【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 97F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日(木)発売
■希望小売価格:6090円(廉価版2480円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック

■チュンソフト公式
ttp://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/
■公式ブログ(閉鎖)
ttp://web.archive.org/web/20110109170508/http://shiren-blog.chunsoft.jp/
■公式ツイッター
ttp://twitter.com/chun_shiren
※質問する前に要チェック
■wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/shiren5/
■風来のシレン5 攻略Tips @携帯ゲーム板スレまとめ
ttp://www22.atwiki.jp/shiren5tips/

■前スレ
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 95F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1347084050/

■関連スレ
風来のシレン5 パスワード救助専用スレ Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1340967748/
【DS】風来のシレン5 すれ違い通信専用スレ 3F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309166674/
【DS】風来のシレン5 便利救助パススレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1306816380/
【DS】風来のシレン5 新種道具総合スレ 9日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1333351733/
風来のシレン5 アイテム交換専用スレpart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1305028342/
風来のシレン5 Wi-Fi救助専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1292389994/

■他作品の話題などはこちらへ
【シレン/アスカ/トルネコ】不思議のダンジョン総合スレ 62F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1337294109/
2枯れた名無しの水平思考:2012/10/06(土) 23:19:27.42 ID:ohthLhEb0
■よくある質問(改訂版)

・寝てるマゼルンにモノ投げたら当たったんだけど?
 →眠り、金縛り、封印、スリップ、かなしばり、おにぎり状態のマゼルンはアイテムを飲み込まない

・祝福吸い出しの巻物は一度しか使えない?
 →吸い出しの巻物の祝福効果は「吸い出したアイテムを祝福する」

・ポイントを稼ぎたい
 →運命の小道1F〜2Fはポイントスイッチしか出ないので、ワナの腕輪を共鳴セットで2つ装備すれば稼げる。

・ポイントカードの度数が0になったんだけど
 →カードを所持しているかに関わらず、中断せずに電源を切るとポイントがリセットされる。

・武器や盾を早く成長させたい
 →白紙集めてバクチの巻物効果のひとつ(所持アイテム一段階成長)を狙うと効率的。

・能力付きの武器や盾を、Lv1のままベース装備に合成するのと、成長させてから合成するのでは印の効力に差が出るの?
 →成長させていても印として合成するとレベル1と同じ効果になる。

・ドコ?カイ弾、やり過ごし閃光等の強力な技はどこで覚えられる?
 →これに限らず、有用な技の大半は技マスター(徘徊NPC)から習得。

・キャットストーン売ってるタヌキがひどい所に行っちゃった
 →5〜6回冒険に出れば移動する。ちなみに行った事の無いダンジョンには行かない。

・キャットストーンが集まらない
 →合言葉、高級店、2択屋、迷いの壁の中、運命踏破(全種)等でも入手可能。
 それでも集まらなければwi-fiアイテム交換スレを活用しましょう。

・○○を使ったのに効果がおかしい。バグ?
 →転ばぬ先生の杖など、似た名前のまがいものアイテムが今作には多数あります。

・強化の壺がすぐ割れるんだけど
 →今作は階層移動で時々割れる。剣盾に異種合成も可能に (階層移動でたまに強化)

・フィーバーの壺で○○を増やすとどうなるの?
 →能力、修正値、回数、枚数、呪い、祝福状態はリセット。

・稼ぎに使うバクチ,吸い出しの巻物はどこで入手?
 →バクチは合言葉、吸い出しは人生の落とし穴での入手が楽。

・落とし穴出したいのに小次郎太様がどっか行っちゃうんだけど
 →タオのイベントが優先らしいのでこっちを先に消化。

・コハルに経験値が入らないんだけど
 →Lvは剣盾の熟練度と連動、強さは剣盾の修正値(+値)と連動。

・にぎりよけの盾・マタギの腕輪などクリア後ダンジョン初回クリアのご褒美はひとつしか手に入らない?
 →深層の通常店や高級店。

・フィーバーの壺[1]でアイテムを増やすことはできる?
 →できない。[2]以上の壺なら可。

・呪い師の腕輪や武器束ねの腕輪は壺の中の対象アイテムも認識してる?
 →認識しない。

・キョクタンソード+必中って必中優先される?
・キョクタンソード+光の刃って(ry
 →甘えんなとばかりに普通に外れる。 メインでも印でも同じ。
3枯れた名無しの水平思考:2012/10/06(土) 23:20:03.50 ID:ohthLhEb0
・〇〇手に入れたんだけど乗り換えるべきですか?
・〇〇手に入れたんだけど合成するべきですか?
 →自分で考えろ。そういう取捨選択を楽しむゲーム。

・昼の盾拾ったんだけど(ry
 →昼のみダンジョンなら基本的に昼盾安定。

・階段が無いんだけど
 →殴って壊せる部屋や通路がある。部屋の壁沿いをダッシュすると不自然に止まる場所があるはず。そこの壁を殴れ。

・壁片っ端から叩いても何も無いんだけど
 →通路が無くバネで部屋が繋がったフロア(通称バネフロア)のバネがマグマ等で稀に消えるらしい。
  高飛びや壁掘り手段が無い場合、積みになる可能性も。

■新種道具関連のよくある質問

・新種道具は甕に入れてどれくらい経ったら生まれるの?
 →0:00を過ぎたら判定が行われ、変化する。 使われるのはDS本体の内蔵時計。

・甕の中にはいつまで入れておけるの?
 →7日間まで。8日目を過ぎると問答無用で雑草になる。

・1日経っても変化がないんだけど
 →何もつかない時もある。 どんな能力が付くのかも含めて、そのへんは運。

・どのダンジョンで新種道具は出るの?
 →シナリオダンジョン(フォーチュンタワー)、天上の池、旧道、迷いの井戸、イノリの洞窟の5つ
 これらのダンジョンで出て欲しくない人は新種道具の登録は避けるように。

・新種道具を削除したいんだけど
 →登録しておける最大数(64種)を超えると任意で削除できる。
 残念ながら自由に消すことはできない。

・他の甕はどうやったら解放できるの?
 →すれ違い通信で、すれ違った人数が5、10、15、20、30人で6個まで増加。
 人数ではなく回数なので、同じ相手と30回すれ違いでもOK。

・すれ違いでもらった新種アイテムの名前に使えないはずの漢字が使ってあったけど?
 →いわゆる「不適切な言葉」を名前につけると、新種○○(もとのアイテム)の名前になるらしい。

・無心の腕輪や浮遊の腕輪の能力がつかない
 →絶対に付与されない能力もある。また新種でしかつかない能力もある。
 「例:おにぎりを落としやすい、持ち物の個数や容量が増えるなど」

・最大の付与能力数は?
 →3つだが、全くつかない場合もある。
 また能力の枠数は増える事はあっても減ることは無い(2つ付与されてたのが翌日1つに、なんて事はない)

■廉価版について

・通常版となにか変わってるの?
 →パッケージが変わっているだけで中身はまったく同じ、バグもそのまま。

■シレン5 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/game/51806/

次スレは>>970が立てる。立てられなかった場合は報告して>>980にお願いする。
>>1000までに次スレが立たなかった場合は不思議のダンジョン総合スレでスレ立ての準備と立ったスレの報告をする。

〜〜〜〜 ここまで テンプレ 〜〜〜〜
4枯れた名無しの水平思考:2012/10/06(土) 23:23:45.42 ID:x9nqmOwk0
>>1
すれたておつ
5枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 00:26:34.79 ID:s1S68AlR0
>>1
97階か・・・イッテツ出るなよ・・・開幕MHとかマジ止めてくれよ・・・
できるだけ近くに階段きて欲しいな・・・
6枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 00:28:13.78 ID:2cQXspHI0
>>5
開幕大部屋モンハウならすぐ階段見つかりますよ
7枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 08:09:12.86 ID:pQ8/mczf0
>>5
偽階段に召喚スイッチ仕込んでおきますね
>>1
9枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 22:40:27.34 ID:diukHarf0


シレン5一通りやり尽くしたからシレン2本体ごと買ってやった
10枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 23:14:43.27 ID:ByeibZfY0
>>1
>>9電池は大丈夫なのかね
11枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 23:47:17.74 ID:nDUN+jP70
ひとくいデビルは聖域をあるけるって書いてるけど、シレンが聖域にいても攻撃してくんの?
12枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 23:48:06.85 ID:nj4Vhe600
せやね
13枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 23:52:11.47 ID:mznXah160
聖域でも悪魔には勝てないのか・・・
あ店主もか
14枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 00:25:03.27 ID:l5hsZLiH0
サンキュー
15枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 00:27:30.42 ID:mtHC8z1t0
4の店主は、聖域の上に立ってても殴ってくるがダメージ処理が行われず
奴らは聖域を通過できる、という謎仕様だった
16枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 00:37:27.04 ID:QEGv4r3F0
サトリの盾が欲しいんですけど、
アイテム交換スレ落ちているみたいです
どなたかサトリの盾2つ程度分けてくれませんか
サトリの盾以外のアイテムは自力で集めましたが盾が上手く出ないです
お願いします
17枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 09:06:58.55 ID:yWvcB5J8O
やっと入手した「透視の腕輪」を、秘密の瓶に入れたのに…
7日経っても、何も能力がつかないw
明日には雑草になるし、取り出すか

何も能力がつかないなんて事もあるのね…
18枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 09:12:35.87 ID:g7lptuj50
それは残念だったが、割とよくあること
まあ、「何も追加能力のない透視の腕輪」という新種道具を
いつでも買えるようになっただけいいじゃないか
19枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 09:18:39.35 ID:ixQ1ypy40
18がネタなのか本気で言ってるのかわからん
知ったかにしては馬鹿すぎるがネタとしてはなにも面白くないし

>>17
一日目で取り出して漬け直せよ
20枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 10:05:25.05 ID:g7lptuj50
読んでてまだ透視を手に入れるのが大変そうなレベル、と思ったので
「透視がいつでも手に入るよ、良かったね」と言ったつもりだったんだが
気に障ったらごめんね
21枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 10:16:06.99 ID:ixQ1ypy40
自分のアホさ加減をいまだにまったく理解してなくてワロタ
やったこともないのはよくわかったよ
追加能力のない透視の新種w
22枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 10:18:01.86 ID:POk31zY50
何がそんなに面白いのか全然わからんが少しは落ちつけよ
23枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 10:29:02.45 ID:C+RojZyO0
いや>>18のレスはあかんでしょう・・
24枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 10:48:35.56 ID:E98Dy+im0
シレンほど知ったかしてる奴のことがよくわかるゲームもそんなにないよな
25枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 12:04:39.49 ID:IQ3I8ZTY0
何も付いてないから元のままだよ…
26枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 13:23:53.78 ID:+jq4QUNk0
なんでそんなにミスに対して喧嘩腰なのかな。
このスレの住民、カルシウムとろうや。
27枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 13:27:54.71 ID:H+WF4OUS0
もう許してやれよw
28枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 13:33:12.59 ID:G2uYfmP1O
ただの勘違いなのにやってない認定することも多いよねww
>>18も新種を作ったことがないか、作ったけど特殊能力がつかなかったことが一度もないかなんじゃねーの
新種邪魔だしね
29枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 13:39:22.38 ID:E9263P/O0
俺も新種邪魔に感じるから作ったことないなぁ、新種に関する知識は一つもないわ。
30枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 14:15:34.03 ID:5aNFBKJP0
質問ですがデビル狩りというのはどういうアイテムが揃うと可能なのでしょうか?
31枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 14:32:37.99 ID:H+WF4OUS0
いろいろ手段はある。状況によりけり
予防は必須。あとはデビルの攻撃をいなして倒す方法があればいい
一度自分で戦ってみなよ
32枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 14:44:43.70 ID:ctGH9Hj00
気配(あかり)+火の刃Lv8+直線通路
火の刃Lv8+どん詰まりの部屋の直線通路
予防+土塊+かまいたち
予防+スーパー攻撃力Lv8
予防+スーパー防御力Lv8
予防+身かわし(ヘタ投げ)+デロデロ罠
33枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 14:45:55.70 ID:AXzMZQQ40
まあ如何なる状況でも予防は必須だよな。横にハムボンを閉じ込めて置くという荒技を聞いたこともある
ゲンシマならワナを踏ませて弱体化が一般的
原始や運地でやるならかまいたち利用とか、札や毒矢を贅沢に使うとか

俺は予防・ワナ(ヘタ投げ)・札余りがあってかつデビルの気配がしたなら
狩ることを少し考えてみるくらいかな
ゲンシマなら積極的に狩りにいくけど
34枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 15:52:04.75 ID:bJawh52z0
原始なら無力化アイテムが持ちきれずあぶれることがよくあるから、
主に装備成長のために消化し切るまで狩ったりするな。
35枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 16:15:00.92 ID:RN+sR44p0
俺も新種一度も作ったことないなぁ
36枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 16:27:28.75 ID:C+idt5Yy0
ひとくいの証って出る?
37枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 16:59:05.58 ID:G2uYfmP1O
出る
38枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 17:48:13.58 ID:OO7jMIt00
出してどうするんだ
39枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 19:13:50.50 ID:AXzMZQQ40
またアスカみたくアイアンヘッドの頭振り回してターン経過させて事態が改善されるのを
待つ作業が始まるのか・・・。
5に頭ないけど

ひとくいの証って白紙になる条件が特殊なんじゃなかったっけ?
40枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 20:05:08.36 ID:ixQ1ypy40
ゲンシマではデビル証使うよ
拾ったり置いたりでデビルを行ったり来たりさせられるから、同じ罠を何度も踏ませられる
41枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 18:11:23.06 ID:Bj9Rvk0R0
人生草巻縛り、やっと20Fまで来て草鳥稼ぎじゃーと思ったら開幕大部屋MH
あらかた倒して行けると思った矢先バクに殴られまさかの一撃死
HP35で満タン、盾は朱剛石+10でも持ってかれるのか…
やはり昼盾か金食いないときついのかね
42枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 18:19:22.63 ID:9Lersmzg0
人生は草子鳥ですでに稼いでかつマゼルンゾーンで結構HP+入れないとマゼモンまで辛いと思ってたが、
草縛りはそれを考えると相当つらいな…
まあバクは攻撃力がやばいからしょうがない部分もあるが
43枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 22:06:49.71 ID:FEVyYGJI0
原始は基本20Fでむらいくいデビル狩りするけど、
予防か気配察知系のどっちかがないときついな。
当たり前だけどいかに1対1の状況を作って戦うかが重要かと。
44枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 22:17:52.52 ID:VIGRvJ3H0
この前買ってきてやり始めたけどやっぱwiki見ながらやったほうがいいな
アスカの調子で盾に弟切草入れたら全然効果が違ったww
45枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 22:59:24.83 ID:vBi5lgZ40
何か突然貫通カートが消滅したw
場所 【人生の落とし穴】
状況 魔物部屋の巻物を使用したモンスターハウス内にて

貫通カートは矢を撃った。
貫通カートはギャンドラーに
45のダメージを与えた。
ギャンドラーは倒れた。
貫通カートは○○に
1ダメージを与えた。
銀の矢1本はどこかへ消えた。
貫通カートはどこかへ消えた。

何だこれ
46枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 22:59:37.52 ID:JkhRSpHQ0
>>41
前に人生やったとき金食い印だったら持つだろうと思ったけど一軒も店でずに終わったわw
47枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 23:17:39.72 ID:GuXua/su0
今更すぎてあれだけどとりあえず原始50Fクリアできためっちゃ嬉しい
鉄の矢稼ぎしといてほんとよかったわ
48枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 23:21:04.19 ID:uFxN4w5+0
なぜ吹き飛ばしを稼がなかったし
49枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 23:22:59.45 ID:GuXua/su0
あぁ吹き飛ばしでよかったな・・
50枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 23:24:30.11 ID:HahvgCiz0
>>45
バクチか何かでオヤジを根絶やししたとか?
あれその場合貫通カート2になったかな
51枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 23:34:39.01 ID:6r+EBAq90
昼盾あるからむらくいとか余裕だろwwwwwって思って戦ったらジリ貧になって倒された・・・
52枯れた名無しの水平思考:2012/10/09(火) 23:48:14.24 ID:fvMsZZLaO
フォーチュンタワーで引き返した場合
また歩いていかなきゃだめなの?
53枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 01:48:31.12 ID:ARYGs+6p0
はい、ちなみに引返さなくても過去現在未来は最低3回小道登らなきゃいけないのも仕様です
54枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 01:53:01.82 ID:fVn/AFpxP
久々に原始やったら低層で朱剛石セット+魔物呼び×2揃って
ドーピングで5階時点でHPも250突破しドロップでハラモチ、二択屋で回復の腕輪もゲット

ここらで思い出した 原始の合成ゾーンのクソ罠 フロア移動
入念に罠チェックし10階で店発見 たまった未識アイテムを床置きしまくり
最後に戦車を狩りにもう一度フロアへ→落とし穴に落ちる

もの凄くやる気失くして地上へ帰還した

合成ゾーンの強制フロア移動は困るわ〜
55枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 03:42:47.04 ID:ACfKzh500
5F時点でHP250って可能なのか
まぁ釣りだと思うが
56枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 06:29:20.44 ID:ARYGs+6p0
フロア移動って糞だわと一行で済む話に
無理に嘘の尾びれ付けるから不自然になるんだよ
57枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 06:34:04.90 ID:zgWp1mr30
>10階で店発見
この書き方からして固定店の存在も知らない初心者が必死に話を盛っちゃったんだろうなと
ちょっと微笑ましい
58枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 07:33:23.34 ID:KTGvAilLO
>>53
マジかよめんどくさい仕様なんだな
1回2000ギタンで仙人の庵まで飛ばしてくれる
高飛び屋でもあればいいのに
59枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 08:28:11.37 ID:WVbv0zIU0
戦車を狩りにの部分もイミフだしフロア異動を恐れて罠チェックしてたのに落とし穴踏むのもイミフ
まあ後釣り宣言とか始めそうだしこの辺にしとくか
60枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 10:18:21.05 ID:zgWp1mr30
フロア異動って書くとべつのフロアの部署に配置換えされたみたいであまり腹が立たない…
なんてこともないな
61枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 11:39:40.07 ID:x2lAWGlM0
いっそ99F移動罠つくれ
62枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 12:45:51.02 ID:GbmxoQjg0
逆に1階に戻す罠でいいよ
63枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 12:56:04.04 ID:pLgTF9yD0
ロストしたタグ付きのアイテムってタグ屋にすぐ届くものなの?
何回か見に行っても届いてないってのは絶望的?
64枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 13:03:54.55 ID:Is50AoA60
なくした時の状況にもよる
倒れたりしたなら戻るけど電源切ったりだと戻らない
65枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 13:34:11.10 ID:pLgTF9yD0
これ言ったらアホだと思われるだろうけど、正直その失くした時の状況が思い出せない
でもタグ屋に届いてないってことは、異常終了してたのを気づかないで再開しちゃったんだろうかウボァー
66枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 15:16:18.74 ID:5GZ7W1e/0
なんかでタグがとれたとか?
67枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 15:26:59.08 ID:6mBmyh//0
・チドロがだばあ
・握られた
・店主に売った
・そもそもタグを付けてなかった

このあたりか
68枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 15:49:57.44 ID:zgWp1mr30
変化の壺につっこんだ、もありそう
69枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 15:56:31.81 ID:Is50AoA60
印をつけたり成長させたりで武器に愛着わきやすいのに油断するとパーになるからなぁ
いつもピリピリしながらダンジョン潜ってるわ

その緊張感もこのゲームならではの楽しみだが
70枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 16:21:59.22 ID:fWtPC9X90
・ケンゴウ種に弾かれてモンスターに当たった、または水流などに落ちて使い物にならなくなった
・しょうめつトドに盗まれた
・畠荒らし種に雑草に変えられた
・何らかの理由で床に置かれた時に戦車の爆風で吹き飛ばされた
・別のアイテムをベースにした合成を行った
・ワナチェックをせず合成の壺を投げたら壁前の床に地雷
71枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 16:29:15.32 ID:zgWp1mr30
その中で戻ってこないのは雑草と合成かな
しょうめつトドはどうだったか
72枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 17:45:06.18 ID:pLgTF9yD0
情報の後出し小出しで申し訳ないが、他のアイテムもいくつか消えてたのでやっぱり異常終了っぽい
いつやったのか覚えがないけど、たぶん流れ作業で再開してて気づかなかったのかな・・・
けど、タグを付けてない火の刃一つだけイノリの畑に落ちてたのは救いなのかなんなのか、とりあえずお騒がせしました
73枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 18:00:47.78 ID:ELCbY8Ut0
いや、タグは合成しても引き継がれたはずだろ
74枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 19:45:42.24 ID:X2Uufdo00
タグつけたのって確実にタグ屋いくっけ?
75枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 19:49:25.28 ID:Pkgb6Opn0
確実に行くよ
76枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 20:09:38.71 ID:Dqdy2iKc0
>>69
愛着がわいた武器は持ち歩かないのが基本
77枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 21:16:18.82 ID:/5Wumi5+0
もうアイテムなくなってもなんとも思わないな

まあそもそも持ち込み可ダンジョンは行かないんだが
78枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 21:24:40.83 ID:UwFCT6ry0
>>70
>ワナチェックをせず合成の壺を投げたら壁前の床に地雷

見えてないワナの上にアイテムは落ちないのでは
79枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 22:25:06.06 ID:fVn/AFpxP
>>55
可能だよ
ギタマム狩りで地レベル上げ+魔物呼び2個付けで3〜5階でギリギリまで草鳥狩りすれば
草鳥狩りでギタマム2〜3匹+aは出せる あかりがあれば尚効率良い 
予防はあれば助かる程度 あってもこの階層じゃ俺は使わないけど

>>57
おにぎりばっかやってたから10階固定の店の存在忘れてたわ
初心者かどうかは知らんがアスカは4000時間 シレン5は400時間ちょいやってるぜ
地下の99Fは未踏破だ

>>59
何でイミフなんだよw 戦車チェックせずに合成やアイテム置きはやらないんだわ
店にアイテム置きまくってひょっこり顔出したオヤジに未識のアイテム消滅させれたら悲しいだろ?


と、あまりにも釣り扱いが多いのでマジレスしたったわ
そんなに実現不可能な展開じゃないと思うけどな

相変わらずシレンスレはどこもギスギスしてるなー
80枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 22:40:08.17 ID:ACfKzh500
400hほどプレイしてる(ドヤ顔)

でも運地未踏破なんだろ?
プレイ時間と実力が比例してない良い例
81枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 22:54:49.05 ID:ELCbY8Ut0
>>80
いや、400時間ずっと地下やり続けて未踏破なら話わかるけど、
どうみても地下に積極的に潜ってない
そのツッコミはおかしい
82枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 23:06:44.14 ID:KLPlUrKp0
>>79
オヤジチェックの所の言い訳は流石に苦しいぞ
最初に書いてることと言ってることがあってない
83枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 23:23:54.52 ID:ACfKzh500
>>81
アスカからのベテランなら全ダンジョン制覇してエキスパのひとつやふたつは当然じゃないのか?
まぁ夜が嫌なんでしょうけど
84枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 23:36:30.90 ID:CxJHWkJq0
ギスギスはしてない。むしろ落ち着いたスレだと思うけどなあ
ただ何が言いたいのかとても分かりづらかった。というかヘンw
フロア移動でやる気失せるってのはよくある話
85枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 23:36:57.05 ID:zgWp1mr30
なんでこういう馬鹿って恥の上塗りをわざわざしにくるんだろうな
スレから消えれば済むだけの話なのに
>戦車チェックせずに合成やアイテム置きはやらないんだわ
アイテム置いてから戦車狩りにいったって自分で書いといてw言い訳探すのに必死で最初の設定忘れたってかw
で、アスカ4000時間を自慢しちゃう超上級者様がなんでそんな素晴らしい慎重プレイしといて落とし穴踏んだのかっていう疑問には答えないんだwまあ答えられないわな
86枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 23:43:45.06 ID:qyV2I8FpO
こういう人って自分が馬鹿なこと書いたから馬鹿にされてるだけっていう単純な事実を認めたくないから、スレの雰囲気が悪いってことにしたがるよね
87枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 00:04:02.94 ID:9GwcYl360
戦車にアイテム吹き飛ばされるのが嫌だから
アイテム置く事前に周囲回るのはスタイルとして100歩譲るとしても
穴に落ちたのはおいた後だろう 
なぜ置ききることに成功した後に店主無視し外でる必要がある
まず戦車がいつ湧いてどの入り口から顔出すのも不確定というのに
88枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 00:05:54.45 ID:av3tNP3TP
>>82
いや気配察知持ってた
オヤジの動きがあったので狩りに行った

>>83
夜は嫌いだね あんまり楽しく無い
6が出るなら夜ダンはもうちょい少なくて良い
エキスパは余裕とは言わないけど難易度低いのならぼちぼち

いや正直、寝る前に良い展開来たらセーブしとこう程度で臨んだから
最後の罠チェックは気が抜けてた 
割と良い展開来たからそれをチラ裏したかっただけなんだ
89枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 00:21:26.83 ID:vh04RDxX0
後出しで察知を持っていたと来たか、有用な回復の腕輪のことは書いてそれと同等か以上の価値がある察知は書かず

そして察知は店売り限定

つまり、10F確定店(でも知らなかった)を見つけ、まず商品を見て5000腕輪を購入
装備したら察知だった

ここから「親父チェックしないで未識別アイテムは置かない」と言っておきながら置いて、察知で親父がいたから倒しにいくことにした時に落とし穴か

流石に苦しくないか?

90枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 00:24:57.82 ID:FPJN8IQs0
様々な新設定を次々に追加、スレのみんなの協力でようやく全方面に言い訳がきくストーリーを作れたわけだ、おめでとう
勉強になったじゃないか、もうスレを卒業する時期だよ
その勉強の成果はVIPとかで発揮してくれ

>>89
そういうときは、「気配察知はどこで手に入れたの?」って質問しなきゃだめよ
拾ったとか言い出せば新しいボロが出て彼の勉強がますます進む可能性があるだろ
91枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 00:25:23.56 ID:zZ8x5XJ80
そもそも原始でHP底上げする意味あるの?
92枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 00:36:10.15 ID:0vAoekuO0
鈍足の戦車が近場で店に向かってるとして
全置き後正面から出会いにいって店の通路から隣部屋の入り口以上踏み出すって
どんだけ遠くの戦車追いかけてんだよと
93枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 00:44:28.02 ID:FPJN8IQs0
>>91
どうせ自然回復は底打ちするんだから、多けりゃ多いほどいいという意味なら、ある
あんまり意味ないとも言う
スレでわざわざ自慢する意味はない
推測だが、おそらく初心者さんなので旧作みたいに最大HPが高い方が自然回復速度が上がって有利になると思い込んで自慢げに書いちゃったんじゃないだろうか
94枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 00:50:38.77 ID:aOyTg6rp0
>>90
流石に床落ちないのは知ってるだろうし、あの文章は回復と一緒に二択屋で手に入れたと誘うためだったんだよ
95枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 01:46:40.02 ID:+YEOzXGc0
最近シレン5参戦したんだけど、WiFi救助ってまだ助けてもらえるの?
今までシレンDSしかやってなくて、WiFi救助ってのも初めてで、よくわからない。
ピークも過ぎてるみたいだから、どの程度人が集まってるのかわからないし。
依頼したら何日も待つような感じなのかな?
96枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 01:50:59.83 ID:2yrOqMPx0
>>95
ダンジョンや階層にもよるけどまだ救助して貰えると思うよ
97枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 02:11:58.94 ID:+YEOzXGc0
>>96
ありがとう。まだそんな深いところまで行ってないから、試しにやってみる。
98枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 02:16:34.97 ID:siioBgEp0
初めて原始で水斬り使ってみたけどいいかんじだな。
ミドロ系とかウニとかの嫌らしい敵が一撃で倒せるのは大きいね
99枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 02:32:37.64 ID:tqTwf0Vz0
もういいじゃん。日本語ちょっと間違えただけでしょw
100枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 02:51:27.04 ID:AYJ63P0R0
やっぱ上級者って魔物呼び漢識別できるもんなの?
101枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 02:55:40.69 ID:J2epivH00
上級者じゃないけど目星つけるくらいなら
102枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 03:03:48.07 ID:HKZ4l6NV0
魔物呼びとワナは死んでから判明することが多いよな
103枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 03:25:28.24 ID:127qCayR0
ワナはなんとなくわかる
不幸になった感じがするから
104枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 05:10:04.86 ID:xyskSrVV0
>>103
わかるわ
105枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 05:55:27.49 ID:dNv+mXj/P
いやあ、おにぎり草縛りめちゃくちゃ難しかった。何度目かわからんがとにかくクリア。
最後はゲンナマに告ったが成功して楽勝だったけど、楽な時と辛い時の差が大きいな。
106枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 08:45:29.55 ID:FPJN8IQs0
草・巻物・杖縛りの難易度はおそらく同じくらいなんだが、人によって縛ったときの引きの良さで難易度の印象が違うので(そしてそう何回もやらないので)
草が一番楽という人もいれば一番きついという人もいるな
107枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 09:12:05.75 ID:zJu5dokI0
>>106
いやその中じゃ草が頭一つ抜けてる
回復アイテム減少・異種合成制限・残機0はキツい
原始なら巻物>杖だがおにぎりなら杖>巻物だな
108枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 09:14:17.23 ID:DiPmfqip0
残機0がなによりきつい
どんなにうまくいってても即死することってあるし
109枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 09:22:25.79 ID:J2epivH00
普段から意図的に草を使わないようなプレイでもしてない限り同じくらいの難易度って発想にはならんぞ
110枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 09:25:34.08 ID:2yrOqMPx0
少数派だが草>壺
ラビカッパで何度やられたことか
111枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 09:46:08.74 ID:FPJN8IQs0
だからこうやって、草縛りで一番苦労した人たちは草が一番難しいって言うわけ
同様に巻物・杖が一番難しいって言う人も見たことがある
おにぎりは特にそう、特徴のあるダンジョンだから
巻物が識別済みで最初から有効利用できるから巻物縛り一番厳しいっていう意見もあるし
移動系とトンネルが重要だからそれが使えなくなる杖縛りが一番厳しいっていう意見もあった
112枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 10:10:45.64 ID:W5uZf/1T0
鳥に草を投げられたら、20ダメージを受けました
これって、何の草を投げられたんですか?
113枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 10:18:51.57 ID:jurzAtUe0
炎半減盾でのドラゴン草?
114枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 10:20:02.52 ID:KrPX9hoL0
ふざっけんなあああああああ
シャベルに潰されないよう強化とフィーバーの壺2個と祝福置いたままフロア移動
115枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 10:20:40.93 ID:3pIx7fcz0
草投げられて余所見してる間に
画面外のもざらしに轢かれたとか、ドラゴンは火を吐いたとか
116枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 10:42:20.69 ID:FPJN8IQs0
もっと単純に2ダメージの見間違いだったとか
117枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 10:43:01.14 ID:2yrOqMPx0
>>112
トカゲ盾メインにしててドラゴン草投げられたんじゃないか?
118枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 11:10:57.21 ID:FPJN8IQs0
いつぞやのパコ100ダメージ突然死事件推理大会を思い出すな
119枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 12:35:33.43 ID:alJiBzU1O
>>118
巻物縛りがなぜか取れてないのってああいうことなんだろな
120枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 12:56:12.58 ID:dNv+mXj/P
いや、杖縛りもクリアしてるが、明らかに草のほうが杖よりむずいだろ。杖はおにぎりも原始も一発だった。
おにぎりであっても、高飛び引いたらあまり関係ないしな。
121枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 12:57:54.12 ID:3pIx7fcz0
草縛りは必然的に復活草の保険がないから事故が怖いわ
122枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 13:10:29.22 ID:Ro/enBGn0
草・杖・巻物縛りは、それぞれの難しさの差なんかより、縛ってるアイテムが序盤にたくさん出るか出ないかの方がずっと大きい
それぞれの難しさの差は三つとも何回も縛りでクリアしてる人間じゃなきゃ判定できまいよ
個人的には、防ぎようのない理不尽失敗がある巻物縛りが最凶
123枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 13:28:44.56 ID:RNZ3w4ut0
旧道巻物縛りの光の巻物は絶対に許さないよ
124枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 14:14:51.37 ID:siioBgEp0
えへへ、タダの巻物が封印されてるなんて考えてなかったよ
焦って未識別の巻物読んだら金滅だったよ
さて寝るか
125枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 14:17:30.77 ID:zJu5dokI0
>>122
杖巻物草だけで言うと原始の単独縛りは2回ずつしかクリアしてないけど草が一番キツいって
もちろん装備その他アイテムの引きによって難易度は激変するけど
それぞれ100回ずつチャレンジしたとしてクリア率が一番低くなるのは間違いなく草縛り
126枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 14:29:09.54 ID:Dn54n/5qO
復活やりなおしのことを「残機」って言うやつがよくいる
そしてそういうやつってたいがい復活を過大評価してる
草縛りのきつい理由にも必ず真っ先に挙げてくるけど
普通にやってれば一度も倒れずのエキスパは毎回つくだろ
127枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 14:38:29.17 ID:Ro/enBGn0
まあ、回復アイテムとして非常に優秀なのはたしかなんだけどね
ターン消費もしないし、使った後こっちから必ず行動できるし、満腹度も戻るし
ただ、能動的に回復できないから覚醒維持できないっていう点は他の回復アイテムに比べるとはっきり劣ってる
最近は原始の10Fで識別できたときには餓死するまで稼いでから異種合成しちゃうことにしてる
128枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 15:38:10.12 ID:UAwQX3Np0
毎回ってほどでもないけど、10回原始潜ったら5回は倒れず付く
復活縛りは大したことない。異種合成できない点をカバーするのがちょっと大変って程度
129枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 17:47:59.11 ID:uA3rnqch0
原始で剣縛りやっとクリアした
次盾縛りに挑戦する。
130枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 19:33:06.09 ID:g/fJ/uPp0
俺クラスになるとAボタン使わずクリアできるけど
さすがにABボタン縛りは無理だった
131枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 19:50:14.36 ID:xHJuA/YW0
>>118
何があったのか詳しく教えてくれないか
132枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 20:09:19.50 ID:FPJN8IQs0
>>131
こんな事件
-------------------
665 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2012/02/08(水) 02:19:34.07 ID:akkbPDar0
さっき原始10Fで普通に歩いてただけなのに
どこか遠く?で

パコレプキンは100ダメージを受けた。
パコレプキンは倒れた。
シレンは43の経験値を得た。

って出たんだけど、これってどんな事が考えられますかね?

684 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2012/02/08(水) 11:30:44.83 ID:MQA+mujb0
>>665
これ未識別で置いたか張り付いた巻物がオイルの巻物だったんじゃないかな
浮遊系は50ダメージで巻物が祝福されてたんだと思う
133枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 21:50:36.47 ID:bcqgowy10
旧道
F90以降のひとくいデビル系ってサトリの盾落とす?
134枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 21:53:32.77 ID:xHJuA/YW0
>>132
なるほどサンキュー
135枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 22:15:25.16 ID:8k3FfdL80
>>118 その大会おもしろそうだなw
136枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 23:08:03.75 ID:03edtxft0
その調子で「草鳥ワナ纏い事件」や「草鳥階段纏い事件」のバグの真相か
発生条件も解明してもらいたいな。
一節では溶岩フロアが関係あるとかないとか
137枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 23:12:32.39 ID:W/GYIrhz0
草鳥ってギタンも纏うんだっけ??
138枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 01:41:26.66 ID:rTZUPvZI0
お前らよくそんなに原始クリアできるな
ぜんぜんいかないぞ…
139枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 02:22:27.85 ID:KSQI9TKm0
盛ってるやつも多いから話半分に思っといた方がいいぞ
原始はまぁ頑張れとしか
140枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 04:02:23.37 ID:ZfO4lOFq0
縛りはやったことないが
慣れたら結構突破できるようになった
と言ってもまだ矢稼ぎか昼頼りだけど
141枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 05:02:28.07 ID:cwdSv+zn0
初プレイ、像のところまで行ってギリギリまで戦ってHP1足らずにあぼん
放心状態でつい書き込み・・・(´;ω;`) いきなりボスなんて・・・うおおおお
142枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 09:05:35.79 ID:2Q282/uV0
>>133
wiki上ではサトリ盾もピックも落とすらしい
でもピックは見た事ない……
143枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 09:06:09.94 ID:2Q282/uV0
ああ、ちなみに盾は旧道でピックはおにぎり穴だけよ
144枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 10:07:42.12 ID:aLoiMR+Q0
>>136
少なくとも溶岩は無関係
前に溶岩直前の人生20Fで草どり稼ぎしてたら罠まとったのを目撃した
草どり出現階層が溶岩フロアによくかぶっているというだけだろう
145枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 23:31:39.47 ID:rTZUPvZI0
草が移動するのを考えてねーんだろうな
罠の下に草ドロップ→移動するが鳥は気づかない→罠を纏う
溶岩で起きやすいのは、溶岩吹き出して勝手に死ぬからじゃねーの
146枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 23:34:52.68 ID:0n2BR5nh0
すまん、どういうことだ
147枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 23:38:15.56 ID:sG3tqHazP
ああなるほど
草鳥が噴火で倒れる→足元に別のモノが→隣のマスに草ドロップ
しかし針子は草鳥が倒れたマスに向かう仮説か
検証してみる価値はあるかも。
148枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 23:42:05.72 ID:6UasuEZk0
トドバグみたいにならねーかな
149枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 23:42:37.47 ID:dKU4ehZ90
ワナの可視・不可視で変わるかもしれないな
150枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 23:47:50.67 ID:0n2BR5nh0
親どりと老いどりの何も無い場所での草纏いって
特技率が決まってるわけじゃなく一定ターン後に必ず纏うって仕様だから
他のモンスターと違ってバグを誘発するのかもしれんね
151枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 00:52:14.78 ID:j2G7AiKH0
もっと単純に、なにもないところで草をまとうのが発動したときに、足下に階段とかワナがあると、足下の草をまとうのと同じ挙動が発生しちゃうんじゃないかと思ってる
それにしても人生の盾腕輪縛りってこれ最初の草鳥で稼ぎ体制作れるまで低層ループか
アテスカが出れば楽だが、身代わりとかなしばる手段と両方ってなかなかそろわないもんだな
152枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 01:32:32.45 ID:6K8Ijs4p0
>>151
たぶんこれだよな
草鳥が低レベルの時の報告がないし
153枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 01:32:44.75 ID:/QySlHim0
それなら運小で再現できちゃうな
154枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 03:23:40.27 ID:2+QSZNDR0
幸せもって小道へ
ワナはポイントスイッチでもいいんだろうか
155枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 03:27:30.23 ID:5LeHdJnE0
罠まといって面白そうだな 投げてくんの?新モンスターの誕生やがな
156枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 03:42:38.81 ID:2+QSZNDR0
もしカッパがワナを投げてきたら・・・
157枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 08:42:58.97 ID:lUBDdMjg0
ワナ道を極めたカッパとか怖すぎるだろ
158枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 09:34:41.19 ID:LLe+I4Lx0
>>150-152
初代のチキンバグも、「階段の上にいる状態で、特殊なアイテムドロップ変化」が起きることで
階段が消滅したから、可能性は高そうだな。再現はカラク系が共存するフロアで部屋角に
ワナ作らせて、そこに針親鳥を追い込むのがよさげ。
159枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 10:20:38.50 ID:j2G7AiKH0
別にそんなことしなくてもマタギを使えばいいだけだな
今度やってみる
160枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 15:23:09.58 ID:z684nNeI0
現在、運命の地下31階。
昼の敵は強いし、松明もない。
どうしよう・・・・。
161枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 16:19:07.18 ID:0KrkFoIL0
原始の60階くらいで

未選別(5)の壷に印12個くらいのメイン武器をミスって入れてしまい
なにやってるんだおれ合成 識別 保存でてるし これまさか四二じゃないよね割れないでもないよね
とか考えて投げたら案の定四二だった 

何がいいたかっていうと僕の考えた最強の武器くらいに育った武器を入れてしまったのがくやしいです
162枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 17:58:44.21 ID:hJSorl7g0
>>129
腕輪しばり、札しばり、矢しばり、草しばりと
これまで4つ成功したが、さすがに剣しばりはできるきしねー。凄いな。
163枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 19:07:28.11 ID:lUBDdMjg0
スーパー状態のよさに気づくと魔物呼びの腕輪が気のせいか輝いて見える気がする
164枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 19:14:03.34 ID:C0NHz0Td0
スーパーなくても魔物呼びは草鳥いる階とかなら稼ぎに使えるよ
あとはデビル狩りで成長値上げとか
165枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 19:33:07.78 ID:YPGjNfFh0
おにぎりでサトリピック欲しくて最後怒涛の勢いでデビル倒してたけどでなかったなぁ・・・
仕方ないから救助パスで取ったあの日
166枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 19:46:00.88 ID:2+QSZNDR0
通過と裏道はなぜ分裂したのか・・・
167枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 21:56:29.08 ID:g47Y3p+j0
魔物腕輪でモンスターを19匹にして魔物部屋ウマー
168枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 22:16:44.64 ID:nfPkJXSW0
通過のままにして「穴を移動できないじゃん。何が通過だよ氏ね」と言われる
169枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 22:40:01.47 ID:nHFOe06Y0
裏道って活躍してる場面にあったことがない
170枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 22:45:06.08 ID:4O98nzVl0
初心者用のパズルダンジョンがあったじゃないか
171枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 23:02:46.78 ID:TmC1qaok0
>>169
むしろ活躍の仕方をかんがえてくれ
172枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 23:22:48.56 ID:lUBDdMjg0
殴って壊せる壁の他にやわらかい壁とか堅い壁があって
やわらかい方を全部壊せる、とかなら使う場面があるんだけどな
殴って壊せる壁自体がほとんどでないと言うね
173枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 23:27:47.38 ID:oRDJ41bp0
さっき自分で土塊振ったところの壁が邪魔で階段までに一発もらっちゃうどうしよ

こんなこともあろうかと裏道装備してたんだった!

ノーダメで抜ける 付けてて良かった裏道の腕輪!!
174枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 23:36:29.04 ID:rP5HP7ZQ0
>>173
苦しい却下
175枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 23:47:32.34 ID:bid0jlx+0
蛾死しそう…もうHPも持たないよ…

おっ部屋に巻物がある あれが役に立たなかったらもう無理だな…

ガラガラッ 部屋の壁崩れたけど今それどころじゃないから

おにぎり巻だ!付けてて良かった裏道の腕輪!! もぐもぐ
176枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 01:00:07.81 ID:etZbg8Gu0
崩れる壁自体迷いの井戸以外出てこないようなもんだからなあw
177枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 01:02:49.91 ID:NKG8S/ZG0
そして迷いの井戸にはみんな壁抜けや【壁掘り無限】を持ち込むから崩せる壁自体スルーされる始末
178枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 01:47:24.84 ID:NOQXvkiU0
初めてフリーズした。おにぎり11Fで鍛冶屋に武器渡して暗転した瞬間。
部屋埋まった次のターンに話しかけたのがまずかったか?まぁ持ち込みダンジョンじゃないだけマシか。
179枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 02:06:03.76 ID:b1aZcono0
モンスターの頭に剣と上矢印のマーク出てるんですがどう言う意味ですか?
wiki見てもわからなかった
180枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 02:57:50.79 ID:3z0hP2bA0
攻撃力上がってるってことだろ多分
181枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 02:58:42.85 ID:NKG8S/ZG0
>>179 「攻撃力アップ」状態
要は通常よりも攻撃力が上がってる状態だな

草鳥がパワーアップ草を他の敵に当てる、赤オーラ状態、
すいだすゾウが特技を使うことで一般にみられるかな
シレン自身もスーパー状態になる、パワーアップ草を飲むことで同じ状態になれる

特に赤オーラは敵によってはとんでもないダメージをもらうことがあるから
一撃で倒せる自信がなければアイテムを使うべき
182枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 03:21:49.13 ID:a9hnQ57F0
赤オーラのシャーガ系は怖すぎる
183枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 06:42:01.26 ID:0hNdZLin0
黄シャーガさんマジパネェっす
184枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 08:56:15.76 ID:2yCU1BNi0
証じゃなくて骨心みたいなモンスター仲間にして進むダンジョン欲しかったなー
ゾウとかシャーガ引き連れてみたかった
185枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 09:15:30.47 ID:ocUIaia60
そして地雷に巻き込まれて死ぬと
186枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 09:40:17.12 ID:pQsivroLO
異次元解放でタオ必須なのはフォーチュンまで?
187枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 13:40:38.16 ID:2YiKGJeC0
人生武器縛りクリアできたー つらいのは最初だけだな
188枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 13:58:38.64 ID:UmZoRg0t0
武器縛りはちから50になっちゃえば縛ってないも同然になる
腕輪二個ができないのがつらいぐらい
盾腕輪縛りは本当に厳しい
189枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 14:19:15.16 ID:iPHSDQi40
バナナも出てきて欲しかったなー
190枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 14:22:59.61 ID:Qm/jEE8g0
このゲームの音楽、担当者がジョジョも
担当してるのかwww
松尾早人はGB2から担当してたっけ?
191枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 14:54:00.87 ID:2yCU1BNi0
人生盾縛りとかキツすぎて想像できねぇな……
192枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 15:52:16.12 ID:2YiKGJeC0
盾だけだったら可能性あるかもだけど腕輪も縛らないとエキスパ付かないのがキツイ
直接攻撃縛りこそ想像つかんww

エキスパ全埋めしてる人とかいるのかな
193枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 17:47:54.58 ID:2yCU1BNi0
なんで腕輪も一緒じゃないとダメなんだ?
194枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 17:49:51.05 ID:Er0KO0FI0
やっちまった・・・疲れてきたから止めようと思いながらホテル出て、
自動セーブと中断セーブを混同しての異常終了
持ち込み用の装備全部パァ、心が折れたのでもう卒業します
195枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 18:34:04.29 ID:gfCk6X+G0
>>193
「どうせ察知で攻撃受けにくくするんだろ?甘えんなカス」
ってことだろう多分
196枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 20:14:11.21 ID:b1aZcono0
未来の塔からフォーチューンタワーになったとき、夜が増える以上に
敵が強い(多い)んですがこれはどう対処すべきでしょうか?
レベルは技からして24ぐらいだったと思います。
アスカでは一応花までは倒してます。
よろしくお願いします。
197枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 20:18:08.77 ID:2yCU1BNi0
気配察知か松明装備して動かない事じゃないかな
夜のセオリーはとにかく動かずに待つに限る
動くのは復活があったり、近くに階段がありそうな時
もしくは敵を確実に確認できる時だけにする辺りか
とにかく余裕がかなりある時以外は、待つ
198枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 22:12:32.57 ID:0fUtmaUy0
>>194
持ち込み装備なってこのゲームの本質でなく、
おまけなんだし、少し休んで復活しろ。
199枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:16:18.84 ID:a9hnQ57F0
出たよ本質厨
200枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:18:05.40 ID:Wg7SUwEN0
楽しみ方なんて(ryなこのゲームで本質厨はマジで害悪
201枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:21:37.98 ID:HbOd1MXL0
本質はどうでもいけど自業自得
エラーならまぁわかるけど
202枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:27:17.87 ID:JgPqBmva0
でもまあ持ち込みありは入門みたいなもんだよね
俺TUEEEEするのもスカッとして楽しいけど
203枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:33:16.70 ID:2YiKGJeC0
持ち込みありを99F進めるのは作業すぎてしんどい
30Fくらいの構成にしてほしい
204枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 00:20:12.97 ID:h9R5Gu570
ダンジョン構成的に持ち込みなしがメインだろ

このゲームは楽しみ方が人それぞれなんて言えるほど幅広いゲームじゃないと思う
205枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 00:43:58.19 ID:aAOljbE30
>>194
続けていると、持ち込み用の装備なんていくらでも取り返せる事に気づく
人生1回クリアで失った物とほとんど遜色無い装備が手に入る

1本しか持ってないピックを失ったとかだったら確かに凹む
206枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 00:45:52.31 ID:n0YzbpPE0
フィーバーは1個でOKな仕様にすべきだったとおもう
207枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 01:01:14.07 ID:VGRk47hu0
2個すらそろえるのがしんどいのってサトリと受け流しくらいじゃないの?
208枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 01:23:59.39 ID:RRfb10130
5は序盤はどんな印でいけばいい?
209枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 01:27:14.53 ID:jiCsxnAY0
>>206
それはダメだろ・・・
簡単にレアアイテム増やせるし
やりなおしとか白紙を1個だけ入れて増やせば簡単にクリアされるだろ
210枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 01:32:43.08 ID:n0YzbpPE0
持ち込み無しで[1]作るの大変やぞ
211枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 01:34:01.22 ID:2PrpX0Lq0
持ち込み不可だとまずギャンドラーに飲み込ませないといけないわけで
しかも0個が1個になるならともかく1個が2個になった所で大して難易度は変わらんよ
212枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 02:18:27.68 ID:Qmlgn0eP0
>>205
人生1回クリアとか悲しいこと書くなよ
ニンゲン死んだら終わりだよ
213枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 09:03:11.94 ID:oEwhdaaH0
そもそもぬれたフィーバーあるから結局壷増大使う価値もないっていう
214枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 18:26:08.16 ID:A4WX4GFgP
4+pspを前に、やり残したことは無いかなと
井戸技縛りを、小道からの破壊的素潜りで行ってみた。
昼の戦力として道中会ったコハル連れ込み。

途中高級店で透視を見つけて、もういらないと気配を捨てたのがまずかった
40Fぐらいで罠で透視が封印されて、62Fの夜のデビルで死亡。
井戸はおはらいを大量にストックするの必須だね…
215枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 18:46:58.86 ID:4Y0h8o5j0
ワナなら呪い直せばいいだけの話だろうが
釣りか?
216枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 18:55:25.32 ID:A4WX4GFgP
投げ当てられるような位置に無かったんだよ
アイテム全置きとかしてたらそっちのほうが危険だろう
217枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 19:00:45.53 ID:4Y0h8o5j0
その後の全フロアを透視なしで進む方がよっぽど危険だが
釣りか
218枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 19:15:44.09 ID:A4WX4GFgP
こういうヤツ増えたなあ

一応無策だったわけでもなくて、エリズガゴンに国って
証が白紙になったらそれでおはらいを…と思ってたんだけど
あの長いエリズガゴンエリアの間、ずっと証が持ってくれてなあ(苦笑
まあそのおかげで透視無しで20F以上延命できたんだけど
219枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 19:43:19.69 ID:oEwhdaaH0
ある種几帳面な人が
どうでもよくないところで手を抜いてドツボに嵌るのはよくあること
220枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 20:00:32.55 ID:1Tp8RIgb0
証が変化する確率は何%だったかな?
221枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 20:39:43.53 ID:ABgrxvvjO
呪いなおすの知らなかっただけでしょ
そんな縛りやってて気配なしを放置して進むとかあり得ん
まあ214自体が作り話だろうから素直に知りませんでしたって認められなくなっちゃったんだろうな
そんで218みたいな言い訳にもならないストーリーを追加か
222枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 22:16:37.28 ID:JBNcM4z/O
お前ら話盛るくらい許してやれよ
223枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 22:57:25.68 ID:T0OrpbNW0
初心者を罵倒してこそシレン
224枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 23:51:03.74 ID:VhSBz5MS0
寛大な心をお持ちのシレン上級者様ですな()
225枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 23:59:56.18 ID:oEwhdaaH0
寛大な心持って杖振らなかったりすると外すから
荒んでしまうんだよ
226枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 01:37:59.67 ID:kBZcOFBc0
優しさだけでクリア出来る程シレンは
甘く無いんですよォォォ!!
227枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 01:39:13.22 ID:uwL8i5c00
相変わらずギスギスしてんのなお前ら
許してやれよ
228枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 01:52:51.29 ID:ivuN05XcO
コハルは何らかの固有印があれば良かったのに
229枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 03:12:03.41 ID:naViP7iM0
やりすぎんなよ(笑)
230枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 05:02:32.73 ID:czzxt6Zg0
固有印あるだろ?
231枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 10:02:19.02 ID:gAldr3Tu0
コハルギスギス
コハルナエナエー
・・・
232枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 10:43:30.39 ID:ml45w9Ek0
コハルはどうせなら専用ダンジョン作ってほしかったな
もうちょっと癖のある特殊印を増やして
武器として使うか盾として使うか連れ歩くかフロアによって使い分けるような感じの
233枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 11:08:05.71 ID:cTU9lK4V0
骨心みたいなモンスター育成ダンジョンが携帯でやりたいなー
ポケモンっぽく手持ち育てながら、戦う時だけ出すって感じで
進化させるのがものすごく面白かったから
234枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 11:22:52.68 ID:Iza+34dV0
進化はポケモンの続編で期待すればいいんじゃないか
本家ナンバリングは特殊技能を使いこなすのがメインで育成は無いかオマケのイメージ
235枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 19:37:25.34 ID:hVqeqXAS0
>>232
トルネコで言うポポロ編?
236枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 21:03:05.59 ID:Yd8K9E5l0
シレンみたいなレベル制だとポポロは厳しいだろうな
最初から洞窟起こして俺つえええええするのもアレだし
237枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 00:40:44.31 ID:FaD/TS1r0
そういや64のモン壺ダンジョンでは、1Fで洞窟作って捕まえることが割りと良く有ったな
238枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 03:57:40.09 ID:gdtkk7ez0
アスカ以来久々にやろうと思うんだけど4と5どっちやったらいいんだ??
もっと不思議と罠とブフーとクロンがあれば満足なんだけど
武器成長とか色々新システム多くて驚くわ
239枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 04:28:22.60 ID:OZY0a8hF0
pspを持ってるなら4plusの出来次第ということになるが
4と5だけなら全体的に5
もっと不思議は5が評判が良い
罠と肉は4、5は罠・肉・白紙量産の3種のダンジョンが統合されている上に白紙成分が高い
クロンは「夜の技」にエッセンスは受け継がれているような気がする
夜ダンは4のみだが肝心の夜システム自体評判があまり良くない


240枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 05:20:40.87 ID:gdtkk7ez0
ああPSPででるんだっけ バランスも変わってるのかな?
よくよく考えたらアスカ出たの十年前なんだなー
241枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 05:26:14.40 ID:kWopWrRd0
4+買うことを視野に入れてるなら1週間くらい待てばいい
242枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 06:59:38.28 ID:AgNrZKd0O
仕様上2画面の方が都合がいいから
ずっとDS系列で出してくれてもいい
そこまでグラ求めるゲームじゃないし
243枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 07:46:34.15 ID:/ji3L4Zs0
>>240
4か5じゃなくて3をやろう
3が超お勧め
3ならアスカいるよ
244枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 10:12:53.19 ID:2UOBD8I40
シレン2は面白かったわー
あの当時はまだ俺TUEEEばっかりしてたけどね
245枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 10:30:08.71 ID:iQ3jWumd0
今シレン2プレイ中だけど面白いね
コレクター要素満載だからやりこみがいがある
昨日最果てクリアしたけど原始より難しかったわ
246枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 12:11:19.55 ID:6LzGvqSg0
最果てと原始はほとんど別ゲーだよな
どっちもすきだけど

罠と肉はゲンシマ巻物縛りすれば楽しめる
247枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 12:15:51.63 ID:aPEcbey00
硬派なワナダンジョンは4にしかない
5のはオマケ程度のもの
248枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 12:27:42.81 ID:iQ3jWumd0
4のトラップ楽しいよな
クリアすんのむずいけど
豚が鬼畜
249枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 14:22:06.00 ID:Ss85Y3E3O
さすがに最果てが原始より難しいとは思わんわ
最果てはシリーズ中のもっと不思議ダンジョンで一番簡単なイメージ
250枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 14:26:33.52 ID:aPEcbey00
慣れないと難しく感じるもんだよ
一時期原始の壺縛りが浜辺の腕輪縛りと同等とか言われてた時もあったりね
251枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 16:04:45.26 ID:Ss85Y3E3O
確かに初見の最果てと慣れてる原始なら最果てのが難しいか
大洪水の罠があったり転んで水の中にアイテムぶちまけたりは慣れてないと衝撃的だわ
252枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 16:55:59.44 ID:rDciOduR0
HP回復速度が後半大きいのは2のデカいところ

背中もいやし草もないけど
復活はMrジャイロが大量にくれる
253枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 17:29:06.19 ID:iQ3jWumd0
確かに慣れてないから難しく感じたのかもしれないが、最果ては低層がキツイ
特に1桁台
254枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 17:34:48.28 ID:8/V2XP+P0
972回冒険して180:02時間遊んでるんだけど
シナリオダンジョン+夜の修行場+初心者のなんとか+マインスイーパ+石像の洞窟+おにぎりダンジョン
しか攻略できてないんだが
うわっ・・・俺のプレイング、下手すぎ・・・?
255枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 17:54:36.09 ID:S9kKvBvg0
石像を自力で解いたなら称賛に値するプレイヤー
256枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 18:18:13.15 ID:5mm0Kytc0
>>249
最果ては後半が温くなるからそう感じるだけで
実際30Fまでの死亡率は高いな

両者100回ずつ潜って、クリアする回数が多くなるのは原始だと思う
まあそれが難しさの指標にはならないけどね
257枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 19:28:07.63 ID:rDciOduR0
最果ては鈍足ゾーン超えたら後はHP回復アイテムが弟切草くらいしかないけど
弟盾作れば意外と何とかなる・・・はず
黄金の間や仕入れ直しの巻物とかほかの持ち込み不可ダンジョンでは味わえない要素満載が魅力

原始は原始で楽しいけどな
10Fで識別の巻物渡す瞬間とか個人的に大好き
258枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 19:59:38.48 ID:FK6HjsMf0
とりあえずシレン2がリメイクされないことには何とも言えない
もう64ロムのバッテリーバックアップなんか使えないだろうし

昔やってた時は装備1セット作るのに80時間かかったな……懐かしい
259枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 20:00:27.32 ID:/ji3L4Zs0
つ 参考資料

不思議のダンジョン難易度議論スレ1
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1336310039/

各シリーズのもっと不思議のダンジョンまとめ
ttp://wiki.aniota.info/1277687678/
260枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 22:07:54.47 ID:iQ3jWumd0
>>258
オクで2Kで落としたけど余裕で動くよ
261枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 22:58:58.84 ID:aX3P3Asp0
>>254
まあ上級者ではないだろうけど下手じゃないだろ
冒険回数704でプレイ時間768:21だった。エキスパ関連で冒険回数増えまくってるけどw
腕前・プレイ時間関係なく楽しんだもの勝ちだろ
262枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 23:31:55.17 ID:AgNrZKd0O
女の子にモテモテ叶えて村に戻ったら
キツネ姉妹が仇を取りに行くとかいって出ていったんだけど
なにこれ死にたい
263枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:15:50.18 ID:Wo3Cl/Bq0
ゲンさん強いから覚悟しとけよ
264枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:21:57.38 ID:yBO1ILBb0
ンフーレギュラー化してほしかった シレンは肉食わなくていいから
265枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:33:20.57 ID:GUOWnmre0
初代の食神は作業の連続だからなぁ
こういうダンジョンは作業だらけになって面倒だから困るわ
266枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:35:41.90 ID:Wo3Cl/Bq0
コッパよりンフーのほうが可愛いよね
最近のコッパはむしろウザったい
267枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:37:11.03 ID:ksDHOhUc0
ンフー強すぎィ
アーク炎はさすがにやりすぎですわ(白目)
268枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:38:05.18 ID:ICDE6zrm0
冒険回数400、プレイ時間カンスト
まだクリア出来てない所は、運地、異次元、おにぎり99F、旧道99F、ゲンシマ99F、石像の洞窟
エキスパ関連は狙ってプレイしたこと無し…。
やはり人によってプレイスタイルは大きく異なるな
269枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:48:27.29 ID:gt1C+1bC0
プレイ時間カンストしてそれは逆にすごいような…
270枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 01:13:10.76 ID:b83wpMIZ0
原始99Fばっかやってて夜がきらいなんすかね
原始楽しいけどサトリみたいなレアご褒美があれば完璧だった
271枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 01:41:32.96 ID:opc2bwkh0
ンフーにテリブルラビの肉食わせたい
ンフーが一番可愛くて凄くて強くて調整しがいもあるわ
272枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 06:54:28.47 ID:qMjthw3v0
ンフー可愛いよね
コッパは64までは可愛かった
シレンと一緒にガツガツ飯食ってる時とか可愛い
273枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 10:03:58.12 ID:QubEcQkB0
フォーチュンタワーが越せない、、
いまはひたすらやりなおし草でアイテム集めだけどそれもボスまで行けない始末

道中はおコンのゲイズ混乱頼り

なんかコツというか極意みたいなん教えて
274枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 10:16:47.84 ID:RraJp6np0
敵見たら真っ向から倒しに行くセルフ凶戦士状態なんじゃないのか
いかにガチらずにいくかだぜシレンは
275枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 10:26:50.96 ID:46MY3VAq0
とりあえずどんな風に死ぬの?
276枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 10:27:06.74 ID:opc2bwkh0
消費アイテムは持ってるだけじゃ意味がない、使わなきゃ
アイテムが足りるように何度も登りつつ保存の壷を集めるように意識
武器盾腕輪腕輪矢転ばぬ壷壷壷ryってくらいなるまで保存の壷を集める
壷いっぱいに打破アイテムが溜まる頃には会う敵会う敵に杖振って行っても囲まれる度に巻物読んでも足りるんです
277枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 10:34:50.34 ID:eBKCW2UN0
>>273
ネコマネキ村ダンジョンセンター内にある地底の館をまずはクリアしてみよう
40Fまでのダンジョンを練習でお試しプレイができる
これを40Fまでクリアできるのなら本編もまずクリアできる
本編で出てくる階層の敵もほぼ一緒だから
30-40Fのダンジョンでどうたぬき+8、おにおおかみ+10拾えるから、それを本編で合成につかえば更に楽
278枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 11:17:26.90 ID:Su0684yb0
さすがにこれは二歩先の敵にこっちから歩いて近寄るとかそういうことをしまくっているのではないだろうか
279枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 12:07:09.45 ID:bvy+j6PF0
そんなビッパみたいなことしてる初心者いるのか
あ、でも昔そんなことを・・
280枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 13:09:44.03 ID:QubEcQkB0
>>275
タワー秘境に入った瞬間敵が強くなってアイテム使いまくって無くなって死亡
あとは召喚の罠とか夜とか

>>276
成る程アイテムの数で攻めるのか

>>277
あそこめっちゃ難しいかったような、、

281枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 13:32:23.18 ID:46MY3VAq0
2,3回目にクリアしたから正直ほとんど記憶にないけど
ラスボス対策になりそうなアイテム温存して、後半は即降りだったかな。

やり直し草がでたんで、なんだかんだ4回くらい村に戻っては
マゼルンや鍛冶屋で武器防具を育てたな。

282枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 15:05:53.47 ID:a5sZdc/g0
原始の壺・死なず・杖・札縛りってどんくらいの難易度?
283枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 15:28:42.33 ID:Su0684yb0
どんくらいってなにが聞きたいの?なにかと比べて言ってほしいの?他の指標がなにかあるの?
こういうまともに回答しようのない質問のしかたするやつってなんなのかね
純粋に知能が低いのかな
284枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 16:33:09.78 ID:pijtevmO0
というかフォーチュンタワーでもすでに深部はガチれないから、
ちゃんと然るべきアイテム確保して逃げ切るしかない。

俺は地底30Fをループして武具鍛えちゃったら楽ちんになっちゃったから
それ以上のことは特になにも言えないけど
285枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 16:33:55.25 ID:Su7SPZUS0
>>282
昼盾、気配使えるし低層ループするとしても普通の知識、テクニックを知っていれば行けるレベル。
286枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 16:36:35.51 ID:bvy+j6PF0
いかすしの巻物は絶妙な味わいでマニアに人気があるってことで
売値が妙に高いとかだといいかも
287枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 16:50:26.13 ID:yQ8D3DhD0
半年ぶりくらいにやってみたんだけどやっぱ回復がかなりシビアだねこれ
高級店で2回泥棒、白紙にみずぐも、フィーバーのツボ、祝福のツボと
いい感じにそろったのに背中やら復活やらが全くでなかった
原始35階くらいで囲まれぼこられ逃走中に召喚ふんで針子2匹に屠られた
巻物集めてフィバーしたかった・・・
288枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 19:16:24.47 ID:EnczOplF0
>>287
みずくもフィーバー白紙あるなら、水があればいつでも白紙量産できるよね
289枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 19:18:56.20 ID:qMjthw3v0
>>282
どれも単一縛りならそれほど難しくはないと思うよ
引きにもよるけど
290枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 19:55:51.08 ID:yQ8D3DhD0
>>288
フィーバーしようにも持ち物の空きがなかったし
いらない巻物拾ってもちょうどいい水場がなかったりでなかなかうまくいかなかったのさ
まあへたくそプレイだったてのが一番の原因だったけどw
291枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 20:46:23.95 ID:pijtevmO0
35階までいったのなら33階くらいでマゼモンに適当な巻物飲ませてぬらせば良かったんじゃないかなと言ってみる
まあフィーバーとか白紙拾った階層わからんからできたかどうかは知らんが

>>286 
シレンGB2の奈落スコアアタックだと一番単価が高いのがいかすしの巻物になるから
くさったおにぎり量産してイカに投げまくる作業になるんだぜ
292枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 20:53:05.89 ID:qMjthw3v0
原始20回はクリアしてるが白紙フィーバーって一度もやったことないな
293枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 21:24:33.80 ID:NZXw8fmcO
白紙フィーバーってあんまり出来る機会がないよね
294枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 21:36:49.44 ID:ksDHOhUc0
フィーバー
白紙
水がめ

ここらへんがきっちり揃うことがそもそも稀
295枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 21:41:51.97 ID:Su0684yb0
なんで水がめが必要なのよ
やったことないだろ?
おにぎりだと20回に1回くらいの感じ
原始の方がチャンス少ない気がする
296枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 21:44:45.56 ID:RraJp6np0
水がめはマゼルン系で代用できるんだっけね
白紙はともかくフィーバーはあまり見ないけど・・・
297枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 21:50:26.84 ID:Su0684yb0
いやいや白紙の方が段違いにレアだよ
おにぎりは高級店泥棒がしやすいから原始よりも手に入りやすいかなっていう感じ
フィーバーは未識別のままスルーしたりしてるんじゃないの
店売り限定[3]確定だし同価格帯があんまり店で出てないからかなりわかりやすいよ
298枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 21:53:43.15 ID:Byxy2EOfO
名人様はどこでスイッチ入るかわからないからやだ
299枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 21:56:02.41 ID:RraJp6np0
そして口を開けば煽り口調だからやだ
300枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 21:56:12.76 ID:qUKCV3fJ0
なんでも名人様にしちゃう風潮
301枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 22:01:12.35 ID:qMjthw3v0
白紙フィーバーしてもアイテム欄圧迫するだけだし札で十分じゃね
302枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 22:05:31.95 ID:50Gj//fQP
あるならトドメの矢フィーバーが最強と思う
303枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 22:08:05.22 ID:ksDHOhUc0
持ち歩いてる間にやらかして爆発されてもやだから札一択ですわ
304枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 22:11:54.72 ID:rVrdyckZ0
後クリアしてないの何だっけ
原始、運地、天上、迷いくらいか。パス無しでピック取ってからだな後は……
石像はなんか途中から知恵の輪みたいな問題ばっかになってやる気が無くなったわ
あれ全部自力で出来る奴いるのか? 最後とか見渡しただけで脱力したよ
305枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 22:21:15.78 ID:Su0684yb0
白紙フィーバーに成功すると国った連打モードに入れるから他のどれをフィーバーするよりも効果はでかいよ
特にクソッティーの証がたいへん面白いことになる
306枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 22:46:30.97 ID:YwBiLqoK0
>>304
最後のは単純につまらないな ラスト3つまでは自力でやったがその3つは答えみた
307枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 23:12:01.80 ID:2JmowcVE0
>>305
だな
白紙があったらフィーバーに札なんて絶対いれない
308枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 23:13:47.22 ID:Q9UQuR/S0
でもバグ技ですよね?
309枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 23:16:46.22 ID:2JmowcVE0
それはニギライズや素振りラグ感知もバグと言ってるようなものだぞ
310枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 23:24:59.65 ID:opc2bwkh0
ニギライズはともかく素振りラグは完全に仕様の隙付いてるんですけどね
311枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 23:34:05.03 ID:48c7mqkV0
面白さを損なわないなら攻略に組み込まれるけど
バグはバグだからねえ
312枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 00:23:31.89 ID:j+DCs5bM0
盾外してチドロ殴ってたら覚醒の効果で封印出て殴り殺された
狂戦士でも目つぶしでも混乱でもあり得た事態なのになぜこんな馬鹿なことをした…
死んで学ぶもんだなあ
313枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 00:24:14.58 ID:LWYbYV8B0
うたたねバグ
314枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 00:43:41.35 ID:076zqEkE0
封印した方がマシなんだろうが攻撃力も異常に高いよな特殊能力がやばいやつは
エリズガゴン並にあるだろイッテツとかZZとかw
315枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 01:22:12.95 ID:OgCwUw9m0
なに、また封印棒さんディスる流れなの?
ディスっていいの?
316枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 01:44:00.95 ID:yBoEaY0PO
封印棒さんばかにすんな
封印棒さんのメリットは
@敵に隣接しても歩ける
A敵を殴ってもギタンが減らない
B壁や罠に向かって振っても壊れない
Cアイテムの前で素振りしてもアイテムが消えない

ほら強いだろ
317枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 01:46:22.53 ID:j6toqypq0

そして
D高く売れる
これ最強のメリットな
318枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 01:47:11.44 ID:8J2Xzi7+0
ねむり大根チドロコンボの恐ろしさを味わったぜ
強化しまくった装備ドロドロに溶かされた
319枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 02:02:08.86 ID:8imzERmz0
封印棒は井戸で石忘れたときにありがたみがあるぞ、ギタンマムル用的な意味で
320枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 02:32:34.39 ID:LGajmSpx0
封印棒ネタにされるけど言われるほど地雷じゃねーだろ
三方向と合わせればシャーガの連続攻撃や処刑者の痛恨封じられるんだぞ
321枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 02:58:48.69 ID:05YsBcO70
ぬれた巻物でフィーバーしちゃうのは完全にバグだろ
素振りラグ感知もバグっちゃバグ
ニギライズはただの仕様
322枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 04:16:36.81 ID:iG7rFR870
ニギライズは仕様っていうかテクニック
濡れた巻物フィーバーは仕様というかバグというかは怪しい
素振り感知はハードやプログラムのラグをついてるからバグなんかな
323枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 07:11:21.50 ID:PenKMSzX0
素振りラグっていうかあれは視界の外でも(シレンから6マス先迄)アニメーション描画してるから結果的に「重く」なる
視界の無い通路でも描画してる
プログラマーのレベルが低い
324枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 07:26:13.06 ID:Xgi9TnXM0
シレン3ですら視界外は描写してないのにね
325枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 08:17:34.40 ID:9Jq/4qxU0
>>322
それ全部テクニックだろう
326枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 08:29:43.10 ID:j+DCs5bM0
くそもみそもテクニックということだな
327枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 08:55:24.06 ID:zh1Llv7l0
白紙フィーバーは完全にバグだろ
オーラも金滅も濡らせば白紙にできるとかチートすぎる
328枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 09:06:32.04 ID:XDh55w/W0
>>327
チートとバグは違うし
効果が強いからバグ扱いにしてると読めるが、それだと新種も昼盾も察知もバグか
329枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 09:09:13.45 ID:Uw6saHgy0
昼盾はもうバグでもいいかなって思わないこともない
330枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 09:13:37.99 ID:/FLmy7MM0
もうゲーム内で出来ることは全部仕様でいいんだよ
331枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 09:19:51.27 ID:AcKPkgu90
昼盾をちょっと弱くしたぐらいが普通の盾の仕様で良かった
人生やってわかったけど、+99にしても
カイワレ大魔王とかエリズガゴンが普通に防御抜けて20とか与えてくるから
マジで敵が強いんだなと思ったわ
332枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 09:27:52.11 ID:j+DCs5bM0
カイワレはたまーに何の耐性持ってるのか忘れて大魔王相手に一回だけびっくりすることがある
耐性は累積しちゃってもよかったような気がするが

>>328
チートでもないしな
言葉の意味もよく知らずにとにかく騒ぎたい連中が騒いでいるだけ
333枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 09:46:29.42 ID:AcKPkgu90
>>331
そういや付け加えて隕石で、しかも昼盾合成アリだったから
実質もっと上かな
334枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 10:28:17.69 ID:05YsBcO70
バグ・・・プログラマーが想定してる挙動
仕様・・・プログラマーが想定してない挙動

濡れた巻物で白紙量産っていうのをわかっててプログラム組んでたんなら仕様だけど、たぶん同じ名前のものをフィーバーするってプログラムの穴を突かれただけだろうからバグだよ
素振りも完全に想定外だろうしバグだな
335枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 10:38:01.80 ID:j+DCs5bM0
どや顔で解説してるとこ悪いけど逆ですよ
そして正解は「開発者に聞かなきゃわからない」
336枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 10:47:47.87 ID:hV2GP9hY0
>>334
それ逆じゃね?
337枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 11:33:05.87 ID:LWpXaB6k0
ああ・・・猫石が・・・
猫石って祝福できんの?
338枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 12:12:45.98 ID:5WYQfLIQ0
ぬれた巻物のフィーバーは仕様のような気がするんだが。
339枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 15:33:50.13 ID:yBoEaY0PO
仕様なのかなあ
想定してたならそれぞれの巻物を増やすのが自然だと思うんだよね
白紙と拾えずとワナ巻を濡らして入れたら白紙×2と拾えず×2とワナ巻×2になるのが普通の発想じゃない?
340枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 16:00:29.09 ID:E3L1JoD+0
>>339
そもそも拾えず入れた時点で爆発するのが普通の発想じゃない?

「一番最初に入れた物が3つに複製される」
「名前・形などが同じものは入れても爆発しない」
ことを上手いことついてるから仕様でしょ
意図的に残したかどうかなんて開発者以外わかるわけないけども
341枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 16:07:13.84 ID:+O24nFWi0
「本来爆発すべきものが爆発しないからこそのバグ」という見方もできるけどね

まあ初代の無限分裂も、もともとバグだったものをこういちシャチョーの意向で仕様にしたりして他経緯があったりするし、
制作陣が途中で気づいたものを仕様にした可能性は零じゃないけど、
大本を辿ればバグだったと思うよ
342枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 16:50:08.61 ID:yBoEaY0PO
つまり濡らしたらフィーバーしちゃうビクンビクンは、もともとはバグだったかもしれないが、調教の結果仕様になったというわけだな
343枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 17:04:07.82 ID:Xgi9TnXM0
制作者がバグと認めていない現象は仕様扱いでおk
344枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 17:38:06.99 ID:kHSTGGee0
濡らした巻物をフィーバーさせるのが想定外だったのでは?
答えは次回作で出るよ…きっと
345枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 19:34:35.16 ID:tFixRTLGO
ただいま修羅50F…辛いわぁ
346枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 20:32:30.84 ID:tFixRTLGO
すまん誤爆
347枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 00:29:25.96 ID:RbrZUho+0
人生の落とし穴34F(冷え冷え香使用)
店を出て通路を歩いていると視界の外でイベントが発生した

おどるポリゴンはレベルが上がって
めまわし大根になった。

何これ???
348枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 00:33:18.44 ID:j2CPNCLX0
天狗じゃね?
349枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 00:47:27.07 ID:BX+160xm0
なぜ天狗が他モンス攻撃したんだ?
350枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 00:50:05.86 ID:IzAEciT/0
>>349
タベラレルー出現階層だから
351枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 00:51:02.64 ID:MZ7h64kr0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
352347:2012/10/20(土) 01:01:12.53 ID:RbrZUho+0
おどるポリゴンに変身中の天狗がタベラレルーを攻撃しレベルアップ
その際化けるモンスターをおどるポリゴンからめまわし大根に変更

こういう事か…納得しますた

>>348-351 サンクス
353枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 01:15:26.74 ID:BX+160xm0
天狗の仕業吹いたw
354枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 06:57:41.40 ID:Pi154CcY0
>>45の現象、再現確認
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0767432-1350683748.jpg
人生だからオヤジ戦車がダンジョンに存在しなくてこうなるものだと思われる
貫通カート2にもならんのね
355枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 10:46:27.38 ID:TsYJMVn50
謎解きが来たかと思ったらもう終わってた
356枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 10:47:15.79 ID:TsYJMVn50
貫通カートの進化の仕様がよくわからない
357枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 10:49:50.35 ID:6yQD6Cuw0
ダンジョンに出現しないモンスターは存在できないようになってるのか
358枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 10:58:45.40 ID:A/H23vJc0
レベル上下させるアイテムがほぼ出ない人生ならではって感じだな>ダンジョンに存在しないモンスターは存在できない
359枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 14:02:27.85 ID:fzDkTVfJ0
特殊モンハウではテーブルにいないモンスター出たりするのにね
360枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 15:07:22.11 ID://UdyBx60
スカイドラゴンもレベル上がったら消滅するのかな
361枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 18:16:41.91 ID:4cLD/jah0
井戸では貫通カートレベルアップするとオヤジになるし
人生だけ設定ミスか、バクチ読んで戦車消えてたのに気付いてないかじゃないの?
362枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 19:24:46.61 ID:Pi154CcY0
ねだやしていたのはカッパ
まだまだ推測の域を出ないので要検証
363枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 19:42:16.18 ID:gU1S7ub+0
>>361
親父ねだやしてると貫通カートは2になる
もうちょっと知識深めてから発言するか自分で試すかしよう
364枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 19:43:32.44 ID:BX+160xm0
>>361
通常なら戦車根絶やしてたら貫通カート2になる
だから消失というのはなんだ?っていう話なわけ
365枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 20:01:36.42 ID:4cLD/jah0
>>363
書き込む前に井戸で貫通カートがオヤジ戦車になるのは試しました
ねだやし関連は憶測です、すみません名人様
366枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 20:09:48.58 ID:BX+160xm0
根絶やし関連は憶測ってそれ試してないじゃん
367枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 20:34:09.60 ID:mq4qPVPe0
人生のスカイさんはアークになったよー
しかし最近無駄に煽る名人様の書き込み増えたねw
368枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 20:37:22.53 ID:ilLLTdvS0
それだけしょうもない質問レスが多いんだよ
1スレで数回でる話題に呪い罠踏んで封印して詰んだ、同様にノロージョも。これが酷い気がする
369枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 20:43:35.78 ID:fzDkTVfJ0
>>367
同種族のレベル上下は別に問題無いんじゃないか?
別種族だけどレベル体系が繋がってるカートと戦車がどうなのかという話で
370枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 20:43:36.63 ID:sZRKaTN90
人生の落とし穴99Fクリアしたけど、
保存の壺が1個もでなかった。
371枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 21:04:13.34 ID:a5hGfbXG0
原始、2回連続で餓死

おにぎりも桃もどこ行った・・・
372枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 21:08:40.92 ID:Gz7t7Ziz0
運命の地下クリアできた
忌火起草飲んだ時はもうだめかと思った
373枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 00:04:09.55 ID:srvJeoVL0
>>370-372
実にシレンである
374枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 01:05:53.96 ID:Ton8dqP90
>>354
検証お疲れ様ですw
まさか再現できたとはw
375枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 04:52:53.37 ID:/ex2weWz0
ノロージョとゲイズはたまに発狂するからいやだー
まあゲイズ自体はあまり会わないからいいけど
通路ノロージョとかアイテム使うか迷う・・・
376枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 05:53:55.86 ID:Zixl/mf00
質問なんですが、呪い師の腕輪を2つ装備した場合、会心の確率は変動しますか?
377枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 08:23:33.12 ID:Kp82wK280
>>376
調べたらすぐにわかるよ
378枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 09:40:54.78 ID:kAG8uJF30
変わりますん
379枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 10:31:06.17 ID:LQqcnnwTP
>>368
お前がそういう目で見てるからだよ
実際には知っていても、単にサボったから、本当に全置きが危険な状況まで
いろいろあるもんだ。
380枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 10:55:51.14 ID:VYrCtf5r0
>>379
そうそう。即降りしたい状況で罠の周りを80ターンもうろうろするは危険
ノロージョ相手ならなおさら、呪い直してもらう前に何回攻撃くらうかわからないし
全置きさえできれば空振り札なり無敵草なりで対処できるけど
そこまで行けるかどうかが問題
安全に封印解除できるのって罠上に投擲ぐらいじゃないかな
381枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 11:01:38.32 ID:CUUnaDKb0
4+やってたけどバランスに耐え切れなくなってこっち戻ってきたわ
難易度高いのも好きだけどゲーム性高い5のほうがやっぱ好きだ
382枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:15:02.49 ID:GdESxt+V0
1.草と巻物の洞窟
草と巻物しか登場せず(松明は落ちてる)装備品も一切持ち込めないダンジョン
3つの新ダンジョンの中で唯一夜がある
お店の商品も草と巻物しかないうえにダンジョン内にはギタンも落ちていない

2.修羅の道
入手アイテムは全て未識別、序盤でも忌火起草や物忘れの草などが出てくるので要注意
10フロアごとにモンスターハウスがある最高難度ダンジョン

3.不思議の商店街
ギタンしか落ちていないダンジョン
ギタンは道具として拾えば投てき武器にもなる、また高級店もよく出現する
ギタン以外のアイテムは、お店で購入するしかないので買い物が攻略のカギ

5+出ないかな
383枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:19:59.00 ID:PwtX1yvF0
仲間同行必須のダンジョン欲しかったよな
384枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:29:30.36 ID:EBjKRKXsO
井戸のねだやし対象って大根?
385枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:33:27.16 ID:2Gqiclw60
持ち込み可で根絶やす対象1体にこだわる必要あんの?
386枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:37:44.99 ID:Z5mz/gJqO
持ち込み可は白紙いくらでも持って行けるし、証って手もあるし、なんなら、装備だけでもどうにでもなる。ストレス発散ダンジョンなんで好きにするがいい。
387枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:52:40.58 ID:M4W2QFLC0
5+出るなら是非乱れ大根さんを原始やおにぎりに出して欲しい
むかつくけど可愛いから
388枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:53:34.07 ID:GdESxt+V0
おにぎりで出たら死ねる
389枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:56:22.04 ID:2Gqiclw60
おにぎりはヤバい
原始はそのままで修羅の道よろしく追加で高難易度もっと不思議を追加したらいいよ
390枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 13:07:26.82 ID:M4W2QFLC0
原始の高難易度だとざっとこんな感じか

確定店なし
昼盾、気配感知廃止
かまいたち高級店限定
保存出現率低下
香壺店売り限定
マゼルン、草鳥出現率低下、UFO廃止
乱れ大根、バシャーガ追加
391枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 14:27:11.65 ID:XbDrjS0f0
というか夜なし運地でいい
だいたい>>390に近いし
392枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 17:08:38.81 ID:kwImNom10
アビスイッテツに頼るのはなしにしてほしいな
393枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 17:51:04.89 ID:jiYBi5hH0
60階からアークイッテツ地獄の初代を否定するな!w
394枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 18:17:54.36 ID:BzhYckH50
初代はドラゴンシールドとナバリが無いと一気に厳しくなるよなぁ
395枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 19:07:33.43 ID:GdESxt+V0
背中の壺も出ないし
回復の腕輪も出るかは運次第

まぁ盾が強ければ火炎入道の肉とか使ったりしてしのぐのは可能ですけどね
ブフーあればイッテツに増やしてもらえる
白紙セットあればそれでしのげるし

それがないとほぼ絶望ですな
初代の60F以降は
396枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 19:27:16.18 ID:SI6THGZl0
ちゃんとメッセージを確認して電源を切ったはずなのに、
再度始めてみたら荷物が全部なくなってた…。
何が起こったんだ…・゚・(つД`)・゚・
成長させた風魔も育成中の未来の日ノ出も全部なくなっちゃったよぅ――!
なんかもう凹みまくったのでしばらく休む…。
397枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 20:01:23.47 ID:XbDrjS0f0
うむゆっくり休め
すぐにまたやりたくなるよ
398枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 20:20:08.38 ID:fkav0fjl0
イノリ99Fまで行ってようやくみずぼらしい剣盾から伝神日ノ出になったけどこれら育つの遅すぎ
後その過程で玉朱剛石宝剣+99を雑草にした大物荒らし許すまじ
DS1で散々お世話になったけどまさか5にもいるとは思わなんだ
399枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 20:46:10.90 ID:jiYBi5hH0
>>398
気をつけろ、あいつらDS1より遥かにパワーアップしてるぞ
特に(大)物荒らしに雑草投げつけられてもDS本体は投げるなよ
400枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 00:18:16.76 ID:FkL7sB4i0
装備成長はバクチ使うと早いらしいけど
なんかいまいち達成感がないのでデビル狩りやってるわ
これもこれで大概だけど
401枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 00:28:42.94 ID:HEDEavOm0
まあ気持ちはわかる
あの装備が「シャキーン!」っていう瞬間はシレン5で一番気持ちいい瞬間の一つだからな
成長状態+デビルコンボで朱剛石とか木の盾とか錠前とかイチゼロとか一気に追加印まで育てられるとかなり興奮する
402枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 00:37:44.68 ID:nMFbrUi10
一番気持ちいいのは大部屋モンハウで敵一列に並べてギタン遠投
403枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 00:51:42.32 ID:I0AvG4hS0
おい混で集めて感電波で全部倒せた時もそこそこの気持ちよさ
404枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 01:35:21.04 ID:WzpehpKH0
店の中で \ヒューン/ も気持ち良いぞ
405枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 17:04:27.97 ID:INecAWFTO
あげ
406枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 21:14:25.74 ID:INecAWFTO
今日から初めましたが、フォーチュンタワーで倒れたらネコマネキ村に戻ります。いきなりフォーチュンタワーに行くにはどうすればよいのですか?。よろしくお願いいたします。
407枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 22:08:51.75 ID:QTho8wsCO
>>406
あなたはゆとりですか
408枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 22:29:26.33 ID:I0AvG4hS0
>>406
マジレスするとすずめのお宿ってことにたどり着けばいいよ
409枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 22:38:40.03 ID:HEDEavOm0
405の謎の下準備ageが実になんというか香ばしいな
410枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 22:47:09.95 ID:M764x9bN0
やっぱフロア探索前にお香を焚いておくのは基本だよな
特に身かわし、山彦あたりは少しでも遅れると取り返しつかないことあるし
411枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 22:55:31.20 ID:HEDEavOm0
特にガラの出るフロア前は壺に突っ込む用の矢1本とかアイテム欄に確保してから階段降りるよね
412枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 23:49:17.42 ID:9K9HQ4oY0
原始9F時点で合成の壺が7個でたw
こんなにいらねーww
413枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 00:41:51.87 ID:L3PzkwXc0
>>412 何を言っているんだ、10Fの店で大金が得られるぞ
当分はお金に困らないな 金食いメインは早いかもけど視野には入った
414枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 02:12:52.22 ID:Oro0nlBz0
合成じゃなくて合城かもよ
って偽者は低層だと出ないんだっけ・・・
415枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 03:04:46.44 ID:PIV0FRUN0
やっとゲンさん倒せた
笑いの壺なしで勝てる気がしない
416枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 07:57:49.22 ID:PcAbnFyh0
モンスターハウスで真ん中に投げ飛ばされたり
ラビであっちこっちに飛ばされまくった時の
絶望感たるや……
しかもカニさんに囲まれた日にゃ打つ手無しですやん
417枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 08:15:33.72 ID:3XAELST20
>>416
MHでの象もなかなかだぜ
418枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 08:40:16.60 ID:0aPJ9jiH0
対策が無い時の象ほど面倒くさいものはないな
419枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 09:38:13.69 ID:7quLcT1c0
MHではバクもウザい
420枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 13:43:36.67 ID:crGANMe8O
バク、フワッティー階での警報装置を踏んでしまった時もやってしまったって気分にさせてくれるよね

原始札縛りが終わった
3回目ぐらいで達成(2回は序盤で死亡)武器がツルハシだったけど三、会、溜め、連攻と特攻系だらけでスーパー維持に気をつけてたらかなりサクサク進めた
本来は札使う用な相手を武器でカバーしたから全然困らなかった

原始の他縛りは自分には辛そうだからまだ未クリアの運地と天上99やるかと思ったが一度死んだ後にすぐ再チャレンジする気が起きない
初めてシレン5放置中になってしまった
天上99はやっぱり新種作らないと厳しいかなー余り強くない道具ばかり登録してしまった
なんで削除できないんだろうなコレ
421枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 15:52:40.87 ID:cuP2L5GTP
呪い武器を装備して10階位解除出来ずやる気が失せて電ポチで帰還した
おにぎりで6F高級店で変換とゲイズ盾ツモったんだけどなあ
422枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 17:57:42.07 ID:7quLcT1c0
特効武器や状態異常武器ならメインで頑張れば良かったのに
423枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 18:29:45.03 ID:12++Rn6h0
サトリピック手に入ったんで次は運命の地下をするためのキャットストーン7種がようやく集まった。長かった
上級技マスター探すのってどこがいいかな。どこ階が欲しい
一度迷いの井戸で1階で見かけたけど井戸で探し回るのは怖い
424枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 19:17:32.39 ID:7qGr96yF0
天上で低層ループ
425枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 20:01:29.67 ID:u2MOe3fA0
物置けない所だったっけ
そこをクリアがてら上級マスター探すか

根負けしてどこ階無しでもいいやという気がしてきた
426枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 21:29:56.61 ID:2BjRgCoY0
娘に助けてもらったら、飛ばされた先がMHだったでござる…
427枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 21:43:50.18 ID:AMeWW2cMO
ドコ階段ないと運命の地下難易度上がるよね
428枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 21:45:06.23 ID:SlOoYPhc0
上級なら仙人のところ以降から出てくるからそこ狙った方が断然楽
429枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 22:02:37.43 ID:7qGr96yF0
ドコカイもそうだがやりすごしもほぼ必須技だな

>>428
フォーチュンタワーはガッチャンとかタグ屋とか書道家とか徘徊NPCの種類が多いので断然楽とは言えない
ループの手間も考えれば天上の方がずっと楽
430枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 22:40:39.16 ID:SlOoYPhc0
透視あるし低層グルグルしてればいいし徘徊してるNPCの種類もフォーチュンの方が少ないしで
個人的にはやっぱりはるかに楽だと思うけどまあ感じ方は人それぞれかもね
431枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 23:07:43.52 ID:7qGr96yF0
いや、ちゃんと調べてから書き込めよ
自分の無知をなんで感じ方人それぞれとか言い張ってんの
1-3Fまでで天上とフォーチュンなら天上の方が徘徊NPCの種類は少ない
432枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 23:37:52.59 ID:uCnb73iH0
1回の冒険で徘徊NPCが重複する事はないから、
○○の塔7F→タワー3Fと行けば上級マスターに会う確率はかなり高くなるよ
433枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 23:59:32.11 ID:SlOoYPhc0
確かに1-3Fまでなら天上の方が少ないみたいだね。知らんかった。これはすまんかった
ただそれを踏まえたとしても透視つけてりゃフロアに入った時点でNPCの存在の有無を確認できるって点で
いるかいないかわからない天上よりフォーチュンのほうが明らかに楽ちんだと思うんだけど
まあ知識あふれる名人様がそう思うんなら別にそれでいいんじゃないの
434枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 00:10:08.50 ID:wLSDqY9aO
おっ、またギスギスしてきた。さすがシレン板はちがうなー。だれか冷え冷え香持ってきてー。
435枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 00:22:54.78 ID:SkN1TtxX0
>>433
素直になれよ
436枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 00:37:21.02 ID:z/rab3e10
原始でみかわし使って矢稼ぎしてたら運悪く催眠ガス踏んで睡眠ループになった・・・
敵が来てじわじわとなぶり殺しにされたし寝るか
437枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 00:42:06.72 ID:9LjGbkjj0
最初天地してたんだがNPC探すのが大変だったのでフォーチュン繰り返してたが
ねぼけててやりなおし草飲むの間違えて諦めてしまって装備失った。もうやだ
438枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 00:48:44.36 ID:VxMNhUSH0
間違いを指摘されたときに逆ギレして相手を名人様っつって罵倒するやつが増えただけで、別にギスギスしてるわけではない
そんなことしても自分が嘘を書き込んだ事実が変わるわけじゃないのにな
439枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 00:54:12.24 ID:WzQ40F2N0
最後に一回と天地行ったら上級さん来たー
あとはイノリ降りる装備集め直すか

日記みたいになって来たしもう黙るよ
440枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 01:02:40.75 ID:LQYxJBIyO
安いプライドを守りたいから相手を名人様ってことにして被害者ぶるんでしょ
三回くらいこの手合い見たよ

>>436
運のせいじゃないって
矢稼ぎ中はしばらく動かないで矢の落ち方見てるだけで簡単に罠チェックできるんだから
441枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 01:15:23.50 ID:JVbPIwZhO
どう考えてもギスギスしてるのだけは本当なんだよなあ
442枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 01:20:51.14 ID:jZWlBVdh0
ギズギズさせたがる人が最低1人いるのは事実やろなあ
443枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 01:46:28.81 ID:OmUoAHpF0
美川氏香
444枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 02:10:45.01 ID:odXssdG20
また馬鹿がやって来たな。自分の誤りに気付かねぇのかな

気付いたらもうここには来るなよ
445枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 02:24:59.64 ID:jNAnoGfY0
たかがゲームの知識ひとつ間違っただけでここまで熱くなれるのは凄いわ
446枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 02:37:34.87 ID:X6gwCoTH0
よく調べもせず間違ったこと言うのはゲームに限らず問題でしょ
加えて逆切れしてるから更にたちが悪い
447枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 02:44:27.76 ID:VxMNhUSH0
ひとつ間違ったから馬鹿にされてるんじゃなくて
知ったかぶりをした上にその後に見苦しい逆ギレをしたから馬鹿にされてるんだが
まあ、ひとつ間違っただけだってことにしたい人もいるんだろうなあ
448枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 03:07:29.86 ID:jNAnoGfY0
お前ら沸点低すぎるんだよ
ガチりすぎ
449枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 03:31:03.64 ID:XWGptetU0
マムルだってやればできる子
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3549717.jpg
450枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 06:17:02.75 ID:dwcAjZFl0
ゲームの知識やプレイスタイルひとつで人格否定的な流れになる今の進行は異常
それちゃいますよと軽く解説して流せば済む話

去年のログ見てたら発売から1年でまだ住人も多くて
やり取りを楽しみつつもうちょいスレ進行まったりしてたよ

年月が経つと排他的なゲームオタクみたいな奴が多くなるのは
シレンスレの常なのか?
451枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 07:23:02.24 ID:nMk+5j4G0
まぁ知ったかぶりで間違い晒して逆切れする人は少なくなるだろうな、年月たつと。
452枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 07:38:52.67 ID:kyijZr8u0
>>449
これどうやるの?パワーアップとか力投げまくりでイカリ??
453枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 07:50:23.71 ID:osoUrKqpP
武器成長にバクチ使う場合、そのまま使ってる?
新種にして効果重複させようとしたけど付かなすぎ…
454枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 08:51:46.71 ID:ylmIR7WHO
新種作るよりバクチそのまま使った方が早いと思うよ
455枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 08:53:04.25 ID:VxMNhUSH0
ベースと同じ効果は非常につきにくいというのが共通見解
456枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 09:04:14.88 ID:rb9fFsdq0
>>439
おめ
本来は日記みたいにいろいろ語り合う場所だとは思うんだけどな
昔はよく死にざまの報告に来て慰めてもらったりアドバイスもらったりしてたけど
前にそんな死に方ありえない!って数レスにわたってふるぼっこにされて悲しくなったから
最近はかなり精査してから書き込むようになったわw
457枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 09:26:53.71 ID:osoUrKqpP
>>454-455
やっぱそうか…。
これまでに漬けた枚数考えたら
成長させきった上で余裕でお釣りがでるわ。

新種天使の種も、幸せか天使の効果重複させようとおもったが
適当な能力付けて登録だけするのが正解か。
458枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 09:43:25.61 ID:KEgBYdOmP
バクチ×2のシンプルなヤツを持ってるぜ!
これを自前で作れたのはちょっとした自慢。
459枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 11:49:48.58 ID:LFZYC1my0
自爆×2だったら死ぬな
460枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 12:22:35.66 ID:/NDZbyhw0
死ぬのか
死にそうに思えないが
461枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 12:53:44.63 ID:w2lBHuXp0
バクチで試したことはないが、HP1で爆発を食らうと死ぬから、軽減手段がなにもない状態なら死ぬんじゃないのか
しかし458はちょっとうらやましいな
バクチはきまって何十回と読むから、その手間が半分になるというのはでかい
462枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 13:04:03.16 ID:kyijZr8u0
バクチ*2って5フロア移動2発出るのかな?
それとも移動したらそこで2つ目の効果判定なしかな?
463枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 13:52:00.93 ID:ylmIR7WHO
>>461
地雷なら死ぬけど大型地雷なら死ななかったと思う
バクチは死なないと思われ
>>462
次のフロアに行くと状態異常がリセットされる仕様に変わってるからバクチも次のフロアでは効果がないと思う
464枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 14:17:41.33 ID:RrbmUMJa0
名人様がスレにいるからなあ

質問すると嬉しがってブヒブヒ煽るからうざいわあ
465枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 14:48:17.95 ID:XnlDzGfA0
みんな煽りはスルーすればしあわせ草
見かわし炊いとこ
466枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 14:51:09.01 ID:Ad7s0FrO0
私は今までいろいろな不思議のダンジョンスレを見てきたが
そういう人達がいないスレを見たことはないよ
チョコダンとかあのへんならもしかしたらいないのかもな
467枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 15:45:39.71 ID:w2lBHuXp0
叩かれるのは質問じゃなくて、知ったかとか見栄張って話を盛るとか間違いを認めずつまんない言い訳や逆ギレをするやつなんだが
なんか必死に「名人様が質問や初心者を叩く」っていう図式にしたがってる人間がいるな
468枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 16:02:16.32 ID:lQKgQEos0
レアな死に方を笑い話と捉えずこうすれば防げたと的確なアドバイスをしてくれる上級者様には感謝
469枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 16:14:20.30 ID:Uahn+nX7P
なんか粗探してつついてやろうとか
貶めてやろうみたいな物言いがキモイよね

そこまで間違いを許せないならシレンwikiの編集欄ででもやればいいんじゃないかな?
470枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 17:57:06.12 ID:H8yRxN1M0
やってもいないのに注目浴びるため経験なく粗の多い作り話する初心者が多いだけ
471枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 18:36:45.69 ID:KEgBYdOmP
それを問い詰める義務は470には無いんだぜ?

なんつうか変な使命感持っちゃってるのがなあ
472枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 18:47:29.37 ID:jZWlBVdh0
いやーデマを拡散されちゃたまらんよ
473枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 19:23:59.54 ID:iVbAcyMy0
アスペっぽいというか色々心配したくなるw
474枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 19:55:41.74 ID:rb9fFsdq0
ちょっとした間違いはさらっと指摘して盛ってそうな話はスルーすればいいだけじゃないかな
所詮2chなんて虚実入り乱れてるとこだしいちいちあら探すのも疲れるしょ
475枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 20:45:34.90 ID:3A8F+whf0
久しぶりに見たらすげー荒れてるねw
みんなシレン4+の方行っちゃって人少ないからか、余計に目立つ
476枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 20:47:11.19 ID:jGFAVMtH0
なんとかゲンドまで辿り着いたけど祝福ギタン2ダメージに抑えられて諦めた
聖域無効だし復活草0だから勝てる訳がなかった
477枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 20:48:21.36 ID:ByF1aJM80
作り話の内容が原始で透視を拾って云々とかそんなレベルだから突っ込んで欲しいのかと
478枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 20:54:28.19 ID:DrNyYEiX0
シレン4+に移ったどころか人増えてる気がする
479枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 22:05:22.51 ID:LX4EhPAY0
シレン5+欲しいと思ってるのは
480枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 23:06:08.44 ID:/NDZbyhw0
3DSでたのむは
481枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 23:29:39.42 ID:VxMNhUSH0
任天堂ハードで出すなら新作にするんじゃないかと思うが
5+の可能性もないとはいえないな
482枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 23:37:47.50 ID:X6gwCoTH0
まあリメイクされるなら3が1.5年、4が2.5年ぐらいだからでるのは2年前後ぐらい後かな?
4+買ってやってみたけど対策アイテムが豊富な5のほうが楽しかったからリメイクでて欲しい
深層とか予防や冷え冷えないから気配+いちしので即降りするぐらいしか対策思いつかなかった
483枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 00:01:33.59 ID:h+nC0KQg0
>>482
打開アイテム多いのはヌルさでもあるけど楽しさでもあるんだよな
484枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 02:31:36.86 ID:RP53S7sW0
>>483
それそれ
アイテム多いけど楽しいよね
485枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 05:16:23.65 ID:tv+smzdH0
強アイテムが増えた分まがい物でハズレ増やしてバランスとってるよな
ワンチャンあるまがいものはいいけどマジモンのゴミ混ぜるのはやめて欲しかった
486枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 06:04:08.70 ID:ZXWr1Dzg0
楽草とか雑草と変わらないからな…
むしろ植物特攻つく分雑草のが優位とか意味がわからんぞw
せめて状態異常回復みたいな効果つけてあってもいいと思った
487枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 07:12:38.40 ID:0nSsxW9S0
俺的まがいものランキング

是非次回作でも採用してほしい
 ドラコン ぬぐすり 金滅 しわよせ 身伐わり 召介状 気配察血
びみょう
 壷増犬 盛電 国った タダ
 夫の恵み 他の恵み 道具感血 心中の矢
うんこ
 腹活 やりなおせ 楽草 透ネ見 かなしばい 転ばぬ先生
 右 枝回復 合城 強イヒ
488枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 07:14:37.50 ID:0nSsxW9S0
変花わすれてた、もちろんうんこコース
489枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 07:20:22.30 ID:fKn0ljNK0
道具感血は呪われててもいいけど5ダメにして欲しかった
490枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 07:27:05.44 ID:fKn0ljNK0
>>487
これはかねがね同意 無意味なアイテムはいらないわ
合城5とかがたまに出るのがクソ おにぎりの腹活、やりなおせ草もうざい
491枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 07:31:36.79 ID:THm1lUzH0
かましばいは嫌いじゃない
492枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 07:34:30.23 ID:oUlABCk20
光の巻物ってやっぱあまりまがい物と認識されてないのか
493枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 07:37:51.02 ID:BV/KsaLQ0
>>487
強イヒは入手しやすければまだ使えるんだけどなぁw
ただそうすると偽物にならないのよね・・・
494枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 07:48:41.48 ID:0nSsxW9S0
>>492
光はドロップテーブル的には確かにまがいもの臭いんだけど、
なんかまがいものっぽい感じがしないから除外した

逆に右と心中はまがいものだけど他のまがいものテーブルとは違うんだよな出現階層

バクチはよくわからん
495枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 08:11:02.06 ID:b/9ZBZ5ai
風来のシレン   229,539  
風来のシレン2  283,991
風来のシレン3  97,227  
風来のシレン4  89,576
風来のシレン5  38,266
風来のシレン3(PSP)31,373
風来のシレン4(PSP)6,368

なお同じ不思議のダンジョンシリーズでも
チョコボ 117万
チョコボ2 68万
ポケモン 147万+155万

ゴミ乙^^
496枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 08:12:53.04 ID:fKn0ljNK0
はい
497枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 08:14:57.46 ID:oUlABCk20
まあゲーム内表記が仮名と漢字で似ても似つかないからな>あかりと光
バクチは単にパルプンテの巻物のシレン版みたいな感じでまがい物ではないと思う
498枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 09:45:49.43 ID:XXAOC0l40
全く意味が無いギャグアイテムはいらないな
売値がやたらと高いとか、大量に出てくるアイテムの一つとかならいいけど
最初は面白いけど、二度目からは損した気分になるだけだ
499枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 09:52:03.98 ID:0PSkTO/o0
石と右はガチで間違える
致命的な場面で使うことはないから実害はないに等しいけど
500枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 09:52:51.01 ID:EKpvzTuiP
タグの巻物が忘れられてるぞ
501枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 09:55:46.17 ID:ihKRXr0L0
みんな割って遊んでる
502枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 09:56:26.23 ID:oBIzzT7X0
>>500
真剣に知らないのかタグをdisりたいのかちょっとわからんな
503枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 10:01:58.16 ID:BV/KsaLQ0
右はカッパに投げさせてプークスクスするアイテムだろ
504枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 10:28:51.30 ID:ORi/zob/0
バカバカしくて好きだけどな〜
505枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 11:52:28.96 ID:rQohxZxi0
パチモンは道具整理のたびに場所が変わったりするけど、
あかりと光も変わるっけ?
506枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 12:01:10.20 ID:qePZywxa0
光は別にまがいものでもなんでもないし
507枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 12:18:45.37 ID:ZXWr1Dzg0
光はまがいものだよ
508枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 12:28:15.25 ID:qePZywxa0
他のと違って語呂は似てても字面似せる気全くないじゃん
509枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 12:47:52.08 ID:YHZMuf4f0
光は違うんじゃない?
仮にひかりの巻物って表記でもあかりのまがい物ってのはちょっと苦しい気が
めかりとかならわかるけど
>>503
シレンから明後日の方向に投げちゃうカッパ可愛い
510枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 13:35:18.86 ID:oBIzzT7X0
運地の12Fから、みたいに他のまがいものと一緒のタイミングでアイテムテーブルに出現するから、あかりのまがいものじゃないかって言われてるんだよ
そうでなきゃだれも疑わんよ
511枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 14:44:43.76 ID:XAz1vCwm0
原始99Fクリアしたけど保存の壺は41Fでドラゴンが落とした1個だけ
しかも容量3
疲れた
512枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 15:57:14.26 ID:SyHMujEI0
>>490
合城(5)出ない方がゲームとしてクソだろ
道具封印でも壊せないって仕様は底なしに関しては有用だが基本クソだと思ったが
513枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 16:17:42.50 ID:t+oL/BAK0
埋ってる部屋の前で足踏みするとワープするのはなんなのあれ
いつもはすぐ壊して入ってたから気付かなかったけど
514枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 16:21:06.45 ID:oBIzzT7X0
その現象知らないので詳しく
515枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 16:43:57.32 ID:t+oL/BAK0
>>514
詳しくも何もそのまんまだww埋ってる部屋の前の通路で足踏み回復してたらワープして
高跳び装備してたっけと思ったけどそんなこともなく
何回か試してみたけどやっぱりワープしたからそういう仕様なのかと
ちなみに原始の30F?ぐらい、バグ・・・じゃないよね?
516枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 16:51:06.23 ID:oBIzzT7X0
なるほど
試してみたいが埋まってる部屋ってなかなか出てこないからな
迷いの井戸でも同じ現象起きるかな
517枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 17:30:48.42 ID:dWyXdUux0
未識別の高飛びの腕輪でも装備してるんだろ
518枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 17:35:13.14 ID:y32fiHOC0
>>515
わかった
埋もれた部屋にラビがいて特技使う→埋もれた部屋にシレンは入れない→ワープ
519枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 17:40:59.92 ID:oBIzzT7X0
あー、多分それだ
だいぶ前のスレでそんな話を見たことがある
原始30Fならちょうどホラーラビがいるし
520枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 17:52:02.99 ID:N4q9KYpr0
名探偵あらわる
521枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 18:31:23.50 ID:zVyvvvYh0
埋まってても使える特技は使ってくるのかよ
モンスターKOEEEEEEEEEEEEE

まあ壁の中なら投擲もできんし、大した事はできないか
522枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 18:45:10.51 ID:p8bO8+CE0
>>521
触ると痛そうなIDしてんな
523枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 19:22:09.09 ID:UbyBRyZRO
すげーな
よくわかったな
524枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 19:37:21.85 ID:RY/f2oKf0
相変わらずエスパーの多いスレだな
525枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 21:34:47.22 ID:/dbWeCLs0
ちょ、エスパーぱねえwww
526枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 23:09:25.66 ID:rQohxZxi0
開幕埋もれ部屋で即ワープみたいな事がシレン4で一度だけあったなあ
527枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 02:27:41.06 ID:X4a7HnXf0
埋まったらモンスター倒した事にならないのか!?
ラビの執念恐るべし・・・
528枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 04:13:16.93 ID:laujzXRM0
おにぎりとは違うだろ?
529枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 05:26:31.40 ID:X4a7HnXf0
ああそういうことか
すまん勘違いだ・・・
530枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 06:12:34.30 ID:7G8ca0fv0
スレの流れとは全く関係無いけど
シレンはPC準拠で出してほしいと思う
小さい画面でカチカチやると目が痛くてしょうがない
531枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 07:19:14.58 ID:YDs0/k3aO
皮肉とかではなく、こういうときの名人様はホントに名人様だと本気で思う。
532枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 07:27:47.61 ID:Rsv8lpFD0
解答を聞けばなるほどと思うけど、よく答え思いつくよなぁ
自力で正答できる気がしない
533枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 12:21:27.28 ID:zSUPZ+E80
やっとサトリピックを1本だけど手に入れたぞ 長かったよホント…
自分でやっても出なかったり50〜70階位で死んだり最終的にパス使ったけど

もう一本は自力で取りたいけど、どれ位の確率で出現してるんだろうか
534枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 12:28:42.91 ID:gayZ3Zvc0
>>533
5%ぐらいじゃね? かなり低いと思う
そもそもおにぎりは店が出にくく感じる。簡単に泥棒できるからなんだろうけど
535枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 12:36:06.12 ID:MPbnHHBI0
ひとつの商品に付き0.3らしいね
救助パスシステム前提の出現率だと思いたいわ
536枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 12:41:30.81 ID:qvS43kT/0
デビル狩り意識し始めたのが10回目からでおにぎり穴計40回目でデビルが落としたな
店はあてにならん
537枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 13:05:41.64 ID:zSUPZ+E80
相当出現率低いんだろうなとは思ってたけどそんなに低いのか
ちょっと取れる気しなくなってきた

>>536
サトリピック狙いだとやっぱり90F以降でデビル狩りが良いんかね
538枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 15:41:15.39 ID:EIyJ4dLh0
デビルも1000体狩って1本落とすくらいの確率だがな
店で狙うのと別に矛盾するわけじゃないんだから90F以降デビル狩れる余裕があるなら可能な限り狩ればいいだけじゃないの
幸いおにぎりはデビル狩りやすいダンジョンだし
539枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 16:27:41.33 ID:3S6rXAhGO
盾の方は夜に同士討ちしてくれるからあっさり手に入ったけど、ピックはキツいよね
デビル狩りしやすいとしてもね
540枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 16:42:44.67 ID:mWlv2ybZ0
最近廉価版で買ったんだけど、寝てるマゼルンに武器投げてしまった・・・
541枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 17:20:25.17 ID:EIyJ4dLh0
だれもが通る道
あんな大口開けてりゃ呑み込むと思うだろ
542枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 17:49:50.06 ID:l84NIp360
シレンがその大口すら狙えないノーコンだからな
543枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 18:46:37.73 ID:RskST8zL0
でも狂戦士や無気力、さらには身代わりややり過ごし状態でも飲み込ませちゃうんだぜ
544枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 18:52:45.47 ID:RPys7sPJ0
無気力は飲み込まなかったと思うが
545枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 19:02:43.35 ID:1knzZfwX0
俺が確認してるのは「混乱は飲み込む」だけ
睡眠は自分も泣いた
546枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 19:12:53.38 ID:RskST8zL0
無気力は飲み込むよ
一応ググったけど問題なしだった
547枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 19:40:42.00 ID:PIejaeOb0
無気力は飲み込む
恐る恐る投げた事があるから確か
睡眠かなしばり封印以外は飲み込むよな
548枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 19:47:09.57 ID:X4a7HnXf0
そういえばシレン4ではフロアにラフレシア咲いてたな
シレン5では変花じゃないと出ないけど
549枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 19:55:11.02 ID:MPbnHHBI0
スリップも飲み込まない
550枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 20:20:18.83 ID:QHJi9papO
無気力飲み込むのも知らないのかよ
本当に5やったことあんのか
551枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 20:32:25.78 ID:gOx2fXUE0
実際に試したことなくて、勝手に決めつけてるんだろう
552枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 20:57:39.22 ID:5bsFFBW50
やる気なし弾さえあれば・・・
553枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 21:02:42.63 ID:EIyJ4dLh0
ていうか>>2ぐらい読めよ
554枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 21:29:43.27 ID:7rpZ1R6A0
やる気無し弾って、ダダーン弾とやり過ごし波の劣化にしかならない気がするんだが・・・
555枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 21:47:25.58 ID:5bsFFBW50
5の夜はハードル下がってるからなあ
下げても誰も歓迎しなかったわけだが
556枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 22:02:06.72 ID:EIyJ4dLh0
夜の問題点は別に難しいことじゃなかったからな
557枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 00:04:49.16 ID:RkpVyA4r0
夜ありダンジョンは全くやる気が起きない
松明の範囲を一段階ずつ上げてくれたらやっと遊べるレベル

いらないとは言わないけどもっと減らしてくれていいわ
558枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 00:38:23.44 ID:j6onK9TS0
技は50くらい持ててもいい。

まぁ桃で回復するようになったのは評価できるが
559枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 01:37:41.30 ID:Co1aanbt0
同意
夜はやりづらい
560枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 03:48:45.45 ID:LiMu25BM0
サトリピック初入手記念カキコ

うおっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
デビルさんありがとう
561枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 04:20:49.81 ID:0/DAKbw70
夜嫌いな人は夜の何が嫌なの?
技でしか倒せないのが嫌なのか、即死ワンチャンあるのが嫌なのかあるいは深層夜抜けゲ−が嫌なのか
俺はテーブル把握すれば昼夜調整で嫌なモンス避けられるから面白いと思うんだけどね
562枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 05:59:02.85 ID:4Y3z4bC40
それまでのダンジョンの流れも、持ってるアイテムもシレンの育て方も装備の育て方も敵の種類もほとんど無関係な、変な別ゲームを定期的にやらされるのが苦行なんだよ
純粋につまらないんだから
夜擁護派は必ず「モンスターテーブルが切り替わるのが面白い」とか言うけどテーブルが切り替わるだけならだれも文句言ってないよ
563枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 07:05:51.19 ID:+e71p8i90
ウンチがクリアできない
おい混入れると10Fすら安定しないね
アップアップが夜待ちに必須な気がする
564枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 07:08:31.94 ID:GNuadDz00
>>561
技を自分で選り好み出来るのがイヤ
性質的には持ち込みダンジョンと変わらん
565枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 07:19:31.30 ID:+e71p8i90
最初は必ずウバッタ弾*8スタートでひらめきと派生だけで覚えてくスタイルならなあ
ガッツリやろうとすると技揃えるの前提でめんどくさいんだよね
白紙の巻物とか初代の合成の壷イベントもそうだったけど
566枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 07:41:12.76 ID:kqUmvvFB0
技の名前がイヤ
567枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 08:19:56.45 ID:A+H+Ko5z0
技は店売り限定か床落ちでも良かった
奥義書みたいな感じで
568枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 08:30:54.87 ID:GF2H4dSM0
今久々にシレン5またやってるんだが
全然上級技覚えてなかった…
これ運でNPCに出会わないと覚えられないんだよね?
569枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 08:58:01.82 ID:RnEXpRkI0
夜の間の待ちがとにかく嫌、いちいちテンポ悪くなるのは本当に最悪
最初に夜を体験した時はまだドキドキ感もあったけど慣れてくると通路での足踏みの作業感と閉塞感しかないから面白さが激減する
おまけに良い松明以上が無いと作業中にレベル上がった黄オーラに対処すらできずに一撃でやられるのも勘弁してほしい
4の置けずは嫌々やりながらもなんとかクリアしたけど天上と運地はやる気すら起きない
>>568
天上とかフォーチュンでマスターが出るからそこを延々とループ、がんばれ
570枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 09:02:38.00 ID:GF2H4dSM0
>>569
ありがとう天上回してきます(`・ω・´)ノ
571枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 12:49:06.18 ID:92/rh2BD0
小道で営業の娘とおかんにボロ剣&盾を預けたんだけど、その後10回くらい出かけても再会できないんだ。
別ダンジョンに出るのか?
572枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 13:23:07.86 ID:feqQWh3x0
もう100回くらい出かければいいんじゃないかな
573枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 13:25:24.50 ID:HlMrGcmZ0
あれは使わない方がいい。自分で成長状態になって育てるかバクチの方が間違いなく効率いい
使うにしてもガラス剣ぐらい
574枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 13:42:13.68 ID:NIBX+DGo0
バクチ使わないでガラスセットのレベル上げる方法はそれしかなかったからなあ
でも結局バクチセットの方が有用と言う

4の使い捨てセットを育てる時はお世話になった
575枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 17:21:59.08 ID:ksLleceY0
>>565
今4+やってて感じるのは4は5に比べるとマスターで技覚えなくても快適ということ
4は初期技+派生技+Lv技で殆ど済むから
マスターから取る必要あるのは白紙稼ぎに必要なおい混くらい

5はレベルアップで簡単に覚えられて使えるのは大貫通、アップアップ、ナオッテルー、感電波・・・
4に比べるとちょっと頼りない気がする
576枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 17:48:44.46 ID:4Y3z4bC40
ていうか二大必須技のドコカイとやりすごしが両方上級マスター限定だからな
577枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 19:37:59.85 ID:ksLleceY0
異次元壺縛り打開直前で眠りガス踏んで死・・・
開幕スカイ2匹だったけどベーストカゲ刃+昼盾だったから封印して通路逃げてガチでいけるべ―と思ってたらこれだよ
完全に油断しきってたわw
578枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 19:54:23.63 ID:j0CBiMWW0
高飛び草で泥棒ギャンブル、ラッキーにも階段部屋に着地
一マス先にいる昼夜の罠の上の店長さえしのげれば階段行ける、鈍足札てやー、ピロリ
かくなる上はバクスイの巻物で、暗くて読めなかった!そうだった、言うまでもなく頭突き昇天、やってもうた
579枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 20:21:06.21 ID:B2Zk48JLO
>>578 名人様が「最初からバクスイ読んどけ」っておっしゃってますよ
580枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 20:23:38.12 ID:4Y3z4bC40
ああ、こういうやつがいもしない名人様相手に必死に戦ってきたんだな
絵に描いたようにageで携帯か
581枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 20:27:34.03 ID:hCXYiLdGP
>>580
横から見ると>>579=580に見えるからわざわざ言わんでよろしい
582枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:09:15.64 ID:92/rh2BD0
571だけど、やっぱり自力で育てるほうがいいのか。
ありがとう、営業はもう当てにしないことにする。
583枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:46:31.91 ID:ksLleceY0
ワナの腕輪でポイント稼いで白紙もらいまくってバクチしまくるのが一番の近道だよね
ワナの腕輪無いなら便利パスあるでよ
584枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:49:56.14 ID:CxAsoAVPO
今までゲン島で稼いでたけどその手があったか
そっちのが楽だな
585枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:53:03.72 ID:jUu+o6oR0
白紙と言えば夢中の小道が恋しくなるな
祝福白紙がいとも簡単に量産できたからな
586枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 00:38:13.63 ID:DDUc7dBm0
原始初回クリア
キツいなぁ……昼盾なしで行けるんだろうかこれは
587枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 01:20:27.99 ID:H6T6kUGi0
大丈夫いけるときはいけるもの
とにかくみかわしで矢を稼げれば割となんとかなると思ってる
588枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 01:26:16.34 ID:mGmgltfb0
5は矢ゲーだよな
初クリア時はダブル呪い師でスナイパーしてたな
589枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 03:06:10.59 ID:wOcXPSS/0
矢+気配察知はまさにスナイパー
まあそうやすやすと手に入らないけど
590枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 03:06:37.27 ID:e7t4T7AUO
逆にこの前初めて昼盾出たけど強すぎて笑った
巻物以外も縛れば良かったってちょっと後悔したよ
591枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 04:13:57.45 ID:lY9ddKrj0
弾きよけ新種でスナイパーの腕輪作りたかったけど
透視遠投まで頑張ったが残弾回復が付かなくて断念した思い出
592枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 07:18:21.56 ID:aq0WdyzI0
慣れてくると昼盾よりも身かわしの方がクリアへの見通しが立ちやすいな
593枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 07:34:42.91 ID:ljCrPpbF0
サトリリレー用に新種道具で一時しのぎ場所替えの杖作ったんだけど
残り3個のスロットで新種道具作っちゃうとこの杖がでてくる確立って下がるの?
それとも4スロット全部一時しのぎ場所替えの杖を登録したら確率4倍ででまくり?
594枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 07:43:28.88 ID:aq0WdyzI0
スロットというのがなんのことかわからんが
ttp://wiki.livedoor.jp/shiren5/d/%bf%b7%bc%ef%c6%bb%b6%f1#content_1_4
このへん読んでくれ
595枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 09:49:51.95 ID:awSSS8Sy0
サトリの為に潜った旧道にて松明無いし隅っこの部屋でびくびく足踏みしてたら
通路からやってきた倍速レベル5のギガヘッドに一撃でHP全部持ってかれて死んだ
やっぱ夜ダンはこれがあるから好きになれん
596枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:02:59.42 ID:X0HvhKJJ0
運地は勿論、原始が未だにクリアできない
持ち込み可、人生、旧道は99F踏破済み
天上とおにぎりはやる気が起きない
597枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:06:41.25 ID:mGmgltfb0
おにぎりはおもしろいと思うけどなぁ
598枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:09:05.15 ID:aq0WdyzI0
おにぎりやる気起きないってはじめて見たな
一番サクサク進むダンジョンなのに
599枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:21:33.70 ID:C76mzlAo0
何の状態異常もないのに攻撃が10回以上連続で外れた
とにかくゾワゾワの札が全く当たらなかった
600枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:22:12.76 ID:ljCrPpbF0
ごめん4種類じゃなくて6種類だった
一度の冒険で出てくるのが6種類だから登録するのは6種類ぴったりにしておこうと思うんだけど
ここで武器とか盾を作って登録しちゃうと一時しのぎ場所変え杖の出現率が下がるのかが気になったんだ
具体的には新種道具を6個登録してて冒険中に新種道具6個全部拾えた人がわざと死んで救助以来を出して
新種道具1個だけ登録してる人が救助しにいったらどうなるのかなあって
同じ新種が6個手に入るのか
新種1個と薬草かなんかに置換されたハズレアイテムが5個手に入るのか
601枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:28:28.75 ID:GgYfd2JH0
新種はその人が登録してるアイテムだけでてくる
その場合、もし君がいちしの場所替えだけの新種しか使ってないなら
6個いちしの場所替えを拾える
602枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:45:47.67 ID:aq0WdyzI0
たしか実際に救助で検証した人がいるんだよね
603枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 11:20:27.00 ID:X0HvhKJJ0
おにぎり後でやってみるか
井戸で食料、壺以外縛りやったら75階でモンスターが落とした、聖域の効果がついてる新種困った時の巻物がペタリ…
604枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 11:22:38.17 ID:aq0WdyzI0
井戸はわりと簡単に全種縛りできるんだけどデビルのおたけびを防ぐ手段がないんだよな
605枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:05:58.42 ID:6lE3dkid0
おにぎりあんま好きじゃないな
序盤で周れない部屋があるとテンションが下がる
606枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:09:39.86 ID:y7/E1YQ30
読むとフロア全域が見渡せるが
そのあと道を忘れる巻物出来たよー
新種削除するのに65種も作るの大変だな
607枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:22:03.53 ID:CN7B/9pN0
最近始めた新参が原始初クリア記念パピコ

ケチな性格だと便利だとわかっていても金喰いに手を出せないのが辛い…
608枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:24:26.76 ID:ZEzjsR4G0
>>608 すごくわかる
気をつけていれば大丈夫とわかっていてもこの先何かあるかもと案じて
使うの躊躇っちゃう
でも低層救助に金食い剣使って見たけどこれお手軽超火力も良いとこだわ
609枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:27:32.57 ID:YW1obTED0
おにぎりは一回やって20Fまで行けたけど99Fとか行ける気がしないわ
wiki見りゃいけるかな?
610枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:06:23.86 ID:GgYfd2JH0
おにぎり穴は後半壁にモンス潰してもらえるから割とどうにかなるよ
611枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:10:16.96 ID:y7/E1YQ30
移動アイテム無い時に魔導師に吹き飛ばされて詰むんですけど・・・
612枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:13:26.38 ID:DDUc7dBm0
よくあること
だから店があるフロアが普通より怖くなったりする
埋めれないから高飛びで店主と二人きりで詰みって感じで
613枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:16:18.41 ID:MSm8nYzg0
命中率の理不尽さは我慢できるが
混乱の不公平さだけは我慢できん
こっち→かまいたちも余裕で外し続けて移動も敵に張り付くような動き
あっち→逃げるように移動、追ったら被ダメ確定
614枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:16:32.51 ID:awSSS8Sy0
おにぎりはうまい人のプレイ動画を見るとそれだけでかなり上達すると思う
あそこは道具の良し悪し以上に立ち回りが重要なダンジョンだから
ある程度プレイしなれると2回連続で99階踏破もできたりする、ピックは出ないけど…
615枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:17:55.71 ID:K67RUeSU0
混乱の仕様が旧作と違って攻撃受け易いんだっけ
ってそれは通路での話か
616枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:24:42.81 ID:MSm8nYzg0
おにぎりは店さえ引ければ高級店も泥棒容易で視界明瞭だし
そこまで難しくはないかと
特殊対策(炎爆弾魔法弾)が原始ほど完璧にならないのさえなんとかすれば
617枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:30:47.23 ID:GgYfd2JH0
おにぎり穴は視界明瞭だから理不尽な詰みは高飛び投げられたりバネぐらいじゃないか?
モンスの特技で特有の詰みが出てくるところに気を配ればそんなに難しくないと思う
618枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:27:43.08 ID:TvvCwJU40
MHきてもこんなんだったらまじで苦だわ
http://i.imgur.com/0xuvv.jpg
619枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:32:12.59 ID:DDUc7dBm0
そういう場合は一歩下がって全滅させて
道具が許す限り掘ればいいのさ
鉄トド出るぐらいならトンネルのストックも結構あるだろ?
620枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:37:01.38 ID:GgYfd2JH0
いやいや、アイテムかたっぱしから雑草にされるから苦ってことでしょ?
それと部屋埋まってないからおにぎり穴じゃなくて原始かと
621枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:39:18.90 ID:9w0JRtN20
こんなん戦わずして逃げる安定じゃね
MHなんて無かったんだよ
622枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:43:46.33 ID:K67RUeSU0
いつ見ても4,5の畑荒らし系はゴツイなあ
これで見た目通りタフさも兼ね備えてたらやばかったわ
623枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:49:53.33 ID:DDUc7dBm0
>>620
あー確かにおにぎりじゃないなこれ……勘違いしてたわ
原始でこれだったらもう逃げるしかないな
624枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:27:03.90 ID:nm75N3nB0
高級店て、壁を殴って壊した時点で泥棒扱いだっけ?
625枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:40:01.00 ID:mCJ4mA5Y0
>>618
高飛びして道具寄せ、ならば被害最小限で済むが、着地点にもよるし、
そこまでピンポイントに道具寄せなんて温存しないからなー。
2択屋に期待してでもいない限り。

この状況を見る限り、つくづく封印さんは棒に入れたり札にしたりするより
「封印の巻物」が欲しくなるな。杖は有用だからあのままでいいけど。
626枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:42:28.73 ID:DDUc7dBm0
>>624
入るまでは叫ばれないので判定なしのはず
627枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:49:59.28 ID:MSm8nYzg0
>>624
入るまではセーフ。そっからトドOK
ただしつるはしとかで外周全部掘ると部屋拡大するから注意
628枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:56:19.04 ID:9w0JRtN20
高級店は他の部屋とはつながらないけど拡張自体は出来るんだっけか
割とその辺あやふやだわ
629枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:02:42.73 ID:nm75N3nB0
>>626、627
おk。とん。

今運命の地下8Fで出たわ。オヤジ戦車で広げてトドで先人の斧取れたわww
630枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:14:09.01 ID:C76mzlAo0
ツインクルバードってなにか有効な対策ないの?
地底の館とかででてきたら火力不足で回復量に追いつかずにたいてい詰んじゃうんだけど
631枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:17:07.64 ID:EzhVKzEZ0
杖か巻物、もしくは普通の敵に札で巻き込むとかどうかな
632枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:23:11.96 ID:C76mzlAo0
それでも通路で戦ってる時に応援にこられたらどうしようもない
それに地底の館はアイテム回収してる余裕ないから総都合のいいアイテムもなかなか持ってないし
61〜70以降がまるで進まないわ
633枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:34:38.78 ID:0IK0sSGv0
>>632
え?
634枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:36:26.88 ID:raCze0Xf0
視界明瞭だから通路ダッシュせずに何回かチャレンジしたら抜けれるはずだよ
635枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:05:41.52 ID:ZlINQqwk0
原始の物荒らし出るフロアで身かわし焚いて安心してたら
「物荒らしは雑草化を行った」って表示されて保存が雑草
になったんだけどどういうこと?
636枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:15:08.14 ID:E2KmMZuK0
物荒らしが雑草化を行ったんだと思います
637枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:17:14.53 ID:ZKq0Lvw80
物荒らしが雑草化を行ったのではないでしょうか
638枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:18:07.09 ID:3S4P1z3o0
メインシナリオをクリアしても町と町の間をワープで行き来できないのにはなにか理由があるの?
639枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:25:05.24 ID:ZlINQqwk0
>>636 >>637
身かわし炊いてたら当たらないと思ったんだけどな。


640枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:35:54.66 ID:t83vXHqF0
○雑草化
×雑草でのアイテム弾き
納得出来ないならちょっとは調べろ
641枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:40:15.04 ID:ZKq0Lvw80
>>639
にぎり変化のおにぎり化がみかわしで防げる?
642枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:56:39.48 ID:NuLYtwZT0
今の物荒らしは離れてても壷に雑草入れるどころかアイテム欄から弾くのが極悪だよな
643枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:59:28.26 ID:Y7Z/QkNE0
息はちょっと避けられないですね
644枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 02:25:08.30 ID:3S4P1z3o0
原始に続く穴で12階までひとつもおにぎりでなくて死んだわ
645枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 02:39:33.07 ID:WVx+WWJ/0
原始でまともな盾がこなくて仕方がないから攻撃の盾で行った事がある
攻撃力が高いのはいいけど防御ないのがつらい気がする
646枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 07:24:04.17 ID:dD4Q5E+H0
昼盾イチゼロ金食い等のパーセンテージカット盾がないとすてみはリスク>メリットだよ
盾無しならしゃーないが
647枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 07:28:53.47 ID:aT8HuMM+0
昼盾じゃなければ終盤の防御力なんてどうせ紙だから捨て身はどんな盾でも入れるっていう意見もあったな
今度試してみようと思うが
防御力の価値が生きている序盤は厳しいだろうね
648枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:21:04.28 ID:6XbX89Dw0
やっぱ昼盾前提でバランス組んでるのかなぁ
649枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:37:39.14 ID:H7r+6yO9O
昼盾は救済アイテムよ
それ前提のバランスではない
650枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:58:38.55 ID:iMkXfjSC0
みかわしのくせに罠の丸太をかわさないとかなんなんだ
651枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 11:23:26.02 ID:aT8HuMM+0
丸太は道具じゃないからだよ
652枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 11:32:10.72 ID:3S4P1z3o0
原始は回復アイテムが全然出ないな
653枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:00:18.64 ID:+ShmrhraO
原始で昼盾出るのは最高ですが、30〜40階付近だと、敵も強いので、メインにしようとするとダメージが大きいので、どうしようかと考えてしまう。皆さんはメインにしますか?
その時までに偽物でもいいから気配察知とかあれば頑張って上げようとするのですが、なかなか辛いです。まあ、立ち回りが下手だから、99F打開が出来ないとは思っているのですが…
654枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:10:44.83 ID:iMkXfjSC0
3,40階なら昼を無理してでも育てるなあ
655枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:37:13.45 ID:0Apv8mYj0
あと覚えてない技がどこカイだけ…
娘さん、ピンポイントすぎるよ
656枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:47:28.18 ID:aT8HuMM+0
そのあたりで敵が強いと感じるのは多分スーパー維持ができてないから
できてれば稼ぎどころになる
ていうかちゃんと試してみりゃわかるがたとえばエリガガンからの被ダメはLV8朱剛石よりLV1昼盾の方が少なくて済む
単純に防御力だけ考えれば、どの階層で拾おうと即座にメインにした方が得するよ
657枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 15:31:04.45 ID:g3C5pTQm0
>>653
そこらへんで拾っても通路移動では今までの盾
部屋で遠くに敵がいるときに、装備変更→矢などで削って攻撃で倒す

これで十分
658枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 17:37:45.53 ID:3S4P1z3o0
爆発岩場って理詰めでクリアする場合にクリアできないパターンってあるの?
659枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 17:51:05.93 ID:3S4P1z3o0
あったわ
今開始早々に詰んだ
660枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:26:43.82 ID:3S4P1z3o0
爆弾岩場の上級はほとんど運ゲーだな
661枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:32:02.69 ID:+ShmrhraO
>>656-657
スーパーはこの階層だとなかなか維持が難しいですね。罠を踏んじゃったり、被ダメが大きくてすぐに切れてしまいます。
でも、やはり無理してでも、昼盾は強くした方がいいのですね。盾を入れ替えながら、投擲を使い強化してみます。
662枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:44:12.21 ID:E2KmMZuK0
ちゃんと頭使えば3回に1回ぐらいはクリアできるわ
2マス飛びで穴開けたりしてるか?
端から1、1と並んで出たら3マス目は安全とか(テキトーな表現だが知ってれば理解できるはず)
663枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 20:20:57.28 ID:3S4P1z3o0
3回に1回って時点で運ゲーじゃん
ってかよくブロック見たら三角矢印がついてるマスは爆弾がない気がするんだけど
もしかしたら詰み防止のシステムかな
664枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:16:54.37 ID:7O5KqT1l0
スーパーの維持は面倒なんだよなあ
ワナチェック必須、確殺できない強敵は削り殺すなど
でもスーパーになってる間は死ぬことはまずない
665枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:21:38.29 ID:/R75ASpM0
前スレのやり方に従ったら爆弾上級は50%でクリアできるようになったわ
凡ミス無ければもっとクリア率上げられるはず
666枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:22:39.93 ID:6XbX89Dw0
スーパーいらんから盾の修正をもうちょっと高めにして欲しいわ
+かき集めても昼盾レベル1に叶わないとか面白くない
667枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:31:57.16 ID:V7i1wZoP0
昼盾って夜のあるダンジョンなら昼夜ワナあるしある程度のリスクあるけど
夜なしダンだとただの高性能の盾だから面白みない
原始は昼盾縛るくらいがバランス的にちょうどいい
668枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:51:22.12 ID:wzJiiR/70
>>667
夜ありでもデメリットねーよ
669枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:54:28.14 ID:6AJq6JjMO
>>668
もう一回読み直してみようか
670枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:56:04.97 ID:iTUbt7uU0
昼盾拾って合成も順調でヤッホーイって思ってたのに
狂草→MH→タイガーウッホホがいらっしゃいませ→ぶん投げ→集団レイプされた
おにぎりだったんだけどね
671枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:03:23.31 ID:MsWc2JgP0
4と5どちらかを買おうと思ってるんですがどっちのほうがいいですかね?
672枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:10:33.37 ID:7O5KqT1l0
>>671
テンプレ質問だな そろそろテンプレに載せといた方が良いかもよ

4より5がバランス取れていてマイルド
シレンにあまり慣れてないなら5をオススメ
ナンバリング順にやりたいor俺より強い奴に会いに行くなら4をどうぞ
ちなみにシナリオは繋がってないから
673枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:23:30.92 ID:MsWc2JgP0
ありがとうございます
初シレンなので5買ってきます
674枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:26:09.19 ID:WVx+WWJ/0
4はストーリーがあっさりしてる
だが敵の攻撃力が強め・・・それでもなんとかなってるけど
675枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:31:08.51 ID:3C/ihzGJ0
値段的にも5オヌヌヌ
676枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 00:20:30.64 ID:PM+J/Ph40
原始で白紙が来たんだが何をねだやせばいいんだろうか・・・
677枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 00:27:56.70 ID:Kvsj5eMp0
手持ちのアイテムで処理するのが一番無理、面倒な奴
678枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 07:15:18.94 ID:C+XkchQj0
壺縛りで金食いメインはさすがに怖くて印にしてしまった
店がえらいよく出たから結果的にはやれたかもしれないが
679枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 09:03:36.40 ID:H03a5k0t0
4plusでシレン復帰して熱が入ったから5もやろうと思うんだが
これって3DSでやると画面見づらかったりするかな?
680枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 09:32:45.99 ID:tHZTODCf0
ドットがにじむが別に気にならんよ
初代かDSLiteならくっきりだがDSi以降は画面サイズ違うから
681枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 09:40:56.77 ID:H03a5k0t0
レスありがとう
多少にじむ程度なら大丈夫そうだ
682枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 09:49:58.54 ID:n2D344AxO
3DSでもDS画面の比率でプレイできる
画面はかなり小さくなるが
683枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 09:59:46.59 ID:C+XkchQj0
DSLiteとDSiと3DS持ってるけど、ほとんど気にならないよ
むしろLiteは画面が小さくてつらい
DSiが一番遊びやすいかな
684枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 10:55:02.92 ID:1Imwp4lJ0
石像の洞窟って石像を動かせなくなってしまったらどうすればいいの?
いっつも電源切ってるんだけどこれ以外には足ふみして空腹で死ぬしかないの?
685枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 10:58:41.39 ID:1Imwp4lJ0
自己解決したわ
ってか回り道って無理じゃん
押す以外にアクションが何かないのかな
686枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 10:59:51.07 ID:1Imwp4lJ0
やっぱ余裕だったわ
687枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 11:15:02.23 ID:j8/8Nvke0
石像けっこうよくできてるけどアンドゥできない倉庫番はつらいな
688枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 11:44:36.21 ID:uqal6mw30
ID:1Imwp4lJ0=ID:3S4P1z3o0か
689枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 12:09:39.80 ID:1Imwp4lJ0
トンネル検定むずいわ
690枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 12:17:11.39 ID:izYgbup90
ここはお前の日記帳じゃねえんだ(AA略

あんまり厳しいことは言わんが、あんまりやると荒れるからその辺にしとけ
691枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 12:31:22.66 ID:AHSwm8Fp0
トンネルとかめんどうだから全然やってなかった

おれもやろうかなあ
692枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 12:47:43.60 ID:HO9c/AU+0
あと2問解けね
693枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:55:21.04 ID:lVkm7FtT0
何で原始って低層でアイテムの引きが良いと高確率で強制フロア移動の罠踏むんだろう
わかってはいるけどこの階層で全部罠チェックするのは面倒だよ 

10階過ぎるまでは落とし穴とフロア移動無くして欲しい
694枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:07:19.97 ID:a+0QIiY/0
フロア移動の罠だけはクソだなと思う
戻る時もあるならいいんだけど
695枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:09:11.96 ID:tHZTODCf0
落とし穴で戻った時代もありました
696枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:12:52.52 ID:Q4mEX9RS0
アフロ移動の罠
697枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:23:24.23 ID:a+0QIiY/0
ポイントスイッチみたいな、踏むとボーナスの罠とかねぇかな
装備外しとか場合によっちゃプラスはあるけど
明確にプラスの罠って無い
698枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:45:29.75 ID:oNOhI4WR0
恋の罠をしかけましょう
699枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 16:47:25.87 ID:ZkfVsYax0
フロア移動ってそんなに出るか?
原始には何百回と潜ってるけどほとんど踏んだことないな
ただ単に印象に残る踏み方をしていないだけかもしれないけれど
700枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 16:50:41.82 ID:41mxPtVH0
確かに戻る事もあれば面白いかも 深部で発見しても踏むか迷うね
でもダンジョン自体が降りて行くだけの一本道だからアイテムとかどうするんだろ

>>687
店とかMHが3フロア連続で出るとか
異次元みたいな特殊階層に飛ばしてくれる罠があればまだ良いんだけどね
701枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 16:51:42.80 ID:41mxPtVH0
安価間違えた>>697
702枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 16:54:00.19 ID:Kvsj5eMp0
罠なのに完全にプラスってのもどうかと思うけどな
703枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 17:57:52.92 ID:i9z2Odq2P
やっちまったぁぁ…
普段DSLiteでやってるんだが、試しにと3DSでプレイ
→セレクト押す積もりで電源オフ

あのボタン配置罠過ぎるorz
704枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 17:59:17.94 ID:AgeS/TM/O
フロア移動は34階以降はラッキーとしか思わないしな
あまり印象に残らないな
705枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:03:48.45 ID:HO9c/AU+0
罠は剣振って回避すんのが楽しいんだろが
剣振って罠確かめてそして進む
剣振って罠確かめてそして進む
剣振って罠確かめて罠踏んで進む←なんでこうなるの?
706枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:05:29.83 ID:ZkfVsYax0
あるあるw
707枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:07:10.91 ID:MIvokURi0
罠は敵に食らわせるのが楽しいな
708枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:47:06.63 ID:C+XkchQj0
56Fでフロア移動見つけたことが2回あって勃起したわ
709枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 00:29:31.21 ID:lcrNJhnb0
>>705
見つけたのにも関わらず慣性でそのまま1歩踏んじゃうよなw
710枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 03:32:40.42 ID:YH7Pl2m9O
4→5の流れが早すぎたせいか新作が出る気配が全くないな
711枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 08:57:00.76 ID:3x9VCBDd0
早すぎたせいじゃなくて売り上げのせいだろう
712枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 10:45:47.22 ID:WrATAwZm0
蜂を空振り状態にしたのに攻撃をくらったんだけどなんでなの?
713枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 10:46:52.56 ID:ZpVkrKra0
混乱刺しは必中
714枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 10:57:31.74 ID:WrATAwZm0
まじかよ
今回は50回までいけそうなアイテムの品揃えだったのに最悪だわ
715枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:02:11.03 ID:xIDCA1Up0
まあそもそも攻撃じゃなくて特技だからな
攻撃力と防御力が関連するちょっと珍しい特技ではあるが
716枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:41:58.48 ID:lfpzOzxw0
シリーズ通してるとあれは空振りできないだろうと考えるのが普通
717枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:56:04.41 ID:wtapk5MxO
ハチ「この一発は 外さねえ!」
718枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:57:35.47 ID:u7zPW2WZ0
で、本当にやってのけるんだもんな
意外とハチさんって格好良いモンスターなんじゃないの
719枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 16:22:56.60 ID:FsK2j6nK0
アイアンヘッドの溜め攻撃や
処刑者の痛恨はしっかり空振るのにな
720枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 16:26:10.29 ID:juj1KewP0
空振りはノロージョに呪わせたいとか握りらせたいとかそういうとこでは役立つが…
他にはいまいち使いづらい
721枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 16:57:15.88 ID:R5hw9Xyx0
特技利用には使わんなぁ・・・握りもノロージョもやらんしクソッティ飛ばしもロマン技
ただ札順位としては中堅くらいじゃないか?普通に使えると思うが。
722枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:14:36.93 ID:WrATAwZm0
睡眠草投げようと思ったら間違って飲んで死んだわ
723枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:23:26.07 ID:3x9VCBDd0
ノロージョはともかくニギライズのためには効果時間が短すぎるだろう
札の中でかなり使える部類なのはたしか
札だと混乱よりバクスイの方が使えるんだよな
杖の中ではかなり使える封印も札だと微妙だし、そのへんの差はなかなか面白い
724枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:25:28.38 ID:5oHSYFR00
4だとクソッティーワープによく使ってたけど5はここぞって使い道が薄め
あるならマゼルンに巻き込んで使うくらいかな
725枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:41:18.27 ID:20SIt6OR0
封印+空振りでどうや
空振りの剣とかあればなあ・・・
726枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:55:43.77 ID:juj1KewP0
シレンは特技がいやらしい奴が多いから特技封じれない空振りはあんまり好きじゃない
727枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:11:34.56 ID:4Xkanahj0
おにぎりで展開が良ければ低層(6〜20階位)でデビル狩りしたいんだけど
普通に現れる時と待ってても風が吹いてきて現れない時があるんだよね

もしかしておにぎりのデビルの出現階層って決まってる?それとも運?
728枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:22:32.25 ID:juj1KewP0
>>727
決まってる
おにぎり穴だと低層は7階しかでなかったきがする
wikiに調査結果載ってたと思うからそれみたほうがいい
729枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:12:12.98 ID:WrATAwZm0
奥まで潜ったことを考えたら見切りの盾は印にするよりメインにしたほうがいいんでしょ?
レベル2の段階ではむしろ外したほうが攻撃かわすんじゃないかってぐらいかわしてくれなくて不安だけど
730枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:24:11.41 ID:LpSYpvha0
メインにできないこともないけど50階目指してるなら普通に朱剛石とかそのあたりの方がいい

ここ見るといいと思うよ
http://wiki.livedoor.jp/shiren5/d/%c9%f0%b4%ef%bd%e2%a5%e1%a5%a4%a5%f3%b1%bf%cd%d1%cb%a1
731枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:39:15.92 ID:ioL8B+f60
スタート位置が罠の上やアイテムの上はあるけど
階段の上ってないの?
732枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:53:01.98 ID:odR2f4pB0
初プレイにて奇跡の塔クリアでエンディング。
大リーバが「流れ弾が来るだろう」と予言したら
大砲の弾が飛んできて、その爆風で大リーバが
死んだときは爆笑したw
その後のダイスのイベントもそうだし、リーバ様は
情け深い神様のようだ
733枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:13:14.85 ID:3x9VCBDd0
>>731
記憶にある限りでは一度もない
734枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:15:03.15 ID:kXj3rMYK0
>>728
thx
wikiも一応見ってたんだけどさっき見たら下の方の表に書いてあった
20階までにデビルが出るのは7階と16階だけらしいね 出現階層結構少ないんだな
735枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:30:40.72 ID:3x9VCBDd0
あの調査結果は出た階を書いてあるだけで、なにも書いていない階には出ないという意味ではない
デビル出現階に関して信頼できる調査結果は今のところひとつもないよ
736枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:37:40.23 ID:KwfKmCASP
バリズドンっていかにも金属的なモンスターだけど
あいつに金属特攻が効かないのは何か損した気分になるよね
737枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:45:42.32 ID:lcrNJhnb0
あいつらは土でできてるんだっけ・・・w
738枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:48:08.93 ID:KwfKmCASP
なん…だと…?
739枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:48:31.30 ID:2kUCgmI90
雷食らわせるのに土製とか余計に納得いかない
740枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:00:43.99 ID:3x9VCBDd0
プロデューサーがそう言い訳してただけだがなw
ギャドンにドラゴン特効が効かない方が個人的には納得できない
ダイルよりもよっぽど龍っぽいと思うんだが
741枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:18:34.89 ID:5oHSYFR00
あれはドラゴン特効ってより爬虫類特効だからダイルには効くけど
ギャドンはぎりぎり鳥類だから効かないんだと勝手に解釈してる
742枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:41:01.62 ID:FsK2j6nK0
むしろエリガンさんが爬虫類じゃないのがおかしい
エリガンさんマジエリガンさん
743枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:49:54.06 ID:2it5qwtD0
エリガンさんは恐竜だから爬虫類じゃない(適当)
744枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:56:37.68 ID:nGplmoRP0
やんピーって何なの?
鳥でも魚でもないようだが
745枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:03:01.13 ID:4UqGjdld0
ペンギンじゃなかったっけ
飛べないから浮遊特攻が効かないとかなんとか
746枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:05:26.45 ID:20SIt6OR0
脳筋特効
747枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:26:37.80 ID:UETLOOBK0
武器特攻と嫌がらせ特攻とか欲しいな
748枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:15:02.02 ID:IHq8mplB0
飛行特効の相互互換、鳥特効
749枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:22:09.50 ID:xyGUWtzI0
エリガンからの攻撃を軽減するエリガンの盾
ただし他モンからのダメージが倍増するぞ
750枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:59:15.24 ID:TB/Nt5pQ0
>>744
ツッパりたいお年ごろの、ただのひよこ。>Lv1のカラーリングから自明
751枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 01:04:24.29 ID:1Dhua4Nm0
ヤンぴーはかなりやなやつ
752枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 01:05:03.47 ID:zmfkJXwu0
4と5は成仏の鎌なくなったのがなあ
舞台にゴースト系は合わないと思われたのかね
パコレプキンはあいかわらず出てるのに
753枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 01:05:15.14 ID:ky+gQ1Fn0
クソっティーの腕輪欲しいな
同じ部屋にいるクソッティーが通常速度になるやつ
754枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 01:07:51.79 ID:ky+gQ1Fn0
>>752
ゴースト系って今作はかぼちゃ以外にいないんじゃ?
しかも草と浮遊特攻で結構な紙装甲だったり
755枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 01:19:22.35 ID:0KM3U5F80
ドレイン系の基準が相変わらず謎なのも
756枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 01:22:28.66 ID:sNxciADc0
せっかく装備レベルあるんだから特効にもレベルつけて欲しかったな
最大8でLV分プラスされていくって感じでさ
757枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 05:58:57.14 ID:m+YGsyJZ0
? どういう意味?
758枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 08:32:13.99 ID:sNxciADc0
昼盾LV8を合成したらそのままLV8の性能になるって感じ
で、LV1が入ってる状態でLV2合成したらLV3分になる。合計でLV8まで上がる
要するに今までの印の重複みたいな機能が欲しかったって事
759枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 08:40:51.61 ID:sNxciADc0
まぁでもこれ入れたら装備成長の意味が無いか……
バランス取るのも大変そうだし
760枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 08:43:40.55 ID:90Kt5ok60
シレン城リメイクしないかな
印の並びによる特殊合成は画期的だった
761枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 09:42:55.28 ID:p4gjkvVr0
おコンちゃんがときどき片足を出したままスイーっと付いてきてるのが気になりもうす
762枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 09:53:16.29 ID:LXieGt+N0
>>760
並びでの特殊合成なんてないんだが
763枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 09:56:31.18 ID:90Kt5ok60
>>762
え?
マンジカブラに月、火、水、木、金の印詰めて鍛えたらカブラステギになったりするだろう
764枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 10:09:47.62 ID:sNxciADc0
そういやビックリの壷でも「サ、ス、ケ」とか
か、に、飯とか面白くなりそうな並びがあったな
ああいうの取り入れてくれんものか
765枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 10:12:48.98 ID:lfGMS7J20
>>755
ドレインに本来の「抜き取って奪う」という意味(ゾウとケダマン)と、エナジードレインから連想される「ステータスを下げる」という意味(ポリゴンとサソリ)の
両方を持たせてるから意味わからなくなってるんだな
766枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:21:49.97 ID:NevzY6No0
シレン4plus楽しかったから5も始めたがこっちも楽しいな!
4plusと5でただ一つ思ったのは復活の草とやりなおし草を両方持ってると
先にやりなおしの処理が入る事だなー。4のダンジョンの奥の方で見た敵が始め辺りに
出た時は「!?」って顔になったが弱くなってたりその逆もあるんだなw
767枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:49:27.18 ID:e2nunxuY0
>>752
夜があるからゴースト系削除されたんじゃなかったっけ
作るとしてもパコ、魔導師、デビルくらいしかいないけども
768枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:59:57.60 ID:p4gjkvVr0
大根やラビもゴーストっぽいと思うんだ
769枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 14:03:14.45 ID:KZdEts170
マムルって水系じゃないけどおたまじゃくしじゃないのか
770枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 14:24:41.97 ID:dZChWBFhO
もともと哺乳類のmammalから来ていたはず
771枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 14:33:39.68 ID:vj3bl3m/0
>>768
ラビはたしかにそうだな
大根は初代でのみゴーストでそれ以外はゴースト属性消されてるから省いた
772枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 14:48:31.09 ID:KZdEts170
哺乳類なのあれ?!へそあるんだ・・・
ドラクエ1のリカントマムルのマムルもひょっとしてそれだったのかな
773枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 14:57:34.16 ID:p4gjkvVr0
カモノハシみたいにタマゴで増えるのかも
自分はあのしっぽとけもみみ、青い体色でドラ・・・たぬきだと思ってた
774枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 15:03:04.38 ID:9I8C2UhK0
2とアスカのマムルはぬいぐるみ
初代と45のマムルはクリーチャー
775枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 16:27:10.36 ID:ky+gQ1Fn0
ついに王闘児ダマを手に入れてしまったぜ…
皆図鑑コンプリートしてる?
776枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 17:07:12.11 ID:VlKVCwzD0
シレン5を移植するならキャンセルボタンで「いいえ」選択できるようにして欲しいわ
もう間違って救助要請するのは嫌だお・・・
777枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 18:41:35.80 ID:+v91Apj/P
あれ、一回の選択肢で、「やり直す/救助待ち/村に戻る」でいいと思うんだよな…
778枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 19:28:38.34 ID:HM04jKfG0
>>775
道具はやったがモンスターは夜がだるすぎて止めた

>>777 
救助を選ぶと番付に残らないor救助されても減点入るから、
番付システムと相性が悪いんだよなそれだと
779枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 19:31:44.20 ID:aVpTluqo0
おにぎり穴、初クリアしたけど、箱に何も無かった・・・
780枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 19:44:11.42 ID:+v91Apj/P
>>778


いま、救助を要請しますか?ともう一度挑戦しますか?って2回聞かれるのを
3択1回の質問でいいじゃんってだけの話なんだが

781枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 20:01:22.31 ID:sNxciADc0
>>779
サトリピック集めに何度も潜るからそのうち気にならなくなるよ
782枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 21:02:07.05 ID:8t4VwUBc0
便利救助パス使わずにサトリピック狙ったけどもう二度とやりたくねぇ
20回潜って1本とか、しかも深層に店がなくて結局毎回デビル狩りさせられるハメに
783枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 22:05:40.43 ID:HM04jKfG0
>>780 
言い方が悪かったな
救助要請で「はい」を選ぶと、
たとえ救助取り下げてももう番付に残らなくなるんだ
で、「いいえ」を選べば再挑戦の有無にかかわらず
番付に残る

これを3択で一度に聞くとそこらへんの処理がややこしくなるから
いちいち二回聞いてくるんだろう
784枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:18:43.07 ID:hzKAFEY40
炎の刀で火の玉飛ばしてたら高級店の店員に当たったわ・・・
785枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:26:47.74 ID:lfGMS7J20
高級店は定型マップにしか出ないんだったっけか
786枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:27:24.34 ID:K8uLGtvL0
>>784
あるある ステータス画面に店主にダメージって見えたときは戦慄したわ
今日は店でヤンピーに頭突きされて泥棒に、なんとか階段いったが階段1マス前で丸太にとばされ店主の集団の中に オワタ
787枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:29:29.27 ID:r0yiHCYy0
そういう事書くと名人様にダメ出しされるぞ
788枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:31:42.15 ID:sNxciADc0
そういや5やり始めて泥棒って余りしたこと無い気がする
やっても相当確率高い時しか挑まないというか
789枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:38:39.65 ID:lfGMS7J20
名人撲滅委員会の人は毎日見えない敵との戦いでたいへんですね
790枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:49:27.32 ID:+v91Apj/P
>>783
なおさら意味がわからん。
救助待ち→トップメニューからあきらめる、で番付に残らない。
それとダンジョンで倒れた時の選択肢に何の関係が?
791枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:31:52.64 ID:V6LuMFJg0
旧道初回クリア記念カキコ

夜がキツかった・・・
792枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:51:39.28 ID:LVpr0/pk0
原始壺縛りクリアできた
気配系の腕輪でなかったけど金食い虫こん棒のおかげでなんとかなった
793枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:56:20.00 ID:mS5iS5z00
なんで三日月刀って名前で爆発系に有効なんだろう
794枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 08:17:06.23 ID:jsLVW3yu0
シレン5のタヌキとスズメが可愛すぎて話しかけるのが楽しいぜ!
奇跡の塔で魔法当てられて狂戦士化して仲間を自分で倒してしまって絶望したわ
武具育成してくる…
795枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 10:32:17.44 ID:53ZdIYWj0
金食いって強いみたいだけど金が無くなった時の事を考えると怖くて付けられない・・・
796枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 10:36:10.80 ID:OJRc1kqJ0
メリットとデメリットがきっちり噛み合った面白い武器だよ
メインに据えた瞬間からまったく違うゲームに変わる
敵との戦闘はサクサクになるが別のところで常に緊張感が生まれるのでいっぺんやってみるべき
797枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 10:50:22.66 ID:Uy9yAkxR0
巻物の漢識別したりしなければ結構大丈夫だよ
798枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 11:39:32.22 ID:NwFH0SVx0
バランスっていう点でははっきり言って壊れ性能だけど、一応ちゃんとデメリットあるし
俺つえーしたり、TAやったり、遊びの幅が増えてるってのはいいことだよな
799枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 12:11:39.72 ID:jsLVW3yu0
ストーリークリア記念カキコ。やっとスタートラインに立ち上がったんだな
4で言うプラチナパラダイス的なダンジョンはどれに当たるんだろか
すずめが可愛いから井戸攻略頑張ってみるかな…
800枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 12:16:32.22 ID:wh/SkYZL0
井戸は落とし穴か異次元あたりで装備少し強くしてからがいいんじゃないかな
801枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 12:24:45.79 ID:jsLVW3yu0
ちょろっとWiki見たら今行ったらまずそうだったぜ!
落とし穴か異次元行ってみるわ
802枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 14:17:32.36 ID:bi9hLalC0
金滅は対して問題じゃない、読むとしても1回きりだから
5万ギタン以上持ってたら未識別巻物を読まないようにするくらい
クリアするには15〜20万ギタンくらい必要なので3回くらいはアイテム全売り泥棒
ゆえに店が出てこないときつい
高級店も紹介状で入らないとアイテムが売れない
803枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 14:33:05.02 ID:G3forjoa0
効果では金滅が上だけどめしかいじょうが地味に読み誤る機会多くて怖い
紛い物ではよく合城の壷が嫌っていう人いるけどあれは吸い出せばいいし
道具成長とかの関係で予備装備は持ってるから個人的にはそれほどでもない
804枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 14:46:51.62 ID:CH4MZx9c0
割れない壺なら吸い出しとペアで普通の壺扱いできるけど
合城は勝手に合成しちゃうのがちょっとな
805枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 14:50:47.99 ID:y2aRKLU90
便利パス使ってたらフロア移動のわな踏んでレアアイテムすっ飛ばしてワロタ、ワロタ・・・
806枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 14:53:58.03 ID:KeVFyzhh0
割れない剛情と金滅飯買いは立ち位置が被ってるから片方だけ採用でいいよ
同じ意味の罠アイテム両方引くとツモが薄まってる感じはんぱない
807枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 15:43:30.71 ID:yYkjwm8W0
合城は強情なんだから使用回数が減らないとかあればいいのに
808枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 16:42:12.46 ID:JoDN/d9HP
タダの巻物クラスの便利アイテムじゃねーかww
809枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 16:52:13.00 ID:BfTvGOAg0
ゴウジョウの壺
押すとゴウジョウ戦車が出てくる
810枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 17:38:36.53 ID:wh/SkYZL0
金と引き換えに何度でも合成できる壷とか欲しいな
お金の使い道がもっと多種だと面白い
811枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 17:40:02.08 ID:cQUSxPpY0
>>809
怖すぎるw
812枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:29:01.16 ID:y2aRKLU90
大砲の壺面白かったんだけどなあ、なんでなくなっちゃったんだろう
813枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:54:12.20 ID:XkwTjxWK0
合城は合成できて割れるけど、ゴウジョウ戦車が出てくると
814枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:04:53.09 ID:kkbb8tJh0
壁際で割ると大惨事w
でも初見殺しなだけで実質的に合成と同じに使えちゃうな
ゴウジョウ×数匹出てくると面白いが未識別の壺を投げるのに勇気が要りそうだ
815枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:22:03.41 ID:f6RRxV+20
倍速だから割った瞬間撃たれるだろうし怖いな
816枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:29:31.20 ID:6PlDEmVF0
>>815
なぜ部屋内で投げようとするの?
817枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:14:32.74 ID:GNWKRxnr0
>>793
あの曲線ラインの切り口が爆弾に絶妙にフィットするんじゃね?
ウルロイドしかり戦車しかり、爆弾系や弾は曲面が多い造形だし。


最近は水斬りや金切りと範囲カブるわ共鳴あんまり嬉しくないわ
基本値弱めだわでとことん落ち目だが、
鬼ヶ島の家宝になってた頃の「初代・三日月刀」は、能力付き剣なのに
どうたぬきより基本値・印数ともに完全上位互換というハイスペックで、
しかも買値がミジンハ(60000)、カブラステギ(50000)に次ぐ第3位
(50000)という、それはもうとてつもなく優秀な武器だったんだぜ…

818枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:22:29.52 ID:uzo0IQg+0
それ以降のシリーズの三日月刀は鬼の家宝のレプリカなんじゃないかってな
819枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:29:46.45 ID:lfhWdRH30
狂戦士になって果敢に商人に喧嘩を売ってしまった
820枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:31:41.55 ID:L34T3D3V0
狂戦士で今日戦死
821枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:31:58.52 ID:WtXVcKQe0
狂戦士状態になって店主の一歩手前で正気に戻った時は安心して小便漏らすかと思った
822枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:48:04.89 ID:XU3Z5Dq70
そういえば三日月刀は振ったりついたりとモーションがころころ変わるよな
823枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 02:13:29.00 ID:sacJbz4P0
あんなのでドラゴンキラーと威力が変わらんのが信じられん

ドラキーも随分弱くなったな…
824枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 02:13:38.70 ID:cCVIWuEOO
三日月刀=シャムシール=ライオンの尻尾らしいぜ
ライオンの尻尾は爆弾の導火線に使われてたから爆発特攻なんだろ




ま、嘘だけどな
825枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 02:15:55.09 ID:WtXVcKQe0
前から思ってるけど三日月刀は本来シャムシールのことであって
シレンのあれはシャムシールというか刺又だよね…
826枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 02:43:17.94 ID:CpZLtmTR0
仲間って死んだらもう冒険に連れていけないの?
827枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 04:47:46.03 ID:CpZLtmTR0
って普通にいけた
スマソ
828枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 08:48:57.99 ID:3o3r6uTA0
かねきりは形がかっこいいからメインとしては微妙でも使おうかなって気になるが
三日月は見た目も性能もだめだめで不幸すぎるな
829枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 08:56:14.61 ID:HnUgXSAT0
かねきりの見た目カッコいいよな
火の刃をメインにしてるけど乗り換えたくなる位魅力だ
830枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 09:52:52.82 ID:RqxSbqAA0
カネキリはケンゴウ種やガーシャ種に効けばなぁ
831枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 09:59:11.39 ID:Gbw3hI470
スコアって敵増やして狩り続ければ全ダンジョンカンストできるのかな
高いときと低いときで2ケタくらい違うけど何が原因なのかわからない
832枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 10:09:08.52 ID:uzo0IQg+0
ガーシャ?
833枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 10:15:08.86 ID:3o3r6uTA0
業界用語みたいだな
ザギンでシースー
ビーラーに呼ばれてジョロノーとガーシャ
834枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:38:53.13 ID:1p9zITUJ0
ゴウケン種
835枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 11:46:55.33 ID:Gbw3hI470
ゴンドラ()
836枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 12:56:59.80 ID:wZ7EkJnz0
武器持ちに効いたら鉄の矢を入れるのがかなり重要になってきそうだ
後半ラシャーガ、タツジン、崩壊者って厄介なのがいるから
837枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:04:25.38 ID:/Zb+A2Oh0
鉄っぽいケンゴウには効きそう
838枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:09:41.80 ID:XUhu9IBG0
仮に特攻があったとして、崩壊者ならまだしも上級シャーガには武器振りに行くのは勇気いるな・・・
かまいたちがあるとか手持ちのアイテムが無くなったとかなら別だけど
839枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:15:36.50 ID:sBX31Yaf0
ケンゴウには効いて欲しかったなあと思う
840枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 13:24:24.44 ID:2UsVF6Ig0
それらを踏まえた上での水がめなんだろうな
あれ有ると無いとで後半の難易度結構違うし
841枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:38:27.22 ID:Gbw3hI470
水がめを壁際で投げて持ち物壊滅するの170時間近くプレイして初めて引っかかった
842枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:56:33.82 ID:LCXQi2MH0
水がめって割ったらなんかあんの?
843枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 16:58:43.99 ID:uzo0IQg+0
壁に接した状態でぶつけて割れば
中の水が全部シレンにかかる
844枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:09:23.29 ID:3o3r6uTA0
知らんかった
持ち物壊滅って、食料腐って武器防具が錆びるだけ?
845枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:09:55.83 ID:3o3r6uTA0
あ、あと巻物も濡れるのか
846枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 17:22:24.74 ID:/Zb+A2Oh0
吸収の壺みたいに効果があるのか
847枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:42:39.64 ID:2w5NuESW0
しらんかった
848枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:53:56.29 ID:XU3Z5Dq70
まずせっかくの水がめを投げようとすること自体ないしな
あれは確率低いから良いものの頻繁に手に入ったら間違いなく壊れアイテムに
なってた
849枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:03:14.57 ID:uzo0IQg+0
1個手に入れば何度も使いまわせるしな
850枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:18:45.91 ID:Wq9NtNC80
割と普通に手に入る64版を反省したんだろうな
851枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:44:09.16 ID:Peb5TSA50
4やった後だと店で見かけてもずっと買わなかった
852枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:38:03.35 ID:NVmv6q4k0
GB2の攻撃力半減時代の水瓶でも
パワー武器系フロアで力押しが効く強アイテムだったからなぁ
それがパワーアップしたんならろくに出てくれなくて良かっと思うわ
853枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:02:04.91 ID:Pvxe30Uj0
さっきの原始15階で
ひまガッパに何か投げられる

5のひまガッパの仕様上投げられたものが外れる

シレンの下に睡眠のワナ

当然シレン寝る

カッパはアイテムがある場合アイテム投げを優先する

起きたとたんまたアイテム投げられ発動する眠りガス

無限ループ

ジリジリと他のモンスターが近づいてくる


おかしなことやっとる・・・おかしなことやっとる・・・
854枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:14:21.63 ID:M4gh/+3U0
みかわし+カート数匹でも同じものが楽しめますよ
855枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:21:16.32 ID:/Zb+A2Oh0
水がめをゾウに投げつけたら一撃で倒せるのか?
まあそれするくらいなら素直に2回水かけたほうがいいな・・・
856枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:25:36.40 ID:gmVJwyxz0
なんでゾウ?
857枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:26:48.12 ID:Wq9NtNC80
ゾウに水かけるとHP半減するからじゃね?
858枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:35:12.44 ID:GNWKRxnr0
>>855
容量分の水が一気にかかるから、水が2以上満たされてる水がめをぶつければ1ターンで倒せる。

まあ、そんな勿体無い使い方するくらいなら素直に2回掛けたほうが早いのは言うまでもなし。
(水がめは炎モンスターに最大HPの1/2ダメージ)
不死鳥さんにも効くが、投げても燃やされるし、掛けるにしたって確殺できない手段は
回復を持つ奴に敢えて使う意味がほぼ無いので実用性は無いのよねー
859枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:36:56.80 ID:XU3Z5Dq70
カッパ永眠、カート永眠、バク永眠、永眠大根…
最近のシレンは一度眠ったらなかなか起きてくれなくなったな

おかげで睡眠避けの腕輪の価値がうなぎ登りだわ
察知とかにはさすがに劣るけど水グモと同じくらいに手に入ったら嬉しい腕輪
860枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:37:14.01 ID:1p9zITUJ0
なんでゾウに水かけるとダメージになるの?
861枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:40:09.36 ID:M4gh/+3U0
土器的なものなんじゃないの
金属特攻でダメージだから、水自体がやっぱりヤバイものなのかもしれんけど
862枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 23:44:37.44 ID:GNWKRxnr0
>>860-861
ゾウさんの吸い取りモーション見る限りでは、頭から出てる紫の突起、
あれ固体じゃなくて紫色の炎みたいなんだよ。それで水が効くのかと。

かつては、水やサビ罠1発で即死する火炎入道さんという強敵がいたなあ…
対策出来てるか否かで、リンチされるか、経験値稼ぎのカモか両極端な御仁でした
863枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:17:11.81 ID:Ppnw5WBW0
なに言ってんだ掃除機に水かけたら壊れるだろ
864枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:34:08.66 ID:IutOamkY0
初代の火炎入道はマジやばかったな
攻撃力高い上に投擲効かないからギタン投げで処理できんし

アスカではおとなしくなった上にくさおに焼いてくれたり経験値稼がせてくれたり優しいお方になったが
4、5ではバード種が能力だけ引きついたがあんなにうざくなるとは思わなかった
865枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:43:36.24 ID:meuogbGK0
バードは4が一番厄介
866枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:50:21.04 ID:y6B3FyT50
火炎入道はやらなかったのにイッテツとコンビ組みやがったからなバードは
あいつら相性良すぎるわ
867枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:11:14.55 ID:ffs33r6t0
おにぎりで呪い師活用ルートやってみたけど
思ったより難しいなこれ……数が無いと効果が出ないから
結構準備が入念に要る
868枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:33:00.33 ID:c7QafAyc0
この2人組、相性が良すぎる! 今まで出会ったどのモンスターよりも!
小指が赤い糸で結ばれてるコンビか、チクショオ!
869枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 04:16:38.58 ID:HnCXy6Dh0
隕石セットと復活草ツモって、店識別2回できたと思ったら
黄色オーラノロージョに装備品全部ダメにされた・・・
870枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 05:25:49.66 ID:HtgGS/Rv0
罠踏みまくったとでも思って困ったときの巻物に期待するしかないね
871枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 05:43:23.40 ID:HnCXy6Dh0
手封じの壺で武器無理やり外して合成で呪い解除したったw
一番最後の素材の状態が反映されるっていい仕様だよね
872枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 06:27:44.55 ID:IBgDCrV70
そういうちょっと変わったアイテムの使い方で窮地を打開できると気分がいいよな
873枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 08:28:05.89 ID:1ayHRWNc0
人生の落とし穴を眠い時にやってたもんだから合成の壺の紛い物に突っ込んでしまって
結局倒れてしまったでござるの巻…壁に投げて割れなくてアレ?ってなったわw
874枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 09:22:03.78 ID:ffs33r6t0
呪い師って一つだと16個以上
二つで9個以上で100%会心で良かったっけ?
875枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 11:16:27.94 ID:1ayHRWNc0
旧道クリアしないとゲンさんと狐姉妹が仲間に出来ないからクリアしようと思ったが
面白いダンジョンだなここ。頑張るか…ゲンさん連れて歩く為に
876枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 12:03:56.06 ID:EoRL/Jnq0
原始8階マゼルンで獣牙→未識別の草を投げて倒したら獣牙だけ落ちた
獣牙に印はついてなかったし、草投げたとき飲みこめる道具数が増えた(減った)のメッセージも出てなかったから胃拡張(縮小)ではないと思うんだがこの草は何なのだろう

もしかして胃縮小だったがマゼルンが飽和してたからメッセージが出なかったってことか?
877枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:16:36.44 ID:qH0ymAuK0
図鑑見れば識別されてるだろうし確認してみれば?
878枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 13:52:46.20 ID:ZNBTZpMA0
胃拡張・胃縮小はマゼルンに飲ませても識別されないんだよな
879枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:10:33.47 ID:HtgGS/Rv0
しあわせ草だったりして
前にそんなことがあった気がするんだ
880枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:36:59.58 ID:F/gopbN+0
しあわせは基本値+3の印が付くような気がするけど、バグかなんかでつかなかったってこと?

>>876はログみないと分からないんじゃない?
事前に矢かなんかを誤って飲み込ませていて、未識別の草を飲み込んでくれなかったとか
そんなことは無いよね。
881枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:43:47.51 ID:tIhMjMB/0
元々入ってた印ではないか
封印された胃拡、胃縮ではないか
882枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 14:56:28.23 ID:EoRL/Jnq0
昨日の冒険だったから今じゃ確かめられないんだ…
獣牙には印がついてなかったよ、名前の色は白だった
牙と草を飲ませてマゼルン倒したとき、落ちたのが獣牙だけで、これも名前の色は白だった
>>879
幸せ草合成したら名前青くなるよね、それに牙見たら印はついてなかったと思うから違うと思う…
>>880
いや、飲みこんだのは確認したよ。可能性としては胃草のメッセージを読み飛ばしてたとか…?
>>881
これなのかな
でもそれだと草を最後に投げたから封印された牙が出てくるはずなんだよなあ
883枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 15:12:41.20 ID:ZNBTZpMA0
封印された胃拡張はマゼに飲ませたらどうなるのか知らないな、今度試してみるわ
普通に考えたら効果がないんだからそのまま吐き出されると思うんだが、効果なしで吸収されちゃうこともあり得る?
とにかく合成材ではないから
>封印された牙が出てくる
これはない
拡張・縮小のメッセージを見落としたのが一番ありそうなラインだけど
884枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 17:59:37.35 ID:XE1p4m320
草を投げようと思って自分で食っちゃうことはよくある
885枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:13:15.46 ID:tjOggyF90
壺を置こうとして投げちゃう事も良くあります
886枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:20:57.52 ID:ffs33r6t0
外そうとして腕輪投げる事も多い
887枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:48:31.10 ID:K+kn3cdT0
ダメージって固定じゃないんだな・・
一撃目に16くらってHPが18になったから鈍足の札を飛ばしてミスになって2?目で21もくらった
888枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 18:51:22.54 ID:zvFPTDYh0
そりゃそうよ、タネッコに7食らって8食らって死ぬことなんて日常茶飯事
889枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 21:04:57.54 ID:IBgDCrV70
むしろなぜ固定だと思ったんだ
ゲーム開始直後にしたって、敵からのダメージが16ってことは運命の小道1Fってわけじゃないだろう
何度かモンスターに殴られるだけですぐ気づくだろうに
890枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:37:15.08 ID:y6B3FyT50
封印された胃拡張(縮小)はマゼルンは普通の道具として呑み込んじゃうから
消化されたりはしないよ
前に一度検証済み
891枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:42:25.96 ID:IBgDCrV70
そうするともうメッセージ見落とししか考えられんな
実際あれはよく見落とす
マゼを始末して印を調べて「あれっ?」って気づくことがほとんど
892枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:48:36.84 ID:HnCXy6Dh0
マゼモンで連続攻撃印つけようとしたら合成されずに吐き出されたから
何事かと思ったらすばやさ草がンドゥルーだったよクソ
他に本物持ってただけに余計に腹立つw
893枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 22:50:19.42 ID:YqGcIasD0
マゼA「剣おいしいです」
マゼB「草おいしいです」
マゼA「グワッ」
894枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:16:39.14 ID:T8hJppQF0
識別巻物って店員にあげるのが一番いいの?
895枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:34:01.53 ID:z16Aa3Km0
今作に最初から99Fまで行けるダンジョンあったっけ?
初回は50Fでクリアのダンジョンってその階以降が鬼畜過ぎるから心折れない難易度でとりあえず何かシレンをやりたい
896枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 01:36:46.23 ID:AZuyZM9a0
>>895
運命の地下と地底の館
まあどっちもおまえの要望にはまったくそぐわないと思うが
897枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 03:11:09.08 ID:KuuCxzT60
今ゲンさんのシマしてるんだけど、デブータの石は身かわし香で集められるんでしょうか?
898枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 03:17:25.87 ID:xzNDI3VI0
ねこの穴初回クリア記念カキコ

30階程度じゃ飛び道具使う奴いなかったな
899枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 03:59:38.99 ID:QTt1jgFY0
草鳥が周囲8マスに草の効果をばら撒くのも投げ扱いなんだな
身かわし香焚いてる時に無効化になったわ
900枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 08:09:58.70 ID:ROFqyWc+0
>>897
飛び道具であれば全部外れる
で、外れた後回収できるものであれば全て回収できる
901枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 09:13:08.17 ID:rydaTN950
救助ではじめて返事の手紙きた!
お礼にキャットストーンまでもらえてうれしいです
902枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 09:31:54.93 ID:ZAGq4oIy0
ルームはんぶん閃光を使いまくって速く派生して欲しいぜ…旧道突破して
ゲンさんと狐姉妹をまた仲間に出来るようにしたい。
何回くらい使えば覚えてくれるんだろな
903枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 12:06:00.12 ID:KuuCxzT60
>>900 おお、ありがとう、デブ対策でツボ持って行くことにします
43Fくらいで証稼いでてツボ持って行くか悩んでた
904枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 12:30:40.99 ID:ZAGq4oIy0
やっとルームオイウチ弾覚えられた…
印つけまくって+値99にした武器を釜に入れてたんだがWiki読んで絶望した
まさか消えるなんてなw 改めて強化の旅に出るしかない
かまいたちが消えたのが痛いなぁ…
905枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 13:07:50.49 ID:1kVcQr5T0
釜だと思ってるぐらいだからそういうことに 甕だ
906枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 14:21:49.24 ID:5NgjwuJY0
ガラ魔道士種のどこからともなく湧いて出てくる感は異常
907枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 14:24:27.43 ID:ZAGq4oIy0
>>905
せっかくだから救助待ち稼ぎで落とし穴行ってくるわ
早く迷いの井戸初回クリアしてすずめを助けたいんや…!
908枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 14:58:21.97 ID:fa2ojhdB0
象「スーパー状態の風来人は通路に追い詰めてモンハウにぶち込んでやる」
909枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 19:09:55.43 ID:DNJO4Rf40
井戸は過去に1階で逃げ帰ってきたが
時たたず、マタギがある今
30階余裕なのかもしれない・・・
910枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 19:12:00.52 ID:5N0V+qy60
透視完備で迂闊な接触を除けばラビ以外はほぼ怖くない、はず
新種装備完成してるならなおさら
911枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 19:14:14.17 ID:DNJO4Rf40
透視も新種も無いな・・・

おにぎりか落とし穴に行くかな
912枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 19:18:56.83 ID:ht6sdIv30
気配察知に時たたず付けたら余裕だった
913枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 19:24:18.18 ID:1kVcQr5T0
原始2回クリアして、その剣と盾合成しておみやげ適当に見繕って、やり直し草だけはポイントで買ってく
これで特別なアイテム集めなんていらねえさ 気配はあったほうがいいけど
914枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 19:34:50.41 ID:AZuyZM9a0
持ち込み可は一時しのぎ場所替えを使うのでもなければメイン盾に動かず入れた方がいい
タイガー・ヤンぴーも事故原因になるから
途中でめんどくさくなってクソッティーに飛ばしてもらいたくなるので動かずなしのサブ盾も一緒に持っていく
915枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 19:47:56.56 ID:7VWcMk8e0
夜井戸は頻度はそんな高くないけどアビスの炎がうざかった
昼は昼で中途半端な盾だと一撃死もザラだしでめんどくさいダンジョンだったな
916枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 19:51:21.75 ID:M9zTTVgs0
昨日買ってきて過去の塔だかなんかクリアして運命の小道三階で集合の巻物使って敵呼んで死んだwww
罠で毒矢35本貯めたのにもったいねえ……
917枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 20:04:36.17 ID:Q/5nF+rj0
おにぎりクマとかいう思わせぶりな名前のくせに対して食料ドロップするわけでもない糞
918枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 20:06:31.72 ID:4uJNX8j+0
いや確率でおにぎり落とすじゃんかよ
確定ドロップとかどれだけぬるくしたいんだよ
919枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 20:28:26.08 ID:AZuyZM9a0
あの弱さで確定ドロップだったらそりゃあ難易度だだ下がりだっただろうな
ニギライズなんてだれもやらんし覚醒カンストまで稼ぐ手法で装備もほとんど無関係になってただろう
920枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 20:31:44.07 ID:ht6sdIv30
落とすけど腐ってるとか
921枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 20:42:13.93 ID:fa2ojhdB0
おい混波の腐り変化先生と被りますな
922枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 20:45:11.59 ID:0LYd50I+0
腐ってても焼けるからあんま変わんなくね?
923枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 21:28:38.06 ID:BYdpE/f40
4は結構落としたからオイシイ敵のイメージがある
脳筋だから消費はあるが
924枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 21:33:17.35 ID:1WIW0PWr0
・・・SFCぴーたんみたいな存在だったら確かに難易度下がるな
925枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 21:35:58.62 ID:1kVcQr5T0
おにぎり確定ドロップにする代わりに、壁の中で冬眠してて、
隣接で素振り等すると必ず壁壊して出現&1発攻撃もらう(ンドゥバ・笠だぬき的動作) たまに勝手に外に出てくる
だったらゲームが変わるかな 
926枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 21:40:27.10 ID:M9zTTVgs0
ひとつの罠で毒矢81本稼げたwwwこれで勝つるwww
927枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 21:42:07.56 ID:T/h8qBGD0
原始99F目指す前に、練習の意味を兼ねて、
地底の館99Fをクリアしようと思ってやってるんだけど、
地底の方が簡単っていうのであってますか?

あまりここで地底の館99Fって聞かないし。
当方スキルに自信がないため、
おもしろさではなく、難易度で答えて頂けたら幸いです。
928枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 21:44:49.64 ID:fa2ojhdB0
>>925
パルテノン的なアレだとかなりうっとおしそう
徘徊敵もスカスカになるし現状のが好みかな
929枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 21:49:57.62 ID:tB+VWf7w0
俺が密かに思ってる事






6は出ないんじゃないか
930枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 21:50:35.20 ID:tKnZdfHg0
>>927
原始より厄介なのはマゼルン系が居ないことかな
異種合成がないから後半炎・爆発半減をつけられる可能性が低い、等

まあ視界明瞭だしアイテムも識別済みだったと思うし簡単って認識でいいのでは
俺も原始より先に地底99やったタイプだったし
931枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:00:54.67 ID:5NgjwuJY0
>>926
毒矢大好きだなお前
932枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:03:12.97 ID:AZuyZM9a0
アイテムは識別済みじゃないよ
でも視界明瞭は非常に大きい、原始に比べればだいぶ難易度は落ちる
香の壺の価値が相対的にめちゃくちゃ高い
933枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:03:38.35 ID:1kVcQr5T0
簡単といえば簡単だと思われるが、絶対的に簡単といえるほどの差は無い
原始クリアできるけど地底クリアできないって話も前は聞いた話だし、
地底は原始に限りなく近い予行とでも思っておけばよいのでは

地底でもひとつ特徴なのは、人生についで草親鳥稼ぎがしやすいこと (悪い草が少ない)
まあ、、、体感期待値はプラスだと思った
934枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:10:58.00 ID:iQVCqRQH0
マゼルンで異種合成出来ないのが一番でかい
草でお気軽に状態異常印付けられないし
合成の壷自体が出ない時はとことん出ない
935枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:14:29.55 ID:ht6sdIv30
マイナスアイテムも少ないんだよな
換金とかおにぎりの巻物は出るけど
936枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:15:04.04 ID:yETxbvfn0
初めて原始クリアできた
ラビと95-99のアビスドラゴンでもう無理かと思った
運命の地下はなかなか進めないなあ
937枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:20:37.34 ID:fa2ojhdB0
地底は全区出す前の10階分けで後半の装備が使い捨て以外レアなのが癖者
938枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:27:01.72 ID:yCuu9I/t0
原始、ダメージカット系のタテじゃないとクリアできない
中盤あたりからなるべく攻撃貰わないように立ち回るけど、
そうなるとアイテムがじり貧になっていく
939927:2012/11/05(月) 22:36:56.70 ID:T/h8qBGD0
みなさん、多くの意見ありがとうざいました。
とりあえず、やはり地底の館99Fから打開目指してみます!
940枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:44:37.50 ID:CN5RlPH20
原始50Fにて物忘れ草を飲む… 面白いじゃないか…!
941枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:48:30.02 ID:AZuyZM9a0
でもまあ原始の練習っつったって、原始やればそのまま練習になるんじゃないのと思うけど
別に死んでなにかペナルティがあるわけじゃないんだから
地底は原始の面白いところを全抜きした薄味ダンジョンだからなー
マイナスアイテムは出ないけど、呪い師とか魔物呼びとかそういう別の勝ち筋になるようなアイテムも出ないし
しあわせの札・杖みたいに基本マイナスだけどちゃんと使えば得するアイテムも出ないし
942枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:57:37.40 ID:CN5RlPH20
死んだ
943枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 23:04:47.58 ID:tB+VWf7w0
原始も99Fクリアで何か特典があればなあ 
ああ だからエキスパがあるのか
944枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 23:06:01.29 ID:1kVcQr5T0
>>941
全ダンジョンクリアしてからの後日談ならともかく、いまチャレンジしてる相手にそれいうのはどうだろ
ゲンさんのシマは、本当に「作業と割りきってやれ」と心から言ってやりたいけど、地底がそこまで魅力ないとは思わない
そもそも、練習という言葉は使ってるがあくまで”兼ねて”だからな どうせいつかやるなら原始より先に持ってくる選択なら問題ないだろ
945枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 23:23:11.29 ID:WhYYEg/a0
金銀おにぎりゲットしたぉ

次はどこ行こうか・・・

946枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 01:57:33.02 ID:OYDkzCS80
異次元の1階武器1フロアでつるはし4本、呪われた銅の盾1個ってー!
こういうのって普通?
947枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 02:15:29.26 ID:5yC78b7jP
その個別事例そのものはレアだろうけど、酷い偏り方をするのは普通
948枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 08:49:28.64 ID:hZm75rjo0
デビル狩りの算段立てるのは楽しいな
MHとか泥棒とかハイリスクハイリターンな選択肢がシレンの醍醐味だよなあ
949枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 08:52:16.45 ID:ZfTvVjLS0
地底はマゼルンいないって前情報が有るか無いかで結構違うと思う
初プレイ時は確か毒消しとドラゴン草と目薬草×2が延々と持ち物を圧迫してた
950枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 10:38:40.56 ID:3w2sHvNP0
トカゲ狩りの剣が出たら合成してイノリ行こうと思ったけど探し始めてもう二日、でやしねえ…
商人も売ってない、拾えないとか運なさすぎて乾いた笑いしかでないorz
951枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 12:27:20.38 ID:CIifVPt8i
ドラゴン草の異種合成じゃダメなんでしょうか
952枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 13:30:58.48 ID:3w2sHvNP0
異種合成で出来た。というか状態異常の印とか特効とか全部武器と合成じゃないとダメと思ってた
Wiki見て自分の知らなさに笑いが出た…が、準備が整ったのでイノリの洞窟行ってくるぜ!
953枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 14:02:33.23 ID:ac5kzxos0
おにぎりになってしまえ
954枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 14:21:41.35 ID:nARdKIH70
草合成とか運地だしてから雑草でしったわ
初キャットは井戸かどこかでタヌキから1+泥棒したら6個バラで揃ってびびった
955枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 14:49:04.97 ID:gQK6c23X0
フォーチュンダイス

ショコラおかえり!!!!!!!!!!頑張ったねショコラ!!!!!!!!!!
興奮して二階にかけあがったりしたけどやっとおちついた、子宮までの脂肪がぶあつくて
大変だったらしい、ショコラ巨大化したもんな、ゆっくりやすんで、きょうはお休みだからいっしょにいよう

風来のシレン5あらためてやりこみます、倒れたら救助要請するのでお願いします、
こんな面白いゲームこそもっと売り上げあがるべきだよなぁ、シレンとして最高にシステムも素晴らしいのに
時期が微妙だったせいで4にくらべてAmazonレビューもすくない、みんなシレン5やろうぜ、
シリーズ続いてくれないとこまる!!!!!!!!!!
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11397872942.html
956枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 15:56:35.47 ID:nARdKIH70
でも実際これから始めるなら4のほうがいいよね
移植版が最新作ってこともあるけどバランスとかシステム的に逆順では遊びにくいし
ンドゥバやおにぎりクマ、ガラ魔道師の解説文の元ネタという意味でもカヒタン島はまわっておきたい
957枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 16:00:48.78 ID:OYJrrT5X0
4がつまらないとは言わないけど、amazonのレビューとか工作員だらけじゃないすかー
地面に置いたアイテムと保存の中身を交換するのとかは4では出来ないんだよな
4plusやってると5では出来てたことが出来ないから所々で混乱する
958枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 16:01:32.70 ID:k4NoxhvF0
両方やるなら4からだな、5→4はいろいろと辛い
959枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 16:06:53.06 ID:jyHWKFP5P
シレン5のシナリオをようやくクリアしたレベルなので
難しいと噂の4には手が出せないわ…。
960枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 16:08:15.65 ID:3w2sHvNP0
4plusでシレンにまた熱が入ったから5買ったな俺は
961枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 16:10:10.30 ID:yNN5PrSe0
>959
4はギャザーだけ強すぎるからこいつとあとはエリガン辺りに気をつけてればなんとかなる
ダイルとかクソッティーは5のほうが断然強い
962枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 16:32:31.17 ID:OYJrrT5X0
4のギャザーは調整ミスったんじゃないかって疑うくらいぶっ飛んでるから…
963枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 17:04:44.57 ID:VOVumUbu0
ギャザーも自分もあと一撃で死ぬって状況で聖域の巻物ケチって攻撃したら案の定ハズレたわ
原始の35階で武器(朱剛石)も印(しびれ・睡眠・見切り・昼)も腕輪(呪い師×2)もいい感じだったのに・・・やっちまったorz
964枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 17:15:25.23 ID:8V3toyBo0
昼盾引いてメインにしないのってひょっとしてメジャーなの?
965枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 17:19:14.77 ID:zsn6jpwl0
W呪いそろってたらそりゃ腕輪2個共鳴させたいから印にもするだろう
966枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 17:24:01.53 ID:3wuj+LgY0
どうしても初クリアしたいなら、昼盾メインはオーソドックス
呪い腕輪2個共鳴でも立ち回り悪かったりミスの対処悪かったりしたらアイテム少なくてやられるから、初心者なら昼盾メインでいってもいいと思う

ただ、毎回毎回昼盾メインでいく義務もないわけで、ある程度クリアしてるなら好きにやればいいっしょ
誰がプレイしてるか、他に揃ってるものが何か、 そういうのいくつか見て判断しようぜ
967枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 17:27:44.24 ID:OYJrrT5X0
二個共鳴の気配+遠投矢でスナイパーごっこ楽しいです
968枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 17:50:43.48 ID:3wuj+LgY0
気配遠投回復が揃った時は、選択が面白かったな
身かわしで矢は稼がない事の方が多いから、木の矢鉄の矢数本打ち、効率いい時はギタンなげ、落ちてた剣も放り投げ
敵の位置把握したら暫く回復装備したり、投げ物いらないから回復にしたり、回復も遠投も特に必要ない時は副作用あるから気配だけで進んだり
969枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 18:55:24.39 ID:ZfTvVjLS0
共鳴で気配呪い遠投があって吹き飛ばしの矢が潤沢の時はめっちゃ楽しい
5はCHUNSOFT階が多いから敵の挙動がつかみやすいし
打ちまくり、吹き飛ばしまくり、会心しまくりで終始脳汁出てたわ
970枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 18:55:37.25 ID:pL+KwRxb0
呪い師2個の方が火力が高いから昼盾メインよりさくさく進むんだよね
その分被ダメの高いから死にやすくもなるけど
971枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 18:56:09.83 ID:eO7To3FB0
>>955
一瞬デスブログかと思った
972枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 18:58:35.61 ID:pL+KwRxb0
970踏んでたか
次スレ立ててくる
973枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 19:17:50.83 ID:pL+KwRxb0
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 98F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1352196938/

便利パススレだけ死んでるっぽい?
974枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 19:19:10.10 ID:pm0h2Bjy0
女でローグライクやる人って凄く珍しいんだよな
ライトだしキャラも可愛いチョコダンやらせたらそれでさえ途中で投げ出したぞ
975枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 19:29:27.23 ID:ac5kzxos0
5のプロモで真鍋がやってたっけ
きっと原始途中でぶん投げたろうな
976枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 19:37:50.33 ID:3wuj+LgY0
シレン5のイベントでも30人に対して2〜3人女性いたようだし
10%未満かもしれないが、1%以上は居ると思う
理工系学科の女子率に近いものがあるかもしれない
977枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 19:49:41.82 ID:BKf+w7d90
>>975
原始までいけたなら褒めてやっていいと思う
978枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 20:10:24.49 ID:3wuj+LgY0
あ、そういえば、宇多田がシレンEZやってたな
シレンのなかでもかなりエグい仕様なのに、風魔刀+99 風魔の盾+99しっかり作ってカミカゼと戦って
そこらのやつより根性あると思うぞ
979枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 20:23:51.06 ID:eljpm0Fp0
真鍋ってかをりか?
あいつはお天気森田さんが奈落の果て三昧してた頃に古代遺跡で死にまくってたやつだからなあ
980枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 21:04:46.43 ID:LgSy/c2T0
シレン好きな奴理系が多いよな
俺は文系だけど
981枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 21:07:58.78 ID:FfyaKPgL0
森田さんはガチ
982枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 21:18:25.64 ID:3JlEl0LT0
ezってgold?

人生に苦戦中
一寸先は闇な感じがいい・・・
983枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 21:31:50.60 ID:jyHWKFP5P
引きが恐ろしく悪くてクリア後ダンジョンが全然進まない…。
失敗したら毎回潜り先代えてるのが悪いのだろうか。

クリア後で一番簡単なのっておにぎり?
984枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 21:35:29.97 ID:E4tM/1VP0
個人的な、と断って言うなら
持ち込み可ならイノリ
不可ならゲンシマもしくは落とし穴だと思う
で、一番難しいのが多分原始。おにぎりはその次って感じ
985枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 21:37:15.19 ID:E4tM/1VP0
ああ運地がトップだな悪い
恐らくは運地、原始、おにぎりの順番
この辺は好みで変わりそう
986枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 21:38:27.94 ID:PSsFJmPu0
>>983
原始を10回潜って全部引きが悪い言うならそれは立ち回りや選択が悪いだけ
5回潜れば一回は深層には行けるダンジョン
987枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 21:45:35.81 ID:hZm75rjo0
簡単なのは、手順さえ知ってれば圧倒的にゲンシマだな。人生の比じゃない
ほぼ作業だが
988枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 21:59:10.98 ID:9xim6pfI0
悪いことは言わんからゲンシマはやめとけ
本当に作業
縛れば話は別かもしれんが
989枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 22:00:16.64 ID:JynoJyI80
ゲンシマは白紙の巻物の一覧を一通り埋めていれば簡単だね
人生は簡単といっても2回目以降は帰還手段が99Fまで潜るか
超大吉の白紙しかなくて潜りがダルくなりがちなのが難点
990枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 22:07:47.59 ID:3wuj+LgY0
>>989
帰還手段っていちいち考えて潜ってるのか? クリア以外に何を・・・
マリオをやってたら次のステージに行ってワールドクリアする事しか基本考えないだろう?
991枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 22:08:02.01 ID:ZfTvVjLS0
ゲンシマはある程度線引きしないと延々強化するだけのダンジョンになっちゃうからな
まあ99Fをクリアして自信をつける分には簡単だしいいダンジョンだとは思う
992枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 22:26:36.71 ID:3JlEl0LT0
ゲンさんのシマはマタギになるための登竜門
ヌルいけどな・・・

おにぎり初回30Fだと思ってたら20Fだし拍子抜けしたんだが
仙桃とか保存とか引きがよかっただけなのか?
993枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 22:33:25.48 ID:3JlEl0LT0
そういえば、ゲンシマ苦戦してた・・・
994枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 22:48:02.54 ID:Zkant3Ew0
やり直し草って壷の中に入れてても効果あるのかもしかして復活草も?
995枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 22:52:26.51 ID:E4tM/1VP0
どちらもOK。壷の中でも使用できる
ただしやりなおしのほうが優先される
996枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 22:54:07.03 ID:Zkant3Ew0
サンクス
997枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 22:54:14.59 ID:3wuj+LgY0
やりなおせ草も腹壊し草みんなみんな兄弟、同じ仕様
998枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 23:17:40.09 ID:2LHT9zvM0
ima げんしましてるんやで
999枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 23:20:27.62 ID:wocUOFgs0
やりなおせ草と復活草持ってたらどうなる?
1000枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 23:21:14.76 ID:OYJrrT5X0
安心する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。