【コーエー】三國志DS 総合15【三国志DS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
DSで発売されているコーエー三国志の総合スレです。

三国志DS  ベスト版好評発売中
三国志DS2 ベスト版好評発売中
三国志DS3 好評発売中

○前スレ
【コーエー】三國志DS 総合14【三国志DS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1307699831/

○公式
三国志DS
http://www.gamecity.ne.jp/ds/sangokushi/
三国志DS2
http://www.gamecity.ne.jp/ds/sands2/
三国志DS3
http://www.gamecity.ne.jp/ds/sands3/

○過去ログ

三國志DS
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119010906/
【三国志3】 三國志DS Part2 【リメイク】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136931434/
【三国志3】 三國志DS Part3 【リメイク】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140637576/
【蘇る】三國志DS【三国志】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141305111/
【三国志3】 三國志DS Part5 【リメイク】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145042517/
【三国志3・4】三國志DS 総合【リメイク】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170495394/
【三国志3・4】三國志DS 総合6【DS2いよいよ発売】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193387958/
【三国志3・4】三國志DS 総合8【DS2発売!】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194693987/
【三国志3・4】三國志DS 総合9【DS2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203202402/
【三国志3・4】三國志DS 総合10【DS1・2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1230759867/
【コーエー】三國志DS 総合11【三国志DS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266390562/
【コーエー】三國志DS 総合12【三国志DS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1267770250/
【コーエー】三國志DS 総合13【三国志DS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1273870500/
2枯れた名無しの水平思考:2012/10/06(土) 11:55:29.33 ID:M2nebNgS0
-------攻略・参考サイト---------
三國志DS3攻略wiki
http://www21.atwiki.jp/san_ds3/pages/1.html
三國志DS Wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushids/
三國志DS2 攻略まとめ (戦略)
http://www.yo7.org/3ds2/

KOEI三國志スレまとめサイト (主にIIとIII)
http://www.geocities.jp/gamecentergx/sangoku/
三國志IV歴史イベント集 (戦略)
http://www.yo7.org/3594/san4/4_ivent.htm
マスクデータ一覧 (瀬戸大将)
http://hima.que.ne.jp/sangokushi/

○関連スレ
三国志III シナリオ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1343249048/
三国志4 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1319018813/
三国志V(三国志5・三國志X) その25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1332046696/
3枯れた名無しの水平思考:2012/10/07(日) 04:13:09.03 ID:0ozKh10l0
乙です
4枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 06:10:03.92 ID:6l1lOprC0
おつ
5枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 01:26:19.53 ID:G99LnUpv0
おつです

前スレ985だけど、過去ログ漁ったらやっぱりコンプは無理なんだね
あと11人だったのになんか悔しい
廉価版出したなら修正しといてくれよ…
6枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 02:18:02.75 ID:QfAA/lJq0
久しぶりに三國志5やったらUIの悪さにすぐやめてしまった。
5好きとして三國志DS3カットいて良かったと思う。
7枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 11:21:19.71 ID:LWm0TY+K0
ds3
アイテムで知力強化しようと思って何個か同系アイテム渡しても1個分しか適用されてない
仕様?
8枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 19:29:58.39 ID:WZl7jnlY0
たぶん一番強いアイテムだけが適用される
9枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 22:22:20.80 ID:LWm0TY+K0
oh...
10枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 03:42:04.23 ID:d4lG6/Ch0
仮に3DSで次回作がでるなら、6ベースかな。
結構残念なところのある作品だけど、ちゃんと改善すればいい作品になるよな。
11枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 12:22:07.94 ID:1+bn2tbI0
3で武将94%まで来たけど
残りの武将どこのシナリオに出るかってどうやってわかんの?
wiki見てもわからんし
あと曹操・劉備・孫権の陣営だけなんだが
12枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 15:27:29.37 ID:CkgmXP6R0
英雄集結でこつこつ探索してれば出るよ
13枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 19:57:46.11 ID:gPN68BSU0
探索の仕様をDS2と同じ感じにするか自然にも出てくるようにしてほしかった
14枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 04:36:19.25 ID:nQTJJESZ0
英雄集結ばっかりやってると三国鼎立後のキャラがおざなりになるな
15枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 03:13:36.13 ID:flzEqabt0
>>10
武将に個別の主義、主張があって
人材確保もままならない欠点があったな
憤って自決とか三國志らしいちゃらしいが、自らの配下でやられるとなぁ
16枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 21:01:44.43 ID:fRa71wRG0
>>15
夢は確かに面倒だった。
隠遁なんか配下にしたのに使うと不満を漏らすという。
でも君主の冠位システムとかはよかったと思う。
17枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 01:15:37.21 ID:rRdDig7k0
武将カード集めは確かにめんどいよねえ。
自分がシステム作成者なら英雄集結では最初から全武将出現させて集めやすくするだろうな。
それだとより勢力間の差が激しくなるけど、三国は世代ごとに分けて勢力作ってみるといいよね。
例えば、魏なら曹操陣営と曹丕陣営って感じで。それなら差は少なくなると思う。
18枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 01:42:18.28 ID:tw2hGElU0
というか初期配下武将のカードを得られない仕様が地味に面倒
まあシナリオによってはその軍の武将がほとんど揃っているような仕様だから仕方ないんだろうけど
19枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 00:32:21.12 ID:crqCXflC0
DS3の208年の章で曹操軍60万を一気に殲滅された時の爽快さといったら最高だな。
しかも趙範でw
20枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:32:25.23 ID:OXQ/SwdS0
バトルロードの呂布を一騎打ちで倒すシナリオ、鹵獲した呂布で挑んでんだけど
何度やってもまともに太刀打ちできない
そういうもんなの?
21枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 04:41:55.85 ID:/JrHBIDQ0
CPUの方は明らかに補正掛かってると思うよ
素直に体力減らして一騎打ちしかけた方がいいかな
22枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 07:23:34.03 ID:FbzrXzRy0
うちの呂布は補正とか関係なしに相手の呂布を一撃でやってくれたわ
何度もやり直すとそのうちなんとかなる
確率は低いかもしれないが
23枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 16:51:29.80 ID:LBtam5pX0
三国志DS1あるある
袁燿の謀反率は異常
24枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 20:01:47.62 ID:HR2Z3jVA0
一騎打ちをすることなく生涯を終える呂布
25枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 08:49:05.97 ID:PC4RuTqk0
三国志DS1 

2もそうなのかもしれないが、
機動力ジャストで相手(自分)の隣につくと、移動攻撃ができない(されない)
26枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 08:52:52.65 ID:PC4RuTqk0
三国志DS1あるある
[CPU]
弾き返し(遠距離攻撃のダメージをある程度カット)を近接戦で使う→当然無意味
27枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 08:56:56.47 ID:PC4RuTqk0
三国志DS1あるある

南方の城を取ったとき、翌月に必ずと言っていいほど船が作られている

報告書
軍事-----
人事-----
内政-----



船 二隻完成
28枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:17:02.90 ID:WDi0HmQX0
やっと武将カード全種類集まった(=´∀`)人(´∀`=)
ああ、次はイベントだ…
29枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:41:39.41 ID:Z5Vqqd9w0
なあ194年のシナリオで孫策軍プレイしてたけど
張紹と諸葛瑾が探索でみつからねえ
そして見つからないまま諸葛格が仕官を求めてくる不思議
30枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:56:30.26 ID:6jqBo0wF0
何年プレイしてんだよw
31枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:06:48.67 ID:TRGfA8Kl0
DS3のイベントで脅威が小梅の意思継ぐやつあるけど、
あれってリストに勝手に登録されてたんだけど孔明死ぬ時に脅威がいればそれでいいのかな?
32枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 00:29:34.03 ID:c+aAETt/0
やっとDS3のギャラリーフルコンプし終わった。
33枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 01:29:37.72 ID:k91gGtun0
三国志NET
http://sangoku.gzmapss.com/

まだ序盤です
人が少なくなってきました

・マップが広く、地形の多様性(山岳、河川、関など)
・いろいろな兵種(水軍、特殊兵、地域兵など)
・武器が多く、効果もいろいろ(鼓舞、妖術、仙術など)
・武将によって特技・計略が様々
34枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 20:05:29.17 ID:R0HkNvOh0
3、チュートリアル見て以来やってないな…
35枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 21:20:28.17 ID:o+/X6kWH0
あのチュートリアルは滑っていたから仕方ないな
36枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 21:50:36.18 ID:R0HkNvOh0
(チュートリアルの戦争で負けたからとは言えない)
37枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 13:32:06.71 ID:3zFaJQyt0
DS1チャレンジ7
洛陽、長安、許昌を領土とし司馬懿、曹叡を斬首する

司馬懿は長安攻略時に援軍で来たのを捕らえて斬首。
曹叡を新野に追い込んで斬首。

チャレンジ失敗・・

他勢力扱いされてるのか?と思い、翌月に持ち越した新野の戦いを一旦退却。
再度攻め、ひと月で攻め落として斬首。
チャレンジ成功となりました。

既出でしたらすみません。
38枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 20:31:05.41 ID:xzgn4u1vO
3久々にやったけどやっぱ三国志5は神ゲーだわ
ニコニコの袁術伝みたいに適当なキャラを作りまくって中国全土に散らばすと楽しいな
39枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 15:40:42.95 ID:3ohDh6GZO
祝融と兀突骨が好きでたまらない!
40枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 14:10:03.69 ID:e6Hn/7wZ0
ニコニコの孔抽でやるやつ見てるけど面白いなあ。
41枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 07:16:32.55 ID:xhjbtHFxO
三國志DSで、孫子の兵法書が入手できないんだが…
42枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 10:55:01.84 ID:BnoQ+1HKT
孫家が最初から持ってるんじゃないのか?
43枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 14:09:45.58 ID:xhjbtHFxO
>>42 いや、持ってるの太平要術の書だけだった
44枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 14:17:36.27 ID:BnoQ+1HKT
確認したが、孫家の初期アイテムだ。
おそらく、当主が戦争で捕らえられて、
アイテムを他の君主に没収されている。
戦争相手のアイテム欄を見てみろ
45枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 16:26:10.60 ID:xhjbtHFxO
その孫堅を使ってるが、持ってないぞ。探索でも見つからないし
46枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 17:26:38.11 ID:BnoQ+1HKT
孫策からは持ってるんだがな。
47枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 17:57:35.36 ID:xhjbtHFxO
>>46 策の方だったか!
サンクス!
48枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 18:28:59.26 ID:sgOQLixc0
DS3の英雄バトルロードで幻術・妖術・水計が
敵のときは範囲攻撃なのに自分でやると単体攻撃になってしまうんだけど
仕様ですか?
49枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 21:21:11.87 ID:Xo7nMG7e0
>>48
俺のソフトではそんなことないけど・・・
単体攻撃にナッテルシーンの写真なんかはうpできないだろうか?
50枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 18:24:01.40 ID:JrixlkqE0
三国志DS3欲しいのにまわりの店に無かったでござる・・・
51枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 18:29:22.04 ID:kwlhL8a3T
アマゾンで買え
52枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 02:37:47.23 ID:LBFS6vjU0
53枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 13:15:06.65 ID:c0H/0NDyT
発売日に買ってよかった
5448:2012/12/06(木) 16:42:39.02 ID:KfmGN6xy0
敵のときは全員に成功して自分のときは失敗しているだけだったようです
しかしストーリー初級でも難しすぎます
敵の流言で民忠がどんどん下がるし視察してると開発できない
隙を見て募兵しても敵軍はさらに数が多い そのうち反乱が起きる
手詰まりです どうにかして…
55枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 23:17:57.66 ID:EUHXIc7PP
ここで聞いていいのか分からんが2って簡単?
56枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 00:03:27.61 ID:pG5Dqno10
>>54
序盤は細々内政と攻められない程度に募兵
流言は敵対心低いとあまり来なくなるので、極力複数の勢力とは交戦状態にしないこと
(戦争はじめたら少しずつ攻め取るより兵力が回復する前に一気に潰しにかかるほうがいいかも)
自軍に孔明みたいな超優秀軍師がいるなら作敵成功させる→戦争、寝返らせて即退却で兵力増やしたり
敵軍に埋伏放って、兵力奪ったり、兵力をマックス未満で出撃させて心攻で兵力奪ったり
(袋小路に追い詰めて勝利したとき以外は捕らえた武将が登用に応じる確率が低いから心攻が超役立つ)
こんな風に基本的に兵力は敵から奪取のほうが便利だと思う。
なので反則だけど戦争勝利の手前でセーブして兵力持ちや優秀武将が登用に応じるまでリセットという手もありだよ。
57枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 01:33:45.75 ID:EdfVS32q0
>>55
別にDS3の話題が多かろうがDS1もDS2もスレの対象内だからオーケーよ
DS2が簡単かと言われると簡単な部類だと思う。
ただ君主以外はは技能持ってないと人材登用や外交等のコマンド自体実行できないとか
他シリーズと比べても人材の登用がしにくいとかで、初期配置で武将数が少ない君主とかはきついかもね
58枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 12:14:06.01 ID:PRcJC+uhP
>>57
ありがとう。仮想モードとかはあるのかな?弱小君主好きなんで、技能とかランダムが出来れば良かったんだが・
59枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 00:18:05.80 ID:Il3cA2Wv0
>>58
今見てみたらDS3みたいに技能のシャッフルはないみたい
恐らく性格とか相性が変化するだけだと思う
60枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 16:10:24.66 ID:GsowE4VU0
別データの黄巾の乱長角でうまくいきました
幻術がとても便利
後半計略の面白さに気づきました
しかしステージ数の少ない計略もどんどん成功する
ベリーイージーモードがほしかった
忠誠とか80以下のヤツはほとんどいないんだから最高値をもっと下げてくれればいいのに
61枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 19:19:28.42 ID:6X/lxFH/P
ds3高騰してるが定価で買えんのやろうか・・・
62枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 19:58:15.34 ID:JzEXj5EM0
アマゾンのマーケットプレイスに出す連中はそこらのショップの中古価格より
2〜3割ぐらいは上乗せしてる。ヤフオクとか見れば中古3000〜4000円ぐらいで買えると思うよ
63枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 22:57:15.41 ID:Il3cA2Wv0
ブックオフとか街中の中古店でちらほらみかけるけどなあ
64枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 06:24:54.69 ID:pAfX293EO
三國志の中古は付属品完備の美品が多くてありがたい
65枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 09:47:16.03 ID:5L0vtjN00
>>62
つかヤフオクでも全然出回ってないんだが
66枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 16:31:10.27 ID:DnOHBXHX0
一騎打ちの使いどころがわからない
勝てそうなやつにこちらから仕掛けても断られる
どうすればいいんです?
67枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 16:58:52.89 ID:Ae92BLJy0
ちょっと前まではネットで新品も中古も普通に売ってたのにねえ

>>66
DS2だと3人編成の部隊のうち、2人が作敵済みや埋伏武将の場合に一騎打ちしかけると
応じてくるのは残りの1人のみだから、そいつを一騎打ちで潰すと丸々その部隊の兵力を奪える

DS3の場合はとにかく都市を早く落としたいときに邪魔な武将を排除する目的で使うことが多いかも
『速攻』などで自武将の体力を減らしてると相手が応じてきやすいけど
その場合、かなり武力が上の武将でも弱い武将に負けることがあるので何かしらの補正がかかってるかもしれない

DS2と3どちらもだけど、+-10程度の武力の差なら相手の性格にもよるけど応じてくると思う
68枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 17:04:26.76 ID:HO01uE5DO
>>66
勇猛が高く冷静が低い武将にかけないとまず乗らない
あと混乱させた部隊に一騎すると成功しやすいとかあったかな
69枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 17:49:49.26 ID:wqJMBNhR0
DS3です 参考にします
野望・義理などは隠しパラメーターですよね…むずかしそう
70枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 18:50:59.67 ID:+8sjgFeT0
>>69
武力がある程度均衡してたら発生しやすいから、そこまで考えなくていいと思うよ
あまりにも差があるなら体力が減っているとかの要素がなけりゃまず受けてこないし
冷静な軍師とか相手でも同じくらいの武力のやつをけしかけたら受けることはある
ただ、冷静な相手だとかなり差が少ない武力の相手じゃないと駄目かも

セーブ&ロードを使って色々試してみたらいいんじゃない?
71枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 04:48:05.58 ID:W24y1r9n0
埋伏がうまくいかない
できても兵を振り分けられる前に追い出されてしまう
何ターンで追い出されるとか決まってるのかステータスの関係なのか
wikiには軍師を使って2万とれるとあるけど
軍師って能力高いから埋伏できなさそう…
72枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 22:00:19.20 ID:nf051QtlO
DS1だが、孫子の兵法書入手できないバグ、回避できないの?
73枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 23:22:47.74 ID:C/CgbGG+0
通常版でも廉価版でも修正されてないので出ません
74枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 15:49:54.93 ID:21P0BQTS0
DS2のwi-fi接続するとフリーズするバグなんとか回避できないの?
スペシャル武将なんとかしてコンプしたいんだけど
75枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 17:53:20.66 ID:WhdMe7m60
>>71
DS3は一部の機種にあった「特殊」担当がなくなったから埋伏使いにくくなってる
DS3だと戻ってきたらまた3ヶ月ごとの担当変更可能のときに計略担当にしないといけないのが凄くめんどい

ただ、軍師を送り込めるくらい人材に余裕のある状態なら、埋伏必要ないだろうし
使うなら序盤の兵力がなくて困ってるときだと思うよー
2国くらいしか領土がない君主で、全員に兵士が行き渡ってるところとか狙うのもいいと思う
まあ、優秀な軍師がいるなら埋伏より作敵のほうがおすすめ
76枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 17:58:38.89 ID:MMn4Kj9x0
埋伏は序盤に弱小勢力潰すときはかなり役立つ気がする
一方で対大勢力となると、埋伏を成功させられる武将が、
高くない能力値のせいで兵割り振ってもらえないことが多いから微妙か
77枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 19:33:39.59 ID:SEZdyv3/0
なるほど序盤…道理で後半使ってもうまくいかなかったわけで
戻ってきたら計略に変更<< コレが本当にめんどい
忠誠100にして計略にして、だけでも面倒なのに

優秀な軍師で他国の軍師を登用するのが楽しい そいつを使ってさらに登用
序盤だと金が減りすぎる恐れもあるけど
78枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 20:22:45.86 ID:AXeLKr460
中級で三国県立劉備をえらんだら3ヶ月で曹操に攻め込まれてEND
孫権でもすぐに囲まれてEND なによこれ
79枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 17:37:50.76 ID:BS7c294E0
軍師韓信を埋伏させて20000ゲット ヒャッホー
作敵とちがって必ず成功するのはいいね
しかしもっと防衛戦に面白みがほしい
攻めてくるときは大軍が少軍のとこにくるからまず防げず撤退
もっと差が少なくても攻めてきてほしい 落石とか方円の陣とかほとんど使わない
30日防衛と言うのも長すぎ せめて15日くらいにしてほしい
80枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 18:48:14.65 ID:BS7c294E0
修行で治安が乱れた国が多いとのメッセージがよく出る
武力の高いやつだと山賊を倒しやすい?
知力が高ければ兵法を覚えやすい?水上戦で陣を覚えやすい?
魅力が高いと行き倒れの病気を治しやすい?
じゃあ政治力はなんに影響するんだ…
81枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 19:15:54.79 ID:5q4Wy8Qu0
3の徹里吉軍が意味不明すぎる
アレどうやって曹操軍突破すればいいんだよ
勝てても相性と忠誠の都合上、どう頑張っても相手武将は登用できないから武将不足解消できないし

まず知力不足が痛すぎる
仙人待ちや姜維登用成功までリセットくらいしかないのか?
82枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 23:06:43.32 ID:2dtii8Re0
>>78
三国鼎立以降のシナリオは遊んだことないのだけど
とりあえず前線に兵力集めてみては?
一定以上兵力がある都市には攻めて来にくいし
ある程度集めれたなら、せめてこられても方円とか駆使したら撃退出来る。かもしれない

>>79
ある程度兵力あるところにはほとんど攻めてこないよねえ
自分は一度黄巾シナリオで、張角が異常に勢力拡大してきたときに
かなり兵力を置いてある洛陽に数ヶ月おきに攻めてこられて楽しかったことがあるw
83枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 16:02:19.16 ID:H3tjiqbW0
三国鼎立じゃなくて臥龍出淵でした失礼 一国しかないから瞬殺
楽しいけど他の不満点
呉にせめこむと水軍が邪魔 沼にはまらないのが水軍だけなのはずるい
自国を呉にすると他国には戦闘できる広い水場があまりない 南蛮のぞく
修行でとったアイテムが帰ってきたときに表示されずわかりにくい 
しかも献上せず自分で勝手に装備したままなのでなかなか気づかない
道具をあげるときになぜか道具ではなく武将を先に選ばされるのでややこしい
各コマンドで画面を走る馬を完全スキップできない Aで速くはなるが
一騎打ちで数値では20も勝っていてもよく負ける

あと、終盤で作敵などすると兵数80(8000)超えている敵が寝返ると80に減る
たぶん将軍ランクをまめにつけていたせいでその敵に合ったランクが
すでに埋まっていた場合にそうなる 軍師の場合は200のままだった
84枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 20:27:25.26 ID:GZ40RBtm0
>>81
今やってる。劉備と同盟結んで長安まで奪取した。
成功英と報徳と厚生が仲間になったぞ。
ただ哲理機津の寿命までに統一できないと思うw
85枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 16:09:16.71 ID:jp22VFEt0
>>83
将軍位は寝返ったり敵から登用した場合、位なしにリセットされる仕様
15000持ちが寝返ってきた場合、残りの7000は予備兵にまわるから、損ではないよ
一騎打ちは体力差がある場合、武力差が20くらい高くても負けやすい気がする
リメイク元の三国志Vだと逆に体力差があってもがんがん勝ってたから何かしら修正が入るのかもしれない
ただ、体力100同士で武力に20差とかならそこまで負ける気はしないけどね

臥龍シナリオは、劉備なら即韓玄を攻めて兵力吸収して
(可能なら黄忠、魏延を作敵で即終わる、無理なら一騎打ちで排除)
金旋とかもさっさと潰したほうが楽だと思う
86枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 19:21:52.19 ID:fEQcGS020
面白さの順番は2>1>3と聞いたけど合ってる?
87枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 20:53:38.73 ID:kEwiw+vi0
他シナリオの曹操や頂角でsp武将を自軍に山ほど抱えた
ベリーイージー状態でなら統一できたが英雄集結だと初級ですらむずかしい
登用や作敵をがんばっていると逆に引き抜かれたり
戦力が妙に増強された他国に攻め込まれて負ける
こっちはまだ5万なのにいつの間にか増やした9万で攻めてくる
他国を攻めると民が安定せず 厳しすぎる…
初級中級上級でどんな風に変わる?
88枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 21:29:55.36 ID:kEwiw+vi0
野望とかのパラメーターはカードとればみられるようだけど
シナリオ中に見られないのが面倒だ
強化長弓をつくるのに優れたものを修行させろと言うけど
その月のうちじゃないとダメ?あと武が高くないとダメだろうか
民忠を一気に上げる方法ってないの?木牛が作れない
59から80としても6ヶ月で21 月1回だけの巡察しても何もおきないときもあるし
毎月3あげたとしても18しかあげられない
小技:駆虎されたあと太守からはずしても反乱するけど
君主の国に移動させると防げた
89枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 22:17:32.20 ID:jp22VFEt0
>>87
英雄集結は、全員勇名0スタートだから軍師以外は8000しか兵力持てないから、どっちかいうと難度が低いよ
90枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 07:08:25.45 ID:+u7DXa+BO
娘溺愛で陳宮が孔明ポジションの劉備みたいな呂布を目指してプレイしている……良く滅亡する
91枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 12:08:44.05 ID:0nwLWVo00
DS2の呂布は寿命の面以外は、最初の兵力がそれなりにあるので意外に簡単なんだが
DS3のは最初の兵力も金も少なくて、運良く攻め込まれずにひたすら暫く内政くらいしか突破口が見出せなかった
地盤固まったあとはひたすら戦争にあけくれないと寿命で死んじゃうという

戦死者とか捕縛死の人物は寿命を史実より長い目に設定してほしいと呂布を使うといつも思うなあ
92枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 16:51:15.06 ID:9xsP4H1B0
なるべく優れた者と言われてチョウヒを修行に出したら勝負に負けた
武力だけじゃなくてステータスの合計なのかもしれない
あと名声と民忠が下がり続ける現象が起こった
原因は都市の暴動をすべて鎮圧していたからだった 
鎮圧で下がるんならちゃんと下がりましたって表示してくれよ…
外交でどれだけ米や金をやるとどのくらい敵対が下がるのか表示してほしい
共同・同盟なら確実にできる分をみてから下げていけばいいけど
93枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 18:36:56.39 ID:tSAlRNwc0
DS2は訪問でちょこちょこ伸ばしてもらえるよね。もちろん限界はあるけど

>>91
昔から戦死者の寿命には少し長めの補正かけてるんじゃなかったっけ?
孫策が長生きしすぎ(210年以降まで平然といる)とかで話題になったようなw
94枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 22:23:09.67 ID:0nwLWVo00
>>92
金で暴動抑えると一気に民忠回復するからお金に余裕あるならオススメw
序盤に無理して版図拡大すると暴動とかで名声とかぼろぼろになることあるから
よっぽど攻める以外どうしようもない状態じゃなければある程度地盤固めるほうがいいかも

>>93
補正かかってない武将もいるんじゃないかな?
呂布がやたらすぐ死んじゃうイメージがあるw
95枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:03:16.47 ID:Q5Jp4zCO0
民忠はセーブ&リセットで4以上あがるときにセーブ
君主の国にいたチョウホウが反乱を起こして君主が追い出された 
上の方法は失敗することもあるのかも
忠誠が高いのにクコされた場合は太守からはずして褒美で100にして
修行に出すのもいいな つぎの太守にも褒美をやっとかないといかんが
または100のヤツを異動させて太守にするか
96枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:05:26.25 ID:Q5Jp4zCO0
歴史イベントって注意しないと発生しないようなの多くない?
チェックが面倒だ
97枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:48:54.62 ID:GIQAwLwP0
一番イラっとするのは、3月とかに自分のターン終了後
流言→クコ→4月に独立のパターンw
COMは引き抜きもクコも成功するやつをピンポイントで狙い撃ちしてくるから
忠誠90以上でも容赦なく成功させるしなあ
98枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:43:54.88 ID:kfBcpyG20
歴史イベントを発生させようとしながらプレイしたことないなー
99枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 19:22:49.01 ID:E3+ybX8a0
火を上手に使いたい
でも火矢でも火刑でもなかなか火がつかないし
せっかく付いても風でこっちが燃えたり雨が降って消えたりします
どうすればうまくいくんですか?
100枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 20:18:47.10 ID:E3+ybX8a0
英雄たちの競演で諸葛亮を早めに倒して援軍を数人倒したら
りょふが出てくる前に戦いが終わってしまいました
しょうがないのでほぼ全力のままの敵と戦って倒しました
同じこと起こったひといますか?
ちなみにSは落とし穴ではなく呉の水神水計の連発で取りました
101枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 21:04:49.59 ID:ouSc7t7N0
>>99
火が付くかどうかは火神や占卜使わない限り運としか言いようがないけど
火の使い道は火そのものじゃなく、混乱や伏兵とのコンボが重要だよ
まあ混乱狙いだと自分が火に巻き込まれる危険もあるけど
102枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 00:00:49.26 ID:PEPIWRdK0
DS3だと火つけてちまちまやってる暇あったら、援軍来る前に城占拠って感じだからねえ
逆にDS2だと火計+混乱がやばすぎるが
103枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 03:49:31.76 ID:ippIAqoN0
DS2の火計はマジで戦場を燃やし尽くすからな・・・w
直接部隊にかける場合でも武将の知力差があっても結構効くし
104枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:01:09.64 ID:809ldTW/0
序盤は速攻で城を奪って援軍が来ないうちに城を落とすけど、
ある程度地盤ができて兵糧に余裕が出てきたりすると、
城を突撃陣形で城を占領する以外はすべて弓で攻撃したりする。
そんなチクチクプレイだと火矢の追加ダメージだけでもありがたかったり。
105枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 23:58:26.34 ID:GlVvjXvH0
DS3は風変がないし、消火があるしな。
消火に特殊技能が必要なのかって感じもするがw
106枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 00:07:44.58 ID:S1dQjQPm0
消火持ちはあんまり強くないのが多いから、戦闘に出すには微妙なんだよな
敵もそこまで火ばっかり使うわけじゃないし
まあ、そう考えているところに火計が来たりするわけだが…
107枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 02:37:40.01 ID:XbKALXpf0
弓でチクチク攻めだと運に頼らず火矢とのコンボで計略を成功させられたり、
火矢、消火、伏兵みたいな微妙な技能を2つくらい持ってるだけで戦力として使えるので、
戦場に出せる武将の幅が広がるのがうれしい。
108枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 10:00:08.54 ID:TmSjXAbI0
極力5ターン以内に終わるようなところから攻めていって
大兵力が置かれてる国を袋小路にしていって登用確率あげて兵力吸収
袋小路に出来ない場合は心攻活用で兵力を少しでも吸収っていう攻め方をよくするんだけど
その場合、かこうえんみたいな強行持ちが異常に邪魔になってくるよね
109枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:50:09.16 ID:jlyPfByo0
上級でやったらぜんぜん研究ができない 君主でもダメ
開発の知識を持ってるやつでないと、とかいうから
その陣を持ってるやつを送ったけどそれもダメ
政治100で資金の余裕が両方にあってもダメ
これはいったい…
110枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:56:48.05 ID:jlyPfByo0
シナリオもう5回くらいやってるのに巡察で異民族が一度も出ない
軽装鎧が開発できません…コツとかあるの?
111枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 19:41:38.65 ID:oE1n0UYDO
>>109
敵対心高いんじゃないの
112枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 20:00:09.60 ID:tBbbVy5A0
>>110
コツはない。武将を巡察させてはリセットの我慢をするしかない
俺はだいたい20人くらいで出たよ
113枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 21:05:43.33 ID:7G1C9v/S0
>>110
君主のいる都市による…らしい
異民族のいそうな都市に引っ越してみよう
114枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 23:18:18.26 ID:TmSjXAbI0
>>109
後半だとほぼ成功しないよ
序盤でも他国と開発中とか既に開発済みという場合もあるのか応じてこないときがある
ただ、陣形持ちじゃないと成功しない云々はたぶん関係ない
とりあえず、ある程度地盤固まったら蜂矢、長蛇のやつと強化騎兵だけはさっさと開発したほうがいい

>>110
巡察で出るんじゃなくって、君主が異民族のいそうな都市(西涼とか雲南あたり)にいると
民が訴えてきて、そのときに巡察するとイベントが起きたはず
自分は人材に余裕出てきたら、君主と軍師をそういう場所に置いてイベント発生するの待つけど
統一まで起きないままというのも結構あった
115枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 19:39:09.62 ID:Tt9X+Kek0
敵対も0だったけど開発ダメでした もう手遅れかな
異民族は君主の位置で…道理で出てこないわけだ ありがとうございました
ところで呂尚とかいsp武将が異常に強いとおもったら
あの太公望なんですね 軍師で仙術幻術妖術幸運…無敵すぎ
116枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:37:16.01 ID:iJ3BepmP0
>>115
時期を変えると成功する場合もあるから、たまにチャレンジする程度でいいんじゃないかな?
117枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:57:48.55 ID:Nop9/zWA0
左上の一国のバトウと交渉したらできました
国同士が近いと難しいとか?国の規模が小さいとこだといいのかな
ヨショウでまっていたら異民族がやっとでたんだけど
巡察で適当なやつ選んだら返り討ち
武力だけが高いやつ選んだら伏兵に負け失敗しました
すべてのステータスが高くないと難しいのかな
カンウを移動させたけど手遅れ
118枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:29:02.41 ID:KrHtWZRh0
>>117
開発は相手方が開発済みってこともあるから、それだと必ず失敗する
どうしても開発したいなら范彊張達みたいな義理の低い武将の忠誠度を下げて太守にして、
駆虎かけさせて独立したのに金を送りまくって開発の相方にする手もある
119枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 21:03:13.20 ID:Nop9/zWA0
あと同盟を結ぶのは敵対を0にしてからにしていたんだけど
同盟のときの贈り物で敵対下がるんですね
結構無駄にしてたみたい
120枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 13:38:34.24 ID:3IW1JXeB0
>>117
劉備でやってるなら劉備でいけると思う
121枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 17:32:29.88 ID:wkeew5wG0
異民族退治でSPの李勣を選んだら無事倒せました
もし話し合いで解決してたらよろいはもらえないのかな
酒宴で悪酔いするのが複数いると会話がつながって楽しいことに
122枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 17:41:48.18 ID:wkeew5wG0
アイテムに似たようなものが多すぎるのが残念
武器の武力+5.6.7.8とか馬とか
能力が増えるものや移動力が増えるのとかもっとあってもいいのに
火矢+火計+火神みたいな
123枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 17:49:56.36 ID:3IW1JXeB0
普通に敵は軽装鎧所持してる場合多いよねえ
へんげつでなんで突撃つかえんだよ!って思ったら所持してるw
124枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 20:38:27.41 ID:3IW1JXeB0
えんげつだっけ?読み方に自信がない
125枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 17:51:09.27 ID:H3lOIoGn0
仮想だと幻術や妖術覚えるやつが山ほどいてすごいね
しかし兵器の使用条件が厳しい
上級でクリアしたら可能くらいでいいのに名声800以上で仮想だけとか
800あればほとんどクリアしてるし仮想なら幻術仙術使い放題だし
序盤から火遊びしたいのに
126枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 19:40:39.80 ID:0o9oEGrm0
仮想でやっと名声800こえたとおもったら雷光を敵が使ってきて驚いた
なんでつかえんの!
127枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 23:11:58.41 ID:Tx7jttD60
>>126
もしかして自分が使えるんじゃなくって敵が使えるって意味だったり・・・?
128枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 16:33:28.05 ID:TgEfUoR50
三国志DS3のthe BESTって出ないのかな?
129枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 18:32:43.51 ID:+X/thJMR0
キョショウ?で防衛成功
兵が少ないところに約2倍の兵で攻めてきたけど
関があるから軍師をおけば大丈夫だった
隙を見て兵糧番に挑発したら見事成功して
すかさず兵糧庫をゲット 時間はかかるけど楽しいね
戦場で上下した士気ってほとんどそのままみたいだ
その後の戦場で同じやつが出たけど士気低下で兵が逃げ出してた
130枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 19:24:58.25 ID:+X/thJMR0
だから防衛戦で勝ちたいなら自分の領地で関があるところの兵数を敵の
領地の中で最大の場所の兵数の半分以下にして(多いと攻めてこないから)
方円とかW,Vの陣、鉄壁、篭城、同討もちの軍師や将を置いておくといいと思う
火矢&混乱のコンボを敵にくらってビックリ
兵糧奪取用に挑発もあるといい
131枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 16:59:49.91 ID:vKz7coQI0
>>130
そこまでお膳立てしないと防戦が発生しないシステムが寂しいよねえ
異常に膨れ上がった勢力相手にならDS2並に
同規模程度の兵力の都市に戦争を仕掛けてくることもあるみたいだけど・・・
132枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 20:32:07.72 ID:i6yBok8+T
呉攻めたら、ずっと雨降ってて、全員水神持ち。
光栄はこういうチートっぽいことでしか難易度をあげられないのか
133枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 13:54:44.08 ID:rVq8MjmU0
DS2のシナリオ1で玉璽が発見できねぇ…
134枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 19:34:21.57 ID:j1MK3PvO0
3だけど山の多いステージが少なくて悲しいよね
あっても進入不可の山とか他にちゃんと道があったりするし
関があって山があるのに山は進入不可!他は普通の平地や道ってマップ
意味がわからない
進入不可の山でも山岳型陣形なら越えられてもいいのにさ
水軍の呉にたいして山軍の蜀でもいいじゃないか
135a:2013/01/06(日) 11:21:41.71 ID:x/Jix7G/0
三国志DSで質問です
兵力8099の楊奉で兵力4万の袁紹軍に兵糧攻めを試みました
しかし、袁紹の士気が0になっても撤退せず、袁紹のターンで士気が+5になることを繰り返し、うまくいきません
どうすれば兵糧攻めがうまくいくのか誰か教えてください
136枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 12:07:48.70 ID:9duC+Kql0
ターン開始時に士気が増えるということはDSオリジナルモード
(三国志DSでアレンジされたほうのモード)だな?
DSオリジナルモードはそういう仕様だから兵糧攻めは無駄
137枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 12:36:04.94 ID:x/Jix7G/0
オリジナルモードです
けど、兵力1の曹仁で兵力5千の孔抽を攻めたときは兵糧攻めで撤退しました

ターン開始時に士気が回復する条件とかがあるのかなって…
上手くいくときといかないときを比べてみるとその条件は
@兵力差があまりに開きすぎている
A敵将の数が多すぎる
のどっちかなって考えています

もしくは武将で攻めたら撤退しないのかなと…

どなたかわからないですか?
138枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 12:40:39.65 ID:9duC+Kql0
部隊が隣接してると士気の回復量が多いんじゃなかったか
139a:2013/01/06(日) 12:41:57.25 ID:x/Jix7G/0
部隊の隣接もなかったです
140枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 12:44:45.94 ID:e57ngOM30
DS1は敵を攻めたら
なんか兵士100くらいの雑魚が多数いて
いちいち士気上昇のアニメーションが一人一人に出て
テンポ悪かったな
141枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 19:01:50.78 ID:v1yYVw+E0
3だけど強行・無双もちの武将が登用できない場合は
斬ってていくと攻めるのがとても楽になるね
チョウヒ・カコウエンとか
虎戦車の強力な火計ってどんなん?火矢もつよくなる?
脅迫ができるくらいだと半分以上クリアしてるよね…
142枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 12:04:35.64 ID:047tJ7o50
君主で無双持ちだけはほんと厄介だわ
143枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 19:53:12.05 ID:xP0lNc1z0
歴史イベントで
劉備と流氷の皮肉の嘆がでない
原因は同盟して敵対が0になってたから
登用とかで敵対増やしたらちゃんと起こったわ
144枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 05:27:44.31 ID:8GIIHhWu0
郭奉孝、身の不運を呪う がでない
なんかイベントが起こってコレか!とおもったら
こどもに陣形を教えるやうだった
病死じゃないとダメなのかな
145枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 05:30:27.07 ID:8GIIHhWu0
歴史イベントって年数は多少前後してても起きるっぽい?
三顧の礼直後に馬氏の五常、白眉最もよしが起こった
146枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 18:43:27.06 ID:vjmWat1I0
>>145
イベントごとに○月限定とか、○年内とか設定されてるんじゃない?

DS2か3か忘れたんだけど、孫堅が寿命のときに
黄祖が自軍にいても、黄祖と戦ってる最中に殺されるイベントが発生する
147枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 13:57:06.47 ID:vTH7gQlC0
DS3の仙人って将軍にすると抜けにくくなったりします?
カンロを回復兼、占卜役として毎回使っていたら、とうとう強弩将軍になりました。
もう100ヶ月ぐらい居るんですけど・・
148枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 02:51:06.53 ID:RxvYPIWZO
>>101-103

幸運持ちが全ての城に最大火力で放火したせいで修羅場になったことがあるが(´・ω・`)
http://uproda.2ch-library.com/623669YFl/lib623669.jpg
http://uproda.2ch-library.com/623667nN7/lib623667.jpg
149枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 14:55:27.26 ID:MQAAo1US0
DS1アレンジモードの戦争がテンポ悪すぎて残念
シリーズではこれが一番気に入ってるのにな
150枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 22:46:31.34 ID:I9amMZen0
敵に1ターンに何度も戦争を挑めば気力不足で
ラクに制圧できるんじゃない?とおもってやってみたが
ぜんぜん減らないのね
まあ幻術妖術水計や威風のやつで何度も挑んでは退却すれば
じわじわ減らすことはできるけど
151枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 06:28:04.90 ID:IG073F910
150に近い方法で米のすくない君主相手に少ない戦力で
何日も攻め込んで(相手が攻めてこないか関などで足止めできるマップ)
2万近くあった米を米不足に陥らせた
相手は士気減少で壊滅状態 あとは楽勝だったけどそのかわり仲間にしても
米も兵もないし士気は0 しかし面白かったよ
毎年7月になると一気に米が増えるから序盤じゃないと難しいけどね
152枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 21:07:22.61 ID:IG073F910
かくか病死のイベントってどうやっておこせばいい?
病気をわざと起こさせるのって
巡察して祠が出たら壊すくらいしか方法ないよねおう
何年までOKなんだろう
153枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 01:12:28.14 ID:jL9lcENL0
寿命で逝けばいいのでステータス上の病気は関係ないぞ
40歳未満で逝けば起こる
154枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 05:50:18.95 ID:ASUo44Kp0
3でやっとギャラリーコンプリートした
でもバトルロードはまだ全部登用してない
ドコで稼ぐのがいいかな
155枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 06:06:04.48 ID:ASUo44Kp0
とうたくでプレイしてたら
他国から?馬が来て「大変です!〜〜〜」と言うメッセージが出た
よく見ずに飛ばしてしまったから何がおきたのかわからない
登用やクコじゃないだろうし
誰かわかります?
156枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 22:42:13.48 ID:UhA+JsqL0
>>155
それは工作ですね。
その都市の防御が下げられています。
157枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:34:09.49 ID:j//rCqTG0
なるほど
158枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 12:53:32.74 ID:8hla9DYJ0
DS3、修行中に寿命で死ぬことってありますか?
159枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 13:02:12.18 ID:OMZhahqx0
残念ながらあります
160枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 11:36:51.54 ID:y7rhIQEQ0
沙摩柯の登場年わかりますか?
いつも発見できるときには30過ぎのおっさんになっていて成長も遅いので使いずらいです。
出来れば早い段階で使いたいんですが…
161枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 05:35:16.38 ID:KPdAtf5R0
3なら209年くらいだったような
162枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 07:08:05.34 ID:am5Uyxxt0
<<161
ありがとうございます。助かります^^
163枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 11:01:17.24 ID:rorF3SBFO
>>160
30過ぎで登場した年齢から逆算すればええやん
164枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 08:35:26.74 ID:XvL31OX00
>>163
もしかしたら、20代で登場しないかと淡い希望を持ったんです。
16歳登場で統一してくれてればよかったんですが、18歳や20歳で登場する武将も多いし
曹家だと一桁で登場するのもいて、年齢→逆算→登場年とできないのがつらいです。
165枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 00:35:01.98 ID:GFGoRCr50
年齢で思い出したんだが、DS3の橋玄の年齢設定なんかおかしくない?
166枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 21:40:32.61 ID:zTr2rz720
橋瑁と年齢が逆転してますよね。
大半の武将の年齢が変更されてるみたいですが、橋玄は特に変わりました。
全体的に武将の登場年も早くなってるようですが、一部登場の遅くなった武将もいるようです。
167枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 12:42:51.45 ID:nUIEFzk+0
DS3での質問です。

例えば兵力30万の国を攻めて、将軍の位などの関係上、10万の兵が守備として
出てきたとしてその戦に勝った場合、出てこなかった20万の兵は予備兵として
自軍の兵になるんですか?

既出ならすいません。
168枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 14:04:44.51 ID:gm/FyNWM0
>>167
戦争に勝利後、戦争に参加していなかった、その都市の武将には捕えられるor逃走する判定があり
捕えた武将は戦争でとらえた武将と同様、登用・開放・斬首から選択できます。
登用に成功した武将の兵は仲間になり、将軍位による兵はその都市の予備兵になります。
逃げられたり解放した武将の兵は仲間になりません。
169枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 15:45:25.18 ID:4hrLvzZ/0
>>168
遅レスですが、ご丁寧な回答ありがとうございました。

それからもうひとつ。やはり流言→駆狼の流れがみなさんも一番アタマを悩ませる
ところだと思いますが、他国と隣接指定していないいわゆる安全国には、税収を得る
メリットを捨てても武将を配置しないなどの措置を取るべきなのでしょうか?

それともある程度のリスクを負ってでも配置するべきなのでしょうか?

ちなみにわたしは各国1人は置くようにしてますが、みなさんはどのようにされてますか?
170枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 15:46:52.72 ID:WbH6uQ0y0
DS3での質問です。

wikiにSP武将の呂尚が一定確率で下野すると書いてあるのですが本当ですか?
私がプレイしていて下野されたことがないので気になりました。

即出ならすいません。
171枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 21:45:00.95 ID:zVD+Ldcg0
>>169
1人も置かないなんてことはしないね。
イメージ的にそういうのが気に食わないというのもあるけど。
1人も置かないと巡察とかできないし
(巡察のために武将移動するのもめんどいしね。)
よっぽど武将が不足していない限りおかないという選択肢はないかな。
172枯れた名無しの水平思考:2013/03/21(木) 01:02:03.73 ID:omQKaJPn0
>>169
むしろ2人以上おくべきです。
太守にする忠誠100の武将と避雷針にする忠誠99以下の武将がいれば流言駆虎の心配はなくなります。

他にもいい情報をお教えしましょう。


            登用 作敵 駆虎
血縁          防   防   防
忠誠100       防   防   防
忠誠90・相性差3以内 防   防
義理13               防
忠誠90・義理10          防
忠誠95・義理10       防   防

さらにCPUが引き抜きに来る条件

・武力が79以上である。例外:奚泥(武力80)
・武力が70以上でかつ、知力60以上または魅力70以上。
・文官タイプで知力・政治のいずれかが70以上。
・文官タイプで魅力70以上かつ、知力・政治がともに60以上。
・能力の総合値が230以上。
・以上を満たさないが、例外的にアクセスがある武将。
韓馥・キョウ都・厳白虎・厳輿・胡遵・高幹・高覧・黄祖・呉班・蒋義渠・張英・張温・裴元紹・馬遵・馬忠(蜀)・劉辟・雍ガイ
↑これにds3では何人か追加されています。

この辺りをわかっておけば流言は怖くありません。
173172:2013/03/21(木) 01:06:07.71 ID:omQKaJPn0
ずれてしまいました。
忠誠90・相性差3以内は登用と作敵を防げます。
174枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 21:24:58.05 ID:1vi0u1lX0
クコマニアの俺としてはクコられた武将10人持つのが目標。
今、8人いる。あと2人だ。
一斉に独立する場面を見たいので、早くクコってー
175枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 19:17:48.48 ID:SJIyIIYm0
三国志DSでどのキャラがどこで探索すれば出てくるかまとめてくれているサイトか攻略本ってありませんか?
176枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 21:09:17.95 ID:3Sokh8Zs0
ちょっと調べてみたけど三国志dsの攻略全然ないね
ds3くらいしかまともな攻略がない・・・

KOEIが小遣い稼ぎで出したソフトだから仕方ないのかもね
177枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 06:47:33.74 ID:w1clzD5F0
そうですか。ざんねん・・・
178枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 21:35:06.77 ID:YGyF+X+R0
DS3のBest版出してくれんかしら
179枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 06:15:16.39 ID:TTNNqpAM0
敵勢力が少し好戦的になるだけですごく面白くなりそうですよね。
あと虎戦車や軍楽台をもうちょっと簡単に開発できないと
特に虎戦車は使いませんからね終盤は。
180枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 13:38:51.11 ID:nDwNZtZb0
DS3の質問です。
寿命が延びるアイテムがありますが、どのくらい伸びていますか?
181枯れた名無しの水平思考:2013/04/04(木) 22:56:18.12 ID:iBilOwjL0
ここでは三国志Pinballの話題は禁止ですか?
182枯れた名無しの水平思考:2013/04/05(金) 17:52:11.20 ID:KggUmlDi0
買おうと思ってるのですが1と2と3のどれがオススメですか?
183枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 17:06:35.94 ID:S2PwzvieT
個人的には3かな
184枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 19:42:42.85 ID:OqooLQ430
DSの1のエンディングってもしかして1パターンしかないのか?
SFCの3は状況によって細かい台詞の変化とかあったけど
185枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 20:19:05.17 ID:cegnzkp30
せっかく3ds買ったんでこのシリーズを中古で買おうと思うんだけど
PC版みたいに中古だとシリアルナンバー無くて憤死、みたいな要素はある?
186枯れた名無しの水平思考:2013/04/12(金) 04:35:12.14 ID:S9/qxPFY0
ないよ
187枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 11:30:44.96 ID:pJWfjMqs0
既出かも知れんがおそらく出てないネタ

君主が捕縛されCOMにアイテムを12個取られたんだが、
COM君主は1ターンでアイテムを10個前後配ってた。
COM君主の名声は300台で旗は三つ

流言地獄やら民忠UPとかやっぱりチートなのね。
対等の条件じゃないってのは嫌な気がするが、そういうもんだと思うしかないんだな。
188187:2013/04/16(火) 11:34:41.44 ID:pJWfjMqs0
スマン主語が抜けまくりだな

三国志DS3の話です。
三国志DS3一度クリアしたらツマンネーって思ってたが、暇になってやり直してみたら
面白く感じてきた。
なんていうか三国志DS3はゲームのシステムを正しく理解できたら面白くなるスルメゲーだな
189枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 13:37:26.51 ID:fvqW/FTo0
敵のイカサマ行為数えだしたらきりがないけど人間との差を補おうとしたらしょうがないのかね
もう好きなだけイカサマやっていいから武将はちゃんと育ててほしい

チュートリアルでやることない武将は内政担当にしとけってもっともなこと言ってたのに
なぜCOMは人材を腐らせるのかわからん。10年かけて経験値200とはどういうことだ

命令書を消費せずに武将や兵を移動し兵を編成し内政値を上げ民忠を上げ
敵対している国とはした金で同盟し自動で兵器を開発し…

なのになぜ自動で武将が成長するようにしなかったのか
190枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 19:14:41.33 ID:VFPY4N9P0
COMの中級と上級って戦争時のAIが全然違うのね
流言が煩わしくて中級でプレイしてたら戦争時に敵が兵糧庫目掛けて突進してくるんで
落とし穴やら横から突きまくって楽勝だった。

上級にしたら城の周辺にまとめて固まってるんで落としづらい。
191枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 21:00:54.49 ID:xxTpd8LQ0
上級でも正面突撃とかやってくるけど、かなりAIがましになるよね
最近は防衛戦やりたいから初級でやってるけど色々ぬるくなってしまうんだよなあ
192枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 07:43:44.24 ID:d51674Yg0
>>191
初級のぬるさってなんですか?
193枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 08:10:04.48 ID:WtJHHgAz0
>>192
収入が増える。敵の流言引き抜きが極端に少なくなる。
敵が忠誠をほとんど上げなくなる。戦争時のAIがより頭が悪くなる。
兵の増えるペースが遅い。米より金を重視するため研究しやすく兵糧攻めを掛けられる。
太守の選抜が適当で駆虎がかけやすい。多少好戦的で攻撃側が自滅することが多い。

ざっと挙げられるのはこのくらいだけどもっとあるかもね。
上級特有の陰湿さが緩和されて人間と同条件な部分が多いのが初級のぬるさだと思う。
194枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 10:15:18.06 ID:WtJHHgAz0
↑追加で遺恨が勝手に消える。民が献上してきやすい。
195192:2013/04/18(木) 14:31:30.94 ID:d51674Yg0
>>193-194
すごくヌルゲー仕様ですね。
その流れで考えると、上級が戦争を仕掛けてこないのは、
CPUが戦争を仕掛けると簡単になるからなのかな。

まあ確かに防衛で勝って適度の斬首したらCPU壊滅的な打撃受けるもんね。
196枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 17:15:41.81 ID:WtJHHgAz0
仮に斬首しなかったとしても戦争に持って行った米が全部相手のものになるから敗北のリスクが馬鹿でかいんだよね
だから上級CPUは極端に消極的で陰湿になってしまうんだよなあ

ds3や三国志XのAIに不満があるとすればCPUに統一する意思がないことなんだ
極論武将が残り1人になって空白地すべて移動すれば天下統一できる場面になってもCPUは何もしないからね
少し好戦的になってくれるだけで張り合いが出るし戦況も動くようになって楽しいと思うのになぁ
197枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 18:37:34.03 ID:0srNl47iO
マゾプレイの自由が効くいい調整だと思うよ
ガチだと弱い勢力なんか選べないからな
198枯れた名無しの水平思考:2013/04/19(金) 15:20:02.76 ID:1sqgZ/k10
そうかな?
このゲームは絶対安心の同盟があるし多少好戦的になっても弱小君主でクリアは可能だと思う
199枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 08:56:36.63 ID:xbruipw2T
3は初級中級じゃヌルいから上級選んでも1ターン目から人材放流してくだけの糞ゲーですげぇ萎える
だから最初の半年くらいはただ部下に金配るだけのゲームになるしそれでも数人は確実に消えることになるし参謀級の武将とか名将も当たり前のように引き抜かれるからつまらん

3は色々プレイヤーを苦しめるだけの面白さとは一切直結しない難しさつまらなさが多い
英雄バトルロードのかゆうと呂布一騎打ちで撃破するとことか余りに腹立ってDSぶん投げたわ
Windowsのが余りに高いからDSのからやって楽しかったらWindows買おうと思ったけどこんな腹立つだけの作業ゲー絶対買わんわ
200枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 09:30:16.65 ID:3aiBSsnQ0
>>199
>英雄バトルロードのかゆうと呂布一騎打ちで撃破するとことか余りに腹立ってDSぶん投げたわ

俺も今しがた風呂場でDS水没さしてしまった。
つかんくなった

ちなみに劉備で劉ショウ攻めて訓練度低いから心攻で徴兵ウメーってやってたら
張魯が援軍で来てたまたま山に布陣していた劉備が突撃食らって死にそうになった。
んで惜しいけど全軍退却した。
そしたら4人くらい捕まって斬首→俺DSを風呂の中に投げる→壊れた

いやDQNなのは分かるが久しぶりにキレた

その前に馬騰でプレイしてて修行から帰ってきたホウ徳が曹操に流言食らって引き抜かれた奴があったからな
さらにその前のプレイで孟獲でプレイしてて酒宴中にフリーズしたのがあったから鬱憤が溜まってたんだな

DSつくかなー・・・w
201200:2013/04/20(土) 09:34:04.81 ID:3aiBSsnQ0
ちなみにDS3は面白いと思いますw
つくといいなー

まあ最近廃プレイ気味だったから壊れたら壊れたで良しとしようかw
202枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 11:30:29.50 ID:LeOfN3J30
>>199
自君主に相性の近くて野望が高くて寝返りやすいような奴は引き抜かせてしまったほうがうまいと思うんだ
作敵容易だし下手に埋伏とかやるより確実だからね

劉備が突撃されて壊滅しそうになったのもちゃんと日数見とけば回避できるし
呂布との一騎打ちは呂布か趙雲で相手すれば少なからず勝てる

>3は色々プレイヤーを苦しめるだけの面白さとは一切直結しない難しさつまらなさが多い
これは大いに同意するけど仕様がわかると結構どうにかなることが多いからやりこんでみるといいよ
流言関係は避雷針で解決するし敵と隣接させないよう移動させたりそもそも引き抜き対象にならない武将を使えば気にしなくていいからね
203枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 11:58:07.61 ID:3aiBSsnQ0
>>202
そうそう
仕様がわかるまでは糞ゲーてか物足りなさがあるけど仕様が分かると面白くなってくる

劉備の突撃だけど、ちょうど森に陣取ってたんだよね。
平地っぽい箇所だったが突撃後にみたら山扱いだったw
劉備の兵力1万くらいで名声7000近くあったし方円だったから、
張魯の軍隊なんか怖くねーよってやってたらいきなり囲まれた上に突撃で削られた

DS起動しないから分からないんだが君主だけ逃がすことって可能だったんだろうか
水没させたあと、君主が退却しても総退却にならないんじゃないのかって後悔してる
それだったら8万vs5万だったから余裕で勝てたんだけどなー
204枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 12:08:06.46 ID:xbruipw2T
いや俺もこのゲーム3年前に買って一年ぶりにやった身だから設定とかは分かってる身だと思うけど何というかゲームの世界観重視するタイプだから
例えば君主の子が敵に登用されたらロードするし
敵の君主斬ったら敵の君主の子も必ず斬るし(親殺されて降伏とかあり得ない)
大守も基本的に雑魚でも身内や高官で揃えたり
あとは都市の人口とかも重視してるから徴兵控えたり流民くるまでロードしたりして都市一覧から人口ランキング見て楽しんでる

故にそういう機械的な作業はしたく無いんだ
さっきはキレたから感情的に書いたけど凄い好きなゲームではあるんだよね
205枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 12:10:17.83 ID:xbruipw2T
さっきWindowsの11と12の体験版やったけど全然楽しくなかったな
なんかDS版のが手の中にあるっていうかじっくり楽しめる感じ

つかお前ら1でも2でも3でも良いけどどこらへんまでプレイしてる?
色々考えてやってると中華半分くらい治めた時点で飽きるというか作業ゲーになってつまらなくなるからすぐまた新しく始めたちゃうわ
206枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 12:32:18.33 ID:3aiBSsnQ0
>>204
向き不向きってあるからね
その人にとって何が楽しいのか楽しくないのか余人には理解し難いところがある
そういうマニアックな楽しみ方もまた一興ですね。

中間地点の中だるみ防止のため、最近はいろんなプレイしてる。
基本的に雑魚君主で
曹操の台頭→呂布(斬首プレイ 捕虜にした猛将や軍師で仲間にならないのは即切る)
赤壁の戦い→劉備(心攻や作敵で敵の兵力を多いに利用しながら突き進む)
三国鼎立→モウカク(修行やら、目標達成のまったりプレイ。蛮族で勇名を上げて高位の将軍になるのがが面白い)

基本的に中華半分になったら後は一気に征服に向かうんで最後まで飽きはしなくなった。
207枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 13:14:40.68 ID:xbruipw2T
そっか
俺もそういうの試してみるわ

ところでSP武将って修行出したら帰ってこないの?
修行出した俺の白起が帰ってこねぇ
208枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 13:53:13.33 ID:3aiBSsnQ0
色々飽きるまで自分なりのプレイスタイルを作り上げれば良いと思う。
俺は300時間くらいしてるが不思議とまだ飽きない。

スマソ普通の武将では帰ってこないことはなかったけど、SP武将入れてないんで分からないな。
しかし修行に出したやつが帰ってこないってバグかもしれんね
もしくは野垂れ死んだか・・
209枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 14:22:13.74 ID:LeOfN3J30
イベントがまったくおこらず帰ってくるやつはいるけど帰ってこなかったやつはいないな
修行中にのたれ死んだらメッセージがちゃんと表示されたから単に帰ってきたのを見逃したのかバグかもね
210枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 17:25:01.54 ID:mvF551kGi
DSの1だが初代DSでやったらしんどかった。
DSiLLじゃないとマップ画面が見にくい。
城の絵とか余計なものが描いてあるせいだな。
昔のみたいに単純に色分けすればいいのに。
211枯れた名無しの水平思考:2013/04/22(月) 05:51:27.41 ID:ZBVjhUep0
ドットが荒いからDSiLLにしたらみやすくなるとも限らないぞ
見にくいやりやすいは錯覚の可能性もあるしな 
二日くらいやっても慣れないなら本当に見にくいんだろうな
212枯れた名無しの水平思考:2013/04/22(月) 23:39:23.04 ID:6tOVvIfY0
忠誠99でもガンガン引っこ抜いていくな、カス。
これじゃ1も99も変わんねーじゃねーか
213枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 03:35:27.53 ID:mBQenS+90
なんじゃこりゃ
戦闘で捕らえた敵武将解放したら兵士そのまんま残るのか
曹軍100万どうやって減らすんだ
214枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 04:52:38.65 ID:mBQenS+90
1ターンに忠誠90オーバーが4人抜かれた
マジバロスww
215枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 19:28:43.56 ID:XFTsiEB00
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
216枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 21:38:47.52 ID:oORx4UY00
袁紹でやってるが相性が悪いのかなんか知らんが登用できなさ過ぎてしんどいな
217枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 21:45:07.81 ID:pTlkCnvM0
袁紹のいる河北は相性最悪の曹操系ばっかだから人材集めにくいかもね
でもシナリオ4じゃなければ身内だけで十分人数足りると思うよ
218枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 04:30:13.01 ID:qmMgH/t00
>>217
人材は足りてるんだが、武将が登用に応じなすぎて軍師やらなんやら切りまくったら
今度は勇名がだだ下がりで萎えてきた
どうにかならんもんかね
219枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 12:48:20.89 ID:jxun/Vbr0
敵の領地を分断すれば登用しやすくなるし援軍も来ないよ
最悪止めさす直前にセーブして登用できなかったらロード
220枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 17:15:35.05 ID:YONWWj/t0
>>218
単に斬首しなければいいよ
特に君主と相性が近いとまず寝返らないから即解放で名声上げたほうがいい

219が言ってるように分断して攻略すると相性や血縁関係を無視して仲間にできるから
複数国所有してる君主を攻めるときは分断して抉り取るように攻め取るといいんだ

例えばシナリオ7の劉禅とかは
1、永安捨て上庸→永安
2、新野→襄陽
3、西涼取らせ天水→西涼
4、長安→安定
こんな感じで攻略していくと三国末期シナリオでも息切れせずに天下統一できる
221枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 19:37:20.27 ID:s+nrD6AQ0
遺恨持ちは分断でも応じないよね
222枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 21:10:08.89 ID:YONWWj/t0
遺恨はどこかの君主に登用されれば消えるから応じるようになる
223枯れた名無しの水平思考:2013/04/29(月) 11:25:12.29 ID:+RL8TlXv0
知っておくと便利なこと
うざい引き抜きは相手と隣接してる土地の武将でしかしてこない。
流言と一緒と同一視しがちだけど登用は別枠

引き抜かれたくなかったら後方に下げるのが吉
224枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 16:04:14.67 ID:oLpvQqTq0
ちょっと教えてほしいんだけど
英雄集結でカード集めしようと思うだけど 
だいたい何年目くらいで全員分武将が出てくるの?
225枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 19:19:32.25 ID:eNmqG0wY0
俺がやったときは327年くらいに馬バク出た
悪いことは言わない。wikiで情報足りるからシナリオごとにやった方がいい
226224:2013/04/30(火) 21:52:05.39 ID:oLpvQqTq0
>>225
ありがとう
もう始めちゃったから終わったらシナリオで探してみるよ
227枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 21:56:45.82 ID:oLpvQqTq0
適当に英雄集結の呂布で始めたけど
案外敵の層が分厚くて面白いね
城を陥落させた翌月に攻め落とされるなんて久しぶり
228枯れた名無しの水平思考:2013/05/01(水) 15:08:00.05 ID:nIdteJ3HO
信長シリーズはやるんだがこっちはやったことほとんどないんだが5が一番人気高いみたいなんだがDS3のリメイクのは入りやすいのだろうか
229枯れた名無しの水平思考:2013/05/02(木) 00:41:54.94 ID:M2pHupbQ0
かなり入りやすい
STARTでいつでも兵法教書読めるようになってるしチュートリアルもある

システムはシンプルだし、この手のゲームでは一番わかりやすいと思う
230枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 15:10:29.16 ID:L/qjEe+BO
やっと見つけたかと思ったら中古で5450とか定価より高いし死ね
231枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 17:39:34.12 ID:xaQeBj1d0
>>230
高いな
俺はビデオ屋のGEOで取り扱い店舗調べてもらって
3800円くらいで買った記憶がある

でも飽きたら売ればいいと思って買った
今でも買取額3000円だしな
実質800円でds3遊びまくりだ
232枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 22:06:29.00 ID:xaQeBj1d0
何気にds3の中古をヤフオクで相場検索してみたら
3950〜5000円だった
プレミア化してるっぽいから買っておいて損はないと思うけどな
233枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 22:57:24.32 ID:dAxUkbXj0
DS3はベストが出てないからな。これは信長DS2もだけど
プレミアというわけではないけど、値下がりしない
234枯れた名無しの水平思考:2013/05/04(土) 13:45:19.00 ID:JasCKi8GO
信長シリーズに比べると勢力少ないな
235枯れた名無しの水平思考:2013/05/04(土) 14:52:31.85 ID:uGXijOjE0
三国志系は昔から値崩れ少ないよね
常に安定してファンが買ってくれてるイメージ
236枯れた名無しの水平思考:2013/05/05(日) 21:50:50.95 ID:WAqRxxtL0
CPUが開発する兵器の法則ってあるのですか?
1年くらいCPUでデモプレイして平気を開発させたいんだけど、よくわかりません。
237枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 11:16:46.67 ID:IlW/qUFn0
完全にランダムだと思う
最初のターンに公孫&#29914;で張角攻めたとき程遠志とケ茂が虎戦車衡軛で城に籠ってたことあるし
30年くらいプレイしても開発してないこともあったからね
238枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 02:50:00.07 ID:PNUGOSg1O
せめて褒美は一括でバラ撒けるようにしてほしかった罠
239枯れた名無しの水平思考:2013/05/14(火) 17:32:09.16 ID:cnwZrsvZO
>>236-237
スタートから代県と南皮しか領有してなかった袁紹軍がなぜ軽装鎧なのか小1時間程問い詰めたかった(´・_・`)
くっそ文ちゃんの野郎(´-ω-`)
240枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 23:29:06.46 ID:wxGDi04hO
よーやくここまで来た(´・_・`)
http://uproda.2ch-library.com/665717Lk1/lib665717.jpg
そしてラスト1枚は〆に相応しく臥龍先生とかそれどんな孔明の罠\(^o^)/
241枯れた名無しの水平思考:2013/05/20(月) 05:24:16.67 ID:iH7/DaCr0
>>240
歴史イベント回避しながらここまで集めるとはすごいなww
242枯れた名無しの水平思考:2013/05/20(月) 07:57:39.85 ID:TJ5DmdtOO
>>241
イベントが埋まってないのは玄徳孟徳伯符で1度もまともにプレイしてないから(´・_・`)

バトルロード完クリ→S1を1回クリア→英雄終結で新君主でひたすら武将狩り
243枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 17:12:28.32 ID:woptjEWhO
S1で孔チュウに太公望含めSP武将5〜6人ドーピングしたのになす術なく潰されてた(´・_・`)
244枯れた名無しの水平思考:2013/05/27(月) 17:13:41.99 ID:KIN9jMcE0
うおー4のリメイクと聞いてds2買ったが兵の訓練しないと計略使えんのか><
その分計略で体力消耗しないから一騎打ちは使いやすくなったけど、天才キャラのl肩身がぐっと狭くなってるのう
245枯れた名無しの水平思考:2013/05/27(月) 18:55:53.33 ID:u6h8Wd+60
その分戦場の計略成功率高いし、兵1でも兵300と同じ分の計略使えるからな
火計とかどんな三バカに使われてもたいてい成功してストレスがマッハ
…まあ元々三国志4は戦場を火で覆って風変で煽るゲームではあったけどw
246枯れた名無しの水平思考:2013/05/28(火) 04:12:29.10 ID:x8M2AZ7Y0
孔明とか諸葛瑾とか蒋エンとかシュウユとか頭いい奴が、
魚鱗でガンガン突っ込んで来るのは何故

2万でガツンと来られると痛い
247枯れた名無しの水平思考:2013/05/28(火) 09:43:57.34 ID:NNWvZqwn0
CPU「正面から突撃は基本(キリッ)」
248枯れた名無しの水平思考:2013/05/29(水) 13:33:26.57 ID:IJrzQVAI0
3買ったけど、結構な頻度でデータが壊れる
中華統一目前でフリーズしたり、セーブしようとしたら書き込めませんでしたって出てきたりする(´・ω・`) ショボーン
249枯れた名無しの水平思考:2013/05/30(木) 20:00:41.51 ID:IvpBQr8i0
不良品つかまされたのかもね
250枯れた名無しの水平思考:2013/06/12(水) 23:35:43.07 ID:/HKFh9DY0
三國志DS3と信長の野望DS2を
3DSでパワーアップしてリメイクみたいだが9月19日同時発売で
251枯れた名無しの水平思考:2013/06/12(水) 23:50:10.37 ID:YzWujdbK0
マジ?
252枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 00:00:28.33 ID:/HKFh9DY0
信長は武将風雲録がベースですれ違い通信を追加
三國志はVをベースに名君チャンピオンモードを追加って書いてた
それぞれ新武将を追加して
253枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 00:07:16.46 ID:b3guMlF80
まあ出たら買うけどな。フォントきれいだろうし。
comも戦争しかけてくる様にしろよ
254枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 01:36:20.43 ID:A+Vu27yO0
三國志DS3買おうかと思ったが3DS版待つかな
255枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 07:13:47.48 ID:OWmJG24t0
きたね…!

  (´・ω・`) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
256枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 08:02:14.57 ID:w4G9jydzO
DL版頼む
257枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 08:14:08.63 ID:EQoVRQ6F0
マジか!三国志Xの次のリメイク待てなくて自分で似た物作ろうとしてた俺には素晴らしい朗報だ!
3DSLL買ってくる
258枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 08:47:40.39 ID:t//F+MjaP
ファミ痛読んだら、信長と一緒に三國志が載ってた

武将風雲録とVって、本当コーエイは糞だな
259枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 09:53:00.63 ID:CuELasFOP
パケ5040円DL4500円
特徴として書かれてるもの
名君チャンピオン道場:目標にチャレンジして結果を他プレイヤーと競う。目標は定期的に配信
エディット強化:勢力編集、都市編集
英雄バトルロード進化:シナリオやランキング追加
新シナリオと武将:新シナリオと武将、新たな陣形、難易度超級

信長の方は新シナリオ4本で計10本、新武将100人で計800人とか具体的な数が書いてあるのにこっちにはなかったり
歴代シリーズから顔グラチョイスできるのもこっちには書いてないのが気になるな
260枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 11:24:00.28 ID:EQoVRQ6F0
エディット強化はすごくうれしいな
既存武将の能力いじって軍師を減らしたり君主の性格いじったりできるのかな
261枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 12:46:30.71 ID:qH6PNRVE0
CPUはもっと好戦的にしてほしい
262枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 13:38:18.84 ID:P5mRb+v6O
将軍職を増やしてくれんかのう(´・ω・`)
偏将軍と裨将軍ぐらい複数任命できてもいいと思うんじゃが(´・_・`)
263枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 13:45:16.30 ID:cZ3ORxFX0
超級の敵の補正ってどうなるんだ…
11であったのは、季節の収入の減少、CPU相手での与ダメ被ダメ、敵勢力のこちらへの集中
とかだっけ、戦争での計略成功率に関しては5は伏せられてたしなぁ
264枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 13:47:05.79 ID:P5mRb+v6O
>>263
一騎討ちで飛将軍に絶対勝てないとか(´・_・`)
265枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 13:59:44.80 ID:cZ3ORxFX0
新シナリオかぁ
史実系とif系どんぐらい入るだろうか
3DSの追加シナリオは5PKからのモンだしなぁ
無双方面は晋武将推しとかしてたりするから、星落以降のシナリオとか出るのかな
266枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 14:14:43.00 ID:EQoVRQ6F0
将軍位増やすと同時に勇名と経験値稼ぎやすくなるといいな
魏くらいの大きさになるころには将軍位全部埋まったの見てにやにやしたい
267枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 14:35:07.64 ID:P5mRb+v6O
>>266
新武将優遇すると史実武将に回す将軍位が足りない(´・_・`)
あと文官にも形だけでいいから役職があれば尚のことよい
268枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 15:46:54.13 ID:kmSkGTXGO
スクショ見ると密集って陣形があるな
269枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 16:07:08.89 ID:EQoVRQ6F0
攻撃防御高いけど弓関連は低い感じかな
このゲーム陣形の性能はかなり適当だから予想が当たる気はしないけど…
270枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 20:09:27.63 ID:9tnVYE5Y0
5の再移植は良いけども、戦争関連のバランスちゃんと再構築してくれよ
援軍圧倒的優位の出現位置とか、CPUの低過ぎる好戦頻度とか・・・
そもそも安易に突っ込んで各個撃破されたりとか基本AIが相変わらずアホなのも・・・

あと何と言っても妖術幻術関係
これはバランス破壊しかもたらさないとレビュー等でも散々叩かれてんだから、
最低でもオプションでカット出来るようにしろよ

ゲームの基本的なシステムはもう完成してるからあまり弄る必要無いんだよ、このゲームは
逆にこれ以上要素増やしたら面倒なだけになる
271枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 21:59:14.46 ID:CuELasFOP
何もないけど公式
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/

しかしなんで同時発売なんだw
しかも大物ソフトの5日後に
272枯れた名無しの水平思考:2013/06/13(木) 22:16:14.04 ID:buzBaKEf0
顔グラは12ベースっぽい?
273枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 09:22:18.34 ID:WE8fagQz0
一応顔グラの変更はあったみたいだけど12の武将数が少ないから変わらない顔グラの方が多いかもね

今公式サイト見て気づいたんだけど、ちょっと地形が変わってるね。漢中と梓潼が連絡してない
呉に南荊三郡返す前のシナリオあるみたいだし楽しみだな
274枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 10:48:33.99 ID:bcmfB5ve0
都市、勢力ってあるけどエディタは武将のは対応してないのかなぁ
できれば特攻とか威風に圧迫されて能力が微妙になった猛将を救済したいんだが
275枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 12:04:31.82 ID:WE8fagQz0
勢力、都市ってのはエディタ機能の追加の部分だろうから
武将の関連がエディタの強化の部分なんだと思う

能力、陣形、特殊能力、性格、成長タイプを自由に変更できればいいんだが
276枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 14:00:10.70 ID:AhJPlQUp0
イメージイラストを見る限り3DS版はVがベースなのかな
信長は覇王伝の絵だね
277枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 14:24:38.78 ID:UsSUYZdk0
Vの仕様で250年代プレイがしたいわ
新シナリオは後期だったらいいのに

ifシナリオなんていらねえからさあ
278枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 15:08:48.77 ID:bcmfB5ve0
5PK及び、DS3追加シナリオは
黄巾と南漢(IF)
放浪の賢聖(IF)
官渡の戦い(史実)
劉備の入蜀(史実)
既存のシナリオと合わせて、足りなさそうなとこはどこらへんだろうかね
剣閣防衛戦とか晋とかそこらへんは何か入ってきそうか?
279枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 15:21:33.08 ID:fM4HenMYO
武将を大量追加せにゃならんな
280枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 15:40:47.93 ID:WE8fagQz0
後漢の武将も欲しいな
黄巾前のシナリオがあってもいいのに
281枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 15:55:58.21 ID:Quei54sQ0
三国志きたか!と思ったらまた5ベースかよ
いくら人気だからって何回使い回すんだ
まあおかげで安く済むんだろうが…
282枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 16:05:56.10 ID:TvF+66JX0
今回は5のPKって感じだから
次こそ6のリメイクか
283枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 16:38:53.60 ID:ChCEf1sU0
8000人部隊ばっかりため込んでろくに動かないAIがそのまま放置なら
改めて買い直そうという気にはなかなかならんよなあ・・・

そしてこればっかりは人柱が出るまで判明しないと
284枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 19:16:31.98 ID:C3hryNwX0
戦争マップの構造ももうちょっと手入れして欲しいよなぁ
洛陽近辺とか山で囲まれただけの狭い通路になってて兵力差が全く活きない
基本的にこういうマップは馬鹿なCPUに対してプレイヤーしか有利にならん

肥に言わせるとじゃあ勝手にエディットしろや、となりそうだが・・・
285枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 19:26:34.31 ID:WE8fagQz0
3DSに移行したのをきっかけにAI改善されてるといいね
防衛戦が発生しやすくなるだけでも満足できるんだが
286枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 19:32:48.28 ID:C3hryNwX0
頻繁に攻められ過ぎてもそれはそれで煩わしいから、
面倒な戦争は委任出来たら良いんだけどな
状況は発生するけど手間はかからないってのが最高
287枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 19:35:03.05 ID:n+sILCHR0
288枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 19:47:48.95 ID:n+sILCHR0
(4)好評だった「三國志DS 3」のシナリオはもちろん、新規のシナリオも複数収録、
新武将を含め800名の武将の登場、戦闘に華を添える新たな「陣形」や上級プレイヤー向け「超級」を搭載するなど新要素も満点です。

Xが500人でDS3が653人だから更に武将数増えたな

in密集、八卦、生者、楼船、走舸
out水陣
http://www.4gamer.net/games/221/G022110/20130614071/SS/004.jpg
289枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 19:57:30.25 ID:WE8fagQz0
陣形の追加は4つなんだね
>>287が載せてくれたの拡大させて見てみたけど文字がはっきりしなくて読めなかった
290枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 20:03:22.17 ID:WE8fagQz0
>>288
水陣首になったのか‥
楼船が陣形になったってことは兵器にも変更がありそうだね
291枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 20:14:49.02 ID:f1kQOJ8v0
http://www.famitsu.com/news/201306/14035014.html

ファミ通のページもあった
292枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 20:18:14.04 ID:f1kQOJ8v0
いきなり難易度超級で始めたいけども
アホみたいな流言連発、登用だけは強化しないで欲しい
293枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 20:35:37.23 ID:JdB/9LzR0
>選らんでください
タイポっとる( ´゙゚'ω゚')
初報から不安にさせないでくださいよ
294枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 20:55:37.46 ID:yOf7gk/x0
流言連発と登用コンボしまくってきて超級とかやるくらいなら
敵があり得ない金米兵士の増加してくるチートやってくるほうがマシ
295枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:08:15.96 ID:WE8fagQz0
武将数800ってすごいな!シリーズ最高じゃないのか

CPUが飼い殺さずきっちり育ててくれればいいんだが…
296枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:16:18.62 ID:e+0Lbuku0
武将編集出来なさそうだな


ダメじゃねーか
297枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:19:27.18 ID:L8Dewe+q0
楼船と走カは鈍重だけど能力高い、機動力だけど脆いって使い分けかなやっぱ
298枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:34:01.33 ID:kHvQPCZg0
寿命が編集できないと困る
299枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:35:34.95 ID:4Z9Y/UCW0
>>296
歴代シリーズの顔グラも収録されてないっぽいしな
300枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:35:47.16 ID:WE8fagQz0
寿命死と斬首の有無を設定できればなあ
301枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:45:26.73 ID:qb000wsa0
3Dはどんな感じだろ
ウィンドウのレイヤー表現だけでもやってもらえるとかなり違うんだけど
302枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:51:08.47 ID:SZyN0kMU0
寿命はおじゃらおじゃらして増減させるのがジャスティスだろ
303枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:53:02.97 ID:qb000wsa0
それと、おまいらはDL版一択なんだろうけど、俺は凄く迷ってる
LLとアンバサの2台3DSを運用してるから
304枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:55:10.74 ID:kHvQPCZg0
パッケージ版しか買わんよ
LL買い直さないといけないから
305枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 21:59:56.31 ID:UynyACRj0
>>288
やっぱフォントが綺麗だと気持ちいいなー
楽しみが増えた
306枯れた名無しの水平思考:2013/06/14(金) 22:26:46.35 ID:kHvQPCZg0
個人的には5の音楽が一番好きかな
3DSはサラウンドだからそちらも期待
307枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 00:55:31.08 ID:tFsUGt6n0
ポケモンまでのつなぎで買うかな
308枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 01:16:16.82 ID:Gahu+DWW0
3DS版とDS3のスクショを適当に比較
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame064763.jpg
309枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 01:22:31.63 ID:tFsUGt6n0
>>308
長沙と盧江が隣接になってる…?
310枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 01:25:34.89 ID:Gv5R1ZQV0
武将風雲録と同時なのに、何で2じゃなくて5なんだよ

センスねーな
311枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 01:40:14.39 ID:Gahu+DWW0
江夏の城アイコンが無いのかな
ベタ塗りMAPだと江夏は有るからまあ開発中の画像ですからって事なんだろうけど
312枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 03:13:27.21 ID:ky2qOCWA0
>>308
文字がくっきりして大きくなったのは良いとして、
戦略マップのアイコンとかはDSの方が良いかもな
これは好みとセンスの問題の範疇だけども
313枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 08:27:53.92 ID:ysy3cG0W0
3DS三国志の発売日は9月か
ポケモンは10月だからあんま遊べないなぁ
発売が7月とかなら買ったんだが
314枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 09:47:04.54 ID:BNuCy2jv0
流言地獄を改善してくれるだけでも満足だが
一部隊武将一人方式だと
呂布みたいな猪突猛進の武将が使いにくいのが難点か
315枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 10:48:51.93 ID:zEbdam/O0
上庸に商人がいるってことは商人の配置が換わったのか移動式になったのか
316枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 11:24:12.21 ID:oS1K2W5q0
相変わらず半分占領したら
作業化するゲームなんだろうが
携帯機と相性良さそうだしひさびさに買おうかなあ
バトルロードってモードが面白いみたいだし
317枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 12:53:11.71 ID:qnEqlmgq0
コーエーもわかってるな
12の移植だったら買うわけねーだろと思うけど
評判のいい5のリメイクだから買ってみようかなと思っちゃう
318枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 16:09:15.08 ID:GuacXtQf0
PKレベルで編集出来ればいいんだけどなあ

政治下げたい奴が多々いるのに
319枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 16:30:56.44 ID:iJ4TYnZG0
武将数が800って事は増やした年代によっては西晋時代のシナリオもいけるな
そろそろ陸機陸雲あたりは登場してもよかろ
320枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 16:35:30.30 ID:zEbdam/O0
末期シナリオは人がいな過ぎてCPUが動かなくなりがちだったから人が増えてそうだね

特に孫呉の人材は増やしてほしいな
321枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 16:36:17.25 ID:GuacXtQf0
9くらいは欲しいね
322枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 16:36:32.66 ID:ZSYmxYZb0
>>318
勢力や都市よりまずそっちのエディット機能が欲しいよなぁ
323枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 16:41:42.30 ID:iJ4TYnZG0
バトルロードの能力を本編に反映させるってアレがあるから武将エディットは無いんだろうね
324枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 16:44:00.85 ID:GuacXtQf0
なお能力は下げれないし特殊能力も変えれない模様

趙雲とか関羽とかあのあたり政治-10したいんだよ
カクショウはもっと下げるけど
325枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 17:18:40.90 ID:JPL4L6Uj0
所詮リメイクなんだからエディタつけても良いだろうになあ
ビジネスセンスがいまいちなのかな
326枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 17:34:11.74 ID:ZSYmxYZb0
信長とは開発チーム違うのかな
あっちは武将エディタだけじゃなく
歴代の顔グラまで収録して好きなのに変更可能というサービスっぷりだけど
327枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 18:18:51.33 ID:6DcLyQlS0
信長の野望は 天翔記ベースの新作出してほしい。
はじめは内政でこつこつやってて1国の主なったと思ったら
東は今川西から細川、大友が襲来してくるあのスリル感
328枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 18:42:36.26 ID:7a+04kor0
3DSでは三國志5、6、7をベースにした物が出るのかな
まだ発売日まで3ヶ月以上もあるのが長い
329枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 18:47:15.18 ID:TkemSXB20
というか、旧DS時代に三国志DS3と信長DS2だけベスト版出さなかったから
それを踏まえてのリメイク(という名の追加移植)なんじゃないかと思うんだよな
本当はまだDSタイトルとしてもこなれてない頃に出た三国志DS1、信長DS1を
リメイクしてほしかったんだが
330枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 18:55:21.36 ID:7a+04kor0
信長は3DSで箱庭マップの物も作って欲しいなあ
331枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 20:10:30.48 ID:uEfr5JLk0
>>288
武将800人とかすごいな
三国時代中期のシナリオまでは武将が足りない感じはないから
後期の武将や異民族武将が増えるのを期待してしまうが、
もし追加150人が古武将と信長の武将だったら笑うわ
332枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 20:24:04.32 ID:MBIx37CV0
DS3からの増加割合が半々だとして通常武将650人SP武将150人くらいになるがどんなもんか
333枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 20:25:59.05 ID:nhSIRT+v0
減った12はともかく11の通常武将ってどんぐらいだっけな
5にいて11にいないって感じの武将は徹ちゃん系列とか異民族組とか多そうだが
334枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 20:43:43.82 ID:zEbdam/O0
戦国のSP武将は追加してほしいな
新武将でつくるとしっくりくる顔グラがなくてこっまったからな
335枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 23:21:41.97 ID:MBIx37CV0
9で650、11が670
ここを超えてくるかどうか
336枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 23:36:06.15 ID:6xUUoAaJ0
3に一発屋が78人いるらしいから水増しはなんとでもなりそうだ

王方とか辛明とか名前すら聞いたことないし
337枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 01:13:09.07 ID:LCybFiyF0
タイトルを三國志DS33DSにしなかったのは評価できる
338枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 03:00:37.94 ID:zBHKl0MB0
9とか正史にしか出てこない末期武将そこそこいたけどそれでも650人かあ
339枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 03:40:43.19 ID:QOqOB9A70
>>338
陶コウとか名将でもっと出てもいいはずなのにね
弟は4から出てるのに
340枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 06:07:13.81 ID:2+RkwVkD0
新しい顔グラなんて用意しないだろうから
三国志12の登録用の新武将(男女)に
古武将、戦国武将を加えて150人かな
341枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 06:34:02.09 ID:GA8udaf90
いにしえと戦国武将で水増しは止めて欲しいなぁ
342枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 06:39:01.63 ID:g99Toaaf0
クローン武将機能ほしいな
初期勢力にクローン追加
で、元の武将を倒すか部下にすると統合される
オールスターやりたくて武将引き抜きや勢力併呑を繰り返していると、
配下が揃う頃には中原は征服状態という
343枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 07:44:46.34 ID:2NEX/dkU0
11は袁紹の配下が増えてたな。袁紹っていうか譚や尚の。
俺は全然知らない奴らだったが、良い追加だと思った
344枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 12:29:37.77 ID:oc6GSndE0
兵器の開発はやりやすくなったのかな?
ds3だと虎戦車とか軍楽台とか木牛は空気だったからな

新陣形5つも出して兵器の開発方法がどうなるのか気になる
345枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 16:15:00.13 ID:y8ZRfEyI0
他国と一緒じゃないと研究できないってのが意味不明だったから
自分一人で研究できるようにしてほしいな。
相手国が開発済みになっちゃうと絶対研究不可能になるし
346枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 11:05:15.06 ID:c5fpQ1Yb0
他国の技術を盗めるようになっても面白いね

埋伏武将「〇〇から××の開発技術を盗んで参りました」みたいな
347枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 11:13:09.73 ID:9MzQoa0UO
三國志5に後期武将やシナリオ大量追加、とか実現したらまさに夢のような三國志になるな
水増しの可能性の方が高いだろうけどさ
348枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 15:02:46.30 ID:k1C+P+QGO
でも9あたりから後期の武将引っ張ってくるのが一番楽なんじゃないかね
349枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 16:28:01.80 ID:iV32JhrQ0
久しぶりにDS3引っ張り出してきてやったら、当時の能力に驚くわ

徐栄とか歩隲とかが能力ショボくて、陳羣の知力にも驚く


3DSには編集欲しいわ
350枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 17:59:10.17 ID:EYwmrvnb0
まあ5になってようやく評価された武将もちょくちょくいるんだよなぁ
でもまだまだしょっぱい武将は多かったわ、朱然とかといった呉の方々
351枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 18:08:02.93 ID:IWGB9iJc0
呉の武将は一律のように水陣持ってたりとか、水計ばかり使いまくってたりとか
幾らゲームとは言ってももう少し設定のバランスというものを考えて欲しかったわ
352枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 18:10:25.22 ID:c5fpQ1Yb0
陣形5つも追加されたし最近になって評価された武将は優先的に強化されてるかもね
353枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 18:29:04.65 ID:iV32JhrQ0
3月、武陵でロード繰り返しても異民族イベントおこらないけど、他君主が軽装鎧の保有の有無って関係あったっけ?
354枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 18:47:29.81 ID:k1C+P+QGO
関係ないよ

バトルロードとの兼ね合いから武将編集は無いよね多分
だからバトルロードで能力を下げられるようにすればいい
355枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 19:54:32.02 ID:3/oRrRbN0
ふと武将サクセスモード的なのをやりたくなった
356枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 20:07:59.41 ID:c5fpQ1Yb0
16才で出仕し60年余りの人生で戦争に参加することなく仕事が与えられることもなく最終経験値200程度で生涯を閉じるプレイヤー武将
357枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 20:50:01.17 ID:AbiY9wCA0
1時間近くロード繰り返しても軽装鎧のイベント発生しねえええええ
紫虚上人は訪れてきたりするのに
358枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 21:05:49.04 ID:c5fpQ1Yb0
>>357
紫虚さんが来るなら紫虚さんが自国外に出るか登用してからやった方がいいよ

民や商人のイベントはしょうがないけど他のイベントが起きないようにした方が発生させやすい
50回くらいやれば出るはずだから頑張れ
359枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 21:17:00.00 ID:AbiY9wCA0
>>358
紫虚さんは前月には劉璋麾下で梓潼にいるんだわ
そして武陵まで来てるみたい
360枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 21:28:11.25 ID:c5fpQ1Yb0
>>359
それなら月進めて仙人処理してからやった方がいいね
あとは根気の勝負
361枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 21:47:07.76 ID:AbiY9wCA0
根気か…
李広の弓なんか献上してきたりもあったから粘るしかないか
362枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 23:13:41.63 ID:rYB70frV0
>>349
欲しいよね、武将編集
363枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 23:53:28.94 ID:AbiY9wCA0
3、4時間やって異民族イベントおこらないのは俺の運が悪いだけなのか
武陵で本当に起こるの?
北平は何度か記憶あるけど
364枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 00:38:32.52 ID:5G473VySO
新武将はDSだと100人だったけどもうちょい上限増えないかなー(´・ω・`)
365枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 01:09:49.97 ID:qBFM1XTx0
>>363
武陵では起こったはず

ちょっと俺も試してみるよ
366枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 02:45:22.33 ID:qBFM1XTx0
黄巾の乱で新君主で初めて10年淡々と流してみたけど異民族イベントどころか他の訪問イベントも発生しなかった
運が悪かったのでないなら発生しないのかもしれない

他の都市も調べてみないとはっきりしたことはわからないなあ
367枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 16:29:55.53 ID:g6MLC0Wr0
そういやDS3はPが鯉沼さんだった気がするけど、今作もそうなんかね
この人って無双方面だとバリバリ名前出てるけどシミュ方面だと名前聞かないね
一応ポケノブも担当してたが
368枯れた名無しの水平思考:2013/06/19(水) 03:54:40.17 ID:aPMSDGpJ0
そりゃ無双乱発で出世した人だしな
立場が上になったから関わってるというだけで、逆に言えばシミュ畑の人がいないという事
369枯れた名無しの水平思考:2013/06/19(水) 19:36:04.66 ID:Hzeg1d+s0
新作の勢力編集ってどのくらいいじれるのかな?
所属する武将を移籍させたり兵力金米MAXにできるならシナリオのバランス調整できて面白そうだ
370枯れた名無しの水平思考:2013/06/19(水) 19:41:37.87 ID:N1c3rvva0
コーエーにあんまり期待すると裏切られるからな
371枯れた名無しの水平思考:2013/06/19(水) 22:30:46.39 ID:pHZmeNOL0
勢力って金米名声くらいしかいじるとこないんじゃないの
372枯れた名無しの水平思考:2013/06/20(木) 08:37:05.54 ID:tODfWvfx0
確か5pkの勢力編集は金米名声と兵器だった気がする
さすがにアイテムエディタは搭載されてはないだろうなぁ
373枯れた名無しの水平思考:2013/06/20(木) 15:58:07.95 ID:D9095F6P0
兵器開発はうれしいな
仙人がらみのめんどくさい研究が最初からできるのはいいね
374枯れた名無しの水平思考:2013/06/20(木) 16:13:00.84 ID:/qDxltRu0
戦略フェーズは良いとして、肥の三国志って毎度戦争でのAI馬鹿過ぎないか?
部隊はすぐに突出して孤立し、各個撃破されるわ
負傷兵が延々回復するのに砦に籠ってる敵に無駄攻撃を続けるわ
兵糧庫を空けてあっさり奪われるわ

基本的にマップ広くしたり新しいルールや地形作っても、
それに伴ってAIが賢くならないからことごとくプレイヤー有利にしかならん
普通にやってれば戦争負けるって事がまずほとんどありえない
375枯れた名無しの水平思考:2013/06/20(木) 16:24:15.85 ID:tODfWvfx0
追加、あと勢力は外交関係も弄れたかな、敵対心、同盟○月とか
都市編集は内政値、予備兵、民忠
376枯れた名無しの水平思考:2013/06/20(木) 16:25:53.72 ID:D9095F6P0
今や将棋やチェスのAIはプロを打ち負かせるほど強いから
多少複雑なゲームのAIも俺たち一般のプレイヤーを困らせるくらいの強さにはできるはずなんだよなあ

小さな問題点を修正するだけでもかなり良くなると思うんだけどね
377枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 15:12:47.96 ID:glo/O8UN0
しかし公式更新はまだかいな
発売日は9月ではあるけどさー
378枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 15:17:55.92 ID:uyLL0FmjP
モンハンじゃあるまいし、古いゲームを新しいフォーマットに移す
作業みたいなもんだし、DSで大半やってるし特にお知らせすることも
ないから、1ヶ月前ぐらいまで放置じゃない?
379枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 15:19:29.17 ID:dXQ60wDN0
しかし実際7月や8月だって全然遅いって事はないだろ
うし単純に発表が早過ぎだと思うんだよね?

それに人間って変に発売に間があると不思議なもんで
購入意欲っての結構減ってくモノなんだけどなぁ??

何でココまで早々に発表したんだろうか・・・・
380枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 15:51:02.29 ID:AzGERl9C0
俺は減らないけど(´・ω・`)
381枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 15:56:18.67 ID:uyLL0FmjP
完全新作のゲームじゃあるまいし、やろうと思えば、今書き込んでる
パソコンでも昔のできるんだから、意欲はおれはあんまり関係ないかな
382枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 16:43:21.32 ID:1xB92IE+0
むしろ信長と同時発売だったりと
9月に集中しまくってるのがキツイ・・・
383枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 17:44:51.58 ID:dXQ60wDN0
5日前の9月14日発売モンハン4が気にならなきゃ
現状では3DS系で気になるソフトはないけどw

只今だ6月だから現状日付が確定してないソフトも
沢山あるしこの手の場合って「後だし」の方が有利に
なる事って多いぞ・・・・

特に三國志と信長の野望2本同時発売の件もそうだし
気になる発売日確定した他のソフトが近々に出たり
同日発売とかなったらリメイク作でダウンロード版も
あるコッチが後回しの可能性も実際出て来ないかね?
384枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 18:12:11.91 ID:AzGERl9C0
おまえがそう思うんならおまえの中ではうんたらかんたら(´・ω・`)
385枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 18:21:52.17 ID:6+8A/+xl0
所詮リメイク作のリメイクなんだからぎゃーぎゃー騒ぐことでもあるまい
386枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 18:43:02.81 ID:tYgOjLZX0
しかしXのリメイクで多少なりとも改善されているかもしれないのだから期待せずにはいられない
387枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 20:50:55.98 ID:wuyXU/I30
>>379
お〜、「人間」でくくるとは大きく出たなあw
388枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 21:26:46.21 ID:dXQ60wDN0
>>387
やっぱスレのカンフル剤としてはコレ位書かないとw
389枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 22:25:13.93 ID:Xn6I+3pb0
予約開始されたらとっとと予約しちまえば
意欲も糞も関係なくなる
390枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 23:13:44.04 ID:dXQ60wDN0
>>389
この手のソフトは本体さえ手元にあればできる
ダウンロード版にするつもりだからそれは無理w
391枯れた名無しの水平思考:2013/06/22(土) 00:05:32.59 ID:1TRS9GAi0
ぎゃーぎゃーうるさい奴だな
392枯れた名無しの水平思考:2013/06/22(土) 01:45:35.13 ID:B+xBeShNO
士燮とその一族さえ追加されれば我慢する
SP武将は徴側と徴弐の姉妹を希望
393枯れた名無しの水平思考:2013/06/22(土) 03:16:01.39 ID:9RolJpyD0
そいつら住む場所無いから
呂岱さんちょっと一族騙まし討ちにしてやりなさい
394枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 01:40:37.70 ID:KqQMPjmc0
>>374
CPUは人には絶対勝てないのをわかった上で
製作者側は高難易度だと資源チートなどを含ませるもんだけど
光栄の作品ファンはそういうCPUチートを嫌がる人が多いね
三国志9では敵攻撃力の上乗せが設定できたけど付かないか
395枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 01:59:44.35 ID:KqQMPjmc0
396枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 02:47:32.61 ID:fJ0EJzdU0
チートにも色々あってだな・・・
プレーヤーに中々気付かれないレベルのちょっとした優遇とかなら多少は許容されるんだけど、
肥の場合露骨に見えるレベルでの兵力・資金・兵糧等の安易な積み増しをやるだけだからな
かの名作・天下統一だってチートはしてるけど、それによってあまりにも不平等な戦力バランスの
変化がある訳じゃ無いし、ゲームとしては面白くなるから多くの場合許容されてるだろ

ぶっちゃけた話、直接数字を増減させなくたってシステムを多少弄る事でCPUを有利に、あるいはプレーヤーを不利にする事は出来る
例えば能力や国力等の情報開示を制限すればそれだけでもプレイヤーは不利になるし
CPUはデータは全部見えてる訳だからな
397枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 02:53:14.20 ID:De+odZCW0
com側の後出しジャンケンのはずなのにな


烈風伝でどこからとも無く相良家に金が湧いた時にはブチ切れそうになったな
398枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 02:55:05.02 ID:fJ0EJzdU0
戦略ロジックの話をすれば、CPUはどんなに賢くしてもパターン法則に従って動く以上、
人間がそれ判っちゃえば勝てない
戦力差があれば別だけどな

将棋みたいに人間に勝てるような思考となると、自律学習AIとか人間の思考でもインプットして
それをランダムに切り替えて動かすとかでもして判らんようにするとかな
399枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 03:12:20.09 ID:KWaBT4mP0
>>395
これはアカンw
400枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 06:09:55.11 ID:CMKJQquW0
仕事してない武将が内政官に変更されるようにして
戦争で速攻使うようにして意味の分からない正面突撃がなくなれば良しとする
401枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 06:35:08.03 ID:PWo2Wpvm0
>>395 >399
「選」には”選る=える”って読み方もあるから
「選ぶ」を”選らぶ”と書いても完全に間違いではないかも?

でも常用漢字の読み方では”ら”抜きの「選ぶ」しかないから
出来たら「選らんで」は使わない方がいいとは思うけどねw
402枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 09:18:11.94 ID:0DP0Ghr20
>>398
将棋とかのプログラムって今までの棋譜を総当りで検索して
設定した評価の高いものを引っ張ってくるって力技やってたはずから
学習型や人間の思考を組み込むって代物じゃないと思うべ

SLGでこういう手法をとるのは色々無理があるしだからこそ結局はインチキに頼らざるをえないんだけども

>>401
常用漢字以前に他の読みの送りがなを当てるなんて用法しちゃいかんと思うぞ
403枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 11:08:47.21 ID:KWaBT4mP0
404枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 11:14:36.85 ID:829CZHrZ0
フォントは三国志11のにしてくれないかな
選択式でも良いから
中華っぽくて好きなんだ
405枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 12:15:29.57 ID:IRh9u6gBO
>>396
数値いじったらダメ行動数いじったらダメ
じゃあ露骨に見えないCPUチートって具体的にどんなのだ
結局一切ズルするな戦術だけで勝てって無茶な要望言い続けてるようにしか見えない
406枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 12:56:03.82 ID:lLuN06By0
>>402
今年の名人戦で防衛した森内俊之の第5戦のある一手はその1週間くらい前のコンピュータ将棋の準決勝で指したのが新手らしい
それくらい進歩してるんだな
407枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 12:57:44.99 ID:0DP0Ghr20
>>405
>>396はいじるななんて言ってなくてむしろ肯定派だろ
てか何が露骨か説明しなきゃいけないのかよ…
408枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 13:02:44.12 ID:lLuN06By0
露骨にしか見えないチートしか作れないコーエーに問題があるわ
409枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 14:40:53.52 ID:fJ0EJzdU0
>>405
戦術だけで勝てなんて誰も言ってないし、そんなのは肥には作れないので・・・
目に見えるってのは普通にプレイしてても不自然に感じるほどの兵や物資の補充など、
プレーヤーとあからさまに違う増強されるという部分だよ
基本的に平等でなきゃいけないでしょ、ゲームのルールってのは

そういうのが目立ってしまうと、頭悪いけどチートで増強されてるだけのCPUを倒すってだけのゲームになるぞ
極論すれば常にハンデ付きの将棋やってるみたいなもんだよ
やりたいか?そういうのを・・・
410枯れた名無しの水平思考:2013/06/23(日) 21:03:52.77 ID:CMKJQquW0
>>409
それなんだ。勝手にハンデ負わされてるのがわかると萎えるんだよ
難易度設定の段階でCPUにどんな補正があるか開示してくれればまだ許せるんだが
411枯れた名無しの水平思考:2013/06/24(月) 11:33:38.01 ID:APWk5xEr0
>>395
でかした
こういうのは発売前に修正してもらおう
412枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 05:15:29.11 ID:vkPA4QDv0
DS3は物資や兵よりも他COMからの狙われやすさや
引き抜きやすさ、計略の成功率のが露骨に差出てると思うけど
413枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 06:38:55.68 ID:7pTQohKX0
フォントがイマイチ好きになれない。「選らんでください」のやつとか
414枯れた名無しの水平思考:2013/06/25(火) 07:08:15.26 ID:D8X6sJDe0
DSの5はやってないんだけど、CPUの戦術動き方とか何か変わってんの?
PSPの方はどうなんだろう
415枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 07:24:44.90 ID:A9xZy5P00
楽天で予約して来たぜ!

そういえば新規シナリオっていくつ追加されるんだろう?
個人的には英雄集結の三国版がやりたいんだが
416枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 08:28:27.59 ID:MP0UJgR8O
ツッコミ待ち?
417枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 11:18:50.16 ID:XzootDdn0
画面を見る限りでは数字データが上画面でマップ画面が下画面みたいだけど
3D効果が時が浮き出るだけではあまりに地味過ぎないか?
418枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 11:47:24.57 ID:PcepVrAD0
まあマップ表示を下画面にしないと
DSのタッチパネルが使えないからw

でも3DSの場合は上画面が立体視で
下画面が上画面より小さいから
確かにDS版と同じ仕様にしたのは
痛し痒しな部分もあるかもなぁ?

パッド専用でユニット移動にして
データ表記は表示の少ない下画面に
マップ表示は大きな上画面の方が
3DS版の場合は良かった気もするし

ココら辺はDS版からの移植って事で
何か足枷でもあったのかね??
419枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 12:09:22.24 ID:A9xZy5P00
一騎打ちくらいは上画面で3Dだといいな
それでも地味そうだけど
420枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 13:40:40.36 ID:CVY/5W+a0
そもそも肥はDS時代からあまり2画面を上手く使ってるとは言い難い
元々一画面で切り替えながらやっても十分なゲームで、不必要な情報を無理矢理2画面で表示しているような印象があるわ
ユーザーからすれば見る画面が2つになるだけで煩わしさが増す訳だからな

もうちょっと上手く工夫出来ないものかと思うわ
421枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 14:38:04.86 ID:XzootDdn0
ぶつ森なんかはDSと3DSで上下画面構成逆にしてるのになぁ。
ところで顔グラを3Dにして浮き彫りみたいにすることは出来ないのだろうか
422枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 15:50:25.86 ID:A9xZy5P00
背景に奥行出すくらいはできそうだね
423枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 22:00:55.51 ID:IERxoIop0
これってすれ違いでなにかできるのかな?
424枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 23:33:23.86 ID:ZQmRzMsk0
すれ違いとかイラネー
都内とかはいいけど地方はすれ違い機能なんてまったく役にたたない
425枯れた名無しの水平思考:2013/06/26(水) 23:58:53.89 ID:wepQ7tdu0
アメリカじゃwifiスポットを使った時間差すれ違いをやるそうだからいずれ日本でも可能性はある
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130612/03.html
426枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 04:40:05.21 ID:tlrnCH/Y0
すれ違い機能はいらないな
テリーの3D買ったときは地方限定イベント限定wifi限定すれ違い限定店舗限定と地方暮らしを切り捨てた商法になってて絶望した
マイナーなこのゲームでそこまでやられることはないだろうけど

DS3買ったときに感動したのは今時珍しくソフト1本で遊びきれる内容だったからなんだよ
おまけ程度にwifi機能ついてもいいが武将のダウンロードとかはやめてほしい
427枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 06:13:21.88 ID:oETAdFdz0
武将編集機能と11の顔グラ収録してくれ
428枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 13:05:50.63 ID:cqYAc78a0
そもそも今の時代だったら編集機能とかPKみたいな要素は配信販売しちゃっても良いんだよなぁ
基本ソフトだけちゃんとしたものを作って売っておけば後は何とでも出来るのが今の時代
なのにユーザーの要望に合わせた配信商売とか全くする気が無いのがほとんどのメーカーの実態
429枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 21:08:46.41 ID:kVtmnJxVO
武将編集と全然攻めてこないCPUと
CPU兵力の一局集中と悪い性格の君主の自滅内政を修正してほしい
430枯れた名無しの水平思考:2013/06/27(木) 21:30:43.55 ID:RQrynjiG0
武将編集は諦めロッテ
431枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 01:30:57.41 ID:q+1wg2a70
良く言われる攻めてこないってのはCPUが援軍勢力読んでるからなんだよね
だから難易度上げるほど攻めてこないというおかしな状況に
そもそも援軍がアホみたいに有利な配置になるから攻めてきたら攻めてきたで
簡単に撃退されるって事になっちゃうんで

攻めるんなら十分な兵力と戦術でもって攻めてくれないと、難易度上がるって事にはならないよ
このゲームの場合
CPUが勝てるのは序盤の大勢力vs小勢力みたいに圧倒的に戦力が違ってどうしようもないケースだけでしょ
個人的にはこれが何で名作扱いされてんのか良く解らんのだけど
432枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 02:27:09.85 ID:BB5tb7ki0
都市編集って、バトウの土地をむちゃくちゃつおくすることができるんだろ?
反則じゃないか
433枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 06:44:50.94 ID:2/CEULdH0
武将編集なくても最悪バトルロードで能力下げられたらいいな
都市編集と勢力編集は性格悪人にされてる君主や弱小君主を補強してあげれば多少バランス調整できそう

>>431が言ってるのはもっともなんだけどCPUが好戦的になることで難易度を上げて欲しいわけじゃなくて
戦況がぐるぐる変わるようになったり終盤に大群引き連れて引きこもられることがなくなったり自領で防衛戦が発生したりするだけで張り合いが出るし面白いからなんだよ
CPUが安全陰湿思考だとサンドバックを叩くだけの作業になってしまうからな
434枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 13:22:51.24 ID:D0NkTrfU0
黄巾シナリオの張角が序盤から異常に勢力拡大してきたときは
そこそこ兵力を置いてある洛陽に数ヶ月に1回のペースで攻めてきてめちゃくちゃ楽しかった

なので相当数に兵力ため込みさえすれば、兵力高い都市にでもCPUも戦争しかけてくるんでないかな

まあ、通常は撃退不可能レベルの兵力の差があるときしか攻めてこないよね
435枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 16:08:01.70 ID:RwTH8vOk0 BE:6606028499-2BP(1013)
光栄の三国志って武将はデータと顔見てるだけで何だかワクワク出来るし「この武将欲しい!」とか思うけど
戦争は小説読んでるときのようなワクワクが全然無いよね
武将の数値と兵力見たら結果がもう分っちゃう
曹操軍が袁紹軍の顔良にボコボコにされてたけど、関羽が一騎打ちで勝って流れが逆転するような
博望坡で夏侯惇の軍勢に火計を使って一気に勝ちを拾うみたいなことが無い
一騎打ちで武将が負けても「まぁあいつ居なくても勝てる」だし、火計受けても「あ、ダメージ受けた」ぐらいな感じだし
戦いの勢いというか、流れみたいなものが全然無い
もうだいたい何やられても勝ち
三国志Uで、同盟軍と一緒に攻めたけど途中で同盟軍に裏切られて「あれ、やっべwww」みたいな事になった事あるけど
一騎打ちや計略でも、ああいうような流れが変わるような事起こるようにして欲しい
戦争でワクワクしたい
436枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 07:56:47.39 ID:3id3pWUZ0
そういえば攻略本は発売されるのだろうか?
武将がたくさん追加されて、また登場年とか登場都市、相性値調べることになったら大変なんだが
そういったもろもろがギャラリーで確認できるようになってるといいな
437枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 10:00:06.42 ID:Cav6qyOE0
>>425
三国志9だと戦法発動がランダムな分、そういう意味では戦争が面白かったな
438枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 10:00:37.97 ID:Cav6qyOE0
違う>>435宛だった
439枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 10:02:19.65 ID:OuzEwVntO
あー>>436見て思い出したわ

プレイ中に武将ファイルに飛べるようにしてほしい
馴染みの薄い武将捕まえた時にいちいち中断するのメンドイ
440枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 10:09:40.58 ID:sz/sOScW0
ある程度ランダムな要素を設けないと戦争は面白くならん
呂布や関・張、あるいは孔明・司馬懿が必ず勝つようなのは戦争じゃねぇから
441枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 10:15:59.55 ID:Zdaxr+JF0
>>430
発売が9月とまだ時間あるんだから頼むよ〜
442枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 12:46:47.92 ID:3id3pWUZ0
>>439
この機能欲しいよね
昔のXだとプレイ中に武将の説明見れたり、仮想でやっても性格や人格確認できるのがいいと思った
443枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 20:12:31.65 ID:y7Nb+8XB0
>>440
一応幸運とか計略作敵の成功失敗がランダム要素なんだろうね
軍師とか突撃とか戦争において強すぎるものがあるから計略が空気になって戦争の出来レース感が強くなるんだろうな
444枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 11:20:27.74 ID:BDmyS275O
>>442
とりあえずその都度携帯でwiki検索なりぐぐったりしとるけど割とマジめんどくさい
445枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 19:26:25.99 ID:nmqHmzlY0
武将いっぱい追加されるみたいだけど晋武将中心に補充されるのかな?
個人的には群雄割拠してる頃のシナリオに武将増えてくれた方がうれしい
446枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 19:26:59.80 ID:oGuf3pde0
援軍はちゃんと画面はしから出てくればいいのに
なぜか砦周りに突然出現するのがダメだ
あと移動不可の山にも移動できる陣形が欲しい
447枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 20:49:32.94 ID:Ryb+9aEW0
スクエニ初の“三国志”アプリがあるよ!ギルド戦で一緒に戦わない?招待コード”IYM85728”ですぐに超強いレア武将がもらえるよ!http://itunes.apple.com/jp/app/id646680221?mt=8
448枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 20:56:14.22 ID:+NGDzIWg0
>>443
計略とか寝返り等の謀略はもうオートにしちゃっても良いんじゃないかね
事前に工作だけやっといて、戦争中発動するかはオート
そういう思い切ったデザインも考えて良いと思う

実際の戦争なんてそんなもんだろうし、ランダムに起きた状況に対して
対応するって形のゲーム性になるが
メリットとしてはユーザーの手間が減ってテンポが良くなる
449枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 22:00:24.23 ID:wrIDaF1g0
>>446
実際、城包囲されてる側の援軍が来たら
城を包囲する攻撃側をさらに外から守備側援軍が包囲する形になるんじゃないかな?
だから俺は到着日数かけてあの位置に来た、と脳内補完してる
450枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 13:26:47.12 ID:HoTNQ1Jj0
普通なら援軍が近づく前に偵察から情報が入るから包囲されるなんて事はねぇよ
451枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 17:09:51.47 ID:IAXJEj1X0
強行もちだけが城の周りに出現できるとかならいいのに
または別スキルか
452枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 19:04:22.81 ID:BK6MBC9V0
援軍到着後守備側からターン開始になるのがえげつないんだよな
ノーリスクで包囲しつつ突撃一斉してくるのがひどい
でも敵援軍に対応した配置にしとけばいいし5日以上かかる戦争も少ないから気にはならないかな
453枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 19:32:54.09 ID:AGRN9xIL0
魔法のようにパっと現れるのが変だと思うのは十分に分かるんだが
ただ、このシステムによって、守備側に援軍の来援を知らせる矢印が出てれば
攻撃側のプレイヤーは4日、9日、14日・・に一旦城から離れて包囲を解くか、
包囲を続けるなら自部隊の方向を周りに向けておくか、といった
むしろリアルな対応する事になるから俺は今のままでいいと思うね

ちなみにwikiの攻城戦より
>攻撃側は城内からの奇襲という戦闘前面への備えだけでなく、
>敵軍に援軍があれば襲撃や逆に包囲されることもあるので、周囲警戒など背後への備えも求められる。

どっかの大学の学生の論文(?)より
>守備側の援軍が到着した場合、逆に攻撃側が相当深刻なピンチに陥ります。
>城にこもっている守備軍が城門を開いて打って出てくれば、援軍と挟撃され、攻撃側が包囲殲滅される危険があるからです。
>守備側の目的はこの包囲攻撃です。よって、援軍の来ない状況における篭城は無意味です。 
454枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 19:36:13.47 ID:vKcVZGef0
論文ってのはそうだと言える証拠がないと意味がないのよ
張特の合肥新城での籠城なんかはどうなんだ
455枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 19:39:25.94 ID:eSma0ayt0
城を一つ残して周りを囲んで
やってきた援軍を一斉攻撃
456枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 19:58:58.03 ID:pUHKuyQS0
457枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 20:24:14.15 ID:BK6MBC9V0
ダウンロード限定シナリオあるのか
覇王袁紹ってシナリオ官渡の戦いがより袁紹有利になってるのか?
458枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 00:32:25.69 ID:jiZdAE6s0
DS3リメイクを今更知って驚いた、やっぱXくらいの難しすぎず、簡単すぎず、複雑すぎない作品が一番人気あるのかねぇ
覇王袁紹で吹いたw
459枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 01:11:10.54 ID:ZqHSijlk0
>>453
肥の手抜き仕事を擁護する意見には正直全く賛同出来んな
そもそもDS移植の段階で手直しされてて然るべき部分だぞ>援軍関係
全くそのまま出してきたからこっちとしては唖然としたわ
その程度の仕事もしないメーカーなんだな、と思うしか無いが
460枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 07:21:21.54 ID:U1WB4bZT0
追加5曲ってのは服部さんの新曲じゃないよな
特典者だけとか酷すぎる
たぶん、他のシリーズの曲をもってくるのか
461枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 10:00:23.46 ID:e54pRm8A0
>>459
そのまんま移植だろw
色々と変更希望のレスがあるけれど光栄のことだから手直しなんてするわけないと思う
462枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 10:17:22.68 ID:ToQnfvYX0
>>456
これって期間過ぎたら有料DLになるってこと?
入手不可能になるんだったら厳しいなぁ
463枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 12:57:28.95 ID:YNMQHtT80
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/images/goods.png
http://www.gamecity.ne.jp/nobunaga/n3ds/images/goods.png

どっちを買っても両方ダウンロードできるんだよな(´・ω・`)?
464枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 13:13:16.88 ID:BFV67/w+0
2013. 7 .2
早期購入特典:ダウンロードコンテンツプレゼント
2013. 7 .2
『三國志 プレミアムBOX』および「信長の野望」「三國志」ツインパック 同時発売決定!

早期特典とツインパックは別のニュースリリースだからな
通常版買ってもダウンロードは出来るだろう
465枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 13:44:28.27 ID:2OsEE9/U0
プレミアムBOXとかあるならこっち買いたかったな
早めに通常版予約して損した
466枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 14:37:11.57 ID:13CQS0Tv0
>>462
有料コンテンツがあるならHP内で案内するだろうし
追加シナリオの項目が無いってことは特典限定のような気がする
でも無料配信期間って書いてるから有料配信もするのかな
わからん
467枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 15:10:37.84 ID:wa5EdBzU0
スクエニ初の“三国志”アプリがついに出ましたね!ギルド戦で一緒に戦かおうず!招待コード【IYM85728】をゲーム始める時に入力するとすぐに1番良いガチャのチケットが貰えます!
まぁ入力しなくても構わないですが、普通にやるよりは入力した方がお得なのは確実なので良かったら是非!

ゲームはこちらhttp://itunes.apple.com/jp/app/id646680221?mt=8

まだ始まったばかりだから今ならスタートダッシュ組!俺ツエーも今ならやり放題!笑
468枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 19:53:34.00 ID:gclXMGn60
もう一つ買えばいいじゃないか
469枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 22:48:55.85 ID:t5y6aLwF0
5のサントラプレミアついてるから、サントラ目当てで買う奴もいるかも知れんな
470枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 00:17:01.62 ID:PhpigbiW0
ゲッ、ほんとだ。サントラ付くことに今気が付いた。
こりゃ今回はBOXの方買うわ
471枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 14:10:43.28 ID:qlq1KwLX0
昔のサウンドウェアって本編と関係ない歌が入っていたりして遊び心があったよね
あれは何の意味があったのだろう?
472枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 17:46:47.90 ID:47OzCPb20
英雄バトルロード、マップ7つ増えただけか
武将増やすほど閲覧面倒になるの変わってなさげだな
473枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 18:19:55.94 ID:drJhfvz70
顔グラ11に戻ってるな
どういうこっちゃ
474枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 18:35:37.49 ID:F/D1oZBU0
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/
関羽に密集追加されて鈍足じゃなくなったなw
平地だと錐行より2マス多く進めるぞ
475枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 19:35:21.33 ID:k8X52+UQ0
ファミ痛が2週連続で載せてるな
476枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 19:36:36.83 ID:VvheSumj0
しかし案の定武将の能力は下げられなさそうだな
コーエーってくそだわ。能力値はVのままだし、カクショウとか趙雲とかの過大評価のまま・・・
勢力編集も兵器の編集だけで、それ以外いじれないって

武将数800って書いてあるが、新武将の追加じゃなくてSP武将とか戦国で水増しだろ?
バトルロードの639人が三国志の武将で160以上が水増しって

あともうこれ以上女性武将増やすなっての
477枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 20:14:17.55 ID:PhpigbiW0
DLC、期間後はちゃんと有料配信するのな
478枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 20:15:27.99 ID:PhpigbiW0
DLC、期間後はちゃんと有料配信するのな
勢力編集や都市編集よりも武将編集の要望の方が多かった気もするが…
479枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 20:20:39.97 ID:F/D1oZBU0
でも一応SP武将編集はあるみたいだね
これで最強項羽VS呂布ができるな
今まで空気になりがちだった軍師じゃないSP武将にも勇名振って敵として活躍させたい
480枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 20:26:03.31 ID:PhpigbiW0
信長の充実っぷりを見るとなんか寂しく感じるなぁ…
あっちにはある武将編集が無いのは謎過ぎる
481枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 20:34:07.36 ID:EjjOB5XU0
あれはSP武将を途中からゲームに登場させるやつじゃないの
DS3の571人から今回639人か
11、9、10に次ぐ数だな
482枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 20:38:35.00 ID:PhpigbiW0
Vとその移植のDS1に出てきてた一発屋武将復活なるか、
そろそろ卞喜だけじゃ可哀想だろ。
483枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 20:40:34.37 ID:F/D1oZBU0
>>476
通常武将の追加は68人か…
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
これによると三国志に登場する人物は997人らしい
女性武将増やすにしても能力値は自重してほしいよね
まだまだ登場していない武将はたくさんいるのに
484枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 20:53:01.56 ID:EjjOB5XU0
鈍足関羽へのこだわりを感じる・・・
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/images/screens/2_abv.jpg
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/images/screens/5_blw.jpg

八卦 軽弓
生者 木獣
密集 鉄車
楼船 闘艦
走舸 蒙衝
485枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 20:59:10.72 ID:F/D1oZBU0
張飛にも足の速い陣形が追加されてないと置いてけぼりの弟がかわいそうだな
486枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 21:04:25.01 ID:F/D1oZBU0
>>474
ごめん錐行の機動力は24だった。密集は魚燐より2マス多く進めるんだね
487枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 21:06:09.75 ID:EjjOB5XU0
機動10って方円箕形衡軛と同じやぞ
得意地形で5マス移動
488枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 21:10:31.47 ID:F/D1oZBU0
>>487
密集は陣形未開発で速攻付加と書いてあるよ
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/images/screens/5_blw.jpg
489枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 21:12:47.51 ID:Y8gcnisw0
鉄車ってやっぱ火に弱くなくなるんだろうか
490枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 21:15:05.08 ID:EjjOB5XU0
>>488
これ速攻じゃなくて連攻だと思うんだよね
連続攻撃
491枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 21:30:10.47 ID:drJhfvz70
オカマ掘られての2回攻撃はヤバいな
492枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 22:05:15.83 ID:F/D1oZBU0
連攻か。俺が勘違いしてたみたいだごめん
関羽は相変わらずだったんだね

しかし攻撃18防御12の2回攻撃とはえげつないな
威風2回発動とかできるんだろうか
493枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 22:17:57.66 ID:9k0eY4m/O
防御12って方円に次いで2番手だもんなあ
その代わり鈍速、弓防1で火に弱いと

密集持ちに速攻 藤甲 水神で雨乞するか
藤甲水神の代わりに火神入れるか
494枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 23:19:37.52 ID:k8X52+UQ0
信長がスレ進まないのに三國志は伸びてるなぁ 5じゃなければよかったのに
495枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 23:55:59.58 ID:F/D1oZBU0
Xなのはいいんじゃないか?
Xで防衛戦が起きるようになれば文句ないんだがな
496枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 01:55:52.39 ID:8gD58a0H0
DS3で登場しない他のシリーズで登場する武将(3DSで追加されそうな武将)
魏 高柔 楊阜 李通 王粛 荀勗 荀 司馬チュウ カン丘秀 李豊(魏) 戴陵 張穎
蜀 羅憲 リョウ立 黄崇 張南
呉 陶コウ 歩セン 歩協 朱拠 虞シ 魯叔 鐘離牧 留平 留賛 吾サン 顧譚 宋謙 孫皎
その他 劉磐 袁遺 王匡 丘力居 橋ズイ 楽就 李豊(袁術) 劉虞 楊奉 陳応 田楷

このあたりかな。留略は登場してたのになんで親と兄弟は登場してなかったんだろう
497枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 07:58:01.13 ID:noEr+RJ+0
難易度超級ってどうなるんだろうね?
相変わらずイカサマしてくるんだろうか
498枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 08:00:42.12 ID:S2lGR8Sq0
劉虞 楊奉っていなかったのか
ここらは顔グラもあるし、登場しそうだな
499枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 08:44:08.71 ID:6L3JES9a0
>>497
イカサマやってもいいから歯ごたえのある敵国を演じてくれ
500枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 11:57:32.12 ID:tSNHIqOy0
劉虞が出たのは三国志6からだったかな
その他の勢力は過去作から削られた組が多いね。ていうか袁術界隈削られすぎだろw
501枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 12:28:18.81 ID:noEr+RJ+0
袁術とか公孫&#29914;は武将増えてそうだよね
袁紹も覇王()になったらしいから強化されてるかも
袁紹に近い劉虞関連が追加されてるといいな
502枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 12:36:58.21 ID:nwMQW8tcO
いたりいなかったりとややこしい異民族武将
5はどっちかといえばいた武将が多いか
503枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 14:38:35.48 ID:LVlryjTO0
>>497
肥じゃお決まりのチートくらいしか出来ないのでは
物量チートや計略系必中とかそういう方向性の強化しか出来なさそうだ
504枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 15:48:19.82 ID:6bgoZBIA0
久々に自分のバトルロード見てみたら、いやあやり込んでいたなと
Xの頃は評価されてなかった朱然とか韓当とか徐栄とかかなり能力上げてるし

http://i.imgur.com/DbSenlJ.jpg
http://i.imgur.com/g2ZBTY8.jpg
それにしてもそっくりだと思うわw 親戚とはいえ

>>502
異民族はYで大量に追加されてる
Xの時点だと烏丸・テイ・山越の武将は登場しない
匈奴も左賢王(=劉豹)しか登場しないし
505枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 17:23:20.87 ID:c45QXF850
反董卓シナリオで劉虞と公孫度が君主がなっていればいいんだが
コーエーのことだから・・・

覇王シナリオは9PKのIFみたく洛陽と許昌を奪取って感じかな

個人的には有料でもいいから姜維の北伐&諸葛格の合肥攻めのシナリオがほしいところ
506枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 17:36:40.10 ID:ceGFOhmOO
正直劉虞なんぞ追加されても困る
その分を末期武将にまわせと
507枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 18:07:57.40 ID:noEr+RJ+0
末期武将も欲しいけど個人的には群雄割拠してる段階の武将が増えた方がうれしいな
末期シナリオは人がどんどん死んでいくから精神に堪える
508枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 18:12:24.52 ID:c45QXF850
末期武将ばかり大量追加されても、末期シナリオが存在しなければお蔵入りになるんだよな
9から水増し大量追加されても困る
509枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 18:39:33.01 ID:FCnBT67K0
つか寿命の設定できればそれが一番なんだけどね、武将編集が無いから絶望的か。
510枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) 21:44:45.07 ID:tSNHIqOy0
元の武将数自体が少なかったDS1(三国志3)は正史のみ登場の武将や
末期武将が大量追加されたおかげで、最終シナリオでもそこまで人材不足にはならなくなってたな

>>504
つっても6の異民族は実在系は数人で、他は「○○王」「○○武将」の
能力値からしてコピペ軍団だし…w
511枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 01:48:01.22 ID:xZykdWN4O
士燮どこー(´・ω・`)

禿髪たんとか赫連勃勃とか出てこないかしら←
512枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 01:49:01.41 ID:xZykdWN4O
あと陶謙の息子とか
513枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 03:33:02.95 ID:v+zo2oSy0
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz!!!!なんだよ
514枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 03:47:37.30 ID:v+zo2oSy0
やあ しらないけど
515枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 12:44:51.00 ID:ZmU9BzYW0
信長を出そう
516枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 14:34:16.35 ID:SfBT1TpW0
sp武将で出そうだな
517枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 16:02:13.18 ID:Ci3m62Tx0
>>471
菅野よう子が歌ものを作りたかっただけ
菅野自身がインタビューで言ってた
518枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 18:04:43.33 ID:+PBn9o4b0
確実に戦国武将は出てくるだろうな…

三国志を買うユーザーが求めてるものとは違うけど、コーエーのことだからこういうところで確実にオナニーしてくる
519枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 18:10:21.02 ID:+wISwgZ70
ポケナガからの流れでピカチュウが出てきても驚きませんぜ(`・ω・´)
520枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 18:22:22.04 ID:SfBT1TpW0
ピカチュウ・幸運、占卜、傾国、速攻、幻術、妖術
521枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 19:18:04.65 ID:Pt8WuxyY0
いいね
三國志枠の数が確定した以上残りはぶっ飛んだ所から来いって感じだわ
522枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) 00:42:41.35 ID:6KNVaRWo0
新作の画像見ると上庸に商人いるのにギョウには商人いないんだね
初めは都市編集で有無を設定できるってことだと思ったんだけどできないみたいだし
商人の位置が変わったか移動式になったんだろうか?それとも開発段階だから変なところがあるだけか
523枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) 19:38:55.45 ID:m6SQHqvnO
三國志に戦国武将や春秋時代の武将とかいらないから、三國志末期や晋の武将をもっと追加してほしいんだけど。
524枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) 19:47:11.50 ID:v0yXEIxg0
それはまずナンバリング作品に頼むべきだ
525枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) 23:34:20.68 ID:8eP+cxC+0
そういう時代を超えたオールスター武将とかやって、
肥がこれで仕事したつもりになっちゃうのがな・・・
526枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 00:19:21.51 ID:XjEKUKGb0
SP武将はいたらいたで嬉しいけど「三国志」に登場する武将増やすのを優先してほしいよな
名前しか出てこないような武将はステータス決めるの大変だろうけど避雷針やれるような武将が増えてもいいと思う
527枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 00:47:04.30 ID:mV83+xhC0
>>524
ナンバリングも何も初代DSでは末期武将も晋の武将も結構追加されてたぞ
何故かDS2・DS3と続くにつれて削減されていったけど
528枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 13:57:21.27 ID:xAqmd5qqP
529枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 14:46:59.15 ID:yIzsWIl10
>各勢力の米や金の増減や同盟関係、都市の兵力や兵器をプレイヤーの好みで設定することができる
これなら名声も変えられるだろうし都市、勢力編集に関しては問題無しか

>呂布が劉備から徐州を乗っ取ったころのシナリオ「呂布討伐戦」
197〜8年
シナリオ3(196年9月)との違いは李カクが滅亡して袁術が皇帝に
劉備はどういう立場になってるかな
530枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 17:05:11.41 ID:XjEKUKGb0
同盟関係の設定ってどこでやるんだろうね?
名声は民忠による増減くらいはできそうだ。基本値はいじれなそう

呂布が徐州を奪ったのは本拠の下ヒで劉備は小沛(Xでは徐州)にとどまったはず
531枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 17:35:30.26 ID:kWTAi/gN0
>>530
5PK準拠だと確か勢力編集だったかな

そういや5だと小沛無いんだよな
532枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 19:28:00.08 ID:Zkdfi4yQ0
曹豹の裏切りで下ヒを奪われる

呂布と和睦し小沛へ
呂布に攻められ曹操の庇護下へ
曹操の推薦で再び小沛へ
呂布に攻められ再び小沛陥落
曹操と共に呂布攻め

曹操の下にいるタイミングだったりすると変化があって面白いんだが
533枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 12:10:00.32 ID:PZYdvOA90
超級は物量とか計略成功率のチートじゃなくて
部隊に視界を導入したり、兵力や武将能力の情報を見えなくするだけでいいわ
これだけで難しくなる
534枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 15:49:36.88 ID:Oddpruo40
肥がそんな事やるとは思えないけども
初代信長とか群雄伝辺りは比較的手強いと言われてるから、
あれくらいシステムがシンプルならPGのレベルが低くても作れるんだろうな

あと三国志Vのマップは一見広そうに見えて案外自由に動けない
地形によって進行ルート限定されるってのは史実通りで面白いと思ってるのか知らんが、
ゲーム的に見ればつまらんよ
総じてみればCPUが弱くなる一因
上記の初期信長はマップもシンプルだからね
535枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 22:37:04.78 ID:D/+c1R3H0
シンプルであることも対CPUのゲームには必要なことだな
それでいてプレイヤーに飽きさせないものを作らないといけないんだからゲーム作りは大変だ
536枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 09:15:08.06 ID:DF9MpqHX0
ツインパックって個別のパッケージにバーコードあるんかな?

なければ高くてもいいから別々に買うつもりですが。
537枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 04:08:13.53 ID:x+BvJnXTO
バーコードバトラーか
538枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 06:31:09.20 ID:fcT4DoMd0
ds3の話なんだけど徹里吉って長生きするんだね
230年ごろには死ぬんだろうなと思ってたら250年まで生きた
539枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 00:15:46.51 ID:KrwlEvCP0
楽しみやな〜
関羽さんの機動力が早くなってのを期待する
540枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 02:19:40.07 ID:q3gkzAG80
関羽は相変わらずみたいですよ
541枯れた名無しの水平思考:2013/07/13(土) 08:29:59.50 ID:sh6hozyE0
関羽は赤兎馬前提の特殊能力になってるのに呂布はなんで騎射かぶらせちゃったんだろうね
騎射抜いて遠矢残してほしかったわ
542枯れた名無しの水平思考:2013/07/13(土) 22:55:09.82 ID:gCl1nptw0
DS3の英雄バトルロードで
馬謖がどこにもいなくて登用出来ないんですが
開始時のやつでしか選べないんですか?
543枯れた名無しの水平思考:2013/07/14(日) 12:29:19.55 ID:omfg4PcP0
最初に選んでなくても全武将登場するはずだよ
英傑たちの競演ででなかったっけ?
544枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 16:41:56.59 ID:wVLDrUEK0
DS3の孔抽を管路のセンボクで寿命アップさせたのですが、何歳くらいまで行きますか?
545枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 20:39:41.91 ID:sTngsWmJ0
PC版Xだと寿命死する可能性が出てくる年齢は29歳から10歳刻みで最大99歳までだったはず
546枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 13:01:07.06 ID:puuPZYES0
じゃあアイテムとか占卜で寿命上げたら10年寿命が延びる感じですか?
547枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 23:42:19.89 ID:qv8NmKlv0
寿命の仕様が変わってなけりゃそんな感じかと
548枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 02:11:15.43 ID:lsqAO2260
基本はDS3からの移植だろうなあ
549544:2013/07/18(木) 10:28:35.11 ID:HJh4s7iK0
短命⇔普通⇔長寿と変わるわけじゃないんですね。
じゃあもう何回か仙人に頑張ってもらいますw
550枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 18:41:05.54 ID:0gbKr/Jt0
5の頃はマスクデータの寿命が0〜7で設定されてたね
占トはその数値を1伸ばすか落とすかだったか
551枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 19:00:39.52 ID:da/Gm71e0
新作と同時に攻略本出してほしいな
寿命や成長タイプや相性値、武将の登場都市がきれいにまとまってる攻略本があるといいんだが
552枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 19:48:47.76 ID:XYqBdXTn0
DS2の本は手元にあるけど、DS3って出てないよね?
553枯れた名無しの水平思考:2013/07/19(金) 12:30:28.39 ID:vUNQgEU10
出てないね。3dsでも出ないのかな?
554枯れた名無しの水平思考:2013/07/20(土) 12:00:48.71 ID:UINlqk/d0
新作のSp武将で戦国武将が出た場合相性値どうなるんですかね?
雰囲気似てる信長と曹操とか軍神つながりで謙信と関羽の相性が同じになるのかな
555枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 20:28:15.34 ID:EgriLUha0
既に三国志12で戦国武将が出てくるシナリオがあるんだが、
確かそれだと曹操と信長の相性は離れてたような。
まあ、今回出てきた場合はわからんけど…
556枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 21:37:05.42 ID:gR/WTRnq0
劉備曹操孫権の立ち位置の武将わかりますか?
557枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 22:37:41.55 ID:ofynd6b+0
烈風伝リメイクに三国志の武将とか南宋の武将いたけどどうだったかなあ
558枯れた名無しの水平思考:2013/07/26(金) 09:06:59.12 ID:tbVgRpArO
名前8文字ぐらいまで登録できるようにならんかなあ
スクショ見る限り無理そうだが…
将来戦国武将が追加されるなら可能性あるか
559枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 08:46:43.93 ID:VnH3TnLd0
勇名の効率のいい稼ぎ方ってありますか?
Xのスレでは一騎打ちすると楽にたまると書いてあったのですが一騎打ちを成立させてもなかなか勝てず、勝っても300程度の勇名しか入らないので割に合わないと感じました
皆さんがやってる勇名稼ぎの方法を教えてもらえると助かります
560枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 12:47:50.29 ID:mK01mbFuO
>>559
修行で2000ぐらい増えた気もするけど
地道に何度も戦争に出すしかないと思うよ

ていうか微妙な武将でも長く使い込むことで有名武将を超えられるっていう趣旨だから
パッと上がったら意味ない気ガス
561枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 18:15:05.21 ID:uGIOp2+G0
戦争には1部隊は育成目的で連れて行って
城占領とかトドメをさす役割させるけど
多くの武将を育てるのは無理だよね
今回の統一で育てるのはこいつまで、っていう風に割り切るしかないなぁ

有名稼ぎをさせる目的で4とか6の異民族が襲来するシステムがあればいいと思うけど
開発チームが違うからか、他のナンバリングのいい部分でも取り入れない意地があるんだろうね
562枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 18:36:58.79 ID:zijeNJCt0
何人も簡単に育てられたら肥ゲーお得意の俺最強になって面白くなかろうが
肥の成長関係のシステムはただでさえ微妙と定評があるのだし
563枯れた名無しの水平思考:2013/07/28(日) 20:40:56.47 ID:VnH3TnLd0
>>560
修行で2000増えるのは経験値ですね
勇名は3連続で山賊退治成功して1000超えるくらいだったはず

>>561
異民族いいですね
巡察の賊退治が任意でできたらなぁ

>>562
極端に簡単じゃなくてもいいんですが、それなりの大国になるころには将軍位埋まるようにしたいんです
成長とか関係なしに勇名経験MAXで遊べるシナリオがあったらよかったんだけどな
CPUが軍師ばっかりで戦争してるのにはうんざりします
564枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 19:47:44.48 ID:rwO2g1Ir0
将軍位は仕官年数で授けてもいいよな
565枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 21:24:25.41 ID:3GEbSwKz0
リアルに倣うなら任官年数+能力で役職は決まる
どんな優秀でもいきなり軍師とか大将軍への登用はありえない
曹操時代に日の目を見なかった司馬懿を見れば判る事
566枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 21:44:46.03 ID:DdzgF7aE0
オート成長とかあってもよかったよね
月に経験100勇名10くらい成長してくれるといい感じだと思うんだが
567枯れた名無しの水平思考:2013/07/29(月) 22:20:38.16 ID:P97kaFhtO
1ターンの間に董卓から流言食らう→曹操に徐晃引き抜かれる の極悪コンボいただきました^^
568枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 02:49:51.53 ID:dS8mKcaEO
勇名がエディット出来れば良いのにな
569枯れた名無しの水平思考:2013/07/30(火) 04:12:35.13 ID:RCMuKqfk0
武将編集さえできれば…
570枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) 06:29:10.29 ID:GCeRkSsL0
勇名に関しては防衛戦が発生するようになれば解決するんだよな
571枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) 10:31:37.74 ID:fsU2BQghO
>>567
引き抜きにきた○○を逆に引き抜きました
↓↓
次の瞬間
↓↓
○○が引き抜かれました


まてやこら(´・ω・`)
572枯れた名無しの水平思考:2013/08/01(木) 00:32:30.31 ID:AOs6OKFYO
最近は張飛に引き抜きが来たときですらドキッとする
573枯れた名無しの水平思考:2013/08/01(木) 17:32:25.89 ID:CY/ic9Yk0
>>570
なんと超級では今までの3倍の流言が飛んでくるように


しか見えない。

戦争での思考の強化と戦争の頻度を増やしてくれればいいんだが
574枯れた名無しの水平思考:2013/08/01(木) 18:21:10.28 ID:BtoJUoVz0
超級はさらに陰湿になってそうだね
AI強化とか光栄には無理だろうけど防衛戦できるようになってるといいな
575枯れた名無しの水平思考:2013/08/01(木) 21:25:38.28 ID:mNx4ChLy0
こっちが最強戦力で必死で5日以内で倒そうと、
または援軍コミで全滅させようとしてるのに
むこうはスキを付いて数倍の戦力で援軍も間に合わないようなところ
ばかりせめてくるんだモンな
576枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) 03:46:03.97 ID:rUr79oIWO
・勝利条件設定
・仮想モードを項目別にできる
・新家宝作成
・一騎打ちモード(これは別にいらんけど)
これらPSPKにあった機能は含んで欲しい
続報はまだか
577枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) 04:00:58.42 ID:SyGtq6uy0
一番重要なのは妖術幻術の禁止だろう
あれがチート過ぎておかしくなってる
いくら黄巾武将出すからと言って、あんな能力入れる当時の開発はアホ
そういうのがやりたきゃ歴史SLGじゃなくて別のジャンルでも作っとけと
578枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) 13:39:12.14 ID:QK4VLcGc0
>>577
明らかに三国志演義もモチーフとしてるゲームだから、妖術幻術は違和感ないけどな
まあそれは別として、個別の禁止はたしかに欲しい
579枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) 15:23:11.47 ID:RLm7kEv50
11で初期設定で妖術とか落雷禁止とかはあったんだよな
てかなんでDS3では仮想個別設定なかったんだろ、PKですらない5無印でもあったのに
580枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) 16:32:32.17 ID:24b5ed7r0
妖術とかはダメージを下げるのと範囲内の1人だけにすればいい
矢との差がひどい
あとは一部兵器の開発条件が厳しい
カード収集特典の火壁とかの使用条件もゆるくして欲しい
PSPKってなに?
581枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) 18:08:38.21 ID:X4zVkh1w0
妖術幻術は隣接1部隊でいいよな
それと沈着で100%回避できるようになれば特に不満はない

仮想の個別設定はすごく欲しいな
特殊能力まで仮想になると術系があふれて興ざめする
それが醍醐味なのかもしれんが
582枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) 02:58:41.40 ID:ZRjOKqrXO
黄巾シナリオでもせん限りそこまで気にならないけどなあ
583枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) 05:55:16.86 ID:0hoD+s0R0
通常シナリオはいい。問題は仮想だ
584枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 12:34:49.88 ID:TxZ2weX3O
PSPKってのは5のコンシューマー版であるプレステ版のパワーアップキット
今では定番の各種エディタに、新アイテム作成があったり、一騎討ちトーナメントモードがあった。あと天下統一以外でのクリア条件を設定できたりも
あとエディタはこの頃はゲーム中編集のみだった
DS3とか3DSには関係はないが、新武将の顔グラも追加された。無印だと女性の新武将の顔グラは結構悲惨だった・・・
585枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 18:51:08.61 ID:5xT9xh8L0
アイテム作成できるのはいいな
586枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 19:52:20.21 ID:0/+gevFR0
198年1月呂布討伐戦
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/images/screens/veteran/scn4_abv.jpg

223年8月五路侵攻戦
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/images/screens/veteran/scn2_abv.jpg

地味に遼東の公孫氏を使えるようになってるな
587枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 20:45:38.02 ID:PznNxjke0
おお!新情報来たか!
晋陽の濃いピンクの勢力は張燕か
そうなると于毒、郭大賢、李大目あたりは追加されてそうだな
588枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 20:56:17.82 ID:PznNxjke0
589枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 21:13:26.09 ID:li/aQpAP0
3DS信長もそうだが、DSの頃よりもメニュー画面のデザインが雑になってるのが気になる…
590枯れた名無しの水平思考:2013/08/08(木) 23:11:10.49 ID:cdqXxjpi0
特典の中に12の秘策使用時の曲があるのは嬉しい
591枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 00:51:07.56 ID:myc5kgMbO
三国志12の曲は評価高いのか?

既存のシナリオも多少変わってるかな
張燕君主は楽しみ
592枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 04:37:41.70 ID:aQ0Rr7ag0
金と米の上限三百万じゃなくなったんだな
編集機能が充実するのはうれしいけど編集したらエンディング見れなくなりそうで怖いな
593枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 05:01:51.65 ID:oVkKWH0s0
顔グラ12のにしてくれよ
DS3と同じじゃないか
594枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 05:08:14.74 ID:oVkKWH0s0
信長の野望はDS2の革新から天道バージョンに顔グラ変わっているのに
しかも過去シリーズの顔グラに変更可能
595枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 07:13:20.41 ID:yf4Uek0IO
DS3はいまだに7の顔グラを引っ張ってるのが居るのが…
596枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 13:43:10.08 ID:AAZKioso0
オリジナルの顔と選択できるようにして欲しいよねぇ
顔だけが全てじゃないけど
寿命の編集はできるのかな?
597枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 14:07:21.40 ID:SC9uBUZ10
初代三国志のBGMが大好きなのですが、3DS版には収録されますかね?
早期購入特典の5曲は三国志12パワーアップキットで使用されてる曲とのことですが、、。
598枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 18:03:40.94 ID:aQ0Rr7ag0
12PK発売に合わせて収録されるだけで歴代BGMが収録されることはないと思う
599枯れた名無しの水平思考:2013/08/09(金) 18:35:19.57 ID:gzSoNIt90
>>598
そうですね、残念です。
600枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 18:51:42.08 ID:3f9ZxyaA0
激辛難易度「超級」登場!
「上級」では物足りぬ貴兄に
上級を超えたやりごたえ!
まさに七難八苦を与えられた!

↑これから察するに流言地獄とかCPUのイカサマが強化されてそうだな
601枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 19:02:10.74 ID:XmAeiqZ80
流言はコマンド自体廃止していい
602枯れた名無しの水平思考:2013/08/10(土) 20:59:17.94 ID:iWCHb4nW0
めったに使わないし使われもしないのは工作
603枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 05:12:13.29 ID:0VndCiRE0
発売1ヶ月はシナリオ無料ダウンロードできるみたいだが
それ以降も、有料で随時シナリオ配信してくれるのかな?
604枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 05:55:12.26 ID:seWwNtPa0
その商法は勘弁してほしいなww
自分でシナリオ編集できる機能なら有料でも欲しいけど
605枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 12:09:25.08 ID:q4q6/KUm0
>>600
この書き方だと予想通り締め付ける方向での強化って感じかね・・・・
それを目玉にするんならちゃんと作れよと言いたいが
606枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 20:40:16.99 ID:9OxJr8W80
ds3カントの戦いをこうそんさんではじめた
何度かやられたけどそのうち曹操がエンショウを攻めてそれに便乗して
チョウヒもエンショウをせめてよわったところで
自分もエンショウを攻めさらに曹操も攻め倒して安定 
リュウショウは戦ってたらいつの間にか敵の米0になってて
脱走しまくっててワロス その月で滅ぼした あとはバチョウのみ
607枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 20:44:52.63 ID:9OxJr8W80
難易度は序盤〜中盤がやたら難しいくせに
そのあとが単調なのをどうにかして欲しい
3分の1くらい拡大したら強いほうと同盟して弱いの攻める、半分制覇したら
しばらく同盟して金で兵をふやして盾にして弱いトコからちぎってせめる、
で安定してしまう
608枯れた名無しの水平思考:2013/08/11(日) 22:47:12.84 ID:seWwNtPa0
中盤〜終盤は小目標立ててやらないとだれるよね
609枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 04:04:13.61 ID:qwZhpTvF0
陣形のシステムが全く面白いと思えない
610枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 04:20:34.01 ID:/O6WwbLz0
昔から陣形は一部に面白いという人もいるが、煩わしいだけで駄目って人も多いからね
実際部隊の役割がきっちり個性化されてるとは言い難く、陣形変更が面倒なだけになってしまってる
それなら以前の兵種で完全に分けられてた方が余程合理的だし、判りやすくて手間が無い
まぁ一言で言えば肥の自己満オナニーシステムかと
611枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 05:53:34.95 ID:izY9lTlm0
一部陣形の使えなさ 使わなさ とくに山形
612枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 13:23:39.79 ID:27ZCEvts0
衡軛は新兵器のおかげで使えない陣形ではなくなったけど
兵器の開発が条件厳しくて結局使うことがないんだよな

でも新作で兵器編集できるようになったから、どの陣形も役割もてるんじゃないか?
613枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 14:26:38.06 ID:bY6zBBSf0
兵器は同盟組まないと開発できないという糞仕様をやめればいい
あと、DS3のように兵器開発がイベント運ゲなのは糞

自分一人ですべての兵器を開発可能に
614枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 15:38:12.49 ID:izY9lTlm0
占領した国の兵器を何かの条件付で継承できるのもいいな
○とか船とか一部兵器は開発長すぎるうえに金もかかりすぎる
615枯れた名無しの水平思考:2013/08/12(月) 17:26:12.10 ID:27ZCEvts0
埋伏武将が兵器の開発方法盗んできても面白い
616枯れた名無しの水平思考:2013/08/13(火) 08:16:30.30 ID:8wTDjpzXO
褒美は命令書1枚で最大5人or10人ぐらいまでできるようにしてくれ
617枯れた名無しの水平思考:2013/08/13(火) 14:33:33.55 ID:cXkNRbtF0
褒美と武将の移動は命令書消費しなくてもやれるようにしてほしいよな
618枯れた名無しの水平思考:2013/08/13(火) 17:38:30.24 ID:JgvLw9Md0
そもそも忠誠99で引き抜かれるのがおかしいw
直さないんだろうけど
619枯れた名無しの水平思考:2013/08/14(水) 04:09:00.05 ID:2IsvgoxF0
VIの方が好きだ
Vの面倒な部分がみんななくなってるからプレイしやすい

3DSのVと武将風雲録の次はVIと天翔記を期待してるわ
620枯れた名無しの水平思考:2013/08/14(水) 05:07:02.60 ID:4dV5VHzt0
Y(爆笑)夢(苦笑)
621枯れた名無しの水平思考:2013/08/14(水) 07:45:35.10 ID:J1nQ7HC/0
VIはVIでアバウト過ぎるんだよな
実験作のクオリティを出ないって感ありありで
622枯れた名無しの水平思考:2013/08/14(水) 10:57:15.54 ID:eNbb9Bqy0
3DS一発目はテンポよく、さっさと6のリメイク出して欲しかったな
というか、これから3DSでもパワーアップキット商法するのか
623枯れた名無しの水平思考:2013/08/14(水) 17:20:37.97 ID:r/CosAtc0
1国のまま20年経過した曹操を攻めたら、
陣形全部に兵器がついててワロタww
ホントインチキだよな…。
624枯れた名無しの水平思考:2013/08/14(水) 17:45:18.82 ID:p466y+Fd0
戦車と特殊な条件で開発する兵器は時間の経過で勝手に開発するんだよな
ds3で追加された新兵器の多くは開発条件厳しくてセーブロード繰り返さなきゃならないものばかりで失敗だったと思う
625枯れた名無しの水平思考:2013/08/14(水) 21:46:45.62 ID:BqpvwU8t0
なんで9を出さないんだ? まだ3DSのパワーじゃ足りないのか?
626枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 07:07:47.28 ID:R2ohANBH0
6リメイク、6PK、7リメイク、7PK、8リメイク、8PKの次に発売です
627枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 07:18:43.99 ID:g3ja0B3u0
駄作のリメイクなんぞ要らんわ
それから9は携帯機の小さい画面じゃ無理だろ
携帯機移植より、PC版のリニューアルカットでも出した方が喜ばれるぞ多分
628枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 14:55:32.30 ID:PRKJjaHF0
5って音楽以外にいいとこないじゃん
さっさと6移植して
今度の3DS版5は6の為のお布施
629枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 16:52:00.93 ID:YuBgc4+A0
6は不人気だから出ないよ
まだ9のほうが可能性がある
630枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 19:12:46.88 ID:JjIlnT160
6って問答無用のゴミだからなw
夢(笑) 主義(笑) ○○(異民族の名称)王・○○武将のコピペ軍団(笑)
631枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 19:33:02.66 ID:R2ohANBH0
6は駄目な所を直せば良作になりそうなんだが
そこまで労力かけたリメイクは出さないよな・・
632枯れた名無しの水平思考:2013/08/15(木) 21:25:45.53 ID:9zwDeoYz0
4と5、7〜10はやったことあるが6はないしやろうと思ったこともないな
633枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 03:22:40.85 ID:ePc5CZbtO
6にあったシナリオオープニングを付けて欲しい
結構面白いのもあるし
634枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 14:43:34.40 ID:sHO9OCiV0
6厨は帰れよ
635枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 16:20:57.91 ID:vCcvleLOO
戦闘特技が全員6個固定の無理矢理感(´・ω・`)

糜竺とか孫乾とか2張とか内政外交の特技つけたれやと思う

あとは都市の内政値の上限999はすぐやることなくなるからもうちょい上げてほしい
上げた上限は収入いじってバランスとればいい
636枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 16:51:24.37 ID:Du8vifd30
でも特技が突出した武将って妖術系や猛獣持ち以外あんまりいないよな
陣形のほうが大事だし。まあだから軍師だけはやたら強いが
637枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 17:29:56.32 ID:V1UZboLG0
そうか流言や外交が成功しやすいアイテムがあるんだから
特技としてあってもいいな 気力回復が早くなるとか
内政の効果が2倍とか
638枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 22:14:50.26 ID:cnpF15Uk0
捕虜制度も欲しいよな。
相性悪いと勢力を滅ぼしても降伏しないしない。
永遠と好きな武将が在野で移動しているだけに…。
639枯れた名無しの水平思考:2013/08/16(金) 23:58:26.76 ID:wskY/uwZ0
敵君主を追い詰めて、捕虜にした後に登用失敗しても
解放で在野武将になるようにして欲しい

あとは軍師の助言をもっと効果的にしてほしい
外交する時、使者を選んだら、成功する最低金額を直接、言ってくれるみたいな
640枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 00:45:26.04 ID:Gleibthz0
確かに軍師にはもっと具体的に言ってほしいよな
一人一人成功するか聞くのには疲れた
641枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 01:31:03.86 ID:up1RsYui0
>>632
最高傑作をプレイしないなんてもったいない
6と比べれば5なんて駄作
642枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 03:34:42.13 ID:L1sFRT4R0
>>635
戦争しろよ
643枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 04:13:30.09 ID:DkOA6E4lO
今度のは新アイテムを追加できるかな

>>640
「天文は…曇り空でした」
「相性は…まあ占いですから」
「行く末を見通すなんて、私にはとてもとても…」
644枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 04:49:21.55 ID:AXIJyY5i0
一覧画面のどこかに◎○△xが成功率として表示されるとかか
645枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 09:38:54.37 ID:stYJGLqJ0
6が最高傑作とかwww

新武将の陣形3つ選べるようにしてほしい
陣形も16に増えることだし
646枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 10:45:53.88 ID:/5td7x7J0
捕虜は便利だけど、実装しちゃうと敵勢力が一気に弱体しちゃうからバランス難しそう
647枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 14:31:30.22 ID:hHpE7/fy0
武将単位で兵士を持ってるから捕虜は難しそうだな
648枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 21:56:19.41 ID:MnyvQSod0
三國志1(FC)以来なんだが
5ベースの3DS版敷居高くないだろうな・・・
649枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) 23:10:57.47 ID:L1sFRT4R0
1で一杯一杯なら難しいと思うよw
650枯れた名無しの水平思考:2013/08/18(日) 10:29:13.54 ID:UIubwur80
で、何が3Dになるんだ?
651枯れた名無しの水平思考:2013/08/18(日) 10:59:28.68 ID:ZBzzusZFO
>>650
玲綺タンのおっぱい
652枯れた名無しの水平思考:2013/08/19(月) 21:55:02.78 ID:MpmM2Xc90
三国志には史実武将の編集ないっぽい?
両買いを考えてたが信長だけにしとこうかなあ
653枯れた名無しの水平思考:2013/08/20(火) 02:10:24.27 ID:70emXUWm0
武将編集は無い
相変わらずバトルロードで能力上げられるだけ
654枯れた名無しの水平思考:2013/08/20(火) 17:57:52.04 ID:rkMJVObb0
サンキュー ツインやめて信長のみの注文にした

バトルモードには編集反映されないとかの工夫は無理なのかな
655枯れた名無しの水平思考:2013/08/21(水) 08:01:57.18 ID:1IsdviY00
アイテム消費してもいいからバトルロードで能力下げられるようにしてほしかったな
656枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 16:52:15.77 ID:cvUhh8kh0
>>645
陣形なんかイラネ
陣形を廃止しろ
面倒なだけでつまらんわ
657枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 18:20:19.19 ID:5IFYzL7O0
決定的瞬間を見てしまった
まぁ、みんなもう知ってるとは思うが
COM曹操が命令書3枚なのに4回行動(流言3回、引き抜き1回)しやがった
658枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 20:15:33.70 ID:Nn52btx2P
>>656
陣形はあった方がいいよ
面倒という意見もわかるけど、部隊の特色に幅が出て面白い
659枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 21:20:26.70 ID:UpSPEezv0
流言で民忠を一桁にしたのに次のターンでは40まで回復してたりね
1月中に何度も攻め込めば同じやつは1回しか出撃できないはずでも
何度でも出てくるし 気力的にも2回が限度なのに
まあそれをいったら大勢力相手には勝ち目がないのだが
660枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 23:43:34.64 ID:AOSpjcM50
攻め込まれた場合も気力関係あったっけ?

陣形はほぼ使わないのも多いからなあ
機動力系、突撃系、水陣と円陣くらい
弓系は防衛のときに円陣なかったら使う程度だし
661枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 09:08:29.95 ID:W4YgX0pP0
たしかあったよ
国境ぞいで内政ばっかりしてたら
いざ攻め込まれたときにほとんど出撃できなかった
水陣と円陣は開発費・期間がながすぎ
自国・相手国に金がないと開発自体できないし
その後3年とか 特に円陣はムダ
水陣は最後に呉を残して別の国と開発するならいいけど
662枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 09:11:01.30 ID:W4YgX0pP0
↑・/・△の陣こそ費用高く期間長くすればいい
逆に円陣とか防御系を安く早く作れるようにすれば
663枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 09:51:21.87 ID:OWHwfpGKO
シナリオ1上級新君主で始めて董卓のとこに出現した馬騰(忠誠80)が10人がかりで半年かけても引き抜けねぇまじふざけんな

そんな状況で義理12忠誠100のオリ武将が流言1発→引抜きのコンボであっさり強奪
気付いたら本体ごと叩きつけてた(´-ω-`)
664枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 10:14:56.14 ID:6zz8I2ku0
円陣は攻撃能力特化だから開発は必須でもないと思う
開発しなくても心攻+円陣が便利すぎる

>>661
そうなってくると同じ月に数回攻め込まれると詰んじゃうけど
そこまで攻め込まれることがないからいまいちわかりにくいですなー

>>663
引き抜けるタイミングがあるから、忠誠下がっててもタイミングが悪いとそういうことが起きる
優秀な参謀がいれば助言に従って行動するとそのへんの無駄は避けれるんだけど
まともな参謀のいない君主は序盤が結構しんどいと思う
逆にCOMは引き抜きとか流言が成功するタイミングを完璧に逃さないっぽい
665枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 11:18:37.06 ID:57gU7eDV0
CPUの的確な乱数読みは5では凄まじかったからなぁ
上級とかになると、戦争で計略は必ず成功するといっていいほどだったし
DS3だと戦争の方は若干緩和された感じではあるが
666枯れた名無しの水平思考:2013/08/24(土) 00:45:54.92 ID:oDHD5uZOO
>>664
>>663だけど一応参謀は知力93政治82の若手女軍師
結局忠誠73まで強引に下げたらよーやく陥落した

馬騰だけなら敵に回しても構わんのだが超 休 鉄 雲リョクが自動的に手に入ることを考えるとねー
まぁ曹操にも言えることなんだけど
667枯れた名無しの水平思考:2013/08/24(土) 01:45:15.19 ID:zjYphHhn0
程イクさんの伏兵の計が沈着を覚えていない孔明にビシッと決まった。
知力高くても沈着持っていないと案外決まるものなのかね?
668枯れた名無しの水平思考:2013/08/24(土) 12:38:22.96 ID:ABJ+Gowd0
>>666
同じターンの場合、忠誠が80でも成功しないときに
流言でさらに下げると成功する場合はある
逆にタイミングによってはCOMみたいに忠誠90オーバーでも成功するときもある
参謀は知力90前半ではあんまり参考にならないかも
100だとほぼ完全な助言してくれる(作敵の場合は成功判定出てても忠誠下げるだけになるときはある)

あと人材登用だと成功しないときでも作敵なら成功する場合もある、その逆もね。
669枯れた名無しの水平思考:2013/08/24(土) 23:58:26.28 ID:oDHD5uZOO
>>668
オリ武将について各項目とも100は個人的に作らない方針なんで(´・ω・`)
一応知力97も手元にいるんだがいろいろあって君主と別行動させてるんだよね



てか長安攻め込んだら城に立て籠る飛将(武器無し)に幻術からの奮迅でフルボッコにされた
遁甲天書なんか持たせんなクソ大賢良師め(´-ω-`)

しかも増援が特技全習得済の張宝と呂尚とかまじなんなんorz
670枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 03:06:41.51 ID:oRa0FX4y0
糞能力の反計をテコ入れして欲しい
挑発・心攻をやり返すことがある
伏兵・潜入・水計・土砂は仕掛けてきた敵部隊と隣接していてた場合にやり返すことがある
(ただし水計・土砂は敵部隊もそれぞれ水上・山岳にいることが条件)
を追加くらいでどうだ
671枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 08:06:07.21 ID:3ZJl7KlQ0
ほかに糞能力のテコ入れとかいったら
土砂・猛獣・落石・雨乞・特攻・探知・潜入とか
鉄壁・篭城もうまくつかえたためしがない とくに鉄壁
探知は沈着とまとめる 潜入は時々必殺か撤退
土砂・猛獣・落石は範囲全員に攻撃 特攻は必ず1残る
雨乞は必ず成功 これくらいあれば
672枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 08:44:59.33 ID:tg/ohPgOO
土砂をやり返すって無理がないかw
673枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 11:05:46.06 ID:3PX2Rnfh0
威風、特攻のせいで有用な特技削除された武将結構いるよね
674枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 12:02:41.80 ID:gSNNjU2OO
最近の縛り

地図上で端に位置する都市は安全地帯でも兵数ゼロ禁止

北は匈奴や鮮卑や烏丸
西は姜やテイ
南は南蛮や山越

異民族が跳梁し放題なのに何が安全地帯なのかってことですわ

それ以外の都市でも治安考えたら兵数ゼロはやっぱりありえん


それに加えて雑魚武将や文官でも登用したら兵数ゼロ禁止(最低でも500以上持たせる)

この2つの縛りで必然的に侵攻は遅れる
675枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 17:37:46.00 ID:wt0koZFY0
肥三国志の計略ってのはSRPGにおけるもう魔法みたいな扱いになっちまってるからなぁ
それならそれでもっと使用回数や制約設けるとか、ゲームとして上手くバランス取る方法もあると思うんだが
そういうのはあまり考えないみたいね
676枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 18:44:58.38 ID:3PX2Rnfh0
>>675
DS2も3も一応体力とか消費するので制限はある
特にDS2は元の4と違って士気かなんかを消費だから
戦争後に訓練して回復しないといけないので序盤は結構厄介よ
677枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 18:55:00.29 ID:3PX2Rnfh0
って書いてから思ったけどMP満タンから魔法使い放題ってのがバランス悪いってことか

あんまり守備のいない都市で速攻を連続で数回使って増援くる前に制圧とかできちゃうもんねー
678枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 22:36:04.00 ID:1BziNF520
速攻強行消されてゴミになったのを救済したい
679枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 23:34:00.95 ID:AIOOKow40
そういやCPUって速攻と鉄壁全然使わんよな
あれやられるだけでかなり難易度上がると思う
680枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 17:21:40.80 ID:v82HK9cp0
DS3の趙範で劉備攻め込んで倒したら配下ほとんど仲間になって爽快。
馬超以外の五虎将軍と伏流・鳳雛。
681枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 18:43:04.85 ID:1l7yaLF90
>>679
鉄壁はいいけど速攻はむしろ単独で突出した相手を囲めるから楽になりそう
こっちに弱った味方がいるときとかに狙ってくるなら強い(というかウザい)だろうけど
682枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 20:18:14.31 ID:egGK1Q6h0
マートンww
683枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 21:03:34.22 ID:UZ23oFRY0
久しぶりにVやってみたけど陣形がおそろしく面倒なだけで糞つまらんな…
思い出補正かかってたわ
684枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 21:30:10.62 ID:iV5o5yKJ0
思い出は美化するもんだ
好きな子も好きなゲームも
685枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 22:06:02.45 ID:aZMaXPAm0
そろそろ7か8のリメイク出してほしいわ
686枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) 05:27:57.12 ID:7prffPW2O
4みたいにチマチマ何十回も攻撃繰り返すほうがよっぽど面倒じゃね?
687枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) 09:21:15.45 ID:BwZUod9T0
年とるとゲーム機起動させるのすらやる気でなくなってくるしな
688枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) 20:46:47.21 ID:StkE5x7z0
「三國志」,シリーズ経験者向けの難度「超級」やエディット機能の使い方などを公開
http://www.4gamer.net/games/221/G022111/20130827013/
689枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) 23:40:28.64 ID:EI8clF2W0
都市や、米や金の編集機能って、そんなにファンからの要望があったの?。
武将の寿命の編集とかなら理解できるけど。

いきなり自国の都市値をマックスにして、金や米も満タンにしてしまうと
初期の内政の意味がなくなってしまうような気がするんだが。
そもそも中盤以降の大勢力になると、都市値とか関係なくなるし、もう内政自体しなくなるし。
690枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) 23:48:54.42 ID:BwZUod9T0
敵の兵力調整できるなら後半の梃子入れにいいかもだけど
能力調整は使わないにしても寿命調整だけは欲しい
691枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 00:24:00.26 ID:3a78bxE90
勇名と経験できないんか?
そこが一番いじりたいところなのに
692枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 02:49:54.66 ID:G9rYgWEC0
武将編集できない時点で3DSは80点以上の評価は無理
バトルロードで能力以外もいじれて、かつ能力を避けられるならともかく
693枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 03:01:48.37 ID:FlWYp64H0
>>689
正直このゲームにおいて、都市データや金・兵糧弄った所で何が変わるとも思えないがな
しかし予想通りというか、微妙な移植になりそうだ
694枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 04:01:33.30 ID:icGLdfxGO
>>693
金も米も都市6個ぐらい押さえて溜め込んでる君主1つ潰すだけであっちゅーまに飽和状態
695枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 10:13:51.49 ID:msEe8Aio0
金や米はある程度あると必要なくなるからな
勇名経験忠誠いじれたら不満なんてなかったんだけど
696枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 10:17:24.05 ID:XNeO7FUK0
金米エディットもあるだけましだけどね
新武将とかでやる時にもっと大勢力のイメージなのにって時あるし
697枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 11:19:58.05 ID:PiokVUdI0
COMの物資底上げしてやっても攻めてこないのは変わらなさそうだしなあ・・・
698枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:08:08.93 ID:fP08VbTp0
根本的な思考を変えないとダメだわ
超級なんてどうせ流言しかしてこないんだろうし
699枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:34:17.43 ID:cVjG3xWS0
COMはあまり戦争しなくて配下の勇名を稼げないから
中盤から都市の兵士が20万とかいても、防衛に出陣してくるのは8千の部隊だらけってのが目立つ
で、負ければ居残りの兵士持ち武将も捕虜になる始末

COMに兵力分散させるようにするか、
Wみたいな異民族が襲撃してきて、その戦闘で勇名稼げるようなシステムにしてほしい
700枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 13:49:18.59 ID:XY6RXwSq0
劉璋でよく見るな
永安に20万いても怖くないないっていう
701枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 20:18:58.78 ID:mC6ic4JQP
新しい陣形の情報出してくれよ
出し惜しみすんなよなー
702枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 21:33:58.09 ID:VwAWCqxS0
英雄集結のシナリオなんて、軍師以外ずっと8000持ち相手に戦争だもんね

DS2みたいに思いっきり兵力固めてる都市にでも戦争しかけてくるなら面白くなりそうだよねー
好戦的すぎると序盤でのバランス調整が難しいんだろうけど・・・
703枯れた名無しの水平思考:2013/08/28(水) 22:35:11.13 ID:icGLdfxGO
>>702
S1で孫親父が劉ヨウ追っかけ回して気付いたら南荊4郡まるごと押さえ込んでることがよくある
あいつら初期状態でアイテムいくつも抱え込んでるから回収するのがいつも大変(´-ω-`)
704枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:07:25.38 ID:MMVm2lcl0
武将編集が可能だと、根本的なゲームバランスが崩れてしまうしな。
全員、武力・知力・政治力が100の、スーパー軍師軍団も可能だし、
そうなると武将の個々のキャラクター性がなくなってしまうし。
でも、せめて寿命編集は欲しかった
705枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:18:32.82 ID:1QJnOe+E0
他のPKでは普通に出来てるだろ
バカなの?
706枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 03:42:01.19 ID:uCVvv9S90
編集可能な時点でバランスなんか論外になってるだろと
というかいくらでも弄って遊んでくれというサービスみたいなシステムだろうが

むしろ全部弄れて然るべきなのに、そうなってない編集機能な時点で不完全版だ
707枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 09:09:30.67 ID:iRnOiEWK0
俺は編集なんてなくても敵が攻めてくれば十分だと思ってる
そうなってなかったら0点そうなってたら100点
708枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 21:23:50.69 ID:u5Cai2GBO
civみたいに完全に互角の状態からスタートするわけじゃないから
あまり好戦的にすると強い勢力があっという間に統一するんだろうね
それでもある程度拮抗した国力のところに攻めたりとか
弱い勢力が積極的に同盟を組むなどして調整できると思う
709枯れた名無しの水平思考:2013/08/29(木) 22:44:58.89 ID:oxGkQtst0
普通のSLGならそれが当たり前でしょ
弱い勢力が勝てるゲームなんてそもそもがおかしいのだから
710枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 01:03:58.55 ID:l3to1jYv0
シナリオ1の張角が異常に拡大したときあったなー
名声も凄いことになって敵対すると流言が毎回7回くらい飛んで来たw
711枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 05:59:38.51 ID:LctGgr8T0
comは名声0でも普通に3回以上流言してくるじゃん
712枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 08:06:13.93 ID:Q4Vr06OjO
命令書4枚の肉屋大将軍様が1ターンに6人引っこ抜いてるのを見た(´-ω-`)
713枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 09:16:07.86 ID:uReyYucy0
編集がいらないなら編集せずに遊べばいいだけの話で
遊ぶ側の自由が多いことになんの損失も生じない

チート能力論は無能もいいとこ
714枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 09:19:29.33 ID:CbCODks+0
能力編集はいらん
流言引き抜きを編集させろ
715枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 10:37:17.12 ID:bYWThkyF0
流言も文句言われてるけど何よりも褒美優先させれば気にならんし
とにかく俺は攻めてきて欲しいんだよ
716枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 11:50:23.06 ID:Q4Vr06OjO
>>715
忠誠100からの流言→引抜きコンボさえなければ(´-ω-`)
あとは命令書1枚で1人しか忠誠上げられんから戦闘終了直後は悩む
翌ターンまで残ってればとりあえず後方送りで逃げ
717枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 18:56:11.55 ID:Cu/Tx7+p0
>>716
しかしこれがあるからこそ避雷針たりえる雑魚武将が輝くんだよな
718枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 20:21:05.74 ID:l3to1jYv0
避雷針置くようにしてから、あんまり流言気にならなくなったなあ
戦争後の引き抜きも、命令書残した状態で戦争したのなら
最優先武将は確保できるし
719枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 22:43:41.50 ID:Q4Vr06OjO
>>718
もちろん侵攻はその月の1枚目で行うんだが確保した武将の忠誠が70台とかだった時のがっかり感(´・ω・`)

公孫サン潰した月に関靖とか公孫範とかまで引っこ抜いてくのはマジやめれ(´-ω-`)
720枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 23:26:55.59 ID:6huv82H+0
で、みなはパケとDLはどっち買うの?
721枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 23:35:07.96 ID:AlR0kc0P0
そふと
722枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 23:36:57.99 ID:RX4Hk6Cz0
モンハンと発売時期被るのが辛い

早くやりたいわ
723枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 00:22:44.24 ID:P07uz5xz0
ソフトの予約した
3dsのソフトはまだテリーしか買ってないんだが説明書なくてちょっと焦った
ほかの3dsソフトも説明書って入ってないの?ゲームは説明書暗記するくらい読んでからやりたいタイプなんだが
724枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 01:16:01.12 ID:jB3uUUPN0
3DSソフトはほとんど電子説明書
725枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 02:46:22.66 ID:2eSJqtwa0
「敵も攻めてくる」という、シュミレーションゲームで一番大事な部分をまず改善してほしいわ。
一回も攻められずにクリアする時もあるし。
戦術面では、敵君主が単騎で突っ込んでくるような部分は改善してほしい。
726枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 07:11:52.12 ID:U5R3Sjip0
散々既出の話題だけど、このゲームにおいて敵が攻めてこないってのは兵力と援軍を読んでるからなんだよね
だから難度が高いほど警戒して攻めてこないっていう
727枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 08:10:39.77 ID:F1pxzAxs0
という事は、攻める側の共同軍を組み易くすればいいのかな
728枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 10:00:47.81 ID:gYNMhSyl0
防衛側の援軍は見るが、攻撃側の共同軍は見たことないな
3ヶ月ってのがネックだわな
729枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 11:25:05.60 ID:N7F33/NJ0
名声も勢力も相当に膨れ上がったCOMだと
相当に兵力置いてある都市にでも数ヶ月おきくらいに連続で攻めてくることはあるけど
ほんとに稀なケースだと思う
730枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 15:53:22.11 ID:gzM98dVr0
べつジャンルだけど風来のシレンってローグものだと
99Fまであるダンジョンの85Fくらいまでは
武器と盾を強化してれば安定だけど
そこからは視界外からのドラゴンの炎から逃げまくる即降りゲーになる
対処法もあるにはあるがアイテムがなくてやられることも多い
そういう最後まで緊張感のあるプレイがしたい
無双エンパだと残り国数が少なくなるほど敵も強くなるんだっけ
731枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 16:03:27.35 ID:D8ofVz+A0
ジャンルがジャンルだけに後半消化試合になるのは仕方がない

信長の野望の話になるが複数の大名が連合して1つの大名家になったりとか
いわゆる総取りを実装したりとか対策してるのもあったが評価は決して芳しくないし
732枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 16:09:58.72 ID:5clytJIH0
合従連衡みたいなのはあってもいいけど、それをオンオフできないと糞になる
ソースは10
733枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 18:12:22.94 ID:EmUgrykS0
蒼き狼シリーズ4作目だと、大勢力が近づくと同じ文化圏同士で同盟組む事があるよね
734枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 18:23:52.97 ID:CQnoOmK/0
いきなり超級で初めてこそ漢
735枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 19:54:58.58 ID:UwWhmn0V0
あぁ〜
発売が待ちきれん

普通のDS版でも買おうかな
736枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 21:22:28.59 ID:P07uz5xz0
圧倒的兵力差!
我が曹操軍11万3千に対し、
袁紹軍18万7千!
単純計算ではどうやっても勝てない!!
周到な準備が逆転勝利を呼ぶ!

↑これ超級の宣伝文句なんだがどういうことなんだろうね?
許容量を超えた兵を従えた敵を相手にすることになるのか、公然と超級では大胆に兵力チートしますって言ってるのか
737枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 23:15:54.62 ID:5jWBtEQJ0
同盟が切れた月に、いきなり戦争しかけてくるのがCOMクオリティ
738枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 03:20:44.82 ID:0+Ceqb120
>>736
そういう状況が対COM戦で序盤中盤終盤問わず随時発生するなら面白くはなるだろうけど、
肥の事だからまずプレーヤーとは別次元の超絶チートだろうな
それ以外思い浮かばないのが何とも
739枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 03:58:24.96 ID:UcLix+0iO
結局CPUチートを嫌ってる人は上級超級に何を望むわけ?
将棋みたいな単純なルールですらCPUは人間に勝てないのに
740枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 05:41:23.30 ID:sQM85oYk0
去年度のA級順位戦で唯一羽生に勝って羽生に次いで2位だった三浦が4月に負けてるんだが
741枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 06:36:21.90 ID:0+Ceqb120
将棋に乱数とか運不運ってのはない訳だけど、ゲームにはあるんでね
742枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 08:09:16.86 ID:yklGmgg80
セーブ機能を取っ払ってしまえばいい。毎年1月しかセーブ出来ないシステムなら
かなりドキドキしそう
743枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 10:44:50.42 ID:VGiKl+ZA0
勇名自動アップ
兵力が不自然にアップ
戦争発生率アップ

超級がこんな感じなら結構やり応えはありそう
あとは戦争中セーブ不可とか

でも光栄の難度アップって異常に流言回数増えたり、忍者の工作しまくってきたりな調整だもんねえ・・・
744枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 12:00:13.28 ID:Bnjo8aTd0
>>730
SFC版なら61階からだな
アークドラゴンの炎とイッテツ戦車の砲撃が猛威を振るう
745枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 13:47:21.02 ID:uHC9gNb2P
終盤に反連合と大決戦する仕組みにして欲しい。
もしくは統一後異民族と。

それと兵が増えるほど、兵糧や金の消費が大幅に増えるとかなら財政難も味わえて、内政の価値も出てくると思うんだよな。
746枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 19:52:37.45 ID:/ksa45fB0
流言地獄止めてくれるだけでも最高
袁紹とかあまり使った事無いけど
追加シナリオで使ってみたい
747枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 20:05:37.34 ID:WCtV5BlD0
流言引き抜きの緩和に加えちょっぴり好戦的になってくれれば満足する
748枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 20:23:32.55 ID:IFJc1XwL0
残り国数が少なくなったら
FFTの鬼畜三連戦みたいに途中で戦略をはさめない
強制連続バトルになるといいかも?
後半は結局軍師か朝雲とか△・魚鱗もちぐらいしかつかわないよね
オリ武将何人も作って戦闘はそいつらしか参加しない縛りしたなあ
戦闘中の作敵はべつで けっこう歯ごたえがあっていい
749枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 01:05:48.75 ID:XGS/DI4v0
質問。
たまに相手を倒して新しい陣形を覚えることがあるが、あれはランダム?。
それとも、例えば知力が高い武将は覚えやすいとか、何らかの法則性はあるの?

一騎打ちの時、体力が減ると撤退して、交代で別の武将が出てくる事があるけど
交代で出てくる武将は、マス目的には、どれくらい近くにいればいいの?。それとも隣接?

荀ケが死ぬイベントで、荀ケほ死なない方を選択したらどうなるの?

知ってる人いたらおせーて
750枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 01:31:58.61 ID:Bs6fygir0
@陣形覚えるのはランダム。倒した時の敵の陣形を優先して習得するが、習得済みの場合は相手の他に持っている陣形を習得することもある。知力が高いからと言って陣形が習得しやすいと感じたことはない。

A南皮の3マス離れた城にいるケ茂が程遠志を助けに来たから隣接している必要はない。何マスまで助けに来るのかは調べたことがないからわからない。

Bwikiの抜粋だが 魏公になると家臣の忠誠と曹操のいる都市の民忠上昇・名声低下・荀ケが死亡。
断れば曹操の名声と荀ケの忠誠が上昇。
751枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 08:17:41.36 ID:xoEwvt2qO
>>750
最近のプレイで魚鱗陣で籠城してた誰か(忘れた)を突撃粉砕したら何故か水陣を習得した(´・ω・`)
752枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 21:50:50.45 ID:ibn+NyK50
>>749
前回プレイしたときは張飛がやたら陣形覚えまくってたから知力は関係ないっぽい
753枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 05:52:18.90 ID:sAhvuWaR0
一騎討ち交代システムは、よく分からんな。
けっこう離れた武将が、何故か参戦する時あるし
754枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 16:59:44.10 ID:uTwpmjGp0
三國史3ds予約した
ダウンロード版が3500円くらいだったらそっちにしてたんだがな
売値でパッケージ版のほうが安いっておかしなことやっとる
755枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 20:08:35.24 ID:03bDy1iF0
なんでダウソ版安くしないのかな?
他のゲームにも言えることだけど

安くすれば中古抑止にも少しは繋がるのに
756枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 23:11:07.91 ID:S4XFJcPxP
頼む!
戦争のAIを改善してくれ!
757枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 03:29:09.20 ID:ClSj8o3W0
もう望むのは、それだけだな。
新武将だって、どうせ女武将やいにしえ武将ばかりだろうし。

敵も攻めてくること・戦争全般のAIの改善。それだけだ
758枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 03:34:49.60 ID:DPd1BGJP0
戦争するようになる
末期武将シナリオかでる

ならええ
759枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 09:03:30.25 ID:uj2FowVfO
>>757
追加武将に士燮の一族を熱望する
760枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 16:15:36.68 ID:JzXtbdUC0
マップ見る限り交州ないから絶望的
761枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 17:37:05.49 ID:WLpq86Um0
新陣形の追加より新マップの追加のほうが嬉しかったな
762枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 20:18:46.09 ID:xVNCmLAOP
あと錐行が便利過ぎるからもうちょい不便にしてほしいわ
騎馬なんだから森や山で機動性がガタ落ちするとか、火が着くと混乱するとか
763枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 21:08:13.17 ID:7Oqpme1l0
そうかな?強化騎兵開発するまでは、俺にとって脚の速さ以外は中の下程度の陣形って感じだけど
とはいえ、空き城の占領や糧食狙いって点では確かに「脚が速い」ってだけで十分便利か
764枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 22:21:56.54 ID:DYMjDiwP0
錐行は攻撃力今の半分でいい
765枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 02:36:54.87 ID:ZGvV+pQJO
>>761
交州に3つぐらいと柴桑と上党ぐらいはあってもいいわなー
あとは檀州と敦煌にも攻めこみたい
766枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 20:35:23.46 ID:5fmyPozc0
兵器開発イベントで、病が流行ってる村を救うため、捜索で華佗を探すイベントあるじゃん?
あれって、既に華佗が在野や登用されてたら、起こらないの?
767枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 20:47:36.00 ID:ZGvV+pQJO
>>766
起こらないねー
768枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 20:53:27.58 ID:ixn9uSiY0
在野なら起こるよ
自勢力内で在野の時に未発見状態になってイベント発生する
769枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 01:13:19.46 ID:WiozSLth0
兵器イベントは修行のやつだけ毎回起きる
770枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 01:24:33.78 ID:Pq3ZkGKIO
強化偃月さえあれば後はいらないコ(´・ω・`)
771枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 16:01:03.40 ID:VU05jOei0
何でもかんでも数値やスキルで見えてるのはおもしろくなくなるね
人間の能力なんて数値で見れんでしょ

「なんかこの曹仁てやつ、城にこもるとやたらしぶとい気がする?」
「今回の関羽はちょっと弱いかも?」

とか感じてみたいけど、スキル「鉄壁」やら「武力95」とか
全部分かっちゃうからねぇ

全部マスクデータにしたのやってみたいな
でも最近はすべて解析されちゃうからなぁ
772枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 18:08:22.27 ID:WiozSLth0
>>771
仮想+敵能力は捕縛のとき以外見れないとかは面白そうよね
773枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 18:44:40.17 ID:+9Vzgy1k0
初心者ですが質問です
兵器で一番安い戦車(金4500)を作りたいけど、
どうも他の敵国達は、皆、すでに作ってしまったみたい(どこも金に余裕あるはずなのに断られる)
こうなると、戦車は永久に作れない?
774枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 19:23:38.90 ID:nCRM9ctS0
>>773
自勢力の武将に謀反起こさせて同盟するといい
忠誠低い武将を太守にして他の武将は移動させておく
義理が13以上の武将や義理10以上かつ忠誠90以上の武将は駆虎効かないから注意
775枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 19:26:07.77 ID:Ld3QTkl60
>>771-772
三国志に詳しいと、ある程度能力の想像がついてしまうのが難点だな
でも三国志をあんまり無視するわけにもいかないし
776枯れた名無しの水平思考:2013/09/06(金) 19:33:59.00 ID:Nc1h2gpp0
暇だからサイト見てたけどチュートリアルは変わってないのか
少し楽しみだったんだが
777枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 03:28:55.98 ID:vblfBArG0
新しいシナリオの情報公開されんなあ
ifシナリオはやめてほしい
イ水or姜維の北伐+諸葛格の合肥攻めor淮南の乱あたりなら良いんだが
778枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 04:21:08.70 ID:Si3dieGk0
>>776
チュートリアル変わらないのか
俺も結構楽しみにしてたから残念だ
779枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 07:00:56.83 ID:oUeBy/ooP
雨の日の水神強過ぎワロタwww

水上にいる鈎行の孫堅に、勇名MAX・兵2万の呂布で背後から攻撃して800って・・・
780枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 08:17:38.81 ID:Ka5+TRVq0
ちい、やりやがったな。やられたらやり返すのがこのカコウエンの流儀、で
けっこうダメージ食らう
781枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 12:18:23.83 ID:AWBLGRpD0
強化偃月のイベントなんだけど武陵で起きた人いるかな?
194年の他国と研究や他のイベントでの研究は起きてない状態での
民忠100で3・6・9月毎に30回ずつリロードしているけど、
宝物品献上か人相占いしか起きない。
北平では起きたことあるんだけどな…
782枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 13:07:00.04 ID:AZM+MmnT0
俺もwikiで武陵ってあるから粘ったけどなかなか発生しなくて諦めたわ
北平、建寧はすぐにイベント起きた
783枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 13:26:46.39 ID:AWBLGRpD0
>>782
ちょっと建寧に行ってくる!ありがd!!
784枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 15:37:46.70 ID:rCx3RaV30
3DSはエディトできるからわざわざ面倒くさいランダムイベントしなくてすむな
785枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 18:31:49.31 ID:UwBxxzDNO
襄平新君主スタートで公孫潰して南皮を窺いつつ軽装鎧待ちが基本のパターン
786枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 22:27:44.26 ID:3/JKre1x0
マップの四隅の都市、とくに西涼や雲南で防衛戦をやってみたい。
いつも攻めるばっかだし。
でも徹里吉でやっても、曹操ぜんぜん攻めてこないで、ひたすら流言地獄。
かなり国力差ついて5〜6年経っても攻めてこないってどーゆーことw
戦争のAIどうにかしろ
787枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 22:49:00.59 ID:UwBxxzDNO
S1上級
襄平太守:義理8野望15極悪のオリ武将

忠誠100→流言1発→忠誠98→密談1発→独立

密談食らった時点で嫌な予感してたので上書きセーブせずに様子見たら案の定(´-ω-`)
788枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 23:42:40.74 ID:Si3dieGk0
駆虎かかった武将解雇しても名声下がるんだよな
駆虎かかる武将はたいてい避雷針武将がうっかり太守になってるの確認してないときなんだけど忠誠100にして修行に出すのもなあ
789枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 10:09:26.38 ID:WFyFdbzjO
ν速+板見てたら韓半島も攻め込めるようにしたらいいのにと思えてきた
開発しても施しても内政値の上がらないお荷物半島(´・ω・`)
790枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 11:01:52.93 ID:9706b2s60
>>789
(公孫??じゃ)いかんのか?
791枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 11:06:49.82 ID:Cr4vjGrg0
明日公式更新あるかな?
792枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 12:47:58.48 ID:4mBiUgMd0
曹操軍は流言と駆虎が大好き
793枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 12:49:32.74 ID:M/2rX+uN0
嫌いな君主がいない件


どいつもこいつもなんでこんなに松永久秀なんだって思うわwww
794枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 07:05:55.32 ID:713k7hWUO
誰も爆弾は使いませんよ?
795枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 09:53:51.44 ID:QtSPxLqo0
音楽どうなるんだろ…
5の曲がそのまま使われるならサントラ欲しいけど、
書きおろしなのかな
796枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 10:20:43.86 ID:xIX+8z8I0
>>795
公式の早期購入特典のBGMセットで芳春や冬の郡星と曲名出てる画面あるから音楽はX準拠でしょう
ただサントラが以前出てたサントラ通りの曲目でオーケストラ仕様かは気になる・・・
自分はもうプレミアムBOX予約済みなんだけど
797枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 12:25:15.28 ID:yHB2xHyKO
以前に作成した新武将の戦闘特技調整してたんだけどやっぱり全員6個固定の無理くり感(´・ω・`)
某野球ゲームの天才型や某RPGの初期ボーナス60みたくレアで8個持ちとか出現すればいいのに

大体放火するだけなら誰でも出来るがな
798枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 14:27:55.83 ID:0Wah38eK0
発売直前なのにあんまり情報出ないねえ
799枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 14:46:23.50 ID:jctkyEf10
ここ数日DSやり込んだけど
統一の道筋ついたら、デモプレイ見守るだけで
3DSの売り文句である編集をしてまで、最後までやり切ろうとは思わないな
800枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 14:51:03.73 ID:DuDw/fO50
目新しい情報はほとんどないのかもね
801枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 16:09:06.66 ID:EMoGRbGP0
初期陣形は2つまで選べるけど1つにすることもできるし
特技も2つしかないやつとかつくれてもいいかもなあ
オリジナル武将にしか付けられない特技で2枠使うとか
802枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 20:45:43.81 ID:FPhDvg7iO
そんな武将使いたくないよ
803枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 20:49:58.49 ID:CyERaaLXP
後半になるほど政治能力が重要になってくれればなぁ
804枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 20:52:38.71 ID:ltH0RiEw0
初版Vの顔グラ追加してくれんかな
モンタージュ顔とか自分で作れるとなお良い
805枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 20:59:25.98 ID:2rXOOelY0
後半、もう政治力とかどうでもいいしな。
金と米が腐るほど増え、ほとんど内政なんてしなくなるし、
外交も金を積めばどうにでもなるし
806枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 22:05:55.32 ID:jctkyEf10
>>804
信長の方はそういうのあるらしいけど、
さすがに昔の顔グラあると違和感ないか?w
個人的にはパーケージ絵の3人、多分、曹操劉備孫権だろうが
これを新武将用の顔グラに欲しい
配信してくれないだろうか
807枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 22:15:47.76 ID:YqL2mdYdO
Xの一騎打ちはどんなんだっけ
加勢とか飛び道具有り?
808枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 23:15:05.71 ID:DCBL+SvC0
加勢と退却と必殺技とすれ違い一撃必殺だけあり
4であった弓とか飛刀とか退却に見せかけて不意打ちとかはない
809枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 23:15:36.44 ID:CyERaaLXP
>>805
普通は大勢力になるにつれ政治って重要になってくものなんだけどなあ
米や金だって兵が多いほど浪費が多くなるだろうし

個人的には政治も戦争と同じ位、重要な役割にして欲しいわ
810枯れた名無しの水平思考:2013/09/10(火) 08:04:12.88 ID:JbQqOoOWO
>>802
でも糜竺とか孫乾とか2喬とか蔡ヨウとか部隊を率いた記述が全くないんだぜ
そこらへんが戦闘特技いくつも持ってたらおかしかろう
減らした分は内政特技を追加したらええねん
811枯れた名無しの水平思考:2013/09/10(火) 17:43:30.40 ID:3XDGX8Hn0
いわゆるFEのジェガン枠というか
初めのうちは強いけど後になると厳しいやつとかいれば
ステータスがレベルアップであがらないのがなあ
812枯れた名無しの水平思考:2013/09/10(火) 19:08:43.92 ID:l85EMroF0
ナムコ三国志の英雄ギラン(キラン)もいずれ出るのかな
もう出ていたらスマソ
813枯れた名無しの水平思考:2013/09/10(火) 19:35:03.95 ID:aHcZ/ZeWO
ギランはいないっぽ
陳到は最近いるんだっけ
814枯れた名無しの水平思考:2013/09/10(火) 20:46:11.44 ID:8xQ2Q4P60
三國志5 はセガサターン以来だし、一番好きな作品だから発売が楽しみ
815枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 15:26:00.21 ID:Kb+WJtmb0
もうすぐ発売か
楽しみすぎてアカン
816枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 15:58:42.46 ID:gctUsfuu0
ほとんど使わない工作・埋伏はいらん。
代わりに、もっと面白い計略があるといいのだけど
817枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 16:39:51.55 ID:R7tKMcmT0
埋伏はまだしも工作はいらねえな
818枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 19:03:50.77 ID:KVGLrfLJ0
発売日まで更新ないんか?
819枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 20:47:07.64 ID:GMNfH5iF0
>>816
埋伏は特殊担当の存在がなくなったので不便にはなったけど
かなり便利なコマンドだと思うけどなあ

それと潜伏先に流言とか利きやすくなる効果ってなかったっけ?

工作はいらない子w
820枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 22:11:38.40 ID:fQVI2xEl0
つか誰も盛り上がってないのが残念

このスレですら勢いが無いし

予約してまで待ち望んでるのは俺ぐらいなんかと不安になる
821枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 22:25:47.62 ID:lzVCzSnl0
どうせ大幅な変更とかないDS版からのただの移植だろ?
盛り上げろっていうほうが無理あると思う
822枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 22:56:14.17 ID:xmc5+4LG0
DS版とほとんど変わっていないのに盛り上がるわけがない
823枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 00:09:21.83 ID:YsN1uxkj0
何のためにこのスレにいるのかね
824枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 00:33:53.44 ID:UYJyL8mP0
このスレは3DS版だけのスレではない
825枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 00:42:59.65 ID:kw8OCX290
>>823
3ds版に興味がないわけではないのよ
でもどーせただの移植だろって思う気持ちの方が強い
別のナンバリング作品もってきてくれれば歓喜したんだけどな、やる気も体力も
今のこーえーにはないか
826枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 01:24:17.73 ID:Kh8ptyWpO
????
827枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 01:24:58.02 ID:ssD1H6/H0
多分当日に買うけどね…
828枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 01:29:10.15 ID:2NKKNOPW0
とりあえず人柱の報告待ちする
できればニコ動に動画あげてほしい
829枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 04:10:26.52 ID:4FPitJ200
世間ではモンハンが出るのに、移植で盛り上がれという方が無理ではw
830枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 04:34:38.88 ID:y2/srMSP0
ツインパックを予約した俺は少数派?
831枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 07:05:36.05 ID:uapzXdhL0
>>819
工作とかより誘引が欲しいな
対象の勢力を煽って隣接勢力に攻め込ませる計略
832枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 07:36:53.47 ID:UXh+kX6i0
発売が決まってから以前よりかなりスレ進行早いけどねえ
833枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 07:53:27.52 ID:YNfXVla40
モンハンに話題で負けるのは仕方ないけど、あっちも大して進化もしてない前作の移植みたいなもんでしょ?

三國無双みたいにグラフィックぐらい進化する訳でもなく、ハードのせいでグラフィックまで退化してる感じでさ

そんな訳で、俺的にはモンハンより三國志のほうが楽しみ
まぁ両方買うんだけど
834枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 08:34:27.54 ID:28sKcFpqO
>>831
荀文若『それを二虎競食と言うでござる』
835枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 08:39:21.07 ID:YsN1uxkj0
>>825
それはすまんかった
体験版出れば良いのにね
836枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 08:58:34.32 ID:gTSuGP5h0
確かに体験版で色々と確認したい
837枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 09:23:24.61 ID:XGAsDiib0
>>830
ツインパックってプレミアムBOXの特典は付かないんだよね?
サントラ欲しいから両方プレミアムで予約したんだけど…
838枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 09:30:28.24 ID:M/CIyAtz0
ぶっちゃけ盛り上がるとしたら発売後に予想外の改善点がごろごろ出てきたとか
そういう状況じゃないと難しいよな、ありそうにないけど
839枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 09:37:28.28 ID:9oDuCEb50
8-8-8-8
840枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 10:06:25.99 ID:gTSuGP5h0
点数よりコメントが知りたい
841枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 11:03:03.86 ID:YsN1uxkj0
DS版持ってないから買ってみたい気もする
DS版の中古いまだに4000円以上もして買えなかった
842枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 12:22:21.60 ID:28sKcFpqO
新武将作成枠はDSと同じく100人なのか増えてるのか減ってるのか気になるな
追加武将と追加アイテムも銀屏と練師しか明らかになってないのでそこらへんの情報はよ

いつも将軍職が足りなくなるから増えてればいいんだけど
843枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 12:55:17.41 ID:X3WQgFb90
DS版の中古高いね
ちょっと発売が待ちきれなくて、古いのでも良いからやろうとしたら値段見てびっくり

3DS版と値段変わらんやん

とりあえず3DSをLLに買い直し、発売日を待っています
844枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 13:01:27.76 ID:oNKCRhPM0
とりあえずCPU所属の武将が能力によって自動で勇名が上がるのと
経験も年ごとにニートでも自動加算されるようにしてほしいな
ほんと英雄集結の後半敵が兵力8000にはなえる
845枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 13:19:57.03 ID:4aIHt7Nq0
COMがもっと攻め込むようにすりゃいいだけの話


ま超級でも流言しかしない仕様だったら売れなくて当然だろう
846枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 13:23:21.31 ID:28sKcFpqO
あと飾りでいいから王公や官職もつけれるようにならんかしら

うちはいつも襄平新君主スタートだから1度ぐらい燕王襲名してぇ
847枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 14:32:42.84 ID:tPyk/bBi0
兵士数0でも攻めてこない時があるのはどうなんだろう
援軍の兵士数まで計算してるのだろうか
848枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 18:33:51.48 ID:bgXNcDOB0
きっと息子が病気で戦争どころじゃないいんだよ・・
849枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 19:58:26.68 ID:y2/srMSP0
>>837
要らない信長カレンダーだけ付いてくるw
メリットは値段だけだろうね
850枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 22:34:42.67 ID:IrTbPdHF0
サントラとか付くの?

俺が古本市場で予約したのは何なんだろ?
通常版かな?
他に選択肢すらなかったからプレミアムの存在なんて今初めて知った
851枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 23:05:31.55 ID:HZS4Tj2x0
モンハンと三國志の両方買うから
時間足りねぇ〜
二本だけでも一年以上遊べそう
852枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 23:59:26.52 ID:ebBgLz2j0
女じゃない新武将
もう一つの新シナリオが仮想かどうか

くらい出せばいいのに
853枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 00:18:20.74 ID:qEbNYSiA0
フォントが変わっただけでもDS版から乗り換える価値あり。
だが、DL版あるから焦って買わずとも安心だわ
854枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 05:25:51.58 ID:leo3E+Q80
仮想シナリオは、これ以上はいらん。
とくに仮想シナリオは今のDS版でお腹いっぱい。
英雄集結は、まあ許せる。でも「黄巾と南漢」と「放浪の賢聖」は、もうカットしていいよ。

あと、「官渡の戦い」と「河北の嵐」は1年しか違わないし、今度はどっちかカットでいいんじゃない?
「劉備入蜀」も、入ってしまった後は「三国鼎立」と同じだかなあ・・・。

「黄巾の乱」と「洛陽炎上」の中間の時代が面白いような気がする。
つか、「黄巾の乱」は、実質は仮想シナリオでしょ、あれ。
855枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 06:01:16.02 ID:rShzjswt0
>>853
とりあえず発売一ヶ月以内に買えば
シナリオ「覇王袁紹」を無料ダウンロードできるみたいだな
一ヶ月経ったらいくらで売るのか気になるが
他にも追加でシナリオいくつかリリースするのかね
856枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 06:08:18.09 ID:A7rxaEg50
三國志も信長も2年ぐらいは買い取りも高値推移だから助かる
大きなバグさえなければだが
857枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 06:13:45.37 ID:BDBZDHdt0
従来のシナリオに加え、新シナリオ4本を追加!計16本を収録! と書いてあって
4×4で16

http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/images/screens/veteran/scn2_blw.jpg

早期購入特典のところだと3/5になってるから
4×5で20、最低でも4つは新シナリオ配信するのでは?

http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/s3ds/images/screens/early/earl1_blw.jpg
858枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 06:51:38.78 ID:Vy38uws80
今のうちにds版売っとかないと値下がりするかな
859枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 06:56:41.73 ID:5NUP4mXh0
新シナリオ配信するたびに課金するんじゃ手間がかかるな
ソフトの値段上げていいから最初から入れといて欲しいわ
860枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 07:37:01.07 ID:MSlL2AFfO
>>854が三国志8やったら発狂するの?
多くてなにが悪いんだかわからん
861枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 13:11:15.58 ID:rHJB/iMC0
覇王袁紹でても悪人だからどうせ伸びない
862枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 16:34:31.04 ID:KKjHDG/r0
皇帝袁術
863枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 18:48:49.87 ID:30DLRUPo0
袁術が田代まさしに見える
864枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 19:28:13.82 ID:n88fWTvv0
史実シナリオなら、司馬一族が魏の実権を握った後の物もほしいなあ
せっかく武将が増えたんだから
865枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 19:39:55.66 ID:c26o5Wkr0
諸葛誕の乱とか欲しいね
866枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 21:22:12.14 ID:0lsxwP4D0
呂布使いたいけど混乱ばかりしそう
867枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 22:33:26.26 ID:e5wNtYEUO
>>866
そこで反計or沈着の追加効果の書物ですよ
868枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 23:05:27.91 ID:CrznW1eE0
若き日の王允が大活躍するシナリオが欲しいです
869枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 23:11:06.42 ID:3w3ZAlDs0
梁冀とか竇武、陳蕃、さらに曹騰がついに三国志に現れるのか…胸熱
870枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 23:31:20.02 ID:e5wNtYEUO
兪渉とか陶応とか陶商とか呂霸とか馬延とか士燮とかも出るやろか
追加のSP武将に伏波将軍馬援と徴姉妹熱望
871枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 23:45:48.82 ID:KKjHDG/r0
曹叡軍VS卑弥呼軍
敵はニ億四千万、挑むは八匹の狼たち
872枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 23:59:53.02 ID:dObzh8eq0
英雄集結をやってると
袁紹や孟獲がいつも通り住民反乱を起こしまくっている中
なぜか董卓は他のシナリオと違って悪政を行わず安定した民忠を保ってる
他のシナリオと違う思考が組まれてるのかな?
873枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 00:21:34.93 ID:/psmNjIX0
発売一ヶ月経つと「覇王袁紹」は有料ダウンロードコンテンツになるのか
シナリオ1ついくら位なんだろうなぁ
874枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 00:57:17.05 ID:0tBd+9l1O
>>872
うちの太師は毎回内政ボロボロで肉屋に潰されてるけど(´・ω・`)
袁紹は最初の標的なので見届ける前に粉砕するからわかんね
875枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 01:00:45.11 ID:0tBd+9l1O
>>874
正確には肉屋と馬氏に挟撃されて崩壊パターンやな(´・_・`)
876枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 01:00:46.22 ID:bSRFCGQF0
ファミ通.comで信長のニュース来たけど新情報一切なしでゲームの流れを紹介するだけだった
もう発売まで新情報なしだろうな〜
877枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 01:50:01.82 ID:713WVmw20
>>874
そーなのかー

覇王袁紹も袁紹が悪政で自滅なんて興醒めな事にならなきゃいいけど
878枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 02:00:46.03 ID:X6lueSC40
剣閣攻防シナリオあるかなあ

8と9でしか今までないけど
879枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 03:21:18.96 ID:NYoFd6sX0
虎戦車のイベントが起きないーー
自国内によいぞよいぞが在野にいる状態だけど他に条件あるのかな?
880枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 03:30:22.99 ID:J2PtoWVQ0
張悌みたいな末期の名将とかいてもシナリオがないからカードが集められん
五丈原以降のシナリオ欲しいわ
881枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 08:57:21.86 ID:v0ujQbyg0
>>872
兵の再編もしないから馬騰がじっくり国力蓄えてから倒されるんだよな
金を使った行動をしないからか貧乏都市2つなのに金や米は潤沢だし悪人君主でも大量に金があれば悪政しなくなって民忠が上がるようになる

公孫&#29914;でよくなる状況に最初からなってる訳だな
882枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 09:57:52.93 ID:zhz2ucqp0
>>879
司馬徽のセリフから察するに支配都市数が足りない、とか
883枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 10:32:49.59 ID:A7qIbZzO0
モンハン買ったけどこっちの方が気になる
はよ
発売はよ
884枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 10:42:39.45 ID:0tBd+9l1O
次回の新規プレイで検討中の縛り候補

・将軍の昇進は年1回or2回(評定と同時+7月頭)
・軍師の兵数縛り(勇名0で兵10000 以降勇名500増ごとに兵1000増 加増のタイミングは将軍位と同じ)
・太守の勇名縛り(勇名1000以上の軍師or勇名2000or3000以上の一般武将)


現行の縛り
・将軍位の昇進は季節ごと(1・4・7・10月の頭)
・雑魚武将及び文官の兵0禁止(最低でも500以上)
・いわゆる安全地域の兵0禁止(実際には異民族や山賊うじゃうじゃなのに何が安全なのか小1時間)


担当官の変更も年1回にしようと思ったが流石に無理ゲか(´・ω・`)
885枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 11:35:10.73 ID:JXPD4HSv0
山賊…修行に出した武将一人で片付くレベル

異民族…民が滅多に訴えてこない(軽装鎧イベント)

外交、軍師禁止ぐらいならまだわかるが、こいつほんと気持ち悪いオナニー縛りしてんのな
886枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 13:11:42.22 ID:BfaumuDf0
楽しみ方は人それぞれよん

発売が待ち遠しいね
887枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 14:45:47.15 ID:zhz2ucqp0
個人的には兵士持つのは将軍位もってる奴だけにして
斬首禁止にすれば、最後まで結構いい感じに楽しめるな
888枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 15:12:38.58 ID:PCpjh34H0
官渡のシナリオで、君主・張飛でやってるんだけど、
イベントで、劉備や関羽が脱走して→張飛に合流→劉備君主になるんでしょ?。
でも、どうしても成功しない。
劉備や関羽が在野になっても、再度、すぐ登用されてしまうし、呉が攻めてきたりで・・・。
汝南の隣の請の国は、空白地にしといたほうがいいの?。
あと、超雲はどうやったら合流するの?
コツあったらおせーて
889枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 17:57:07.13 ID:kBHPGXrb0
>>883
同じく。
あとA列車も待ち遠しい〜。
890枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 23:24:33.40 ID:NYoFd6sX0
>>882
支配都市数22で
もう降伏するのを確認している董卓を生殺しにしている状態
とりあえず半数の24都市支配してからチャレンジしてみます、情報ありがとう
891枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 00:37:54.65 ID:R4p9LNbQ0
DL版のメリットってどれくらいあるだろう?
尼でパッケが4100円くらいだしDLより安いんだよな
当日確実に家にいても買えるくらいしかないような気がする
892枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 02:11:23.60 ID:h+ur/W0I0
ゲーム入れ替えしなくて済むだろ
893枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 02:14:37.19 ID:iJQZUJ7W0
>>891
本体だけ持ってれば何時でも出来るのは結構大きいよ。

あと幾つか3DSカートリッジソフト持ちになると
違うソフトを遊んで肝心のソフトを入れ忘れてたり
スリープしてカバンとかにしまって移動中に
カートリッジが外れる事故とか置きづらいのも良い。

それと基本はデータ系や繰り返し遊ぶゲームは
ダウンロード版でクリア型のゲームはカートリッジ版
が向いてる気がするから三國志とか信長の野望は
ダウンロード版を考えてる。

特に値段だけ比べてカートリッジ版を買って後から
「やっぱりコッチ」になると実際やったが結構痛いからw

最初の選択は結構大きいと思うね・・・・
894枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 03:28:41.47 ID:tXCz5LL70
信長とどっちが面白い?
895枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 04:27:23.33 ID:Rrs/sE9Q0
さすがにそこは人それぞれ
896枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 05:14:46.43 ID:/Rf2ahzg0
ポケモンとかA列車買う予定だからDLかパッケージか本当に悩む
897枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 08:36:06.23 ID:Rrs/sE9Q0
>>896
俺ならパッケージかな

他に熱中しそうなら売れるし
898枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 09:16:26.67 ID:MXENomwTO
75%オフセールのないプラットフォームでDL版を買うメリットなどない
899枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 09:40:36.24 ID:Jz2x/4V60
セール無いからこそDL版ではないのかな?
900枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 15:18:24.61 ID:DkqpBcJ20
買ったら売らない派で、コレクション的な意味合いは不要な人はDL版のほうが便利じゃないかなあ

外で使う人の場合ではあるけれど
メインでやってるソフトが息詰まったときとかの気分転換用に
カートリッジなしで出来るゲームが本体に数本入ってたらすごく便利そうだし
901枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 15:23:02.76 ID:lyb9p+KGO
現状だとパッケージ版のメリットが多すぎてDL版は未だに買ったことないな
もう少し安ければな・・・
902枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 15:32:53.62 ID:X1HmjO1c0
毎日コツコツ遊ぶゲームならDL版でも良いけどなあ
一回あたりまとまった時間遊ぶならカード入れ替えても手間じゃないしなあ
903枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 15:59:14.21 ID:H/BGKgHb0
ディスクは入れ替え気を使うしメンドーだけど
カートリッジは手軽だからな
俺もまだDL版買ってないわ
904枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 16:42:28.60 ID:Y+gkhLu00
「覇王袁紹」って仮想シナリオなんだな。史実のだと思ってた。少しガッカリ。
史実の新シナは、呂布討伐戦と五路侵攻戦の2つだけか・・・
905枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 17:51:07.76 ID:lk0kAkm80
しかもいうほど覇王ってほど侵攻してないし
何より家臣含めた能力がガが
906枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 18:43:36.49 ID:k4Dn/nT60
曹操側の名将はこぞって生き残ってそうだな
河北中原で曹操と袁紹の優劣が逆転するにはどれだけの曹将が失われればいいんだろうか
907枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 19:06:50.15 ID:MGEv2vUo0
3DS待っている間にPC版の三国志\やっているけどもうやり飽きた
それに片手間で出来るっていう点で携帯ゲーム機は良いな
DSはPSPと違ってディスク読み込む音もしないし
908枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 19:29:13.96 ID:VjyGi+Xw0
>>904
>>905
9であった仮想と同じで結局人材がアレでしか見えん
909枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 19:32:57.03 ID:MmS4M43H0
そのシナリオまんま12の使い回しなんじゃないのやる気ねえな
呂布討伐戦と五路侵攻戦も12にあるらしいし
どうせ使いまわすなら全部使いまわしてほしい
910枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 19:49:35.67 ID:yx3/ZwJh0
>>906
曹将死亡によるの弱体化よりも河北というか冀州がもっと有力な土地になって、袁紹を
筆頭にその配下武将の質・量をもっと高めてやればいいだけだと思う
あとは涼州・雍州・并州はいい加減地続きにして領土拡大の選択肢増やすべき
高幹や郭援が実際取り込もうとしてたんだからさ>涼州勢
馬騰達も完全に島津状態になっててワンパターンだからつまらんし
911枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 23:16:47.88 ID:M6RMAypO0
風向きは敵方向だし、火計や火矢を使ってもオケと思った翌日
風向き変わって自陣が火ダルマ多すぎ
912枯れた名無しの水平思考:2013/09/15(日) 23:26:08.47 ID:KBbkNEmh0
あるある
確実に自軍に向かってくる
西涼の細い道には消火持ちの武将を連れて行く
913枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 04:37:08.63 ID:mSKbini20
『三國志』他国との駆け引きがアツい本作の魅力を総まとめ!
http://www.famitsu.com/news/201309/12039826.html
914枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 05:46:50.62 ID:U3Ypd3Gk0
>新シナリオが追加された“英雄バトルモード”では、
>育成した武将の能力を本編に反映することができる。

これって先にシナリオ初めてあとからバトルロードやって能力上げると
それに連動してシナリオの方の武将の能力も上がるってこと?
915枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 10:07:29.54 ID:JfsSvl7dO
>>914

それDS3と同じ仕様
916枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 11:38:04.57 ID:WVRFeyNL0
>他国と同盟を結んで戦争を仕掛けられにくくしたり、
>軍需品の援助・交換を行って武力を高めるなど、したたかな根回しが重要になるぞ。

外交面の仕様はかなり変わったかもしれないな
同盟が絶対安心できるものでなくなり、援助進物とは別に軍需品の交換ができるらしい
917枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 12:30:54.53 ID:XrmR428HO
マルチプレイがしたい
CPUじゃ馬鹿すぎて盛り上がれない
918枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 14:04:51.52 ID:JfsSvl7dO
扁将軍と裨将軍ぐらいは何人でも任命できるようにしてほしい
919枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 14:06:45.98 ID:wBH/Bw0m0
公式更新あくしろよ
920枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 15:22:56.07 ID:JfsSvl7dO
>>910
南方だと孫権が雍艾を取り込んだりしてるな
交州復活はよ
921枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 15:55:07.36 ID:ebluz75z0
匈奴が出りゃええんだよ
922枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 16:06:53.33 ID:lehFiD7O0
軍需品って米と金の事か?
このゲームは武器ないし、兵器交換はさすがに苦労が無くなってツマラン
923枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 17:31:46.63 ID:0ed7CNIA0
流言相変わらずで避雷針ルールが通用しなくなってたら、かなり憂鬱
924枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 18:00:44.73 ID:JfsSvl7dO
>>921
匈奴 山越 姜 テイ 烏丸 鮮卑 月氏

於夫羅に呼泉厨に禿髪樹機能に赫連勃勃に軻比能に藩臨あと出てないのって誰だ
925枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 19:46:24.77 ID:q7qyR0LB0
同盟破棄できそうなのはいいな
あとはシナリオふやすより勝利条件を増やして欲しい
100万ためたやつがクリアとか いたストやももてつみたいに
926枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 22:07:49.84 ID:3HD5P4YL0
勝利条件を増やすのは賛成。毎回毎回、全土統一はしんどいわ。
後半は作業ゲーになりがちだし、もう圧倒的な大勢力になったらクリアでもいいと思う。
終盤なんて、ほぼ人海戦術の掃討戦だしな
927枯れた名無しの水平思考:2013/09/16(月) 23:52:15.62 ID:1V6G9POB0
>>914
DS3やったことないんだ・・・

シナリオ開始→バトルロード開始
→バトルロードで武将能力UP→(先に始めてる)シナリオ内の武将も能力UP
って認識でおk?
928枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 00:34:44.88 ID:EsqE6PfT0
>>927
シナリオ開始時に反映するか決定するからあとからUPは無理
929枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 01:19:04.04 ID:Dyy8xM1c0
DS2みたいに破棄→配下の忠誠大幅ダウンとかの仕様にしないと
COMは余裕で同盟破棄しまくってきそうな気がしてしまう
930枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 04:02:33.51 ID:9/liGsMC0
>>928
ありがとう
931枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 08:19:57.86 ID:gd8K5lfaO
>>922
他に軍需品て兵士そのものしか思い浮かばん(´・_・`)
932枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 10:31:27.33 ID:C1V/sAUu0
明日フラゲした人報告よろ
933枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 13:58:34.02 ID:GVgzP5ao0
悪政する君主は伸びないのは何とかしてほしいな
名族とか名族とか名族とか
934枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 14:00:08.63 ID:PL7EpomX0
>>933
なんであんなに悪政設定になってんだろうな
少し低いくらいならまだわかるが名声0はねえだろ
935枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 14:07:41.62 ID:wGIP5FLI0
徴兵して名声下がるってのがなあ
実質募兵or巡察で義勇兵しか出来ないようになってるし

他のシリーズだと徴兵がデフォでイベントなんかで義勇兵なんかが出るくらいだし
936枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 15:48:52.12 ID:AM67K4FQ0
守備側の援軍が城の周辺に配置されるのがなおっていれば良いのにな
937枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 16:37:57.60 ID:AM67K4FQ0
流言地獄が無くなる
城/関にいるときは左右後から攻撃されても被害増えない+籠城で防御アップ
comの色んなチートが無くなる(命令回数とか分断した都市への移動とか)
DS3で追加された使えない特殊能力の強化(潜入とか潜入とか潜入とか)

これくらいは期待したい
938枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 16:42:40.47 ID:KMbozqTr0
守備側援軍の到着日数と布陣場所を攻撃側と同じルールにすれば解決する気がする
939枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 19:07:39.97 ID:Fwa6GbxK0
>>925
5のパワーアップキットにはあったね
940枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 21:12:35.94 ID:C1V/sAUu0
DS版のほう売っときたいけど
漫画のキャラとかで新武将60人ぐらい作成したのそのまま売るのが恥ずかしくて売れない
941枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 21:23:43.64 ID:5Nd4Deoe0
曹操って意外と善政設定だよな。演義でも正史でも結構悪政よりなのに
こんなところにまでコーエーの曹操贔屓が潜んでいる
まあ悪政=滅亡だから、曹操が簡単に滅んだら面白くないっていうゲーム的な都合なんだろうけど
942枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 21:32:36.94 ID:gd8K5lfaO
>>940
データ全消去コマンドあっただら
943枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 21:35:39.62 ID:ATQIH2M90
>>942
貴様!静岡県民だな!
944枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 22:17:56.35 ID:bxjoXMy30
公式通販発送きた
明日届くといいな
945879:2013/09/17(火) 22:35:01.96 ID:MTcqNFyu0
>>882
支配都市25まで伸ばしたらイベント起きました!
ようやく研究コンプリート!!
しかし使っている武将で衡軛の使い手が張任しかいないのが残念…

今回のプレイで禅譲のイベントも見れたし満足満足
さて3DSに寝返ろう
946枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 22:35:40.19 ID:GE5RrUci0
今さらながら善人悪人のマスクデータはおかしいよな
善悪で計りきれないところが三国志の魅力なのに…

あの時代どんな君主でも精一杯生きてたと思うんだ
もうちょっと良い個性の出し方なかったもんかねぇ
947枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 23:11:27.06 ID:Yu3derCA0
尼からはいつ発送されるやら
948枯れた名無しの水平思考:2013/09/17(火) 23:34:46.25 ID:ObGlX5VV0
駿河屋で注文したけどアカン気がしてきた
949枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 00:10:39.73 ID:62homfXM0
発売後しばらくこのスレの様子を見てから、と思ったがたぶんその前に買ってしまうわ。
5は昔一番ハマったからなあ。懐かしい。DS3はスルーしたが今回はやろうかと。
終盤だれるのは、たぶん最新作でも同じなんだろうな。いいかげんラスボスを用意してくれないかな。1ユニット10万くらいのチート級の強さのやつw 
終盤のせっかく強化した自軍を持て余す悲しさといったらない。約20万出撃できても誰と戦うのっていう。
950枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 00:15:40.87 ID:W3pUSAuJ0
攻め手側と同じ場所に増援来るようになったら
3人ほどしか兵持ちいない都市なら機動力の高い武将で簡単に落ちちゃう気がする
現状ですら5ターン以内に終わる戦争が多いのに
951!ninja:2013/09/18(水) 01:17:15.42 ID:CR5BYYO90
編集は多少できるみたいだけど
武将の編集とか出来ないのかな

相性変えたいんだよな
PSP版のVIとか相性変更できなくて嫌だった
952枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 05:15:02.13 ID:C4aZ0rAQ0
善政・悪政のマスクデータは少し変だよなあ。
袁紹とか住民反乱ありすぎ。後半は名声0で国内ボロボロになってる事が多いし。
袁紹、精子でも演義でもそんな事はしてなかったと思うのだけど

劉備も徳の人ってイメージが強いけど、ぶっちゃけ、とくに善政をしたなんていう記録はないんだよなw
953枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 07:22:25.12 ID:GHK/0OrL0
いや劉備はどっかに赴くたびに住民から人気が出てた
具体的な政治功績はわからないけど
954枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 08:53:06.25 ID:J+M8rYWkO
袁家の治世は語り継がれてたんじゃなかった?
955枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 09:52:27.56 ID:BvdU0sl10
今届いた
相変わらず新武将の陣は2つまで
特技に弓神追加
開始前に寿命あり、なし、幻術あり、なし追加
956枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 09:55:53.15 ID:xwkI5xvMO
>>955
サンクス
957枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 10:07:25.07 ID:wGhlmCpM0
追加武将とかよろしくー
あと新シナリオ

明日届くかなあ
958枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 11:07:57.23 ID:A8kI6eFZ0
>>955
またレビューよろ
959枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 11:23:41.03 ID:rqXh3+lD0
弓神ってどういうスキルなんだ、弓系特技複合とかなんかな
960枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 11:39:43.76 ID:BvdU0sl10
いろいろ汎用イベントと台詞が増えてる事確認
@新武将は相変わらず作成した時に成長速度決定
色々@なんか自勢力の政略動作がとろい

威風 周囲2マスの敵を圧倒し敵兵が逃げ出したり士気が下がる 使用体力60
弓神 弓攻撃力UP+騎射
特攻 数ターン攻撃力UP、自勢力兵数<敵勢力兵数の時に使用可能 使用後兵士逃亡
鉄壁 消費体力50 数ターン防御力UP
土砂 2000〜3000ダメージ
特技で気付いたのはこの位、もっとかわってるかもしれん
961枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 11:47:24.71 ID:rqXh3+lD0
新武将作成では陣形はやっぱ2個限定かね?
962枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 12:02:11.18 ID:5Ow7qkzCO
>>955
新武将の作成上限は100人のまま?
963枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 12:11:46.68 ID:A8kI6eFZ0
>>960
サンクス!
鉄壁はその防御力UPしている数ターン中も別行動もできるなら強化だな
威風は使用体力が多いのが気になるな。他の能力とどっち使うかってなりそう
964枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 12:31:02.43 ID:xwkI5xvMO
4gamerが更新されてた
「生者」は毎ターン負傷兵が回復する陣形
「八卦」は突撃無効・攻撃を受けたときのクリティカル率アップらしい
965枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 12:34:16.84 ID:zPOlyYsO0
突撃無効は結構強くないか
毎ターン回復も結構使いどころはありそう
966枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 12:48:58.73 ID:gAaFvKC50
威風は劣化妖術みたいになったのか
予想以上に色々変更点あるみたいでワクワクしてきたわ
967枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 13:04:57.35 ID:BvdU0sl10
とりあえず呂布討伐戦の中級劉備で開始
全勢力が開始徴兵しまくって曹操の都市ですら反乱おこりまくり
また難易度が上がると違うのかもしれん
968枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 13:28:24.65 ID:BvdU0sl10
上級でやり直し、さっきよりは反乱がましになる
新武将をCPU勢力に放り込んでおいたら1年で経験4000位増えてた
勇名も500増えてた、まったく経験値増えないのは改善された予感
969枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 13:31:01.84 ID:rqXh3+lD0
超級になるとほぼ全勢力が安定した善政になるんかなぁ
5とかだと極善な人格ならものっそいCPU安定してたし
970枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 13:31:47.50 ID:qlvqQjzZ0
「超級」やたら難しい。
敵勢力がガンガン攻めてくる。
971枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 13:42:30.53 ID:wFSK13UvP
おお!きたか!
結構改良されてるなw
972枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 13:56:56.33 ID:BvdU0sl10
突撃より密集の連攻が糞強い、見てて笑ってしまうレベル
973枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 13:58:23.01 ID:wFSK13UvP
>>972
連攻って移動後にも使用できるの?
体力の消費もなし?
974枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:17:14.32 ID:GMRPOiVE0
三國志5はPSP版をめちゃめちゃやりこんだなぁ
あの処理の爆速さに慣れてるとどうかな3DS版は
975枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:23:55.17 ID:ZGScQWy30
これは期待できる

とりま建てられる人は新スレよろしく!
976枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:26:38.89 ID:xwkI5xvMO
つか>>955ってどこで買ったの?
通販でフラゲできる所あるなら知りたいな
977枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:33:23.85 ID:/ZuTpzh+0
立ててみる
978枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:38:38.96 ID:A8kI6eFZ0
勇名値は敵将捕縛で+150、城占領で+100だったかな
1年で+500ってのはCOMが修行に出してるのか、本当に自動で1年ごとに増えていく仕様なのか
979枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:39:51.50 ID:ZGScQWy30
守備側援軍は結局城周りに現れるのかな

本当に待ち遠しい

アマゾン発送はよ


いつもなら堺夜出て12時には届くけど…
980枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:45:29.79 ID:/ZuTpzh+0
立てたよ
【コーエー】三國志DS 総合16【三国志DS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1379482727/
981枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 14:52:55.29 ID:sLKYm9bE0
>>976

公式通販で普通にフラゲできるよ
もう遅いけど
982枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 15:04:21.63 ID:GMRPOiVE0
3分の2ぐらい支配したらもう後は作業なんだよな
長安・建業・成都を陥落したらクリアとかでいいのに
983枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 15:11:06.46 ID:MPt+zucP0
洛陽、荊州、長安押さえたら消化試合じゃないですか
984枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 15:19:02.37 ID:BvdU0sl10
公式だよ、買ったのは
連攻は移動後も可能で体力消費なし
985枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 15:47:04.26 ID:wFSK13UvP
>>984
そりゃ強いな
関羽がやっと陣形もつかえる武将になるか
986枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 15:53:43.43 ID:3G1bo5760
音楽はオーケストラ仕様でしょうか?
987枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 16:30:20.09 ID:sLKYm9bE0
>>984
http://twitpic.com/ddzlki
城プラモが送られるテロはなかったの?
988枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 16:32:27.78 ID:5Ow7qkzCO
儂の鐘離牧殿が追加されてるのかが気になる
989枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 16:34:05.10 ID:xwkI5xvMO
>>981>>984
サンクス
公式でフラゲできるって凄いな…w
990枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 16:45:53.64 ID:8WxOXgL10
昔無双か何かで公式が10日くらい早く送っちゃったことなかったっけか
991枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 16:59:07.08 ID:yHg0uGEai
フラゲ出来なかった。信長は置いてあったのになあ
992枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 17:45:31.50 ID:TdNaRr4+0
フラゲ中。
少ししかやってないから何とも言えんが、敵勢力、わりと攻めてくるような気が。
ソウソウ、バトウ、トウタクあたり。弱小勢力は相変わらず引き篭り。
マスクデータで好戦的な君主とかあるのかも。
忠誠99でも、COMの神登用は相変わらずアリ
993枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 18:19:04.88 ID:5pytOXeT0
早くやりたくてしょうがない

バトルロードも前回と同じ感じ?
994枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 18:30:40.26 ID:BvdU0sl10
バトルロードは選べる初期武将が変わってた
あと難しくなってるよ、一部特技強化のせいで
DS3の感じでやったら普通にステージ1の成都から大激戦になってびっくしりたw
995枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 19:06:06.23 ID:5pytOXeT0
全武将をバトルロードで登用するのにどれくらいかかるかなあ
996枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 19:07:43.08 ID:nKwrCg+D0
発売日前日なのに全く勢いがない…
悲しい…
997枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 19:16:41.50 ID:xwkI5xvMO
購入者の感想もっと欲しいです
998枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 19:17:52.33 ID:H1PEN/p90
発売日すぎれば増えると思います
999枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 19:21:15.06 ID:zPOlyYsO0
俺も発売したらいっぱい書き込むつもりだけどやってみないとわからんって感じだからなあ
1000枯れた名無しの水平思考:2013/09/18(水) 19:30:55.83 ID:gAaFvKC50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。