【PSP/VITA】GOD EATER:ゴッドイーター総合598喰目
●「アペンド版」と「通常版」および「ダウンロード通常版」の違いについて
http://www.godeater.jp/geb/hikaku.html ●ダウンロードコンテンツ不具合修正のアップデートについて
http://ameblo.jp/project-ge/day-20110106.html 現在配信中の「追加データパックVer1.51-GRAND FINALE-」をプレイするには、
以下の操作によりタイトルアップデートを行う必要があります。
1.無線LANが使用出来る環境でPSPを起動する。
2.クロスメディアバー(ホーム画面)のゲームアイコンにカーソルを合わせて△ボタンを押す。
3.タイトルの「アップデート」を選択する。
※ご自宅で無線LANをご使用されていない場合はPSスポット等をご利用ください。
●ダウンロードコンテンツについて
PSストアでDLC第7弾「追加データパックVer1.51-GRAND FINALE-」が配信中。
※過去に配信されたDLCの内容は全て収録されています。
※プレイには上記のアップデートを行う必要があります。
※DLCver1.51を導入すると、GEBのソフトウェアアップデートがリセットされる場合があります。
一部のダウンロードミッションを選択した際にアップデートを促すメッセージが表示された場合は、
PSPのFWのバージョンが6.38以降、GEBのバージョンが1.01になっているか確かめてください。
また、初回特典キャラやファミ通コラボミッションが消えていることもあります。
その場合はPS Storeのダウンロードリストから再度ダウンロードしてください。
※ファミ通コラボミッションについてはファミ通.comよりプロダクトコードを入手することでプレイ可能。
http://www.famitsu.com/sp/110117_godeater/ コードの配信は2012年12月20日までとなっています。詳しくは上記のURL先をご確認ください。
6 :
枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 04:40:56.43 ID:7yOhqNu+0
>>1 夜分遅くお疲れ様です、と、ありがとうございます
3分ちゃん様
ひょんなことからPSPの本体だけ手に入ったんだけど
これって一人でも遊べます?
周りにPSP持ってる人なんていないので最初から最後まで一人だと思います
ぼっちの為の狩りゲーとも呼べる
>>10 遊べるよ
自分もマルチを始めたのはストーリークリアしてからだし
>>10 無印だと途中相当きついけどギリ何とかなる
バーストだと普通に遊べる
>>10 一人でも遊べるぞ
無論、マルチでも遊べるが一人で黙々とやっててもかなり楽しめる
一応いっておくがメモカを用意してけ
無印とバーストの違いを知らないなら無印には手を出すな
ハンドルネームは変えられないので慎重に
以上だ。健闘を祈る
ハンドルネームじゃなくて、コードネームだったはず
4日で驚きの
13スレ消費
ちょっと昨日は刺激が強すぎたな新武器とか
オフウw
寝れbあよかったよほんとに
ホホオwww
スレがちげえよ・・・ッ
発売されると神機をまとったゴットニーターが大量生産されるんだろうな
乙
久しぶりにやり直しているが、女神血石出ねえ(´・ω・`)
俺はあと何回サリエルをボコれば良いんだ…
>>21 物欲センサーを外すために
「別に女神血石なんか欲しくないんだからね、サリエルたん萌えなだけだから!」
と、10回呟いてから戦うんだ
今ならいける・・・
3分エリナ
華麗に阻止するよ
阻止
2の予習でDL版GEB買ってやってるけど、ようやく操作に慣れてきたぜw
GEはどーも劣化モンハンってイメージがあって敬遠してたけど、実際やってみるとどっちかっつーと劣化pspo2な感じやね
でも思ってたよりは全然オモロイはこれw
ミクさんが完全放置だw
>>26 NPCに目を向けると、あら不思議。神ゲーの誕生である。
28 :
枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 09:55:54.19 ID:zrCwjWty0
今なら会社行ってる人も…
5分アリサ
だが5分カノンちゃん
ハハッ
1分アイテールたそ
>>30 ( ゚д゚ )
.r ヾ
__/つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>26 まあ人によって感想は違うだろうが、劣化という言い方はあんまり良くない気が・・・
ストーリー性があるからPSPo2のほうが近いって意見は分かるけどな
モンハンはモンハン、ファンタはファンタ、GEはGEで良いじゃないか
それぞれ違う魅力があるんだし
と、俺は思う
LoAスレだと3大狩ゲーになってるからな
俺はその三作品全部やってるぜ
それぞれに良さがあるからな
世の中には劣化○○とか言いたがる人がたまに居るんでな・・・
ファンタ・・・?
pspo2はレア16の尋常じゃない出にくさで同じ作業を数千回しなくちゃならないのが面倒臭いんだよな
GEは結合破壊しちゃえば案外手に入ったりする
MH、PSO、GEが3大狩りゲーなの?それすら知らなかったけどもw
俺はPSOはやったことないな。
そういやさ、GEMってどうなったんだい?
サービス終了したのは知ってるけどまさか公式で黒歴史扱いとかなってないよね?
>>40 PSOシリーズの事ね
あんま使われない略称だけどw
pspoやpsoは狩りゲーというよりはハムスター育成ゲー
PSOはストーリーをクリアするだけなら簡単だけど
極めるとなると・・・その他の比じゃないね
>>43 台場妹を出してほしいところだが難しいかねぇ…
誤射するが料理がうまい姉
誤射しないが料理が壊滅的な妹
究極の選択!
>>48 誤射して料理が壊滅的な親がいるんだよな…
>>42 PSO・PSU・PSPo2&∞・PSO2とやってますがPSOシリーズは狩ゲーでは無いです。
アレはレア堀ゲー及びチャットアプリw(PSPoはチャット無理なので除く)
>>49>>50 射撃の腕より料理の味・・・か
いや、誤射することまでご褒美なのか?
>>48 日常にスリルがあるよりは戦場の方が良い
前者
いや、しかし例のジュースを平気で飲んでいた主人公だから…
2ではまああり得ないだろうけど、GE3あたりでアナグラをガンパレや絢爛舞踏祭みたいな箱庭にしてくれねーかな
NPCをストーキングしたり交際したりとか出来たら楽しそうだ
PSOはこういうジャンルの元祖だよ
PSOはレア掘りゲー
MHはどっしり狩りゲー
GEはハイスピード狩られゲー
>>56 日常にスリルって・・・台場妹の料理はそんなに恐ろしいのか?
むしろ狩りゲーもっと増えてほしいわ
今度VITAに出るソルサクがちょっと楽しみだね
先生!EDFも狩りゲーに入りますか?
EDFは狩られゲーだろw
EDFはインディペンデンスデイゲーだろ
>>57 ただし戦闘がまったく神速とは呼べないシミュレーションになります
>>22 30体以上倒してようやく手に入れたよ
物欲センサー仕事しすぎだわ
もうサリエルタンツンデレなんだから
ソルサクGE2PSO2に加えてKOEIも狩りゲーっぽいの出すみたいたし
VITA狩りゲー祭だな
ラグナロクオデッセイとかいうのも確か狩りゲーだった気がする。TGSで2発表すれば良かったのにね。
すっかり忘れられてるロードオブアルカナ・・・
EDFのマップって広いよね
GEもあれくらい広いと歩き甲斐があるのに
質問だけど、昨日アバカ交換会には人来てた? まだ人が集まるようなら
参加を考えてるんだけど
エリナアアアアアアアとかちゃん様!とか色々興奮したけど
落ち着いてみたらやっぱりうちの女主人公が一番可愛いわ
2のグラがかなり本気だから2は実質VITA版がメインになっちまったな
PVでグラ比較されたらPSP版は辛いで
キャラクリどうなってるのかは興味あるな。GEBだとテクスチャベタ貼りみたいなフェイスだったしね・・・。
アバカ交換で余所の子見るのも楽しいけどな
おかげで7子さんの魅力に気付けたぜ
そういやPSP版とVita版でアバカ交換したら
キャラ画像は違う物を見る事になるのか
フェイスと目の色は切り離していただきたい
顔の色と体の色違って厚化粧みたいになるのもかんべん
すげーなと思ったのは、フェイス選んでゲーム内での表情が変わってた事。
技術的にどうなのか知らないけど、出来るだけ細かいクリエイトが出来たらお願いしたい。
身長やら体型はスルー出来るけど、顔や肌の色目の色等は・・・頼みますシフトさん。
戦闘中は表情がきりっってなるんだよね
>>68 おじいさん、ポカリが出たじゃないですか。
ポカリも一応シナリオクリアまで遊んだが、仲間から「王様」だの「マイロード」だの言われるのがむず痒かったり
イベントムービーはGEみたいに自分の産み出した主人公が動くと思っていたら「誰だこのイケメン!?(驚愕)」
となってあまり感情移入できなかったのが残念だったなあ…。
あ、アジュダヤさんが可愛かった(小並感)
ポカリって美味しいよね
俺はダカラが好きだけど
久々に、と言っても一ヶ月ぶりくらいだが再開したら操作忘れててまいった
ピターでも行くぜ
そういやGEBで個人的に気になってたガッシリしすぎてる肩幅がマシになってるように感じたな
>>84 実際に比較画像が貼られたけど
無印からBだと肩幅がちゃんと狭くなってるよ
一応極東最強のGEなんだから女主がちょっと肩がエヴァっぽくなってもしょうがないと思うんだ
つか、GEBだとそんな気にならない というかかなりいいと思うよスタイルは
そう言えばGE2でアリサ参戦の時のSSでアリサの肩幅がヤバいって散々いじられてたけど改善されたんだろうか
その辺ちゃんと直ってるなら嬉しいなあ
キャラの身長とかも個別になってたりするのかな
vitaで出ると聞いてGEBをvitaに入れて遊んでみたんだけど
凄まじく操作しやすいね
主にモンハン持ちの部分が
モンハン持ちを意識してデザインされてるのかなぁ
個人的には、操作性はPSPの方が・・・。慣れてるだけなんかな?
たぶん慣れてるだけ
今MH3Gやってるけど、既に不便と感じなくなってるし
照準だけなら確実にVitaだけど後は慣れた方だろうねえ
パッドとスティックってかなり違うし
左側、特にアナログと十字、それとLRに関しては特に弱点は無いけど、
右側、アナログ邪魔だと感じるのと、ボタン小さく感じるかな、いまんところ。
スタートセレクトについては画面タッチで完全に上位互換って感じさえした。
はよ慣れたい所。
右手の方はPSPの方がよかったかなぁ
今までモンハン持ち出来なかったんだよね
前転中とかガード中に視点変えてた(´д`)
右スティックは慣れるまでちょっと邪魔に感じるかもね
でもよっぽど親指が厚くない限りは大丈夫かと
慣れるとスライドパッドよりアナログスティックのほうが断然使いやすい
そして慣れるまではSELECTが辛いw
右アナログカメラは戦闘時は使わないけど索敵時には気づくと使ってるな
スタートセレクトは前面タッチに割り振ったら使いやすくなった
右スティックは気になったこと無いなぁ
>>98 かなり大きく主張したいよね、これ。めちゃくちゃ便利だと思うw
セレクトに慣れればいいかなあ
個人的には左スティックの快適さがヤバイ
ちゃん様PVがなかなか出ないのはちゃん様がバーストの時のように初回特典要員だからだ!とか言ってみる。
ちゃん様自体が初回特典かはたまた初回特典衣装か
左スティックのいいとこは指痛くならないとこw
>>101 単にTGSいった人だけの特典的なことだけじゃねーかな
今後止めて欲しいのはTGS限定衣装かな…最近流行りっぽいけど地方民には辛いぜ
俺も右スティック気になった事ないな
気になる人はボタンを指の平で押してる感じなのかね?
>>101 せめてバーストの時の格好のちゃん様にしてくれませんかねぇ…
若い頃のみんなか
NPCが増えて良いね
セレクトは確かに全然押せない(´д`)
LRボタンをダッシュとかに使ってるのが辛いよな
本来はこれで画面回しできるんだが…ボタンが足りない
というわけでL2R2携帯機実装はよ
モンハン持ちってモンハン開発が想定していた持ち方なんだろうか…
タッチに変えれるのか!
帰ったらやってみよう
L2R2は背面か前面タッチで代用可能
あ、あるんだ
素で知らなかったわ(´・ω・`)
右スティックは使ったこと無いから試してみたいなあ…
なんかモンハンもちに落ち着く感じがするけど
背面はアンチャでスコープ時の倍率調整できるのが便利だった
ラグオデをプレイした感じでは
右スティックの存在でかなり快適な操作性だったんだけどなぁ
操作Vitaに最適化するなら十字キーとタッチが使えるな
十字キーでNPCへの命令かもしくはアイテム選択してタッチで使用とか
背面パッドをダブルタップして…いらんか
左スティックで移動、左手背面で視点変更
そう考えてた時期が私にもありました
背面は人にもよるが誤タッチしやすいからあまり入れて欲しくない
Divafやってるときにスクラッチ背面にしたら、スクラッチ反応しまくって即効背面設定切ったわw
>>117 通常時は無反応で特定条件下のみに使えるのがいいね
カメラとかだと誤爆しまくる
ディスガイアの無駄につけた背面タッチが邪魔だったね
今も背面うまくつかった視点移動できるようになって欲しいと思ってる
右スティックはやっぱりボタンから手離れるし移動、視点変更しながらアクションとか
出来ないしね
背面で繊細な操作は㍉
うまいなと思ったのは無双NEXTの必殺技で背面を連打すると
叩いた位置から炎の柱が吹き出すみたいな使い方
装備画面で背面スライドするとキャラが回転するとかその程度でいいや
ラグオデは背面でもカメラ操作できたけど結局オフにしてたし
装備変更画面で横だけじゃなく上下にも動かせるようになっているとうれしい
やらしいことなんて考えてないですよ
ズームもあると嬉しいな
勿論細かい指や服装のディテールを研究するためであって決してやましい目的ではないよ
>>80 マスク・ド・オウガのPVでリッカが抱きつく場面を
まんまあの人に変えてたりする技術か
初めて見たのはMGS3のおまけで任意に出来るのが有った
カノンちゃんなんでミニスカになったん?
そんなに俺にパンツを見せたいの?
>>119 そこは強く推したいところなんだよね。ボタン攻撃中の視点変更はやっぱり左側か或いはLRになっちゃうと思うんだ。
ボタンを離して右スティックで視点変更は、慣れの問題ではないと思ってる。
VITA向けにアレンジしたUIにしたいという話だけど、十字は視点変更に使いたい。
出来ればボタン配置を全て変更出来たりすると尚良いかもしれないね。
グリップ付けたりすると、また操作性が極端に変わったりするのかな?
まあやはり、背面があるとはいえ、ちゃんと物理キーが増えるのが一番だよね
操作は大事だから頼みますよシフトさん
>>123 アバカ貰っても顔潰れてたりしたからその機能は是非欲しいな
>>125 もしかしたらスパッツをはいてるかもしれんぞ
俺はスパッツ属性もあるからそれでも問題無いが
コンフィグでどっちにしても対応してくれるとは思うが、
あんな特殊な持ち方をデフォに考えるとかやめてくれよ。
カノンちゃんもスカートの中は暗黒空間だろうなw 希望はアネット
>>129 パンツよりスパッツ派の俺にはご褒美以上の何物でもなかった
>>127 モンハン持ちができない自分は、もうグリップなしには戻れないw あの快適さは最高
でもかさばるし、色々気になる人はイラネになるんじゃないかな
NPCの装備も変えられるようにしてほしい
細かく変えれなくても3セットぐらいから選べるようになれば…
あとはバレットももうちょい色々撃てるようになるといいな
>>131 なぁに、暗黒空間ならはいてないと思うまで
実際フラッグシオは暗黒だったし
>>132 いいよね。新キャラか服にスパッツ来ないかな
ジーナさんバストアップという電波を受信した
パンツもスパッツも好きな俺に隙はなかった
上下移動がある以上LRで視点変更は無い
ジーナさんの胸はどうなってますか
>>135 はげど
アバカに属性特化のバレと装備持たせてミッションに連れてくと効率良いからどうしてもNPC連れてく機会が少なくなる
せめてバレだけでも変更出来たらNPCの活躍が増えるんだが…
効率が悪かろうがちゃん様連れていく
それが愛というもの
>>141 ちゃん様に耐火スーツとかガンフレイム持たせる輩が急増しそうだなw
効率求めたら新型連れていきたくなるけどジーナさんは外さなかった
ジーナさん>>>>>フェ
シオ帰還はよ
俺も効率よりはキャラ愛で選んでるな。ジーナさんがぶっちぎりトップだ
装備やバレットもNPCの個性だし個人的には変えられなくてもいいかな
一昨日からGEB始めた初心者で今難易度3なんだけどオススメの銃あります?
数値見てると破砕1切ってるけど属性値高いビューグル砲が同じランクの銃の中でもバカ強く見えるんだけど。
カノンに絶対に誤射しないバレットとか持たせられても
その、なんだ、困る
>>148 ぶっちゃけ銃はビューグル砲強化していくだけで事足りるよ
>>149 wikiの汎用バレットの一番最初に載ってるホーミングする弾丸みたいなの使ってるけど、ブラスト向きじゃないっぽくて。
効いてるかどうかがエフェクトだけだから何か効果的なのか実感無くて
カノンちゃんから誤射とったらただ可愛いだけじゃん
ミッションになるとテンション上がっちゃうけど
正直ちゃんさまよりも新型女のが誤射多い気がする
フードサックくんは誤射しないよ!
そんなに連れてってないからよくわからないとも言えるが
念の為t2bを本屋に取り置きお願いしに行ったら入荷するか未定って言われたよ
小さめな本屋だったからかもしれないけど当日店で買おうとしてる奴は要注意な
>>152 弾丸のバレット使ってるなら貫通の倍率が高いアサルトがいいかな
バレットをそこそこ使おうと思ってるならwikiの「エディットの心得」を読んでバレットの基本的な知識は押さえといた方がいいね
そういえば謎の人物がすごくサポートうまかったな
つくづく惜しい人を亡くしたよな
生きてればなぁ
まぁ謎の人物がいるから良いんだけど
>>156 微妙にマイナーな部類の漫画だからね
探しまわるのが嫌なら素直にネットショップで注文しとく方がいい
自分は当日ゲットはできないけど確実に手に入れるためにセブンネットで予約済み
通販だと手元の図書カード使えねえんだよな
>>159 しかも何か雑誌扱いのコミックとか言われててちょっとびっくりした
一応予約取れたけど今後はネットのが安全かね
GEアンソロジーも全部揃えてる書店に買いに行くからt2bも心配してない
GEBアンソロ表紙のレンきゅんが可愛いくて衝動買いしたな~
すぐ手に入れたいから本屋派だな
そこそこ大きな店なら入荷するだろうし
逆に近くに安全な店が無いなら素直に通販だろうな
とらのあなでなら特典も付くっぽいぞ
特典!
そういうのもあるのか
蠍剣でヴァジュにゃんをつついて遊ぼう
Gジェネの予約特典を見てると何か不安になってくるな
予約特典はここだけでしか手に入らないGE新作iPhone専用ゲームのレアアイテム!
Gジェネのは買えば勝手に付いてくるものだし
興味なければスルーすればいいだけじゃない?
ゴッドイーターのコミックっていくつか出てるけど、
いつも書店に見つからなくて走り回るんだよなぁ
一番大きい書店が改装工事中で閉まってるのが痛い…
Gジェネの特典は他のゲームで使うものしか付いてないぞ
何の意味があるんだか…躊躇いなくDL版選べるのは有難い気もするが
今日から数ヶ月はまた情報に飢える日々が続くんだな・・・
バレットの編集がわからない…
序盤はどう組み合わせればいいすか?
wikiという便利な物があってだな・・・
アサルト用の連弾でも作ればいいんじゃね
>>175 まずwikiとゲーム内で読める説明読んどけ
M制御:生存時間の短い弾に子接続しまくればそれなりのはできる
一通りクリアするだけなら店売りのバレットだけでも何とかなる
でも一度エディットに手を出すと店売りのバレットがゴミに見えてくる
先手打つときとおびき寄せのためにバレット使うけど、それ以外はずっと切った貼っただなぁ……
射撃も練習しないとチャレンジとDLコンテンツクリアが厳しくなってきた……
剣強いからなー
バレットほとんど使わなくても問題なくゲームクリアできるし
バレットもバレットでうまい人が使いこなすとやばい
他人の遊び方にケチつける訳じゃないが
最後まで店売りで済ます人って結構勿体ないことしてるとは思う
バレットはハマると面白いけど
面倒だと思う人は店売りでクリアは出来るってのは選択の余地があって良いと思う
バレットは懲り出すと大変な事になるしw
結合崩壊させるんだったらバレット無いと無理だわ
剣だけで全部位破壊とかできる気がしない
とんでもない変態軌道が可能だったりするしなww
2では更に自由度が・・・ゴクリ
実用性あるバレットはwiki頼みだけどネタバレット作り楽しんでるからいいのさ!
色々作ったなw
今度はどんなのが作れるのか楽しみだ
2のバレットに模擬弾的な物がほしいな
最初に模擬弾当ててアラガミがびっくりして怯んでるうちに
後ろから実弾が飛んでくる的な
その辺、剣と銃のバランス良いんだよなぁ
使ってもいいし使わなくても良い
両方使えると楽だけど、片方だけでも問題なくプレイできる
結合崩壊も片方だけじゃ大変だけど、不可能じゃないし
ニコ動だかでネタバレット動画見たけどかなりいろいろ出来るんだね
2ではもうちょい作り方分かり易くしてもらいたい
2からは回復弾んで自己再生が!
できるわけないな
爆発(極小) … スカートがまくれるだけです
堕天ウロたんの背骨とか剣で破壊できる気がしないんだが
もしかして頑張ればできたりする?
剣だけだと絶対破壊できないのってなんかあるっけ
>>191 装備全般そうだよな
人によって全然違う装備使って全然違う戦い方してるのにそれぞれで楽しめてるという
こういうとこ凄く良いから無くさないでほしいわ
回復弾使いまくってれば、そのうち回復弾のBAを閃きそうな気がする
>>195 確か正面からのチャージクラッシュで壊せた…はず
かなり厳しいので、縛りプレイでなきゃやらないことだけどなw
一か月くらい前まではまだまだ情報少なくて
分からないことだらけだったけど、
確実な情報がこうしてまとまって出てくるとなんか興奮するなw
ノーマークだったが、これなら発売日に特攻する価値があるかもしれ
ん。
今3Gとバーストを交互にやってるけど、
アラガミは上位種になってくると動きまくりで殆ど止まらないんだよね。
剣のみでの一部の部位破壊の難しさはこの辺りにもあると思う
>>195 プリティの肩なんかは当時スレでプリティバレットを見るまで絶望してた
>>197 できるのか
あんなん届かねーよwってバレットに頼ってたから試した事なかったわ・・・やってみよう
良かったら聞きたいんだが、
10/7(日)の マチアソビ に 行く人って どれくらいいる?
たくさんいるなら 行こうか 迷ってるんだがw
おれは いかないかな w
ところで なんで おまえ むかしの RPGみたいな 書き方なの
一分カノンちゃん達成^^
それはちゃん様じゃなくて確ノんさんだから別物
いいじゃないか
小事に惑わされるなよ(´・ω・`)
平日昼間に縦読み、更に一分ってちょっとチキン過ぎね?
あー、そういうことか
>>206でやっと気づいたww
ノーカン!ノーカン!
元がVIPの保守代わりのお遊びなのにルールもくそもあるかい
>>208 白線から出たら死ぬとか電柱まで息止めるに通ずるものがあるよな
>>209 え?白線から出たらオウガテイルに食われるの間違いだろ?
\クワレタクナイィィィィィ!!/
白線から出たら上からオウガテイルが襲ってくるのか
どう考えても中の人の声の収録時間は無印<GEBだよな
上からオウガ
アリサの小説買ってきたー
>>217 読み終わったらヴァジュラ殺したくなるから
ヴァジュラを倒す準備しとけ
>>218 後武器はバスターそれもクレイモアシリーズ一択だろ?
クレイモアで殺してくれいmore
>>220 うむ
俺はこの小説の為だけにクレイモア極を作った
ノッキンの方は記憶が戻った後ロシアに帰ってリディアと再開する後日談的が欲しかったなぁ
そして、憎かったヴァジュラがいつのまにかかわいいニャンコに見えてくるまでが一連の流れ
ヴァジュにゃんは悪くないよ><
ぷるぷる ぼく わるいヴぁじゅらじゃ ないよ
バジュラはお腹で歌うんだよ
久しぶりに来たら流れが案外早くてワロタ
お前ら本当にうれしかったんだな…
幼女型サリエルとかいてもいいと思うんだ
「俺の歌を聴けぇ!」
↓
共存エンド
「エリック、上だ!」
「柿崎いいいいいいいいいい!!」
…ハッ
アラガミの育成とかちょっとやってみたい
ゾイドをたくさん食わせよう
俺もシオみたいな人型アラガミに色々教えて育成したい
カノンちゃんの声優ってバースト時点で代わってたんだな
無印の時はあんまり連れまわさなかったから気づかなかった
2買ってきたけど結構面白いなこれ
バレット編集がやばい
2に続投っぽいリッカちゃんの声優なんだし安田早希さんには演技上手くなっててほしい
ウワー!^q^
ニゲルナー!^q^
はマジ勘弁
2じゃねえやバーストだ
素で間違えてたのね
女声7は続投してるといいなー
あとは異性の服が着られれば何も言うことがない…
♀ボイスの17だったか、「射線上に立たないでくれますぅ?」ってヤツ
イベントシーンだと無口で情に厚い感じなのにっていうギャップが好きだったなぁ
>>246 女主に男物の服を着せたいってことなんだよな? むさい男主に女装させたいんじゃないよな? な?
男で女性の水着はちょっと・・・
アリサやサクヤ服とかあるんだよ勘弁しろよ
ソーマやコウタ服は問題なさそうだが
>>249 つまりおにゃのこに男性用の水着上(ペンダントのみ)を着せれる訳か
あ、でも女PCが男性水着か・・・
いや、駄目だな恥じらいが足りん
トップレスなぞ望んでない
チラ見えが良いんだよ!
>>246 普段はキツイ感じのイチキシ7子さんアバターにリンクエイドで意外と優しい言葉かけられたりすると耳が幸せになるよな
チラでも見えたら駄目だろwww
女が男物の服着ても違和感ないのに
その逆はどんなにイケメンでもキモいだけなのはなんでなんだろうな……
水着は例外にして着られなくてもいいから異性キャラの服をアレンジしてくれれば嬉しいな
アリサみたいな赤のチェックの服とかおそろいみたいで妄想が捗るし
>>255 捕食のまずそうだなァ!がかっこよすぎてヤバイ
槍の方の実機プレイってまだどこにも上がってない感じ?
>>258 赤チェックのズボンに裸コートな主人公が見えた
サクヤさんだとタンクトップの後ろ半分がない感じとかな
アリサと同じ赤のチェックならどこかの学校の制服として出てた気が
7子さんは誤射台詞がなんか好き
>>257 男前やイケメンだから似合わないんだろ
ショタとか男の娘なら違和感無い
サクヤさんてハイヒールのしかもサンダル(正しい呼び方は知らない)なんだな
服はいいとして靴はちゃんとしようぜ
>>241 やめて!
カノンちゃんの公式イラストってアリサと一緒に書かれた壁紙が初?
コウタ「なんで俺アリサの水着着せられて・・・」モジモジ
いやあああああああああああああああ
>>267 GEBの時の小林さんが描いた立ち絵が初出じゃないの
カノンちゃん!!!??
様をつけろカノンちゃん様だろぉおお
うわああああああ
前スレにあったカノンちゃんPVってもう消されたの?
日曜のあの時間帯はもう寝てるから今さら気付いた(´;ω;`)
クソッ…見たかった…クソッ
シャセンジョウニハイルナッテッテ、ワタシイワナカッタッケ?
シャセンヲアケテクレーイw
カレーナシャゲキノジャマヲシナイデクレタマエ
あのカノンちゃんPVは恐ろしかった…
さて、ほとんど衣装作らずにメイド服着せてたが、そろそろ新しい服でも作るかな
装備なんぞ大分前にコンプしとるわ
ちゃん様何かにつけてお菓子用意してるみたいだけど
あの世界じゃ砂糖とかバターとか貴重品じゃねーのかな?
原料は全部とうもろこしだよ
暇を持て余したGEは、最高ランク以外に、そこに至る全ランクの装備を完成させたわ
お目当ての装備が探しづらくてかなわんけどな!
原料?そこら中にあるじゃあないか、ほら
オ ラ ク ル 細 胞 (ケーキ)
原材料調査中だしな
原料?今まで誤射してお亡くなりになった隊員のことか?
誤射慰霊祭
ちゃん様意外と出撃率高い設定らしいけど俺みたいな変態が多い神器使いたちって一体何者なんだ
ブラスト使いってカノンちゃんとエリックしかいないよな
もう一人ぐらい欲しいな
>>280 ソイレントシステムでアラガミ缶詰とかおらワクワクするぞ!
装備変えるNPC居ても良いよねーと思ったけどそれアバターと大してかわらんという事に気がついた
>>287 好感度上げて衣装渡すとミッションに着て来てくれたりするのか
無印時代に自分がショート砂で貫通オンリーだったことから破砕目的で連れて行ったちゃん様が
大吉騒ぎを経てGE2まで続投するとは思いませんでした
>>286 一般人が食べるとオラクル細胞に内側から食われそうな缶詰だな・・・
おいでよ、鉄塔の森
好感度を上げると薄着になるリッカ&ヒバリをはよ!
エリナに園児服を渡そうの会ここに発足
おくらおくら
>>290 知ってるとは思うが銃貫通と剣貫通は違う属性だからな
デッデッデッデデンデッデッデッデデン
>>292 リッカちゃんはタンクトップしか着てないんだぞ…
下を脱がせばいいのか!
タンクトップが薄くなっていくんだろう
>>297 流石に今は知ってるけど非物理で別扱いなのに気付く前だったな
まぁどっちにしろ破砕がないからソーマと連れて行ってたんですけどね
ブラスト新型は一人もいない・・・
だからこそパッケ絵やpvの主人公はロング/ブラスト/バックラー
キャラ作成時の初期装備じゃなかったっけ
NPC新型は気持ちアサルト多めだな
まぁ見た目的にかっこいいけど、特にガトリングとか
あとは銃身さえ回れば……
無印初期のPVでは回ってたんだっけ?
PSPの性能的に負荷が大きかったんだろうか
無印PV確認し辛かったけど確か回ってたと思う
しかしアサルトだとリンクバースト受け渡しがノーモーションで出来るからとか
そういう理由もあるのかね、そしてアリサの受け渡し率は異常
腕力システム
最初はショート/アサルト/バックラーの組み合わせしか使えないor使おうとすると剣攻撃速度/銃連射速度/盾展開速度が低下
何度も出撃して腕力を鍛える事で最終的にはハンマー/ブラスト/タワーでもペナルティ無しで扱える
…スナイパーとブラストってどっちが重いんだろ
つかフェイタルリークとレン以外全員アサルトじゃねリンドウとシオも含めて
派生作品の主人公のリョウ、ユウ、シルバもアサルトだし
普段はガッチリ着込んでるブレ公にタンクとか強襲服渡したい
ぼんようせいが高いからな
逆に考えるんだ本当は回っているがプレイヤーからは遠すぎて
回ってるように見えないとか、高速回転過ぎて動いてるように見えないとか
…苦しいな あともしガトリング独特の回転音や発射音追加されるなら雑音になって
プレイに支障をきたすかもしれないし好みもあるからなんとも言えんなぁ
NPCもミッション後は多少素材の分配受けてる設定だよな
にも関わらず装備の充実が無いと「こいつら全部換金して遊びほうけてやがるな!」と思ってしまうわw
同行時にNPCの獲得素材もアバウトに管理して○○と△△が5個、□□が1個たまるとある装備を作る
もちろんその新装備はキャラが立つようにタイプや方向性にあった範囲内で(ショート使いならショート、レーザーならレーザー)
んで穴倉で話しかけたとき作った装備を自慢してきてそれ以降のミッションでは相手によって持ち替えくれるとなりゃいいんだが
作るのめんどくさいんだろうけど
>>301 そいつ使うと何故かエリックとしてカウントされるんだよ
まさかエリックと繋がりでもあるのか?
金があってもあんまり使い道なさそうではあるけどなあの世界
そろそろ見た目を神機使いに丸々ソックリになれる力を持った
アラガミを実装するべきだな・・・
てかオラクル細胞によってどれくらい身体が強化されんだろ?
神機って相当重量あるだろうし・・・
マグマの傍で活動しても平気なくらい
水着で雪の降ってるところに行っても平気なくらい
>>321 溶岩まとったアラガミでも登場させる気か
頭さえ無事なら何とかなる再生力
GE2の主人公は、平行世界のGEB主人公(GE2の極東支部の第一部隊隊長は神薙ユウの世界)
にするか。だけど引き継ぎで前作主人公来たらどうしよう…。平行世界の自分が来るってどこのブラックRXだよ。
↓
そうだ、引き継ぎ用に神薙さん作ればええんや!!
と、いうわけでリハビリも兼ねて3キャラ目作ろうと思ってるんだが、シナリオクリアまでこれだけで十分!!
…って感じの刀身・銃身・装甲・バレットは何があるだろうか?(シナリオクリアまで強化する装備を絞るつもり)
やっぱり蠍ショート&スナイパーに猿バスター&ブラストかね?
ピッコロさんですか
>>289 俺はデッドオアアライブエクストリームシリーズを思い出したわ
水着渡すと着てくれるか送り返されるかw
エリックとマスク・ド・オウガ……
そいつらの話を始めるとまた日が昇るな……
>>320 とりあえずギース君はボロボロになった身体が一瞬で治癒したんだっけかな
>>325 獣剣・グボ盾・ビューグル砲
正直今でもピかビか分からんけど
>>320 神機は使用者には重さはそんな感じないんじゃなかったか
体の一部みたいな感覚とかなんとかアリサ小説にそんなこと書いてあった気がする
うろ覚えだから間違ってたらスマン
>>331 神機とは一体化してるって感じか・・・
まあ身体能力だったりいろんな面も強化されてるが
>>310 ハイドライド3かよwww
レベルあがらないと重すぎて歩くのがクソ鈍くなるとかw
もっともハイドライド3は敵を倒して手に入れた小銭ですら持ちすぎると重量オーバーで動けなくなるので、
両替機もってないときついけど、あの両替機・・・どういう仕組だったんだろうな
両替機を自分で持ち歩いてるのに両替するとなぜか軽くなる・・・
>>329 「生きる事から逃げるな!これは命令だ!」(パンチ
…そのとき、ふしぎな事が起こった
>>319 なんかものすごく薄い本のネタにされそうだなw
熱々コーヒー一気飲みが出来る時点で相当強化されてるよね
GE2に神と人ととOver the cloudsのアレンジ曲とか戦闘BGMでこないかな
神機使いの頭の中には小さな塊がある。それが神機使いの核をなすものだ
その塊が破壊されないかぎりそのカラダは再生され続けることがうんぬん
>>319 BGM「FULL FORCE」
「俺はアラガミの世界においても頂点に立つ男だ!」とかいうお坊ちゃまな
同僚が出そう
>>333 不思議が当然のフェアリーランドで細かいこと考えちゃいかんw
金の都合でVITA買うのが来年になりそうだからGE2が2013年ってのが俺にとってはありがたい
同梱版VITA出るとかの情報がそのころに都合よく来ないかな・・・
ヒバリちゃんの無線、毎回必ずなのかね。個人的にたまにorオンオフ機能はあってほしいんだが
ボイスパート少なかったら飽きるし、
ヒバリちゃんがいつも主人公のミッションに付きっきりっつのも不自然だし
<<エリナ!!無駄口を叩く前にアラガミを叩け!!>>
俺、同梱版が出たらブレンダンと一緒に
カノンちゃんの射線上に立つんだ
新人オペレータ追加すればおk
というかブラッドにもオペレーターいるよな?極東支部とブラッドの2つロビーあるっぽいし
マルチ推奨だか高難易度のミッションだかはヒバリちゃんじゃないとかなんとか
あと戦闘中のNPCからの通信もあるとかなんとか
オペレートはシナリオ上での上手い使い方をいろいろ妄想してしまう
仲間の無線で戦況が分かりやすくなるって言ってたね
>>344 twitterで富Pに「オフにする機能欲しい」って言ってる垢があって、
それに対して「参考にします」みたいな感じで返信していたので
オペON/OFFは実装される可能性あると思う
VITAでGEBやってるけど、右スティック使えるからガンモード時のエイムがTPSっぽく出来るんだよな
後はRで撃てれば最高なんだが、変形が割り当たってるからなあ
2ではその辺うまくアサインしてほしいところ
>>348 とするとワンワンの初出場は高難易度ということに
ユノがオペレーターにならないかな無線越しの歌で特殊効果とか
マルドゥークじゃね
サクヤさんがオペレーターに戻ってたりして
>>354 あれ2回目以降のミッションだと無線内容変わったりするのかな
>>264 レンみたいなショタなら男物、女物どっちでも似合いそうだね
>>359 同じミッションでも増援の出現位置や種類がランダムなら
このシステム活きるな
>>354 すでにヴァジュにゃんに属する呼び名が作られていたとは・・・
まあ犬と猫ってことか・・・
オペレーターが現地の状況を把握できるようになったのは技術の進歩なり何なりで良いとしよう
ヒバリちゃんしかオペレーターがいないと1箇所の戦闘しか担当できないし、
受付嬢も兼任だと戦闘中に誰か手続きしに来たらどうすんねんとか問題は色々ありそう
マルドゥークはPSPでみると狼っぽいけどVITAでみると狐っぽくみえる
静止画or動画の顔の角度のせいかね?
ラフ画だけ出てるあの新オペレーターはフライヤの人なのか極東支部の人なのか
ヒバリちゃんだけでもかまわんけど確かに1人だと無理あるな
マルドゥーク派生で九尾の狐とか来るんかね
犬科の神様ってなにがおんねん
PVのわんわんの実況はヒバリちゃんだったと思うけど
メイデン「オペレーターオペレーターうるさいな、刺すぞ」
ジャミングされたらヒバリちゃんの声が聞こえないじゃないか!どうするんだ!
ユノなんて人居たっけ…
思い出せない…
アヌビスとか
つまりワンワンの上位種にコンコンが居ると
TGS版のPVの最後でキャラが叫ぶシーンが
「イクラァァァァァァァ!!!!!」って言ってるようにしか聞こえない…
おなか減った
>>370 ジャミングの存在意義も大きくなるわけだ
あ、狐だったのか。ゴメン普通に犬だと。
まあ犬科だから許して
>>368 アヌビス?
シーサー?
狛犬?
黒いマルわんが出るならアヌビスっぽいな
>>367 カリギュラ的な立ち位置でありそうだねぇ
楽しみだ
今回はキャラメイク豊富になってるといいなぁ
思いっきり厨二患ってる男とゴスロリ女作りたいわ
あの高画質でカリギュラと戦えると思うと胸熱
今日vita買ったんだがボタンの割り振りってどうやるのさ?
セレクト押しづらくてストレスマッハなんだが
ツクヨミたん腕壊すのキツイ
神玉鋼はよ寄越せや
そろそろステップに無敵時間がほしい年頃
>>381 画面を長くタッチし続けてみると幸せになれるよ
リンドウさんって単独でウロボロス撃破できるんだっけ?
正直ピンじゃマータ撃破すら怪しい自分からするとやっぱ最強の神器使いは伊達じゃねえなと思う
武器の重さによって動きに変化がってのは、三國無双4で実装済み。
基本的に攻撃力が高かったり、装備した時の追加効果が多いと重くなる。
すげー評判悪くて、4以外には採用されてない。
もちろん無双シリーズのシステムと相性が悪かっただけかもしれないけど、基本的には使いづらいシステムと思うよ。
公式サイトで新キャラ見れなくなったのか。
ウロボロスって弱点だらけのやつだよな
ウロたんは…その…
パンツは見えなくていいからあのザ・ワールド機能欲しいなぁ
vitaで質感が大いに増すであろうグボたんをなめ回すようにみたいですシフトさん
あの全部位破壊する前に死んじゃう奴だよな
弱点だらけってかその巨体に見合わぬ打たれ弱さが・・・
>>391 お前のレスからは邪悪な気配を感じる…
ザ・ワールド機能を残す訳にはいかん
俺もスタープラチナ機能ほしいな
パンツとかまったく興味ないけど
全然まったく
ザ ワールドかリプレイ機能が欲しい
いろんなアングルから見たい
うろたんは本当はHPはかなり高い
ただ当てやすい部位がもろすぎるせいで弱く感じるんだよな…
破壊可能な部位以外固くしちゃえばいいんじゃないかな
旧型神機の近接攻撃だけでウロヴォロスと戦うのはちょっとしんどいかも
それをやってのけた事になってるリンドウさん
まあ原種は足が柔らかいうえにきちんと転んでくれるっていう巨体が飾りにしかなってない耐性だから……
しかも神機は使わず素手でひきちぎったらしいな
PV見たけど、コウタの「親友がいつか帰ってくるこの場所を…」のくだりで泣きそうになった
ウロさん相手に鬼ごっこやかくれんぼしながらちまちま
狙撃するジーナさんが浮かんだ
どうやって避けたんだろうな
あの足を
オートガード
マータ後とは言えピターにはやられてるし世界観的にはピターとウロは両者で戦ったらどっちが勝つんだろうな
あれも腕輪ぶっ壊れてなければ勝ってそうだ
そういえばオンラインとかは実装しないのかね
VITAでボイチャしながらやりたいんだが
基本的にPSPでできる程度のもんしかやらないんちゃう
>>368 ググってみたら神じゃないが
バーゲスト、ライラプス、クー・シー、モーザ・ドゥーグ
カヴァス、ティンダロス、ファリニシュ
と結構神話に登場する犬って居るね。
ティンダロスの猟犬はどうだろう…
412 :
枯れた名無しの水平思考:2012/09/24(月) 20:53:26.37 ID:n2Bkxqb60
>>408 ボイチャし始めたら誰かさんが調子にのって誤射しちゃうかもしれないだろ?
言葉のない世界で黙々と狩る方がいいよ、きっと
ケルベロスって神だっけ
>>411 愛称がティンティンになる未来しか見えない
>>402 アリサやソーマの方が同行回数多くてごめんってなった
もうちょっとコウタ連れてくことにするわ
未来のお義兄さんになる華麗なあの人も一緒に
犬神といえばあれだよ
湖から逆さまに脚だけ生えてるやつ
>>406 状況がフェアじゃないからなぁ
ちゃんと準備して挑んだウロと想定外の戦闘でしかもマータとピターはブラッドサージの属性的に相性最悪だし
>>409 VITAオフライン個人プレイ限定(ストーリーとか)時に追加機能乗せるのは可能だと思う
>>411 申し訳ないがクトゥルーは
No Thanks
名前の最初大文字にしちゃって後悔したやつwww
はい
>>414 関係無いけど、かの有名な「タンタンの冒険」って本当は「チンチンの冒険」
って読むのが正しいって話を思い出した。
>>371 漫画版(t2b)から登場
GE2にも出る
洞窟や密林を冒険するわけですね
はやくワンちゃんと遊びたいよう
尼でアリサのフィギュアが50%
カノンちゃんもあるし今のうちに買うべきなのだろうか
最初は「何あのわんこwww燃やされすぎワロタ」みたいになりそうね
>>423 ありがとう
基本的にゲームの外伝作品は読まないから分からなかったわ
2に向けて予習しとくかな
2のPVさっき見たけど
やっぱステージが良いなぁ…廃墟って感じがすごくいい
>>417 ヒバリちゃんの所で仲間と一緒に贖罪の街でヴァジュラ討伐のミッションを受注していざミッションスタートしたら
ソロで追憶の教会でチャレンジクラスのピターとマータを片付けることになってたござるみたいなミッションがあったら結構あせるな
2がVITAに来たんで投げだしたGEBまた最初からやってるけど、またサリエルのとこで投げそう・・・
>>402 アリサとソーマとリンドウさんしか連れなくてごめんよ・・・
嫌いじゃないから・・・嫌いじゃないから・・・
vitaでGEBやり直してるんだが、アナログパッド?がいいな
PSPの時は親指が痛くなったりしたんだけどこれなら疲れが少ない
ピターもわんわんに統率されるようだといよいよ帝王()っぷりも来るとこまで来た感が
支部長もわんこに統率されるので?
PV見てるとわんわんも飛び跳ねるのが好きなようで迷惑この上ないな
>>436 シオちゃんにガンつけられて逃げたピターさんが何だって?
シオ「だーめ」
ピター「(´・ω・`)」
既にこんな扱いだしな
>>438 自分で爆発起こして爆風で二段ジャンプとかかっこいいよな
>>433 銃で撃ち落とせば楽だぞ
バレットはwiki見て
アリサのフィギュアは出来は悪くないが何故か欲しくならない不思議な一品
>>433 貫通系の弾もいいけど猿筒で耐火スーツも意外と効いて良かったよ
ショート回避バックラーでウロ堕楽し過ぎるな
開幕のビームがどっちか読み間違えるだけで死ねるあたり
マルドゥーク「わんわんお!」
コクーンメイデン「うおおお!(バシュン!」
マルドゥーク「・・・。」
アリサフィギュアは表情がな…
ただ下から見ると下乳も表情もいい感じにみえる
>>340 そういえばエンディングでいってたっけかねwww
不思議が当然、フェアリーランドってね
>>433 バレットで撃ち落とすか、ロングのジャンプ回転切りで頭を狙うかすればいいかな
基本ジャンプ切りで攻撃しつつ、光柱で攻撃できなくなったところをバレットで攻撃
ロングのジャンプ切りはバスターのジャンプ弱切りに変更してスカートを狙うのも可
>>449 うるせえ!意味はあるんだよわんこぶつけんぞ
そういえばGE2でシオどうなるんだろうな
色々ヤバそうだがVITAの高画質でシオが見たい
特にいかがわしい理由は無いぞ、特にな
神薙ユウを作ろうとしたら、似合うボイスが何かで悩むハメになったじ…。
いっその事ネタに走って19男とかにすれば楽なんだが…。
チャレンジクエストやって初めて知ったけど、カノンてリンクエイドしてくれないんだね。
倒れてる自分の前を素通りして行かれたw
あと、スピーディな戦闘、アイテム変換、NPC等モンハンの痒い所を良く研究してるのは分かった。
でも何かが足りない。
モンスターの愛嬌が足りない。ババコンガとかクルペッコとか、凶悪でも愛嬌がある。
モンスターに魅力が増えればもっと人気が出ると思うんだけどなあ。
>>455 いかがわしいことしたらソーマさんにフルボッコされちゃうよ
サリエル初出くらいだと撃ち落とせるようなバレットは組めなかったり撃ち落とせるほどバカスカ撃てない気がしないでもない
>>415 コウタはリンクバースト時の能力上昇幅が大きいとかなんとかいってなかたっけ
前にデータベースの人物のコウタのとこみたときにそんなことかかれてたきがしたんだが
アレは本当なんだろうか
>>460 範囲技をあえてガードで受けて斬りまくるといい
>>460 範囲攻撃がっちりガードしてCC当てる方が楽な気もするな
あるいは段差近いとこでショートで戦うとか
>>457 その辺はサリエルとアマテラスとヴィーナスが…
サリエル初出の時は脳天のレシピ見ながら
何とかそれっぽいの作って撃ち落とした記憶がある
>>457 MHは平和?に暮らしてるモンスター達をハンターが生きるために襲いかかるけど
GEは人類がモンスターに襲われる側だから、あまり愛嬌とか感じられないのかも
GEBの主人公ってGE2ではどうなっとんやろ
>>457 アラガミ界のアイドルであるグボたんをシカトしてんじゃねぇぞゴルァ
ただしゼウスてめーはダメだ
Dアーツか何かで可動フィギュア出してほしいなあアリサ
>>457 ヴァジュにゃんが可愛くないと?サリエルたんが可愛くないと?おお?
>>457 _/(@)ヽ
∠Σ・∀・) < グボォ…
>>456 俺は12が一番近いきがする
一人称僕じゃないけど
リョウさんなら1安定なんだがなぁ
やり直してるけど魔神血石koneeeeee
>>468 雨宮姉弟と一緒に欧州へ出向中じゃなかったか?
>>468 t2bで雨宮姉弟と遠征いってるから、おそらく遠征の真っ最中
コウタがエリナと組んでるのもコミック版から話が続いてるからだと思われ
ヴァジュにゃんグボたんサリエルちゃんカチカチおっぱいどれもかわいいじゃない
おっさんも多いけど
>>461 (B)銃攻撃力↑持ってるから威力上がる、らしい
>>455 マスクドオウガみたいな追加NPCぐらいの扱いで出るんじゃね?
>>457 うちのカノンはリンクエイドトップなんたが
俺の場合パーティを女性で固めてて、近接が少なくてカノンが一番場所近いからだと思うが
サクヤさん衣装きて飛び跳ねたら揺れるのね
カノン アリサ サクヤかな
これで回復薬いらずだぜ
タツミの兄貴をメンバーに入れるとひばりちゃんが嫌がって通信して来ないとか!
>>477 エミールさんはどうなったんだろうな ジュリウスが救援に向かってる方にいるのか
正直ポリゴン映えしなさそうなキャラだから死んでしまいそうだ
エミールはエリックするしか役の回しようがなさそう
>>486 逝くなーが感応現象で見たエミールの死亡シーンの可能性
いやエミールはブラッド隊員じゃないだろ
>>488 官能減少の存在忘れてた
あのシーンは普通に主人公以外の可能性もあるのか
>>486 エミールは分からんけど黒蛛病の治療法が見つからないの確定したから
t2bは悲惨な結末しか待ってないんだよなぁ
>>491 アラガミ化も元には戻れないから介錯するしかないって言ってたけどリンドウさん助かったし大丈夫大丈夫…多分
>>486 ジュリウス側にいるとしたら
前作の新人コンビと一緒って感じなのかね。1人プラスで4人になるし
しかし性格がエリックと被るから上田エミールになりかねない
>>491 お前はこれまで何を見て来たんだ
機密塗れの極東支部だぞ?
ソーマやリンドウに関係ある事柄でで治った可能性もあるじゃないか
>>493 今までのt2b読んだ感じだとそんなご都合的な結末はない気がするがなぁ
>>496 単行本読んでないがそんなに暗い話なのか
確かに小説とかGE外伝は、鬱要素が本編よりも多いしどうなるんだろうな
間の話だから報われない可能性が高いんだよな
ゲーム本編で解決することはあるだろうけど
ギースは死んでしまうのか?
>>497 絵があるからってのもあるが今の所では個人的にスピンオフの中では一番現実的で重い話だと思うわ
ちょっと情報見て久しぶりに遊びたくなったんだけどおすすめの装備教えてくれ、一から作ってくる
黒蛛病はGE2のストーリーの肝になりそうだし本編中で色々解明するんだろうと思う
蜘蛛の模様ってことはラスボスは蜘蛛の巣フィールドの蜘蛛型アラガミとの決戦かもなw
>>458>>474 サマーウォーズ読み返しながら脳内アフレコしたら、12男が一番近かったからそれで行くよ。
1st主人公とボイス被っちゃうけど仕方ないね。
>>492 懐かしい格好だなオイ
主人公の姿がタツミさんにそっくりだった覚えがあるよ
>>502 どのアラガミを相手にするかで違うと思うが
汎用装備なら獣剣、ビューグル、猿盾、スナッチャー、ベルセルクの血脈、武芸者の心得、でいいんじゃね
>>503 蜘蛛のアラガミだと名前何になるんだろうな
アラクネくらいしかぱっとでてこない
>>479 NPCにもそんなスキルあるんだ
はじめて知ったよ
2ではステータス確認で仲間のスキルや装備見れたらいいね
トリハピ持ちとか全力攻撃持ちとかベルセルク持ちとか面白そう
>>503 ┌(┌^o^)┐アットウテキナクモォ・・・
元々名前以外は神薙ユウと同じような主人公にしてたから
クレメンサー以下神薙装備作ってみたけど使いにくいというか弱い…
あの装備一式で楽になるミッションってある?
>>503 ラスボスが蜘蛛は締まらないな
ウロタソと若干被るし
>>508 妖怪でもいいならツチグモとかいるんだけどな
>>514 別に蜘蛛だからって蜘蛛関係じゃなくてもいい気がする
テスカトリポカとかスサノオとか全く関係ないのから名前取ってるやつもいるし
蜘蛛神じゃないけどアリアドネ
とおもったらアイテムでもう出てた
>>516 それだったら逆にアリアドネ本体作っても違和感ないな
実はそのアイテムはアリアドネってアラガミのでしたみたいな
ググったらクトゥルフ神話でアトラック・ナチャってのが出てきた
>>516 >>517 比較的穏やかだった蜘蛛型アラガミアリアドネが突然変異して
能力と巨大化を遂げた...しかし突然変異などでは無くそれはフェンリル本部の陰謀が(ry
アリアドネと蜘蛛っていつから関連付けられてたんだっけ…
ぶっちゃけ関係ないよな
腕がいっぱいある神様の名前だったら蜘蛛型アラガミにつけてもよさそうだな
ヴィシュヌとか
>>521 個人的にはアリアドスでイメージ付いた気がする
>>519 子供の頃何かの作品で聞いたことがある気がするなぁ
そっかアレクトゥルフなのか
ハガンコンゴウに細長い腕が無数に生えたアシュラコンゴウとか
…想像したらモロに祟り神だった
あー、早くVITA版テスカたんの亜空間ミサイルを後頭部に喰らいたい!
チャージスピアの実機プレイ映像ってもう見られないのかな……
PV見て気を紛らわせるか
アリアドネ=糸→糸=蜘蛛→蜘蛛=アリアドネ
ただ虫みたいなアラガミは少しくらいいてもいいんじゃないかと思うな
ゲームシステム的に無理だけど、ずっと飛んでる飛行型とか居てもおかしくないよね
クワガタの頭カマキリの腕バッタの足を持つアラガミ
能力は分身
エイムモードで背後にいたアリサの腰がどアップになったから眺めてたら死んだ
おのれアリサ
ゴッドイーターって「ゴッド」を喰らうゲームだけど、実際のアラガミのモデルはもはやなんでもありになってるよな
ヴァジュラは法具、サリエルは天使で神仏関連の名前だからまだいいとして、
クアドリガやコクーンメイデンのメイデンは実在したものだし、ハンニバルやカリギュラとか歴史上の人物まで出しちゃってるし
その点からしたら結構自由度ありそうだから、妖怪とか出てもおかしくないかもな
ムカデ型アラガミが居たらかっこいいと思う
スピアかっこよかったけどハンマーさんはまだですかね
マチアソビまでお預けかしら
>>534 あれは飛行というより浮遊かな
こう怪鳥的なのとか
祟りといえばヘビ型のミシャクジ様で
ヨルムンガルドか
スパイラルフェイトでいなかったっけ
そんな名前のアラガミ
ヨナ君とジオンの巨大砲しか思い浮かばなかった
オロチとか
ロングでエクスカリバー出ちゃってるぐらいだから
チャージスピアにグングニルとかブリューナクあたりはくるだろうな
地味にロングも一切不明だったり
>>537 そういや翼があるアラガミいないよな
怪鳥とかドラゴンとかワイバーンとか出てもいいと思うんだけど
まあ、GE2は多数追加って言ってて確率あがったわけだし、期待大だな
戦闘機を取り込んだアラガミとか居てもいいと思う
絶対かっこいい
>>546 地上だけじゃなく空中からも大型アラガミが襲い掛かってくるのか…胸が熱くなるな
というか本当に面白そうだけど、バランス調整難しそうだな…
シユウ先生とかじゃなくて?
狩ゲーで飛ぶモンスターって悪い予感しかしない…
ジーナさんをGE2で解雇する…それだけはやめてくれ!
スピンオフでは飛行型アラガミが出てきてはいるな
フェイトのヨルムンガンドはヘリの上での戦闘で、
救世主の巨大ザイゴートはそもそも戦闘にならなかったので参考にはしにくいか
>>544 グングニル来るなら素材のアラガミにオーディン来そうだな。
大概のゲームで鎧装備の戦闘モードベースのデザインなんだがここで中身のジジイベースのデザインだと誰特になる
>>550 めんどくさいんだよな
降りてくるまでの時間が長かったり
馬型アラガミオーディン
スクエニに怒られそうだ
サリエルザイゴートでも既に十分鬱陶しいしなw
飛行機をとりこんだアラガミがいてもクアドリガの例を見るに
翼で飛ばずにスタスタ歩いたり何故か翼で殴ってきたりするんでしょう?
「蜘蛛 神」でぐぐったら蜘蛛神族とかいうのがヒットした
ラスボスはこれだな!!
だったらサリエル系みたいに浮遊タイプでヘリコプターみたいなアラガミとか
よくよく考えたらアトラク=ナクアって蜘蛛がいたな
漫画や小説だと大体神薙ユウで統一してるのね
キャラメイク系主人公の作品では珍しいな
しかし女主人公の立場とは
>>555 斬鉄剣振り回さない限り大丈夫だ。
後、馬だとどっちかと言うとスレイプニルじゃね?
シユウ先生は立派な翼が
ウロたんにも立派な翼の飾りが
あとサリエルとヴァジュラ種の素材にも翼が
>>563 FF13のオーディンは人型から馬型に変形するんです
>>562 前作主人公はアリサの恋愛対象だからな
だから男主人公で固定なんだろう
>>544 ゲイボルグはアラガミバレッドの名前でもう使っちゃってるんだよなー
個人的に神話の槍といえばゲイボルグなのに
>>564 先生はちゃんと滑空してるだろいい加減にしろ!
スライム等の流体ボディの不定形アラガミがまだいない
不規則な動きで翻弄されまくりそうだ
問題は部位破壊システムと真っ向から反する存在になりそうな事
当然女キャラの服だけor服から先に捕喰するので薄い本要員として活躍します
グングニール、ブリューナクと出てからトリシューラを解放すると強力過ぎて暴れたあげくに封印しなおすあれですね
男キャラでやり直しているんだけど
服装は女主人公優勢
ストーリー展開は男主人公優勢だな
シオの服を着せるシーンでスルーされる女主人公…
ゲンさんにおめーたくさん食べ過ぎワロチと嗤われる女主人公…
リンドウおびき寄せ作戦でスルーされてる女主人公…
>>553 でもフェンリルとオーディンの因縁的にあんまし軽々しくオーディン出してほしくないな
ゴッドイーター完結作のラスボスくらいの位置付けがいい
バースト終わったああああ
ほんといいゲームだな、沢山の人が新作を待ち続ける理由がわかったよ
黒ハンニバルは負けイベかと思いましたよ…
>>574 当時ムービーだけで終わるのはちょっと残念だと思ったなw
>>572 申し訳程度にコウタがアナグラは粒ぞろいだよな!あ、お前もそんなに悪くないよみたいなこと言ってたな
一番盛り上がるのがハンニバルとのタイマンだよな
大蛇型アラガミにニョロニョロしてほしい
>>578 お食事に行く時に結構簡単に足止め出来そうでいいなw
>>572 コウタの「可愛い子いっぱいいるし」でスルーされる女主人公
その後だかに個人的に話しかけたら「お前も、うん、まあ、それなりに」みたいな微妙な返事をされた覚えが
>>576 いや粒ぞろいだよな!しか言われてなかった気がする
女主人公でやったときのそういう関係としてはコウタが一番適任な気がするんだがなぁ
>>546 ドラゴンはMHと被るから意地でも出さないと思うよ。
ハンニバル、カリギュラもMHとは系統が違うし。
ヴァジュラも龍に対抗しての虎だろうし。
>>529 ああ、カマキリとかか
・・・カメムシとかも毒ガス攻撃とかきつそうだな。
というか、敵は空をとぶのも許されているのなら、
いっそ魚型のが空を飛んでいてもいいじゃないかと思ってしまうが
それだとダライアスみたいなものになりかねないな
更新を押さなかったばかりに
>>576とネタ被りしたでござる…
ちょっとカノンちゃんに吹っ飛ばされてくる
>>569 コア的なものを作ってそこを破壊とかにすれば何とか・・・
ハンニバルの⊂二二二( ^ω^)二⊃は青い蟹に通ずるものがある
>>560 こいつは良いデザインだ
装備のセット登録機能ほしい
ゼウス、ヘラ、ポセイドンの名前を使いまわしにつけてしまったのは完全に失敗な気がする。
モブエリナもっかい見たくなってやり直してるけどかわいすぎる…
少年帰ってきた時になんて声かけようか悩んでるとことかたまらん
>>585 それだとモンスターファームのゲルになるなw
メーカー違うけどこっちで出ても楽しそうな奴だ
>>588 そうは言っても別骨格なんてホイホイ用意できまいよ
無印→バーストで第二班、第三班に固有グラがついたんだから
残念3神もリデザインしちゃっていいんじゃね
>>588 しかたなかったんやぁ
まだ無印時代の雑誌コラボでしかも裏でBURST鋭意製作中やったんや
せめて属性かパラメータ弄ってほしかったな
ポセイドンの名前はグボロ系にこそふさわしかったと思うグボ
モーションを大幅に変えて差別化しようぜ
>>580 男主人公固定でストーリーが作られていて
女主人公は後から最低限対応させたって状態なのが残念だったな
2では差異がちゃんとでてるといいんだが
>>588 まあ余分三兄弟は雑誌社とのコラボだったし
マイナーな名前は付けられまい
ひょっとしたらあんまりメジャーな神の名前はつける気がないのかも
ラー、オシリス、オベリスクのアラガミを出そう
バーストになって少しは女扱いされてよかったよ
コウタの他に台詞変わったり追加されたのはタツミとシュンだっけ?
>>585 ヒルコ神モチーフにして、最初は鎧着込んでて
部位破壊で鎧壊すとぐねぐねし出すとかだったら楽しそうだな
>>574 そこまでがチュートリアルなんだってさ!
>>598 ラー、オシリスはまだしもオベリスクはたしか建造物だから難しいな
>>588 厨二なフェンリルは本気を出すほど「これ元ネタわかる?まあ普通はわかんないよね(ニヤニヤ」みたいな変化球を狙いたがるから
その三体はノリ気じゃなくてパッと思いついた神の名前をテキトーに付けたのかもよ
>>599 どっちかに、あ、お前女だったな、とか言われてた気がする
たしかカリギュラ先生の銃が…
>>368 亀だけどかつて
犬型?じゃあクー・フーリンとか名前の由来的にアリじゃね?とか言ってた頃が懐かしい・・・
そして蜘蛛型・・・なぜ誰もアナンシの名を出さない・・・
そこでバレットエディットだ!
黒蛛病はブラッド達に作りだされた血清によって治療されるのではないかと妄想
ジエイエン Djieien
アメリカ北東部に住むネイティブアメリカンの一部族、セネカ族のの伝説や信仰に登場する高さが180cmを超えるという巨大な怪物蜘蛛。
巨大であるだけでなく、心臓を体から放して土の中に隠していたため不死身だった。
しかし英雄オセイグウェンダ(Othegwenhda)はこの蜘蛛を殺すことに成功した。
彼がジエイエンを狙って放った枝がそれ、幸運にも地面の下のジエイエンの心臓に刺さったからである。
というのが見つかった
>>596 サモンサイトぐらいの差が丁度良いんじゃないだろうか。P3Pなんかは別ゲーだったが。
カノンちゃんとイチャイチャも良いが、
隊長がデレたり、ブレンダンの兄貴とご飯食べたりも良いと思う
>>612 人間と同じような形状の心臓は無いけれど、
心臓と同じ役割をする器官はある、らしい
そういえば虫とかって頭潰しても部位が独立して動くとか聞いたことあるな
例えばG
頭切り離してもかなりの時間生きるらしい
そして死因はなんと餓死である
Gの話が有名だ
ゴキブリのアラガミか・・・。弱点は炎で
Gに至っては頭切り離しても動き回るな。数日後に死ぬけど死因が頭ないから物を食えず餓死だとか
アシダカ軍曹を配備
やべえGでリンクバースト4倍達成しちまった
ハチの話も割とたまに聞くかな
頭部潰しても反射神経か何かで針をぶっ刺してくる、って話
頭部の結合崩壊をしたら頭が根こそぎ無くなるのか…
TGSであすみんのパンツ見てシコってるキモオタ居てワロタwww
>>613 そうなると心臓と同様の器官が体に複数に分散して置かれているんだろうな
そう考えると血管もなさそうな気がしてきた
カブトムシも頭もげてもしばらく動いてるよね
ハンニバルの頭が半分無くなるのは初めて見た時ビビったな
頭がないまま切断面からなんか変な液体たらしながら戦い続けるゲテモノも一匹くらいいてもいいかも
>>624 血管が無かったら心臓の意味が無いだろう常識的に考えて
まあ虫の脳みそは確か頭から背中にかけて伸びてるし
リオック♀型アラガミとか居たらあっという間に地球が喰い尽くされそうだな…
あとは…ウデムシ型、ヒヨケムシ型、ダイオウグソクムシ型とか居たら全力で逃げる
バグイーター
EDFやな
久々にビターさんいったら一発で神帝冠でやがった…
あれほどでなかったのに…
>>632 頭無くなるのはやっぱDになるんかな
同じCERO Cのラグオデのボスで胴体千切れたのはビビったがw
苦いわー
お後がよろしいようで
>>627 昆虫って外骨格だからさ
血管じゃなくて、こう外骨格内をどろりとした液体が循環しているって感じがしてな
何でブーストハンマーの映像見せなかったんだろ
>>640 そういえばバキでGは筋肉が液状でなんとかとかやってたな
むしろバッタ型アラガミなんてどうだろう
バイクを乗りこなし、鋭いキックでゴッドイーターに襲い掛かる
割とどうでも良いが
>>629のIDがバルタン星人に見える…
ハンマーはモーションが間に合わなかったんだろ
ハンマーが飛んでいきそう
弱い
コンゴウ種、グボたん種、シユウ先生種、ヤクシャ
普通
サリエル種、蠍種、戦車種、ウロボロス、ラーヴァナ
強い
ぬこ種、ハンニバル種、アルたそ、ヴィーナス
貫通属性のハンマーがあってもいいと思うんだ
ピターは未だにソロクリアできんぞ
>>648 そんなあなたにシュヴァリエで前足ツンツン
>>611 男同士の親友仲良しを変換するくらいでいいじゃんかよ
害がない時は腐叩きをたしなめるような俺だが
女主カプは個人サイトトプに注意書き入れるくらい
特異ジャンルだって理解してくれ
>>636 ファフさんは…なんというか突き抜け過ぎててグロさを感じさせない所がすげぇ
>>648 もうちょい細部に隙が欲しいよねぇ。
連雷球も銃口補正ももうちょい悪くていい
653 :
枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 00:32:09.58 ID:QcZ9uecq0
vita版結構綺麗だったね
PSP版買おうと思ってたけどvitaと一緒に買うか迷ってしまうw
「××なんかより女主の方がお似合いなのに」とか言って
Yahoo知恵遅れであれな人らにディスられるリンドウ妻であった
1つ聞いて言いか?
コウタの着てる服って蜘蛛の絵が書いてあるよな?
まさかコウタが…
そこにきづくとはやはりてんさいか
ラスボスはアラガミ化したコウタか
やはりラスボスか・・・
妹をフェンリルに人質に取られたとかな
バガラリーすら伏線とかヤバいな
まさかスタッフ最初からここまで計算して・・・!?
>>651 何もそんなにピリピリせんでも
男キャラが主人公に向かってでれでれしてるのはあんまり想像つかんが、
リッカくらいの微妙な関係が女主人公にあってもよかろう
まーアレな人が湧いちゃうのはアレだけど
マルチにPS 3入れてくれよ…
PSP はドライブ壊れたし、据え置き新機種買いたいから、ビータなんか買ったら嫁に殺されるわ。
なんでわざわざ売れてないハードで出すんだよ。
まあ、発売まで日があるから、マルチ先が変わることを期待しよう。
>>663 元々携帯機なのにおまいの都合なんざ知るかよ(´・ω・`)
こんな奴でも結婚してるのにお前らときたら・・・
さわんなよ(´・ω・`)
またゲハカスだよ(´・ω・`)
触るのはジーナさんのおっぱいだけにしとけ
あれ?ねぇぞ?
でもしばらくしてからHDVerとか出たら買っちゃうかもしれない俺ガイル
>>652 猫種は捕食チャンス多い方だから隙多くね?
同じメーカーなのにゲハカスとかこれ如何に
PSPのDL版買えばいいじゃん
終了
ゲハはゲームハードの略だよ(´・ω・`)
特定のハードを意味もなく中傷した時点で同類だよ
一応ゲームハードであってゲームメーカーじゃないからな
誰だ今ハゲって言ったのは
誰かカノンちゃんの
はいはいやめやめAAをくれぇ
黒猫は猫パンチ→スタン そっからの流れが怖い
あと連続猫パンチ
リンクエイドした直後の背後からの踏み潰しや連続雷球とか
スタンからの高威力攻撃はきついよなぁ
>>678 疲れてるからかな
カノンちゃんのぱいぱいもみもみAAに見えた
ピターさんピターさん、連続ダッシュジャンプ踏みつけとか止めてください、攻撃できません
>>664 ビータの発表の時にSCE の人間がビータとPS 3の移植簡単って言ってたやん。
みんゴルやミクみたいにPS 3版待たれて売上落ちちゃうんじゃね?
ビータで遊ぶやつはいいけど、PSP で遊ぶやつはしんどいだろ?
PS 3ならビータ買えないやつも家でホコリかぶってる奴のPS 3借りて出来るじゃん。
/ , ヽ \
. / / / / i ヽ、
/ / / / ノ /\ ', iz
,' | / _,,ォ´ // /ヽ、 ', i i ',`¨-
| _._ | { / / /ノ/ } } | }
___{{¨}}', { i /__ // ___ } ノi {
《¨ヾ(`V、 リ { i´`゛ ̄` ゙ ゙̄`'} /゙゙'ー このの話はやめましょう
ヽ==〉゚{ \ { 〃'' , 〃 /l/ヾ っ
└ノ廴iヽ_ニ\{ ___ | っ ハイ!! やめやめ
/ ̄¨ミヽ<z--ゝ_\' ´ ノ /
| ._,-,_\_,,,-} ` ‐ ,_` />ー=ミヽ __./.)_
ニュzy,,,/.| / l 'y亠- ,,_ l二'_´7´ _}. / / / |
i´⌒' /| |│.l,_/i z、 __`-y´ | ゙ii, / ̄_-ヽ_/ i゙ │|ヽ.
}_.. l゙ |│| .|/ ,-| \ `-,|__ノ_,,、,,iiく ̄`==ミミ|' | | | .| |
/,∠{ | ' ` ∨ j゙| , '" ̄7'i~i-、,  ̄i_, 、= | l、 ' |
│ /^' | ノ | 7′ / }~\ヽ /、\ヽ| `i │
ヽ.! |. | \ /__」 \ / \'ノ ゙l, i |
ヽ _,-} _/. \_,イ│ \ \ ∨_j __/
_,x-´ ヾ _/´ { │ `, `, 'i \ /\
>>676 頭髪が薄いのはそんなに気にする事無いよ…?
仕方ないことだし…ね?
でもどうしても気になるなら育毛剤なんかを買ってみるのいいかもね!
よし、ここはおまえらのアバカを晒して和もうじゃないか
_____
, :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. .
/ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. \
/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.\
. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.ヽ
/ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. Λ
:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.Λ
′ / :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : Λ
. / {. l、 \ :. :. :. :. :. :. :. :.Λ
/ :. :. :. :. :. :. /{:. ハ :. :. | ヽ:. :\:. :.ヽ:. :. :. :. :. :. :. :.Λ
/:. :. :. :. :.{:. :/ V 、 :. | \ヽ\:. :. :. :. :. :. :. :. :、:.\
/:ノ:. :. :. :.ハ:/ 、 , \| ー‐ ' \} :. :. :. :. :. : |  ̄
|:. :. :. :.ハ  ̄ , ィ= ミ |:. :ハ :. :. ハ:.| ・・・わかった。もうこの話題はやめよう。
|:. :l:. :. :. :、 ィ=ミ , ' ' |:./^/.:. :./ リ
:.|:. :. :. | ' ' u |/ノ:. ハ:/ はい! やめやめっ! 解散解散っ!!
ヽ|ハ :. ハ:ヽ、 /{\──┐ ./^ヽハ/
∨ ∨ >rイ 丶 vr‐z</: : : : : :.
パンッ ノ ノ } }}:\V〈: : : : : : |
./:イ:{{ ノヽ〃: : :\< : : ノ|
パンッ 〈 : : : 。:У.|: :\゚ 。: : : : : : :/: |
\ ゚/ |: :ヽ\: _ :/: :|
かわいいなぁ・・・
>>692 __ n
´ ` n
. / x≦ 二三二 ミx \ っ
. 〈シ │ 弋〉 :.
/ 〈シ / | | ! i 弋〉 ' …わかりました この話はやめましょう
. i :/ .' 〃:i| i ∧ | Y
j/ ! -─/ } i| / ヽ !i i :!
. あ ´ |:! :! / 从ハノ \ ! |: ハイ!! やめやめ
せ 从 | .イx=ミ x=ミ トゝ:| i!
. | i i ! !| 仆、..
あ . | | ! :! u ' ′ リ :|i| ヽ
. せ ?}| :!人 、 7 .' / ハ{.
八从ハゝ. イハ ∧从リ
nn ,=ミx___ `}≧ii≦{_从ノ__
nf||| 〉 '/i!i!i!i!i!i||i!i!i!i!i!i:| i | `ヽ nn
f|.| | ∩ i / '/!i!i!i!i!i!i!|j!i!i!i!i!i::| i | │. | | |^n
. |: :γ! } | ∨ '/─‐‐r‐─‐t─‐:| i | │ ∩|..| |.| |
ヽ ,イ .! /ヽ′: : : j :○ : |: : : :乂ノ ! . || ー-{
人 ノ ) |:/ :/: : : : : :! : : : :│: : : i ∨ | ゝ ',
{{  ̄ 〃 { {: : : : : :.|: : : : : |: : : : } } ! /::::::::::ノ
.ヽ二二彡ヘ ? | : : : : : i: : : : : :!: : : : i / | /ヽ.:::::/
. \ \_? : : : : : !: : : : :│: : :/ / / /
ハンマーのモーション、マチアソビで公開されたらいいな
BAの写真に少し映ってはいるが、ブースト無しの状態のはないしな
>>683 基本PS3からVITAへだからね…
それにこういう狩りゲーは気軽にわいわいやった方がいいから据え置きにする意味がないんだよ
画質面はもうVITAでクリアしたし
狩りゲーは基本的に据え置きよりも携帯機の方が売り上げ良いからな。
課金地獄にするつもりが無ければ据え置きで出すメリットは殆どない。
ドリルをか
>>687 2が発売した後なら画質も綺麗だし、スクショからのうpもスムーズだしでいいかもな。
今のは顔とか潰れちゃうしどうもなぁ。データ見るのは楽しいんだけど
>>693 クオリティー高ぇな
久々に新月やったら死んでしもうた…
氷刀でいけると思ったのに(´・ω・`)
空き時間にちまちまできるっていうのも
ヒットした理由だろうしな
大画面やりたいヤツは外部出力すればすむし
GE2では前作主人公ツバキさんリンドウが出張中なんだっけ?
ということはツバキさんと前作主人公がリンクバーストしているということでいいですね
>>696 PS 2で狩りしてた世代的には据え置きで左スティックで攻撃したい。
貫通と破砕が強すぎて切断が息しない…
ロングがこの先生きのこるにはどうすればいいのか
狩りゲーで据え置きよりも携帯機の方が売れるというのはすでに先人が証明済みだからなあ
一番の理由は皆で持ち寄って遊べるっていう点でしょ
画面分割もないし
モンハンもそうだったけど、中高生をターゲットにしている以上、持ち寄って遊べる携帯機なのは重要だしね
>>682 ダッシュジャンプは使われた後に貼り付けない距離にいる場合は近づかないで距離をとる
歩いてよってくるからそこから張り付きなおせばいい
>>708 一緒にゲームする友達がいない社会人には厳しい時代だな…
ロングにはロングのロマンがあるし(震え声)
>>714 ゲームはあくまでも子供対象だからね…
まだゴッドイーターはマシだろう
頼もしいNPCがいるんだから
>>714 室内
PS3起動→アドパ→遠くの仲間と通信
外出先
やりたくなったらそのときにやる
何の問題もないな
社会人は環境を整えてアドパやネトパやろうず
>>715 ロング使ってるけど唯一PVでまともに写ってないなんて酷くね?
…ほら、隠し玉があるんだろ?
>>715 新型三匹連れてリンクバーストヒャッハー!!しかないよね…
ブラッドアーツのIEかっこよかったじゃん
弾丸飛ばすIEのBAもいいけど墓石IEをBA化してレーザーブレードみたいなことしたいです
>>719 いやまあ一応ジュリウスさんが持っているのが映ってはいる
……本当に映ってるだけなんだが
前から思ってたけどIEってインパルスでもエッジでもないよね
CCの方がそれっぽい
ショートとバスターが強いんじゃなくて蠍剣と獣剣と猿棒が群を抜いて強い
この辺抜かしたら他はロングとどっこいどっこいじゃないか?
微妙と言われようと俺はハンニバルの大剣を使い続けるぜ
>>725 というより剣達が強すぎる
ロングのモーションが気になる。ショート、バスターはそのままみたいだけどロングも変えないで欲しいわ
>>725 蠍剣は強いんじゃない
特化武器なだけだ
ショートが強いのは、武器自体の使い勝手が良くて全体的なスキルも使いやすいのが多いからだよ
三色ナイフのバランスの良さは異常
>>715 ロングの魅力はピーキーな移動と汎用性じゃないですかね…(不安顔)
インパルスエッジ増強+バースト時間↑+アスリート+制御「ゴッドイーター」で
グボやマータ相手にインパルスエッジするといい感じ
鉄乙女系+DLCのロング+グボ盾+心身強化+トリガーハッピーが気に入ってる
>>725 獣剣はさておきその理論で行くと呪刀もチート武器のはずなんだがな…
武器に属性があるときはバースト時だけで良いから固有の演出が欲しい
火なら剣の周りを軽く炎が纏う感じにしたり
雷なら電気流したり
水は水蒸気出すなり
そうすればもっとバースト時の演出強化になる
ロングに慣れるとショートとバスター使ってる時でもいい間合から△だけ押して斬り込もうとしちゃう
移動斬りはまじで便利だわ
水?
氷属性じゃねぇの
撃重ハンマー「」
はいはい強ければチートチート
イ○カさんが持ってるみたいな銃と剣が変形無しで合体してる銃って作れないんかね?
もしくは新系統の武器で実装してもいいのよ?(チラッ
>>725 ヤエガキ系列やハンマー系列はやれない子だったのか…。
通りで辛いと思っていたんだ。おまえらプロGE過ぎるでしょう?って
切断が有効な敵っているの?
>>735 百虎と名手セットと心身強化でハンニバル戦で輝くじゃなイカ
>>739 イム○のができるならシオや侵食リンドウの神機もどきもお願いしたいとこだよな
>>725 獣剣は序盤から終盤まで使えるからな
下手くそなので獣装も含めお世話になりました
>>746 GE2ではきっと同骨格の上位種が出るって!
砲塔はリボルバーになってるグボロを幻視した
シュヴァリエ強いってきくのだけど
最終段階3種類作るのが普通?
属性ついてるやつはいらない
>>749 なにそれかっこいい
結合崩壊後含めておっさん除くサリエル種は一応全身切断に弱いっぽいが
貫通にも弱いしそもそも殴るより銃殺した方が早くて微妙だな
いや、無属性だけで十分だ
アレが強いのはピターの前足を剣達付けて攻撃する時だけで、
それ以外の時に使うものじゃないから
>>750 まずは貫通に特化したのだけで良いと思うよ
残り二つは余力があったら
他にもボルグ・カムラン系の素材必要な装備けっこうあるし
カキンカキンって鳴っても全く効かないわけじゃない
貫通の数値高いから結構な物でっせ
なるほど無属性の方か
シュバリエはピターのときしか使わないからな
でもあれがあるとピターが仔猫みたいに感じるよ
カノンちゃんには年がいもなく緑の縞パンを履いていてほしい
俺はサリエルちゃんを陵辱もといいじめるときにも持ってってるな
サリエルは最近はもっぱら鉄乙女砲+双蝕角系か猿棒系が多いなぁ
ゼウスは神斬りクレイモア
オリジンでは金剛仁王凍砕棒と群鷹にお世話になりました
>>758 カノンちゃんが縞パンだと…!戦闘力高すぎてスカウター壊れちまいそうだぜ…
そういえば遅ればせながらカノンちゃん役の人のGEのラジオの存在を知った
楽しみだね
最近始めて漠然とプレイしてたけど…もしかして新型の人の武器しか変形しないのかね?
何でこの人銃しか使わないんだろうとか思ってたらそういう事?
そういう事です
人の話はちゃんと聞けよ!
何で新型って言われてると思ってたんだwww
ワロタ
フェ○○コ・○○ーゾ
○を埋めなさい。配点:2点
最近新規組多いな
2の発表だけでこんなに増えるもんなんだね嬉しいことだ
普通に身体能力的なものかと思ってたわw
新型だの旧型だのロボットかよこいつらって思いながらやってた。
最初の話とか長そうだったからスキップしてたのがマズかったかw
最初とか物語の導入として一番重要なところだろうにw
だが、新型なら話を聞かなくても官能現象で何とかするかもしれん
なにそれエロい
ピロートークか
そらアリサも飛び起きるわ
まあ、自室のターミナルでストーリーのムービーは全部見られるし、
ターミナルには用語集もあるからな
こういう点もありがたいわ
無印だとムービー飛ばすと2度と見られなくて
富Pがだいぶ文句いったらしいね
ロングってホントに使えない・・・
個人的にはロングが一番コンボ捕食&コンボ飛ばししやすい
ロングは墓石と呪刀しか使ってねえな
堕罪まで来たが少し装備強化してから行くか
ロングは見た目が最強だろ
グランディオーソでピターの全破壊するのが好きだな
スタン無効が地味にいい
>>776 無印からバーストへ移行して弾IEを使ってそれからは
ずっとロング一本だわ
△攻撃便利だし
そんなに使いづらいか?やっぱショート使う人が一番多いのかな?
アバカにはロング持たせてるな
自分ではほとんど使ってないくせに
一通り使ったけどロングが楽しいな
好きなデザインの刀身が多めなのと強攻撃やバースト中のスピード感が良い
レンやアリサにリンクバーストして貰ってザクザク斬ってドッカンドッカンIE撃ってる
ヴァジュラ殺そうぜヴァジュラ。クレイモア改で一片も残さず殺しちゃおうぜ
ロングのJ□の速さに慣れるとショートのJ□がスローリーに感じる
アドでIE使われると捕食中に吹っ飛ばされて辛い
ヴァジュラこそロングが一番輝く相手だろうに
顔面破壊は耐火スーツか小雷球機雷ぶち込んだ方が効率良いけど
790 :
枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 05:57:02.80 ID:1Q3TUo/W0
30分ちゃん様
詳細は控えるけど、ヴァジュラにクレイモア改云々は小説ネタだよ
はえーよ
わずか20秒である
いずれにしても30分は無理だろw
GEBクリアしてすぐ離れちゃったからよく分からんけど、ちゃん様ってなんなの?
ようクソ
小説2巻読み終わった
ふぅー…アリサ可愛い…
しかしアレだな、これは素晴らしいノベライズだな。今まで読んでなかったのが悔やまれる
つか、最近このスレ勢いあり過ぎんよw
まあ燃料が投下された直後だからなー
>>789 顔面はIEでぶっ壊すぜ
ロングは性能面でもイケメンなのに毎度disる人が出てくるな
Lv3リンクバーストの弾IE連射の気持ち良さを知ったらなかなか他に変えられない
縦方向の銃口補正が自動だから遠くても良いトコ狙ってくれるし
要するに空中IEの実装おなしゃす
wiki見たけど登場人物の所になんでアリサがジュリウスやシエルの後にちゃっかり主要人物の枠に入ってるんだ?
もし仮に前作でメインはったキャラがその二人に並んで目立ったらかえって鬱陶しいだけなんだが
2はあくまで新作なんだし2からの新キャラを目立たせて前作組はゲストに近い扱いで良いと思う
別にそれぐらいどうでもいいと思うんだが
そんなに気になるならwikiで意見募って自分で変えればいいじゃない
>>789 シュヴァリエで後ろ足貫き隊
>>795 カノン→ちゃんをつけろよ
カノンちゃん→ひゃっはーな性格から様付けへ
カノンちゃん様→なげーよ
ちゃん様
…と説明してもらったw
臭う、臭うぞ
男キャラのボイスってどれがオススメ?
おはようございます。
ご無沙汰しております。
GE無印及びBURSTのwiki管理人です。
GE2のwiki管理人は僕ではないのですが、GE2用の非公式フォーラムは
無印から使用している所をそのまま継続して使う関係で僕から宣伝しにきました。
wikiの編集議案や編集方法の質問などは、非公式フォーラムへお願いします。
GE2用のカテゴリーも追加してありますのでぜひどうぞ。
ttp://bb2.atbb.jp/godeater-wiki/index.php?c=7 以上宣伝失礼しました。
お仕事おつかれさまー
ふー、ヴァジュラ狩りは止められんな
ロマン武器が普通になった、それだけで使う価値がある。
そりゃショートやバスターの方が強かろうがそう言う事じゃないんだよ
ロング不遇とか言う奴はそこらへんがわかってない
ロングは呪刀と墓石作ればいいのか
え!?アリサと主人公以外剣に変形してないの!?!?
発売日から今までやってて今初めて知ったwwwww
タツミとかあいつら剣に変形して「いくぜ・・・斬ッ!!!」とか言ってる気がしてたけど
そういう台詞なかったか???
>>803 いつもの前作キャラなんて出すなとかわめいてる人だろう
>>810 まあロングをメインで使う人じゃないなら、その2振りで十分かもね
属性ロングならアヴェンジャーとかオススメ
>>811 なにからつっこめばいいかわかんねーよ!
ロング不人気は△の微妙な攻撃もあるかななんて思ったり
>>811 とりあえず近接旧型と遠距離旧型があってだな
>>802 新しく出るキャラと前作からのキャラで項目わけたよ。
今の段階で主要なのかどうかは情報が少なすぎる。
>>816 あー、剣のやつと銃の奴がいるわけか
全然気がついてなかったわw
GEBに関しては知り尽くしたと自負してたんだが、全く底の知れないゲームだよこいつは
やり尽くしてて知らなかったのか…
ある意味すげえよ
旧型よりもっと昔はピストル程度の武装で戦ってたんだぜ?
やり尽くして旧型を知らないとかどんだけデータベース見てないんだよ
始めた頃からコウタが旧型ってのはわかるだろ
ツバキさんだって旧型だったろ・・・。
ある意味ゲームのみを純粋に楽しんでるな・・・。
ストーリー以外という意味でw
皆動きが素早いからな、俺の視野の外では変形して戦ってると思ってたぜ。
とにかく早いからね、動きが
ストーリークリア記念カキコ
キャラメイク物の主人公がイベントで絶叫しだした瞬間にはビックリしたが熱かった。
レン加入以来よくミッションにも同行してもらってたんだが… 可愛くて良い子だった
雨宮夫妻の子のレン君誕生に期待
一服したらクリア後ミッションやるかの
>>820 ピストル型神機でヴァジュにゃんを狩ったゲンさんの強さは異常
昔のアラガミは凄く弱かったからしいからね
>>807 いつもおつかれさまでーす
なんていうかPVのコメント見てて勘違いとにわか多いなぁ……と
前作主人公に愛着があるのは自分にもわかるが、GE2の主人公も前作と同じとか
無理なんだがな……まぁ、公式が設定を捻じ曲げてきたらこれ以上何とも言えないけど
あと「引き継ぎ要素」ではなく「連動要素」なんだよね
そういやコラボどうなんのかね、富Pがまどマギプロデュースしてたし
くるのかね、映画もやるし
どんどん学習して強くなっていくだろうから絶望的だよな
プロモーションアニメでは無双してるくらいだしな
あのPVの時点で大型アラガミが一撃でおっちぬからなあ
>>828 TGSで引き継ぎ発表されたよ
内容未定だけど
まあでも強くなればなった分落とす素材の質も上がるから作れるパーツの性能も向上するのでインフレ傾向にある
とはいえジリ貧なのは変わらなさそうだが
>>812 奴なら自力でwiki編集できるから別人だろう
…ってその時のバックアップはもう残ってないか
>>832 引き継ぎあるのか~
GEBやっとくべきかなこれは
引継ぎっていっても素材や武器は無理だろうしチケットとかのちょっとしたおまけ程度でしょ
新作なんだしガッツリと引継ぐのはありえないよ
最近始めてサリエルまで来たが、サソリだけ群を抜いて強い
格好いいから許すけど
あと、ストーリーがFF7みたいになってきた。ジェノバウイルス的な
ようクソは秀逸
前作ゲームのデータ持ってるとGE2序盤で役に立つ武器が一つ貰えるよ、って程度の方がいいな
別のゲームとして一から楽しみたいし、そこは新規とほぼ同レベルの地点からスタートしたほうがいいよね
うろ覚えなんだがアラガミって自分の形状の似たものは
食わないんだよな・・・だとしたら人型のアラガミが敵として
でても人を襲いそうにないよな・・・
久しぶりに無印はじめからやってるけど緊迫感が半端ない
コンゴウの突進で8割とか…
前作をやっててと良かったな思えるぐらいの要素らしいけど
いかんせんこの前作との「引継ぎ」やら「連動」やらの情報が若干独り歩き
してる感じだな
GE2本編には関係ないから早くここらの情報が開示されるといいんだけどね
サプライズにして最後までこの情報は潜伏してそうだなぁ
さすがにイベントの動画なんて転がってなかった
>>835 俺もfcとか内容に応じたFチケだと思う
>>815 もうちょっと速くても良いなと思ったりはする
□と威力変わらないんだっけ?
>>842 ちゃんとまとめてあったのね、ありがとう
ただ今だけの情報じゃ全然わかんないな、とりあえず続報待ちか
>>844 確かどれも攻撃の仕方が変わるだけで威力の変化は無い筈
それでもショートとバスターはピンポイントで攻撃出来るから有効ではあるけどね
ロング△微妙かねえ・・・回避しつつダメージ与えたりできるしわりと重宝してるんだが
通常と比べて出始め遅いのもそれと知ってればタイミング合わせるのもきちんと出来るし
突っ込んできたヴァジュにゃんに軸ずらしつつ△当てるのが楽しい
ロング不遇と言うか切断が不遇なんだと思うの
ロングはアクションは楽しいよな
やってて楽しいのは間違いない
切断弱点が少ないだけか
ヴァジュラたんの前足とかは楽だぞ~
>>828 富Pがハッキリ別人ですと言ってるのにねぇ。そもそも腕輪が違うのに
富Pが訂正するように連動って言ってたな
コラボするならちょうどクロスゾーン作ってるんだし、カプコンとセガから何か出してちょ(´・ω・`)
連動要素は第一部隊の隊長が回想場面でうちの子になる程度じゃね?
あとアバカが使えるぐらい
>>854 連動云々抜きにしてもGE2からはじめる人の為にバーストにあった無印ムービーみたいなのはあってもいいかもね
GE2で顔の造形のクオリティが凄い良くなってるようだし
前作そのままの顔で出すのは厳しいのでは。
俺の希望としてはデータを引き継いでも本編に全く何の影響もでなくて、
そのまま終盤まで進んじゃってスレ上でも「バグじゃねーの!?引き継いでも何もないし詐欺乙!!!」みたいに荒れだして
そんな時、ストーリー上滅茶苦茶難易度高いミッションが出現して、
本部に感応種率いる暴走アラガミが押し寄せて壊滅的な状況で、これ無理ゲーだろ!!ってとこで
「本部より入電!!極東支部より増援部隊が到着しました!!信号確認!ゴッドイーターです!!!」
みたいな感じで前作主人公がミッション乱入、スレやMk2でも「感動しました!」「連動最高です!」と賛辞の嵐、乙!!
ねーよ
あれだよ
前作のデータ持ってると前作の年齢でパートナーとして使える
ツバキさんが
>>856 NPCと同じように処理すれば良いんじゃね?
NPCの大半もGEBからの引き継ぎじゃん
前作をやってなくても問題なくて、且つ前作をやっててよかったと思える引継ぎとなると
最強のブラスト使い(ゲーム性能的な意味でも)マスク・ド・オウガ再び
とか
あとはフリーミッションで前作主人公を連れて行けて、やたら強いとか
その辺じゃないのかね。
2に合わせて性能面で調整が入ってても装備継げればそれが一番有難いが
あくまでも連動なんだから期待し過ぎても…
まあ前作やっててよかったと思う内容にしたいとは言ってたけどさ
2なんだし新作主人公の活躍の方が期待したい
GEBで使えた衣装、髪型、顔パターンなんかのGE2アレンジみたいなのが解禁
「昔、地球救って神機二刀流までやらかした厨二超人がおってな・・・」
みたいなイベントシーンで連動無しだと♂テンプレ主人公が表示されるけど
連動あるとソコが前作プレイヤーキャラになってるとかじゃないかなぁ
まあ固定の主人公でもないし、前作の主人公が出張りすぎてもいかんだろうね
じゃあ、ジーナさんの服でお願いします
というかあんまり新規との差を開きすぎるといかんよね当然
ちょっとした特典でいいのよちょっとした
>>861 キャラがちゃんと決まってるNPCとキャラクリ主人公を同じように考えるって何言ってんだお前。パーツが残ってるかすらわからないのに
前作主人公うんぬん言ってるのは夢見すぎだ。好きなのはわかるがいい加減諦めろ
まぁ、一番無難なのは称号とお小遣い位か?
後は前半だけ役に立つ特典武器とか
ツバキさんは更に熟れた大人の女性になってるんだろうなぁ。
ハァハァ
そろそろご結婚なされてはどうでしょうか…
ツバキさんはもうそろそろ結婚してもおかしくないだろ
あれだけ露出する位必死なんだよ
セーブデータありで旧第一部隊員
クリアデータでそれ+アネット、フェなんとか、華麗なる謎の神機使い
チャレンジクリアしていれば開放されたキャラも追加
がフリーミッションに連れて行けるくらいでいいんだけど
フリーに特典キャラ連れて行けるのは今でもやってる事だから大事にならないだろうし
そういやソウルキャリバーとソウルエッジって、最速シナリオクリアのお供に最適と聞いたが
そんなに使い心地いいのか?
氷神
炎神のなかなかの組み合わせ
前作主人公出すために頑張りすぎるより
新キャラクター、新システム、キャラメイクの新ボイスの充実等に頑張ってほしいかな
GEB主人公関連の連動要素はノルンの人物データにGEB主人公の名前が記載される位で個人的に十分嬉しい
あとはチケットとかそういうので最初が少し楽になる特典とか
最速シナリオはわからんけど、産廃という程の性能でもなく
そこそこ使えるのでビジュアルも込みで愛用してるな
銃とのシナジーもあるんじゃないかね
スピアとハンマーあるけどハンマーはまだしもスピアはガードしてるのを見た記憶が無いんだが、もしかしてガード無し武器け?
ああ、そういやバーストでもチケットとかあったんだよな……ぼっちだから手に入れることはなかったが
うん、PS3買おう
近接でガード無しとか勘弁だぜ
>>879 旧型近接でさえ神機構成が近接、盾だし盾なしは無いだろ・・・
今でもGEBのアドパは人が居るのかしらん
そういえば
>>4 の 4Gemers? の 中にある エンゲージシステム(OP共有等々)とか、
マルチ推奨ミッションとかの話って 無くなったんかな?
スピアは当たらなければどうということはないをできるはずだと期待してやまない。
個人的には前作主人公の思い出は思い出のママでいいじゃないかと思ってる。
わざわざそんな湾曲しないで、きちんと新しいモノを作り出すという方向でやってくれればいい。
ナンバリングタイトルであって、アップグレード版ではないのだから。
まぁここで議論しても仕方ないし
連動要素は公式に任せてれば良いんじゃね?
別に前作主人公がちょっと出ても良いなっていちユーザーの希望をここで言うぐらいで
目くじら立てる事もないと思うけどな
開発者がここを見ている可能性が…
ないない
スタッフが見てるとしてもそういう権限のある人じゃなく1プログラマー1グラフィッカーレベルの
下役でしょ
でも出来ればtwitterとかで意見投書して貰ったり、メーカー宛にメッセージ送るなりの方が効率良いと思うの。
デスヨネー
今時見てないところないでしょ、結構な情報源だし
まあ精神的に強くないとストレスで死にそうだけど
>>889 いや・・・それがあの人は見てるんだと思うんだ・・・。むしろ嬉々として書き込んでる可能性さえ・・・。
>>887 もし見ててもそんなの出来ない事はやるはずないし
スタッフ信頼して任せとけば良いだけだろ
ユーザーの気持ちを封殺する必要はない
あまり意見を取り入れ過ぎるとGEの場合は一部のキャラ贔屓のクソゲーになる可能性が・・・
まぁ取り入れるとは言ってないだろうし、個人的な意見としては
>>895に同意。
>>877 俺はシステム関連も頑張って欲しいな
前作で調整したとはいえまだまだ良くできるところはあるんだからな
前作キャラとかに力入れてくれるのは嬉しいけど、それだけで終わりじゃただのキャラゲーで止まってしまう
比重的には、狩り要素>キャラクターやストーリーであって欲しいのはある。
こないだのPVで何を見てたんだ…
>>891 確かに盾あるなぁ
まぁ、システム的に難しそうだし盾無しは無いかなぁ
しかし、初期イメージから随分変わったな
公式GEコミュニティあるしわざわざここ見ないだろう
そういえば連動ってバーストから限定かな?
無印からも連動できるなら前作主人公の活躍ぶりが全然違うけど
キャラのストーリー云々は取り入れずに戦闘関連の意見とか取り入れてみる
まぁ見てないから意味がないんですけどね
キャラもGEの魅力の一つだけどあくまで狩りゲーなんだからアクションの方に比重を置いて欲しい
エリナちゃんのパンツが見れるならそれでいいよ
>>900 それは当然だね
まぁ今出てる要素だけでもBAとか楽しそうだし
どんどん進化していってほしいね
ただキャラやストーリーもせっかくの持ち味なんだから大事に育てて欲しいとは思う
というわけでどっちも力を入れれば問題ないな
改良されている部分があるなら少しでいいから銃身関係やバレットエディットの情報が欲しい
NPCという要素が、俺の中で他ゲーには無い魅力足りえてるのは間違いないね。
勿論PTプレイもそうなんだけど、GEの場合リンクバーストがあるのが大きい。
つか、BAだけでもかなり俺はワクワクしてるぜ!
ミニマップの方向固定じゃなくてカメラの向きに合わせて回転するのにして欲しいわ
固定だと乱戦時にどこが空いてるのか分からなくなる事ある
してるぜ!とかちょっと恥ずかしいな。興奮して書いてしまったらしい。
ロックオンも何とかしてほしいな
しかしもうスレも600直前か
正直言うと初代体験版の時点ではここまで来るとは思ってなかったなぁ
チャレンジミッションソロクリアとかやってたあの頃が懐かしい
チーム連携型ハイスピードハンティング→ドラマティック討伐アクション
キャラやシナリオに力入れるのもいいけど
アクションも頑張ってくれてたらいいな
ジャンルからハンティングの言葉を消そうとした結果だろう
エリナちゃんのパンツってもう見れるの?
アクション部分への希望といえば、せっかくチームをウリにしてるのだから
リンクバースト時の性能アップをもっともっと大げさにして欲しいかな
あとはBAやチャージの補正も大きく
この前パンツァーの人がキャプしてあげてた様な
>>922 シユウ2体をバスター使って一気に倒したり
キモ
褒め言葉です
まぁ、実際いつかは確認するわな
それが男ってもんでしょう?
立ててくる
せっかく作ってくれたんだから見なきゃ失礼でしょ
違うところに立ててしまったの巻
なんか前にもそんなことあったな
お、おう…
うーむ、どうしようか
とりあえず立て直すが…あっちはどうしましょ
違うところを勃ててしまったの巻
>>857 それはオレも考えたが、最後の行はどうかと
間違った場所に立てたなら削除依頼出すしかないんじゃね?
開発さん、ここ見てる?
一言言わせてもらうよ、「9999921」
使ってくれよ
>>899 システム関連の向上は楽しみだね
ブラッドアーツ、エンゲージ、無線システム、キャラクターエピソードとか色々新要素出てるけど、
インタビュー見るとミッション関連でまだまだ発表することがあると言ってるし楽しみ
アラガミ側もプレイヤー側の新要素に伴って楽しく進化してたら良いな
ここしかない!3分エリナちゃん!
は?
とりあえず削除依頼
さーて寝るかー。休日は寝るに限る
>>939乙
チャージスピアはエリナしか使わないのかな
955 :
953:2012/09/25(火) 10:45:42.11 ID:Bfxvclkq0
どうでもいいけど アンカー ミスった・・・orz
>>939乙カレー。
3キャラ目で神薙ユウなりきりプレイ始めたが、原作重視で行くなら
サイレントクライ・クレメンサー・ティアストーンなんだろうけど、その、性能が…。
デザインが同じなファランクス・ブレード極・対属性バックラーで妥協しようか…。
957 :
953:2012/09/25(火) 10:47:45.42 ID:Bfxvclkq0
ショートのブラッドアーツ 映像で 見たいな~(チラチラ
1000なら俺がエリック。
漫画は雑誌と同じような扱いだから田舎だと2日遅れがデフォなんだよなー
待てぬ待てぬー
>>838 継続組には経験っていう圧倒的アドバンテージがあるしなー
2の拠点はアナグラじゃなくて移動型の要塞だっけ
拠点でできることが増えるといいね。バースト以前にも要望は結構あったけど
キャラエピを進めるとそのキャラの部屋に行けるとか…?
早く「前作めっちゃプレイしたから余裕余裕w」って言ってた人たちが
奈落の底に突き落とされるようなミッションをやりたいです
プレイヤーの部屋にNPCの私物が増えていきます
前作主人公の部屋にある物全てリンドウさんの私物じゃねーか
そのまんま使う変態主人公
>>962 廃寺でわんわんおとヴァジュにゃん3匹に雑魚時間沸きソロ限定とかどうよ
主人公「エロ本ハケーン」
同行回数が増えるごとに他人の私物が増えます
5000回で時々自室に遊びに来ます
カンストすると……!?
彼女&彼氏になります
>>969 掃除のオバちゃんが他人の私物を勝手に捨てちゃいます
エロ本作ってる会社とかあんのかな
河原に新型アラガミが…!
アイテールの写真集とかは売れてるんじゃないっけ
アバターカードを一度画像ファイルに出力して、その画像読み込むことによってゲームにアバカが反映されるようなシステムとかあったら面白そう
そうすれば公式、非公式問わずにアバカの配信が簡単にできるし
某カスタム少女に同じようなシステムが既にあるから技術的には可能なんだよな…
男主人公で新規スタート
超頑張る
ボイスは安定の1が好みなんだけどタツミと被るからタツミ連れてけないんだよなー
>>976 富Pと吉村Dのアバカ欲しいな
おまえらのアバカはkaiやすれ違いで貰えるが
サマーウォーズ届いたぜー
そういや慢性的に労働の供給不足なGE世界で働いてる清掃員のおばちゃんって恵まれてる方なのよね
もしやエリートなのか
最初に作った主人公でずっとやってたがそうか、当たり前っちゃそうだが
途中で性別変更とかできないんだなあ
>>979 マルチ環境がない人とかは画像掲示板とかでアバカ集めとか出来たらぼっちでも楽しめるかなと思ってさ
公式ならARも十分アリだな
一番最初に作ったキャラだけは消せないなぁ…、他の二つは何度も作り直してるけど
これだけは元のままだ
速報:エリック死んだ
そう言えばマンガや小説に出てきてたゲームに出てきてないアラガミって2で出たりするんだろうか
the spiral fateに出てきてたヨルムンガンドとか
Great Erick Burst
2子ちゃんいい声じゃないっすか
逃げるなぁ!の所は甲高すぎて何言ってるか聞こえなかったけど
>>984 わざわざARにしなくてもアバカ情報を独立データとして外部出力できるようにするだけでよくね
そっちのがネットにアップするのも楽だし整理や管理もPCで出来る
>>990 データDLの手間があるし、ARの方が楽じゃないかな?
Gorgeous Erick
>>891 確かについてるけどイラスト見ると剣に比べて槌と槍は柄がとても長いからな・・・
防御しようとすると構えがおかしなことになりそう
槌と槍は防御不可・回避重視な性能になってる気がするよ
>>987 そいつもだけど、アラガミの名前って全体的にこう"うわぁ・・・・"ってなるような
ネーミングセンスだよな。中二迸りすぎというか
あの名前をあの世界観の偉い人たちが付けてると思うと・・・・・
だがそれが
>>994 適当に神様の名前つけてるだけから厨二とは違うと思うが
神話自体厨二臭いと言われればそこまでだが
>>990 むしろ俺はその意見に大賛成だよ
ただARはどう?って意見に対して公式ならアリと思っただけで
公式ならカードが残るから特典的な感じにもなるけど自分達でARコードとかはめんどいだけだしなぁ
あと
>>1000だったらフェがGE2で奇跡の復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。