【3DS版】カルドセプト Part92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆3DS版商品情報
【商品名】カルドセプト(2012年6月28日発売) 4800円
【公式サイト】
http://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/index.html
【カルドセプトスペシャルサイト】
http://3ds.culdcept.com/

◆関連情報
【公式Twitter】 ※質問・問い合わせは不可です
http://twitter.com/3DS_Culdcept
【デザイナーズノート】
http://www.omiyasoft.com/culdcept_3ds_notes.html

◇2ch関連スレ
カルドセプト3DS 初心者&質問スレッドpart8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1344058598/
【DS版】カルドセプトDS Part177
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1338478949/
カルドセプト3DS Wi-Fi対戦スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1340866628/
【3DS版】カルドセプトブック診断 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1343475920/
【カードも】カルドセプト総合スレ【人外も】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1341583697/
【3DS】カルドセプト通信不具合報告&回避スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1341423631/
【3DS】カルドセプト晒しスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1346142461/
カルドセプト3DSあの試合感想スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1344967603/

◇各種Wiki
【Culdcept Wiki】
http://wiki.culdcept.net/
【カルドセプト 3DS PUKIWIKI】
http://lames.jp/pukiwiki/culdcept3ds/

◇ユーザーコミュニティ
【カルコロ】
http://colo.culdcept.net/
【Cepter's note】
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/index.php

次スレは >>950 を踏んだ人が宣言後建てて下さい。無理なら代理を指定して下さい。

前スレ
【3DS版】カルドセプト Part91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1346306159/
2枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 10:18:46.71 ID:989SmawQ0
■■初心者用FAQ■■
Q.このゲーム、買い? 面白いの?
A.ボードゲームやカードゲームにハマった経験があればオススメです。
  経験なくても、頭を使って駆け引きするゲームが好きなら大丈夫。
  いたスト・モノポリー・桃電・人生ゲーム・カードヒーロー・ドカポン・麻雀・大富豪
  この辺りのゲームが好きなら楽しめるはずです

Q.初心者でも大丈夫? ルールが複雑そう
A.任天堂監修で、初心者でも理解しやすいようにUIが練られています
   ・次の行動のヒントとなる、ガイドカーソル
   ・CPUとの対戦時に相手がカード引いた時に止まる、ドローストップ
   ・各カード毎に、特徴を捉えたアドバイス有り
   ・カード集めの補助キャラクター追加
  また、ストーリーモードでは、丁寧にルールを教えてくれるキャラも居ますし、
  見た目よりルールはシンプルなので、構える必要はありません。

Q.具体的にはどんなゲーム?
A.下記リンクの動画見てください
  >>1の公式サイトも丁寧に説明してありますよ
  【PV】
  http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/culdcept/index.html
  【任天堂カンファレンス動画】
  http://www.youtube.com/watch?v=8IYcMuSLLSs
  【一から始めるカルドセプト(必見)】
  http://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/movie/index.html

Q.カルドセプトって、バグの多かったゲームでしょ?
A.バグが問題になったカルドセプトサーガはロケットスタジオが制作。
  サーガ以外の全作品は大宮ソフトが制作していて、いずれもバグなし・高評価。
  3DS版は安心安全の大宮ソフト制作+任天堂発売で、現在バグは見付かっていません。

Q.Wi-Fi 通信って、自分の環境でもできますか? 無料ですか?
A.無線 LAN があれば無料、なければ設備が必要です。利用料金は無料です。
  詳細は、ニンテンドー3DS本体公式サイトのサポートページ http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/index.html や、
  ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめwiki http://www6.atwiki.jp/nwc/ などが参考になります。

Q.対戦相手の手札って見えるんですか?
A.これまでのシリーズ同様、自分が見えてる時は対戦相手にも見えています。
  それでバランスを調整してるゲームだから問題ないし、楽しめるはず。
  手札の常時公開・常時非公開に関しては過去に議論し尽くされたのでスルー推奨。
  どうしても新仕様が欲しいという人はスレで議論を蒸し返さずに、個人的に大宮に要望を出してください。

Q.一試合どのくらいかかるの?
A.CPU戦では30〜60分。中断セーブも可能。
  通常の対戦は人数や条件で変わりますが最低60分は見ておいたほうが良いです。
3枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 10:19:27.70 ID:989SmawQ0
■■仕様まとめ■■ ※カルドセプト(3DS)
・初心者でもプレイしやすい様に各種対応あり (詳細は初心者用FAQ>>2参照)
・2人でソフトを1本づつ購入すると個々に新セプター応援カード54枚セットプレゼント ★9/28 23:59締切★
 (詳細は>>1の公式サイト参照)
・セカンドエキスパンションをベースに以降のシリーズルールを導入、サーガ独自ルールは不採用
・カードは全480種以上 DS・サーガからも登場、既存カードも能力・コスト再調整
・キャラクターイラストが新しくなり、今までよりアニメチックに
・メダルシステム・画廊モードあり、戦績はストーリー/ローカル対戦/ネット対戦で別集計
・上画面は、これまでの様にマップや戦闘画面や手札などが表示される
・下画面で、自分の手札を常に確認出来るようになった
・1人プレイで手持ちの3枚と新たな2枚とのカード交換が楽しめる「マーケット」が新登場
 セプターランクが上がるとフェアなどが開催されることも
・ストーリークリア後にこれまでに戦ったマップに戻ると「レベルアップステージ」が存在し、
 ここでしか手に入らないカードや新イベント、サイドストーリーもある。各マップ10段階まで
・自作AI・リプレイ機能なし

■■通信関係■■
・マッチング方法はほぼDS版と同様、マップは参加者の希望したもののうちいずれかになる
・ビギナールーム、自動ブック生成のお手軽対戦、ランキング、ノーマル戦、フレンド戦等がある
・ランキング戦はアリーナポイント50P以上が必要。ビギナーやノーマル戦で負け続けなければすぐに溜まる
・Wi-Fiでの通信対戦、ワイヤレスでの対戦に対応
・ワイヤレス対戦では(個人戦・同盟戦ともに)CPUを入れる事が可能に
 ハンデ機能が追加、通行料・周回ボーナスの増加や特定クリーチャが最初から配置されるなど
・対戦モードではルールに応じて報酬カード枚数が増減(ハンデあり・不公平同盟では報酬減)
・ダウンロードプレイ可能 (2人で同盟を組みCPUと対戦、全4マップ)
・ネット対戦でマナーの悪いプレイヤーにはランキングなど一部のフロアに入室制限がかかるようになった
・インターネットに接続するだけで1日1枚カードが貰える機能が追加
・カードトレードでは自分が2枚以上所持しているカードであれば、相手が所持していても渡せる

■■ルールなどの変更点■■
・砦ボーナスあり、召喚条件はマップ全体、アイテム制限はカードごとに個別設定
・DSと比較して種族は削除 (旧セカンドにも種族は無い)
・ほこらは良い効果は自分だけ、悪い効果は自分以外だけに起こる
・対戦では目標魔力、期間条件、時間制限、サドンデス、同盟、初期土地レベル(1か2)等を設定可能
・その他、移動系スペルの効果時間など細かい変更点あり

■■同盟戦のルールが大幅に変更■■
・同盟者の領地への指示(レベルアップ・交換・移動)が可能になり、逆に同盟者の領地への侵略は不可能に
・クリーチャー召喚の領地条件に同盟者の領地もカウントされるようになった
・また、同盟者の領地分も周回ボーナスがもらえる
・魔力不足になった場合、同盟者の領地を手放すことが可能になった

■■よくある質問■■
・アバター、セプター名は変更できないの?
 →アバターはストーリークリア後に変更可能。セプター名は一度インターネットサービスに繋ぐと変更できません

・CPUのダイスイカサマじゃね?
 →ダイス操作は公式で否定されています
  高額地を踏むのが嫌な場合は移動系スペルを多めに入れることをおすすめします

・オンライン対戦ですぐ切断されるんだけど?
 →現在回線が安定していない模様。公式の対応を待ちましょう
  任天堂が問題を認識できるようエラーが出ている人は問い合わせ推奨
  http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/
  P2P規制が原因の可能性もあるので、プロバイダに問い合わせも推奨
  (IPアドレス形態を『動的プライベート』から『動的グローバル』に変更したら改善した報告もあり)
4枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 10:19:59.19 ID:989SmawQ0
■■通信エラー組について■■
通信エラーが頻発する問題については一部プロバイダによるセキュリティサービスが干渉してる、でほぼ確定。

plala
手動でフィルタレベルを下げる事で環境が改善した報告多。
ttps://web1.plala.or.jp/cgi-bin/netbarrier/basic/agent_sso.cgi
上記アドレスからログイン後、パケットフィルタのレベルのみoに落とす。
(自己責任でお願いします)

J-COMの場合
近いうちに公式での対策がとられる模様

286 名前:枯れた名無しの水平思考[sage ] 投稿日:2012/07/08(日) 21:26:08.17 ID:I1UWF15f0
>285
さっきテストしてきました。
JCOM側から固定IP付与されて機器固定。その状態でのテストでした。
誰でも対戦で30R無事完走できました。
なんかカルドのIPレンジが無茶苦茶広範に渡ってて、
しかも接続の度に色々サーバが変わったりするので大変なんだって。
とりあえずこれで数日後に何らかの連絡くると思います。
最初、任天堂側からはIPレンジの開示を拒否されたんですけど、「会社の枠超えてやってくださいよ」って念押ししたのが効いたのかな?
とりあえず2社とも問題解決に向けてちゃんと動いてくれてます。
5枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 10:21:46.32 ID:DJC9jiQV0
【カード集め】
>>1の各種Wikiも参照のこと。

※カード資産不足時
◆準備
1.ストーリーのカザテガをクリアする。マップ「モーフアイランド」解除。
2.「ひとりで対戦」で「モーフアイランド」で勝利する。土地属性「全モーフ」解除。

◆カード集め
「ひとりで対戦」で↓条件で勝利する。 ※※平均5ラウンドで報酬20枚。
 マップ「デュナン村」、土地属性“全モーフ”、セリフ“OFF”、他は変更なし
 自分(ハンデ9) vs CPUx3人(ハンデ2。2がない場合は1で勝てば上がる)の同盟戦
 (COMはザゴル、モロック、ピケットがオススメ)
◆使用ブック
水クリーチャー:20枚くらい(低コスト推奨)
ホーリーワード系・クイックサンド:積めるだけ(敵をアプサラスにハメる)
マジックブースト、グリード、移動系・ドロー系・収入系スペル

※カードが揃い始めたら
◆準備1
1.ストーリーのクレイトス2をクリアする。マップ「3つの鍵」解除。
2.「ひとりで対戦」で「3つの鍵」で勝利する。土地属性「全水」解除。
◆準備2
1.「ひとりで対戦」で自分+CPUx2人 vs CPUx1人(全員に最高ハンデ)で8回勝利する。
 負け側CPUのハンデレベルが上がるので、ハンデ9が選べるようになるまで続ける。
2.「ひとりで対戦」で自分+CPUx1人(両方ハンデ9) vs CPUx2人(最高ハンデ)で7回勝利する。
 上と同じく負け側CPUがハンデ8を選べるようになるまで続ける。

※フルコンプを目指して
「ひとりで対戦」で↓条件で勝利する。 ※※最速1ラウンドで報酬11枚。
 マップ「デュナン村」、魔力条件“5000”、土地属性“全水”、セリフ“OFF”、他は変更なし
 自分+CPUx1人(両方ハンデ9) vs CPUx2人(両方ハンデ8)の同盟戦
 (味方はガミジンorワールウィン。敵はピケット、モロックがオススメ)
◆使用ブック(※初手に使用して城から動かないスペル、最速で城に引き返せるスペル)
水以外のリープ系、ホーリーワード0、リコール、Dドア(自分以外に使用)
バックワード、カオスパニック、エスケープ、レイクリープ、テレポート
残りはリンカネーション、フォーサイト、ヘイスト、ホーリーワード8など

敵ハンデを9,10にすると報酬+1,2枚だがリスクもあるので各自の判断にお任せ
ハンデ9:敵アプサラスを踏むと目標魔力を下回る
ハンデ10:リープ系での1ラウンドゴールができない


※ストーリーでプロムスデルまでクリア推奨。でないと、一部カードに獲得制限がかかって入手できない。
6枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 10:22:17.34 ID:DJC9jiQV0
>>1
カルドセプト3DS 初心者&質問スレッドpart9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1346378447/
7枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 10:28:26.56 ID:YpTFITOg0
>>1おつ
8枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 10:31:11.00 ID:000mVbwHP
>>1
乙←これはスピットコブラ云々
9枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 10:56:08.47 ID:UhG1HNX20
>>1
乙←正座してるヒーラーたんの内太股
10枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 10:56:45.83 ID:O/h6RynQ0
妨害スペル満載だから弱いのか
弱いから妨害スペル入れるのか
11枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 10:59:13.15 ID:aNJjW9fYP
妨害スペル満載だから弱い
負ける→「くっそーあの戦法を潰す妨害カード投入だ!」→負ける

を繰り返し、自分のブックの勝ち筋が無くなってる
12枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:03:39.29 ID:A9jNK7b10
勝敗おかまいなしに焼き・妨害を満載するリアルゲモリーもいるザマス
国王杯で血眼になった廃人をいじめるのが楽しみザマス
13枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:04:00.35 ID:XSoqfhxl0
>>1
乙←ファンゴノイドの腕
14枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:09:08.26 ID:O/h6RynQ0
バトルギアβにシミュラクラム
隣のST50にテレキネシス
バンドルギア降臨!!

いくらかかってんだよ。それ。
15枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:14:57.84 ID:9Fgn1xqW0
即デコイ
16枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:16:03.60 ID:DJC9jiQV0
反射掛かってるのに通常攻撃を仕掛けるCPU
ナジャランだから許す
17枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:17:12.00 ID:VS0Qi9UG0
ナジャランリエッタって前作キャラ?
18枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:19:25.45 ID:FbJv16E80
場によるんだけどな
妨害メインが二人以上いると自分を伸ばしたいタイプは苦しくなる
特に焼き二人以上の場は気が遠くなるわw
この点ほんとにカルドは麻雀に似てる
他家が鳴きまくりの安手早上がりの糞場で一人じっくり打ってもカモられるみたいな

ま、自分伸ばしが主流になってる熱帯の場で妨害メインを選ぶ時点で基本下策なんで
あんまり強い妨害セプターには当たんねーな
19枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:20:18.37 ID:ggYH3jrY0
>>17
リエッタは完全新規
ナジャランは漫画版主人公
面白いから買って読むべき
20枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:27:20.21 ID:cKc/orhh0
焼きブックは普通にルール違反でしょ完全に。
21枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:28:44.42 ID:O36MZDlW0
サンダービークやエイドロンが居ないナジャランなんて


ダゴン様だけはペロペロできる
22枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:29:26.36 ID:ggYH3jrY0
ナジャランのナイトはスチームギアの間違いだと思う
23枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:31:40.41 ID:XSoqfhxl0
あれがスチームギアだったら対パラディン戦にチェンジソルブで勝てるわけないだろ
24枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:36:28.98 ID:J3oE9c+m0
自分とは関係なくクイサンはまりそうなやつがいて、高額持ちが抜け出しそうだった、クイサン消すべきかね?
25枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:41:18.01 ID:bDtG2wFH0
対戦が終わった後に参加者が会話する機会があったとして、そこでしっかりと自分の意図・そこからの勝ち筋を説明できるならいいんじゃないかな。
それがどんなに細い道でもかまわないけど、「勝てると思わないけどなんとなくやった」はちょっとよろしくないと思う。
26枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:41:47.09 ID:KqbUJ4w2P
>>24
自分がクイサン仕掛けた奴より早くあがれないなら消すべきだろうけど
27枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:44:48.87 ID:ggYH3jrY0
オドラデクサンドマンジャッカローブファンタズム使わない系領地ナシ焼きで
魔力達成勝利って現実的なラインで出来るのかしら。判定勝利でどうにかするのかしら
28枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:46:36.09 ID:YpTFITOg0
>>27
もちろん出来る
29枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:47:06.69 ID:TxrrgWzIP
焼いたターンに高額地取れるかどうかがポイントだな
30枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:49:05.78 ID:O/h6RynQ0
ST50以上で固めたテンペブックという手も有る
勝てるかどうかは知らないけど
31枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:49:44.97 ID:yATYKEFO0
リムーブカースとディスペルとカモフラージュってブックに復帰するのか・・・
32枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:50:00.39 ID:cJ/P7rRT0
重そう・・・
33枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:54:11.05 ID:YpTFITOg0
ブック復帰は、「後半になればなるほど引きたいカード」に向いてる能力だから
カモフラージュとはあんまり合ってないよねえ キャントリップでもよかったような
チャリオットはよくできたカードだと思う
34枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:54:23.13 ID:ssC6gIBdO
勝てない雑魚はとりあえず焼きで荒らしてやろうって発想になってで荒らすだけ荒らしてやっぱり勝てないんだよね
もちろん上手い人が焼きを使ったら普通に勝てるんだが焼きは普通のブックより勝つのは難しい
35枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:55:15.47 ID:TxrrgWzIP
水メインで序盤からパーミ使ってた人が全然土地取れずにさっさと切断
手札のクイックサンドが物悲しい
なんで水はバラ撒き負けてしまうん?
36枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:56:05.94 ID:YpTFITOg0
>>34
ブックにかぎらず最初は誰だって負けるさ、負けて経験を積んでいけばいい
37枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:56:50.10 ID:ssC6gIBdO
>>36
そうだけど発想が間違ってるって言う
まあ良いかただの鴨だし
38枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:57:10.73 ID:YpTFITOg0
>>35
ドリアードもラマもコンジャラーもおらんからや・・・
39枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 11:58:28.92 ID:yATYKEFO0
>>33
復帰することを知らなかった自分が言うのもアレなんだが、多分カモフラージュは
相手の高レベル領地を奪った後で使えるように復帰付きなのかと
40枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:00:32.36 ID:O/h6RynQ0
開発の評価が復帰>キャントリップだから復帰になってると邪推してみる
41枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:00:36.46 ID:aNJjW9fYP
序盤からマジブlv5ドヤァ→全土地マヒ
くそが!練習だからいいけど大会予選でこんなの出たらなきたくなるわ!
42枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:01:16.64 ID:5r1dvfMB0
カタス+プレイグって強くね?
と思ったけど、カタス2連でいいよなと思った
カタス4積みでさらにプレイグを積むような形の方がいいか、うーん重い
43枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:02:13.25 ID:KpUIQZSs0
ノーマルB切断大杉ワロタw
雨と雷なんか入れんなよ、何考えてんだ公式は
44枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:02:56.02 ID:ssC6gIBdO
ブック復帰って基本はブックの回転遅くさせて邪魔だしな
使わず捨てれば良いと言われりゃそれまでだが
45枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:04:00.26 ID:8PANRAexP
>>30
ジャッカとオドラを併用したら悪くないよ
46枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:05:20.49 ID:aNJjW9fYP
>>27
DSのころは現実的に勝てるラインだった
ウィザードアイとバランスさえあればなぁ
47枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:05:47.89 ID:bDtG2wFH0
ドロースペル豊富なブックでないと、ブック復帰は少々辛いね
48枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:06:41.84 ID:OjlBGAN80
ジャンクションCPU相手に練習してて
相手にモロック、ゼネス、ライバーン入れてたら
モロックさんの焼かれた高額領地を誰が取るゲーに変わっていたw
イビブラ、マジボ見えてシルバーアイドルをガン上げするなんて
僕にはとても出来ない
49枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:07:58.10 ID:989SmawQ0
>>35
水はパーミよりシンクとリープを重要視すべしだと思う、そいつが馬鹿
50枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:09:29.40 ID:+GDwD4tn0
ジャンクは金余りがちだからテンペブックもアリっちゃアリだな
51枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:11:29.55 ID:2iPJwHSu0
>>42
プレイグは対象エリア内の全クリが対象だから、自分のクリも全て巻き込まれる
自分もクリ撒くなら自クリが危険に陥るのは避けたい。カタス+侵略ブックじゃないならばデザートストームやティラニーで十分
呪い剥がし目的でもやはりデザートストームやティラニーで十分

自分はクリ撒かないならカタス2連でカタが付くので、場を荒らして戦闘を激化させるプレイグはほとんど意味が無い
呪い剥がしならやはりデザートストームで十分だしファンタズム持ちを巻き込みたいならティラニーになる

と考えてはどうかな
52枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:14:22.83 ID:ZQQ7poto0
ジーニとシムルグ帰ってきてくれー!
53枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:16:55.89 ID:yP49sTIW0
プレイグ使うならパニッシャーでしょ
毒とスペルダメージの二本立て
相手は、移動と交換で大幅に手が遅れる
自分はリリーフ、リリーフを数枚入れる様なヤツは滅多に居ないから大抵機能する
再生、先制、援護でクリ固めればリリーフから漏れても被害は小さい
54枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:19:25.77 ID:000mVbwHP
>>42
全焼きならプレイグはおまけで入れてとりあえず打てばいいんじゃね
みんなで削り合えば焼きやすくなるじゃん
焼きならたとえ勝てずともやっぱり綺麗に焼くのを最優先したいだろうし
55枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:22:15.48 ID:8PANRAexP
どっちにしろマスファン対策に全呪は必要デスシー
56枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:23:26.01 ID:ZZfjmoW50
リフォーム対策に
テンペ・パニッシャー・スウォーム・カタスと
分けておきたいDeathSea
57枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:24:16.44 ID:xJ2cJqSI0
そういや、公式ガイドまだ発表されてないよね

早く欲しいのう
58枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:28:20.33 ID:000mVbwHP
しかし焼きって流行ってるのかな
このスレならノンクリ焼きでジャンク20戦18勝とか語るような人がゴロゴロいそうな気がする
59枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:29:59.00 ID:TxrrgWzIP
今作焼きで勝ってる人を見たことない件
DSでは結構安定してたのになぁ
60枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:30:36.66 ID:5kGouser0
練習ジャンクは天気悪いのとかクリ能力すら把握してないのとか多くて
すぐ切断されるし練習にならんな
61枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:31:18.41 ID:bDtG2wFH0
焼きは踏みが発生しにくいマップの方が合ってると思うんだ。
62枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:31:24.02 ID:5kGouser0
クリ置いての周回ボーナスがでかいから
一周ごとに全焼きとかできるんでなければ収入負けるだろうしねえ
63枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:34:06.15 ID:aNJjW9fYP
自分が使うと微妙だけど他人が使うと強いカード
ファルコンソード
64枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:34:13.00 ID:wapZPpK+0
ファンタズム持ちを踏みつぶされて、高額土地を取れる見込みもないのに焼いて他人に取られて
おまけにインシネレートをセフトされるような焼きにしか会ったことがない
65枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:34:56.40 ID:reLsx+Qf0
焼きは弱体化されすぎて無理ゲー
ここまでする必要あったんだろうか、初心者が入りやすいように変えたって言われればそれまでだが
66枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:34:57.30 ID:d8ukmEGG0
メテオは自分じゃ絶対使いたくない
67枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:35:41.11 ID:000mVbwHP
焼きブックは使ったこと無いが俺のソウルスティールは誰もセフトしてくれないな
10Gで結構稼げるのに
68枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:44:42.32 ID:tRXWbCzP0
>>63
グレムリンやケットシーを使うときにセットで1枚入れてる
主にシェイド対策
侵略や防御にも使えて万能
69枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:45:22.47 ID:8XHi2Cy40
焼き弱体化したのか?
DS版と何か変わったのか?
70枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 12:59:51.22 ID:000mVbwHP
>>69
領地ボーナスが倍化
ジャッカ等焼きに強いクリが(地限定で)増えた
マスファンの存在

でも対策への対策も増えたしそんなに弱くなってないんじゃないか
どうせマスファンやクレイアイドルなんてあんまり見ないし
プレイングよりブック相性で勝負が決まりやすい点ではあんまり変わらないけど
71枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:05:34.29 ID:ZZfjmoW50
焼きが弱くなったと言うよりは
護符の無いマップをプレイしてるだけ
72枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:09:58.52 ID:aNJjW9fYP
領地ボーナス倍がかなり効いてるイメージ
あとヘイスト、HW弱体化もきつい
個人的にはやっぱウィザードアイ
73枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:13:42.64 ID:XSoqfhxl0
>>60
全員が最適手を打って運の隙を手繰る試合は決勝までお預け
予選は如何にカオス対応力があるかがメイン
74枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:15:10.61 ID:000mVbwHP
大会で焼くセプターがいたっていいのにね
75枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:16:40.55 ID:GCzhODyY0
ジャンクション10戦した成績が4勝1敗5切断、うん・・・
76枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:16:55.37 ID:gJ/Yn7NzO
レベルアップステージって性別の違いでセリフの違いある?
77枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:17:38.89 ID:uc7zXRdZ0
問題なのは、ろくな勝ち筋もないような焼きだから
勝つ気がないなら来るなという主張なら正しいけどなw
78枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:20:17.64 ID:9Fgn1xqW0
焼きは外的要因に左右されすぎて安定した強さは難しい
というか大体のブックからは一番の敵なんだからヘイト稼ぎすぎてきついわ
79枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:24:15.89 ID:KC3SIXSf0
>>76
シナリオによって、違うものもあれば違わないものもある
80枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:25:05.48 ID:YpTFITOg0
>>75
5切断はシャレにならんな
81枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:27:27.97 ID:KqbUJ4w2P
さすがに聖堂も無いのに焼きは自分の胃がもたない
82枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:29:49.51 ID:ZQQ7poto0
侵略ブックの人を高額踏みで凹ませるとより気持ちいいな
83枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:30:45.21 ID:GCzhODyY0
>>80
ノーマルだから雷アイコンが普通に混じる
予選ではマナーマークの制限あるしまだ大丈夫だとは思うが・・・
84枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:34:06.03 ID:O/h6RynQ0
三回やって、全部に切断がいた
予選が成り立たない可能性もあるな
85枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:49:53.96 ID:YpTFITOg0
切断があっても普通に順位ポイント入るシステムでよかったような・・・
これだと1位で切断された人が理不尽すぎる
86枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 13:57:54.85 ID:EW2hU2lJ0
切断は居るわ
全員チャットアイコン出せるけどフリーズしたままになるわ
熱帯の酷さは何一つ解消されんなw
87枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:03:53.74 ID:xJ2cJqSI0
>>69
領地ボーナスの影響が非常に大きい

DS3人戦で、焼きに向いてるMAPなら5割
向いてないMAPでも2割は勝てた

今回は向いてないMAPだとほぼ無可能
向いてるMAPでも3割勝てたら良い方じゃない
ジャンクションは向いてない部類

勿論、半焼きデコイやテンペ焼きなんかはまだ使えるけど
ノークリは本当難しい
88枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:09:40.22 ID:ffwLr+y1O
水ST50テンペでやってるが意外と勝てる
くっそ重いからマナやドレマジ必須だし
ターンオーバー引きうちされると辛いけど
89枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:16:37.12 ID:ZJ/z9c6C0
オフでもある程度楽しめるだろうか
10月までオンできないんだよなあそれまでに過疎ってないといいんだけど
90枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:18:11.05 ID:h1DEU+Zs0
11月の大会まではそれなりに賑わってるんじゃないか
91枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:20:47.42 ID:gJ/Yn7NzO
>>79
マジですか
それはレベルアップステージも二周やれっていうことか大宮ソフト
92枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:23:28.96 ID:GCzhODyY0
>>91
シナリオはクリアしたっきりだから俺の分やっていいぞ
93枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:23:29.50 ID:000mVbwHP
ノンクリはブック相性で勝負がついちゃうところがあるのが強い弱いにかかわらず面白くないかなあ
セプターよりもゲームデザインの都合だけど
94枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:24:56.70 ID:mRIwrkeX0
ノンクリってハンデ背負ってるようなもんじゃないの?
95枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:47:03.37 ID:1CGXpYSj0
>>94
相手の手札把握(特にアイテム周り)がほぼ必要なくなる、というメリットもある
勝ち筋がわからない初心者には勧められないが、やりたいことに専念すれば良い、という点では
初心者向き、というか俺みたいな記憶力の悪い人向きとも言える
96枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:50:16.52 ID:VLQOQwTQ0
>>75
ノーマルはやっぱり切断多いよねww
回線不良も含め
ランキング  1〜2割り
ノーマル   3〜4割りぐらいは切断あるよね?
97わふー ◆wahuu.1qww :2012/09/02(日) 14:56:02.95 ID:BJjgPlCn0
切断した奴と連続で当たって連続で切断されまくったことはるはww
98枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 14:56:15.78 ID:VS0Qi9UG0
ランキングも切る人は切る
ゼネス好みの最後まで諦めない不屈の闘志をもったセプターはよ
99枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:14:03.03 ID:bDtG2wFH0
接続環境の悪いプレイヤーへの配慮なんて要らないんだよ!
なんて言うのは今までトラブルに会わなくて済んでる人間の傲慢かもしれないけど・・・
せめてもうちょっと、接続へのペナルティは大きくしてほしい。2時間くらい再接続不可能にするとかさ。
100枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:24:43.64 ID:mAU5GC+E0
手札事故+半周に10ターンかかるとはw
全麻痺+相手の判断ミスで少し盛り返したけど
さすがに最初の1周遅れは追いつけないなー

大会は直近10試合のポイント+試合数か。
300試合したら1位5回分だけどそこまでする人いるかなー
101枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:26:28.86 ID:x4TqJxql0
>>12
焼きブックのせいでひどい目に遭って負けたことは何度かあるけど、当の焼きブックがトップとるのを
見たことは一度もないや。焼きブックで安定して1位とれる人ってどのくらいいるんだろ。
102枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:27:12.16 ID:P2/sU0aNO
大差がついたから、早く達成してゴールしてくれと思いつつ我慢していたら
相手がなかなか達成出来ずに逆転勝利する

これもよくある
103枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:29:39.25 ID:8ilw0boO0
>>99
二時間じゃあますぎる
一週間でいい
104枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:34:11.18 ID:xJ2cJqSI0
海坊主強すぎなんだが

lv4・5のシーモンク落とせるクリって存在しない?

スレで散々語られてるだろうけど、思いつかない
105枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:36:44.50 ID:x4TqJxql0
>>104
・アンチエレメントを使えばミノタウロスでも落とせる

・コロッサス横付けして移動侵略×2で落とせる

・イビルブラストやアシッドレイン食らわせておけばレベル5ならST60、4ならST50で落とせる


事前に何の手段も講じてない場合の踏み侵略では絶対に落とせないんじゃね?
106枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:39:02.95 ID:8ilw0boO0
シーボンズさんにシニリティかけてドヤ顔で侵略した初心者を思い出した
107枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:40:51.88 ID:gZrxPbd80
シーボンズに効果ある呪いはアンチエレメントとバイミス(麻痺)だけ
108枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:41:15.62 ID:cJ/P7rRT0
>>106
あの効果発動しなくて怒りアイコン出して切断した奴のことか?
109枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:41:19.08 ID:000mVbwHP
ボンズの移動侵略でデコイが落とされるところなら見たよ
110枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:42:08.17 ID:I2fxgyCa0
それじゃファンタズムでダメージ受けたり、ドラウトでもレベル上げられるみたいじゃないか
111枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:43:17.51 ID:VmwglA6l0
アレス+ころすけとかエグゼクターとか炎風王
112枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:43:24.83 ID:ZZfjmoW50
>>104
アシッドレインを四枚入れると、アイドルもシーボンズもマミーもゼラチンも死んで行く
アイボリーアイドルでドヤ顔してる奴やグラニットで現金輸送してマジブを狙う奴
ゼラチンやシーボンズにランプロしてる奴
殺されても120Gになるしと邪魔な位置にマミーを置いていく奴
色々な連中に通じるのでアシッドレイン4積みオススメ

生け贄が必要な強カードも入れておくと上手いこと機能する
113枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:44:19.93 ID:I2fxgyCa0
>>111
シーボンズとの戦闘では応援も発揮されませんぞ!
114枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:47:18.19 ID:VmwglA6l0
ボーテックスでは応援こなかったっけ?
別扱いなのか
115枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:48:16.43 ID:kgWm4LtX0
>>109
テレキネシス?
116枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:48:34.54 ID:VmwglA6l0
ああごめんwiki読み違えて覚えてたわ
117枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:51:54.68 ID:xJ2cJqSI0
なるほど、やっぱり直踏みじゃ何ともならないんだね

せめて領地コスト有っていいレベルだ
118枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:52:53.48 ID:cJ/P7rRT0
>>117
つくとエグザイルできなくなるけどいいの?
119枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:53:13.86 ID:SYIUz/aY0
熱帯はもうランキングと身内戦しかやらんなぁ。ノーマルもスペシャルも切断多すぎ。
相手が上手でも下手でもエンジョイ勢でも妨害でも焼きでも構わんけど、切断はマジ勘弁だわ。
120枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:56:14.89 ID:8ilw0boO0
ここで切断云々騒いでも仕方ないけどね
何故なら切断する当人がわざと切断するクズ&2ちゃんみない主義の層が多いから
121枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:56:21.88 ID:kgWm4LtX0
同盟専用フロア欲しい
もしくは設定できるとして・・・
122枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 15:58:00.59 ID:ZZfjmoW50
>>117
アシッドレインして踏んだらコロッサスでLV.5でも死ぬぞ
シーボンズは水の中で防御力低い方だ
123枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:11:07.31 ID:5hId/sFm0
硬さを競うのなら、ネッシーの方が硬いと思うけどなw
レベル5で戦闘中HP90、そっからアイテム使えるし、連戦もなんのその
HP150超え出すと普通の方法じゃ落ちないって時点でシーボンズと変わらねーと思うけど。
124枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:13:01.86 ID:ssC6gIBdO
ノーマルに行ったらマナやリフォーム、マジブ、マスファン、リンカネ、インビジ・・・と何かセプターのプラスになるスペルばかり持ってて
一向にクリーチャーは出ずかと言って使うわけでもなくずっとサイコロ振ってるだけの奴がいた
これはセフトで奪って使えと言う事なのか名前もおみせって書いてあったしなんだありゃ・・・
125枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:15:30.97 ID:ssC6gIBdO
新手の妨害・・・支援厨か・・・?
リコールパーミセフトクイサンバイタリティももちろんあった
126枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:15:52.58 ID:6a3Sx86e0
水はネッシー大安定だな
防御型じゃないし水に置けばLV1じゃボンズよりかは固いし
LV5におけば青天井も余程のことがなければ140なんて届かんし、届いたとしてもニュートラなりガセアスなり使えばいいだけだし
怖いのはナイキー、うさぎ、壁変身系ってところか
127枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:17:06.82 ID:VS0Qi9UG0
つシニリティ
128枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:20:04.10 ID:mAU5GC+E0
支援厨・・・
同盟戦以外で自分の応援したいせぷたーを最初に決めて、
ひたすらそいつを支援するのか・・・
AIを支援してカタスのならまだ何となくわかるが
人相手にやっても両方面白くないような気が・・・
129枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:20:12.11 ID:vsmJFLZh0
ネッシー拠点は元々防具使えないからTWされてもフォローしやすい方だけどね
130枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:20:54.35 ID:wapZPpK+0
水にはアースシェイカーを見せて走るのがジャスティス
自分はMHP30以下かドラウトで拠点を作る
131枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:21:14.63 ID:Uq0KjTe10
>>123
レプラ+ダイナマイトとか即死コンボの回避がノーアイテムで
可能かどうかかな、ボンズ(ボーテックス)との違いは
132枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:22:42.56 ID:ttr/tBNNO
>>123
ベクトルの違う拠点だからなぁ。ボンズは特殊能力アタッカーに滅法強い、
ネッシーは巻物とパワーアタッカーに強い、アプサラスは巻物以外には強い。
何をメタるかによるんじゃない?

しかしアプサラスは見なくなったね
133枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:25:23.34 ID:ZZfjmoW50
LV.3領地に巻物持って突っ込むアプサラスとか強いと思うんだけど
見なくなったな
134枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:26:30.91 ID:To+My3QT0
巻物使ってもアイテムで防げるからシニリティのほうが
135枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:33:24.39 ID:C4lJoe1N0
これ今から始めても大丈夫?
対戦は人いるの?
136枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:36:00.23 ID:xJ2cJqSI0
ジオ先生を追加カードにして欲しいのうw
137枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:36:01.97 ID:jutJ4JfY0
>>132
無効化対策はどのブックでも普通にするからなぁ
138枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:36:32.27 ID:ZZfjmoW50
>>135
今から初めても大丈夫
対戦は人いっぱい居るよ
乗るしかない、このビッグウェーブに
139枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:36:45.75 ID:mAU5GC+E0
>>135
これから公式大会があるし人はまだまだいる。
DS版でもランキングなら続編が出るまでいたよ。
140枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:36:48.71 ID:xJ2cJqSI0
>>135
今からでも全然大丈夫、人もわんさかいる
141枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:37:57.33 ID:XSoqfhxl0
>>135
5日から全国大会オン予選はじまるから準備はよ
142枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:38:47.80 ID:x4TqJxql0
>>132
アプサラスは巻物持って来られると何も出来ず死亡、みたいなケースが多すぎる。防具をずっと
持ち続けるのもきついし、結局は防具で守るんなら他のクリでいいやって感じになる。
143枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:40:45.64 ID:cJ/P7rRT0
>>135
カード集めしたら
条件は皆一緒だからおk
144枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:42:33.31 ID:+GDwD4tn0
アプはLv3量産型のブックなら悪くは無いか
145枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:44:14.71 ID:x4TqJxql0
>>135
対戦はまだ人いる。明らかに初心者という人も多い。

ストーリーモードクリアーしてひとしきりCOM相手にカード集めすれば持ってるカードの差による
不利はなくなるから問題ない。
146枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:48:10.04 ID:1CGXpYSj0
>>135
まだ人いる? てまだ発売して3ヶ月経ってないんだぞ。心配せずはよこい
DS版だって最後まで人いたからな
待ってるぞ
147枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:48:40.73 ID:C4lJoe1N0
みんなレスありがとう!
じゃあ今から買ってくるよ
対戦で当たったらよろしくね
148枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:50:46.33 ID:MhR8Wuc80
大会ルールを読んだが、穴がありすぎないか?
直近10試合のみカウント対象ということは、最初は1位確定になるまで切断を繰り返せば良いということ。誰か1人AIになると、その試合は他者が1位でも25Pしか入らないからなお美味しい。
曇ったらスペシャルで回復すればよい。

好成績を残した場合は、その後サブタグで参加→切断をできる限り繰り返す。するとどうがんばっても他者には25Pしか入らない。という妨害ができる。

切断祭りを推奨しているよな。こりゃ
149枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:52:20.25 ID:x4TqJxql0
>>148
参加者が全部で10人ぐらいしかいなければ有効なやり方かもね
150枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:53:00.82 ID:xJ2cJqSI0
>>148
そんな事頑張る奴は。10試合で好成績なんて残せないだろ
151わふー ◆wahuu.1qww :2012/09/02(日) 16:56:13.20 ID:BJjgPlCn0
切断したら当分繋げなくするとかペナルティがほしいところ
152枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:57:53.89 ID:+GDwD4tn0
自分以外AIで終了したら問答無用で24時間大会部屋に入れないとかだったらいいんじゃね
153枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 16:58:51.02 ID:x4TqJxql0
大会ルールの「他参加者が全員AIになって異常終了した場合も1ポイント入る」って、自分が切断した場合に見た目上
そうなるってのは除外されてる可能性はないのかな。普通にプレイしてて本当に他のやつが全員切断した時は、試合
終了時に自分は接続されたままだからポイント入り、自分が切断した時は試合終了時にもう接続されてないからポイント
入らないみたいな感じで。
154枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:01:52.84 ID:DGVN/fuV0
>>153
普通に考えたらこれだろうね。

わざと切断して試合ポイント稼ごうとしてるヤツがいるならアホとしか言えない。
155枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:04:20.64 ID:ao46FMNP0
>>148
大いに推奨してる。
本来テンプレになるべき共通認識にも書かれている

>【大会関連】
>・10連勝した強豪セプターよりも、早々に負け続けて700連敗するクズの方が上位になるという前代未聞の糞ルールを採用した。
> ↓のような、一生カルドセプトに関わってはならないプレイヤーを量産した
> ttps://twitter.com/hsu_mai/status/241155792538042369
> ttp://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=620
>・切断をすると、1位2位のポイントを減らし、自分は試合ポイントを得られる糞ルールを採用した。
> これにより、大宮は積極的な切断を推奨したことになる
156枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:05:13.44 ID:XSoqfhxl0
前回はどうだったっけ
157枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:07:40.16 ID:gZrxPbd80
サブタグやら切断使うつもりのやつに言っておく
実力もないのに本戦行っても恥かくだけだから止めておけ
汚いやり方して例え全国行っても認めてもらえないよ
158枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:10:44.91 ID:ZOtve6e10
つーか本戦に出るつもりなら出て馬鹿にされて恥かくだけだし
出るつもり無いならそこまでする必要ないというまさに誰得
159枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:11:05.60 ID:XSoqfhxl0
まぁ今の時点で切断云々言ってるのと、カード一枚ずつコストと確率練りながらブック回してるやつ、どちらが一番重要な10連勝に近付けるかって話

160枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:12:41.01 ID:KUgW1/Ry0
ノーマルBフリーズ多杉だろ
今日一日で曇り余裕でした
回復しようにも完走できないからどうしようもねえw
161枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:14:35.04 ID:ZOtve6e10
上でアプサラス守るのに防具抱えてるのきついって人いたが
アイテムなしの土地呪い位で不沈艦にできるクリってほとんどいなくね?
あくまで水クリでの優先順位の話だろうけど
162枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:17:27.31 ID:k833EzBK0
だからスレで変に同意求めるフリしなくていいから大宮に全力でデメリット叫んでルール変更訴えろよ、な?
163枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:27:14.33 ID:ao46FMNP0
>>162
同意求めてるんじゃなくて、ここで挙がった他の人の統一意志をまとめただけ
>>155には俺の意志など一つも介在していない
それに俺はすでに叫んでる。後はここの皆が叫んでくれれば間違いなく変わるんだよ
何で皆共通の敵と戦わない?戦えば良い方向に変わるのに
164枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:28:29.75 ID:CZR52Sd10
ソォイ!ソォイ!
165枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:29:04.83 ID:EW2hU2lJ0
4戦連続地を使えばダンピ、火を使えばイエティ地獄だったぜ
166枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:29:48.19 ID:VS0Qi9UG0
とりあえず架空の味方を作ってステレオタイプに叫ぶのはどうかと思う
167枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:33:07.00 ID:sbOGDcE30
敵?戦う?

なんすかそれw
168枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:37:59.68 ID:ggYH3jrY0
どう考えてもネタだから触っちゃダメェ
169枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:38:57.74 ID:ao46FMNP0
>>168
ここの意見が一つにまとまってるの見えないの?
お前は今の大会のルールが理想だと思ってるの?
170わふー ◆wahuu.8PeY :2012/09/02(日) 17:42:23.61 ID:BJjgPlCn0
病気になった現実を受け入れられないんだね。
私も似たようなものだったから気持ちわかる。
脳の働きが不安みたいだけど
きちんとした文章書けてるから、自分で思ってる程弱くなってないと思うよ。
さ、病院行こうか?
171枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:43:03.66 ID:DGVN/fuV0
はいはい 総意総意
172枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:43:11.81 ID:bDtG2wFH0
必要なのは「叫ぶ」んじゃなくって「申請する」だよねー
便所に落書きし続けたら開発者の目にとまる、なんて考える方がおかしいよ。
173枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:43:27.96 ID:1CGXpYSj0
ジャンクションはやはり戦闘多発するなー。一戦が長くて疲れる!
しかしさっきは地対風3、今度は全員地被りとか極端だ。
手札切れつつも、最後は高額踏んでくれて勝てた。やはり交差点押さえると強いなー
174枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:44:51.88 ID:ao46FMNP0
>>172
例えばさ、お前は自分で言った>>99は誰にも同意して貰えないマイノリティの意見だと思うか?
違うだろ?正常なプレイヤーの総意だろ?どう考えても
これが総意だ
175枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:47:16.89 ID:ZZfjmoW50
そぉい!!
176枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:48:01.19 ID:bDtG2wFH0
>174
お前の同意はもらった覚えが無いし、お前に同意するつもりも無い。
ゆえに総意は成り立たない。

さ、後はお互いにNGしとこうぜーww
177枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:51:30.33 ID:ao46FMNP0
>>176
じゃあ>>99はなんなの?誰からも同意されてない意見なの?
じゃあ否定して。>>99みたいなことは間違えです。切断者にペナルティは必要ありませんってね
178枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:53:08.41 ID:2iPJwHSu0
お前ら、皮肉るにしても貶すにしても、もっとこう、そういだけに創意工夫をだな・・・
179枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:53:13.50 ID:Rxi4msI70
大会のルールとか糞どうでも良い
ゲーム自体について語る事になる分マジブシェイド論争の方がずっと面白いから
総意君はせめて騒ぐ内容をそちらに戻すように
180枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:54:39.17 ID:ZQQ7poto0
まぁまぁ
ここはオレのスピリットコブラでも触って落ち着け
181枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:56:22.46 ID:Uli/c0cE0
>>163
まぁがんばってくれ
素人目からみたらその大会はマシに見える
切断されても3位で25ポイントもあたるし4位になっても10ポイントもらえる
素人セプターとはいわないが中堅セプターぐらいでも希望を持てるポイントと言える
致命的なのはなんだ?いまいちよくワカラン
頭悪くてごめんよ
182枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 17:58:16.71 ID:Uli/c0cE0
強い奴はどうせ勝つんだ
そのぐらいのハンデがあったほうが盛り上がる
というのもうなづける 弱者あっての大会だからな
183枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:01:44.33 ID:Uq0KjTe10
>>180
スピリットじゃないスピットだってコブラさんが言ってた
184枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:02:23.23 ID:VS0Qi9UG0
>>174の言う総意と俺の知ってる総意が
意味合いとしても理論的にも飛躍、破綻しすぎていて違いすぎるんだが
平常運行ですね分かります
185枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:04:24.50 ID:qRpIWlaG0
お前ら野良犬に餌与えちゃ駄目だって教わらなかったの?
186枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:04:47.71 ID:Jali5SKZ0
本スレが荒れてたら、バグ情報とか参考にしようとする人の
ソフトの売上に影響するから、社員も火消しに来る
馬鹿な運営がなんにも考えずにルール決めたから
これ変えるにはHPも直す必要あるし各所に変更連絡必要だし
ポスターも作っちゃったかもしれない雑誌に変更記事掲載しなくちゃいけない
お金がかかるからやりたくない
187枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:05:06.93 ID:XSoqfhxl0
俺のコブラにもスピットされたいです
188枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:05:53.68 ID:wapZPpK+0
自分のミスに対してニヤニヤマーク出されるとイラッとするんだが何かいい返し方はないものか
てめー3回も枯渇して最後に俺の土地侵略して3位にすべりこんだだけじゃねーかクソが
魔力計算ミスってリコールした俺の頭のほうがクソだが
189枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:05:53.88 ID:mAU5GC+E0
自分がネットから切断せず、試合から抜ける方法あったけ?
ワイアレススイッチ等を切って切断した場合、試合終了時に
ネットにつながっていないので、試合ポイント
はつかないように思う。あくまで通信した状態で試合が終了
したときのみ試合ポイントはつくんじゃないか?
まあ、普通にやってる分にはそのあたりどうでもいいが。
190枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:09:27.31 ID:Jali5SKZ0
でも本スレ荒れるから売上に影響するから火消しだけ必死にする
運営は公平な大会は別に望んでない、大会やりました、盛り上がってるゲームです
ってアピールしたいだけだから
他にあるとしたら身内から優勝者出したいとかあるかもしれないけど
協力者が多い方が9連勝(10連勝だと怪しまれるし)出来る仕様にしたとか
ひとりで3DS4台とかよっぽどの人間だし
191枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:12:24.27 ID:bDtG2wFH0
ゲハは向こうですよ
192枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:15:55.46 ID:CiNpnd4x0
純粋に喜びたい時に使える笑顔アイコン欲しいよな・・・
現状だと煽りにしか見えない^^;
193枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:16:55.90 ID:VS0Qi9UG0
♪「チラッ」
194枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:17:55.35 ID:XSoqfhxl0
[m(__)m][ピースサイン]
195枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:27:01.86 ID:NLJmzLRu0
現状で煽りに見える人は何を使っても煽られてると思う気がする
196枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:27:19.43 ID:EW2hU2lJ0
次は風使ったらデスクラウド2枚積みと当たったぜ
俺が一体何をやったと言うんだ
197枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:27:31.27 ID:ZQQ7poto0
^^
198枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:29:03.86 ID:O/h6RynQ0
イエティ入れてるやつ多すぎだろ
いったい火の何を恐れてるんだ
199枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:30:02.23 ID:cJ/P7rRT0
>>198
あるだけで相当有利だもん
そら入れるわ
200枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:30:21.41 ID:To+My3QT0
>>198
対処できないと負け確ウィロウ
201枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:30:32.08 ID:VS0Qi9UG0
>>198
ハロー「イエティの対抗馬で呼ばれた気がした」
202枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:37:14.83 ID:zmkwlexy0
ガーゴイルちゃんはクラウン出るまで使ってなかったけど、最近使い始めた。
天敵のニンジャフュージョンやダンピールを防げるのは便利。
バジリスクとクラウンの相性もいいし、地ブックにはもはや必須。
203枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:43:30.65 ID:y/7hAO/UO
総意と言えばクレリックが一番エロいて事だけどこれはテンプレ入りしないの?
204枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:44:10.70 ID:xJ2cJqSI0
>>192
どんなアイコンでも無理だろw

自分が喜ぶ=相手はぐぬぬじゃねーかww
205枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:49:54.89 ID:GXrI7UHh0
まあ実際直近の10戦ポイントだけで充分だったよね
加えて切断されたら次の通常終了試合と比べて高くなる方を採用とかにすれば
206枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:50:29.10 ID:2iPJwHSu0
>>203
賛成できません。提案を却下します
207枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:50:55.24 ID:uc7zXRdZ0
一番エロいのはサキュバスじゃね?
208枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:51:16.95 ID:k833EzBK0
>>203
唇で萎えるわ
209枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:52:59.78 ID:sbOGDcE30
対戦終了後にもらえるポイントが今の10倍なら廃人有利にならないんだけどなー
210枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:57:48.35 ID:gdAgAibN0
クレリックは露出高くないのに胸がばいんばいんな所がエロい
211枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 18:58:51.60 ID:XSoqfhxl0
>>203
ソォイに決まってます
212枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:09:55.16 ID:Jali5SKZ0
9連勝が何人もいて順位に差がつけられない
それで安易に試合ポイントとか作ったんだろうな
スタクラ2みたいに連勝すると内部レートが上がって
強い敵とマッチングされて勝ち続ければ一気に上位のクラスにいけるような
ちゃんとしたポイントの奪い合いとマッチングがシステム的に作れてれば
213枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:12:18.95 ID:Jali5SKZ0
マッチングシステムに関しては任天堂に丸投げの任天堂から出向した社員は
システム負荷が小さくなることだけ考えて
過去作のコピペで、やっつけで作っただけ
これじゃまともなランキングシステムが出来上がるわけ無い
214枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:12:56.42 ID:W8dLo34z0
高額わざと踏まれて一位で試合終わった
2週間ちかく一位になれなくて頑張ってたのに
これはねーよ
途中で諦めるなら試合こないでくれ
215枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:15:14.20 ID:5Lhm7dx90
>>214
ジャンクションで水2地1風1の地だった人?
216枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:17:59.59 ID:W8dLo34z0
>>215
たぶんそれ
突然だったから最後挨拶忘れてたw
乙ー
217枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:22:41.14 ID:8XHi2Cy40
>>216
そういのは晒しておk
218枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:24:24.49 ID:5Lhm7dx90
>>216
乙ですー
4位のひとまだ序盤だし逆転できそうだったんだけどな
折角暫定1位だったのに振込とドリームテレインで3位まで落ちたのは納得いかない
219枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:25:05.57 ID:x4TqJxql0
>>155
700連敗とかって物理的に可能なのか?マッチング成立するまでの待ち時間とかあるし不眠不休でやっても
期間内に達成するの不可能では?
220枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:28:33.93 ID:x4TqJxql0
>>192
1位でゴールした時だけ笑顔アイコン出すようにしてる。勝負の途中で嬉しいことがある時ってのは
ほぼ確実に誰かが大損した時なので喜びアイコン出すのは喧嘩売ってるみたいでよろしくない。
221枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:31:22.56 ID:ao46FMNP0
>>220
それだと負けた相手を馬鹿にしているようにしか見られないだろうな
これもテンプレの通りだ

>ネット対戦
>・チャット用アイコンにまともなものがないため、使い物にならない
> 前作でも不満の声が多数上がっていたにも関わらず改善していない
222枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:35:24.76 ID:x4TqJxql0
>>221
そんなことより期間内に700敗できるかどうかについて考察しようぜ。
223枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:36:23.87 ID:bDtG2wFH0
煽ろうとアイコン連発してるんでもない限り、イライラする方が悪いんじゃないかと思うけどなぁ。
ゲームが大きく動いた時はアイコンチャットしたくなる気持ちが出るもんだし、あんまり気にしなければいいんじゃないの。
224枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:38:27.45 ID:I2fxgyCa0
14日間で700戦、1日辺り50戦、1時間辺り2戦と少し
複数人で交代しながらやれば不可能ではない…かな?
225枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:39:39.35 ID:k833EzBK0
ガチでやるなら不眠不休で大体30分に1戦。
切断は天候回復にかかる時間解らないからしらね。
226枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:42:24.66 ID:BF7I49cX0
10連勝すれば予選通過確定って思って良い?
227枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:42:53.19 ID:x4TqJxql0
そもそも自分の方から切断してもポイントもらえるかどうかわからないというか常識的に考えて
もらえない方が自然(試合開始時にポイントつけるような変な仕様にでもしてない限りは)だし、
ただでさえ戦闘多発で試合時間が伸びやすいジャンクションで1時間2戦以上って無理じゃね?
228枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:43:08.36 ID:d8ukmEGG0
そこまでして大会出たくないわ
もう大会で優勝したやつをランキングでボコって俺が優勝でいいだろ
229枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:45:48.83 ID:Uli/c0cE0
焼かれたら防魔で防げるの?
素人質問でなんかごめん
230枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:47:40.17 ID:XSoqfhxl0
単体焼きは防魔で防げる
全体焼きはファンタズムでしか防げない
231枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:49:07.12 ID:hd8FQIYG0
4人戦で10連勝はよほど実力のある上級者やベテランセプターでも基本的に無理
合計ポイントにもよるけど9連勝すれば通過出来るんじゃないかな
232枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:49:24.18 ID:cJ/P7rRT0
ついでにバニシングレイは破壊だから
ファンタズムでは防げない
233枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:54:03.97 ID:Uli/c0cE0
>>230 >>232
ありがとです
234枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:55:02.26 ID:WS/ow/Mj0
そもそも4人戦で10戦連続完走自体がハードル高い
235枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 19:58:51.31 ID:Xu/2MkP3O
カザテガってデッキに何入れてる?
ひたすら走るだけでいい感じ?
236枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:00:27.91 ID:To+My3QT0
>>235
ランドレ4ドレマジ4
237枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:04:30.63 ID:DJC9jiQV0
大会登録って初心者もしてるのかな。
238枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:05:38.69 ID:FbJv16E80
とりあえず、ノーマルBジャンクションで10戦してみた
7勝(うち1切断者ありで実質6勝)、2位2回、4位1回
試合ポイントに換算すると60*6+30*2+25+10=455
本番でこんな出来ならまぁまぁだと思うけど、そう上手く行かないだろうな
相手のミスに救われまくりだった、自分も結構ミスした
239枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:08:15.36 ID:I2fxgyCa0
DSの時のオンライン予選が全勝が何人出るかみたいにスレではいいながら
実際通過者は10戦8勝ぐらいだった覚えがあるんだけど
240枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:11:56.14 ID:UhG1HNX20
>>237
オンライン対戦初心者ですが大会登録してる25歳人妻です よろしくね

>>238
7勝でもかなりキツそうだがポイントはそんなもんなのか…
参考にするわ
俺はそのレベルは抜けるのを目標に頑張る
241枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:23:50.95 ID:To+My3QT0
ダゴンのイラストってどうなってるの?
タコがベルトコンベアで流れてきてるイメージ?
242枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:31:27.97 ID:+GDwD4tn0
ジャンクション荒れて運ゲーっていうけど割と実力差を反映した順位になりやすいと思うがどうか
名試合製造マップなのは確かだ
243枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:34:42.61 ID:xJ2cJqSI0
>>238
直近10戦での通過目安は、500P前後じゃないかな

大会ってもビギナーやネタブック入ってくるから
調子良ければ8勝は行けるんじゃない
曜日や時間の要素も大きい
平日深夜は猛者が多そうだし、休日昼間はビギナーが多い分荒らしや切断増えるかも

それに試合ポイントが100P付くとして、通過ラインは600P前後と予想

まあ自分は休日セプターだから通過無理だけどw


244枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:37:39.73 ID:GXrI7UHh0
欲を言えば属性の位置はランダムになると良かったかもとは思う
本当の上級者だとそれはウザいのかもだが
245枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:38:40.91 ID:IDHsFhqk0
4人戦に名試合無しって感じだけどなあ。今のところ。
上級者が一位を争う流れにはなるけど。
246枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:40:12.71 ID:xJ2cJqSI0
そこはブックに寄るんじゃない
走ってマジブ使う水森なら今のままの方がいいし
チャリ駆使したり侵略寄りならランダムの方がまぎれが生まれる
247枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:40:13.09 ID:liXmow+o0
3人戦やタイマンこそベストバウトとかないけどな
248枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:40:39.20 ID:O/h6RynQ0
>>244
それだと水の位置を運よく引いた人が有利になってしまう。
固定だと有利に対するメタが働くが、ランダムだとそれがなくなるから運ゲーに。
249枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:41:32.19 ID:H8hgsmhq0
上級者のジャンクションフレンド対戦動画とかあったら
きっと凄まじいものになってるはず
250枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:42:45.08 ID:ZQQ7poto0
まるで3人戦は名勝負おきてるよーって言い方だな
251枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:43:15.41 ID:xJ2cJqSI0
>>245
普段は3人戦メインだけど、やっぱり4人戦の方が面白いって再確認したよ
最終的に勝てたならそれは全て名試合w

名試合の定義が誰も高額払わず、走り・マジブで達成する事を指すなら
3人戦しか無理だけどね
252枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:43:21.57 ID:sbOGDcE30
3人戦はカルドにあらず
別ゲー
253枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:45:35.79 ID:5kGouser0
>>161
巻物無効/反射でリフレク呪いしたらいけるけど
最近オーブガルーダとか多いからなぁ
むしろHP多い拠点にボーテか
254枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:48:24.78 ID:H8hgsmhq0
名試合ってのは
順調な奴らが領地を取ったり取られたりして激しく牽制し合ってるうちに
序盤出遅れた奴が終盤猛烈な巻き返しを見せたりするような試合だろ
具体的に言えば2EX決勝とか
255枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:49:59.40 ID:/1k/Wu480
3人戦のほうが勝つ確率高いしな
256枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:50:08.40 ID:O/h6RynQ0
四人全てに見せ場があるような試合が名試合かな
257枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:50:24.34 ID:YpTFITOg0
>>227
ワイヤレスLANのスイッチを切って切断したら、
自分以外の3人がAI化して強制終了になるらしい もちろん曇らない
これで試合ポイントが増えるなら・・・あとはわかるな?
258枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:57:25.11 ID:OjlBGAN80
誰が勝つか分からない試合は面白いよね
259枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 20:58:21.01 ID:x4TqJxql0
>>257
自分以外の3人が全員切断した場合と、自分が切断した場合は見た目上の流れは同じになるけど
サーバー側ではちゃんと区別つくだろ。

そんで後者の方にもポイントつけてやる理由が何もない。
260枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:03:40.31 ID:IDHsFhqk0
4人戦は他力による勝ちが多すぎてどうも。勝ちは勝ちだけど。
普通ならありえない勝ち筋もけっこう繋がるw
その分逆転の有難味は減っちゃうかな。
261枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:04:57.31 ID:zmkwlexy0
切断しまくって仮に全国大会出れたとしても
公衆の面前で顔を自ら晒すとか恥ずかしすぎる。
262枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:06:05.82 ID:YpTFITOg0
>>259
サーバー側で常に接続状況を管理してるなら区別つくけど、
試合が終わったあとに情報を送信して管理する形なら区別つかないかも・・・
期間中に自分のポイントが確認できないなら、検証のしようがないけど
263枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:08:12.50 ID:EW2hU2lJ0
そこら辺は人それぞれだからな
俺はDSから熱帯3人戦なんてやったことないし
264枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:13:45.19 ID:x4TqJxql0
>>262
試合終わった後に情報送信だったら切断したプレイヤーとは何もデータをやりとりできないから
余計区別つきやすいんじゃね?

一度だけだがランキングで試合終わった直後(グラフとか表示されてる画面)でしばらく固まったあと
「通信エラーが出たので試合結果が反映されなかった可能性あります」みたいなメッセージ出たことあるし、
ポイント加算関連を試合終了後に行ってるのは間違いないと思う。
265枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:15:20.83 ID:FbJv16E80
4人戦も3人戦も地走りなら大してやることかわんなくね?
都合の悪いカードを割るのがシャッターセフトからリフォームに変わる比率が高くなるぐらい
266枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:15:46.22 ID:KUgW1/Ry0
ワイヤレスのスイッチ切っても曇ったぞ
267枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:15:59.46 ID:xJ2cJqSI0
終了時に加算するだろ

切断した奴はポイント増えないって書いてるじゃん
勿論、電源OFFでもルーター切断でも偶発的でも同じだろ
268枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:17:30.92 ID:xJ2cJqSI0
>>265
なわけない、ブック・プレイング全然変わる

麻雀の通常卓とサンマが同じか
269枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:22:45.17 ID:IDHsFhqk0
とりあえず防魔の重要度が違うw
270枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:27:37.13 ID:gZrxPbd80
ランキングで3、4人戦両方やってるがやことは大して変わらない
4人戦の方が自分伸ばしする普通の人が多いんで楽なこともある
3人戦だと目立たないとか無理なんでやたら粘着されて苦しいことも
271枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:34:21.10 ID:TxrrgWzIP
3人だと下手すりゃ戦闘ないまま終わるしな
ジャンクション4人じゃ戦闘意識しないワケにはいかんだろ
272枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:34:58.59 ID:XlVrPRSE0
3DSカルドに移行してからは3人戦一回もやってないわ。
3人戦専門のセプターとかもいるんだろうなぁ
273枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:38:18.44 ID:UhG1HNX20
アメジストリング「ジャンクションの水火対策は当社におまかせください!」
274枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:39:01.30 ID:/ML9m8yeO
クイサン入れて回してみたけど、全然安定しねーわ
終盤メテオだのクインテだの降ってきてキツかった
275枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:42:33.58 ID:NjnSHj9Q0
>>261
そこまでする廃人はたぶん気にならないし試合でもザコって訳でもないから困る。
276枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:50:21.80 ID:l7tDNM+L0
ジャンクションの交差点拠点にするとみんな吸い込まれていってワロタ
277枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:51:25.94 ID:8Iy2QcqP0
グラビティ楽しいわ
みんな全然警戒しないから酷いことになったよ
278枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 21:52:44.87 ID:ZOtve6e10
俺がやってるときはみんな色々上手くやって交差点の高額踏んで終わりってのはほとんどないなあ
279枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:00:06.02 ID:q2SK6p9K0
交差点に限らず特定のスポットをみんなで踏むのはよく見る気がする
280枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:05:57.64 ID:uc7zXRdZ0
ジャンクションなら
高額3回踏むとアウト
2回なら挽回可能
1回は全員踏む

という感じだなぁ。
中盤1位だとアイテム割られまくるので終盤しんどいわ
281枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:08:30.82 ID:faGlkuOY0
なぜ全焼きとぶっちぎり一位で走ってる焼きの効かないのがいるのに
こっちにシャッターが飛んでくるのだろう
282枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:11:10.34 ID:IDHsFhqk0
手持ちカードを丸ごと交換するスペル。あれ好きだったのに。
283枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:12:32.63 ID:tGA6D/wc0
スワップワイフだっけ
284枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:16:07.78 ID:dD/eHk2V0
えrgのやりすぎだら
285枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:20:39.90 ID:mh0MiFgHO
大会のエントリーでメールきた後何かやることある?携帯に送ってアクセスしたら文字化けしたんだけど
286枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:22:13.75 ID:Kd0OnyW90
通行料総額6600とかなってワロタ
ジャンクションはほんとに踏みマップだな
287枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:25:34.03 ID:YpTFITOg0
つまりドリームテレイン
288枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:27:56.60 ID:I2fxgyCa0
さらにブラックアウト
289枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:29:24.21 ID:gZrxPbd80
運営はその踏み要素が大きいマップで10連勝は難しい、だからポイントにも
差ができるってことでジャンクション選んだのもあるか
290枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:30:14.41 ID:bDtG2wFH0
ドリームテレイン入れるなら足スペルはフライにしたい。
そうなると出目次第での踏み直撃を避けるためにアイアンアイドルも入れたくなるが枠と領地の余裕が・・・
291枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:44:21.48 ID:TrLhmjZq0
エコーでいいんじゃね
292枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:50:16.56 ID:cxzMFvy80
序盤確実に置けるようクリーチャー多めにしたほうがいいのか…?
アイテム削ってリビングを入れる手もあるような無いような。
戦闘多めだから削るならスペルのほうか…?
293枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 22:52:52.15 ID:000mVbwHP
スワップスペルは最大で手札の枚数分だけランダムで交換
自分の手札のが多い場合は全交換みたく
マイルドにして登場すれば良かった
294枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:06:22.25 ID:J3oE9c+m0
先制ST30にタノバしてテンペスウォームってブックを思いついた。
295枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:12:28.32 ID:+GDwD4tn0
ターンオーバーは使いたくなる性能してるけど
使う金とカードとターンがあればもっと他に有用な事出来るよねっていうカードの印象
296枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:15:02.29 ID:To+My3QT0
>>295
マナに勝てるスペルって少ないよな。いつでも使えて絶対に得する超汎用スペル。
297枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:16:06.68 ID:ZOtve6e10
>>294
スペルだけで390+生け贄か
撃ち時むちゃくちゃ難しそうだ
298枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:16:16.17 ID:TxrrgWzIP
今回はバイタリティが超有用だと思う
エグザイルは勘弁な
299枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:19:03.39 ID:6+RywAps0
ブック作るときマナ4積みから始めるって言う人いるけどさ
地変に足にドローに妨害何枚か入れるってしてると全然入らないんだけど
300枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:20:52.61 ID:To+My3QT0
>>299
地変を2枚に抑える
ドローはファインド2枚に抑える
足がHW8のみ
妨害は他人任せ
ほら、スペース空いた
301枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:21:46.25 ID:KUgW1/Ry0
マナ抜いてまで入れる妨害って何だ
302枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:28:48.93 ID:6+RywAps0
TWとかセフトとか
303枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:29:08.75 ID:8Iy2QcqP0
ドレマジかランドレならマナの代わりに総取替で入れても良いんでないの
304枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:31:06.86 ID:FbJv16E80
>>268
あくまで地走りはって前提でね
グリマルいるし、ジャッカいる
厄介なのをシャッターで割るようなプレイが追いつかないのと、クイックサンドを増やしてもいいと感じるぐらいだわ
305枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:33:08.58 ID:+GDwD4tn0
ジャンクみたいな戦闘マップ+侵略系ブックだとアンチエレメントも悪くないな
シニリティを安くしてドロー付けたような感覚
306枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:38:15.30 ID:O/h6RynQ0
ノーマルBは戦闘民族ばっかりなんだが
もっと水で守れよ
307枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:57:39.32 ID:d8ukmEGG0
ホリワとヘイストとリコールで12枚も枠使うのは辛い
308枯れた名無しの水平思考:2012/09/02(日) 23:59:18.12 ID:Xu/2MkP3O
Bはなんか守ってると最終的に追い込まれるイメージだわ
309枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:01:05.03 ID:000mVbwHP
>>306
むしろ援護0武器巻物0平均ST20即死0焼き0の水ブックでしか勝てない・・・
プレイグブックだけど
310枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:01:53.64 ID:3ZdJXPHd0
>>307
俺はそこから4枚抜いて妨害スペルにしてる
内容はシャッター2枚、イビル1枚、TW1枚
311枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:25:14.12 ID:FENC5imdP
風水複合ブックにしてるけど
風だと守りが厳しくて水を上げ始める感じになるな
Gイールさんマジイケメン
312枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:39:53.03 ID:ripn0arT0
風の安定拠点ってガルーダ以外思いつかない
ペガサスをタノバ拠点とかやったけど落ちる時は落ちるし
普通にHP50を拠点が風の限界なんだろうか?

313枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:42:22.94 ID:DBPD80Tw0
ミルメコレオ全く見なくなったよな
314枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:43:43.61 ID:AOkcK2TBO
接戦だったんでテンパり過ぎてガルーダ相手にパワクラ使ってもうたwww
ペトリフなら守れたのにwww守れ……たの……に……
315枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:48:22.40 ID:sHhMOAU+0
限界というか風は先制持ちにバイタリティ撃つだけでも結構固い
並べるのが楽だしテングのおかげで取り返すのも楽だもんなあ
316枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:49:36.83 ID:FaWNwVKR0
アイコンチャットで?とか対戦相手に出されて、スペルの無駄打ちではないはずだけどなんでだろうとか考えてたが、もしかするとあれはブラフだったのだろうか…
チャットでブラフかますのって定番だったりするの?
317枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:50:09.00 ID:iEh/als40
>>316
お前みたいな奴いるしな
318枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:52:45.51 ID:AOkcK2TBO
アイコン連打で相手をいらつかせ冷静な判断力を奪うこうどなしんりてくにっく
319枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:55:23.03 ID:9JX7bKwuO
ナネットに牛歩切断されたんだけど前科ありますか
320枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:57:49.16 ID:FwUORv500
スレ違い
321枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 00:59:18.09 ID:71wTeQkZ0
バイタリティとか付けたところですぐ上書きされるやん
322枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:06:43.72 ID:R3ZIxlrUO
スーパー上書き返し
相手は死ぬ
323枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:08:12.45 ID:kGxvDuAl0
スペルを使った上書きは諦めるがスピットコブラだけは手軽すぎて許せん
324枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:10:13.99 ID:AOkcK2TBO
上書きが嫌?そこでインビジビリティですよ
そのHWはしまっとけ
325枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:11:25.30 ID:WmiTBUBC0
あくまでカード回すオマケに強化みたいなもんだから
消されなきゃラッキーぐらいでいい
バイタリティとディジーズの調整だけは神調整と言える絶妙さ
326枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:12:36.17 ID:q7SFv9Da0
L4エグザイルされL5もプレイミスで落としたが辛勝
AI化2件込み8/10か

こりゃ本番は駄目なフラグっ…
327枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:13:19.85 ID:unoH44s70
>>289
広くて運要素がさほど出ないようなマップだと10連勝が続出するだろうからなあ
328枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:13:30.22 ID:9xzcIDh10
>>316
挨拶以外のアイコンだされると、まぁイラッとくる方だが

?だけは格別にイライラがマッハになる
疑問に対してアイコンチャットでどう答えろと
329枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:19:14.33 ID:unoH44s70
>>316
同盟戦で敵同士のチャットに割り込んで○とか×とか出すうざいやつもいたなあ
330枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:20:38.74 ID:AOkcK2TBO
誰一人使ってるの見た事無いけどソーンフェターって強くないか?
横付け侵略やジャンプ移動阻止はもちろん、MHP減らせるから攻めにも使える
何より20Gという破格の安さ
331枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:22:32.40 ID:kGxvDuAl0
ソーンフェター強い論者は稀にいる
実戦で見たことはない
332枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:22:38.06 ID:unoH44s70
>>330
前のスレで「ソーンフェンターかけた領地にラットハンターを持って攻め込むと攻撃当たりさえすれば
相手を確実に倒せる」という書き込みあってほほうと思った。
333枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:24:01.13 ID:unoH44s70
ソーンフェンターはカード一枚引くがついてたらぐんと採用率上がっただろうけど
それでカード引くついでに自分の領地にかけられまくってたらウザくてかなわなかっただろうな
334枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:24:59.77 ID:unoH44s70
あとコロッサスに呪い無効がついてるのはソーンフェンターかけられると価値が半減するからだと思ってる
335枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:25:13.96 ID:sHhMOAU+0
ころすけに効けばもっと使用率高かったかもしれん
336枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:29:21.85 ID:3kfxv8/10
なんだかんだで現状ラストクローラーブックが一番勝率いいわ
タノバアンチエレメントスレイプニルでやっと拠点落とせるレベルだけどステルス力が異常
337枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:29:33.27 ID:3LDGigr50
勝つ気のない焼きブックでの途中切断多いな
338枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:30:42.15 ID:AOkcK2TBO
あぁ横付け侵略の雄コロッサスに効かないのか
コロッサスを黙らせるならウィークネスの方がいいもんな
339枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:35:31.79 ID:unoH44s70
>>337
本人は「すごいブックできた!これで勝つる」と思って参戦してるんじゃね?
340枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:39:10.40 ID:WjQPbQ+70
ランダムに憧れる俺はランダムブックを作成中…
341枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:45:44.79 ID:WmiTBUBC0
スピリットウォーク強いと思うんだが全然見ないな
誰でも擬似コンジャラーになれる素敵カードなのに
342枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 01:48:04.33 ID:3LDGigr50
>>339
AIまかせの場荒らし嫌がらせだと思うがな
フリーだからそういうのがいるんだろうか
343枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 02:05:50.14 ID:F0h9g8Oe0
妨害カードってあるやん、イビルとかコラプとか
これ仕事カードって呼べばいいんちゃう?
344枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 02:22:26.59 ID:R02gMJT10
序盤 → 謎のランドドレイン集中砲火で魔力不足
中盤 → 破産
終盤 → 4位から1位に・・・ なんということでしょう

どや顔したぜ、いじめよくない
345枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 02:27:04.82 ID:0RvzKtiZ0
焼き二人とゴブリンとかどんな罰ゲームだよ…
マジで面倒だった
346枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 02:45:39.74 ID:OknP/5ts0
焼きとアイボリーその他のアイドルメインとキノコが相手だった事がある
正直ストレスがやばかった
かろうじて3位になったけどもし1位になれるのだとしてももうやりたくねえわ
347枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 03:12:22.65 ID:FiLbtI/q0
御告げがきた。粉を増やしまくって潰させてからのアヌビアス、ソウルコレクターブック。
348枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 03:18:38.97 ID:ripn0arT0
アヌビアスも強そうなんだけど短期決戦だと使い道がないのが難点
349枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 03:24:25.34 ID:/LCI9ORA0
以前、チャリやアワーグラス活用したコレクターブックに当たったけど
色々考えられてて感心したなあ
350枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 03:26:04.68 ID:3yJP85+H0
アレス場やメテオで遅くする・・・?
351枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 03:43:19.37 ID:0RvzKtiZ0
アレス場だとアヌビアスの特性も削られちゃう気が…
352枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:06:50.08 ID:9lXEiEQ40
マジブ+ダイス1のコンボのセルフペインっぷりは酷い
353枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:17:36.61 ID:OknP/5ts0
いっそのことバルダンスペクタープロメテリングも入れてぬか喜びしまくり本つくろうぜ
354枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:20:55.51 ID:FiLbtI/q0
バアルブックが上手く回らないぜ。アワーグラスにトラペゾンにバサルトアイドルに欲張り過ぎてダメダメだー
355枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:30:25.89 ID:/LCI9ORA0
ある意味バアルブックの肝になるスワップないしね
ブラスって手も有るけど
356枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:35:33.83 ID:FiLbtI/q0
ブラス置くと皆スタチューにしたがるんだもんバサルトしかないべや
357枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:38:59.25 ID:/LCI9ORA0
まあ確かにブラスって侵略より防衛有利に働くしね

バアルブックは侵略寄りだろうから、ブラスは微妙か
358枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:39:25.83 ID:3kfxv8/10
援護ブックが結構多いから意外とブラス消されにくい気がする
ただの地アシストにならないような構成にする必要はあるけど
359枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:40:11.17 ID:Cksi0tLO0
アイドルすら処理できないようなブックはろくなブックじゃないからなw
アイドルを基幹に据えたコンボは基本的に上手く回らないと思っていい
360枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:41:29.88 ID:OknP/5ts0
バアルブックっていうけどトラペゾン生きてくるの防衛なんだしいっそ抜いた方が良いような
361枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:44:51.42 ID:FiLbtI/q0
アイドル踏まれたりコンジャラーさんに使ったり便利な気がするけど抜くべきかな?
362枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:48:44.12 ID:OknP/5ts0
素直にその枠にもうちょい汎用性の高いアイテムかスペル入れる方が安定すると思うが
俺はバアルブック組んだこと無いのでわからん
363枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:53:19.22 ID:FiLbtI/q0
何度か試したけどバアルは専用ブック組んでまで使う様なもんじゃない気がしてきた
普通のブックにコンジャラー一枚刺ししといて空き巣を狙うもんやこれ・・・。
364枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 04:53:29.68 ID:/LCI9ORA0
バサルトはピースで守った方がいいんじゃね
バサルトをわざわざスペルで排除するケースは少ないだろうし
365枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 05:00:45.78 ID:OknP/5ts0
バサルトくらいならまだ良い
四人戦でそれぞれ別個にアイボリー、クレイ、シルバーおかれてしっかりピースで守られた時はちょっと発狂しそうになったことある
366枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 05:03:03.88 ID:A5zeHyiu0
>>363
そうかもしれないけど結局普通の火単になっちゃうね
367枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 05:05:59.75 ID:/Qve8gBi0
ポイント低い奴増えたな
368枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 05:09:15.54 ID:iJPRskza0
別にわざわざバサルト置かなくていいんじゃないかなぁ

コンジャからの召喚なら城横、砦横が狙えるわけだしそんなに移動侵略で
粘着されないでしょ?

んで横を固めてないバアルはピースで守ればいいし
369枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 06:35:30.47 ID:JD5ZDvo20
避けようと思えば避けれる時に高額踏むギャンブルに出られて逆転が許せるのってどの辺りまで?
1.トンファ持ちの即死
2.素の即死
3.バルダンだろうがスペクターだろうが許す
370枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 06:43:03.89 ID:Ibb9gn6p0
許すも許さないも無いような
受け入れる そういうゲームなんだし
371枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 06:54:14.52 ID:v6Vkdm580
踏まざるを得ず、だめ元で侵略するしか手がないならバルダンダースでも遠慮なく出すけど
避けられるならトンファ持ち即死クリがいても確率には頼らないな
372枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 07:07:29.13 ID:/LCI9ORA0
>>369
30%も有ればいいんじゃね

スペクターで言うとST70期待は論外
ST50機体は好きにすればいいって感じ
ST30ならむしろ推奨

バルダンもパワブレ込みST80期待や巻物で倒せるならいいんじゃね
先制や巻物強打・4王期待は頂けないけどなw
373枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 07:11:23.58 ID:uQ4WkdNQ0
>>369
逆転狙いは食らうのが自分なら全部許せるが、

自分以外の戦闘でバルダン高ダメージ逆転狙いで避けられるのに高額行って、
負けて試合速攻終わったら許せんな
374枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 07:25:12.93 ID:OknP/5ts0
>>369
自分は博打要素好きじゃ無いので確実に避けるが人がやる分には別に好きにして下さいって感じ
375枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 07:28:40.91 ID:TQ0xBzHlO
ラウンドにもよるけど、それ以外で勝ち筋が残ってないなら踏むしかないんじゃないかな
376枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 07:46:41.40 ID:1acmrbrV0
一位でなければ勝ち抜けない状況。
踏まなければ逆転の確率は0%だが、踏めば逆転の確率が1%ある。
そういう時、他人への迷惑を恐れて踏めないのは弱い奴だ。

それだけの事だろう。
377枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 08:05:56.42 ID:/LCI9ORA0
実際1%なら、荒らしと同等だけどなw
378枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 08:08:50.40 ID:0Dlgp5xL0
終盤一か八か拠点を踏んだ!→勝った!
ならいいけど負けた場合のどうしようもなさが悲しすぎる、結局そういうゲームだしそんなもんかと
379枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 08:21:49.65 ID:P4P27NUV0
昨日は焼きブックの人に上手くかわされて逃げ切られて負けたなぁ
水主体のテンペ焼きで、終盤まで何とか食いつけてたんだけど途中で逃げてAI化した人のAIが執拗にこっちの風連鎖に何度もシンク飛ばしてきやがってギギギギギギギ
AIの思考回路ではダイス踏みの可能性のある高額があるばあい、地変で通行料下げられるなら必ず使ってくるのね……
380枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 08:29:10.53 ID:v6Vkdm580
水主体のテンペは当たったこと無いな
水でST50↑で領地コスト無しのクリってスラッジタイタン以外は、水・複地にしかおけないメガロドン先生くらいじゃないか
どういう構成だろう
381枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 08:30:36.23 ID:kD+kyJKq0
プリンで成長させるんじゃね?
MHP100なら周回すれば20回復するし。
382枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 08:57:18.29 ID:P4P27NUV0
>380
HP50以上とプリン、あとはグレンデルとか少々を撒いて、中間焼きで生き残ったのをアヌビに交換ってスタイルだった
HP200とか始めてみたわw
383枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:13:06.28 ID:lvXo/9f10
焼きでもなんでもいいから操作は早くしてほしいね
384枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:13:25.10 ID:1acmrbrV0
>>377
その理論だと、イビルブラスト撃つ奴は全員荒らしと同等にならんか?
100G払って70G損させるような呪文だぞ。
ファインドを使わず、ウィークネスやディジーズを使うような奴も荒らしだな。
だって、弱体化しても自分ではなく他人が踏む可能性の方が二倍あるぞ?

シャッターだって、自分は30Gと手札を一枚失い、相手は手札を一枚失う呪文だ。
シャッターを撃つような奴は、自分の方が損してでも相手を損させたい荒らしに過ぎない。

1%でも逆転の可能性がある踏みを荒らしだと思う奴は、全ての妨害スペルを抜いてくれるんだよな。
だって、自分のメリットが薄い上、他人を利する可能性が高い行動って荒らしなんだろ?

俺は、メテオを入れるのと同じ感覚で、1%の逆転に賭けるのはいいと思うがね。
要するに、四位のメテオの所為で一位から二位になった、理不尽だ、と言うのと全く変わらない意見だし。
1%に賭けるのは荒らしだって言うのはね。
385枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:18:04.31 ID:LJKJFOCI0
>>384
なんで高額直踏みギャンブルとイビブラを比較するのか理解できない
386枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:20:24.45 ID:T2sqBq6n0
1人対戦でジャンクションやると開始時にクレイトスって表示されるのってバグ?
387枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:23:47.77 ID:RuohqOXz0
場を荒らすのもプレイスタイルなんだから
切断や牛歩しなけりゃなにやっても自由だろ。

荒らしとかあほかと。
388枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:24:35.23 ID:A5zeHyiu0
>>386
ほんとだ バグかな?
389枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:28:26.89 ID:X7sH7GW20
>>334
ボーテックスかけたら拠点になっちまうからでは……?
あるいはボージェス場+カモフラージュまたはランドプロテクト(手札にリビングクリ)とか。
390枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:28:51.11 ID:1acmrbrV0
>>385
LV.5の高額領地@HP30、両端には二位と三位のクリーチャー。
四位の自分は遠く、倒しても乗っ取れる気配はない。
一位は目標額到達して城手前。
イビルブラストしても、二位と三位が1を4連続で出しつつ自分がたまたまそこに停まらないと乗っ取れない。
逆転確率は1%未満。

メテオを撃つと、四位の自分は四位のままだろうが二位か三位が先に目標額達成して一位になるだろう。
自分が逆転する可能性は、1%も無いな。

この高額領地を踏めば、1%の確率で奪えるな。

全部同じようなもんだろ?
俺としては、日頃イビルブラストとかシャッターとか『関係無い二人を大きく伸ばす呪文』を
平気な顔で使っている奴等が、1%逆転は荒らしとか言う気持ちが解らんなあ。

護符を100枚持ってて土地レベルを上げる現金を持ってる奴より
護符も現金もない一位を執拗に付け狙うプレイヤーも多いから、そういう事なんだろうけど。
391枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:30:19.66 ID:SyBiY7a80
ストーリー中にクレイトス1、2、3って出てきたでしょ。
でっかいスタジアム自体がクレイトスっていう場所で、中のコースが時によって変わる、っていう設定なのよ。
392枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:30:47.58 ID:D2aIrTNz0
高額地を踏むギャンブルが許せる許せないってキングメーカー論議になるんだろうけど、その高額地を作ったのは本人の努力でもあるからな
踏むギャンブルの選択を迫ったのは作った相手の努力と言える
一位二位が高額踏まれて逆転されるのが嫌というよくある話なら他の高額地を徹底的に潰して
自分だけ高額地がある状態にすればいいだけの事、そういった努力が必要という事でもある
キングメーカー論議は要は他の高額地を放置して下位が飛び込んだ結果だからな
高額地をそのまま見過ごしておくのは他のセプターの責任なのです
393枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:35:12.37 ID:FwUORv500
熱くなる気持ちはよくわかるけど、高額領地を落とせるかどうかはだいたい戦闘しかける前から決定されてるからなー
「挑戦すれば1%以下の確率で勝てるかもしれないが挑戦しなければそもそも0だ」ってのは、結果がある程度不確定な事柄にのみ使える言葉だと思うんだ。

相手がガセアスフォームなり属性盾なりをがっちり握っててこっちに無効化を何とかできる手段が無い時、挑戦してもやっぱり可能性は0なんだよ・・・
394枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:35:18.40 ID:d93WotVDO
ゲーム早く終わらせたいのか、落とせない1位の高額をわざわざスペル使ってまで踏んだりとか
自分の勝ちや順位上げににまったくつながらない行動なら切断してAI化してくれたほうがマシ。

それも自由と言われたらそれまでだが。

あ、バルダンとか持ってて落とせる可能性が1%でもあるなら別にいいです。
395枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:37:23.39 ID:RuohqOXz0
そんな厳密に考えてゲームしたくねえよ。

初心者が高額シーボンズにシリニティかけて凸っても、
そういうゲームなんだと思うんだが。対人戦なんてそんなもんだろ。

「なんで?」「これだから初心者は」
ってそのときに思うのは自由だけど、なんだよ荒らしとか・・・
そんであいつのせいでゲームが壊れた・・・ってゲーム終わってからヘイトか。
くっだらねえ。
396枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:37:54.04 ID:1acmrbrV0
>>393
それは高額領地を取れる確率が0%の場合だろう。
突っ込むのは愚か者のやる事だな。

多くのゲームの終盤じゃあ、そういう風に逆転の可能性が0%の場が多い。
なのに1%も逆転の可能性がある場を見つけて、それに突っ込めないのは弱い奴だ。

切断と遅延は真の荒らしなので滅びろ。
397枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:38:57.12 ID:LJKJFOCI0
>>390
わざわざ高額を直踏みするリスクと、イビブラ打つリスクは比較にならないだろ。
自分が逆転する手段が本当に高額直踏みギャンブルしかないかどうかなんて分からないし。
398枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:40:56.18 ID:0Dlgp5xL0
なんか心の狭い奴が増えてるな
切断とか牛歩とか悪意のあるのはともかくそれ以外のルール内の範囲で遊んでる奴にまでケチつけんのもどうかと思うが
399枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:42:54.06 ID:1acmrbrV0
>>397
自分がそのまま負けるリスクと
逆転出来るリターンは比較にならないよ。

逆転する手段が他にないかどうか解らない、事の方が少ないぞ。
慣れれば。

他の逆転手段が2%以上あるなら、わざわざ踏む事も無いとは思うがね。
400枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:45:11.16 ID:mCqzFxUfO
>>395
上級者でも人間だからミスやど忘れなんかのヒューマンエラーは存在するので
カードの内容を完全に記憶して忘れないとかミスを減らすのは自分との戦いでありそれがカルドの面白さのひとつでもあるな
401枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:48:58.45 ID:plTypPLl0
>>390の状況なら普通イビブラ撃つもんじゃないのか
1位は2位3位どちらかの妨害に回るだろうし
他人の残りブックの中身なんてわからんからな
1%の確率で奪えるってどういう状況だ 変身系?
402枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:49:13.85 ID:LJKJFOCI0
>>399
慣れればラストチャンスかどうかわかるなんて絶対に嘘だね。
その薄いチャンスを苦渋の思いで見送った後に、
もう一度予想もつかなかったチャンスがくるなんて何度も有る。
403枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:52:29.08 ID:v6Vkdm580
書き方や改行の仕方、句読点の打ち方とかを見ると、例の香ばしい人にみえるな
404枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:52:55.66 ID:d93WotVDO
たとえ他にもっとスマートに勝つ方法があったとしても
その愚かな戦術に1%でも勝ち筋があって(腕が足らずに実際は0%を1%と判断してても)
それに賭けた結果なら批判されるべきではないと思う。

麻雀でいえばオーラスでラス目なのに1000点で上がる初心者がいてもそれは批判すべきじゃない。

ただ上級者がトップ目にわざと振り込みまくってそいつを勝たせたりするのは
いわゆるコンビ打ちであって一種の反則だと思うんで、
カルドでもそれに類するものは俺は否定したい。
405枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:54:21.93 ID:mCqzFxUfO
カルドでは本当のラストチャンスって最終ラウンド来た瞬間じゃね
低確率でもチャンス見逃した後にまたチャンス巡ってくるかは解らないから、本人の判断力次第としか言えないな
ただ最終Rに向けてチャンスが巡る機会が減っていくのだけは間違いない
406枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:58:23.89 ID:1acmrbrV0
>>401
俺は撃つよ。ただ、>>377は荒らしと同等だから撃たないらしい。
相手に防具のないバルダンダース的な状況じゃないの。多分。
そもそも1%と言う条件を提示したのは俺じゃあない。

>>402
解らない事の方が少ないぞ。
その為の防具、その為のスペル、その為の防魔だ。
ジャンクションで10戦して8戦勝ったが、1%を0%にするような立ち回りをしたお陰だな。

ランプロやらリフォームやら、1%を0%にする手段は色々あるのだから。
407枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 09:59:22.55 ID:RuohqOXz0
(1)中盤リコール使われる。
(2)そいつがドレマジ使われる前に土地Lv4に一気にあげる。
(3)俺が踏むか迂回の2択を迫られる。手持ちクリなし。手持ちゲインは足りてる。
(4)迂回せずに踏む。
(5)その後マジブを引いて即撃ち、連鎖Lv1を5にして一位確定。俺のせいでそいつが勝利。

ほかのやつからしたら、これすら許されない荒らし行為になるわけだが。
敗着の1手は本人が一番わかってるっーの。

他人のプレイスタイルにごちゃごちゃ言ってるやつは、
自分の首絞めてるに等しいって、自覚したほうがいいと思うわ。
他人様が思い通りにならないからって、変なルール作るなよ。
408枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:03:46.23 ID:9m+3CWZH0
変な粘着とかでない限りは自分が勝つために
最後まであがくのがカルドなんじゃないの
早めに達成体制作っても妨害あるし
その辺が駆け引きの難しさ・面白さだと思うけど
409枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:05:29.71 ID:cezlABzRP
410枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:06:17.30 ID:D2aIrTNz0
>>407
お前のせいと言えるならレベル4になったのはドレマジ持ってるやつのせいだろ
踏んだのは踏む確率低いから迂回を選ばずに進んだだけ、運が絡めば仕方ない
踏む確率の方が高ければ迂回を選ぶのが賢明
で最初の一行は間違いと考える
ドレマジやお前のせいじゃなくお前が踏んだのはレベル上げたやつの努力や判断力の賜物
411枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:08:29.67 ID:FwUORv500
個人的には「勝てると思っての行動なら許す」だなー
まぁネット対戦じゃ終わった後の感想会なんてできないから、胸の内は推し量るしかないわけだけど。そこは可能な限り自分の中で納得するようにしてるよ。
412枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:09:42.18 ID:Ibb9gn6p0
>>409
やめろww
413枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:10:41.66 ID:GzuVwNWB0
>>407
なんでその状況で踏みに行ったのか純粋に疑問
それってどういう意味があるんだ?
煽ってるつもりはない
414枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:11:25.33 ID:LJKJFOCI0
>>407
敗着の一手が本人が一番分かると言うのも間違いだと思う。
運の要素が無い将棋でも敗着なんて、そうそう分かるもんじゃない。
それに多数のプレイヤーは敗着とかそういうレベルに達してない。
415枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:11:35.46 ID:pK5jWGyI0
>>410
じかぶみのダイス目だが敢えて踏みを選んだと書いてあるようだが
416枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:15:09.38 ID:pK5jWGyI0
>>413
ターン数と領地コマンド使用機会重視とかのスピード勘案じゃないか?
終盤だと400くらいなら払ってでもって時あるしな。
あと単に遠回り嫌とか。
417枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:15:59.19 ID:RuohqOXz0
>>410
そう俺は思っても、他人様からみれば差し込みに行ったようなもんだろ。

「中盤の高額は必ず迂回しろ」
なんて暗黙のルールでもあんの?って話だわ。
418枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:17:14.91 ID:mCqzFxUfO
ああ、ダイス固定でって事か
俺なら迂回するな
そこは踏んだ場合と迂回した場合の勝率が関係するけど、前に進む利益より高額地踏んだ損害の方が大方はデカイじゃん
前に進んで踏む方が勝率高ければ踏むけど
419枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:17:24.16 ID:1acmrbrV0
>>407
「取り返せる量だし遠回りしてそれでも此処を踏む方が最悪だ」
「何より、遠回りしてる最中にドレマされて踏んだら領地売却になる」
「正解は、今踏む……この最短コース!」
と思って踏んだら、都合良くマジブ引かれて現金持ったマジブと言う環境が成立してしまい
その所為で負けてしまったので、マジブツモ率と迂回リスクを考慮して
遠回りが正解だった……と言っているのだと思うが。

まあ、そういう状況予想も出来ないプレイヤーも多いって事か。
自分の残りブック枚数の中の足系スペルと相談して踏むか迂回か考える場面。
420枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:20:51.85 ID:i8R4b4Y90
高額地ボジャの即死80%不発に賭けて踏みに行き奪い勝ちしたことはあったな
421枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:22:28.46 ID:pK5jWGyI0
>>409
自分でシャッター対象間違えたことで生まれた尻拭なのに殊更批判とかwwwwww
422枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:27:30.36 ID:GzuVwNWB0
>>416
ありがとう納得した
423枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:40:39.62 ID:RuohqOXz0
>>418
それはお前の判断。別に意見や感想を求めていない。
結果多数決で誤ってて、結果誤ってるとしても、俺の判断にどうこう言われたくはない。
お前の判断を勝手に暗黙のルールにするな。

つまり俺が言いたいのはこういうことだわ。
424枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:45:00.86 ID:P4P27NUV0
わかるわかるw
なんで1プレイヤーでしかない人間が「カルドは〜なゲームなんだから、こういう判断をする奴は相応しくないプレイヤー」とか何様だよって感じ
大宮に就職して製作側に回ってから言えよって
425枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:53:00.60 ID:Uwo827Kv0
早い話が「俺が有利になるように動けよ」だからな
そっちの都合なんて考えてたらゲームにならないですよ、と
426枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:53:14.35 ID:qxFJWGEsO
その人が一位になろうとした行動が裏目に出て他の人が一位になったら良い意味でも悪い意味でもそれが4人戦の醍醐味だと思うけどな
427枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:54:07.69 ID:GzuVwNWB0
>>423
言いたいことはわかるけどわざわざ喧嘩売らなくてもよくね?
柄悪過ぎだろ
428枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:57:10.10 ID:fdk868/h0
>>409
なにこれこわい
一人だけ文章量も多いしこわい
やだこわい
429枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 10:58:53.10 ID:OwkWeKXh0
>>423
戦術や、ある場面の選択枝について意見や感想すら求めてないのか
なんで例示までだしてレスしてんの?
スレ閉じたら幸せになれるよ
430枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:01:05.89 ID:1acmrbrV0
そもそも
「高額領地を落とせる可能性が1%しか無いのに踏みに行く奴は荒らしw」
「四位が一位の俺にメテオとか荒らしと同等w」
「俺のイビブラギャンブルはオッケーw でもお前の高額踏みギャンブルは荒らしw」
と言う意見が喧嘩売ってるからなー。


それぞれが自分の勝利の為に、考えて動いた結果ならそれでいいじゃん。
妨害が嫌ならランプロランプロ。
431枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:01:36.19 ID:RuohqOXz0
>展開の形勢判断や認識についてほぼ同じ結論であることを確認しています。

トップの人もめんどくせえって思って答えたんだろうな。準決なのに。
432枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:02:36.57 ID:FwUORv500
表層的な例示から本質的な問題に入ってきてるんで議論が混乱してる気がする。

そんなことより水クリ禁止でケルダーやろうぜ!
433枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:05:18.99 ID:RuohqOXz0
>>427
>>429
別に喧嘩腰のつもりはなかったんだが。
そう見えたら謝るよ。
434枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:06:45.33 ID:LJKJFOCI0
歩く祠に当たったら、自分にとって良い効果が出ることを祈るしかない
435枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:19:55.67 ID:1WbTgaPgO
某SF小説よると「戦略とは状況をつくる技術、戦術とは状況を利用する技術」
カルドは両方を求められるよくできたゲームだと思う
436枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:22:49.84 ID:SYqqT0yi0
1%の可能性で突っ込む馬鹿は
実際は0%で踏みに行っている
437枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:42:39.04 ID:JJj70+Ih0
現状強いカードより弱すぎるカードの議論をしないかい?
とりあえずファイアーアムルで倒したらST×2分魔力貰えるとか
438枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:43:35.96 ID:kGxvDuAl0
ポイズンマインド
439枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:48:05.15 ID:GzuVwNWB0
ソウルハント
ディスペル
レーシィ

レーシィ
440枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:48:11.36 ID:kD+kyJKq0
ウォーターアムルも微妙になっちゃったよな
水でST増えて嬉しいクリって何だ?
441枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:49:55.93 ID:GzuVwNWB0
>>440
リヴァイアサンとかドルールとかリリスとか?
442枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:52:25.73 ID:iEh/als40
リバイアサンは結構いいね
俺はリザードマンによくつかってるわ
443枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:52:53.84 ID:u7HhNsnl0
リザードマンかボジャノーイあたり?
444枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:54:08.90 ID:FwUORv500
リリス・ドルールは戦闘中ST=だったはずだから、素のST増えてもルナティックヘアで即死しなくなるくらいの恩恵しかなかったはず。
445枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:55:11.84 ID:ZZFdPnu50
ST+じゃなくて=で置き換えるやつはだめじゃないの?
道具使えりゃタイタンが良さそうだったんだが…
ボジャの安定率上げるためにとか、荒らしに置く鰻やリバ、グレンデルとかのイメージだな
446枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 11:55:53.23 ID:SYqqT0yi0
ST増えても嬉しくは無いけど
貫通だから強打でるとうれしいよね程度

447枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 12:21:47.25 ID:TQ0xBzHlO
ドルールはHP30は妥当だろうけどセット品のアムルが弱体化したから、ばらまきにも侵略にも使えない子になってしまった
448枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 12:28:12.59 ID:P4P27NUV0
なんかパクリで焼きブックに初挑戦して何度かやってみたけど楽しいなこれ
予選に持っていったら盛大に叩かれそうなんで流石に本番始まったら普通のブックに戻すけど、焼くための下準備段階の作業をちまちまやってるときがすごく面白い
あとフォーサイトで山札確認したらメテオやテンペが見えちゃったときの「〜ターン後に引き打ちできるorされる」って状況からの駆け引きとか
449枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 12:45:23.67 ID:Cksi0tLO0
>>440
ファンゴノイドはST増えるとかなり強いぞ
450枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 12:46:40.81 ID:vpzc3L+t0
「ゲームなのに何マジになってるの?」で終わる話だな。
ミスとか逆転の薄打で順位なんて大きくゆらぐし、
そこらへんも含めてカルドセプトでしょ。
451枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 12:53:39.95 ID:q7SFv9Da0
>>448
楽しいだけじゃなくて勝ち筋が太い焼きブック出来たなら予選で使ってもいいじゃん
予選ではいかに切断させないかってプレイングも要りそうだから不利だけど
452枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:11:46.36 ID:C907ufLN0
四人戦は高額踏みとかマジブとか魔力が大きく動かない限り時間がかかるから
試合数稼ぎとかやるより常に一位目指した方が気分的には楽じゃね

こないだの一位支援して早く終わらすとかはともかく
453枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:13:56.64 ID:OP0VFJiLO
ただの野良部屋なら場を荒らし目的ならまだわからなくもないが
今回は公式大会勝ちを目指すと目標がセットされてるのに勝ち度外視の場荒らしは大会無茶苦茶にしたいただの荒らしにしか見えないなぁ
いや焼きを使うなとも初心者は来るなとも言ってないがそういうただの荒らし目的の奴も現れるだろうって話
にしても>>409糞ワロタよっぽど悔しかったのかw
454枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:17:24.52 ID:OP0VFJiLO
>>453
勝ち筋のよくわからないプレイはその荒らしと同じ目で見られるかもしれないねって話ね
この間の一位支援にはもはや苦笑いしかできない
大会ルールの穴を探すゲームじゃないんだし穴だらけのルール作った大宮も相変わらずアホだが
455枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:31:08.37 ID:FwUORv500
基本は最終10ゲームの合計得点、同点の人がいる時はゲーム数順って感じでよかったかもねぇ。
まぁシリーズ長いだけに「大会参加者はいつも同じ人」みたいにならないよう考慮しなくちゃいけないんだろうなと思うけど。
456枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:35:43.08 ID:PYCyCxd/0
なおたかさん()つけすぎw
457枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:41:24.99 ID:C96qT4oS0
ここに来てここまで注目されるなんて本望だろうな
458枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:47:21.71 ID:JIWgriSu0
焼きがいようが結局最後はうまい人が勝つからな
作為的な動きがなければな
459枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:52:02.32 ID:y6lA/vedP
強いヤツはメモって次回からは優先的に攻撃してる
460枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:52:22.07 ID:Cksi0tLO0
余程のことがなければ焼きが勝つことだけはないよなぁ。
とはいえリフォームもシャッターも入れてないような人の方が多いんで
焼きで勝てることもあるとは思う。
ただそれって上手いから勝ったんじゃなくて周りがダメ過ぎるだけなんだよなw
461枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 13:54:34.36 ID:kGxvDuAl0
>>409
ここまで偉そうに誰誰は○○が理解できてなかった模様とか書いてるくせに自分は初心者でもやらないようなミス
(シャッターで破壊するカードを押し間違う)してるのが痛すぎるな・・・
偉そうに講釈たれれるような立場じゃないだろ
462枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:01:09.22 ID:y6lA/vedP
>>460
テンペは勝てるブックだと思うけどなー
463枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:01:14.54 ID:Qag91IaLO
>>459の強い人リストが知りたい
464枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:02:32.11 ID:v6Vkdm580
焼き=ダメージスペル全般と考えてる人と
焼き=全体ダメージスペル全般と考えてる人と
焼き=ノンクリカタス焼きブックと考えてる人と、いろいろいるからな
465枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:03:37.44 ID:FwUORv500
身内対戦でも「とりあえず強い人にシャッター」とかよくやるw
ただプレイヤーで判断するのはせいぜい初級者、中級者以上ならちゃんと盤面で判断するんだろうなーとは思う。
その場面で誰が一番有利なのかを判断するのは重要だよね。
466枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:06:25.01 ID:y6lA/vedP
>>465
雑魚はガン無視するぞ
勝手にミスって沈んでくわw
流石に終盤でノッテルヤツは雑魚でも潰すけど
467枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:10:34.93 ID:JIWgriSu0
焼きはDS時代から嫌われていたな
ただDS時代はうまい人が使うとマップによっては
勝てるブックに豹変するって認識はわりと共有されてたから良いバランスだったんだろうな今思うと
468枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:10:35.09 ID:SYqqT0yi0
>>465
強い奴にシャッターはよくやるな
盤面を見てと言うより行動がつえーって感じの奴にはシャッター打つ

手札的に使えないと思っていたカードが大化したりするんだよな
下手な奴が多少走っていても潰しきくし
469枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:15:35.51 ID:OP0VFJiLO
あまり見ないスペルは意味がないとわかっていても割りたくなる時があるなw
ソーンフェターとかインビジとか
まあインビジは相手がウロボなら全力だが
470枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:21:49.15 ID:v6Vkdm580
焼き主体のブックにもノンクリカタスブック・ST50テンペブック・粉カタスブック、色々あるけど

個人的には全体焼きスペルを使うブックを使うプレイヤーは、もっと増えてほしいと思う
今作でもランプロはまだまだ隆盛を誇ってるし、防衛を主にするタイプが主流なのも相変わらずだから
場が荒れてカオスになったり、誰が何してくるかわからなかったりする、「展開が読めない」要素が増えるのは個人的には好ましい
471枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:23:40.27 ID:Je6xhZar0
ウロボロスブックなんて放置でいい。
DSのウィビルなら1R目から徹底して潰してたけど。
472枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:25:40.20 ID:R02gMJT10
女の子ブック・・・
いけるかなー
473枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:26:13.87 ID:qUmbzfGTO
お前割るべきカードそれじゃないだろ的なことはよくある
474枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:29:32.35 ID:C907ufLN0
カウシルとかグレアムとかイビブラとか持ってる人が他にいるけど
とりあえずリコールを割る人を見るともったいないなーとは思う
475枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:31:15.86 ID:SYqqT0yi0
>>474
カウシ→俺攻めないし攻める奴が何とかしろよの水森
グレアム→グレアムで割られてもそうそう落ちねーし、攻める気(ry
イビブラ→防魔とかMHP50以上が拠点

4人戦だと自分に影響無ければ放置だな
グレアムは割るかも知れないが
476枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:34:40.48 ID:FwUORv500
攻めるやつに何とかさせるために防具を割るってのはアリだと思う。
それでカウンターシールド割られたセプターの高額地を巡る争いになれば、関わるセプターが消耗してくれる。自分が油揚げ攫える可能性も出てくるし。
477枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:41:07.36 ID:P4P27NUV0
そして1時間後くらいにスレに「荒らしプレイ野郎が無意味に俺のカウシ割ったせいで2位との土地攻防に負けた。バカは来るな」てな書き込みが来ると
478枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:44:47.11 ID:SYqqT0yi0
カウシ自体100Gで重いし使わせとけと思う
かといって守衛効果はでかいからカード1枠取らせとけば鈍らせれる効果もある

そもそもカウシ対策もねーようなやつの攻めとか期待しない
攻め側がグレアム ブラックオーブ フュージョン、守衛側がカウシ使えばお得だからな
479枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:45:22.63 ID:OP0VFJiLO
グレアムは割って得する事がほとんどだから他に危険なスペルがなければ割るな
攻めるのにも守るのにもアドバンテージが高い
風ならブラックオーブ
火地ならニュートラル
水はシニリティやクインテみたいな危険なスペルが沢山あるからいつも注意してる
480枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:47:12.77 ID:OP0VFJiLO
グレアムがある=破壊力があるクリーチャーが潜んでるだからね
481枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:47:19.63 ID:u7HhNsnl0
まあ巻物やらブラックオーブやらで防具あっても貫通する的なデッキなら、リコール割りは妥当だと思う
482枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 14:51:33.02 ID:hYpooWmU0
序盤のリコール割りはヘイトあげるだけなのでやめr、やめてください
483枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 15:03:27.64 ID:Cksi0tLO0
>>462
テンペストはモーフ3人戦では水で使ってそこそこ勝ててたけど
序盤にテンペスト引くとネタバレするし腐るのと
クリーチャーもST50超は相応に重くマナ面でやや不利だと思う。
カタスと違って全員の全部の拠点を焼ききるのは無理なんで
誰かはある程度の連鎖を残しつつ出費も無いという状況になりやすい。
コロッサスやバアル、ジャッカロープなんかはよく見かけるしね。
焼くのに多くの出費をした自分がそういう人を押しのけて1位になるのはやっぱり難しい。
4人戦ならその辺は更に厳しいわけで・・・
ただ、テンペストは地・風に非常によく刺さるので
援護や先制を主体としたブックへのメタとして採用するにはかなり良いと思う。
つまり、「焼いて1位に」をブックの主軸にするのは厳しいという話ね。
484枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 15:04:32.21 ID:y6lA/vedP
防具割ってそいつを避雷針代わりにする事はある
攻める気がないのに、防具割るとヘイト跳ね上がるから諸刃の剣だけど
防具割って、そいつの高額地が落とされて、落としたヤツが俺の高額地を踏んで支払ってると
超気持ちイイ
485枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 15:07:04.36 ID:50Nyi3mw0
序盤のアイテムは放置しても手札溢れで捨てられたりしやすいから放置。
中盤以降のリコールは達成即逃げされないように割る。
どちらにしてもリコール割りになるなw
486枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 15:09:38.05 ID:LJKJFOCI0
アレス使いとウロボ使いがいたら、そりゃウロボが勝ちますわ
487枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 15:20:51.44 ID:oK6s249Q0
>>472
バンシー「呼んだ?」
488枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 15:25:42.16 ID:2uODuOKs0
まんがたろうが描いた婆さんにソックリだよな
バンシー
489枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 15:31:54.55 ID:3e5l5O4i0
バンシーさんはテレグノリベレで焼いててください
490枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 15:51:33.64 ID:09iF5eY80
>>472
メデューサ「呼んだ?」
491枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 15:57:33.62 ID:bQnH2GNc0
今大会こそガチ可愛い女セプター出てほしい
かよたん()はカルドの実力補正で可愛く見えるだけ
あの程度の女を囲むキモオタ童貞共www哀れだわwww
492枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:00:06.90 ID:u7HhNsnl0
かよたんとやらは知らないが、いないだろ。
いったい何を期待してるんだ。
493枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:01:58.39 ID:FwUORv500
貝を探すなら浜に行けって昔の人が言ってた。
494枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:09:25.44 ID:q7SFv9Da0
鬼強い小中学セプターとかが現れんかの
495枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:09:48.57 ID:fgXQmTAB0
女ブックだ、好きなの選べや
無 アイボリーアイドル、クレリッ子、サンクタムガード
火 シャラザード、バルキリー
水 アプサラス、アマゾン、バンシー、フェイト、メデューサ、リリス
地 グーバクイーン、サクヤ、Dエルフ、ドリアード、ヒーラー
風 ウイッチ、エルフ、サキュバス、ナイキー、ハーピー
性別不明 アーチビショップ、スプライト
496枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:16:01.36 ID:d93WotVDO
リコールは達成魔力と90Gあってスペル撃てる状態なら問答無用で達成だし
最終ターンでも確実に領地コマンド使えるし
砦1個マップとかなら大幅ショートカットもできるし

結構な決め手や順位変動要因だからな。

一方アイテム類はそもそも戦闘起きなきゃ役に立たないから
期待値的にリコールのほうが上ってことはたくさんある。

もちろんアイテム割るべき場面もたくさんあるが。
497枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:16:49.67 ID:MPaYehcV0
>>495
ペリもいれようぜ!
あくまでカードイラストからの推測だが
498枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:18:32.21 ID:wFaLt8I70
マッチングすべしと過疎は覚悟していろいろマップ選んでるんだけど全然集まらない
どのマップにどれだけの人間が待機してるのか見られたらよかったのに
499枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:27:23.10 ID:cSCdtuaw0
>>495
グリマルキンがいないぞ!
500枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:31:53.69 ID:GFUGn7Pa0
>>498
ノーマルは繋がらんからあきらめろw
501枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:35:43.30 ID:FIAAe2HQ0
コロッサスってミニスカだし女の子だよね
502枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:43:41.58 ID:u7HhNsnl0
ニンジャ、あの装束をとったら…
503枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:44:32.30 ID:PYCyCxd/0
>>491
まず鏡を見ようか
504枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:46:33.98 ID:P4P27NUV0
デスゲイズ「///(チラッ」
イグニズ「///(チラチラッ」
505枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:49:34.75 ID:MPaYehcV0
女の子もいいけど、おっさんブックも組んでみてはどうか

ドワーフ、ジェネラル=カン、セージ、マスターモンク・・・あれ、なんか微妙に機能しそうだ
506枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:51:39.70 ID:kQklyE9b0
なおたかさんに粘着してるやつ正体ばれてるからやめたほうがいいぜ
507枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 16:54:13.05 ID:y6lA/vedP
YADOさんの悪口はやめろ!
508枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:03:40.33 ID:PYCyCxd/0
>>506
誰?
509枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:06:14.71 ID:dPKhOcYj0
じゃ、ミノさんを筆頭に筋肉の祭典ブックを
侵略型になりそうだが
510枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:12:45.69 ID:q7SFv9Da0
俺のミノ4積みだったブックの名前はミノナシ
511枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:15:38.12 ID:CPWsbOBk0
焼き肉食いたくなってきたじゃねーか
512枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:18:15.40 ID:/3rzd66h0
粘着とかじゃなくて、>>409は純粋にネタとして面白いからみんな笑ってるんだろ?w

地被りとかしてもシャッター被弾しない今日この頃
影が薄くなったんだろうか。まあおかげで勝ててるんだが
知らず知らずのうちにヘイトを溜めないプレイングが身についたのか
513枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:22:15.39 ID:C907ufLN0
>>512
もう飽きた
動画も見たけど負けたのはその人がポツポツケアミスしてたからでしょ
それでいいじゃん
514枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:36:19.27 ID:pjTqEdrg0
ごめん、勝ち筋のない全焼きに耐えれなくて切断した
1時間無駄にしてさらにまた1時間無駄にすると思うと精神が持たなかった
515枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:38:59.97 ID:GFUGn7Pa0
これで君も切断厨の仲間入りだやったね
516枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:40:04.56 ID:9wF/Ce2o0
>>514
ごめんじゃねーよ!
もうネット対戦すんなよ
カルド以外でもな!
517枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:45:38.37 ID:ysCGKUe+0
焼きがいるだけでやる気なくすよねー切断してもしょうがないよ、とでも言ってもらえると思ったかカス
二度と熱帯繋ぐんじゃねえぞ
518枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:47:57.45 ID:ZZFdPnu50
自分以外の二人の気持ち考えると
どんなクソが居ても切れないわ
519枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:48:46.25 ID:pjTqEdrg0
>>515
そうですね
>>516-517
そのとおりです
520枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:52:18.10 ID:lk8+mitF0
ゴミカス切断特定しますた
ちなみに焼きが勝ったぞwww
521枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:56:19.19 ID:pjTqEdrg0
>>520
特定どうも、さらしてもらっても結構
あのブックとプレイングで勝てるとは思わん
どうしたら負けれるのか教えてくれ
522枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:58:52.43 ID:iJPRskza0
そもそもなぜ勝ち筋がないと言い切れる
全焼きなんて最終ラウンド手前までは基本ビリを爆走するブックなのに

ホントにただの荒らしで妨害厨の焼きとあたったなら同情はする
肯定はしないが
523枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 17:59:42.34 ID:oK6s249Q0
>>521
むしろ君が抜けたから焼きが勝ってしまったのでは…?
524枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:01:07.42 ID:y6lA/vedP
17:36:19で更に一時間かかると言って
実際は17:52:18に終了してる

つまりID:pjTqEdrg0は試合を全く読めてない
525枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:01:20.14 ID:1acmrbrV0
切断するぐらいなら、何故リフォームもマスファンタズムも入れないのか。
何故、みんな普通にクリーチャーを並べて普通に育てるブックを使うと信じているのか。
敵を信じたら裏切られたので切断しました、と言うのはどうなのか。

リフォーム最高だぜリフォーム。
グレムリンアムルとかティラニーとかカタスとか自分が使われたら困るカードはリフォームでどうにかなる。
切断するぐらいならリフォーム4積みで生きて行け。
526枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:01:55.84 ID:FwUORv500
「切断したった」とか自慢げに書き込みに来られてもなー
万引き自慢かよ、と。恥を知れよと。
527枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:04:51.24 ID:+DctV3fO0
祠が戦況にデカい影響与えると萎えるわー
アーシェ見えてMHP30を拠点にしたのに集団成長とかアホかと
528枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:07:18.49 ID:3kfxv8/10
ま、あんまり叩くのもどうかと思うが
ぶっちゃけ焼きなんてプレイングでどうにでもなる
速攻で自力達成しようとするから無理が生じるのであって、35R過ぎまで腰を据えてプレイすればそうそう焼きに負けはしないな
焼きに限らず第三者のプレイミスで試合が動いてしまうのは割り切るしかないし
529枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:07:18.31 ID:3e5l5O4i0
勝ち筋のない全焼き、をどこで判断したのか真面目に聞きたい
530枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:08:24.98 ID:AgpRsS4w0
ギブアップ機能つけろ、という奴もそうなんだけど
複数の人間が時間を提供しあって、1つの試合を作り上げるという自覚に欠けてるよね
お前が勝とうが負けようが、それはお前だけの試合じゃねーんだぞっていう
531枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:09:06.10 ID:i8R4b4Y90
荒らし目的の焼きブックだろうと切断せず最後までやってくれるなら
俺は許容の範囲だな
532枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:09:13.13 ID:pjTqEdrg0
まあ何とでも言ってくれ
荒らしに付き合って1時間も、ここで1時間すごしても変わらないな
そろそろ逃げるわ
533枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:09:28.86 ID:lk8+mitF0
しかし君は心がすさんでいるな
何回も言われてるがタダのRカードでルール内でやってるんだし焼き対応できないやつが悪い
終盤勝ちが見えないなら双六してろっていうのと同じだぜ
534枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:09:42.42 ID:A5zeHyiu0
>>530
なんかすげー感動した
コピペして未来永劫俺の記憶に焼き付けとくわ
535枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:10:02.58 ID:C907ufLN0
ゼネス神に1からセプターとしてのなんたるかを鍛えてもらうといいよ
536枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:10:49.16 ID:/3rzd66h0
よし、俺もちょっとお前らと最高の試合を作り上げてくる
537枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:11:04.09 ID:pjTqEdrg0
今後のためにプレイングだけ言っとくわ
終始焼いて手持ち魔力常に1000以下のやつだから
538枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:12:08.37 ID:lk8+mitF0
4位だったが下痢に耐えつつ猛暑のトイレでもプレイし続けたぞ
539枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:13:46.40 ID:lk8+mitF0
それでも40ラウンド総魔力2000でも1位を目指せばいいじゃない
540枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:15:29.74 ID:ysCGKUe+0
>>537
そいつよりもお前の方が比べ物にならないくらいカスだって自覚持とうな
541枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:17:28.75 ID:SYqqT0yi0
>>537
インシネレートやスパルトイで空き土地狙い
焼きで持ち持ちになった魔力をドレマジ等あるんだから
1000G以下で価値筋が無いって理由にはならんだろ
542枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:17:33.56 ID:1acmrbrV0
2EXの全国大会では、こういう試合もあった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17524524

焼きとは、決して勝てないブックでは無いのだ。
むしろ、「勝ち筋が無い全焼き」扱いしてる奴のブックが、「全焼きに対し勝ち筋の無いブック」である可能性もある。

言ってることは、ガルーダがブラックオーブを持って自分の高額領地に突っ込んで来たので切断しました、と同レベル。
ネクロスカラベを入れないのが悪いように、焼き対策を入れないのが悪いんだよ!

カオスパニックもマイルドになりアポーツもマインもジャッジメントも無くなり
領地ボーナス40による焼きの相対弱体化、領地売却0.8倍による土地転がしの弱体化など
相当バランス良く易しい仕様になってるのにな……。

祠はこう、護符無し護符有りマップと言う区分けだけではなく
祠無しマップと言う区分けが欲しくなる程度に祠マップは別ゲーだよな。
543枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:20:18.44 ID:rm8ypNpG0
>>537
なんでジャッカロープ、オドラデク、ファンタズムを採用しないの?

焼きブックが脅威と感じるなら採用すればいいのに。システム的に対策出来るのにそれをしないで
めんどくさい、うざいって理由で切断するのって、高額踏んだから切断と変わらない思うんだけど。
違うかな?
544枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:22:05.62 ID:Ibb9gn6p0
DS仕様のウィザードアイが無いのが痛いね
3DS版だからこそ出来る焼き、って何かあるかな
545枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:22:59.14 ID:aJDtIPy1O
爆釣りですね
546枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:24:20.32 ID:u7HhNsnl0
焼き対策0ってない気がするんだけどな。
スペル壊すこともできるしスペル使わせないこともできるし更地になったLv5の土地取る方法だってあるはず。
仮に更地取りの運ゲーでも上等だ、かかってこい。
547369:2012/09/03(月) 18:26:25.07 ID:JD5ZDvo20
答えてくれたセプターありがd
自分は埒のあかない展開になるとじっくり伸ばしてもギリ行けそうでも確率で突っ込むんだけど、それがヘイト的にどう見えてるか確認したかった
色んな意見があるな
548枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:26:26.36 ID:LJKJFOCI0
とりあえず、焼きブックで序盤に切断するやつは死ね
549枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:28:56.01 ID:N1e+Qsc30
焼きが二人いたら、カタス打った方が負けるジレンマ
550枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:33:31.61 ID:q7SFv9Da0
対応力を上げろ
うまいやつらとだけやってても身につかない
焼きやライフォにアイボリー+ウェイスト重ねがけという電波
551枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:33:47.00 ID:2RoMmxvo0
ビギナー卒業間近だけど、ノーマルに移ったら切断が増えるのかな。
552枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:36:42.89 ID:y6lA/vedP
>>549
俺が撃ったらもう一発撃ってくれるかな〜ポチっとな
   
    ↓

リンカネしやがったぁぁぁぁ!!!!
553枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:37:44.54 ID:L3WCkDSU0
同じひとかわからんけど、オレもそんな焼きブック使いと二日前くらいに当たったわ。

焼かれたりテレキされたりと散々だったけど、最終的にはレベル5ダゴンにクイックサンドかけて踏ませて黙らせた。

焼きブックは誰しも一度は試してみるもんだし、それが下手くそでもオレもこんな時代があったなぁ くらいに思って付き合ってやりなよ。

まぁ焼かれるとムカつくけどねw
554枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:39:41.83 ID:/LCI9ORA0
>>551
今の予選練習4人戦で、10戦してAI出た試合は2回だけ
3人とも落ちて終了は無い
殆どのセプターは勝ち目無くてもちゃんとプレイするよ

落ちる奴はおこちゃまなんだから、笑っとけばいい
555枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:39:47.82 ID:1acmrbrV0
忘れもしないビギナー部屋での出来事だ。
一位の俺は、固い手札を保持していてこのまま勝てると思っていた。

二位「ソルティイス(流暢な英語)」

自分がやらない事を、他人もやらないと思ったら大間違い。
そう、出来る事をやらない奴が悪い。そして負ける奴が悪いのだ。

30分後、ソルティスを使いアリーナポイントを50稼いだ俺は、解禁されたランキングへと向かった。
556枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:40:57.22 ID:2RoMmxvo0
>>554
サンクス。
ノーマルAでがんばりまつ
557枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:41:03.10 ID:ERZGuGYpO
>>549
昨日、ノーマルBで正にその状況だったわ

自分が初心者ってのもあるけど、焼き2人には対処しきれなかった
更に別の一人は、援護を中心にしたクリのみのブックで立ち回ってたし、負けて悔しかったが、驚きや発見に満ちててやればやる程勉強になるな!
558枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:43:44.45 ID:/LCI9ORA0
焼きが1人なら普通にプレイして普通に勝てるよね

焼きが2人ってのは難しい
使ってるブックに寄っては基本2位狙いのプレイングに変えるな
チャンスが有れば終盤1位狙いって感じで
559枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:44:12.09 ID:wFaLt8I70
嫌らしいプレイは他プレイヤーのヘイト集めてくれるし
封殺したときの快感もすごいから悪いばかりじゃないよね
切断厨房は純度100%の悪だけど
560枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:44:34.03 ID:wrhv5URs0
自分がオーソドックスなブックで護符なしマップ全焼き相手には勝てる自信あるけど
同席の焼き以外のプレイヤーに勝ち筋作れないんだよな
焼きの動向で決まっちゃう、言われる椅子取りゲーム
561枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:45:54.76 ID:OP0VFJiLO
忘れもしないポイントが450を超えもうビギナーに入れなくなるんだなと最後の記念で入ったビギナー部屋
ノーマルオンリーブックで凸したが勝負は圧倒的に俺だった
中盤相手はソルティスを引きニッコリマークを出したしかし相手はまだレベル3以上の土地はない相手は温存した
しかし俺の手元にはシャッターが眠っていた割った瞬間炎マークを連打した後切断していった
ムカついたからその 辺の奴をHW6で自分の高額地にはめてすぐに終わらせた
562枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:49:37.97 ID:rm8ypNpG0
>>560
最終盤にもう一度全焼きが来ると感じたら、取ってる領地全力であげて他の奴の
土地にとまって、天然トランスしてしまうのもひとつの手なんだぜ。焼き君に
焼いても焼かなくても俺の勝ちという状況を作れる。
563枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 18:54:06.63 ID:UkDDkeOr0
焼きがどうとか切断がどうとか言う奴は
このゲーム向いてないのでどうぞ別のゲームで俺TUEEEしててください^^
564枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:02:42.83 ID:pil+mfPc0
何言おうが切断はする側が糞だけどな
565枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:02:56.11 ID:bX9wQRdp0
>>552
相手からしたら「え、もう撃つのかよちょっと待てよ」みたいに
慌てて手札ブン投げたのかも知れんぞw
566枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:05:55.67 ID:3fNx3yr1P
焼きブックは何度も作っては実践する前に捨てている
567枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:11:49.95 ID:TUDAB5wk0
メビウスの協力戦がクリアできなさ過ぎて焼きブックにしようとしたがカードコンプしてもカタストロフィが一向に2枚目出ない件
ダメスペセールとかあるん?
568枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:12:13.92 ID:dPKhOcYj0
サンドマン「俺の時代が来たか」
569枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:12:56.13 ID:3fNx3yr1P
ダメージもあるし、複瞬セールとかもあった気がする
570枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:18:42.88 ID:TUDAB5wk0
セール出るまでのんびりやるか
オーロラも出ねーんだけどあれ護符関連で粘ってだめだったんだよな
Sをセールで集めるのは至難の業だ・・・
N交換>グレイス S>イクリプス、ラクサス、コラプション R>当然R 勘弁してくれ
571枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:33:02.60 ID:ZZFdPnu50
殆ど4枚になってきたなー足りないのなんだろうとソートした時にGラットがまだ3枚だった
使わないカードとはいえいつも目に入ってたはずなのに気づかないもんだな
572枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:38:23.28 ID:/LCI9ORA0
セール駆使して殆ど4枚になった
3枚があと6種類程

なのにバアルが1枚だけなんだよな
573枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:39:41.30 ID:1acmrbrV0
全部四つずつ揃えると、ちゃんとメッセージあるよ。
574枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:43:40.24 ID:fdk868/h0
俺はレッドキャップが揃わん
Sだからセールでもでなくて諦めた
575枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:44:48.98 ID:FwUORv500
バ=アルなんてコンジャラーさんがいればそれでいいしなぁ
576枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:47:17.09 ID:C907ufLN0
スペルが案外揃ってない
ターンウォールとか2枚と心細い
ブックによっては3積みしたいのに・・・
577枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:47:37.85 ID:i8R4b4Y90
10回に一回は召喚失敗してバルダンが出たら面白かったな
578枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:48:27.43 ID:/3rzd66h0
プレイグで荒らすだけ荒らしといて、最後自分で焼いたジャッカロープが化けたハンババLv4に
迷わず着地して試合決めるとか
久々に開いた口が塞がらない子を見てしまったw
今日はついてないなー
579枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:52:27.31 ID:asu6gnP+0
プレイグは糞スペル
どんな下手が使っても場を荒らせるし影響が大きすぎる
毒強くするなら全体毒化はなくしてほしかった
580枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:52:42.03 ID:FwUORv500
操作ミスかもしれないよ。
前に対戦したセプター、まさかいきなりフライを捨てる人がいるとは予想すらしてなかったろうな・・・ハハハ・・・
581枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:54:12.56 ID:HkXxtaVhP
>>578
同じ試合だったわ
リコールリフォられたけどマナ8枚になって地走り最強状態で勝たせてもらったわ

あそこで飛び込まなくても、総資産6800だったからどっちにしろ終わりだったからじゃね

582枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:55:46.85 ID:A5zeHyiu0
最近フルコンプしたが結構終盤までウルフとかGラットが3枚のままだったな
583枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:56:11.96 ID:/3rzd66h0
>>581
おお奇遇だね。HP10のグリマルLv5を虎視眈々と狙ってたんだけどなーw
バインドミストかけりゃ奪えたのにそっちは使わないし、なんかよくわからん子だったね
584枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 19:58:09.29 ID:C907ufLN0
グリマルにバイミス?ティラニーでなくて?
585枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:00:55.65 ID:/3rzd66h0
>>584
Lv4ジャッカロープのほうの話ね。迷わずパニッシャーで焼いて迷わず着地したから、
ポカーン(゜Д゜)というお話
586枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:01:23.93 ID:HkXxtaVhP
きっと焼くことに目が行っちゃったんだろう
俺もそこまで全部覚えてないし…

それよりも、もう一人の人が対戦相手のアイテムカードを覚えてなくて
結構な頻度でブーメランを使ってたのがもったいなかった
侵略ブックは相手のアイテム覚えるの必須だよな
587枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:05:13.64 ID:C907ufLN0
>>585
なるほどね
そりゃポカーンになる
588枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:09:08.44 ID:oQh507eA0
ノーマルBでAIが大逆転勝利決めて面白かったw
589枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:17:32.38 ID:pil+mfPc0
なんかさっぱりマッチしないな
590枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:19:36.88 ID:HkXxtaVhP
順番が焼き→俺(すでに総資産6800城1歩手前) の状態だったから
焼き「焼き点火の魔力花火、盛大に打ち上げるぜ!」という気持ちだったんだろ

話を変えて、2EXの頃はアシッドレインをそこそこ見たけど、
3DSになってから全く見てない
アイスウォール先輩の弱体化のせいかな
591枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:23:45.51 ID:C907ufLN0
アイスウォールが兄貴顔だった頃はHP+30だったみたいだけど
どうやって抜いてたの
592枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:37:06.89 ID:TQ0xBzHlO
アイスウォールが+30だった頃は、風にも入れてたなw
バラまきで便利だった
水に置いたらコロッサスでも壊れないまさに壁
593枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:37:49.58 ID:1acmrbrV0
こうやって抜いてたのさ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1956711
594枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:39:03.36 ID:HkXxtaVhP
久々にカルドDS見てみたら歩くの遅すぎwww
スロウなの?グラビティなの?
595枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:40:51.77 ID:/LCI9ORA0
>>590
アシッドレインはコカブックが使ってたな
TW・ボンズ・アプサラス辺りにも刺さるしね
596枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:44:22.86 ID:1acmrbrV0
アプサラスは横に動け……
597枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:44:44.58 ID:q7SFv9Da0
ジャンクションで五枚目のマナとして何がいいかなぁ
ドレマジ・コーングースは別で
598枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:51:58.02 ID:wrhv5URs0
トライアンフが好き
599枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:53:18.20 ID:/+07XqK1O
>>597
⊃トライアンフ

ただこれに枠使っれてる奴は妨害が疎かと思われ気軽に妨害打たれ易くな
る両刃の剣。
600枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:53:31.70 ID:oK6s249Q0
>>597
リバイバルを使えば一気に倍に(ry

無難なのはトライアンフとランドレかね
特にトライアンフはリコールの邪魔をしないから良相性
侵略型のブックならフィーストは面白そうではある
601枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:53:34.05 ID:FwUORv500
戦闘そこそこ多いし終盤に使うならインシネレートもよさそうな
602枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:54:14.69 ID:L3WCkDSU0
インシネレートおすすめ

ここ戦闘多いしね
603枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:54:26.51 ID:GFUGn7Pa0
5枚目のマナなんかいらんやろw
604枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:54:46.89 ID:3e5l5O4i0
全員がインシネレート積んで逆に収入にならないというオチですね
605枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:56:48.76 ID:oK6s249Q0
>>602
そういやインシネ良さそうなのにあんまり見ないな
自分はソウルコレクター積んでるから終盤に撃たれたら詰んでしまう
リフォームしようにも引き撃ちされたらどうしようもないからなぁ…
606枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:57:51.67 ID:L3WCkDSU0
イビルブラスト何枚か入れておけば援護主体やウロボロスブックの人とかがリフォームしてくれるよ。

5枚目のマナどうぞ。
607枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:58:12.01 ID:C907ufLN0
>>593
ナイスサムネ
608枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:58:18.33 ID:+3tCxFX30
お前ら焼きデッキってマナー違反?
609枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 20:59:23.87 ID:iEh/als40
勝つためにやってるならいいんでねーの?
荒らすためだけにやってんならマナー違反だと思う
ルール違反ではないが
610枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:00:19.12 ID:z3nGn7nsO
>>605
逆に焼きの時にソウルコレクターやアヌビアス対策にいれてるわ
アヌビアスを高額にされると少し困りつつ内心ニヤニヤしてる
611枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:00:54.89 ID:wb1fVtx7P
>>608
狭い非護符マップで大会でも通用しそうなぐらい強いなら素直に尊敬する
ただ戦う前からブック相性で勝負が決まるブックだよなあとは思う
612枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:01:09.91 ID:zEUQlWwh0
>>597
つドリームテレイン
他人が高額踏んだらラッキー、自分が踏んでも半額で助かる
5R続くのが地味にいい
613枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:04:13.44 ID:+3tCxFX30
>>609
楽しいからやってるがまあ勝つ時は勝つよ
614枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:05:19.55 ID:WVpKe/+Z0
ワンダーウォールが全無効化だと勘違いしていてシェイドフォークにあっさり落とされて恥かいたわw
ということはコロッサスにも無力で甚だ使いづらいクリだな。
615枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:05:29.81 ID:unoH44s70
ジャンクションの終盤。
Aさん→Bさん→Cさん→俺という順番で、AさんとBさんが続けざまに俺のレベル5領地を踏んでたちまち総魔力が10000オーバーに
なりニヤニヤしてたらCさんがドレマジ引いて当然俺に打ってそのまま城に入ってゴールしてしまった。

悔しいを通り越して爆笑した
616枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:05:53.47 ID:LJKJFOCI0
>>590
アイドル対策にエレメンタルラスがあるからじゃないかな
617枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:06:04.86 ID:C907ufLN0
>>608
入力時間ギリギリまで引き延ばす牛歩による遅延
切断に比べたらいっそ更地にしろと思うくらいマシ

その更地をかっさらったり、インシネとかで魔力稼いだり
やりようあるしなー
gdgdでも足引っ張るだけでもいいんでないザマス?
618枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:06:44.45 ID:CPWsbOBk0
出目勝負で負ける夢見たら正夢になったorz
6/8で勝てたのに1引くとは…
619枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:10:16.96 ID:C907ufLN0
カルドラ様
目標魔力達成→あと7マス
俺のターン!→1
次の俺のターン!→2
今度こそラスト俺のターン!→1

頻繁にある気がするのですがどういうことだってばよ
620枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:10:59.85 ID:q7SFv9Da0
なるほどtnx
予選まで色々試してみるか
621枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:11:29.37 ID:A5zeHyiu0
ホーリーワードはさんで5連続「1」とかでたことあるぞ
622枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:14:18.04 ID:iEh/als40
>>613
見てて楽しいだろうなあとは思うわ
623枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:24:50.28 ID:GkvBKz39O
ビギナーで最後までキノコブックに付き合ってくれた人ありがとう。
624枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:25:21.74 ID:LJKJFOCI0
予選ではフリーズはどういう扱いなんだ?
625枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:32:38.20 ID:v6Vkdm580
そりゃ火属性に巻物強打のST=30巻物攻撃だろ
626枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:47:44.32 ID:N1e+Qsc30
AP低くてネタブックでくる奴嫌いやわ〜
足スペルいれてないから序盤に高額踏んでゲーム終わるし・・。
こんなんばっかだと10連勝なんて無理やわ
627枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:50:49.41 ID:FENC5imdP
雷キターと思ったら1R目で落ちた
ブックは普通っぽかったが、対戦穴埋めのボランティアでもやってるのか
628枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:50:53.53 ID:ByZblsdu0
最後の最後で華麗なHW8トップデッキにやられた
あっぱれじゃ
629枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 21:53:57.50 ID:OuDpY66r0
アリーナポイントが50を越えないからいつまでたってもランキング参加できません助けてください
630枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:01:53.48 ID:Xu058FRm0
ソルティス使っちゃえ
631枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:05:26.86 ID:wb1fVtx7P
強くないのにアリーナポイントがじわじわ増えるとなんとも言えない気分になる
ビリでなきゃ減らないんだもんなあ
632枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:06:17.09 ID:tNJGVMdx0
>>631
そりゃあお前そんなにほいほい減らされたらすぐランキング出禁になっちゃうだろ
633枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:06:52.73 ID:4KZ+J4vy0
目標魔力に達したのに全員切れてお流れ
634枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:11:31.96 ID:v907qnhR0
対リコール最終兵器マイン配信はよ
635枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:11:46.57 ID:2p9YFvn/0
いまさらだけど2位でポインヨもらえるの納得いかんわ
1位以外なんの価値もないだろ

よって1位50点、その他0点
636枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:12:32.01 ID:40QMvxK50
DSゲームカフェのプレゼントっていつ届くんだ
637枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:21:58.13 ID:x2WTm20x0
りむーぶかーすとスペクターでばとるしてきた
638枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:24:00.31 ID:x2WTm20x0
なにをAA
639枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:25:08.58 ID:NJjQyO36O
全く貰えないのも酷だけど二位で貰えても悔しいだけだもんな
一位50二位10三位0ビリマイナスが妥当じゃね
640枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:31:20.01 ID:AgpRsS4w0
まあ終盤になると一位を落とすか二位に食い込むかの判断が出るのは面白いと思う
641枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:40:35.27 ID:SU+0T56G0
高APが切断してもクソだとしか思わないけど初心者っぽい人が不利になった途端切るともの悲しくなるな
642枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:48:30.51 ID:4KZ+J4vy0
バルダンがバルダンになるとこ初めて見たわ
643枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:49:33.24 ID:iEh/als40
あーやっぱあるんだ
644枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 22:55:56.32 ID:wFaLt8I70
>>623
亀だけど乙
キノコ舐めてたよ
645枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:13:23.32 ID:q7SFv9Da0
>>644
なんだか///
646枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:15:33.31 ID:iEh/als40
      ∧_∧    
     (´・ω・)o
      /つ/⌒\
      し-(;;;______,,,)  美味しい、しいたけですよ
           丿 !
         (__,,ノ

     ∧_∧ 
    :(;゙゚'ω゚'):    残念、マイコロンでした
   : / つとl /⌒\
    しー-J(;;;______,,,)
          丿 !
          (__,,ノ
647枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:17:01.95 ID:4KZ+J4vy0
ウサギが二人もいて腹痛が収まらなかったわ
648枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:18:46.67 ID:FIAY8aj60
>>614
ワンダーウォールさんは、ギョウジャブックに入れておくと
安くてHPも増える無効可盾になってくれていい感じ
アイテム枠で入れて、いざとなったらクリにもなるとゆー半リビング系として
輝く未来が待っている・・・・かもしれない
649枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:35:13.74 ID:/3rzd66h0
>>642
バルダン「呼んだ?」(゜Д゜)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm279237
650枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:39:41.11 ID:Z7atA8LxO
マジブや終盤のリコールはもちろん、クイサンやその他妨害スペル対策に
セフト欲しい!ってタイミングが結構あるんだけど
4枚積むとセフトをセフトするみたいなゲームになっちやうなあ
651枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:40:49.24 ID:wb1fVtx7P
やったー連戦連敗だったバンパイアテレキプロウブックで初勝利できたー
テレキプロウ直前にクインテ持ちがクインテをうっかり使い忘れてくれたことと
高額踏みゲー化したおかげだから実力とは言いがたいけど


あれ、テレキ&プロウ抱えるぐらいならマジブ&クイサンでも抱えてたほうが超絶早い・・・?
652枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:41:41.45 ID:wrhv5URs0
セフトをセフトの何処がいけないって言うんですか!?
653枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:46:47.45 ID:71wTeQkZ0
セーフと言いたいの?
654枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:46:53.09 ID:dCXaK+o60
リコールを筆頭に狙い目多いからセフト2〜3積みしてもよさそうだな。
655枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:51:26.03 ID:IymQm0xi0
セフトはリコールHW8ホープマナと共に4積みがデフォ
656枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:53:23.33 ID:pil+mfPc0
そしてセフトをリフォームしようとするのをセフトされてリフォームをセフトであれ?
657枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:54:56.57 ID:Z7atA8LxO
セフト4積みでもいけるかな
マジブなんかは積んでる人が多いから自分はせいぜい一枚刺しで
セフト頼りでもいいように思うんだよね
658枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:57:05.62 ID:V53jYvGu0
オフ専の俺としてはカルド完全版が欲しいな
カード追加、AI強化、バランス調整の3つを含んだ完全版が出たら買うわ
世間では完全版商法とか嫌われてるしそれはわかるがカルドくらい練りこんだゲームなら十分許せる
熱帯も殺伐してるしせっかく良いゲームなんだからじっくりマターリやりたいもんだわ
659枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:57:12.22 ID:dCXaK+o60
周回がそれほど稼げるわけでもないから、マナ4は正直多すぎな気がしてならない。
660枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:58:01.47 ID:C96qT4oS0
セフトゲーしてる奴らを尻目にスルっと勝てるブックで行きたい
661枯れた名無しの水平思考:2012/09/03(月) 23:59:39.18 ID:wrhv5URs0
領地確保メインかスペル戦メインかは最終的にメタゲームになるけど
ジャンクションは領地確保の比重が高いっすかね
662枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:01:19.26 ID:oQoKoeRi0
比重が高いってレベルじゃない
いかに速く三叉路を押さえて高額つくって踏んでもらうかゲーなマップ
663枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:01:21.12 ID:SU+0T56G0
個人的必須スペルを詰め込むと相手の土地呪いに対抗するスペルの枠がなくなってしまう
ランプロで次拠点の上書きする以外は意外と呪い消されない気がする
664枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:02:58.29 ID:dCXaK+o60
リコール盗られると城帰還が3〜5Rは遅れるからきついな。
相手はリコール分加速するしな。
665枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:04:33.80 ID:GHWdsqMR0
交差点にリフレクペガサス作ってひゃっほいしてたら祠効果で呪い消された
あのじじいなんだよしね
666枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:05:19.26 ID:iEh/als40
じゃあリコール積むのやめて
相手のを使えばいんじゃね
667枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:05:34.42 ID:4KZ+J4vy0
アベンジャーが使いやすい気がする
668枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:06:48.18 ID:U3PawTI30
リコール4積していない俺はちっともセフトが怖くなかった
669枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:07:56.53 ID:OP0VFJiLO
セフトしか入れてない奴をリフォームするの楽しいな
俺はセフト使わないから痛くないし
670枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:09:03.03 ID:gkzo1YGUP
セフトのおかげでシャッターが減って
防御側ますます有利なゲームになりつつあるような気がする
671枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:09:35.94 ID:uG3Yi0O/0
リコールとセフト4枚ずつ入れて
「自分だけリコール8枚」環境を作ろうとしてるやつには
全力でシャッターかます
672枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:11:50.00 ID:cgn8wq9JO
>>670
ぶっちゃけ元々アイテム5枚以上入れてる人も少なくなってきてるし
攻める側もガルーダ+ブラックオーブみたいな確実性を求めて攻めてるからそうシャッターが攻防には影響してないかと
というかクリーチャーの攻防よりスペルの影響が大きすぎ
673枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:11:55.61 ID:d0yu9ZfBP
>>660
アンチマ使おうぜ
ライフォがいればライフォを潰して残り二人の達成をサポート
自分が使えば使ったターンに祠踏むかみんな妨害全然詰んでないか高額をスルっと踏むかの三択
最高だぜ
674枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:13:37.06 ID:cgn8wq9JO
>>673
俺がアンチマ使うと何故かシャッターで掻き消されるんだが
バリア使うと避けれなくなるし困ったもんだ
675枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:13:39.65 ID:jf/wiWG90
>>664
実質遅延は1〜4Rってとこだろ
コスト170かけてリコールだから序盤だとそう得ってわけでもない
676枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:15:38.13 ID:y+38qMg10
>>672
よしリコール消して、アイテム積むことにするわ。
677枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:16:04.64 ID:cgn8wq9JO
>>675
リコールのメリットは速度よりも安全性と城に確実に止まれるって事の方が大きいと考える俺はちょっとチキン過ぎかな?
678枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:18:02.30 ID:cgn8wq9JO
>>676
まあどの属性でも足+マジブ詰めての結局走りが大多数のこの環境
たまにはゼネスが場を荒らしてくれるのも面白いかもなw
まあ勝てるかどうかはわからんが・・・
679枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:18:09.39 ID:8Tm/7mB00
>>677
それも勿論有る、砦や城に止まりたいときはあるしな
ただ流石に速度のメリットの方が上だろ
680枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:19:34.87 ID:d0yu9ZfBP
>>674
バリアーやグラニットだと選べないからすぐに効かないと分かるんだけど
アンチマは掻き消されるまで効かないことに気付かないんだよね

お陰で
「妨害スペルを防ぐ」ではなく「妨害スペルをみんなの分も引き受ける」効果になる罠
シャッターならただのアンチマ剥がしだけどドレマジやあげくサブサイドが降ってきたりとか
681枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:26:13.35 ID:zUiF7Xsd0
やべえ小さいキノコかわいいやべえ
682枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:29:15.27 ID:znvNCD7G0
リコールリフォられても足が止まらないブックを模索しつづけてついに気が付きました。
このパーミッションは邪魔です。
683枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:32:02.17 ID:cgn8wq9JO
防衛有利なのは同意する
アイテムなんか無くても簡単に攻撃を防ぐクリーチャー例えば(シーボンズ・アプサラスやガーゴイル・グリマルキンまあ援護頼みだがドラゴン・ケットシーにガルーダ)が多いしレベルの高い領地はHPが50もアップ
ましてやスペルに多数の枠を取られてる以上攻撃アイテムなんてそう多く入れられず入れても結局守られて腐る事が多い
それなら足入れて回避してついでに魔力も人より早く増やせて・・と
サーガみたいな化け物対決もおもしろかったかもしれんな
684枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:32:29.16 ID:It/J3eVe0
みんなで色んなものリフォームしたらマナだらけになってわろた
685枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:33:48.36 ID:HouZfEFL0
>>683
同意するも何も、地形効果ありますし
686枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:37:00.58 ID:U3PawTI30
高速周回よりも高LV土地を奪うことを一番に考えてるのは俺だけか?
アイテムやクリ温存して常に鈍足だから常に3位か4位だが
不意打ちでLV5の土地奪うのとか楽しすぎる

そこから集中砲火受けることになるけどな
687枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:37:50.20 ID:QEuf5Cd9O
>>644
おいおい子供も見るような板で卑猥な発言は自重しないとな
688枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:39:51.19 ID:ebfUfV4+0
防御優位じゃなかったらゲームにならんでしょ
689枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:40:30.24 ID:z/KPah9g0
侵略優位→みんな侵略する→ksg
690枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:43:10.71 ID:d0yu9ZfBP
>>686
プニルを駆使しての侵略ブックが二人もいたせいで誰も高額を作れない展開になら遭遇した
侵略ブックでもない俺がダメ押しでマスファンでみんなのランプロ剥がしちゃったから全領地が移動侵略の射程内でござる
691枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:46:53.85 ID:se+jD0N+0
攻めるブックが2人以上いると走るほうが不利だけど走るほうが多いと攻めきれないから走った方がいい
走るブックの人のほうが多いので結局確率的に走った方がいい
692枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:49:26.53 ID:xJXVMMtx0
攻めるブックは相手依存の要素が多いからどうしても安定度下がるしな。
693枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:52:05.00 ID:2aB/malwO
城横2マスの地土地、砦横2マスの風土地も密かに重要
地土地は水の三叉路から、風土地は火の三叉路から両方8マス
うっかりHW8使うことのないようにな
694枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:52:16.36 ID:E5MSdqk10
地変やら何やらいっぱい飛んできて結局2位っていうのが多いお・・うう・・・
695枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:55:01.78 ID:U3PawTI30
ゴンジャラーゲーになってきたwwwwwwww
ケットシーとか3色無効亀持ってくるか
696枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:55:54.31 ID:F4wop4ho0
全く侵略力無いブックは一回落ちちゃったらかなりキツイけどな
競馬でいう先行逃げ切りみたいなもんだし
697枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 00:58:02.78 ID:QgOqedc20
そりゃ多人数ゲームでオナニーしようとする方が悪い。3人に結託されて蹴落とされた後は養分になるだけだわ

でもコンセプトブック作ると他人に構う余地がないのよね(*´ω`*)
698枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:04:33.51 ID:m1F0yRq00
>>696
火はドレイク、地はサクヤ、風はテングが居るじゃないか
水だけはだめぽw
699枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:10:17.93 ID:znvNCD7G0
>>697
コンセプトブックは他人に使われてみると異様に隙だらけなことに気が付く。
ユニフォミティーとピースかける前にウィロウを殴るのはやめてください しんでしまいます。
700枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:11:33.38 ID:E5MSdqk10
サクヤには魅了能力があってもおかしくない
701枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:11:43.40 ID:2tgZYwcz0
無属性で侵略力なんていくらでも補えるけどなー
つーか火使ってても侵略は無属性に頼ること多いし
702枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:20:03.19 ID:jsNeRAol0
>>648
単独だとほとんど役に立たないのにサルの餌として輝くクリっているよね。
703枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:23:39.11 ID:zUiF7Xsd0
ほとんどは言いすぎだろ全く役に立たない、だ
704枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:26:28.99 ID:IPN8vKIW0
お猿さんにウロボロスやアンゴスツーラ使ってたのはうまいなぁと思った
705枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:28:47.92 ID:jsNeRAol0
早々に連鎖5つ作ってレベル5とレベル4の領地ひとつずつ作って勝ち誇ってたらアイテム壊されまくった
挙句関さんが戦車に乗ってやって来てレベル5の土地あっさり奪われて泣きそうになった。
でもその後必死で死守したもう一つの高額領地にみんなが吸い込まれるように入りまくってくれた
おかげでなんとかトップとれた。一位だったのに全然勝った気がしない……
706枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:30:12.80 ID:RNYnMEEy0
>>702
それって結局役に立たないクリじゃ・・・
707枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:30:23.01 ID:zSRtlKMK0
>>705
もしやガルーダと象さん使ってた人?
708枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:31:12.46 ID:jsNeRAol0
>>699
やっぱ上級者向けなんだろうなあ。上手い人のコンセプトブックは勝ちパターン崩されても
巧みにリカバリーしてくるけど下手な人のコンセプトブックはちょっとキーカード壊されるだけで
もう何もできなくなるみたいなことが多い。
709枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:32:13.61 ID:jsNeRAol0
>>707
そうです。色々と反省の多いゲームでした。最後の方でも明らかなミスやらかしてるし。
710枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:33:40.50 ID:IPN8vKIW0
トップってだけで考えなしにシャッターやセフトしてくる人いるからなあ
スペルないときにセフトされた時あるし
711枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:36:17.11 ID:zSRtlKMK0
>>709
俺関さん使ってた。祠の集団成長からのST120でまさかレベル5レベラーが落とせるとは思ってなかった。
序盤でガルーダLV4踏んだときは、もう終わりだと思ったけど、まさかあんなにもつれるとは。
712枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:38:29.12 ID:jsNeRAol0
>>711
うぬか!w

正直上手く下ごしらえできた状態の関さん舐めてました。序盤に来たアワーグラスをあっさり
捨てたことを死ぬほど後悔しました。
713枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:42:59.10 ID:y+38qMg10
自分が作るブックだとやっぱ似た形になるなあ。
なんかいい気分転換になるブックない?
おまかせは除く。
714枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:43:54.29 ID:TWD7FjNo0
ノマBやったら久々に初心者混ざってて大盤振る舞いだった
3、4回枯渇してたわ
715枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:47:08.54 ID:jsNeRAol0
見た目平凡で全然迫力のないブック使って地味ーにぐるぐる回ってるだけに見えるのに
気がつけば最終的にトップで上がってるという仙人みたいなセプターになりたい。

あと何百年修行を積めばその域に達することができるんだろう。
716枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:48:19.98 ID:ebfUfV4+0
地味ーにクリ撒いて、地味ーにレベル上げて、侵略されたらしっかり守って
そのまま地味ーに1位で終了か
717枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:48:50.24 ID:PleyJDEh0
なんか初心者増えてる?
ノーマルBでやたらとそれっぽいのにあたるんだが
初手で他のクリ札有るのにコロ助おいて次にミューテかけようとしてるの見て流石に全力出して良いのか悩んだ
718枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:49:48.66 ID:zSRtlKMK0
>>712
関さんがST100超えるなんて滅多にないからねえ
集団成長と4人のブックがたまたま嵌った結果だけだし

しかし、こんなときリプレイがあれば良いのにと思うね
719枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:51:10.78 ID:RNYnMEEy0
新規は叩かれがちだけど、新規がいるっていうのは本当にありがたいことだ
720枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:52:43.64 ID:ZfR9wqJFO
夕方辺りノーマルBに行った時ウロボブックが二人居た時あったからなぁ…


三人で高額ウロボ踏んでhageたなあ…なんとか二位は確保したが…みんな脚スペルって12枚以上積むのが普通なのか?
721枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 01:54:13.56 ID:jsNeRAol0
今はランキング戦が休止中だから慣れてる人と初心者がマッチングする機会は多いだろうな。
722枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:01:43.21 ID:Ig4/F5hB0
っていうか二位狙いとかいらんよなぁ…へたにポイントあるせいで萎えるわぁ…
723枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:09:06.93 ID:ekAUNeQZ0
テンペブックで壮大に散ってきたお
724枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:16:47.88 ID:M7Lo/u/M0
リコールとか含めるなら足スペは4〜8枚だな
地走ブックだけは10枚入れてるけど
725枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:24:02.08 ID:eNWb2/5h0
カタスとリコールをほかの人がリフォームされてマナ7枚になったけどおかげさまで勝てたよー
まさか焼きブックで被るとは
726枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:27:31.38 ID:F4wop4ho0
低ポイントで開幕3枚が領地コスト持ち別属性クリなのを見た瞬間にそいつの最下位を確信したわ
727枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:30:02.06 ID:JE70LGk60
久々に足差で決着がついた
こういう試合があるから足スペルは安易に抜けないんだよなあ
728枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:30:13.36 ID:2nWP093B0
切断後のAIはもうちょっと操作速くしてもらえませんかね
729枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:30:37.78 ID:PleyJDEh0
もしかしたらライフォゴールドアイドルブックだったかもしれないじゃん
まあないだろうけど
730枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:51:38.95 ID:gjkWZAXfO
何でチャレンジ城の決勝は王道じゃなくて目の保養には最悪なコンビが来るんですかやだー
731枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 02:53:50.58 ID:NkXSvnAm0
ああ、本当にダイス運ないわ俺
どうでもいい場所では天然スロー連発、たまに大きな目が出ると吸い込まれるように敵の高額領地

俺、カルドセプト向いてねえのかなあ…
732枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:10:36.84 ID:ebwSTUZ80
100/100パワブレのトウテツがブックの底にあるチャリオット引いたらLv5にお邪魔できるかなって時にフリーズしおった
フリーズのたびに即切断してたらとうとう雨になっったっつーのクソァ!
733枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:13:33.64 ID:eNWb2/5h0
>>731
そうしてみんな足の重要性を知っていくのさ
734枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:19:01.89 ID:W3aJKht60
洗車しはじめると必ず雨が降るとかいうレベル
逆に侵略デッキ組んで高額落としまくれ
735枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:22:41.18 ID:RNYnMEEy0
実は、連鎖作りやすくて高額落としやすくて最強だったというわけか
736枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:28:11.58 ID:8n0Jgx2U0
4マス先の高額にクイックサンド

1→1で華麗に回避

「やったな!」

それはフラグだって言ってるじゃないですかー\(^o^)/
737枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:34:23.43 ID:2tgZYwcz0
まずカルドで出て欲しいダイスなんて出ないってことを理解するのがスタート地点な気がする
738枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:37:40.80 ID:ywQVJPHS0
>>736
あるあるすぎて困るwww
739枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:37:44.03 ID:qr/06dBP0
先、トウテツブックに出会った
100/100の恐怖
でも破産した・・・ まさかの1→1で高額に・・・ (オレのじゃないけど)
740枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:45:31.83 ID:5cB2wVRy0
相手が初心者だろうと最初から最後まで全力だわ
741枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:47:36.63 ID:0e+QH6jz0
・6だけは出るなよと思ったら6が出る
・2マス先に自領地、マジックブーストを使い1を出す
・高額領地で確率即死が発動しない、Lv1ならほぼ発動
マーフィーの法則がより強い気がする、狩りゲーの物欲センサーの比じゃねェ
742枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:49:00.41 ID:S//rQEGq0
>>739
同卓乙
水でもう途中から半分諦めプレイしてしまったけど、トウテツの人アグレッシブ過ぎると思ったw
あとアレス場でラストクローラーを一瞬輝かせてくれてサンクス
743枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:53:35.53 ID:8n0Jgx2U0
違う卓でもトウテツしてた人が居たのかw
トウテツ強いよ強い
744枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 03:54:02.82 ID:qr/06dBP0
>>742
すまん、デコイでラストクローラーを潰した人です
ラストクローラーブック面白かったけど
745枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 04:04:03.68 ID:hBWoPm3K0
高額領地を前にしてブックに2枚入れたホーリーワード8をドローしたくなり、
8来い8!と念じているとホーネットを引く。
746枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 04:08:55.38 ID:ebwSTUZ80
トウテツだけ謎のアッパー調整なんだよな
最初の1体さえ食っちまえばブーメランなり腕輪なりオーブなりでロードローラーしていける
飽きたらボーテックスかけて狛犬にすればみんな避けて通るようになる
747枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 04:23:26.73 ID:S//rQEGq0
>>744
デコイに弱いよなぁと思ってたのでお気になさらず(アレス置いたの猿ブックの人だっけ?)
ラストクローラーは散々な言われようだけど使ってると現状のステータスが絶妙な気がする…これが愛だろうか
748枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 04:35:59.55 ID:qr/06dBP0
>>747
アレスはトウテツの人だったかな、ゴールドアイドルと一緒に
ラストクローラーは難しいね・・・ やっぱりグレムリンのせいかな
749枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 05:02:56.49 ID:wymXtugq0
カルドセプト3DSあの試合感想スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1344967603/
750枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 05:03:20.55 ID:ywQVJPHS0
トウテツは手出しが弱すぎる時点で・・・
まあそれもシェイド数枚忍ばせればあら不思議になるんだが
751枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 05:14:40.14 ID:keHJE9Qe0
焼きと侵略が入り乱れてカオスだったなー
上手い人の侵略ブックに感心しっぱなしな一時間でした。
自分のターンの時に誰かが落ちると、プレイがヌルくてキレ落ちされたんかなと心配しちゃうわ
752枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 05:28:43.99 ID:ikfLXgeH0
切断率本当にやばいな…
自分は下手だから全然良いんだけど
上手くて本気で勝ちたい人は可哀相だわ
明日から大丈夫なんかね
753枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 05:29:51.34 ID:RNYnMEEy0
そっか もう明日かw
もうみんなブックは固まってるのかな
754枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 05:41:54.63 ID:UjhsgBrS0
自分はノーマルやらずにCPU相手に回してるだけだわ
わざわざ本番前にブック晒すこともないし、練習は予選で試合P稼ぎながらやればいい
755枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 06:01:12.90 ID:qr/06dBP0
>>753
そもそも参加できないので無関係
756枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 07:19:26.31 ID:kMeH4DN40
大体チューンした
これでノーマルBと場のレベルがまるで違ったら泣きながら本番調整w
757枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 08:43:22.62 ID:gL2dpPiSO
ブック作って半分は一位取れたけど登録してないや
てかまだふざけたブックの人多かったから一位取れてた感がある
758枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 09:16:10.42 ID:gL165oHYO
一枚指しの侵略手段、例えばフュージョンを積んだりすることがあるじゃないですか
そういうカードってシャッターで割られたり、相手がアイテム抱えてたりで使えなかったりして
やっぱいらないんじゃないかな・・・って抜いてるといわゆる走りブックになったりするんだけど
一つは侵略手段って積むべきなのかな、連勝するようなブックだとどうなんだろうか
759枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 09:19:22.15 ID:y+38qMg10
一枚刺は入れなくても同じカードにしかしないなあ。
マナとか。
760枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 09:36:43.76 ID:r9Z/u1n70
>>757
予選始ってもそれほど変わらないんじゃね
参加メンバーは今と変わらないんだし、初心者もまだまだ多い

本気で通過狙う人より、純粋にプレイ楽しむ人の方が圧倒的に多いはず
試合数*1P有るから、週末セプターは通過ほぼ無理だしねえ

DS以前からカルドに慣れてて、ブック・プレイングがジャンク4人戦にマッチしてたら
5割はそれほど難しくない
それだけ、初心者・ネタブックも多く参加してる

ただ5割じゃ10戦中9勝・10勝は難しし、8勝だと相当試合こなさないと通過無理じゃないかな
761枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 09:43:03.67 ID:r9Z/u1n70
>>758
勝率だけを追求するなら、1枚差し複数じゃなく1枚きりの侵略切り札は要らないかな
序盤に引いたらそれで終わりだし

ただ純粋にゲーム楽しむなら、何か1枚はやっぱり欲しい
侵略能力無いと終盤のまくりが無いから劣勢だと寂しい、やっぱり何か夢が無いとねw

自分のブックに合わせた腐りにくい切り札を考えるのも楽しいじゃん
762枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 09:46:47.50 ID:qJ0Kqbkn0
そういやセプ子も大会に参加するとか言ってたような
763枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 09:55:07.32 ID:2sxcpI7hO
フュージョン1枚刺しは別にかまわんとは思う。

侵略用アイテムは何枚だろうが腐るときゃ腐るし、
フュージョンはその中じゃ夢があるほうだ。
764枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 09:58:13.14 ID:HouZfEFL0
1枚刺しは強いけど2枚来ると困るカード、あるいはサーチ用
mtgプレイヤーより
765枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:00:31.57 ID:8Tm/7mB00
反射や通常攻撃無効化をすりぬけるんだから
フュージョンはやっぱいいカードだと思うわ
766枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:01:03.66 ID:YDr4zg7l0
1枚刺しでもお守り的に持っているだけで
牽制になる要素もあるし
767枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:05:15.54 ID:4/phGQP20
序盤に出ればブラフにもなるようなカードは1枚でもいい
お構いなしに見えたらリバイバルという手もある
まあ結構な運任せにはなるけど
768枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:05:35.94 ID:r9Z/u1n70
メモリアルワークスも嬉しいし実際に買うけど、
公式ガイドブック出ないのかな

DSのメディアファクトリーみたいなの欲しいのう
カード一覧見ながら色々ブックやコンセプト考えられるのに
769枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:09:29.40 ID:g1FrTFqJ0
そのうち大丈夫?な本が出るだろ
770枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:11:50.97 ID:uu3OuZUO0
勝ち目なくなった奴が順位関係なく攻撃してきて怖いわ
ヘイトシステムどうにかしろ
771枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:14:37.57 ID:d0yu9ZfBP
DS大会で勝ち抜いたブック見るとテンペ一枚挿しやら核一枚挿しやらあるし
まあ勝てばソルティスだよ
772枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:16:22.93 ID:r9Z/u1n70
勝ち目無いってどうやって判断してるんだ?
順位関係無くって、1位対象しか攻撃・妨害しちゃいけないのか?

なんていうどうでもいい話題は、DSから1000回ループしてるな

結局、潰された奴の主観でしかない
773枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:17:35.33 ID:ccORG+CL0
マジな話、地が安定すると言うよりは
キチガイが多くて防魔しか生きていけない環境が多い
774枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:21:30.70 ID:uu3OuZUO0
>>772
いやあきらかに私念で妨害してくる奴がいてさ
マジブセフトで奪ったらずっと妨害してくるとさ
775枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:22:45.32 ID:o9agTQyE0
もう勝ち目無さそうな4位に追い打ちかけて逆に報復されまくってるアホ見ると楽しくなってくるよね
776枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:24:00.31 ID:PBnzZkH30
>>772
自分が負けたのは、他プレーヤーが俺様のセオリー通りに動かなかったから!!!


地ントラに多かった馬鹿の思考だな
777枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:29:18.81 ID:sR0RMr2T0
勝ち目なくなったら嫌がらせする以外楽しくなくね?
切断よりマシかと
778枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:29:21.72 ID:NyEUbIe+0
コンセプトブックで勝つのむずかしいな
相手がワーウルフにチャリオットやスピリットウォークで侵略させまくるというというブックで、ボージェスも出ていたせいで場はウルフだらけになったけど結局その人は勝てなかった
コンセプト発動すると場は荒れまくるが荒らした本人が一番恩恵を受けないという…
779枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:33:39.34 ID:PBnzZkH30
尖がったブックなんて常勝求めないじゃん
たまに勝てたらいいって感じ
一番被害受けた奴が荒らし荒らしって泣き叫ぶ
ただそれだけ
780枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:36:06.43 ID:PBnzZkH30
>>777
高額領地にわざと飛び込む行為なんかは、切断と同等だと思う
それまでのプレイがgdgdになるって意味では切断以上に悪質
781枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:39:02.86 ID:5tbbRN2qO
勝てないウロボブックの大量の妨害スペルで荒らされるのが一番遭遇率高
くて迷惑。

あとは自分より他人が得するアイドルをいつまでも交換しないとか。
782枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:43:29.11 ID:y+38qMg10
おいウロボは悪くないだろ(´;ω;`)
783枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 10:50:17.32 ID:PBnzZkH30
>>781
他人が得しても自分にメリット有ればそのままにするだろ
そんなに周りにメリット出てるなら自分で排除すりゃいい
手段が無いなら自分が悪い

そういやバサルト置けばウロボブック崩壊か
784枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 11:12:14.88 ID:kMeH4DN40
完走ベースの野良オンでは切断、焼きキチ、私怨野郎も考慮したプレイングとブック構築がガチだわ
挨拶以外のアイコン、手札隠しの高速操作、長考、序盤で相手コンセプトの破壊、過度の侵略、この辺りはまずやらない
侵略ブック否定かよって思われるかもしれないけど、うん、割と否定してる
785枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 11:14:23.15 ID:ikfLXgeH0
それが正解なのかも
完走するのはどんなに劣勢でも圧倒的に負けていても
マナーだと思うのだけど、そのマナーを守らない人が
多いからな
786枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 11:18:25.54 ID:PBnzZkH30
私怨・切断なんて一々考慮してられねえ

煽りアイコンや無駄な長考なんて一切しないけど、ガンガン侵略やコンセプト潰しはするな
それで切断・粘着されてもそいつが馬鹿なだけ
別に気にしない
787枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 11:21:23.77 ID:g1FrTFqJ0
俺は気にするわー
粘着した奴とされた奴が脱落して他の2人がウマウマだからな
788枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 11:33:31.20 ID:5kvwLqtGO
ヘイト管理と同じように、切断されないようなプレイングやブック構成も実力の内か
789枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 11:39:07.12 ID:w063rEjDO
別に妨害や侵略を否定する気はないけど
下位を必要以上に刺激するのは愚かなプレイングですわ
790枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 11:41:27.99 ID:d0yu9ZfBP
切断した場合は故意偶然問わず一定時間繋げなくするだけで切断遭遇率はかなり低くなりそうな気はするんだけどな
ポケモンとかだとどうなんだろう
791枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 11:51:43.71 ID:9r3YyOv00
ポケモンだと切断した奴は負け扱い+一時間程度接続できなくなる ときいたことはあるが
かまわずガンガン切断されてるのをみるとホントか?と思ってしまう

カルドは一回の切断で大きくゲーム壊れるから
切断した奴は天気に加え故意過失問わず一日〜一週間、あるいは累計で永久接続不可でよかったかもしれん
回線弱いとか言い訳する奴はそんな状態で長時間かかるこのゲームやるなってことで
792枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:03:31.71 ID:Q8J2r1LnO
前に誰かが書いてた「開始時に全員一律−50P、終了時返還」
切断対策はこれが一番いいような気がする
793枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:08:20.87 ID:RNYnMEEy0
試合に復帰できるようにするのと、
ブラックリストに登録したらマッチングしなくなるようにすればいい
ポイントマイナスで抑止しても切断する人はするし
794枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:13:00.11 ID:y+38qMg10
だから切断とプレイスタイルを同列にすんなと。
795枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:25:01.82 ID:hOVDZBj20
>>784
俺がルールブックだ、まで読んだ。
796枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:29:11.74 ID:0M4GEDJRO
>>791
あっちとは分母が違い過ぎるだろう

>>792
アリーナポイントなんか50あれば後は暇人度晒しじゃないですか…。
ランキングポイントもよく分からんなぁ。特典もなんも無いし貯めても意味無くない?
797枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:32:48.18 ID:zSRtlKMK0
>>792
ポイント減ったって何も困らんし
798枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:35:59.65 ID:IPN8vKIW0
俺7500もあるから最下位とかだと恥ずかしい
まあ暇人なんだけど
799枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:36:51.47 ID:/vopP+jk0
ジャッカロ グリマル オドラ マッドマン を一切入れない森ブックで
これらを入れたときよりも戦えてる気がする
ブリングスやドリアードを森に飛ばしてはピースかリフレクかける
ダメージスペルが怖いけどあんま遭遇しない感じ?
あと ワーボアで仕掛けてまさかのパワブレで生還するの楽しすぎw
800枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:45:20.63 ID:ikfLXgeH0
一回焼きに当たったら血反吐はきそうな構成だなw
ジャンクションは焼きどの程度くるのだろうか
焼きは当たりたくないなあ
801枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:46:10.98 ID:Xo7zHepv0
デスゲイズとかハンババとか中々面白い
802枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:50:41.65 ID:z2KSDih00
うまいウロボ使いを見たことない
ウロボがかわいそう
803枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 12:52:33.26 ID:gL2dpPiSO
このウロボは美味いですなぁ〜
804枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:02:54.36 ID:O4iDci5a0
>>799
ブリンクスにはピース、リフレク無理じゃね?
805枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:09:34.05 ID:/vopP+jk0
>800
ちなみに攻め手はパンかワーボアでアースアムル頼み
これで落とせない個所は諦めて祈ってサイコロ振る
マジブもセフトも無属性クリも一切はいってない

これで数回ジャンクション練習行ってみたけど なんというか
無害すぎて他の3人からほとんど相手にされてない雰囲気w
あとはもう帰りに森地全力上げすれば7000行きそうですが?という場面でも
まだ互いにつぶし合ってることがあるねw
806枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:09:45.54 ID:8n0Jgx2U0
ティラニーから一応可能だけど、それをするくらいなら
グリマルキンにリフレクかけたほうがいいなw
807枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:10:21.47 ID:d0yu9ZfBP
ジャンクは狭いしそのせいでアイドルも踏み潰されやすいからウロボロス強そうだけどそういえばまだ見てないな
808枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:12:01.16 ID:Q8J2r1LnO
>>796-797
普段はいいとしても、大会に適用すれば切断対策になりそうだけどダメか
難しいな
809枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:13:12.62 ID:/vopP+jk0
>804
飛ばすのがブリンクスとドリアード
スペルかけるのはドリアードとかブリンクスから適当に置き変えたやつだね
文がごっちゃになってしまってる上に置き換えが入ってない すまぬ
810枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:17:37.37 ID:Yh1US+FZ0
一枚刺しが流行るとチェンジリングも日の目を見るのだろうか
811枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:17:41.86 ID:d0yu9ZfBP
>>808
アリーナポイントなら50切ればランキング出禁だ!
まあ天然切断は防げずともポイント稼ぎのための切断が防げるだけマシだよ
812枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:18:13.35 ID:O4iDci5a0
>>809
なるほど分かった

地でひっそり走るの楽しいよね
813枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:21:00.28 ID:6RFE6HPw0
>>799
ピース、リフレクかける奴はハイドちゃんかスピットコブラちゃんで処理されちゃうな

あとワーボアでパワブレって90Gの無駄遣いにしか見えない
能力変化分はパワブレに含まれないからなぁ
814枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:31:09.68 ID:47jYs8A20
正直ブラスが一番キツイ
試合時間伸びるという意味で
815枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:31:17.39 ID:g1FrTFqJ0
>>799
最後の行が意味不明
816枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 13:58:02.15 ID:uG3Yi0O/0
妄想レスじゃなければいいんだがな。時々そういうの見るけど。
最近だと「火使う時はカンにグレアム持たせてる」とか
DSの時だと「開幕でニンジャとモスマンをリフォームされて自分にウィズアイしたら全部マナで1Gももらえなかった」
とか
全然面白くねーし
817枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 14:24:27.13 ID:IzSYm8kN0
>>799
ドリアードとかブリンクスと相性悪いし、
パワブレ入れてるなら、ギガンテリウム辺り入れてると思うけど
そうなると、わざわざ侵略するとか無駄遣いじゃね?
818枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 14:32:49.19 ID:ebwSTUZ80
パワブレ以外で生還できなそうな戦闘を仕掛けてパワブレで生還するのが面白い、と言いたいのか
カウンター読み?
819枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 14:43:02.25 ID:qJ0Kqbkn0
序盤にレベル3の土地を妨害地変されただけで切断とか
あいつ勝てる試合も自ら落としに行ってるな
820枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:14:36.53 ID:9DbRJsAo0
なんかもう切断の話題ばっかりだな
やるきしねー・・・
821枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:15:55.59 ID:Dxa6j2zc0
この前15ラウンドで、500ゲインくらいで超出遅れてたけど、
高額領地落としてマジブ決めて大逆転できたよ。
40ラウンドで逆転なんてザラだし、あきらめるのはナンセンスだね。
822枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:20:34.33 ID:J/qOy7SB0
ノーマルBにきた初心者が
毎回長考してる所にプラス置かれて時間ぎれ数回
マップ見る時のカーソルが定まらず挙動不審
侵略でジャッカにデコイ生贄
自分の水クリがなくトップが水で独走中にダゴン配置
スクイーズで自分のマナ破壊
シーボンズにフュージョン&ドヤ顔アイコンで特攻
ガーゴイルlv5にエグゼキューター(アイテムなし)&ドヤ顔(ry
切断
タヒね
823枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:22:55.34 ID:8Tm/7mB00
笑ったけど
晒しスレでやれ
824枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:26:22.33 ID:OrB6hGLh0
むしろガーゴイル特攻自殺まで心が折れなかったのを褒めるべきw
825枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:30:12.78 ID:atZoGpNa0
そんなレベルの奴も対戦の場に顔を出してるのかと思うとなんだか勇気がもらえるな
826枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:30:26.69 ID:4/phGQP20
ボンズにフュージョンは俺もやったことあるから馬鹿に出来ん
ドヤ顔は出してなかったし発動するかわからんけど取りあえずって感じだったけどさ
827枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:31:07.29 ID:kDpSQm1n0
どんな初心者だろうとマナにスクイーズはありえん
828枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:37:53.09 ID:IzSYm8kN0
>>821
故意に切断してしまったのは一回だけあったなあ。
3人戦で、一人がライフォで、もう一人がシャッターやらドレマジやらローカストやらの妨害スペルオンリーのコンビ打ちっぽい(名前が似ていたし 2台打ちかも)対戦相手だったんだけど。
ライフォがウィッチ置いてもイビブラでこっちのクリーチャー燃やしてくるし、ライフォの魔力が1000近くあるのに、200たかだかのこっちの魔力吸い取ってくるわで、ストレスが溜まりまくりだったわ。
あげくに、妨害オンリーのドレマジをセフトしたら、怒りアイコン連発で、ライフォはライフォでビックリアイコン出して小芝居始めるし、面倒くさくなって切断してしまった。
829枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:39:18.07 ID:Xo7zHepv0
やっぱ3人戦って糞だわ
830枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:40:54.53 ID:M7Lo/u/M0
おれのアホーーー!
途中までうまくいってたのに……
ウィロウ設置で慢心してたら高額2択せまられた
片方の高額は落とせるから何の問題もなかったのに
相手のアイテム半分忘れてパニックになって落とせない方の援護プリンに突っ込んでしまった
同卓の人、すまんかった……

ていうかわかってたけどジャンクでウィロウははめ辛いな
もうリコールリフォろうかな
831枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:43:20.21 ID:6RFE6HPw0
DS版は属性があったから
木属性のウイロウさんはクローラー即死で猛威を振るわなかったんだよな

単純に見たら上位けるぴーだし
832枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:47:13.49 ID:zUiF7Xsd0
逆に考えるんだ
どうせハメるのが難しいなら、中央の複属性土地に置いちゃってもいいやと考えるんだ
833枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:52:20.41 ID:8n0Jgx2U0
なにげに中央ウィロウはうざいなw
834枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:54:16.22 ID:M7Lo/u/M0
>>831
ラスト?

>>832
一本道のマップになるよ! やったねたえちゃん!
835枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 15:57:50.06 ID:4/phGQP20
そういえばGクローラー地味に強かったな
モスマンが猛威をふるうせいで無であることも強みだった
836枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:00:42.82 ID:okrya88lO
公式認定された「テング」「マンティコア」「モスマン」「グリマルキン」「パイエティコイン」「イクストル」以外に名前が卑猥なカード挙げてこうぜ
『パイロマンサー』。略してパイマン。これはヤバイ
837枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:01:21.96 ID:OrB6hGLh0
DS版だと地の撒きクリにグリーンモールドと壁は種族のせいで完全にねーよ扱いだったよなぁ
というか双子が配置制限のぶんさっぴいても極悪性能すぎた
838枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:04:37.48 ID:6RFE6HPw0
>>834
ラストは今回初じゃないかな

G=クローラーってのが居て
植物系即死をもってた
839799:2012/09/04(火) 16:06:52.67 ID:/vopP+jk0
最後のは,まぁ意味としては>818かな
パワブレはワーボア用として導入して実際にドヤ顔で侵攻するまでミスに気付かなかった
で,ふつーならブックから抜くところだけど
なんかわからんが気に入ってしまったのでパワブレ抜かずにやってる
自分の中では シャッター兼防具 な位置づけ
840枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:17:55.94 ID:M7Lo/u/M0
>>838
なる
カルドで種族は面倒そうだな
841枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:18:41.03 ID:Ig4/F5hB0
クローラー族には使える奴と使えない奴がいてな
842枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:19:11.13 ID:kDpSQm1n0
>>830
あと1ターン何事もなければ勝ちというとこれで4出された身としては・・・合唱

シェイドフォークは一番嫌いなクリだったり
DSのモスマンよりお手軽すぎて好きになれない
3DSじゃ無色ブックは成立しにくいけど、その中でも一番のガンだと思う

843枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:26:31.79 ID:PysUwgTB0
確かにお手軽だが、雪辱は奴で火力を出す頃になるとないようなものだし、ただの高STHP40ならまあどうにでもなるさ
844枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:32:51.22 ID:se+jD0N+0
ジャンクションはシェイドはあまり本領発揮してなくてコロッサスのほうが暴れてる感じ
ボージェス場でコロッサスが3匹並んで殴り合ってたことあったわ
845枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:34:48.60 ID:WRp1EQ5G0
俺のウィロウLV5がコウテツの芋虫に食われたのもいい思い出
846枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:47:02.99 ID:ywQVJPHS0
粉とウロボが入ってるよくわからない糞ブックに負けた・・・悔しいです!
847枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:56:33.65 ID:psCW23Wn0
領地増やしたいのか増やしたくないのかw
848枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:59:39.49 ID:ccORG+CL0
ふと思ったが
ttp://3ds.culdcept.com/faq/system/%e3%83%9e%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b/

こう書いてあんだし、切断されたら写真付きで公式に送れば
その内そいつは誰でも対戦フロアに入れなくなるんじゃね
849枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 16:59:40.78 ID:8n0Jgx2U0
ジャンクションで粉なんて置いた横から潰されるだろうし
大して増えないとは思うけど謎ブックだなw
850枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:00:12.57 ID:M7Lo/u/M0
>>842
おお…お疲れ様です
ブック構築が試合と同じくらい好きな自分としては、
シェイドのような「構築段階で意識しないと対処できないカード」の存在は結構ありがたかったり
少ないブックスペースでやりくりする楽しさと言えばいいのか

シェイド自体は使うのも使われるのも好きだけど、
無ブック使ってる時だけは、こんなカード死滅すればいいのにって思う
851枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:01:17.26 ID:IzSYm8kN0
>>846
ウロボユニフォブックなら見たことある。
ユニフォーミティ撃たずに全部捨ててたけど。
852枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:04:35.19 ID:iYv35CKD0
バトルギア上のSTって結構えげつないよな
853枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:09:24.83 ID:gx02M5ZV0
うえwwwwwうぇwwww
854枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:11:03.42 ID:rZ/AZard0
一応援護母体では最高の攻撃力のはずだがα
Lv5の土地なら木馬の方が上なんだろうけど
855枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:14:12.50 ID:8n0Jgx2U0
ぶっちゃけコロッサスで落とせないような拠点は
援護で40上乗せしても落とせる気がしないというのはある。
856枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:22:50.83 ID:6RFE6HPw0
>>844
ジャンクションとか森水かぶりで2週目でST70とか80行ってたが・・・
857枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:32:12.25 ID:UzXyljTL0
>>847
ウロボで最低限の土地確保しつつダメージスペルをウロボに誘導して粉育てるとか?
なんかコンセプト的にどっちつかずで難しそうだけどさ
858枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:42:22.38 ID:PysUwgTB0
雷で切断されそうでできねえクソが
859枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:48:14.10 ID:OrB6hGLh0
ウチもスマホだから飴が強くなるとよく落ちるんだよなぁ
予選前の最期の練習機会だったのにギギギ
860枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 17:56:19.30 ID:BZsveTG80
そもそもそんな糞回線でやろうと思うなよ…
861枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:08:54.65 ID:MEF5IXA10
いよいよ明日から大会か
とりあえず過去の全国大会でたやつは
粘着しまくるから覚悟しとけw
あとは適当に荒らして切断しまくったるぜw
いやー楽しみだww
862枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:11:51.31 ID:LZqW5G9+0
大会って顔出しあるんだろ?
よく出る気になるな
863枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:16:31.58 ID:fwO08a/n0
そりゃイケメンだからな
864枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:17:54.61 ID:cqnQqZhF0
今作からのプレイなんで未登録。
他の会場が過疎らなければいいんだけど。
865枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:19:27.49 ID:HAIvWyv00
そのゲームが好きで、同じく好きな人たちと遊びたいから参加するんでしょ。
こういうゲームの大会なんてのは顔は二の次だよ。
866枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:29:13.75 ID:9DbRJsAo0
>>861
アンタのレス任天堂と大宮に報告しといたから
867枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:30:39.21 ID:Ig4/F5hB0
>>862
予選通過して辞退すればいいじゃん
覚えとくから名乗ってみ^^
868枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:31:03.10 ID:RygXjlTM0
>>836
誰もレス付けてないのでかわいそうなので支援
『パイロマンサー』。略してパイマン。これはヤバイ
869枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:32:54.88 ID:8Tm/7mB00
>>836
しょうがねえな赤くしてやるか
870枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:34:55.73 ID:Vkb7JSUp0
>>836
赤くするの意味わからんけど真似しておきますね
871枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:49:56.77 ID:i2wvm8NB0
非常に競っていてアツイ戦いになっても最後は高額がたくさんあって
踏んだら負け踏んでくれたら勝ちみたいになってなんかアレ
872枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 18:57:49.20 ID:zSRtlKMK0
アベンジャー使うやつは勝ちを目指してないと言う偏見
873枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 19:05:38.35 ID:Pio/DJGT0
火地の2色ブックで大会前の練習で3連勝中。
結構いけそうな気がしてきた。
初期ブックの上位互換みたく作った無害なブックだからステルスっぽくなってる
874枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 19:09:29.82 ID:0QhMLcW30
>>867
お前を俺のとろろ汁にしてやろうか!
875枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 19:13:00.53 ID:wEMmfO0A0
俺のとろろ汁ってなに?エロい?
876枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 19:32:52.74 ID:fwO08a/n0
ルーズリーフ並みにエロい
877枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 19:37:24.86 ID:6QAkKXZFO
>>873
牛「火地初期ブックのアレンジとな?」
878枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 19:44:44.12 ID:gL165oHYO
>>872
あ?チャリティをディスってんの?
879枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 19:54:44.35 ID:xVuggBBi0
まあアベンジャーは一位でもミノさんと能力一緒だしな、コスト10しか変わらないのに
だがサーガではアベンジャーHPSTともに40だったし、グラディエーターもST50だったから、
完全据え置きのミノさんは相対的に強化されたともいえる
880枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 19:58:22.60 ID:IPN8vKIW0
序盤5回連続ダイス1が出てイライラがパなかったけど
終盤他の3人が綺麗に俺の高額に吸い込まれたときは
あの亀メダルの幸運なんちゃらはまんざら嘘じゃないかもしれないと思った
881枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:06:24.70 ID:F4wop4ho0
ジャンクだとマジブが勝負を決するような場面ってあまり見ないな
まあこんだけセフト飛び交ってる戦闘マップだし流石にマジブも無双は出来ないか
882枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:09:39.60 ID:U63nCnMM0
>>880
序盤の亀ダイスは幸運だよ
魔力さえあれば連鎖作れるからね

中盤以降の亀ダイスは回線切りたくなる
883枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:11:48.90 ID:8Tm/7mB00
>>882
しかも城周りにおけるという
884枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:13:08.94 ID:TlHIxWRc0
土地価値150のとこにマジブ決めてそのまま城に戻って達成とか良く見るけどな
885枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:19:18.15 ID:TWD7FjNo0
アベンジャーさんバックラーで弾かれちゃいますし
逆に牛や剣闘士は赤猫に弱いけど
886枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:19:26.14 ID:IPN8vKIW0
>>882
もちろんそれなら文句ない
でも全部埋まってたんだすでに
887枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:25:08.50 ID:5LBLMvsEO
ジャンクション用風ブックに水対策のコロッサス1挿し、土対策のダンピール1挿し
コロッサス対策のパラディン1挿しがオシャレ
888枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:29:13.44 ID:c62vzhPfP
節操なさすぎわろた
889枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:34:31.23 ID:/DujQ7l60
ノーマルフロアBでの人気カード
http://3ds.culdcept.com/online/culdlabs/card-ranking/
890枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:34:57.06 ID:PleyJDEh0
風なら他でも攻撃力あるクリいて代用できそうだからわざわざコロ助用にパラディンいらんし
四人なら水にそうそう独走されんからコロ助もいらん気がする
891枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:41:30.93 ID:nJOC2m840
コロ助対策なら汎用性高いナイトでええじゃん
892枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:43:02.21 ID:PleyJDEh0
>>889
ホープマナフライよりファインド人気有るのか
ちょっと驚いたわ
893枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:50:01.48 ID:M7Lo/u/M0
巻物wwwwww
いや、0.11%でも採用してる人がいると考えるべきか…?
894枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:51:41.91 ID:e5zFLbRN0
>>893
ジェイドアイドルの2倍以上の採用率なのか、これはメタる必要があるな
895枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:54:12.90 ID:VMXBZQ2C0
無駄に多いカテゴリ別けはなんなんだ
896枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:55:02.26 ID:TWD7FjNo0
うなぎの考察なんで対地になってんだ
基本は地も水も守る側なんだから対風じゃないのか
897枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:56:03.14 ID:i2wvm8NB0
全体スペルはどんな感じなんだろ
ティラニー1枚挿してるけどよく刺さるわ
898枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:56:18.33 ID:F4wop4ho0
グレアムがそんな採用率高かったとは意外
使ってるとこ全然見ないんだけどな
899枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 20:58:34.82 ID:PysUwgTB0
グレアムは大事に持ってて結局生贄にされる
読み合いに負けて空消費される
ってのをよく見る
900枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:02:52.02 ID:Ig4/F5hB0
>援護要員クリーチャー
>STまたはMHPが50以上で、コストの値がSTとMHPの合計値未満)

公式にはこんな定義あるんやな知らんかった
901枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:02:59.96 ID:TWD7FjNo0
そもそもグレアムは侵略側じゃないとダメだろ
防衛側のグレアムじゃ詰む状況が多すぎる
902枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:06:58.31 ID:8Tm/7mB00
グレアムは責め具だよ
903枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:08:12.03 ID:5SsYPjQk0
>>901
グレアムはどっちかというと防御側じゃね?
フュージョンとかとにかく武器使われたら困る場合とか

援護デッキからしたら攻撃側なのかもしれんが
904枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:08:17.16 ID:7vQYsHA80
誰も高額領地踏んでないのに一位になれない焼きブックはしね
お前試合がどう展開したら一位になれるってんだよ
妨害オンリーブックと対して変わらん
905枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:10:23.06 ID:8Tm/7mB00
グレアム防衛側で使うのは
やっかいな雪辱ある時くらいかな
906枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:13:04.40 ID:Lae87dFQ0
サイコロだけのブック作れば最下位は避けれるでしょ
嵌め込んでやれば?
パーミやらマナリコール入れれば2着もいける
907枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:15:40.81 ID:VMXBZQ2C0
グレムリンアムルは攻防どっちでも使えるから人気あるんだろうが
908枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:15:59.23 ID:zSRtlKMK0
リコール積んでないブックが二割近いってことに驚きだわ
909枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:18:51.17 ID:IAC89+F40
それだけ初心者=新規参入者がいるってことだろ? 嬉しいじゃないか
ちょっと戦えばリコールが有用なのには気づくんだし
910枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:18:59.70 ID:PleyJDEh0
ドレマジ人気なのは何となく感じてたし数字で表れたが何枚積みなんだろう
流石に4積みはないよな?
911枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:22:16.75 ID:M7Lo/u/M0
ちょっと>>906がいいこといったから突っ走るブック作ってくるわ
912枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:28:49.96 ID:Lae87dFQ0
完全に自分の場にするためにホリワ8とかリバイバルをリフォームで消すのもいいね
高額地にはグレートフォシルおけば壊したやつは痛い目を見るし
イビブラ消すかファンタズムしておけば一撃で消えることもない
913枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:31:32.77 ID:d0yu9ZfBP
それよりもアイドルが息してない件について
バサルトもいないからウロボロスの時代が来るな
914枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:32:09.00 ID:wEMmfO0A0
アイドルが生き残れるマップじゃないでしょ
915枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:32:29.46 ID:TWD7FjNo0
つイレイザー
まあほとんど見ないけどさ
916枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:33:58.33 ID:8n0Jgx2U0
アイドルが生き残れるならスタチュー以外のどんなクリーチャーでも生き残れるわw
917枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:36:11.93 ID:w7VeCBaYP
>>909
>対戦参加者のうちアリーナポイント1000以上のプレイヤーの使用したブックを対象に集計。
アリーナポイント1000稼いでる人はもう初心者じゃないな
918枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:40:50.32 ID:TWD7FjNo0
普通に石像の方が生き残るだろw
アイドルはそもそも雨どうにかしないと一発で全滅だし
919枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:41:02.29 ID:CA4RMDHj0
○○を入れてないとか信じられんなんてレスしてる時点で初心者イラネ発言同然だな
格ゲー並に先細りになるぞ。もうなりかかってるが
920枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:42:51.02 ID:XITJ6mEH0
>>917
ここのところ確実にポイント稼げる同盟戦や協力戦が続いたから1000くらいだとなんとも、
もう少しポイント上でも初心者脱出している自信がないわ。
921枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:43:44.19 ID:fwO08a/n0
シリーズ累計1000時間ぐらいはやってるけど自分は中級者としか思えない
922枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:44:50.46 ID:PQppioDi0
俺初心者じゃないけど500ポイントもないよ
923枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:46:05.41 ID:IAC89+F40
>>917
なるほど…
じゃあリコールをリフォることに全力かけて、パーミで上回ってる人かもね
924枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:49:01.86 ID:XITJ6mEH0
ライフォもリコール入らないブックだな。ちょこちょこ見かける。
925枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:56:23.98 ID:gkzo1YGUP
最後の手段の投入率高すぎ
926枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 21:57:24.72 ID:RNYnMEEy0
リバイバル多すぎじゃね?
927枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:07:26.02 ID:I5ydxMT+0
3人連続でAI化してそのターンのAIが動いた後に退室>なんかエラーってのは3人連続切断なのか自分のエラーなのかわからん
ビギナースペシャルの連続でゴール直前になって不安になった
928枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:08:54.87 ID:5tm5i3E90
マナ入れてないセプターが7割超えてたことに驚きだ・・・
そんなことだから魔力足りずに落とせる土地落とせなくて支払いになるヤツが多いんだな
まぁ高額カード入れすぎってのもあるが
929枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:10:47.91 ID:RrVMdLh/0
風被りしないと途端に産廃になるガルーダにどんだけ枠割くかで風ミラーの結果が決まってしまうのがつまんない
930枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:10:50.01 ID:2cznKfaR0
みんながグレンデルグレンデルいうからカードランキングトップになってるwこれは大会メタの目安になっていいねー
931枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:13:40.75 ID:se+jD0N+0
セフトをセフトするのは損してるのは分かってるけど金があるときはセフトしてしまう
相手と自分にドレマジとセフト両方あるときの読み合いが異常
932枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:17:53.02 ID:v5P+cSp00
セフトをセフトしないとその後何をセフトしても無意味になるからな
933枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:23:22.36 ID:4Gn6tKcE0
結構予想外の数字が多いな・・・
コロシェイド2強は当然の結果としてその次がウナギ?
コンジャラーが5位以内は納得だけどその次が忍者とパイロ?
ここら辺ことごとくマルキンジャッカドリマミーサクヤの地部隊で
すっかり埋まってると思ってた、あとラマとコーンも

アイテムも
カンシル≒ニュートラまでは一緒だけど
その後はちょっと開いてダイヤ>スカラベ>フュージョン>パワブレ>
ボーパル>プリズムぐらいだと思っていた ガセアスはちょっと意外

スペルはおおむね予想通りだが、マジブもっと居るだろーっていう感じ
934枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:23:25.99 ID:uG3Yi0O/0
同じカード同士で潰し合う展開マジで嫌いだ。
ドレマで牽制し合ったりセフトし合ったり
隣同士のナイキーで殴り合ったり…

「不毛」という言葉がピッタリ。
935枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:24:24.64 ID:CGvDANtM0
>>923
リコールをリフォるとしてもリコール入れるんじゃね。
リフォれるまで自分だけリコールできないのって結構なハンデだと思う。
936枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:26:10.75 ID:pAynxfgE0
ばら撒き用クリも属性合わせてる?
937枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:28:00.86 ID:E5MSdqk10
セフトはヘイト上げるからなー
938枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:28:17.03 ID:d+by5PtL0
乗り遅れたぜ
みんな実験中の数字とはいえ水が思ったより少ないし3位にメタカードのイエティってw
939枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:28:53.34 ID:zSRtlKMK0
>>937
リコールをセフトされた程度でいちいち憶えてられないだろ
940枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:29:20.09 ID:zoz9v7GJP
やべーさっきの試合超面白かった
アレス場怖すぎだろ…運勝ちできてよかったわ
941枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:30:12.69 ID:vPjblCAU0
グレンデルは普通に対援護クリーチャーとして優秀。
パワブレでどんなやつも倒せるし。
942枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:33:49.75 ID:fYIM4KE40
荒らしのキチ×3に遭遇したわw
どうせエントリーしないくせに、他人の足ひっぱるのは必死なんだな
予選であたった人かわいそう
943枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:34:03.60 ID:zoz9v7GJP
マナ入れてないブックってどんなブックなんだ
どんなブックにも2枚は入る超優秀カードだと思うんだけど

いつ来ても即撃ちできて、絶対に腐らないし
944枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:35:03.16 ID:d+by5PtL0
リコールをリフォはたまにやるけど自分でもパミの他にリコールは入れておくわ
結局自分のマナが増えてりゃ損した感は無いしリフォ出るまで速度負けしてちゃ意味が無い
945枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:39:24.68 ID:gkzo1YGUP
>>943
その2枚をマナにするかドレインマジックにするか
2枚だけならドレマジでいいやって感じになる
946枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:39:35.53 ID:zoz9v7GJP
サイクロプスが無属性で人気カードじゃねーか
上司のスチームギアさんの仕事をもらっている証拠だな
947枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:40:46.24 ID:HAIvWyv00
>938
ブック採用率だから、おそらく1枚でも入っていればカウントされる。複数入っててもカウントされない。
複数カウントするならリコールなんか100%超えてるだろうしね。

で、ああいう対策カードは水ブック使うなら1枚刺しくらいはするものだと思う。
948枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:46:41.82 ID:zSRtlKMK0
水は領地コスト枠がゆるいからな
949枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:55:31.04 ID:5cB2wVRy0
ちゃんと読めよ書いてあるだろ
対戦参加者のうちアリーナポイント1000以上のプレイヤーの使用したブックを対象に集計。投入枚数は考慮していません。
http://3ds.culdcept.com/online/culdlabs/card-ranking/
950枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:56:21.30 ID:cqnQqZhF0
立ててみる
951枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 22:57:45.50 ID:UjhsgBrS0
ジャンクションでサイクロプスは微妙
こいつしかない時殴っていくと後手で削られるのが痛い
土地一つの奪い合いが重要なマップだから、直ぐ取り返される可能性は低くしたい
952ダメだったので>>953頼む:2012/09/04(火) 22:58:34.96 ID:cqnQqZhF0
◆3DS版商品情報
【商品名】カルドセプト(2012年6月28日発売) 4800円
【公式サイト】
http://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/index.html
【カルドセプトスペシャルサイト】
http://3ds.culdcept.com/

◆関連情報
【公式Twitter】 ※質問・問い合わせは不可です
http://twitter.com/3DS_Culdcept
【デザイナーズノート】
http://www.omiyasoft.com/culdcept_3ds_notes.html

◇2ch関連スレ
カルドセプト3DS 初心者&質問スレッドpart9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1346378447/
【DS版】カルドセプトDS Part177
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1338478949/
カルドセプト3DS Wi-Fi対戦スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1340866628/
【3DS版】カルドセプトブック診断 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1343475920/
【カードも】カルドセプト総合スレ【人外も】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1341583697/
【3DS】カルドセプト通信不具合報告&回避スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1341423631/
【3DS】カルドセプト晒しスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1346142461/
カルドセプト3DSあの試合感想スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1344967603/

◇各種Wiki
【Culdcept Wiki】
http://wiki.culdcept.net/
【カルドセプト 3DS PUKIWIKI】
http://lames.jp/pukiwiki/culdcept3ds/

◇ユーザーコミュニティ
【カルコロ】
http://colo.culdcept.net/
【Cepter's note】
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/index.php

次スレは >>950 を踏んだ人が宣言後建てて下さい。無理なら代理を指定して下さい。

前スレ
【3DS版】カルドセプト Part92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1346548644/
953枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:01:38.97 ID:nL0J0nJx0
マジブは採用率高くないみたいなことほざいていたのに、結局必須カード2枚に次ぐ3位ですね
「決して1位にはなりませんが」って、HW抑えて1位になるわけないだろ馬鹿か
954枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:02:15.67 ID:nL0J0nJx0
じゃあスレ立ててくる
955枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:02:52.45 ID:zSRtlKMK0
コロッサス41%は圧巻だな
多いと思ったがここまでとは
956枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:06:07.08 ID:RNYnMEEy0
コではじまるクリーチャーは強い
コロッサス、コンジャラー、コーンフォーク・・・コダマ
957枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:07:50.25 ID:wEMmfO0A0
>>956
泣いてるコボルドもいるんですよ
958枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:08:23.32 ID:se+jD0N+0
リコールゲーのジャンクションでドレマジはイマイチ刺さりにくいからマナに変えたな
でも自分の時は結構吸われちゃう不思議
959枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:08:43.51 ID:jf/wiWG90
コ・・・コボルド
960枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:09:26.55 ID:nL0J0nJx0
はいテンプレちゃんとしておいたから。
今後も皆の力でカルドセプトを正しく盛り上げて行きましょう

【3DS版】カルドセプト Part93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1346767481/
961枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:10:45.50 ID:09D5zPUu0
スレでの騒がれ方からするとシェイドもマジブも意外と少なくね?って思った
962枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:12:37.55 ID:c62vzhPfP
おもしれーな
カテゴリが多くて楽しい
963枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:13:27.26 ID:zSRtlKMK0
パイロマンサーの意外な人気。代わりがいない能力ではあるが。
964枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:14:20.52 ID:VB0x1lnb0
領地能力クリのもあってくれたらよかったのに
バンシーは何位かな〜?
965枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:15:10.27 ID:pAynxfgE0
おい、今日からノーマルBに上級者溢れてねーか?
みんな操作はええし、自分じゃ思いつかなかったコンセプトで成功させる人いるし
966枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:15:43.83 ID:HAIvWyv00
次スレ荒らしが立ててんだけどどうすんのコレ
967枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:16:44.00 ID:/DujQ7l60
立て直してくる
968枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:17:47.83 ID:WejDn0CO0
カウシとニュートラ多いな
969枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:17:56.91 ID:e9UoKmIm0
>>964
あってもバンシーなんぞ10位以内に入らんと思う
970枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:20:19.51 ID:RNYnMEEy0
水トップテンにアプサラス入ってないんだな
シーボンズさんとえらい差をつけられたもんだ
971枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:20:40.31 ID:ADr6AL7W0
>>964
たぶん1位はラマ
バンシーは…ダンシングドールのちょっと上かな
972枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:20:40.27 ID:/DujQ7l60
【3DS版】カルドセプト Part93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1346768342/
973枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:21:37.62 ID:nL0J0nJx0
>>972
何でスレ乱立するの?テンプレもちゃんとしてるのに

>>972はPart94として使用。まずは>>960を使って下さい
974枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:22:38.70 ID:wEMmfO0A0
>>972
975枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:22:53.66 ID:HAIvWyv00
>972
976枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:22:54.80 ID:09D5zPUu0
>>971
ざっと見た感じだと
1位コンジャラー(19.98%
2位ラマ(15.47%
3位サクヤ(14.40%
977枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:23:00.15 ID:jsNeRAol0
>>889
こういうデータは面白いなあ。対策の参考にもなるしこれでまた流行が変わったりもするんだろうね
978枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:23:51.34 ID:Ig4/F5hB0
>>972


今日からっていうか昨日からメタが一週してまた戦闘上等が増えた気がする
979枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:24:31.42 ID:jf/wiWG90
>>972
980枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:24:48.88 ID:WejDn0CO0
地クリランキングはこれ以外見たことないレベル
981枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:25:12.04 ID:RNYnMEEy0
ランプロのところの補足が面白いな
土地呪い少ないからいらないんじゃ?ってことか
982枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:25:12.93 ID:HAIvWyv00
3位サクヤなのか、意外に高いなぁ。
ジャンクションは戦闘マップだと感じてるし、スレイプニルが高いんじゃないかと思ってたんだけど。
983枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:25:49.37 ID:8Tm/7mB00
>>982
サクヤはほら
エロいから
984わふー ◆wahuu..GPs :2012/09/04(火) 23:26:26.24 ID:bR2iGyz80
一番かわいいのはウィッチだから
985枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:26:38.59 ID:09D5zPUu0
プニルも12.09%で4位かな。
986枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:26:49.96 ID:d+by5PtL0
ボンズだと横付けコロ助が防げないからこれからアプさんそこそこ使われるんではと思ってる
イクストルはさすがにレアだろうあと乙
987枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:27:11.10 ID:DTJSecew0
>>972


俺はピースをつかうぜ
988枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:27:28.21 ID:ADr6AL7W0
>>976
コンジャラーか〜 確かによく見るな
989枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:27:29.78 ID:zInF1KOq0
>>981
しかし皆が抜いたらあっという間にランキング変わりそうだな
そこが面白いところなんだけど
990枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:27:58.19 ID:HAIvWyv00
早い話が「自分の領地全部に対して移動コマンドが出せる」ようなもんだからね、スレイプニル。
殴りに行くブックには属性関係なく1〜2枚入れておくとものすごく便利。

まぁ埋め埋め。
991枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:28:25.24 ID:RNYnMEEy0
アプサラスもコダマも事前に結構騒がれたけど、
結局そうでもなかったパターンか
992枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:28:52.03 ID:jsNeRAol0
>>928
ごく一部を除き低コストクリばかり入れて魔力ダブつき気味にして、マナの代わりに他のスペルの枚数増やす
ブック使ってるけど結構勝ててるよ。再序盤以外で魔力不足に悩むことあんまりない。
993枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:29:29.16 ID:pAynxfgE0
うもうも
994枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:29:52.87 ID:zInF1KOq0
しかしランキングみると雪辱とアイドルは死んでるな
マップのせいもあるだろうけど
995枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:30:23.82 ID:HAIvWyv00
無属性ブックとかマナが余るんだけど投資先に苦労するんだよねぇ
996枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:30:55.52 ID:e9UoKmIm0
>>992
俺もそんな感じだな
特にマナなくて困ったことないな
997枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:31:55.09 ID:zInF1KOq0
>>995
あるある
どこを領地にするか考えてるうちにドレマジ喰らうんだぜ…(´・ω・`)
998枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:32:01.26 ID:pAynxfgE0
無属性だって連鎖狙うのが基本じゃね?
999枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:32:01.64 ID:e9UoKmIm0
>>994
どっちもマップのせいでも無い気がする
1000枯れた名無しの水平思考:2012/09/04(火) 23:32:20.89 ID:yTYiB01u0
ニュートラは火と地だと、イエティダンピール対策に必須。
風は防具として使いつつ、ガルーダ先生がウナギ殺すときにも使えるので、入れておきたい。

水はまぁなくてもなんとかなるよね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。