極限脱出ADV 善人シボウデス Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ハード:ニンテンドー3DS / PS Vita
ジャンル:極限脱出アドベンチャー
発売日:2012年2月16日(木)
価格:ニンテンドー3DS / PS Vita パッケージ版 6,090円(税込)
   PS Vita ダウンロード版 5,480円(税込)
CERO:C(15歳以上対象)
プレイ人数:1人
発売開発:CHUNSOFT
シナリオ&ディレクション:打越鋼太郎
キャラデザイン:西村キヌ

■公式サイト
http://zendesu.chunsoft.jp/

■攻略wiki
http://wiki5.lostgamer.net/zendesu/

■関連スレ
【DS】極限脱出 9時間9人9の扉 part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1330258780/
極限脱出シリーズ総合 ネタバレ考察スレ Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1336820292/

■前スレ
【3DS】極限脱出ADV 善人シボウデス Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1329541911/
【Vita】極限脱出ADV 善人シボウデス Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1328538211/

次スレは>>970あたりで願いします。
2枯れた名無しの水平思考:2012/07/23(月) 15:16:05.32 ID:J8bL9Qss0
>>1
乙ウサ
3枯れた名無しの水平思考:2012/07/23(月) 23:28:02.34 ID:GIWr03DU0
>>1
乙した結果がこのザマじゃない!!
4枯れた名無しの水平思考:2012/07/24(火) 02:02:07.05 ID:tWgU+vvD0
未来の>>1乙が過去の出来事を変える
5枯れた名無しの水平思考:2012/07/24(火) 02:40:06.89 ID:anpTwOeC0
>>1
乙!!
6枯れた名無しの水平思考:2012/07/25(水) 03:07:41.11 ID:N2JvLSJl0
続編はよおおおおおおおおおおおお
7枯れた名無しの水平思考:2012/07/25(水) 14:23:06.62 ID:H9khNxUe0
保守
8枯れた名無しの水平思考:2012/07/25(水) 19:58:54.08 ID:ebx5p5uY0
7レス目でもう保守かいw
9枯れた名無しの水平思考:2012/07/25(水) 21:46:21.67 ID:R+I9msKf0
立てたばかりのスレは落ちやすいからな
10枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 19:01:45.23 ID:n7sju5rb0
999の脱出パート作ったインテンス製の脱出アドベンチャー
http://www.famitsu.com/news/201207/25018627.html
11枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 21:56:54.94 ID:UgWhe9Tc0
なんか業者があちこち貼り付けてて引くんだが・・・
12枯れた名無しの水平思考:2012/07/26(木) 22:19:44.91 ID:NuRSINW00
さーせん
13枯れた名無しの水平思考:2012/07/27(金) 08:41:02.44 ID:JE61oi5r0
>>10
ここ善デススレだし…
14枯れた名無しの水平思考:2012/07/27(金) 17:40:08.53 ID:pjdGVz+s0
他のゲーム色々やって思ったが、文章の一括表示は絶対必要だな
これだけでテンポが格段に良くなる
善デスみたいに二度押しでできるとかじゃなく
ワンボタンですぐ一括表示される設定にできるようにしてほしい
15枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 15:04:16.23 ID:6YXTIfVO0
3DS版とVITA版、どっちがいい?
16枯れた名無しの水平思考:2012/07/28(土) 15:13:56.43 ID:t8sP7QFa0
ハードを持っている方
両方持ってるなら体験版で判断
17枯れた名無しの水平思考:2012/07/29(日) 17:55:39.71 ID:M5FL521J0
>>15
vitaの方が音質とポリゴンが綺麗だったような
3DSは↓が面の操作がタノシイ
ごめん、Vita版しか持ってないからレビューできないっす
18枯れた名無しの水平思考:2012/07/29(日) 19:59:41.29 ID:C11Y0jMn0
音質は体験版と製品版では比較にはならないんじゃ?
体験版は容量の関係でしばしば圧縮が掛かってるのもあるしね
てかあの音質比較は捏造だったと結論出たし…

VITA:スクショが撮れて便利、エンディングが飛ばせる、3DSより字が大きめ(3DSLLだとVITAと同じくらい?)

3DS:上画面に表示しながら下画面でパス等をメモったり、タッチペンで字や図形(謎解き)を書く時に便利。3D表示できる

こんな所かな?後は実機の体験版とか店頭の体験版で触ってみるとか。
19枯れた名無しの水平思考:2012/07/29(日) 20:00:40.36 ID:C11Y0jMn0
× 音質は
○ 音質や画質は
20枯れた名無しの水平思考:2012/07/29(日) 21:44:17.88 ID:cQmACVS30
d
メモとかを考えるとこのゲームに限っていえば2画面ある3DSのが便利かな
画質とかははるかにVITAのが上なんだろうけど

ちょうどLLも買ったんで、3DSのほうを買って見ます
21枯れた名無しの水平思考:2012/08/03(金) 20:13:32.39 ID:xALgB/8K0
次回作は999にあった計算機も使えるようにしてほしい
22枯れた名無しの水平思考:2012/08/03(金) 20:27:51.07 ID:WDBMBJBp0
あれの使いどころがよくわからなくて
結局使わなかったな、計算機
23枯れた名無しの水平思考:2012/08/03(金) 21:41:29.23 ID:e7YHIxGf0
計算機あった方が楽になる所は999でも善デスでも所々あった
24枯れた名無しの水平思考:2012/08/03(金) 23:05:58.63 ID:+RGDQAx80
>>22
ひねくれ者な性分なので、登場人物達が
「この扉を進むには○○の組み合わせしかない!」
と言う度に、本当かどうか確かめてたw
25枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 06:26:38.46 ID:yvwSwZoA0
あの兎は序盤しか存在かんなかったよな
26枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 12:17:13.25 ID:hC0LOLkY0
>>25
それがお役目だからそれでいいんだろうね。
終盤に、名前付きで出てきた時はぞくっとしたな。
27枯れた名無しの水平思考:2012/08/17(金) 19:49:14.04 ID:vYHkpvGn0
>>26
その場面は終盤だけど、時間の流れの中では序盤も序盤
そう考えると更にぞくり
28枯れた名無しの水平思考:2012/08/18(土) 00:01:41.80 ID:MROW/c8l0
今終わった

脱出ゲーム部分は999より難しくなってるよな
ラウンジとか脱出まで1時間くらいかかったわ
29枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 16:18:10.58 ID:v48cWVMh0
寧ろ999の脱出パートが簡単過ぎな気がする。
30枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 00:14:02.22 ID:T2Z5UBFI0
Vitaスレとの勢いの差に泣いた……
次はVita独占タイトルになるだろうなー
31枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 01:27:24.51 ID:+Z5H5OwE0
ここは統合スレ
VITAスレは埋め立て中
32枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 10:05:32.72 ID:Oxb6UhJq0
現広島市宇品なみの広大な埋め立て工事だな
33枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 12:28:39.56 ID:QkXQaA0b0
えw
34枯れた名無しの水平思考:2012/08/27(月) 21:24:03.56 ID:DMQe1MIN0
>>28-29
それもそのはず、あれはもともと児童を対象にした問題
それをゼロはトレースしていただけのもの
35枯れた名無しの水平思考:2012/08/28(火) 00:39:56.29 ID:+86OCA7S0
Vita生き残れるかねえ・・・
P4Gやりたいんで盛り上がってくれりゃいいんだが

まあでも、ゲーム機買い換える度に旧作やれなくて困るし、
ぶっちゃけ据え置きはPC、携帯はスマフォで統一してほしいわ
コンビニで買ったアスカ見参がWin7 64ビットでも動くし今でも楽しんでる
36枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 15:00:32.77 ID:YILg54pSO
バッドエンドが救いようなさすぎる……
パラレルワールドは生きているとか
37枯れた名無しの水平思考:2012/09/13(木) 23:56:32.59 ID:NtJu75P+0
つーかさ
シグマも、両腕はともかく、右目に装置ついてるのくらい普通は気づくよな
38枯れた名無しの水平思考:2012/09/14(金) 00:49:38.87 ID:UPzcPvfU0
触ろうとするとへこむんだよ
39枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 20:27:32.95 ID:Jmv21LjB0
メインキャラ中銀紙グラビアに情熱をかけるエロジジイが
2人もいたかと思うと胸が熱い
しかも歴代主人公
40枯れた名無しの水平思考:2012/09/27(木) 00:23:49.12 ID:FriMYfll0
いい年こいたじーさんがスク水だールナのパンツのぞこうとするだー無理がある
41枯れた名無しの水平思考:2012/09/27(木) 00:49:19.31 ID:dElOhg+20
本人はいい年こいた兄ちゃんくらいにしか思ってないから仕方ない
42枯れた名無しの水平思考:2012/09/29(土) 00:23:02.55 ID:GSsbGyOn0
周りがどんびきだろう
ファイ辺りは「このエロジジイ」とか言いそうなもんなのに

つか天明寺は天明じーさんとか呼ばれてるのに、シグマもシグじぃとか呼ばれないの?
43枯れた名無しの水平思考:2012/09/29(土) 01:15:37.97 ID:IdjCplmG0
>>42
「このエロジジイ」って言ってるよ、ファイ
肩車してやろうか?ってところで
44枯れた名無しの水平思考:2012/09/29(土) 20:58:30.78 ID:ZrIcsohy0
結末ありきで作ると、どうしても不自然になるからな
45枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 01:00:04.88 ID:t3cI8E7h0
結末ありきで作らなきゃ伏線書けんがな…
46枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 03:15:12.85 ID:jPMFD4l+0
だからそれが不自然な理由なんだって
結末に向かって時間を遡ってフォローするわけだから、どうしても最初に不自然さが集中するのが特徴で
今作でも「じじぃと気付かないわけないよ!」ってのが一番無理があるところ
47枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 07:31:44.88 ID:cDCpOmwt0
>>46
最初の方に不自然さが出るって事は結末ありきじゃなく先に最初の方ができてるって事だろ
結末ありきなら先に結末作って最初の方はまだできてないんだから後から調整できる
作者は後から結末変える事があるらしいから不自然さが出るとしたらそっちが原因

しかし>>42もジジイって言われてた事を覚えてないってのは
シグマも気づかなくてもおかしくないって事のちょっとした証明になってるな
ちなみに天明じーさんと呼ぶのはゼロ兎だからシグマにバラすような呼び方はしない
48枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 09:53:25.19 ID:jPMFD4l+0
それは逆だよ

まず「シグマが最後までじじぃと気付かない」があって、
そこから自分が年老いてることに気付かせないように設定を増やす

だから施設内の鏡はにごってるし、謎ときの間は水やガラスに顔は映りこまないし、バレないよう腕だけ作り物 
ほかにも色々細かい設定が「シグマを気付かせない」ためにある

でも、この「最後までシグマがじじぃと気付かない」というのは、シグマが自分の顔に手で触れたりするだけで破綻する
非常に脆いもの

これが、まず自分がじーさんだと気付いて、そこから数十年経過してることが露見し、参加者の中にコールドスリープ
されているものがいると少しずつ判明していくのであれば、話に無理がない
49枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 10:16:45.09 ID:cDCpOmwt0
肌にほとんどシワもないから気づかないだろう
だからスレで今まで突っ込まれてたのはジジイ化じゃなく目の装置や髪型
そっちは義眼に置き換えたりして後から調整できるものだった
50枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 10:42:44.09 ID:jPMFD4l+0
多分、俺のいう結末ありきを
「どこにあわせて作るか?」ではなく「どこから作るか」と勘違いしてるんだと思うわ

別に制作順序の話をしているわけじゃない
51枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 10:51:16.21 ID:QjeacbxU0
つーかシグマの手は義手だから皺がないんかね?
参加者も、顔はじーさんなのに腕はツルッツルでおかしくね?ってなるよな?
それとも腕に皺はちゃんとあるんだろうか?
それなら皺がれた手を見りゃ自分で気づきそうなもんだよな

後、シグマは大学生なんじゃなかったっけ?
メンバーの職業を言い合ってた時とか、え、その年で大学生?とか言わないもんかな?


まあ目の装置がアウトすぎるよな・・・
百歩ユズって、顔の皺に気づかなかったとしても、
さすがに右目に機械くっついてたら気づくだろ
52枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 11:13:55.75 ID:cDCpOmwt0
>>50
どっちでも通るよ
結末ありきだから問題なんじゃなく結末の「内容」が問題なんだから


>>51
腕はシワないし顔もほとんどなかった。「やつれてた」でも通るぐらい
本物そっくりの肌を作る技術があるから顔も細工してたと考えれる

あと、シグマは大学生とは言ってなかった
「ドクターの卵みたいなもんで、博士号がまだ取れてない」とだけ言ってる
それに対するアリスの反応が「苦労してるのね」

目は・・・見た目のギャップを分かりやすくしたかったんだろうけど
あれはやりすぎだと思う
53枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 11:21:29.20 ID:jPMFD4l+0
段々反論に無理がでてきてないか?w

その(結末ありきで作ってるため)フォローの多さが話に不自然さを与えてるって話なのに
お前自身が、一生懸命人様にフォローしてるじゃないか
54枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 11:36:26.99 ID:cDCpOmwt0
いや、俺は善デスが不自然じゃないとは言ってないぞ
「結末ありきで作ると絶対、不自然になる」みたいな話に突っ込んだだけ>>44
作り方自体は問題じゃないのに・・・って話をした
55枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 11:45:13.34 ID:cDCpOmwt0
「シグマが最後までじじぃと気付かない」という結末ありきでも
ルナみたいな技術あるんだから全身若いままに整形して不自然さをなくす事はできた
56枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 12:04:50.68 ID:jPMFD4l+0
いやお前が話してたのは、最初に冒頭を作って最後に結末を調整したんだっていう制作順序の話だったろ?
だから制作順序の話じゃないってつっこんだわけだしな

まぁいいか
57枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 12:49:36.83 ID:cDCpOmwt0
まあ善デスに関係ない話はよそう
58枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 17:22:47.91 ID:uVxtkXh30
シボウデス注文したけど間違いじゃないよな?
ついでにDSの9人なんちゃらも一緒に注文した。

シボウデスの体験版やったこともあって、シボウデスの序盤は結構わかってて、
それが面白かったから買ったんだけど、それでも順番通りにやったほうがいいのかな?
それともシボウデスやりかけなんで、そっちからでもいいかな
59枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 17:48:37.99 ID:rbtolqPO0
>>58
どうなんだろ?
シボウデスには999のネタバレが満載だから
やるなら999からの方がいいと思うけどさ
俺もシボウデス→999で充分楽しかったから
なんとも言えない
60枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 20:22:42.45 ID:yavxqyj70
既に両方手元にあるんだったら、999を先に済ませた方がよい
61枯れた名無しの水平思考:2012/09/30(日) 21:29:35.89 ID:26K5C0V10
999はフローチャートが無いから苦労するぜ
だがそれも吹き飛ばしてくれる面白さ
EDもスカッとするよ
62枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 19:03:35.26 ID:vaDpbRxg0
シボウデスは、恐らく1/4は内容把握してて続き物凄い気になってるけど、
それでもやっぱ999が先のがいいのかな?

シボウデスが999を飽和しちゃって完全なる上位互換とかそんな感じなのかな?
それならたしかに、999からやらないと楽しめないかもしれないが(ーー;)
63枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 19:45:45.22 ID:ow3r8XqW0
悩んでる時間がもったいない程度のこと
64枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 20:29:08.98 ID:Oaxdb8Ky0
>>62
上位互換って何だよw
無双クロニクル2かよ

シボウデスは、999の話の続編になっていて
話の途中で、999の話が普通にネタバレされてしまうから
シボウデスやってから、999をやると
先の話が見えすぎて面白くないってことだよ
65枯れた名無しの水平思考:2012/10/01(月) 21:53:21.72 ID:vaDpbRxg0
シボウデス気になるけど、999からやってみる!

ところで999チュンセレクションの安いやつ買ったが、クラニンの紙はいってないんだけど
チュンセレクションの仕様?
66枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 03:08:18.31 ID:SphB1Ynx0
>>65
単にポイントの有効期限切れ廉価版発売直後に買ったけど、
その時封入されていたポイントシートも
通常版のやつで
期限切れまで残りわずかのやつだった。
(シリアルナンバーの有効期限は発売日から2年間)
67枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 12:31:59.36 ID:M5W3HJkNP
前作プレイ済みで続編出たの知って今更一気にプレイしたんだけど
なんか最後らへん尻すぼみだったなぁ。すげえ丁寧に作ってるのは分かったし
途中までの何度も移動してパラレル世界がリンクしていく様はゾクゾクしまくったんだけど……
どうも最後で帳尻合わせの説明過多というか、えっ?これで終わり?ってなっちゃったのがほんと残念だった
68枯れた名無しの水平思考:2012/10/02(火) 15:50:21.65 ID:uz+/UKOD0
変な話、死んだ茜も死ななかった茜も負け組なんだよな
過去改変後の平和な時代の茜が勝ち組
69枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 01:50:06.14 ID:jyQ3hNk2P
てか茜みたいなのを生涯にわたって追いかけてた淳平が前作からやってると
気の毒すぎるw最後あれは人間ではない存在になってしまったって完全に化物扱いだし
70枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 10:43:15.92 ID:HIPZigcwP
茜に次回作で何らかの制裁ないと納得いかんなぁ、これ
こいつが一番罪深い人間だろ。しかも本人は善行のつもりなのがタチ悪いわ、ブラザーと全く同種の存在
ただ仮に制裁あっても、分かってましたって態度で受け入れそうで全く爽快感がないという
71枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 10:51:58.73 ID:BpxECvE60
ウィルスばらまかれたのまで茜のせいだと思ってないか?
72枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 11:36:42.64 ID:HIPZigcwP
いや、その点は分かってるよ。60億人の命って分かりやすい大義があるということは

ただ、オルタナティブで恐らくフォロー的な意味で巻き込まれた人物たちの
不満の本音を語らせていたけど、天明寺に言わせれば悲劇扱いされた別れた道の先の人間だって
その時々に意味を見出して立派に生きてる訳だし、四葉やアリス(シグマも?)は別に世界なんてどうでも良かったかもしれないのに
強制的にローカルの人々とのつながりを切らされたわけだ。その上計画のためにいくつもBADな世界を枝分かれで創りだして放置

そして目的のハッピーな世界とやらをパラレルで創りだしても悲劇の世界はそのまま存続する。
結局自分にとっての理想世界を一個作り出したいってだけの自己満足じゃん、これ。
(実際計画の目的を「その人(淳平)の為」と語ってるが未来の淳平自身からその意義を否定されてるわけで、打越の苦悩が見て取れる)
何回もやり直してる内に個人の死や悲しみが麻痺して人間の感情を失った怪物が勘違いして神気取ってるだけだよ
999でも相当自己中な行動してたが、あれは世界線を一つにまとめたわけで意義が違う(あくまで小説では、だけど。ゲームの方は打越が否定してしまった)

個人的にはあれだけやって計画自体が頓挫する、切り捨てられた世界から復讐される(死んでも余裕なのでこっちは難しいが)ってぐらいの事を突きつけて欲しい
73枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 12:10:05.78 ID:m4a3Z4ej0
まぁ9人9時間のときにネタバレ考察スレの矛盾指摘に反論してインタビューでポロッと
あれは全部の世界が継続しますって言っちゃった打越が全部悪いなw
自分で制約作った挙句にツイッターでシボウデスがどうやってもハッピーエンドにならねえって悩み吐露してんだからw
74枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 12:38:15.70 ID:p+WMSYvb0
>>72
茜は「その人(淳平)の為」なんて言ってないだろ
四葉やアリスも計画の目的には理解を示してるしシグマは言わずもがな
生き残った極一部が運良く幸せでも死んだ数十億人には未来すらないわけだから当然の選択と言える
茜が何もしなきゃ人類は滅亡するだけだしな
75枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 13:00:01.27 ID:HIPZigcwP
>>74
Kを介してだが作中で語られてるでしょ。細かいとこは間違ってるかもしれないがこんな感じ
「昔とても大切な人がいて、命を救われたことがある。
その人と結婚して幸せな生活を築きたかったのだけど、出来なかった
だからせめてその人のために死にたい、この計画はそのためのもの」

その本人に計画自体を否定された皮肉をオルタナティブの天王寺で表現したんだと思ったけど。
更にたぶんあの老いた茜はもうこれを語った茜でなくなっていて、
悲劇を繰り返してる内に心が摩耗して何のためにやってるかって計画の精神が失われて達成することだけが自己目的化してると見たけどね。
それが愛してた人から「人間ではない」と評される理由じゃないかな

あと幸運とか未来とかじゃなく、60億人が救われた世界を作ったところで、60億人死んでる世界はそのまま進んでいくし
その世界の住人にとっては巻き込まれて何個死んでるパラレルを作られても(しかも死んだ世界の住人もまた継続)
自分たちがそこに合流できるわけではないただの迷惑ってことを言ってるんだよ。茜自身が60億ほどではないが小規模な悲劇の世界を量産してるじゃん。
これが世界が収束していくパターンならまだマシだったのを打越自身が可能性を狭めてしまった。小説作った人はこれじゃまとまんねーやってことで一つにまとめた
76枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 13:23:23.26 ID:KHhkRmaY0
茜に関してはファミ通のインタビューでも打越が一見正しいことをやってるが
辛い歴史経験しすぎて人間らしさが失われた存在になってしまったみたいに話してたしなぁ
あの口ぶりだと次作は心配しないでも自ら罪を償うことになるよ
たぶん嫌いな人からすれば納得して罰を受ける事にカタルシスがないと言うだろうけど
てかヘタすればラスボスになりかねないと思った

あとハッピーエンドにならないって悩みに関しては、天王寺がクォークと出会う歴史が
消されるなんてゴメンだって言ったように世界を収束させても解決しないのがジレンマなんだろう
77枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 13:57:36.14 ID:qU9klb/I0
シボウデスはどうもすっきりしないんだよ。
盛り上がってきた!ってところで終わっちゃって。
999は気になるところもあったけど
一気に盛り上がって、爽快な気持ちで終われた。どんでん返しもたまらんかった。
早く続編作ってください。
78枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 14:08:30.67 ID:KHhkRmaY0
本当はシナリオライターはこれは前編ですってはっきりさせた上で出したかったけど
会社的な問題で隠して出すことになっちゃったんだよね>すっきりしない

ストーリー的な問題は好みもあるし賛否あるでしょと多少言えるけど、
この点に関しては擁護できない…結果購入者を騙したような形になっちゃってるし
売れなくて続編なしなんてなったら笑うに笑えないわ
79枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 14:09:48.24 ID:ffo37mGQ0
天明寺は犠牲になった歴史をなかった事にはできないしされたくないと言ってるだけで
計画自体は否定も肯定もしてない
80枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 16:09:49.72 ID:qcaf1RuP0
パラレルが増えるといってもそれを認識できるのは能力者だけで
その世界の住人のほとんどは元の歴史と何も変わらない
酷い目に遭うのはゲームに参加させられた数人だけ
犠牲になる人数より救われる命の方が圧倒的に多いんだから仕方ない
それに茜は善人ぶってるわけじゃなく必要悪を担ってる自覚がある
だから淳平と幸せになる未来は諦めている
81枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 17:41:22.81 ID:/vlWTjGh0
1つのGOODの世界のためなら99のBADの世界を作ることは気にしない茜
(もしくは愛する人と結ばれないという超個人的な理由で贖罪した気になってる)
それに対してBADルートは決してなかったことにはならないよとアンチテーゼとしての淳平くん
茜が計画のために死ねると思った理由からもはや人間ではないと拒絶される皮肉

この落とし所として納得できるラストにできるかがライターの腕の見せ所
82枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 18:06:03.17 ID:ljz3YV5a0
ネタバレスレでも茜はボロクソ叩かれて制裁を望まれてたが、どっちかというと世界に対する罪より
淳平やその他巻き込まれた人達に対する罪や不誠実がメインだった気がする
60億ってでっかい正論の前に自分主導で悲惨な争いを繰り返してる内に周囲への小さな道義を失ったのが茜が「人間ではない」所以かな、と
神様みたいとも言えるし、自分を神と勘違いした自己満女とも言える。そういう意味ではブラザーと規模の大小の差しかないのは確か

あとま、999ではもっと小さな自分の存在を確定させる目的で人殺しゲームさせた前科もあるってのがねw
83枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 18:15:51.33 ID:SA0z3hi7O
じゃあ何もせず世界が滅びた方がよかったのか?
84枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 18:22:36.55 ID:jyQ3hNk2P
いや、シボウデスも結局茜の目的は淳平のために幸せな世界を1セット作ることだからな
そしたら淳平は今の世界でも十分幸せだって突き付けられたとこで以下次回
あとフリーザソウルの服と茜サンタが着てた服が酷似してるから、
直接間接的にパンデミックの責任が2人にもあるんじゃないかと睨んでる
自分のケツを拭くためにこれだけの人間巻き込んでるとしたら目も当てられないw
85枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 18:26:47.21 ID:ljz3YV5a0
>>83
世界別に滅びてないだろ、大量に死んだだけで世界自体は継続してる
そしてこの先救ったところで現在進行形の世界の住人からすれば60億人の命は救われてもいない
86枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 18:36:55.25 ID:SA0z3hi7O
>>84
いや、茜は世界救うのも目的だって言ってただろ
ラスト付近じゃそればっか言ってる
淳平は回想でチラッと言っただけ

>>85
世界中死の土地化、殺人ウイルス蔓延、人類浄化しようとしてるテロ組織健在で
滅亡間近って言ってたろ
87枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 18:39:39.62 ID:jyQ3hNk2P
>>86
だったらやっぱその時の人間らしさを失って
茜は神様か化物に近い存在になってしまったってことだろうなぁ
88枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 18:48:24.13 ID:ljz3YV5a0
>>86
人々はあの環境の中でも適応して少数ながら歩んでいるように見えたけどね、天明寺クォークソウルの連中は生活営んでるわけで
それに繰り返しになるが救われるのは現在の世界じゃなくて一つの綺麗な世界を作るというだけ
「世界を救う」というならあの世界線で種々の問題を解決する方が正しい

茜のやってることはあの世界線から逃れられない人々からすれば自己満足でしかない
年数の離れっぷりからも今の時代の人間にWW1の悲劇解決するために20人ぐらいピックアップしてお前ら死んでくれって言ってるようなもん
89枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 18:52:44.14 ID:SA0z3hi7O
>>88
すでに死んだ人々のこと考えろよ
90枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 19:14:49.87 ID:j0MDAjeR0
999のときから批判されてたけど結局打越がまとめる力もないのに
カオスの矯正論・パラレルワールド論・運命論の三つごちゃ混ぜにした矛盾だらけの世界観作ったからこんなことになった

んで今作は小説はシュレーディンガーの猫箱で上手いことやったなって評判聞いてそれを拝借し、
かつ自分が批判に反発してインタビューで明言しちゃったパラレル説は継続せざるをえないとなった結果完全に収拾つかなくなってる
ユーザーの多くはキャラ主観に則ってやってる訳で、茜に対する考察スレでの反応はほぼ反感しかなかった

それ以外にもチュンソフトが汚い商法で次回作ありきだと明言せずに発売など、今思うと瑕疵が多い作品だ
91枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 20:06:00.46 ID:SA0z3hi7O
何が収拾つかないと思ってんのかわからん
92枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 22:12:29.96 ID:6KXR/+320
ライターの人が試行錯誤したけどここからどうこねくり回してもハッピーエンドにならないとは言ってたな
パラレルワールド説採用してるからあちらを立てればこちらが立たず
93枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 22:33:04.42 ID:mya0UYAL0
ライターはもともとバッドエンドとして作っていた
震災を受けてハッピーエンドにできないか迷ったけど
本編が完成していたので無理だったって話
バッドエンドがライターの本命
http://togetter.com/li/262000
94枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 23:03:09.28 ID:jhMfdZMA0
いま我々は絶対に覆せないBAD後の冷徹な現実を生きてるからねー
BAD世界を量産しておいて顧みない茜の態度に深層心理で反発覚えた人が多いのかな
まぁ素直に淳平たちに感情移入してたから何様だよって感じた人も多そうだが


それと個人的にライターの人のツイートではその話よりこっちの方が仁義として酷いと思う
https://twitter.com/uchikoshi/status/174496121765380097
>ただ帝国の逆襲もbttf2も次作があることを公式にアナウンスした上でのものでした。
>もちろん私も会社も当初はその方向で考えていたのですが、いろいろと諸事情が重なり…。
>すべては私の力不足によるものです。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
95枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 23:23:41.61 ID:mya0UYAL0
次作に続く事言わなかった事が一番許せないな
アンケートでキツ目に言っておいたから、もうしないと思いたいけど
96枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 23:32:38.33 ID:/zzh6RIQ0
たぶんラストの尻切れトンボな投げっぱなしエンドの不快感に加えて、何人もの人生めちゃくちゃにした上で
かまされる世界の為だからしょうがないでしょという「お前が言うな」説教への反発が合わせ技で倍増してるのでは
偉そうに言うあんたは999では自分の存在のためだけに何人も殺し合いさせましたやんって正直ツッコミたくもなるよw

前作も何人も殺した世界量産して生き残ったことを批判されてたけどあのときは
サンタ主導だから、って解釈も多かった。でも今の人間ではない妖怪茜の本性を見ると・・・w
97枯れた名無しの水平思考:2012/10/03(水) 23:34:20.43 ID:BpxECvE60
勘違いしてるみたいだが計画の大元は茜じゃなくて主人公のシグマだからな
98枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 00:13:31.66 ID:W6gdlmq10
一周目だけはね、あとはループ守る為に延々繰り返してて
強制的に攫われたのがスタート地点のシグマのみが存在している
ここらへんネタバレスレでも話題になってて完全ループに発端は存在しないと考えるべきとか
シグマσはループからの脱出を意味してるとか色々議論がなされてた
99枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 00:21:19.44 ID:88bgym0yP
ここで核心に迫った話ってしていいんだっけ?
毎度自治厨にネタバレに誘導されたような…ってもう落ちてるのか
まぁもう発売から相当経つからな、別にいいか。中小携帯ゲーADVは大抵過疎って自然とどっちかに統合されるし
100枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 02:07:03.51 ID:jenBwsIB0
茜関連に思ったけど、魅力的なストーリーやキャラなんて打越さんに作れる訳ないんだから
納得いく物語とかキャラ毎にちゃんとした結末なんて期待するのが間違ってるかと
この人は基本的に昔から「どやこの構造、ゲームやってて面白いやろ」ってのを提示する能力しかないもん
前作も今作も投げっぱなしと批判されてるけど、血の通ってない人間しか描けない人にカタルシスなんて起こせる訳ないじゃん
101枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 03:23:40.48 ID:jenBwsIB0
なんかこれだけだとただボロクソだからフォロー

作中で白蟻の巣話、要はそれと人間も同じって思想の持ち主
構造がまずありき、個々のキャラはあとから当てはめられるだけでスペアが効く存在
その構造が紐解かれるまでがこの人の物語、細かい個人の思考やバックボーンはどうでもいい
これがストーリーを楽しみたいユーザー視点だとただの投げっぱなしになるし、キャラが生きてないとなる
102枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 08:04:58.19 ID:nZa5HIeP0
なんか根本的に勘違いしてるが、そもそも茜は普通に悪役として描かれてる
ファミ通で作者も、茜はかなり悪い奴だと断言してる
悪役なんだから冷血なのは普通、プレイヤーが反発を感じるのも普通
ネタバレスレでも作品として叩かれてたわけじゃないし悪役としての人気も多かった
あと白蟻の話は茜じゃなくシグマ
103枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 10:01:31.03 ID:TiX5sBO+0
他はともかくキャラクターの描き方には魅力があると思う。
嫌な奴だった八代とかアリスとか最後にはほっこりする的な。
吊り橋効果なのかな、これ。
104枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 17:37:19.19 ID:bZqgiFea0
どのキャラの話というより白蟻話は打越の物語の作り方の
根本を為してるって言いたいんじゃないの
まずフローチャートで解き明かされる謎って大枠があって
後付けでキャラをハメてくからシステムありきで作るライターだ、みたいな
ツイッターでも人間だって俯瞰で見れば…と熱弁してたし
インテリジェント・デザインだっけ、ああいう思想に近いのかな
105枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 18:12:29.88 ID:J1VBf+yWP
悪役としてカタがつく前に商業的な理由で「次回作へ続く」をやっちゃったから
プレイヤーのフラストレーションが溜まって余計に叩かれてたな
106枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 19:14:33.13 ID:hY9gGGBE0
フローチャート関係ないじゃん
107枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 19:58:14.93 ID:KqHFbVR00
大抵シグマのせいなのに罪を被りまくってる茜カワイソス…(´・ω・`)
108枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 20:54:27.44 ID:J1VBf+yWP
永久ループに入った結果1周目シグマがどっか行っちゃって
強制連行されたシグマしか残ってないからしゃーない
109枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 21:46:56.15 ID:B9tHOhO20
茜もノリノリで協力しちゃってるからな
110枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 22:25:36.88 ID:GbzbbbeP0
協力どころか途中から主導権握ってるように見える。シグマ含め周りの人間は茜の傀儡みたいなもん
111枯れた名無しの水平思考:2012/10/04(木) 23:08:33.15 ID:B9tHOhO20
どうだろうな、シグマはシグマで人類の存在意義がどうとか
茜より上級者な感じになってたし
112枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 00:26:34.38 ID:qHxzjiz30
一週目のシグマは若いときにウィルスに感染し、力に目覚めたあと
莫大な財力で月に移住しシステムを開発し、茜のいうことを100%信じたうえで計画に及ぶというね

しかも茜視点でいえば毎回一週目のシグマに協力というプロセスを経てるわけだろう?(999の金庫ENDに相当)

どっちかというとサンタの役割だよな 一週目シグマ
113枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 01:58:15.17 ID:6OhDncOm0
あの致死性ウイルス、シグマは若い時に感染してないでしょ?
114枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 08:54:24.47 ID:qHxzjiz30
一週目だと若いときにしないとな
月に移住してからだと感染の機会ないだろうし

でないと自分の意識を過去に飛ばすという発想のもとに計画を立てようがない
115枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 10:04:00.79 ID:ZGH0h3rG0
こっちで盛り上がってるなw
茜さんのすごいところは、
彼女自身にはジャンプ能力はなくアクセス能力しかないってとこかなー
それだけでアレだけ化けられるんだろ?すごいよ
116枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 12:22:37.74 ID:gmizrm2gP
作者インタビューによるとアクセスしすぎで
色々エグい歴史を見て麻痺しちゃって次第に人間の心を失っていったそうだから
117枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 15:20:21.98 ID:vWGtHFp70
欧州版 善人シボウデス  2012年11月発売予定
http://www.youtube.com/watch?v=lsW07vfokWc
 24:03〜

これが売れてくれれば、続編が出る可能性がぐっと高くなるんだがなあ
999も、海外ではかなり評価高かったし、頑張れっ!
118枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 15:27:28.99 ID:kbP0mkIo0
ちょうどそれ見て、久々にスレに来てみた
売れるといいんだがなぁ
119枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 15:31:12.08 ID:qHxzjiz30
HAHAHAHA じじーとバレないはずないデース
ファイとイチャイチャしたかったデース

こんな感じだな
120枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 17:17:03.57 ID:pITVdjvm0
売れていい加減完結して欲しいような、
まーた続く続く詐欺かと思うと盗人猛々しくて腹が立つような……
121枯れた名無しの水平思考:2012/10/05(金) 19:33:38.48 ID:kbP0mkIo0
打越のツイート見てきたが…

日本語でおk
122枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 21:02:56.41 ID:r35feERP0
遅まきながらやっと3DS版を終わって、続編を楽しみにしてます。
でも3DS版が出ることはまだ確定じゃないんですよね?vitaは確定なんですか?
123枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 21:06:14.51 ID:sW99LHDh0
>>122
どちらも確定してないよ
124122:2012/10/08(月) 21:15:51.32 ID:r35feERP0
>>123
そうですか〜。早速教えていただいてありがとうございました。
3DS版を切望します。自分、女なんですがファイのファンになりました。
125枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 21:19:40.22 ID:NgrA+jCB0
まあ続編出るなら両方で出るでしょ
126枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 21:32:46.91 ID:sW99LHDh0
そういや海外は、どうなっているのかな
3DS版が11月に出るのは>>117で確定しているけれど
127枯れた名無しの水平思考:2012/10/08(月) 23:36:42.41 ID:JRUzMa0a0
海外も両方出るよ

海外版の公式サイト
http://virtueslastreward.com/
128枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 21:09:26.49 ID:+jnZ+1zN0
俺もファイ好きだ。女の子だけど女の子っぽくないところが良い
129枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 22:56:16.14 ID:6iGuFoml0
Vitaで無料体験やって面白かったので購入
1週間ごしでやっとプラチナトロフィー
サウンドノベルファンとしては面白かった
謎解きの難易度も繰り返しスキップも丁度良い

前作調べたらシステム不備の感想が多かったので
999は本を購入
順平や茜、四葉にあってこよう…
130枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:32:02.87 ID:LUrGwfz5O
先ほど一通り終わらせてテンプレみたいなの書いてないか確認してからの質問なんですが、
1.過去に戻ったシグマとファイがラジカル6関連の事件を未然に解決してEの世界線に繋ぐ話は入ってないんですか?
2.最後のカイルに入ってた意識はプレイヤーってオチ?
いま「え…これで終わり?マジで?」みたいな状態です
131枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:39:28.41 ID:DUsvVbun0
>>130
極限脱出シリーズ総合 ネタバレ考察スレ Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1336820292/l50
132枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 03:32:16.30 ID:W9khk7jE0
ttp://www.choke-point.com/?p=12444
海外でびっくりするほど高評価なんだが
1ファンとしては嬉しい限り
133枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 07:45:45.23 ID:qcM14Yy70
おお、善デスも評価良かったのか
これで続編出る可能性が高まったかな
134枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:49:33.47 ID:5AS6HW8J0
>>132
良かった
前作も海外で評判良かったし
これで続編制作のめどが立ちそうかな
135枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 14:30:21.43 ID:+hJeEQWp0
海外のAmazonでも星4〜5と高いし、まず間違いなく続編出るでしょう
136枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:45:56.79 ID:3KkjIqh60
良かった
続編出なかったらどうしようかと思ってた
137枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 02:34:13.83 ID:JAVKJIz20
チュンは海外でゲーム売りたいって前から言ってるし
上手くいけばこのシリーズが海外の看板になっていくのかもなぁ
ま、なんにせよあっちで売れなきゃ始まらないだろうけど
138枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 15:22:14.62 ID:ZWgeqbCH0
昨日クリアしてからプロモアニメを見たけど
気のせいかシグマが若く見えた
139枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:52:49.38 ID:k/Wt5RO/0
緊迫したシーンのせいで、走行中の車が襲われて
さらわれたようにも見えてしまった。
140枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:46:08.94 ID:dQngbdgN0
イメージです。
141枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 19:25:11.90 ID:/T9Ut7NX0
1週間前に購入してようやくクリアしました
色々な感想がありますがとりあえず素因数分解要員の方が不憫でなりませんでした
142枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 23:12:54.88 ID:2LYvVtQw0
両腕見たく、右目も皮膚の内側が機械とかにすりゃよかったのにな
さすがにあんなマシーン付いてたら気付く
メガネかけてるのにそれに気付かないようなもんだろ
143枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 23:42:44.19 ID:FZFQoY3F0
>>142
逆にメガネかけてると、かけてない時でもかけてるような感覚になるんだよなー
144枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 10:27:18.61 ID:A+YDsBhg0
すべては物語の都合です…
不自然なようにならないようフォローが増えれば増えるほど、逆に不自然なものになる…
145枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 14:06:49.27 ID:5iDjV3Zs0
あれは明らかにワザと不自然にしてるだろ
ひと目でギャップをわかりやすくするためだろうけど
146枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 14:05:24.10 ID:w5jx57ZU0
>>78

> 本当はシナリオライターはこれは前編ですってはっきりさせた上で出したかったけど

シグマと茜は、カイルの前任志望ですってことか?
続編がありきの「前です」って一応示唆してんのかも。
147枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 15:42:00.76 ID:69h7wFRL0
ヾノ'・∀・`)ナイナイ
148枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:35:34.43 ID:vBQ35eP90
北米版で初プレイ。

すっげー良かったです ここ20年の傑作ADVの総括っていうか、良い所取りっていうか…
今年だと、Borderlands2に次いで、声優が良かった
149枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 22:21:01.24 ID:mt1ARXxd0
これおもろ〜だったけどスレの伸びはいまいちなんだな

質問
ファイはなんであんなにジャンプ力があるの?
ってか他の人も月だから実は跳べる?

一番最後のカイルシナリオが意味わからんかった
中身はシグマってこと?

感想
ルナエンドが良すぎて泣きそうです
150枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 23:20:44.34 ID:6lQn+/q60
月だから重力の関係で跳べる

中身は不明
待て次回!な感じ
151枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 12:42:29.28 ID:fJO//EMy0
>>149
ルナエンドは好きになれなかった
999やった直後だかららしくないエンドだと思ったよ
しかし、シボウデスは完成度が高いな
唯一の欠点はクリアして何ヵ月か経つと記憶飛ばしルートが思い出せないことだな
152枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 07:49:52.73 ID:JU6HMTrR0
ここしばらくでプレイしたゲームの中ではかなり面白かった。
色々突っ込みどころもあったけど、十分世界観は伝わってきたし、引き込まれたし。
前作見つからなかったんでこれからやったんだけど
ネタバレ見る前に999からやれたらよかったのになーと思う。でも売ってねえ。

思いっきり、続きのありそうなENDだったんであんまり間をおかないで欲しいが。
153枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 16:08:02.41 ID:VFat31Mu0
おもしろいがロードできなくなるバグ?に遭遇した
やり直しがマジうざい
154枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 16:57:22.86 ID:Zyhb5Kg30
俺はそういうバグには一度も遭遇した事ないけど
未読スキップは欲しい
155枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 19:43:17.17 ID:AZjaUdZA0
未読をスキップできたらだめだろw
156枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 20:19:05.41 ID:j3TmHIWV0
Hシーン目当てだろ
157枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 20:44:53.67 ID:Zyhb5Kg30
ABゲームで最初にどっちを選んだかでセリフ変わる所あるから
もう一方を試したい時に最初からやり直す時に役立つ>未読スキップ
158枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 21:42:58.97 ID:QYd4fV++0
そんなシーンないです、サヨウナラ
159枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 21:45:16.09 ID:7+tNnnLC0
ん、てことは
「なんで俺こんなこと知ってるんだ?」みたいなセリフは一発目にそこ選んでも出るの?
アリス裏切ってキレられるとこだったかな
160枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 22:24:50.01 ID:pTIo0X1Y0
俺も最初に裏切り選んだな
あそこ変わるんじゃないの?
161枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 03:13:36.60 ID:fMze5xoi0
クリアしたけど、え?これで終わり ?ってな終わり方だったなぁ。

ツッコミどころ多くて、結構苦しいトリックで、良い終わり方もできなかった。
力業だけの出来損ないミステリーって感じ。

シナリオがEver17の人だと知って、なるほどなあと思った次第。
162枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 07:09:53.63 ID:WwJ3EKDO0
ファイを裏切ったことがないのに「前回裏切っただろ!」て言われたからそこは変わらないんじゃ?
いつ、自分が色んな世界を体験して記憶をぼんやり維持してる、と認識するかは変わるのかもとは思うけど。
163枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 07:23:07.77 ID:X8AntgL90
A1 先に協力を選んだ場合(シグマ=協力、アリス=裏切り)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688268.jpg
 ↓
B2 協力の後、裏切りを選んだ場合(シグマ=裏切り、アリス=協力)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688287.jpg


B1 先に裏切りを選んだ場合(シグマ=裏切り、アリス=協力)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688272.jpg
 ↓
A2 裏切りの後、協力を選んだ場合(シグマ=協力、アリス=裏切り)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688273.jpg


協力と裏切り両方選んだ後はどちらもそれぞれA2・B2の文章になって、A1もB1も見れなくなるから
先にA1を見た場合はB1が、先にB1を見た場合はA1が見れない

他でも一部変わる所はあった気がするけど、大きくセリフが変わるのは第一ラウンドのアリス戦ぐらいのはず
第二ラウンドのファイ戦でも少し変わった気がする
164枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 12:18:13.44 ID:sLhmj/UR0
このシーンのセリフの違いってずっと気になってたんで凄くありがたいわ
にしてもアリスが言ってることが違いすぎてて本当に腹立つなぁw
165枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 13:44:36.54 ID:Zg9+clb50
気になっていたのに、やり直して何もなかったら……とか考えて
そのままだったんだ、ありがたい。
166枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 15:24:45.77 ID:CA5FnT2U0
>>158
ばーかw
167枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 19:51:21.93 ID:y0dnKJpc0
いやもうアリスさんはプレイヤーの恨み一身に受けてくれるありがたいキャラですなw
こんなことのために拉致られたなんて、って最後は同情されもするがw
168枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 19:52:14.24 ID:85+8Pmlo0
やっぱ変わるのか
もやもやしてたんだよなさんくす
169枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 21:06:42.31 ID:oShoWOY/0
999探してようやく見つけたぜ!

しかしチャート無いと本当に面倒くさいな…時間はかからないとは言え。
もし何かでリメイクするときはシナリオそのままでチャート導入よろしく。
170枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 21:10:15.83 ID:Z9PUtWLD0
しかも同じシーン何度も見せられるからな
まさかチュンソフトがチャート導入してないとは本気で思ってなかったから焦ったわ
171枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 02:36:16.10 ID:k0LRPneH0
チャート?
FLOW(フローチャート)はあるけど何か別のものの事? それとももっと細かく分けて欲しいって事か?
既読スキップで超早送りされるからそこまで気にならなかったが。
それよりもエンディングスキップが無いのが最初少し面倒だと思ったなw
172枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 02:47:41.19 ID:d8hH5Pnc0
>>171
999の話だぞ?
173枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 04:20:30.78 ID:k0LRPneH0
すまん、普通に999見つけたって一文読み飛ばしてた。
3DSあるいはVITAリメイクはあるかねえ……。
アトラスのデビルサバイバーは1をDS→3DSリメイクしたけど、他には聞いた事ないしなあ。
174枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 03:51:24.95 ID:7s3ZZrUO0
ネタバレになるかもと思ってクリアまでギリシア文字の意味を調べなかったが、調べなくて正解だったなw



シグマが総和でファイが空集合か。2つとも他の意味でも使われてるし、ファイはまだ作中では正体不明だけど、何かそれっぽいな。
175枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 03:58:10.45 ID:7s3ZZrUO0
>>142
後から読み直したら、地味にディオから「お前の目は当てにならなさそう」とか伏線気味に言われてるんだよね。
(ルナルート序盤で各部屋を見て回るところで)
地味すぎてわからんw 探したらまだいくつも主人公の容姿に対する伏線見つかりそうだ。
176枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 17:03:16.80 ID:PsA7RahO0
あれだけ成功なアンドロイドができるんだから、
普通の義眼にしておけば、おかしなひっかかりもなくなるし、よかったのにな。
177枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 23:44:31.91 ID:7s3ZZrUO0
作中にクリム(KLIM)って名前出てきたっけ?
太陽を喰わえた獅子のパスワードの片方を逆読みするとI LOVE KLIMなんだが、茜の話か何かにあったか?

あと全然別の話だが、クォークのゲームへの参加が決まったタイミングが気になるな。
他の8人と違ってクォークの参加はゼロの意思が働いてないが、じゃあ元々8人でやるつもりだったのか?
いやペアの組み合わせとかゲームの内容的に元々9人を想定してたんだろうし、天明寺を引き込んだのが他の8人が確定した後なら、天明寺9人目クォーク10人目になるから、必然的に誰か1人外れる事になる。
ひょっとして茜が死んだのはそのため?(ディオを引き入れるのに別に茜が死ぬのは必須じゃない。極端な話、侵入したディオをドロップキックか何かで昏睡させてバングルはめちゃえばいいんだし)
だとしたら原因を作った天明寺が報われないな……。
178枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 06:55:47.35 ID:W0z+exEW0
>>177
シグマの苗字だよ
シグマ・クライム(Klim)博士
179枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 07:51:06.86 ID:wSaH+RVZ0
ああ! なるほどクライムか、なぜかその読み方がまるで頭になかったw
しかしそうなるとIDはルナのものだったから彼女はシグマに……ルナエンドがますます切ないな。
180枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 08:30:56.57 ID:Q1WNe2Vf0
>>179
いやいやいやw
あれがわかってたからルナエンドが切ないわけで(笑)
181枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 10:40:32.93 ID:F34hI2CJ0
>>177
単純に「クォーク含めた9人でノナリーゲームやってる未来」を見たから
クォークも参加させただけなんでしょうね。
182枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 11:34:47.09 ID:ejAE3g3K0
クォークがいなければ天明寺が本気でゲームに参加する事はなかっただろうけどね
183枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 19:18:18.32 ID:8z5/QFRA0
すごくどうでもいいことなんだけど

なんであの崩壊後の世界ではクリームソーダがやたら高いんだろう。
まともな食料が高い、とかならわかるんだけど、天明寺の好きな酒よりも高級品ってのが不思議で。
人口が大激減したとはいえ、月にシャトルを飛ばす程度の技術は維持できてるし
なんでクリームソーダなんだろう。

ところで、四葉を攫われた「兄」は正気を保ってるんだろうか。
184枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 19:57:39.92 ID:vBB7KwtE0
>>183
今まで貯蔵してる割合的にもソーダより酒の方が多いだろうし
何より子供の物を生産するより大人の物を生産した方が士気も上がるだろう
まあ、復興する見込みないけど
185枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 20:33:43.97 ID:8z5/QFRA0
ソーダくらいはあの世界でも作れるだろう。

クローニングやサイバネは2028時点より遥かに発展してる=科学技術の進歩はバンデミックでは止まらなかった
レアアースを見つけてそれが金になるくらいの技術レベル維持してるんだから。
もしも文明や化学技術が遺失してるならレアアースなんてただの土にしかならない。
186枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 21:02:55.39 ID:8z5/QFRA0
微妙に話がそれたけど、物語のフレーバーとして
シグマが攫われた時点ではなんでもなかったものが超高級品になってる、っていう
シナリオ上の演出でしかないのは解ってるし、それに、論理的なこじつけが必要だって言ってるわけでもないんだ。
最初に書いてるけど、演出だから理屈はどうでもいい部分だし。

ただ、なんでそれがクリームソーダだったんだろう?
ライターが子供の頃好きだったとか、子供が好きそうだからかな、とか
そういう方面での理由の話。
187枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 21:10:47.24 ID:znOf+1Jn0
クリームソーダって昭和のにおいがするよな
つまりそういうことなんだろう
188枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 21:21:21.56 ID:vBB7KwtE0
>>186
親しみやすいから?
他の食べ物とかでも、オムライスが好きとか言われても嫌いな人もいるし、物語上ピンとこない(そもそもそんなの作れない)だろうし、お菓子とかじゃまた色々と区別があって面倒
クリームソーダならイメージ的に甘い炭酸ジュース
子供で炭酸が飲めなくても味が嫌いな子供はいない!
つまりはこういうことだ!
189枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 22:51:37.38 ID:bc4xULbI0
デパートのレストランでお子さまランチかクリームソーダ
これがお母さんとお出かけした時の子供の楽しみというものだろう
190枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 23:03:20.98 ID:Y+A0YWUh0
ソーダ・アイス・さくらんぼ
この3つのうち高騰する可能性がありそうなのは……さくらんぼか? でもさくらんぼ無しでも一応クリームソーダは成立するよな。
あるいは作る機材の関係でソーダかアイスの値段がバカ高くなってるのか。いや炭酸も氷菓もそんなにハイテクノロジー使ってないよな……。
やっぱり材料か。アイスに必要な牛乳あたりが怪しいな。偶然だろうが牛乳(MILK)をひっくり返すとクライム(KLIM)だし、次回作には名前にひっかけて(『こぼしたミルクは戻らない』)牛乳の品不足に言及される可能性が!
191枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 23:52:47.16 ID:dNS9T7af0
牛が少なくてミルクが高いんじゃなイカ?
192枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 20:50:00.62 ID:F97dg9h90
同じライターなのでEver17やってみたら、そこでも子供=クリームソーダだったので
おそらくライターの拘りのようだww
193枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 22:33:40.82 ID:KST0o1i50
俺としては割と共通認識に近いものだろうと思ってたので、理由を考える人がいることに驚いた
194枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 03:18:49.47 ID:cEpI4RFQ0
真面目に考えると
材料不足、クリームにもソーダにも使用する甘味料が不足している可能性
電力を復興に最優先であてているために嗜好品を製造していない、そのため全て手作り数が出回らず値上がりした可能性
手作りだとすれば炭酸を家庭で作るための二酸化炭素が入った缶が残り少なく値上がり、メロンクリームならそこまで高くないがクリームソーダになると値段が跳ね上がる可能性

こんなところか?
酒が安いのは質が悪くていいなら適当に寝かせてたら作れるからじゃね
持ちもいいから大量に作っても困らんし、復興にあたる大人達の士気も上がる
195枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 03:23:34.37 ID:m60dLkkG0
そういえば善デスのゲーム当時
総人口はどのくらいになってるんだっけ?

順当に行けば2028あたりならおそらく世界人口は80億を超えてるはずだから(現在70億)
60億死んだとして、残り20億、つまり1900年あたりの世界人口に等しいくらいか。
196枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 16:35:27.73 ID:CVxjTFf00
謎の女が殺したと言ってたのが60億
その後の荒廃で更に死んでるだろう
197枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 17:16:11.75 ID:m60dLkkG0
あのセリフは、「ウィルスを漏洩させる未来によって、私は人類を滅亡させてしまう」って意味の60億だろう。
ライターがシナリオ構想を始めた時点か何かの人口=60億と勘違いしてた可能性が大だと思う。
世界人口が60億程度だったのは2000年時点での話だし。

凄まじい勢いで増えてるから、想定が追いついてなかったんじゃない?
世界人口の推移
ttp://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/d/7/d728a45c.jpg
198枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 17:27:50.98 ID:m60dLkkG0
自分で言って、それだとウィルス漏洩以後の死亡者数が特定できないことに気付いたww
38年だっけ、抗体が発見されたの。
199枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 18:34:23.56 ID:CVxjTFf00
抗体見つかったのが38年
ゲーム当時も地球はまだ塵に覆われてる
200枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 19:11:54.46 ID:CVxjTFf00
女のセリフの後で天明寺も、ウイルスで死んだのはそのうち3分の1程度
残り3分の2はそれを原因にした人災、と言ってたから
それ以外の原因で死んだ人間はカウントしてないだろうから
実際の人口はまた分からないな
201枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 19:22:50.98 ID:m60dLkkG0
現生人類、一番減った時には1000人以下(全世界で)になったことも実際にあったらしいが
流石にそこまでは減ってなさそうなんだよな。

イメージ的にはペストが流行った時の欧州(人口の1/3〜2/3が死亡)みたいな感じで想像してるけど。
202枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 19:27:00.79 ID:Ad4IW5HY0
抗体の話とかあったんだ
もう覚えてないわ
203枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 22:28:04.93 ID:L1iCZjtm0
だが…!人類は生きていた!
「ヒャッハ〜!水だ〜!」
204枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 01:41:01.52 ID:p6ZGghW10
三作目もノナリーゲームだったとすると、参加人数はとりあえず9人

シグマ・ルナオリジナル・ファイ・カイルの4人は確定として
茜は来るのかな?
茜は未来と過去の自分と情報を共有できるのに、何故か施設内で何が起きたかは解らない、みたいな記述があったってことは
あの時、火星シミュの中に茜も居た、っていう話だろうし。

このままだとアリスやニルス、サンタも投げっぱなしになるから
サンタは少なくとも関わってくるだろう。

当然、フリーザソウルの連中も関わってくるだろう。

綺麗に決着つくといいなぁ…伏線とか色々
205枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 03:19:21.69 ID:Yd6QCsdu0
あの音声ファイルに、何かヒントなかったかなぁ……
206枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 04:40:58.20 ID:Qe//NT700
>>204
で、次回作も結局「待て次回!」なわけか
207枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 11:18:59.67 ID:p6ZGghW10
善デスくらい楽しませてくれるなら更に次回(ブラザーがらみのひっぱり)があってもいいけどねw自分は。

火星シミュレーションでの閉鎖空間が舞台なら、色んな仕掛けを使ったノナリーゲームは
第三者が仕掛けるのが無理だろうっていう気がするんで
どうなるんかなーと。
208枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 13:33:55.68 ID:1pc7cTzr0
相手がファイのところでどうせすぐ終わるだろと思って裏切ったらロードして賛成しても裏切ったの前提でシナリオ進んじゃった
ここ最初から賛成にするとどんな感じになるの?
209枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 23:21:42.31 ID:vItmEUyR0
ファイが一人だけ脱出してToBeContinuedになる
210枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 00:31:52.15 ID:NXjhL2Jh0
>>209
ロックかかるってことかな?
211枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 15:38:24.96 ID:8aTVLPXE0
>>208
試したらそこはどっちが先でもシナリオ変わらなかった
212枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 20:12:24.74 ID:6jVaZ7PB0
予想その1

火星シミュは、実は名目だけで最初から形態形成場絡みのノナリーゲームが目的の実験だった(でないとゲームの仕掛け的に困るだろう)
213枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 06:30:41.18 ID:MMBYCnSo0
来年の続編発売は無理かなあ

ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20121218003/index_5.html

スパイク・チュンソフト
企画,ディレクター,シナリオライター
打越鋼太郎
代表作:9時間9人9の扉,善人シボウデス

<質問4>2013年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

来年はいろいろと新しいことにチャレンジする年になりそうです。
次回作についてはまだ発表はできませんが、今までのぼくの作品とは一線を画した
度肝を抜くタイトルになると思います。ぜひご期待ください! 
他にもやらなければならないことがてんこ盛りですが、粉骨砕身の覚悟でがんばります!
 応援して頂けるとありがたいです。2013年もよろしくお願い致します。
214枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 09:29:11.41 ID:BAhdREt+0
とりあえず次回作が出る事は確定したな
当たり前だけど
215枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 09:37:04.40 ID:mF5gvotv0
ただ意表を突きさえすればいい、というありがちな失敗をしないことを祈ってる。
216枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 09:48:30.07 ID:BAhdREt+0
スパイクと合併して予算増えてたりダンガンロンパやシュタゲに感化されてたり
いろいろ変化してそうだから期待してる
217枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:02:05.79 ID:72idUpf+0
次回作ではとりあえず一旦完結して欲しいのぅ
「まだ続くのかよ!」ってなるのだけはごめんだ
218枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:03:24.78 ID:xWex3aEm0
体スキャンしたときに腕は作り物だって判別してたけど
なんで目は特になんとも反応なかったんだろ
219枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:11:22.58 ID:72idUpf+0
ルナがわざと調べなかったんじゃない?
(もしくは調べたフリだけした)
ゼロの正体も目的も知ってるわけだし
220枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 19:31:25.24 ID:OVWdjcQO0
2012年に海外で最も評価された国産ゲームTOP20(Game Spark)
第1位: 『ゼノブレイド』 92/100 (59)
第2位: 『ケイオスリングスII』 86/100 (13)
第3位: 『UFC Undisputed 3』 85.5/100 (90)
第4位: 『極限脱出ADV 善人シボウデス』 85/100 (33)
第5位: 『引ク落ツ』 85/100 (22)
第6位: 『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』 84.5/100 (29)
第7位: 『NewスーパーマリオブラザーズU』 84/100 (61)
第8位: 『新・光神話 パルテナの鏡』 83/100 (75)
第9位: 『GRAVITY DAZE』 83/100 (72)
第10位: 『ルミネス エレクトロニック シンフォニー』 83/100 (65)
ttp://gs.inside-games.jp/news/379/37992.html

評判は上々みたいだが、売れたのかどうかが知りたい。
>>213を見る限りでは次回作は続編ではなさそうだが
いつかは続編を出せるようにはなっているんだろうか
221枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 22:10:27.98 ID:uZhb+3sc0
三部作になる予定だってさ
ttps://twitter.com/uchikoshi/status/281006191902089216
222枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 22:12:58.96 ID:OVWdjcQO0
999、シボウデス、火星の話 の三部作ってことかな
223枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 22:41:48.59 ID:uZhb+3sc0
善デスが海外の公式サイトでZero Escape Volume2になってたからそうだろう
224枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:01:39.00 ID:tR8AJexwP
すげぇな人気、日本じゃTOP100にも入れないだろうに
225枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:25:39.27 ID:Asw6KPMN0
>>224
あくまでも、北米で2012年に販売された日本開発のゲームソフトの中でっていう条件つきだけれどね

日本に移植される洋ゲーが、海外で発売されている洋ゲーのほんの一部でしかないように
北米では、日本のゲームが移植される数が近年めっきり少なくなってる
226枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:28:52.42 ID:tR8AJexwP
それでもマリオやパルテナ上回るなんてすごいだろ
227枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 10:42:27.66 ID:H7lSXFXe0
マリオは最近発売されたやつだしなぁ、WiiU普及してないから勝てたってのもあるんじゃないかな
パルテナはわかんね

それにしても嬉しいけどな、すきなゲームの評価が高いのは
228枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 23:48:28.63 ID:WYX3v/qI0
ダンガンロンパスレから来ました
ロンパのパクリゲーがこんなに評価されてるとは自分のことのように
うれしいな。
 お前達はロンパへの感謝を忘れないように
229枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 00:07:13.61 ID:by+rlDfg0
ありがとうダンガンロンパ
230!ninja 【吉】 !otoshidama:2013/01/01(火) 00:39:14.48 ID:VR+axs470
あけましてシボウデス
231 【凶】 【1498円】 :2013/01/01(火) 00:41:16.12 ID:VR+axs470
まちがえてシボウデス
232 【小吉】 :2013/01/01(火) 00:51:26.54 ID:l2hnXdyL0
あけおめ
今年こそ続編出ますように
233 【末吉】 【803円】 :2013/01/01(火) 11:41:02.85 ID:MYW0eHr80
続編こいこい
234枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 13:40:36.51 ID:4xSumGR0O
年末年始用に買って、昨日クリアした。
前作はプレイ済み。

まだ先があるだろうと思って、新ルート探してしばらく悩んでた。
あれだと不完全燃焼だから、続編でるなら早くくれ。
235枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 06:00:52.93 ID:Yc/vfC2L0
これ、日本じゃCEROのCだけどPEGIじゃ18禁なんだよね
ビビった
236枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 06:19:57.04 ID:Yc/vfC2L0
>>225
知らないけど、ペルソナ4のvita版の評価はやばいよ
インディーとレビュー少ないの除くと2012年で最も高い、海外のゲーム含めてもね
あと北米で日本のゲーム出ないって根拠無く言ってるでしょ
移植してるのはほとんど日本資本の会社なんだから、不景気で円高ならそりゃ下がるだろうけどね
まあ同人ゲームがあっち向けにローカライズされるケースは増えてるよ
日本ゲームの存在感が落ちてるのは事実だけどそれは煽りすぎってもんじゃないの
Fezの作者かよ

以上スレチでした
237枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 08:58:04.00 ID:uDZwu3D10
あれはゲイやマッチョイズムの問題が海外ではより厳しいし
それだけに抑圧への共感を得やすいないようだったのが大きいだろうな。

少しでも女性っぽさを感じさせると即ゲイ扱いされるし。
下手したらそれで殺されることもある。
ピンク色のものを持ったり、雨の時に傘を差すってレベルでゲイかよって言われるっていう。
傘とか、最初は耳を疑ったがw
238枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 17:38:10.71 ID:xmd7Y7Zy0
前作の時も思ったがなんで四葉あんなに復讐に対してアグレッシブなんだよ
239枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 18:51:29.18 ID:Hf95OTRA0
2ヶ月前くらいに体験版プレイして、とりあえず999買った。
泣きながらナンプレ解く茜のシーンとかマジで「まかせろォォォ(´Д⊂ 」って感じで熱かった
ストーリーに大満足して、「続編いらねぇな」と思いながらも、やはり今作もプレイ

俺の大好きだった茜ちゃんは、あのとき死んでたのかもしれない…
淳平と、お互いを想いあいながら生きてきたはずだろうに…切ないな…

次回作ありきじゃなくて、カイルがウイルス漏洩前に記憶飛ばして阻止!
めでたし、茜と淳平は平和な世界で結ばれました、じゃ駄目だったのか…
240枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 19:33:09.70 ID:/plCTsBi0
>>239
まあ無理だろ
そもそも人格が歪んでる茜とかまだ純粋な淳平にとってはキツいだろうし
999の直後まで戻って結ばれるのが登場人物全員にとって一番いいが(9番の天パは除く)火星シミュ施設の後の皆がいないから今までの過程が無かったことになる
まあ物語の主観がシグマかファイか俺らならそれでもいいだろうけどね
241枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 19:56:14.19 ID:uDZwu3D10
>>238
依存・崇拝気質だからだろうなぁ…。
ある意味精神的には、ディオと一番近い気がする。

依存する相手が味方にいるうちはいいがw

続編では善デスでさっぱり触れられなくて違和感のあったサンタとニルスがらみがあるかな。
四葉が居ないならニルスは絡まなくて当然なんだけど
999のアレっぷりを見てると、四葉が居るのにニルスに一つも言及されないてのは不思議通り越して奇妙に思えた。
茜とサンタが共犯だったなら、あの組織に当然サンタが居てもいいはずなんだが。
242枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 20:04:10.92 ID:/plCTsBi0
その組織がらみでサンタ死んだんじゃ…(ボソッ
ていうか999で何でニルスが最後でああだったんだろうと思ったら、三人とも協力関係だったのか。気付かんかったわ
243枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 13:27:26.90 ID:tuKH00840
次回作にはルナのモデルも出るのかな
天明寺も、火星シミュレートの関係者って言ってたし、参加してたのかな
244枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 21:42:15.16 ID:ShmbA/UI0
出るけど実はすごい悪女だったりしてな
それに絶望して絶対裏切れないゴーレムで作ったのがルナだったりして

茜とか四葉の今作での扱いを考えると
出ても素直に万人に喜ばれるようなキャラで出るかは微妙かもと疑ってる
245枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 01:42:40.56 ID:3cPXPWI30
月にまけルナ! が口癖の元気でいい子だよ
246枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 00:26:16.62 ID:YSz3eC0n0
PSプラスで無料配信てマジかよ
247枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 03:33:47.61 ID:zWHUeDOW0
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/list/
マジじゃん
500円でプレイできるようになったかー
248枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 04:15:01.51 ID:a9nVBBV/0
その500円で来ました

公式クリックゲーを頑張ってクリアしたのにtwitter書き込みしようとしても
正しく動作しなくて涙目
249枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 08:47:57.32 ID:OhUltX4y0
胸糞要素が結構あるな
250枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 17:13:54.39 ID:4HzZvC2w0
(海外版)善人シボウデス:受賞歴まとめ
http://www.mechb.net/archives/51516053.html

ぱないの
251枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 21:36:22.53 ID:H2kSUT4y0
ファイ以外で見たほうがいいバットエンドってありますか?
252枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 22:58:48.52 ID:hoWhIeG90
ルナED見ないで何を見ると言うんだ
253枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:08:03.66 ID:JXsuuo4U0
グッドもバッドも全部見ないとな
254枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 14:11:27.05 ID:slAEpe5Z0
4/25発売 3DS「名探偵コナン マリオネット交響曲」ティザーPV
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Vf__Z1Y4Tg

>      ザッピングアドベンチャー
>開発   株式会社 スパイク・チュンソフト
255枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 14:17:20.07 ID:6Huo5AxW0
>>254
同じもののコピペはりまくりは逆効果だと学んでないのか?
256枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 05:35:08.27 ID:+EB+4fN40
>>248
俺も無理だった
誰か上げてくれ
257枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:32:51.00 ID:XbfdhAnl0
−・・−− ・・− ・・−・・ ・・ ・・− ・−・・・ ・−−・
258枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 11:56:25.80 ID:9SoSXcn90
解読ヨロ
259枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 14:37:14.90 ID:WxqMfXch0
大塚明夫ボイスで喋る大学生はいるのか
260枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 15:29:56.27 ID:mFaYFX7+0
全クリ面白かったー
知的好奇心刺激されっぱなしだったわ
261枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 17:05:49.53 ID:OsQFgL+p0
500円から少し人増えたな
262枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 17:20:43.11 ID:sc0TrBuM0
プラスで全クリア!
後半ちょっと話が難しかった(´・ω・`)
263枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 17:30:27.96 ID:OsQFgL+p0
ダウンロード版も欲しくなったからPS+買っちまった
264枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 21:07:39.78 ID:9MapMfgO0
久々にやったけど、999もシボウデスも脱出ゲームなのに最後の部屋(焼却機構)がラストステージっぽく雰囲気がしっかりしてるからいいなぁ

ディオEDの後の歴史は進んでるのだろうか
265枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 21:35:23.88 ID:sc0TrBuM0
ディオEDに出てきた街とかあれはどうなってんの
完全に放置?
266枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 21:42:59.92 ID:0bDJ/Lew0
どうなってるのって別にどうもならないだろう。
月に町があるのは普通のことのようだし。
267枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:45:35.09 ID:g2CFwceg0
Vita版クリア〜♪
唯一、自力で解けなかったのが、減圧室の青パスの緑 紫が
ずっと緑 赤にしか見えなかった。
Vitaの色合いが変なのか、または俺の目が腐ってるのか・・・
268枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:56:31.05 ID:bN9MtvUQ0
モニタールームでアーカイブキーの文は一番下に並べないとだめみたいなんだね。
その辺よく理解できないんだがなんで?
上2つに脱出用の文並べちゃったからなの?
269枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:58:11.78 ID:nxHYSm1T0
表示は消えてても上の2列は埋まってるって事なんだろうな
わかりにくかったけど
270枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 08:50:43.74 ID:dPsO5FL50
わかりにくくないとすぐ解けちゃうからな
271枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 09:43:37.82 ID:npLhnznW0
vitaの+でクリアしたけど
あのじじいの姿でにゃあにゃあ言ってたと思うと・・・
272枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 09:45:18.32 ID:WY3lZAXH0
しかも大塚明夫でな、そのギャップがいいんだけども
273枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 10:06:52.02 ID:5WLcDCgW0
てかいかにもゼロボスって見た目じゃん
まわりも気づけよ
274枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 10:20:05.38 ID:dPsO5FL50
ファイがエロジジイだのなんだの言ってた理由わかったよ…
275枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 13:37:55.77 ID:605zXmeX0
新規も増えるだろうにネタバレがひどいなw
276枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 14:22:26.58 ID:Y7tJaSSA0
携帯攻略板のスレは全部キチガイに埋め落とされたから
ネタバレも考察もここしかないwww
277枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 15:51:06.01 ID:n6grkBC20
普通に残ってるぞ


極限脱出シリーズ総合 ネタバレ考察スレ Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1336820292/l50

極限脱出9時間9人9の扉ネタバレストーリー質問考察スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1329756877/l50
278枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 15:55:48.38 ID:n6grkBC20
まあネタバレは止められるもんじゃないから、気にする人は最初から2chなんて見ないだろう
279枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 16:02:45.52 ID:WY3lZAXH0
どこのゲームの総合スレでもネタバレで溢れてるしなぁ
280枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 17:03:56.77 ID:dPsO5FL50
バレスレあったのね
281枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 20:14:24.13 ID:WI4kEaFC0
脱出の最中に保存して終了したんだが、ロードしたら真っ黒な画面のまま復活しないのは
もうどうしようもないのかね…
最初からやり直すのめんどくさすぎる
282枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 04:33:26.40 ID:8b+cyjyG0
plusから遊んで見たけど楽しいね、これ。
まるちゃんの声はやめてほしかったが。
283枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 06:28:30.69 ID:GFGNmdrl0
ダンガンロンパがドラえもんにして売れたからね
284枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 06:58:07.70 ID:S+iSBCZ30
まるちゃん後半ほぼ空気だった気が・・・
285枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:00:54.25 ID:jnkHtALF0
500円組です。プレステ+お得過ぎるだろ…これでも
「海外と比べると〜」とか言ってる奴おかしいわ。
年間5000円でPS3とVita持ってればまず遊ぶものに
困らないぞ。
286枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 10:05:01.95 ID:lV9AyIAZ0
同意だけどここで言う事じゃない
終了
287枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 01:55:53.32 ID:vH2pnHZq0
ディオエンドみたけどコレはプラチナ取るくらいまで遊べば納得できるの?それとも次回作ありきなの?
288枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 02:07:41.18 ID:8juhyM/g0
次回作ありきだよ
次で完結予定
289枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 02:25:30.67 ID:FvGCJhya0
だといいなぁ
290枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 02:28:29.90 ID:BR4LpiBc0
何に納得したいかによるだろう。
一応、あの施設で起きた事件については終わってるし。
291枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 02:30:52.21 ID:8juhyM/g0
>>289
トリロジー(三部作)にする予定だって言ってるからよほどのことがなければ完結するだろ
この手のは長々とストーリー継続できるわけじゃないし
292枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 02:39:49.01 ID:xF0zZcgUP
999みたいに、とりあえず最後くらいは綺麗に終わらせて欲しかった
293いちごのうらみ:2013/01/26(土) 11:49:43.66 ID:U2+rdsH10
ファイのスクール水着、結局御預けなのがツボったw
294枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 12:59:53.91 ID:VYFAsVZ30
295枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 13:01:31.70 ID:cffhxbml0
やっぱ四葉は制服の方がいいなぁ
296枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 14:47:28.43 ID:C/Mmvt/h0
ファイちゃんのエロ画像ください
297枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 15:04:20.11 ID:L82rlWW/0
言うこと聞いてあげる
298枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 23:20:43.30 ID:IP82gWH80
なぜディオなんかが特典に…? と思ったが女性受けするようなイケメンキャラがこいつしかいないのか
299枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 23:32:47.46 ID:BR4LpiBc0
Kでいいじゃないか
300枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 00:03:46.21 ID:gWiCRfKi0
マスク取って?
301枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 00:06:41.08 ID:/lmjkm1M0
若いシグマでも。
むしろ主人公なんだから、それでいいんじゃ。
302枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 22:10:33.95 ID:iIma/Huh0
>>298
無駄無駄無駄無駄ぁ!
303枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 01:27:45.37 ID:soCQ77Te0
四葉の太股

016→なんだ、土人形さんが犯人か、安心安心

dio→ちょっwwwwwスタンド使いオワタwwwwwwww
304枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 19:17:47.04 ID:9mQDP2S80
四葉ENDやべぇよ・・・これさいごまでやればなんでこうなったかわかるの?
305枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 19:24:15.08 ID:wLm/cMxf0
分かる
306枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 19:25:35.84 ID:9mQDP2S80
ありがとうとりあえずすすめるよ
307枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 19:28:59.63 ID:wLm/cMxf0
あとクリアしてないならここに来ない方がいい
308枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 19:33:44.32 ID:BIs5/eYq0
四葉さんのぶっ飛び具合は前作と共通だもんなwww
次回作にも絡むと楽しいが
309枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 21:30:34.67 ID:AQQI0UY+0
3DS版とvita版って中身に違いは無いでいいんだよな……
310枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 22:59:46.89 ID:UAF8ktO20
システムや操作法が少し違うくらいで、ストーリーやパズルの内容は同じ
311枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 23:06:19.26 ID:sztG/fxY0
plusで始めて今日終わった
プラチナ獲ったのにこのモワモワ感はなんだ
次回作ありきのゲームはどうなんだろう

途中までは面白かっただけちょっと残念
312枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:06:03.20 ID:8Hpiq9Bu0
ADVだしプラスのお試し期間中にサクッとクリアするかーと思ったら
全然間に合わないし続きが気になるしで結局金払って正会員?になった
うまいチョイスだ
313枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:29:44.90 ID:Pw7dHD3J0
今作だけやったひとは、天明寺さんの悲惨さは理解できるんだろうか
やはりわかんないんだろうか
無理だよなあ、それについては描写少ないし。
314枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:36:31.53 ID:92yp1ZxcP
999をやらずにシボウデスって
例えるとメタルギア3をやらずにメタルギア4をやるくらいもったいないよな
315枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:36:40.34 ID:oE0iAH2N0
善デスからのプレイ組だけど解らなかったな。
孫と逞しく生きてるおじいちゃん、て感じで終わったし。

その後999やって、これが天明寺の若い頃かーって感慨深かった。
316枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 02:01:46.99 ID:Pw7dHD3J0
>>315
やはりそんなもんか、そうだよなあ。さんくす

あれからずっと一人の女に執着しつづけて
そんな中で出会った孫が可愛くないわけないわなー
317枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 02:10:39.79 ID:oE0iAH2N0
その後999プレイしたから、ある意味二度美味しかったとも言えるけど。
最初は全く分けがわからないまま、シグマと同じ視点で「知らない連中」としてプレイできたし
999プレイ後は前知識を持った状態で、なんでこいつがこんな行動や言動してるのかってのがわかって面白かったし。
318人生:2013/01/29(火) 07:04:55.26 ID:FxjUxLVB0
999、Vitaへの移植は見込めないのかな?
激しく気になる。り
319枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 07:13:55.36 ID:l/01aR0w0
するなら3DSだろ、アレを考えたら
320枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 07:51:51.67 ID:oE0iAH2N0
999は2画面ないと、演出効果半減どころじゃないからなぁ…
321枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 12:11:24.60 ID:XyywUiys0
>>305
どういうこと?
あのウィルスの衝動でいいの?
322枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 12:50:38.32 ID:8Hpiq9Bu0
フリープレイは当然ながらメーカー側の協力がないと無理なわけだから
チュンソフト的にもVitaへの協力姿勢はあるはず
Vitaを縦にすればDS2画面分の解像度がスッポリ入ってお釣りがくるし
ベタ移植のダウンロード専用タイトルでもいいから出してほしい
323枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 20:59:13.36 ID:wrXhv/+a0
PS+のフリー版クリアした
これ声優さん良い仕事してるね
特にディオの焦ってる時のヒステリックな演技は最高だった
324枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 21:21:52.15 ID:TWlU6PU+0
俺もディオの演技大好き
325枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 21:43:43.55 ID:1VETl0r50
迫力あった
326枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 00:54:59.09 ID:esaokZvy0
>>322
全編縦にすればあやしいこともないしね。アナタヲユルサナイで前例あるし、そこまで不自然ではないかと。
327枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 12:52:49.49 ID:dweqxSl20
獅子のパスワードすっごく切ないなぁ・・・
328枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 23:31:26.13 ID:ywFtVhVY0
ルナENDすっごくよかった・・・
329枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 17:04:52.80 ID:mtjX9wkV0
寝ないで気合で一日クリアしてやったけど死ぬほど疲れたわ
ファイルート行く途中で「お前が裏切ったから今度は私が裏切ってやったもんねー」
みたいなシーンがあったけど、俺基本的に初回は協力を選ぶ方式でやってたから「ファ!?」ってなった
登場人物殆ど全員気に食わなかった中ルナだけはいつ裏切るか戦々恐々ながらも好きだった
ルナENDは泣いた
330枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 17:25:38.13 ID:X8NDcXO90
>>329
淫夢厨死ねばいいのに
331枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 18:26:29.24 ID:088o34c/0
ルナENDは良かったな
完全攻略のためでも裏切り選ぶのは最後までためらってたわ
332枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 18:41:28.06 ID:B/9cygb20
500円の弊害か臭い奴も増えたな
333枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:08:07.67 ID:8XBM+On50
第一ラウンドラウンジで脱出用パスを入手したあと
シークレット用パスを入手したいんですけどグラスを空にする方法がわからない・・
334枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:19:16.93 ID:088o34c/0
>>333
カクテル作る機械の下に排水口がある
335枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:25:32.14 ID:8XBM+On50
>>334
レスサンキュウです
今からVITAの電源入れてやってみますm(__)m
336枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:15:31.24 ID:ws4R8pZu0
このゲーム500円とは・・・面白かったわ
337枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 00:26:00.91 ID:Y8fWlT1v0
前作面白くてずっとやりたかったけど手がでなかった。しかしようやくPS+会員になって3日でクリアしたけど面白すぎる
スビンオフ小説でもいいから火星探査模擬施設のストーリーやってくれないかなぁ
338枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 00:34:03.39 ID:rhodb2FM0
たぶん次回作がその話だよ
三部作らしいし
339枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 02:08:50.47 ID:KU0uZbai0
超展開とか言ってる人いるけど自分はめちゃくちゃ楽しめたなぁ
340枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 10:35:58.90 ID:D/GaLd5S0
超展開っていうかラストありきの設定だからね、大体
341枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 13:16:48.90 ID:r207FexVO
3DS版持ってるけど、VITAのDL版も欲しくなってきた
342枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 14:48:00.21 ID:C6g3FzQX0
Vitaのグラは凄まじいよ
操作性は3DSに軍配が上がりそうだけど
343枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 15:41:18.37 ID:il9cIt5f0
グラがウリのゲームじゃないからなぁ…。
トロフィーだっけ?色んな到達でオマケとか付けば楽しそうなんだけど
344枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 18:47:37.80 ID:ityoFXku0
脱出ゲームだけど天井とか床とか見る必要全くなかったね
それでも確認したけど
345枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 20:22:45.76 ID:8nV+N87e0
全部ルナとの協力選んだのにルナがあっさり死んだ
普通、選択肢で選んだキャラは生き残るもんじゃないの?
346枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 20:42:46.74 ID:da4tHIqYP
常識にとらわれるな
347枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 21:06:41.88 ID:KvFP+kG50
>>345
普通ってハーレムゲーム?
348枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:02:36.83 ID:8nV+N87e0
>>346
でもこれはセオリーから外すべきじゃないだろう
9ルート18エンドあるってことは登場人物全てに個別エンドがあるってわけで、狙ったキャラのエンディングが見られないのはおかしい

まぁまだ途中だから取り敢えずこのまま進めるけど
349枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:06:19.27 ID:lE4EsIm90
だったらフローチャートをクエスチョンで埋める必要がなくなる
普通はわからない方が自然だから覚えといたほうがいい
350枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:14:07.57 ID:KvFP+kG50
>>348
密室◯◯やったら発狂しそうwww
351枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:24:08.79 ID:da4tHIqYP
四葉とアリスのエンドでブチ切れそう
352枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 23:28:55.15 ID:il9cIt5f0
こっちが信じていれば裏切られない、なんて恋愛シミュの中だけの話ですよ。
353枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 23:49:04.21 ID:81s/B65v0
信ずる者はすくわれる(足元を)
354枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 01:39:07.44 ID:cnfBtCBX0
続編はいつ頃出るかな
355枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 22:21:39.43 ID:n0Qr7xiI0
PS+で貰っていましがたクリアーした
個人的に神ゲーでした
356枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 22:52:21.57 ID:/9+puAzB0
twitterでつぶやけ
357枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 00:14:02.58 ID:7JmTBvQ50
過疎スレなんだしまぁいいじゃん
358枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 00:50:16.62 ID:zDqZ3OX70
>>357
違うよ。Twitterでつぶやいて、知らない人にも紹介して欲しいんだよーw
ここは知ってる人しかいないからユーザーの拡大には役立たないwww
海外で無事成功することを祈るだけだな
359枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 00:56:03.17 ID:TRifN24F0
しかし今回は前作ほど魅力的なキャラが出て来なかったのが残念ではある。あえて挙げるとすればルナと茜くらいか、ファイの影が薄過ぎ。
360枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 01:03:24.94 ID:ThZ4nfOp0
次の犠牲者をお知らせしますっていう似たような設定のゲームがあるんだけど
黒幕もつれてこられた理由も人選も一切明かされないまま同じことを3巻分割で繰り返すっていうすごいゲームだった
361枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 01:24:20.66 ID:4qqYFUgA0
ブーストオンは分割糞ゲーメーカー
362枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 02:09:27.31 ID:lsvfpu1q0
>>359
その辺は好みじゃないか?自分は善デスキャラの方が魅力的に思えたし。
先にやったのが善デスだったから、ってのもあるだろうけど。
363枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 02:24:01.30 ID:yeWX8iyu0
キャラの魅力という話につられて、画集を開き
改めて八代姐さんのエロスと(線画だと5割増し)
コミカルファイの可愛さ(開いた襟元から覗くは腹筋orz)
初期デザインのインテリ風ディオ(チャラ度ゼロ)
を再確認しました。
好きなキャラは、サンタとアリスです。
364枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 15:26:42.31 ID:c4MV9rdi0
ルナはグラがあれでなんかおばさんにしか思えなかったw
365枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 16:10:27.30 ID:QeMpvu4c0
ルナは声が最後まで違和感半端無かった
なんだあの声は、あんな声の人間いない
366枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 17:06:47.12 ID:ggMVZGX20
>>365
>あんな声の人間いない
お前本当にプレイしたの?
367枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 17:59:00.15 ID:j/dpX7xIO
ルナがどうにも前作の紫とかぶって感じたのは俺だけ?
368枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 18:20:59.29 ID:wM65Mien0
服だけだろ
369枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 19:35:27.87 ID:4+EHUGmC0
顔も変だし声も変だが何よりも髪型が奇抜だった
370枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 19:57:16.76 ID:j/dpX7xIO
>>368
いや、雰囲気とか似てないか?ルナと紫。あんま言うとネタバレ絡むからそう感じたとしか言えないが。
371枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 20:18:16.39 ID:QeMpvu4c0
つまんねーのが釣れてて萎えた
372枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 20:40:25.03 ID:zDqZ3OX70
>>370
言わんとすることはわかるけどね
ルナと紫は初見のイメージ被せてるかもしれないね
茜を見たあとだととてもそう思えないのは事実だけどwww
373枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 23:43:00.57 ID:rhyYkyF+0
>>365
あんな声の人間がいなけりゃあんな声はあてれてないわけなんだがな
374枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 00:13:20.08 ID:hQMPFNJh0
>>373
つまり
能登は人間の声じゃない天使の声だ!
といいたいのではないだろうか(棒
375枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 03:48:31.06 ID:W9ok1dO10
wikiでパス調べてルナルートクリアしたけど、これ思いっきりネタバレだな
506の話しから誰かしらゴーレムだとは思ってたけど、まさかルナとは
ルナエンドも鬱だったし、全ルート埋めても救いがないとかじゃないよな?
376枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 03:55:38.03 ID:Dok4+7yGP
あそこの謎解き分かりづらいよな
あの短い回想の中に答えあると思って、分からなくて答え観ちゃったわ
他のルートみたいに違う時空列やれば分かりますよって教えて欲しかった・・・
377枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 03:57:58.40 ID:3RNmxNJ70
あれを鬱ととらえるのはどうかとおもうぞ
とりあえずサイゴまでやってみるべし。

それはそうと999遊んだら天明時ENDはくるものがあるな
378枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 06:28:29.27 ID:W9ok1dO10
>>376
だよな。続くってあったから他のルートでヒントがあるとは思ったけど、結局答え見てしまった


>>377
あれは客観的に見れば普通にバッドエンドだろ
パンデミックと完全な密室で、外からも内からも出れる気配は無い
頼みのルナも再起不能でシグマ独り。留まって得られたのはノナリーゲームの事のみで、その情報も完璧ではない

ゲーム中の様に命の危険性はないけど、待ってるのは死のみ。どう考えても鬱だろ
379枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 00:33:30.75 ID:9tUTRFKQ0
茜可愛すぎてファイどうでもよくなった
380枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 04:21:58.01 ID:jl66gers0
plus組だがやっとクリアできた
これは良ゲーですな 次回作はちゃんと買わせてもらうわ
そして前作未プレイなせいか天明寺と四葉・アリス辺りの関係がよく分かんなかった
381枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 11:30:41.01 ID:s7mehJR00
>>380
おつ。
前作はDSだから本体ともども中古でも安いんじゃね?
是非とも。天明寺さんのためにw
382枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 11:39:55.12 ID:KeSaZM+70
999の問題点はガチで店頭で見かけないこと。
箱なし説明書なしのジャンクでようやく見つけたくらい。
383枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 12:51:45.95 ID:pjbzTkFo0
999のストーリーを知りたいって人は、小説版を買うという手もある
高いけど
384枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 17:18:34.26 ID:/wjXR/8v0
999の小説版は黒幕とか生存者とか色々アレンジされてるぞ
基本的な事件の流れは同じだけど善デスとは繋がらない
385枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 22:10:58.33 ID:jl66gers0
なるほど小説版もあるのか
おおまかな流れだけでも知っておきたいしこっちにしようかな
みなさん助言ありがとう
386枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 22:29:11.06 ID:0jFAARVL0
今日全クリしたけどめったくそ面白かった
最初は移動描写やフルボイスがたるくてダラダラやってたけど
途中から寝る間を惜しんだくらい
前作も面白かったが今作はスケールでかいし終盤にかけて盛り上げるねー
シグマからルナエンドにかけては泣いてしまった
とりあえず続編はよ!即買いしますから
387枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 23:10:29.57 ID:1mQP1wG00
なんでファイだけジャンプ力高かったんだ
他にも若い人はいたのに
388枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 23:45:52.02 ID:7ajND5P80
言われてみりゃそうだな
「コールドスリープしてたから筋力はそのままな上に月の重力で高く飛べた」
と思ってたけど、それだとアリスや四葉もそうだしな…?
389枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 23:51:11.89 ID:2mZZ0QCdO
意識しなければ普段ジャンプすることなんてないだろう
390枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 23:56:36.43 ID:NFud/d4K0
四葉ならジャンプで資料室のぬいぐるみ取れた筈だよな
391枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 00:05:29.82 ID:NPexmJsQ0
というか本棚の本どかせば登れたけど
ゲームだからそれは言わないお約束
392枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 00:12:14.34 ID:WqWfAknhO
数メートルはあったから重力のこと知らなきゃ飛ぼうとは思わないな
393枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 03:00:07.38 ID:nbZa1Amo0
999で淳平のヒロインが茜だったように
今作のシグマのヒロインって誰だったんだろうか?
順当に考えるならファイなんだろうがしっくりこない
394枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 03:33:08.89 ID:4GdMJtr90
ルナ!・・・と言いたいところだが
普通に考えるとファイだろうな
395枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 05:02:09.47 ID:EnFpcHJd0
特定のヒロインはいないと思っていいんじゃないか?
3作目をやればまた違うんだろうが、あの時点でのシグマにとってはまだ誰も特別じゃないわけで。
396枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 09:17:54.42 ID:nbZa1Amo0
>>394
ファイはヒロインというより相棒って感じがした
あとファイとKの関係が怪しい
Kがファイを裏切ってはいけないような気がするみたいな事言ってたし

>>395
確かに現段階ではいないと考えても良さそう。身体もシジイだし
続編がでるのを期待しておく
397枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 09:41:07.56 ID:NexCMpKc0
DIOなんかは月ってこと知ってたしジャンプ力高いのわかってたはずなのに飛ばなかったな
ラジカルのことも知ってたはずだけど物の落下速度から自分が感染してるってこともわかってなかったっぽいし
わかってたらまず自分にアクセラビル打つもんな
398枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 13:52:02.26 ID:1Tx/jMmqP
結局クォークが腹黒かったのはなんだったんだ
399枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 16:02:50.96 ID:WqWfAknhO
>>397
バラすぐらいなら最初からゲームに参加する必要ないだろ

>>398
怪しく見えただけ
400枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 16:58:39.22 ID:yXTjgWaG0
ネタバレスレ逝け
401枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 18:34:20.71 ID:PvYkwe500
ゼロ兎「ばらしたらペナルティだウサ」
402枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 00:42:34.51 ID:NMfFso/b0
>>398
腹黒くはないぜ
ただ単にディオがそう見せかけていただk
403枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 02:36:46.61 ID:ldJimTG/0
クォークエンド見てからただの無垢な子供になった
そういえば腹黒いみたいなことディオが言ってたな
404枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 01:50:23.74 ID:xhXkflEF0
ようやくクリア ルナエンド切な過ぎるだろ… ルナが一番好きだったのに
405枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 01:56:22.70 ID:xhXkflEF0
ところで四葉エンドってスプラッタエンドだけど
全員自殺ってことでOK? あれだけ唐突なんだよなあ
406枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 02:41:57.69 ID:uAr3sFlu0
>>405
四葉ちゃんはいつも唐突…
407枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 09:35:18.20 ID:ZBK8EdGc0
な、なんだってー的なシーンでキャラの顔がワイプみたいにバッバッって出てくる演出、なんかそのシーンに合わない
キャラ数のせいだろうけどああいうのは1度で全員出すものだろうと
408枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 09:52:48.70 ID:gCjzSE6Z0
クォークはマニュアルに「かなり高いレベルの知識も持ち合わせている」なんて思わせ振りに説明があったから余計怪しく見えるんだよな。
下手したら黒幕もあり得るんじゃないかと。
実際は高いレベルの知識の片鱗も見せることなく普通の子供のまま終わったが。
409枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 19:19:10.19 ID:iTOCPc1o0
高いレベルの知識=シグマたちが知らない秘密(あそこが月だとか、今が何年だとか)についてのレベルじゃないか?
410枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 19:42:41.21 ID:Ett7MNQF0
性に関する高いレベルの知識
411枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 19:48:35.58 ID:PjlXcHaPP
ブラザーだっけ?あいつが子供に乗り移れるみたいな事言ってたから
てっきりクォークが乗っ取られてるのかと思ったらそんな事なかった
412枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 20:46:47.06 ID:jI9phz/g0
説明書だと単に、高いレベルの知識、って書かれてるけど
公式サイトだと「10歳にしては」高いレベルの知識、だからね
413枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 23:11:23.44 ID:9HeVhUGb0
クリームソーダを飲んだこともあるんだしな
414枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 00:37:24.06 ID:rAOPjgQ00
999が店長のオススメコーナーにあったから思わず買ってきてクリアしたけど、これやらずだと天明寺のストーリーただのおじいちゃんだなぁ
415枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 00:45:17.83 ID:khV5o+VTP
もっと前作あるってわかりやすくした方がいいよな
極限脱出シリーズじゃ分かりづらい
416枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 02:39:47.25 ID:1GuBuDhN0
さっき始めたんだけど四葉がビッチ臭くなっててわろたwww
417枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 03:14:07.04 ID:3vXcTjNr0
四葉の性格はむしろ前作より良い子になってて物足りなかったわ
418枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 12:04:01.42 ID:uZFLYQbE0
全体的に裏切ったり裏切られたり9ポイント溜まったからさっさと出るわって時とか
全部別人じゃないかってくらい人が変わりすぎとは思ったな
前作からの愛着あるキャラでそれやられると気分悪いだけだったわ
419枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 15:02:53.40 ID:LIzSyvr80
四葉に限らず自分らが裏切った時は当然みたいな顔してて
こっちが裏切り選んだ時はネチネチ責められるのは嫌だったな
残りBPが1で裏切り選んだら相手を殺すようなものとか言ってるけど
それ以前にBP3からBP1にしたやつも結局のとこ同罪だろ何関係ないみたいな顔してんのと思ってしまった

その点どんだけ裏切っても心が痛まないし信用する方が馬鹿と言われても納得できるディオは良かった
420枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 15:49:08.89 ID:tPoJKd2h0
そういう他人を非難するときは自分を棚上げする心理が人間臭くていいんじゃないか。
421枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 16:52:06.69 ID:LIzSyvr80
まあ徹底して協力するキャラと徹底して裏切るキャラが
ある意味人間とはちょっと違う(裏切る方はまあ人間だけど)から
意図的なものなのかもな
422枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 17:16:15.64 ID:93Es3Fch0
ネチネチ責めるのはアリスだけだろ
423枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 17:17:55.37 ID:ijv5NDYu0
アリスに引っ叩かれたい
424枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 19:15:20.42 ID:mcsnpzo/0
年増好きの俺は最初アリス狙ったけど速攻裏切られてゾクゾクしたなぁ
425枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 23:21:15.97 ID:am7XN+ur0
ここはドMの集団スレか?







俺も仲間に入れてくれ
426枯れた名無しの水平思考:2013/02/18(月) 00:05:31.88 ID:OIOv7YV60
ルナエンド泣けた… ありゃないわ
427枯れた名無しの水平思考:2013/02/18(月) 01:28:47.69 ID:zIH3GQli0
ルナちゃん一貫して天使だから一番好きだわ
428枯れた名無しの水平思考:2013/02/18(月) 03:34:51.45 ID:cLre3PGJ0
今全部終わったんだけど・・・・オチなにあれ・・・・
あなたって・・・え・・・・
え・・・
429枯れた名無しの水平思考:2013/02/18(月) 07:37:26.85 ID:8nlnxvhU0
まだ途中なんだが毎度毎度基地外ガキと糞ジジイがうぜぇんだが
430枯れた名無しの水平思考:2013/02/18(月) 08:36:12.56 ID:RTwjg3JaP
>>429
進め方にもよるが…そのうち…
まぁ生温かく見ながら最後まで進めてくれ。
431枯れた名無しの水平思考:2013/02/18(月) 16:33:21.75 ID:P3uHctZ10
>>418
前作の時にも思いっきり裏切ってただろ・・・
432枯れた名無しの水平思考:2013/02/18(月) 17:42:33.73 ID:OWvmsyv30
>>428
次回作に続く
433枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 05:17:42.32 ID:adJHVkYz0
ファイルの二頁目の色と数字が描かれたメモと新聞の切り抜きの間のやつはどこでどうやって取れるかわかりますか?

あとそこだけなんですが
434枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 07:58:43.37 ID:oEzN59NL0
ルナがゴーレムだったなんて…
まあ普通の人間なら協力ばっかり選ぶとかないのは分かるが
435枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 10:58:51.53 ID:LJ/Rr8ye0
俺なんかは最初ルナをみたとき、
ははーんこいつさてはゴーレムだなってピーンときたね
436枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 13:18:01.51 ID:qfqo6s9a0
>>433
医務室でメモリーカードをある場所で使えば取れる
437枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 13:32:41.91 ID:E+DfzlM60
値下げとプラスの無料体験でさらにユーザーが増えそうだけど
ネタバレ回避のためにクリアまではスレを見ないことを推奨したい
438枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 13:44:56.65 ID:b08mq5NY0
フルプライスで買った身としては正直不満を隠せないけどな
439枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 15:00:22.07 ID:AEcrhPzB0
値下げしないゲームはないからな
999のニコニコアプリに比べたらマシだろう
440枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 18:17:09.84 ID:qeUKEP830
値下げってどこで?
441枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 18:22:54.33 ID:b08mq5NY0
値下げ→Vita10000円値下げ
無料体験→PS Plus無料体験→シボウデス無料
442枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 18:24:21.77 ID:qeUKEP830
ああvitaのか
面白いからもっと増えてほしいな
443枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 18:25:49.56 ID:b08mq5NY0
3DS勢はまだいいだろうけど俺らVita勢は実質15000円損してるわけだから……
444枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 18:27:16.33 ID:6A++Ei3B0
5000円どっからでてきた
445枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 18:29:08.83 ID:W3wnCqojP
ソフト代だろ
15000損してもやる価値あるゲームだと思ったから別にいいよ
まぁソフト持ってるんだから損って言い方はよくないと思うけども
446枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 18:30:46.12 ID:6A++Ei3B0
すまん。今更だけどこのゲーム3000円くらいかと思ってた
447枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 18:32:11.69 ID:5KDB1rIx0
PS Plusに出たことで続編が出る可能性が高くなったと考えられる
でないとやってられない
448枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 18:32:52.43 ID:6Loq6kKM0
次回作はもうちょいエロ取り入れて欲しいな
こういう閉鎖空間ではちょっとしたエロあるといいスパイスになる
チュンソフトなら出来ると思うんだがなぁ、かまいたち程度のでいいから
449枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 19:17:02.04 ID:8st65k630
銀紙といいスク水といい想像することの素晴らしさを理解させるいい要素だったってじっちゃんがいってた。アリスの服装なんてスコッチなんてもんじゃないのにドキドキしないしなぁ
450枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 19:42:36.12 ID:FadkZIR40
>>436
ありがとう
プラチナとれたよ
451枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 20:09:41.18 ID:bBF20Bwy0
一応ネタバレはこっちで
極限脱出シリーズ総合 ネタバレ考察スレ Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1336820292/
452枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 20:58:53.82 ID:lZFN9ELo0
PSplusで落としてやってみたけど、主人公が女の言いなりでイライラするんだけどよくみんなこれに耐えられるな。
さっさと脱出すればいいのに「クォークを探さなきゃ」とかどうでもいいこと言い出してまた戻ったりとか。
数時間前に会ったばかりの奴を何で心配してるのか分からん。
脱出パートは面白いんだけどな。
453枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:01:18.23 ID:W3wnCqojP
こりゃクリア後にダラダラ不満言うパターンやなl
454枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:15:02.07 ID:piF13CcH0
>>452
毎回「裏切り」選んでるタイプ
455枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:16:34.84 ID:Nu9Fgozo0
アリスに罵られた時はあのババ声も相まってうざかった
456枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:19:10.04 ID:lZFN9ELo0
いやもうクリアする気はないよ。
さっきビオトープをクリアしたらシナリオにロックをかけられて萎えたから。
チャート見たら協力と裏切りで分岐してるだけだし。
かまいたちの夜みたいに最後までやってバッドエンドになって「うーん、どこで選択肢を間違えたんだろ」って推理するゲームじゃないんだな。
脱出ゲームと推理ゲームの組み合わせだと思ってたけど、脱出ゲームと普通の小説の組み合わせで期待はずれだった。
457枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:26:18.24 ID:W3wnCqojP
俺はあの中だとアリスに一目惚れしたけどな
終盤いい感じになったときはワンチャンあるなんて思ったのもいい思い出
458枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:29:42.83 ID:lZFN9ELo0
>>454
「◯◯を殺す」って選択肢があったらやるタイプだな。
というか、そういう選択肢が一切ないってのがな。
「クォークを見捨てる」
「クォークを探す」
って分岐ぐらい作れるだろうにそういうのがないんだもんな。
シナリオに介入する余地が全くないじゃん。
ゲームやってるのに俺はただの傍観者。
みんなそういうゲームはやりたくないもんなのかね。
459枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:32:12.55 ID:b08mq5NY0
出ると思った、無料で手に入れて不満言うような奴
460枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:35:43.69 ID:lZFN9ELo0
無料じゃねえよw
500円払ったよ。
4時間遊べたからもういいけどね。
これ定価で買ってたら粘着するとこだったわ。
461枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:39:54.86 ID:W3wnCqojP
無料は来週からじゃないの
つかこのゲームだけ7月まで配布してるのか
462枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:40:31.24 ID:piF13CcH0
シナリオロックってゲーム要素だと思うけどなー
まあ、街や428のようにここの選択肢をこうしてって悪戦苦闘して解決するタイプじゃないけどさ

それとこのゲームってシナリオとシステムがリンクしてるからなー
シナリオに介入する余地がないようでいてがっちりシナリオに介入してるんだよな
まあ、もうやめた人に言ってもしょうがないけど
463枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:41:59.19 ID:b08mq5NY0
つーかプレイヤーが主人公の意識に介入する超越存在って設定だしな
464枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:42:33.45 ID:UlRK75zU0
で、あの場所は鏡とか無かったの?
謎解き中のディスプレイとかに自分の顔ぐらい反射して映ったりしないの?
465枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:49:53.36 ID:b08mq5NY0
>>464
それ偶然じゃなくて必然だろ
なんで分からないの
466枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:54:22.22 ID:VRt7RQap0
>>458
つーか、悲しいかな傍観者なんだよな…(意味深
467枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 21:55:15.40 ID:UlRK75zU0
クォークって要らなかったろこいつ
ただの餓鬼だったってなんだよそれ
468枯れた名無しの水平思考:2013/02/19(火) 23:21:31.69 ID:NsCXTJYW0
人間関係的に追い詰めるのに必要
469枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 03:06:38.57 ID:bIuoXNAb0
>>463
そんな設定あったか?
ラストのはプレイヤーじゃない

>>464
お前やってないだろ
鏡はあったが意図的に映らないようにされてた
ディスプレイは光の具合で映らないようにすることは可能
470枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 03:30:27.71 ID:HjlyEMoi0
ラストのプレイヤーだけど?
メタ設定って時点で大体わかるだろ
471枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 05:43:42.13 ID:bIuoXNAb0
言い方が悪かったな
まだどちらとも明言されてないだろ
472枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 11:53:22.28 ID:NY3XkYSG0
若シグマって最終的に元の体に戻れるの?
473枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 16:47:03.91 ID:esEjlGCj0
腕を無くされた状態で返却されて、月に幽閉されて茜が来るまでひとり寂しく計画の準備
474枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 23:41:22.02 ID:wDq3CWef0
2028/12/25に戻ってきたのですが、どのルートに行けばいいのでしょうか?
まさかここで終わりというわけではないと思うのですが…。
全トロフィーが取得できているのでTRUEが用意されていないのではないかと不安です。
475枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 23:44:15.36 ID:GMznlZl20
もっとちゃんと調べろよ
476474:2013/02/21(木) 00:31:21.32 ID:7jxcrBmw0
調べてきました。
こういうことだったのですね、ありがとうございました。

                       (.ヽ __
                ミ       ,.'´ (。Д。)つ
          y'l´。ロ。Yi    ミ   し'⌒l.ノ V V
      /⌒つ〈イソ))〉〉う
     (//_iゝゝ _ ノ┐
      \)) `レ'   レ'
477枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 01:48:05.87 ID:wfeds8p20
                          ||l
                          ∧__,∧
                         (´・ω・)
                        /(  )\ スタッ
                          >>
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
478枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 14:20:13.53 ID:GeDnM5Nm0
このゲーム面白いな
はじめてトロフィー取りたいと思ったわ
479枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 19:13:58.17 ID:3Sox4Pbm0
かなりボリュームあるよ
480枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 19:14:49.71 ID:3Sox4Pbm0
あとスレは見るな
481枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 19:42:02.20 ID:QXWnS1az0
そして前作もやるつもりならアーカイブスは見ないほうがいい
ネタバレの嵐
482枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 19:51:27.65 ID:Nq+IswMg0
>>481
本編でもある
本編で四葉の話の中で前作のこと結構語られてたからあ、これはヤバイと思って
善デスの途中で999買ってきて先にコンプしてから続き始めた
483枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 20:59:00.36 ID:2Fwb6ddp0
ついに完全にクリアしてしまった。
VITA購入が微妙だったのを完全に覆えてくれたわ、この神ゲーム。
あまり知名度ないのが残念やね、体験版するまで知らなかったし。
しかしストーリーが以外と重かった
484枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 21:00:14.97 ID:2Fwb6ddp0
あーそういや前作が気になりつつもやらずじまいでクリアしたけど、前作やってみようかな。
485枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 21:07:14.50 ID:QXWnS1az0
>>482
あーそうだったか
発売当初にやったきりだったから忘れてたわ

>>484
999も面白いよ
チャート無いから毎回同じ脱出させられるのが残念だが
俺は全アーカイブスとオルタナティブまでやってから999買ったが楽しめた

個人的に全ルートクリアして爽快感あったのは999
486枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 21:18:13.24 ID:2Fwb6ddp0
>>485
そうなんだ。
ここまでクリアしたら前作も気になるからやってみるよ。
999も名作なんやね。
こっちも完全制覇してみたい。
487枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 23:53:19.48 ID:y9xusDTx0
3DSで一度やっちまってるせいかVITA版がさっぱり進まない
毎朝目覚めるといつもルナの首筋のキスマークで止まってる
488枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 00:57:31.83 ID:IuErpYk00
999はほんと気持ちいいよな
そして四葉のぶっ飛びぐあいもまた
489枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 03:06:49.37 ID:GAhJGn520
パケ絵で引かれたという理由だけでシボウデスを買い
プレイ前に前編があることを知り999を先に全ルートプレイし
万全の状態でシボウデスやったのは俺くらいだろうな・・・
490枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 08:17:10.06 ID:IuErpYk00
お、おう
491枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 08:42:52.63 ID:KjJHldC70
>>488
999に対しては当時は色々噴出したけどな
デスがそれ以上のインパクトだったかだけで。斜め下に…
492枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 10:44:23.96 ID:zKW2SmOV0
999では2画面関係のギミックには度肝を抜かれたな
最後になってやっと気付いたから
うぉ!!そういう事だったのか!!ってなったわ
善デスやってからだと新鮮味がちと薄いかもしれんが
緊迫感とかドキドキ感は999の方が断然↑だったから、こっちも好きだけど999のがもっと好きだな
493枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 14:19:47.23 ID:XJ5jGQf20
999もかなり評判いいんやね。
こりゃ善人が素晴らしかったから楽しめそうだ。
善人の続編絶対出して欲しい
494枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 14:33:19.67 ID:FLdZFYgq0
善→999は結構遊びづらいから、あまり期待しすぎないほうがいい
495枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 15:45:43.98 ID:UOshSUJG0
そうなんだ。
少しはじめたばかりだけど、さすがにVITAからDSだとグラには少し不満出てくるな。
タッチペンも不慣れだと操作しにくい。
どちらも大したことではないけど。
496枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 20:35:49.39 ID:Zi96WSQF0
>>980
Vita→DSでやったけどグラはこんなもんかなと思った
ただ繰り返しプレイでコンプしてこそのゲームなのに繰り返しがだるいのがきつかったな
まあそんな不満もラストで吹っ飛んだけど
497枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 21:05:06.90 ID:gOHaF4+S0
繰り返しがだるいのはきついね。
そこら辺も善人では改善してたんやね。
最後のラストがすっごい気になる、さて遊ぶかな
498枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 06:37:01.78 ID:BV0KwLMD0
これクリアするとEDみたキャラの顔がセーブデータのとこに追加されるみたいだけど、
もしかしてそこの顔枠を全て同一のスロットのデータで埋めないと隠しっぽいのにたどり着けない?
分岐でセーブ分けてってのは無理?
499枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 06:40:45.07 ID:FOs5Cuiw0
>>498
分岐でセーブ分けなくてもチャートからロードできるから楽じゃね?既読スキップもあるし
自分もADVやる時かなり細かくデータ作る方だけど
これはあんまデータ分ける必要性自体感じなかった
500枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 10:53:19.53 ID:4e8htMsn0
>>498
チャートで全部のアイコンが埋まれば発生すると思うけど
501枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 13:06:35.39 ID:BV0KwLMD0
>>499-500
おー、そういうことか。
ありがとう助かった。
502枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 22:37:43.63 ID:8htWZ2XI0
なぁちょっと教えてくれ
トロフィーの”収集癖”でつまずいてるんだけど
3ページ目の一番上のファイルはどの脱出パートで手に入るんだ?
503枯れた名無しの水平思考:2013/03/02(土) 23:03:47.39 ID:E7nKcw2o0
>>1
504枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 03:27:59.00 ID:Rg6rGPlN0
>>502
周波数リストならゴーレムルーム
505枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 05:01:53.71 ID:WmKC5XP60
>>504
ありがとう!!
506枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 15:36:28.24 ID:NnBfx3ns0
凄く面白かった、だが終わり方がな
続編?完全版?が来るのかね
507枯れた名無しの水平思考:2013/03/03(日) 15:39:30.37 ID:nkzG+DLW0
続編だよ
3部作予定だから次で完結
508枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 21:24:43.70 ID:xj+xcsK60
アニメ画だけど、謎解き+LOSTのような先が気になるドラマ展開で
外人評価の方が高いのも納得だな
でも向うが謎解き脱出ゲーム作るとPORTALみたいなのが出て来るんだよな
あれあれで凄いけど
509枯れた名無しの水平思考:2013/03/04(月) 23:50:39.21 ID:1wGjYviYT
自分が○○だって落ちはいいとして
外見あれで誰も突っ込みいれないとか無いだろ
510枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 00:14:28.49 ID:Et+54J1w0
え?「このエロジジイ!」とか色々言われてたじゃん?
511枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 00:18:03.95 ID:eRBZb9VlT
いやKの次に突っ込み満載だろあの風貌
512枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 01:19:43.99 ID:ZBqjgyYQ0
っていうかまず声で自身が気付くんでは…
顔にも違和感感じるだろうし
513枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 01:21:44.68 ID:eRBZb9VlT
重力も1/6だとスピード云々より放物線が変わるから無理があるしな
514枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 04:26:25.03 ID:0bDGDzeV0
なぜファイだけが超ジャンプできて、じじいやガキやアリスはできないのか
515枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 05:23:47.59 ID:rCB+8Rru0
ファイは自力で気づいたから
最初から知ってる奴らは口止めされてる
その他の人間は薬等の影響で体力がなかったorする機会がなかった
516枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 05:45:58.51 ID:MAVWuQgKT
目の異常に顔触って気づかんとかありえんし
もともと感染して1/6なのに、さらに発症して周りとスピードが合わなくなるとか設定破綻だし
月なのに減圧室があったのは意味不明だし
なにより1/6Gならアリスのおっぱいの形はもっとお椀型で位置はもうちょい上のはず
517枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 06:02:46.04 ID:rCB+8Rru0
ウイルスの情報は研究段階の日記だし
減圧室はアレを着せるためのフェイクだし
おっぱいは金の輪っかで固定してる
目は擁護できん
518枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 06:24:59.22 ID:MAVWuQgKT
他のこと記憶してるのにアルミホイルでバングルはずすのは都合よく忘れて

ダーツは大して筋力要らないが放物線はイメージと大きくずれるはずで的にまともに当たらんはずだし
重さ18gのダーツは実質3gのダーツになるからなおさら投げれない
大体落下速度は1/6になるけど水平移動のスピードは変わらないから、どう考えても物理面で無理がある
519枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 06:33:06.98 ID:MAVWuQgKT
脳の処理速度が1/6ということは
体を動かす速度も同じでないといけないが
歩く動作や立ち上がる動作などをゆっくりやると筋肉にむちゃくちゃ負担がかかる
これが平気だというのは筋力が衰えているから1/6Gをそう感じないと言う事と二律背反する
520枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 06:42:00.65 ID:rCB+8Rru0
アルミホイルに限らずほとんどの記憶を忘れてるし
直接刺せる距離のダーツに放物線は関係ないし
1/6Gで筋肉に負担はかからない
521枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 06:47:04.15 ID:pTJ6KvBAT
>>520
>直接刺せる距離のダーツに放物線は関係ないし

ダーツの件はとことん行こうか
リアルでダーツ投げてる分論理破綻むかつくから
3グラムのダーツを6分の1の速度でなげて的に届くとか絶対にありえない
物質の移動エネルギーはスピード×質量、そのどちらもが圧倒的に足りない
それに重力がある以上放物線は関係ある、ダーツの動画でも張ろうか?どんな投げ片しても放物線になる
522枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 06:48:53.14 ID:rCB+8Rru0
だから直接刺せって
523枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 06:53:39.09 ID:eRBZb9VlT
>>522
お前は劇中の文章読まなかったのか
ちゃんと2メートル24センチ離れて投げた描写があったのだが
524枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 06:58:16.99 ID:rCB+8Rru0
というか質量は変わらんだろ
525枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:00:21.50 ID:pTJ6KvBAT
>>524
質量というか重さだな18Gのダーツなら3Gだから
軽いダーツほど投げにくいものは無いんだぜ
526枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:01:38.74 ID:eHkysmeV0
ダーツの重さって言及あったっけ?
てか今になってまた盛り上がるっていいですなあ。
527枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:02:35.61 ID:pTJ6KvBAT
>>526
一般的なソフトダーツの重さだ18g
言及が無くても俺にとっては一般常識だ
528枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:04:20.47 ID:rCB+8Rru0
今回の計画のために用意されたダーツの材質も重さも不明だし
放物線がズレるなら力の込め方を変えて修正すればいい
腕の力だけはアレのおかげで十分あるんだから
529枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:09:45.63 ID:pTJ6KvBAT
>>528
タングステンの6倍の質量の材質って何さ?新物質?
ブラスでも2倍の体積までは行かないからな、材質で逃げるのは不可能

残念ながらダーツは砲丸じゃないから力で飛ばすものではないんだ
その理屈だと常人の10倍ぐらいのスピードで腕を振らないといけなくなるんだけどいいのかい?
530枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:12:40.89 ID:YriKI9Gg0
反物質がある世界だし新物質でもおかしくないだろ
531枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:16:32.52 ID:pTJ6KvBAT
>>530
いやいやいやいや
重金属調べてきなよ
金、プラチナ、タングステンあたりが重いほうだけどさ、これ以上だと安定ないから無理です
532枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:28:58.14 ID:rCB+8Rru0
試しに割り箸一本にガムテで適当に羽作って投げたら2m半ぐらいなら
軽めの力でも普通に飛んだわ
533枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:33:14.46 ID:8csSX+r3T
>>532
他にも言いたい事はあるけど
6分の1の速度でもう一回投げてみ
534枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:34:29.11 ID:8csSX+r3T
>>532
あとさっきから何回も言ってるけど投げるのに力は要らない
535枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:38:47.24 ID:rCB+8Rru0
本気で投げてない時から6分の1にする意味が分からん
スピードを出すのに力が要らないとかも意味分からん
536枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:43:39.99 ID:MAVWuQgKT
>>535
腕を振るスピードがリリース時に至るまで1/6、そんなんだと的まで届く理由が無いだろ?
あと2メートルぐらい届いたっていってるけど、それはどういう風に計ったの?
537枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:48:17.11 ID:rCB+8Rru0
スピードが落ちる事を想定してゆっくり投げたんだからそれ以上下げる必要ないだろ
距離は普通に巻き尺で計れるだろ
538枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 07:52:05.25 ID:8csSX+r3T
>>537
それは飛んだ距離って事でいいのかね?
それだと届いてないことになるんだけどな
スピードが落ちるっていっても1/6は半端無いよ試しに遅くしたらへろってすぐ落ちるよ?
539枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 08:00:00.11 ID:rCB+8Rru0
当たり前だがダーツを想定して壁までの距離な
というか速度は1/6じゃないだろ
540枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 08:06:10.36 ID:8csSX+r3T
>>539
速度は1/6
なぜなら時間が体感時間の6倍進んでたから
すべての行動が1/6で行われて無ければならない
しゃべるのも1/6のスピード、歩くのも1/6のスピード投げるのも1/6のスピード
541枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 08:08:53.60 ID:rCB+8Rru0
違う
時間はルート6分の1
542枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 08:12:51.86 ID:8csSX+r3T
すまん重力とごっちゃになってた、でもまあ2.44分の1でもとどかんだろう
543枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 08:19:23.51 ID:8csSX+r3T
普通に投げて届くように体に覚えこませるんだ
10センチ投げる場所を前後に変えただけで狙ったところにあたらなくなるんだ
ましてや投げるものの重さ、投げるスピードが変わるんだなまじっかな変化じゃない
544枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 08:20:21.78 ID:8csSX+r3T
あと重力もか
545枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 08:20:55.75 ID:AYs5KR1p0
本スレでネタバレ考察はやめろよ
専用スレがあるんだから

極限脱出シリーズ総合 ネタバレ考察スレ Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1336820292/l50
546枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 08:28:35.92 ID:pTJ6KvBAT
>>545
シボウデスで検索かけてたからないのかと思ってた
テンプレ見落としすまん
547枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 10:17:53.30 ID:ZQCBYarA0
ネタバレなしって、このスレは何話せばいいんだ
548枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 10:23:00.57 ID:uOq5Xj4j0
シリーズ総合なんだし、999のネタバレと被るようだったら向こういけばいいんじゃない
549枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 10:50:11.74 ID:o5qJAn6V0
ネタバレされて困るのは無料厨ぐらい
550枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 16:02:13.54 ID:Zj1CkY5y0
そういえば無料期間に加えVITA値下げでさらに人増えるのか
一応気をつけよう
551枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 17:46:45.98 ID:O4BU6cB80
新作情報来てるかと思ったらダーツ論議でワロタ
552枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 22:48:16.48 ID:oAJtt3cn0
PSプラスから。
無料で申し訳なくなるくらい面白かった。
続編は発売日に予約して買うことを約束する。

最初の方はABゲームの緊張感が堪らなくて、中盤は殺人事件が面白くて、
後半はシュタゲっぽいストーリー展開がよかった。
飽きさせない構成がすごい!
ルナエンドだけは泣いちゃったよ。
553枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 23:15:20.02 ID:n/ePQ8i10
>>552
同じくプラスでやったけど途中で999新品で買ってきてそっちもやってしまった
シュタゲは知らないけど続編Vitaでも来たら今度は発売日に買うだろうなー
ルナエンドは静かでちょっとぞっとする感じからのあの展開でよかったよね
554枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 23:37:52.99 ID:94MV1sxoP
このゲーム面白いと思ったら途中からでもいいから絶対先に999やって欲しいな
555枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 00:44:28.40 ID:frc5zk+R0
前作はDSか
正直スマホアプリで出して欲しいな
VITAでやってる時も、これ後々アプリで出るんだろうなぁと思ったしw
枝分かれのスキップも出来ないみたいだから、
アプリで出すなら追加して欲しい
556枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 00:49:08.99 ID:79QvY4xu0
確かにチャートもないしスキップも確かボタン押しっぱなしじゃなきゃダメだったし
システム面ではあんま褒められないんだよね999
でもあまり詳しく言えないがあのゲームはDSでやるからこそ最後におおっとなる演出があるんで
そこをちょっと我慢して頑張ってほしいなーとVita善デスから999やった身でも思う
3DSでシステムだけ手を入れてリメイクって手もあるけどそれより新作が欲しい・・・(本音)
557枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 07:12:34.71 ID:c5GMQhRq0
ルナの皮膚が剥がれていくのは怖い
558枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 10:21:18.15 ID:aVmJwI3j0
元からそのうち買うつもりだったけどこんな形でプレイすることになってハマるとは…
999のネタバレあるって聞いて途中で999も買ったからそっちクリアしたらまた+加入して続きやることにするわ。
559枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 10:49:40.43 ID:YxJ+cDA20
これってあまり売れなかったんだよね?
ビジュアルのしょぼさと、タイトルが敗因だと思うんだがどうだろう。
萌えキャラとかいないところは好感もてるんだけど、キャラクターのデザインはもっと
今風にしてもいいよね?
ゲームの完成度が高いだけにもったいない。
560枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 11:11:43.70 ID:N1PsgSKi0
キャラデザは西村キヌだしそんな悪くないと思うけどな
海外受けしたのもこのデザインだからこそってのもあると思うし
561枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 11:47:54.14 ID:hpGU5vOz0
西村キヌは異様な人気があるな なんでかは知らんが
562枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 14:54:34.89 ID:TnSC5Uq40
極限脱出シリーズ総合 ネタバレ考察スレ Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1336820292/l50
563枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 14:58:36.97 ID:szC0+CcV0
いい加減誘導しつこい
564枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 15:01:15.45 ID:bKvq4UDp0
典型的な脱出物だからとっくにアプリで出てるもんだと思ってた
ぼったくりカードジャンルに比べてあんまり金にならなさそうだが
565枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 15:11:44.60 ID:hpGU5vOz0
999は一時期無料で提供されてた 最後まで遊べたから太っ腹だよね
566枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:18:26.40 ID:nlBR3Kjq0
999の無料アプリは三作目が出る時におさらいとしてまたやりそう気がする
ニコニコプレミアム会員限定だからPSプラスのと同じで入会費500円くらいかかるけど
567枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:19:47.10 ID:szC0+CcV0
むしろ予約か初回購入特典でつけるんじゃねーの
568枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:25:32.46 ID:frc5zk+R0
428がスマホで1,800円だっけ
最初からそのくらいの価格でDL専用ゲームとして出せば良いのに
良いゲームならDLランキングに載り続けるしジワジワと継続的に売れていく
フリープレイで褒められても制作者は不本意だと思うんだが
569枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 17:29:37.87 ID:/BE/aWblT
体験版をやってタイムトラベルものって理解できるやつは居ないと思うから
アプローチの仕方間違ってると思うよ
体験版やって買わないの決めたけど、実際ゲームすると印象180度ちがうもの
570枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 18:35:39.67 ID:iDZmWHO50
キャラデザは素晴らしいけど中のグラが伴ってないよな
571枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 22:18:00.04 ID:XkgIehE80
PSプラスの無料キャンペーンでやった
脱出ゲームはネットにいくらでも転がってる無料の奴未満の出来だし
シナリオはワンパターン打越だし体験版やったときに勢いで買わなくて本当によかった
572枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 22:36:18.64 ID:EYKlQUN8P
同じく、PS+入ってやり終わったけど謎解きゲーとしては及第だったがシナリオは酷いな
話がぶつ切りなのを抜きにしても、終盤の展開やだらだらした長尺説明がいただけない
皆で脱出するとこまではそれなりに楽しんでたというのに
12rivenでも思ったが打越の引き出しはもう限界だろ、休ませてやれ
573枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 22:44:13.06 ID:VGz1Y/AW0
999をやってないとそうだろうな
574枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 00:20:57.29 ID:sTEh+Fpq0
ネタは豊富だから最後まで飽きないけど
後一歩踏み込んで欲しい!ってところでお預け食らうのが惜しい
575枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 00:21:14.15 ID:LCrfoXTpT
同一ジャンルで比べれば

シュタインズゲート >>>> タイムトラベラーズ >> 善人シボウデス

だったな人物を一番描けてないのがシボウデス
576枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 00:24:58.55 ID:sTEh+Fpq0
面白かったけどね
577枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 00:39:44.68 ID:RyVnWDR00
タイトラはなんか評判よろしくなかったからスルーしてたけど
最近買ってやってみたら、ありがちなお涙頂戴展開に不覚にも超泣いたわ
578枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 02:11:39.37 ID:SdYe0doY0
タイムトラベラーズは世間では過小評価な感じだな
あれはあれでツッコミ所あるしボリューム不足だから
善デスとどっちがいいかと言われれば迷うが
テンポ良いしギャグ面白いし演出うまいし、やって損はない
579枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 05:41:31.77 ID:ZJrNaRjDO
ルナと協力だけ選んで今双頭の獅子まできたんだけど、これのIDPWって考えれば現時点でわかる?他のルートもやらないとダメ?
580枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 06:06:07.85 ID:+SsmlZq9P
タイムトラベラーズを褒めてる奴は正気なのか疑うレベル
581枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 06:21:06.48 ID:wXkZfnocT
シボウデスよりはキャラクターが生きてる
582枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 06:35:34.40 ID:SdYe0doY0
>>579
他のルートもやらないとダメ
583枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 07:02:35.33 ID:g5jl1S5b0
タイムトラベラーズはどうみてもシナリオライターの自己満オナニー
584枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 07:07:20.24 ID:3YJFqTzl0
スレチな話題に固執するアンチの価値観ではそうなるんだろうなあ
585枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 07:36:00.53 ID:uEdV+fen0
キャラ厨にとっては別なんだろう
あいつらマジでキャラに入れ込むだけに二次元に触れてるからな
586枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:22:16.52 ID:MF7TLEBI0
タイムトラベラーとかないわwwwww

シュタゲ≧ダンガンロンパ≧善デス>>>>>>>>428>>>>>>タイムトラベラー

これくらい違う。
587枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:35:36.31 ID:WNVmw8K30
タイトラは結構好きだったけどなぁ
ルサンチマンが最後あんなにカッコ良くなるとはおもわなんだw
ただ、なんちゃらフォン、あれは蛇足だったな
588枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:56:28.34 ID:g5EbIg/EI
>>586
俺はシュタゲやったことないから分からんけど
428はダンガンよりは面白かったぞ
589枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 16:28:32.97 ID:LCrfoXTpT
>>586
誰がどういう心理で動いているかは多数視点のタイムトラベラーズの方が描かれてる
ABゲームがあるからシボウデスはキャラクターの思考が読めないようになってる上
世界線ごとに行動も一貫性がないのでさらに理解不能に

ガキを黒幕かもとミスリードするためにガキの思考は読めないまま
爺もガキと茜が大切以外は何を考えてるかさっぱりで
国家機関の2人もテロを追っていた事意外の個人的思考はシャットアウト
Kにいたっては言わずもがな

せいぜいキャラクターかけてたのはDioとルナぐらい
ファイだって重要な位置にいるのにどういう思考しているのかさっぱりで
506のほうがキャラ立ってたような状態

何を持ってシボウデスを擁護してるのかさっぱりだ
590枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 16:31:02.48 ID:g5EbIg/E0
999やれよとしかいえない
591枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 16:41:18.30 ID:3YJFqTzl0
ネタバレスレの場所も理解できないバカなアンチには
本編で説明されてる事すら理解できないのよ
592枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 16:49:08.64 ID:m/u1K/eNT
>>590
999やるとガキの思考が読めるのか?
593枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 16:55:26.06 ID:3YJFqTzl0
善デスをちゃんとクリアすればわかる
594枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:03:01.71 ID:iYaEm+M6T
>>593
ちゃんとクリアしたぜ
結局うすっぺらいクリームソーダ話ぐらいしか出てこなかった上
あれはバックボーンであって作品の中での思考については一切触れられていない
595枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:07:17.36 ID:3YJFqTzl0
>>594
どのシーンのどの行動の思考がわからなかったのか
ネタバレスレに書いてみ
596枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:16:19.56 ID:m/u1K/eNT
>>595
シーンについての整合性じゃないんだよ
何が好きで何が嫌いかとか単純なキャラクターが理解できるようになっていないと言っている
例えばガキがABゲームについてどう考えているのか、DIOが裏切りを選択した時なかでどういうリアクションをしていたのか
他のキャラクターに対してどういう印象を持っているのか、つまりアイデンティティに関する表現がほぼないんだよ
597枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:22:12.01 ID:3YJFqTzl0
>>596
ちゃんとあるからネタバレスレに行けば教えてあげるよ
598枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:24:20.34 ID:g5EbIg/EI
全部言われないと考えられないのか・・・
599枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:24:59.58 ID:LCrfoXTpT
>>597
向こうに書いてごらんよ
600枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:28:21.12 ID:3YJFqTzl0
>>599
まず向こうで話題ふってくれ
向こうで話す気あるのかそれともここでネタバレを続けるのが目的なのか示してくれよ
601枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:29:38.98 ID:LCrfoXTpT
>>600
>>596
に対して向こうでレスすればいいだけだろ?
何の問題があるんだ?
602枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 17:34:57.71 ID:xAftrbJB0
うぜえから両方ネタバレスレで氏ね
603枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 20:17:19.74 ID:9TJ31BTS0
打越叩きや、シュタゲ・タイトラネタ…
懐かしい流れだなあw人が増えた証拠だね。
しかし結局ループするんだな。ループから跳べるのはいつの日かw
604枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 22:22:03.47 ID:JxTi1pUP0
ループしてるって思うのはいつまでもここに張り付いてるからじゃね?
ここから離れて新しい場所にジャンプしないと
605枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 19:47:04.74 ID:m+Z6HQWv0
改めてプレイしたら登場するガジェットの数々が全部次回作の伏線に見えて面白かった
606枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 21:40:50.36 ID:3AaCL79m0
PSプラスのフリープレイに入ったのは開発費のためなのかね
http://www.gameblog.fr/blogs/kaminos/p_79085_zero-escape-interview-d-uchikoshi-japonais
ただこの作品は現在のところ、必ずしも商業的に成功しているとは言えません。端的に言うなら、皆さんが思っているほど売れてはいないということです。(もちろん今後、年末〜年始にかけて本数が伸びていく可能性は十分あります。ただ今のところは……という意味です)

さらにこの際だから率直に言ってしまいましょう。極限脱出シリーズは、実は赤字プロジェクトです。収益よりも制作費のほうが高くついています。

したがって経営陣は、3作目を作ることに対して、どちらかと言えば消極的です。999やVLRがどれだけ高く評価されようとも、どれだけ多くの賞を獲得しようとも、赤字になるとわかっているプロジェクトを経営陣も株主も承認してはくれません。しごくまっとうな判断です。
607枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 22:39:29.09 ID:pWck7IWB0
そういえばツイッターで海外の人にクラウドファンディングとかいうのも勧められてたっけ
3000円くらいなら寄付してもいいんだけどなあ
608枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 22:44:44.93 ID:48JBaX4b0
kickstarter?
保守的な日本メーカーがあの手のを使えるとは思えない
一部の熱狂的ファンから莫大な金を集められるし、成功すれば黒字確定だから使えるんだけどね
あと、クラウドファンディングは寄付というよりは購入に近い
一定金額出せば製品版もらえますよみたいな感じ
609枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 22:46:32.15 ID:rZhbwev3T
>必ずしも商業的に成功しているとは言えません。

 素直に失敗って言えばいいのに

>999やVLRがどれだけ高く評価されようとも、どれだけ多くの賞を獲得しようとも

 売れてないって事は評価されてないってことだよ、知名度が低いのが致命傷かもしれないけど
 それでも口コミで売れないって事は内容が評価されてないってことなんだから

 シュタゲみたいにメディアミックスできて、派生作品が商業的に成り立つ作品と比べたら
 実際問題大失敗でしょう
610枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 23:04:45.01 ID:jX2Hnh2x0
ルートダブルはシュタゲ並に評価されても良かっただろうに、全く売れなくて可哀想だと思った
611枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 23:41:03.33 ID:d5Op2cDxO
あれはもう…不幸という他ない
誰も悪くない、強いて言うなら神様が悪い
612枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 01:41:22.88 ID:z9yonTdb0
宇宙船ダムレイ号とかいうのに期待
613枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 13:26:42.87 ID:y0f8m8Cg0
シュタゲは海外で評価すらされてないクソだから仕方ないね
614枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 16:45:58.40 ID:vnnVrR9q0
今psplusでやってるが
めっちゃ面白いじゃねーか

無料でやって申し訳ない
615枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 16:49:39.13 ID:vnnVrR9q0
これってどんな感じで進めて行けばいいんですかね?
616枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 16:54:39.70 ID:li4vZFJu0
選択肢が多くて攻略の幅が多いように見えるが実際は一本道みたいなもん
617枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 17:16:17.05 ID:D75dt6nj0
>>615
シナリオロックで攻略順はある程度誘導されるし最終的にはほとんどのルートを通ることになるから
順番は特に考えず自由に進めていい
618枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 17:21:59.74 ID:vnnVrR9q0
もしかしてこれ全部のルート見たかったらそうとう時間かかるんじゃ…
619枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 17:34:19.00 ID:D75dt6nj0
>>618
脱出パートで手こずったせいか俺は50時間くらいかかった
あと今回の事件に関しては一応解決するけど、次回作に続くっていう終わり方だから覚悟しといた方がいい
620枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 17:43:24.77 ID:vnnVrR9q0
なるほどなるほど

ありがとうございます
621枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 17:57:31.08 ID:qFw9v0wU0
>>618
結構時間はかかるけどやりごたえあるし話も脱出パートも面白かったから
あんま苦にはならなかったなー
622枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 18:20:42.05 ID:q2mnZZXf0
+で今しがたプラチナ取ったけど、ほぼ同じ話を何度もやらされるから作業感が強かった
ルート少ないんだからそれぞれの話をもっと差別化すりゃいいのに、単純に手抜きすぎだな
623枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 18:32:51.88 ID:D75dt6nj0
同じとは思わなかったな
それぞれメインになるキャラも殺人事件の犯人も違うし
624枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 18:54:48.45 ID:BUVZmW4QO
どのルートでも謎が少しずつ明らかになるようになってて
飽きにくい作りになってると思う
625枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 19:21:16.12 ID:CNWJwhrgT
ほぼ内容が読めて飛ばしたい部分が
ほんのちょこっと違うから飛ばせないって所で苦痛だった
626枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 21:52:52.84 ID:vnnVrR9q0
ハードモードで全部やってやる!

と思ったけど 高卒の俺には難しすぎたようだ(´・ω・`)
627枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 22:03:11.50 ID:jyf0vNXz0
高校中退だけど余裕だったぞ……?
628枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 22:10:11.75 ID:Bvz4GryM0
>>606
こういう理由もあって
ある種の「買い取り」でPS+入りしたんだとしたら
完結作が出るとしてもPSハードオンリーになるのかもなあ
629枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 03:50:41.14 ID:XqExlS4u0
開発費回収できないなら小説版で完結って可能性も
630枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 09:21:53.10 ID:NnblVoB60
plusの無料期間でプレイしたけど、正直シナリオが駄目だった。
キャラクターの行動がルートによって一貫していないし、
シナリオを読み進めてもTo Be Continuedか、GAME OVERで
全然謎が解けないまま、またやり直せってひどすぎる。
「続きはCMの後で」のTV番組よりもひどいやり口だ。

全部のEDを見たけど、To Be Continuedでもったいぶらせるような内容でも
なかったし、シナリオを書いたやつはどういうつもりだったんだ。

最初はどのルートでも「協力」を選んだけど、登場キャラクターに裏切られ続けて、
今度はルートを埋めるために「裏切り」を選んだら、裏切ったことに対して
思いっきり罵られて「おまえが言うな」状態だったよ。
おかげで、ゲーム中にキャラクターが死んでも、全然感情移入出来なかった。
631枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 10:24:29.05 ID:nRuaEth50
>>630
プレイ乙!
632枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 11:26:55.44 ID:2FtGm6Ph0
協力/裏切りが切り替わるのは観測効果を表現した結果だろうがね
633枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 12:16:34.17 ID:r3YG3KabO
プラス入りしてユーザーが増えてきたのは喜ばしいけど
クリアした人のことごとくが不満を持ってて何とも皮肉だなw
634枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 12:31:46.75 ID:2FtGm6Ph0
無料じゃないとやらない層はゲームに対する愛なんてないから当然だろ
635枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 14:09:02.89 ID:51HYQOgq0
袋叩きに合うのを覚悟で言ってみるけど
実写化したらファイは剛力だよな
636枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 14:58:05.14 ID:orlFlL06T
無料の方が素直な感想になるからね
金払うと自分の行動を否定したくないから良かった探しをしてしまうからね
637枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 16:14:18.42 ID:q4E/RCw70
プレイしてないのに粘着するアンチが昔から約一名いるっぽいけどな
内容に踏み込んだ話になるとすぐ消えるのが
638枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 16:22:40.45 ID:laFVhOpp0
>>635
タヒね
あんなゴリ押しと一緒にすんな
639枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 16:32:57.50 ID:nRuaEth50
>>636
最初から強い興味を持っていた層とタダだからまあ触ってみるかの層と
思いが重ならないのは自然だしな
999やってる人は、シナリオルートのつくり(分岐)や脱出ゲーだということは
最初からわかってたし

シナリオ自体やシステム面での批判は両者ともにあると思うよw
640枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 17:11:23.38 ID:12aGfBrN0
システム面での批判はだいたい分かるけどシナリオ面での批判は的外れなのが多いんだよなあ
シナリオに不満がないわけじゃないけど、キャラの行動が一貫してないなんて
パラレルワールドだから当然だし一貫してるのもたくさんあるし
裏切ったことに対して多少は怒っても思いっきり罵ってくるキャラなんてほとんどいないし
641枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 17:20:37.24 ID:2FtGm6Ph0
まあ無料だからね、シナリオの土台となる設定すら理解できないバカが多いんだよ
642枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 17:30:00.35 ID:HjX5w3jo0
月以外じゃ意味のなさそうなラジカル6が火星用の訓練施設にあったのはなんで?
643枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 17:41:13.96 ID:wMSZjMXCO
次回作でラジカル3が出ます
644枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 18:38:47.18 ID:6Ujyhqp10
645枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 21:04:31.03 ID:FlHVdCQ30
>>635
多部未華子で
646枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 23:34:05.90 ID:FNutiCoo0
DL版を発売日に買ってプラチナ取ってて
PS+のフリープレイになってプレイヤーが増えるの嬉しかったんだけど
「無料ならやってみるかー」層からファンを増やすのは難しいもんだな
自分はPS+でいろいろDLしたけど他にプレイしたいもの優先で一つも手を付けてないw
無料でも最後までプレイ出来るってのもなかなか凄い事だよな
647枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 23:47:10.29 ID:+rURgnh10
無料でDLして今やってるぜー
一番左のルートやってるが、所長室のIDとパスが全然わからん
シグマの記憶がフラッシュバックして、あれが何かしらのヒントになってるんだろうけど
最後の何枚かは自動で切り替わっていってわかりにくいし
これって他のルートもやってかないとヒント集まらない?
648枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 23:55:14.77 ID:6Ujyhqp10
>>647
他のルートやらないと分からない
649枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 00:12:13.78 ID:diPvWvaa0
>>648
やっぱりかー
結構時間かかりそうだな
650枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 00:37:57.93 ID:Fb2Yu9b10
>>647
そこは最後で
651枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 05:29:03.66 ID:Rw0t9Bp7O
第一ラウンド後のABで、じいさんとアリスはこっちの選択とは逆の選択をしてくるじゃん
あれで協力→裏切りの順でやったら裏切りのほうではメタ視点のやり取りがあるけど、逆でも同じようにメタ視点、というか主人公の記憶の混濁が見られるんけ?



まあ話の本筋とは関係ないしどうでもいい話なんだけどなんとなく気になる
先に裏切り選んだのに後から選んだ場合と同じやり取りがあるなら混乱しそう
652枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 05:50:29.62 ID:C9rTJgyOT
>>651
先でもあとでも演出は同じ
だから???????ってなるんだけどね
ルナルートが先で、他の世界線でDioが老婆を殺したのを本人から聞いたって話し始めた時は意味が解からんかった
ロックしたりしなかったりでどうしたいんだか
653枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 07:43:48.20 ID:puistdp30
>>651
アリスの場合は明確に変わる

先に協力を選んだ場合
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4027617.jpg
 ↓
協力の後、裏切りを選んだ場合
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4027619.jpg


先に裏切りを選んだ場合
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4027622.jpg
 ↓
裏切りの後、協力を選んだ場合
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4027623.jpg

一度選んだ後はどちらを選んでも後者になる



じいさんの場合は後から選んだ方に「前回は◯◯を選んだはずなのに…」とか簡単なセリフが追加される
両方選ぶと両方にそのセリフがつく
654枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 12:17:26.42 ID:/p7iZDLz0
ファイ相手のABゲームは卵が先か鶏が先かみたいなもんなのにシグマだけが悪いことになってたのは納得出来ない(´・ω・`)
655枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 13:08:44.95 ID:c7PT+jd40
>>646
そこはその人次第だな
有名なゲーム=凄いゲームみたいに勘違いしてる人以外は、
発見としてファンになってくれると思うよ
656枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 13:55:58.68 ID:GJ9oY/GWT
>>655
今回プラスで遊んだ人はかなりの数居ると思うから
次回作で売り上げが伸びればそうなんだろうな

まあその前に売り方間違ってるから次回作自体が出ない可能性のほうが高いけどな
657枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 14:30:16.33 ID:0hboVxmg0
>>655
有名でないゲームを分かってる俺こそ凄いゲーマーって勘違いしてる人がこのゲームのファンなんじゃない?
658枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 18:34:38.61 ID:c7PT+jd40
他人の価値基準でしか評価できないお馬鹿さんより
そういう勘違いの方がマシじゃないのw
自分がやって面白いより他人がやって面白い方が重要なんておかしいじゃん
659枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 18:37:01.18 ID:E3fsa9h80
信者にしろアンチにしろ、このスレは己の価値観が絶対だと思ってる人種が多いからキモい
良いも悪いも受け入れろ
660枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 20:56:36.16 ID:GJ9oY/GWT
>>658
まあお前の好きなシリーズが赤字だって事実より
お前が面白いほうが重要って感じるのは、お前にとって大事だろうが
それで作者が次回作望み薄ですって言ってることを考慮できずそういう台詞吐いているあたり
俺が好きなんだから赤字でも良いじゃんって言ってるようなもんで酷く独善的
661枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:28:08.70 ID:ABv2Jzmg0
http://www.gameblog.fr/blogs/kaminos/p_79085_zero-escape-interview-d-uchikoshi-japonais
>ただ誤解しないでください。「3作目は作らない」ということでは決してありません。3作目は絶対に作りますし、なんらかの形で必ずリリースします!
662枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:32:42.95 ID:it0WYIY00
金出さないと次回作の質が落ちるYOってことですね
663枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:37:03.08 ID:SBqlVqFZO
ぶっちゃけ変なPVアニメに金かけたのも悪い
664枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:46:50.97 ID:U5SJ25WeT
>経営陣としては、今回のVLRの売上本数を見て「次回作は何本ぐらいだろう」と予測を立てます。
>3作目は、その本数で採算が取れるぐらいの予算規模で作らなければならないわけです。

>今までの予算の半分以下で作品を作らなければなりません。
>必然的に、脱出パートは短くなり、舞台は狭くなり、キャラの数も少なくせざるをえないでしょう

 今までの半分の予算で作成して、今まで通りの本数販売したら採算が取れる計算をする。
 信者なら内容半分でも今までどおり購入してくれると言っているのだろうか
 北米がその後どういう伸びをしたかは知らないけど、作品をプロデュースする感覚が基本的におかしい
665枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:47:07.64 ID:pqTn3mHX0
シボウデスはアニメもそうだけど
3Dも金かかってるんだっけ
2Dじゃダメだったのか
666枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:52:52.66 ID:SBqlVqFZO
声優にも金かかってる
667枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:52:58.90 ID:UkENW12b0
なんらかの形・・・スマホアプリ
668枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 22:35:53.50 ID:y+adwGyQ0
スマホで出すなら一旦CSに高めの単価で出して
スマホでそこそこ安い単価で出すんじゃないかな
シュタゲとかロンパみたいに
最初からスマホだけだと相当チープになりそう
669枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 02:35:25.22 ID:NZTgfBHnO
シグマはBPが9に達しても取り押さえられるあたり相当鈍臭いやつなんだろな
670枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 03:32:01.43 ID:Y5/D2Uix0
>>667
>もしかしたらプラットフォームもiPhoneやiPadに変えなければならないかもしれません。
671枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 11:44:54.32 ID:Kt0DFgnN0
>>669
だって体力や反射神経は本人が思ってる以上に落ちてるだろうしな
672枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 15:25:32.60 ID:H9eRQUl10
そんな事したらスパチュンソフト全部買わない宣言するわ
673枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 16:29:29.03 ID:UkKXXwLq0
3DSで出しても赤字なら、ゲーム機以外にプラットフォームを移行するのも仕方ないでしょ。
iPhoneやスマホの方がユーザー数が多いからな。
そっちで出した方が、安く出せるんじゃないか。
674枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:03:01.35 ID:4iBOMaAz0
最短ルートを聞きたいんだけど データ消してしまった
ディオ、アリス、シグマ、ルナ、ファイでよい?
675枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:33:29.23 ID:4iBOMaAz0
というよりもどなたかセーブデータくれませんか?
DL版です
676枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:41:11.86 ID:yMYclci/0
677枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:44:30.72 ID:yMYclci/0
>>674
パスワードとか分かってる所は飛ばして、フラグだけ回収して最終ルートを目指すなら
こんな感じでやったことがある
ttp://uproda.2ch-library.com/6443502Iw/lib644350.jpg

フラグだけ回収すれば最後までやらなくてもいい所あるからもっと短くできるかもしれない
画像の上のほうで他のルートでもフラグ回収してた気もするけど
このデータはもう全部埋めちゃったからわからない
678枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 17:54:16.49 ID:4iBOMaAz0
>>674 >>675
どちらもありがとうございます
地道にやり直します

END or BEGINNINGは全員クリアしないと見れない?
679枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 18:04:30.81 ID:yMYclci/0
>>678
END or BEGINNINGって出るのは2つあるけど
通常の真エンドは>>677で見れた
裏エンドのALTERNATIVE;ENDは真エンド見た後、脱出パートを全てHARDでクリアすると見れるはず
680枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 18:07:33.92 ID:4iBOMaAz0
ありがとうございます
681枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 20:02:22.93 ID:2ynTr3ZC0
チャートをあっちこっちに飛ぶ必要があるから
この世界は誰が生きてるんだっけ?ってなるな
そういう混乱も、記憶の混濁という演出だと言われればそうかもしれないけど
682枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 00:53:22.41 ID:oV+PQKLy0
Vita買ってプラスの無料期間でやってみたけど面白かったわー
とりあえず次回作ちゃんと出せよ!チュンソフト!
いや、出してくださいお願いします
683枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 00:58:22.91 ID:p9MQSX6t0
次回作がほしいなら製品版を買い直そう(提案)
684枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 01:38:24.42 ID:qt1uVQ6VO
+無料でトロコンしたが移動の時の見下ろしといちいちドアを開ける演出が
うざかったな。

あとああいった他作品からキャラ引っ張ってしかも開始時から引っ張った
ヒロインの謎を続編匂わせて明かさずに終わりとかちょっとイラッとした。

ラストの説明も無駄に小難しいし。

売りたいならシナリオをもっと解りやすくして、せめてゲーム内で起きた
謎にはゲーム内で完結させとこうぜ。
685枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 03:20:26.80 ID:w1GkOXZU0
ルナルート終わったが先に裏切りやっておけば良かった・・・
686枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 05:51:13.03 ID:+f7d5MHu0
その気持ちよくわかる
687枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 06:59:25.63 ID:IonkMMTqO
全部終わったー
なかなか面白かったな、アニメ化されれば人気でそう


しかし、ディオ如きがトップの腹心になれるレベルの組織って…
688枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 07:11:20.13 ID:N+8sK4PR0
空気読めないの多すぎ・・・
689枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 09:46:57.93 ID:7Fl8+T9c0
トロフィーコンプできんなあ、と思ってたらオルタナルート残してたの気づかなかった…
チャートの上のほうで終わりだと思ってたわ
690枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 09:54:14.49 ID:7Fl8+T9c0
あ、>>679の条件クリアしてなくてあとから出てきたのか。
にしてもこのゲーム中盤から終盤の盛り上がりが半端なかった

あと、治療室の4桁の数字当てるやつおもしろいな。たまにこれだけやるために消さないで残しとこう
691枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 10:37:21.27 ID:Gx16Nv5F0
ヒットアンドブローをこのゲームまで知らない人がいるなんて
692枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 15:23:09.79 ID:acUonBJO0
2D絵はいい感じなのに、何であんなに安っぽい3Dモデルなんや
あと、スク水とかネコ語とかいちいち寒いネタ入ってて萎えた
693枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 15:24:40.19 ID:mXJOngAn0
ギャグがすさまじく寒いのは打越だから仕方ない…
3Dは謎だよなぁ
そんなとこに金使わなくても999のキヌ絵2Dはかなり良かったのに
694枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 16:08:57.21 ID:9qa8YyKD0
やっと終わった〜

面白かったけど、最後のあの終わり方は…
695枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 19:52:12.95 ID:JYopPl6P0
>>693
Vita版のハイデフとか後々の移植、続編を考えると3Dの方が安く上がる。
696枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 02:05:52.06 ID:zJGh1zCET
次回作って言っても時系列的には2作目で
それがないと困るってもんでもないしな

内容しょぼくなるぐらいならお蔵入りでいいよ
697枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 02:08:33.43 ID:0SWzxKKB0
んなわけねーだろーがバカ!
698枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 09:34:06.91 ID:4EFGs+4/0
次回作こそシリーズの核だしな
699枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 10:09:49.26 ID:zJGh1zCET
じゃあ内容しょぼくてIOS開発になっても支えてあげな
700枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 10:15:19.04 ID:4EFGs+4/0
アンチの脳内ゲームは元々出ねえから
701枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 18:01:43.70 ID:dDSPxEW10
赤字は赤字でも、999シボウデスと右肩上がりならともかく右肩下がりの売上だから厳しいな
今の状況で確実に売れない続き物の3作目を出せってのも酷な話だし
俺としては話の補完さえ何らかの媒体でしてくれればいいから
極限脱出が何故コケたのか分析して、新脱出ゲーを立ち上げてもいいと思う
702枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 19:15:17.95 ID:dAX6ypKn0
善デスが売れなかった原因
・3Dがショボい
・プロモアニメがショボい
・舞台が地味
・キャラの格好が奇抜すぎる
・前作のネタバレがあるので口コミで薦めにくい
・主人公が◯◯
・体験版の内容が薄い
・やり込み派でないと面白さが伝わらない
・ニッチなADVファン層にハードの普及が足りてなかった
・ギャグが安直
・値段が高い
・次回作に続く
703枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 19:30:23.01 ID:EXhLDiQS0
やれば面白いし手間隙かかってるのは理解できるんだけど
今日日フルプライスでノベルゲーは買い辛いわさ
704枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 19:35:14.63 ID:dgL8s0HN0
ノベルゲーはちょっと。せめてADVいうてくれ( ;´Д`)
705枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 19:43:55.13 ID:7IUlxuin0
>>702
・真かまがクソ過ぎてチュンの評価がさがった
も追加しといて
706枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:01:34.14 ID:dAX6ypKn0
・イシイジロウが抜けた
もあった
999でもプロデュースだけだったから内容はたいして変わらんけど
ネームバリューは大きかった
707枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 22:10:31.05 ID:Dpy3Ybgy0
ネームバリューでかいなら
タイムトラベラーズはもっと売れてたんじゃ…
708枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 23:51:28.44 ID:eKyJPyOk0
これよりは売れてるな
709枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:16:13.60 ID:GFasvSFg0
Vita タイムトラベラーズ9887本
3DS タイムトラベラーズ9761本
Vita 極限脱出ADV 善人シボウデス6,538本
3DS 極限脱出ADV 善人シボウデス9,307本
いずれも初週(vita版はDL版含まず)
710枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 00:29:56.73 ID:sIU6byVK0
PS3 真かまいたちの夜 50,795
Vita 真かまいたちの夜 24,983
711枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 02:16:20.68 ID:8dMzTOYj0
999でできていた事ができなくなってるのも痛い
・ワンボタンでアイテムの切り替え
・脱出パートでのメッセージスキップ

フローチャートは便利だがセーブ数が少ないのだからもう少し細かく区切るべき
バックログから音声再生、ジャンプもできるようにしてほしい
バックログの上下移動ももっと速く、一番上と一番下に瞬時に移動できるようにもしてほしい
メッセージの一括表示もほしいし、連打してる時に誤入力しないように×ボタンでもメッセージ送りできるようにしてほしい
脱出パートや移動シーンは今の倍はサクサク動くようにしてほしい
712枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 02:22:11.41 ID:ZAvHWRe70
どんなノベルゲームでも真かまよりはましだけど真かまより売れてないんだよなあ
713枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 04:57:26.44 ID:eotBJRmk0
クリアしたけど最後なんなんだよ酷すぎワロタ
DLCもないみたいだしどうしてこうなった・・・
714枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 06:48:08.83 ID:ZHsxKevt0
次回作に続く作品でも面白い作品はたくさんあるけど、大抵はその作品における悪役をぶっ飛ばしてから続くからスッキリする。
逆に犯人を仕留められない作品でも面白い作品はたくさんあるけど、大抵はその作品単体で完結する。
相性の悪い2つのネタを混ぜたのはマズかった。
中ボスはいるけど途中で倒されて弱いし、クライマックスでも黒幕には手を出せず次回作でモヤモヤする。

まあ今作単体でもボリュームあったし、DLC商法じゃなく次回作出るのは確定したからまだいいけど。
715枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 16:16:59.89 ID:Gd0g2RuW0
PS+でタダでやったがクソゲーだった…
ストーリーや演出もワンパターンな上に長くノベルパートはグダグダ
エンディングはすっきりしない
キャラのしゃべり方やテキストがいかにもキモオタが考えましたって感じでセンスがない
操作性も酷い

褒められるところは西村キヌ起用と謎解き部分に歯ごたえがあったことぐらい
今のシナリオ担当を下ろして完全新作の脱出ゲーム作ってください
さよなら
716枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 16:25:01.07 ID:ZAvHWRe70
わざわざ本スレまで来て文句言いにくるとかどんだけお客様なんだよ
717枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 18:13:32.48 ID:VI7GkIcT0
ひどい書き逃げだけど、シナリオがひどいというのは同意。
謎解き要素は面白いんだから、シナリオライターを変えて、システムの改善、
3Dキャラモデルの見直しを行えば、かなり化けると思うんだけどなぁ・・・
718枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 18:17:45.02 ID:wIxcJ1MV0
>>717
面白い謎解き要素ってどこのこと?
719枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 18:31:18.87 ID:wIxcJ1MV0
>>716
客ならまだいいけど明らかにプレイしてないアンチがクリアした人にはバレバレな嘘つきに来るからな
具体例に触れられない奴はまずプレイしてないとみていい
720枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 18:42:19.90 ID:GFasvSFg0
打越さんじゃなけりゃダメなんですよー
ギャグは寒いし、テーマもワンパターンと思われがちだけど
打越さんが目指そうとしてるもんを見たいんすよー
721枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 18:48:49.16 ID:wIxcJ1MV0
善デスのギャグは海外受け狙ったのか安直なの多かったが999のギャグは捻りがあって面白かったわ
テーマも勧善懲悪の昔の物とは違うしな
722枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 19:20:33.90 ID:bDuZs+sw0
海外で評判がいいのは
打越ギャグが翻訳でいい感じになってるからだと
予想している
723枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 19:21:12.93 ID:OxmU3K8a0
俺にはとてもじゃないが
謎解きが面白かったとは言えない
そこを楽しみたいならネットにあるフリーの脱出ゲーやった方がいい
724枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 19:21:55.15 ID:bDuZs+sw0
ぶっちゃけ脱出パートはオマケだからな
ただのノベルゲーにならないための
725枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 19:40:17.50 ID:rG1TcctL0
>>722
999のエレベーターギャグはほぼ直訳だけど高評価だった
ttp://www.youtube.com/watch?v=JHzMrA_44Mg
726枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 19:52:08.74 ID:Wq3plW3U0
脱出ゲームだから買ったというのにwww
727枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 20:15:43.49 ID:ZvmLHQ100
999と違って結局脱出出来ないしな
一番ゲームの舞台から離れたシーンがディオEDなんだし
728枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 20:32:12.02 ID:ZW9CBsi3O
ちゃんとクリアしろよ
729枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 20:52:45.20 ID:ZvmLHQ100
>>728
まさか「全員で円満解決したら世界がえらいことになってたから戻ってみた」を脱出と捉えてます?
730枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 21:00:17.20 ID:ZW9CBsi3O
※アジト
731枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 21:07:36.17 ID:ZZ7BfQjY0
>>725
これアニメとかあったんか...
732枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 21:16:42.83 ID:Y5pdyK46T
シナリオに重複が多く、ちょっとした差異のためスキップできないのが苦痛なのは同意だし
視点とか操作性がいまいちなのも同意、ビオトープで星を数えるのとかもっと見やすくできるだろうし
ポインタ指定範囲ももう少し広くていいだろとか思う面も少なくない、ボタン連続入力とかぴったり押さないと駄目だし
移動も右端と左端が感覚的に理解できない(同室内だから)のに端っこだと気づいたらひたすらスクロール
テーブルの下を選択したつもりなのにうまく画面遷移できず何回かやり直す、下手すると結局詰まって何でだよって思ったら
操作性のせいだった時さえある

シナリオは、せっかくのABゲームが全シナリオをやらなきゃいけないため、
結果選択することのドキドキ感や結果に対する責任が発生しない
選択した状況により各キャラクターの主張に一貫性がないため、ああこの選択でよかったんだという爽快感もない

エンディングに関しては、ラジカル6を解決するのが次回作なんだろうから仕方がないのかもしれないが
アリスたちをきちんと過去に帰すなど、終わったと思えるカタルシスをもう少し増やすべき
733枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 21:36:46.67 ID:TT8oWe2b0
>>732
まず、シナリオに重複が多く、ちょっとした差異のためスキップできないってのがどこの事かわからない
序盤の説明はスキップできるし、それ以外は歴史が違うからほとんど重複しない
部屋には分かりやすいオブジェが多いのに右端と左端が理解できないってのも分からない
全シナリオをやる必要もない
キャラクターの主張に一貫性がないってのもジレンマや歴史の違いがある部分でしかない
734枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 21:37:50.34 ID:bDuZs+sw0
既読部分だけスキップだから重複は気にならなかったな
735枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 22:07:06.33 ID:Y5pdyK46T
>>733
>全シナリオをやる必要もない
クリアしなくていいって言ってるの?

>まず、シナリオに重複が多く、ちょっとした差異のためスキップできないってのがどこの事かわからない
>>734
97%おんなじ文章なのに、少し関係しているキャラクターが違うため全部読まされたのは何箇所かあったけどな

>部屋には分かりやすいオブジェが多いのに右端と左端が理解できないってのも分からない
まあ一回やれば把握はできるけど、ここで行き止まりって言うのは1回目じゃわからんだろ?
その他の操作性に異論はないのね?

>キャラクターの主張に一貫性がないってのもジレンマや歴史の違いがある部分でしかない
その部分だけであってもだよ、選択した行動に対して結果が伴わないっていうのは事実であるわけで
BPが9になったら殆どのキャラがそれまでの主張を差し置いて逃げ出すとか
自分が裏切った時は当然って言い放って、裏切られた時は文句言いっぱなしとか
736枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 22:19:31.02 ID:TT8oWe2b0
全シナリオやらなくてもクリアできる
同意できるのは「ポインタ指定範囲ももう少し広くていい」だけ
それ以外はどこの事かも分からないし意味不明
737枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 23:04:29.83 ID:2w1oCquPT
>>736
クリアできる部分だけ抽出するほうがはるかに面倒だし
結果到達するために必要な選択肢は避けて通れず、そんなことに意味があるとは思えない
738枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 23:13:04.92 ID:TT8oWe2b0
>>737
間違った選択肢は選ぶ必要ない
あれだけ選択肢あって全部間違った選択肢選ぶ方が難しい
739枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 23:23:16.80 ID:ZAvHWRe70
結局文句言ってるのって無料でやったアホだけだろ
740枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 23:26:47.49 ID:yLnyc/lG0
クリアするために実質すべての選択肢を選ばないといけないのは事実じゃない?
そりゃあ死ぬだけのルートも結構あるけどさ
741枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 23:35:42.81 ID:TT8oWe2b0
ABゲームできる箇所が14
バッドエンドになるのは11箇所
ほとんどが片方を選ぶだけでいい
742枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 23:49:54.35 ID:bDuZs+sw0
バッドエンドは見なくても問題ないよね
743枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 01:25:02.92 ID:uJXKfmB+0
>>739
アンチは昔から粘着してるし、プレイもせず文句言ってる奴もいる
無料化で人が集まったから活性化してるんだろ
744枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 01:34:18.07 ID:b2l51cKE0
見なくても問題ないって、選ぶ前からどっちがバッドエンドかわかるの?
745枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 01:59:03.58 ID:BJjAl51j0
全シナリオを必ずやらなきゃいけないと決めつけてるから否定してるだけ
746枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 03:22:22.66 ID:m60otEGoT
善人死亡ですは連想できるけど
善人志望ですには程遠いよな
747枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 08:41:14.12 ID:lXTpYdEo0
爆弾解除のコードを知るために、ゲームオーバーを含む全ルートを見ることになったよ。
どのシナリオにその情報があるか分からないので、未選択の箇所をしらみつぶしで選択しなければ
ならなかった。
そこに選択肢を選ぶという面白さはみじんも無い。
ただ、作業的に選ぶだけ。
ひょっとしたら、ゲームオーバーのルートにその情報があるかも知れないからね。
そういうシナリオ作りをしたのは失敗だったと思う。
748枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 09:03:19.02 ID:5r6WGx15P
むしろ(・∀・)イイ!!
749枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 10:03:14.60 ID:ThDNjZGq0
>>739
今までは極々一部の物好きだけが知ってたゲームだから肯定的な書き込みだらけだった
割引や無料で色んな人の目に晒されればこんなもんよ
シボウデスは好きだが不満も多いし、忍耐力のある人にしかオススメはできないゲーム
750枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 10:14:33.01 ID:isrXib9U0
別にクソゲーだなんて言ってるわけじゃないだろう
この手のゲームは結局全部の選択肢を見るのが普通だし
751枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 12:14:55.34 ID:CoAUBw+M0
752枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 14:03:21.45 ID:EIk5l5v+0
RPGで宝箱探すの面倒だから一本道にしろって言ってるようなものだからな
753枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 17:22:44.51 ID:WwXR48860
VITA買ってPS+で落としたけど面白かったわー
ってか打越またそのネタかよって思ったわww
それever17でやったやんww
754枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 17:37:23.66 ID:/Ts5ONAC0
>>747
常識的に考えてゲームオーバーの方にあるわけない
シナリオロックがあるから最初からすべてバッドエンドになるのは不可能
ABゲームでどちらを選べばいいかはキャラの言動見てればだいたいわかる
間違えたって事は作者のミスリードに引っかかったって事だからゲーム性として合格
755枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 18:08:42.41 ID:D9yA77Ng0
ココ見てるとこういう系のタイトルが減ってきてる理由がわかるな
RPGでとんでもな展開/ストーリーでも誰も突っ込まないのにね・・・
粘着なうえ細かすぎて気持ち悪すぎるわ
756枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 19:41:55.98 ID:aNcyMIek0
こういう系のゲームが好きなら今月発売のリベリオンズを要チェック
http://www.yetigame.jp/rebellions/index.html
757枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 20:07:37.43 ID:GFEeYuDu0
> PSP専用
あっ・・・(察し)
758枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 20:47:21.19 ID:zDAddpJL0
>>756
もう絵が受け付けないわ
759枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 20:47:31.76 ID:6HaRD5iX0
>>756
面白そうだが絵がギャルゲみたいだと思ったら
エロゲの移植なのか
バトロワっぽい雰囲気は気になるなー
760枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 21:01:30.37 ID:/XTcncBT0
移植でもシナリオはルートダブルのスタッフがほとんど書き直してるらしいけど
ルートダブルもギャルゲ絵で拒否反応示されてたな、もったいない
761枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 02:44:49.89 ID:/vFdJ0BA0
これ面白いんだがポリゴンが今ひとつだな…3Dより2D絵にして欲しかった
Vitaでやってると尚更感じる

ただ、ゼロうさぎの声は最高だ。憎たらしさと不気味さが上手く同居してる
まだABルームに入れたところだけど先が楽しみ
762枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 10:00:38.63 ID:mk4DDTgI0
>>761
レイトンVS逆裁や、レイトン超遺産の3Dポリゴンは良かった
ポリゴン慣れてるんだろうな、L5は
二ノ国なんかでも、アニメのポリゴン化がんばってたし

それにたいしてチュンは、普段から2D立絵でクチパク程度のADVが多いから
仕方ないのかもしれないけれど、あれだったら、999のように2D立絵で良かったよな
763枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 10:20:09.45 ID:/vFdJ0BA0
>>762
俺ADVは普段やらんのだけどタダだしやってみたらポリゴン以外は不満なくてムッチャ楽しんでる
レイトンとかあの辺はなんか子供向けのイメージが強くてなー

ところでルナと協力しまくって最後から二つ前くらいまできたんだが
ライオンが太陽を喰ってるPC画面のパスワードとIDとやらがわからず他ルートをやむなく攻略してるんだが
これは普通にルナルート行ってたらわからんもんなんかな?それとも俺が忘れてるだけかな?
764枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 11:08:20.27 ID:4XoZKvZz0
>>763
答えてもいいけどネタバレだしなあ
つまらなくなるよ
765枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 11:39:44.77 ID:/vFdJ0BA0
>>764
ルナルートで見逃してるかどうかだけ聞くのもネタバレになるかな?
ネタバレなら自力で探してみます
766枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 11:50:10.92 ID:pXuDb/NP0
俺の記憶だとルナルートにパスはなかった
767枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 11:53:46.74 ID:MeZPqHT50
>>435
ゴーレムルームに行くまでそのたぐいのことは思わなかったなぁ。
768枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 11:54:41.92 ID:/vFdJ0BA0
ありあり。自分で探してみます
ルナが真っ黒なゼロなら最高に面白い
能登に悪役やってみて欲しいわ
769枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 12:17:30.72 ID:lB26tfrT0
明日辺りに号泣している>>768がいると予想
770枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 13:06:50.48 ID:nqym/f4w0
>>769
ああああああ(:;)
771枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 01:26:53.34 ID:ABe6mMyc0
ゲームオーバーかと思ったら四葉エンドだった
てかゲームオーバーよりひでぇよなんだよこれ
ハッピーエンド用意してあるんだろうなあ
772枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 08:25:34.07 ID:SkjxEBEz0
一番下の分岐で数えて左から6本目のルート選んでみたけど、Kは6点なのに協力選んだんだな
ファイとディオが6点で対戦相手不在で抜けるの確定してるんだから現在6点の奴らは裏切り選ぶしか生き残る道ないだろうに
特に他ルートでのKの性格的に裏切り選ばないのはないなーと思った
773枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 11:34:08.67 ID:cSQWlEHo0
>>772
対戦前にファイが理由を説明してくれてる。
774枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 12:02:39.52 ID:Pod7UzR40
それまでの状況によって性格も行動も変わるから別ルート比較してもね
775枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 16:25:52.50 ID:o+EEUXxp0
分岐チャートは、スタート時
よしよしこんな感じなんだなふむふむ
とか思ってたのに騙されたwww
776枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 16:44:47.60 ID:JyAId2Qf0
これで終わりかと思ったら伸びる伸びるw
嬉しい悲鳴だった
777枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 17:31:59.45 ID:svMzFg4k0
ぐあああ、3回連続でTo be Continued引いた
もう情報なしで進めるのやめる

ルナと天王寺とアリスは結構進めたんだけど
オススメのルートを教えてくれ
778枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 17:50:06.78 ID:9PRGZsIt0
ファイってさあ、最初は好きなキャラだったんだけどクリア後に印象変わったわ
年長者に対する態度じゃねえぞあれは
779枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 17:58:01.90 ID:cSQWlEHo0
>>777
初回プレイで最後まで行けるルートはほとんどない
他のルートをあっちこっち回りながらフラグ回収するしかない
780枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 18:18:40.07 ID:o+EEUXxp0
>>777
いろんな歴史をまたいで記憶して行くゲームだから。
歴史は不可逆だけど、時間は可逆だからがんばれ。
781枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 20:56:42.03 ID:R11CwhTc0
>>777
オススメっていうか結局全部回らないとダメだけどね
782枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 22:39:09.00 ID:svMzFg4k0
エンディング見れないのが悲しかったんだけど、
見せてくれない仕様なのか

そういうことならちょっとは我慢するけど、
天明寺さんのルートとか結構モヤモヤする・・・
783枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 01:39:55.71 ID:U+O4LNvM0
自分のシナリオを白蟻の蟻塚と思ってるオナニストだから仕方ない
784枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 02:33:25.32 ID:PrOLdzal0
>>782
ストーリー的にも意味のある仕様だけど
タイトルから受ける印象通りあまり爽快感を求めるゲームではない
785枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 06:28:05.52 ID:ynkfkzI10
トロフィーゲットしたけどなんだこれ?
次作への伏線があるのはまだ良いけど、ただの丸投げじゃね?
すごい不完全燃焼だから全作のDS版?買ったら落ち着けそう?
786枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 08:26:50.72 ID:7VqNq4YF0
これやってから前作やると全てがダルいよ
あと善人で前作のネタバレしまくってるし
787枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 10:26:24.69 ID:aWUUMq2U0
前作からやった方がいいけど、後からでも前作は絶対やった方がいい
ゲームとしてのキモになる大仕掛けはネタバレしてないし、ラストもこれより爽やかに終わってる
共通キャラや形態形成場の詳しい説明も前作にしかないし話の見え方がだいぶ変わると思う

前作は繰り返しプレイ前提の仕様でルート探すの面倒だけど
必要フラグだけでも攻略サイトでも見て把握しとけばだいぶ楽になる
788枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 13:15:13.23 ID:wj742QdO0
前作やってないと茜って誰よーだろうし
やってれば茜の狂気もそこはかとなく理解できる、かも
789枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 14:11:38.28 ID:ynkfkzI10
>>786-788
中古探してくるわ
790枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 16:53:03.14 ID:aWUUMq2U0
前作の通常版の中古は、廉価版の新品より高い時あるから注意した方がいいよ
さっきAmazon見たら廉価版の中古もなぜか定価より高くなってた
791枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 17:15:08.53 ID:C9JVBu6k0
ディオが別ルートとはいえ協力を選ぶ事に違和感を覚えるw
792枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 18:26:53.52 ID:r3aArosc0
キャラの行動原理が変わる一番の要因は、最初に発見される死体
それを念頭に置きながら各ルートを見れば、行動や目的が変わる理由もわかってくるはず
793枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 19:19:08.39 ID:5/LwX7w50
体験版でひかれて999と今作クリアした
いやー面白かったわ
昔MYSTが好きだったのを思い出したわ
明日から寂しいので携帯ハードで他に同じようなのない?
794枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 19:26:40.14 ID:hNVykgib0
密室のサクリファイス+ミキ:ハイテンションナイト
795枯れた名無しの水平思考:2013/03/19(火) 19:33:08.37 ID:C9JVBu6k0
定番のシュタゲでいいんでない?
796枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 02:13:52.27 ID:7ritoWri0
3DSの「旧校舎の少女」とか「魔女の住む館」は999の脱出パート手がけた会社と同じらしい
797793:2013/03/20(水) 08:05:30.91 ID:oKIDFjG20
色々ありがとう
調べてみるわ
798枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 08:47:25.70 ID:UWfeYnhu0
トロフィーコンプしたけどここで終わるんかい……肝心のところを見せてくれてないだけに凄い物足りない感がある

>>769
泣いたわ(´;ω;`)
799枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 20:26:24.51 ID:t1v4WaZM0
これほどまでにドアの開閉を見るゲームがあったであろうか
9の扉、シャッターみたいに上がるのに手前にストッパーある意味
800枯れた名無しの水平思考:2013/03/20(水) 21:02:46.55 ID:RS35aj2c0
外からこじ開けるのを防ぐためでは
801枯れた名無しの水平思考:2013/03/21(木) 00:04:49.55 ID:s4+PQhIq0
>>799
昔バイオハザード1ではうんざりするほど見たよ
802枯れた名無しの水平思考:2013/03/21(木) 03:45:56.72 ID:m9Psp1QB0
>>801
バイオはその裏で読み込みしてるから許せる
803枯れた名無しの水平思考:2013/03/21(木) 07:24:17.69 ID:MAC4/Rbk0
しかもこのゲームの場合イベントによってはドアの開け閉めないイベントもあるからな
なら他のイベントも面倒な開け閉めスキップしてくれよとw
804枯れた名無しの水平思考:2013/03/21(木) 15:23:16.66 ID:y/Vhk4ql0
>>791
ディオの中の人が怪盗Rのラルフだと思えば・・・
805枯れた名無しの水平思考:2013/03/21(木) 16:16:18.56 ID:d/ttVZTx0
ディオは怒ると「アマ!」「クソガキ!」って見たままの暴言吐くけどあの人にはジジ◯って言わないね
ファイは最初にエレベーターで喧嘩した時言うけど
806枯れた名無しの水平思考:2013/03/21(木) 21:20:36.36 ID:ZZYXuqow0
天明寺はシグマにジジイ扱いされたら怒ってたな
807枯れた名無しの水平思考:2013/03/21(木) 22:18:44.04 ID:Gq97pgaI0
アリスの苦労してるのね発言は後からジワジワ来る
808枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 03:04:21.77 ID:GUy2AgvO0
Ever17+シークレットゲーム+ダンガンロンパ?
809枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 05:54:36.33 ID:NdRZ/aEm0
SAW+CUBE+ライアーゲーム
810枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 16:36:00.49 ID:te3z2CR30
>>806
確か「お前に言われたくないわ」とか言ってたよね。そりゃそうだねw
811枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 18:57:27.49 ID:l0cAzcQU0
PS+でクリアしたてなんで、たぶんガイシュツだろうけど教えて
シグマが戻るのが28年のクリスマスだから、ループするにしてもその日以降のはずだよね
アリスと四葉がそれ以前にさらわれてるのってどういうカラクリなの・・・前作やってないけど茜も自由に飛べるってこと?
812枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 19:58:02.97 ID:14XjPCb30
>>811
前作の999をやればうっすらとわかるかも知れないんだが
茜には未来のことを知りうる“ある能力”がある、とだけ言っておこう
なので茜自身は飛べないが未来を知っていて行動している
813枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 22:44:30.59 ID:n+KHMwAz0
ヒントは形態形成場の仮説
814枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 22:47:33.04 ID:l0cAzcQU0
サンクス。やっぱ前作やった方がいいんだね
815枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 17:32:35.49 ID:6d9j9DIX0
シュタゲパクったみたいなキーワード図鑑とか並列世界とか、ああいうのが
受けると思ってるのかも知れないが、コンシューマに持ってこないで欲しいわ
調べたら元KIDでギャルゲーのシナリオ書いてた人で、やっぱりって感じだったし
信者には打越節とか言われて受けてるみたいだけど1流の仕事ではないよな
816枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 17:48:34.45 ID:Ga7Q112u0
>>815
寒いギャグとかもあったけど、TIPSなんてどのADVにもあるだろ
あと並列世界じゃない
正直真面目に答えるのも恥ずかしいくらいの意見だな
817枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 17:55:45.28 ID:qyj/mgP40
今はなき「infinity 」シリーズをバカにするなやい
818枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 18:00:58.81 ID:IGsP18q/0
シグマの車から煙が噴き出すシーンで
下からの視点の絵、もうちょっと何とかならなかったのか?w
V字開脚してるようにしか見えないw
819枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 18:41:35.86 ID:SvQCDvIh0
のっけからシグマに萌えてもらおうというスタッフの配慮だ!
820枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 19:25:53.03 ID:6d9j9DIX0
>>816
でたよ打越信者、登場w
いいよなこういう信者が何でもマンセーしてくれると
821枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 19:40:45.99 ID:zMf/ID5W0
悪い所も認めてるのに何でもマンセーって文盲ってレベルじゃねえ
822枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 20:13:54.26 ID:Ga7Q112u0
無視するのが一番
シュタゲから出張してきたみたいだし
823枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 04:31:13.34 ID:VycCbMqI0
キーワード図鑑ってシュタゲが起源なの?
824枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 04:50:24.20 ID:G+PQOguE0
そんなわけないw
825枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 08:17:47.83 ID:NzIfYZqI0
これって本当にALTERNATIVE;ENDで終わりなの?
2028年の大晦日に起こったラジカル6漏洩事件を阻止するエピソードはないの!?
826枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 11:42:42.39 ID:TUnqFBvT0
てか上のほうで並列世界じゃないとか言ってるけど違ったっけ
827枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 14:31:52.43 ID:KDB0NYjJ0
シュタゲが並列世界じゃないんだろ
828枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 14:49:18.41 ID:zFV29LdH0
駄越のゲーム
クリア後の感想「で、結局どうなったの?」
覚えてるシーン:漫画読みながら30分くらい
ボタン連打して飛ばした状況説明シーン

こういうの多すぎ
829枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 15:10:27.13 ID:qHCOC8pxO
結局ラジカル6に感染したのはシグマでなく俺達だったってことだろ?
830枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 15:33:55.79 ID:KDB0NYjJ0
>>825
スターウォーズ二作目で帝国倒さなかったようなもん
831枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 16:33:30.85 ID:3/3cqdn30
なんで主人公がワープできるのか最初に説明欲しかったよね
この手のはYU-NOという完成例があるだけにどうしても不満あるわ
まあ携帯機向けゲームは低予算かつ短期間で作ってるわけだし
練りに練ったYU-NOと比べるのは可哀想だがな
832枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 16:56:10.84 ID:Em/Ig6770
極限状態に追い込まないといけない設定だから最初に説明はできないだろ
833枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 18:05:04.89 ID:NzIfYZqI0
>>830
やっぱりないんだね…
前作も謎を残しつつ続編を匂わせるような終わり方だったけど、ある程度達成感があったから満足出来た
でも、今作は全く達成感を感じられず消化不良のまま終わってしまった
ps+の無料キャンペーンで遊べたからいいけど、お金を払って遊んでいたらきっと後悔していただろう
途中までは面白かっただけに本当に残念でならない
834枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 18:28:16.58 ID:9WsF9+r00
俺は金払ってやって最初はがっかりしたけど、後悔はないな
タイムスリップ系の話はたいてい最終的に歴史を変えれば都合よくそれまでの犠牲がチャラになるのが多いけど、これは違う
ALTERNATIVE;ENDでも言っていたように、たとえ次回作でラジカル6を阻止しても今回の犠牲が出た歴史は残り続ける
そういう犠牲をテーマにしてるとわかれば、こういう物語もアリだと思える
残った謎に関しては次回作が出る事も確定してるし
835枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 19:41:55.26 ID:o35CfTF80
>>834に同じ
836枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 20:39:10.79 ID:arnVzzPl0
俺はガッカリしなかったな
てのも時間移動とか意識だけ飛ばすみたいなSFをあまり好まなかったから、この作品で初めてこういうのも面白いと思った
まあ999もやってたから、そのせいかも知れないけど
837枯れた名無しの水平思考:2013/03/24(日) 21:12:04.08 ID:1H+O4u22P
今終わった・・・
とりあえず若い茜たんかわいかったです
838枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 00:13:37.58 ID:h7e2wk0w0
ぶっ飛びすぎな感がある設定とか細かい矛盾点が見え隠れとか子供だまし的にも思えたけど、わりと満足できたし楽しめたわ
839枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 01:21:38.51 ID:fTufaHU+0
今終わった
ラスト意味不明すぎる
助けた女の子とかKに乗り移った?さんとかの説明誰か頼む
840枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 02:16:20.83 ID:6MXyqlQG0
なかなかハマったよ
おかげで寝不足だよ
ファイのスク水は見れないの?
841枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 03:13:11.86 ID:O+OmnJO00
公式サイトの店舗特典でなら
絵柄違うけど
842枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 03:42:28.55 ID:pXwoeZao0
このゲームってフローチャートの左から進めるのが前提になってないか?
選択肢を自由に与えてるふりしてるけどさ
みんなどう思う?
843枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 05:51:59.28 ID:DGOgmrwx0
別にどっからやっても変わらんだろ
途中でロックが掛かるようになってるし、その点に関しては巧く出来てると思うけどね
844枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 05:55:18.37 ID:JIIX0veB0
>>842
べつに?
最初は好きなように進めたら、クオークのロックで止まった。
ロック!?!ってなってそれはそれで楽しんだwww
845枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 08:41:07.98 ID:wCWJnDsS0
>>842
右から攻略して行っても不自然じゃないように細かい所の文章が違ってる
協力裏切りの所とか
846枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 10:07:56.29 ID:qelWNodf0
>>839
極限脱出シリーズ総合 ネタバレ考察スレ Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1336820292/l50
847枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 13:39:48.80 ID:j3JpWRMB0
左って協力のことだろ
先に協力を選ぶ人が多いことは想定してると思う
848枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 16:09:33.24 ID:M5LUv/3g0
ロックって方法が個人的には結局製作者の都合で動かされてる感じがして好かなかった
ラスト付近みたいに新らしいジャンプ先(ルート)解放ってほうが気分的によかったな
気分の問題だけど あとは移動時のいちいちMAP表示するのも謎だった
849枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 17:38:08.71 ID:0jPVqMp00
どこからどこへどういうルートで移動したのかは表示する意味あるよ
ただまあ、いちいちドアの開閉見せられるのは間違いなく邪魔だったなぁ
850枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 19:52:36.15 ID:j3JpWRMB0
ジャンプを繰り返すから、今の状況がどんなだったか忘れてしまうというのも欠点かな
そういえばアリス生きてたんだっけみたいな
851枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 20:39:07.36 ID:4x3ajbfOP
クリアしたけど結局このタイトルの由来ってなんなの
善人って何?
852枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 21:02:13.67 ID:Ax3xxi8V0
>>851
極限脱出シリーズ総合 ネタバレ考察スレ Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1336820292/l50
853枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 21:37:52.16 ID:Ue/qYVkVP
アリスの服装の斬新さは評価されるべき
854枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 22:33:13.92 ID:nfysIwtC0
うーん所長室のパスワードがよくわからない

死を思い出せ?ってどう意味なんじゃい
855枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 22:35:54.56 ID:diwGOd4p0
二つ上のレスぐらい見ような
856枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 23:15:32.18 ID:YKNmH/550
ノベルパートで止まった時は全部、他のルート行けばわかる
857枯れた名無しの水平思考:2013/03/25(月) 23:22:27.39 ID:nfysIwtC0
他のルートやってみまふ
858枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 00:46:28.05 ID:PkeA4XfH0
>>854

結論から言えば、シナリオ進めてパスワードを拾ってこないと
攻略に書いてあるパスワード打ち込んでも作動しない。
859枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 01:03:43.95 ID:jCBCVZX70
>>858
いや、攻略サイトのパスでもルナエンドいけたぞ
見落としたと思って調べて行ったらネタバレMAXだった…
860枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 01:24:40.67 ID:q+uDb1sb0
あそこもロックでよかった気がする
861枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 01:54:26.88 ID:JRZx5rvZ0
普通は絶対行けないからな
862枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 03:39:32.29 ID:2c3WXGIL0
まぁ攻略見てやる方が悪いわな
863枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 08:56:04.28 ID:nSMwLzJ/0
ポンポンポンポン・・・ピンピンピンピン!あーーーイライラする
864枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 12:27:50.84 ID:+hRop8uY0
四葉√のこのなんとも言えない感じはなんなんだろう
865枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 13:17:03.65 ID:vNdzZCsG0
ロックなしで行ける所だから序章的な扱いなんだろう
バッドエンドと区別して欲しかったけど
866枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 14:33:58.04 ID:BlQYSfGZ0
いまルナと協力だけを選び続けたルートで、最後にメメント、モリ…?
と良いながらIDとパスワード入力の画面になりました。

これ、普通にプレイしてて答え分かりますか?
全く解けないので、考えています。

普通にプレイしてても分かる答えなら、もう少し考えます。
フラグたってないと分からない問題なら、諦めます。

普通に考えれば分かる方ですか?
867枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 14:53:00.40 ID:a1TYu0H40
他のルート進めろや
868枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 15:02:37.00 ID:KzspKXIL0
PSNの内容説明の所に「異なる歴史を行き来して情報を集めて真実を目指す・・・」
とか何とか書いてあったと思うんだが
そういう所は読まないのかな
そういうのを探したり想像したりするのも含めて楽しむ類のゲームだと思うんだけどな

といいながら医務室の二つ目のパスが分からずwiki見ちゃったんだけどさ
869枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 17:04:06.66 ID:wCvgAzR10
>>866
パスワード系はどっかのルートで誰かが呟くor目にする事になるから
必ずメモを取っておくように
870枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 18:23:05.65 ID:hPxXTHDT0
メモが2つしかないのは少ないと思うんだ
871枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 18:56:39.32 ID:vNdzZCsG0
>>870
VITAならPSボタン+スタートボタンでスクリーンショットを撮るとか
3DSならHOMEメニューの上にあるゲームメモを使うという手も
872枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 19:34:47.33 ID:wCvgAzR10
入力作業はアナログが一番捗った
長いパスとか多いし、後で見返した時に細かい字でゴチャゴチャ書いてると酷い事になったりな
部屋の攻略はゲーム内メモを使ってパス系は紙ってのが楽だったわ
873枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 21:01:22.50 ID:eMIec4Ku0
3DSは標準でメモ機能があるからいいよなー
874枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 21:25:27.53 ID:vWuyGUhXO
>>859
PCにIDとパス入れるやつは、片方だけしか回収しなかったらロックとけなかったぜ
875枯れた名無しの水平思考:2013/03/27(水) 08:28:16.36 ID:wS/y+0JC0
>>869
ありがとうございます
他のルートもやってみます
ちなみに説明書などは読みません
876枯れた名無しの水平思考:2013/03/27(水) 12:18:22.83 ID:POMWnL1Q0
メモなんて携帯のカメラでオッケー。
ここで善人が最高に面白かったから1も勧められてやったけど、システムがめんどいな。
この辺は2で上手いこと改善してたんやね

どうも善人ほどヤル気がでない。
877枯れた名無しの水平思考:2013/03/27(水) 13:04:35.68 ID:hOSw5dCQ0
てかゔぃただしSS取るのが良いよね
878枯れた名無しの水平思考:2013/03/27(水) 17:49:56.27 ID:cbuefonP0
>>877
日本語でおけ
879枯れた名無しの水平思考:2013/03/27(水) 19:40:04.36 ID:n81FGgyP0
ニアでシボウデスのプレイ順位が見ると100人中9人いて5位だな
PS+にして遊んでる人が増えたんだろうな

新規の人がこれだけ増えると前作を買ってくれたり、続編購入に繋がるから
良かったのかもな
880枯れた名無しの水平思考:2013/03/27(水) 19:58:38.80 ID:hOSw5dCQ0
>>878
文字化けしてた

VitaでSSやな
881枯れた名無しの水平思考:2013/03/27(水) 23:49:24.16 ID:fTuqF8iq0
ファイの声優の人下手っぽいけどキャラに合ってるね
882枯れた名無しの水平思考:2013/03/27(水) 23:54:49.70 ID:O62zfbt/0
ホビロン!
883枯れた名無しの水平思考:2013/03/28(木) 03:24:13.78 ID:sVOQfx9O0
>>876
これみたいにフローが見れないから結構大変なんだよね999は
でも999の最後のギミックを知ってからもう一度頭からやると
そうだったのか!ってなって2倍楽しめたかな

PS+で無料になったりって次回作フラグだよねー楽しみだ
884枯れた名無しの水平思考:2013/03/28(木) 15:34:20.55 ID:3IzE86DA0
フレの外人がKのアバター使ってたんだが
日本のPSNじゃ配信されてないよね?
885枯れた名無しの水平思考:2013/03/28(木) 16:52:33.50 ID:udTVAii+0
>>879
PS+で始めて面白いから途中だけどDSの前作買って来たんだ
そしてシボウデスの続きやったら四葉に盛大な前作ネタバレ喰らって今死にたい気分…
886枯れた名無しの水平思考:2013/03/28(木) 17:03:52.67 ID:gqep4zMH0
小説版999のラストが前作今作やってモヤモヤしてた身としては安心満足するような綺麗な終わり方で良かったわ
シボウデスもノベライズ化しとくれ〜
887枯れた名無しの水平思考:2013/03/28(木) 18:57:08.77 ID:sVOQfx9O0
あれ程999を先にやれと言ったのにw
888枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 19:14:45.81 ID:8XMr4gcS0
GDCのGOTYに日本からは、GRAVITY DAZEとパルテナの鏡、善人シボウデスがノミネート

ダゼはGOTY常連のsceタイトルで昨年の日本ゲーム大賞のタイトルだし、
パルテナは任天堂タイトル、
その中で無名のシボウデスがノミネートされたのは凄いな
889枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 20:10:50.99 ID:49YNJkSC0
ペルソナ4が新作だったらGoTY取ってたな
890枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 22:40:55.32 ID:z2fT2zLv0
評価されてるんだから、やれば面白いと思う人は沢山いそうだな
売れなかったのはマーケティングの失敗
891枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 23:37:46.02 ID:111nyqg70
【GDC 2013】打越鋼太郎氏「善人シボウデス」セッションレポート
ビジュアルノベルとは何か? 「善人シボウデス」に息づく「かまいたちの夜」の遺伝子
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130329_593825.html
892枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 00:04:58.98 ID:K4auFoRK0
[GDC 2013]新しいものを生み出すのは「違和感」から。
「善人シボウデス」の打越鋼太郎氏がビジュアルノベルを語る
http://www.4gamer.net/games/139/G013908/20130329106/
893枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 01:33:02.25 ID:r1kKu+3Y0
かまいたちは真かまで全て壊れた
シボウデスは999から正統進化
シナリオ以外は
894枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 02:48:30.67 ID:HIbvaKyy0
シナリオが糞とかいったらこのゲーム終わっちゃうけどな
チュンに数字取れる人間がもう打越くらいしか残ってないのがなんとも
895枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 03:09:12.77 ID:LIHnVm2Y0
善デスは一つの歴史を目指す必要があったけど
次回作は茜も知らない新しい未来を創りだすのが目的になる
それこそフラグを廃してプレイヤーの選んだどのルートでも正史になりえるような
正しい意味でのマルチエンディングになってほしい
896枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 04:29:32.32 ID:B+ek/6j50
>>891-892
面白いね
897枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 05:20:14.59 ID:FCXiPCjh0
チュンにはいなくてもスパイク側にはいたようだからいいじゃんwwwww
898枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 05:41:41.62 ID:u7jFTgnd0
ノベルゲーなのに海外で評価高いのは
ゲームでしか成り立たないストーリーを描けてるからなんだろうな
899枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 09:03:35.45 ID:6oMDZ72d0
http://www.youtube.com/watch?v=XBlIgT4lFjg&feature=player_embedded#!
このアニメPV見たけどシグマのかおおかしくね?…
900枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 10:25:01.53 ID:ztlSv6ep0
そもそも事実とは異なるイメージ映像だから問題ない
901枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 11:19:24.24 ID:NrO9+/y70
このゲームの絵ってジョジョ意識してるの?
902枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 19:13:29.63 ID:rEUbia0/0
903枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 16:43:42.92 ID:g5KGV/080
バイオラボで「なんだろう…風…。吹いてる…。 確実に…。」ってセリフあったけど
打越ってニュー速民なのかよw
904枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 04:17:48.59 ID:Gcz8YMqF0
四葉とか何十年も寝てたんだよな?
その間どうなってるんだろうか…意識とか
905枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 15:32:20.95 ID:ct2vWXTy0
普通にないと思う
906枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 17:29:32.93 ID:Gcz8YMqF0
なんか怖くね?
907枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 19:21:58.79 ID:uAiuRoBu0
>>906
昏睡状態みたいなもんだろうから本人的には怖いも何もないだろうけど
傍から見て考えるとちょっと怖いかもな
908枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 21:31:26.11 ID:D0BZGpj80
コールドスリープ機械が現在ないからなあ
どんな感じなんだろうなあ
909枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 02:18:52.76 ID:ALZIBBXUO
コールドスリープ機って電力で稼動してるのかな
停電になって開けたときに腐ってたら悲しい
910枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 04:05:12.21 ID:SK9jzJQJ0
核融合炉があったろ?
911枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 19:44:51.31 ID:7tRHOzOm0
続編マダー?
Plusで気に入ったから今度は新品で買いたい
912枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 23:00:54.57 ID:DTJ5MeMa0
+でやってるけど未読スキップないのな。
いちいち読む気にならん文章だから全てすっ飛ばしたいのに。
エロゲですら出来ることが一般でできないってのは考え物だね。
913枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 23:08:34.63 ID:Pej0lTaC0
>>912
未読はスキップしちゃいかんだろ
914枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 23:27:14.15 ID:RSX5eIsx0
>>912-913
ワロタwww
915枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 00:05:31.24 ID:A53MH6Cg0
>>912
お前ADV向いてないわw
916枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 01:46:51.43 ID:G+J5z2YS0
未読スキップでアドベンチャーって何が目的なんだ
エロゲでできるのは抜くだけのためだろうし
917枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 10:10:44.34 ID:v470W9BG0
>>916
いや、案外こういう人は多いんだよ
ADVなんて試行錯誤するのが面白いと思うんだけれど
徹頭徹尾、最初から攻略サイトみて正しいルートだけ追ってクリアして満足するとか
スキップしまくってクリアしてから、この話って結局どうなったの?って聞きまくる人とか

推理小説好きにもいたな
まずは最後の部分を読んで、犯人やトリックを知った上でないと
読み始められないって人が
それで何が楽しいのかわからんけれど、本人は楽しく読書できているんだから
嗜好はそれぞれってことさ
918枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 10:11:32.80 ID:JdahPGqk0
嗜好というより知能の問題だと思うけどな
アホの極み
919枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 10:14:52.77 ID:DF2KkE9w0
>>917
正しいルートのみしかプレイしないとか、
四葉さんの魅力がまるっきりわからないじゃないですかーやだー
920枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 12:21:01.33 ID:eP1sMU0K0
というか既読スキップならあるじゃないですかーやだー
921枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 15:02:09.64 ID:DuH1CgEO0
>>917
そんな奴お前くらいなもんだろ
ADVのテキストも読めないような知的レベルの低い奴はAVでも見てろ
922枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 15:47:09.32 ID:UPP3OucH0
文章読んでも未読スキップしたんじゃないかと思うような読解力のアホもいるけどな
923917:2013/04/08(月) 16:24:42.77 ID:v470W9BG0
>>921
えーと、ちょっと待て
自分は、そういう人もいるんだよって話をしただけなんだが
何で勝手にそんな人認定されてるんだよ

ADVは、最初はわざと間違って回答してみて反応みたり
あちこち寄り道しまくって調べたりするのが好みだし
基本的に、ゲームをはじめたら、情報入れないために
攻略サイトや質問スレはもちろん、本スレも覗かない人間なのに
924枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 18:35:17.75 ID:z8ioscml0
>>923
落ちつけ

>>921は、>>917の短いレスの

>ADVなんて試行錯誤するのが面白いと思うんだけれど
>それで何が楽しいのかわからんけれど、

すら、見逃すような奴だ
925枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 18:38:21.21 ID:OidMT2610
見事なブーメラン
「知的レベルの低い奴」に絡まれて災難だったな
926912:2013/04/08(月) 20:14:26.08 ID:VkBbEbvC0
未読スキップがあって困る理由なんて遊ぶ側にはないんだからいれときゃいいんだよ。
読むも読まないも決めるのは金出した側のすることであってな。
927枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 21:05:29.01 ID:DBMus4TN0
なんというエロゲ脳w
928枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 22:11:29.82 ID:A8icZdiO0
そーいやこのゲーム、お色気要素がほぼ皆無だったな…
929枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 22:22:09.52 ID:WTfdG7GD0
セクハラなら有ったけどなw
930枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 23:27:30.42 ID:HKNJ42zy0
エロジジイ扱いされる主人公がいるのにお色気要素が無いなんて!
今にも脱げそうな服着てるアリスや四葉がいるのにお色気要素が無いなんて!
前作の主人公とヒロインのロマンスがあるのにお色気要素が無いなんて!

ひどい!ひどすぎる!( ´・ω・`)
931枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 23:50:42.10 ID:j96uav6q0
このゲームに限っては未読スキップとテキスト表示速度の変更は欲しかったな。
別ルートでも同じようなテキストが多かったし。
1回通しでプレイしたら序盤なんて重要なテキストは無いしな。
スキップ出来ない移動時のアニメーションと相まってテンポが非常に悪かった。
シナリオの薄さとシステムの悪さがこのゲームの癌だと思う。
932枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 00:21:59.10 ID:DqAunqUK0
同じようなテキストなんて多くないし
シナリオも薄くない
933枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 00:58:44.06 ID:/NOWW4uE0
やってないか向いてないかのどっちかだろ?
934枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 01:10:07.60 ID:OXwNEapu0
このゲームに関して言えば、似たような展開の似たような台詞なのに
微妙に違う…というのが、実は大切だったりするからな
一度裏切りを選んだ次の同じ展開では…とかね
未読スキップを希望するような人は、この醍醐味が分からんのです
935枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 11:08:15.49 ID:UnxVfJYg0
てっきり10年ぐらいの付き合いだと思ったのに
四葉とアリスって出会って1年の関係なのに信頼ありすぎだろ
しかもアリスにとっては単なる仕事の道具だし
ちょっと設定オカシイデスネ
936枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 11:33:27.67 ID:OXwNEapu0
>>935
生きるか死ぬかという中で築きあげた絆というのは
だだ、昔から知っているってだけの仲よりも
強いのかもしれないですよ

時間だけが絆を強くするわけではないです
937枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 12:27:18.55 ID:GqOvvidX0
ネタバレだけどこのゲームは全てのルートがクリアに必要な正しいルートだし
未読スキップしたら爆弾解除のくだりで必ず詰まるんだけどね
938枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 12:35:47.45 ID:oVJ13rTJ0
体験版でプレイ済みだったところは未読スキップしたかった
939枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 16:55:23.37 ID:E7tTS1SD0
体験版てダイジェストだから飛ばすの難しいし短いじゃん
940枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 00:18:55.31 ID:QPo134XK0
FILEの世界地図から下三つが埋まらない・・・
誰かヒントだけでも
941枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 00:41:33.49 ID:xM5V4r6/0
暫らく経つからどこの事かわからないけど、↓見たらわかるよ
ttp://h1g.jp/zendesu/index.php?%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%2FSECRET
942枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 01:25:16.28 ID:YJRNCesc0
>>941
それとは別の攻略用のFILEみたい

>>940
Qの部屋のサイコロ側の壁のどこかにある
943枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 01:46:57.85 ID:xM5V4r6/0
あーそっちか、部屋名とか書いてなかったからアーカイブかと思った^^;
944枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 15:17:05.44 ID:iHEJm0zC0
君に決めた!!って感じで初見でルナルート進めたら他ルートのネタバレ食らったでござる…
945枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 17:15:52.13 ID:lE5ikDmU0
攻略見てズルしない限りネタバレの場所まで行けんよ
946枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 20:42:04.32 ID:iHEJm0zC0
最後のパスワードは攻略サイト見ちゃったんだよね…
今考えれば他ルート見てからルナルートに行けっていう開発の考えだったんだろうけど普段ADV系はやらないからそこまで頭回らなかったわ( ・´ω・`)
947枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 21:00:33.21 ID:nuPHk1l80
攻略サイト見といてネタバレがどうとか、頭おかしいとしか思えない
948枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 21:13:24.17 ID:e+L3mRDt0
あそこなあ。ロックしてても良かったんじゃないかと思う箇所だな
949枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 22:15:35.30 ID:odghZcc2P
自分もパス見逃したと思って攻略サイト見ちゃったな
自分が悪いのはわかるんだがまぁ、ロックかけて欲しかったw

でもまだ面白いネタあるから別ルートも楽しめるぞ
950枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 00:50:54.28 ID:KPrpsC9w0
このケーム、パスワードは必ずどこかのルートに正解が転がってるからパス系は攻略見ちゃダメ
951枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 11:09:47.21 ID:koiONTo10
さっきクリアしたけど平行四辺形作るとこの操作感で発狂した
952枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 12:39:29.04 ID:xCsTUea2P
続編はよ
次もマルチでいいからVITAにくれ
953枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 15:27:17.92 ID:ZHfLXvraP
パスワード全部見たけどSSとるの忘れたから攻略サイトの世話になった
954枯れた名無しの水平思考:2013/04/16(火) 23:09:55.47 ID:lFz0zwuU0
こまめにメモってたなぁ
2ページ分しかないからどれがどのパスかわからなくなって混乱した
955枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 07:19:22.60 ID:w/cAcExL0
無料なのでやってみたけどさー
意識が追い出されるっていうのが納得いかん
そしたら意識飛ばすたびに人格が増えていかね?
だいたい自分のタイムワープ能力を高めるために
数十年前に自在にタイムワープするってwww
もう使いこなしてるwww
956枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 11:48:56.09 ID:s7oKCCOb0
追い出されるって自分で答え書いてるじゃねえか
追い出されるのに何が増えるんだ
追い出される事のどこが自在なんだ
957枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 16:09:30.80 ID:jZMngHvL0
みんなHARD一発クリアできた? 自分は早速欲しいもの見つからずに折れそう
958枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 16:45:22.61 ID:eO2xkXkT0
脱出ゲーム慣れしてれば余裕
959枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 16:56:13.82 ID:SC+A1eW00
シボウデスは脱出パート簡単だと思ったけど
960枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 17:22:24.40 ID:F6YPUKh60
自力でできたのは半分くらいだったな
あとは早くストーリー見たかったしニ時間くらい悩んで解けなかったらイージーにしてた
961枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 17:48:12.34 ID:zSCuM+0u0
サイコロと平行四辺形はイライラした
他はそこそこの難易度
962枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 17:51:40.71 ID:jZMngHvL0
ところどころ操作がぎこちなくてイライラすることがある 的が小さくて別の物の説明を何回も聞いたり Zoomしたり
963枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 18:07:35.19 ID:F6YPUKh60
的を小さくしたり分かりにくくしたりして難易度上げるのやめてほしいな
脱出ゲームとしてはそれがお約束なんだろうけどパズルで勝負したい
964枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 19:06:49.37 ID:lmV+y2al0
えーそうか?
俺はDSの999みたいにクリック範囲が示されるのって萎えるんだよな〜
ポインタが表示されてるのもボタン操作で完結できるから高評価だわ
965枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 19:09:30.60 ID:lmV+y2al0
平行四辺形は確かにイライラしたわ
色違いの大三角形2つは固定かと思ったら違うしなw
サイコロはXiやったことある人は余裕だよなw
966枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 19:16:58.36 ID:ykaOAuJm0
>>963
PCでよくあるフリーの脱出ゲームに慣れてると
シボウデスのクリックポイントは考えられないぐらいフェアだけどなw
大体クリックポイント隠すのに命かけてるみたいな感じの脱出ゲーが多い中その点と
あと各ルートで同じ部屋同じ仕掛けを二度とやることがないって点は感心したし
個人的には評価が跳ね上がった部分
967枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 19:48:04.23 ID:ABH7ZCNE0
平行四辺形は見た瞬間分かったし、操作も全く問題なかったなぁ
3DS版だからかな
このゲームの一番のイラツキポイントはエレベーター、通路移動のスキップできないピンポンピンポン♪
968枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 20:05:23.95 ID:3xpsp2xo0
次点は「『どこが違ってて止まったのかわからない』くらいちょっと違う単語が入って止まる既読スキップ」かな、やっぱ?
969枯れた名無しの水平思考:2013/04/17(水) 21:10:25.32 ID:0TbiYFpx0
いや、それはない
970枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 02:14:53.92 ID:YPpK4l2h0
もう疲れた
だれか太陽をかじるライオンのところのIDとPASSよろしく
971枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 09:31:26.53 ID:CiRYuZcd0
他のキャラのエンディング見ろよ
972枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 09:37:11.58 ID:hvz7VlCN0
973枯れた名無しの水平思考:2013/04/19(金) 01:23:41.33 ID:REr7/b+iO
>>965
サイコロは3回くらいフリーズしたので、一番嫌いだorz
974枯れた名無しの水平思考:2013/04/19(金) 05:26:33.16 ID:e9taa0YX0
シレンでノナリーの腕輪ってのがあるんだけどまさか・・・
975枯れた名無しの水平思考:2013/04/19(金) 06:38:13.13 ID:rF6BZMor0
>>974
前作の時のコラボアイテムだな
https://twitter.com/chun_shiren/status/10647329409339392
ブログでも紹介されてたけど会社合併で消えたみたい
976枯れた名無しの水平思考:2013/04/19(金) 08:27:14.94 ID:e9taa0YX0
前作なんてあったんだ
977枯れた名無しの水平思考:2013/04/19(金) 16:04:20.22 ID:cyc1so5N0
>>976
【DS】極限脱出 9時間9人9の扉 part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1330258780/l50
978枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 15:16:00.42 ID:zkff7EU60
続編はよ
979枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 07:46:50.02 ID:5lzNlhSS0
シレンの続編の話も聞かないなあ
チュンのスタッフは今何やってんのか
980枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 10:14:45.22 ID:TKs83x4o0
スパイクにおんぶ
981枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 16:07:20.57 ID:Fr2piAkA0
打越ならシュタゲの新作に出張してるけど
982枯れた名無しの水平思考:2013/04/22(月) 05:53:10.94 ID:/WzvD9XW0
今度出る3DSのコナンのゲームの開発がスパイクチュンソフトだから
そっちに関わってるのかもな
983枯れた名無しの水平思考:2013/04/22(月) 23:36:18.78 ID:fe7mpOnO0
今年中には何かしら発表があるはず
984枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 00:40:41.67 ID:0/5KZOVm0
今年発表ないと、来年発売できないからな
985枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 22:05:27.02 ID:9h/RqKNE0
前作の発売が2009年12月10日、今回が2012年2月16日
やっぱり二年ちょっとはかかるか
986枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 17:47:02.51 ID:7RC/pH0Y0
そろそろ次スレ立ててくる
987枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 17:52:36.47 ID:7RC/pH0Y0
988枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 18:09:06.91 ID:ki/iwJcX0
おつ
989枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 19:51:24.21 ID:f2ys7FxB0
990枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 23:08:46.46 ID:7RC/pH0Y0
埋めようか
991枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 01:49:50.95 ID:ChoDkxd90
打越参加のシュタゲ線形拘束のフェノグラム今日発売ですな
992枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 05:18:46.84 ID:tvFVYSp50
やっとクリアした これは3部作みたいな感じなのか
993枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 09:03:08.45 ID:pzz9ZQGO0
とりあえず
アリスの服はどうなってるんだか知りたいんだぜ
埋め
994枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 09:16:35.76 ID:dCoT/H8H0
実験施設の謎を解いて人類の明るい未来へ!で終わりだろな
995枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 15:20:20.82 ID:VF+X47vq0
>>992
英語のツイートだけど
https://twitter.com/uchikoshi/status/281006191902089216
trilogy=三部作になる予定らしい
996枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 19:02:17.12 ID:jiG/r9Ap0
埋め
997枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 19:13:42.66 ID:dwfFJJGZ0
>>987
乙埋め
998枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 19:35:22.01 ID:Vvv11DJVO
埋め
999枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 19:47:53.68 ID:zENTBRSn0
test&梅
1000枯れた名無しの水平思考:2013/04/25(木) 19:50:59.70 ID:Vvv11DJVO
1000なら今年中に続編発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。