【VITA】サムライ&ドラゴンズ Part3【SEGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
クローズドβテスト期間:2/16〜2/29

【無料ダウンロード版】
・2012年3月29日配信
【デラックスパッケージ版】
・2012年4月26日発売 3,990円(税込)
ジャンル:アクション&モンスターバトル
ネットワーク専用タイトル(3G/WiFi対応)
CERO:B

公式サイト
http://samurai-and-dragons.sega.jp/
βテストレポートフォーム
http://livearea.samuraianddragons.com/form.html
wiki
http://samdra.gamedb.info/wiki/

前スレ
【VITA】サムライ&ドラゴンズ Part2【SEGA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1329412550/
【VITA】サムライ&ドラゴンズ【SEGA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1323359988/
2枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 15:56:26.42 ID:f2ELPNxE0
Q:ユニットから外したら兵数が100になった!
A:仕様です
3枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 15:59:53.07 ID:DOCrO/ji0
こういうゲームは私怨晒し多そうだよな
放置村以外乗っ取りは控えよう
4枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 16:27:18.29 ID:vK3MffDM0
>>3
そんな事気にしないでどんどん潰してOK
そういうゲームなんだもんたのしまなければ
5枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 16:49:43.23 ID:pk1OW5bk0
喧嘩から始まる友情もあるんだよ!たぶん。
6枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 16:53:01.79 ID:rhyDeDxQ0
むしろさらされてる奴に同盟申し込めばいいんじゃね?
腕は確かだろうし
7枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 16:55:48.29 ID:ZCaI08ZG0
>>1おつおつ

・ユニット間移動
左のユニット選択タブをタッチして移動させたいユニットを開く→
中央の魔獣カード欄からそこへドラッグ&ドロッポ→兵やスタミナを維持したまま移動完了

・資源徴収?
自領地で演習するとその土地の資源パラメーター1につき、
10〜13程度の資源を得る事ができる。
資源が無くてなんもできないよ!って時にちまちま稼げる
8枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:06:59.62 ID:LJflvwbI0
>>1乙!

>>7
おお、これ便利だな
兵数の多いユニットを一箇所に集めたいときなんかにいいね
9枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:07:33.87 ID:eYMb2EuK0
タワーについて質問

仮にタワーの敵がLv10 700体x2だとしてそれを倒して
レベル1を占拠したらその後ダンジョン目的でタワーを取りたい人は
どうすればいいの?同じような敵が出てきてそれを倒せば共同で管理出来るってこと?
そうじゃないと個人だとタワーを同盟に占拠されたらもう終わりなんだが。
10枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:08:47.25 ID:BDKCrtis0
おつ
オークションでバット大人気だな
11枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:15:13.17 ID:XK8hToDT0
ブラッドドレインのほうのバットで質問なんだけどこいつのスキルの回復って自分がつれてた部隊の数より多く増えたりする?
12枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:27:41.97 ID:vK3MffDM0
>>11
すると聞いた事があるが、本当かは知らない
13枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:28:31.52 ID:OIA6CwmC0
>>9
奪えるはず、多分魔獣は出てこないんじゃね?
そのあと戦争になるからオススメ
14枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:29:07.46 ID:OIA6CwmC0
>>12
常識的に考えるとあり得ない。
15枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:42:39.44 ID:QhYo3sIa0
初日に買った鉄15%upが23日に切れるんだけど
それの警告マークがずっと左下のお知らせに出たまま消えないwwww

課金させたいだろうしメールでお知らせならわかるんだが、イラつかせてどうする
16枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:44:54.62 ID:k9MwWJHz0
ユニットの兵士数を増やしても維持コストが0の謎状態が続いてるw
方法も多分わかったからこれ修正しないでね
17枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:54:35.49 ID:ZWgzjRF40
>>16
それ製品版でやってたらBAN対象だな。
18枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:56:44.88 ID:SDcSwzhq0
>>16
拡散するとゲーム崩壊するから、しばらくは自分だけ楽しんで、
β終了直前くらいに方法公開でいいんじゃね
19枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 17:59:16.19 ID:uLS0Um5Z0
これフォームから報告するのがすごい手軽だからMMOみたいにめんどくなくていいね
20枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 18:01:39.82 ID:wJsL0rUx0
デフォで徴兵開始してユニット画面では消費の計算処理?されてないけど
街に戻れば減ってるって落ちじゃないよね・・・
21枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 18:06:42.44 ID:ZWgzjRF40
>>20
されてるよw
22枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 18:12:43.44 ID:XK8hToDT0
拠点の時間ごとの回復量って判明してる?
23枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 18:18:56.34 ID:f2ELPNxE0
そもそも本拠地の耐久の現在値すらわからない
24枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 18:23:39.84 ID:gu8+lXZi0
しばらく内政中心で徴兵できないから既存の兵で経験値稼ぎしてるけど、
前衛死んでも後衛で勝てる編成なら十分稼げるね。
ちなみに落ち武者1、ゴブリンアーチャー900で編成。
むしろ無駄に飯食ってる状態だからいくらか死んで欲しいw
25枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 18:23:52.35 ID:k9MwWJHz0
>>18
まだ再現が確実じゃないから
もう少し検証してみるつもり

>>20
街に戻ってもログインしなおしてもずっと0のまま
26枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 18:31:51.21 ID:08+tJO290
>>23
中心見てみ
27枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 18:37:40.08 ID:eYMb2EuK0
>>13
それキツイなぁ・・・個人だと即大国に潰されて終わりか・・・
このスレで同盟組めばいいがそうなると大部分が
メンバーになりそうだしそれはそれでつまらなくなる。

ニュー速同盟とかネ実同盟とかあればそっちに行きたいが
誰か正式サービス時は作ってくれ
28枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 18:39:53.66 ID:vK3MffDM0
このスレで同盟作ったらロクにコミュニケーションを取れないので崩壊する危険性が高い
29枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 19:00:47.63 ID:k9MwWJHz0
再現簡単すぎワロタ
これ普通に誰でも気付くから仕様なのかと疑うレベルだわ
30枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 19:12:58.98 ID:VvDK0yFP0
>>28
そもそもこのゲーム同盟はいろうが何しようがコミュ力必要なくね?
31枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 19:16:10.03 ID:yp7FMwpN0
今はお試しだから仲間意識も薄く同盟掲示板もほとんど活用してないところが多いだろうけど
本格的にやるなら掲示板で連絡取り合っての連携は必須じゃない?
みんなバラバラに行動するよりも目的意識を持って攻める場所決めたりした方が良さそう
32枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 19:24:05.44 ID:yJ0ubZTaO
同盟は人数制限が厳しいからなぁ。大規模な統一同盟を作れないようにする為かな。
しかし親同盟とかの項目があるって事は連合を組めるって事か?訳分からん

>>29
拡散する必要は皆無だが運営に報告はしとくべきだぞ。
正規スタートの時にBANされちゃ敵わんだろ

>>31
俺がこのβで学んだ事…それは同盟は近所で組め、って事だ…
33枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 19:29:58.99 ID:LJflvwbI0
同盟員が遠いおかげで実質一人同盟な人は他にもいたか

Lv1塔を占拠するのにご近所の小規模同盟と一人でやり合うことになりそう^q^
34枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 19:31:14.96 ID:zxk+MEnm0
同盟が距離遠すぎて新興宗教のように
寄付してるだけだし、どう連携取れば
いいのか分からん
35枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 19:35:13.31 ID:pk1OW5bk0
勧誘すればいい
36枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 19:37:32.29 ID:XK8hToDT0
今入ってるとこ抜けて別んとこ入る手もある
自分が所属してるとこのリーダーが許可してくれればの話だが
37枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 19:42:51.29 ID:vK3MffDM0
>>30
3行以上のメールが送られてきたら本当に困るからな
それにほうれんそうはちゃんとやった方が円滑に物事を進められる
38枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 19:44:54.90 ID:XK8hToDT0
正直勝ちに行くなら掲示板利用すべきだし周りが利用しやすいよう自分から積極的に利用したり呼び掛けるべきなんだろうな
面倒だからやらんが
39枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:00:35.97 ID:XK8hToDT0
素早さって重要だったんだな・・・遠征繰り返すようになってからようやく気付いたわ
40枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:01:14.16 ID:6MJJ2WIqO
素早さとヒステリックホールドってめちゃめちゃ相性いいな
41枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:15:42.56 ID:uFbH6TgfO
絵が糞すぎてやる気にならん

ハイ論破
42枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:21:35.33 ID:vK3MffDM0
絵なんか殆ど見ないからやる気とは全然関係無い
ハイ論破
43枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:22:20.87 ID:I/sq5b/P0
無課金でたまにのぞいて進める程度じゃ絶対上位いけないよね
ただ狩られる側になりそうだから製品版はやんない
44枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:24:27.73 ID:yJ0ubZTaO
>>39
対人とかだと先手取るのはかなり重要だろうからなぁ。
特に高レアリティや高コストで編成された部隊は勝ったけど負けた、なんて事態も多いだろ

>>41
そんなん今更言われんでもやってる奴の9割は思っとるわwww
どっこい3Dモデルだと意外と違和感無いから困る。
とはいえ全員同じ姿なのもな、リネージュかよ。見た目は変えたいね実際
45枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:36:15.76 ID:XK8hToDT0
オンゲだしダンジョンパートの見た目のカスタマイズは欲しかったね、せめて見た目だけでも何種か用意するとか
製品版かそのVUで追加されるかもだけど
46枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:38:08.48 ID:gu8+lXZi0
定期的にリセットかかるからルール変更やUI変更はしやすいだろうね
47枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:44:44.70 ID:RTTYUpHQ0
新しいモデルを作るのは手間が掛かるだろうから
色くらいは変えられるようにして欲しいな
48枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:45:55.45 ID:UU5EQVS30
pvみたら上位は顔変わらない臭い
49枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:47:32.72 ID:QhYo3sIa0
そりゃ無課金がたまにやって上位行けたらどんだけバランス壊れすぎでしょ
ただ狩られる側になるってのは同意。細々やるにしても拠点周辺のLv高い土地も同盟に荒らされるだろ
50枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:48:56.11 ID:/EcRkKPT0
オレは無料ダウンロード版で海賊王になる!
51枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:49:32.46 ID:eYMb2EuK0
個人で細々と辺境で遊びたい俺としては
トラビアンの隠し倉庫的なものが欲しかった
カタパルトが登場するまでの平和が好きだった・・・

今は目を付けられたら即潰されるwww
52枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:50:11.00 ID:VvDK0yFP0
カードも最悪10DPぐらいでいいから売却させて欲しいわ
53枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:56:41.67 ID:XnCt2BzR0
ダンジョンが短すぎるな
これの1.5倍くらいのボリュームがちょうどいいかも
54枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:57:33.53 ID:UU5EQVS30
ソート死ね
射程順でなんで射程2のスレイヤーがくるんだよ
55枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:58:43.13 ID:UU5EQVS30
塔支配するまでダンジョン控えてたら5+10とかワロエナイ
56枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 20:58:45.25 ID:XnCt2BzR0
今ソート機能してないよ
57枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:01:04.27 ID:VvDK0yFP0
あれなんか今日ダンジョン回復速度あがってる?
やたら補充が早い気がする
58枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:01:24.53 ID:6MJJ2WIqO
オークションの下にある検索システム
あれ機能するのかな?
59枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:02:16.07 ID:I/sq5b/P0
これレベル15になったらさっさと転職したほうがいいの?
60枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:10:01.89 ID:XK8hToDT0
15レべだが転職なんて無かった
61枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:13:21.39 ID:OIA6CwmC0
>>49
無課金でも1stシーズンはなんとかなると思う
まあ、同盟内の強者に土地とか取られるのはちょっとあるだろうけど
追いついたら返してもらったら良い

結局アクティブな人間多い方が強かったりするし
62枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:13:34.36 ID:uLS0Um5Z0
初めは塔行くときは僧侶いないと不安だったけど12くらいから侍無双だな
63枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:17:41.86 ID:VvDK0yFP0
15超えたから転職したけど
クナイスキル別の職でも使えますて出たけどβは特に出来ないんだな
64枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:23:05.37 ID:WbF/Ko0U0
回線落ちしたら出撃数減るのね・・・
65枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:25:54.52 ID:yJ0ubZTaO
>>62
意外とレベルアップで強くなるし、敵のモーションやパターンも見えて来るもんね。
しかしレベル8の忍者の人と2人旅は超!スリリィィン!だったわ…。何故出撃したし

>>64
なるべく電波環境良くしなきゃね!…と、半身浴しながらやっててエラー食らってオモタ
66枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:28:45.30 ID:vK3MffDM0
>>65
有機EL腐るぞ
67枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:29:28.11 ID:pk1OW5bk0
転職したぜ
僧侶にな
68枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:36:52.67 ID:vK3MffDM0
魔法使いだと魔獣の知力アップなんだけど、他の職業はどうなるんだ?
69枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 21:48:34.68 ID:f2ELPNxE0
攻撃力 侍
防御力 戦士
知力 魔法使い
素早さ 忍者
占拠力 僧侶

じゃないか?
70枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 22:02:29.32 ID:KHMjiXqf0
レベル3〜4に上げる時に必要な各施設の資源量は
石 木 鉄 糧
畑      365 486 365 0
製鉄所 425 425 121 243
伐採所 425 121 425 243
採石場 121 425 425 243
合計 1336 1457 1336 729
でどの施設も産出量は36増えるから全て一ヶ所ずつレベル上げたとして合計消費量の一番多い木で結果的にプラスになるのに
1457/36=40.47時間つまり2日弱かかる
たぶんレベルが上がる程結果がでるまで長くなるので製品版はともかくβで今から慌てても遅いかも
71枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 22:18:56.07 ID:WIW5uKFG0
まぁ面白いっちゃ面白いんだけど
何もかもビミョーだな
72枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 22:20:27.46 ID:l1VzbmKe0
鉄も石も飯も木もなにもかもがたりない
そろそろALL4からALL5を目指すべきか
Lv4領地クエが今だにクリアできないぜ

CPで買うALL+15%効果と個別の+15%って効果重複できるのかな
73枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 22:21:22.11 ID:VvDK0yFP0
>>72
延長するだけよ
74枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 22:24:49.60 ID:vK3MffDM0
>>72
名前晒せば支援してやってもいいけど
75枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 22:30:29.14 ID:6MJJ2WIqO
同盟の掲示板のスレってさ
最新の書き込みだと全文表示がなかなかできないんだよね
特にLASTから飛ぶと全文表示ができない
76枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 22:33:52.40 ID:gu8+lXZi0
>>72
オールLv6途中だけど資材まだまだ足りないわ
77枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 22:39:05.54 ID:SBzdj/et0
みんな楽しそうで羨ましいな…
βテスターの追加枠とかこないかのぅ
78枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:00:33.80 ID:Asib1YNS0
>>65
普通に携帯回線でやってるけどエラーでたことはないな。
79枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:02:29.66 ID:SDcSwzhq0
支配してる領地についてなんだけどさ
城□□□□□□□ってなってるとこの
     ↑ ここ
4番目辺りを攻め落としたら、それより先は空白地になるの?
それとも飛び地のまま領地継続?
80枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:05:07.65 ID:Asib1YNS0
>>79
そこだけ空白になるだけだと思うよ
領地破棄してLVの高い領地だけ離れても残ったままだし
81枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:09:07.80 ID:1EGlUzWl0
体験版やったけど、これiPhoneでよくあるタイプのゲームか
最初に畑耕せって言われた時点でやる気なくしたわ
82枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:09:31.79 ID:Ld86iwH+P
自分の周りの領地にまともにゲームをやっているプレイヤーがいなくて
一人アラスカみたいな状態なんだけど俺はどうすればいいんだ。
83枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:12:49.90 ID:eqvPOytY0
元クエDのプチ廃プレイヤーだけど、これ楽しめる?
色んな意味で気になるのだがw
84枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:13:14.72 ID:SDcSwzhq0
>>80
なるほど
今ちょうど敵に狙われてるんだけど、それなら放置して戦力強化に専念しても平気だね
ありがとう
85枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:16:46.57 ID:Asib1YNS0
>>83
ダンジョンはメインじゃないぞ
メインは箱庭だ、ブラゲ好きなら楽しめると思うぞ

体験版なんてあったのか?
86枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:24:35.41 ID:VvDK0yFP0
15まであげて転職すると魔獣の配置時のボーナス0.25付くんだな
87枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:27:20.87 ID:yp7FMwpN0
>>86
転職前の職のボーナスも残ってるの?
俺の場合は魔法使いだから知力に+0.73されてるけど
全職に転職すれば全ステボーナスってことなのかな
88枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:28:04.45 ID:I/sq5b/P0
あれw
同盟仲間の領地に演習にいかせた一軍
行きで50時間ってことは
帰りも50時間かw
おわたw
89枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:30:54.71 ID:eqvPOytY0
>>85
シミュレーションは嫌いじゃないけど、
ダンジョンいまいちならパスかな・・・

90枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:41:26.14 ID:TXKPiHd9O
>>88
80CPで即帰還できる
91枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:42:00.48 ID:yJ0ubZTaO
資源徴収…もとい強奪で石40〜、糧20〜/10分か。悪くないが面倒だなぁ…

>>88
つ出兵取り消し
つ即時帰還
92枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:42:45.14 ID:6MJJ2WIqO
今思ったけど、同盟の解散ってできないのかな?
93枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:44:06.70 ID:VvDK0yFP0
>>88
もうCPつかって引き戻しちゃえよ!!

>>87
全職忍者で今僧侶で
素早さ3.75以外は0.25付いてるよ
94枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:46:44.14 ID:oEirKUcV0
塔LV1に大攻勢をかけた
勝てるかなぁ
95枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 23:50:53.20 ID:VvDK0yFP0
レベル1の塔なんてあるのかよ…近所の塔2だぞ
96枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 00:06:51.85 ID:l1VzbmKe0
うちの近所もLv2ばかりだけどロードを繰り返してみたらLv1の塔があったよ
片道1日くらいかかりそう
97枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 00:25:51.38 ID:cqzyW9YH0
ひょっとして塔落とさないとLv16に上げれなかったりする?
98枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 00:28:34.46 ID:zP9gB3QM0
全部のジョブを15lvにしないとダメなのかも
99枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 01:08:56.89 ID:n+QjYcN80
なんか近くにある塔が地図で表示されないことが多い。
スクロールして右側から読み込んだりしたら表示されるけど普段は非表示w
Lv1土地に見える時に塔の場所に行ったらどうなんだろう。
もうちょっと魔獣の数が増えたら試してみるか。
100枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 01:12:11.72 ID:v84eq8Lr0
タワー落としたくても最寄りがレベル2で、
レベル1タワーはどうがんばっても自領に隣接できそうにない距離とか糞か
101枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 01:12:17.77 ID:qjn+z2b/P
今、鯖落ちしてる?
102枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 01:25:44.57 ID:HNvQR5qn0
ユニットを押すとC2-12828-1になるのが多いな
103枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 01:26:27.13 ID:n+QjYcN80
>>100
俺も一番遠い塔はLv2でLv1は少し遠いけど
要らない領土捨てていけばどこまででも占拠出来るよ
素早さ上げると遠く行くのもそんな時間かからなくなるし

>>101
普通に動いてると思う
104103:2012/02/21(火) 01:27:02.55 ID:n+QjYcN80
×俺も一番遠い塔
○俺も一番近い塔
105枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 01:27:56.84 ID:TWFbg00M0
1日かけて味方の領土に演習させたら、レベル1の土地でNPC兵数1000オーバーワロタwwwワロタ…
106枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 01:33:10.27 ID:qjn+z2b/P
>>103
あり!再起動したら入れた。
107枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 01:53:20.02 ID:cRQhA6Wz0
すまーん、KCプレイヤーなんだが
この中にサムドラβに現時点でツラが割れてる奴いる?
いたら名前教えてください
いちおー、巨人のSRが二匹いるんだが…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiO7hBQw.jpg
108枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 01:56:23.66 ID:3iMRhvpxO
3人しかいない同盟の主だけど
この状態でも他の同盟に申請できる?
誘いがきたから入りたいんだけど
同盟の一人は放置中だし
てか配下になるんじゃなくて吸収って形にできないかなって思ってさ
109枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 01:59:13.76 ID:SQ/2anV/0
やって報告すればいい
110枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 02:00:38.82 ID:wumqeLFv0
解散はできないの?
111枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 02:11:28.21 ID:cRQhA6Wz0
KCだと全員脱退or追放してから全員バラバラに加入する感じ
放置の人はサヨナラするしかない
112枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 02:30:44.29 ID:kUf2EmbM0
ユニット押すとなるエラーで今本体フリーズした
発売までになんとか治してもらいたいな
113枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 02:58:48.05 ID:yy7xd2ar0
どうでもいいバグ見っけ

地図→ユニット→合成→街へ
で、街じゃなく地図に行ってしまう
114枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 03:09:52.40 ID:JtiHrxVY0
オクで入札して入札期間過ぎてるのにずっと放置されているのは何なんだ
DP人質にとられとる
115枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 03:11:57.71 ID:5x13Su4N0
CPって全資源と兵法書の他は
何に使ってる?
ダンジョン権?
116枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 03:13:33.59 ID:n+QjYcN80
>>114
入札期間過ぎでの入札だと落札にならないバグじゃないかな
他人に入札したのと自分に入札があったので二重でDP人質に取られてるわ

ってか盟主が攻め込まれてヤバい
これ盟主が落とされると全員配下になるっぽいけど、そしたら終わりみたいなもん?
落とされる前に抜けたいが脱退は許可待ちしないとダメだし、謀反は初期化で結局アウトだし
117枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 03:24:07.10 ID:wumqeLFv0
盟主が攻められてる時も同盟員に赤いの出るのん?
118枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 03:29:24.46 ID:n+QjYcN80
>>117
まだ盟主の領地が攻められただけだけど出てない
盟主の周りには同盟員がいなくて、攻めてきてる同盟は少人数だけど4人固まってるwww

盟主が落とされる→同盟員全員配下になるけど
配下になったら他の同盟を落とす(配下にする)ことが出来なくなったりしたら詰みだよね?
領地を増やすゲームだろうし

それと他の同盟の盟主以外の同盟員の本拠地を落とした場合はどうなるんだろうか
その同盟員の同盟はそのままだと思うけど同盟ごと配下になるわけじゃないし
どういう挙動になるのか気になる
119枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 03:35:49.98 ID:iF53rN8Y0
盟主が砦まで圧されたら籠城してもらって、
盟主の近くまで領地伸ばすしかないのかな?
120枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 03:47:30.51 ID:n+QjYcN80
>>119
盟主が孤立してるとヤバいね
盟主は近くにいる奴を同盟に引きこんでおく必要がある

援護に行こうとしたら距離1000以上離れてるから
素早さ50の魔獣部隊でも片道24時間かかる\(^o^)/
121枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 03:50:52.26 ID:wumqeLFv0
少なくとも盟主には寝る前に篭城使ってもらわんと
起きたら落とされてましたじゃ洒落にならん
122枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 04:03:28.71 ID:go6lY3jrP
籠城ってONにしてから最短3時間後から5時間の間だけ
本拠地と砦の耐久度が減らない籠城モードに入るっぽいけどデメリットとかあったっけ?
どこで見たのか忘れたけど確か籠城モード中は他の領地へ攻めることが出来なくなるんだっけ?
それだけしかデメリットがないなら1日3回指定で24時間中15時間は無敵になれるのかな
123枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 04:38:18.33 ID:TWFbg00M0
籠城切れた瞬間、再設定して3時間なんとか耐えるの繰り返しで、
24時間後の同盟員の到着を待つしかないのかw
逆に相手は3時間がいつなのか見極めて畳み掛ける必要がある、と。
考えるとなんか熱いなw
124枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 04:44:53.59 ID:sgiLZ/N5i
盾と剣の祭壇の効果って自分の領土全部で有効なの?
自分の領土に隣接してない場所に攻めるときは無効だよね
125枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 05:14:02.50 ID:go6lY3jrP
OFFの人の領地と本拠地落としてて
ふとこの人が次繋いだ時のことを考えてみたんだが
ユニットが全部兵力1になってて配下にさせられてるってことなのか
ショックで投げ出しそうだな(´・ω・`)
126枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 05:22:13.71 ID:Kg6G+Ffp0
>>80
飛び地が出来るとかマジか
繋がってないとダメかと思ってた
それならちょっと遠くにあるLV2塔を目指せる
LV1塔を落としたから、これからβ終了までギリギリとどくLV2塔を目指すか
俺の塔に近付いてきてる奴と戦争を始めるか迷ってたんだよね
LV1塔なんかくれてやる
127枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 07:59:32.04 ID:NkPg2wG4O
一応オンラインマニュアルなんかに書いてるけど自分の同盟の領地の隣りなんかも攻撃できるよ
但し移動時間はあくまでも出発地点からだけど

基本は統治力増やして前線に砦作ることだとは思う
128枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 08:01:55.75 ID:cqzyW9YH0
>>127
遠くの同盟員の土地の近く攻撃して領地にしてそこに砦立てるって戦略も有りなのか
今更気づいたわ
129枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 09:18:23.50 ID:OFKMXFiJ0
資源+15%とかデフォだろ、これ。
130枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 09:30:21.59 ID:zP9gB3QM0
僧侶って15lvで徴兵速度どの位上がる?
131枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 09:31:43.38 ID:GhCneFCH0
木+15%してるからこれに全資源200CPをぶち込む気が起きない
そんなことに200使うくらいなら500CPで出撃回数増やす

とは言うものの敵地を攻撃して資源が略奪できるわけでもない
このゲームではやっぱ必須なんだろうなぁ
132枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 09:40:13.44 ID:xy0XItXrO
>>131
仮に侵略で資源奪えたとしても、基本的に皆カツカツで運営してるだろうから、
略奪利益<<<<<被害&手間ってなりそうだがなw

まぁ、レベル2土地で確実に被害0で勝てるようになると結構捗るぞ?
塔パックで高レアリティやスレイヤー系引けるとうまい
133枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:04:43.19 ID:JtiHrxVY0
石と鉄が圧倒的に足りない逆に木が余りまくるという
134枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:04:55.14 ID:cqzyW9YH0
CP300払って開けたパックはコモンだし合成に50ポイント使ったら失敗するしもう散々すぎるっていう愚痴
135枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:06:52.09 ID:zP9gB3QM0
石が余るんだよなぁ
常に3000以上あるわ
136枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:09:35.77 ID:OFKMXFiJ0
>>135
俺にくれ!鉄が余って仕方がない。
137枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:09:36.07 ID:3iMRhvpxO
>>133
亜人部隊を作ってるんですね、わかります
138枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:15:06.24 ID:JtiHrxVY0
>>137
元々亜人部隊でカツカツだったのに魔にも手をだしたら
このザマですよ バランスは大事だな
139枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:18:09.67 ID:zP9gB3QM0
>>136
名前を晒せばやるよ
140枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:21:35.35 ID:xy0XItXrO
各施設の6→7とか要求パネェから、余るとか無いぜ。
施設ALL6〜7、Lv1タワー占拠、近所の小数同盟に宣戦布告辺りが残すβでやる事だな…

>>134
基本的にCPでパックは剥かない方がいい。クリアチケとクリスタルで十二分

>>138
俺も亜人→魔族へシフトしたクチだけど、
畑のレベル上げにも乗りだしたらアッーという間に木が空になったぞ…
141枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:26:14.15 ID:zP9gB3QM0
近所の少数同盟を宣戦布告無しで寝てる間に潰したときは最高だった
142枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:32:39.27 ID:vlyIq3+N0
塔の取り合い如きで神経質になるんじゃねーよと
そういうゲームだろと

塔を取りに来るなメール貰ってそう思った
143枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:36:51.11 ID:t/SU0MCl0
3人相手に塔の奪い合いしてる俺波だめ
144枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:39:29.65 ID:3iMRhvpxO
俺はタワーの取り合いになって、お互いに戦力を尋常じゃなく消耗したから一時休止宣言した
その後フレンドになった
それから戦力を練り直して生産力を上げた
おかげさまでランキングが少しずつ上昇してきた
145枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:39:48.53 ID:zP9gB3QM0
>>142
それはこれ以上邪魔するなら潰すぞっていう警告なんじゃないのか?
146枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:42:08.06 ID:tG1YuKgR0
はぁやっちまった・・・操作ミスで800匹消滅させちまった
147枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:47:24.24 ID:cqzyW9YH0
同盟組んでる二人対俺の構図で塔の奪い合いしたけどやっぱり同盟には勝てなかったよ・・・
148枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:47:37.20 ID:GhCneFCH0
俺なんて後1発で塔が占拠出来るって時に
横取りされて涙目なんだぜ・・・ID覚えたからこいつだけは
絶対正式サービスで潰すわ。

絶 対 に 許 さ な い

つか塔の耐久力って見られるオチとか無いだろうな?
149枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 10:48:32.67 ID:cqzyW9YH0
領地ごと奪っちゃえ
150枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:01:16.51 ID:tG1YuKgR0
内政ずっとやって1時間ごとに素材+500〜700になったらずいぶん手が回りやすくなったかな。
CPアイテムで+15%してるから無課金ならもうちょっと手が遅くなるだろうけど。
151枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:02:33.43 ID:zP9gB3QM0
システムアップデートめんどくせぇなぁ
152枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:05:12.09 ID:hPQBpHfj0
もうさ
ダンジョンで僧いない部屋は全然人が増えなくて
僧が入った瞬間満員
こんなんばっかりだから、僧が部屋建ててくれよ
153枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:10:50.38 ID:SQ/2anV/0
>>151
アプデきたのか!
154枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:11:42.84 ID:3iMRhvpxO
もういっそのことニート同盟でも作るか
嘘です
155枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:18:24.57 ID:qjn+z2b/P
>>153
本体な
156枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:30:43.46 ID:HNvQR5qn0
mapの追加とフォトで動画とれますよってだいぶ前に実装されてなかった?
なんかの手違いで二度目のアップデートがきたのかとおもてた
157枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:32:00.48 ID:Jk2gNeVp0
>>148
板に晒してくれると凄い捗ると思う
そいつが近づいたら警戒すりゃ良いわけだ
158枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:36:07.63 ID:zP9gB3QM0
>>156
俺もそう思ってたけど1.60から1.61だから何かしら変わってるんだろ多分
159枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:45:21.49 ID:VCg3tI7X0
攻め合うゲームで攻めたら晒すってお前きりねえだろw
160枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 11:53:16.43 ID:akvBrfeq0
今、誰がどこを攻めてるなんてわからんしなぁ
相手からしたら逆恨みされてるだけじゃないか

横取りされたくないなら塔に隣接してる他人の領地を事前に占拠しとこうぜ
161枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 12:03:50.52 ID:TWFbg00M0
>>152
魔が立ててる部屋に侍で入ったら、2人だけなのにスタートさせやがって、
馬鹿じゃねーのかこいつとか思ったら敵が紙体力で、4人で行くよりあっさりドラゴン死んだでござる
正直、敵に吹き飛ばしと打ち上げが効く限り、ヘイトコントロールや回復いらんよね…
162枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 12:25:21.83 ID:0P42sXNj0
ん?
163枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 12:28:10.64 ID:xy0XItXrO
βから引き継ぎ無いし、利害は度外視で戦争しかけてみっか!みたいなのも多いだろ。
クエストにも領土奪えってのがあるし…。
ドンパチが嫌だって奴は中央を避けて辺境に居を構えるのがいいだろね。
デブリズタワー制覇を狙う連中は恐らく中央に寄るだろうから

>>152
塔ぐらいなら慣れれば僧が居なくても余裕になるんだがな。
まぁ最初の内はそんなもんかね。
とりあえず2連撃→ダッシュ斬りがリザードマン系のパターンっての覚えときゃ捗るぞ

>>161
原作では浮かない+受け身を取るとか、ダウンしないとか、起き上がりに範囲攻撃とか居たから、
この辺りが出るまでは侍最強伝説だろねぇ…
164枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 12:29:46.57 ID:HNvQR5qn0
とりあえず戦士でやってるけど
二回切ったら防御ってなやり方でいけば塔でもノーダメでいけるな
忍者っぽいのがたまに変わり身っぽいのをやってるのはみかけるが
サムライは防御とかないんかな
よく吹っ飛んでるのをみかっける
165枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 12:43:49.96 ID:UvNykeH80
晒しスレ立てる?
166枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 12:44:24.36 ID:4yh/C4U70
僧侶だと英雄の館で生産速度+がつくけど、建設速度か生産量のどっちのことだろうか
167枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 12:47:50.99 ID:TWFbg00M0
>>163
さすがに上級ダンジョンは対策されてて厳しそうだね
序盤は無双、後半は一閃して後方回避する簡単なお仕事か…
168枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 12:48:40.64 ID:SQ/2anV/0
>>166
全部ユニットについてるんだと思うよ
169枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 13:01:49.66 ID:cRQhA6Wz0
>>165
やめとけ、意味がわからん
暴言メール送って来る奴とか晒すならわかるけど
170枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 13:05:30.03 ID:UvNykeH80
>>169
いや、意味もなくメッセ連投してきてうざくて参ってる
171ed:2012/02/21(火) 13:08:37.28 ID:PHjAM1r30
172枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 13:15:46.02 ID:TWFbg00M0
公式に通報フォームあるじゃん
きっちりスクショも添付できるぞw
173枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 13:17:30.70 ID:akvBrfeq0
β運営サイトに悪質ユーザー報告ページがあるから報告してみては?
174枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 13:19:45.13 ID:zP9gB3QM0
不具合報告にもSS貼れるようにして欲しいんだけどなぁ
ここを見てるセガ社員、はよう
175枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 13:22:49.13 ID:C/hn7bNc0
魔法使いは最初は糞だが、11越えたあたりの火球連発の多段ヒットが
スパアマ持ちボスに有効で火力はかなり増えるが剣士と忍者が不遇すぎる

完全に侍の下位互換じゃねえか
176枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 13:29:28.98 ID:Lke36qlH0
>>175
侍が忍の上位互換だと?それはないだろう
忍だって火力は普通に出るんだぜ。
ボスに突っ込んで吹っ飛んでる侍を良く見るけど・・・
177枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 14:25:24.38 ID:Ay8nBk5r0
3GだとVITAのアップデートができないから今日は夜までプレイできない
178枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 14:31:56.43 ID:8mMDSL3vO
>>175
侍さんが多い時は取りこぼしのサポート
後衛が多い時は前線で地味に頑張る戦士さんに光を
179枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 14:44:01.41 ID:zP9gB3QM0
忘却の迷宮パックをクリスタルで開けたらミノコマが出てきてくださった。
前スレ1000を取った甲斐があったというものだ
180枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 14:44:59.83 ID:QlRNVV7u0
侍に□押してるだけでノーダメで
せん滅できて楽すぎだからなぁ
181枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 14:54:24.68 ID:xy0XItXrO
>>175
タゲ取りとか盾のムテキングっぷりとか、戦は戦で楽しいんだけどなぁ。
オラオラできちゃうバランスだと火力職が重用されるのは仕方ないか。
…早くデュラハンやサイクロ来ねぇかな。センチでもいい

>>178
戦士楽しいよな戦士。
マチ画面とか見てると一番不人気なんじゃないかって思うけど
182枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 14:59:43.87 ID:wumqeLFv0
忍者Lv15で覚えるジャンプクナイ邪魔すぎ
なんの意味があんだよあのスキル!
183枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 15:06:45.89 ID:TWFbg00M0
侍の□3段目も空振りばっかだし、2段止め→○連打の方が安定するから
暴発しないようにスキルレベル下げたいわ
184枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 15:19:57.05 ID:XbwFyqX40
剣士の△も似たような感じだ
185枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 15:33:32.18 ID:wumqeLFv0
古の迷宮  経験値2000
夢幻の要塞 経験値3200
試練の塔  経験値4800
忘却の迷宮 経験値2800(塔+1毎に経験値+5%?最高で2倍?)
復讐の要塞 ?

誰かwikiに頼む
186枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 15:35:21.40 ID:akvBrfeq0
魔法使いは攻撃回数が増えるだけだからデメリットはないな
SP不足が悪化しただけだよ^^
187枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 15:40:44.74 ID:zP9gB3QM0
魔獣カード一枚だけでいいから引き継がせろって要望出しまくったら引き継がせてくれるようになるかなぁ
188枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 15:48:32.87 ID:4yh/C4U70
僧侶オンリーのパーティーが増えてきた
189枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 16:01:05.71 ID:1YL8X+qp0
【神対応】 『探検ドリランド』 無限増殖バグで得たアイテムが全て削除wwwwww
http://jin115.com/archives/51850538.html


買った人どうするんだこれww
190枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 16:09:39.33 ID:OFKMXFiJ0
戦闘の結果表示の音割れひどいわ。
191枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 16:53:32.45 ID:4yh/C4U70
全職業に転職したった
ボーナスおいしいです
192枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 17:19:59.48 ID:cqzyW9YH0
アタックシフトとアタックオーラの両方覚えさせてシフトがかかった場合効果複合すんの?それとも上書き?
193枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 17:21:52.13 ID:Q6Odr5ef0
>>190
ひどいどころかゲームフリーズもする
ホームボタンは効くから重すぎて処理待ちなってんだろうけど
194枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 17:25:06.77 ID:1YL8X+qp0
これオンライン専用だからだけど
なにをやるにしても通信がはいってテンポ悪い
195枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 17:36:49.56 ID:wumqeLFv0
オークションに出しても全然売れねー
もう捨てるしかねえ
196枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 17:43:24.43 ID:TWFbg00M0
スキルの追加に手を出し始めると、
駄スキル削除用にゴミカード取っときゃ良かったと後悔する
197枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 17:43:27.29 ID:n+QjYcN80
>>195
開始2〜3日目まではCやUCが30〜150DPとかで売れて1500DP超えたんだけど
今は10DPでも入札無しで返ってきたりするね
面倒だから入札期間過ぎたまま放置してる奴5件に入札あるけど落札されてないwww
300DPほど中に浮いた状態で魔獣枠圧迫してる。。
製品版じゃさすがに直ってると思うけどβのうちはうpデされないんだろうなぁ
198枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 17:44:17.68 ID:GhCneFCH0
同じモンスいるなら合体強化させてから売ると値が上がるぞ
後はモンスの売れ筋や在庫を見て高値設定。
同じモンスターを2体同じ時間帯に出品すれば
強化目的で2体ともお買い上げってパターンも多い。
199枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 17:47:58.67 ID:NkPg2wG4O
オークションは現状ボロボロで使い物にならないから
本サービスでは流石に改善すると思うが・・・

まぁ魔獣はとりあえずスキル合成に使うとかはある
200枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 17:48:54.79 ID:HNvQR5qn0
落札額はわからず入札件数で推測するしかないけど結構な額で売れているんだな
つか合成のアタックオーラ要員にオオカミがほしいからもっとだして
3連続CP合成で失敗して凹む

201枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 17:51:50.27 ID:n+QjYcN80
これって出品されてる魔獣の兵数見れないけど
落札したら兵数1でしたって可能性もある?
それが怖いからLv1の奴にしか入札してない
202枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 18:20:48.81 ID:4yh/C4U70
>>201
レアリティが高い奴なら後に役に立てるからいいんじゃない?
1匹でもwikiに書いてある育成方法ができるし
203枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 18:35:23.39 ID:zP9gB3QM0
>>200
黒鉄のスレイヤーでアタックスピリット
204枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 18:51:43.22 ID:nLYcr0cx0
統治力って昼夜12時頃に増えるよね
今日の夜やっと砦つくれる
205枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:12:21.22 ID:tG1YuKgR0
あれっ、街でかくなってる
206枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:12:59.86 ID:wumqeLFv0
「サムライ&ドラゴンズ クローズドβテスト」にご参加いただき、誠にありがとうございます。
2月23日(木)14:00 〜 16:00にて臨時メンテナンスを実施いたします。
ご注意:メンテナンス時間中は、ゲームをプレイしていただくことができません。

メンテナンス終了の際にはあらためてお知らせさせていただきます。
なお、メンテナンス時間は前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
207枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:15:36.61 ID:UvNykeH80
臨時か…ふむ
208枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:18:52.10 ID:zP9gB3QM0
アップデートかも、しれない
209枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:21:51.98 ID:wumqeLFv0
SEGAの本気度がこれで分かるというもの
210枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:25:19.12 ID:Afhk7upt0
せーがー

SRぜんぜん出なくなったんだけど。なんで。
211枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:27:02.42 ID:HNvQR5qn0
ログのなぞの重さと音飛びが治るといいな
212枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:32:09.80 ID:1YL8X+qp0
ダンジョン攻略がもっと難易度高くて無課金者でもアクションがうまければ結構稼げるとかじゃないと
いまの感じだとぬるげーすぎて課金者TUEEEになる光景しか見えない
213枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:32:13.05 ID:n+QjYcN80
現状結構バグあるしクローズドβやって大正解だったね
製品版でこの惨状ならスレ大荒れだったろうし
臨時メンテでバグが改善されたらセガを全力で見直す
214枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:36:07.35 ID:y6eV3Cjz0
投稿したバグが直ってることを期待する
215枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:38:22.06 ID:cqzyW9YH0
オークションの検索機能がまるで使えんのだが俺だけか?
216枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:39:28.40 ID:OFKMXFiJ0
まぁ俺らはデバッカー。というかこれは全然採算ライン低いだろ。
ほとんど、というよりKCの移植だからな。元々あるものだし。
217枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:45:44.77 ID:tG1YuKgR0
ダンジョンはおまけみたいなもんだからこれくらいで良いと思うけどなぁ
何度も潜るのめんどいもん
218枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:48:19.18 ID:t/SU0MCl0
迷宮より塔のが経験うまいのな心おきなく10+20回ダンジョンいけるわ
今夜脳筋僧侶でやるからよろしく
219枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:49:34.16 ID:VCg3tI7X0
結局村ゲーの域を超えられてないのがなあ
村ゲー自体はいいと思うけどCSに持ってくるならもっとしっかりとゲームとして昇華させて欲しいわけで
もっと色々出来るはずなんだけどなあ
220枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:53:20.52 ID:4UFktefgO
アクションを何度でもできるようにして欲しい
ただし回数がきれたら討伐ポイントちょびっとと資源50ずつしか入らないみたいにして


グランジさんの死にかたがシュールで毎回笑える
221枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:54:31.01 ID:n+QjYcN80
KCのwiki見てるけど職業が3→5に増えて上級職も追加されたっぽいし
カードもKCにはなかったのが追加されてるね
数値やスキルも微妙に変わってるし
元ネタがで200万DL突破しただけあって良ゲーだと思う
バグが全部直ったら製品版もだいぶ盛り上がりそう
222枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:55:51.49 ID:go6lY3jrP
ランキングポイントも改善して欲しいところだね
現状はほぼ討伐ポイントみたいなもんだし
CPでダンジョン回数+10買って塔行ってりゃ簡単にランキング1桁になれる
223枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 20:57:59.79 ID:QlRNVV7u0
ランキング上位見ても
俺より生産も戦闘も低い奴ばかりだし
ワンパンで倒せそう
224枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:06:48.73 ID:4DwrAR9c0
職業ボーナスの速度と守りはそれぞれ忍者、剣士であってる?
225枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:08:08.40 ID:GhCneFCH0
イベント的な要素が欲しかったな
例えば毎週日曜日は中央の塔から周囲の都市に
魔族を中心としたモンスターが攻めてきて
攻めてきた都市に援軍に行くと通常より
経験値貰えるとかさ

人間同士で争ってる場合じゃねぇ!
魔族が来るぞ!的なユーザーの一体感というか何と言うかさ
226枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:09:05.82 ID:te2RMtRu0
毒針キックでワンパンKOですね。
わかります。
227枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:10:40.72 ID:1YL8X+qp0
いったんスリープ入ると次起動したとき接続されませんって出てトップまで戻るのやめて
228枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:21:29.80 ID:cRQhA6Wz0
>>221
横で情報共有してないのかと思うくらいにサムドラはKCではありえないバグ多い気がする

KCもユニットから外す時に警告出なかったんだけど
サクッと対応したのに、なぜこっちではまだ残ってるのか…とか

初期のKCは拠点に来た攻撃を迎撃しないバグとかなかなか治らなかったけどなw
229枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:26:06.13 ID:go6lY3jrP
やっちもうた今日20日だと思ってうっかり入札したら21日か
入札枠2つ潰れたから8個しか使えなくなった(´・ω・`)
せめて入札枠を20に増やして欲しいわ
230枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:26:52.21 ID:SQ/2anV/0
よくDPあるなぁ
231枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:27:21.16 ID:fyZ5UgY30
>>227
VITAちゃん寝起き悪いからスリープ復帰後すぐ繋げようとするとwi-fiつかむ前にタイムアウトしちゃうけど
ワンテンポ待つか先に接続テストとかでいったん繋げとくとスリープ後でも戻されないよ
232枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:29:27.65 ID:xy0XItXrO
>>219
アクションパートは3Gでもできるように、って感じで軽くしてるような気がする。
Wifi向けの練ったアクションパート出してくれないかなぁ

>>220
資源50は稼げ過ぎだ。レベル4土地相当だぞ。
クリスタル1〜3が妥当

>>225
ヒャッハー!攻めるなら今だぜッ!みたいな輩も多そうだがなw
侵攻先に選ばれたせいで抗争に負けたぞkssg!とかさ
233枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:41:22.80 ID:OFKMXFiJ0
またフリーズした。


いやソフトが。
234枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:46:20.78 ID:5iqFWoMF0
魔物の育成をどうしたらいいかよく分からん(´・ω・`)
演習だけさせてたらいいんかね?
235枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:51:25.91 ID:xy0XItXrO
うおおおおお!仕事から帰って来たら資源が14000・14000・12000・14000になっとるぅぅぅ!
朝はかつかつまで使ってたのにね。内政の成果か…胸が熱くなったわ
236枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:52:42.58 ID:MM9yg4jH0
このゲーム成功して欲しいけど、せっかくのvitaの性能がもったいないし課金ゲームばっかりになるのも嫌だし微妙なところ
ほどほどに成功して欲しいw
237枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 21:54:18.91 ID:Yh6nWzeN0
魔物カードの所持数増やす方法は今の所無いのかな?カツカツだから合成しながら凌いでるんだが
238枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 22:20:29.94 ID:wumqeLFv0
>>229
俺なんかもう4枠つぶれてるぞ
239枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 22:23:13.11 ID:kUf2EmbM0
PCでやれって言われたらそれまでだけど
VITAにはこういったチマチマ遊べるソフト相性いいかもね
PC版よりちょっと敷居低くくて、携帯ゲーム機らしさも取り入れられてるし面白い
240枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 22:33:47.26 ID:SQ/2anV/0
意図せずユニット1を亜人3匹で固めて送り出したら
種族ボーナス10%つくのな
241枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 22:43:59.72 ID:1YL8X+qp0
これって3ヶ月ごとのシーズン制みたいだけど
2ヶ月目あたりからはじめた人はただ狩られるだけ?
242枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 22:52:18.11 ID:VOj1tiObO
>>241
人気が有れば別鯖が立って新規ばっかり同じラインでスタート出来るかも知れないけど、
単独ならその通りだね
243枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 22:57:37.24 ID:wbAzl0o+0
よーいドンでスタートしても課金組にぬっころされると思うよ
運が悪けりゃね
244枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 22:57:43.44 ID:OFKMXFiJ0
デカい派閥に入ってグルグル巻になればおK
245枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:02:38.77 ID:cqzyW9YH0
この手のゲーム得意な人なら金使わずに上位は入れそうだけどね
つっても課金すれば猿並の知能でもそういう人の横に並べそうなのも事実
246枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:06:59.07 ID:KACwkNgq0
>>241
よく狩るだ狩られるだって話が出るけど、
そんなに喧嘩売られるようなゲームかね、これ?
タワー利用したけりゃ同盟に入れて貰えばいいんだし。

さっき正規版で根を下ろす場所探してMAP見て回ってたんだけど、
広過ぎワロリンチョwwwって感じで領土戦争とか考えられんわ。
逆にこんだけ広けりゃ各地でお山の大将が湧きまくるんかな?
247枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:07:02.94 ID:GhCneFCH0
今回はβということで期間が短いから土地を大して
開発せずに徴兵してたけど今回は長期だから
マッタリ内政に徹する事にする。

ゴーレムとか鍛えてる人いる?
防御力1500とかどんだけ被害抑えられるのかすごいワクワクする。
248枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:32:48.33 ID:vlyIq3+N0
現時点で一部同盟員のテンションが駄々下がってるのがヤバい
てゆーか党首やってる俺もやる気減衰でヤバい
249枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:34:04.73 ID:hyXMgN8h0
>>231
一番のオススメはLiveareaの更新ボタンを押す
これ最強だと思う
一回やって接続出来なくても粘ってくれるから楽

>>247
つ 最低ダメ
250枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:35:23.67 ID:hyXMgN8h0
>>248
29でデータ消えるの確実なのに、やる気でねえだろ

と言いつつもうすぐレベル2の塔いけそうなくらいやってるけれども
251枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:40:44.92 ID:UvNykeH80
>>248
もう一週間くらいで終わるしやっぱりセンチな気分になってきたんだろ
252枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:42:46.86 ID:v84eq8Lr0
ランキングの攻撃スコアって何を示してるの?
一向に上がらないんだが…
253枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:47:59.12 ID:wxRul0df0
あれ?
今何もしてない状態でなぜかランク上がったぞ・・・?

これってもしかして、現状資源の貯蓄量も多いほどなんかランクにボーナスつくの?
254枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:51:25.46 ID:KACwkNgq0
>>247
防御1300のガーディアンリザードマンでも普通に削られちゃうからなー・・・。
徴兵の時間、コストを考えると受けは実用的じゃないと思った。
そも全体攻撃、複数攻撃、余剰射程での間接攻撃には対応できないしなぁ。
素早さ上げてボコるのが基本だよね、このゲーム・・・

>>252
魔獣での戦闘、つまり土地への攻撃で上がる。演習でも上がる。
高レベル土地での戦闘ほどスコアが高いよ
255枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:56:08.92 ID:wxRul0df0
今ランキング見てるんだけど、100位圏内に生産5000こえそうなやつがチラホラ・・・
つか4900超えて目前とか、何すりゃここまで伸ばせるんだ・・・?
畑でも耕してんのかね・・・
256枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:56:56.59 ID:hyXMgN8h0
>>247
Dトリされると終了だしね
素のステはシフトリあるからそんなにあてにならない
257枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:57:43.90 ID:hyXMgN8h0
>>255
そいつレベル5の土地持ってるんじゃない?
258枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 23:59:04.60 ID:SQ/2anV/0
前スレで攻撃力は兵数の1.1倍まで見たいな事を見た気がしたけど
防御力もそれなんかな
というかその情報が公式の何処に書かれているかわからねぇ
259枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 00:02:21.63 ID:wB5IFFMg0
>>258
種族によって倍率違うはず
上位種はもうちょい高い
260枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 00:05:39.65 ID:wxRul0df0
同盟組む意味があんまりねーな
塔持ちの大手は埋まってるし、近くに集まらないと共同で塔攻めなんてできないし

拠点を移す手段がほしいなぁ
261枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 00:06:47.38 ID:CgXhOzv60
とーち力増加まだー?チンチン
262枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 00:14:42.57 ID:CgXhOzv60
てか・・・レベル5の土地ですでに敵のレベル15allで1000越えなのな・・・
Lv4がLv10ってのと比べると、途中のレベル上げつらすぎる・・・
Lv4の土地で数をこなすしかないのか・・・
263枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 00:38:25.99 ID:uWF9yKHr0
土地レベルは最大で9なのかな。3ヵ月ペースで進行しようってんだから、
独力の数日間で半分まで踏破できちゃあなぁ?

亜人部隊が壊滅したから心機一転、魔族のスレイヤー連中育ててるが、
強さがダンチ過ぎてやばい。まぁその分徴兵コストもエグイけど・・・。
中〜後半戦は上級ラボで研究する奴らが主力になるんかねー。
対人だと獣のワラワラとかもいい嫌がらせになりそうだが
264枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 00:45:17.95 ID:+eVygkYy0
スレイヤーは現状攻撃力上げまくっても徴兵が追いつかないんだよな
相手が2匹ならだいたいワンパンで倒せるがダメージ食らうと泣く(資源的な意味で)
265枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 00:55:46.53 ID:CgXhOzv60
魔族は壁ありきの運用でないと常用に耐えないな
L魔C巨F獣 のデッキが今のところいい感じ
獣がアサルトシフトと最速行動スタン攻撃
巨がアサルトシフト&スピリッツでぶん殴りそこそこ硬く
魔がアサルトシフト&スピリッツの超火力でぶちのめす

獣の減りがマッハだけど、徴兵も安いし、だいたい敵の攻撃に3撃くらい耐えれる量用意しておけば
巨人が削られる前にだいたい相手も壊滅状態近くまでもってける
種族ボーナスあるのはうれしいが、現状一種組みはあんまり利点がねぇように思える
266枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 01:08:10.95 ID:e0AY8j1y0
砦キタ――(゚∀゚)――!!
放置プレイヤーの横に立ててやるwww
267枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 01:21:09.76 ID:G1XsHkiU0
あと一週間ちょっとで没収かと思うとやる気なくなた
268枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 01:22:13.88 ID:g7JsMRwQ0
>>267
報告もあるけど、いろいろ知っていれば
正式始まったらダッシュかけられるから、試したら良いじゃないか?
269枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 01:26:07.65 ID:yzRfRemf0
>>266
あれ、俺まだ統治力5なんだけど
他人の領地を奪えみたいなクエで統治力1個増えたと思うけど
他のクエとかでも増えた?
270269:2012/02/22(水) 01:39:03.88 ID:yzRfRemf0
×統治力5
○統治力15

そしてたった今16になった!@1どこー
271枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 01:45:59.09 ID:e0AY8j1y0
wikiに書いてあったよ
職業レベル15まで上げるクエスト
272枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 01:51:44.16 ID:yzRfRemf0
>>271
とっくにLv15になってるけど、都市を納める物ってクエの条件は見たことないけどクエスト名は見た記憶がある
クエクリアして、次のクエが出現する時に既に条件満たしてたら勝手にクリアになって条件見れないから多分それで終わったような
まあ気長に明日の昼まで待てばいいか
273枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 02:07:12.47 ID:tZ9NwO4EP
RCやSRは最初からスキルLv3だけど
追加で何かスキル付けたらスキルLv3とスキルLv1になる?
その状態でスキル強化したらスキルLv4とスキルLv2になるって認識でおk?
274枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 02:09:48.92 ID:g7JsMRwQ0
クエストやらないと次のクエストが出てこない仕様が結構辛かったりするな
275枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 02:19:39.73 ID:X1TsEnQ2P
>>185
塔は侍14で4480だったぞ
276枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 02:36:30.64 ID:Ai1bV7AJ0
基本無料だとプレイ人口は凄いんだろうけど、ちょっとやって後は放置って人が多そう。
500円位のDL販売の方がみんなのやる気は出る気がする。
とは言っても基本無料+CP課金の方が利益は出せるとは思うけどね。

それはそうと、2シーズン目も序盤にチュートリアル的なクエストはあるのかな?
もし無かったらクエスト報酬も無いんだろうし、いきなり内政きつそうだね
277枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 02:42:13.05 ID:PgSThsp20
忘却の迷宮って一旦塔占拠したらその後他勢力に取られても選択出来る?
278枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 02:50:56.99 ID:uWF9yKHr0
>>273
強化は同一カードのみ、取得は別カードのみ、ってルールじゃなかった?だから、
@スキルALv3を持ったRモンスターAにスキルBLv1を移植 ○
ARモンスターA同士を合成してスキルAをLv4に ○
BスキルBを持ったモンスターBを@と合成してスキルBを強化 ×
(既にスキルBを所持している為、引き継ぎ確率0%)

>>277
Lv1タワーの所持が選択条件みたいだから、同盟内の誰かが持ってないとダメ。
取られても取り返せば選択可能になる。
タワー自体はかなり点在してるから、取り合うなり余所のを目指すなり
279枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 02:55:12.22 ID:PgSThsp20
>>278
おh所持なのかレスサンクス
同盟申請したけど間に合うかな
280枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 03:27:49.30 ID:TCjnTnez0
一度誰かに落とされた塔にはもう敵は出ない。が、援護は出来る。
あとは・・・わかるな?
281枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 03:29:41.82 ID:X1TsEnQ2P
>>273
なる
駄目。1回のスキル強化では一つだけしか強化選択できない
282枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 03:30:06.15 ID:X1TsEnQ2P
>>273
なる
駄目。1回のスキル強化では一つだけしか強化選択できない
283枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 03:30:31.97 ID:X1TsEnQ2P
>>273
なる
駄目。1回のスキル強化では一つだけしか強化選択できない
284枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 03:32:19.13 ID:X1TsEnQ2P
ごめん。
書き込み時間やけに長いなと思ったけどなんなんだこの3連投は
285枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 03:33:24.64 ID:TCjnTnez0
おおおおおおおちちおちおちつけけけえk
286枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 03:36:35.73 ID:yzRfRemf0
>>281-283
なるほど、所持スキル全て一斉に強化されると思ったから
2つ追加で覚えさせてから強化しようと思ってたけど1個選択なのかw
全部Lv10にしようと思ったらDP相当かかるなぁ
SRだとカード自体も高いし
287枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 04:06:29.13 ID:6Mp1CiZX0
CP貯まってきたから
戦争支援キットでも買ってみるか。
たった10%アップってそんなに効果あるのかね
288枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 04:41:45.27 ID:Oh1PYuEE0
タワー3戦目で負けたんだけど、すぐ部隊送ったら1戦するだけで耐久力削れる?
289枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 04:45:56.98 ID:e0AY8j1y0
砦建設成功
クエストが2つ追加されたが、放置してても建設できるせいか
報酬がすごく少なかった。
290枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 04:46:53.30 ID:6Mp1CiZX0
徴兵って一気にやっても
安くならないの。
こんな仕様なら小出しに調整したほうがいいじゃん
291枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 05:07:16.15 ID:tZ9NwO4EP
>>290
維持費がかかるから必要になった時に一気に増やすという戦略も有る
292枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 05:08:32.14 ID:yzRfRemf0
>>289
砦、本拠地からどれくらい離れたところに立てた?
守りやすいように本拠地付近に立てるのも有りだろうけど
行動範囲を広げる為に遠くに立ててみようかなと思ってる
293枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 05:17:44.41 ID:6Mp1CiZX0
せめて同じカードなら合成で
兵士も増やして欲しい
294枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 05:20:41.31 ID:e0AY8j1y0
>>292
8マス位離れたとこに建てた
守りは考えなくてもいいんじゃないか?
ブラウザ三国志やってる時にそう思った
295枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 05:28:16.83 ID:yzRfRemf0
>>294
そうなのか。この手のゲームは初めてだから全てが手探り過ぎるw
20〜30マスくらい離れたLv4の領土に砦作るわ

隣にいる奴が少し怖いから潰しておきたいけど初期にフレンド登録してる。。。
潰したら安心して砦おけるけどなんか悪いよなぁ
まあ全く交流ないけどフレだし襲ってこないよね多分
296枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 07:02:18.28 ID:e0AY8j1y0
違う街だとユニットを直接移動できないことが判明
297枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 07:23:20.48 ID:cn9yqNd8O
>>296
ユニット解体しなきゃ駄目ってこと?
298枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 07:37:10.76 ID:tZ9NwO4EP
まあそれは当然の仕様でしょ
他の拠点のユニットと入れ替えることが許されるなら
そもそもユニットから外した時に兵数とスタミナがリセットされないだろうし
機動力を上げ過ぎると数時間の放置で簡単に本拠地落とされちゃう
なのである程度は制限がないと困る
299枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 08:06:12.78 ID:wDBp//U40
なんかフリーズバグあるね。
気にしないけどさ。
300枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 08:27:29.16 ID:X1TsEnQ2P
てことは砦作ってもユニット解体しないと主力魔獣を前線に持っていけないの?
301枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 08:31:30.78 ID:E+SChRNu0
最近、僧侶いらなくなってきた。

何故か回復せずに攻撃ばっかする僧侶が多いから、結果的に火力が下がるだけの邪魔でしかない。

敵の攻撃が分からなかった時はくらうことが多かったけど、慣れたら僧侶いらないね。

最初、製品版は絶対僧侶だと思ってたけど、他のにしよう。
302枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 08:36:54.08 ID:AXA9LiQN0
そして製品版のダンジョンの敵が高火力で僧侶待ちをする作業に戻るのであった
303枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 08:43:06.16 ID:L4Yir2Xi0
サムライから僧侶に転職した奴多すぎだろw
僧侶3でダンジョンとかザラなんだけど
304枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 09:06:45.04 ID:1i03HLZj0
僧侶は徴兵速度上がるからやった方が良い
何故か生産速度が上がると書いてあったけど、誤植だろうな
305枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 09:27:08.42 ID:n+SiAM5JO
あと一週間か
時間制限ありのcpモノ仕込むには丁度いいタイミングだね

しかし仮に1cp1円レートなら
既に3000円くらい使ってる感じなのか
結構怖いな
306枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 09:35:49.93 ID:Lm7+IErhO
1CP=0.5円で来たら課金する人普通にいる気がする
500円で1000CPになるし選択肢増えるから

まぁ1CP=1円だとは思うけど
307枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 09:46:43.47 ID:PTiZNSV70
質問なんだが、例えば

■=自領  □=空白地

□□□□□□
□砦■□■□
□□□□□□

↑みたいに領地1つ放棄して、飛び地作って、

□□□□□□
□砦■□■■
□□□□□□

こんな感じで飛び地の隣接地域に伸ばすことってできるのかな?
これなら多少遠いタワーも時間はかかっても目指せるんだが。
308枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 09:57:21.35 ID:fq4LcyLI0
うん。
同盟の領地隣接でもいける。
309枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:04:01.56 ID:3giX5E2a0
砦予約入れたぜー
わくわく
310枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:04:29.78 ID:PTiZNSV70
>>308
おお、ありがとう
早速試してみる

まぁ遠くのタワーまで到達できても耐久削らないと制圧できないから、
結局タワー近くに砦設営して、軍備整えて・・・ってしないとダメなんだな
結構よくできたゲームだな
311枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:06:38.57 ID:fq4LcyLI0
遠いとそれだけ時間かかるわけで、CP使わないなら速さ特化の耐久削り部隊用意しとくといいのかもね
312枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:13:55.49 ID:PTiZNSV70
>>311
しかし、耐久削り(素早さと制圧力)に特化したら、
往々にして戦闘パラが貧弱になって、耐久削る以前に
バトルに負けるから難しいところだな
313枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:22:26.91 ID:1i03HLZj0
速度は300くらいは最低でも欲しい
314枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:25:05.47 ID:AXA9LiQN0
タワーのバトルは一度勝てばしばらく敵はいないから占拠部隊は何でもいいんだけどね
本拠地が遠いならタワーの近くに砦建ててそこから適当に占拠部隊を出せばおk

315枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:26:31.21 ID:fq4LcyLI0
いや、塔の敵排除したらバトルなしで耐久削る作業必要みたいだから弱くても良いんじゃない?
同盟の塔攻略のログみたらそんな感じになってた
316枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:37:17.10 ID:1i03HLZj0
弱いのはダメだよ
占拠力たかい奴じゃないと
巨人族とか
317枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:44:55.61 ID:ai1wbZ2TO
>>313
リアルに300なのか30.0なのか。あと昨日からタワーダンジョンを利用できるようになったんだが、
ここのパックでミノタウロス系が出るんだね。UCミノバトとか鍛えたら強そうな予感。

…今更巨人を研究・運用する資源は無いけどなー…。
βは魔族と添い遂げる
318枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:45:54.46 ID:1i03HLZj0
>>317
300だよ
319枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 10:47:24.47 ID:PTiZNSV70
>>314
>>315
なんだ、そうなのか
とういうことは、せっかく自分がバトルで蹴散らしても
耐久削り中に横取りされる可能性あるってことか?

万全を期すにはタワーの周囲8方向を
完全に自領で制圧するのがいいのかな
320枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 11:07:27.70 ID:DOiqfP3O0
あと夜中にこっそり
321枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:08:00.95 ID:AXA9LiQN0
 UC リザードマン 1300(被害-77)
UC リザードマンランサー 950
C コブリンアーチャー 400
で塔Lv1は占拠できた

これだけ集めると思ったより被害出ないのね
322枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:09:29.28 ID:3AdB/i440
ソコまで集める資源がない
323枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:19:22.84 ID:g7JsMRwQ0
拠点上の畑のオブジェクトって何か意味あるのか?
他は隣接して無いと施設作れないみたいだけど、畑は何処でも作れるよね?
324枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:23:23.46 ID:DCfXDl770
>>323
生産力がちがうんだよ・・・
325枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:25:44.04 ID:ai1wbZ2TO
>>318
成長率が良い奴でも全振りで5〜60レベル必要とか終盤過ぎるwww

>>322
生産基盤を固めれば寝てる間に5000とか、仕事行ってる間に15000とか貯まるようになるよ

>>323
畑オブジェの周りに畑を作るとオブジェから取得できる糧がアップ、って書いてなかった?
326枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:27:02.92 ID:DCfXDl770
>>325
正直βは速度速度いってる時間内気がする。
327枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:30:47.63 ID:g7JsMRwQ0
>>324-325
oh・・・そうだったのか、すまん
しっかりと考えて置かないとダメだったんだな
328枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:33:18.24 ID:8Qp4eBlX0
俺も作れ作れと最初期に急かされてとんでもない所に立ててしまって
レベル上げちゃったからそのまま稼働する事に。。。
329枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:43:16.67 ID:ai1wbZ2TO
>>326
3ペアボーナス込みで30にしてる。
よほど変なとこ行かない限り先手も取れ…るといいな

>>327-328
過ちを、ただ認めて次への糧にする。それが大人の特権だ。

…えぇ、俺も畑と石切り場の間に兵舎建てちまいましたよ。
軽率な攻撃で全滅したり、900以上の部隊をうっかりユニットから外したり…
330枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:45:07.90 ID:Q2FVem1H0
オークションが入札期限過ぎてんのばかり並んでて機能してない。メンテ待ちだなあ
331枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:56:32.94 ID:XR0ZNfLF0
塔攻めてるんだけど耐久値って見れるの?
332枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 12:59:33.55 ID:DCfXDl770
>>331
見れない

でも誰か落としたやつのログ合計したらわかるんでね?
333枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 13:02:11.19 ID:Jqbtkm9E0
もしかして一定数施設建設したらダンジョン出撃回数増えたりする?

今畑14個作って全部Lv2まで上げたら出撃回数0だったのが3になってたんだけど
334枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 13:07:37.20 ID:PTiZNSV70
徴兵にかかるコストの関係で、ただ単によりレアで
高スペックのモンスター集めれば良いというわけじゃないのが
なかなか良いな
335枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 13:11:32.52 ID:1i03HLZj0
あと1時間でメンテナンスですよー
336枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 13:14:31.77 ID:DOiqfP3O0
KCは昨日のアプデで
高レアリティカードの徴兵資源も徴兵速度も低レア並みになったぞ
マジで笑うしかない状態、SRに至っては糧が全く減らないwww
337枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 13:31:32.79 ID:1i03HLZj0
俺のメインユニット

L赤銅のスレイヤー Lv5
C青銅のスレイヤー Lv5
F黒鉄のスレイヤー Lv5


攻撃+10.00%
防御+10.00%
攻撃+ 4.00%
防御+ 2.00%
防御+ 0.25%
生産速度+0.25%
知力+ 3.75%
速度+ 1.00%
攻撃+ 0.25%
ALL + 2.00%
ALL +10.00%
338枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 14:37:17.45 ID:T8eRZyy/P
うーん俺の周りがアクティブな人いなくて練習にならん。
隣は起動しただけで何も作ってないし、塔も隣にあったし
平和すぎる
339枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:01:46.00 ID:ai1wbZ2TO
>>334
おまけに攻撃のスペックを活かすには兵数が必要だからなぁ。
対人だとフロントに捨て獣数千とか、普通にありそうだから困る。
徴兵完了時間を戦争を仕掛けるタイミングに同調させれば大軍の維持費も掛からん。
Cバンパイアバットに追加でトリックやシフト突っ込むと面白そうだ

>>336
終わらせて廃人を移住させようって魂胆なのか?糞調整過ぎるだろwww

>>337
細々したボーナスは職業補正?
340枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:03:00.60 ID:COQrHgx00
他人の領地攻めて失敗とかすると同盟の人になんかペナルティあったりする?
ないとは思うけどあったらと思うと攻めづらい
341枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:13:43.84 ID:DCfXDl770
>>340
失敗するとか以前に各同盟でルールがあるだろうからいちがいにはいえないけど、

個人で勝手に他の同盟へ攻撃したらそれを元に同盟間の戦争になったり、

見方から個人の責任にされて相手側からの総攻撃食らったりする。


あ、システム的なは何にもないよ。

徴兵した兵士とかがしぬだけ。
342枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:21:03.03 ID:TCjnTnez0
100で出品したゴブリンロードに最高額1000も付いててワロタ
どうやったらそんなにDP貯まるんだよ
もう一枚あるから500で出すか
343枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:23:58.02 ID:tnf92pGN0
俺持ってるけどゴブリンロードそんな強くないぞ
ミラージュシフト結構失敗する
個人的にはゴブリンアーチャーのが好き
344枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:26:35.04 ID:1i03HLZj0
塔一つ占拠で1000DPじゃないの?
345枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:26:42.10 ID:Q2FVem1H0
間違えて高レベルの土地攻めて2300体くらいの主力全滅したオワタ
346枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:27:23.15 ID:DCfXDl770
>>344
同盟員全員に100だったはず
347枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:34:26.68 ID:TCjnTnez0
1人同盟なら総取りだな
348枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:36:27.14 ID:1i03HLZj0
>>346
取った本人も100なのか?
349枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:37:04.05 ID:DCfXDl770
>>348
100だったよ俺は。

そうどりもなにも1人でも100じゃない?
350枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:37:34.81 ID:COQrHgx00
>>341
他人って言ってもほぼ放置状態の同盟も組んでないとこにクエスト消化のために行くだけだから心配なのはシステム面だけだった
まあ放置に負けることはないと思うけどちょっと気になったので
ありがとう
351枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:42:16.58 ID:DCfXDl770
>>350
把握 がんばってら
352枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 15:55:39.90 ID:zV/+tum6O
うちの同盟主の放置っぷりが際立つ
そのうち落とされるんじゃ……
353枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 16:09:01.84 ID:1i03HLZj0
>>352
しばらく放置してたら盟主変わるからそれまでも辛抱
変わる前にβ終わるかもしれないけど
354枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 16:10:36.48 ID:DCfXDl770
>>352
あんたもしかしてうちの・・・ゴクリ

>>353
信じて・・・いいの?
でもそれって誰に行くんだろ、補佐?
355枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 17:28:40.02 ID:8gsusd9jO
砦毎にラボと兵舎作らないとユニット置けないんだな。
まずは資源確保か・・・
356枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 17:32:41.96 ID:3AdB/i440
忍者から転職して僧侶やってんだけど
15レベルにするクエストがクリア扱いになってねぇよクソァ!
357枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 17:37:24.41 ID:TCjnTnez0
ついに新しいクエスト落ちてこなくなったわ
358枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 17:41:58.51 ID:TCjnTnez0
>>355
兵舎は作らなくても置けるんじゃね?てゆうか置けてる
まあ元々の砦Lv1の兵数上限が1000ですぐ足りなくなるから結局必要なんだが
359:枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 17:52:53.72 ID:riZNyPJj0
>>356
忍者(LV15)に戻してからVITA再起動(ログインしなおし?)
したらクリアになったよ
360枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 18:12:41.15 ID:DCfXDl770
あかん、飽きてきた。。。他のゲーム買ってくるか。
361枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 18:30:55.95 ID:zWI8BiPK0
塔占拠したって報告書にあるのに変わらず無人の土地のままなんだが
362枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 18:41:01.36 ID:X1TsEnQ2P
>>355
えっラボもなのか…
使ってない種族もまんべんなくあげてたわ…
363枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 18:44:50.17 ID:G1XsHkiU0
ユニットの画面開こうとするたびアプリケーションエラーで終了するようになったからもうアプリごと消した
364枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 18:55:34.64 ID:1i03HLZj0
砦を作って、完成するのを待ち構えていると残り時間が00.00と00.-1に点滅する
365枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 19:25:12.47 ID:ES42c9Jo0
上下ラボってLv1以降にあげる費用対効果あるんかな
10%短縮ならともかく
1%って微妙すぎね
366枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 19:35:27.49 ID:ai1wbZ2TO
>>365
序盤は放置でいいでしょ。費用に見合わないし、+%は元の値が高くなってこそ。
カードの引き次第で主力種族が変わってくなんて事もある。

ただ種族統一ボーナスはなるべく狙いたいわなぁ。
序盤ですら2〜3レベル分の効果だし、後半は更にドン
367枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 19:46:47.02 ID:fq4LcyLI0
コストの関係で種族統一はすぐにはできないか、できにくいかなぁ・・・今はCPでブーストしてるから色々組み合わせ試せてるけど。
それでもゴブリン軍団は比較的楽かな?
368枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 20:12:53.34 ID:DOiqfP3O0
>>361
塔は同盟所有になる、フィールドではただのオブジェクト
369枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 20:26:50.65 ID:yzRfRemf0
>>365
さすがに10%短縮だとLv10のした時にどんだけ徴兵しようが一瞬で終了してバランスが崩壊してしまう
本来は3ヶ月スパンでまったり上げていく感じだからβのうちはLv2か3くらいでいいと思う
研究すれば一応ステータスにボーナス加わるし

>>367
デフォのコスト4.5でも亜人は種類多いから楽だろうね
3体編成は辛いけど2体編成ならフロントをコスト2.5か3.0でリーダーをコスト1.5か2.0でいくつか組み合わせがある
しかしコスト5.5とか6.0を体感してしまうと製品版でもうっかり100CPくらいいいかと思って課金しちゃいそうだぜ
370枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 20:34:12.83 ID:E+SChRNu0
ダンジョンの宝箱って誰が取っても同じっぽいね。
我先に取ろうとしてたわ。
371枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 20:37:30.32 ID:3AdB/i440
うわあああ出撃押して暗転してからすすまねぇよおおおお
一緒に入った人出撃回数減ってたらスマネェ…すまねぇ…
372枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 21:03:45.20 ID:ai1wbZ2TO
各施設の収穫量だけど、レベル6×5ヶ所<レベル7×4ヶ所 なんだな。
つか帰って来たら上限の21400になっててワロタ…ワロタ…

>>367
そういやアカデミー?を作らなきゃ編成コスト増えないんだっけ…。
まさかこれレベル2タワーのダンジョンで設計図を拾うのか?
それまで2匹とかキツ過ぎだろw
373枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 21:06:04.22 ID:3AdB/i440
>>372
YOU、CPでコストアップ買っちゃいなYO
374枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 21:07:09.57 ID:fq4LcyLI0
>>372
コスト1.0のSRが捗るな
375枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 21:33:01.77 ID:XR0ZNfLF0
塔Lv1やっと占拠できた、耐久値はたぶん200だな
376枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 21:42:58.98 ID:yzRfRemf0
魔獣50体所持している時にオクで落札した場合、どういう挙動になるのか試してみた
>>363と同じ状態になったわ・・・
魔獣50より減らした時に自動的に受け取るとかそういうことを期待していたけど甘かったようだ
377枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 21:52:37.95 ID:DOiqfP3O0
>>376
なんちゅー致命的なバグ残ってるんだ…
378枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 21:54:53.54 ID:VcmOloHD0
これ他人が落した塔狙う方が自分で落すより楽なんだな
モンスターがいなかった為戦闘が行われませんでしたとか
379枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 21:56:42.57 ID:fGdA7kE50
同盟Lv3にしたけど、人数が増えただけだったOrz
380枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 21:58:05.82 ID:8RJsYUux0
Lv5の土地に挑戦したらフルボッコでござるよ
381枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:04:00.60 ID:AXA9LiQN0
他人の塔を占拠しても経験値が無しではうまみが半減だな
あの経験値を得られないのは痛い
382枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:06:05.08 ID:E+SChRNu0
剣士に転職したけど、めっちゃ楽しいな、これ。
敵を一手に引き付けて、僧侶なしで全員ノーダメとか、スゲー面白かった。

ただ、今まで共闘した剣士に引き付けてくれる人がいなかったのは、何故だ。
383枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:10:07.33 ID:yzRfRemf0
>>377
カードパック画面だと所持魔獣数52/50になってるwww

ユニット画面開いた時に魔獣所持限界数をオーバーしてるからエラー出るんだろうなぁ
取り合えずオークションに片っ端から出品したけど24時間ユニット関係触れないわ(´・ω・`)・・・
入札期間過ぎて入札された奴とか結構な数あるしそのせいでだいぶ圧迫されているというのに
384枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:10:08.02 ID:tnf92pGN0
むしろ塔占領しないで5,6時間たってモンスターが湧くのを待ったほうがいいのかも
385枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:10:12.08 ID:JjxzajVw0
>>381
というか奪った後奪い合いになるから正直めんどくさそう
386枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:10:56.90 ID:QLuNI0i00
LV1の塔ってどれくらいつおい?
LVいくつで兵士何人でいけた?
387枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:11:22.88 ID:bJrpMkcW0
おい、最近脳筋の坊主多いぞ。出家したサムライ共だな。
388枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:13:35.94 ID:Oh1PYuEE0
本拠地ってNPCの防御モンスターとかいる?
いないんなら敵に攻撃されてユニット全滅したら、籠城するか無抵抗で耐久削り続けられるだけ?
389枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:15:19.76 ID:QBJVPvk90
LV1の塔はレベル10の750体x2のぶっ続け3連戦だったかな

こいつらを倒すとやっと耐久力を減らせる状態になる。
2回目以降は敵は出ないので耐久力減らすだけ。
こうなると後は漁夫の利を取りに来る奴らを近付けないように
塔を領地にするのが懸命
390枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:20:01.19 ID:QBJVPvk90
塔の周りを だった
391枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:33:19.85 ID:84hXUlrd0
塔の周りは激戦区だしβ終了までに放置されている
城に攻め込んでみるかな
392枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:35:08.40 ID:yzRfRemf0
やることなくなったしオークション落札のシステムのメールに腹いせに返信したらエラーで落とされたわw
返信出来ないようにしとけよ
なんかバグ多過ぎて大丈夫なのかよって心配になってきた
取り合えずユニット画面に入らず魔獣を廃棄する機能が欲しい
393枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:40:17.37 ID:e0AY8j1y0
アクション楽しい
忘却に侍と僧侶だけでいってきた
394枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:41:56.44 ID:fGdA7kE50
忘却で僧2でスタートされたときは固まった
クリアできたが
395枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:46:29.44 ID:2eQzb2Od0
キャラの経験値って、15レベルのカンストまで上げたら特典ある?
転職する気なら15なってすぐしちゃった方が良い?
転職→出戻りとかしても半端の経験値は残ってたりするのかな?
396枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:47:51.75 ID:8RJsYUux0
>>395
カンストで街が広くなるよ
397枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:53:13.88 ID:MXpKh5H+0
どうでもいいけど裏でMP3流しならサムドラ動くのねw
398枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:54:47.78 ID:TCjnTnez0
経験値満タンにするって意味だと思うけど特典は無いよ
399枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 22:57:38.81 ID:ES42c9Jo0
ついさっきようやくLv15になったけど転職するとLv1にもどるの?
400枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 23:02:23.24 ID:e0AY8j1y0
いつでもレベル15に戻れるよ
401枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 23:47:03.30 ID:Dg394No90
>>388
もちろん

>>386
俺はレベル12のアンコリザとガリザで落とした

スキルしっかりしてれば余裕
402枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 23:51:40.71 ID:4mW3T1C/0
同盟がだんだんお通夜モードになってきた
まだ一週間もあるんだから盛り上がっていこうぜヘイヘイへーイwwwwwwwwww
403枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 23:52:13.09 ID:6Mp1CiZX0
>>401
合計何体くらいでいった?
404枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 00:05:41.82 ID:tWkWKiJ/0
>>403
リザ1200、ガリザ400後半で行って

ダメがリザに100、ガリザに70位だったかな
405枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 00:06:13.72 ID:J+x3D3F/0
>>397を見て、クエDのサントラをMP3化してる漏れがいる
406枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 00:14:25.05 ID:xyt4LIgc0
>>405
ええのう。
黒騎士、汎用ボスBGM(Y版とかで流れるやつ)、バロルが良い。
でも後になって知ったけどバロル戦のは有名なクラシック?らしいね
407枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 00:30:19.57 ID:9DikVwKZ0
魔法使い弱すぎワロタと思ってたが
回避キャンセルして弾幕張れば案外悪くないな

でも一人旅は無理ゲー
408枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 00:37:31.91 ID:U7P9QnBQ0
戦士でも一人ゲーはきつそうだな
基本回復手段ないし
409枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 01:08:09.94 ID:qcO8HTPp0
僧侶さん。

いい加減、近接攻撃やめてください。

「そこそこ火力あるよ?」とか思ってるかもしれませんが、全然ですし。

こっちが敵引っ張ってるのに、割り込んできて、勝手に喰らって死んじゃったりとか、はっきり言って邪魔です。

回復とかをお願いします。
410枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 01:20:31.32 ID:xyt4LIgc0
>>407-408
敵の耐久は減っても数は減らないからなぁ。
ただ戦士はふっとばし攻撃で分断も可能だし割といけそう

>>409
たまに塔の2フロア目でヒャッハーし過ぎて死ぬ奴が居るぐらいで、めっきり死人を見ない件。
俺がトカゲ釣ってる成果かな(キリッ

侍が居ないPTだと、合流した時に意外とボスが減ってなくて吹く
411枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 01:39:27.28 ID:QFtVO1Dr0
暇なんですよ。
塔なんて僧侶剣士で十分
412363:2012/02/23(木) 01:48:51.65 ID:ApQgnEEK0
>>376
同じ症状かも
魔獣いっぱいいたけどオークションで適当に入札してたし
413枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 02:54:54.55 ID:5i6zfBmi0
放置だと思って隣に攻め込んだら籠城された…
すげー気まずい
414枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 02:57:27.88 ID:SuAkw8W5P
自動っぽいから最初に設定してたんじゃね
415枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 03:13:44.12 ID:U7P9QnBQ0
LV15になったし近所に塔1もないから試練も飽きたので
昨日は一回もダンジョンに潜ってないけど出撃回数はどこまで増えるんだろうな
やっぱり99かな
416枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 03:18:48.18 ID:nDy+gMcV0
>>412
同じようにユニット画面に入ったら必ずアプリケーションエラーってレスは見た記憶があるけど
魔獣数の上限超えたって誰も気付いてなかったんだなぁ
先駆者が原因に気付いてくれてたら俺はこんな目には(´・ω・`)

>>415
KCだと4が上限らしい
サムドラはわからないけど初期で10回あったからもうちょい溜まるののかも?
417枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 05:08:40.62 ID:jaQ8S+d00
籠城=インしてる、ではないし
そもそも攻め込んで守られただけで何を気にする必要があろうか
418枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 06:40:48.90 ID:/20GqKF9O
隣接してなくても攻撃できるのね…
ご近所同盟と土地の奪い会いしてたら前線から10マス離れた城にSR、UC、Rが来てボコボコにされたお…
419枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 07:20:02.98 ID:Ur/pVs/w0
サムドラも出撃回数上限は4
420枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 07:28:56.13 ID:/20GqKF9O
回復は4回(不定期)なだけで10まで増えるんじゃね
久しぶりに起動したら8だったし


平日の夜中に攻められるとはおもわなんだ

人間やめたやつに喧嘩うっちまった
421枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 08:19:32.45 ID:dPfQKYBL0
正直こんなにハマるとは思いもしなかった
これが無料なんて信じられない・・・
ソーシャルで課金する人の気持ちがわかったよ

だって楽しいんだもんwww
本編楽しみすぎ!
422枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 08:20:26.45 ID:PSSGPvov0
自分より強い相手に喧嘩売ったら悲惨なことになるね
423枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 08:35:59.78 ID:oYHE/i4oP
周りの放置してるのとか弱そうなのを落としてるんだけど
これって落とされたら同盟抜けさせられて配下になるわけだけど
配下になったらどういうデメリットがあるんだ?
424枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 08:40:16.92 ID:+6SmZ6j0O
昨日仕事してる間に攻撃されてたから反撃したら速攻で土下座されたわ
なんなんだよもう・・・
425枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 09:29:58.52 ID:TwbNlnQ30
製品でトップを目指すなら
3G版かニート必須な気が…

仕事いってる間にスタミナ500になるユニットの
空白時間がかなりもったいないなー

侵攻して削っても仕事の間に回復されるし
426枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 09:32:42.91 ID:/20GqKF9O
クリスタル半分取られて資源生産の一部献上しなきゃいけないと聞いた
427枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 09:32:54.01 ID:TwbNlnQ30
>>421
所謂今話題のモバゲーグリー系は
こんな複雑なゲーム性はないよ

あれはどっちのちんちんがでかい!?勝負!!みたいな感じ
428枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 09:33:04.06 ID:nVBmQTUC0
>>421
スティーブマックイーン…
429枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 09:51:55.79 ID:UljQLvemO
>>419
昨日の晩時点でストック9だったわ

>>425
オンラインゲームなんてどれもそんなもんだ。
それにリアル犠牲にし過ぎると、熱が冷めた時に後悔すんぞ。

しかし今まで3Gユーザーはワリを食ってたというか、利点が殆ど無い状態だったからなぁ。
我が世の春が来たぁぁぁぁぁ!って感じなんだろうな。俺?勿論Wifi版です(^q^)
430枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 09:53:10.71 ID:zxxXmR+G0
メインのUNIT1にいる1000体いる魔獣を新たに建設した砦に召致しようとしたら無理とかそりゃねぇわ…
一度ベンチに戻さないといけないとかこの仕様は酷い
431枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 10:01:48.57 ID:TwbNlnQ30
いや、当然だろww

やる側の時はよくてもやられる側になって考えてみろよ

せっかく自力でとった塔の近くに有力同盟のボスが
下部構成員の領地を足がかりにポンと砦作ったと思ったら
次の瞬間には速攻で強力な部隊が攻めてくるんだぞww
432枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 11:26:01.96 ID:U7P9QnBQ0
この手のゲームでやられる側を考慮する必要はない気がするが
サムドラのこのユニットを解体しないと派遣できない仕様って珍しくね
これじゃ橋頭堡ってのが成立せん
433枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 11:27:16.85 ID:q3CzeokC0
これやられた側どうなるの?
素材ガツガツ持ってかれて、何も出来なくなる?
434枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 11:52:58.74 ID:AnWCSSAV0
似たようなゲームのブラウザ三國志はどういう仕様なんだろ?
435枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 12:03:17.25 ID:uvi5o6Sd0
砦派遣用に小規模の部隊鍛えておくのが良いのかなぁ
というかあんまりでかい軍隊最初に作ると身動き取りづらくない?
436枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 12:11:36.81 ID:Ur/pVs/w0
そういえばKCは普通の侵略とは別に、クリスタルだけを奪う強奪があったんだけど
要望出して追加してもらうかな
結構便利だし
437枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 12:15:10.74 ID:OT7w6wMP0
コスト3で兵士500とか持つと1時間に-150とか-200もメシ食うからな
初期は生産するのがいい
438枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 12:16:24.38 ID:UljQLvemO
>>432
多人数でやるゲームのゲームスピードの調整としちゃあ中々考えてるな、と思う。
砦⇔砦のユニット入れ替えや、控え⇔ユニットの入れ替えにペナルティーや制限が無い場合、
1つの巨大かつ強力な部隊が嵐のような蹂躙を繰り返し、鉄壁の壁としても立ち塞がる事になる。
いらない時は控えに回せば糧の消費も0
439枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 12:26:01.00 ID:5i6zfBmi0
>>414
徴兵されてなかったから自動だったみたいだ

ところで戦争の開始だか何だかっていう他のプレイヤーの土地攻め落とせっていうクエストって城落としてもダメなのね…
440枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 12:42:55.02 ID:gTYV/f3h0
城の耐久値を削るクエが別にあるから仕方ないね

魔獣2体をやっとLv15にしたのに次はLv30を3体じゃないですか、やだー
441枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 12:58:46.00 ID:TwbNlnQ30
>>432
βのスパンで考えて一朝一夕で成果上げようとするから
そういう発想になるだけで、砦作ってそこでじわじわ新しい部隊
育てればいいだけの話じゃね

一つ侵攻用の部隊強くしまくって即席の砦間を移動させて制圧するだけとか
それこそ橋頭保じゃなくて、ただの近道用ワープゾーンじゃん
3ヶ月もたんだろ
442枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:04:42.55 ID:U7P9QnBQ0
>>441
そんな悠長なことをしてたら敵に対応できる時間を与えるだけじゃない
443枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:07:54.77 ID:TwbNlnQ30
それが大規模オンのバランスだから仕方ないじゃん

速攻で仕掛けるなら砦作る前に資源貯めまくって
一気に徴兵するとか同時に本陣からも敵本拠攻めてけん制するとか
色々戦略を考えるのがSLGだ

俺TUEEEEしたいならオフやってろ
444枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:10:41.22 ID:AnWCSSAV0
対応できる時間なしに占領されたらクソゲーだろ
445枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:19:51.37 ID:TwbNlnQ30
そもそも常に自分が攻め側って発想しかない時点で
オンゲーもシミュレーションも向いてないだろ

廃人に一瞬で殺されてまた文句言い出すの見え見えじゃん
446枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:22:20.71 ID:WttUv2+N0
弱い城とか占領するメリット虚無だから初心者も安心してできるゲームです
むしろ中途半端に陣地拡大してるプレイヤーのがやばい
447枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:25:14.12 ID:zxxXmR+G0
クエストに近所の人のレベル1の領地に攻めに行ったけど
レベル1なのに5回ぐらい派遣して正直他人の土地攻める旨味が感じられないぞ
448枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:27:25.39 ID:VpPWYkY30
占領用部隊だとLV1ぐらいならすぐ落とせるけどうまみはないよな・・・
通り道に邪魔な領地があったので占領しました程度か?
449枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:28:42.55 ID:OT7w6wMP0
まだ敵の拠点潰した事無いけど潰した所で資源は貰えないんだろ?
じゃあ拠点潰したら潰されたユーザーの保有するカードから
任意で2〜3枚カードをぶん取れるってシステムにすれば良かったのにな。

そして潰されるユーザーは踏んだりけったりなのでぶん取るには
最後にジャンケン勝負しなければならないとかさ。
それなら負けてもカード奪えなくてざまぁwwが出来る
450枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:31:35.97 ID:TwbNlnQ30
奪う価値がある土地は、タワー制圧する上で戦略的に有効な土地やら
資源的に旨い土地であって、その辺のレベル1奪ったとこで何の意味もない
451枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:31:39.78 ID:U7P9QnBQ0
>>445
対人なのに受け思考のやつのほうが向いてない気がする
ちんちんのおおきさに自信ないからテクで受け流す
みたいな
452枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:34:01.56 ID:WttUv2+N0
領地取って意味あるのはクエとそこ取らないと目的地に到達できない時ぐらいじゃね
城取る意味は・・・相手の同盟潰すとか塔奪う時くらいか
453枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:36:50.36 ID:AnWCSSAV0
>>451
なにこいつ
批判されたらいきなり訳の分からん例えで切り返すとか
454枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:37:14.97 ID:TwbNlnQ30
>>451
おおきさ(課金、時間)、テク(戦略、知恵)だとするなら
その通りだな

俺は単に時間と金掛けて一つの部隊強くして制圧するだけのゲームより
注力する地域、部隊を考えながら、戦略を立てて制圧するゲームのほうが
楽しそうだと思う
455枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:45:41.54 ID:TwbNlnQ30
色々考えるの面倒くせぇ、待ちたくねぇ
一番つえーの作って速攻で攻めまくる
とかそういうシンプルで分かりやすいのが好きなら
モバゲーグリーの方が向いてるだろ
掛けた金だけすぐに強くなれるし
456枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:53:05.11 ID:WttUv2+N0
砦立てて施設立てたあとそこの砦壊したら施設ってどうなんの?
457枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 13:59:24.40 ID:5i6zfBmi0
なくなるけど砦立て直すと壊す前の状態に戻るってどっかで見た気がする
458枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 14:04:26.78 ID:zxxXmR+G0
鯖メンテ中の出兵状況どうなるんだろ
鯖メンテ前になにか送り出して置けばよかったわ
459枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 14:12:07.74 ID:uvi5o6Sd0
だから守れない砦発展させても相手に奪われるだけみたいだね
460枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 14:19:38.13 ID:0g83QPci0
新規砦の保護期間はないみたいだな
461枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 14:36:39.71 ID:nVBmQTUC0
>>449
潰したところに自分の拠点建てると相手の育てた施設使えるはず

この仕様はむしろ無いと困る
462枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 14:41:09.77 ID:EVtQ1Weu0
メンテかい
463枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 14:48:10.14 ID:OL8oSkNtO
兵士招集しまくった部隊を他の砦に瞬間移動できない仕様は良いとして、じゃあユニットを解除したら半分くらい資源戻ってこいと思うんだが。

464枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 14:57:10.36 ID:vTcH04kg0
ベータは、ユニットからカードを外すと100に戻るのを学習するためにあった
465枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 14:57:55.00 ID:c14Klkzs0
つーかユニットから外したら集めた兵解散される前に一言断りいれてくれよ
その仕様に気付かず数百人の兵無駄にしちゃったよ
466枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 14:58:07.77 ID:OT7w6wMP0
>>461
それはお得だな、資源数万の価値がある


いっそ人口の概念導入して徴兵に制限を付ければいいのではなかろうか
467枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 15:06:53.91 ID:Ur/pVs/w0
KCは人口があった
468枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 15:54:12.91 ID:5i6zfBmi0
>>465
原因わかんなくて兵舎の増築するバカもいるから確かにそこは重要だと思う
俺のことじゃないんだからね///
469枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:03:12.39 ID:0g83QPci0
ダンジョン+9回になっとる
470枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:04:04.15 ID:mz+sBIEv0
5000CPはサービスなのか?
471枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:04:14.68 ID:gTYV/f3h0
メンテ前は1回だったのに9回とか増えすぎワラタ
472枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:04:18.46 ID:JnGq2aJs0
貯まってるの使っとくんだった・・・
473枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:04:51.90 ID:Qk98jS+z0
CPが5000増えとる
474枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:06:48.83 ID:Oz5ELKru0
課金への餌付けがはじまったな
475枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:07:10.65 ID:1wGpvGxN0
全員に5000CP、出撃回数9回みたいだね
出撃回数はメンテ前にいくら残ってようと9回になる
476枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:08:09.05 ID:zxxXmR+G0
ダンジョン9足されてるけど
メンテ直前に出兵した兵士が出兵取り消された上にスタミナへってるやないけー
477枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:08:07.25 ID:5i6zfBmi0
つまりデバッグ頑張ってねってこと?
478枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:09:11.44 ID:OT7w6wMP0
CP使ったバグが無いか探させるつもりなんだろ
合成関連色々試してみるかね
479枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:11:24.60 ID:WcRRdoS90
今の段階でβってのが不安なんだよな。もうちょいプレイすればすぐわかるバグ減らしてからだろ
正式サービス始まっても増殖バグとかすぐにでてきそう
もう報告したけど、ステ振り調整で-ボタン押しまくったら加算分が-6.0とかになって
以前ステ振り調整したポイントを再度振りなおしできたりする
480枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:12:58.43 ID:OT7w6wMP0
よく考えたらゴールドパック引き放題だなw
481枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:16:03.24 ID:A/bbvb5x0
CP大判振舞いかよワロタ
482枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:23:21.48 ID:WttUv2+N0
SR暴落クルー?
483枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:26:05.83 ID:zxxXmR+G0
SPの回復速度あがった?
484枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:29:16.01 ID:OT7w6wMP0
ゴールドパックにつぎ込んで糞しか当たらねぇorz
485枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:30:27.02 ID:vi9+ZKmVi
>>479
ほぼ同内容の元ゲーがあるのにここまでバグ連打できるセガの開発にビビる(元ゲーは外部開発)
こっちとほぼ同時に出た三国志の奴も糞過ぎ(あっちはセガ上海かな)
一ヶ月で本当になんとかなるのかとw
486枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:32:38.26 ID:AnWCSSAV0
なんかゴールドパックのSR率がすごい下がった気が…
487枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:44:04.08 ID:WttUv2+N0
5回やって1枚でたな
奥州筆頭強すぎワロタ
488枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:46:08.13 ID:AnWCSSAV0
12回やって1枚だった
微妙だ
489枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:48:29.22 ID:zxxXmR+G0
ユニットで落ちるバグは解消されたんかなこれ
490枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:51:21.87 ID:OT7w6wMP0
ユニットで落ちるバグが合成時に起こるようになったぞ
合成する2枚目のカードの詳細見ようとしたらいきなり落ちた
491枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:52:05.41 ID:RUiKP2PDO
俺はなぜか入札できないんだけど
みんなはできる?
492枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:56:55.69 ID:uvi5o6Sd0
CP増やしすぎだろ馬鹿かww
493枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 16:57:27.79 ID:WttUv2+N0
確認なんだが公式の投稿フォームのお名前ってとこって実名じゃなくてもいいんだよな?
494枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:03:29.18 ID:yo5+2MTf0
出兵しても空地取れない&ログ残んない???
495枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:07:16.53 ID:QFtVO1Dr0
もう3個スキル持ってる魔獣にスキル習得させようとしたら落ちた
今から報告する
496枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:07:33.32 ID:OT7w6wMP0
スキル削除しようとして2枚目のカードをドラッグアンドドロップしたら
その瞬間にエラーで強制終了したわ

こりゃバグ取り目的確定だな
497枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:13:13.19 ID:QFtVO1Dr0
>>495
スキル2個の時に習得してそのままやろうとしたら
498枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:26:28.24 ID:Jxx2PdJr0
DPないからCPで合成無双してるけど特にエラー発生しないな
499枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:39:31.12 ID:OT7w6wMP0
CPで合成してるけどこういう時に限って
10%のスキルが成功しまくる。
削除の手間もかかってイライライライライラ
500枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:40:35.17 ID:uvi5o6Sd0
CP合成で5%のクソスキル覚えたときは悲しかったわ・・・
501枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:45:59.66 ID:aleVvTanO
通報フォームの名前はゲームのプレイヤー名だ
502枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:47:07.87 ID:O2e1f2b20
どうせならもっと大盤振る舞いすればいいのに

っというか、合成関係でバグみつけたかったりするなら、CP配布よりDP配布の方がよかったんじゃねぇかなぁ
とりあえずガチャ関係のバグ洗い出し優先したのかな?
とくに今すげーガチャ関係で負荷かかってるだろうから、バグ出るなら今くらいだろうな
503枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:50:26.26 ID:WcRRdoS90
ランク上位狙ってる人間は今からCPを全てダンジョンに注ぐデスマが始まるのか
504枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 17:53:27.47 ID:5i6zfBmi0
とりあえず生産と編成コストと攻撃防御経験ポチった
塔頑張ろう…
505枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:04:41.97 ID:UwHbE7v1O
LV4の領地を1ターンキル出来るようなったら
LV1の砦も攻略できるかしら?
506枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:08:18.84 ID:Oz5ELKru0
>>503
ダンジョン100回とか苦行だな
507枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:12:15.08 ID:pNLmA1hb0
バグかと思ったらみんな増えてるのか
508枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:18:39.99 ID:qG/Y264q0
CP5000とかやりすぎだろw
509枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:23:31.20 ID:Ur/pVs/w0
いえーいあと53回ダンジョンにいけるー
510枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:24:56.39 ID:nDy+gMcV0
セガ「5000CPプレゼントしましたのでご自由にお使いください^^」
              ↓
俺ら「CP便利過ぎワロタwwwww俺TUEEEEEEEええええええ」
              ↓
         −製品版発売−
              ↓
俺ら「あれ・・・β版と違ってなんか不便だな・・・CP使えないからかな・・・」
              ↓
俺ら「無課金でいくつもりだったけど、さすがに資源くらいは課金するか・・・」
              ↓
俺ら「まあ、最初の1週間はスタートダッシュする為に、経験値30%うpもやっておこう」
              ↓
俺ら「思ったようにユニットが組めない・・・ってか3体はまず無理。兵法書全課金じゃーいwww」
              ↓
俺ら「ガチャ超楽しいwwwwwwwwwwww」
              ↓
セガ「計画通り(ニヤリ」
511枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:27:49.43 ID:0g83QPci0
オークションのソートは直ってるな
512枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:29:35.64 ID:qG/Y264q0
フリーズ来たわあ
513枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:42:14.34 ID:0g83QPci0
期限過ぎたカードバグは放置か。名前検索も直ってないな
514枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:48:41.84 ID:gTYV/f3h0
今更SRとか引いても正直使い道がオークションしかない件
とりあえず最低金額で出しとくか
515枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 18:56:41.03 ID:qcO8HTPp0
まだ、上位だけ引き継ぎあるとか言うデマ信じてる人いるの?

一応言っとくと、引き継ぎはないってはっきり書いてあるからね。

でも、いざ製品版になったら、引き継ぎねーのかよ、クソが!って騒ぐやつ絶対いるな。
516枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 19:02:03.75 ID:Ur/pVs/w0
一枚だけカード引き継がせろって要望出したからセガさんならきっと、、、
517枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 19:11:57.91 ID:uYSPZuG30
セガ「500円で一枚製品版に引継ぎできます^^」
518枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 20:03:03.96 ID:WttUv2+N0
どこのネトゲもβから製品版にする際にデータ没収は基本なの?
519枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 20:11:39.89 ID:WttUv2+N0
巨人の占拠率すげーな、育てたらすげー上がるわ
まあ占拠率以外は難有りだが・・・
520枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 20:12:09.85 ID:0g83QPci0
オープンならまだしもクローズドで引継ぎなんかいらんだろ
β参加者に正式時にCP200プレゼントとかならいいと思うけど
521枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 20:18:46.30 ID:Ur/pVs/w0
いらん事はない
セガは★ミノタウロスコマンダーを俺にだけ配布すべき
522枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 20:19:08.83 ID:qcO8HTPp0
急にダンジョンから人がいなくなった。
バグ?
それとも、なんかあったのかな。
523枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 20:22:35.08 ID:A/bbvb5x0
いなくなったな。鯖落ちかい?
524枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 20:25:55.79 ID:5i6zfBmi0
CP与えすぎたからダンジョン殺到したんだろう
525枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 20:26:59.03 ID:uYSPZuG30
あとちょっとで終わるし今のうちにミノコマとダンタリオンで無双しとくか
俺の近所の奴等は災難だと思って諦めな
526枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 20:46:26.77 ID:WttUv2+N0
確かにもうちょっとで終わるから近所のやつに戦争ふっかけて遊ぶのも楽しそうだな
527枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 20:58:48.49 ID:5wbeWdbf0
隣接してない敵本拠地に攻めた場合
耐久は減らせないの?
528枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:05:06.94 ID:OT7w6wMP0
コスト1射程1のモンスターを徴兵しようとしたら
兵1体につき平均35とか取られるんだがなんだこのインフレは
普通コスト3が高くて1は安いもんじゃないのか
529枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:16:45.41 ID:gTYV/f3h0
徴兵はカードのレアリティが高いほど費用がかかる
レアな魔獣はステータスやスキルが良いけど数を揃え難い仕様でございます
530枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:21:54.58 ID:OT7w6wMP0
>>529
つまりゴブリン最強伝説ということか・・・
せっかくのレアが勿体ねええええええええ
531枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:24:14.76 ID:Jxx2PdJr0
獣系は徴兵コストやすいけど出兵させて前線にいるとモリモリ減っていくぞ
532枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:27:11.02 ID:eJs1zV1F0
ニコニコみてるがつまんねえ
533枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:36:58.45 ID:n9q+a+2n0
さっきジライヤさんがずーっと赤蛙にのって永遠と火吹いてた
仲間からはおりてみえるらしくぼこぼこなぐられてた
そのうち力尽きたらしくうわあああああ(ボコッボコボコボコ)と殴られなたら死んでった???
534枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:37:23.07 ID:n9q+a+2n0
さっきジライヤさんがずーっと赤蛙にのって永遠と火吹いてた
仲間からはおりてみえるらしくぼこぼこなぐられてた
そのうち力尽きたらしくうわあああああ(ボコッボコボコボコ)と殴られなたら死んでった???
535枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:39:13.61 ID:Jxx2PdJr0
お前がバグってる
536枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:53:57.09 ID:kK88hADz0
忘却の迷宮のルームリストにずっといる野原って侍は何なんだ?
皆リストに非表示だった時も一人だけ表示されてたし
537枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:57:04.52 ID:QFtVO1Dr0
バグだな
ほかの部屋に入ってたから
538枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 21:59:08.45 ID:Aq3kf3pF0
>>515
有ってもCPサービスくらいじゃないかな
というか、それが一番妥当な線
539枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 22:05:40.17 ID:4gs/qErB0
CPでコスト上げてユニットをギリギリまでセット
そのままコストUPの期限切れ

これ、ちゃんとユニットから外れてくれるかな?
540枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 22:09:03.57 ID:A/bbvb5x0
CP使ってダンジョンに行きまくったらあっさりTOP10に入ったぞ。
村ゲーとか意味あるのか。
541枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 22:10:00.53 ID:Ur/pVs/w0
村は無い
メインは戦い
542枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 22:12:38.76 ID:UwHbE7v1O
ランク入りしたからどうにもなるわけではないだろう。
メインはシミュレーション何だから。
543枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 22:17:25.06 ID:HmNYF2eI0
忘却の迷宮がいく条件とかあるの?なんか部屋入れないだけど
544枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 22:21:34.22 ID:0g83QPci0
スタミナ500まで貯めたLv15以上のユニットをLv4の土地に演習に出して
戦闘ログ確認したら間違えて隣のLv1に行っていた時の虚無感
545枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 22:25:37.29 ID:uqtm0eDm0
飽きたしもう止めっかと拠点全部を更地にして処分したら、
施設ないのに生産量、最大貯蔵量ともに変わらず増えたまま。新しく畑などを作るとやっと適切な数値に
あとモンスターをユニットに組み込んだまま発令塔を消すと、ユニットから外せず、
そのモンスターは何の操作も受け付けなくなる

ということでここ見てるスタッフの人よろしく
546枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 22:38:04.47 ID:c9iEQ+DWP
CP貰って喜んでる奴はカモ。
贅沢に慣れて製品版で我慢できなくなり課金する羽目になる、麻薬のようなもの。
これは罠だよ。それにCPをいかにやり繰りするかの戦略をマスターしないと
いけないのに、湯水のように使えてもそのやり方は製品版で通用しないからな。
547枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 22:52:40.52 ID:cUB+sVAN0
>>518
だれでも参加可能なオープンβやらないなら基本ワイプ
548枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 22:53:57.24 ID:rw25K0Ic0
毎日400CP与えられている時点でカモられているんだ
素直に使ってβ版ユーザーの義務を果たせばよろしい
549枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 23:19:05.20 ID:4gs/qErB0
http://livearea.samuraianddragons.com/support/faq/index.html
Q21:時間がたってもダンジョンに挑戦できる権利が増えないのですが、なぜですか。
6時間に1回ずつ回復しますが、残り挑戦回数が上限に達していると、それ以上挑戦回数は増加しません。
毎日ダンジョン攻略に挑み、権利を消費してみてください。

ほんとに6時間けぇ?ポポンと増えてる印象がある
550枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 23:19:11.16 ID:egEoFYEV0
毎日もらってるからいいけどCPがいくらかしらんが本稼働したら一切買わないだろうな
551枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 23:34:33.61 ID:c9iEQ+DWP
6時間ごとじゃなくて6時間区切りで
どこかで1回なんじゃね。
552枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 23:38:30.74 ID:iKJ8kxB10
今日散財したおかげで、びっくりするほどカード運が無いことがわかったから本番ではゴールドパックに課金ことは無いだろう
553枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 23:40:06.15 ID:c14Klkzs0
製品版だとCPは自動で増えないのか?
554枯れた名無しの水平思考:2012/02/23(木) 23:53:14.80 ID:UljQLvemO
>>552
ゴールドパックはほんと重課金者専用コンテンツだろねぇ…。
無課金じゃまともに高コスト動かすのに1ヶ月は掛かりそうだし

>>553
Yes。
どこでどう購入するかはまだ分からないけど、通常は有料。
CPありきの進行ペースに毒されてると危険。
まぁ本体はタダだし、3ヶ月で4000円とかなら1本ソフトを買うのと一緒とも
555枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 00:21:44.53 ID:j9xyxEi10
まあモバゲグリーと違ってレアリティで全てが決まるゲームじゃないからゴールドパックは要らんわ
SR運用してるけど徴兵費と維持費が高いから使い辛いw
UCあたりが一番安定して使いやすい
SRだとスキルLvもほとんど上げられないからなぁ
556枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 00:28:36.15 ID:jbpq8gd2P
>>529
ガードリザードマンの徴兵コスト異常じゃない?
うろ覚えだけどCかUCで鉄60ぐらい石と糧30ぐらいの超絶コストだったんだけど設定ミスかな?
557枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 00:40:55.11 ID:2Z2QUCRs0
ユニットの組み直しで兵の数が戻る仕様やめてくれんかな
ユニット1からユニット2へ移動させたいだけだなのに
558枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 00:42:00.25 ID:CbFfWRoK0
>>557
同じ拠点内なら普通に移動できるが…
UNIT1開いて上のベンチにいるUNIT2て書かれてるの引っ張ったら好感できるだろ?
559枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 00:46:55.35 ID:m0lqHhB00
これ同じ名前のモンスターでもCとUCでステ伸び率違うのな
560枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 00:49:37.03 ID:jbpq8gd2P
>>557
それはゲーム制考えると仕方ないよ
コスト半分でも良いから返して欲しかったけど
あと100を超えたユニットには確認出して欲しいね

同じ町のユニットなら1←→2相互移動出来るよ
プールからユニット1と書いてある魔獣を直接ユニット2の起きたい場所にドロップで置ける
561枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 01:05:34.07 ID:L55gv7VA0
なんとなく隣の人の城
破壊してみたがもしかして
何も起こらないの・・・?
562枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 01:12:58.86 ID:1tKX6emB0
つーかユニット編成のUI悪いな

操作ミス誘発しやすいタッチ操作なのに
何のセーフティもないし、うっかり
数千のカードはずれちゃったりしたら
完全にやる気なくなるだろ

もっと見易く、軽く、かつミス防ぐ作りにしてくれ
563枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 01:16:55.49 ID:xYTd1MuY0
>>556
UCのやつは石60、鉄40、糧2みたいな超極端な感じだったな。
こんなに高くちゃ防御力(笑)だからなぁ。
獣を1〜2000用意した方が火力的にも期待できるってもんだ

>>559
スキルとか徴兵費の違いもあるから、
一概にレアリティの高い方が良いってわけじゃないのがいいね。
落ち武者なんかはCのが使い易そうだし、
逆に黒鉄のスレイヤーなんかはUCハさん゚ネェッスwwwwって感じ

>>562
兵やスタミナが減る場合はワンクッションあった方がいいと思うけど、
操作ミスではやらかさないんじゃない?
俺は兵1000とドノーマルのゴブアチャを間違えちゃってアチャーってなったが
564枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 01:41:29.69 ID:bTmwntkI0
なんかめちゃめちゃ猪野郎が多いな
ベータはどうでもいいが、本番では僧やりたくない
特に剣の猪度合いは異常
565枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 01:47:29.54 ID:3/eVBe/a0
突撃型忍者の方が危なっかしさでは上
566枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 02:07:32.43 ID:YdHqfg3i0
ついにクリスタルが1万超えた
567枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 02:24:02.67 ID:E1zEEQCs0
シールドリング+適正レベルより上なら僧なしで突っ込んでも死ぬ要素ほとんどないけどな
その状態で全く殴らない僧のマイナスったら無いわ
自分が僧で行く時は死ぬこと無いからパワーリングで少しでも火力底上げしてる
568枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 02:24:28.95 ID:L55gv7VA0
CPこんなもらっても
使い道がない・・・
CPショップのは皆買ってるし
資源くれよ資源
569枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 02:25:44.60 ID:2Z2QUCRs0
僧のダメージなんてサムライに比べたら微々たるもんなんだから
殴らずライフだけ回復してろってことでしょ
570枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 02:30:45.82 ID:E1zEEQCs0
だからピンチになるほど被弾することが少ない状態で殴らないとかPTに来なくていいレベル
10%ほど体力減る度に神経質に回復とか無駄すぎる
大体半分以上キープしておけば死ぬことなんて無いんだから

低レベルで集まって2〜3発で死ぬ可能性があるときは別だけどな
571枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 03:14:49.08 ID:L55gv7VA0
魔獣がいっぱいになったので
ショップで魔獣最大所持数アップ
買えと言われましたが売ってません
572枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 03:15:19.20 ID:jbpq8gd2P
いや攻撃職が適正Lvより上なら攻撃職に任せて貰った方が良いよ
横殴りされて攻撃空ぶるときあるし
回復やってるか誰も殴ってない敵殴るか遠距離やってもらったほうが全然捗る
そもそも始まる前しかLv見れないから死なないかどうかなんて分からないし
573枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 04:06:13.29 ID:RPuNLOOW0
とりあえず全職やってみた感想。

各々が、各々の役割に徹した時が、一番安定する。

侍は、近距離削り役
魔法使いは、遠距離削り役
忍者は、中距離?削り役。
剣士は、盾役、隙を見て削り。
僧侶は、回復、サポート役。

皆、削り役が好きなのか、僧侶でもひたすら攻撃ばっかする人多いけど、一回侍とかやってみてごらん。

回復連打の僧侶の方が全然ありがたいから。

後半みんな死ななくなって、やること無くなるんだけど、それでも侍とか忍者は、意外とあっさり死ぬ時があるから、ちょっとでも減ったら回復して、何もない時は邪魔にならない範囲で攻撃がお薦め。
574枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 04:19:51.51 ID:rsKWudf90
個人的にパーティー組んで一番楽しかったのが侍剣魔僧だな
各々の役割分担が上手くはまって爽快だった
575枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 05:31:16.11 ID:E1zEEQCs0
>>572>>573
要するにボスや空いた敵は僧も殴った方がいいんでしょ?
自分が言ってるのは余裕があろうがなかろうが回復しかしないのはナンセンスだって話よ
一時期の塔に僧必須の流れから本当に回復しかしない僧がいるから

まあ、ぶっちゃけPTに僧がいるより高レベルがいた方が楽だね
レベルによるパラメータ上昇が大きい
576枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 06:31:04.32 ID:XpxEdN6qP
明らかにダンジョンの回数増える速度上がってるなぁ
メンテ以降でしっかり覚えてないけど7,8回は増えてる
βテストの為の仕様変更なのか、本サービスでも適用される仕様なのか、バグなのか
577枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 07:26:31.87 ID:wcLPV+ho0
統治力は時間経過で増加、増加量は全員同じで認識あってる?
578枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 08:01:39.73 ID:5uZdmnsAO
統治力はクエストの報酬と時間経過(12時間)による上昇しか現時点では確認できてないはず
579枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 09:01:57.34 ID:5CKG+6hL0
砦って落とした場合どうなるの?

更地に戻って自領化なのか
砦の機能保ったまま自領化なのか
580枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 09:25:37.43 ID:AXahx+pR0
ただのオブジェ、NPCも出て来ない
攻撃受けると耐久が減る
自領というよりは同盟領になる、隣接も取れる
581枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 10:04:58.16 ID:5CKG+6hL0
兵士管理機能やら資源産出やらのインフラ停止させる以外の意味はないのか。
自分にメリットではなく、相手にデメリットを与える類か。

奪還されない限りさすがに砦設営可能ポイントは、
回復しないよな・・・そこら中砦ばっかになっちまうし
582枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 10:08:14.89 ID:AXahx+pR0
ああ、塔と勘違いしてたわ
壊すと更地になって、統治力あれば自領になる
583枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 11:06:54.73 ID:2JNnGvHx0
ユニット行って落ちるのまだなおってねぇじゃん!!
584枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 11:12:28.09 ID:5CKG+6hL0
更地になんのか…
めちゃ設備投資してる砦占拠したりされたりしたら
えげつない泥沼になりそうだなww
585枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 11:15:56.59 ID:5CKG+6hL0
あ、あともう一つ気になることがあるんだが、
自分の領土が攻撃を受けたらアナウンスってなんか出るの?

それともまったくサイレントで、
自領画面で土地の耐久度見ながら攻撃受けてるか判断するしかないの?
586枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 11:24:40.39 ID:JWUH2rHC0
メール届くよ
たいてい兵を常駐させてないから負け判定だけど
587枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 11:26:37.04 ID:5CKG+6hL0
なるほど、ありがとう
たかがレベル1領地のために20回くらい攻めたが、
相手からしたらもはやスパムだな、すまんかった
588枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 11:28:17.85 ID:0aoN6HwQ0
メールってか報告書じゃない?
防御タブ見れば攻撃されてる事だけまとめて見れるんじゃないかと
589枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 11:37:03.74 ID:8UqPapBi0
敵軍到着まであと○分とかってのは出ないんだろうか
590枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 11:50:31.36 ID:ORqLiHbd0
LV4からLV5の領地って一気に敵の兵力跳ね上がるな
LV10/700*2程度がLV15/1900*3とかかなり焦ったわ。
思ったより強くなくて安心したけど。経験値おいしいです
591枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 11:51:22.05 ID:JWUH2rHC0
くっそ、なんでユニット画面で急に強制終了するようになったのかとおもったが、
オークションで届いたブツのせいで魔獣数51になったせいかよ・・・

やべぇ、これβ終わるまでこのままユニット使えないの?
592枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:00:23.21 ID:JqByPgUf0
>>589
攻められてる最中なら左下に!のアイコンが出て敵の到着時刻を確認できる
攻められた後なら戦闘の報告書が来てる
593枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:02:44.08 ID:wiyNND7e0
>>591
オークションで出品して落札してもらえば51未満になって出来るんじゃね
594枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:04:00.60 ID:JWUH2rHC0
>>593
!?
595枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:06:20.49 ID:JWUH2rHC0
マーメイド10DPで出したから購入してはやく!
596枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:09:38.97 ID:wiyNND7e0
まあこの方法だと最低でも一日かかるんですけどね
597枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:10:00.61 ID:JWUH2rHC0
お?ようやく忘却の迷宮の野原さんが消えた

許されたんやな・・・
598枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:10:53.36 ID:JWUH2rHC0
>>596
やばいあと6枚が落札予定の中にはいってるwwwww
599枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:22:51.13 ID:1L5slHvc0
>>590
俺もそう思ってたんだけど
最初は損害280程度で経験値6000オーバーうめえしてたけど
次行ったら、ゴーストとサラマンダーが一緒に出てきてヤケドしたw
ビビって塔Level2が攻められず尻込み。。。
敵の種類とスキル構成で簡単に戦況が変わるから面白い
600枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:34:42.24 ID:8UqPapBi0
俺のミノタウロスコンビでごり押しできるだろうか
601枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:44:00.55 ID:Hh3AjcQS0
wikiの魔獣カード、種族ごとにページ分けしてみた
補完を頼む
602枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 12:58:15.60 ID:j9xyxEi10
>>598
俺も実験的に魔獣数50超えさせたらユニット画面入れなくなって
オクで落札されて魔獣数が50になるまで18時間くらい苦しんでたわw

>>599
同じ距離、同じLvの領土でも敵が一番弱い時と一番強い時じゃだいぶ差があるからね
俺も最初Lv4行った時は余裕で次行ったら主力が大ダメージ受けたから
それ以降は慎重に損害がほぼ出ないレベルのところでLv上げしてるわ
経験値多く貰えても被害が大きいと兵数増やせなくて効率的に強くなれないしね
603枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 13:01:17.57 ID:5CKG+6hL0
>>590>>599
レベルと兵士数どれくらいのユニットで攻めた?
3体Lv15兵士数1000くらいのユニットなら勝てるかな
604枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 13:07:05.72 ID:JWUH2rHC0
剣と盾の祭壇ってその町のユニットに所属してれば演習いっても効力あるよな?
605枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 13:14:49.13 ID:5CKG+6hL0
関係ないがタイトルがあんまり良くないな
なんかファミコンの糞ゲー風の臭いが…

そもそもサムライもドラゴンも全然メインじゃねーし
606枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 13:52:09.73 ID:8UqPapBi0
製品版では龍族が出てくるだろ
KCみたいに
607枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 13:52:17.67 ID:BK3reCeA0
ドラゴンはともかくサムライはよくわからんよな
1つのジョブとしてあるのに主役で優遇とかされても困るし
608枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 13:54:25.43 ID:JWUH2rHC0
侍とか本編じゃただのソボロござる扱いでござるよ
罠解除50%付いてる忍と回復できる僧侶だけ居ればぶっちゃけ問題ない
剣士(武器振るだけ)侍(武器振るだけ)魔法使い(私にテレポー(^ヮ^)ノ

つか、宝箱気にしないなら僧侶ソロでもクリアできるからな・・・
609枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 14:05:28.92 ID:JWUH2rHC0
敵が和風っぽいのはいいんだけど、それならそれでもうちょい徹底してほしかった
タワーも塔じゃなくて城とか寺社仏閣、あるいは洞窟みたいな

拠点のキャッスルも和風の城がよかったなぁ、天守閣とかがレベル上げると豪華になっていったりとか
610枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 14:10:12.11 ID:4vvTUpxA0
このゲーム1番の失敗はキャラデザが柴田ヨクサルってことだ
611枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 14:23:35.98 ID:JWUH2rHC0
ガタッ
612枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 14:44:59.94 ID:8UqPapBi0
やっぱり士官アカデミーはLv2塔からか…
自来也がパワーアップしてて困ったわ
途中でも6回以上死んだし。
613枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 14:46:54.28 ID:5CKG+6hL0
侍がなぜかベガに見える

ヨクサルを悪く言うつもりはないが、
マジでどういう狙いがあって抜擢したのか意味不明すぎるよなー

あれならpixivとかでやってる素くぁwせdrtfふじこlp!!!!!!!
614枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 14:59:19.39 ID:wiyNND7e0
リザードマンちゃん達優秀すぎ、結婚してくれ
615枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:08:57.51 ID:owcySEir0
システム面で勝負してます感をだすならヨクサルでいいけど
ヨクサルにしたら人気でると思っての起用なら頭おかしい
実際はある意味で話題になると思ったんだろうが


ところでダンジョン回数2,3時間で1回復してね?
昼休みの間にレベル15まで上げたったわ
次は脳筋僧侶しよう
616枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:13:51.56 ID:BK3reCeA0
重要な施設が塔占拠のダンジョンってどうなの?
製品版だともしかしたらLv3、Lv4の塔とかあるわけで
しかもそれらは有限っすよ
617枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:14:47.19 ID:HFt9JOiB0
これ無課金ユーザーは課金組にはどうやっても勝てないよな
618枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:16:21.75 ID:ZihF7oOB0
塔Lv1が占拠できねぇ

ソロで9回は攻めこんで200以上耐久減らしてるのになんでだよ
時間で回復すんのか?
619枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:26:08.49 ID:wiyNND7e0
>>617
思考能力が同程度で配置に恵まれなかったら無理だろうな
同盟員と協力していければ無課金でも全然いけそうだけど
620枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:37:51.69 ID:SuStoZBrO
>>616
タワーは1→2→デブリズ5ヶ所だと思う

>>618
所有権を得てもタワーのマスの色は青にはならない。
だから「ここ空いてんじゃん」で攻め込むと無用な戦争になるかもな。
ちなみに地図でタワーをタッチすればどこの持ち物かは分かる。空白なら誰も持ってないって事
621枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:41:45.84 ID:j9xyxEi10
>>617
他の対戦ゲームに比べたらだいぶマシだろ
一番大切な資源だって15%upだし攻撃防御は10%しかupしない
SR引きまくっても資源が足りずに使えないから
この手のゲーム初めてな製品版からの月5000円課金者になら俺は無課金でも圧勝出来る自信がある
クローズドβでのノウハウは相当でかいわw
もう製品版で育てるユニット構成やスキル構成は考えたから
後はもうちょいスキルとか色々試してみるだけ
622枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:42:23.58 ID:YdHqfg3i0
>>618
塔も城も砦ももちろん時間で回復するよ
623枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:49:23.96 ID:5CKG+6hL0
>>620
え・・・Lv2までってことは、
Lv2はめちゃくちゃ強いってことじゃないですか、やだー
624枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:52:24.77 ID:b8MjZH7UP
KCでは塔Lv6まであるからサムドラでも6まであるんじゃない?
さすがに土地だけKCと同じLv9まであって塔はLv2までってことはないと思いたい
625枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:52:58.59 ID:0t1LMznN0
製品版でのノウハウを完全に掴んだ課金組には勝てる気がしない
626枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:54:33.59 ID:8UqPapBi0
このβは体験版も兼ねてると思うんだよね。
627枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:56:40.04 ID:b8MjZH7UP
Lv1とLv2はKCと同じ仕様っぽいし他も大体一緒だと思う
参考までにKCの塔情報貼っとく

Lv1塔 Lv10/750匹/2体で3連戦
Lv2塔 Lv15/1500匹/3体で3連戦
Lv3塔 Lv20/3500匹/3体で5連戦
Lv4塔 Lv30/5500匹/3体で5連戦
Lv5塔 Lv55/7000匹/3体で5連戦
Lv6塔 Lv55/8000匹/3体で7連戦
デブリズタワー Lv60/12000匹前後/3体の20連戦
628枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:56:59.88 ID:0aoN6HwQ0
タワーLv2ただでさえ遠いのに一番近くのでも完全包囲で挑戦できる気がしない
629枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 15:59:51.21 ID:ulgA8YmT0
これってソーシャルゲームみたいなやつなの?
630枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:01:02.86 ID:ZihF7oOB0
>>620
>>622
もう一回行ったら占拠できた!ありがとう!
10回目にしてやっとだw
631枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:05:39.34 ID:JWUH2rHC0
え、レベル2のタワーってマジで15*1500の3*3なの?
だとしたらレベル20の1000*3辺りで十分制圧できそうだなぁ・・・

っていうか、魔獣数超過バグのせいでクエストすすめられなくなった・・・コンプリートはもう無理かぁ
632枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:05:51.50 ID:j9xyxEi10
>>630
占拠力重視した方がいいよ
塔は耐久度150っぽいから一発で耐久度80とか減らせたら2回行けば終わる
時間経過で耐久度回復するから1回で10とか20しか減らせないと
何度も往復しないといけないから相当時間かかる
633枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:07:12.90 ID:b8MjZH7UP
>>631
俺もそのバグで昨日ずっとストップしてたけど
ひたすら施設立ててレベル上げて生産量増やしてたw
そのおかげかだいぶ捗るようになった
634枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:08:50.39 ID:J2oMPzcFP
魔獣の絵とかが直球洋ファンタジーだから
ライトな日本人に親しみやすいポイントを入れようと考えたんだろうけど
それがどうしてヨクサルに
635枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:12:04.43 ID:0aoN6HwQ0
そっか今課金でコスト上限上げてるから勝てる気がするけど
本当は4.5なんだよな
636枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:17:19.23 ID:JqByPgUf0
デザイン好みだから九尾を使いたいがβでは手に入らないようで残念
NPCの固定の魔獣ってオチなら泣くわ
637枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:18:16.22 ID:5uZdmnsAO
実はPVにはドラゴンのカードが出てる
今はベータだから出てこないみたいだが
638枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:19:27.68 ID:b8MjZH7UP
>>635
士官アカデミー建てようぜ!
639枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:23:39.85 ID:0aoN6HwQ0
>>638
設計図をよこせぇ
640枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:34:22.33 ID:JWUH2rHC0
>>639
課金しなくてもいい施設を建てるために課金しろ
641枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:40:55.42 ID:JWUH2rHC0
戦闘ログが一定行数超えるとBGMがブツギリスローになって一切操作を受け付けなくなるくらい重くなって操作できなくなる件

不具合報告見つけるたびにしこたま送ってんだけど、アプリ側で改善が必要な点とか一切しないつもりかねこれ
こういうバグとかちょこちょこ直していかないと、全部直しましたバージョンをいきなり出しても絶対不良でるぞ
642枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:42:32.77 ID:J2oMPzcFP
クエストでレベル30にしろだの塔2を落とせだの
言われてるけど期間内にできるかなぁ。
643枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:46:18.98 ID:b8MjZH7UP
Lv2塔は既に落とされてるけど
Lv30を3体はまだ達成してる人いなさそうかなぁ
644枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:57:25.70 ID:JWUH2rHC0
>>643
演習ノックすると意外と捗る

つか、魔獣数バグのせいで止まってしまった・・・
このままじゃクリアできねぇ、そしてメールが・・・

「商品を落札しました!」

うわあああああああああああ
売れ筋カードあんまりもってねぇから数へらねぇぇぇぇぇえぇぇ
645枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 16:58:04.37 ID:JWUH2rHC0
いいこと思いついた

いっそ行けるところまで魔獣の数増やせばいいんじゃね?
646枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:02:36.28 ID:YdHqfg3i0
メモリーカードの1G程ReadyBoostみたく使えればいいのに
647枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:06:09.26 ID:b8MjZH7UP
>>643
演習は当然みんなやってるけど
Lv10超えるとLv上がるたびにスタミナの回復速度遅くなるからなぁ

片っ端から10DPで出品すればいい
Cでも入札入るから
俺はそうやって脱出した
以降は常に所持魔獣数に気を配って要らないのは即廃棄にしてる
648枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:07:22.38 ID:KCHnOW7R0
Lv2搭はLv14獣3000、Lv12悪魔100、Lv14亜人500っていう
無計画で作ってしまったスキルも特にない奴らでも勝てた
敵が全部射程1で一体ずつしか攻撃してこないという条件つきだけど
649枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:19:04.25 ID:wcLPV+ho0
βではリセット無いけど正式サービスでは3ヶ月ごとに自分が作った砦とか資源とかは全部没収なんだよな?
なんかやる気があまりでないんだが
650枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:20:48.35 ID:gDnvaEYe0
オークションに出品する

オークションの期限が切れる

自動で最低落札価格で再出品されるらしいので出品取り消しする

取り消しされずにずっと出品されっぱなし

廃棄も出来ず何故か徴兵コストとしてカウントされているらしく徴兵が出来ない



これどうすりゃいいの?バグってレベルじゃねーぞ
651枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:25:07.24 ID:b8MjZH7UP
>>649
リセット無かったら廃課金者に速攻で占領されてずっと何も出来ないけどそれでいいの?
KCでは全リセじゃなくてカードはLv1で残るっぽいからスキル強化しとけばリセット後も優位に戦えるはず
なので全く無駄になるわけではないしみんな対等な条件だから
また新鮮な気持ちでスタート出来るからいいじゃん
自分だけリセットだったら萎えるけどさ
まあ3ヶ月って相当長いからやりもしないうちから萎える奴は
リセットあろうがなかろうが3ヶ月後は絶対やってないだろうけどw
652枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:25:07.74 ID:J2oMPzcFP
俺、平日は3G通信があるからなんとか回せてるけど
3Gの期限切れたら無理ゲーだわ。
653枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:27:25.67 ID:JWUH2rHC0
流石にゲーム進行不可能になるバグはβでもサクっと直してほしいなぁ・・・

本番前にオープンβやるんかな、これ
それとも3/29まで何もないのかな
654枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:30:08.48 ID:wcLPV+ho0
>>651
あんまりオンラインゲーやらないからよく分からないんやけど、こういうシステムのゲームって一定期間でリセットがデフォなん?
とりあえず3ヵ月後消えるとわかっていたら課金しようとはあまり思わないのではないかな
655枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:36:59.95 ID:b8MjZH7UP
>>654
領地の数が決まってるからリセットしないままだと
廃プレイヤーの領土がどんどん広がっていくし
新規はLv1で兵数100の時にLv99で兵数9999の奴が襲ってきたりして速攻辞めてしまう
で新規がほとんど入らずに過疎化で廃れる
こういう系のゲームのリセットはむしろ必須
クローズドβはまだ1週間だけどそれでもだいぶ差付いちゃってるんだし
12週って相当長いから変な心配しなくて大丈夫
3か月前に買ったクリアしたゲームとかもうやんないでしょ?
リセットによって再び遊べるゲームになると前向きに考えようよ
何事にもネガティブ思考は良くない
656枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:38:11.44 ID:JWUH2rHC0
>>654
この手の箱庭系ゲームはだいたいデフォ、ニコニコ動画とかにも似たようなパクりゲームあるけどあそこもリセットあるし

まぁ3か月に消費する課金額が妥当かどうかは人それぞれだよ

唯一他と違うのはこのゲーム、資源制約にかなり足枷ついてるから、モンスターの強さは課金非課金でそこまでかわらんし
他の課金推奨ゲームよりかは課金非課金間のバランスはとれてるんじゃないかな
領土の拡大も、モンスター便りだし、同じスタートラインに居るなら無課金でもそこまで圧倒的な差はつかないレベルだよ
あとはどう知識と動きでフォローするかだねぇ
ランキングに乗りたきゃ課金してダンジョン通い一択だけど
657枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:46:53.47 ID:xT+domWL0
>>652
昼間放っておいて帰宅したら拠点陥落とか普通にあるよね
携帯機のゲームって、自分の都合に合わせて空いた時間に遊ぶもんだと思ったら、
ゲームに自分の都合を合わせる必要があるっていう
658枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:48:11.73 ID:KYp0ZoxDO
っ篭城
659枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:49:47.92 ID:JWUH2rHC0
だが領土は落とされる

つか、これ砦立てられる数と領土の数の釣り合いが本当に取れてないよな・・・
レベル上がってくると、領土のやり取りだけで対戦が千日手になるんだが
660枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:50:16.71 ID:JWUH2rHC0
オークションの出品って上限なかったっけ・・・・
バグ解消のために出品しまくったら今40件くらい出品中になってんだが・・・
661枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:50:20.78 ID:KYp0ZoxDO
はあ?わけわかんねえなんで隣接されてないのに拠点の魔物みなごろしされてんの?
662枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:52:16.77 ID:JWUH2rHC0
領土隣接してなくても攻撃だけは出来るよ
ただし拠点の陥落は無いし領土の場合は占領もできないけど
663枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:53:51.64 ID:KYp0ZoxDO
なん…だと…
敵に囲まれた砦かと思ってた…
ちきしょう…
664枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:55:07.67 ID:J2oMPzcFP
このゲームのランキング、なんでこんなにダンジョンの
ポイントが高いんだろ
665枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:55:11.97 ID:JWUH2rHC0
復讐しても、いいのよ?
666枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:55:35.44 ID:JWUH2rHC0
>>664
ダンジョン&ドラゴンズからタイトルパクったからじゃねぇ?
667枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 18:23:33.88 ID:wiyNND7e0
政宗のヴァリアントトリックって一定の数値減少じゃなくて割合で減少するのな
668枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 18:27:27.13 ID:0t1LMznN0
製品版では侍オンラインになるな
669枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 18:29:44.40 ID:SuStoZBrO
>>664
ランキング上位特典カードを競らす為。
金と時間を掛ければ確実にゲットできますよ(はぁと


そう勝手に邪推してる
670枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 18:30:55.09 ID:JWUH2rHC0
でも資源が潤沢になったらゴザルより巨人な件

てか、UCわんこが超スピードと低コストと追加アビのせいでほぼ最前面の敵になにもさせねぇwww
そのかわり毎回消費がすごいけど
速度確保できる防御の高いコストの安めな前衛が居たらいいけど、どれもこれもコストたっけぇんだよなぁ
671枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 18:31:19.67 ID:b8MjZH7UP
ランキングは現状オマケのACTパートだけで決まってるからなぁ
討伐スコアを大幅に減少させて攻撃とか生産の方のスコアを重視して欲しい
出撃回数10回買うだけで簡単にランキング1位ってのはつまらない
672枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 18:51:28.63 ID:8UqPapBi0
20回くらいぶっ続けでダンジョン潜ったけどやっぱり辛いな
673枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 20:16:15.28 ID:HxCs9057O
【エルシャダイ】ディレクター竹安佐和記 盗作疑惑騒動に続いてぼったくり
自身の原画展の物販にてイラスト(原画の一点ものではなくただの印刷)を
A1サイズ ジークレー印刷 製造原価13,200円→262,500円で販売
674枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 20:20:15.70 ID:J2oMPzcFP
これ人のお城落としたんだけど何か意味あるの?
同盟の主とかでないと意味ないんかな?
675枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 20:25:38.50 ID:b8MjZH7UP
>>674
5人くらい落としたけど配下同盟にさせただけで
特に個人にメリットがあるわけじゃないかなぁ

放置してる人はすぐ落とせるけど
ランキング上位の人は落とすのに苦労したわ
Rの700体とかSRの300体とか出てきて最初に送り込んだ2軍部隊が死んだから
1軍部隊送り込んで潰した
676枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 20:41:15.38 ID:2/4igYiJ0
このゲーム、フレンドの存在薄いよね
ダンジョンにフレンド専用ルームとか立てられるようにして、
「○○さんが忘却の迷宮にフレンド専用ルームを立てました」
みたいなメッセージをフレンド宛に流せればいいかもね
677枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 20:44:30.32 ID:RPuNLOOW0
ランキングで気づいたけど、2万人のうち5000人ぐらいしかインストールしてないね。

インストールしただけっぽい人が1000人ぐらいいるし。

真面目にやってるぽいのって2000人ぐらいしかいないな。

クローズドβの参加率ってこんなもんなんかな。
678枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 20:48:19.59 ID:b8MjZH7UP
>>677
ランキング見たらコード打って登録したの5130人っぽいね
4人に1人が登録したなら上出来だと思う
Vitaと知らなくてPS3からポチった人も少なからずいたし
無料だと取り合えず申し込んどくかーみたいな人が多いから
679枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 20:55:04.02 ID:jbpq8gd2P
>>608
忍者は罠解除できるの?
罠発見じゃなくて?
宝箱は忍者が取った方が良いの?
680枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 20:55:21.04 ID:YBxX8aaC0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17064685
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17064882

ゲームのじかんでセガのサムドラをセガの人が紹介。
そしてお葬式みたいな空気になってますよ。
681枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 21:02:36.64 ID:J2oMPzcFP
他のスレでサムドラに外れた人って結構いたんだよ。
PS3しか持ってないのに応募したり、複数アカで応募した人が
いたんじゃないかな。こんだけやってる人少ないなら
1週間でも当選拡大すりゃいいのに。俺の周りの土地なんてまともに
やってる人いないからおもしろくない
682枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 21:08:01.68 ID:M1Kl+SdI0
最初に人少ないとこ選んじゃったんだから仕方ない
683枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 21:18:51.11 ID:b8MjZH7UP
>>680
こんなのやってたのか
ってか、佐藤かよは声がかなり女っぽいな
684枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 21:30:34.44 ID:gDnvaEYe0
外人にも開放すれば人増えるんじゃね?
685枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 21:42:16.53 ID:xT+domWL0
同盟掲示板に、フランス人だけど日本語わからないから助けてって書き込みあったな
わからないなら申し込むなよw
686枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 21:44:49.33 ID:J2oMPzcFP
俺は人多いところ選んだけどね。
周りに城は立ってるのに誰もやってない。
塔も取り放題だし城はサンドバック状態
687枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 22:38:00.08 ID:VA3Og2uSP
武将ってどうやったら使えるようになりますか?
688枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 22:50:04.60 ID:YdHqfg3i0
研究するよろし
689枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 23:01:59.83 ID:VA3Og2uSP
>>688
武将の研究がないだーよ
690枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 23:14:25.77 ID:9G5tcEv50
上位ラボ作れ
691枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 23:18:29.26 ID:VA3Og2uSP
>>690
あんがと!
692枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 23:57:06.50 ID:0t1LMznN0
どういたしまして
693枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 00:33:49.24 ID:imHJMMfd0
魔獣カード50枚超えの件、公式が対処したみたいだな
ダメだった人は、vita起動して確認してみて
694枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:07:06.75 ID:ZAdEamn70
侍と、忍者と、剣士それぞれレベル15にしてみた。

上位職はβじゃなれないっぽいね。

侍強いって言われてるけど、攻撃力が強いだけで、一番たくさん死んだわ。
常に近距離でしかも防御弱いからふとした時に死んでしまう。
しかも、よく攻撃がミスになるから、打ち上げ空振りで反撃喰らうとか結構ある。
ただ、常に攻撃するだけで、他の職のように色々考えなくていいから楽。
695枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:13:37.50 ID:WPLYTpsj0
侍で死んだこと無いけどなあ。毒でもなきゃ無傷でクリアすることもあるし
696枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:15:48.44 ID:ZAdEamn70
忍者は、器用貧乏。
色々出来るけど、全てが地味。
ただ、通常攻撃の3発目が打ち上げ攻撃だから、○連打ではめることが出来るからザコの相手は楽。
回避の距離と速さがすごいのと、ランダム発生する変わり身の術で、気を付けていればほとんど喰らわないから、意外と死亡率低かった。
あと、素早さがかなり重要になってくるカードバトルでの、素早さボーナスは魅力。
697枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:18:42.32 ID:ZAdEamn70
>>695
他の職でやってた時も、侍の人が一番死んでるよ。
もう100回ぐらいダンジョン行ってるけど、これは間違いない。

まあ、死なない人がいないとはいわないけど。
698枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:23:19.05 ID:oPhA9+qT0
俺が一番見るのはこんな感じ
剣士が挑発しまくってどこかに引っ張っていく
視界外に消えてしばらくすると勝手に死んでる
699枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:26:57.23 ID:ZAdEamn70
あと、剣士も地味だけど、そこそこの攻撃力と、防御力と盾が無敵なのを利用すると、一番安定感があった。
シールドバッシュと通常攻撃がスムーズに繋がるから手数とヒット率で火力も強い。
敵のタゲ取って防御&攻撃すると、戦場がとても安全になる。

ただ回避性能がクソなので、SPがなくなったら喰らうしかない。
700枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:27:27.90 ID:upue4lRIP
上位ラボって下位ラボをレベルアップしていけばなれますか?
701枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:29:25.55 ID:ZAdEamn70
>>698
挑発の方向間違うと死ねるね。

このゲームめっちゃ視野狭いから、他の人の視界を気にして釣らないといけない。
702枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:33:23.19 ID:ZAdEamn70
>>700
なれないよ。

確か忘却の迷宮のクリア報酬が、上位ラボじゃなかったっけ?
703枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:49:46.21 ID:upue4lRIP
>>702
何回もありがとう!
もう一つだけ
上位ラボって作れる場所決まってますか?
704枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:56:13.49 ID:WPLYTpsj0
決まってないよ
705枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:56:37.45 ID:upue4lRIP
>>704
ありがとう!
やってみます
706枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 01:58:12.29 ID:ZAdEamn70
>>703
どこでも作れる。
707枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 02:07:45.03 ID:7YdL/ko70
さっきからなんかウザい奴がいるな
708枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 02:19:51.26 ID:lGJWpuddP
Lv4の土地と間違えてLv6の土地に突っ込んで主力壊滅した。。。
同じ森だから紛らわしいわ(´・ω・`)
せめて突っ込んだのがLv5なら勝てたんだけどなぁ
失った分の資源を計算すると24時間以上かかるとか涙目
まあ製品版では同じミスをすることはないと前向きに考えるか
709枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 02:35:20.47 ID:Z3O4C67tO
遠ーくのレベル2タワーに向かってせっせと領地延ばしてたら、
まさかの逆サイドから全然知らん奴が攻めて来たでござるの巻。
わざわざアクティブなとこに喧嘩売ってくんなよ…。

このクソ大事な時に下手に主力部隊を危険に晒したくないんだが…。
出兵してたら防衛戦には参加しないのかな?
710枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 02:54:23.72 ID:h3/eAeeQ0
大丈夫1回じゃ陥落しないし
現地に居る子たちが頑張ってくれるから
711枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 03:15:58.83 ID:Z3O4C67tO
>>710
主力以外はガチで有象無象なんだよな…1回ノーガードで受けてみたら耐久39持ってかれた\(^o^)/

今、第2波が来てるけどやたら足が遅い。
こちらに抵抗の意思無しと見て占拠重視の編成でもしてるんだろうか。
空城の計のつもりは無かったけど、ちょっと噛み付いてみるわ。
本拠地ではなく砦発、リーダーがゴブコックってのを見るにしょぼい2枚ユニットかな?
第1波に比べりゃうんと勝算はあると見た
712枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 03:31:26.57 ID:DnzZLRW90
β当選してたんだけど今初起動した

名前って後で変えられます?
713枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 03:31:31.57 ID:WPLYTpsj0
そんなに遅いなら今から篭城ONしてほっといても城は大丈夫かもな
714枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 03:32:26.64 ID:WPLYTpsj0
>>712
名前は変えられないよ
715枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 03:55:27.56 ID:DnzZLRW90
>>714
回答ありがとう
最初からやり直すか
716枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 03:56:27.79 ID:G2Qv39jf0
篭城モードになってる城ってどうやって落とすんだろうか
ずっと篭城できるわけじゃなかったよね?
717枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 04:45:09.11 ID:jyEmQ5te0
次のクエストがLV30を3体作れとかしか
残ってないんだがどうしろと
718枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 09:11:13.41 ID:RcDKNOp30
期間限定のβテストの段階で全部終わるクエストの方が駄目でしょ
719枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 09:21:13.55 ID:JoTFOnfx0
素材目的でクエストクリアするのは途中までで良いと思う
1000匹クエストとか維持するの重いだけだし
720枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 10:23:00.08 ID:0Q8Gh3vG0
Cダイアーウルフをパックで引いた時はバットの絵だった。
しかしユニット画面で見たら、落ち武者の絵になっていた。
なんなんだこれはメタモンか
721枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 10:23:12.83 ID:EvXgidD+0
塔の詳細見ると平地なんだよな
ど真ん中に塔建てておけと。
雰囲気出ないだろw
722枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 10:37:40.03 ID:Z3O4C67tO
4時過ぎても相手方に動きがなかったから寝て、
今起きてみたら相手主力と自分の主力が死闘を演じていたでござる\(^o^)/

殲滅はしたけど一番徴兵が手間なゴールドヘルナイトが攻撃受けて涙目www
レベル2タワーに挑むの間に合わないんじゃねこれ…
723枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 11:13:30.83 ID:DivGOLqY0
>>709
アクティブだからこそ喧嘩売る旨味があるんだよ。
配下にされたら折角狙ってたタワーまで獲られるぞw
724枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 11:38:12.20 ID:0xpr6KaC0
ラスボス戦で鯖落ちはないわー
みんなごめん
725枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 11:38:34.63 ID:wd0p3jyI0
>>710
篭城ON+拠点に隣接してるであろう相手領地攻めれば終了じゃね
726枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 13:00:36.93 ID:dwRFvein0
魔法使いの武器って青ジェム強化でいいのかな
命中アップと言いながら魔力上がってるよな、緑はHP上がるし
727枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 16:06:12.52 ID:zH87kOfg0
オワタwwwww
調子のってスキル上げカード集めてちょっと放置したら
カード50→オークション落札でユニット51になってバグに引っかかったorz
ユニット参照できねえから戦闘、援護、何もできず・・・、
もう攻められても成すがままですorz
728枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 16:09:29.81 ID:lGJWpuddP
>>727
それ結構みんななってるし
俺だって2枚ほぼ同時に落札して52/50になって24時間くらい何も出来なかったけど
別に攻められなかったから大丈夫だ多分
729枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 16:36:06.70 ID:thBleq5Z0
とりあえず、開幕とっとと宝箱に特攻しない忍者は要らない
回避覚えてない侍と、防御使えない剣士もいらない

忍者がクナイでチキンプレイ、突っ込んでいった侍が宝箱に当たって毒もらってると僧侶はスゲーテンション下がるんですよ!
忍者ァ!てめぇの罠見破りスキルは飾りじゃねぇぞ!!
730枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 16:41:38.64 ID:ivwSN0tn0
ただでさえ存在価値低くなってる僧侶が毒くらいでテンション下げられてもなぁ
731枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 16:44:13.06 ID:thBleq5Z0
Lv15になったらぶっちゃけ僧侶いらんしな、今の状態だと
僧侶に限らず何やってても忍者が箱無視して殴りまくったりチキンクナイばっかりやってると萎えるわ
忍者とかほかの誰より先に箱踏みにいくべきでしょう・・・

前方前周り受身で箱の罠かかってもダメージくらわないのに
732枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 16:51:13.07 ID:lGJWpuddP
今、忍者やってるけど開幕宝箱に走る必要はないだろ
開幕は敵がワラワラいるんだから取り合えず速攻で敵に近づいてぶん殴る
自分の周りに敵がいなくなったりした時にさり気なく宝箱を回収してる
733枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 16:53:48.41 ID:R4nYKhVS0
塔Level2固いなあ耐久200とかあんのかな
734枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 16:55:40.85 ID:R4nYKhVS0
全滅させなきゃ宝箱消えんしなあ
735枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:01:06.30 ID:thBleq5Z0
周りが忍者に箱採らせるつもりがあるならそれもありかもしれんけどな
猪剣士と猪ござるが取って毒とか爆発くらってるのをよく見る
736枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:04:58.18 ID:lGJWpuddP
>>735
まあクローズドβだから仕様知らない人も多いし
宝箱は取った人の物と勘違いしてる人も結構いるっぽい
他人を変えようとしても完全に無駄でストレス溜まるだけだから
自分が変わった方がいい
侍が宝箱に突進しても自分の腕で華麗にカバーすればいいと考えるんだ
737枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:05:58.18 ID:gvDfuloN0
クリスタルかジェムしか出ないから宝箱なんて気にしたことなかったわ
ほぼ確実に他の人が取りに行くから自分で取る機会なんてほとんどないし
738枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:07:16.81 ID:oPhA9+qT0
弱弱なやつに限って一人でどこかに行って死にまくったり
瀕死で僧の所に戻ってくる
しかも毒まで食らってるwwww
739枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:14:05.13 ID:ivwSN0tn0
むしろ瀕死になって僧の側に戻ってくるならまだいい方
回復させに来いよと言わんばかりにフルボッコにされながら殴り続けてる奴もいるから困る
SP足りなくなるほど回復連打させてその上死ぬとか勘弁して欲しい

現状だと難易度が高いダンジョンが無いからいいけど製品版で高難易度が出たら荒れそうだ
740枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:15:40.64 ID:unVnL0aIO
時間かかるけどやっとソロでもダンジョンクリアできるようになった。
まだ忍者と僧侶だけだけど、他の職ならもっと楽なのかな?
741枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:18:50.47 ID:FWcm+acM0
本番で僧が減ってPT結成しづらくなるのは避けたいから、僧は接待するつもりの気持ちでやってくれ
742枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:21:36.65 ID:thBleq5Z0
ソロクリアのヌルさ
僧侶>忍者=剣士>ござる>魔法使い
743枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:22:18.60 ID:lGJWpuddP
>>740
Lvにもよるけどソロでも4人とそこまで時間変わらないよね
自分と同じLvや自分より高いLvの人と組むなら4人の方が早く終わるけど

ソロは僧侶が絶対一番楽。回復あるからまず死なないし
魔法使いとかだと打たれ弱いからうっかり攻撃喰らった時が辛い
744枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:23:59.87 ID:3SLLf58V0
サムライは一発で確定ダウン取って仕切り直せるし火力あるから案外楽
745枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:26:04.46 ID:twt+BSMk0
忍者がパーティにいれば全員見破り可能だと思うんですよね
746枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:29:36.49 ID:7YdL/ko70
>>736
それは製品版でも同じだと思うぞ
取説読まない奴多いのにオンラインヘルなんて、な
特にこのゲームは覚えなくちゃならん事が山のようにあるので
課金しててもロクにルール知らないなんてケースはかなり頻発すると思う

KCも大概覚える事多かったが
ACTとシムの連携ある分、サムドラはもっと多い…
747枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:31:53.55 ID:thBleq5Z0
オークションの手数料、おかしいだろ・・
388DPで売れたら手数料とかっていって52DPも毟られたぞ・・・
1割以上もぼったくられるとかやばすぐる
748枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:33:47.79 ID:3SLLf58V0
1.3割くらい?
結構きついな
749枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 17:39:10.52 ID:thBleq5Z0
一定価格に達すると手数料割合変わるのかもしれん・・・100までは10DPだし・・
750枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 18:13:48.88 ID:lGJWpuddP
wikiの閲覧数が少な過ぎる件
http://samdra.gamedb.info/wiki/

かなりセンスのある人が編集してるっぽくKCのwikiよりも綺麗に作られてるのにもったいないw
wiki編集するの初めてだけど魔獣の必要コストとか自分でメモってる分埋めてみた
それとステポイント1ごとに上がる能力値の項目が無かったので作ってみた
751枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 18:20:46.58 ID:WPLYTpsj0
1000で落札された時は手数料200以上もってかれたわ
752枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 18:27:09.48 ID:lGJWpuddP
今、丁度800で落札されたけど手数料129だった
手数料16.125%

高額になればなるほど手数料上がる仕組みっぽいね
DP回収しないとどんどんインフレするからその対策なのかな
753枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 18:31:04.97 ID:thBleq5Z0
げぇ・・・2割だと・・・
754枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 18:37:04.89 ID:lGJWpuddP
KCのオークション手数料ググってみた

10-99 DP = 10% auction fee
100-499 DP = 15% auction fee
500-999 DP = 20% auction fee
1000+ DP = 25% auction fee
500で売ると収入400、499で売ると収入425。19で売ると収入18。

サムドラのが手数料低めっぽいね
KCは100や500より99や499で売った方が儲かるという謎仕様だけど
サムドラはそんなことは無さそうなのかなぁ
755枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 19:17:07.37 ID:gvDfuloN0
最近のログを見たけど、1000で落札されると手数料は169だった
プレイヤーごとに違うわけはないから2割は見間違いじゃない?
756枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 20:12:31.80 ID:h3/eAeeQ0
601で89取られてるな俺の
757枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 20:48:23.34 ID:thBleq5Z0
篭城モードって篭城してても相手の拠点とかに攻撃可能なの?
758枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 20:49:15.03 ID:R4nYKhVS0
オークチーフの占拠力はバグを疑うレベルw
759枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 21:17:20.54 ID:lGJWpuddP
CP合成でスキルLv6まではわりとすんなりいったけど6→7で8連敗中
20%程度の低確率なのか俺の運が悪いだけなのかはまだわからない
明日CP貰えたらまた頑張ろう
760枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 21:26:56.08 ID:bcsn5Yny0
このゲーム、格上の相手に攻撃されたら格下は黙ってやられるだけなん?
またいつ攻めてくるかと思うと兵数増やすのもあふぉらしくなる。

なんか一気にやる気削がれたんだけど・・・
そういうゲーム?
761枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 21:27:50.86 ID:thBleq5Z0
>>754
それ出品時の価格じゃね?
サムドラは落札時の価格っぽいぞ
762枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 21:28:31.42 ID:IKK1k6GY0
おーーーーい、オクの入札できんぞ、セガ。
763枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 21:32:21.03 ID:thBleq5Z0
入札数限界じゃね?
764枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 21:44:00.14 ID:IKK1k6GY0
いや、全部w
765枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 21:48:41.52 ID:h3/eAeeQ0
出兵で相手に与えるダメージってどういう計算になってんの?
766枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 21:49:42.10 ID:FWcm+acM0
>>760
まあ、ネトゲなんて大抵そんなもんだけどな
攻められたくない、けど強くなれないのなら、強者と結ぶか目を付けられないようにするしかない
767枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 21:52:54.50 ID:WPLYTpsj0
落とされてもいいから兵減らしたくないなら領地に援護に出しとけ
768枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 22:00:33.35 ID:K+X7w0v9O
俺の近所みたいに隣接してないのにくるキチガイにはどうすればいいんだ…
769枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 22:03:54.14 ID:FWcm+acM0
>>768
歴史には理不尽が付き物なんだよ
770枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 22:10:09.52 ID:thBleq5Z0
どう考えても格下なんだけど、塔の周りを独占したいのか、ノリノリでうちの領地を奪ってくる

かかってくるユニットを見ても絶対に防げないであろうこっちの主力を持って砦を更地にしてあげるかどうか考え中
ああ・・・すごく・・・楽しいです・・・

>>760
とりあえず拠点に関しては篭城モードフル稼働させればいいんじゃないかな
篭城最大時間が23時間50分だったかな、張替えの時に約3時間10分の隙ができるけど、
それだけ気をつければ基本的に拠点への攻撃を受け付けなくさせることはできるよ
771枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 22:19:38.02 ID:K+X7w0v9O
>>770
死ね
こっちはてめえが塔をいつまでたっても支配しねえから来ただけなのに
ご丁寧に周り8マスのうちLV4の1マスだけあましてたからとったからって本陣潰しにくんな
772枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 22:19:44.54 ID:FWcm+acM0
>>770
朝起きたら拠点の周りが全部囲まれてたら笑うしかないな

そういえば、このゲームは出撃できないとカードのLV上げる事できないのか
三国志コンクエストみたいにカードでもLV上げられればいいのにな
いらないカード消費できるし
773枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 22:20:59.13 ID:bcsn5Yny0
>>766
>>767
サンクス。
多分、他人の城落とすクエだと思うんだ。
なるほど、援護に出して回避するという手があったんだな。参考になりました。
なんか急に冷めたからもうやらんかもしれんがw
774枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 22:21:17.54 ID:h3/eAeeQ0
要らないカード破棄するかスキル消しにしかつかえないからな
せめて10DPくれればいいのに
775枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 22:48:51.37 ID:h3/eAeeQ0
RとSRを演習させて帰ってきたからログ見たら前衛のRがゴリゴリ減ってて
なんじゃこりゃ!と思ったらエラティックリカバリーで60も減らしてやがった
しかも傷ついてない後衛にかけるものだからホント無意味
このスキルいらねぇな
776枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 22:49:51.65 ID:thBleq5Z0
>>771
やっほ^^
スタミナ500溜まるまで待ってwwww
777枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 23:33:05.50 ID:EvXgidD+0
急にダルくなったな

スタミナ500まで上げても300→100で経験値稼ぎ終了だし
やることが無くなる
778枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 23:40:31.35 ID:thBleq5Z0
スキル合成はLv3まではDPでも100%なのかね?
今まで相当やってるがLv3までDPで失敗したことがねぇ
ただLv4から極端にDPでの成功率落ちるけど・・・
779枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 23:46:38.13 ID:lGJWpuddP
>>778
DPでLv1→2で失敗した記憶がある

しかしスキル強化を考えるとRC、SRは辛いから
最初はC、UCメインにした方が良さそうだ
780枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 23:48:53.01 ID:thBleq5Z0
むしろスキルゲーだから手軽に数を調達できるUCやCの獣系がクソつよかったりする
カード数も揃えやすいし、スキルもレベル9まで整えやすい

つか、wikiに書き込んでる人はたぶんあのランキングに乗ってる人なんだろうけど
本当にコウモリ9999匹揃えてるんだろうか・・・
だとしたら必死でRやSR運用してる人が馬鹿みたいに見えてくるな・・・
781枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:08:40.60 ID:gITrHMks0
コウモリ9999はそんなに難しくないだろ
ただみんなめんどくさいからやらないだけ
782枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:09:09.33 ID:GVRezN570
獣系射程長いの少ないし、よほど数揃えて封殺しないと被害も大きいから、演習回しは他種族の方が助かるんだよな
783枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:14:23.78 ID:8ciSZ02E0
生産8000とか9000とか1万とかいってる人たちなんなの・・・
すげぇなぁ、トップ集団、課金始まってなくてこれだろ?
課金始まったらどうなるんだよ・・・
784枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:15:16.74 ID:Xd/S5Hx90
前身のゲームでノウハウある人なのかね
自分の生産力ウンコすぎてなける
785枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:18:59.47 ID:IixOTBdZP
>>781
Cバットの必要コストが6 6 3 7
面倒だから10000で計算すると
60000 60000 30000 70000

蝙蝠単騎だと被害も大きいから実際は9999体になるまで
この2倍以上は徴兵しないとダメだろうし
現時点で9999体の人は多分いないんじゃないかな
Lv6土地、Lv2塔までしか攻略されてないっぽいし
786枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:19:02.11 ID:H86+giwR0
生産1万てすげえな
1000ちょっとしかないわ
787枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:21:05.74 ID:tCssueS0O
>>780
Wiki見て来たがユニットやスキルの項を書いたのはKCの廃人なのかな。
KC→サムドラで仕様変更があるかもしれないのに決め付けで書き過ぎじゃあなかろうか。
いやまぁ戦術やらを書いてくれるのはとても参考になるのだけど…。
やってる感じ、知力よりも元となるステを上げた方が効果が高いんだよな

>>783
課金始まっても資源は今と一緒だよ。完全に立ち回りの問題だろう。
それにレベル上がると伸び幅も上がるしね
788枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:28:17.66 ID:SxjuNa380
スタミナ回復しないバグうぜぇぇwwww
789枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:29:40.14 ID:IixOTBdZP
>>786
本拠地と砦の生産施設を全部Lv5にするだけで生産4000くらいはいくと思う

>>787
そいやかなり大事なステ振りについて全く語られてないよね

みんなどんなステ振りしてんの?
俺はLv20くらいだとNPC相手に確実に先制する為に素早さ30〜50程度と
兵数×1.1ダメージを与えられる程度に攻撃1000〜1500を目標に上げてる
後は適当に知力上げたりフロントは防御上げたりって感じ
スキルは使いやすいオーラ、シフト、トリックのみ付けてる
790枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:49:40.18 ID:tCssueS0O
>>789
殴り合うと勝ったのに\(^o^)/ってなるゲーム性だから大事になってくる素早さだけど、
0.1でも勝ってれば確実に先制できるのか、多少の乱数で変動するのか、が知りたいなぁ。
前>中>後で微少の補正が入るのは分かってるんだけど。

とりあえず俺は攻撃と素早さにしか振ってない。ビバ脳筋
791枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 01:02:03.31 ID:8ciSZ02E0
知力がそんなに大事なステータスだったのか・・・・

基本攻撃力に振って、妨害系覚えてるスタン役は速度と防御力にふってるな・・・
ステータス補正のあるスキルが完全に元値の割合アップだから、知力上げるよりいいかなっておもってた
攻撃スキルも元の攻撃力から掛け算っぽいから知力より自力挙げること優先してるなぁ・・・
792枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 01:05:05.35 ID:9Mj8jovv0
スキル3つつけてる奴は知力と素早さ全振り
ロイヤルリザードマンだけは例外
793枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 01:23:53.17 ID:TdgjymFQ0
>>792
ロイヤルは知力全振り?
794枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 01:36:27.91 ID:YnGlxD8OP
>>729
罠見破りスキルは赤とか青のエフェクトじゃないの?
忍者でも赤エフェクトで罠じゃなかった覚えがないよ
795枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 01:43:08.51 ID:YnGlxD8OP
けど元のとは計算式違ってる可能性あるよね
知力300ぐらいで攻撃数万アップするみたいだけど今そこまで行ってる人居ないだろうからまだ鉄板ステ振りは分からないよ
元のはスクティムスキルでダメージ1に出来るようだけどコレも修正入るかもしれないし
案外スキルゲーではなくなってるかもしれん
796枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 01:44:26.78 ID:9Mj8jovv0
>>739
攻撃2素早さ2と知力1
で振ってる
797枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 01:45:13.81 ID:SxjuNa380
赤い透明なのって罠ってことなの?
あれ触れても何もおきないから何なのかと思ってた
798枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 01:46:28.80 ID:H86+giwR0
最初のころ忍者使ってたけど宝箱って取った奴の総取りかと思ってたから
あんまり積極的に取りに行かなかったわ
逆に開幕早々宝箱に突っ込む奴見てがめついなーとか思ってた
799枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 01:48:35.20 ID:Xd/S5Hx90
でも次の階への魔方陣でちゃうと無駄になるし早めに取ってもいいんじゃね?
800枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 01:49:41.88 ID:yAEve2LF0
さっき僧侶4人で試練の塔行ったらドラゴンの開幕から終わりまで全員の動きがシンクロしててワロタwwww
801枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 02:10:29.30 ID:w0Jl6rMb0
あー…魔獣をユニットから外したせいで徴兵した分がすべて消えたorz
もうβはここまでにしよう
802枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 02:20:16.53 ID:JRCLE/PV0
おまえら本番やるの?
803枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 02:21:32.05 ID:icK29YA50
>>801
ならばせめて、CPでゴールドパックを開けて、wikiの魔獣データの補完に協力してほしい
804枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 02:35:33.40 ID:epGZ1e+70
>>729
忍者の罠見破りスキルは、他の人も適用されるよ。

赤は罠。
青は安全。
色なしはどっちか分からない。
もし赤なのに突っ込んで毒もらってたなら、それはその侍のせい。

あと宝箱も誰が取っても同じだから、気になるなら、自分で取ればいい。
805枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 02:41:33.87 ID:IixOTBdZP
>>801
誰もが通る道だ
製品版でやる心配が無くなったと前向きに考えるんだ

俺なんて最初は普通に知らずに外して、2回目はユニット1と2での入れ替えなら出来るって知って
ユニット1の魔獣をドラッグして上のユニット2に持っていったら外れて2回も消滅したぜ
逆の手順じゃないと入れ替わらないと学んだ
806枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 02:46:15.32 ID:6IWjjGiM0
下のユニット欄から上にドラッグって、それはさすがに無謀すぎるわw
807枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:07:39.46 ID:eVY1HWur0
>>802
本番になったらどうせ課金ひゃっほいゲーだろうからやらないと思うな。
ソフト2,3千円の月400円とかで今の状態(CP毎日配布とか)
でみんな同じ条件で出来るならやってもいいと思うが。
808枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:14:29.37 ID:YnGlxD8OP
wiki凄い充実してるね編集者乙乙

魔獣がADDの時の追加できるスキルも欲しい
てか本体で合成画面じゃなくても追加スキル確認させてくれ
809枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:15:31.26 ID:IixOTBdZP
>>807
モバゲグリに比べたらそこまで差付かないでしょ
CとUCで戦えるからゴールドパック剥く必要ないし
まあ資源15%だけ課金してりゃ充分
攻撃防御も所詮10%アップだ。無くても効率良く魔獣を育てれば問題なく勝てる

今日たまたまドリランドのスレ立ってたから見てみたけど
無課金だとボスが突破出来なくて
400円のガチャで出るカードをコンプしたら貰えるレアカードだと
そのボスに20倍のダメージを与えるらしいwww
そんな有様なのに8万人以上はコンプしてそのボス撃破してるとかなんとか
810枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:16:47.79 ID:H86+giwR0
CPないとユニットのコスト制限がきついと思うんだが
811枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:21:19.54 ID:cRQl50xe0
なんか同盟で他から攻められて怒ってる
人がいたけど・・・
そういうゲームだけどそれでも嫌なもんなのかね・・
812枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:21:20.52 ID:IixOTBdZP
>>810
SR使わずRを1体なら2体編成4.5でいけると思う
3体編成は無理だけど

俺は製品版どうするかわからないけど
資源15%は確定として最初のスタートダッシュだけは
経験値30%もやっとこうかなって感じ
700CP(500〜700円?)で1週間遊べると考えたら悪くないかなって
813枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:26:59.68 ID:Copl0uxp0
>>809
八万はニワカには信じ難い数字だな…凄すぎるぞ
814枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:33:59.89 ID:YnGlxD8OP
βの部分だけだけどこのゲームそこまでCP無双じゃないよね
リセッシュもあるし
815枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:35:15.37 ID:Copl0uxp0
資源よりもコストに課金した方が
短中期的には効率良いよ
816枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:54:59.29 ID:IixOTBdZP
>>813
記事にはドリランドの会員450万人中、そのボスを倒したのが8万人って書いてあった

>>815
今は3.0Rと2.5UCみたいなみたいな組み合わせしてるから確かに5.5までは欲しいかも
でもやっぱ資源の方が重要だと思う
このゲーム何をするにしても資源が必要だから
817枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 04:21:25.90 ID:yw0pNpQR0
差が付く・付かないは同盟員や周りの住民によるところもあるんじゃない?
βだと意外とRカードやSRは無課金でも引けるっぽい雰囲気だけど・・・・
課金しないとまともな戦力にならないへっぽこゲー多い中このゲームはほんとよく出来てる
818枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 04:26:38.86 ID:yw0pNpQR0
>>816
ゲーム的にはまだ序盤戦てところなんだろうけど、
コスト低いカードも維持が安けりゃ徴兵も楽なんで、土地取るだけなら楽なもんだしね。
仮に全滅しても復活までが早い早いw
819枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 05:03:59.32 ID:YnGlxD8OP
トップ争いするなら課金は強みだろうけどね
CPでも徴兵や出兵、スタミナの短縮
が出来ないのはバランス良い
何だかんだで課金より時間掛けられる人がトップなると思うよ

そんなには時間かけられないからスレ同盟作るのなら養分として同盟順位上げに勤しむのも一興かなと思ってる
820枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 05:13:21.10 ID:IixOTBdZP
兵数500=300円
スタミナMAX=200円
みたいなのがあったら廃課金者に手も足も出なかっただろうね
随分控えめな課金アイテムのおかげで1日1時間プレイの廃課金者よりも
時間あるというかちょこちょこ繋げる環境にいる無課金者が勝ちそうだ
たまにVita触る程度なら全く怒られないアットホームな職場で本当に良かった
821枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 07:42:58.71 ID:9dtC/i/l0
>>820
3Gの強みだね
これとシェルノシャージュで3Gのユーザーが少しは増えればいいんだが
822枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 08:03:36.97 ID:2ZFcQKDS0
皆攻撃要員に何使ってる?
あとどれくらい兵積んでる?

オオカミ肉壁にして
今はLv20ゴールドヘルナイトで殴ってんだけど
1000以上ダメ出せるけど徴兵が馬鹿にならん
オススメいたら教えて
823枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 08:21:51.36 ID:fZTpw4910
>>822
俺はレベル20ゴブリンアーチャー3000体と落ち武者1500体両方コモン使ってる
素早さ40知力が15くらいで後は攻撃振り
スキルはオーラとトリック系後はタイフーンかな
824枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 08:43:47.70 ID:yw0pNpQR0
徴兵辛いとしたら戦力と生産のバランスがとれてないんだと思われる
825枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 09:11:48.20 ID:2ZFcQKDS0
いや、辛いというほどでもないけど
たまに壁を越えてくる微ダメの回復がもったいなくて
そんなのに振るくらいなら他ユニットに振って戦力増強したいな〜と思ったもので・・・
826枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 09:55:11.76 ID:EMSD8dys0
朝起きたらいきなりLv2塔占拠クエのクリア通知が来てワロタ
一度も攻めに行っていないのにどういうことなの
827枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 09:58:08.91 ID:fZTpw4910
>>826
連盟の同志がクリアしたんだよお前も貢献しろよw
828枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 10:02:04.44 ID:fZTpw4910
連盟じゃねえや同盟だったw
ユニットに射程不足の魔獣入れても占拠する分には問題ないのなw
829枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 10:04:04.92 ID:8ciSZ02E0
とりあえずお前らはもっとダイアーウルフさんを崇拝すべき
830枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 10:04:50.32 ID:EMSD8dys0
塔クエって自分で落とさなくてもいいものなんだ?
Lv1は自分で落としたから知らなかった

まぁ問題なのは管理画面見てもLv2塔を誰も落としていないことなんだがなー
831枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 10:07:56.87 ID:/nfw9uXJ0
演習しても資源が20とかしか取れないからゴミと思ってたが
これってもしかして街に隣接する3分くらいで攻撃出来る場所に
連戦して儲けるとか出来るのか?

生産上げるのとどっちが効率いいかねぇ
832枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 10:08:11.80 ID:cRQl50xe0
このゲームなんでダンジョンの
討伐スコアなんていうどうでもいいポイントが
ランキングのウエートを大きく占めてるんだろ。
どう考えても生産や攻撃ポイント高い奴のが
やっかいだろうに
833枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 10:43:05.76 ID:Copl0uxp0
>>816
あーちゃうちゃう
コストを施設で賄った時、大量の時間と資源使うんだよ

二週間なら分からんけど、もう少ししたら理解できる

その時に躊躇したら遅れる
張り付いてプレイするなら遅れはある程度取り戻せるけどさ
834枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 10:57:44.35 ID:HKTQ8zUN0
ダイアーウルフだけタップした時の反応が遅くない?
自分が一番初めに入手した(一番左上にある)からなのかな?
835枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 11:39:35.38 ID:yAEve2LF0
なんかいつの間にか攻め込まれてたからぶっ潰してやろうと思ったらうっかり落札したカードで魔物数51になったっぽい萎えた
836枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 12:02:28.31 ID:8ciSZ02E0
ステータスの上昇率、表示だと小数点第二位まであるけど
実際は第三位くらいまであるよね、数値だと

でないと途中で明らかに小数点第二位の値がズレるし・・・
837枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 12:04:30.23 ID:fZTpw4910
忍者の空蝉の術発動時、丸太じゃなくクマさんになってて一瞬目を疑ったわw
838枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 12:07:39.60 ID:/nfw9uXJ0
スタミナ500なのに徴兵させた俺の馬鹿馬鹿馬鹿

何だよこの5時間とか
839枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 12:14:05.64 ID:eVY1HWur0
他人の城落として自分の配下にしたらなんか得あるのん?
無差別に暴れまわってるのが居るんだが。
落とされるとどうなるん?もう辞めるしかないのかな?
840枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 12:21:51.21 ID:AkgMzwC70
すげー
ユニット数が0になって
全部の種族が未研究になった
もうやめるわw
841枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 12:44:48.58 ID:eVY1HWur0
まじで?
そうなったらやる気失せるな。
客増える要因無いんじゃね?
842枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 12:59:42.06 ID:HKTQ8zUN0
Q2:アイテム課金をしなくても遊べますか。
クローズドβテストでは課金を行いません。
3/29からの本サービスについては特に課金をしなくても、すべての内容をプレイできます。
課金しないことによるプレイ制限はございません。

蘇生や即時完了みたいにCP使うクエストもあったと思うが・・・
本サービスでも少しはCP貰えるのかも
843枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 13:01:33.50 ID:/nfw9uXJ0
クエストが5つまでしか表示されないんじゃなくて
スクロールして?べるようにすればいいんだがなぁ
CP使うクエは確かにあるな、一日400とは言わんが
200くらいは・・・・
844枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 13:24:35.52 ID:/y5EwW+PO
>>840
拠点変えたとかなら潰すぞ
845枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 13:35:52.20 ID:SxjuNa380
>>839
配下にした同盟が持ってる塔も加算されるからダンジョンにもいけるし
配下の領地の隣接地を領地にできる

塔の周囲を囲ってる奴は、城落として囲ってるのをそのまま利用させてもらうに限る
846枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 13:43:55.89 ID:AkgMzwC70
>>844
なんだよ潰すってww
まぁ別にいいよ
もうやらないし
あと拠点とか作ってないからw
847枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 14:07:59.56 ID:CeB62otq0
負けたらすぐ挫折。人生の縮図だな。
848枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 14:10:39.62 ID:H86+giwR0
一度配下になったらそこから脱出する方法ないんだろ?
それなら俺も侵略者のためにせっせと働くより領地全部破棄して放置プレイするかもな
謀反起こして一発逆転可能ならやる気も続くだろうが
849枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 14:14:21.72 ID:GVRezN570
うちの周りの土地や同盟メン達の動きがかなり鈍ってきたな
まあ、俺もなんだけど
良く言えば膠着状態、悪く言えば淘汰され始めたって事か
850枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 14:21:32.77 ID:8ciSZ02E0
ログインボーナスについての言及もあるし
たぶん通常サービス始まっても一日100CP程度は支給されると思うけどね

ただ、ゴールドパック引くクエストあるから、一番最初に1000CPくらいは支給あるか
直前のクエストでCPもらえたりするだろうなぁ
851枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 14:22:05.45 ID:Nwy6mmxo0
他の同盟入ったりする時のため、領主の同盟管理欄に
同盟員追放の他に解散も加えてくれって意見を送ってきた
852枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 14:23:17.37 ID:AkgMzwC70
??
ユニット画面の左上の ○/5 の表示消えてるし
プール場所に兵士数100超えの魔獣が未研究のままある
どう考えてもバグだろww
バグで今までの苦労が全部消えるとかやる気なくすだろ普通
853枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 14:25:10.24 ID:EMSD8dys0
製品版ならともかくこれはβですしおすし
854枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 14:27:27.88 ID:X/pxXqmr0
しかし1ヶ月で全てのバグ改善できるのか不安だ
855枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 14:36:08.05 ID:Copl0uxp0
KCやってるとこのバグの量は異常
856枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 14:39:03.24 ID:8ciSZ02E0
魔法使いやってて気づいた
オートエイム付いてるんだな、遠隔攻撃
857枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 15:04:47.55 ID:HKTQ8zUN0
利用規約 第7条
6.本テストにおいてバグその他の不具合を発見した場合には、これを他のお客様に通知、公表等せず、別途弊社が指定する連絡先にご連絡ください。

ここで言うのもいいけど、少しでもこのゲームに期待してるなら不具合報告しようぜ
858枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 15:23:39.93 ID:epGZ1e+70
>>852
あと3日でどのみち全部消えちゃうんだが。

もしかして、引き継ぎあるってガセを信じて本気出しちゃってた人?
859枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 15:57:29.95 ID:uKPlLbKP0
城を攻めた場合、戦闘はどうなるの?

そこの城のユニットが出てくるのか、
それとも援護状態にしてないと無人扱いで耐久減らせるのか

また、距離に応じて兵数が増えるって法則は
適用されるのか
860枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 16:20:07.69 ID:IixOTBdZP
フロントとリーダーだとリーダーの方が素早さ0.11高いのに
いつもフロントが先に攻撃してる
オンラインマニュアルには書かれてないけどフロントに素早さ補正でもあるんかな
861枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 16:21:16.04 ID:8ciSZ02E0
>>860
ボーナス補正で逆転してない?

>>857
割とこまめに報告はしてる
862枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 16:26:12.44 ID:IixOTBdZP
>>861
フロント 50.50+5.30
リーダー 50.60+5.31

ログ見たら全部フロントが先に攻撃してる
863枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 16:32:40.97 ID:tsYZYY5ZO
>859
放置城攻めてるけど
二回目からはレベ1くらいの強さになる

未だ陥落してない。
864枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 16:41:39.36 ID:CnJNIz7q0
ベータテスト当選してたの今気付いたわ・・・
あとでやるか!!
865枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 17:48:18.95 ID:6IWjjGiM0
最初の拠点選びはなるべく人の多い場所にしたほうが、
色んな人が遊びに来てくれて楽しいよ
866枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 17:52:34.34 ID:/y5EwW+PO
隣接しないでくるやつは屑
867枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 18:03:37.04 ID:epGZ1e+70
>>742
多分これ適性レベル以下のダンジョンの場合じゃね?

レベル15で復讐の要塞ソロとか行くと、火力も回復も足りなくなって死にまくったよ。

剣士だと死亡なしで行けた。

適性レベル以下だと、僧侶は確かに楽だけどね。
868枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 18:04:36.65 ID:5fEVyFubi
多くの人が初プレイなんだから自分の領地周辺を確認してから
誰の同盟に入るべきかなんて考えないでしょ
今回はあくまでもテスト、色んな失敗をして学べばいいよ
869枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 18:11:16.63 ID:EMSD8dys0
威力偵察という発想にはならないのな>隣接なし攻撃
警戒してる相手だったら戦力を削る意味でも出兵する意味はあると思う

明らかに格下の相手だったら嫌がらせ以外のなにものでもないけど
870枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 18:28:54.51 ID:SxjuNa380
領地にちょっかいだしてくる奴には城隣接しなくても制裁加えるけどな
その後、そいつ領地全て破棄して引退したわ
871枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 18:31:40.82 ID:9Mj8jovv0
>>870
クエスト・・。゚(゚´Д`゚)゚。
872枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 18:33:56.96 ID:/y5EwW+PO
ちょっかいなんてかけてないない
BA4←こことっただけなんだ
A塔A
@BA


4支配してないから大丈夫とおもったらLV15が3000体来やがった
ムカついたから4に拠点立ててがら空きの塔とってやった
873枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 18:35:00.14 ID:cRQl50xe0
四方の人が全員休眠状態だったが
2つ隣から進行してきた人たちとようやく激突になった。
しかし、塔の取り合いなどでの戦いは必然だが
相手が同盟主でもない限り戦いあっても
今のところあんまメリットないなぁ。もっと進んだ状態だと
面白そうだけど
874枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 18:39:14.01 ID:IYM6ZEuA0
敵の攻撃しようと土地をクリックすると、アプリエラーで何回も落ちんだけど。
vita再起動してもダメ。
俺だけ?
875枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 19:10:56.10 ID:8ciSZ02E0
毎回なるならユニットバグじゃね?
876枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 19:44:04.01 ID:IYM6ZEuA0
>>875
ユニット画面になるからか。そうかもしれん。
877枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 20:03:48.42 ID:8ciSZ02E0
とにかく、片っ端からいらないカードをオークションに突っ込むといい
この金〜土のときに一回カード破棄リセットきたけど、その後は気をつけてくださいって話だから
たぶん本番になるまではこのバグ解消しないんじゃね
878枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 20:05:07.77 ID:IYM6ZEuA0
>>877
そうか。ありがとう。
879枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 20:06:31.22 ID:8ciSZ02E0
最短で明日の今頃には解消されるとおもうよ、がんばれ
880枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 20:14:40.22 ID:/nfw9uXJ0
よーしパパレベル6に特攻しちゃうぞー

どうせ2〜3日後にはリセットだし冒険や冒険
881枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 20:15:21.99 ID:tCssueS0O
領地取り合うゲームなんだろうけど、立て直しに時間が掛かり過ぎるのがなぁ。
俺もLv2タワー取って終われるかな?
と思ってたとこに喧嘩売られたお陰で、かなり怪しくなっちまった
882枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 20:20:23.01 ID:M9igQXqy0
カードの表記は武将族
ラボ内でも武将族
でも、研究中に緑ボタン押すと出てくる、建設・研究状況では・・・研究(侍)

一応表記ミスだね
883枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 20:23:34.30 ID:Xd/S5Hx90
この前のメンテでダンジョン回復時間がずれてしまった…
884枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 20:55:19.10 ID:8ciSZ02E0
レベル6攻略すればもらえるCPでダンジョン回数10回ふえるのに・・・ギリリ

ちょっと短いファイナルファイトやってるみたいで楽しいなダンジョンパート
でもやっぱりもうちょっと長くしてほしい、ちょっとやり応えに不足感が否めないな
塔攻略必須でそういうのは塔で、ってんなら同盟所属するか一人で強くならないと厳しいのがしんどいな・・・
885枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 22:12:20.49 ID:fZTpw4910
戦闘経過ログ見たいのに重くて見られんな
886枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 23:15:02.70 ID:cRQl50xe0
喧嘩売られた?って感じるのは城に攻めこまれたってことなんかね。
(随分前に取った)俺の塔の隣まで後から領地広げてきたやつは
仕方ないから近くの砦まで潰しておいたし
行きたい方向にある人の領地は取りながら直進せざるをえないが、
城取るのは面倒すぎる割にメリットないからスルーしてるけど
887枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 23:33:13.33 ID:6wbeeIr80
とりあえず
LV7.8に攻めてみたけど兵力だけでそんなに強くないのね
大体2ターン目には終わってるという・・・
ゴーレム2体来たから楽しみだったんだが・・・兵力4500とか見掛け倒しだったわ
888枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 00:19:45.56 ID:swoAdfmN0
>>887
これが・・・廃人か・・・

ってか、特定余裕なレスだろこれwww
それだけ用意できる生産力のランカーなんか限られるだろう・・・
889枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 00:35:14.86 ID:o423poJki
本当に城落とすメリット薄いね
無駄に戦力消耗するだけで得る物がない
890枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 01:10:41.78 ID:pFOTfXB2P
>>887は脳内じゃ
攻撃ランクTOP10見たけどLv5とLv6までしか取ってなかったし
Lv7、8余裕なら攻撃ランクTOP10すら入らないってことはないはず

>>889
城何個か落としたけど、放置してる人はすぐ落とせるけど
そこそこプレイしてる人の城落とした時は被害がでかくてもう攻めるの止めようと思ったわw

現状のメリットは近くの奴を落としておくと、
OFFの時にうっかり攻め込まれて落とされる可能性が無くなるのと、
落とした奴の領地を利用して遠くまで行けるってことくらいなのかなぁ
配下管理に上納資源って項目が全部0になってるけど製品版だと資源上納されるのかも?
891枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 01:44:02.68 ID:GjZEvzKD0
俺もとうとう落とされたよ。
城落とされた方は、仲良くやってた同盟から切り離され自分で落とした塔も使えない。
配下になったんだから、親の落とした塔が使えるのかと思えば使えない。
親の同盟に入ることは出来るっぽいが、意地的には入りたいくない。
上の誰かが言ってたみたいに、落とされたら全部廃棄して辞めようかという気になった。
このへん上手く続けようかと思うような変更したらいいと思うんだが。
KCとかいうのもこんな状態でうまい具合にサービス続いてるの?
892枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 01:49:54.44 ID:swoAdfmN0
上納資源の扱いがどうなるかじゃね
盟主にのみ供給だといろいろ黒くなりそうだし、かといって同盟員で割ってもたいしたことじゃなさそう、
最悪同盟消して消えることもでるし・・・

扱いが面倒くさそうだなぁ

つか、モンスターが攻めてくることを前提にして、もうちょい対NPC戦の比重を大きくして
対人要素をもうちょい低めに・・・できんか、領土ある時点で対人陣取りゲームだしなぁ・・・
893枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 01:51:39.35 ID:6gijwYzE0
もうダンジョンはいいや
農家と魔獣使いとして生きます
894枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 01:56:29.32 ID:IKIhiuyf0
かなり遠いけど敵同盟が3人でこぞって孤立無援の仲間の城と塔攻めてたから、
とりあえずレベル6大地被害100程度で倒せる程度のユニットを敵の城に送っておいた

βでどうせ消えるし連携やら宣戦布告なんてやるきないけど
本サービスならいきなり開戦に至るまでに外交できるだろ
895枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 02:22:21.56 ID:6cSJajNo0
NPCとのバトルは本当に強さのムラがあるな。
Level6領地で1600×2と2000×1の兵力経験値13100、被害204
かと思えば2600、2700、2234の3体、経験値17132、被害1063だったり
経験値うまいけど気が抜けないわ
でも連戦しない分塔よりは楽な感じ
896枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 02:26:39.41 ID:pFOTfXB2P
>>895
近距離だと弱いけど距離10以上になるとかなり強くならない?
俺はまだLv5でやってるけど一番最初のLv5は本拠地そばで被害100くらいで倒せて
Lv5楽勝じゃんって思って兵力増やして距離10くらいのLv5いったら被害600も受けた
でもLv5でも多い時は経験値140000とか貰えるしLv6って意外と経験値少ないね
897枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 02:41:29.16 ID:rWfgUK9x0
>>887
すげえな。
何のためのウソだよw
898枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 03:50:22.82 ID:6p4F+DdZ0
LV7の領地で敵LV20兵4000.3000
LV8の領地で敵LV55兵8000.5000.6000

この違いは何だよ・・・上がりすぎだろうに・・・距離も同じ位なのに
899枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 04:52:28.60 ID:zrw7NRtV0
LV8領地の敵が攻めて来たら人間あっという間に絶滅だなw
900枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 05:25:51.58 ID:N3ePH3OU0
いまLV18×3なんだが
どこでLV上げればいいのやら・・・
徴兵しまくってLV6領地を落とすべき?
毎回領地1つLV上がるごとに差がありすぎてなぁ。
901枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 06:14:41.66 ID:pFOTfXB2P
>>900
3体編成だと経験値分散されるからLvそんな上がらないんかな
俺は2体編成でLv4領地でLv20くらいまで上げて
Lv5領地で今Lv23だわ
Lv6領地はLv5領地を一通り取ってから行く予定
902枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 09:25:47.67 ID:4RHCVb4QO
タイトルも変えたんだし、KCとは色々違う仕様にして欲しいなぁ。
ダメージ上限を兵数×2にするとか。ほんの数百徴兵するだけで5〜6時間て…。
上位ラボ研究の種族ゴミ過ぎる
903枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 09:45:52.29 ID:WDfyShWR0
上位ラボの種族は中〜終盤用の1軍メンバーを見据えてじゃない?
ステータスの伸び率、初期スキルからいって。
徴兵時間だって研究で短縮できるんだしさ。
904枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 10:21:55.14 ID:ynX2rc660
あの研究施設にかかるコストを見るとその分を徴兵に使いたくなるわ>上位種族
905枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 10:33:35.30 ID:zanp495Q0
新たに作った砦にラボ置けないんだけどなんか条件あるの?
司令塔とか兵舎とかはおけるんだけど。
906枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 10:37:46.49 ID:dqwkoewO0
場所指定したのに一覧に出てないとか?
907枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 10:40:14.61 ID:bxQ7wEIy0
それは俺の失敗と同じだろう

スクロールや!
908枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 11:23:27.36 ID:zanp495Q0
>>907
泣きたくなったありがとう
909枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 12:15:16.25 ID:4RHCVb4QO
>>903
○○オーラやシフトは元の1.5+0.コスト倍上限、
○○スピリットや上位のシフトは2+0.コスト倍上限とかなら…。
もしWikiの通り数万とか上がっちゃうなら獣と亜人以外は価値無いだろ
910枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 12:50:16.55 ID:3YzozRS70
覇道見えた

後は選ぶ同盟さえ間違わなければ
盤石の態勢が敷ける
911枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 12:51:45.51 ID:6p4F+DdZ0
>>910
開始位置も重要ではないか?
自分で選べないからどうしようもないけど。
912枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 13:23:42.76 ID:ai4QTEtG0
拠点の移設ができるかどうかだなぁ

とりあえずサムくんの拠点晒せよ、βの最後の花火に全部隊つっこんでぶっ潰してやるから
913枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 13:54:11.94 ID:NB/5sRPV0
亀で悪いが>>840と同じ状況に俺もなったよ
通信エラーか知らんが更新は出来るんだけど情報取得しないっぽくて
ソフト自体を再起動したら直ったよ、あれはマジで焦るよ

うちのミノタウロス、サムネと詳細で画像違うんだけどなんでだろ
サムネだと茶色で斧おろしてるのに詳細だと灰色気味で持ち上げてる
914枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 13:56:19.79 ID:3Qrk+5UO0
これって必ずPSNに繋がないと出来ないゲーム?

オフではまったり、オンではマルチでっていうのは好きなんだけど
915枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 13:57:25.54 ID:YHY7YyUoO
ID認識必要だから。
916枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 14:00:03.18 ID:YHY7YyUoO
みんいつと全く同じシステムな
917枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 14:06:01.81 ID:ai4QTEtG0
オン専用ゲームだから

それはそれとして石足りない、そりゃぁもう足りない、毎時4000じゃおっつかなくなるくらい足りない
余った木鉄糧を採石場強化に回してるのに足りない

なんか材料消費偏りすぎてね?
自分の周囲のLv5の土地で石採取のところは全部とってるがそれでも間に合わない
徴兵とかやって石資源使い切っても石50木9000鉄14000糧8000とかになるんだが・・・

よく見りゃ施設系は鉄と木を重点的に使うようになってるから、そっちで相殺するんだろうけどいくらなんでも石消費多すぎ
918枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 14:07:55.97 ID:YT618Oln0
徴兵で消費する資源はユニットによって違うから
そういうユニット使ってるんじゃねえの?
919枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 14:29:20.27 ID:ai4QTEtG0
>>918
武将族でも使わない限り石をあんまり使わない場合ってのがあんまりないんだよな・・・
精霊と武将族をメインにしたら石なんかあまりまくるんだろうけど
あいつらそんな使い勝手よくないし・・・
糧なんか山ほどとれるけど、採石場の数が圧倒的にたりぬぅ・・・
ちなみに編成は悪魔・巨人・獣
未経験者丸出しの部隊編成である・・・俺はどうしてこんなユニットを組んでしまったんだ
920枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 14:39:30.60 ID:ai4QTEtG0
獣族の増殖っぷりがすごいなぁ
なんかスタミナ100回復するおよそ2時間の間に、削れて帰ってきた分+100以上増えてまた出ていく
921枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 15:11:36.42 ID:ynX2rc660
配下にした同盟が反抗してくるのが面倒だな
こちらからは仕掛けられないし

配下にしないで定期的にお宅訪問したほうが良かったか
922枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 15:16:38.87 ID:ai4QTEtG0
逆に考えるんだ

防衛スコア稼げてうめぇwwwwwwwwww

そう考えるんだ
923枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 15:17:50.30 ID:8z2rL21DO
>>921
それやられてる側からしたらただのキチガイに見えて怖いからやめて
924枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 15:22:12.21 ID:pFOTfXB2P
>>923
でも俺も落とした奴から攻められたことあるから>>922の気持ちわかるわ
近所の奴を配下にしたらもう攻められないし安心かと思ってたら
配下の奴が本拠地襲ってきて愕然とした
こっちは配下の本拠地に攻撃出来ないしどうしろと
1日1回、徴兵→本拠地攻撃されるだけでかなり面倒だと思う
多分耐久度は削られないだろうけど、ユニットの兵数は削られるはず
925枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 15:36:51.06 ID:rgr3Qghi0
親同盟に勝てば独立できるのか?
926枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 15:38:02.73 ID:3YzozRS70
ところで徴兵中に本拠攻められたら
徴兵中のユニットは出撃しないの?
927枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 15:48:31.10 ID:ai4QTEtG0
徴兵中は出撃もなにもできないんじゃなかったっけ?
試してみればわかるんじゃね?俺の近くに協力してくれそうな人がいないから試せないな・・
928枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 15:50:43.07 ID:wLGMG2790
>>924
そこはむしろ今後のために一匹とかおいて検証しとくべきでは?
929枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 16:09:11.41 ID:bxQ7wEIy0
>>910
http://www2.odn.ne.jp/~ashibana/image/hellsing1.jpg


そういう真似をされるとこういうことをしたくなる
930枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 16:17:05.76 ID:pFOTfXB2P
>>928
配下にされちゃった人が親同盟に反抗しないとダメだね
俺は周りの奴全部落としてもう落とされた奴もやる気なくて攻められないからなぁ
1回だけ攻め込まれたけど相手の戦力が低過ぎて圧倒的な戦力差で〜ってなった

それと自分で結構前に落とした塔に敵が復活してるかどうか試してきた
そしたら何も起こらずログすら出ずに終わった
でもしっかりスタミナ減ってるしw
Lv25だからスタミナ300→500に3時間はかかるのに\(^o^)/
931枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 16:25:25.38 ID:ai4QTEtG0
あれ?
そのレベルでも、2時間くらいでスタミナ100しか回復しなくねぇ?
932枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 16:33:43.80 ID:pFOTfXB2P
>>931
正確に時間測ってないんだw
体感で3時間以上はかかるってことだけはわかるんだが
さっき出撃したのが多分50分くらい前でスタミナ40しか回復してなかったから
スタミナ200回復には4時間くらいかも
Lv上がるごとにスタミナの回復が遅くなる仕様はどうなんだろう
Lv10までと一緒でスタミナ200回復に1時間40分で良かったような
933枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 17:10:53.98 ID:SLtB4a2u0
>>925
親同盟の兵力削って第三者の同盟に親同盟潰して貰えば
晴れて独立って流れかもしかして。
934枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 17:22:04.92 ID:ynX2rc660
βでは上納資源って機能してないよね?
一定数上納すると解放されますとかないのかな
935枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 17:41:44.26 ID:4RHCVb4QO
領地や砦は構わんが、本拠地を攻めるのは手順が要るようにして欲しいわなぁ。
辞める奴を大量に出すだけだろ。

宣戦布告→受理→開戦 拒否→不成立。不成立状態で攻めると賞金が掛かる、とか。
ただしランキングが上の相手はこの限りじゃ無し
936枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 17:58:17.48 ID:wLGMG2790
>>933
てことになるよな
ちょっと冗談じゃないな
937枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 18:16:53.67 ID:ai4QTEtG0
うっはwwwwwwwwww
たかがレベル5の土地のハズなのにR九尾が3000枚とか出てきてゴッソリ削られた挙句リーダーやられて敗退したwwwwwww
なにそれwwwwくっそつええwwwwこっちレベル21の6000居た部隊なのにwwwwww


ふざけんな・・・ふざけんな・・・
938枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 18:37:24.04 ID:rgr3Qghi0
お、おう。どんまい
939枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 18:49:16.19 ID:kj+OiBVdi
このゲームで分かった事

・主力部隊が壊滅すると実質ゲームオーバー
・上位ラボとか上位種など不要
・生産力>兵力>その他
940枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 18:50:51.92 ID:bxQ7wEIy0
レベル5はレベル15、1000体の雑魚x2と
九尾1500体とか出た事はあるが3000体は無いな
土地はレベルはそのままで数だけこっちの兵力に応じて
互角程度に増えるって事か?
941枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 18:54:03.01 ID:YT618Oln0
3ヶ月あるんだからゲーム終盤でプレイヤー選りすぐられてくると上位種も必要になってくるんじゃね
上位プレイヤー同士の戦いだと同じ低コスト大部隊だけで殴り合ってても埒あかんし
942枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:11:50.71 ID:i3B0Lwor0
えるしってるか
てきのかずはきょりできまる
943枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:44:30.15 ID:ai4QTEtG0
それにしたって7しか離れてないのに九尾3000て・・・

つか前衛部隊500も削られてないんだけどな

リーダーがオーバーキル食らって消し飛んで負けただけで・・・
944枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:45:50.53 ID:ai4QTEtG0
九尾ちゃんのキュアブラストってどうなってんだこれ
毎ターン頭に発動してるけど、普通に九尾自身も行動してるよな
持続回復なの?
945枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:48:10.42 ID:rWfgUK9x0
レベル5にSRのドラゴンゾンビってのが出て、3体編成のLederの位置から、こっちの3体編成のLederに、通常攻撃であてやがった。

どうなってんだ。

射程3が最高じゃなく5まであるってことか?

Lederが喰らうこと想定してなかったから、相手の攻撃力強かったら一撃敗退だったわ。
946枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:51:43.23 ID:rWfgUK9x0
違うわ!
今、気づいた。

前衛二人瞬殺したから、その時点で射程3でも届くようになったのか!

前衛に射程3置かないから、こっちのLeder喰らわんだろと思ってたけど、よく考えたら違うのな。
947枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:53:58.89 ID:UwfxSjRc0
射程伸ばすスキルなら見たことあるが
948枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:55:18.33 ID:ai4QTEtG0
ランサー「ようやく俺の出番か」
949枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:58:00.44 ID:rWfgUK9x0
>>947
そんなのあるのね。

でも今回はログ見てもスキル全く使わず、通常攻撃だったから、ずれて射程圏内になったんだと思う。
950枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:58:59.39 ID:xaLVwq/S0
>>948
全身青タイツな人を想像してしまった orz
951枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:59:40.36 ID:4RHCVb4QO
>>939
部隊壊滅しても4〜7日くらいで再建できるさ。…規模にもよるだろうけど。
ただこの間、仕事行く前に徴兵→帰ってきて徴兵→翌朝(ry って作業だから9割はここで投げる

>>941
1000匹徴兵するだけで1日くらい掛かるからなぁ。どうだろね
952枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 19:59:49.86 ID:cIDoWwaF0
急につながらなくなったんだが・・・・・・
953枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 20:10:55.65 ID:9Ber6Uc+0
C1-8879-2
というエラーが出て繋がらん
954枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 20:20:34.62 ID:UwfxSjRc0
普通につながりマスター
955枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 20:32:23.14 ID:cIDoWwaF0
>>953
同じく
なんかあったのか?
956枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 20:38:56.20 ID:TH2KHFJx0
リザードマンランサー強くね?
コスト対効果的には大分優秀な気がしてきたんだけどそうでもない?
957枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 20:43:32.64 ID:rgr3Qghi0
リザードマンレンジャーもなかなか良い
958枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 20:56:23.18 ID:wLGMG2790
>>950
全身青いぞ
しかもウロコっぽさがなくてタイツみたいだ
959枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 20:59:14.50 ID:TH2KHFJx0
>>957
ロイヤルも強いよね
そして一軍が全員リザードになったわけだが死角なさすぎる
突出した能力がないけどバランスいいからすげー安定する
960枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 21:02:07.35 ID:sxO3FuzR0
剣士以外の職やったけど
魔法使いだけあまりにも弱すぎじゃないか?
完全にお荷物
961枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 21:33:24.28 ID:1+AZ27ff0
ライトニング連発してりゃそれほど弱くないけどな
フレイムの性能が微妙すぎるからソロはきつい
962枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 21:34:08.96 ID:rgr3Qghi0
Lv20になればきっとすごいんだよ!
963枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 21:37:05.69 ID:cIDoWwaF0
>>937
俺もたった今九尾に全滅・・・・・・・・・

くそう3月30日はVBF買おう
964枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 22:23:07.97 ID:IKIhiuyf0
徹底的なまでの資源ゲー、生産高うpがCPに並んでる
この二つの符号が示す意味は・・・・
上位プレイヤーは1週間200円絞られ続けるということか

とはいえ3ヶ月で2400円とか鯖代として払ってもいいくらいの
超良心的価格だけどな
後のCP商品は、全然致命的じゃないし

モバクソとかがクソ以下の商法でアホみたいに儲けてるの
嫌というほど知ってるはずなのに、カード剥きが勝てるような
バランスにしないのは、ソフトメーカーとしてのプライドなのかな

がんばれセガ
965枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 22:24:17.81 ID:bxQ7wEIy0
九尾は回復しやがるからな
50程度しか回復しないが
ユーザーが知力強化すればどんだけ回復するんだろう
ただコストが低いと効果薄いだろうが
966枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 22:42:34.54 ID:wLGMG2790
資源資源言ってるけど
多分、KCで悪評高い少数ユニットで9999ぶっ潰せる仕様引き継いでると思うよ
967枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 22:52:31.40 ID:TH2KHFJx0
スキルゲーに出来るってこと?
968枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 22:53:49.81 ID:pFOTfXB2P
>>966
KCやったことないから詳しくないけどマイシフ重ねがけして知力爆上げする奴?
でもKCと違ってサムドラはデフォスキルがマイシフとかウィズオラの奴いないし
Lv1合成でそれら2つ覚えるユニットも多分いなくね?
知力ゲーにならないように知力上昇スキルを絞ってると判断したんだけど
サムドラでも問題なく出来そう?
969枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 23:10:05.11 ID:UwfxSjRc0
マインドなんて明智Rしか持ってないぞ
しかもゴールドパックのやつ
970枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 23:14:35.97 ID:rgr3Qghi0
バグが改善されない2週間のβってマジで苦痛だな
短いようでかなり長い、やっと終わるのかって感じ
971枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 00:08:00.23 ID:ldfcLHWh0
やっぱりKCみたく知力ブーストすごいの?
もしそうなら萎えるなぁ
972枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 02:17:55.62 ID:9M7/kDZY0
LV20×3000の巨人部隊が
全滅してワロタ
俺オワタ
博打すぎるだろこのゲーム
973枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 02:35:00.82 ID:iBDZbQb+0
SRオークチーフ素晴らしいな
974枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 03:02:01.53 ID:v9rv57qi0
ダンジョン潜りまくって、クリアボーナスパックと、クリスタルパックあほみたいに引きまくったけど、いまだにSR出ない。

やっぱCPパックじゃないと出ないのかな。
975枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 03:24:29.83 ID:Sa1GV2sV0
SRなら5枚くらい出たけどCPパックは引いたこと無いわ
976枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 03:37:34.75 ID:wLuRLJHf0
丁度夜中に目冷めたら拠点狙われてるアイコン出てた!
城から1軍メンバー援護に向かわせたらうまく撃退できた
977枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 03:39:26.44 ID:yDPfN53a0
これSRとか必死こいて集めても3ヶ月すぎたら消滅しちゃうんだろ?
虚しいな
978枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 03:40:15.60 ID:muXmGwVsP
俺はクリアボーナスとクリスタルでSR2枚だけ引いたなぁ
だいぶ低確率っぽい
Rですらあんま出ないし
979枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 05:22:26.09 ID:a40tbfk30
職業3つLv15にした分のクリアボーナスとクリスタルで引いたけど
当たったSRはL28から装備できる盾一つだけだぜ
980枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 06:00:47.27 ID:muXmGwVsP
維持費のせいで糧がだいぶ厳しくなってくるな
石、木、鉄はLv5の土地がだいぶ算出してくれるんだが糧はどうしようもない
981枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 07:30:04.42 ID:wLuRLJHf0
空いた土地は全部畑にしてしまった
982枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 09:32:05.63 ID:wvQKJE3C0
SR武装売ったらクリスタル1500ゲットできるから、もっぱら装備は売る肥やしです
RかUC武器で十分です、マジで
983枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 10:10:48.23 ID:b6IpUie/0
そろそろ発売だからスレ来たんだけど、βテストなんてあったのかよ・・・
先にプレイしてる人間のが知識的に圧倒的有利だから、一気にやる気なくしたわ・・・
984枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 10:13:07.78 ID:89aMae4n0
CBながいなw

スタダゲーでこの知識差は致命的
985枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 12:06:07.15 ID:bHt8xBjM0
一人一人に1000人ずつ揃えたリザード部隊が壊滅した
やっぱり数の暴力には勝てなかったよ・・・
986枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 12:08:22.07 ID:Ub2/5Oje0
サクッとLevel7の領地を攻めてみましょうとか言うなw
987枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 12:15:10.79 ID:E1v3AZkN0
>>986
レベル6の敵戦力教えろや
怖くて手が出せねーよ
988枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 12:15:34.25 ID:1htnT1R40
距離1のLv7領地に行ってみたら2体×2の連戦だったでござる
スザクさんがリーダー狙い撃ちしてくれたおかげで何とか勝てたわ
989枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 12:17:37.87 ID:s0tFBHV+O
>>983-984
ヨーイドンでもどうせKC勢やニートには勝てねーよ。
それにどう足掻いても3ヶ月もあるんだから初動なんて屁みたいなもんだと思うぞ。
序盤の1日<1週間後の数時間だし

>>985
レベル6土地にでも行ったのか?
990枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 12:49:35.52 ID:Ub2/5Oje0
>>987
Level20が三体。兵数2000くらい
たまに3000とか混じってるとキツイw
991枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 12:54:30.81 ID:E1v3AZkN0
>>990
あぁそれは厳しいなw
突撃しなくて良かったわ
全然兵力が足りん
992枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 13:26:41.63 ID:BNgn5vRp0
スキルと能力次第かもしれないけど
3体編成で兵力ALL1500程であれば
LV6領地は余裕で勝てるぜ。
LV7も取り合えずその兵力でも勝てる、ALL2000は欲しいけど
993枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 13:28:33.30 ID:Sa1GV2sV0
次スレよろ
994枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 13:46:38.96 ID:bHt8xBjM0
>>989
3,000の獣と500、500のゴブリンアチャ2人の構成に惨敗した
最終日だから別にいいんだけどね・・・うん
995枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 13:48:00.89 ID:yDPfN53a0
徴兵途中キャンセルできるようにしてくれんかな
間違えて大量雇用してしまって5時間身動き取れん・・・
996枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 14:13:35.25 ID:wLuRLJHf0
>>994
いくら性能良くても兵隊の数が2倍以上違うと話にならんよね
997枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 14:35:36.26 ID:iVz1cBIA0
>>995
CP100 即時徴兵完了が出るな
998枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 14:48:23.75 ID:/eAPm0Kz0
立てれなかった誰か頼む
999枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 15:16:58.61 ID:Sa1GV2sV0
1000枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 15:17:51.42 ID:Sa1GV2sV0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。