【DS】ゼルダの伝説大地の汽笛12両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
171真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
もし、気動車化したら?

最初のプレイでは当然キハ40系気動車で走る。220馬力という非力なエンジンなので、
急坂はきついが、車両が無いよりはましだろう。これで未知の鉄道まで進めろ!

一定のスキルを得ると、キハ58系、キハ65形に置き換えることができるようになる。
キハ58系に置き換えれば、パワフルになるので、鉄道の攻略が楽になるぞ。
172真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/27(土) 03:53:37.49 ID:OtXu32Q70
大地の汽笛の鉄道は線路が弱いので、小湊鉄道と同じように65km/hの制限を受けるだろう。
スピードを出し過ぎるとガタガタと振動してしまい、線路を傷める原因になる。

カーブに近づいたらスピードを落として通過しなければならない、直線に戻ったら、
再びエンジンを吹かして50〜60km/hほどまで再加速といった複雑な運転が多くなる。
キハ40の場合はもともと加速性能が悪いため、蒸気機関車の運転に近い。

※蒸気機関車だった時代はもともと速度が遅かったため、そんな運転は少なかったが、
ディーゼルカーになってからは性能が良くなったため、そういうシチュエーションが多くなったといえる。

大地の汽笛の鉄道の速度制限は線路の路盤が弱いことに起因している。スラブ軌道にした場合は、
キハ65系なら、30kgレールや40kgレールにおいて、95km/hほどで走った所でなんともない。