初音ミク -Project DIVA- 一歩引いた視点スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
DIVAは大好き!大好きだけど言いたいこともあるって人のためのスレ

本人としてはまっとうな意見のつもりでも、本スレじゃ荒らし扱いorウザがられる
そんなのが嫌で発言を止めてしまう

議論や愚痴に文句など好きなだけどうぞ
しかしあくまで「DIVAは好きだけど文句だってある」というスタンスです
叩きや煽りはアンチスレでどうぞ
2枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 18:25:14.58 ID:PV2pwr8J0
ガシャーンガシャーン(ry
3枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 19:20:28.34 ID:9h854ir30
なにアイマススレのパクリしてんの
4枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 19:20:57.87 ID:HdhXgmYv0
アンチが立てたスレ丸出し
5枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 19:37:15.80 ID:h5BG3/270
まあ乙
本スレの雰囲気は大事にしたいしね。
今はちょっとばかり神経過敏になってる感じがするし、隔離はいいと思います。
…DIVAスレ立ちすぎと言われそうな気もするけどそんときゃそんときで。
6枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 20:06:50.15 ID:lYByhQF+0
とりあえず、廉価版に追加要素つけるなら
通常版もDLCで同等の内容にできるようにしてくれ
7枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 21:12:07.37 ID:5J7AKGDx0
その要望たぶん絶望的…
開発陣の苦労のわりに実りが少ない
2nd通常版持ちはDT2しかやらんだろうし(俺w)。

そもそも廉価版に追加要素付けること自体が誰得?な話。
2ndの在庫もさばけなくなるし、
ご新規さんはモジュールたくさんあってもありがたみが分からんだろうし。

戦ヴァル3でも同じようなことするみたいだし、SEGAの上の方の方針だろうな〜
しょーもな。
8枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 22:06:15.76 ID:9h854ir30
ゲーム内容スレで不満点・改善スレと統合して他で立て直すって話出てたから、
>>1はそっちで一声かけるか本スレで需要を聞いてから立てたほうがよかったかも。
9枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 23:17:50.77 ID:BbidT+TH0
色々なバージョンが出るようでどれを買えばいいのか解らないっていう
ミクのファンじゃないから初回特典とかそういうのに興味は無いからどうでもいいけど

本スレを久しぶりに覗いたら相変わらずミク厨による他ボカロ叩きが続いててワロタ
ミク厨アンチスレでもDIVA本スレの酷さは散々槍玉に挙がってる
ボカロ関係スレならともかく、全く関係無いスレでもミクさんマジ天使とか言って暴れて嫌われてるし
どうしてあそこまでファン同士の自浄作用が働かないのかマジで謎
10枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 23:48:53.40 ID:5J7AKGDx0
…あんまり盛り上がらんね
隔離スレだから盛り上がらんのがベストなのか何なのか

せっかく楽しんでゲームしてるのに
悪いところを指摘したりされたりしてると気になってくるからな。
批判も時には必要だけど、
自分で自分の楽しみを奪ってしまう可能性もある諸刃の剣。

…DT2やって寝るか。
11枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 00:33:05.94 ID:C9j7jJb90
正直な話DIVAのモジュールDLCって高くない?
いや内容には満足してるけどさ・・・
アイマスとかドリクラは10人くらいのキャラ全員が着れて1000円くらいなのにこっちは1人で300円・・・
100円〜200円くらいが妥当なんじゃないかなーと常々思う
12枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 01:37:47.97 ID:7FzSAOt+0
どうせゴミみたいな値段だからどうでもいい
それより読み込み早くしてくれ
13枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 01:45:16.01 ID:R6gntB/I0
>>11
アイマス舐めんな。あれは一つの配信をコンプしようと思ったらソフト半額分は軽く吹っ飛ぶぞ。
14枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 01:48:28.21 ID:R6gntB/I0
>>9
あと、ここはDIVAは好きだけど言いたいことがある人のスレだからアンチスレ民はとっとと帰ってね。
15枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 02:46:54.31 ID:7FzSAOt+0
>>14
そいつ日曜に本スレで大暴れしてた奴じゃないの?
向こうで相手にされなくなったから、こっち来たのか
16枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 05:55:21.94 ID:zaoI8r5g0
とりあえずDIVAスレ住民が気持ち悪い
17枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 07:04:10.42 ID:kvzfLQwr0
DIVAスレ住人から気持ち悪さ取ったら、何も残らないだろw
18枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 07:09:18.95 ID:EH87Yj//O
>>13
衣装の話してるしそれはあんま関係なくね?
DLCの読み込み早くして欲しいのは同意
せっかく買っても読み込み遅くてあんまやる気起きない
19枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 07:53:27.89 ID:UPgqKSs10
自分は>>9だが、本スレに書き込んだ事なんて1度も無い
ミク厨の他ボカロ叩きがひどすぎてミク厨のアンチになった
普通のミクファンってああいう迷惑な人達をどう思っているんだろう
関係無い場所でミク褒めてそこのキャラや音楽を貶してどんどんミク嫌いな人間を作ってるけど

>>11
1着300円は安い方だよ
他のゲームのDLCやネトゲ等の服の値段を知ってると安く感じる
服なんて1着1000円、上下、髪型、靴、全部バラで1つ500円なんてのもざら
近々PS3で発売のテイルズは1着500円
PS3版アイマス2を完全版にするには9980円を9回払え、だっけ、バンナム恐るべし
20枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 08:06:53.10 ID:R6gntB/I0
自分語りなんてしなくて言いから、ミク厨叩きがしたいならアンチスレでやれって。
テンプレにあるように、ここはDIVAの不満を欠いたり議論するスレで、ミク厨や本スレ民を叩くスレじゃないんだって。
21枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 09:02:19.77 ID:yoBfLbM/0
>>11
高い上に着替えに時間かかるから買わなくなった
値段がもうちょい下がればなあ
22枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 17:21:15.76 ID:cNkggGt90
本スレのミク厨は自覚症状が全くないから言うだけ無駄
23枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 18:03:31.97 ID:2x+GCctv0
300円で高いなんて言ってる奴は他ゲーDLCの値段を知らないのか
企業は慈善事業でやってる訳じゃない、モジュール1個でもコストがかかってる
100円にしろなんて乞食の発言にしか見えない

曲の読み込み時間については全面的に同意
24枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 18:48:17.59 ID:nFhyvfRA0
せっかくの凝ったデザインの衣装も
PSP版だと色使いが全体的に明る過ぎて、白飛びして見えるのが残念
25枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 19:21:35.52 ID:OO6YSKGTi
液晶がヘタってない?それ
26枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 20:08:13.44 ID:iJuaJs+l0
2ndの廉価版についてだけど
最近PSPを買って体験版のみプレイした自分からすれば、おっ、ついてるぜ!って感じだ
27枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 21:44:15.47 ID:C9j7jJb90
>>23
だから他ゲーに比べてちょっと高いなって思っただけで
DIVAのは300円で一人にしか着せれないし
28枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 21:54:23.94 ID:yoBfLbM/0
>>23
なんで他ゲーを基準にしなければならないのか
29枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 00:18:32.58 ID:cELSuBW20
別に他ゲーを基準にしなくてもいいけど、この程度で高い高い喚くなら
バイトするなり、仕事の質を上げて収入増やすなりした方がいいと思うけどなあ・・・
そもそもDLCなんて、高いと思うなら買わなきゃいいわけで。

値段下げた分、数が売れて次の開発資金になるとかなら良いけど
今の値段で高くて買えないって思う層なんて、取り込んでも(売上げ的には)
大したことないだろうから、もうスルーしちゃってほしいと思うよ。
30枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 00:21:36.53 ID:HVdsRM/d0
>>27
自分は全員分1000円で強制購入させられるより
バラで1着300円の方が欲しい物を選べるから安いと思えるな
それとちゃんとアイマスのDLC等を調べてみてからDIVAの方が高いって言ってるの?
DIVAは服も曲も300円で1回の配信で1000円位で揃うけど
アイマスは>>13の言ってる通り1回の配信で数千円吹っ飛ぶ

>>28
他メーカーの同じ様な商品と値段を比べて安いか高いか考慮するのは当然では、
300円を高いというあなた方独自の値段基準よりはるかに公平に比べられるかと思われ

300円で高い高いってここまで食いつくって何か凄いなぁ…
31枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 00:26:06.70 ID:HVdsRM/d0
言いたい事は>>29さんがスッパリと言ってくれてた
32枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 08:35:59.20 ID:emJXQDVgO
DIVAスレのミク、セガこそ至高って空気が酷い
いや別にそう心の中で思うのは構わんけどさ
憶測や主観で他ゲーや他企業を平気で貶すのは…
33枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 08:53:42.88 ID:zInbQOM00
だからスレ叩きや厨叩きは別所でやれと何度言えばわかるの。
34枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 09:07:53.85 ID:PgqIY20E0
下らんスレ立てといて無理いうなよ
35枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 10:41:26.02 ID:eIj3IR6A0
>>34
不満を語れるというスレの趣旨自体は間違ってはいないよ。
だけど、DIVAが好きな人限定なんていう中途半端な事はするべきじゃなかった。
元ネタのアイマス一歩スレすら今じゃ完全にアンチスレ化してるんだから、
初めから不満・改善点スレ2として立てたほうが良かったと思う。

>>32
他ゲー・他企業叩きなんてしてるのは極少数だし、そんなことしてる奴はスレ住人達からも反感うけてるから、
スレ全体が悪いという意見はちょっと賛同できないな。
36枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 10:42:43.02 ID:kyVDEEfU0
>>32
本スレ住人はミクマンセー色が強いけど、他者を貶してはいないでしょ
いつも見てると、他ボカロやら他のゲームを貶して荒らすのはお客さんに見えるな
37枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 11:12:38.33 ID:YXmTxou6O
たまにある年上組ババァ呼びは個人的に気分悪いな
ただのネタで悪意が無いのは分かんだけどね
自分が20後半のババァだからかw
ボカロスレ民はルカを歳だと思うくらいの若い年代が多いのかね
38枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 00:17:24.41 ID:slBHuhxr0
>>37
DIVA女性プレイヤー仲間か、ルカがババアなら自分もババアだなー
自分で言ってて悲しくなってきたので、20歳以上の男性プレイヤーもジジイになってもらいましょう

実際ボカロファンは小・中・高校生が多いらしい
悪気がなかろうが相手を不愉快にさせる発言が解らないのでは。。。
しかしこれだけ馴れ合いが酷いと、これからもマナーが向上する事は無い様に思う
39枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 01:37:48.46 ID:5zl+syq70
馴れ合いが酷いからマナーが向上しない?何かちがくね?
コテが沸いてる訳でもないし、他人を不愉快にさせてる発言が多いのはスレ民じゃなくて荒らしに来てるお客さんだと思うよ。
実際、2nd発売前は今より馴れ合いムードは強かったが、不愉快な発言も無かった。
そもそも2chでマナー()とか言い出したってキリが無い。気に食わない発言は反応しないでさっさとNG入れるが吉
40枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 05:50:06.79 ID:zUKIVxBu0
たしかに
41枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 12:56:00.35 ID:30orKe+KO
もう面倒だしここアンチスレ兼ねていいんじゃないの?
結局ここでも満足に不満吐き出せないんじゃん
それともまた別の板にヲチスレでも立てるか?
42枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 16:57:25.20 ID:JGwIyiIj0
流石に本スレでも不満だらけだが、ソフト4本買わないとモジュールコンプ不可ってどうなのよ・・・
43枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 17:03:41.98 ID:yhKgCXXF0
http://miku.sega.jp/info/0265
これか
流石にこれはないな・・・2ndお買い得版といい、商業主義が目に見えてきたな
44枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 21:01:20.63 ID:Hn/mTRje0
クリスマスモジュールみたいに全員分あればまだねぇ・・・
曲じゃなかっただけましじゃない?

もう尼でポチッた後だし、スルーかな
45枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 22:05:26.73 ID:169QyRdR0
「お買い得版」見たら損した気分になったわ・・
46枯れた名無しの水平思考:2011/09/02(金) 00:11:55.93 ID:BuLkSy8x0
なーんだミクだけか…
いや、自分の好きなボカロのコスチュームが無くて良かった、そう思えてきたw
47枯れた名無しの水平思考:2011/09/02(金) 06:05:49.67 ID:eB/KMrECO
ルカさんとネルさんもあったら、俺の財布がボーダーブレイクするところだった
DIVAの最大の不満点はキャラの扱いの差だな
年長組もそうだが、なんでレンにソロ曲全然くれないんだよ
毎回毎回リンとのデュエットで嫌になる
48枯れた名無しの水平思考:2011/09/02(金) 07:13:59.99 ID:w9V/FirK0
>>43
多分だけど、半年後くらいにDLCとして配信すると思けどなあ。
ジャンルは違えど、某狩りゲー3rdも前作を持ってる人特典を半年後に配信してるからね。
49枯れた名無しの水平思考:2011/09/02(金) 10:56:19.56 ID:txoFIwG40
>>47
右肩の蝶ってレンソロじゃなかったっけか
50枯れた名無しの水平思考:2011/09/02(金) 14:08:55.16 ID:DNkMzUTg0
>>47
うんざりするの分かる、リン好きだがさすがに双子の組み合わせは飽きる
レンとミクのデュエット欲しい
カイトでもいいが
51枯れた名無しの水平思考:2011/09/02(金) 23:02:46.99 ID:w9V/FirK0
(・ω・)ノカンタレラ
52枯れた名無しの水平思考:2011/09/02(金) 23:07:11.66 ID:4CGmiued0
前の不満スレでも出てた話だけど、本編はミク偏重になるのは仕方ないとして
だからこそ、DLC側で他ボカロを充実させれば、こういった不満も少しは和らいだと思うし
新しいファン層の獲得にもなったと思うんだ。
それが蓋を開けてみれば、焼き直し焼き直しまた焼き直し・・・エクステもこの調子ならもうDLC自体要らない
53枯れた名無しの水平思考:2011/09/02(金) 23:10:06.20 ID:gMhY0jgP0
DLC自体読み込み遅くて結構微妙なのに内容も・・・ってのはね
亜種キャラのモジュールももっと配信されるかと思ってたよ
54枯れた名無しの水平思考:2011/09/03(土) 00:17:59.13 ID:rGW5m3lIO
2ndしかやってないんだけどDLCの聖夜、蝶39以前と星屑、あな姫以降でスタッフ変わったの?
聖夜以前(スタゲは除く)は心が折れるぐらいただ難しいだけの譜面だったけど
星屑からなんかえらく楽しい、叩いてて気持ちいい譜面になって驚いたもんだ
55枯れた名無しの水平思考:2011/09/03(土) 00:25:06.05 ID:vvpuHtDb0
難しすぎるって要望があったのかもしれんね
個人的な好みとしては、難しい方が楽しかったが。
星屑とかあっさりパフェれてチト拍子抜け
56枯れた名無しの水平思考:2011/09/03(土) 08:04:20.77 ID:FmlKop650
俺も難しいの好きだから星屑以前のが好きかな
難しいけどクリア出来たしね
それよりもただの連打譜面とかは止めて欲しい。音ゲーじゃないよあんなの
57枯れた名無しの水平思考:2011/09/03(土) 09:15:08.21 ID:2yBC5t/M0
適度な連打は好きだがね
1のえんじぇぅとかやってて面白かった、曲自体が好きってのもあるが
58枯れた名無しの水平思考:2011/09/03(土) 23:59:36.02 ID:4VF4DVyE0
そろそろDLCにモジュールの着替え中とかバスタオル巻きとかあってもいいと思うの。
cool90%超えたら巻いているバスタオルが取れて生パイとかカイト兄さんのお稲荷さんとかが出てきてもみんな喜ぶと思うのに
59枯れた名無しの水平思考:2011/09/05(月) 02:44:21.73 ID:hV+bhPOO0
ロードが長くなるから要らない
60枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 19:39:45.24 ID:j12r70MS0
本スレだと荒れそうだからこっちで

他社製品のボカロについてはアーケードのPVのみで出すとかならどうだろう
クリプトン製ボカロ&他社ボカロみたいな曲も最近多いしそうした曲限定なら
(マトリョシカ、ハッピーシンセサイザー、バナナイス曲とか)
モデルやモジュールは無いから、ミク以外ただでさえ少ないんだから出すなって人も
遊びたいし出してって人もゲームする上では中間でいいんじゃないかと思った

まあACじゃないと出来ない仕様だけど、逆にACの価値が高くなるし
人気曲はあった方がプレイヤーも増えそうだし
61枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 23:17:25.23 ID:vlK25JoB0
>>60
いらないと思うの
PVのみでも出す時点で中間じゃないかと
しかもバナナイス曲は3人だからACでも無理
62枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 23:31:34.80 ID:j12r70MS0
>>61
んーやっぱ妥協案としても無理っぽいだろうか

モジュールとかの人数で無理ってこと?
ACってミクのピンクムーンとかリンの孤独の果てみたいに
動画のPVがあるからそういう意味でならってことで
人数はこの場合何人でも関係ないと思ったんだけど無理になるかな?

あとこのAC動画PVの場合は一個も移植来てないからPSPへの収録は
まず無いだろうというのも考慮の一つとして入れてみたんだけどね
63枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 23:49:14.87 ID:vlK25JoB0
>>62
あ、そうか。
動画のなら3人でも大丈夫なんだった。
孤独の果てとか沢山いるし。

でもやっぱりPVに出すだけでも無理だと思う
確かインタネのボカロはキャラの著作権?版権?はインタネでなくデザインした人が所有してたはずだし
権利関係がややこしそう
64枯れた名無しの水平思考:2011/09/07(水) 00:38:46.97 ID:Wa3lJ5OpO
確かインタネ側が散々栗を挑発してたから少なくともDIVAでは無理だろ
動画式のPVも自分でモジュ選べないから個人的には微妙
ImitationBlackは欲しいけどさ
65枯れた名無しの水平思考:2011/09/07(水) 10:40:02.35 ID:UUyCx7MV0
こうなったらインタネ組は
1.コナミに作ってもらう
2.バンナムに作って(略)
3.カプコンに作(略)
4.サン電子に(略)
66枯れた名無しの水平思考:2011/09/07(水) 21:09:42.30 ID:6lbowrmP0
インタネ組だけで作ったとしても、今度はそっちでクリプトン組と一緒の曲が使えないという状況が待ってる未来しか想像できない・・・
ファンにとっては「ボカロ」としての1つのカテゴリだけど、大人の事情が絡むとそうでないのが難しいよね
ふと思ったんだけど、YAMAHAがどこかの会社とDIVAみたいなゲームを作るってことになると、全ボカロ登場できるのかな?
>>63でインタネ組み版権はキャラでの人が持ってるって事だから、結局YAMAHAが出してるボカロしか登場できないのか
67枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 02:41:49.82 ID:TPR4/R+Q0
別に全ボカロを一緒に登場させなくてもいい
GUMIの曲で音ゲーやってみたいとは思うが。
68枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 16:09:07.48 ID:zsI3V+II0
アイマス脳の立てたクソスレかよ

>>1 死ねよカス
69枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 02:16:11.90 ID:l8087iat0
「他社ボカロを出すのは、AKBのライブにBerryz工房を出すみたいなもの」
ってたとえを見てなるほどな、と思ったものの、でもDIVAにでてるがくぽやGUMIを見てみたいのも事実
クリプトンかインタネかではなく「ボーカロイド」ってくくりで見ちゃうんだよな
70枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 00:02:53.49 ID:Ez0h59s00
コンピレーションCDじゃ普通に両社のボカロ混ざってるからなあ。
ゲームでもプレイしたいと思うのは自然だと思う。

「リアルな世界は 複雑すぎて 疲れちゃう」てミクさん言ってるじゃないかw
大人の事情あるんだろうが、いつか出して欲しいよな。
71枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 22:01:02.40 ID:r0jkHcxi0
DIVAには混ぜなくていいよ
コンマイあたりに別ゲーで作ってほしいな
72枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 19:20:12.54 ID:w5zpcbpo0
2nd以降から思ってたんだけど、公式のリンレン推しがうっとおしい
那由他も孤独も好きな曲だからextendに入るのは嬉しいがわざわざデュエット仕様にしなくてもいいだろうが
73枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 20:37:42.74 ID:sWcDJ3rb0
流石にDLC曲を収録するのはどうなの?
ブログで謝ってるけどさ・・・こういうことするなら最初からDLCとかやらないで欲しい
74枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 21:35:31.92 ID:AgsvOn/U0
DLCを買っていなくても1stと2ndと8曲も被っているからな
裏表ラバーズが入っているから期待してたけど、流石にこれは予約キャンセルしようか迷う
75枯れた名無しの水平思考:2011/09/23(金) 17:12:20.60 ID:pe7828IV0
ドリーミーシアターの存在意義がよくわからない
画質の差だけだろ?
76枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 03:49:21.12 ID:xYg8lWQj0
好きなコントローラーを使えるって利点はある
でも正直ドリーミーシアターのモデルはツルツルしてて好みじゃないん
PSPのトゥーンレンダリングでマット仕上げのがすき
77枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 09:05:06.24 ID:I76KJd8d0
俺もドリーミーシアターのモデルは好きじゃないな
つるつるしてるし目とか鼻とか正直気持ち悪い
78枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 14:48:47.94 ID:GNzw7QVK0
コントローラーと画面が分かれてるのと
フレームレートが上がってるおかげでやりやすいってのが最大の利点かと
モデリングに関しては好みだからなんとも
ただケツはえろいw
79枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 01:12:58.16 ID:8FZs2B0Y0
自分はドリーミーシアターのモデル大好きなんだけどなぁ

アーケードと同じに出来れば…、
特にテクスチャと光源が良くなれば全然違うんだろうけど
PS3の性能的に無理らしい
80枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 10:09:04.60 ID:NFct0JUy0
自分はPSPだとちゃんとボタンが押せないヘタレなのでDTはありがたい。
PSPだと正しいタイミングで押してるつもりでも時々SAFEになったりしてパフェは無理ゲー
だったが、DTだとパフェ取れる取れる。こんなの自分だけかもだが。
81枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 11:20:58.93 ID:O+KmPiic0
>>80
お前だけじゃなくて、大抵の人がそうだと思う
30fpsと60fpsの差は大きいね
82枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 18:53:10.55 ID:ixlF8L1d0
今の時代に30fpsっすか
83枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 19:48:42.39 ID:zVZGhKFe0
携帯機じゃしかたないだろ。設計上のコスト縛りが大きいだろうし。
84枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 17:40:45.78 ID:fic6iyYi0
予約キャンセルした
また廉価版で完全版商法をしそうだからそれまで待つわ
85枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 17:49:33.59 ID:k6KscWBF0
廉価版でDLCをオマケで付けるのは最近あちこちでやってるから、待てるなら待つのがいいんじゃない?
ミクに限らずBest版出そうなヤツについては。
86枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 22:06:50.48 ID:KGGJUcII0
それじゃゲーム買えなくなっちゃうよ
87枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 01:55:28.21 ID:fbwk3q860
>>80
自分も同じ
DT2が出てからスコア更新しまくりでDIVAがもっと楽しくなったよ
PSPだとぴったりって思ってもFINEになってた

11月発売の新作もDT版作って欲しいなぁ
88枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 03:03:21.38 ID:7k+5Xk1v0
だから「待てるなら」。
自分は今度のDIVAはそんなに待てないから発売日に買うよ。(予約済み)
89枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 03:04:08.58 ID:7k+5Xk1v0
ごめん>>88>>86宛て。
90枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 08:11:33.26 ID:mbrr76YZ0
>>85は普通に廉価版否定派に対する皮肉だろ。
91枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 13:36:41.13 ID:g5JxO8Hz0
中古で買えばいいじゃん
今回はある程度の人間が四本かって三本売ってくれるんだから
すくなくともSEGAに金を渡さずにはすむよ
92枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 18:55:43.81 ID:8FRcbBJi0
まあ、今回中古が大量に出回るとすれば、自業自得だしなー
93枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 19:52:03.66 ID:Dg/hTzgy0
テト参戦ね・・・
まぁ別に良いけどミクとほとんど顔の差が無いのが気になる
94枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 21:52:52.95 ID:wumQHKsP0
1stでのハクネルみたいなもんだと捉えている
最初から入れる予定なら2ndで同2名と同じくもっと作りこむだろうな、と
95枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 22:15:37.22 ID:Dg/hTzgy0
でも1stのハクネルみたいにそのまんまミクの顔ってわけじゃないし、何より時間が無かったわけでもないから
これがセガ的解釈のテトとも取れる
96枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 22:19:18.31 ID:wumQHKsP0
微妙に垂れ目っぽいしそれだけでわりと許すよ俺
97枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 02:59:36.55 ID:iQj7vJui0
テトってのは可愛いね
VOCALOIDじゃないが歌もあるようだし
DLCだから欲しい人だけ買えば良いし、色々と納得

DIVAから入ってニコ動見てない自分が納得出来ないキャラは
ハクネル咲音、何で他のVOCALOIDと並んで普通に入っているのか理解出来ない
VOCALOIDとして製品にあるのなら納得出来るんだけどね
DLCでいいじゃんって思う
98枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 07:19:34.13 ID:EDpq2oO80
最初からDLC確定ならともかく、ファンゲーならエサは多いほうがいいに決まってるさ
99枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 17:17:38.23 ID:L5OdJgcX0
とりあえずこの買う気も使う気も失せるDLCの読み込みはどうにかならないのか
100枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 17:28:33.71 ID:lo82TZboO
つ extend
101枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 00:01:22.26 ID:L5OdJgcX0
>>100
改善されてんの?
それともDLC収録されてますよって意味?
102枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 18:23:35.41 ID:hM5IWphL0
>>101
もちろん後者だろう
流石にこの商法は引いたな。曲のかさまし的な意味でも
こんな素敵な楽曲ばかりなので、たくさんの皆さんに遊んで頂きたいんです。ってそれなら最初からDLCやるなよって感じ
こういう商法に疑問持たなくなったらお終いだなぁ
103枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 16:32:21.44 ID:DHZvr28K0
ていうかさっき4亀見て知ったんだけどDLCモジュールもほとんど収録なのな
DLC買ってくれた人のこと考えてないというかなんというか
普通なら2ndのDLCはextendでも使えます!だと思うんだが
104枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 17:25:04.02 ID:1PVWqoeXO
DLCコンテンツも価値が時間が経つ程失われるから別に収録されたり、安くなってもいいと思う。
ただ、コンビニによって特典モジュールが違うのはやり過ぎ。
同じソフト4点も買うなんて無意味。
せめてセブンで買ったらセブンのモジュールは無料で他の3店のモジュールの有料購入権が得られる
ならまだ分かる。
105枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 17:34:54.58 ID:nJ5S8OvE0
ユーザーの全てがネット繋がるわけじゃないしな
106枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 18:06:59.65 ID:DHZvr28K0
>>105
そういうユーザーのこと考えるなら最初からDLCなんてやらなきゃいい
107枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 18:25:43.71 ID:nJ5S8OvE0
極端だなぁ
108枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:00:32.31 ID:DHZvr28K0
>>107
まぁ極論言っただけだよ
でもDLCやる上で今回の商法は最悪に近いと思う
個人的にだけどな
109枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 20:10:47.79 ID:u3UrItPr0
まあそのへんは人によって考え方は大きく違いそうだな。
「俺は定価近い値段で買ったのにBest版なんて許せない」って人もいるんだろう。
自分は旬のタイミングに金払う感覚だから時間が経ってから安くなったりオマケに付くのは気にならない。
110枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 22:08:07.13 ID:YRPTVIwEO
最近DLC買った人は残念ってレベルじゃないな
それよりも何で今テト出したんだろう
こんなテトの皮被ったミクを今出されるくらいなら
extendでちゃんとテトとして出して欲しかったわ
111枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 02:10:28.70 ID:nN44iGa9O
パチンコメーカーと合併するし、チンピラの如く作るメーカーだし、しゃーない。
112枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:34:36.17 ID:TL1OTX2y0
それはさすがに偏見入りすぎかと
113枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 17:26:11.93 ID:4yAATWkj0
ていうかextendはDLC含め楽曲の再録が多いのがちょっと・・・
2ndも再録は多かったけど長押しと同時押しで譜面一新されてたから別に気にならなかったが
今回は譜面も変わらないしシステムも同じだから何か微妙
114枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 18:01:35.89 ID:nN44iGa9O
確かに。前作より割高感感じる。
115枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 21:23:30.43 ID:wm+Sl3dP0
yellowが何でまた入るのか分からない
そんなに人気あったの? あれ
カラメロとかは分かるが・・
116枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 22:34:55.46 ID:JYEEdfIN0
>>115
こっち向いて、カラメロ、yellow、激唱は2nd用に作ってもらった曲セットだからじゃないか
曲の良し悪しに関しては個人の好み次第だから

むしろ分からないのはこの4曲だけならまだしもさらに2曲再録があることか
まあJBFはミク以外キャラ曲増やすためということで分からなくもないけど

やっぱり全体の曲数に対して再録とDLCの割合が高いのが物足りなくなる原因だよな・・
全50曲!くらいあれば多少再録あったってまったく気にならないんだけど・・
ミクパやらミクノポリスやらミライやらとてつもなく忙しかったからなんだるな
117枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 11:03:46.11 ID:+OOPzrXf0
>>116
ならカンタレラとChange Meも入れれば良かったのにな
ルカ曲はextendで大分追加されたんだしさ
それに2曲も入らないほど容量キツキツでもないだろう
118枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 15:33:10.09 ID:P9owCVYI0
>>116
yellowも2nd用だったのか、知らなかった
それなら仕方ないのか
まあいいんだけどさ、新規曲プレイしたいよね
すぐに飽きたりしたらやだな
119枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 18:00:37.27 ID:sDvZsrOY0
イエローは高音すぎて何言ってるか聞き取り難いだけでなく
耳障りなレベル
120枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 20:57:32.12 ID:0vXM0HHi0
ぶっちゃけ、PVの出来も微妙だし、譜面も特徴無いしなあ、イエロー。
121枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 03:09:54.98 ID:QtTUgPpg0
JBFはわりとやりごたえのある譜面だからエクステでもプレイすると思うけど
yellowはある程度EXに慣れて以来ほぼポイント稼ぎ場になってる
曲は好きだけど譜面はアレンジしてくれないかな
122枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 05:32:42.00 ID:FTeAs/6i0
同じ作曲者のならイエローよりファーアウェイが好きだなぁ
難易度ハードまでしかないし、PVも地味だけど何度もプレイしてしまう
DLCで新しい譜面つけて配信して欲しい
123枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:45:49.02 ID:GzsludTCO
やっぱり公式はリンレン推しなんだな
それにしても何でめーちゃんだけ元絵からかけ離れたイメージなんだろう
可愛くなってはいるけどなんか元気が足りないというか
124枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:06:58.56 ID:Kl337RL70
こっちではあの新しいモジュール(チロルとか)ってどうなの?
なんか最早別キャラ状態になってるのまであるし、
それでも本スレの住人がすげえ喜んでるのが、
なんか異様な光景に見えるのは自分だけ?
125枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:44:06.28 ID:MFZQADmR0
ぶっちゃけ本スレは1号を神格化し過ぎててキモいから見なくなった

今回発表された新モジュは個人的にはアリ
ただ、いい加減リンレンセットの曲とモジュは飽きた
新曲のデュエットにミク曲ないのがなんか嫌だわ
126枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 00:23:01.92 ID:IQDTF+DQ0
どの曲がーってのは個人の好みだから言ってもしょうがないけど
枠的にあとリンソロ1、レンソロ1、ミクと誰かのデュエット1、カイトソロ1、メイコソロ1
くらいあったら大満足だった

モジュに関してはいいと思ったよ
パラジのレン衣装は、最初普通のとあんまり代わり映えしなくて残念思ったけど
動画でみたら結構顔の感じが違って雰囲気が変わってたからこれはこれでいいなと
127枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 09:23:19.12 ID:XZI/nJXU0
公式見て来たけど、どれも良かった
和風がいっぱいで個人的に嬉しいわ、カイト&メイあるし
ミクは原型を保ったまま他と被らないデザインするのもう難しいんじゃないの?
チロルいいと思ったけど
本スレは見てないが
128枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 09:25:12.95 ID:XZI/nJXU0
自分もミクのデュエット欲しかった
ミク&レン曲ってないのかな
129枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 13:05:30.93 ID:v98p+GFVO
DLCでアーケードのみの曲どんどん出してほしい
エクステンドにアーケードにある好きなPの曲が移植されない…
130枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 13:59:39.41 ID:VX8E8zeX0
重複している曲よりもそっちが先だよなあ
131124:2011/10/21(金) 16:19:21.43 ID:b+elxaBN0
ああ和服は自分もアリだと思ったけど
ミクの新モジュールとか見てるともう全く関係ない作品のツインテキャラ見せられて
「これミクの新モジュールだよ」
って言われたら(少なくとも自分は)信じてしまうかもしれないレベルに元から離れてるからなあと思って。
なんかもう「初音ミク」って名前ならなんでもいいのかよ…みたいな。
確かに原型留めたまま他と被らないデザインするのが難しくなってきたってのは分からんでもないんだが
あまり離れ過ぎちゃうのもどうよ と言うか。

曲についてはそろそろミク以外の曲ももっと増えて欲しいと思う。
カイメイレンの曲殆ど知らないし。
まあモジュールも今はアレだが…。
132枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 17:37:42.11 ID:l2zf1OpH0
本スレでは好評だけどやっぱりDIVAのダンスって微妙だなぁ・・・と思う
いろは唄は特に残念だ
133枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 20:46:34.14 ID:E9P7aXlB0
歌いながら踊ってるって感じがしないんだよな
歌をバックに踊ってる感じっていうか
バレエやフィギュアみたいな動きが混ざってるせいもあんだろうけど
変に洗練されすぎてて踊りが前に出過ぎてる
134枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 22:39:49.46 ID:7CD615qL0
逆にextendは踊りっぽいPVが少なそう
135枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 00:33:30.32 ID:u6Eao2u/0
公募のPVだと踊るだけのでも動きがあって楽しいの多いけど
公式の踊りはなんつうか駄目だ
136枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 09:55:27.86 ID:D67LKrbz0
最早難癖にしか見えないんだが
137枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 16:19:59.80 ID:5Enm30yx0
元々踊る為に作られた曲じゃないから不自然に見えるんじゃない?
138枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 16:28:44.15 ID:TaewjOjF0
>>136
そういうスレだしな
DIVAのダンスは何か歌詞とリズム無視した振り付けが多い気がする
だからなんかチグハグ感が
まぁあくまでも個人の感想だが
139枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 18:20:12.15 ID:5Enm30yx0
個人的にはリズムより曲調を無視してると思う。
なんでその曲でそうなるの?って感じ。とりあえず踊らせてみました感がある。
140枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 20:45:49.80 ID:tQ95q2dD0
アイドルっぽい振り付けは止めてほしいが需要はあるんだろうな・・
141枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 22:03:11.81 ID:u6Eao2u/0
ストーリー仕立てのPVじゃない限り、基本的には歌いながら踊るが根底にあるから
アイドルグループやダンスグループみたいなの想像するのはどうしようもない
142枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 22:14:01.99 ID:SVnXAWou0
大昔に直立不動で歌うことで有名だった歌手がいたんで
一曲ぐらいそんなのがあっても面白そうだけどな。
143枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 07:53:16.13 ID:qgqq2fTH0
歌唱動作だけを楽しむモードだと・・・?
息継ぎや喉のうねり、胸の上下をじっくり鑑賞するというのか
144枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 10:44:50.84 ID:Ykmy1og80
文句言ってるやつは具体的な曲名も
145枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 11:15:30.62 ID:DiIrM1hGO
個人的に曲のイメージに合ってないと思うのは
炉心のダンス・Last Night,Good NightのBメロ以降・Promiseのソロ部分・Just Be Friendsの笑顔だね

あとはココロのPVがちょっと物足りない
アラベスクとラブリストは曲自体がどうでもいい
パンチラも極力やめてほしいし
紙芝居なPVは時間と予算が足りなかったのかな?

でもその他の何十曲ものPVは全て完璧だよ!
ダンス、振り付け、カメラワーク、演出、背景、タイトルや作曲者のクレジットの演出、OPの豪華なCGなど最高
選りすぐりのモジュールも良いし、みんなの描いた絵も良い
アイドルっぽいのも、クールなのも、ヘンテコなのも、エロいのも、怖いのも、かわいいのも、泣けるのも全てボカロ界隈を象徴してて本当に良いゲームだと思います
146枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 11:28:40.81 ID:Lne+84M10
個人的に裏表とローリンガールはなんか微妙な感じがする

孤独のせいで、今後ソロ曲も無理やりデュエットにされる可能性があるのがなんか嫌
147枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 19:32:36.56 ID:o7v35twlO
個人的にはmagnetとYellowもかな
magnetの謎のEXILEダンスとかYellowの序盤で腕を上げてるのとか
PSPでやってモヤモヤしてACに移植されてやっても更にモヤモヤする
148枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:25:09.40 ID:dF7fosR70
ファインダーの踊りが上手く言えないけど合ってなくて微妙

>>145
Last Night,Good NightのPV見てきた
ほんと酷すぎ・・最近好きになった曲だがこれは無いわ
149枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 22:52:15.90 ID:DiIrM1hGO
いやあ、でもDIVAは別にMTVじゃないからね
ゲーム屋さんのセガがここまで頑張ってたくさんの音楽PV作ってる、ってことにはちゃんと敬意を表したい
大部分のPVは本当によく出来てるからね
150枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 00:40:36.18 ID:pqmV5jsx0
ダンスの振付は段々上手くなってている気がする
カメラワークや演出は派手で凄く良いと思う

わがままを言うと…一部の曲でいいからプロの振付師でやってみて欲しい、かも

有名振付師を使ったプリキュアのED、振り付けの1個1個が可愛い
http://www.youtube.com/watch?v=cYW9gVOeiaY

>>149
これだけの曲数があるのに、1つ1つにちゃんとPVをつけてるから本当に凄いよなぁ

更にわがままを言うとエディットの振り付けをもっと増やして欲しい
手を振り上げる等の単純な動きでも何パターンか欲しい
今のエディット動画だとカメラワークを工夫してごまかしてる感が強い
ダンス系はもっともっと欲しい、バリバリ踊るエディットを作ってみたい

要望を考えだすときりがなくなるなぁw
151枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 02:11:03.51 ID:4Yql7jaU0
マージナルとか、プロの振付師に頼んでるんじゃなかったっけか
振付師の人が不思議な曲ですねって感想を漏らしてたってな話を、何かの本かサイトで見たんだが

エディットはなあ・・・そこまで求めるならMMDでやれって話になるぞ
152枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 03:36:55.91 ID:pqmV5jsx0
>>151
そうだったのか…、言われてよく考えて見るとそれっぽい曲がちらほらあった
何十回見ても飽きないPVがいくつもあるし本当に凄いと思う

PSPやDT2のDIVAのキャラが好きだからエディットでやりたい
Vitaで新作が出れば容量に余裕が出来て、動きも増えるかなと少し期待している
153枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 04:03:40.39 ID:UHqxzXzk0
孤独は光収容の他曲の小ネタを仕込んでる余裕があるなら
新曲入れてくれって感じだなw
アケで相当前に入ってる曲だし、専用モジュール追加されてもアケのPVじゃ使えないし
154枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 13:13:46.98 ID:ayoOs+8uO
いろは唄の全開の笑顔や手振ったりはなんか違う…全体的に違う…
155枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 18:21:07.28 ID:y27+0l2F0
炉心、magnet、右肩の蝶、みくみく
この辺りが個人的に変な感じしたな。
あと無印のはどれもなんか適当な感じがする。
156枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 20:58:28.06 ID:WR2gSFUb0
右肩の蝶はあの微妙感が逆に良かった
初見はドン引きしたが
だが何故、蝶が紫じゃない? 青に見えるんだが・・PSP3000だからとか関係ないよな
157枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 01:08:58.47 ID:FF/qNW9a0
PSP1000でも蝶は青だったと思う。
158枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 01:15:33.14 ID:p8s7S1tp0
本スレ気持ち悪いと思って、こっち覗いてみたらこっちのスレも気持ち悪かった
所詮DIVA厨はDIVA厨ってことか
159枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 04:12:52.23 ID:FF/qNW9a0
ここは「DIVAは好きだが〜」って人の為のスレらしいから
所詮DIVAファンの集まりだと思った方がいい。
自分もキモいとは思うが本スレ行くよりはマシだと思ってここにいる。
160枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 05:03:09.14 ID:OnidJ1up0
そもそも協力プレイゲーでもないし
買ったら自分ひとりで満足して自分ひとりで飽きればいい
情報が欲しいだけなら公式見れば十分
161枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 23:13:46.61 ID:qjoWk0NxO
ネルは好きだけどネルの新モジュールにはガッカリした
レンのスクールジャージに似てる感じなのと他の亜種の新モジュールのインパクトが凄かったからかな
うろ覚えだけどサイドテールも無かったし前に話に出たミクみたいに「誰これ?」って感じに思う人も居るんじゃないかな
162枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 23:26:03.77 ID:OnidJ1up0
ふむ、自分はネル新衣装は活発な感じがして好きだな
というか亜種3キャラの新衣装は今回はいい感じだとおもった
2ndの追加はブラックワンピはともかく他2つは使いにくかったし・・・


まあ一番の問題は戦ヴァルコラボリンレン軍服・・・
ミクのコラボ軍服はいいっぱいある中のひとつだから
こんなのひとつ位あってもいいなと思うしエディットで上手く使ってるのもみるけど
リンレンはもうちょっと似合う感じにできなかったんだろうか・・
163枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 23:40:18.20 ID:L0duNWdC0
ネルのジャージ自体は好きなんだけどレンネルとか言い出す人達がなぁ・・・
カップリング厨は帰って、どうぞ(迫真)
164枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 05:32:15.29 ID:2UdMUWFwO
カップリングの良さが分からないなんてボカロ人生損してる
165枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 14:31:50.34 ID:oEmxEhhj0
ネルのジャージ別に可愛いとは思うけど、
ネルにも女の子らしい可愛い服が欲しかった。
166枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 14:46:56.06 ID:N1dHADfS0
>>157
やっぱり青か
紫ちょうちょ〜♪って歌ってるのに青い蝶が舞ってて違和感
167枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 15:16:00.41 ID:IordUVo70
オオムラサキなんだよきっと
168枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 00:00:27.26 ID:GyvMiUv+0
あっちはフラゲな季節に入ってしまったので、
発売日まではここにお邪魔しますわ
169枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 02:07:32.82 ID:9F5eX8J40
カップリングつか他ボカロ厨がうざいわ
リンやルカのモジュールと曲を増やせとか知らんがな
これはミクのゲームなのに
170枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 07:35:09.10 ID:w1bih7u0O
消失DLCのPVがなんか違和感ある
激唱みたいなPVにしてほしかった
このみの問題かな
171枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 11:19:20.58 ID:MhhA9Je+0
自分でカプ作って悦に入るだけなら構わないけどそれを押し付けてくる連中が気に入らない。
レンネルとかカイミクとか知らんがな。
172枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 16:00:18.98 ID:f7G1zRZT0
ぶっちゃけもうSEGA作品コラボモジュールいらん。
ボカロが知らんキャラのコスプレしてたって何も楽しくねーよ
173枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 00:41:14.96 ID:JN4BzB810
コスはゴシックだけ有れば良いよ。
174枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 02:50:49.87 ID:vi7l3ySU0
>>169みたいな奴がいるからミク厨と蔑まれ嫌われる
本スレでも平気でミク以外の叩きをやってるからな
175枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 13:35:05.72 ID:tsfr6QOj0
ていうかミク以外キャラいらないわ
リンレンとか声が不快だし
176枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 13:44:50.56 ID:H3DYFaRF0
レンはまだわかるがリンよりカイトのが嫌だわ。
ボカロ男性キャラってみんな声がドボドボしてて不快。
177枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 18:37:15.79 ID:Nz85RDqKO
俺はルカが嫌
声が根暗っぽくてきめぇ
つか最初の頃みたいにミクだけでDIVA作れよ
今回他ボカロに枠使われすぎ
178枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:16:36.26 ID:qVwBAeWd0
やれやれまたこの流れか。そして他キャラファンとミク好き?との抗争が始まってスレが壊滅と。
ゲーム内容スレと同じ展開をまたここでも繰り返すつもりか?
179枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:35:02.52 ID:8DJLnoQD0
ミクしか入ってないゲームと(当然デュエットなし)
他のボカロも入ってるゲームの二種類出せばいいんだよ
ミクだけの方は安くして

そしたらミク厨も吠えないんじゃないの
まあ売れるのは後者だが
180枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 21:37:40.43 ID:2BHybVt80
DLCの切り売りならいいかもな。
181枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 22:36:53.82 ID:rXKuT8os0
PSPだと汚いな
目が肥えただけなのかもしれないけど
すごい限界を感じる
182枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:21:58.62 ID:H3DYFaRF0
画質が悪いってこと?
183枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:30:05.26 ID:hrdXvcKk0
解像度じゃないかな。
DTやった後なので特にそう感じる。ハードの制限なので仕方ないけど。
184枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 03:35:09.33 ID:gfiz4SAX0
解像度よりも、色使いがのっぺり&テクスチャボケボケが気になる
185枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 03:56:15.84 ID:dllJBK/80
>>178
もはやそうやって荒らしたいだけの人がいるとしか思えないくらだわなw
他の人が好きであるものを貶して自分が好きなものを主張するとか子供かとね

別に全部が良いってわけじゃないし、個人の好みの差でどうとでもなることなんだし
186枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 17:50:49.46 ID:cnMft0L40
好きなものを褒めるんじゃなくて他者を貶すことしかできない時点で、
そいつらがミクやボカロを本当に好きじゃないということは確定的に明らか。
荒らしやアンチならご苦労様。それ以外ならお前らは本物のファンじゃない。今すぐ卒業しろ。
187枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 19:49:51.24 ID:uDWUN4y/0
まあ、行き着くとこまで逝った奴だと、「何かを貶すことが心の底から好きです!」
なんて場合もあるんだろうな……(ゲハあたりに大勢いる)
188枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 21:52:55.85 ID:W2y5Fg570
とりあえず新作プレイした感想
PV素材、使い回ししすぎじゃない?
DLCのPVは仕方ないとしても、新規曲のPVで、見たことある画像が出てくると萎えるわ
(MOONの月や舞台、メルトの舞台、magnetの舞台、曲名忘れたけど教室とか光る道路とか)

桜咲くルカ曲とかメイコ&カイトとか稲荷神社とかの完全新作PVは良かった
あのクオリティで全ての新規PVが見たかった・・
189枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 22:19:38.60 ID:TrLeb6q/0
エディットでよく使われてるようなモーション多用したのがあって
残念な気持ちになった
本家は継ぎ接ぎじゃないのでやって欲しかった
190枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 22:32:59.49 ID:NTZM126L0
DLC曲こそこの期間で新規ステージにするべきだったんじゃね?
モーションはおかもかと違って悪くなかったからそれだけでも変更されてたら…
ダウンロードと同じもの入ってたらこれからこのDLC買う人なんて絶対いないし
売ってる意味がまったく無いじゃないか…セガよくこんな事出来るよな
というかその辺りが改良されていたら「おかわり・もかわり」リメイクみたいに
たとえ同じ曲だったとしても評価されたと思うし納得もあったと思うんだよね

皮肉だけどあの糞と言われる「おかわり・もかわり」だって譜面とか収録曲違うから
まだ売れると思うけど2ndのは絶対もう売れない
191枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 00:09:46.59 ID:YLP6Vfiz0
データインストールに500MBも使うっていうから
さぞすごいボリュームなんだろうなと思ったら、前作より曲数減ってるとかもうね

UMDの容量だと、家庭用ポップンみたいに前作の曲全部入りみたいなのは厳しいのかな
192枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 02:07:38.48 ID:qPZ6lsCT0
PSPはインストール用のデータとインストール無し用のデータを別個に収録しないといけないから
重複したデータの分だけ使える容量が減ってしまう
UMDの最大容量は1.8GBで、その半分くらいしか使えないってこったな
193枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 04:47:57.14 ID:Cx9pMPye0
アケ移植の曲は、元々の製作時期の関係上、使い回しが大半だな。
まあ確かに、えんじぇうみたいに、ステージくらいは入れ替えて欲しかったが・・・

つかアケ移植はまだしも、再録はほんとイラン
特に1stの時の紙芝居PV5曲は、DLC化したせいもあって事実上3連投になってるからな
194枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:05:35.33 ID:mD8DhZ6eO
そんなに上手くない自分にはランク判定の引き上げつらいな

完走できるけど点数たりなくて駄目、がおおくてきつい
クリアしたっていう爽快感が得にくくなってちょっと残念になった

上手い人とは逆の意見だろうな
195枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 10:41:48.30 ID:t96ti60r0
>>172
確かにw ミクにアリシア(第13独立部隊・・だっけ?)とリンにリーンベル(EOEスタイル)は良かったけど、今回のリンレンの服はないわ。ごつすぎて服に「着られてる」
踊る衣装なのに弾丸がたくさんついてるのも違和感。
ミクのアリシア服も手榴弾ついてたが、まあ一個だけだしな。
196枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 13:25:47.42 ID:Cx9pMPye0
>>194
アケはクリア判定が難易度によって違うんだよ。
イージーだと50%、エクストリームだと70%(2曲目はさらに+10%)
これも同じようにすればよかったのにな
197枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 17:13:11.23 ID:J1uqQgvi0
わかってはいたけど被り多くてボリューム薄く感じる
容量キツいなら、次はPS3で出して欲しい

あと、アイマスみたいにステージを動きまわるPVもそろそろ欲しいかな
198枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 20:23:44.49 ID:xqhqmM50I
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1321058218/797
797 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2011/11/12(土) 20:00:02.78 ID:qYSaGjdN0
3rdがVITAで出たとしたら、堂々とミクさんにセクハラできるな。
これもSEGAだし間違いなくDIVAルームとかに似たような機能を搭載するだろうw
http://www.famitsu.com/news/201111/12005219.html
199枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 22:09:41.02 ID:nVC2xSXP0
>>194
今回は譜面自体もかなり難しくなってるからなあ
これ以上は難しくならないことを願う
200枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 02:10:30.37 ID:Qgfq/MHh0
エクストリームは今回くらいでいいが、ノーマルが難しいのはなんだかなあ・・・と思う
新規で入った奴をもう少し接待してやれよw とは思うな
201枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 13:14:25.44 ID:Y+E4RErdO
今回、ほとんどDLCをUMDに入れたようなだけじゃないか……
これならアペンドディスクみたいな位置付けで販売しろよ……
前情報見てないでタイトルが新しい奴だったから買ったけど
DLCほとんど買ってた自分としては非常にがっかり
202枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 13:22:05.17 ID:zjl/rhy00
新規曲は大変すばらしいが、それ以外はケチつきまくりだな
これがPSP最後の新作になるかと思うと残念だわ
203枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 13:56:11.64 ID:ZdOmXgcDO
曲のテーマ被り多過ぎ
204枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 14:09:33.91 ID:P8Oh8vLNO
モジュールの数はすごいけど、デフォルト衣装とそれ以外の出来の差が大きくて
(デザインではなくゲーム中のモデルの出来の話)
結局デフォルト衣装しか使ってない
205枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 14:27:06.65 ID:eP8JFjjkI
ここの総意としてはextendの出来は残念ってこと?
コンビニ別特典っての見て引いたんで今も様子見してるんだけど
206枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 14:38:14.46 ID:P8Oh8vLNO
不満はあるけど残念ってほどでもないかな
曲数のボリューム不足は擁護しようがないが

ちなみにコンビニ特典は、画像見た時点で
「こんな出来ならイラネ」と思って、普通に祖父で予約した
207枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 15:05:51.79 ID:DcbXGbPGO
2ndが何故かエクステンド買い取り額とほぼ同じ額だったから個人的には満足だわ

ただカイトやメイコのモジュ増やすくらいならミク追加してくれよ。あくまでミクのゲームなんだし
208枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 15:55:11.59 ID:G9rkGsLi0
むしろ他キャラのモジュが少なすぎて不満だわ。
つーか服は他のキャラも着れるようにしちまえばいいのに。
胸のあたりくらいだろ、いじるのって。あと前回は全然なかったけど
今回は聞いてて微妙な曲がちょっと多い。
209枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 15:57:16.10 ID:WhVwZ0cCO
亜種はいてもいなくてもいいがミク以外のキャラも必要だわ
ミクだけなら買わないし
210枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 16:02:47.72 ID:yLpwBdVH0
曲のテーマに合わせて着せかえるの好きなんだが
ミクはもう今の時点で多すぎて覚えきれないからもうちまちま増やすだけにしてくれw
ただ、一番最後の色違いPSP群っぽいのは
アレ入れるくらいならリンレンカイメイに衣装分けてやってほしいなと思う
本スレの方でも好きとか使ってるとか言う人ほとんど見かけないし

エクストリームは本当難しくなったよな
2ndは激唱除いてすべての曲を片手で乗り切ってきたが今回はマジできつい
211枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 16:47:35.27 ID:zBJpqt5g0
難しくなったってのは連打が増えたって事?
それとも譜面が複雑になったって事?
212枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 17:59:51.68 ID:AaBcQ1sBO
>>201
自分はネット環境なくて、やりたい曲DL出来なかった。
だからDIVA2ndのアンケートにネット環境ない人の事考えてDL曲含めた新作を作ってと書いた。
実現して満足。
世の中の人全てがネット環境ある訳では無いとメーカーにもっと認識してほしい。
213枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 18:45:38.36 ID:zBJpqt5g0
>>212
同意。自分もネット使えなくてDLC使えん。
まあモジュールとかなら許せなくもないが、曲やキャラクター(テト)は残念だと思った。
確かにDLCがあった方が儲かるだろうからメーカーはその方がいいんだろうけど、
ネット環境のない人や、ネット環境があっても親からDLC買ったりとか止められてる子もいるだろうから、
その辺も少しは考えて欲しいと思う。
214枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 19:30:21.61 ID:yLpwBdVH0
>>201
気持ちすげーわかる
300円のモジュール一つだけ買ったんだが
こんなことになるなら買わなかったよ
曲クリアしてそのモジュールが出て来た時のガッカリ感といったら
215枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 19:43:23.16 ID:dxnBvE1dI
色々微妙な点はあるみたいだけどとりあえず買ってきた
何だかんだで楽しみなソフトの一つだしな
しかしこれ、DLCの全部が入ってるの?
一部買っちゃったからそうだとしたらちょっとショックだ
早めに体験できたのはいいかもしれないけど…
216枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 20:16:55.85 ID:Cwhh67CiP
>>200
同意。そのわりにイージーの位置付けは今まで通りだから意味がわからん。
前作から思ってたがイージーとノーマルは譜面一緒にしてFine判定を甘くする、とかにしてくれればいいのに
パフェ前提プレイしてるとイージーがダル過ぎる上に「え?このタイミングなの?」って譜面があるしで苦痛すぎる

欲を言えばイージーはエクストリームを○のみにした譜面にして「エクストリーム練習用」という位置付けにして欲しいところだけど、これはまぁ違うわな
217枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 21:20:15.70 ID:6ZobaEsp0
アペンドなら、それらしい値段にすれば良かったんだよ
完全新規曲があれだけでこの値段は高すぎ
DLC買っちゃったし、収録曲が減ったのに新規曲あれだけだったし、すぐ飽きそうで悲しいわ
218枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 21:23:06.80 ID:9odyolJa0
DLCで買ったモジュールや曲をゲーム内で再購入&再解放する空しさ
意味のないインポート機能付けるなら購入情報を参照して最初からオープンに出来んもんかね
219枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 21:26:21.42 ID:6ZobaEsp0
リン&レンのギター曲が2つもあるのが意味分からん
1つはソロだけど、PVも似た感じだし同じようなの2つも要らんだろ
ただでさえ曲数少ないのに
どうしても入れたいならPVのイメージ変えればいいのに
220枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 21:35:14.82 ID:/vud1CXFO
NORMALがボタン2コとはいえ、HARD並みのリズムのターゲット数なのがなあ
2ndの時はそれほど気にはならなかったけど、エクステで一気に拍車かかった気がする
ルカルカや羅刹と骸やローリンなんかはかなり殺気立ったレベルだと思う
221枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:05:33.19 ID:cvpYG0aYO
無印のモジュールはもういらないと思うんだよな、アーケードにだけ残しておけばいい
ミクとしてのバリエーションが限界でしょ
曲の再録もいらない
まだ入れて欲しい曲いっぱいあるし
222枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:10:01.76 ID:dxnBvE1dI
曲クリアしたら買ったDLC開放された
ちょっとしか買ってなかったからよかったけど
全部買った人はやりきれないだろうなこれ
これからDLC出たとしても買うのが躊躇われる
223枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:11:29.17 ID:zBJpqt5g0
無印のモジュールは個人的にけっこう気に入ってる奴あるから
残しといて欲しい。
ミクのモジュールも曲も多すぎて、どうしてもミクばっか使っちゃうから、
もっと他のキャラのモジュールや曲増やして欲しいな と思った。
224枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:24:05.49 ID:6ZobaEsp0
曲の再録は要らないけどモジュールは全部残して欲しい派
新曲に似合うモジュールが旧作にあったら使いたいし

>>222
これから出ても多分もう買わないだろうな、全部は買ってなかったけど
225枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:30:08.38 ID:Qgfq/MHh0
まあ、今後は3rd出たらDLCは再録されるって認識で
買うか買わないか決めりゃいいんじゃねえの?
俺は曲は買うけどな。モジュは多分買わん。ま、今までも全部買ってはいなかったが
226枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 22:51:41.98 ID:ZdOmXgcDO
消失と激唱、カラメロとカラセクとかリンレンギターのやつとかどちらか片方づつでよかったんじゃないの?、同じような曲重ねるよりもみっくみくとかもっと入れるべき奴あっただろ
227枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 23:00:23.43 ID:uXMS6ozp0
>>226
消失・激唱・聖夜はそもそもいらない。リンレンギターは同意だが、カラメロとカラセクは似たものとしてくくれるかというと疑問だ。
ガラッと変わる別曲の方がいいのは確かだけどね。

モジュールは難しい問題だわ。増やし続けていけば限界は来るだろうが削るのも。
PSPスタイルぐらいかな。似たようなのあるから一つでいいかもしれん。
戦ヴァルのコラボ衣装は全部削ってもらって構わんがw 特にリンレンのやつ。まさに誰得
228枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 23:07:23.00 ID:yNsREpUTO
孤独と那由他は全然違う曲だろ

それよかおかわり&もかわりのリニューアルならともかく2ndからのDLC曲をわざわざ入れんなよ
229枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 23:16:28.56 ID:Qgfq/MHh0
しかも2ndのDLC自体が焼きなおしだったから、今回もまた、となると
(表現悪くてすまないが)廃品利用って感じがヒシヒシとするんだよなあ・・・
230枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 23:40:28.23 ID:Cwhh67CiP
再録するならせめてPV差し替えてくれればDLC買った奴らも少しは浮かばれるのにな
231枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 23:45:44.50 ID:yNsREpUTO
しかも今回一番の価値あるのが付属のセガボーカル曲を歌った奴という
モジュールで結構入れているんだからこれも本編に入れて良かったと思うんだよね
232枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 23:55:24.62 ID:IZu6ko820
>>231
エディットで作ってねってことかもしれんが、作ったところで配布に問題があるという。
CDの取り込みは人によって環境が違うから開始時間がずれる可能性があるし、
普通のエディット配布みたいにニコで音源配布とかは間違いなく黒だろう。
えでぃっともーどのうたみたいに公式でショート版とか配ってくれればまだよかったのだが。
233枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 00:35:49.60 ID:w2k+c/Cd0
エディット推奨ってんなら、最低限16分と3連符は入力出来るようにしないと
PVはともかく、ゲームのステージとしては話にならないしなあ
これ、2ndのアンケートにも書いたんだが、やはりエディットの改善とかはどうでも良いのかね
234枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 00:40:38.15 ID:OCZ2gsQ50
>>208
一応ほとんど人気ある曲だし、実際聞いてみてもいい曲ばかりだよ
ただ音ゲーとして遊んでみて面白い曲かどうかという部分が怪しい

>>228
AC版完全移植不可能な孤独が、那由他のマップを使い回す代わりに
新モジュールは孤独の方に与えたって感じ
このシェアっぷりが二つで一つなイメージを生むんだろうw
235枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 00:52:34.85 ID:iPC2NfFWO
追加曲は曲通りに譜面来るから微妙という感じはしなかったな。微妙と感じるならあまりにも2ndやりすぎた弊害じゃないのかね?

それにしても2ndからの被り曲と2ndのDLC曲がいらねぇったらねぇわ。ナンバリングじゃなくて追加パックみたいなもんなんだから被らせんなと言いたい
236枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:09:21.72 ID:OCZ2gsQ50
2nd持っててDLCも買ってると半分以上が一度遊んだ曲になるからなぁ
使い回しも書き下ろし曲を優先的に引っ張ってきてるから
連打ゲーで評判の悪い激唱がそのままの譜面で再収録という酷い有様
ACからの移植は譜面が変わってるからいいんだけどね
237枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:13:31.37 ID:yN4JzoDL0
激唱はPSP壊れるだろあれ
PSPの健康のためにExまで解放したきり手もつけてないわ
238枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:18:51.75 ID:uN0xzP3DO
モジュはミクの色違いが確かにいらない
あれ削ればミク以外のカジュアルモジュや曲数を少しでも増やせるんじゃないだろうか

あと、「電子の存在から人間へ」みたいなテーマの曲は1、2つでいい
いっぱいありすぎて正直辟易した
ミクの持ち歌で人気なやつは種類も幅広くあるんだから、
わざわざそのテーマに拘らなくてもいいと思う
239枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:22:55.96 ID:w2k+c/Cd0
>>234
アケスレ見てると、音ゲー意識しすぎてる曲ばかりって意見もあった。難しいところだなw

>>236
激唱は譜面変えてほしかったよな。DTコンなら余裕だが、PSPであんなの怖くてやれないw
240枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:26:59.59 ID:hgb01/3/O
番凩のPVダサすぎ
あの踊りは無いわ…
241枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:27:14.55 ID:yN4JzoDL0
>>238
あーそれ俺もうんざりした
もうちょっと他にあるだろみたいな
何でYellowみたいな譜面にも面白みがない上にテーマも被ってる曲を入れたのか分からない
ロミシンとかクローバーとかmoonとかあるだろうに
242枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:41:42.14 ID:OCZ2gsQ50
Yellowはたしか2ndの書き下ろしだからね
こっち向いてBaby、カラフルメロディ、激唱と2nd書き下ろし曲は網羅してる
人気曲とはいえ、しれっと炉心融解が入ってる理由はわからない

>>238
初期の曲は多くがミクのキャラソンになってるからなぁ
DIVAのミク曲は古いのが多いから・・・

>>239
収録するにしても普通は変えるよなw
本当にあの散々叩かれた譜面を手付かずで出した理由が聞きたい
243枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 01:50:03.35 ID:w2k+c/Cd0
番凩のPV、俺は好きなんだがw
単純なダンスPVでもストーリー仕立てでもなくて、新鮮に見えた
244枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 02:24:35.72 ID:I2wz16NKO
再録するなら炉心よりもココロ、JBFよりもダブラリの方が良かった
てか、リン曲とルカ曲再録するくらいなら、ぶっちぎりと巡姫を救済してほしかった
それと消失・激唱みたいな曲は再録すべきじゃないだろ
ああいうのはネタとして一発屋で終わらせるべき

EASYとNORMALの難度差が異常なのに対してNORMALとHARDの差があまりにも少ないのもどうかと思う
245枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 02:44:10.47 ID:L6holIbn0
ノーマルとexの難易度上昇が際立ってるだけで
ハードもかなり上がってるんだよなあ
というか、2ndのときハードがexレベルとかいわれてた激笑消失がかすんでる時点で周りのレベルもお察しという奴で
で、イージーもなんか結構16分連打がどこそこ混じっててやりにくさが増してる
歯抜けなのには変わりないからなおやりにくい

個人的にはそろそろかと思ってたsoarが入ってなかったのも痛い
vn02とかプラグイン使う曲がないだろ
1のときからずっとないけど
246枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 03:11:20.69 ID:maKwBSX00
ぶっちゃけ同じ様なジャンルの曲ばっかでry
そろそろトランスとかダンス?みたいなジャンルの曲も入れるべき。
247枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 03:35:44.61 ID:OCZ2gsQ50
譜面は全体的にACの影響を受けまくってる感じだね
ACだったらそこまで難しいと言われない譜面だと思う
PSPでやると見た目より難しく感じるw
裏表EXなんかACでも☆9いきそうな譜面だもんなぁ
248枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 08:13:16.70 ID:I2wz16NKO
一番の不評価点は2ndのDLC購入者を軽視してることだな
この低ボリュームでDLCのがあれだけあると流石にねえ
249枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 09:24:59.28 ID:S4EgquaBO
ココロとかアレンジでBGMとして入ってるのになぜかないよな
250枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 09:34:14.58 ID:u17g3GjYI
>>248
ネット環境のない人にとってはよかったみたいだが、DLC購入者からすると
こっちはネット環境整えた上に金まで払ってんだよと言いたくなるしな
それでもDL版と多少違うならともかく丸々同じのが入ってるってのはね
251枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 12:17:03.10 ID:8yP+Q87rO
エディットでイラストメインで譜面重視なゲーム作ってたから
今回イラスト32枚しかないのにはがっかりだったわ
しかも大半が曲のイメージ画とコス画像だし。
再録するならこういうイラストを再録しろよ……なんで前作から100枚以上減るんだよ……
ロード画面も同じ画像ばかりで飽きた。
252枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 13:11:23.18 ID:Ua+NsAgt0
新作水着が入ってないのも痛かった
253枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 17:58:02.20 ID:6PKb5SvR0
手ぇ抜いても搾取できると踏んだんだろうな。
254枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 18:34:02.46 ID:Y7G2nWug0
なんかネット環境ない人考慮してDLCほぼ全部入れたとか言ってだけどさ
既に買った人はなんなのかって話だよね

DLCの値段考慮すると、DLC買ってない人は5000円 で一万円位する物買えた訳だわ
散々言われてるけど もうちょいフォロー欲しい
255枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 19:11:23.78 ID:e9dB0oTC0
>>209
だよなー、亜種なんてミクやメイコのモジュールの1つでいいじゃん
なんでボーカロイドの1つみたいな扱いになってるのか解らない
自分はDIVAから入ったが、ネルやハクって言うボーカロイドが
実際に発売されてるのかと思ってググってしまったw

>>254
好きなキャラしか買ってないので被害額は少ないが同意
DLC限定曲やモジュールがあっても思うけどなぁ
つーかこんな事してると、これから出すDLC買う人間が減るんじゃあ
256枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 20:06:19.66 ID:sTLH7A4f0
半端な言い訳するくらいなら
DLCは先行有料体験版ですとでも言ってくれたほうがすっきりするわ
257枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 21:37:03.53 ID:+g9vMY6B0
原発が事故って大変なことになってるのに炉心融解を入れるとは思わんかったなあ
まだ毎日放射能を出し続けてるのに
「全てがそう嘘なら本当によかったのにね」で泣きそうになる
258枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 23:12:02.04 ID:PuJ88peV0
extendのよく出る不満・疑問のレスをまとめてみた

Q・再録に書きおろし曲はともかくなんで炉心とJBFが入ってるの?
A・再録の6曲は全てセガと公式コラボしたもの。その二曲は衣装が本家絵師とコラボだから。

Q・なんでDLC全部(アイマス曲とテト除く)入れたの?
A・ネット環境が無い人にも遊んでほしかったから今回入れた。

Q・リンの孤独とレンの那由多のステージ同じなんで使いまわしたの?
A・今回は二人でリンレンライブをイメージして作ったから。
(恐らくACだとリンはPVのままで今作の移植は無く、多分レンの那由多ステージのみになる)
(さらに衣装もPVだと表示されない為、孤独の衣装は実質那由多で活用されることになる)

Q・テトはどうして入ってないの?
A・サプライズだったのと、このDLC購入数で今後入れるかどうかを決めるから。


こんなもんかな
259枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 00:54:01.55 ID:ZnCE5MVJ0
テトだけ入れても購入数そんな伸びなそうだがなー
テトの代表的な曲も一つ公開するくらいじゃないと、ファンでも購入は気が引けるんじゃね
ただでさえDLC片っ端から最収録されて気が滅入ってるタイミングなのに
260枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 01:30:30.90 ID:eRwBT4nu0
2のextendとして見るとボリュームとしては十分満足いくレベル
だが再録のステージも譜面も2そのままってのはなんとかならなかったのか
261枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 01:55:45.05 ID:ZnCE5MVJ0
PVはAC→2→エクステンドになるから、今更変えようがないんだろうな
今はえれくとりっくえんじぇぅだけだが、これが複数曲に及ぶとAC無視ってわけにもいかない
262枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 03:15:57.20 ID:Ho9stmqp0
コストダウン目的なら、再録するよりアケ移植を増やしてくれてればなあ
透明水彩とかホリスタとかも入れてほしかった
263枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 03:48:24.95 ID:wJW0L6td0
何が問題かって、最初っからシステム面等を改良する気が全くなかったってことだよな
たしか発表当初から2.5とか言ってたよな。だから収録楽曲面でも甘えが出た

どうせならちゃんと3rdで発表して、システムそのままで「こんなん3じゃねえよ2.5だよ」っていう批判を受ける覚悟で出して欲しかった
そうすりゃ収録楽曲くらいは頑張っただろうに
264枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 04:14:18.49 ID:ZnCE5MVJ0
3rdは次世代(VITA? 3DS?)用にモジュールやステージを作り直すから
年に一本ペースを守るためにエクステンドで穴埋めしたんだと思う
3rdと呼べる内容じゃないってのはスタッフもさすがに自覚していたからこその2.5じゃね
265枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 05:35:01.37 ID:9Mb9/t350
ボリュームが足りない…衣装偏りすぎ。
曲もないのに亜種キャライラネ…最初のコンセプトだった
ミクの着替えモジュールで十分なのに。
あんなんにモジュール割くならリンレンとか他のキャラにモジュール
もっと作って欲しいよ…
まあテトもいらんけどな。ボカロじゃないし
266枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 06:39:21.23 ID:5IgdKlDqO
ソフトまるまる一本の値段じゃなきゃ許せた。
267枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 07:58:21.78 ID:GNCJWqmX0
書き下ろしどころか新曲自体が少ない!
システムも殆ど変わってない。
2ndの時のような目新しさが無かった。
Extendっていう名前に甘えすぎだよな。
値段相応とは言い難い。

ここまでは、ファンとして百歩譲れるレベル。

激唱再録はひどすぎた。
これは最悪。
前作の最大の反省点を全く生かせてない。
次作の期待値すら下げる愚挙かと。
268枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 08:32:25.43 ID:0xQAFEOAO
DLCとEXTENDでの被り2重取りの説明の
「DL環境無い人にも遊んでほしかった」
ってのは言い訳にもならんだろ
それなら譜面くらい弄くれよと
DLC購入者に対して何のコメントも無いのがもうね、足もとガン見ですって感じだわ
269枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 10:03:46.17 ID:LJ/jL8w0O
一歩引いた視点スレじゃなくて
もうただの不満愚痴批判スレだな
270枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 10:21:10.36 ID:GKSS4D+OO
一歩ひいた視点がその結果なのだろう
271枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 11:08:52.50 ID:cZF0kOc+0
extend自体いらないな
全部3rdに持ち越しでよかった
再録も新ハードということなら納得できるし
272枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 12:52:06.63 ID:0xQAFEOAO
>>269
不満や愚痴や批判じゃないなら本スレで書いても誰も嫌な気分にならないでしょ
そのためのスレだと思う

この勢いだと次回作には平気な顔してコンビニモジュール入れそうな気がする
コンビニ側からしたら宣伝にもなるだろうから、拒否し無さそうだし
273枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 13:17:16.16 ID:lID0D8Rj0

                           /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
 初版400万部!!ワンピこそ最高!!糞ざまあああああああああああwwwwwwww





274枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 13:29:56.12 ID:NHCsn11q0
コンビニモジュールは単体DLCあるだろ
予約特典は先行無料ダウンロード権ってだけだと思う

コレでフルプライスはないだろ
あほらしくなった
275枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 13:37:17.94 ID:qY9HFECQ0
自分は馬鹿馬鹿しいから買わないが
本スレのアホ共はミクなら何でも買うからな
276枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 13:43:57.47 ID:DfVDowSf0
さすがにスレ住民批判は他所でやれ
277枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 13:48:35.03 ID:WHu6CV3xO
さすがにゲーム性も飽きてきた
進化っても綺麗になるだけだったり複雑にされても、うーんだし

違ういい展開ないかな
278枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 13:52:13.08 ID:KamnqIfI0
エディットがたいして変わってない……エディットプレイが面倒なとこ
まで変更ナシってどういうことだ、ドリーミーシアター2では改善
されてたのに・・・・PSPじゃ無理なんかな。
279枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 13:52:50.11 ID:DfVDowSf0
音ゲーだからなあ
基本、システムは変わらないジャンルだから
システムに飽きたなら、辞め時だわな
280枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 13:55:49.06 ID:N6ET4RMoI
>>274
それすると流石にコンビニ購入者がキレそうだな
オクじゃソフト代より高い値がついてたみたいだし
しかしないとも言い切れないのが怖いところだ

システム周りとかはよくなってたけどな
ゲームの内容としても、音ゲーとしてこれ以上複雑になるのも嫌だし
ミクがいろんな衣装で踊ってるのを見ながらプレイするだけでいい
次がVITAだとしたらどんな方向にいくのか楽しみではあるけどね
281枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 14:18:28.66 ID:e2ilv+Sm0
>>266
自分もそうかも
アペンド的な位置づけってのは分かってた
再録ばかりで・・・でもじゃああの値段は何なの舐め過ぎ

これが普通のゲームなら許されなかったと思うよ
282枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 14:21:19.90 ID:XjLfz5Gx0
extend何気に面白いとは思うんだけど
2ndほどのPVバラエティを感じない

簡単にいうと何か物寂しい
283枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 14:50:07.42 ID:GKSS4D+OO
普段ニコとか全く見ないが2ndは良い曲ばかりだったしハマった

今作は微妙な曲が多い気がするんだけどニコ住民には人気なの? 結んで開いてとか気持ち悪いんだが… melody…も微妙
284枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 16:00:31.73 ID:Oo/FQvcN0
ここでは激唱かなり評判悪いみたいだが、どういう理由なの?
1) 難易度がおかしい
2) 曲が不評
3) 音ゲーで連打譜面はポピュラーじゃない
4) 連打曲がずっと固定なのが不評
5) 連打はいいがボス曲にするのはおかしい
6) その他

自分は連打が大の苦手なので激唱は大嫌いなんだが、音ゲーにおいて連打譜面自体は
あってもおかしくない(需要はある)のかと思ってた。
(他の音ゲー知らないので上記3)が理由ならすまん)
285枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 16:09:37.77 ID:bpHf9/Y/0
>>269
もともと愚痴言いたい人のための隔離スレだからね
286枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 16:44:20.94 ID:TvdID0IP0
亜種作者の絵下手すぎるだろ……あれが素晴らしく見える信者が理解できん、
あんなん入れるくらいなら今までの一般公募のがマシ、
ローディング画面同じ絵ばっかウザすぎ。
クリプトンが著作権認めてると言ってもそれは「初音ミクのパクリと認定するけど
ニコで人気みたいだからこっちの見てる所でなら著作権として認める」って事だろ…。
亜種キャラは好きじゃないとミク好きとは認めない的な空気が馴染めない…
大体の人は無関心か熱心なファンのどっちかなのに。
287枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 17:42:21.38 ID:WAB8euJ/0
>>284
他の音ゲーっていうのはほとんどやったことないので比較できないけど

ほとんどの人が完走すらできない連打

ってのが不評の原因だと思う
エクステンド追加曲のExみたいにコンボ切れたり、さばききれない箇所は多いけど何とか完走できるって感じの難易度ならいいと思う
288枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 17:58:53.94 ID:xT4bpZGj0
>>284
大抵の人は連打が引っ掛かってるんだと思う。色んな意味で。

自分はトラブった曲だからって理由もあるけど。
289枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 18:07:41.17 ID:crVFdOVJ0
つーか、ドリミーシアターをあそこまで造りこんでいるんから、
なぜPS3版も出さないのかね?

まあ、PSPのモデリングのほうが好きって人もいるだろうけど
DT2の3Dを体験しちゃうと、
オレはPSP版がどうしても劣化版に見えちゃう
290枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 18:07:53.40 ID:0xQAFEOAO
>>284
他の曲と比べて難度のベクトルが違う
完走の達成感はあるにしても、叩いてて楽しくない垂れ流し連打
練習すれば完走出来ないこともないだろうけど、人によっては無理に近いって思える

実際、ゲーム機本体が駄目になりやすい譜面ではある
それが2作連続で収録されてる

私は2ndの時に激唱しすぎてPSP1台オシャカにしてるし
291枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 18:27:06.65 ID:NHCsn11q0
>>283
羅刹と骸はいい曲だと思うんだがな
PVもモジュールも気合はいってて俺は好きだ
これだけ雑多な作り手が入ってるんだから全曲好きになるのは難しいと思う

>>284
消失と激唱の両方が入ってるのがオカシイ
同じ作者の同じ系統の曲で譜面も連打系って面白くない

個人的には右肩の蝶がレンVer.なのが気に入らない
じゃあリンをPVに出すな、と
公式にリンレンRemixとかやってくれればいいのに
あと那由多と孤独のPVが似てるのも嫌だ
リンレンバンドの体裁にしたいなら那由多削ってリンメイン入れれば済む
292枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 20:24:38.70 ID:N6ET4RMoI
全曲出したけど、どうもノりづらい曲が多い気がしたな
曲としては悪くないけど音ゲー向きじゃないっていうか、壮快感に欠ける
あと2ndのときも思ったけど、曲の再録はできるだけなくしてほしいな
前のバージョンでやった曲は譜面変わっててもあんまりやる気になれない
293枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 20:47:30.95 ID:kQuYqSid0
激唱はDT2でクリアー出来たけどやってて楽しい曲じゃないからね〜w
ああいうネタ曲は1度で終わらせて欲しかった

再録するのは別に構わないけど、もっと選曲を考えて欲しかった
ロミシンみたいに、比較的好き嫌いが別れなさそうで、
ボタンを押してて楽しい曲を入れれば良かったのに

亜種イラネに全面的に同意、ミクのモジュールにすれば良いと思う
同人ネタなんて、ごく限られた声がでかいだけの一部の人だけに人気のキャラが
他のボーカロイドと同じ様に堂々と枠を取ってるのが理解不能
294枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 20:48:25.92 ID:Y1CFm1s20
激唱の連打はリズムゲーじゃなくて単なる連打自慢大会みたいになってるからなぁ
1stの消失Hardはまだリズムゲーの体裁保ってたから楽しめたんだが
295枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:12:56.89 ID:xy9xQ9Ag0
>>291
同じく右肩はリンをPVに出さないでほしかったな
あとリンレンデュエットじゃなくて、那由多レンソロ孤独リンソロでよかったんだよ

あと炉心とJBFの再録はマジでいらなかった
DLCと2ndからの再録多すぎ
まったくの新規か、再録ならせめてロミシンとかみくみく、メルトがよかった
296枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:23:50.19 ID:e2ilv+Sm0
激唱は曲もPVも好きだけど、連打がダメすぎる
これアンケートにみんな書いたよね? 不満な人が多いんだから譜面変えて欲しかった
297枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 22:16:18.19 ID:Y8G6moV80
亜種は咲音とハクの作者が何を勘違いしたのかサイン書いてたの見てドン引きして以来嫌いになった

激唱はパクり問題やら色々あったからなぁ
単純にただ連打させるだけの糞譜面だから不評なんだろうな
298枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:08:17.78 ID:Oo/FQvcN0
なるほど、連打がそもそも評判悪いのね。
確かに叩いてて楽しいってのとは違うかな。

実はまだextend始めたばかりなんだが、Easy消失クリアしたら激唱が出てきて
これからの連打生活にちっとブルー。2曲も入れてくれなくても…
299枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:45:14.28 ID:Ho9stmqp0
激唱はアケやDTコン前提なら、クリア出来ない?単なる甘えだろ?で済むけど
PSPであの連打をやらせるのは、本体にやさしくないなー
300枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 00:45:37.94 ID:K5CTk88Y0
>>269,270,272
歴代の同内容スレ

初音ミク-Project DIVA-の不満・改善点を語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1246795234/
初音ミクproject DIVAのゲーム内容について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1297169605/
初音ミク -Project DIVA- 一歩引いた視点スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1314609529/

それぞれ何の関係もないのに、何故か同じような話をするスレが立つ
需要があるって事なんでしょう
不満・改善点を語るスレその2を立てられればよかったんだけど(スレとして生きてたし)
301枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 02:17:55.55 ID:sN2lXpfNI
一時間かけてアンケート書いてきたわ
しかし次はVITAで出るのかね、そこが地味に気になる
今のところVITAの購入予定はないしな
302枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 02:35:47.40 ID:KxfpVrvz0
>>301

自分もアンケ書くか
303枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 05:14:26.52 ID:Q5EqRaY00
三連打、四連打なら両手使ってリズムに合わせるっていう攻略もできるが
激唱のあの連打の長さは擁護のしようがないな
リズムゲームで体力勝負って、ちょっと斬新すぎて俺にはついていけないな

つか、あれだけ叩かれたのに譜面全く弄らずに再収録って舐めすぎだと思うわ・・・
そんなに連打ゲーを作りたければハイパーオリンピックでも作ってればいいのに
304枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 05:20:28.90 ID:Q5EqRaY00
ちょっと熱くなったが、結局セガってのはアクションや格ゲーやレースゲームの会社で
こういうリズムゲーム作るノウハウも能力も持ってないのかなと思うね
ニエンテのパクリにすら気付かないくらいじゃ、スタッフに音ゲー経験者いるかも怪しい
305枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 06:55:09.76 ID:3QiI4QSCO
スペチャンみたいなミクゲもやってみたい気もする
306枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 08:23:39.32 ID:Zbf5HD1q0
エクステ、面白いことは面白いんだけど2ndほど面白くないんだよな

譜面が技巧に走りすぎてて、叩いててもイマイチ楽しくない
307枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 09:09:06.28 ID:w8CvBHFWO
キャラの機嫌システムは改悪だったな
高評価出すだけで使用キャラ以外の機嫌までがんがん上がる
わざわざ低評価出すのもシャクだし
308枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 10:27:02.58 ID:gfqqTN5L0
2ndが1stより面白く無いと思ってる俺はext買わない方が良いかもな
同時押しと長押しもどちらかと言えば意味ないと思ってる
激唄も亜種モジュももちろん嫌いだし、DLC収録は良いけど
309枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 11:21:19.13 ID:OyRjW6hO0
パクリねえ…
単にアンチが騒ぎたいだけにしか見えなかったな、激唱の件は。
310枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 11:28:43.65 ID:JU2XHreUO
1stが1番面白かった
曲も鉄板で、なおかつ叩いてて楽しい譜面だったと思う
曲的にも譜面的にも2ndよりもACの方が1stの正統進化状態なのを何とかしてほしい
extendは様子見中
311枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 11:35:19.49 ID:OyRjW6hO0
とにかく長押しがウザい。
3rd出すなら、あのシステムは廃止して欲しい
312枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 13:07:13.24 ID:c5yGRlPF0
アンケート出す人に注意な
・今作でよかったと思うところ
・次回作で改善して欲しいところ
・今作でいまいちだったところ
をちゃんと書くこと

とくに「良かったところ」はしっかりと伝えないと
開発側が気付かずにそこを改悪しちゃうっていうのは良くあるから
DIVAで言ったら1→2のPV観賞がルームじゃないと出来なくなったところとか

何を良く感じて悪く感じるかは人それぞれだけどこういうアンケートでは満足しているところを伝えるていうのが結構大事

しかしハガキの自由記入欄せまいな・・・
がっつり言いたい人はこっちか
・ゲームに対するセガへの様々な意見や感想はこちらへ
 https://sega.jp/opinion/
313枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 14:03:47.46 ID:oMEcctTy0
このボリュームなら定価3900円にすれば良かったのに

>>308,311
一緒に歌ってるようなリズムゲームっていうのがコンセプトなんだから、
同時押しと長押しはいいと思うけどなあ
長く伸ばして歌う部分はどういう押し方なら納得するの?
314枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 14:16:57.33 ID:OyRjW6hO0
>>313
アケのシステムだな
離すタイミングが表拍だったり裏拍だったり
何も無い箇所だったり適当過ぎるから、リズムに乗るのを阻害してる
315枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 14:40:17.84 ID:oMEcctTy0
アーケードか、やってないから何とも言えないや
タイミングおかしい部分はあるよね
長押し自体は好きなんだけど、そのせいか外すことが多い・・
316枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 15:22:36.81 ID:w8CvBHFWO
長押しはDDRのフリーズアローのクセがあるから終了時に押しっぱなしたり空打ちしたりしちゃうんだよな

ターゲットアイコンが非常に見えにくくなるPVの曲もどうかとは思う
PVが悪いというわけではないが、リズムゲームとの兼ね合いとしてはマイナス要素だな
317枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 16:29:27.62 ID:Qm3NUgR60
自分は長押し好きだけどなぁ
ココロとか楽しい
318枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 17:57:28.92 ID:c5yGRlPF0
長押しは終了判定が好み分かれる要素だよね

こっちむいてExとかぴたっと決まるとすごく気持ちいいから基本的には好きなんだけど
離し判定に不満の人も多いみたいね
個人的には離し判定は普通よりも緩くするとかだといいかなーと思うが
319枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 18:19:15.77 ID:HNYMQYBS0
GUMI出して欲しいという人ちらほらと見かけるが
GUMI出したらがくっぽいども出さないとファン納得しないんだろうな
それらを出せば今度はmikiキヨテルユキいろはやLliyガチャッポイドやピコのファンも不満口にするし
今度出るCuLやラピスやトネリオンやマケッツのボカロが人気出てきたらそっちも入れろとファンから不満が出る
線引きが難しいよな

他社ボカロ入れたら容量不足でモジュールやステージ使いまわしになりそうだ
320枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 18:33:16.69 ID:sN2lXpfNI
>>319
他社ボカロも出してほしいが
他社からするとミクのおまけ扱いになるってのは受け入れがたいだろうな
かといってグミやがくぽが単体でメイン張れるかっていうとなあ
321枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 20:04:44.20 ID:Qm3NUgR60
ボーカロイドが主役って事になってるゲームならともかく
タイトルがミクなので、仮に他社に参入してくれって頼んでも無理だろう
322枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 20:51:27.24 ID:0axKVWOr0
>タイトルがミクなので、仮に他社に参入してくれって頼んでも無理だろう
まあ確かにね・・・
DIVAじゃなくて他社ボカロのゲーム作ってやれば?という結論になってしまうが
323枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 22:58:41.05 ID:50dQv11YO
>>293
自分も亜種いらない派だな
テトは独自の声あるしわりと好きだけど
亜種に割くリソースがあるなら正規ボカロのモジュール増やして欲しいし
ていうか亜種がクリボカロと同列っぽく居座ってるから他社ボカロ入れろとか的外れなこと言う人が後を断たないんだろうな
324枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 23:09:03.42 ID:WpJwKsxi0
GUMIについては、何か変なファン層がついてる気がするなw
別に亜種がなくても騒ぐだろ、あいつらは。
あとはミクスレでGUMIの話題出すと釣れるから、荒らしてる奴も多い

GUMI出すならDIVAとは一旦切り離してオールボカロみたいなソフトを作って欲しいかねえ
本スレでも話題になるけど、権利関係が面倒そうだからセガにメリットがあるかって言うと
微妙な気がするけどな
325枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 23:18:16.14 ID:c5yGRlPF0
亜種については1シリーズでモジュ1個ずつ追加程度だし
おまけとして入ってるって感じでも十分満足だなあ

なんだかんだ言ってもCGMっぽさを大切にしようとするセガの姿勢は好きだな
ぜひ次回作では全部じゃなくても良いからモジュ・ロード絵の公募も復活させてほしいわ

GUMIや他ボカロとかはニコ動で見る分にはユザーが色々混ぜてやってるからゲームでもって思うのもわからんでもないけど
権利やらどこまで入れるのかとか問題多いだろうし今のクリプトン関係くらいの範囲で収めておくのがちょうどいいかな
326枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 23:28:10.74 ID:MsT6CYhg0
1stの時から思ってたけど音ゲーでスローテンポな曲はダルいだけだわ・・・
しかもDIVAって1曲のプレイ時間長いから段々気持ちが沈んでくる
まぁその曲に思い入れのある人なら収録は嬉しいんだろうけどさ
327枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 23:32:49.55 ID:0axKVWOr0
ネルハクあとはテトはいいが咲音はいる意味あるのか?と思ってしまう
328枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 23:36:40.85 ID:HtLgRo4N0
どっかで聞いたことあるようなバンド曲が増えたなぁ
人気ジャンルなのは分かるし自分も好きなアーティストはいるけど
その手のをボカロで聞いてもあんまり・・・
DIVAはキャラソンアニソンっぽいのが好きだ
329枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 23:39:16.82 ID:WpJwKsxi0
咲音は正直、DIVAで存在を知ったくらいw
330枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 23:40:52.33 ID:vxjOKXr70
むしろ咲音は「誰?」って人のほうが多いんじゃないか、自分も全然知らなかったし
同じキャラがわざわざ独立して二人いるのもなんかおかしいと思わないのか。
こいつこそメイコモジュールのひとつであるべきな気がする、
声的にネルハクもな。テトは一応独自の声あるからまだギリギリいいと思う。
331枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 23:44:26.85 ID:KTLNHA1/0
>>330
そういやそうだよな、なんで独立してんだ咲音
過去の姿ならメイコのモジュの中の1つでいいわ
332枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 23:45:43.81 ID:HtLgRo4N0
機嫌表示画面のレイアウト見ると3人いないと画面の収まりが悪い
次からネルハクテトにして咲音はMEIKOのモジュールに入れたらいいと思う
333枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 00:03:00.65 ID:3ByPuPl60
DIVAのMEIKOがやたらおしとやかな顔なのは
やっぱり咲音との差別化のためってのもあるのかな
334枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 01:26:26.99 ID:DKWAMJDe0
正直最初咲音見た時
こんな訳のわからんキャラ入れる位ならテト入れろよ糞SEGA
って思ったわ。
335枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 01:32:57.87 ID:ylpQ0zF/0
>>326
DIVAの遅い曲(みくみく菌辺り?)は、曲さえ覚えてしまえばマターリプレイで簡単だし
だるいなんて思った事ないなぁ…まぁ適度なスピードが一番楽だけどね

自分が嫌なのは、早すぎる曲が増えすぎる事かなぁ
某社の音ゲーみたいに反射神経シューティングゲーム状態になったら嫌だ
2DXでは目が疲れすぎて、瞼が痙攣したw
336枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 01:38:24.72 ID:9Z6pCKGLI
一通りハードまでクリアしたけどextendの曲選は微妙だな
PVは派手になってた気がするし、普通に聴いたらいい曲ばかりではあるんだけど
スローテンポな曲やJPOPみたいな無難な曲が多い気がして
繰り返してやりたいと思わせる楽しさが少ない
多数に受けるものを探ってたらJPOP風に行き着くのは仕方ないとはいえ
もっと色物曲があっても…と思ってしまうな
337枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 01:50:33.39 ID:b8Lt+ntX0
今回は十分イロモノ満載だと思うんだけどなあ
羅刹、ベンゼン、裏表、オタ声入り曲×2
338枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 02:28:07.20 ID:DKWAMJDe0
何がイロモノで何がイロモノでないかは人によるだろうから何とも言えないな。
自分としてはもっと今まで入れた曲とは違うジャンルの曲入れてほしい。

あと過去に何かしらトラブった奴の曲や絵は使うなよ…と思うのは自分だけだろうか。
なんか楽しくプレイ出来ないんだよな…。
339枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 04:58:14.78 ID:aLTKLenYO
オタ声きもい
340枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 05:08:57.29 ID:RJnDeUPiO
>>331
ピアプロでは別キャラとして登録されてたはず
権利的には咲音メイコの作者に許可を取ってクリプトンが使わせていただいてる感じで
ネルやハクと同じくゲストキャラになる

>>335
遅い曲はSAFEが出やすいからパフェ狙いだと結構ダルい
341枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 05:38:28.31 ID:sol4YUwz0
extend一周して1stに戻ってきた
1stもお買い得版を買ってまだ1、2ヶ月だし、曲の雰囲気はこちらの方が好みなので楽しんでる
moon良いよ〜!
342枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 08:42:01.11 ID:7DBY5EHY0
今回のextendの出来、正直なところ
他のprojectに労力回しているかのような出来に感じた
無印、2ndと良い感じだったけど
1号さん的にextend、何%の満足度なんだろう
自らファンみたいな状態だったから、
この出来では満足していないと思うだのが
343枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 12:31:32.51 ID:jiYHDsUi0
激唱も消失も、曲としては好きだけどゲームとしては嫌いだ
1stでも2ndでも1回クリアしたらもう触らなかった

それがまとめてあるから、正直エクステはプレイが苦痛
344枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 12:41:15.54 ID:XJ0f07qOO
被り曲は何曲かあるのに愛言葉は引き継がれなかったか
345枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 16:22:43.21 ID:W6h9bK/l0
同じ難しいでも消失聖夜は楽しかったが激唱はウンコ
消失聖夜は2以降の操作で作り直すのは良いと思うが、激唱は単にボス曲だから消失聖夜と合わせて3つ入れましたってだけだろ
あんだけ叩かれてまた入れるとかイミフ
346枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 16:44:24.73 ID:T3PiqoMw0
激唱がはいってるのは
激唱・こっち向いて・yellow・カラメロの2ndのために作ってもらいました4曲セットだからでしょう
JBFと炉心はモジュが原曲絵師個ラボだからって予想してた人もいたけど、個人的にはミク以外のキャラの曲数調整の意味かなーと思う

再録に関しては人それぞれ好きな曲が違うから分かりやすくなしか、2ndのための4曲だけでよかったかなあ
それでも激唱だけは譜面改良してほしかったが・・・


extendは基本的には合格点なんだけど、1→2の進化がすごかった分期待も高かったし
こう、もう一歩あれこれあったらほんとによかったのになーっていう
好きだからこそもっと頑張って欲しかったていう感じかなー
347枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 18:24:34.07 ID:NZFVPZVH0
あの4曲残すなら1stのThe secret gardenとかプロの書き下ろし曲も残せばよかろうに
348枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 18:44:10.87 ID:DKWAMJDe0
まさか無印に入ってた曲残ってないの?
349枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 18:58:19.07 ID:mf9Y9WUP0
>>348
残ってるというか、聖夜と消失は今回入ってるぞ。自分はどちらも苦手だが。
350枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 19:05:37.28 ID:8FdJbfuqO
他の人とズレてるだけかもしれんが、今作は繰り返しプレイしたくなる曲がなかった
人気曲だからスルメであろうというのは違うということよね
おかもかやDLCで既に触れたことある曲が多いのも理由の1つか

EXTEND対応のDT2ndのバージョンアップキットが出ることを願いつつ、
DT2ndのスコア詰めに戻るとするか
351枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 19:44:29.50 ID:DKWAMJDe0
>>349
oh…マジでか。さんくす。
352枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 20:10:28.94 ID:kAeRoYhK0
畑亜貴が入ってなかったのは良かった
353枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 20:18:54.75 ID:mQ+DodLp0
常々DIVAにプロの作った曲が欲しいって思ってる…が畑は正直微妙だった

>>350
今回はノーマルをひと通りクリアーしただけだが
同じく何度もプレイしたいと思う曲が無い
Extend出たばかりなのに、何故かDT2をやってる
354枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 21:18:45.89 ID:H0rvgoUV0
>>352
全力で同意

忘却心中が昭和の歌謡曲っぽくて苦手だけど
アラベスクに比べたらマシじゃないかと思いながらプレイしてる
355枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 21:25:50.01 ID:mf9Y9WUP0
畑氏はまあイロモノ系だと思うけれど、ボカロ曲って良くも悪くも中二というか邪気眼というか、
そういう歌が多いように感じるので、たまにはプロが作るイロモノ歌もいいなと思ってしまう。
(もちろん畑氏じゃなくてもいいんだが)
356枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 21:39:37.84 ID:MyjRALMP0
炉心はマジで要らなかったな
あれならココロの方がましだった
邪気眼すぎるのと踊りの微妙さが相乗効果でつらい
357枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 22:04:13.40 ID:H0rvgoUV0
マシってどういうことだ
ココロは人気あるっしょ

パラジクロロベンゼンが凄い厨二だと思うのだが
少し悪になりたくて〜とか、飲めもしないコーヒーとかで苦笑する
曲は好きだ
358枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 22:07:05.05 ID:AXAc2rKl0
パラジクロロベンゼンは譜面に集中しすぎて歌詞ほとんど聞いてなかったw
359枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 22:31:22.47 ID:MyjRALMP0
>>356
ごめんごめん
ココロは俺も好きだよ、あれはPVもよかった
ただ根底に2ndの再録イラネって気持ちがあって、どうせならココロがよかったってこと
360枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 00:02:26.88 ID:NZFVPZVH0
JBFとかパズルとかも典型的な恋愛中二病全開曲だよな
まぁそれがいいのだが
361枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 02:35:45.80 ID:hw+eyhnx0
ボカロ曲は曲先行で評価されるから、歌詞は酷いの多いぞ
歌詞で評価されるのは、考察の余地があるようなボヤけたものばかり
で、大抵はレイプ、中絶、援助交際みたいなエロ欝解釈が飛び出すw
ローリンガールもニコ動では援交ソングだぜ
362枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 03:01:56.93 ID:mzVJ5bxL0
1stは曲のラインナップはいいんだけど
動作が重いのと、スライドショー状態のPVが多いのがな…
まあDTやればいいんだが
363枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 03:11:50.27 ID:FJ9hfh3I0
>>340
知ってる人も少ないのにそこまでして「使わせてもらう」キャラか?
と言いたい。
作者のサインにどんなすごい価値があるのかしらんがwww
364枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 03:23:16.92 ID:hw+eyhnx0
クリプトンがキャラの権利を持ってない以上、使うとしたらゲストキャラ
作者叩きに持ってきたいようだが、作者にクリプトンに権利をよこせとでも言うつもりか
365枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 03:31:32.54 ID:WCuNLqgI0
>>361
違うだろ。
ニコニコでコメントしてんのが殆ど小中坊だから
それっぽいふざけた歌詞かいときゃ受けるんだろ。
366枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 03:42:38.17 ID:zi6fXxrj0
気にいらなきゃボカロ音楽なんて聞かなきゃいいのに、何で歌詞にケチつけてるんだ?
大体、歌詞に性的な暗喩を含めるなんて、100年も前から使い古された手法だと思うんだが
367枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 07:52:32.87 ID:zQekH0/1O
シリーズ重ねるごとに、アウトサイドっつーかアダルトテイストっつーか、
そういう解釈させるようなフレーズの曲が目立つようにはなってきてると思うよ
ゲームとは別話だが、小学生がいろは唄口ずさんでるのを聞いたときは複雑な気分になった
368枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 10:56:36.47 ID:mr6f27cg0
ようやく着手したがミクの曲少なくない?
リンとかカイトとか増えて
よりファン向けになったってこと?
369枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 10:58:51.63 ID:ihRsOmfUO
>>364
でも結局はパクリキャラだからなあ。
370枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 13:34:56.70 ID:WCuNLqgI0
>>366
そんな理屈が罷り通ってたら聞いてねーよ。馬鹿かお前。
371枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 14:01:11.38 ID:F8KrlZcQ0
まあ、ボカロ批判はスレ違いだがな
372枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 14:57:41.59 ID:o3nfLLVx0
すれ違いだけどセガが小便器につける小便ゲームを発売しててワロタ
さすがセガ
373枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 14:58:29.30 ID:pxp8kyBNO
1stでは一部曲が歌と譜面がズレてたり(消失の日毎に減りの部分とか)
2ndとextではPSPのボタンを凹ませるだけの曲を入れたり

セガの社員音ゲー作れないなら無理しなくても良いのに

あとエディットに三連符と16分入れなかったのは甘え
374枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 20:02:21.47 ID:uIgYqhK00
別に既存曲あってもPV同じでもいいよ そこは曲の好き嫌いだろうしextendなんてまんま拡張版だし
だけど譜面がそのままってのはさすがにねーわって思う それだけで評価変わったろうに
375枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 00:29:13.18 ID:kPzMV0jR0
SPiCaとか暗記譜面増えたなー
カラフルにして難易度上げるより2nd右肩やPromiseみたいな路線の高難易度が好きだったな
376枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 01:22:05.91 ID:jMRED92s0
好きなボカロの曲数で不満がよく出るので案を考えた

分割案1
片方は現行の栗ファミリースタイル、片方はミクさんオンリーで新曲と過去曲ほぼ再録

分割案2
片方はミクさんオンリー新曲と過去曲ほぼ再録、
片方はミクさん以外のボカロで、ミクさんが独立した分、個々の曲・モジュ増やせるのが利点

パッケージは2種並べた時の統一感を出す
377枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 01:43:18.85 ID:PSABaN6E0
>>376
なんというか分割されても両方かってしまいそうだなあーとか思った・・・

結局容量の問題よりは、エクステンドで感じる不足感てのは時間と人員の数問題だと思うんだよなぁ
もちろんこのままモジュやら増え続けるとPSPでは厳しいだろうけど
次回作がVITAならとりあえずは容量よりも開発の期間や人をどれだけ費やせるかって事になると思う
378枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 01:47:46.06 ID:NMCZDP6e0
いっそ全ボカロ集結(亜種系はテトのみで)別タイトル音ゲーを
PS3で出したほうがいんじゃねw

>>364
おまえは根本的におかしい、原著作権者はクリプトンだし。
クリプトンが完全に著作権取り上げるような事はできるけどあえて
しないでくれてるんだろ…
379枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 01:54:16.98 ID:cJJEkEuU0
>>378
全ボカロ集結出したらVY1と2とシユいれないでも20キャラは確実にいるぞ
それにボーカロイドルとかマケッツのもいれたらそれ以上になる
使いまわしだらけの自由度低いゲームになりそうだな
380枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 02:21:53.44 ID:NMCZDP6e0
>>379
じゃあ比較的ニコで動画の多いクリプトンとインターネット社だけとか?
あとAHS社が微妙なところで計14人くらい…
まあMMDでもやれば?みたいになるか。
381枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 02:40:55.75 ID:cJJEkEuU0
使いまわしモジュールになると思う
ミク-GUMI-CUL
リン-レン-がちゃっぽいど
ルカ-リリィ
カイト-がくっぽいど
メイコ

曲もそれぞれ1,2曲だけとかステージ数や小物少なくて使いまわしとか
衣装がなくなるとか
382枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 03:11:07.80 ID:NMCZDP6e0
>>381
PS3で出して大容量でどうにかなんない?
それだけ出るなら逆に見てみたいw
383枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 03:52:51.24 ID:uKY/Qs1i0
>>378
よくわからんけど、実際にゲームでそういう扱いになってるんなら
そういうことなんじゃねえ?
ユーザーがどうこう言ったって、これは権利者同士が決める事なのでは
384枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 08:24:30.21 ID:E990Np26O
集結が叶ったとしても、権利云々のせいで、ゲーム内容が今より低質化しそう
ギスギスして制作されても今より不満がでるだけだと思うな
385枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 09:45:31.77 ID:G0XAJatDO
とにかくボリューム不足…
新曲いれられないならアーケードオリジナル曲もっと詰め込むとかして
なんとかして欲しかった。
もう終わり?感が…
あとエディットもたったあれだけ追加ならドリーミーシアター2
使える2ndのほうがいい気がする、
エクステンドモジュール追加したお得版出したらドリーミーシアターのバージョンアップでも
するつもりなんだろうか。
386枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 10:24:20.85 ID:uKY/Qs1i0
そんな簡単にモジュール増やせなくね
データを作る時間もあるんだから
387枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 11:27:49.94 ID:cJJEkEuU0
>>382
アイ○ス風になってもいいんなら・・・
388枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 02:23:06.17 ID:ETkomw/+0
容量の問題じゃなくて、作業量の問題だろうからなあ・・・
あと何度も言われてるが、権利関係の調整が面倒くさそうだ
商売っ気をあんまり前面に出す会社とは、そういう企画はやりにくいんじゃなかろうか
389枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 07:45:59.91 ID:55Ld5ryG0
別にクリプトンもクリーンじゃないと思うが
表に出すか出さないかだけで、裏じゃ商売っけのない会社なんてあるはずない
あんまりクリプトンとセガを神聖視して他を悪く言うのもどうかと思うんだがな
390枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 10:47:25.75 ID:lD5e/nUW0
程度問題だろ
インタネは社長の性格もあるだろうが、鼻につく
391枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 11:06:37.75 ID:KbdkuniyQ
企業が儲けて何が悪い
モバゲーみたいに客を馬鹿にした商売やオリンパスや大王製紙みたいな詐欺はともかく
392枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 11:45:45.58 ID:N28LqPUv0
売れて話題でたキャラゲームにじゃあうちのキャラもいれてくれよと
そのキャラファンの要望書ひっさげて他会社のGUMI入れるって何だかな
それなら自分の会社で1から作れよって言いたくなるわ


ガンダム無双で話題博して面白そうマクロスも入れてくれと要望いったり
おなじジャンプで連載してるんだからBLEACHの格ゲーに
NARUTOキャラや銀魂キャラ入れて遊ばせてくれという並にありえない
393枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 11:58:36.59 ID:KbdkuniyQ
マガジンVSサンデーみたいなコラボはいらんわ
394枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 14:49:35.67 ID:lD5e/nUW0
ま、グミは自前でゲーム化するのが一番妥当だな。
他人の褌で相撲をとるような真似はせずに。
395枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 20:20:25.89 ID:S97OQN9bO
曲が揃ってそこそこ売れそうになれば出るんじゃね?
ミクの褌で相撲を取っている他クリキャラの単体パッケージよりはまだ出そうだし
396枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 20:37:37.17 ID:zijJUbWD0
3日前にExtendから始めたんだけど、本スレってここでいいの?
397枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 20:53:59.66 ID:WIFsKk0U0
>>396
ここはどっちかっていうと愚痴スレだから疲れるよw

ポジティブな話が多いのが本スレ
【PSP】初音ミク -Project DIVA-473【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1321853236/


けっこうアニアックな話が多いのがエディットスレ
【エディット専用】初音ミク -Project DIVA- 34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1320853014/


398枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 00:56:14.52 ID:oNWra8It0
>>394
本当にうぜえよな
会社も、キャラも、ファンも
全てがミクさんにとって邪魔でしかないっていうウィルスみたいな存在
399枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 02:05:12.95 ID:J9y+hMFI0
たぶんインターネット社単体だと売れないと思う
400枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 03:50:34.18 ID:L/wPD0co0
売れないとすれば、それがリアルなグミの人気ってこったな

仮にDIVAより売れたとしても、それはそれで良いけどw
要はクリとは別路線で商売してくれりゃいい。
出来たらゲーム化で組む会社も、セガじゃなくて他の会社がいいんだが

djTAKA feat.GUMIとか、ちょっと聴いてみたい気もするし、
音ゲー作りは上手だから、個人的にはコンマイがいい
401396:2011/11/22(火) 03:50:45.50 ID:ItYoGh0f0
>>397
あー、別にスレあったのねw
もう少し探せばよかったかな。誘導ありがとです(-人-)
402枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 11:28:06.28 ID:NH+X7/nP0
う〜ん
ニコファーレで出しても単独ライブやっても大して盛り上がらなくて話題にもならなかったからなグミは
先駆けてV3化で広告媒体や生放送で宣伝しまくった割にはご覧の有様状態だし
403枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 12:43:29.73 ID:dJ41zyQUO
譜面不変の再録よりも、1st曲の同時・長押し追加譜面を収録してもらいたかった
PVは力作と駄作の差が前回より激しいように思う
404枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 21:20:02.41 ID:oNWra8It0
つかニ社も三社もボカロ出す必要ないと思うわ
曲もそのせいで収録不可能なの多いし、クリプトン一元管理にするべきだと思う
405枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 23:04:54.00 ID:lr2SLTnd0
終末シリーズがエディット以外でコンプ出来ないのも地味につらいかも。
406枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 23:09:09.40 ID:oNWra8It0
ピアプロから締め出してもいいかもしれないな
ピアプロに参加したければ権利の一部を譲れってさw
そのくらい強引にやらないと曲の分散でユーザーが痛い目を見るだけで誰も幸せになれない
407枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 02:18:05.22 ID:Y94OT5La0
インターネット社のボカロは他ゲーで出すべきなのは賛成
キャラの雰囲気も違うしDIVAには合わない、亜種ですらイラネって声が多い位だし

本音を言うと
ミク以外のファンは曲も服も少ないのを我慢してキャラがいるからって事でDIVA買ってる
クリプトンの新ボカロならDIVAに喜んで受け入れられると思うが、
他社のボカロなんて入れる容量があるならリンレンルカメイコカイトの曲と服を増やしてよって思う
408枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 02:34:13.64 ID:XThzTNHT0
他社ボカロ入れるくらいならマジでリンレンルカMEIKOKAITOをもっと優遇して欲しいわ
GUMI入れるくらいならネルやハクみたいにテトの服増やした方がだいぶマシだ
インターネット社は自分でゲーム作ってくださいって言いたい
409枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 02:35:49.64 ID:8k7hBE2O0
別にインターネット社がうちのキャラ入れろと主張してるわけじゃあるまいw
410枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 02:50:53.29 ID:XThzTNHT0
中の人1号に対して主張してるよ
@noboru1963
村上昇
@nakanohito_1go GUMIもぜひよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/#!/noboru1963/status/72345803875823616
411枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 03:07:40.26 ID:mRayWCvt0
グミ入れたら某ボカロも入れるニダ!謝罪と賠償(ry ってなるな。
412枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 03:11:48.71 ID:8k7hBE2O0
あら、そうだったのか(川゚ω゚)

まぁボカロ使ってる者としちゃ、個人的にはどこ社製のボカロ、っていう認識を
あまりしてないから、キャラ増えるのは別に構わなかったり。

ぶっちゃけ、ボカロ性能的にはクリよりインタネ社の方が、うわなにをするやめろ
413枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 04:53:33.99 ID:g7b9ms0g0
個人的には他社ボカロよりも曲のない亜種のほうが重要性低いかなぁ
でも一回出した亜種キャラを引っ込めるのは難しいだろうから
そうなると他社ボカロは残念ながら枠足りないし致し方無いと思ってる

テトは微妙なライン
正直DLCのままでいい
414枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 09:18:04.46 ID:S7vEYfmkO
>>409
可能性を生み出した時点でアウト
すでにクリプトンがいるのに、後から参入して市場を荒らすなんて恨まれて当然では

ただでさえクリプトンの他ボカロも必要ないって意見が大多数なのに
他社まで入ったらミクさんの居場所がますます少なくなるよ
タイトルがミクさんな以上、ミクさん以外は不純物という事はお忘れなく
本当ならリンやルカだって別のソフトに隔離すべきなくらいなのに
415枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 10:02:46.91 ID:shNYVCERI
>クリプトンの他ボカロも必要ないって意見が大多数

だったら消えてると思うんだが
モジュールや曲が増えてるってことは
クリプトンの他ボカロもそれなりに支持されてるってことだろ
ミク信者が「他ボカロがゲームに出られるのはミク様のおかげ」と言うのは勝手だが
脳内ソース持ち出してまで喧嘩売ってんのはタチ悪いわ
416枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 10:53:10.60 ID:rhp4yzBn0
GUMIが入れたんだからがくっぽいどもリリィもmikiもユキもキヨテルもピコもCULもシユもラピスも・・・ときりがない
あと自分のとこの売りたいボカロDIVAに入れて宣伝なんてやる所も出てくる危険性がある
そもそも初音ミク好きが立ち上げたクリプトンボカロゲームなのになんで他会社が便乗するんだ
成功してるものに後から土足で乗り込むとか本当に旨い知るだけ吸いに来るんだなと嫌な気分になる
417枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 10:53:56.10 ID:rhp4yzBn0
変換間違え
本当に旨い汁だけ吸いに来るんだなと嫌な気分になる
418枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 11:38:26.58 ID:AHTl2/R60
いまだにミクや他のクリボカロの曲ですらこれが欲しいあれが欲しい
ってのが絶えないのに、他社ボカロにリソース割けば文句出るに決まってるよなあ
個人的には新作ごとの追加曲が2ndの曲数で、その上に他ボカロの曲がプラスして追加されるのなら、どっちでもかまわんと思ってるが
そんなわけないのでいらんw

>>415
多数かどうかは知らんがそれなりの数そういう意見は来てるらしいな
1号氏の発言であったと思う
多分実際は外して欲しいって人のが少ないとは思うが
419枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 11:48:13.58 ID:rhp4yzBn0
咲音はちょっと微妙だけど個人的にはネルハクテトいてもいいと思うよ
テトの服変えモジュもあっていいと思う
だけど他会社いれたらそんなのいれるんならミク以外のクリプトンボカロ優遇してよといいたくなる
420枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 11:48:58.45 ID:+lGXWx680
414はいつもの荒らしだろ。
421枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 14:10:19.54 ID:kETK+r/p0
ぶっちゃけテト入れたのが問題なんじゃないの?
ボカロじゃないテトが入るなら別会社のボカロ入れてよー
って人がかなり増えたと思う。
422枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 14:36:21.21 ID:rhp4yzBn0
テトは入れる要素でかいんだがな
・元々クリプトンボカロファン釣るために
クリプトンCvシリーズの新作として作られたVIP産ボカロ(クリプトンボカロの派生)
・テトの商業利用はクリプトンに委託されている
・ピアプロのキャラクターライセンス準用されている

他会社の商業利用版権はクリプトンじゃないからな
423枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 14:38:44.06 ID:WdYJwZ160
>>421
過去ログも読まないにわかだと白状するのって楽しいの?
424枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 14:52:58.68 ID:+lGXWx680
さすがにテトと他社ボカロを同列視するのは無理ありすぎだろ。
425枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 15:41:21.46 ID:tGxUwUkG0
ハッピー状態のメイコさんにローレライ着せてくねくねさせてるとなんだかいけない気分になる
まるで人妻といちゃいちゃしているようだ
426枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 15:46:01.65 ID:8k7hBE2O0
しかしクリ社製/他社製にこだわる人って意外と多いんだな。

ゲハ板で信者同士の争いを見てる気分になるな。
427枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 16:01:04.85 ID:S7vEYfmkO
>>426
いまやボカロといえばセガだろ?
そのセガの手駒になるのが現状ではクリプトンのボカロのみ
有名Pに他社ボカロで曲を作られると
それだけでライブやゲームを期待してるユーザーは迷惑するんだよな
ミクの成功でのっかってきた連中はボカロ市場を乱す存在でしかない
428枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 16:03:11.96 ID:8k7hBE2O0
>>427
お前は何を言っているんだ・・・
429枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 17:00:40.19 ID:Kv6zgNp/0
バンナムやコナミやカプコンあたりからオファーがきたことあるの?
オファーがこないなら、なぜオファーがこないのかを考えたほうがよい
きてるなら乗っかればいいんじゃね?
430枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 17:07:44.31 ID:S7vEYfmkO
有名Pの曲が人気あるだけでキャラが人気なわけではない
これがミクさんと他ボカロの一番の違い
431枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 17:19:39.41 ID:kETK+r/p0
>>423
お前何いってんの?ちゃんと読めよ。
432枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 18:34:29.86 ID:nqWG/li10
栗ボカロは2ndでモジュールデュエットシステムが搭載される原動力にもなったし、
ACではエディット投稿PVから衣装チェンジが正式にシステムとして拾い上げられた
miraiでも、DIVA1stのトラボルタ曲にあったような、モジュール変更でボーカルチェンジは一部で採用されているし
433枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 01:01:10.02 ID:mbGudjwE0
ミク厨キモイ、本スレから出てくんな
434枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 02:07:54.31 ID:IU3zGFvU0
このスレ見つけたとき、システムの改善点とかを語ってるのかと思って覗いたら
参加ボカロのメーカーで信者が争ってるだけだったとは。
435枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 10:55:16.35 ID:U2UeCIx6O
そもそも「初音ミク」って銘打って出てるゲームなのに他社ボカロ入れろって言うのがおかしいんだよね
ニコニコやらで普通にデュエットとかしてるの観て、同じボカロだからって考えで一括りにしすぎてるんじゃないのか?
グミやがくぽも好きだけど、分け目はきっちり認識しとかないといけないんじゃないか?

まあそんなことは置いといて、EASYのクソ譜面はどうにかならないものかと
変なところで裏拍入ったり、強引に歌に合わせたり、リズムに乗れない部分が多い
かといって初心者にNORMALは結構ツラい
判定のタイミングも曲ごとに早め遅めが気になるし
436枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 11:15:56.59 ID:aRBsrYpQ0
長押し好きなんだけど
離す時に歌詞が入るものと入らないものがあるのが微妙
特に発音伸ばしの最後で離して音がするのは嫌な人もいるだろう

某タイコゲーのドンとカツみたいにボタン音を二種類同時に使う事で
対応できるんじゃねーかな、と思ってる
つまり長押しで離す時に歌詞が入るものは、押す時も離す時も大きな音がして
長押し=発音伸ばしで離す時に歌詞が入らないものは、離す時は小さな音が出る
あと通常押しも前奏間奏後奏部分なら小さい音になるとか
これはプレイヤー側の打ち分けとか新アイコンとかじゃなく
あくまで内部処理の追加だけでいいと思う
(あ、エディットでは意識して大音と小音を使い分けて配置できると嬉しい)

プレイする時、現状でも好きなボタン音を選べるけど
さらに大音はこれ、小音はこれと選べるようになってもいい

うまく使えば、現状死んでるであろうボタン音のミクリンレンの「YO!」とか
二人の掛け合いみたいにエディットできたりするんじゃないか
437枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 11:32:20.13 ID:f+Ij2l1l0
ミクさんたちは大好きだし、基本的には満足なんだけれどちょっと吐き出し。
DIVAをやってると、他のゲームに比べてパクリ的な意味でイラっとすることが
多くて困る。

ゆのみのイラストや、楽曲をパクっている事が明らかになったPたちの作品(笑)を
使っている時点で、少しモヤっとしてしまう。俺達がゲーム買ったことでこいつらにも金入るんだろうなと思うと…。
激唱は発表した時点でリスペクトを公言してたから許せるけれど、パラジとか聞いてるだけで不愉快だ。
438枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 12:16:37.32 ID:G+VzmbG0O
ミク以外イラネって意見がアンケートでは大半だった、ってレスしょっちゅう見るけどソースどこ?
SEGA側からそんなこと言うかなあ?損しか無くね?
言ってたらゴメン
439枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 12:57:25.77 ID:S1/pXMs90
>>438
セガの中の人のツィッターだよ
アンケートで「ミクだけでいいという意見が思ったより多かった」ってさ
「思ったより」であって「大半」じゃない
440枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 13:02:55.05 ID:S1/pXMs90
GUMIの件にしてもこの件にしても曲数やモジュール枠に関係することは
言質を取ったように後々まで言われてるな
441枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 13:07:38.34 ID:aRBsrYpQ0
>>438-439
仮に大半だったとしても
6割の意見を尊重して4割を無視したら売上げは四割減になるわなw
442枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 13:19:24.07 ID:G+VzmbG0O
>>439
ありがとう、1号のツイッターか
「思ったより」なのか
ミク厨が話盛ってたってことね
443枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 13:30:31.55 ID:S1/pXMs90
>>442
それは知らんw
信者もアンチも悪用して引用してるし
444枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 14:03:32.87 ID:LlHPtulc0
「1割だと思っていたら3割もあった」でも「思ったより多い」事になるしな。実際は知らんが。
445枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 19:33:43.07 ID:jP1ilm4K0
ネットで声がでかい奴等はプレイヤーの極一部ってゲーム開発者も解ってるからね
大抵のゲーム会社は取り入れるべき意見と、無視すべき意見をちゃんと区別してる
446枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 03:14:07.54 ID:zuiBFVg50
>>445
ただSEGAはそれが下手なイメージ・・・
聞きすぎて変えなくていいとこまで変えちゃったりとか
良いところだったのに特に言われなかったから気付かずに変えちゃったりとか
447枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 04:26:04.99 ID:g9BHuOua0
現実としてミクさんの曲とモジュールばかり追加してるんだから大多数がミクさん派だろ
少数派に耳を化したせいで不純物が増えてACもPSPも叩かれてるし
ここから改心してくれるといいんだが
448枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 04:28:14.73 ID:g9BHuOua0
初音ミクってタイトルが入っててミクさん以外のボカロがでしゃばるのがいけないんだよ
1stの頃みたいにミクさんメインで他ボカロはオマケのスタイルを貫くべきだった
2ndで他ボカロにちょっと甘い目を見せたから他ボカロ厨が調子に乗った経緯もあるし
他社ボカロ採用は絶対に反対だね
他ボカロ厨だけでも手一杯なのに他社ボカロ厨まで相手にしたくないよママン
449枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 07:15:26.74 ID:TDv8rqJr0
現実問題
「ミク以外のボカロがいるから買った」という人も、
「ミクにしか興味ないから買ってもミクしか見てない、ミクだげ『でも』いい」という人も
両方たくさんいるだろうけど、

「ミクだけ『が』いいのに他ボカロもいるから買わなかった、
今後ミクだけのDIVAが出るまで買う気はない」なんて人は
本当にいるかどうかもわからんしw

ただ、昔ときめきメモリアルの12人の女の子の中から一人だけ
藤崎詩織をひたすら愛でるみたいなPSソフトがあったので
DIVAとは別にミクだけのソフトがあっても面白いかもね
450枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 08:25:00.65 ID:XmhiGhrMO
まあミクしかいなかったらこのゲーム買わないけどね
451枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 11:04:10.68 ID:vBWxRrYV0
KAITOとレンのためだけに買ってる層っていうのも無視できない数いそう。
452枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 11:56:52.91 ID:wqplGVas0
グッズの展開とか見てると熱狂的なファンはいるけど数は多くない印象
453枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 11:57:33.85 ID:ORSL8oPR0
>>448
なあ、参考までに聞きたいんだが。
「DIVA内から、ミク以外の要素を全消しするプログラム」を
セガが追加要素としてDL販売するとしたら、いくらまでなら出す?
454枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 13:49:28.76 ID:uyFlfpfN0
>>437
同意。
例えばゲーム発表時にまだパクリが発覚してなかったなら許せるが、
パラジなんかはどうして入れたのかわからん。
お陰でextendは本気で買うか迷ってる。
というかああやってパクリが発覚したPや絵師の作品使ったりすると
ボカロやDIVAが更に叩かれそうな気がして嫌だなと思う。
455枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 14:17:43.48 ID:stYrmCYW0
正直ミクだけだったら買わなかった
リンレンやルカやメイコカイトがいるからこそ買ったし
456枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 15:31:53.41 ID:PXrTsB15O
ミクだけでも買ったのにプレイ中はextendの譜面が微妙な事もあり
リンレンメイコ曲辺りで不満が充満した
457枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 16:13:08.30 ID:5PXHnQ5fO
ミクだけじゃ今の人気にはならないだろうな。デュエット曲もあるし。
自社キャラは必要枠だと思う
ただ、そのキャラ用に枠あけて微妙な曲を入れられるのは遠慮したい
今回リンレン枠はシグナル以外ほんとに微妙に思えたし
458枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 19:10:33.91 ID:XULqckzw0
>>454
WEDHがあれだけパクリ騒ぎで騒がれたのに普通にライブで上映された時点で、そんなのとっくに分かってたことだろ
パクリって判明したならともかく、疑いがあるだけでも嫌なら、買わなきゃいいとしか言えん
459枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 19:13:14.89 ID:XULqckzw0
>>437
ついでに激唱は何の曲のリスペクトなのかを公言していない
そして動画投稿文に書いていない
だからあれだけ荒れたんだよ
460枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 03:39:25.84 ID:4sTn7t6X0
>>453
お前は何を言ってるんだ?
ミクに費やすべき労力を他ボカロに使ったせいで、ミクの曲やモジュールが減ってるのが問題なんだぞ
他ボカロのデータは最初から存在しないも同然なのに、それを削除してなんの意味がある
最初から作るなって言ってるの、俺は
461枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 04:36:18.58 ID:Hpr1LdCy0
>>455
自分はVocaloidなんて知らなくて、セガのゲームなら
キャラゲーでもそこそこ暇つぶし出来るだろうと思って買った
ミクしかいないゲームなら間違いなく買わなかった

>>457
ただでさえ少ないミク以外のキャラに微妙な曲を入れるのはやめて欲しいよな
シグナル以外微妙だった激しく同意
リンはもっと良い曲がたくさんあると思うんだけどなぁ〜
ニコ厨満足させるのにニコ動で人気の曲を1曲程度餌として与えて
他多数の曲は楽曲の質を重視で入れる方が絶対いいと思う
前作は40万本も売れたゲームだ、ニコ厨だけで40万本も売れたりはしない
一般ゲーマーも音ゲー・キャラゲーとして買ってるんだから質は重視すべき

今作はニコ動では人気だが、音楽的にナンジャコリャレベルの楽曲が凄く多いイメージ
462枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 14:59:07.22 ID:DqYuBIhb0
>>437
俺もパラジ嫌いだ…なにがいいのかわからんし不快、
アイテムでいまだに残してあるゆのみ絵もモヤッとする。
亜種もパクリくさい名前と外見が受け付けない…

ローディング画面が残念すぎる、またピアプロとかで公募して欲しいよ…
463枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 15:45:03.60 ID:0kujpXKd0
ロード画面は商用じゃ許されないレベルの多すぎだよな。。。何あの落書き集
464枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 17:50:55.41 ID:xpQNx/fG0
一回、曲も振り付けも絵も全部プロの人がやってるDIVAとかあったらやってみたい。
今でもプロは居るっちゃ居るけど…
465枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 18:02:25.18 ID:KtK+Iuq10
>>462
買わなければいいのでは?
曲もイラストも、全てお前の好みに合わせて収録されるわけじゃないから
466枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 21:02:31.43 ID:e3ViuoMT0
>>465
こういう信者っているよね…
467枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 22:25:16.01 ID:pdPkobEIO
>>466
極論ではあるが、あれ嫌、これ好かないとばかり言う相手には言いたくはなるわな
とはいえあまり軽く使う表現ではないが

DIVAルームでのカメラ制限どうにかならんのかね
寝ころんでるときはまだしも、他の時くらい縦は仕方ないとしても横は360度回転してもいいんじゃないか?
ルーム全体を見回せないのはレイアウトする意味減らしてると思う
あれだけの種類があるのにアイテムの設置数も少なすぎる
まあ個人的にはルームシステムは無くても困らないけど(DTだと無いものだし)
468枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 22:40:18.16 ID:e3ViuoMT0
>>467
まあ確かにわからなくもないが…
定期的に出てくるよな「なら聞かなきゃいいのに」「なら買わなきゃいいのに」
文句はミクさん好きなの前提に決まってるだろう。
469枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 23:32:14.22 ID:RNlNgqsvI
界隈の事情には詳しくないけど
ボカロってアマチュアっぽい部分が受けて広がっていったんじゃないのか
完全にプロ化すると商品としてのクオリティは確かに上がるけど
良くも悪くも当たり障りないものになると思う
DIVAは完全に商用ゲームだからそれでいいのかもしれないけどな
個人的には今みたいな垢抜けなさ?を持っていてほしいと思う
パクリについては別としても
470枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 23:37:42.73 ID:xpQNx/fG0
>>465みたいなのが沢山居ると、
あのゲームってやってる奴が…
とか言われる原因になったりするんだよな。
まあ一人が言ってるだけならアンチが増えたりとかはまずないだろうけど。

言われた側でない、単に聞いてる側としてもあまり気持ちの良い言葉ではないな。
471枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 00:37:44.44 ID:YfJkIFaO0
そもそもこのスレ全部に言ってしまえるもんな
文句あるんなら買うな、お前のためのゲームじゃないから
って。
472枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 01:54:47.28 ID:nV0QrGvj0
音質がどうとか、ゲーム性がどうとか、セガの商売の方法が〜、ならともかく
絵が嫌だから、曲が嫌だから、はそれこそ「嫌なら買うな」が妥当だと思う

「一歩引いた視点スレ」の意味をなんか履き違えてる人が多い
個人的には、この曲はパクリだからって決め付けて文句言ったり、この絵が下手だから入れてほしくないっていう文句のが
聞いてて気持ちよくないかな
473枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 02:19:51.01 ID:iNEpDxxF0
>>472
だねー
曲や絵なんて好みの問題だし
それこそ大量にある曲の中でDIVAに選んで収録されるようなのはそれぞれファンがいるだろうし
DIVAで聞いて好きになる曲だってあるのにね

ただただ個人的な愚痴をぶちまけるだけのスレじゃしょうがない
474枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 02:21:08.99 ID:Xt2vgiAR0
>>472
企業が売ってるゲームなのに、同人以下のレベルのイラストが大量ってのは
商品としてどうなんだ、という文句の根拠になると思うが。
475枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 03:00:24.05 ID:YfJkIFaO0
えー嫌いな曲や絵一つでもあったら買ったらいけないの?
厳しいゲームですね。
476枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 03:06:12.53 ID:pJXikWw90
2ndのロード絵はアンケート等で苦情があったのではなかろうか、Extendのは普通になってたし。
ロード絵なんてロード中の暇つぶしのはずなのに、
見てるのが辛いような出来のイラストがたくさんあったので、今回は大分良くなったと思った。

パラジについてはパクリ云々は知らないが、単純に曲の出来が良くないのは問題。
あれでもニコ動で人気があるのだから、入れれば販売促進につながると思うが、
それなら他の曲を出来の良い曲にするべき、バランスが大事だと思う。
477枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 06:20:29.93 ID:huWul2XnI
>>476
「単純に曲の出来が良くない」っていうけど
パラジのどういったところが具体的に出来が良くないんだ
素人だからそういうのがよくわからん
単純に〜というくらいだから、パラジは他の曲より明確にどこか劣ってるわけなんだろ?
煽り抜きで教えてほしい
それと似たようなことで、「他の曲を出来の良い曲にするべき」ともあるけど
出来不出来の判断基準って何なんだ
絵だったらデッサンとかパースとかかなと想像できるけど
478枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 06:39:45.15 ID:Xy//fDvC0
俺は音楽よくわからんが、強いて言うならサビとそれ以外の部分の区別がなくて単調かもな
曲に起承転結がないっていうのかな
あとボカロ曲にありがちだけど歌詞の表現がちょっと弱いかも?
まぁボカロ曲は作曲者が作詞もやってる事が多いから、しょうがないのかもしれないけど
479枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 08:20:44.76 ID:BPjS7eIB0
>>474
そもそも、CGMを前面に出してて、そういうアマチュア感も含めて楽しめる奴向けの商品じゃねえのコレ?
プロがきっちり品質管理して作ったものしか受け付けないってんなら、向いてないとしか言い様が無いわな
480枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 11:12:12.28 ID:otcVJRmQ0
まあなんだ、少なくとも「音ゲーに向いてない曲」ってのはあるよ
リズム取りが難し過ぎるというか、民謡のように節がうねって歌い回されてるようなのは
特に今回ルカルカと続投JBF以外のルカ曲はみんなそんな曲だった
2ndだとmagnetとかもちょっとそれっぽかったけど今回のよりはマシだった
やっぱ音ゲーに向いてる曲から収録されてくからもう残り少ないんだろうかね


かといって、いくらノリがよくても、今回のいろは歌もそうだけど
例えばパンツ脱げるもんみたいな下品な歌を入れられても困るよな
ミラクルペイントや恋色病棟やカンタレラくらいぼかしたものにしてくれんと
481枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 11:17:55.45 ID:kfxkJxJW0
2nd以降、
「CGM?なにそれおいしいの」
って感じの買い専の人が増えてるんだよね

無印の頃はその辺を理解してるユーザーが大多数だったけど
482枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 11:19:35.13 ID:kfxkJxJW0
>>480
それ単にお前の好みだろう
向いてる/向いてないで語る内容じゃない
483枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 12:01:46.87 ID:7pH+OOlT0
恋色病棟ぼかしてるか? 露骨な感じで嫌いだけど・・
484枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 13:12:17.74 ID:lTdoQ5rL0
ロード絵については上手い下手より、
如何にロード中の暇を潰せるかって事に焦点をあててほしい。じっくり見たくなる絵と言うか。
今入ってる奴も悪いとは言わないが、もっと色んなジャンル (?)の絵が欲しいな。

パクリ云々については、ボカロの為にも排除した方が良いと思うがな。
アンチから見たら叩く要素の一つになり得るだろうし。
485枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 15:16:04.50 ID:wYqdy9qD0
そういえば、今回DLCで再録された曲って
もともと1かACに入ってたやつなんだよな
それを再録すればなおのこと目新しさが減って曲数が少なく感じて当たり前なんだよなあ
セガの、もっと多くの人にプレイして欲しいから、って発言になんか違和感があったのは
基本ACで全部プレイできる上に半分は1でもプレイできるからなんだろうなあ
そんな事言うならもっとプレイできる人の少ないACにしかない曲を早く全部入れてくれ
486枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 15:51:21.99 ID:kfxkJxJW0
地方でのアケ稼働台数増やすってのは…やっぱ難しいかなぁ
都心に住んでると感覚麻痺しちゃうけど、
「調べてみたら一番近いとこで70km」とか
「たまに車1時間飛ばして通ってる」とか、もうね
487枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 15:57:23.46 ID:1cPuO4hNI
稼働台数も増えたらいいとは思うがゲーセン自体恥ずかしくて行けない
488枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 16:12:44.48 ID:kfxkJxJW0
アケミクさんとの逢瀬の機会を自ら捨てるようなチキンの事など知らん

アケやってるとPSP版での腕も上がるよ
というより、extendはユーザーの一定数がアケもやってる事を前提として
譜面の難易度決めたんじゃないかと勘繰ってるんだが
489枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 16:36:48.96 ID:I8mAIJoo0
アーケードとPSPは全然操作性違うぞ、PSPやっててもそんなに
上手くはならない。同じ譜面なのにPSPではできるけど
アーケードではできないとかある。

アーケードにしかない曲つったってどうせ元はエディットデータなんだから
さっさと収録すればいいものを…おかげでボリューム不足なんだよな。

あとパクリ疑惑のあるものは後々面倒だしいれないほうがいいと思う。
490枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 18:07:06.36 ID:kfxkJxJW0
>>489
俺はアケ通ったらタゲの視認率と一度に捌ける量があからさまに上がった
アケは譜面が意地悪いからだと思う
で、PSPの方も全般的にスコアアップしたが
491枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 20:15:23.56 ID:nV0QrGvj0
>>484
でも多分ワールズエンドダンスホールも次に収録されそうだよね
ミクパであってたし・・・あれだけ騒がれたのに大丈夫かな
492枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 20:18:32.84 ID:nV0QrGvj0
>>476
曲の出来の良し悪しは俺も本気でわからんなぁ
具体的にパラジのどこができが悪いのか
エクステンドでパラジ以外に、どの曲の出来が悪いのか・どこが悪いのか
その基準が分からない
493枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 20:31:57.50 ID:xl9nJloR0
曲の出来とかよく分からないけど那由他は声が酷いとは思った
494枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 00:56:41.68 ID:TBfEXE5M0
ゆのみのイラストはともかく、曲についてはパクリって騒ぐレベルでもない気がするけどな
商業ベースに乗ってる音楽でも、もっと酷いの一杯見るし。
大体、今の時代で完全オリジナル()とか無いだろ。どんな作曲者だって何かしら既存の音楽の影響受けてる。
アンチと、あとは単に何かを煽ったり他人の足を引っ張りたいだけの、下衆な人間が騒いでるだけに見えて仕方ない。
495枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 01:40:25.79 ID:BewMNO6wO
曲の出来っつか、歌詞部分がちょっと鼻につくっていうか目立つようになったと思う
レーティングBとはいえ、孕んだとか子作りとか性感帯とかあからさまな表現してるし、
いろは唄の歌詞で連想させるイメージとか、ゲームに収録するのはどうかなって感じるわ

それ以前に制作の手抜きと思われても仕方ない部分もあるっちゃあるね
なんかPVだけに力入れてるって感じするし
リズムゲームの難化も、ターゲット詰め込んでごちゃごちゃにしただけみたいになってるし
496枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 02:01:04.21 ID:TBfEXE5M0
PVをメインに力を入れるのは、商品の特性として間違っちゃいない。
本格的な音ゲーがご所望なら、他社から良いのが一杯出てるからそっち行けとしか。

譜面はどうなんかねえ・・・俺はあの程度はごちゃごちゃとは思わんけど、ただこれはアケに慣らされたせいかもしれん。
リズムに関係なく叩かせるとか、妙チクリンな歯抜けとかのほうが余程ストレスだから
基本、叩ける音は全部叩くって方向性の難易度アップは、個人的には正しいと思った。
497枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 02:14:50.47 ID:hgWEgAKO0
>>494
「影響を受けてる」と「パクリ(丸かぶり)」は違うと思うけどな…。
これ以上はスレチだろうから言わんが。
498枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 02:15:43.36 ID:qNdYJx3kI
>叩ける音は全部叩くって方向性の難易度アップ
ボタンの強度やプレイ層を考えればPSPでその方向性はどうかと思う
ボタンがしっかりしててコアなゲーマーが多いアケならそれでいいだろうがね
499枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 02:22:04.27 ID:TBfEXE5M0
>>498
Exの話じゃないのなら、確かに今回ちょっとやりすぎ感があるな。今回はノーマルからターゲットが多過ぎるわ。
歯抜け譜面だけは擁護できんけどな。無理矢理中抜きするなら、1フレーズ全体からターゲット抜けと思う。
Exはいくら難しくてもいい。そういう奴向けモードなんだし
500枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 02:26:41.68 ID:uhnpiRZQ0
>>494
アンチはアンチだから叩き行為をしてるだけだから
カノン進行・王道進行・R&B進行・HR進行とかのコードにまで
コード進行が○○と一緒! パクリ! とか言い出す奴らだし

そもそもパクられ元とされてる曲が発表当時に別のアンチから
パクリ呼ばわりされてたことを知らない浅薄な連中だし
501枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 02:45:35.95 ID:VYAu8s870
恋色病棟が許されていろは唄が許されないとかはないと思うわ
502枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 03:27:55.90 ID:GyBKL4Ra0
文章表現は、石原某の例を挙げるまでもなく規制が緩い分野だからね
だからと言って、何でもかんでも規制や自重に走れば、それこそ表現としての面白さ自体を殺すことになり兼ねない
今の漫画やアニメが、昔のそれと比べて毒にも薬にもならない表現がどれだけ増えたことか
503枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 04:38:10.95 ID:o2GnbnRI0
譜面は1stの合いの手みたいなリズムのが結構好きだったな
歌声通り叩けるというコンセプトからは確かにズレてたけど
LNGNや消失CTの「どこのパートか結局分からないけどリズムは覚えた!」って感覚が楽しかった
2nd以降新曲ではああいうタイプの譜面あまり見かけないよね
504枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 05:02:15.40 ID:Os2V46CP0
ノーマル、ハードの譜面頑張って欲しい、頑張ってると思うけど。

コンマイ音ゲーの様に上2つの難易度は難しすぎてクリアー出来ない、
かと言って下2つの難易度は急激に譜面スカスカ、明らかな手抜き譜面でクソつまらない
こうなるとユーザーが離れるよ、5年以上前に自分が某音ゲーやめた理由がこれ。
505枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 09:29:24.86 ID:tb8SnyrZ0
>>502
そういう歌詞の歌を「作るな」なんてここでは誰も言ってないぞ
「DIVAに入れるな」と言ってる奴が一人二人いるだけ
どうせ頭の中でエロい事考え始めると操作がおろそかになるクチだろw
506枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 09:33:14.23 ID:qNdYJx3kI
>>505みたいな低年齢層がメインのゲームだから
過激な表現が好まれるのは仕方ない
合わないと思ったら卒業するのがいいだろう
507枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 09:34:54.00 ID:tb8SnyrZ0
あれちょっと文章悪かったかな
「DIVAに入れるな」と言ってる奴が、エロい歌詞で操作がおろそかになるんだと思う
508枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 13:25:02.58 ID:hgWEgAKO0
結局ここでも「嫌ならやるな」になるのか。
509枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 13:25:06.02 ID:zytVFGh2O
つまりDIVAに入れるなとか言う奴は馬鹿
というわけですね。
どうでもいいな〜
このスレに書き込む奴自体がゲーム買う資格もないし馬鹿なんだろ
文句あるなら買うな
510枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 14:21:47.57 ID:gvuatOnv0
ついでに亜種ボカロの良さが分からない奴も買うなと
511枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 14:23:10.61 ID:iAbvhyw10
なんだかextendは2.5(仮)だった事を知らない人が増えてるのかな?
拡張DISK的な企画として動いてたんだから、
難易度にしろ表現にしろ、2ndより濃くて当然なんだけど

extendが3rdとしては売られなかったという事について
もう少し真摯に考えてもいいと思うんだ
「3人立たせられる/られない」とかそういうネタはどうでもいい
512枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 14:36:37.12 ID:boxk+AVS0
いっそ新曲(アケのみ曲含む)オンリーただし曲少なめ&値段安めDL版オンリーくらいでも良かった気もする。
513枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 14:56:23.31 ID:3nB5hHWC0
シリーズ3作目なのに、今更商品の特徴的な部分に文句言う奴はさすがにもう買うなとしか言えんだろ。
何でこう変えたんだよ!とか、何でココを直さなかった!って文句なら分かるが
514枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 17:42:17.34 ID:b7rcSB9y0
亜種は別にいてもいいが、堂々とボカロ面をするなと。
ミクメイコのモジュールの1つにするか
発生キャラタグでも作って全部まとめてくれ
515枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 17:58:54.00 ID:iHxmkd390
DLCの再録だって、ネット環境が無いとか言ってるユーザーに対しての、メーカー側の譲歩でもあるからねえ
そもそも、環境を持っていない事そのものが、ユーザー側の甘えなんだし
自宅にネット回線を引いてなくても、店頭のPSSpotや各種公衆Wi-Fiサービス、ネットカフェ経由ダウンロードとか手段は幾らでもある
516枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 20:40:00.09 ID:VD46TdE50
>>511
あれを3rdと呼ぶのはさすがにね…
DLC収録+ACの焼き増しで、2ndからの続投の曲も6曲
おかもかや無印の曲は、新しくPV作ってるぶん新規とも取れるが、それを踏まえても水増し感がひどい
おまけにここまでやっても収録曲数は2nd以下ときてる
せめてDLC収録がなければ、大分印象変わったろうに

>>515
「大勢の人にやってほしいから〜」「接続環境がない方への〜」は建て前だと思う
本音としては、時間がなかった&DLCが思ったより売れなかったからだろうな
DLC収録するぶん、時間も労力も制作費も浮かすことが出来る
スタッフが同じなら、miraiと製作平行してるだろうしな
517枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 21:32:44.25 ID:+zAB5YwG0
>>511
拡張DISKならどう考えても値段がおかしい
518枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 21:45:42.65 ID:R36Odz7hI
>>517
そこだよな
拡張ディスク的な位置なのはわかってるけど
値段に見合わない出来だと思うからいろいろ言われてるわけだ
新規には馴染めない難易度や表現っていうのは元がDLCだけに何とも
519枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 22:16:04.41 ID:Cnjxu3sD0
更に、初音ミクが流行った流れから言ってネット繋げないファンは少数派とも考えられるからなぁ。
520枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 22:39:46.92 ID:2J/lS2My0
売り上げ考えるとDIVAから入ってDIVAだけで終わってる層も多いと思うぞ
まあ、あんまりそういう人に「ボカロファン」「ミクファン」面はして欲しくないわけだがな
どこまで行ってもDIVAファンでしかないよなあ
割かしそういう奴らに限って声が大きくて鬱陶しいし

DLCはおまけで再録しましたって言うより
ボリューム的にメインにもなってるのがまた不満の原因かと
521枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 23:43:47.21 ID:b7rcSB9y0
声が大きくて鬱陶しい奴って、ミク厨の事じゃないかw
DIVAから入ったDIVAだけのファンは、ボカロやミクのファン面するなとは何様だ
522枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 02:10:36.11 ID:ceZWPu5P0
実際には値段なんて大した問題ではないが(数千円なんてはした金だし)
今回は、あからさまに手抜き感が窺えるのがなー
新規のPVは良く出来てると思うが、DLCの再録はマジいらんかった
523枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 02:49:28.70 ID:lN76h+gyI
>>522
ボカロ支持層は主に学生なんだから値段は重要だろ
学生ならDLCも手が届きにくいだろうから
DLC再録にも一定の意味はあったんだろう
ただやっぱり肩透かしな感じはあるけどな
524枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 03:19:40.80 ID:Lh0KEXEj0
>>522
DLC再録ないと
そのまま曲数が同じだけごっそり減りそうなのがね・・・

DLC再録に関して価格的な文句とかはないんだけど
(それこそ月に800円とかそこらだったんだし)

単純に新規収録曲(ACのみだったのの移植を含めて)がすくなかったのが値段のわりに不満が出る原因だと思うわ
525枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 03:22:11.54 ID:W5ow7FxW0
ネット環境のない人への救済なら、DLC曲のみを収録すれば良かったんだよ
本来救済の必要のないDLC全種類買った人間でも、新曲がある以上買わなきゃならん
そりゃ文句も出るさ
ましてDLCが出てから一年経ってないのに、二回も金を払わされる

DLC買ってない人からすりゃ拡張かもしれないが
DLC買ってると完全版商法以外の何者でもないってのが今回の実態
せめて新曲がもっと多ければ良かったんだがな
526枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 03:41:18.78 ID:W5ow7FxW0
新作のオマケにDLC再収録ならまだ良かったんだが、今回はDLC再収録のオマケに新曲といっていい比率

一号はツイッターでよかれと思ってやっただの、叩かれたら動くのが怖くなるだの言ってたが
これがユーザーにどう受け取られるかも想像できないってのはよっぽどだぞ・・・
これは叩かれる覚悟で目先の金を稼ぐための売り方で、今まさにユーザーの間で是非が問われてるものなのに
527枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 03:44:26.72 ID:ceZWPu5P0
>>523
例え値段があと1000円安くても、同じような文句(ボリューム不足、焼き直し)は出たと思うけどな。
値段相応なんだから我慢しろ的な、擁護の意見は増えるだろうとは思うが。

学生を意識したとしても、携帯代とかに1万近く使うのがデフォだぜ?今の学生
値段を下げる方向じゃなくて、ボリュームを増やす方向じゃないとダメだと思うんだよ。
それにどうせ水増しするなら、アケの初期募集曲を全部入れるとか(どうせPVはエディットだし)
もう少し色々やりようはあったと思う。
528枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 03:55:15.37 ID:N5yle6MC0

            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
ギネス認定されればそれでいーんだよ!わかったかバーカw


529枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 06:10:08.21 ID:dnPnT9E+O
DIVAだけで終わっている人らをボカロファン、ミクファン面してほしくないっていうのはいくらなんでもひどいな
530枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 08:35:12.85 ID:sc4PQuR8O
ニコ動で初期からボカロ盛り上げてた俺SUGEEE
本家も知らないにわかは黙っててくださいね^^;

って事じゃない
まあニコニコは本家()ってところだけど
531枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 10:25:45.95 ID:R8/w5ywn0
別に初期からとかどうでもいいけど
ゲームにしか興味ないなら、ボカロファンじゃなくない?
パチンコしかやってないのにアニメファンだとか言われるのと似たようなものだと思うが
ボカロはあくまで曲そのものがメインなわけだし
532枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 11:28:33.37 ID:jWYc7czwO
あなたの歌姫だけBPMとターゲットのスピードが合ってない(倍加されてる?)のが気になる
ゆったりしたメロディーなのにターゲットがビュンビュン飛んでくるのはなんか変だw
533枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 13:26:06.92 ID:vGGNuMBW0
>>531
このゲームをどう見てるかだろうな。
ボカロのゲームとして見てるならボカロファンと言ってもおかしくないだろうし、
音ゲとして見てるならボカロではなくゲームのファンと言ってもおかしくない。
まあ断言は出来ないが。
534枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 14:14:08.63 ID:lN76h+gyI
ボカロ好きと音ゲー好きのどちらに合わせるかによって
収録曲に大きな違いが出たりするのか
音ゲー詳しくないからわからん
どっちみちセガに音ゲーのノウハウがあるとも思えないし
音ゲー好きは他の音ゲーやればいいんだから
結局ボカロ好きに優しい仕様になるだろう
なのでボカロファンか音ゲーファンかなんて区別は意味がないと思う
535枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 15:16:50.31 ID:GOLiDZA90
音ゲーとしてのDIVAを楽しみたければ、アケミクをやればいい
あちらは2号氏がVOCAROCK贔屓なのもあって、追加楽曲は疾走感を重視しているし
536枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 19:27:25.02 ID:/fEnlRd90
てかアイマス2のDLCミクさんなんて一曲で1.5Kだぞw
537枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 19:45:13.40 ID:V8Cobf710
音ゲがやりたくて1買って、曲もキャラも好きになって、2以降はPV鑑賞ソフトとして楽しんでる。
音ゲとしては一曲が長いんだよね。こっち向いてとかダブラリとか。
全パフェとか目指せる集中力がある人凄いわ。
538枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 22:04:14.68 ID:UsVBjYBE0
>>514
DTとかアーケードではちゃんとそれをやっているのに、
なぜかPSPでは独立させDIVAルームに用途不明モジュール追加という、
あと亜種ファンは声がデカイためモデル修正も毎回やる、
そんなんする暇があったら新曲かボカロ達のモジュール増やしてくれよ。
539枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 23:12:17.17 ID:fSYr9OXa0
あらゆる点でミク優先でやってくれていいけど
デュエット曲の都合もあるので、ミク以外の正規ボカロキャラにも
シチュエーション別にひととおりモジュールを用意してほしい
例えばサイバー系のモジュールはリンレンメイコにはないし
学生服系統はルカとメイコにはない
猫耳(獣耳)もリンレンルカにはない
このへんは全員に用意してほしい
和服系はやっとエクステンドで全員が最低一つ以上持ったけど
540枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 23:13:48.95 ID:k/+HqUuwO
亜種は咲音が一番いらない
あれはメイコの別モジュ扱いじゃ駄目なのか
541枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 23:16:45.14 ID:bTHFGhHC0
>>540
別に亜種嫌いではないが、あれは分けてあるのが謎だよな。
ミクですらアペンドと同キャラ別モジュール扱いなのに。
542枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 00:20:12.47 ID:a37nhenS0
咲音のためにメイコがやたらババ…いや年上扱いなのがな…
543枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 00:24:57.15 ID:8lGs2/iO0
>>539
ルカとメイコに学生服は、なんつーかAV的というかあずささんにセーラー服的というか。
うん、欲しいね。
まあ全キャラに1種類は、ってのには同意したいが、PSPでやってると容量ギリだったりするのかな。
544枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 00:38:01.57 ID:nQ5ha/7t0
楽曲に比べたらモジュールの容量は小さいと思う
545枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 02:20:34.05 ID:luCWMMnL0
まあ「何いらない」なんてだれかしらが嫌な思いする話題はほどほどにしようや
どの曲やキャラにだってそれなりのファンがいるだろすい、いるからこそ収録されてるんだから

もうちょっと建設的に次回作に欲しい機能のはなしとかどうよ

自分はまずは曲ごとの個別モジュ設定だな
ただDT2みたいにするんじゃなくて
エクステンドの方式とDT2の方式を合わせたような感じで
エクステンドで曲のところでスタートを押すとデフォ設定になるけど
それをデフォじゃなくて曲ごとに個別に決めて置ける感じ
1つのモジュで色々な曲やりたいときは今の形式が便利だし
546枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 02:26:15.65 ID:8lGs2/iO0
次回作じゃないんだけど、アケをPS3に移植して欲しいな。
インカムいい間は無理かもしれないが。
547枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 03:13:17.36 ID:nQ5ha/7t0
アケ移植だとDTコンも活躍できるしな。
最新Verの曲まで全部入れるとインカムに響くだろうから、初期配信曲くらいでもいいわ
548枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 07:00:02.89 ID:HAUQA2/qO
PV鑑賞モードあるんだから、リズムゲーム時にPVオフやフィルターでターゲットが見やすくなるような機能が欲しい
携帯機ゆえに画面が小さいから特に重なるボタン複合ターゲットの見切りがしにくいし
後、プレイする度にキャラやモジュールが勝手に変わるようなランダムモジュール機能が欲しいな
549枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 10:11:14.18 ID:Q1jcuA3j0
>>545
ロードの問題を考えると、それがベストだな。アケだってサムネ表示だし。
550枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 16:13:22.58 ID:pYuBhUQc0
>>545
>エクステンドで曲のところでスタートを押すとデフォ設定になるけど
>それをデフォじゃなくて曲ごとに個別に決めて置ける感じ

俺もそれExtend買った時思った
わざわざ事前にデフォ設定便利ですよ〜とか宣伝してたくせに
スタッフはなぜそう考えなかったんだろう
551枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 01:21:53.27 ID:EkOp5ue90
アケは1回100円のぼったくりだから移植してほしいよね・・・
やりたくてもできない人もいる気持ちを考えてほしい
50回遊んだだけでソフト一本分のお金になるよ
552枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 01:26:57.91 ID:CzKElZdc0
釣り針でかいなw

ビデオゲーム1プレイ100円が高いなんて思う人間は
ゲームなんてプレイしてる場合じゃないと思う、もっと働け
553枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 01:35:31.66 ID:Ex1Niu8Q0
>>552
まあ釣り針なんて言っちゃてる時点で半分さわっちゃってるぞー

とは言うものの、自分もゲーセンの1回100円とかはもったいなく感じてしまう質なんで
もっぱら家庭用ゲーム機で遊べるものがメインだなあ
まあ、立地条件の問題とかもあるけど

ただACは譜面の構造考えたらPS3とかには移植しようがないな
○と□をホールドしながら×連打とかPSコンじゃどうしようもないし
今の家庭でもハイポリが見れる!っていうDTのありかたは嬉しい

DT2コン所持者向けにAC譜面も収録しますっていうふうにするわけにもいかんだろう
554枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 01:35:38.87 ID:EkOp5ue90
何回遊んでも5000円と50回だけで5000円じゃ違うだろ
100回、200回と遊ぶほど元が取れていくPS3と
100回、200回と遊ぶほど金を搾取されるアケじゃ違うだろ
最終的に何万円使わされるんだよ
555枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 01:40:10.65 ID:isUQSoXV0
金はともかく気が向いた時にダラッとゲームやりたい人間としては家庭用ゲームはありがたいってのはある。
あと近所の複数のゲーセン、なぜかDIVAを女子高生がやってることが多くて近寄りがたい雰囲気(笑)
556枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 01:51:22.80 ID:h0/zJV9NO
>>545
同意

曲ごとの自選モジュールデフォ設定と従来のキャラセレクトを設ければ誰も文句ない。はず。
自分的にはこれがベストだと思う。

だけど、extendのデフォモジュールが曲の専用コスチュームだったとしても文句なかった。
557枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 02:03:58.53 ID:EkOp5ue90
どの曲もサイハテミクさんでしか遊ばないからモジュール言われてもわからん
青髪が好きなのもあるがあの黒い学生服が最高すぎるw
558枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 02:06:21.54 ID:CzKElZdc0
自分も家でアケプレイしたい、ゲーセンが遠いのもあるが家でゆっくりプレイしたいもんなぁ
DT2も買ったけどアケと光源が違いすぎるんだよなぁ…PS3の性能が足りないのかな
何年か先にPS4で完全移植してくれるのを密かに願ってる

しかしこのスレにずっといる貧困層って一体何なんだ?
モジュール、曲が1つ300円は高すぎるとか、
ネット回線が用意出来ないとか、
今度はアーケードゲーム1クレジット100円が高いときたか
金銭感覚がおかしすぎて引くわ
普通に考えればこれ以上安くしたらまともに利益が出ないと解るはず
…働いてない人間なら解らないか
559枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 02:16:33.02 ID:piWCf3Al0
まあ、価値観の問題だからね。単に貧乏人ってだけじゃなかろうw
モジュ300円が高い!って言う同じ人間が、携帯代とかに数万使ってたりすることもある

問題は、そういう人間を取り込んでいくような商品展開が、このシリーズに必要かってことで
俺は、そういう層はもう切り捨てちゃった方が良いと思うけどな
560枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 02:47:49.15 ID:x7UWIaO+0
DT2のためにPS3とアケコンと専用台、更にモニタとスピーカまで買ったが後悔はしていない
アケ移植を熱望しているが、コントローラの関係で完全移植は無理だろうな
561枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 02:58:54.10 ID:EkOp5ue90
DTコンがあれば移植可能だぞ
PS3使えばアケより性能高くなってグラ綺麗になるし
3D液晶で立体視までできる
562枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 03:01:48.92 ID:V1vCNYfBO
購入したコンテンツがDIVA2とextendみたいに今後も使えるようならモジュール買うかもしれない。
563枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 03:16:20.14 ID:piWCf3Al0
>>561
>PS3使えばアケより性能高くなってグラ綺麗になるし
残念ながら逆。PS3の方が性能低いらしい。
正確には性能が低いっていうより、特化してる方向性が違うと言うべきか。
まあとにかく、アケで使われてる光源処理とか、特殊効果とか、DTで色々端折られてるしね。
564枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 03:23:32.56 ID:EkOp5ue90
>>563
それはアケのためにあえて手を抜いてるらしい
本スレで以前聞いたから間違いないよ
565枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 03:34:50.42 ID:cBoeJ8+j0
>>558
他はどうか知らんがネット回線に関しては貧困層だからという理由だけでは無い。
実家住まいで親がPCにネットを繋ぐのを極度に嫌い、ネット回線が用意出来ない様な奴も居る。
まあ、自分なんだが。
でもDLCとかオプションみたいなモンだし、どうしても欲しかったらPSスポット行きゃいいだけなんだけどね。
566枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 03:48:08.12 ID:K+eupUSo0
アケミクは定期的にアップデートで曲やモジュール追加、バージョンアップで新機能(スキン・デコ称号)とかやっているから
それに、DIVA.NETの連動機能まで用意している
買い切りが基本の家庭用コンテンツとは、基本スタンスからして違うのだから

>>564
んなこたーない
DirectX9世代、しかも7800GTXのバス半減劣化版RSXと、RINGEDGE搭載の、DirectX10世代ミドルのG92版8800GSじゃ
色々とお話しにならないレベルの開きがある
HDR+AAみたいな芸当は、G80世代以降の8000番台以降に限られるし

RSX: core500MHz/mem1300MHz/vram256MB/128bit/24ps+8vs/bandwidth 20.8GB/sec /fillrate 4Gtexel/sec
8800GS: core650MHz/mem1625MHz/vram384MB/192bit/96sp/bandwidth 38.4GB/sec /fillrate 26.4Gtexel/sec
567枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 04:01:30.12 ID:piWCf3Al0
今のご時勢でネットに繋ぐのを極度に嫌うって、色々不便だろうに大変だな。
俺なんか、まともな生活できないわ・・・

まあ、それはともかく、そういうユーザーが意外と多数派だったって事なんかねえ
ミクの出自を考えると、元々のミクファンでネット環境が無い奴ってのはまず考えられんから
2ndになって、ゲームから興味を持った層か。
568枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 04:18:19.15 ID:7xhpm7SA0
ネトゲでPCの処理を軽くしようと思ったら
真っ先に削るのは光源とテクスチャなんだよね、DT2やっててこれを思い出した
PS3のメモリとグラボがだめぽなのか…、何だかんだでPS3も発売されてから結構経つしなぁ
何年後か解らないけどアケ版の画質でDIVAを家で楽しめる日が来るのを待ってる
DIVA人気がそこそこ続いていけば何時かは…
569枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 05:12:04.32 ID:EkOp5ue90
>>566
俺が言うのもなんだけど
箱信者はゲハに行ったほうがいいと思うよ
570枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 10:12:53.02 ID:S66NsOls0
いつ箱の話題が出た?
お前が帰れ
571枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 13:21:13.68 ID:g2nbTVIfI
ミクの本拠地はニコニコで、ニコの主な視聴者は学生
学生なら金もないしネット環境も簡単には整えられないだろう
貧困層とか働いてないからとかはピントがずれてるだろ
働いてるいい大人はミクさんとか言ってないで違う趣味見つけろよ
572枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 14:17:41.11 ID:RHCi+bBA0
ネットやゲームなんてやってないで現実にみて生きろよ
それは余計なお世話といふもの
573枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 14:59:45.61 ID:K+eupUSo0
>>570
ヒント: ID
箱○がRADEON系なのも知らない奴だったか
574枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 16:12:19.03 ID:x7UWIaO+0
誰も箱やRADEONのことは言ってない

PS3もアケ基板のRINGEDGEもGeForce系だって
>>566に書いてあるのに読めないのか
575枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 18:53:04.93 ID:VdI8TKlY0
貧困層とか働いてないとかピントどんぴしゃだろう
自分で稼いだお金で自分に必要な物を買う、これ社会の原則
欲しいと思ってもそれに見合う稼ぎがないなら諦めるのが当然
そもそも稼いでないなら値段に文句つけるのが間違ってる
576枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 19:20:53.80 ID:w9mUCaZ00
まだ3Dを見れる環境の人が少ないのかもしれないが
DT2のPVは思わず触っちゃいたくなるような3Dでキミを虜にするぞ

これはアケじゃ当分不可能なアドバンテージだ
577枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 19:57:23.22 ID:Of9HR/KFO
まあ、ソフトにはいくつもモジュールや曲があってだいたい4〜5000円ほどだから、DLC1つで300円〜となるとやっぱ高いなって思うのはあんまりおかしくないとは思う
だけど、そういうので得た利益はそれなりに次回作や関連商品に繋げてるはずなんだよね
ただのぼったくりと感じるなら買わなくてもいい選択肢もあるんだからあんまり言わない方がいいんじゃないかなぁ

難易度は本体性能の差もあるから、あまり上げない方がいいんじゃないかな?
物足りないからアケ版やってるってのが結構まわりにいるから、家庭用で満足されちゃうと少なからずアケのインカムに響くように思う
578枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 23:18:22.75 ID:Ex1Niu8Q0
次回作で改善してほしいことといえばDIVAルームもだなあ

今回でPVごとのモジュール設定ができるようにあったのはありがたいし
イベント発生頻度も上がったきがするし
あと発生したイベントのリストも見れるようになったりと改善はしてるけど

さらに改善してほしいこととしては
・カメラの制限の緩和
 別に下からのぞきこむアングルとかはできなくてもいいから
 キャラ中心の円周移動じゃなくて普通に部屋の中を一人称視点で歩きまわるみたいにいどうさせたい
・イベント発生頻度もうちょっとUp
・飾ったアイテムに反応
 ねんぷちとか飾ったらつんつんつつくとかじーっと眺めるとかリアクションあるアイテムも欲しい
・発生イベントリスト改善
 発生したイベントの上下はイベントの発生条件(キャラと期限)が公開されるようにする
 一度見たイベントはリストから選択することでいつでも何度でも見れるように

とかしてほしいな

好きなmp3かけてぼーっと眺めたりとかできるしルーム機能じたいはキャラゲーとして必要な部分だとはおもうんだ
579枯れた名無しの水平思考:2011/12/01(木) 23:48:49.02 ID:VdI8TKlY0
なんかそれ無印の初期から言われてる事ぱかりじゃね?

ルームに関して言うなら、
狭さをなんとかしろ、と
なんだよあの監獄
580枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 00:13:21.68 ID:rkQB2ZUU0
>>571
おいおい、1行目と2行目が矛盾してるの気づいてるか?
ネット環境が整ってない奴が、どうやってニコ動見るんだ。

大体、ニコ動の利用者の中心が若い奴って言ったって、ハイティーン〜20代
高校生より上から社会人ってことだ。
そのくらいの年なら、趣味のカネは働いて稼げってのは全くおかしくない。
581枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 01:26:17.91 ID:2Ar3iQ+b0
>>580
同意
582枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 01:45:12.17 ID:3TjJdXveI
働いてるかとか金出せるかとかじゃなくて
ネット環境整えられない・自由になる金の少ない年齢層を切り捨てないでほしいとか
低年齢層に優しい今の方針でいってほしいって話じゃないの
ニコニコの利用者は小中学生が25%くらいだし
低年齢層救済の意味ではDLC再録とかはよかったと思うよ
ちょっと買ってたんで個人的に割高感は否めないけど
583枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 03:03:05.47 ID:GZQyF3IU0
>>579
監獄ワロタw

>>582
DIVAの売り上げ本数の中心は高校生以上だと思われ
ニコニコ動画を見てコメントしてる小・中学生はお金を落とさない層と色々な場所で言われている
エルシャダイの売り上げを見る限り、ニコ動で人気だからゲームを買うという層は少ないようだ
自分も>>559の言うようにこういう層は切り捨てていいと思う
そもそもDLCは絶対買わないといけない物でもないんだから値段と内容に納得した人間だけ買えば良い

しかしアーケードゲーム1プレイ100円が高いってのは流石に無い、
90円なら納得するの?…え、50円にしろって?インカム取れないからゲーセンから撤去されるっての
自分には100円や300円程度を高いと連呼している人達が、言い方悪いんだけど乞食に見える
584枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 03:38:02.42 ID:BUWiJpII0
>>569にはRINGEDGEがRRoDに見えたのか
眼科を受診した方が良いぞ
585枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 06:42:54.53 ID:ap/TkG+Z0
定められた対価を支払わずに消費だけしたいなんて
それは消費とは言わねーんだっつの

>>582
低年齢層?それ親の収入や躾けの方針の問題でしょ
今の御時世でネット環境整えられないとかお話にならないし、
自由になる金が少ないなら、その予算で遊べる事だけやってなさいよ
あんた自分の予算じゃキツいから定価を下げろって言ってんのよ?
それ極論すれば、お腹空いたけど今お金持ってないから、
お店の商品タダで持っていってもいいよね、って話よ?

>>583
>>551は50円でも高いと言うだろうな
>>554見れ
586枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 11:26:26.33 ID:rGPIEk1J0
その点ではニコニコの知名度とテトの売り上げの関係がどうなったか気にところなる
587枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 20:26:27.44 ID:pNEfxOU+0
>>583
アーケードゲームが1プレイ100円というのが割高だから
ゲーセンが廃れて家庭機が発展したんだと思うが……
だからこそ稼動前はありえんとか、何考えてるんだね、とか散々言われたんじゃないか?

まあ、別にACの値段下げろとは思わんが
コスパは悪いな、と思ってプレイしてる
100円程度といったって全曲プレイすれば100円程度どころの騒ぎじゃないしな
exまでパフェ狙うとなったいったい何十万使う事になるか……
考えただけで恐ろしい、自分はそこまでやる気ないが
588枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 20:33:55.93 ID:BUWiJpII0
>>587
で、PS3本体の価格とか、安定した光回線のランニングコストとか無視して
ソフト価格だけでPS3とACを比較しているけど、何が言いたい訳?

パフェ狙いで何十万とか、そりゃ何も考えずに漫然とプレイしていればそうなるわな
クリアマーク付けるだけならともかく、P目的なら動画見ながら反復エア学習とか
幾らでもコストを抑える方法はあるのだけどね

ゲーセン衰退と家庭用ハード普及は、直接イコールでも無いけど
戦場の絆やボダブレが十分盛況である以上、テーブルゲームと大型・体感型の棲み分けが進んだだけ
むしろ、携帯電話ゲームが家庭用もろとも市場破壊を進めているのが現状
589枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 20:39:07.33 ID:Kv6iZ7vGO
出始めのIIDXの初期金額設定と同じようなもんだからあんまり気にはならないなあ
1曲1曲の尺の長さもコンマイ音ゲ曲の倍くらいのがかなりあるし
まあ俺はアケ未プレイだから意見すんのは間違いかもだけど
アケ版て1曲目で閉店しても2曲目プレイできるんだっけ?
590枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 20:46:13.87 ID:pNEfxOU+0
>>588
他人をdisたいだけでしたか
そりゃ失礼
591枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 21:05:17.90 ID:pNEfxOU+0
>>589
1曲目で閉店するとそのまま終わり
なので1曲目に確実にクリアできる曲をやって2曲目に難しいのをって言うのが基本かな

まあ、ゲーセンの金額設定としては妥当なんじゃない
592枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 21:08:13.49 ID:QkShPoVF0
家庭用では曲やモジュールを増やすときには新たな支払いが生じているが、
アケでは直接曲に対して支払いの必要は無い。モジュールはVPだから間接的に支払っているけど。

では、セガはどこから追加曲データの開発コストを回収しているんでしょうねぇ?
10円とか50円とかにしたら、曲の追加が無くなって、追加曲募集も出来なくなって、
そうなるとCGM要素が消えるからDIVAじゃなくなってしまうよ。
593枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 22:15:16.44 ID:vKPA9C2hO
つエディットモード
594枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 22:41:55.54 ID:QkShPoVF0
募集したエディットデータを無加工で配信出来ればボロい商売だな。出来ればな。
例えばこないだ配信された嘘つきベティとかのエディットデータをDT2ndで動かしたものとアケのを見比べてみるといい。

あと、配信にあたり回線やサーバの維持費がかかるというのも忘れずに。
595枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 23:09:55.16 ID:BUWiJpII0
>>589
曲数設定は完全固定、1曲目は2曲目よりクリアボーダーは緩いが、閉店したら終了
完走保証がある代わりに、1曲だけしかプレイできずランキング反映もされない完奏モードもある

>>590
自分が努力をしないのを棚に上げて、他人の所為とか
考え方そのものが典型的ゆとりじゃ、そりゃ上達しない訳だな
ACスレでも、コンテスト上級のスキンや称号が取れないから条件緩和しろとか騒いでいた奴もいたし
596枯れた名無しの水平思考:2011/12/02(金) 23:53:05.04 ID:pNEfxOU+0
>>595
ホント590で指摘したとおりで笑えてくるが
値段下げろとは言わん、と書いてあるのも見えんらしいな
勝手に自分の想像で全部判断してるし

DIVAで一曲100回プレイとかざらになってくればAC高いって言うのも当たり前だろ
そもそも他人のプレイを見てエアDIVAとかいう発想自体が、たかが100円を惜しんだ行為だろうが
何で惜しくないのなら何十回でも何百回でも実機でやらないんだ
第一、こっちからすれば他人のプレイを見て練習とか言う方がよほどゆとりに感じるな
そんなに他人をコケにしたいのなら人のプレイなんか参考にせず自分でやって覚えろよ
そういう覚え方が嫌いだから何度も自分でやりながら覚えてるんだよ
プレイスタイルにまで文句付けられたくない

本スレでもそうだが高いとか言う奴は乞食だ、とまで言われりゃ文句ぐらい言いたくもなるわ
対価を払った上で不満点として高く感じるってのを上げてると乞食か
597枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 00:25:27.09 ID:dDewfUJPO
おいおい、ケンカすんなよ
自分のポリシーや見解持つのは大いに結構だけど、みんなそう思ってるわけじゃないんだから

>>591
>>595
既存音ゲと大して変わらんシステムなのな
ちょっとボーダーは上がってるけど
重ね質問すまんけど、スキン取得もお金かかるんだっけ?
598枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 01:18:43.91 ID:kartiwGl0
>>596
俺は592だが横から。一曲100回プレイとか言うが、それをどれくらいのペースでやってるんだ?
他のジャンルでもそうだが、短期間で高いと感じるくらいお金をつぎ込む義務なんかないんだぞ。
俺はEXの星7すら全曲クリア出来てない程度だが、新曲とコンテスト合わせても月に2〜3千円も使ってないと思う。
こういうのは自分のペースで出来る範囲内でやればいいんだよ。今やらないと来月には曲自体が削除されるとかいうのならともかく。
そういやDLCに関しても一度に全部払うという前提で数千円は高いとか言ってる奴がいるな。同類か?
どんな出費でも半年や1年分を合計したら、そりゃ高く感じるようになるわ。アケDIVAなんて、稼働から1年半くらいだしな。

>>597
コンテスト攻略やVP確保という意味でお金はかかる。
599枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 01:24:35.44 ID:4jexvjwl0
ここの所の流れから見えてくるのは、アケDIVAを楽しんでる層は、数千円の可処分所得くらいはあるから
取り込んでいけば利益が見込める。エクステの高難易度化はその現れだな。
反面、DLC数百円が高いとか何とか言ってる層は、何をどうやってもカネは落とさない
だからターゲットとしてはバッサリ切ってくと。何だ、現状のDIVAの営業戦略正しいじゃんw
600枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 01:24:37.26 ID:xQh3rug70
一日一枚しかもらえないチケットってシステムができたらしくて
そのチケットでしか交換できないアイテムが多数用意してあったせいで
近くにDIVA筐体置いてない人や休日以外遊べない人が一時期愚痴ってたな
週に一度だとスキン一枚に三ヶ月かかるらしいw
601枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 01:26:36.10 ID:tHugVSFe0
ゲームは1プレイ100円でなんとかまわってるわけ
上の人達も言ってる様に筐体代(DIVAは確か80万円位だったはず)
電気代、サーバ維持費、アップデートもしてるんだからそれの費用も必要
ゲーセンって100円でも現状ピーピー、ドンドン潰れてる位だしね
ゲームメーカーもアーケードゲームって厳しい状態

そういえばポップンや2DXは200円だったよね
今はほとんどの店が100円に値下げしてるけど

何にどれくらい費用がかかってるかも考えず
自分の価値観だけで100円を高いと連呼する奴は乞食って言われても仕方ないね
まぁそもそも100円を高い高い言わないといけないような人間はモバゲーグリーの方がいいんじゃないの
602枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 01:32:00.31 ID:4jexvjwl0
モバゲーグリーの方が、馬鹿が嵌ると泥沼だけどなw
603枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 01:33:39.64 ID:319kRuS10
高いと言ってるが値段下げろとは言ってない(キリッ

何が言いたいのか意味が解らない

乞食と言われ発狂しただけか
604枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 01:38:40.80 ID:9OAEI5+v0
>>596
誰も、他人のプレイを見てなんて限定してないけどね
録画サービスがあれば、自分のプレイだって良いのだし、途中閉店するなら完奏モードだって使えるよ
勝手に自分に課した制約で、やれ高いだなんだと言っている事自体がそもそもお門違い

イメトレ、運指研究、曲の聞き込みもせずにぶっつけ本番だけやっていれば、そりゃ時間だって掛かるだろうが
スコアタは1フレーム単位が重要なシステムなんだし
605枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 01:45:54.31 ID:KLlwctL+0
ゲーセンのプレイ単価について議論したいなら、
いい加減該当スレ行くなり立てるなりしてやってくれんかね。

ここ何板か知ってる?
606枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 01:57:08.07 ID:kartiwGl0
元凶は>>551か。俺はもうこの話題から離れるわ。
607枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 02:04:38.99 ID:+ve1PtBx0
スレの初期から全てに置いて高い高いって言う乞食が居座ってるよな
読めば解るけどDLCが高いっていうから他のゲーム会社より随分安い、良心的
っていうと他は関係無い、と、こんな感じで議論にならない

ゲームの内容はもっとボリュームを増やして欲しいって意見が多いよなぁ
自分もそう思うけどPv付きだから曲を増やすのって大変そうだ
DIVAルームはもっと面白くできそうだよな
608枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 02:10:15.14 ID:4jexvjwl0
アケの方もDIVA.NETは事実上無料だしな。他ゲーの同じようなポータルサービスは大体有料。
家庭用もアケも、良心的と言える範疇で商売してると思うよ。この辺は、出自がCGMだから
あまりガツガツすると、コミュニティからそっぽ向かれると分かってるからだと思う。妥当な営業判断。

>>607
DIVAルームねえ・・・
イベント的なものが次々入るようにすれば、環境PV的な面白さは出来ると思うけど
俺的には、ンなところに力入れるなら、ゲームステージを増やしてほしい。
609枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 02:12:52.62 ID:m0vWWwaU0
このゲームを音ゲーとして見ているかキャラゲーとして見ているかで違うんだよな
610枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 06:04:36.37 ID:w52fdkCE0
その両方を兼ね備えた「リズムゲー」として見ておりますが
611枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 09:28:40.41 ID:JTMijfN+0
あー、587だがもしかして551だと思われてたのか、別人だぞ
一人過激なやつがわくとこう考えてる奴、言う奴は全部乞食だ、とか言いだすから発言したんだ
コスパ考えると高いから移植して欲しいなんて意見は本スレでも前からあったし
というか、そんな信者丸出しの否定意見は一切認めないなんてのは本スレだけでやってくれ
ここ愚痴や不満を言うスレだろ、ついでに言うとPSP版からできたスレなんだから基準がPSP版であるのも不思議じゃない
それとも金払う人間はあらゆる要素をすべて納得して払わなくちゃいけないとでも思ってるのか
金払わずに文句言うな、金払ったなら文句言うな、じゃ何も言うなって言ってるのと同じだろ

一般のゲームだって買って数ヶ月から年単位で遊ぶわけだし
ゲーセンの回数を年で比べたって別におかしくもないと思うが

>>598
pspなら2、3日ぶっ続けてやってて言うのは多いな
地道に何ヶ月もかけてってのもあるし
acに関してはパフェ埋めする気もスコアアタックやる気もまったくないので
月1、2回で一回千円から2千円くらいしかやってない
psp感覚でやるのは無理があるのでさっさとやめるようにしてる
人が増えると時間も無駄に食うし

まあ、流石にこれ以上反応するのはあほらしいから後は知らん
自分の考えと違う奴は乞食だ、荒らしだ、といいたいなら好きにしてくれ
612枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 10:48:21.29 ID:4jexvjwl0
文句言うのは勝手だが、アンタの言うコスパ()とかは自分の中で完結してりゃ良い話であって
現状のDLCやアケの価格設定について、高いだ何だって言うのは視野が狭いって言われてるんだろ
向こうも商売でやってんだから、って前提で話をしたら信者丸出し?馬鹿か
613枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 12:31:51.83 ID:3Fcm0xcBO
否定意見だから叩かれてるんじゃなくて、最低限考慮に入れるべき部分が欠落してるから叩かれてるんだよ。
こっちは自分の考えにプラスしてメーカーや店の懐事情もある程度考えて話してるの。
614枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 13:55:00.20 ID:JTMijfN+0
なんか、ホントに欠片すら話が通じてないな
上でも一度いったが、想像で他人の意見を代弁するなと言ってるのに
なんか、何言ってもこいつは馬鹿だから賢い俺たちの言ってることが理解できないんだ、とか思い込んでるだろ
値段下げろとは言わない、と最初からいってるだろ、意味分からんじゃなくて、少しはその意味くらい考えろ
金額設定に納得できるか否かと、他の要素と比べて高く感じるかどうかは完全に別のもだ
その上で高いと感じる面もあるから、少しはそういう意見が出てもおかしくないと言ってるんだ
過激な意見はともかく、気になるとか言う意見なら何度も出てるだろ
特定の個人をさして言うならともかく
ひとまとめにしてそういう意見を片っ端から乞食扱いしてれば明らかに聞く耳持たない信者だろ
むしろ、そんな感想こそチラシの裏にでも書いてろ

自分は単にAC曲をDLCや新作で出して、といってるだけだが
その裏には何度も繰り返してやるならAC高いという意図もあるからな、要するに100円高いと言ってるのと変わらんのだ
DLCも今回みたいなスタイルなら好きな曲とかは買うが
今まで見たいに全部買うなんてあほらしくて出来んというだけだ
それも300円400円高いってのと同じ事だ

メーカーがどうだとかそんなものあらためて考える以前に考慮してるに決まってるだろ
他人のスタイルなんか知らんから、自分のスタイルをacが高く感じる要素として参考にあげただけだ
ここまで説明しないと駄目なのか、むしろ、ここまで説明しても駄目なのか
いい加減鬱陶しいから、ホントに後は知らん
615枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 14:36:12.04 ID:3Fcm0xcBO
100円2曲のゲームが高いと言うなら100円3〜4曲のゲームをやればいいじゃない。
そういうのは大抵PVが無くて1曲あたりの時間がDIVAの3分の2くらいだけど。
今アーケードで採算取れる相場はそれくらいなんだから、その考慮を入れると全然高くない。
DLCに関しても、配信と同時期にextendみたいなのが出るのなら高いかも知れないが、
最新のDLCから数えても半年以上経つ上にDT対応の都合もあるからまだ買って損した気にはならないな。
つか半年以上前の単価数百円の買い物に対していちいち損したとか言うのもどうかと思うが。
616枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 16:54:46.41 ID:4jexvjwl0
アンタ個人の事情なんか知らんし興味も無いわ
DLCの値段設定、アケのプレイ価格設定が商売をやっていく上で妥当か?
DIVAのそれは他と比べて割高なのか?って視点で話をしてるだけだっつうの
個々人の価値観の話なんか始めたら、最初から平行線に決まってるし
DLCやアケが高いってんなら、最初からカネ出すなでFAだろ。
617枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 18:03:39.00 ID:dDewfUJPO
とりあえず、文句や否定意見だけしか出ないのであれば、ゲームすべきじゃないな
結果として良いものが生まれる流れじゃあない
不満はあれど、金落とせる範囲でみんな楽しんでると思うんだけどな
618枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 19:35:22.53 ID:R4DG0y/z0
アケ一回100円が高いって言ってる人は要するに「プレイ毎に金かかる」事に納得してないんでしょ?
PSPとかのパッケージ買い取りのゲームとゲーセンのゲームとを混同しちゃダメだよ
まったく違うものなんだから

車は買い取りだから維持費以外は追加料金なんてないよね(ゲームでガソリン代にあたるのは電気代かな)
でも電車やバスは乗る度にお金かかるでしょ?
100円が高いとかコスパ云々とか言うのは、電車料金に文句付けるような物なの

公共交通と趣味的営利施設という違いはあるけど、どちらも会社が運営して、客にそっぽ向かれない範囲で料金設定してる
料金設定が妥当でなければ多数に受け入れられず潰れるだけ
アケDIVAの利用料金は多数に受け入れられてる、つまり妥当な設定なの

電車やバス(アケDIVA)はあまり乗らない人は安く上がるし、よく乗る人は高くつく
私有の車(PSP DIVA)は逆で、ちょっとしか乗らない人でもたくさん乗る人でも本体料金は変わらない

話が通じるとか通じないとか、信者だとか、スレの成り立ちとか、そういう問題じゃないんだよ
単純に「常識的に考えてあなたは非常識です」と言われてるの
619枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 20:19:41.71 ID:vZWRGiSr0
とりあえず携帯ゲー板ですし
PSP版と連動してるわけでもないアーケードの話題は該当板でやって
620枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 20:54:25.79 ID:eQr2787y0
乞食うっぜーな
621枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 21:00:44.62 ID:4jexvjwl0
PSPで新規楽曲→アケでハイポリ→DT配信
という一連の流れで、モデリングやステージが流用されてるし
ミク関連のコンテンツは、営業的に社内一括で管理する体制だそうな。
だから、無関係って断じるのは、単にモノを知らないだけだよ
622枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 21:21:08.38 ID:9OAEI5+v0
過去2回の楽曲・PV公募では、PVの募集はPSP版のエディット動画で行われていたし
623枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 21:41:52.74 ID:9OAEI5+v0
もう一つあったな
今月発売の2ndお買い得版には、限定版としてACデビューパックも存在する
製作サイドも、ユーザーのアーケード版巻き取りをある程度前提としていると言うこと
624枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 22:00:18.10 ID:BFzff8F20
値段不相応だと思うならやらなければいい買わなければいい、ただそれだけの事
長文でここまで発狂出来るって凄いぞ、クレーマーの素質あり

エディットといえばモーションやマップが増えて嬉しい
もっとモーションが欲しいっていうとMMDでやれって言われるが
DIVAのキャラだからこそエディットしたい、おまけにDTまであるし
次作でもモーション等が増えるといいな
625枯れた名無しの水平思考:2011/12/03(土) 22:32:42.63 ID:4jexvjwl0
単にPV作りたいだけなら、MMDでやれと言わざるを得ないが
エディットだからこそ、譜面付けてゲームとして遊べるからな。
エディット機能の強化はやってほしい。というか、いい加減16分音符と3連符は対応してくれ・・・
626枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 00:43:12.42 ID:dBoGQM170
アケを家庭用に移植しろとか言っている連中は、コンマイ音ゲーとの掛け持ちが殆どだろ
なにしろ、焼香とかけち臭い行為を平気でやるような奴らだから
IIDXシリーズが移植されているとは言っても、それはメインストリームから外れた旧作に限定される話で
アケミクのように削除曲も発生せず、上位難易度やコンテストモードでランキングが機能しているのとも訳が違う
627枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 01:30:18.04 ID:ocy3J+9Z0
>>626
専門用語が多くて外国語のようです
アケもやるけどアケスレにまでは行かない、
携帯ゲーがメインな俺にもわかるように書いてもらえると嬉しいのですが

(翻訳:板違いとか言われねー程度に用語の選び方考えれや)
628枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 02:11:28.56 ID:oprjX12p0
アケ移植は3年位待たないと無理だろなぁ
PS3の性能じゃ無理みたいだから新ハードが必要だろうし、気長に待つ事にしてる
DIVAの人気がそれなりに続けばきっとやってくれるとセガを信じてるw

焼香ってなんぞw
弐寺は専門用語が多いし、曲名まで変な略称で呼ぶから解らない
とりあえず専門用語の使用は自重
629枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 02:42:13.72 ID:dBoGQM170
焼香=クレジットを投入せず、カードに来店ポイントを登録する行為
ttp://togetter.com/li/57693

アケミクのチケットは、プレイしないと貰えない仕様だからまだいいのだけど
630枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 02:57:44.87 ID:bZXD8Tmi0
その焼香とかいう行為はアケミクでは出来ないっぽいから、それこそスレ違いだな

大体、家庭用に移植したからといって、スコアタランキングに変動が出るとは思えん
曲にもよるが、初期曲はCOOLの速遅の差で順位が変わるような世界だから

ま、移植すると、インカムに影響するのは間違い無いから、今すぐは時期尚早だとは思う
エクステの曲が全収録されるくらいのタイミングで、初期配信曲を移植くらいはやってほしいな。
631枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 03:43:07.70 ID:oprjX12p0
DIVAはハードまでの難易度を現状維持して欲しい、exは難しくなっても構わないと思うけど
ハードは初心者でも練習すれば出来る程度で、ボタン押してて曲を聴きながらリズムを楽しめる位がいい
簡単すぎてもダメだし、難しすぎてのダメだし、難しい所だが

自分は弐寺を7くらいでやめたのでその後は知らないが
あのゲームは明らかに難易度設定が失敗してた、中間の難易度が無いっていうか。。。
632枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 08:48:54.40 ID:mjTNS43oO
EASYからNORMALのレベル差とNORMALとHARDの差の幅が全然違うんだよね
そもそもEASYが○1個、NORMALが○×2個ってのが変な感じ
最初から全部押させるほうが、上達するにあたって馴れやすい気がする

すっげー今更感あるけど
633枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 12:14:43.09 ID:zKY8KFxF0
難易度と言えば、今さらながらにextendのNORMALが旧作に比べて難しくなってる気がする。
extendの立ち位置からして、これまで遊び倒してきた人対象だから、ってことなのかな。
単に気のせいかもしれないが。
634枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 13:25:30.27 ID:nq8BP/5Z0
>最初から全部押させるほうが、上達するにあたって馴れやすい気がする

音ゲーの得意じゃないオレは無印のNORMALの難しさに唖然としたが、
EASYがなかったらきっとゲームに挫折しただろな
EASYから始めたおかげで今ならNORMALだと初見の曲でもクリア可能だし絶対駄目だろうなと思ったEXTREMEも何曲はクリア出来た
(パーフェクトや高速連打なHARDは諦めたけど)
635枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 19:52:15.34 ID:8rWNgSo90
>>632
AC版はチャレンジタイムと言う形で、それに近い要素を実装しているよ
PSP版のチャンスタイム同様にゲージ増減が無くなる代わりに、1段階上の難易度に相当するマーカー構成が含まれている
EASYなら□△ボタン、NORMALなら同時押しとHOLD
HARD以降には、チャレンジタイムそのものが存在しない
636枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 07:56:17.76 ID:NaM0GKzEO
>>634
しかし1stのEASYには△以外の3つボタン使う譜面結構あったろ?
タゲ数増やすんじゃなくて、○以外に置き換えればいいかなと
637枯れた名無しの水平思考:2011/12/08(木) 19:17:41.67 ID:9kgMOumjO
ルームでモジュール変更希望
638枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 19:01:06.33 ID:6HzVe7KoI
携帯ゲーの要望や意見を出し合うスレかと思ったら
携帯ゲーの話題はほどほどに
ミクに貢ぐのが生きがいの社会人が周りを煽ったり
アーケードの話題に終始したりするスレだったんだな

お買い得版はモジュール追加したただの廉価版だし
extendはあくまで追加ディスクって感じだったし盛り上がらんね
extendはもうちょっと安いかボリューム増やすかしてもいいんじゃないのと思ったけど
「高いと思う奴はやるな!乞食!」って言ってる狂信者が怒りそうだな
まあもう売ったからどうでもいいけど
639枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 21:48:57.06 ID:BjA5022E0
誰もextendの値段を高いって言ってるる奴を乞食扱いしてない件について
640枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 22:51:58.10 ID:gcBPcHu4O
売っぱらった上でどうでも良いと思ってるクセにわざわざ書き込む心中が意味不
641枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 23:18:26.77 ID:8+TC5xhf0
売っぱらってないけど、>>638に同意
642枯れた名無しの水平思考:2011/12/16(金) 23:32:41.78 ID:t4U0NpGf0
>>640
さっさと見切りつけた俺カッケー
643枯れた名無しの水平思考:2011/12/24(土) 01:25:44.41 ID:S/Z15uly0
ネガキャン癖と被害妄想が骨の髄にまで染み込んでる、未練たらたらの元アイマス民がこういうスレを立てる
644枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 23:40:57.72 ID:gd2kzfJ90
ヒントは2.5
645枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 12:47:11.53 ID:9VWgAJQnO
激唱の連打ばかり取り上げられるけど
Ryo氏の曲にある超長押しも気になる
こっち向いてのラストは気持ちよかったけど積乱雲の超長押しは微妙
なんか自分が一番長押しなんだぜ!みたいなのが透けて見える
まあ無理ゲーの連打より遥かにマシだけどさw
激唱の連打も俺が一番連打だぜ!ラスボスだぜ!みんなクリア出来ないだろwみたいなのが透けて見えてイヤだw
646枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 17:34:36.90 ID:qS+m6dmn0
俺はスピカのラスト長押しで
ちからをためているうずうずミクさんについつい見とれてしまいsadにしてまう
あれでパフェを逃し未だに取ることが出来ていない悔しい長押しだけど
なんか気持ちよくて一番好きな長押しタイムだな
647枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 17:52:10.68 ID:B2snicZ10
関係ないけどスピカいい曲なのに
キモオタのかけ声に合わせてボタン押さなきゃいけないのが辛い
648枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 19:38:17.60 ID:9VWgAJQnO
サイバーネイションの頭飾りが猫耳に見えてきたんでネコサイバーとデュオさせたらレトロフューチャーで可愛かった
何故ネコサイバーがカイトのモジュールなのかと小一時間
649枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 19:38:48.96 ID:9VWgAJQnO
本スレと間違えましたすみません
650枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 21:37:32.45 ID:7xUyfwzQ0
>>647
かけ声はその場の臨場感とか、盛り上がったんだろうなーと思えてそこそこいいんだけど
音ゲーとしては致命傷だよな
右肩の蝶かスピカかは忘れたけどかけ声が微妙にずれてて打ちにくくなってる
大きな会場だからずれていくのは仕方ないし、ある程度音は絞ってるんだろうなとは思うけど打ちにくいw
651枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 23:01:56.34 ID:CQVLpAyN0
>>650
音ゲーとしての欠点としちゃ、ノートの表示も最悪に近いと思うんだ。

S時描いて飛んできたり、画面左側に視線を振らせるように配置して
右側に次のノートが出てるとか。ノート大量に流れてきてるのに
背景のグラが切り替わったり、スクロールしたりするのも視認性悪い。
652枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 00:38:11.07 ID:VunQXa7i0
DIVAはマーカーの配置も含めてゲーム性だと思うけどね
特に、AC版は同時押しのバリエーションもPSP版より豊富になった関係で、軸連打や片側HOLDなどの見せ方でも
他のリズムゲームともまた違った趣向がある
★9化したサイハテなんて、縦配置が無ければ実現しなかった譜面だから

視認性に関しては、PVも含めたトータルで出来ているゲームなのだし、ある程度は仕方ないだろうね
AC版ならマーカーの絶対的なサイズの大きさで、ある程度はカバーされているが
そもそも、判定ラインで押すシステムだったら難易度は格段に下がるし、それがいいならコンマイゲーをやっていれば良い
653枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 02:40:51.09 ID:eqz6gfXw0
>>652
そうだねーPVの上を縦横無尽にってのがリズムゲーというジャンルのDIVAらしいと思う



ただ、PVはすごく好きなんだけど、裏表とローリンの図書館に入った時の譜面は見失いやすいな・・
654枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 09:38:09.31 ID:T8d+t/sb0
>>647
わかるけど

そうは言っても
君もチケット取れたら
現地では全力で声だすでしょww
655枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 14:08:36.53 ID:S+B940KW0
>>654
別に現地の音源使わなくても…ってことかと思った。
そこがミソなんだろうけど。
656枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 14:41:34.65 ID:T8d+t/sb0
>>655
かけ声に合わせて押すの確かにあんまりだけど
ライブの音カッコイイから困る
ライブで客の声が0なのも寂しいし難しい

もう少しだけ客席側を絞ってくれれば
ベースとかドラムに合わせて叩くイメージになったのにな〜
と言う気もする
657枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 17:45:02.74 ID:oP+yIE3/0
掛け声で思い出したが、ボタン音選択の「Yo」とか使ってる人いるんだろうか。
あんな音入れた開発ってバカじゃないかと思う。
658枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 19:31:50.13 ID:zv8f5S180
友達とやる時に盛り上がるんじゃない?
659枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 23:51:29.97 ID:sQPysQXv0
なんでドリーミーシアターをPS3版DIVAとしてださんのかね?

PSPはもってないけどPS3でやってみたい人だっているだろうに
660枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 11:18:18.86 ID:vHYidYJT0
それ思います
なんでなの?
661枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 13:23:30.26 ID:lFZFyBv+0
仕様です
662枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 14:34:43.31 ID:vHYidYJT0
それは誰でも知ってる
だから何でそういう仕様なのかって事だよ
663枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 15:08:05.05 ID:lFZFyBv+0
んじゃ言い換えよう

会社の方針です
664枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 15:15:09.44 ID:vHYidYJT0
なんでだろうな〜
665枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 00:58:54.96 ID:PEBcW8Wz0
よく言われるのが権利絡みの問題だな。PS3版として出すと、二重払いになるとか
本当のところは知らない。
666枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 01:24:16.93 ID:kbtdLNbh0
アーケードと家庭用の権利問題っつーと、テトリスを思い出すなぁ。。。
あれがなければ、まだセガがハード作ってたかもしれん(´・ω・`)
667枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 03:10:43.02 ID:eWbsK4uF0
アーケードのみのユーザーが流れると思ってるからだろ
だからPSPユーザー限定なんだよ
668枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 06:25:46.04 ID:0Mpba1PM0
PSP版DLCの延長線上としてDTを出すことで、権利関係を上手く潜り抜けているだろうことは想像が付くからね
元々が、AC版の開発リソース流用によって、単体ソフトよりも低コストで作られているし
669枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 14:14:11.11 ID:BPbjCfZh0
リアルな世界は
利権が複雑すぎて疲れちゃう♪
670枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 22:49:25.42 ID:0xc6CMEk0
関係ないけど、
マクロスFもPSPでは3本もゲームがでているのに、
PS3用は劇場版BDハイブリッドパックのオマケ扱いなんだよな

せっかく、あそこまでモデリングしたんなら、も少しボリュームアップして単体でだせばいいのにと思った
671枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 02:56:39.70 ID:O2ffW4q70
PSPとPS3では市場規模が違い過ぎる
672枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 07:45:17.98 ID:RwEsVryI0
同じステージ数・機体数にしてもPSPとPS3じゃ開発コストもかなり違うだろうしな。
673枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 20:53:32.67 ID:jxvjYm020
んじゃオレも

なんで、PVでカメラアングル切り替え出来ないの?
これじゃムービーといっしょじゃん
アイマスみたいに通常、アップ、ミドル、ロングの切り替えくらい欲しいな
674枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 23:15:34.88 ID:RbKlx4rx0
つか、絶対に下から覗かせない、と言わんばかりの
極狭カメラ可動範囲だから、DIVAルーム見渡すことすらできん。

似たようなアングルのみで眺めて、しかも3〜4秒でまた
カメラ元に戻って視点変える意味もないし、もういらないだろ>DIVAルーム
675枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 12:07:07.08 ID:ETDZ1TKc0
ローアングルから
覗かないの♪
676枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 13:25:25.22 ID:PYFNzDUuO
モジュール着替える時間があるのになぜか着替えるところは見せてくれないんですね
677枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 16:43:13.20 ID:Jr+DHDwgO
選曲の基準が本気で解らない、というのが最初の印象
extendが初めてのリズムゲーだが、難易度は俺は問題ない
だが、いろは唄のあの譜面は一体何だろう?連打ばかりで楽しくない
melody…はダンスに違和感。腰振る必要なくね?なぜ飛べる?
羅刹は嫌いじゃないが今更感が強い。ハチのミク歌は他にもあるのに、飽きる

しかしなんだかんだで続編欲しい
678枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 17:56:32.92 ID:PnclmZ/o0
いろは唄は、初出のアケ時点で連打譜面でもあったからねえ
10.11の追加曲は、連打で難易度を上げに掛かったようなものだから
679枯れた名無しの水平思考:2012/01/17(火) 22:06:26.26 ID:Jr+DHDwgO
こちとら田舎でDIVAのアケ無いから出来ないが
アケでもいろは唄は連打ゲーなのね。大変だな

もし続編あればルームイベント増やして欲しい
あとcosmo暴走Pの激唱と消失はさすがに飽きた〜
680枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 01:14:40.09 ID:kFDWxHC/O
projectDIVAextend、やり尽くして何か新しい遊び方ないか思案中。

とりあえずめーちゃんのローレライ服で那由多や孤独やパズルの曲でギターひかせたら以外とかっけぇww
681枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 01:49:27.80 ID:S+ihuBwr0
だったら2nd#買ってextendモジュール使えば
選択肢がごっそり増えるよ
682枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 23:29:32.91 ID:kFDWxHC/O
2ndは持ってるよ〜
extendの後に買ったわ(普通逆だが)
ありがとやってみる。
にしてもジミーサムPのPVが地味に感動した。extendと繋がってたのが。逆にサイハテの棒立ちにはガッカリした思い出
683枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 15:37:35.18 ID:W7nHyvy80
サイハテは曲のコンセプトからいって、ああいう感じでいいと思うけど
レクイエムで踊れというのか?
684枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 16:17:27.05 ID:4vVIUxFa0
かわりにマーカーが踊ってるからいいじゃない
685枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 00:09:48.40 ID:5UBgUQFBO
踊れとは言わんが確かにシンプルだった>サイハテ

やる事ないから全キャラの機嫌をわざとBadにしたけど
ネルさん……スパッツなかったらパンツ見えますよアレは
686枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 23:47:32.21 ID:vpeBW6WpO
最近買ってイージーからやってるけど楽しいねこれ。ビーマニとか音ゲーあんましないからイージーでも充分俺にとっちゃ難しいわ
687枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 17:01:10.08 ID:dha17uu6O
同じく。
◯ボタンだけのeasyですらパフェ取れなかった日々がなつかしい
なんで今のがsafeなんだよfineかCOOLだろおおお
て悪戦苦闘
688枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 20:43:55.13 ID:4kHPqutq0
むしろHARDとかに慣れると、EASYではマーカを待ちきれずに押してしまうw
689枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 01:57:17.22 ID:cvVW7ZLh0
更にExでパフェ食えるくらいその曲のリズムがわかってくると、
中途半端なところにマーカー置いてある(場合もある)Easyが激ムズになったりならなかったり
690枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 08:52:14.37 ID:2t7e64meO
ノーマルやハードに慣れてきてたまにイージーでやると逆に難しいな。もう指の感覚がノーマル以上のリズムスピードに慣れすぎたせいかな
691枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 11:26:41.42 ID:N7O4+fubO
Exはパラジや激唱を動画で一度観たが
どうみても俺は無理ですほんとうに(ry

なんだよアレ…PSP壊す気かよセガwww
692枯れた名無しの水平思考:2012/01/25(水) 18:18:23.45 ID:DQ9CnLI2O
実際壊れた人はいるけどな

選曲に不満とかちょっとあったけど、やはり進化して続編出して欲しいなこういうゲームは
693枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 07:01:24.42 ID:cyUdvrUZO
今更1から買って遊んでるんだがみくみくにしてあげるのモジュールが二つあるがスペチャン39の方は出たがハードでグレイト以上条件の方が条件満たしてもモジュール出ないんだが誰か教えて
694枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 14:30:13.51 ID:vb9r1sBx0
>>693
wiki見た?

> スペチャン39にして HARD / GREAT 以上
695枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 22:47:41.38 ID:lt/8GzZKO
パラジの人は動画で観たがExかなり苦労してたな
こりゃ暴走Pの曲はラスボスってレベルじゃ(ry
696枯れた名無しの水平思考:2012/01/29(日) 00:47:16.51 ID:9DR8zodkO
Ex全然クリアした事ないわ
一番やりやすいはずの「歌にかたちは〜」「ハロープロネット」ですらmisstake…
もう法則性もクソもないから丸暗記しかないけどさ
697枯れた名無しの水平思考:2012/01/29(日) 18:20:33.08 ID:VZHLGaEO0
本スレが嫌いだ
ネタだからとか言ってミク厨が他のボカロ馬鹿にするのが
698枯れた名無しの水平思考:2012/01/30(月) 19:29:53.51 ID:5gIXa9rlO
>>697
同意
ネタでも嫌に思う人も居るのにね
次いでにミク厨に限らず本スレでキャラに対してペロペロだのチュッチュだの言う人やカップリング妄想を垂れ流すカプ厨も消えて欲しい
アンチや叩きならアンチスレに行け萌え吐き出しやエロ妄想レスなら専スレに行け
DIVAは好きだけど本当にこれだけは許せない
699枯れた名無しの水平思考:2012/01/30(月) 21:10:11.21 ID:QuYOHZuLO
本スレが萌豚やカプ厨で滅茶苦茶になって、結局こういうさり気ないスレが避難所になるのは
キャラが居るゲームの宿命というか…
RPGですらよくある事だからなぁ
700枯れた名無しの水平思考:2012/01/30(月) 21:28:54.55 ID:a2AB4mKI0
滅茶苦茶にっつーか…
DIVAスレは最初っからあんなでしたけどね
「ミク廃の連中が自らこもった隔離スレ」と言われてたくらいで、
どちらかと言えば、昔よりは少し健全になってる
701枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 00:10:47.43 ID:VVUSjekYO
マジか…アレでもか…
ペロペロ萌豚は素で引くわ…
702枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 01:43:10.84 ID:6XAIdKds0
>>698
カップリング妄想kwsk
ミク厨の女オタがやってんの?
703枯れた名無しの水平思考:2012/01/31(火) 02:18:40.23 ID:VVUSjekYO
あんまココでkwskされてもなぁ…
どうせカイト×ミクとかカイト×メイコとか
ネル×レンあたりの妄想じゃね
704枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 01:45:51.32 ID:BAHmqAcD0
1stのエディット曲を2ndで使いたい時はどうすれば?
705枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 02:33:14.36 ID:dcpHG2Tw0
コンバートすれば?

いや、まさか…
「無印内蔵で用意されてるエディット用の曲を2ndで使いたい」
って話か?
だったら音源を他所から探してくるしかないね
そのままじゃ無理
706枯れた名無しの水平思考:2012/02/01(水) 18:53:46.04 ID:BAHmqAcD0
>>705
説明不足ですまんそ。
wikiに載ってるアニメとかの曲を2ndでプレイしたいのです。
707枯れた名無しの水平思考:2012/02/04(土) 01:40:45.84 ID:f9SGUGVWO
難易度の上げ方がセコい(´・ω・`)
PVのせいで音符?が見にくい、それから音符の来るアレが重なってるせいでどうなってるのか分かりづらい
他の音ゲーだって確かに覚えゲーなんだけど譜面を見にくくして、覚えにくくするのは違うと思う

という事を裏表ラバーズやるたびに思ってしまう
708枯れた名無しの水平思考:2012/02/04(土) 02:01:58.73 ID:GD1hW4ZB0
>>707
S字ルート描いて飛んでくるマーカーとか、明らかにプレイヤを
惑わせるのが目的としか思えない状況があるもんな。

アーケードじゃないんだから、ミス誘発させるようなギミックいらねぇょ・・・
709枯れた名無しの水平思考:2012/02/04(土) 14:49:36.44 ID:e/p5f0e70
上下からマーカーが降ってくるとか。
やけにゆっくり来るマーカーが、うねうねしててどっちが先か分からなくなるとか。
一瞬速めとか一瞬遅めとかのタイミングって、なかなか合わせづらい。
710枯れた名無しの水平思考:2012/02/05(日) 12:28:41.74 ID:FpDcNllO0
>>707-709
そういう譜面はだな、あっさり合わせられるようになると脳汁でるんだぜ
711枯れた名無しの水平思考:2012/02/05(日) 13:42:16.10 ID:z7gPhXq+0
愛言葉のエクスで出てくる洗濯機は合うと楽しいよね。
712枯れた名無しの水平思考:2012/02/06(月) 01:01:04.45 ID:jf9BbnBk0
やっと水着が買えたんだけど、装備するとミスが増えて困る。
お気に入りの黒プラグインに戻すか。
713枯れた名無しの水平思考:2012/02/06(月) 22:20:25.22 ID:jf9BbnBk0
なんか踊りがエロすぃなぁ。
714枯れた名無しの水平思考:2012/02/07(火) 02:26:27.84 ID:3h1OBtwYO
難易度といえば一見簡単に思える「パズル」が意外と厄介だわ
hard以上になると全然excellentも取れない……
てかマーカーがゴチャゴチャと重なり過ぎだろあれ…良い曲だけどさ。
715枯れた名無しの水平思考:2012/02/07(火) 14:33:46.95 ID:ZDKQdY0b0
ハードでもパフェ取れない。
単調なパターンだしそんな早くも無いんだけど、何時の間にかsafeとか出てる。
難しいなぁ。
716枯れた名無しの水平思考:2012/02/07(火) 20:53:28.13 ID:3h1OBtwYO
長押しが結構面倒だな
最初はCOOLでも指離した瞬間sadだった時の哀しみは異常
717枯れた名無しの水平思考:2012/02/08(水) 02:40:18.59 ID:2fjvu06Z0
>>714-716
二人とも、まだマーカーが見切れてないんだよ
どんな曲でもいいから極限までCOOL率上げてみてみれば?
ごたまぜに関しては慣れればいける
718枯れた名無しの水平思考:2012/02/08(水) 03:55:10.03 ID:TnTrzWoG0
ロンドンオリンピックの開会式で
国歌やテーマ曲を歌って欲しい歌手を選ぶアンケートで
韓国人たちが組織的な投票をしていた韓国ポップグループを押しのけて
初音ミクが堂々の1位を獲得

韓国人がウザ過ぎるからブッ潰してしまえって事になって
韓国人が負けて1番悔しがる日本人ミュージシャンを選んで投票することになった
ただ実在のミュージシャンだといいろいろ迷惑がかかるので架空のバーチャルアイドル初音ミクが選ばれた

しかも投票したのは英語圏の巨大掲示板サイト「4ちゃん」の英語圏の人たち
投票結果が確定するまで
この件に日本人はほとんど関与していない


初音ミク、世界中で愛されてるね (^ー^* )

韓国人、世界中から嫌われてるねwww

719枯れた名無しの水平思考:2012/02/08(水) 07:22:42.15 ID:M6yZdVVJO
デPの曲ってただの嫌がらせだろアレ…
standardでも一回クリアしたら二度とプレイしてないわ
いろは唄連続マーカーといい「遊んでる」感が少ない曲があるのが残念

だがハロープラネットのPVは感動
720枯れた名無しの水平思考:2012/02/08(水) 20:32:59.14 ID:67vuoQof0
2ndお買得パックとextendを買ったら、1stは必要無いか?
721枯れた名無しの水平思考:2012/02/08(水) 22:45:06.24 ID:YoYHFabn0
うちは2ndから始めたんだけど、
DT2を買ったら1st(一曲だけ除く)も入っていて得した。
722枯れた名無しの水平思考:2012/02/08(水) 23:51:07.09 ID:67vuoQof0
ps3買うの嫌だな・・・
pspのコマ落ちゲーも何とか改善されたいとこだけど。
723枯れた名無しの水平思考:2012/02/09(木) 00:40:50.96 ID:KoBXMxvn0
DT2はやっぱ3Dだよな
PS3+3Dディスプレイで敷居が高いけど
オレは3DディスプレイをDT2専用で買ったけど損はしなかった
724枯れた名無しの水平思考:2012/02/09(木) 00:59:24.30 ID:+6K+D3gl0
>>723
3Dは良かったわー2Dの時は賢者モードだったけど、3Dだとミクさんマジ天使w
725枯れた名無しの水平思考:2012/02/09(木) 06:27:05.86 ID:oyGwdNwO0
extendの踊りはつまらんのが多いな。
だから2ndの方が人気があるのか。
726枯れた名無しの水平思考:2012/02/09(木) 20:15:13.11 ID:TC7Ui64TO
>>725
収録曲の差じゃないの?
2ndの方が人気曲多いし
メルトワイズマンしてやんよみたいなボカロ超初心者でも知ってる曲が入ってるからライト層でも楽しめる
個人的にはPVはextendの方が上と思うけどなあ
727枯れた名無しの水平思考:2012/02/09(木) 21:41:49.65 ID:N49dQkWBO
確かに踊りはな…melodyの腰振りも違和感あるし
2ndのmagnetEXILEダンスは初見吹いたわ

でも俺もPVは良いと思った
728枯れた名無しの水平思考:2012/02/09(木) 22:14:43.75 ID:gMknQB4M0
エクステは難易度が高いのが初心者にきつがられてるだけで
踊りはそんなに差は感じないけどな
個人的嗜好によると思う
729枯れた名無しの水平思考:2012/02/10(金) 01:14:30.00 ID:Zl6a4VMvO
今さら2ndプレイしてるが…extendと違ってポイントが中々たまりにくいな
部屋やモジュールでそれぞれ二万だとして…
道は長いぜッ
730枯れた名無しの水平思考:2012/02/10(金) 11:04:45.93 ID:pPtDdh7I0
extendは空を飛んだりしてて、踊って見たの人たちに嫌がらせしてんのかって思うのがある。
あとただ体を左右に振るだけの単調なパターンが多過ぎる。
2ndは「200円〜」とか凝ってて好きだ。
731枯れた名無しの水平思考:2012/02/10(金) 14:14:48.66 ID:JI/kl5Hh0
踊ってみたとかどうでもいいけど、いきなり空飛ぶとか萎えたなあ
空飛ぶような曲で飛んでるならいいが
732枯れた名無しの水平思考:2012/02/10(金) 17:19:53.98 ID:6vkuxsPt0
「〜みた系」大嫌いだからどうでもいいけど
確かに空飛ぶ必要あるのか初めて疑問に思ったのが「ハジメテノオト」
後半はほとんどピーターパンみたいに飛んでて萎えたな
merody・・・も飛んでたけど許容範囲?

この曲に限らずこのゲームって素人が作ったエディット動画の方が上手い時があるなぁ
なんともはや
733枯れた名無しの水平思考:2012/02/10(金) 17:37:27.75 ID:PSAk3Mxb0
実は空飛ぶ系にはどっちも元ネタPVがある
734枯れた名無しの水平思考:2012/02/10(金) 21:55:34.45 ID:JI/kl5Hh0
>>732
ハジメテノオトなあ
可愛くまとめていれば良いPVだったのに

元ネタあるなら仕方ないか
735枯れた名無しの水平思考:2012/02/11(土) 00:58:55.01 ID:c8GMQRoS0
>>725
ねこみみ、結んで開いて、裏表、ローリンは好きだな
ぜひ3Dで見たい
DT3はまだ無理だとしてもDT2のDL出ないかな?
736枯れた名無しの水平思考:2012/02/11(土) 13:42:12.44 ID:c6UqbhVF0
でもまぁ元ネタ知らない人にしては滑稽ではあるな>空飛び

俺もwowakaのPVは全部好き
マーカーは難しいけど曲の雰囲気に上手くマッチしてると思った
続編欲しいなこのゲーム
737枯れた名無しの水平思考:2012/02/11(土) 19:56:00.17 ID:oTmgkBCE0
>>727>>732
melody...はアケからの逆輸入曲だからねえ
しかも、2010/09当時は使える背景・モーション素材が1st基準に限定されていた制約もあるし
ただ、モノクロ化演出とかはPSP移植ではオミットされているんだよね

>>733
3D PV ver1.50だな ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1783839
アケミクのPVもこれのオマージュになっているシーンが数多く存在する
738枯れた名無しの水平思考:2012/02/11(土) 20:04:04.51 ID:QrlRGnDx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1728993
ハジメテノオトの飛行元ネタはこれの後半
739枯れた名無しの水平思考:2012/02/11(土) 21:37:58.34 ID:nNE3HLiU0
探しに行くのめんどかったから感謝
どっちも空飛ぶの自然で良かったわ、DIVAのあの違和感は何だったんだってくらい
というか、元ネタのPVのがいいな
melody好きじゃなかったけどこれ見て好きになった
740枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 01:41:30.16 ID:d7j9++/g0
>>737-738
元ネタがこれか。マジ感謝。ありがとう。
キーワードで探しても余計な動画が引っかかるんだよな草動画
741枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 02:58:22.52 ID:n5FS+LJN0
他に元ネタを挙げるならば、やはりこの辺か
VOiCE ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5857175
ルカルカ★ナイトフィーバー ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7517202
742枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 10:51:30.52 ID:u/24RJNe0
細かいネタなら色いろあるが、一部

みっくみくのフリの途中のネギ持って回転とか
http://www.youtube.com/watch?v=Pqo49Bwcdhc
Promiseのラストのポーズ
http://www.youtube.com/watch?v=F230fty75zs
743枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 12:38:22.90 ID:R5vL98Y7O
ルカルカといえばジョイサウンドの踊り付きカラオケと振り付け同じでびっくりした
DIVAPVではわからない部分も、カメラが固定されて人間が踊ると結構わかるもんだな
でも踊れないがw
744枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 18:07:25.69 ID:ZUMS7LIT0
ルカとsweet annのナイトフィーバー英語デュエットは良かったのでぜひ入れてほしい
ANNはmiraiみたいに特別ゲストで出せばおk
745枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 20:39:14.26 ID:d7j9++/g0
VOiCEとかmelody・・・とか、元々ハイクオリティなPV観た後だと余計にDIVAのしょぼさが・・・
いやなんでもない
746枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 21:42:56.44 ID:bW+I3PsM0
divaで羅刹と骸のPVすげー! 一番好きかも!
と感動してオリジナルのPV見に行ったら更に上がいた
アニメな方のPVも良かったし

ルカルカは踊ってみたが元ネタとは・・
凄い
747枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 23:31:58.69 ID:WyRJPmdC0
なんか、こっちの方スレの内容の方がDIVAスレって感じがしていいな
人少ないけどw
向こうのスレは住人自体は親切で優しいんだけど、レスの内容がスレチばかりで馴染めないわ
748枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 01:48:23.82 ID:F/2rZBgv0
>>747
自分もゲーム自体が楽しかったからスレ見てみようと思って覗いてあまりの馴染めなさに驚いたわ
まだそれほどやりこんでないけどミク以外のモジュール少なすぎるのが不満だ
ボカロよく知らないけどせっかくいろんなキャラいるのに
曲ももっと他のキャラの歌ってる曲入れて欲しいなあ
749枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 02:20:50.56 ID:iQ94vxw40
2ndをやってる時はマーカーが見にくいってことはなかったんだけど、extendは明らかに見にくくなってる。
モーションの質も落ちてる。
スタッフの人件費削減でもしたか。
750枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 03:38:54.87 ID:kQUGilz0O
マーカーはなぁ…
初プレイで星屑ユートピアとパズルが結構手こずったな
あと既出だけどいろは唄みたいに連打すればいいってもんじゃない

それでも好きなPVはextendの方が多いかな
ミク以外のモジュールの少なさは同意…
ハクとネルなんか、もうね……。
751枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 08:54:25.64 ID:L9bzOWm2O
ネルハク辺りはむしろバッサリ切るかミクのコスチュームの一部でいい
咲音もメイコか、背丈が問題ならミクの一部
彼女達も好きだが現状、歌は収録されてないし残念ながらあまり価値があるように思えない
ほんと好きなんだけど、コスチュームも他と比べて極端に少ないし、切ない思いするくらいならいっそ収録無しのがいいかなって
752枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 09:46:35.83 ID:73ZQAXIN0
亜種どうにかしてほしいね
ボカロほとんど知らなかった自分が2ndやって、後ろの方にいるこのキャラ達は何なんだろうと思ってぐぐったら
今後は何故divaに収録されてるのかが分からなくなった思い出
説明書に亜種の説明載ってたのかな? DL版だから見る気がしなくて・・・
753枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 12:26:31.33 ID:5bVXkFzQ0
>>751
亜種でも元々ゲームに居たキャラが居なくなったら、そのファンからのブーイングが凄そうだが

>彼女達も好きだが現状、歌は収録されてないし残念ながらあまり価値があるように思えない

ここで同意。
そもそも歌なぁ・・・ある事はあるが、だったらKAITOやMEIKOのソロ曲を増やして欲しいと思うワケで。
やはり亜種の扱いはモジュールの一部が無難だよなぁ・・・
(ただし簡単に入手できる様に)
754枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 13:31:40.90 ID:iQ94vxw40
いつ紅白に出るの?
755枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 22:40:19.85 ID:Bi2LGGfAO
extendのダンスが不評だけど、リンリンシグナルや積乱雲可愛くない?
ダンスだけで言うと、2ndで良いと思うのは個人的にはぽっぴっぽーくらいしかないんだけど
まあ悪いと思うのも無いんだけど
756枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 22:59:03.46 ID:aACtmxRg0
不評なのか?合わない数人が言ってるだけでしょ
757枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 23:25:17.88 ID:iQ94vxw40
2ndのモーションを作った人はセンスあるよ。
exの方はなんだか微妙。
758枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 01:51:37.75 ID:khXsUee20
リンリンシグナルは可愛かったな
projectDIVAextendで初めて知った曲だけど良い感じ
ああいうデュエット曲も増やして欲しi・・・・・って、要望言ったらキリないなこのゲーム

亜種の扱いは既出だけど同意
759枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 12:02:31.30 ID:OA7HdpUy0
2ndは各PVが個性あって良かった、他のPVとイメージ被らなくて完成度高いなーと思ってた
extendは「あれ、これ他のPVと似てね?」ってのが幾つかあって若干萎えた
レンのギター曲2つとか、2ndのPVの流用とかな
結んで開いて、番凩、裏表とか良いのは凄く良いんだが
760枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 15:04:39.93 ID:khXsUee20
あの那由多と孤独のリンレン曲は
ステージもモーションもほぼ一緒で、ただボーカルが違うだけじゃん、と不評だけど
発売前は何故かそれがウリみたいな雰囲気じゃなかったっけ
うろ覚えですまんが
wowaka氏のPVはどれも良いな
761枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 17:36:01.44 ID:kYoun5V+0
エクステンドでもアケ版から流用した曲は
ステージが新規じゃないし振付もライブ用みたいな感じで動きがなかったりするけど
2ndよりダメって言ってる人はそのあたりが不満なのだろうか
エクステンド完全新規PVはどれもシリーズ最高クラスの出来だと思うんだが
762枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 20:56:12.49 ID:xo8eqxnWO
俺んとこ地方はアーケードないから比較なんて出来んが
ただのアケからの流用ならプレイ済の人にとっては不満なんじゃね?せめてステージ変えるとかさ…

後半同意
完全新規PVは気に入ったの多いな
763枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 01:26:19.40 ID:BFJIuw+Y0
もし続編あったら・・・164氏で例えるとシャイニングレイ(一番最初のデビュー曲)入れそうだな
それくらい選曲の基準が分からないゲームだった

でも消失や番凩やローリンガールは何度プレイしても飽きない不思議
764枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 01:43:16.93 ID:JIuIj8nT0
2ndお買い得パックで質問なんだけど、
ダウンロード版を買って4GBのメモリカードに入れたあと、32GBのメモリカードに移したい場合は、再ダウンロード出来る?
有料ダウンロードコンテンツの再ダウンロードは可能?
プロダクトコードを使ったあと、セーブデータを消したらもう2度とエクストラモジュールは使えない?
765枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 01:57:53.31 ID:OKgfv8tD0
>>764
全部再DLできる
コード使った後データ消してもやっぱりDLリストから再DLできるよ
766枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 02:37:30.08 ID:7MW2LEzl0
>>764
上2つは、わざわざ再DLせずともPCでメモステの中身を全部コピーして移せばいいだけよ
3つ目については、DLモジュールはセーブデータとは別のファイルで管理されてる
767枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 02:45:28.77 ID:JIuIj8nT0
ありがと〜ぅ
768枯れた名無しの水平思考:2012/02/17(金) 00:00:39.09 ID:4/5KLQyq0
ハクネルのモジュール少ないっつーのは亜種だから仕方ないとはいえ
相変わらずMEIKO&KAITOも少ないな
しかも実際使えるのが少ないような・・・
MEIKOのモダンガールとかKAITOのネコサバイバー(だっけ?)はどの曲に使えば合うんだ・・・
769枯れた名無しの水平思考:2012/02/17(金) 10:54:58.49 ID:gmaFsAiT0
ネコサイバーはクローバークラブでやってみろ
世界が広がるよ!
冗談抜きで一番似合う
770枯れた名無しの水平思考:2012/02/18(土) 01:01:29.44 ID:py0jTeYJO
>>769
ありがとう
2nd持ってて良かった

メイコはふわふわコートが一番可愛いなどの曲にも似合うぜ
771枯れた名無しの水平思考:2012/02/19(日) 12:13:30.94 ID:xGMdhX5D0
今後ミリオンは行かなかったけど殿堂入り間近でファンにも人気ある曲とかも入れてくれるのかな
最近のミリオン曲人気曲ってなるとミクリンだらけになっちゃうし

これでヒット曲最近多いからってGUMI入れられたらミクリンGUMI無双DIVAになっちまうorz
772枯れた名無しの水平思考:2012/02/19(日) 12:44:36.48 ID:aWyi21x80
そんな基準で選んでねーっつの
過去の選曲、採用公表前の再生数とか調べてみれ
773枯れた名無しの水平思考:2012/02/19(日) 16:35:18.77 ID:mGmT21KV0
げきしょう無理。
両方のボタンを全力で押しても間に合わなかった。
ヘルプの全回復まで使ったけど。
774枯れた名無しの水平思考:2012/02/19(日) 19:28:42.25 ID:ySnUEqAbO
激唱の連打スピードは実は大半の人ならどうにかなるレベル
しかし、その速さで左右交互に確実に押すのが至難の業
これがみんなできないんだよ
俺も無理だけど
775枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 00:26:59.91 ID:u0tLaqYpO
激唱よりデPの曲が苦手な俺
突然○×□△がごっちゃになるパターンの曲は混乱しちまう
776枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 00:54:06.45 ID:Xd9GfS5C0
やっぱ無理。
秒間10連打でいいみたいだけど、それすら出来ない。
777枯れた名無しの水平思考:2012/02/20(月) 09:10:50.85 ID:Y2bLDKDf0
激唱パフェよりPSPの方が大事なんで・・
778枯れた名無しの水平思考:2012/02/21(火) 15:09:52.01 ID:cJeCCoUp0
俺も。
greatすら取れないけど本体が大事(ry

動画で観たことあるけどアレまじぶっ壊れそう
779枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 09:22:50.88 ID:hE0X8mqh0
明日からはアケミク筐体が色々と試されるのか……

>>764
32GBのメモステは、気をつけて選ばないと容量は増えたけど速度が大幅低下の地雷なんて事もあるから要注意
4GBが主流だった頃はSLCの高速フラッシュも多かったけど、今はMLCメインで、安物は下手するとTLCだから
780枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 21:18:04.71 ID:3VfJSEDt0
しかし今回はなぜ重音テトのモジュで金とるのか疑問だったな

ミク・・・つーか亜種も含めてボカロがここまでブレイクしたのはあくまで
「ユーザーの手によって創り上げられ、育てられてきた」からなのになぁ
そんなユーザーの心理を無視して企業がビジネスの道具としてボカロを利用しつつある現状に少し危機感を覚える昨今
781枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 21:47:58.77 ID:5Q+qTVKW0
テトスキーだけど
ミクさんのゲームだからテトの存在を考えれば課金モジュでも仕方ないと思うよ
テトを出すくらいならメイコやカイトとかのクリプトンボカロのモジュールを充実させろ。と言われるに間違いないもの
むしろ課金モジュールでもテトをDIVAに登場させてくれたこと自体への感謝のほうが強い
テトファンから言わせて貰えればこれは金を出しても購入する価値があると
欲しい人は課金モジュールでも購入するという線引きのお手本ができたのでは?
DL数が多ければ望んでいる人が多かった。ということでDIVAの次回作があるとしたら最初から亜種枠として扱ってくれることにかすかに期待している
さすがにテト曲を出して欲しいとはおこがましくて言えない
ビジネスモデルは企業だからなんともいえないけどどうなんだろ
782枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 22:06:03.32 ID:2hXBYmcr0
DIVAのDLCってビジネス的には儲かってないんじゃなかった?
783枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 22:55:14.95 ID:q6LHfJog0
亜種キャラ入れられるよりテトGUMIのほうが納得できる
ファンには悪いが咲音はメイコのモジュールであるべきだし
自声すら持たないハクネルにいたってはプレイアブルにするべきじゃない
バックダンサーや背景モブとして存在するならわかるし
百歩譲ってミクのモジュールってトコが妥当だろう



テトGUMIが入るってことはDIVAはミクのゲームじゃなくなったってことなんだけどな
784枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 06:50:16.37 ID:UvLTvyxe0
PSN(じゃなくなったんだっけ)を利用して配信する以上は、どうしてもプラットフォームのコストが発生するからね
最初から媒体収録だったのであれば、追加コストなんてのは不要だったのだろうけど

>>783
栗ボカロのパロディーとして発生したテトと、栗とは全く無関係のGUMIとは明確に線引きされているのだが
少なくとも、DIVAシリーズにはGUMIは参入せず、別projectのmirai枠でフォローされているし
785枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 13:23:08.65 ID:LUyDrmHH0
咲音はないとおもうがハクネルは入れて欲しい
GUMIは完全いらない出したいんならインターネット社のゲーム作れよと思うわ
他社のボカロに割く枠があるんならミク以外のクリプトンボカロに枠作って欲しい
786枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 14:00:27.91 ID:sGi1Sy4+0
>>785
自分もGUMIがどうこう言うより(てかボカロあんまりよく知らない)
今いるキャラの曲やモジュール増やしてくれた方がよっぽどいいわ
787枯れた名無しの水平思考:2012/02/25(土) 15:18:59.31 ID:PY2/1fHcO
俺はモジュールに重点置いてない
常に初期ミクデフォ
モジュールに容量使うより楽曲や音に使ってほしい
まあユーザー層考えたら、俺の意見なんて衰退させるだけだけど
788枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 00:42:20.70 ID:tRU2JJ070
あまりボカロに詳しくない人は、ミクやGUMIやLilyやIA等を一緒くたにしてしまうのは仕方ないかもね
現実に、「会社違うから例え某動画には沢山曲があっても、DIVAには栗キャラしか出せないんだよ」と
リア友に言ったらガッカリしてた

>>787
俺も曲に容量使って欲しい派
でも飽きない様にはモジュも豊富じゃないと・・・難しいねぇ
vitaならきっとやってくれる・・・!
789枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:31:49.89 ID:oFFKvRRJO
>>785
ハクネルもいらないな
というかミクの一部でいい
ミクの声使ってるんでしょ?

咲音は好みだけどやっぱりメイコの一部でいいよ
背丈違うから共用できないのかね
というか咲音がいるからメイコがおっとり系の顔になったのでは?とさえ思える
あの憂い顔も可愛いけどメイコはもっとパッケージのようなはつらつ系だと思ってた
790枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 03:47:19.98 ID:cEMqGCvE0
曲…てか自分の好きなキャラでプレイしたりPV見るのが楽しくて仕方ないので色んなPVの曲が増えてくれると嬉しいなぁ
踊ってる曲は見てて楽しいし、踊ってない曲もPVと曲があってて何度見ても飽きないし
プレイして楽しめ、その後PV見て楽しめ、1つで2度美味しいゲームだと思ってる

亜種については、咲音はメイコ、ネルハクはミクの枠に入れ込んで欲しい
DIVAから入ったけど、咲音ネルハクっていうVOCALOIDが実際に発売されてるって勘違いしググってしまった
自分は今いるVOCALOID達の曲とモジュールを充実して欲しい
ミクカイトメイコルカは今VOCALOID3版を作っているし、
発売されればファンも増えるだろうしDIVAモジュールの需要が高まるはず
791枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 13:36:37.13 ID:JVt6h20I0
他の会社のボカロ入れる前例作るとあのボカロもこのボカロもときりが無いからな
ミクはある程度数確保できるからいいとしても他のクリプトンボカロがわり食っちまうし
ぶっちゃけ需要あるなら他の会社は他の会社独自のゲーム作って出してもらいたい
792枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 20:46:36.08 ID:AT8iD2or0
GUMIやがくぽが入らなかった分だけ待遇が今より良くなるとも思えないから
このへんのボカロが入っても文句は無いよ
793枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 23:28:16.65 ID:0QjDJJ3G0
GUMIは個人的な感覚として異物だな
ゲーム化して欲しいって声が多いんならインターネット社でゲーム作ればいいと思う
なんでDIVAに出すの?
794枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 00:45:52.14 ID:Va1SERO40
コナミでもナムコでも作ってもらえばいいのにね
何で毛嫌いしてるミクのゲームに出せ出せと言うのか理解に苦しむ
自分はキャラに統一感が無くなってDIVAの世界観が壊れるからいらない
795枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 08:32:11.84 ID:MyLSqlh/0
 
┏ あした

┃ 2月28日(火) 夜 7:30〜

┃ NHK クローズアップ現代で

┗ 『初音ミク特集』 放送決定 !!!

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/index.cgi
 
796枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 18:46:09.95 ID:iXY8W+8u0
他社のボカロキャラは確かに世界観が違うから統一感が崩れる
曲がほしいならEDIT使えばいいし他社キャラ躍らせたいならMMDでも他社で別ゲーム開発でもしたらいい
miraiでも別会社の商品をなんでわざわざ入れるの?って気分になった
他会社のキャラ入れるくらいならクリプトンキャラの曲やモジュール増やして欲しい
797枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 20:42:29.77 ID:DfD5K2OP0
いくらなんでも、モジュール削ったくらいで曲が増えたりはしないだろう。
全モジュール削っても1曲分いくかどうか怪しいと思うぞ。
798枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 21:44:00.96 ID:byK+h0xw0
それならそれで既存キャラのモジュール増やして欲しい
799枯れた名無しの水平思考:2012/02/27(月) 22:14:22.73 ID:iXY8W+8u0
既存ボカロキャラでやって欲しいことは沢山あるのに
他の会社ボカロのヒット曲最近でてるからとか他社ボカロファンからの要望で〜って流れになってほしくないわ
他社ボカロで要望でてるならそこの会社が掛け合って別にゲーム作ればいいと思う
800枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 00:39:44.79 ID:rAg/kdhM0
キャラ世界観の統一感とか言ってるが
ボカロ2でもKEI絵とDIVAキャラでは別もんだぜ?
モデルデザイン次第でなんとでもなる

DIVAはミク及び栗ボカロのゲームってのはわかる
じゃあ派生亜種である咲音ハクネルがキャラとしているのは何で許容出来るの?
結局そういうユーザーの需要があるって事は認知してんじゃん
ミクとミク以外っていう区別しかされてないってわかってんだろ

ミクGUMIとかカイトがくぽとかデュエット曲でいい歌だってあるし
いずれボカロ3のキャラだってキャラ立ちした名曲が生まれるだろう
需要が排他的なミク至上主義者の声を上回ったらDIVAが終わって
初音ミクの名前が入ってない新しいProjectが発売されるだろうってだけの話しさ
801枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 01:13:22.82 ID:LZ17+fwK0
だから他社でやれって言ってる訳
802枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 06:44:47.17 ID:rAg/kdhM0
>>801
曲作ってるほうがクリプトン社とそれ以外って区別をしてないのに聞いてる側がそれを区別するの?
なんでセガが栗以外のボカロのゲームを作っちゃいけないの?
803枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 14:35:08.07 ID:VQnEJz3x0
いや・・・・曲作ってるPはどんなボカロで作ろうが自由だろ
何もわざわざ普段DIVAを意識して作ってるワケじゃねーし

やっぱ他社ボカロの話が出るとgdgdになってしまうねぇ
確かに俺もGUMIやがくぽが出たら嬉しいが・・・・・・
804枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 15:38:12.53 ID:oXUa7Vd20
別にセガが他社製品メインのゲーム作ってもいいと思うよ?
グミはアルバムCDを出す際に有名Pを起用して今や沢山の人気曲があるし
インタネ製品だけでも十分ゲーム一つ作れるぐらいあるだろ
だけど一緒は勘弁だな、だってその分今でさえミク大目で他は少な目なんだし
分けた方が配分的にもクリはミクがいっぱい収録+他ボカロ2曲ぐらいで
インタネはグミをいっぱい収録+がくぽや他ボカロのがバランス良いと思う
805枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 17:42:24.37 ID:wtn7HNPj0
別に自分はボカロ好きってわけじゃなくこのゲームが気に入っただけなんで
セガがどうのクリプトンがどうのはどうでもいい
他社ボカロとかよく知らんけど別にセガが別タイトルでその会社のゲーム作ってもいいんじゃないか

ただDIVAには今以上にキャラ増やすより既存キャラの曲やモジュール増える方がいいとは思ってるし
ハクネル咲音が独立ボカロじゃなく派生なら派生元のモジュールに含めてその分他キャラに容量まわしてくれた方がいい
まあ散々このスレで言われてることだけどな
806枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 18:46:47.86 ID:qrXa9nNr0
>>802
音源として使っている段階では権利とかあまり気にする必要はないが、
ソフトウェア名称やビジュアルが絡むとコピーライトをきっちり意識する必要が出てくる
807枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 21:21:44.74 ID:GmnsKaSp0
インターネット社やAHSがSEGAと協議してDIVAとは別に自分の会社のボカロゲーム作ればいいだろ
なんでわざわざDIVAで出す必要があるんだ?
新キャラ入れるより既存キャラのほうに力入れて欲しい
他社ボカロの曲よりも既存ボカロの曲入れて欲しいのはいっぱいあるのに
808枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 23:03:23.62 ID:LjzCw+nt0
ミク以外のキャラを主軸にして売れるようなソフトは正直作れない
だろうから、ミク+α的にするしか無いんじゃないかと思う。
809枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 23:31:22.55 ID:ZfQsZLk50
NHK見たけど
ミクがこれ以上人間みたいな歌になるのは技術の勝利だけど
いかにもボーカロイドっぽいミクのほうがミクらしいんじゃないかな?
(ロボットにおける不気味の谷みたいなかんじ)
810枯れた名無しの水平思考:2012/02/29(水) 00:51:44.11 ID:6FAuxifV0
PSからPS2になる時も、PS3や360になる時も、アナログSDからハイビジョンになる時もそんなこという人は沢山いた。
でも一旦普及するともう古い低画質の映像にはみんな戻ろうとしなかったね。
811枯れた名無しの水平思考:2012/02/29(水) 00:52:38.50 ID:ube80moV0
>>805
同意
俺もキャラ増やすより  曲>モジュ>>>>キャラ  って感じ

ハクネルが独立で出られたのはミクの亜種で(少なくとも)一応曲持ってる所もあるから許されてる部分があると思う
でも、差別じゃないが咲音だけは素で「・・・誰?」と思ってしまった
まぁとにかく亜種系はモジュで良いわ
812枯れた名無しの水平思考:2012/02/29(水) 01:55:40.34 ID:zQfEmx3P0
インタネはカモンから独立した時点から既に他人の褌ばかりだったから
813枯れた名無しの水平思考:2012/02/29(水) 06:55:40.74 ID:XjOFP9Lc0
100年後の歴史書にはこう書いてあるはず
「合成音声で歌を歌うプログラムのムーブメントは初音ミクから始まった」
814枯れた名無しの水平思考:2012/02/29(水) 14:59:47.28 ID:QMZHDYSY0
新キャラよりも既存キャラの曲とモジュールのほうがいいな
っていうか他社キャラはそんなに需要あるんなら別に他社のゲームだせばいいじゃん
815枯れた名無しの水平思考:2012/02/29(水) 18:28:48.95 ID:SMB1fSVT0
増えようが現状維持だろうが、どっちでもいいと思ってる俺には、
他社ボカロ排除に必死なミク狂信者も気色悪いな
816枯れた名無しの水平思考:2012/02/29(水) 19:09:44.09 ID:FzHwVQlq0
3DSでまさか入っちゃたからDIVAでも入られたら嫌なんだろ
俺もキャラ増えなくていい派だが
817枯れた名無しの水平思考:2012/02/29(水) 23:39:19.55 ID:7GDS8OeD0
他社ボカロなんて入れられたら一番響くのは年長組だし止めて欲しい
ただでさえこの二人の曲全然他のメンバーに比べて収録率低いんだからマジ勘弁
DSだって期待してもやっぱりこの二人少なかったしこれ以上は増えなくていい
818枯れた名無しの水平思考:2012/02/29(水) 23:47:24.63 ID:gj22xAcr0
一番響かないと思ってるよ
1曲が2曲になって1曲に戻ってもたいして変わらない
さすがにそれ以上減らされてリストラは無いだろうし
他社が入ったほうがエディットやデュエットの組み合わせで遊びの幅が
広がるならそれも悪くない
別に他社が入っても入らなくてもどっちでもいい
819枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 00:20:42.54 ID:JXHZKD0b0
>>815
別に「排除」してるつもりはないんだがね・・・現実問題として他社ボカロ入れるのが難しいだけな話で。
他社ボカロのリズムゲー出たらもちろん買いたいくらいだ

確かにMEIKOKAITOの年長組は曲もモジュも少なくてそこが不満だった
ソロ曲なんて・・・それぞれ一曲ずつなんだぜぃ
でもこれから増える事を期待する。
820枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 00:56:12.41 ID:LVdLYN0m0
インタネはミクに便乗せず他社にゲームを出して貰えば良いと思うよ
821枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 01:27:41.41 ID:SXo2rW0E0
>>818
他社に回す分があるなら年長組みとレンにまわしてくれ
そもそも他社ボカロのデュエットはほとんどないだろ
あったとしてもミクとGUMIかカイトろがくっぽいどが少しあるぐらいじゃないか
主に得をするのはインターネット社のGUMIだけなの目に見えてるし
他社は他社でゲーム出すかヤマハ主導で全会社のボカロで遊べるゲーム別に作ればいいと思う
822枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 15:40:23.04 ID:nXTsA5SM0
年長組はある意味仕方が無い
V1エンジンの調教自体が、V2のそれに比べて明らかに敷居が高いのだから
今後のV3展開でオーナーPが増えるのに期待するしかない
823枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 18:10:59.97 ID:JXHZKD0b0
ソウナノカー

年長組は聴くだけで調教難しそうな感じがする。
特にMEIKOの歌声は少しキンキン声な感じで前作のソロ曲は音量いじったくらいだ。
もち今はMEIKOにも「神調教」タグが付けられるくらい上手な歌が増えてるけど

MEIKO親衛隊がいる位だからV3でこれから盛り上がりそう
824枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 19:12:33.96 ID:q2CtH91G0
自分はずっとボカロの金属声が苦手だったのがDIVA2ndでMEIKOの曲聴いて
「えっこれボカロなの!?」と驚いて色々聞くようになったクチだから
あれが初期型と聞いて驚いたな
いい曲色々あるんで収録されてないのが勿体無いと思ってしまう
まあパケ絵とかからくるキャラの人気の問題であんまり収録されてないのも仕方ないのかなと思うが
825枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 20:22:52.18 ID:KRWvijr8O
女性ファン多いKAITOはともかくMEIKOは確実にいらない子だろ
むしろ亜種まで入ってて何でこんな優遇されてるか不思議だわ
そんなら代わりにGUMIとか入れた方が絶対良い
826枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 20:39:38.26 ID:BO27pdRO0
自分もMEIKO要らんと思ってた
MEIKO曲に好きなのがない
KAITOとのデュエットだけは良かったが
DIVAの選曲が趣味に合わないだけで本当はもっといいのがあるのかもしれんが・・
827枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 21:05:05.39 ID:4DCYu8Ji0
俺はめーちゃんDIVAやって好きになった。
曲の好みも人それぞれだから何とも言えない。
828枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 21:10:55.11 ID:I7RrR6uR0
カイトは古い癖に未だにDTMソフト売り上げランキングに入ってる、
持ってる・使ってる人(てか女性ファン?)はかなり多いのでは。
今のV1エンジンじゃ、Vistaで使えないし、windows7でも安定動作しないし
声の調整はムズイ面倒だし、それでも使ってる人は相当好きな人だろうと思う
カイトもメイコもV3版が発売予定、発売されれば今以上にファンが増えるだろう

まぁメイコの亜種はネルハクとまとめて1つのカテゴリーにするかメイコに組み込んで欲しいと思う
829枯れた名無しの水平思考:2012/03/01(木) 23:18:31.59 ID:Lo/7HLJI0
MEIKOはずしてまでGUMI入れなくていいよ
っていうか前々から年長組みはずしてGUMI入れろって奴いるからGUMIには絶対来て欲しくない
そんなに欲しいんならインターネット社でゲーム作れと思うわ
830枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 00:18:46.01 ID:DPP6DCaH0
他社から別タイトルで出して対等の立場に立った上で
両タイトルコラボで遂にあのデュエット曲が実現!
とか企画すれば盛り上がるんじゃないかな
そのほうが一つのゲームに押し込めるよりお互いのびのびやれると思う
831枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 00:27:58.14 ID:/Gwfpsbp0
今更だが、頼むからこのキャライラネ発言だけはやめてくれね?
MEIKOファンも居るんだからさ
当たり前の事だけど。
832枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 00:33:25.57 ID:vdXtV5qG0
他者を思いやれない人間って最低だな
本スレでもよくそういう発言をする奴がいるし
833枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 01:04:25.69 ID:FBaAZyDt0
せっかく3人表示が可能になるなら、それらしい曲が欲しいよ
ゲストでがくぽ入れてバナナイス、女性ファン拡張作戦
834枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 01:11:57.70 ID:0qDfGdf+0
メイコはずしたら貴重なセクシー系ポジションなくなっちまうだろ
一番大人っぽくて色っぽいんだから貴重なポジション絶対はずせないね
835枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 01:15:39.84 ID:hYRd4Itu0
>>833
女性ファンがみなそういうのが好きだと思うなよ、気持ち悪い
836枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 01:18:18.08 ID:O9opAuWe0
別にどうでもいいし、男キャラに興味がない正直者だけど
>>835が気持ち悪いと思っても女性ファンが拡大するかどうかは別じゃね?
837枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 01:20:33.02 ID:hYRd4Itu0
ゲームでホモっぽいネタはやめて欲しい
常識的に考えて、そういうのは同人だけにしてくれ
セガがやるとは思わないけど

自分は女だが女が全員そういうネタが好きだと思わないで欲しい
838枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 01:28:02.10 ID:FBaAZyDt0
バナナイスはホモじゃなくてV系だし、女性なら誰でも食いつくとも言ってない
人気Pだからある程度新規の客層をゲームに引っ張ってこれそうという話だよ
839枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 01:36:45.65 ID:L4MOVDRl0
誰を外してという話は好みの問題だから
栗以外も含めた全部入りゲームが
あればいいと思う。

システム的には出来るけど、時間と販売価格に影響出るから
基本はミクさんと10曲程度で安く売って、
キャラと曲はオプションで選択できるといいな。
840枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 01:38:15.13 ID:0qDfGdf+0
どうだろう現状ゲームでもレンもカイトもイロモノ系に走っちゃてるからな
製作チームかっこいいの作れるんだろうか
841枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 01:52:35.89 ID:/kTNcNbj0
DLCにもコストってかかるんで、ファンが一部だからってDLCにすればいいって訳には…、採算が取れない

>>840
衣装はネタ系が多いが持ち歌と振り付けかっこいいと思うけどなぁ
少ないけど
842枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 02:19:37.57 ID:0qDfGdf+0
全部キャラ入れるのは容量的に無理だし
一部ってことになると入れないキャラファンから不満が出るのは必須だしな
がちゃっぽいどやいろは版権的に難しそうだし
VY1VY2は新たにキャラ作らないといけないし
外国でも展開したシユや今度出る中国ボカロあとはヒビキルイやリングスズネも入れるべきかとか
V3で新規ボカロ出るたびに追加してかなきゃとなるととんでもないことになるな
各社で作った方が一番いいんだが
843枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 02:23:12.27 ID:kEibuC6P0
さすがにそこまでは現実的じゃないし、考える意味も無いだろw
MUGENみたいな同人ソフトならまだしも、商業ベースにはどう考えても乗らん
844枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 03:20:47.66 ID:buclvPnX0
>>838
MMDで勝手にやればいいと思うの
DIVAにこだわる意味が分からない
845枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 03:35:09.99 ID:6i46/f8R0
ニコ動で慣れすぎて一般的に見て恥ずかしい物って解らなくなってるんだろうな
846枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 06:39:52.23 ID:jLzvhXM30
>>840
アケ公募曲の、ほしつくやPaneはイロモノ系とは言い難いけどなあ
847枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 18:31:22.28 ID:/Gwfpsbp0
>>840
いやいや
探せばバラード曲とかカッコイイ系の曲はあるぞw

しかしKAITOのネコなんとかというお笑い衣装とか、今作で似合うのないな
前作でしか使えないじゃないか
848枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 18:45:28.80 ID:aunYwq1S0
新しくキャラ追加されるとしてもGUMIとがくぼだけだろ知名度的とか曲数的に考えて
849枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 22:00:05.16 ID:alvUAH2k0
ネコサイバーは万能だと思ってるけど
単に自分が好きなだけかもしれん
時雨も好きでつい使う
extendはリンレンカイトのモジュールが充実してていいな
850枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 22:02:22.54 ID:P6MpbFdB0
ネコサイバーは良いね
絶妙
851枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 22:08:57.04 ID:DDNsfpgd0
>>848
V3でIAやゆかりが伸びてきてるから知名度や曲数で考えるとこの先わからないね
GUMIがくぽいれたらその他も入れて差別しないでくれって声出てくるだろうね
線引きしとかないと不満が噴出するだけになると思う


ミク以外のボカロの衣装のバリエーションもう少し増やしてもいいんじゃないかなと思う
852枯れた名無しの水平思考:2012/03/02(金) 22:40:15.64 ID:1P6wGgTVO
YO!とかいうボタン音いらないからタンバリン音入れてくれ
エディットでしか使えないのは悲しい
853枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 02:31:27.87 ID:Awl8OkjA0
>>852
たしかにエディットオンリーなボタン音はもったいないね
本編でYO!けずれってんじゃなくて、エディットで使えるの全部使えるようにして欲しいって思う
854枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 02:41:03.47 ID:6AkFu0W80
ボタンの音なんて買ってから一度もいじった事ないぜ・・・・
855枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 03:09:31.48 ID:9C9z7ck70
>>850
腐った女子には人気だろうな
俺は腰が気持ち悪くて無理だわ
856枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 03:44:21.64 ID:xXEDXXZX0
ネコサイバーは無理
ほとんどオリジナルかクラシックを使ってるな
extendで普通の衣装が増えて良かった

クリスマスモジュールみたいな全員同じテーマで少しずつ違う服装をまた出して欲しい
全員同じ学校の制服とかサイバーっぽい服とか…
デュエットやエディットで使いやすいと思う
857枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 03:49:32.77 ID:E+IOxkLKO
同じような理由でレンのパンキッシュも生理的に受け付けない


つーか野郎キャラとかどっちも使わないし正直イラネ
カイトとかレンとか誰得キャラに枠使うなら女性陣のモジュ増やすべき
858枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 05:04:35.31 ID:Awl8OkjA0
ネコサイバーはエディットだとちょくちょく面白く使ってる動画あるけど
フリープレイ曲じゃ使いにくいわなー

というか女性ボーカル曲が大半なのもあって男性キャラ使用頻度下がるよね
859枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 05:53:52.18 ID:rdbvPKkA0
売り上げの本数を見ると、ミクに興味の無かったゲーマー層、そして女性もかなり買っていると思われる
ジャンルは違うが、男性向け女性キャラのみのラブプラスやアイドルマスターの販売本数を見れば推察出来る

自分はボーカロイドを知らなかったが、SEGAだし遊べない程クソゲーって事は無いだろうと買ったが
女性キャラしかいないゲームだったら、音ゲーとしては見ずに流行りの萌えだけ手抜きキャラゲー、こんな物はゲームに非ず
と確実にスルーしていた

しかしあらためて見るとキャラのバランスがいいゲームだよな
女の子、少女少年、青年、感じの違うお姉さん2人
大抵の人は誰か一人お気に入りが見つかるのでは。
下手にキャラを増やすよりこのまま一人ひとり充実させて行った方が絶対に良いと思う
860枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 06:10:15.51 ID:rdbvPKkA0
よくDIVA関連スレで自分は男キャラ使わないからイラネ等と己の本能のまま何も考えず発言している人間がいるが
RPG等比較的女性もプレイするゲームで、2,3割の女性プレイヤーがいるらしい
DIVAは女性プレイヤーの割合が高そうだし、男キャラは売り上げと支持層を広げるのに大いに貢献してると思う

販売本数が振るわなければ、SEGAが作らずに下請けに丸投げになり、バグゲー、クソゲー化、
開発費をかけてもらえずショボグラ、ボリューム減、最悪シリーズ打ち切り…

何はともあれ数売れてるうちは続編も出るしSEGAならちゃんと作ってくれるし安泰だな
861枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 09:31:05.77 ID:E+IOxkLKO
回虫だかレン厨だか知らんが長文で野郎キャラの擁護とかわかりやすいな
顔真っ赤で反論してもカイトとレンがDIVAには不要なのは事実なんだから認めろよ腐女子

アンケートに腐向け男キャラ共にモジュール与えると
腐が調子乗って付け上がるから今後一切増やすなとちゃんと書いたのに
腐媚びして無駄にモジュール増やしやがって
所詮オマケ程度の価値しか無いのに
862枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 10:28:12.84 ID:9qE50m4EO
水着は使い所があんまり無いからなんで重宝されてるのかが分からない
ミクのスク水もあざといしメイコの2nd水着もハクの水着も痴女っぽくて苦手
カイトも水着にしておけば笑いが取れるって扱いも謎
ACにはココアやMSSがあるけど男女問わず色んな所で使ってるのを見て本当に気持ち悪いって思っちゃう事がある
胸の揺れだの腹筋だの本スレや晒し台のPVを見て騒いでる人達は消えてほしい
863枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 10:29:11.52 ID:p8BjOcvOO
男キャラのモジュールは増えてもいいし、増やして欲しいとすら思うが腐向けモジュールはいらん
海パンとかなんなのまじイラネ
まあネタとしては使えるがw
ネコサイバーも女の子が着てたら可愛かっただろうな…
腐向けモジュールはいらんが真面目なモジュールなら大歓迎
864枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 11:37:44.09 ID:E+IOxkLKO
男モジュールは一切いらねぇよ
つかキャラ自体消えればいい
865枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 11:48:49.49 ID:Khm7PYfT0
女だからって男キャラ目当てに買うわけじゃない
866枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 12:02:18.69 ID:E+IOxkLKO
あたしはおにゃのこが好きなんですぅ><
男キャラ大好きな女と違ってまともなんですぅ><ってアピールいらないです

ゲームする女はタバコ吸う女、非処女ビッチ並にウザイ
867枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 12:46:33.23 ID:U9yoVPpO0
いらないとかいうなよ好きな人だっているんだし
ネルハクや年長組やレン消えたら買う気ないぞ
既存いるキャラを削るのは絶対反対だな
868枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 12:54:28.58 ID:E+IOxkLKO
ネルハクメイコは消えちゃ駄目だけど
カイトとレンは消えても困る奴いないから大丈夫
困るのは腐女子だけ
869枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 12:56:14.61 ID:zoFMxo0a0
暴れてるのは、その腐にすら相手にされないようなキモオタだからスルーしとけ
アケミクなんか見ても、女プレイヤー比率はライト・ヘビー含めて良いバランスになっているからな
中には平然と激唱EXをクリアするレベルの猛者もいるし
それに、プライズにもお金を落とす比率が高めだから、切り捨てなんて妄言もいいとこ
870枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 12:56:48.87 ID:U9yoVPpO0
>>868
おまえさっきから粘着痛いぞ・・・
自分が男キャラ使わなきゃいいだろアンチしたいならアンチスレ行け
レン消せとか馬鹿としかいいようが無い
871枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 13:00:40.55 ID:E+IOxkLKO
腐女子発狂しすぎで怖い
いらない物をいらないって言うだけでこれだよ
回虫もレン厨も気持ち悪い
872枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 13:09:32.06 ID:8WZrhxI00
あまりにも馬鹿すぎてわざとやってるんじゃないかと疑うレベルだ
873枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 13:13:31.98 ID:E+IOxkLKO
勝手に疑ってろよ
こっちは存在が目にはいるのも嫌なんだよ
曲だってキモ声で歌うキモイのばっか
特にカイトなんかジジイの濁声で気色悪い
874枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 13:17:11.79 ID:U9yoVPpO0
ID:E+IOxkLKOは自分がどれだけ連投してるか見てみたらどうだ
必死すぎるぞっていうかアンチスレいけ優しくしてくれる仲間がいっぱいいるはずだから
875枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 13:18:22.36 ID:E+IOxkLKO
AC版のスレだって嫌いな曲にカイト曲がよく挙げられるじゃんwww
不人気だしいらないんだよ
876枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 13:27:42.30 ID:w6+ouZAE0
なんかすごいのが湧いてるな
だが>>863には同意
称号取りたくて使おうにもまともなモジュールが少ないと飽きる
877枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 13:35:07.42 ID:U9yoVPpO0
とりあえずID:E+IOxkLKO は荒らしってことでスルーだな
一言二言で終わらせときゃそういう不満持つ人もいるんだで済んだのにここまで必死で粘着するとね・・・
これ以上書き込んだら確実に頭弱い荒らしだなw
878枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 13:44:25.44 ID:j5sLK8Hv0
海パンは腐向けじゃないよ
879枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 13:45:07.41 ID:E+IOxkLKO
都合が悪くなると頭が弱いとかキモヲタとか言い出すな
このスレ腐ばっかり
腐臭隠せよ
880枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 13:55:00.60 ID:9Ssl37Km0
伸びてると思ったらキモオタ大暴れかよ
こいつは腐女子に親でも殺されたんかww
女=腐女子なんだろうなあ可哀想に
881枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 14:04:59.67 ID:E+IOxkLKO
>>880
ゴキ腐リ女さんこんにちは
882枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 14:45:19.39 ID:E+IOxkLKO
レンはリンに寄生してるおまけだし
カイトに至ってはこの世に存在してる事が謎

消えて無くなるべきキャラなのに
曲とモジュール増やして欲しいとかワガママすぎんだろ
883枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 16:40:07.32 ID:6AkFu0W80
あのなぁ・・・このキャライラネ発言はやめろと既に過去レスで忠告されてるだろうが
休日だからって酷いわ今の流れは。
884枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 16:48:43.49 ID:9C9z7ck70
キモオタと腐女子って永遠に分かり合えないんだよ、うん
885枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 16:49:41.25 ID:OJViVLlu0
俺の彼女腐女子だけど実は俺ってキモオタじゃなかったのか
886枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 16:55:08.26 ID:w6+ouZAE0
たぶん彼女がいる時点でキモくはない
887枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 17:28:22.23 ID:YeX+Lpce0
ネコサイバー好き!
兄さんネコサイバーにして、相手は猫モジュールでデュエット。
リンリンシグナルは,
普段使わない咲音さんのブラックワンピースNSと
相性最高と思ってよく使う。
888枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 17:30:42.15 ID:dwYTUtSu0
ミク以外のキャラは微妙だ。
キャラ作りを失敗してるとしか。
889枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 21:41:15.97 ID:dnhqTUiK0
没個性派でも遊べるのが好きだよDIVA
ヤッターガンバッタネとかヤッタネオメデトウとか、無難で良い
890枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 23:56:07.17 ID:6AkFu0W80
2ndと違って曲終わってリザルト画面でキャラ動くのが良かった
スレをざっと読むと2ndの方が人気っぽいね
サイハテとかロミジュリとかあったからかな
891枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 01:11:17.46 ID:Jtb2dnGZ0
キャラ叩いたり、腐女子になりすましたり
ミク厨さんは毎日忙しいですねぇw
892枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 01:14:39.90 ID:BXr+1tDO0
キャラ叩きするキモオタは本スレに篭ってりゃいいものを
893枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 02:28:32.79 ID:2zru5Pnq0
キャラ叩きするようなのは本スレでもお断りだわw

別に好みなんて人それぞれだしモジュ数いっぱいあるんだから好きなの使えばいいのに
というか皆使ったことのないモジュとか実はありそうだよね?
894枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 02:31:35.54 ID:k0NK+M++0
水着以外は全部やったな
ミクさんは多すぎて漏れてるかも知れんが
895枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 02:43:28.80 ID:LrgtP6ZyO
曲別にモジュール設定出来るようにして欲しいなあ
凄い便利だと思うんだ
896枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 03:22:23.69 ID:2zru5Pnq0
>>895
DT2はその仕様だから次回作では出来るんじゃないかと期待してるんだよねー

ただ曲別設定だと「同じモジュでいろんな曲を」と思った時には面倒なので
・現在の設定モジュ
・曲ごとの設定モジュ
と2つ決めて曲選択時にどちらでプレイするか選べるのがベストだと思ってるし、そういう要望を出した
897枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 14:13:10.21 ID:20IjcAP80
発展的希望を言えば次回作はVITAで、だな
だってメディアの最大容量が16倍だぜ
解像度でデータ量が4倍になっても更に4倍のデータが積めるってことだ
どんぶり計算でもキャラも曲も2倍でいけるよね?

根気PのEternallyとかyuukissのFLOWER TAILとかまだ入れて欲しいKAITO曲あるけどなぁ
イイじゃん何でもかんでも入れちゃえば
有るものは使わないっていう選択ができるけど無いものは使えないんだからさ
みんなの希望全部入りでドドーンと作ればいいんだよ
898枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 14:26:20.57 ID:Z+8RpZIi0
extendダメだな・・・
星屑ユートピアはマーカーが速すぎてコマ落ちしまくりだし、stardusterは遅すぎてマーカーが密着しすぎ。
他の曲も似たり寄ったりの見辛さ。
BPMが120〜160くらいの曲じゃないと気持ち良く押せない。
899枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 14:41:10.12 ID:Z+8RpZIi0
melodyを2ndに入れてくれないかな
900枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 15:43:56.55 ID:zUvPF7DQ0
extendは印象としてPVとシステムだけが少し進化した、て感じだなぁ
モジュでネタ以外に特に印象残るものは・・・・特に無いがミクはいつもサイハテミクにしてるわ
901枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 17:40:23.18 ID:qrIKsdTT0
>>897
VITAだけは勘弁して下さい…
性能的にPSPや3DSが無理なら、もう据え置きでいいよ
どうしても携帯機にしたいなら、ミクフリックの出来次第ではiOSのがマシだわ
902枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 17:51:47.37 ID:xmKcTYg+0
>>882
>レンはリンに寄生してるおまけ
この時点で、下田麻美をdisっている。つまり、リンをdisっているのと同然
ほんと、こんな最悪な奴はボカロ界隈からFOして欲しいわ
903枯れた名無しの水平思考:2012/03/04(日) 20:19:53.86 ID:zUvPF7DQ0
>>902
キャラをdisる奴はもうほっとこうぜ
904枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 00:32:06.09 ID:o+WGxogZ0
シューティングゲームじゃないんだからマーカーがクソ早い曲はあまり増やさないで欲しい


キャラ叩きしてる奴はボカロファンに非ず、ただの屑
905枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 03:27:42.46 ID:9Y0VBCBu0
一部なりとも販売元をセガ以外に移す、あるいはセガ以外で新シリーズを始めてほしい
正直、セガがミクを自社版権キャラ扱いしてるのがウザい
906枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 04:19:35.11 ID:o+WGxogZ0
セガ以外でキャラゲーを全力で作ってくれるゲーム会社が見当たらない
907枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 13:06:55.26 ID:LE72XTC/0
セガってゲームに関するミクの版権を独占契約してるの?
908枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 18:38:20.68 ID:gdbq9vs30
>>897
開発費も2倍4倍になって定価やDLCに跳ね返ってくる可能性があることを忘れずに。
909枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 18:50:06.22 ID:3Mdsf3S20
>>907
そういう訳でもないんじゃね?
ネトゲやらなんやらのボカロコラボ衣装とかは他所でも色々あるみたいだし
単純に「初音ミク」のゲームとして企画やら交渉やらしてきた他の企業がNO食らっただけかと
910枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 19:58:39.06 ID:Zk5mP0cw0
セガ以外にもゲームのオファーが多数あったらしいがセガ以外のゲーム会社は
ブームのうちにさっさとゲームを出してしまおう、というのを隠しもせずに言ってきたらしいね
一緒にコンテンツを育てていきましょう、というのがセガだったらしい
こんな程度の事、ググれば直ぐにインタビューの記事が出てくるのに知らない奴が多いのな

セガが版権を独占しているとか、自社キャラ扱いだとか
ソースは?w
どうしてそんな考えになるのか頭が悪いにも程があるだろ
911枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 20:05:22.64 ID:Zk5mP0cw0
>>908
DLCの300円が高いとか、ゲーセン1プレイ100円が高いなんていう貧乏人は
ゲームをする前に生活レベルを上げろ、
もしくは、そんな客は金落とさないから切り捨てで無問題と
スレ内で何度も言われてるだろw
912枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 22:16:43.91 ID:gdbq9vs30
>>911
俺はDIVAやシアトリズムとかのDLCは平気で買ってるぞ。
ただ、VITAだと画像クオリティを上げるために現在と同じボリュームのゲームを作っても
同じ値段では出せなくなると言ってるだけだ。
定価を下げるために開発費を落としてクオリティを下げると糞グラと叩かれるしな。
913枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 22:30:09.08 ID:rOXtBQNY0
DLCはえんじぇうみたいに全部新規ステージだったらよかったのに
せめてエクステンドで入れる時に追加して欲しかった
914枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 23:18:34.27 ID:3Mdsf3S20
2ちゃんのスレだとか見てると忘れそうになるけど
DLCはやっぱり購入率が低いんだろうねえ(DIVAにかぎらず)
開発費とリターンが吊り合わなきゃ出し続けられないし
えんじぇぅの新規ステージはホントに驚いた
AC版のままPSP用譜面にするもんだと思ってたから

次回作でDLC有るかどうかは分からないけど
値段は現在のラインが妥当だと感じてるから値上げとかはしないでもらいたいね
915枯れた名無しの水平思考:2012/03/06(火) 01:47:58.46 ID:QwQbxZxK0
DIVAのDLC購入率が低いソースは?

DIVAのDLCでセガが数億円稼いだってのなら何処かの記事で読んだ事があるが
916枯れた名無しの水平思考:2012/03/06(火) 02:18:57.69 ID:QwQbxZxK0
売れてるソースならあった、単純計算でおかわりとDT1で2億円以上か?
http://miku.sega.jp/info/adiary.cgi/0153

1曲・1モジュール300円ってかなり良心的だよな
他のゲームは服だけで600円等と倍以上だったり、全キャラセットの高い値段で買うしかない。
DIVAは数が売れてるから単価を下げられてるって事だろう

自分は綺麗な画面で綺麗なキャラが見られるなら新ハードを喜んで買うな
DLCなんて100円200円上がろうが2倍になろうが誤差みたいな金額だしどうでもいい
でも本当はPS3で大きなモニターでどっしり腰をすえてやりたい
けど時代は携帯機なんだよなぁ
917枯れた名無しの水平思考:2012/03/06(火) 22:35:29.14 ID:Mu8ucLL60
DLCはエクステンドという前例ができちゃったからな・・・。
配信されても次に再録されるんじゃないかと思って買うのをためらってしまいそうだ
918枯れた名無しの水平思考:2012/03/06(火) 23:55:04.02 ID:LVmRyr7M0
当時と今では、配信に対する風向きも変わってきたけどね
例えば、Vitaであれば3Gモデルの存在
3DSだと、実際にプロモーションにも投入している(TSUTAYA)ニンテンドーゾーンなど

コンビニ各社もWi-Fiアクセスポイントに注力し始めてきたし、ネット接続のハードルは確実に下がってきている
919枯れた名無しの水平思考:2012/03/07(水) 02:39:09.30 ID:jZBoXTw+0
NextDIVAがマルチ無しのVITA専用だったら、やっぱりDLC前提の重課金仕様にしてくるかな?
このまま行くと販売本数はPSP時代より落ちるだろうし、一人頭の単価を上げる方向でカバーするかねぇ
VITAはリッジやガストの新作とか、課金前例のビジネスモデルのソフトが目立つんで、セガも追随しそうなんだよね…
それに>>916でDLC売れてるとこみても、DIVAファンでVITAまで買うユーザーならそこそこ付き合ってくれると思ってそう
920枯れた名無しの水平思考:2012/03/07(水) 04:36:41.46 ID:5xHT6krG0
extend再録でDLCを買うのをためらうとか、やたらと値上げを恐れてる奴がずっといるなぁw
自分にとってゲームの質や内容に比べたら、どちらも全くもってどうでもいい事なので驚きだ

DLCが時間が経てば新作に再録されるのは当たり前、他のゲームもそうなってる
再録ごときでこんなにゲーム会社を叩いてるのはDIVAしか知らない
その分早く遊んでた訳だし何ら問題無い、時は金なり。

VITAで出るであろう新作のDLCも、1,2年すれば廉価版に付属して再収録されるか、次回作に再録されるだろう
結局はまぁ>>911だけどな
921枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 01:41:57.03 ID:+atdeQNLO
青虫はDIVAとクリプトンから消えろ
922枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 07:47:17.88 ID:ZisHL5s40
俺は完全版商法に付き合う気は無いんでDLCは賢くスルーかな
まあスレタイ通り一歩引いた視点でのモノ買いの人もいますよって事で
923枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 11:43:28.34 ID:49IAP85Q0
ミク厨と言われる人達は「ロボ声じゃないと初音ミクにならない」ことに対してどう思ってるのかね
カイトを人声ぽく調声していくとカイトでありつつ風雅なおとになる
リンもリンかつ下田麻美になるし、ほかのボカロもそう
でもミクだけはミクからかけ離れていく
924枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 14:01:35.54 ID:mx6zyvDF0
DLCを全部完全版商法と言ってる人が賢い人だとはどうしても思えない。
市場に対する認識が10年以上前から停止していると感じる。
925枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 18:51:34.34 ID:GbdI54/W0
どっちでもいいんざね?
DLCを是とする人
DLCを非とする人
2種類の人間がいる、そしてどちらも間違ってはいない
926枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 20:06:24.18 ID:KuQgDy6O0
合言葉やっとパフェとれた。
ニコニコ動画のパフェ動画を見た時はこんなの出来るのはゲーマーだけだと思ったけど
目が慣れてくると結構行けるもんだ。
927枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 20:21:35.68 ID:hd9xlfgM0
無理矢理なセガ叩き、勘違い完全版商法扱い、特定のキャラやファン叩き、脳内で売り上げ妄想
程度の低い奴が多いゲームだな
928枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 21:04:41.94 ID:YDUkCALg0
シアトリズムFFのDLCなんかは、ROMカードの容量に入り切らなかった分を単品売りしているだけだから、
所謂完全版商法とも違うけどねえ
929枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 22:14:38.74 ID:KuQgDy6O0
入りきらなかったことになってるってことだ。
930枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 22:21:48.16 ID:LaIxyqMS0
そのうちモジュール12体をROMに入って無い事にしてDLCとして売り出しそう
931枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 22:25:45.45 ID:yJ7t6n270
miraiは今のところ完パケみたいなんで個人的には好感が持てる。
てかこれが普通だと思うんだけどねー。
932枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 22:25:59.36 ID:YDUkCALg0
F-ROMの容量を増やせば入れられたかも知れないが、それをやると製造原価が上がり実売にも響くからな
それなら、標準対応ストレージのSDも使って分散させた方がお互いに好都合
発売日合わせの配信曲は、期間限定で1曲100円のディスカウントも行われているし
ニンテンドーeショップの新着トピックで、配信曲のダイジェストムービーも視聴できるのは親切設計
933枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 22:39:04.11 ID:Gtpgk/9g0
ゲーマーの間で叩かれているのはバンナムみたいに発売前から作っておいた物をDLCとして売りだす行為や
DLCが無いとゲームが完結しないような物

発売後に新しく作った追加データのDLCは歓迎されている
追加DLCを長期間作り続けてDIVA以上に稼いでるゲームもあるし
934枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 22:45:14.57 ID:qGeQ2Xwg0
3DSの容量って2〜8GBしかないのか…入りきらないに納得w
935枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 22:52:25.72 ID:9ru1B4FB0
今やり玉に上がってるバンナムの某格闘ゲームのキーロック商法はどうかと思うが太鼓とかPMPみたいのだったらいいかもね
ただ…DIVAのDLC再録はどうだったんだろうなぁ
俺はあまりよろしくない印象は受けた
同時期にコンビニモジュ騒動もあったしな、余計に
936枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 23:07:17.76 ID:BsIPVS580
>>935
個人的に音ゲーの追加曲等は嬉しい
次回作が出る迄ドンドンやって欲しい位w

DLCは、1年経たずに再録したのはまずかったと思う
extendの次で再録する位が丁度良かったのでは。
それでもDLCの金返せって奴が0になるとは思えないけど
937枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 23:26:09.43 ID:MUNMurlr0
自分も発売後に新しく作ったDLCにモジュ・曲300円・400円くらいだったら納得して出せる

ROMに入ってるデータをアンロック方式は無料ならまだしも有料は納得行かない
発売日と同時に有料DLC用意してるのもなんだかなーって感じ

DIVA2のDLC自体は好感持てたなあ
エクステンド再録自体は良かったけど、どうせならACの移植されていないのも全部移植した上でとかにして欲しかったなあ
938枯れた名無しの水平思考:2012/03/09(金) 05:23:21.53 ID:1yGUUi28O
ROMの中に入っていようが、ROMに入ってなかろうが、「そのデータ」を開発するのに
コストが必要なのは変わらないのだがな。
ROMに入っていてアンロックDLCじゃなくなるのなら、その分ソフトの価格が上がるだけだ。
939枯れた名無しの水平思考:2012/03/09(金) 05:51:55.42 ID:WzhKUHyB0
>>938
ゲーム1本まとめて作るのと、部分的に作るのではこれまたコストが違うと思います
DIVAにモジュールが1個増えたらソフトの値段が300円上がるなんて事はあんまり考えられないでしょ
アンロック式DLCと追加データDLCを比べるならこうかな

今までは、100%の出来のゲームを6000円で売っていた

アンロック式DLCでは100%の出来で、同じく6000円で発売するが
DLCを買わなければ95%分しか遊べない、5%は追加料金を払いロック解除した人だけが遊べる

DIVAタイプのDLCだと100%の出来で6000円で発売
その後DLCを発売して、102%、104%。。。と少しずつ増量

DIVAはPSPの容量ギリギリまで詰め込んであるんだっけ、VITAで出れば容量の問題も解決しそうだなぁ
940枯れた名無しの水平思考:2012/03/09(金) 06:33:56.27 ID:1yGUUi28O
>>939
いや違う。アンロック式ではディスク内に110%に相当するデータが入っているが、
開発費は小売り価格にして7000円分掛かっているので1000円分をアンロックキーにして
パッケージを6000円で売るというイメージ。
941枯れた名無しの水平思考:2012/03/09(金) 07:29:58.83 ID:WzhKUHyB0
>>940
アンロック式DLCで売ってるゲームがそんな値段付けされている様に見えない
DLCを始めてから値段が明らかに下がったゲームを自分は知らないしね。
どのゲームか具体例かソースを出して貰えば説得力が生まれると思うけど

ちなみにテイルズは1万円3千円以上のアンロック式DLCがあり、定価7800円
942枯れた名無しの水平思考:2012/03/09(金) 07:30:30.84 ID:73BPcfeS0
まあ、SEGA自体がDC時代にアンロック式販売は行っていたけどね
但し、ソフト本体での話だけど

extend(2.5)でのDLC再録について、公式にはネット環境云々とは言っているけど、実際はどう考えても
一連のPSN騒動と、それによるユーザーのネットコンテンツ購入への不信感払拭のためのオフライン提供が本命だろう
震災影響による開発遅延もある程度は影響しているだろうが、あのトラブルが無ければ、残りの曲もDLC供給されていた可能性もあった

>>939
DIVA1: 1,238MB
DIVA2: 1,193MB
DIVAext: 1,267MB
全てDL版での必要容量だが、UMD版も基本的には誤差範囲
UMD規格上限の1.8GBを全て使い切っている訳ではないが、ゲーム用途での実用上限は1.3GB付近と言われている
記録方式が片面2層なので、詰め込み過ぎるとランダムアクセス性能が低下し、ローディング増大でゲームのテンポに支障を来すから
実際に使い切れるのは、UMD-Videoなどシーケンシャルアクセス用途が殆ど
943枯れた名無しの水平思考:2012/03/09(金) 07:32:12.62 ID:WzhKUHyB0
1万ちょいだった、この金額だと大差無いけど
944枯れた名無しの水平思考:2012/03/09(金) 07:55:33.71 ID:1yGUUi28O
>>941
俺もDLCを導入してから安くなったゲームは知らないが、開発費が上がっていそうなのに
従来と変わらない値段を付けられたゲームなら思い当たるものはある。
アンロック有料DLCを導入したゲームでプレイした事があるものとしては
Wiiのドラクエバトルロードがあるが、あれはDLCを買わなくてもアーケードで使えたカードは
一通り使えるので100%の定義は満たしているな。DLCとして売られてあるのは新規で作られた
アバターアイテムや新ムービーを見られる追加カードなどなので開発費は掛かっているだろうと思われる。
チャレンジクエストの方はDLサイズからアンロックじゃないと思われるので今回は話題から外す。
945枯れた名無しの水平思考:2012/03/10(土) 16:13:37.58 ID:UR8F9MUL0
サイリウム上手くいかんと思ってたら、画面の中で観客が
振ってる倍の速度で振らないと駄目だったのか、偉い疲れるわ
946枯れた名無しの水平思考:2012/03/10(土) 16:19:09.42 ID:UR8F9MUL0
誤爆orz
947枯れた名無しの水平思考:2012/03/10(土) 21:20:11.96 ID:FrO9rn7u0
>>941
そのテイルズはやったことないからわからないが、まさかいくらなんでも
PS2とかのRPGと同じくらいの規模のPS3用完全新作RPGを定価7800円で
販売して採算が取れるとか非常識なことは思っちゃいないよな?
グラフィックの書き込みもPS2レベルまで落とせば可能かもしれないが。
948枯れた名無しの水平思考:2012/03/11(日) 01:05:10.39 ID:V1BqN9Rw0
>>947
7800ならPS3の新作RPGとしては割りと平均的な値段だろ
1万円超えてるようなのは豪華初回特典付きかコーエーくらい
949枯れた名無しの水平思考:2012/03/11(日) 10:48:06.33 ID:vTj4Cs4J0
>>948
その1万円を超えないパッケージ価格を成り立たせるために
DLCで切り売りしてるって言ってるんだが。
それともDLCによる売り上げの補てんもせず、移植や続編による素材流用もせず、
ボリュームや書き込み面を減らすなどのコストダウンもせずに
PS2の大作と同等の規模を維持したPS3の新作RPGが普通に7800円で出せているの?
950枯れた名無しの水平思考:2012/03/11(日) 11:47:53.87 ID:aj9XTFTM0
>>949
お間抜けさん。
日本は無駄なコストをかけ過ぎなのと利益率が高いのとで無駄な高値になってるの。
DLCはさらにぼったくるためのもの。
海外はもっと金をかけたソフトがもっと安く売られてる。
951枯れた名無しの水平思考:2012/03/11(日) 13:00:04.61 ID:vTj4Cs4J0
>>950
海外のが安いのは売り上げ本数が多いからだろ?
日本のと比べて10倍くらいは売れてると思うが。
市場規模が全然違うんだから、1本当たりの利益率を
高く設定する必然性だって当然出てくる。

それにDLCをぼったくりと言ってるけど、サーバーの維持費用と
データ開発費を無視して「メーカーが支払いを要求してるから
ぼったくり」とか言ってると馬鹿っぽく見えるぞ。
データとの交換にならない消耗品に対するアイテム課金の話だとしたら
また別の話だが、それはそういうDLCを出していないDIVAのスレで
話すことじゃない。
952枯れた名無しの水平思考:2012/03/11(日) 15:13:48.85 ID:aj9XTFTM0
>>951
>日本のと比べて10倍
ごく一部のビッグタイトルだけ。
それ以外は日本とそんなに変わらない。

>市場規模が全然違う
日本も劣らず巨大市場。
ただ日本の場合はわざわざ特定少数のコア層向けにターゲットを絞ってしまう
マーケティングをしてる企業が多数あるから市場の巨大さに気づきにくいかもなー。

>DIVAのスレで話すことじゃない。
テイルズの話にスルー出来ずに食いついたのあなたでしょう。
953枯れた名無しの水平思考:2012/03/11(日) 15:24:23.00 ID:vTj4Cs4J0
>>952
ああ、あれはスルーすべき話だったのか。
テイルズの件も「作成したコンテンツを有料で配信している」商品について
話しているものと思っていたよ。
アイテム課金とコンテンツ販売の区別も付かずに「アンロックDLCは悪」と
言ってるのなら、議論にならないのも当たり前だな。
954枯れた名無しの水平思考:2012/03/12(月) 03:08:44.55 ID:mDSmAG1C0
開発費云々やDLCによる補填とかぶっちゃけ企業側の言い訳
ユーザーからしてみれば高いか安いかそれだけです
あとDIVAに限定して言えばEXTENDのDLC再録によるユーザー目線の不満が多数ありましたよってだけ
セガ社員乙な言い訳はいらない
955枯れた名無しの水平思考:2012/03/12(月) 13:29:30.07 ID:eLEALE6HO
だから安くするために今までおまけとして入れていたものを省いたり
昔は単品で出してた内容を分割したりしてるんだろ。
海外と比べるのも無意味。市場規模が同じなら、企業の体質そのものを変えないとコストダウンは出来ない。
それこそ去年の任天堂くらいまて追い詰められないと変わらんだろ。
開発費が高いからと言ってDSなどの携帯ゲーム機に逃げてHDゲームを低コストで作る体制を整えなかった
ツケが回ってきた形になったわけだ。
956枯れた名無しの水平思考:2012/03/12(月) 23:28:46.16 ID:MD1X0Pu+0
コスト云々を言ったら、日本の業界体質自体が問題でもあるけど
サビ残デスマ当たり前で、開発サイドに正当な対価を与えない
その癖、広告宣伝費用には巨額を投じる

海外はその辺、きっちりしているよ
制作チームもスクラップ&ビルド主体、スタークリエイターはきっちり成果分の報酬を手にできる
957枯れた名無しの水平思考:2012/03/13(火) 00:53:02.51 ID:ixggUmMT0
海外のプログラマーは給料いいらしいねぇ

でもゲーム会社は開発費使いすぎて赤字だらけだったりする
958枯れた名無しの水平思考:2012/03/13(火) 00:54:55.08 ID:MFWVXggv0
開発費じゃ無い。
非開発部門の人件費や設備維持管理費。
959枯れた名無しの水平思考:2012/03/13(火) 00:56:26.52 ID:MFWVXggv0
広告等含まない開発費のみだと定価の15%以下だったはず。
960枯れた名無しの水平思考:2012/03/13(火) 01:29:52.30 ID:JO57FBMw0
>>957
良く引き合いに出される海外のプログラマーは、日本だとアーキテクト相当の役割を担っている場合が多いよ
日本の場合、上流と下流の行程が別会社で意思の疎通に難があったりとか、色々と非効率な構造も災いしている
SEの定義も、日本じゃ土方SEなんて呼ばれる有り様だけど、海外じゃプロジェクトマネージャーやコンサルタント相当の役割
961枯れた名無しの水平思考:2012/03/13(火) 16:51:55.31 ID:MFWVXggv0
15%は間違いだった。
もっとある。
962枯れた名無しの水平思考:2012/03/17(土) 23:32:35.57 ID:wVJgjS0x0
miraiスレでDIVAスレのノリで他キャラ貶すやつがうぜえ
好きじゃなくて悪意しか感じない
963枯れた名無しの水平思考:2012/03/18(日) 09:10:19.27 ID:WQvoAC1h0
miraiスレは覗いてないけど同じ奴なんじゃないの?
DIVAとプレイヤー被ってるだろ
964枯れた名無しの水平思考:2012/03/18(日) 18:27:43.79 ID:3Gr0/zUc0
>>962
DIVAスレのノリでっていうかDIVAスレでも他キャラなりを下げるやつはうざい
それが例えインタネ社だろうが韓国ボカロだろうが

流れでちゃんとネタだなってわかるのはまだいいけど
ヒドイのはNG行きだわ
965枯れた名無しの水平思考:2012/03/19(月) 03:21:58.81 ID:4twzyYcW0
次スレ必要だと思うんだけど、スレタイどうしようか?
966枯れた名無しの水平思考:2012/03/19(月) 05:10:12.83 ID:QoddZX410
DIVAスレの他キャラ叩きはミク厨アンチスレによく書きこまれてる
あそこってDIVAスレでミク厨嫌いになった人間かなりいるwww

>>965
普通に2つけてでイクネ?
967枯れた名無しの水平思考:2012/03/19(月) 06:15:47.53 ID:U7UrOmGv0
>>966
あのスレのせいでうっかりミクまで嫌いになりそうになった
さすがにキャラが悪いわけじゃないと思って本スレ見るのやめたおかげで回避できたけど

スレタイはこのままでパート化でいいんじゃないか?
次スレは>>970>>980あたりかな
968枯れた名無しの水平思考:2012/03/19(月) 23:23:13.80 ID:jNlPVshE0
アンチスレの話題とか嫌いになったってわざわざ書くのもどうかと思うがな
何しろ他キャラsageする奴はスルー推奨だな
正直荒らしって思うようにしてるわ
969枯れた名無しの水平思考:2012/03/20(火) 13:41:06.75 ID:j/PEv7aL0
>>968
あからさまにきてる奴はNGでいいけど
悪びれもせずに扱き下ろすのがいるからたち悪い
ID見ると大体ミク厨っていうね それで嫌になった人もいるんじゃない
970枯れた名無しの水平思考:2012/03/20(火) 15:03:04.13 ID:90dCFKqW0
んじゃ次スレ立ててきましょうかね
971枯れた名無しの水平思考:2012/03/20(火) 15:07:17.70 ID:S7cMX1/Z0
立てたよー

初音ミク -Project DIVA- 一歩引いた視点スレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1332223553/
972枯れた名無しの水平思考:2012/03/20(火) 17:18:18.09 ID:ggw7liI90
>>971
973枯れた名無しの水平思考:2012/03/20(火) 23:02:49.68 ID:JTSKb5+RO
>>971


まだモジュール枠あるなぁ何かなあ、とwktkしててスク水とか忍者とか
使いどころが分からない奴だと本当ガッカリする
974枯れた名無しの水平思考:2012/03/20(火) 23:55:05.93 ID:Wp+cOlPI0
普通の服っぽいモジュールが欲しい
あまり奇抜すぎると使いどころがなくて困る
975枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 01:08:14.56 ID:qzYycrj60
クリスマスみたいに全員同じテーマの服が欲しい
全員サンタ服なのに一人ひとりの個性が出てて凄く良かった
976枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 06:15:13.02 ID:gVDuk+PL0
コラボとかあんまりしないでもいいかなと個人的には思う
まだピアプロで衣装募集して採用の方がいい衣装がきそうだ
977枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 15:23:43.84 ID:SBKUcALD0
>>976
ただピアプロで募集しても全員分募集してるならちゃんと採用してほしい
宝石衣装の顛末が酷かったw
978枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 16:15:43.79 ID:FIx93jnD0
DIVAスレのあのノリはもうどうしようもないと思うのよ
開発の人らもあそこ見てる宣言しちゃってるから彼らの気を引きたいからあんな行為するっていうミーハーな連中が少なからずいるはず
979枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 16:29:22.62 ID:LyUrYmGT0
DIVAスレの人らが中々言うことを聞いてくれない・・・
どうしたら話を聞いてくれるんだろうか
980枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 16:31:11.88 ID:LyUrYmGT0
いや、やっぱりいい。忘れてくれ。
981枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 16:35:18.45 ID:UAy0vLR50
正直ある程度「厨」が沸くのはどうしようもない、ってのが実際問題かもな
ましてや春休みだし。
若者層をターゲットにしているコンテンツには付いて回る宿命かもしれん
982枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 16:54:15.81 ID:fzvezzAZ0
>>979が気に病むことはないさ
ここでまったりしてればいい

RPGの普通のゲームですら本スレがカオス化してマトモな人達が避難して別スレ立てるとかよくある事
983枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 18:23:47.99 ID:zorxryhA0
キャラゲー的な要素のあるゲームスレってのはああいう感じになるもんなのかね
ゲームの話はたまに申し訳程度にするだけで後はずっとあのノリってスレは初めて見たから板チじゃね?と思った
まあこのスレがあるからまだいいけど
正直常駐してるゲーム系のスレではああいう現象は見たことないな
984枯れた名無しの水平思考:2012/03/21(水) 18:33:40.03 ID:fzvezzAZ0
エロゲじゃないゲームの本スレで
キャラに「ちゅっちゅ」とか「ペロペロ」なんて書く萌豚はマジ消えて欲しいね
キャラスレ池って何度注意しても聞かねーわマジおかしい
985枯れた名無しの水平思考
キャラアンチ活動されるよりまだちゅっちゅとかペロペロのほうがマシかなと思ってしまう今日この頃