【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ギレンの野望』シリーズ最新作の
『機動戦士ガンダム 新ギレンの野望』について語るスレッドです。

公式サイト
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/

PSP(プレイステーション・ポータブル)
発売日 2011年8月25日発売予定
価格 6280円[税込]
ジャンル シミュレーション / アニメ・ロボット

攻略wiki
http://www38.atwiki.jp/newimperatorgiren

前スレ
【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1314328854/
【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 4T
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1313068075/

次スレは>>950が宣言してから立てて下さい
>>950が踏み逃げした場合は>>970でお願いします
2枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:23:14.33 ID:9KxVHkwh0
Q&A

Q:初回に買わないとカミーユとか使えないの?
A:初回特典はガンダムロワイヤルの方だけ
  プロダクトコードは初回でなくともついてくる
  また、アッガイ等一部機体は公式HPの方にも注釈されている通り
  ゲーム進行に応じて特典なしでも使用可能

Q:DL版の配信は?値段はどうなってるの?
A:UMD版の定価と同じ6280円で配信される予定です

Q:Z、ZZガンダムのシナリオは?
A:ありません。一年戦争と逆シャアのシナリオのみです
  一年戦争後に二部開始という事もありません
  0083やZ時代の機体は登場します

Q:前作からの変更点は?
A:脅威Vまでは系譜ベースでしたが、今作は初代SS版をベースとしている為
  一枚MAP、生産制限などの要素があります
  またユニットは全て単機編成となり、最大6機までスタックでき
  サイズ差のあるMAとMSでもスタックが組めます

Q:パイロットシナリオって何?決められたシナリオに沿って進めてくの?
A:面攻略型のゲームモードではなく、総帥シナリオの簡易操作版です
  AIが全軍を操作する中、プレイヤーは
  現在の階級に応じた範囲の部隊だけを操作します

Q:難易度ノーマルだけど、糞難しくね?
A:イージーで始めましょう
  パイロットシナリオなら、命令、編入を可能な限りフル活用しましょう
3枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:24:04.83 ID:HuW/0ZoEP
>>1
4枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:24:14.68 ID:6xOQMHhG0
>>1
(`・ω・´)ゞ 乙であります!
あいかわらず立てる時に限ってレベル不足・・・
5枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:24:22.96 ID:SdAyj4JE0
将軍の仰る通りに宇宙の反攻作戦に参加している間に地球の拠点が2つも落とされたんですが…
ジオン脅威の物量作戦orz
6枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:25:26.79 ID:yPjC+Wf80
>>1乙であります。
今初プレイをアムロでしてるのですが未配属のパイロットを編入できないと
過去スレから確認してなんでこんな糞仕様にしたのか怒りボルテージ上昇中。
編入したいパイロットだけなんで未配属ばかりなんだよ!!!!!
7枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:29:05.94 ID:f7b8Q+vD0
すぐに配属されないか?
我が軍のフラウは配属→負傷→配属を早いサイクルで繰り返してる。
8枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:29:17.42 ID:Kyf7/RRr0
今楽しめてる奴、どうやってオデッサ攻略したんだ?
イージーでやってもクルーガーとケンプファー中心の150機は攻略できんだろ。
サイサリスの核打ちたくても、階級の高いパイロットが乗ってジャブローに引き篭っているから編入もできん。
何この詰みゲー
9枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:33:39.11 ID:vRQVB5KR0
なーにが新生ジオンだハゲ、捻り潰してくれるわ!!
って思ってたら第一陣が溶けました^p^
10枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:33:51.82 ID:SdAyj4JE0
>>8
技術上昇度が加速度的なので
40ターン前後でオデッサに攻め込まないとかなり厳しい
それでも、ビグザム、アプサラス×2のMAP兵器で涙目
11枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:34:01.75 ID:kpMGr/Rm0
シャア編ノーマル
敵が弱すぎてガルマ見殺しに出来ないんだけど・・・
12枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:35:27.24 ID:l/JC3lP40
北京すら攻略できん。
初期戦力にペガサスで攻めても物量で潰され、戦力増強すると相手も増えてる。
どないせーっちゅーんじゃ
13枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:36:00.99 ID:8K3VD3gD0
逆に考えるんだ
シャアが最悪のタイミングで煽ったりせずに
ガルマが普通に実力で戦ったら木馬に負けるはずなんてない、そう考えるんだ
14枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:37:45.84 ID:f7b8Q+vD0
俺がイージーでやったときはそんなに部隊溜まらなかったから余裕だったぜ。
敵の主力はドム系統28体くらいで友軍の量産型ガンタンクの群れにすり潰されてた。
150も溜まったのならいっそやり直して次のプレイは速攻を心がけてみることをオススメする。

どうしても無理なら介入ポイントをクェスあたりで貯めて何人かいいパイロット連れて行こう。
15枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:39:08.64 ID:f7b8Q+vD0
あ、ちなみに安価>>8ね。
16枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:45:18.53 ID:SdAyj4JE0
>>12
ペガサス×1よりミデアに量産機寿司詰めの方が遥かに有効
そして、空爆の準備もしないと戦えない
17枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:45:31.73 ID:bI3B3V0i0
今までは操作ひとつでよかったけど今回は移動にかなり気を使うな
北京から出発したアムロの主力部隊が太平洋渡ってキャリホルニアへ向かったら
大気圏でのペガサスのあまりのとろさに絶望した、しかも途中でハワイから出てきた潜水部隊に落とされかかる始末
結局ペガサスの倍以上の移動力を誇るMAガンダム三機がペガサス到着前に片をつけてしまった
MAガンダムまじ最強
18枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:50:44.87 ID:VbighukZ0
今回は怖いくらい俺がアンケに書いたこと反映されてるんだけど、
それで糞ゲー化してるとしたら俺にも責任あるなw
とりあえず、全ユニットの単機化と
独戦の策略をスパロボの精神コマンドみたいにMAP上で使用してキャラクターの特色出せませんか?
みたいなことは確実に書いた
19枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:53:08.33 ID:mq0LHl4q0
パイロットモードの友軍AIがバカを通り越して「わざとやってるだろ」ってレベルだな
オデッサを大部隊で包囲しておきながら出てくる敵を排除するだけで肝心の拠点内に攻め込みやしねぇ
(撃墜された訳でもないのにいつのまにか部隊がどっか消えてるw)

結局自分の部隊だけで敵主力を一手に引き受けるハメに

勝てる訳ねぇだろこんなん・・・

俺たち撹乱が任務だったんじゃねーの?レビルさんよ

今までのギレンで「委任」なんてまずしなかったが
大部分の軍事をAIに任せるのがこれほど苦境だとは・・・

「敵を強くする」んじゃなくて「味方をアホにする」ことで難易度を向上させるとはやってくれるよこのゲーム・・・
20枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:53:25.38 ID:l/JC3lP40
>>16
おお、ありがとう。
ちょっとやってみる
21枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:56:59.12 ID:6xOQMHhG0
色々新要素は入ってるせいもあるんだろうけど、かなり粗削りだよなあ
せいぜいアンケートをびっしり書いて完全版に反映されることを期待しよう
22枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:58:10.38 ID:zWBVeg2H0
>>11
WB隊が4機だか撃墜するとイベントが起こって後はガルマ殺せばおk
ガルマ以外全部に命令だしてイベント最低数だけWBに突っ込ませて残りはひたすら遠くに逃がす
ガルマのガウに搭載されたドップも最初に発信しておく
基地にいる奴も勝手に出てくるからそいつらもひたすら遠ざける(西海岸、東海岸両方)
これで的はガウしかいない→栄光あれー

いい加減に書くとこんな感じ
23枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 03:59:36.64 ID:xwvBa0xf0
戦艦強くしろと書いたけどそれは良かったよな(チラ
24枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:01:08.42 ID:bCMbCEjN0
クソwwかれこれ15ターンソロモンに近づけねぇw
バストライナー編入して一掃するか

つーか何機グワジン居るんだよ
25枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:03:46.58 ID:WXEEg4Or0
ちょうど今42ターン目のオデッサだがあいての主力はガッシャやハイゴッグで普通に楽勝だな

ただその下のキリマンジャロが凄い勢いで生産してて蓋をあけるのが恐ろしい
26枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:06:21.50 ID:NtIM2iJaO
AIだけでキャリフォルニャーとキリマンジャロ取りやがったww
27枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:23:53.92 ID:RQ0BO+y90
完全版が出たらガンダムとアレックスの無限増殖は修正されるのかなぁ
この二機が無かったらうちのティアンムとアムロくんはジオンに勝てなかったでよ
28枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:29:05.00 ID:oDU+Nisd0
誰か助けてマジで
DLCをアプデしたPSPに入れても
更新してくださいと表示がでて
入れられないorz
29枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:32:11.39 ID:qbRcwP8R0
え?もう発売してたの!?
DL版ならヴィータでも出来るから買おうかな
30枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:33:58.03 ID:e1znizrx0
DL版でも、アプデしたセーブデータがあれば、ハマーンさま万歳できんじゃね?
とか思ってたけど、ISOの容量が違うんなら、
ハナッからDL版はハマーン様のデータ事態入ってないってことかね?




ウワーーーーーーーーーーンッ
31枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:35:37.32 ID:l/JC3lP40
北京落ちたあああああああうあうあうあう!!!
32枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:37:46.66 ID:l/JC3lP40
>>28
俺も出たけどPSPのプレイステーションStoreから本体更新したらできたよ
33枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:38:32.44 ID:57U/sNvV0
こんなだるい仕様にしたのは誰だよ
34枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:39:13.07 ID:5tnGlozn0
wiki全然まとまってないのね
自分のためにもスキルをまとめたいんだがwiki編集したことないから腰が重いw
35枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:43:52.59 ID:oDU+Nisd0
>>32
サンクス
やってみるよ
36枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:47:34.39 ID:H9mFO3Nj0
シャア編のノーマル、北京とマドラスをサクっと堕として
ジャブロー攻略可能でこりゃ余裕かなって思ったら士官25名って・・・
しかも最強のオールドタイプさんがG3に乗ってきてるんですけど・・・
とりあえず味方パイロットの数が足りないのでヘッドハンティングせねば・・・
37枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 04:58:55.06 ID:cjXATrQq0
アムロ編イージーでオデッサおもったより楽勝だったぜ
とかおもってたらソロモンにとりつけないwww
最初からやりなおします。。。
38枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:05:49.65 ID:SMZJLc0l0
ギレンでやってるんだが、
相手の航空機半端ないな。

もしかしてジオン序盤はザク作るよりドップラッシュかけた方がよいのかな?
39枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:11:40.91 ID:U7HyLPYS0
>>38
正直ジオンのドップも微妙・・・
ザクキャノンさんが出てくれば敵の爆撃機なんて紙のようになるんだけどねぇ
40枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:12:42.91 ID:M4EWL3UE0
ドップはある程度居たほうがいいかもしれないね
後は索敵しないと今回は全然当たらない。
成功率も低いからセンサー値高い兵器を各部隊に1機はほしいね
41枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:14:48.31 ID:WXEEg4Or0
ギレン編はソロモンから地球上空に運ぶのがだるすぎる
42枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:15:33.32 ID:YJsbgY2rP
トップルート欲しいなぁ
トップにまともな部下をつけさせてあげたいよシャアとか
43枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:16:34.13 ID:uoYPCyE40
アムロ編オデッサに全然攻めれないんだが・・・もう15時間ぐらいプレイしてるわ
44枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:20:16.48 ID:cWua6s2R0
オデッサでビグザムが基地に籠っちまった...
45枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:23:59.48 ID:QnArAoc80
もう8時間位ドズル編やってるんだが、じゃブロー落としたらいくらもらえるんかな・・・
1マンとかだ唱えるわ・・・
46枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:27:57.20 ID:RQ0BO+y90
パブリクちゃんの撹乱膜でビグザムなんてゴミ兵器だぜ!
とか思ってたらMAP兵器は普通に貫通するのかよぉぉぉおおおおお
47枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:29:07.17 ID:YJsbgY2rP
ドズル編って三つ巴になったあとギレンがいるアバオアクー落とせばゲーム終わりって聞いたけど
48枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:34:43.67 ID:WXEEg4Or0
さて俺のアムロ編でもソロモンが本気を出してきたぜ
ボールとジムだけで突撃したティアンム艦隊に乾杯
49枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:38:06.70 ID:tpc7VYWr0
ドズル載りのザビ家ビグザムがこんなに固いとは、、、
ニューヤークに30部隊くらい吸い込まれてしまった
50枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:38:11.54 ID:FST/dhma0
このゲームしてると、イデオンが欲しくなるなw
51枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:43:50.91 ID:ERjpnp7g0
さて、トリアーエズ防壁を展開するか・・・
52枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:45:13.07 ID:3LYFFrvh0
結局最初から自分だけで片付ける気ならなんも問題ないな
攻めてる拠点以外の防御やらなくていい分アクシズより楽

とりあえず部隊長になったら、18機分の戦艦とMS,パイロットを引き抜き
随時増強して最終的には増やせるだけ増やす

53枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:45:38.14 ID:ngT+oup/0
>>47
ガセ
>>45が言うようにギレン倒した後はジャブロー占領するまで続く

今逆シャアのアムロ編なんだが
これ、パイロットの乗せ換えできないのか?
2機目のνガンダムにカミーユ乗せようかと思って船に搭載したが乗換のコマンドが見当たらない
54枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:45:41.30 ID:Kyf7/RRr0
「ちゃんと大部隊で攻め込むAI」がDLCで売られたりしてw
55枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:45:56.45 ID:f7b8Q+vD0
おいィ?サイド3に112とか敵部隊が詰まってるんだがこれはどういうことだ?
しかも生産でどんどん増えててやばい。
サイサリスとデンドロビウムで焼き払えばなんとかなるかな・・・。
56枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:51:29.21 ID:onxFGdA40
結構面白いよな
システム的にいろいろ不便、不親切なのは間違いないが
57枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:56:12.04 ID:UZ84kMKf0
アムロ編、ソロモンからユニットが滅茶苦茶湧いてきたんだがどうすんだよ、これw
アホ連邦はガンガン行こうぜ戦法だし
58枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:56:54.12 ID:/wbQqjKZ0
レビル編やってるがいつまでたっても北京にはいれない・・・
デプロックでひたすら倒してるんだがきりがない

こりゃアムロ編でドムが出てくるのも納得だわ
59枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 05:58:48.29 ID:Pfsb7FHU0
>>57
仕様です
60枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:02:31.70 ID:f7b8Q+vD0
>>57
頑張ってるとそのうち敵の生産が間に合わなくなって侵攻できる
61枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:05:59.00 ID:eo9cSBKZi
メキシコアッザムとか、また出来るようになるの?
62枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:07:24.03 ID:b7s6fT9O0
敵が物量で来るなら、こっちも物量で行けば
割となんとかなったりならなかったり
63枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:09:47.68 ID:KtBeCIkO0
安室ノーマルで詰みっぽい雰囲気になったから来てみたらやっぱ皆そんな感じなんだな
キャリフォルのど真ん中に居座るドズルの乗ったビグザムで壊滅されますた
いままでのと勝手が違うから手際が悪すぎるのもあるけど今回つらすぎるぞ
64枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:10:33.20 ID:v13gH1nO0
航空機硬すぎワロタw
専用機入りザクU6スタックでデブロック1スタックを殴っても落ちないとか
ドップさん弱すぎて使い物にならないし、何度やり直してもニューヤーク攻めたらデブと潜水艦が全く落とせなくて
水泳部を運んでる間にコアブースターが相手に完成して無双される
アメリカ落とせなくね?ドップもドダイもドダイザクも火力なさすぎ
65枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:13:29.57 ID:qphe5WmN0
>>64
そんなあなたにザクキャノンとJ型トップ砲とルッグンかザク偵察型。

まじでこれだけないと航空機。特にデフロックの集団を掃除できずにこっちの部隊が減らされていくw
ジオンの航空機は弱すぎるよなぁ。
ドップは壁役にしかならねぇなぁ、今回はまたドダイが使えるようにはなったが。
66枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:13:58.66 ID:s6sxyg5Q0
運がよかったおかげかハワイキャルフォルニアニューヤークをCPUが落としてくれてだいぶ楽にオデッサも攻略できた
それでもガッシャの間接攻撃マジ勘弁してくださいガンダムでも結構痛いんだよ
67枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:15:23.66 ID:4cihe0TW0
マクベに核でクシャトリヤ吹っ飛ばされたんだけど帰ってくるの?
68枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:16:00.10 ID:Pfsb7FHU0
>>67
なんかワロタwww
69枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:16:37.24 ID:f7b8Q+vD0
デンドロのMAP攻撃かっけえな、とか思いながら見てたら敵の群れが一瞬で消滅してた。
鬼強いな、これは。
>>63
イージーで何人かパイロット介入したらぬるすぎてちょっと後悔した。
この感じなら介入無しでもイージーなら気楽に遊べそうだからオススメ。
70枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:16:50.78 ID:b7s6fT9O0
今回、地形適性がかなり影響与えるからね
対空適性低いユニットだと攻撃仕掛けない方がマシ
71枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:25:47.76 ID:c+0srw1Q0
アムロ史実x4と、ドズルx4クリアでクェスのギラドーガ無双つえええええ

移動速度めっちゃ遅いけどな
72枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:28:13.65 ID:xfLb5Swv0
ドズルベリハやべぇ……ルナツーからソロモンまで連邦の戦艦で道が出来とる
ワッケインは艦隊の湧きだす壺でも持ってんのか
73枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:29:12.30 ID:c2mZiapl0
ビグザムザビ家仕様ゲットしてもこれ使えるの逆シャアでしか使えないんでしょ?
そんな時代にビグザムで出撃してもぉ・・・レウルーラ乗ってろってことかな
74枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:30:30.43 ID:WXEEg4Or0
ソロモンで将官狩りしてたらアムロ少佐になっちまった
75枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:32:24.19 ID:4f9y3ibd0
ティアンム編でアバオアクーで終わらないでサイド3まで行ってしまったが
アバオアクーで増援に来たキシリアぬっ殺しっちゃったのがいけなかったか
76枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:35:20.17 ID:AMJrFFbK0
ひいひい言いながら皆楽しんでるじゃないか
昔のGジェネとか言われると燃えてくるわ
77枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 06:54:04.95 ID:YJsbgY2rP
昔のGジェネか
そろそろ昔のGジェネからさらに過去に戻ってSDガンダムGXリメイクされてもいいころ
大人になった今ならサテラビュー契約考えてやるよ
78枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:00:39.33 ID:+xIYRF1F0
みんなパイロットモードなんだね
レビルノーマルで始めたがジャブロー周辺が激戦過ぎる
空から陸から海からひっきりなしに敵が来るw
サターン版思い出して最高だ

北京制圧できそうになったら、次々敵機が生産されてワロタw
こっちは満身創痍のデプ様が2スタックだけなのに

79枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:06:12.79 ID:8kuQAPyu0
>>19
もう売ってこい。
おれは9月5日に売るよ。
80枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:08:50.48 ID:lvX7v/HUO
>>78
戦闘中ロールアウトはやりすぎだよなぁ
いや、1ターンならいいんだが戦闘中なのに毎ターン拠点にMS出てくるとかじり貧すぎる
81枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:19:20.78 ID:YJsbgY2rP
逆に戦闘中ロールアウトは盛り上がる展開じゃね?
82枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:25:01.37 ID:Y1m4shKU0
前作と比べて自分の部隊がどの程度相手を削れるのか、相手から削られるのかの判断が難しいな
いけると思って突っ込ませたら返り討ちのパターンが多くて燃えてくるわ
83枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:26:52.35 ID:18M2nMoc0
これ、マシュマー出る?出るなら買おうかなと思って。
84枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:40:21.90 ID:+xIYRF1F0
サターン版ティターンズ編をクリアした俺に説明書など不要

ジリ貧ペキンに増援を毎ターン投入しなんとか中央拠点制圧

敵残存を殲滅だ

なんか中央拠点からゴッグとかグフとか沸いてくる

絶望

数ターン粘って最新鋭のガンキャノンを投入

ようやく鹵獲機と気づく


説明書は読みましょう

85枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:41:28.59 ID:NJwpji1b0
いままでのシリーズの感覚でやると厳しいな
水泳部とか今回は連邦のほうが強いだろw
86枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 07:47:05.29 ID:hS8WtKRL0
8月27日

虎の子の新型MSをジャブローに送り届けたお礼が牢獄か入隊かの2択、もちろん後者だ
しかし、ホッとしたのもつかの間で、赴任先は最前線とも名高いマドラス、だがアムロならやれる…そう信じていた
だが開いた口が塞がらなくなる事態…まさかのガンダム没収、与えられたのは気持ちガンダムMSだった
当たらなければ良いだの御託は置いとき基地の哨戒行動を開始する…意外に気持ちガンダムは強いことを認識する
調子に乗ってスコアを上げる為にペキンに急接近、シャアザクとズゴック5機に遭遇
NTの勘を頼りにマドラスまでシャアが追ってきたのかと吹き出しそうになりつつ0距離攻撃を仕掛ける




気が付いたらタイトル画面に戻されていました
87枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:09:36.92 ID:5tnGlozn0
スキルまとめおわたおれねる


あんだけ書いておいてもきっとバグで機能してないとかあるんだr(ry
88枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:11:04.73 ID:TGU3Hz7PO
>>85
機体の開発順が違ってたりするしね
今回V作戦系の機体がかなり早く揃うのに、陸ガン陸ジムは結構待たされる
89枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:11:38.91 ID:ixpsMuBw0
何が不満かって戦闘継続中の特別エリアでもガンガン生産してくる事だろ
同数で攻め込んでも毎回5ターン目に敵が自然増殖するから手に負えない
せめて追加は1回だけにして欲しいわ
90枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:12:10.06 ID:dOjRTyBt0
Easyアムロなのにオデッサ落ちねぇ
俺下手くそすぎ
91枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:14:23.50 ID:GKhIHmaU0
ところで従来通りのギレン・レビルプレーだと
WB討伐とかソーラレイのIFは今まで通りあるん?
92枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:17:19.96 ID:ngrDL35n0
アムロで原作プレイとおもったら
いきなりガンダム没収されたでござる
初プレイだけどチマチマしてるというか何というか…
馬鹿な自分にはヒャッハーなGジェネで十分だな
93枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:21:34.10 ID:J9AK0jHr0
この難易度でかなりのゆとりが粛清されたみたいだなw
ま、Gジェネとかスパロボとか小学生でもクリアできるゲームやってたほうがいいな。
94枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:25:37.05 ID:850KzRCU0
高難易度というか運ゲーだよな
他の味方AI部隊の頑張り次第で難易度が天と地ほどの差が出てくる
95枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:27:50.91 ID:ngrDL35n0
ジャブローに6機のMSとガウで乗り込むガルマに吹いたw
おっしゃる通りで俺には合わないみたいだ
最後に面白いの見れてよかった
96枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:29:28.87 ID:l6Ud3iQTO
>>93単芝がゆとりとかいってんじゃねーよ単芝氏ね
97枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:31:16.42 ID:2GDBu50b0
クェスでイボルブ展開するコツってなんかないだろうか。
アムロひき付けておいても核ムサカでてくると突っ込んでいっちゃう。
囲んでもフィンファンネルでギラドーガ蒸発しちゃうし・・・
98枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:33:40.30 ID:ixpsMuBw0
アムロ編だとオデッサ戦あたりでガンダムが旧式化するよな
敵はビグザム、ゲルググ、ギャンを大量に用意してるの
こっちはガンダム数機に量産型ガンキャノンにジムストライカーばかり
アムロでごり押し戦法でもキツイわ
99枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:34:13.02 ID:hS8WtKRL0
>>93
生の感情を丸出しにして罵るなどと…
これでは>>93に品性を求めるなど絶望的だ
100枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:37:26.26 ID:KQJnWVYF0
一回目はアムロ編をBE見たさに軍人拒否でゲームオーバー

んでここで初心者オススメされてるクエス編イージーをプレイ
普通に遊んでて2回ゲームオーバー
楽しみにしてたのに向いてないのかと心折れそう

SSギレンはクリアぐらいはできたのに・・・
101枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:39:46.02 ID:Eg6JEGw0O
このゲームは、ロザミィからギャブランを取り上げるゲーム
介入ポイント的に
102枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:41:31.89 ID:Tg/o9i1i0
このゲーム、ザクUC型をJ型に改造とか出来なくなった???
103枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:47:39.61 ID:hS8WtKRL0
うーん…やっぱ連邦:ジオンの収入生産の比率には不服が…
こりゃデブ&マンタに頼るしか…とは言うがややジリ貧になる
流石に毎ターン1万オーバーの生産力に4000程度の連邦じゃあキツイと愚痴ってしまう
104枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:59:38.08 ID:L4K2A5mD0
クエス編簡単すぎるw
イージーからベリーハードまで全委任で終わった
105枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 08:59:55.70 ID:xT2Qz5aO0
>>97
エボルブ展開は、始めクェスを左方向の部隊にあててから左下に向かったら
シャアにアムロが食いついたよ。ムサカ出ても何故か向かわなかった。
ただ難易度低いとシャアが落としちゃうから運が絡むと思う。
106枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:06:43.21 ID:NtIM2iJaO
オデッサ部隊数5だったから、簡単に落ちたわ
こうなると鬼門はソロモンか

>>87
スキルまとめ乙あり
ゆっくり寝てくれ
107枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:09:55.65 ID:coGmB/p/0
CCAシャアが小出しにしたジェガン一機撃破するたびにものすごいうれしそうでうぜえ
108枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:10:35.10 ID:hS8WtKRL0
……アムロ編さぁ、ルナツーでWBと合流せず
しばらく衛星軌道上で降下部隊に闇討ちし続けた方が良いような気がしてきた

連邦のやることじゃないがな!いや、民間人だからゲリラと呼んでくれジオン兵諸君
109枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:11:48.34 ID:/wbQqjKZ0
デプロック強すぎるなんだあれ
ザクでまけるならわかるがドップでも負けるという

運よく鹵獲できてSフィッシュとたたかったらそれでも勝ったんだが
110枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:17:08.04 ID:hS8WtKRL0
>>109
デブ生産性上げて火力下がるギリギリのとこで生産性のLv上げストップすると元の6割程度のコストで作れちゃうからな
耐久は80ぐらいに落ちるが生産コスト半分近くまで抑えられると考えると破格とも言える
そもそもあの火力、コスト、耐久が末恐ろしいってのが大きい
111枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:17:48.46 ID:KtBeCIkO0
>>109
アムロ諦めレビル始めたらたった今その壁にぶち当たった
今までのデプロックvsザクって適性考えても1:2くらいの差だったのに今回誇張抜きで1:6くらいないか?
112枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:19:51.60 ID:72rlySE4I
早くαクエス介入させたい

アムロかシャアで最初から最後までクエスで宇宙を抑え続けるプレイしたいw
113枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:20:11.17 ID:Cp9OqiJC0
一年アムロを気持ちよくはじめられないwww
赴任前から水泳部と戦ってるマドラスw
これで3回連続だぞwww
114枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:23:39.84 ID:A/G8u7AJ0
ガイア編から始めた俺は少数派なんだろうか。
>>108
オデッサ敗戦後のジオン敗残兵がHLVで打ち上がって来たところを
闇討ちにしてたしなんの問題もない。IGLOOだっけ?
>>112
クエス○入○○たい、クエス○○○を○○続けるプレイしたい、
一部伏せるとアレ。
115枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:24:44.83 ID:RtlY4BoW0
ピクシー強いなぁ・・・
ゴッグ2機をノーダメージで全滅させやがった・・・
116枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:25:56.20 ID:IHejifNg0
連邦ノーマル北京やっとジム完成前に占領できた・・・。前はゆっくり占領してたらハワイに行く海路でボコボコにされる目に。
やっぱりロールアウトがきついな。
117枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:28:48.10 ID:hS8WtKRL0
それもそうだった、ボールがドヤ顔する数少ないシーンだな…
とりあえず衛星軌道左の補給ポイント4で20ターンぐらいまで無双し
ザンジバル落としたところでWBと合流して地球に降り陸Gフルチューンしたらペキンまでは我が物顔で制圧できたな

見ろぉ、ジオンの新型がゴミのようだ!
118枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:29:19.74 ID:NtIM2iJaO
>>115
ピクシーまじ強すぎだよな
アムロ乗せたピクシー1機を、ノイエン乗ったダブデにぶつけたら君が壊れても刻むのをやめない状態で吹いたわw
119枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:36:29.82 ID:ixpsMuBw0
なんでシャアザクはガンダムに瞬殺されてしまうん(´・ω・`)
120枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:38:55.46 ID:hS8WtKRL0
ワッケイン程度の仕官の乗ったマゼラン1隻にすら落とされるのでもっと残念です
121枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:39:20.21 ID:tJfIr9ae0
>>119
アムロが開始直後、既に1年戦争末期の実力だから。
原作では新米のペーペーと互角だった
122枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:42:34.83 ID:GKhIHmaU0
キャラゲー色が強くなったのか
123枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:44:29.58 ID:BCvhtFAp0
逆襲のシャアオススメ
最初は仲間集めのためレジスタンス的に連邦の攻撃からNPC守りつつ戦力整えていく
サイド1確保したら総裁モード始まるから成り上がりを実感しつつ楽しめる
俺?ハスラー提督救えなくて仲間にできなかったからやり直し中
124枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:45:31.41 ID:6In2rXNl0
何の前触れもなく電源切れたわ・・・
125枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:46:13.75 ID:hS8WtKRL0
GMストライカー6機に瞬殺されたラルのグフ…
集団に串刺しにされてやられたグフ想像して気分が悪くなった
126枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:46:59.62 ID:l/JC3lP40
ハワイにいるのに8ターン後にオデッサ作戦とか言われた・・・


これって8ターン経っても、要は連邦がオデッサ落とすまでにオデッサに行けばいいんでしょ?

アメリカの重要拠点制圧してから行こうかな
127枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:47:48.20 ID:xT2Qz5aO0
ってかクェス編の最良エンドボーナスってあるのかな?
前スレにアムロが二回出て来たってのがあった気がするけどそれ落とせばいいのかな…
それぐらいじゃないとナイチンに乗り換える意味ないよね。
128枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:49:04.08 ID:DW9lOVsw0
>>10
ヴェリ意地だと、40ターンではアプサラス(ミノ粉撒き散らすだけの奴)
しかいなかったよ。やっぱ速攻じゃにと駄目ね。

>>37
ソロモンはとりつく前がけっjこう太変だけど、
侵入した頃には敵殆どいなくなぅてたw
129枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:49:34.30 ID:hOJtkBNN0
ギレンで即効ルナツー落とそうと思ったら入れないのはどういうことなの?地球からサラミスきちゃうこわい
130枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:50:34.03 ID:DW9lOVsw0
今回アムロ&アレックス強いね!
こんなに強いの初めて見た。

推力5程度の改造で無双状態だな。
ビグザムも全然怖くない
131枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:51:27.00 ID:XwDEL4/00
味方もあれだが敵もアホで助かる
でも戦略で勝負したいんだ、物量なんてつまらん
132枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:51:39.89 ID:SncLNtH20
ガンダムの1機制限相変わらず意味無いなぁ

Gファイターとガンダムを要請し続けたら
ガンダムまみれですよ
133枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:51:59.94 ID:hS8WtKRL0
>>126
ゲームだからしゃーないけどさ
重要な反攻作戦だってのに重要性みたいな感覚が友達との約束レベルだよな
○○までには行けば良いんでしょ?みたいな…

ジャマイカンが聞いたらうるさそうだな、間に合わなければ後ろから撃たれるかもしれん
134枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:53:06.76 ID:FYSHKGXw0
アムロ編ソロモンにて7時間目…
MS部隊が自ら率いている30ユニットぐらいしか残ってないというギリギリ感
連邦AI部隊はもうほぼ艦船しか残ってない
これでジオンMSMA100ユニット以上と立ち向かえというね、マゾかw
ちゃんとした援軍寄こせよ、HLVばっか打ち上げてんじゃねーよ、糞AI。・゜・(ノД`)・゜・。
135枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:53:23.41 ID:IsR0zyDr0
サポートチームは撃墜されたら終わりかな?
136枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:56:25.26 ID:DW9lOVsw0
>>135
機体だけ終わり。
アムロ編でカミ-ユのMK2がソーラレイで問答無用で消滅した・・・
137枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:57:24.09 ID:PnvplarG0
アムロ編、いきなりドム出てきてうわって思ったけど予想外に脆いぞwww
あと意外にガンキャノン3が強い、イメージ優先で申請したけど便利だ
138枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 09:58:58.76 ID:ixpsMuBw0
オデッサ戦の要請があってオデッサ基地攻め込もうとすると
レビルの部隊が大渋滞起こしてるところにゼーゴックやらビグザムやらアプサラスやらが砲撃しまくって壊滅するんだが
139枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:01:43.68 ID:D3yBEIXX0
歴史介入ポイントについて詳しく分かる人いるかな?

A:複数用意されたエンディングの中から、最良のエンディングを達成することができれば、
ボーナスポイントを得ることができます。

って説明書に書かれてるけど、クエス編を全難易度を普通にクリアすると合計10000ポイントのところ、
全難易度で最良エンディグ発生されると、更にポイント加算あるってこと?
何が最良エンディングとかよくわからなくて困ってる
140枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:08:04.35 ID:DW9lOVsw0
>>139
まず、全難易度を最良以外でクリアすると10000貰えたとする。
その後どの難易度でもいいから最良ENDできたら、+5000(適当)って感じ。
最良エンドは難易度関係無し。
141枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:08:11.17 ID:nXK9MiaL0
ガンダムのifを楽しめた旧作と比べると、これは通常ルートが既にifシナリオ。
正史及びその他ifルートは、選択即Gameoverか・・・。
昔ワクワクしながらプレイしたギレンがどうしてこうなった・・・orz
142枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:10:03.06 ID:DW9lOVsw0
>>138
素直に難易度下げて速攻したら?
時間かけたらどのモードでも地獄しか無いよ。

それかアレックス量産(FA脱出)出来るまで粘るとか。
143枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:10:15.48 ID:2GDBu50b0
>>139
真エンドボーナスは難易度関係なく1回見るだけでおk。
クェス編はまだ真エンドが判明してないみたい。
144枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:12:41.84 ID:SYiPdLnX0
>>141
あさっての間違った方向に糞ゲー化した結果がコレだよw
もう全部光栄に制作依存して、信長の野望のシステムにすれば良いんだ
145枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:12:44.56 ID:+Z70dPDF0
アムロ編のオデッサ作戦て、アムロ自身が参加しないといけないの?
それとも自分の部隊のユニットが一機でも参加すればOK?
146枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:17:40.37 ID:2GDBu50b0
ところで1年戦争アムロでアバオアクー降伏エンドになっちゃった人って
真エンドボーナス5000もらえてる?
147枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:18:47.00 ID:NJwpji1b0
エレドアはすぐ編入できるしペガサス級に乗せられるから便利だなw
148枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:20:46.88 ID:VbighukZ0
スキルって好きなの自由にペタペタ貼り付けられるの?
149枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:21:17.58 ID:2GDBu50b0
>>148
レベルアップで勝手に追加、変更されていくよ
150枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:21:30.00 ID:9gnX3N340
>>141
まあ前から正史ルートはゲームオーバーになってたけどね(ギレン、レビル、ジャミトフ、ブレックス)
前は主役が死ぬからゲームオーバーで納得出来たけど。
パイロットモードはイベントがこの薄さなら全てのとは言わないけど主要パイロット使えてもいい気がするけどなあ。
151枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:27:21.08 ID:coGmB/p/0
ナイチン乗ったシャアに中央拠点居座られるともうどうしようもないな
152枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:28:38.29 ID:l/JC3lP40
ニューヤークでセイラさんとフラウボゥ見つけた。
セイラさんは即編入。フラウは・・・どうしよう。人格スキルのヒロインは同一スタックの男性キャラの士気+15らしいが・・・必要か?
153枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:29:18.14 ID:9gnX3N340
>>151
外で遊んでるとそのうち出てくるから、そうしたらアムロあてがって他の部隊は全部スィートウォーターに進軍
これでクリアしたよ
154枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:30:05.98 ID:nXK9MiaL0
有料DLCシナリオも、恐らくこのレベルだろうし・・・
投獄されました→ここからどうなっていくのか?という期待をしていたのに、投獄されましたはいお終い!じゃぁなぁ・・・
155枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:30:41.33 ID:kCe76uPl0
やり方がよくわかってない人が発狂しているなw
系譜の記憶に引っぱられると死ぬよ
156枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:31:02.87 ID:7dPHl2eeO
ガイアシナリオで始めてみたが、ここ読んでるともうクリアできる気しない。
あらゆるSLGで速攻が苦手な身には元から向かないゲームだというのに。
157枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:32:29.21 ID:rFrf1drH0
エレドアが悲惨じゃね?
158枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:33:05.87 ID:SYiPdLnX0
全権委任を眺めるを、繰り返すだけのゲームになってしまった
159枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:33:46.10 ID:gJcBxWdO0
前スレに出てた初心者向け攻略情報 (クェス 一年アムロ ドズル)の情報をテンプレに入れておくれ
160枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:34:06.00 ID:og55eyvZ0
>>127
アムロ2回倒してクリアしたら、介入でナイチンゲール選べるようにはなったよ
161枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:34:20.85 ID:VbighukZ0
>>149
サンクス
勝手にじゃ育成の楽しみが・・・
162枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:34:21.47 ID:C8ZwGAJV0
さて、アムロ編イージーでやり直すかな

戦いは数だというのがよく分かるドズルマンセーゲーなんですねこれは
163枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:35:13.04 ID:l/JC3lP40
>>156
俺、アムロ編速攻でやってたら北京で丸一日も足止め食らった。

マドラスで数ターン過ごしてジャブローから引き抜いたガンダムと要請したペガサス2機が揃ってから、マップの敵全部無視してペガサスで北京に突撃。
で、北京落とした。その後はなんかサクサクアメリカ大陸まで制圧。
164枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:36:35.60 ID:iHJVbIhB0
>>156
イージーガイア編やってるけど結構楽チンだよ
俺も速攻苦手で脅威も低難易度しかクリアできなかったけど
自分が高性能機を独占しなければCPUがゴリゴリ攻めてくれる気がする
165枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:37:26.13 ID:D3yBEIXX0
>>140
>>143
なるほど、ありがとー
クエス編は最良エンディング不明、もしくは最良エンディングでのボーナスポイント実装しわすれwってことか・・
166枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:38:56.62 ID:7dPHl2eeO
なるほどなるほど。今の内にイージーでやり直すかな。
167枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:40:56.80 ID:IsR0zyDr0
>>136
ありがとう
シナンジュとか入れたいからまだポイントため中なんだよね
全難易度1年アムロ、シャア、ドズル、クェスはクリアした
次はどのシナリオがいくかな 
168枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:41:18.99 ID:D3yBEIXX0
あっ
>>140>>143は微妙にニュアンスが違うのか
>140だと全難易度で最良以外のEDを発生させる⇒10000P⇒好きな難易度で最良ED発生させる⇒+xxxxP
>143だとクエス編自体の最良EDが分かってない、もしくは最良ED発生でもボーナス発生しないバグの可能性もある

って認識になるのか・・・。>140のケースだとやり直しできないからひどいなw
169枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:41:26.17 ID:9gnX3N340
>>164
いいパイロットや高性能機独占せずにある程度CPUにまわすとイージーノーマル位だと結構頑張ってくれるね
まあパイロット乗せずに遊ばせてる場合が多いのも事実なんだがw
170枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:42:14.37 ID:+7IqEx+i0
イージーはクリアしても利益少ないからな〜
ノーマルでやるわ
171枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:44:37.14 ID:+xIYRF1F0
編成数がMSと同じになったせいなのかわからないが
61式がさらに弱体化した印象がある
以前はは数さえ揃えたら、もう少しザクと渡り合えた気がするのだが

あとMS6スタックって凄い多い気がするよね
機体の数だけで言えば減ってるはずなのに
172枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:44:55.99 ID:+J+SVmP80
クェスはギュネイ生き残り、ハサフェイ死亡で
寵愛受ける、受けないの2通りやったが真にはならなかったなぁ。
ギュネイと、ハサフェイの生死ぐらいしかEDに関与しそうなものが見当たらないが
173枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:45:29.35 ID:coGmB/p/0
>>169
G-3ガンダムに乗ったシローが一人でハワイに特攻していくのを見てワンオフ機は独占することに決めた
174枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:45:55.84 ID:og55eyvZ0
つか、最良ENDって見たら何か告知とかあるの?
だとしたら俺、今まで一回も見たこと無いわ…

アムロ1stは全難易度で史実ED見た後にサイド3まで落として戦後軟禁→でもアムロなら…アムロなら何とかしてくれる
的なED見て、3000ほどポイント増えたんだけど、これが最良なのかな?
175枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:46:48.07 ID:+J+SVmP80
ノーマル3000は普通のクリアポイント
176枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:48:13.19 ID:5TnbbVs9O
ドズル総統モードがめっちゃおもしれー
ギレンと連邦との三つ巴とか最高。パイロットモードより全然楽しいわ
177枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:48:18.28 ID:xT2Qz5aO0
>>160
ナイチン加入はベリハの特典だと思うんだけど、アムロ2回目はどうやったらでました?

アムロ編はサイド3攻略したらボーナス3000貰えたよ。
左官までいってたのは関係あるかも?エンディングは軟禁エンドだった。
現ポイントはテンプレの3人クリアとあわせて60500です。
178枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:48:51.43 ID:og55eyvZ0
>>175
んー?史実ED見た後に普通に勝ってクリアすればもう一回普通EDを見たとして3000貰えるって事?
179枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:51:08.34 ID:fzfU0+5/0
テスト
180枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:52:13.57 ID:c+0srw1Q0
フィッシュ愛つええ、ズゴックなんぞ目じゃねえ!
181枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:54:06.79 ID:z+CppcG60
>>172
バグかなぁ
もうナナイ落とさせる位かw
182枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:55:33.58 ID:e3h+AdHI0
ギレンと名を冠してはいるが実質Gジェネだねこれは。
ここまでしちゃったのなら、シナリオ展開を多彩にして選択肢によってパイロットのスキルやら
獲得機体、仲間の入れ替わり等が発生する仕様にしちゃえばよかったのに。

系譜を期待して買っちゃった人は、まあ何といいますか、乙でございます。
183枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:55:43.42 ID:og55eyvZ0
>>177
なるほど、難易度ボーナスか

難易度VH、一回目のアムロは全く歯が立たず、ギュネイも即死
→ムサカ四番艦撃沈で子供に付き合っていられるか!
→ハサを放置してチェーンを撃破、ハサが生きている状態でラー・カイラム撃沈したらアムロがν(武装A)で再登場

疲労100まで行かせて砲撃で9ターン目に何とか撃墜してクリア
目の前にシャアが居ても無視してクェスに粘着してくるから怖い
184177:2011/08/27(土) 10:55:57.43 ID:xT2Qz5aO0
難易度はイージーでした。史実エンドした後だったから
1500+3000って感じ。

各難易度でトゥルーボーナスあるのかね?
185枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:56:51.89 ID:nXK9MiaL0
ジャブローのモグラども「やっぱりMSなんていらなかったんじゃね?」
レビル「そ・・・それは・・・その・・・」
186枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:58:09.28 ID:kCe76uPl0
>>182
やってないだろ
187枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:58:14.92 ID:v/CE73gg0
イージーアムロクリアした
ソロモン内部外部のジオンの数が半端なかったが、味方AIがわんさか来るので
なんとかなったわ、そん時のアムロ、ハマーン様LV19でまず落ちることも無い

で、デンドロ要請してセイラさん乗せるのに手間取ってる間に何もしないまま
ア・バオア・クー陥落、俺涙目
188枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:58:15.71 ID:42Oa3EfU0
ほんとうに初心者&繰り返されたな質問で申し訳ないんだが、これ拠点や戦艦で乗り換えってどうやるの?
例えばクェス編でαからヤクトとに乗り換えとか、一切コマンドが出ないんだけど・・・
ゲスト参戦させたキャラですらギラドーガに乗り換えられない。
189枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 10:58:33.10 ID:kpcxdLkP0
ノーマル1stアムロクリアしたんだが、ソロモン攻略後味方がぞろぞろと敵のいない地上に帰っていったんだが
しかもソロモンで落とされたであろうパイロットが未配備のままで編入できなかった
ブラン大尉仲間にしたかったのに
190枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:02:21.28 ID:og55eyvZ0
>>188
クェス編は多分出来ない
191枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:05:11.19 ID:ixpsMuBw0
シャア編ベリハでガルマがニューヤークに引きこもって出てこなくなりやがった・・・
早く特攻しろよ!
192枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:06:01.04 ID:+7IqEx+i0
>>191
それ俺もなったww
多分WBが遠くに行くとニートになる
193枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:06:11.70 ID:v/CE73gg0
>>188
拠点で部隊開いて解任すれば次のターンに搭乗できると思う
194枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:06:28.11 ID:KF2VejMR0
>>188
つまりこういうこと
クェスはただのパイロットだから
他のMSや艦船に誰が乗るとか指示を出す立場にない。
ただアルファに乗って連邦をぶっころしてろ、と。
195枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:06:34.27 ID:xT2Qz5aO0
>>183
ありがとークェス編試してみる。
一戦目のアムロ落としてムサカ守れれば展開変わりそうだ。

0079アムロ編は同じルートだからあれがボーナスなのかな?
万単位でポイント欲しいんだけどね…
196枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:08:30.39 ID:MXOhal0G0
スマンだれかギラドーガで介入する際の注意点をください
フロンタルさんが突撃して蒸発しました
197枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:09:21.15 ID:l/JC3lP40
あれ?俺の部隊がオデッサ着くまでにオデッサの守備部隊が三倍ぐらいになってる
198枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:13:54.76 ID:p3jVsNJ50
これシナリオ選択画面で「CLEAR」ってついたらトゥルーエンド以外ではもうポイントもらえないのか?
199枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:16:29.16 ID:1fXqgZ1E0
開発ホントわかってねぇ

パイロットモードってのは最初、GMや陸GMとかから始まって、必死こいて10Tくらい戦地を駆け抜けたあと

事務官「あなたの戦果が認められて、陸戦型ガンダムが配備されました」
俺「やった!やっと陸ガンきたよぉぉぉぉぉ!プロトガンダムもらえるまでがんばるお!」

みたいのが胸熱なんじゃねーか。なんで新兵が最初からガンダム要請できるんだよ

あとこんだけスキルたくさん考えたならオリキャラは作れてもいいだろ

本当に、発想や方向性は悪くないけどかゆいところに手が届いてないゲーム
200枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:17:14.32 ID:J5+DtdbC0
レビル以下オデッサにたどり着く前に全滅して逆にベルファストに攻め込まれたよ
俺のアムロ隊は少しずつ後退しながら必死に頑張ったけど、
フランスの端っこで大量のギャンとケンプファーに囲まれてリアルダンケルク

アレックスに海適正が無いのが致命傷になるとは思いもしなかった
201枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:22:15.94 ID:v/CE73gg0
>>199
完全版を待つしかないな

今回敵味方の開発スピード速すぎ
202枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:24:19.31 ID:0ozrGmM30
ガイア編さくっと終わる史実プレーないのかなあ
もうジャブローの大軍相手にするの疲れたお
203枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:24:48.21 ID:gBggw3Fv0
クェス編は前のスレにイボルブ展開あると聞いたから
自分はクェスはハサウェイに隣接して1ターン後撃破 
アムロに隣接1ターン後、イベントでいいえ選択で3000ポイント貰えた
204枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:26:12.92 ID:NtIM2iJaO
>>199
PAR使ってるお前がそれを言うかw
205枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:29:47.22 ID:jsXRHT6h0
おれもチート使って介入ポイントMAXにした。
んでクシャトリアでMAP兵器の大型ファンネル使ってみたんだけどちゃんと経験値入るんだね。
なんか今作MAP兵器強すぎないか?
量産機6スタック×5が蒸発するんだけどw
あと今作パイロット付きのMSも落とすんだね。
今までのギレンってパイロット乗ってるとMAP兵器効かなかったような
206枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:34:16.13 ID:PaYdMJWeO
ユニットごとに生産して配備できる数が決まっ照のか
そんなの前作まであったかなあ?
ガンダムだらけとかできなくなってすべてのユニットをバランスよく配備するようになったのか?
207枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:36:20.83 ID:sthKWp0P0
>>205

セーブデータくれ。いや、ください。
へたれの俺にはポイント集める時間も腕もないぽ。
208枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:38:06.71 ID:l/JC3lP40
セイラさん超強えw
209枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:38:09.15 ID:kpcxdLkP0
いる筈のない人間を使うのに非常に抵抗があるので一切介入使ってない
Gジェネとかスパロボじゃないんだから
210枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:39:21.57 ID:KF2VejMR0
>>205
クシャトリア使っておいて、MAP兵器強すぎないか?と言われてもなぁ
211枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:40:27.04 ID:L0m8pbIy0
しかし久しぶりに寝る時間削りすぎて頭がくらくらする・・
俺のクシャトリヤちゃんはいつ使えるんだろう

1年戦争で20万以上とか絶望的だぜ
212枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:41:00.63 ID:coGmB/p/0
ユニットも単体で介入させてくれよ
一年戦争で使えないブルーデスティニーなんてただの産業廃棄物じゃねえか
213枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:42:13.37 ID:yOBXVr5B0
アムロ1st編ノーマルでやっとクリアした・・・
ものすごい激戦で最終階級は中佐だったよ
どんだけ殺したんだよアムロ

稼ぎまくって大将とかまであげた人いるんだろうなw
214枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:43:08.46 ID:200Qqgzr0
>>204
俺も思った
215枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:43:49.64 ID:200Qqgzr0
>>185
あるあるww
216枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:44:31.47 ID:6mt850sY0
アムロは他のパイロットシナリオより苦労する場面があるけど、
階級低いとこからスタートするから階級を上げてく楽しみがあるね。
勲功稼ぎに敵将官の船を狙わせたりとか。
217枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:46:06.71 ID:b5yU+uV/0
ファミ通の攻略記事でも
「MS?戦闘機強すぎだから最初は必死にMS作らなくていいwwww」
って書いてったんだがこれ話題になったのかな
218枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:47:57.40 ID:XwDEL4/00
未配属パイロットって編入できないの?
219枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:50:11.70 ID:UiFuJTg90
アムロ編難しいな
味方AIが馬鹿過ぎで、コスパ悪い水中型ガンダムを量産して各個撃破されて北米大陸とハワイを奪還された
やり直すか
220枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:51:13.48 ID:+mDevcYc0
アムロ編ソロモン攻略戦、ソロモンに入る前に決戦することになるとはw
ルナツーの近くにデンドロビウムがあったんでパクって
それにキャリホルニアのあたりにいたバニングさん拉致って乗せて、砲撃連発してやっと突破した
近くにいたNPCのGP−02が核撃って味方ごと敵を吹き飛ばしたときはマジで吹いたが
221枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:52:19.74 ID:og55eyvZ0
>>217
実際、アニメのWB隊もアムロとガンダムが無ければガルマのドップ部隊に潰されてたと思うんだ
222枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:54:51.54 ID:2GDBu50b0
クェス編のボーナスわからんなー
アドバイス通りやってエボルブ展開見たけどポイント増えない。

アムロν生かしたまま10ターン放置なんか試したけど何も起きず。
あとなにがあるかな・・・

1年戦争アムロではクリア済み難易度でも最良エンドの追加3000もらえたから
CLEARマーク付いてるからもう貰えないってことはないはず。
223枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 11:58:17.27 ID:hy8i2eoC0
>>199
もうyouが作っちゃいなyo!
224枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:00:55.40 ID:rFrf1drH0
アカハナ編とかやってみたい
225枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:01:08.14 ID:V0kGyPCI0
アムロ編だけど、自分より階級低いのに編入できないやつとかいるけど何で??
交戦中じゃなく、普通にMAPにいるけど
(基地にいても編入できないやついる)

あと、母艦内の「乗換え」も実行できないんだけど
前作までなら普通に出来た事が、今回「出来るor出来ない条件」が解らない

兵器の乗換えも拠点基地でしか出来ない割に、フリーのパイロットはどこでも乗れるとか意味不明

とにかく説明が少なすぎる
226枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:11:11.69 ID:og55eyvZ0
母艦内の乗り換えは行動前のみ
編入はポイントが足りてない場合と、特別拠点内MAPで編入したいユニットの周辺が他のユニットで埋まっていて
スタックや格納されているユニットの吐き出し口がない場合は編入が出来ない
(多分、地形適応がないユニットを積んでいる母艦も駄目)
その場合、命令で拠点内MAPで移動させてから編入させられる
227枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:11:27.92 ID:+xIYRF1F0
みんなパイロットモードの話してるよね
総帥モードは普通にサターン版の続編みたいでいい感じなんだよ

なにより感心したのは 大西洋が繋がってること

サターン版信者としては、パイロットモードなんていらんかった
介入なんていらないさ
228枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:12:28.30 ID:DpojasHz0
レビル編でUC勢介入させた1Tセーブ需要あるか?
229枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:15:05.92 ID:AMJrFFbK0
>>199
オマエがガンダムだ
俺のやりたい宇宙世紀がそこにある
230枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:16:53.01 ID:SyIWoOou0
>>228
あります、ぜひお願いします。
231枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:18:40.13 ID:ixpsMuBw0
ジムストライカーが出来るまではパイロット用にジム指揮官機作るのがいいかな?
でも陸ガンの方が強いけどなんとなく好きなんだ
232枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:22:10.48 ID:kvXVsnEe0
CCAアムロイージーなのに難しすぎる
νガンの攻撃サザビーに当たらなくて返り討ちに合う
233枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:22:40.28 ID:l/JC3lP40
アムロ編52ターン目でオデッサ攻略。
アムロをアレックスに乗せてピクシー3機とEZ-8と陸戦型ガンダムつけて突撃させたら敵が溶けてオデッサ3ターンで落ちた。

問題は宇宙の主戦力をどれにするかだなぁ。何がいいんだろう?
234枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:24:28.80 ID:huSeVWNE0
DL版の特典詐欺もどき公式表現とか
個別DLCへの分割販売で実質定価9000円超えとか
販売上では批判、批難したいことは山ほどあるが・・・・。

新シリーズのギレン第一作としては、60点の合格ラインはなんとかクリアしてそう。
操作性・シナリオ・機体バランス・AI、その他諸々
第二作で、煮詰め、熟成を進めれば良作になる予感はあるねw

今作は、介入よりも少ない成長力のある一般兵キャラを有る程度を入れるべきだったな
235枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:24:46.07 ID:TDtaEONC0
壊された機体が復活すると気付かずいつのまにかジャブローに50機ぐらい埋もれてあった
236枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:27:05.90 ID:5iSfEfOR0
核撃ちまくってヒャッハーしてたら中立地帯が激怒して輸送が禁止されてしまった
237枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:27:42.24 ID:7dPHl2eeO
オデッサから南下した部隊がマドラスに攻め入ったのでガイアさん達もついて行く事にした。
間違って戦闘委任にしてしまったが、まあ黒い三連星含んでジ27vs連13な機体数なので
まあ酷いことにはならんだろ、と思ってたら次ターンにはジ4vs連11に。
仕方ないので残った三連星+1でオデッサ方面と補給線繋ぎつつ援軍を待っていてたら、
オデッサからの味方機はみんなマドラスには目もくれずにモンゴルの方へ出掛けていく。
上層部は何を考えているのか。それともマ・クベの嫌がらせか。
238枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:27:53.40 ID:1JrCu/4z0
ようやく三連星ノーマルクリア・・・
メッサーラがいなかったら俺にはクリアできなかったかもしれない
239枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:28:50.87 ID:+7IqEx+i0
前作までのBGMのイライラがなくなったのが大きい
あと今時の派手な戦闘グラフィックじゃないから目に優しい
240枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:29:15.30 ID:mAwfYUvV0
面白そうだから買おうかな・・・ でも、グリプス戦役がプラスされた続編でるんだろうな・・・
241枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:30:36.56 ID:7nlyENah0
アムロ編のイージーでオデッサに130機のジオン…でサイサリスで一気に!とミデアで輸送して今から行くぜって時に90機ぐらい外に出てきて落とされた…あいつら核センサーでも持ってんのかよ
242枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:31:07.81 ID:6mt850sY0
介入はオレも使ってないけど、あんまめくじら立てて嫌っても意味ないって気になってる。
パイロットに関しては、取得しても余所からパイを編入する分の発言ポイントが節約できるくらい。
オーバースペック機体はバカ高いし、そうまでして無双したいプレイヤーは、無双するのが目的なんだからそれでいい。
個人的に介入ポイント目当てのクリアは不毛に感じるのでやってないが、別にやったってかまわん。
あんま神経質になってもな。プレイヤー側で取捨選択できる受けの広い仕様だと思うよ。
243枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:31:16.17 ID:fYwbIjZ70
ギレン編のイージーでニューヤークすら攻略できねえ・・・
もう頭きて地球全土にコロニー落とすことで満足する作戦に切り替えることにした。
散々でてるけど、戦艦と爆撃機強すぎて勝てる気しない。
ていうか、連邦AIがミデア大量生産してくるんだが、意味わかんねー。
244枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:31:48.58 ID:DpojasHz0
245枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:33:37.52 ID:SyIWoOou0
>>244
ありがとう、試してみます。
246枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:36:39.17 ID:5iSfEfOR0
なんかHiνの陰が見えた気がする
247枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:38:54.54 ID:21tmkXWb0
第二次降下失敗して
コロニー北米に落として大量破壊したはずなのに
次のターンにはわらわら敵わいてきてわろた・・・・
248枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:39:59.94 ID:tlkY1lKx0
>>225
とりえず、マニュアル読め
249枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:40:38.47 ID:fYwbIjZ70
ギレン編で地球制圧できた人とか、
コツ教えてくれ。。。
250枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:41:27.26 ID:huSeVWNE0
戦略画面の人物リストのAREAで G[31、38]とか、S[43、11]とかあるけど、

マップ画面に切り替えてもG、S表示の場所はどこで確認できる?
251枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:45:54.08 ID:4B4CcYFa0
アムロ「サイサリスで核撃ち込んだら超怒られたからじゃあイラネ
って廃棄したら即上層部が再生産して撃ちまくってる件について…」
252枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:46:48.23 ID:TGU3Hz7PO
>>250
単純にGが地上でSが宇宙、数字はマップ上の座標だと思うが。
253枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:47:55.08 ID:p3jVsNJ50
>>251
怒られたら何かデメリットあるのかな?
イメージ的にはパイロットモードなら支持率とか関係なさそうだけど
254枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:48:41.60 ID:+Z70dPDF0
パイロットモードで自分の部隊以外の戦闘と移動をカットできないんだろうか
地上では関係ない所の戦闘を毎回見せられて、宇宙に移動してからはCPUが一機ずつ移動させるのを毎ターン待たなきゃいけないんだが・・・
255枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:49:54.36 ID:4B4CcYFa0
>>253
発言ポイント-10000された
256枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:51:55.45 ID:huSeVWNE0
>>252
うん、それは判るんだけど、人物クリックでも直接そのキャラまで移動しないから、
位置情報数字覚えて、MAP画面で探そうと思ったんだが、
[31,38]がどこにあるのか判んなくて
MAP画面でカーソルを動かして数値で座標表示の画面はどこにあるのかなあ?と。

ひょっとして、縦横の位置はこの辺だから自分で探せ状態?
257枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:55:03.30 ID:p3jVsNJ50
>>255
地味に痛いな…
腑に落ちないが、逆にCPUに回してガンガン使ってもらった方が有意義ってことか
258枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:55:43.75 ID:b5yU+uV/0
基本左上が縦横共に0の基本位置だから
31・38だと
縦から31・横(左から数えて)38マス目
じゃね
259枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:56:58.19 ID:FcZY4L+T0
アムロイージーだけど、ソロモンで膠着状態だわ
連邦はバーミンガム艦隊で頑張ってるけど、地球のあたりでビグザムとかに押さえられてる。
こっちが隙をみてソロモンに核うっても援護にこねえからソロモン侵入無理
困った
260枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 12:57:02.87 ID:69/pBGwE0
取りあえず難しいとか言ってる奴は、ガンダムとかイフリートみたいなエース機体と戦艦の推力を改造しとけ
それにエース乗せておけばそれだけで無敵になるぞ。まぁ疲労とか燃料はキチンと管理しなくちゃダメだが
261枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:02:10.04 ID:me5dnkfU0
ギレン編で北米で最初にキャリフォルニア落とせたのは良かったがニューヤーク進行でもたついたらガンダムやタンク湧いてきてわらた
今回開発スピード早すぎてゆっくりしてられないな
262枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:04:32.48 ID:iHJVbIhB0
>>256
数値ないな
部隊リストに戻って検索で飛ぶのが一番早いか
263枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:07:03.35 ID:6ZBRoTG/0
>>258 >>262
やっぱり、MAP上で座標位置情報は無いんだね

S(宇宙)[横座標、縦座標] こうみたい  大体の位置は把握できるけど、  

場所特定にするにしても、今作は部隊密集してることも多いから使い勝手悪すぎw
初めから、各検索画面から直接、MAP上に飛べるようにしてよ って思う
264枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:07:37.05 ID:U4ioH+7l0
フィッシュアイはMA扱いだから格闘反撃受けないのか?
やけに生存率がいいよな。
265枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:09:00.99 ID:f7b8Q+vD0
もうやだ、ミリ残しで都市に立てこもったガルマが3回攻撃耐えた
ホワイトベース隊いい加減やる気出せよ
266枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:11:48.82 ID:kvXVsnEe0
アクシズ落としてやっとCCAアムロクリアかと思ったらまだ続くのかよ
もう戦力はボロボロよ
267枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:14:40.85 ID:f7b8Q+vD0
おい、このガルマ不屈持ちだろ
ホワイトベース隊のENが先に切れたぞ
268枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:14:45.24 ID:wkyxeaFW0
なんか色々思うところはあるけど、十分おもしろいなこのゲーム。
DLCはよ出せや全部買うから。
269枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:16:12.40 ID:U4ioH+7l0
ドズルイージーで連邦がバーミンガム祭りワラた。
270枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:19:21.47 ID:p3jVsNJ50
さっきから聞いてりゃ今回どんだけガルマがんばってんだよ
271枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:20:39.99 ID:c+0srw1Q0
>>270
兵が見ているからがんばっているんだよ・・・
272枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:20:40.09 ID:lej35QSZ0
特別エリア攻略中は敵生産しちゃイカンだろ

Gジェネみたいに一機ずつターン終わるなら本拠点殲滅→即ペガサスで制圧
みたいな感じでいけるから作ってもいいと思うが

殲滅しても次から次に敵が本拠点の上に乗っかってくるから終わんない
273枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:21:52.01 ID:NJwpji1b0
これを初回プレイで楽しめるのは上級者だけだな
シリーズ初でこれやったら絶対投げるw
274枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:22:01.64 ID:PQr2j7TW0
やべぇ連邦でペキン落とすのにめっちゃ手間取った
MS出来てから攻めた方が止さそうだな今回
275枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:23:54.32 ID:r1GkAToeP
>>248
マニュアルには母艦内で乗り換えできますしか書いてないような・・
DL版と通常版でマニュアル異なるってことはないだろうし・・

俺も今パイロットモードアムロ編で北京に突入したところだが、
折角ペガサス要請してジャブローのガンダムも編入したのに
未だにアムロをガンダムに乗り換えさせられなくて困ってる。
編入したセイラは乗り換えできたりするのに何故。

276枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:24:16.43 ID:200Qqgzr0
キリマンジャロ、ハワイ、ニューヤークは味方が勝手に落としてくれたww
277枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:24:41.20 ID:69/pBGwE0
>>275
移動後とかそういうアレじゃねーの
基地とかでも乗せ換え出来んの?
278枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:26:04.56 ID:AWNq3Tt60
CCAシャア何とかクリア。これアクシズ落とし失敗すると凄く長くなるな。
アクシズ落としやってから宇宙、地上制圧とか・・・しかもロンドベルはやたら強襲してくるし
279枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:27:52.28 ID:J5+DtdbC0
>>275
一応聞くが□ボタンで二機選ぶってのは分かってるよな?
280枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:27:59.34 ID:U4ioH+7l0
>>275

乗り換え→対象ユニット二機を□ボタンで決定
281枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:29:20.38 ID:iHJVbIhB0
セイラは乗り換え出来てるみたいだしな
選ぶ順番間違ってるか、ユニット行動後オチな気もするが
282枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:29:30.45 ID:NtIM2iJaO
基本地上はペガサスよりミデア改のが移動楽だな
航空機囮に付ければ敵来ても余裕持って迎え撃てるし。
283枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:31:10.10 ID:lTTeYgSN0
アムロ編
初期:ガンダム(アムロ)Pガンダム(カイ)陸ガン(ハヤト)
中盤:ピクシー(アムロ)ガンダム(カイ)Pガンダム(ハヤト)
終盤:アレックス(アムロ)FAアレックス(カイ)ピクシー(ハヤト)
最終:ゼフィランサス(アムロ)アレックス(カイ)FAアレックス(ハヤト)

残りの3機は
初期:陸ガン 中盤:陸ガンorピクシー 終盤〜最終:ピクシー 


介入&チートなしでも前衛3機この編成ならノーマルモードくらいはクリアできる
オデッサに100機以上いても削ってればそのうち友軍も攻め込んでくれる

ちなみにクリアした時の最終ターン数は134、階級は大佐だった
284枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:33:59.14 ID:z+CppcG60
アムロ、ノーマルクリアしてからモチベーションが上がらない
CCAあたりやるか

アムロ編はスピード重視で無駄ターンが命取り、MAPで消耗戦とか絶対やっちゃ駄目
285枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:34:44.77 ID:fYwbIjZ70
>>283
1年戦争で大佐だから、
逆シャア時代にはアムロ少将とかになってそうだなw
286枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:35:52.35 ID:l/JC3lP40
アムロ編ソロモン近づけねぇだよ
287枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:37:18.70 ID:69/pBGwE0
>>285
将官だって!?さあCCAアムロをやってくるんだ!!

>>286
デンドロ持ってきてぶっ放せば良いだよ
て言うかアレックスアムロと、適当なパイロットにガンダム渡せば何とかならね?
トリアーエズバリアは勿論使ってるんだよな?
288枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:38:09.01 ID:ixpsMuBw0
もしかしてパイロット編って重要拠点以外の拠点を占領する意味って補給路以外に無い?
289枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:38:12.08 ID:r1GkAToeP
>>277-281
どうも有難う。あっさり出来た(苦笑)
なんか最初セイラを乗せ替えた時に、乗り換え→Lボタンでなんかよく
分からんうちにできてしまったのでその後操作混乱してたようだorz
290枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:38:43.14 ID:z+CppcG60
何ターンでソロモン?
遅いとわらわら敵居そうだけど、地球〆てたら消耗戦でいつか勝てる
291枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:40:01.35 ID:l/JC3lP40
>>287
トリアーエズバリア!?

それだ!!サンクス
292枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:40:34.32 ID:+xIYRF1F0
>>242
同意
介入しないで総帥やればサターン版の進化形だしね
293枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:42:04.06 ID:l/JC3lP40
>>290
58ターンぐらいからソロモンの一つ手前の基地の取り合いしてるよ。
敵強過ぎてジム改が溶けた。
294枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:42:46.81 ID:p3jVsNJ50
アムロの北米降下史実エンドのまとめ方があっさりすぎて吹いた
でもポイントはおいしい
295枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:43:41.51 ID:200Qqgzr0
キャリフォルニアも到着前に味方CPUに堕とされた・・・
296枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:44:50.60 ID:+xIYRF1F0
改造って悩むね
297枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:45:56.54 ID:EpkpNPNE0
ノーマル アムロ編でペキン、ハワイと何とか落とし、
北米までいったら、
キャルホルニア40機 ニューヤーク100機のムリゲー大陸だった…

チミチミ逃げ撃ちしてたらメキシコ半島まで後退させられて
アムロ部隊がジャブロー防衛隊兼レベル上げ集団になっちゃったんだけど

どーすんのこれーw 北米無視してアフリカにでも行くべき???
298枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:46:13.36 ID:JTOufEmq0
改造は

燃料→出力→推進→燃料
があんまデメリットなくてよさげかも
用途によるけども

あと1年戦争の介入ユニットは
ロザミアinギャプランがマジオススメ

ギラドーガより格段に足が早い

ロザミアは自身はやや微妙やけど
ギャプランにハマーンとか乗せれば
世界中飛び回って敵を殲滅できるで
299枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:47:35.62 ID:z+CppcG60
アムロ編最初の宇宙で敵全滅で経験値稼ごうとかしないで
より少ないターンで地球降下して任官するだけで大分楽だと思う2,3ターン稼げるでしょ
今回ターン進めると敵強くなるの早いからメンドクなる
300枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:47:46.06 ID:yOBXVr5B0
>>216
そうそう成り上がり感があっていいよね
ただ階級あがっても発言力が増えるだけってのが悲しい
まあ、パイロット編といいつつ実際は部隊の指揮官だから仕方ないのかな

ギレンの野望のシステムじゃあ限界があるってんなら
○○立志伝とか出してくれないかなあ
パクリとか言われそうだが野望は大丈夫だったんだしこっちもセーフだよね
301枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:48:01.14 ID:U4ioH+7l0
行動後でも乗SFSを選択できるので、
SFS搭乗状態で拠点上に待機
次ターン 降SFS→MSで制圧→乗SFS→SFSで移動
ができるから地味に便利だな。

前は移動後にドダイと合体できたっけ?
302枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:48:58.19 ID:KTB4sYLX0
ギレン編の北米ノーマル以上で攻略出来た人いる?
出来ればコロニー落とし以外で

速攻かけると新規のHLVは間に合わなくて策敵も海への攻撃もままならないし
味方の増援待ってたら敵も固まり始めて降下した途端にHLVごと叩き潰される
数をひたすら増やそうにもオデッサが攻められ続けてそれどころじゃないしどうすれば・・・
303枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:49:17.74 ID:c+0srw1Q0
ロザミアギャプラン+ハマーンアッガイでちょうど50000
このアッガイがいいところであってよかったってなるw
304枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:49:30.39 ID:f5sryw2zI
ゴップ編まだ?

ジャブローの地下でステーキ食いまくるだけで史実エンド

ifは覚醒して「エルラン、お前が裏切っているのは知っていたよ、無能のふりをして調査させてもらったよ」
305枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:50:26.25 ID:og55eyvZ0
おおう…シャア編で「アッガイとゴッグが10機も居れば、部隊数12のベルファストくらい楽に落とせるだろ」と思って進入してみたら
その内8機がフィッシュアイさんで、ちまちま数を減らしているうちに生産が終わったGMストライカーが6機…
やはり舐めてはいかんね
306枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:50:34.57 ID:200Qqgzr0
オデッサ攻略戦間近だけど、突如湧いてきたレビル将軍の大部隊のど真ん中に
ニムバスが取り残されててワロタwwww
てか将軍、今更フライマンタと61式でどうする気ですか?兵の無駄遣いな気が
307枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:50:49.36 ID:69/pBGwE0
>>302
まだ総帥やってないからよく分からないんだけど、コムサイ使えんの?
脅威までだと、マゼラドダイと合わせてジオンの神機って位使い勝手良かったが
308枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:50:53.40 ID:sOGhenhV0
ベリハCCAアムロやばいな
介入させてもシャアとまともに戦えん



309枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:51:26.11 ID:me5dnkfU0
>>292
どっちにしろ総帥だと運ぶ手間が多くて一番介入勢が欲しい序盤に使えないから効果が薄いけどね
310枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:51:53.53 ID:yOBXVr5B0
>>256
すでに知ってたら申し訳ないが部隊リストで△押せば
パイロットが乗ってるのが出るようになるので
多少は探しやすくなるんじゃないかな
311枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:51:54.99 ID:200Qqgzr0
>>304
エルラン編、パオロ編、ワイアット編もやりたいww
312枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:52:31.45 ID:0FSKC5Dc0
どうか>>244の再うpを頼む
313枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:53:16.61 ID:coGmB/p/0
CCAアムロ編は敵パイロットがみんな鬼のごとく強かった
314枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:54:06.71 ID:f5sryw2zI
ノーマルアムロやってて北京になだれ込んだらAIが急にハワイに雪崩れ込んであっさり落として
俺が北京落とす頃にはニューヤークまで落としやがった…
なにがおこってるんだってばよ
315枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:54:16.66 ID:ri0z4qk10
ちょっと質問
まだこのゲーム買ってないんだけど、ガンダム系(水ガン除く)で、水中にいるとき
ガンダムは空中の敵に撃てる?
316枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:54:40.05 ID:200Qqgzr0
将軍が最前線に立ったせいで攻略戦開始前に撃破されてるしorz
キャリフォルニアにいる111部隊は何をやっている!!
317枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:56:12.95 ID:z+CppcG60
正直、介入MAXのデータが欲しい
全部やる気力が・・
318枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:56:53.86 ID:XwDEL4/00
>>304
なにそのゴップカッコイイ
319枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:56:56.40 ID:EpkpNPNE0
>>314

おい!なんでおまえん所のレビル将軍なんでそんな優秀なんだ…

うちのは実はゴップが指揮してんじゃねーか?
ってぐらい無能なんだけど(´・ω・`)
320枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:59:05.57 ID:J5+DtdbC0
レビルの無謀な突撃癖はどうにもならんな
お前は蒲生氏郷か
321枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:59:16.42 ID:LBuCzqe00
ドズル史実エンドのキシリアがギレンを殺してる一枚絵で笑っちまった
どうにかならんのか
322枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:59:16.30 ID:DW9lOVsw0
1年戦争アムロでサイド3落としたんだが、
パケ裏の士官服着たアムロ画像出てこなかった・・最良エンドは階級関係あるのか・・・?

>>156
今月のダムAの徳光の漫画がまんま攻略記事になってるw
323枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:59:43.62 ID:hFHExHdP0
グラブロが地味に鬱陶しい
こっちも水泳部結成しないと
324枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:59:53.26 ID:200Qqgzr0
ビッグトレーで勝手に突っ込んで返り討ち→レビル「これで連邦も終わりだな・・・」うるせ(ry
325枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 13:59:58.43 ID:9SgZfQmh0
koty有力候補だな…
326枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:00:43.51 ID:l/JC3lP40
>>319
うちのレビルさんは俺がアメリカ制圧する頃にはアフリカ落としてくれててオデッサ楽だった。オデッサにもモビルスーツいっぱい派遣してくれたし、それなりに優秀らしい。
327枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:01:01.50 ID:KTB4sYLX0
>>307
今までは進軍速度の遅さで困ってたけど
今回は敵の火力の高さと耐久力がキツイからコムサイはあまり役に立てなさそうだ
運べるユニットも前作と比べたら相対的に減っちゃったし
328枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:01:03.10 ID:S+e7Hy1B0
開発プランのデータに
ゾディアック、ノイエII、量産キュベ、メッサー、Ξ等
前作にあったプランが丸々残ってる件
今回でない機体も画像がないだけで新仕様のデータがあった
329枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:01:09.18 ID:69/pBGwE0
CCAアムロハードやったら、最初のマップにいきなりジャムルフィンが3体居て戦艦1キル余裕でしたされたでござる

>>322
どれか分からんけどCCAのEDじゃねそれ
330枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:02:45.59 ID:s6sxyg5Q0
オデッサ落とすまでは結構よかったがキリマンジャロ鉄壁すぎてワロタ
ギャンに乗ったラルとザクスナイパー軍団マジ怖い
331枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:02:53.24 ID:200Qqgzr0
レビル将軍撃破された次のターンにオデッサ作戦開始の通達がww
332枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:03:04.69 ID:DW9lOVsw0
>>182
文句垂れる前に総帥モードやってこい
333枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:03:44.80 ID:r1GkAToeP
>>299
身に沁みたw
アムロ編最初から敵殲滅方向でのんびり降下して北京26ターン目に
突入したら、今アムロガンダムがドム編隊(アッガイとか変なのもいたが)
withドムキャノンに落とされてGAME OVERになったでござる

味方AIは何故か水中型ガンダム編隊で山岳地帯から一直線に
拠点向かって結局やられとるし・・

編入と要請上手く使って発言力ギリギリ使い切るくらいでやらんと
厳しいねぇこれは。
334枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:05:35.78 ID:EpkpNPNE0
・・・(´・ω・`)

うちの北米戦線無理ゲー化はターン数かけすぎとかなのかなぁ…
ハワイの時に既に、ど真ん中にビグザムがいてメガ粒子砲うって暴れてたし…
335枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:06:20.95 ID:MYGLMckw0
アムロでWB隊集めたかったけど、ミライさんだけ早々に高いお船に乗っちゃってむりぽ
336枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:06:54.11 ID:69/pBGwE0
クラップ艦動いて攻撃しろよ・・・何で敵と隣接して攻撃してんの・・・ゲームオーバーしちゃうんだけどー!
337枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:07:01.14 ID:hFHExHdP0
>>320
アムロでやってるけどレビル将軍の「これで連邦も終わりか・・・」って台詞もう3回くらい聞いたわ
338枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:08:38.00 ID:YEvt4z8DP
アムロ編でやってるけどほんとAIバカだな
海強いジオンと張り合おうとしやがるからジワジワ押される。
アクアジムとかジム改とかの物量で押せばいいのに
全く生産しないし・・・AI任せだと取った拠点すぐ取り返されるから
全然進めんわ。もうすぐ200ターンだ。

後、未配属多すぎ。ゴップみたいな無能は復帰したらすぐ乗せるくせに
ユウとかマットらエースがずーっと待機て。
せめて編入できるようにしてくれよ(つД`)
339枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:09:38.03 ID:EpkpNPNE0
!(´・ω・`)

あっでも、メキシコの拠点上でちみちみ反撃してたらカルホルニア10数機までへらしてた。
トライアゲイン
340枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:10:18.16 ID:DW9lOVsw0
>>209
何今更・・・

独占の時に言ってくれ


>>272
そのおかげで敵兵器拿捕できるようになったんだからいいじゃん。
341枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:12:20.69 ID:83D+VoTo0
>>325
あまりKOTYを舐めないほうがいい。
こんなゲーム鼻で笑われて即却下だ。
342枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:15:40.32 ID:hFHExHdP0
敵が無限に湧くって人は一気に攻めようとしてないか?
補給ライン確保してちょっとずつ削ってれば戦力差あっても楽に制圧出来るよ
343枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:15:41.74 ID:og55eyvZ0
何か人によって全然状況違うな
うちのレビル将軍は俺が必死の思いでドムと戯れながら北京落とした2〜3ターン後にハワイとニューヤーク落としたぞ
フィッシュアイもそれなりに作るからジオン水泳部見た事ねえよってくらい

自分が攻略に参戦した地球の拠点って北京、オデッサ、キリマンジャロだけだ
344枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:16:37.74 ID:sOGhenhV0
>>336
ベースジャパーおすすめ

フィフス・ルナで既にαが待ち構えてるんだけど・・・
345枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:16:40.69 ID:KtBeCIkO0
KOTYには入らないけどクソゲーまとめにはDLC搾取で企業問題&理不尽難易度で載るだろうね
346枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:16:44.08 ID:CMr6AnrR0
>>341
誰がやっても遊べないレベルじゃないとKOTYとは言えないよなw
347枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:17:41.86 ID:tlkY1lKx0
>>259
自分でパワード、カスタム、改の実弾ジム隊、キャノンDの部隊を作って、
ビグザムを撃破すればいい。
348枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:18:46.05 ID:DB4YSkca0
クソゲーマイスター
349枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:20:09.92 ID:U4ioH+7l0
戦闘中ロールアウトの件だが中心拠点を制圧していれば
味方扱い出てくるんだな。
350枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:20:26.29 ID:69/pBGwE0
>>344
いやね、最初のマップで発言力溜めてリガズィ改造しようと思ってるんだけど、何故かクラップ艦が自殺しに行くって話なんだ・・・
ハードだから流石に改造しなきゃサザビー倒せないかなと思うんだよねぇ

>>345
難易度は別に問題無いと思うが。理不尽なのが非常に多いのは確かだが
351枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:20:36.64 ID:83D+VoTo0
>>345
だね、DLパック3000円とか、DL版同価格でプロダクトコード無しとか、
販売することを急いだ未完成臭、UI、システムのクソっぷりとかで
クソゲーまとめには入るだろう。
が、遊べないことはないし、楽しめる要素もあるから完全なクソゲーとは
いえないんだよな。
このシステムをベースに今回の不満点改善してくれれば良ゲーになりうる。

系譜システムのギレンの野望10年近くやってた身には今回割りと面白い
んだよね。新鮮さがあるから。
352枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:21:21.42 ID:z+CppcG60
>>343
自分と同じパターンだ
地上制圧60ターンくらいじゃない?
353枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:23:08.00 ID:9SgZfQmh0
難易度とは関係ない部分でストレスフルな作り
354枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:23:08.69 ID:200Qqgzr0
オデッサ目前なのにハイゴックとか湧いてきてもう支えきれない!と思ってたら背後からMS満載したミデア4機が!CPUに感動した!
355枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:24:13.24 ID:KTB4sYLX0
>>350
ギレン編は歴史介入で何かMS持ってこないと冗談抜きで積んでるんじゃないかと思えるレベルだ
356枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:24:21.90 ID:me5dnkfU0
>>349
戦闘開始後から4/5までに制圧できればこっちの戦力として5/5に配備されるけど
制圧できないと敵増援になるから怖いところ
357枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:24:55.46 ID:6zuu4k300
とりあえず今から始めるんだけど、どのシナリオからやるのがおぬぬめなの?
358枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:25:25.35 ID:83D+VoTo0
クェス
359枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:27:07.74 ID:+7IqEx+i0
シャアがガルマに 俺 とか言い出すし
カミーユビダンの表記がカミーュビダンになってたり
UNKWONがUNKOWNになってるしもうダメだこのゲーム
360枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:27:31.38 ID:sOGhenhV0
>>350
改造したってどうせ焼石に水

当たらなければどうしようもない
361枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:28:47.79 ID:coGmB/p/0
>>359
>UNKWON
362枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:28:52.28 ID:DW9lOVsw0
>>359
アムロ編はパイロツトになってたw
363枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:28:53.48 ID:gZOIjs/M0
>>266
あとはアムロで無双してるだけで勝てる。ナイチンだけは注意。
364枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:29:26.45 ID:YEvt4z8DP
>>343
自分は序盤手間取ったもんだから
スゴックEからハイゴッグから山盛りでフィッシュアイとかすぐ溶けるのよ
でもフィッシュアイだけはそれこそ最優先で作るもんだから
陸上ガラガラってのがしょっちゅう。
マドラスはゼフィランサスに乗ったヤザン一人が基地の上で
えんえん敵の攻撃防いでるような状況
365枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:29:33.07 ID:LddMVw6t0
>>359
クェスもシャアを大佐じゃなくて総帥とか言うしな
366枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:29:43.30 ID:69/pBGwE0
>>359
FF14ちゃんのポイス事件を思い出すな・・・
EXVSのレーザー表記もアレだったし、どうなってんだ最近

>>360
ノーマルは介入パイロット含めて無改造リガズィで倒せたんだぜ。かなりギリギリの良い勝負ではあったが
疲労さえためれば結構当たるぞ。拠点ナイチンはその点マジ糞だったが
367枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:31:04.94 ID:200Qqgzr0
一緒に侵入してくれたミデア1機には悪いけど撤退する!
368枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:32:43.37 ID:ZSKKDT4V0
ギレン独立しかやってなかったけど、当時のAI?(中坊だった俺含む)に比べてAI劣化してるw
んでもスルメゲーだね、成長したキャラ引き継ぎたいと思うのは、20半ばの私はゆとりになってきたわ
369枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:32:58.61 ID:og55eyvZ0
>>352
正確には覚えていないが、ジャブロー進入可が38ターン目でキリマンジャロ落としたのは50ターン行ってないくらいだったように思う

まぁ、そこからソロモン海域が酷い事になったわけだが…
サイド4側はザビ家3兄弟の乗るグワジン、ビグ・ザム×2のスタック、ヴァルヴァロとギャンクリーガー
サイド1側はビグロ×2の鉄壁スタック
無人のアレックスがジャブローに放置されていたのを補給要請したのでアムロだけは無敵なんだけど…
370枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:35:09.44 ID:EpkpNPNE0
G3のセイラさんが水泳部に落とされた(´・ω・`)
リセットしたいけど我慢。
371枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:35:24.48 ID:og55eyvZ0
ごめん>>369のジャブローは間違いで、オデッサ
372枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:35:52.04 ID:onxFGdA40
面白いか面白くないか → 面白い
不満はあるか、ないか → 不満はたっぷりある

多分こんな人が多いと思う 
373枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:36:18.23 ID:EpkpNPNE0
>>372
間違いないね。
374枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:36:23.24 ID:9SgZfQmh0
スルメゲーってのは繰り返しが苦にならないゲームのことじゃないのか
375枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:36:35.45 ID:JWrINCfd0
やっと総帥モードクリアしたぜ・・・長かった
フラグの関係かなんかしらんがベルファストとルナツー攻略めちゃくちゃ待たされたのはいつも通りだった
376枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:36:49.67 ID:200Qqgzr0
おお、手間取ってる間にビックトレー3隻にミデア15機の大部隊が来たwwww
ワイアット無双してて頼もしいww
377枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:37:00.82 ID:YEvt4z8DP
全く関係ないけど、キャリフォルニアだったかな、攻めた時に
真ん中にあるミズウミ1マスだけのスペースにグラブロ2匹が入ってて
だーれも攻撃できなくて。戦艦の攻撃じゃほとんど当たらないから
しょうがなくデブロック生産→輸送→移動→破壊、なんて手順踏んだので
10ターン近く無駄にした。

あんまりない状況だとは思うけど、ご注意を。
378枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:38:18.86 ID:83D+VoTo0
372がシンプルに今作の評価まとめてくれた気がする。
379枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:38:39.74 ID:4B4CcYFa0
ようやくアムロ編ノーマル終わった
苦労したのに貰える介入ポイント少なくて涙目過ぎる
ユニコーン使えるようになるまでに確実に飽きるぞこれw
DLCで直で介入ポイント売られたら手出しそうだわw
380枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:39:04.43 ID:LUI7wlTo0
クリアした難易度ごとにサポートが乗ってくる機体増えるんだな、今頃気づいた
381枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:39:25.14 ID:z+CppcG60
>>369
自分もソロモンと地球の間で大激戦だった
ジオング、エルメス、ビグザムとスター揃いでしたw
そいつら片付けたら後はほぼ委任でアムロは宇宙のゴミ掃除と量産機生産
382枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:39:57.93 ID:200Qqgzr0
どうせ攻め込まないと思ってディッシュ1機だけ突入させたら味方50部隊いてワラタww
383枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:41:05.81 ID:0FSKC5Dc0
>>379
レビル編かギレン編みたいな総帥シナリオでユニコーン介入させたいのに
肝心のユニコーン使えるまでのポイントは、
レビル編とギレン編を何度かクリアしないと溜まらないという…
384枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:41:09.57 ID:vRQVB5KR0
例えば初期配置のチベとムサイをグワジンに向けて連動委任しておくと
グワジンだけ動かせば残りはついて来てくれるから、艦隊っぽい運用ができる
それっぽいMSでやれば08小隊みたいなこともできて味が出るな

まぁ的が近づくと突然ダッシュして零距離射撃するんですけどね
385枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:42:10.24 ID:5p9FM8420
初期作投げて以来、ひっさびさに買ってみた
まずPSストアがクソすぎてアタッマきた
プロダクトコード入力できないやないか
そろそろ1年たつのにまーだメンテ中なのかよ…
パス再発行待つのウゼー
386枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:42:27.80 ID:ay4oOOh90
>>285
銀英伝並の出世速度だな
387枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:43:04.28 ID:J5+DtdbC0
>>379
100円につき介入ポイント1000とかだったら買う奴いそうだな
388枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:43:06.05 ID:me5dnkfU0
>>375
たぶんギレンだと思うけど北米何ターンくらいで抑えられた?
389枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:43:36.22 ID:6zuu4k300
とりあえずお勧めされたクェスイージーで始めてみたけど、意味が全然わからん

戦略フェイズはコマンドなんも選べないし、そのままフェイズ送りして戦闘に入ったら
全委任しただけで5T後にはEDっぽいものが流れ始めた・・・なんだこれ
390枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:44:19.22 ID:LUI7wlTo0
それにしても誤字が多い
391枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:45:13.74 ID:EzhtzPj70
ゲーメストを思い出すな
392枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:45:18.25 ID:VbighukZ0
>>209
そうやって口癖か病気かってくらいGジェネ、スパロボを馬鹿にするのがギレン信者だけど
そもそもギレンのことすら客観的に見られてないよね・・・
いる筈のない人間を使うのに非常に抵抗があるので<いつものギレンだろ
393枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:45:35.56 ID:J5+DtdbC0
ララァを右に
394枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:46:58.00 ID:og55eyvZ0
では、たしかみさせて貰おうか
連邦軍のMSの実力とやらを!
395枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:48:11.60 ID:tlI0dz7W0
これ一人難易度一回につき3千とかくらいだろ?

全部クリアしてもユニコーンなんて使えないんじゃ…

396枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:48:59.57 ID:f7b8Q+vD0
最近なんでもかんでもKOTYに入れる奴増えたよな。
一つでもノミネートされたゲームやったことあるのかと。
397枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:49:59.13 ID:EzhtzPj70
俺は、一年戦争アムロ全部、ドズル全部、クェス全部、ガイアイージー、シャアベリーハードクリアで
七万くらいあるから全部クリアすれば余裕で行くと思うぜ
398枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:51:12.44 ID:+7IqEx+i0
CCAアムロのトゥルーエンドが中々良かった
久しぶりの名END
399枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:51:29.30 ID:EzhtzPj70
>>396
四八やった、死にそうだった
400枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:52:08.24 ID:+xIYRF1F0
>>372
そ れ だ
401枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:52:10.68 ID:4B4CcYFa0
取り敢えず次行く前にお前等オススメのクェスドズルアムロ史実を埋めてくるわw
ガンダムとアレックス量産できる連邦よりジオンのが数倍キツそうだしw
402枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:52:16.51 ID:/CRBUyMQ0
味方にはゲルググキャノンとかいるのに要請リストには入ってないのはなんでなんだぜ?
403枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:53:46.23 ID:DW9lOVsw0
404枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:54:04.04 ID:l/JC3lP40
アムロ編、ソロモンの手前で10ターン以上敵と戯れてる。
でもレビルの援軍のおかげでJOJOにソロモンに近づいてる。
もう10ターンもかければソロモン突入できるだろうか。
405枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:54:36.26 ID:EzhtzPj70
>>372
いいえて妙だな、個人的には部隊リストが見にくいのが一番ストレス
ところでサポートパイロットで主役級はやっぱ大体強いけど、マリーダさんとかも能力もスキルも優秀じゃね?
406枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:54:39.44 ID:LUI7wlTo0
ユニコーン使いたい「だけ」なら逆シャアアムロで終盤要請できる
介入してユニコーンつえーってやりたいなら頑張れとしか
407枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:54:44.10 ID:ZSKKDT4V0
まるでデバックやるのメンドイんで、ユーザーが教えてくれるから、いっかみたいな感じですな
次回作?(修正版+追加)が匂い過ぎますわ。でもキャラの絵がExsVsに似てて自分的には好感
408枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:54:52.46 ID:og55eyvZ0
>>396
シナリオの長さで貰えるポイントが全然違う


>>401
連邦やってるとギャンクリーガーがあるジオンの方が楽な気がする
一機でHP満タン、バニングが乗ってたデンドロビウム落とされたぞ
409枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:55:36.91 ID:EzhtzPj70
>>404
ソロモンが一番守りかたいから頑張れ
いざとなったらサイサリスとデンドロで砲撃で焼き払え
410枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:55:47.65 ID:DW9lOVsw0
>>404
辿りついた頃にはソロモン静かだよ〜w
411枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:56:10.71 ID:J12OKesC0
CCAアムロジャムルフィン部隊がウザすぎる・・・
412枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:56:51.96 ID:4B4CcYFa0
>>406
マジか次逆シャアアムロ行ってみるわ
413枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:58:24.82 ID:0FSKC5Dc0
>>404
全く同じ状況になったが、いざソロモンに突入すると
中ではビグザムとPジオングが量産されていて
こちらの部隊はなぜかマゼランを量産して突撃という謎行動を取る

基本このゲームはじっくり時間をかけて攻略しようとすると
敵が強くなりすぎて詰むな
414枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:58:30.98 ID:qddCj1sj0
AI周りしか不満がない俺に隙はなかった
とりあえず高級機や専用機にちゃんとパイロット乗せてくれるよう調整しただけの別バージョンが出たら買う自身がある
なんでガトー専用ギャンの横でザクS型に乗ったガトーが戯れてるんだよ
415枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:58:48.27 ID:hFHExHdP0
推力改造したゼフィランサスにアムロ乗せたら強すぎてワロタ
攻撃当たらねぇ
416枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:59:01.24 ID:69/pBGwE0
>>402
「開発」と「要請」は違うんだろ
417枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 14:59:03.16 ID:83D+VoTo0
(再)クェス、アムロ、ドズル全難易度簡単クリア方法
・まずオプションで 戦闘OFF推奨
@クェス
△押して委任 運悪くなければこれでクリア
(H,VHではラーカイラムがアクシズ侵入してきた後、拠点に乗られて
敗北することがあるらしいので、ハサウェイ侵入あたりでセーブ、以後
自分で操作したほうがいいかもしれない)

A一年戦争アムロ
1T目ガンダムをWBに乗せる。乗ったまま大気圏付近まで運ばれる。
一応セーブを。
大気圏上のシャア部隊撃破、ジャブローへの突入ポイントの上にガンダム
移動させて封鎖。数ターン待てば突入失敗で史実エンド。

Bドズル
まず、選択肢3つ
(1)ビグザムに乗るか?→NO(イベント発生しなければ大丈夫だが、回避したほうがいい)
(2)キシリアから通信、デギン行方不明について知ってるか→NO(どっちでもいいらしい)
(3)総帥になってくれませんか→NO これで史実エンド

・ソロモン防衛戦は△委任で基本大丈夫だけど、運が悪いと負けるかも。
H,VHではガトー、ケリィ、介入させた機体があるならそれらを改造して
おいたほうがいいらしい。
・防衛成功したら後は数ターン我慢。何もしなくていい。マリガン無双でも眺めてて下さい。
ソーラーレイでレビルとデギン死んだら一応セーブ推奨(選択肢間違い予防のため)

手際よくやれば
(1)3〜40分
(2)3〜40分
(3)1時間 くらいで全難易度クリア可能

シャア編も史実エンドを狙いやすいけど、確実にいける方法は今のところなし。
とりあえず、NPC部隊が4機ほどやられるとガルマの不死解除イベントが
起こるのは確か。
(後、ひたすら全部隊遠ざけてガルマとWB両方生き残らせるという方法もあるらしい)
418枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:00:20.87 ID:l/JC3lP40
>>409>>410
なるほど、やっぱみんなソロモンで激戦してるんだな。
419枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:01:15.56 ID:200Qqgzr0
>>385
そういや俺も無線LANないからプロダクトコードが無用の長物と化しているww
420枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:01:21.69 ID:s6sxyg5Q0
バーミンガムにブランとかヤザンが乗ってやがる…
てかひたすらバーミンガム作って何がしたいんだレビル将軍は
せめてペガサスとかMS作ってくれよ
421枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:02:22.52 ID:l/JC3lP40
>>413
だけどアレ突っ込めなくね?
ソロモンの周りに敵の絨毯が敷かれてたぞ
422枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:02:28.63 ID:qddCj1sj0
>>420
大艦巨砲主義が航空戦力に破れた歴史を繰り返そうとしてるんだろ
423枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:03:24.60 ID:2GDBu50b0
1年戦争アムロシナリオだと終盤はバーミンガムだらけになるね。
100ターン過ぎた最終決戦辺りで地球から大量の援軍が!

戦艦とコロンブスが9割( ^ω^)・・・
おかげでMSパイロットの2割ぐらいが未配属放置という
424枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:03:40.80 ID:W8z4XBcT0
>>417
乙、これを待ってました
425枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:03:46.30 ID:/mQgI2Yk0
ccaやってるけど、行方不明になったら もう使えないの?
426枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:04:21.29 ID:LUI7wlTo0
>>412
ノーマルでフィフスミスったときは出なかったから、
難易度(ハード以上?)かいろいろ成功フラグとかが条件かも
427枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:04:31.24 ID:og55eyvZ0
>>421
突破ってコマンドが出ていないか
428枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:05:53.54 ID:0FSKC5Dc0
>>421
自分の場合はセイバーフィッシュとかボールを大量に要請して
囮部隊として正面から突っ込ませておき、
敵がそいつらをフルボッコにしている間に、ソロモンの下の方から侵入させた
429枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:06:07.24 ID:WXEEg4Or0
アムロ編でソロモンやサイド3に時間かかってたらクリアするときには少将になってた

それでも幽閉されるってどういうことさ
430枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:06:27.56 ID:+/DU9Uo90
ギレンシナリオのニューヤークどうやって落とすんだ?
山岳移動中に連邦軍にデブ無双されてオワるぞwww
デプ強すぎねーか。デプのくせに生意気だぁ!
ていうか、デプの爆弾くらい避けろよwww
おまけに拠点進行中に新しく部隊配置するなよw
こっちの援軍のHLV壊すなよwww
くそー、デプ野郎。覚えとけっ!
431枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:06:32.41 ID:8kuQAPyu0
落とされたバーミンガムからGP02出てきて即核撃つのやめろクソッ
432枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:07:01.15 ID:l/JC3lP40
>>427
敵の絨毯が邪魔で突破できる位置まで近づけないお
433枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:08:09.02 ID:EzhtzPj70
>>431
AIの砲撃の冷酷さは異常、味方巻き込むことに何も抵抗ない
434枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:08:40.17 ID:JXdtfhDJ0
疲れた…
祝、ソロモン進入…
435枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:08:48.08 ID:7T2DLdQ50
0079のアムロ史実エンドってどうやるの?
放置しといても勝手にクリアしちゃうんだけど。
436枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:09:09.26 ID:l/JC3lP40
>>428
ソロモンの右側と下側に満遍なく広がってレビルと死闘を繰り広げてるから無理ぽ
437枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:09:27.24 ID:200Qqgzr0
前線でゴップがガンタンクUで奮戦しててワロタww
438枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:09:45.14 ID:FST/dhma0
ほんの少しスレ見なかったら、スレ加速しすぎだろw
439枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:10:30.54 ID:200Qqgzr0
>>435
降下ポイントを隙突いて自分のガンダムで塞げば放置で史実エンドww
440枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:10:49.18 ID:2GDBu50b0
ソロモンの外で大分時間食ったけど
改造したフルバーニアン、アレックスあたりでパイロット6人のスタック作って
敵の壁になってる戦艦、スタック数の多いMSを積極的に落としておけば
割とすぐきれいになるよ。
441枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:11:24.99 ID:og55eyvZ0
>>432
それは倒せよw
出来ないなら出来るようにするしかない
味方NPCは盾と削りをやってくれたら御の字程度の考えで良い
何とかしてアムロにNT-1かフルバーニアン持って来るんだ
全部持ってこられればそれが一番だが、その一機がどこぞの戦線を支えているような状況では自重する

NT-1の方がI-フィールドに対応しやすいと思う。どうせ敵の攻撃は疲労がたまってない限り当たらないし
後はGMスナイパー2とかの1ターンで来る上にそれなりに削ったり盾になれる機体をガンガン要請
442枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:12:09.90 ID:7T2DLdQ50
>>439
thx!
しこしこと史実ポイント集めに行ってきます……ノシ
443枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:12:26.90 ID:fJ0pbSKI0
UNKONWNって何?
ウンコ・・・・
444枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:13:04.99 ID:jshv8yTF0
逆シャアアムロでこれからアクシズに突入しようかと言うところだが、
130個部隊ぐらいで勝てるのか?全委任にしたら片っ端からつぶされたんだが。

あと、ティアンム提督が「ごついマリオ」にしか見えないんですが・・・
445枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:14:26.32 ID:jshv8yTF0
>>443
不明という意味。

機種パイロット不明と言うこと
446枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:14:54.82 ID:B4Ezr/YL0
えっ
447枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:15:24.36 ID:69/pBGwE0
>>444
30もいれば勝てるぞぶっちゃけ
雑魚はアムロ一人のファンネルで何体でも倒せる。本当に20体くらいまとめて蒸発する
あとはサザビーもアムロで倒せば良い。多分フィフスルナ落下阻止でリゼル解放だから、もし持っててパイロットいるなら合わせてgo
他の部隊は下駄を盾にしてエンジン破壊にいけばいい
448枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:16:16.34 ID:WXEEg4Or0
北米に降下したターンにデプの大群がきて降下部隊を半壊させられたでござる
449枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:16:24.09 ID:2a9fh7JB0
450枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:17:12.36 ID:69/pBGwE0
451枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:17:55.42 ID:IBghL0gk0
系譜(脅威無印)→脅威Vでジャブローの川がかなり削られてて
陸上ユニットでも攻めやすくなってたのにまた川が復活してるよ面倒くせえ…
陸上ユニットは下から、水中ユニットは右上からじゃないとロクに攻めれないな。
452枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:18:22.15 ID:c3OmNOnM0
一年シャア編はWBとガルマを生かしたまま11ターン目になると史実EDになるからすげぇ稼ぎ易いな
これならドップ突っ込ませる必要もなくただ待機してるだけでクリアできるわ
ただイージーは拠点にものすごい勢いで味方の増援が来て発言力が足りなくなるから難しいかも
453枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:18:30.78 ID:fJ0pbSKI0
>>445
アンノウンとスペルがちがくね?
ウンコう〜ん・・・・wwwww
454枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:18:51.52 ID:200Qqgzr0
あー、こりゃビグザムだわ。撤退
455枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:19:57.77 ID:op2eZBD20
ID:jshv8yTF0はティアンムをごついマリオと評した点で
ちょっと認められるからあんまりいじめてやるな
456枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:20:32.27 ID:ZSKKDT4V0
俺は最初、遠目でユニコーンかと思ってたわよ
457枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:24:39.38 ID:JWrINCfd0
>>388ニューヤークは25Tくらいかな。降下部隊だけじゃ制圧できないからオデッサ防衛が落ち着いてから大西洋渡らせた。
キャリフォルニアはあっさり落ちたよ、北米が山だったわ

458枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:25:14.30 ID:WXEEg4Or0
ウンコウンはこんなβテスト未満の商品を発売させられた末端社員のささやかな抵抗だな
459枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:27:34.68 ID:NJwpji1b0
技術レベルの上がり方はもっと緩やかで良かったな
これじゃ初心者は苦戦している間に0083級が出てきてしまう
460枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:27:41.18 ID:83D+VoTo0
糞芸爪覧と同属か・・・
461枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:28:16.49 ID:NdTPOsOO0
ソロモン海戦途中で痛恨の、ガンキャノン-3を5機も誤発注・・・・
ゼロT状態で動かないんだけどw
これは、アムロが重力に引かれて一回地上にオリないとダメぽ?

新しい要請枠も減っちゃってるし、キャンセルさせてよw
462枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:28:46.35 ID:DWCAZbPF0
これ最初史実エンド沢山出してポイント稼ぐのがいいのかな?
463枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:29:58.80 ID:SdAyj4JE0
>>461
アムロ機だけ退却で大丈夫なはず
464枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:30:09.34 ID:xk1Aov5A0
>>1
ネガキャノン乙
465枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:30:24.23 ID:eAUjQYom0
ガイアでジャブローだけ残しちゃった

友軍はノーモアウォーしちゃってるから自部隊だけで100機相手にせにゃならんが
ジャブロー行くだけで7ターンくらいかかるのに、海多くて道中は要請もろくに使えん
詰みくせぇ
466枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:30:25.59 ID:og55eyvZ0
>>461
制圧後のソロモンやルナツーでも何とかなるとは思う…が…
あの激戦の最中に最強部隊が撤退は痛いなw
467枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:30:50.65 ID:69/pBGwE0
>>461
部隊数上限じゃなくて?
もしポイントから何から無くなっても良いってなら、コロンブス辺り要請→アムロを入れると次のTにコロンブス内に出るんじゃないかな
そのままコロンブスを破壊するなり、地上に降ろして廃棄するなり
468枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:33:00.39 ID:JWrINCfd0
総帥ノーマルクリアで介入P1万ちょいか・・・
469枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:34:52.59 ID:6mt850sY0
>>461
そういう状態になった発注機体は、一定時間後に本拠地(連邦はジャブロー)に配備されるっぽい。
それが待てないなら、地上に降りるしかないかもねw
470枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:35:09.13 ID:SxtiyXl+0
これ介入ってシナリオごとに毎回ポイント使うの?
それとも一回選んだらずっと使えるの?
471枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:37:55.30 ID:54yJaJa50
プロダクトコード入れたら「アップデートしろ」って言われたんだけどどうしたらいいの?
初期型PS3を介してやろうと思ったら「アクセスポイントが見つかりません」とか言われるし…。
アドパでモンハンできてたから、PS3とPSPは無線で繋がってるはずなんだけど…。
472枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:38:30.35 ID:V2If0e440
キシリアの仮面ってなんかガンダムぽい
473枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:38:50.50 ID:YuujnsI20
ノーマル フィフス阻止 アクシズ阻止でユニコーン出て
ベリハ   フィフス失敗 アクシズ阻止でユニコーン出ず
多分条件はフィフスとアクシズ阻止じゃないかな
474枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:39:40.59 ID:sf4DXGIv0
>>462
最初はそんな感じだなぁ
とりあえず13000まで貯めればハマーン様に活躍してもらえるw
475枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:40:07.87 ID:83D+VoTo0
>>470
介入ポイントはあるシナリオで使っても次またタイトルから始めた時
全回復してるよ。その度に使う介入ユニット、パイロットを選択できる。

てか逐一消費される仕様だったら皆無言で売りに行ってると思う。
476枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:41:48.95 ID:9THgrslQ0
CCAアムロのフィフス阻止って介入なしだときつい?
最初からハードでやったせいかもしれんが間に合う気がしなかったんだが。
477枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:42:28.85 ID:iHJVbIhB0
>>471
一回普通にアップデートしとけ
6.60だったかに
478枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:43:12.15 ID:DWCAZbPF0
最初介入ポイント使って選択したキャラいつ出てくる?
最初から居ないんだが
479枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:43:13.03 ID:ZSKKDT4V0
ps3のオンラインマニュアルからUPデータDLして、ps3とpspをUSB接続して、そのUPデータをを移せばok
480枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:43:36.49 ID:OVTv2/HT0
DLコンテンツってまだ配信されてないよね?
いつ配信されるんだ
481枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:44:06.70 ID:54yJaJa50
ありがとう。やってみる!
482枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:44:55.18 ID:SxtiyXl+0
>>475
そうなのかthx
心おきなくハマーンを介入してくる
483枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:47:16.96 ID:iHJVbIhB0
>>480
9/1予定だったか
484枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:49:57.15 ID:OVTv2/HT0
>>483
ありがとう。介入ポイントためるのがしんどいけどあと少しの辛抱だな
485枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:52:29.28 ID:NtIM2iJaO
>>476
リガズィBWSにしたら出来たぞ?
あとそこのレウルーラ落とすと発言P上がるぞ
486枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:54:45.42 ID:WMcTxh4k0
てす
487枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:55:26.61 ID:rb96i1iK0
>>451
あの川のところの基地で陣取って、遠距離攻撃やら砲撃やらでちくちく攻めたり
川の上にのった航空機(戦艦)潰してるわ
ジャブロー敵たまりやすいし、あそこ結構俺の中では重要。
488枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:58:40.94 ID:/CRBUyMQ0
ブライト編が一番おもしろそう
489枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 15:59:57.95 ID:ov3JV1Ty0
…もうだめだ
また詰んだ

どなたか>>244のセーブデータを再UPしておくれ
頼む
490枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:00:49.91 ID:+7IqEx+i0
>>471
それ俺もなったけど
自分の場合はUSBでPCとPSP接続して、フォルダ作ってその中に最新版のシステムUPDATEを入れたらできた
詳しくはPSP システムアップデートで検索すればやり方出てくるはず
491枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:03:42.80 ID:83D+VoTo0
ジャブローの川は系譜時代から、長距離&砲撃ユニットで攻防とも敵を削るのに
大事だったよね。(油断して水中ユニットに奇襲されたりするが)
492枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:03:55.36 ID:JWrINCfd0
総帥モードクリアすると介入キャラ一気に増えるな
493枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:04:04.95 ID:s6sxyg5Q0
ようやく100機近くあったキリマンジャロ落とせた…
ちゃんと機体改造してアムロ育てときゃエース級以外に負ける気がしないな
494枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:04:49.80 ID:ixpsMuBw0
敵が一年戦争末期とか戦後の兵器で固めてる所にジムとかSフィッシュで攻め込むのは簡便して欲しいわ
495枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:08:45.05 ID:200Qqgzr0
>>493
なるほど、育てることを忘れてたよorz
496枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:08:47.72 ID:SYiPdLnX0
>>489
おいおい、こんな糞ゲーでセーブデータまで貰ったら
もう売って来いよと言わざるを得ない
497枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:12:05.98 ID:pK7n6uMs0
CMの同志になるIFって1st?
498枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:13:06.56 ID:NJwpji1b0
いやこの難易度は初心者で特典もない人には無理だろ・・・
499枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:14:45.38 ID:SmA3q/hF0
介入前提の難易度かよ
500枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:14:48.96 ID:pm1HCNjA0
アムロ編ノーマル終わったー。110ターンも掛かったけど
ビグザムが一回も出てこなかったのは何でだろう…
501枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:15:37.69 ID:Y1m4shKU0
海上移動してる時に要請してたビグザムが居場所無くして近くの離島に不時着してしもうた
回収出来ないし廃棄も出来ない…コイツ使ってトリントンの大部隊落とす気だったのにもうだめぽ
502枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:16:16.21 ID:fBxluiWf0
UCのキャラを連れて行けばクリアできるだろ。ただ、特典ないと厳しいよね

ハマーン、ジュドー、シロッコ強すぎ
503枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:16:16.34 ID:NSCeVHox0
フラゲしてオデッサにビグザムいるとかいってたけど同じ条件でやってみたけど影も形見えなかった
なんだよ期待させやがって下手なだけかよ乙wwwwとかおもってソロモン攻略はじめたらビグザムがわらわら沸いてきた死にたい
504枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:19:23.78 ID:69/pBGwE0
元々ギレン自体初心者がやったらイージーでもやり直しをするゲームなんだが

>>499
ノーマルまでなら別にそんな事もない様な。それ以上はまだ分からんが
505枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:20:47.98 ID:KtBeCIkO0
デブ狩りはジオン脅威のメカニズムのマゼラトップしかないな
全体的に間接攻撃がやたらと強いような気がする
506枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:20:55.94 ID:OVTv2/HT0
脅威Vのベリーイージーはまさに初心者救済だったな
今回はそれに当たる介入ポイント稼ぎがマゾ過ぎる
507枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:21:04.31 ID:DpojasHz0
ブライト編IFだとボイス無しになりそうな予感
いい加減代役決めたらいいのにオリジンとUC控えてるし
508枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:22:53.15 ID:r1GkAToeP
同じ難易度で別のエンディング出してもポイント稼げるんだっけ?
509枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:22:59.70 ID:M1xY30Do0
>>452
しっかり待機させておけば25ユニット程度しか出てこないよ
あんまりユニット削られるとシャアより階級上の連中が出てくるから命令できなくなる
510枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:25:39.55 ID:jshv8yTF0
>>507
CCAアムロならブライトの新せりふがあるよ。
CVは鈴置さんでね。
たぶん生前とっていた音源か没音源があるのかもしれない。
でも、気のせいか声に張りがないように聞こえる。
511枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:25:59.30 ID:xk1Aov5A0
>>496
ネガキャン乙
512枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:26:56.34 ID:3EnKotNV0
ん?これって配備制限があるの?
513枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:29:30.96 ID:200Qqgzr0
>>510
今回のティアンムやレビルのイベント時の声は新しく録ったものかな?それとも過去のt
514枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:32:48.87 ID:9THgrslQ0
>>485
マジか、なんか変なことやったかな。
まあいずれやり直そう。
515枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:33:44.89 ID:L6Li64Nc0
史実ENDでもクリア表示だが普通に最後までクリアすれば
史実ENDとは別に介入ポイントもらえるって事でOKかの?
516枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:38:31.09 ID:69/pBGwE0
>>514
あそこは多分1T目からBWSでブッ飛ばさないと間に合わないと思う
レウルーラ撃破で発言ポイント貰えるけど、間に合わなかったらリゼル出ないっぽいが
517枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:40:01.34 ID:qTfLcgigi
バンダイの内情しらないけどもこんな未完成を世に出さないほど志し低い社員しかいないの?
518枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:40:18.10 ID:7dPHl2eeO
やっぱりどのモードでも速攻オンリーなのか。
これでは俺にゲームクリアを求めるなど絶望的だ。
519枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:41:23.37 ID:IBghL0gk0
>>510
そういえばバンダイのガンゲーって違うゲーム間でボイスとかの素材を
流用してた事例、あるかな?
もしあるんだったら別ゲーから引っ張ってきたって事になるだろうけど。
520枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:41:54.92 ID:OVTv2/HT0
ギレンて昔から電撃作戦推奨ゲーだろ
521枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:43:30.67 ID:LUI7wlTo0
フィフスはノーマルではスイートウォーター挟んだ配置で、
ベリーハードのときはゴールが目の前でちょー楽勝だった
難易度で違うのけ?
522枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:43:46.01 ID:Pfsb7FHU0
OPかっこええ
523枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:43:54.56 ID:YLlIJH2e0
ゾックの制限が10機は作れすぎかもってくらいあのフットワークには助けられる
524枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:44:34.62 ID:69/pBGwE0
>>521
あれ、やっぱりあれ違うのかな
俺も初回イージーは何か遠かった気がしたんだよ。気のせいだと思ってたんだが
525枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:44:38.92 ID:JWrINCfd0
>>518ギレン編は速攻しない方が楽だけどな
526枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:47:11.85 ID:4EDCqGi60
ガイア編やったけど三連星のスキル鬼のように強いよな
結局3sドムで最後までいけたわ
527枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:48:38.87 ID:4B4CcYFa0
逆シャアアムロ編難すぎワロタw
クラップ逃げろや!w
528枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:54:26.69 ID:rd5JeewGO
援軍が来る前にソロモン防衛戦を終わらせるとマ・クベ達がソロモンに引きこもっちゃうんだな
529枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:56:37.93 ID:4EDCqGi60
やっぱヒルドルプにソンネンさん乗せると輝くな
彼のためにヒルドルプ3スタックと専用ガウ用意したわw
これでせめてMS適正Aありゃキャノン系で無双できたんかな
530枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:57:11.85 ID:SncLNtH20
アムロイージーなのに
ソロモン手前にMA軍団が布陣してて進めねぇ
味方はボールやジムLなのに敵はアクトザクってさぁ

レビル将軍ジムカス量産してくれないっすかねぇ
531枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 16:58:32.68 ID:ixpsMuBw0
こっちがMSで敵戦艦に攻撃しかけても
友軍の戦闘機が1機で攻撃するものだから倒せる相手も倒せなぇよ
単機でギレンのグワジンに特攻するSフィッシュ市ね
532枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:04:23.92 ID:ckMoyMzW0
>>526
簡単な変わりにベリハクリアしても
ガイア+ジャムルフィン
という糞クリア特典だけどな
533枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:04:44.54 ID:EpkpNPNE0
なんでうちのレビル将軍ジオンの高性能機に対して、
史実通りにジムとかジムLとかSフィッシュぶつけてまうん?(´・ω・`)
534枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:06:17.84 ID:MnKHFoaU0
ギレンノーマルでやってるけど第二次降下作戦がマゾすぎる
デブに次々とザクが沈められる・・・・・
策敵成功しないのも相まって驚異的に硬いし
ザクU×6VSデブ2マンタ2で完敗ってどういうことだよ
535枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:06:49.26 ID:og55eyvZ0
アムロ0093編のイメージで考えると
ジャムル・フィンとか運動性が70以上ないと勝てない優良ユニットという気もするが
536枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:08:31.44 ID:7Ax6Acbu0
次回作はvitaで、タッチ操作できるやつ作ってくれ。
537枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:08:48.09 ID:J7oK78i/0
またギレン出たの?なに、このデジャブゲー
538枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:08:49.87 ID:69/pBGwE0
ジャムルフィンクッソ強いだろ
シャア編ではリゲルグと並ぶエース用機体だぞ
539枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:09:27.65 ID:kCe76uPl0
まず基本から知らん人もまぎれてるカンジか
そりゃそうかもな
540枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:09:42.22 ID:DW9lOVsw0
>>419
無線じゃなくともPCあれば大丈夫だってば
メディアゴー使えよ
541枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:09:48.33 ID:IsR0zyDr0
ティアンム編面倒だな
ア・バオア・クーにとりつけない
542枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:13:26.83 ID:69/pBGwE0
>>541
誰でも良いから一人突破させろ。そして退却。これを繰り返すだけであっと言う間だったぞ
543枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:14:00.38 ID:kpMGr/Rm0
残りの敵が砲台1個だけになって終わったと思ったら拠点から大量に増援出てきたんだけど何だよこのクソゲー
544枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:14:34.75 ID:4oeYLar2P
レビルでソロモン攻略した後何も指令でずに進むことができません
地上は全て制圧したのですが・・・
アムロ部隊を解散させれば進めることができますか?
545枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:16:10.56 ID:Y1m4shKU0
トリントン中心部制圧できたけどフィッシュアイが30体くらい残っててガンダムで駆除しようと思って海に放り込んだら即撃墜されたわ
可愛い見た目で油断させてボンとかボールの皮被った青い悪魔やで…
546枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:16:45.46 ID:DW9lOVsw0
>>543
5機が大量なのかw
547枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:17:20.87 ID:DW9lOVsw0
>>544
このシリーズの伝統行事。

数ターン待ちましょう
548枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:19:00.71 ID:ZHCcnvet0
アムロ編イージー200ターンかけてようやく地上制圧できたけどやり方間違ってるのかな
FA脱出繰り返してアレックス量産して少佐でできる限りの仲間率いてサイサリスの核も使ってようやく勝てたけど
100機以上固まってる拠点だってのにのになんで仲間はろくに援護に来ないのか
549枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:20:18.25 ID:DrzfMuJ40
>>530
レビルの大軍に紛れてチマチマ攻撃してたらジワジワとソロモンに近づいてったよ。
550枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:21:53.59 ID:f7b8Q+vD0
>>545
アッザムマジオススメ
射撃高いパイロットに載せれば一方的に沈めてくれる
ズゴッグとか下手に投下すると一瞬で蜂の巣になるから水中用MSと戦わせないほうがいいな・・・
551枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:25:13.78 ID:rrPeFBxBI
チェーンに大型メガ粒子砲ぶっぱしたら
間にギラドーガ入ってきてワロタwwお前はハサウェイかw
552枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:32:59.76 ID:kpMGr/Rm0
全滅寸前→9機登場→全滅→制圧してください→6機登場
死ねクソゲー
553枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:33:58.05 ID:hg4F+BE50
オデッサの部隊が179になった。こんなに沢山の敵MSを見るのは初めて。もう何も怖くない。
554枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:35:17.01 ID:CqhjNBC9O
アムロドズルシャアクェス
あと三連星イージーとノーマルで今8万
キュベレイ参戦はまだ遠いな
555枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:36:17.04 ID:v13gH1nO0
>>534
ザク2Jマゼラorザクキャノンまで2倍投資+同時に投下しろ
ソロモンからHLV輸送中にオデッサで対水用ドダイを12機くらい作って突入2ターン後くらいに合わさるように向かわせる
ドップは対デブには使うな、ファットかルッグンでおk
ザクjとザクキャノンは火力と物資強化
ザクTは宇宙で防衛に当てて、Uだけを地上で拠点制圧に運用
556枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:36:29.71 ID:h7WcJpd+0
拠点を全て制圧しても、残った敵まで全滅させないと終わらない仕様に変更させたのはちょっと改悪だよなー
大軍に少数部隊で攻め入って、誘導の末に制圧でクリアとかが楽しかったのに
557枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:36:38.48 ID:hQcC8w1E0
むしろ大勢相手にチマチマと一進一退を繰り返すところが好きです。
けど、ビグザムは速攻で潰します。
558枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:41:21.94 ID:4oeYLar2P
>>547
10ターン以上アバオアクーの前で陣取っているのですが、
解散させなくても後々指令が出るのですね。
ありがとうございました。
559枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:42:30.89 ID:Y1m4shKU0
>>550
グラブロ投入して返り討ちにあってどうしたものかと悩んでたけどアッザムは盲点だった
宇宙以外の適性高くて便利だしこれなら安全に殲滅できるわd
560枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:44:26.97 ID:y4fxsGXD0
セーブデータ再うぷまだー?
561枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:47:15.32 ID:h7WcJpd+0
セーブデータUPされてたのか・・・と思って見たが、
9分でファイル消してるんなら、実質落としたのは数人しかいないのでは
562枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:47:58.99 ID:B4Ezr/YL0
>>522
出ない作品ばかり+ジムが不動で爆破されるのは笑った
563枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:49:02.26 ID:o0JdaNwf0
で、結局おもしろいの?
564枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:49:24.38 ID:200Qqgzr0
>>540
メディアゴーは知ってる。だが必ずインストールに失敗するからなorz問ってみるけど
565枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:49:57.99 ID:xrMxo9PGI
逆シャア編で、普通にシナンジュ&クシャ作れんだね。
封入特典って、キャラクターだけなのかね?
566枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:57:30.42 ID:KwRZCmns0
oi間違えた、おい!交戦中に拠点から敵わんさか生産されるのはまだいいとしよう!
しかし何故パイロット付きなんだ!ふざけんな!
567枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 17:58:05.37 ID:K3LOaWbq0
やっとアムロ編終わったわ
100T中30Tがソロモン手前での激戦とは…青葉区なんて無かったんや
568枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:00:07.64 ID:69/pBGwE0
>>6+6
Z世代のユニットは限定なんじゃないか?

>>566
今回パイロットの有無がマジで大きいから、ただ配備するだけじゃ何も変わらんし良いんじゃね
569枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:00:11.09 ID:iHJVbIhB0
>>565
特典はZ・ZZ系の機体とパイロット
570枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:01:32.83 ID:ODlIweDq0
>>566
生産してからパイロット乗せる仕様だと、ただでさえ糞長い思考時間が更に長くなるからだろうな
571枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:01:36.33 ID:IBghL0gk0
一年シャア、ジャブロー制圧したらそのあとダイジェストとかねーわ。
キャスバルネオジオン創立して総帥モードにしろよ…
572枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:01:45.20 ID:9gnX3N340
レビルでやってるけどやっぱ面白いな。好戦的過ぎてさばくのがきついが・・・w
パイロットモードはもうちょっとイベント増やしてくれないと味気ない感じがする。
573枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:04:53.80 ID:1AD0lfGQ0
おすすめのフル改造ってどんな感じ?出力で迷ってるんだけど

出力:3?4
装甲:2
推力:5
燃量:5?4
574枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:05:28.78 ID:fYwbIjZ70
ギレン編北米攻略時のユニットってどれ主力にしたらいいんだろ。
ザクIだと爆撃機に勝てないし、C型F型も大苦戦・・・
575枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:05:44.06 ID:fYwbIjZ70
まちがえたJ型だ。
576枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:08:14.23 ID:DpojasHz0
割とマジでドダイ
577枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:09:21.90 ID:4B4CcYFa0
駄目だ逆シャアアムロ編何回やり直しても囲まれる所で処理しきれずにクラップ落ちるorz
大人しくクェスドズルアムロ史実で介入ポイント貰ってこよう
578枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:09:26.92 ID:JWrINCfd0
>>573機体によるけど装甲いらなくね?推力で運動性も上がって被弾率も下がるだろうし。
その分出力と燃料に回せばいいと思う
579枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:10:05.77 ID:WXEEg4Or0
キャッチコピーの同士になれアムロ!って本当に収録されてるのかこれ?
580枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:10:17.60 ID:69/pBGwE0
>>573
何使うかにもよるけど、エース用なら装甲は切って良い。全く必要ない
囮に使う量産機は当然生産性のみ、主力量産機もパイロット載せないなら生産性上げて良い
性能は下がるけど、その分数居た方が良いゲームだからな

あとは母艦の推力。連邦はコロンブス改の生産性と推力上げると、搭載数も多くてマジで使いやすい
今回はどうかまだ分からんけど、前作までなら運動性は命中率にも関わるから上げた方が良い。当たれば火力は上がるんだ
581枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:10:33.27 ID:LBuCzqe00
史実エンドって納得いかない
史実は史実で進めさせてくれよ
582枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:13:08.00 ID:fYwbIjZ70
>>581
俺もそれ思った。
けど、そうなるとなったで、
介入のポイントためるのが地獄になりそうw
583枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:14:20.37 ID:200Qqgzr0
>>582
確かに簡単にたまらなくなるなww
584枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:15:05.25 ID:UiFuJTg90
連邦が大艦巨砲主義過ぎてワロタ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvOnCBAw.jpg
585枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:15:07.13 ID:h7WcJpd+0
なんかいっそ、みんなでそれぞれ別のモードをプレイして
クリア手前のコンテニューデータをUPしあえば
短時間で介入ポイントが全部溜まりそうな気もする

レビル・ギレン担当の人は長いから大変そうだけれども
586枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:15:13.09 ID:9gnX3N340
ドズルでポイント稼ぎしてる時にポイント貯めにくくなるなとか考えてたけど、介入ポイントが高すぎるのが問題なんじゃねとも
587枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:15:37.13 ID:4B4CcYFa0
新たな野望で描かれるifの物語(但し史実ルートは完全スルーです)って新しいよな
嬉しくないけどw
588枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:17:51.68 ID:fBxluiWf0
そりゃ、DLC買ってもらうためにはある程度介入ポイント貯めにくくしとかないとね
589枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:19:43.14 ID:WXEEg4Or0
>>584
俺は最終的に青葉区からサイド3の間に戦艦の道が隙間なくできあがってたわ
590枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:20:30.07 ID:SdAyj4JE0
>>584
だがソロモン突入戦の時は死ぬほど頼りになったよ
591枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:23:39.68 ID:SrnjjmqK0
さすがはガンダム立志伝と言われるソフトだな
合戦の忍者援軍に匹敵するイライラ仕様
592枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:24:11.82 ID:tlI0dz7W0
おい

オデッサの前にビグザムとアプサラスが蓋してて中に入れないぞ

紀伊店のか
593枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:26:18.34 ID:jshv8yTF0
今回艦長もMSに乗れるのな。
ブライトをリ・ガズィに乗せることにした。
594枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:26:22.87 ID:fYwbIjZ70
>>590
序盤だとフルスタックのザクで攻撃かけても一撃で沈めれないから、
ジオンでやってると連邦の大艦隊は脅威以外の何者でもないw
595枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:27:20.92 ID:1AD0lfGQ0
>>578
>>580

アドバイスありがとう。装甲切ってエース無双目指します!
596枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:28:21.07 ID:sthKWp0P0
ゲームだとシャアザクなんて戦艦落すどこか、デブ一機にやられるよな
597枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:29:34.46 ID:6zuu4k300
クェス編をE,N,Hとクリアしたので、歴史介入モードとかでヴィッシュを雇ってみたけど
グフに乗ったままなんの役にもたたずに終わったんだけど・・・これどうすりゃいいの?

ヤクトドーガ貰った時に乗せたかったのに(´・ω・`)
598枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:29:57.65 ID:69/pBGwE0
>>597
何でグフ貰ったし
599枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:30:47.95 ID:EpkpNPNE0
今回シャアザクの性能控えめだね。

前半に出てくる機体なのに、
まさかのシャアLV20前提調整とかしてそうで怖いけどw
600枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:32:10.44 ID:200Qqgzr0
>>592
俺もだorzアプサラスは何とかなるが、ビグザムが硬いし拠点に居座られるとMAP兵器でなぎ払われるww
601枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:33:22.22 ID:p3jVsNJ50
誰かドズルを最後までクリアした人いる?
やっぱギレン倒した後地球もぜんぶ制圧するパターンなのか知りたい
602枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:33:59.43 ID:6zuu4k300
>>598
え・・・?グフじゃない機体も選べるの?

つか、降ろしてギラドーガとかヤクトに乗せたかっただけなんだが、降ろすことできないの?
603枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:34:01.06 ID:9THgrslQ0
>>577
3Dととイリアにはベースジャバー食わせといて、他始末した後に仕掛けていけば何とかなる。
イリアは補給線上にいるのでちょっと気をつけないといかんが。
604枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:34:03.47 ID:SdAyj4JE0
>>594
戦艦狩りのポイント
@ダメージソースはMSの格闘
A相手に長射程の反撃をさせない
Bビグザムが量産の暁は…
605枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:34:27.60 ID:SxtiyXl+0
CCAアムロ編でフィフス間に合う?
リガズィBWSでも全く間に合わずに拠点に陣取られるんだが。
推力改造とか必要?
606枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:35:35.22 ID:HUPjc8GN0
クェス、79アムロ、ドズルでの稼ぎが終了したので本格的に79アムロ開始するつもりだが
曹長スタートのアムロじゃしばらくは良い艦長雇えないんだよな。
ハマーンかシロッコを当面は艦長で使うか
607枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:35:58.83 ID:0xmj1fcq0
特別エリアの戦闘を委任で任せて次の機会に攻められたとき自分でやったら
前回委任で終了したままの配置展開とかキツくね?
ある程度ターン数おいたらデフォルト配置に戻る?
608枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:36:50.66 ID:/ooMdVsi0
>>417
追加
慣れればシャアも楽にクリアできる。
1T コムサイをホワイトベースの射程外へ
   カリフォルニア内にある戦車を命令で3台右へ限界まで移動させる
   フェイズ終了

2T始まったらセーブして、あとは適当に進めて
ザビ家への復習イベントが出たら他の部隊を全部WBから遠のけてガルマ
を殺させる
コツは3T目4T目で拠点内にいる使わないマゼラやザクを命令で
外に出して、WBから遠のける事。
ほっておくとWBへ攻撃してしまい、場合によってはWBが撃墜される。
   
609枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:37:57.94 ID:sPSdr3zO0
萌え大戦とどちらが面白いですか?
610枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:38:41.25 ID:8kuQAPyu0
ドズル総帥でクリアしたぞー
これ何ポイント手に入りましたとか出ねぇのかよ
不親切だなあ
611枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:40:07.56 ID:69/pBGwE0
>>606
ハヤトが何気に適正ある。Zのアレなんだろうが
あとは安いパイロット適当に雇って戦艦に乗せりゃ良いんじゃね。ジョブジョンとかフラウとか。無人よりマシだし、フラウは幸運持ちだし

>>607
そもそも自分で配置出来る。一部シナリオのイベント戦とか、初期配置弄ると一瞬でケリが着くぞ
612枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:42:31.50 ID:G/k7NwSw0
ビグザムビグザム騒いでる人は難易度も書いてくんないかな
せっかく実弾編成してオデッサに突っ込んだのにドムまでじゃねーか
ちなみにノーマルなアムロです
613枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:43:17.65 ID:kvG0XFe60
てかミクと関係なかったのかよ、弱音ハクとかと同じく親類みたいなものかと思ってた
614枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:44:14.90 ID:kvG0XFe60
ごめん誤爆です
615枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:49:56.18 ID:7dPHl2eeO
ザク
グフ
ドム
ミク

並んでても違和感ないな。
616枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:51:26.88 ID:PKQHhA/f0
>>605
間に合うよ
事前にアンショウクウイキを制圧しておく必要はあると思う
617枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:51:48.26 ID:Q5TFIyTG0
べリハのアフロ強すぎ・・・勝てる気がしない
618枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:56:25.25 ID:xaKyF/od0
シャア史実エンドのガルマのアヘ顔ワロタ
619枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 18:59:06.64 ID:yu86VC+y0
最良エンドって出すと何かわかるの?
クリアしてもポイントいくつ増えましたとかでないしわからない
620枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:01:18.65 ID:bkv99Duo0
アムロ編150ターン経ったがまだオデッサいけねぇ
拠点とっても離れたら片っ端から取られていく
もうどうしたらいいかわかんねぇ
621枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:02:18.57 ID:TGU3Hz7PO
>>615
寺音ザク
次音グフ
事音ドム
初音ミク

こんな感じか?
622枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:04:58.56 ID:69/pBGwE0
>>620
自分でガンタンクでも配備するなり、戦闘時に命令するなりで何とかするか、周囲の敵全滅させとくしかないな
623枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:07:16.74 ID:rFrf1drH0
いつも思うんだけど赤鼻って重要な任務に
付かせてもらってるあたりそれなりに優秀なんだろうか
624枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:07:42.59 ID:RSKTVyHU0
>>615
>>621
>>613
お前ら、最初から計画的にレスかんがえてたんだよな、な。


最初、まあマンマのレスだなとおもったあとに、ジオンをからめてくるとは。
625枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:09:34.88 ID:b2ENmpXki
レビル「アムロ、発言力3000あたえる、これを少なくとも4000に増やしてまいれ!」
626枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:10:34.77 ID:oR/xk7uc0
イージーアムロで北京、ハワイと攻略したら
他のとこはAIが勝手に攻略してくれた。
今32ターン目。
8ターン待たないとオデッサ入れない・・・
627枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:11:00.23 ID:YEvt4z8DP
>>623
あだ名で呼ばれてる時点でなあ・・・
人選したやつがアホなんでないかい
628枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:11:23.76 ID:MYGLMckw0
歴史介入でMSなし加入できるんなら普通の歴史に存在するミハイゾクを編入させてくれてもいいだろ
629枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:11:58.74 ID:EzhtzPj70
お、逆シャアアムロ進めてたらHi-νが要請できるようなるのか
テンションあがってきた
630枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:12:07.54 ID:5TnbbVs9O
>>601 ギレン倒した後は連邦との対決になるよ。もちろん目標はジャブロー
631枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:12:12.61 ID:IsR0zyDr0
ガイア編やってるが、オデッサ防衛したあと他の拠点取らずにいきなりジャブローに行けるのか?
632枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:13:45.67 ID:b2ENmpXki
>>627
カタワに殺されたり
子供守りながら戦ってる爆乳に傷一つ、つけれないまま自爆する種死の暗殺部隊(笑)よりマシ
633枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:14:17.01 ID:rb96i1iK0
>>631
たしか特別エリア12個でジャブロー攻略許可が出る。
適当に攻略して来いとほっぽり出されるわけですな。
634枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:14:47.70 ID:lkLxjC4k0
>>631
重要拠点2〜3個攻め落としてから
635枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:17:03.72 ID:6IqaG7Dx0
0079のアムロ編やってるのだが、
毎回のように出る拠点戦闘なんとかならんの・・・
自分と関係ない戦闘をだらだらと流されるのはつらいわ

あと、自分の軍探すのだるすぎる。
この辺の操作性が何とかなればなぁ。
636枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:17:49.69 ID:EzhtzPj70
>>627
赤い彗星とかもあだ名じゃない
637枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:18:53.24 ID:iR3G9yRc0
一年戦争シャアの史実END早いし楽だわw
638枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:19:12.24 ID:69/pBGwE0
>>627
いやお前、諜報員が名前名乗らないのは当たり前だろ
名前が知れてる忍者とかスパイなんて信用ならんわ
639枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:20:17.10 ID:SdAyj4JE0
>>627
自分で偽名使ったりコスプレ軍服で潜入活動する奴よりはマシ
640枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:21:06.56 ID:lvX7v/HUO
全体的にバランスが崩壊気味なのは新作だから仕方ないのか
悪くないんだけどなぁ
641枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:21:20.28 ID:Ir2RigQd0
>>635
ワールドマップ上の自軍だったら、Rボタンで次々選択されるでわ。
642枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:23:51.40 ID:lW7Eg0Hb0
SS版に無理やり色々乗っけただけだからな
643枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:24:32.58 ID:sPSdr3zO0
>>636
じゃあ赤い鼻星あたりで
644枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:25:10.09 ID:hcvGPJhE0
だめだUNKONWNが我慢できんw
645枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:27:50.50 ID:e5aAC4qn0
シナリオがもっとほしいな
ユウ・カジマ編とかシローアマダ編とかガトー編とか・・・
646枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:29:36.78 ID:h7WcJpd+0
>>645
バンナム「分かりました! 1シナリオにつき800円で配信しますね!」
647枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:31:04.94 ID:tTX3s7Xl0
>>645
シナリオの少なさはDLC買ってくださいってことだろ
正直DLC売るためにわざとシナリオ少なくしてる気がするわ
648枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:32:45.32 ID:3yjb8J750
ナイチンゲールが拠点に篭って出てこないせいで倒せる気がしない
誘ってもすぐ帰るし


なんで特別エリアの中心拠点だけ独立して回復できるようにしたんだよ
個人的にこれが一番の糞仕様
649枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:32:49.07 ID:udCnBFwd0
見敵殺AIや致命的に駄目なインターフェースはまだ目をつぶろう
ただアムロが大気圏で戦闘中の時期に地上に指揮ジムやドムが溢れてるのは…
これ中華製だろw
650枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:33:20.94 ID:p3jVsNJ50
×アンノウン(UNKNOWN)
○ウンコヌゥン(UNKONWN)
651枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:35:17.78 ID:hQcC8w1E0
>>649
エンドロールで制作○○CHINAってあったような・・・・・・
652枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:36:16.26 ID:IAlHKeR10
>>625
太閤立志伝?あぁ太閤立志伝のシステムでガンダムゲーやりたい
653枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:36:30.86 ID:pE1uepBR0
もうフライマンタ量産するゲームじゃないのね
654枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:37:46.20 ID:8cy8fbvr0
バランスは悪いわなぁ…
せめて、オデッサ作戦が発動されたら主力生産されているMSを中心に編成してほしかった
61式戦車でギャン・クリーガーの相手しろなんて絶対に嫌じゃ
655枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:37:48.36 ID:ckMoyMzW0
こりゃ介入ポイント
50000ポイント 500円
とかで販売有るで
656枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:38:05.87 ID:yA4Ho+BYO
>>653
アクシズの頃からそうだったような…

657枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:39:23.34 ID:lvX7v/HUO
>>653
前作辺りからデブさんを量産するゲームに変わった気がするw
658枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:39:43.54 ID:PnvplarG0
>>649オリジン準拠と考えると分かる気もする
と思ったけどさすがにドムがいるのは不自然だwww
659枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:40:14.50 ID:+7IqEx+i0
>>605
余裕で間に合ったけど…
ちなみにその前に出てくるシャアは倒した
660枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:40:35.21 ID:3yjb8J750
>>629
俺もちょうどハイν作ってヒャッハーしてたが
シャアがあまりに根性なしなせいでクリアできない

もしスウィートウォーターを落とせたらその方法を教えてください…
661枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:41:34.05 ID:43QmhVO9P
ジャブロー以外残ってないのに20ターン待っても攻める気配なし

これは全部隊を自分とこに編入して実質総帥プレイするしかないの?
わけわからん
662385:2011/08/27(土) 19:42:39.13 ID:O7y7jjMO0
>>403
ありがとうありがとう
クソニーはなにゆえここのアドレスをリンクしてくれないのか…
663枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:43:22.02 ID:kpMGr/Rm0
パイロットモードクソゲーすぎる
実質低予算で今までのギレンをクリアしろってことじゃねえかこれ
664枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:44:01.68 ID:Z7vzw9AF0
>>661
ジャブロー以外残ってない状況がダメなんだけどな
なぜ潰す必要のないもうひとつをみんな潰して痛い目を見るのか
665枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:45:03.73 ID:69/pBGwE0
CCAアムロの拠点ナイチンに困ってる人にアドヴァイスだ!
実はコンペイトウに入ると機体の改造が出来るんだぜ!!1
推力を上げるとナイチン相手にもバカスカ当たる様になるからやっておくと良いぞ!

・・・つーか何でソロモンなんだよ。一度も寄る機会も無かっただろうに
今作本当に訳分からんし理不尽な要素多すぎるわ
666枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:45:13.79 ID:smMfpdD70
ジャブロー単独残しは
将官集まるから愚の骨頂なのにな
667枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:45:15.26 ID:+7IqEx+i0
CCAアムロはパイロット介入しないとほぼ間違いなくトゥルーエンド無理
理由は最初に出てくるシャアを倒せない、倒せても終盤のスウィートウォーターのシャアに勝てない

機体は不必要だからパイロット大量に加入させてリガズィを量産集中砲火 後半はユニコーンHi-ν、νFAの3機でかかればナイチンゲールは死ぬ
668枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:46:14.11 ID:l/JC3lP40
一年戦争アムロで、孤島で動けなくなってるククルス・ドアンってアムロで隣接したら仲間になったりしないの?

教えて、試した人。
669枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:47:51.59 ID:69/pBGwE0
>>667
イージーだが、介入無しでも一応スウィートウォーターのナイチン倒せたぞ
50Tくらいやりあって、たまたまかなり運が良かったのが連続しただけだけどな
一応ハサウェイが総攻撃使える様になるから、反撃→総攻撃で何とか倒せた
670枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:49:02.89 ID:kpMGr/Rm0
脅威Vのヘルでもストレス溜まらなかったのにこれめちゃくちゃイライラする
671枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:51:12.03 ID:Aec3SWYj0
ここまでAIを退化させられるとは素晴らしいな
672枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:53:55.34 ID:QI5sbrPu0
ユニコーン見てないから教えてほしいんだけど、フロンタルってのとマリーダってのは強化人間?エルメス乗せたらビット使える?
673枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:55:09.13 ID:coGmB/p/0
>>672
なんでスキル見無いの?
674枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:56:34.81 ID:noTcLP0GO
CCAアムロでユニコーン要請出来る様になるの?Hi-νは来たけど
675枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:57:16.77 ID:QI5sbrPu0
>>673
ああ、やっぱこれが強化人間って意味か・・・安定強化やら遺伝強化やら分けてあるからわからなかった。どうも
676枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:58:40.31 ID:69/pBGwE0
>>674
イベント全部成功させたらラストで来たな
改造してNTDしたら運動が100越えてワロタ
677枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 19:58:57.32 ID:zWBVeg2H0
他の人が毎ターンどれくらい命令に発言力費やしてるのかが気になる
AI糞、マジムリって言ってる人とクリアできてる人の間で相当差があるんじゃないかな?

俺はAIが大暴れって程ターンが進んでないけど
どの程度命令に使ってどの程度改造、要請に使ってどの程度後に取っておけばいいかのバランスがまったく掴めずにいる
678枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:02:22.81 ID:kpMGr/Rm0
ニューヤークで30対敵50の戦闘開始

よーしパパ援護してニューヤーク落とすぞー

到着するまでもなく2ターンで全滅
679枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:02:27.73 ID:l/JC3lP40
>>677
78ターンで数回しか使ってない。それぐらいうちのレビルさんは大量に動員して包囲殲滅してくれる。
680枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:04:25.76 ID:KtBeCIkO0
イージーなのに北米に降りられすらなったわ
地上どころか宇宙まで少しずつ押し込まれてきてわろえない
どこが簡単なのかバンナムに耳かっぽじってやりたい
681枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:05:51.21 ID:mSCV6Xyh0
アムロで軍に入るの拒否したらいきなりゲームオーバーになるのかよワロタ
682枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:05:57.05 ID:PnvplarG0
>>677
まさか敵じゃないよな?>全滅
683枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:07:24.48 ID:udCnBFwd0
まあ命令使えば楽になるけど
毎ターンごと命令支持出さなきゃ動かせないのはテンポ悪すぎだろ
684枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:09:06.91 ID:noTcLP0GO
>>676


ありがとう。テンション上がって来た。
685枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:10:10.67 ID:bIUx7HvS0
専用機体のボーナスは健在だね。
ジオンだけやたら優遇されすぎだけど。
686枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:10:20.79 ID:+YAdxEUf0
SS版から全てプレイしてきた百戦錬磨の俺が、第二次降下作戦に失敗したw
何だよこれ、ザクがデプロックに全く歯が立たないとは。
索敵できるのがガルマとラルしかいなかったのがまずかった。
オデッサで陸戦兵器を揃えてからいったほうがいいかな?
687枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:11:24.23 ID:vpBLX8rJ0
ガイア編での出来事
ジャブロー戦の途中レビルとかWB隊がどこからともなく合流、ピンチ

なぜかジャブロー中心地に敵ユニットが配置されていない

捨てユニットで中心制圧して相手の疲労値稼ごうとしたら制圧と同時に終戦→( ゚Д゚)ポカーン
なんで敵AIは目の前で本拠地御開帳してくれたんだ…?
688枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:11:26.28 ID:Ipss4ydg0
買いたいんだがこのゲームに何か不満点ある?
689枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:11:57.80 ID:kpMGr/Rm0
ダメだもう見限った
難しいとか面白くないとかじゃなく完全に調整不足
インターフェイスもAIもシステムの練り方も不十分
マトモにテストしたと思えない出来

では皆さんさようなら
690枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:12:06.83 ID:3yjb8J750
>>665
言われた通りにしたらできました!ありがとう
691枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:12:07.66 ID:+YAdxEUf0
>>688
不満だらけ。
692枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:12:35.01 ID:69/pBGwE0
あれ、CCAシャア編でアムロがGフォートレスに乗って突っ込んで来た
イベント以外はそう言うのも使うのか。ってか、Gフォートレスいたんかい

>>677
メインパイロットの使う高性能機抑える以外はあんま使わないんじゃね
連邦ならガンダム系と輸送機、使う人がいるなら陸ガンとかガンキャノンUとか
ジオンなら輸送機とイフリートとかゲルググとかビグザムとかヒルドルブとかかな

あと両方共通して言えるのが、偵察機は絶対抑える事。フリッパーも偵察ザクも安いから数機持ってい良いレベル
連邦ならホバトラが安定して良い。最後尾ならまず死なないし死んでも安いから問題無し

拠点以外での戦闘なら毎ターン安い囮召喚すると良い。トリアーエズとかドップとか
非常に使い勝手が良いからガンガン呼んでガンガン殺すと良い。ソロモン付近での戦いもこれで楽になる
あとはまぁ、戦闘準備で遠距離攻撃出来る無人用機体とかかね。ジムスナとか、○○キャノンとか

基本的にエース用機体のフル改造優先で、あとは適当で何とかなる
693枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:12:56.55 ID:hFHExHdP0
これやってるとPSPの電池の減りが半端ないのは気のせいか
しかしこっちは空飛んでるのに水泳部に囲まれて身動き取れなくなるのは納得いかん
694枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:14:04.99 ID:2GDBu50b0
>>688
・思ったほどIF展開がないこと。分岐後1本道、分岐直後EDが多い。
・操作性の悪さ。
・一部シナリオの理不尽な難易度。
・これ絶対完全版でるだろ・・・な臭い。
695枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:14:06.11 ID:kpMGr/Rm0
ファミ痛のクソレビュワーどももプレイしたとは思えないクソレビュー乗せんな
http://ameblo.jp/abstract1/entry-10989839308.html
696枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:16:00.63 ID:mSCV6Xyh0
アムロでジャブロー降下失敗の忠実ルート行くにはどうすればいいんだ?
自分が何もしなくても勝手に降下成功するんだが
697枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:16:04.13 ID:kpMGr/Rm0
吉池マリア 7点
難度は高めで歯応え十分。説明が親切とは言い難く、序盤は戸惑うことも多々あるが、じっくりプレイすることで得られる達成感は格別。
悶絶しながらやり直したり、つぎの手を考えるうちに夢中になる。パイロットや司令官モードは比較的サクッと遊べ、本作の入門編に打って付け。


パイロットや指揮官モードのどこが本作入門用なんだよオイ?
698枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:16:12.21 ID:ixpsMuBw0
ソロモン攻略諦めた
699枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:16:15.50 ID:onxFGdA40
>>686
オデッサ制圧と北米制圧でおかしいくらい差があるよな

北米降下→左右からデブの群にザク軍団が蹂躙される


多分偵察用のルッグンや対空で戦えるザクキャノンあたりの大群が必要
700枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:16:19.34 ID:12pjEOqW0
特別エリア攻略中に要請したユニットはどこに出てくるんだ?
起死回生の一手で全発言力をぶちこんだんだが
701枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:16:55.89 ID:Aec3SWYj0
>>695
あー、これは確かにプレイしてねーな
702枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:17:07.85 ID:udCnBFwd0
調整不足以前にテストプレイしたか疑うレベル
いくらなんでもテストプレイしたらこれ不味いと気づかないといけない事が多すぎる
703枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:17:13.99 ID:w9QGvV+50
1stアムロでオデッサ攻略した後大量に編入してたんだが、その時ユウを確か編入したんだよ
で、ユウを機体ごとオデッサに輸送してたはずなんだが何処にもいなくなった・・・
戦略メニューで探してもいないんだが、アムロ編でずっとユウ使えてる人っている?
まさか一定ターンでBD関係のイベントで消息不明になるのか・・・?
704枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:17:26.37 ID:fJ0pbSKI0
>>695
メーカーの広告からコピペしただけじゃないか
最近のレビュワーは楽な仕事してるなwwww
705枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:18:01.19 ID:sxp3faQw0
>>693
考えてみれば2Dだな。地球なら少なくとも、空・地上・水中の3レイヤに分けるべきだよな

それ以外にやるべき事が山積だろうけど…
706枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:18:36.74 ID:QI5sbrPu0
>>695
これはひどい・・・
707枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:19:09.22 ID:fJ0pbSKI0
>>696
降下地点をガンダムでふさいでおくんだ
そのままターンエンドしていればOK
708枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:19:30.42 ID:mSCV6Xyh0
>>707
なるほど、その発想はなかったw
709枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:21:47.38 ID:JWrINCfd0
>>686オデッサからの北米揚陸作戦オススメ。降下部隊じゃHLV撃墜ダメージのハンデあるからまともに戦えないことが多いと思う。
まあオデッサにも大群が攻めてくるわけだが・・・
710枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:21:52.90 ID:w9QGvV+50
あ、すまん。一旦解任してたわw 焦りすぎたから完全に早とちりだった
他にも解任してるやついたのに気づかないとか俺薄情すぎるなw
ところで宇宙戦に備えろって言われたんだけど、ほとんど陸ガン使ってたから再編成しないといけないんだけど
宇宙用のオススメ機体って何かな?
711枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:26:05.74 ID:8LMb5kT60
10って予想以上に進んでないな
712枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:26:28.73 ID:WXEEg4Or0
CCAアムロで最初にでて来るシャア倒したら発言力+100000になったw

ハマーン、シロッコ、アムロ、セイラさんにフルボッコされるシャアを見てて泣きたくなったが
713枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:26:32.73 ID:g8gd4pZF0
戦闘グラフィックは新ギレン仕様でその他もろもろは脅威のシステムでやりたい
714枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:26:46.02 ID:hQcC8w1E0
なんていうか納期に間に合わせるため無理やり完成させました感がすごい
715枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:27:11.04 ID:nz7sOBDs0
パイロット編見方たりねーよwwwwwwww
3人でどうやって全拠点守り抜くんだwwwwwwwwwww
716枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:27:11.96 ID:DpojasHz0
21時
717枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:27:23.68 ID:xP0PLeyW0
アムロノーマル簡単過ぎと思ったらソロモン周辺でジムvsゲルグル
になってフルボッコで敗走中orz
連邦部隊の大多数が地球ニートで戦力にならんw
718枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:28:40.55 ID:QI5sbrPu0
納期をゲームの質より優先させる日本のゲーム業界の体質、糞ですね
719枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:29:16.01 ID:lvX7v/HUO
>>711
途中で分離したからスレ番戻すわ。

とかいう気違いのせいで10だけど、ほんとは13くらい。
まぁあんまり変わらないけどw
720枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:29:29.55 ID:sOGhenhV0
>>714
ババダイチ
まずは大ボリュームの『真・三国無双6』。いっしょに遊ぶ友達がいれば、より楽しそう。
ボリュームでは負けてない『新ギレンの野望』は、ダウンロードコンテンツにも期待。

721枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:30:53.74 ID:mSCV6Xyh0
アムロの忠実ルートって地球降下の続きないのかよw酷い
722枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:31:11.18 ID:nGCWXilP0
逆襲のアムロ編で、
初回の岩石落としを防いだら、どうなるの?
クリア?
723枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:31:54.59 ID:69/pBGwE0
>>711
そこまで行ったらガンダムシリーズ数体いるんじゃないか?
ガンキャノンUとか、ジムスナUとかがまぁまぁ優秀だけど3列目までに立たせるには不安なスペック
最悪ガンダム量産するのも手か

>>714
おっとνガンダムの悪口はそこまでだ
724枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:32:39.71 ID:WXEEg4Or0
>>717
地上の蚤を殺したいシャアの気持ちがわかる仕様です
725枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:34:37.60 ID:s3JrA7JJ0
クェス編の「シャアの寵愛を得て」なエンドじゃないヤツ(イボルブ風?)見れないなぁ
色々試してる時に気づいたがクェスでハサウェイに隣接して次ターンになると
劇場版通りチェーンに撃墜されるのなw
726枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:34:44.38 ID:O7y7jjMO0
>>714
おっとジオングのわr
727枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:34:50.14 ID:ixpsMuBw0
このゲーム何が苦痛かって友軍が全くあてにならない事だな
728枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:34:57.40 ID:sOGhenhV0
>>722
いやまだまだ続く

それにそこで終わったらνガンダム
の出番がないww
729枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:37:32.36 ID:zWBVeg2H0
>>679 >>692
レスサンクス
ヨーロッパにいながらオーストラリアの果てまで管理するようなことはしなくても勝てるのか、ホッとしたw
要請した機体が自機の周囲に湧いてくる仕様とかうまく使うのが大事そうだな
偵察機とか盲点w専用ザクちゃんと索敵しろよf○ckとかいっててサーセン
編入する面子もプレイヤーによって色んなやり方できそうだしある意味自由だな、いろいろやってみるわ
730枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:37:36.63 ID:x8jgzQ4+0
パイロット編やってんのに操作出来ない戦闘を毎回見せようとするの辞めてくれ…
731枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:39:38.59 ID:4nR259ih0
AIが賢すぎても困るっちゃ困るんだよなこれくらい馬鹿AIの方が
サポートしがいがあるしそれもまた楽しい。委任メインの人には関係ないんだろうが。
とにかくパイロット編も楽しいよ。スルメゲーだわこれ。
732枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:40:51.61 ID:8LMb5kT60
>>723
スレ数の話だぞ。
733枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:41:11.52 ID:udCnBFwd0
馬鹿AIにしても程があるだろ戦艦でモビルスーツにクロスファイトしかけんなw
734枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:41:15.04 ID:ixpsMuBw0
技術力お互いMAXでジオンがゲルググやらガルバルディを生産してるのに
初期型ボールを量産する連邦はマジで頭がおかしい
735枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:41:24.06 ID:Nq79tnR5P
オデッサが一進一退の激闘だよ……

サイサリスー!
早く来てくれー!
736枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:42:33.46 ID:69/pBGwE0
>>732
安価ミスったんだよ。言わせんな恥ずかしい///
737枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:43:09.15 ID:6mt850sY0
アムロ編の北京攻略、ソロモン戦は壁になる。
けどそこでヒーヒー言いながら苦戦している瞬間が、実はアムロ編の一番楽しい時間。
そのふたつの山場をクリアできると、新ギレンのコツは大分掴めている。
738枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:45:44.86 ID:8cy8fbvr0
ギャア
マドラスが陥落した…
超時空要塞オデッサに気を取られている隙にキリマンジャロから100機も攻めて来たよ
739枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:47:11.26 ID:jsXRHT6h0
ちょっw
ガンタンク鹵獲してドダイに乗せたらちゃんと乗るんだけどwww
絶対落ちるだろコレw
740枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:48:44.76 ID:m5gM/InL0
ふうやっと1回目をガイアでクリア。
ジャブローの難攻不落ぶりに参ったがパイロット編入できるの知って何とかなったわ
地味にドップの足止めが効いた。しかし単機編成になったせいかパイロット無しだと脆いなあ
拠点や艦で生き残った奴をマメに回復して戦う感じだな
741 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:50:27.36 ID:sf4DXGIv0
AIが馬鹿なのは別にいいんだが、MS開発時期とバランスがおかしいわ
742枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:54:18.96 ID:w9QGvV+50
あ。発言力足りないからボーっとターン終了してたらアレックスとFAアレックスジャブローに持っていかれてたorz
編入は発言力かさむからいつ使えるようになるか・・・つか最前線に送ってくれ・・・
743枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:54:52.95 ID:J26JlRrb0
R2ザク弱くしやがって許せねぇ・・
ザクの皮を被ったゲルググなんだぞ(´;ω;`)
744枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:55:02.07 ID:V2If0e440
マクベの核でガイヤが死んだwww
なにあのエリア回避不可能wっw
ふざけんなww
745枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:55:41.63 ID:57RLIWQSO
相変わらずニュータイプ至上主義なの?
746枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:56:39.56 ID:ixpsMuBw0
ソロモン戦の説明が起きた時点
友軍の主力  ジム
敵の主力 リックドム

ソロモン到達時
友軍の主力 ジム改
敵の主力 ガルバルディα


おかしいだろこれ
747枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:57:27.07 ID:V2If0e440
核発射しました
回避してください
と言った瞬間核攻撃で主人公脂肪ww
回避ターンぐらいくれよww
748枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:57:46.87 ID:C8ZwGAJV0
アムロイージーでソロモン宙域のレビル軍とジオンの壮絶な泥仕合を傍観プレイがなかなか悪くない
749枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:59:31.91 ID:DpojasHz0
750枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 20:59:38.73 ID:xk1Aov5A0
>>686
m9(^Д^)プギャー
751枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:01:00.39 ID:YwzZbWd30
初ギレンで初代アムロ編なわけだが
ジリ貧すぎて困る、何がいけなかったのかわけわからん…
しかも生産と収入で連邦がジオンに一万近く負けている大丈夫なのかこれ?
752枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:02:36.50 ID:iWufmaS50
>>751
今回のプレーで学んだことを生かしつつ難易度下げてもう一度挑戦だ
753枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:02:42.74 ID:oVPU4CLx0
ここ見てたらやりたくなってPSPごと買っちった
どこから始めるのがおすすめ?
一応PS、PS2の全シリーズはやってる
754枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:02:51.80 ID:+7IqEx+i0
ジオンで始めるとフラッシュアイが鬼畜すぎて…
ズゴックやゴッグじゃ歯が立たない上に拠点の海に居座りが厄介w
755枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:02:58.77 ID:LUI7wlTo0
CPUの収入だのなんだのはあてにならんから
756枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:03:46.91 ID:lW7Eg0Hb0
初プレイなら脅威V買ったほうが良いと思うわ
757枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:04:22.00 ID:6xOQMHhG0
>>665
これナイスな情報だわ
リ・ガズィ改造したら序盤がすっげえ楽になってるw
758枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:04:36.25 ID:8cy8fbvr0
今回のデプさんは爆撃機のくせにレーザー砲まで付いてるからドップじゃ歯が立たないな
759枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:04:40.54 ID:l/JC3lP40
アムロ編てソーラーレイでレビル絶対死ぬの?
760枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:05:10.31 ID:/ix/QdcG0
ギレンシナリオ、ノーマルでカリフォルニアとニューヨークを
第二次降下部隊だけで落とした奴いる?
北米にコロニー落としたらいけるかね

そもそも史実じゃ地球降下作戦でオデッサ、北米、キリマンジャロは落とせてるんだから
多少キツくても落とせる難易度にしろよw
デプロップどんなけ無敵要塞なんだよwww
ザクキャノンと肉壁ドップつくってから侵攻とかありえねぇ・・・
761枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:05:16.94 ID:DpojasHz0
ライノサラスなんて苦情くるだけのイベントだったしなwwww
完全にやり損
762枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:05:50.70 ID:f7b8Q+vD0
>>754
アッザム マジ オススメ
763枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:06:00.85 ID:200Qqgzr0
>>751
そう、ギレンだと生産力とかでもジオンに負けたりするからなorz
764枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:06:09.54 ID:eAUjQYom0
しばらくゲーム自体やってなくて、PS系譜以来だったんでガッカリ度がものすごい
10年以上あくと、なんか勝手に全UC網羅した鬼ボリュームを想像してた

パイロット・指揮官シナリオは企画倒れもいいとこ
個人選択ありのSLGなんて既にいくらでもあるのに、これよく2011年に売ろうと思ったな
765枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:06:17.02 ID:c3OmNOnM0
CCAアムロ編のHi-ν獲得条件がわからん・・・
さっき詰んだ時はどこかでサイコフレームのデータ云々とかが出て取れたけどどこでそのイベントが起こるのかが分からない
766枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:07:01.61 ID:200Qqgzr0
なるほど、改造するのとしないのとではかなり違ってくるんだ
767枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:07:24.39 ID:ARqTyJ+60
このゲーム、脅威みたいに専用機に特定パイロット乗せると限界値+50される?
なんか、誰が乗ってもおんなじ感じなんだけど…

あと、難易度って何が変わるの?
攻撃回数減ったり命中率減ったり相手の体力増えたりじゃないよね?
768枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:08:08.91 ID:f7b8Q+vD0
>>764
そりゃ公式見なかったお前が悪いわ。
どうみてもUCはおまけです、本当にありがとうございました。
769枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:08:19.78 ID:l/JC3lP40
>>766
一度も改造しないでア・バオアクー。

改造すればよかった
770枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:11:16.84 ID:pE1uepBR0
NTDってどうやったら発動するんだろ
771枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:11:19.00 ID:XwDEL4/00
>>766
推力は1世代くらい変わる
772枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:11:55.09 ID:zWBVeg2H0
>>768
もしかして Uゆにばーさる Cせんちゅりー
773枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:12:22.38 ID:Q5TFIyTG0
>>768
>>764の言うUCはユニコーンのことじゃなく宇宙世紀全部ってことでしょ
774枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:12:56.49 ID:BjNPgBO40
今始めたけど、戦闘シーンがモッサリしてるよー
775枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:13:21.18 ID:s3JrA7JJ0
>>753
クェス編はイベント戦のみだから即終わる
ただクェス編のプレイ感で他のパイロット編やると(正史EDで即クリアとかじゃない限り)確実に悶絶する
技術Lv上昇が速いからあるていど速攻しないとどのシナリオも悶絶する
歴史介入して楽したいなら一年アムロ・シャア、ドズルを正史ED(ドズルは正史じゃないが)、
クェス委任プレイでともに全難易度クリアするといい
776枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:13:30.68 ID:5NTpYcTy0
正直推力出力物資を最大改造しときゃエースならそうそう落ちないよ
777枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:14:16.34 ID:f7b8Q+vD0
>>772-773
うわ、これは恥ずかしい・・・。
で、でも公式見たらどうみても1年戦争と逆シャアだけだから言った意味は大して間違ってないんだぜ・・・。
778枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:14:17.01 ID:9gnX3N340
>>773
それこそ公式見ないのが悪いってならねーか・・・?
779枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:14:30.64 ID:iGeKxJKki
ジャブローのモグラどもが無能すぎるw
780枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:18:21.02 ID:DpojasHz0
事実じゃん
781枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:18:59.43 ID:h7WcJpd+0
>>749
消すの早すぎる
せめてもう1回頼む
782枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:19:40.43 ID:OVTv2/HT0
>>781
スレに張り付いてるのになんで気づかないのかww
783枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:19:43.46 ID:E3IAFc7q0
ジャブロー降下失敗で、史実エンドってなんだよww
784枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:19:44.09 ID:Z7xwqFMO0
>>749
もう1度お願いできませんでしょうか?
785枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:22:50.66 ID:h7WcJpd+0
>>782
ちょうど8時前から1時間だけ出かけてた…
786枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:22:58.22 ID:OVTv2/HT0
データくれとかいってる奴
セーブデータくれくれスレを立てろよ
どうせ他のゲームでもくれくれするんだろ?
787枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:24:37.49 ID:sthKWp0P0
パイロットモードに文句言う奴は真性の馬鹿。
買う前から期待すんな、カス。

あとアクシズを持ち上げる奴もカス。
あんなのコンピューターのルーチンの裏を付くクソゲーじゃねーか。
今作、唯一の褒めるとこは一枚MAPによるズルのしにくさだ。

次回作はバランス調整にて、ZとZZも追加されるから、俺はさっさとうっぱらって待つわ。
788枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:26:13.33 ID:9THgrslQ0
>>765
フィフス阻止もアクシズ始動阻止もどっちも失敗したけど、アクシズ制圧後に出てきたなぁ。
なんだろ。
789枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:26:25.51 ID:Z7xwqFMO0
790枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:26:38.31 ID:nmASeB+U0
>>787
次回作って言ったって、1年後だろ?
それまで、何で遊ぶんだよ
791枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:28:27.78 ID:+7IqEx+i0
>>770
説明書の22ページだかに載ってる
「士気70以上疲労50未満物資30パー以上」だったかな?
その条件を満たさなくなると自動で解除される
つまり拠点に居座って戦ってればNt-D解除されない
792枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:30:28.27 ID:xaKyF/od0
アムロ、ドズル、クェス、シャアでポイント稼ぎ終わった
次やるとしたらだれのシナリオがオススメ?
793枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:30:33.70 ID:6xOQMHhG0
逆シャアアムロ編で初登場のサザビー落としたら発言力1万貰えたワロスw
794枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:31:40.92 ID:200Qqgzr0
>>769
こちらもですわorzこれから改造してみるww
795枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:32:53.27 ID:200Qqgzr0
>>771
これでハイゴックやケンプファーにぼこぼこにされないですみますなww
796枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:33:24.25 ID:jshv8yTF0
>>765
CCAアムロを先ほど解いた私が来ましたよ。
俺のやったHi-ν獲得の方法は、
1アクシズ落としを失敗させる。
2シャアのサザビーを撃墜
3よくやったおめでとう
4ジョン・バウアーが発言力を強化してもいいといった。
5アムロの指揮権限を強化するよ。
6ハサウェイ・ケーラ・チェーン・アストナージをつこうていいよ。
 ついでにブライトもパイロットにしていいよ。

7要請できるMS増やしたよ。←これがHi-ν

8YOU!スウィート・ウォーターを殺っちゃいなよ!

だいたいこれらが一気にイベントとしてやってくる。
で、総帥のナイチンゲールを撃墜して敵MSを全部つぶし
スウィート・ウォーターを占領するとなんと!

シャア総帥タイーホのEDイベント
797枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:33:37.12 ID:8cy8fbvr0
今回FAが弱いってのはタックルが無いのが大きいんだろうな
798枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:34:18.03 ID:DWCAZbPF0
>>792
四つやった時点で介入ポイントいくつになった?
799枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:35:39.20 ID:ixpsMuBw0
FAガンダムでガンダム量産しまくったが
ジオンが既に戦後の機体ばかり量産するので全く勝てない
800枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:37:35.58 ID:c3OmNOnM0
>>768
初回はアクシズに行く時にファンネル付きνをすっ飛ばしてHi-νが手に入ったんだけど
もう一回やったら手に入らず、条件がわからん
でもまぁアクシズクリア後にもらえるならいいや
801枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:38:13.25 ID:xaKyF/od0
>>798
72500 ユニコーン遠すぎワロエナイ
802枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:39:19.68 ID:sPSdr3zO0
>>790
萌え大戦
803枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:40:01.05 ID:c3OmNOnM0
よく見たら>>800>>768じゃなくて>>788だった

>>796
おお、詳しい条件をありがとう
でも実は>>800の条件を知りたかったりするんだ・・・すまぬ、すまぬ
804枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:40:25.87 ID:6xOQMHhG0
>>793
一万じゃない、10万だったわ
805枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:41:28.98 ID:xaKyF/od0
短いパイロットシナリオと長い総帥シナリオってクリアしてもらえる介入ポイント違うよね?
同じだったらすごいやる気失せるんだけど
806枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:42:07.94 ID:SdAyj4JE0
>>799
問題は君の部隊運用じゃないかな
807枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:42:13.07 ID:smMfpdD70
ベリハでレビルとギレン以外をクリアしても80000ぐらい
全キャラ、全難易度クリアしても50万位いくかあやしい

DLCシナリオとかでポイント稼ぐ救済狙いが酷い
808枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:44:31.73 ID:hg4F+BE50
ええ!?DLCシナリオもクリアしないと介入部隊コンプできないのか!?

イージアムロだけで涙目になってるのに・・・
809枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:45:30.61 ID:o9jhg8WR0
クエス+ナイチンゲール 326500
こんなのを介入させる前にゲームとして終わってる

シナンジュとかいい釣りでしたわ
810枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:48:33.22 ID:/3FIlI290
イージーで3000ぐらい
ベリハでも5000ぐらいしかくれない感じ
811枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:48:42.08 ID:8kuQAPyu0
>>805
ドズルで総帥なってクリアしたけど1万ポイントだったよ


ひどく疲れた
812枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:49:26.85 ID:J26JlRrb0
一番楽しい時期に程よく介入部隊で遊びたかったな、
好きなキャラが選べる時期には既に飽きが来てるな

これ設定したディレクターは死ねばいいのに
813枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:50:16.19 ID:xaKyF/od0
なんで時代ごとに機体の必要介入ポイント変えたんだよ
一年戦争なんてろくな機体呼べないじゃん
814枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:50:21.04 ID:LUI7wlTo0
どっさりポイントつぎ込んで介入させても初期クエスはNT無いんだぜ、ファンネル持ち腐れ
815枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:50:41.96 ID:nXK9MiaL0
皆さん楽しめているようで、良かったです♪
816枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:52:37.06 ID:MYGLMckw0
黄色のマップ戦闘もスキップできれば周回前提でもいいと思うんだけど
ギレンとしてはどうなのかなって感じもする
817枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:53:21.71 ID:tRi9KU0d0
チートで介入ポイントマックスで
ユニコーンを使ってみたらびっくりするほど
燃費が悪いし手数が少ない
シナンジュのほうは手数が多すぎで戦闘なかなか終わらないのに低燃費・・・
クシャトリアは砲撃だけやってろ

まっでも絶対に落ちないチート機体なのは確か
818枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:54:36.87 ID:hS8WtKRL0
ジムコマンドに乗ってゴップがジャブローでグフ3機相手に奮戦してやがるw

ゴップ「ジャブローに居て学んだ事は2つ、1つは会議と判子で高給が貰える事だもう一つは…
    好奇心と傲慢さが時には自分と兵を守るということ…だ!
    …あと2機か、なぁに最悪融合炉を臨界突破させてこのエリアを封鎖すればいい」
819枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:55:55.45 ID:K3LOaWbq0
>>818
子供の頃は嫌いだったが最近ゴップが好きになってきた
俺ももうロートルか…
820枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:55:57.66 ID:DWCAZbPF0
頑張ってシロッコのメッサーラを介入させて本番のレビルかギレンを始めるって感じになりそう
せめて七万でジオくらいは使えるようにしてほしかった
821枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:56:53.99 ID:93pQhRhJ0
アムロ扁66ターン目で今ソロモンで苦戦してるんだけど
ぶっちゃけこれ積んだかな?w
ゲルググとギャンに見方ぼかすかやられてるし
さらにはビグザム4機、だれか助けて・・・
822枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:57:14.25 ID:jshv8yTF0
Hi−νとνでナイチンゲール落としたんだが、あの二機だけで無双できるぞ。
ナイチンゲール撃墜方法
1アムロHi-νとハサνで突入
2よってくる量産機をファンネルで焼き払う
3だいたい60個部隊→11個部隊へ減少させる、ついでにギュネイには死んでもらう。
4総帥が我慢ならずにのこのことやってくるので、砲撃合戦開始。一回総攻撃をかける
5総帥が補給のため軍艦に着艦した瞬間に軍艦を撃沈(これで防御を大幅減少)

6サーセン死んでもらいます。(砲撃で片づけた。)

7おお、クェスがいるじゃないか!→心おきなく攻撃撃墜
823枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:57:24.24 ID:9THgrslQ0
>>803
ギュネイ落としたとかそんなのかね。
ターゲット表記されてたし。
824枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:57:32.03 ID:xaKyF/od0
テンプレ3人+シャアのほかに程よい長さのシナリオってない?
825枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:57:52.78 ID:2ZaIyF1sO
>>817
それは今作はシナンジュが可能性の獣なわけですね?


ところで、今作もコスパ最高はジェガン部隊なの?
826枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:57:55.54 ID:iCOSF/Ol0
ノーマルアムロクリア

初回はオデッサの敵が170機くらいになり断念
2回目はソロモンとサイド3で大苦戦だけどなんとかクリア

結局アムロ幽閉でバッドエンドっぽいけど他にもエンディングあるのかな

サイド3の戦闘だけ新規敵が沸いてこなかった
あと、サイド3である程度優勢になったら
一枚マップ上では数十部隊が取り囲んでるのに一体も進入してきてくれなくなって
負けそうになった。

チラ裏
サイサリスの核使うと発言力-10000
トリアエズ凸


827枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 21:59:58.43 ID:Nq79tnR5P
ゴップはギレンじゃ不当に貶されてるキャラだからなw
ジャブローに引きこもってるモグラではあるけど
発想自体は柔軟だし、前線に理解がない将軍でもない
828枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:00:03.61 ID:OVTv2/HT0
>>817
ユニコーン燃費悪すぎで使えないよな
介入ユニットの限界を感じるわ
829枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:02:52.94 ID:yu86VC+y0
>>818
今回のゴップ広い指揮範囲とちゃんとしたステータスでまじ強いから惚れる
830枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:05:41.47 ID:+s/FYUq5O
旧来だと
下手な戦場にゴップ放り込むと
連邦の豊富な艦長達の指揮効果を
ゴップの無駄に広い無能な指揮が打ち消しちゃうんだよねw
831枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:05:50.17 ID:69/pBGwE0
ユニコーンはNTDする機体だろ、運動100オーバーだとナイチンすら瞬殺してくれる
まぁそれ以上に燃費がアレになるが
832枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:06:18.73 ID:pE1uepBR0
粗大ゴミのバーミンガムを量産するのはなぜだ?
833枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:06:32.00 ID:ibYmEjjq0
ゴップの乗ったビックトレーがよく無双してる
834枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:07:33.32 ID:200Qqgzr0
今回、ゴップやワイアットが強くなってて安心ww
ゴップがガンタンクUで援護射撃、
はたやワイアットはその支援を元にジムストライカーでとどめや!
835枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:07:45.20 ID:o8RmKLGc0
>>826
選択肢以外でクリアしたら正史よりということで幽閉のみじゃなかろうか

ティアンム編のドズルビグザムあれどうにか出来るのか?
本拠だと補給切りできないから総攻撃より回復量の方がでかいんだが・・・
アムロ操ってもレベル上がってないから近接切り込み回数少ないし
パブリクじゃマップビーム兵器防げないし
836枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:08:13.93 ID:I3ceftFS0
なんだこのゴップスレw

あ、うちのゴップさんはバーミンガムを駆ってノイエとタイマン繰り広げてました
837枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:08:24.28 ID:200Qqgzr0
>>832
まだそこまで行ってないけど、粗大ゴミなのかorz
838枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:08:55.33 ID:jshv8yTF0
>>836
まさに連邦驚異の将官と化したゴップ「
839枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:08:59.38 ID:jsXRHT6h0
ゴップとかワイアット強いよな。
友軍フェイズであっこれ落ちるなと思ったら逆に撃退してるの
840枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:10:43.24 ID:200Qqgzr0
>>835
俺はビグザムから全軍距離置かせたら、ビグザムが打って出てきたので
エネルギーを囮で切れさせて後はフルボッコwwって感じだったよ。
俺も気付くのが遅すぎて味方20部隊とかになっててその後積んだけどww
841枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:11:59.03 ID:MYGLMckw0
無双できる実力を持ちながら常に和平への道を探り続けるゴップ△
842枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:12:17.38 ID:3TdMskKpP
確かに肉入り艦艇強いよなぁ
843枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:12:44.09 ID:Nq79tnR5P
まぁ結局最強はレビルなんだけど
能力値が非常に高い数値に届き
あらゆる機種を乗りこなし
ニュータイプに覚醒するレビル将軍は色々チート
844枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:12:55.14 ID:nXK9MiaL0
ゴップ「抜かない刀こそ、我が誇りよ・・・」
845枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:14:31.68 ID:hg4F+BE50
レビル将軍は何故かサイコに乗ってるイメージしか思い浮かばない
846枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:14:41.49 ID:hS8WtKRL0
調子に乗って宇宙にゴップ上げたら気持ち程度の護衛MSと共にドズルのビグザム半分削って玉砕した
後は病院にて朗報をお待ちください大将、先ほどヘビーG決死隊がトドメを刺しに出撃しました
847枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:15:28.62 ID:v27uiV2m0
やっとゴップとワイアットが適正な能力値になったのか
848枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:17:17.03 ID:DpojasHz0
脅威V
ゴップ「拠点で寝てるんであとはよろしく〜^^」
フィッシュアイ「あ、俺データベース埋め要因なんで^^;」

新ギレン
ゴップ「オラオラお前ら道を開けろや」
フィッシュアイ「ジオン水泳部(笑)」
849枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:18:44.80 ID:qHCYtTR+0
これって、アクシズの脅威Xみたいに、戦闘アニメを高速化できない?
なんか、物凄い戦闘シーンがゆっくりなんだが。
PSPが古すぎる所為か?
850枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:19:35.52 ID:8kuQAPyu0
>>832
ジオン側からだとすごい時間稼ぎに有効的でうざいわw
おかげでルナツーになかなかたどりつけなかったよ
851枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:19:54.76 ID:o8RmKLGc0
>>840
距離置けばいいのか
おもっきし引いてみるぜ
852枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:20:56.19 ID:ixpsMuBw0
今作戦艦が大幅強化されたからバーミンガム有効よ
まあグワジンには勝てないけど
853枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:20:59.89 ID:1gYZ5j950
さすがはゴップ
低い能力でネタとして有名になったキャラと思っていたが
強くなってもちゃんとネタとして話題に上がるとは…
854枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:21:47.02 ID:yu86VC+y0
>>850
艦砲の威力がやばい。
サンプルを紅茶に乗せて適当に使ってたらギャンクリーガー打ち落としたりと意外な活躍だった
855枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:22:20.47 ID:EytVQ/qJ0
サイコフレーム渡さなくても敵ν開発してくるじゃねぇかあああ;;;;;
856枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:22:30.60 ID:b5yU+uV/0
メカのモーションが増えたせいで遅いように感じるんじゃないの
857枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:22:54.66 ID:Nq79tnR5P
グワジンはいつだって強いからなぁ

ドロスは、あんなにたくさん収容できても、今回はスピードがかなり大事になってくるからなぁ…
858枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:23:13.00 ID:5+5i65XWI
ダムA読んだらラルDLCで追加とか
萎えるから止めろよクソバンナム
859枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:23:13.69 ID:uNimSIJX0
どうせならパイロットモードに一般兵モード欲しかった
860枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:24:14.51 ID:ixpsMuBw0
ソロモンを埋め尽くすグワジン艦隊
861枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:24:31.98 ID:5+5i65XWI
>>859
そのレス、YESだね
862枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:25:44.20 ID:XOtD8mO90
ドロスは・・・ビグザム15機詰めないのが寂しい
やることなくなって貯めて貯めてまるでゴミのようだプレイががが

>>859
くるおしいほど同意
863枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:25:54.22 ID:hS8WtKRL0
適正というか…過剰というか…
元々の能力が高いから適性低いMSだろうと高性能機与えれば乗りこなす始末

とりあえず試作・新型機はゴップに性能評価してもらうのが我が軍の生産形態
大将のお墨付きの機体は特に将兵達に高評価です  例:ジムストライカー連邦高官仕様


ゴップ「ジオンめ…機体の通称に軍のトップの名を付けるなんてずるいじゃないか
    そちらがザビ家仕様ならこちらも考えがあるというものだ」
864枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:26:23.08 ID:MtJxQj2V0
フォンブラウン市長モード:片方にだけ技術や資金提供して間接的に勝利に導かせるもよし、戦争に介入せずどちらが勝つか見物するもよし
865枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:26:29.40 ID:+nD6H37h0
>>859
それは欲しかったね
ほんとこれで一般兵モードやりたいな
866枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:27:38.04 ID:b5yU+uV/0
独占のムービーでソロモン落としたあと
ジオンが和平交渉を持ちかけてくるんじゃないかね?
と推測したのにコリニーが「そうわおもわない」ってけちつけたら
「(わが軍の目的は)戦争の早期終結が目的ではないのかね!?」
と怒ってたりしたんだよ

フリーモードでレビルと戦わせると件かしだすけど
867枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:28:07.53 ID:4nR259ih0
AIは確かに馬鹿だがミデア護衛ゲーだと思えばそれはそれで面白い
868枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:28:21.69 ID:b5yU+uV/0
三国志で自分の作った武将と有名武将が戦ったり友軍だったりするときの興奮か
869枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:28:44.13 ID:nXK9MiaL0
ミハルモード:スパイ行為で収入を得ながら、家族を養え!
870枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:29:37.02 ID:o8RmKLGc0
このスレでオデッサ作戦成功までがフラグだと初めて知ったわー
アムロ編の連邦軍じゃオデッサ落とせないから事実上無期じゃん
871枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:31:28.32 ID:o8RmKLGc0
>>867
AI旧ギレンより馬鹿になってるよね?
872枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:31:47.50 ID:J26JlRrb0
>>859
肉無しガウ1部隊に脳内設定を与えて遊んでる・・
独立戦で楽しかった部分もそこだったんだよなー
873枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:32:06.45 ID:TDtaEONC0
一般兵モードとか要請できない死んだらゲームオーバーで鬼畜すぎないか。俺じゃできる気がしない

アムロ正史ルートしてみたんだが、というより見たんだが。他の正史ルートもこんななの?クェス並みに残念
874枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:34:03.21 ID:5+5i65XWI
ゴップ「ア・バオア・クーより先にグラナダ攻めね?」
875枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:34:05.61 ID:Nq79tnR5P
仲間の砲撃の無茶苦茶ぶりには
ウルトラマンメビウスに叫ぶように
「バカヤロー!」っていいたくなる
876枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:34:24.51 ID:hS8WtKRL0
フォンブラウン市長モード?ミハルモード?
では私はここに、次回作の時代拡張に期待すると同時に「隠れハイザックモード」を要求したい

隠れハイザックモード:闇討ちで手に入れた資源などで魔改造、部隊編成を繰り返し
           エゥーゴ打倒から始まりティターンズまで壊滅させ最終的にはハイザック帝国を建国します
877枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:34:42.64 ID:9THgrslQ0
>>864
なにそのフェザーン
878枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:34:43.37 ID:8cy8fbvr0
今回って基地侵攻中でも敵がワラワラ増えていくな
よーしパパ2号機使っちゃうぞー
879枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:37:25.77 ID:1AD0lfGQ0
CCAシャアで総帥になったら既存部隊は改造できなくなったんだが・・・
一点ものは廃棄して生産し直しなのかな?L9までが限界になっとるし・・・
880枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:37:26.46 ID:5iSfEfOR0
>>855
そのうちHiνやユニコーンまで開発してくるぞ
881枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:38:29.51 ID:69/pBGwE0
CCAシャアノーマル、クシャトリアだけ介入させてあえて変な選択肢を取っているけど、何か敵の数が・・・凄くおかしいです・・・
毎ターンアクシズとコンペイトウからリゼルとリガズィの群れが来て、頻繁に打ち上げでジェガンドッサリ
ギュネイもイベント離脱、クェスは加入せず

総帥とクシャ、イリアαのファンネル頼みの防衛なせいで攻められん
これ、特別エリア攻められないし、相手の収入が狂ってるんだけど本当に反撃出来るんだろうか
882枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:39:47.58 ID:hS8WtKRL0
>>878
子供に核なんてダメだよ…と制止されコロニー落としを提案されるビジョンしか見えません
883枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:39:57.26 ID:+zsDg+Ci0
アムロのソロモン戦は如何にソロモンに味方を入れずに溜めておけるかだな
一定以上の味方と一緒に入らんと詰む
イベント発生のジム、ボールもソロモン入る前に全滅させるのも大事
ベリハクリア記念カキコ
884枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:40:45.01 ID:JWrINCfd0
>>879
CCAは「改造」できる間に最大まで改造しておけば1点ものは落とされない限り引き継ぐよ。兵器改良は9までしか出来ないから量産機くらいしか有効じゃないから改造できる間に改造しちゃいな
885枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:41:51.40 ID:kpMGr/Rm0
発狂から立ち直って再度やってみたけどガチでイライラしかしねえこのクソゲー
886枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:42:02.01 ID:In0IAInJ0
シャアはニュータイプ集めの呪文を唱えた!

しかし誰も来なかった!


アクシズ落とし後のイベントでワロタ
これって誰か来るのか?
887枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:42:09.48 ID:xaKyF/od0
なんで最近のガンダムゲーってこんな残念なの?
888枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:42:11.06 ID:G0XwY0j40
CCAシャアですが
ルナツーとアクシズ制圧しろって言われたが
なぜ侵入できない…
889枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:43:40.89 ID:f7b8Q+vD0
ズゴッグをドダイに乗せて海進むとかこのCPUセンスあるな・・・。
>>885
チッ、さよならしたんじゃなかったのかよ・・・
890枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:44:21.15 ID:5iSfEfOR0
>>888
特別提案で侵入作戦があるから実行だ!
891枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:44:55.57 ID:G0XwY0j40
>>890
ないです…
892枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:45:10.99 ID:YwzZbWd30
いくらやっても拠点が一つも落せない、敵が多すぎて間に合わなさすぎる
手本や基準見たいものが全く分からないから常に不利にしか見えない、どうするんだ?
893枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:45:11.38 ID:+7IqEx+i0
ユニコーンはビームガトリング装備してNt-D発動させれば強いよ。
手数多いし機動性もHi-νくらいになる
894枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:46:03.56 ID:LUI7wlTo0
>>891
ルナツーいってからアクシズだよ
いきなりアクシズは入れない
895枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:46:36.76 ID:Nq79tnR5P
ジオンの系譜だと、シャアがニュータイプ召集すると大変な事になるんだよなぁ
ジオンの優秀なニュータイプが、軒並み揃ってシャアに寝返る
ハマーン! 早く来てくれー!
896枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:46:38.62 ID:z06ejArz0
イージーでアムロクリア
何かスレではサイド3とか言ってるみたいだけどソロモン落として次にア・バオア・クー落としたらクリアになったんだけど・・
ア・バオア・クー落とす前にサイド3行かなきゃ最良エンドにならないのか?やり直しかよ。。

後これガンダム取り返すイベントとかあるんじゃなかった?何処かで聞いた気がするんだけど・・拠点攻略指示以外イベント何も起こらなかったわ
897枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:48:47.93 ID:200Qqgzr0
オデッサ攻略戦、味方部隊が毎回20部隊くらいで侵入してってやられてってのが積み重なって、現在54部隊になってるww
ジオンは60部隊辺りを維持してるものの徐々に減ってってるからこれはいけるかもww
898枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:49:10.67 ID:JvUJPZ9N0
うおおおおおおおおおおおおおおお むじぇええええええええええええええ
デブロックつえええええええええしかてええええええええええええええええ ギレン総帥編

今までと同じ感覚でやったら即劣勢になるなw イージーでもww
ザクTとザクUC型はオデッサまでだなw

北米降下進行には、大量のHLV&ザクキャノン&J型&ドップが必要だわ^^; 俺の技量ではグフも欲しい。
つかアンノウンエース搭乗デブロック1に対しザクC型×パイロット×6で落とせないなんてきつう・・・
899枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:50:04.83 ID:YJsbgY2rP
これガイアルートでの史実エンドの行き方さっぱり分からんな・・・
マッシュオルテガがしんだ黒い三連星はダメダメでみんなしにましたENDはBADENDでポイント入らなかったし
900枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:50:36.34 ID:Nq79tnR5P
>>892
数で勝とうとするな
指揮官モード、パイロットモード問わず、優良選抜部隊を組んで戦え
ガンダム系が撃墜されたらすかさず要請しろ
パイロットは積極的に配下にしろ
901枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:50:50.25 ID:93pQhRhJ0
ソロモンおとせねぇよ・・・敵わきすぎでしょ・・・
902枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:51:27.40 ID:TDtaEONC0
シャア正史ルートいけないんだけど。ガルマしぶとい
903枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:55:05.02 ID:fjY0UjzH0
ぶっちゃけ 脅威Vのほうが面白いし長く遊べたな
904枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:55:19.60 ID:6xOQMHhG0
>>900
今回は戦いは質だよ兄貴だな
パイロット付き機体だと無し機体6スタックX3で攻撃しても全然落とせねえよ・・・
905枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:56:35.04 ID:hg4F+BE50
敵陣で湧きまくるようになった時の戦法ってもう力押ししかないの?
戦力整うまで待ってたら敵が100体超えててワロチ
906枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:57:02.12 ID:keNtqRCs0
アムロ編で胚乳とユニコーン貰ったけれどパイロットの乗り換えも解禁されたと思ったら「解任」コマンドが出てこない
アムロを胚乳に乗せたいが乳FAからどうやっておろせばいいの?
それよりも間違えてベースジャバーに乗せてしまったバナージをユニコーンに乗せてやりたい…
907枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:57:10.09 ID:b5yU+uV/0
内政大好きっ娘である俺には外交がある系譜はともかく
戦闘しかやることねえ脅威は拷問にちかかった
908枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:58:36.02 ID:aEl2evH/0
そんな人がやるゲームじゃねーからこれ
909枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:58:42.95 ID:PKQHhA/f0
>>906
戦艦に搭乗させてそこで乗り換え
910枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:58:58.63 ID:200Qqgzr0
あかん、味方が来なくなったwベルファストで屯ってる水中ガンダム隊は何をしている!
911枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 22:59:30.69 ID:Nq79tnR5P
大体、今回はユニット数は1で固定だから
さすがに6対1ならわからんが
優良パイロット6人で組んだガンダム戦隊が強いに決まってんだろ、と

ちなみに以前のギレンは、5機編隊、3機小隊、単機の三種類あったから
まるっきりガンダムが強いわけじゃなかったのよ
912枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:01:09.53 ID:b5yU+uV/0
SSのギレンのガンダムはパイロットいなくても
ドムの大量部隊の攻撃すら数ターン耐える堅牢仕様で
疲労ためないと何ターンも何ターンも('A`)
913枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:01:11.58 ID:kCe76uPl0
ある意味このカオス期間が楽しいわ
914枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:01:23.10 ID:pE1uepBR0
これポイントがたまった頃には飽きてるってパターンだな・・
915枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:01:32.08 ID:200Qqgzr0
あれ?300近くいた味方部隊が200に減ってる・・w
ジオンの方が部隊数多いしorz
916枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:02:29.43 ID:/GmXF1c50
脅威Vはジェガンとかズサ、バウの高性能量産機ゲーだったしな
917枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:02:58.47 ID:Vc7YBbF60
これ発言権がんがん使わないと詰むのか?
918枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:04:06.87 ID:200Qqgzr0
シナプスがアバオアクーに強行偵察に行って袋叩きにされてるww
919枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:04:08.36 ID:keNtqRCs0
>>909
あ、戦艦か!
わざわざコンペイトウまで行った俺アホだな
あざーす!!
920枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:04:46.20 ID:OVTv2/HT0
CCAアムロは初期敵を残しておいてソロモンでリガズィ魔改造すると楽なんだな。時間かかるけど
921枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:07:43.43 ID:s6sxyg5Q0
なんでバーミンガム量産しまくってんだよwww
って思ったら数の暴力でゲルググMとかグワジンとか色々一掃しやがった
大鑑巨砲主義侮りがたいな…
922枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:08:50.37 ID:200Qqgzr0
シナプス艦長がガトーを返り討ちにしたw
ガトーはなぜかゲルググ開発されてるのにザクFに乗ってたけどw
923枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:09:41.73 ID:s3JrA7JJ0
>>920
クラップが突っ込んでって終わらね?
924枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:09:49.82 ID:SncLNtH20
殺してぇ
ジャブろーに精鋭溜め込んで
前線にはコミしかまわしてこないレビルをもうれつに殺してぇ
925枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:09:53.91 ID:keNtqRCs0
>>920
同じようにFFなしの乳をすぐコンペイトウに送ってようやく辿り着いて即改造したら、次のターンでFF取り付けられて改造が0に戻ってターンと発言を大損ぶっこいた
926枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:12:12.63 ID:200Qqgzr0
あれ?宇宙軍にはアルビオンやジムカス配備されてるのに
地上軍は今だにジムSカスタムですか?オデッサは捨てたんですねレビル将軍(´・ω・`)
927枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:12:28.74 ID:1AD0lfGQ0
>>884
って事はナイチンまで改造間に合えばかなり楽になるね
くっそーサイド3の連中がバンザイアタックしなきゃ何とかなったのに・・・
928枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:12:29.70 ID:TDtaEONC0
>>924
アレックスとか最新型に精鋭パイロット搭乗させといて待機なんだよな。あれは困る
929枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:14:25.73 ID:Vxysh7hx0
逆シャアでやってはイケナイ事
アムロ編:Hiν作れるやん!フェイズ終了 A.ナイチンファンネルで壊滅します。
シャア編:シャアを使う場合アクシズ方面にのみ使用 A.以外だとアクシズ落とし失敗しま高確率で

ちなみにアムロ編の場合にアムロのνとカイラム残して全滅したぜ HAHAHAHA…。
930枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:14:39.73 ID:1AD0lfGQ0
安価ミスったすみません
>>884
って事はナイチンまで改造間に合えばかなり楽になるね
くっそーサイド3の連中がバンザイアタックしなきゃ何とかなったのに・・・
931枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:15:37.37 ID:npnz9PTX0
いったん編入した部隊をCPUに返してやることはできないのかな
高級機独占が気の毒になってきたんで
932枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:16:27.86 ID:+7IqEx+i0
Nt-Dって確か限界250パーだよね?
サイコフレーム詰んでるから実質280パーくらい?
アムロ乗ったら最強だね
933枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:16:36.70 ID:200Qqgzr0
味方が毎ターン1、2機ずつオデッサに攻めいるから、敵部隊が表に出てこなくてラクだ^。
おかげでオデッサの敵部隊はかなり増えてるけど。。
934枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:17:36.19 ID:+7IqEx+i0
>>923
安価ユニットで敵を遠くで足止めしておけば大丈夫だよ
935枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:17:47.82 ID:ibYmEjjq0
車両や航空機、ボールやオッゴまで単機とかあまり利用価値が見出せないんだけど
936枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:18:50.46 ID:XwDEL4/00
>>931
アホAIには物量がお似合いだろ
937枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:20:24.57 ID:o8RmKLGc0
アムロ編ソロモンはトリアエズとパブリク盛って
パブリクとジム改(パイロットはFAガンダムかパワードジム)セット運用でビーム無効にして
トリアエズを2,3機ほどばらまいて敵ターンの被害最小限にしてたら友軍なしでいけるよ
ハードでも通用したがベリハはわからん
938枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:20:45.21 ID:200Qqgzr0
キリングに「条約さえなければお前らごとき・・・」って言われた
どんな仕返しが来るか怖いよー
939枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:21:35.66 ID:WXEEg4Or0
CCAアムロノーマル終わったー。アムロ将校の一枚絵はここだったのか

最後のナイチン千日手とか言われてたが開幕早々囮のベースジャバーに突っ込んできたから包囲して、疲弊&ガス欠したところにユニコーン&ハマーンさま突っ込ませたらすぐ落ちたわ
940枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:22:53.16 ID:bwNoWklHO
要請見たらビグラングが艦の枠にいるんだが
適性は艦なのMAなの?
あとまったく説明書かれないのだが搭載出来るのはやはりオッゴだけ?
941枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:24:42.86 ID:WXEEg4Or0
バーミンガムは索敵Aだから命令でちょくちゃくお世話になる
942枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:26:22.28 ID:WXEEg4Or0
>>896
いや俺はノーマルだったが青葉区→グラナダ→サイド3でイベント進んだぞ
943枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:26:46.03 ID:Nq79tnR5P
>>938
キリングは原作で
「ガンダム作ってるなら中立じゃないよね?」
とコロニーに核ミサイルぶちこもうとしたキチガイ
944枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:27:09.27 ID:69/pBGwE0
>>939
ユニコーン使えば疲労無しでも即死させられんぞ
945枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:28:22.53 ID:x8jgzQ4+0
>>944
みんな改造せず遊んでるんだよ坊や
946枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:28:31.15 ID:JWrINCfd0
>>930おかげでうちのナイチンはサザビーより性能低いなんてことに・・・w
947枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:28:41.57 ID:XOtD8mO90
キリングを核で苛めて遊ぶかな
948枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:29:44.69 ID:l/JC3lP40
イージーアムロ編ってアムロのスタックにガンダムとパイロット集めて6機編成してその他に数機の機体と囮を付けて大軍に紛れてチマチマやってたら勝てるな。


これからア・バオアクーだけど、北京が一番苦戦したかも。
949枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:30:23.22 ID:69/pBGwE0
>>945
改造って、ユニコーン普通に要請出来るんだが・・・?
950枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:32:18.13 ID:WXEEg4Or0
>>945
ユニコーンはCCAなら条件満たして受領できるぞ
951枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:32:43.72 ID:p3jVsNJ50
相変わらず寒冷地ジムのコスパがすごいな
CPUには不人気だからこればっか作ってるよ
952枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:33:17.57 ID:aEl2evH/0
オデッサまで来たのにアムロの階級が曹長のまんまだ…
まったくお偉いカモが来てくれん
953枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:33:46.97 ID:npnz9PTX0
954枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:34:33.08 ID:jshv8yTF0
>>929
よう!兄弟!
俺もアクシズでジェガン部隊を星にしちまったぜ!130個も!

アムロ「ブライト・・・・他は?」
ブライト「死んだ・・・」
こんな状況ですよwwwwwww
サザビーのせいでジェガンが散ること散ること・・・
955枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:34:44.94 ID:l/JC3lP40
>>952
俺もソロモン攻略まで曹長だったわ。
ソロモンクリアするころに大尉になってた。
956枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:36:19.75 ID:I3ceftFS0
傍観プレイでジャブローでの戦闘が終わらないなーとMAP見てたらドズルビグザムに乗りこまれてたのなw
流石に助けに行くか・・・
957枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:37:09.59 ID:z06ejArz0
>>942
あれ、マジで?
もしかして何か知らない間に条件満たして変なED行ったのかな・・
アバオアクー落としたら勝手にジオンが降伏して終わったんだよね
958枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:38:29.40 ID:WXEEg4Or0
ビッター、ユーリ、ザビ家を徹底的に狙ってたらソロモンで中佐になってたな。あの辺は大佐や将官が溢れるように沸いてくるから意識してればかなり出世できる
959枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:39:14.11 ID:zWBVeg2H0
>>950
次スレ建てよろしくー
960枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:39:21.16 ID:MYGLMckw0
マドラスでうろうろしてるノイエンとかラルとかを落とすかどうかだなアムロの階級は
961枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:39:39.26 ID:Vxysh7hx0
フィフス&アクシズ阻止が条件の可能性高いんだっけ?
それでもプレイしたらこれ無理じゃね?wwwwwwwwwだから改造と思われてもまぁ仕方ないw
だってジェガンゴミクズやし味方の数キツイから余裕あるとも思えないからなw

てかヒルドルブx3序盤ヤバイな遠隔強すぎwwww
そしてコジマさんの台詞の「これではリンチじゃないか…。」は今作はまさにだな…
962枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:40:17.65 ID:nz7sOBDs0
シローやらが消えてなくなったんだが・・・戦士したか?
963枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:40:42.82 ID:l/JC3lP40
>>962
オラの白ーは戦艦に乗ってた
964枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:41:04.04 ID:WXEEg4Or0
すまん立てられん

>>970頼む
965枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:42:24.03 ID:LUI7wlTo0
なんかテンプレ追加とかあれば今のうちに出しとこうぜ
966枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:42:36.50 ID:MUheta260
1年アムロ。
100ターンでア・バオア・クー陥落が条件かな?って気がするんだけど
どうだろう。
1周目で100ターンちょっとで落として和平、
2周目は97ターンで落としてサイド3まで行った。
967枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:42:38.62 ID:69/pBGwE0
アムロの階級は宇宙でグワジン狩りとかやってると嫌でも上がるな

>>961
1週目じゃフィフスと初回サザビー撃破が無理かもしれんが、知ってれば別にむずかしくねーぞ
て言うかジェガンも別にいらんしな。ベースジャバー作ってれば良いし
968枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:43:17.35 ID:UAqU5AXhO
すまない、ギレンシナリオをイージーでプレイしてみる。これなら初心者でもなんとかなりそうだ
969枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:46:07.93 ID:ibYmEjjq0
地獄を見るで
970枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:51:57.57 ID:yu86VC+y0
総帥シナリオやるんだったら主力MSの兵器改良で推力5にするのお勧め
あと輸送機も。主力量産MSがマシンガン系なら出力1回増でマシンガンは威力下がらない
971枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:53:09.64 ID:JWrINCfd0
総帥シナリオならギレンより先にレビルで慣れることをオススメする
972枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:57:00.71 ID:kCe76uPl0
初心者が把握しておくといい事…
説明がめんどい事多いなw
973枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:57:51.30 ID:yOBXVr5B0
>>669
本拠さえ占領すれば勝てるので

本拠にこもるシャア
     ↓
シャアから離れる
     ↓
なぜかそのときだけ新規ユニットが生産される
     ↓
シャアが本拠からでる

あとはシャアを本拠に戻れないようにしつつ占領で勝利
974枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:58:23.57 ID:Cp9OqiJC0
一年アムロでオデッサ終わった後にキリマンジャロ残してたら
地上がどんどん奪われていくwww

まぁパイロットの俺には関係ないがな...
975枯れた名無しの水平思考:2011/08/27(土) 23:59:25.70 ID:yu86VC+y0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1314457024/
半角二次元に誤爆した。スレ削除PINKってどこで頼むの?
あと書き込み制限で120秒ぐらいかかる。テンプレ誰かお願い
976枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:02:08.40 ID:fm9qbnOm0
もう面倒臭いからSS版でMSだけ増やしたかんじでいいよ。
なんかイライラすんだよ。
977枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:02:15.70 ID:OWjvvbjM0
これってやっぱり初心者お断りな感じの難易度?
ちょこちょことでも進められそうな漢字なら買おうかと思ってるけど、
何回もリセットしないとクリア無理とかならやめる
978枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:03:10.03 ID:W/PNOag10
建て乙

>>975
ascii2d:半角二次元[スレッド削除]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1269800675/
こんなん見つけた
979枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:04:03.38 ID:YU+N9QzS0
ギレンの野望初めてなんだが難しいな
逆シャアのアムロで始めたんだが、リゲルグに攻撃が全く当たらず、
逆にこっちが一方的に落されていく・・・
ビームサーベル四回とかチートだろ!
980枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:04:11.38 ID:z06ejArz0
>>966
あーなんかそれっぽい気がする
確か俺アバオアクー落としたとき110Tぐらいだった
981枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:04:14.79 ID:pE1uepBR0
中途半端な14000ポイント
ハマーン様orロザミア+フォウで迷う
982枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:04:15.07 ID:BIsK6ypw0
半角二次元に誤爆とかとんだ変態紳士だわ
俺もだけど
983枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:04:19.03 ID:xk1Aov5A0
>>976
ネガキャン乙
984枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:04:57.18 ID:eGf+yk4b0
このシリーズって毎回戦闘にイケニエが必要なのは変えないよね
985枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:07:46.36 ID:bympwtoB0
>>978
ありがとう!

>>981
強化人間疲労たまるのすげー早いよ
拠点で戦っても疲労のほうがたまっていく
ハマーンは指揮範囲もあるからおすすめ
986枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:08:18.35 ID:VGUz9dFM0
>>979
それ、回り込んで補給路を切断して、燃料切れを待つとよい。
乗っているのイリアのはずだから、そこで、生殺しして、
部隊を増強するといい。
987枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:08:31.88 ID:LXAjDnWv0
あくまでもSLGだからな
FEとかスパロボみたいなS「RPG」とは毛色が違いますし
988枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:09:15.20 ID:O5iDSegP0
>>977
初心者だが難易度イージーでも敵に対して何もできず発売日から一方的にやられまくってる
少しずつコツをつかんて楽しんでいきたいところだが、正直もう心は折れかかって何回アムロ君が死んだことか
989枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:12:04.45 ID:6IuMShp90
半角二次元に誤爆って普段どんなところにいるんだよ・・・

プルの虹絵でも集めてるのか?いややわぁ
990枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:12:50.99 ID:g5BEWrD80
今回はジム→ジムUみたいなリサイクル改造ないんだな
大量の陳腐化ユニットを廃棄するのマンドクセ、モッタイネ
991枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:14:09.11 ID:EzrFPrC+0
>>988
MSの性能の違いが戦力の決定的差なゲームです大佐
992枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:15:10.54 ID:YU+N9QzS0
>>986
おお!
補給路が切断できるとか知らなかったわ
何ターン過ぎるまでには攻略しなきゃいけないとかある?
993枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:27:09.16 ID:i7KSOrtW0
>>990
最新鋭機の壁役の任務があるじゃないですか。
994枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:27:59.18 ID:RAUEOrN+0
CCAアムロあまりにも索敵がうまくいかないんでカッとなってハマーンキュベを介入させた
ジェガンとかどうでもいいから索敵機回してくれよ
995枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:29:01.67 ID:k/RJwoj+0
1年戦争時代にユニコーン登場させるのに
歴史介入ポイントが24万7千必要とか高すぎる
シナンジュとクシャトリヤを合わせると72万2千とか・・・
1年戦争アムロ編のシャアを撃墜しない史実エンドを144回以上クリアして
貯まるポイントだぞorz
みなはどうしてるんだ?諦めてるのか?改造しているのか?
996枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:29:37.66 ID:T8BWli/R0
ここの阿鼻叫喚見てると俺もやりたいけど俺は絶対詰むだろうな
997枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:30:28.46 ID:3bc/gJhE0
うめちゃれ
998枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:30:52.45 ID:pe7uLNIv0
>>996
四苦八苦しながらやるのも楽しいぞ
999枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:31:14.79 ID:ew4h6epTP
>>996
低難易度なら意外と何とかなる
1000枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 00:31:50.29 ID:3bc/gJhE0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。