バーガーバーガーと三國志5withPKをいつまでも待つ
俺は4pkなんだが、あと3獄志2と不精不運6出せ
ゲゲゲの鬼太郎
格ゲーの奴か
アクションじゃね?PS1末期に出た奴
俺もやりたい
934だけどめっちゃ怖いって評判だから是非やってみたいっす
それ多分コナミじゃなくてバンダイのほうだな
コナミは怖いというよりかっこいい鬼太郎。難しい2Dアクションゲーム
バンダイのは3Dのホラーゲームで、キャラクターがかなり気持ち悪い
もうすぐスレ埋まるから極力どうでもいいレス控えようぜ
勝手に仕切って悪いが、スレを長く維持する為にも
940 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/05(日) 23:54:45.48 ID:jHhk59fq0
the towerはまだかよ。
941 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 16:26:53.20 ID:mkaJh36hP
サイレントヒルまだか
ティアリングサーガはやはり絶望的なんだろうか,・・・
いいかげんロックマンX4だせよ
仲間由紀恵 MOONLIGHT to DAYBREAK をはやく出せよ
仮面ライダー倶楽部出せよ
ミスティックアークまぼろし劇場
クレイマン・クレイマン 2 スカルモンキーのぎゃくしゅう
948 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 04:33:27.39 ID:2iIocs/10
ザ・タワーはまだか。
>>943 そういやなかったな。
難易度的にはタンク無し縛りすればちょうど良い。
GジェネFまだ?
あとエスコン3
エースコンバット3って硬派なファンからは黒歴史扱いされてるけど
俺はトップクラスに好きなんだよな・・・
っていうか3と5しかクリアしてないけども。
3だけ要望が多いよ?
俺は音楽が好きで1,2派だが・・・
3は鉄拳3同様ゴリゴリテクノに変更されて失望しプレイしなかった
952 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 19:02:58.12 ID:KKSYiIgx0
(´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( つ ミ バタンッ
\ ̄ ̄ ̄\ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( )
\ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄
RPGツクール3まだ?いい加減にしないと仕事探すぞ
じゅあ永遠に出さない方がいいな
社会貢献のために
いまマリア君たちが生まれた理由をニコニコで見ているけど
アーカイブがなんとなく欲しい
2も一応プレステのソフトだけはもっているけど
携帯でADVっていうのかな、やりやすいと思う
ぜひ1も2もアーカイブで・・・できればお願いしたい
探偵神宮寺がなんか去年だか買えなくなったのも悲しい
造った人たちの都合なんだろうけど・・・
あと風雨来期は本気で面白かった
メモリーカードが安くなったらポリスノーツも買う予定
ダブルキャストも欲しいが・・・お金貯めないといけないなぁ・・・
956 :
枯れた名無しの水平思考:2013/05/31(金) 16:01:04.80 ID:Y8FPADybO
初代サイレントヒルと悪魔城年代記を早くしろ。出し惜しみするなよ糞ナミ
悪魔城年代記北米PSNアーカイブスでは配信されてるのな
さっさと国内版も出せよ!いつまで中古屋に利益もたせらせとくつもりだよ!
そうさせないためのアーカイブだろ・・・中古価格が3800円とかw
ジャス学2はよ
もうぢや
エイブ・ア・ゴーゴー
エイブ99やってみたいな。
中古価格2万って狂ってる
ロックマンは出てるのにXは出ないのは何か理由があるんだろうか?
トロンにコブンはよ
>>961 ゲームソングのせいという説がきわめて濃厚
ストリートファイターEX
トゥルーラブストーリー1と2
魔法少女ファンシーCoCo
買わないけど
test
968 :
枯れた名無しの水平思考:2013/06/15(土) 02:48:00.72 ID:jXNcSSFE0
the towerはまだか?
クロス探偵物語
ギレンの野望
桃鉄は無理なん?プレステ版かっちったよ
972 :
枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 21:10:09.40 ID:Sw4ZJdnJ0
,イ二ニ=、
,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
/ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ " |/ iヽ:::::| \:|
i \| !
| ̄ ̄ ̄|
| 雷 |
| 電 |
| D 配 |
| X 信 .|
| は .
| よ. |
|___|
ボルフォスやりたくなったんでナムたん頼むわ
何で、the towerが出ないのだ……
ナビット(トラフィックコンフュージョン)はよ
レーシングラグーンはよ
魔界と騎士はやくしろ
PS3でPS1のソフト動くからそれでよくね?
持ってねえ
天誅シリーズはよ
天誅忍凱旋の完成度の高さはガチ
あれやって『真の3Dゲームだ!』と思った
続編群も良く出来てたけど最初のインパクトはさすがに無かったなあ