GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合430章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合429章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1307693481/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 22章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1306029305/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 19章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301309275/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう10章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1307884884/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 127章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1308139682/

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイクの話題は携帯ゲーRPG板(http://toki.2ch.net/handygrpg/)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 23:05:37.85 ID:BROEhzhq0
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず。
3枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 23:05:48.03 ID:BROEhzhq0
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 23:06:25.93 ID:BROEhzhq0
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 23:12:42.14 ID:v5OrmrLFO
lalalalaーlalala
>>1乙なんだ〜
lalalalalala
6枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 23:30:57.13 ID:/J0SIrn70
携帯機FEの主人公の最大パラメータ(作品によってあったり無かったりする魔力と上限値の異なる幸運は除く)

ロイ 力25 技25 速さ25 守備30 魔防30
エリウッド 力27 技26 速さ24 守備23 魔防25
ヘクトル 力30 技24 速さ24 守備29 魔防20
リン 力24 技29 速さ30 守備22 魔防22
エイリーク 力24 技29 速さ30 守備22 魔防25
エフラム 力27 技26 速さ24 守備23 魔防23
マルス 力27 技27 速さ27 守備27 魔防27
7枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 23:37:34.92 ID:8CUuCsMM0
なんでマルスは盾ありでロイは封印の剣補正付きなんだよ・・・
8枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 00:19:09.64 ID:fi4BK+G2O
>>1
おつ〜

>>7
触んない方がいいと思うぞ
9枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 01:32:00.45 ID:BuMcL44z0
>>7
リアル狂人だから
10枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 01:41:25.39 ID:cvKC0Tu30
新紋章の紋章の盾補正はCC補正でALL+2みたいなものだからまあいいんじゃね?
ぶっこわれる封印の剣の補正をいれるのはアレだが
11枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 06:33:27.78 ID:uoK+FHpJO
エイリーク(cv釘宮理恵)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まあ貴方が立てたスレなら使っても構いません>>1さん…」
12枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 06:56:59.36 ID:3Hor1d130
こいつもいつもの定型文野郎か?
13枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 07:11:00.46 ID:Wywpp+Os0
2週目だがロイ×ララムは決定としてハード初プレイやってくるぜ
シャニー×ティトも決定な都合上、サカ組とかドラゴンナイト姉弟のハードブースト組が2軍行きになりそうな予感
14枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 07:25:13.49 ID:1Xacaiav0
定型文野郎もせめておにゃのこであればな〜
15枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 08:04:56.40 ID:sF1ijYcMO
別人なのか
16枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 08:52:10.75 ID:HdhBjGdSO
まあ落ち着いて近親の話でもしようぜ
17 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/30(木) 09:53:14.85 ID:/QS/ur0u0
しっかり者でおっとりしている長女、気が強いが実は姉妹思いの次女、甘えん坊の三女という構図だが
長女が強いことがない、スーパーお姉ちゃんとダメ妹というのがあってもいいじゃないか
ペガサスアーマー、グレートファルコンと呼ばれるような手槍でも攻速落ちしない規格外のゴリラ長女がいてもいい
18枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 09:57:03.60 ID:fODX/ymQ0
それドラゴンや
19枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 11:03:27.54 ID:W1OIct+0O
パオラさんは怪力やで
20枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 11:51:33.46 ID:4M2TuxCF0
>>13
シャニーのHPは吟味しておいたほうがいいぞw
21枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 13:39:20.30 ID:PMnP+jRF0
モルダのAAがないと物足りないな
22枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 14:01:14.20 ID:tecfm5DHI
イリアは簡単だからハードブースト組使わないぐらいでも丁度いいね
23枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 14:01:52.06 ID:K/HjRWg40
フィオーラも強い方じゃないか?
24枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 15:48:10.46 ID:A3yCJnIj0
>>19
パオラさんは全体的に強いが、運が死んでるのが……
25枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 15:58:16.95 ID:SNYPdyc+O
パオラさんは薄幸の美少女なんだよ
26枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 16:31:36.84 ID:aH5p7plXO
顔がなぁ
27枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 16:33:34.19 ID:b0bbWdFIi
パオラって聞くと何故かゾウを思い出す
28枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 16:46:28.80 ID:MV1I/9ujO
パオと聞くだけでボブウィルソンを思い出す
29枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 17:04:00.24 ID:vfnc67he0
>>21
んじゃバアトルAAでも
∠ヽ∧∧∧∧∧∧ゝ
|―――――――|
|゜  ゜  ゜  ゜|
|―――――――|ゝ
|\) (/   )) ゝゝ
( ・/ ・   レ))))ゝゝゝ
\/       レ /ヽゝ
(_/       )ヽヽゝ
 |ー――┘   / )
 | ー    /  /\
/ ー―――   )///ー\
\        ///    \
30枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 17:34:25.03 ID:/W5iRUSJO
バアトルが頭に着けてるあれは何なんだ
気合いのハチマキ?
31枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 18:21:01.63 ID:/Mmxvfqo0
GBA作品は初期上級のキャラが初期値優秀&成長率まで良いのがなぁ
特に聖魔なんか中盤までに仲間になるゼトとデュッセルなんてハードでも一軍余裕レベルの強さ
しかも期待値でも力や守備と言った重要パラで下級職からの叩き上げをも凌ぐ強さのせいで下級職ソシアルは育てる意味ほとんど無かった
上級キャラの強さは紋章の謎くらいで良いと思う。お助けにはなるレベルの初期値はあるけど下級よりはほぼ確実に弱くなるくらいの設定で
32枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 18:27:29.97 ID:fODX/ymQ0
育てる意味とか言ってる時点で雑魚
出直してこい
33枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 18:47:24.47 ID:9MdgNDgYO
>>31
使わなきゃいいと思う
34枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 18:49:48.67 ID:3Hor1d130
紋章の初期上級は酷いだろ・・・
35枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 18:50:17.09 ID:CsRWN1fA0
封印のは大して強くないだろ。(パーシバル除く)
36枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 18:54:56.58 ID:sF1ijYcMO
封印・イグレーヌ、パーシバル、カレル
烈火・パント、ガイツ、ハーケン
聖魔・ゼト、デュッセル

かね
37枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 19:00:32.32 ID:tIRnZ5uh0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
38枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 19:13:44.65 ID:KKz+dkK60
デュッセルは初期レベルが高すぎる
見習い縛りで、そこまでほぼロスしか使ってなかったが
普通にデュッセルにレベル負けてたし
39枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 19:35:25.80 ID:+WZbKPAo0
>>30
たまにHPを1残して耐えるのか……
オクタンならまだしもバアトルじゃ使いこなせそうにないな
40枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 19:47:34.48 ID:SNYPdyc+O
>>36
封印バアトルも強い
41枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 20:00:06.69 ID:WpL3WU4jO
カレル様はあれか?
烈火の後に妙な聖水でも飲んだのか?
後バアトルは封印と烈火で上級での体格が違うという事実
(まあ二十年有れば体格も変わるだろうが)
42枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 20:04:03.04 ID:XJLSSEhhI
封印カレルと烈火カレルの期待値ってそんなに違ったっけ
成長率は封印がお菓子な事になってるけど
43枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 20:11:34.79 ID:9MdgNDgYO
封印カレルは登場時期が遅すぎるし支援もないしで
下級スタートのキャラを喰う程ではないな
44枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 20:18:57.87 ID:GeXyMDi80
バアトル弓使えるの強いよね
手持ちの弓兵より強い 力が高い分かね
45枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 20:20:39.01 ID:JhdQNDWYO
ウォーリア=弓兵なのはヨハルヴァからの伝統
46枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 20:33:57.00 ID:A1qha0xx0
女スナイパーのラブリーさは異常。
47枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 20:35:09.23 ID:fODX/ymQ0
最強の弓はイケメンか美女(美少女)にしか持たせたくない
48枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 20:37:11.05 ID:XJLSSEhhI
ヒーニアスはイケメンに入れていいんだよな
49枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 20:47:42.12 ID:nPjhaktg0
よかった
ドロシーに持たせてる俺はどうやら正常のようだ
50枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 21:18:13.38 ID:rZFdfr0/0
>>43
支援はあるんじゃね
51枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 21:19:54.85 ID:EoZZxL4y0
ゼトはあれでさらに最強の理属性なのがずるい
52枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 21:40:23.76 ID:MV1I/9ujO
頼りになるワンポイントだよな、ゼト
移動力も高いから歩兵の運搬や緑の救出等も任せられる
53枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 21:56:40.97 ID:KKz+dkK60
支援相手もナターシャ以外は光か炎だからな
攻撃と守備か回避に修正入るから強い
54枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 21:58:13.07 ID:Ou6mpz67O
>>49
もう少し設定画に近づけてくれれば地味ながらもかわいいのに・・・
55枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 22:03:46.35 ID:/Mmxvfqo0
騎馬組期待値(全員パラディン)

ゼト    HP46 力24 技22 速さ21 幸運18 守備19 魔防14
フランツ  HP53 力24 技21 速さ24 幸運17 守備18 魔防10
フォルデ  HP53 力22 技26 速さ24 幸運19 守備17 魔防12
カイル   HP55 力25 技20 速さ21 幸運12 守備19 魔防9


マジでHPが低いくらいでほとんどたたき上げと変わらないゼトパネェ
56枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 22:16:01.87 ID:6GtV/yhUI
分岐CCでパラディンが斧使えなくなったからパラディン固定のゼトにちょっと華持たせたんだろうか
57枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 22:26:09.29 ID:MV1I/9ujO
ゼトが傭兵やってたら英雄端金と同レベルくらいにはなりそうだ
58枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 22:58:40.91 ID:9MdgNDgYO
ゼトの場合は「遺跡じゃ活躍出来ないから」とかディスられたりしないんだな
59枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:08:20.89 ID:Fo4l4pug0
本編でも活躍できません
エイリーク9章のキルソード持ちとかヨッさんおびき寄せたりとか
緑アーマー担いで逃げ回ったりとかまさにワンポイント
60枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:08:39.41 ID:WpL3WU4jO
肩書きに対して全く役に立たん人が居たからね
歴代で
まあこれ位はっていう心境かねえ


後少なくとも封印の狙撃手は命中と必殺に強補正付けてあげても良かった気はする。
遊牧騎兵ェ……
61枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:12:01.97 ID:fODX/ymQ0
肩書きに反した性能だと文句を言われるし肩書き通りの性能でも文句を言われるという
62枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:13:36.48 ID:/Mmxvfqo0
そろそろTSのラフィンみたいに上級職からさらに昇格するキャラが居ても良いと思うんだ
63枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:20:06.41 ID:+WZbKPAo0
>>62
暁の女神の皆さんとかトラキアのラ―ラとか色々いるじゃないか
暁の最上級は実質上級職みたいなもんだけど
64枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:34:53.66 ID:KKz+dkK60
>>59
お前が使わないだけです
65枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:37:11.46 ID:Fo4l4pug0
だってゼト使い道ないもんよ
はした金より2ランク下だな
66枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:40:01.49 ID:BMlk30tk0
使い道があるかどうかはプレイスタイル次第
67枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:45:41.80 ID:Tx8c/Yh00
>>55
こうして見ると俺の風って、ネタにされるほど弱いわけでもないんだな
68枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:54:49.91 ID:vXwCfZ68i
まあエリウッド様と同じでバランス型だからな
一見期待値では差が無いように見えてへたれやすい
69枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 00:09:27.28 ID:yMmFwbJ/0
エリウッドは速さ成長があと+10%高かったらエリウッドtueeeeだったのにな
まあ初期値とCCボーナスが終わってるせいで微妙なんですけどね
ヘクトルとリンはCCするとツエーなのにエリはつ・・・よくねぇーだしな
エフラムと比べても初期値が段違いだわ
全初期値+1でやっと戦えるレベルマジで

似たような初期値のロイとアイクと比べても成長後がカスすぎて吹く
70枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 01:32:37.02 ID:gmnICUTN0
ロイはCCが遅いからパラが良くても22章まで戦闘では空気だった。
71枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 01:36:26.10 ID:BTvAwlpV0
下級のうちは使いやすいからやっぱりCCボーナスだな
下級時代にヘクトルより強かった襟でも
CCすると立場がかわるのがな
72枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 03:29:55.33 ID:P22G4RcXO
>>60
敵のアーチがとんでもない事になるんでやめて
73枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 05:29:03.43 ID:6zIDnK9i0
>60
命中+15必殺+15くらいか?
そしてアーチの範囲内に幸運15未満のユニットがいると・・・
冬将軍やべぇな
74枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 07:16:58.20 ID:mCqlTjwj0
そこでバースさんの出番ですよ
75枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 08:03:21.89 ID:9FLSQtJ8O
SFC紋章の頃は間接攻撃が貴重だったんだよなあ。てやりは命中悪い・重い・使用回数少ない、でも利用価値があった。
今は間接攻撃のバーゲンセールで、間接攻撃しかできないスナイパーが取り残されちゃった感じ。単騎で運用できないだけで使えることは使えるんだけどね。
76枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 08:53:46.62 ID:mrgZhO5K0
>>73
ティトシャニーとか即死する悪寒
77枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 10:29:47.43 ID:UIHgN+jZ0
上に挙がってる初期上級は紋章の謎くらいの強さで良いって意見には同意
もともと初期上級は序盤までのお助けや下級が極端にヘタれた場合や死んだときの応急措置に使うってのが元々のコンセプトだった筈だし
現にGBA三作品は初期上級強すぎって批判も結構あった
78枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 10:43:44.37 ID:aaZrbi4u0
自演臭いっす
79枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 10:44:03.76 ID:rMgbLcqS0
DSやるとわかるけど、それじゃ存在価値もないよ
普通は死なないようにプレーするからな
80枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 10:56:50.25 ID:rmEd2QC10
死ぬ前提でプレイする時点で、FE的には少数派プレイヤーだと思うんだが

あと、初期上級のコンセプトに対する見識がほぼ間違ってるからね
FCの暗黒竜プレイするがよろし
81枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 11:16:56.54 ID:ho13DjS20
初期上級にしろ王族にしろ強いからなんだってんだよ
そこまでに育てたキャラがいるならそいつを使い続ければいいし後から来た強キャラに頼らないといけないようならそれは自分のやり方が悪いんだよ
82枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 11:44:54.68 ID:g+kdHTaqI
味方キャラ数に対して出撃枠が少なすぎるってのも問題だな
強キャラ以外を入れる余裕が無い
83枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 12:19:34.80 ID:2hj6Tesq0
聖戦は主人公からして初期上級で無双キャラだし
トラキアにはフォルセティ様とか専用武器やスキルで優遇されてるのがいるし
別にGBAの初期上級強すぎとは思わなかったな
暁はちょっとあれと思ったが
84枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 13:23:11.41 ID:ERE2uvV90
暁は王族無双とか言われてるけど間接攻撃できないからラスボス戦以外での使い勝手は聖槍使いとかのが上だった
特に獅子とかは魔防低いし
85枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 14:41:33.31 ID:nlnyOcTZ0
新みたいな難易度高いと糞かするのよりまそい
86枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 14:46:31.20 ID:iTr9yXnkO
俺は初期上級は強くていいと思う
色んなキャラ使いたいから、どんどん乗り換えたい
どうしようもない能力で来られるのが一番困る
87枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 15:05:43.03 ID:Ct4fy5sYI
単に初期上級って言っても役割は様々だし
GBA三作はどれも上手く特色出てるよ
88枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 16:22:50.10 ID:2/RO+pmQ0
上級縛りすると封印がひどい難易度になる
89枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 18:44:17.41 ID:KFTLn7yX0
>>55
フォルデは結構強いんだな
ゼトとフランツしか使ったことなかったが使ってみよう
ゼトも死んだことだしな…
90枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 19:37:57.20 ID:VZXieDw60
ゼト将軍…
91枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 19:40:27.09 ID:eOeYKlov0
セイマは敵弱めだから味方の2軍でも頑張れる
92枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:18:54.60 ID:UIHgN+jZ0
初期上級が強いのはまぁ良いとしよう、けど下級のキャラ食うレベルの性能のキャラはいらなくね?って思うんだけど
人それぞれだけどせっかく育てたキャラが(期待値通りの育ちとして)ポッと出の上級加入より能力的に劣ってたらすごくゲンナリするんだけど
例えばエルクとパントだと期待値通りに育てば間違いなくパントが強くなるしプリシラやセーラはそもそも紙過ぎるし

下級加入
長所:育てればほぼ確実に上級加入キャラより強くなる
短所:育て上げるまでは苦労する

上級加入
長所:即戦力として活用出来る
短所:最終的にはほぼ確実に加下級キャラの下位互換になる

これだと文句垂れる人間は居ないと思う
93枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:24:12.41 ID:SCWi6Q/T0
理想のバランスはともかくな、1週目は誰が強いとかわからないから
そういうのを手探りするのもゲームの醍醐味で。だから制作側もセオリー破りをする
94枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:28:31.63 ID:XFcvDca+0
武器レベルとか守備と魔防が両方ある
HPとかは下級組みに差をつけられやすい
が特徴な感じがするかな
95枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:30:39.17 ID:UwI8MUH80
>>92
文句垂れてんのお前だけじゃん
96枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:34:14.34 ID:UIHgN+jZ0
>>95
過去ログ見ればわかるけど意外とGBAの上級加入キャラの扱いに文句垂れてる人間は多い
というか育成要素も楽しみの一つであるFEに関してはその部分で文句や不満があるのは普通の事だと思うし
紋章の謎レベルの強さで良いと言ったのは言い過ぎだった。紋章の謎とGBAの時の強さを足して2で割るくらいがちょうど良い感じの強さになるんじゃない
97枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:35:15.78 ID:mjfFV3+80
>>92
やっぱり自演ですかい
98枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:39:54.28 ID:UIHgN+jZ0
>>97
自分に都合の悪い意見は全部自演扱いなんですねわかります
99枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:43:11.52 ID:mjfFV3+80
昨日のID:/Mmxvfqo0は一生現れないし、バレバレだけど頑張ってくれ
100枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:46:48.48 ID:7pnu5XJc0
パントがどんなに強くなろうと俺はニノを使う
それでいいんじゃないのか
逆にパントに更なる伸び代がなかったら俺がパントを使う可能性は永久にないぞ
101枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:48:19.74 ID:iTr9yXnkO
>>96
多いと言うなら、是非とも過去ログ引っ張って来てくれよ
102枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:51:10.25 ID:/7XL5c8Di
と言うかエルクの期待値はパントより上だ
103枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 21:56:21.10 ID:/7XL5c8Di
速さ分体格で劣ってるから全然上じゃなかった
104枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 22:18:19.96 ID:BTvAwlpV0
問題になるのは下級低レベルからがんばって育てたキャラクターなのに
上級加入の同兵種キャラクターと期待値が大して変わらない点だと思う。
エルクにもなにか一芸あればもうちょっとましになっただろう

それにしても
烈火の賢者は魔力が物足りないね
105枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 22:25:30.70 ID:7gA0DisAO
初期下級の良い点はレベルアップ回数が多いから振れ幅が大きくて毎回育てるのが楽しいとこだろ
106 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/01(金) 22:26:49.15 ID:JqP2PWTr0
ところでエイリーク編9章をクリアしたら変な皮の兜みたいなの被った兵士がゼトに尋問されてたけど、
あれってまさか拷問用の拘束具?
107枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 22:27:06.86 ID:cL+W4yYo0
歩き方で一番好きなページがあの周回ごとのパラメータ一覧だったりする
108枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 22:30:18.16 ID:UwI8MUH80
そもそもパントがいなきゃエルクが使われるかって話だよね
109枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 22:39:23.40 ID:2DJPyZydO
エルクもせめておにゃのこであればなー
110枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 22:39:33.05 ID:UwI8MUH80
エルクが人気ないって意味じゃないんだごめん
111枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 22:46:22.21 ID:7gA0DisAO
魔法は剣とかと違って三竦みの影響をあんまり受けないからルセアとかカナスで十分なんだよな
112枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 22:51:39.31 ID:8CS35xIcI
エルクはリン編から一番長く使える魔導士だからな
俺は魔導士の中じゃ一番愛着あるよ
烈火は一般キャラが使う神将器無いし同兵種被ったっていい
113枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 23:45:15.14 ID:ORE898qpO
エルクは師匠との使い勝手の差もあるがライバルが皆強力なキャラばかりなので陰が薄くなってしまうな
ボスキラーカナス、機動力に優れるプリシラ、信頼性抜群のルセア、可愛いは正義のセーラ様、最強賢者候補ニノ
こんな連中とCCアイテム争奪戦やらなければならないのがエルクの不幸
114枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 23:48:42.11 ID:26ylUMW50
ルセアに信頼性あるか?
115枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 23:51:41.60 ID:mjfFV3+80
ルセアの信頼性ってのは火力オンリーだけどな
防御面はマジでヤバすぎる。まぁ攻撃受けさせないけど
116枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 23:56:18.78 ID:VZXieDw60
コンフォルトライアングルでプリシラとルセアは一軍によくする
117枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 00:01:42.06 ID:8WEhJChf0
ルセアは対魔法では神みたいな存在だからなー
118枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 00:07:12.02 ID:eAIdkq8P0
烈火の歩き方でニルスがドーピングしてあるとか聞いてから信じらんねぇ
119枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 00:09:21.26 ID:NB2djzBkO
対魔法はフィオさんだな
120枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 00:31:10.37 ID:KQeGY6lrI
対魔法はHP高いパラディンでやったわ
一番怖いのはルナだし・・・
121枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 00:59:00.10 ID:JxQxKqpJ0
フィオーラは可愛いし魔導ジェネラルだし毎回使ってるわ
122枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 01:04:37.46 ID:gNWNusSS0
ルセアの特権は司祭CCでいきなり杖Cな事だろ
123枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 02:31:33.78 ID:OdRwzZ5k0
ルセアは顔でも得してる
124枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 02:35:39.26 ID:7TKLg4Ok0
フィオさんは珍しく長女で好きになったキャラだな
125枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 07:36:47.84 ID:9aU02oMI0
烈火のペガサス組はフロリーナだけ毎回微妙なステになる
元祖ペガサス姉妹の末っ子は万能に伸びるタイプなのにフロリーナはどうして偏るんだろ
あとペガサスにしては初期守備低いし
126枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 07:54:42.10 ID:1T4Afy/rO
フロリーナってGBA初期ペガサス組の中ではむしろ伸びる方じゃないか?
というか後半加入特典+制作者贔屓受けまくった断トツ成長率のアレと比べちゃいかんだろ。
127枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 07:56:54.73 ID:XQ/wYcOD0
おれもフロリーナは伸びるな毎回
128枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 08:08:27.98 ID:Qz7Br7/s0
加入時期も考慮すると出番完全に食われてる訳でもないしな<エルク
多少ならエルクとパントみたいなのもあってもいいと思うけどな
いつもエルクはパントやニノまでの繋ぎですわ
そいや魔道軍将ってパント→エルク→セシリアらしいけど
エルク人を見る目無さすぎだろw
よりによって魔道の才無い奴選びおってw

「行こう!このひどい男に反省させてやる!」
「・・・ケガをさせたくないんだが・・・」
「こ、この人強すぎるよ ポール。」
「ああ、悲劇だよジャスミン・・・」
「おい、あんた!大丈夫か?」
「やあ、こんにちは。いい天気だね。」

「うるさいなぁ・・・そこの人!僕が相手だ!!」
「あれ、なんかこの人強いよ マギー」

「あの人のあとをつけていくというのはどうだろう ローズ」
「それは名案だ。で、あとでそのオバサンをやっつけちゃえばいいんだね マギー」
「そういうことだよ ローズ」「じゃあ 行こうか マギー」「うん 行こう ローズ」
「つ、強すぎる」
「この人、弱すぎるよ。ローズ」
129枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 08:17:12.27 ID:9aU02oMI0
ペガサス末っ子の成長率比較

エスト  HP60 力85 技80 速さ90 幸運75 守備30 魔防10
シャニー HP45 力30 技55 速さ60 幸運60 守備10 魔防25
フロリーナHP60 力40 技50 速さ55 幸運50 守備15 魔防35
ターナ  HP65 力45 技40 速さ65 幸運60 守備20 魔防25


確かにエストだけマジキチレベルの成長率だな
紋章の謎連中は力40あれば伸びる部類なのに85%の確率で伸びるし
まぁ唯一の欠点は加入が遅すぎる事くらいか
130枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 08:21:15.27 ID:ciwZCecb0
エストそこまで成長率高くないだろ。何処情報だよ
131枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 08:37:01.80 ID:VnbvyEiH0
ひとつもかすってないのが逆にすごい
132枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 08:49:59.91 ID:Qz7Br7/s0
>>130
新・紋章っぽい
速さ80だけど
133枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 09:25:13.82 ID:CyYTrDYn0
シャニーは力がないんだよね、それ一番言われてるから
134枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 09:36:35.82 ID:NCf+39wQ0
聖魔の末っ子ポジはヴァネっさんじゃないのか
135枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 11:11:56.43 ID:coBtvN3YO
>>128
公式だっけ
>>魔道軍将エルク
まあどっちにしろあの国20年の間に確実に腐ってるだろうから
パント様みたいなベストな人間選んだ時と違って、柵とか派閥とかコネとか色とかのややこしい問題かクーデターの下準備で選ばれただけじゃ無いの?

と言うかFE世界って基本、軍事面(一人乗せようが二人乗せようが機動力同じな軍馬とか
3マス先だろうが10マス先だろうが命中率一緒なアーチとか)
発達しているのに人事面微妙な場合多い気もするが。
136枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 11:24:53.26 ID:ntrCuiG0O
人事と政をシミュするゲームじゃないからな
137枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 11:47:42.41 ID:bDa9lcTs0
基地外同士が交友してる
138枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 12:10:13.82 ID:lsEgjAnK0
>>137
いつものやつだろ
触んないほうがいい
139枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 12:13:34.64 ID:NB2djzBkO
地雷に触れんなよ・・・
と思ったら触った奴もアレだった
140枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:07:10.53 ID:nXxloAjvO
ヴァイダに思いっきり罵ってもらおうとして支援会話回収のついでに目茶苦茶にプレイしたんだけど戦績評価って過去の最高評価が残るんだな、知らなかったわ。
141枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:08:18.10 ID:iHVCyJcjI
リン編で仲間になるキャラは全体的に期待値が芳しくない
最後まで一線級なのはリン、ルセア、ラスぐらいか、ラスは加入タイミングがアレだが

章頭の成長吟味がしやすいとか、レベルを上げておけば襟ヘク編が楽になるとかは有るんだけどさ
142枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:09:01.65 ID:Q+EQPq3KP
そうだったかな
143枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:10:56.36 ID:Qz7Br7/s0
もし次のような状況になったらどちらを救出する?
・即行救出しないと敵に串刺しにされる魔道軍将セシリア
・即行救出しないと経験値を貴重なアイテムごと消し炭にする魔道軍将パント

本当は烈火→封印の順にプレイしてそのあまりのギャップにセシリアさんをdisりたくなっただけなんす
「つ、強すぎる・・・」←いやそれオマエが弱(ryって感じで
理由なんざどうだっていいんす。ちとやりすぎましたホントスンマセンシタ
144枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:15:05.79 ID:Qz7Br7/s0
>>141
セーラとかも一線級じゃね?
145枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:20:49.84 ID:NB2djzBkO
セインも一級だろう
パラディン全盛期は武器三種にすくみ補正がデカくなった烈火だぜ
146枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:21:49.35 ID:rbnXT6KmO
リリーナはなんでゴンやガレットが話し合いに応じてくれると判断したんだろ
山賊いっぱいいる中ピンポイントで
147枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:26:00.03 ID:HgMsqj100
小鳥がうんぬんかんぬん
148枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:26:19.09 ID:oGSCF/6d0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; スコーランは仲間になる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
149枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:27:06.94 ID:6QPw8w510
>>146
ヒロインの勘
150枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 13:39:34.52 ID:iHVCyJcjI
>>144
ルセアが居るとこで育てるの面倒臭いくせに期待値が上限に達する物がないセーラはなあ
最大の難は杖レベルという
>>145
セインは一芸あるけど上限が低い、他の能力は頼りない
中盤では活躍するだろうけど最後まで一線とは言い難い
151枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 14:19:16.38 ID:y+AmELXl0
リン編のうちにセーラを育てまくってたら、ハードヘクトルがだいぶ楽になった
152枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 14:24:48.21 ID:coBtvN3YO
>>143
パント様一択
異端な考えだろうが評価に大きく関わらなければロストとか知ったこっちゃ無いって考えだから
劣った者を捨てて優れた奴を取るのは常識だと思う
だってゲームだし
実際人死なないし
セシリアに関してはちゃんと敵を引きつけとけよ位
153枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 14:29:07.44 ID:y+AmELXl0
まあゲームなんて所詮はゲームキャラが演じるお芝居だからね
実際に死んだり殺したりするわけじゃない
154枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 14:44:17.32 ID:2MERdZLc0
>>135
パントが選ばれたのはパント自身が大貴族だったのも大きいんじゃない?
パントがセシリア並の能力でも選ばれてる気がする
155枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 14:46:32.36 ID:6QPw8w510
劣った者でも顔が良ければ使うよ。
だってゲームだし。
156枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 14:49:39.73 ID:iHVCyJcjI
顔とか関係なく全キャラ一通り使うよ
だってゲームだし
157枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 14:57:41.09 ID:hF78EHAO0
優秀なやつを優先的に使うよ
だってゲームだし
158枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 14:58:13.35 ID:x0dyprU0O
劣ったとか優れたとかは気にせず気に入ったキャラを使うよ。
わざとヘタれたキャラを使うのも楽しい。
159枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 15:03:53.70 ID:NB2djzBkO
封印スレのキチさんに構うなよ。畏れ多いだろ
160枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 15:48:03.56 ID:dn+lU2uWO
>>150
「ルセアがいるとこで育てるの面倒臭い」
ってどういう意味?
161枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 16:42:59.98 ID:jMcbd3Av0
配置ミスとか結構するからルセアは怖くて使えない
セーラは幸運高いからその点安心できる
162枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 16:59:12.27 ID:Y/rfz69e0
シスターと修道士比べてもあんまり意味なくないか
163枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 17:31:16.02 ID:nXxloAjvO
意味ないな
164枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 17:41:42.76 ID:gfYnrsjw0
ID:coBtvN3YO
165枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 18:15:43.34 ID:7pCLJpJpI
最終的にセーラを司祭まで育てて使うのはどうかって話だから
シスターであるってのは殆どマイナスにしかならないような
闘技場で比較的安心して育てられるってのは良い点かもしれない
166枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 18:35:37.67 ID:4ib9ZSut0
封印7章マジハードだな
ハードってこんなもんかと大してレベリングもせず進めてたら突然軽く詰んだぜ
趣味でシャニーとロイに集めてた経験値を有効に使うべきだったな
ルトガー先生は初期レベルだし助けてマーカス状態
167枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 18:52:21.27 ID:HMnp3Fv20
封印ハードは沢山出てくる増援を倒してる内に、ノーマルよりもレベルは高くなりがち
武器の消費は激しいけれど、進撃準備画面の武器屋使えないし
まあ値段ぼったくりだからノーマルでも買い物はしない人多いだろうが
168枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 19:32:44.09 ID:mkFikAyJ0
鉄の武器がどうしても欲しくなったときに買うくらいだな
169枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 19:38:00.33 ID:7pCLJpJpI
鋼とか役に立たないアイテム売って整理するぐらいか
170枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 19:45:47.70 ID:6VQxv8sJ0
17章の闘技場にどっぷり漬かろうと思ったけどライブがなかったから
買いまくったのはいい思い出
171枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 19:59:49.71 ID:A1j5SYKX0
闘技場やってると金余るから、準備武器屋はけっこう使う
そういえば輸送隊の100個制限が別に意味ないよな
もっと多くしてほしかった
172枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 21:03:09.81 ID:0j3S4ffK0
GBA輸送隊は制限きつすぎる。他のシリーズは制限に困った記憶無いのに
GBA3作はいつも第2輸送隊こと2軍の皆さんにお世話になるわ
173枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 21:03:54.62 ID:lze581IN0
第二輸送隊の方々の仕事を奪うというのか!?
174枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 21:05:56.88 ID:6VQxv8sJ0
いつもファにアルマーズとかデュランダル持たせるわ
175枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 21:11:50.23 ID:Ze6idnO00
>>174
ロイさん鬼畜すぎやで
176枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 23:17:53.11 ID:hF8wsTLqO
ゲイル…ケンシロウ
ナーシェン…ジャギ
ブルーニャ…トキ
マードック…ラオウ
ゼフィール…リュウケン
177枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 23:24:18.79 ID:WlUsj8vq0
久々に烈火やりたくなってきた
178枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 23:55:08.85 ID:LsR9wBoZO
何周やってもエイリークの守備成長率が30%だと思えない
179枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 01:12:36.20 ID:7n7+0wbyO
>>141
マジで?
うちの村人その3、何回育ててもHP以外ラス超えるんだけど
180枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 02:51:11.79 ID:68y5ETIZ0
封印7章ハードどうにか死人なしで切り抜けたぜ
ただしトレックは除く
181枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 04:03:48.29 ID:22wwI0SZ0
死んどるやないか
182枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 04:40:46.42 ID:w5L31OUkO
ゼロットたちは出現ターン即説得に限る
他のしわ寄せがやばいけど
183枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 06:18:55.73 ID:ERGMEl1bO
ルゥか弓が育ってないとドラゴンナイトの対処に困る
184枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 07:02:19.23 ID:34F5LKU60
赤緑マーカスが生きてて支援付きでもぶっこむと死ぬ可能性が高いし、トレックの為にそんな無茶できん……
ミレディやゴンザと組めるトレックは魅力的なんだが
185枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 07:08:37.02 ID:GJO7vbRQ0
>>169
残り度数が5を切った武器を売っ払うのにはいい
買い物はたまに「いっけね、鉄の剣切れてら」という時くらいかね
186枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 09:25:10.39 ID:4Y2hFCIx0
未だにリンを主役にした理由がわからん、仲間の一人で良かったんじゃないの?
性能的にも劣化遊牧騎兵だし。特攻が無ければ住み分け出来ただろうけど
187枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 09:28:56.26 ID:IEGcLWoQ0
軍師もな
188枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 09:46:00.10 ID:0nW0Z9lcO
>>186
リン様可愛いじゃん
189枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 09:58:34.47 ID:DdW7hk870
烈火の闘技場はダーツ、ウィル、レベッカ、ヴァ、ヘクトルで安定だな
190枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 10:30:27.09 ID:j9HkdqAaO
>>189
通信闘技場の事か?

ダーツ・ファリナ・ドルカス・バアトル・カナス

これが最強だと思うが
少なくともダーツとファリナは外せないな
ヴァやヘクトルは特効持ちだからあっさり潰される
191枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 10:36:17.92 ID:pthztVt30
なぜドルカスと思ったが支援も考慮に入れてるのか
192枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 11:15:00.60 ID:IEGcLWoQ0
封印:ルトガーフィルシンスーダヤン
聖魔:ユアンアメリアロスジストサレフ

確かこれが一番勝率高かった気がする
烈火は情報が少ないな
ダーツファリナドルカスガイツ+カナス、アトス辺りかね
193枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 11:38:46.52 ID:GbKScpSbI
烈火はドーピング無いからな
乱数調整駆使して育てないといけないのがな
194枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 12:03:04.45 ID:AOcaBp840
そういう意味では序盤登場で速さ以外の伸びるドルカスは割といいキャラなんだよな
195枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 12:22:12.64 ID:tw0rZ40CO
やっぱり特効なしで速さ高いダーツは確定なのかね
196枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 12:25:59.86 ID:AOcaBp840
バサカの安定感はどの作品でも共通だからな
GBAでもDSでも、対戦と言えばまずバサカ
197枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 13:46:57.82 ID:SPLYmGs90
>>171
GBAのROM容量は決して大きくない
198枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 14:03:12.55 ID:c9sYIPTKO
闘技場だとスナイポは使いやすいな

まあラスがあんまり強くないからかな
199枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 14:29:24.35 ID:IEGcLWoQ0
ラスは普通に弓兵最強だろう
200枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 14:39:19.46 ID:Iaq5vcyoI
ラスは登場タイミングが悪い
リン編だとレベル高すぎて経験値泥棒になり
ヘク編だと山場の魔の島が終った後に1桁レベルで登場、その次が機動力が活かし辛い砂漠とか
201枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 15:12:21.75 ID:tw0rZ40CO
烈火最強の弓兵はガイツ(実用性の意味で)
202枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 15:14:29.57 ID:XZ7dBFYw0
また通ぶる
203枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 15:19:45.11 ID:mI6ZdC7eO
末尾Iさん目立つな
204枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 15:39:46.18 ID:sxoVvPjoO
ダーツの兄貴ってこんなに評価高かったんだな、知らなかった。
てか今更だが何故烈火だけバーサーカーにCCするのに英雄の証使えないんだろうな。
205枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 15:48:05.83 ID:pthztVt30
聖魔もだよ
206枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 16:26:07.62 ID:7XQWbFvj0
マシューでジャファルを超える
そんなことを夢見てた時期もありました
207枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 17:28:05.18 ID:mI6ZdC7eO
その前にまずラガルトを越えなきゃな
208枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 17:46:03.23 ID:7hxjmM+aO
必殺率=瞬殺率なら属性的に上だわな
209枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 18:08:04.87 ID:Fx6IMNdC0
基本的に味方が死ぬともやもやした気分になるんだが
ジャファルやニノが勝手に死んだときは何も感じない
不思議なものだ
210枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 18:15:34.06 ID:4Y2hFCIx0
烈火はともかく封印と聖魔は成長率よりクラス限界値のが重要
特に聖魔は時間制限無しいつでもドーピングし放題だから
クラス限界値>>>>【越えられない壁】>>>>ユニット成長率
よってエフラムさんはガッカリユニット。本編で活躍出来るとは言っても本編自体が超絶ヌルゲーだし誰使っても簡単という
隠しハードだとマジいらない子過ぎて困る
211枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 18:16:52.18 ID:6RXEwpwf0
でも超イケメンですよね
212枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 18:18:34.29 ID:t8W41E/RO
時間制限無しでドーピングし放題でぬるゲーて
213枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 18:20:32.75 ID:FtXzpM3zO
聖魔最大のイケメンはドズラの旦那だろ
異論はバッチコイ
214枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 18:24:26.65 ID:4Y2hFCIx0
ジェネラル並みの速さとバーサーカー並みの守備を兼ね備えたのがエフラム
215枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 18:39:37.31 ID:Pk5AFFkM0
>>214
こう言うとかたい!つよい!おそい!な分だけアーダンの方が強く聞こえるな
216枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 18:41:04.11 ID:mI6ZdC7eO
相手すんな
217枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:03:10.72 ID:Fx6IMNdC0
聖魔って要はレベル上げや能力アップがやりやすいとこが批判されてるだけで
ほかは別に悪くないと思うんだけどな
218枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:05:54.62 ID:+pxqztKp0
聖魔F終章のシナリオはよかった
フォデスさんが出てくるまでは
219枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:06:09.46 ID:4Y2hFCIx0
>>217
・FEっぽくない魔王()の存在。話も適当な方
・相手にするのがストーリー中でも半分以上魔物
・強烈な個性を持つキャラが居ない
・キャラ数が過剰に少ない


こういうのも結構言われてる
220枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:09:06.09 ID:AOcaBp840
毎度毎度懲りない子だねぇ
221枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:11:58.60 ID:4Y2hFCIx0
聖魔は一つのゲームとしてはまずまずな出来だけどFEとしては間違いなく「失敗作」
方向転換するっていう発想は悪くなかったけどFEでやる事じゃなかったのもある。要は違うタイトルのSRPGとして出したらそれなりの良作って評価だっただろう
それにGBAの前二作と次に出た蒼炎がなかなかの高評価なのも余計に響いてる
222枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:15:01.76 ID:KLhc/fGt0
モルダさん大好き
毎回一軍だぜ

おっさん僧侶って貴重だよな
223枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:15:02.52 ID:ssts3SeCO
久々にオマエモナーと言わざるをえない
224枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:21:54.23 ID:Sunkrggb0
俺は魔王とキャラが少ない事以外は好きだよ
225枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:23:04.23 ID:mI6ZdC7eO
>>218
エフラムルートはいいな
エイリーク自体は好きだけど、エイリークルートはあんまり行ったことないわ
226枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:34:48.53 ID:Fx6IMNdC0
ああ、確かにキャラが少ないのは残念だな
227枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 19:35:42.47 ID:IEGcLWoQ0
リオンが被害者のフリしてたのは驚いた
228枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 20:07:57.38 ID:haOmD2BG0
キャラ数とマップ数くらいかな。あえて不満な点を挙げるなら
それ以外はかなり好きだ
229枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 20:17:29.66 ID:ixstwFqC0
>>222
仲間になった時、モルダさんの顔グラ見て
斧使いだなと思った自分が通りますよ…
230枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 20:35:40.70 ID:rQ1ohkyC0
>>222
HP高くて耐久力が高い僧侶って新鮮だったな
231枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 20:39:38.49 ID:9pFJ/WFC0
強化サウル
232枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 20:40:58.62 ID:j9HkdqAaO
モルダを司祭ではなく賢者にCCさせてなおかつ光Sにする
これぞ至高の贅沢
233枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 20:52:58.02 ID:JvVfraCCO
モルダの賢者グラかっこいいしなーただ対戦考えないなら司祭なんだよな
パージでドラゴンゾンビも魔王()も軽く殺せるし遺跡の救世主だし
234枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 21:13:37.71 ID:XZ7dBFYw0
キャラはいいのに弱すぎるヴァルターとケセルダも残念だ
235枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 21:38:37.96 ID:epIk93qW0
むしろヴァルターにホプロン持たせとけと思ったw
236枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 21:51:42.93 ID:OAFd7TVD0
戦闘会話聞こうとエイリークでヴァルターに仕掛けたら貫通出て死んだことあるからバカにできない…
237枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 21:53:05.86 ID:z4gWoGKm0
聖魔は友人に借りて一回やっただけだがエフラムやったな・・・モルダ?俺のプレイスタイルだとどの作品でも司祭なんて使われない
と思ってたら魔物特攻だわ光魔法が封印と比べてまともな能力になってるわで後悔した
238枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 23:08:39.17 ID:c9sYIPTKO
まさかドルカスの給料が銀の斧二本分とは
239枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 23:12:03.07 ID:8klOWvDcO
なぜ封印のポールアクスとナイトキラーの名前が烈火でハルベルト、ホースキラーになったのですか??
240枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 23:25:15.86 ID:tw0rZ40CO
ソシアル「くらえ、ナイトキラー!」
遊牧民「俺騎士じゃないから^^」

ソシアル「くらえ、ホースキラー!」
遊牧民「ぐぬぬ」
241枯れた名無しの水平思考:2011/07/03(日) 23:32:35.13 ID:j9HkdqAaO
>>240
それ武器の呼び名が変わったからと言うよりは
封印では無かった遊牧民への騎馬特効が烈火からは付いたってだけだろww
242枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 00:18:38.91 ID:9LvnoKSxO
傭兵「ホースキラーの使い方教えてください」
243枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 00:19:09.58 ID:tuzV+Qbv0
だから名前が変わったんだろ
244枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 00:46:41.09 ID:/yrtkdl5O
知ってる??

ロイが封印の剣で必殺を出す時に出る炎は刀身にしみこんでいるあぶらを抜刀の際の摩擦熱で発火させたものなんだよ
245枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 00:49:23.25 ID:jgRrbLIK0
へー
246枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 01:06:04.05 ID:nTuD6Ig60
ホースキラーになったのはわかるけど、レイピアとかのロード系武器も遊牧特効になったでござるよ
247枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 01:11:34.00 ID:+Tg8lbbUO
>>244
封印の剣の刃はのこぎりみたいだって言いたいの?
248枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 02:10:00.42 ID:jWBT/+o60
無音や1ピン続いたらその次はアフアの雫補正か最低でも3ピンずつ上がるようにしてくれ
249枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 03:20:07.61 ID:UKZVwkgaO
日本語として変だけど、期待値を下回らないようになってるゲームもあるしね
まぁヘタったお気に入りキャラを強引に使うのも楽しみの一つだと思ってるけど
250枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 05:35:36.01 ID:Ip/hCJXw0
>>225
あらかじめノール×デュッセルB、ノール×ナターシャAを出しておいて
F終章(;ω;)イイハナシダナー
魔王「こいつの行動全て俺の陰謀」(゜Д゜)ハァ?
251枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 07:12:26.58 ID:OJW2Aw+y0
だいぶ遅レスだけど烈火の魔術師はカナスとニノが鉄板だな
ルセア、セーラ、プリシラは脆すぎだしエルクは大体ヘタれるしパント様強いけどニノのほぼ下位互換だし
252枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 07:37:05.91 ID:XqC9YOTtO
ニノは仲間になるのが遅いし下級時代はファイアー持っても攻速落ちるし
HP・守備にしても他の魔法使い系とそれほど大差があるとは思えない
何より加入時点で杖の武器レベルがAのパントがニノの下位互換なわけがない
253枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 07:44:47.03 ID:OJW2Aw+y0
>>252
杖レベルに関してはどうとでもなるからそこまでのアドバンテージがあるとは思えない
それにパントは守備以外は結構な差でニノより下だし
254枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 08:00:04.12 ID:kDnODJtpO
ニノは

かわいい
255枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 08:02:14.22 ID:V+m0C85Z0
ニノってソフィーヤよりもやや使いやすい趣味キャラだと思ってた
稼ぎやすいマップがあるとはいえ、あのLvであの加入時期は普通に使うにはちと厳しいと思う
256枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 08:03:58.84 ID:WISl9pXNO
>>253
んなこと言ったら能力も乱数調整でどうとでもなるな
体格高いパンツの勝ち
257枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 08:04:58.99 ID:tMLBqIEm0
セーラとプリシラは回避高いからいいよ
258枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 08:09:16.84 ID:V+m0C85Z0
ってか、能力よりも使いたいかどうかだよね
>>254が真理
259枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 08:14:02.59 ID:OJW2Aw+y0
>>257
二人ともニノより速さ無いから回避も低くないか?
260枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 08:26:26.95 ID:yvSCfYxHO
育ったセーラの回避が低いと思ったことはないな
ヘクトルと支援付けてたけどよく囮に使った
261枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 08:57:45.62 ID:RVPk8es4O
幸運の差じゃないかと思ったら
セーラとニノの期待値は3しか違わんかった
そしてルセアの期待値に泣いた
まあ全員、まるで使い道の無い口先だけの役立たずでは無いから
後はお好きにどうぞでは有るが
262枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 09:34:59.68 ID:OJW2Aw+y0
確かにどこぞの肩書きだけのカスと比べりゃ烈火はみんな十分エース級の強さではある
263枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 09:48:45.65 ID:WISl9pXNO
はい、後は君ら二人で話してね
264枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 10:32:04.82 ID:IdUS0KJcO
ガレットの子分はどうなったんだろう
265枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 10:49:21.70 ID:9LvnoKSxO
忠誠の証としてリリーナの目の前で血祭りにあげたよ
266枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 11:13:16.52 ID:UKZVwkgaO
幸運ってそこまで重要じゃないイメージだけど
一桁の人達は命中、回避が意外と気になるんだよね
267枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 11:27:06.77 ID:jWBT/+o60
支援で補いましょう
268枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 11:40:24.85 ID:+pRhTMGII
幸運やたら高い人は自身や支援相手も回避属性な事多いという
269枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 12:38:11.47 ID:OJW2Aw+y0
>>263
あんな口先だけのカスに何の価値があるって言うんだ?
立派な肩書きに口先だけは達者ときてるのに能力は同職の雑兵以下
むしろこのカスが他全員に様付けして呼ぶべきだろう
270枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 12:50:50.90 ID:OJW2Aw+y0
肩書きとかはなくただ弱いだけのキャラ・・・特に印象に残らない
肩書き立派で口先は達者にもかかわらず弱いキャラ・・・普通の人ならネタにする
271枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 12:58:43.97 ID:vZ0MfPa50
ID:RVPk8es4O
ID:OJW2Aw+y0
272枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 13:02:12.37 ID:gnMSb7lKO
なんでウィルとフロリーナの支援がないんだー
273去り際に、毒を吐きつつ、エスケープ:2011/07/04(月) 13:32:26.97 ID:RVPk8es4O
>>270
釣られて貰って悪いけどイラナイツアンチその2578行こか五時間位探せば見つかるから
あ、と
荒らしは放置ってルールは解るけど
論理的で理性的な反論を放棄するのは
同意見と認めたも同じだよ。っと
274枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 13:36:41.18 ID:/vnoWuw70
なんというかまぁ烈火ぐらいから上級加入が強くなったし上級で事足りるんだよな
パントとかゼトとかいい例、他に人材は居るけど、別にそっち使わなくても問題はないライン
275枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 13:54:07.16 ID:xFp4rGIe0
シレーネ「ですよねー」
276枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 13:57:43.02 ID:C/OxXmqq0
レナック「まったくだ」
277枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 14:00:56.77 ID:pLZ8BON9I
しれっとしてやがる
それでも救出や鍵開けで使う分には困らない能力だがな
278枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 14:20:57.58 ID:jgRrbLIK0
シレーネはもっと強くできたはずだ…
279枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 14:24:51.86 ID:MpbjSpJX0
ユーノを弱くしすぎたから、その影響でシレーネまで弱くなった
280枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 14:25:17.76 ID:ihfJTh/aO
トライアングル出来るよ!
281枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 14:26:31.73 ID:pLZ8BON9I
中盤以降に仲間になる能力が微妙な女性騎乗上位職ユニットってGBA作品のお決まりなんだろうか
282枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 14:36:18.37 ID:UKZVwkgaO
期待値でも十分戦えるけどなシレーネ
というか雑魚の先入観しかなかったから普通に使えてびっくりした。
283枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 14:36:53.16 ID:0FQr5Vla0
>>272
俺もその2人は支援あると思って70ターン位ずっとくっつけてたわ
284枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 17:16:18.29 ID:T+v+wg790
ウィルフロは初登場時の絡みから絶対支援あると思ってたのになー
結構お似合いだと思うのに
285枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 17:18:39.71 ID:iZOM+1rxi
登場時の絡みと言うとロイキャスも支援無いんだよなー
286枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 17:30:31.25 ID:T+v+wg790
ロイキャスはほら
説得時の会話が支援会話みたいなもんだし
287枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 17:53:40.17 ID:LvM8FTO6O
三回説得しないととかどこの諸葛亮だよ
キャス「はわわ」
288枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 17:57:24.41 ID://obrYrn0
あわわの方が可愛い
289枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 18:25:29.21 ID:Ip/hCJXw0
>>281
おっと、イサドラさんの悪口はそこまでだ
290枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:15:06.13 ID:Afx7nrBI0
ヴァイダさんは少なくともエリハーまでなら十分一軍にできるよな?
ただ烈火は天馬が全員育って、竜が微妙に物足りないから下手するとヒース共々枠が消えるが
291枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:21:48.12 ID:85d20ue10
烈火にドラゴンなんていなかった・・・というかGBAだといつもそうだけど
292枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:23:44.77 ID:Afx7nrBI0
>>291
封印の姉弟と悪人面のクーガーさんは結構存在感あるし強いと思うんだけどなぁ
敢えて言うなら実質初戦闘参加がクリア後のグレンの扱いがどうにも適当に思えてしまうが
293枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:26:51.43 ID:yvSCfYxHO
固い飛行ユニットってだけで存在価値あるよヴァイダは
294枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:28:03.39 ID:oa+BJ6RH0
ターナの力成長率って45なんだな
体感的には60暗いあるかと思った
295枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:29:02.28 ID:C/OxXmqq0
終章では輸送隊としてお世話になりました
ドラゴンが弱いのは烈火だけだと思うがナー
296枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:31:51.57 ID:Vzj5Z2hRP
聖魔は女アサシンと女ワイバーンのグラを用意してほしかったなぁ
後者はあまりの変貌ぶりに面食らうし、マリカは明らかにイメージに合わない髪型だし

でも女ジェネはあのままの方が燃える不思議
297枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:38:56.28 ID:85d20ue10
>>292
封印は3週目で秘密の店もフル活用して無駄に上級職増やそうってやったら頼りになりすぎて・・・

クーガー?エフラムで仲間になると思ったらならなくてそのままターン終えたら後衛が死ぬから倒したわ
ま、ドラゴンだしいいかな、と。デュッセルで仲間になると知ったのは聖魔返却してからのことだった
298枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:41:29.93 ID:UKZVwkgaO
まってー
299枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:46:46.80 ID:Afx7nrBI0
「ドラゴンマスター」って響きの格好良さにもうメロメロだわ
300枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 19:57:17.07 ID:tuzV+Qbv0
〜ナイトは下級っぽいイメージがしてしまう
マスターはソドマスとドラマスが別の意味だけど被ってるなぁ
301枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 20:01:52.47 ID:h+BodtLq0
マップ画面のグラはワイバーンナイトが一番かっこいいと思う
302枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 20:04:34.70 ID:oekFuHNnI
マップグラだとぶんぶん振り回す剣士は面白い
ルトガーがあれやってんだぜ
303枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 20:57:20.52 ID:Di2oqLaO0
弓をよけるのが面倒なんで
オレはいつも飛行系は二軍だ
304枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 21:01:20.67 ID:IdUS0KJcO
マップグラはソドマスも良いがバーサーカーも元気で好きだ
305枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 21:04:48.99 ID:Vzj5Z2hRP
ソドマスは剣がピカーンってなるのが素敵過ぎる
あとアトスさんもいちいち杖を光らせるな……お茶目だ
306枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 21:13:47.62 ID:YHKt6QBl0
アトスちゃんの必殺モーション可愛すぎ
FE最大の萌えキャラ
307枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 21:24:17.61 ID:85d20ue10
海賊のいないいないばぁもなかなか
308枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 21:46:25.15 ID:b/98qbdz0
ソドマスも好きだけど一番好きなのはロイドのモーション
309枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 21:47:02.97 ID:Afx7nrBI0
>>308
普通の攻撃が通常ソドマスの必殺っぽいモーションなんだよな、微妙に
戦うと焦る、それ故に
310枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 22:00:07.05 ID:85d20ue10
というかロイドのグラフィックが好き
コートがきっちり描かれてるとことか
311枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 22:01:00.08 ID:qfhYhuf4I
関節攻撃でいつも速攻するからロイドの直接攻撃見た事無いわそういや
312枯れた名無しの水平思考:2011/07/04(月) 22:04:20.60 ID:Afx7nrBI0
>>310
ライナスはレイヴァンの色違いなのにね
まあロイドがいきなりカレルみたいな服になっててもアレだが

>>311
リガルブレイド打たれたらだいたい死んだようなもんだし
色々あってライナスもといガイツルートに進んじゃうからね
313枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 02:31:36.94 ID:gDrw96gGO
烈火で買い物縛りしてるんだけど高級武器をガンガン使えて新感覚だわ
あとルナ35回も使えるとか神だろ
314枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 03:25:13.01 ID:MY1j9l210
マップモーションと言えば戦士の「おっぱい!おっぱい!」がステキ
315枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 07:42:20.71 ID:ThNaLDCMO
10分書き込み無ければリンディスは俺の嫁
316枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 07:42:28.10 ID:MY1j9l210
あ?
317枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 07:43:34.64 ID:ThNaLDCMO
>>316
お前、早過ぎるわ。
318枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 07:46:54.62 ID:d7BZ52aP0
ハードブーストパー様も魅力だが
数章早くカンスト済みウェンディがCCして鬼神化するのも魅力的で悩むな
まぁどうせノーリセでもなければパー様に頼る事もないんだが
319枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 14:51:10.38 ID:Qj83yu+vO
魔防も騎馬系にしては高めだからパーシバルは使いやすいな
320枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 16:25:09.70 ID:hjW71KXiO
ハードのパー様強い強い言われてたから平均20くらいあるのかと思って実物見て、ちょっとガッカリしたのもいい思い出
321枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 16:48:01.64 ID:1zK7qGPSO
平均20とかレベルを考えろよ
322枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 17:03:56.42 ID:47Huld+dO
平均20とかどこの封印エリウッドだよ
323枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 17:16:12.94 ID:YGah9L/60
HP含めれば平均20とか余裕で越えるよ
324枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 22:54:51.82 ID:Uaei+cVdO
聖魔のトルバドールって移動6なんだな
なんで7じゃないんだろ
325枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 22:56:30.59 ID:1lQAMUuaP
ラーチェル様がクラプリセシリアと比べてでb……なんだ、あのドワーフみたいなおっさんと泥棒は
326枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 23:09:44.86 ID:TxRawhDZ0
泥棒は来ない
327枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 23:12:15.22 ID:Inygx+KN0
愛知大陸の馬がエレブと比べてヘボいんじゃね
パラディンが斧使えなくなったりしたのは馬のせい
328枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 23:12:52.57 ID:sM9RVw4I0
今からフラッシュメモリの封印烈火手に入れるの無理?
近場全滅何で通販で
329枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 23:30:18.60 ID:fGX4PU9d0
ハード封印とかできる気がしない
330枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 23:43:12.80 ID:xNmIGxBk0
やる前から負けてるようでは真のエムブレマーになれない
331枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 23:51:15.71 ID:9liu2Ces0
実際やってみると「無理だ」って場面はないんだよな
「惜しい」は割りとあるんだが
332枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 23:53:22.46 ID:1lQAMUuaP
封印とヘクトルハードは俺の腕だと運ゲー要素が強い章があるから少し敬遠気味
具体的にはもちろん封印7章とヘクハーマキシマムマクシム様マップ
333枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 23:56:20.19 ID:xNmIGxBk0
俺の経験からいうと、ジャファルはヘクハーよりエリ編のほうがよく死ぬ
具体的にはウルスラのサンスト範囲内に入ってしまう
初回プレーで普通に死んでそういうイベントかと誤解していたよ
334枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 00:02:28.31 ID:Ykks7m6G0
魔道戦士ゾルダム様もなかなか
そんな中で武器がヘボくなる倒置法は癒し
335枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 00:04:15.51 ID:+krbBAXx0
何故かGBA3作はシャーマンボスが無駄に強い
336枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 00:05:59.81 ID:0htVQzGDP
ラスボス級が二人シャーマン系だしな
まあリオンとネルガルは微妙にしてもルナシャーマンはヤバい
337枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 00:32:12.83 ID:izObafa30
ゾルダムは必殺が怖い
338枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 01:29:53.25 ID:rE/w0/Yq0
もう必殺なんて恐れなくなった
寧ろ楽しいな…(恍惚な表情)
339枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 01:40:15.35 ID:OHUUdZv00
もう敵の傭兵が肩トントンするの見慣れすぎたわ
340枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 01:55:55.71 ID:SAmlXDnFO
聖魔序盤索敵マップのボスシャーマンは体力高くて驚く
封印序盤のはやたら回避しやがる
341枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 03:37:21.58 ID:n7Sdbr/yO
ワグナーだっけ?
封印6章のボス。
あいつは強い。
342枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 04:04:29.55 ID:OHUUdZv00
あの時点でそこそこ安定した命中率を出せるのがディークルドガーマーカスぐらいなのにマーカス以外はミィル2発耐えるのも辛いという嫌な奴だったな

あいつをキルソでぶち殺す人は多いと思う
343枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 04:25:13.40 ID:+NDHFrsvO
カアラってエロいよね
344枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 04:27:56.64 ID:7cFrPCPr0
カアラには謎の色気があるよな
345枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 04:44:29.03 ID:OrYdA6xw0
おっぱいだな
346枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 06:28:35.40 ID:LHzlsADiO
あの色気は謎じゃないと思うの
347枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 07:44:51.34 ID:dT8qsilp0
フィルさんはノアどのと出会って柔らかくなったよな。父親の影響かもしらんけど
将来あまりカアラっぽくならないような気がする
348枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 07:56:58.00 ID:jBt7IH+70
カアラ仲間にしたくてバアトル育てたなー
349枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 08:19:05.67 ID:r/3YqQ2U0
フィルさんは必殺率80%超えを見てニヤニヤするキャラ
350枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 08:29:21.71 ID:3nXORt3M0
ルトガー、ボールス、バースはときどき濁点が余計につけられるよね
351枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 09:11:55.15 ID:JkKWeVz90
ルドガーは素で、バーズさんはわざと、という違いはあるけどな
352枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 09:35:24.46 ID:xpl/aPrvO
狂える獣?でカアラ初見ではセーラー服かと思った
353枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 09:45:46.21 ID:FoLXjCzjO
やや世間知らずでカレルに対しては、プリシラ程ではないけどブラコン気味なのもカアラの魅力の一つかも
ギィとの支援もあっても良かったと思うんだけどな…
354枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 09:54:09.62 ID:TWTyPxpY0
初めて軍師設定無しで烈火クリアしたんだが、エンディングでエリウッドが軍師とお話するシーンがエリウッドとヘクトルのお喋りにかわっていた
偶然エリウッドとリンを支援Aにしていたからヘクトルが「尻にしかれるなよ」みたいな感じでリンと絡むシーンもあったんだが、フィオーラみたいなヘクトルと全く絡みの無かったキャラでもお話が用意されているのだろうか?
355枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 10:02:21.32 ID:Th8NaAZB0
>>350
バースは大抵がわざとだw
356枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 11:02:19.51 ID:ipHKrwkxO
天然入っててブラコンってエイリークを思い出すな
まあカアラはブラコンってよりバアトルとの絡みの方が印象強いけど
357枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 11:54:05.82 ID:0htVQzGDP
カアラさんはあの段階で出てくるなら、頭おかしいんじゃないのってくらい成長率が良くても良かった
剣聖カレルの一歩手前ぐらいで
358枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 12:12:53.03 ID:aekjjPGc0
カレルより弱くてなくてはならないという制約があるからなあ
359枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 12:23:48.88 ID:rt3OQpmXO
カレルはもっと強くていい
今は中二病でも実力が伴うと中二になれるというのに
360枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 12:35:00.52 ID:Ykks7m6G0
だがジュルジュよもといハーケン様が強すぎるしな
せめてカレルにもハードブーストがかかればと思ったが……
361枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 12:44:44.24 ID:7bmSwcLp0
>>358
成長率が高い分にはいいんじゃないかな
どうせ死ぬんだし
362枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 12:53:22.13 ID:0htVQzGDP
ギィって何だかカレルと烈火の後に手合わせして死んじゃうような印象があるんだけど
少なくとも烈火仕様で比べた場合、カレルが勝てるとは思えないんだよなぁ
363枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 13:28:56.80 ID:5nYHWzf1I
能力で上回る=戦闘で勝てる
では無いんだし別にいいんじゃね
元々自分らより数の上では大軍に挑んで能力が高いボスを倒してるだろ
364枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 13:34:16.93 ID:n7Sdbr/yO
カレルのみ封印ソドマス仕様でも良かったかも
派遣社員が強すぎるのと誰でも使える勇者の剣持ってきてくれるから何となく勝ち目ないよなぁ
365枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 13:46:14.31 ID:5nYHWzf1I
烈火の分岐って厳しいプレイすればする程より辛くなるからな
主人公が低レベル=稼ぎを殆どしていない→索敵、ワレス、ニノで説得出来ないライナス
魔法系が高レベル=脆くて稼ぎにくい→魔導師軍+ケネス
とか、

攻略慣れてる人ほど難易度上げるのはいいが
そういう人は条件まで把握して楽な方に進んでしまうという
366枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 14:24:05.79 ID:0htVQzGDP
派遣はポジション的にも「メリクル持ってきてくれて自分も強いアストリア」みたいなもんだからなぁ
367枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 14:54:08.21 ID:0A15w1vs0
勇者の剣持参ってのも大変評価できる
何よ倭刀って
368枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 15:07:56.39 ID:9qmZYhnF0
派遣の優遇は、前作キャラとの二択だから弱いと仲間にしてもらえないからって事なんだろうけど
問題は、その前作キャラが最後の最後で出てくる奴だから思い入れがある人なんて少ないって事だな
369枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 15:14:25.22 ID:Ykks7m6G0
派遣は「傭兵・勇者」としてはこれまでに無かったタイプで面白い
一方のカレルはなんというか、ちょっとキチっただけのナバール系なのが
370枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 15:40:29.21 ID:sNS17WiP0
派遣との差をアイテムで埋めるなら封印の剣持ってくるくらいの勢いじゃないとだめだな
371枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 15:57:51.21 ID:lwV3SLCQO
カレルもせめておにゃのこであればなー
372枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 15:58:13.33 ID:6eulqD1i0
せやな
373枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 16:13:33.78 ID:n7Sdbr/yO
派遣はフェレ最強の騎士だな
374枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 16:21:26.64 ID:7bmSwcLp0
エリウッドはハーケンのエーギルを奪ったに違いない
375枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:04:42.60 ID:0htVQzGDP
後に、2人の間に生まれた男の子は、両親から弓の才能と明るい笑顔を受け継いだようだ。
                       ↑明らかに嘘
376枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:17:06.89 ID:GKpeYwTS0
兵科弓兵になるくらいだからある程度弓の才能は受け継いでいるだろ
卓越した才能なら嘘になるが
377枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:17:44.90 ID:bdThDERm0
>>371
つまり、カレルのかわりに
あそこで「烈火カレルの能力をしたカアラ」or「派遣」の二択か

迷うかもしれんw
378枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:27:55.01 ID:BuK3VlAr0
>>375
そもそもウォルトのことじゃないのかもしれない
レベッカって倒されても普通に絶命するし。
379枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:30:03.38 ID:0htVQzGDP
>>376 >>378
確かに、子どもが生まれた年代も明示されてないしな
封印の後の時代に活躍する大スナイパーが二人の子どもって線もアリなのかー

或いはイグレーヌさんとドロシーちゃんとシンスーがド天才だって考えても良いよね!
380枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:30:17.80 ID:JkKWeVz90
敵の弓兵の兵種成長率を考えればヲルトさんでも「卓越した才能」と言っていい
381枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:41:20.17 ID:Ykks7m6G0
アーチャーはおろか傭兵ですら鍛えれば馬に乗って弓を射られるマギヴァルの人たちはヤバい
エレブとの違いはいったい……ぐごごご
382枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:42:16.32 ID:IEE+c+Cn0
封印の弓兵と言えばスーとシンって言われてるけどスーですら同職内だと完全にシンの下位互換だよね
速さは2くらい上だけどあとの能力は全部劣ってるし力は弓兵でも最低レベル
383枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:44:30.09 ID:BuK3VlAr0
女の子ってだけで有利な世の中なんだよ
384枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:47:32.59 ID:6n2JxOoL0
スーはシンとちゃっちゃと支援組めるのがデカイ
まぁ分岐はイリアに行きたいよ派なのでこの2人を同時に育てる機会は自分はあまりないけど
385枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:49:12.13 ID:bdThDERm0
>>379
つまり、ウィルとレベッカの間に出来た子供がドロシーだと

…遺伝子検査が必要だな
386枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:51:20.61 ID:u/8ImMkb0
あんなブス山さんがレベッカちゃんの遺伝子受け継いでるわけ無いだろ
387枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 19:57:32.04 ID:Ykks7m6G0
まてドロシーは公式絵だと案外普通の顔だぞ
好みはあるだろうが嘘だと思うならFEミュージアム覗いてこい

顔グラがブスなのは認める
388枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 20:04:24.44 ID:pdOQnOMbO
公式絵はイメージイラストだからな。
アクエリオンの人がドット絵のブスさを哀れに思って少し可愛く描いてくれたんだろう。
389枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 20:04:28.74 ID:n7Sdbr/yO
ドロシー自身が「顔が怖いのは元々です」的な事を言っちゃってるのがなんか切ない
村の男子に苛められたんだろうなぁとか考えてしまう
390枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 20:37:45.68 ID:0htVQzGDP
烈火の敵パラディンって結構印象に残る奴が多い気がする
倒置法男ダミアンとか、ベルン王国ランツクロン伯パスカル・グレンツァウとかマクシムさんとか
391枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 20:45:05.37 ID:UG4dPX0e0
一匹も重い打線
名前だけは何となく記憶の片隅に引っ掛かってるけど
392枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 20:49:03.08 ID:u/8ImMkb0
ダミアンしか思い出せない
393枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 20:50:03.12 ID:IEE+c+Cn0
レベッカそっくりのヲルト妹をリメイク版で追加してくれ
394枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 20:51:16.15 ID:usLGhhY50
倒置法の人と四牙候補なのに顔グラが使い回しの人とハードだと異常な人?
395枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 20:54:21.12 ID:r/3YqQ2U0
ハード14章まで来たけどまさかマーカスがまだ1軍に居るとは思ってもなかった
まぁ移動8の救出移動+主力ランスと支援Aってだけで価値は十分だが
最悪マーカス殺してランスの新しい相棒とか考えたけどランスは支援相手に恵まれないな
クラ子はディークとルトガーに取られるし
396枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 21:00:22.70 ID:9qmZYhnF0
あと少し進めればハードブーストなパー様が来るんだからそっちに乗り換えれば?
397枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 21:03:46.77 ID:Ykks7m6G0
烈火の量産顔ボスでなぜか頭に残ってるのはシレン
風来人から遊牧民にクラスチェンジしたのかよって感じで
398枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 21:54:38.90 ID:YM5jtKeuO
マキシムもわかるけど台詞と顔まで思い出せるのはダミアンだけだな
そのダミアンはストーリーに絡まない中ボスなのにナーシェンに匹敵するぐらいの印象深さ
399枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 21:58:11.84 ID:JgKMT/GD0
>>365
アレンAランスBロイでおk
支援効果凄まじい
400枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 21:58:30.51 ID:JgKMT/GD0
>>395のミス
401枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 22:01:12.36 ID:0htVQzGDP
・使い回しだが、妙にインパクトの強い顔というか鼻
・キルソードを持ってくるのは何故かノーマルだけ
・曲がりなりにもパラディンなのにやけに遅い
・ファーガスの命令に従って行動する
・嘆きたまえ、叫びたまえ、誇りたまえ

本当にダミアン様は魅力的だな
個人的には暗殺集団の構成員に聖騎士が妙に多いことが気になるが
402枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 22:08:02.79 ID:JkKWeVz90
脱走やら追放やらされた騎士くずれのロクデナシが多いってことじゃね?
403枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 22:30:46.63 ID:aekjjPGc0
>>382
大事なことを忘れてる
スーのほうが登場が4章早い
404枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 22:48:41.71 ID:JkKWeVz90
でもその4章分って別にスーを優先的に使うようなマップでもないからな
ヲルトみたく、使わざるをえないくらいの序盤登場なら意味もあるが
405枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 22:57:28.15 ID:u/8ImMkb0
闘技場使う人なら7章である程度育てるんじゃないの
406枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 23:04:36.59 ID:oM8GvUQA0
女の子としょうゆに互換性はない
407枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 23:49:32.31 ID:FoLXjCzjO
聖魔は何故かボス敵にも属性があるんだよな。
ナターシャとヨシュアが仲間になる章で出現する顔有りならず者にも、どういうわけか属性があるし。
408枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 23:56:35.00 ID:n7Sdbr/yO
ダミアンは昔から黒い牙にいたのかソーニャの一派なのかどっちなんだい!
409枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 23:59:10.63 ID:JkKWeVz90
>>406
じゃあしょうゆ顔の女の子だったらどうなんだい
410枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 00:06:57.51 ID:03v/vQQW0
スーはロイ・リリーナと一緒に出撃させて烈火3ロード子チームを組ませるために必須の存在
411枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 00:08:03.32 ID:f6u6WGrS0
スーシンは今流行りのあれだ
しょうゆ以上にあっさりな、しお顔
412枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 00:19:10.49 ID:b4yVQ8WgP
封印の続編ではゼロットが暗黒傭兵になるんじゃないかと期待してた
でもあの人ハーディン様と違って童帝じゃないもんなぁ
413枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 00:20:48.88 ID:Cn9PGaqn0
ユーノがパーシバルあたりに寝とられたら覚醒するんじゃないの
414枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 00:21:08.59 ID:rM4LDZEXO
ウォルトって鉄だとカスみたいなダメージだし鋼だと命中安定しないしで
使わざるをえないってほど活躍しなくね?
415枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 00:23:45.85 ID:03v/vQQW0
つまり封印リメイクが出た暁にはノアどのが嫁と比較して恥ずかしくないどころか
チキとカレルがめんたまぶっ飛ばすぐらいのアホ成長率になるのか・・・
416枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 01:28:29.41 ID:hMY87ezX0
バースさんのHP成長率は105%でも良かったと思うの
417枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 01:37:13.03 ID:b4yVQ8WgP
ワレスはトムスとミシェランの生き別れの兄なんじゃなかろうか
418枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 01:52:36.12 ID:Cn9PGaqn0
>>416
HPがカンストする可能性があるバースなんて…
419枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 03:43:45.21 ID:IVaUX3n70
>>416
むしろ102%で
420枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 07:59:16.82 ID:e/mkNF84O
魔防吟味する人が困るから101だろ
421枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 08:06:25.85 ID:OFTsbQRRO
まあリメイクされたら成長率2%も修正されるだろ
422枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 08:13:45.40 ID:dTlGAS7qO
リメイクされてもバースさんの絶妙な顔グラは再現してほしいな
423枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 10:14:13.93 ID:Dx7TqeguO
バースもせめておにゃのこであればなー
424枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 10:39:07.48 ID:Jm5pJfOWO
見向きすらされなくなる予感
425枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 10:56:03.09 ID:OFTsbQRRO
>>423
お前面白くないしいい加減目障り
426枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 11:01:00.24 ID:4FO0ctFgO
バースさんのlvup回数が最大31回だから
103か104%辺りがカンストするかもねのラインか
427枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 11:21:35.91 ID:RDS3TjzvO
そしてまさかの初期Lv10
428枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 11:22:30.81 ID:SkujifKvO
マジレスすると
HPのCCボーナスを1増やせばOK
429枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 11:33:39.59 ID:yuBl77oTO
ツァイスのいる秘密の店で天使の衣を買ってバースに一つ使ってる俺は間違ってますか?
430枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 11:48:32.22 ID:Jm5pJfOWO
成長率上げてるんだからボーナスは減らすのが筋だろ
431枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 12:02:41.06 ID:6bHfPm0h0
バース育ててみたけど

HP59 力27 技17 速さ14 幸運9 守備29 魔防4

ようは封印のア-ッダンだな
432枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 12:07:00.26 ID:03v/vQQW0
ウェンディはもう少し鍛えやすくてマップが狭かったら化けてた
という俺の予想を見事証明してくれたアメリアちゃんちゅっちゅ
433枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 12:15:41.66 ID:6bHfPm0h0
ウェンディ使うならバース使うわ・・・
あの期待値で壁として使うのは無理
434枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 12:18:03.94 ID:b4yVQ8WgP
めちゃくちゃ上手く育てば避けて耐えてぶっ殺すジェネラルになるんだけどな、めちゃくちゃだからな?
封印アーマーはどうも全員無視かトライアングル起用のどっちかになるわ、俺の場合
でもオズインさんを使わない人は少なめなんじゃないかと思う
435枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 13:00:53.59 ID:uYaYLwH90
ウェンディは身内以外と支援つけれればなー
436枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 13:08:31.68 ID:dTlGAS7qO
オズインはアーマーに必要な所プラス速さも伸びるし魔防もたまに伸びるイメージ
体格もガチムチだから攻速も落ちないし支援も良いキャラとつけれる
使わなかった回が無い
437枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 13:16:19.14 ID:TYuH0Bfr0
オズインは初周使って強すぎて、こいつチートキャラなんじゃないかと思った
438枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 13:35:40.63 ID:099d6CmY0
13章外伝でマリナス救出しながら左側の斧兵に槍で相手したりな
439枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 14:20:38.16 ID:wVHWUUBj0
オズインはバースの上位互換だからなほとんど
バースさんももっと早く3章とか4章で登場すればもっと強いと思われたのに
440枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 14:29:27.31 ID:GM0UM4t30
仲間になる次の章から斧敵だらけになるのも痛いよな
441枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 14:35:56.88 ID:jD0NWhLP0
かたい!つよい!おそい!はアーダンだが
つよい!もろい!おそい!は誰でしょう?
442枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 14:38:03.33 ID:PeajwpVv0
まあ言いたいことはわかるけど
違う作品のキャラ同士で互換なんてのはおかしいよね
443枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 14:44:00.78 ID:RDS3TjzvO
>>441
バアトル1択
444枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 14:44:09.62 ID:Hdc8uqrG0
僕はありだと思います
パラメータの基準が揃ってるFEだからできる比較
445枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 14:49:45.22 ID:OFTsbQRRO
能力だけの比較なら違う作品間でもありだろうな
環境が違うから何の意味もないけど
446枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 14:52:47.90 ID:jD0NWhLP0
烈火はなんで主人公3人ほとんど強制参加なんだろう?
強制なのはエリウッドとヘクトルのどっちか選んだ方だけで良かったと思う
エリウッドとリンなんか汎用上級職に上位互換が存在してるし
447枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 15:36:18.74 ID:099d6CmY0
リンは補正の代わりに弓持てるソドマス
エリは斧と移動力の代わりに貫禄のあるパラディン
448枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 15:55:28.81 ID:b4yVQ8WgP
GBA主人公は、
強さ:若様
使いやすさ:エフラム
終章での扱い:ロイ
ってイメージだな、魔王フォルデは誰でも殺せるし火竜は神将器「月影の闇」ルナでおkだし
449枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 16:46:25.90 ID:+w60LtnG0
ウェンディもアメリアも好きで防御とか移動とかドーピングして使ってるんだが
2人とも避けすぎるのが俺の悩みどころなんだよね

アーマーはキーン!って攻撃を弾いてこその格好よさだと思うんだ
その上で武器をクルクル回して必殺で反撃とか最高だな
450枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 16:49:43.43 ID:03v/vQQW0
ジェネラルの槍必殺モーションはどうしてあんなに格好いいんだろう
あと勇者、スナイパー、下級リン、ドルイドも素敵
451枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 17:09:34.14 ID:GM0UM4t30
>>449
そこでバースさんの出番ですよ
452枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 17:18:40.27 ID:6NKlMnrJ0
>>448
魔王の名前が俺の風と混ざってるぞ
フォデスだ
453枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 18:04:41.85 ID:M8TmdH4I0
魔王「俺の風を感じてみないか?」
454枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 18:10:19.54 ID:03v/vQQW0
後に絵の才能を認められ宮廷画家になる魔王とな
何でグレイプニルって魔物特効無いんだろう、ノールいじめ?
455枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 18:10:41.35 ID:Cn9PGaqn0
ヴァネッサヒロイン来るな
456枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 18:14:01.57 ID:jD0NWhLP0
ニフラムさんは烈火だったら強ユニットになれたけど聖魔はみんな高成長&ドーピング余裕なせいで限界値低いニフラムさんはガッカリユニットのイメージが強かった
457枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 18:23:10.69 ID:3Wbpug1DO
しつこい
458枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 19:03:53.28 ID:QSqQa6wFO
GBAのバランスだと杖職は成長率↓CCボーナス↑

で早期CCも選択の一つくらい割り切ってくれても良かったな




セシリア?誰です?それは・・・?
459枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 19:06:44.20 ID:GM0UM4t30
>>455
つまり魔王フォルデがヴァネッサの中に入rうわなにするやめ
460枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 19:22:18.14 ID:4FO0ctFgO
>>454
魔物って闇系の存在なのに闇に弱いってどうよ?
まあその分気持ち軽くしてあげても良かったと思うけど
>>458
封印女性杖枠はエレンさんとクラ子で埋まってるからモーマンタイ
461枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 19:31:01.36 ID:jD0NWhLP0
>>457
キレるなよw


というか聖魔はFEってより何故かTSやってる感が強かった、世界観の問題かね
462枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 19:35:30.68 ID:reOTK3Np0
>>457
エフラムさん自演はいただけないっすよ
463枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 20:13:26.39 ID:DBnXstCCO
上級縛りだとセシリア先生の杖Cがありがたかった。
即サイレス喰らうけどな
464枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 20:17:11.57 ID:yuBl77oTO
もののけ姫のアシタカってクラス的には遊牧騎兵っぽいな
465枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 20:17:17.89 ID:OFTsbQRRO
>>462
エフラムならこんな小物の言うことなんか気にしないだろ
466枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 20:19:09.10 ID:03v/vQQW0
>>464
腕に関して言えばドルイドっぽい
467枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 20:49:39.79 ID:jD0NWhLP0
ID:OFTsbQRRO


こいつ朝から居る上に煽り発言しかしてないな
何がしたいんだろw
468枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 21:19:04.97 ID:lmLCih6g0
>>464,466
サカの外伝ボスが遊牧とドルイドなのはそういうことか
469枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 21:22:57.54 ID:SkujifKvO
>>467
どちらかというとお前の方がウザったい
470枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 21:28:34.22 ID:5QAktHnJ0
このゲームの中毒性は不思議
成長ランダムなせいかな
471枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 21:30:26.66 ID:b4yVQ8WgP
期待値なんてただの目安だからな
後は運と愛と勇気で補えばいい
472枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 21:34:20.83 ID:hd8p/lFx0
愛がアップ
473枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 22:24:20.89 ID:eTav7LzRI
マークとリンにペアEDが無かったのが不思議だ
474枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 23:20:31.49 ID:nPtd7Itx0
大事に育てようと思ったユニットが死に、思わぬユニットが神成長して愛着が湧き
魔導死状態になって初期上級の婆ちゃん爺ちゃんが物凄く頼りに感じ、逃げ回っていた主人公が最前線に立つようになり
プレイするたびに色々なドラマがあるのがいいゲームだ
475枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 23:25:55.51 ID:03v/vQQW0
シナリオは分岐とか外伝異伝の通過有無をのぞけば毎回変わらないけど
頭の中で構築される「物語」が毎回違うのがいいところだよな
違う人の書いた同じ時代の歴史小説を読むような
476枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 00:19:31.86 ID:2tgh3gFX0
で、人によっては名のある勇者が不運であっさり死んだり敵のまま倒されたり、
戦場のはじっこで逃げるだけだった臆病者が最強の騎士になったりするのか。
人によっては仲間が死ぬ夢を見てそれを回避するために進軍する展開もあるな。
477枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 00:23:25.08 ID:0LwsyrZr0
新しく始める時に
このキャラを一軍で使ってあのキャラと支援組ませよう
とか考えてる時が一番楽しいよ
478枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 00:34:50.64 ID:3c2ks7S2O
でも、結局はいつもと同じメンバーでプレイして、その中の誰かがへたれたら愚痴るんだろう??
479枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 01:15:03.63 ID:/MsS1uJzI
いや別に
480枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 01:20:25.74 ID:10DgQVgyO
>>478
自己紹介乙
481枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 03:25:23.20 ID:jgPxpMUT0
これだから携帯は
482枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 08:04:29.14 ID:mBVzg6ZT0
どーせ封印スレのキチだろ
483枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 09:18:50.99 ID:vQWy/XgO0
そういや領主にはジェネラルが多いのはなぜなんだろ
484枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 09:57:47.72 ID:0RZLyZGI0
ベルナルドさんは下級レベル10でCCしてると思う
485枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 10:55:45.17 ID:00psmoJZ0
>>483
重騎士が最強だからだ。こと一対一の戦いで重騎士にかなう者はいないと信じている
486枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 11:06:16.91 ID:JbTx+c5V0
ヲルトはワードに強く、ワードはバーグに強く、バーグはヲルトに強い
487枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 11:09:25.63 ID:BixmqUDMO
>>485
それ誰のセリフだっけ?
488枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 11:26:19.98 ID:eVYumBj1i
バースだよバース
バースとボールスの支援会話
最強の槍
489枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 11:35:52.37 ID:clLmi0O6O
>>483
@大物感を出すため
A砦の上で何もしなくても防衛と言い張れる
>>485
だったらオズインさんに魔防の上げ方とか色々習っといて下さいよ
490枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 11:52:52.52 ID:0G1F+bRqP
オズインさんは特殊装甲装備してるんだろ
491枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 12:15:56.20 ID:BixmqUDMO
>>488
ありがとう

オズインが言うと説得力あるけどバースさんが言うと(笑)だな
自分の職に誇りを持ってる点はうらやましいしカッコいいと思うけど
492枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 12:16:06.75 ID:1JfA8mKzO
489は例のキチガイだよ
無視無視
493枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 12:18:50.57 ID:HVele2sf0
俺の中ではウェンディはオズインとセーラの娘という事になっている
が、そうするとボールスの年齢にちょっと違和感が生じる罠
ドーガぐらいベイビィフェイスなら10代後半でも良いと思うのだが
494枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 12:33:19.38 ID:QnttFFU60
ボールスが10代とか無理があるだろ。
無理矢理烈火キャラの子供にしなくて良いよ。
495枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 16:18:44.85 ID:clLmi0O6O
ウェンディとボールスの過保護気味な支援会話は嫌いじゃ無いわ
と言ってみる
496枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 16:34:33.49 ID:2tgh3gFX0
ボールスいいお兄ちゃんだよな
あんまり使ったこと無いけど
497枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 16:46:19.95 ID:hs78X6AQ0
封印の兄姉は気苦労が多いな。ボールス、ティト、クレイン、ルゥ……
まあ、ルゥはちょっと違うけど
498枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 17:43:11.80 ID:1Mu7k+wz0
ルゥは本人より弟や友人の方が気を揉んでるようなw
499枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 17:53:24.38 ID:1JfA8mKzO
キチの相手すんなよ。住み着くだろ
500枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 18:15:25.00 ID:6ZgR7rP50
お前らって神将器誰に持たせてんの?
501枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 18:19:20.02 ID:/v38zSrK0
フィル
ティト
ギース
スー
リリーナ
エレン
ソフィーヤ
クラリーネ
かな
502枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 18:28:46.73 ID:MJ5wonObO
封印の女って牢屋に入れられすぎだろ
男で牢屋に放り込まれたのヘクトルくらいじゃないか
503枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 18:32:53.41 ID:6LSBjDLu0
あー、封印の女に処女はいないのか
やっぱり戦争は恐いねえ
504枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 18:33:24.19 ID:NbIcE7pBI
アルマーズ→ディーク
デュランダル→アレン
マルテ→ランス
ミュルグレ→ドロシー
フォルブレイズ→リリーナ
アポカリプス→ニイメ
アーリアル→ヨーデル

普通すぎるかな・・・
505枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 18:35:36.62 ID:0G1F+bRqP
エロ神父様CCきたー!→アーリアルきたー!→結局使うのヨーデルさんかよ・・・ は、よくあること
506枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 19:03:27.81 ID:W16zD8E70
>>502
ヘクトルは身内に放り込まれただけだしなw
507枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 19:10:21.02 ID:nf4FUMrB0
ルトガー
ミレディ
ゴンザレス
シン
リリーナ
サウル
レイ
508枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 19:37:09.24 ID:XOkySS7o0
アルマーズ:ギース
デュランダル:ルトガーorディーク たまにオージェ
マルテ:アレンかランスか
ミュルグレ:スー
フォルブレイズ:リリーナ
アポカリプス:ソフィーヤ
アーリアル:エレン

間違いなく見た目重視
509枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 20:53:27.84 ID:q3aSy0qM0
ボールスの10代無理がある発言はさすがに二次元に感化され過ぎだろ。現役高校生だがボールスより老けた見た目の奴なんか割と多いぞ
昨今の二次元はどう見ても20代後半な見た目で40代とかザラだし
510枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 21:00:16.06 ID:W16zD8E70
老けた見た目のやつが多いとかいう話じゃなくて
ぱっとみてボールスが10代に見えないという話だ
511枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 21:02:08.86 ID:clLmi0O6O
>>503
女と言うより女児だがファは無事だと信じたい
>>509
精神年齢の方じゃ無いか?
妹のこと以外では結構落ち着いてるし
512枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 21:09:16.32 ID:xySYeC/M0
>>510
ぱっと見顔グラは20代かなイラストは30代
しっかしボールス顔グラ四角いわ〜
513枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 21:12:33.86 ID:HVele2sf0
半日ちょくちょく考えて、ボールスは20代後半でウェンディとは異母兄弟という結論に至った
オズインは実はバツイチだったんだよ!!

……もしオズインに結婚経験がないって支援とかで明言されてたら悪い
514枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 22:27:29.40 ID:Yw6w8iGKO
髪型のせいで老けて見えるな
515枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 22:56:03.26 ID:nf4FUMrB0
みんな歴代主人公の中で誰が一番好き?
俺はエフラムだ。台詞の一つ一つから、強さと優しさが感じられるから
516枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:01:32.27 ID:/v38zSrK0
歴代ならアイク
GBAならヘクトル
ガチムチ最高や
517枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:04:42.50 ID:q3aSy0qM0
エイリークは改めて見るとシーダのパチモン臭しかしない見た目だな
エフラムは割と今までFEに居なかった見た目で良かったけど
518枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:09:09.90 ID:3PAtD+6+0
断然ヘクトル様!
519枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:10:05.48 ID:hKAvJtxq0
リンで
520枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:23:58.18 ID:3XbF+JXg0
リンディス様一択
521枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:32:31.37 ID:cnLF2xcRI
ロイかな
スマブラ補正も入ってるけど
522枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:41:01.74 ID:CyhYHP70O
おっぱいブルブルブルーニャ〜
おっぱいプリプリプリシラ〜
523枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:41:40.41 ID:OnWKHxUA0
プリプリするほどのボリュームg
524枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:41:54.30 ID:hihXYGTU0
リンディス様
全てがツボだった
525枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:45:06.34 ID:0G1F+bRqP
>>523はエクスカリバーでみじん切りになりました
526 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 ◆HOM0lgTmkY :2011/07/08(金) 23:51:27.26 ID:toStFPqN0 BE:178942122-PLT(13001)
檻巨鯉勝利祈願
527枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 23:54:24.27 ID:toStFPqN0
自分はパッケ絵リンディス様の太ももに惹かれたので…
でもアーマー型熱血漢型主人公って新鮮だったからヘクトル好きだ
528枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 00:03:58.19 ID:YXVjNO1hO
リンのどんなとこ(外見以外)やどんな台詞が好き?
529枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 00:44:09.78 ID:YEK1NavyO
俺はエリウッドかな、正統派な王道主人公はと好きなんだよな。
エフラムとヘクトルのようなイケイケ系も好きだけどね。
530枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 00:52:04.16 ID:RpehbTW60
マルス〜襟まで優等生キャラだった中
若様は新鮮だった
性格もユニット性能としても
531枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 01:10:03.93 ID:9RkDBQyK0
ファイアーエムブレムのキャラが勢揃いのゲームが3DSで登場!タイトルは「ファイアーエムブレム 光と闇の王者」
ジャンルは従来通りSRPGでこれまでの作品に登場したキャラクター達で数々の強敵に挑むという内容だ。
発売日は2011年冬を予定。販売価格は5800円(税込)。

収録作品
・ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
・ファイアーエムブレム 紋章の謎
・ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
・ファイアーエムブレム トラキア776
・ファイアーエムブレム 封印の剣
・ファイアーエムブレム 烈火の剣
・ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ファイアーエムブレム 暁の女神

532枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 01:18:33.00 ID:t6QuwJpb0
ヘクトルのキャラが受けたからエフラム、アイクと続いて行ったんだろうな。
そろそろ男の優等生主人公も欲しいが。
533枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 01:20:59.84 ID:jhcvAyE+P
男優等生、女イケイケか
ヴァイダみたいな性格の
534枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 01:23:40.08 ID:73FrGL/KO
>>531
ソースをくれ
535枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 01:36:59.96 ID:1t/DYMLC0
>>531
マジで?
536枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 01:40:22.54 ID:oo4S9gcJ0
外伝と聖魔ディスってんじゃねーよ
537枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 01:54:29.65 ID:hZh5BXbq0
ゲハの3DSスレに貼られたネタレス
538枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 01:56:37.87 ID:Yx9yfKbZ0
いつものルナチックキチの人じゃないのか
539枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 02:50:03.11 ID:I9lq8sbDO
おっぱいで悶々 モンケしば〜
おっぱいでうはうは ウハイしば〜
540枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 03:28:48.32 ID:6Y1De0IZ0
おもしろくないよ…
541枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 04:03:43.95 ID:jSyxYERn0
エイリークはもう全部好きだなぁ
リンも好きだけど、進めていくうちにちょっとイメージと違う部分が出てきた
542枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 04:22:52.75 ID:MaYLlkAR0
ファとニイメの支援見てみたけどファ可愛すぎだろロリコンじゃない俺でもクラッときたわ
543 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/09(土) 05:10:02.34 ID:1BLxPNTG0
ファは神竜でニニアンは氷竜だっけか
544枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 09:39:04.82 ID:jhcvAyE+P
ソフィーヤとミルラのせいでオレはけだものにクラスチェンジした
545枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 09:49:19.43 ID:9RkDBQyK0
ファイアーエムブレムシリーズをガンダム作品に例えたら

暗黒竜と光の剣・・・機動戦士ガンダム
外伝・・・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
紋章の謎・・・機動戦士Zガンダム
聖戦の系譜・・・機動戦士ガンダムF91
トラキア776・・・機動戦士ガンダムUC
封印の剣・・・機動戦士ガンダムSEED →初代のオマージュという意味で
烈火の剣・・・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
聖魔の光石・・・機動武闘伝Gガンダム →シリーズの中で浮いてるという意味で
蒼炎の軌跡・・・新機動戦記ガンダムW
暁の女神・・・機動戦士ガンダム00
546枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 09:50:05.58 ID:7GLB1Pkv0
リンって太ももだけだよなぁ・・
冷静さもないし、常に勝気でツンツンしてるし
どうにも近寄りがたい雰囲気が・・・
547枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 10:00:45.03 ID:t6QuwJpb0
でも太ももは最高だろ?
548枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 10:01:19.49 ID:jhcvAyE+P
カアラの公式絵はさぞかし素晴らしいんだろうと想ってたらそうでも無かった
549枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 10:27:50.00 ID:QEV2idK9O
え?
550枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 11:38:55.64 ID:xIn/aj7QO
素晴らしいおっぱいだろ
551枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 12:00:04.55 ID:IUc7P6zY0
>>545
暗黒竜=初代
外伝=F91
紋章=逆シャア
聖戦=Z
トラキア=ZZ
封印=W
烈火=WEW
聖魔=X
蒼炎=種
暁=種運命
新暗黒竜=001st
新紋章=002nd
スマブラ=G
552枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 12:04:52.23 ID:TYq6TH2O0
リンはヘクトルと絡んだ時だけやたらケンカ腰になるのがなぁ……。
「ケンカするほど仲がいい」とか「遠慮なく言い合える」みたいな空気を出したかったんだろうけども
553枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 12:25:51.40 ID:QEV2idK9O
リンは嫌いじゃないけど正直ヘクトルと絡んでる時のリンは苦手だ
554枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 12:47:00.67 ID:hZh5BXbq0
今ほどパターン化されてない頃のツンデレは貴重だから堪能しておくといい
555枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 14:11:10.99 ID:ppnVMbJd0
聖魔ってフリーマップとかCCで選べたりとか
いろいろ楽しい要素が多いのにボリュームだけが残念
別に聖魔じゃなくてもいいけど、同じシステムで
新作を携帯機から出してほしいな
556枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 14:26:15.84 ID:jhcvAyE+P
ノール×デュッセル・ナターシャの支援会話でわかることとか
ヨシュアがジャハナ王子であることは、片方の編やっただけでわかるようでも良かった
557枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 14:32:03.76 ID:ly6dMuyZI
聖魔はあの分岐なら軍隊を半分に分割とかすればよかった
558枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 14:45:17.49 ID:rWPLMMO3O
>>557
分割した上で交互に進めてくみたいだったら良かった
TSみたいにさ(´・ω・)
559枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 14:50:50.17 ID:YXVjNO1hO
F編選んだときのエイリークがかわいそうなんだよね
まさかゼトまで付いて来るなんて
560枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 14:51:23.01 ID:Syhvb5aG0
封印や新紋章ぐらいの人数なら分割しても問題ないと思える
561枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 14:58:18.82 ID:HIN12If5O
リアルあなたあなた
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1310187689/
562枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 15:02:00.96 ID:jhcvAyE+P
オルソンさんか
563枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 15:03:09.14 ID:uR/JVK1SO
モニカ・・・
564枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 15:06:05.47 ID:3W03jbZj0
オルソンは狂っていた…だが、幸せだったのだろうな…
565枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 18:05:56.27 ID:NDz4SHfX0
烈火してたらヴァっくんの経験値がレベル18 46 から全く入らなくなったんだけどこれってバグ?
566枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 18:27:10.27 ID:xIn/aj7QO
バグだよ
567枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 19:07:04.58 ID:cBRL/XkJ0
あなたあなターナターナターナ・・・
568 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/09(土) 21:31:12.10 ID:bmLw4ODQ0
>>558
俺も一度のプレイでエイリーク編、エフラム編の両方を順序通りにプレイしたかった。
エイリーク編で突如デュッセルが自軍ユニットで登場したりセライナがミルラに竜石を渡したとか聞かされた時は強制的にネタバレを見せられたようだったorz

二分割方式にならなかったのは難易度が上がるのを避けるため(そのくらいで丁度いいと思うが)等のゲームバランス上の問題だけでなく
TSの逆パクリになりかねない為だろうか。
569枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 22:15:25.65 ID:yanHw2IYO
>>568
FCの外伝が先ですね
だから分けられると思ったんだけどなぁ
570枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 22:19:57.73 ID:hmjTI8tQ0
分けるとストーリーが進まなくなってたるくなる、という欠点がある
視点変更は暁でもあったけど、良いシステムだったとは言い難い
571枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 22:28:49.37 ID:QEV2idK9O
>>559
むしろエイリーク編行った時のエフラムの方がきつそうに思えたわ
グラド本国に行くのに、しかもフレリア軍とか使えなさそうだし
572枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 22:30:22.01 ID:hZh5BXbq0
俺は暁のは好きだったけどな
2部終章からのアイク傭兵団登場が熱すぎた
573枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 22:32:03.37 ID:l+gNQIBY0
>>571
エフラムとデュッセルだけでグラド滅ぼせるだろうw
574枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 23:47:55.26 ID:zpGGd+uS0
>>571
エフラム1人とフレリア軍だけで幽霊船か
腕がなるな!
575枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 00:36:12.72 ID:4roJgFN50
エフラムに着いてったフレリア兵が特別優秀だったとか


その反動がヴェルニの塔とカルチノとナルーベですよ
576枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 01:05:05.76 ID:W9FDIF+80
聖魔は緑ユニットばんばん殺しすぎ
577枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 01:05:59.43 ID:QNTooyOIO
>カルチノとナルーベですよ

いい人とシレーネさんの悪口はそこまでだ
578枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 06:06:19.15 ID:tQT+6oTD0
>>572
前作やってないやつは置いてけぼりだったがな
てかむしろ無理やり傭兵団をねじ込めたことが全体的な不評の原因だったから楽しめなかった
なにが前作やってなくても楽しめるんだよ糞スタッフ
579枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 07:14:29.54 ID:boRTbLWv0
前作やって無いと楽しめない上に
前作やってると怒りが湧いてくる部分があったりするというゲームだったな
580枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 07:26:29.62 ID:9SI4xM4F0
暁の女神はよく話というかキャラの扱いが種死と被るってのはよく聞くな
主人公の出番が無くなっていつの間にか旧作主人公が目立つとかまさに脚本が旧作主人公贔屓する気満々だろ
それなら初めからアイク続投でいいだろって思う
581枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 07:29:12.14 ID:bT9QikhW0
スレチ
582枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 08:12:29.79 ID:+yeXqTYP0
交通整理
ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280650827/l50

>>577
まあ例え指揮官は優秀でも上級職ばかりの敵相手に部下がソルジャーばっかりなら仕方ないよね
「一頭の竜に率いられた百頭の天馬は一頭の天馬に率いられた百頭の竜より強い」?
そんなの実際FEプレイすれば嘘だってのが(ry
583枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 09:05:23.96 ID:df75F/XyO
魔改造スレスピがあれば余裕
584枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 09:57:59.43 ID:0WN37ufQ0
ソフィーヤ使うつもりだったのにティトにボディリング使っちゃった挙句
体格アップ分救出が下がるの忘れててギースとか微妙に重いキャラも担げなくなって涙目だぜ
ソフィーヤはほんと遅いな、更に体格のせいで常に−2の状態でハードとかソフィーヤオワタ
585枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 10:13:24.45 ID:Ej8fU8pz0
ソフィーヤ「愛の重さだ・・・ッ!」
586枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 10:26:27.11 ID:lh3MGdHeO
まあ指揮官への評価としては、
戦力差がどうとか地の利がどうとか関係無しに
負けた時点で言い訳無しに無能。らしいが
例えエフラムが四騎しかいない状態で一万騎連れた阿呆貴族の部隊を百騎以上潰したとしても
負けたらそこでエフラムの方が無能だったという結果になる
つまり
フィオーラもヒーニアスもシレーネも魔道軍(笑)も反乱起こされて敗れた封印ヘクトルも皆無能
ということになるそうだ
587枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 10:45:45.58 ID:Ej8fU8pz0
またお前か
588枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 10:46:38.49 ID:V8e88RbPO
緑フレリア軍と共同作戦とかやってみたかったな
589枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 10:54:36.35 ID:YJyaJNuL0
>>588
フレリア軍が別行動する「設定上の共同作戦」ならいいが
同じマップで戦うとなると19章の悲劇が再来するだけだ
590枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 11:20:07.07 ID:V8e88RbPO
19章のあれは主力が出払ってたんじゃなかったっけ
ロストンの本気はあんなもんじゃないと信じてる
591枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 11:44:33.67 ID:po5PH+Q80
マップが北と南で分かれてて北は緑軍が守ってくれるけど南は自軍が守らないと死ぬよみたいな防衛MAPとかあればな
んで緑軍がただ突撃するんじゃなくて、ちゃんと壁作ったりしてくれれば・・・


でもやっぱエースを単機無双させにいったほうが楽だったわ
592枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 12:10:12.28 ID:obgK7zom0
>>588
暁の女神で緑軍・同盟軍にイライラした自分にはちょっと無理だw
593枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 12:56:33.21 ID:ElDm0t2LO
>>584
ソフィーヤはプレイヤーを困らせてなんぼな感じだから愛でフォローしようぜ
594枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 13:01:56.09 ID:yBjFjGO5O
ソフィーヤ「おまえら程度の男なんかは貢ぎ物だけさせてポイじゃったわ」
595枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 13:27:38.95 ID:EjcnpiEr0
>>590
たしか「主力部隊が戻ってくるまで耐える」って内容だったから、あの大量の増援部隊を追い返せるくらいは強いはず
596枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 13:33:46.80 ID:fqyAJAPQ0
難攻不落のはずのオスティア重騎士も糞弱かった(29章)
597枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 14:11:22.34 ID:ukW9s4slO
難攻不落→落城フラグ
598枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 14:48:41.01 ID:W6kHV6izO
たまに一人頑張ってる奴がいると思ったら魔道系に瞬殺される緑アーマナイトさん
599枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 14:53:26.44 ID:EjcnpiEr0
そういうのが積み重なって「アーマーナイト=やられ役」ってイメージがついちゃうのかなぁ
せめて魔道系以外にはやられないで欲しいものです
600枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 14:56:14.74 ID:FeREsdt00
ラス隊の傭兵は結構がんばってくれる
601枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 15:01:02.55 ID:FNJ/0UkS0
アーマーは鉄壁が標準装備にならないと強クラスの印象つかない気がする
FE最重要ステの一つの速さが致命的、移動が低くて場所とりしづらいじゃあ話にならん
602枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 15:09:25.02 ID:dXO4roq2I
アーマー不遇なのは封印だけな気がするが
603枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 15:11:56.74 ID:AlInw4a+0
ギリアムなんかけっこう頼りになったから
俺はアーマー好きだけどな
やっぱり一番使いづらかったのはペガサスナイトだ
特効相手(弓兵)が普通にいるんだから
604枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 15:24:09.69 ID:Dvg5mRWWO
オズインさんは歴代でもトップクラスのアーマーやでえ
605枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 15:34:27.26 ID:xmFwwdk80
バースさんのHPの成長率は100%もあるんやで!
606枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 15:39:08.51 ID:DJ7p2McB0
その話題そろそろ飽きたよ
607枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 16:09:29.10 ID:df75F/XyO
>>596
アーマーじゃなくてジェネラルにすべきだろあれ
608枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 16:13:55.62 ID:FNJ/0UkS0
そういやオスティアは重騎士団、フェレは騎士団が有名らしいけどほかのリキア同盟国は主に何で構成されてるんだろな
ラウスが騎士団でキアランは歩兵がメインか?
609枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 16:25:49.50 ID:+yeXqTYP0
>>602
実用性はともかくとして、アーマーでTアタックできるのは封印だけだ!


DS新紋章の斧三人をアーマーにするとかは別として
610枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 17:07:49.15 ID:YJyaJNuL0
>>600
今普通にプレイしてたらノーマルとはいえドラゴンナイト2体と遊牧兵1体をぶちのめしててワロタw
ドラゴンナイトはアクスバスターだったのが大きいけどl、緑の割に強すぎるだろこいつ
611枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 17:41:08.93 ID:pEZ+O9gl0
歴代アーマー強さ

暗黒竜 CCできるだけ十分優秀
外伝 やったことないしらん
紋章 受けゲーかつ屋内でグラディウス使えるのはアーマーのみ
聖戦 オワコンかつゴミかつなぜか限界値がドラマスに負けてるキャラ成長率もオワットル最低クラス
トラキア ハンマー持ちが多い上ハンマーの威力がすさまじく壁がやりにくいがキャラ自体はそこそこ優秀時代が悪かった
封印 成長率は優秀だが初期値と移動4が重なってすさまじいほど育成しにくい
烈火 オズインが強すぎて吹く魔防と速さもそこそこ伸びるため穴がないCC後は無双
聖魔 アーマーらしいアーマーで登場時期も早いため使いやすい弱くもないし強くもない
蒼炎 受ゲーぎみになったため相対的にかなり強くなった上速さ成長+30のアイテムがあるため固い強い速いである
暁  魔防も伸びるようになり速さ成長も改善されたので穴が少なくなった限界値も高いため強い

聖戦と封印が弱すぎただけだなw
612枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 17:42:33.13 ID:AOOsFuuc0
同盟軍の名無し傭兵ってシリーズでも珍しいんじゃないか?
613枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 17:46:55.49 ID:D880QaOx0
あと使いづらいのはやっぱりヘクトル以外のロード
主人公格だから育成したいとは思うがどうしても二軍にしちまう
614枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 17:48:59.11 ID:pLkj6RdT0
>>611
アーマーと将軍は別職だぜ
615枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 17:50:56.15 ID:sq4ZS5dUP
FEのアーマーの最大の魅力はモビルスーツっぽさ
616枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 18:09:03.21 ID:N9jabrlV0
FEのシステム上、あまり守備が高いようだと簡単に無双できちゃうからなぁ
守備の高さがクラスの特色であるアーマー系は扱いが難しい
617枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 18:28:39.10 ID:MauwjgAt0
ほぼ同一システムなのにまるで評価が変わったDS2作もいい例だな
618枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 18:48:20.98 ID:Vg203+ni0
従来通り物理に強くて魔法に弱いでいいと思うんだけどな
武器はほとんど通らないけど魔法は威力と追撃が合わさって勝ちにくい

アーマーを物理で倒せるのはハンマーしかないってくらいのバランスなら
魔法にもろくて被追撃余裕っていう弱点も理不尽じゃなく見えてくるんじゃないか
619枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 19:08:52.84 ID:dHabe38A0
>>611
外伝のアーマーは基本値が高いから固くて強い
システム上攻速1で追撃されて守備>攻撃でも1くらうけど
あと聖戦のアーマーは強いじゃないか敵だけw
620枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 19:11:22.23 ID:AOOsFuuc0
装備とか部位破壊みたいな要素が無い(薄い)ゲームでは、やっぱ調整が難しいよなあ
621枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 19:18:59.19 ID:Dvg5mRWWO
魔法系とかこっそりアーマーキラー持ち配置して無双はできないようにすればええねん。マップのギミックで強さ調整すればええねん
622枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 20:50:15.35 ID:dXO4roq2I
そういや烈火はオズインさん(と若様)が居るから優遇に思えるけど
ワレスさんはあんまり・・・
623枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 20:52:45.16 ID:sq4ZS5dUP
ワレスは、そもガイツ・ライナスルートに行く回が多すぎるせいで
弱さを認識できる程戦わない事のほうが多いっていう
624枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 20:55:47.94 ID:gcElXbR20
はいはいワレスワレス
625枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:08:01.38 ID:YVhCB7wn0
ウォーリアの時代マダー?
626枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:08:07.85 ID:0WN37ufQ0
デルフィ1個しかなくても敵が決まって弱い方のペガサス狙ってくれるから助かるな
シャニーティトコンビの防御も体力も上のティトしか狙ってこないとかなんなんだ
627枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:13:56.47 ID:sq4ZS5dUP
マージナイトって、実はGBA三部作で一番影の薄いユニットなんじゃかろうか
628枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:27:01.57 ID:dXO4roq2I
そりゃ封印に出てるユニットは後発のGBA作に引き継がれてるからな
629枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:28:10.99 ID:3clDWr+Y0
マージはモーションのかっこよさのためだけにでも使う価値はある
ユアンやルーテだとマージを選ぶのはかなりもったいないけど、
ラー様ならどっちでも微妙な事に変わりないし、セライナならそもそも固定だし
630枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:33:59.07 ID:D880QaOx0
俺はマージルーテでラスボス倒したが
631枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:38:06.39 ID:F7h2hvvg0
勇者とか騎馬魔法の力上限は勿体無いんだよなぁ
632枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:43:11.08 ID:SoddgC+70
ガルロスの勇者はありえんけどジストなら勇者で問題ない
上限が微妙でもそれを相殺するくらい斧が有用だから
633枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:47:29.45 ID:bT9QikhW0
俺は一周目でロスを勇者にしたな
いまいち斧職が信用できなかった
634枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 22:25:08.39 ID:0WN37ufQ0
ロスは2回ともバーサーカーにしたけどぶっちゃけ微妙だったな
ロスがどうとかじゃくて相棒のアメリアとルーテさんが強すぎて見劣りしちまう
635枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 22:26:49.27 ID:sq4ZS5dUP
ロスはもうちょい速かったら……
ギースもダーツもゴンちゃんも速かった印象があるからどうも
636枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 22:38:41.98 ID:N9jabrlV0
戦士は、二人組みで序盤に加入して性能は微妙
GBAFEの不文律
637枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 22:55:50.41 ID:Dvg5mRWWO
やわいんだもの
638枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 23:14:58.82 ID:KHbPRJ1m0
女海賊とか欲しい
639枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 23:17:31.90 ID:sq4ZS5dUP
クラスチェンジすると覆面で半裸の女になるのか・・・いい
640枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 23:22:46.18 ID:OJVDdxgs0
ロスは最下級から叩き上げても
期待値ガルシアと大して変わらないっていう
>>625
つ蒼炎
641枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 23:23:45.45 ID:YJyaJNuL0
>>627
フォレストナイトもなかなか
遊牧騎兵と混ぜて考えるとなるとGBAシリーズの特徴とも言えるクラスになるが
単体で見ると結構空気。ネイミーもジストももう片方の候補を選ぶ人が多そうだし強制でこのクラスなヘイデンも目立つキャラじゃないしな
642枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 23:26:21.32 ID:F7h2hvvg0
むしろヒーニアスがフォレストだったら案外面白かったかも知れん
643枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 23:46:35.87 ID:sq4ZS5dUP
───アタシの名前はヒーニアス。策謀が得意なフレリア王子。口が悪くて虚弱体質の実はいい人♪
アタシがつるんでる友達は主人公をやってるエフラム、父上にナイショで
ルネス軍で働いてるターナ。訳あって軍の一員になってるジスト。
 友達がいてもやっぱり軍はタイクツ。今日もエフラムとちょっとしたことで口喧嘩になった。
男のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で武器屋まで買い物に歩くことにしている。
がんばってる味方へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「助けて!エイリークたん」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい敵の攻撃を軽くあしらう。
「LEVEL UP!」いつも同じようなパラメータしか上がらない。
敵の男は弱いけどなんか四方を囲んできてキライだ。もっと等身大のアタシを見るために間接攻撃して欲しい。
 「ぎんの弓が壊れました」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと敵の顔を見た。
「死してよみがえったドラゴン 腐敗のブレスは 万物を破滅に導く」
 ・・・チガウ・・・今までの敵とはなにかが決定的に違う。守備力無視なダメージがアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(ここで・・・あきらめてたまるものか。はいずってでも・・・生き延びてみせる・・・)」
敵はドラゴンゾンビだった。接近されて腐敗のブレスで攻撃された。「キャーやめて!」きずぐすりをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。白の宝玉(笑)
644枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 00:04:06.49 ID:SQu1zf+MO
───アタシの名前はヘクトル。心に傷を負ったリキア盟主。モテカワアーマーで筋肉体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるリン、リキアにナイショで
ベルンで働いてるエリック。訳あって病人になってるエリウッド。
友達がいてもやっぱりリキアはタイクツ。今日もエリックとちょっとしたことで口喧嘩になった。
男のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人でアラフェンを歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいベルン兵を軽くあしらう。
「ダンナー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
ベルンの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと侵入者の男の顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はベルン国王だった。連れていかれて回転斬りされた。「キャーやめて!」必殺をきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
645枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 00:05:14.61 ID:9t+fsxN60
>>642
剣片手に参戦して普通の初期上級と同じ空気キャラになってしまう
ヒーニアスは助けてエイリーク!ネタ一本でかのアーダン並に目立ってるし
646枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 06:46:08.54 ID:FeX+g7Ns0
>>644
訳ありの病人・・・
647枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 08:28:16.27 ID:+shjAiFU0
ヒーニアスとエイリークはくっつけたくない
648枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 09:06:24.78 ID:xnP1k21jO
エフラムとかいう糞王子様乙
649枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 09:48:43.28 ID:wwonteTlO
ヒーニアスは毎回ペガサスのどっちかとだったわ
650枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 10:20:12.70 ID:OJKkKb380
ヒーニアスはそんな濃いキャラでも無い気がするが。というか聖魔はキャラ数少ないのになんか全員地味
紋章でいうリフやビラクみたいな少ない出番でも存在感凄いキャラが居ないし
651枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 10:36:19.43 ID:ryf2pEYKO
聖魔はキャラが地味というよりイベントが地味
ヴァルター戦とかもっと盛り上げれたんじゃないかなとか思ってしまう

リフは存在を消されたから存在が濃くなったな
652枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 11:01:33.92 ID:MWVXC03EO
うるさい黙れ
653枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 11:12:39.17 ID:Fm2VzPKt0
はい
654枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 11:57:32.21 ID:nqOarK0W0
はいじゃないが
655ninja:2011/07/11(月) 11:57:53.11 ID:OJKkKb380
方位445
656枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 13:44:43.83 ID:/n6OvZ+jO
ビラクもリフもファンがネタキャラに仕立て上げただけで元は存在感なんてそんななかったろ
657枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 14:24:47.65 ID:ITOr7JSi0
せやな
658枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 15:50:36.63 ID:R3UDMO0M0
ビラクやリフを存在感が凄いと表現してしまっていいのだろうか
それはひろしやセシリアやドルカスやサザを存在感が凄いと表現するのに等しいのではないだろうか
659枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 16:24:03.17 ID:FadVw/6h0
正しい意味? で存在感が凄いのはナーシェンとか回転王とかか
660枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 18:05:36.35 ID:9NFOqNrh0
ネタにされる=存在感がある証拠、だろ
セシリアとかも肩書きがなくただ弱いだけだったりしたら特に話題にもならなかっただろうし
661枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 18:47:21.81 ID:iZeL0Of/0
正面向いてる事以外は完全にゲーム外の要素でネタになったビラクは・・・
662枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 18:49:51.62 ID:2UfXOfYU0
ネタキャラなんてのは誰かが勝手に作り出して、
それがたまたま受けたかどうかってだけの話だからなぁ
もともと存在感があったかどうかなんてあんま関係無い
ネタを最初に作った奴と見た奴のセンスが全て
663枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 19:34:24.77 ID:KJnqrItkO
不憫な奴もイジってあげよう、というキャラ愛だよ。ダメな子ほどかわいいとも言う。実際ゲーム内では使わないけどな
664枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 19:45:24.40 ID:twn2ui6j0
リフさんは紋章になって村ごと消滅してればまだネタにならなかった
665枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 20:05:00.15 ID:AkTSPmJl0
自分はダメな子はゲーム内で使ってみたくなる
666枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 20:05:15.47 ID:wIGzhzMX0
セシリアさんは普通にチュートリアルに出てくるし綺麗だし主人公の師匠的ポジだし綺麗だし
おまけに敵ボスにやられて囚われの姫みたいになってたから存在感はグンバツっしょ
仲間になってくれた時は超嬉しかったぜ
667枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 20:10:07.22 ID:0Uwmzcv5O
で、なった後がっかりした、と
というよりセシリアは愛されてるのか?
個別スレのスレ名とか今の流れとか見るに
668枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 20:11:43.55 ID:oxbKdeDI0
問題はその後だったわけだが

封印の仕様上登場章で異常杖のターゲットになりやすくて
せっかくのレストが役に立たないんだもんな
あの仕様がなければ少しはましな働きができたのではないかと思う
669枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 20:14:07.04 ID:SQu1zf+MO
>>663
有名人が亡くなった時に「(あんまり知らんけど)ショックだった。」って言うパンピーみたいなもんか
670枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 20:39:37.46 ID:irsScSE70
>>667
いや、がっかりしなかったよ?ちゃんと最後まで一軍で使わせてもらったし
つか、そんなネガるほどでもなかったと思うけどなぁ
ハードとかで縛ってるならキツいかもしれないけど
671枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 20:45:39.11 ID:ay3Ikrz80
触るなよ
672枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 20:52:36.97 ID:0Uwmzcv5O
>>670
失敬
なんか
こう来た、じゃこういう結論が来るんだろうな
っていうテンプレが自分の中で出来つつあるものでね
673枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 21:00:39.86 ID:FeX+g7Ns0
今度から大人しくしろよキチガイ
674枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 21:03:17.78 ID:mit8a9dTI
セシリアに限らず女キャラの騎馬は救出力にマイナス補正ついてなきゃもっと使いたいのになあ
675枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 21:23:53.81 ID:6fxTPC5b0
秘密の店で買っちゃったしせっかくだからとサンストをハードマードックに使用
2回攻撃+ララム再行動でまさかの全ヒットで1ターンで殺しちゃったよ
まさかあの確立で4回当たって敵の顔見る前に死ぬとか将軍も浮かばれんだろうな
676枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 21:29:49.24 ID:Qjbr6nE30
23章はブルーニャとサンストの打ち合いをしたくなる
677枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:01:34.89 ID:AkTSPmJl0
あのキチガイって自分がキチガイなことにも気づいてないのか
とまあともかくサンストはサカルート行った時のサカの掟のボスを倒すときにお世話になってます
ハードモンケさんは勇者装備といい増援といい色々ときつい
678枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:03:46.03 ID:FZ77Uey7P
うわこのキチガイ携帯ゲーキャラのセシリアのスレまで荒らしてやがる…ガチでキモッ
679枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:05:06.12 ID:YnsGxbxWO
何が彼を駆り立てるのか
680枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:09:50.72 ID:FeX+g7Ns0
荒らすつもりはなく、本当に嫌いなんだと思う
そこが何より気持ち悪いんだけどね
681枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:10:04.06 ID:Lgyqa8B3O
劣情
682枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:19:11.43 ID:faG6ddo/0
スレチだろうけど、携帯書き込みのID変化って予測できるの?
同一人物前提で話されてるが。
683枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:39:27.67 ID:AkTSPmJl0
>>682
文体が独特だから一発で分かる
684枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:39:28.64 ID:Fm2VzPKt0
文体で判断したりとか
685枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 22:47:59.01 ID:/0zk+DGL0
>>682
こんな基地外は二人といないだろw
686枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 00:13:12.75 ID:Ctm1LmMVO
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
687枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 00:52:26.51 ID:AXiEiH4/0
変なのがいると携帯から書き込み辛くなるのが困るのよね
688枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 01:37:16.44 ID:LS+Q3rJD0
変な事を言わなきゃ大丈夫
689枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 09:17:45.18 ID:eXvRXaSA0
ちょっとセシリアの名前が出るだけで不愉快な糞レスかましてくるから
ホントやりにくくなったよ、すげぇ粘着だし。頭おかしいんじゃないのか
ここから出て行けよバカ。そして二度と来るな
690枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 09:21:52.97 ID:js5OwPjJO
キャラ板キモすぎワロタ
691枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 09:27:41.72 ID:L0NDV/ji0
ドルカススレがなんだって?
692枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 10:16:10.69 ID:GTL4fX700
あれかw
693枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 10:25:42.45 ID:0IgQDjZh0
女たらしの優男・・・
694枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 10:29:59.38 ID:FbjghQVyO
しかし、仲間の名前と顔が一致してないって、かなり危ない状態だよなぁ。普通は
695枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 11:14:18.96 ID:DalW6L4kO
ていうかいくらジェネラルとは言えハードなのにサンスト持ちに追撃される敵将ってどうなんだろ
696枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 12:13:19.30 ID:GboDxlfYO
奥さんいるのにホモ扱いされるドルカスさんマジパネェ
697枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 12:45:54.44 ID:wFlVVx8HI
ドルカスさん支援は良いのにな・・・終盤まで使って貰えないと言う
698枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 13:02:43.18 ID:Mq3Bn82l0
ドルカスは顔の時点で使う気しない
699枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 13:13:24.05 ID:Ctm1LmMVO
ドルカスもせめておにゃのこであればなー
700枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 13:51:16.66 ID:tHEu4CK8O
701枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 14:03:51.44 ID:9ITlrSpiO
>>699
存在する価値もないよお前
702枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 14:29:08.67 ID:lFMjhH+X0
ドルカスは1回最後まで使ったことあったな

リン編と襟編序盤に削りに徹してもらうぐらいがいいのかもしれないな、やっぱ
703枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 14:55:03.44 ID:GTL4fX700
>>695
・・・まあまあだ
704枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 15:09:02.06 ID:UYV5aLIN0
襟木はよくヘクトルリンという強すぎる二人のせいで影がうすくなりがちだけど平均的な伸び故に一番吟味のしがいがあるともいえる
全パラフルカン狙うのは襟木が一番やりやすいし
705枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 15:27:50.15 ID:nga+fDly0
でもぶっちゃけ、バアトルよりもドルカスのほうが余裕あるというか大物っぽいよな
嫁さんと娘と封印のせいで比べるのもおこがましいくらい差が開いちゃってるけど
706枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 15:29:03.11 ID:yRB72cJc0
フィルがバアトルに似なくて良かった
707枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 15:39:16.07 ID:UYV5aLIN0
でもフィルって別にカアラに似てるわけでもないよな
似てるの髪の色くらいだし
708枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 15:42:40.27 ID:C6Regplm0
寧ろ、リンとフィル、カアラとスーの方が似てるように見えないか
性格とか髪型とか
709枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 15:49:34.46 ID:wFlVVx8HI
いや全然
髪型に至ってはCCで変化する
710枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 16:05:21.41 ID:t4Y3jF1h0
封印の支援強すぎて吹いた
ABで攻撃+4 防御+5 でさらに回避命中必殺必殺回避鬼うpとか吹いたw
711枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 16:41:20.99 ID:gudkJXdm0
大剣邪の必殺モーション始めてみたけど……なんか可愛いな
712枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 16:42:25.73 ID:XFX+8wl20
どう支援くめばどの能力に影響するのかいまだに把握し切れてない

理が優秀だとか炎は使いやすいとかくらいしかわからん
713枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 16:43:58.80 ID:gudkJXdm0
剣邪ってなんだよorz
というかなんでIMEに登録してたし
714枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 16:44:27.31 ID:9ITlrSpiO
>>704
ヘクトルはともかくリンってそこまで強く思ったことない
風属性なのがなんか微妙
715枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 16:46:56.08 ID:lSyt36wT0
リンは、リン編である程度鍛えて
ついでに衣の一つでもやるとへクハー評価プレイでかなり役に立つな
逆にリン編経由せずにへクハー行くとマジただの雑魚
下手すればエリウッドより使えない
716枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 16:51:16.24 ID:Arj5t2a70
>>711
アイドルみたいだよね
717枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 16:55:16.35 ID:yRB72cJc0
回避が上がらない属性はなんとなく使いにくい。
718枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 17:03:45.36 ID:IDOD41Oc0
>>713
お前がアバル信徒であることはよくわかった
719枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 17:18:27.07 ID:CHjYiclc0
必殺回避の方だけ上がってもねえ・・・
まず回避すれば必殺の危険ないんだし
720枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 17:27:08.65 ID:pCeN97p50
>>715
脆いし居てもいなくても大して影響ないのにたまに強制出撃して死ぬとゲームオーバーだから

ぶっちゃけ居ない方がマシって思うことも少なくないな
721枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 17:29:16.74 ID:wFlVVx8HI
シミュレーション的な確実性を求めるなら0%にしやすい必殺回避も重要なんだけどね
烈火からは必殺無効アイテムも出て来たからその必要性も薄くなったけど
722枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 17:31:58.42 ID:zR/Gs2tm0
リセットなしプレイの人は偉いね
宝箱マップなのに鍵を忘れるなんて悔しいっ
まぁ特攻薬orマムクートなんでやり直す方が面倒くさいんだが
723枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 17:36:14.84 ID:MS4BMXuPP
あのマムクート入り宝箱は中にちょこんと座り込んでる様を妄想すると不思議な気分に
724枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 18:00:42.34 ID:zR/Gs2tm0
ギースにララムとキャスの支援付けて
このリア充死ねとか思ってたが支援会話が2人とも子守過ぎる
725枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 18:20:05.64 ID:9ITlrSpiO
封印じゃかなりのイケメンなのになギース
生活が大変で女どころじゃないのか?
726枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 18:21:44.28 ID:sf8ivwFpO
>>724
ギースがおねいさんにしか興味がないだけだろ
僕は喜びます
727枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:04:21.91 ID:RPYW1roPO
リンにソールカティ持たせてもグラ変わらないのな
728枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:06:11.96 ID:XMK+42z40
北米版だと修正されてるらしいな
729枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:19:15.79 ID:RPYW1roPO
動画探して見てきたがマジだった なぜ日本版はこうなった…
730枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:20:37.27 ID:2+FQpxm+O
日本版は無修正のリンが見れると
731枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:20:50.06 ID:MS4BMXuPP
烈火はやっぱ最初はリン→デュランダル ヘクトル→アルマーズ エリウッド→マルテの予定だったんだろうか
732枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:26:57.76 ID:IyjiKKu70
リンにデブ剣とか長所殺すってレベルじゃねーぞ!
今のエリさんより速いから割と何とかなるかも知れんが
733枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:28:35.59 ID:XMK+42z40
ソールも相当にデブ刀じゃね
火力は低いわ妙に重いわで使えねーって思った記憶が
734枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:28:55.49 ID:gudkJXdm0
烈火やってから封印やると、ついついロイに封印の剣とデブ剣の二刀流というかダブル手持ちをさせてしまう
735枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:43:28.96 ID:lS3Yu3w2I
やっぱロードの内二人はCCせずに済んでしまうからミュルグレ、マルテでは釣り合わないんだろう
ヘクトルにデュランダルでもいいんだが、どっちにしろ襟様が一番割食うな
736枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:45:36.27 ID:zR/Gs2tm0
なんかセシリアさんでゼフィールをタイマンで倒したくなったけどまだレベル1だった
737枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:45:41.45 ID:bXO7gglxO
>>731
初期版にリンのデュランダル?のグラが残ってたとかいう話を聞いたことがある
738枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:48:13.18 ID:gudkJXdm0
セシリアさんを薬漬けにして三竜将特にナーシェンと国王とやぁん?をブッ殺すのはもはや定番
739枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:51:03.86 ID:IyjiKKu70
ヤアンは火竜なのに名前のせいでみず、エスパータイプに見える
740枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:54:11.77 ID:QTZmjnw80
やあん?
741枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:57:42.56 ID:LS+Q3rJD0
やらしい意味かと思った
742枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:58:09.61 ID:v2tIJULV0
暗闇の巫女(仮題)だったころの画像見ると製品版とずいぶん雰囲気違うな
743枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 20:59:53.67 ID:8hU+Xx750
聖魔なんて魔石の設定自体が違ってたっぽいぞ
744枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 21:20:46.74 ID:GAZne67uO
聖魔の初出はヴァネッサの前髪が酷かった
745枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 21:28:07.66 ID:CHjYiclc0
>>732
リンの力24だとソールで火の竜に8ダメ速さ25以上で追撃可能
デュランダルだと23ダメ速さ29以上で追撃可能
支援がないと火の竜の幸運が24と高いのもあってソールの必殺25も生きないしデュランダルの方がいいな
746枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 22:10:21.74 ID:WHhw4pT1I
活きる活きないの問題では無くキャライメージで適当に設定したんだろうけどな
火竜に追撃必殺出すリン様すげー、とかやる為の物
747枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 22:17:34.17 ID:UYV5aLIN0
エフラムはよく強ユニットと言われてるけど烈火のエリウッドの代わりに来たらやっぱりガッカリキャラと言われると思う
聖魔はそういう競合相手居なかったし
748枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 22:27:46.56 ID:LS+Q3rJD0
エリウッドはリンとヘクトルほど割り切った能力じゃないのが問題なんであってその点エフラムなら問題無いんじゃ
749枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 22:27:54.99 ID:XMK+42z40
GBA三部作って言ってもバランスはそれぞれ異なるから
その仮定はあんまり意味がない気がする
750枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 22:28:42.99 ID:IDOD41Oc0
>>747
能力が聖魔のままなら若様以上に大暴れのチートキャラになるはずだが
下級LV20の時点ですでにエリウッドの全能力+3くらいの期待値だぞ?
751枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 22:40:02.21 ID:gIib9VTt0
幸運以外だいたいレベル10エフラム=レベル20エリか
これは酷い
752枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 22:41:24.54 ID:FbjghQVyO
実際戦うと厄介なのに、ゲームとかだと微妙なのよね
優等生型
753枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 22:42:09.60 ID:MS4BMXuPP
クリア後育成の概念と余地が一切ない烈火だと、あの上限でも気にならないかもな
どうせクラスチェンジ遅いし
754枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 22:58:21.61 ID:LeHXwXqU0
削りができないから案外使いづらいかもね
一人旅だと余裕そうだけど
755枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:07:57.76 ID:+m6Si/ep0
脆すぎたリンを改善したのがエイリーク
襟を全能力一回り強くしたのがエフラム
ここまで強化して初めてヘクトルと並べるな
756枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:10:40.34 ID:MS4BMXuPP
ネイミー→レベッカMK.2
ルーテ→スーパーリリーナ
アメリア→ウェンディ・カスタム
成長率的にはこんな印象

ファリナがワイバーンナイトになれたらなぁ
757枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:23:27.88 ID:WHhw4pT1I
弱いキャラを強くするより、強いキャラの脚を縛った方が遥かにバランスは良くなるんだけどな
758枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:30:06.25 ID:AFG5DTip0
製麻初プレイ
ガルシアって、ダグダポジションの斧お助けだと一瞬思ったけど違うのね・・・
759枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:31:14.48 ID:gudkJXdm0
あれは初期値に差のあるサジマジだと思ったほうが幸せになれます
760枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:33:41.08 ID:UYV5aLIN0
エフラムは期待値上は強いけどクラスがゴミ上限値なせいで最終的にはヘクトルを脆くした感じの能力に落ち着く
761枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:39:45.24 ID:t4Y3jF1h0
聖魔でフリーマップと闘技場いかなかったらLV20ほぼいかないわけで・・・
LV20までいったら誰でも無双できる以上エフラムは糞強キャラだと思うが
烈火ヘクハーとかLV20で無双できるかと言われたら微妙だろう
終章とか特に
762枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:42:58.87 ID:MS4BMXuPP
聖魔で不満なことは、神器ポジションの武器の扱いだなぁ
ストーリー的にも性能的にもなんだか今ひとつという印象だ
汎用性で行くと実は神将器以上なのに、あまり威力とありがたみを実感できないというか

あとラトナはオーム・バルキリー互換でよかったような
GBAだと以前に死者蘇生杖がなかったから出しにくかったのかな
763枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:45:03.97 ID:MS4BMXuPP
と思ったが、国の至宝とはいえ死者が復活できたら聖魔のストーリー的にアレか
主に皇子とあなたあなたあなたが
764枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:45:15.53 ID:+m6Si/ep0
>>759
正確にはサジサジ
765枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:52:18.19 ID:IyjiKKu70
サジマジほど住み分けされてないからな
ロスがバーツみたいな成長率だったら典型的戦士と大器晩成で住み分け出来たのに
なんでよりにもよってサジが2人も……
766枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:56:29.28 ID:bXO7gglxO
>>762
理と斧が強いイメージしかないわ
767枯れた名無しの水平思考:2011/07/12(火) 23:57:14.15 ID:gudkJXdm0
「エクスカリバー」が神器で有ることに少し違和感があるんだよね
768枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:07:03.32 ID:f+O8YQ0x0
元ネタは聖剣だからいいだろ
769枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:12:07.39 ID:wTQ/p1T10
聖魔はどのキャラも良成長して使えるところがいい
烈火はドーピングアイテム買い放題じゃない上に三人も強制だから使われるキャラが固定されるのが嫌
あと女キャラ狙った見た目のやつばっかりだし
770枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:13:34.11 ID:alOvYEWC0
レナック「まったくその通り」
771枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:14:43.19 ID:V+DlQwy00
ヘクハーの出撃枠はキャラゲーとしてはちょっとな
772枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:23:43.60 ID:wTQ/p1T10
というか烈火はなんでドープアイテム制限あり、ハードモードで出撃数減少なんてバカな仕様にしたんだろ?
そんな事しても使うユニット縛られるだけなのに
773枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:36:19.30 ID:oUNOK+dSI
封印でヌルすぎって不評だったからじゃないの
774枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:39:21.69 ID:AR2fg1Ro0
リンが終盤かなりいらない子状態になるのが寂しいわ
最初からいるキャラなのに
775枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:43:42.56 ID:afOWp+0Y0
エリウッドは槍で戦わせるとそれなりになるけどリンは厳しいな
火力が足りなさすぎる
776枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:45:40.83 ID:wTQ/p1T10
リンはラスの完全下位互換キャラだしね
いっそリンは剣と杖みたいな感じでも良かった
777枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:47:15.94 ID:ukNu4jRLP
マー二カティのチー刀っぷりは評価できる
778枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:48:49.62 ID:alOvYEWC0
そしてマー二カティが折れた瞬間、リンの出番は終わる
779枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 00:53:29.82 ID:wTQ/p1T10
一応技速さが僅差で勝ってるけどHPはダンチだし力守備も劣ってておまけに移動力でも負けてる
780枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 01:00:28.38 ID:QNEviggo0
なんでわざわざロードを微妙、ともすると足手まといな設定にしたかがわからん
ヘクトルやアイクみたいに強くしておけば文句もなかったろうに
781枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 01:06:48.30 ID:alOvYEWC0
一応ゲーム的には、ゲームオーバー条件であるロードが弱いのは理に適ってる
ただ、FEのファンはロードだろうがやメロンシロップだろうが
やられたらリセットするのが常識になっちゃってるからな
782枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 01:11:49.52 ID:0yjHuMNI0
メロンシロップやめぃww
確かにCMで殺されてるし、GBAのドラゴンナイト組じゃ微妙だけど
783枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 01:19:36.68 ID:afOWp+0Y0
リンは剣士の弱体化の影響もあるんだろうな
封印仕様だったら強かったろ
784枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 01:30:14.63 ID:oUNOK+dSI
エリウッドも同じくパラディン弱化の影響受けてるんだよな
リンとラスは、まあ馬特攻の方が多いのと支援の付けやすさ及び育てやすさかな
785枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 01:36:54.50 ID:bL0dtGLW0
リンは剣士、ヘクトルはアーマーなのはわかるがロイやエリウッドはなんだろう
ソルジャーか?
786枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 01:49:53.26 ID:HvAVgtG30
リンとヘクトルが異端なだけで
ロイとエリウッドは王道・・・じゃ駄目か?
787枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 01:56:00.14 ID:oUNOK+dSI
襟はまんまソシアルでいい
若様もCC前は戦士、CC後は勇者型でアーマーとは無縁だし
788枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 01:56:11.40 ID:FVYsOlHTO
ラスとか育てるのめんどくさくて毎回は育てないな
789枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 02:23:30.51 ID:lgEWnc9C0
ケネスの面にいるサンストまどうしを1ターン目で倒せるのはラスだけだぜCCして長弓いるけど
仲間になった章と次が砂漠なので稼ぎにくい感じはする
790枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 02:45:45.05 ID:hmUXUQ8G0
エリハーまでしかやったことないけどロード弱いっておもったことなかったわ。
ヘクトルはもちろん、エリも劣化パラディンっぽいけど結構強いじゃんって感じだった。
結構このスレのぞいてるけどリン微妙ってのは始めて見た気がする。まあ確かに力へたれたら微妙だけど…
791枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 04:55:27.18 ID:AVetoOoL0
そこでリン編のドーピングアイテムは全てリンに使うわけだ
792枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 06:10:41.13 ID:c7rbmam/0
>>790
リン編を経由せずにダイレクトでへクハーをプレイすると
リンが弱いといわれる理由が嫌というほど分かるよ
793枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 06:23:50.24 ID:gQRxu9bnO
ユニットの性能語るときはへクハー、それも評価プレイが基準って人が多いだろうしなぁ
エリハーまでしかやってないなら話が噛み合わないのも無理はない
794枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 06:25:19.64 ID:VcbLYiXi0
リンはマニカチなければギィにすら劣るからな
795枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 06:32:30.68 ID:wTQ/p1T10
リンは仮に封印仕様でもそれはそれで今度は必殺補正無いせいでソドマスより劣ってるように感じると思うわ
サブウエポンが弓なのは悪くないが遊牧騎兵やウォーリアのが力高いし・・・
796枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 06:45:34.18 ID:T067VOhu0
はじめて烈火ハードやってるんだが
エリハーでも出撃枠減ってない?
出せるキャラが少なく感じて挫けそうなんだが
797枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 07:41:21.55 ID:oUNOK+dSI
エリハーも出撃枠はヘクハーとほぼ同等に減らされてるよ
ただハードブーストが無いんだっけ
798枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 08:20:50.28 ID:fdDWAPLL0
出撃人数絞って難易度上げてるんだろうけどどうなんだろうな
極端な話20キャラ満遍なく育てるより5キャラだけにドーピング使って
その上でレベル20を即効で目指した方が方が楽なゲームだと思うが
799枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 08:38:29.29 ID:T067VOhu0
やっぱ少ないか
バドンで6人しかだせなくてなんか嫌な感じはしてたんだよな
支援だとか役割だとか考えると少数はきついなあ

ヘクハーはもっときついと思ってたから
にたようなもんってのは朗報なのかどうなのか

ありがとう。なんとかがんばってみるわ
800枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 08:53:14.49 ID:c7rbmam/0
>>798
普通にプレイする分には、出撃枠が狭くなったところで
別にそんな難易度が上がるって事はないな
むしろ評価プレイの為の調整だろう
801枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 09:00:06.59 ID:ih9eUP/uI
出撃枠多くたって同じようにキャラ絞って育てれば同じ事だし
空いた枠に杖や救出役を多く入れられる
極端な差は出ないだろうが進軍はどうしても遅れるだろうな
802枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 11:06:31.11 ID:tjvsSGezO
無双プレイを助長することになるのは確かだな
803枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 11:42:54.35 ID:jbSy14odO
そもそも主人公が無双できるくらい強い時点で
804枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 14:05:15.48 ID:ukNu4jRLP
GBAジェネラルの人間かどうかすら怪しい風体は魅力的だ
805枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 14:11:13.05 ID:8OgYGmCeI
その点、人造人間モルフのジェネラルはイメージにぴったりである
806枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 14:15:13.32 ID:0yjHuMNI0
アメリアもウェンディもあのホバーで動きそうなロボ鎧着ちゃうのが素敵
807枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 18:25:24.20 ID:T4ACr6NJ0
バース「ボールス、ウェンディ、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」


そういえばハードやったことないな、ちょっとエリハーやってくるわ・・・
808枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 18:45:18.00 ID:47CsPKVLO
アーマナイトは目にモザイクかけられてる少年Aにしか見えない
809枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 19:35:23.98 ID:mKX7Cg+XO
アーマーのグラフィックの謎な点は腹部の盾だな
あれどうなっているんだろう
810枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 21:30:46.00 ID:sRRc8IrI0
鎧に引っ掛けるためのフックでも付いてるんじゃね
811枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 21:33:54.24 ID:7kxXmDdW0
ヘクハー前提だったのか
まだヘクトルノーマルの途中だぜ
出直してくる
812枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 21:48:54.53 ID:ddWGVa9eO
烈火は何故ドラゴンアクスが没武器になったんだろう?
813枯れた名無しの水平思考:2011/07/13(水) 23:59:18.17 ID:u3OIQ7Hh0
>>800
>むしろ評価プレイの為の調整だろう
強い布陣で早期制圧を図るか、低レベルユニットを多く入れつつ何ターンの妥協で攻略できるかなど
出撃枠のことで苦悩できるのは評価プレイ中ぐらいだなあ
814枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 01:30:03.75 ID:YpTCyl11O
アーマーは攻撃時、盾を外すのが意味不
815枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 02:56:51.12 ID:yei2JYzF0
>>814
盾の内側のボディを見せつけたいからに決まってんだろ
816枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 05:07:40.86 ID:SAb91ndRO
敵「盾を外した…!!いったい何を!?」

敵「特に何もなかったぜ!」ピシューン  という高度な戦術
817枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 07:55:34.10 ID:D4mlHUNR0
>>814
攻撃の瞬間は弱点を晒さなければならないっていう不文律があるんだよ
818枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 07:56:28.71 ID:orRNH9IcO
外さないとどっかひっかかって槍突き出せないんだよ
819枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 08:32:06.10 ID:8M8Xonz7O
グラフィックでは表現されて無いけど、実は。
盾を相手に突きつけて、視界と攻撃を塞ぐ。→突然盾をどけて、死角だった位置から攻撃する。
という手順を踏んでるんだよ。





多分。
820枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 11:27:11.82 ID:gmx5ZE+K0
なんでアーマーすぐ死んでしまうん?
821枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 11:35:13.34 ID:VJUT0bnAO
追撃されるからだよ
822枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 12:11:05.46 ID:nKg9ENU/O
敵としては傭兵の方がしぶといな
823枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 12:43:36.82 ID:SnuIWY440
奴らはファイアーすら避けるから怖い
避けゲーをされる気分がわかる
824枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 13:23:35.17 ID:BRvgVOoWO
>>819
ティンベーとローチンの基本戦術じゃないですか
825枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 13:44:50.16 ID:JYZOM9zO0
ガトツで即死しちゃうのか
826枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 15:25:48.96 ID:LENv9B4rO
ホークアイは威力20、耐久無限、重さ0のアックスボンバーが出来てもいい
827枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 15:29:07.91 ID:Htc9JByMP
アーヴでも魔物特攻を発生させられてしまう事に違和感を感じた隠しキャララグドゥの昼下がり
828枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 16:06:29.02 ID:oECf6oJGO
鷹目さんは上級職加入だけど中々強いよな
829枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 16:16:55.24 ID:QjR0s7Ea0
魔防も地味にかなり高いしバーサーカーの移動が頼りになるところも多いな
26外伝とか特に役に立つ
830枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 16:19:03.77 ID:Htc9JByMP
烈火の上級職加入はだいたい強いか割と使える
(ただしパラディンを除く)
831枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 16:19:47.65 ID:UEWVidUU0
マーカスさん便利じゃん!
832枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 16:20:41.12 ID:g7WHND1F0
むしろ(ただし司祭を除く)だろ
レナートさんは勇者だったらヴぁと派遣でスリートップだったのに
それかいっそリザーブで敵を撲殺したら強いんじゃないかなって
833枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 16:24:34.38 ID:0tKNEbgc0
狂戦士っていう未知の職種には魅力を感じたな
まあバーサーカーだけど
834枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 17:02:30.45 ID:aYMQT4Ro0
烈火の攻略法としてはマーカスドーピングしまくるのが一番簡単で有効
評価さえ無視すりゃこんなもんだ
835枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 17:23:11.23 ID:nKg9ENU/O
序盤は初期値の高さで無双して
中盤はレベルの高さで無双して
終盤は完成した能力で無双するわけか
なんというFE無双
836枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 18:36:23.36 ID:PR0b+T470
烈火で微妙な上級なら、イサドラ、ワレス、カアラ、レナートかな
837枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 18:38:16.29 ID:Htc9JByMP
リザーブさんは支援会話に一見の価値がある
そんだけ
838枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 19:16:06.56 ID:g1WLqybiO
新作はいつなんだろうね
どうせ3DSだろうけどさ
839枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 19:16:34.92 ID:QjR0s7Ea0
リザーブさんの能力を魔力×2=力にして魔防←→守備にしてみると
剣A斧A
HP43
力24
技22
速20
運10
守18
防15
幸運以外ハーケンの強化版だなこの人・・・
840枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 19:18:04.92 ID:SCFiss1B0
実は非力で力は6しかないかもしれないだろ!
レナート厨いい加減にしろ!
841枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 19:25:33.00 ID:gw/3VZWeO
レナートもせめておにゃのこであればなー
842枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 19:33:09.50 ID:PR0b+T470
試しに兵種変更させるとこんな感じ
レナート(勇者Lv16)
HP44 力? 技27 速26 運10 守20 防12 体12
843枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 19:35:24.51 ID:b15nLLYh0
支援会話で烈火のストーリーの裏側を垣間見る事が出来るし
仲間になるキャラの中で、最もネルガルと因縁の深いキャラなのになぁ
最初に魔の島に行ったときに加入しても良かったんじゃないか
844枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 19:35:31.47 ID:BRvgVOoWO
ルイーズさんてちょくちょくパンチラしてそうな感じよね
845枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 19:38:37.10 ID:peaWZX6H0
>>838
顔グラがアニメ調に戻ってくれさえすれば絶賛するわ
846枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 19:49:51.62 ID:nKg9ENU/O
リザーブさん堅いし、魔力と幸運以外一流じゃん
と思って期待値見たらパンツ様がマジ自重してなくてワロタ
847枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 20:07:59.51 ID:Iauhyoyk0
あの初期値に杖Aだけでも十分強いのに、成長率も意外にあるからエルクマジ涙目

勝てるのはHPと速さくらい?
848枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 20:21:35.30 ID:ZFEBfBtfO
ヴァの技はいつも計ったように26になるなあ

なんでなんだい
849枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 20:32:54.64 ID:dq61EWJjO
>>847
登場時期
850枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 20:36:49.28 ID:ZFEBfBtfO
女神の像
851枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 20:55:01.06 ID:aDyYtLCW0
>>847
エルクだけならいいけど今のパントの強さだと大半いらない子な件
ルナのカナス、機動力のプリシラくらいだろ住み分けしてるの
ニノは加入遅すぎ、ルセアは脆過ぎで前線出せない、セーラはプリシラにポジ奪われてる上初期値終わってるから魔力安定しない、レナートは論外
リメイクでは能力は抑え目にして欲しい。杖をCにするだけでも大分違うと思う
852枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 20:58:59.67 ID:G8oUtvAP0
加入時期の早さが利点とはいえエルクはもっと加入が早くてもよかったのにね
853枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 20:59:12.55 ID:1GchMzLN0
エルクはワカメ枠だからしゃぁーない
854枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:00:09.88 ID:G8oUtvAP0
加入時期の早さが利点なんだからの間違い
封印ほど理強くないしルセアが攻撃面最強だからどうしても地味に
855枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:11:20.11 ID:oECf6oJGO
ホークアイみたいな砂漠暮らしでもふんどし一丁で水上進めるんだからリンとかカアラも渡れて良かったよな
856枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:13:28.61 ID:aDyYtLCW0
ルセアは豆腐過ぎるのがな・・・アタッカーとして使うなら守備10は欲しいけどだいたい4くらいで止まるし・・・
857枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:21:10.05 ID:bh5mXTtm0
ルセアはCC後は杖専でいい
超射程リブローだけでも一枠使う価値がある
858枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:35:03.13 ID:dq61EWJjO
魔法使いなら守備とかぶっちゃけ0でもいいわ
859枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:36:52.43 ID:RWWCJ4XJ0
また封印の剣紛失しちまった……
これで3本目だな
860枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:37:13.45 ID:GSZFGhgW0
ルセアだけCC後の杖レベルCどういう事だよ?他の叩き上げの賢者やドルイドはEからなのに。
封印に比べれば杖レベルの上がりやすさは圧倒的に早いんだけどね・・・。
861枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:41:05.81 ID:T0nA+qEI0
封印はともかく烈火はマジで高いから困る
ぐるっと回って探してきたが、4000割ってるところ皆無だったぜ
862枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:44:57.28 ID:8xpQFJsf0
>>858
でもエルレーンとかヒュウとかモルダ様とかは守備のおかげで
個性的なユニットに仕上がってるからなー
ガチムチ魔法使いは浪漫
863枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:50:33.86 ID:8WuABXgD0
普通に前衛並の守備持ってる魔法ユニットは
気兼ねなく前出せるから、無意味なステータスではないな
おパンツも守備が高い
864枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 21:54:03.49 ID:bh5mXTtm0
パントは支援の分と合わせてすげぇ堅い
鉄武器とか弾くし
865枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 22:03:40.90 ID:YI8u2b2N0
毎度二軍のイサドラだが今回は育成することにした
こうなるとこれはこれで妙に楽しみになってきた
不思議なゲームだ
866枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 22:45:28.17 ID:gw/3VZWeO
経験値は投げ捨てるものではない
867枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 22:51:41.18 ID:8xpQFJsf0
だから俺はヲルトさんを育てる!
868枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 23:03:52.04 ID:2fUsY7BO0
弱キャラにドーピングを使うと負けた気分になる
強キャラにドーピングしてステがカンストするとなんかむなしい気分になる
難しいゲームだ
869枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 23:06:01.83 ID:8WuABXgD0
バースさんに魔除けやってみろよ。凄まじいレベルアップだぞ
870枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 23:37:44.86 ID:bh5mXTtm0
バーズはなぜか魔防初期値1あるしCCでも増えるから期待値だとワードのほうが酷い
871枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 00:13:15.00 ID:QX49uaeEO
バースさんはHPを始めステータスが毎回殆どブレないからすごい
872枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 00:49:22.11 ID:0XMDImvlO
烈火の電池がついに切れた…
873枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 01:01:48.06 ID:JAyEJ22B0
切れてない俺からしたらどうでもいい話
874枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 01:02:29.57 ID:T++8JwWD0
>>872
入れ替えてしまえば後10年は戦えるぜ
データは消えるけどな
875枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 07:38:32.73 ID:iu8sdR5iO
フラッシュ版見つけるよりは電池交換自分でする方が圧倒的に楽
876枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 09:43:10.98 ID:PD34+T180
>>872
ノーセーブ縛りが出来るじゃん
877枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 09:46:15.14 ID:T++8JwWD0
ノーセーブというか電源つけっぱなし縛り?
878枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 10:10:11.30 ID:ivaXHDdE0
GBA三部作やるならDSやDSiとかよりもGBASPのがいいよね
879枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 10:15:16.08 ID:lFnIdZdH0
ミクロがいいと思う
持ってないけど
880枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 10:15:31.59 ID:PD34+T180
SPはフロントライトだからちょっと見づらいな。
俺はDSLかミクロでやってる。
881枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 12:21:55.70 ID:5/lNdUq70
GBAFEのおかげで未だにGBA系統が現役というエムブレマーは俺だけじゃないはず
882枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 15:45:05.08 ID:S9MZdHR10
DS含め5作でローテーションしてる
暇だな俺も・・
883枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 20:32:35.33 ID:FLomoKQ4O
アサシンってヒップアタックしてるように見える
マリカのなら顔面で受け止めたい
884枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 21:25:18.55 ID:FpaoDQAm0
>>847
話はそれるが、OG1のカチーナon赤ゲシュペンストを色々と鍛えてたのに、
あるステージの元教導隊の人(味方)が攻撃力からスキル、必殺技の射程まで殆ど上位互換だった

…この時、エルクを育てててパントが仲間になった時の絶望感を理解出来た気がする

>>881
ナカーマ
885枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 21:34:59.59 ID:Oo7D8xot0
パントはキャラとしてはともかくセシリアネタの煽りを受けて強くなったのかは知らんがユニットとしては間違いなく糞ユニットだろ
エルク以外にも存在意義奪われてる魔道士居るし
886枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 21:52:55.74 ID:ZB/O68550
別に強さだけで選んでるわけじゃないからなぁ
エルクが好きじゃなかったらそもそも育てないし、育てるくらい愛着あるなら「強いからパントにしよっ」とはならんし
887枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 21:54:58.92 ID:SEjFOsLK0
まさに正論
888枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 21:59:33.15 ID:WVMETHjjO
詰まる所騒いでるのは、キャラクターにそんなに愛着を持たない人達だと?
889枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 22:01:24.96 ID:DJbUs8M70
騒いでるのは、騒ぎたい人
890枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 22:17:18.62 ID:gEO89Ff+0
後半のドラゴンナイトの群れマップで高い山があると味方バーサーカーが鬼と化すな
891枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 22:25:37.09 ID:1QcGDaHG0
ぶっちゃけ、パントの方がカッコいいし…
892枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 22:37:09.31 ID:QHIY1HNJ0
好きなキャラだからこそ上位互換ぽいキャラがいると悶々としてしまう
まあ好きなキャラのほうを使い続けるから実害はないんだけどね
893枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 22:38:28.66 ID:lFnIdZdH0
かわいい>かっこいい>>>それ以外
894枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 22:43:28.16 ID:2/NPWOLjO
だから言ってんだろ
エルクにとっての本当の戦いはカナスやルセアとの競争だって
895枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 23:10:50.72 ID:OhCELAKN0
>>894
パントがいくら強いって言っても加入するのは終盤だからな
序盤加入のエルクには活躍する機会が十分あるはずなんだが
その二人に枠を奪われて、その機会を活かせない
896枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 23:11:13.02 ID:EHBvcKAnO
烈火のラストの火竜戦でフィンブルを使うと何故かフリーズしちゃうな…。
897枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 23:11:20.03 ID:SEjFOsLK0
15章で出した記憶がある
898枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 23:13:39.00 ID:y01Gud60P
カナスさんもそんなにすごい能力値じゃないけど、はっきりした成長だし
ルナ先生とリザイアが強すぎて感覚的にヘタレることは少ないなぁ
899枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 23:31:47.28 ID:JRF7kTnJ0
烈火って理魔法のありがたみがない
ルゥもステはエルクと似たようなもんだったけどリリーナまで唯一の魔法系だし
キラーアクス持ちや勇者のボス削ったり、ほぼ誰も追撃できない傭兵や遊牧民とか7章のドラゴン削ったり
結構使いでがあった
烈火の序盤のボスとかほとんどヴォルフで乙だし、傭兵遊牧はオズインあてときゃキンキンだし…
900枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 23:51:46.30 ID:aZqojGRi0
>>894
エルクは一番最初の魔法攻撃ユニットだからあの成長なんだろうけど
すぐにルセアやカナスが仲間になるものなあ
901枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 00:16:36.70 ID:rVTHkawB0
周りが強いのもあるが、エルクが残念なのもある
902枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 00:26:23.78 ID:aKknaG7N0
力のなさを恨みな
903枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 00:26:26.69 ID:SasUfz3hO
エルクもせめておにゃのこであればなー
904枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 00:27:07.47 ID:eEwQpvcn0
何気に支援相手もかなり残念なことになってる
パント、ルイーズ、ニノは終盤に加入、セーラは成立がアホみたいに遅いときてるので
どいつもろくに支援を活用できない
実質、まともな支援相手はプリシラだけという状態

支援を活用しやすいのが加入が早いユニットの強みの一つじゃないのかと
905枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 00:53:50.37 ID:RVPaW/UR0
せめてエイルカリバーがあれば
906枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 01:48:52.76 ID:YWRYnsyQO
専門武器か個人スキルないとどうしてもパントの劣化になるな
907枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 02:22:44.75 ID:3PZf27+m0
可愛くないのが致命的すぎる
もし成長率と登場時期がエルクで顔はニノだったら迷わずスタメンだった
908枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 02:59:58.74 ID:aDBYABa70
支援の残念さならカナスだってそうなのに、やっぱ烈火の闇と理の格差は酷いな
909枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 04:48:30.00 ID:aQ/H/RaI0
名前 HP 力 技 速さ 幸運 守備 魔防

エルク 65% 40% 40% 50% 30% 20% 40%
ニノ 55% 50% 55% 60% 45% 15% 50%
ルゥ 50% 40% 50% 50% 35% 15% 30%
リリーナ 45% 75% 20% 35% 50% 10% 35%
910枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 05:15:16.37 ID:7AGBbUmm0
名前   HP   力  技 速さ 幸運 守備 魔防
エルク  65% 40% 40% 50% 30% 20% 40%
ニノ..   55% 50% 55% 60% 45% 15% 50%
ルゥ     50% 40% 50% 50% 35% 15% 30%
リリーナ 45% 75% 20% 35% 50% 10% 35%
911枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 06:21:48.29 ID:+y/6g+9E0
体格
ニノ = ルーテ (3-4) < リリーナ = ルゥ (4-5) < エルク (5-6)

主な魔道書の重さと性能


封−− ファイア      .威力5* 命中95 必殺0* 重さ1*
封−− サンダー     威力6* 命中80 必殺5* 重さ2*
封−− エイルカリバー  .威力8* 命中85 必殺0* 重さ2* 飛行特攻
封−− エルファイアー   .威力8* 命中75 必殺0* 重さ4*
−列聖 ファイアー     威力5* 命中90 必殺0* 重さ4*
封−− フォルブレイズ  .威力14 命中85 必殺0* 重さ6* 幸運+5 ドラゴン特攻
−列聖 サンダー     .威力8* 命中80 必殺5* 重さ6*
−列聖 エルファイアー   威力10 命中85 必殺0* 重さ10
−列聖 フィンブル    威力13 命中80 必殺0* 重さ12
−列− ギガスカリバー 威力18 命中90 必殺10 重さ13
−−聖 エクスカリバー  威力18 命中90 必殺10 重さ13 速さ+5

威力は上がってるんだが、軽くて命中高い方が体格低い魔道士系には良かったな
ぶっちゃけリリーナは烈火仕様の魔道書だったなら遅いし当たらんしで最悪だったと思う
まぁ支援組みやすいから組んだらカンストして技1桁しかなくても普通に強いが
912枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 08:30:07.29 ID:XmXi93A50
使うキャラなんて7割近くの人間は使いやすさで決めてるだろ
格ゲとかでもそう。どんなにキモい見た目してようが最強キャラなら使用率はトップになるし見た目良くたって最弱に近いキャラなら使用率はグンと下がる
烈火は基本GBAでは一番完成度高いんだけど紋章が下級も上級も初期値微妙ってバランスだったのが烈火は下級はそのまま上級はほとんどが高スペックなのもバランス壊す原因
仮にパントの見た目がゴンザレスでも使用する人間はそんなに減らないだろう。だって破格の使い勝手の良さだし
913枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 08:43:54.11 ID:Rk7CXhwK0
対人ゲーと一緒にしてる時点でおかしいとは思わなかったのだろうか
914枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 08:44:59.27 ID:XmXi93A50
というかまさに全魔法ユニットの不安要素を取り払ったのがパントなんだよな


エルク…中途半端な成長率のせいでパッとしない能力値
セーラ、ルセア…ビックリするくらい紙装甲。せっかく魔力あるのに後半は杖要員として使うくらいしか出来ない。
プリシラ…移動力には目を見張るものがあるものの上二人と同じく紙装甲なせいで杖要員になる運命に。
カナス…耐久力は高いものの速さ技がとても低い。ただカナスはまだルナで住み分け出来るのが救いか。
ニノ…ほぼ全能力においてトップクラスの高さを誇るものの加入が異様に遅い。


パントは元から理も杖もAだし杖要員も特に要らないのはわかるよな
915枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 08:45:10.96 ID:h8d5x8bt0
エルクの成長率は全体的に成長率低めの封印と大差ない上に
理弱体化+賢者へのCCボーナス激減のあおりをもろにくらってて
同職のライバルたちがだれもそれも使い勝手がエルクより上だし
916枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 08:46:19.80 ID:1ECbVtEM0
毎回意地でもカアラとバアトルを使いたくなっちゃう俺をディスるのはやめていただこう
917枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 08:47:36.39 ID:XmXi93A50
>>913
わかりやすく例えを出しただけで一緒にしてるわけでは無い
けどRPGとかでも周りが同じゲームやってたらほとんどの人間はいわゆる強キャラで固めてる人間がほとんどだと思うんだが
実際俺の周りはそうだったし。それぞれ特色が出てるのなら結構使用するキャラもバラけてたりしたけど
918枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 08:57:17.74 ID:3/qaBHWNO
チラシの裏にでも書いてろ
919枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 08:58:50.22 ID:KW4gmNPqO
俺が初めて烈火をやった時は最初に手に入れた導きの指輪はエルクに使ったな
FE初心者だったからLV10でCC、しかもCCしたのが21章で「やったー賢者だーエルク強いぞー」とか
喜んでいたら次の章で師匠(NPCだったが)出てきて一気に萎えた…
まさにぬか喜びorz
920枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 08:59:44.65 ID:HDJgKEpo0
強い奴なんて一人二人いれば十分だし
強い奴で固めないと勝てないゲームなんて絶対にやりたくないね
921枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 09:14:35.32 ID:XmXi93A50
同じSRPGなんかでいうとオルランドゥなんかもそうだ
必死こいて育てたアグリアスより全ての面で勝ってていらない子になって滅茶苦茶テンション下がったし
922枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 09:36:32.78 ID:eEwQpvcn0
ゼトみたいに最初からいるユニットならともかく
パントが強くたって、そこまで周りの存在を食わないだろ
どうせ加入するの遅いんだから
923枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 09:46:18.97 ID:XmXi93A50
むしろゼトは別にいいと思ってる
後から入ってきた上級キャラが下級から育てて上級になったキャラより強いのが嫌なんだから
ゼトみたいに最初から居るならもうゼト使っちゃおうってなって使う人と使わず下級ソシアルせこせこ育てようか選べる
924枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 09:59:07.52 ID:s+Wakhtz0
なるほど
925枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 10:19:01.58 ID:IPTYRpW9P
ゼトはHPの最大値だとどう足掻いても周りに勝てないしな
まあドーピングすれば話は違うがそれなら誰でも最強になれるし、封印聖魔なら
926枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 10:24:52.50 ID:53fABlV70
あとは聖魔だとクラス分岐もあるからな
遺跡まで見据えるならパラディンよりもグレートナイトの方が圧倒的に使いやすい
927枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 10:28:56.95 ID:3/qaBHWNO
ゼトは時々使うけどだいたい裸だな
やっぱり経験値は他のキャラにあげたい
928枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 10:42:18.69 ID:UrfwZQ980
>>925
周りは騎士勲章を貰ってるから、ゼトは衣を羽織ればいい
929枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 10:44:11.25 ID:IPTYRpW9P
>>927>>928のせいで、
天使の衣を羽織るまでゼトは全裸という状態が頭をよぎった
930枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 11:21:01.57 ID:piruvkKH0
アッー!
931枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 11:27:49.87 ID:k+yy0gka0
俺の風「ゼト将軍、その……目のやり場に困ります……」
932枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 11:32:41.56 ID:5zepv6BJ0
ファードがどんな豪傑だって、全裸の男に自分の娘を預けないだろw
933枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 11:38:23.54 ID:sb8bpZu+0
エイリークを抱き抱えてヴァルターから逃げるシーンがとたんにやばい絵面に
934枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 11:49:39.46 ID:RtAAqL7aO
馬ってかなり揺れるのに、人一人抱えたまま全裸で跨ったりしたら




潰れるぞ
935枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 12:03:34.49 ID:czE9x7y6O
ゼト全裸ワロタww
936枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 12:07:18.98 ID:3/qaBHWNO
ヴァルターの変態さが霞むな
937枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 12:44:35.15 ID:sb8bpZu+0
この流れで久々に途中からの聖魔やってるが、ケセルダのキャラ気に入った
もう少し強ければ良かったのになぁ
938枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 13:08:27.34 ID:FsDRJ+WDO
ああいう野心溢れるキャラっていいよね
博打王子との戦闘会話も熱いし
939枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 14:27:16.79 ID:HxAKIeYe0
>>914
幸薄いルセアはともかく、セーラとプリシラは森にでも置いとけば避けまくってくれるから攻撃要員に使ってる。
対魔法だったら完全にパントより上だし。
940枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 14:57:40.80 ID:1+rJkjk0I
セーラとプリシラは育てるのが面倒で・・・
941枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 14:57:59.61 ID:RA1vdBw60
森に置かなくても余裕で避けるじゃん
40切ってれば十分だよ
942枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 15:02:21.94 ID:po6DdxW00
20切らないと怖いわ
943枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 15:22:56.38 ID:EPPaZvBPO
運ゲーとかしないわ
944枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 15:30:10.97 ID:R9TjZnpA0
普通に30切ったりするし、衣一個まくだけで大分安心
945枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 16:44:09.17 ID:RH+M4Va70
聖戦で十二魔将相手にセティ無双してた時に25%の命中率の奴から必殺喰らって死んで以来
回避に関しては過度の期待はしないようにしている
946枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 16:47:52.08 ID:SCLOxElx0
GBAは支援自重しなきゃ序盤2、3章で回避25%積めるから避けゲー余裕だろ
947枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 17:35:29.02 ID:53fABlV70
グラド残党「・・・と油断してる奴等を物量で押しつぶすわけですよ」
948枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 17:45:55.31 ID:vqMfSAWlO
残党てどんだけ残っとんねん
魔物狩りやなしに残党狩りさせろや
949枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 19:24:02.92 ID:UrfwZQ980
よっぽどキツイ縛りやヘクハーのルナ以外は
運ゲーしなきゃならない状況なんてまずならないだろう
せっかく救出があるんだし、上手に使って回避して欲しいな
950枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 19:30:46.95 ID:+M+RqmNy0
あそこの残党は既に死んだグラド兵をリオンが復活させましたとかでも納得いく数


マクシムみたいに兜かぶっとる顔グラの人って珍しいけど
アーマーあたりにもそういう人欲しかったな
951枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 19:45:45.72 ID:HDJgKEpo0
ジオン残党に比べたらあのぐらいどうって事ない
952枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 19:46:47.69 ID:RH+M4Va70
アーマーでそんなキャラが出たら兜で完全に顔が隠れる感じになりそう
そして飛び交う中身はどんな顔なのか論争
953枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 19:48:30.84 ID:y/LdT0sxI
それどこの漆黒
954枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 19:49:03.89 ID:vXjHo3/N0
>>952
しっこくみたいな感じか
955枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 19:53:07.66 ID:IPTYRpW9P
封印の続編ではパー様がバレバレ假面になって
ゼロットが暗黒領主になると思っていた時期もありました
956枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 20:15:13.33 ID:Bu0SNxAr0
>>955
それなんてハーディン
957枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 20:20:40.50 ID:czE9x7y6O
GCの話で恐縮だが仲間になる前のケビン酸がマクシム的な兜被ってたよな
958枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 21:22:31.73 ID:0QlorQ2T0
顔無し達のカードみたいな絵は兜多いな
結構かっこいい
959枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 21:34:07.70 ID:Bu0SNxAr0
>>958
あの絵って上級職だと枠黄色いんだな
聖魔でやっときづいた
960枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 00:16:12.60 ID:VDOIVBIkO
遅レスだけど
パント様の質の悪さって
弟子やシスターやお嬢様(の活躍)を喰う所じゃなくて
四六時中羊の皮を被ってる所だと思う。
砂漠の盗賊との会話はもうお願いだから威嚇してあげてって言いたくなるし。
狼の皮被った虫の死骸よりはマシだけど。
961枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 00:18:01.15 ID:ySww1cN7P
砂漠マップはパントを護るマップじゃない
パントから敵を護るマップ
962枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 00:26:09.74 ID:dSCVe2N1O
片っ端から殺してくもんなあのマップ
963枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 00:28:58.23 ID:nnDjriuJ0
>>950は次スレ立てる気ないんだな?
964枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 00:34:50.44 ID:Lm1q44a+O
ヘクハーじゃ結構死ぬけどな、砂漠マップのパント
きずぐすりケチるし
つかパントが下級喰ってるとかいう話もういい加減ウザイんだけど
同じ奴がしてんのか?
965枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 00:36:58.08 ID:nqLMYWUMO
>>963
バカ!!だまってりゃこいつらしらなかったんだよ!!
966枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 00:48:55.82 ID:u+w4tAR10
パントもだがジャファルとニノも運が悪いとすぐ死ぬよね
967枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 01:11:49.75 ID:pMUcMMzQO
緑エルクとワレス様と剣魔も危なっかしいと思う。
968枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 01:17:35.07 ID:adLrFJ2t0
特効薬ケチるのはエリハーだからエリハーの方が死ぬパント
969枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 03:09:34.47 ID:v2+i8dpT0
ジャファルはノーマルでも結構な確率で死ぬから困る
970枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 07:07:20.21 ID:GxYF7OGjO
必殺の確率と命中の確率って明らかに違うよね
971枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 07:11:13.31 ID:YhI/qAfY0
ヘクトル編だとバスターだからなあ・・・ジャファル周辺の戦士
972枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 08:34:58.74 ID:50AiL+tZ0
緑の足の引っ張りっぷりは異常
どいつもこいつも無茶しやがって
973枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 08:36:14.73 ID:ySww1cN7P
セインはケントより強いだろ!
俺の体感だけどな
974枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 08:41:31.80 ID:/AkS5Tiz0
そういう演出なんだろうが外伝の条件がほぼ完全に運ゲってのは嫌だわなあ
しかもかなり分が悪い
ハードだとほとんどソーニャに会えないわ
975枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 08:43:10.06 ID:kPH/tFc60
>>964
ポッと出の上級がたたき上げより高スペック(たまたまじゃなく期待値上で)または同等のスペックだったら不満出るのも当たり前だと思うけど
まぁお前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな
976枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:02:47.50 ID:LlQkGVBF0
>>964
>>960は例のキチガイ
スルーするべきだった
977枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:08:34.57 ID:VBderkUO0
ためしにスレ立て行ってくる
978枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:11:11.46 ID:VBderkUO0
979枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:38:46.52 ID:m3nWjPPT0
>>978
乙乙

ルトガーさんHPのみとか勘弁してくれませんか
クラリーネも運だけとかほんともう。どっちも火力不足になる未来が見える
980枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:48:19.95 ID:1h8+5jzui
そいつら普段おかしい性能なだけで多少ヘタれてもCCアイテム使うだけで余裕で一軍レベルだろ
981枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 09:51:34.84 ID:oFvkKTjm0
いや、力や魔力がヘタれると一軍は厳しい
特にクラリーネは普通に育っても最低レベルの魔力なのに、そこからさらにヘタれるときつい
982枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 10:01:25.00 ID:m3nWjPPT0
ルトガーさんは力一度も伸びてないし
クラリーネさんも魔力は一度しか伸びてない

乱数偏りすぎだろファッキン。というか今回全体的に伸びが悪い
983枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 11:24:46.67 ID:bZR2/GzN0
ルトガーはCCすれば多少の力不足はなんとかなるんじゃないか
984枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 11:34:29.86 ID:LXqQRj1XO
ルトガーも強いけど、能力がバランス良く高いシンやミレディには劣るな
985枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 12:42:05.57 ID:oEOI1TXP0
ルトガー上級LV12で力15幸運6守備20だったな
986枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 15:09:48.55 ID:GeCkLZhd0
クラリーネは速さと幸運さえ上がっていれば大丈夫よ
封印の敵は魔防が低いからね
987枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 15:11:34.72 ID:D5sb3KK30
>>985
硬いなw

ところでうちのロイがCCボーナス以外で守備上がらなかったとかどういうことだ
988枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 15:14:52.00 ID:ySww1cN7P
なんだかんだで育ててて一番楽しい烈火ロードはエリウッド
ヘクトルはだいたい強くなるし、リンはリン編である程度吟味しちゃうし
989枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 15:51:44.26 ID:/L3KXcL80
封印はバランスがいいよな。欠点は3すくみ修正値の低さくらい。
必殺修正も30%がよかったのは個人的意見


烈火はドーピングが買えないこと、簡単なこと。
そしてなにより終章で強制ユニットが5人(ロード二人、アトスは要らない。)
なことが致命的。


キャラの魅力が少ない聖魔。何故封印、烈火の系列にしなかった・・・
分岐CCはいいとおもったんだがなぁ、キャラが少ないんだよ。
ストーリーも烈火に見劣りするし。なにより簡単すぎる。
敵もマップも。
990枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 15:52:18.27 ID:bZR2/GzN0
バランス型は最終的にどうなるかなかなかわからないからな
991枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 16:05:36.26 ID:LXqQRj1XO
>>989
マルチ
992枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 17:03:22.14 ID:nqLMYWUMO
リンは中間の強さを持つが、壊れ性能の斧が最初から使用可能で専用特効武器・神将器も強力な性能を持ち3人の中でも圧倒的に高いHPと力と守備を誇るヘクトル、
逆に専用特効武器がリンのそれの下位互換な上神将器も脳筋仕様で成長率合計値と上限値も最も低いエリウッドの差はあり得ないほど酷い。
そのバランスを簡単に表わすと、ヘクトル>(越えられない壁)>リン>>エリウッド、となる。
993枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 17:20:22.13 ID:LlQkGVBF0
定型文くんは普通に喋るとこんなに酷いのか
994枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 17:22:00.37 ID:m3nWjPPT0
93%と85%が連続して外れた
良くあることだが、>>3は正しいのか疑いたくなるな
995枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 17:23:00.36 ID:LlQkGVBF0
信じられるのは100と0だけ・・・!
996枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 17:55:25.49 ID:m3nWjPPT0
その通りだな。敵の22がヒット、96が二回とも外れるとかも稀によくある

にしても封印ヘクトルの力18に納得いかない
何でエリウッドが25もあるのにパワー馬鹿のヘクトルがこれっぽっちなんだ
997枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 17:56:38.23 ID:ySww1cN7P
エリウッドはヘクトルのエーギルを吸収した
ただその結果、ウーゼル達を苦しめてきた遺伝性っぽい病気に罹ってしまった、と二秒で考えた
998枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 18:01:09.53 ID:QHuLCE0U0
嫁さんに骨抜きにされちゃったんだな
999枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 18:36:03.72 ID:LapDmMap0
オスティア候としての仕事は多いだろうし
体を動かす機会がなくてなまったんだろう

エリウッドは・・・ドーピングアイテム買いあさり?
1000枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 18:36:26.69 ID:1HRuc4W80
娘がエーギルを吸い取ったんじゃないの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。