ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part64
1 :
枯れた名無しの水平思考:
2 :
枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:17:49.27 ID:kbgDtGzY0
▼おっぱい
そらのおとしもの
▼ACT
Newマリオ、マリオ64、星のカービィUSDX、タッチ!カービィ、海腹川背
ドラキュラ蒼月&ギャラリー&刻印、メタルスラッグ7、カスタムロボ、MG
カドゥケウス1&2、ロックマンゼクス&ゼロコレ、ソニックラッシュAD、エレビッツ
あわたま、ちびロボ、GTA、ジャンプアルティメット、BLEACH黒衣
▼RPG
FF3&4、DQ4&5&6&9、DQMJ2PF、ポケモンシリーズ、世界樹1&2&3、メタルマックス3、ノスタルジオの風、二ノ国
エルミナージュ1&2、クロノトリガーDS、幻想水滸伝、女神転生SJ、ラジアントヒストリア、キミの勇者
風来のシレンシリーズ、サガ2&3、時忘れの迷宮、無限のフロンティア&EX、セブンスドラゴン、FF光四
▼ARPG
すばせか、ファンタシースターゼロ、ゼルダ夢砂&汽笛、FFCCRoF&EoT、ソラトロボ、ソーマブリンガー
マリオ&ルイRPG3!!、テイルズオブハーツ、ルーンファクトリー3、イナズマイレブンシリーズ
もぎチン、エレメントハンター、怪獣バスターズPD、キングダムハーツ358&Re
▼SRPG
FE紋章、スパロボW&L、FFTA2、ディスガイア、昆虫WS、VP咎
タクティクスレイヤ-、無限航路、デビルサバイバー、フロントミッション2089、ルミナスアーク3
▼SLG
A列車、電車でGO、シムシティ、サバイバルキッズ、わがままファッションGM、シヴィライゼーション
国盗り頭脳バトル、大航海時代DS、ファミコンウォーズDS、信長の野望
▼APZL
テトリス、メテオス、ぷよぷよ!15thA&7、EXIT、ミスタードリラー、マックスウェル、パズルボブル
▼LPZL(ロジックパズル)
もじぴったん、数独、まちがいミュ-ジ、立体ピクロス、コロぱた
3 :
枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:17:57.30 ID:kbgDtGzY0
▼TCG
遊戯王、カードヒーロー、チョコボと魔法の絵本1&2
ブレイザードライブ、エレメンタルモンスター、三国志大戦・天
▼音ゲー
バンドブラザーズ&DX、太鼓の達人1&2&3
応援団1&2、リズム天国G、ピンキーストリート&2
▼TBL
数陣タイセン、カルドセプト、桃鉄20周年、いただきストリート、麻雀格闘倶楽部
▼レース/FPS/スポーツ
マリオカート/メトロイドプライムハンター、/大人のDSゴルフ、パワポケ、サカつく、ヤキュつく、パワゴル
▼RTS(リアルタイムストラテジー)
ナイツインザナイトメア、ロストマジック、エコリス&2、ぞんびだいすき
▼STG
インベーダーエクストリーム1&2、弾爵、ジェットインパルス、ケツイ
▼AVG
逆転裁判 蘇る&2&3、逆転検事&2、レイトン教授1&2&3&4、探偵神宮寺きえないこころ&赤い蝶、夜想曲&月の光
有罪×無罪、極限脱出999、ウィッシュル-ム&真夜中、ゴーストトリック、ルパン三世、コナン&金田一
▼ホラーAVG
トワイライトシンドロ-ム、バイオハザ-ド、ナナシノゲエム、流行り神、ルクス・ペイン、ひぐらし
▼知育
脳トレ1&2、あたま塾、常トレ、大人の漢字練習、えいご漬け1&2
▼その他
どうぶつの森、nintendogs、お料理ナビ、お菓子ナビ、楽引き、DS-10+
QMA2、トモコレ、ときメモGS&2&3、有野1&2、魔女審判+&2、ラブプラス+
▼萌え
アイドルマスターDS、くまたんち
----------
テンプレここまで
5 :
枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:38:52.53 ID:AcglFLDRP
梅ですの
捕手
___
_l≡_、_ |_ (
(≡´D`) ) 次スレはここか・・・
<__ヽyゝヽy━・
/_l:__|
´ lL lL
しってる
テンプレート追加
デビルサバイバー2
ぷよぷよ20周年アニバーサリー
サモンナイトX
デビルサバイバーが気になってるのですがどうでしょうか?
>>13 こんなところでうじうじ相談せずに本人に告白すべし
15 :
枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 05:15:09.46 ID:pOyFfxwt0
はい
KHはまたわけのわからんサブタイトル付けたノーナンバリングタイトル出すのか
あれだけ注意したのに魔装機神、影之伝説、ワイズマンズワールドを忘れてるのか
19 :
枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 02:12:31.70 ID:t22MrRLTO
アトラスはゴミゲーでも何でも入るからな
デビサバは動画見て余裕で回避
RPGで戦闘時にボイス付いてるの少ないな
水滸伝、無限フロは良かったが
スクエニ、アトラスも声つけてほしい
VP咎とかDSのデビサバをボイス付きのリメイクで
デビサバOCとか…これは3DS用だからダメかな
なんかPart64と65と2つあるが、どうなってんだ?
ラジアントヒストリア
全然話題になってねえ感じだから、どうでもいいような出来なのかと思ったら、
やってみたら、すげーよく出来てたわ
全体のシステムがオレの目から見ると1石4丁くらいのうまいことになってて
それがシナリオ上の設定でもうまく組み込まれてるし
シナリオやキャラクターもよかったしグラもよかったし
性格や名前が設定済みのプレーヤーキャラなんだけど
全体のシステムの仕掛けもあって、ちゃんと自分がゲームしてる感じが得られるし
メニューや買い物周りなんかも不便なかったし
戦闘もほどほどに連携戦術なんかを楽しめたり
エンカウントの工夫がおもしろかったり
装備品の買い物なんかにもベタな楽しみがあり
ボリュームもエンディングまで丁度いいくらい
ただ1つ、ちょっともったいないと思ったのは
ある画面でのカーソルの動きや、歩行キャラクターが仕掛けに接したり
街の人に接したりするときの動き方
なかなか思ったところに合わないんだよね
おすすめは
流石のロックマンシリーズ
さすがのロックマンwwwww
そういう漫画とかあってもおかしくないなw
語呂はいいw
ワイズマンズワールド始めたんで感想書こうと思ったら、もう本スレ無いのなw
今のところ、一所懸命作りましたって感じが伝わって来て好印象なんだが、
最初の物語の状況を説明する文章や台詞の文章のぎこちなさが半端ないw
何かむりやり固い言い回しや単語を使いたがる2ちゃんの書き込みみたいというかw
絵も、そのへんの町人のおにいさんがやたらかっこいいのに反して
萌えを狙ったと思われる女キャラは何かぎこちないw
あかんわこれ
不整形の地形のダンジョンでオートマッピングとかもなしで
自分の周りの狭い範囲だけ見えてループもあって、わりとしっかり迷路してるダンジョンで
じわじわ進んでやっと半ばまで来たかと思ったら
ダンジョンが一定時間で変貌するとかいう理屈で手前まで巻き戻されて
模様だけ変わったほとんど同じ地形、同じ敵のダンジョンをもう一度通らされるって
退屈すぎて眠くなるわ
しかも宝箱が取れるようになってたりっていう程度の変化はあるみたいだから
一度通ったからって大雑把に駆け抜けるわけにも行かないし
なにブツブツ壁につぶやいてんの
32 :
枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 12:30:09.57 ID:xivRfp7/0
お前が反応してんじゃんw
34 :
枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 03:40:57.44 ID:bW+WHinD0
ナナシ
「呪いのゲームをプレイすると、一週間以内に死ぬ」
呪いのゲームに秘められた謎に迫る、本格ホラーアドベンチャー
現実で起こる無差別な死の連鎖
現実世界で命を落とす人々。
一見無差別のようだが、謎のゲームで繋がっていた。
そしてあなたも…
現実と虚構のはざまで呪いに翻弄された人々を待つ運命とは…
SQUAREENIXが放つ本格ホラーアドベンチャー
【ナナシノゲーム】
世界樹の迷宮とすばらしきこのせかいってどっちが面白いですか?
後、世界樹の迷宮シリーズはどれがおすすめですか?
ジャンルが違うゲームですが、お願いします。
37 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 21:21:19.15 ID:1BQJqgxG0
ジャンルが違うからバカな質問だってわかってるなら
最初から書くなw
ジャンルが違うからひとに聞くしかないんだろ
世界樹しかやったことないから知らんけど
39 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 09:31:36.80 ID:zmLxQoMv0
ジャンルが違うから人に聞くしかないってどんな理屈だよw
ジャンルが違うから人に聞いても仕方ない
自分で触ってみて考えろ
が普通の発想だわなw
カレーとラーメンどっちが美味いかって聞くようなもんだからな
41 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 13:04:21.57 ID:2gk0TnMIO
ラーメンだな
ラーメン食え
カレーラーメン旨いよ
43 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 06:58:35.10 ID:Sbk9s0Db0
つーか、ジャンルが違うって言われるくらい違いがあるんだから、
公表されてる情報と自分の好みを照らし合わせてどっちが好きそうか考えるのが、
似通ったゲームの場合よりも簡単だと思うんだが
そうだよね
面白いのはどちらも変わらないんだから、どっちを買っても楽しめるはずだしさ
45 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 11:48:03.04 ID:q51ldTGW0
世界樹はみかけの、可愛らしさとは裏腹に、難易度高いから気を付けろ!素人が手を出したら即売るハメになる…かもしれない。
……ここの、おすすめソフトって、難易度にばらつきがあるね。
まぁ…難易度は人それぞれなんだろうけど。
セブンスドラゴンとメタルマックス3は、昔ながらのちょっと古くさいRPGだから、一本道の今時のRPGに慣れてる人は注意が必要。
デバサバ2か世界樹3のどっちかだな
どっちも2周ぐらいは楽しめたよ
アイドルマスターってこのスレでは評判そんなによくないですか?
48 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 15:44:17.87 ID:5l99H4zZ0
>>45 世界樹で難易度高いって言うなら、すばせかだって難易度高いぞ。
アクションが絡む分、越えられない人には本当に越えられない部分があるし、
缶バッジの進化条件もはっきりしないしシナリオの進行で入手できるバッジが限定されるから、
雑魚倒せばいつか確実にレベル上げたり新しいスキル得たりスキル組み替えたり出来る世界樹よりきつい
7ドラは誘導はわりとしっかりしてるし道なりに進みながら戦ってればそれなりにレベルも上がるし
一本道に慣れてるときついなんてことはないだろ
毒沼を許せるかどうかが結局一番大きなポイントじゃねえの?
>>47 あんま話題に上ってないんじゃないかな?
もともとの他機種のアイマスのファンの一部が買って内輪で話題にしてただけなんじゃない?
49 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 16:29:29.69 ID:txS4YcU70
おすすめに、ファンタシースターゼロが入っているが、中古で480円なんだけど…何でこんなに安くなったんだ?
それにしてもファンタシースターは全然ファンタシースターじゃなくなったよな
メガドラ時代が一番良かった
52 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 19:46:49.06 ID:MVrd0sbi0
今日は光の戦士買ってきた
世界樹は素材落とす条件がめんどい
>>47 育成としては特殊で恋愛シミュレーション要素もあるし、かなり人を選ぶゲーム
某動画サイトで流行ってるのはそういう人種が集まるからじゃないか?
ゲーム単体としては育成シミュレーションの中でも、中の下くらい
っていうかアイマスってDSで出てたのか
というのが俺個人の評価
光の4戦士なつかしい
不満の声もあるけど結構好きなゲーム
56 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 22:10:42.15 ID:MVrd0sbi0
>>55 そうか!まだプレイしてないけど楽しみにしてる
57 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 22:15:03.28 ID:5l99H4zZ0
>>53 3では確実に素材ドロップさせるアイテムってのが出てるよ
高いけど
58 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 10:03:34.46 ID:ywwmc/YeO
RPGのドラゴンボール改ってどう?ドラゴンボールリアルタイム世代なんだが買おうかどうか悩んでる…。
最近は世界樹3買ったが合わなくて断念した…。
59 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 12:55:00.59 ID:yHc31Ic90
世界10同じくつまんらん
60 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 12:55:33.46 ID:yHc31Ic90
>>58 ドラゴンボール好きなら買ってもいいと思う
世界樹は1こそ至高
62 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 17:14:31.74 ID:3DWrAiSv0
>>59 同じくって、誰もつまらんとは書いてないやんw
63 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 18:16:55.70 ID:yHc31Ic90
関西人め
>>58 動物とか銃持った敵に苦戦するべジータナッパ襲来ちょい前くらいの味方戦士
RPGなんだから敵を用意しなきゃなり立たないだろうが
と割り切れるなら結構面白い
俺はDBキャラ使ったRPGとして買ったので楽しめた
ガチ原作派でDBの強さに合った敵用意しろよ
って言う人には向かない
隠しも何故かカカロットーの人だし
65 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 12:52:35.59 ID:89FCYG/a0
光の4戦士ぼろくそにてきにやられてる
ケツイ
ケツイは面白いな
弾幕初心者から始められるお手軽仕様だし今後ますます値上がりする気がする
68 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 18:45:40.34 ID:ioXbrtFu0
光の4戦士は、武器や防具を強化しまくれば、やられまくる事はないけどな。
あとは、歌で攻撃力上げて、『ぜんぎり』…白魔法使いは、全員にケアルをかけられる様に準備して、ダメージを受けた場合は回復。
ラスボス以降は、最高レベルになっても死にまくるwこれも、武器と防具を強化しまくるしか方法はねーんだけどw
そういやケツイ体験版が初弾幕だったわ
70 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 20:05:56.38 ID:89FCYG/a0
>>68 最初のボスにやられたぜ笑
今攻略サイトみてる
71 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 14:36:16.09 ID:dAqY18ZL0
なんとか魔女倒したよ
がんばれ
73 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 00:18:27.97 ID:i4nwbjdf0
あっさり攻略情報見られる性格の人がうらやましい
オレ攻略情報見たくないから
やってるゲームの本スレも見られなくなったわ
うざ
うさ
もう時間の経ってるゲームならプレイがある程度したら攻略wikiなりを薄目して見るなあ
どれ位隠しが存在するのか把握はしておきたいし
76 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 06:12:16.21 ID:SzmlStP+0
発売からの経過時間って
単に攻略情報が充実してるかどうかじゃん
充実してたら見たいって、つまり、見たいってことじゃん
77 :
枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 13:36:25.24 ID:TYvosd8C0
test
あつめてカービィおもしれえ
80 :
枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 11:26:38.75 ID:t0up8gz30
GGコレクションは1つ1つのゲームが丁寧に作られてて良いね
これ1本あればウェアいらないかも
82 :
枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 01:05:44.93 ID:/pELcfZs0
FF3、4ってほんとにオススメか?
マニアックすぎて俺にはとてもそうは思えんのだが
83 :
枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 02:10:31.17 ID:rQAP77tyO
昔やったんなら買わなくていいんじゃないか
どうせ神リメイクなんてできないし
マニアックって超有名ゲームじゃんw
>>81 ゲーム全部だすのに途方もない時間かかるけどな
発売当時のスレは罵倒の嵐だったぞ
最初の5つ?で勝敗は決する
87 :
枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 22:35:56.36 ID:G7uS/bhUO
あ
88 :
枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 02:05:34.41 ID:Kp6u7Lk/0
>87
相田みつおDS?
3は良かったなぁ
難易度は緩くなったけどジョブの性能差が縮まっていろんなジョブ使えるようになった
ただFC版から入った自分は忍者賢者が弱くなってて少し淋しかったり…
4は未プレイだからわからんけどムズくなったとはよく聞くね
90 :
枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 12:46:49.50 ID:sUunEePwO
新スレage
91 :
枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 13:47:31.72 ID:pVdpFGbVO
熟練度だけでジョブがほぼ無意味なクソゲーだったけどな3
何にも考えずに戦闘しまくるだけでいいゴミになった
4は序盤がつらかった
MH3G終わったしテリワンまでのつなぎに何かするかと思って、
このスレの上のほうで話題になってたさすがのロックマン買ってきた。
中古で300円か、お得だな。
今更で申し訳ないんだけど、世界樹買おうと思ってるんだ
ストーリーとか世界観って、3からでも問題なくプレイできる?
連投ごめん
スレチでした、蒸発してくる...
3からでも問題無いよ
>>98 了解、休みに買ってきます。
ありがとうございました
100 :
枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 18:01:20.72 ID:02P2sMz80
どうして
PSPのこのゲームは買っとけスレに載っている
パズルクエスト グンペイリバースが載ってないんですか?
どちらもDSでも発売してるのに。
DSのパズルクエストはバグだかフリーズだかでかなり評判悪かった気がするな
103 :
枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 19:16:37.97 ID:F0Z0mtXLO
当時、買ってはみたがおすすめ出来るできではなかったな
DSのグンペイ持ってるけど普通に楽しいよ。
タッチでもボタンでも操作できるし。
105 :
枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 00:11:55.52 ID:GLkuXPaP0
>>100 PSPのグンペイRとDSのグンペイりば〜すは全然内容が違うよ
ちょっとググればアホでもわかると思うが
>>89 FFなら4より3の方が良かったな
4はむずいというか理不尽に感じる部分があり、個人的にはNG
グンペイは当時DS版とPSP版でスレ分けてたな。
どっちもWS版には遠く及ばないが。
テンプレのパズルに
るぷぷキューブ ルプ★さらだの追加おねがいしたいのですが
住人による判定おねがいします。
加えたきゃ自分で加えなよー
>>109 だから
>>1読めって
たかが100レスの間に何回同じようなこと繰り返してんだよ
ま、もし俺が次スレ立てるとしたら入れておこう
>>109 ゲーム自体は面白いけど、PSP版ならアンドゥ制限無しでDS版丸ごと+追加面だからなあ
結構大きい差だな
アンドゥ1回とか意味なさすぎた
デビルサバイバー面白かったよ
それで世界樹の迷宮とか真・女神転校生SJもやってみたけど難しすぎてワロタ
116 :
枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 23:33:53.63 ID:Yum5hXqEO
デビサバはカジュアル層向けだからね
真女神転生SJは雑魚はたいしたことないけど
最後の方のボスは綿密に対策取らないと勝てないのが面倒だな
ラスボスで投げた
いや寧ろラスボスまでいけたなら簡単だろ…
ボスに対して対策PT組まないと勝てないことが分かっているんだから
ウロボあたりが鬼門
デビサバ生死別れるのがいいね
生死別れるとは知らずに、出てきたばかりの和久井啓太が死んじゃったから
何のために出てきたんだこいつwと思ってたが、生きる可能性もあったわけっす
120 :
枯れた名無しの水平思考:2012/02/16(木) 17:36:10.77 ID:2mfnJs7P0
121 :
枯れた名無しの水平思考:2012/02/16(木) 17:39:17.90 ID:h3BisrjJ0
デビサバ面白かったけど
どのルートも途中までほとんど一緒で最後の方はダルかった
なんだってんだ
970とったやつが気付くように安価ふったんだろ
今言ってもなんの意味もないからな
さわるメイドインワリオがないのはなんでや?
シミュレーションRPGでデビサバくらいサクサクでやり込み要素あるのある?
ルミナスアーク3とかサモンナイト1・2あたりって買っておいて損ないですか?
128 :
枯れた名無しの水平思考:2012/02/19(日) 00:36:52.04 ID:cdVIu4G0O
FFタクティクスA2封穴のグリモア【ほんわか画だがやや子供っぽい】
ルミナスアーク3【オタク路線】
ウ"ァルキリープロファイル咎を背負う者【クセがあるため合わない奴は合わないがハマる奴はドップリ】
タクティクスレイヤーリティナガード【おっぱい】
サモンナイト1、2【PSからの移植だが音声がない】
サクサクかどうかはよく覚えてないけどルミナスアーク3は結構やりこみ要素あったはず
あの絵が嫌じゃなきゃ買っても損はしないと思う。戦闘は演出とかMAPの広さの関係で長めだった記憶がある
>>127 サモンナイトはPS版未プレイならやってもいいかもしれない
ただし1のシナリオは古いだけあって結構粗削りなので覚悟するように
デビサバはフィールド移動ないから楽だよな
ルミナスアークは学園内移動が面倒臭いんじゃね
ホ、ホシガ…
>>132 あの程度でめんどくさいって言ってたら他のRPGもほとんどめんどくさいわ
パワポケのアドベンチャーパートみたいに、マルチエンドやランダムイベントで何十周も遊べるような
ゲームないですか?
好きなゲームとは
デビサバシリーズとパワポケシリーズです
パワポケ
ナンバリング14まで出てて、初代とliteならすべてプレイできるんだから
パワポケでもやっとけ
凸を踏み台にしての連対
漢字そのままDS楽引辞典についてなんですが、自作単語帳の登録件数はいくつかわかりませんか?
何故その疑問をこのスレで解決しようと思ったのかが分かりません(´・ω・`)
デビサバとすばせかって7日間の死に神ゲームを勝ち抜くという共通点があるな
すばせか好きだから、今度3DS買ったらデビサバデビューしてみようと思ってる
デビサバOCなら何故かワゴンに売ってるから買って損はなし
すばせかとは、メーカーが違うし当たり前だけど全く違うから、そこは期待しないように。
7日間っていう設定だけかな、共通点は。
すばせか少しずつ高騰してるんだね
近所がまだ1280だったので確保した
確保したゲームって大抵積んじゃうよね
たまにはクラニンポイントの事も思い出してあげてください
新作発表されて世界樹も値上がりするだろうから気を付けて
え?
2800円くらいで廉価版新品を価格安定して買えるでしょ
マジかそれは知らなかったすまん
最近中古で新しく並んでるのを買えて舞い上がってたとこに発表きたから興奮してしまった
2は廉価版も長いこと売り切れてたなあ
安定して買えてなかった
まあ3以外カスなんだからええやん
個人的には2も好きだけどなぁ。
システム的にはやっぱり3>1>2になっちゃうけど2は独特の味がある感じ
値段だけを考えるなら2はコスパ悪くないと思うよ。3がダントツなのは認める
1をやって3をやる前ならちょうどバランスがいい感じなんだよな
2といえば結構バグあった気がするけど廉価版で直ったんだっけ
2の通常版は、マップで特定の区間に線を引けないというバグがあるから
それが修正されてるだけでも廉価版の方がイライラせずプレイできると思います
今日、すばせか買いに行ったんだけど
ブックオフで中古2950円で店の中で吹いたw高くても1500円くらいだろうと思ってたのに・・
手持ち2500円しかなかったから仕方なく諦めて帰りにヤマダに寄ったら
新品のポケダン空1000円、新品ラブプラス+1500円で特価で売ってたから買っちゃった
うまく行けばすばせか廉価版出そうだよな
2は予約買いして未開封で積んでたけど、廉価版買ったわ
>>157 すばせか、そんなことに。
ポケダンの値崩れも毎度のことだけど、1000円はいいなあ。
空はブックオフとかなら基本980円のはず
置いてないこともあるが見かけたら買っておくとお得感
近所の中古屋では1200円だったよ、別なとこで1980円>すばせか
地域もだけど、店によって評価まちまちだね
イヅナ2やラジアントヒストリアなんかもバラつきあるな
そして帰りに買っていこうと陳列棚に一旦戻しておいた偽りのロンド買い忘れた…
うちの近所では大型系列店で1980円、小さな店で1380円だった
すばせかはプレイ済みだけど何となく値段チェックしちゃったよ
近所のブックオフ全部回ったが値段がバラバラ。どうなってるんだろ
すばせか中古2950円のところもあれば1950円のところもあった
すばせかって違和感あるわきのこだろう
は?
きこのじゃねーか
ようするに最近評価上がってきたから、
その前の値付けで売ってるところと差が激しい
新規分は値上がってるけど元々あったのは張り替え面倒だからそのままってとこか
廉価版どころか資料集もでてないからなぁ
世界樹が羨ましい
メテオス、ウィッシュルーム、ビューティフルジョー、ソーマブリンガーが
ゲオで1000円以下だったから買ってきた
>>169 ビューティフルジョーはう〜ん
すばせか高騰は3DSのキングダムハーツの影響だとおもうんだけど
中古価格の動向なんて別に関係ないだろ?
最近になって評価が上がったなんてことも無いと思うし
そもそも値段設定なんて量販店でも地域によって違うところとかあるし
そうだよなあ…
そういえば売れなかったせいか、一年半前にシヴィの新品がワゴンで1980だったのが衝撃だった。
そしてプレイ30分で意味がわからずそのまま放置してる俺…もっと愛してくれる人に拾われれば良かったのに。
ウィッシュルームマジオススメ
宿の中うろうろして謎解きして宿泊客の秘密を暴いて
段々事件の全体像が掴めてく感じがいい
QMA面白そうだから買ってくる
QMA買ってきた
>>177 ブラック2とホワイト2w しかもDSw
まあ買うけど
うちのDSLiteは稼働率高いな。
3DS買ったけど、まだこっちの方が稼働率高い。
エルミナージュ2とメタルマックス2面白いぜ。
エルミ1やってキャラが年取るのが嫌だったんだけど、2でも年取るの?
エルミナージュを一本買うならどっちだろう?
1かな?
>>180 普通のクリアまでだとあんま歳関係ないし
若返りもわりと簡単に出来た気ががが
DSでポケモンかぁ…
3DS買ってもらえない子供たちへの配慮かな?
内容は使い回しかな?
>>181 正直、エルミは1と2が同じ過ぎてがっかりだった…
あんまり変わりすぎて別物になるのも嫌だけど、あまりにも変わりなさすぎる。
3でるらしいけど、正直不安だ。
ID:TKeNIUj/0
>>184 はっきりと自分の意見を言えよ
そんなんだから苛められるんだぞ
エルミ3はPSPでやったけど戦闘が大味化して途中で飽きちゃったな
2はそこそこやり込んだけど
え?俺、なんか変な事言った?
500円で買えるゲームで何かオススメして
>>188 ちょっとぐらい自分で情報集めろよ
3は別物だけど一番頑張ってた人が抜けたから2よりかなり評価低いぞ
というかDSで完全版出る前に一度PSP版で出たんだからその程度のこと分かるだろ
>>190 そういうことね。
すまん、マジで3が出てたの知らなかった。出ることは知ってたが。
ちょいと調べてみるわ。
2は1の使い回しと言われてもおかしくない内容だってことが言いたかっただけです
店の値段とか知らないし
アマゾンで調べるのもめんどいし自分で調べろよ
ラブプラスとかって縦持ちしないといけないらしいけど
片手でDS縦持ちする場合どこ持つの
やっぱり真ん中?
左側つまり上画面の方を持ったら壊れそうだよね
ごめん。連投だけど
ついでにDSでおすすめのギャルゲーなんですかね?
すでにやったのはパワポケとデビサバとルンファクとルミナスアークくらいで、今からラブプラスやるところっす
>>194 左手の親指と小指をDSの手前、残り3本をDSの背面に添えて安定させ、
右手でタッチペンを使って下画面(縦持ちなので右側)を操作する
電車の中で文庫本を読むとき、左手で本を持って右手でページをめくるのと同じ要領
>>195 ラブプラスは縦持ちの時下側持ってる
ギャルゲーとしてはどき魔女ぷらす(1のリメイク)オススメ
タッチ部分が話題としては大きいが、メイン部分のテキストパートがパロやギャグ込みで楽しめた。
>>196 >電車の中で文庫本を読むとき、左手で本を持って右手でページをめくるのと同じ要領
非常に的確でわかりやすい説明をありがとうございます!
>>197 他のスレでもどきどき魔女審判が薦められてたので買おうと思います
どき魔女入れたまま姪っ子にうっかりDSを貸さないように気を付けろよ
ぎゃるがんっていうパンティゲーDSで出てないのかね
開発はロックマンゼロとかクレヨンしんちゃんと同じインティ
すみません僕らの太陽みたいなゲームってありませんか?
ARPGでおすすめのゲーム教えてください
ほかロックマンエクゼみたいなのも好きですりゅうせいはきらい
セブンスドラゴンやドラクエみたいなのは難しいし選択戦闘で結局最後まで攻略サイト見てしまうので
好きじゃありませんあとルーンファクトリーって時間動物の森みたいな感じでしょうか
牧場見たいな10分5秒で過ぎるゲームはきらいです
すみません僕らの太陽ではなく新ぼくらの太陽です
GBAのとはだいぶ違うけどとりあえずDSのぼくらの太陽
大神伝、ゼルダ
このへんじゃないか
あと、少年鬼忍伝ツムジっていうのもあったな。
以上は比較的アクションアドベンチャー寄りの、仕掛けとかに重点ある感じのやつだけど、
そうじゃなくて直接的なアクション戦闘で戦うのが好きで
ちまちまドロップアイテムを狙うようなのが好きなら
ディスティニーリンクスとか、ソーマブリンガーがそうだと思う
205 :
枯れた名無しの水平思考:2012/02/29(水) 19:44:45.04 ID:s4U+kE0o0
はいありがとうございます大神伝ゼルダは面白そうですね
ゼルダかおうかとおもいます
DSのボクタイおもしろいよ?
ボス倒したあとに日光当てる代わりにシューティングステージが入ってて
これが難しくて泣けるけどなw
>>201 すばらしきこのせかい
ルンファは10分10秒で過ぎるので大丈夫だと思います。
ゴールと目的はプレイヤーの自由で牧場やってもいいしデートだけでもいいし
戦闘に明け暮れてもいいのです。
Dsの僕タイやったことありますがシューティングが難しかったです
4セットくらいやったのでもう捨てました
エグゼ好きなら流星も楽しめると思うけど
ロックマンファン特有の新しい者叩きだろうな201は
こういう気違いがいるからロックマンシリーズ終わったって事に気づいていない
FEってどっちがおすすめ?
俺を含め、昔からのFEファンにはどっちも不評だけどな
持ってるDSが初期型やliteなら、GBAのFEの方がオススメ
アンバサダー!
このスレで言うのもなんだが、
もうすぐ新作出るんだから待てばいいと思うけどなFE
新作って3DSじゃないですかやだー
DSのFEでどっちがオススメかって聞かれたら紋章でいいんじゃね。DSに限定しないならGBAの三部作勧めるけど
DSに限定しないならそれこそ新作待つわ
美文字トレーニングの評価はどう?
ユーキャンも有るみたいだけど
ユーキャンは問題外だった
美文字は そこそこ楽しいが やはり紙に実際に書くほうが練習にはなると思う
通学の電車・バスで練習したい時とかはDSの利点が活きる気がする
900円くらいでみつけたら買うのもありかな〜ってレベルに自分は感じたよ
美文字はヘタ字コンプの自分には役立った。
通常モード以外に好きな文字列を設定して練習ができるので、名前とか速攻上達したい文字の練習ができたり、書き順が学べるので間違えて覚えていた字を正しく書けるようになった。
太くてしっかりしたタッチペンを使うと格段に思う通りの線と強弱がつけられて操作感が全然違うよ。
DsiLL付属のペンやクラニン景品ペンのような万年筆タイプが使いやすいので似たようなペンがおすすめ。
美文字って筆型ペンが付属してたけど
あれは使い勝手がよくないのかな?
唯一やった不思議のダンジョンシリーズがGBAのトルネコ2なんだが、久々にやりたくなった。てことでDSのシレンはどれを買えばいい?
多分正当進化というよりマイナーチェンジしていってる作品だからどれでもいいor全部ってことになるのか?
>>220 美文字付属のペンは、本体付属のペンよりは使いやすいけれど
細いから力が入りにくくて細かな強弱とかがうまく書けなかった。
美文字は、鉛筆型タッチペンを買ってやった
シレンはシリーズ全部やるほどのものでもないし、今からなら5買うといいんじゃないかな。
ちまちまレベル上げを楽しめるものは無いかな
すばらしきこのせかい
すいません。すばせか、ソマブリ、無限フロなどクリアしました。
エルミナージュ2
世界樹3でいいんじゃね
レスくれた方ありがとうございます。
エルミナージュ2、世界樹3探してきます。
>>221 普通に最新の5でいいんじゃない?
入手しやすいだろうし廉価版出てたっしょ
エルミナージュは1の方がいいと思うけれども
メタルマックスもちまちまレベル上げ楽しめるんじゃない?
レベル上限引き上げれば999まで上がるし
235 :
枯れた名無しの水平思考:2012/03/07(水) 01:24:04.89 ID:9ISfwq7OO
普通にドラクエが王道だろう
DSでドラクエ名が入ったゲームは
当り無しじゃね
過去シリーズのリメイクは、まぁ当たりと言って良いんじゃないか
9相当売れたのにどの辺がはずれなん?
まあ今更やる気にはならんが
9は面白かったけどな。
今でも時々立ち上げて、メタキンオンリーの地図探してるよ。
自分で引きたいんだよね。
はぐメタオンリーの地図は引いたけどさ。
派生のドラクエモンスターズもそこそこの評判じゃなかったっけ?
9に関しては賛否両論って感じだけどな
俺はあんな糞ゲーナンバリングにして欲しくなかったけど…
8が良ゲーだっただけにガッカリした
メタルマックス3買ってみた
数日は超はまってやりまくったが中盤になって怠くなってきて投げてるわ
まあ数年後にまた再開するだろうが
結界を貼ったまま、メタルスライムを10匹たおせ!
ドラクエ9は作業ゲーの頂点
俺は150時間くらい作業した
面白い作業なら大歓迎だがどうなの?
うん
上の人と同じく地図引き作業が楽しい
おもしれー、って感じじゃないが
ネトゲーみたいにダラダラと結局100時間ぐらいやってたな。
素材を集めるために延々とダンジョン潜ったり、面倒なクエストがイヤならやめといた方がいい。
248 :
枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 01:19:33.15 ID:d26yGWR5O
まぁ、ドラクエモンスターズやポケモンも何気に時間泥棒だからな…
廃人ゲーとも言うが
2DDQが好きな自分からしたら456リメイクは全部良ゲ。
6を良リメイクとか言う奴初めて見たw
DQ9面白そうだけど、お使いゲーじゃない?
むしろお使いがないRPGを教えてほしいもんだが
海外のネトゲみたいな世界観だけでシナリオが無いようなやつしか思いつかない
>>249 3と5のリメイクは神だよな
6はやったことないけど買い?
仲間モンスターが基本的にスライムだけになったことさえ気にならなければ問題なし。
なん だと?!
5はメタスラやアークデーモンなど
リメイクするたびに種類を増やしていったというのに・・・
仲間会話があるしどうせモンスター連れて歩かないから問題なかった
258 :
枯れた名無しの水平思考:2012/03/09(金) 21:50:44.57 ID:RRQR+sVyO
ドラクエ6は未体験なら買った方がいい
今なら廉価版出てるし
メタルマックス3はテンプレにあるけど、2はダメなのか?
どっち買おうか迷ってる
2の方が評判いいんじゃね?
でも出た順は逆な
まだ積みゲー多くて手が出ない
スレ立ったの2R発売前だからな
2Rのほうがおすすめ。前スレ見た感じでも2Rのほうが押されてる
3DSでドラクエ6か9だったらどちらがおすすめでしょうか
6
そんなにオススメじゃないけど9よりはマシ
昔のドラクエやりたきゃ6でいいし特に拘りがないなら9でもいい
ドラクエって全体的な作りは大差ないから自分の好みで選べとしか
世界樹1プレイ中なんだけど、クリアしたら2,3,4と買うべきか、それとも買わずに4を待つべきか…
作品ごとに特色があるなら全部買うわ
2は1のブラッシュアップ版、2は2で追加こそあるけど特色目当てなら2は飛ばして3をプレイするのもいいかも
日本経済新聞社監修
知らないままでは損をする
「モノやお金のしくみ」DS
結構作り込んでるしCM流すだけの事はあると思った
2500問程あるしジャンルも様々
問題も考えれば分かる内容が多かったから楽しめた
お金貯めて買い物したり昇進試験受けたり出来るのも◎
勉強になったし株に興味湧いてきた
や
め
と
け
270 :
枯れた名無しの水平思考:2012/03/11(日) 21:00:17.11 ID:1wa2vt7F0
じゃあ・・・
リズム天国ゴールドで
つか株はやっておいた方が良いと思うがな
個人のためというよりは日本のために
今すぐカブトレ買ってくる!
>>268 渋いソフトのレビューするね。俺もあれプレイしたよ。
経済の基本が分かるソフトだね。
もう少し出題方法に工夫が欲しかったけど(基本2択ばっかり)、
経済の基本を知るには十分。
逆に言うと経済を一通りかじった経験のある人には物足りない。
>>273 カブに詳しいなんてもしかして、
あ な た も ミ ス ト に だ ま さ れ た の ?
ああ、株トレーダー瞬は良作だからやっとけ
>>268 どんどん話がしょうもなくなっていって、投げた記憶が
それ迷ってたけど
ソフマップ500円で売ってたから買ってみる。
>>268 時事ネタが古くなる問題はあるけど、けっこう面白いよね
一時期単独スレか知育スレでそこそこ盛り上がってた気がする
株なんて素人が手を出しても養分になるのが落ちだぞ
手を出す気は全く無いけど
世の中の大事なことがマネーゲームで大きく動いて世の中ズタズタにされたりするんで
仕組みを理解しておきたいという気持ちはあるなあ
経営に関する発表の読み方みたいなのもわかってた方が世の中の動きがわかりそうだし
別に、好きな企業や成長して欲しい企業の株を買うだけでいいんだよ
株主優待目当てでもいいし
株を難しく考え過ぎ
ゲーム業界だと好きな企業もあっさり潰れるから警戒心しかわかない
株はコネ無し小口客なんて本当に養分という例えが正しい
客だと思われているような層には表に出すことができない特別な計らいがいろいろある
まあ知っている人は知っているよな
284 :
枯れた名無しの水平思考:2012/03/13(火) 13:41:55.43 ID:wHeRvLLU0
知識ひけらかしスレ
株トレなんかで株に興味持った人が株屋の広告なんかを真に受けたらかわいそうだから書いたんだよ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <まあ知っている人は知っているよな
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ここ数年据え置きやってないな
家でも外でもDSやってる。
デビサバとメタルマックスとパワポケが面白すぎだな
新作出て欲しいわ
ポケモンBW2に期待
ポケモン+ノブナガの野暮はワゴンインしたら買ってみるか
株主は債権者であって客ではないと思うんだが
現状としては色々はき違えた感じになってそうだな
正確には所有権者
誰も聞いてないのにいきなり講釈垂れ始める男の人って
能動的で素敵(*‘ ω‘ *)
うまれて初めてポケモン買おうと思ってるんだけど、どれ買えばいいでしょうか?
友人からはソウルシルバーかハートゴールドが良いって言われたのですが
>>293 新作が出来がいいというわけではないからね。
その二つは中古なのに何故か価格が高止まりしてるんだ。
つまり出来が良いってことだよ。
>>281 バンダイナムコの株を買う
↓
アイマスを買う
↓
課金地獄に陥る
↓
バンダイナムコの株価が上がる
配当もらう
↓
もらった配当を全額バンダイナムコのDLCに突っ込む
↓
株価が上がる
↓
多々買いする
↓
無間地獄
初めてで一番良いのは、周囲の人間がやってるのと同じモノだが
それは無理なので次点ということでその金か銀
名物ポケモンも出てるし、後の作品でも
色々な意味で最強クラスとされるポケモンも多数出てる
バトルの属性の重要さや補助技の大事さもちゃんと教えてくれるようになってる
また、コレが一押しの理由だが、連れ歩き可能(ポケモンが後ろでピコピコついてくる)
白黒より金銀の方がいいのか
俺もポケモンやりたいけどどれから手をつければいいのか
最初からやりこむつもりならネット対戦が出来る白黒だな
シリーズ初めてなら金銀から始めて、それでやりこみたくなってから白黒買っても遅くない
皆さん丁寧にありがとうございます
金か銀買ってみます
プラチナとハートゴールドだけ残してあるわ
BWは甥っ子達に譲ったw
2の出来具合で購入検討してみるか
プラチナだけで十分だな
フロンティアとポケトレあるなんて最高やん
まあセーブがいちいち20秒とかかかるのが最大の欠点だが
ポケモンって中古で買っても大丈夫?データ消せるよね?
>>302 むしろデータ消せない(or上書きできない)ゲームなんて存在するのか?
…あ、バンブラDXのダウンロード曲か
キミと勇者のイベント絵の集めたぶんとか
プレイデータ以外の面で上書きできないのはたまにあるようです
デビサバ1の新品売ってないな
すばせか新品は昨日ようやく見つけて購入。定価だけどorz
ネット通販使えよ
ハードはともかくソフトなんて中古しか買わないな
びんぼくさっ
新品買った方が良かったと思うゲームもあるよ、無限航路とか
ネット通販のすばせか新品はボッタクリだからむしろリアルで買ったほうが安い
チョコボダンジョン中古安い割りに良く出来てるなぁと感心した
DSは探せばまだまだ良ゲーあるね
まぁWiiで出たやつの改善版だからね
踏み台のおかげで出来はいいよ
>>310 ネットショップがいくつあると思ってるんだよ
>>313 まずはいくつあるのか貴公の見解を聞こうではないか
すばせか新品ネットで安いとこだといくらぐらいなの?
俺は店で4800円くらいで買ったよ
新品で2400円で売ってるな
中古だと1980円
ぼったくりと言うほどの値段じゃないな
今は買取り価格が上がっているので、
昔安い頃、捨て値で買い取られた中古が売ってるショップで買うのが一番
最近1480で買ったが、
次行ったら2280になってた
すばせかは1年くらい前にハドフで980円確保したな。
最近は1980円くらいが相場だね。
魔女審判2買ってしまったが1からやった方がいい?
>>313 ごめん、大手のとこね
新品アマゾン高いし、ネットオフだと在庫ないからさ
ゼルダ汽笛くそ安いのに出来良いわー
電車でGO好きだから汽車も楽しいし
酷い値崩れの原因が分からんわ
すばらしきこのせかいってマイク機能も使うんでしょ?
しゃべるだけならまだしも息を吹きかけるのが必須だったら残念だけど回避だな
私、普通の人より唾液多く出ちゃうから本体にかかっちゃうし
じゃぁ買わなくていいよ^^
>>323 鼻息でいいじゃん
鼻汁も多く出るならしょうがないけど(´・ω・`)
鼻汁ですかw
でも、マイク付近をデコピンすれば反応するみたいなんで今から買ってきますわ
スレに関係してそうなので貼ってみる
海外ゲーム誌が選ぶ『任天堂ハード歴代タイトル』TOP100
ttp://gs.inside-games.jp/news/325/32542.html アフィ注意で
DSだけ拾うと
5位 ポケットモンスター ブラック・ホワイト
23位 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
30位 レイトン教授と最後の時間旅行
37位 ドラゴンクエスト IX 星空の守り人
42位 マリオ&ルイージRPG
45位 アドバンスウォーズ:デュアルストライク
52位 ファイナルファンタジーIII
54位 ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
58位 黄金の太陽 ダークドーン
63位 ゼルダの伝説 大地の汽笛
82位 Donkey Kong : Mini-Land Mayhem!
83位 レイトン教授と不思議な町
84位 ソニックラッシュアドベンチャー
92位 GTA:チャイナタウン・ウォーズ
96位 超執刀 カドゥケウス
アドバンスウォーズDS=ファミコンウォーズDSな
マリルイ1はGBAっしょ
ダークドーンってw
ゼルダ汽笛は笛吹くのが外では恥ずかしいんだよ
夢幻にもそういやあったか
GBWA1+2やFWDSは、もっと人気があってもいいソフト
やってない人の中にも、やれば気に入る人がたくさん居ると思うんだけどな・・
>>331 SRPGとしても完成度高くて面白いのにね。
売れないのは戦争もんの宿命・・・。
ファミコンウォーズDS2がオススメ
999極限脱出って気になってるんだけど中古ですら見かけないな
続編の死亡ですってゲームはエンディングが24つもあるらしいからこっちも気になる
あと噂によると999極限脱出のヒロインがいろいろ下ネタを発するみたいだがマジなの?
「すごい硬くなってきた」とか「下半身が濡れてきちゃった」とか
>>334 英語で遊ぶ覚悟でアマゾン調べていたら、
あっさり同時にプロアクションリプレイすすめてくるので、
つい買ってしまった
だが日本語化したおかげで楽しめた
>>335 下ネタ言うというか、そういうセリフがあって主人公が勝手に勘違いするってパターンのね
なかなか面白かったよ
エンディング数は5か6くらいだったかな
すばらしきこのせかいって面白いですか?
あとFFだとどれがオススメですか?
面白い
FFはどれもオススメだよ
FF4はバランスがちょっとなぁ
341 :
枯れた名無しの水平思考:2012/03/23(金) 23:52:34.40 ID:cCr1kchRO
グランドセフトオート面白い。DS以外やったことないんだけど。
>>341 チャイナタウンウォーズまあまあだよねww
>>338 1,2まあやっとけ
3 ジョブチェンジできる。ラスダン長すぎて死んだら投げたくなる
4 リディアが中身子供のまま大人になる
すばせかははまったら250時間コース。
くりキンナノアイランドストーリーは神ゲー
>>343 すばせかは評価は高いけど万人受けするゲームでないからね。
俺はプレイ中だがバッチや服?なにそれおいしいの?状態だからもったいない遊び方してるんだろうな
ほほ〜
すばせか安いし買ってみよっ!
すばせかの絵は合わなかったがデビサバの絵は合った
っていうかデビサバのキャラ爆乳すぎw
あれは奇乳っつー
色々不自然
実際どんな揉みごこちなのかは気になる
350 :
枯れた名無しの水平思考:2012/03/24(土) 11:26:45.72 ID:4RNiYZURO
マシュマロだと思います
351 :
枯れた名無しの水平思考:2012/03/24(土) 13:45:51.86 ID:TptiHgajO
ちょっとマシュマロ買ってくるわ
今日が過去最高のマシュマロ売上日になるな
これがステマか
すみませんどうぶつの森みたいにリアルタイムで遊ぶゲームありませんか?
ちなみにリアルタイムゲーはどうぶつの森、nintendogsをやったことがあります
どちらも紙ゲーですた
あとポピュラスDSと、エレメントハンター面白そうですね
ポピュラスDSはリアルタイムですすめるげーむですか?エレメントはおもしろいですか?
エレメントハンターはケミカル何とかRPGだったよね
パケ裏見て衝動買いしたがヌルゲーすぎてすぐ投げた
同じようなキャラゲのブレイザードライブの方は面白かった
ポピュラスは神の気分を味わえる数少ない作品
DS版のは操作にクセがあるみたいだけどね
ポピュラスとシムシティ面白そう
ようやく自分の求めていたゲームがわかってきた、昔チビロボやったときすごく面白かったのは
自分から創造するゲームだったからなんだと思う
ほかに創造するゲームってあります?
若しくはポピュラスとシムシティどっちがおもしろいですか?
シヴィライゼーションとかA列車とか
>>354 ガールズモード。入荷商品うんぬんがリアルタイム。
362 :
枯れた名無しの水平思考:2012/03/24(土) 23:53:01.01 ID:LILWPcZUO
コナミのアーケードコレクションはおすすめ。収録ゲームが多くて飽きない。
ゲームセンターCX有田の挑戦状おすすめ
くりぃむしちゅーかよ!
くりぃむは …かい!
…かよ!はさまぁ〜ず
>>345 バッヂや服は、ビイト編突入する頃に気になりだすはずだ。
バッヂはラストまで上げたら売値上がるから金になる。
そして服はな・・・
適当な服じゃ勝てなくなるから。あと、店員の会話が変わるんだw
ツンデレが好きならはまるはず
>>363 Amazonのレビュー見たけど評価高いんだね。テキトーな企画物かと思ってた。
有野の挑戦状は2やったが面白かったな
推理のやつだけダルかったが、子供有野がゲーム中喋りまくるのが楽しい
良くも悪くも既存のゲームの美味しい所をつまみ食いしてるみたいなもんだしな。
ドラクエ9やってみたいけど、これはネットにつながないと楽しめないんだっけ?
期間限定のダウンロードコンテンツとかあるしもう手遅れか
こういう仕様は、制作側が自ら製品の寿命を縮める行為だって分かってくれないか
DQはベスト盤とか出さないし、となると今更新作も買う人少ないだろうし
中古業者の利益になることを考えたら、最初だけ設けるほうがよくねメーカーとしては
>>371 アルティメットヒッツってベスト盤とは違うの?
>>370 >ネットにつながないと楽しめないんだっけ?
元々オフゲだし、1人で遊べる。
>期間限定のダウンロードコンテンツ
ランダム配信になってるんじゃいっけ?
スレ違い通信で30人集めるのが大変だけど2台あれば自分で何とか出来る。
片方は、すれ違い通信できるとこまで何回もやらないといけないから面倒だけど、
秋葉原とか行けばまだ何とかなるかも。
999極限脱出ってチュンベストになってたんかい!
チンクルのルッピーランド楽しいな
チンクル自体は人気全くなさそうだけど
テンプレとかこのスレ参考にして買ったソフト相当な確率で面白いな。凄い良いスレだよ!
メタルマックス、デビルサバイバー、逆転裁判、パワポケ、極限脱出999、すばせか、有田の挑戦状、・・・
挙げたらきりがない
また有田か 同一人物?
有田の挑戦状やってみてえw
たけしの挑戦状みたいなゲームっぽい気がするしw
プロレスネタとか偏った内容になりそう
ゲームセンターCXで有野が初代ロックマンのラスボスワイリーを13時間粘ってもクリアできなかったよな
まあ俺はワイリーにすらたどり着かなかったよ。イエローデビルとかいうので
詰んだと思う
マルチエンドのゲーム面白いな
デビサバ、ルミアク3,極限脱出、パワポケ
マルチエンドって、考え無しに長いゲームにぶっこまれると
面倒なだけだけどね
エンディングが変わるだけよりシナリオ自体が変化してくれるとありがたいよな
デビサバってどうなの?エンディングだけしか変わらない?
>>383 はっきり変わるのは最終日のシナリオだけど
途中も行動によってどんどん変わる。
特定のキャラが仲間になったりならなかったり、死んだり生き延びたり。
デビサバ1は主人公がネタバレ略だけど
略は略で略?って感じでいくつかの結論にストーリーが分岐する
デビサバ2は、エンディングは複数あるんだけどある意味どのエンディングも同じ
そこへ至る道のりが複数用意してある感じ
シナリオ自体の大きな変化望むならデビサバ1の方が良い
理想は3DS版デビサバ1で更にその先のストーリーまで見る事だけどDS版でも大枠は同じ
>>384 ああ
死に神動画でupされた人が生きたり死んだりで生死変わるみたいだね
面白そうだ
>>385 なるほど。1は大きく変わるのか これまた面白そうだ
デビサバ2は周回プレイしても引き継ぎ要素が凝ってて飽きさせない工夫がされてるみたいだが
1の周回プレイは工夫されてないみたい。やっぱり1は3DSのOCやったほうが良さそうだ
DSで
PSのゲームのバーガーバーガーみたいなゲームないですか?
自分オリジナルのバーガー作れておもろかったんだが
経営シミュレーションゲームはあるけどバーガー屋は無い
389 :
枯れた名無しの水平思考:2012/03/31(土) 23:16:05.78 ID:3zcJdukLO
英語ならケーキ屋ならある
色づきチンクル恋のバルーントリップは個人的に神ゲーだったんだが…同意者いない?
あの素晴らしい弁当を二度三度を今度こそゲーム化してほしい
392 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/01(日) 12:31:56.84 ID:UxtOQHfq0
キミの勇者。
SNKプレイモアから出ている地味なRPG。
俺はこれを480円で買った。
萌えキャラっぽいが、ターン制の非常にドノーマルなRPGで、フィールドがなくてマップ移動方式。
つまりシンプルなRPGということ。悪く言うと紙芝居。
ワンコインで売ってる可能性があるから、興味が出てきたら買ってもいいかもね。
ワンコインで売ってるの見たことない
安くても1500円してたな
っていうかフィールド移動なかったのか
もぎチンとは全く別ゲームだよ。クリック謎解き脱出ゲームだから
チンクルよく知らないし中古が異様に安いのと情報あまりないから躊躇してる
面白いらしい話は良く聞くけど
どうにもチンクルが受け付けない
チンクルのお金のRPGが面白いってのは良く聞くな
確かにあのキャラと名前のせいで買うの躊躇しちゃうな
>>387 クッキングママでレシピを組み合わせて変な料理作れるらしいぞ
>>398 もぎチンだな
もうちょっと出荷されてりゃなあ
つーかベスト版でも出してくれねえかな
401 :
平井:2012/04/02(月) 20:04:04.52 ID:Yba+nV580
ハートゴールド買ってきたけど、ポケモン版たまごっちもついてきてお得感あるな
いつのまにかポケモンも排便したり、寿命の有るゲームになったのか
時代遅れだなてめーw
リサイクルショップでニノ国がソフトのみ格安で売ってたんだが付属の本とかなくても支障ない?
支障ありまくりw
クリアどころかまともに進めないよ
ひどい店だな。バテン買ったらディスク2しか入ってなかった店ぐらいひどい
まあ格安だったんなら諦めもつく
俺も二の国は買ったが、付属のクソ重い本がじゃまだったのでゴミ捨て場に捨てて帰ったが
説明書見て愕然。すぐにゴミ捨て場行ったがもうすでに収集されてたってこともある
>>407 そんなクルクルパーがおるわけないやろ
にいちゃん、下手な作り話やなあ ははは
ちょっと起源が悪くなるとコントローラー投げたりゲーセンで台パンするタイプなんだろw
>>408 チッチキチーや〜♪
ところで質問。DQ4,5,6のDS版ってどうなの?
ファミコン版、スーファミ版、プレステ版、プレツー版全てクリア済だけど、
DS版をもう一度やる意義はあるかな?
4はPS版とは大きな違いはないので好きなように
5は結婚できるキャラが一人増えてるから一応やる価値はあるかも
6は正直言って相当な6好きじゃないならやらない方が・・・
ちなみにどれも据置機より難易度が下がってるので注意
未プレイならどれもオススメなんだけどねぇ
>>411 それじゃパスかな・・・
DQもFFも3〜6が一番好きなんだ。
FFは5か6がリメイクされないかな。
さすがにもう3DSかな。
DSってポケモン出たらもう終わりじゃね
PSPと違ってずいぶん前から死んでるし
ヒント:値段が同じの互換有り次世代機
415 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/06(金) 03:01:06.17 ID:tyHVXrdsO
>>404 ヒント:二ノ国はゲーム本体がマジックマスター。ソフトはおまけ
第3世代ポケモンを連れてくるには第4世代でダブルスロットを使う必要があるから、DS/DSLに一定の需要はある
DSi/iLLは既に微妙な存在になっているけど
ある程度画面サイズが欲しい人に需要あるだろ>LL
DSiは製造終了しても誰も困らんが
DSLの新品見かけなくなって久しいがまだ製造してんのかな
今でもそこそこ売れてるからLLは作ってるだろうけど数はかなり少ないだろうね
量販店だと結構在庫あるけど規模が小さい店だと12Kくらいで在庫処分してたりするし
ガルモをLLでやったら今までよくわからなかった柄が
判別できるようになって楽しみが増えた
3DSも3DSとDSをダブルスロット出来れば良かったのにな
そうすりゃポケモンも3DSで出せただろうに
DSと3DSを通信させて引継ぎとか、やろうと思えばできるんじゃないの
単に旧DSを切るにはまだ早いと判断しただけでは
できるのかね
まあ確かに旧DSはまだまだ使えるよね
でもBW2発売以降もDSソフト出るのかな。出て欲しいけどな
テンプレに入れてほしい
メタルマックス2R
テンプレから外してほしい
世界樹
それ以外も、対して評判が良くないものがテンプレに入ってるね
これはあれか、任天堂ファンボーイがDS盛り上がってるよアピールしたくてそうなのか
外せって言うけど、世界樹はもうキラーソフトにまで成長した感があるくらいなんだが…
今は糞ゲーでも前評判さえ高ければ売れるから次は初週10万は超えるかしらんけど
1〜3は初週販売数もトータルの販売数もたいしたことないでしょ
システムの出来の悪さが原因での悪評も相当あったはず
一部のマゾ(サドかも)が粘着して繰り返し高評価の書き込みをしてただけで
被害者は相当多かったはず
>一部のマゾ(サドかも)が粘着して繰り返し高評価の書き込みをしてただけ
まずはソースだせよ
テンプレまともに読めない人間がいうことなんで
変えたいんなら
>>970とれよ
世界樹より売れていないものは全部除外か
前評判が高ければ、って…その評判はどうやって高くなったのかは度外視か…
俺も世界樹は合わなかったが、指示してる人が多いしテンプレ入りはしかたないだろう
2Rは文句ないわな
ダンジョン系は殺風景で飽きちゃう
世界樹もシレンもポケダンもチョコダンも
指示×
支持○
昔ファミコンを買ってもらえず友達がDQを遊ぶのを羨ましく見ていた身としては
ファミコン難易度のDQ4がやりたいんだけどヌルゲー化していると聞いて回避したな。
RPGって反射神経が必要なわけでもないしヌルゲー化すると試行錯誤の楽しみが純減するだけ
だと思うんだけどこれも時代の流れか。
>>425 意味不明すぎるぞ。世界樹は3までしか出てないんだが…
1〜3が評判悪いならその前評判ってどうやって出来たんだ?
あと世界樹がマゾゲーってのも意味不明だな。
後半になってスキルが充実してくるとヌルイくらいなんだが…
死にゲーだったのは本当に序盤の序盤だけでそういう意味では肩透かしだった。
まぁそれでも楽しめたけど。
970じゃないんでしつこく追求するつもりは無いけど
世界樹1〜3全部入れるのはどうなんだろう
シリーズものだから評価が甘くなってない?ってのはあるな
FF4とかDQ6も単体で見て買っとけというにはちょっと怪しくはないか…?
世界樹は2だけ外せばいいんじゃね
十分しつこいです。
黙って970を踏んでください。
っていうかテンプレ古い奴じゃね
最新版では世界樹は3だけだったし。
あとノスタルジオの風とか入ってるよ
10ヶ月前の書き込みにレスしてる化石と変わらんぞお前ら
ここが重複でそれを消化してるのすら理解出来ないのだろう
デビサバ2も入ってないしな
どうせ俺たちって死ぬんだし、DS・3DSゲームを盛大に遊びつくして死ぬわ
昨日DS・3DSソフト買いまくったぜ。これで死ぬまでの暇つぶし出来そうだわ
・デビサバ2・OC
・ポケモンPt・HG・W
・メタルマック3・2R
・パワポケ8〜14
・極限脱出999
・極限脱出AVD善人死亡です
・すばせか
・キンハー3DS
・パルテナ
・ポケモン+ノブナガ
・ラブプラス+
・ルーンファクトリー3
・ルミナスアーク3
・テイルズオブハーツ
・ブレイザードライブ
・エストポリス
光の四戦士とか入ってたっけ前
人の好みって本当に人それぞれだな。
評判の良いデビサバは昔メガテンシリーズにハマッてた時期があったのでやってみたが
まったく肌に合わず序盤で投げた。
世界樹は1しかやってないけど不満がないわけじゃないけどDSのゲームだと一番やりこんだな。
ストレンジジャーニーが気になっているけどまたデビサバみたいに肌に会わず投げることになりそうで
躊躇して手が出せない。
俺はデビサバは合ったがメガテンSJは合わなかった
>>433 それも知ってる
ただひたすら最強スキルを繰り返すだけ
何が楽しいの?
970とった人が好き勝手に変えていい
このルール自体がおかしくない?
好き勝手にってのは拡大解釈だな
それとカキコオンリーであーだこーだ言う奴に限って
スレ立てできなかったりするんで、特に問題ないぞ?
>>447 昔テンプレであーじゃないこーじゃないって大荒れしたからな
それに嫌気がさしてそうなったんだよ
テンプレは貼る奴次第だと何度言ったら
第一970近くなったら誰も踏もうとしないから、変えたい奴は踏めばいい
連レスして無理矢理踏む奴もいるよね(´・ω・`)
次970取ってカルチャーブレーンのゲームだけにしてやる
え?
じゃあ俺が970踏む
オススメRPGを教えて下さい。
光4、ソーマブリンガーはめちゃくちゃハマりました。
似たようなヤツがあれば教えて下さい。
装備品でグラが変わるものが好みです。
他にプレイ済みは風来のシレンシリーズだけです。
よろしくお願いします。
個人的にはエストポリス面白かったよ
>>456 装備品でグラが変わると言えばドラクエ9だな
>>441 例えば今から50年のヒマをそれだけで潰すのは
少々難しいかもしれんぞ
アクションゲーのお勧め教えて?
ポケモンはコレクション要素が結構あるから
100時間超えは軽いね。まあ限定配信とかあるからむかつくけど。
DPPtはポケトレって奴で珍しい色違いのポケモンを比較的楽にGETできてやりこめる
HGSSはポケスロンって奴とかいろいろやりこめる
BWは微妙だな。2に期待
>>465 対戦用の個体値の選別?みたいなのがヒマかかるんじゃないの?
個体値の厳選ね
まあ対戦にはまってて勝ちたいって人は厳選してるだろうが
それ以外にも本来の目的の600種類とかいるポケモンの図鑑完成させたり
レアな色違いポケモン集めとかバトルフロンティアとか他にもやり込めると思う
>>466 個体値の厳選にまで手を出す奴は別格の廃人予備軍
対戦の勝ち負けにこだわるとしても、個体値より他の要素の方が圧倒的に大きいし
ポケモンノブナガってどうなの?
SRPG好きなら楽しめるんじゃない?
DSのテイルズシリーズでオススメ教えてください
Amazonのレビューを見る限りではイノセンスもハーツも同じぐらいの評価なのですが
どちらの方がオススメですかね?
どちらか買おうと思うんですが
>>471 イノセンスR
DSのは正直ゴミ
どうしてもDSでやりたいならハーツ択一
間をとってテンペスト
トンクス今すぐVita買ってくる
476 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/11(水) 20:08:54.49 ID:RzdfTJrXO
マジレスだと
ハーツ=アビス>>>>>>イノセンスR>イノセンス>>>>>>>>>>>>>>テンペスト(黒歴史)な
476 :枯れた名無しの水平思考:2012/04/11(水) 20:08:54.49 ID:RzdfTJrXO
マジレスだと
ハーツ=アビス>>>>>>イノセンスR>イノセンス>>>>>>>>>>>>>>テンペスト(黒歴史)な
150 :枯れた名無しの水平思考:2012/04/11(水) 20:12:28.80 ID:RzdfTJrXO
FEまだ発売されてないけど
テンプレ入りしてもいっすか?
アビスってボリュームあるの?
ハーツは普通にプレイしても40時間はかかるらしいが
何をもってしてボリュームと呼ぶのか知らんけどアビスもそれなりに長いぞ
ストーリー目当てで買うなら個人的にはあんまりオススメしないけど
>>478 ケロロRPGはテイルズのシステム使った、
ケロロ軍曹ってアニメ(漫画原作だが)のゲーム
ポケモンHGSSはボリュームだけはあるね
ジョウト地方クリアしたらカントー地方行けるしね
BW2も2地方いければ神だな
DSには「プレイやん」みたいなのはないのか?
>>484 旧DSとDSliteにはプレイやんを差せるし
DSiやDSLLはファイルぶち込めば音楽は聞ける
動画は見れないが低ビットレートで汚い動画見てもしょうがないし
無くてもいいだろ
うん
487 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/13(金) 23:22:09.26 ID:SU/FZyoi0
わかってくれたようでよかった
風来のシレン4.5、ラジアントヒストリア、メガテンSJとデビルサバイバー、悪魔城、スパロボW&L、ルーンファクトリー3、カービィ鏡の冒険 この辺りは文句なしに面白かった
Newマリオ、クロノトリガー…飽きた。
タッチ!カービィ、集めてカービィ…操作性が悪い
VP咎…作業すぎた。セラフィックゲートが面白いらしいけど、全ルートはちょっと辛い
コロぱた…一面詰まっただけで詰んでしまう。もう少し面を選んでストーリーを楽しんで、詰まった面はクリア後にじっくり解きたかった
世界樹…難易度が少し高かった
ゴーストトリック、逆転裁判…総当りのADVは合わなかった
絵風は特に問わず、ジャンル問わず、ソフト探しています
サクサク動くものが好きで、モッサリしてるものはあまり好きではありません
操作性だけは重視しているのですが、なにかおすすめソフトありますか?
MM2R
MM3は斜め移動できない
RIZ-ZOAWD
シンボルエンカウント方式のRPG
雑魚を避けながら進むとボスが強くて面白い
中断セーブが再開後も残る仕様なのでそれを利用すれば全滅してもすぐにボスと再戦出切る
GEB
リゾードって面白そうだけど操作がタッチペンオンリーらしいから手を出しにくいな
マジバケDSもそうだった
世界樹ってぶっちゃけSJより難易度低くね?
SJは雑魚だろうが全滅できるだろ普通に
世界樹って敵によって戦い方決まってるしランダム性皆無だから一見難しいように見えて実はそれほど難しくないよ
何から何まで製作者の掌でうまいこと踊らされてる感じだな
3Dダンジョンの元祖WizのようにROMの中にバランスの神がいると言われるような製作者も予期しないようなドラマ性はない
どっちかというと世界樹のシステムはストーリー重視の2DRPGに合ってると思う
事実俺は世界樹よりセブンスドラゴンのほうが楽しめた
>>492 トラックボールをタッチペンで転がして移動するの楽しいよ
たいていの雑魚は走って横をすり抜ける事が出来るし
俺はグラフックと音楽目当てで購入したのだけれど、ゲームシステムも気に入った
リゾート、面白いのは移動方法だけだな
RPGってのがだるい
迷宮も後半、意地悪すぎるし
カービィUSDXポチッた。
当時SFCで猿みたいにやったから楽しみだー。
厨房だったかな。
リゾードはフィールドも問題だな。細い道しか走れないのが何とも
>>497 あれスーファミとボタン配置変わってるんじゃなかったっけ
たしかGBA準拠でキーコンフィグも無いとか
それ聞いて見送っちゃったんだよな
当時SFCでやってたけどボタン配置は気にならなかったな
まあGBAシリーズやってたからかもしれんが
それを差し引いても追加要素とかあるし買って損はしないと思う
超操縦メカMG買ってみたけど結構むずいな
メイドイン俺って面白い?
>>501 キャラデザで損してるよね、ゲームとしては楽しいのに
MG超面白いよね。DSの機能使い倒してる。
Wiiのレギンレイブと同じ開発会社だけある。
>>502 メイドインワリオシリーズは経験ある?プチゲーム集だね。
ちょっとしたヒマ潰しにもってこいかな。
wi-fi環境あれば、みんなの作ったプチゲーム落とせるからかなりオススメ。
wi-fi無いならさわるメイドインワリオとかの方がいいかも。
>>504 wifi環境あるから買ってみるよthx
海腹川背難しすぎて投げてる
アクション苦手じゃなければ普通にクリア出来るもんなの?
イカの面は500回死んだぞ
507 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/18(水) 12:28:04.91 ID:mqVIKqYaO
海腹はマニア向けだからな
DS版買えば良かった
PSP版は糞すぎる
PSP版はバグがヤバイらしいからね。
DSの海腹評判いいから買ったけど、最初は操作が難しいよね。
ラバーの慣性というか、タイミングというか、そういうのが
わかるようにならないと面白くない。
逆に言うと分かるようになると神ゲーと化す
>>499 届いたからやってみたけどボタン配置全然気にならないよw
なんか心なしかグラも綺麗になってるような気がするし、やっぱり名作は名作はだとおもう。
楽しいwww
1000円でワゴンに入ってるとどうしてもパケ買いしちゃって糞ゲーにあたる可能性高い
今日は・ネットゴースト
・オトダマスター
・電撃文庫
買って来ちゃった
幻水ティアクライス全然ダメだったわ
なんでテンプレに入ってるのか謎
>>512 お前のためだけのテンプレじゃないから。
絶対音感オトダマスター結構面白いぞ
どうせ糞ゲーだろうなと思ってやったからかもしれないけど
DSのウィザードリィ生命の楔980円だったから買ってしまった
クソゲーだけどそれなりに楽しめそう
ウィザードリィの評価って元々のシステムと比べられての評価と、
ゲームそのものの評価があるから分かり辛い。
ぶっちゃけどうなの?konozama専売商品は?
尼WIZは、ただただ面倒なだけだった
両生類の糞を集めたほどの価値もないかな
wizならPCの五つの試練のみおすすめ。
DSスレで何言ってんだ?
MM2R、2360円か
すぐ遊ぶわけじゃないけどこの値段ならそろそろ買っておくかな
新品?
中古でも買いだろ
新品 価格比較ですぐ出てくるよ
3DS持ってればamazonでも新品が安いOC買うんだが
DSしか持ってないからデビサバ1買わざるを得ない。
しかしamazonの新品価格7000円とかぼったくりだし、店には売ってないしorz
525 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/23(月) 14:00:54.76 ID:WdNNCeS1O
二ノ国面白いで
マジックバイブル?が邪魔
二ノ国は興味あったけど、あの本無いと遊べないと知って買うのやめた。
電車の中でしかゲームしないから実質プレー出来ないし。
RPGならDSは意外と選択肢多いし。
個人的にはシューティングでオススメ知りたい。
Geometlry wars Galaxiとケツイデスレーベル以外で。
528 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/23(月) 17:18:01.87 ID:acmCNA4qO
ドラキュラ刻印やばいわ
面白すぎて他のゲームそっちのけだわ
仕事もしたくねーくらい・・
個人的には森でクソタコにさんざ苦労させられた後、アックスのグリフで楽に撃退できてから、止まらなくなった
529 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/23(月) 19:19:50.81 ID:jE2jXz2qO
バイオハザードけっこう面白い。
ノスタルジオの風おもしろいのに絵が残念
二ノ国は面白くないよ
世界も狭いし、戦略性も特に無い
謎解きも無いし、マジックマスターに書いてる魔法のほとんどはゲームに登場しない
手抜きも良いとこ
532 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/24(火) 06:59:08.38 ID:B1A77cCOO
面白くないという意見もなかなか参考になりますね
理由をしっかり書いてくれるとなおさら説得力あります
でもまあ、たでくう虫も好き好き、ですから100パーセントだめ、というわけでもないんでしょうけどね
ニノ国は音楽とグラフィック目当てで購入したな
シンボルエンカウント方式で雑魚との戦闘を避けられるし
寝る前にプレイするのにちょうどいい
ワイズマンもニノ国のようにサブイベントの依頼を多く用意して欲しかったな
道具屋「××を取って来てくれ」→「これが報酬だ」 というシンプルなのでいいから
レベル上げが必要なワイズマンはサブイベントの依頼が少なすぎ
レベル上げが必要無いニノ国はサブイベントの依頼が沢山ある
二の国で興味がある点はクリア後の隠しダンジョンにいくために80時間かかるらしいってところだな
やりこみ要素だけは満載なのか?
エルミナージュ1やってみたけど面白いね
世界樹シリーズも未プレイだし最近になってDS始めた自分には
まだまだ楽しみなゲームがいっぱいある
>>534 隠しダンジョンに行くと言うより、ダンジョンを作るのに色々敵の落とす素材が必要で、そこに手間がかかる
>>534 寄り道なしで25時間
宿屋に泊まるとたまにイベント発生。
お使いだけで数百種。⇒ポイントためて便利アイテムと交換
辞典100%埋めなきゃ最終ラスボスにいけない。
カジノの報酬ドラクエ式。
少なくとも100時間越えてからが本番。
子供向きなのに大人でも無理な問題とかあるww
二ノ国いいな〜
ちくしょー あの糞デカイ本さえ必要なければ飛びつくのに・・
DSiLLを持ち歩くの渋ってた事がばかばかしく思える。
iLLなんてあの糞本に比べればごまみたいな小ささやんか
>>538 買わない後悔よりも買う後悔。
追加。
・MM本だけ読んでも3時間突破するww
というまじめに漫画10冊くらいのボリューム。
買ったよ。でもおまけに分厚い本がついてきやがったなと思って捨てちゃったんだよ
DSは三国志大戦・天の稼動率が1番高いな。
アーケードとは若干違うがよくできてる。
後はカードの種類増やして、象兵を使える続編早く出してくれ。
三国志大戦・天おもしろいよね。
アクションRTSになるのかな。
自分両利きだったら良かったのにーと何度思った事かw
リズムでクッキングっての楽しいな
音ゲーとしては微妙だけど
主人公の女の子が踊ってるのを見てると心が安らぐ
>>527 DSはシューティングあんま無いな
GGシリーズコレクションにグラディウスっぽいやつとか
東方みたいなやつもあるけど
そのゲームを手に入れるのが大変なんだよなぁ、、、
>>527 DSiウエアのインベーダーエクストリームZ
500円でかなり遊べる
546 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/26(木) 12:56:54.05 ID:/5o2my/GO
二ノ国なかなか面白いぜ
親切設定 やりこみあってボリュームある
基本一本道だが
面白いけど本当に一本道なのが残念。Lv5はイナイレとかでもそうだけど
常に次の目的地記されてるかな萎えるよ
メタルマックスほどまで不親切にしろとは言わないがポケモンくらい自由にさせて欲しいわ
>>543 それ出た当時にけっこうおもしろいって話題になってたよね
「そのうち買うつもりゲーム」のうちのひとつだ
ルーンファクトリー3欲しいけど4出るから我慢してる
4はどうなることやら
>>549 俺もだ
リズム天国の新作も出して欲しいところ
何故新作が出るからって旧作やるの我慢してるんだ?
頭おかしいの?
553 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/27(金) 09:26:16.99 ID:jvSKiAu3O
マリオカートはDS版のが好きなコースが多かった
3DSマリカはオーバルコースがないのが不満
>>552 新作出る→旧作の値段下がる
ってことじゃないの
ほとんど安くなってない上に新作が待ち構えてるというのもあるな
前作やっておいた方がいいというソフトでもないし
556 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/27(金) 14:43:36.93 ID:siodlL96O
本体と一緒にマリオカート7買おうと思ってたけどDSのもいいんだ?
じゃ遊んでみるかな
自分はGBAのマリオカートを未だにやってるんすけどね
3DSのはアナログハンドルだから、その点だけでもかなり違うよ。
558 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/27(金) 19:32:02.18 ID:siodlL96O
いや携帯機だから持ち歩くし、ハンドルはさすがに・・
でもマリオカートDSも面白いと聞いて、買ってみようかなと
560 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/27(金) 20:31:48.00 ID:lvR0V+QM0
いやアナログハンドルってスライドパッドのことだろw
>>554 ルンファクは下がるのかな?イメージ的にはマリオ系と同じく安定だと思ってるが
>>559 同じような内容じゃないでしょ。システムは同じだろうけどさ
マイナーチェンジとかじゃなくて続編だぞ。まったく別物やん
562 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/27(金) 20:37:42.86 ID:jvSKiAu3O
別売りのハンドルじゃないんか…
あれのが操作性いいのかな
>>562 ハンドルアタッチメントのことじゃなくて560の言うようにスライドパッドでのアナログ操作って意味で。
ハンドルアタッチメントは持ちやすくなるしLRが押しやすくなるけど、機能の拡張などは一切無いので
無くても操作に変わりは無い。
>>561 話つながってないじゃん
画質的に古いのと綺麗なのが出るなら綺麗な方やりたいよ
今からやっても時期的に被っちゃうし、システム自体に飽きたら勿体無いし
それだったら少しの間、我慢して新作が合わなかったら評判良い3やるのが順当だと思ってる
ていうかルーンファクトリーって牧場物語の萌え版みたいな感じで合ってる?
その感覚なんだけど、もしかして普通にRPG中心だったりすんのか
あたりー!! anago.2ch.net は忙しいのです。もう怒った寝てやる
ってなんやねん
なんかエラー出るね
>>565 1をやったが、まんま牧場物語にアクションRPG足した感じ。
ダンジョンがあって武器の合成とかある以外は普通に牧場物語だよ。
絵は萌え系だけど
569 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/28(土) 00:11:23.71 ID:8PkqFl7mO
ほんとDSはLRボタン押しにくいね
ドラキュラ刻印ばかりやってるけどLRはほとんど使わないや
昨日ルーン3を新品で買ってきました
4700円もしました
昔1だけ買ってマッハで投げましたが
このスレを信じてみました
>>568 牧物でもモンスターが居るダンジョンで鉱石集めて武器作ったような気が・・・
573 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/28(土) 07:28:56.15 ID:8PkqFl7mO
>>572 僕が使っているのはDSliteです
LRが押しにくい、というかアクションとかでとっさにはなかなか押せないかな、と
意識すれば押せますけどね
liteはLRだけでなくスタート・セレクトも押しにくい
liteは十字キーやYXBAボタンも小さくて押しにくいよ、特に十字キー
LRボタンはむしろDSの中では押しやすい方
ギャルゲー好きでRPGも好きでやり込み系ゲームやりたい人にはおすすめでしょ
三国志大戦・天って
ネット環境無くても楽しめる?
579 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/29(日) 14:45:38.63 ID:526yIUJFO
ゲオ999円以下半額で6本買ってきた
その6本を評価するから
タイトルをKwsK
3桁でも安いのに、さらに半額だと!?
そのセールいつまでやってるんだ?全国のGEOで実施なのか!?
こっちもやってたな、980円以下三本以上で半額。
トンクス
今すぐゲオ買ってくる
スパロボ、FE覚醒とクリアして
体がSRPGモードになってるから
積んでた昆虫ウォーズをやってみる
>>576 チュートリアルが親切でした
そこで止まってますけど
587 :
枯れた名無しの水平思考:2012/04/30(月) 02:51:12.07 ID:YtrAW48LO
ゲオでドラクエ9が980円だったわ
さすがに買ってもうた。いますぐはやらんけど
マリオカートDSは3000円にて購入
GBAのやつと同じ感覚でプレイできるね。つか同じ・・感じ
ルンファク3面白いよね
誰と結婚するか迷ってるうちに放置状態になってるけど続き始めるかな
>>582 安い!凄ぇ! GEOサイコー!
…と思ったけど3桁の値段で売れ残ってるやつなんて
糞ゲーなんじゃないの(´・ω・`)
3桁でも良ゲーはあるよ
出荷しすぎで値崩れしてる奴もあるしな
FFCC、VP咎、カードヒーロー、三国志大戦・天
とか600円くらいで売ってるけど結構面白かった
ソマブリ、PSZ、ドラグレイド、ブレイザードライブ、アヴァロンコードとかもいい感じ
3つもねーよって人にはフロムジアビス¥180がいい仕事してくれるw
あとこれは店舗限定かもしれんがイナイレ2が¥980で半額圏内になってた
180円とか安w
さらに半額で90円か?w
ゼノサーガ1・2(680円)、サクラ大戦(980円)、東京魔人学園(980円)は通常価格なら要らないけど半額ならって事で購入
前から興味あった無限航路(980円)も買ったけどこちらはもっと安く買えたか
魔装、無限フロ、ラブプラス、DQ9、シャイニングフェザー、テイルズとかも「半額なら」って感じで買う人結構居るんじゃないかね
ぶっちゃけPS3やWiiはセール対象にろくなの無くてDSやPSPはまだマシな方かと
自分もゲオで大分狩ってきたな。
DSだとムゲフロ・くりきん・あわたまを490円でゲット。
とりあえずくりきんやってるけどなかなか面白いね、さすが任天堂。
キャラクターは小学生向きだけどゲーム自体が面白いから気にしないw
地雷なのは知ってたけど聖剣伝説ヒーローズも240円でゲットした
むしろ地雷と判ってるラグナロクオンラインやPSZとかを買っときたいってのは有るな
500円前後じゃ腹立つけど捨て値なら苦笑してすませられるみたいな
まぁ数年後には110円とかで買えるんだろうけどね
ファンタシースターゼロって地雷だったのか?
ワンコイン以下のは遊ぶ気ないけどとりあえずゲームコレクションの1つで買っておくか感覚だな
1000円前後のは2,3時間は最低でも遊ぶの前提で選んでる
ファンタシーは240円だったけどスルーしちゃったな。
いや、評判はいいんだけど、もう人がほとんどいないとか何とか。
自分的には
定価購入→どうしてもプレイしたい・マリカみたいにどうせ値段下がらないもの
半額購入→興味はあるけどどうしようかな・・・くらいのソフト
1000円購入→そういや面白そうだな、と思っていたソフト
500円購入→ま、評判もいいらしいし、拾ってみるか、のソフト
それ以下→ま、あんまり今まで遊んだ事のないジャンルだし・・・のソフト
え、PS0は良かったぞ
流星のロックマンって不評で散々な値崩れしたけど3は面白いみたいだな
今度買ってみるか
>>601 そうなのか
出た当時PSP版と比較されてグラガータッチペンガーとかなり酷評されてたと思ったが
まぁPSP版の2とかも遊べる割に中古投げ売りされてるからなぁ
(DC版と比較したら残念な部分も多かったが携帯版と割りきれば楽しめる)
3DSで遊べばスライドパッド使えるし機会があればやってみますわ
最近3DS買ったとこ
ソニーユーザーでDSすら触ったことなかったんでこの機会に
真女神転生SJ デビルサバイバー2 (メガテン好き)
悪魔城ドラキュラ 蒼月&ギャラリー&刻印 (ドラキュラはoldスタイルも月下系も好き)
ドラクエ6 FF3 サガ2(オリジナル版好きでクリアしたが、さすがに古すぎるからリメイクやりたい)
大神伝 (大神好き)
ヴァルキリープロファイル咎 (VP1,2共に好き どちらかといえば2派)
この辺マークしてるんだけど、どうっすか?
解像度の違いによる画質低下は無視の方向で・・
ドラキュラギャラリー面白いよ。2人を切り替えながらの探索アクションだね。
ボスは結構強い。まぁ昔ながらのドラキュラだね。
ヴァルキリー咎も鬱っぽいシナリオがいかにもヴァルキリーでいいね。
ただしジャンルがシミュレーションRPGなのでそこだけは注意。
女神転生SJはひたすら3Dダンジョン、シナリオもかなり硬派なので、
初代〜真2のメガテンをイメージすると分かりやすい
一方デビサバはSRPG、キャラもシナリオも今時のラノベ風なので
重厚な展開を期待するとちょっと肩透かしを食らうかも
どちらも悪魔合体&スキル継承の要素はある
デビサバocはどう?デビサバ1の3DS移植版だよ。2はサバイバルしてないと聞いて、1しかやって無いが、1はサバイバルしてて面白かったよ。
俺はデジサバは、まだ2しかやってないけど面白かったな
OCもそのうちやりたいけど3DSって十字キーの一が意味不だから
素直に女神異聞録やるかも
ぶっちゃけ蒼月はいらんな
絵が変だし、敵ボスもほとんどギャラリーで出てくる
パッドじゃダメなの?
つか、デビサバならどっちも影響無いと思うが・・・
気になるヤツは気になるのか?
>>603 PS0はちゃんと中身PSOだよ
ドリキャス版やってたからPSPのPSU系みたいな感じじゃないのが良かった
まあドラキュラはとりあえずギャラリー押さえとけばいいわな
スクエニリメイク組はオリジナルに強いこだわりがなければ一本のRPGとして普通におすすめできる
メタルマックス2やばい
深い
614 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/02(水) 17:53:15.02 ID:QDdL4S0+O
>>604 VPは2好きなら咎は合わないかもしれない。
キャラクターもシナリオも音楽も1っぽいから1好きなら楽しめると思うが。
1好きだが全く楽しめなかったからVP意識しないでプレイできれば楽しめるかと
このスレ見てゲオに視察行ってきたんだけど
ソーマブリンガー、三国志大戦天、イナイレ2、DQ9、ゼルダ夢幻、ASH
この中から3つ選ぶならどれがいいかな?
ちょうど3x2じゃないか
>>617 予算が2000円以内なんで1セットに抑えたいんだよね
619 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/02(水) 21:15:42.09 ID:44r4jXKY0
地元のゲオには三ケタの値段のものがPSPもあわせて2本しかなかった
620 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/02(水) 21:31:10.37 ID:GTywbT4r0
257 名前:コモド店長◆QbnUAe [sage] :2012/05/02(水) 18:19:27.06 ID:E+pOYSSM0
コナミ PS3 コナミワイワイワールド3 6月下旬
コナミ VC コナミワイワイワールド 5月下旬
コナミ 未定 グラディウス新作 未定
カプコン PS3 ブラックホールサン 12月
カプコン PS3 ディアブロ3 8月下旬
バンダイナムコ PS3 アイドルマスターギグス 12年
バンダイナムコ 3DS ドラムンコ 7月中旬
バンダイナムコ wiiU リッジレーサー新作 12月8日
任天堂 wiiU ザッツエンターテイメント 12月8日
任天堂 wiiU マリオシンフォニー 12月8日
次回ヴァーチャルコンソールバージョンアップにてネット対戦 スコア共有 Miiパーツ増加
>>604 もう遅いかもしれないけど、大神伝のスタッフは大神を作った人とは別だから注意してね。
大神の何が好きだったのかにもよるけど、大神が好きな人ほど地雷度が高いんじゃないかな……。
>>616 三国志大戦天、DQ9、ゼルダ夢幻
まずこの3本
なかったらソーマブリンガーかな
俺なら
ソーマ、イナイレ2、ゼルダ夢幻だな
DQ9、ソーマ、イナイレ2かな。
夢幻はいつでもあるし、ASHは250円で買えるしなーー。
なんでソマブリここまで価格落ちちゃったんだろうな。割と早期にワゴン価格になった気がする
アクションのクセが強い(主に攻撃判定)のは認めるがちゃんと楽しめるし、世界観とか雰囲気とか音楽なんかは凄く良いのに
べつにソフトの良し悪しだけで価格が決定してるわけじゃないんで
>>617 3本以上ならなん本でもいいのでセットとか関係ない
後悔はしていないが、数陣タイセンを発売日に買ったよ。
今では500円だしなぁ…ウェアもあるしで。
三国志大戦は面白いな。アクション性のあるRTSだね。
ソーマブリンガーはスーファミの聖剣伝説みたいかな。
数陣タイセンは地味だけどルールがしっかりしてるね。
630 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/03(木) 12:21:57.95 ID:A9U6NTCEO
メトロイドGBAのやつ、3000円で買ったわ
さがしたなーまじで
箱つきで良かったー
高っw
俺もGBAのメガテン裸の4000円で買ったわ
裸のがGEOで売ってる以外どこにもねーんだもん
DSi系や3DSで遊べないGBAはスレチな気が
メトロイドフュージョンなら3DSのアンバサダープログラムで
ただで貰ったけどVC販売もう始まってたっけ?
634 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/03(木) 15:29:05.18 ID:A9U6NTCEO
そそ
書くスレ間違った
メトロイドフュージョンは見つからないな
俺のはゼロミッション
635 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/04(金) 08:57:29.36 ID:u4wTZxQCO
GWは買取書店めぐりでDSゲーをたくさんゲットしたわ
ほんと店によって値段まちまちすぎるなー
GBAゲーの方が意外に高くておどろいたわ
希少価値ついてるなあ
3DSでDSソフト
解像度の違いからいろんな方面で画質劣化に言及されてるわけだが、実際どんなもん??
ほんとに厳しいレベルなのか、個人差が激しいとか、ソフトによるとか
気になる人はどうしても気になるようだから、
普段からゲームで画質にこだわる人はやめといた方がいいんじゃないかな
絵心教室のスレでは画面の大きなLLと、アップロードが便利な3DSがおすすめみたいだし
普通の人は遊んでいるうちに慣れるレベルだと思う
>>637 ありがとう
やっぱ百聞は一見に・・・て感じすね
>>638 一応3DSでもDSソフトのドットバイドット表示で起動は出きるよ
(スタートボタンを押したままソフト起ち上げ)
文字はハッキリ表示されるけど画面が結構小さくなるので辛いと思う
自分はPSPgoでPS1アーカイブスやる時はドットバイドット表示に
する事が多いけど3DSでDSソフトやる時はノーマルの方が楽
どうしてもぼんやりするのが気になるならDS(うちのはLite)引っ張り出せば済むしね
解像度うんぬんより個人的には十字キーの位置が下過ぎるのが痛い
DSのゲームで十字キーで操作するやつやるときは3DSだとやりにくい
マイナーチェンジ版出たら改良して欲しいわ
>>573 ハードの話なのに機種名もちゃんと書かないとか
アホか
(ずいぶん上の方の話題引っ張り出してきたみたいだが、なんで怒ってるんだろう)
()
>>640 3DSの十字キー配置は本当にダメだよねぇ
補助的に使うFPSとかならいいと思うんだが
完全にスライドパッドメインって感覚なのかね
まぁ新型番出した時の改善項目にしたいだけかも知れんが
サクラ大戦結構良いな
不思議なダンジョン(いわゆるローグ系)はトルネコ1(GBA)とドルアーガ(PS2)ぐらいしかやってないが
パーティメンバーがサポートしてくれるのは新鮮
サクサク進むしローグ系には珍しくリセットプレイもOK
原作知ってた方がより楽しめると思うが過去作未プレイでも問題なく楽しめる
ただ突発的に時間制限有りのタッチペン操作が有るのが曲者
見回り中やイベント会話始まったらタッチペン構えとくと吉
スラパと十字キーが逆の3DSも発売してくれれば良かったんだけどな
サクラ大戦って不思議のダンジョン系だったのか
知らなかった
っていうか売ってるの見たことない
サクラ大戦持ってるけどここで紹介するようなもんじゃないな。
というか基本糞ゲー。
ローグ系なのはDSのやつな
ナンバリングタイトルはSRPG+ギャルゲー
ゲオ半額買ってきた
采配のゆくえ 340円
ドラキュラ蒼月 490円
きみしね 240円
VP咎 490円
そこそこ良いの手に入ったので満足
采配は本当に逆転裁判まんまだなw
650 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/06(日) 00:00:21.20 ID:ijwqspf8O
>>649 おれ、それ全部集めるのに一万ぐらい使ったというのに…
お前ときたら
バンブラDXは?
いまだに曲配信されてるし
100曲しか入んないけど
>>647 ローグ系は興味ない人が普通のRPGだと思って触るとガッカリするからねぇ
サクラ大戦DSは1〜5のキャラが集まるお祭りゲーでタッチペンLIPSなんかも
過去シリーズの雰囲気が出てて良いと思う
ローグ系楽しめる人には良作になり得るかと
(サクサク進行が売りみたいな感じだから期待しすぎちゃ駄目だが)
不思議のダンジョンと言えばウィンダリアはどうだったんだろ
余り話題を聞かないから箸にも棒にも引っ掛からない内容だったのかな
自分にとって原作アニメは今でも心に残るアニメ作品不動の1位をキープし続けてるが
それ故にダンジョンRPGとしてのゲーム化は悲しかった
なんでも良作にするなよw
サクラ大戦DSなんてlv1ダンジョンでも初見クリアが珍しくないくらいヌルくてローグや不思議のダンジョン好きにほど勧められない駄作。
しかもバグ多いしはっきり言って糞ゲー。
コレクション目的のサクラ大戦オタ以外には勧められたもんじゃない。
サクラ大戦の本シリーズがヌルゲーだからな。DSのもファン層に合わせたんだろ。
やらなきゃいいだけの増殖バグくらいしかバグなくね?
不思議なダンジョン入門としては丁度いい難易度って感じ。
俺はシレン好きだけど、サクラ大戦DSはキャラの個性があって楽しめたよ。
難易度だけが楽しむポイントじゃないと思う。
三国志大戦・天は未だに遊ぶ。鍛錬の章もSLGモードも出来がいいし、細かい操作インターフェイスもいい。SLGモードの難易度はちょっとどうかと思うが。
前作の出来と当時のアーケードのクソ環境がなければ売れただろうにねぇ
656 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/06(日) 19:19:21.03 ID:aU3y7dZHO
おまいらが天いうから買っちまったがな
おもしろそうじゃのう!
すばせかやっと見つけた!
中古2980。ちょっと高かったかな。
これ忙しいなーw
上画面なんてみてらんねーよ。
今そんなに高いのか
積んだまま売っちまったのが青く大きく思えてきた
もったいねーな。やるとDSって面白いハードだなと思えるぜ
最初は少し主人公に我慢してね
積んだまま売るって
何の為に買ったのお前
買うだけで満足
>>660 数年前に近所のゲーム屋の閉店セールで買い漁ったんだが
他のゲームやってる&妹に貸してる間に自分の中での旬が過ぎちまったんだ
すばせか、ラスト手前で一年くらい積んだ
積みゲーならDSとGBA合わせて600本くらいあるなぁ
>>657 今LRが利かなくなった俺のDSじゃ100%クリアすら不可能になったあれか・・・。
>>663 料理食いまくって店員のお姉さん(一部タカヒサ君あり)デレさせたら余裕でクリアできるだろ?
>>665 違う、詰んだじゃなく積んだ
相方がウザ過ぎて
俺もとりあえず安いGBA、DSソフトがあったら買っちゃうな
どうせやらないのに
>>665 状態のいい中古で本体買い直せば。
PSPと違って修理に出すのもいいぞ。
基盤・バッテリー・上下連結部品の交換込みで4000円でお釣りきた。
PSPは新品買える金額請求されるからな。
>>655 後、前作から象兵の削除とカードの枚数が削減されてる。
ここが追加された完全版は今でも待ってる。
三国志大戦 天は本当によくできてるから、リアルタイムで買わなかったのはちょっと後悔してる。
買ってたら、今頃続編出てたんだろうか。
>>665 LRボタンの隙間から「ふーふー」ってやれ
俺のは治った
美白液晶を修理に出すのは勇気がいるな
たいてい尿液晶のクレームでストックしてある奴に変えられるだろうし
いいからddしとけよ
鳴海か
カセキホリダーおすすめ
スーパーカセキホリダーは30万売れてるらしいのに何故か本スレは過疎で機能してない。
カセキを削る作業がやみつきになるんだけどな
カセキホリダースレ、昔はけっこう人いなかったっけ
テンプレがかわいかったのと住民の雰囲気がよくてソフト持ってないのに覗いてたわ
ネット対戦があるソフトを買おうと思うのですが、初期のDSでもネット対戦できますか?
本体の設定にネットの項目がありませんでした
ポケモン白黒2の前に白黒やっておくべき?
サガ2どう?
オリジナルクリア済みで割りと好きだったが、そこまでこだわりはない
好きと言っても1周しただけでシナリオとかはほとんど覚えてない程度
ドラクエ6どう?
評判良くはないけど、SFC版するよりはまし?
SFC版クリア済みだけど、もっさりしてるとことか嫌だった
>>354 わがままファッションガールズモード
2008年10月発売なのに、未だにスレが過疎になってない
「自分も買い戻した」とか「2出るまでどのゲームやってる?」とかわいわいw
モンハンやMMORPGなどで、キャラの見た目をいじるのが好きな人は間違いなくハマる。
次々に現れる敵を、手持ちのアイテムを組み合わせて発生する効果で倒すゲーム
>>678 ガルモは気持ちよく遊べてやめ時が見つからなくなるパズルゲームでもあるね
2010年までの累計209万本のうちのかなりは男店長だろうし
新作出るまでに息抜きゲーとして試してみるといいね
>>678 あれ?ガルモってリアルタイムだったか?
>>680 1日1アイテムが展示会で販売される
DSの時計いじらないと日付変えられないよ
>>680 あ、ごめん
1日1アイテムなのは特別な商品だけね
それ以外にもカレンダー対応で季節の商品が売っているよ
>>676 2の内容がよく分からんから何とも言えんが、多分必要ないと思う
有野の挑戦状の1か2を買うつもりなのですがどちらがいいでしょうか?
たくさんゲームが入ってるみたいですが私はどちらかというとアクションゲームを楽しめるほうが嬉しいです
1やってから2を買えば良い
>>677 俺も1,2回クリアしてた程度だったけど両方とも楽しめたよ。
DQ6で仲間モンスターが減ったのはガッカリだったけど。
>>683 ありがとう
2やって面白かったら1買ってみるわ
>>687 まだなんとも言えんが、おそらく2は「今更1はいらないよね」って内容になる・・・はず
他買うにしてもプラチナか金銀リメイクあたりがいいってことになるんじゃないかなあ
まぁストーリーは何らかの形で繋げてくるだろうから、それ目的なら止めはしないけど
白黒1のストーリーはかなり不評だってことは言っておく
BWは意味のない施設がありまくりだったな
p2ラボとか海底遺跡とか
ゲオ祭りで「くりきん」てソフトを買ってやってるけど面白いな。
菌を採取してバトルする、タッチペンでRTSの入門みたいなゲーム。
任天堂らしくチュートリアルが丁寧だから誰にでもプレイできる。
キャラの絵柄がやや子供向けだけどね。
ポケモン
パワポケ
デビサバ
ゼロコレ
スバセカ
ドラクエ
ブツモリ
マリカー
イタスト
イナイレ
レイトン
スパロボ
ソマブリ
>>677 サガ2は追加要素はあるけど実態はGBとそこまで大きく違わないので
GB版が楽しめたんなら楽しめると思う
あと地味にサガ3リメイクの方が良ゲーなのでそこまで思い入れ無いならこっちの方がお勧めでもある
3DSで十字キーの位置が悪いって話たまに聞くけど
アシストグリップ付けると相当改善するよねこれ
困ってる人は導入も考えてみてはどうだろう
>>690 面白かったけど、クリア後のおつかいが死ぬほどめんどくさくてコンプできなかった
>>684 昔のシューティングゲームが好きなら1。
じゃなければ、1を買う理由がない。
>>692 レスどうも
サガ3はオリジナル知らないんだよねぇ
てかサガシリーズ自体GBのサガ2しか知らないんだ
もともとサガ3って2に較べるとあんま評判よくないからDSのもチェックしなくていいかなと
思ってたけど、お勧めなのか・・
システムとかは2と基本同じ?
サガ2と3は基本システムはほぼ同じなので、サガ2知ってるならそっち買っとけば問題無いと思う
シナリオ知らない方が楽しめそうだって話なら3にすればいい
昔のGBの評価は気にしなくて大丈夫
サガ3は亜流の閃きシステム入ってるのと
武器消費無しのゆとりモードあるのがサガ2との大きな違いだな
武器の使用回数消費して技使うシステムなんで
消費無限はイコール技使い放題という事になる
サガは何で2は上画面メインだったのに
3で下画面メインになったんだろ
個人的にはポケモンになれてるから上画面メインのほうがよかったが
702 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/10(木) 06:32:05.88 ID:aOp52FOdO
ドラキュラ刻印まじおもろいでー
武器ありすぎて使わないのも多いけどね
でも経験値稼ぎはつらいかな
703 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/10(木) 06:45:48.66 ID:2mIIDmj9O
Rock Band3
Lego Rock Band
Guitar Heroみたいに周辺機器必須じゃないから3DSでも遊べるのが良い
704 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/10(木) 13:07:48.08 ID:SOMAkRduO
ドラキュラ前から興味あるけど
俺には難しそうだな
ニューマリ位の難易度のアクションなら…
>>70 アクションRPGだから詰まってもちょっと戻ってレベルを上げれば倒せない敵はないよ
刻印はアクションゲームとして結構難易度が高く作られてるけど蒼月とラビリンスは並かやや優しいレベルだから多分楽しめると思う
綺麗なグラフィックが好きだ俺は
BW2がおすすめ
フロンティアあるみたいだしやり込めるしね
ドラキュラは蒼月持ってるが
取説が縦印刷なんて初めてだ。かなり見にくいorz
月下は優しく、GBAの月輪が結構難易度高く感じたけど、それらと較べてどう?
月下並、刻印は月下よりちょっと難しい
ドラキュラは刻印だけ持って無かったので
確保してきた
ついでに怪獣バスターズパワード、A列車もゲット
これらはそこそこ良い値段だな
でもじっくり遊べるので楽しみ
712 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/11(金) 05:28:50.68 ID:uQTiaH0WO
刻印てそんな難しいんだ?
自分は昔の1作目をかなり昔にクリアーした程度
悪魔城伝説とかクリアーできんかった
刻印は今、でかいクモのところでつんでます
なかなか倒せない。ポーションも満タンにしてますけどね
カードヒーロー・カスタムロボ・三国志大戦天。
3本あわせて1500円でお釣りが来た。
コストパフォーマンス良すぎだろ。
↑
俺もそれ全部持ってるわ。
面白いよ。wifiもあるしね。
カードヒーローってDS初期の無意味にタッピペン操作限定だから積んだわ
カードヒーローかぁ
つまらなくはないんだが、これやるならポケモンかブレドラでいいやって感想だったわ
カードヒーローって最初は幼なじみとか先輩とかとキャッキャやってるのに、
優勝後はもろボッチになるあのゲームか
白黒マスターもらって対人戦始めてからが本番だからな
>>718 ストーリー終わってからがつまらなかったしな…非常に残念だ。よいシステムなのに…
ブレドラは全然合わなかったな…ある程度分岐とかあってもいいけど、
いちいち町を歩き回って人に話しかけて…ってカードゲームなのに普通にRPGみたいだった。
しかも移動マップが見にくくてと(画質とか関係なく)、カード以外のとこが色々ダメダメだった。
あとDSのカードゲームってエレメンタルモンスターくらいしか思いつかないな
>>719 みたいっていうか、ブレドラはRPGだし
まぁカードゲームの方も斬新だから若干人を選ぶところはあるな
街づくり・内政ができるシミュレーションのおすすめよろ
>>722 A列車
シムシティ
三国志
シヴィライゼーション
さるさるDS
>>720 遊戯王
ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS
ドラえもん のび太の恐竜 2006 DS
ドラえもんはカードゲームとして意外と良作。
バトスピも出てるけど、プログラムの作りが悪くて後半、待ち時間がひどい。
アニメーションの処理を飛ばせれば快適なのに。
>>721 RPGだったのか…それじゃあ自分の思惑と違ったわけだ。
純粋にカードゲームがやりたかっただけだったからな。
何か1プレイがサクッと遊べて、長くやれるカードゲームってないかな?
寝る前に軽く一戦遊んで…とかやりたい。
カーヒーはプレイ済み。カルドは1プレイが長いと言われてるのでスルーしてる(3DSに期待)
カルド3DSは2準拠だからDS版よりさらに1プレイ長くなってるかもよ
調整入ってれば別だけど・・・
というかカルドセプトは基本がモノポリーだからどうしても長くなっちゃうな
調整入っても長いもんは長いな
マップ選択・ラウンド設定・サドンデスなんかのルール設定出来るから短くしようと思えば出来るけど
そういうのってデッキ構築からそれに対応しないといけないわけで人集まり辛いかもね
ブレドラはクリア後まさにそんな感じなんだけどな。人がいた頃はほんと楽しかった
まぁ合わなかったなら残念だがしょうがない
>>724 ドラえもん評判いいよなあ。題材が題材だけにどうにも手が出せんわ
>>725 カードゲームじゃないが、数陣対戦。
カードゲームだけどカードゲームじゃない三国志大戦 天。
1回10分以内でサクサク遊べる。
未プレイ
ライブオンDS
カードファイターズDS
カーファイDSはファンアイテムだなあ・・・
ネオポケのVCやってくれれば最強ファイターズやギャルファイと共に買うんだが(チラッ)
ドラえもんは微妙だった
カードゲームを求めてやると期待はずれかもしれん
カードファイターズDSは本気でクソ
超単調でクリアするだけでも苦行だよ
GBの女神転生のカードゲームが面白かったなぁ
あれリメイクされないかな。GBなのにやりこみ要素も豊富だったんだが
ゲームなんだしハードとか関係なく面白いものは面白いでしょ
別にGB叩いてるわけじゃないでしょ
737 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/13(日) 17:20:28.76 ID:6snAInEhO
女神転生のアニメ見たが、絵はいいけど内容は微妙だった
ゲームの女神転生とつながるとこあるんかいな?
メガテンのアニメなんてあったっけ
デビチルのことか?
OVAのやつだろ
また随分懐かしいもの観たな
ドラゴンボールのカードゲームもあるよなDSに
カードゲームじゃないけど
カセキホリダーは戦闘がカードゲームっぽい気がする
ポジション移動させつつポイント消費して技を使うとことか
742 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/14(月) 06:31:58.30 ID:45oLe2OrO
女神転生はOVAね
そういやペルソナのアニメあったね。そいつも見るかな
女神転生のアニメってデジタルデビルのことか?
キャラデザインが北爪だったな
カセキホリダーは戦闘とか育成はイマイチだったな
どんなにカセキをうまく削っても結局レベルカンストすればみんな全く同じ強さになるし。
ポケモンみたいに個体値とか裏パラ作れとは言わないけど、もう少し育て方とかによって成長が違えば神ゲーだった。
カセキ削りにシステムに関しては神以上の出来
745 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/14(月) 11:11:18.89 ID:45oLe2OrO
そそデジタルデビル
キャラ絵とかはすごい好みだった
古いアニメなのに絵は最高級
シナリオは・・どうなんだろ
面白かったのかどうなのか判断しかねる
どうせなら小説読めばいいのに
あれが原点で、そこからFC版だろ
アクションRPGでなんか面白いのない?
ソーマブリンガーとマリルイ以外で
ダンジョン オブ ウインダリア
750 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/14(月) 18:35:06.68 ID:45oLe2OrO
IQティーチャーのIQはかるやつあるじゃん?
あれの9マスすべて記憶して関連の言葉あてはめるやつ
9マスの単語、暗記できるやつ、いるの?ねえ?
自分は4つが限度だわ
>>684 2からやるのがいいと思う
それでファンになったら1を
1は味気ない
すばらしきこのせかい
すばらしいきのこのやま
755 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/15(火) 11:32:12.22 ID:Q9kDb3AIO
ヘラクレスの栄光
面白いらしいけど
戦闘が異常に長いのがネックで
購入に悩んでるわ
756 :
ゆうなま大好き:2012/05/15(火) 11:58:24.76 ID:qKZb5GnM0
メイドイン俺買っとけ
ヘラクレスは戦闘超もっさりでイライラする
759 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/15(火) 12:26:43.11 ID:L5R+nTW0O
出張多くて電車暇なんだけど何買えばいいだろうか
美文字トレーニング
>>758 面白そうだけどそれ以外の要素がマイナスだから悩んでんだろ?
>>759 数陣タイセン(パッケージ版)
時間調整しやすいし全体のボリュームもそこそこ
>>761 さっきの
>>758はタイプミス
面白くないなら→×
面白くないから→○
ヘラは戦闘テンポの酷さが一際目立つだけで、他の要素も光る部分は特になし
ドラクエのリメイクでもやってたほうがよっぽどヒマつぶしになる
ヘラクレスはゲオ祭りで240円で発見したけど結局買わなかったな。
買ってもやらないだろうってのが分かってたから。
で、490円で拾ったくりきんが面白いw
タッチペンでRTSやりたい人にオススメ。
764 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/15(火) 18:53:32.03 ID:k+R9YfkNO
マリオカートたのしす
悪魔城ドラキュラうばわれた刻印のめりこみ中
ドラクエ9プレイしはじめてるがさすがに面白そう
てかテンプレ一度見たら?電車の人へ
765 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/15(火) 21:11:50.73 ID:0ofusi61O
トモダチコレクション面白いな
昨日スティーブオースチンと小倉優子が結婚したw
ゲームの中の話ね
ヘラクレスはまだDSにRPGの選択肢があまりなかった頃の名残みたいなもんだな
DQFFポケモン世界樹その他諸々のRPG群の中で、特段おすすめできるほどのもんではない
相対評価でなく単品で見た場合でも
バトルもっさりと一本道どころか前の街に戻れないのがマイナスとしてめちゃくちゃデカい
あ、前の街に戻れないのはヘラじゃなかったかも
戦闘だけでなくストーリー部分でも何かしら小さからぬ不満があったはずなんだが
何せ数年前のことなんで忘れちまった
前の街に戻れないって僕らの太陽とかじゃない?
GBAは評判良かったけど、DSで糞化したってやつ
770 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/16(水) 11:10:16.67 ID:Nuo48uchO
今週末ハチワンダイバー買うんだもん!
楽しみすぎる
将棋漫画のゲームね
駄作とかゆーなよ
771 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/16(水) 11:15:56.62 ID:8DIjCpy3O
世界樹はつまらんよオススメは全くできない
3DSアンバサ組で3DS買ったときにLL売ったんだけど
やっぱりDSソフトはLLの方が断然いい感じがしてきてまた欲しくなってきた
ポケモンも出るしなぁ
DSやるならLL必須だろ
俺は3DS買った後に、DS壊れたからLL買ったけど
もっと早く買っとけばよかったと思った。DSやるなら手放せないわ
いまだに3DSよりはDSやる時間のほうが長いし
3DSはアンバサダーとデビサバOCしかやってない。FE覚醒は買ったけど積んで熟成させてある
ポケモンBW2がボリューム満点みたいだし、FEはやらずに熟成or売るかも
やっぱLLだよなぁ
値下げ待つかアマゾンで買うか悩むな
俺はもともとLLだったけど、3DS買ったけど画面が小さくてほぼ放置状態…
3DSの利点としてスライドパッドで操作できるのはいいんだけどね
十字キーがクソすぎてプラマイゼロなのよね
老眼だと色々大変そうだね(´・ω・`)
>>777 十字キーはアシストグリップ使えば良いんじゃね
俺も快適になるって聞いて半信半疑で使い出したけど今じゃ家ではずっと付けてるぜ
モンハンは拡張スライドパット使うけど、使用感はこれよりアシストグリップの方が上だわ
LLに慣れた後、liteとかやるときつい
GBAも大画面で出来るDS欲しかったわ
DSl、LL、3DSにそれぞれゲーム差しっぱでどれも現役だけど、辛いとか感じないなー。
DSlはGBA差せて便利だし、LLはバッテリーの持ちいいし、3DSは画面と音がきれい。
うちはGBCと初代GBAも現役です
初代DS、DSliteとかGBASPもあります
みんないっぱい持ってるんだな
俺はliteだけしか持ってないな
3DSは買う予定なし
>>783 ぶっちゃけLiteだけ持ってれば大多数のゲームできるし十分ですよ
3DSは本当に欲しいゲームでない限り買わないな
Lite俺も好きだけど耐久性がなあ・・・。任天堂の携帯ハードとは思えないヤワさ
無償交換してもらった2台目もLRが死んだ
モンハンもマリカもやらないのに3DSのソフトで既に数百時間遊んでる自分からしたら
DSも3DSもどちらも欠かせない
とりあえずLLの本体買い換えたい
ココ本体について語るスレじゃないんですけど(´・ω・`)
789 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/17(木) 19:35:50.06 ID:BDCwOTmmO
ですよねー
でもたまにはそういう話題もいいやろ
わしはミクロとlite
ほんまや
Liteから3DSへ移った者だが
Liteは十字キーがへたれてしまうのが早かったな
画面比で影響ないのが幸い
LLやってたら3DS文句言いまくってただろうなぁ
3DSLLまだか
カルドセプトと世界樹4の前に頼む
3DSももちろん持ってるけどDSLiteも好きだなー。
・ボタン全般が柔らかめだから手が痛くならない
・電源入れるとすぐにソフト起動するからゲームやるならサクサク
・GBAも遊べる
・軽い
・バッテリーも長持ち
・初代と違って液晶も明るい
・タッチペン取り出しやすい
PS3もってるけどPS2も好き的な?
まだまだDSのソフトで十分だな俺は
大画面でバッテリーの持ちの良さといいLLは神機だな
もちろん外出時もiじゃなくLL持ってくわ
宮本算数 賢くなるパズルやってるわ
結局ポケスクとモンハンしか3DSソフトはやってないわ
まぁ俺が持ってるのはDSLだから、DSiウェアについても恩恵あるっちゃあるんだが
もうダメだこのスレ(´・ω・`)
まあ昔からダメだったけども(´・ω・`)
>>793 LL持ってるならcake mania2やっとけ。楽しいぜ。
欠点はDSiだと見づらいこと。
>>797 今更新しくオススメソフトが増えることなんてそうそうないんだからしょうがないだろうよ
そんなに嫌なら発掘してきてくれ
見事な論点のすり替え。
>>785 おっぱい飛び出るゲームってカグラっていうエロゲ?
覚醒つまらんしDLC搾取ゲーだ
買取価格も下落しすぎて売るに売れない不良在庫
最悪
カグラって3DSだったのか
エロすぎる動画のやつは改造か何か?
本体についても、次世代機()のゴミハードのソフトについてもスレチ
ブルードラゴン
>>794 全然違う。
プレステ3ってプレ2遊べないんでしょ?
スレチスレチと嘆いてばかりいねーで、一個くらいオススメソフト挙げてきゃいいのにw
この様子なら次スレは要らないよね(´・ω・`)
3dsの買っとけに吸収されて、あっちのほうで
両方扱えばいいんじゃないか?
>>803 カグラはエロゲみたいだよ
てか一応3DSはDSの後継機だが、
なんかイメージがオタ寄りになったなぁ〜って思うわ
813 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/18(金) 23:16:43.65 ID:YLJcDm6iO
今日は中古屋めぐりしてきたがおめあてのハチワンダイバーなかったからアマゾン
東京トワイライトバスターズこうてきたで
知らない人のために言うが、これはウィンドウズ以前のADVなのだ
さあプレイするぞ
814 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/18(金) 23:32:26.31 ID:vE+WTmrj0
おすすめはA列車とシムシテイーだな
タシテン面白いよ。
計算ゲームも種類豊富で飽きないけど、グラフィックがかなり素朴でかわいい。
タシテンは自分もやった。
計算ゲームなかなかでグラフィックも独特でいいね。
ただ、タッチペンで次の行き先を探すプチアドベンチャーがイマイチ。
計算ゲームを遊べるまでの間隔が長めなのが改善点かな。
817 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/19(土) 11:29:12.29 ID:32Z5oJ3CO
犬神家の一族、480円という安さに飛びついた
面白い。アニメしたりで楽しいし、読まされているかんじかしない
クロスワードパズルは面倒くさかったけど
これはいい。はまりそうだわ
818 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/19(土) 13:28:43.79 ID:XkYtj7tiO
犬神はいち時期テンプレ入りしてたしな
819 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/19(土) 14:48:54.33 ID:32Z5oJ3CO
テンプレ作る人大変そうだな
スレ全部読まなきゃ、みんな満足しそうにないし
DSて、ホラーゲーム、多いすね
ホラーゲーム面白いのは少ないぞ
シンドロームくらいかなおすすめ出来るのは
マリオカートってまだ沢山人いるの?
>>821 だが、コックリさんだけは嫌がらせとしか思えん。
970は俺がとる
825 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/20(日) 10:19:20.32 ID:FlIChcU6O
ホラーなら
鳴神学園
ナナシノゲエム
テレジア
東京トワイライトバスターズ
いっぱいあるじゃん
そんなのホラーじゃないわ
ただのホラーじゃなくて、面白いホラーって希望だろ
828 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/21(月) 13:38:31.68 ID:9uzZcnmcO
そうすか
まあ面白い面白くないは個人的な感覚ですから
犬神家ですらホラーっぽいなと思います
今、ハマってますね
パワポケ12もホラーっす
確かになw
開田くんがモニターに吸い込まれたあたりは怖かった
パワポケ12は彼女候補がしょぼすぎた
パワポケにはホラー要素が必ずある
833 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/22(火) 18:35:26.77 ID:/kNtbhTSO
ハチワンダイバーなかなかいいけどアドベンチャー部分がしょぼすぎる・・
将棋、覚えてやるぜ!
・ポケットモンスター本編シリーズ(GBAも含む)
・パワプロクンポケットシリーズ(GBAも含む)
・メタルマックスシリーズ
・女神異録聞デビルサバイバーシリーズ
この4シリーズだけで一生遊べます
・ポケットモンスターシリーズ(本編)(GBA時代も含む)
(ルビー、サファイア、エメラルド、ファイアレッド、リーフグリーン(以上GBA)、
ダイヤモンド、パール、プラチナ、ハートゴールド、ソウルシルバー、
ブラック、ホワイト、ブラック2、ホワイト2) 計14作品
・パワプロクンポケットシリーズ(GBA時代も含む)
(3、4、5、6、1・2、7、パワポケダッシュ(以上GBA)、
8、9、10、11、12、13、14) 計14作品
・メタルマックスシリーズ
(3、2リローデッド) 計2作品
・女神異聞録デビルサバイバーシリーズ
(女神異聞録デビルサバイバー、デビルサバイバー2) 計2作品
私はこの4シリーズだけで一生遊べると思います
何故2回言った・・・
大事な事だから二回言いました。
パワプロクンポケットって、すぐ古いやつ販売停止になってるよね?
シリーズものなのに旧作出来ないのが何かなあ
毎年のように乱発してるものは新作の売り上げに影響するからそんなもんだよ
アクション下手な自分にはドラキュラ難しいお(´・ω・`)
ポケモン初代の時から嫌いやねん
嫌いやねんwwww
ねんwwww
大きいお子様かよwwwww
初代ポケモンはCMが微妙だったな
「おじさーん、私とポケモン交換しなーい?」
>>836 お前パワポケ総合スレにも同じ事書いてただろ
>>844 懐かしいな「私のポケモンとぉ、勝負しなーい?」っての覚えてる
あのCM流れてた初期の頃は全く売れてなくて、マジでやばかったらしい
例のごとくコロコロが特集した途端に爆発的に売れ出した
「お嬢ちゃーん、おじさんとポケモン交換しなーい?」
「ほら、ディグダだよぉ」
「あ、おっきくなってきちゃった」
やると思った
いいからそのシビシラスしまえよ
カードヒーローDSとウィッシュルームがそれぞれ500円で買えた
そこまで投売りするようなタイトルでもないような気もするんだけど・・・
ウィッシュルームは家族が持っていたので借りて遊んだら面白かった。
アドベンチャーゲームにしては相当売れたみたいだね。
500円はお買い得。
カードヒーローってGB版も初代遊戯王のカードゲーム並に
どこの中古ショップでも見かけた気がするw
ワゴンの常連なんだな
ウィッシュルーム続編は高いね
アドベンチャーゲーム初めてやって面白かったんで他にもやってみたい
AGAINってのが気になる
そしてVP咎詰みそう
>>850 ADVはクリアしたら売られることが多いから、市場に出回りやすいことと
他のADVに比べてウィッシュルームの出荷数が多かったからだと思う
出荷がかなり少ないものは、評価が低いADVでも、高値安定してるしね
逆転裁判は時々やりたくなるから手元にある
手元に置いておくのか
面白いけど1度やっちまえば記憶喪失にでもならない限りもう一回やろうとは思わないが
ヒント:チキンヘッド
859 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/27(日) 22:33:30.11 ID:SPiciVPy0
グンペイってどうなのさ?ワンダースワンで好評だったとかいう、やった事ないんだけど。
>>857 気に入った本や映画を、何度も読んだり見たりするようなものじゃないか?
内容が分かったうえで、遊ぶという。
それすら何度も見るのが時間の無駄だと思ってるんじゃないのかな?
謎解きなんかでも1年もたてば普通の人ならほとんど忘れてるよ
個人的な楽しみ方にいちいち難癖つけるのは野暮でしかない
糞スレと名高いこのスレらしい展開ですな(´・ω・`)
そんな事言うと、昔からドラクエ、FFを何回もプレイしてるのも当てはまるだろ?
RPGすら昔から二度目はプレイしないという人間なら分かるが…
そんな事よりお前のIDがDSやぞ!
スラもり2は買っとけ
安心して遊べるほのぼのアクションゲームだ
おすすめ
>>857を擁護するわけじゃないが
RPGや他ゲームと謎解き系ADVの周回を同列には語れんと思う
10年くらい前のwizやったらマップド忘れしてて意外と楽しめた
人によりけりじゃないかな
自分はジャンル問わずゲームクリアした直後が一番同じゲームする気がある
流石に3回続けてはやる気にならないけど、暫らく経った後にとかだと途中で放置しやすい
PCでディアブロが出てDSでもこんなゲームやりたいんだけどオススメある?
見た目だと
クロストレジャーズ
内容だと
ファンタシースターゼロが似ている?
他にオススメあったら紹介よろしく。
まあいいじゃん
ディア系やりたいならソマブリがまさにそれ
ミクロでファミスタやってたらDS版ってどんだけ進化してるんだろう?と考え始め・・・
無印 500円
2009 980円
2010 3880円
おかしい。値付がおかしい。近所のカメクラ。
結局、別の中古屋で3100円で買えたけど、尼でも箱付きは3000円切ってないね。
DS最終作だから値段が下がらないのかな?
逆転裁判は分岐も殆ど無いし(ごく稀にバッドエンド程度)
謎解き忘れる様なもんでも無いけどたまに遊んでる
気に入った小説や映画を何度も読んだり観たりするのと一緒
自分には逆裁プレイするだけで独特なノリが楽しめるから
謎解きや先の展開わかってるとか余り関係無いのよね
876 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/29(火) 11:06:56.32 ID:072uDo4zO
逆裁のオススメは何番すか?
>>876 蘇る逆転、2、3と順番にやる以外オススメできない
逆裁は3が一番好きなんだけど、一番笑えたのは2だったな
冥に理不尽にムチ振るわれまくるナルホドとイトノコがすげーツボだった
ゴドーのコーヒーはちょっとパンチが弱かったなぁ
3DSもDSもクソみたいなゲームしかないよな
ガキならまだしも大人が電車内でやってるの見ると引くわ
>>876 1→2→3と順番にプレイ一択
話はそれぞれ独立してるけど登場人物の関係でバラバラにプレイするより順番に遊んだ方が楽しめる
4は主人公交代で不評
シナリオ面だけでなくシステムもイマイチだったりするので
1〜3、逆転検事プレイした後にやる物が無ければどうぞと言った感じ
逆転検事は2も含んでるの?
逆転検事は2のみお勧め
>>879 最近2をやったが
2話の最後にナルホド君がムチで叩かれまくって失神したのにはワロタw
っていうかメイってあれで18歳かよ
885 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/29(火) 18:08:42.74 ID:072uDo4zO
みなさんご親切に逆裁について教えていただきありがとうございました
1からプレイしてみます
4は不評だけどADVとしては面白い部類だから
4→1→2→3→検事→検事2とやってもいいかもね
っていうか蘇る逆転で追加された5話が長くて怠かったな
逆裁はもっと1話2時間とかで終わるくらいでいいから8話くらい収録して欲しかった
逆転裁判1〜3は名作
今西村京太郎DSやってるけどなかなか面白い。
基本一本道だから難易度は低いけど。
山村美紗・赤川次郎も面白かった。
赤川次郎はバッドエンドあったりで結構難しかったかな。推理好きならどうぞ。
推理モノと言っていいか微妙だけど、有罪×無罪も面白かったな
最後の展開は、ドキッとしちゃったよ。
890 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/30(水) 23:06:10.07 ID:HtL/oOuTO
逆裁といえば同じ作者のゴーストトリックも面白かった。
891 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/31(木) 01:09:54.04 ID:G67nP7Be0
采配のゆくえもオススメしたい
892 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/31(木) 02:40:41.02 ID:CU6SUsAr0
逆転裁判5て3DSだっけ?
異議あり!のロゴとか飛び出すんだろうなw
3DSは熱血硬派くにおくんすぺしゃるの為に購入したが、それまでの繋ぎとして
してデッドオアアライブ、バイオハザードマーシナリーズを購入した。
バイオは3までしかやってないけど、マーシナリーズて4以降の世界ぽいな。
有罪無罪は評価高いよ
FFTA2買ってみたけどテンポ悪いし行動順わかりづらいしでいまいち
なぜ評価されてるかわからん
あれは頭の悪い人間には分からないみたいだね。
気にせずに自分の面白いと思うゲームをやった方が良いよ。
チンポをいじるとかがオススメかな。やってみなよ。
896 :
枯れた名無しの水平思考:2012/05/31(木) 23:50:27.41 ID:+nVHTE0d0
風来のシレンを久々にやりたくなって購入検討してるんだが4と5だとどっちがオススメ?
前作はゲームボーイのしかやったことないけど
キングダムハーツ358/2daysは神
収集ゲーで良いの教えてください!
ポップでかわいい感じだと良いです
おっぱいがあるとなお良いです
すみません誤爆しました
901 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/01(金) 04:37:57.40 ID:siA2/8cQO
>>897 Amazonだと5の方がバランスがいいって意見が多いけど俺は4の方が好き。今でも口ずさめるくらい音楽がよかった。まあどっちも面白い。
シレン4は初期化できないって見たけどその辺どうなの?
セーブ中に電源切れば履歴も綺麗に消える
シレンは今のところ5がうっぼー
夜システムが邪魔すぎる
4って廉価版出てたっけ?
907 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/02(土) 10:25:23.88 ID:nWm2aztrO
中古に流れるのが嫌なら、メーカーは初期化機能つけなきゃいいのにな
まっさらの状態から始めたいって人は新品買うようになるだろ
>>908 そんな事すると訴えられるんじゃない。
主にアメリカで。
バイオとか消費者から総スカン食らって売り上げ自体減らしたし。
910 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/02(土) 11:19:53.45 ID:fKtKEqHVO
ソフトを新品で買うことはまずないな。
ありえない、というレベル
つか中古はメーカーに一切お金はいらないわけ?
それはかわいそうじゃん
せめて1割払えば、中古が回るたびにお金入ってウマー
一切入らないよ
レンタルとか中古販売は原則禁止なはずだし
コードフリークに初期化機能が付いてるから持っておくべき。
PARにも初期化機能あるっぽい
無料の雑誌に書いてあった
3DSバイオの初期化できない奴とかをできるみたい。
あとバックアップしておけるみたいだから
セーブ消えても安心だとさ
>>910 新品で買わない奴がかわいそうとか言ってんなよ
貧すれば鈍するって言うからな。バカなんだよ、ほっといてやれ
916 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 02:13:35.03 ID:o9XRDMr+O
新品で買うのはメーカーに感謝しているからそうするんですか?
自分は市場を見て、これなら安い、と納得した時に買います
だからよけい、新品が高く思えてしまい、手が出なくなるんです
917 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 02:15:15.05 ID:o9XRDMr+O
ちなみにレトロゲーでプレミアがついていたとしても
どうしても欲しかったら買いますね
市場にある値段を一応眺めてみるわけです
しつけー
自閉症かよ
相手しちゃダメ
俺も新品を買う気にはならんな
発売日に買ってまでやりたいゲームってあんまりないし
中古のがレビューが充実してるから外れをひくこともない
3DS関連にスレチあらし中
NGにしてスルーしとけ
嵐にレスするのも嵐行為だぞ
俺も、とか言って自演乙www
ソーマブリンガー買ったけど中々面白いな。
結構、キャラの育て方が多様に出来て思ってた以上にディアブロっぽく遊べる。
後は武具を変更したときはグラが変わるけど、服とかはグラが変化しないのとか細かい要望はあるけど。
925 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 08:39:46.06 ID:o9XRDMr+O
今ドラクエ9やってるけど980円という値段がかわいそうになるほど、やはりよくできてるわ
まだ序盤だけどミニ天使のギャルっぷりに時代の流れを感じたな・・
またお前か
927 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 10:21:45.13 ID:GQksfPjsO
ドラクエ9は1000円以下で買えるからこそ評価されてる
これが定価なら誰も買わないだろう
DQ、FFが値崩れするのって単に流通量多いからでしょ
DQ9は当時やたらと酷評されてたけど実際にプレイした人に話聞くと決まって「普通に面白いよ」と返された
>>929 確かに7よりは面白かった(8はやってないから知らない)
9はまあ普通に面白い程度だよな
凄く面白いわけではない
932 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 13:16:28.15 ID:o9XRDMr+O
ドラクエ8はまあプレステ2だけどね
まずグラフィックにたまげたわ。フィールドも自由に行けるし
自分は結構進めて、ラティスを探していた辺りで投げちゃった
でも面白いしバトルも迫力あるし
当時は熱中してたくせにクールぶっちゃってこのー(´・ω・`)
>>929 すれ違いは夢中になったわw
一通りクリアするまでは楽しかったけど地図とか転職とかのやり込みはしなかった思い出
>>929 すれ違いと、友達と一緒に潜るのも楽しかったなあ
今でもたまに地図だけやる
FFと違ってDQは典型的な大衆向けRPGだからね
新システムとか取り入れても「誰でも遊べる様に」って根っこは揺るがないから安心感が売りみたいな部分がある
裏を返せば一般人がついてこれない様な突飛なシステムやゲーム性は採用されないって事なんだよな
だからコアなゲーム性求める人からは普通過ぎてつまらんと言われちゃう
地図は良かった
でも、サンディと腐れMMO見たいなクエは・・
938 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 16:46:23.82 ID:o9XRDMr+O
そそサンディ
あのギャルはなー・・と
堀井さんも丸くなったんだろうけど、ギャルはなー・・
リアルでも嫌いだから
まあ続けますけど
>>925 ミニ天使に腹がたたなかったか?
俺だけか・・
むかついたけど全身コキの同人で許した
941 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 19:07:27.06 ID:o9XRDMr+O
日記になってすまないがドラクエ9、仲間登録できるようになってから楽しさ倍増じゃんよ!
もちろん全部手作り
出てくるキャラ、ロクなのいねえから・・
DSのDQ9とかDQNは合わなかったな
3DSのテリーを期待しないでやったら面白かったが
社長が訊くをみてDQ9が社会現象レベルに盛り上がったのを知った
投げずにやってりゃ良かったと後悔した
GBAとかPSPででたけどDSこそ魔界村合うと思うんだよなー
あのもろすぎる鎧、くせになる
レトロゲーは子供やらなそうだし
PSPの方が合ってるんじゃね
PSPで魔界村が出ていた事を知る者は少ない…
レトロゲーこそDSじゃない?30代とか40代の人はPSPなんて持ってない。
DSのFF3,FF4は相当売れたけどPSPのFFリメイクは全然売れなかった。
ディシディアとか新作は結構売れたけど。
947 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 22:18:07.04 ID:o9XRDMr+O
PSPなんかその存在すら忘れてたわー
わーっはっは
俺ら実は勝ち組?
948 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 22:19:35.22 ID:o9XRDMr+O
ただDSに格闘とシューティングがなさすぎるのが痛い
作ってくれよ!コナミ〜
DS好きなのにもうほぼポケモンしかDSで新作でないよね
開発費も他のハードより低いし普及率すごいし
DSに新作だすのありだとおもうんだがなー
>>949 それがDSレベルで出せるやつを3DSで出してるのが多いからな
せめてそういうのはマルチにして欲しいよね
951 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/03(日) 23:18:15.01 ID:xazky273O
初代バイオなんてある意味レトロゲーだよな
最近ひさびさにDS版やったけど面白かった
細かい謎解きとかももう忘れてて結構苦労したw
3DS出る前からかなりスカスカになってたからな
マルチなんてこれっぽちも考えてないんだろう
953 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/04(月) 00:48:34.96 ID:i1FUrg/UO
ハードを次々買いなさい、買わないと置いてくぞー
って感じか
3DSはマリオとカートとパルテナだけは気になるな
初代→ライト→i→LLと引っ張って散々「マイナーチェンジ止めていい加減新機種出せ」と言われ続けたというのに
DSは諸々の事情を考慮すれば充分頑張ったと思うけどね
新ハードへの移行がスムーズじゃないのは時代的に仕方ないと思うし
PS2程では無いにしてもかなり資産蓄積出来てるから上等じゃないの
ポケモンはGBC/GB両対応ソフトみたいなの出して橋渡しするかと思ったけど
DS/3DSだとあんまり意味が無いのよね
長寿シリーズだからDS版ラストにマルチで出すぐらいしても良い気もするけどね
普及率がすごいだけじゃ駄目だって産廃のWiiが証明したじゃないですかー
出す方も過ちを何度も繰り返しませんよ
DSは3DS発表前からスカスカだった一方PSPは元気でしたし
単に低性能で寿命が短かっただけです
>>953 パルテナおもしれーよ?
最初閃乱カグラやりたいがためだけに3DS買ったんだけど、パルテナ買ってからはずっとパルテナやってるw
やべーな970が近いよ
>>954 そういえばポケダンは
GBAで赤の救助隊
DSで青の救助隊出して次機へ移行させてたな
ポケモンも第六世代でDS、3DSマルチ対応するかもね
パルテナは割と人選ぶ
俺はパルテナ合わなかったから売ったけど高く買い取るから
そんない損はしなかったな
ファミコン? のドット絵出して、比べるところは笑えた
ミスった
そんない ×
そんなに ○
ドット絵と比べるシーンなんてあったっけ?
1000ならDSiLL買い増しする
>>947 勝ち組はハードにこだわらず全部持ってるやるですし
↓
パルテナに限らずゲームなんてどれだって人を選ぶだろ
トモコレ面白いな
どうぶつの森より好きかも
住人同士の喧嘩の仲裁多いとイライラする事もあるけど
夜でもショッピング関連が店開けてるのがいい
トモコレってアバターいっぱい作って眺めるみたいなイメージなんだけど、そんなに面白いの?
人気があろうと、人気が無かろうと、
自分が楽しめばそれでいいじゃね?
俺なんかよく小学生の水泳大会に行くんだが
観客はみんな保護者か関係者ばっかりで
一般客は俺ぐらいだぞ。
>>969 眺めるだけじゃなくて住民同士のトラブル解決したり
恋愛の相談にのったり服とか食べ物インテリアあげて喜ばせたりやれる事はそこそこあるよ
住民と婆抜き等のゲームしてプレゼントくれたりとかね
トモコレ、店の品とか会話とか出尽くしたらすぐ冷めたな
>>969 人間でやるシムシティみたいなもんじゃね?
乙乙
スレ立てさえできりゃロリでもなんでもいいよ
うめ
ume
誰か、誰かおらんのか?
おるよ
何か用け?
なんや?
なんやなんや?
なんやてなんや!
なんや!
なんやー!
埋めとくか。
ソーマブリンガーは携帯ディアブロだな。
結構面白い。
協力しよう(´・ω・`)
着せ替えゲームの鉄板はガルモとおしゃれオーディション
パズル好きならマックスウェルの不思議なノート
知育おすすめは美文字
アーケードみたいに専用基板を作るんじゃなければ
三国志大戦は、DS向きだな。
ぜひ、続編を出して欲しい。
梅ですの
992 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/07(木) 01:15:37.76 ID:tKzPMDCy0
竹と申します
生活保護って簡単におりるのかね?
994 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/07(木) 01:24:44.19 ID:tKzPMDCy0
弱者救済するためのシステムなので条件さえ満たせば一月ほどでおりまする
不正受給はだめよ
test
ヽ(`Д´)ノまだ埋まってねぇー!!!
_ / \ _
/ / {┳ }
>{、 ,>-<
// -\__/ -ヽ\
. { |⊂⊃ i ⊂⊃| }
\ヽ 「 ̄ ̄ フ / /
入 ゝ ─ ' 厶ノ
し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
\ /
>、___ イ
し′ し′
998 :
枯れた名無しの水平思考:2012/06/07(木) 09:12:46.88 ID:EIp4YM0T0
>>999を踏むと一生童貞のままになる呪いをかけました
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。