GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合429章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合428章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1305109498/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 22章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1306029305/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 19章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301309275/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう9章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1296787136/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 126章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1304957515/

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイクの話題は携帯ゲーRPG板(http://toki.2ch.net/handygrpg/)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2011/06/10(金) 17:11:59.12 ID:DQ6bVcWF0
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず。
3枯れた名無しの水平思考:2011/06/10(金) 17:12:26.60 ID:DQ6bVcWF0
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2011/06/10(金) 17:12:58.47 ID:DQ6bVcWF0
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2011/06/10(金) 17:15:55.96 ID:eYXMYH0H0
>>1は乙・・・ >>1は乙・・・
>>1は乙・・・ >>1は乙・・・
誰よりも・・・誰よりもだっ!
6枯れた名無しの水平思考:2011/06/10(金) 17:20:46.02 ID:hyQ5MI8PO
lalalalaーlalala
>>1乙なんだ〜
lalalalalala
7枯れた名無しの水平思考:2011/06/10(金) 20:10:37.28 ID:aiBT8j6xO
エイリーク(cv折笠富美子)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まあ貴方が立てたスレなら、使っても構いません>>1さん…」
8枯れた名無しの水平思考:2011/06/10(金) 22:16:24.77 ID:Mi4dAYI10
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛

9枯れた名無しの水平思考:2011/06/10(金) 22:53:44.04 ID:7p4qJrKP0
>>1
乙です

>>8
ひどい有様です
10枯れた名無しの水平思考:2011/06/10(金) 23:23:54.55 ID:PfugGsRo0
ファイアーエムブレム 聖魔の光石

エイリーク:折笠富美子     エフラム:櫻井孝宏
ゼト:東地宏樹         ギリアム:若本規夫
フランツ:梶裕貴        モルダ:石塚運昇
ヴァネッサ:渡辺明乃      ロス:三瓶由布子
ガルシア:小杉十郎太      ネイミー:花澤香菜
コーマ:中村悠一        アスレイ:神谷浩史
ルーテ:櫻井浩美        ナターシャ:井上喜久子
ヨシュア:鳥海浩輔       オルソン:池田秀一
フォルデ:小野坂昌也      カイル:小野大輔
ターナ:桑島法子        アメリア:広橋涼
ヒーニアス:子安武人      ジスト:関智一
テティス:池澤春菜       マリカ:沢城みゆき
ラーチェル:中原麻衣      ドズラ:飯塚昭三
サレフ:三木眞一郎       ユアン:白石涼子
クーガー:関俊彦        レナック:草尾毅
デュッセル:大塚周夫      ノール:石田彰
ミルラ:早見沙織        シレーネ:田中敦子
リオン:中原茂

11枯れた名無しの水平思考:2011/06/10(金) 23:58:55.48 ID:2zoWM+LXO
お前は大した乙だ >>1
スレのために FEのために その身を捧げ…
片時も気の休まる時はない。立派で素晴らしい生き方よ。
どこまでもな…
12枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 02:18:19.21 ID:B7o6QORWO
>>乙

久しぶりに封印やろうと思ったらソフトが起動しなかったとさorz
烈火と聖魔売っちゃったのを激しく後悔してるわ今…
13枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 09:33:26.59 ID:IvwhciSy0
聖魔で金髪縛りでもやってみようかな
アメリアとクーガー以外最後まで使ってないし
14枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 09:56:43.38 ID:q2H+QlWF0
次のFEのキャラデザはぜひともクリムゾンにお願いしたい
15枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 10:16:02.41 ID:C1MQKPln0
むしろシナリオを任せたい
16 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 11:32:05.82 ID:uJaVrgo00
エルク育てたらパント様にステ負けてたってよくあるよね
ヲルトとクレイン兄様然り
17枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 11:47:48.51 ID:nb/+CnR90
同人描いてた人がその作品の公式キャラデザ任せられたケースってあったっけ
18枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 12:18:04.49 ID:xgcokEQDO
>>17
セブンスドラゴンの絵師がそうだったような
19枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 12:55:36.03 ID:OAEbsKRs0
FFのパロは聖戦時代は多かったんだけどなー
20枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 13:43:41.36 ID:kIlSYMD+O
>>17
ドラクエ四コマやってた人が、パッケ絵描いてる
ポケモンも昔漫画描いてた人がやってるね
同人と言うには微妙か
21枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 14:08:48.11 ID:AU/NBcpC0
>>1乙なんだがなんで前スレから【】がなくなってるん?
22枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 14:51:51.27 ID:goECzgwT0
2ちゃんのサーバーに容量的な負担をかけないための
エコ志向
23枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 21:12:46.15 ID:vCs+kRyb0
クリムゾンは単なる同人ゴロかと思いきや公式でやってるゲーム漫画がゲームへの愛にあふれてるのとか
どう見ても売れ線じゃないFEの同人とか出してて
意外に好感持てるのがなんか笑える
あの人の絵ってエロ向けじゃなくて少年漫画とか向けだよな
24枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 21:48:54.46 ID:9KtwT9k8O
たしか姉弟二人でクリムゾンなんだっけ
25枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 22:08:17.84 ID:C1MQKPln0
ジャンプ漫画とゲームが好きだからその辺のしか描かないんだよね
GBAのFEだとリンのがあったのは覚えてる
26枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 22:09:13.67 ID:OAEbsKRs0
覇者の剣の人がキャラデザした新作FEやってみたいな
あの人だいぶ画力あがってるから期待できる
27枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 22:12:23.04 ID:h66ypfuci
覇者の剣連載中だけでも相当画力上がったんだっけ
28枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 22:22:22.52 ID:BV9q/6LtO
覇者はナーシェンの扱いが原作以上に酷かったって記憶しかないな
29枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 22:27:56.04 ID:IzxlJ/CdO
>>24
それなんてミレディツァイス
30枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 22:36:10.62 ID:i8aTNWZO0
なんかこのスレって定期的に覇者を持ち上げたがる奴が出てくるな
31枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 22:38:59.38 ID:C1MQKPln0
別にいいじゃない
32枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 22:47:42.20 ID:nb/+CnR90
FEコミカライズじゃ奇跡的にまともに完結した作品だし
33枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 00:06:06.20 ID:yXspkopu0
>>28
むしろ優遇されてたと言えるかもしれない
やたら出番多かったし
34枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 00:16:40.60 ID:Bkpw4mN5i
最期には主人公の父親になってたしな
35枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 00:56:20.13 ID:ntWM2cA70
>>32
直前までやっといて終わったO沢は何があったんだろうな
36枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 01:44:01.23 ID:vVQK91ERO
村人から「○○が使っていた」って言われると戦死しかイメージ出来ない
37枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 03:16:57.26 ID:ITqZUmDiO
暗黒竜と形見の剣
38枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 05:37:58.23 ID:rOje28IE0
強ち間違ってないな
39枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 05:38:47.60 ID:rOje28IE0
御免、ageてしまった…。
40枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 07:37:12.48 ID:btZvOULK0
聖魔、主人公2人がクラスチェンジ可能になる16章以降も闘技場あれば良かったと思ったのは俺だけ?
まあフリーマップあるしぬるゲーだから無くても問題無いのかもしれんが
41枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 08:19:15.18 ID:Bkpw4mN5i
主人公がCCしてから使える闘技場って
3作の中では烈火の戦支度(ターン制限付き)だけかな
42枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 13:43:37.63 ID:Dnaj0MuF0
難易度的には烈火が一番良かった
無理にレベル上げとかしなくていいし
ただラストは烈火が一番難しい
死にまくった
43枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 13:48:22.58 ID:NHX4ZSrV0
ゴンザレスちゃんに壁殴り代行のバイトさせたら即死したでござる
44枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 14:45:15.44 ID:LnSNCq6RO
デビルアクスでも使ったのか
45枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 14:45:32.43 ID:ihurSCdo0
難易度が一番高いのが封印ってスレの最初に書いてあったけど

個人的には封印ハードよりリン編引き継ぎ無しヘクハーのほうが色々難しかった印象
そこそこ強い+量の封印と、後半になると質が高くなってくる烈火だと、へたれた時のリスクが烈火のほうが大きいのもあるんだろうけどね
46枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 14:52:22.33 ID:elttHJmJI
封印の何が怖いって増援の即行動じゃ
ヘクハーはリン編経由無しだと章数が少ないのが残念
47枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 15:03:30.46 ID:ILNPkfwa0
封印21章のドラゴンナイト増援は泣ける。初見殺しもいいところだわ
48枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 15:09:51.04 ID:wMJNXaMuO
烈火は初期上級強いから、詰むような状況にはならんだろう
49枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 17:08:14.59 ID:vorjJAnCO
烈火の主人公三人ってゲームボーイの遊戯王4並に差があるよな。
ヘクトルが城之内でリンが海馬でエリウッドが遊戯
50枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 17:33:03.91 ID:/r18Exc20
わかりません
51 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 17:38:18.08 ID:9druuLDd0
わからない
52枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 18:03:17.62 ID:SnOToJ1PO
ポケモンとかもっと分かりやすい例えがあった気がする
53枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 18:54:30.14 ID:ITqZUmDiO
ドラクエ2で例えれば……
54枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 18:56:57.86 ID:zXX1dEpi0
>>46
封印の死因なんて殆ど即行動の増援のせいだよな
知らなきゃどうしようも無いし、知ってればどうって事無い
これは難しいと言うより初見殺しなだけにしか思えんわ
55枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 19:04:45.93 ID:sGmt3y7JO
増援出現→即行動→味方死亡→リセット

こんなのは難しいとは言わん
ただの作業
56枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 19:18:14.92 ID:vorjJAnCO
やっぱりGBA三作の人気度は

烈火>聖魔>封印

のようだな・・
57枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 19:43:53.18 ID:XXvEWS/9i
クリアの方法がわかってる前提ならどっち道難易度を考える意味も無いんじゃないですかね
58枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 19:44:42.50 ID:un5kT9E60
ファイアーエムブレム 聖魔の光石

エイリーク:折笠富美子     エフラム:櫻井孝宏
ゼト:東地宏樹         ギリアム:若本規夫
フランツ:梶裕貴        モルダ:石塚運昇
ヴァネッサ:渡辺明乃      ロス:三瓶由布子
ガルシア:小杉十郎太      ネイミー:花澤香菜
コーマ:中村悠一        アスレイ:神谷浩史
ルーテ:櫻井浩美        ナターシャ:井上喜久子
ヨシュア:鳥海浩輔       オルソン:池田秀一
フォルデ:小野坂昌也      カイル:小野大輔
ターナ:桑島法子        アメリア:広橋涼
ヒーニアス:子安武人      ジスト:関智一
テティス:池澤春菜       マリカ:沢城みゆき
ラーチェル:中原麻衣      ドズラ:飯塚昭三
サレフ:三木眞一郎       ユアン:白石涼子
クーガー:関俊彦        レナック:草尾毅
デュッセル:大塚周夫      ノール:石田彰
ミルラ:早見沙織        シレーネ:田中敦子
リオン:中原茂
59枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 20:00:13.88 ID:z7v0XMAY0
もういいって
60枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 20:17:11.23 ID:FOzo10ZM0
新紋章だと増援がここから出そうってのはだいたい予想できるけど
タイミングと、出てくる敵の強さが意表つきまくりで笑えた。飛竜ハウスとか
初見殺しには美学が必要
61枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 20:20:58.00 ID:oFoSej1WO
封印13章でちんたらやっとったら酷い目にあった
62枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 20:37:14.31 ID:gqRcCpjCO
>>56
烈火とか聖魔はある程度自由が効くから好きだな
63枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 20:55:29.56 ID:J9rDr7uRO
今聖魔5章で闘技場やってるけど…
ナターシャLv11 HP20
ギリアムLv12 技7 速さ5

コレってもう育てる価値無いよね?ギリアム好きだから使いたいんだけど…
ギリアムの前に育てたエイリークとゼトが神成長だったからガッカリ
64枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 21:05:16.23 ID:8+Js5EnD0
>>63
そもそも闘技場で勝てない
ストーリーでなら使いようはあるし
あとでドーピングすればいい
65枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 21:13:57.80 ID:SnOToJ1PO
魔法系のHPが気になるなら衣使えばいいし
アーマーなんて守備さえヘタレてなければどうにでもなる
66枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 21:14:24.80 ID:gqRcCpjCO
>>63
俺のリリーナみたいだな…
CCしても一回として防御上がらなかったぜ
67枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 21:14:45.27 ID:J9rDr7uRO
>>64
ありがとう。今Lv16になった所
とりあえず、魔道士やシャーマン、唯一追撃できるソルジャーだけを狙って戦ってる。
技は一回上がったが速さは5のまま…何故エフラム編をやろうと思うとヘタレる…?
68枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 21:37:24.75 ID:pJxAACGiI
闘技場は最初は嬉々としてやってたなあ
今じゃ全く使わないが
69枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 21:44:49.66 ID:J9rDr7uRO
Lv20になりました
HP、力、守備はグングン伸びるのに他はダメダメな典型的な力馬鹿になりました
(一度だけ敵アーマーの攻撃を全て避けるという奇跡が起きましたが)
7章で手に入る騎士の勲章はフランツさんにあげようと思います
70枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 22:01:19.22 ID:Xe7tkYQfO
アーマーに何求めてんのか知らないけどそれだけありゃ十分だろ
71枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 22:11:06.49 ID:oopc3BFM0
ジェネラルはDマスやパラディンやウォーリアに二回攻撃受けない程度の速さがあれば必要十分
あんま速いとやっつけ殺しとか経験値全滅が怖いし
72枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 22:16:03.86 ID:YkQMSDh2i
聖魔で闘技場使ってるならその辺は考えなくて良いでしょ
成長含めて使いたいと思った奴を使うでおk
73枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 22:19:19.60 ID:jghKi62u0
そして幽霊船で守備が足りずにアンデッド軍団に圧しつぶされるのであった
74枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 22:57:12.70 ID:un5kT9E60
ウォルトはウィルの速さとレベッカの力を受け継いだサラブレッド
75枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 23:26:58.53 ID:LnSNCq6RO
ギリアムのドット絵からはそこはかとなくなくカプコン臭がする
76枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 23:44:24.70 ID:7MFbLEYfO
よくウォルト馬鹿にされてるけど
あいつレベッカのおっぱい吸ってたんだぜ?
77枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 23:51:10.48 ID:U0+ZY8De0
>>76
ロイがほとんど飲んじゃって絞り粕しか残ってなかったというのが有力
78枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 23:52:07.69 ID:wMJNXaMuO
レベッカのおっぱいはロイのものだろう
ヲルトはそこら辺の牛の乳でも吸っとけ
79枯れた名無しの水平思考:2011/06/12(日) 23:52:21.79 ID:FIUaoPpLP
乳児のとき可愛い子のおっぱい吸ったところでな
今が惨めだと余計辛いんじゃないか
80枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 00:02:39.10 ID:vndkF+n8O
幼稚園の頃がモテ全盛期だった俺に喧嘩売っとるんか
81枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 00:14:47.85 ID:3sLiDG/v0
年齢的にヲルトの方がロイよりも上だったはず。
お乳を出す方がしゃぶられてちゃんと出ていたかが問題。
82枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 00:20:30.22 ID:fAeseuR00
>>75
ギィからは高橋留美子臭がする
83枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 00:21:55.62 ID:xE71mwIXO
レベッカって誰と結婚したんだっけ
84枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 00:23:06.82 ID:u6z5K69T0
俺脳内公式ではロウエン
85枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 00:23:16.91 ID:KG2D1rXZ0
エロゲもしくはウィル
86枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 00:31:37.10 ID:B3tgxVob0
ヲルトと烈火時代のレベッカが会ったらどうなるのっと
87枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 00:44:52.77 ID:sg7sR4Lx0
後日談とかから考えるとエロゲが有力
88枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 01:04:49.89 ID:+SUGeWqx0
エロゲの倅か
89枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 07:03:27.21 ID:zc/EWzbQ0
封印に向けて、つがいが必要なのは
エリウッド・ヘクトル・レベッカ・ラス・ニノか
ラスの嫁がリンしかいないから、ヘクトルの嫁はフロリーナかな
レベッカは支援の進行具合を見るに、ウィルか
エリウッドニニアンとニノジャファルは妥当
90枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 07:23:59.95 ID:MSqdi1/k0
エイリークとエフラム、ターナとクーガー、アメリアとフランツは毎回支援Aにしてる
91枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 08:30:54.60 ID:blNDE+xMO
エフラムエイリークは外せんな
あとはターナとマリカとかユアンとアメリアかな

毎度ユアンが強くて助かる
92枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 09:03:31.66 ID:MSqdi1/k0
それにしてもエフラムは成長率と上限値がかみ合わなさすぎ
せっかくの成長率が上限値の低さで台無しになってるし
聖魔のシステムだからなんとか強ユニットになれてるけど新紋章の高難易度だと速さ27無い近接職は終盤二軍行きだからな
93枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 09:14:45.74 ID:g4yuaCf20
存在もしない聖魔ルナティックに喧嘩売ってどうする
94枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 09:22:58.57 ID:n9XQt6Qv0
聖魔ルナティック
・幽霊船の敵が全員力(魔力)カンスト
95枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 09:47:32.15 ID:MSqdi1/k0
聖魔ルナティックやってみたいな
後半ドーピングし放題なんだし雑魚すらカンストとか
96枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 10:04:00.95 ID:DBayb+z00
ちゃんと避けるバランスならルナも楽しいんだろうな
97枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 10:43:30.20 ID:78dbwxxG0
避けゲーでルナとか高難易度やるとどんなことになるんだろ
GCとWiiのFEやってないからそっちではどうなってるかわからんから想像がつかん
紋章はもともと受けゲーだからルナでくらいまくりながらヒーヒー進んでても
あんまり違和感はなかったんだが
98枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 11:21:48.96 ID:eiuisdfr0
DSのルナは通常計算式外の補正がかかってて敵の命中が問答無用で上がってるから避けられない
99枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 16:44:11.47 ID:1ZkjQa4F0
紋章ルナは受けゲーで(しかも敵は錬成銀武器持ちとか)きつかった

>>92
エフラムの速さ上限は確かに惜しかったな
それ以外の上限は良かったんだがなあ
100枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 17:16:46.89 ID:lOVO6vQqO
襟に嫌がらせしたツケが上限使いまわしのFにまわったのだ
101枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 17:47:01.26 ID:ODUpAiEWi
はいはいループループ
102枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 17:56:56.83 ID:vndkF+n8O
そして生まれる力26速さ28の主人公
103枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 18:07:03.05 ID:YiB//phT0
ネタのループあってのこのスレだが、先日のエフラムネタをループされるとくどいな
104枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 19:12:54.32 ID:B3tgxVob0
アイク  力26 技27 速さ28 守備24 魔防22
ゴミラム 力27 技26 速さ24 守備23 魔防23


もしガチンコバトルしたらゴミラムさんギリギリアイクからの追撃もらいますね・・・
エイリークのが最終的には余裕で強いという
105枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 19:14:53.66 ID:G8OfS3l+P
アッー!イグゥ!
106枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 19:15:08.09 ID:cMZ9DDo2I
昨日封印スレ荒らしてた奴がこっちに来たか
107枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 19:21:15.49 ID:u6z5K69T0
遺跡とかどうでもいい人間としては
エフラム兄さんは永遠の強キャラ
108枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 19:44:36.94 ID:P7MLQf2T0
ハード遺跡でも支援組んだラー様と一緒に大暴れしてるよ。
109枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 19:51:30.68 ID:QWYZD/nXO
聖戦リメイクマダ〜
110枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 20:15:48.48 ID:qTRSSkGi0
もしリメイクするとしても封印と烈火はやっぱり別に出すのかなあ
111枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 20:31:36.49 ID:DBayb+z00
絵柄さえGBA準拠ならどっちでも構わんよ
112枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 21:25:29.86 ID:sg7sR4Lx0
3DSでダウンロード販売でもいいよ
ただもっかいヘクハー出すのがちとめんどい上に60回傷薬とかが使えなくなるが・・・
113枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 21:26:05.92 ID:n9XQt6Qv0
>>107
力27で回避も耐久もある槍兵だから、ハード遺跡でも十分使えるよ
歩兵の魔法系やアメリアあたりにはさすがに負けるとは言え、
騎馬の中ではネイミーとジストの次くらいには遺跡向き
114枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 22:13:47.88 ID:ZnJRkjBc0
なんか聖魔のクリア後に使える人微妙…
塔と遺跡を3週しないと使えないキャラとはとても…
115枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 22:16:55.73 ID:DBayb+z00
リオンとか今更感がすごい
116枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 22:23:10.62 ID:B3tgxVob0
どうせなら歴代主人公使えるとかやってほしかったな
117枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 22:29:24.20 ID:+koEm+9/O
>>110
あの顔ドットの人もう引退したみたいだから厳しいかもね
118枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 22:37:40.92 ID:ROtgWMz40
マジで
封印烈火の顔グラはFEだけでなく自分がやってきたゲーム全部の中でも上位に入るのに
119枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 22:44:32.90 ID:Cd1LuvAF0
GBAの顔グラはうまく描き分けできてるよね
120枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 23:05:59.10 ID:WngCNxSTO
烈火って売ったらいくらくらいになるのかしら
121枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 23:18:04.04 ID:ltlIRu5W0
DSFEがあんなグラになったのもドッターが確保できなかったからなのかな
122枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 23:38:34.12 ID:7TY7H0CY0
フハハハハお前もロウ人形にしてやろうか!
123枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 00:34:50.24 ID:BH4rLxz3O
ナーシェンのスッポンっぷりに磨きがかかるな
124枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 01:32:28.56 ID:85+CzA47O
紋章は許容範囲だけど暗黒のレイプ目がなぁ…
GBA以前のドット絵に愛着ありすぎて受け入れられん。懐古厨とか言われそうだけど
125枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 01:45:09.39 ID:HFEd+M7O0
塗りをアニメっぽくするだけでだいぶ変わると思うけどな
顔グラより戦闘アニメの方が受け付けん

3DSではポリゴン化するのかねぇ・・・
126枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 02:58:52.28 ID:BI2T4MaMO
あーあの顔ドッターさん引退したのか…
だったら蒼炎みたいにイラスト取り込みで

戦闘グラはまた新しい表現を模索して欲しい
127枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 03:32:09.29 ID:JEEAzA6g0
クリムゾンを起用して欲しい
128枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 06:54:13.37 ID:87J7UXSTi
もういいから
129枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 08:05:14.63 ID:ebSORZod0
そもそもクリムゾンも目がしんでるしな
130枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 09:00:29.60 ID:uZDuY6FwO
ヘクトルハードの意味が変わってしまう
131枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 10:20:17.56 ID:Accn8SUx0
神器クリムゾン(銃)がどうとかじゃないのか
132枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 10:56:37.08 ID:BH4rLxz3O
え?
133枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 11:01:41.72 ID:85+CzA47O
リンハード
エイリークハード
…ってこの二人こんなタイトル違うけど出してたな
134枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 11:58:06.28 ID:LcP1wpjo0
エリノーでドルカス縛りは出来たからエリハーでもやってみようかな・・・
135枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 13:16:54.55 ID:A7Bvw9x6O
てす
136枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 15:00:48.28 ID:NbTNGyKMO
ここでテストすんなカス
137枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 16:53:33.63 ID:Dn4m1KWa0
1%必殺で死んだか?
そうカッカするなよ
138枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 17:22:57.60 ID:f7jXpErk0
ウルスラがリーダス兄弟と同じようにカミュポジション扱いされるのは何でなんだ
最初からネルガル派かつソーニャの提灯持ちで改心する余地も無さそうなのに
139枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 17:23:44.98 ID:b3ekinNBI
必殺は命中と違ってほぼそのまま1%の可能性だから云百回の戦闘中には何回か出てきちゃうんだよね
140枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 17:28:07.28 ID:3H1oa6Ls0
>>138
だってエロかわいいじゃん
141枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 17:30:20.82 ID:f7jXpErk0
>>140
初見プレイじゃ強面のせいで内面を見てもらう前に消し炭にされるゴンザレスやガレットに謝れ
142枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 17:34:01.39 ID:b3ekinNBI
ウルスラは生きながらにしてモルフのような人だったな
彼女自身は非情だけど卑劣では無かった気がする
143枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 18:14:16.34 ID:NbTNGyKMO
ソーニャを慕ってるなんて時点で根っからの悪だわな
144枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 18:20:51.07 ID:b3ekinNBI
語られる所が少ないから何とでも言えるし何とも言えない
四牙というポジションの割には美女ってとこ以外印象薄い
145枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 18:22:24.43 ID:wx2rzQvt0
下手するとクリア後のイベントで倒すのを忘れてた事に気付くレベルの存在感だしな>ウルスラ
146枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 18:23:13.20 ID:Oiv7YsEa0
顔さえよければいいんでしょーよ
147枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 19:47:34.32 ID:2/y9dBdiO
選民思想激しいから嫌い、ウルスラ。レベッカみたいな村娘が一番
148枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 20:12:20.50 ID:Sqnn77dyO
アイオンとウルスラさん入れ替わればいい
149枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 20:42:17.91 ID:NT1WQgDhO
ウルスラはやたら人気高いよな、逆に悪人だから高いのかもしれん
150枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 20:45:51.71 ID:A7Bvw9x6O
あばたもえくぼ
151枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:07:12.33 ID:3H1oa6Ls0
ドSな美人って素敵やん
152枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:10:15.23 ID:QQH5cOu50
ロイドライナスも可哀相というか、会話見てるとなんかムズムズする
お前らちょっとは人の話聞けよw
153枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:11:29.43 ID:MLTlAgpuI
公式絵が普通に悪女でソーニャに仕えてるのが理解不能になる
悪人なら悪人でエフィデルのような暗躍を見せたかと言えばそうでもないのが・・・やっぱGBAのヴァルキュリアは何かしら残念
154枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:26:28.57 ID:oE0A3opV0
ロイドとライナスはおつむがかわいそう
あの親父にあの息子達がトップじゃあ、たとえネルガル一味がいなくとも
遅かれ早かれ組織は変な方向に向かって自滅してただろうな
155枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:39:01.14 ID:uOMjwNylO
兄弟やカーライルが教えてくれたこと:人の話はちゃんと聞きましょう
156枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:45:14.02 ID:1TYaesUZ0
カーライルはあんなステータスでよく反逆なんてできたな
157枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:48:15.09 ID:2/y9dBdiO
自分の親父が組織のトップだと抜けるに抜けられなかったんじゃないのかな。家族で同じ組織にいるから、ラガルトみたいに身軽になれなかったんじゃない?
158枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:48:23.49 ID:Sqnn77dyO
街中で大勢引きつれて戦闘仕掛けてくる暗殺集団(笑)
霧や暗闇に紛れる時も大勢
159枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 22:29:24.79 ID:MLTlAgpuI
元は義賊団じゃなかったかあいつら
160枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 23:02:23.65 ID:eRcOI5h/0
FEで暗殺を極めるとしっこくハウスになる
こんな初見殺しをしていいのか・・
161枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 23:05:25.03 ID:MLTlAgpuI
封印だって似たような事やってるし
てか一般ユニットは死んでもいいんだからゲーム的には初見ごろしですらない
162枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 23:16:31.74 ID:SoTNgUMGP
>>160
新紋章の練成ロングボウのほうが暗殺っぽかったな
初見殺しって点では一緒だが
163枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 23:17:48.99 ID:Oiv7YsEa0
フェイズ制でこっちを殺しにかかろうと思ったら奇襲しかないし
164枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 00:13:45.88 ID:kaIaxWOC0
SRPGで奇襲とかいって初見殺しやると結局無駄にリセットでめんどい要素だーって言われやすいしね。リセットしないで奇襲で誰かがやられたの込みで楽しむって人はあんまり居ないと思うわ・・。

むしろ黒い牙の親父はロイドに普通にタイマンでぶち殺される件
まさかソードキラーを・・!
165枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 00:37:19.28 ID:LE3cK8e8O
FEはどの作品でも初プレイ時はノーリセと決めている俺だが
聖魔ハードのパブロのパラメータ及び装備品は初見殺しにも程があると思いました
166枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 00:53:31.52 ID:fVaeBCGU0
聖魔ハードはぬるいって言ってる連中が多いが
そういった奴等こそフリーバトル乱戦、ハード未プレイ者がネットで得た情報鵜呑みにしているから困る
167枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 00:54:19.08 ID:Q7BwJ+Z2O
アーヴもステだけなら異常に強い
168枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 00:55:48.97 ID:QY9tueAUP
隣の森にすらかくれずに平地に堂々といるボスの多いこと
169枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 00:56:28.60 ID:uLcJ7ygl0
ハードなんて怖くてできない
170枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 00:56:32.61 ID:6ImTfWxA0
アーヴが再戦時のステで仲間になってくれたらどんなに頼りになったか
まあ人外のHP以外はドーピングで再現できるけど
171枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 01:11:02.23 ID:iYTuTt540
>>166
逆に幽霊船が難しいっていう奴のほうがプレイしていないイメージがあるな
デュッセル防衛やヴィガルド、パブロのほうが難しい
それ以外はぬるい
172枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 01:21:06.62 ID:guzQnZ6CI
聖魔やった事無いけど封印烈火だけで持て余してるからやる気は無いなあ
173枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 01:31:49.73 ID:Q7BwJ+Z2O
パブロって言っても2種類あるからなぁ
増援のほうはステージ自体は簡単で積極的に攻めればパブロくる前におわるし
助けてエイリークのほうはいい人が変な動きするとやりずらくなるし
174枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 02:00:56.95 ID:fVaeBCGU0
>>171
全くもってその通りだね
聖魔ハードの話になると幽霊船がすぐ上がるけど
デュッセル防衛を緑部隊全員生存&ベナン撃破とか
ウィガルドのスレンドスピア必殺やら
パブロのとんでもないステータスやら
それ以外はぬるいってのは同意

幽霊船はデュッセルとエフラムと聖水でどうにかなった
175枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 02:14:27.64 ID:QiC9fpsKO
幽霊船は魔法系がとにかく死にまくった思い出がある
ルーテ抜いたらあっさりクリアできたけどww
176枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 02:20:11.20 ID:fVaeBCGU0
幽霊船は弱いユニット出さないで
エフラム、ゼト、デュッセルに特効薬と聖水持たせて暴れさせて終わり
もちろん武器は手槍や手斧
177枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 05:20:36.45 ID:3+ddfCz3O
あそこはギリアムさん最大の見せ場
178枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 06:09:48.84 ID:SRxtTAdL0
幽霊船はデュッセル渋ると途端に難易度が跳ね上がる
179枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 07:19:50.95 ID:fVaeBCGU0
ハード幽霊船こそデュッセルが輝く
180枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 08:16:30.58 ID:fY76SuGnO
デュッセルはあの時期だと圧倒的な強さだからな
181枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 08:18:33.36 ID:hNGc4mV3O
ヴィガルドは縛りならともかく普通にやって難しかった記憶はないな

やっぱ幽霊船が最難関じゃないの
まあ無双やってやっつけ負けしなきゃあっさりだから、印象に残らない人も多そう
182枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 08:34:10.28 ID:jk92QgYoO
パブロとか、いくら強いって言ってもあのマップ自体は別に難しくないしな
普通に進軍してれば、パブロ来る前に終わるし
183枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 08:35:10.00 ID:865znWhX0
そうそう
184枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 08:58:05.82 ID:7gVnM80DO
ヴィガルドのマップは敵シャーマンが全員ルナ持ちなのが一番キツい
光使えるアスレイは幸運低くて必殺受けやすいし
185枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 09:48:56.26 ID:6O2a99UHI
ルナが烈火仕様だったら確実に詰んでたな
186枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 09:53:26.52 ID:yW6gVZqI0
優秀と支援組んでりゃ全く問題にならないが対策してないとそんなもんか
187枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 10:49:50.40 ID:fVaeBCGU0
グラド城戦の後半は必殺持ち多くてやや運ゲー、ドルイドルナ凶悪
支援あっても喰らって沈んだときあるしあそこは怖い
188枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 11:20:13.69 ID:IQwd6yy10
カーライルって誰だっけ…
189枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 11:24:00.36 ID:RYBeowIB0
ジャハナの軍団?長のソーマスじゃないの
ヨシュアの母ちゃんに惚れてて国をグラドに売ったヤツじゃなかったっけ
190枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 12:32:14.04 ID:i/lq/ygtO
グラド城のルナはあまり記憶にないな
それよりバサークやスリープとレナックがうっとうしかった
191枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 12:35:11.02 ID:nD887TKBO
クリア後に仲間になったときにゃ
「なんでケセルダに殺られた?」ってステータスだったな
192枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 13:14:55.37 ID:Z8lF2c30O
王室でくつろいでる時にカーライルが突然動いたから武器持ってなかったとか
193枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 13:23:09.64 ID:lWEAk7QgO
カーライルなんていつでも消せるだ
な?
194枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 13:44:53.44 ID:jk92QgYoO
確かヨシュアの母ちゃんは実際のゲーム中では、ソードマスターじゃなくて
女王ってクラスでステもかなり低かったはず
195枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 14:29:52.54 ID:AQ0bd1uf0
カーチャン…
196枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 14:49:50.10 ID:Be+ThJ0a0
クリア後加入のは母ちゃん現役時代のステなんだろ
197枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 16:19:01.33 ID:Z8lF2c30O
198枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 17:41:01.71 ID:jL9yBCQJO
イシュメア様のおっぱいはそそられる
199枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 20:28:09.43 ID:j13SxNbP0
聖魔を1050円で見つけたので即買いしました。
しかも支援会話100%、サウンドルーム98%のデータ付きw
31番のBGMだけ無いが…気になる
200枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 20:42:23.24 ID:utJD5J2jO
FE大全って買いですか?
封印〜蒼炎しかやったこと無くて、キャラクターブックは持ってるんだけど。
聖魔の絵大きく載ってる?
201枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 20:52:55.98 ID:DQ/396I40
買えるだけ買い占めろ!!
202枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 20:56:49.94 ID:uLcJ7ygl0
>>200
大きく載ってる
買え
203枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 20:58:13.42 ID:L5jppMgKI
ミュージアムの奴よりも見やすいな
204枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 21:06:07.50 ID:lRjjng3d0
クリムゾン同人見たがリオンだけ本物と変わらんくらい似ててワロタw
原画のリオンには似てなかったけど
205枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 21:29:16.82 ID:L5jppMgKI
定期的に持ち出してくる奴居るな
同人は同人で住み分けするもんじゃないのか
206枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 21:34:28.95 ID:xMGWUkm70
それ言い出すと攻略に関係ないエロ話も自重せんとならん
207枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 21:39:14.97 ID:utJD5J2jO
>>202>>203
ありがとうございます。買います。
208枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 21:49:06.26 ID:i/lq/ygtO
>>206
それは一応ゲームに出てるキャラの話なんだからいいんじゃないかな
209枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 21:50:51.79 ID:QY9tueAUP
同人なんて知ってる奴あんまりいないだろうし
そんな話題にならないだろ
210枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 22:08:22.28 ID:lRjjng3d0
ボールス、ウェンディの両親ってオズインとセーラって認識で合ってる?
211 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/15(水) 22:33:52.41 ID:RYBeowIB0
むしろおしんさんはレイガンスに似ている気がせんでもないがね
悪役だからそんなのは嫌だけども
212枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 22:35:07.50 ID:BP/7ZjNR0
拡大解釈ですね、わかります
213枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 22:41:02.76 ID:hLJk9iJ2O
オズインとデビアスは鎧が同じ。
214枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 22:42:27.63 ID:L5jppMgKI
ウェンディとリリーナが同い年ぐらい?
烈火の主要人物から産まれたと考えるとボールスも殆ど年齢差無くなる感じだな
215枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 23:57:42.61 ID:8vQ5CJH6O
同じ話題を短期間でループされるよりは同人でもいいから新しい話題が欲しいわ
216枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 00:09:32.39 ID:636d6xHOO
それじゃあバースさんについて語るか。
217枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 00:14:12.27 ID:N21P7GnSI
同人の話題が欲しいなら同人関係のコミュに行った方がよっぽど活気有るし話題も拡がる
ここで個人の批評なんかしても悪目立ちするだけだわ
218枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 00:16:43.97 ID:5svdAlKp0
気にしすぎなだけだろ
219枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 00:20:28.99 ID:SAzvNxBJ0
別に軽い話題としてはいいんじゃないのか?
それこそあの本はよくなかったーとか細かかったりネガティブだったりするのはよくないが
クリムゾンはFE好きだよねぐらいだったら…
220枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 00:23:02.62 ID:spR8piklO
>>216
それも散々出てもう飽きた
あとはエフラムの上限の話や男キャラ叩き、へたれ自慢とかかな
221枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 00:35:37.45 ID:5svdAlKp0
今更話題を絞らせて何がしたいんだよ
222枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 00:45:30.26 ID:+AJHjGvp0
このスレは硬派の声がでかいからなあ
声優ネタなんかも即流星剣でキャラ萌えもあまり歓迎されてないよね
223枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 01:01:37.24 ID:IthkBvRd0
誰かがプレイ動画でも上げるというのはどうかな
普通にプレイしても面白くないからここで縛り内容を決めて誰かがやる
というぶん投げスタイル
224枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 01:10:08.35 ID:N21P7GnSI
声優にせよ同人にせよ向こう側の内輪ネタだからな
「このキャラにはこの声優が合う」「この人がFE同人描いてる」
どっちも見てるのはFEじゃなくてやってる人物の方だし

225 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 01:34:23.15 ID:O8SJ/4Ai0
シンが死んだ
いや、マジで
226枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 01:38:27.11 ID:IthkBvRd0
シーン....
227枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 01:55:18.19 ID:Rs0IEllX0
チーン,,,(黙祷)
228枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 02:20:09.82 ID:Qo5tSBOMO
サジを投げるなよ
229枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 02:45:01.35 ID:UVjuTit9O
封印の4コマ漫画で、ロイに「もう一度ボールスを救出だ!」と言われてシンがキレた漫画があったなぁww
230枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 02:52:14.27 ID:+K8UauvKO
>>229
よくこの流れでそんなレスできるな…
231枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 03:28:45.47 ID:c2cy2jcb0
いーよ、べつに
232枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 12:05:45.87 ID:SAzvNxBJ0
GBAFEでプレイ動画やろうとするとカードリッジを持ってても
実機から直接録画できない関係でごにょごにょする手段とらないといけないからなぁ
見るのはともかく自分でその灰色ゾーンに足突っ込まないといけないのはためらうね
ほんとは動画をアップロードしたり見たりするのも、メーカーが黙認してるだけであって、アレだが

それはそうと縛りプレイも結構出尽くしてるよね
封印なんかはロイ一人旅も達成されてるし
233枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 12:35:49.33 ID:XGZ9F42l0
臭い
234枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 12:41:11.88 ID:vZLoWBLX0
3dsでリメイクこいっ
235枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 14:32:33.23 ID:XtwElS/8O
>>232
GCでGBAプレイできるアレあるじゃん
あれ使えばなんとかなるんじゃね?
236枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 14:44:04.68 ID:73H2Wa600
>>232
板間違えた?
ここでそういうのはちょっと勘弁な
237枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 15:45:58.62 ID:fJkmBfjAO
老いぼれ縛りでプレイしようと思ったけど
マーカス
セシリア
ニイメ
ヨーデル
の四人しかいないことに気づいて絶望した
238枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 15:54:07.88 ID:K4dthzGJ0
乳がいて熊がいないとはこれいかに
239枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 16:08:10.06 ID:73H2Wa600
じじ・・・
240枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 17:32:01.96 ID:goqtZX9d0
マリナスも居るぞ!
241枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 17:39:50.06 ID:5InWohnqP
アスホールさんは老いぼれに入りますか
242枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 17:44:10.17 ID:H6RwSnju0
熟女おkならイグレーヌ様も
ファやソフィーヤはどうすんだよ
243枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 18:09:31.13 ID:UVjuTit9O
ダグラス殿も忘れてはいけない。
244枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 18:21:26.94 ID:QukU6Akz0
セシリアさんが老いぼれはないだろ
245枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 18:25:00.42 ID:Fcnow+3gI
ゼロット&ユーノ夫妻もだな
246枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 18:26:13.90 ID:9xqncCyf0
カレル……は登場遅すぎて論外か
247枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 18:33:23.66 ID:5svdAlKp0
ファとソフィーヤは老いぼれではないから駄目なのか
248枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 19:38:39.68 ID:l/+VgIuv0
セシリアさんがありでダヤンが駄目とか……
と思ったけどサカルート行けないのか縛り的に
249枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 20:46:32.80 ID:W5UQg11e0
ティト殺せば行ける
250枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 20:49:14.95 ID:DpGxfE5XI
初めて知ったわ
シンとティト両方殺した場合はイリアなのかね
251枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 20:54:33.44 ID:5STeQr1I0
ディークが下級20になっても初期値のままとかついてないが
速さがへたれてもさほど問題なく戦えてるディークを見ていると初期値は重要だなと思う
252枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 22:39:55.67 ID:/wUMIrTtO
ハードミレディ「あーへたれちゃったどうしよー」
ハードツァイス「こんな悪い成長じゃ戦えないなーw」
253枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 23:32:25.02 ID:TucLc/YuI
少なくともツァイスはヘタれる前に殺してやってるから安心しろ
254枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 23:54:45.36 ID:n2MKvwzD0
何も殺さんでもええやん
255枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:09:57.42 ID:UbH9crWsO
ほっといたらエレンさんを持ってかれちゃうからだろうな。
256枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:10:10.53 ID:atJiDZP/0
相変わらず男キャラ嫌いが多いんだなぁ
257枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:12:59.92 ID:7ZuRsAknP
いけすかないツァイスは死ね
ソフィーヤたんは使う(キリッ
258枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:14:02.61 ID:vdEUP7Wv0
ヴァルターかよ
259枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:22:06.97 ID:Jr9FLSDe0
駄目な子ほど可愛いだろ
セシリアさんにドーピング貢ぐ
260枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:24:13.86 ID:kS7YWZMR0
顔以上に重要なパラメータはないんや
261枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:42:18.19 ID:ao82KWUQ0
ツァイスには悪いけど
説得する章でミレディ出撃し忘れるとイラっとする
ひきこもってるだけだから無視してもいいやと思ったら地味に外伝条件だし
262枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:49:14.61 ID:teWv89qjO
ツァイス強いけど姉さんが居ればまぁ良いかなって…
263枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 01:00:28.49 ID:5sJCD+7KO
ハードミレディとツァイスの初期ステータスは頼もしいを通り越して引く
264枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 01:18:21.32 ID:Y4l8vo+/0
深夜番組の「現金化ユキチカ!」で特集やるよね
265枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 01:19:12.23 ID:a/Ecs0Ki0
あのギネヴィアの親衛隊してるんだから強くないと
266枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 01:29:41.08 ID:7lTIngXH0
>>241
「あーそう」というのが本場の発音に近いらしい
267枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 06:29:52.29 ID:rDI+jXSjO
ミレディはまだしもツァイスまでいくと
強いなーってより勿体ないなってイメージの方が大きい
268枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 07:52:20.78 ID:b/hKqSCX0
ツァイスは初期値の割り振り勿体ないよな
269枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 08:25:59.23 ID:2N2vXrgg0
強いけど登場遅くてあんま使わないな
どうせデルフィは一個しかないし
育てたら姉越えるかって言うとそうでもないし
270枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 10:50:15.17 ID:UbH9crWsO
オージェ、ツァイス、ヒュウ辺りは登場章がもっと速ければ英雄になれた
271枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 11:05:35.85 ID:sMOYjtqi0
オージェはディークよりも速さが伸びるし、
デュランダル使いに最もふさわしいのになぁ

もっと早く加入してくれれば・・・
272枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 11:20:36.97 ID:HGUj+/Yh0
オージェは技があまり上がらない感じがするな
まあその分速さと幸運が上がるから気にならないけど
273枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 11:26:33.50 ID:bForl93I0
勇者のイメージがディークで固定されちゃってるからオージェだと貧弱に見える
274枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 11:45:17.62 ID:bFj6Dk9wI
オージェ普通に使えないか?
すぐ西方三島だし登場タイミングも悪く無いと思うが・・・
275枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 11:59:18.82 ID:SF9J+aOZO
剣使わせるのならソドマスの方が強いし
斧使わせるのなら技高いディークの方が安定する
間違っても弱いユニットではないけどね
276枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 12:10:19.40 ID:lt3i7rfs0
斧持たせるとディークと大差ないレベルまで攻速が落ちるのも痛いな
277枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 12:10:43.39 ID:TS2n/NyX0
ネックは技よりも体格
兄貴と比べると劣るけどそれ以外の筋肉達と比べればオージェもかなり高い方
278枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 12:41:26.71 ID:uvU5tQsK0
オージェは支援が問題だな
ライバルが多いリリーナとか初期値が死んでるウェンディとか
279枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 13:00:07.18 ID:6Cr06LAL0
封印はソドマス強すぎてな
CCアイテムも前半は限られてくるし
280枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 13:15:12.56 ID:ttczHw1E0
>>278
ギースと同じで支援相手にまともな奴いないのが問題だな
魔王はロイとゴンザレスで埋まるだろうし
281枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 13:25:44.55 ID:sYgYfcAHO
オージェの風を感じてみないか?
282 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 14:04:46.02 ID:eEoD+fx/0
オージェとディークの違いは体格だよな
ディークは13で鉄の大剣担いでも攻速落ちないのに
オージェは8で鋼の剣ですら持て余してる
283枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 14:43:20.04 ID:ZxTEND0IO
封印ハードは正直ディークでさえ中盤落ち臭いのに
それ以下のオージェなんて息できねーだろ
284枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 14:59:41.84 ID:Wp91gTu6I
烈火のハードは出撃枠少なくなるってのは良いのか悪いのか
能力微妙なキャラでも仕事与えられた部分が無くなるのは難易度以前にプレイの幅が狭くなった気が
285枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 15:06:01.78 ID:rDI+jXSjO
キャラゲーの面もあるFEでやるべきじゃなかったと思ってる
286枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 16:47:15.05 ID:Bm13MnXZO
烈火は出撃枠だけじゃなく
自軍のユニット数自体が封印から大幅に減ったのがなぁ
まぁ、その分ゲームバランスは良くなったけど
287枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 17:25:11.09 ID:e0IXOtPlO
>>286
遊牧民・トルパドール・シャーマンが1人ずつってのがなあ

山賊に至っては敵専用になったし
288枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 17:34:46.36 ID:kSmICrk/0
さすがに山賊いたらリンに斬られてるだろ
海賊ですらとんでもない拒否反応しめしてたのに
キアラン系全部仲間にならないが山賊が仲間になる、っていう選択にするなら辻褄あうかもだけど
289枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 17:47:36.88 ID:+wwrTx6wI
ドルカス最初は山賊の新入りじゃなかったか
290枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 18:39:37.40 ID:ay0DQAib0
やむにやまれぬ事情だし、ソッコーで足抜けしたじゃないか、ドルカスさんはw
291枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 19:07:39.43 ID:gz7+4sHdO
ドルカスさんがクラス山賊でもよかったかな
ゴンちゃんも山賊抜けてもクラスは山賊のままだし
292枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 19:08:12.57 ID:UbH9crWsO
先にナタリーと接触していなかったら確実に他の山賊共と一緒に片付けられていたけどな
ドルカスさんはラッキーボーイ
293枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 19:14:05.54 ID:2xUfFMst0
そういえば封印21章みたいに出撃枠めちゃくちゃ多くされても困るよな
急にそんなに増やされてもまともに戦える奴いねーよってなるよな
294枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 19:16:02.18 ID:eBbjpnLU0
ダグラス緊急招集
295枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 19:17:32.65 ID:VG4OsXQ7I
救出役や杖役出せばよくね
296枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 19:25:12.85 ID:Nc6UmjjKO
封印のセリフは句読点が少なくて気持ち悪く感じるのは俺だけだな
297枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 19:33:31.73 ID:b/hKqSCX0
>>293
普段は外伝でもなければ、大体12〜14人じゃん
21章は18人だから、4人増えるだけ
バアトル、クレイン、セシリア、イグレーヌ、ニイメ、ダヤン辺りを出しときゃいい
298枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 19:57:59.78 ID:2xUfFMst0
4人だけだったかそれなら初期上級詰めときゃいいな
まあ少数精鋭の方がやり易いから数人だけで出撃しちゃうんだよな
299枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:06:42.65 ID:bForl93I0
21章は輸送用の飛行ユニットを出すぐらいかな
300枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:16:49.11 ID:u2g4TDA80
そういや烈火の主人公だけリンだけとって付けた感大だよな
封印のストーリーにこれと言って絡んでないし娘説のあるフィル?もカアラの娘だし
301枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:18:22.15 ID:Q1acksVSO
聖魔を買いに近所の解放倉庫に行ったら、封印4500円、烈火5500円に値上げしてた

聖魔は3500円で買えた
まだまだ人気あるんだなぁ
302枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:19:42.99 ID:u2g4TDA80
うちの近くのわんぱくこぞうだと

封印…3280円
烈火…3780円
聖魔…2480円


全部箱説ありでこの値段だった
303枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:21:28.71 ID:bForl93I0
いつの日かVCになったりしたらどうなるんだろう
304枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:42:41.67 ID:6Cr06LAL0
>>300
まぁチュートリアルのために出てきたようなもんだし。
ISだって新規のプレイヤー増やすために頑張ってるんだよ
305枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:43:55.17 ID:kS7YWZMR0
公女の義務ほったらかしてサカに帰るのはいくらなんでもクソだわ
306枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:56:47.86 ID:kVekFsPhI
放ったらかしては居ないだろ
ちゃんとオスティアに譲渡してったんじゃなかったか
307 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 21:02:09.44 ID:eEoD+fx/0
エリは20年で超強化されて、へっくんは超弱体化したんだな
308枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:07:53.47 ID:6Cr06LAL0
封印エリウッドは絶対病死すると思ったら最後まで死ななかったな。
309枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:18:24.90 ID:5sJCD+7KO
父親の法則にも病にも打ち勝った真のひでおである
310枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:20:14.43 ID:u2g4TDA80
烈火から封印にかけて

襟木→真のヒデオ
ヘクトル→屁糞ル


こうですねわかります
311枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:29:39.54 ID:z3gwKTqr0
某北斗の次兄といい、二次世界の病気は戦闘力を向上させるようだ
312枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:43:08.92 ID:rDI+jXSjO
最強キャラの縛り条件って面もあるからな>創作世界での病気
313枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:46:02.78 ID:b/hKqSCX0
封印で初期レベル・初期装備のトーナメントさせたら
間違いなく襟がトップに君臨すると思う
314枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:49:30.59 ID:h598VkQ1I
メタ的な事言えばヘクトルは封印で残念だったから烈火であの優遇だったんだろうな
315枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:51:26.65 ID:ZxTEND0IO
>>313
ヘクトル→カレル→ギネヴィア→・・ の三竦みで
頂点は襟様だな
316枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 22:56:50.31 ID:ymgGIlHEO
烈火の性能だったらマードック将軍てナーシェンさんドタマかち割られてたんじゃね
317枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:09:23.93 ID:VZj6/ZqJ0
リメイク封印では最初から襟がロード2号として付いてくるイージーモードが作られる予定
318枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:14:41.48 ID:u2g4TDA80
そういやウォルトってレベッカの息子の割には大して見た目似てないよね?
かと言ってウィルやロウエンに似てるかと言われれば疑問
ロイやレイみたいに親そっくりならすぐわかるけど
319枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:17:09.21 ID:ZyHNnDBA0
ウィルには似てるような気がする
320枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:19:23.71 ID:6Cr06LAL0
ウィルとロウエンを足して2で割った感じだな。
321枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:23:33.30 ID:u2g4TDA80
レベッカは可愛いとか言われる描写あるのにウォルトには無い上女性との支援がリンの娘だけとか・・・
レベッカに比べて不遇され過ぎ。人気もイマイチっぽいし
322枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:25:06.70 ID:kS7YWZMR0
ネタ人気は高いし!
323枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:26:47.96 ID:wpbIsTjD0
>>317
ただしキャラ性能は20年前のもの
324枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:35:26.20 ID:6Cr06LAL0
>>321
リメイクがあったら確実にマリナスと支援が付くな。
325枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:54:57.92 ID:0KWk/zvvO
326枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 00:01:18.91 ID:JkkjWwblO
海賊や山賊で訪問すると村が崩壊するように設定しておまえらを涙目にしてやりたい
327枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 00:03:16.47 ID:6Cr06LAL0
ゴンザレスさん涙目
328枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 00:12:28.08 ID:+N/PDEg70
ヤンおじさん仲間になってほしかったな
戦う人物じゃないだろうけど
329枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 01:45:43.65 ID:C0ds/zZ50
15章のハマーンはガレットで訪問するのはよくあることだと思う
330枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 03:17:51.18 ID:aHp0luoCO
ガレットの仲間にする方法を初見で気付いた奴いるの?
俺は「キャスの親分なんじゃね?」とか思ったけど普通に違った
331枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 04:21:14.34 ID:VwcMukTw0
仲間になりそうだけど説得要員が分からない時は取り敢えずヒロインを隣接させてみる、ってのが紋章で学んだ事だ
332枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 04:25:10.86 ID:z/RzA6T1O
ローズとマギーは絶対に許さない
333枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 05:00:53.48 ID:r6UUGyaU0
そういやローズ&マギーはリリーナで説得したら仲間になると思ってたな、初プレイ時は
334枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 05:10:02.35 ID:mIXvFc9uO
そんな書きこみあったなw
ローズマギー説得しようとして死んだっての

封印ノーリセやると8章1ターン目が怖いな
リリーナうっかり動かし忘れたら真エンド行けなくなるからな
まあそんな最重要事項を忘れる奴がいるとは思えんが
335枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 07:12:52.02 ID:TXy6w8DFO
ミレディ「ゲイル…んっ…そんな…入らないよぉ…」

ゲイルは加入しないほうがいいのかな?シナリオ的に
336枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 08:20:28.93 ID:iApvnty10
もし長い月日が経ってリメイク決まったら
絶対シナリオで仲間になるさ

更にリアルなことを言うとリメイクでトライアルマップ廃止とか仕出かしそう
DSのアカネイア見てるとそんな気がしてくる
337枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 08:21:43.36 ID:InPV0xkJ0
ドラゴンにトライアングルアタック取られたらペガサスの立場が
338枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 09:07:57.59 ID:bzpXpft00
リンは5人とペアエンドがあるとかビッチ過ぎるだろ
支援が全員男のプリシラですら2人なのに
339枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 09:10:36.45 ID:DrG25yv8O
女版ロイって感じか
こりゃ親子だな
340枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 09:11:23.13 ID:V4tpqOjB0
>>293
俺はたいていそういう時は
回復系を増やしてるな(エレンとかサウルとかを出す)
戦闘させないから、少々能力が足りなくても殺されやしない
341枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 09:26:06.43 ID:cW2GXDuhO
昔のFEみたいに出撃枠使い切らなきゃならないわけでもないし初期位置も自由に変更できるんだから余ってもいいだろ
342枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 10:54:03.07 ID:CoDVhtsK0
>>338
聖戦母親組なめんな
343枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 11:06:12.54 ID:44P6mpgci
戦闘中にラブコメ発動するから婚活っぽいんだよな
344枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 13:06:36.80 ID:AbkS/rkmO
その点は蒼炎は良かった
戦場じゃないから平和な一時でもそんなに変じゃない
345枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 15:05:46.79 ID:uq8P2vAC0
封印のあっさり目の支援会話も好きだな。
烈火から恋愛が多くなっていまいち。
346枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 16:38:16.39 ID:cvqHlIsw0
烈火からちょっと狙った会話が増えたなぁと思った
347枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 16:58:36.36 ID:k6l/Q3aE0
でも俺の風は許す
348枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 17:01:59.91 ID:99kRrnzJ0
みんながそんなこというから
聖魔ではゾンビに見守られながら愛を育む場所が出来たろう?
349枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 17:24:02.75 ID:6yG+saE/O
>>335
ルゥ
「ハハハ、僕の方が大きいでしょう?」
350枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 17:32:03.51 ID:yfv24O6R0
コーマとネイミーの支援とか虫唾が走る

だがそれが良い
351枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 17:34:08.59 ID:vRoFmap20
蒼炎はカップリングが固定でつまらん
352枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 18:35:59.11 ID:RECpQMeXO
>>345
恋愛系増やしてくれって意見が多かったらしい

聖魔はなんかベタベタだったけど嫌いではないな
353枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 18:44:41.25 ID:2PPXetFT0
基本薄味だから数少ないラブラブ支援が生きるわけで
どこもかしこも発情してるんじゃちょっとねえ
354枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 18:50:25.62 ID:Gcr/SaGmi
精魔はキャラも皆強いしある種の公平さがあるな
355枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 19:10:29.46 ID:4FPR+xTF0
ロス、ガルシア、ギリアム、ドズラ、マリカ、レナック、シレーネ
356枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 19:27:35.12 ID:5Bgb+lR40
ギリアムだけ明らかに浮いてるよ
357枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 19:30:38.16 ID:k6l/Q3aE0
ギリアムさんの初期値はどうにかしてほしかった
見た目はオズインより年上なのに守備1桁って
358枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 19:31:11.79 ID:8oqzGiBP0
マリカは内股かわいいからいいんだよ
359枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 19:44:40.33 ID:Gcr/SaGmi
うん?恋愛が無いキャラ達の集いじゃなかったのか
360枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 20:02:47.24 ID:DrG25yv8O
ロス、マリカ、ギリアム、シレーネは普通にある
361枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 20:51:06.28 ID:Y5jTMPuk0
ガルシアは息子持ちだぞ
むしろ支援で恋愛があったら困る
362枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 21:38:12.85 ID:O4PF/OnR0
ノールさん;;
363枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 21:39:35.81 ID:2PPXetFT0
ルーテともナターシャともいい線まで行くのにね…
364枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 22:01:59.30 ID:eo6PK/t10
いい線までで終わってしまうのが幸運0クォリティ
365枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 23:51:40.70 ID:faIT/NWMO
ナターシャとは立場とかあって一線ひいてる感はあったが
ルーテと無いとは思わんかった
366枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 00:00:35.86 ID:ISQkz7eEO
だがそれでこそノールさん、という気がする
367枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 00:23:08.03 ID:CXQyYti5O
サモナーになれば「あなたあなた」させ放題だな
368枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 00:31:58.94 ID:PDEzrkvmI
オルソンカッコいいのにな
369枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 00:38:21.31 ID:rojAfEDS0
あなた
370枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 02:59:59.29 ID:OBCXRTtjO
封印のリメイクが出てペアエンドが増えるとすればサウルとドロシーはどうなるのだろうか
371枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 03:42:27.91 ID:0XfaneSm0
ドロシーの顔グラは少し修正入るだろうなー
372枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 03:46:58.97 ID:0UVSw7Lc0
あのリアル系ドット絵になって、もっと残念になったりして
373枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 07:49:31.25 ID:sMBAb2960
一人だけオブリビオン状態だったりしてな
374枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 07:57:09.27 ID:FZWKgGngO
封印は恋愛色薄めなのがいいって話はあるが、数少ない恋愛をノアとかに割り振るのはやめてほしい
375枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 08:33:04.95 ID:TCZgVkpj0
ノア殿は色々と羨ましすぎる

なんだかんだ言ってGBA三作の支援会話はどれも好きだな
封印の控え目支援会話も烈火聖魔の濃い目の支援会話もどっちも味があって良い
376枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 09:22:40.91 ID:eMVzEkNS0
でも烈火聖魔の支援会話は同人みたいでキモイって意見があるんだよな
確かにピクニック気分の浮かれた会話が多かったが
377枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 09:27:33.90 ID:kGjWvfid0
いい加減烈火を同人と勘違いしている奴うぜぇ
同人じゃないし
初代の方がよっぽど同人
378枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 09:27:55.41 ID:2oryonqS0
烈火はまだそこまでじゃない?
聖魔はどいつもこいつも恋愛に発展して同人者に媚びすぎってのは言われてたけど
379枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 09:30:59.06 ID:fdBqw2mNi
烈火の恋愛は封印との繋がりを増やす要素でもあるしな
380枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 09:41:52.84 ID:ms3jGXin0
聖魔の後日談は結婚・出産が多すぎて萎える
381枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 09:50:55.51 ID:2oryonqS0
けど烈火は主役はエリウッドとヘクトルだけで良かったな
リン居なくても烈火の話的に支障来さないだろうし封印のフィルも結局リンの子供じゃなかったし
382枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 09:53:06.01 ID:fdBqw2mNi
フィル親はバアトルカアラで確定
リンの娘はロイ、リリーナ、スーの誰か
383枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 10:15:49.85 ID:OBCXRTtjO
ノア殿は色々とおいしい役回りだったよな
384枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 10:49:24.24 ID:qhwTzuPUO
>>380
アメリアとユアンは吹いた
385枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 11:19:27.00 ID:4w8sMTqW0
ニイメ→カナス→ヒュウ
問題はレベッカのダンナだ
386枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 11:38:22.73 ID:YjRG6HL+0
ノア殿とフィルさんは微笑ましくてたまらないでござるよ
387枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 11:39:58.57 ID:WdNv389e0
でもノア殿は
一軍入りできるか微妙…
388枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 11:42:38.59 ID:1cLqTqK/0
ノア殿だけに乱数調整を使ってあげるんだ!
これでPAR様にも勝つる!
389枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 11:44:43.84 ID:fdBqw2mNi
まあ役得と思えばいいよ
ソシアルは一応皆フラグ有るけど
390枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 11:47:18.40 ID:OBCXRTtjO
あの弱さと剣レベルCで闘技場で稼ぎやすい所がノア殿の魅力だろ
391枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 11:56:34.46 ID:47pq5QHu0
夜も臨機応変な攻めを駆使するノア殿
392枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 11:58:24.50 ID:LnvwQWDDO
ノア殿もせめておにゃのこであればなー
393 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 12:34:25.36 ID:SbMvvAIE0
封印ハード7、11章のような常にギリギリでやらなきゃこっちがやられるような難易度のリメイクがやりたい
394枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 12:47:00.90 ID:99GpRWx+O
4章をはぶるとはさすがだな
395枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 12:58:50.73 ID:b/nUXLtu0
3章もマーカスや赤緑がいないときつくないか
騎馬増援に物量で押される
396枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 13:04:39.44 ID:fdBqw2mNi
マーカスに赤緑を1,2章で失ってるってのか?
道狭いしボールス壁でどうにでもなるだろ
397枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 13:12:15.20 ID:HszWfh+a0
支援会話の恋愛要素はともかく、封印あたりから口調が現代日本の若者風なのに違和感がある
特にあの真面目なフィオーラさんが「私的には」なんて腑抜けた間違い言葉を使うのが許せん
398枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 13:14:11.81 ID:OBCXRTtjO
>>391
臨機応変ww
ノア殿登場する前に全弾被弾でゼロットが死亡してしまっている動画思い出したわ
隊長死んでたら臨機応変に対応するしかないよな
俺がノア殿ならドラゴンナイトとリブロー司祭の居るデビアス側についたと思うけど
399枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 13:14:33.32 ID:b/nUXLtu0
ヘクトル「マジかよ」とか
ガルシア「朝食のことを『初めて壊す』という国もあるらしい」辺りも気になる
400枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 13:43:47.11 ID:ms3jGXin0
>>397
襟との支援の「私的な感情としては」の部分だろうか
読み方は、してき、だぞ。寧ろ畏まった言い方
401枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 13:46:27.53 ID:47pq5QHu0
>>399
でも、ヘクトルだと砕けた表現が気にならないんだよなー
402枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 13:51:21.46 ID:xyu2rW/v0
>>380
聖魔は後日談でやたらに出産が多いから続編でもあるのかと思った。

そんな事は全く無かったけどな
403枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 14:01:32.99 ID:pYVfS0WII
前部分のイリア傭兵の公的な考え方に続いてる内容だな

わたし的にはを使ってるのはセーラさん
404枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 15:41:15.11 ID:IAW4Xi7F0
>>398 お前は戦友のトレックと戦えるか?冷たい奴だな
405枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 15:49:33.25 ID:pYVfS0WII
イリアの人達は利他主義だからな
自分が死んでも傭兵団の信頼を落とさないのが大事
406枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 15:54:59.26 ID:ThL2liv50
ノアもトレックもその辺は適当そうに見える
407枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 16:05:10.91 ID:lPNLuVyB0
ノア殿は土壇場でヘタれて殺されそう
トレックは全く意に介さずやりあいそう
408枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 17:48:48.03 ID:Z34f1NI/0
ボロクソのノアどのでもさすがにフォルデよりは使えるはず!
409枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 17:52:49.60 ID:HFIKUz+0O
>>404
ティトの悪口はそこまでだ
410枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 17:54:20.10 ID:nUbwDqgo0
イリアのプロ根性は
基本的にヌルいFEの中にあってはちょっと引くレベル
411枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 17:56:02.83 ID:jtKwt4f60
シャニーティトとシグーネさんとの会話は好き
アーチで打たれたりする気の毒なボスだがw
412枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 18:18:55.04 ID:SC0G9bShO
シグーネは烈火以降の移動型のボスだったらやばかったな
索敵MAP+ファルコン+スレンドこれに突撃型だとしたら凄まじい初見殺しだ
413枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 18:19:01.27 ID:/Dfrvg/I0
シグーネさんはちょっと仲間にしたかった
414枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 18:30:07.58 ID:OBCXRTtjO
>>404
待て待て、そうは言ってないだろう
説得とか色々あるだろ、戦わないで仲間達と生き残る道は

この考えが傭兵を生業としている奴等からしたら有り得ないだろうけど
415枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 18:48:31.46 ID:ms3jGXin0
易々と説得に応じられても困る
416枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 23:00:19.74 ID:fQX/uNAWO
話を聞こうともしないよりはマシだろう
個人的にはデュッセルみたいに葛藤しつつも応じるぐらいが丁度いい
417枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 23:02:41.00 ID:14an5W6K0
クレイン説得前にシャニーでティトに怒られてから
クレイン説得してシャニーでティトを仲間にするめんどくさルートのみでもよかった
418枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 00:04:38.35 ID:yWgWsnJVO
>>417
そんなストレスマッハなマップやりたくねえ
と思ったが

ゼーベイアさんよりはマシか…
419枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 01:00:53.88 ID:xdvJEMrs0
アーマー、ジェネラル好き過ぎてヤバイw
最強の守備とそれなりの素早さで削り役にしてよし!
武器持たせず囮にしてガキンガキンオンライン楽しむのもまたよし!
防衛戦で通路で仁王立ちや玉座を守る最後の砦にするのもよし!
そして低過ぎる移動力と、魔法や特効に対しては無力という完璧超人ではないところが非常に宜しい!
420 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/20(月) 01:18:13.06 ID:a6/VTZYT0
オスティア騎士団の人ですか

この説明を聞いてお分かりいただけただろうか

今日はこのような魅力を持つアーマーの世界に皆さんを招待しようってか
421枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 01:29:24.32 ID:sOtf0l+AI
アーマーを上手く扱える俺SUGEEEな感覚に酔ってるぜ
烈火以降は普通に強キャラ多いんだけど
422枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 01:33:10.18 ID:nwiCTz8S0
魔法が存在する世界なんだから鎧に魔法耐性があってもいいのに
魔法系職業の魔防が高いのはいいとして、関係ない職業でも高いのもいるんだし
ジェネラルともなれば役割的にも魔法対策として鎧に魔よけコーティングを施すべき
423枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 01:36:33.19 ID:IFpH932VO
そうして出来たのがテリウス製ジェネラルか

封印からFE入門してルトガーに惚れてからソドマス信者になってギィカレルヨシュアマリカを毎回一軍にしていた俺としてはジェネラルこそ正義ソドマスは悪みたいな最近の風潮は辛い
424枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 01:46:21.76 ID:TVOvt3ZQ0
FEは優遇するにも冷遇するにも露骨すぎて
425枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 02:36:29.54 ID:SkSrjOxeO
ふと気が付いた
サウルって犬夜叉のあいつに似てね?
426枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 03:29:40.21 ID:F+WmRPp50
右手に穴がある人か
427枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 06:16:40.27 ID:DpQAbLDH0
ああ毒蟲に邪魔されてばかりの雑魚一掃要因さんか…
428枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 06:28:21.27 ID:WV/dlJoD0
あっちは美人に好かれて結婚する勝ち組
サウルさんは…
429枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 06:49:22.58 ID:1j3inp9XO
確かにサウルも単騎突入して敵を吸い込みすぎると死んでしまうな
430枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 07:14:35.81 ID:uY92BFtpO
>>422
聖水売れなくなるじゃん
431枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 08:05:03.18 ID:DpQAbLDH0
>>429
凄く笑った、上手いわ!
432枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 11:07:12.81 ID:eL8s+bkPO
>>428
ドロシーがブスだと申すか
433枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 11:10:00.95 ID:OZWDo+Qk0
ドロシーは・・・個性的な顔だよね!
434枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 12:42:33.86 ID:QVoPFGoWi
ドロシーはスナイパー候補だからいい
435枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 13:56:46.29 ID:k8InuN7NO
大久保さん好きなら育てるべき
436枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 13:57:55.86 ID:OajrVlFP0
大久保なんかと比べんなよ
437枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 14:39:58.39 ID:gNEnMfYHO
サウルは職業柄、支援会話ではエレンの方から寄ってくる特典があるからな。
ツァイスには悪いが毎回エレンはサウルと支援Aにしてるわ。
438枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 15:00:02.27 ID:B49yZatMI
エレンはチャドと支援させる
登場タイミングが近いってのは重要
439枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 15:18:39.13 ID:B49yZatMI
チャドじゃないルゥの方だ
440枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 16:33:10.59 ID:WbmngVeNO
>>437
言い寄っては来てるけどフラグは微塵も立ってないですよね
441枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 16:43:58.27 ID:xdvJEMrs0
封印はスナイパーが遊牧騎兵に勝てる点ってないよな?
442枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 16:46:22.96 ID:YpXiwnrR0
技の上限とアーチ
443枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 16:56:08.58 ID:xdvJEMrs0
はい
444枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 17:44:05.98 ID:GVDfI9Mr0
イリアルート行ったら市民のステがHP以外ALL0で吹いた
聖魔やってた時市民のステ見て非戦闘員だけあって低いなと思ったけど上がいるとは
445枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 19:19:18.38 ID:rKNTJS/t0
牢屋の中で色々あって弱ってるんだよ
446枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 20:21:28.39 ID:ERXNkrfD0
い、色々ってなんすか!?
447枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 20:29:07.52 ID:bXx5yoN20
そりゃあ体格がロリ神並みになるぐらいに色々
448枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 21:54:25.82 ID:CM2hoq2u0
あんな、おばさんが…?
449枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 23:27:15.27 ID:uY92BFtpO
ユーノをおばさんだと…
うん、おばさんだな
450枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 23:56:47.19 ID:rKNTJS/t0
>>449
妹に対する態度は完全にお母さんだな。
451枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 00:01:57.72 ID:mPkja05o0
ユーノは中古
452枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 00:03:42.92 ID:HAf5kOUVO
ユーノ「あらあらうふふ」
453枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 00:10:37.05 ID:/8XoCS0mO
ノア殿の童貞はユーノさんに喰われました
454枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 00:14:03.73 ID:ciFFTpgTO
同僚Tさんの証言
455枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 00:17:12.06 ID:sIIFPt1JO
まあ…いいか………
やれるだけは……やった…よな……
456枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 00:32:43.29 ID:BlLQWxah0
トレックは意外にモテそうな気がする
有能だし、独自の人生観を持ってるし
457枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 00:52:25.22 ID:5NHNDIjT0
それがマカロフだ
ステラがマカロフの事を好きだって知った時は辛かった
458枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 00:56:34.00 ID:BlLQWxah0
>>457
いやトレックとマカロフを一緒にするなよ
ステラがズレ過ぎてるだけで、有能でも普通に最低な奴だぞ
459枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 01:13:51.32 ID:e4Hb0t+30
マカロフはいずれ尻に敷かれる
460枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 01:25:21.16 ID:ogBWpH8PO
本当のヘタレなら戦場にすら出れないはず
461枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 01:47:45.15 ID:g/91CN3t0
エトルリアの名無しヴァルキュリアより弱いセシリア、
地方領の総督に過ぎないアルカルドより弱いパーシバル
宰相のロアーツより弱いダグラス

これ読んでて悲しくなってきた・・・
462枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 02:02:29.68 ID:5Xm2wqDX0
12章にある民家の少年のセリフには涙が出るな
463枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 02:04:12.20 ID:WBJ93HL70
顔は圧倒的に勝ってるだろ
464枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 03:27:37.47 ID:/8XoCS0mO
そんな言い訳聞きたくないww
465枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 04:14:15.92 ID:jznohesr0
まあそんな比較してたらキリがないよな
海賊のおっさんが味方のどのユニットよりも強かったりするわけですし
セシリアは擁護できん
466枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 04:20:24.65 ID:ZlesItAV0
まぁ、例え性格小物でも、後半のボスなんだからそおれなりのステを与えられるのはゲームとして仕方ない事だしな
ゲーム的な強さで語りだしたらオスティアの軍とか兵士個々の実力が他の国と比べて悲惨すぎる事になるし
467枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 07:10:59.55 ID:sIIFPt1JO
俺が重騎士になったのは
重騎士が最強だからだ
468枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 07:47:34.83 ID:IBOX7Cpc0
アルマーズ持ち守備カンストバースさんは竜相手に強かった
469枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 08:23:47.58 ID:/8XoCS0mO
ノア殿はハードモードでも無理矢理使えばなんとかなるヘタれ度のイメージだがバースさんはハードモードでは生き残れないイメージだ
よく斧レベル上げたな
470枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 09:38:14.08 ID:fznJC8PSO
別に魔法使いとアーマー特効持ちを避けるようにすれば
ハードだろうとそんな簡単には死なない
471枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 09:50:26.60 ID:q0Ar96nF0
ヲルト ワード ノア バーズみたいのでも
初期レベルがあるから何とかなる
ウェンディ ソフィーヤはどうしようにも困る
472枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 10:01:33.49 ID:UpTqr4YT0
ウェンディは弓をちくちくしたり、安全な奴を食べていれば闘技場縛りでもまだ間に合う。育てば強いし
ソフィーヤは本当に無理だ、しかも強くならない
まあでも、結局縛り以外では使っちゃうんだけど
473枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 10:10:05.32 ID:091tj+O/0
昔速さて守備が神成長した事があって、その時だけは強くなった
474枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 12:12:49.12 ID:dpCTz6q/0
なんか縛りプレイとかしてないとノアとかトレック使わないな
475枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 12:14:44.02 ID:+OIzxr80O
赤緑が鉄板すぎてな・・
476枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 12:17:15.52 ID:bpFH9MRO0
トレックは方向性が違うだけで使える
赤緑と比べると幸運が結構勝ってる
477枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 12:29:26.12 ID:e4Hb0t+30
烈火はソシアル、パラディンが要らない子過ぎる
例外はマーカス、ハード序盤の要
478枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 12:39:27.78 ID:+OIzxr80O
ロウエンも序盤で頼りになるし
破壊力抜群のセインは使いやすいだろう
479枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 12:52:27.55 ID:MtmnE9n/0
ケント「」
480枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 12:57:30.31 ID:jIcwJNjaO
戦闘カラーだけならイーグラーはカッコいい
481枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 13:10:11.44 ID:/8XoCS0mO
ワードはクラスチェンジしたら斧を使わなくなるイメージ
482枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 14:21:46.29 ID:e4Hb0t+30
イーグラーはもし仲間に出来たら
難易度関係や成長関係無しで一軍にしてたと思う
483枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 17:27:47.39 ID:wmSRlNcnI
ソシアルが使えるかどうかはプレイスタイルに左右されると思う
救出を駆使して攻略ターンの短縮するのが気持ちいい俺は投入率高い
484枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 17:34:26.60 ID:/8XoCS0mO
救出システムの有無は大きいよな
封印から入った俺には救出の無い新紋章とかに凄い違和感があった

それと久々に烈火やったらオズインがパンツレスリングの兄貴に見えた
485枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 18:22:18.57 ID:h/FaHy0k0
一地方領主の騎士が世界一強いのってどうかと思うんです?
486枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 18:31:31.06 ID:uMrcMozYO
>>479
あなたはなんか突出してないから地味なんだよ…幸運低いし
487枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 19:33:32.72 ID:g8HNAx/NI
ケントは速さと技が高いランスタイプで一番使いやすいキャラだと思うけどな
488枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 19:37:47.77 ID:BlLQWxah0
速さと技は割と伸びるけど紙なんだよな
幸運も低いし
489枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 19:47:21.81 ID:g8HNAx/NI
ケントは防御関係のステはセインにほぼ優ってるし
全体としても防御ステは取り分け低いわけでもなくHPも高い方だから紙は無いと思うが
幸運は低いけど
490枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 19:52:27.31 ID:h/FaHy0k0
堅物に見えてかなりのヤリチン
491枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 19:56:41.22 ID:u9KB8dfg0
それにしてもリリーナって誰に似たんだろうな?
ヘクトルもヘクトルの嫁候補も学問に関しては無能しか居ないのにリリーナは魔道の才能に恵まれてるとか
492枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 19:58:58.99 ID:h/FaHy0k0
名無しの魔法使いさんとくっついたのが正史だったりとか
爺さんか婆さんが魔法使いで隔世遺伝とか
493枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 20:02:46.18 ID:u9KB8dfg0
まぁどこかの魔法使いとくっついたと考えるのが普通だよね
まぁあの純情そうな見た目でリリーナが斧振り回すのも嫌だけどさ
494枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 20:04:50.42 ID:q0Ar96nF0
>>487
ランスと比べたらずっと遅い
というか、劣化ランス
495枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 20:08:53.94 ID:g8HNAx/NI
メインウェポンが物理武器だっただけでヘクや三人が魔法に無能かどうかもわからんでしょ
セシリアが魔法の才能があると見抜くまで習う事は無かったんだから魔法使いが親と言うのは寧ろ不合理
496枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 20:12:39.09 ID:exH+KewiO
>>491
PKなら魔法使えるような気がする
497枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 20:18:44.92 ID:/fKGO0+K0
最新のスパロボをやって、ふと思った。

バース(氷)って、ボトムズのキリコに色々似てない?
戦闘BGMとして「鉄のララバイ」とか似合いそう
498枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 20:24:29.67 ID:HXIVxMFD0
バースだけユニット動かす時にキュイイイインって鳴るなら体力カンストさせる
499枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 20:35:47.81 ID:pf79n/T00
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=19394213
顔だけならランスの方がそれっぽいか
500枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 20:44:26.81 ID:ijoO1ZjcO
顔だけならバースはキリコじゃなくてコチャックだな
501枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 21:06:27.19 ID:/fKGO0+K0
>>499
お礼を込めて一言

バース(氷)「むせる」
502枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 21:10:16.51 ID:fznJC8PSO
>>500
あんま似てない気がするんだけど
503枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 22:26:27.03 ID:79nyji+vO
>>497
そうかな?どの辺がいろいろ似てると思ったの?
504枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 00:17:32.94 ID:PI9n1JirO
ここは中年が多いインターネッツですね
505枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 00:26:09.23 ID:08bK2MaQ0
ソフィーヤはかわいすぎるから使うわ
闇使いが少ないから貴重な戦力
506枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 00:26:44.56 ID:nh8WL+SO0
かわいいは強さ
507枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 00:37:06.83 ID:Vxefo7nHO
初期値も成長率もドーピングでどうにもなる
顔グラはどうにもならん


ソフィーヤ>>レイ
レベッカ>>>>>ウィル
マリカ>>>>>>>>ヨシュア
508枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 00:46:00.21 ID:iJfrbpoMP
キモオタアピールはいいから(良心)
509枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 00:53:47.76 ID:mO+XmHHX0
聖魔を今やってるけど、どうもリオンを助けたいって気にならんのだよな
なんかいきなり親友親友言われても…
510枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 01:34:25.99 ID:XHQ7qEuXI
このスレじゃ俺の好きなキャラの7割ぐらいが馬鹿にされる立場で辛い
511枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 01:37:27.80 ID:TgW0MNq1O
>>509
そこまでは言わないけどエフラムの台詞がなんかくどいんだよな
オルソンが泣いて謝っても許さないがリオンが少し謝れば許しそうな雰囲気が

でも最終章の戦闘前会話は大好き
「僕は魔王」とか「お前は強くなくて良かったんだ」とかいい具合に臭くて
512枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:01:17.99 ID:ZnI1bDt50
聖魔は新しい挑戦に力入れ過ぎて物語のシナリオと章ボリュームが犠牲になった気がする

話変わるが幸運て重要だよな、クラ子やプリシラは森補正無しでも相手の命中50以下まで減らせるのに
サウルやノールなんかは相手の必殺に注意して攻撃、配置しなきゃいけなくて使いにくい
513枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:15:48.99 ID:+JrCRLlZO
>>510
どうとらえるかは個人によって違うと思うけど話題にあがる頻度が高いキャラ程愛されているんじゃないか?
過剰なキャラ叩きなんて無いだろ
514枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:21:59.27 ID:jp92ODMG0
使ったことないのにイメージでバカに(ネタに)してる奴もいるんだろうな
あまり評価がよくないキャラがいい成長したり活躍してくれたりすると
愛着もひとしおなんだけどな
515枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:28:17.16 ID:B5iB8Hc4O
SRPG板の封印スレには親でも殺されたのかってほどセシリア叩いてるのがいるな
よくあそこまで頑張れると思うわ
516枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:35:15.19 ID:lDNCQFc30
>>512
どっちも支援で回避が上がりやすいけどな
517枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:35:25.12 ID:LEkdPt020
>>515
沢山レス貰えることを知って味を占めたってのもあるだろう
518枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:44:22.49 ID:sjCXwRAQ0
ヘクトルハードの19章外伝でキシュナ倒そうと思って周りのスナイパーとか倒して準備してたらいきなりキシュナが撤退したんだが・・・。
もちろんキシュナには攻撃してないんだが何ターン目に撤退とかあったっけ?

初めてアイオンにサンストうたれた。
519枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:46:09.69 ID:LEkdPt020
>>518
あるんですねえ、それが・・・
520枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:55:58.56 ID:iQH2hMavO
>>518
13辺りで撤退した覚えが


最近ロイが幸運の高さのおかげでお荷物と思わなくなってきた
521枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 06:02:48.00 ID:U16der1/O
亀だが>>496
PKファイアーってか
522枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 06:23:23.61 ID:X5irGhK+0
1ポイントの価値が最も低いのは魔防、時点幸運
523枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 06:32:26.26 ID:08bK2MaQ0
ロイは序盤でレベル限界まで上げておいて鉄の剣とかで相手のHPを残す育成要因にすると使える
524枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 08:03:50.59 ID:m4iqNsSF0
幸運は1ポイントの価値とかより、10以上あたりあるかどうかが大事な気がする
キル系じゃない武器の必殺を0にできないと色々と安定しない
525枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 11:07:49.14 ID:nufj1LFDi
能力値が幾ら必要かは難易度や時期次第
必殺0には対応できるけど必殺5は不安になるというケースを重視するか運用でどうにでもするかで評価もまた変わる
526枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 11:41:52.66 ID:+JrCRLlZO
良成長を重ねた襟木よりも登場したばかりのレイヴァンの方が強いってどういう事なの…
527枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 11:50:45.82 ID:nufj1LFDi
ヴァっくんに敵うキャラなんて襟に限らず殆ど居ないだろ・・・
528枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 11:59:21.83 ID:nRvVk8nL0
せめてギィあたりにしといてやれ
529枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 12:06:14.00 ID:+JrCRLlZO
ギィは三つ編みをほどくべきだ
530枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 12:30:54.10 ID:1Bugr+43O
ジャファルの属性は闇で良かったと思うんだ。
キシュナが闇属性だから、ネルガルにも属性があったら闇属性だっただろうね。
531枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 12:48:54.07 ID:4mHJhvISO
ギィって言われてる程弱くはないよな
初めて育てたからただ良成長しただけなのかもしれんが
まぁ体格はどうしようもないし、レイヴァンには勝てんが
532枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 13:01:48.77 ID:+JrCRLlZO
FEにはよくある弱くは無いが他が強過ぎるから使われないキャラなんだよな、登場章が早いのに勿体ない
いつもマリナス防衛マップの下の山賊の相手をした後は徐々にフェードアウトしていってるわ
533枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 13:07:41.29 ID:lYpfDanI0
アレンがミレディの守備抜いて上級Lv9で22という異常事態になった
ロウエン以外のパラで守備カンストが見えてくるとは…
534枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 13:09:01.73 ID:Tv9U8ooIO
烈火2週目でギィでも育ててみるか、と思って
ソドマスにしてラスと支援つけたらやたら強かったんで
運命の歯車の章で調子こいて敵陣に単騎突入させたら
ソードキラー持った狂戦士に瞬殺されました
535枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 13:27:50.14 ID:+JrCRLlZO
>>534
ギィ「ギギギ・・・」
536枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 13:51:46.60 ID:BorYvYBh0
ソードキラー「くやしいのうwwwくやしいのうwww」
537枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 13:52:28.63 ID:1vTtDxTVP
>>534
俺はヴァっくんでそいつに瞬殺されたなw
よりによって必殺出るかよそこで……って感じだった
538枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 13:56:09.84 ID:9SAOtT+1i
ソードキラーと狂戦士&ウォーリアは相性が良すぎる
剣歩兵は当たったら終わりとかやばすぎる
539枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 14:05:41.82 ID:08bK2MaQ0
そこで魔道士の大活躍ですよ!
540枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 15:41:44.58 ID:PI9n1JirO
僕達ブラザーズがやられるなんて悪夢だよ…
541枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 16:15:19.19 ID:nRvVk8nL0
封印までのソドマスが強すぎた反動で烈火からのソドマスはどんどん弱体化されていったな。
542枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 16:47:38.61 ID:U7LDnNy2I
烈火での調整はまだ相応だったが更に冷遇されるとは思わなかったな
543枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 17:18:40.08 ID:+JrCRLlZO
不思議!
新暗黒竜でサジマジ使った後にワードロットを使うと強ユニットに思えるよ!
544枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 17:31:14.57 ID:nh8WL+SO0
サジマジがワードロットとしてバーツは誰なんだ
ギース?
545枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 17:38:54.93 ID:Xv7nwiAHO
やる度にキャラが弱くなったり強くなったりするな

久しぶりにやったら、初プレイ時強かったキャラが能力全然上がらなくて泣けるw
さすがにお気に入りのプリシラの魔力が全く上がらなかった(下級職レベル20で魔力10)のにはやり直そうかと思ったが…
546枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 17:43:29.88 ID:+WdRlpmXI
ワードロットが居ないと序盤の槍駆除が立ち行かない
547枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 18:29:58.50 ID:1QVySpQ+0
序盤たとえ命中が50〜60でもハンマーポールアクスを使うのが戦士の醍醐味
548枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 18:35:48.61 ID:PI9n1JirO
うむ
549枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 19:06:07.25 ID:xAoeZnWv0
マーカスに持たせるわ
550枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 19:19:21.65 ID:EcMipm3+0
ワードロットって育てたことないわ
というか基本的に目の小さいキャラは育てない
551枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 19:42:40.79 ID:X5irGhK+0
武器レベルは聖戦みたいに固定の方が面白いな
552枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 19:48:24.19 ID:nRvVk8nL0
聖戦は親の組み合わせで使える武器が色々変わるから良いけど
GBAのFEで武器レベル固定されたら使える奴と使えない奴の差が広がるだけだな。
553枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 19:55:44.01 ID:X5irGhK+0
Eでも十分すぎるくらい戦えるだろう。専門職なら、大体D以上あるし
CCでちゃんとレベルも上がるから、問題ない
体格や移動力と同じく、ドーピングアイテムを用意すればいい
554枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 19:58:32.19 ID:+WdRlpmXI
俺は現状の方が面白いと思うよ、変わり種の案にはなるかもしんないけど
555枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 20:00:14.52 ID:yRb23fK3O
固定だと面白くなるか?
556枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 20:02:53.87 ID:4mHJhvISO
体格に合った武器なら攻速落ちない仕様は結構良いけど
女性キャラがちと不利じゃね
557枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 20:08:08.32 ID:1QVySpQ+0
いっそのこと今の総合成長率分を自由に振り分けるようなことしたい
HP101%のバースさんつくりたい
558枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 20:16:47.70 ID:nRvVk8nL0
HPがドーピング無しでカンストする可能性のあるバースさんなんて・・・
559枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 20:19:54.16 ID:iJfrbpoMP
まだ魔防2%やあの髪型でネタ要員には十分
560枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 20:27:47.82 ID:dssKamXYO
バースもせめておにゃのこであればなー
561枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 20:54:36.24 ID:1Bugr+43O
何度か話題に上がったと思うけど、封印・烈火にもCC分岐があるとすると誰をどのクラスにCCさせるか悩むだろうな…。

とりあえず俺的にはアストールさんはアサシンに確定。
リリーナはあえてマージナイトにするのも面白いかもしれん。
562枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 21:03:45.74 ID:YG3ZOjxx0
へー話題に上がってたんだ(棒読み)
563枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 21:05:07.81 ID:CTJoETQpO
というかリメイクされたら成長率やら初期値に修正入るだろ
564枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 21:05:21.20 ID:+WdRlpmXI
妄想の類はちょっと・・・
565枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 21:15:25.51 ID:nRvVk8nL0
俺は毎日ソフィーヤで妄想してるよ
566枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 21:22:56.67 ID:XO28OAuWO
外見は13、4に見えるけど、20年で姿が変わらないって竜の血半分でどれだけ寿命が延びるんだよ
ロイマジ許すまじ
567 [―{}@{}@{}-] 枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 21:25:12.65 ID:E/KxXPeBP
14には見えないな 15-17位 だから10倍くらいかと思われ
ソフィーヤたんはぁはぁ
568枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 21:29:19.37 ID:lRnyDjGp0
襟がニニアンと結婚してたらロイはドラゴンクォーターなのか
569枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 21:39:56.48 ID:LrVdbB7z0
マードックも20年間で姿が変わってないのはギャグかと思ってたけど
もしかしたら竜の血が混じってるのかもしれないのか
570枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:08:13.32 ID:XZUx4Ndj0
彼は老け顔なだけだろう……放っておいてやれよ
571枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:11:43.23 ID:ckTsMUpJO
やあん
572枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:13:03.87 ID:+JrCRLlZO
>>571
不意打ちやめろww
573枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:15:57.77 ID:nRvVk8nL0
>>569
顔がやっと年齢に追いついたんだよ。老け顔にはよくある事。
574枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:26:55.21 ID:v5Ro1VH90
>>544
昔どっかで
ディーク←オグマ
ワード ←サジ
ロット ←マジ
シャニー←バーツ?
というようなネタを見た気がする
575枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:29:19.89 ID:bl0dc8pTI
ノーリセットプレイガチでムズイ
HPのみ成長とかされると精神的にヤバい
576枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:45:42.72 ID:CTJoETQpO
マードックはステータスからして人間やめてるし
竜の血が入っててもおかしくない
577枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:52:04.09 ID:MkFVF9r/0
マードックってなんだっけ
578枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 22:59:38.62 ID:nh8WL+SO0
ぜロットを瞬殺した人
579枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 23:20:52.70 ID:08bK2MaQ0
敵だけどかっこいい人
ワープの杖くれた人
580枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 23:42:19.54 ID:MkFVF9r/0
ああ、ぜフィールの愛人か
581枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 00:11:06.61 ID:OXg76ohQI
お前ら一々貶さなきゃ気が済まないのな
582枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 00:19:36.72 ID:zuJ012aI0
神経質な奴だ
583枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 00:48:20.42 ID:18rI/26vO
同人改造なんでもござれ!!
このスレは話題に飢えている!!
584枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 01:09:22.55 ID:X/8G436FO
マードックさんの顔の作りのブレの無さは異常
585枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 07:20:35.44 ID:rzbBNjBxO
トマホーク強い遠近両用!なのはいいけどどうしても見た目がショボいマー・・・
ビッグな斧を振り回して欲しかったドック
586枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 07:33:05.68 ID:WSecB2d20
文章が偉いことになってる
587枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 08:12:10.65 ID:8I1ki3GGO
トマホークがアルマーズみたいなサイズだったら怖いな
軽いマップ兵器になるぞw
588枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 08:18:32.27 ID:obbDeOxnO
ジェネラルの戦闘アニメはなに持たせても微妙だけどな
589枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 08:22:07.44 ID:b+7A/fiQO
>>588
カッコいいと思うけどな

てかなんで手斧はブーメランみたいに戻ってくるんだろうな
手槍みたいに投げっ放しじゃ駄目なのか?
590枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 08:38:14.21 ID:Y78zy6sO0
何がすごいって当たっても戻ってくるところなんだよな
ゼルダのブーメランも戻ってくるしミラクルだ
591枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 08:42:37.07 ID:mrgSCuuz0
それなのに必要武器レベルはたったのE
592枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 09:23:02.87 ID:T2lkD9mSO
烈火OPデモのバアトルは投げた手斧がなぜか戻ってこないんだよww
戦士、山賊海賊、バーサーカーの手斧モーション早いよな、皆よくあんなのサラサラと避けれるなぁ。
593枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 12:11:06.92 ID:brpnWVG90
投げた斧の、刃ではなく柄が当たるのも回避のうちに入るんだろうか
594枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 12:53:31.75 ID:Uz+giu+SO
自分のミスか敵の回避か、アニメーションで分かれば面白いかも
前者だと敵が微動もしないw
595枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 13:49:06.39 ID:b+7A/fiQO
ギースは専用グラフィックがあっても良かったと思う
戦闘時はバンダナを巻くのか?
596枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 14:21:13.50 ID:6S7qXSB0O
>>590
最近のゼルダにいたっては最早放物線すら描いてないもんな
597枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 14:25:57.25 ID:TjJqklxD0
>>595
アレよアレ、あのワンピースにいるマリモの人と同じよ
598枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 14:42:45.35 ID:gIHbp3WD0
斧で三刀流か
599枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 14:56:02.60 ID:zuJ012aI0
>>596
魔法のブーメランなんだよ
600枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 15:24:43.83 ID:A1lAspLz0
異性エムブレマーにも同性エムブレマーにも好かれるタイプのキャラって
GBAのFEでどれだけいるだろうな
601枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 15:26:01.39 ID:b+7A/fiQO
ギースは烈火の時代は10歳くらいか?
602枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 15:41:45.50 ID:X/8G436FO
なぁ、ダミアンの散り際の台詞って黒い牙の一員の私を倒したことを誇れって意味だよな?
妹が最後まで黒い牙の一員として働いた自分を誇るって意味だよ^^とか意味不明な供述をしていて殴り合いの喧嘩に発展しそうです
603枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 15:46:10.65 ID:WSecB2d20
穏便に解決するなら、まずお前が妹の写真をうpしてブサイクだったらお前の妹でいいや
604枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 16:16:32.22 ID:zuJ012aI0
>>600
元々GBAのキャラでアンチが多いキャラもそんなに居ない気がするが。
605枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 16:28:19.64 ID:5CbJItBi0
マリナス超愛されてる
606枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 17:39:41.38 ID:rnyhLFpdO
マリナスたんぺろぺろ
607枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 17:44:12.37 ID:5JkfLvtl0
仲間キャラは専用の戦闘アニメがほしかったな
主人公だけじゃなくて
608枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 18:19:15.64 ID:zuJ012aI0
ISが死ぬから勘弁して
609枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 19:48:23.17 ID:aZYa80PdO
烈火は頑張ってたよね固有グラ

聖魔はアメリアのポニテぐらいかなあ、ドルイドとかマージナイトとか新規入れなければ
610枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 19:53:14.84 ID:GJcMWfPI0
セーラ様の固有グラ可愛い過ぎて女神かと思ったは
611枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 19:58:50.69 ID:obbDeOxnO
聖魔はマリカのアサシンが不評だったな
612枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 20:24:57.21 ID:yJqm+zgl0
ラガルトは専用かと思ってたけどスルメさんと同じってマジかよ…
613枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 20:40:01.37 ID:T2lkD9mSO
敵ながらロイドも固有グラだったな、キシュナのOPデモのアレも一応固有グラなのかな…?

それとヘクトル編の敵レイヴァンはどういう訳かプリシラだけではなく、ルセアにも攻撃してくるって…。
614枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 20:40:51.55 ID:/UrDzYHh0
今までで8週ぐらいしたけどスルメルート一回も行った事ない…
615枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 20:42:30.06 ID:/UrDzYHh0
>>613
ルセアに攻撃なんかするの?
ルセアNPCで不動じゃなかった?
616枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 21:05:27.84 ID:8I1ki3GGO
>>615
ルセアをリンで仲間にしてそのままレイヴァンに話しかけに近づいたらやられたってことじゃない?
617枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 21:21:47.60 ID:9PGeZ2NkI
リンじゃ仲間にできんよ
NPCのキアラン兵を食いながら射程に入ったとかじゃないの
618枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 22:25:07.40 ID:18rI/26vO
>>604

619枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 22:52:56.14 ID:pLNMwRB3O
ギィは雑魚いくせに専用グラという…
620枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 23:23:43.40 ID:XDH2dE5Y0
アーチャー時代のレベッカも専グラだっけ
トルバドールはポニテだったりセミショートだったり
621枯れた名無しの水平思考:2011/06/23(木) 23:56:28.90 ID:nh2Vi3bY0
むしろ雑魚のグラをもっとしょぼくしても良かった
622枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 00:00:27.59 ID:NPIihs+s0
>>620
トルバドールのポニテは正義
烈火とか出てこないんだけどな……
623枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 01:46:06.62 ID:jchlK3KZ0
ソフィーヤとレベッカとニノは下級時代がかわいすぎてCCするのがおしくなる
みんなセーラ様みたいにかわいい固有グラ作って欲しかった
624枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 02:15:12.31 ID:wrCBFemeO
四牙て読み方
しが?
よんきば?
625枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 02:38:31.24 ID:MBT4MR8NO
よんきばは絶対にない
白の宝玉を賭けてもいい
626枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 02:41:04.10 ID:3h1mOnDKO
フレイボムバグでゾルダムの持ってる導きの指輪を使ってCCさせてみたら、色が普通の雑魚ドルイドのまんまだったわ。

リリーナとルーテ、エイリークも下級職のままの方が可愛い。
627枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 03:21:16.20 ID:lFjb4f8rO
下級エリウッドとエイリークの必殺は凄い良い出来だよな
628枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 04:43:35.73 ID:F8WYu9cR0
フォッ!カチッ!ドガガガ!か、襟はキラーン…カチッ!ドガガガ!だっけ
629枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 05:15:49.63 ID:GNlXY5800
>>626
CCか
その発想はなかった
630枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 07:16:53.90 ID:GzkXaLOkP
>>628
襟はキラーンとカチッの間に2度武器振ってなかったっけ?昔の記憶だから曖昧だが
631枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 08:49:28.47 ID:3h1mOnDKO
攻撃の避け方もサマになってるエリウッド。
632枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 08:51:19.10 ID:J7ttf+1FO
いつみてもロイの攻撃は笑える、女の子かよ
633枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 09:49:16.31 ID:MBT4MR8NO
そしてクラスチェンジ後のグラフィック詐欺
634枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 10:27:02.26 ID:nwl+XQmMO
封印の剣使わないと変わらないって…
マスターロード(笑)
635枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 11:19:13.33 ID:OiH14g45O
女ユニットが賢者にクラスチェンジすると巨乳になるのはなんなんだよ
636枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 12:11:56.54 ID:3h1mOnDKO
息子と違って光の剣の使い方もサマになってるよねエリウッド
637枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 12:26:53.80 ID:e7j2Dk4O0
封印の剣のアニメ気合い入ってて好きだけどな。特に間接攻撃。
638枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 13:44:59.98 ID:KA4vAPY8O
光の剣といえば盗賊の尻から出るやつどうにかならないか
639枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 13:47:52.68 ID:scYzJBmK0
>>635
それよりスカートが長くなるのが問題
640枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 14:06:08.68 ID:MZh3wn0EO
ロングスカート+巨乳+二の腕+長髪


641枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 15:33:14.94 ID:zd0XmV/qO
女賢者のグラはちょっとおばはん臭いんだよなw
俺は好きだけど。
642枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 16:02:41.25 ID:JMw7sxryO
男賢者もオーツやパブロは少し考えてほしいよね
643枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 16:07:27.47 ID:WqoNX+R+0
大賢者のグラのかっこよさには感動した
644枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 17:30:50.53 ID:CBRHc0pv0
fu-su-yaに激似でおなじみのあの・・・
645枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 17:39:10.41 ID:CkyjmnBi0
いまじゃ パワーをルナに
646枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 17:46:44.73 ID:RfcVoUcG0
アトスより支援付いたリリーナのほうが破壊力がある
奴は本当に人間なのか
647枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 18:03:48.42 ID:K667BTvbI
作品間で能力を比べるなとあれ程
648枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 18:06:31.32 ID:0Rddg0Pn0
封印烈火は同じ大陸なんだからアリでしょ
649枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 18:10:37.09 ID:bVP0ZEp70
むしろ魔力で他に負けてたらリリーナって何なのってことになる
650枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 18:58:39.71 ID:7s30Unlk0
デュッセルを仲間にしてルーテを犠牲にし
結局デュッセルは二軍
人生もこんなもんだよな
651枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 19:09:41.40 ID:zd0XmV/qO
いらない物を得る為に必要な物を失う
人生そんなもんだよ
652枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 19:11:06.76 ID:K667BTvbI
一方俺は両方斬り捨てた
653枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 20:20:28.21 ID:765UzWzi0
Mシールドつけても当たる時はあたるバサークこわいお
654枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 20:24:30.11 ID:K667BTvbI
素手のユニットを囮にすればいい(キリッ
655枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 20:33:57.73 ID:e7j2Dk4O0
回復用の杖キャラにスリープかけられた後にバサークが飛んできたときは絶望した
656枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 20:41:58.42 ID:xaHHqOdF0
3作プレイ感想。(ハード)

封印 4章、7章、11章北、14章、21章
7と11以外別になんともなかった。程度 21章は初期値パー様でも 下のパラディン DKDM共を 鉄の斧でも 難なくだしなぁ
7のNPC生存は きつかった! 1ターンでトレック死ぬんですよ! 50%が3度も当たってね
まぁこんな感じ、 救出、引き継ぎ、引きおろし、 引き渡し、再行動、輸送体を使わないやつは弱い。
以上
(闘技場なし、 北ルート サカルート)
烈火、 マクシムなんてファリナのキラーランスで1ターンキルできるだろ?、29章ヘクハー ライナスボス で データが謎の初期化バグで昇天

(闘技場なし、ロイドルート)
聖魔
ヌルゲーとか言ってた奴、 やったことあんのか?
F11のNPC生存、17章のパージ3体(しかも動くよ)、19章の下の増援
まぁ ヘクハーよりは難しいねぐらい…
(塔、フリーMAPでの買い物、闘技場 すべてなし)
657枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 20:44:57.06 ID:A7wgYuKY0
いきなりどうした
658枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 21:35:40.82 ID:Rd+O0wLP0
スルー推奨
659枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 21:59:08.45 ID:zoxBr+/eO
味方殺して経験値に出来るシステムとか有れば良かったのに
個々人でまず使わないキャラは出るだろうし
魔道軍(笑)やヲルトとかイラナイツにも使い道出きるし
660枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 22:03:35.74 ID:0Rddg0Pn0
死んだらリセットがデフォのエムブレマーが
そんな仕様を許容するわけがない
661枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 22:07:27.31 ID:e7j2Dk4O0
ネタにマジレスだが、FEで味方を殺してどうのこうのってのは流行らないだろうな。
暗黒竜で味方が死んだ場合のみの新キャラとか大不評だったし。
662枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 22:22:33.02 ID:Rd+O0wLP0
封印スレのキチガイは携帯厨だったのか
663枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 22:37:57.02 ID:x6ziRLxGO
ふっ今更すぎるぜ
664枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 22:42:28.59 ID:zoxBr+/eO
>>661
大して能力が変わらんならまだしも大幅に強くなるなら有りだと思うんだがね。
封印キチガイとして封印例に出させて貰えば、クレイン生贄にしたらナーシェンが仲間になったり、セシリア生贄にしたら売国仲間の宰相閣下や地方総督が仲間になるってんならするよ
だって所詮ゲーキャラだし
強ければ良し弱ければ悪し


いくら美人でも美少女でも現実にいなければ……
いなければ……
665枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 22:44:39.48 ID:WqoNX+R+0
それは違うゲームをやった方がいいな
666枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 23:09:49.75 ID:kO4HxvocO
お前は封印スレから出て来るな
667枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 23:25:26.87 ID:Ns0hrs+80
SRPG板の封印スレはマジ変なの飼いすぎだから
668枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 23:34:33.58 ID:0Rddg0Pn0
もっと荒れるがいいや
669枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 23:36:54.56 ID:d50Mxz8K0
誰かレストかけてやれよ
670枯れた名無しの水平思考:2011/06/24(金) 23:41:23.03 ID:K667BTvbI
つフレイボム
671枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 00:02:00.38 ID:+4HLCqWkO
話変わるけど
ソフィーヤってニイメとの支援会話で両親の事を話してたけど半竜なんだよね?
烈火でニニアンとエリウッドがくっついてたらロイとソフィーヤって似た境遇になるな
672枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 00:09:55.86 ID:0+sN9e5w0
リセット縛りやらキャラ縛りやらはまだ分かるが
闘技場縛りはすごいと思う
俺は絶対無理だわ
闘技場で2,3人は無双ユニットにしないとすぐ全滅する
673枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 00:12:22.32 ID:fy9kbThY0
それはどの難易度の話で?
674枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 00:19:53.49 ID:HCMQgjjfI
闘技場が使えないならボスと延々戦い続ければいいじゃない
675枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 00:20:51.58 ID:nnYMuHgl0
ちょっと経験値入れるキャラ絞れば良いんじゃないの
676枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 00:54:23.26 ID:I3hGeyTx0
リセット縛りのほうが俺は難しいと思うけどなあ
677枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 00:57:06.18 ID:Lk6gtcY30
闘技場使うと戦場でのやりくりがつまらなくなる
闘技場使って無双するのも楽しいけど一度縛ってみたらまた新しい世界が見えるよ
678枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 01:25:12.70 ID:3EIkwGsy0
襟とニニアンの子の場合のロイは100年経過してもあの見た目のままだな
679枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 01:26:01.12 ID:HCMQgjjfI
成長や運向き悪いとリセットしたくなる俺には
ノーリセットは逆に気楽にプレイ出来ました
680枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 03:28:11.79 ID:LHkfGc/XO
ハデにやるじゃねえか!
681枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 04:43:34.04 ID:XJAsVxKCO
初見ノーリセ闘技場ボスチク禁止プレイが緊迫感があっていい
封印21章はやっててゾクゾクしたもんだったが
聖魔ハード19章は頼むから早く終わってくれ、としか思えなかった
682枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 09:01:01.22 ID:ucxBvezn0
封印21の死因は主に弱キャラの事故死で、聖魔19の死因は主に強キャラの圧死だからな
恐怖度が違いすぎる
683枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 09:08:03.96 ID:c14+aCjz0
エフラム編12章の闘技場やるたびに、
ジスト達の加入がもう少し早かったらなぁ…と思う
684枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 11:07:07.29 ID:JscVxymMO
>>678
ロイって確か14、15歳くらいだよな?
んであの顔なら普通にスクスク水成長してるんじゃね
685枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 11:34:58.59 ID:0Cp5QIC10
ロイにスク水着せるくらいならイグレーヌに
686枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 11:42:03.80 ID:nnYMuHgl0
ユーノならゼロットに着させられていてもおかしくはない。
687枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 11:55:40.40 ID:VFk7Cqk70
ピチピチのスク水着たロイ君がみたい。
688枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 12:06:09.55 ID:D+ezvdrY0
封印ハードで縛りプレイしてるけど3章が無理ゲー過ぎる
マーカスとディークがいないだけであそこまで難易度が上がるとは
689枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 12:26:15.80 ID:ZFauWauvO
迷ってる??
縛りプレイやめようか、迷ってる??
690枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 12:42:29.78 ID:boQjscfeI
外の森で戦ってもいいのよ
691枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 12:44:56.99 ID:tLoN8Xkc0
3章は森ボールス無双
692枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 13:06:47.40 ID:I3hGeyTx0
家を拠点に戦われたら住民はたまったもんじゃないよな
693枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 13:45:46.11 ID:T8Zw1iaBO
>>688はどんな縛りしてるのか
3章でチャドオンリーとかでない限り何かしら突破口があるか、或いは2章以前で無理ゲーになってると思う
694枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 14:10:42.36 ID:aNIqb2cBI
言ってる通りマーカスディークは強いから封印してるんだろう
その他戦力外と考えてヲルワット、ボールスも使って無いかもな
695枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 14:20:39.34 ID:nnYMuHgl0
赤緑使えるなら無理ゲーじゃないな。
696枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 15:22:47.58 ID:HL1E5+mL0
あまりディークも大したことないけどな
697枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 16:14:42.38 ID:D+ezvdrY0
>>693
スーの支援相手縛り
698枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 16:22:38.19 ID:8b6LH13UO
島あたりまで斧ゲーだからディークとルトガーが使いやすいよね
699枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 17:04:40.54 ID:llcaEql/0
>>684
襟の遺伝子が強いな
ニニアンも竜としての力を捨てた(弱めた)のかも知れん
700枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 18:53:24.10 ID:m9tFotniI
一回死んだしニニアン
ブラミモンドに何やらされて蘇生したが今度は現世に留まるために竜の長命捨てたとかやってるし
701枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 23:12:12.95 ID:jXBxFhykO
>>697
ロイとヲルトのみかw
その二人で2章まで行けたんだから頑張れ
702枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 23:13:43.53 ID:zmBO4HcwO
緑所持の盗賊にアイテム盗ませる→倒してうばうと耐久MAXになって戻ってくるんだな
なんかうまい活用法はないものか
703枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 23:14:07.72 ID:TsBkzg8BI
ほぼ単騎プレイ状態なのにディークとマーカス居なくなっただけでと言った意味がわからんな
704枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 01:28:03.22 ID:Hc8ofxbE0
きっとお助けキャラ封印してる俺まじきつい環境でやってるわーとか思ってたら普通に色々言われたから、とりあえず厳しめな縛り内容を言ってみたんだろ
705枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 01:50:43.25 ID:dNLDokzD0
クレイン兄様くらいのイケメンに成りたかった
706枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 02:32:50.28 ID:UkkkEaQIO
モブの敵ボスで一番イケメンなのって誰だろう?
おっさんばっかりだからダミアン、パスカル、アルカルドとかでもマシな部類だろうが。
707枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 02:50:22.27 ID:QkMA7vy60
モブの基準はなんだよ
アルカルドなんかはストーリーに結構絡むだろ
708枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 03:35:20.00 ID:9uT6QulQ0
「一章のみの登場」を条件にするならカーライルとか
四牙だとか将軍だとかある程度話に絡むキャラ以外はいかにもな使い捨て悪者顔が多いしなー
709枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 03:52:51.49 ID:cQJjeAD/O
聖戦のとんでもない荒れ地さんとか、紋章のひとごろしーさんは紛れもないモブだが
カーライルさんはモブ扱いでいいのか?
710枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 04:34:32.18 ID:X2vY+lBq0
一章のみの登場よりも、同じ・色違いの顔グラの奴が複数出てくる奴じゃね?>モブ
711枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 05:24:25.83 ID:x4eOwHvU0
新紋章のオートクレールは斧武器に神将器的なのが無いから理解できる
だがソールカティってなんだよ、普通にミュルグレをリン専用にしたら良かったんじゃないのか?
ご都合過ぎて凄い萎えた
712枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 05:58:13.57 ID:B06Z2Ahe0
バッタさん(とロイドの部下)は目つきさえ整えればややイケメン
713枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 06:59:48.44 ID:4MPa1F4TO
烈火のリン編でマーニ・カティ取ろうとしてた人はイケメンだな

モブ……ではないがヴァルダーの有能かつ忠実な副官の人はなかなか渋くていい顔してると思う
あとバズバとか
714枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 07:35:45.46 ID:2DqvAx1M0
アイアスとか結構いい顔してると思う
715枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 09:22:03.70 ID:LbOHxM320
うわあ・・・これは元同僚のケセルダですね
なんだこれは・・・たまげたなあ
716枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 09:27:01.77 ID:r/mmFZjE0
イケメンといえばシグーネさん
717枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 09:33:52.78 ID:01UAnsnnI
エリックも中々イケメン
ケツ顎許容できるならな
718枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 09:54:16.62 ID:UkkkEaQIO
>>707
スマン、アルカルドじゃなくてレイガンスだった。
ナチュラルに間違えた。

理想郷のボスとかケルもちょっとカッコいいよな。
719枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 11:05:35.07 ID:NI/hat+g0
20前後の超イケメンマーカスが主人公の外伝があったら面白そう

720枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 11:07:16.92 ID:rHDGh/uC0
シグーネさんは美しいが、果たしてモブと言えるのか
721枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 11:23:51.48 ID:2DqvAx1M0
ああ…いましたね…そんな人
722枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 11:25:19.72 ID:kdGOiJ6C0
ミガルとかティラードはいい顔してると思う
723枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 12:39:48.27 ID:FdI5SPP4O
みんなサカ遺跡の6兄弟に触れてやれよ…
724枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 13:14:00.17 ID:2DqvAx1M0
遊牧騎兵は解るけどなんでサカでドルイド?
未開の部族が何か怪しげな黒魔術やってるイメージがあるから?
725枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 13:22:12.52 ID:hMBx8wfWO
>>719
エンバート様が竜を倒しに行くお話ですね
726枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 13:36:07.25 ID:/XVVuaZK0
エンバートが赤でマーカスが緑か
胸が暑いな
727枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 13:42:22.16 ID:MED4KZsR0
エルバート「・・・」
728枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 13:47:18.53 ID:KmR+7GfPO
顔とジェネラル的な意味でベルナルドは割と好きだな。
テオドルも良い。
729枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 13:48:12.14 ID:jko3zgyN0
>>713
バズバがイケメンってのはちょっとわかるわ
ティラード、ダミアン辺りも

エルバート編があればニイメとヨーデルの過去が掘り下げられるな、胸熱
730枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 14:11:10.77 ID:UkkkEaQIO
グロズヌイ「俺は?」
731枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 14:13:38.82 ID:SRfKYctqO
髭が大層素敵だと思います
732枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 16:48:01.83 ID:cQJjeAD/O
ニイメがヨーデルにポイされて、傷心の旅に出る話か……
733枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 16:56:54.17 ID:7mRUxpev0
ヘクトル編の港町のパラディンてどんどん進んでくるんだな
やられたぜ…
734枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 17:36:39.77 ID:2DqvAx1M0
ダミアン「進めー、突っ切るぞ」バリバリ

ドルパ「やめてっ!!」
735枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 18:22:58.03 ID:x/sZ9RE6I
ヘク編のダミアンはキルソでも無いし自分から射程にくるしで襟編よりも弱い
736枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 18:54:04.87 ID:7P4c26udO
初めて港町バドンやった時、ファーガスの号令とともに
完全放置状態のマリナスめがけて一直線に突撃していくダミアン一味に軽く戦慄した
737枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 19:22:46.12 ID:QkMA7vy60
初めてのダミアンには戦慄したな
今でも思い出せるオズインへの感謝の気持ち
738 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/26(日) 20:29:49.56 ID:TuGupQcF0
聖魔始めてほんの10日ほどだが、ティラードは渋くてかっこいいと思ってた。
何となく麻雀マンガにこんな悪役雀士出てきそうだと思ったw
739枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 21:34:29.29 ID:mDiG1GO80
ホースキラーさんのサビだよねダミアンは
740枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 22:00:03.92 ID:DgbXZzwII
パラディンとは思えない程の鈍足
と言っても安心して攻撃出来るのはマーカスかオズイン、レイピアエリウッド様ぐらいだが
741枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 22:26:43.85 ID:NC1Ua92+O
オズイン「いらっしゃいw」(ホースキラー)
742枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 22:44:01.27 ID:1pX9PBTm0
ノーリセ縛りじゃなきゃあのタイミングのキルソも大して脅威ではないな
743枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 23:31:05.08 ID:sNF9Pxt5O
キラーやら特攻武器持ってる奴らの方が怖いし美味しい
744枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 00:21:46.50 ID:Yn/cyCmp0
何気なくキラー系持ってる雑魚はボスより怖い
745枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 00:47:17.16 ID:wXeg8kIR0
ロイ CCがもう少し速くて封印の剣が∞だったら・・・

襟木 重さが力で相殺できれば・・・

エフラム 速さ上限が28なら・・・
746枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 00:49:53.28 ID:GNnMqMXl0
やめたまえ、私の悪口を言うのを…

突然現れ突っ込んでくる衝撃・キルソード・遅さ・BGMの変わり目・言葉遣い
これほど印象に残るボスもいないのでは
747枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 00:53:50.21 ID:FvFIn6uz0
ナーシェン
748枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 00:58:07.02 ID:gCxBGclr0
アクション映画とかであの手の速攻でやられる中ボス割とよくみる
749枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 01:00:48.47 ID:gesDE1sSO
エフラムは最後まで槍歩兵でいてほしかった
750枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 01:02:42.04 ID:n59PQYddI
エフラムのCCって任意じゃなかったか
751枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 01:03:55.78 ID:NGeQwfEAO
襟に嫌がらせしたツケが上限使いまわしのFにまわったのだ
752枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 01:06:32.01 ID:GNnMqMXl0
ループ…!圧倒的ループっ…!
753枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 01:41:30.48 ID:7U/izoNKO
古の魔王を復活させると上限値を上げてくれるらしいですよ
754枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 01:43:49.91 ID:+va6rn+sO
支援会話で言ってる通り戦いの為に民を犠牲にするタイプじゃないからなぁ
755枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 05:52:43.16 ID:1IqYgIgoO
FEの主人公にそんな奴はいない。自分では手を汚さずキレイ事を語る奴ばっかじゃないか
756枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 07:07:56.98 ID:DFeAa063O
僕が戦わないと〜←トドメばっかりでダメージ受けてない
757枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 07:19:12.78 ID:WSXnqaSzO
僕が戦わないと〜←ドラえもんが安心して未来に帰れない
なんか浮かんだ
758枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 07:25:03.22 ID:PdIW67sP0
聖魔は正直GBA三作の中では一番微妙な出来だったな。仲間少ないし難しいですら別にフリーマップ使わなくても大して苦労しなかった
なにより封印烈火と違う世界なのに使いまわしグラなのが痛すぎる。キャラ数少ない分キャラが濃いかって言われても主人公二人以外ほとんど記憶にないくらいキャラも薄いし
759枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 07:34:55.12 ID:DlrJHwVQ0
キャラの濃さは三作中一番だと思うが…人それぞれか
760枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 07:43:08.17 ID:PdIW67sP0
個人的なキャラの濃さは

烈火>封印>聖魔


烈火は久しぶりにプレイしてもほとんどすぐに思い出せる
封印もだいたいのキャラは思い出せる
聖魔はこんなん居たっけ?ってなるキャラばっかり。オグナバポジのキャラすら記憶になかったくらいだし
761枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 08:05:36.96 ID:gcqCAZu/O
主従支援が少ないから、どうにも軽薄に思えてしまう
762枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 09:10:38.01 ID:Ab27Igow0
>>759
ああ、グラフィックの彩色が濃いね
763枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 09:14:30.30 ID:k+z5JWZ00
>>759
キャラ付けは濃いがキャラが濃いかと言われると・・・・・微妙だな
764枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 09:19:33.10 ID:UthhDdfo0
聖魔難しいフリマ禁止ってそんなに簡単か?個人的に少なくとも烈火ハードよりは難しかったが……
烈火と違って主力が護り切れない場面があちこちあって、死ぬと後が厳しくなるし。まあ俺が下手なだけか

聖魔のキャラは確かにあんまり印象に残らない。ラーチェル一行をはじめとして違うのもいるけど
何でだろうなあ
765枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 09:31:04.97 ID:PdIW67sP0
まぁそもそもフリーマップあるのに自ら禁止にしなきゃヌルゲーになる難易度設定がそもそも間違ってる
新紋章ルナティックくらいのむずさでやっとフリーマップありでもそこそこ手ごわいシミュレーションだなって思える
766枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 09:51:52.84 ID:kRSJ+mwh0
ルナティックは難しいとかじゃなくてただの詰め将棋だ
おまえさんがFEに求めてるもんが違うんじゃね
767枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 09:53:14.73 ID:f2l81t1Ti
聖魔は軍分割イベントで二軍要員も結構重要になるか?
と思ったがそんな事は全然無かった
疲労度でも何でもいいからベンチ要員を使う意義が欲しい
768枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 10:15:56.47 ID:Ab27Igow0
ルナティック厨はトラキア厨とはまた違った難易度主義者
769枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 10:17:39.66 ID:g1Hc00kt0
厨厨やかましいねん(`o´)
770枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 10:18:27.38 ID:PdIW67sP0
厨とか使う奴にはロクな人間が居ない
771枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 10:46:17.90 ID:buDREqsW0
今風に言うとルナティック豚、か……
772枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 11:23:59.65 ID:HC+L5qWn0
何が厨って他作品の話に脈絡もなく持ち出して難しさアピールするところ
773枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 11:30:14.41 ID:Wgg15HeD0
聖魔は蒼炎の前座みたいな扱いだったな。
774枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 11:33:25.39 ID:8+MG2oVJ0
もういわないから機嫌なおしてくださいよw
775枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 11:47:55.78 ID:Ux0tgykjO
また聖魔が微妙とかうるさい奴湧いてんのか
776枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 11:50:08.43 ID:bIa50YTF0
聖魔は蒼炎の片手間じゃないよ、怒ってんの?(棒読み)
777枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 11:51:05.10 ID:PdIW67sP0
>>775
でも実際評価高くないよね?比較的甘口評価の尼ですらFEシリーズ最低の評価だし
クソゲwikiにも名前が挙がってたくらい
778枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 12:03:38.18 ID:KKFrVX/Hi
封印→烈火のバージョンアップが好評すぎたんじゃね
GBA三作中一つだけ世界が違うし浮くのは仕方ない
単体で見るなら封印が一番荒が多い、最初に出たんだから当然だが
779枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 12:06:15.96 ID:vvgN2e1r0
>>777
Amazonはともかくあのwikiは良ゲーの方も含めて先に書いた者勝ちな所があるから参考にならない
780枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 12:12:30.04 ID:NGeQwfEAO
聖魔が不評っつってもここでは
烈火>聖魔>封印
なんだぜ・・
781枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 12:28:36.55 ID:Ux0tgykjO
世間で評判がよくないからそれがどうした
ここはGBA三作で何かしら好きなのがある人用のスレだ
それぞれにファンがいるってことわかってね
782枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 12:40:46.71 ID:DFeAa063O
草炎キャラのオナニーゲー暁、ふざけた外伝条件新・暗黒竜の方が酷いと思う
783枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 12:42:18.74 ID:vvgN2e1r0
帰れ
784枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 12:53:56.40 ID:H4v2KaXy0
ごめんなさい
785枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 13:08:09.57 ID:9GYWB7vR0
助けて!エイリーク!
786枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 14:56:08.98 ID:xFTmtEG3O
エイリークの太股に今日もちんこビンビン!
エイリークと俺にも支援会話があれば良いのに…
787枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 15:07:44.33 ID:7Y37MNehI
帰れ
788枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 15:19:21.75 ID:H4v2KaXy0
ごめんなさい
789枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 15:45:41.64 ID:UYEkh5MB0
封印弓兵縛りやってるがヲルト弱すぎだろ
そして意外とクレイン兄さま成長率いいな
790枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 16:22:33.49 ID:Wgg15HeD0
ヲルトは成長率は悪くないが初期値が低すぎる。
791枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 16:28:34.55 ID:9/k7f5VI0
遊牧騎兵は縛る!弓はウォルトだけで頑張る!と思って必死で育てて
上級Lv5で初期のイグレーヌさんに力以外負けるという状態になった事はあった
792枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 16:45:15.89 ID:7Y37MNehI
良成長ヘタれ成長した時々で使用ユニットは変えてく方が面白いと思ってる
弓は大抵ドロシーになるけど
793枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 17:16:36.98 ID:xFTmtEG3O
頑張って育成したウォルトがイグレーヌより弱かったとか頑張って育成した襟がヴぁッくんより弱かったとかってのは良く聞くな
794枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 17:19:57.49 ID:Ab27Igow0
唐突にレイヴァンが出てくる点が謎なんだが
795枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 17:35:02.96 ID:Ers3UzfvI
自分で言っておいてよく聞くとは滑稽
796枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 17:36:32.95 ID:f/YLfFkSO
毎回思うが頑張って育成ってなんだよ
797枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 17:39:59.20 ID:qvQbshBe0
使いづらいのに無理矢理使って育てたってことじゃね?
798枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 18:09:40.51 ID:1IqYgIgoO
経験値ギリギリまでためて章の始めに吟味するんだよ。そうやって育てた奴はほっといても出来る子と違って愛着がわくんだ
799枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 18:44:11.27 ID:Nv5CbZI90
私の頑張って育成君はサウル司祭だな。
サウル自体は強いからむしろ主力になってくれるんだけど
光魔法レベルSまでが長い。
まあ強いから慣れたら簡単な方だと思うけどね。
800枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 18:54:55.20 ID:0Yi5dR340
>>791-794
必死で鍛えたフィルとルトガーより強い元剣魔が
801枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 18:59:55.69 ID:dd0JTj6H0
速さで負けてるよ剣聖は
802枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:21:58.17 ID:UYEkh5MB0
上級クラスだと文句なく最強だけどそれでもフィルやルトガーに劣るあたりが剣聖
803枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:25:26.31 ID:Ers3UzfvI
フィルは確かに速さでは剣聖に勝ってますねってレベルだがな
804枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:25:59.67 ID:Ux0tgykjO
実は剣聖が一軍で使ってきたフィルやルトガーより強いということがまだない
805枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:28:00.74 ID:UYEkh5MB0
20年後もイケメンとかマジ妖怪
806枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:35:35.20 ID:Wgg15HeD0
カレルは登場が遅すぎて枠が無いな。
807枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:37:45.32 ID:qn/kxwN5O
>>805
てか寧ろかっこよくなってる
808枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:42:13.98 ID:N6Hbf4JQ0
公式イラストのポーズの違いが何か笑える
809枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:46:53.30 ID:Ers3UzfvI
枠が無いというか最終章に出すか否かってだけだがな
支援見たいなら出しましょう
810枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:55:06.49 ID:olL+To6u0
カレルって恋人とか一切出てこないね
811枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 19:57:09.02 ID:Wgg15HeD0
烈火のカレルは厨二すぎる
812枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 20:00:37.24 ID:+va6rn+sO
>>755
エフラムはあなたあなたの処理とか嫌な仕事もちゃんとやってたと思うが
正論吐くだけで何もしないタイプとは違うだろ
813枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 20:22:48.18 ID:K5qFR36q0
あなたあなたって確か小説だかの設定では腐臭を消すために香を焚いたりしてたんだっけ
怖すぎる
814枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 22:17:13.70 ID:JHeF437d0
>>810
ダーツ「俺の集めた噂では
     剣魔カレルって、剣1本1本に女性名つけて可愛がってたとか聞いたことあるぜ」
815枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 22:20:50.63 ID:vH5MYSVXP
昔はみんなそんなもん
816枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 22:21:06.79 ID:ZzGfIoze0
数年ぶりに三作ノーコンでやってるが序盤は封印が一番つまらんな
キャラが充実してきた中盤からは封印に一番のめりこんだが
キャラ成長に個性があっていいわ、ゴンザレスとかリリーナとか
817枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 22:33:16.62 ID:NGeQwfEAO
ちょっと遅れてしまったけれども

ヲルトもせめておにゃのこであればなー
818枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 22:36:22.20 ID:Ux0tgykjO
帰れ
819枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 22:58:13.84 ID:JHeF437d0
ヲルトが女だったら
それは、ただの、レベッカだ
820枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 22:59:48.53 ID:Wgg15HeD0
ロイと乳兄弟の女の子か。
リリーナ様に消されるな。
821枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 23:11:43.93 ID:+PG63Pj30
>>817
てめぇ定型文いくつ持ってやがる
822枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 23:38:28.77 ID:K5qFR36q0
3作のバサカが全て女の子だったら素晴らしいと思わんかね
823枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 23:44:27.71 ID:9GYWB7vR0
マスク付けて上半身曝け出してるのか
824枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 23:49:07.76 ID:H2hrHkvH0
海賊の女の子は出しても良かった
825枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 23:49:22.59 ID:Ux0tgykjO
バーサーカーのあの必殺モーションは男じゃなきゃ決まらねえよ
826枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 23:53:09.88 ID:7HSSwWuX0
序盤はすぐにいろんな仲間が入る聖魔が一番だな
けど仲間の数が少ないせいで最終的には一番聖魔が残念になる
キャラの個性が薄いのもそれに歯車かけてる
827枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 23:59:18.88 ID:9GYWB7vR0
封印烈火の3分の2くらいのストーリーのボリュームなのも
828枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 00:06:09.76 ID:GS+Gy9/FO
ストーリーが短い、あと戦闘会話も少ないな
皇帝にすらエフラムとデュッセル以外ノーコメントかい
すっきりさせるために敢えて削ったのかもしれないけど

キャラが薄いってことはないな
ティラードパブロオルソン……
まぁケセルダとヴァルターは物足りなかった
829枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 00:07:42.38 ID:xHWzjg6YO
塔と遺跡もあるよ…?
830枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 00:10:06.70 ID:WLMJwm/c0
キャラクターに関しては人数が少なかったせいか封印烈火より印象強いわ。
分岐CCはまたやってほしい。
831枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:06:51.20 ID:MKR9e2ZU0
遺跡は面白かったけど塔は蛇足だった気がする
1階のマミー道場では弱キャラ育成の際にお世話になったけど
832枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:17:18.04 ID:pXrGcAOH0
アメリアってジェネラルにしても体格低いままだっけ?
833枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:22:12.28 ID:UJuPJGN5I
うむ
あんまりCCで上がりすぎると今度は他のアーマーが嫌な目に合うからな
834枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:26:29.34 ID:pXrGcAOH0
すまない、ソフトが今手元になくて…といいそうになったが

ググればかわき茶とかで見れることだったな、失礼した
835枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:28:49.13 ID:w31yYr5k0
アーマー1つとっても聖魔メンバーは影薄いな
CCアメリア以外誰がいたか思い出せん
封印ならウェンディ、烈火ならオズインがぱっと思い出せるが
836 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 01:33:04.70 ID:gOFsV52a0
周回するとファード様が仲間になりますよ!
837枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:35:10.13 ID:VGGCJdZ90
聖魔メンバーはなんというかその当時とりあえず受けてたようなタイプのキャラで構成しましたって感じだから影薄いんだと思う
味方キャラが倍近く居る筈の紋章とか別に空気っていうようなキャラは居なかったし
必ずしもキャラ少なくすれば個性出せるとも限らない
838枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:40:09.66 ID:h8lbtM2R0
いや紋章でも結構空気はいただろ
新紋章は知らんが
839枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:40:35.90 ID:DwfD7qeRO
紋章で空気キャラが居なかったとかないわ。
新紋章は知らないけど。
840枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:41:32.92 ID:w31yYr5k0
ハーディンの部下達は思いっきり空気だった気がする
841枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:47:44.12 ID:pXrGcAOH0
そうだよロシェ
842枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:51:41.22 ID:O7oufQkX0
聖魔のキャラはオタク臭がキツくてかなん
これだけだろ
843枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:53:13.54 ID:w31yYr5k0
オタク臭に関しては烈火の方がきつい気がする
844枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 01:56:07.59 ID:RlcGWXl+0
もういいよ聖魔批判は
845枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 02:01:28.19 ID:5ER74xCB0
オタク臭ね…そういう目で見ればそう見えるかもな
846枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 02:12:08.29 ID:DwfD7qeRO
じゃあ烈火は厨二臭いって事で
847枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 02:15:31.00 ID:VGGCJdZ90
聖魔批判言うが良作と言われてるゲームには批判が無いか少ない
それに聖魔が叩かれるのは主に

・手ごわいシミュレーションがウリのシリーズなのに初心者に媚びた難易度設定
・GBA三作では最低レベルのシナリオ
・異様なボリュームの少なさ
・キャラクターの個性の薄さ
・とにかく大半のキャラは恋愛やカップルばかりの後日談。まさに公式が同人


これらが挙げられるわけで
848枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 02:26:39.87 ID:S6T2ZY590
ううむぅ。手厳しいのう
849枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 02:28:15.53 ID:RlcGWXl+0
いつも思うけどわざわざここでそんなことして何がしたいんだろう
聖魔が好きな人に対する嫌がらせかな
850枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 02:31:32.99 ID:DwfD7qeRO
GBA三作で最低とか好みの問題だろ…

難易度設定は封印からどんどんぬるくなって行ってるから仕方がないな。
強制チュートリアル入れたりISも新規プレイヤー獲得に毎回必死だ。
851枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 02:57:33.32 ID:5CtHHGDc0
>>780
でたらめ抜かすなよ
852枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 03:43:38.65 ID:CAasT5zAO
批判が少ないってわざわざ好きな人が居る所でその人達の気分を害してまで叩くようなアホが少ないってだけだろ。
ぶっちゃけどの作品だろうと不満挙げろって言われたらいくらでも出てくると思うぞ
853枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 04:16:16.50 ID:2GiJa5t50
女海賊枠が欲しいなー
なぜブリギッドから派生しなかったのだ…
854枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 04:35:46.88 ID:GS+Gy9/FO
「最低レベルのシナリオ」「個性の薄さ」

こんなもん好み以外のなんでもないなww
855枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 07:01:02.57 ID:YMke/6lwO
聖魔で不満なのは支援と後日談だけだな
856枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 07:49:37.54 ID:OjtoFdnOO
烈火は女キャラの外見が狙いすぎてる気がする
857枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 08:03:57.06 ID:gdgPhWDgO
聖魔の批判が少ないのは昔されつくして今更言ってもしょうがないから
極端に例えると「生類憐れみの令は糞だった」とかあまり言われないのと似たようなもん
858枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 08:48:13.52 ID:VGGCJdZ90
今や叩くのが当たり前と化してるあの悪名高き新・暗黒竜以下の評価なんだぜ聖魔は
しかも聖魔が出た当初はまだ昨今程ユーザーがゲームを見る目が厳しくなかったのにだ
いわばエムブレマー達の間では黒歴史化してるんだし本スレですら叩かれても仕方ないレベルの糞ゲー
いわばゼノダーガep2やグランディア3とかと同類
859枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 09:14:01.28 ID:WqeGoc3Z0
良ゲーだから批判が少ないなんて事はないよ
批判が少ないのは単に熱心なファンしか付いてないor残ってないだけの事
860枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 09:15:57.32 ID:mh62XtfR0
>>855
聖魔の後日談は孕ませ祭りだからな
861枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 09:23:19.42 ID:CAasT5zAO
>>857
例として生類憐れみの令は合わなくないか?
反対派の奴らがたいしたことない物を悪法として広めたって説もあるし
捨て子の禁止とか色々今の観点から見て通ずるのも多いしな
862枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 09:25:32.05 ID:QL0rokgh0
聖魔の話はやめだやめ
変わりに聖戦の話をしようぜ
863枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 09:34:11.71 ID:XrB2XHMcO
ソールカティってなんであんなに残念なの?
864枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 10:08:32.78 ID:UJuPJGN5I
軽く素早さカンストする奴にラスボスが二連撃必殺されたら困るからじゃね
865枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 11:11:20.25 ID:bnOPGcpUO
魔王さんの悪口はやめろ
866枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 11:13:16.46 ID:LxlhYAdt0
ラスボスの魅力
聖魔>封印>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>烈火
867枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 11:16:49.52 ID:WqeGoc3Z0
ネタ的な魅力か
868枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 11:17:21.32 ID:RlcGWXl+0
神将器でもないししょうがない
というかソールカティが謎だよ
いきなりアトスが持ってきただけであんまり説明ないし
869枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 11:59:11.53 ID:zPCrbUV9O
烈火のラスボスはモルフロイドだろ
870枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 12:13:46.84 ID:O7oufQkX0
実際はロイドよりウハイに倒された経験のある人が多い気がする
ネルガルと火竜に負けてしまった人はいないわな
871枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 12:22:09.48 ID:Um6Daoep0
でもウハイって真っ先に倒しにいくしなぁ・・・、まだ火竜の方が厳しいと思うんだけど
872枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 12:36:26.83 ID:C/6vm4ISP
いかに烈火ノーマルの難易度低しといえど
動きもしない火竜に苦労するアホは終章までたどり着けまいて
873枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 12:38:33.68 ID:ajlhiT2T0
今までのFEで1番支援多いのってロイ?
874枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 12:41:31.86 ID:C/6vm4ISP
暁キャラの方が多い
暁を抜くなら10は最多
875枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 13:07:18.72 ID:h8lbtM2R0
魔王がいつ眠りぶっ放すかわからんから雑魚倒して様子見してたら
動いてからの範囲内全員眠りでやり直したことはある
876枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 13:11:41.34 ID:WLMJwm/c0
>>873
臣下の後日談は抹消させて、女子とはさらっとフラグを立てて後日談で結婚。
ロイ様さすがやで!
877枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 13:19:33.00 ID:oZzJ+XoiO
ロイは各地方に嫁候補いるからな
リリーナ様イライラしてるだろうな
878枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 13:26:17.25 ID:o1cfA86g0
そうね
879枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 13:31:05.39 ID:YRHlnOLo0
ロイがギネヴィアの容姿を褒めたときのリリーナ様の「そうね」は怖かったな
880枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 13:47:43.79 ID:BmLYmZ/n0
きっとリメイクされたらギネヴィアが普通に仲間入りしてギネヴィアエンド追加がくるな
881枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 14:09:27.47 ID:WLMJwm/c0
ギネヴィアがロイとくっついたらベルンどうするんだよw
882枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 14:20:58.56 ID:uNcwZsINO
>>881
色々問題だよなw
ベルン王になって回転しだすのか。
883枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 14:56:12.52 ID:bnOPGcpUO
>>874
暁はなあ
多いっちゃ多いけど
884枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 15:20:59.62 ID:aNc0dw0y0
ロイより10歳近く年上だよなぁ、ギネヴィア……
おっと誰か来たようだ
885枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 15:28:38.18 ID:kdi4V7WW0
一方ロイの父は数百歳年上と結婚した
886枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 16:32:15.26 ID:2GiJa5t50
ソフィーヤもセシリアもロイよりかなり上だろ!
887枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 16:40:14.41 ID:WLMJwm/c0
ロイとセシリア先生の歳の差はギリ一桁程度じゃないか。
パーより上には見えないな。
888枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 17:05:54.79 ID:X+sBuoqJO
どのみちババァか
889枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 17:06:01.72 ID:CAasT5zAO
>>868
生まれ的にもミュルグレでよかっただろうにな
CCしてなきゃ使えないけど
890枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 17:07:48.19 ID:WqeGoc3Z0
リンは騎兵になればよかったんだよ
891枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 17:13:18.83 ID:B/afm4+yi
セシリアはエトルリア組との支援じゃやけに子供くさいんだがな
エルフィンよりも下か?
892枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 18:05:09.72 ID:VGGCJdZ90
烈火主人公は全員CCしたら何故か特攻がつくのがなぁ、あと三人共強制出撃はやめて欲しい
893枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 18:29:18.36 ID:WF00nuDv0
むしろ万能すぎるから特攻ぐらい付けとけ
烈火は他に比べてストーリーに反映されるキャラの色が強いから、まあ致し方なしなんじゃない

まあ選択主人公以外死んでもゲームオーバーとか結構理不尽だけど
負傷扱いとかにしてくれればいいのに
894枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 18:43:04.74 ID:eHlRKuwJ0
上でリリーナが色々言われてたからそこまでロイロイ言ってないだろと思って調べてみたらマーカス・ボールス・セシリア・ゴンザレスとの支援でロイの話してた
ウェンディとの支援でも恋がどうのこうの言ってたからあのままほっといたらロイの話してただろうな
895枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 18:48:47.12 ID:uNcwZsINO
いきなりで悪いが結構強烈なキャラクターなのにヴァイダ様って全く話題に上がらないよな
896枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 18:53:56.01 ID:na+YbbvTI
ヴァイダは加入遅いし封印との繋がり無い人だし色恋沙汰も無いし強さも上級相応だし
何というか普通の人だ
897枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 18:58:26.96 ID:XrB2XHMcO
>>895
強化スレンドスピアは美味しくいただきました
898枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 18:59:08.07 ID:W1zoXEYM0
>>894
リリーナ様はシーダポジだから電波かと思ったらヤンデレだったな
899枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 19:47:19.67 ID:t4wg9CnnO
イドゥンさんもヒロインに追加で
900枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 19:59:37.77 ID:WqeGoc3Z0
ヴァイダは強化されてる時のインパクトが強すぎるせいで加入後の印象が薄い
強化されてる時になんとかして倒そうとしたのはいい思い出
901枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 20:27:01.27 ID:RhNTKJeOO
「命の心配なんざ死んでからにしな!」とか、滅茶苦茶ですよヴァイダ様。

でも騎士道精神に溢れたり後の回転王への並々ならぬ忠誠心、部下思いな一面もありそしてちゃっかり甘党なところもあるからヴァイダのような姉御キャラは好きだなぁ。
902枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 20:27:44.37 ID:BK67qBEI0
ヴァイダさんと言えばドルカスとの支援
903枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 20:43:29.57 ID:Um6Daoep0
うっかり範囲にラス置いちゃってヤバ死ぬと思ってたらヴァイダが死んでた
904枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 20:48:12.72 ID:mcgHHe5b0
ドルカス「ヴァイダ?可憐な少女か」
ヴァイダ「ドルカス?ナヨっちい優男だろ」

最後まで互いの存在を認識しないのに支援とはこれいかに
905枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 21:15:35.63 ID:4CIXhnBK0
ヴァイダ様の息子か娘に出て欲しかったなあ…

「実はミレディは(ry」とか
906枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 21:18:50.50 ID:Um6Daoep0
実は今でこそ姉御肌でケバイが昔はミレディみたいな人だったのかもしれないな
907枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 21:47:26.94 ID:VGGCJdZ90
携帯機FEの主人公の最大パラメータ(作品によってあったり無かったりする魔力と上限値の異なる幸運は除く)

ロイ 力25 技25 速さ25 守備30 魔防30
エリウッド 力27 技26 速さ24 守備23 魔防25
ヘクトル 力30 技24 速さ24 守備29 魔防20
リン 力24 技29 速さ30 守備22 魔防22
エイリーク 力24 技29 速さ30 守備22 魔防25
エフラム 力27 技26 速さ24 守備23 魔防23
マルス 力27 技27 速さ27 守備27 魔防27


やっぱりエフラムとエリウッドが終わってるな
908枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 21:57:01.32 ID:MKR9e2ZU0
期待値だとほぼ最強のエフラムは許してやれ
909枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 22:15:39.90 ID:jovez4QqI
エリウッドは上限や期待値以上に専用装備との相性が残念な事になってるのでそれどころじゃない
910枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 22:15:52.02 ID:RlcGWXl+0
>>907
エリウッドすげえな
最大パラメータの合計エフラムに勝ってるじゃん
911枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 22:23:39.37 ID:eJK7O/YC0
本編活躍度を考えればヘクトルとエフラムがほとんどトップだろ
ほんとこの話題飽きるわ
912枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 22:51:51.05 ID:VGGCJdZ90
ヘクトルはともかくエフラムはハードの隠しダンジョンでは二軍落ちするから微妙
それに聖魔はドーピングし放題だから最大値高いユニットが強くなる
913枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 22:52:21.71 ID:jovez4QqI
飽きるってか毎度同じみの馬鹿が持ち出してくるだけだがな
914枯れた名無しの水平思考:2011/06/28(火) 23:54:25.71 ID:l9NhP8di0
しかし、なんでわざわざ主人公を弱い設定にするんだろう
915枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 00:04:20.72 ID:NLx3Ie4B0
専用装備と相性悪くてラスボスキラーになれない主人公は簡便だが
外伝のアルムみたいな性能だともうあいつだけでいいんじゃないかな?ってなるしなあ
強すぎず弱すぎずってのが理想だ
916枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 00:14:19.76 ID:gjTLRnlQO
チート武器片手に単身敵軍を壊滅させてこそ主人公だってゴリラのラグズが言ってた
917枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 00:18:38.45 ID:JXjnKpQE0
ノーリセでエクストラダンジョン・ドーピング縛りやったらエフラムやっぱ1軍だわ
918枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 00:29:08.92 ID:SjBU8gCt0
>>898
あなたは あいをしんじますか あなたには あいするひとが いますか
919枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 00:41:36.42 ID:/J0SIrn70
>>917
逆に言うとそうしないと一軍になれないエフラムカワイソス
簡単にドーピングできる聖魔でドーピング縛りはもはや無意味
金も簡単に稼げるゲームだし
920枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 00:43:22.90 ID:24HZpz1e0
聖魔のドーピングってそんなに簡単でもないだろ
火山バグでもやらない限り、金はそう簡単には貯まらないから
921枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 00:43:44.35 ID:BROEhzhq0
>>918
ゴンザレスに小鳥って言ったり、ガレットに私を襲ったら?とか言っちゃうあたりリリーナさんも相当やで
922枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 01:03:40.76 ID:2bqhap800
アイクはロードになるまでは他の剣士と同じ感じだったからあんまり反則な気がしない
923枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 02:00:05.54 ID:ZkugdZvy0
初期値は襟と大して変わらないからな
成長は幸運が今までの主人公よりちょっと低いくらいで後はどれも高いという
924枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 02:30:53.95 ID:Tonj6N03O
蒼炎アイクの場合マニアックだと敵も相応に強いから
反則って感じはしなかったな
925枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 02:37:54.84 ID:PXPb7zAaO
ラグネルがヤバいんだよな
926枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 02:50:12.66 ID:txiM8TmQO
>>921
リリーナ様に攻撃したいです><
927枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 05:58:11.93 ID:cAQkCHP20
聖魔のドーピング前提の強さ議論はほんと不毛だと思う
928枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 06:09:40.03 ID:qbt2AUxF0
エフラムの速さ上限も追撃受けるレベルじゃないしな
929枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 06:19:40.31 ID:+lMcytH50
ハード遺跡ケルベロスくらいだよね
エフラムに追撃するのって
930枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 06:40:37.54 ID:2V0eBWbfO
マニアック蒼炎でもアイクってロードになった時点で天空覚えて少し育てれば無双しまくるぞ
ラグネル手に入れたら竜以外傷薬レベル
成長率は幸運が少し低い程度で他は全て高成長その幸運もほぼカンストする技と速さにくわえオスカーと支援付ければ回避+30で幸運(笑)
魔防も暁と違って成長40%あるから弱点が一切ない
つまりだな



襟「僕だってラグネルと天空があれば無双できたんだよ・・・」

アイク「いやおまえ武器の前に期待値しょぼすぎだから」
931枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 06:52:30.26 ID:/J0SIrn70
聖魔の場合従来のFEと違って別にドーピングアイテム買う時期が無制限にあるし結局は成長率より限界値高い奴が強くなる
エフラムは成長率優秀だけど限界値が足を引っ張りすぎてる。完全に劣化アメリアになるし
932枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 07:05:47.46 ID:/J0SIrn70
エリウッドもエフラムもそうだが守備限界値が低いにも関わらず速さまで低いせいで歴代ロードでも弱く感じる
これでせめて守備が28以上か速さ守備共に25くらいあればなかなかの強ユニットになれたと思う。後特攻の多い馬に乗るのもマイナスだな
933枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 07:58:51.71 ID:v5OrmrLFO
襟に嫌がらせしたツケが上限使いまわしのFにまわったのだ
934枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 08:48:41.54 ID:JXjnKpQE0
ドーピング前提にしたらやっぱつまらんな
ウォルトとスー・シンが互角になってしまうし
935枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 09:19:55.37 ID:s4Tg4xCSO
たいした難易度でもないのにクソ面倒なフルドープ前提ってのが理解出来ない
936枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 11:28:53.26 ID:IoaUuafhO
リン可愛いよリン
937枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 12:07:35.67 ID:GL358NsOO
襟やFの限界値は、勇者とソドマスを足して割ったのに1足すくらいがよかった
938枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 12:21:13.14 ID:2uu+IrT9I
騎馬の使い方もわからん雑魚の戯言だろ
939枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 12:34:08.50 ID:MbSu6BrM0
ロイって会話パートに出てくるキャラが少ないせいかエリなんとかにくらべて頭いいよな
察しもいいし
940枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 12:54:15.73 ID:BROEhzhq0
封印は撤退キャラがエルフィンぐらいしか居ないせいでマリナスと喋る事が多いからな。
941枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 12:55:38.81 ID:KVgiqEEZ0
明日も頭のおかしい人が上限値云々というレスをするのか
胸が熱くなるな
942枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 13:04:29.84 ID:Tonj6N03O
あれで烈火の時の襟より年下っていうから驚きだよ
943枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 13:11:41.42 ID:XNqJ3TO+0
ロイは綺麗なまま終わったイメージがあるな、出来る息子さんというイメージ
重要人物死ぬとなるとヘクトルが一応それに当たるのか?でも絡みが少なくて実際印象に残らない
魔乳さんや親父が死んでればまた少しイメージ違ったかもしれないが

キャラとしても優秀で封印の剣もしっくり来る上メチャクチャ強い、
ロイとヘクトルは出来る男だな、あもちろんエフラムも
944枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 13:13:14.90 ID:cwFHLDWaO
ロイはただそつがないだけというかなんというか
あまり好きになれなかった

真面目なキャラのたってるエリの方が好きだった
945枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 13:26:30.43 ID:BROEhzhq0
最初にジャンプに出てきたイラストじゃ元気でやんちゃっぽい雰囲気だったな。
946枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 13:28:39.29 ID:XNqJ3TO+0
ロイはお坊ちゃんなんだけど、割としっかりして判断も誤らないんだよな
実際はリリーナが言うようなちょっと抜けた世間知らずの子なのかもしれないけど、
その側面が強調されることが全くなく、疎いであろう同盟含めた統治を襟にやらせて
後ろの支配もエトルリアの将軍に任せ、エリミーヌ教団にも上手く協力させ、イドゥンの更生もナバタに任せ、
ベルンの面倒ごとも結局ほぼ全てギネヴィアに投げた、
全てに重要に噛んでいるが、そこまで首をつっこまず、適材適所で上手く分担して自らも上手く能力発揮していると思う
いい上司や大人に恵まれているな、あまりにもソツがなさすぎてキャラが立ってないのも事実かと思うが
947枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 13:49:43.70 ID:1Qv8P5Z3O
俺はなんか『ロイ将軍』って言葉に凄い違和感がある

ロイが優秀ってのは前々から言われていたけどなんか足りないのかもな
948枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 14:38:32.07 ID:qof+BZDhO
エリはロイと違ってヘタレなイメージが強い
949枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 14:43:34.04 ID:sewT29+RO
12章の最後くらいだな
ちょっとヘタレたセリフがあるのは
950枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 16:07:44.61 ID:txiM8TmQO
引き立て役として小物発言をさせられまくるマリナスたんカワイソス
951枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 16:33:10.55 ID:w4N3hp2O0
マリナスうぜぇ
952枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 16:35:24.72 ID:UUFNIYup0
マリナスは愛嬌あってかわいいだろ
953枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 16:35:58.13 ID:tQj1hSRw0
アメリアジェネラル最高だな
剣のモーションが格好よすぎるから剣Aにしてあえて剣の双聖器を持たせるくらい好きだ
まぁ必殺見たいからキルソがメインウェポンなんだが
954枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 16:47:18.70 ID:H1NUeheHO
何章か忘れたけどストーリー序盤
ロイ「やっと休める」
マリナス「ここの主は怪しいですぞ罠かもしれませんぞ」
ロイ「そうかな?ちょっとふっかけてみるか」
罠だったことが明らかになる
ロイ「やっぱりか!」
マリナス「…」

さすが将軍
955枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 16:48:36.41 ID:nOrsIZcL0
襟木はスキル大器晩成もちなんだよ!
だから烈火で残念なのはしかたないんだよ!!

・・・なんでスタッフは封印並の期待値に設定しなかったんだろう
速さは大差ないのに守備の差がでかすぎる
956枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 17:02:49.38 ID:5ZlBoc1/I
>>954
6章の事か?
罠って知らせてきたのはキャスじゃなかったっけ
957枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 17:08:33.28 ID:XNqJ3TO+0
>>954
休めるぜーって言ったのはマリナスで、怪しいなと言ったのはロイだけどね
よく考えるとロイってほとんどマーカスやマリナスの言うこと聞いてないよなw
それで実際上手くいってるし、機転や聡明さと行動力で人を引っ張るタイプなのかもね、支援会話も子供っぽさがかなりある
襟は真面目で心配りが上手いし、言葉巧みだから角を立てないように人を惹きつけて引っ張るタイプかな?
ただ、親父助けられないし、血迷ってニニアンぶった切るしデュランダルに振り回されて扱えないしで散々だけどもw
958枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 17:12:41.75 ID:yhxhJkV90
ロイとエリウッド
親子でどうしてこんなに差がついたのか
959枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 17:22:44.84 ID:wrA9UgO80
いくら親子とて同じ性格にする訳にはいくまいて

封印との辻褄あわせで撤退勢多くていくらでも話し相手いるし

まぁ最大の差はロードが3人もいることなんだろうけど
960枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 18:07:54.11 ID:P9TJURTD0
>>943
ロイがメチャクチャ強い?
下級LV12力8技10速さ8幸運10守備6魔防2
上級LV14力19技24速さ17幸運23守備14魔防14
961枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 18:10:00.54 ID:P9TJURTD0
連投スマソ
下級LV12HP27
上級LV14HP46
962枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 18:17:59.66 ID:nOrsIZcL0
封印の剣にかかってると思うんだ>メチャクチャ強い
あと強さをかたるのに期待値じゃないステータスをだされても・・・
963枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 18:56:12.98 ID:9436ydCWO
最終盤になるまでは襟のが強いわな
964枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 19:00:30.37 ID:aGYtmZX8I
レイピアの性能良いしな
965枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 19:09:20.13 ID:BROEhzhq0
ロイはもうちょっとCCが早かったらな。
最初はCCの予定すらなかったらしいからあるだけマシか。
966枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 19:15:03.98 ID:JXjnKpQE0
今更だが、最初封印のタイトルは「暗闇の巫女」ってなる予定だったのにどうして変わったんだろうか
暗闇の巫女の方がかっこいい
967枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 19:24:58.04 ID:qKIvLPaSi
イドゥラが空気だからでしょ
968枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 19:28:09.08 ID:BROEhzhq0
外伝全部行かないとイドゥンがどうなったのかわからないしな
969枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 19:49:25.19 ID:gjTLRnlQO
ブルーニャと一緒に逃げ出してそのままだっけ?
970枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 20:05:20.31 ID:JXjnKpQE0
>>967
封印の剣も空気だけどな
971枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 20:08:19.53 ID:W9zKxrw3I
封印の剣ってか神将器は外伝でずっと出てきた訳で
972枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 20:49:51.65 ID:txiM8TmQO
イドゥンのテーマはすごく切なくて好きなんだけど、戦闘BGMの方は手拍子みたいなサウンドのせいで間抜けに聴こえる
973枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 20:54:32.10 ID:P9TJURTD0
>>962
>強さをかたるのに期待値じゃないステータスをだされても・・・
スマヌ・・・

あと他作品のステ比べはナンセンスなんだろうけどどうしてこうなった
ヤアンHP80 攻撃40 命中147回避38+30射程1 力25技20速さ12幸運14守備35+3魔防21+5
火の竜HP120攻撃37守備無効命中182回避54射程1〜3 力27技35速さ15幸運24守備40魔防40

ヤアン<私は 極めて能力が高い『竜』だ


メタナ・・・レスヲ・・・スルモノハ・・・モエヨ・・・
974枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 21:03:06.71 ID:w4N3hp2O0
>>966
暗闇ってつくのはタイトル的にどーよ
って話になって変えたってどっかで読んだ気がする
975枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 21:05:20.92 ID:1DTIH+fr0
初代ェ・・・
976枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 21:37:35.91 ID:JXjnKpQE0
>>973
封印の1ポイントは烈火の2ポイントに相当するのさ
そう考えるとセシリアはパントとだいたい同じ強さということになる、立派な魔道軍将
977枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 21:47:25.52 ID:/J0SIrn70
エフラムはマジで成長率と限界値がかみ合わなさすぎ
アイクと同じ成長限界なら間違いなく主人公では最強候補だった
力、技、速さは期待値でも限界より5も多く伸びる。その分守備魔防幸運は低いけど
978枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 21:50:21.96 ID:YY8Sb74g0
ヤアン相手も普通の武器で戦うとほとんど通用しない
やっぱ神将器の威力が凄いんだろう。自然の理を壊すくらいらしいし
こんなもん自力で作った古代エレブ人は異常
979枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 21:52:40.66 ID:nOrsIZcL0
>>973
ほ、ほら!ヤァンさんは竜の力の維持が難しいエレブ大陸にずっといたから!
火竜さんは竜の力がバリバリだせる世界が産地だからより高いのもしかたない・・・よ・・・
980枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:00:24.00 ID:QUFPqbAMi
やっぱ戦闘の規模が違うと考えた方が妥当
大陸全土巻き込んだ大戦争と一地方で暗躍する殺人集団との抗争じゃな
981枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:02:04.58 ID:BROEhzhq0
ところでそろそろ次スレだけど>>950は居ないか?
982枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:02:49.20 ID:v5OrmrLFO
>>981
バカ!!だまってりゃこいつら知らなかったんだよ!!
983枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:03:36.90 ID:HWCuVLaS0
竜殿に潜伏して力が満ちるのを待っていたヤアン
異世界に着いた途端氷竜姉さんの特大フィンブルを食らった火の竜


すまん、ネタで言っただけでイジめるつもりはない>>979
984枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:13:51.97 ID:AlUmIg3I0
>>976
2倍したらかなり強いぞ
HP60魔力22技14速さ20幸運20守備14魔防26体格12
…しかし以外にも技って元は7しかないのか
改めて弱さを感じた
985枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:31:35.22 ID:XkNY0/na0
まーロイが弱すぎたから
その後強くしていったわけで、比べても意味はないだろう
986枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:42:53.27 ID:HWCuVLaS0
>>900
同じく
村で杖くれたウルスラが「必ずあの女を倒しなさい」とか言っていたし

まあ実際はウルスラの方がよっぽど悪役だったんだが、見かけが仲間になりそうそうだったので
聖戦のイシュタルみたいに事情持ちなのかと思っていたら芯から悪のままだったw
987枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:46:13.28 ID:qbt2AUxF0
亀レスすぎるわ
988枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:55:16.12 ID:tQVs8skpO
エフラムが限界値低いからフルドープ前提なら弱いと散々貶される一方で
フルドープ前提なら最強クラスなはずのロスについては
強いという意見を全く見かけず、むしろ雑魚キャラ扱いが当たり前なのが不思議
989枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 22:59:05.37 ID:AlUmIg3I0
>>986
孤児じゃなかっけ?
したら悪人になるのも分かる気がする
>>988
それはロスが可愛いから
990 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/29(水) 23:00:36.60 ID:u80Q20L0I
散々っつーか同じ奴しか言ってねーよ
991枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 23:04:03.11 ID:BROEhzhq0
>>950居ないみたいだからスレ立て行ってみる
992枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 23:07:26.41 ID:BROEhzhq0
993枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 00:08:10.74 ID:Y+cUzuJ00
埋めるか
994枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 00:09:02.67 ID:Y+cUzuJ00
忘れてた>>992
995枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 00:16:38.36 ID:fi4BK+G2O
>>992
乙っす!
996枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 00:38:45.41 ID:cvKC0Tu30
>>992
997枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 00:57:29.28 ID:3sA8XCSB0
>>976
ナルホドー
だから封印の遠距離杖の範囲はあんなに広いのかー(棒

てかニニアン強すぎワロタw
今までニニアンは氷竜だと思ってたけどファのブレスのSE(フィンブル前半のSEとそっくり)
聞いてから案外神竜だったり?って思うようになった
あの火の竜本当はHP300くらいあったんだろうなーと
♪最後の『竜』へ、戦闘(ヤアン)♪を聞きながら妄想してみる
>>992は極めて能力の高い『乙』だ
998枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 01:42:47.14 ID:cvKC0Tu30
埋め
999枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 01:58:05.57 ID:2maRq0BXO
1000なら襟が最強主人公
1000枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 02:10:38.38 ID:/W5iRUSJO
あなたあなた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。