【GBA】ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合427章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
【GBA】ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合426章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1300603950/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 21章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1302145371/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 19章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301309275/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう9章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1296787136/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 125章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1302114393/

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイクの話題は携帯ゲーRPG板(http://toki.2ch.net/handygrpg/)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 10:59:14.13 ID:15RpDNpA0
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず。
3枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 10:59:55.72 ID:15RpDNpA0
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 11:01:34.04 ID:15RpDNpA0
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 12:14:59.11 ID:Np8HVVm50
エイリーク(CV竹達彩奈)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まあ貴方が立てたスレなら使っても構いません>>1さん・・・」
エフラム(CV中村悠一)
「俺の妹がこんなにツンデレなはずがない」
6枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 13:46:18.87 ID:HeSxdPrE0
そもそもエイリークってツンデレじゃないよね
7枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 17:13:05.15 ID:tDebhgJVO
>>1
おっつしよ

エイリーク様は川澄さんがいいよう
8枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 17:58:37.50 ID:DzuCEKUsO
おしとやか?真面目クール?
9枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 18:04:00.49 ID:tc3SWy0r0
あーあ、立てちまった
乙な奴だ
10枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 18:34:39.46 ID:DzuCEKUsO
おおっと!忘れてた
>>1乙!
11枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 20:18:12.66 ID:rX5hJOdK0
>>1も…俺の乙を感じてみないか?
12枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 22:30:17.18 ID:1sZ8r1570
>>1おツァイス

公式絵を見るとエイリークよりもヴァネッサ、ミレディ、マリカに愛を感じずにはいられない
エイリークはなんか老けて見える
13枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 22:35:32.81 ID:wg9rWegq0
後からゆとりを持って描かれたからかもね
14枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 23:21:38.61 ID:87a2UlLcO
いや公式絵のエイリークも素敵だろ
15枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 23:22:16.91 ID:UsVGWWNRO
いちもつ

エーシー♪じゃなくてエフイー♪と流れそうな雰囲気だったな
16枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 23:31:44.38 ID:dUwXFr8sO
どうしよう、久々に封印やったらなんか妙にスーが可愛く見えて仕方ない
17枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 23:43:54.33 ID:tDebhgJVO
一時の気の迷い
悪い夢……
18枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 23:48:55.26 ID:PQ+fVwdrO
俺が公式絵見てイラスト描きたくなるのはエイリークだけ!


いやまぁ他の女子連中が軒並み描きにくそうな格好なだけだけど(アメリアはまだ楽か)
ヨシュアやマリカにいたってはどうやって正面絵を描けと言うのかね
19枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 00:01:17.15 ID:tDebhgJVO
マリカはあの絵が素晴らしい
腰回りの烈火とバランスの聖魔
封印はなんであんなにイラストが残念なんだ
イグとかセシリアとかぶるにゃんとか歳いってる人はいいんだが
あとナーシェンはカッコいい
20枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 00:07:05.52 ID:IgbXQHQ1O
公式絵に限って言えば聖魔≧封印>>>>>>>>>>烈火
最近のってことでテリウスFEも含めるなら、暁>聖魔≧封印>>>蒼炎>>>>>>>>>>>烈火

烈火はただのアニメ絵で雰囲気に欠ける
絵としては好きだがFEとしては完全に×
21枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 00:40:51.40 ID:bbcXKFQdO
俺は封印も嫌いじゃないけどなぁ、好みによるか
しかし当時はよくわからなかったけど今見たらやたら等身が高いな
ゲームの絵にそんな事言ってたらキリないけどさ
22枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 00:48:29.85 ID:u0w5fqUi0
烈火公式絵はみんな頭身高い
というか、モデル体型
23枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 01:43:14.90 ID:V4aXlV560
ゲーム中の一枚絵だとそんな違和感ないんだけどね
24枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 02:18:09.40 ID:GZ/5rR7EO
でも確か封印と聖魔って公式絵同じ人なんだよね?
25枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 02:30:00.47 ID:+fWVLw5cO
個人的には……
ヴァネッサはドットで損してるとよく言われるがドットも公式絵もいいと思う
シレーネは公式>>>>ドット
マリカはドット>>>>公式

あと聖魔の公式見たときはヘイデンの渋さにびびった
26枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 03:02:57.93 ID:mtG7bIo+0
前スレの最後の流れがツボに入ってやたらと笑ってしまった
27枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 09:02:09.74 ID:z7R1TYKNO
封印の絵は「戦争の泥臭さ」みたいな感じがして好きだ
28枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 11:12:41.40 ID:gaycT85X0
封印は公式絵よりドット絵のほうが好きかな
公式絵の方はリリーナとかが何か残念な気がする

あと、どうでもいいけど
ファはプレイするまでずっと男の子だと思ってたなぁ
29枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 11:17:40.08 ID:jabBwNVC0
>>24
封印は金田榮路って人で
烈火聖魔はわださちこって人らしいよ
蒼炎暁の北千里は分かりやすいね
30枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 11:36:34.15 ID:gaycT85X0
>>29
えっ、烈火と聖魔のキャラって同じ人が描いたのか?
31枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 11:39:48.65 ID:TIOofxlcO
らしいね
絵柄が随分違く感じるよな
32枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 11:42:17.14 ID:HkJkWEvbO
烈火と聖魔同じ人だったのか、マントのなびき方とか結構特徴変えてあるのな

クーガーの前腕筋のラインがエロいと感じる俺は異端だろうか
33枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 15:26:10.94 ID:NyjElB/WO
エイプリルフールにキャラデザインが追加されてたよな製麻は
34枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 17:41:48.15 ID:bbcXKFQdO
そういやあのドット絵って誰が描いたんだろう
35枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 19:07:48.32 ID:GZ/5rR7EO
>>29
うぉう勘違い!
訂正サンクス
36枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 20:58:50.12 ID:hSO6ME/K0
公式絵ノールさんのいかにも不幸ですって感じがいい
37枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 21:28:33.20 ID:FPWGhJQX0
蒼炎はただただ、ベタ塗りで陰影もへったくれもない安っぽい絵だったのに
暁でしっかり書いてて同一人物ってわからなかった
38枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 21:51:10.76 ID:IgbXQHQ1O
ランスがソシアルLV10で力12に
その他の伸びも良好だしこれは期待できる
39枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 22:07:51.17 ID:u0w5fqUi0
正に鬼畜王
40枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 22:31:12.98 ID:zpuxhqPD0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
41枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:20:47.30 ID:IgbXQHQ1O
ランスの神成長に喜んでたのに、一方でクラリーネが下級20で魔力3…(´・ω・`)
クッソ、偏る時はホント偏るな
42枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:22:34.57 ID:MtO3CMCl0
封印は偏りやすいよな
クラリーネへたれたのは魔乳の陰謀
43枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:24:15.13 ID:jabBwNVC0
俺が育てると何故か豆腐になりやすいランス
一個目の騎士の勲章は毎回悩む
44枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:24:49.75 ID:RaKVK3pGO
顔グラは成長しないのでクラりん>>>セシリアさん
45枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:27:06.60 ID:CP/jA/vbP
ゲームのクラの顔グラがブスに見えてしゃーないわ
46枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:28:29.39 ID:vvZfa4zt0
封印は低成長率&高CC補正だから
高成長率&低CC補正の烈火よりは安定するっしょ
47枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:37:30.35 ID:MtO3CMCl0
まぁドーピングあるゲームとないゲームだから比較するのも変なのかもだけど
封印でドーピング無しで安定して使いやすい、ってのは個人的には
ディーク、リリーナ、ミレディかな、剣、理、DKが優遇されてるのは非常に感じる
フィル、シャニーもいいが力がヘタレる、ルトガーはいつも幸運が上がらん
48枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:42:11.34 ID:At3iuUHN0
バースさん「安定性なら100%の俺に任せろ」
49枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:48:00.41 ID:jgy6bVlf0
封印って高CC補正だったのか。賢者は毎回ウマーと思っていたけれど
でも結局へたれたらCCさせてもらえないと思うんだ
50枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:49:17.09 ID:MtO3CMCl0
どうしてあなたは後1頑張れなかったのですか
そしてどうして魔防はちょっとだけ頑張ってしまったのですか
51枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:49:47.89 ID:6bzREORsO
期待値通りの成長してる予感
52枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:58:23.15 ID:QF57dBOmO
背尻矢「いっておくが自身のないヤツはくるな。足手まといになるような者にいられちゃかなわんからな…」
祖父嫌「そ、そうだ。くるなよ…。」
飢えんD「は…はは…。」
零人「わらわせるな。一番自身のないのはてめえじゃないのか。」
背尻矢「なんだと?試してみるか?」
魚ルト「まあまあ。」
53枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 00:02:12.45 ID:2FUi6jxa0
飢えんDと魚ルトは少し面白いけど1000年くらいROMっててほしい
54枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 00:11:54.04 ID:np9zgIStO
どんな話の流れからでも出てくるバースさんの安定感は異常だな
55枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 00:24:54.94 ID:rohrkf7q0
ロイ+百合プレイ(女のみ闘う。女同士しか支援つけない)やってるんだけど
騎馬が少なくて辛いな
セシリアさんも大活躍だ
56枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 00:37:03.39 ID:L8+tbfA8O
高武器レベル+高魔力ででてくるニイメとヨーデルは初期上級の鏡
57枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 01:44:58.32 ID:uGQ6Kws/0
HP1捨てることによってここまで話題にあがれるのなら本望だろう
58枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 01:51:23.64 ID:wKK1ww820
ふう、聖魔で全ユニットムキムキにしてやったぜ

後はブーツ履かせまくるだけだが
むずかしいモードのメレカナ産ブーツは入手法確立されてないんだな
ちまちま乱数送りして探してみるか…
59枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 02:05:29.01 ID:9qyQII+BO
閉鎖しちゃったけどWonder Eggに乱数400だかずらすやつなかったっけ?
60枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 07:37:38.90 ID:np9zgIStO
クラリーネの魔力期待値って親父さんの魔力初期値くらいだっけ
よくクレインは駄目息子でクラリーネはできた娘みたいな言い方されるけど、
ぶっちゃけ幸運高杉て便利に見えるだけで魔道の才って意味ではクラリーネも親の才能まるで継いでないよな
61枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 09:40:56.41 ID:ZaAJY0eVO
そんなこと言ったらリリーナは誰との子なんだか
62枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 09:41:53.79 ID:Xx+QKdgR0
烈火に出てこないモブ子ちゃんかもしれないし
63枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 09:46:22.52 ID:Ps2uLYTf0
ヘクトルのペアエンド相手って魔法系いなかったなそういや
支援相手だと魔法系はセーラくらいか
64枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 10:17:55.81 ID:enW3e6io0
レイを考えるとニノはカナスさんが妥当な気がしてきた
いや結ばれないけど。ヒュウいるけど
65枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 10:50:14.96 ID:Xx+QKdgR0
叔父姪は違法ですー
66枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 12:17:05.02 ID:xZ1Bj/iSO
一夜の過ち→クリティカルヒット→双子誕生→カナス家から離れる→命狙われる→子供預ける→消息不明

完璧だな
67枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 18:58:21.40 ID:eIP7zIq40
FEの魔法って魔法の才能は生まれつきのものだけど血筋のものではないよね
68枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 21:57:19.02 ID:np9zgIStO
すげえどうでもいい話だが聞いてくれ
八章クリア時のロイとリリーナの会話イベント、リリーナがヘクトルの死を知らないことに気付いたロイの台詞「!」だけなんだが、よく見たら口が動いてる
なんて発音したんだろうロイ
69枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 22:03:18.00 ID:/wf2qMo+O
フォカヌポゥwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 22:28:55.05 ID:RX9BMmdh0
驚いて口あけただけじゃね?
71枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 01:31:16.79 ID:b6p5ZGy3O
GBAシリーズのスレ見る限りキャラやシステムの事は皆話してるけどストーリーに関してはあんまり話題になってないような

皆あんまりFEのストーリーはそこまで気にしてないの?

自分はもうちょい重みのあるストーリーでFEをしてみたい
72枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 01:35:12.96 ID:+LorIOBDP
一度死んだユニットが蘇らない
それがFEにおける重みなんです
73枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 01:38:11.53 ID:ifYjhQfh0
ストーリーを気にしてないというか、このいつも通りな感じがいいんだよ
FFよりドラクエ派なんで
74枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 01:39:16.79 ID:GvNnYWBl0
ファンも含めてとにかく保守的だからな
75枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 01:47:11.97 ID:jEkTR1wtO
ストーリーなんか気にしてたらFE遊べないよ、大事なのはパラメータやMAPや敵の配置
76枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 01:48:00.73 ID:qIG77abh0
中古屋さんが近くにできたから
GBAのゲームでもしようとおすすめ探してたけど、なにこれ

そんなにファイアーエムブレムって面白いのか
小学生の頃友達がやってたな
77枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 02:03:04.44 ID:GyguBhbI0
>>71
そもそもストーリー設定が軽いからな
78枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 02:18:34.88 ID:egDDlWKl0
>>76
ハマれば何周もしたくなるよ
ただ中古でも未だに4000とかする
でもネットとかだと定価超え余裕だから迷ってるならすぐ買って後悔した方がいいかもな

後中古買う時は>>4に注意してな
79枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 07:26:28.86 ID:Lxso/TbjO
>>71
発売から時間立ちすぎて、ストーリーとかあらかた語り尽くされたってだけだよ
80枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 09:17:52.45 ID:gTcylisOO
封印・ベルン強すぎて各地でクーデター発生。それを鎮圧し、ベルンと竜を滅ぼす
烈火・親父が暗殺集団に誘拐されたので、追跡。裏を巻く男が危ない目をしていたから、ついでに倒す
聖魔・聖石の破壊を防ごうとしたけど、ダメでした→魔王復活したから倒す
81枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 09:39:31.89 ID:YuDwTKtp0
暗黒竜→祖国を取り戻して根源を倒す
紋章→裏切られたので逃げのびつつ根源を倒す
聖戦前半→幼なじみ救いに行ったらいつの間にか政治的戦略に巻き込まれた
同後半→親の仇を倒す
トラキア→親の(rk
蒼炎→姫を護衛して襲ってきた奴らを倒す
暁→国を取り戻し、反乱を鎮圧し、腹が立ったから大国に勝負をしかけ、復活した女神の企みを阻止する
82枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 09:41:22.40 ID:CfHhiv6/0
ストーリーは封印が一番良くできてるしキャラもいい感じの具合で好きだ
元々FEてストーリー楽しむもんだっけ?
3作とも、山賊倒して、小物の悪役アーマーやソシアル倒して、
大国の王様倒して、ついでに竜とか魔王倒しちゃうぜ、というパターン
83枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 10:44:23.70 ID:6fx+x01e0
宇宙人が来襲して主人公が改造されて
山賊倒して王様倒してというストーリーでも困るし。
84枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 10:46:02.28 ID:sPPBkcRg0
まぁ、シナリオなんて稚拙でいいんだ。ゲームシステムもシンプルでいい
とにかくゲームバランスだ。錬りに錬って欲しい
85枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 10:50:09.31 ID:oHgYIdW90
ヘクハー19章外伝のキシュナは12ターン目に帰るのか
ダーツが消し炭にされちまった
86枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 17:17:02.94 ID:GvNnYWBl0
別に宇宙山賊でも宇宙手槍とか宇宙城門とかでもゲームにはなるな
87枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 17:27:20.52 ID:9CHTO1zJO
主人公はパワードスーツきたバウンティーハンターか
88枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 17:47:19.93 ID:jEkTR1wtO
氷魔法(ビーム)以外は通用しないクラゲか
89枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 17:58:43.97 ID:h6cJhU+zO
ガチャポン戦記……?
90枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 18:07:32.54 ID:i/MhrLTw0
メトロイドだな
91枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 18:21:42.17 ID:Lxso/TbjO
そういやキシュナって結局どうなったんだっけ
ヘクトル編の外伝で決着ついたんだっけ
92枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 19:01:08.01 ID:0JogCKia0
>>84
もういっそストーリーもキャラ設定もセリフすら全くなくても
プレイヤーが各自妄想してくれそうだな
93枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 19:05:38.26 ID:Lxso/TbjO
それなんて世界樹
94枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 20:09:04.12 ID:YuDwTKtp0
全てのマップが策敵マップでバーサーカーやソドマスがうろうろしてるのか…
95枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 23:18:59.51 ID:3ni4N+k60
FEの世界は実は巨大な竜の背中なんだよ
96枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 00:23:54.54 ID:7/M3VMQb0
>ベルン強すぎて各地でクーデター発生。
全然ちげーだろw
97枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 00:25:15.90 ID:YCQ/LDhPP
それくらい印象残らないストーリーってことだな!?
98枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 00:29:45.06 ID:7/M3VMQb0
単に本人がバカでストーリー覚えられないだけだろw
99枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 00:35:06.63 ID:tSS59Hxm0
内乱が起きていないのイリアくらいじゃないの。
100枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 06:02:09.13 ID:lnXnLKKF0
イリアも内乱起きてないとは言えないぞ
ベルンにつくもの、フェレにつくもの様々で結局イリア同士も殺し合いになってるからな

封印は簡単にいうと、大陸全土を巻き込んだ壮大な兄妹喧嘩
101枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 06:43:43.18 ID:nkcwuabo0
っつーか、ベルンにビビって反乱起こした勢力が
正規軍のままでいて結束したら、もっと簡単に終息したよな
2:8くらいだったベルン勢vsエレブ諸国が
裏切ったことで7:3くらいになってんだもんな
102枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 07:22:22.87 ID:lnXnLKKF0
ビビッて反乱したわけじゃない、むしろベルンは隙を突いてそれぞれの内部崩壊を狙った
ゼフィール、及びマードック、ブルーニャの根回し他が非常に優秀だったってことだな 下品なワカメは知らん

元々オスティア内部、リキア同盟にも反乱の兆候があり、サカも親ベルンと反ベルンで二分、
エトルリアは内部でもめていた、イリアは騎士の誓いというジレンマがある
ベルンが狙ってたのは、国の支配でも何でもなく、竜の支配に邪魔な存在を消すこと
そのために神将器の排除と竜の復活を阻止しようとする教団の弾圧を行った
そしてスムーズに竜に世界を明け渡すために、各地を親ベルン派に染め上げたり、内部抗争で国力を削いでいった
103枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 07:25:35.62 ID:AgpmmsIa0
いわれてみれば封印ってどんなストーリーだったか思い出せんな
オープニグで突如ベルンが各地に侵攻とか言ってたんだっけ?
104枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 07:43:13.25 ID:CYajoFqL0
西方三島の自治はベルン侵攻前から腐ってたっぽいな
105枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 08:50:12.06 ID:6h+YhQfd0
三島は最初から富と権力が欲しいだけのエトルリア貴族が掌握してたから
この騒乱でベルンが成り上がると唆して離反させたんじゃなかったかな
106枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 11:17:06.04 ID:dXmUw4OMO
また間違えて支援つけちゃった…
毎回一番上の選択肢に支援出るの止めてくれないかなぁ
隣接する度ハラハラして困る
107枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 11:34:28.51 ID:tzdZuQxUO
ロイとウォルトか
108枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 11:39:56.20 ID:59bVNP2t0
>>81
> トラキア→親の(rk

ベルド「俺は別にキュアンの仇でもなんでもねええええええ」
レイドリック「そうだそうだー」
109枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 12:16:27.49 ID:dXmUw4OMO
>>107
残念、今回はロイとアレンだ
ウォルトも成立早くて鬱陶しいが、早々に一軍から去るので事故率は低いや
あと鬱陶しいのはディークとロット、ワードとかな
110枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 12:18:22.84 ID:P0Ozb08e0
支援埋まるまで部隊一覧のシャニーのところに
ずっとロットの文字が出てて不快だった
111枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 12:21:50.51 ID:lnXnLKKF0
封印の1マップでの支援上限のシステムはめんどくさい
上げたいヤツ以外は1マスずつあけて行軍するので
何ともいえないよそよそしさを醸し出す
112枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 13:01:48.20 ID:4EtTuuj0O
やっぱ蒼炎のが最高だな
113枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 13:27:41.16 ID:/WxE60BD0
>>109
俺も前やったわ・・・
ソフィーヤのために支援あけといたのに救出しようとしたら支援ついちゃってやり直し
114枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 13:28:14.30 ID:wPRngK9c0
えっぼくぅ
115枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 13:45:20.44 ID:r2QLmx49O
封印は基本暗黒竜だよね、というか意識して作ったんだっけ
116枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 13:59:35.16 ID:dXmUw4OMO
>>113
前線が仕事の騎兵と後ろで隠れてるだけのロイとなんてそうそう支援の間違えなんかしない、と思いきや
鈍足のロイは救出リレーで運んでやる頻度高いから、けっこうやっちゃうよねこの失敗
117枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 14:05:42.05 ID:lnXnLKKF0
まあロイとアレンは炎で一致してるから支援AやCで組み込むにはもってこいだけどね
ペアエンド狙いだと邪魔だが
118枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 17:07:08.28 ID:dXmUw4OMO
そういやアレンってフェレ家から姫が降嫁したこともある名家の生まれなんだっけ?
最初封印やった時似すぎててロイの兄貴か何かかと思ったわ
119枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 18:10:48.92 ID:EAMTfhqmO
最近封印ハード始めたが、ルドガー・クラリーネ・ディークの支援が強いな

ただディークが傭兵Lv20で力11ってどういうことだよ・・・

オージェは育てれば強くなるのだろうか?
120枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 18:16:03.63 ID:HzuwjWHD0
速さは伸びるけど体格低くて台無しだし
あとは幸運の高さ以外見るべきとこがない
おまけに支援相手がアレ
121枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 18:17:32.86 ID:dXmUw4OMO
オージェはアタッカーとして必要な能力の伸びが良いから、単体としての単純なステータスならディーク超えるよ
ただ体格が貧弱&支援が残念
122枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 18:35:47.04 ID:EAMTfhqmO
>>120、121
レスありがとう
今11章だけど、とりあえずサカ族の皆さんに頑張って貰うことにするよ

ルドガーもシンもフィルも強すぎるわ
123枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 18:40:14.93 ID:4EtTuuj0O
ルドガー
デューク
バーズ
124枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 18:41:12.49 ID:KSHjuw4N0
リリーナの支援枠が開いてたりウェンディを使いたかったり
ラディ好きだったり鉄武器しか使わないよだったり手斧は使わせないよだったり
な人はオージェをどうぞ。支援成立の速さは魅力的だよ。支援相手は競争率高かったり色々あるけど
自分はオージェディークエキドナさんの勇者全員使ってる。
125枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 18:43:24.81 ID:nkcwuabo0
ハードでも使える非ブーストキャラは
アレンランスと魔法職、一部の初期上級くらいだと思った方がいいよ
126枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 18:43:33.77 ID:rWhuehT90
ステータスは高いが体格と支援が死んでるオージェと、ステータスは並程度でも体格と支援が優秀なディーク
まあ、大抵ディークだよなあ
127枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 18:59:05.53 ID:/dZCTChPO
アレンは傭兵、ランスは剣士みたいなステータスで
武器三種も装備できて、騎馬な上に支援も強い
必殺補正のある剣士ソドマスはともかく、傭兵勇者はマジで涙目
128枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 19:33:56.95 ID:dXmUw4OMO
>>126
加えて、序盤から優秀な初期値で使えるディークと、中盤加入で低レベルスタートなオージェ
最終的な能力はともかく、道中の攻略要因って意味では断然ディークかねやっぱ
129枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 20:47:01.10 ID:Faj/Aws50
ディークを切り捨てるほどの優秀さがないからな
ディークとオージェが登場時期が逆だったら体格についてもそこまでつつかれなかっただろうに
130枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 21:12:20.79 ID:DG/kdNtq0
オージェは登場時期も死んでるからな
リリーナ、シン、フィル辺りと被ってる、CC近くで追い込みかけたいキャラもいて彼に廻す分を捻出するのがめんどくさい
131枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 21:20:25.37 ID:nkcwuabo0
育てて物凄く強いかと言われると、それ程でもないし
ディーク、ルトガー、ゴンのいる英雄の証戦争に勝てない
132枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 21:24:23.93 ID:CYajoFqL0
風縛りならエースになれるんじゃないかね
ボールス、スー、シャニーと他の前衛組の力が全滅状態だし
133枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 21:24:48.02 ID:V0oCRjn10
オージェは青髪小柄勇者ってことでデュランダル持たせてローランごっこできるじゃん
あと蒼炎のアイクにも似てるからアイクごっこもできる
134枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 21:33:41.91 ID:INuBtFLq0
デュランダルもたせるなら一番似合うのは分かる
しかし俺はあのウコン色戦闘アニメはパス
135枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 21:36:57.12 ID:P0Ozb08e0
レイヴァンかジストかな、勇者で良いカラーは
136枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 21:53:34.29 ID:kTR+STftO
オージェはひかりの剣が一番似合うと思っている
137枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 22:03:04.83 ID:4qeYJ1cN0
>>135
ユウシャガルシアも何気に良い色だと思う
138枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 22:04:16.87 ID:mqrbNMuF0
DSの勇者はなぜか全員ジストカラー

伝説の男にあやかりたいのか
139枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 22:38:39.57 ID:rim56OrdO
>>135
レイヴァンはカラーだけじゃなく、あのコートみたいな服装も格好良いな
ワレスの白ジェネラルと並んで
GBAのFEで最も好きな戦闘グラフィックだわ
140枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 22:49:31.70 ID:KSHjuw4N0
戦闘グラといえば中二病と言われようがPAR様の黒騎士グラが好きだわ
141枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 23:04:49.88 ID:V0oCRjn10
バーサーカーロスとかウォーリアロスとか、顔グラと戦闘アニメ違いすぎて困る
142枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 23:08:25.41 ID:snMJjYLQO
バーサーカーはあんな変態仮面風よりも、盾装備したDQ2風がよかった
143枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 23:09:37.93 ID:yK7TnYsKO
何故 半裸なんだ
144枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 23:12:02.76 ID:dXmUw4OMO
ゴンザレスとかガレットは最高に似合うんだけどね
145枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 23:14:09.04 ID:/dZCTChPO
ウォーリアはインディアン、バーサーカーはヴァイキングって感じだな
146枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 23:41:17.68 ID:+cg6b+2j0
しかしホークアイは明らかにインディアンの雰囲気だと思う。
147枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 00:07:55.07 ID:uDRExuxT0
バーサーカーどころか、初期職の海賊ですら顔グラと戦闘アニメ違いすぎるギース
148枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 00:31:51.22 ID:aMIRpjftO
封印のひでおの証は対応するキャラにディーク、ルトガーにフィル、ゴンザレスと強キャラ揃い踏みだから、誰に使うか迷うよな
なかなかオージェに回してやる余裕がない

ましてロットとワードなんて…
149枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 00:37:19.85 ID:1Y6s8PxD0
オージェとワードとかでもクリアする分には面白そう
150枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 00:55:06.00 ID:aMIRpjftO
ていうかオージェも普通に強キャラだからな。ただ参戦時期やら比較対象のディークが何かと勝手がいいだけで
ロットはまぁ使えた。だがワードお前は駄目だ
151枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 02:02:12.55 ID:t1NKfwW50
遅い柔らかい。力だけ強い
極端な性能のキャラは面白いよ
152枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 02:04:10.55 ID:rgpk+2cMO
ただのゴミですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 02:18:36.41 ID:+i6BSMl60
お前がな
154枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 02:25:39.68 ID:aMIRpjftO
>>151
>遅い柔らかい。力だけ強い
必殺の出ない鈍足ゴンザレスみたいなもんだな
ゴンザレスと比較しちゃ酷ではあるけど、どうあがいても劣化ゴンちゃんにしか見えない
155枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 04:20:31.86 ID:54nzy7s50
誰かの劣化でも魅力を感じるなら両方使えばいいのよ
156枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 04:48:22.13 ID:dZ/HU0m60
劣化ゴンって言うけど弓使えるんだから劣化にはならんよ
登場も早いし、序盤の斧使いとして出番はないわけではない、斧が弱いからイマイチなだけで
157枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 05:42:08.16 ID:7j9ViFDM0
CCアイテムがマスタープルフならバアトル的な弓兵として使えなくも無かったかもしれない
158枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 05:46:52.33 ID:N5PsRGsd0
速さが終わってる前衛職≒いらない子予備軍
159枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 06:29:11.78 ID:shhmVCNK0
ヘクハーでブーストかかるのってギィだけ?
160枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 07:39:03.23 ID:dZ/HU0m60
ヴぁっくんは違ったっけ?
161枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 07:46:38.15 ID:1p68PkaN0
ラガルトとガイツとハーケンもかかる
162枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 08:14:23.56 ID:shhmVCNK0
サンクス
ハーケンにもブーストかかるのなら剣魔さんはご遠慮願おう
163枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 08:45:31.93 ID:V+HAA+EoO
仮にブーストなくても(ry
164枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 10:19:44.13 ID:3LEJot2q0
使うつもりでいるなら、ハーケンの方が強いし
使うつもりがなくても、ハーケンの方がいい武器持ってるという
165枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 10:30:02.82 ID:E5w9VEbw0
剣魔さんが人を斬れなくなって20年
166枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 11:09:29.38 ID:ELE6Q4fzO
剣魔「皮肉だな!勝負に勝ったきさまは死んで俺は助かるんだ!!」
167枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 11:32:36.95 ID:nE7il8OW0
封印カレルとハーケンでやっと良い勝負になるくらいだな
168枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 12:15:52.89 ID:aMIRpjftO
でもやっぱポッと出の派遣より馴染みある研磨さんのほうが使いたいじゃん
169枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 12:16:58.23 ID:d+Bd3LXg0
倭刀(笑)そんな武器いらねーよ
170枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 12:39:10.35 ID:saq25EA1O
てめー、ソドマスディスるんじゃ…やっぱいいや
171枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 12:43:56.59 ID:H214qPIhO
ただハーケンは支援相手があれだからなせっかく炎属性なのに
172枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 13:37:45.78 ID:pNoXLEvqO
FEで思うのは、高戦績評価取れたら何か隠しキャラが使えるとか、隠し画像とかが欲しかった(画像UPされればそれまでだけど)

一生懸命頑張ってS取ってもキャラの凄い!って言う台詞だけじゃ萎えるというか・・・

特典がある事によって評価プレイも、かなりやる気が出てくると思う
173枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 13:41:20.48 ID:wjEKcU+WO
総合評価A以上でサウンドルーム解禁とな
174枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 14:13:54.19 ID:0e6YNGgD0
コマンド入力でエリートモードっすか
175枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 14:14:30.78 ID:PSRIdjX60
評価が1段階上がるごとにせしりあさんの能力がALL1ずつUPしていくとか
176枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 14:29:42.53 ID:1+kqUUho0
バースさんの魔防成長率が1%上昇したり
177枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 14:44:07.10 ID:6ENJoRzU0
セーラ様やファリナに凄いって言われるだけで私は満足
178枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 15:11:54.26 ID:ui4VTyh70
狙って高評価なんてやった事無いな。
封印の神将器でも限界に近いと思ってる。
おまけのステージに進む為の条件をすべて満たさないといけないなんて
あの糞誰が考えたんだろ。
179枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 15:13:53.70 ID:d+Bd3LXg0
あれってあれだよね
紋章のあれとは違ってあれを知らなかったら、結構な確率でアレになっちゃうよね。
180枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 15:18:24.73 ID:V+HAA+EoO
そして初FE殺しのダグラス
181枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 15:36:17.64 ID:dZ/HU0m60
封印は元々やり直し前提ゲーな気がしてくるわ
突然増援がとんでもないところに出てきて、そのターンに動き出すとか
出撃終わった後で何の脈絡もなく、意外なところから寝返りキャラが現れてくるとか、初見殺し以外のなんでもない
182枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 15:39:44.90 ID:9iEHLD5Y0
ブックオフで烈火の剣が売ってた
このシリーズは初プレイ

スパロボやってたから少しはイケるかな
183枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 15:47:47.82 ID:aMIRpjftO
高評価なんてあくまで自己満足なんだし、クリア特典なんてなくていいんじゃないかな
特典があることで自己満からやらなければならない目標みたいになっちゃうし、
下手したら「〇〇できない!」なんて文句つける馬鹿出てくるし
184枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 16:19:11.61 ID:/m1pjVlY0
S取った次の週からロードがアフアメティス系を持ってくるのはありじゃね
入手時期が中盤以降であまり使い道ないからさ
185枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 16:47:46.35 ID:/HxHADac0
周回でプレイがより快適になる要素は欲しい
186枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 17:13:57.79 ID:7sYRxyRhO
>>181
サカの掟とか21章とか酷かったな、紋章やトラ7ですらもう少しあからさまに怪しい位置や条件だったのに
187枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 17:18:50.90 ID:F66pGqu7O
地味にルトガーの登場もひどい
188枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 17:30:12.74 ID:ao6A0BHC0
そうかな?直前で演出あるし
189枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 17:33:48.99 ID:RZ54kZ2AP
むしろそこは後ろからの増援
190枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 17:36:46.68 ID:dZ/HU0m60
封印で、増援に泣いたのは11章北ルートだったなあ、まだ育ってなくて不意打ちされるときつかった
21章はエースがたくさん育ってきてたから増援多いとは言えまだ対処できた
普通に詰みかけたのが14章、魔法系がリリーナしか育ってない、飛行系、盗賊が全部初期レベル、
エースはディーク以外全員騎馬系(スーやアレン)、ってことですごい苦戦した

2週目ルゥレイチャドをきちんと支援組んで育てておいたら14章簡単すぎて拍子抜けしたのを覚えてるw
191枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 17:41:14.52 ID:RZ54kZ2AP
>エースがたくさん

?(^p^)
192枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 17:50:48.83 ID:9iEHLD5Y0
やばいファイアーエムブレムおもしろい
死んだら生き返らないっていうルールがいいね
193枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 17:53:04.41 ID:/HxHADac0
>>191にバースのHPがカンストしない呪いをかけた
194枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 18:18:09.41 ID:D1QTX3+X0
ワープ使うからいつもゲイルを見ずに終わる
封印ハードは闘技場使えば相当ぬるい
4章7章はどうしようもないけど
195枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 18:27:20.15 ID:NulUvWX40
封印ハードは7章まで行く前にアレンとランスの支援をAにしておけば簡単
だがそれでもたまにトレックが死ぬが
196枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 18:41:55.72 ID:3LEJot2q0
マーカス戦記、4章で既に詰みモードwww
197枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 18:42:39.80 ID:1p68PkaN0
ハード7章の怒濤の騎馬増援は笑うしかない
198枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 18:44:28.84 ID:aMIRpjftO
「闘技場使えばヌルい」とか言われても正直困るよな
「育てば強い」とか「ドーピングすれば使える」とかも
199枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 18:47:32.87 ID:E5w9VEbw0
ノーマルで闘技場解禁するとFE無双
200枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 18:52:40.06 ID:xR1QSZ0N0
ぶん殴ってやりたくなっちゃうよね
201枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 21:05:33.55 ID:DhlNsyUvO
攻略評価の関係上闘技場縛ってる人は少なくないだろうけど、みんな支援に対してはあまり縛り意識ないの?

支援Aとかつけたらそれこそヌルヌルにならないか?
202枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 21:08:31.66 ID:RZ54kZ2AP
ぬるくしちゃいかんのか?
203枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 21:11:53.73 ID:wjEKcU+WO
むしろ
「こんな短いターンで支援レベルが上がるように配置できる俺スゲー」
な感じ
隣接→ターン終了連打は邪道
204枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 21:26:07.70 ID:0e6YNGgD0
マリナス×ヴァイダを通常プレイで作るなんて…
205枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 21:40:42.53 ID:aMIRpjftO
イグレーヌなんでずっと口開けっ放しなんだと思ったら口紅だったのな
10年近くしてようやく気付いた
206枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 21:54:04.87 ID:E5w9VEbw0
>>205
俺も少し前まで丸っ切り同じ勘違いしてた
207枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 21:57:16.27 ID:PSRIdjX60
>>195
俺はそれに加えてマーカスの斧レベルをポールアクスとハンマー使えるまであげてる
まあターン数がすごいことになってるけど・・・
208枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 22:55:38.33 ID:nE7il8OW0
>>203
邪道でも時間対効果だとそれが一番速く自軍を強化できる
ちまちま配置考えたり闘技場やったりはめんどい
俺は短気だからよくやる
209枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 01:02:34.91 ID:AF22+OBx0
烈火の剣のリン編が終わった

あれ?超ボリューム少ないと思ったら…
210枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 01:06:03.87 ID:kfGIIYgm0
リン編はチュートリアル
211枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 01:09:29.63 ID:Wc/2MLjX0
烈火、リン編はチュートリアル
エリなんとか編が前座、ヘクトル編は本編

烈火ヘクトル編まで楽しんで満足したところで、封印の剣、烈火の前に出た作品だが
時系列は烈火の後になっているので色々ニヤニヤ出来ることだろう
212枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 10:50:44.21 ID:QcjVr3ZFO
電池切れてデータ飛んでから烈火の電池入れ換えたけど
ノーマルリン編と襟木編面倒だから手付かずだな
俺はカアラが使いたいんだよハゲ、こんな条件にした奴でてこいや
213枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 12:21:20.84 ID:gDF2EegOO
戦闘竜の必殺1%食らってアレン吹き飛んだ…('A`)
普段なら敵に1%でも必殺率ある時は反撃受けるような攻撃しないんだが、
「戦闘竜の必殺見てみたい気もするな…まぁどうせ出ないだろうけどwww」とか考えて攻撃してみたら…
必殺モーション無いとか死に損じゃねえか
214枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 12:37:42.70 ID:Rev3wp8nO
戦闘竜の必殺モーションは
羽がピカピカするとか聞いたけどどうなんざんしょ
215枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 13:15:50.67 ID:gDF2EegOO
そうなん?
気がつかんかったが光ってたんかな
216枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 13:59:38.23 ID:zges7jtX0
砂漠でCCしたばっかのミレディが必殺食らって沈んで泣いた
竜が必殺出すわけないだろと油断してた
217枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 14:39:44.82 ID:qHM2KIO2O
戦闘竜て結構必殺率高くなかったっけ
218枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 14:51:31.07 ID:Wc/2MLjX0
こちらが95%くらいの外して、敵の命中15%必殺1%で食らったときはびっくりしたぜ
流石にこんなクソ乱数が存在するのかと本気で嘆いたw
219枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 15:22:21.89 ID:zges7jtX0
>>217
いつもリリーナで瞬殺してたから必殺率とかまったく見てなかったぜ
220枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 15:23:20.50 ID:A/PssX620
ノーリセットでやってると1%が怖い
221枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 15:27:26.79 ID:KKWOdQqk0
必殺1パーで安心するのはただのバカ
222枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 16:05:21.92 ID:nuzlfuCm0
敵の1%は100%だと思えってばっちゃが言ってた
223枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 16:18:39.11 ID:vSGXt1/pO
10%の命中率は怖くないのにねえ
224枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 16:19:36.39 ID:mEgs6Irw0
嘘率だからね。。。「}
225枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 16:27:54.58 ID:UHzLsIaMO
新紋章だったら敵の必殺1%あると逆にやりやすいことがあるんだがなあ
226枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 16:38:33.95 ID:OpwEnKnZO
そりゃルナとかの特殊環境下でのおびき寄せ作戦だろ
227枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 19:26:25.82 ID:4X9CN9mUO
新紋章は逆にこっちの必殺率が邪魔
228枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 20:20:29.36 ID:CchgQ8rpO
バースさんは童貞
229枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 23:56:55.53 ID:BifsgFuiO
俺はバースさんで卒業した
230枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 01:07:52.55 ID:OaP/9eDfO
ああ見えてバースはリア充だから
231枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 02:24:46.85 ID:fiJTCKEl0
バースさんみたいなタイプは美人な奥さんをもらって高給取りだったりする
232枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 03:33:27.76 ID:4NwIsY4g0
バースは戦友の妹に好かれてるからな(しかも軽度の依存)
まったく、HP成長率100%といい、勝ち組だぜホント!
233枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 04:40:20.63 ID:FpDuT0A7O
あんな意味不明な髪型でたいして強くもないのにリア充とか勝ち組すぎるだろ。
ちょっと髪型変えてくる。
234枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 05:56:38.14 ID:A3aBmoDn0
バースは粗チン
ボールスは怪物級
235枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 06:01:23.53 ID:naErRBsq0
完璧じゃないのもポイントなのかもな
236枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 07:02:13.57 ID:ODBF3cwx0
ウェンディの鎧をぺろぺろしたい
237枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 07:56:47.89 ID:wZXhi1+aO
俺はフィルの倭刀の切っ先で
238枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 11:55:02.49 ID:JedZCR+7O
必殺1%9%2%が3連続ヒットしおった、ありえねー
239枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 12:18:23.28 ID:EfrUX3AJ0
封印リメイクして、リリーナ編が出来たら、バースさん大活躍
リリーナ、バースオージェウェンディの4人が全員初期値そのままレベル1でスタート
序盤の壁としてバースさんの活躍は間違いなし、そして晴れてHP59からカンスト確定へ
しかもしれっと2%が20%に修正されて、麻婆豆腐状態解消、硬いハンバーグとしてベルンの前に立ちはだかる
240枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 12:32:20.60 ID:DpLD8349O
来年で封印10周年だっけ
リメイクきてほしいな
3DSででて余計なことされる未来が見える
241枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 13:00:58.30 ID:EfrUX3AJ0
1週クリアごとにアフアが輸送隊に1個入ってる
バース、h、魔乳、熊、などの不遇系修正、盗賊上位職ローグ追加、上限聖魔仕様
リリーナ編追加

Wiiで烈火→封印で60章くらいに及ぶ超大作出してくれても楽しそうだが、
1週プレイするのにやたら時間かかりそうだからやっぱいいや
242枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 13:01:19.24 ID:7sopfBHI0
封印は闇魔法軽量化して指輪追加して支援が寂しい子らを何とかしてくれるくらいでいいや
243枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 13:02:44.62 ID:MPohrMA90
久しぶりに封印やってみた
リリーナさんレベル16で魔力18はいいのに速さ6
逆にルゥはレベル20で魔力7・・・
封印はほんと偏るよなあ
244枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 14:21:12.51 ID:FpDuT0A7O
『あずみ』って漫画が好きなんだがこの漫画はFEと国は違えど通ずる所があると思う。

仲間が登場しまくり死にまくる、あずみがソードマスター並に攻撃避けまくり、強姦多数けだもの多数、説得して仲間に寝返るキャラがいる、武器耐久等。
245枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 15:36:12.12 ID:y3zLYTvsO
>>243
それがFEの良いトコだったんだけどな…
246枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 18:04:38.74 ID:zeq3K4gl0
>>243
そういうときこそのヒュウさんじゃないか
247枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 18:17:40.71 ID:54MXLYnm0
ヒュウさんは毎回定価で買ってるなぁ
248枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 18:20:14.12 ID:DpLD8349O
最近は使わない奴は仲間にしてないわ
仲間にすんの面倒だし
249枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 18:27:25.94 ID:4Tm7G6+ZO
ヒュウさん定価じゃ買わないなぁ
どうせ荷物餅だし
250枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 19:11:27.22 ID:MPohrMA90
>>246
そういえばヒュウいたな
でも速さは愛でカバーしてリリーナで頑張ることにした
251枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 20:42:58.75 ID:dfvJMjzE0
いつも使わないけどヴァイダってかなり初期値優秀なんだな
速さ幸運はともかく初期守備21は凄い
252枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 20:49:33.35 ID:ODBF3cwx0
剣ユニットの攻撃は高確率でキーン!できるからな
253枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 21:01:40.67 ID:YvtebZEE0
ヴァイダはブースト有りなら力技速さの
3つがカンストできる可能性があっていいよね。
254枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 21:08:58.67 ID:FurfYtr70
ヒースの守備が不甲斐ないおかげで貴重な存在だよな
体格も凄いし
255枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 21:25:36.96 ID:kKDmYB9G0
突き指ってマーカスとか死亡後の
次ステージに出撃できない時のセリフであってる?
256枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 21:42:40.57 ID:4Tm7G6+ZO
ヴァイダ初回プレイで殺した奴は正直に手を上げろ
257枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 21:43:30.78 ID:gg83Iohm0
ノーマルヴァイダの守備初期値>ブーストヒースの上級LV20守備期待値

カキ氷ェ・・・
258枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 21:52:48.96 ID:Eeuhj2Ur0
ヴァイダはブーストがあるのは別にいいけど、体格12はふざけすぎだろ
ヘクトルはもちろんだがリザーブさんすら救出できねえし
259枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 21:59:40.80 ID:jqq1Qc2S0
おっぱいボヨヨン
260枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 22:18:05.30 ID:oQeWgOje0
槍の神器も持ってきて来るし優秀
261枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 22:19:35.40 ID:54MXLYnm0
神器というか魔具
262枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 22:23:30.92 ID:YY0e0oTFO
ヒースはドラゴンにしては柔らかいってだけで守備は十分あるし、強ユニットの一人だと思う
が、特に使う意味もない
263枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 23:16:42.76 ID:59MR0PP7O
ヒースはフロフィオがある程度成長し終わった時期に加入するのが最大の欠点
264枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 23:23:37.58 ID:jvw/pJAUO
ヒースもせめておにゃのこであればなー
265枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 23:24:36.67 ID:MPohrMA90
ヒースは髪の毛が気になって仕方がない
266枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 00:24:17.23 ID:2WtVLbGa0
メロンよりイチゴシロップの方がおいしそうだよね
267枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 00:28:40.85 ID:CE9NFphlO
白髪に帰り血か
268枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 00:35:06.98 ID:EjHp7WbBO
ヒースは対DKの壁役できる飛兵だから便利
加入直後に多くなるしね
269枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 00:39:34.63 ID:DaCluoVfO
加入時期・登場マップともに最悪のソフィーヤちゃんこそ愛が試されるキャラ
270枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 00:44:38.75 ID:bTq/u3XA0
自由に動けるし2回に一回は攻撃当たるし、止め指せば経験値70くらい入ってくるしそう最悪でもない
271枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 00:50:58.12 ID:izlj063M0
14章はターン制限あるし、Dマスも意地悪く配置されてるから厳しいが、
14章外伝入り口でせき止めて狩ればすぐに投入可能レベル位まで上がる
ニノも同様、ヴァイダ登場マップとかでジェネラルとかでせき止めたらすぐにレベル上がった記憶がある
俺個人としては愛が試されるのはユーノ、レナート、シレーネだと思うなあ
272枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 00:59:35.72 ID:ZX9Yxv210
ユーノとシレーネは良いけどレナートは...
273枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 01:26:37.34 ID:guMDr6XO0
俺が思うに、ヒースの長所はHPだ
烈火の騎兵の中じゃかなり凄い
274枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 02:58:13.64 ID:dJFsUUnKO
ヒースは平井堅の歌をバックにぶち殺される係
275枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 03:30:22.75 ID:Uqe52ub4O
こーたえーなどー
どこーにもーないー
276枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 06:07:29.15 ID:2dPkLYpAO
レナートといいレナックといい
レナの付く奴にろくな奴がいない
277枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 07:22:59.40 ID:CE9NFphlO
レナさんは使えるだろ
スレ違いだけど
278枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 07:42:44.93 ID:G+VI5gJe0
シスターの方か
279枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 08:08:05.69 ID:qG3pGUZHO
レナックは聖魔唯一のカスキャラ
仲間にするのめんどい、加入時期が悪い、ストーリーでも全く使えない、全てカンストさせても使えない
280枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 08:58:32.44 ID:zX9eOWHe0
さすがにフルカンしてて使えないはないだろ
281枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 09:03:54.86 ID:0zjObsuEO
火力不足感は否めない
282枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 09:45:55.17 ID:izlj063M0
ブラッディアイ持たせりゃ解決
283枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 11:27:54.02 ID:0SXAWVY80
ローグに戦闘能力期待するのも何か間違ってる気がする
とは言えあの下級職みたいな初期値はひどい
284枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 11:58:30.02 ID:H0jGYjDE0
コーマをアサシンにした周なら普通にエースだけどな
てか分岐ccあるのにccすらない封印より盗賊少ないのかよ
285枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 12:45:50.46 ID:zX9eOWHe0
人数少ないよね。
考えてCCしたら最終的に上級が全種類集まるようにしてくれてもよかったのに。
286枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 14:05:28.01 ID:TfRw41seO
ぶっちゃけサジマジバーツとかウルフザガロ的なモブでもいいから1兵種最低2人は用意してほしい
烈火のシャーマンとか聖魔のアーマーとか1人だけとかマジ勘弁
287枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 14:18:09.43 ID:hFGdR3vz0
全兵種男女一人づつはほしいな
もちろんペガサス男も
288枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 14:25:52.72 ID:Ld8h0CwV0
うんうん
兵種バランスに関しては封印がすごくよかった
例えば聖魔ならコーマネイミーがほぼ必須職だから毎周外せなかったりしてどうしても飽きてくる
やっぱ選ぶ楽しさは大事
289枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 14:37:45.02 ID:8XJbhni50
レナックは初期値がラガルトと同じなのを知った時はちょっとかわいそうだと思った
290枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 14:44:37.41 ID:4SXXBLYeO
封印はDナイトだけ三人仲間にならなかったのが残念だ
291枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 14:50:16.01 ID:2KIpQqmqO
封印は男女+上級が基本だったな
292枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 15:32:52.62 ID:VinfGaqF0
クラスチェンジは、する前にLvを20にしてからの方がいいんだよね?
293枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 16:16:58.49 ID:2KIpQqmqO
縛りでもない限りは、基本Lv20
294枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 16:50:17.98 ID:Uvkrovpo0
烈火で女縛りしてて杖がいないから傷薬の消費量が半端ない。デコハゲをCCすべきか悩む
295枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 17:41:55.68 ID:LCr9JBpS0
デコハゲって聞くとキャスかな思ってしまった
296枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 17:49:05.42 ID:2KIpQqmqO
女縛りって女禁止って意味ね
ルセアを女と勘違いしてるのかと思った
297枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 17:53:32.62 ID:JT/im9eQ0
光輝くルセアさんか…
298枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 18:00:52.08 ID:KDUr3l7e0
聖魔で女縛りは楽だったな、当たり前だけど
終始モルダさんが輝いておられた
299枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 18:13:48.42 ID:jIks+JoyO
縛り以外でLV20を待たずCCを急ぐメリットって何かな
最終的な能力は落ちるし、短期的に考えても経験値の入りが悪くなって結果的にはレベル上がる速度落ちるし

どうしても即戦力が欲しいとか?
300枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 18:15:38.03 ID:izlj063M0
モルダはおっさんの割には成長率すごいし、
杖使いと思えないガチムチ体格なとこが凄い
フランツと同じ体格、同じ守備成長率ってのがヤバイ
301枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 18:40:21.45 ID:uyycpXvU0
しかしケントと同じ成長率だからヘタレる時はホントにヘタレる
302枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 18:51:39.52 ID:lEj+dhe/O
戦いの中で出会い、恋に落ちた2人。 しかし、プリシラはエトルリア貴族の令嬢、ヒースはベルンの逃亡兵・・・ 二人の境遇は違いすぎた。別れのとき、静かに涙を流すプリシラに、 ヒースは「必ず迎えにくる」と約束の言葉を
かける。

それが決して叶えられないと知りながらも
303枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 18:51:59.74 ID:3OR2Rq3SO
マルチ
304枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 18:53:48.14 ID:jIks+JoyO
チャドさ、ヒュウに3000Gも借りて、「俺にでも威力出せる剣」って一体何を買ったんだろうな
305枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 19:05:09.24 ID:72cpLvGr0
銀の剣か誰でも威力出せる光の剣
306枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 19:16:44.85 ID:eQmh4ooE0
>>299
杖役に魔道書持たせるためにさっさとCCするってのもあり
307枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 20:22:32.58 ID:ekf45p0X0
>>299
ハードですら、今すぐCCしなきゃヤバイなんて状況はないからなぁ
308枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 20:44:44.96 ID:jIks+JoyO
>>305
3000Gの?えらいぼったくりな店行ったんだなチャド
309枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 20:53:50.94 ID:Gz5vSGGo0
子供だから足元見られたんだろう
310枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 21:56:49.58 ID:0L3UOGlT0
3000Gの剣っつったら勇者の剣かな
どこで買えんのか知らんけど
311枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 21:58:04.64 ID:3OR2Rq3SO
一本とは言ってなくね
銀剣(1500G)を二本買ったんだろ
312枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 22:10:48.03 ID:4Gn22qsS0
シナリオ上の強さ 烈火

1位 デュランダル襟
2位 アルマーズへクトル
3位 ネルガル
4位 アトス
5位 ソールカティリン
6位 リムステラ
7位 ロイド
8位 ジャファル
9位 ソーニャ
10位 カレル 

シナリオ上の強さ 封印
1位 マスターロードロイ
2位 イドゥン
3位 ヤアン
4位 ゼフィール
5位 マードック
6位 カレル
7位 ブルーニャ
8位 ゲイル
9位 ナーシェン
10位 ロアーツ 

313枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 22:23:09.77 ID:CE9NFphlO
エフィデルとリムステラ何故差がついたのか
314枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 22:24:43.90 ID:KDUr3l7e0
悪役は口数少ないほうが大物感出るよ
315枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 22:59:45.42 ID:DaCluoVfO
ラング「だよネ☆」
316枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 23:00:00.59 ID:6qQMqx9YO
>>304
チャド初めて見たときベルセルクを思い出した

きっと突き刺すと燃える短剣的なものを
317枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 23:33:09.66 ID:Oo8NvbsbO
久しぶりに聖魔やり始めたんだけど隊長とマリカってペアエンドあるのかな?
やっぱり隊長はティティス一筋?

ティティスと隊長の支援会話は凄く良いと思うんだけどマリカとの支援会話も好きだ
318枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 23:38:03.81 ID:ekf45p0X0
>>312
何だよ急に
319枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 23:44:14.56 ID:2WtVLbGa0
>>317
マリカたんは隊長とのエンドもあるけど、
隊長ひとすじなテティスと違ってヨッシャに寝取られることもある
320枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 23:58:01.93 ID:FhvEOeYRO
>>313
エフィデルはなんかもう戦うまでもなく自滅しそうな雰囲気が半端なかった


ラングレンだのベルン王宮だのは肉親同士なんだから少しは仲良くしろと思う
321枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 00:27:48.85 ID:0yAlR0g8O
ヨシュアについてはただの側近な感じじゃなかったっけ?
322枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 01:27:54.00 ID:Fbj2i+lpO
>>320
アンサイクロペディアの記述「烈火において余りにもアレな家族像が多かった為、聖魔では温かい親子の描写が大量に描かれることになった」は案外真実かもと思う
ていうかアンサイクロペディア、アホな内容ばっかなのに妙にFEには詳しいよな
323枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 01:31:26.31 ID:ciqVrHVL0
>>312
シナリオ上ロイってそんなに強いかな。あとイドゥンも。
カレル、ヤアン、ゼフィールくらいがトップ3じゃないかな。
324枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 01:35:25.52 ID:w/s3LS7y0
設定上はせしりあさん>>>そのへんの雑魚ヴァルキュリア
325枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 01:40:06.18 ID:Gnwk3wnq0
そんな設定なかったろ
326枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 02:46:30.70 ID:0N/g2h0b0
セシリアって誰だっけ
327枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 02:48:30.96 ID:HF5PcYnWO
>>326
そんな人はいません
328枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 05:59:46.02 ID:bjlCxZ890
封印において余りにもアレな描写が多かった為、烈火では強い魔堂軍将の描写が描かれることになった
329枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 06:17:56.86 ID:2QtZ9XDo0
封印において余りにもアレな描写が多かった為、烈火では弱いソードマスターが描かれることになった
330枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 06:27:48.59 ID:kW2XBoIe0
封印において余りにアレな描写が多かった為、烈火では回らない回転王が描かれることになった
331枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 07:29:19.71 ID:7LfRRPtm0
もういいって
332枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 08:51:34.39 ID:HF5PcYnWO
GBA最強のアーマーはオズイン、最弱はバースさんで良いのか?
333枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 08:52:41.34 ID:VvR+bDF50
最弱はウェンディじゃね
あの初期値は辛い
334枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 08:55:33.87 ID:yiw7wzuU0
大将軍はハードだと完全におわこん
335枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 08:56:46.83 ID:w/s3LS7y0
サカの遊牧民を完封できるのに?
336枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 08:56:57.21 ID:Pcw5N81N0
熊「俺は違うようだな」
337枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 09:10:42.59 ID:UpJtTE8pO
一兵種につき三人か四人は欲しいぞい
338枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 09:22:02.21 ID:+wG2h216O
セシリアさんは仲間になって初めてのマップが悪すぎると思う


視界が悪い中2マスしか動けない上に眠らされまくって、ソフィーヤと一緒に完全にお荷物だからな・・・

339枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 10:24:50.66 ID:2OB2pMnk0
眠らされたセシリアさんとソフィーヤちゃんをお持ち帰りさせていただく
340枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 10:38:57.62 ID:HAbKefc00
モルフロイドってある意味じゃあFE史上最強のキャラクターだよな

ソードキラーやパピスなしのガチンコタイマンじゃあまず勝てないし
特にヘクトルハードだと
341枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 12:33:05.93 ID:Fbj2i+lpO
10年近く経って尚、登場マップのネタで引っ張られるセシリアさん愛されてんなぁ
342枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 12:40:04.89 ID:w/s3LS7y0
それに比べて最近はヲルトさんの影が薄い
343枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 12:46:42.21 ID:Fbj2i+lpO
単体のユニットと見て最強なのは間違いなく暁のハゲ黒竜王
344枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 12:49:53.48 ID:KSmLcXZcO
シリーズで一番攻撃力あるんだっけ物理で?
GBAだと特効ありなら誰が一番高いだろうか
345枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 12:52:16.57 ID:Isa62UxHO
誰だよ最初にエイルカリババァとか言い出したやつ
セシリアさん可哀想だろ
346枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 13:03:26.28 ID:F7q3k/tOO
モルダ+ナグルファル+魔物特効+支援+必殺+追撃
(25+18*3+5)*3*2=504
347sage:2011/04/23(土) 13:40:25.03 ID:HAbKefc00
モルフロイド

HP55
力23
技29
速30
運0
守20
防23

リガルブレイド(威力20+攻速落ち0)
ライナス支援A


タイマンじゃまず勝てないし
348sage:2011/04/23(土) 13:44:16.64 ID:HAbKefc00
モルフロイド

HP55
力23
技29
速30
運0
守20
防23

リガルブレイド(威力20+攻速落ち0)
ライナス支援A


タイマンじゃまず勝てないが、
キルソード持ちジャファルやルナ持ちアトスなら話は別

349sage:2011/04/23(土) 13:44:58.94 ID:HAbKefc00
モルフロイド

HP55
力23
技29
速30
運0
守20
防23

リガルブレイド(威力20+攻速落ち0)
ライナス支援A


タイマンじゃまず勝てないが、
キルソード持ちジャファルやルナ持ちアトスなら話は別

350sage:2011/04/23(土) 13:52:06.61 ID:HAbKefc00
モルフロイド

HP55
力23
技29
速30
運0
守20
防23

リガルブレイド(威力20+攻速落ち0)
ライナス支援A


タイマンじゃまず勝てないが、
キルソード持ちジャファルやルナ持ちアトスなら話は別

351sage:2011/04/23(土) 13:53:28.48 ID:HAbKefc00
モルフロイド

HP55
力23
技29
速30
運0
守20
防23

リガルブレイド(威力20+攻速落ち0)
ライナス支援A


タイマンじゃまず勝てないが、
キルソード持ちジャファルやルナ持ちアトスなら話は別

352sage:2011/04/23(土) 13:55:56.77 ID:HAbKefc00
モルフロイド

HP55
力23
技29
速30
運0
守20
防23

リガルブレイド(威力20+攻速落ち0)
ライナス支援A


タイマンじゃまず勝てないが、
キルソード持ちジャファルやルナ持ちアトスなら話は別

353枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 14:11:27.75 ID:M/Kzc8YhO
モルフは変な司祭にレイヴァンが必殺食らって昇天したのがトラウマ
354枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 14:36:33.16 ID:HAbKefc00
ロイドはFE史上最高のイケメン
355枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 14:53:36.48 ID:1DKEcQKS0
フルーチェは地味に必殺25%もあるのが
二枚舌司祭は見た目もウザイ
356枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 15:02:33.63 ID:e7M2ckeu0
>>345
セシリアは最近では異常なくらい擁護されるし
ゴリラ呼ばわりされるミレディやリリーナに比べたら贔屓されてるほうだ
357枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 15:07:19.27 ID:Gu/uVdkd0
いやリリーナも贔屓されてるよ十分
358枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 15:26:58.00 ID:UDSQh0c30
エイルカリババアって呼んでるけどセシリアさん愛してる
359枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 15:32:46.43 ID:3sZu3zScO
戦力としては論外だと思ってるけど、魔導軍将(笑)はFE全作品でも一〜二を争うくらいに好みだ
360枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 15:34:54.23 ID:QdyEa1FxO
封印初プレイ時、セシリアさんが仲間になると信じて進めてたぜ
俺のモチベーションを高めてくれたお人だ
もちろん最後までスタメンで使わせていただいた
361枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 15:52:30.73 ID:fBJK9uxR0
封印やって烈火やり始めたらクラスチェンジの時全然能力上がらねぇw
カナスやエルクの魔力が低かったから期待してみたら0と1かよ
封印の時はシャーマンも魔道士も魔力+4だったのに…
362枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 16:28:28.07 ID:3sZu3zScO
その分成長率高いんだから良いじゃないか
363枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 16:35:03.23 ID:XrsHZm5y0
早期CCの価値がまったくなくなったってことだよな
364枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 16:56:22.14 ID:HF5PcYnWO
>>354
ライナスもイケメンだしブレンダンもイケメンだったのかもな。
365枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 17:07:38.93 ID:ESKNptSy0
ヘタれたら本当にどうしようもないというのがね
ドルカスが上級Lv10で未だに速さ1桁とかどうしろと
366枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 17:11:09.29 ID:0N/g2h0b0
兄弟は仲間になるのか!?と思ったキャラだったなぁ
クリア後のトライアルマップとかでもいいから欲しかったなぁ・・・かっこいいし
367枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 17:37:41.94 ID:ceJ5Hc7b0
>>361
封印のPナイトのCC時HP6も上がって笑ってしまったな
最近のFEって総じてCCボーナス少なめ、成長率高く設定されてるから魔法キャラの杖要因くらいしか早期ccするメリットない
まぁ無ピン多発するよりは成長率高いほうが気分いいけど
368枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 18:17:06.13 ID:Fbj2i+lpO
ブレンダンというと北斗の拳の作者が浮かぶ
369枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 18:21:09.06 ID:RlpHTmpJO
>>361
CCしてもあんまり強くなった気しないよな
封印でルゥを賢者にする瞬間はテンション上がるんだけど
370枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 19:51:13.98 ID:WdeGyDFcO
>>365
ドルカスはそんなもんだろ
このゲーム速い=強いと言っても過言じゃないよな…
371枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 19:52:04.28 ID:uoK+fowPP
速いと弱いゲームってあるんすか
372枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 19:57:07.83 ID:UpJtTE8pO
速さだけに特化しすぎな奴もたまにいるけど鈍速よりマシ
373枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 20:07:03.76 ID:Mu81CQ5a0
俺も昔のデータ見てみたがドルカスが上級レベル10で速さが8しかなかった
俺はいったいどうやってドルカスを運用してきたのかが思い出せない
374枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 20:10:09.17 ID:nmh4vwsP0
ドルカスさん...
375枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 21:26:48.07 ID:JCsyA/IL0
ドルカス縛りでクリアしたときは最後で詰まないようには吟味しようと思ったら普通に15まで上がったな
速さ低くても他が強ければやっていけるはずなのにねえ・・・やっぱGBA戦士は守備低いからだろうか
376枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 21:31:49.50 ID:w/s3LS7y0
ガルシアや烈火バアトルはその気になれば普通に使っていけるし、
ロットはむしろユニットの中でも割と強い方

ドルルルさんが弱すぎるだけだと思う
377枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 21:42:52.93 ID:ax+/c6cl0
>>371
なんでそうなるんだ
378枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 21:43:23.82 ID:YkilwjER0
なんで三作とも中古こんな高いの?
聖魔3180
烈火4180共に完品は買いなの?
それとも俺の周りがアホみたいな値段つけてるだけ?
379枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 21:56:59.82 ID:rXucUS3pO
完品3180はむしろ安いと思うが
380枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 21:57:15.46 ID:Ygiv/EU1O
どこもそんなもんだろ
>>4には気をつけて買えよ
381枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 22:18:43.26 ID:Fbj2i+lpO
>>376
> ロットはむしろユニットの中でも割と強い方
そうか?他のガチムチ斧使いに比べて扱いやすいけど強みもないと思うんだが
382枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 22:20:33.62 ID:ugbWMI7X0
戦士は単純に弱い
自慢の力すら大したことない
力技が絶対にカンストするくらいじゃないと個性にならないな
383枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 22:58:34.47 ID:yoHwgWYSO
だからなぜ戦士とアーチャーをソルジャーみたく敵専用クラスにしないのか
384枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 23:01:37.14 ID:uoK+fowPP
なにいってだこいつ
385枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 23:07:34.12 ID:5CGZmvfjP
捕鯨
386枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 23:43:23.64 ID:gIxqxX1F0
ソルジャーが敵専用?
聖魔の主人公がいるじゃないか
387枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 23:45:39.42 ID:HF5PcYnWO
ふと思ったのだが絶対バアトルはノア殿みたいなタイプの人間は気に入らないだろうなぁ。
同じ寡黙タイプのドルカスさんとは仲良くやっていたけどノア殿と仲良く会談しているバアトルの姿は想像がつかん。
388枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 23:49:56.49 ID:WdeGyDFcO
何故襟木は槍歩兵じゃなかったのか
389枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 23:51:25.17 ID:ESKNptSy0
だから昔の自分のような熱血漢のツァイスをフィルの婿にしようとしたんだろうな
ツァイスは昔のバアトルほどバカではないけど
390枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 23:59:25.36 ID:P166H4Kw0
>>388
襟槍、リン弓ならもっと強かったヨナ
391枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 00:04:59.52 ID:rXucUS3pO
ツァイスとフィルが支援組んだらどうなるのっと
392枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 00:07:06.20 ID:XXyNqRljO
屁苦取「きさまらは家に帰ってのんびりミルクでも飲んでいやがれ。オレのジャマをせんようにな。」
襟木「ち、ちくしょう…。なにがミルクでも飲んでろだ…。」
393枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 01:58:16.97 ID:zwIDKDs10
はたして歩調はあうんだろうか
394枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 02:11:41.81 ID:dSZJaYHFP
エリウッドが槍装備だったら、鉄の槍で攻速落ちるネタキャラになる
395枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 03:16:17.29 ID:2e79Z3X2O
ツァイスってそこまで熱血かな
ポジティブなだけのような
396枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 03:40:42.90 ID:JIpOg20WO
よくある『ちょっと無茶しがちな若者』って感じ
397枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 04:35:25.38 ID:jW3ak+8c0
熱血では無いよな
支援とか見ると、真面目そうな外見の割には案外気さくで良い奴って感じだ
398枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 05:21:15.94 ID:NE5PFwZNO
ノア殿とフィルは緑髪とか青髪の人が沢山いるFEの世界では珍しい現実に居ても全く違和感無いカップルだよな。
ノア殿とか特に外見普通過ぎ、高校とかに居そう。


ツァイスは中身が普通過ぎてキャラ薄いよな。
ただの良い奴ってイメージ。
399枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 07:06:43.90 ID:IEMVqLj00
399
400枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 07:07:14.71 ID:IEMVqLj00
400
401枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 07:34:09.99 ID:TdwnNWpl0
その普通っぷりが好きなんだがいかんせん姉のが色々な意味で強いから影が薄いな>ツァイス
402枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 08:08:46.01 ID:qiQDL0Hp0
ヒースとそこまで性格変わらないよね
あっちは髪の色のせいで更にギャップが生まれてるけど
403枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 08:17:59.01 ID:veSlmvQFO
育てれば姉より強いんだけどな
あんな終盤戦に差し掛かったタイミングで下級職の低LV加入、しかも場合によっては以降弓矢パラダイスとか環境がつらすぎる
だいたいここまででミレディそこそこ育ってるだろうし、わざわざ切り替えるほどの何かがあるわけでもないし、デルフィも一個しかないしな
404枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 09:23:28.20 ID:19hM8/RJO
>>386
あんなのがウジャウジャいるマップとかクリアできんわ
405枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 09:49:44.78 ID:dClHp3EQO
>>403
弟は速さ安定せんし、パーフェクトな姉越えは厳しくね?
406枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 10:15:13.81 ID:zMPJQ63E0
ツァイスは終盤加入とか色々地味なくせにキャラが特に立ってなくて困る
ヒースもだけど、クーガーとかヴァイダさんくらいの存在感が欲しい
407枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 10:21:56.31 ID:y6Mn8Vnr0
でも弓パラダイスは入る直前に闘技場があるよ!
ツァイスを使う時はそこで上級LV10くらいまで育ててミレディから乗り換えてるなあ、シンと支援付けられるし
408枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 10:26:04.46 ID:zfz3W1ZA0
ドラゴンナイトは守備のせいで闘技場にはあんま向いてないからなぁ
速さのある姉でさえ、支援をきっちり付けないとなかなか勝てない
銀持ちとか普通に出てくるし
409枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 10:35:17.26 ID:dClHp3EQO
銀は死ねるけど、鋼なら寧ろウマーかったり
410枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 11:08:39.55 ID:BB0xSnZq0
>>371
シューティングとかアクションは壁とか敵にぶつかるから
微調整が利くくらいのスピードがいいよ。
411枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 11:59:19.92 ID:z0E2ZhE20
>>406
外伝進出条件であることは結構な存在感かも
412枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 12:09:07.07 ID:icTwv8Sl0
外伝進出条件だから使いもしないミレディを強制出撃させられるのはかなわん
413枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 12:27:10.21 ID:veSlmvQFO
>>405
つってもその速さも圧倒的な差があるわけでもないし、
速さと幸運以外は全部弟のほうが成長率勝ってるし、だったら上限で勝る弟のが強くなる気が
414枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 12:38:28.39 ID:0FtGU52fO
ツァイスよりミレディのほうが使い易いからわざわざツァイス育てないな
ツァイスがミレディより強く感じるのって上級Lv17くらいからじゃね?
それも速さが良成長した場合だけど
415枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 12:42:06.32 ID:zfz3W1ZA0
育てきった場合の期待値は2人ともほぼ同じ
だから互角には見えても特別強くは見えない

ある意味レイとソフィーヤの関係に似てる
416枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 12:42:42.35 ID:2e79Z3X2O
ツァイスは地味な割には人気あった方かもな
人気投票にランクインしてたような
417枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 12:47:19.38 ID:veSlmvQFO
勝手に仲間になるくせにハードブーストついたり、加入した章に使えとばかりに闘技場があったり、
以降のマップが砂漠→足場が不安定と飛行ユニットの活躍の場だったり

ミレディは恵まれてるよな
惜しむらくは支援相手がやや微妙か
418枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 13:00:32.02 ID:zfz3W1ZA0
微妙というかみんな成立が遅い事だな
メンツだけ見ればルゥとくっつけられる時点で十分すぎるし
能力的にはトレックも悪くない

エレンさんはイラネ
419枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 13:12:36.43 ID:/MWQ0ycm0
あのさ、姉弟2人育てるって選択肢はねえの?
圧倒的じゃん
つまんないのか
420枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 13:26:13.29 ID:0+jyC0A0O
姉弟両方育ててるけど結局守り持たせた方しか使わない…
421枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 13:27:29.18 ID:XXyNqRljO
未淑女「姉に勝る弟などいねえ!!」
422枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 13:29:35.10 ID:zfz3W1ZA0
サカもイリアも弓やアーチだらけだからね
423枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 13:44:27.86 ID:DXI7QVCtO
ノーマルならともかくハードだとついつい使ってしまう
育ったら21章で活躍できるし
424枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 15:33:34.49 ID:NE5PFwZNO
>>402
ツァイスもヒースも紳士的だもんな、似てる。

ヒースはどう見ても軟派キャラの外見だよな、凄まじいギャップ。
425枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 16:37:41.62 ID:7oQWI6Is0
ヒースはビジュアル系
426枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 17:39:16.53 ID:mY0ZcqaM0
順序は逆だけどキャラ的にはツイハークっぽい
見た目や系統から絡みづらいと思いきや結構気さく
427枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 18:22:37.49 ID:veSlmvQFO
>>418
ルゥとくっつけられる時点で十分って逆に言えばルゥしかいないけどな
「魔道士はリリーナがいい!」つってルゥ使わない奴からしたら組む奴マジでいねぇ
428枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 18:23:10.63 ID:2SkE1m6Q0
ツイハークは出会い方からして気さくだったろ
それが逆に危ない人に見えなくもないが
429枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 18:27:53.94 ID:CHREHwLp0
単独運用が多い飛行系に支援は不要という意見も
430枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 18:28:31.38 ID:Q2AE1gnDO
ナバール系は女置いとけばええねん
431枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 18:30:31.06 ID:veSlmvQFO
>>429
うん、まぁそれはあるな
432枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 18:35:25.41 ID:JIpOg20WO
そういやオッサンで説得出来るナバール系ってツイハークだけ?
433枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 18:42:37.09 ID:veSlmvQFO
ギィ
434枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 18:44:02.66 ID:2e79Z3X2O
マシューはおっさんなのか、そしてギィはナバール系なのか
435枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 18:45:30.32 ID:YW5oWLAf0
飛行系は同族同士組めるじゃないか、2人(3人)で豪快に攻めればいいんだ
ヒース-ヴァイダ ミレディ-ツァイス
各作天馬姉妹

例外クーガー
436枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 19:13:16.74 ID:veSlmvQFO
>>435
クーガーはターナとワイバーンで揃えて組めばいいじゃないか
437枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 19:13:39.70 ID:CokQziKYO
ターナ…
438枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 19:21:05.54 ID:YW5oWLAf0
天馬は3人で組むとクーガーがはぐれるが、
まぁ仲間になる時期考えるとはぐれるのはシレーネか
439枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 20:39:03.40 ID:AsoDceyP0
なんでペガサスとかドラゴンって弓で致命傷受けるの?
風船でできてんの?
440枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 20:40:58.75 ID:icTwv8Sl0
当然だろ?
441枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 20:53:29.12 ID:MoVIjxo60
>>432
ある意味ナバール系のサムトーもオッサン(は言い過ぎ?)で説得できるがな
442枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 20:54:19.19 ID:qSTy03WXO
ぷわわー
443枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 21:00:16.23 ID:/ZlObLde0
>>439

羽の生えた馬なんて飛び道具で死にますがな。
ドラゴンも心臓丸見えですがな。
444枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 21:01:20.78 ID:AsoDceyP0
>>443
羽が生えてようがいまいが、射られて痛いのは一緒だと思うんだが
445枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 21:02:50.09 ID:qiQDL0Hp0
初ヘクハー+ファリナの支援相手&セーラだけでプレイ中なんだけど23章外伝って避けるべきかな?
バサーク+ルナで酷い難易度と聞いたけど
446枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 21:07:28.58 ID:x4EuyWuQO
矢で翼に穴が開いてバランス崩れて墜落的なイメージなんだろ、弓特攻は
447枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 21:58:47.83 ID:SBabpFo20
でも移動するとき意外、常時に飛んでる訳じゃなくね
448枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 22:29:08.97 ID:vn+uv+OK0
地形効果受けないし、飛んでるんだと思うよ
449枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 22:43:50.82 ID:tg4pwKJm0
新紋章とはいえはじめてハードクリアしたあと、聖魔でふつうエフラム編始めたら
不忠の徒でボス倒せなくて泣いた。ていうか落ち着けるマップがほとんどなくて重い
450枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 22:45:38.17 ID:RMgc2GRwP
そんなだと封印をクソゲー扱いしてしまうぞ
451枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 22:47:56.47 ID:NXddaQ3oP
難易度は置いといて、ターン制限だったり索敵だったり
のっけから挟撃されたりめんどくさいのはあるな
452枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:03:41.70 ID:vn+uv+OK0
まぁ一応、不忠の徒はデュッセル生存が勝利条件だしな
453枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:06:30.63 ID:mY0ZcqaM0
ベルナはパラメータが平均的って覚えてる
454枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:07:10.01 ID:qiQDL0Hp0
ワラワラ湧いてくる傭兵とわざと村訪問を妨害してるとしか思えない緑ソシアルが鬼門
固定ソシアルのドロップ武器も取るとなると更に難しくなる
455枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:11:38.07 ID:veSlmvQFO
なんでキャスはロイと結婚エンドないのん?(´;ω;`)
456枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:13:14.53 ID:RMgc2GRwP
キャスは斬り捨てるもの
457枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:15:01.69 ID:CHREHwLp0
ド平民が侯妃になれますかってーのよ
458枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:15:11.42 ID:qiQDL0Hp0
仲間にするのも鍵のストックが欲しいorこれ以降に湧かれるとうざったいからだし
既にほぼ上位互換のチャドがいるからなあ
459枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:20:07.87 ID:7SfzZK+m0
>>457
シャニーも十分平民だと思う
460枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:23:10.89 ID:NXddaQ3oP
一応いリア最高権力者の義理の妹、ということで…うん
461枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:23:35.11 ID:RMgc2GRwP
盗賊とケコーンするほどお人よしというか愚かじゃない
462枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:24:49.17 ID:CHREHwLp0
あ、ソフィーヤいたわ…
463枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:31:23.20 ID:DXI7QVCtO
ララムも結構反対されてないっけ?
464枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:34:21.89 ID:zfz3W1ZA0
おまえらデコさんをあんま馬鹿にすんなよ!
あの子は全ユニット中最高倍率のハードブーストがかかる可能性があるんだからな!
465枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:41:03.83 ID:oEvtUG6aO
フレアーチクしてレベルあげようと武器を壊してから斬りかかったときの絶望

さすがにそこまでの愛はない
466枯れた名無しの水平思考:2011/04/24(日) 23:59:49.78 ID:IGp3nQJP0
キャスはやらないと宝盗られちゃう状況になったから我慢できなくて
お亡くなりになってもらったなぁ・・・後悔は当然しなかった
467枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 00:32:30.19 ID:HoYi+42KO
戦争の犠牲者→義賊って感じでキャラ立ちはしてるんだけど、戦力的にはまったく必要とされないという
468枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 00:33:13.57 ID:4tdBI+DrO
CCもできないの?そんなんじゃ甘いよ(棒読み)
469枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 00:45:23.99 ID:7Ove9yWPO
女縛りで唯一使える盗賊ってだけで価値あり
470枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 01:07:49.26 ID:uiVYtUlIP
なぜ女なんだ・・・
471枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 01:10:28.36 ID:eJGB0o5B0
デコ子もせめて男の娘であればなー
472枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 01:35:09.86 ID:b8G2JRCi0
>>465
フレアーってことは13章だろ
闘技場あるじゃないか
473枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 01:41:44.97 ID:I5up6zMC0
下級縛りの時にフルドーピングして主力にしてやったぜ!<おデコ
474枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 02:15:20.30 ID:D0r4IP1MP
封印のキャラは地味
リメイクでマシになればいいな
475枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 02:20:52.63 ID:2wPfunzY0
クラリーネ様が地味だと・・・!!
476枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 02:22:39.20 ID:fF2e3dPp0
新紋章くらい色々やらないとキャラ変えるのは無理なんじゃね
このスレの空気見る限り、マイユニなんて入れたら凄い叩かれそうw
477枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 02:58:35.46 ID:AOisN+3n0
>>469
今まさに女縛りやってるところだ
しかし支援誰ともつかないのが辛いな
478枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 03:08:34.34 ID:V78bSjR8O
>>476
烈火の軍師を更に掘り下げた形なのかなあれは
479枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 03:17:12.08 ID:NF7KIx2VO
>>477
キャス仲間にするまで盗賊縛るのはなんか勿体ないな。

ハードでやってるの?
4章キツくないか?
480枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 05:25:37.45 ID:vs7tuCZ80
女縛りは2章が最初で最大の壁じゃないの
シャニーとエレンだけであそこ突破はとてもめんどくさそう
481枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 05:27:32.91 ID:7Ove9yWPO
>>474
むしろ他のが小杉んだよ
482枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 06:39:51.76 ID:ppyQTePGO
でもマイユニなんていうけど
ぶっちゃけ外見を変えられる重要ポジションの新キャラ追加なだけだよな

自分の分身として見てた人なんてあんまり居ないんじゃないか?
483枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 08:50:23.01 ID:bamyzRsg0
余計な要素を組み込まずに丁寧にリメイクしてくれりゃいいのよ
キャラ性能や難易度の微調整、場合によってはストーリーや支援会話をいじったりだとか
新システム組み込んでのリメイク作るぐらいなら新作出してもらいたい
484枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 09:28:50.50 ID:upEqnUnX0
でも任天堂はそういうの厳しくて、マイナーチェンジはしない方針じゃなかったかな
あるとしても3作合併に望みをかけるくらい
485枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 09:56:59.93 ID:yR0bgki80
3作合併が実現するなら、聖魔がエレブ作品とタメを張れるぐらいの完成度に生まれ変わる事を願う
486枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 10:13:32.69 ID:NF7KIx2VO
>>485
俺もだ。
聖魔も好きだけど何か物足りないんだよな。
487枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 11:55:10.88 ID:wsZtZpgBO
聖魔はむしろ続編をやりたい
488枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 11:57:33.55 ID:fPLES+JVO
グラド復興シムシティか
489枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 12:23:02.47 ID:BuJVK6x00
封印21章やってたんだが、敵増援の竜騎士の中に明らかにHPが低い部隊があるのに気付いた
新兵とかかな…とか思ったら途端に殺すのかわいそうになってきた
自国領での総力戦だもんな…まだ若いやつもいっぱいいたんだろうなぁ…
490枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 12:44:36.75 ID:XM3no1ih0
烈火から封印やると顔グラがなんかボヤーっとしててあんまり可愛く見えなかったな。
フィルとかクラリとか
491枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 13:03:18.04 ID:lLaUQ8bN0
烈火や聖魔のキャラが可愛く見えなくて、封印のキャラが可愛いと思う俺が来ましたよ
ちなみに凄まじく個人的な思考だけど烈火や聖魔はキャラは濃いけど薄っぺらく感じる
492枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 13:40:50.56 ID:nGP5/XH8O
自分は烈火と封印の顔グラは大して変わらんような気がするなぁ
どっちも好きだ
493枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 14:12:11.81 ID:paAAw8AJO
封印烈火は変わらんけど、聖魔は明らかにくっきりしてるな。
494枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 14:16:21.42 ID:o9Kanj5o0
GBAも成長したんやね
495枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 14:26:02.06 ID:7Ove9yWPO
聖魔の顔グラみんな不細工だから俺は好かんがね
なんか顔のバランス悪い
496枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 14:45:02.92 ID:qO+cYvwm0
ぼくがきらいだからみんなきらいになってね
497枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 16:04:47.56 ID:Sx2jr0ee0
せっかく20周年記念のお祭り物なのに
シャアが敵になるとか寂しいわ
498枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 16:07:07.25 ID:Sx2jr0ee0
誤爆
499枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 16:09:28.35 ID:3GQQS8cCO
しゃあないな
500枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 16:54:56.93 ID:jbcrBcDn0
これだからもしもしは
501枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 18:09:27.50 ID:uiVYtUlIP
濃いけど薄っぺらいって日本語でおk
502枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 18:09:48.99 ID:wgpPs1TR0
しかしミルラとラーチェル様の顔グラは許すまじ劣化だ
503枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 18:45:57.33 ID:7Ove9yWPO
言うなれば、味は濃いけど深みのないスープのような
いや知らんけど
504枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 19:10:21.39 ID:NF7KIx2VO
>>502
その二人もヒドいが他も軒並み劣化している。
言われ続けてきた事だけど。

聖魔じゃないけど公式イラスト見て一番ギャップあったのはドロシー。
505枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 19:11:50.31 ID:CBxDnSYO0
>>461
聖戦では
レスター×デイジーとか可能だけどな…
シャナン×デイジーも…
506枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 20:06:06.44 ID:lLaUQ8bN0
>>501
ニュアンスは>>503が言ってるような感じ
なんつーか個性は強いけど、会話とかで色々語りすぎてるというかね
全部が全部そうってわけじゃないが、支援会話見たらそのキャラの内面が解りすぎちゃうというかなんというか

書き方が悪いから批判してるように見えるかもしれんが、否定してるわけじゃないよ
507枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 20:08:12.93 ID:zno6mrJuP
508枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 20:16:50.86 ID:jbcrBcDn0
PSPから画像レスとはご苦労だな(笑)
509枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 20:41:35.64 ID:Dw99LCal0
ヘクハーのワレスって最悪2ターンで死ぬのな
どうしろと
510枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 21:21:10.53 ID:eJGB0o5B0
リン編で極限まで鍛えておけば禿無双が見られるよ!
511枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 21:28:41.00 ID:Sui1Iv4L0
>>508
P2もしらんの?
512枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 21:31:56.13 ID:qO+cYvwm0
ID末尾で優越感に浸るPCが、誰よりも滑稽というお話でしたとさ
513枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 21:35:21.46 ID:7Ove9yWPO
さっきからつまんねーんだよこの流れ
そんなことよりニイメでも語ろうぜ
514枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 21:36:25.28 ID:o/Ekeq380
烈火時代は何してたんですか
515枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 21:41:03.24 ID:64iYtzUGO
>>513
内容自体はわかるけど、聖魔の顔グラからの流れなんだよね。ID変えてたら素直に受け取れたのに
516枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 21:51:50.61 ID:rjXlQ5O20
>>509
ワレスルートでccし忘れてた時はほんと運ゲーだった
ccしてなくてもHp1守備1上がってればだいぶ楽ってわかったけど
517枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 22:52:55.78 ID:RqUDYe/DP
久しぶりに烈火やってみたけど27Aのパージが地味に辛いな
削れたキャラにピンポイントでぶちこまれるから育成どころの話じゃない/(^o^)\
518枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 23:16:42.71 ID:BuJVK6x00
どうでもいいんだけどさ、そういやFEに隻腕のキャラっていないよな?
ファンタジーの世界じゃありがちな設定なのに、こんだけキャラ多くて一人もいないってのも珍しいな
やっぱ汎用の戦闘アニメが基本じゃやりにくいか
519枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 23:27:15.42 ID:m9m0UyQ0O
>>518
トラキアに居なかったっけ?
520枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 23:41:37.24 ID:KegXXRxsO
ドリアスが隻腕だな
521枯れた名無しの水平思考:2011/04/25(月) 23:42:33.81 ID:BuJVK6x00
>>519
いるの?トラキアしたことないんだが
戦闘アニメどうしたんだ
522枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 00:09:12.18 ID:KSxsigKuO
ドリアスは戦わない
523枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 00:27:37.31 ID:I3JPNAueO
隻眼のキャラを思い浮かべてみたら闘技場のオヤジだった
524枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 01:00:57.88 ID:BkmZtX3+0
言うほどファンタシーに隻腕のキャラは多くなくね
525枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 01:01:13.24 ID:BkmZtX3+0
ファンタシー…
526枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 02:10:19.38 ID:m3fJEon10
バトルものの漫画に一人はいそうなイメージ
527枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 02:58:53.71 ID:XF0YlcD40
暗黒竜のロレンスと外伝のセーバーの二人だけか?仲間だと
528枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 04:07:55.13 ID:gD2KE9GeO
そりゃ目ですがな
529枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 04:21:49.54 ID:gZWi0cNG0
眼鏡キャラも少ないよね
新暗黒の追加キャラは眼鏡?してたけど他にいたっけ
覚えがない
530枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 04:42:43.51 ID:OvBmTA9i0
カナスが片眼鏡を
531枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 06:05:27.67 ID:P9VKVY6uO
聖戦のレプトールも
532枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 06:35:02.69 ID:gD2KE9GeO
レプトールカナスエッツェル意外は旧紋章のマリーシアの婆ちゃんぐらいしか思い付かん
533枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 08:19:34.54 ID:1xnDhWrKO
イズカ様も片眼鏡かなんかしてなかったっけ?
てか、そろそろ脱線してんぞ
534枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 09:04:34.76 ID:migyfSA9O
ジェネラルって作品ごとに強さにムラがあるよね
聖魔でやたら強かったから封印でもジェネラル使ってみたら速さ22とか…アルマーズ補正は強いけど
535枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 09:39:23.47 ID:twej1Y8YP
支援込みで最大守備40はロマン
536枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 13:18:09.94 ID:EE7SYSOKO
通信闘技場で
デュランダルミレディVSアルマーズバース
アポカリプスニイメVSアーリアルヨーデル

胸が熱くなるな
537枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 13:25:53.60 ID:5cz0wjrXO
ルゥみたいな子供が人を殺しているとは思いたくないな。
封印の軍で最年少は孤児院トリオ?
538枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 13:30:26.22 ID:twej1Y8YP
ファ「……」
539枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 13:39:37.19 ID:BnZex56b0
烈火に出演してる時点で最低20歳のれでー
540枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 13:46:40.54 ID:5BbU1g8t0
ルゥがかわいすぎて胸が苦しい
541枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 14:31:09.84 ID:Dmg9vuEa0
バースが雄臭すぎてむせる
542枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 15:20:43.45 ID:r0oo9Ef3O
ヘニングが強すぎて詰む
543枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 15:29:45.61 ID:twej1Y8YP
ルナティック経験したらハードは朝飯前だ
544枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 15:51:13.34 ID:I3JPNAueO
ルゥよりチャドのほうがかわいい
545枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 16:06:46.44 ID:x7YM4+u00
唐突に湧くルナティック厨
546枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 17:13:58.91 ID:5cz0wjrXO
>>543
ルナは俺には難しすぎるな。
封印のハードは難しすぎずヌルすぎずで本当に何回やっても面白い。

聖魔の遺跡と塔は司祭無双だな。
アスレイ、モルダ、ナターシャ、アーヴをライトニング持たして適当にウロウロしているだけで終了している。
547枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 18:00:11.31 ID:eUMOg05m0
ナグルファル司祭はダメージ300とか出て爽快
最早FEのダメージじゃない
548枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 18:04:26.30 ID:i95931HY0
ナグルファルとか司祭に持たせて何が楽しいの?
549枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 18:11:34.45 ID:C/VoXunR0
もう他にやることがないんだろ
550枯れた名無しの水平思考:2011/04/26(火) 18:13:09.38 ID:WV3595m20
イービルアイとかの戦闘アニメ強制OFFの武器で通信闘技場やると烈火と繋いだ時と同じ現象が起きるのな
経験値入ったり辞世の句言ったり
551枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 03:13:11.82 ID:MUezd/mBO
バースさんは俺の嫁!
552枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 03:25:44.28 ID:sUATpy8H0
どうぞ
553枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 08:58:25.97 ID:SjDZ1c7x0
世の中のハンバーグフェチが黙っていない
俺じゃないけど
554枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 09:09:24.03 ID:qm1oNPTKO
バースさんの顔って見えない力に引っ張られてるよね
555枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 11:34:42.50 ID:d9im8+IbO
>>553
そんなんウェンディくらいしかいねーだろ
556枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 12:03:35.84 ID:oNRdOrY4O
オスティア重騎士団特製ハンバーグ弁当 590G
557枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 12:25:15.71 ID:JpiVP4bVO
無縁「おい、そこにすわれ。今ならまだ間に合う。国王に謝り、三竜将を辞退してこい」
下居「なに?」
無縁「だいたいベルン人じゃないおまえが三竜将などになれるわけがねえ。
  そうだろ。おれを差し置いてこんなバカげた話はねえ。ほら、いってこい。」
下居「………。」
無縁「ぬあんだあその目は!!」
下居「くく…なぜ出身地にこだわる。どうして実力で戦おうとしない」
無縁「うるせえ!おれは力がすべてだとは思っていねえんだ!要は正しければいいんだ!
  どんな手を使おうが勝てばいい!それがすべてだ!!」
558枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 13:25:46.32 ID:ncZA1BFCO
お前らバースさんのこと59、59って馬鹿にするけど、ホントにHP59になるまで育てたことあんのか
559枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 13:45:59.39 ID:Me7PeJJW0
バースさんに天使の衣与えて最後まで一軍で使ったよ
もちろんハードね
560枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 13:49:34.98 ID:JhPcBxeR0
たった1なんだし、衣の襟とかだけで十分だよな
561枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 15:35:25.02 ID:zPNFE0Wu0
今日買った製麻にどんなセーブだろうと見てみたら
かんたんで序章に中断セーブがあるだけだった。箱もやけに綺麗だし、なんという・・・
562枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 17:18:57.08 ID:oNRdOrY4O
合わなかったんだろうな

俺が買った封印もそんな感じだった
563枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 17:48:34.78 ID:sUATpy8H0
俺の烈火は20章で終わってたな…
564枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 17:54:06.57 ID:/7tZe+w40
ラガルトおじちゃんが出るとこか
なんであいつはCC出来るのがあんなに遅いんだろう
565枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 18:24:45.36 ID:DrE+UzYfO
>>562
あの段階で合うも合わないもないような……。
おそらく売る前に持ち主がデータを全部消して、中古屋がチェックした時の中断が残ってたんでない?
566枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 18:41:09.30 ID:ncZA1BFCO
合う合わないも始めた時すぐ感じるとは思うけどね
俺も初FEは発売日に買った封印だったが、始めた瞬間「あ、これ失敗したな」と思ったもん

面白さがわかったのは数日空けて改めてプレイし直して、ちょっと進めたその時
567枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 18:55:45.15 ID:DrE+UzYfO
あ、FE自体初めてのパターンか
たしかにイメージと違ったりRPGみたいなものだと思って買った人とかすぐに投げるかもね
568枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 19:02:28.02 ID:vq2UQ0TC0
今まで気がつかなかったけどスレンドって凄い高いんだな
1回600Gとか恐れ多くて使えないわ

こんな値段なのに使い手がちらほらいるとか敵は金持ちだなぁ
569枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 19:05:41.64 ID:MUezd/mBO
>>566
あれ、俺がいる。

俺も初プレイは封印で友達に借りたから説明書も無しだったから意味不明だったわ。
マーカス見て「こんな爺さん戦場に出すなよww」とか思ってたら一番強い事に気付いて、しばらく無双してたら4章でルトガーに殺されて「マーカスの敵討ちだ!」とか言ってルトガーもぶっ殺した初プレイの思い出。
570枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 19:09:05.16 ID:Y0EC+My/0
ネイミーの戦闘グラ見て
ロングヘアとか使い回しかよおおお
と思ったけどグラ元になったドロシーもよくよく考えたらボブだった
なんで毎回わざわざロングにするんだろう

571枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 19:32:25.34 ID:/7tZe+w40
>>568
値段高いからもったいない感があるし、勇者系の武器と違ってコレといった場面がないから使わずじまいなんだよな
通信闘技場で使って強さに初めて気付いた
572枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 20:04:46.71 ID:asljPK0y0
SRPGやSLGは初見だとガチでイミフだからなぁ
ちょっと触ると慣れるんだけど、割と覚えること多いし
573枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 20:10:28.93 ID:SjDZ1c7x0
初めて触ったときは攻撃が出来る距離なら必ずこちらから攻撃してた
そして死んでゆく初期ユニット達
574枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 20:53:43.04 ID:asljPK0y0
ユニットが死んだら生き返らないと知ったとき
正気の沙汰じゃねぇと思った
575枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 21:05:15.59 ID:HnU7d1Xz0
敵ステ範囲確認とかすごい面倒くさく感じた
576枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 22:15:48.70 ID:6eZEj2rv0
ただSRPGとかって基本は似てるから別のシミュレーションやってるとあっやべこっちじゃアレ出来ないんだったとかなる
Gジェネやってて最近久々にFEやったらチャンスステップを戦略の中に入れてて危うくゲームオーバーのとこだったわ
577枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 22:19:13.65 ID:zDe9/yTNO
武器は暁みたいに外すが欲しい
あとはDSのやつだと戦闘情報を見るだけじゃ装備が変わらないからよくミスした
578枯れた名無しの水平思考:2011/04/27(水) 22:52:27.22 ID:9bWzXISC0
そういう細則はどっちがいいか、じゃなくて
仕様が変わるのがミスの元
継続性の原則は守るべき
579枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 00:08:25.03 ID:zSzBX1MOO
プレイヤーが慣れればいいのさっ。最初の頃は交換で装備変えとかアイテムリレーとか発想できなかったなあ
580枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 00:11:03.16 ID:Uml/wJey0
初FEは封印だが何故買ったのかが今だにおもいだせない
581枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 00:14:04.33 ID:zVvdzOQE0
中学校上るころに早めの厨二病が発症して、「難しいと評判のFEをやるぜ」
と封印を発売日買いしたな。初プレイは1章から死人出して涙目だったわ
582枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 00:14:18.65 ID:SYOerJRyO
スマブラDXの影響だな、FE世代的には第二世代らしい

スマブラなかったらFE知らなかったかもしれん
583枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 00:16:48.51 ID:ghngX3CD0
俺は封印のCM見て面白そうと思って買ったのが最初だなー
スマブラDXはGC持ってるやつが周りにいなかったからロイが出てるとか数年後まで知らなかった
584枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 00:17:13.88 ID:Lq9X/nIcO
>>569
昔の友達みたいだw
烈火だけどマーカス無双させて俺の助言には耳も貸さず
竜の門でカムラン先生にドタマかち割られるまで目が覚めなかった
585枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 00:22:01.78 ID:COgt0pnJO
つい最近DSから入った新参者ですわ
586枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 00:37:58.95 ID:ZNQlIt2NO
十数年前にSFC紋章から入った新参です
587枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 00:47:30.64 ID:AUkcTd9B0
初めてのFEなあ、敵のステータス覗き見できることが衝撃だったわ
ゲームというと、敵の攻撃法を伺いながら戦闘する観念が強かったもんで
588枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 00:59:29.01 ID:X2HCbxcV0
ルトガーを説得するという発想がなかった
589枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 01:21:06.45 ID:vAJ/z2G/O
マーカス無双、他の奴らYOEEEEE!

銀の槍が尽きた…死人も出てきたし、そろそろマーカスじゃキツくなってきたな

ゼロットTSUEEEEE!!強キャラktkr!!!!!!


こんなんだったありがちな俺の初FE
590枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 03:05:23.06 ID:G+vQ8OqnO
初FEはFCの最初のやつだったなぁ
クラスの強さとか全然わからなかったから便利そうだし結構好きなジュリアンにドーピングアイテムを使いまくってた
でも、途中でデータが消えちゃったんだよなぁ……。
591枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 03:27:07.71 ID:plVXdJXu0
リンの太ももでパッケ買いした俺…
592枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 04:00:22.96 ID:8uxv82TUO
俺は暗黒竜からだな
兄貴のデータ見てナバール仲間になることは知ってたが、誰で仲間にするか分からなかった
オグマダメ、ジュリアンダメ、マルスダメ、レナダメで投げた
シーダという発想は全く無かった
593枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 04:15:21.69 ID:5RbzWGzkP
封印が初めてだったけど9章まで3すくみを理解しておらずスコットに倒されてからバーサーカーがトラウマになった
594枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 04:35:51.48 ID:56h7HHADO
烈火をパケ買いが初FE
暗黒竜や紋章の時期は生まれてなかったわ
595枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 04:36:19.69 ID:V6XcLW5i0
FEは本はまりの前に何度か仮はまりみたいなのがある感じだな
小学生の時にやって難しくて投げて
それからしばらくして魅力に気づきはするもののそこまでやり込みはせず
スパロボやらのSRPGを経て戻ってきてみるとなにこれ楽しいでどっぷり
596枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 05:38:41.24 ID:9vtp9JvvO
たまたま新品蒼炎が500円で投げ売られてるのを見つけて、遊ぶソフトも無かったしFEに聞き覚えがあったから何となく買ったのが最初だな

今思えばかなり運が良かった。
手を出したのが遅かったお陰で封印、烈火もフラッシュ版だったし
597枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 07:26:03.12 ID:jdW8tevf0
初FEは聖魔だったな
レベル10でCCしたり死人を出しまくり初期上級を使いまくっていたり
いろいろとひどいプレイだった
598枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 07:58:40.43 ID:OLyU1ssQ0
初プレイが外伝だったら他シリーズの主人公の弱さに驚くだろうな
あと敵のHPの低さにも
599枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 08:12:56.46 ID:vAJ/z2G/O
蒼炎から入ったとかDSから入ったとか聞くと「新参乙!」とか言いたくなるけど、
GBAから入った俺みたいのを「ゆとり」だの「新参」だの言ったファミコン世代もこんな気持ちだったのかな
600枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 08:17:28.11 ID:3sWciI+TO
マーカス銀槍無双とルトガーに誰かヌッ殺されるのはありがち
601枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 08:47:53.34 ID:Xb+LtTAa0
親がはまってたのを見て烈火から始めたなあ
おかげでFC暗黒竜とDS以外は全て制覇してしまった
フロリーナを育てるという発想がどこにも無かったあの日
602枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 08:55:30.43 ID:5RbzWGzkP
Pナイトなんて育てる気にすらならんからな
ガチで育ててる人なんてミノルのように萌えのたぐいだよきっとw
603枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 09:48:37.27 ID:zG+7/Cti0
暗黒竜や紋章やった人ならペガサスは育てるんじゃないかな
封印から入った人だとドラゴンナイトTUEEEEペガサスイラネってなりそうだが

フロリーナは最初のペガサスにありがちな技速さ幸運タイプだと思って育てなかったわ
いい意味で裏切られたが
604枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 10:36:47.61 ID:iOaI8VK3O
弓兵遠距離しかできないのかよ魔導師のが使えるじゃんって思ってた気がする
今思うとツッコミ処多いな
605枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 10:47:19.26 ID:0pDankDOO
友人に借りたFC暗黒からだなぁ
カミュの章で詰んだ、章始めにどうやっても主力のジェイガンLV14が死んでそこから雪崩のように…

オグマのおかげで傭兵勇者最強と思ってアストリアサムソン変身チェイニー達もよく使ってたな
606枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 11:26:44.26 ID:0UciY2UmO
>>604
アーチャーは初期値低いから間違ってなくもない
序盤はドラゴンナイトもいないし
607枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 19:17:25.90 ID:iHNdcByY0
村を訪問して仲間にする時に訪問したユニットと仲間になったユニットが重なる事があるんだな、今更気付いた
608枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 19:44:10.41 ID:vAJ/z2G/O
ああ、ヲルトの初期値は低いな
609枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 20:26:51.72 ID:USKq/JFPO
泥海「………。」
暮印「な…な…なんて初期値だ…。か…勝てるわけ…な…ないぜ……。」
進「あたりまえだ…。たった三匹の歩兵が遊牧民に勝てるとおもったのか?」
魚ルト「さすがの進も気づいてはいなかったようだな…。
  こいつらの戦闘力はどんどんとあがっている…。とくに醜女のほうは自分でもよくわかっていないほどの底力を秘めている…。
  そしてこのオレはスナイパーになりつつある…!!」
進「よくそんな大ボラが吹けますね…。スナイパーなどと…。くっくっくっ…。」
610枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 20:43:02.06 ID:VmAPyNwk0
中学の頃友達の家で見た暗黒竜が面白そうで絵がスゲー綺麗だったので(テレビがいいやつだったというのもあるが)自分も買ってみた。
アベルしかろくに育ってなくて、ウルフかザガロあたりが死んでて、せっかくの星のオーブを銀の剣と一緒にオグマに持たせていて
決戦マケドニアで詰んだ。
あのデータが今残ってれば絶対に楽勝で突破してやるのに…。

>>578
おまえは聖戦だけはやらない方がいい
611枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 21:19:07.21 ID:86IAa+Y60
聖戦の細身の剣は使いやすかったな
GBAシリーズだと値段が高い威力低い使用回数が少ないの3重苦で存在価値がなかった
612枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 21:22:34.56 ID:vAJ/z2G/O
軽くて扱いやすい必殺出やすいダメージ調整に便利だから俺は好きだけどな
613枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 22:11:05.83 ID:HzIFC3lm0
初FEは借りた封印だったなぁ
スマブラでマルス・ロイかっこいい!ってなった厨二なもんでw
スーが仲間になる章で
「扉開けて敵出てきてやられたら嫌だし、さっさとボス倒そ」
って感じでスーの存在すら知らずにスルーして、後に出てきたシンで
俺「あれ、こいつ前見たけど仲間にならない。どうやったら仲間になる?」
友「お前、スーはどうしたんだ?」
俺「えっ」
友「えっ」
泣く泣くシンをぶっ殺した、高1の事だった。
614枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 22:14:42.63 ID:pAJlxbgZ0
封印は条件知らないと大体ぶっ殺すから困る
文字通りスー死んだやん・・・
615枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 22:49:07.96 ID:X68o0qt+0
俺も封印が初だったけど硬い奴で壁を作るって考えがなかったから
エレンやらルゥやらシャニーやら打たれ弱い連中がポコポコ死んだな
おかげで杖使えるのが初期レベルのままクラスチェンジしたレイしかいなくなって詰んだ
616枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 22:49:39.79 ID:6jnUe3Ev0
ダグラスをアーマーキラーで殺したわ
617枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 22:52:46.29 ID:gfNbkUfB0
6章でロイでキャスに話しかけたあとマーカスで殺した
618枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 22:56:03.87 ID:3sWciI+TO
>>616
クソワロタ
619枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 23:04:40.91 ID:IBKvrEqiP
ダグラスは初めてなら殺すだろ
620枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 23:12:50.37 ID:0UciY2UmO
あそこは初見で外伝行ける方がおかしい
621枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 23:12:53.84 ID:zVvdzOQE0
放置で仲間になるって発想がそもそもなかったなあ
622枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 23:15:34.97 ID:iOaI8VK3O
増援全部殺したら経験値美味いじゃんとかやってたから外伝全然行けんかった
623枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 23:21:29.25 ID:dJe/S7I80
実際、12章と14章の増援は結構おいしい
評価狙いでも稼ぎ推奨のマップだし
624枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 23:28:07.65 ID:mGHnHL2F0
殺さないと後で出てくるのはトラキアのシヴァがいる。
625枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 23:59:56.83 ID:jnAshvE7O
わがメリクルソードの
626枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 00:10:32.14 ID:VhhVJOv1O
アストリア邪魔
627枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 00:17:53.01 ID:qVQnj1w60
大陸一の弓 使い
628枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 00:20:58.28 ID:9Knl7pVlO
よくFEスレでネタにされる弓兵三強は大陸一ヲルトヒーニアス
629枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 01:21:17.15 ID:VhhVJOv1O
カシム強いからなあw
630枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 01:28:39.17 ID:kS+BM74x0
FC版のカシムはCCできないくせに普通に1軍レベルだからな……
631枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 01:32:09.94 ID:bZElOkz30
しかし新紋章のカシムはキラーボウの付属品
おまけに登場章が忙しいせいで仲間にし忘れるプレイヤーが続出する始末
632枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 01:42:10.78 ID:9Knl7pVlO
せっかく必死に守ったのになんか忘れるんだよね

というかおまえらそろそろ度が過ぎるぞ
633枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 02:09:12.08 ID:bwmJOggyO
ゼトさんってエフラムに対して結構ズバッと言うよな
男(しかも次期王)だからあえて厳しく接してるんだろうけど、エイリーク編のあとだとエイリークと離されて不機嫌になってるように見えてしまう
634枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 02:52:10.32 ID:p6FYUEFQP
ナーシェンの弱さといったら…ガッカリだ
635枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 03:29:47.93 ID:KexQl/FM0
スマブラの影響って大きいんだな
俺もFEメトロイドセルダスターフォックスと影響されてプレイしたけど…
636枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 06:48:17.07 ID:1HtPr4i10
ヲルトの顔グラって髪型変えたらモブキャラにしか見えないよね。
目が小さいせいかな
637枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 07:21:01.17 ID:5Thc8UvMO
親父が村人その3の可能性が高いからな
638枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 07:27:40.85 ID:Pr40kxFZO
ロウエンかもしれない
639枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 07:43:08.32 ID:IS0etF6GO
緑の子だったらセックス激しそう
640枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 07:55:57.38 ID:5Thc8UvMO
どっちにしてもモブ顔だから
641枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 07:56:38.73 ID:ykA0efYG0
ロウエンは主人公顔だろ
642枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 08:09:13.53 ID:5Thc8UvMO
エロゲならなwww
643枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 10:57:32.19 ID:GIBulhmG0
FEはある意味エロゲ
644枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 12:34:29.22 ID:7bNWW++PO
髪型で注意されないのかなロウエンはw
645枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 13:22:20.36 ID:cL9bIpMf0
対峙する相手に目線を読まれないための髪型
こう書くとツワモノっぽい
646枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 14:38:09.37 ID:HqlmRZtr0
>>614
亀だがワロタ
スーシンダヤンw
647枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 14:51:16.98 ID:cqVqF9GOO
>>644
マーカスとか派遣みたいにサッパリとすべきだよな。
648枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 15:35:07.70 ID:/eRX8lW30
ハーケンは見た目は地味だな
くそ強いから空気にはならんが
649枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 16:08:35.89 ID:qT0cl5D30
髪を上げるとトレックみたいな顔してそう
650枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 17:02:57.79 ID:VhhVJOv1O
>>648
金髪イケメンで派手だと思うwまあ公式絵と顔グラ違うからなあ
651枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 17:05:12.33 ID:wF94CZ8T0
イケメン揃いのFEじゃハーケンでも並レベル
652枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 17:12:37.54 ID:cqVqF9GOO
クーガーとかルトガーとかの寝返りキャラと一緒に登場する一般兵達はさっきまで仲間だった奴に急に襲いかかられる恐怖半端ないだろうな、急に思った。
653枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 17:35:02.15 ID:ZsQq9VHI0
実際に蒼炎で自分の身に起こったときはマジでビビったよ
654枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 18:10:16.76 ID:5Thc8UvMO
>>645
ハンバーグさんのバースみたいな髪型はなんの意味があんの?
655枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 18:22:13.71 ID:8r2H2g820
>>654
おしゃれだよ
言わせんなよ恥ずかしい
656枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 18:38:12.66 ID:cqVqF9GOO
>>654
あの髪型はハンバーグなのなww
バースさんは本当に漢やでぇ。
657枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 19:14:28.59 ID:HqlmRZtr0
>>654
頭の上に物を乗せて運ぶのに役立ちそうだな、バースさんの髪型は
658枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 19:21:19.03 ID:3lSFsLxL0
>>652
子分にいきなり斬りかかるガレットとか、ちょっと悲しくなる
友軍になればいいのに
659枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 19:35:03.45 ID:kS+BM74x0
>>658
あの子分、ガレットのことディスってたからガレットが寝返っても絶対ついていかないだろ
660枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 20:32:57.72 ID:vj0McPIv0
部下のほうも説得した後すぐに襲い掛かってくるけどな
アーチとか遠いのによく裏切ったのわかるなって思う
661枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 20:33:34.96 ID:cEx4duQkO
なぜ烈火ではせっかくロードが三人いたのにトライアングルアタックが出来なかったんですか??
662枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 20:44:41.37 ID:5Thc8UvMO
なぜ封印ではバーサーカーが三人いたのにトライアングルアタックができないのですか?
663枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 21:03:44.51 ID:SXJ2DWQb0
なぜ聖魔では勇者が三人いたのにトライアングルアタックが出来なかったんですか?
664枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 21:09:52.48 ID:LsWznnp+0
>>661
襟なんとかのせい
>>662
ゴンちゃんに難しいことはわからないから
>>663
全員弓持つ可能性あるし、囲んだはいいが「当てる武器ないんですけど」ってなる可能性があるから
665枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 00:20:41.43 ID:N+sIy9vC0
ラングレン HP35 力12 技8 速さ5 幸運6 守備14 魔防7
ダーレン  HP34 力14 技9 速さ8 幸運2 守備15 魔防13
ユバンズ  HP38 力14 技10 速さ9 幸運5 守備12 魔防14


強欲なだけで無能な領主と
大して能力が変わらないやり手の傭兵隊長
666枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 00:21:15.97 ID:iwLSlIIx0
封印だと3人揃わない兵種のほうがレアだと思う
シンスーダヤンだと関連性もばっちりだね!
667枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 00:36:34.20 ID:8AdhXHty0
聖魔に勇者3人もいたっけ
668枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 00:40:50.34 ID:tWe3tXjXO
ジストガルシアロスだな
669枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 02:40:13.76 ID:oIR4ElY4O
闘技場でルトガーと戦う事になった敵側の戦士海賊カワイソス。
降参するコマンド無いとか怖すぎて絶対入らないわ。
670枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 03:32:22.99 ID:PtBhGVgn0
デュランダル持たせてフル支援するとさらに鬼畜
671枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 04:18:21.53 ID:zSktGLlrO
封印は支援効いたかそういや
672枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 09:10:24.45 ID:A2v7x9Rn0
そういや封印闘技場は神将器効果も有効だったな
アルマーズ支援付きバースさんなら闘技場の王になれる!と思って
自信満々に闘技場に入れたのが懐かしいぜ
673枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 10:04:06.17 ID:3Jc/jB+c0
烈火のリン編でレベル上げする場合って何章がおすすめですか?
674枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 10:30:57.27 ID:7lXyKsrQO
>>637
3章の右下の森(ケントかセインどちらかを集中的に鍛える)
4章左下の森にリンを潜ませて山賊倒し
5章の敵ボス前の森でボスチク(リンならまず攻撃は当たらない)
9章わらわら出てくる山賊をリンとヘクハー対策でマシューに集中的に経験値与える(ニルスのレベル上げも兼ねる)
もちろイーグラーも

騎士の勲章使わないなら
天使の衣かエナジーリングどちらか一つ使っても白の宝玉になるので
HPか力、リンの能力の不安な方(出来ればHP)を底上げ出来れば再登場章で向かってくる敵を1人で倒せるようになります
675枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 10:59:54.44 ID:cNDejhor0
セインCCさせてマーカスとバトンタッチさせてたな
676枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 13:09:14.35 ID:YE36VioSO
領主自ら戦うのだからむしろラングレンは古強者
もうジジイだし若い頃はさぞ強かったのだろう
677枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 16:28:27.41 ID:EpOYQvxH0
CCさせたセインは評価ヘクハーの救世主でした
678枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 21:04:12.73 ID:VUUj00DIO
家族が増えるよ!やったね!
で叔父に襲われ乱暴される

うーん
679枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 21:07:27.48 ID:iF/jisFS0
>>678
おいやめろ馬鹿
680枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 22:12:42.13 ID:Hl91605s0
タエちゃんと違ってリンちゃんには助けてくれる人がいて良かったね
なかったら叔父さんの槍に突き刺されてただろ
681枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 22:32:04.72 ID:bk2dtuID0
エリハーやってたら襟がゲオルクに歯が立たない
襟編やったの久々だけどこんなに強かったっけこの人
襟で倒そうと思ってたけどレイヴァン頼みに
682枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 22:44:39.12 ID:Q0uAjcl/0
上級のなりたてだし仕方ないとも言える
683枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 23:32:58.89 ID:z4992tD/0
いっそ囮を使って勝負しないのも楽だと言える
ヘクノーですら使えない襟はどうすればいいんだ
684枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 10:37:10.55 ID:AVM8L10F0
エリウッドさんはノーマルだろうがハードだろうが基本的にハイエナしかやってないな
さっさと上げてあとは適当にいちゃつかせてるわ
685枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 14:11:24.48 ID:toXdk0ajO
ブッ(ファイヤー)
バキッ(No Damege)
背尻矢「 」
無縁「ふっふっふっ…、魔導軍将か…。」
背尻矢「………」
無縁「どうしたのだ?さっきまでの勢いは…、笑えよ背尻矢。」
ドズッ(ルーンソード命中)
背尻矢「ぐはっ…!はあっはあっ…」
無縁「おやおや…差が大きすぎて闘いがつまらないとおまえがいったことばをお返ししなければいかんかな?」
背尻矢「うおおおお…!!!!」
背尻矢「無縁ーッ!!いくらきさまが玉座に座ったといってもこいつをまともに受けとめる勇気があるかーっ!!
  ははーっ、ムリだろうな!!きさまはただの臆病者だーっ!!」
露衣「や…やめてください!…。評価が…、戦闘評価そのものが…」
背尻矢「エイルカリバー!!!!」
無縁「!!しっしまっ…
グアッ(命中)
背尻矢「ハアッハアッ、手応えあったぜ…。」
無縁「ぐ…ぐぬ…!!」
背尻矢「ざまあみやがれ…!!」
無縁「うがっ…くかかか…し…しまったぁあああ…!!」
背尻矢「くっくくく…、はっはっはっは…。」
無縁「ち…ちくしょおおお…!!」
背尻矢「ーっはっはっはっは!!!!」
無縁「なんちゃって!」
背尻矢「は…」
無縁「バカわらいしおって。このわたしがデルフィの護りを持っていることをわすれたのか?」
ギュバッ(体力全回復)
無縁「ガッカリしたかな?」
背尻矢「………」
686枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 15:08:22.73 ID:Ie2z8Kyr0
なんちゃって!
687枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 15:38:59.34 ID:bef6AGug0
46億年くらいROMっててほしい
688枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 16:18:20.29 ID:k2fmhi7n0
エリウッドはLv10くらいから万能ユニットに化けるんだけど
その頃には他のキャラがもっと強かったり終章に片足突っ込んでたり
ヘクトル編で最初にCCさせてもそんな感じ
689枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 18:05:25.97 ID:FbUuxsdN0
封印ハードノーリセでシャニーがお逝きになったんだけど西方のルート分岐はどっちに行けばいいと思う?
690枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 20:34:47.91 ID:PrQH/kTjO
シャニーで地雷投下できないと、北は厳しいな
西でいいんじゃね
691枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 23:04:47.93 ID:MVmuAXwY0
爆雷ならともかく地雷は投下するものじゃ無いと思うの
692枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 23:18:46.99 ID:SnuWgqhU0
オロがおろおろ
693枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 23:41:13.68 ID:A+XzFpJlO
日テレで烈火のCMの歌やってる

ヒースェ…
694枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 23:42:59.34 ID:s1iYehHUO
>>693
これだったんだ!!!!
知らんかったwwwww
695枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 23:48:35.17 ID:NVIhNdsU0
こ〜たえ〜など〜
696枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 23:50:02.08 ID:jYsG9pNgO
>>695
見てないけどこれだけで脳内再生された
697枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 23:53:47.49 ID:PsSixKDw0
自民民主が両方クソでも、同レベルのクソならそこに有権者の考える余地ができて競争になる
完全出来レースよりはいいよ
698枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 23:53:54.35 ID:Gk1porDlO
久々に烈火やってるんだがロウエンすげえな
山賊に襲われてる村からレベッカと軍師二人抱えて単騎で脱出とか
二人同時救出ぱねぇ
699枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 23:56:38.01 ID:9hPBTei/0
>>691
待ち伏せて倒すのを、地雷って表現するじゃん
ペガサスで運ぶのを、投下って表現するじゃん
合わさったんじゃね?
700枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 00:22:49.64 ID:vo4gA3Om0
ベルンエトルリアが両方クソでも、同レベルのクソならそこに有権者の考える余地ができて競争になる
完全出来レースよりはいいよ
701枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 01:16:53.52 ID:eAr1r8Je0
はがね系武器は産業廃棄物
かろうじて金のない時に持ち合わせはがねを使う程度
702枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 01:45:33.45 ID:iF7FIoQE0
お前が下手糞なだけだ
703枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 01:56:38.98 ID:eAr1r8Je0
あっ、使い道あった。
ボスチク前に武器使いきらせたいときに囮に持たせるおもり
704枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 05:04:54.45 ID:BZGjQgeD0
ボスチクや闘技場使って鋼が使えないっていう男の人って・・・
705枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 05:08:13.45 ID:tUegbuGZ0
ボスチクで2%さん育ててたら2%さん暴走して
2回攻撃し始めてボスが死んだのはいい思い出
もちろんHPと力しか上がらなかったよ
706枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 08:26:14.50 ID:8OQGD2GR0
鋼は勇者系武器がもったいない時のルナドル撃破に重宝する
707枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 09:54:04.28 ID:Fx7Tju4N0
ルナドルと書かれるたびに、ルナティックなドルカスということばが頭に浮かぶ
708枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 10:30:05.16 ID:/Rx17ibS0
ドルイドとはいえ、鋼の一撃で倒せるか・・・?
709枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 11:17:19.02 ID:s8lZVeMo0
鋼の斧だけはどうにも印象が悪い
エキドナさんとか西ギースとかダーツとか、体格足りないのに止めてくれよ
海賊どもは手斧も持ってるからまだ良いんだけど
710枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 11:19:05.03 ID:JUaaubNf0
章によるけど力30カンストとしたキャラでなら鋼の斧で可能
711枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 11:44:32.92 ID:cDECGlSk0
亀レス

>>574
逆に、死ぬのが当然と思ってたから
そうじゃないゲームやった時に違和感あったな…
サクラ大戦を初めてやった時に、全員がボロボロでスタートする面があって
「おーおーようやく歯ごたえ出てきたじゃねーかーwww」とか思ってたら
やられても構わないと知ったときは…w
712枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 12:06:55.12 ID:eaytMHbBO
>>705
暴走(笑)
ただのお前の不注意じゃん
713枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 12:18:10.12 ID:LDIa8NRU0
連休暇だからって煽るなよ
714枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 13:02:40.84 ID:smDK18BMO
新紋章の鋼武器は強いよな
ほとんど鋼がメイン
715枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 13:05:18.69 ID:AvODdhs00
重さって大事だよな
716枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 13:41:46.23 ID:F1xAotGeO
軽すぎるよりは平均より少し軽いくらいが良いよな
717枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 14:53:47.14 ID:pe6EuWee0
ステンレスの槍か
718枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 15:10:06.38 ID:Oqk3HfrN0
なるほど
719枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 15:40:48.34 ID:R9ZhWNNL0
鋼鉄って焼き入れで鍛えられた鉄のことだから
鉄より頑丈なはずなんだが、何で武器耐久低いんだろう
720枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 16:20:46.61 ID:LDIa8NRU0
そこらへんはゲームバランス的にだろう
721枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 16:23:28.70 ID:u7CgMnh9O
鋼は粘りがないからな
722枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 16:40:02.25 ID:/eCG8rsc0
いい加減、鉄武器の命中落とそうぜ
最安装備が最良装備ってなんだよ
723枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 16:51:14.78 ID:bzINAVCMP
鉄武器使用禁止縛りとかしてみようかな
魔法はミィル・ファイアー・ライトニングを縛るとするとサンダー無双になりそうだけど
724枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 17:30:30.52 ID:aXZyCLuXO
鋼は剣・弓はまだ使える方だろう
斧は勇者ディーク・ジスト辺りならまあ何とか
槍がキツイ攻速落ちと技の高いキャラが少ないのが気になる、剣持ちにぶつける追撃・低命中が目立つ
725枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 17:35:02.85 ID:I95JVYc+O
やっぱり蒼炎の力相殺だな
726枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 17:41:55.24 ID:SQVFqyBQO
よし、次は
竹→木→石→銅→青銅→鉄→鋼→銀→金→ダイヤ→クリスタル→ミスリル→オリハルコン
ともっとランクを増やそう!
727枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 18:05:57.07 ID:LDIa8NRU0
ぶぁーか
728枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 18:09:35.24 ID:K9z9oT4jO
>>724
鋼持ったPナイトとかバカじゃないのって思うよな。
剣や弓はまだマシにしても斧と槍はどうしようもない。
729枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 18:16:15.64 ID:Fx7Tju4N0
鋼ペガサスは玉砕覚悟の特攻部隊として見れば結構怖いと思うが
特に聖魔

てか聖魔はフリマなしでギリアム、カイル、クーガーあたりを使ってると
中盤は鋼も割と活躍する印象。さすがにペガサス勢とアメリアはきついが
730枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 18:30:27.39 ID:R9ZhWNNL0
はがねのつるぎは標準装備化していいくらい高性能だよな
弓も、軽いし特効あるからよく使う。斧は対アーマーとかに使うかな
やっぱ一番使わんのは槍だわ。剣士くらい鉄でも倒せるしな
731枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 18:48:12.99 ID:56Re+sY30
鉄剣の5が低すぎるのがなぁ。鉄槍の7がすごいちょうどいい

攻速計算は体格と技をどうにか折り合いつけた感じがいいな
力減算はもともと高い重要性がさらに上がってあまり好きじゃない
732枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 18:53:56.92 ID:sAgTVFMO0
体格なんてよくわからんいい加減なステータスがあるのがそもそもの間違いだろう・・・
733枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 19:00:28.82 ID:4j/MA23r0
いよいよどうしようもなくなって
新紋章では重さ取っ払っちゃったよね
734枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 19:25:53.44 ID:ZtAtx/L50
体格あってもいいじゃん
救出なしだと物足りないし
735枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 19:38:59.05 ID:XI1uF7q7O
バースさんの体格はスゴいんだぞ!
736枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 20:16:57.86 ID:R9ZhWNNL0
体格は14が最強。15以上は足枷
737枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 20:54:49.48 ID:8OQGD2GR0
ゴンザレス「(´・ω・`)」
738枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 21:00:05.51 ID:Fw5sEMSvO
>>737
村から出てけ化け物(`・д・)ノシ=○
739枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 21:12:10.77 ID:N51N6qX00
ゴンザレスってチェホンマンみたいな体格なんだろうか
もっとでかい?
740枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 21:34:34.52 ID:ysXr4oeU0
聖魔で闘技場リセットしてたら全部消えたよクソー
エクストラまで全部消すこたあないだろ!
741枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:14:04.31 ID:Fw5sEMSvO
ざまぁwww
742枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:24:17.86 ID:2PLMAtb+O
烈火久々に出してみたらエリハーのギィが22、25、30、14、10、8とかステしてた。

剣魔さんいらねーや(´・ω・`)
743枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:52:31.34 ID:VwlYDWdT0
実際、GBAで鋼が微妙と思われたから蒼炎暁では強くなったんじゃないのかな。
744枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:53:30.55 ID:pe6EuWee0
>>742
どっちにしても剣魔さんは…
745枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:54:56.72 ID:u3SsbnaO0
>>743
武器の性能以上に体格から力で重さ相殺の影響が一番大きいと思う
746枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:03:08.01 ID:PJGu65nm0
蒼炎が体格軽減式だとしても大差ないよ。強キャラは大抵体格あるし
蒼炎バランスは敵の固さと全体的な命中(敵の回避の低さ)が効いてる
GBAは雑魚が脆いから鋼の威力の貢献がない。鋼に限らず銀もあまり出番ない
747枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:13:24.01 ID:P0bjJds0O
鉄や鋼が武器に使われるのはわかるが銀って材質としてはどうなのよ
748枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:25:49.22 ID:KJka6SFa0
現実なら鑑賞用
749枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:36:52.43 ID:w3zssfDu0
ぎんの剣がはがねの剣より格下だったらイヤミだな
750枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:38:03.95 ID:BTZebRGJO
銀って武器に向いてるのかね?wもったいない上に弱そうだから鑑賞用だよなあ
751枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:42:02.02 ID:iVL1TeY7P
フォークスプーンで使われてることもあるやん
752枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:42:08.10 ID:xBx+ywKxO
エリウッドの力速さが全く伸びず守備ばっかグングン上がる
何これロウエン病?
753枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:42:12.98 ID:DYaqPiQt0
現実だと鉄より上鋼より下だった希ガス
754枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:47:49.93 ID:KJka6SFa0
>>751
まぁそういうのは大概鉄との合成銀
純銀はかなり柔らかいし、光沢を出すためだけの代物だね
755枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 00:49:16.91 ID:cLQsQs400
ミスリルとかオリハルコンとかあの辺の不思議金属でしょ
756枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 01:11:36.78 ID:D2Oq99a8O
ファンタジー世界では魔物に有効な優良武器だから
そっからとったんだろうね
757枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 01:55:02.22 ID:tvLMFpySO
鋼は買う事がほとんどないね
たまに敵からドロップアウトする分で十分というか

ヒーニアスとヴァネッサのペアエンド
愛人、愛人と聞いていたけど、流石にガチではないだろうww
・・・と思って二人をくっつけたらガチで愛人だったww

というかゲームで愛人なんて表記見たことないww

というか小中学生もするであろうと思われるゲームで愛人はどうかと思う
758枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 02:10:37.09 ID:FpSDKvne0
ヒーニアスだし
これがマルスあたりでカチュアを愛人として迎えた、とかだと凹むけど
759枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 08:14:32.05 ID:vwDjAmGl0
>>739
それは多分トラキアのマーティ
760枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 09:26:45.95 ID:cLQsQs400
リアリストのヒーニアスらしい選択だと思う
平民に正室はやっぱり荷が重いだろうし
761枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 12:02:44.57 ID:8cOpgMI30
平民とはいえ、主君から絶大な信頼受けてる天馬騎士団隊長の妹だからな
あの、愛人って表記は違和感がすごいあったが、現実との調和を考えたとかいうのなら
傭兵3姉妹を三人とも俺のものにしてやるぜ、へっへっへな人はどうなるんだよ、って話だなw
762枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 17:26:29.41 ID:LKhKcotxO
>>757
ドロップアウト[名・自サ変]
組織・社会などから,脱落すること。管理社会の枠からはみ出すこと。

なんか言葉に違和感覚えたんだがやっぱりそうか
763枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 17:53:59.55 ID:pAiTHFp+0
750万でドロップアウト
764枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 18:15:30.77 ID:7kLE1gRCO
なんか80%くらいの攻撃が外れまくるなとおもって乱数調べたら
現在位置から85以上の乱数が100個中50個以上……
こりゃあたらんわ
765枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 22:00:58.95 ID:LP0I0aW/0
>>756
そういえば外伝のどこかの攻略本か攻略サイトで、銀製の武器の説明にいちいち「魔物への特効はない。」と書かれててワラタ
766枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 08:38:16.38 ID:Gp3PJJvNO
リンが命中98%連続で外した
さすがに運無さ過ぎだろう
767枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 09:23:41.03 ID:3rjTN729P
封印ハードは7章さえ抜けたら後はヌルい
768枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 10:58:39.93 ID:iEELs7x60
そしてこの西方の勇者である
769枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 12:42:46.58 ID:QrqzIrnCO
>>768
ロバーツさん勘弁してください…。

封印ハード7章はイリアのイラナイツ救出、銀槍ソシアルの増援部隊、弓ユニットが育ってない状況下で暴れ回るドラゴンナイト、リブロー僧侶×2と大変なマップだった。
もしも山賊とか盗賊が1人でも出てきていたら町は全潰しの宝箱全盗られだわ。
770枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 17:42:16.84 ID:nEaheBAjO
ルトガーを投下して周辺の敵を一掃したにも関わらず、エキドナさんが一緒に出てきた戦士から
手斧2発食らって1ターンで昇天したわ・・・
771枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 18:09:40.78 ID:9ZC0GhO3O
鉄の剣持ってたら大暴れ出来たのにね
772枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 18:40:18.91 ID:QrqzIrnCO
まさかの鋼の斧だからな。
せめて鉄の斧でお願いしますよ…それか手ぶら。
773枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 19:03:14.58 ID:FJ9xMruf0
敵兵「この家のまわりは全て取り囲んだ!」
ロイ「おまえらのまわりは全て取り囲んだ!」
敵兵ΩΩΩ「な、なんだってー!!!」

まぁ初見であの章ノーリセットで中立も全員生存、町全解放
3人とも仲間にしてクリアできるヤツがいたら、俺からしたら超上級エムブレマーだと思う
774枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 19:04:22.56 ID:flmMZLvX0
まあエキドナさんは囲み方を工夫すれば運ゲーにはならないから、
どう動くか読めないティト隊よりはマシ
775枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 19:16:56.87 ID:us5Ci8Pu0
ティト隊ってティトだけ安全地帯から見てるだけのときがあるから困る
776枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 19:24:13.13 ID:yyQM3Y9c0
あれは説得キャラの位置で決まるとか乱数を使うとか言われてるけど
実際のとこどうなのよさ
777枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 19:40:53.38 ID:FJ9xMruf0
乱数じゃないのかね
ティトが動かないとティト隊が町中で暴れまくって
仲間になってからも増援やらの餌食になっていくから本当にダルい

ガレットは動かないとラッキー、なんだけど、ティトは動かないと銀弓で射殺したくなるレベル
778枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 20:01:21.61 ID:nu9aPQxtO
大概仲間にしたってどうせ使わないんだ
たまには殺してみろよ、癖になるぜ
779枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 20:18:38.24 ID:4qCEADaUO
ラウス軍伝令「ま…まずい!ラウス軍が苦戦している!!一刻も早く襟九様に援軍を差し出さねば!!」
駄連「その必要はない。やつらが襟九にひっかかればそれだけおれたちは遠くに逃げることができる。」
ラウス軍伝令「し…しかし襟九様はあなたの息子では!?」
駄連「息子?おれの息子はここにある。」
ラウス軍伝令「………。」
駄連「フフ…しかし襟九もただの男ではない。銀の槍を使う。けっこう食い下がるやもしれんぞ。フハハ、いくぞぉ!!」
駄連「(おれは駄連。世界をも支配することができる!!)」
780枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 21:11:32.52 ID:flmMZLvX0
>>778
生真面目系ペガサス少女を使わないという選択肢が無い
781枯れた名無しの超チラ裏:2011/05/04(水) 21:15:43.08 ID:pPFfx/a50
封印てノーマルでも結構きついよ。遊びでノーマルノーリセットやったら
13章でエキドナ、シャニー、ワード(ロイ、レイ)14章でレイ、14章外伝でリリーナ、(ガレット)
16章でソフィーヤ、21章でティト、(22章ロイ)23章でシン、ミレディを死なせてしまった。
リセット有りではハードもクリアしたのに。ノーマルでこの人数は酷い。
遠距離魔法と必殺の確認不足で死なせたのが多いのがもったいないわ。
782枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 21:17:38.24 ID:B2s5b5CdO
>>779
つまんないから一生ROMってろ
783枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 21:36:01.24 ID:cU05h9ilO
ティトとクレインとガレットだけだっけか動かないことがあるのは
10章西でも上2人が動かない事はあっても、ゴンちゃんが動かないなんて事は起こらないよね
村襲えるからかなと思ったがそれじゃガレットの説明が付かないか
784枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 23:24:38.59 ID:J6vQVNotO
このスレ見てたらクレインが急に動かなくなったじゃねえかちくしょう
785枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 23:34:09.11 ID:flmMZLvX0
おれの祈りが届いたようだな
786枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 23:59:29.31 ID:nEaheBAjO
ティトが動かなかったときは、クレインでティト隊を撃ち落とすのが楽だな。
天空のムチもそこまで必要な訳ではないし。

しかし、ティト隊を皆殺しにしておいて何食わぬ顔でティトを口説くクレインはナーシェン以上の外道
787枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 00:02:06.16 ID:B7W5YxQq0
>>773
プレイヤー側を支持している緑ユニットを同盟軍ではなく中立と呼ぶのはシミュの通例か何かか?
788枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 00:38:54.31 ID:1e6BEg2ZO
ティトは緑色になった瞬間ボスにタイマン仕掛けに行ったりするから困る
ちゃんと南下してください
789枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 00:46:29.79 ID:foyWCtCvO
ティトよりティト隊の地味子使いたい
ティト隊の地味子はモブ可愛い
790枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 02:40:14.37 ID:+FX3okceO
封印ハードの序盤攻略の一つに支援を上手く活用するべし!っていう指南があるけど・・・

皆は赤緑とかの支援レベルはAまであげてる?
Bとかまでだったらあんまり効果無い?
791枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 03:24:10.46 ID:SmTDftDH0
無駄なターンエンドとかしなくても、Bは余裕
炎・理支援のBは大きいよ。攻撃+2、守備+1、回避+10%だからね
792枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 03:24:11.47 ID:tv2ZeK0B0
それなりに
793枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 08:24:26.04 ID:sha301T40
>>779
何かと思ったら北斗の拳かよ
794枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 10:45:16.76 ID:a9mj0zeqP
回避のマックスって115かな
795枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 10:56:30.24 ID:ANMuL/5E0
>>779
面白くないし当て字の仕方が毎回下手
796枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 10:59:10.89 ID:veTi52NI0
>>794
烈火の軍師システムと地形効果でもっと高くなるんじゃない
797枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 11:11:58.56 ID:rMGKze190
バーサーカームスコロスの速さと幸運カンストさせてガルム持って
高い山に登ってフル支援つけた161が最大?
798枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 11:25:40.98 ID:SmTDftDH0
ロス・ガルシア 161
ダーツ 159
シン・ダヤン 155
799枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 11:45:13.13 ID:1e6BEg2ZO
ウォルト「支援はやっぱ質より量だよね」
800枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 11:49:51.30 ID:hpPYn6VH0
ちょっとウォルトさん寄らないでくださいよ支援事故っちゃいます
801枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 11:51:27.67 ID:tv2ZeK0B0
間違ってつけちまった
○すか
802枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 11:52:59.30 ID:UwK4MItLO
封印スレのなりきり君?
803枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 12:08:29.64 ID:q+cYkVCS0
ウォルトとマーカスの支援暴発率は異常
804枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 13:13:40.12 ID:OejZkhTPO
>>803
二人とも使わないんだから二軍に行く前に少しくらい喋らせてあげて。
805枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 13:14:37.38 ID:+FX3okceO
>>791
>>792

レスどうも
ハード頑張ってみよう

しかし烈火→封印の順にすると悲しい
特にゼフィールと母親のシーン
家族皆で仲良く〜という願いは結局叶わなかったんだなと

しかしゼフィールって戦争を引き起こした理由に人間は〜みたいな事言ってるけど実は父親に裏切られたから人間は信用出来ない!ってのが本当の理由なんだよね

周り全員がそんなんだったら人間不信になるのわかるけどマードックやブルーニャは自分を信じて尽くしてくれたじゃん
身勝手な回転王だ
806枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 13:19:59.00 ID:PYgfOcNJ0
家族と家臣じゃ違うだろ
807枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 19:20:12.87 ID:foyWCtCvO
エルクCCさせたけどやっぱりお師匠様に勝てん(´・ω・`)
守備だけエルク=パント、それ以外エルク<パント…嗚呼
808枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 19:40:39.47 ID:mPb1cBv40
エルクは魔力もそうだけど幸運も伸びないから速さ上がっても思ったより避けないっていう
809枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 19:53:09.51 ID:fe3CGx5h0
エルクにはジャファルからニノを寝取ると言う大事な仕事が
810枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 19:58:59.99 ID:9CrLfFbD0
属性だけはジャファルより優秀だしな
811枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 20:00:02.54 ID:2lpLryqv0
久しぶりに聖魔やってるけどやっぱり簡単だな
ED後でもいいからステージクリアした後も闘技場を使いたかった
812枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 20:55:39.41 ID:UB4q3Q5A0
仮に使えたとしても、使う価値はあんま無くね?
聖魔の闘技場は難易度が高い上、経験値はラグドゥ、金はメレカナで稼げるし
813枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 21:42:30.57 ID:gjAG7ASO0
烈火はカナスが使いやすくて理はほとんど使わないな
趣味でニノ使ってるけど無駄に手間をかけてるのは自覚してるし
814枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 22:00:02.07 ID:cJIDu2Qh0
烈火の理はパント様とCC後のプリシラがちょっと使うくらいだったな
815枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 00:16:01.05 ID:lbQLVt0g0
ラストもフォルブレイズ撃つくらいならアーリアルかルナだからな…
816枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 00:31:20.03 ID:2MjvLKeRO
小説だと火竜のブレス受け止めたり大活躍だったのにね!
817枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 01:31:02.88 ID:WM3wO6bfO
何周も何周もやると普通に強い奴使うの飽きるじゃん
んでエルクとか適当に使ってみるじゃん

そして使われないわけを痛感すると
818枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 02:04:05.46 ID:U1s1mSB90
パントもプリシラも杖がメインで理はおまけって感じだし、烈火の理は劣化しすぎで困るな
819枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 02:38:23.00 ID:65gGJMGv0
むしろ1周目の方がルクに夢見てたわ…「このポジションは強いに決まってる」って感じで
820枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 10:44:51.98 ID:4yYJtifg0
聖魔を青い服のキャラだけでプレイしようと思うんだけどアスレイは入るんだろうか
821枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 10:54:25.63 ID:pRjVj+xE0
エルクは髪型が気に入らない
あの分け方はないわ
822枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 11:13:15.37 ID:2dvGEpvj0
青色はゼト、コーマ、ヒーニアス、クーガー?
エフラム、レナック、ノールはどうだろ
アスレイとユアンはローブ・マントが青いだけだから服色は違うかな
823枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 14:00:45.85 ID:WM3wO6bfO
聖魔にはユニット個別カラーOFFってなかったっけ
824枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 14:43:04.14 ID:GmKQnP7dO
久々に封印ハードやったら何この覚えゲーならぬ忘れゲー
増援のタイミングとか忘れまくってる
825枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 15:09:22.46 ID:sBj2fZxy0
7章のソシアル増援はナイトキラーバトンリレーしてたから数年やらなくても忘れない
826枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 16:32:54.30 ID:bhr3/b1GO
ナイトキラーめちゃ強いからなぁ
7章と11章で使って、余ったらイリア勢とアーマーの育成に回してる
827枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 17:51:16.50 ID:zz3GIQ3v0
鉄の槍 命中70
ナイトキラー・キラーランス・アクスバスター 命中75
828枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 18:43:30.92 ID:WM3wO6bfO
俺いつも赤緑で支援Aつけて銀槍無双してるわ
829枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 19:50:13.68 ID:4MtG1LKX0
俺は騎馬隊作ってマードックの章に出撃するのが趣味
アレン ランス ノア トレック マーカス ゼロット パーシバル
スー シン ダヤン クラリーネ セシリア
ペガサスは・・・ なんか違う
830枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 20:55:16.24 ID:WM3wO6bfO
ああ、>>828は7章ハードの話ね
831枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 21:16:35.78 ID:NWJa5ujEO
封印赤緑は属性も完璧だもんね、ロイも炎なのが大きいな
832枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 22:25:39.50 ID:Bx1qKaXl0
烈火からは武器の命中上がって支援でも回避しきれないから炎より理光が強いな
そっこーでそれらの支援埋まるゼトが強い理由
833枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 23:03:42.67 ID:YviNwnzo0
つまり烈火以降力も守備も上がらない闇は最悪ってことか
834枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 23:17:55.38 ID:ZkoyJ+Yf0
何だかんだ最悪かもな
835枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 23:21:33.20 ID:GmKQnP7dO
8月のB型カワイソス
836枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 23:37:08.73 ID:eCgelIos0
烈火聖魔の闇属性はユニット的にも負け組揃いだから困る
837枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 23:45:00.65 ID:/tYuvrwg0
封印 マリナス ルトガー ゼロット Assホール ミレディ パーシバル ソフィーヤ
烈火 マリナス イサドラ ラス カアラ
聖魔 レナック ノール

こう見るとレナックは本当に負け組
838枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 23:57:36.13 ID:ThUshvnxO
なんでレナックだけ
839枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 00:18:03.50 ID:WrDOcHlRO
聖魔はほんと職業ごとのキャラは最小限って感じだな。封印なんかドルイドだけでレイソフィーヤニイメいるのに
840枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 00:22:45.39 ID:TRXKeI3K0
見習い3まで含めたら、全上級クラスを1つのデータで揃える事すらできないからなあ
ネクロマンサーいるしサマナーは我慢…ってのもありっちゃありだけど
841枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 00:56:51.18 ID:E0SLb9JJ0
サマナーグラがかっこわるい
842枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 00:59:59.30 ID:gP3jt6uUP
必殺前に陣を展開するのが厨カコイイ
843枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 01:01:24.49 ID:ebrrxNma0
召還はかなりロマンと実用性がある
しかし本編が簡単すぎて活かせてないから面白くないな
844枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 01:32:12.38 ID:GPHjayyd0
かといってラクドゥ最深部みたいなの増やされても困るw
烈火終章とかも囮には便利そうだな
845枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 03:30:47.49 ID:sV6iHgNU0
聖魔の難易度的に囮や削りよりは経験値用として使うな召還
846枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 09:32:00.78 ID:3vT6KLDa0
1回召喚するごとに10経験値が貰えるしな
ケルベロスとかの前に亡霊戦士を召喚してひたすら経験値稼ぎまくってた
847枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 09:59:43.51 ID:bOJAUyUs0
亡霊戦士が中々死なずに長生きするとわくわくする
848枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 10:08:00.93 ID:R3w5HRC30
そしていずれは超える3ケタ
849枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 10:39:36.97 ID:5F+AGxL6O
目頭が熱くなるな
850枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 10:47:58.08 ID:xJfn4m0FO
亡霊戦士って海も山も楽々越えるから便利
851枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 11:09:24.78 ID:EHTSwtKJ0
幽霊だから飛んでるんだろうな
しかし幽霊に剣だのパンチだのが効くのはおかしいな
852枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 11:10:15.27 ID:TRXKeI3K0
斧だって持てるんだ、問題ない
853枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 11:11:22.81 ID:uUfXBqKx0
サモナーノールと亡霊戦士だけで遺跡クリアできるかな
854枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 11:20:53.63 ID:3vT6KLDa0
>>853
ノーマルだったらドーピング(HPのみ)+特効薬+地形効果で何とかいけた気がする
10層はリザイア無双で
ハードは流石に無理だった…魔物大杉
855枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 11:21:55.28 ID:wIeVmsAD0
ハードは3層でわんことゴーゴンに囲まれて終了だな

てか1人クリアはモルダでも結構きついのにノールの能力じゃあ・・・
856枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 12:17:59.40 ID:xJfn4m0FO
どうでもいいけど亡霊戦士と蒼炎の戦士ボーレってなんか名前似てるよな
857枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 12:19:43.45 ID:gP3jt6uUP
失礼な!亡霊は即死するが豆腐はもうちょっとだけ耐えるぞ!
858枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 12:23:01.26 ID:V30YvlYH0
麻婆豆腐のボーレさんが戦死して亡霊戦士になるわけですね

>>857 豆腐は崩れたらそのままだけど亡霊は何度でも蘇るぞ!
859枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 12:27:02.52 ID:eNw0C1Gl0
亡霊戦士って司祭を見ただけで消滅しそう
860枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 13:53:51.97 ID:E0SLb9JJ0
亡霊戦士は序盤の歴代の山賊共の成れの果て
861枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 15:53:03.34 ID:3vT6KLDa0
亡霊戦士は甲冑を被って盾を持ってるのが良い
戦闘グラ見てみたかったな
862枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 18:10:20.64 ID:xJfn4m0FO
GBAのFEのキャラって盾持ってても使わないのが寂しい
小気味いいGBAのアニメは好きだがここだけ不満
863枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 18:48:35.41 ID:bSXyC3MI0
勇者の回避モーションは盾ガードで良かったよな
864枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 19:05:29.55 ID:drXfA4OhO
>>858
ミストに手を出した豆腐など!
865枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 20:11:16.91 ID:wIeVmsAD0
ヨファきゅん、こんなとこで兄貴の悪口言ってないで俺とペロペロしよう
866枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 20:23:56.15 ID:AiO/KpX+O
腐女子きめえ
867枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 20:50:52.92 ID:3vT6KLDa0
>>863
あの回避モーションは俺も好きだな
勇者は必殺の時に盾を放り投げるのも派手で良い
868枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 20:58:34.26 ID:xJfn4m0FO
GBA、蒼炎と重騎士やら盾持ったユニットが回避して守るの違和感あったからなぁ
暁の重騎士やハルバーディアには感動した
869枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 21:08:23.20 ID:bOJAUyUs0
ミストはヨファとくっつくと思ってたのになあ
870枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 21:12:23.82 ID:uUfXBqKx0
GBA時代のように複数ペアエンド作ればよかったのにね
871枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 21:15:23.15 ID:+Eqy+5mcO
>>860
ダマスとかバッタとかスコット殿とかか。
872枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 21:37:30.76 ID:xJfn4m0FO
亡霊戦士読んでローズ&マギーとか出たら泣くな
873枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 21:39:57.07 ID:wIeVmsAD0
強さが奴等並ならむしろそれは歓喜の涙
874枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 21:52:03.94 ID:OG2lUfHf0
デビルアクス持ってくる亡霊戦士はローズか
875枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 22:46:04.93 ID:1SviJ4YD0
なんで斧男ってモテるの?
バアトルはまぁ許せるけど
ボーレは絶許
876枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 22:59:42.88 ID:bSXyC3MI0
ワードやガレットがモテてるかよぶっとばすぞ
877枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 23:56:09.22 ID:ImPnIWjb0
>>871
いやそこはガザックゴメスハイマンあたりからだろ
878枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 00:11:29.83 ID:swdXhm+Q0
そのメンバーにスコットとかエリートすぐる
879枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 00:19:53.87 ID:YC/1o5iCO
「ここはどこだろうねローズ…」
「帰りたいよマギー…」
880枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 00:26:40.33 ID:GIilK6fk0
顔も性格もイケメンだけど、モテないし友達になってくれる人も少ないギースの悪口は止すんだ
881枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 00:30:58.58 ID:3DyVXwMIO
>>879
4コマ懐かしいな
882枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 00:42:21.87 ID:k8F4SxDy0
海の王者
西方の女神
騎士を統べる者

封印三大名前負け
883枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 00:51:00.39 ID:aG7w+j7d0
ニートの兄貴は強いのにな
884枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 01:23:09.10 ID:DZSYbUgh0
海の王者はクラスも能力も兄より強いだろ
ともだちが少ないのとゴンザレスが圧倒的すぎるから使われないだけで
885枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 01:50:17.84 ID:25dqrd390
ギースはノーマルガイツはヘクトルハードで1軍ってイメージがあるな
886枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 03:20:31.59 ID:C13RfQupO
封印の剣の話なんだが妹が『こいつらどうやって仲間にするの?』って聞いてきて見たらマギーとローズでワロタww
仲間にならんって教えるのもつまらんから知らないふりして見てたら説得に向かったルゥが殺され、初期位置から一歩も動いていなかったバースさんも山賊に囲まれて殺されてた。
887枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 07:27:07.50 ID:8lFEwtwjO
妹さんと俺の支援レベルを上げたい
888枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 09:10:56.51 ID:dxUM8TJv0
初見でバースさんを使うとはなかなか見る目があるな
889枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 10:04:16.21 ID:1q6p88zs0
砂漠でバースさんを使うとはやるな
890枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 10:15:59.13 ID:fBoNXeMc0
説得に向かったルゥってw
確かにマギー&ローズは子供好きそうだな
891枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 10:39:39.08 ID:iwRzxHLAO
スコットの元にいたという意味でフィルならなんとか…ならんか
892枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 10:46:07.89 ID:DZSYbUgh0
あの二人を説得するならいいおとこでないと
893枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 11:11:43.59 ID:C13RfQupO
>>888
仲間が死にまくってたから数合わせで入れてたっぽい。

イケメンキャラがことごとく死んでて理想郷に出陣してたのアストール、ロット、バースさん、ゼロットとかのオッさんばかり(理想郷でアストール以外死亡)
ディークのCCアイテム取るの忘れててずっと傭兵レベル20がエース。
クレインが好きらしいが理想郷で結局死んでさすがに傷心気味だったが今度はイグレーヌが気に入ったらしい、良い趣味してやがる。
894枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 12:18:08.86 ID:akj9XEQ00
>>886
クソワロタwwwww
895枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 13:50:45.93 ID:Wr1pGRf00
イイハナシダナー
896枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 13:51:28.56 ID:NbMpYaqK0
ダラハウならあってたのになw
897枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 13:52:06.29 ID:82yWzuIN0
妹さんにリセットという技を教えてやれよww そのペースじゃクリア不可能になるだろww
でも俺が昔女の子に烈火貸したときもひどいことになってたなー
全員ヘタれてる上に、エースで使ってたのが死んでるのか全員やたらレベル低くて、
襟がかろうじて20だったが最高にヘタれてて唖然とするくらい弱かった
ライナス(23章Aかな?)のとこで詰んでた、しかもダーツいなかったし
898枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 14:48:38.68 ID:dxUM8TJv0
まぁヘタれるのは仕方ないんじゃないか
吟味するという方法もあるけど
899枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 15:42:19.55 ID:sU2sQBe40
フランツが全能力において劣化カイルになった時は笑うしかなかった
900枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 15:47:18.01 ID:/wrIQe/N0
フランツの初期値は異常
901枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 16:02:37.97 ID:z2OdSVdqO
キャラが確実に期待値どおりの成長をするモードはないものか
902枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 17:21:20.84 ID:DwwaBUNW0
蒼炎の固定成長も厳密には固定にならないしな…
まあ成長に一喜一憂するのがFEなんだろう
903枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 17:27:04.51 ID:wg/sf3g40
死んだら終わりってのも近作ではやめちゃったんだし
成長についても配慮してくれんもんかね
904枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 17:52:32.23 ID:E0ZhIH040
固定にしなくてもいいと思うけどなぁ
これのおかげで長くやってても飽きない
905枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 17:55:03.77 ID:DZSYbUgh0
絶対にへたれないFEなんてつまらない
906枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 17:58:02.94 ID:82yWzuIN0
絶対にHPが59になるハンバーグがいるぞ
907枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 18:24:29.06 ID:QwEqufNO0
固定のオンオフできたらいいな、って話でしょ。
908枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 18:32:28.43 ID:fBoNXeMc0
蒼炎の固定成長も好きだが、やっぱり乱数成長が好きだなあ
成長に一喜一憂するのがたまらん
909枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 18:44:15.48 ID:C13RfQupO
>>906
バースさん愛されてるなぁ。
910枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 18:50:24.03 ID:vAuuXGyxO
絶対にHP59になるっていうけど、お前ら本当にハンバーグ限界までこねたことあんのか
アーマーに厳しい封印の環境でアーマーナイト育てきるのって結構手間だぞ
911枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 18:56:21.16 ID:z2OdSVdqO
でもここでヘタレ自慢する馬鹿はうざいよな
912枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 18:57:58.85 ID:wg/sf3g40
固定成長復活させれば
その手のウチの子自慢が減っていいと思うのだけど
913枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 19:11:48.27 ID:eT4zV54w0
初回エリウッドが力カンストしてパワーキャラだと思っていた。
914枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 20:48:20.58 ID:sU2sQBe40
ヘタレ自慢には期待値でも突き付ければ安心するだろう
915枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 20:48:49.95 ID:DZSYbUgh0
>>910
ハンバーグはリリーナと支援付けた時はそんなに育てにくさは感じなかったな
ウェンディと違ってちゃんと固いから、アーマーらしく壁をやってれば経験値はたまっていくし
CC後は手槍持ってモンケハウスに放置したら勝手に育ってた
916枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:17:41.10 ID:swdXhm+Q0
>>914
「全部下回ってるwwww2の何乗分の1だよwwwwwww」
917枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:20:57.91 ID:H9zk7HrI0
新紋章のルナやってて固定欲しいと思ったな。
ヘタレ防止の観点というより
高難度でも神成長とか吟味すると簡単になっちゃう点でゲーム的な問題を感じた
918枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:22:22.45 ID:9g7on/TI0
吟味しといて簡単とかないわ
919枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:24:00.86 ID:H9zk7HrI0
そういう事じゃなくてな・・ああもう忘れてくれ
920枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:28:39.42 ID:wg/sf3g40
同じレベルでも人によってパラメータが結構異なるから
難易度調整の面で足かせになってるっぽいのは感じるね
921枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:29:19.12 ID:Eh6V34ym0
吟味すると簡単になっちゃうなら吟味しなければいいじゃない
922枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:29:26.03 ID:82yWzuIN0
まぁ調整したキャラいるとそいつ一人でクリアできるからね
923枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:33:22.42 ID:H9zk7HrI0
>>921
吟味しなくても、たまたま速さ守備が連続して上がったりすると一気にバランスが壊れるだろって話
伝わらなかったようなのででもう止めで
924枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:35:12.77 ID:2fpp38+J0
縛りプレイって内容にもよるけど少数だとより経験値集まって結局死に難くなるよね
925枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:45:41.17 ID:naDFXZNs0
人数縛りをしているからだろう
「必ずレベルの低い方から順番に出撃させる」という条件でやってみては
926枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:49:03.35 ID:NbMpYaqK0
>>917
神成長した時とか/成長を吟味した時とか
ようは二つの例を出してたのが混ざっててややこしかったのか
927枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 21:49:05.97 ID:82yWzuIN0
封印だとマリナスの出撃は約束されたも同然
928枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 22:15:07.10 ID:C13RfQupO
>>927
マリナスを出撃させるメリットもそれなりにあるんだけどな。
烈火は輸送隊で出撃枠をくわない様に改善されていて良かった。

にしてもマリナスは烈火時代に手に入れた馬車を封印まで大切に使い続けてきたのだろうか。
929枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 22:49:51.28 ID:swdXhm+Q0
出撃が約束されている→メリットもそれなりにあるんだけどな


…?
930枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 22:53:34.23 ID:G3jpdm3aP
出撃させてかつ生き残ったユニットはレベルが上がってるだろうから
次では使いにくくなる、大変そうな縛りではある。
931枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 23:05:38.96 ID:jNJEYUweO
>>923
弱キャラ縛りの時に限ってそこら辺の成長が良いんだよなぁ
ヘタレは嫌だが、強くなりすぎても複雑。でもリセットする勇気はない
932枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 23:06:37.07 ID:Ot0mbJ8DO
新暗黒のヘタレ補正は結構好きだったな
多少ステータスに面白みがなくなるかも知れないが、
ゲームやってく上で絶望的にヘタレない安心感は大きい
933枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 23:47:21.62 ID:buQYcT270
新暗黒の糞時間乱数は嫌いだわ
無音ばっか
934枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 00:07:03.50 ID:nLsq0kt+0
早解きが求められる評価プレイ以外では
どうせ糞成長でも大丈夫だしいいやと思えるようになってきた
935枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 00:13:21.06 ID:IpsITZh4O
女の子にちょっと優しくされただけでどこまでも惚れちゃう
ジャファルって絶対童貞だよな
936枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 00:16:33.08 ID:bl7OE1m/0
一目ぼれとも言えなくは無いけど
937枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 00:23:47.28 ID:D6P1lwgcO
正直ジャファル殺すルートあってもよかったよね
ロイドと2択とかなら迷わず殺してたわ
938枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 00:55:46.13 ID:OYDtDZk4O
マクシムさんがアップを始めました
939枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 06:53:02.95 ID:ipO4/E3S0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/95091
DLkey=FE7if

+----------------------------------------------------+
 ファイアーエムブレム 烈火の剣 if Ver.20110406
+----------------------------------------------------+

DLして頂きありがとうございます。

□パッチの当て方
tsukuyomi.exeでFE7_if.upsを
無改造のファイアーエムブレム 烈火の剣ROMに当ててください。

□はじめに
全難易度で終章までプレイできます。
一部支援会話は未完成ですが
今回の更新で烈火の剣 ifは完成とさせていただきます。
軍師がよく会話に参加します。
本編と同じように会話を飛ばすとよく分からなくなる場合があります。
顔グラフィックは、海外のサイトから持ってきた物を改変した物が多いです。
何か問題があれば削除します。
本作は烈火の剣のリン編、エリウッド編、ヘクトル編外伝異伝を含めて
全ての章をプレイした事を前提で作ってあります。
烈火の剣を未プレイで本作をプレイする事を推奨していません。

□beta版までの変更点
・一部のユニットの顔グラフィック変更及び名前変更。
・アイテム等の追加、既存アイテムの性能変更。
・他GBA作品から戦闘アニメーションの移植
・自作戦闘アニメーションを9種類ほど、海外顔グラフィック改変版を4キャラ分移植
・アイコン類の自作、及び移植
・他GBA作品からBGMを移植
・一部会話の変更
・闘技場の禁止
・カアラとカレルの仲間になる条件が逆
・リムステラが仲間に…(ジャファルが仲間になりません)
・ルセア、レイヴァン、パント、ルイーズ、、オズイン、ナタリーは登場しません
・inflationさんの杖経験値固定、神将器フラッシュ及びBGM変更武器増設を使わさせて頂いてます。

940枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 06:53:37.35 ID:ipO4/E3S0

□注意点
・原作「烈火の剣」とは異なりキャラクターの設定、会話等を変更しています。
 原作のイメージを壊されることに抵抗を感じる方はプレイされない方がいいかもしれません。
・四牙襲来はライナスルートに行ってください(ロイドルートでも大丈夫だと思いますが…)
・VisualBoyAdvance-1.7.2以外の環境ではプレイしていません。
 どうやらエミュレータによっては致命的なバグが発生するようです。
 序章からバグが発生する場合はプレイ環境を見直してください。
 またプレイ環境によっては、一部のユニットが杖を使用するとアニメが変になるという報告もあります。
・セーブデータに互換性はありません(ユニットとクラスに変更があるため)
・様々な理由より、リン編からプレイしてください【必須】
・完全なデバックはできてません
・ヘクトル編ハードは腕に自信のある人専用に作ってあります(新紋章ルナティックをクリアできるくらいの実力なら?)
 序盤で苦しいようならリン編で鍛えこむか、他のモードをプレイしてください。

・前ver.のQSによっては、始めると一部ユニットのカラーがおかしくなります。
・専用武器の変更により、QSから始めると一部の武器が装備できなくなります。
(この二つの理由からQSで始めた後、かならず一度リセットしてください)

・サウンドモード拡張について
全部で188曲(最大?)あります。しかしデバックが出来てないので非常に怪しいです。
一応、ヘクトル編をクリアすると100曲以降の曲は再生可能になるように条件指定しましたが、
全て再生可能になるかは分かりませんし、対処の仕方もいまいち分かっておりません。
(私の環境でも虫食い状態なったりするので…全曲聴きたい人はセーブデータを改造した方が良いかと)
ランダム再生モードにした場合、追加曲は全て72秒ほど再生するように指定しているので、曲によっては妙な所で終わります。
曲名が間違っていたらすみません(封印の剣の曲が…)

941枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 07:04:26.52 ID:eXKqFMJnO
死ね
942枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 07:19:56.22 ID:WtxaYund0
ファックロムタヒネ
943枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 13:45:17.02 ID:94v6CuFt0
マリナスってバサークその他異常にかかったりする?
944枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 15:21:51.96 ID:XopufXR5O
毒以外は狙われないんじゃないかな
詳しくは知らんけどルーチン的には魔防と戦闘力の兼ね合いっぽいし
945枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 15:25:57.33 ID:cvdsvKB10
封印は出撃順の逆から優先的にかけるから可能性あるんじゃないか?
試したことないけど
946枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 15:42:36.16 ID:OYDtDZk4O
歩き方の皆さんに検証してもらうしかないな
947枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 18:37:02.54 ID:bl7OE1m/0
輸送隊なのに囮やら避雷針やらさせられてカワイソス
948枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 20:32:42.85 ID:Z8kXlIsN0
だっていくら狙われても撤退するだけですし
封印だと撤退キャラ少ないから、いつも章会話に絡んでくるし
949枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 21:02:19.18 ID:FelBoe98O
にしてもマリナスもロイに小言を言える程にまで出世したのは大出世なんだろうな。

一つ気になるのはマリナスとマーカスは既婚者なのかどうか。
950枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 22:05:40.60 ID:5UsdqPhe0
バツイチだよ
951枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 23:29:54.36 ID:b0AK/3qk0
なるほど
952枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 00:23:37.57 ID:GSB12zCv0
マーカスは奥さん亡くしてそうな気がする
953枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 00:39:04.37 ID:GJJoS9TfO
マーカス、女は分からんとか言ってたよね
954枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 00:42:15.18 ID:b9wTSXnG0
マーカスとマリナスの支援見てると
マーカスは自分で無骨者で男女分からんっていってるし、イサドラの対応見てても色恋という感覚はゼロでおそらく独身
マリナスは最初子供めちゃくちゃウザがってるし、ファの扱いも雑だし子供いないと思うのでたぶん独身

フェレ家に身をささげたので嫁はいらん、なんだろう きっとw
955枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 01:01:01.86 ID:sT50gwSk0
>>953
妻子持ち故の発言とも取れるがな

男って妻子いてもあんま変わらないんだよな
仕事熱心だと特に
956枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 01:15:58.98 ID:9n+KifzhO
オズインさんはどうなの
957枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 02:47:15.11 ID:QGWM+D6+0
>>949
ロイが若いのもあるだろうけど、マリナスはエリウッドとロイに信頼されているんだろうね。
958枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 11:02:55.97 ID:BLznjx370
マーカスは生来の無骨者と言ってるから、独身
959枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 13:17:43.86 ID:DVk3vwFmO
無骨ってなんで骨が無いって書くのにゴツゴツしている様を表すのかな
960枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 13:35:45.05 ID:qq1lrjT90
骨格とかそういう意味の骨じゃないからな
961枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 13:48:46.50 ID:ACJh2ZMA0
ゴツゴツは武骨のほうだな
962枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 14:14:25.33 ID:dVdoEkymO
まさかマーカスさんの髪の色が鎧に落ちるなんてな
963枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 15:07:31.96 ID:n5enJAfiO
マーカス嫁さんいないから料理とかに詳しいのかもな。
964枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 15:59:22.71 ID:ckt9V6+7O
マーカスは若い頃はまぁまぁイケメンだしもてたんだろうがマリナスは・・・

マリナスにルイーズみたいな綺麗な奥さんいたら悔しい
965枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 17:35:35.53 ID:n5enJAfiO
>>964
若い頃はイケメンと言えばヨーデルさんとかニイメさんも相当美形でモテただろうな。
966枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 17:49:09.43 ID:hPCisVz80
ヨーデルって妹殺されたんだっけ
967枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 19:07:09.61 ID:w3XKlMze0
婆ちゃんは自分でも美人だったって言ってたな
968枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 19:52:10.94 ID:6XmbaUm8O
>>966
その辺もうちょっと詳しく聞きたかったよな
969枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 22:55:36.42 ID:UVYGrUzl0
妹を殺された怒りのあまり魔防がカンストした
970枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 00:03:33.21 ID:rDxQJpD60
だからどこぞの馬鹿兄貴共は妹を殺そうとしていたのか・・・!
971枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 00:04:23.09 ID:KsTjGJZz0
怒りで光魔法のレベルがSになればよかったのに
あれって中々の罠だと思う
救済ユニットきたーと思って終章で出してみたらアーリアルが使えないという
972枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 00:19:24.95 ID:Xl0yP41m0
リザーブさんですら頑張ればアーリアル使えるというのに…
むしろあの魔力で光Aなのが奇跡的なくらいか
973枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 00:27:24.18 ID:gi3yvunx0
セシリアおばさんもあのステータスあのレベルで理Aだよ
974枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 00:31:44.30 ID:8dSmaLcS0
杖の修行をせずにさっさとCCした結果があのステータスか
975枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 00:40:36.08 ID:wI/xwHY+O
エリウッドが下級LV20で速さ一桁で泣いた
エリウッド編ノーマルなのに余裕でゲオルクにぬっ殺されたぜ
976枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 01:02:33.95 ID:bQp0WeosO
ゲハハハハ
977枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 10:46:53.62 ID:DlOdFkfU0
ゲオルグってノーマルでも結構強かった気がする。力28とか
978枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 10:57:06.33 ID:7O7wlJr10
ゲオルクは烈火で一番負けやすいボスだろ
能力高い。動く。必殺率高い。
979枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 11:38:19.19 ID:WyMbLjZQO
(ゲオルクって誰だなんて言えない…)
980枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 12:04:17.31 ID:nkz6/E5p0
Lv15のバサカで60 28 19 16 0 19 21
と地味に幸運以外はノーマルファーガスよりパラ高いんだな
981枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 13:06:25.62 ID:RHaKfUEpO
ねぇ次スレ?
今日はなんだかいいお天気ね?
982枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 14:52:34.18 ID:QxG31cSqO
>>981
馬鹿!だまってりゃこいつら知らなかったんだよ!
983枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 14:57:02.22 ID:l6Jr2HT+P
おい
984枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 17:06:25.84 ID:KsTjGJZz0
ウォルトでも育ててみるか
985枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 19:16:06.81 ID:gcwdtKE40
次無いみたいなのでいってくる
986枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 19:28:05.33 ID:gcwdtKE40
後継者が生まれました。

GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合428章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1305109498/
987枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 20:55:10.33 ID:lrzZy+AOO
>>986よ!>>986よ!私の歌を聞けェ!>>986よ!
988枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 22:12:52.32 ID:2M+d5Vp8O
ロイ「エルフィン!?君は一体…?
989枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 08:00:53.51 ID:YxN0N8tS0
ポール・ジャスミンはエルバートとかつて共に戦った豪傑
ジャスミンはアルマーズ、ポールはポールアクスを振るった
990枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 09:09:25.92 ID:VHEL02QS0
エルバートは傭兵騎士でマルテを振るった
991枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 13:04:09.32 ID:FJ9A4VwxO
>>986
乙〜
992枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 13:35:33.36 ID:in03eBmPO
エルバートの嫁さん性格キツそうだよな。
993枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 14:25:31.73 ID:HohoQbiz0
あんな若くて綺麗な母親いたら失禁する
994枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 14:39:57.65 ID:in03eBmPO
ゼフィールの母さんと顔似てるよな。
995枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 17:42:31.70 ID:gg4BApkPO
リンはあんなスリットの激しい服を着て下着はどうなってるんだろ
996枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 17:45:58.31 ID:dWM/kdjh0
そらふんどしよ
997枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 17:46:05.92 ID:Mr4aGu1C0
前張r いやなんでもない
998枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 19:26:51.48 ID:doqQGgkwO
あんなかわいいこがはいてるわけないだろ
999枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 19:44:51.26 ID:1py1j7Dw0
>>986
1000枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 20:24:21.78 ID:0NztEUq9O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。