【3DS】スターフォックス64 3D

このエントリーをはてなブックマークに追加
952枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 23:38:29.72 ID:/47XJXm40
じゃあいってくる
953枯れた名無しの水平思考:2011/06/16(木) 23:41:34.97 ID:/47XJXm40
【3DS】スターフォックス64 3D 2Hits
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1308235254/
954枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:04:24.61 ID:1/vVqKhm0
>>947
当時から録音技術が向上しているから、
高音質で取り直したかったんじゃない?

64は音声圧縮前提だったから、
録音機材の質が低かった可能性がある。
955枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:16:40.77 ID:HRH/cBuE0
>>953

個人的な意見なんだがHitsにしちゃうとスタフォっぽくなくね?
956枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:27:12.95 ID:8uiqKzkN0
【3DS】スターフォックス64 3D 勲章二つ目
【3DS】スターフォックス64 3D ▲×2
【3DS】スターフォックス64 3D アンドルフおじさん二人目
957枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 00:33:00.50 ID:VoPVSOGN0
【3DS】スターフォックス64 3D 2機目
これが普通でしっくりくるな
958枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 01:19:43.02 ID:B4rLj5JVO
次のスレタイは2HIT目がいいかと
959枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 01:25:29.44 ID:/o/UtORI0
>>947
WiiUで新作かね。コア層獲得に必死な所見ると脈アリかもしれん
据え置き最強のグラフィックアピールできるし
960枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 01:53:35.64 ID:/7AaZb5W0
WiiUで新作ならビデオチャットで相手の顔見ながらWi−Fi出来るのかな?
それはそれで嫌だが・・・
961枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 01:54:44.11 ID:MeCu6XGa0
どうせなら携帯機で展開してほしいところ
962枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 04:02:22.46 ID:2epzge5X0
WiiUならコントローラーを画面に向けてパイロット視点をコントローラー側に映して
TV画面はいつもどおりの自機が手前にある視点で遊ぶとかもできるな。
それか2Pがコントローラー画面からサポートとか
963枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 05:41:03.20 ID:+iLr7kBDP
公式ストーリーのナレーション
なんか素人みたいに喋るね
964枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 05:44:05.78 ID:+iLr7kBDP
最強アピールがスターフォックス?
ないない

シューティング自体アレだってのに
965枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 09:28:06.76 ID:hSBWtuuC0
>>963
最後以外トーンが同じだったのが気になった
966枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 10:12:25.62 ID:01CQYjBu0
>>963
64のナレーションに出来るだけ近づけてるような気がして好感を持ったぞ
967枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 11:22:46.32 ID:c338wSQ+0
E3の3D版動画を見てるんだが、同じ3Dシューティング部分としては
パルテナの方が奥行き感があるように見えるんだが気のせい?
968枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 11:43:12.27 ID:iNo++KBd0
ゼルダ見る限り動画と実際のゲームでわりと違うし、なにより調整が効くんでわからんけど
あの動画だけで比べるとパルテナの方が格段に3Dだとは思う
特に迫ってくる敵弾
969枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 12:03:53.22 ID:01CQYjBu0
まあ昔のを3D用にリメイクしたものと、3D前提で作られた新作とじゃあそりゃ違いも出るでしょ
見比べてないからわからんけど
970枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 17:30:38.90 ID:mJz5Jqdg0
今から発売が楽しみすぎる
今回はステージを選んでやることもできるみたいだしスターウルフ戦やって遊ぶわ
ピグマとかを味方に倒させたりしてやると、普段あんまり聞かない台詞とかも聞けて楽しいよねw
スコアアタックも簡単に選んでやれそうだし嬉しいわ
携帯機でそこまで行かないと出来ないとかだったら気軽に出来ないしな
971枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 18:51:56.83 ID:Qfdb4BWw0
また3DSで一番売れたSTGとなるんだろうかね
972枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 20:09:12.63 ID:o0nELcySO
>>966 同意。64のに近くてイイとオモタ
973枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:07:30.30 ID:Gw+OgdFZ0
アサルトからやり始めてスマブラXの掛け合いとかでスゲー嵌った俺みたいな人もいるのかなw
公式で公開されてるトレーラーみてすげー楽しみになってるww
ところでウルフの声ってまた変わったの?アサルトとかスマブラXと違くない?
他のキャラは気にならないけどウルフだけなんか違う
あの渋くてクールさも感じる声が好きだったのに変わってたら残念だあああああああ
974枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:08:22.86 ID:Gw+OgdFZ0
ちょっと訂正
スマブラXの掛け合いで嵌ってアサルトをやり始めたって事ね
なんか意味が逆になるように書いてしまったw
975枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:21:01.39 ID:kt8IH7iB0
何かキメェ・・・
976枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:24:17.48 ID:v6TYkiaK0
温度差ってやつだな
977枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 21:58:31.77 ID:UJjswE/v0
アサルトから入った人にとって、64は果たしてどう映るんだろうなぁ…ちょっと興味ある
978枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 22:21:15.00 ID:u+OM2X5+0
"3種のマシン”ってなんだ?操れる機体が増えたのか?まさかアーウィンが伝説の二足歩行を…!?
と思ったが普通に考えればアーウィン、ランドマスター、ブルーマリンか
979枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:08:37.55 ID:+iLr7kBDP
アクアス汚染されてるのに綺麗になったな
980枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 23:11:13.12 ID:eK68r4qSP
>>979
何て事だ・・これがあのゾネスか!?
981枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 03:07:22.68 ID:fXw4QQq4O
>>973
確かにウルフ、アサルトと違うよね
個人的に3DSのウルフは64とアサルトを足して割った感じの声に聞こえた
982枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 06:46:20.38 ID:ifiIerbz0
これ見るとあのアニメ思い出すんだよ
ラザニア好きな奴がでるやつ
こっちはビンチに間にあうんですけどね
983枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 10:01:45.15 ID:aEHByXKL0
>>982
俺も何かそのイメージがあったらしくて
フォックスの声、何の根拠もなく島田敏だと思ってたから
公式サイトで見て「あれ、こんな声だったっけ」とかなった
984枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 12:47:37.39 ID:VneVHLS60
それスターフォックスやない、スターウォーズや
985枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 13:01:55.42 ID:qm66mHeA0
フォックスとウルフは何回声変わりするんだ
986枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 17:15:49.14 ID:05eVNyEJ0
毎回変わるほうがむしろ楽かもしれん
ストリートファイターとか声優が固定されないゲームもあるし
987枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 17:20:47.12 ID:mlyp/NLc0
64のイメージが強すぎる
988枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 18:14:12.57 ID:bCdimvhYO
ファルコは声というか喋り方もかっこ悪くなったけどデザインも…
いくらなんでも嘴でかすぎだろw
989枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 19:21:55.87 ID:YtsiZM0c0
キャラのデザインはスマブラXくらいでよかったな
リメイクだから忠実に再現したのかもしれんがフォックスの目に生気が感じられんw
990枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 20:47:07.07 ID:yGAnq12Z0
毎回声優変わるというか
毎回パラレルでキャラがそもそも別人設定だったらいっそ楽かもしれない
ゼルダみたいに必要な時だけ設定引き継いだ続編出すとか
991枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 22:39:29.23 ID:qm66mHeA0
タイトルがスターフォックスなのがやっかいだな
主人公の名前を変えられん
992枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 22:54:24.41 ID:fXw4QQq4O
いっそのこと次回作は64より前の時代に遡って若い頃のジェームズを主人公にしてもいいんじゃないかな?
993枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 22:58:40.38 ID:0FFbWgjI0
1周どれぐらいかかる?
ゼルダはボリュームありすぎて疲れてきた。
994枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 23:11:12.37 ID:5B42QNBt0
ファルコェ・・
995枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 23:13:31.58 ID:aEHByXKL0
>>984
スターウォーズじゃないよ
危機一発も救えない御期待通りに現れない奴だ
996枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 23:19:05.01 ID:qm66mHeA0
>>993
初見でも2時間ぐらいでEDはみれると思う
ただルート分岐やら勲章集めやらで数周した程度じゃコンプできないけどな
997枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 23:31:31.62 ID:5B42QNBt0
7月に買うソフトがこれしかないわ
998枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 23:34:29.91 ID:bgMKnjS60
>>997 十分じゃね?どんだけやるの?うめ
999枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 23:36:36.70 ID:qm66mHeA0
リズ天もでるよん
1000枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 23:39:56.35 ID:qm66mHeA0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。