【3DS】バイオハザード リベレーションズ part3
オツマンション
いちおつ
前スレキモすぎだろ・・・
いちもつ
リナヘラたんよりキモーイ!
またキモイの流れか、飽きたわ
発売日8月だとよ!
w(゜o゜)w<なんだってー
はいはいエイプリルフールエイプリルフール
12 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/01(金) 10:03:51.39 ID:UrUiVICO0
バイハザよりメタソリ
バイオハザよりデッドライ
一時間ジャギィノス
どうしてこんなことに・・・
マーセに体験版入ってるのかよ!マジで買うわ!
今時、体験版商法とか。。 スパ4持ってて、いつの間に通信に登録してたら、体験版ダウンロードでいいじゃないか。 なぁ、それでいいじゃないかw俺やみんなが喜ぶぞ。
いつの間に通信はそんな大容量の物は送れんだろさすがに
パイロット版だから取りあえずスルーでいいかと 侍道1の人が作ってるらしいけど出来上がりが想像できん
侍道は2から楽しかったが 侍には対戦モードがあったのが魅力的だった
体験版は、体験会verなのか新規なのかが気になる
体験会verなんか付けたらリベが売れなくなるw ちゃんと問題点を修正してると信じたい
まぁ体験版でもマルチプレイ対応してくるれるとうれしいな!
発売日はいつで消化
さっさと体験版配信すれば3DS本体買うのに商売下手だな〜
6月発売のマーセに体験版つけるんだってよ
普通に配信してくれよ・・ 金出して興味ないソフト買ってまで体験版なんてやりとうないわ
なんか矛盾してるような・・・(´・ω・`) 体験版があれば本体買うんでしょ? なのに、マーセ買ってまでして体験版「なんて」やりたくないってことは 別にそこまで楽しみなわけじゃない・・・ととってもいいのかな? そもそもすべてのゲームに体験版があるわけじゃないんだしね、気長に待ちましょうよ
本体はリベレやるときにいずれ必要、今買っても不要にはならないだろ? だから配信さえしていれば本体を買ってプレイしたい でもマーセはやらないし、やらないソフトに高い金出したくない 別にそこまでして体験版はしたくない。ってことさ
なるほど・・・分かりました すいませんね、攻撃的なこと言ってしまって(´・ω・`) マーセもリべも、早くやりたいもんです
まあ体験版そのものに金出す奴は阿呆だよなぁ 3DSもストアがオープンしたら気軽に体験版ゲット出来る様になったらいいな
配信もくるんじゃない? まあマーセでてしばらくしてからだろうけど
こっちはさすがに来年くらいかな
38 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/07(木) 01:38:47.95 ID:w6iyxwIb0
15周年記念タイトルにリベが含まれてたけど、年内発売かな。
そろそろ新しいPVかプレイ動画希望
まだ二ヶ月も先か
バイオハザード 15周年記念サイトオープン!
http://www.capcom.co.jp/bio_series/ プロデューサー 小林裕幸 からの15周年のご挨拶を公開。15周年記念グッズを公開。
iPhone/iPod touch「バイオハザード マーセナリーズ VS.」4月下旬配信決定!
くそう、iPhone持ってないや、記念グッズ色々あるな、これは(;´Д`)ハァハァ
様々な企画ということで2と3のリメよろしくお願いします
無料配信してくれよ マーセ、被災地の人のために!
まず無いだろ 売り上げを義援金とかならあるかもしれんが
そういや、歴代主人公たちがゾンビに噛まれても感染しないことの言い訳に 10人に1人は耐性を持っている、って設定があるよね クリスとジルはそれに加えて今回のウィルスにも感染しませんっていうのは流石に都合良すぎだし、 今回は感染者が健常者を襲うことで感染拡大していくタイプのウィルスではないのかも? もしそうなら何故あの船の中はあんなカオスな状況になってるのか気になる
>>47 お前が下手だから噛まれてるって考えはないのかい?
>>48 自分が弩級の馬鹿だって自覚はないのかい?
また寄生虫じゃねえの あんな鈍足で動くならいっそのことゾンビでいいのに・・・
>>49 うるせーちんかすハゲバカカススカタンゴリラ芋クズズッキーニニンニンククルママラソン
弩級ってwwww
今回は普通の狂犬病。 今までGだプラーガだと騒いでいたのでまさか普通の狂犬病だとは誰も気がつかないというオチ。 最後はロケランでワクチンばらまいて円満解決。
ハ○ター「ゾンビと寄生虫なんてみんな飽きただろ 俺を再雇用すべき」
ハンターにプラーガ寄生化 これ最強
ハンターにプラーガが寄生しても、結局、弩級(笑)に強い主人公達には敵わないだろ
タイラントに寄生化させたネメシスもいたしな
ネメシスの太くて薄汚い肉棒に貫かれても平気な女もいるしな
ロケランを真横で撃たれても生きてるんだからな。
60 :
レベッカファンのグラサン :2011/04/10(日) 23:04:18.44 ID:4XKyJ5mJ0
どっかのエージェントとか、普通に時計塔から飛び降りて着地するしな
『4』で、村外れの資材小屋で戦う前、村長に投げ飛ばされるシーンがあったやん。 あれ、小屋の梁へモロに後頭部を打ちつけられていたな。 CG映画でも、Gから優に10メートル以上は投げ飛ばされて 鉄の床に叩きつけられたのにもかかわらずピンピンしているタフガイ。
手榴弾を食らっても死にません どんな傷もハーブで治ります 弩級(笑)に強いです
ショトガン片手で撃っちゃうし
でも木製のタンスに投げられて気絶したよね
なけるぜ
抜けるぜ ドピュッ
いいセンスだ
ブルーハーブ復活希望 ラスボスはハーブ製造会社
やっぱ閉鎖空間と謎解きがいい
ハーブ使ってると、時間をおいて(潜伏期間5年くらい)ウィルスに感染しますよってオチ
71 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/11(月) 14:50:52.85 ID:8Lv+POH10
頼むカプコン 発売日なんて伸びようが何しようが構わん だがジルの顔を整形してくれ 5のジルと顔が違いすぎて感情移入出来んわw
今作でシェリー救出されるかな?
73 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/11(月) 18:07:44.18 ID:KlHW9XocO
わかる なぜジル顔モデル変えた? クリスは5のだろ?
74 :
レベッカファンのグラサン :2011/04/11(月) 20:36:53.84 ID:VPuRgR3N0
ジルはリメイクのムービーシーンが最強 関係ないけどレベッカはムービーよりもゲーム中の顔最強な エイダは顔が変わらないから安定の美脚
GCリメイクやレベッカはかなり可愛いよね
DCのクレアの尻もかなり可愛いよね
前にも書いたかも知れないけれど 主人公達が使う銃の詳細解る方います? 得にジルが使う銃が知りたいです
クレアのスパッツ姿でローション沢山使って素股で抜いて欲しい
79 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/11(月) 22:56:28.44 ID:8Lv+POH10
>>73 そうそうクリスはそのまま
なのに何故ジルだけ整形した…
まぁマーセが6月でその後だから
一緒に発表したかったから発売あとの方は手抜きで
これから直しに入ると勝手に妄想してる
ジルはかわいいがバランス加減の難しい顔をしている
リメイクバイオのジルは美人可愛いのに・・・
「OFFICIAL SITE → COMING SOON」とあるから、もうそろそろ正式なサイトが立ち上がるのかな
楽しみだぜ
カミングスーンとかいって 半年放置プレイとかは勘弁な
今年の内に出るかな?
15周年で宣伝してるわけだし
今年はないと思う
あらない
今年ならもうちょい情報出すだろう 現状既出映像ばっかだし
まじかよ… だったらジルの整形期待していいかな?
失敗したらどうすんだよ アレでいいよもう
アレでもう失敗だからな
94 :
レベッカファンのグラサン :2011/04/14(木) 22:54:17.90 ID:ouUILQAt0
>>93 海外版だよな?
オレのやつ首とれねぇしな
てか、まじで1リメが神だよあと4
じる、さんじゅうさんさい リベは20代最後の話
ジル×1?×2?
バイオマスターだが 新作 初めて知った。しかし…マーセ作らないでコレ出せば良かったのに…またゼロ商法かな。
バイオマスター?w
>>94 同意。1リメと4が至高
個人的には、次点で2とベロニカ完全版が良い
あとの3と0と5はまあまあ
ジル 1→カワイイ 3→セクシー 5→誰? リベ→黒人...
1は好きだけど4は別にだな・・ しかし情報なさすぎすな
4は怖かった 5は普通のアクションしてる感じだった
怖いとこあったっけか オフィシャルサイトはまだか
4は俺も十分怖かったわ 怖くないって言われてるのが「どこが!?」って感じだった
リナヘラたん関連にはホラーの香りが残ってたね
初回はちゃんと「進むのやだなー怖いなー」感あった 小走りしてくる脅威に囲まれたりとか村の雰囲気とか特に ただ巨人登場でいちいち萎える
あーでも古城は微妙だった
古城は冷静に見るとアレだけで村起こし出来るレベルのテーマパークだったなw
まぁこれは4やら5と違うクラシックな方向目指したと言うし 多少期待して待ってるから頑張ってくれカプよ
1に比べたら4なんて…と思っていたが村とかより古城が怖かったよ。 誰だよ黒マント集団
あのお笑い軍団がホラーなら他所のゲーム 皆ホラーになっちまうレベルだわ いらねえ
最近のバイオはやたらと、ジルを登場させるね。 バイオ5でもかなり重要な位置にいたし。 オルタナとかジルの為に新規ストーリーあるうえに表紙にもいるし。 マーセ3Dにもでる、リベなんか5AEに続きまた主役だし。 オペラクにも出そうな気がする・・・ レベッカやクレアにも見せ場をあげてほしいかも。
マーセにどっちも出てるじゃん
クレアは友情出演した映画で引退勧告されたからな 難しいかもしれんね
もうバイオテロと戦うって立場の人じゃなくなったんだっけ?被害者を救う活動してるんだっけ?
116 :
ninja! :2011/04/16(土) 11:53:50.69 ID:ncpIg8Lu0
>>115 そう。
2005年の時点で、バイオテロの被害者や薬害被害者の支援を主な活動内容にしてる。
2005年には既に、BSAAが結成されてるから、クレアはBSAAには入ってないってことだね・・・
レベッカやバリーはBSAAに所属してるんだろうか。
ラスボスはウェスカー
クレアはそもそも一般人だしな
エクレア食べたくなってきた
俺のクレア買って来る
バイオファンなら黙って3DSとマーセ買え
なんで? 気に入らなきゃ買わないよ? ファンであって信者じゃねーし
合うかどうかは購入しなきゃわからないと思うが? まずは買う 気に入らなきゃ売れ
好きにさせろよ、めんどくさい。
このスレにはうるせーハゲデブキモオタという人が住みついていてだな
126 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/16(土) 18:59:54.14 ID:uryC7cfK0
クソグラは我慢するからps3に移植しろ
127 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/17(日) 21:47:32.68 ID:mA7KVqu4O
俺はバイオファンだからこの為だけに3DSを買ったよ まぁ、NGPででてもファンとして買うけどね だからハードうんぬんとかじゃなくて好きなゲームがでればどのハードでも買う
俺はこれと一緒に買う予定だからまだだわ
個人的には、ハードはソフトを4本も遊べればペイ出来たと捉えている。
これの体験版の為だけにマーセを買いたい
要は「自分がどれだけ楽しめるか」と、「それに対して自分がどれだけ金出せるか」のつりあいだろうね。
132 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/18(月) 02:20:23.88 ID:w1rHkYwdO
グラフィックばかり気にして叩いてる奴らは一体何なんだ? 基本的にグラの美麗さはゲームの面白さに必ずしも直結しないと思うんだが バイオ5と比較すりゃグラが落ちるのは仕方ないが、これでも十分綺麗だしホラーとしての雰囲気がよく出てると思うけど
ゲームの何を楽しむかは人それぞれだから、グラ重視の人がいても別に変ではないだろう DSグラで十分だったオレにはわからない世界ではあるが
見た目を気にするのは何もおかしな事じゃない。まず一番に見えるのが人の容姿なんだから イケメン好きも美女好きも糞人間って訳じゃない。 だからそれは間違ってるでごじゃるよ
誤爆
アウトブレイクが終焉を迎えたらしいな もう興味あるのこれだけになっちまったぜ
>>134 見た目だけですべてを全否定するようなやつがウザいだけ。
なんかコンプレックスでもあんの? 世の中なんてそんなもん、スーパーでの野菜選び一つ取っても然り ボロを着ても心は錦、はなかなか通用しない
感動するレベルに綺麗なのは一部の洋ゲだけ
俺FPS視点だと気持ち悪くなるんだよなー これって俺だけか?
3D酔いなんて珍しくないでしょ
3D酔いってよく聞くけど、ゲームで酔ったこと無いなぁ…
FPSやりまくってたら酔わなくなった
自分今でもDOOMは無理w想像しただけで気分悪くなる
ゲロゾンビ見て貰いゲロしそうになった
146 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/21(木) 21:41:50.96 ID:fXZtD5uH0
やっぱりバイオはゾンビがいい 誰かまたウィルス作れ
ウイルスならウェスカーの大腸にウヨウヨ居るだろ
乳酸菌に感染した患者か
菌とウイルスの違いについて小一時間
サバイバルホラーかシューターか悩むなよ
食い合う相手の少ない方に行くべきだな
いい加減ホラーに正面から向き合えば良いのに
まさにリベレがホラーと正面から向き合った作品だろ、 たぶん(ライトユーザーが馴染みやすいように)怖くなりすぎない程度にだろうが… ラクーンシティのやつも急にゾンビが出てきて驚かせてくれることくらいはあるかと思う
>>154 >急にゾンビが出てきて驚かせてくれる
いや、それは小ネタとして必須だけどさ・・・そんだけなら米リカ人でも作れるよw
そうじゃなくて快適操作で敵も居ない空間だからサクサク進めるはずなのに、怖くて進む気になれない様なおっかないバイオを作って欲しい
相変わらずリベも『操作性わざと悪くしてパニックを演出する手法』から抜け出せてなかったし・・・初代の頃は演出として機能してたんだけどな
今なら良好な操作性とホラーの演出を両立するだけのマシンパワーが有るんだから、作り込み放棄の言い訳に見えちゃうよ
156 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/23(土) 00:23:36.78 ID:meTwU1jH0
今日は、APPのデッドスペースが115円になっていたんで、早速ダウンロード。 グラフィック凄いわ。 操作性もAPPアプリの中では良い部類。 GWはAPP消化して、5〜7月の3Dソフトに備えるか。
俺も115円になってたから落としたw 怖さは全くないな これはインタビューで1をイメージして作ってるって言ってたし俺みたいな懐古にはたまらん。
そういやバリーってどうしてるんだ? 3の時点では家族を逃がしてからクリスやジルとともに アンブレラと戦うつもりだったみたいだし 順当にその流れでいけばクリスやジルと一緒にBSAAに入ってそうなもんなんだがな それとももういい年だから、家族と隠居してるのだろうか
GAIDE・・・いやなんでもない
>>155 >怖くて進む気になれない様なおっかないバイオを作って欲しい
プレイする側がもう慣れちゃってるし設定的にもバイオではもうそういうのは無理だと思う。
初代は全てが謎で、残されたファイルや手記から事態の全貌が明らかになる怖さもあったけど
今は最初からアンブレラやテロ絡みなのが分かりきっているからね。
タネの分かってる手品を見るようなもので、せめてテクニック(演出やゲーム性)の上手さに期待するしか無い。
とりあえずリサみたいのとか鈍足ゾンビでもマジニよりかは怖いけどね。 弾もあるし敵数が一杯だからシューティングになるけど狭い空間で弾も少なかったりしたら精神的にもジワジワくると思うの
>>160 >プレイする側がもう慣れちゃってるし
それならホラーや怪談と言うジャンルはとっくに消滅してるはずだけどな
設定もどうとでもなるっしょ
なんつーか凄い奴を出す事に捕われ過ぎて、出さない怖さを失念してる気がする
怖すぎるとホントに進めないからやめてくれないか(´;ω;`) バイオ3も、ディノクライスですら怖くて挫折した自分に怖さはちょびっとだけでいい
>>163 零やって矯正しなさい
アレはプレイ中に色んなギャラリーが集まって来ると評判だぞw
そういえばディノも撃ちまくりゲーになってしまったな。 あれはかなりやりこんだ
まだ何も続報ねえのかよ〜
もう半年くらい前から公式サイトCOMING SOONだな
168 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/23(土) 21:03:01.35 ID:Trl0V9YS0
アイムカミーング
アイムゴブリーン にしか聞こえない
171 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/24(日) 13:13:41.19 ID:TGidvYh40
マーセとリベレは、グラフィックレベルは同等なんかな?
四人で協力したい
>>171 単純に見た目綺麗の話ならリベ
マーセはオブジェクトや敵の物量重視
アンブレラ主役?の新作作るならウェスカー主役のアクションゲームやってみたい気もするな でもそれバイオじゃなくてデビルメイク(ry リベレーションズは年末商戦の弾なんだろうか?公式サイトもまともにできてないと不安でしょうがない
ウェスカー主役ゲームは、wiiのアンクロが最初で最後っぽい
5のウェスカーは登場作品間違えたお茶目さん
コードベロニカ追加版の時点で… 壁走りを
カプコンさん情報プリーズ
ウェスカーってターミネーターなの?
プレデター
竹内力だよ
182 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 17:15:24.70 ID:rWVsA2LR0
タモさんだろ
183 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 17:53:24.36 ID:eY7q8wIe0
ワロチwタモリ程度にさんをつけるなよw
184 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 17:58:25.24 ID:rWVsA2LR0
チ程度にwをつけるなよw
どうみてもマトリックス
186 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 18:36:35.62 ID:rWVsA2LR0
うむ、ガトリングと手留弾もよけるしなwww
187 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 18:39:38.53 ID:rWVsA2LR0
うむ、ガトリングと手留弾もよけるしなwww
ウロボロスを取り込まなければ無敵だったのに
189 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 18:41:00.06 ID:2w769WlC0
>>183 少なからずお前よりは世に貢献してる人物だろw
てか弾丸避けれるのにパンチよけられんとか
191 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 19:23:39.75 ID:rWVsA2LR0
まぁ俺も弾丸くらいよけられがな、
192 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 19:26:01.28 ID:rWVsA2LR0
まぁ俺も弾丸くらいよけられがな、
193 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 19:28:20.13 ID:rWVsA2LR0
てゆうかウェスカー殿は生きておられるのか
「アルバート」は5のラストで死亡、と川田プロデューサーが発言済みだそうな
大丈夫!ウェスカーの細胞からクローン作って復活するよ
196 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 22:38:16.69 ID:rWVsA2LR0
うーんまぁ次回作でどうするか待つしかないか
どうせウェスカー計画の生き残りがどうのこうのでアルバートじゃない別のウェスカーが出てくれるよ
198 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/25(月) 22:41:45.38 ID:rWVsA2LR0
子供とかあるかもしれんぞ
これって5の前の物語だろ?
BSAAが出来たばっかの頃の話だとか
BSAAはもうお腹いっぱい 普通にソロで活動させてくれ、アホなAIのお守りはもうこりごりでござるの巻き
>>194 カプンコのことだから信用ならないなw
それに死体がはっきりと表示されたわけでもなく、引きの画面でドッカーンじゃなぁ
わざわざウェスカー計画なんてデッチあげたんだから、 今後の展開にアルバートは必要ないということだろうに
ロケランで頭ぶち抜いてるからな 奴は格ゲーか女を盗撮したり洗脳して悪戯する18禁ゲームに引き取って貰おう
既に『LOST IN NIGHTMARES』で、今後登場しそうな怪しい存在をほのめかしているし
仕切りなおして新しいグラサンとかならいいんじゃね 事件→研究所→ロケラン大爆発がありゃ何でもいいよ
ラクーンシティーの新作と 同時期に発売して欲しい
208 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/26(火) 19:31:42.01 ID:a4sa3D6D0
そういやリベはジル操作するんだっけ?
マーセの体験版ムービーだと、またBSAA服に戻っている模様 あのバトルスーツもどきのコスは中途半端で不評だったのかも?
5でジル出てきたとき誰コイツ状態だったな。金髪だし そりゃクリスさんも困惑しますわ
>>209 おれはあのスーツすきでした尻とか尻とか
映画でも再現されてたな
213 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/26(火) 22:47:37.52 ID:a4sa3D6D0
てか、映画版バイオは存在する意味があるのだろうか
2までは楽しめた
CGじゃなくて実写映画の方かと。 アフターライフは5の再現 パンフレットはゲームシリーズ紹介があって良かった。
映画版は割り切れば凄く楽しめるけどな リベレ、船内は感覚的にロストインナイトメアに近そうだな 探索メインっぽいのと、敵がリヘナラたんもどきだけしかいなさそうなのが
さすがに後数種類はいるだろう 恒例の犬型とか
219 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/27(水) 13:43:08.98 ID:MADMilZ70
そろそろ目新しさが欲しいな ワンパターンすぐる
PSのバイオハザードを友達の家でやって、床が抜ける演出のところで驚いて以来 バイオハザードはやってないので、個人的には問題ないw。
犬なら今回客船だからアンブレラのセレブが持ち込んだ小型犬とか?
客船だけじゃないだろ イメージボード見た?
223 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/27(水) 17:48:45.24 ID:MADMilZ70
ザコが出て、ボスのクリーチャーが出ての繰り返しというワンパターン そろそろ、巨乳美少女が出て、ボスの爆乳美少女が出るという新しいパターンに変えてもいいと思うんだ
なんで他のゲームをやろうとは思わないのか
3DSでコックローチが出てきたら凄い迫力だろうな…
226 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/27(水) 19:33:29.16 ID:MADMilZ70
>>224 ああっ!?
バイオで巨乳美少女を楽しみたいんだろうが!!コラアアアア!!!!
アシュリーじゃ満足できんのか
>>221 「私のベイビー見ませんでした?私の愛しいワンちゃんがいないと生きていけないのよ!」
ババアインパクトによるバイオハザード発生かw
どこのショッピングもーだよw
231 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/27(水) 21:54:49.83 ID:E/zW4W4B0
ライジングの2だっけ?
232 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/27(水) 23:41:49.98 ID:MADMilZ70
あと1ヶ月ちょいでプロトタイプ版が遊べるぜ
マーセはいらないんだけどな。 買うんだろうな俺は…
マーセはただでさえツマランのに5で出来るからなー 体験版のプレイ動画上がるだろうからそれ見てwktkするかな
リベには結構期待している自分がいる 4から5への変化(ホラー要素の消滅や銃装備の雑魚敵など)は予想通りとはいえ、実際遊んでみると4で感じた面白さは微塵もなかった おそらく、5本編が不評で Lost In Nightmareが作られ、それが比較的好評だったためにリベでああなったのだろうから リベでは恐怖を感じさせてほしい
BIOHAZARD THE MERCENARIES 3Dに体験版が収録される。
SUPER STREET FIGHTER4 3D Edition同様、MT Frameworkで創られている。
バイオハザード4とバイオハザード5の間、クリス・レッドフィールドとジル・バレンタイン(主人公)がBSAAを創設した直後を舞台とする。
暴力的な嵐の中の豪華客船が舞台の一部。
沿岸の町や、雪山の墜落現場も探索。ヨーロッパがロケーションの中心となる。
バイオハザード4、5に比べてアクション志向ではない。
ホラーを大きく強調。物が飛び出し、弾薬は限られ、二者一組の敵と一度に出会うこともある。
バイオハザード4、5と同様に肩越し視点を採用。
三人称視点と新たな採用される一人称視点共に、動きながらエイミングすることも可能。
タッチスクリーンでカメラ操作可能。
ジルはバヨネット付オートマチックライフルを装備。
客船はゲーム中、ゆっくりと前後に傾く。
E3 2010ティザー動画では、クリスとジルの間に何かがあった模様。互いに銃を突きつけ合っている。
オーストラリア訛りを話す新キャラクター登場。ボートに縛られている。
バイオハザード2からハンク、または最低でも同様の装備をしたキャラクターが登場する。
ストーリーは長年のファンと新規プレイヤー双方にアピールするもの。
http://kaigai3ds.blog69.fc2.com/blog-entry-528.html
ホラー色強いのは嬉しいな
4が初バイオの俺は村で心臓飛び出るかとおもた
それ心臓じゃなくてプラーg(ry
オーストラリア訛り・・・ ヨーロッパ訛りとロシア訛り以外にも訛りがあるのか 全然わからん
241 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 21:41:31.13 ID:wb7iyuqY0
敵は一応ゾンビじゃないんだよな?
OG訛はアホ程わかり易いだろw
>>239 はいはい、わかった… わかったから イイコだから耐えようなぁ〜
バイオの女キャラは顔変わりすぎ 男キャラは4から大して変わってないのになんで女キャラはコロコロ変わるんだ? ラテン系の方が海外受けがいいのか?
ジルのデメフグ顔なんとか汁
ジルのブロンドいらね
4からってwww
変わってないのはレベッカぐらいか・・
レベッカが最後の希望
レベッカも0の時は劣化浜崎とか散々な言われようだったけどなw
モンチッチとかな
ってか、レベッカはいつ本編に登場するんだ
253 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/29(金) 21:45:34.13 ID:ICfOWA1q0
バイオハザード8にきっとでるさ
レベッカおばちゃん
ペリー作のノベライズ版の2作目はレベッカが主人公だったよね。洋館事件直後の話 またレベッカが出てくるとしたら、化学知識を買われてウェスカーに洗脳装置を取り付けられるとか
顔ならクリスが一番変わってる 1さわやかな好青年 ベロニカアジア系 リメイク普通 5男臭い
東野クリスにはフイタ
逆に5でクリスの顔は確立されたんじゃないの ジルはリメイクから5ではそこまで変わってなかったのにリベレに吹いた
レオン「泣けるぜ」
イラストの顔とかムービーシーンらしきスクショはたしかにイマイチだったが 通常時の顔はそれなりに可愛かったよ 30女に可愛いも糞もないが
いや、造形そのものが変わってたじゃねぇか・・・ まあCG映画のレオンもクレアもゴミみたいな造形だったんでみんなして崩れていくんだろうな
体験版収録のコスチュームが戻されたくらいだし、顔の修正もあるかもよ 要は、唇の厚ぼったさだけ、もう少し抑えればいい
263 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/30(土) 10:31:42.47 ID:NCQRCCZPO
レベッカもロングヘアとかになって誰これ状態なんだろ。死ね糞カプ
バイオはざーど13 レベッカ(48) レベッカふぁん「こんなババアレベッカじゃない!」 「レベッカはウンコしない年も取らない!」
クリスは初代(絵)、初代(実写)、リメイク、cv、cv完全版、5 の6通りあるぞ
>>264 その頃には生身の人間を撃ち殺すゲームになってそう
続くとは思えんが
もう今年中には生身の人間を撃ち殺すバイオ出るよ
もはやバイオハザード関係無いなw 海の向こうじゃ「邪悪への抵抗」みたいなタイトルだから悪さえ出てれば問題無さそうだけど
いや、海外でも作風の変化をどう捉えるかは人によるよ YouTubeの外人のコメントとか見れば分かるけど、旧作を尊重する人も多い ただ今回のそれは、ナンバリングじゃないから問題ないと思う 全然バイオハザードじゃないくせにナンバリングされてる4や5の方がタチが悪い。
まぁ、そもそもあのシステムでシリーズが続いたかは不明だ
まぁどうでもいいな
『4』が本編シリーズ第6作目、『5』が第7作目。 もうナンバリング自体、正確な意味を失ってしまっている時点でアレだわ。
そもそも旧式のバイオスタイルが明らかに通用しなくなりつつあったから4であんなにもフルモデルチェンジしたわけで 商業的には大成功だったわけだ ただ、4は別にバイオの名を冠しなくても相当なセールス記録してバイオに変わる新ブランドになってただろうけど
274 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/04/30(土) 22:06:57.20 ID:UO3HQDJQ0
とゆーか、スタイルの変化は2つある 操作性と雰囲気 雰囲気をバイオ1風で操作はTPSって考え方もある
ステージ構成にも関わってくる問題なんだよ。 ラジコン操作は、主に狭い通路状の舞台向き。 ビハインド視点操作は、それなりに広いフィールド向き。
確かに広い場所自体は旧作でもあったけどラジコン操作のほうだと何個かの欠片にわかれてるような印象だったもんな
4は寄生虫なんてやめて、クリムゾンヘッドを軸に動きの速いゾンビで展開すれば良かったのにな 敵がゾンビであることはカプコンが考えてる以上に重要な要素だと思う そして同じ過ちをデッドラでも犯そうとしている
バイオの名がなけりゃ日本じゃ売れなかったろうけどね
>>277 敵がゾンビでなければならないってこともないと思うぜ
4のプラーガも決して悪い要素ではなかったし
オマケでUCのアンブレラ終焉とかつかないかな。クリスとジルだし…
あれは正直なかったことにしたい でも外伝とはいえ一応正史扱いなんだろうけど・・・ 何が酷いって? あのラスボスはないだろ
たしかに敵は微妙だったなw 俺はロシア傘終焉見届けて4の後モヤモヤしてた気持ちが 多少は解消して区切りついたからあれはあれでいいと思ってる
>>281 なんか機械と融合したわけわからん生き物だったっけ
個人的には、機械と生物の融合はデストロンみたいで良かったけどな アンブレラ一社でショッカー〜デストロンを内包してる印象
だって最強生物を何回作っても元警官ごときにぬっ殺されるんだぜ?・・・しかも研究施設ごとw もう機械化するしかないよ・・・って思うじゃん(´・ω・`) それも倒されたから次は施設化だなw 施設丸ごと生物兵器と同化
利へならがどうして怖かったのかわからなくなってきた ゾンビじゃないのに怖かったなぁ。 ゾンビに戻しても怖くなるとは思えない気が・・操作性が悪いってのも過去作の怖さの一つだったと思
ちょっと訂正 ゾンビに戻しても× ゾンビに戻しただけで○
ほとんどの場合、研究施設は主人公が到着する前に壊滅してるような気がする
壊滅してないと取り押さえられるだろ
アンブレラは料理作るのは好きだけど 後片付けしない子だからな
>>286 リヘナラさんが怖いのは…
初登場時のインパクト、生態の訳わからなさや妙な造形が良かったんじゃね?
後あのゆっくり確実に忍び寄ってくる動きとかこいつはやべえってなる
リメイクのベニヤ板でしばいてくるおばちゃんも怖かった
リナヘラが怖いのは臭いがするからだと思うな 生臭い臭い、やばいモノが居る臭い・・・そんなんが漂ってきそうな生感が有るから怖いんだと思う ビジュアル的には人型なのに人間とは違う外観や行動の違和感が恐怖の源になってるのかな
4のクリーチャーデザインは簡素すぎてつまらない
>>273 実際、DMCはバイオ4の派生作品として生まれたしな
うわあああああっていうより
きめえこっちくんなシッシッって感じだよな
>>294
ヴェルデューゴは大好きだよ
正直アンブレラにはいつまでも狂気をもったまま狂い続けてほしかった…アンブレラの技術が漏れたとしても アンブレラに対抗できる悪の企業が欲しかったな…なんか4からは誰と戦ってるのかよくわからない気分に陥るんだ
>>298 何いってるんだシリーズ通してずっとウェスカーと戦ってるじゃないか
アンブレラは煮え切らないまま4でオワタ宣言されたが 結局潰れた後も世界中に迷惑かけてるからな
301 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/02(月) 01:16:37.30 ID:YEJZ1y4h0
バイオ2のED直後から始まる番外編とかあってもいいな アンブレラをレオンが潰す話
2直後のレオンさんは訓練漬けです
アンクロロシア編でそれは終わった
つうかそろそろ何かネタくれやカプコン
マーセに体験版が付くから、恐らくそれ以降にならないと、新情報やサイト立ち上げもないと見た
>>301 レオンがどんどんスーパーマンにw
とはいってもアンクロのロシア編でアンブレラ崩壊が描かれてるからそれはないだろう
いやそうとは言い切れんよ オペレーションラクーンシティはたぶんパラレルワールドだし このシリーズは設定が改訂されることが往々にしてあるからな
309 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/02(月) 21:19:16.43 ID:YEJZ1y4h0
ゲームの開発期間の長期化がすげえ
設定が改訂されるのは構わんがウェスカーの小物臭とかそういういのはどうにかしてもらいたいもんだがなぁ
ウェスカーは最初から小物だったじゃないか 5でもスペンサーの噛ませとして、華々しく散って欲しかった
312 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/03(火) 00:49:10.57 ID:2NH+AlNB0
どうせこのバイオも一本道じゃないのか? 洋館探索させてくれ〜。
これはロシアのあと新しい団体立ち上げた後のジルとかが見れるのか ファイル系読みあさるのが楽しみ
かゆ うま
いまさらなんだけどPVの捕まっている奴ってクリス?髪型も足に付けてるプロテクターもクリスと一緒っぽいんだけど ジルと向き合って銃構えてる方はもしかして偽者なんかな
体験したけどいろんな道あったぞ ただカギないから進めなかった
まさかのGAIDENへのオマージュとか
上の方に捕まってるのはオージー訛りの ガチホモらしいと出てるけど
>>318 ごめん、すでに出てたね
書いてある通りよく見ると声も違うみたいだからやっぱり違ってるっぽいね
それにしてもよく似てるしクリスの台詞も捕まってる奴のほうに妙にマッチしている感じがする
ハンクっぽいんだけどな捕まってるの 3のおまけの一枚絵のハンクににてるし pvでも一瞬バイオ2のハンクまんまなやつがでてくるし
そういえばビリーは何してんだろ
最初はクリスで最後はウェスカーになったりしてるっぽいからGAIDENみたいな擬態BOWじゃないの
323 :
レベッカファンのグラサン :2011/05/03(火) 21:16:45.16 ID:28kG9M+L0
※ヒントはサブタイトル
324 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/03(火) 22:08:32.85 ID:miWJv/6y0
ハンクっぽい?何でぇ?
>>313 ファイル読み漁って世界観理解したりゾーッとするのが旧作バイオの醍醐味だよなw
326 :
レベッカファンのグラサン :2011/05/04(水) 00:27:52.59 ID:w5tMggwY0
かゆ・・・ うま・・・
327 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/04(水) 01:03:07.69 ID:+2BLCaMa0
レベ… きょにゅ…
うまかっ です
果たして今年中にでるんだろうか 最近のゲームって発表してから発売までがえらく長いんだよなぁ・・・ドラクエみたいに
330 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/04(水) 04:59:26.04 ID:7rWS7eTxO
この作品が発表されたのって確か昨年の6月頃だったか? ろくに情報が出てないよな・・・ また今回もお宝集めとか武器の改造とかあるのだろうか? 頼むから5みたいなチャプター選択制だけはやめてほしい
携帯機用だからお手軽感をアピールするためにチャプター選択はありそうだけどな
一度通った場所ほぼ全てに戻ることができる初代の形式が理想だけど、 今回も舞台が色々と変わるらしいから無理だろうな
これってハンクが出る予定だったバイオ4の初期案の再利用かね?
334 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/04(水) 15:21:42.45 ID:VT1CaMuL0
チンポハザード!!
こんなに長い間情報出さないのに、何で早々にタイトルだけ発表するかね… スクエニじゃあるまいし
ていうかいきなり四作品も発表とか発表しすぎだろw
337 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 08:39:06.98 ID:bPPtWbDO0
>>335 バイオ4、バイオ5の時もとても長かったですが何か?
338 :
うんち :2011/05/05(木) 09:25:29.66 ID:Fr1hm7bIO
4,5年かかってないか?最近のバイオシリーズ
1996 1 1998 2 1999 3 2000 ベロニカ 2002 リメイク1、0 2005 4 2009 5
>>340 こう見るとなんだかんだで結構合間にでてるんだな
発表すらされてないフルモデルチェンジの6は早くて2013辺りになりそう・・・
342 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 16:16:58.18 ID:KCaJRhqdO
バイオはガンサバを発売して以降かなり早いペースで外伝も発売してるしなあ ガンサバで味を占めたのだろうか? 本編であるリベレが出るまでに外伝であるマーセと海外製作のオペラク、おまけに4とベロのHD版も出すみたいだし・・・
取りあえずこれの新情報プリーズ
>>343 3DSマーセまで待て。体験版はいってるから。
345 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 20:38:21.50 ID:bPPtWbDO0
マーセはマーセでいいんだが、そうじゃなく新情報頼むよ
パイロット版の体験て動画で既出な部分触れるだけで 新しいネタはなさそうだよな
347 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/06(金) 02:27:14.65 ID:Uzb/4EOA0
それを怖れている 一応、盛り上がるシーンが1つ2つでも欲しいな。頼むよカプンコ とりあえず、新・操作性の確認とリヒャナラもどきとの戦闘はできるだろう が、面白いネタを体験したいな。少しだけでも
348 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/06(金) 04:38:52.24 ID:GCm6jcRZO
体験版だからな ボリューム的にはバイオ4やバイオ5の体験版ぐらいのもんだろう もしかすると体験会のやつそのまんまという可能性も・・・ それにすでに公開されてるムービー付け足しただけとか・・・ ありえるから怖いなw
海外のプレイ映像撮ってた人は人間ビターンを見事に画面外にスルーしてたな
5の体験版くらいなら満足なボリュームだろ
351 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/06(金) 07:52:46.33 ID:Uzb/4EOA0
まあ、全体の99%くらいを遊べるなら、体験版として上々だろ それが無理なら、少し妥協して95%くらい
353 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/06(金) 12:01:15.72 ID:GCm6jcRZO
>>351 久々にワロタwww
一体何が99%なのかわからんよ
>>351 ちょっと何言ってるのか解らないですね。
>>351 ちょっと何言ってるのか解らないですね。
誰か体験版の動画あげて欲しいな、見れるなら買わなくていいや
体験版は見せ場はあって欲しいな 体験版終わる寸前にハンクが登場とか 怖いボスキャラとかも戦いたい。5でいうチェンソーや処刑 そういやプレイキャラってジルのみ?セットでクリスがいるもんだと思ってるが
クリスやジル以外にも操作キャラいるって出てたような
ほかに操作キャラがいるとしたらハンクか? 本編クリア後にハンク視点のストーリーモードがあればいいな
>>351 は体験版で製品版の95%を遊ばせろと言っているんだろう
・・・・・(゚∀゚;)
なんだ割厨か
>>360 ラスボス直前でカミングスーンだな、それだと
続きはwebで
364 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/07(土) 13:13:26.16 ID:jCcSgN5cO
今年は外伝が2つほど出る予定だし、本編であるこれは早くても来年の春頃かな? 冬に出る予定の海外発注のやつと発売時期をだぶらせるとは思えんし・・・ いやでも、この時期に体験版てことは・・・ うーんわからん
バイオ15周年なんだから今年にすべてでると思う
1月の時の奴ならしょぼいな 敵三匹ぐらいしかでてこなかったし
暇だな
>>364 マーセ、ラクーン、と来てリベだろうから早くても来年初頭〜春っぽいよね
リベは年末にはきてほしいがなぁ…無理な相談なのだろうか
マーセに付いてる体験版PVの石村臭がすごいw
ちょっと前の情報だと20%しか出来てないとかいってたし 来年の秋〜冬くらいかも
375 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/08(日) 05:25:12.16 ID:SZ7cWewv0
バイオ4と5では体験版が出てからどれくらいで製品版が出たの?
4と5は体験版の配信が決まった時点で発売日は決まってた さらに言えば5は発売の1年前には発売日が発表されてた
>>374 PV出してから今まで何してたんだよと突っ込まれそうな進行度だなw
378 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/08(日) 20:36:48.79 ID:SZ7cWewv0
>>376 情報ありがとう
それはいいんだけど、4と5は、以下略
5は体験版が配信されてすぐじゃなかったか? 3、4ヶ月後ぐらい? 4はどうだったか・・・ 三上が現在の4みたいな路線にしてPV配信したのが2004年の春頃じゃなかったか? 体験版は秋頃だったか? 実際の発売は1月と ?ばっかでスマン・・・ 間違いなくリベがすぐに出ることはないだろうよ 1月の時点で開発状況が20%だからな
380 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/09(月) 01:00:10.16 ID:xG7LFWNn0
リベの前にバイオ4の3DS版が出る気がする。 全ハード移植w
>>381 バイオ4なら歓迎だわ。ただし5てめーはダメだ。ウェスカーのマトリックスアクションしか見るべきところがない。
もはや別ゲー
383 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/09(月) 08:08:29.43 ID:xG7LFWNn0
俺も3DSにバイオ4欲しいな 追加要素有りで
4とかいらないなあ・・・ ああいうノリが嫌でこれに期待してるのに
さすがに4はもういらねーw けど4HDが売れるとリベも好評次第でHD機に移植とかカプなら全然ありそう
初めて3DS触ったけど小さいな・・・3Dもホント目ぇ疲れるし 3DSLLとか後々出んのかなぁ・・
新しいスクリーンショットくらい出せや
>>386 初めてテレビゲームする人は慣れてないから目が疲れるのと同じじゃない?
俺も最初の10分くらいは3Dに慣れなかった
そしてスレ違い
>>385 だよな、PS2に移植された辺りでもう飽きてた
カプコン裏切りの歴史 PS版バイオ発売 「サターンでは性能が低く移植は不可能」 ↓ サターン版発売 DCベロニカ発売 「DC独占です」 ↓ PS2版&DC版ベロニカ完全版発売 「広報の発言でDC独占のように誤解させてしまった部分もあるかもしれません」 デビルメイクライ発売 「PS2にてバイオハザード4開発中」 ↓ GC版バイオ発表 「バイオシリーズはGC独占です。PS2に移植はありません」 「DCのこともあって信じてもらえないかもしれませんが他機種に出たら腹を切ります」 ↓ PS2アウトブレイク発売 「バイオハザード『本編は』GC独占です」 ↓ PS2版バイオ4発表 バイオ5発表「PS3専用です」 ↓ 「PS3・XBOX360のマルチプラットフォームの間違いでした」 モンハン3発表「PS3専用です」 ↓ 「Wii専用の間違いでした」
「PSPでデビルメイクライ開発中です」 ↓ 自然消滅 ↓ 「PSPでバイオの新作開発中です」 ↓ 3DSでリベレ発表
そういえばアマゾンでDMCのPSP予約ずっとやってたもんなw
393 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/10(火) 00:41:28.33 ID:vjimEK7a0
4が3DSで欲しいなあ…
いい加減4なんていらないだろ どんだけリメイクしたか、ゲーム史上最多じゃね?
ここで要求されても困るし欲しけりゃカプにメールでもしな
どれも移植されただけであって、リメイクはされておらんがな PS2版、PC版、wii版、アプリ版、HD版、と、移植の数としては普通レベル ゲームの規模を無視して、単に数だけで言えばテトリスの足元にも及ばない
まぁリメイクでもいらないけどな
>>396 普通レベルw
こういう人がお買い上げになるから出ちゃうんだろうねおいしいベタ移植
>>390 スーパーストリートファイター4の時もウルトラとかこれ以上は出しませんって小野Pが言ってたな確か
まあ名前がアーケードエディションだから屁理屈で嘘は言ってはいないがw
3DS改良版と同時発売だったら嬉しいなー
単に、他との比較による見解を述べただけで、それらを買っていると勘違いするとは一体どういう読解力なのやら^^
まずテトリスと比べてる事自体が間違い
端的な例を挙げたまで(ちゃんと「規模を無視して〜」と前置きもしてある)で、 移植数が5つ以上あるゲームなんて過去に腐るほどありまっせ^^
やっぱりみんなバイオ4は移植し杉って思ってるんだな
どうでもいいけどなんでID:Sp/4tnO80はこんなに煽り口調なんだ?
407 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/10(火) 23:17:09.57 ID:keYW3W0lO
>406残念ながら今回は君の負けさ。 移植作品なんて山のようにある。 口調は知らんw
裏切りまくり、移植しまくりで、許せない!時もあれば、許す時もあるカプコンが 今一番元気なゲームソフトメーカー。 裏切りまくりってのは、早い段階からのマルチプラットフォーム化であるし 移植しまくりは、自社製エンジンの強みでもある。 カプコンはいち早くアメリカ型のゲームメーカーへと進化した。 20年前は、ナムコやコナミやコーエーのほうが上だったのになぁ・・
残念ながら君の負けさ(キリッ (´゚c_,゚` )プッ `;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッ
コーエーは無いわw
>>407 過去に移植作品が山ほどあるから4も良いだろうとでも言いたいんだろうけど
それで4の移植しまくりが許されるとでも?
412 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/11(水) 03:57:10.61 ID:6cRXdg/20
>>411 許されなかったらお前に何ができる?
何もできないだろザコ
なにいってんだこいつw
定期的に湧くNE
企業はボランティア活動をしている訳じゃない その機種しか持っていない人には有難い話だし、買う買わないはユーザーの自由 道理の通じない個人的感情で言いがかりを付けられてもメーカーは困るわな
416 :
415 :2011/05/11(水) 07:13:01.43 ID:KFZbhClo0
ちなみにベロニカを始めとした独占供給云々の話は別ね 当初のアナウンスを反故にした以上、あれは批判されて然るべき
>>416 おまえが表彰モンの能なし野郎ってのは分かった。失せろクソガキ。
なら、まずは具体的かつ論理的に反論してみなよ
やべぇ声出して笑っちまったw俺きめぇ みんな退屈そうだなw
そりゃあ下手したら来年まで発売しないかも知れんしな マーセ付属の体験版が来るまではずっとこんな調子だろ
>>420 下手したらって・・・リベは来年だろどう考えても
マーセ、オペラクと重なって出せる訳がない、というかカブって出すはずがない
正直客層違いそうだし時期重なっても問題ないと思うよカプコン
オペラクって黒歴史になりそうな気配がプンプンだし 2のレオンがアンブレラの部隊と戦うって何だよ…しかもボーナス扱いで
>>422 少なからずとも客層違うっていってもリベでるならラクーンスルーする客も中に必ずいるから
そんな分散する事は馬鹿で計算できない会社じゃない限りせんだろう
しかも1年経った今でも開発状況20パーセントだしまず普通に考えて今年はありえないと思う
何かネタ出せよオラオラ〜
リメイクバイオ出してくれないかなぁ 同じ任天堂ハードなんだしさぁ
2、3、OB以外のリメイクならイラネ 作るなら新作に力入れて欲しい
最低5くらい武器チェンジ楽なシステムでOB出してほしい。 んで基本同じシステムのまんまでいいからしょっちゅう追加DLか半年や一年で新作がリリースとかさ。 生き残ることが目的のサバイバルゲームがやりたいぜ。 見慣れたマップでも敵種や配置、数やアイテム変えただけでも何度もあそべると思うしそういう追加シナリオとかでいいからやってほしい。 あと開発費が大幅に下がるとかならムービー全かっととかでよいと思う。
そういうのは、他所でやっとくれ ぼくのかんがえたばいおはざーど なんざ誰も興味ないんだし
2ちゃんはOB愛してるやつ多いよな〜 確かにHDD付けてオンでプレイしたら外伝には珍しく意外と遊べたけれど、そこまで面白かったか? 人それぞれだろうけど リベはマーセの体験版が動画サイトにでもアップロードされるまで待つしかないかな 体験版とはいえ敵一種類は勘弁してほしいな
431 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/13(金) 02:30:46.71 ID:crFEgQMH0
ヤクザww 笑わすなボケ
OBは死んだらゾンビになって他プレイヤー襲えるのにオンライン無くて涙目だったあの夏の日
グラが衝撃的だったGC版の後に出た上、章立て構成にも違和感があったから OBはすぐに手放してしまったな。今思えばちょっと勿体なかったかも。
なんで定期的に頭おかしい奴が沸くんだ…
436 :
goddo :2011/05/13(金) 20:22:31.27 ID:mGTTKS6e0
今また一人湧いたんですね
>>436 名前www
まさにお前みたいなキチガイだよ
438 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/14(土) 00:53:40.43 ID:oTppQyB6O
OB厨沸きすぎw カプコン早く何かリベの情報くれ
カプが情報出さないから気持ちが荒んできてる ハァハァ
興奮してるだけだろ!いい加減にしろ!
カユ..... ..ウマ.....
442 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/14(土) 02:37:22.58 ID:JcEkrvhg0
皮をひんむいたゴリラのようなやつだ。
まーた基地外が沸いてきちゃったか 顔真っ赤みたいだからスルーしといてやれw
447 :
goddo :2011/05/14(土) 17:59:54.57 ID:SHCMzVEp0
お前らガキ丸出しだなwネットヤンキーかよww
お前ら間違っても釣られんじゃねぇぞ
うるせーハゲデブキモオタヒッキーギャルゲオタ
Pからポチポチご苦労さん 釣られるも何もNGしてないのお前くらいじゃね?w
451 :
godd :2011/05/15(日) 00:34:06.36 ID:3zcrfcU00
これだからガキは・・・見てて泣けてくるね
447 名前:あぼ〜ん[NGName:godd] 投稿日:あぼ〜ん 451 名前:あぼ〜ん[NGName:godd] 投稿日:あぼ〜ん
453 :
ゴット :2011/05/15(日) 02:51:51.03 ID:3zcrfcU00
ID:hrW/3Rjz0 ↑NG推奨(^_^)b
>IOfIwxxS0 お前、バカな上にザコだから。 しっかり自分のこと理解しような。な?
安価もろくに付けられない顔真っ赤な馬鹿と糞ネームの基地外のダブルコンボかw
こいつらが来てからまともな人はレスしてないみたいだな
>>435 、
>>454 死ね
>>454 理解するのはてめぇの方だカスマジニw
せいぜいキチガイ同士仲良くやってろ
カミングスーンといいながら 延々待たせる気だなカプコンめ
458 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/15(日) 17:14:02.47 ID:BBevG8k/0
そういえば今日は日曜日
誤爆かよ
スマソ、マーセスレかと思った
許さん
465 :
ゴット :2011/05/16(月) 06:49:49.19 ID:gFsEWipi0
m9(´∀`)9m
しかもレベたん参戦とか今更すぎる
レベッカの顔が男に見える 気になったんだけど、ひょっとしたら、3DSマーセに出るキャラって リベレに出るキャラなのかもな そうすると、レオンとエイダがいないのも繋がる
リベの舞台は2005年 マーセのクレアとレベッカは1998当時の姿 クラウザーは2004年に死亡
>>468 マジか…。俺の予想はさっそくブチやぶられたわけだwww
開発度何パーなのか教えてカプンコ
1
472 :
ゴット :2011/05/18(水) 04:22:55.24 ID:gmJUHuo/0
1億万百万パーセントだよ
35%
474 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/18(水) 20:37:59.38 ID:xAkqrMteO
今年中に出ると良いね
最近まで20パーセントらしいから 今年は絶望的だね、来年春〜来年夏が妥当じゃない?
それ数ヶ月前の情報だろ、いつまで最近なんだよ
>>476 まあそれでも発表から半年以上でも20パーセントなんだし
マーセナリーズ・ラクーン・リバイバルが控えてるから普通に考えても今年はまず無理だろ
来年の春で許してあげよう
バイオ6も製作中なんだろ? fpsになるかもしれないんだっけ
お喋りはいいからゲームの情報よこせ
豚に真珠、猫に小判といったところか
>>479 最近の社長訊くでは珍しいレベルの中身の無い「ゲームクリエイター」雑談。
それはちょっと違う
こんな早くから発表して3年後出すとか最近当たり前だけど やっぱり株とか携帯機牽引の為なの?半分以上作ってから発表して欲しいんだけど 1年いないじゃないと発表できないとかやればいいのに、
気持ちは分からんではないが、待つのが我慢ができないほどゲームに依存し過ぎなのは問題だわ。
>>487 いやいやゲームに依存とかw
普通にやりたいゲームは早くしたいってのはゲームやってる人間からすると当たり前だろ?
進捗度合いがまるで不明ならともかく、具体的に示されているなら特に気にはならないな。
このゲームは年度末までには発売されるでしょ。 社長が訊くにマーセ3Dのノウハウを活用してるって書いてあるし。 ちゃんとホラーになってる事に期待しよう。
>>488 >普通にやりたいゲームは早くしたいってのはゲームやってる人間からすると当たり前だろ?
そういや最近はそういう気持ちになるゲームが無いな、一応楽しみだけど惰性で発売日待ってる感じ
ワクテカ出来るのは羨ましい
>>489 情報が更新されてなくて具体的がどうこう、片腹痛いわw
公式HPくらい出来上がってもいいはず
>467 :枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 10:24:09.72 ID:h+SGYXuc0 >気になったんだけど、ひょっとしたら、3DSマーセに出るキャラって >リベレに出るキャラなのかもな >そうすると、レオンとエイダがいないのも繋がる >468 :枯れた名無しの水平思考:2011/05/16(月) 10:57:53.94 ID:bKTuOgMQ0 >リベの舞台は2005年 >マーセのクレアとレベッカは1998当時の姿 >クラウザーは2004年に死亡 このシリーズ(本編)での時間軸については以下の通り。 0 → 1 → 2 = 3 → CODE:Veronica → DC → UC → 4 → ディジェネレーション = リべレーションズ → 5 だってさ。 マーセ3Dに出るのはリベレに出るかもねん
自演乙
1月の段階で、まだ僅か20%とインフォーメーションされていたのをお忘れかね? 発売が当分先になるのは明白なんだから、今あれこれ気を揉むだけムダってことだよ、お馬鹿さん^^
カプコンは俺のケツにキスしろ
2005年は、CG映画『ディジェネレーション』の事件があった年なので、 レオンやクレアがリベに出る可能性は、ほぼ皆無でっせ。
>>497 2回発表されたならそうだけど、1回発表されただけで何でそんなこと言えるんだろぉ?お馬鹿さん^^
>>498 モーツァルトさんはお墓に戻ってくだしあ
つうかまだ今年に出るとか思ってる奴がいるとは・・・ マーセを急遽作ったせいでリベ延期の上ラクーンが秋に控えてるから 今年はまず無理被せて販売してどうなるんだよ、わざわざ売り上げ分散する事は馬鹿でもない限りしないだろw
まだあれからたった4ヵ月だというのに、、朝っぱらからおめでたいこった ケータイのお手軽モバゲーでも作っていると勘違いしてんのかね?
E3で続報来るかTGSってところだろうか
続報欲しいですね
椅子に縛られてるのはハンクなんだ。 ムービーだけだとわからなかった。
ラクーンは海外スタッフだろ?
体験版に新しいネタあるといいな
510 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:14:33.99 ID:KCp+dwwL0
ファミ通に申し訳程度に体験版情報が載ってた。 画像はみたことない場所だったけど、それが体験版の画像なのかはわからない...
511 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:42:13.86 ID:pUuJ0oqEO
ファミ通見てきたけどクソグラすぎwwwPSレベルwww
PSPのバイオ開発中止でゴキ絶賛発狂中
>>510 期待してみたのにちっちゃく2コマじゃねーかw
しかも既出・・
514 :
ゴット :2011/05/27(金) 09:48:37.02 ID:C4igCN0E0
このままこっちも開発中止になっりして
FFやロックマンみたいに体験版有料なら1000円でも買うのに マーセはいらん
100円〜300円くらいで配信してくれればいいのに
517 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 14:02:49.65 ID:1/7M2+q9O
マーセとかくだらんオマケ単体で出すくらいならこれ早く出せよ
早く出したとしたら内容スカスカになるだろ。
そのスカスカになった部分をマーセで埋められるんですね
この作品にはカプコンも力入れてるから開発が遅れてるんじゃないか? 開発期間がやたら長くても5みたいな作品もあるが 今現在バイオシリーズを購入してる層の大部分はおそらく4からの新規だろうし、カプコンも手放したくないのだろう 5が期待した出来ではなくても、4から入った層でまだバイオ本編に期待してる連中は大勢いるはず この作品の出来が悪けりゃせっかく4で獲得したファンを一気に手放すことになるからカプコンなりに必死なのでは? また5みたいだったら・・・
こっちはインタとか出てる情報見るに古いファン向けだろ 4以降の新規ファンにはマーセとラクーンドンパチ
>>517 インタビューでマーセは予定になくて急遽つくったそうな
それでリベも大幅遅れたと見られる、容量の都合でリベに入らないと思ったから二つに分けたんだろうね
後、ずれこんだせいで発売は今年はほぼ絶望的
ホラーであれ今作も人間キャラ(主にジル)のスタイリッシュなアクションシーンがありそう
そういうのは要らないから旧作みたいに現実っぽさを追求してほしいのにさ
つーかいつまでこの超人2人組みを主人公に起用しつづけるつもりなの
>>522 いやリベレの開発が遅れてるからマーセ作ったんだろ
ほぼ既存のシステム採用してキャラもハンクとクラウザー以外5の時と同じ、
ステージも流用、あとは適当に作ったスキルとかミッションとかで容量埋めて短時間で完成
マーセのためにリベレを遅らせるなんてないわ
>>523 流用?新しく作りなおしてるだろ
テクスチャをよく見ろよ
そういうことじゃなくて、新ステージなくて模倣だから楽だよねってこと
同じように作ればいいんだからさ
携帯機に合わせて狭くするとか最低限の修正はしてるみたいだけど
そんなのは少しの手間で済むよね
だが
>>523 で唯一の新キャラであるクレアを挙げ忘れてすまんかった
みんなは、リベレーションの体験版の為にマーセナリーズ買うんですか?
新しいネタなさそうな気がするからパスかも
マーセはマーセで楽しみだから、体験版に関係なく買うよ。 もし体験版が幕張のものと同じだとしたら非常に短いので、 それだけが目的なら報告が上がるまで様子見した方がいいかも。
どうせプレイ動画上がるだろうから買わない
530 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 14:22:20.41 ID:PrPnzexY0
だいぶ前にも書いたんだけど これゲームボーイカラーのリメイクじゃない?
531 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 14:27:08.15 ID:GCZnUo3iO
GAIDENとガンサバ4はどちらも船が舞台 バイオ5も終盤は船だった カプコンは船が好きなのか? GAIDENの人に擬態するタイラントの要素なんかは取り入れてくる・・・かもね
リメイクちゃうね。 ゴーストシップは序盤っぽい。 公開されているイメージボード見ると寂れた漁港や飛行機が墜落したさ山腹みたいなのもある
533 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 16:03:21.36 ID:UYgSLJ320
PVで津波みたいなので船が傾いてるシーンがあるけど大丈夫か?
問題ないとか言うなよ
そこはモザイクで乗り切る
536 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 16:33:23.93 ID:ILnc7Uyf0
そういうくだらない自主規制みたいなのやめて!
これってバイオ5以前の話だよな? PVでクリスと汁が喧嘩してたけど、5であんなに仲良くしてるってことは、今回の作品では何もなかったってことなんだな。 なんかワクワクしねぇ…結末が分かっちまってる…
どうやってあの2人の信頼関係が崩れるのかがお楽しみだろ 正義感の強いあの2人に限ってダークサイドに行くなんてありえないのに 何故あそこまで互いを信じられなくなったのか
実際の製品版では、あのシーンが無くなる可能性もあるけどね。
あんなメインに押し出してる公開PVカットされたらこのゲーム、 ジルがリヘナラみたいなのに噛み付かれるくらいしか情報がなくなるじゃねぇかww
何が面白いのか知らんが、PV公開後の内容変更なんて別に珍しいことでも何でもないから。 バイオ4もそうだった。
4、5が恐怖感がまったくなかったのでリベには期待してるよ。 オペレーションも恐怖というよりシューターっぽい作りみたいだし。 進むのが嫌になる恐怖をもう一度味わいたい。
>>541 PV見てるとあそこまでの成り行きは考えてありそうに感じるけどなぁ。
序盤からいきなりああなるんじゃなければ
もう後半までシナリオ作ってあるってことだから今更変更はしないと思うが…
4は怖いわボケ!!!
>>543 あくまで変更の可能性もあるってだけの話で、確率的には低いとは思うよ。
カプコンの社内体制も変わってきて、無駄なコストが発生しないよう、
かつてに比べたらプロジェクト進行が厳密に管理されている様子なので。
そうかい… PVから変更されるのが珍しいことじゃないってのは知ってたよ
なんでこんなにのびてるのww
誤爆しました
のびてないもんな
マーセ買う奴は社員 リベ買う奴は普通
そういうくだらない書き込みをすることで少しでも自分を安心させたい、と
素直に釣られんな
釣られたクマー
釣られでもしないとカッソ過疎じゃな烏賊
556 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/29(日) 20:26:24.16 ID:B2kMl7uGO
で、詐欺PVの件はどうなったの?
情報が少なすぎる むしろ過疎ってなんぼ
待て。そろそろリベレで体験版情報が入る
マーセナリーズよりリベレの方が面白いの? なんか向こうはただのFPSサバイバルだし こっちはホラー要素ありそうだ
ミニゲームと本編、どっちが需要あるかっつったら本編に決まってるだろ
561 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/29(日) 22:24:52.40 ID:+oWN7Wo20
>>556 あぁGT5ね
酷かったよ 影カクカクだしフレームレート安定しないし
8割がGT4の使いまわしだし
俺もNASCAR出るって言うから買ったのにオーバルコースは2つしかねえし GT4のコースは当然全部あると思ったのにないし ティアリング多すぎだし影カクカクで邪魔だし インストールしてもロード時間は長いし 金返せやゴミ内
既出の物だったらがっかりだぞカプよ
いかんせんあまりワクワクしないのはなぜだ
また一本道ゲーになりそうな悪寒
566 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/30(月) 17:04:11.68 ID:iJDTVf5G0
マーセの方ではフラゲが出現したようだぜ
リベの体験版どんな感じか聞きたいな
569 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/05/31(火) 04:26:17.02 ID:ykV/GwpuO
自由にチャプターセレクトができるのは流石に勘弁してほしい ゲームバランスが崩壊してしまう ロケランがいつでも購入できるなんていうのもやめてほしいもんだが
5のチャプターセレクトはcoop前提のシステムだから、リベで心配することはないんじゃないかな。
あれ?リベはcoopないって確定? coopあればいろんな人いるから何周しても楽しいから好きなんだけどな まあソロでキッチリ作り込んでくれるならそれはそれでいいけど
duoができないのは寂しいな
まだ情報がないも無いからな TGSくらいにならないと何も分からん
E3でなんかないかね あって欲しい
明後日には体験版の動画上がるのかwktk
いすに座ってるのはバイオ3に出てきたニコライだよ
ハンクだろ、ザコ
630 :枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 17:43:42.13 ID:sP28cOVM0
>>616 >>619 3ds体験会以来のリベ体験版またやったけどグラフィックは何故かマーセより劣る気がする
ちゃんと製品版だったらもっとグラも書きこまれてるかもしれないけど
体験版だとマーセの方が綺麗。
あくまで個人の感じ方にもよるかもしれないけど。
リベのボリュームは初回で10分かからないくらいかな?
謎解きは無い。
ムービーも無い。
PVのネタは仕込まれてるけど面白くはないかな
リベがマーセより汚いってマジかよ 今の所リベは3DSで発売されるゲームの中で一番綺麗なグラだと思うんだが
プレイアジアのパッケージ画像っぽいやつだとジルの顔が5っぽくなってるな SSは相変わらずみたいだけど
海外じゃやっぱり2012年春みたいね
>>583 体験版かなり短いみたいだね
買わなくて良かった
585 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/01(水) 00:14:56.55 ID:3AJvtt9Z0
586 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/01(水) 00:25:51.22 ID:MDMEsLbY0
セルフシャドウなくなってるぽいんだけど 開発者どうした?
新情報はゲームショーまでなさげだな
588 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/01(水) 02:59:40.66 ID:4EE/mtg9O
予想はしてたが、まさか本当に1月の体験会のやつをそのまま使用するとは・・・ 製作が難航してるのか、多分ほとんど進んでないんだろうな・・・
589 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/01(水) 03:07:19.28 ID:tERYxRSxO
グラ綺麗だと言われても…
3DSは6〜7年前に発売されたPSPよりも
低スペックなのにwww
<ゲーム機スペック>
1位 XBOX360 5億ポリゴン (公式発表○)
2位 PS3 2億7500万ポリゴン (非公開X)
3位 NGP 1億3300万ポリゴン (公式発表○)
4位 X-BOX 1億2500万ポリゴン (公式発表○)
5位 GAMECUBE 9000万ポリゴン (公式発表○)
6位 PlayStation2 6600万ポリゴン (公式発表○)
7位 PSP 3300万ポリゴン (公式発表○)
8位 3DS 1530万ポリゴン (公式発表○)
9位 DreamCast 500万ポリゴン (公式発表○)
10位 iPhone 21万ポリゴン (公式発表○)
11位 DS 12万ポリゴン(公式発表○)
ゲーム機スペックシート
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/scrap/cgm4.html
ポリゴン数比較はもう古い。 今はシェーダで語る時代。
>>583 これ並のPSPソフトあるの?純粋に知りたい
まあこれいうと数年前のハードと比べるとか言われそうだ
PICA200ってシュリンク進んで8000万ポリゴンまで出せるようになってなかったっけ
>>589 ソニーに洗脳されてるよ
ポリゴン数鯖読んでるのに気付けないとはw
出してるデータがアホくさい
箱○が5億ポリゴンとかありえない
それが事実なら、PS3と箱○でもっと差があるからな
違うというなら、証拠出しな
>>583 スクショの撮り方悪いのか知らんが1月の体験版よりなんか質落ちてないか・・・
というかスクショの船内とは別物な気がする、それに最近まで開発状況20パーセント・・・
やっぱりこりゃ今年は無理だなあ、とりあえずクオリティ上げてくれ頼むよ
>>586 予想以上にセルフシャドウとか難しいんじゃない?
開発キッドではできたけど実機では難しいとか・・・あと3Dが弊害になってそう
3D切ると30フレーム近く出てセルフシャドウありとかなのかなあ・・・
体験会ver.で3Dで出来てた事が出来なくなるか? 実機で観なきゃわからんよ
セルフシャドウは体験会の時からなかったよ あったのはE3のデモ映像だけだ
元々今年は出すつもりねえだろ
体験版の動画まだか?
せめて明日まで待てよ
早くー!
CM見るとめっさテンション上がるなー 何故かリメイクバイオやりながら待機中
>>602 リメイクバイオが構えでマーセ視点に移行するだけの
3D移植でも買ってしまいそう…
あくまでゲーム性は変わらないと嬉しい
結構怖いな。 まだ途中だろうが、それでもグラの作り込みは凄い。 3Dはそれほど強くないが、探索型ゲームやホラーとは相性がいいな 通路で割れた窓から水しぶきが入ってきて、稲光が差し込むところとか なかなか良い。
605 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 13:13:09.42 ID:7HUcDqEv0
リベ、携帯機としては次元が違いすぎる マーセも綺麗だけど、リベはさらに何歩も上だ マーセは同時キャラ表示数とかも多いだろうから仕方ないんだろうけど マーセは綺麗な携帯機、リベは携帯機突き抜けてる マジで楽しみになったわ
誰かマーセスレたてて
607 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 13:19:50.87 ID:iV3GMmWZO
完全版がNGPで出るってさ
体験やったぞ タッチパネルの視点移動がもっとサクサクできれば文句ないけど、ハード的に無理なのかな?
>>607 完全版なんて謙虚な事言ってないで新作望んでもいいのよ?
>>608 指でスライドは正直辛いね
ただ押すだけにすればいいのに
静電式じゃねえんだからさあ
胸チャックは全開だしケツの食い込みはすごいし なんという痴女
>>612 リベは本当お尻ばかり見ちゃうから困った
615 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 14:20:28.10 ID:ppG+U7kT0
>>607 ゴキちゃんは触角生やして残飯漁りばっかりだのぅ
タッチ操作は親指の爪立ててやればいいと違うの?
質感は凄いねコレ あと影の処理もより正確になってる。 扉を開いても読み込みが無くそのままマップが続いてる。 グラは今のバージョンでも相当凄いし携帯機超えてるけど E3の時に挙げてたエフェクトが全て出来るぐらいまで磨いてほしい。
やいばはちまで言われてたグラ劣化云々はどう? ぶっちゃけあれ見る限りでもそんなにひどくは見えないんだが。
嘘捏造が当たり前の狼ブログなんぞ気にしない方がいい
>>583 クソ吹いたwww、陰がマリオじゃねーかwww
>>620 おー!ありがとう。いいかんじみたいで安心した。
指でタッチパネルスライドして大丈夫なの?画面が
>>623 もともと3DSの下画面は指操作が主流だしね
気になるなら柔らかい素材の指サックでも付けるといいんじゃない?
体験版のハンドガンの弾は無限なんだろうか 仕事終わったら撃ちまくってみるか
627 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 16:44:38.23 ID:ppG+U7kT0
マーセとは違って今までどおりキャンセルボタンでダッシュだね
630 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 18:42:33.65 ID:d3Dxq85iO
>>589 キン肉マンの超人パワーみたいだなwww
リベ体験版のためにマーセ買ったけど 音量マックスでイヤホンプレイすると結構くるな 買い決定してるけどクリアできるか不安になってきた
やってみたけど、なんだか画面全体が奥に行っちゃって立体感はあまりないね 製品はDOAぐらいになってると嬉しいなあ
あってないような謎解きの一本道ゲーにならないことを祈る
即死トラップ反射神経ゲーも勘弁
飛び出すっていうより、奥行きを3Dで表現する事によりこの先には何が いるんだろうみたいなホラー感が良く出ている。
体験版は操作方法いじれないからやりづらかった。主にY軸リバースが マーセはやりたいようにしてたし
ボタン入力回避のトラップとかホラーとは別の意味で心臓に悪いからやめてほしいよなー ホラーならホラーに集中したい
時間と場所と名前が出てる辺り 途中でプレイキャラがハンクなりクリスなりに変わったりするのかな
>>639 はあ?ハンク?
ハンクは出てこないだろ、情報でもでたのか?
641 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/03(金) 00:07:00.38 ID:chr7frEt0
>>639 そういわれれば...
クリスとかありえそうだね
リベ体験版、新規なのかと思ったら幕張Ver.と全く同じなのか 別にそのために買った訳じゃないけどちょっとガッカリした
>>640 もしかして捕まってる奴の事いってんのか?
あれクリスの偽モンっぽくね?・・・足のプロテクターとか髪型一緒だし
PVのクリスの台詞も捕まってる奴に合ってる、声はウェスカーっぽい感じだけど
ジルとクリスが言い争ってるのもどちらか偽者なら納得いくだろ
ジルが「それで上手くやったつもり?」って言ってるし
何で鏡に向かって話してるん・・・・・
ごめん、アンカーミスった 640じゃなくて639な
ちょっとからかっただけよ(´⌒∀⌒`)(´⌒∀⌒`)
あれはオージー訛りの新キャラなんじゃなかったっけ
おまえらにネタバレしてやりたいけどここは我慢
お前等!一応言っておくと、過去のクリスってのはデマだぞ! まさか、あのガセにひっかかってる『クソザコ』はいないよな? ところで、648。答え教えてちょ♪
でもPVにハンクが映ってるから、どこかでハンクが関係してくるんだろうね
651 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/03(金) 02:30:41.98 ID:L7JVhtPAO
体験版短すぎ。でも想像以上にグラ綺麗で、期待できそうだな。
体験版やってみたけどあの視点移動は中途半端すぎて使えない あれでまじ実装する気?
体験版は8分経てば最後まで行かずに終了する 最初の正面にあるドアはYボタン長押しで中を覗き見ることが出来る 敵は頭や足を狙えば怯むけど体術なし ネズミは撃っても判定なし コウモリは撃っても反応なし 窓なども割れない ハンドガンの弾は12発装填される 1体目の敵はドア付近に移動すると見えない壁に引っかかる ジルの体力は自然に回復する もっと他にありそうだ 体験版だけで4800円分楽しむつもり
>>653 報告乙
てか、他にネタなんてだろwww
あってもしょーもないネタなんじゃない?w
8分で強制終了って、恐らく「幕張での出典用」の仕様がそのまま残ってるんだろうな…
長々プレイして8分経ったら、強制的に次の人に代わってねっと
スティック 歩く
B + スティック 走る
R 構える
R + B 撃つ
L + スティック 向きを変えずに移動(歩く)
L + B + スティック 向きを変えずに歩く(前方にのみ走る)
L + R + スティック 構えながら向きを変えずに移動(歩く)
L + R + B + スティック 構えながら向きを変えずに移動(上と同じく歩く)
タッチパネルで見渡す + R 見渡した方向に構える
スタート 何もなし
セレクト 何もなし
>>654 確かにしょーもないネタだな
ついでにネズミは追いかけると途中で消えるんだぜ
>>655 の訂正
R + Y 撃つ
R + B リロード
X 何もなし
ジルの方に向かって来るネズミは途中で消えるがジルから離れていくネズミは隙間に逃げ込む
椅子に座っている男を眺めていたり、「鍵がかかっている」等の文章が表示されている最中でも8分経てば終わる
リロード中の見渡す、歩き、走りは可能
敵(名称不明 俺が知らないだけか?)
胴体 6発
頭 5発 HS2発ごとに怯む
足 6発 5発で怯む
なんだこいつはww デバッカーにでもなって役に立てろよww
スティック下 + B 180度ターン 十字キー 何もなし 最初に臨場感を楽しむためヘッドフォンを推奨する文章が出る ダメージが自然回復するまでジルがハァハァする(ヘッドフォン推奨) 敵の腕だけ撃てば何発で倒せるか試したいんだが上手く当たらん 最後のドアは敵に見つかると自動で閉まる。もう開かない。
敵は背中から倒せばうつ伏せに倒れる 正面から倒せば仰向けに倒れる 床と壁を撃つと銃声が変わる。ドアやロッカー等も含めて銃声は敵以外だと2種類っぽい。 暗い部屋に入ると自動でライトが付きジルの正面が明るくなる境目はドアの敷居をまたいだ瞬間 もう検証する部分も無くなってきた
ジルのはあはあがヘッドホン推奨でケツは3D推奨なんだな? よくわかった。ありがとう
死んだときはyou Are Dead yが大文字なのか小文字なのか判断に困る タイトル画面で放置してもなにもなし
まあ、見た目でどっちかわからなくても 実際のところ、大文字であるのは間違いないなw にしても、敵3体とかショッボ 全ての体験版史上で、終わるの最短なんじゃねーの?
最初はリヘナラのバッタもんか思ってたが 上がってるプレイ動画みた感じじゃ動きは結構良いかBOW
わりかし機敏でアクティブ
ヘッドホン推奨だけど、 ボリューム最大にした、 疑似サラウンドが怖すぎる。突然オッサンの悲鳴とか勘弁してもらいたい。
たった3分程度で終わったけど怖さだけはガチだった まあ初見だしビビらないと損だわな
しかし撲殺してくるんだもんなあのクリーチャー 瓦何枚壊せるんだろ
668 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/03(金) 10:38:51.02 ID:coDyNvdFO
これ出るまでのつなぎにGCのリメイクバイオ出て欲しい
>>662 これまだやってないから何とも言えないけど
PSP版空の軌跡の体験版も相当なもんだったよ、RPGなのに
ジルの尻凄えw バイオ5みたいなガチャポンフィギュアが是非欲しいな ジルの肢体を舐めまわしたい
これ技術デモ的なパイロットバージョンだし 映像的にこんな感じっていうだけで製品版でこのデモの 場面入らないかもしれんよね
省く理由がないわ バイオ4みたいに白紙に戻すならともかく
パイロット版なら普通にあり得る
船の中に縛られた男、ってシチュエーションは重要なんだろうし、 同じ流れではないにしても、「船」と「船の中で縛られている男」が出てくる 場面が入らないってことはないんじゃない?
おっさんが呻いてる時、「ああホモがやってるな〜」と思っちまったらそうでも無かった でもそんなプレイしてるように聴こえないか?
しかしパイロット版で既にこのレベルのグラってのは凄いよなぁ。 制作期間的には半年未満だろうし、新ハードにMT Frameworkを移植しつつだろう。 カプコンMT Framework外販すればいいのに。
677 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/03(金) 13:38:57.94 ID:KghI7vd40
誰かマーセの次スレ立ててちょ
マーセの3Dは普通に見れるんだけどリベレーションは 背中の金属のバックルがチラチラしたり画面が二重に見えたりすんだけど
>>676 やっぱカプコンは和サードじゃ頭一つ抜けてるね
3DSのキチンとした性能を知るには良いデモだ
腕の良いところがちゃんと作り込めば初期でもこれだけの絵が出るんだもんなあ
携帯機の小さな画面でこんなにビビるとは思わなかったw
グラは本当に凄いよな。 あとはボリュームとかかね…
マーセスレまた落ちてるのか しつこい荒らしがいるからスレ建ての前に埋められちゃうな
マーセスレ
>>850 くらいでスレたてで良いかかもな
忍法帳まぁたリセット食らってるんだが、どうなってんのあれ
これで立体視なんだよなぁ 描画に倍負担かかるのにカプコンはよくやってると思う
ところで ジルのお尻様の造詣はどうだったの?
美尻だが、腰のバックパックのおかげで堪能しにくい。
パイロットパイロットおっぱいおっぱい言ってるけど、 括弧で体験版とも表記されてるよん♪
これキャンペーンというか、おまけ程度でもいいからストーリーみたいのあるのかな?
マーセはキャラと背景がちゃんと剥離してるけど、 リベ体験版はなんか背景と一緒にキャラまで奥まってしまうな
リベたしかわざと立体感を押さえ気味にしてあるってどっかのインタビューで言ってたけどな 体験会のときの話だったんで今回収録のものもそうかは知らないけど
これジルの3コスあったらヤバイかもしれ グラフィックすごすぎ
グラフィックやばい 現段階で一番は間違い無い
692 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/03(金) 19:14:13.87 ID:uDLdhpjR0
携帯機もここまで来たんだな。凄い時代になったものだ
ネズミってDIJじゃないよな… 同じくらいのサイズに見えるんだけど
いま、パイロット版やったけど怖すぎだろこれw
製品版ではちゃんとマーセみたいにタッチ武器交換と下画面マップが実装されるんだろうか…
やった人去年のスクショみたいに船内ちゃんと青み効果かかってる? MGS3Dが劣化してたんで色々気になる・・・来月買う予定だから
697 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/03(金) 20:32:40.22 ID:aFOQZS8X0
3D深度をもっと深くしてほしいな。 マーセのインタビューでは見やすくするように深度を浅くしたみたいなこと書いてたけど、 リベはじっくりと探索するゲームだからパイロットウイングス並みの3D感出してほしいな。 ムリならせめてオプションで切り替え出来るようにお願いしたい。
同意 リベレは立体感をあまり感じられない
今回のBOWはちゃんと人肉を食うのね それだけで怖さ割り増し
これ去年の体験版のまま見たいだから さらにクオリティアップすると期待してるんだが
リベは買うつもりなかったけどこの雰囲気なら買ってみたくなるな もちろんボリュームはあるよな?
発売どころか完成してないのにわかりません
パイロットウイングス並はアクションする時はきつかろう バー下げればって言ってもワンピ見る限り、そういう問題でもな気がする ただ、コウモリやネズミのシーンなんかは深度強めで飛び出す感じの演出のがいいな 意外とあっさりしてた
704 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/03(金) 22:15:20.93 ID:k1y9z4wj0
製品版では今の2倍立体深度強めてくれ
>>703 ワンピースとか立体下げてもきついなら慣れてないか、合わないどっちかじゃないの。
>>699 同意。俺もバイオは人肉喰う、もしくは血を吸うクリーチャーのがいい
4や5はホント酷かったから今回の名称不明BOWやまだ確認されていないクリーチャーには期待してる
やっぱり食欲の為に人を襲うってのがバイオだわ 4、5は生物兵器としての完成度があまりにも高すぎてつまらなかった
お決まりの日記もあるかな あれが結構怖いんだよな〜 5にも一応あったけど論外
(ここでスレは終わっている)
いったい おれ どうなて
今回探索要素はあるんだろうか。 鍵手に入れて新しい部屋に入る時のドキドキ感が大好き。
一応4以前のテイストを意識して頑張るらしい 頑張りが成功するかはわからないけど・・・ 応援するしかない
閉鎖空間の恐怖みたいのは確実だろうね 船だけで終わらないらしいけど館みたいのもあるのかなー
船、洋館、研究所は飽きてきた なんか新しいエリアも有ると良いな
これ以上屋内のバリエーションは出ないだろ… 4や5みたいに外出するのか
4のVSクラウザーや5のVSウェスカーみたいな即死ボタン入力イベントはやめてほしい 一回だけなら楽しめるが周回プレイするとなるとうざいだけだ
次はショッピングモールだな
体験版やったけど全然恐怖感が無かった やっぱ固定視点に戻して欲しい
アップになる手のグラフィックはもっと頑張ってほしいな
あのクリーチャーで、病院が舞台となるとまんまサイレントヒルになるしな
722 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/04(土) 08:19:51.38 ID:CZcmXr2o0
グラが過ごすぎて、もはやゲームにならない
>>715 学校、大学病院、高層ビル、洞穴、ホワイトハウス
4のアシュリー操作時の感じで作ればいいのに
病院は3とOBか。 地味にリーチマンが恐かったな 船が着いた先にまた研究施設みたいのがあるのかな
スクリーンショットには雪山?客船に 寂れた漁港ぽいのがあったな
まあこのグラを見るに4や5みたいな1対他の無双ゲーにはならんだろう マーセは多数の敵を表示しなきゃいけないからポリゴンが荒いが、 リベの方は一度に出てくる敵が少ないからその分他を綺麗にできてるんだと思う
漁港とか漁村は恐いな ラブクラフトみたいで あとは閉塞感なら海底基地とか バイオショックってそういう舞台なんだっけ? ただ海系ネタは震災のせいで色々とやりにくいだろうなあ 水死体とか‥
人間がアウトならロブスターBOWとか フジツボBOWで・・・
730 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/04(土) 10:45:59.64 ID:25zNiV6/O
バイオ2並みのシナリオと4並みの楽しさがあれば十分
「船→どこかの島→研究所」みたいな流れかな
まぁ旧バイオって必ず最後は研究所で爆発アラームとアナウンスが流れるからねw
2と4的楽しさとかは正直勘弁 とにかく冷や冷やジメジメしたいんだよ 謎解はそれなりに難しくお使い作業にならないで欲しい
4は謎解きってレベルじゃなかったな
>>731 「船→船破壊→研究所兼工場」
ガンサバイバー4だな。
「豪華客船→船内散策→なぜか突然潜水艦→船」
GAIDENだな
できるだけマーセと操作を変えないでほしい。 マーセで鍛えてからじゃないと、リベ怖いです
Bボタンでダッシュってのはタッチパネル的に良くないかと マーセと同じで深く押したらダッシュでいいんじゃないかな
相手が走らずに大股で迫ってくるのがいいね 敵の移動速度を変えずに初期の雰囲気を残すための良い発想だと思った
タイライント叔父様の事ですね。 あんな壁壊して出てくる演出が3Dであったらお漏らししてしまう
タイラントレベルの怖さってネメシスぐらいしか出てきてないよな
741 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/04(土) 14:32:34.18 ID:FDZalm9JO
体験版の最後の2匹のクリエーターが倒せねー・・・orz
製作者ww
なんか結局は5のロストインナイトメアの改良版みたいになりそうだな 進んでるだけで解ける謎解きと複雑に見えるけど実は一本道なんてやめてくれよ
ガンサバ4みたいにひとつの部屋を根城にして船内を探索するようなゲーム性がいいな
とりあえずアイテムボックスとインクリボン復活してほしいなー
あと弾も少なめに。
EXやってるんだが即死食らう下手なやつ多過ぎ 全然クリアできねえしストレスマッパ
750 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/04(土) 19:04:12.20 ID:CZcmXr2o0
クリアしますたから売ってくるか
今はゲームが進化して主観視点に切り替えて狙い撃ちできる時点で昔の様な恐怖はもう再現できないんじゃないかな MGSもGCでリメイクされたら昔なかった主観視点がついたからヌルゲー批判された。 頭部とか狙い撃ちできるからね
>>751 そうかな?他はともかく、リベは頭部を撃ったら一撃で倒せるとかじゃないから、
そこまで難易度には影響しないんじゃない?
むしろ昔のバイオはロックがあったけど、
リベは自分でしっかり照準あわせなきゃいけないし、逆になれないとムズイかも?
4以降のシステムは嫌いじゃないが 強力な体術かましちゃえってのがいまいち好かんのよね ケビンやクリスやハンクみたいな蹴りなら重さもリアリティもあるからいいけど ジルやシェバ、レオンの蹴りは見た目あれな上に敵5〜7人まとめて吹き飛ぶから藁えてしまう
クリスだってライジングアッパーとかハデな技あるじゃない
体術はホラー重視なら少し自重した方がいいなw
本編じゃないのかよ と思ってたけど やってみたらマーセこそ携帯機で出す意味があったね
>>754 アッパーかましてドヤ顔でこっち見てるクリスの横で、
殴られたマジニが首から寄生体を生やしてるのを見るたびに吹くわ
あれの威力2400もあるんだぞ! ウェスカーの張り手の二倍の威力なんだぞ!
今回のステージは豪華客船、寂れた漁港、雪山は決定 研究所はいらんけど出そうだな
スタッフルームにTOTUGEKIさせろ
>>756 気楽に出来るスコアアタックゲーだからな
携帯機に合うのは分かってた
逆に、リベが携帯機の小さな画面でこんなに恐いってのが良い意味で予想外だった
マーセのおまけの体験版で死んじゃったよ。
怖さだけならバイオ1が最高に怖い
764 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/04(土) 23:39:05.91 ID:t0JmyZQ90
リメイクのな
15wave達成したぁ〜。・゜・(ノД`)・゜・。いゃー楽しいね!
766 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/04(土) 23:44:59.59 ID:IO+tzBPS0
マーセより体験版ばかりやってしまうな
体験版やったが、ドアを開けたくない感じは2以来だった
もうすこしできてると思ったけど完成度低いな・・・。 こりゃ開発中止もありそうだ
そりゃ体験会のと同じ奴だしな
>>769 こっち目当てでマーセと本体買ったからショックだったわ
マーセも好きだから9時間近くプレイしてるけど・・・。
ショックを受けるのは勝手だが半年前の体験版見て開発中止とかアホかと
影がヘボい
ジルのケツのためだけに3DSとマーセ買おうか悩んでる
>>771 開発が進んでるならもう少しマシな体験版が入れられるだろう
3DS自体投売りされてる中、開発中止したところでおかしくない
ロックマンダッシュ3も怪しいししな
開発中止するソフトの体験版を配布する馬鹿がどこにおると
バイオはドリきゃスやらGCに出しててきた ひねくれシリーズだし普通に出るだろう
>>776 GBCでもあったしなw
GCもDCもハード買ったけどw
バイオハザード1.5にならないことを祈るよ
778 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/05(日) 01:39:39.19 ID:n8WyRmAh0
開発中止って・・・
パイロット版が出たってことはもう発売しなきゃならん段階まで来てるってことだよ ここから発売中止にしたほうが損害がでかいから、利益重視のカプンコがするはずがないわ
クリーチャーのモーションが雑だな、特に倒した後の動きがかなりやっつけ。 マーセと同じエンジン使ってるのかどうかはわからないけど、 製品版ではもうちょっとブラッシュアップして欲しい。
今年中はちょっと無理そうだね 来年の夏くらいかな? カプコン的にもその時期なら任天堂からマリオかマリカ、ポケモンが出て伸びてるだろうと判断しそうだし
782 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/05(日) 03:16:57.34 ID:pU9BG8tYO
この体験版別に入れる必要なかっただろw 前代未聞の短さ せめてこの倍のボリュームは欲しかった 売上伸ばすためだったんだろうが・・・
783 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/05(日) 04:23:12.69 ID:fB2e3xpz0
武器チェンジはタッチパネルとしてアタッシュケース廃止は痛いなぁ ナイフ標準装備も無くなるんだろか 5やってねぇからよくわからんけど
>774 体験版何パターンも作ってる暇あるならさっさと本編開発しろとしか思えない
>>781 確か、発売予定日は来年って公式に発表されてないっけ?
>>784 何パターンって5とか10とかか?
別にそんなに必要ないが、2、3パターンくらいいいだろ
そもそも幕張版は短すぎるから手直し推奨レベル
これも体術あるの? 格ゲーじゃないんだからリアリティも無いし体術なんていらないよね。
>>786 リアリティなんて言ったら、斧で斬りつけられてスプレーや薬草で即座に治る事の方がだな
小野さんの攻撃なんて普通に潰れて肉塊になるレベルだよな
確かに‥ でもやっぱり弱点撃つ→ひるむ→殴るのコンボは作業的だったしなんか面白くない。
押しやるとか前蹴りで距離取るくらいならいいかも
白うなぎの弱点って口?
体術が嫌なら、使わずに戦えばいいだけの話
>>783 アタッシュケースといっても結局は武器と弾薬と薬を何個持ってるかってだけの話だったし、
マーセみたいに統合してもらった方が分かりやすくていい。
今4-5でハンクの人ありがとう 俺逃げてるだけだったわ
誤爆った
逃げることしかできない雑魚はオンラインに来ないでくださいね
>>716 ビルとかいいんじゃね?何階にも分かれてて
確かにバイオお決まりの洋館、船、研究所、大爆発はぶっちゃけあきた
初代ガンサバイバーにビルが登場したな。 さすがに全階は表現できず、エレベーター利用による一部フロアだけだったが。
>>798 そうなんだ、ガンサバやった事なかったから分からなかった
結構設定はおもしろそうなんだな
懐かしいな 基本クリーチャーは1と2の使いまわしだったけど ハンクみたいな敵とか好きだった ルート分岐とかあるし結構楽しめた PS Storeで配信されないかな
体術の必要性は弾丸の節約だろ
初代ガンサバイバーは島内の様々な施設で起こるバイオハザードって感じだけど、少し物足りない。それを更に進化させたのがOBだね ガンサバイバーは作り直したらいい作品になると思う。物語設定がサスペンスぽいし ただアンブレラビルはもう少し内部に触れてほしかった
>>801 バイオの主人公は素でBOWより強いのに無理言うなよ
体験版、この短さならDL配信にしたほうが良かったわ
現時点での3DS最高グラフィックなのは確定なの?
B.O.Wの意味が解からなかったとかじゃないか
でも3まではなけなしの弾込めたハンドガン構えながら「こんな腐った連中殴り倒せばいいだろwwww」とか思ってたんだろう? って今は敵もうゾンビじゃないか
画質が綺麗になればなるほど、あんな荷物積んであるだけの所わざわざ迂回せずに乗り越えればいいだろと思ってしまう。
じる「チッ・・・うっせーな」
>>808 >Bio Organic Weapon。有機生命体兵器。
で?
は?
>806 生物の主人公は素で弓より強いのに無理言うなよ
>>812 どや顔してるとこ悪いけど
それだとお前が素でアホってことになるぞw
確かにw
POW
819 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/06(月) 10:35:25.85 ID:OUzgTtzr0
820 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/06(月) 11:45:03.77 ID:rKN1bQcOO
バイオ オーガニズム ウェポン
エイダ居ないのが残念。いやマジ残念過ぎる!氏ね!
ディノのレジーナとかもほしかったなぁ サプライズ的な物が少々足らない気がしたな もうちょっとサービスして喜ばせてほしかった ゲームは面白いんだけど
The誤爆
824 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/06(月) 13:15:10.23 ID:gjsCmTlNO
3でレジーナコスチュームはあったし、今となっては過去の派生シリーズで、 鬼武者以上に知らない人が多いと思うな。
リベはカプコンの事だから評価よけりゃカフェに移植するだろうなほぼ確実に 4の移植乱発の流れをみても6が出る少し前辺りくらいにリベレーションHDとかきそう
早く6の情報をくれー
830 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/06(月) 18:56:11.39 ID:nw60m6Vi0
もう完全にマーセ中毒だわオレ
>>828 カプコンのソフトはMT Framework製だから仮にカフェに出すなら
PS3と箱にも出るだろな
全ハードで出すんじゃね?w
>>826 2作目から既におかしくないか?ひたすら恐竜を狩りまくるミニゲームの寄せ集めと化してたし・・・
リベはどうせ全機種発売だろうな
カプコンのことだ
目に見えてる
HD商法オイシイですw
マルチ展開大好きカプには 美味しい時代になったよな
同じハードで完全版よりはマルチのがまだマシ
マルチがいいね ゲーム機は違うけど、中身は一緒だからゲームの話で盛り上がれるし
とりあえず謎解きに力入れてくれ オルタナみたいな取って付けるだけの謎解きは嫌だ
>>836 普通にゲームの話で盛り上がれればいいよな。でもどーせどっちが劣化だなんだって話になるんだろうなぁ。ただ楽しめればどっちでもいいのにね
グラはマーセと同じ感じですか? PSPより解像度が低いって聞いてたのに 本体で見れるマーセのムービーがメチャメチャ綺麗だったのが感動。
>>839 体験版やったけどリベのほうがグラは全然上。正直驚いた。そしてマーセもこのグラでだして欲しかった
任天堂プレゼンで新しいシーン流れたね
ムービーはリアルタイム(実機が直に描くCG)ではなくて、 プリレンダ(他のコンピュータで作った再生映像)だから当てにならないよ。 次から次へと敵が出て来るマーセは負担が大きくて、処理が厳しいんだろうな。 遠くの敵は中抜きの動きで対処しているくらいだもの。
書かれちゃったけどマーセは動き回るからそう見えるだけでグラは綺麗 リベは動き少ないし暗いからシャープさが目立つだけ。もちろんこれも神グラ
>>844 船の別の場所っぽいところとか
ジルの後ろにあのクリーチャーが近寄ってくるイベントシーンっぽいのとか
まあ後で見れると思うよたぶん
グラが進化してたような
久しぶりの新しいネタが楽しみだ
カンファで少しだけ映像流れたね。 やっぱカプコンだけがクラスが違う映像だしてるなぁ、3DSでは。
新キャラのおっさんとジェシカは操作できるのかな
本体更新してエキサイトバイク落として バイオやろうかなとおもったらエラーでまくり なんでやねん・・・・
エショップに3Dバイオ映像きてるぞ
ハンクさんが喋ってた!
動画見たけどリベ凄いアドベンチャー寄りになってるね こりゃ自分が求めてたバイオだわ
いいね〜 バイオって感じ 竹内バイオ5は 無かったことにしよう
クリスが誰これすぎる 最後のはレオンとハニガン?
>>857 新PVの最後の女はジェシカっていう多分新キャラ。男は多分クリス
ジェシカはバイオ1のリサのかーちゃんってわけじゃないだろう事は確か
ジルと一緒に出てる男はパーカーっていうこっちも恐らく新キャラ
うーんやっぱクリーチャーだといまいち怖くないな プレイムービーで本棚の下から這い出てくるのがゾンビだったらと思うと惜しい
ジルの新しい相方がジェシカの名前呼んでたし、知り合いっぽいね
ゾンビはさすがに食傷気味で恐怖にも慣れちゃったから リナヘラたんみたいに生理的に嫌悪感抱く敵は自分はありだな
リヘナラは怖かったけど今回のこいつはあんまりなあ。小奇麗すぎるというか
確かに小奇麗だよね。つるんとしてるっていうか なにもんなんだろうなコイツw
つうかハンクって敵側の人なの?ずっとこっち側とおもってたわ
今更すぎる 2やってこい
パーカーみたいなどこにでもいそうなおっさんキャラってなんか新鮮だわ
ジルはパーカーとかいうおっさんと何か調べに来て ゴリは雪山でジェシカに何かされでもしたのか
パーカーの正体は肥えたエンリコ
ハンクでるのはいいがウェスカーみたいな厨二病患者にするなよ
しかし新キャラの少し小太りな奴いいね 優男やただの二枚目じゃなくてなんか愛着感あるなw あとジルかわいくなってね?
肥えたエンリコw
最初の社名ロゴが出るときの音が懐かしかったわ。
ジルの声変わった?
>>861 バイオ以外にもゾンビゲー散々出たからねー
俺もこっちのほうがいい
しかし敵の口どうなってるんだ?バッカルコーン?
クリーチャーの動きや質感の生っぽさがまだまだ足りない気がする
あーそうか ゴーストシップだから人間的なのは出せないのか 従来とは違ったバイオになりそうだな
ジルが可愛くなってるね 最初のトレーラーはどこのシェバかと思ったわ
ジルの顔も声も違う。。 こんなのジルじゃねえ
880 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/08(水) 15:38:37.96 ID:Uyo/ebVPO
ここまで明らかなホラー路線はGC版リメイクバイオ以来か いや、恐怖感はそれ以上のものを追求してるのか・・・ バイオというかサイレントヒルやデッドスペースみたいな印象 5本編が不評で、5AEのスペンサー邸探索がそれだけ好評だったというわけか ジルのかわいらしい声と敵がスライムみたいに溶けてしまうのが気になるが、このまま頑張って欲しい 映像クオリティは文句ないです
ハンク確定したの?
奥行感ってのは、距離感なわけで今までのディスプレイは 3D表現であってもモニターは平面であることは変わりなかった。 3DSは実際に、奥行を感じるので、距離感が生まれ、プレイヤーにとって ディスプレイ上に情報が均一に並べられていることで 今まではある種、恐怖のネタバレが行われていたが、裸眼立体視はそこを克服。 あんな小さい画面だけど心理的な効果を生むことに成功している。 触れない場所に物があって、曲がり角の向こうに空間があり 何かが潜んでいるかもしれないという感覚をリアルに感じさせる。 立体視は、恐怖の演出にとても役立つ。貞子がブラウン管から出てきた恐怖感。 向こうとこっちがつながる恐怖感。そりゃ、ホラー寄りになりますよ。 ただし、クリーチャーの影はいただけないw
ジルに感染したい
EX4でフルコンボできねえ
体験版やりつくした もう眼隠しでプレイくらいしか残ってない
>>885 鏡越しでプレイ
逆さ持ちでプレイ
足でプレイ
既出だったか
画質わりとすごい
十分だね。 これ以上の映像を求めるなら普通に据置き出せばいいように思う
グラは十分だよ レベッカが出さえすればそれでいい
新キャラのジェシカが青山テルマに見える パーカーも誰かに似てるが出てこない
パーカーは鉄拳のボブに似てるとオモタ
>>880 海外ではコアファン以外には5のエンターテイメント路線も結構受けがよかったし、
どっちかというと携帯機で派手なアクションは向いてないと判断されたんじゃないかと思う
海用スーツで軽快な動きをみせるジルに吹いた
失踪事件って誰が失踪したのかと思ったらクリスかww
>>896 そういや5の路線はORに受け継がれてたな
900 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/08(水) 21:06:42.48 ID:jolvZ0iI0
グラはもうちょっと磨けると思う。 去年のE3並みを目指してほしい
絶対買うぜ
902 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/08(水) 21:46:54.52 ID:QfBjiUkL0
バイオなんかよりPSVITAのアンチャのほうがずっといい。グラのレベルが違い過ぎる
いや・・そりゃアンチャが好きかバイオが好きか好みの問題だろ・・・
こっちのジルって顔どころか声まで変わってないか?
なんでアンチャとか別ゲーの名前があるのか意味不明 ショップの3D動画みたけど個人的にはやっぱり立体サウンドが気にいったよ。 耳がかゆい うま
クリーチャー一種ってことはないだろうがもっとなんか新しいヤツ見せて欲しかったなー
体験版やってみたけどデッドスペースっぽかったな
>>902 アンチャってあのクソヘボエフェクトのゲーム?
そもそも、スペックの違う3DSとNGPを比べてもねえ
ジルたちが船に潜入した段階でクリスたちはどっか別のところにいたみたいだし、 縛られた男の部屋でクリスとジルが銃突きつけあってたのって無かったことになったのか
>>909 3DSで日本語字幕つきのPV見たけど「クリスたちはこの船の中にいる」って言ってたぞ
>>906 楽しみが減るからクリーチャーはあんまり見せてほしくないなー
携帯機だからボリュームも少ないだろうし
912 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/08(水) 23:18:34.50 ID:LP+ywkKN0
ジルかわええ
ジルさんまた整形ですかwずいぶんとロリな感じになったね。 若い頃のミシェル・ロドリゲスにちょっと似てる。
あのガスマスクの正体気になるw クリスも使えるのかね?
5やってないから知らんがシェバどこいったの? 元々担当地域が違うのかな
916 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 00:01:15.52 ID:wALBIclIO
>>915 今回は5の前の話だから、まだ出会ってないと思う
917 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 00:05:07.46 ID:N0pd8DPZO
>>914 ガスマスクが誰かはわからんが、ハンクが出ることはPVとプロデューサーの発言で確定してるから楽しみ
5の前日たんです
これって5みたいに二人で進めてくシステム?
ムービー見たけど、ジルさん顔変わった?? もしかしてデメフグ顔と言われたのを聞いて急遽開発がゲフンゲフン
ジルの相方いい感じじゃん。バリーっぽくてw
途中で裏切るってことか
俺には太ったエンリコ隊長にしか見えない
パーカーとジェシカも操作できるといいなあ
>>923 英語音痴で字幕しか追ってない妹が
エンリコを見て「エリンコって可愛い名前だね」と言ったあの日から
我が家では彼はエリンコ
そんな元ネタを知らない友人えりちゃんの愛称もエリンコ
自分に似た妹なんていらねーよ!!!!1111111(;;;゚;O;゚;) 昔弟が猫をココって呼んで、それがそのまま飼い猫の名前に・・・ まぁ兄弟自慢はこのぐらいに^^;;
一番最初に見たPVのイメージ通り、「4・5のシステムで1の雰囲気」って感じでいいなー。 グラフィックも、劣化とかどこの世界なの?って感じだし。
あのバケモノのキス凄そうだったな バキュームカーのポンプみたいな唇
930 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 01:47:15.89 ID:Hnnz8uyV0
ジルかわいい てか、かわいくなった
最近のジルはキン肉マン思い出す
胸の炎がマットを焦がす 今日の勝負は〜並じゃないぜー
またジルの声優が変わったのか。 クロニクル→5→マーセと、ようやく定着しつつあったのに、違和感ありあり。 皆勤賞はクレアとハンク役の二人だけだな。
正直ガナードやらマジニはお腹一杯だったんで、こういうバイオを待ってた 今回は新型のウイルスだろうか? ついにバイオも水中ステージ登場か?
ゾンビ体がビニールみたいでいまいちだな グラはスプリンターセルみたいだ
今回はゾンビ出ないのかな? BOWオンリーだとモンスターホラーものって感じだな
ジルの声…なんで変わってしまったんだ マヴカプ3の人か?
バイオはUCしかやったことないけど楽しみ
カプコンはホントスタッフの気分で声優変えるからな。キャミィなんて何度声優変更された事か。
水中は結構新しいな 水中戦もあるんかねえ
942 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 08:53:46.25 ID:FelMzRks0
尻ジル
やっぱりゾンビじゃないと不気味さというか怖さが出ないな ただ昔と違って主観撃ちできるからゾンビは頭撃ったら即死になっちゃうか
ジルに感染したい
そう卑屈になるな
体験版やったけど あのクリーチャーの噛みつきはゾンビとはまた違った生理的なキモさがあるわ そしてジルのお尻エロス
あのクリーチャーはケツに噛みつくべき パーカーは股関で
ジェシカえろいな。ジルへの興味が一気に失われた。さよならババア
お前らがゾンビ化したらしつこそうだな(獲物が女限定で)
ジルかわいくなってるじゃん ナイスかぷんこ
ラストの雪山にいたの青山テルマか
ここにいるよ
やっぱり雑魚がクリーチャーってのはいかんわ たまに少し強い強敵として出てくると緊張もするけど、こうばんばん雑魚として出てこられるとなんかなあ・・・ デザインもいまいち不気味さが足りない
3DSで映像見たけど凄すぎるw マジ据え置きみたいじゃん 3DSの次世代機はこうなりますって言われても信じそうだ
体験版をプレイしたら、始まる時に名前と時間が出てたから、ジルが船にいる時に、クリスは別の場所にいたんだと思う。 でも、最初のPVだと2人は一緒にいたんだけど。 あと、ジルを捕らえてたやつが一瞬だけクラウザーに見えてびびったw 2005年だから奴は死んでるのに・・・
クリーチャーがヘッドショットさせねえといわんばかりに デンプシーロールしてくるなw
なんか出演作をサイレントヒルと間違えてるんじゃねえかと聞きたくなるデザイン
三角頭が出てきても違和感ないな
斧振り回してたよな
963 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 19:55:51.44 ID:Hnnz8uyV0
>>952 あんなブスと一緒にしないでよ
ジェシカ最高だよ
PVでジルにいきなり抱きついたチカン野郎は何なの ゾンビだとうれしい
スクショみたら、あれ?って感じだったけど 映像見て安心した。
体験版怖すぎるんだけどw マーセは全然怖くないのにこれは音響から何まで怖い
マーセといいこれといい、なんでジルの顔を変更したんだろう 5のままでよかったのになぁ
>>967 5より前の話だから、顔が違うのはいいんじゃない?
5のジルは洗脳されてるしな
5のままって5の時点でおかしくなったのに今更何いってんだろ
970 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 23:19:27.05 ID:sF9qriTVO
名倉メイクライもそうだけどさ、なんでこうわざわざ顔面改悪するのかね。
ジェシカとジルの相方はお約束で後半死にそう(笑)
ポリゴンからHD仕様に変わっただけで基本的な顔の造形は変わってないよ トレースしたらそのまんまだからやってみ
そういえばハンクのマスクの目って赤くなかった
サイレントヒル的なクリーチャーといったらリサとかリヘナラ、ノスフェラトゥだね ノスフェラトゥと言えば三角頭とライングフィギュアとジャニターを合体させたような容姿
川田プロデューサーって40代なのね。ぜんぜん見えなくね?
あれは釣りでハンクじゃないのかもな
977 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/10(金) 00:30:48.29 ID:ZpUjv0dzO
5の金髪ゴリラ鼻ジルよりはマシかな・・・ 水中戦もあるんだろうか?エイリアン4みたいに後ろから追われるとか 武器の改造がどうなってるかが気になるが・・・ 改造システムは継承してほしい
上に出てたアイテムサーチ?で改造パーツ発見→改造とかならいいけど 商人とか金でパワーアップ的なのはいいや
ジェシカは優秀なスナイパーってところなのかな? マーセで使いたいキャラだ
もう鬼武者の金城さんみたいに実写映画のバイオのジルの人の顔にしちゃえ
亮子かノブ子しかないな
まだレベルが足りないな。 10以上の人がいるなら、もう立てた方がいいよ。
あれ、リベって固定視点だったのか TPS視点だとずっと思ってたわ
デブはかっこいい死に方しそうだな
顔厨うっぜ
5ジルもリベジルも美人じゃん
E3のトレーラー見たけどなんかMGS2のタンカー編のバイオ版てかんじだ
おつんつぃん
>>980 ジルとかどうとか以前にあの人かっこいいよな
今まで何度もジルの声変わってたけど そこまで違和感はなかったなあ けど今回のジルは違和感だらけ 全然ジルっぽくねーじゃねーか
ならジルは俺が感染させとくから
ジルって理知的な大人の女性ということで、今までは落ち着きのある声の人が選ばれていたと思うんだけど、 今回のはちょっと可愛い感じが強いんだよね。
発売日発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
声なんか覚えてないわ
船という事で…バイオGAIDENを思い出した
あれでレオンは人間をやめたからな…
999 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/10(金) 12:55:31.75 ID:wpVlooxF0
ロックマンダッシュ3の様に有料で良いから もっと色々出来る体験版出ないかなぁ
1000 :
枯れた名無しの水平思考 :2011/06/10(金) 13:08:16.09 ID:pjDV0wFSO
1000ならお前ら全員ウロボロスに感染
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。