【3DS】リッジレーサー3D 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■概要
ジャンル  :レースゲーム
プレイ人数 :1人(マルチプレイ時2~4人)
発売日   :2011/2/26
ハード    :ニンテンドー3DS
価格     :6090円

■公式
RIDGE RACER 3D Official Website
http://rr3d.namco-ch.net/

ニンテンドー3DS|リッジレーサー 3D
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/arrj/index.html

ニンテンドー3DS|社長が訊く『ニンテンドー3DS』
ソフトメーカークリエーター 篇 第4回:リッジレーサー 3D
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol4/index.htm
2枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 00:46:59.08 ID:Jm5YMWzeO
こっちがわずかに早かったな
3枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 00:47:53.38 ID:hLb82cX30
ttp://i.imgur.com/4qlvB.jpg

http://i.imgur.com/iN00y.jpg


レッドストーン サンダー ロードのカテゴリ1
4枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 00:48:22.86 ID:HWZrjmJe0
前スレ
【3DS】リッジレーサー3D 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1298982517/
5枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 00:51:10.91 ID:HWZrjmJe0
収録曲

719 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2011/02/27(日) 23:19:04.14 ID:iYyMnpfIP
Psychokinesis/SamplingMasters MEGA
Stream of Lights/Hiroshi Okubo
Venomous/Rio Hamamoto
Heat Shadows/Rio Hamamoto
Phantasize/Ryo Watanabe
NOx Warheads/SamplingMastera AYA
Rolling Glider/Keiichi Okabe
Nitro Right Now/Taku Inoue
Burn Up The Road/Hiroshi Okubo
Angel Halo/Rio Hamamoto
Call of Apsara/SamplingMastera AYA
My Crazy Chainsaw/SamplingMastera AYA
Aberration/LindaAI-CUE
Napalm Sled/SamplingMasters MEGA
Dr. Mad'a Gone/SamplingMasters MEGA
Ridge Racer/Megaten
Drive U 2 Dancing Remix/AYA
Euphoria/AYA
Rotten7 Remix/Megaten
M.T.T.B./Hiroshi Okubo
Orbital Rock/Hiroshi Okubo
Rage Racer Remix/Hiroshi Okubo
DareDevil/Kohta Takahashi
Move Me/Kohta Takahashi
Freak Out/Akitaka Tohyama
Combustion/SamplingMasters MEGA
Explorers/Hiroshi Okubo
Ultra Cruise/Tetsukazu Nakanishi
Trail of Light/J99
Radiance(と、書いてあるがFloodlightらしい)/sanodg

Dr. Mad'a Goneまでが新曲で、それ以下は既存曲
その他、隠し要素として追加SPディスクが存在する。情報求む

6枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 00:56:57.29 ID:YLFX2MRG0
>>1
7枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 01:05:46.33 ID:ZgNZw2Gs0
XBOXのリッジ以来なのだけど、これって直ドリゲーですか?
8枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 01:07:19.25 ID:b1MT4mKg0
>>1
前スレでよくあった質問をまとめた。

Q.ロケットスタートのやり方が分かりません。
スタート時にレッドゾーン直前にメーターの針が振れていれば成功です。
針がメーターの真上を行ったり来たりするようにアクセルを踏んだり、
カウントワンの辺りでアクセルを踏み始めるなど、色々な方法が有ります。

Q.すれ違い通信のやり方が分かりません。
事前にタイムアタックでゴーストを保存して、「すれ違いゴースト」を作りましょう。
タイムアタックの記録を交換する「マイランキング」という機能もあるので、
積極的にタイムアタックに臨んでゴーストを作って、すれ違い通信を活用しましょう。

Q.レースに勝てません。
ドリフトタイプがマイルド・スタンダードのマシンで大きなミスをしないよう丁寧に走り、
要所でハイニトロを使い後続を千切る、といったような走行を心掛けましょう。
9枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 01:20:17.69 ID:AyMnDcQS0
>>5 の追記とスペル修正
前スレ779の代わりに。貼るなら次からこっち使って。

新曲
Psychokinesis/SamplingMasters MEGA
Stream of Lights/Hiroshi Okubo
Venomous/Rio Hamamoto
Heat Shadows/Rio Hamamoto
Phantasize/Ryo Watanabe
NOx Warheads/SamplingMasters AYA
Rolling Glider/Keiichi Okabe
Nitro Right Now/Taku Inoue
Burn Up The Road/Hiroshi Okubo
Angel Halo/Rio Hamamoto
Call of Apsara/SamplingMasters AYA
My Crazy Chainsaw/SamplingMasters AYA
Aberration/LindaAI-CUE
Napalm Sled/SamplingMasters MEGA
Dr. Mad's Gone/SamplingMasters MEGA

既存曲
Ridge Racer/Megaten
Drive U 2 Dancing Remix/AYA
Euphoria/AYA
Rotten7 Remix/Megaten
M.T.T.B./Hiroshi Okubo
Orbital Rock/Hiroshi Okubo
Rage Racer Remix/Hiroshi Okubo
DareDevil/Kohta Takahashi
Move Me/Kohta Takahashi
Freak Out/Akitaka Tohyama
Combustion/SamplingMasters MEGA
Explorers/Hiroshi Okubo
Ultra Cruise/Tetsukazu Nakanishi
Trail of Light/J99
Radiance(と、書いてあるがFloodlight)/Sanodg

隠し曲
Pac Rainbow/Akitaka Tohyama
Pac Demensions/Hiroshi Okubo
Pac Avenue/Taku Inoue
Pac Logic/Hiroyuki Kawada
Run Pac-Man Run/Akitaka Tohyama
10枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 01:31:23.03 ID:A1BcBx9cP
ちょうどスレ一覧に新スレ並んでて
やり過ぎたか・・とビックリしたお
11枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 01:34:09.10 ID:b1MT4mKg0
>>7
直線でドリフトしても殆ど溜まらない
ニトロは概ねリッジ7準拠だけど、不評だったリバースチャージは廃止
あとオートチャージは劣化、ロングニトロは性能向上とか些細な変更も有る
12枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 02:14:32.46 ID:ZgNZw2Gs0
>>11
ありがとう。
直ドリはひどかったが、ニトロシステム自体は好きだったから買ってくる
一番3Dが面白そうだし
13枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 10:28:16.78 ID:a5+lwALY0
隠し曲どうやったら出る?
WIKI無いしわからん
14枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 11:45:05.54 ID:lFaFJyxV0
過去にはトンデモエンジンの車種が登場したが
EVがでてもニトロでドッカーンできるのかな
15枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 12:23:30.36 ID:YLFX2MRG0
>>13
隠しとか書いてあるけど、
グランプリを最後の方までやれば出てくるぞ。
16枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 12:56:28.04 ID:wC5vvOcL0
タイムアタックやってる人もダイナミックは使わないのかね
直ドリは無理だけど小さいS字なら直ドリ的な操作でニトロ稼げるのかな、と妄想した
17枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 13:30:45.99 ID:DSeDmCw60
これタイムアタックじゃなくてリプレイ渡したりできねぇのかな
スゲェスピードでワルキューレに抜かれてすんげぇ噴いた
18枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 14:56:48.45 ID:DSeDmCw60
3gpで悪いけど平和なミシカルコーストに悪魔がやって来たので張る
自社はEOのEX
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/213932
Passは悪魔の名前
19枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 16:03:36.44 ID:s4N8xItv0
やっとイベント18クリアした。ベーシックグランプリ制覇。
そろそろミス減らして走るだけでは勝てなくなってきたな。
アドバンスドグランプリ難しそう。
20枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 16:39:41.14 ID:L9F4K0oI0
たまに敵車ばぐってとんでもスピードでぬかれるときあるなw
ラリーXのニトロじゃますぎだろこれw
21枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 17:52:10.73 ID:Meh+7BHP0
>>20
敵車もニトロ使ってるだけじゃないの?
たまに、カラフルなバックファイア吹いてるよ。
22枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 18:01:50.48 ID:lFaFJyxV0
ニトロのグラがRALLY-Xの煙幕なんじゃなかったっけ
23枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 18:29:11.43 ID:ifKxICSL0
>>21
いやニトロじゃなくて超高速移動する車たまにいるよ
仕様と思ってやっているからあんまり気にしないけど
24枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 18:53:37.83 ID:ztvmjYOk0
ニトロか超加速か知らんが、抜いた途端後ろからガンガンぶつかってくるのは
どうにかならんかったのか。
CPUにそんなガッツ求めてねえよ。GT5みたいに、車次第ではレースにならず
完全独走状態になるのもどうかと思うがリッジはリッジで何かズレてる気がする。
25枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 19:12:07.56 ID:fE4RHN6U0
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  次 レ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ  ス ザ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V   レ | ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  が を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  立 つ
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  ち  け
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  や  る
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i  が  と
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ  る  す ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、    ぐr'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
26枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 19:21:47.13 ID:Pb8Mybma0
アドバンスドグランプリは中盤過ぎたあたりから6のファイナルルート1も顔負けの難易度になる

特にEVENT30の初戦のシークレストディストリクトRで一位取ろうとすると凄まじく凶悪
こっちはまぁ一位とらなくても進めるので後でいいかもしれんが、EVENT31の最後のリッジ初級Rは
負けず劣らずヤバい上に一位以外許されないという極悪仕様
27枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 19:29:17.98 ID:/8hVzZYp0
やっと復電した
何もできない時間が長かったけど一時の気晴らしにはなった
28枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 19:48:05.25 ID:DSeDmCw60
>>26
でもここまで1位通過以外は捨てでやってきたけど何とかなるもんだよ
いまからラリーX
29枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 20:25:54.37 ID:H/1skei20
>>24
あれって敵のニトロのせいなのか、
スリップストリップだかのせいなのか
わからんがむかつくよなあ
30枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 20:39:06.12 ID:ZgNZw2Gs0
逆にガンガンぶつかってくるのをブロックするのも面白いけど
31枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 20:40:20.96 ID:k8pA68yy0
このゲームをやって一番最初に驚いたのは文字の小ささ
32枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 20:40:36.29 ID:gKDhQ2mU0
す、ストリップ・・・
33枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 20:48:09.34 ID:p56LQnBy0
レコード数少なくてタイムアタックのしがいがねえ
34枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 21:05:56.96 ID:B5OqOo5s0
EVENT38のレース2と4、ニトロ買わないでなんとかなる?
EVENT47まで一位でクリアしたけどそこだけはニトロ買わないとなんともならんかった。

かわずにクリアした人いたらアドバイスプリーズ。
35枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 21:27:45.58 ID:b1MT4mKg0
>>34
ウィズダムTYPE-Zスタンダードでどっちもクリアできた
大きなミスしないでずっと競れるのは前提として
下りの途中で抜かれても終盤のトンネル内で抜ける事が多いから抜いて
最終ストレートでニトロ使えば大体敵車と距離を開けてゴールできる
36枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 21:58:40.89 ID:L9F4K0oI0
みんなタイムアタック、ゴースト保存しようぜ
シーサイドルート645が一番タイムアタック数おおいな
1位が4のタイプSで3分9秒3なんだけどなかなかそれを上回ることができない
37枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 21:59:06.53 ID:L9F4K0oI0
645ってどこだw
765でした
3834:2011/03/13(日) 22:11:55.65 ID:B5OqOo5s0
>>35

トンクス
39枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 22:20:42.07 ID:DSeDmCw60
やったーグランプリ終わったー!
40枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 22:51:01.70 ID:S4Sd8zrZ0
GP終わったしポイント余ってるからマシンとニトロ買い漁るお
41枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 23:22:54.17 ID:9sbfvW4j0
俺R4が一番好きなんだけど、R4の曲って何曲か入ってますか?
42枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 23:43:26.92 ID:rBGboIZ30
エキスパートの最終戦をやったんだが、1周するごとに脱落するはずなのに
2周目に入っても4台全員で走ったんだが、同時ゴールってあり得るのか?
ちなみに2周目終わったら2台同時に脱落したwww。
43枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 23:49:26.66 ID:DSeDmCw60
>>42
やっぱり?俺も一回なった
44枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 23:49:43.75 ID:lQ4itogA0
>>36
すれ違えるかわからないけど3分7秒のゴースト作ったよ
ホームとバックストレートでこまめにニトロ使ってるんだけどね…
フィエラtype-sのスタンダード使用

>>41
Move Meが入ってる
決勝3戦目の曲じゃなかったっけ
45枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:02:00.55 ID:b1MT4mKg0
>>42
エキスパート最終戦は割りと頻発する
サバイバルこそマルチプレイ向きだと思うけど、脱落後の処理が思いつかなかったのかな
46枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:06:22.94 ID:We0X/iiL0
エキスパート最後のシリーズがどうしても勝てん
最後に追い抜いたと思ったら差し返されるしどうしろと
47枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:07:15.11 ID:Ob2KHjGD0
一応、リプレイを保存して見て、3位4位争いが同時ゴールっぽくも見えるんだが
ありえねぇか。タイムって結構、正確なんだろ?
48枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:18:54.95 ID:ToNbVKKV0
>>46
>>8の作戦がエキスパートでも通用するかもしれん
俺最初からEOで挑んだから速い車で行くとどうなるか分からん
49枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:24:53.03 ID:GGWGXzNK0
>>42
俺もそれだった
というか1周目のときに実況に4位だっていわれた気が・・・
ダンゴのまま2周目走って、最終周に残ってきたのは長瀬じゃなかった
停電憂鬱だわ・・・
50枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:31:01.36 ID:Ob2KHjGD0
>>46
ゴール直前までわざと2位で走っておいて、最後ニトロ使うと勝てる。
逆にゴール直前まで1位だと最後抜かれる。
51枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:34:35.91 ID:NyyikZwe0
ワイルドギャングでミスせず走ってるとニトロ無しでも1位になれる事があるぞ
ゆっくり抜くと即追い抜きが極端に減る
52枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 01:10:03.71 ID:Ytpzbc+kO
おれのも最後のエキスパートでレイコさんが三周目で脱落してたww


最後にアルティメットニトロで大体勝てると思うよ。
53枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 01:12:01.73 ID:Qh6JJSk7O
てすと
54枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 01:18:14.63 ID:IWc9hR/b0
CPUの超加速はよくあるな
あとCPUはシングルニトロでこっちはトリプルハイニトロなのにあっという間に抜かれるとか

とりあえずCPUの動きは終わっとる
55枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 03:11:19.76 ID:ejZidS5l0
ギル、カイ、ワルキューレは知ってるけど
CLOVIS? BALON? わからん
56枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 03:47:27.79 ID:ObXh3DOY0
嘘偽り無しに700は出てるってかぁ〜?!
って抜かれかたした時には吹いた
57枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 05:59:53.67 ID:KeDyVTuG0
>>55
CLOVIS…ドラゴンバスターの主人公
BALON…スカイキッドの主人公


カテ1だとどうもS字でぶつかっていかん
MTにしてギヤ落としたほうがいいんだろか
58枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 06:15:56.38 ID:xa3c9pgz0
ウジテレビは本当に酷い。
被災者に非礼だろ。
何を考えているのか、ウジテレビは。

【カスゴミ】 笑えてきたw【ウジテレビ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1300041428/
59枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 07:01:25.62 ID:s5Ro+Zxv0
公式サイト死ね
いいかげんにしやがれ
60枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 07:12:10.90 ID:cS9q59PTO
PSP版をやった人に聞きたいのですが、あれと比べてグラフィックはどうですか?
車のグラフィックが悪いと聞きますが、車内視点が好きでそこは気にしないので、コースのグラフィックがどんなものか知りたいです
また、3DはONにする価値はあるかどうかなども知りたいです
お願いします
61枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 07:31:20.40 ID:FzDaOe3E0
PSP版とほぼ同じくらいのグラだけど、3DSはHDRが使える分光の表現がかなり綺麗
3Dは個人差もあると思うけど、もうオフじゃのっぺりし過ぎて物足りないくらいになった
PSP版は60fpsで3DS版は30fps
メニューなどのUIデザインは、正直今までのリッジらしくない野暮ったさがある
リッジは6以外全部やってるけど、リッジシリーズが好きなら買い
62枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 07:39:54.36 ID:cS9q59PTO
>>61
PSP版は60fpsだったんですね…意外だ
UIがリッジらしくないのは非常に残念ですね…
リッジのあの雰囲気が好きだったんだけどなあ
でも3Dと相性があうとのことなので買ってみようと思います
ありがとうございました
63枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 07:49:27.87 ID:FzDaOe3E0
あと、メーターのグラが車種ごとにユニークなデザインっていうのも
リッジの良さだったと思うんだけど、それも今回は全部一緒w
その辺は2でしっかりがんばってほしいな
64枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 07:56:49.68 ID:P9Bvw3g20
まだ20%程しか進んでないけど、
Ridge City Highway(上級コース)って
今回は無いの?
65枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 10:31:52.08 ID:8ys8n2Z80
ないです。
コースや新車はDLCでバンバン配信してほしいなあ。できるか知らないけどw
66枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 14:05:04.85 ID:OayTUjjv0
 
67枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 14:36:40.21 ID:zxdiAebdQ
タイムアタックのランキングはクラス別にわけてほしかったな
すれ違いでいいレコードとすれ違いしても自分の走り込んでるランクとはちがうかったし
68枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 14:37:39.38 ID:KjjUZYri0
>>34と同じ状況なんだけど
EVENT38の2戦目、ウィズダムTYPE-Zでも無理だ。

ロケットスタート成功して順調に加速しても下画面の一位はものすごい加速で離れて行く。
3週目には1/4周くらい離されててどうにもならん。

ってか、カテゴリ4の加速じゃないだろ。


69枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 15:26:02.50 ID:NNT4pAZf0
GP38の2と4
ハイナイトZハイニトロで勝利できた
ニトロが1ゲージ溜まったら即使う感じで行くと3周目くらいには1位に追いつく
あとはゴール直前まで鼻尻でニトロ使用でイナフ

もっと楽な方法があると思うが誰か任せた
70枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 16:10:38.82 ID:OJxF6/3Y0
>>63
一応スペシャルは違うよ。
ノーマル車は同じだけどね…
71枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 16:15:47.89 ID:KjjUZYri0
>>69

3週目に追いつくのか。
まだまだ僕は未熟なんだな・・・
72枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 17:27:33.69 ID:IjDK4V7Q0
>>68
3周目にそこまで離されてるって事は序盤から目視できない位に離れてる筈
スタート→登坂→右カーブ→登り終了→左カーブ→ヘアピンで
3位になれて、1位が次の左カーブを曲がってるぐらいなら順調

登り途中のドリフトで勢いを失うと加速できないから、そうならないように
20~30度ぐらいの向きにドリフトの姿勢を調整してみると良いと思う
73枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 17:33:39.23 ID:KjjUZYri0
>>72

解説サンキュ。
家に帰ってがんばってみるよ。
74枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 17:44:52.86 ID:3K4QP4Yu0
>>60
トンネルの訳のわからなさが3Dで見事に解消されてる
だからドリフトのタイミングも間違えにくい
75枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 17:57:25.26 ID:2dlZ35uX0
>>60
3DS版初めてやったときは、PSPよりショボイ?と思ったけど、(PSP版リッジも所有)
3ds版は立体表示に味わいがあると思う。3D表示は思ったより良かった。
プレイし続けていくとそんなに気にならない。
俺も3DSと一緒に3日前に買ったけど、20%くらい進んだ。
PSPとは違うよさがある。
ロンチだから仕方ないんだろうけど、続編出すならもうちょっと頑張って欲しいかな。
76枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 18:33:49.16 ID:ToNbVKKV0
GP38はHuNightのZとハイニトロで抜けた
他はマイルドでもいけるんだけどカテゴリ4だけはニトロがたまらなくて
しょうがなくダイナミックにした。多分Type-Rでもいけると思う
77枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 19:06:25.96 ID:a4BtJqQQ0
>>75
みんな一度上げて落とすな。
78枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 20:45:33.95 ID:9aIzpL200
 
79枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 20:47:33.81 ID:ToNbVKKV0
>>36
すれ違い出来ないけどやってみたらあっさり3'06"出た
…けどHuNight使ってごめん

Cathegory4 Seaside Route 765
HuNight Type-S (BasicU)
ttp://i.imgur.com/arUH7.jpg
80枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 21:09:53.57 ID:qRZy6JqtO
全く隠し系のネタには触れられてないみたいなんだけど
隠しカーってグランプリ全部終われば買えるようになるんです?
81枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 21:17:49.36 ID:9GZtwQnC0
>>80
隠し系なら隠しとけよ ネタバレすんな
82枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 21:20:31.78 ID:Ox0TAISd0
メーターへのこだわりはレイジ以下
こういうしょうもないところで手を抜かれるのはなー
83枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 21:21:21.21 ID:Gb1EgK280
カテゴリ1でシーサイドルート765のタイムアタックやってる奴は居ないのか・・・?
84枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 21:41:57.42 ID:hVdT/GbA0
>>83

軽くタイムアタックしたから結果だけ

シーサイド・ルート765(順走)/カテゴリ1
コースレコード/2:18.766
ベストラップ/0:43.800

まあ普通だが・・・
85枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 21:53:26.40 ID:xcYN1/9g0
ようやくカテゴリ1まで来た〜
410のBニトロで頑張ってるけど、
そろそろキツイ時がちらほらと…
こんな当たりが激しいリッジは初めてだよw

>>77
まぁ3Dであることを差し引くと今作は見た目で損してる部分が多いからねー
3DSの性能を上手く引き出せたらガレージのグラでレースする事も余裕なんじゃないかな?
…などと思う気持ちは自分にもあるな
だからこそ、2作目も期待しちゃうわ
今度はビゾンテも入れてねっ!
86枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 22:49:42.07 ID:U+jSIRmF0
はああんレイジのコースがたまんねえ
これでR4のコースも入っていたらよかったな
続編頼むぜそして全てのコースたのむ
87枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 22:50:16.18 ID:NaudE5bh0
メーターに関してはなんか理由ありそうだなあ
ttp://www.4gamer.net/games/113/G011349/20100929089/
恐らく初期はPSP版と同じだったぽいけどグラについて言われて
急いで作り直しました感がある
88枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 23:24:20.39 ID:cNkWK4ep0
いくらすれ違ってもゴースト貰えないし
カテ2や1はマイランキングすら埋まらないからここでお題を出し合うのみだわ

>>83
少し前ので2:06.690
89枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 23:25:37.16 ID:4ymUG0AS0
便乗してシーサイドルート765のタイムアタックしてみた
カテゴリ4だけど…

コースレコード/2:55.732
ベストラップ/0:56.224

HI-NIGHT TYPE-ZのBasicUでした。
すれちがい通信したいけど田舎もんだからなかなかできない…
90枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 23:28:18.45 ID:YCzkDgWg0
>>87
ほほー
これは貴重な映像

なんだろ、3Dにした時にあんま細かいとマズかったのか
あるいは単にメモリ不足でHUD描画が割を食ったのか

でも、下画面のコースレイアウトとかも全然違うレイアウトなんだな
キャリバーのシャンファとか出てくる予定だったのかw
9179:2011/03/14(月) 23:41:02.62 ID:ToNbVKKV0
>>89
やっぱbasicUなら56秒台出るか
こっちはRRsで覚えてたニトロの場所が通用しなくて苦戦してるよ
92枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 23:43:26.16 ID:U+jSIRmF0
ニトロって直線の始めで使ったほうがいいん?
93枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 23:48:10.04 ID:IjDK4V7Q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=JTvILc4Zygk
同じ時期の映像だけど、宣材より新しいバージョン
イボルバーのタコメーターが載ってるから途中までは作ってたんだろうね
何を思って抜いたのか分からないけど、オプションで変えられるようにすれば良かったのに
94枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 23:56:03.10 ID:hVdT/GbA0
>>88
どうやったらそんなタイムでるんだ?
ロケットスタートとかニトロ無しだよな??

上手いなおまえ・・・
95枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 00:01:14.06 ID:/IRX5Xya0
>>92
ニトロの終わり直後にドリフトが出来るところがいい
96枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 00:28:03.45 ID:sBwaXKDn0
すげー今更だが、車種のTYPE-S,R,Z、EXの違いってなに?4カテゴリ別に
使えるタイプも違うけどよーわからん。
97枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 00:29:51.15 ID:B1pOpkOD0
>>88に負けじと頑張ってみた


コースレコード 2:06.544
ベストラップ 0:39.182

疲れたんでねます…
98枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 00:32:03.16 ID:B1pOpkOD0
>>96
その順番で車の最高速度が上がってるんだよ
2,3キロ位しか変わらないけど地味に大きい
99枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 01:31:58.10 ID:HKB0hppb0
とりあえず>>83で書き込んだ後に数時間奮闘した結果

コースレコード 2:05.234
ベストラップ 0:39.602

CRINALE使ってみたけど、まだちょっとだけ縮められそうな気がする
100枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 01:55:41.77 ID:HKB0hppb0
とか言ってたらまた縮まった

http://i.imgur.com/8iOBh.jpg

1週目でちょっとミスったから44秒台出せそうな気がするのと、2週目で1回だけ39秒台を出してたから
まだまだ縮められそう・・・だけど眠いから寝る
101枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 08:44:59.91 ID:/W2poFBl0
>>92
アドバイスにも表示されてるけど、ニトロは速度が高い時に使った方が最高速に達する時間も速いから、
直線入った時にドリフト直後で速度が低下してるなら、少し立て直してからの方が結果的には速度は伸びる

上り坂の場合は
登り始める前に最高速付近まで加速できるタイミングでニトロを使えば良い結果になる

あとは>>95氏のも大事だね
10268:2011/03/15(火) 09:22:14.87 ID:63kvvQQc0
EVENT38の2戦目と4戦目、ウィズダムTYPE-Zで一位クリアした。
通常時高め、アルティメット低めのニトロチャージをつかったよ。

みんな、アドバイスサンキュ。
103枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 10:42:51.14 ID:ObR50C130
これ結構処理落ちするね。
続編では直るかな。
104枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 11:06:42.25 ID:ffPvZJIl0
エキスパートの最後のレースまで全部1位とって100%にしたんだけど
これ以上隠し要素とかないよね?
105枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 13:31:09.07 ID:K/r71UMSO
>>104
ちなみにそれで何が出るの?
106枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 14:15:05.76 ID:LBfCUHJS0
すれ違ったのに相手ゴーストがないってどういうこと?
107枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 14:31:00.17 ID:+vDxxg4o0
相手がゴースト作ってない
むしろゴースト作ってる人の方が少数派じゃねこのゲーム
ゴースト交換嬉しいのに
108枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 15:51:58.21 ID:5aTT1DbvO
初リッジだけどもう楽しすぎてやばい
ニトロは便利なフレックスはその分効果薄かったりするんだよね?
109枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 15:54:49.20 ID:/W2poFBl0
ゴーストは今のところ「とりあえず作ってみた」という感じのしか受け取れてないなぁ
TYPE-Zゴーストでも同型車のTYPE-Sで余裕だったりとか

自分はシングルが当たりの激しいデッドレースなので
つかれたらタイムアタックでゴースト作りまくりなんだけどな…
110枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 18:29:12.53 ID:xdBh+2KEO
>>108
フレックスは最初5秒は普段の1本分、残り10秒も2本分の加速しか得られない
他のニトロより使い易い代りに一気に加速できないのがデメリット
111枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 18:44:24.92 ID:B1pOpkOD0
今やっとこ100%達成

というか永瀬麗子はいつからレースクイーンじゃなくてレースドライバーになったんだ?
112枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 18:49:39.71 ID:/IRX5Xya0
>>111
レイジのときも車乗ってたからいいんじゃね?
あれ永瀬だったか覚えてないけど
113枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 18:55:55.91 ID:3ScFo70j0
└┐
  ↑ こういうS字のとき、最初のカーブに右向いて突っ込めばうまく抜けれるのなwwww
    なんか間違ってる気がするけど、これでいいやw
114枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:17:25.40 ID:MKUh02FXO
スティールダイバーが延期されたから、これ買おうと思ってるんだけど
・ネタ車があるか
・レースばかりで飽きないか
・車とコースは何種類か

教えてください。
115枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:27:42.44 ID:ObR50C130
永瀬麗子って広末涼子に似てるね。
116枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:34:52.96 ID:/IRX5Xya0
>>114
レースゲーなのにレース以外に何やるってんだ…
117枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:36:45.54 ID:a5ddGVwG0
>>114
・ネタ車があるか
ソルバルウとかある

・レースばかりで飽きないか
だってレースゲームだもんそれ以外に何が?

・車とコースは何種類か
車はくわしいこと知らん
コースは15コース×逆走×ミラーで全部で60コース
118枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:47:41.92 ID:pJ8UPfIK0
レッドストーン サンダーロード
3’34”886

今の限界だ・・・。でも頑張れば33秒台いけそう。
119枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:48:18.73 ID:ObR50C130
このゲームってボリュームが少ないけど、ロンチだから仕方ないか。
4日3時間遊んだだけで30%もいってしまった・・・・。
120枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:49:31.19 ID:MKUh02FXO
>>116 >>117
サンクス。買ってみる。
変な質問してすまんかった。マリオカートにはボスバトルやクエストがあったから・・・同じ感覚で質問してしまった。
初リッジ楽しみ。
121枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:51:45.03 ID:ObR50C130
まあRC410がカッコいいかな。
GTRとLFA混ぜたようなデザインだけどさ。
122枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:59:54.29 ID:a5ddGVwG0
>>119
リッジの内部時間ておかしくないか
自分はグランプリ4時間だったけど思い出きろくでは10時間だった
タイムアタックとかしたけどグランプリのほうが多かったはず
何故なんだ?
123枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 20:03:26.14 ID:ObR50C130
わりい、正確じゃなかったかもしれないが。
いずれにしても数時間しか遊んでないのに30%こえたのさ。
124枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 20:05:50.44 ID:pJ8UPfIK0
>>123
本当の地獄はこれからだ・・・
125枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 20:13:24.07 ID:3ScFo70j0
>>123
おれも、最初はそうだったさ。30%からが本当の地獄。
逆に難しすぎて飽きてきたぜ
126枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 20:41:28.43 ID:/IRX5Xya0
TAのやりすぎで心が折れる…だれかC4の765ニトロのポイントおしえて…
127枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 20:43:34.76 ID:A3Vuyuc20
実際に走ってる時間と、ゲームを起動している時間の違いじゃねえか
128枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 21:26:23.49 ID:+vDxxg4o0
レッドストーンサンダーロードはマジでいいコースだな
コーナーが少し下手だと猛烈にタイムロスする緊張感がたまらん
メリハリも大いにあるし爽快感も十分
129枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 21:31:18.95 ID:B87ZQw2V0
>>122
寝落ちしてたんじゃね?

>>121
RC410かっこいいよね
ビゾンテやラッジオ出なかったからカテゴリ3からずっと乗ってるわw
130枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 22:44:12.85 ID:a5ddGVwG0
>>127
何グランプリの時間はコース走ってる時間なのか!
だったら短いはずだ
131枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 23:34:37.48 ID:OB8RHgqc0
ラリーXにどうしても勝てないんだけど
これ何度抜いても確実に抜き返してきて、最後のホームストレートだとニトロ使ってくるから抜けん……
132枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:08:08.57 ID:jDnr1Ecl0
洋ゲーを中心に、最近のレースゲームは色んなモードを
ゴチャゴチャと足した豪華なものが多くなってたけど
シンプルに、走ることに絞っていて、万人が楽しめると思う
133枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:09:56.88 ID:jDnr1Ecl0
>>122
スマブラシリーズのカウント記録にあるような
起動時間とプレイ時間の差かなあ?
134枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:12:37.87 ID:fcgdnult0
>>88
からここまで縮んだ
カテゴリ1のシーサイドルート765順走、HJ6000でノーマルU
http://i.imgur.com/Lf9hw.jpg

>>100
1周目はたとえノーミスでも全く追いつけそうにない…
HJ6000は加速が弱いのが難点
135枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:13:28.95 ID:7o0136nQ0
>>109
グランプリ含め全レースでゴースト自動保存にしないとだめだよなあ
タイムアタックのみ、しかも手動保存じゃ利用する人少ないのは当たり前
136枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:21:26.85 ID:QO+eD1Gf0
ようやく達成率100%を走り終えたんだが
終盤のスペシャルカーでの走りは意外とマッタリしてたな。
今までのリッジのスペシャルカーって
もっと制御不能な超絶なスピードじゃなかったっけか・・拍子抜け。
137枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:25:41.40 ID:z/xkyRly0
サントラまだ〜??
138枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:27:19.17 ID:fcgdnult0
>>3
の左側も大分縮んだ
HJ6000でノーマルUからハイニトロに変えたら結構ハマった
http://i.imgur.com/QT52m.jpg

765だとハイニトロは難しすぎて使いこなせない
139枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:40:55.77 ID:BFTWVOEp0
ドリフト挙動が無茶苦茶すぎてイミフ
なんでスピンして後ろ向いてるのにカーブ綺麗にまがってんの
140枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:52:56.61 ID:jDnr1Ecl0
>>139
リッジシリーズがそういうゲームなのだけど
普通は驚いたり変だと思ったりするのもわかる
141枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:55:26.53 ID:QO+eD1Gf0
>>139
新参者乙・・
開発側もファンも十分に意図、理解した上でのゲーム性なんだが。
142枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 00:56:22.40 ID:BFTWVOEp0
そうか・・・
軽くドリフト状態にして勝手にカーブ曲がってくれたと思ったら
カーブ曲がった後にドリフト効いてきて車体が90度になったりとか
なんか気持ち悪くてうまく操作できない・・・
143枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 01:14:04.05 ID:KSbQ6vxz0
>>142
横向く前にちょいちょいカウンターを当てなきゃ
あとドリフト補正が嫌ならマイルド車でワンボタンドリフト試してみたら?
144枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 02:13:39.21 ID:EK6K6Zau0
>>142
ドリフトの挙動がイマイチしっくりこないならマイルドを中心に慣れていくのが手っ取り早い
145枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 04:34:18.28 ID:HouxXfwi0
>>131
最後にニトロ合戦になるのは今回は致し方ない
俺はハイニトロ3発で迎撃する方法で何とかした
146枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 05:23:17.02 ID:sZQu6Y8b0
昨日からエキスパート開始




なにこれ全然勝てない…
147枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 07:39:29.40 ID:Sz7uCg7Y0
グランプリは遅い車の方が勝ちやすいっていう
148枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 09:08:37.39 ID:3jYV3+0k0
今回のアンジェラス・・・もとい、
ANGLのデザインは7の奴と比べて格好良い方?
それともダサい方?
149枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 10:06:32.26 ID:uLjk0rK20
1:走る速さが一定以上なら、必ず前走CPU車には追いつける
2:抜かれたCPU車は、必ず一度はインチキ抜き返しに来る
3:一定距離を抑えるか、再び抜き返すとCPU車は諦める
4:1:に戻る
5:速度が遅い車の方が、結局競りに使える時間距離が
 長くなるので、こちらの方が有利である。
6:同様に「追いつく為の」ニトロ使用は無意味どころか、
 残り距離が早く縮まる分、不利となる。ミスらずに通常走りと
 スリップストリームで追いつくのがベスト。

∴1位のCPU車を2回抜ける残り距離で追いつけば、
 勝利確定(ミスはしないこと)

エキスパートに入ったばかりの俺の結論。
ここまでは全勝で来られた。
150枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 11:03:32.83 ID:BcHQnbk20
どうせすれ違うならオモロい奴でとおもい
黄色いヤツで頑張ってみた。

シーサイド・ルート765
レコード 2:11.466
ベ ス ト 0:41.384

3週共に最終コーナー手前でダブル使用で何とかこのレベル。
2分10秒切れる気がしない、、、

そして今の状況だとすれ違える気もしない、、、
1週あたりシングル2回使用とかでもちっと縮むかなぁ。
151枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 13:57:34.52 ID:HNT++8zf0
PS3のリアルレースゲーやって、PS2のリアルレースゲーには落差が酷くて戻れんけど、スゲーなこれは。
逆にPS3リッジが物足らんようになるわ、3DS恐るべし
152枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 16:21:45.28 ID:6XjIMpgf0
スペシャルカーの特性だれか教えてください
153枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 16:25:21.67 ID:DS7/GGIx0
>>151
3DSの立体は凄いから3DS版グランツーリスモを出して欲しいと思ったが、
ソニーはライバル会社だから絶対無理か。
154枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 16:30:07.58 ID:EcZOnbHd0
GTだったらその内3Dテレビでプレイ出来るんじゃね?
155枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 16:49:26.21 ID:01xRJqCr0
俺、眼鏡かけてんだけど3Dモードだと全然駄目だめだわー
5秒みてるだけで歪んでくる
156枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 17:38:08.28 ID:eKXpjo+yO
>>153
いつ完成するかわからないが、それでもいいか?
ちなみに俺はGBA以降音沙汰のないF-ZEROを所望してるぜHAHAHA
157枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 17:54:37.01 ID:9XjtPn+4O
今回はデビルカーに何が出るの?

出来れば画像付きでお願いします
158枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 18:03:45.52 ID:aXJyNCpC0
F-ZERO3DSはマジで疲れそうだなw
GCのやつの時点で相当疲れた記憶がある。
159枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 18:29:25.09 ID:5iEyKAww0
F-ZEROの、あのLR裁きと、スティック裁きで、
3Dが崩れないように揺らさないとか
出来るわけ無いよねw
でも俺もWi-Fi対応の新作を待ち続けてる。
160枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 19:27:08.37 ID:Wgf7I/Te0

しかしBGMにRhythm Shiftがなかったのが不満
161枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 19:38:50.70 ID:jDnr1Ecl0
>>153
DSで出てるGRIDという洋レースゲーがかなりすごいので
3DS版が出るまで待って
http://youtu.be/UFBw0Cp0hOQ?hd=1
162枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 20:06:49.24 ID:z/xkyRly0
>>152
経験的にANGLはSTD、CRINALEはDYNな気がする…
163枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 21:21:27.37 ID:K08hgzWY0
>>153
この立体感でパラッパラッパーを出してほしいと思ったが
あれもあのメジャマジマーチを生んだ七音社制作といえキャラの権利はSCEが握ってそうだからな
164枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 21:33:23.48 ID:ENGdTwVU0
>>161
3DSソフトはリージョンフリーじゃないからなー
165枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 21:33:27.43 ID:0qDLM3xG0
カテ4でも後ろから押してもらえるとニトロ無しでも300km/h可能
きもちいい
166枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 22:31:51.04 ID:L3ahQdn30
>>148
7の奴そのまま
>>152
パックマンがホバー、ラリーXがマイルド、ANGLがスタンダード
他の三つは乗り心地が全然違うけどダイナミックだと思う
スペシャルカーはどれもしっかり個性があって良いよね
167枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 22:49:34.90 ID:mSI47n9a0
レッドストーン サンダーロード カテゴリ1
3’31”062
ゴースト保存し忘れたorz
168枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 23:18:03.05 ID:u5oSU9LT0
グランプリで全レース1位、ゲーム進行度100%にしたら何かあるの?
169枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 23:22:17.66 ID:OqzWdGEc0
ミラーコース開放
170枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 23:33:21.88 ID:u5oSU9LT0
>>169
いや、それは100%未満でもエキスパートの最終戦クリアした時点で開放されたぞ。
それ以外何も無し?
171枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 23:46:40.61 ID:fcgdnult0
車のグレード違いとかニトロパーツとかの購入権が
全レース1位にならないと揃いきってないはず
172枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 23:59:47.76 ID:L3ahQdn30
進行度100%自体の特典は何も無かったはず
173枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 00:55:12.81 ID:P6+otz7/0
カテゴリー4で敵さんをブロックしまくったら400以上出たんだが・・・
敵の挙動どうなってんだ
174枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 01:29:55.41 ID:CJqI6JKd0
バグ見つけた、実害無い奴
ラリーX・ワンメイクで夕夜コースを選ぶとゴール地点にライトが埋まる
ラリーX・ワンメイク・レイブシティリバーフロントで2位(WALKULE)のニトロエフェクトが滝になる
175枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 02:18:06.52 ID:xkyNrPw00
スペシャルマシンくっそ速い気がするんだけど
タイムアタックでは使わないって暗黙の了解なの?
176枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 03:10:18.49 ID:+5KV7YuU0
>>175ハイニトロ装備が一番早く走れると思うから
スタンダードのみのスペシャルじゃすぐに限界がくるよ

今日一日がんばったけど>>138超えられなかったorz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1433257.jpg_NjsdxOH10fUWYBeY50uw/www.dotup.org1433257.jpg
177枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 06:44:25.79 ID:n3X05W61O
アルティメットチャージが出来ないんだけど何かコツでもある?
178枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 09:14:18.52 ID:LQRETihb0
ルート765をパックマンでやってるけど、40秒がどうしても切れないorz
179枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 09:52:27.59 ID:CTJHZkM50
デビルカーの最高速度(目測)600km/h超えワロタ。
こっちがダブルニトロで400km/h超えてんのに、その横を
200km/hくらいの速度差で抜いていくなっつうのww
180枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 10:36:48.93 ID:w9JTSqW70
>>177
早く、速いマシンに乗れるようにがんばる。
181枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 10:41:00.67 ID:LQRETihb0
>>177
アルティメットチャージは、ニトロを使わず出せる最高速だか最高回転数だかを超えた状態で
ドリフトを決めないといけない。
長いストレートで、ちょうどカーブに来たときにニトロが切れるようにしてみようね。
182枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 14:10:33.29 ID:K1+MN1U70
リッジシリーズは初めてで、色々疑問があるので教えてください。

・全レース1位通過でイベント38までやりましたが、リッジシリーズ的に全レース1位通過でなにか特典はありますか?
・お金が140万くらい余ってますが、この無駄なお金はクリア後などに何か使い道はありますか?
・隠しコース?や隠しカー?みたいなモノは何かないのでしょうか?正直淡々とレースをこなして行くだけなので、自分の中で盛り上がりに欠けています。

どうぞご回答宜しくお願いします。
183枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 14:29:50.22 ID:ymwGHTY60
このゲーム、30fpsって上のほうに書いてあるけど、
RRtype4なんかと比べると滑らかに見えるのだけど、やっぱり30?
でも確実に60fpsとは断言できない粗さではある。
18468:2011/03/17(木) 14:49:20.60 ID:9lpfcA+10
185枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 16:37:03.44 ID:meSeMQRU0
車1台1台買うのにいちいちセーブするからめんどくさくなった。

どうにかならんかね。
186枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 18:53:32.87 ID:PZBsN0J00
最後のレースだけ1位でその他2〜3位で残してる場合、
あとでその他を全部1位にするだけじゃ足りなくて、
もう一度最後のレースで1位にならないと駄目?
187枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 20:17:36.20 ID:bsBSPTjz0
>>186
いや、レースには一つ一つ参加できるから、最後のはパスしちゃってOK
188枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 20:32:23.75 ID:lwATR/5x0
戦国無双飽きたから昨日リッジ買って来たんだが
3D感が別物だなこれ 普通に楽しいわ
189枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 23:38:11.09 ID:PGHdxmp40
オーシャンフロントクルーズウェイ(夕焼けの飛行場につながるコース)の
大きな台形のビルって、バンナムの社屋をモチーフにしてるのかな?
ものすごく似てる気がするんだけどw

バンダイナムコ未来研究所
http://www.bandainamcogames.co.jp/kids/miraiken/index.php
190枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 00:22:21.50 ID:nC4Axh9s0
モチーフどころか自社ネタなら間違いない。

昔ツインビーって縦シューがあってだな・・・。
191枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 09:41:33.82 ID:SV/lGt8t0
カテゴリ1のワイルドギャングEXのペイント、
何だこれ?と思ってたんだがアイドルマスターのマーク?なんだな
最近の知らないから全然分からなかった…

皆はお気に入りとかあるかい?
自分はソルバルウとかアンドアジェネシスとか入ってると嬉しい人なんだけどw
192枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 10:47:17.43 ID:sdeBsifR0
3DSはPSPより高性能らしいから、RR3DもGTPSP以上に綺麗になるはずなんだが。
ロンチだから仕方ないか。
193枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 10:55:02.40 ID:wy3PbkBp0
イベント40の1戦目で急に勝てなくなった
最後のストレートでハイニトロ3本使っても追いつけないんだけどどうすんのこれ
194枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 10:59:01.61 ID:6X7XQhgOO
>>192
ロンチってのもあるが、予算も制作期間もカツカツだったように聞く
実際、一番最初に公開されたSSは酷かったし評判も悪かった。ポシトンとか
むしろ、その状態からここまで作り上げたのは評価出来ると思う。次回作が出たら期待したい
まあ、一番の問題はバンナムがヲタ向けコンテンツに全力臭い事なんだけどな…
195枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 11:26:38.19 ID:IugGd/Zo0
>>193
真後ろに付いてから最後に抜く。

追いつくのにハイニトロ使ってる時点で
速さが足りない。追いつくのにも抜くのにも
ニトロは要らない。ニトロ必須なのは、
最後に首位を維持する時だけ。(ブロック併用のこと)
196枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 11:27:46.93 ID:6y+/ojUK0
ロンチだからというのもあるだろうけど、開発チームの技術力の差の方が大きい気が……
197枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 11:33:47.66 ID:0ov6u1wN0
スパ4はしっかり3DSの機能を活用してロンチの役目を果たしてるんだけどなあ…
自分はリッジの方が好きだけどさ。
198枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 12:48:57.65 ID:yA/pEtkA0
天使と悪魔の画像見れるところないか?
199枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 12:57:17.57 ID:wy3PbkBp0
>>195
ごめん
追いついてはいける
真後ろについて最後にニトロ使っても追い越せない
CPUの不可解な加減速が多すぎる
200枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 13:07:44.26 ID:wy3PbkBp0
あ、分かった
ちょっとでもCPUの前に出たらダメなんだね
ありがとう
糞調整だなぁw
201枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 13:13:58.07 ID:6X7XQhgOO
>>196
カプコンは3DS用開発機材を早い段階で貰ったのもあるし、
速攻でMTフレームワークスモバイル開発するぐらい熱心だしな
今後のバイオでもMTフレームワークスモバイル使ってるんだろうし
202枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 15:53:11.42 ID:1T3NkpHhO
初心者なんですけどブロックする時って後はどうやって見るんでしょうか?
203枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 17:46:45.13 ID:jdQWMt1n0
3Dの立体感素晴らしいから30fpsでも気にはならんけど、DOAやスト4のような3D切れば60fpsになる仕様だともっと良かった
204枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 17:49:48.93 ID:1hPMy0Vi0
>>202
ビハインドビューでやってると無理
205枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 18:10:37.63 ID:VSln75mz0
ほんとに気持ちよく走れないなぁ、その分一人で走るタイムアタックモードがクソ楽しすぎる。
そういえば3DSってゲームソフトのアップデートって考えてあるのかな?
206おれ ◆AH1ASQJNks :2011/03/18(金) 18:21:10.42 ID:gbWviCjgO
目が慣れると300キロが遅くみえる
207枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 18:34:39.72 ID:TjJ2oe1g0
そういえば、リッジVでもアンジェラスはスリップ+下位が早くなくオプション入れないと最大速度に達しないとか
そういうへんなげんしょうがあったな。
まあアレはエンジンのトルクが低すぎて空気抵抗に負けてるだけだけどw

3Dはニトロ使わずにドラッグカー並みの速度のCPUとかマジ自重
208枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 18:46:16.69 ID:110mEMxc0
ドリフトなんだけど、カテゴリ上がってくると
広いコーナーでインに向かってドリフトしても
車体が横滑りしてアウト側にガンッ!って当たる事が多くなってきた…
特に100°以上ぐらいのカーブでだいぶ差が開いちゃう
速度出過ぎかドリフト開始が遅すぎるのかなぁ?

でもドリフトしだすと速度上がらなくなるから、あんまり手前からはできないし
かと言ってカーブ手前でブレーキしたらコーナーでCPUにぶち抜かれるし…

使ってるのはスタンダードかダイナミックです
ご助言を…orz
209枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 18:54:47.44 ID:Ef6YU9Tz0
767 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 16:12:13.98 ID:c37I++BK
ゲオ

3DS
ウイニングイレブン 3Dサッカー 3980
スーパーストリータファイターW 3D EDITI 2980
リッジレーサー 3D 2980
210枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 18:57:11.76 ID:ZpaVEfMJ0
>>208
ドリフト開始時のアクセルオフをチョンからチョ〜〜ンにしてみては?
211枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 19:01:00.86 ID:ebm0HI7u0
>>208
例えばMidtownParkway順走のシケインであれば
はじめは右側に寄せておいて、1個目の左をすこし早めにドリフト開始。
そうすると2個目の右は簡単に曲がれるようになる。

基本はアクセルだけでドリフト制御なんだけど、
2回目の右が難しいときはブレーキを1回入れるとすんなり行ける。
212枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 19:18:08.34 ID:vryRBZdr0
最初は色々叩かれて炊けど
今まで発売されてるソフト色々試してるとやっぱりリッジはレベル高いと思った
213枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 19:58:27.08 ID:Bj9BGdiE0
>>149
異議あり
アドバンスドグランプリ中のシークレストディストリクトの順走と逆走は別だと言いたい

ミスしまくって自己ベストより5秒くらい遅いのに1位フィニッシュするとか、
自己ベストに近いタイムで走っても2位に終わるなんてザラ

ある程度わざと遅めに行く方が楽になったりすることもあるらしい
リッジレーサーズ2のエンディング直前のレース(R4のオーバル使用)でも、ニトロ駆使して序盤から飛ばすと
1位のやつに絶対追い抜けないくらいの速度で逃げ切られることがあった
それと同様の変なクセがAIについている気がする
214枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 19:59:09.81 ID:K58yzr6o0
>>183
うん、確かに30fps以上出てるような滑らかさだね。
トンネルなんかとくにそう感じる。
ほんとうは60fps可変なんじゃないか?
215枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 20:16:56.06 ID:Bj9BGdiE0
ごめんよく読んだら>>149の内容を誤解していた
>>213の異議は撤回します

実際、EVOLVER+ハイニトロで飛ばしまくってすげー苦戦してたのにフィエラで最後以外ニトロ無しだとあっさり勝てたわ…なんだかなぁ
上級者のやり込み用だとしても、アドバンスドからこれだと何のためにエキスパートグランプリがあるのかと思ってしまうのと、
シリーズ経験者をこういうわかりづらいトラップでハメるのは正直勘弁して欲しいと思った
216枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 20:22:14.89 ID:CRNQIpu00
可変は逆にすぐわかるよ
217枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 20:29:05.65 ID:110mEMxc0
>>210>>211
やっぱりコーナー手前のわずかな減速が
足らないのかもしれないですな

アクセル開放の時間を調節してみますわ
ブレーキはその次の手段と言う事で…
がんばってみますわ、ありがとう
218枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 21:07:15.12 ID:CXKiImu30
>>183
レーサーズ2と交互にやり比べてみたけど
やはりfpsの差は感じられるし、30fpsかと。

ウイイレなんかも30fpsだけど滑らかに感じるし
3Dだと30fpsでも滑らかに感じる作用があるのかもな。
219枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 21:08:14.24 ID:YAqy0tvoO
3DSからリッジレーサー始めた新参だけど、思いの外嵌まったわ。

ここのスレ的にはハイニトロを奨めてるみたいだけど、ノーマルBってどうなの?すぐ溜まって連発できるから、これしか使ったことないんだが。
220枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 21:21:39.38 ID:/fZ6WhRB0
俺はラリーX以外全部ノーマルBで行った
が、いざタイムアタック始めたときに勝手が違って困るのでおすすめはしない
221枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 21:22:46.81 ID:Bj9BGdiE0
シングルプレイのグランプリ限定のレベルなら、それで勝てるならそれでいいと思う
ただし、敵車AIの都合上ハイニトロが有利と思われるので、もし詰まったと思ったら試してみるといいかもしれない

タイムアタックとか対戦となるとわからんけど、その場合でもシークレストディストリクトみたく直線部分が短く
急コーナーが多いようなところではハイニトロの方が有利な気はする
222枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 21:26:18.91 ID:/fZ6WhRB0
あ、最終戦はクアッドだった
レッドストーンサンダーロード逆走はやたらニトロ溜まるよね
223枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 21:26:28.16 ID:jrCZEK7+0
>>219
レースに勝てない・TA追求したい人にはハイニトロお勧めってだけで
まったりプレイする分にはどのニトロでも個性が有るし楽しめると思うよ

ノーマルBはアルティメットチャージのコツが掴めない内は便利だけど
狙って出せるようになってきたらスタンダードやUに移った方が溜まり易いと感じるはず
224枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 21:47:04.48 ID:YAqy0tvoO
なるほど。たしかにコースや対戦するAIによってはハイニトロが有利な場合もあるんですね。
しかしすぐに溜まってニトロ連発できる爽快感は病み付きになるな。
225枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 21:55:33.81 ID:6y+/ojUK0
>>218
あー、やっぱレーサーズの方は60fpsなん?なんかぬるぬる感が違うと思ったが。
スト4みたいな3Dオフで60fpsとアンチエイリアスは欲しかったかも。
226枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 22:41:42.38 ID:JHZDmpTqO
いきなり新品2980、中古2880に値下がってて衝動買いしたわ
ドリフト、ンギモッチイイイイイイ!!
227枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 23:09:20.51 ID:7xUz/Diw0
アオダモアオダモアオアオダモ
アオダモアオダモアオアオダモ
って言ってるBGMが好き
228枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 00:37:50.01 ID:F/nIRmZv0
エキスパートグランプリの最終戦の一周目で誰も脱落しなかったんだけど既出?
ブロックされて一周目4位でダメだと思ったら直後に3位になって、何事もなく走ってるからあれ?と思ったら
他の3台もきっちり残ってやがるし
二周目は1位通過できたんだけど、二台同時に脱落したっぽい
229枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 00:43:57.34 ID:JwiRRy48O
このゲームって何時間くらいでクリアできますか?
長く遊べそうだったら買おうと思ってます
230枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 00:49:21.45 ID:4zxIWUm30
腕前によるんじゃね?
たまにタイムアタックとかしてるけど
今んところ30パーセントの進行度で11時間くらい
231枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 00:55:12.45 ID:4zxIWUm30
11時間というのは全てのモードを合わせたプレイ時間だな
グランプリモード自体は30パーセントで4〜5時間くらい
232枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 00:56:51.01 ID:JwiRRy48O
レスありがとうございます
安くなってるみたいだから明日買ってきます
233枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 02:29:01.07 ID:Pf4kEh6BO
昨日これ買ったけど今まであんま車興味なかったのに好きになっちゃいそう。3Dで見ると素敵だ。
234枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 04:14:20.58 ID:oGi6fHL+O
>>226
何処でそんなに安いんだぁ〜、ウチでは安くても中古4800円だよ
235枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 06:17:13.58 ID:K6gmqMHWO
アドバンスドになった瞬間敵がクソ早くなったw
236枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 06:28:12.38 ID:JwiRRy48O
>>234
ゲオで売ってますよ
237枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 06:46:33.32 ID:0EHvAp+q0
>>236
ttp://www.geo-online.co.jp/ds/5104001/
ぜんぜん違うんだが・・・・・・
238枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 07:03:46.59 ID:JwiRRy48O
店に行ったらスパ4とリッジが2980円で売ってるよ
昨日3DS総合の板でも話題になってた
239枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 07:29:08.47 ID:7AotsvYBP
3週目で良く抜かれる気がする
240枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 08:25:41.23 ID:9GIsGUtS0
これだけだったらスクロール凄く滑らかに感じるけど、レーサー図とやり比べて見るとやっぱり30fpsというのが良くわかるね
でも立体視30fpsと2D60fps、どちらを取るかと言われると絶対に立体視30fpsを取るわ、これはやった人なら同意だと思う

まあ希望言えば、上でも言われてるようにDOAのように3Dオフ60fpsの仕様があれば完璧だったかも
241枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 10:43:14.24 ID:DD0mFfh5O
みんなカテ1で765順走のタイムってどれくらいなんだ?
二分切ったりするんだろうか
242枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 10:47:50.59 ID:DD0mFfh5O
>>1から読んでたらだいたい2分6秒なのか
後6秒も縮められる気がしない
243枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 11:12:42.02 ID:9lhDkjbw0
3DSのメニュー画面なんかは3Dで60fpsみたいだけど、
いまのソフト的技術力では市販のソフトはまだ無理なんだろうか。
そのうち3Dでかつ60fpsのゲームが出てくることを願う。
244枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 11:38:29.40 ID:ueevrDbU0
>>243
モンキーボールは3D時も60fps。
結局は描画の負荷しだい(2画面分レンダリング)だね。
245枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 11:48:21.65 ID:SMzpB6950
マリオカートもDSのまま60fpsキープするだろうし
時オカやパルテナも60fpsだって話なかったっけ
任天堂ばっかだな
246枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 12:45:23.35 ID:wZh2I/aD0
マリオカートは60を目指すだろうけど
時岡とパルテナは30だよ
247枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 13:02:22.54 ID:ueevrDbU0
パルテナも30fpsなのか。
桜井は昔60fpsに拘ってる発言してただけに
期待してのになー
248枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 13:15:27.29 ID:bvAGJd5g0
時オカ30だったっけ・・・?
プレイ動画見てると64版よりもヌルヌル動くから60だと思ってたけど・・・
249枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 13:37:02.60 ID:SMzpB6950
ん、とりあえず時オカは元のだと15だか20だから
250枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 13:44:50.97 ID:U3hsZwUn0
64版は20fpsだったんだぞ
251枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 14:54:53.29 ID:8Ht+2KUc0
今は震災で相場が安くなってるからある意味チャンス。
あと一ヶ月したらまたちょっと上がってるかもしれない
252枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 14:56:11.21 ID:SMzpB6950
つーかどんどん買え、そしてすれ違うのだ
253枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 17:24:06.34 ID:hWDZRoVw0
たまに処理落ちしない?w
このゲーム
254枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 17:47:27.47 ID:4zxIWUm30
そんな風には見えないけどな
それよりレイブシティ リバーフロントは嫌いだ
なんかCPU車がいやらしい
255枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 18:18:57.21 ID:WFNvThZ0O
日本橋GEOで2980円で売り切れてたんだが
どこのGEOでもこの値段で売ってるのかな
256枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 18:33:08.83 ID:WFNvThZ0O
事故解決しました
257枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 18:46:48.90 ID:9lhDkjbw0
俺¥5000弱で買ったんだぞ。
このデキならもっと待ってもよかった。
258枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 19:11:53.97 ID:Y9cnwbJyP
>>253
たまにっていうかかなり処理落ちする
259枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 19:28:09.27 ID:9lhDkjbw0
いつのまにかリッジって新ハードのベンチマークソフトみたいになっちゃったけど、
3D表示だからと贔屓目に見てもあのグラフィックスで処理落ちするのはかなりがっかりだな。
この先もっとソフト的技術の凄いゲームがでるのを期待するか。
でもバイオハザードとかMGSのデモなんかはかなり凄いグラフィックスに見えるんだけどね。
260枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 19:42:16.73 ID:DD0mFfh5O
正直グランプリは苦痛だったけど、タイムアタックやりだしたら楽しくなってきた
適当にプレイした自分のゴーストに逆勝てない
261枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 19:44:48.65 ID:0DeW1xJ40
このベンチマーク厨は何なのさ
262枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 20:05:16.39 ID:EkSvlvzr0
ベンチマーク厨は末尾iで単発だ
263枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 20:18:29.53 ID:lWc+cZaT0
PSだと仕様も開発機材も早くから手に入れられたけど
任天堂からは優遇してもらえるメーカじゃないし。
ベンチマークはスパ4だな。
264枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 20:30:04.34 ID:x/St4MZUO
>>255
東京のGEOでも2980だった。スト4も2980。
265枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 20:49:33.23 ID:vyZskbWR0
>>241

黄色いので2分9秒までいけた、、、
1回ぶつかっちゃったので、リプレイ未保存。

ノーヒットでこのタイムが今の目標か
266枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 21:03:49.08 ID:Xvr9UaWfP
今日、ほぼ定価で買ってきたー。グランプリカテ4制覇までプレイ。大満足ー。
リッジはR4以来だけど、初代ほどでは無いにせよ、コース進行方向に車体が進む謎パワーも
健在で操作してて楽しい。当時「リッジ力」とか呼んでたっけ。
3Dの恩恵で暗いコースでもコーナーの先が良く解るのも良いね。時代とは言え、R4は酷かった…
グランプリモードが4コースの小さなセットで沢山種類があるのもちょっとずつ攻略できて面白い。

ただ個人的に気になったのは、上の方の書き込みを見るとミラーコースも先で出てくるのね?
リバースコースはまた別の楽しみを与えてくれるので好きなんだけど、ミラーはプレイヤーの錯誤を
誘う事で難易度を上げているような気がして好きではないんだけど…実際走っててイライラする
事も多い。
ミラーはグランプリにも出てくるんでしょうか。もしそうならちょっと残念。
267枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 21:08:47.59 ID:4zxIWUm30
まだグランプリ制覇してないけど
ミラーはカテゴリ1最終戦をクリアしたら
出てくるんでないの?
268枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 21:11:39.28 ID:d1QkPWDC0
はじめ天使の挙動はどうかと思ったがTAで単走すると良い機体だと気づいた
269枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 21:28:10.23 ID:Xvr9UaWfP
>>267
ああ、なるほど、グランプリ制覇の特典としてスタンダートやワンメイクで選択できるようになる
ということでいいのかな。一安心だ、ありがとう。
でもクイックツアーに混ざるようになるなら…うーん。
270枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 21:28:49.51 ID:sOI9OY+V0
敵車の挙動に文句付けてるやつの気持ちがわからなかったけど、パックマンにさんざん邪魔されてその怒りがわかったわ。勝ったけど。それに目の前に出られると、3Dだからなのかパックマンが宙に浮いてるからなのか、前が見えないし邪魔で仕方ないな。
271枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 21:35:02.69 ID:F/nIRmZv0
抜いた直後に突然前に出られるのもウザいけど、こっちがニトロ駆使して頑張って速く走るほどものすごい勢いで逃げるのもすげー腹立つ

ラリーXに前に出られてニトロ使われたときの邪魔さ加減は異常
272枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 21:49:17.88 ID:biaroEcW0
よく見ると車体や窓に背景がしっかりと映りこんでるのな。動きも見た目もカクカクだけど。
レーサーズでは場面によって背景っぽいものを写りこませてるだけだったから、性能面での差だろうけどレーサーズの方が見た目は良いと思う。
無理に3DSの性能を使おうとして裏目に出た印象……。
273枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 21:52:59.80 ID:b5GaRIfy0
マリオカートとかF/ZERO以来の久しぶりのレースゲームなんだけど面白いね、これ。
ただエンジェルにそろそろ心が折れそう。

競ってぶつかられるとドリフト上手くいかないんだけど
仕様なのか俺が焦って操作ミスってるのか分かんない。。
落ち着けば大丈夫なのかな?

CPUは全然ぶつかってもぶれないんだよなー。
ドリフトせずにスイスイ曲がるし。こっちのニトロよりなんか早いし。
あんな動きできるようになるのかな。。
274枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 22:42:24.77 ID:wZh2I/aD0
CPUのインチキは世の常だけどこれほど嫌な感じなのは珍しい
275枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 22:48:49.84 ID:U3hsZwUn0
RRRの時は空中でコーナリングするゴキブリがよく目撃されてたな
つまりいつものリッジってことで
276枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 23:02:04.82 ID:lWc+cZaT0
発売前の中華フラゲ動画みたいに飛ぶのはどうやるの。
277枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 23:02:52.19 ID:F/nIRmZv0
間違いなくリッジ史上最悪のAI
278枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 23:12:17.55 ID:4zxIWUm30
CPUが卑怯なのはこれまでの伝統じゃんw
279枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 23:23:18.95 ID:F/nIRmZv0
卑怯か卑怯じゃないかってレベルの話をしているわけではないんだが
280枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 23:31:03.14 ID:/0MW1gUW0
卑怯なのはいつも通りだけど、気持ちよく走れないのはどうかと思う
ブレーキ使ってまで減速したほうが有利になるってリッジとしてはダメすぎる
281枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 23:32:37.27 ID:82kNlTe/O
純粋に速いだけならそんなにイライラしないけど、とにかく邪魔なんだよな。
一度わざと抜かせたかと思ったら急加速して抜き返して邪魔したり。
282枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 23:59:37.38 ID:wZh2I/aD0
まわりをチョロチョロされてこつんと当てられてドリフトがスカったときの怒髪天
283枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 00:02:17.46 ID:F/nIRmZv0
思い返せばリッジVのアルティメットGP、リッジ6のファイナルルート、リッジ7のUFRA SPECIAL EVENTとか
CPUがひどすぎるなんてことはなかった気がする
リッジVのはブロッキングがちょっとキツめだった記憶があるが

レーサーズ2のMAXツアーだってここまでひどくない
あれはあれで最終周の終盤までがかったるいからイマイチだが
284枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 00:17:53.68 ID:vQ9CzEkW0
退屈しないようには出来てるんだが、その代わりに怒髪天を突く局面がたくさんっていう
285枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 00:55:06.81 ID:Tw/60BIx0
知られてないと思うけど、リッジ64は横から激突してくるよ
エフゼロのサイドアタックのような攻撃
286枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 02:04:58.21 ID:4WrmuEYm0
初リッジでカテ1あがったばっかだけどもう禿げそう
ずっとこの調子なの?エキスパートあがったらストレスで胃に穴あくんじゃないのこれ
287枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 02:14:39.32 ID:OtOSGqsTO
アドバンスド後半の短いコース(シーサイドルート765他)が一番キツい
エキスパートはエキスパートでしんどいけどレース形式が違うから多少楽
288枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 02:31:49.07 ID:vQ9CzEkW0
アドバンストは終始似たような感じで苦行だけど
エキスパートは感じ変わるから少しマシ
難易度的にも大差ない
289枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 03:29:44.30 ID:kh+s5rAr0
エキスパートは俺には無理だ・・・
1台ずつ脱落するやつが初めて出てきたけど、3周目開始時にようやく2位になったらもう1位と4分の1周差くらいついてて茫然とした
290枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 03:33:30.76 ID:barRhOsv0
ちゃんとこのスレを読んでいれば苦もなくクリアできるのになぜ同じ轍を踏むのか
291枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 09:24:47.57 ID:4PJbs+lN0
リッジとスト4だけGEOで2980円で売ってるね。
スト4は元が安いから普通だがリッジはいきなり半額以下ってどういうことなの?

スティールダイバー延期しちゃって3DSでやるもん無いから買って来ようかな・・・
292枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 09:59:12.16 ID:Idgshe5/P
>>291
決算だからだろ
地震で損害も大きいし少しでも現金を集めておく必要がある
293枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 11:14:02.41 ID:vQ9CzEkW0
買う側としては美味しい話なんで買ってすれ違え
294枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 12:46:42.02 ID:Jfi4lVI8O
情弱店相手に錬金術出来る件
一本辺り約500円の利益w
295枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 12:52:02.62 ID:r+QaXokw0
発売後の評判が良い同価格の無双はまだここまで下げて無いんだよな
ゲオはリッジへの期待値が高すぎて仕入れすぎちゃったんかね
296枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 13:05:59.01 ID:YqBxiB0T0
>>294
マジならボロいな
この現代社会で他社の情報すら仕入れずに
商売してるんだから淘汰されても仕方ないな
297枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 13:39:29.58 ID:OtOSGqsTO
GEOは特に見切り早いからな
買った側からすれば値段はどうでもいいので
TAでゴースト作ってすれ違いの人口増やして欲しい
298枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 13:40:24.99 ID:FB4jhjmQ0
と、2ちゃん見てるだけの自称情報強者>296が偉そうに言ってます
299枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 14:06:21.00 ID:Us/HyrEO0
ソフトの売上曲線として、最初の数週間で終わるからだろ。
それ以降はもう在庫は不良化確定だから、在庫コストより原価でも売るに限るってなる。
300枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 15:14:10.85 ID:elJDaf6y0
初歩的な質問で悪いんだけどドリフトの仕方がわからん
301枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 15:17:52.36 ID:Us/HyrEO0
アクセルオフ、ハンドルきる、あくせるオン、逆ハンあてる
302枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 15:20:18.86 ID:MfQHHsyx0
>>300
おいおい…
303枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 16:11:38.01 ID:4PJbs+lN0
無双とかは買い取り価格も高いね
304枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 16:21:41.13 ID:wiM1wgLL0
このゲーム最終的にダイナミックが一番楽しくなるはず
305枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 16:30:22.22 ID:MfQHHsyx0
未だにリッジ3Dのすれ違いがゼロで困る。
306枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 16:32:32.94 ID:MfQHHsyx0
持っている人が少ないってのもあるな
307枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 16:41:17.36 ID:xy9SiRqC0
ゲオで安いと聞いて買ってきた。

でも、近所(10kmくらい離れてるが)のゲオ2店の片方は安くなかった。
308枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 16:44:45.44 ID:PsPtcNwb0
GEO安売りで買ったが、初めはあまりのグラフィックのしょぼさに愕然とした。
が、しばらくやってみると地味に車やコースがテカってたり、路面のテクスチャが綺麗だったりと
走ってて気持ちよくなる要素はちゃんと押さえてあって悪くないかもと思えてきた。

まあ3千円だし、サントラ代わりにもなるし良い買い物だった。
309枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 17:08:30.32 ID:Jfi4lVI8O
さらなる情弱店ハケーンw野口英世get!
量販店なのに情報収集力無さ過ぎだろw
310枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 17:15:11.30 ID:V0OGBjx50
その時間バイトでもした方がマシだろw
311枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 17:26:32.20 ID:ShiMxzbuO
流石バンナムというか
つまらなすぎ
来週1980円有り得る
312枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 17:27:48.84 ID:YNh6BMNr0
>>308
俺とまったく俺と同じ感想。
最初はグラフィックスがショボイと思ったが、
よく見ると車に風景が映りこんでいたりする。
GTほどじゃないけどよく見ると結構綺麗だ。
俺は\4980で買っちまったが。
3Dの立体視は結構癖になる。
313枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 17:30:15.79 ID:E5ZPltgEO
面白いんだけど敵が強過ぎて萎える。あとロード時間が長いのが最悪
314枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 17:47:40.93 ID:YNh6BMNr0
カートリッジ式のソフトなのにロード時間が長いのが解せないよ。
315枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 17:48:31.07 ID:MV+hqxbAP
超圧縮してて展開→ロードに時間掛かってるんじゃね?
316枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 18:01:36.99 ID:YNh6BMNr0
3DSってゲームキューブ以上のポリゴン性能だと聞いたけど本当かな?
317枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 18:08:25.22 ID:Ys+LOkVg0
ポリゴンの数だけならさすがに無理じゃね
シェーダー搭載のおかげで表面の質感表現とかは勝ってるけど
318枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 18:21:32.91 ID:262BR6Vk0
>>314
バス直結じゃないからもうシークが無いってだけで
ディスクと大した変わらんよ
319枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 18:55:27.59 ID:yYPb34NuP
流石にディスクメディアと比較するとシーク速度も転送速度もはるかに早いけど、
扱うデータのサイズも増えちゃったんで…
特にレースゲーではMAPのデータなんかを一気読みする必要があるので大変だ。

この先、開発がこなれてくれば演出でごまかしたり、上手く分割して裏読みさせたり
するようになるんじゃないかな。
ただ今作はメニューの遷移やセーブなんかを見るに、単純にサクサクさせるところまで
手が回ってないだけのような気もする。本編は面白いだけにちょっと残念。
320枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 19:05:25.53 ID:ZehPwxVH0
性能はGCほどあるようには感じ無いけど
今風の絵が作れるからリッチに見えるって感じ
321枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 19:19:47.31 ID:YNh6BMNr0
ロンチでレースゲーっていうとSFCのF-ZEROを思い出すけど、
当時はロードなんてもんは意識しなかった。
(あの頃は平面を斜めにしてスクロールさせるだけで楽しかったんだ。)

PC-EngineのCD-ROM^2でもそんなにロードは気にならなかったけど、
なんでだろ。
322枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 19:52:41.57 ID:Jj6iS0wz0
発売当時は少しでも不満点書いただけでふるぼっこされたもんだけど
流石に投売りが始まった今だと雰囲気が全然違うなw
まだ10時間も遊んでなかったのにもう2980円とか洒落になってねーよ!

GC並みのグラとか冗談だろ、他のソフトは知らんがリッジはPSPに毛が生えた程度
323枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 19:59:18.21 ID:yYPb34NuP
万事GC並も言い過ぎだけど、PSPに毛が生えた程度、も流石に言い過ぎだと思う。

>>321
本体側でデータを扱うには、カートリッジ(CDROM)から読み込まないといけない。
井戸から風呂釜へバケツで水を移すような作業が必要なんだけど、昔はバケツリレーのスピードが
多少遅くとも、そもそも風呂釜がちっちゃかったので満水になるのを待つ時間が殆ど無かった。
今や風呂釜のサイズも当時の数百倍以上。まして水を毎回全部入れ替えるようなソフトだと…
324枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 20:07:42.64 ID:AvxkyiJx0
バンナムが任天堂ハードで本気出すわけないのに買ったのが悪い。
325枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 20:24:09.61 ID:5+TewSf+0
アホ店に転売するのが正解
326枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 20:24:56.52 ID:7RpsOLvVP
>>323
PSPのレーサーズやったことないだろ?
毛が生えた程度どころか部分的には負けてる部分すら在るぞ
車体のテクスチャは綺麗だけどポリゴン自体は3Dの方がカクカクだ
ついでに言えばフレームも半分しか出てない
327枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 20:32:08.35 ID:tW2w5rWx0
無双、スパ4は電池が減ってくると2Dで遊ぶが
これだけは3D固定だ。
328枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 20:36:58.56 ID:lQwPRh5bO
3DSは絵作りに関してはWiiといい勝負するんじゃないか?3DSバイオ2作を見るに
ただ、無双クロニクル見てると、1画面に多量のオブジェクトを表示させるのは苦手なのかもね
まあ、まだ3DS本体が発売されたばかりだし、性能をギリギリまで生かしたソフトはこれからだろうよ
329枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 21:34:55.48 ID:jLVNsk790
リッジは変な事せずにレーサーズかR4のグラフィック直した奴だしてくれ。

F-ZEROこねぇかなぁ。失禁もののスピード感と3Dを味わわせて欲しい。
330枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 21:45:26.93 ID:5+TewSf+0
いまやR4といえばレンホー
331枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:02:17.70 ID:6YOzxVn60
>>326
落ち着いて背景を良く見比べてみろ
全然違うぞ
332枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:12:08.51 ID:96muEUkE0
>>326
ついでに言うとCPUが8台だな
PSPは12台(MAXツアー、サバイバル、デュエル等を除く)

正直俺としてはCPU8台でもいいし、車体モデルがカクカクなのも気にしないし、フレームレート半分でもいいから、
とにかくレーサーズ2の全コース+Vのコースと、歴代BGM全部配信して欲しい
それ以前に糞AIを差し替るべきだと思うけど
333枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:21:17.74 ID:PP6yye3H0
てかリッジのAIってそんなひどいか?
ためしに道の真ん中で止まってみたけどちゃんと避けて走るぞ
GT5は激突してくるけど
334枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:24:31.34 ID:6YOzxVn60
AIというか、補正がおかしい
プレイヤーの速度に合わせすぎな感じ
335枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:32:40.38 ID:Us/HyrEO0
2台セットでせめて来る感じだね。
だから、ニトロ溜まったらその2台を振り切ることに専念すれば、順位は上がりやすい。
336枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:34:32.21 ID:TMu2LTfx0
LEGO:PoC開発者「3DSはWiiとほぼ同性能」
http://www.siliconera.com/2011/03/02/lego-video-game-developers-build-first-wii-to-3ds-port/
・3DS版はWii版の移植。
・Wii版の素材をそのまま使用できた。
・3DSはWiiとほぼ同性能であり、ライティングに関しては実は3DSの方が良い。
・内容もWii版と同じものを削除無しで収録。
・ゲームは2Dでは60fps、3Dでは30fpsで動作。
・画面から飛び出す立体効果を収集要素に使用。
・すれちがいでジャンケン方式(上段、中段、下段攻撃)の対戦。
・一部のキャラやコスはすれ違いによってのみアンロック。
337枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:34:35.19 ID:MV+hqxbAP
>>331
どっちにしろ「落ち着いて」「良く見比べないと」分からんレベルだからなぁ
RR6とRR7みたいなもんだな、ちゃんと見ると違うがパッと見は大差無い感じ
338枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:37:14.13 ID:5+TewSf+0
あれをナンバリングにしたバンナムの商魂えげつない
339枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:42:53.25 ID:SyKvayeY0
リッジレーサーズが最後の輝きだったな…
340枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 22:43:41.20 ID:HpSCnCBS0
PSPと同じように実は電池縛りでクロックをキャップしてたとかないかなと妄想

イヤホン端子にリモコンマイクの機能があるのがまだ非公開みたいだし
341枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 23:04:08.98 ID:wiM1wgLL0
カテゴリ1を手に入れてから更に3Dって感じが加速するのは俺の目の錯覚かな
342枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 23:43:40.41 ID:Ajmgsj/H0
>>337
背景の映り込みとか、処理的には凄い事してるんだけど、
開発期間が短いから、作りこんだ方が良い所、そうでない所の取捨選択が出来てないイメージ。
背景、車体共にレーサーズと同じ程度にして、60fps、アンチエイリアス有りにした方が良かったのかもね。
343枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 23:54:36.91 ID:6YOzxVn60
>>337
2Dだとそうだが、3Dにすると全然見栄えが違う
SSとかでは分からん部分だからそう思いたいのは分かるけどね

>>342
どうかな、背景に注力したのは3D化を考えると英断だったと思うけど
344枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 00:00:23.68 ID:X2Ylope0O
>>342
AAって3Dと相性悪いんじゃなかったかな
車体の写り込み切ってテクスチャを高精細にしてくれれば良かった
確かに色々やってんのは分かるけどね
345枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 00:03:53.25 ID:RDBw8WtE0
遅まきながら購入したぜ。まだ小一時間程度してプレイしてないけどね
立体感におぉ!と感心した。
だいぶ前にレーサーズ2売って、後悔し始めていたところに丁度いいタイミングだった。

SDカードがあるだからカスタムサウンドトラック欲しかったなぁ
Mov'in Circle・・・
346枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 00:05:02.59 ID:VGLWk0AsO
>>342
任天堂公式サイトにある「社長が聴く」で、リッジのインタビューがあるけど、
終盤の調整が間に合ってなかったような物言いだったしなぁ
まあ今のバンナムはヲタコンテンツで搾取するのが最優先みたいだし…
347枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 00:25:24.43 ID:NBji1NH3O
バンナムは終わコン
348枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 00:32:17.84 ID:WwUEX4jI0
見事に攻略サイト無いな
349枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 00:32:21.33 ID:XAMJnrPK0
>>347
バンナムはコンテンツプロバイダで、コンテンツそのものじゃないですよ?
350枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 01:03:24.30 ID:ocwNbD0y0
リッジでここまでCPU車にイライラさせられるのは初めてだwなんか理不尽すぎ
3D自体は気に入ってるのに爽快感とかでレーサーズ2やってるほうが精神的に良さげ
ひと通り遊んだらレーサーズ2に戻るわ 売りはしないけどね
351枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 01:12:43.85 ID:lQZmnBeFO
CPU抜いたら即巻き上げしてくるのはイライラしてくる
352枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 01:34:07.07 ID:WCd7M2vp0
ぬぅ。EVENT5辺りから敵の強さがザクからグフに
353枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 02:34:35.22 ID:D20STWV80
何でもかんでも終わコン言う奴は脳みそスッカスッカなんだろうな〜
354枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 05:16:23.38 ID:71CGiu7DO
キャプ翼みたいなやつに勝てない
355枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 06:58:09.26 ID:Z/AdL5Cp0
車体にバイリニアフィルタだけでもかければ
テクスチャの荒さをだいぶごまかせると思うんだけど、
処理能力の限界だったのかなぁ

>>345
つM.T.T.B.
個人的には原曲のが好きだけどね
最終戦のオーバルであれがかかると燃えるわー
そういえば3Dにはオーバル無いね
356枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 11:56:15.88 ID:VGLWk0AsO
>>355
まだ本体が発売されたばっかだし、処理能力がどうとかは時期尚早じゃないか?
357枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 12:46:47.80 ID:l/VIRu9f0
Wii(Wiiスポーツリゾート飛行機)
http://www.youtube.com/watch?v=iSwqkx7cD9Y&feature=related
3DS(パイロットウイングスリゾート飛行機)
http://www.youtube.com/watch?v=_H84kuIvwck

解像度さえ除けばWiiと同等クラスと言っても不思議じゃないな。
358枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 13:20:07.35 ID:Z/AdL5Cp0
>>356
スパ4なんか見てるとすごく綺麗だし、今のバンナム(と外注先)の技術の限界か
PS1のときもRRRからR4でめっちゃ進歩してたから、2に期待
てかR4ひさびさにやってみたけど今見ても綺麗だ
359枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 13:20:53.85 ID:ajSTMt490
新品が2280円で売ってたんだけど・・・
360枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 13:48:15.86 ID:IsIRxXUY0
迷わず買えよ
持ってたらナンピンだ
361枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 15:07:39.69 ID:0HiEyUMW0
今気づいたけど、車体のダメージ表現あるんだなこれ。
無意味にパーツが飛び散ってるだけかと思ったら、前走ってる車のリアが黒く汚れてトランク空きっぱなしになってたわ。
車体のポリゴン数が少な目かと思ってたけど、こういう所に余分に使ってたんだな。
362枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 15:25:42.86 ID:NBji1NH3O
どんどん値崩れしてるな
363枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 16:48:56.12 ID:KX9mPRex0
ほんと車体のガラスの写りこみさえちゃんとしてれば言うことなかった
グラでは
364枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 17:10:37.92 ID:VKPBX/LN0
10日前に\4980で売ってたのものが、今日ゲオを覗いたら\2980だった。
\2000損した。
でもクソゲーってほど悪くはないし、楽しめたからいいけどさ。

RC410ってGT-Rがモデルなんだろうか。
他の車のデザインが好きになれず、RC410ばかり使っている・・・。
365おれ ◆AH1ASQJNks :2011/03/21(月) 17:19:43.77 ID:6LyoCqJMO
ゲオ以外で売る
366枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 18:32:38.44 ID:VKPBX/LN0
正直初めてこのリッジのCGみたとき、奥行きがあることでかえって、
「ミニカーかチョロQかよ」って思っちまった。
でもいつもリッジは運転席視点でプレイするので、そのうち気にならなくなった。
367枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 19:43:53.99 ID:FN/3XF+9O
弟にアスファルト買って来いと言ったのに間違えてリッジを買ってきやがったが面白いから許す
368枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 20:47:58.42 ID:yhxoQYf+0
今日二人とすれ違ったけど、ゴーストは受け取れなかった。
マイランキングはどんどん増えてるんだけどなー。ゴースト登録はしてないのかな

ってかマイランキングってこれ人のランキングをまるまる移してきてるのかな?
今まですれ違った人数より明らかに多いんだが
369枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 20:54:15.01 ID:b34LS2xY0
>>367
使えない弟だな
ソフト買い間違えるやつとか見たことないわ
370枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 20:55:31.34 ID:yhxoQYf+0
みんなすれ違えてる?俺はリッジレーサーだけでたぶん合計10人くらいはすれ違ったけど
ゴーストをもらえたのは二人だけだ。
371枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:08:23.53 ID:/+YmpjBjO
「下手な俺なんかのゴーストじゃ申し訳ない」という実に日本人らしい理由により俺はゴースト登録してない
しっかり頑張ったらやるかもしれないけど、現状これは短時間息抜きソフトなのよね
372枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:14:24.35 ID:7apm7oPa0
>>361
でかすぎる釣り針だなw
373枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:16:41.63 ID:JI9iBrqZ0
自分と同じくらいの腕のゴーストと競るほうがグランプリより万倍面白そうだと
サンプルのゴースト3つ目と争ってるときに思ったが、もらったゴーストはやたら遅いのだけっていう
374枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:17:54.98 ID:T+c4gRKg0
グランプリが数多すぎて他のモードやってる暇ないっす
375枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:27:21.74 ID:FN/3XF+9O
ゴースト入れとくのは義務だろ楽しみを知ってる奴は入れるよ
376枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:34:15.34 ID:uNgelSNH0
>>366
たしかに、最初ミニチュアに見えた。
画角の関係かなぁ
377枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:39:13.77 ID:/+YmpjBjO
義務なのかよ…
グランプリすすんでいい車でたら登録するわ…
378枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:54:53.91 ID:kvlexsvj0
今日も全マシンとニトロを揃えるのにグランプリを繰り返す作業が始るお…
379枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 22:09:42.15 ID:kvlexsvj0
残りを計算したらあと450万pt以上稼がないと終わらないお…
マジで作業なんだお…
380枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 22:12:23.73 ID:gjm2RfNh0
グランプリクリア位じゃ全マシン揃わないのか・・・
381枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 22:26:50.34 ID:pvGHjFpQ0
>>377
むしろ、進行遅い自分は車体性能でぶっちぎられるクラス1ゴーストがきてて…w
(まだクラス1は1イベントしか消化してないのよ。)
ゴール間際でぐるんぐるんスピンするネタゴーストには笑った。
ガチゴーストよりネタゴーストのほうが挑戦するのに気が楽。
382枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 22:27:34.14 ID:IUfmSBEw0
>>378-379
おお。やりこみがいがあるぜ。と思ったのは一瞬。
すぐにどんだけやればいいんだよ・・・、と。
383枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 23:06:04.61 ID:Fl03zgfu0
現状の未購入3DSソフトで気になるのがあとこれだけなんだけど、
レースゲー未経験者が初めて買うのには適してるだろうか?
384枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 23:13:22.86 ID:VEOKyV+O0
新品が2980で売ってたんだけど
買い?
385枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 23:31:13.72 ID:kAYmBMN10
>>383
ドリフトのやりやすさとか取っ付き易い方だと思う
あと3Dとレースゲームの相性の良さがはっきり分かる点でオススメできる
ただ予め言っておくと今作はレースゲーとしてあんまり出来が良い方では無いと思う
>>384
定価で買ったけど後悔はしてない
386枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 23:49:45.92 ID:JI9iBrqZ0
3Dのおかげで面白くなりました感は他と比べてもズバ抜けてると思う
逆に言えばそこ以外平凡なリッジ
387枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 23:51:56.90 ID:QxATMRm9O
アドバンスドに入ってからなかなか1位になれまへん。アドバイスよろ
388枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 23:53:22.02 ID:gjm2RfNh0
>>383
細かいセッティングとか無いしドリフトも>>301の方法だけで
マリカ並に簡単に出来る。
序盤のレースは壁に当たりまくっても1位通過可能。
ただ終盤はきちんと走れないと勝てないし、COMは性格悪い。
GTやForzaのようなリアルシミュレーター系よりは間口広いよ。

ゲオの2980で買えれば中古即流しでも損は少ないんじゃないかな。
389枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 00:01:03.04 ID:cuXrmE+b0
>>387
レースゲー下手だけどクラス1まで苦労なク来た自分的には…
きちんとスリップストリームとってオートドリフトにしておけば勝てるょ。

自分が5位だったら3位が見えるまで4位にしがみついて、
すかさず3位のスリップストリームに入るようにして抜いていくこと。

たまにフィニッシュ間際でニトロ使って勝ったレースもあるけど
RC410とクアッドニトロで普通に走れば苦労しなかった。
390枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 00:19:28.10 ID:9yC+Y3Q10
ウチの方のゲオは5000円よ!!!
2980の人はラッキーすぎる
391枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 00:46:00.59 ID:NHGA6Rm5O
GEOでスト4とリッジ3Dは2980円だよPSPのRRS2の方が高い
392枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 00:56:12.25 ID:S7PETRMN0
久々にRRs2引っ張りだしてやってみたが、あっちの方が出来良いとおもた
ハード的にも、ボタンが大きくてしっかりしてて操作しやすいし2000だと重量も軽い
3DS買っちゃったけど、あんまアクション系のゲームに向いてないかも
393枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 01:02:08.52 ID:NHGA6Rm5O
俺は3DSでリッジするにはグリップが必要だよ
394枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 01:11:30.02 ID:cuXrmE+b0
>>391
1は27万本出てるけど、2は7万本くらいでベストも出ていないから希少価値があるんよ。
395枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 01:34:24.65 ID:9yC+Y3Q10
世界中の幅広い人たちが買うハードだから
一部のマニアだけ喜ぶような設計にはできないよ

それでも、アナログスティックは正しい位置についているし
据え置き並みに操作しやすいよ
396枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 01:38:07.15 ID:NHGA6Rm5O
>>395
3DSのアナログスティックはあり得ない位置だよな使い辛いよ
397枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 01:46:49.93 ID:S7PETRMN0
>>395
え!?PSPってそんなにニッチなハードだったのか?
398枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 01:52:18.41 ID:mtl5h1up0
PSPは日本でしか売れなかったニッチさはあるな。
DSは折りたたみだからボタン類は少し押し辛いね。
俺は箱コンが慣れてるからアナログあの位置で使いやすい。
逆にPSの位置だと操作しづらい。

結局、人それぞれだ。
399枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 07:06:41.87 ID:mbyxXFhdO
でもレーサーズ2はDL版が出たから希少度は下がったかね。

なんか3DSの方がスピード感あって楽しい気がするな。あとPSPの発色の性能のせいか
くすんだ色合いになってて、3DSの方が鮮やかで好みだ
400おれ ◆AH1ASQJNks :2011/03/22(火) 07:14:45.94 ID:HZYxKXccO
東京だがゲオ高く売れるなら売るか もうやることない
401枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 09:24:19.48 ID:THEYhnJd0
PSPのレーサーズに比べると少しブレーキボタンが押しにくい。
402枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 09:24:29.66 ID:RC6uLoUX0
迫力的には

3DS版を3D表示でプレイ=PSP版プレイ

ぐらいだと思うけどなあ。奥行きがあっても画面の小ささは
中々取り繕えない。挙動は3DS版の方が面白いけど。
403枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 10:39:37.96 ID:THEYhnJd0
PSP版は画面左下にラリーXの画面が出るけど、
3DSの性能じゃそこまでできなかったのかな。
404枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 10:45:16.11 ID:M2pCEs+l0
性・・・能・・・?
405枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 11:18:41.00 ID:FDD7MLthO
>>403
3DSの性能はPSPを遥かに凌駕してるんだが
単純リッジ3Dの開発期間と資金が足りなかっただけだろ
406枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 11:37:40.50 ID:ml/h4RnvO
遥かにとは言わんよな
僅かに上回る程度
部分的には劣ってるし
PSPの方が枯れてる分、性能限界まで引き出しやすいし
407枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 11:55:05.40 ID:dmoMGlKG0
部分的にも劣ってる場所はないよ。
1世代違えば当然の事。
408枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 11:56:00.60 ID:RPELL6NYP
劣ってる所なんか無い筈なのにこの出来なんだから
もうバンナムはゲーム作るの止めろ
409枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 12:03:16.58 ID:ml/h4RnvO
http://img.pics.livedoor.com/011/6/2/620bf6b4328bb18fb20d-1024.jpg
頂点処理能力とか劣ってるだろ
解像度も
410枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 12:09:34.15 ID:FDD7MLthO
>>409
ランダムアクセス多いゲームで頂点性能は余り意味は無いと思うが。PS2の6600万ポリゴンじゃないけど
3DSの上画面の表示解像度はPSPより少ないな。でもDSは下画面もあるし
411枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 12:42:57.09 ID:0CwFBoeTO
バンナムは糞
412枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 13:11:03.40 ID:8/6VejRH0
安くなったからリッジ購入検討しとるが
ロード時間ってどうなの?長い
413枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 13:28:48.58 ID:n10Lb8hn0
CPUがいんちき過ぎて中盤以降ストレスマッハ

赤ニトロの直後に緑ニトロ炊いて走るのは茶飯事
追い抜いた瞬間、後方からのエンジン音が明らかに変わる
ベストのコーナリングを決めたと思ってもCPUはそれをアウトからぶっちぎって行くので爽快感皆無

立体視じゃなかったら即窓から投げ捨てるレベル
414おれ ◆AH1ASQJNks :2011/03/22(火) 13:38:14.42 ID:Ei+7DVOM0
そんなに速くないじゃん 制覇までたのしんだ
415枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 14:10:30.65 ID:jVnPOnkH0
クリナーレとのデュエルで、2周目の途中でクリナーレがつまずいて、
5秒差くらいぶっち切って3周目に入った途端、
クリナーレが時速2000kmくらいに超加速して
10秒差くらいのとこまで一瞬でぶっちぎられたんだけど、
これってAIのバグだよね?
416枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 14:36:49.72 ID:zCsqTCBc0
リーチすると必ず追撃される麻雀ゲームみたいな
417枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 15:27:00.82 ID:RPELL6NYP
>>415
その件もちょくちょく報告に上がってる
バグかAIの超反応かは結論が出ないが、他のレースでもAIが頭悪い走り方をしてるし
単純にプレイヤーの車に追いつかせる為にワープ紛いの加速で
無理矢理追いついてるんじゃないかね
418枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 15:37:20.11 ID:jVnPOnkH0
なるほどね。あの走りはまさに悪魔だったわ・・・。
それにしろパックマンにしろ、俺が買ったのはリッジじゃなくて、
F-ZEROか、ワイプアウトだったんじゃないかと思ったよ。
419枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 17:23:12.87 ID:Bsno4b420
AIはこちらが遅いと手抜いてくれる時もあるが
すれ違いゴーストは当たり前だがガチだから速いの貰うと泣けてくる
ダウンタウンレイブシティ3分18秒って俺には無理
420枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 19:44:46.34 ID:0MWtOXYo0
>>393
俺にもGripが必要だ
421枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 19:51:02.81 ID:NHGA6Rm5O
みんなアクセルはRにしてるよね
422枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 19:59:32.14 ID:bJ6Hl8460
>>412
俺も安くなってから買ったけどイラつく程長くは無いよ。

でも>>413と同じくCPU車はインチキ臭いし、減速してこっちを抜かせてから
急加速してケツを突っついてきたり、とか他にもむかつく事が多い。
タイムアタックで一人で上手く走ってる時は爽快なのに。
423枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:10:07.39 ID:trokItUL0
ファイナルラップからの伝統

とはいえ>>415みたいな手抜きは21世紀にもなって許されるかどうか
424枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:14:23.15 ID:0MWtOXYo0
悪しき伝統は断ち切るべし

>>421
今までずっとL/Rはシフトダウン/アップ、BがアクセルYでブレーキで、これを捨てる気になれなかった
トリプルニトロのときは、B+A+Xを同時に押せる位置までアクセルのBを押し込んだまま親指スライドさせてる
425枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:21:08.25 ID:zyhqgpp70
シフトチェンジのマニュアルってどういう意味があるの?
426枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:23:22.71 ID:8GBR4smG0
>>425
俺が操ってる感
427枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:47:04.51 ID:L+ubBhf/0
MTのほうが最高速が上という時代もあったよね
428枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:49:29.28 ID:RU2AtKmk0
マニュアルのほうが最高速に早く辿りつける!という思い込みをしてる
429枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 21:17:12.47 ID:/5gCRlrN0
とりあえずエキスパート一戦目まで終わって取りこぼしていたアドバンスドをやっているのですが
イベ31の4戦目が勝てない、みんなこれまず負けない感じなんだろうか?
これがエキスパート含めてもかなりの難度なのであればいいのだけれど
これに苦労なく勝てないようじゃエキスパートがやっていけないレベルなのならば俺にはもう無理っぽい
430枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 21:20:38.27 ID:il8zZ1e50
今日もまた全マシンとニトロを揃えるのにグランプリを繰り返す作業が始るお…
431枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 21:20:46.74 ID:trokItUL0
マニュアルシフトにして一速落とせば楽々勝てるとか
ファミコン時代の攻略法だよな
432枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 21:29:03.06 ID:Bsno4b420
>>429
安心しろ、そこは下手なエキスパートより難しい所だから
433枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 21:36:26.65 ID:0MWtOXYo0
アドバンスドのクラス1の一部は、真面目に速く走ろうとするとリッジ6のファイナルルートも顔負けになる

フィエラあたりの遅い車でスリップストリーム活用しつつニトロ無しで走り、最後の逃げきりにニトロ使うのが良いっぽい
というわけで最適なのはハイニトロ一択ということになってしまう

434枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 21:40:52.80 ID:jmV8Tdy/0
>>429
大丈夫、多分そこが最難関
6・5位が抜き返してくるのを邪魔しないようにするといいよ
435枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 21:58:21.26 ID:/5gCRlrN0
>>432>>434 レスありがとう
なんとかクリアできましたが最終のトンネルでまだ離れてた一位が勝手に壁にでもぶつかり減速した気がした
こんなこともあるんだろうか、なんかすっきりしないのでもうやりたくないがまた頑張ってみるよ
436枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 22:07:09.90 ID:il8zZ1e50
自分の速さに合わせてくれるから遅い車であればあるほど楽チンだお…
自分が壁に当たって減速すると相手も合わせて減速してくれるから楽チンだお…
最終コーナーでトリプルニトロでぶっちぎり楽チンだお…
437枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 22:14:26.48 ID:0MWtOXYo0
イベント31の4戦目やってみた

FIERA TYPE-EX
LAP1 0'52''122
LAP2 0'49''210
LAP3 0'45''674
TOTAL 2'27''006
ゴール直前のトリプルニトロまでニトロ使わず、最後のトリプルニトロでポカミスして壁に激突したけども余裕で1位

EVOLVER TYPE-EX
LAP1 0'47''192
LAP2 0'39''692
LAP3 0'42''632
TOTAL 2'09''516
ハイニトロ使いまくり、CPUに邪魔されてもめげずにがんばってギリギリで1位

ほんっと糞CPUだな
438枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 22:21:17.15 ID:r96SfqKkO
はじめてすれちがったけど、タイムアタック適当ぽかったorz <br> すれちがえる場所になかなか行けない人は不憫だね <br> とりあえず動画で勝負www.nicovideo.jp/watch/sm13929886
439枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 22:25:45.90 ID:qd30kBTX0
ゲオ行ったら売り切れだった。
もー買ってやるもんか。
440枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 22:43:50.80 ID:27qIhW1b0
>>438
うらやましいな
すれ違いゴースト全然手に入らない
昨日作ったMiiなんて今日2人もすれ違えたというのに…
441枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 23:11:10.35 ID:FsOFEw+D0
>>439
転売してすまんなw
442枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 23:26:39.65 ID:fjnFu2EBO
>>439
6本買ってごめんね
443枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 23:27:43.83 ID:mbyxXFhdO
そこそこ楽しめてるのは何でかなと考えたら、自分がヘタなせいなのかもしれん。

壁に当たらんように走るので手一杯なせいで良い感じに競り合いになってるのか
そりゃ上手く走ってちぎったのにイカサマブーストで追い付かれたら嫌だなぁ。



改善点とか要望が一杯でとるが、こうすればもっと良かった的な物が多いので是非
続編出して欲しい。改悪したら許さんが
444枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 23:30:55.14 ID:lJP425gC0
うちのところに来たすれ違いの相手は
超速いプロ並みの人と、のろのろした初心者の二極化してる。。。
445枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 23:38:02.41 ID:n0p56BGO0
うーん、やっとエキスパートも全部終わった。
天使を入手するまでニトロはクアッドかフレックスを使ってたのだが、もしかして少数派か??
・最終コーナー後、すぐゴールっていうコース設定が難しかった
・エキスパートよりアドバンスの↑の方が1位になるのが難しかった。天使に挑戦するより先にアドバンスを全1位にしたくてね。
・天使はeoーEXでミスを少なくケツにくっつき最後にクアッドトリプルでぶち抜く作戦でいった
・リッジの敵車の動きはこんなもんでしょ。
・毎度入ってる初代リッジのコースを走ると、初代PS版では最初のトンネル出たコーナーで処理落ちしてたのを思い出す。
・そして、毎度一緒に遊んでた宮城君を思い出す。懐かしいねえ。各ハード発売の僕の恒例行事ですな。
446枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 23:41:14.81 ID:jmV8Tdy/0
>>443
ロンチの続編が改悪ってよっぽどセンス悪くなきゃ大丈夫でしょ
ある程度ミスをしてもCPUが待ってくれるってところは評価したいけど
ニトロ使ってんのにタイミングが悪いと逆に抜かれるとかは残念な調整だった
幸いクラニンと公式サイトのアンケートが有るからそっちで長々書いたよ
447枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 00:02:02.72 ID:GQGTsQO60
すれちがい、
勝ったら相手にその時のゴースト送りつける機能が欲しいな
448枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 00:39:27.22 ID:i0sa3OHv0
>>446
大事なことを忘れているぜ。


身銭を切ってイヤガラセをするあの「バンナム」だぞ・・・
449枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 00:51:59.99 ID:z7KIyt8a0
>>446
ファイナルラップ効果は個人的にリッジというかナムコのレースゲーの魅力だし
こっちもニトロ使ってる相手のスリップストリームに入れば追いつけるから…
そこは別に残念じゃないなー

カスタムサントラと、フリークルージングいれといてほしかった。
あとAVプレイヤーのオートプレイとか。

まあ、なんだかんだでロンチとしては満足してるけど。
450枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 01:34:41.36 ID:OytatqK10
絶対40人もすれ違ってないはずなのにマイランキングが40位まで埋まっている
これはマイランキングデータを丸々送っているってことなのか
451枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 02:04:32.66 ID:Jx0S67Q00
>>449
スローカーブーストでなく抜き返し型AIの速度関係ない抜き返しの方ね
カスタムサントラは出来るようだから是非入れて欲しいな
>>450
40位までFIERAで埋まってるのは元からじゃないの
452枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 17:35:59.62 ID:GPeGnqc30
エキスパート無理ゲー過ぎだろ・・・

特にイベント38のレース4。
どうすりゃ勝てるんだよ・・・
ストレスで禿げてきたぞ
453枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 18:46:22.14 ID:xenKwG2/0
もうテンプレに入れるか

と言いたくなるほど頻出
454枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 20:32:18.01 ID:6lyTT+SI0
今日もまた全マシンとニトロを揃えるのにグランプリを繰り返す作業が始るお…
455枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 20:46:23.64 ID:bhFxOVLy0
エキスパートの最初の方のコースで、
ディグダグの車が止まってぴょんぴょん跳ねてて
バグッたか?と思ったら、その後超スピードで抜かれたんだけど、何なの?
456枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 20:49:05.56 ID:OytatqK10
>>451
いやちゃんと40位まで名前もタイムも入って埋まっているよ
面白いのは順走は全部のコース埋まっているのに逆走はサーフサイドとシーサイドの他は
3人ぐらいしかいないこと、と言いつつ俺も逆走は全然やってないんだけどね
457枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:14:23.06 ID:PzUItt+Y0
>>455
それってメモリには8台分の位置情報すら保持してないってことなんだよな
458枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:25:54.19 ID:sSUagwcQ0
クソゲーは売るに限る
459枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:30:07.49 ID:Bp4g7icx0
PS3のリツジレーサー7のほうが100%おもしろいぞ
460枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:31:23.83 ID:F1PNzkiT0
リツジ?
461枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:39:03.09 ID:xenKwG2/0
100%ってことは同程度ってことか

>>456
確認したら俺も似たようなもんだった
シークレストディストリクトは40位まで埋まってる
サーフサイドは29位まで埋まってた
462枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:47:14.85 ID:Jx0S67Q00
>>456,461
じゃあ40位分のデータをやり取りしてるのか
意外だけどそうでもしないと40人分なんて集まらないしな
やりこんでる人は何割ぐらいいる?
463枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:52:09.85 ID:xenKwG2/0
>>462
圧倒的にカテゴリ2以下が多く、1位がカテ1なのが一個だけあっても、2位以降カテ2以下って感じ
ほとんどは1位以下すべてカテ2以下

低いカテゴリでがんばってるのか、やりこんでないのかは不明
同じ車でやってみればわかるかもしれんけど面倒
464枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 22:01:34.63 ID:OytatqK10
うちも似たようなもんだね
シーサイドはカテゴリ1俺入れて11位まで埋まっているけど他は5位までぐらい
ただ順走トップはほぼ1人に独占されているのから張り合いはある
でもEOTypeEXでどうしてそんなタイム出せるのさリプレイ見てえぜ
465枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 22:10:11.46 ID:KvaJbttj0
【3DS】プロ野球スピリッツ2011 Part1
260 :枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:34:22.66 ID:Bp4g7icx0
PS3にくらべりゃクソだわ。携帯機は3Dと相性が悪いのでした!!

【3DS】リッジレーサー3D 4
459 :枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:30:07.49 ID:Bp4g7icx0
PS3のリツジレーサー7のほうが100%おもしろいぞ
466枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 22:17:18.76 ID:Jx0S67Q00
>>463,464
グランプリと平行してやってるのかね
俺も早く40位まで埋まってる人とすれ違いたい
467くらうど・みすたあ:2011/03/23(水) 22:19:25.39 ID:N8vFvS5v0
>>459
ゴキブリはコックローチ喰らって死ね。
468枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 22:26:18.22 ID:bhFxOVLy0 BE:40896858-2BP(1500)
>>457
エキスパートだから4台だったよ。
ネタ的なもんじゃなくてやっぱりバグみたいなもんなのかな?
車がぴょんぴょん跳ねてる感じは、
ディグダグの敵がぴょんぴょん跳ねてるような感じに似てたけど。
469枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 22:28:04.33 ID:xenKwG2/0
>>464
タイムが気になる
差し障りなければ教えて欲しい
470枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 23:09:42.89 ID:sVc6Dw120
ロンチ
471枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 23:53:55.60 ID:xenKwG2/0
いまさらだが、オプションで「すれちがい通信登録」を選んだときの下画面の説明文が

(中略)「すれちがいデータ」はプレイヤーの「マイランキング」と「デュエルゴースト」をひとつにまとめたもので、(以下略)

ひとつにまとめたもの、ってことはやっぱり全部送ってるっぽいな
472枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 07:31:03.87 ID:Ho7F2ghxO
てっきり3・4台しか表示できないもんだと思ってたが
5台前方に見えたけど処理落ちしないなんて時もあるんだな
473枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 08:59:41.87 ID:qn3SSNnUO
奥行きすごいよな
携帯でこんなゲームができる時代が来るとは
474枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 10:34:22.15 ID:nmWF6clJ0
>>465
これはひどいワロタ
475枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 11:36:01.99 ID:S5wMfGJP0
練習しようと思ったら、FreeRunがなくて泣いた。
また1ミスでリセットするタイムアタックが始まるお…
476枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 12:24:46.61 ID:e5PCW4370 BE:57255078-2BP(1500)
同じコース100周くらいしたいよね
477枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 15:33:33.48 ID:Pm+JrgrgP
>>472
一台しか走ってないときも処理落ちすることがあるからな
背景のポリゴン数しだいなんだろう
478枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 15:55:49.05 ID:Dpk5tysI0
>>476
走りたいコースのリバースを逆走すればいいよ
479枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 18:28:42.21 ID:BC05RT+80
そんなに無理ゲーなのか?
MGSPWの赤ドクロ戦もこなしてきた俺だけど、
レースゲーはあまり特異じゃないからな・・・
PSPのレーサーズも途中で詰んでやめてしまったから。
480枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 18:41:21.21 ID:Pdf1Bx0A0
F ZERO Xがやさしく見えるほど
481枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 18:49:12.12 ID:QKlCnCXr0
GXじゃないからまだマシか
482枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 19:16:45.62 ID:BqmnKogy0
無理ゲーってほどではない
しかしニトロケチって遅く走った方が勝てるという馬鹿げた仕様
なおかつ敵車の動きがこっちの神経逆なでしまくり
483枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 19:29:45.70 ID:LGOwV6Sn0
すれ違いゴースト
早過ぎってレベルじゃねーぞw
484枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 21:54:34.57 ID:1UGNkYAq0
今日もまた全マシンとニトロを揃えるのにグランプリを繰り返す作業が始るお…
485枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 22:29:41.79 ID:VP3O8DAF0
今日初めてゴースト貰えたんだけど、これ勝っちゃうと消えるのね…
もっと遊びたかったんだが
486枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 22:59:36.44 ID:Zf9zWKQC0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
抜くとほぼ必ず超反応で抜き返されるかケツ叩かれるから、抜いたときの爽快感がないどころか逆にストレス溜まる
華麗に(笑)コースとって走っても勝てずに涙目なのに、コーナーでガシガシぶつかって車体もタイムもボロボロになってると何故か一位が近づいてくる
仮にRRs2みたいな完全版商法やられてもこのAIとは走りたくねぇよでも3Dは良すぎるやっぱ買うだろうな
487枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 23:03:02.13 ID:Pdf1Bx0A0
>>486
俺もだ
488枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 23:10:33.09 ID:mqrtJOzd0
オカマ掘ってしまった時の減速ってスリップストリームでチャラになるのかな?
その補正って敵味方条件同じはずだけど補正ってやっぱ敵のみ有利に働くんだろうか?
489枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 23:18:57.97 ID:BqmnKogy0
完全版商法でいいから出して欲しい
最近の流れを見ると1ハードに1回出したら終わり、にするつもりじゃないんかと…
RRs2+αの「全部入り」を3Dでやりたかった(当然糞AIは無しで)
490枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 23:20:53.36 ID:nqlumvIW0
2980で買ったからすべてを許容してるけど
あの女だけは黙らせてくれ。
491枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 23:41:23.06 ID:kceG053w0
2だか完全版だかだけじゃなく、
このアスファルトの表現エンジンを使いまわして、
湾岸ミッドナイト マキシマムチューン3DX+の移植を出して欲しい。
勿論開発は元気じゃなくナムコで。

あのゲームなら、AIがこのリッジと似てても問題無さそうだし。
492枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 02:51:46.74 ID:D9IBDluB0
2出して完全版プラス、インターネット対戦付けてくれ!
493枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 04:13:36.66 ID:fLU3Uk6z0
リッジはいまんとこいつの間に通信ないよね?
494枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 09:53:17.04 ID:/MmzlLfs0
パックマン運転してると酔いそうになる・・・
495枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 10:30:24.63 ID:a6CWs0JV0
PS3にくらべりゃゴミだな
496枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 10:35:29.97 ID:q/NEOwbT0
PS3と比べられる携帯機
497枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 10:42:00.07 ID:BpRfU3qt0
PS3(笑)
498枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 12:03:30.30 ID:MsNmoCUr0
ずっとRR3Dやっててふと思い出したように、
PSPのレーサーズやってみたけど、動きは60fpsでヌメヌメ滑らかなんだけど、
殺風景な感じのゲームだった。
やっぱこの七年、任天堂もバンナムも遊んでいたわけではなかったのが、
よく分かった。
やっぱり3D表示は良いよ。
499枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 12:16:57.81 ID:rnbHgGnv0
>>493
通信できないね
今日本体の設定やってから気付いた

てか保護シート失敗して最悪
でもおもすれー
500枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 12:18:03.54 ID:/e+9HW4j0
俺もPSPとやり比べて思ったよ。
レーサーズは、リアルを追求したけど、曇り空の色で、
3DSは、3D背景を眺めるのも楽しくなる様な、ドライブ日和の色だなって。
501枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 15:49:24.87 ID:8CcaSsos0
>>498
>>500
GTに翻弄されて、リアルな描写のために写実的な薄い色使いになっていったよねー
味気なくて俺もあんまし好きじゃなかった

今でもリッジと言えば初代アーケードの鮮やかな色使いをイメージするから
今回3DSはそれに戻ってきた感じがしてよかった

502枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 16:18:27.56 ID:MsNmoCUr0
まあでも、ゲーム画面が3Dってことは左目用右目用のプレイ画面を描出しなきゃいけないわけだから、
1ハードで2つのリッジを同時に動かしているわけで、3DSとはいえCPUの負荷は相当なもんだろうな。
PSP版のほうが滑らかに動いているのも考えてみれば当たり前のような気がする。
503枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 17:14:10.66 ID:QBWAmY9FO
>>502
スト4やDoAは3Dを切ると60fps出力になるから、リッジもそういう設定出来ても良かったよね
という既出の話題
504枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 17:58:21.40 ID:n/ykaHFf0
ニトロってどれがおすすねですか?ロング?
505枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 18:11:26.00 ID:cL4P5+LY0
クアッドかハイニトロで、ラストスパートに使うのが安定
506枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 18:32:17.08 ID:SC0MAFPr0
結構難しいよ
507枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 19:47:02.78 ID:S96Z6WHh0
うーむ
508枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 20:21:06.72 ID:9ORRM56n0
>>502
CPUで計算したやつを2つに分けて画面に出してるだけで
CPUに負荷はかかってない
だだしそれはポリゴンに適用される
レイトンのように平面で3Dにする場合は2枚同時に計算しなくてはならないが
それはCPU的に問題ないなw
509枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 20:48:54.77 ID:cL4P5+LY0
3D描画用のコプロセッサとか積んでるんだっけ?
そんな仕様なら3Dモード時にフレームレート落すようなソフトがある理由が分からないが
510枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 21:21:11.30 ID:O7crnSkl0
今日、近所のGEOに行ったら2980だったんで
クラニンポイント30+30+10=70の為に買ったんだが、
この値段なら充分面白いゲームだと思ったよ。
解像度が低いという意見は3D切っているか立体認識が苦手な純日本人的な視界による物だと思った。
きちんと立体に見えていれば脳内補完で解像度が上がるのだから。
3DSに限らず、普段見ている現実世界もかなり補完された映像なんだよ。


>>508
嘘みたいだろ・・・3DSのレイトンは3Dモデリングのポリゴン表示なんだぜ

>>509
ビデオチップのメモリ制限を超えてしまうという理由だけだろうと思った。
速度的にきついのだろう。
511枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 23:29:55.85 ID:G961QjcC0
いじわるなAIに勝ったときの爽快感がたまらない!
って人は少ないのかな…
512枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 23:46:35.76 ID:9ORRM56n0
純粋に早いやつが勝つ!という考えならいいんだがなw
513枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 23:55:08.39 ID:O7crnSkl0
買って最初のプレイでシングルレースを適当にプレイして1位になれたんで
面白いと感じた。

今までのリッジって初代PS版の1作目からずっとヌルいレースじゃなくて
歯ごたえあり過ぎだと思っていたんで
PSの1とRRRとR4とPS2のV以来、手を出さずにいたんだが
これをやってみてやっぱりリッジは面白いと再認識した
514枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 00:08:38.49 ID:0bZ73LSz0
>>510
でも3D化した場合ピクセル数は半分になるからメモリにかかる負担は同じはずだよ?
コプロセッサが充分に活用出来ていないか、それともあまり補助にならないかなんだろうか
515枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 00:14:34.14 ID:MmPuJk+i0
3D時:右目用画面と左目用画面はカメラの位置をずらしてある
2D時:右目用画面も左目用画面もカメラの位置を同じにしてある
516枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 01:17:35.89 ID:qvMMkKRp0
コースの中でもレイジのコースって割と簡単なほうじゃね?
他のコースではギリ1位なのにレイジコースでは
余裕で引き離して1位だよ
単にAIが甘いだけか
517枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 02:01:52.28 ID:w8encJKe0
コーナーで自分から壁に刺さることが多いからかな?
518枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 02:08:22.47 ID:LrLvCmGqO
初リッジでAT乗りなんだがRの大きいコーナーの走り方が分からない。
全開で走るには無理があるし、かといってアクセルを抜けばドリフトしちゃう。
やっぱライン取りが大事なのかね?
519枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 02:17:28.22 ID:Efd1S+xS0
>>518
初代リッジのときはATのグリップTYPE車だと
アクセル入れたままブレーキで曲がれたけど
今の時代は無理なの?
520枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 02:34:03.24 ID:2aQe8Cda0
>>518
リッジのドリフトは、コーナーに勝手に沿って滑るから、
車体は前を向いたまま滑らす感じで、綺麗に曲がれない?
アクセルを一瞬だけ離す感じ。
もしくは、F-ZEROみたいにアクセル連打すると
うまくいく場所かもしれない。



あと、シーサイド765逆走の、海岸直前みたいに、
ドリフトしてるのに膨らみ過ぎてぶつかるコーナーが、
ゲーム中に数カ所あるんだけど、
そこはアクセルオフでドリフトすると、
うまい具合に曲がれたりする。
521枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 02:39:09.12 ID:CCH30Mz50
自分はヘタクソでドリフトというよりもスリップにしょっちゅうなる
それでもなかなか抜かれないんだがw
522枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 03:04:56.89 ID:4gZ4NSAm0
>>518
Rの大きいコーナーって緩く長いカーブだよね
アウトインアウトでクリアできるコーナーも有るけど
速度出てる時とかドリフトでインを走ったほうが速いと思う
523枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 03:09:17.95 ID:LUap11zU0
>>518
速度が乗ってなければグリップで走る
グリップで無理ならドリフトに入ったほうがいい、そのくらい高速ならニトロも相応に溜まる

>>521
ダイナミック車だと常時ドリフトっぽくなるよ
524枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 07:56:02.91 ID:nr7uMIk60
ブレーキ使うドリフトとアクセルオフで曲げるドリフトの2種類あるんだよね。
使い分け意識したらアルティメットドリフトの成功率が目に見えて上がった。
525枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 08:36:10.40 ID:duAVocqN0
このゲーム、タイム関係なさすぎだろwww
全然タイム違う熟練者も初心者もほぼ同じレース展開になるってどういうことだよwww
おまけに熟練者2位だったのに初心者は1位ってwwwwww
526枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 09:51:08.96 ID:NkxA+Sx+0
リッジは最初のアーケードの頃から、上手い人と下手な人がプレイしても
それなりに緊迫感が得られるように、下手な人を贔屓するシステムなんよ
タイムだけで優劣が決まるのが好きならGTでもやっとけって話ですよ
527枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 10:01:45.07 ID:mWi6z2Kx0
pspのリッジレーサー2を落として3DS版と見比べてみたけど
車のテカテカ感から何から全て3DSの方が上です
ありがとうございました
528枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 10:04:31.93 ID:5frNI0/AO
新品で2980円だったから買ってみたけど、おもしろいww 
529枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 10:06:22.92 ID:duAVocqN0
例えばR4だってタイム縮めてルート・車種変わったりしたじゃん
位置取り等でレース展開が変わるのは当然だしそもそも対人戦の話じゃないしw
530枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 10:06:40.94 ID:0bZ73LSz0
>>527
PSStoreのDL販売か、いくらだっけ?
前作と代わり映えしないっていうからスルーしてたんだが、安けりゃ買ってみたい
531枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 10:15:35.10 ID:4diEgRla0
2,500円
UMD版と比べてロードが短くサクサクになってる
3D版やった後だと物足りなく感じるかもしれないけど
532枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 10:34:11.80 ID:yc5d27fF0
>>525-526
何が問題かって言うと、それが周知されてないから、中途半端に速いタイムだと1位が取れず詰みかねないところ
まさかわざと遅く走った方が1位取りやすいなんて発想は普通浮かばないだろう
しかも全てのコースでこういうわけではないのでなおさら
ひと通りやってみた感じだと、リッジ初級とシークレストディストリクト以外は適当にニトロ使ったり途中で大きいミスしても勝てる
533枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 11:29:36.18 ID:qOMpfeleO
ゲオで新品2980円だったから買ってきたぜ。
360の6以来だがやはりリッジは最高だわ。
レースゲーで一番好きだ。
時点でマリカ
534枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 11:41:06.94 ID:0bZ73LSz0
>>531
うち近辺のUMD版中古価格より安いな
Thx、ちょっとDLしてくる
535枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 13:28:23.59 ID:f4NHU87c0
3DSのレースゲームの未来を垣間見るためのゲームって位置付けだなあ
手抜きした所がいっぱいだけど一方で魅力は実によく伝わってくる
536枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 13:40:14.06 ID:TOg6UdlUO
>>535
3D用に作られた物に言うのも馬鹿馬鹿しいけど
2Dだったら凡作と言われても仕方がないクオリティだしな
ここから改善できることが山ほど有るのは素晴らしい
ロンチとしては相応の役割を果たしてくれた
537枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 14:31:15.60 ID:Cvas7RO90
その辺の改善が全く期待できないのがバンナムだけどな。

2980円なら納得の面白さだけど、個人的に音楽が合わない。
五月蝿いだけなのはどうした物か。
538枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 14:44:36.59 ID:OBU5by0x0
>>527
両方遊んでるけど、立体のことを別にすれば
PSPのリッジのほうがずっと滑らかでキレイだとは思うよ。
539枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 14:46:58.07 ID:q2cbYFl3O
>>537
まったく懲りない悪びれないで有名なバンナムだからなぁ
540枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 15:27:27.86 ID:gG7f+SvY0
エンジントラブルじゃねえよ!!!!!!!!!クソババア!!!!!!!
541枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 15:48:51.92 ID:bdpimk7g0
>>540
ワロタ
542枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 16:35:15.20 ID:IL1wuW940
レイジの頃にナレーションと英語実況やってたオバちゃんは
攻略本に逸話が載ってたよな
543枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 17:06:42.27 ID:nVVkRKjO0
>>527
>>538
PSPのは滑らかで綺麗ではあるけど、
なんかコースとか殺伐としてないか?
PSP版もDS3版も良いところ悪いところはある。

メニュー選択画面のデザインのセンスは
圧倒的にPSPのレーサーズのほうが良いが。
RR3DSはなんか凄く急いで作った感じ。
544枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 17:10:48.65 ID:nVVkRKjO0
>>540
英語が下手な俺は、
エンジントラブル、ナイトロス、オーケー、ファイナルラップ○×△□〜
                                      (↑この部分が分からない。)

しか、聞き取れねえ・・・w
545枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 17:12:28.31 ID:WJ+F8+qS0
>>540
壁にこすり付ける→「ハァ?」
Fuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuck!!!
546枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 17:13:32.16 ID:2aQe8Cda0
どうでもいいけど、iPhoneのリッジ(レーサーズの移植)のアップデートがきてて、
iPhone4のRetinaディスプレイに対応したよ。

久しぶりにやってみたけど、3DS版やった後だと本当に地味なゲームだw
色合いの意味でも、難易度的な意味でも。
最速カテゴリのシーサイド765Rが
3周目入った辺りで簡単に1位をぶっちぎれるんだけどw
それだけ3DSがむずくて上達したんだろうけど、流石に手応え無いわぁw
547枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 17:15:53.04 ID:2aQe8Cda0
>>544
俺も「イエァァ!ファイナルラップッ!
ハァゲンナヨォ!」
の意味が解らんw
548枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 17:18:44.77 ID:uyfDl5770
はげんぜやあ!
HUNG IN THERE!
549枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 17:30:28.15 ID:2aQe8Cda0
なるほど!
頑張れ!とか、持ちこたえろ!って意味なのか!
ありがと!いつも「禿げんなよ!」って思ってたw
550枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 18:16:35.41 ID:5frNI0/AO
英語のボイスはいらないんだよね… 
なんか「チョンマル サランヘヨ」って聞こえるのがある。
551枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 18:23:43.89 ID:nVVkRKjO0
PS3のVF5にプロレス風(?)の実況機能があるけど、
あれは日本語だから聞いてて少し恥ずかしい。
毎回リッジレーサーはよく喋るよね。
552枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 18:32:42.94 ID:nVVkRKjO0
>>546
俺はスマートフォン持ってないからよく知らんのだが、
iPhone4でもリッジってできるんだ。
iPhone版はどんな風か想像できないけど、
PSPレーサーズもプレイ画面は地味だね。
553枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 19:44:01.72 ID:66huMdki0
ゲオが投げ売りしなければまだまだ価格安定してたと思うが
ユーザーが増えてすれちがいしやすくなるから良いか
554枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 19:48:03.30 ID:at7Q5AOX0
コース上手く走れなくても勝てるから走り込む気がおきない
タイムアタックもリトライがめんどくさい
なのでゴースト残すほどの結果が出ない
すれ違い解除 ←いまここ
555枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:04:43.49 ID:PTye0Rq10
実際やってみて、やっと分かるAIの糞さ。
556枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:08:01.72 ID:qvMMkKRp0
追い抜こうとしても寄ってきてブロックするのは
本当にウザい
557枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:09:13.11 ID:9h2BDTMUO
イベント46の2戦目が勝てない…
ファイナルラップのゴール手前でニトロ使っても有り得ない急加速で抜かれる…orz
558枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:19:36.83 ID:6MKBso6/0
>>557
もういっちょゴールぎりぎりを狙ってみよう。
559枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:23:18.28 ID:2aQe8Cda0
>>552
こんな感じ。まんまレーサーズ。
今日のアップデートで解像度だけ超上がった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr4bfAww.jpg

画面下部のアクセル、ブレーキ、方向キーをタッチし続けて遊ぶ。
オプションで、iPhoneのジャイロセンサー操作も出来る。
一応スレ違いだからこの辺で。
560枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:23:42.62 ID:qvMMkKRp0
コーナー曲がってすぐゴールのときは難しい
ギリギリまでニトロ使えないもん
561枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:38:59.76 ID:4gZ4NSAm0
>>557
WILDGANG/ニトロ不使用でも離されないし、ゴール手前のニトロで差をキープしつつ勝てたよ
扱いやすいマシンで最後のジャンプ即カーブでミスをしないのと、続く緩いコーナーの半ばからトリプルで大丈夫
562枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:39:03.45 ID:at7Q5AOX0
超加速はまだ我慢できても、コーナー入り口で
いちいち体当たりくらわせてきてグリップ失うのは閉口する
563枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 21:02:17.89 ID:6MKBso6/0
>>560
ニトロ効かせたままでコーナーも走りぬけるが良い。
564枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 22:22:46.88 ID:NRSl+Hh90
565枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 22:30:16.40 ID:kO143nww0
俺にはどっこいどっこいに見える。
566枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 22:32:57.55 ID:0bZ73LSz0
>>544
確かに聞き取りにくい事多いな
ゲティングミーアパンツとかディスパンツイズユアーズとか
パンツパンツうるせえよと思う
永瀬麗子のならともかくテメェのようなババアのパンツなぞ知るか
567枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 22:37:52.30 ID:8cTtRTbS0
スリップストリーキング
568枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 22:54:14.38 ID:yc5d27fF0
>>557
1戦目の方が難しかった
2戦目はうまく走れば結構差を広げられるぞ
EVOLVER EXでハイニトロ連発することになるけど(2〜3周目でそれぞれ39〜38秒台)

>>564
好みの問題程度の差しか感じ無いな
569枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 22:55:21.37 ID:9h2BDTMUO
>>561
d。ワイルドギャングで頑張ってみる。
570枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 23:30:40.41 ID:at7Q5AOX0
>>564
停車中と走行中の路面じゃ比べられないな
っていうかそれ以前に、3DSは3Dだと印象がまるで違うからそもそも無意味
571枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 00:08:41.84 ID:67omfBRt0
キャプチャと実機の液晶のカメラ撮りでの比較もなあ
572枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 00:22:56.85 ID:f07zEpouO
いや〜据え置きのリッジのコースがあるのは感動だな…
リッジレーサーの曲もあるし結構満足だな。
オンライン対戦があれば満点だ。

3D2に期待大!!
573枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 00:41:30.57 ID:P8uLyCyGO
右手の親指が痛いです…
574枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 01:23:07.25 ID:i3EMDxV6O
>>564
奥の方のヤシの木を見れば一目瞭然。
PSPの方が奥行きが鮮明で、3DSの奥行きのドットはつぶれている。
同系色のグラデーションの方が難しいんだよ。
それを3DSでは色使いを派手にして、あとコントラストをあげて無理やりカバーしてる感じがする。

ちなみにPSP版は60fpsで3DS版は30fps、動きの滑らかさも倍違う。
575枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 01:27:21.30 ID:O1ILuHSV0
まあ3DSは3Dなので比較することじたいが間違ってるのかもしれないけど
たんに2D比較なら、この画像を比較してもあきらかに3DSよりPSPの方が奇麗。

http://livedoor.blogimg.jp/monomo07/imgs/2/0/205ea99b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/monomo07/imgs/e/f/efcc5543.jpg
576枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 01:37:05.28 ID:ByzOZhiu0
  ∧,,∧
 (´・ω・)    PSPで遊ぶよ!
 /ヽ_ァ( PSP )
 しー-J

       アッ!!  
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J 


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
577枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 01:37:20.07 ID:BSeCgvseO
ドット潰れ云々に一応言っとくけど、
それPSPは外部出力からキャプチャしたやつで、
3DSのは実機の画面を撮影したやつだからな
578枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 01:59:01.71 ID:46rpMbOC0
PSPはディザリングしてるからザラザラして見える
3DSはとにかくUIデザインの手抜き加減が残念
579枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 02:08:01.40 ID:RwTbpSJs0
>>577
確かに3DSの方は画面の端が写ってるな
デジカメか何かで撮影してキャプっぽく切り抜いたのか
580枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 02:13:10.90 ID:gAZ83+RR0
>>574
ああ、ホンマモンかw
一目瞭然とか正気を疑うわww
581枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 02:14:26.94 ID:ChIYmEQb0
>>574
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
582枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 02:15:58.61 ID:UEd47m2t0
プロスピ2011で3DSのフルパワーが明らかになると思う
583枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 02:17:21.40 ID:ZaGAxI7T0
ふう上のレスであったイベント31が極悪だわ
2つのカーブがたまに引っかかってしまう
難しいコースではAIが意地悪だし
やさしいコースはAIがショボすぎる
584枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 02:20:51.66 ID:ialm6V3z0
>>578
今回のUIはセンスが感じられない上、かと言って便利になったわけでもないのがな
担当した下請け全体でもDSで1作しか担当してなかったようだし、単純に経験不足かな
585枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 02:23:24.33 ID:KobeAyI80
リアリティで言うと、アスファルト以外はPSPなんだろうけど、
個人的な好き嫌いだと3DSの方が良いな。

それじゃダメかい?>>574
586枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 02:57:38.76 ID:cK/MPM/W0
演出やデザインは最初、派手派手にしたかったけど
立体視で長くプレイする時はだんだんウザクなって邪魔になる
ということで削ったって、社長がきくで言ってたよん
587枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 03:12:44.35 ID:ialm6V3z0
>>586
あのくだりはレース中の話だったはず
UIの中でも下画面の使い方が操作説明+インフォメーションのみってのは驚いた
ボタンの意味が分からないような人を対象にしてるならそこでタッチさせてくれた方が分かり易かろうに
588枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 04:16:06.72 ID:POcplFJSO
Wiiのエキサイトトラック?みたいにSDカードにいれた曲をレース中に再生できたらよかった。 
589枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 06:11:47.51 ID:IuJBK3wWO
もっとグラ綺麗にして、メニュー周りのデザインをPSP版みたいにお洒落にしてくれた2がでたら買うなあ
psp版のデザインはホントにセンス良かった
590枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 08:10:17.54 ID:gmSUP/Am0
やったけどGT5に比べると挙動がラジコンみたいで萎えた。やっぱりガキ向けハードの任天堂だからか?
591枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 08:17:08.39 ID:thWrMhEtO
リッジのジャンルはレースゲームで
カーシミュじゃないなんてのはガキでも分かる
592枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 08:41:58.82 ID:67omfBRt0
PS系で出てたリッジは全部リアル挙動だったようです
593枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 08:53:19.74 ID:2tQH+rDIO
なんだただのブーメランか
594枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 09:11:23.33 ID:pQa1TRg10
リッジより後から出たGTとは元々比較するところが何一つない
595枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 09:19:51.05 ID:aBEvxl3h0
ドライブシミュレータとレースゲーム比較スンナよ馬鹿が
596枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 09:47:42.13 ID:PEp2o4PW0
速いマシン使ってニューレコード連発してるのにサンドラに全く勝てなくて、
上に書いてあるワイルドギャング使って、丁寧にのろのろ走ったら簡単に勝てた・・・。
597枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 09:51:50.45 ID:vBtfmU4R0
>>590はプレイステーションと名前のつくハード全てにリッジが出ているのを棚に上げて任天堂を叩きたいだけのゴキブリでFA

>>596はもうテンプレ入りだな
598枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 09:55:37.35 ID:NlglsS480
ドライブシミュレータといえばレースドライビン
3DSで出ないかな
599枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 10:18:49.80 ID:an0/cqV70
俺はSSのゲイルレーサーかな。
600枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 10:19:20.06 ID:P8uLyCyGO
やっとイベント46のパックマンに勝てた。パックマン鬼杉だろ…おかげで47のラリーXがヌルく感じたわ
イベント48はキツそうだな
>>568
俺は1戦目は天使であっさり勝てたが、2戦目はホントに苦労した…
601枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 12:12:58.96 ID:PeBSP65d0
帰り道で買って電車の中で初代以来の久々のリッジしたら見事に酔った…

でも3Dはレースゲーとマジで相性良いな
臨場感も出るし敵車やコース先との距離が把握しやすい
ぶっちゃけ3D表示あればグラの精細さとかは割とどうでもいいわ

AIはニトロなんて無い頃から
抜かれると本気出してたような気がする
602枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 12:53:54.95 ID:lGpa8spk0
>>576
なんか懐かしいな
603枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 13:02:51.74 ID:vBtfmU4R0
>>601
少なくともあり得ない速度で抜き返してきたり体当たりしてきたような記憶はないな

にしても3Dで距離感把握しやすいってレスが多いな
俺は走行中は3D感がかえって薄まっていて、OFFにしても違いがわかりづらい
止まってる間はわかりやすいんだが…例えばBGM選択直後のコース紹介デモとかは奥行きパネェって思うんだけど
604枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 13:16:31.43 ID:U/IHi9QT0
クリアした後のリプレイをダイナミックモードで鑑賞するのが好きだ
プレイする時はダイナミックだと視点が下過ぎて、先のコーナーを把握し辛いので通常モードになっちゃうけど
605枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 13:41:08.34 ID:w+tWdLlP0
プレイする時ダイナミックモードどうやるの?
606枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 16:13:44.79 ID:q3qsqqB70
すれちがいでゴーストを受け取ったって出て、対戦しようかなと思っても、
すれちがいデュエルのリストの中にそのゴーストが出てこないで、ポイントだけ入るんだよね。

こっちのタイムがすれ違い時点で上回ってるときは、対戦せずにそのまま勝利ってことで、
対戦せずに済まされちゃうのかな。
607枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 16:53:21.15 ID:PeBSP65d0
>>603
てことはアレか、俺がゴキブリカーに苦戦したからそんなAIの印象が強いだけか…
608枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 17:45:09.78 ID:an0/cqV70
リッジレーサーXのイメージキャラクターってなんていうの?
永瀬レイコよりちょっぴりブスだな。
RR3Dの永瀬はどうしても広末涼子に見えてしまう・・・。
609枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 18:25:53.67 ID:PeBSP65d0
>>608
深水 藍
610枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 18:27:39.03 ID:eXYqOceeO
ゲオで安く買ってきた。

パッケ裏右上のキモい男が購入意欲を下げてきたが我慢した
611枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 18:29:06.00 ID:PeBSP65d0
大丈夫、俺の顔をフォトにしたほうがキモいから
612枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 18:31:55.97 ID:GDqandFi0
R4以来だが、他にやるものなくて買ってきますた。
613枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 18:49:37.57 ID:2tQH+rDIO
R4は面白かったな
614枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 19:23:35.03 ID:aBEvxl3h0
R4って人気なんだな
おれはリッジで唯一エンディング見てないのがR4なんだが
持ってない6は除く
615枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 19:24:11.44 ID:vBtfmU4R0
>>607
アレは抜かれたから本気出すとかそういうレベルじゃないと思うぞw
616枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 19:33:06.81 ID:ZaGAxI7T0
レイジはどうなん?
あのジェットコースターのようなコースは好きだな
617枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 19:59:22.51 ID:an0/cqV70
俺はR4よりレイジのほうが好きかな。
OPのセンスがいい。
コースは起伏が激しすぎるが。
618枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 21:10:35.37 ID:f07zEpouO
>>611(つд`)
619枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 22:31:19.97 ID:UEd47m2t0
PSP持ってる奴はストアで2500円くらいで落とせるからリッジ落としてみろ
それで画像なんてどうでもいいから実際プレイして見比べろ
どこをどう見たらPSPの方が綺麗なのかわからんくなるから
620枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 23:26:22.02 ID:pQa1TRg10
そう言われて久々にRRs起動してみた
壁や敵車との衝突音が手拍子みたいに聞こえて比較どころじゃなかった
60fpsヌルヌルはいいとおもうよ

後相変わらずオフィシャルサイトのやる気がねえな
621枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 23:32:43.07 ID:vBtfmU4R0
もうそれ終わった話じゃね

3D抜きにしても見た目の印象はかなり違うが、優劣はつけられない、でFAじゃね?
622枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 23:37:23.47 ID:vBtfmU4R0
フレームレートの違いか…散々レーサーズ2やったけど、リッジ3Dやったときはそんなに違和感なかったな
3Dのせいなんだろうか

久々にやろうと思ったらUMDが行方不明でやんのorz
623枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 23:54:37.18 ID:f07zEpouO
タイトルが延期しまくってロンチのソフトが予想以上に売り上げてそうだな。


恐竜やパズボブ以外ね。
624枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:15:00.49 ID:bpl8l1Zu0
RC410とかスターノーズばっかり使って、新車にはほとんど流し目の自分。
625枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:16:51.58 ID:gPSYQ55ZO
これゲーム進行度100%にしたら何かあるの?
626 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/28(月) 00:25:18.74 ID:G0RfL57i0
特に何も起きない。
627枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:27:36.93 ID:QdsDtMaP0
質問なんだけどシフトを下げることって基本的にするもんなの?
とりあえずLRをシフトに振ってるけどABXYボタンでトリプルニトロはしづらいんで
アクセルをAにしてシフトをXYに持っていこうかと思うんだけど
アクセルの反対側のボタンって走行中に押しにくいしどうしたもんかと悩んでて…
628枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:45:29.78 ID:gPSYQ55ZO
>>626
d 何もないのか…
629枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:53:18.18 ID:AjCwN9tX0
>>627
レイジのコースの登り直前でミスってトップギアを維持できない時には落とす
Rアクセルとかでも良いんじゃないか
630枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 01:15:58.90 ID:QdsDtMaP0
>>629
なるほど…ありがとう
じゃあAアクセルで頑張るわ
RアクセルはDiRTの体験版で懲りた><
631枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 01:42:05.56 ID:9LR6gBRj0
>>623
パズル ボブルは嫌いじゃないが、今どきアレを3Dにしただけで
あの価格はないよな
タイトーはスクエニ傘下に入ったから阿漕な商売を続けるでしょう
リッジも3Dにしただけっちゃしただけだが

つか日本のゲームメーカで真面目なモノづくりしてるのって任天堂位な気が…
632枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 02:23:20.54 ID:T8CBF5uy0
>>614
R4は車種がガンガン増えてくのが楽しかった
633枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 05:59:41.83 ID:EnKtvxZWO
>>631
タイトーが阿漕じゃなくて、大元のスクエニが阿漕なんだよ
最近では、今までは頑なに拒否ってたFF5・6をWiiのVCで出したり、よっぽど資金繰りが厳しい感じだしな

国内で頑張ってるゲームメーカーは任天堂と、後はカプコン、コナミ、レベル5辺りかな
コナミは広報がアレだったり、レベル5はデベロッパの時とパブリッシャの時で評価が割れるけど
634枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 08:11:19.87 ID:yxLVp5gT0
>>631
タイトーが悪い訳じゃない
そもそも今回の開発に関わっていないぞ
ARIKAに丸投げなのだから
635枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 11:26:19.29 ID:lrGCMSJu0
PSPとくらべられる次世代機。3DS(笑)
636枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 11:35:11.23 ID:PhJn+NR30
タイトーはむしろモノづくりに真面目だったから立ちゆかなくなったのでは…
637枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 11:55:57.31 ID:0fNpza650
ふるふるぱーくなどを見るとタイトーの物造りが真面目だったかどうは怪しいです。
638枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 11:59:31.32 ID:e45dOdWB0
>>635
任天堂のハードはソニーやMSのゲーム機に比べると
丁度一世代くらい前の性能で出してるよね。
WiiがPS2と同じくらいみたいな。
でも任天堂は高性能路線じゃなくて、
アイデア路線だからこれはこれでいいんじゃね。
639枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 12:12:25.80 ID:EnKtvxZWO
>>638
言いたい事は概ね同意だけど
> WiiがPS2と同じくらいみたいな。
この文に関しては無知と言わざるを得ない
そもそもGCの地点でPS2より上だっていう
GC-PS2-Wiiマルチのバイオ4を見比べれば性能差は歴然
640枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 12:23:14.65 ID:6yXCCilK0
GCの世代にはXBOXも居たし、Wii-PS3-360の性能差を比べたら
GC-PS2-Wiiの性能差は誤差の範囲で良いんじゃね?
同じでは無く同じくらいなんだし
無知なんて言い方されるような話じゃなくね?
641枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 12:59:00.06 ID:OH+XKy+B0
おかしいな、このスレでは3DSとPS3の比較すらたびたび見るんだがw
642枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 13:09:21.26 ID:YNEXKAZa0
DSはSFC、GBA、N64、PS
Wiiは、PS2、GC、XBOX
3DSはPSP、GC、PS2、Wii、XBOX
と、色んな世代の機種の素材を持ってこれる性能でありながら、
ハードの特徴が大きいのでちゃんと差別化も図れる。
絶妙な性能だと思うよ。
643枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 13:34:13.02 ID:4CryAFHcO
その辺は、横井軍平の枯れたハードの水平思考ってやつだな
最新ハードを追っかける事がすべてじゃないって
亡くなられた今でも、その思想は受け継がれてるのは凄いと思うし
少なくても宮本茂がいる限りは、受け継がれ続けるだろう

最新スペック追いかけることが全てのGKには一生通じない話だが
644枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 13:42:34.91 ID:GX4oIB8+P
このスレ社員に監視されてるから
645枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 13:43:39.42 ID:GX4oIB8+P
バンナム社員にね
646枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 13:47:21.41 ID:6yXCCilK0
携帯ハード位は前世代スペック+αで開発費を安めに作れる環境の方が
俺はありがたいわ、色んなジャンルのゲームが遊びたいし。
3DSはHDRレンダやら法線マッピングやらで現行据え置き機っぽい絵作りも出来るし。
PSPやNGPみたいに最新技術のゲームが手のひらサイズでってのもワクテカするもんはあるけども。

なんせリッジは敵車のAIがもうちょっとストレスにならない次回作を作ってくれ。
647枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 14:34:42.51 ID:e45dOdWB0
>>643
GKか・・・・
PS3が高性能すぎるから、次世代機のハードルは滅茶苦茶高いだろうな。
そういえば最近「出川」って言葉を見なくなったな。
648枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 14:38:30.58 ID:yxLVp5gT0
俺的には十字キー操作で走ってもそれなりに楽しめる難易度で良いと思うんだが
カテゴリー1になるとそれまでとは別世界のような難易度に上がるのかな?
649枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 15:39:27.49 ID:e45dOdWB0
3DSの十字キーはちょっと下過ぎる。
気持ち分もっと上につけて欲しかった。
あと誰かに呼ばれて一時停止しなきゃならない場合、STARTキーが押しにくく
ミスになることもある。
650枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 15:44:53.45 ID:YNEXKAZa0
>>649
良い事を教えよう。
3DSソフトのポーズはスタートでもセレクトでもどちらでも良い事を。
651枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 15:46:46.05 ID:/4wRrAVs0
Finiiiiiiish!
You did it! Great job!
ウィ〜ン テュッ テュッ テュッ テュッ
652枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 16:06:36.08 ID:ZwOdoTTtO
むしろスタートと電源ボタンを間違える
653枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 16:38:56.10 ID:bW8HAmRV0
AI「君をッ!抜き返すまで!加速するのをやめないッ!」(謎の急加速)
俺「よくも! このボクに向かって… このきたならしい阿呆がァ──ッ!!」(ハイニトロブースト)

ゴール直前は毎回こんな感じ(´・ω・`)
654枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 16:40:32.15 ID:EnKtvxZWO
>>647
PS3はXBOX360よりゲーム用途としての実行性能は低いけどね
BDによる大容量ソフトは可能だけど、そんな容量を何に使うんだよって話だし
まあプリレンダムービーと音声に割り振るんだろうけど
655枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 16:46:01.83 ID:bpl8l1Zu0
事故った時とかに、女DJが発する「はぁん?」が最高に腹立つ。
656枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 17:59:08.19 ID:T8CBF5uy0
>>649
要はアナログ側がメインで、十字キーはあくまでサブってことでしょ
657枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 18:18:59.21 ID:e45dOdWB0
What do you doing!(だったかな)
走ってる途中で止まっていると。
あの女性レポーター(?)って良く喋るね。
658枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 18:32:29.49 ID:e45dOdWB0
>>654
PS3は持ってるけど俺んちにはハイビジョンテレビがないし、
携帯ゲーム機でしか遊ばなくなった。
まあ俺はテレビ殆ど見ないし、3DSのリッジで充分なのさ。
659枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 18:41:51.50 ID:6/5S8gee0
バンナム社員みてんじゃねーぞ
660枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 18:58:05.37 ID:YNEXKAZa0
社員が見てるなら逆に好都合じゃないか。

湾岸ミッドナイト3DX+をナムコ製で移植してください。お願いします。
661枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 19:28:21.25 ID:e45dOdWB0
え、、バンナム社員みてんの?

次回作るときは3Dで60fpsで作ってくれよ。
あと選択画面メニューのグラフィックスをPSPのレーサーズみたいにセンスの良いものにしてくれよ。
あとスピードメーターも車種ごとにバリエーションつくってくれよ。>バンナム社員さんへ。
662枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 19:29:35.52 ID:rv1dV7MeP
>>654
こういうのを平然と言い切る辺りゲハにまみれてる連中が多すぎる
BDの容量だけじゃなくて割りと勝ってる部分も多いよ、ぶっちゃけ一長一短
実際、最近の和ゲーマルチだと360版が劣ってるのが標準になってるし
結局リードプラットフォームの差くらいにしか思えない
663枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 19:35:12.98 ID:IKuEp32W0
イベント31最終戦はあきらめて次に進むことにした
なんなんだよこの敵車は
3位か4位走ってる車がすごくウザイ
664枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 20:00:37.16 ID:dXGtHGnz0
車変えたりニトロ使う場所を変えたりすると、
ずっとクリアできなかったコースをあっさりクリアできたりするぞ。
665枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 20:38:51.34 ID:UKix2fdm0
今更だろうがおしらせリストで何人とすれ違っているか分かるのに気づいたリッジはMAX8人なんだな
で、昨日アキバ行ってすれ違いしまくったんだがMiiは当然としてスト4もMAX10人すぐ集まるのに
半日いてリッジ8人集まらなかったのはなんだかなあ、帰りの電車で2人集まってMAXいったけど
30人以上とすれ違ったスト4とは比べるまでもない、で更に1人もゴースト来なかったのには萎え
マイランキングの更新もわずかだったし、みんなすれ違い登録だけしてタイムアタックやってないんだなあ
意味ねええよ
666枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 20:44:56.82 ID:Xu7LXwRp0
>>666ならマッドブルがマイルドになる
667枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 21:03:26.65 ID:QdsDtMaP0
公式でアンケートあるからそこにめいっぱい要望書くといいよ!
取説ないと回答できないから購入者オンリーになるし工作の心配もないはず
668枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 21:18:07.01 ID:X2el9F9g0
>>662
まぁここをゲハにするのは止め時にしようや、確かに一長一短でFAだとは思うが
それぞれの特色を生かした面白いゲームを専用でリリースしてくれれば満足だよ
と、両方持っててどっちも最近埃かぶり気味(年初に360はMassEffect2でちょっと汗かいたが)な俺は思う

>>663
あきらめるって、何をどうあきらめるんだ?
最終戦だと、1位をあきらめたらそこで試合終了だぞ?
まぁイベント31ラストだと確かリッジ初級の順走or逆走だったと思うが、フィエラあたりの遅い車でニトロ無しで丁寧に走ってみ
最後らへんであっさり追いつけるのでトドメのハイニトロで終了
669枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 21:36:42.21 ID:N+FJqeW90
レーサーズって12台でレースしてるけど、実際には同時に4台くらいしか表示しないんだっけ?
3Dは8台だけど、自分含めて同時に6台が同時表示されてる状態にはなった。CPU相手じゃ難しいけど8台同時表示も可能なのかも。
こういうのも60fpsに出来ない要因なんかな?
670枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 21:46:21.60 ID:t6K9/jzTO
>>666
あのアホみたいに溜めては使うニトロが良いのに
ちなみにANGL・パックマンはマイルド、悪魔はスタンダード、500はダイナミック相当のニトロチャージが出来るぞ
>>669
処理落ちするからな
671枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 21:51:43.39 ID:t6K9/jzTO
途中で書き込んでしまった
>>669
俺も6台見た事有るけど、リプレイでも処理落ちするからな
4台でも場所とドリフトの煙次第でギリギリだから
今作の作りだとマルチの人数は4人で適正だろう
672枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 21:55:13.27 ID:INPPxWY/0
大昔から言われてるが家庭用機はメインメモリが少なすぎる。
技術が熟成してハードをうまく使いこなせるようになった頃は
メモリの少なさが足を引っ張るというループをひたすら繰り返してる。

>>669
本当にコース全体で全車リアルタイムで動かしてたら
思い切りカメラ引いて全車がコース内をクルクル回ってるのが見れる
ゲームじゃそんな実装無駄だけどな
673枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 22:05:54.26 ID:Xu7LXwRp0
ネタにマジレスまいっちんぐ
674枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 22:07:01.84 ID:TN+nXjaU0
64F-ZEROがインチキなしで走らせてなかったっけ?
675枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 22:07:43.25 ID:X2el9F9g0
リッジレーサーズ2のオーバルコースで無限ニトロ使って下位を押し出しまくってデイトナっぽくしてる動画があったな
676枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 22:21:13.05 ID:m6rDUO5B0
>>672
そりゃ世代交代を念頭に置いて作らなきゃ商売上がったりだからな
ユーザにとってはいつまでも使えるハードってのが理想ではあるんだが
677枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 22:39:31.54 ID:PhJn+NR30
エキスパートに入ったら常時4台ダンゴで、3台が蛇行しながら前塞いでんの見てこのゲーム見限った
678枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 22:45:58.35 ID:Qymwqjlm0
>>677
その状況はニトロ使いながら真正面からぶつかっていくと意外とすんなり抜けられたりする
679枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 22:56:26.72 ID:Xu7LXwRp0
つかエキスパートは攻略法がほぼ確立してるのになに喚いてるの
ちゃんとスレ読もうよ
680枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 23:06:40.36 ID:INPPxWY/0
レースに勝つってこととベストのタイムを極めるってのは別ってことだな

エキスパート入ったらって結構やってんじゃんって突っ込んでほしいのか
681枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 00:18:17.36 ID:nQ9S/H0D0
社員さん見てらしたら、是非次回作はR4並に新車種(それも同じようなデザインじゃ無く
個性の強いので)、新コースもてんこ盛りでお願いします。発売2年くらい先でも
構わないから
682枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 00:57:03.92 ID:GSdC2F5u0
今更だが、
マッドブルって、レイジレーサーに登場したテンペストが元なんだね。
社員さん、出来ればお次はドラゴーネをお願いします。
683枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 01:11:38.79 ID:PI5JpsnvO
カミカゼが無い
6843DSはやめたほうがいい:2011/03/29(火) 14:35:26.02 ID:AVbL2EyX0
携帯機の3Dて奥行きだけの偽物だな。買って損した。
685枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 14:59:58.45 ID:mWPijkYO0
×携帯機の
○最近の
686枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 15:00:30.13 ID:A5l12H7s0
GT5みたいなゲームだったら3Dでも面白いと思うがリッチレーサーは微妙だね。
687枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 16:52:11.41 ID:+qfGQRlt0
つーかなんで公式は更新されないんだ?
USもEuropeも味気ないし。
688枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 17:01:32.11 ID:2SqpSXmj0
3DS、スト4とガンダムでそこそこ楽しんだが、リッジGEOで2980と聞いて
さっき行ってきたが、売り切れだった…
DOAは出ないし、スプリンターセル買ってこようかな…
それにしても、通信対戦できるかできないかで楽しさ全然変わりそうだね。
俺もUSBに差すバッファロのやつ買ったんだが、WIN7の場合、ルーターが必要?
くそ、出来ん…
689枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 17:58:05.40 ID:KO/GyBWd0
>>686
両方とも同じくらいの値段で買えるのに、
前者と後者ではボリュームが違いすぎる。
でもロンチだから許してあげる。
3Dでリッジはなかなか面白い。
690枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 19:17:54.17 ID:4v4ZW/uG0
なんだかんだ言ってPSP版より遥かに綺麗だよ
実際3Dで見たらの話だけどね
691枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 19:24:44.52 ID:atwYKzEJ0
日本人は3D知覚が弱い人が多く、2次元絵が進化した
欧米人は3D知覚が強い人が多く、幼児ですら立体的な絵を描く

日本で3DSが全然立体的ではないとか立体に見えない、
目が疲れるという意見が多く見られるのも
こういう民族的な部分が影響しているのかもしれない
692枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 19:33:56.03 ID:45+9pU9e0
正直、3DSは立体視が負担にならない人しか楽しめないだろ
誤解している奴が多いが立体に見える物体は画素の解像度以上に綺麗に見える
脳が立体を自動的に補正するからだ
補正が出来ない脳の持ち主は3DスライダーをOFFにしたり
視差3Dは酔うからダメだという

正直、妊娠っぽくて気持ち悪い言い回しだが
「自分に問題があるから楽しめない」という事だ
タモさんやピーコは楽しめないわけだしな
693枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 19:41:58.61 ID:rarM+0Vm0
でもさ、下画面でコース見てニトロポイント確認とかで
上下上下見てるとちょいヤバいんだけど
694枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 19:45:15.68 ID:5vDR5dz00
座って3Dでやる分にはいいんだが寝転がってやろうとするととたんに適正位置に
顔を持ってこれなくなって結局3Dきっちゃうんだよな・・・
695枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 19:50:05.24 ID:pppQsoVr0
俺の場合レース中にいきなり焦点崩壊して
咄嗟に修正できなくてクラッシュになることがたまにある

ボタン押した拍子に本体傾いたとかとは違うので
目が戻るまでどうにもならない
696枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 19:50:20.17 ID:atwYKzEJ0
>>693
上画面でも下画面でも目の焦点距離は殆ど変わらないから
目の負担になる事はない
それを立体に認識する処理を脳が負担に感じているという事だね
ステレオグラムと同じで慣れれば脳が負担に感じなくなるが
3DSは体質に合わない人も多いと思う
697枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 20:21:50.38 ID:s+75ZCVF0
俺も慣れるまではきつかった
今では2時間くらいは平気でできる

ところでリッジの3D表示だと微妙に二重に見える部分がある(敵車のフェイスウィンドウとか特に)があるんだけど、
これってやっぱり俺の目がおかしいのかな?
すれ違い広場のパネル集めで完成したやつは全然二重に見えないんだけど
698枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 20:22:53.56 ID:2URPY6Hq0
やっと全マシンとニトロを揃える苦行を終えたお…
これで心置きなくタイムアタックに挑めるお…
699枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 20:39:25.62 ID:atwYKzEJ0
>>697
反射のある部分は3D処理間違っているのかも
俺もドリフト中に敵車見ると焦点おかしくなる事がある

>>698
おめでとう
俺、まだ24%なんでもっと頑張るわ
700枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 20:53:40.44 ID:7NKHVD0h0
>>693
3Dボリュームを適正に調節しておけば>>696の言うとおり焦点距離の違いによる負担は少なくなるよ
701枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 20:56:06.99 ID:uoBnAhZD0
>>697
俺はむしろ3Dのほうが長時間やっても疲れない感じになってきたな。
2Dだと違和感あってだめだ。テレビとか他のゲーム機なら問題ないけど。

リッジはクロストークっぽいのは部分的にはあるなたしかに。
コース名忘れたけど、坂上がった後のトンネルのところは上のほうにクロストークが出る。
702枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 20:57:22.58 ID:s+75ZCVF0
>>701
それミシカルコーストかオーバーパスシティじゃね?
俺もあそこのトンネルが一番ひどく見える
703枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 21:02:22.42 ID:s+75ZCVF0
sage忘れた上にコース名が間違い、というか古かった

レイジレーサーの頃のオーバーパスシティ=リッジ3Dのユニオンヒルディストリクト
704枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 21:27:29.52 ID:uoBnAhZD0
たぶんそのコースかな。
トンネル抜けると急な下り坂になるコース。
今手元にゲーム機ないから確認できないけど。
705枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 21:33:10.67 ID:PWUhHKIQ0
オーバーパスシティだった頃って恐ろしく天気が悪くて
核戦争でも起きたのかよという状況だったな
706枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 22:08:53.11 ID:s+75ZCVF0
>>704
それだとミシカルコーストだな
…どっちも坂上がったトンネルのところは共通なので割とどうでも良い話というのに今更気づいた罠

>>705
あのどんよりした空の下をVOLCANO VEHICLEのBGMで走るとなかなか良い雰囲気だった
だけどあの独特の操作性のせいで挫折しちまったけど…
オーバーパスシティのS字では切り返せないわ、レイクサイドゲートのヘアピンではなぜかドリフト中に
突然グリップ戻ってコーナーの外側に突っ込むわで心が折れた
レーサーズ2買ったらコースが復活してて、操作性も実によく馴染むぞ!で俺大歓喜
707枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 23:03:50.13 ID:v6qNmL4K0
リッジ遊んで改めて思ったけどSEGAにはアウトラン2006C2Cを3DSで出して欲しいな
PSPで結構良い移植が出てたし3Dでプレイしたら絶対楽しそうなのに
708枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 23:46:49.00 ID:6D4+Mtbm0
GEOで2980円だったので買ってみました
初3DSソフトです(本体は発売日直後に購入)
任天堂ハードでのリッジは個人的に良いイメージ無かったんだけど
こいつはそこそこ遊べるのかな?
数時間遊んだけど、まだ3Dに慣れない・・・
709枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 23:53:06.88 ID:quHVA4780
TAってマシンクラス1とかスペシャルカーでやるのが常識なのかお
2のRC410で765頑張ってるけど2:20切れない…
710枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 01:03:05.01 ID:OFPxLbne0
クロストークも3Dボリューム浅めだと出にくい気がするけど
コースによっては出るのかな?

>>708
3Dボリューム浅めで始めると良いよ
2Dからちょっと上げて、画面が切り替わったみたいな辺り
慣れて来たらちょっとずつ上げてく
いきなりMAXとかやると目がぁ〜目がぁ〜
711枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 01:33:42.00 ID:VP2PJE0cO
懐かしいコース、BGMがあるだけで満足だな。
きちんとリッジやってる感あるし。
3DSのロンチとしては十二分な出来。
712枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 01:38:03.07 ID:dvhE4gXy0
GEOが太っ腹なおかげでリッジ3Dユーザーが一気に増えた感じだね
713枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 01:48:06.60 ID:mi5go39s0
やっとイベント31クリアできたわ
車種をマイルドに変えて何回かやったらいけた
急カーブが連続してるコースはマイルドがいいのだな
714枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 04:11:55.30 ID:i8lAEw5M0
うちの近くのゲオはぜんぜん安くなってない
715枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 07:14:54.70 ID:bHPOuW5A0
GEOがやってないから5Kで買ってきた@仙台
716枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 09:04:42.33 ID:VP2PJE0cO
ゲオは長町店や南仙台店普通に開いてるぞ
シーガルやヨドバシ、ヤマダも

しかし早くマック食いたいよな(´・ω・`)
717枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 10:29:46.46 ID:F4kmWPsDO
>>715-716
そっちは大変だろうけど頑張れ! 

PSP以来のリッジで最初は楽しかったけど、中級からだんだん理不尽ゲーになってきた。PSPの時も、それがイライラして売っちゃったんだよな…
718枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 10:56:49.21 ID:kRydNXfm0
ゲオで買ってきた。
正直PSPより汚い。

でも3Dのおかげで臨場感がある。
719枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 16:00:58.08 ID:NzU3Sjil0
PSPの方がグラ自体はちょっとだけ上だよね。俺もそう思った。
でも3Dは、やっぱ魅力的だ
720枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 16:05:13.91 ID:15/MK4xni
次回作はNGPなのかな…
721枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 16:31:12.87 ID:NOGwC4pe0
グラは綺麗で60fpsだけど立体感のない今まで通りの2D

グラは汚くて30fpsだけど立体感のある3D

どっちが魅力的か?
722枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 16:39:24.43 ID:xNVMg3dQ0
それを語ってどうするんだよお?
723枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 17:08:12.08 ID:k9RihwiV0
NGPで出たとして3Dじゃないんだからこれの次回作にはならないだろう
俺はiPadの奴より綺麗だったんで満足してるよ、流石にまだまだゲーム専用機だね
724枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 17:11:18.42 ID:sEk+Fmw90
リッジシリーズ初購入でグランプリモード100%終わったんだけど
これって一緒に対戦で遊ぶ相手がいなかったら、タイムアタックでやり込む以外はもう遊び要素無しですか?
お金が262万以上余ってるから自分が気づいていない何か隠し要素があるのかと期待してるのですが教えてください。
725枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 17:16:20.48 ID:pIJI4D4N0
>>724 隠し要素など無い
726枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 17:22:46.49 ID:sEk+Fmw90
>>725
レスありがとうございます。余ったお金で車やコースや新たなモードが買えるのかと期待しましたが
このお金はサポートアイテム買う用でサポートアイテム買わない人には無用の長物って事ですかね?
残念でした・・・。
727枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 17:29:11.77 ID:JlcuoYKA0
OK. Lets get this race started.
728枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 17:30:53.87 ID:k9RihwiV0
>>726
車は買える、TYPE-RとかZとかちょっとだけ性能が良くなる
それらを全車種で揃えようとしたらその262万は消し飛ぶよ
729枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 18:52:09.21 ID:J6hzvFVR0
リッジレーサーに隠し要素などいらんよ
ストレートこそリッジレーサーの良さ
730枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 19:00:25.23 ID:uY1xRQzD0
>>721
もし無人島にいくのに携帯ゲーム機とどっちか一個ソフトを持っていくか
って聞かれたら、多分前者(60fpsの立体なし)の方にするかも、
って、RR3Dの出来がもっと良かったら答えは変わっていたかもしれないけどさw
例えばRR3Dの静止画がGTPSPくらいだったら30fps/立体あり、とかだったらそっちの方がいいし。

無人島には電気のコンセントがないなんて野暮な突っ込みは無しな。
731枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 19:06:11.76 ID:Xl640MCm0
60fps信者はこのスレに用が無いはずだがゲハと勘違いしたかな?
732枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 20:00:09.29 ID:+om+81G00
パックマン空とんどるwwww
733枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 20:08:05.22 ID:9CsiCJ6f0
全部揃えようとしたら1000万ポイントは必要
734枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 20:12:36.59 ID:OpMX3ShF0
RAVEがクズすぎるw
735枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 20:16:41.31 ID:RQpQSGXb0
行方不明のレーサーズ2UMDを発見したので久々にやってみたけど、確かに「おおっ」って感じだった>60fps
あと、実際に比べてみると大した差じゃない気がしたんだけど、画面がすげーでかく感じた

けどしばらくレーサーズ2やってこっちに戻ってきても、「うわっフレームレート低くてガタガタだし画面小さっ」
という違和感がほとんど無かったのが不思議だ
3D効果の賜物なんだろうか

何より羨ましいのはコースと車とBGMなんだけどな
とりあえずエンジェルとクリナーレのあのデザインはいい加減やめてレーサーズ2(というかVか)に戻して欲しい
736枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 20:17:31.72 ID:esR8oTC20
デビルと勝負して、上手くドリフトで引っ掛けて、マップの△印が見えなくなるまで離したのだが

プレイヤーには出し得ないスピードで俺をユウユウと抜いていった。

どうして?
737枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 20:17:50.88 ID:dvhE4gXy0
パックマンも色替えできるの?
緑に出来る?
738枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 20:54:34.94 ID:v59cv/NW0
>>736
俺もあったよ。F-ZEROみたいなスピードになってたよね。
まさに悪魔の車なんだって事にしておこう。
739枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 21:20:53.56 ID:C6f2HI3CO
タイムアタックが楽しすぎてグランプリに戻れない
740枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 21:32:03.25 ID:Hl9k2nDs0
>>736
手抜き。
バレた以上アンケートやなんかで一応叩いておかないと
次回作でもシレっと同じ仕様になるに違いないぞ。
741枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 22:09:40.30 ID:fhb2a+sR0
ライバルカーは最高速度400km/hだとニトロで600km/hとか出ちゃうんじゃないの?
742枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 22:11:32.30 ID:9CsiCJ6f0
いいえ1000km/h出ます
743枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 22:38:48.11 ID:J6hzvFVR0
DSは必ず小型化大画面のLL商法があるだろうから最初は小さい画面で発売がデフォルト
744枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 22:46:05.85 ID:9CsiCJ6f0
そんなの全員知ってる
745枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 23:48:08.27 ID:+bIoiFZG0
3DSでは難しい
目の焦点距離から計算した液晶サイズだからだ
仮に液晶サイズを5インチにした場合、手を真っ直ぐにして本体を持たないと立体に見えなくなる
746枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 00:09:51.81 ID:3fKDSMnF0
>>745
大人の場合、だろ
小学生だと50cmも離すの無理だ
747枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 00:12:25.84 ID:YNZF6K6L0
視差バリア方式の裸眼3Dならそうだけど、場合によっては3D眼鏡採用で大型化という方向もあるかも
まぁWiiに立体視用オプションを発売って方が現実的かと思うけどな
748枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 00:17:50.41 ID:ymouK2JX0
>>746
どこの誰が50cmなんて言ってるんだ?
マニュアルでは、3D 映像をきれいに見るには 25cm〜35cm の距離にするよう書いてありる
749枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 00:22:43.06 ID:NahhkMEn0
現行のでも逆に目を近づけすぎてて
上手く3Dにならないとかのたまってるしな
750枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 00:32:31.85 ID:hObpawoN0
>>745-746のは仮に液晶サイズを5インチにした場合の話じゃないの?
751枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 00:36:06.29 ID:YNZF6K6L0
>>748
流れ的に大型化した場合の話をしてると思うんだ
周辺視差を考えると画面の大きさと最適な距離は比例関係になるだろうから
50cmってのは大げさだが40cm前後が最適になりそうな感じではある
752枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 00:38:02.35 ID:qF1rvR300
>>743
DSのLiteに当たる機種は出ないらしいから、出るとしてもWiiの後継機の更に後だろうな

ハードの話ばっかしててもなんだからソフトの話も
レイジのコース二つは逆走の方が数秒早いタイムなんだけど、これって普通?
753枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 00:39:50.07 ID:M+sOoltr0
逆走だと上り坂が下り坂になるからタイム良くなるよね
754枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 00:54:13.70 ID:3Z7LlqM+0
3DSのバッテリー強化版はかならず出る
755枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 01:17:36.66 ID:n3mZEZff0
>>752
まあ小さくされてもね
出すならLL出して欲しい
756枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 01:30:34.92 ID:xpksvdEZ0
ナムコ、早く次の新作を出せや。
タッチ!ペンタブル以外なw
757枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 01:39:37.82 ID:ofs/1LLBO
>>754
3DSがそれなりに売れて成功を収めればマイナーチェンジ版もでるだろうが
あまり売れなきゃそれまで
758枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 06:28:21.46 ID:Jz19KiAl0
このゲームにリッジ6のクリナーレは出ていますか?
759枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 07:58:31.80 ID://AjUG280
消えろ
760枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 10:55:24.23 ID:K78S4Kzf0
買おうかどうか迷ってるんだけど。
ぶっちゃけどう?

PSPのリッジはすぐに飽きてしまったんだよなぁ。
こんなおれでも楽しめるかなぁ?
761枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 12:04:42.68 ID:yRYnK2CYO
3DSというハードが好きで欲しいソフトがまだないならオススメ。
てかリッジが好きならオススメだよね。従来のコースもたくさんあるし音楽もね。
3Dを楽しみたいって思ってる人にもオススメできるソフトだよ。
762枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 12:14:40.88 ID:b6aSpZMF0
>>760
PSPの、って事は据置機のは大丈夫だったのか?

何にせよ、RRsで直ぐ飽きたんじゃぁ止めといた方が無難じゃね
ゲームの根本は変わんねぇんだもん
763枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 12:36:07.62 ID:5BdZv0nM0
欧米版の3DSは標準でバッテリー容量が2倍なんだぜ・・・。
764枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 12:44:34.76 ID:O4DsG6Pt0
初代xboxのコントローラーかよ
765枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 13:02:09.00 ID:9sxQXRRy0
厚いんだろな
766枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 19:03:05.93 ID:Cb0oGXpOO
敵車の根性がウザすぎるw 
なんで1〜3位が団子状で走ってんだよw 

767枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 19:18:04.20 ID:M+sOoltr0
スリップストリームのクソ仕様が悪い
AIが3台ずつのグループに分かれて走る特性と相まって団子走行を生み出す
768枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 19:32:17.92 ID:B9eZdL8C0
「抜かれると一度必ず抜き返しに来る」習性を
利用して、これを鬼ブロックで引っ張り続けて、
1〜6位まで全部の車を団子に出来ないだろうか。
769枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 19:49:27.28 ID:6UQ65qqP0
1位集団が見えて来た辺りでスーッと後ろに下がって行っちゃうから無理だと思う
770枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 20:11:26.09 ID://AjUG280
>>768
たしかL字型の短いコース(名前失念)で前半を快走すると、
中間を過ぎたあたりで1〜6位が団子になってる光景を見られるよ。
771枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 21:50:38.36 ID:XEkL9OcV0
今日買ってきた
ゲオで2980円安いでしょ
ガンダムも持ってるけど、レースゲームの方が使うボタン少ないから
本体ブレずらいね
772枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 22:29:55.69 ID:DJttEpOW0
タイムアタックで8000pt貰えたらそれなりに好成績って事でいいのかな
773枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 22:36:17.83 ID:91zVdL3v0
すれ違いはよくあるのだが、
データが・・・
みんなタイムアタックしてないのか?
774枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 22:42:58.89 ID:b6aSpZMF0
TAやってもゴースト登録忘れってパターンが少なくない気が
775枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 22:43:09.96 ID:LPXzE+Pb0
635 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 22:06:59.71 ID:0CGq/39w
リッジ3DSサントラきたね
http://sweeprecord.com/?p=3196
776枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 22:58:30.86 ID:XEkL9OcV0
ダイナミック視点はなんでリプレイでしか見られない?
画面揺れが迫力あっていいんだけど
この視点でプレイしてえ
777枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 23:18:03.66 ID:n3mZEZff0
>>776
ん?
778枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 23:23:37.70 ID:VX4TaB1a0
デビルの超加速ワラタ
2周目のゴールライン上でぶち抜かれたと思ったら
そのままの勢いで1周後には10秒差つけられたw
779枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 00:03:58.10 ID:GnJxaSRQ0
>>777
言いたいことは何となくわかるけど、ビューチェンジで切り替えられるのはビハインドビューとドライバーズビューだけ
ドライバーズビューと、リプレイのダイナミックビューは別物
俺はちょっと視点が地面に近すぎて好みじゃないが
780枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 02:54:31.76 ID:6F6SEx0B0
>>772
コースに慣れてきた目安になるかな
頑張るとそこから10秒以上縮められるコースも多いからね
自分はもう一つ上のポイントが有っても良かったんじゃないかと思ってる
781枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 07:41:55.85 ID:SnPu/4Qt0
やっとカテゴリ1に入れたから1レースのモードで試してるけど、
ライバルと競ろうとすると1位になれないね。もう敵車は触ってはいけないものとして、
近づかないことを心がけたら1位になれた。
782枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:29:33.91 ID:HX95paWf0
3000円だったから買ってきた。シリーズ初プレイ。いろいろ確認したいんだが。
・ドリフトしすぎて進行方向から150°ぐらい向いてても直進できるのは仕様?
・レース開始時になんで先頭車両は1/3ぐらい先行してんの?
・CPU車の速度調整適当すぎね?
783枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:31:49.48 ID:KIh0SZPe0
・仕様
・仕様
・仕様
784枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:33:56.07 ID:HX95paWf0
ああ、ゴメン。リッジレーサーってシリーズ自体がこういうゲームなの?
今作限りの仕様って訳ではなく?
785枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:48:01.69 ID:6F6SEx0B0
1つ目のドリフト補正はリッジの特徴、特にここ最近のリッジはこんな感じ
2つ目・3つ目は今作に限った仕様、携帯機だから処理がきついとか
3周目まで競るようにデザインしたとか色々考えが有るんでしょう
意見が有るなら公式でやってるアンケートに書いてあげたらどうかな
786枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:48:08.79 ID:20+AB9SaP
そういう大味シリーズ
787枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:57:05.72 ID:UfNXUmWw0
>>785
好い加減なこと言うなよ
オン・ザ・レールなドリフトも先頭車がコース中盤からスタートするのも、初代からずっと続く伝統じゃないか
788枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 15:10:21.72 ID:G/Wm7vGV0
反対方向にドリフトしちゃって「やべっ!」と思ったら前の車抜いててワラタ
789枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 15:21:42.61 ID:HX95paWf0
なるほど。ロンチでしかこのシリーズが出ない理由がわかったわ
790枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 15:26:56.43 ID:EGBYlYNt0
GT5に比べるとクソゲーだね。
791枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 15:31:29.42 ID:f1HmwZgE0
アスファルト3D ニトロレーシング トドッチガオモロイデスカ
792枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 15:46:38.76 ID:gSukzOWQ0
レッドストーンサンダーロードが好きすぎる
このコースだけ遠景がすごい綺麗な気がする
793枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 16:05:33.51 ID:UfNXUmWw0
>>789
いわゆる普通のレースゲーと思って買うと後悔するかもな

でもリッジにドップリ浸かってる俺みたいなもんはこうじゃないと満足出来ない
他のレースゲームには興味無いから、ロンチでも何でも出てくれりゃ良いんだよ
794枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 16:09:12.57 ID:HX95paWf0
そんなもんか。アケで人がやってるところしか見たことないけど、
これが湾岸ミッドナイトってゲームタイトルだったらいろいろ納得したかも
795枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 18:32:05.22 ID:jCjZXXaM0
>>790
かつて俺もGTにハマって1〜4まですべて発売日に買ったけど、
GT5だけはいまだに買ってない。たぶんずっと買わないかも。
リッジ3Dの方が面白いことに気づいてしまった。
リッジは携帯機で気軽に遊べるところがいいのだ。(GTPSPもあるけどさ)
俺、クルマに詳しい(走り屋、クルママニア)があまり好きではないからかな。
詳しくないほうがいいというときもあるさ。
7963DS=失明ハード、糞グラ:2011/04/01(金) 19:34:04.05 ID:UrUiVICO0
PS3のリッジ73Dに比べたら首痛いし、奥行きだけで臨場感ないし、
何より目が潰れそうだわ(笑)
797枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 19:44:21.44 ID:vDKdR8zi0
携帯機と比較されるPS3様
798枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 19:48:08.97 ID:sG1UG2eF0
799枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 19:53:24.95 ID:0wjyypIu0
>>787
アケのレイブではいつも最終コーナーで逆ドリフトしてたわ
それが家庭用になると、リプレイで楽しい要素になってる個人的に

>>791
クラッシュの有無とか音楽の方向性とか、好みによって評価が分かれる所だから
他人の評価はあてにならん…

>>794
あれは、どっちかっていうとアウトラン系…自分でやればわかるだろう
R:レーシングエヴォリューションというのがあってだな…
800枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 19:59:16.27 ID:0wjyypIu0
>>778
あそこは、すかさずスリップストリームで喰いつかないとそうなるね
801枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 20:21:02.72 ID:GmnyOESe0
>>790
こっちのほうが走りやすい
現実離れしているが
802枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 20:24:30.62 ID:uefjNVLX0
イヴォルヴァーのもっさり感は異常
803枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 20:53:36.69 ID:Jir8nrCz0
滑り続けて速度が落ちても周りも合わせて速度落としてくれるのな
804枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 22:49:06.62 ID:QyI1P96l0
いまだ13%程度の進行具合の俺は、AIの凶悪さうんぬんという話題を横目で眺めていた
のだが…
たった今、『後ろから』猛追してきた2位にぶつかられて、なぜかヤツはそのまま加速
俺の車はいっきに100キロ台に減速……
なんでじゃああああ
805枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 00:10:02.23 ID:pcW/YkcY0
計画停電用に買ってきてから停電ないよ・・・
806枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 00:19:29.03 ID:Lp9wBiNr0
順走よりも逆走のほうが面白いコースとかってある?
自分はシルバーマウンテンだと逆走のほうが面白いな
807枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 00:32:37.17 ID:m/xIbnpiO
アドバンスグランプリの終盤にきたけど1位をとるのが難しくなってきたな
コンピューターの不自然な追い上げや進路妨害でしんどくなってきた
今、イベント35だけどこれからもっと難しくなるの?
808枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 01:00:56.15 ID:o4JmBnjyO
PS3のリッジ体験版に入ってたコースがあることに感動w
そしてやはり飽きないリッジ…携帯機と相性合うなこれ。
809枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 01:15:44.46 ID:WNnd1BXk0
スレに既に上がってる攻略法を駆使すれば勝てるよ

29の1戦目とか31の4戦目とかで詰みかけたけどクルマ変えたらすんなりいけた
810枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 01:17:26.84 ID:TSlZOseQ0
下画面コース拡大したら上画面隠しても余裕で優勝できたー
面白くはないけどね
811枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 01:46:22.10 ID:QRRvmCUP0
その発想はなかったわ。
レトロゲーみたいになるな。
俺もやってみよう。
812枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 02:45:42.36 ID:nwW7iVIf0
逆にそのレトロゲーを今の技術で3Dで作ってもらいたいな
813枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 06:49:27.59 ID:QECdmfyA0
ラリーX使ってワンメイクレース選ぶとそんな感じになるね
814枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 11:11:46.38 ID:+bx7EQ4pO
超加速するデビルに勝ったどー
下り坂明けのコーナーで差を付けると大概なるね
815枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 12:41:54.80 ID:wDicEjtJ0
>>810
拡大をデフォにしたい…
816枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 13:05:10.99 ID:vCjAUVku0
ゴール前のカーブでミスって大減速したら抜いた敵車が待っててくれた
有難うサンドラ
817枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 14:54:28.72 ID:V0yMqG8f0
なんかショボくね?
GT5は実写にしか見えないクオリティで
感動したけど、これは何かいかにもCGって感じ。

ポリゴンカクカクだし質感もショボい
GT4のグラくらい、そろそろ超えようよw
818枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 15:03:16.66 ID:yv5oUc040
>>817
ゴキブリ乙
819枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 15:06:31.68 ID:6bYh+kn10
>>792
レッドストーンサンダーロードは良いね!景色がいいし、走ってても楽しい。

グラしょぼいけど、PSPもってない俺からしたら十分だな。それにバイオがここまでやれる
というのを見せてくれたし、まだハード出たばっかだし。
今後3DSLLで、3DS最高レベルのグラで、いつかまたリッジ新作やりたいね。
GTは凄いし、あれはあれで貴重だけど、こういうサクッと遊べるレースゲームも必要だ。
820枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 15:58:40.76 ID:YsQXKMii0
リッジ3Dはスパ4と比べると本当に同じゲーム機のゲームなのか疑いたくなるくらいショボイ。
ちゃんと作ればバンナムの評判も上がるだろうに。
もったいない。
821枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 16:21:41.71 ID:fNPRniBrO
ちょww
なんで最後の直線でニトロ3つ使ってるのに、敵車がひょっこり追い抜くんだよw
822枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 16:29:50.13 ID:QIGgxmDc0

http://www.youtube.com/watch?v=rqqW_uRGrUY

600円 最高16人でのオンライン対戦可能 

http://www.youtube.com/watch?v=TmPyFG-mi9w

6,090円  オンライン対戦なし

823枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 16:56:52.15 ID:QECdmfyA0
>>821
1位になるのを諦めて敵車にはりついて観察してみると

@同じような走り方してるのに貯まるはずの無いニトロを使ってる
 ただ発動距離が短いのでフレックスタイプ等と考えられる。
 (あるいはニトロチャージフルな設定か)
Aそんなニトロ吹いてる敵車に、こっちもニトロで応酬しなくても
 スリップストリームでピッタリついていける。

…と、案外フェアな力関係があるように思えてくる。
サバイバルの時と、普通のルールの時ではブロック優先かコース取り優先か
AIに差があるみたいで、それなりに意図した上での結果みたいだし
実際、グランプリ100%制覇がAT&オートドリフトで可能だったので、
初心者も努力次第でバランスになってると思う。

というわけで、ニトロ3本使っても追い抜かれる現象の対策だけど

・スリップストリームでスピードを出来るだけ上げたタイミングで使う、
 ニトロ3本でもスピードメーター見てると視覚効果に反していたりw
・特に最後「ファイナルストレッチうんたん」言われるコースの場合は、
 車種は速度重視でドリフトはスタンダードの奴で一番速いのを買うw
 (Fatalitaのほうが速いけど、自分はRC410だったな)
・ケアレスミスでイラッと来るから、変にMTに拘らずAT&オートドリフトは活用する。
824枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 17:09:51.70 ID:ERYx2X3U0
いつまでも女々しくグラに粘着してる連中は敵車AIより頭が弱い
825枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 17:16:57.93 ID:VX2g5cFt0
緑ニトロの敵車を青ニトロで抜いた瞬間
緑ニトロのまま再加速して抜き返してくることについて
説明が可能ならどうぞ
826枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 17:47:12.89 ID:fYAUlcKn0
>>817
>GT5は実写にしか見えないクオリティで


今すぐ病院に行きましょう
827枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 17:59:43.42 ID:PKs71wMQ0
>>823
初心者にはRC410の方が良いんじゃないか
挙動が素直だし、何より加速がいいからミスしても立て直しやすい
>>825
敵車は概ね自車に相対的な速度で走ってるけど若干タイムラグが有る
だから青ニトロで一瞬抜けるけど、タイムラグを経て青ニトロを元に上乗せ加速して抜き返される
理不尽は理不尽だから次回作では何とかして欲しいよね
828枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 18:02:55.86 ID:jx1WAxVB0
ノグソノグソノグソノグソノグソノグソノグソノグソ・・・
829枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 18:24:06.79 ID:QECdmfyA0
>>825
そもそも、自分はそんなケースに遭遇してないので無視できる範疇だとしか思えないな。
視覚効果に反してスピードが出てなくて噴射直後だから尚更って事があるし
車種が全部揃ったら再現しないから、車種の問題か運が悪かったねと割り切れる状態。

レースイベント32の4戦目とか膠着状態になったけど、別イベントこなしてRC410の
TYPE-Z買ったとたん簡単に勝てた…車種変更は結構大事な要素。

>>827
確かにそうかも。

ただMTならRC410だけど、AT&オートドリフトなら小刻みなドリフトボタンで
挙動が安定するので割と最高速の出る奴が強いみたいな感じがする。
対人タイムアタックにおいてはMTに敵わないのでアレだけど…
830枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 20:09:32.80 ID:diC8tNKV0
クリナーレとマッドブルが走ってて楽しすぎる
831枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 20:16:26.23 ID:bde/pcma0
数日前ゲオに販売価格改訂って紙が張り出してあって
リッジが2980円になってたから
今日買う決心をして買いに行ったら1000円値上げしていたでござる
発売日に3DS買ったけどソフトが1個もないから買おうと思ったのに
832枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 20:17:49.72 ID:App7JRi40
おお、一昨日買った俺大勝利。
833枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 20:51:31.95 ID:vCjAUVku0
>>829
同じくRC410のTYPE-Z買ったら加速アイテム便りだったEVENT31の最終戦がアイテムなし一発で1位に。
今までの苦労はなんだったんだ・・・
834枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 21:57:32.62 ID:TBCqIt7C0
カテ1TAやりまくったあとにカテ4TAやるとヘタになる
835枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 22:27:16.43 ID:5NlYMofu0
レッドストーン サンダー ロードのカテゴリ1

どのラップもミスしてこんな感じ。
PACMANは本当に地獄だぜ(AAry
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1488338.jpg

何となく動画もうpしてみました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14044368
836枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 22:32:31.83 ID:+BZpjH9V0
結構な回数すれちがってるのに
「Duel1〜3」以外を見たことがない
837枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 23:07:23.63 ID:k8+9KgPk0
Forza3で石畳の上を走ると振動の感じが変わるのが良い感じだったんだけど
3DSは振動機能を積むのは無理だったんかねぇ 携帯機だからしょうがないか
838枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 23:09:04.76 ID:App7JRi40
ブルブルパックを後付販売するのが任天堂だぜ。まぁ携帯機だ許してあげて。
839枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 23:26:27.02 ID:+BZpjH9V0
ただでさえ電池持ち悪いのに
840枯れた名無しの水平思考:2011/04/02(土) 23:42:06.04 ID:jx1WAxVB0
携帯で使われてるバイブモータ仕込むつもりだったんじゃないかなあ
Wiiリモコンみたいにビビっと来る感覚は結構捨てがたいっての分かってただろうし
841枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 00:01:08.25 ID:nF8PF9pP0
すれ違いででゅえるはじめてもらったけど
タイムアタックでは自分のほうが早くてもいざ対戦となると失敗してかてないw
あと本当に早い人は同じ車種つかってて10秒以上差がつけられたりとかあった
スペシャルマシンで一切ぶつからないのってなかなか難しい
842枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 00:52:09.44 ID:fcvzc5t10
>>836
おれも
なんか設定間違ってんのかな
843枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 00:55:32.47 ID:aMrvXryz0
バグだろどうせ。
844枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 01:38:09.84 ID:eU+PxZkT0
仕様バグの類だな
グランプリのプレイでもゴースト採取すればよかったのに
845枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 01:58:03.67 ID:fYkXmVqK0
ぅれぃじれーさぁ
846枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 02:07:21.75 ID:bF4EQ3x40
847枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 02:55:01.18 ID:Ypwc+LIE0
明日昼の3時くらいにヨドバシ梅田いってこよう
848枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 14:17:53.37 ID:TC+b9IOyQ
俺もいってみるか
849枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 14:43:20.34 ID:FzHkw7FaO
…飽きてきたな

また時間が経てばやりたくなるが。
850枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 14:58:01.23 ID:fYkXmVqK0
リッジはじっくりやり込むより空いた時間にサクっと遊ぶのが面白い。
851枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 15:48:01.63 ID:KU6ZIH9A0
ようやくエンディングっぽいの見れた。全クリアするのにはまだまだかかりそうだ。
852失明ハード3DS:2011/04/03(日) 16:16:13.84 ID:bxR8LwX70
レグザに出力したPSPのリツジ2よりグラフィックが汚っちゃないな。
PSPってSD以下の画質なんだぜ?
853枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 16:20:16.60 ID:TC+b9IOyQ
すれ違いばっかりしていたらランキングがひどいことになってきた。
必死に走り込んでTOP3入ったと思えば5位以下に落ち込むし、もう勝てないです。
854枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 16:33:09.45 ID:yy9A2Gvv0
3DSもSD以下だけど
855枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 16:39:29.09 ID:/ZgfXrtG0
失明してるから画質の事はよく分からんのだろう。
856枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 16:51:29.49 ID:9d0PM/d8O
グランプリで一位をとるのが一番難しいイベントって31の4レース目でいいですか?
難しかったんですけど
857PSP=お、し、ま、いハードッ!♪:2011/04/03(日) 16:57:49.60 ID:bxR8LwX70
おいおい、いくら自分が眼科行き確実だからって冗談は
止めてくれよw
858枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 17:03:34.55 ID:4M7plNE10
リッジ初めてやったが面白いね
3Dが特に良い
859枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 17:04:49.31 ID:U6u7vnM+0
>>858
ベーシック15ぐらいから飽きてくるぞ
860枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 17:08:17.83 ID:UP/l+VGI0
1グランプリが長い
861枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 17:12:35.45 ID:NwL/5sq00
リッジレーサーズ2とリッジレーサー3Dではどちらがオススメですか?
862枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 17:22:19.89 ID:Ypwc+LIE0
3D体験したいならリッジ3D
普通にリッジしたいならレーサーズ2
持ってるもしくは買う予定のハードのリッジ買えばよろし
863枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 17:23:04.22 ID:jHWQyIE60
>>861
何を求めているのかによる
3Dの迫力・没入感を味わいたいならこっち
UIとかセンスの有るリッジをやりたいならRRs2かな
864枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 17:27:22.68 ID:NwL/5sq00
早急なレスありがとうございます!
両機種持っているので悩んでました。3DSはモンキーボール3Dしか
持ってませんでしたので^^;
865ゴミ過ぎて入荷すらさせてくれないんじゃね?:2011/04/03(日) 17:30:01.66 ID:bxR8LwX70
>>861
↑(訂正)3Dの迫力?没入感を味わいたいならPS3のリッジ73Dの間違いでした
3DSなんて目を潰すだけですよw
866枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 17:47:34.10 ID:jHWQyIE60
>>864
両機種持ってるなら両方買っても良いんじゃないかな、RRs2はDL版が安いし
これがもうちょっと力入れて作られていれば諸手を挙げて勧めてたんだけどな
867枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 17:54:40.99 ID:eU+PxZkT0
ピコーン
RR3Dはダウンロード版でも出せばいいんじゃないか
868枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 17:59:36.33 ID:HQnvzDcc0
すれ違いで貰ったデータと対戦できないのですが
どすればいいの
869枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 18:05:29.13 ID:jHWQyIE60
>>867
元からディスクじゃないからシークタイム無いんで
ダウンロード版でもセーブ・ロードは大して変わんないと思うよ
>>868
シングルプレイ−すれちがいデュエル
870枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 18:05:47.29 ID:6/rZBeaQ0
俺は3DSが高性能だと信じたい。
¥25000も出したんだから。
871枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 18:12:16.28 ID:fYkXmVqK0
3D機能を無くしたモデルを安く売ってほしい。
872枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 18:31:55.66 ID:xuN3VBMgO
レーサーズ2と3D、操作感も違うように感じるなぁ。前者はドリフト始まったら、姿勢
保つのにそんなに忙しなく操作しなくても割りと安定してスーっとコーナー抜けるが
3Dはガツガツと操作しないとすぐ横向いてしまう気が。


操作が忙しい3Dの方が自分は好みか
873枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 18:34:25.30 ID:U6u7vnM+0
下画面だけ見て遊ぶのも一興だとマジメに感じた。
だいぶゲーム性変わるぞ
874枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 19:16:13.55 ID:7EwNmhq10
>>852
はいはいゴキブリ乙www
875枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 19:18:59.06 ID:7EwNmhq10
>>865
ゴキブリ必死だなwww
876枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 19:21:25.10 ID:bAAfuDGRO
ようやくカテゴリ1まで行ったら、最初の1周目中盤で1〜5位の敵車が縦に並んでジェットストリームアタック走法しててフイタwww
877枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 19:35:39.23 ID:U6u7vnM+0
ロードかよww
878枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 19:42:26.35 ID:9d0PM/d8O
グランプリで一番難しいイベントはどれですか?
879枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 20:33:42.87 ID:tDekOecW0
自分のすれ違いランキングまとめてみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0277622-1301830312.jpg
880枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 20:39:55.74 ID:tDekOecW0
上の記録
シークレストディスレクト
2:04.9
サーフサイドリゾート
1:48.2
ミストフォールズ
3:05.4
シャドウケイブズ
2:26.1
ミッドタウンパークウェイ
2:47.2
レッドストーンサンダーロード
3:28.9
オーシャンフロントクローズウェイ
2:46.0
シルバーマウンテンスカイウェイ
2:50.6
EXレボリューションロード
3:36.4
サンセットドライブ
2:15.6
ミシカルコースト
2:48.1
ユニオンヒルディストリクト
3:53.6
シーサイドルート765
2:06.6
レイブシティリバーフロント
3:37.7
ダウンタウンレイブシティ
3:16.0
881枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 22:09:31.12 ID:HQnvzDcc0
>>869
かわらず3つしか表示されないのですよ。。。
882枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 22:17:08.94 ID:bF4EQ3x40
>>881
グランプリをまだ全然すすめてないんじゃないのか?
クリアしているカテゴリーのすれ違いデータしか選べないはず。
883枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 23:28:32.17 ID:LlX3+Q0n0
>>851
エンディングっぽいのって?
884枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 23:59:54.46 ID:xQq/67CJO
これ一番3Dを実感できるな
885枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 00:59:12.30 ID:A8cUm+qB0
>>883
アドバンスクリア後のスタッフロールかと
886枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 01:13:03.53 ID:ra/NJEOJ0
なんかごくたまになんだけど、手が動くのか顔が動くのか
3Dじゃなくなってブレまくる時があるんだよね。
でもマリオカートのイカ墨攻撃みたいに感じて楽しめるようになってきたw
887枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 06:56:30.56 ID:/N7KI+N20
普通のプレイに飽きたら本体を逆さに持ってのプレイを勧める
888枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 07:18:00.87 ID:dIOP7ldI0
>>887
リプレイでそれやると懸垂型ジェットコースターに乗ってる気分になるw
889枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 12:13:45.53 ID:oPmbsQSQ0
>>886
本体も頭も動かさないなんてそう簡単に出来ることじゃないよ
3Dは立体視を楽しみたい時だけにして
タイムアタックやクリア目的の時は2Dでやってる
890枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 12:39:43.43 ID:YzyPIoqn0
写実的な意味の映像の綺麗さで言えば
レーサーズの方がずっと上なんだけど
こういうゲームゲームしたCGも悪くはないよね

あと、こっちやったあとにレーサーズやると
コーナーが見づらいのと少しの接触で大幅減速するせいでストレスマッハだわ
891枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 12:40:03.23 ID:xShQ/V7R0
>>873
上級者になると曲だけ聞いて曲がったり出来るらしいな。

坂上
少し前の話なんですけど、
『アイドルマスター』の音楽関係の人と話をしていて、
3DSの『リッジレーサー』の話になったんです。
すると、その人は「ぜひ買います」と即答するくらいのファンだったんですね。
そこで、「どこがいいんですか?」と聞いたら、
「『リッジレーサー』って、目を閉じて遊べるんです」と言うんです。

岩田
目を閉じて遊ぶんですか?

坂上
はい。やっぱり音楽関係の人なので、
何周かやっているうちに、
コースをBGMの音で覚えるそうなんです。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol4/index5.html
892枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 13:10:32.72 ID:oAbAF42d0
ゲオで安売りしてたのか完全に出遅れたな
2980円で売ってたという情報聞くと4000円でも高く感じて買いづらいな
893枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 13:41:31.91 ID:hCATjYEHP
決算前で現金欲しかったんだろ
894枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 15:25:30.57 ID:XSTzb/vK0
3Dに目が慣れて2Dだと逆に気持ち悪くなってしまう
895枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 15:41:25.44 ID:DtyRBp1a0
今までのレースゲーでは一人称視点で遊べなかったけど
3Dになった事で三人称視点よりも一人称視点が遊びやすくなった。
これは素直に凄いと思う。
896枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 15:55:18.20 ID:CYrAFcXd0
リッジレーサーってFZEROみたいなゲームだっけ?
897枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 16:50:43.04 ID:8n/zJYrNi
まあ完全に的外れかっていうとそれほどでもないな
898枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 17:12:43.51 ID:mduKy39KP
RRsからF-ZERO化しました
899枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 17:24:06.51 ID:TqJ7mn4A0
レースゲーの古典というとアタリのポールポジションなんだけど、
奇妙な技術(ラスタースクロール?)で3Dを再現してた。
PSが出てF-ZERO→リッジになったあたりから劇的に変化した。(と思う)
900枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 17:34:33.52 ID:1J3XHfvf0
免許取る前はビハインドビューしかありえないっしょ!だったけど、
免許取って実際に車運転するようになったら車内視点かバンパー視点じゃないとダメな体になってしまったビクンビクン
901枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 17:48:57.88 ID:TqJ7mn4A0
SSのセガラリーはビハインドが好きだったけど、
リッジシリーズは運転席視点がいいと思った。
902枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 18:43:10.89 ID:AcvJFMul0
>>899
ポリゴンレースゲーの嚆矢としてはハードドライビン(1989)の続編レースドライビン(1990)とかの方が適当
その後バーチャレーシング(1992)でポリゴンレースゲーの体裁が確立し
よりゲーム的なアプローチで作成されたリッジレーサー(1993)の登場となる
これらの変遷はアーケードゲームで見られたもので、PSの登場とは何の関係も無いよ
まぁ、こういうアーケードゲームがそれほど劣化を伴わず家庭で遊べるようになったのはPS登場のおかげだけど
903枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 19:39:54.74 ID:BHGJAhC60
ウィニングランの事もたまには思い出してあげてください。
904枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 20:28:37.43 ID:w2hS/xbl0
今時のコックピット視点って無駄にピラーとかサイドウインドウとか描き込んでるせいで
異常に視界が狭くて好きになれない。
つか端っこに寄りすぎ。窓枠に肩肘のせて頬杖でもつかないとあんな視界にはならないだろ。
905枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 20:31:57.02 ID:aUz0KpIW0
散々既出だけどエキスパートの38戦目の2レース目難しいな
ここの書き込み見てもガンガン引き離されてしまう
906枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 20:33:11.30 ID:1J3XHfvf0
それはどのゲームのコクピットよ
907枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 20:39:42.30 ID:w2hS/xbl0
>>798とか
908枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 20:50:30.17 ID:1J3XHfvf0
運転席の位置がおかしいとは思えないから、実際の運転時に視界には入ってるんじゃねーの?
脳内処理で視界に入ってないように感じてる、みたいなことがあるんじゃないですかね。
まぁ確かにちょっとカメラが後ろすぎるとは思うけど。
人の視界を忠実に描写しようとすると画角広がりすぎて疾走感がなくなるので
画角狭目にしつつ、必要な情報が入ってくるようにカメラ後ろめにしてるって感じかねぇ。
でもコクピット視点ってピラーとかが写りこんでナンボだと思うので、俺はこっちのほうがいいかな。
ロスルEなんかはコクピット時のカメラ位置の微調整できてスゲーなと思ったよ。
909枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 20:52:11.48 ID:a4d1pxZt0
このゲームてワイファイ対戦できますか?
910枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 20:56:43.88 ID:LiPXVBZE0
ワイワイ対戦できます
911枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 21:02:46.02 ID:v4/yJmtH0
どの車でラリーX倒した?
47の2戦目まできたけどANGLのATでロケットロケットスタートと
オーバーリミット買っても全く勝てないorz



912枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 21:04:51.56 ID:a4d1pxZt0
>>910
ありがとう
いままでリッジやったことなかったけど
結構評判いいみたいだから明日かってくる
913枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 21:05:49.64 ID:LiPXVBZE0
おいまて
914枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 21:06:41.82 ID:v4/yJmtH0
>>905
俺も38は勝てない、先に進むなら39のが楽だった
915枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 21:11:44.16 ID:a4d1pxZt0
あうち釣られたorz
ワイファイないのか???
まあ買うけど
916枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 21:45:04.75 ID:ZLlxwrCr0
>>905
>>914
>>69でイナフ

>>911
ワイルドギャングの方が勝てる
917枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 22:01:51.90 ID:dIOP7ldI0
Event38第二戦クリア、言われている通り難しかった。
色々試行錯誤したけど、結局意地でもスピードを落とさないことが決め手になったみたい。
ライバルのいないレーンを遠回りになっても速度を落とさず通った方が、長い上り坂で速度落とさずに上れて
良いみたいだ。

ニトロは結局何でも良いかも。積極的にチャージしなかったし。

918枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 22:04:34.04 ID:v4/yJmtH0
>>916
ワイルドギャングってどこで取れる?
マッドブルは取ったけど別?
919枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 22:16:21.57 ID:ZLlxwrCr0
って自分でやってみたら3週目の最初のコーナーで追いつき中盤で抜いて終盤では差をつけてゴールした
>>917のように速度を落とさないように注意して行くと尚良し

>>918
丸っこいビートルみたいなマイルド車が最初からあるはず
タイプはEXだから要購入だったかな
920枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 22:22:18.38 ID:v4/yJmtH0
>>919
ありがと
跳ばしたグランプリやりやおすよ
921枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 22:50:16.26 ID:S75UO7sh0
ウイニングランからリバースギアで車庫入れができるようになったんだぞ!
でも未だにリバースギアついてるのなんでだろう

ロマンかな?
922枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 22:58:05.90 ID:fS4M0wu20
ワイファイあれば盛り上がったんだろうけど
あれっないよね?
923枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 23:11:08.94 ID:pddB0fW7O
>>911
MAX342kmのマイルドの車でハイニトロにしたらかてるぞ
このゲームってグランプリ全部クリアしたら売ったほうがいいかな?
924枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 23:39:38.96 ID:QBgl+RVS0
クリアしたらもう二度とやりたくないって思うんなら売ってもいいんじゃね
俺は売っても二束三文だろうし、たまに走ると気持ちがいいから売らないけど
こっそりDLCにも期待してたりするが…ないか
対戦あれば…って言うけど、リッジの対戦ってそんなに面白いか?俺はどうも好きになれない
結局ブロッキングしたもん勝ちみたいな感じで

>>917
積極的にチャージしなかったから難しかったんじゃね?まぁアルティメットチャージは積極的にしなくても>>69通りでいけると思うが
(ハイニトロだとアルティメットチャージの効果が小さいし…ひょっとして通常よりチャージ少ない?)
溜めるポイントでニトロ中で溜まらないってのは論外だが
925枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 00:52:19.08 ID:DKcVgmv6O
すいません初心者なんですけど皆さんはやっぱりビハインドビューでやってるんでしょうか先々の事を考えるとどちらが良いのでしょうか
926枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 00:53:11.64 ID:oeZPB3zI0
下画面ビューでやってる
927枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 01:06:18.57 ID:+lqP/j6A0
どう考えてもこのゲームかっこいいよね
928枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 01:26:19.37 ID:z0o7TR990
>>923
RC410のハイニトロでラリーXクリアできたー
ニトロ貯まりやすいコースだから途中離されそうになったらニトロ
最後はトリプルハイニトロ+ブロック2回した
>>925
バックミラーあるドライバービューおすすめ
あと下画面コース拡大するといいかも

929枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 01:33:47.83 ID:mo6wOXr20
人によると思うからどれがよいかわからない

自分はビハインドが見やすい
自車を立体視の基準にして、奥行き感を把握する
930枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 02:01:06.14 ID:DKcVgmv6O
>>929
ありがとうビハインドでやっていきます
931枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 12:45:17.27 ID:WMFdM0yP0
昨日買うっていってたものだけど
どこも売り切れでわろた
そんなに売れてんのかこれ
932枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 12:58:46.77 ID:+0mrC36p0
ビッグドームとアップダウン峠が難しいね
933枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 15:21:55.08 ID:5jwvjJpAO
>>932
それチョロQや 3DSで出て欲しいけどさ
934枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 18:21:46.98 ID:LnIE1Ngs0
みんなカテ1の話題ばかりだな
俺ようやく足を踏み入れた段階
敵車うぜえええええ
ドリフト中、後ろからぶつかられて一気に減速、奴は一気に加速……
なぜに?
935枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 19:18:15.97 ID:1lE34cQz0
>>934
仕様だから仕様がない
936枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 20:15:53.30 ID:h+SY8tVlO
こっちがインで敵がアウトだとふっ飛ばされたり
速度を殺されたりしやすいから、なるべくアウトで
曲がるようにしてる

937枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 20:47:43.15 ID:tXMG0r5x0
ビハインドじゃないと、その車を運転している感じになれないの俺だけ?
938枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 20:50:27.33 ID:Vp6vntif0
むやみにドリフトしない方が勝てるね
939枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 21:16:40.93 ID:tcAJ84DHO
EXレボリューションロードをノーミスで完走できません(^q^)
940枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 21:40:28.70 ID:efdeQ+Ou0
噂のイベント38のコース2・4攻略してきた

「ウィズダム Type-Z」「ハイニトロ」「ワンボタンドリフト」「消費アイテム無し」
走り方としては>>938にも書いてるけど、むやみにドリフトしない事
カーブは>>936が言っているように基本はアウトラン
ニトロはゲージが溜まったタイミングで、CPU車を追い抜くように使う
CPU車の前に出れれば厄介なブロックも回避出来るし、逆にブロックする事で自車が加速出来る
ズームMAPに切り替えて、極力CPU車の前を維持出来るように頑張る
上手くいけば、3週目に入る地点で1位車が視界を捕らえられるはず
そこまでいければ後はニトロは温存してラストでブッちぎればおk
941枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 21:54:44.89 ID:uMkvQ8+I0
道中はわりとどうでもいいんだよ。
最終コーナーまで1位と横並びだった場合ニトロ使うタイミングのみで全てが決まる気がする。
タイミングを間違うと追い付けなかったりブロックされたり、抜いた後さらに抜き返されたりする。
その際お互いのニトロの色はほぼ無関係っぽい。
942枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 22:00:05.91 ID:efdeQ+Ou0
>>941
基本はそれでいいんだけど
エキスパートの一部のコースはその走法が通用しないっぽい
イベント38のコース2・4は何も考え無しで走ると1位と20秒以上差が付いてしまう
943枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 22:10:56.61 ID:LnIE1Ngs0
常連からすればイマサラかもしれんが、リッジほぼ初心者の俺からみると
このゲーム要はCPU相手でも『対戦』の要素が非常に濃いんだな、『いかに速く走るか』ではなく
てことに気づいたよやっと
944枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 22:23:05.83 ID:uZjq2CD70
>>943
タイムアタックだとそうでもないけど、レースだと確かにバトル寄りだな
アーケード時代は爽快な疾走感を持ち味にしつつ限られた区間をいかに華麗に走るかってのが肝だったんだが
コンシューマ中心になってからはかなり対戦っぽいレース展開になってる気がするね
945枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 23:14:38.09 ID:XMQcuENsO
次スレ前にテンプレ的な物を書いてみる


グランプリは規定順位以上クリアでとりあえず先に進める(エキスパートは別)
イベント42〜47はデュエル形式。クリアで隠し車種(カテゴリ1用)。46クリアで曲も追加
イベント48クリアでミラー解放
3Dは始めキツく感じる人は最初はボリューム弱めに。慣れたら上げてけ
946枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 23:39:34.78 ID:LnIE1Ngs0
>>944
タイムアタックで、ワンボタンドリフトで走ると爽快w
景色と音楽とスピード感を存分に楽しめる
グランプリでストレスと疲れがたまったら、タイムアタックやってるよ
947枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 23:40:38.70 ID:uZjq2CD70
>>945
3Dボリュームは上げすぎるとダメだが下げすぎてもダメ
自分の視差に合うように適正に調節されてないと、どっちにしろ疲れる
ついでに言うとボリューム上げたからといって立体感が強調されるわけではない
視差が大きくなったのを眼が補正するため通常の視野角とは違って見える
そのため3Dが強調されたように見えるだけ
948枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 00:21:56.22 ID:68gyu/rt0
イベント38の第2戦クリアしたお
>>940とは少し違うけど
「ウィズダム Type-S」「スタンダード」「スタンダードドリフト」「消費アイテム無し」
できるだけドリフトしてチャージして
直線の始めに相手車がすぐ先にいるようにして
ニトロで追い抜く
カーブはインでもアウトでもどっちでもいい
これで君も勝つる!
949枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 00:38:42.37 ID:C5VLR4rj0
イベント38の時点でハイナイトのType-Zって使えないんだっけ
ハイニトロ積んでアイテム購入無しで楽々だった
950枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 01:53:44.25 ID:rPbYBapG0
このリッジやってたら、同時期アーケードに設置してあったデイトナやりたくなったな
デイトナ見なくなって久しいが3Dで見たい
SEGAは任天堂NGなんだっけ?
951枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 02:16:01.01 ID:PMZVn4Ab0
WiiでもDSでも色々リリースしてるからNGってこたぁないと思うけど
アーケード系の移植には消極的な印象あるね
952枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 03:29:23.70 ID:YqOWCXqX0
デイトーナー〜!
あれ独特の操作感だったね
SEGAラリーもよろしくといいたい
ファンタシースターは変なんなっちゃったし、SEGAはレースゲーに期待
953枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 07:22:07.13 ID:xw2PvGJY0
対戦を演出するって意味で、イカサマ麻雀ゲームをおもいだすな。

ところで、普通は1台を2回抜くと次の車に追いつくというパターンだけど、次の車と2台で延々と抜き返してくるパターンのとこって、どう抜くのがいいの。
954枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 07:26:42.92 ID:XzhFAPb50
>>952

セガラリーもぜひ。
ダサい音楽はいらんからw
955枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 11:28:48.54 ID:YDJq3Eei0
このゲーム興味あるんですが、ネット対戦のラグはどうですか?
あとマナーとかどうですかね?
教えてエロい人・・・・。
956枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 11:37:07.25 ID:KNOsghpo0
あ?ねぇよ、んなもん
957枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 11:49:44.93 ID:sF19zs1T0
>>945
スタート時にレッドゾーン直前に針が来るようにアクセルを踏んでいるとロケットスタート成功
もよろしく
958枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 11:57:25.04 ID:MdjA2ch20
スタート時にレッドゾーンに針が入ってるとエンジントゥラボゥ?
もよろしく
959枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 12:01:42.07 ID:G4hUHNBp0
みんなシンディよ。
カイザーが町に潜伏中との情報が入ったわ。
960枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 12:17:08.16 ID:I03jJA9MO
運転ミスすると鼻で笑われるもテンプレに
961枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 14:12:35.84 ID:EujE7vUS0
ANGLのロケットスタートは、15の手前ギリギリでOK?
962枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 15:01:07.38 ID:XBB/cnT90
ANGLだと13.5辺りからレッドゾーンなので、その手前
1ギアのマシン以外はメーターの一部が点滅しないようにスタートすれば良い
スレ立ては無理だった
963枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 15:39:46.03 ID:EujE7vUS0
>>962
ありがと。
964枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 17:51:52.23 ID:EujE7vUS0
いやぁしかしリッジ3D面白いよねえ。
ローンチだから荒削りなところはあるけど、それを補って余りある面白さだね。
禿げるほど難しいと思ってたけど、そんな俺でも残すはイベント48だけですわ。
これも勝てない気はしなくなってきた。
965枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 18:21:11.78 ID:Nvk6vTWgO
カテゴリ1から難易度あがりすぎだろw
敵車のハンデなくせよ。 

最後の直線で0.01差で勝つと射精しそうになるわwwwww
966枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 19:10:13.50 ID:vypZg4lY0
開始早々、下画面の赤矢印がものすごいスピードで進んでるの見てビックリ
967枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 21:21:02.18 ID:GDqC5GFA0
ワンボタンドリフトができる人を尊敬する
968枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 23:23:44.11 ID:Fidnlk130
>>964
俺もイベント48を残すのみとなった
しかし此処でいわれてたニューラリーXはストレート勝ち出来たな
それよりもデビル2戦目やパックマン2戦目が辛かった・・・
やっぱミスしやすいポイントがあるコースだと集中力の維持が大変だね
969枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 23:43:04.94 ID:i71FocxQ0
こちらナンシー
指名手配中の連続強盗犯が郊外に逃走中
ターゲットは白のスポーツカー
どうぞ

それはともかく、ヒゲソリ入ってねえ
その代わりにノグソが入ってるよ
970枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 00:27:32.39 ID:Y1daHhjW0
イベント48は2位を走ってる車がうざい
2位のくせに
971枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 00:34:22.40 ID:xL2qeLoJ0
やっとEVENT46のサーフサイドリゾートRクリアした
パックマンが手強くて何十回やっても勝てなかったんだが
デビルカーのSOLDAT CRINALEでやったら勝てた

だけどクリアタイムは全然速くないのね・・
適当に抜きつ抜かれつやって適当なポイントでニトロダッシュで勝った
離されすぎても離しすぎてもだめ、結局勝負は最後の直線で決まるんだな
972枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 00:55:33.84 ID:s8urSVCB0
ワイルドギャング無双だと何度言えば
973枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 02:03:45.42 ID:MZs0rgwb0
SEGAならクレタクかJSRFが欲しいなあ。
974枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 04:29:38.12 ID:6xtIeJyn0
時々、敵車がありえない超爆加速して一瞬で遥か彼方まで抜き去って行くんだけど……なにこれ
975枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 06:48:30.51 ID:0RFjftjl0
俺もクリナーレ戦であったよ。
これが悪魔の走りかと納得したけど。
976枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 08:00:23.74 ID:A1TI3lfUO
>>975
デビル2戦目の、2周目終盤にこちらがリードしてると超加速で抜き去っていくよなw
まあ3周目の間で追い付けるんだけど
977枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 12:53:25.19 ID:6xtIeJyn0
初めて遭遇した時、1位で余裕の疾走だったつもりが瞬きしている間に
なぜか2位になってて敵車がめちゃくちゃ前方にワープしていたからな
あれは知らないと文字通り目を疑うわw

飛び出す坂の直後だとロケットのように空中をすっ飛んで行くから面白い
978枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 19:06:47.70 ID:kiQ6kFl6O
カテゴリ1から難しすぎて飽きてきた… 
イライラしっぱなしだ

とりあえず敵車のくそ仕様はどうにかして欲しかったな。理不尽すぎるぜ
979枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 19:18:30.45 ID:Pr6Jxi620
カテ1でイライラしてる人は遅い車でまったり走る事を勧める
980枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 19:34:47.09 ID:kiQ6kFl6O
>>979
6位と7位の敵車に妨害されて3周終わるような気がするw
981枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 19:48:21.52 ID:Pr6Jxi620
気がするだけだ
素直に実行に移せば世界は変わるぞ
982枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 20:18:36.62 ID:YaJLe8hD0
急に暑くなって手に汗かくようになった
グリップでも買うかね
983枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 21:21:31.18 ID:n55MoNX00
100%到達ktkr
これからは全車種と全ニトロ買い集めるぞー!



オートセーブウゼェ('A`)
984964:2011/04/07(木) 22:01:13.22 ID:Ol4RnOgb0
48クリアー!
100%きた。

って、ミラー解放か・・・

俺、ミラー嫌いなんだよね。
マリオカートとかでも、走り慣れて身体にしみついた走りを今更ミラーでイライラさせられるっていやなんだよね。
右に曲がろうと思ったら左。
左に曲がったら右。
ミラーって誰得?

基本はクイックツアーで遊んでるんだけど、
こっちにも勝手にミラーが紛れてくるのか・・・

データ初期化して、48だけクリアーしないようにもう一回やり直そう。

ミラーうざい・・・
985枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 23:28:17.66 ID:XysCd4OF0
ミラーは俺得

左右反転しただけなのにコースの雰囲気が全然違うように感じられるのは何故なんだぜ
986枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 02:46:08.49 ID:lgR6KYSC0
ゲームは楽しんでナンボのもんだろ
イライラするぐらいならやめちまえ

>>985
人の目は左右とも違う見方で情報取得してるからなんだぜ
写真に撮った自分の顔と鏡で見た自分の顔の雰囲気が違って見えるのと同じ

とりあえずミラー慣れない人は直感と逆方向にハンドル切ればかつる
あとは臨機応変にがんばれ
987枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 03:36:48.42 ID:xVhrir9QO
このゲームだけの新規のコースっていくつあるの?
988枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 08:08:56.70 ID:mh2t98QSi
3つだけ
989枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 08:55:38.10 ID:v6OuCNbxO
>>986
やめたいんだけど、100%にしないと気がすまないんだ 
990枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 09:27:54.25 ID:fZBA80Ms0
アマゾンで注文したけど面白いんだよな?期待して待ってるからね
991枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 10:42:19.81 ID:oSQj3hZ80
>>978
頑張れ
アドバンスクリアしてエキスパートに入ると、もう一度ルール変わってカテ4のまったりレースで若干和める
敵も3台しかいない…が必ず一位通過じゃないとダメ
それにしても敵車の動きは「今回はバトルがアツい!」とかどっかのPR映像かなんかで
見たから、この味付けは今までのシリーズよりも意図的にやってんだろね
個人的に濃すぎてうっとうしい
992枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 14:37:04.05 ID:vKFL8MJM0
バトル要素のない、運転技術の勝負はすれちがいデュエルで楽しんでもらう
って事であえて差別化したんじゃないかと想像してみたり
実際はほとんどすれ違わないけど…
993枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 17:07:56.78 ID:wRmm87pdO
>>991
ドリフト時に一方的に当たり負けるのは本当にどうにかして欲しかった
994964:2011/04/08(金) 18:55:23.28 ID:FcBVM2OD0
また「はじめから」で改めて始めたけど、
ベーシックグランプリ、俺強すぎワロタww

2位にまず1/4〜半周差をつけてブッチギリの一位。
敵がどんな嫌がらせをしてきても華麗にサバけるほどになっていた。
知らぬうちに自分の腕が恐ろしいほど上達してることに気付かされた。
995枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 20:51:39.67 ID:6tFrUoys0
>>986
なるほど納得
996枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 22:27:29.93 ID:KqxgLcqd0
>>991
濃くても美味ければ正義だったんだよ
実際は手抜きだったから文句の声もデカい
997枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 22:41:19.07 ID:UkV3jALP0
ようやくカテゴリ2まで来たが今の最大の敵は花粉症だ
部屋の中でもくしゃみが止まらないぜw
998枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 22:50:26.83 ID:AwQXgDVN0
998
999枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 22:51:03.48 ID:AwQXgDVN0
999
1000枯れた名無しの水平思考:2011/04/08(金) 22:52:04.41 ID:AwQXgDVN0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。