【3DS】ニンテンドー3DSソフト総合スレ 4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
901枯れた名無しの水平思考
>>900
買ったよ
別に3Dだからっていうんじゃなくて、3DS用ソフトだから
これをやっていても、3DSのすれちがい通信ができるということと
入っているパズルに自分が好きなのが色々あるので、それを楽しみたかったからね
DS向けに出ているのには、まだ入ってない種類だからさ
PSP向けには、最近出ているのは知っていたけれど、
ニコリのペンシルパズル雑誌からのファンとしては
PSPのボタンのみの操作は違和感があって買う気になれなくてね
902枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 21:34:09.71 ID:6fH3KDeH0
(なんでこんなソフト無理して買ってたんだろ)

1年後のお前ら
903枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 22:03:14.76 ID:C73iJAIGO
EVAポーチを買った人居る?
そのポーチに入れて、スリープにしても大丈夫?ポーチ分厚いから電波が通るのかなってw通るなら買うかな
904枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 22:15:21.49 ID:X1FLIAREi
>>902
すでに何でこんな本体無理して買ったんだろ状態ですが。
延期さえなけりゃまだ自分を納得させることも出来たが
905枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 22:37:17.35 ID:Mupgf8fj0
パズルの面白い
今までで一番おもしろいわ
906枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 23:02:15.49 ID:X2DWp8eb0
なんでこんな子供無理して産んじゃったんだろ
>>902の両親の言葉です
907901:2011/03/31(木) 23:29:21.08 ID:0msmhDCk0
ペンシルパズルスレにも書き込んだのでマルチですが、失礼します

数独3Dを、今日買ってはじめて、既に本日2度目のエラーが起きました

ttp://fono.jp/uploader/src/file_4109.jpg
ttp://fono.jp/uploader/src/file_4110.jpg

とりあえず二度とも電源ボタン長押しでエラーは消えましたが
それまで解いていた途中の問題はパァになりました

他に、レイトン3DSをクリア済みですが、そちらでは一度もエラーなし
nintendogs+catsも、発売日から毎日やっていますが
スリープバグ(散歩計モードでスリープ解除すると黒画面)を1度だけ経験あり

数独3Dまたは他のソフトで、同じエラー症状になった人はいませんか?
問題は本体でしょうか、ゲームソフトでしょうか
908枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 23:34:33.39 ID:/bXSKJbc0
>>906
吹いたw
909枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 23:35:43.65 ID:xOpMm6hr0
>>907
どんな行動でバグが出たのか書いてくれないと原因割り出せない
あと、本スレでも聞いてみたらいいよ
あっち荒れてるけど人は多いから

ニンテンドー3DS その325
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1301567376/
910枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 23:41:42.62 ID:0msmhDCk0
>>909
どんな行動も何も、普通に問題を解いていたら
いきなり真っ黒になって、次に上にリンクしたような表示がでました
どちらも一問に15分くらいかかっていたと思います
あと少しでというところでした
時間的には、このタイムだと上級レベルなので
ニコリのパズル初心者は、もっと時間がかかるはずの問題なので
1問に時間をかけすぎた、ということではないと思うのですが……
911枯れた名無しの水平思考:2011/03/31(木) 23:45:16.47 ID:0msmhDCk0
とりあえず、ハードスレでも聞いてみますね
>>909、レスありがとう
912907:2011/04/01(金) 00:29:07.18 ID:SYwdm9/K0
ハードスレで、数独3Dでエラーが出るという人が2人ほどいました
とりあえず、無線をオフにするとエラーが出なくなるようです
しかし、すれ違いしながらパズルもできるという当初の目論見が……

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242285453/264
913枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 00:30:37.14 ID:M+zmCIhq0
ファーム側の問題かもな
914枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 01:21:02.63 ID:vt7atJwL0
>>887
問い合わせ番号を貰ってるので
返事がてらに任天堂に報告してみます。

>>892
>>798さんと>>834さんの話を聞いて
自分の環境が原因かなと思ったもので。

今夜は最後の確認で
犬猫すれ違いオンのままスリープで
また12時間程度で空になるか検証中です。
915枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 01:33:31.10 ID:Y72Ro9yLO
また はちまやjinが記事にするだろうな
あのハイエナども死ねよ
916枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 01:49:33.86 ID:v+M40sJl0
ラビッツタイムトラベルはガリガリと熱中するもんでもないけど、
仕事から帰宅してメール確認を終えた、
ネットサーフィンの合間、
寝る前のちょっとした時間、
そんなときにちょっとやってみたくなる。
917枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 04:11:28.10 ID:vJ4fLonX0
高い高いとかちらほらみるけど
スーファミ本体やソフト
PS2発売日に買った時を思い出すと
ほんと良い時代になったと思った20半ば。
918枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 04:35:16.84 ID:t/wQh75j0
SFCは大任天堂帝国時代の負の象徴みたいなハードだったな
サターンも初期のソフトは8800〜9800円だったのにPSがすべてを破壊してくれた
919枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 05:05:40.67 ID:ocmj01oy0
3DS欲しいんだけど
このスレ見てるとちょっと不安になってくる
ぶっちゃけ3DSって面白い?
因みに立体視は30分交差法し続けても大丈夫な程度には慣れてる
920枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 05:17:57.32 ID:uH9o7Qk60
新ハードとして面白いか面白くないかでいったら面白い
メインタイトルが延期だらけなせいもあるけど
微妙そうなタイトルでも、これだとどうなってるんだろうと
手をのばしてしまいそうになるのはやっぱり面白いんじゃないかな
買うのは今の発売延期群が出だしてからでも良いとは思う
921枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 05:18:57.12 ID:xuw9ltSd0
興味があるゲームのスレを覗いた方が良いと思う
922枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 05:36:38.04 ID:t/wQh75j0
よく言われてるけど乱視の人は3Dにならないor3Dが弱い
俺はまさにその典型だったからスペックの上がったDSでしかなかった
乱視でなければ面白いハードだとは思うよ
3Dにできないだけでメイン要素の1個が無意味と化す
923枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 05:42:38.07 ID:ICr0lygk0
右目だけの強度乱視だが3D普通に見えるぜ
個人差あるから自分で試してみろとしか言えんわな
924枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 06:13:24.72 ID:bHhzICPJ0
PSP主要ラインナップ

◆4月
スーパーロボット大戦Z 破界編
ペルソナ2 罪、最後の約束の物語、パタポン3
◆5月
ダンボール戦機、涼宮ハルヒの追想、グングニル
◆6月
ガンダムメモリーズ、グロリア・ユニオン、シュタインズゲート
エルミナージュ3、アンチェインブレイズ レクス
◆夏
英雄伝説・碧の軌跡、とある科学の超電磁砲、ブラック★ロックシューター
◆年内
ファイナルファンタジー零式、グランナイツヒストリー、俺の屍を越えてゆけR、
◆未定
スーパーロボット大戦Z 再世編、モンスターハンターP3G
925枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 06:53:53.91 ID:Y6h9DZ52O
今朝のめざましテレビで
嵐の犬+猫CM放送再開してたね。
4月から任天堂ももとのCM構成に戻すのかな。
926枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 06:57:55.83 ID:L+4ArUXdO
これからはNGPの時代
927枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 07:01:26.42 ID:/66KeLTS0
頼むから3DSでモンハンは出さないでほしい
悪い予感しかしない
928枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 07:14:29.49 ID:SHIO6J5Y0
大人げーないなw
929枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 07:27:48.09 ID:/y7RbVVU0
NGPって4万くらいするんでしょ
930枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 07:59:24.27 ID:mKVb6R980
こんだけソフト日照りになったら本体も売れれんわな。
931枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 08:11:04.42 ID:WhMIiLEMO
売れれんw
932枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 08:43:08.08 ID:fd/EkqZU0
任天堂もっと力入れろよ
マジで死んでるわ
933枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 09:06:33.00 ID:m9pMeXnj0
>>885
そのバッテリーが減ったときって身内の人のも同じように減ってたの?
そこ確認しないとそれが原因とは言えないような

DSなどと重ね置きするとふた閉じててもスリープにならない場合があるので要注意ですよ。
934枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 09:14:34.23 ID:AJCkBZwG0
そーいやあれはなんで重ね置きするとスリープにならないんだろな。
935枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 09:54:04.54 ID:UrUiVICO0
NGPが主流になれば優良ソフトを高画質でプレイ出来るから最高だな。
936枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 10:20:17.62 ID:rALpTpbC0
色々臭いのが来てるな
NGPも発売されたら考えてやるわい
937枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 10:21:58.24 ID:2cr1ej/E0
NGPが主流、、、うーん、難しそうだな。
938枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 10:22:23.46 ID:YGPlXIrA0
>>934
普通こういう機器が開いてるか閉じてるかの判定には磁石を使ってるから、重ね置きすると磁場がおかしくなって誤認識する。
古い折りたたみ型の携帯電話とかを分解してみたらわかる。
939枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 10:22:35.84 ID:tkzWekot0
しかし主流を獲るには向こうも更に値段が高いだろうからなあ

まあ3DSと比べればという見方であれば、
機能等ハード的な魅力では向こうの方がまだ高くても納得できる部分は多いとは思うが、
それとて一般層の前では両方とも高いからイラネ、で終わりだろ
940枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 10:22:46.35 ID:RCwBnYe20
ニンテンドー3DSをニンテンドーDS Liteの上に重ねるとスリープモードが解除される
ttp://digimaga.net/2011/03/nintendo-3ds-sleep-mode-cancellation
941枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 10:23:37.86 ID:tkzWekot0
>>938
ほおお、なるほどなあ
942枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 10:41:56.30 ID:M+zmCIhq0
>>939
GOで2万7、8千円だぜ3万半ば〜4万で出してきても不思議じゃない
943枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 10:49:05.34 ID:tkzWekot0
むしろ60000で出しても間違ってはいないとさえ言われるくらいだからなw

個人的にはそれをもし頑張って29990円以下で出せればNGPの逆転勝ち、
30000円台以上ならどっちもイラネと3DS共々そっぽ向かれて
一応3DSリードのままも両方低調でおしまい、と思ってる
944枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 10:49:38.38 ID:rALpTpbC0
それでも面白いソフトとか出始めたら買うとは思うがな
てか値段も決まってないようなハードとかどうでもいいわ。発売後か、せめてスペックと値段とロンチが決定してから購入を考える
945枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 11:04:44.55 ID:jCjZXXaM0
>>922
俺も両目メチャクチャ乱視だけど3Dに見えるよ。
946枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 11:09:45.73 ID:jCjZXXaM0
>924
モンハンのヒットってソニーにとっては救世主だったな。
NGPでロンチでHMP3rdGかMHP4thが出たら、
NGPも400万台あっという間に売れそうじゃない?
947枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 11:20:33.30 ID:AJCkBZwG0
まあモンハンなかったら下手すると3年前には無くなってかねんハードだったしな。
息吹きかえしたおかげで、個人的にも結局携帯ゲーム機プレイの寿命が伸びたけど。
DSは途中からRPGばっかりになったからやらなくなってたしな。

新機種は無茶な価格設定しないっつってるし、3DSと同じぐらいの価格だろね。
年末には3DSも新色とか値下げとかしそうな気がするから面白くなりそう。
LLとか出ないかね〜。
948枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 11:28:20.67 ID:9JXSLgv10
効果的に3Dを使うとなればやはり3Dダンジョンゲーが望まれるな。
とともの? あんな後から100円、200円を要求してくるクソゲーの話をしているのではない。
949枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 11:41:01.20 ID:kGHxmEFKO
>>927
同意。3DSもモンハンも大好きだから両方叩かれそうな感じがするから怖い。
3DSにはああいうアクションゲームとは違う方向から攻めて欲しい。
どうしてもNGPとは比較されるからグラフィック押しのゲームもダメだな…任天堂の遊びセンスのあるソフトに期待したいな
950枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 11:44:10.21 ID:jCjZXXaM0
少なくともPS3ではモンハンは出ないだろうとおもう。
今はハード会社もソフトメーカーも携帯機に力を入れてるしな。
ベッドに寝転びながらリッジだのモンハンだのできるのは楽しい。
951枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:02:22.96 ID:27+h1b/f0
やっぱり一番効果的に3D表示を使うゲームは、
浮遊系の3Dシューティングだと思う。
最初の設定の3D映像確認、あのロゴが奥と
手前に動いてるあれを見た時から楽しみでしょうがない。

今までの3Dは、あのロゴを2D表示で見た時と同じように、
拡大縮小するオブジェクトを、影の位置を見て
距離を測っていたのか!って本当に衝撃的に感じた。

つーわけでスターフォックスとパルテナはまだか。
パイロットウィングスにシューティングゲームが
あればそれでも良いぞ。
952777:2011/04/01(金) 12:02:37.70 ID:vt7atJwL0
>>933
相手も同じように減ってました。

しかし、本体を借りてきて
昨夜また悪条件(両機とも犬猫すれ違いオン&スリープ)
で検証したら、12時間経ってもメーターが1つも減らず。

過去何度検証しても12時間持たなかったのに
今回は大丈夫でした。

すれ違いは関係ないのかもしれません。
悪かった時と条件(室温、本体設定)は一緒なのに
電池持ちに極端に差が出るのでお手上げ状態です orz

ちなみに2台の本体を重ねたりはしてません。

953枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:26:48.74 ID:/yFCyHdXO
ガンダムの3D凄いからね。特に宇宙が気持ちいい
954枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:31:23.58 ID:UrUiVICO0
3DSはNGP以下のグラで眼科行き確実のハードです。
955枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:35:58.19 ID:Y72Ro9yLO
>>927
モンハンに興味ないが
3DSを流行らせるために来て欲しい
でもNGPも流行らせたいしなー
両方の機種に出せばいい(笑
956枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:37:07.41 ID:Y72Ro9yLO
ソフトを常に供給するとか言ってたくせになんで全然ソフトが出ないんだよ…

957枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:39:36.61 ID:Y72Ro9yLO
>>946
しかしモンハン 何が面白いのやら
友達がいれば面白いだろうけどな
ソロプレイはきついだろうよ
958枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:42:36.04 ID:AJCkBZwG0
一応今のとこ毎週出てるけど。欲しいのがあるかどうかは別問題として。
ロンチなんてそんなもんだ。

つーか、ハード安定した後でも欲しいソフトなんて多くて1ヶ月に1本だし
のんびり構えりゃいいさ。
959枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:44:47.77 ID:UrUiVICO0
子供に3DS買ったら、お子さんの未来はないですね。
960枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:44:51.97 ID:Y72Ro9yLO
>>947

DSのRPGって何だ?
キミの勇者とかラジアントヒストリアとかソラトロボとかか?
今はPSPはRPGラッシュだな
最後の約束 グンニグル アンチェイン グランナイツ ペルソナ2 零式

3DSには2Dアクションを期待してる
ファミコンのマリオ3みたいなのを頼む
あれが一番だった
961枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:49:31.01 ID:AJCkBZwG0
>>960
DSは他にもいっぱいあったでしょw
PSPも今はRPG増えてきて、あんまりRPG遊ばないから買うソフト減ってきてはいるな。
今年はハード改編期だから割り切るにはちょうどいいっちゃいいんだが。
962枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:51:21.05 ID:Y72Ro9yLO
>>950
Wii 失敗したしな
963枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:53:59.72 ID:Y72Ro9yLO
>>959
民主党に投票したから、お子さんに未来はないですよね。

964枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 12:59:27.73 ID:Jg4PY9gB0
DSは2008年くらいのRPGラッシュが凄かったな。
俺はデビサバ、DQ9、メガテンSJくらいだったけど
それを考えるとRPGはロンチ+3年くらいで本格的なのが出るか
965枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:01:10.18 ID:CwDh5RpmO
3DSにドラクエ7リメイクはでるのか?
966枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:01:53.51 ID:Y72Ro9yLO
>>964
RPGはつくんのに時間かかんのか
やっぱり
RPGもいいけどアドベンチャーもやりたいね
967枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:05:29.50 ID:AJCkBZwG0
>>964
作るのに時間かかるから、仕込みから2年後ぐらいの発売が多いしな。
ある程度普及して開発慣れしてから作り始めて、ハード中盤過ぎた
あたりからごそっと増えるのが常だね。

逆にアクション系はハード寿命が進むほど減っていきがちなのが悲しい…
968枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:13:12.12 ID:RK7dFp7n0
むしろ3DSでいきるのはモンハンとかKH、任天堂で言えばマリオ64みたいな
3Dアクションや、あとFPS、TPS系だと思うんだけどな。
969枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:14:26.54 ID:eRb/f8000
3DSの立体視で、正直買ってきてから2日ほどは、ちょっと頭痛と肩こりがひどくなった。
俺には合わないのかなと思ったけど、今はもうぜんぜん平気になってる。
人間の適応力ってすごいよ。
不思議なことに、3DSの立体視で遊んでから、裸眼の現実世界も3D感が増した気がするんだよ。
おそらくなんだけど、普段、俺の目はあんまり立体的に物を見てなかったんだと思う。
こんなこと書くと胡散臭く思うかもしれんが、本当だ。
970枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:15:43.90 ID:m9pMeXnj0
RPGはすれ違い絡めた今までないようなやつを出して欲しい
今のとこファンタジーライフがそれ系っぽくて期待してる。
971枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:17:15.31 ID:Jg4PY9gB0
>>969
このスレは3DS体験者が多いから信じるよ
2chの文字が浮いて見えるだろ?
でもそれも慣れて来て現実世界の3Dもいつもどおりになるよ
972枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:18:17.73 ID:AJCkBZwG0
>>968
FPS・TPSはレバ−2本ないとキツくね?
タッチパネルで視点移動すると使えるボタン数制限かかるしな。
973枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:20:25.98 ID:27+h1b/f0
ディシディアFFの新作を3DSで作って欲しいと思ってる。
あのファンタジックな色や、エフェクトは3DSの得意な色だし、
3Dの相性も良いし。
974枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:25:08.93 ID:RK7dFp7n0
>>972
それもそうだな。3DSってか3Dが生きるジャンルだな。
とりあえず敵との距離感とか目的地への距離が目で見て分かるのはいい
975枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:27:51.14 ID:cRcodIGL0
スプセルやった限りでは特に距離感が掴みやすくなるとかそういう事はなかったな。
でもUBIのロゴが3Dになっててカッコよくなってたのは感動した。
976枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:32:12.58 ID:eRb/f8000
戦国無双で3D表示に慣れた後に、スプリンターセルをやって思ったのは
もっと3Dにしちゃっていいってことだったな。
せっかく3Dボリュームがあるんだから、今後発売するソフトは
「どこまで奥行感出してるんだよ」って思われるくらいの表示ができるくらいでちょうど良い気がする。
飛び出し表現は、液晶画面のサイズによって制限があるけど、奥行は特に制限無いんだよね?
977枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:33:56.73 ID:uH9o7Qk60
ていうかスプセル、やっつけぽかったしな
序盤触っただけでやる気うせてしまった
新しいハードだといつものことだけどしっかりつくってる物と
差が激しいね
978枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:34:15.29 ID:dEntEEiv0
>>951
さっき改めて3D確認モードをやってみたけど
確かに3Dはレースやアクションよりもフライト系が一番合ってそうだね。
あの+の文字の前後の位置が3Dだとハッキリ出来たので
急にパイロットウイングスが欲しくなってきたw

あの感覚で再現されるのなら本当に自分が飛んでるような感覚になれるかも。
979枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:38:15.67 ID:Rg5s6g8l0
本スレでも書いたけどスプセルは手錠ピッキングの時だけなぜか立体深度が上がる
常時あのぐらいでいいのに何で最高値控えめにしちゃうかな・・・
980枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:38:39.08 ID:0vNOA0qTO
3DSサウンドのスターフォックスもどきをまだ見てない人は見る価値あると思う
PCで曲入れないと見れないのはもったいなさすぎるよ、あれは
981枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:40:40.06 ID:eRb/f8000
発売前に、リッジレーサーの3D感に感動したが、確かにレースゲームは「道路」という軸があるもんな。
プレイヤーの視点に対して空間における軸が「表示」されないフライト系のゲームは
3D表示された空間そのものをダイレクトに感じることになるわけだ。
急降下なんてしたら、喩えてでなく金玉がキュってなったりするんだろうか。。
982枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:50:27.96 ID:RCwBnYe20
>>980
せっかくだから、最初から任天堂のゲーム音楽の1曲でも
入れておいてくれたら、呼び水になっただろうにな
3Dサウンドを起動からしたこともない人もいると思う
983枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:55:36.98 ID:27+h1b/f0
>>978
言った事が分かってもらえてよかったw
でも正確な距離はあの十字みたいな物差し(距離の目安)
が必要なのかも、とも思ってるけどね。
リッジも最初から走りやすいわけじゃ無かったと思う。
コースを一回走って、全体像やスケールを把握すると、
直感的にコーナーの位置が見えてくる感じ。

やっぱり3DSの画面の中に広がる世界だから、
ジオラマみたいな小さい世界に見えるんだよね。
だからもう一個期待しているゲームがピクミンやちびロボ。
元から小さい世界を描いてるゲームのリアルさは半端ない物になると思う。
984枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 13:59:59.61 ID:dEntEEiv0
>>981
パイロットウイングスの急降下ムササビダイブ
こういうのも3Dに期待したいところだねw
http://www.youtube.com/watch?v=AzOgPM05JEw&feature=related
>>980
うわ、それ見たい。見たいわ
でも標準だと見れないのは辛いな;;
985枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:03:27.89 ID:eRb/f8000
3DSの画面の小ささってゲームしてる間に気にならなくなる。
没入感が違うからこそなんだと思う。視界に占める割合は全然大したことないんだけど
「見えてる領域」が、奥行を持つことでこれほど変わるんだなという実感。
3D表示をオフにすると、その没入感が消えて、画面サイズの世界だけが残る。
で、ちっさく感じる。スパ4みたいに空間的に移動しないゲームは
3D表示でプレイしても、2Dでやっても同じくらいに小さく感じた。
986枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:07:34.82 ID:eRb/f8000
>>984
おお。これはキュっとなりそうですねw
987枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:08:33.16 ID:m9pMeXnj0
>>952
相手も同じようにだと相関関係ありそうですね

僕の場合、1日かばんに入れっぱなしてただけで赤ランプになってたことが2回ありますよ。
その時は携帯と一緒に入れてたからその関係でスリープが解けたかなとは思ったんだけど、
こういうケースもあるなら僕の場合も他に原因があったのかもしれないですね
988枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:09:09.12 ID:Jg4PY9gB0
e-shopが出来たらゲームサウンドDL出来たらなぁ
値段次第でもあるが100円とか200円なら
それで3DSサウンドも使われるようになるだろうし
すれ違いサウンドがゲーム音楽だらけになりそうだが
989枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:12:45.70 ID:cRcodIGL0
そういえば発売してすぐの頃、閉じた3DSの上にDS重ねたら何故かスリープが解けたって報告があったな。
990枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:13:02.63 ID:m9pMeXnj0
>>981
あれは3Dじゃないけどゼノブレイドとかなるよ。
カメラアングルというか見せ方によるんじゃないかな
991枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:23:48.16 ID:85z4cS6FO
>>822
ルーンファクトリー3
992枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:26:28.21 ID:/o2bFw660
>>976
俺の経験では、いくら奥行き表現を大きくしても、奥行き感には限界がある。
3Dカメラでスライドパットをおもいっきり右に寄せると分かる

多分脳が、被写界深度情報から実際の距離を補正してるんだろう。
993枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:38:30.68 ID:RCwBnYe20
>>988
いいですね、それ
994枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:41:37.77 ID:cHNM2zoZ0
>>985
無双は文字とか表示されると違和感しか感じないんだが
995枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:45:42.00 ID:PR8F5eAr0
>>993
サントラになっていない音楽
(ポケモンスタジアムなどの)がダウンロードできたら神なのに。
996枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 14:52:38.44 ID:1kQEXsjx0
すれ違い広場のピースでゼルダの伝説のやつ揃ったから
鑑賞してたけど3Dだとリンクの存在感凄いね
997枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 15:00:23.66 ID:eRb/f8000
>>992
3Dカメラで右寄せってのは、固定2眼レンズで撮ったものへの後付けの3D深度なんであって
ゲームの3D表示を作る工程とは全く別物だと思うけど?
998枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 15:09:59.58 ID:vt7atJwL0
>>987
>僕の場合、1日かばんに入れっぱなしてただけで赤ランプになってたことが2回ありますよ。

同じ症状を経験した方に初めて出会えました。
私は今、軽く被災中なので
いつでも持ち出せるようカバンに入れてます。

携帯との干渉でスリープ解除も、なくはなさそうですね。
ただ、解除で音が出るようなら
ゲーム内の愛犬の吼え声で気付くかもしれませんw

ありがとうございました。
999枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 16:34:32.66 ID:+16VaBZS0
1000なら3DSは超絶勝ちハード
モンハン(ライトな)発売決定wwwwww
1000枯れた名無しの水平思考:2011/04/01(金) 16:35:45.43 ID:+16VaBZS0
1000なら3DSはおっぱいゲー専用機