ASPHALT(アスファルト) 3D NITRO RACING

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
公式 http://www.konami.jp/gs/game/asphalt/
発売日 2011/03/10
定価 5800円
ハード 3DS

2枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 21:28:17 ID:yUi+umuJ0
すれ違い通信でゴーストのやりとりが出来るのはいいかも
多分wifi無いんだろうな
リッジはどうかなと思ったけど公式サイトがやる気無さ過ぎで知らん
3枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 02:25:13.26 ID:ZaMQyBlO0
公式が大幅リニューアルだな。
見たところAsphalt6を3D化しただけっぽいけど、3月はDOAの他にゲーム買う予定無いし尼で注文したわ。
4枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 23:07:32.94 ID:BmKaZYEJ0
で、これは地雷なのかそうでないのか
5枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 23:12:56.72 ID:w8pZyNt40
実写並みの立体視を体験できる
リッジと違って買いだろう
6枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 08:44:59.19 ID:4F+eKvSV0
もともとスマフォ向けのゲームだと聞いたが
やりごたえ、ボリュームは大丈夫なのか?
7枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 10:04:03.87 ID:UU4wzZ4L0
スマフォ版は800円の時に買ったけど微妙だった
115円なら買ってもいいんじゃない?
8枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 19:10:07.28 ID:CMv/7atQ0
気になるが買うか迷ってんだよなプレイ動画ヨウツベにあがっているがいまいち面白みが伝わってこない
DS版評価悪いし・・・・でも欲しい。
9枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 19:58:15.90 ID:4F+eKvSV0
>>8
まさに俺
10枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 20:49:43.83 ID:CMv/7atQ0
ニトロが無かったら即買いなんだが
11枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 19:43:58.49 ID:VHjvXJKi0
このシリーズ一般車の色が地味ですごく見にくいんだよな
今作もすごい見にくいな・・・・わざとなのか?
12枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 19:48:34.64 ID:OWKh67dO0
ドライバー3Dがいつになるかわからないし買おうかな・・・
13枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 09:56:28.86 ID:5XQZFr9UO
ファミ通レビューでオール7。
ロードの長さに二人が触れてるのとマルチプレイが6人てこと以外はとくに特徴なしみたい。
あとはマップの仕様とレースからガレージに戻れたら良かった、と指摘されたぐらいかな。


因みに車種は車とかバイク含めて42種類。コースは17種類。隠しとかは知らね
14枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 12:58:25.15 ID:IY8evtgDO
オール7ってどうなの?
マルチプレイってどうせオンライン対戦じゃないだろうけど
15枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 13:20:55.91 ID:x2RCyob20
オール7は良くも悪くも無いくらいだな
こりゃ買った人の感想待ちか?
16枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 14:26:48.96 ID:5XQZFr9UO
たしかに点数的には良くも悪くもないんだが、レビュアーの今週はコレを買え!ってとこでは誰一人オススメしてなかったのが気になるところだ…

>>14
マルチプレイはオフのローカル通信対戦だな。リッジが4人までだから6人は多いね
17枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 15:03:06.39 ID:XAryYFWK0
うーん
レースゲー好きなら買ってもいいかもしれないな
18枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 15:11:16.80 ID:x2RCyob20
動画(ttp://www.youtube.com/watch?v=_vjOWUiblWg1:20辺り)みたんだが一般車堅くね?
ぶつかっても一ミリも動かなかったぞ
19枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 16:55:08.85 ID:XAryYFWK0
しかも負けレースだから余計微妙に見えるって言う・・・
でもショートカットとかビッグジャンプは爽快感ありそう。
20枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 03:03:44.55 ID:m8yXvTsR0
3/3日に本体手に入れて、ロンチのリッジレーサーずっとやってたら
この時刻・・・微妙に根詰めすぎたせいか微妙に3D酔いの状態だ

レースゲームが好きだからアスファルトは買う予定
Dsiウェアの奴も最近DLしてはまったしな
人柱になろうと思う
21枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 11:18:28.00 ID:o3TgOqH00
予約した
22枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 11:36:29.82 ID:zpFCt+uh0
これって米国版の3DSでは
ロンチタイトルみたいだな。
フェラーリとか実在車なのに惹かれるし、
絵も綺麗、PVやプレイ動画見ても
悪くない印象…なのに
この発売直前時期に盛り上がってないな…。
23枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 13:16:21.89 ID:cc9Xw4Q80
任天堂ハードのレースゲームなんてそんなものでしょう
レースゲー好きはPCや箱/PS3だろうし
俺もそれなんだが3DS買ってしまったからとりあえず予約した
立体視がどれくらいなものか楽しみだね
24枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 16:20:33.58 ID:n1fQ4/vx0
wifiでランキングみれたらいいんだけどな。。。
すれ違えられる可能性ゼロだろ・・・・内臓ゲームですらすれ違えない田舎なのに
25枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 19:59:00.20 ID:2f3W2Txe0
実車で出来るのは良いが、もっと日本車も出して欲しかったなー
26枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 21:44:56.06 ID:cc9Xw4Q80
記憶が曖昧なんだが「テスラ ロードスター」があったような・・・
あれって電気自動車じゃなかったっけ?音どうなるんだろ
27枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 21:57:21.31 ID:n1fQ4/vx0
モーターみたいだし音なし?
まさか普通のエンジン音?
28枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 02:10:51.00 ID:7fJBuCty0
これって中身はAsphalt6と全く同じと考えて良いのかね?
29枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 16:39:07.00 ID:4fZwlq4f0
たぶん
30枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 13:30:43.71 ID:k784rLDG0
発売まで後三日というのになんだこの過疎
個人的に一番期待してるんだがなぁ
31枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 14:04:14.89 ID:7bNuEMkX0
値段がね
32枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 14:57:14.06 ID:pKXKO5eg0
早くやりたい
33枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 18:44:02.41 ID:Wx8Kh8yl0
GT5のテスラロードスターの駆動音はヒュイーンっていうモーター音になってたな
実車なんて見たこと無いから似てるのかどうかは知らん
34枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 20:26:09.97 ID:k784rLDG0
警察に捕まらないように3ラップを完走する「スピードチェイス」


と書いてあるがどうやったらつかまるんだろう?クラッシュしたらか
まさか触れただけで?
35枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 22:53:05.30 ID:XD1hQv7P0
>>34
追いつかれたらアウトだったと思う
クラッシュ起こさず適度にブーストしとけば普通に大丈夫。
どんなもんか気になるならiPhoneのAsphalt5をやってみればいい。
36枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 23:24:29.81 ID:k784rLDG0
>>35
なるほどアリガトン
37枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 17:16:34.14 ID:6ftUVr/40
あと二日か、近所にあっさり売ってたりしないかね
38枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 20:36:33.49 ID:mHclvcT90
ファミ通に動画来てた
悪くはなさそう
39枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 20:38:35.50 ID:dh++U6uz0
>>38
これだね。3分目あたりからゲーム動画。
http://www.famitsu.com/konami/
40枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 20:44:02.42 ID:O3wZu8PaP
このシリーズやったこと無いんだけど、主観視点あるのかな。
41枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 21:41:24.93 ID:mHclvcT90
バンパー視点はあったと思う
42枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 21:49:54.43 ID:O3wZu8PaP
>>41
ありがとう、そっちの方が好きなんだよね。明後日が楽しみだ。
43枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 09:23:34.91 ID:vnYus6Sn0
これ面白そうだけどiアプリのが激安で売ってるから迷うな。
44枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 09:30:49.86 ID:TXz0xwHP0
たしかに3DS版はちょっと高いよな、他のと比べても
45枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 11:41:53.53 ID:hK4gfFl50
コナミ通信って始めて見たが、なんじゃ?この売れない芸人大集合みたいなノリは・・
寒いノリを我慢して見てたんだが、ゲームは画面だけで音も出ないから細かい内容が全くわからん
46枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 11:47:14.53 ID:5B4U3LFA0
>>39
みんなでワイワイ楽しめるってアピールしたいなら
全員分のプレイ画面を映せば良いのに、本筋と関係ない映像ばっかりだな
47枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 12:48:02.14 ID:TXz0xwHP0
普通にゲーム紹介してくれたほうが売れるのにね
48!ninjya!:2011/03/09(水) 13:45:20.78 ID:khqJzjiW0
迷うなぁ
49枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 16:29:55.65 ID:h7wFIGpB0
コナミ通信はワーワー言ってるだけ。
CMは吉田がニヤニヤしてるだけ。
コナミはどうしたいんだ…
50枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 16:30:57.51 ID:VY3zjhym0
明日買う(予約済)
リッジを超えるグラフィックに期待
51枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 16:35:35.29 ID:TXz0xwHP0
まず吉田が何者なのかわかない俺・・・。
ググってもろくに出てこないし
52枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 18:41:59.66 ID:9Kw07iPI0
尼から発送メールきた。明日届くはず。
53枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 20:36:42.18 ID:TXz0xwHP0
なんだと・・・。
俺は昼コンビニで支払ったが一向に発送されんぞ・・・。
たぶん届くの金曜日だ・・・
54枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 20:38:27.82 ID:HO6f+vFS0
ついに明日か、とりあえず買うかな
55枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 21:34:34.88 ID:fBjktcQy0
明日発売なのに全然勢い無いな
6人対戦とか結構すごそうなのに
56枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 21:42:49.53 ID:TXz0xwHP0
やる人がいない
まだ持ってない人もたくさんいる3DS、しかもレースゲー
最近の若者はプリウスも知らないのです
57枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 21:50:22.04 ID:PnM+AeaU0
フラゲした猛者は居ないのか?
58枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 22:23:53.03 ID:W5qPm/F60
アプリに毛の生えた程度にこの価格設定はちょっとな
59枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 01:19:59.42 ID:5YXdHoU90
このソフトの見所は内容より映像
どんな3D見せてくれるのか
それだけ
60枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 02:06:15.82 ID:E9kmkHHCO
フラゲどころか支払いすらさせてくれなかったぜ
だがベテランアマゾニストの俺にとってこの程度は朝飯前である
勝手に注文キャンセルされてからが本番だ
61枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 09:20:29.57 ID:K22zE4Jp0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとアスファルト買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
62枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 09:35:34.25 ID:iAePf+6bO
昨日買えたよコーナーリング迫力あるしオーバーテイク時が爽快ですリッジ3Dより確実におもしろい
63枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 09:51:30.13 ID:9Cw/tAYm0
タイヤを切りつけながら
64枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 09:58:11.76 ID://xlt421O
>>62
どんなとこがリッジより優れてるのかkwsk教えろください
65枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 10:19:39.46 ID:idE9PXbI0
リッジは何人対戦できるんだっけ
66枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 10:20:19.93 ID:FEuSJHTF0
4人だったような
67枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 10:34:59.72 ID:zHwTcbX50
これインターネットネット対戦無し?
68枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 10:51:39.47 ID:FEuSJHTF0
あったら最高だったね
69枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 10:55:38.97 ID://xlt421O
ないよ

調べればわかるだろ
70枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 11:07:49.56 ID:CdL+tLv80
そろそろ買った奴いるだろ
どうなんだよ
71枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 11:43:44.52 ID:K22zE4Jp0
買ってきたぞ、まだ序盤だけど結構面白い
72枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 12:05:17.71 ID:IgkN+Dw/0
ダメだ
過疎っぷりが半端ねェ・・・
73枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 12:08:14.73 ID:iAePf+6bO
スピード感はかなりあるよ俺的にはチューンアップがめんどくさい感じだけど車好きには良いかも
74枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 12:09:18.36 ID:ylZ9C4Qy0
fpsどうよ?
75枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 12:14:03.73 ID:zapNaKvp0
もう少し2ちゃんで情報集めて
良さそうなら明日あたり買うかも
76枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 12:26:51.02 ID:K22zE4Jp0
コレ面白い、操作は簡単だけどニトロのおかげでいつニトロを使うかの駆け引きが面白い
ドリフトもかなり簡単にコントロールできるし。邪魔だとおもってた一般車も逆にスリルがあって面白い
クラッシュしてもそんなにタイムロスにならないしでもまあちょっとおかしな挙動するときがあるが(一般車
欲を言えばもうちょっと演出があるとよかったな
77枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 12:48:45.90 ID:PHftfjvMi
まだ仕事中で買いにいけないので、iアプリ版をやってるけど、フルスピード・フルブレーキの昔っぽいレースゲーだな。
最近のシミュもどきが嫌いな人はいいと思う。
78枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 13:01:20.12 ID:MYxu3aB90
iphone版はwifi対戦出来るのになぜ3DS版で出来ないんだ・・・
79枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 13:03:01.94 ID:kWhtohUz0
コースによっては全体的にフレームレートが低かったり(そうでない場合も重い箇所は低くなる事がある)
ロードが長めだったり気になる点もちょいちょいある。
まぁ、この辺は事前のプレイ動画等で判ってた事でもあるが。

メニューやらを日本語化しただけのローカライズかと思ったら。勝利条件のアナウンスや
コース紹介のナレーションとかも日本語音声で入ってんのな。
80枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 13:52:39.14 ID:KOaJGUej0
過疎ぶりはんぱねーな・・・・
もうちょっと踏み込んだれぶーはまだか?
81枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 13:56:04.65 ID:EpVTgBW20
場所によっては処理落ちがとてつもなく酷い模様。
82枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 14:30:15.29 ID:K22zE4Jp0
ミッション(コンペティション)数やべぇ、全部で70かよ
車もレベル60にならないと買えない車もあるし結構ボリュームあるな
83枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 14:36:22.72 ID:KOaJGUej0
3Dの表現はどう?
84枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 14:45:06.55 ID:ylZ9C4Qy0
コナミチャンネルの対戦動画見たが、リッジのスムーズなスクロール見慣れていると辛いもんがあるなあ、カクカク感
85枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 14:50:30.87 ID:K22zE4Jp0
>>83
ふざけてんのかってくらい3Dに見えないぞ俺は
86枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 14:51:52.72 ID:K22zE4Jp0
>>84
あれは対戦だからじゃない?けっこう動きスムーズだよ
87枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 15:06:43.52 ID:u3uhAOSP0
>>83
なんか画面の手前にミニカーがあって
それを操作してる感覚になる
88枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 15:39:06.54 ID:KOaJGUej0
>>87 それはつまりどうなの?いいの?

だそうだが>>85はどうなの?
89枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 15:45:19.31 ID:u3uhAOSP0
>>88
画面の手前にリアルでミニカー置いてある感じっていうのかなぁ
俺にはちゃんと3Dに見えた
アイテムや敵車との距離感がつかみやすい気がする
90枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 15:46:50.71 ID:5YXdHoU90
やっぱみんなが気になるのは3D感だろうからそこだけ言っとく

はっきり言ってリッジの方が3Dを感じる
車のモデリングはこっちの方が上だけどね
あとなんか動きがカクカク

OP見ただけで3Dはリッジが上ってのがわかるはず

なぜか文字だけは半端なく浮き出てる
91枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 15:51:40.53 ID:K22zE4Jp0
>>88
奥行きは感じるんだが2D時と大して変わらん気がするんだよな
対向車との奥行き間とか期待してたのだが・・・・
といっても他のゲームやってないから3Dがどんなもんかあまり分からんが

でも3Dのほうが迫力はあるよ、ゲーム自体は面白いし
92枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 15:54:47.89 ID:iAePf+6bO
知ってる車が出てくるのはたかまるよなフェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン以外は何がでるんだろ
93枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 16:02:56.20 ID:u3uhAOSP0
確かにコースの奥行き感はあまりないな…下手すりゃ無双のがあるかも
俺は距離感のつかみやすさを感じたから奥行き感が皆無ってことはないんだろうけど
ブーストゲージや順位の表示が浮き出てる感だけすごい
94枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 16:28:59.99 ID:Gp1Wim7o0
立体感あるリッジはグラ糞で、グラ良しアスファルトは立体感なし
どうしようもないな。ロンチ期は
95枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 16:35:42.12 ID:pj+7/cmP0
そりゃフレームレート犠牲にすれば幾らでも綺麗なスクショが作れるよ
そういうのをグラが良いとは言わん
96枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 16:41:23.24 ID:HcREDhqB0
ミニクーパーで2レース程走った感想

どうしてもロンチで買ったリッジとの比較になるが
スピード感今一、高い車に乗り換えればどうか?って所

挙動になめらかさがなく、おもちゃの車を操ってる感じ
ニトロを使ったときに辺りが暗くなりコースのラインが青と赤に
光る演出は必要ないと思う

キーコンフィグがないのはいただけない
BGMはちょっと昔の洋楽みたいな雰囲気

3Dは奥行き重視、でもスポンサーの選択画面の文字
とかコース紹介の表示が無駄に飛び出して見える
肝心のレースで、こういう表現を使えば良いのに・・
97枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 16:46:54.87 ID:u3uhAOSP0
まだ序盤だからなんだろうけど
敵車と加速が違いすぎで泣けてくるな
98枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 16:49:04.03 ID:USCFLFmBO
おいおいリッジの時とだいぶ温度が違うじゃねーか
これのためにリッジ買い控えたというのに
どうしてくれる
99枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 16:52:47.35 ID:ylZ9C4Qy0
>>98
動画見た時点で気付けよ
100枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 16:56:48.91 ID:K22zE4Jp0
コレいいゲームなんだがなぁFPS低いって感じたことないし
操作は簡単だしものすごい爽快なのに

ボリュームあるししばらく3DSはコレ専用だな、他のソフト持ってないけど
101枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:03:26.84 ID:USCFLFmBO
買い控えてレビュー待って結局両方買うといういつものパターンになりそうだな…
102枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:07:55.38 ID:iAePf+6bO
アクセルをRに出来ないんだな指痛くなんないかな
103枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:09:52.06 ID:FEuSJHTF0
まぁ良くはないが悪くはないのか?
体験版配信時スレが葬式ムードだったNFS:Hot Pursuitにめちゃくちゃハマった俺だから今回も大丈夫なはず・・・。
しかし尼おせぇ、いつものことだけど
104枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:14:09.41 ID:K22zE4Jp0
>>101
も一つはリッジ?結構違い多いからよく考えるといい

でも自分だったらこっちお勧めするな、リッジもってないけど
105枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:14:28.02 ID:ylZ9C4Qy0
fpsが元々気にならん人は幸せもの
106枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:23:59.00 ID:s3q8xInr0
FPSはともかく、処理落ちはどれくらいあるんだろう。
そこがなくて爽快感あるならいいんだけど。
107枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:32:29.38 ID:K22zE4Jp0
処理落ちは無いって、地球防衛軍の処理落ちに慣れきってる自分が言うのもなんだけど
爽快感が無かったことはほとんど無い、多分処理落ちしたときはフレーム数落として速度は一緒だと思う多分
108枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:40:24.69 ID:xWzgGOh7i
仕事が終われば買いに行くんだけど、具体的にどうレビューすればいい?
109枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:45:06.09 ID:FEuSJHTF0
思ったこと書けばいいじゃないか
110枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:54:49.25 ID:K22zE4Jp0
マシンセレクト画面で車が表示されるまでにタイムラグがあるってのはよくあることだが
そのときに操作を受け付けなくなるのが気になるな
チューニングが一本道なのとか外見が変わる要素がステッカーとペイントだけなのとか
111枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:57:55.76 ID:u3uhAOSP0
3Dボリュームいつもよりちょっと上げると少しは奥行き感マシになった
あとやっぱりバンパー視点のほうが迫力あるね
112枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 18:21:20.98 ID:d5M2eDDI0
スピード感はランボとかをブーストLVを最大までチューンした状態で、ゲージMAXブーストキメれば脳汁出るから、それまで我慢するしかない。
Asphalt5と6はそうだった。
113枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 19:08:14.24 ID:qS2bZLUw0
iPhone版と比べてグラフィックどうなんだろ?
114枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 19:40:14.88 ID:5YXdHoU90
グラ微妙と書いたけど前言撤廃するわw
ちまちま今までやってたけどやっぱりこれはこれで味はあるな
とにかく文字は飛び出すぎなくらい出てくる
115枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 19:51:54.23 ID:zU+Uectp0
DS版は背景が汚すぎて対向車が見づらかった
3DS版は普通に綺麗で安心
116枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 19:56:28.17 ID:PJ0PQyU+0
これからリッジかアスファルト買いに行くんだけどどっちがいいか悩みすぎてリバースしそう。リッジはPSPの最初のやっただけっす
117枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 20:04:46.64 ID:kJ8A6p1a0
ポップアップが気になる
118枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 20:58:37.38 ID:K22zE4Jp0
>>116
そりゃあもうこっちだろう、リッジみたいにドリフトできて爽快だしかなりスピード出せるしボリュームあるし
実車だしグラフィック綺麗だし。マイナーだし
119枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 21:02:09.18 ID:d5M2eDDI0
今のところレビューを見る限り「実車じゃないとイヤ」って人以外には手放しにオススメできなさそうだな。
せめてiPhone版の最新作と比較してくれればどんなものなのかある程度は把握できるんだが。
120枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 21:03:24.69 ID:s3q8xInr0
K22zE4Jp0が誉めすぎで胡散臭いw
121枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 21:06:04.59 ID:LEB3fv4d0
ロフトゲーって不自然な礼賛をする人が必ず出て来るな
122枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 21:11:00.16 ID:4bTWvH8zO
アクエリオン
123枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 21:15:07.95 ID:cZafzwXMO
唯一持ち上げてるのがリッジ持ってない人っていうのがなぁ
124枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 21:17:19.19 ID:K22zE4Jp0
雑誌で画像見てからずっと気になってたんだ
雑誌見るまでアスファルトなんて知らなかったし
でもなんか自分がいると邪魔みたいね、ごめん去るよ
125枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 21:40:36.82 ID:FEuSJHTF0
こうして過疎が進んでいくのであった
126枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 21:44:06.14 ID:hEq35+Cg0
リッジのグラに不満気味で、綺麗なスクリーンショットに
惹かれて買ったけど残念ながら綺麗な画像だけの
ハッタリだった。もともとあんまスピード感ない上に
処理落ちになると超スローで渋滞みたいだった。iPhone版は
知らないので劣化したのか、もともとこういうのなのかは不明。
127枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 22:00:29.29 ID:gHSnXvZW0
リッジと間違えて買っちゃった、バイクもあるみたいだしこれはこれでと思ったけど
全部のコーナー、ノーブレーキで曲がれるのはレースゲームとしてどうよ?
12877:2011/03/10(木) 22:02:46.43 ID:N4QKSG8z0
買ってきたぞ。
iアプリのアスファルト5も持ってるけど、こっちのほうが見栄えがいいじゃん。
あまりジャギーを感じないし。AAが掛かってんのかな。
その代わり、確かに自車が大した3Dじゃないw
文字とコースレイアウトは凄く3Dだが、肝心の車がw

音楽は洋ゲーによくある洋楽っぽいBGM。
車種は説明書の最後の方に40車種ほど載ってる。
まだゲームが進んでないのでアンロックのままだが。

俺はGTが流行って以降のシミュレーターっぽいレースゲーは嫌いなので、
こういう馬鹿っぽいレースゲーは歓迎する。
でもこれ、ぜってー売れねえだろうな。
129枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 22:05:06.74 ID:d5M2eDDI0
>>128
iPhoneはiPhone4か?
130枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 22:05:37.50 ID:HcREDhqB0
シルバーチャンピオンシップ解禁になった所まで進んだが
コーナー曲がるのにドリフトが必要になって、ニトロもドンドン溜まって来て
スピード感も出て来て大分印象良くなった

ただ・・敵車やパトカーとぶつかってスローモーションになるのは強制じゃなくて
オプションでオンオフが欲しかった、キーコンフィグもやっぱり欲しかった
Dsiウェアでやったアスファルト4だと、どっちも選択出来たのにな・・

131枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 22:06:19.33 ID:d5M2eDDI0
ああスマン、iPhoneじゃなくてdocomoのiアプリか。
132枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 22:14:26.98 ID:N4QKSG8z0
>>129
3GS。
最近まであんまりゲームしてなかったんで、
実はiPhone4だと全然違うゲームに化けるならスマン。
133枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 22:15:03.79 ID:d5M2eDDI0
>>130
Asphalt5と6はスローオンオフのオプション無いから仕方ないと思う。

5もしくは6をiPhone4でプレイした事ある人間は居ないっぽいなぁ。
画質は100%iPhone版の方が良い事は確認するまでもないし、iPhone4でやる分には処理落ちも無いから、比較すべきは操作性なんだよな。
こればかりは自分でやってみないとなんとも言えないから、理想は体験版の配信なんだけど、多分やってくれないだろうな。
134枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 22:18:09.36 ID:N4QKSG8z0
>>133
操作性は、そのまま3DSのアナログパッド操作の感触だと思うんだけど、
どういう情報が必要なん?
少なくとも車の挙動はアスファルト5と同じっぽいけど。
135枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 23:36:59.22 ID:HcREDhqB0
一般車に激突したとき派手にひっくり返るのは良いとして
その地点で時速0からスタートって仕様はレースの流れをピッタリ
止めてしまって雰囲気台無しになる

Dsiウェアのアスファルトじゃ気にならなかったのは
この値段(800円)だから、多少荒削りでもしょうがないや
ってな気持ちがあったからだと思う
136枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 23:44:31.12 ID:0jYa3JEX0
なんか公式サイトやこのスレからも微妙臭が漂ってるけど、
非リアル系のレース好きだし明日特攻してみるわ。

マジでヤバかったら即売ればダメージ少ないし。
137枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 23:48:19.34 ID:HfDtQDtzO
店頭で「実車40車種以上」「世界の都市を駆け抜けろ」とか書いてあるの見て、ちょっと惹かれたんだがミッドナイトクラブが出るのを信じて待った方がいいのだろうか…
138枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 00:50:21.48 ID:aPudBNrr0
買った奴リッジ比べてどうよ?
139枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 00:59:06.20 ID:kq5Gm7x40
リッジの勝ち
140枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 02:03:39.93 ID:4B0AHQzf0
俺もリッジの勝ちだな
・・・でも、折角買ったんだから最後までやるけどさ
ドリフト発動がBボタンってのがどうも自分に合わず
手首が痛いや
141枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 02:12:31.04 ID:IV/zx1TT0
買った人に質問。
ブーストゲージMAXの状態でブーストしたら画面の色が青色になってコースのラインが光ったりする?

こんな感じで
http://ipodtouchtricks.net/wp-content/uploads/2010/12/asphalt-6-adrenaline-3.jpg
142枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 02:24:03.95 ID:4B0AHQzf0
>>141
光るよ
143枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 02:25:46.11 ID:IV/zx1TT0
>>142
サンクス。

ということは、ゲームシステムと搭載車が6で、コースが5なのか。
なるほど。
144枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 03:55:57.93 ID:A35ZfCwX0
>>138
リッジ→画面写真の通り一部すごく画面が粗い部分があるが、内容自体は
     いつものリッジでゲームとして遊ぶ分には不満は
     少ない。敵CPUが鬼畜というかイライラさせるところあるけど
     攻略できないというほどではない。

コレ→画面写真の通り見た目は綺麗だけど、このスレで言われてるように
    ゲームとしてやっててもどかしい気になる状況多数。
    見た目綺麗ったって携帯ゲーにしてはわりと綺麗ってレベルだから
    据え置き機のレースゲーがやれる状況の人だとしたらあまりおすすめできない。
145枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 05:40:05.35 ID:QO32alrT0
フレームレートの不安定さがドリキャスのセガラリー2を思い出す。
146枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 06:48:30.79 ID:eHcmLJjr0
レース前のカウント時にアクセル連打してたらフリーズしたわ
HOME押しても反応せず電源切った
147枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 06:57:57.11 ID:+/5ZLWcM0
>>133
操作ってiPhoneはTilt操作だけど?
148枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 08:13:25.86 ID:xyjC5DxM0
フレームレート不安定って、もともと出た動画でも30fps出て無かったじゃん
基本20fpsでさらに処理落ちするということか?
手抜き移植の典型だな
149枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 09:28:49.83 ID:NMBAC0PS0
すれ違いゴーストてどうなの?
リッジの仕様は不満だったんだけど。
150枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 10:06:53.66 ID:QO32alrT0
>>148
そんな感じ。
雪降る演出があるコースだと15fpsじゃねーのこれ?って感じになるし、
瞬間的にそれ以下に落ちてると感じる箇所すら。
151枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 11:34:16.96 ID:IV/zx1TT0
>>147
設定でハンドル操作とかに変更できるんだけど。
傾きとか最初のレースでしか使ったこと無い。
普通にゲームとして困らないレベルの操作性だったから、3DS版の操作性があまり良くなかったら4000円も出して買う価値は無いと思ってる。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up30696.png
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up30697.png
152枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 14:45:37.59 ID:y0BxEn300
GTRが出たあたりからかなり爽快になったわ
ただしマネーアタックとドリフトとマイアミは市ね
153枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 18:41:30.76 ID:bGRB5fJe0
3Dボリューム上げてもぼやけて目がいただけで、ちっとも3Dじゃないんだが
154枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 18:57:07.49 ID:kGwbcR2j0
>>153
馬鹿だなお前 中央大の上田謙介だろ
155枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 19:09:54.29 ID:bGRB5fJe0
ごめん何言ってるかわからない。
3Dに見えないからボリューム上げてみても変わらないって言いたかったんだけど
156枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 19:16:39.72 ID:tMujYPlGO
>>155
斜視だったり、左右の視力に差があると3Dに見えなかったりする場合もあるらしい。もしくは初期不良の可能性もある。

サポートに連絡してみては?
157枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 19:18:57.75 ID:bGRB5fJe0
>>156
いやごめん。たしかに文字とかは3Dになってるよ。
でも自車とががほとんど3Dに見えない・・・・。
もっと飛び出るとおもってたんだがなぁ。個人差があるのかな。
158枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 19:29:25.66 ID:tMujYPlGO
>>157
自車があまり3Dに見えないってのは他にも声があったね

そういう仕様なのかもね
159枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 19:30:31.76 ID:rohh25HD0
>>157
個人差があるって注意書きはあるよ
まぁ、3Dが見れない選ばれた人間なんだから胸をはっていい
160枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 19:44:58.19 ID:bGRB5fJe0
そうだね
なんか居心地悪いしもうこないよ
161枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 22:44:02.05 ID:UlgqKH2r0
このゲーム結構良ゲーだな、神ゲーではないけど
162枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 23:51:25.55 ID:HHIGbZlU0
リッジも同じだけどフロント視点にしたらかなり迫力あるな。
163枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 00:02:16.48 ID:8ve2nM8Z0
fps低いなあー
164枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 11:30:40.74 ID:aXNR82ZA0
やっぱりナムコの方が技術力上か、腐っても鯛
つーか、3DSへの最適化を怠った手抜き移植を許したコナミが糞
165枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 14:58:12.38 ID:tSrdVhSV0
このゲーム結構面白いとおもうの俺だけなの?
166枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 18:37:03.77 ID:SrH+Z/BD0
発売日に買って遊んだが、地雷踏んだと思った
売ろうと思ったがせめて全クリしてから売ろうと思った

で、コンペティションのアルティメットトロフィーまでの
全レースで一位を取ったが、まだ全ての車の解除が出来ない
恐らくボーナスチャレンジ全て成功させないと解除されないんだろうな
もう気力が尽きた・・・('A`)
167枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 19:00:44.14 ID:tSrdVhSV0
結構面白いとおもうんだけどな
長めの直線さがしてニトロとかの駆け引きが面白い
168枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 19:58:11.51 ID:tSrdVhSV0
このゲームは携帯ゲーム機のゲームと割り切ってないと面白くないかもな
挙動もシステムもPS2レベルとは決していえない出来だし
169枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 20:05:35.55 ID:Pbmh/jvP0
システム自体は良いと思うんだけど
全体的な作りがちょっと荒いかなぁ。

どうしてもリッジと比べてしまう、
ロンチに出来ないなら急いで出す必要あったのかなあ
170枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 20:15:32.48 ID:tSrdVhSV0
たしかに処理落ちとか一般車の挙動とかチューニングとかどうにも急いで作ったんだろうなー
ってとこ多いかも

でも実車で実際の都市をモチーフにしたはちゃめちゃなコースを超スピードで走るってのはすごくいいと思うんだ
ただしマネーアタックは除く、あんなん作業じゃねーかオレが下手なだけか
171枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 20:29:49.66 ID:SrH+Z/BD0
面白い部分もある事はあるが、悪い部分が目立ちすぎてなー
一般車・・・特に対向してくる車にぶつかったら、こっちだけひっくり返ってその場から
やり直しって仕様がどうしても爽快感を削ぐんだよ
これが無かったらまだ楽しめた
172枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 20:34:32.70 ID:flXeBBI+O
ぶっちゃけどっちを買えば良いんだよ人によってとかは無しだよ
173枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 21:09:10.62 ID:tSrdVhSV0
>>171
バーンアウトとかのゲームでよくあることじゃね
対処法としてはできるだけ車線守ったほうがいいな

でも反対車線のニトロをとるかの駆け引きは面白いとおもうぞ
自分は結構好きだ。マネーモード中にぶつかるとかなりむかつくが
174枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 21:17:40.12 ID:DaTYh7dt0
>>172
リッジ 何度も言わせんな
175枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 21:39:10.32 ID:tSrdVhSV0
>>172
おれはアスファルトお勧めするよ???
176枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 21:46:57.05 ID:1B7V6Qu00
NFSあたり欲しいな
177枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 23:22:59.52 ID:0MPYDSzP0
ドリフトポイント14000稼げとか無理だろ
明日売ってくるわ
178枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 23:35:36.95 ID:tSrdVhSV0
>>177
どこのコース?だいたい一周で5000ポイントはいけるはず
179枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 23:37:37.06 ID:TIOwqoyH0
無理だったらバックして何回もやればいい
・・・ただの作業だけど
180枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 23:43:05.97 ID:tSrdVhSV0
ドリフトする速度は100から130`がいいね
ちゃんとカウンター当てて、なんどもスライドパッドを倒しながら進むといい感じで直ドリできる
カウンター当てすぎるとドリフト止まるから注意
181枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 23:43:54.84 ID:SrH+Z/BD0
ドリフトポイント稼ぐのは一位になるとか言う条件よりずっと楽
ただしドリフト中はスピード感0だ

ドリフトポイントが貯まらないうちにレース終了しそうになったら
逆走してまたポイント稼ぐ・・・
しかし逆走中にドリフトしてもポイントは貯まらない
マネーポイント稼ぐのもだいたい同じ感じ
182枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 23:50:00.56 ID:tSrdVhSV0
マネーモード中は速度がゼロになると警察がいきなり出現して捕まる危険性があるので注意
183枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 04:23:31.54 ID:v2mhWsnY0
コンマイだったのか
どっかの洋ゲー移植かと思った
184枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 09:48:18.53 ID:s4pwCbZvO
洋ゲーをコナミがローカライズしただけだろ
185枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 15:15:14.41 ID:MSfQtvdL0
やっとkgbだかktxとか言うバイクまで解除された
せめてブガッティ・ヴェイロン使ってみたかったが力尽きた('A`)
売ってくる
186枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 20:09:42.36 ID:7LDzdw7b0
俺もこれ面白いと思うんだがな。
リッジより好きだな
前方視界がニトロ表示とデカイ自車で見にくいけど
187枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 21:20:12.95 ID:CLUCIddp0
個人的にリッジとはジャンルが違うゲームっぽい。
戦略シミュレーションと育成シミュレーションくらいちがう。
まぁどっちも爽快感あるよ。
有名なのが良いならリッジ、
実在車使いたいならアスファルト。
188枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 21:44:51.44 ID:851ZR/Sm0
>>186
一応視点変更できるけどそれじゃ駄目なんかい
189枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:14:20.29 ID:ftCwikS60
処理落ちやfps、敵車の挙動が酷すぎる
SSのデイトナUSA思い出した
190 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/14(月) 00:24:25.16 ID:htBKpEwP0
結局社員が必死で擁護してただけか
191枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 02:56:13.70 ID:WtKd6zQsO
このシリーズ(?)以前携帯でやった事があるけど
これには、敵に体当たりしてぶっ壊すシステムってある?
あれが結構爽快で好きだったんだが…
192枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 04:28:00.30 ID:3NnN7q5a0
iPod版115円なり
193枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 09:51:27.96 ID:WF82p3z90
アスファルトプレイしてみたが
想像してたようなレースゲーとは異なった

ひっきりなしなカーブを、如何に上手に曲がりながら
上位を目指すかというレースゲームではなく

対向車との激突に気をつけつつ
基本的に直線気味の実在コースを進み
ライバル車両を幅寄せでクラッシュしたり
ニトロブーストでクラッシュさせる事により
状況を有利に進行させて、上位を目指すゲームだった

立体感、スピード感も有るんだが
3D表示する事によって、リッジで得た感覚が
何故か、このゲームでは感じない
3D表示される範囲についても、やや狭い印象

個人的に、車をクラッシュさせる技術を
突き詰めていく方向性に、魅力を感じれなかったし
実在コース、実在車両にモチベーションを得る事も無かったので
長く遊ばないと判断した

デフォルトで使用可能な3コースのみを遊んだ上での感想なので
後半になったら又、違ったのかもしれないが
基本的に、コースのアンロックを解除するのは時間がかかりそうだったし
ソフトの方向性自体が、求めていたのと異なっていたので
早々に売ってきた

悪いゲームでは無いのかもしれないが
ファミ通の7777は正しかったというのが、俺の感想
194枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 10:41:57.77 ID:0239+ygA0
このゲームはある程度お金とレベルが上がって車を買うときが一番楽しいとおもう
195枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 11:03:21.64 ID:WF82p3z90
書いた後になって思ったが
何か、コースのアンロックが堅い事が
俺にとって、一番の問題だった様に思える

レベルを上げれば解除されるだろうと、プレイしていたが
さほど難度の高くない3コースを繰り返して
経験値を貯める作業が、どうにも嬉しくなかった

コースのアンロック条件も良く分からないから
レベルを上げれば良かったのか
別の条件だったのかすらわかんねぇ

結局、条件はなんだったんだろうか
レベルじゃなかったのかな?
196枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 11:49:47.83 ID:0239+ygA0
レベル上げの必要ないとおもうぞ
特に何の障害もなく最後まで行ったよ
基本四つをクリア→五つ目でる→五つ目クリア→新たなカップ出現
の繰り返えし
197枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 12:24:31.92 ID:WF82p3z90
そうか、じゃあそこは俺の勘違いだな
上から2つ目のメニューが本編だと思って
ずっとプレイしていたから
198枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 13:12:10.71 ID:gAh21+qA0
レースごとに追加ボーナス条件が設定されていて、それをクリアすれば追加☆がもらえるってのがいつものAsphaltなんだけど。

基本
「レースで3位以内に入賞しろ」→「1位で☆3つ」
ボーナス1
「ドリフトポイント : 250」→「成功で☆1つ」
ボーナス2
「ノックダウン : 3」→「成功で☆1つ」
計5つの☆を獲得

それぞれのミッションを完璧にクリアできれば、以上のように最大で5つまで☆を獲得できて、
その☆の総数で購入可能な車種がアンロックされていく。ってのがAsphalt5や6の基本。
199枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 13:16:56.64 ID:gAh21+qA0
コース、ミッション、アップグレード、スポンサーについては、
>>196の言うように未クリアのミッションを埋めていけば全部開放されるようになってるので、適当にやっていけばいい。
☆の総数が関係あるのは車種の開放だけ。

逆に言うと、全てのミッションを完璧にクリアしないと最後の車種は解放されないので、目当てのクルマが最後のほうになってるとキツい。
200枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 16:20:25.90 ID:kLtG/ctE0
そういやチューンUPキットを買う時
全て制限解除されてても一番安いのから
順番に買っていかないと駄目っていう仕様も
訳わからんかったな、まあ金は余る程貰えるから良いんだけど
201枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 18:28:04.86 ID:SE+fvS0T0
これってリッジみたいに、アーケードタイプの疑似レースなの?
それともPCも勝ちを狙って走るリアルレース?
疑似レースはどうもやらされてる感があって・・・。
202枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 22:17:29.72 ID:0239+ygA0
リッジはよく分からんがある程度差が出てるからってニトロ使わないでのんびり走ってると
すぐ追いつかれるよ、あとCPUもショートカット使ったりするし
203201:2011/03/14(月) 22:36:57.26 ID:SE+fvS0T0
>>202
ありがとう。
レースゲームって、最下位から前の敵を順番に追い上げていくゲームと、
プレイヤーとPCが平等な条件でスタートして、リアルにAIと競うゲームがあるから、
後者だといいなあと思ったわけです。
204枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 23:09:37.95 ID:0239+ygA0
>>203
あ。でもスタートするときプレイヤーの車だけ変に加速が遅くなってる気がするな
他の車はスタートダッシュ決めたみたいな超加速で一気に差が出るね
205201:2011/03/14(月) 23:12:34.74 ID:SE+fvS0T0
>>204
ありがとう。うーん、追い上げ型っぽい。悩ましいところですね。
206枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 23:14:33.45 ID:gAh21+qA0
そもそもこのゲームにはうざったい対向車が存在することを忘れるなよ
207枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 23:39:38.40 ID:0239+ygA0
対向車がいるから楽しいけどリアルさを求める人には向かないよね
ニードフォースピードに近い
208201:2011/03/14(月) 23:45:38.80 ID:SE+fvS0T0
>>206-207
ありがとう。
もうちょっと検討してみます。
209枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 11:17:14.45 ID:XodyEAM90
最近ドリフトしようとすると一瞬で終わってしまうんですが
どうしたらうまくできますかね?
210枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 12:35:30.42 ID:24iPMbWA0
ニトロとかチューンとかそういうの好きじゃないから
RaceDriverGRIDが移植されればいいのに。
これのDS版はすごく面白かったのに日本じゃ出なかったんだよな・・・
211枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 17:21:25.29 ID:kgfDYouv0
>>209
ドリフトはだいぶスピード落とさないとあんまり続かないみたい
減速した後即座に曲がると一瞬ドリフトする、一瞬だけど
スピード出してるときは減速してグリップで曲がるのがいいと思うぞ
212209:2011/03/16(水) 18:15:56.45 ID:XodyEAM90
>>211
ありがとうございます(*^_^*)
213枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 18:46:00.42 ID:qHZoe1m00
ドリフトはスライドパッドがニュートラルの状態ならずっと続くようになってるはず。
左右どちらかへの入力が一定を超えると解除されるようになってる。
214枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 22:41:22.53 ID:oVDr22pH0
ついに全クリした!マルチプレイの実績だけ取れていないが何も言うまい
とりあえずうれしかったのでいまwiki作ってるからちょっとまっとれ
215枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 23:15:14.02 ID:oVDr22pH0
>>26
いまさらだけどキュイーンってかんじのモーター音になってたよ
216枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 14:21:39.68 ID:+XnzXZUd0
http://www45.atwiki.jp/asphalt3dnitroracing/pages/1.html
wikiつくったよーまだあまり情報がないからどんどん編集してくれ
217枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 00:45:29.55 ID:7yi7ygKA0
マネーアタックが鬼畜すぎる
218枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 17:48:04.56 ID:2mDeTVd10
これは神回避したほうがよさげなソフトなんかな・・・?
219枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 19:32:49.28 ID:b88HWHno0
>>217
直線カーブともにドリフト・一般車を見つけたら即ニアミス・足りなかったら逆走(警察に注意)
・ショートカットを通るよりドリフトできるカーブ優先
コレに注意すれば結構いけるぞ
220枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 23:53:36.05 ID:b86UYY6w0
>>218
そこまでじゃないよ
あまり期待せずに買ったけどそこそこ面白い
fpsが低いのと値段が高かったのは気に食わないけど
221枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 08:05:35.35 ID:2BfpYeCSO
>>216
222枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 13:52:56.00 ID:JO40mXJi0
ブガッティ・ヴェイロン16.4「けっきょく ぼくが いちばん つよくて すごいんだよね」
223枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 19:16:14.43 ID:JO40mXJi0
クラブニンテンドーで10ポイントもらえるプレイ後アンケートやっとるぞー
224枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 22:52:01.32 ID:OjoQxFa30
忌憚無い意見を書いてやったぜ。
225枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 13:26:54.49 ID:XZn/zIbn0
名前の横の%を100%にした後やることなさ杉ワロタ
あとはタイムアタックだけか・・・・、まぁレースゲームじゃよくあることだけどさ
226枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 16:46:32.23 ID:Jsr6xsHt0
4500円で売ってるんだけど買いですかね
227枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 16:51:31.32 ID:XZn/zIbn0
>>226
他に欲しいソフトがないか欲しいソフトの発売日までに時間があるならなら買ってもいいんじゃね?
結構面白いっちゃ面白いし
228枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 20:00:33.68 ID:Jsr6xsHt0
>>227
返事ありがとう。
229枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 20:04:10.61 ID:Jsr6xsHt0
ところで、リッジとくらべて3D感はどんな感じですかね
230枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 21:22:31.79 ID:+9lu2YrY0
>>229
リッジの勝ち

これ敵車が多くなるとラグるのはなんとかしてほしい
まれにパトカーが突っ込んでくるのはいいとして重なる様になるのは勘弁してほしい(コクピット視点)

231枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 23:13:03.62 ID:wiM1wgLL0
3D感は今のとこ出てるソフトでは一位二位を争うのはリッジだよ
犬かリッジが3Dのナンバー1
次いでダイナソーかなあ3D感は
232枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:22:22.45 ID:qI2ONxmA0
このゲームの加速の数値ってどうなってるんだろう?
wikiには低いほど早いって書いてあったけどBentley speed8のほうが加速のステータスが高い
233枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 22:15:22.37 ID:5VhsGjVF0
加速って0-60miにかかる秒数の事だろ。
いくつか見たところ、実車の公称スペックと同じ数値だから、普通に現実で早いクルマ選んどけばいい。
234枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 14:38:49.78 ID:l5TGHaDl0
>>233
サンクス、というか現実と加速同じなのか、しらなかったぜ
235枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 18:50:40.18 ID:akbtrCO80
ポリ公が3台も出るとカクカクで全然操作がままならないんだけど、こんなもん?

236枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 19:14:43.81 ID:xsps2ymS0
iPhone版は発売からいくつものアップデートを経て現在に至るので、そんな事は全く無いが、
今回の3DS版に関して言えば「そんなもん」だ。
今作のメリットは「操作感」「クラッシュのしにくさ」「全車コンプの容易さ」の3点だけと言っても過言はない。
正直なところ、それ以外の要素は全てiPhone版に劣る。
237枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:12:08.83 ID:mZmj3nET0
いや、一番のメリットはiPhoneがなくてもプレイできることだろう
238枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:19:33.81 ID:xsps2ymS0
それをメリットとして数えたら、「3DSが無いとプレイできない」というデメリットも発生するわけだがw
239枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 00:10:39.64 ID:t7Ew/j/80
>>236
なるほどーthx

パンクバスターがクリアできなくて一向に先進めない・・・
もう売るかな
240枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 09:13:43.01 ID:EVNSHsNS0
>>239
高い車買ってチューニングするのお勧め
241枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 17:56:30.16 ID:8LoSBjTq0
iPhoneで、やってたけど、最初は面白かったがチューン後半になると、暴走ゲー過ぎて面白くなかった、ドリフトもニトロ切れるしめっちゃ遅くなるし
242枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 15:52:08.11 ID:1CyCJMGv0
>>241
逆じゃね?かなりスピード出してる状態でうまいことドリフト決まると最高に気持ちいい
243枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 15:54:50.98 ID:KYsYMdwr0
500km/hとかだとスピード超過でドリフト発生しないんだが。
244枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 16:22:10.09 ID:1CyCJMGv0
>>243
500kmはさすがに無理だが減速して300km程度のスピードならハンドルまげてすぐ元に戻せばドリフトできるぞ
というか500kmってニトロ使わないと出なくないか
245枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:15:07.82 ID:HYgJq2AlO
興味あるんだけどプレイ動画が全然アップされてないんだね
店頭の試遊台ってアキバに行けばあるのかな?
246枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 19:40:14.95 ID:nFDaSlgp0
このゲーム買ったけどほんとスクショ詐欺だと思うよ
静止画なら綺麗に見えるけど動いてるの見たら落胆すると思う
ほんと
247枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 18:10:51.00 ID:GT2fj0ffO
>>245
自己レス
アキバ行ってきた
試遊台があるところ全部回ったけど、アスファルトの試遊台はなかった(´・ω・`)
新宿とか池袋とか有楽町に行けばあるのだろうか(´・ω・`)
余談だけど、リッジ、戦国の3Dは見やすかったけど、
パズルボブル、ストIV、レイトンは目が疲れて2〜3分くらいしかプレイ出来なかった
アスファルトはどうなのか、試遊してから買うか買わないか
判断したいんだけどなぁ
248枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 10:27:36.57 ID:gqsiRWoD0
ここは過疎っぷりが酷いな。まあ理由は簡単だな。
ということで個人的に思ったことを。

まずは立体感、奥行きがとか文字だけは半端無いとかあるわけだが
あまり画面から手前に焦点があると疲れやすいということもあるし、
背景が手前に出てしまうと違和感に繋がるから奥に、という考えだと思われる。
あとは現実世界をもっとよく見るんだ。リアルって意外と「立体」って主張してないだろ。
ソレが立体物であるという認識の下で見ているから「立体」と視ている。
純粋に視覚情報だけで視てみると中距離くらいのものって結構平たいだろ。
クルマはミニカーのように見えるって言うんなら十分だろ。
クルマと背景の関係なんてコレくらいで丁度いいんじゃない?
クルマ選択のロードの遅さとかfpsの低さ、一部ミッションのクソ作業などは上にある通り。
ボイスアナウンスは結構気に入ってる。
あとはアイテムが視界を塞いで事故りやすいということとテスラのチューンがありえんこと。
しかしほとんど誰も触れてなかったのはエンジン音。
クルマ好きならとても大事なことだと思う、だが似てる似てないはここでは無視する。
なぜ誰も触れない、最高速度に達しても変速が行われて無限にギアが上がっていくことに。
今までのレースゲームで初めての衝撃だと思うのだがおまぃらは気にならないのか?
今のこの時代にファミコンですら出来ていたことができて無い。
いつまでのブィーーーン↑、ん、ブィーーーン↑と繰り返されていく。
これは流石に違和感有りすぎだろ。まさか俺だけってことは無いよな?
それともおまぃらは音なんて気にしない似非レゲー好きか?
長々と書いたがまあこんなとこ。

俺の結論は画はわりといいが作りが全体的に雑という感じだ。
249枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 10:33:12.07 ID:gqsiRWoD0
                          てめえらがコレを買う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは先頭を走っていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        正面からノックダウンされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    レースゲームだとかルール無用だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
250枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 20:24:29.46 ID:oTg773Wp0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
251枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 20:36:46.41 ID:gqsiRWoD0
一応補足をしてしまうと、ノーマルレースしてて1位でゴール直前
何故かマップ上で前方にこっちを向いてる赤矢印。
目視できたときにはソレが6位のベンベでまっすぐこっちに向かっている。
避けようと思ってステアきったけどそいつも曲がってきて、
そのままベンベにノックダウンされ、復帰したときには5位だったっていう話。
NPCがそんな行動するなんて驚きだねって話だ。
ちなみにベンベは向き直って普通に走り去っていった。
252枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 20:48:26.11 ID:oTg773Wp0
たしかにCPUが逆走してることあったわ
リオデジャネイロだったから避けれなかったな
253枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 21:23:47.21 ID:XDPW9azc0
アマでの評価高いのになんでこんな過疎ってんの?
254枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 03:28:47.59 ID:lDTW99/z0
このゲームもコース脇に生えてる樹木は十字ポリゴン(十字木)なの?
255枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 19:55:11.31 ID:ERZ7lWtgO
これとDSiウェアのやつ、どっちが良い?
256枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 22:15:33.58 ID:k76m7Blx0
俺もやるソフトないからこれ買おうかどうしようか迷ってる

BGMかなりかっこいいね
http://www.youtube.com/watch?v=pxdHJ__J60k&feature=related
257枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 17:33:51.68 ID:96Usxq2I0
>>256
レース中のBGMも同じような感じでかっこいいよ
三千円くらいなら買っても後悔は無いと思う
258枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 23:21:04.61 ID:BKlMnM5j0
そうそう、値段の高さが最大のネックだよな。

それ以外は、処理落ちはあるにせよ、
ゲーム内容が気に入れば欠点には目をつむれるレベル。
259枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 04:34:56.01 ID:VYC0dg0Ei
>>248
俺も無限シフトアップのSEはいただけないと思った。修正パッチ出ないかなぁ。
iPhone版のアスファルト6が今115円だから、こっち買うのも手だな。
260枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 04:39:09.30 ID:VYC0dg0Ei
実際に近い立体感を出すのか、ゲームとしてのキャッチーな3D体験をさせるのかの違いが、リッジとアスファルトの立体感の差になってるね。
俺はリッジくらいゴリゴリの3Dの方が好みだったかな。
261枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 04:46:20.50 ID:VYC0dg0Ei
あとリッジは発売からしばらくすると必ずワゴン行きになるので、ロンチで買う気がせんのが正直なところ。
アスファルトは気がついたら絶版になってそう。
262枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 07:37:36.74 ID:Qe4Oy9Dv0
コナミ発売だから廉価版出るんじゃね
263枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 08:02:38.70 ID:00UuzImQ0
まだ、、、イチスレ、、、ダト、、、??
264枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 21:20:02.13 ID:KgzHBYBm0
今日買ってきた。走ってて気持ちよくないのは
フレームレートが低いからかな。
265枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 23:59:23.47 ID:rABXhOoJ0
>>264
もともとありえないスピードで走るゲーム性だから
速度があまり出ない前半は地味に感じるんだと思う
266枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 16:59:55.61 ID:fcasPRdx0
東京でのパンクバスターに詰まったんだが
どうしたらいいの?狭い道に追い込めば吹っ飛ばせるんだが なかなか
アドバイス下さい。
ドリフトは逆走すればいいのね。
267枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 22:10:21.25 ID:imPKKsYU0
>>266
狭い道あるだろ?そこにとどまって待つ
そしてCPUがそこにくるまでひたすら待つ
後は運しだいで一気にクリアできるはず
268枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 21:00:07.53 ID:wQehcXVH0
グラフィックはアスファルト6みたいにできなかったんかね?
あのなんともアニメチックでリアル(?)なグラフィック好きだ
影の表現が難しいならそれっぽいテクスチャ貼り付けるだけでいいぞ
http://itunes.apple.com/jp/app/id400973408?mt=8
269枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 06:34:40.41 ID:ge5+eY4p0
>>267
サンクス!
そういうやり方があるのねw
ふつーのレースゲームじゃありえないね
270枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 21:33:32.98 ID:0uIarqeY0
今日買ってきてちょろっと遊んで今充電中
てっきりただのレースゲーと思ってたが、ワープしてくるクソポリをしばき倒して
裏道に入りそびれないようレースを組み立てるゲームだったでござるの巻
悪くないねこれ
ただこのイカれぶりで、リッジってけっこう偉大だったんだと妙なとこで感心したw
271枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 21:43:21.70 ID:yFRc/mAV0
そんなゲームなのか?情報なさすぎだな。
GTAのレース編みみたいな感じ?
だったらますます欲しくなる。
272枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 02:47:16.14 ID:cUDf34GL0
IGNでのレビューひでえな
3.0/10とか
リッジは8.0/10なのに
iPhoneのは7.5/10とか、指タッチパネルの操作性かジャイロセンサか知らんが
込みでこの数字は信じられんな
Awfulなんて書かれるほど悪いとは思えんがなあ
ローカライズ比較的しっかりやってあるし、ロードセーブに関しては
リッジより快適だし
ただやっぱグラ全般にフレームレート、BGMに関してはリッジの勝ちか
とりあえずもう少し遊んでみねえとな
273枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 01:22:34.20 ID:7X5KK5ep0
これドリフトで一気に500ポイント稼ぐとかどうすんだよ…
リッジみたいにどっちかに滑りながら方向転換とかできねえのかよ
コンペティションでのドリフトは、何回も逆走して稼ぐしかねえのか

あとこれ、場所と状況次第でホントにブラックマーク宙に浮くのな…
外人がえらい酷評してたが宜なるかな
それになんでシトロエンだけいきなり桁が変わるのよw
スピードチェイスのパトカー、どんなカスタムしてんだ
ワープにしか見えねえ
つーかなんでお巡りさんに追っかけられるような公道レースせにゃならんのだ
そら捕まるわい
274枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 00:23:24.95 ID:MHKFAp5S0
全部クリアしないと次が開かないから疲れちゃった。
275枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 01:21:02.58 ID:myGdemul0

BeeTV
【6/1スタート】稲川淳二が語る怨念渦巻く
物語・・・恐怖の3D映像があなたを襲う! 鳥肌
怨読棺が脚本も新た
に3Dとなって登場。語り部に稲川淳二を迎え、
番組内で突如飛び出す身の毛もよだつ“恐怖の仕
掛け”もよりパワーアップ! 纏わりついて離れな
い恐怖・・・この夏、あなたも取り憑かれてみ
ませんか?(全11話) ※3D映像は対応端末でのみご
覧いただけます
276枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 23:38:01.83 ID:zHQzDYZv0
粗は多いし3DSウェアで出してほしかった感はあるが
それでも3DSで一番好きなのに人気でないな・・・
277枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 15:04:18.20 ID:cWgpLvuX0
個人的な感想だが、これってレースゲームとして本末転倒じゃないか?
意味もなくだらだらドリフトさせたり、スピードチェイスでパトカーのクラッシュ回数規定値以下が
チャレンジだったり、公道で超危険なレースしてるくせに不良を取り締まれなんてやってるし、
BGMは少ない、選べない(選べるようになるの?)、個人的に気に入らない
いろんなレースゲームやった人には良いのかも知れんけど、ろくにやってない俺としては
どうしてもリッジと比べちゃう
ローカライズ具合やUI、セーブロード周りは良いんだけど
278枯れた名無しの水平思考:2011/07/06(水) 15:32:21.00 ID:+thp6a6Z0
コレほしかったんだけどiPhone版が115円だったのでそっち買った。
内容的にはたぶん3DSのナイトロ3DとiPhoneの6アドレナリンは全く同じだよね。
めっちゃキレイなグラフィックでスピード感も最高。
3DS版はどうかわからないけど、自分の音楽ファイルでプレーできるので
デフォルトがクソ音楽でも、問題なし。

しかし、iPhoneのゲームは結構DS,3DS,PSPなどで出てるソフトも多いのになんでこんなに安いのかな。
279枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 20:11:16.61 ID:HUX21HoU0
>>278
メディアの製造費その他もろもろや、流通にかかるコストが無いも同然だから
まあ他にも色々あんだけどな

その分パッケージソフトは、操作性やクオリティで妥協して欲しくないんだが…
iPhone版はブラックマーク宙に浮いたり、空中での挙動おかしかったりする?
3DS版は元が適当過ぎる
IGNでiPhone版7.5/10、3DS版3.0/10は伊達じゃねえわ
280枯れた名無しの水平思考
新品2980円だったから買おうと思ったけど色々問題有りそうだね
もう少し考えてみる