ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【421章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【420章】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285690024/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 19章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1286960037/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 18章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1287304089/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう8章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1278853735/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 120章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284024404/

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合 ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石  ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜 (2006年8月まで)
ttp://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイクの話題は携帯ゲーRPG板(http://jfk.2ch.net/handygrpg/)で
・スマブラの話題などは(禁止ではありませんが)ほどほどに。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 17:36:15 ID:FITxF+uu0
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず。
3枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 17:36:27 ID:FITxF+uu0
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 17:36:42 ID:FITxF+uu0
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 20:57:26 ID:v2cF5FEc0
>>1乙です

前スレ ギリアムの話題なし
6枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 22:33:47 ID:stsEulqQO
エイリーク(cv釘宮理恵)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まあ貴方が立てたスレなら使っても構いません>>1さん…」
7枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 00:34:31 ID:s8TeSany0
>>1
おつつ!
8枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 00:56:31 ID:sGACOwqUO
>>1


と、ゆだんさせておいて……バカめ、しね!!!
9枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 01:17:05 ID:qZkjmJcL0
・・・>>1・・・▼
あんたと、こんな形で
向き合いたくなかったぜ・・・▼
・・・これが、オレにできる・・・
最後の>>1乙だ・・・!▼
10枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 01:37:40 ID:bfsEc+160
・・・面白い余興だ。
我々も混ぜてもらうとしようか?
11枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 02:55:28 ID:IAffEKQm0
あんた達と一緒に>>1乙できてよかった・・・
12枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 05:34:09 ID:F1eqt4A60
こーたえーなどー
13枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 05:36:17 ID:Hq+YQ5Na0
あんたのおかげで
おれ ねらーでいられた▼
あんたがくれた言葉・・・
ずっと 忘れない▼

・・・>>1乙・・・▼
14枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 05:51:11 ID:av/nV+7j0
リメイク烈火では盗賊をなんとかしてほしいなー
最初の盗賊なのにマシューが弱すぎる
レイラ引退させるとか言っててあれじゃちょっと…
あとはCCの遅さひどいし、アサシンになったら盗めなくなるのも解せない
15枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 06:25:48 ID:rwPDNmqa0
そういう時はラガルトを弱体化させるのが手っ取り早くて開発的に好まれる方法
そもそもマシューをあれ以上に強化されたらギィの立場がなくなる
16枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 07:03:22 ID:sGACOwqUO
盗賊は基本的に非戦闘員だし、マシュー自体はあれでいいと思う。ただ暗殺の道に生きると決めたなら、CCボーナスはもっとくれないと困るw
17枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 07:41:14 ID:yzEybumM0
まず契約書と覇者の証の法外な資産価値をだな
18枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 07:43:54 ID:dBcI1fHh0
強化すべきなのはカレ&ワレ
19枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 09:36:23 ID:E7tbcHr60
カレルは前作キャラってアドバンテージがあるからあんまり強すぎるとハーケンの立場が無くなるとは言え
あの戦力差は付け過ぎだったよな
ワレスはガイツと加入条件逆なだけでも良いとかと
20枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 10:35:12 ID:w30imq+L0
アサシンは、CCアイテムの入手が遅い上に資産価値が高くて使えない
更にCCすると盗めなくなるって、デメリットばっかなんだから
せめてCCボーナスくらいはたっぷりくれてもいいだろうにな
21枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 10:49:02 ID:6++5KPm2O
単純にソドマスが弱体化してるんだから
ステータスまで低めにしなくてもよかったのに
22枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 14:02:01 ID:sGACOwqUO
新作出るとしたら、GBAの避けゲーとリメイクの受けゲーの中間くらいがいいな。計算式よくわからんけどw
無双ありきのマップも好きだったけどね、烈火のニノ&ジャファル入った直後のとことか。
23枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 14:02:45 ID:IAffEKQm0
カレルはもう少し速さがあればかなりいけるんだけどな
ハーケンに追撃できないから初期値でタイマンすると勝ち目なさすぎなのがw
24枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 14:30:56 ID:scctCZna0
別にハーケンにタイマンに勝てる必要はない
それ以降の章で使えるかどうかだろ
25枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 15:09:55 ID:G6du7RSB0
キャラとしてはどっちも好きだから二者択一は何となく
惜しいと思ってしまう
カレルも勇者の剣持ってきてくれ…無理か
26枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 15:32:28 ID:kioBH/Lq0
>>1

>>5
ギリアムはステ据置でレベルを下げておけば良かったのに
27枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 16:04:42 ID:+klz2TmvO
ノーマルハーケンとブーストカレルで丁度良いんじゃないか?
28枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 18:44:15 ID:dBcI1fHh0
    HP   力   技   速さ  幸運  守備 魔防 体格
派遣 38 .  21 .  20 .  17 .  12 .  15 .  10 .  11
邪気 34.25 17.25 24.5 . 21.5 . 15. . . 13.75 13.1 . . 9

ようやく同じ土俵かな
29枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 18:58:42 ID:scctCZna0
>>28
なんかこれ見るとハーケンも大したことないように見えるな
30枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 19:08:50 ID:+klz2TmvO
ブーストキャラと張り合える能力で大したことないとか
31枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 19:09:37 ID:ASu98l8q0
ノーマルでそれくらいだろ?ハーケンやっぱ強いわw
32枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 19:21:02 ID:6++5KPm2O
まあどっちみちレイヴァンいるし
33枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 19:22:34 ID:dfPXGH4i0
ところでガイツってやたら高評価だけど何で?
評価プレイで役に立つとか?
34枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 19:32:37 ID:+klz2TmvO
ウィル、バアトル、ドルカスを涙目にできる初期値を誇り
更にブースト対象、弓B、成長率も下級並にあるから
烈火の初期上級は基本的に優秀だけどな
35枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 19:48:15 ID:bfsEc+160
ガイツは弓だろ弓
斧ならホークアイと変わらん
36枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 20:15:12 ID:7CIHItXmO
やったー烈火手に入れたよー

…電池式だったけどねorz
37枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 20:36:00 ID:KVqOKkXy0
ホークアイは遅すぎるのがな…
38枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 20:46:36 ID:pwioUs8N0
小顔過ぎるのがちょっと
39枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 23:05:54 ID:nwrBadHc0
ガイツは期待値だとブースト無しでも一番速いウォーリアなんだよな
更に高い弓レベルにウォーリア故の他の弓使いを圧倒する体格
勇者の弓使わせるなら最も向いてる
40枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 23:49:18 ID:/EMWOZYH0
>>32
序盤から仲間になる傭兵のレイヴァンが負けず劣らず優秀だからハーケンが強くてもそこまで気にならないってのはあるよな
同レベルまで行かせると大体同じくらいかそれ以上に育つし
これでレイヴァンが微妙能力だったら、それこそパントやガイツみたいに
勇者=下級職育てる意味あんま無しハーケン無双になっていたわ

ていうか、ボケっとしていたらハーケンの攻撃範囲見誤って
説得に向かわせたエリウッドがハーケンに軽くぬっ殺されてゲームオーバーになった件w
41枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 23:59:35 ID:dBcI1fHh0
オージェとディークの時も思ったが、勇者同士で支援が欲しいわ
42枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 00:02:09 ID:YguYz71h0
ムスコロスとガルシアorジストで我慢しろ
43枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 00:03:55 ID:dBcI1fHh0
ムスコとガルシアは似非勇者じゃないですか
44枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 00:05:50 ID:6hda6hT90
ジスト勇者 ガルシアウォーリア ムスコロスバーサーカー、かなぁ。
45枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 00:20:43 ID:s9xVZAi60
勇者の上限って何であんな技だけ無駄に高いんだろう
なんかイメージに合わない感じ
46枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 03:33:02 ID:8iTCuRa80
>>40
よう烈火初プレイの俺
エリウッドに攻撃してくるなんて思わなくて…
47枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 04:34:38 ID:bnt7JPtw0
>>45
そうかい?
総合的に高水準で、地味な箇所がオマケ的に突出しているのがオールラウンダーっぽさを醸し出してる
48枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 05:22:11 ID:Qy+H6IqC0
支援って支援会話が発生させられる状態になった時点で支援枠一つ消費になるんだっけ?
ミスってつけたくないキャラと隣接させすぎた…
49枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 05:24:22 ID:63ur1elM0
支援コマンド選ばない限り支援したことにはならない
武器レベルの下に支援相手の名前が出る、そうなったら支援済み

ただ封印だと各章に貯められるポイントに限度あるから、隣接させすぎると他の支援作りにくくなるけど
50枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 05:38:00 ID:Qy+H6IqC0
こんな時間に即レス助かる
これで枠一つ消費だったらACCの支援付けることになってたよ
51枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 07:51:22 ID:/MoqR5R/0
ギースとゴンちゃんに支援があればどっちにとっても+だったろうに
特にギース
52枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 09:08:51 ID:NrIcd4Q0O
支援事故こわい
53枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 11:18:43 ID:AtmtdATa0
>>52
今しがた事故ったところ('A`)
ウェンディリリーナでウェンディが必殺出してやっつけ負けした
54枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 11:50:13 ID:scXJxKyHO
それは支援事故なのか……?
55枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 11:55:28 ID:jKKqXY+rO
支援事故ってのは、リリーナBシャニーBで
セシリアに支援しちゃってうわあああってやつだろ
56枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 12:22:14 ID:YguYz71h0
前に出し過ぎた奴がいるから馬使って救出しようとしたら、支援しちゃって敵ターンで大惨事ってやつだろ
57枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 12:58:46 ID:scXJxKyHO
塞翁が馬
58枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 14:22:36 ID:/spRZ93OO
封印の序盤の兄貴と斧兄弟なんか、成立早いから横並んだ拍子に支援ついちゃったりして困る
59枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 14:34:13 ID:twJKqBZO0
間違えたやつはHP0にすればいいんよ
60枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 14:48:30 ID:vYbFUlaZ0
お姉さんペガサスナイトであるユーノさんとシレーネさんって
成長期待値や支援的にはどっちが強いの?
トライアングルアタックによる運用なしだとどっちが使いづらい?
61枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 14:48:58 ID:MX44MjYH0
評価にこだわらないとか時間がかかっても良いなら勝利条件を満たす寸前までどのキャラも一切隣接させず、
勝利条件が敵全滅・ボス撃破なら敵1匹あるいはボスを残し、
制圧の場合は敵を全滅させたらあえて拠点を制圧せず
その時点から支援をつけたいペアの隣接を開始するのが一番良い方法だ。
ただ戦闘の腕に自信がある人じゃないと支援をつけられる状況になるまで一切隣接させないというのは厳しいかもな。
戦闘の腕に自信がない人は支援コマンドを誤って選ばないようにするしか方法はない。
62枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 14:57:27 ID:w/oq46cnO
あっ…間違えてウォルトとつけちゃった……
63枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 15:21:01 ID:/MoqR5R/0
>>60
基本的にシレーネ圧勝
まあ飛行系の偏差値が高い聖魔じゃどの道ベンチだが
64枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 15:24:00 ID:jKKqXY+rO
もう・・・ お役には・・・
ロイ様・・・ すみません・・・
65枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 15:30:41 ID:YHzsbCHY0
シレーネ成長率はまぁまぁだけど初期値のせいで妹の劣化版みたいな性能にしかならない
66枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 15:33:05 ID:FfCQf1lM0
初期値はしょうがない、最初から上級だから
加入のタイミングがやばい
67枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 15:43:35 ID:PH2Br6oX0
Pは下級で速さカンスト当たり前なのに
一体どう育てたらこんなゴミ初期値になるのか・・
ボーナス分除いたらターナの初期値と変わらん位だろ
68枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 15:52:49 ID:NrIcd4Q0O
シレーネは美しい
ユーノはかわいい
69枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 16:19:17 ID:M3EkB0EX0
あの時代なら囚われて肉便器にされるのが普通
70枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 18:55:37 ID:e8UIWokO0
シレーネって男の趣味悪いよな
71枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 18:57:35 ID:Qy+H6IqC0
ああいう男ってわりと人気あるのでは
ヒーニアス選ぶほうが趣味が悪いと思ってしまう
72枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 19:01:02 ID:jEqNlvS70
逆に考えるんだ、ターナの初期値がチートだと
実際チートだけどな、HP以外色々と狂ってる
73枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 19:03:58 ID:QLlchxTs0
ヒュウみたいな「実は高初期値」タイプだな
仲間とレベル差あるから気付きにくい
74枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 19:07:46 ID:/4uEUTdjO
>>70
別に悪くないと思うが
75枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 19:24:26 ID:6hda6hT90
緑な男ばっかり好きっていうのが
暁のせいでイメージダウンしたんだろう。
76枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 19:54:58 ID:C96kCQOL0
意味がわからない
77枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 20:11:01 ID:w/oq46cnO
ギリアムとかオズインは、派手さはないが堅実ないい男だろ普通に。
78枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 20:13:41 ID:9ocWL/FeO
とりあえずアーダンさんに頭を下げろ!
79枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 20:15:44 ID:w/oq46cnO
黙れナッパw
80枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 21:06:16 ID:A25/fc+10
アーマーナイトって普段は冷静で物静かなタイプが多いな
81枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 21:13:27 ID:NrIcd4Q0O
ワロスさんの存在感が際立つな
82枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 22:27:04 ID:0x+Upemx0
まあ、下級職のまましゃしゃり出てきて、ロイドに真っ二つにされるんじゃ御免被るけどな。
83枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 22:36:33 ID:QEPnrhtU0
ギリアムさんもカイルもいい男じゃないか
84枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 22:40:44 ID:9ocWL/FeO
ヴァネッサは属性に尽きるな、支援ブースターには最適
85枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 22:54:28 ID:QLlchxTs0
俺の風も理属性だったら良かったのに
86枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 00:00:08 ID:gPTxvhoS0
属性風はホント使えねえな
回避も防御も上がらないとか虐め同然
87枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 00:03:25 ID:vJ5RMqPU0
風邪ったら一番避けそうな属性なのにね
88枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 00:10:47 ID:Ik92ZywT0
ぶっちゃけ風と雷は支援効果を逆にすべき。
89枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 07:50:02 ID:UQ8OMeDfO
炎・雷・闇→攻撃的
氷・光→防御的
風→少なくとも回避補正有り
理→?

イメージならこんな感じ
90枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 08:38:37 ID:ri/8l8aLO
封印ハードのロイの使えなさは何なの?長距離魔法で簡単に落ちるし。最終章で攻撃耐えるか不安
91枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 09:36:16 ID:MaxthaHr0
大将をお守りできなければそこで試合終了ですよ
92枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 09:38:50 ID:2H2ygMwJ0
セシリアさんがいればロイがいなくても率いられますわよ
93枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 10:28:18 ID:HSxhbhDrO
なんで口調がクラリーネ
94枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 11:33:00 ID:wX6DRWjMO
ヘクトルやアイクが異常なだけ
95枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 12:30:50 ID:4IeOnuF3O
5から10%の成長率の差が大きく影響した主人公たち
96枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 17:22:51 ID:aYmIPNd6O
ロイみたいな40%と50%がずらって並んでるようなバランス型は、数値でみた総合成長率は悪くなくてもヘタレやすいのかね。ヒキ次第というか。
97枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 17:37:41 ID:WEFnQIIW0
ロイは成長率よりも、初期値とCC時期が問題じゃないかと思う
あとレイピアの性能
98枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 18:11:03 ID:CiuCYg3J0
下級20なんてしょせん下級20ってことだな
周りが上級で暴れてる中でまともに戦えるわけがない
99枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 18:44:30 ID:xFDWcVh70
>>95
アイクもは初期値もロイエリウッドとほぼ同じだけど5〜10の成長率の差では大きく評価に差がでるよな
CC時期もあるけどやはり力速さが大体安定するのは強い
50未満特に40はいい時と悪い時の差がすごいから
100枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 18:46:47 ID:UnM++T7A0
下級だろうと上級だろうと速さの伸びないユニットは弱い
攻速と回避の2つ判定に大きくかかわるせいだろうな
101枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 18:55:55 ID:Qg8kYhB40
持て余しても仕方ないが、低いとマジで致命傷。それが速さ
102枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:04:10 ID:XoaGpJbN0
速さがなくても力か守備があればつかえる
ロイとかはそれが無いから使いづらい
103枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:23:50 ID:MJM+Oe3r0
数学的には〜%以下だとヘタレやすいってありえないはずなのに
40%以下だとヘタレやすいよね
104枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:31:00 ID:Qg8kYhB40
特出している能力は、たかが数ポイント低くても気にならないし
元から低い能力も、あまり気にならないが
平均的な能力には、神経質になってしまうのだろう
105枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:48:20 ID:fuENd5Ec0
ロイも襟も初期値が目立って高いところないのに成長までバランス型なのがな
それでもヲルトよかマシな初期値だが
106枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:49:08 ID:gPTxvhoS0
>>103
50%以下だと期待値より低くなりやすい
って前にSRPG板で聞いたよ。統計学的な解説がまるで理解できなかったけど
107枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:54:50 ID:UnM++T7A0
平均的能力のキャラ自体使いづらいんだからヘタレたら神経質にもなる
突出してる能力がへたれても並から強程度の変動しかないけど
バランスタイプはへたれたら並キャラに遅れを取る形になるわけだし
108枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 21:30:10 ID:gPTxvhoS0
そもそも力速さ守備で戦闘力のほとんど決まってるからバランスとか無駄
109枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 21:54:00 ID:NzXotvN40
うちのロイ様はいつも速さと幸運しか伸びません
さっさと20まであげないと盗賊とかをチクチクする羽目になる
110枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:34:20 ID:dRI2xcvP0
マシューとコーマってあんまり期待値変わらないのに使い勝手は結構差があるよね
原因はCCのタイミングかね?
111枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:40:01 ID:Qg8kYhB40
それもあるけど、単純にコーマの方が全能力高いじゃん
112枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:47:50 ID:UHcQLwT4O
あとネイミーの支援の影響だろうな

あのコンビ便利過ぎ
113枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:56:17 ID:U6yiEfGX0
>>108
ルセア「そのうちの二つが絶望的なんですが、私…」
114枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:14:28 ID:HSxhbhDrO
幸運が低いと安心出来ない
115枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:29:45 ID:8TXfcR7m0
ペガサスナイトの戦闘アニメのドット絵が欲しいんだが
どっか置いてあるサイトをご存じないだろうか
116枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:29:53 ID:UnM++T7A0
ルセアって鈍速だったっけ?
117枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:33:20 ID:nA+vCogk0
速さに困ったことはないな
118枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:47:51 ID:/b0JvokP0
魔力、魔防、速さは上がりやすいけど、
HP、守備、幸運があんまりあがらんな。
119枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:49:44 ID:CiuCYg3J0
柔らかくて幸運まで低いとなんか使いたくなくなる
120枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:55:29 ID:nGc2KHET0
弓や魔法がメインのキャラは守備が低くても多少なんとかなる。
まあ、その分は速と運で回避で補うかなっていう。
121枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:56:57 ID:Nnt4snH6O
>>119
但しおにゃのこに限る
122枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 00:42:03 ID:5g3FfF6M0
守備が低いとリセットの種になるから怖い・・・
前情報なしでやってたり、うっかり移動範囲や所持武器を見落としてたりすると
てやり一発で乙るからなぁ
123枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 01:02:22 ID:Ha6emFiJO
>>103>>106
単なる二項分布として計算するとあながち間違ってはいない
例えば初期値10、成長率40%で考えてみる
1レベル上がった時の期待値は10.4。11になる確率は40%、10のままの確率は60%
5レベル上がった時の期待値は12。13以上になるのは31.7%、12になるのは34.6%、11以下になるのは33.7%
このように期待値を上回る可能性より、下回る(ヘタれる)可能性のほうが大きい
ただたかが5回のレベルアップでも2%という微差になるので10レベ、20レベ上げて「ヘタれることのほうが多い」と感じるのは気のせいと言って差し支えない
124枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 01:08:28 ID:olTw+SGU0
つまり・・



どういうことだってばよ?
125枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 01:12:16 ID:JuwHFC3i0
二項分布とか期待値とか信頼とかってグーグルに入れて
126枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 01:13:42 ID:Ud6zI+7A0
体感出来るほど差は生まれないから気のせい
127枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 01:18:18 ID:wTjrEK/B0
>>124
初期値とリアルラックが重要
128枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 01:25:42 ID:Ha6emFiJO
>>124
まとめると
・成長率50%を切るとヘタれる可能性のほうが高い
・でも体感出来ないほど微妙な差だから気のせい
129枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 03:37:10 ID:71u3cSPJ0
130枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 03:39:22 ID:fCaeNIaH0
>>124
成長率40%は最初のレベルアップで6割の確率でヘタれる
131枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 03:54:58 ID:/pJGA5Du0
まあ運だよ運
レイヴァンの力とか毎回毎回、剣士かよってレベルにへたれてる
132枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 05:06:41 ID:xAeAO3oe0
ルトガーの速さが25で止まった時は目を疑った
体格以外完全に劣化フィルなのに速さもへたれるとかどうするんですか
133枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 06:49:09 ID:zqWsui8iO
>>132
でも封印はソドマスというだけで合格なんだよな。
烈火以降はボスキラーという役目すら真っ当できんというのに
134枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 07:19:09 ID:f3q+3sWJO
>>130
40%なら最初のレベルアップでへたれることは絶対にないだろ
仮に上がらなくてもへたれると表現すべきではない
135枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 09:21:48 ID:kEJSFkLFO
期待値を0.4下回るのを強調しただけでしょ。

でも、FEの乱数は本当にわからんw低いとこだけ1ピンしたり。
136枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 09:23:51 ID:1RJ7b4UO0
うちのクラリーネが転職してレベル5で魔力6しかないんだが
本当に力の成長率30パーもあるのかこいつ
137枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 12:15:34 ID:/PO5zlZR0
要するにジャンケンで25回連続で勝てなかったんだな
138枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 13:31:01 ID:Eu7s/TNZ0
ルトガーの速さ期待値って30.5とかなりギリギリなのよね
139枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 15:09:00 ID:JCeCA5WcO
ギィ「けっ、てめえの動きなんざ止まって見えるぜ!」
140枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 16:19:23 ID:Aj5Cu+Ia0
仮にソードマスターのCCボーナス+1がなかったらルトガーの速さは30に到達しないのか
なんかソードマスターは最終的には技速さがカンストしてないとらしくない感じがする
141枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 16:20:20 ID:kEJSFkLFO
ギィってよく見るとすげえかわいい顔してるんだよな
142枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 16:53:19 ID:bvnWBeL70
>>140
ギリギリと言ってもあくまで期待値の話って事を忘れるなよ
143枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 16:59:06 ID:MM5arznZ0
バースさん「おれのHPがギリギリでカンストしないのも期待値の話だな
        つまり運がよければカンストすることもあるということだ」
144枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 17:07:05 ID:WARil0EZO
バースさん使う時はいつも天使の衣上げてる
145枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 18:23:10 ID:AcFXgnTH0
バースさん使う時はいつも天使の衣と秘伝の書とはやての羽と女神像と魔よけ上げてる
146枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 18:24:08 ID:KXN0GKI0O
エレブの地位関係がよくわからない
要するにリキアって小さい国の寄せ集めみたいなもんなの?
フェレ侯やらオスティア侯爵ってのは別の国で言う王様と同等って事?
147枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 18:48:25 ID:Eu7s/TNZ0
リキアの一地方なのにタニア王国!
148枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 18:54:28 ID:WARil0EZO
>>145
うわマジかよすげーな!
そんなにバースさんに愛情注いでるとかお前尊敬するわ
本物としか言いようがない
149枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:04:25 ID:IxHvsZJ90
シリーズ通じて3人枠が確保されてるせいで
誰を使うか好みの出やすいペガサスナイトさんがたですが
貴方の中でGBA3部作のペガサスナイトと言えばズバリ誰?
150枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:11:42 ID:CngqveWO0
フェラチオーラさん
151枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:17:48 ID:JCeCA5WcO
封印 南
烈火 風呂
聖魔 棚

三作全部の内の一人なら風呂
152枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:24:29 ID:FVac5LHI0
とりあえず顔の最下位はヴァネッサ
153枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:25:30 ID:9JeSNgbQ0
シャニー ─┐
         .├シャニー
フロリーナ─┘  |
             .├シャニー
ユーノ   ─┐  |  |
         .├ユーノ .|
シレーネ ─┘      |
                .├ターナ
ファリナ  ─┐      |  |
         .├ターナ |  |
ターナ   ─┘  |  |  |
             ├ターナ ├─ ティト
フィオーラ ─┐  |      |
         ├フィオーラ .|
ヴァネッサ─┘          |
                     |
ティト ────────ティト
154枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:27:12 ID:CngqveWO0
ヴァネッサは俺の風さんに譲るわ
155枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:37:52 ID:Wct+sRuS0
ヴァネッサさんはゲーム内で見るとそうでもないけど
公式絵で見るとすごい可愛い、聖魔はドットと公式絵が違うような気がする

封印 ユーノ
烈火 ファリナ
聖魔 ターナ

だなー、ユーノさんまじエロそう
156枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:55:54 ID:uQH8nbDeO
ヴァネは公式絵の方がヤバイ亜寒
ターナはライバル少ない分安定しそうだな
烈火の三姉妹はどれも微妙やね。個人的にアフロリーナは除外
次女か長女かなら、僅差でフィオ姉かな
封印はティトで。言わせんな恥ずかしい
157枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:55:55 ID:nBubKfjx0
強さというか成長率的にはどうなのかな
大抵、一番最初に入る人が一番強くなって
最後の人は微妙だよね・・・大抵っつーか例外なく?
158枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:00:53 ID:BPaNwRWn0
長女が魔防次女が力三女が幸運とか?
159枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:01:31 ID:9JeSNgbQ0
単純なLv20期待値なら
ティト>シャニ>ユーノ
ファリ>フィオ>フロ
ターナ>ヴァネ>シレ

封印・聖魔は二番目が最強、最後は弱い
烈火は最後が最強、一番目が弱い
最後が微妙なのはともかく、一番目が一番強いはない
160枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:04:42 ID:CngqveWO0
年齢的にはシレーネ>ヴァネッサ>ターナじゃないの?
161枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:06:09 ID:Wct+sRuS0
まぁユーノとシレーネは上級加入だしな
封印聖魔は最下位が見え見えだが、烈火は全員ペガサススタートな点で全員覚醒する事は出来るんだよな
ただそれでもファリナが強いイメージはあるな、さすが2万ゴールド
162枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:37:50 ID:/pJGA5Du0
嫁にしたいのはフロリーナ
いい女だと思うのはフィオーラ
性的な話ならターナ

同志はおらぬか
163枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:42:32 ID:JuwHFC3i0
フィオーラはいい女というよりは、不器用な女とかそんなの。
フロリーナは嫁というよりは、面倒な女とかそんなの。
ターナは性的というよりは、恥じらいが無いのかというスカート。ペガサスナイト全部だが。
164枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:56:38 ID:9sQwO4JH0
ファリナとフィオーラを嫁にしてフロリーナを妹にしたい
165枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:56:48 ID:5I2SsLhUO
>>155
ユーノ「あら、私の軍服姿は嫌い?」
ゼロット「いや、そんな事はない!」
だからな
コスプレにしか聞こえん
166枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:15:22 ID:gYtHXVkh0
こういうのはキャラスレでやれよ
過疎すぎて可哀想だろ
167枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:16:40 ID:q1dtymZT0
GBAFEのキャラスレで伸びてるのほとんどないね
168枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:21:28 ID:pBMyhV2t0
発売されてもう何年もたってるし
シリーズ続編も何本も出てるのに
ここがこれだけ勢いあるのがすごい
169枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:55:54 ID:VeBp4NCrO
P騎士って大陸が変わっても服装がほとんど変わらないよな。ミニスカと胸当て
170枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:59:13 ID:jwNQg1CW0
あの格好をしないとペガサスが乗せてくれないんだ
敵のPKは体格的に男だけどみんな女装+ミニスカしてるだろ?
171枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 01:50:30 ID:8fB/4smdO
体格が高いのは胸がでかくて重いからだよ
172枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 01:58:52 ID:Pjizfrj70
ペガサスのやる気は乗り手の容姿や年齢によって変わるんだろうな
そしてそれがキャラのステータスに反映されると
万人受けするタイプではないファリナが強いあたり、ペガサスにも好みがあって色々と複雑ということだな
173枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 02:29:15 ID:VfjtN7hRO
イリアは土地が痩せてて産業もないならペガサス売ればいいのにな
いやそれしたらイリアのペガサスナイト需要がなくなって余計仕事減って廃れるか
174枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 03:26:18 ID:T1V3FhLU0
売り物にするぐらい数がいないんじゃない?
175枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 04:10:04 ID:r0szEFWs0
>>163
フィオーラはケントとの支援がキャラ出てて好きだ
何というか・・・真面目同士がカチ合うと予想外に面白くなるな
フロリーナは好かんな・・・ああいう女が側にいるとそれだけで悪者にされる
176枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 05:00:16 ID:EcX94tqD0
新紋章の公式壁紙のカチュアの服ははすさまじくエロかったな
177枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 06:07:42 ID:AKbhiSdnO
フロリーナの奥さんは会話的にリンが1番向いてる気がするから困る、世話焼いてくれてるしね
178枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 06:40:24 ID:vc5pytTd0
>>176
顔がいまひとつすぎて……
179枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 08:58:56 ID:Pjizfrj70
封印がフラッシュだったから烈火もフラッシュだろうと決めつけてたら電池だった…
烈火を一番やり込んでるからまずい
封印は記録が残らないのが残念でならない
180枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 16:37:01 ID:CCW7n7tO0
切れる前に取り替えてもらえばデータ残ったままだよ
181枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 20:51:27 ID:bUiy3Czj0
カイルは中途半端に堅いせいで、壁にして死ぬ。
182枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 21:10:10 ID:zUL1mWjD0
引き算くらいしろよ
183枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 22:57:06 ID:HOVhrhDN0
ギリアムって重騎士のわりにやわくないか?
烈火のあとにやったからそんな気がするだけ?
184枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:02:42 ID:I/G8llyg0
重騎士はアメリアに任せてるな
ピンクアーマーって良いよね
185枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:04:35 ID:4noqLxAyO
普通に経験値与えてればしっかり壁は出来るはず
幽霊船とかかなり楽になる
初期値で二桁行ってないから最初は柔らかい印象になるんだと思う
186枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:16:56 ID:FOzQvEM4O
封印ハード難しすぎっつーか死に易すぎて折れそう・・・
シリーズ中でも飛び抜けて難しくね
187枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:26:20 ID:fea4rlId0
DS紋章に比べたら評価SS狙いでもヌルすぎて余裕なくらいだぞ>封印ハード
188枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:26:50 ID:4noqLxAyO
初プレイ時はこれクリア出来る奴変態なんじゃないかと思う程苦労したな
頑張れ

慣れだよ慣れ
189枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:28:01 ID:pBMyhV2t0
確かに難しい方だけどこれ以上に難しいのいくらでもあるよ
烈火ヘクトル編ハード、蒼炎マニアック、新・暗黒竜H4・H5、新・紋章マニアック・ルナティック
ここらは確実に封印ハードより難しい
190枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:32:01 ID:fea4rlId0
へクハーは封印ハードより難しいかというと微妙なところ
191枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:32:39 ID:zUL1mWjD0
封印ハードは、限られた戦力で満身創痍する序盤も好きだが
中盤の徐々に戦力が揃ってくる辺りも結構好き
192枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:35:19 ID:8fB/4smdO
新紋章は詰め将棋の作業すぎて苦痛
193枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:36:46 ID:E9R8IZYb0
ヘクハーってハードブーストが期待できるのが少ない
194枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:43:08 ID:VfjtN7hRO
新紋章はなんかやってて楽しくないんだよな
ただ辛いだけで旨みのないカレーみたいな
195枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:47:49 ID:FOzQvEM4O
>>188
今まさに「お前ら変態だな」って思ってるとこ


>>189
蒼炎マニアックとヘクハー、あと一応トラキアとBSはクリアしてるんだけどな・・・
何故かコレだけは折れる
196枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:51:29 ID:VfjtN7hRO
まず一章でアレンとランスが余裕で死ぬのにビビるよね
そして七章でトレックの理不尽に憤り、ドラゴンナイトの強さにビビり、増援のお馬さん部隊に恐怖する

まー戦力揃ってからはブースト勢がイカレた性能してるお陰でむしろ楽だけど
197枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:52:18 ID:pBMyhV2t0
>>195
蒼炎マニアッククリアできたならいけるだろ
後半に物量が半端ない超難関マップが並ぶ蒼炎マニアックに比べたら
封印ハードは4、7章と北11、西10が鬼門なだけで
後半はある程度ゴリ押しできるマップも多い
序盤は確かに蒼炎マニアックよりきつめの印象はあるけど
198枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 00:33:51 ID:OiO/3nSGO
トレックのところはマップが良くできてて寧ろテンション上がったんだけどねぇ

蒼炎は物凄い物量が見えてるから気が楽だったんよ
敵ターンまでにどれを潰してどこに壁を作れば生き残れるってのがわかるから
199枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 00:36:00 ID:7eV4TWWO0
ヘクハーより封印ハードの方が絶対難しい
200枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 00:40:59 ID:m5ZV1NEV0
封印のコツは徹底的に強キャラだけ使えってことだな
これさえ守ってればヘクハーより簡単
201枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 00:49:36 ID:UOprJasc0
だな
封印ハードはディークルトガールゥミレディあたり使っとけばそう苦戦しない
202枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 00:50:52 ID:DS3Kbj180
封印ハードは序盤乗り切ればブーストキャラ異常に強いし
結構安定しやすいと思うが。序盤もある程度の要素ちゃんと
こなしてればそう難しいとは思わんな。へクハーはルナとかの
せいで安定が難しい。さすがに必殺ゼロとか無理だし
203枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 00:52:45 ID:BStiWJVfO
クリアだけなら支援フル活用で行けるしね
204枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 00:55:52 ID:cVLeKV3k0
最高評価狙いなら間違いなくヘクハーだけどただクリアするだけなら封印ハードでしょ
封印烈火がリメイクされるなら紋章ルナ並の難易度モードあったらいいなぁ
205枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 01:04:36 ID:m5ZV1NEV0
ルナ並ってさらにキャラ選択の自由度減るってことになるがいいのか?
エキドナが登場したEPにそのまま即死するくらいだろ
206枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 01:06:18 ID:UOprJasc0
練成はがねの斧装備戦士×3にメタメタにされるエキドナさん…
207枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 01:12:06 ID:XQEIotu60
エキドナはせめてキラーアクスか鉄の斧で出るべきだった
っていうか体格9のキャラに重さ15の武器持たせた奴でてこい
208枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 01:14:54 ID:UOprJasc0
封印は索敵マップ多いから新紋章ルナ並みの難度になるとマジメに詰むと思う
209枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 01:27:19 ID:Q5Wqbwat0
封印ハードもヘクハーも蒼炎マニアもクリアだけならいくらでもやりようはある
ただしルナドルとキシュナは許さん
210枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 01:31:13 ID:OiO/3nSGO
そこの斧に今ララムが散った

予告無し増援での突然死が多すぎるわ・・・
211枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 01:39:24 ID:h4wX7+e20
はがね武器の勝手の悪さは異常
212枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 02:03:39 ID:OiO/3nSGO
シリーズ通して
勇者>キル>銀>>鉄>>>>鋼
って感じよね

聖戦だけ鉄より落ちないか
213枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 02:09:14 ID:te4+fzGu0
いつもの前提がバラバラな難易度論争か…
進軍に気を遣うのがだるいって人は封印ハードのほうが嫌なんだろうね
ヘクハーは適当に進軍できるけど必殺やらキシュナやらが嫌らしい
214枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 02:09:44 ID:BStiWJVfO
重さ無くなるか軽減システムあるかもねリメイクしたら、力半分軽減くらいなら良いかも

聖戦はてつよりほそみのが強いのが笑える
215枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 02:34:43 ID:8X7cdhhR0
ほそみの剣なんてGBAでは使うどころか手に入れた記憶も全然無いな
216枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 02:38:16 ID:XQEIotu60
細身の槍ぐらいは使っただろ?
フロとシャニーの初期装備だし
217枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 02:51:20 ID:8X7cdhhR0
もちろん槍は使うさ
剣は・・・重さも鉄の剣で攻速下がることないから必要ないしコスト悪いし。後買える場所も全然ない
218枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 03:18:38 ID:3A3xm2jF0
細身の剣は封印だと高命中率でハイエナ用に活躍してくれたり削りに使えたり
219枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 04:36:53 ID:4ohJhJn2O
封印の鉄の剣で命中に困る事なんて無くない?
220枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 06:58:49 ID:jY4waUCSO
俺勇者系よりキル系のが好きだけどなぁ
221枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 07:00:51 ID:7lAp+IE20
勇者系は貧乏性で使えない
222枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 07:27:15 ID:BStiWJVfO
封印のソドマスは鉄がキルソード
223枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 07:40:34 ID:sr0CfTE/0
>>220-221
そこで聖戦の修理システムですよ
224枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 07:48:02 ID:9DOztbOC0
弱いなら弱いで削りに使おうとすると必殺が発動してしまう細身の剣
225枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 10:17:39 ID:/Psy1nSO0
はがね武器はガタイがいい奴ならローコストでそこそこ強い武器として使えなくもないが
命中・回避に響くのが厳しすぎるよなあ
あとはやっつけ負け防止や、わざと追撃せずに削り調整する時ぐらいしか出番がない
226枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 10:22:03 ID:XXrGHers0
封印のソドマスは必殺率やばい
烈火で必殺補正が15%になったのは寂しかったなあ
227枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 10:54:56 ID:tOGhaGO80
幸運低いキャラ涙目だったじゃないか・・・
封印に産廃キャラが多すぎると言われる一因だったと思うの
228枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 11:50:47 ID:dQTBCq1T0
幸運低いキャラ(てか無に等しい)のは聖魔のモルダ(真理夫w)とかいるが・・・
つーか聖職者で幸運低いってどういうことだ
229枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 11:52:15 ID:6IMbUYEJ0
サウルからの伝統みたいなものだ
230枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 11:58:51 ID:o5ozOGJXO
神がフェミ
231枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 12:23:56 ID:XsRbKwU2O
闇は薄幸でも納得だが、なぜ光が・・・
232枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 13:03:51 ID:74B4OXAaO
幸薄といえばモルダよりノールだろ
233枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 13:21:54 ID:kBAznnvn0
ノールは納得って感じ、闇だし色々とヤバめな研究してきたわけだし神から見放されても

モルダは堅いからいいんだよ、老いた賢者かっけーよ
サレフなんか非じゃないロマンなんよ、ルーテが一番だけどな
234枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 13:27:04 ID:u4R7nTx30
リフとかモルダとか
お前ら今まで何やってたんだっていう初期レベル
235枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 13:29:11 ID:XQEIotu60
布教に邁進するか文官やっててほとんど戦ってなかったんじゃない?
236枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 14:21:36 ID:bjdXgOEu0
ディークほどクラスチェンジが早いキャラはいなくね

2章 砦の上で戦士やソルジャーを倒す
ついでにボスはアーマーキラーで

3章 同じくボスはアーマーキラーで

4章 海賊狩り
ついでにボスも

5章 ルトガーと山賊討伐
ボスはキルソ持ちのルトガーで・・・と思いきや
やっぱレベルの高いディークで

6章 それなりに敵を倒すが、経験地が少ないので一旦控える
しかしワグナーの削りに徹する

7章 いろいろ倒す
デビアスを倒したころにはレベルが20近くなってるので英雄の証を使う

だいたいこんなパターンじゃない
237枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 14:31:16 ID:/ThgwzQO0
封印はハーレムプレイが楽しい
238枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 14:34:46 ID:3A3xm2jF0
>>219
トレックだと鉄でも命中率が心許無いから細身使ってた
239枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 14:36:53 ID:d9VKUTL/0
鋼武器とは何だったのか
240枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 15:04:13 ID:JzITdNly0
>>237
フィルの支援相手がいないのが悲しいけどね
なんで男ばっかなんだよ相手
241枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 15:14:39 ID:LYoxYCLaO
ナターシャマジ淫乱
242枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 15:46:06 ID:m5ZV1NEV0
>>236
とにかく速攻で一人育てるのは模範解答に近いな
243枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 15:52:16 ID:74B4OXAaO
俺はルトガーだったな。7章闘技場もあったし
244枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 16:50:07 ID:49HEBI840
>>240
世間知らずでほっとけないんじゃなかろうか

俺もルトガーだわ
そこ越えたらしばらくは斧相手だから勇者使うメリットないし
245枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 16:51:38 ID:+1Szqmqx0
西方の勇者で手斧ディークが活躍するだろう
246枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 17:06:07 ID:49HEBI840
手斧要員はパラディンがいる
247枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 19:00:51 ID:I55ZtpVL0
エキドナさんになら掘られてもいい
248枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 19:56:35 ID:o5ozOGJXO
エキドナは掘られる側になるな…
249枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 20:12:36 ID:RM0lUfh6O
エキドナさんはクリムゾン状態になったとしても屈しなさそう
250枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 20:19:19 ID:ffCBgOuZ0
なんで封印本出さなかったのかしらクリ姉
251枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 20:20:51 ID:kzu8MKN70
回転で一突きにされて欲しかったのか
252枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 20:21:31 ID:3pgVeflz0
クリア出来なかった説
253枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 23:55:01 ID:4j9pxGoo0
なんでFEはDSよりGBAのほうが需要あるん??
254枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:06:39 ID:DOjIvS5gO
DSのはやりたいと思わないんだよな
255枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:19:57 ID:8+1qfOrz0
リメイクとオリジナルの違いじゃないかな?
256枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:20:36 ID:h7mYior2O
DSは別のゲーム感が半端じゃない
257枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:24:07 ID:cmkVYS6/O
はいはいもういいよ
258枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:24:28 ID:VNJ9za3p0
いつの間にか保守的になったなここ。昔と立場が逆転してる
259枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:28:55 ID:usK+PpuI0
シンプルだからかな。
武器・魔法の三すくみ、キャライメージどちらも好み。
SFCと違って計算しなくてもすぐ攻撃できる。

暁もやったけど聖戦にあったスキルに加えて
バイオリズムやらドラゴン系に雷特攻とかゴチャゴチャ増やしすぎ。

DSのマイユニットはいいけど、兵種選択は違和感ある。
260枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:29:40 ID:PUTw1jXa0
そりゃもう10年前のゲームのスレに延々へばりついてる連中なんて保守派に決まってる
261枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:36:08 ID:gxAl8qBXO
GBAFEのキャラがDSFEみたいなリアル顔にされたらマジ発狂する
262枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:37:06 ID:YDDgpXmV0
バイオリズムはややこしくするだけだよなw
263枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:40:33 ID:clV6GoCO0
正直、GBAのスレが懐古化するなんてギャグとしか
264枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:54:02 ID:TI6oJoas0
懐古気取るつもりはないよ?好きなゲームがレトロゲー扱いされてただけの話
265枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 01:32:48 ID:p4J14NuB0
>>253
新作が出ると急に中古の値が上がるのがFEだから、新紋章も油断してると高くなるかもよ

まあ私ゃクリア後にフリーマップで遊べるから聖魔が一番なんだけども
266枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 01:35:39 ID:cvWGB4qH0
今までと違った斬新なシステムを取り入れるのは結構だが、
そういうのはリメイクじゃなくて新作でやって欲しいなぁ
267枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 01:49:32 ID:NHlBtmFz0
新作+新システムだとリスクがでかいからな
GBAFEはややこしいスキルを取っ払ってシステムを簡略化するという
そもそもの発想が保守・懐古的な作品だし
268枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 02:23:41 ID:K2+Tc4AiO
難しく考えるなよ
リメイクはグラが手抜きで兵種変更が糞だったってだけの話さ
269枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 02:34:35 ID:IrY5rpOm0
でもぶっちゃけた話をするとFEはシステムが簡略化されてる作品の方が面白い
270枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 03:22:48 ID:c6HIOqBtO
DSやるとターン飛ばしとかレスポンス良すぎてGBAがいらいらしてくるから困る、あれだけ持ってきたい
271枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 03:55:49 ID:IsvUZMnzO
敵範囲一斉表示も固定も超縮小マップもないもんね
272枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 04:05:28 ID:OEsM32QpO
リメイクで全員目が虚ろな蝋人形になるからな
273枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 04:45:08 ID:DOjIvS5gO
公式絵はメチャクチャかっこいいのにな・・・ミネルバとかカチュアとか

ところでサカルートの疾風の弓でいきなり本命引いちゃったみたいなんだけど他の所を制圧してたら何か良いことあったりする?
アルマーズ持ったバサークゴンザレスに追っかけ回された苦労をもう一度やりたくないんだけどなんだかモヤモヤするんだ・・・
274枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 04:49:00 ID:a+IOVgOi0
ないアルよ
275枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 04:49:47 ID:Pcvs2mhqO
特にないはず
強いて言うなら経験値くらいか
276枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 05:23:46 ID:s/xUk3jb0
>>261 >>272
顔がゲーム性に影響を及ぼすとか前代未聞なんだが。
そんな謎システムが導入されてるのか、DSFEには
277枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 05:30:39 ID:PUTw1jXa0
あっこは粘ってもマジでいい事無いからなw
攻略評価をおもいっきし上げれるボーナスステージ
ここの分他でチンタラできる
278枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 05:32:02 ID:IsvUZMnzO
キャラ萌えだけでFEやってる人なんだろ
279枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 06:10:57 ID:DOjIvS5gO
>>274 >>275 >>277
あざーっす
それじゃ張り切って出陣してきますわー

21章の封印の剣ってすげー楽しいよね
FEって暗黒竜のグルニア〜マケドニアからの伝統みたいな軍対軍の決戦マップが一番燃えると思うんだ
280枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 11:02:58 ID:ez2wkYxl0
烈火で言うとやっぱヴァイダさんが仲間になるあのステージかな
聖魔は覚えてないけど
281枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 11:57:59 ID:IPdbb8v80
キャラ萌えゲームではないけど、それもFEの重要な要素ではあるだろ
ずっとやってきていきなり蝋人形になったら抵抗があるわ
282枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 12:07:27 ID:IrY5rpOm0
っていうより蝋人形に抵抗あるのはリメイク作品だからじゃないか
過去作はあんなだったのにどうしてこんなっていう・・・
283枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 12:24:05 ID:zZP3bec90
お前も蝋人形にしてやろうかー
284枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:17:32 ID:9KBeufu+0
最初は何故こんなにと思ったがポケモンBWの新ポケ見てからは
変更が地味な方向にするものでよかったと感じるな・・・
285枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:35:33 ID:IrY5rpOm0
ドットアニメの「ちょwねーよww」って動きが好きだったのは俺だけではないと信じたい
286枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:42:42 ID:cmkVYS6/O
GBAもDSのも好きな俺には胸糞悪い流れなんですけど
287枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:47:23 ID:zZP3bec90
知らんわ
288枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:50:10 ID:kEu7ffXk0
胸来祖割井
289枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:53:29 ID:IrY5rpOm0
>>286なんか話題提供してくれ
290枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:54:32 ID:cmkVYS6/O
>>287
いやむしろ知ってください
不快に思ってる人がいるってこと
291枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:07:41 ID:BOcT+DhY0
しーらんっぺっと
292枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:16:57 ID:IrY5rpOm0
リザイアもちのレイで地雷するのってハードだと無理かな?
293枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:19:34 ID:Pcvs2mhqO
育ってればできるよ
294枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:23:46 ID:cmkVYS6/O
ここで話題提供って言ってもたいしたものないんだが
大盾と貫通って同時に発動したらどっちの効果が優先されるの?
295枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:29:47 ID:IrY5rpOm0
>>294
同時発動しない、でFA
大盾に成功したら貫通の乱数判定がスキップされる
296枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:37:12 ID:iNRzBwCfO
ここはGBAのスレなんだからDSなんざ盛大にディスっときゃいいんだよ
297枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:41:50 ID:zZP3bec90
集団がまとまるには仮想敵って必要よね
298枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:55:30 ID:cmkVYS6/O
>>295
矛盾が起きないようにってのはちゃんと考えられてるのか
299枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:58:04 ID:IrY5rpOm0
>>298
ちなみに必的が発動すると大盾がスキップされる
300枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:59:16 ID:FWDHgmb30
>>297
つまり俺たちゃどっかのシナみたいだと言いたいのか
301枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 15:13:37 ID:kkHFi2sD0
必的>貫通ということが論理的に証明されたな
302枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 15:18:34 ID:p4J14NuB0
なるほど、もっと敵ジェネラルが多ければスナイポも重宝された……のか?
303枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 15:25:45 ID:O/3nPzO00
必的マジぱねーな
304枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 15:27:26 ID:zZP3bec90
やはりフォレストよりやはりスナイパーだな・・
305枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 15:38:35 ID:GlgJxV0f0
遊牧民さんにつらぬかれたい
306枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 15:39:54 ID:9KBeufu+0
瞬殺と大盾だと瞬殺が勝つんだっけ?
307枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 15:59:05 ID:IrY5rpOm0
らしいね
つまりスルメさんは聖魔に出てたらもっと活躍・・・・・・・できないね
308枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 16:22:13 ID:dWzlK+US0
アサシンなんて最初からいらなかったんや!
309枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 16:34:48 ID:FWDHgmb30
そうだ盗賊なら密偵にCCするべき
310枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 16:43:46 ID:q61Zbd2e0
聖魔で全員ローグやソードマスターにするとアサシンがいなくなるから
とりあえずヨシュアをアサシンにCCさせる俺
一国の王子がアサシン(笑)

なんで剣士がアサシンにCCできるようにしたんだろ
どっちかというとソードマスターと勇者の分岐な気がするんだけどなぁ
311枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 16:44:31 ID:JWy+TjZM0
サザ乙
312枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 16:45:50 ID:OEsM32QpO
昔はナバールも勇者だったんだよなあ…
313枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 16:50:45 ID:s/xUk3jb0
>>310
鎧のせいで身軽さを生かせないイメージ
314枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 17:18:19 ID:efP4lGG0O
ませんしがあれば良かった
315枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 17:22:11 ID:IrY5rpOm0
そういや魔力と力が分かれたから両刀ユニットができやすくなったんだよな
316枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 17:23:03 ID:idtxAvXd0
ませんしの戦闘グラはアサシンとちょっと被ってる
317枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 17:23:18 ID:Z6rIZASs0
聖魔にも斧と闇魔法使ってる人が居たじゃないですかー
318枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 17:33:32 ID:DOjIvS5gO
>>314
外伝っぽいだけに
319枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 17:37:21 ID:kkHFi2sD0
魔戦士はチートってレベルじゃねえぞ
外伝の最上級はみんなそんな感じだが
320枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 17:54:09 ID:DOjIvS5gO
バロンェ・・・
321枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 20:10:24 ID:DOjIvS5gO
ハードになっても襲ってこないゲイル隊の存在意義がわからない・・・
322枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 20:18:25 ID:MoVDKxui0
聖戦のバロンは一人自軍にも欲しかった

外伝のは…弱くはないんだが魔防の仕様がなあ
323枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 20:18:43 ID:zvLEOhvm0
やる気ないんだろ
324枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 20:58:06 ID:r/bq3bAw0
後半は魔女がばんばんワープしてくるから
魔防の低い奴はうかつに出せないんだよなぁ

>>322
聖戦はやってないんだけどバロンいるんだ?
どんなの?
325枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 21:04:40 ID:AqdBq7Ra0
>>324
ジェネラルの上位互換。魔法が使えるジェネラル
大盾ウゼー
326枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 21:08:02 ID:YMaC35vG0
ヴィガルドのクラスがバロンでサンダーやシャインを持ってたら更に難易度上がってたろうな
327枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 21:33:07 ID:idtxAvXd0
そこはグレイプニルだろ
グラドの神器だしな
328枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 21:36:12 ID:IrY5rpOm0
烈火版ルナもってたら運ゲーだな
329枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 21:42:35 ID:OYhiDo610
ヴィガルドに苦労した記憶がまったくない

……という話題になった記憶ある
330枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 21:47:28 ID:62L2pdOq0
縛りプレイだと強い たぶん
331枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 22:09:20 ID:DOjIvS5gO
なんかいきなりゲイルがツァイスに攻撃してきた

何ターン越えたら攻撃してくるとかあんのこれ?
332枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 22:47:57 ID:jFE1kpD30
話しかけると攻撃してくるって聞いたことある
333枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:06:20 ID:JPLOIdVL0
どういった理由でこんな変な行動パターンなんだろうな
まあ基本は寄ってくるだけだから楽に倒せるし経験値が歩いてきたと思えばいいか
334枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:28:34 ID:DOjIvS5gO
倒して良かったのかアレ
でもなんかものすごく後味悪くね・・・?
335枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:43:39 ID:clV6GoCO0
ルゥとミレディを支援Aにする→ルゥでゲイルを抹殺する
こうすると寝取りっぽくて興奮するだろう?
336枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:44:30 ID:JWy+TjZM0
忠節を真っ当したのなら後味悪いなんて思わないけどなぁ。
紋章のグラ兵やシスター殺しじゃないんだし。
337枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:57:21 ID:TybST1kv0
一応ミシェイルポジションだからじゃね?
なぜかカミユポジションのパーシバルは仲間になるが
338枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:00:25 ID:C8YXpybB0
パーシバル、イーグラー、ゼトのカラーはカッコいい
339枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:05:26 ID:iKGgZbMi0
やっぱり二次元最高っすね
340枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:08:54 ID:gXi/BSmR0
セシリアさんは何ポジだよ
341枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:12:29 ID:nCCMqn2H0
ババア
342枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:13:13 ID:NIDbuAc70
ミネルバとエリスを足して3で割った感じ
343枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:38:42 ID:R5zIAgDHO
>>338
パーシバルは仲間になるカミュって感じだもんな

仮面被らないでよかったわ
344枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:46:28 ID:F2U2dzSe0
>>342
1を切ってるぞwなんかもう一人足してやれw
345枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:51:14 ID:xY664VobO
>>335
ムラムラっとくるね
イイネ!


>>336
僕は・・・殺したくなんかないのにぃぃぃ!ってきぶんになる
346枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 01:04:50 ID:4PV3xuhx0
ニンドリの攻略本みたらワレスの魔防の期待値守備より高いのな
強制ccとガイツいなければ化けてたんじゃね?
347枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 01:17:00 ID:C8YXpybB0
ニンドリの糞攻略本の期待値に何の信頼性があると言うのか
348枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 01:23:04 ID:Ckhkz2D10
ワレスさんジェネラル自体が後半あんまり必要性を感じないのがより泣けるな
オズインもCCさせて後半使うことあまりないのもやっぱ移動力と力速さが高い方が楽だから・・・
349枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 01:26:51 ID:qiBmKQVM0
ミシェイル→ゲイル
ミネルバ→ミレディ
カミュ→パーシバル
ニーナ→エルフィン

な感じか。パー様はエルフィンマンセーだからあっさりなびいてしまうけど
350枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 01:46:38 ID:l3TKnvDq0
>>325
魔法かぁ
力と魔力が個別になったのはDSからだっていうし
魔力は力で計算してるのかな・・・
>>340
セシリアさんは・・・某ハックロムじゃアーマーナイトになってたな
グレートナイトにしてガルム握らせて大活躍中だよ今
ヴェルニの搭の魔物がレベル30オーバーで防御30〜がザラっつー狂ったバランスだから
双聖器持ちの頑丈な人を旗頭にしないととてもじゃないが進めねー
351枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 01:49:30 ID:R5zIAgDHO
それだとマリア=ツァイスになるよなw
352枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 01:55:20 ID:C8YXpybB0
いや聖戦、トラキアの時点で力と魔力は別々だったんだが・・
353枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 01:56:02 ID:OOU2u9yZ0
マンセーっつかカミュにとってのニーナは敵国の姫だけど
パーにとってのエルフィンは自国の王子だからなー

ダグラス=ロレンス
パー=カミュ
セシリア=?
354枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 02:39:04 ID:8/d6o3X20
無理矢理当てはめなくても…
そもそもロイの立場からして違うし
355枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 03:04:09 ID:YrD0xQXsO
まあ初期メンバーや、顔に傷のある傭兵、キルソード持ち剣士と色々被ってるからね。

ミレディに討たれたゲイルを介抱するツァイスか…意外と合っててワロタ
356枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 03:42:50 ID:cLX8nId+P
ロイ マルス (ロード)
マーカス ジェイガン (お助けパラディン)
アレン カイン (赤)
ランス アベル (緑)
ウォルト ゴードン (初期弓兵)
ボールス ドーガ (初期アーマー)
エレン レナ (敵国のシスターの部分)
マリナス モロドフ (しょっちゅう会話に出てくる)
シャニー エスト (三女)
ディーク オグマ (傭兵隊長)
ロット サジ (サジマジ)
ワード マジ (サジマジ)
チャド ジュリアン (盗賊)
ルゥ マリク (少年魔道士)
ルトガー ナバール (キルソード剣士)
クラリーネ レナ (馬鹿兄貴持ちの部分)
サウル ロジャー (女好き)
ドロシー ?
スー ?
ゼロット ?
トレック ロシェ (他国のソシアル)
ノア ビラク (他国のソシアル)
リリーナ シーダ (ヒロイン)
アストール ?
オージェ ?
バース トムス (中途参加のアーマー)
ウェンディ ミシェラン (中途参加のアーマー)
シン ?
フィル ?
ゴンザレス ダロス (ヒロインが勧誘する賊)
ギース バーツ (海賊)
クレイン マチス+ジョルジュ (馬鹿兄貴+金髪スナイパー)
ティト カチュア (次女)
ララム フィーナ (踊り子)
エルフィン ニーナ?
エキドナ ?
バアトル ?
レイ エルレーン (少年魔道士のライバル)
キャス ?
ミレディ ミネルバ (赤の竜騎士)
セシリア ミディア (捕われ状態の上級騎馬職の女性)
ソフィーヤ リンダ?
イグレーヌ ?
パーシバル カミュ (敵対するパラディン)
ガレット ダロス (ヒロインが勧誘する賊)
ファ チキ (マムクート)
ダグラス ロレンス (敵対する将軍)
ヒュウ カシム (詐欺師)
ツァイス マリア? (赤の竜騎士の下の兄弟)
ニイメ ?
ダヤン ?
ユーノ パオラ (長女)
ヨーデル ボア (偉い司祭)
ゲイル ミシェイル (赤の竜騎士と深い関係の敵)
カレル ガトー (最後のお助けキャラ)
ギネヴィア ニーナ (ファイアーエムブレムを渡す人)
357枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 05:34:17 ID:QErCWAm+0
君はもしかして北斗の拳がどうこうとか言ってた人じゃ…
358枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 06:25:02 ID:da1VSPtz0
>>356
エレンはリフ。セリフがリフ
他の根拠が職種なのに、なんでサウルがロジャーやねん
カレルはガトーじゃなくてガルザス
スーシンはウルザガ、ゼロットはハーディン
オージェはシーザ、フィルはラディ
セシリアはエリスじゃないかな。ミディアスはイサ派遣だろうし
359枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 06:29:23 ID:wdg6f+bo0
どーでもいーよ
360枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 08:14:20 ID:7yVzciW7O
明らかに○○ポジの人はいるけど、無理やり全員当てはめなくても…。
エロ神父なんてサウルだけだろうしw
361枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 09:00:30 ID:3IpwO++5O
クラ子はラケシス
362枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 09:09:11 ID:96w2IzoDO
普通にニーナポジはギネヴィアだと思ってました
363枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 10:02:20 ID:GxNVWCvT0
闇の白い花でカレル狙ってたのにハーケンさんが登場してしまった
見てた攻略サイトが扉三つ以上ってなってたけど実際は四つなのね…
そして、もうハーケンさんでいいかと思ってたらリンがハーケンさんに殺られた…
364枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 11:04:40 ID:8iRpyerdO
一度の失敗で妥協するような軟弱者に鉄槌を下すハーケンさん流石です
365枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 11:10:07 ID:a+p6RX0K0
ダーツとの支援会話での強さの考察だと

カレル>>ウァイダ>カアラ>氷帝>石巨人
カレルは設定上ではかなり強い




366枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 11:24:17 ID:sXXjiPJH0
リリーナやシーダのように
いろんな敵に「どうしても進むなら私を斬って!」って
言いまくって仲間にすれば戦争の多くはそれで解決だな!
ただしガチホモは除く
367枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 11:43:04 ID:8iRpyerdO
>>365
まるでカレルさんは実際使うと弱いみたいな言い方だな?
368枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 12:06:31 ID:F2U2dzSe0
カレルは育ったギィとどっこいの能力
ハーケンは育ったレイヴァンとどっこいの能力だからどっちが強いか一目瞭然なんだよな・・・
369枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 12:59:49 ID:3IpwO++5O
設定は
アトス?カレル>将軍勢=カアラ>初期上級>下級
370枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 14:04:21 ID:pIG/dmFG0
剣魔ごときと互角だとかギィに失礼
下手するとジュルメにやられるレベルだろあいつ
371枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 14:07:18 ID:S3wkR/si0
ジュルメさんはキルソード持ったらカレルは問題にしないだろ
372枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 14:09:12 ID:nCCMqn2H0
あの雪原通って小部屋にたどり着いた瞬間アサシンキルソだったら怖かったろうに・・・
光の剣(笑)
373枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 14:10:15 ID:a+p6RX0K0
エリウッド ヘクトル ネルガル アトス ブラミモンド リムステラ

八神将の壁__________________________

374枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 14:38:55 ID:/f37shD8O
>>373
なに言ってんだこいつ
375枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 14:46:38 ID:GxNVWCvT0
初プレイのときにはジュルメには笑ったな
下の大部屋のほうにいると思ってたから不意をつかれたよ
ジュルメも焦ったのか変な武器持ってたけどな
376枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 14:48:35 ID:8iRpyerdO
モルフになっても変な武器持ってたよな
377枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 15:00:29 ID:7yVzciW7O
一番かわいそうなのはナイトキラーもちの傭兵
378枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 15:05:14 ID:/qlhW16H0
>>377 おつかいの途中だったのかな
379枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 15:46:56 ID:Ckhkz2D10
ジュルメ√で扉の前にいる剣士も何故か武器もってなかったはず
380枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 17:13:48 ID:a+p6RX0K0
シナリオ上の強さ

1位 デュランダル襟
2位 アルマーズへクトル
3位 ネルガル
4位 アトス
5位 ソールカティリン
6位 リムステラ
7位 ロイド
8位 ジャファル
9位 ソーニャ
10位 カレル 
381枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 17:22:50 ID:iKGgZbMi0
がっぷり四つに持ち込めばドルカス強いよ
382枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 17:38:27 ID:wdg6f+bo0
チラシの裏
383枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 18:08:17 ID:da1VSPtz0
カレルとロイド戦わせたら、どうなるんだろう
ガチじゃなく設定上で
384枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 18:27:25 ID:a+p6RX0K0
剣聖カレルLV20(あの異常な成長率は戦いのカンを取り戻すためだからlv20)
HP 46
力 21
技 29
走 24
運 20
守 16
防 14

ロイドlv18(ただしモルフじゃないほう)
hp 51
力 21
技 25
走 24
運 16
守 16
防 20

たぶんカレルの負け
385枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 19:05:48 ID:a+p6RX0K0
カレルVSロイド 考察

剣魔カレル 
・自分の腕にかなり自信のあるガイツ(ウォーリアLv4)をびびらせる
・おそらくだが、ギイを一年後に殺した(おそらくその時点でギイはソードマスター)
・騎士団千人斬り(ダーツいわく)
・三竜将をはるかにしのぐウァイダよりも格上(ダーツいわく)
・どの国に行っても噂を聞くほど知られている(ダーツいわく)
・一族六人のうち、四人を斬った(おそらく全員ソードマスター)
・生まれたての赤子でも斬れるほど冷酷(剣聖カレルいわく)

ロイド 
・ジャファルいわく、俺と同等かそれ以上の強さ
・四牙の頭
・実際の戦闘でもかなり強い(モルフは最強)
・ニノ「ロイドにいちゃんは大人で、優しくって▼ 頼りになって、かっこよくて自慢のにいちゃんなの!」
・ラガルド「 ロイドやライナスだったら、お前を守れるだろう。▼だが、オレはあいつらほど強くねえ。」
・イケメン ベッカム似
・リア充
・ニノと雪合戦するほどの仲
・死んだライナスのために単身で復讐に走るほどの強い兄弟愛
・ブレンダンは性欲(ソーニャ)に負けたが、ロイドはびくともしなかった(ヤンおじさんが黒い牙の性欲処理係なのは別として)


386枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 19:28:06 ID:a+p6RX0K0
剣魔カレルvsロイド

カレル「倭刀必殺で急所を突いた 
お前の命はあと三秒」

ロイド「おもしろい、ならば数えてやろう」

ロイド「ひとぉ〜つ・・・」

ロイド「ふたぁ〜つ・・・」

ロイド「みぃ〜っつ・・・」



カレル「ぐあ!!」

ロイド「フハハハ、この体に必殺はきかぬ」



マジでこんな感じだろうなw

387枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 19:34:15 ID:a+p6RX0K0
剣聖カレル「わたしはロイドの謎(パピスの守り)を知っている!!」
388枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 19:39:58 ID:a+p6RX0K0
マシュー「俺がロイドの謎(パピスの守り)を盗ってきてやるよ!!」

389枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 20:10:20 ID:R5zIAgDHO
リーダスブラザーズはブラピとトムクルーズに見える
390枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 20:14:55 ID:iKGgZbMi0
リーダスショックからはや2年…
391枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 20:18:26 ID:7yVzciW7O
日本人なら竹野内豊と反町隆史かな
392枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 20:28:10 ID:wdg6f+bo0
ID:a+p6RX0K0のオナニーいつまで続くんだよ…
393枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 20:49:52 ID:PI7tcQTd0
まだNGしてねーのかよ
394枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 22:29:56 ID:GxNVWCvT0
モルフ最強は一人だけまばたきをするジュルメさんだな
395枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 22:34:46 ID:4PV3xuhx0
ジェネラルの魔法職ポジションって司祭でいいのかな
杖抜きにしても司祭の方が使い勝手いいのなんでだろ
遠近共に戦えるからかね
396枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 22:46:40 ID:Nn2LQYvr0
司祭でも鈍足エレンさんはジェネラル以下だし、リザーブさんなんて使い道すら無い
サウル、ヨーデル、セーラ、ルセアが使えるのは単に能力が高いから

反則スキル持ちの聖魔司祭は当然別枠ね
397枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 22:50:16 ID:gXi/BSmR0
セーラ、サウル、ヨーデルもゴミだろ
実用レベルはルセアだけ
398枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 22:53:20 ID:G+FbASXq0
ルセアも運低いのとHP低いので火竜には殴りかかれ無いなぁ。
烈火だとカナスとパントで魔法はいいかなぁ。
杖でセーラとプリシラを多少使うけど、CCまではいかない感じ。

封印理・烈火闇・聖魔光の流れは鉄板だと思う。
399枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 22:54:36 ID:F2U2dzSe0
ねーよ
セーラの成長率はなかなかのもんだしサウルはエレンが弱いから実用司祭がほしけりゃこいつになる
上げるのが面倒な杖Sもちのヨーデルも頭使えば使い道はいくらでもある
400枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 22:56:23 ID:da1VSPtz0
ヨーデルがゴミとかネタかよ
401枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:00:06 ID:Nn2LQYvr0
登場早くて魔力速さがきっちり伸びて杖レベルも高くなるサウルがゴミとか無いわー
402枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:03:23 ID:6mm2KX+q0
たったいま封印ハード初見(ノーマルはクリア済み)ノーリセクリアしてきたぜ
7章トレックは予定通りだったけど9章でリリーナとクラリーネ死んだ時はリセットする寸前だった
11章でも見たことないボスにサウル殺されてもうエレンさん頼み状態になった
ゴンザレスとガレットが連鎖で殺して砂漠でレイ死んで1週間放置したりしたけど
ノーリセでやるFEも楽しいね命の重みをより感じる。
烈火はクリア済だからヌルゲーと聞いてる聖魔を闘技場、サブマップっぽいの、リセット縛りで明日からやってくる
403枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:08:34 ID:m1C5QePv0
ヨーデルがゴミか
飛び抜けた強さのないお助けキャラはみんなゴミってことかね
404枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:10:33 ID:C8YXpybB0
ヨーデルなんて魔力19、魔防30、杖Sってだけでもレギュラー確定
CC後のルセアは杖9割、戦闘1割。レイヴァンに支援与えてれば問題ない
司祭CCで即杖Cみたいな特典をセーラにも欲しいのはあるが
405枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:15:27 ID:4PV3xuhx0
なんか話があらぬ方向に
サウル、印象悪かったから使ってなかったけど、そんなに強いのか
406枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:21:29 ID:Nn2LQYvr0
>>402
聖魔は本編に引き続いてクリア後の遺跡も含めてノーリセでやるといいよ
当然、攻略情報を見ずにな
407枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:22:11 ID:3IpwO++5O
幸運が低いのと、支援が悪い点を除けば、能力はかなり高い
第一に素早い。耐久面も魔法職ではヒュウに次ぎ優秀
個人的にはお気に入りのユニットだなー
408枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:25:11 ID:xY664VobO
やっと封印ハードクリアした・・・
終わってみると確かに蒼炎マニアックよか簡単かも知れんね

序盤が鬼畜やけど
409枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:33:23 ID:XNIYbYsK0
ルセアの杖Cはちょっと贔屓すぎるよな。
封印の剣でどれだけ賢者の杖レベルをあげることに苦心したことやら・・・。
410枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:48:18 ID:7yVzciW7O
エレンが先に加入してるからサウル食わず嫌いの人多いのかな。幸運はエレンの圧勝だけど、速さ20%と45%の差はでかいな。
411枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:49:09 ID:/YaG04trO
婆ちゃんもかなり役に立つよなぁ
ニイメの方な
412枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:53:29 ID:7yVzciW7O
バアさんHP低いからリブローとイクリプスで削岩だな。
もう一人のババアってセシ(ry
413枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:58:35 ID:F2U2dzSe0
年齢だけならファとソフィーヤも入るぞ
414枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:59:00 ID:z4FXDQvTO
封印は杖使いならこいつだ!っていうキャラがいない。
エレンは魔力初期値1&ドルカスピードだしサウルは性格がアレだし倉は魔力低いし
賢者やドルイドは杖レベルEからだしセシリヤは上級加入のくせに低能力で杖レベルCだしヨーデルニイメは出るのが遅すぎる
415枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:00:57 ID:v2ENR6Vp0
なんでサウルだけ性格で評価するんだよw
416枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:02:18 ID:7yVzciW7O
魔力そこそこ・ルトガーとの支援・移動力という点でクラリーネが頭一つ出てる気がする。加入も早いし。
417枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:02:25 ID:pg7t1jSD0
性格ならばセシリアさんが至高と言わざるをえない
418枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:04:29 ID:qCXBdIzR0
婚礼期逃したババアは皆ああだろ
419枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:04:39 ID:pg7t1jSD0
>>416
さすがに魔力はそこそこと言うには低すぎる
魔法系の中では最低だし
420枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:06:18 ID:GhZKgTi+0
エレンは支援相手に恵まれてる
ルゥミレディツァイスという主力候補に支援振りまけるのはでかい、チャドだって十分使えるし
421枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:09:35 ID:jEkpIPbr0
エレンは支援は優秀だけど、その支援を活かすために前に出ると、紙+鈍足のせいですぐに死ぬ
かと言って後ろに下げると支援の意味が無い

一々壁を作りながら進軍しないといけないのがなあ
422枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:09:40 ID:y6XQF6ak0
クリアまでに支援Bまで行けばいいほうだけどな
423枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:11:24 ID:9tOcDYpNO
>>419
ごめん、今調べたら初期値2、成長率30%で確かに最低クラスだわw
424枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:16:26 ID:UIdiPAoZ0
少年を食っちまうのには決意に時間がかかる。
425枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:29:53 ID:1dnAoS7O0
>>350
ハックロムの話題はスレチだな
Girlsはよくできてるとは思うが・・・つーかそういう話できるスレなかったっけ
426枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:54:51 ID:upqMqB/f0
何で皆が流してるスレチの話題に遅レスするのかワカラナイデス
427枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 01:01:03 ID:kfdqpp3SO
自演だろ
428枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 01:15:34 ID:H3YX9RWb0
場所柄をわきまえよ
429枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 01:19:43 ID:+EvWyTR90
DSやった後だと杖の回復量にビビる
リライブくらいあればクラリーネでも十分だ
430枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 01:19:46 ID:suw/tjDH0
「身の程をわきまえよ」
431枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 02:14:46 ID:F1G+/cFMO
いよいよもってしぬがよい
432枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 02:30:53 ID:rn/kK+m9O
なんでネルガルはソーニャに「お前人間じゃなくてリムステラ達と同じ人形だから^^」って教えてやらなかったんだろ
433枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 02:41:35 ID:VGIn836hO
レイが一生懸命お兄ちゃんを回復してると思うとキュンとくる
434枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 02:53:13 ID:To90lGOx0
>>397
烈火で一番のルナ対策キャラがゴミって冗談きついぜ
435枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 03:06:09 ID:9tOcDYpNO
・ヨーデル先生は封印のキャラ
・そもそもルナは魔防無視
・まさかセーラの事を言っているのか?

どこから突っ込んでいいのかわかりません。
436枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 03:09:49 ID:VGIn836hO
>>435
えっ?
437枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 03:10:57 ID:5AiWP1kG0
>>435
お前は何を言っているんだ
438枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 03:17:02 ID:kfdqpp3SO
幸運が高い
光魔法
長弓や勇者シリーズなどの稀少品もいらんのでケチな奴にも優しい
とセーラがルナ対策に有名なのもしらんのか
439枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 03:32:21 ID:XnDejRVF0
>>435
無知過ぎワロタ
440枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 03:47:48 ID:0h31BwkhO
有名かどうかは知らんけどお世話にはなった
ぶっちゃけ勇者武器の使い所そこぐらいしかないし勇者武器で十分だろうけど
441枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 04:00:28 ID:xHh5UdYF0
セーラは弱くはないけど最近は使ってないなあ
力とか技が安定しないのと光を上げるだるさがネックで
442枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 04:02:54 ID:GbJ9ZeE90
ケチな奴は、武器の消耗を伴うボスチクや
シスターにとって唯一の経験値取得方法である杖の無駄振りはしないはず
443枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 04:35:04 ID:VGIn836hO
プリシラがセーラ以上の幸運持っているのが意外
人生的にも顔的にも性格的にも
プリシラのおっぱいもみたい
444枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 04:36:51 ID:4Q0MzPGUP
かなり正確な評価

エレン
速さと守備、HPに難点有りだが魔防、幸運、魔力はかなり伸びる
時間がかかったり、移動力のバランスが取れないということもあるが
屈指の強ユニット、ルゥ、ドラゴン姉弟と支援有り
また一番最初の回復役という点もポイント
後方支援主体と考えると使い道は多い

サウル
速さが伸びエレンよりも多少は耐久力があるが幸運が絶望的なため支援必須
ただ支援相手に恵まれない感あり 成立の早いドロシーあたりが一番実用的か
杖オンリーとしては最後に出るため出場のチャンスを逃すことも多い
ただ育ちきった時にその高い速さから光魔法を一番効率よく運用できるキャラではある

ヨーデル
魔防30と高い武器レベルが魅力
杖役が足りない時や光魔法の使い手を育てなかった時はお世話になる

セーラ
幸運はかなり伸びるものの攻撃面ではルセアに劣る面が大きい
支援に関してはヘクトル、オズイン、セインあたりと組めるのは大きいがオスティア組との支援は時間がかかる
回復役では移動力のあるプリシラに出番を取られることも多い
ヘクトル編ハードで必要に迫られて育成することはあるがそれ以外は趣味と言ってもいい

ルセア
幸運が絶望的、また耐久力もセーラよりは若干劣るが攻撃面は非常に優秀
属性の関係から回避に関して大きな効果は得られないが
比較的成立の早く、ユニットの役割のバランスも取れたコンウォル関係で支援を組めるのもポイント
また光魔法のレベルが必然的に高まるのもよい
445枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 04:41:58 ID:et1dn1j80
>>444
エレンが屈指の強ユニットならサウルは最強クラスのユニットになると思う
あと幸運が過剰評価されてる感じがする

そして何より
正確な評価っていうのはどこかで集計した結果なの?
446枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 04:43:22 ID:J5Nlad3r0
でもセーラがヘクハーでルナ対策になるって言っても
序盤でセーラが死なないように育ててるからそのついでにルナ対策として使うんであって
本格的にルナ地獄になるころには勇者武器や長弓使ったり
他の幸運が高いユニット使うよね
447枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 04:55:40 ID:J5Nlad3r0
サウルそんなに強くねーだろ なんか恐ろしく強い扱いにされてるけど
幸運ゴミなのは事実だし
いくら速さに差があるって言ってもあの幸運じゃエレンとどっこいの回避率だし
光魔法は基本的に軽いからアーリアル使わないと体格のアドバンテージないし
追撃の有無も基本後ろで杖でサポートが主体の司祭にとってそこまで大きなメリットにならんだろ
エレンとそこまで大差ねーって 運用法次第でどっち使うか決めるって感じだろ
448枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 04:56:31 ID:et1dn1j80
>>446
セーラ以上に幸運高いユニットって誰?
期待値的にはマリナスとプリシラしかいないけどルナに理で突っ込むとか自殺行為だし
449枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 04:58:37 ID:et1dn1j80
>>447
エレンが強ユニットならっていう話だから
自分の中ではサウルは普通より多少上、エレンは標準未満ぐらいの評価
450枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 05:12:10 ID:VGIn836hO
バアトル「当たらなければどうということはない!うおおぉぉ!」
451枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 06:07:06 ID:5FxLs8g30
>>449
同意。サウルも一癖あるけど
軟くて遅いエレン以下はあり得んわ
452枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 06:11:44 ID:+skSXWSi0
エレンは、ドラゴン姉弟と支援組めるのが強み
って言われる事多いが、実際のところ姉弟の加入が遅めな上に
単独行動が多い飛行系なので
支援が活きるような場面って殆どないと思うんだけどな
453枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 06:42:13 ID:y6XQF6ak0
エレンさんに戦闘をさせるのがそもそもの間違いだろ
クラ子やセシリアさんも一緒
454枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 07:12:01 ID:7QDnyRqdO
>>445
キャラ性能と照らし合わせて文脈読むと、「屈指の強ユニット」ってのはエレンじゃなくてルゥ、ミレディ、ツァイスにかかるんじゃねぇの?

支援相手に恵まれてるよって話じゃねぇかと思う・・・けどどっちとも取れるなぁ
455枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 07:19:56 ID:UIdiPAoZ0
封印は光を育てること自体が苦行に近いだろ。闇もだけど。
456枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 09:27:49 ID:xHh5UdYF0
封印も烈火も光はいなくてもいいや…
封印のアーリアルなんて使ったこと自体がない
賢者とドルイドが杖使えなかったらまた違ってただろーね
457枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 09:42:38 ID:57u/fBOPO
今更ながら>>397のあまりの無知ぶりに度肝抜かれた
458枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 10:06:47 ID:+EvWyTR90
いつも以上に噛み合わないな
459枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 10:07:31 ID:oHDOK1jaO
「使える」の意味が違うんだろ
460枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 10:10:04 ID:3L65I9VeO
実用を考えれば光の使い手は必要ないが
神将器があるから、需要がないわけじゃないし
賢者もドルも杖レベル低すぎて、期待できない。レスト使えるCは最低条件
司祭はエレンかサウル、どっちかはいても損しないと思うな
まぁ婆爺でいいんだが、登場が少し遅いし
どっちかに絞って使っていれば、確実にLv20にはなるからね
461枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 10:13:42 ID:ZTSb+Typ0
封印じゃ、上級lv20のキャラは23章あたりでやっと一人出るくらいだろ
ましてや杖使いがlv20にはならん。
462枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 10:42:45 ID:xHh5UdYF0
いつものことだけどそれぞれプレイスタイルが違いすぎて話がかみ合わないね…
463枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 11:37:36 ID:3L65I9VeO
下級Lv20の話な
俺は大体、16章でクラ子とサウルが20になるかな
464枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 11:54:26 ID:3L2Gjm3V0
育ち方次第。
あと好きかどうか。
ぶっちゃけこれで全て。
465枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 12:03:28 ID:WyeAAFQf0
前に序盤でクラ子とサウル死亡したときはエレンさんが西方の勇者でCCできた。
オロに攻撃するエレンさんを見て感動した。ダメージは無かったけどな!
466枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 12:41:22 ID:c4hRTRKPO
>>457
どちらかと言うと俺は>>445の読解力の無さに驚いた
467枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 12:50:06 ID:GvTNGwvO0
実用性ないのもそうだが、結局CCアイテムの少なさに落ち着く
司祭は、英雄の証における戦死ポジションみたいなもんじゃないかな
468枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 13:01:23 ID:et1dn1j80
>>454>>466
ほんとだthx
句点の関係で↓みたいに読んでた
時間がかかったり、移動力のバランスが取れないということもあるが屈指の強ユニット、
ルゥ、ドラゴン姉弟と支援有り
469枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 13:13:52 ID:qdv3mEHK0
封印のヴァルキュリアも理じゃなくて光だったらこんなに悩まなくて済んだのになぁ
セシリアさんも光なら中盤での貴重な高レベルの光使いとして……あ、エイルカリバー使えないから弱体化か
470枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 16:14:57 ID:3i4T4PaBO
エイルカリバーを光にすればいい
471枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 16:35:11 ID:BsMo+RKe0
そういや、かぜの剣・ひかりの剣・ルーンソードの
間接攻撃時のダメージって何依存で決まってるの?
直接時と同じく力?
472枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 17:31:24 ID:7QDnyRqdO
封印の光の剣は10ダメ固定っぽいね
21章でのロイのハイエナ用に役に立ってくれました
473枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 17:49:20 ID:Dx8iiLSU0
烈火以降は武器の威力+力÷2−魔防だった気がする
474枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 17:51:26 ID:57u/fBOPO
>>471
使い手の力の数値を半分にした数に武器威力を足したもの、という記憶があったが
…どうだろ?
475枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 18:10:48 ID:WgMg+qmM0
直接攻撃と間接攻撃で威力が変わったはず
476枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 18:13:25 ID:dJYXGZvcO
封印は光の剣もなかなかいいがルーンソードが強力だった。持ち主がナーシェンだったので大したことなかたが
必殺率が残るからトライアルマップでソドマスに持たせると必殺&吸収でスゴイ

烈火以降は力を2で割るのが余計
477枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 18:25:07 ID:wXUQBN4VO
1番面白いのはゼフィール+ルーンソード
478枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 18:50:41 ID:6oTQ8QcU0
烈火以降は間接攻撃の場合は>>473
直接は武器の威力+力ー魔防じゃなかった?
おかげでシナリオ次第じゃワレスマップのロイドが鬼畜
479枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 19:31:22 ID:wl8c1WhbO
直接でも魔法攻撃なのが役にたったりする
480枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:29:58 ID:uQvQPoXB0
直接は物理でしょ
もし、直接が魔法攻撃なら力カンストしたヘクトルの魔法攻撃力は39
魔力カンストしたアーリアル装備の司祭と同じ威力になる
481枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:50:01 ID:upqMqB/f0
直接も物理だよ、せめて試してから言えよ・・
482枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:50:41 ID:upqMqB/f0
間違い
直接も力依存の魔法攻撃扱いって言いたかった
483枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 23:22:01 ID:UUKiqYVx0
据え置きから入った俺に封印は早かった
増援やばいしストーリー分岐ってなんだよ烈火やって封印始めてから気づいたわ

ドロシーよりレベッカの方がかわいい
484枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 23:28:27 ID:pg7t1jSD0
屋上
485枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 23:50:57 ID:suw/tjDH0
ドロシーは強ければ「たくましい!抱いて!」なのに
Lv20まで育ててCCしたのにイグレーヌ以下だった時は絶望した

もうこいつのフォローなんかしねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン
486枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 23:57:13 ID:oHDOK1jaO
ドロシーは封印最強のスナイパーだろ
イグレーヌ以下にしかならないのは稀なはず
487枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 23:58:43 ID:UIdiPAoZ0
俺は見た目で選ぶぜ。
弓持ってたのはラストでイグレーヌだけだった。
488枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:01:48 ID:suw/tjDH0
>>486
いやマジで全能力イグより下回ってしまったんだ。
確かにあまり成長して無いような気もしてて
おまけに下手プレイなんで
死者が出なければそのままセーブしてたもんだから。
489枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:05:17 ID:SVfqJhMd0
       H 力 技 早 幸 守 防 体
イグレーヌ 32 16 18 15 09 11 10 07
ドロシー  35 16 16 16 08 08 10 08

上級LV1の期待値でいうと大して変わらなかったりする
そこから徐々に差がついていくけど
490枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:08:11 ID:z4nIA0C00
所詮は確率だしね。そういうこともあるだろう。
491枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:12:52 ID:5SAQeBsh0
俺的には
ドロシー>イグレーヌ>クレイン>>>     ヲルト

結局弓使いはスーとシンになったのは言うまでもない
492枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:27:14 ID:NToSMzOqO
ぶちゃけオルトは過小評価。セシリアが馬乗り杖使いとして使えると言われるならオルトも序盤の弓使いとして使える
493枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:39:12 ID:mVhL2eRR0
序盤からすでにスーがいるじゃん
ハードだとごく稀にウォルトの3ダメージとかに救われることがあるな
494枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:45:34 ID:pYPVVoyoO
スー「弓を貸して」
ウォルト「返してね?」
495枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 01:36:20 ID:7Pr1+obA0
ヲルトの最大の使命は赤緑の支援要員じゃねえの?
496枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 01:58:38 ID:bUJ1ZaKHO
ウォルトもバランスタイプだから、数字よりヘタレやすいのが不人気の原因なのかね。40%が並んでると、しばらく引けなくてもおかしくない気がするし。
497枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 02:33:18 ID:4EKqFXLq0
技だけ妙に高い
それがウォルト
498枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 02:40:52 ID:vv7OdFCc0
初期値低いから育てないと弱い
でも序盤の経験値は赤緑に吸われがち
そうこうしているうちにドロシーとスーが加入して・・・
499枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 03:30:08 ID:2W1tR4DM0
というよりそもそも期待値低いし…
500枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 03:33:52 ID:2W1tR4DM0
俺なんで期待値の話してんだバカかスルーしてくだちい
501枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 05:11:02 ID:Tnn9Tuw5O
チュートリアルがウォルト最大の見せ場だった
502枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 06:11:53 ID:B9zXrwvU0
>>492
おばさんは走る杖使いだと、ライバルがクラ子しかいないもの
ヲルトの場合、同職ですら劣ってるのに遊牧さんもいるし・・・
503枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 07:26:34 ID:amlhB3A/0
と言うか、あの初期値は歴代の初期から居るアーチャーでも最悪レベルじゃね
FC版のゴードンや紋章ライアンでももうちょいマシだった気がする
504枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 08:53:53 ID:pYPVVoyoO
俺的に蒼炎のヨファの方が使えないかな
加入遅めだし敵カッチカチだしで
505枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 09:16:03 ID:KiimGjOT0
そうえんは拠点成長がある
あとトライアングルアタックが出来るし
506枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 12:10:23 ID:7Pr1+obA0
蒼炎スナイポも弱いけど△とか狙撃とかロマンがあっていいよな
507枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 14:48:23 ID:cI0nb+AZO
オスカーを弓にしないとダメなのが罠だなあれ、暁は大丈夫だが
508枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 15:00:21 ID:vzuSrFDm0
蒼炎のパラディンは弓選択安定だと思っていたのは俺だけだったのか

ヲルトが拠点成長できる作品に出たとしても、だれがボーナスEX振るんだよって話。
509枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 15:06:45 ID:jUIwYZlnO
スレチだけど外伝リメイクしてくれないかなあ
聖魔は兄妹同時攻略が無かったから少し寂しかった
510枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 15:41:44 ID:cI0nb+AZO
戦力分散して攻略のがよかったよな絶対、赤緑はエフラム側固定でゼトはエイリーク側固定
511枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 15:44:23 ID:B9zXrwvU0
分岐前の仲間がエフラムに付いていくのは、激しく違和感あるもんな
512枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 15:48:30 ID:yede4gG70
外伝みたいに2部隊並進で進められると良かったんだけどな
わざわざ分けて見せるほど中身のあるストーリーでもないし
開発期間的に別キャラで別ストーリー作るのは厳しかったのかしらんが
誤字の多さも含めて突貫工事臭は強い
513枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 15:57:53 ID:zLjEXR/60
戦力的にバランス取るなら、ラーチェル一行をエフラム固定で分岐の時点で加入、ノールの加入を前倒し
ターナ、クーガー、ユアン、マリカはエフラム固定って感じか?
514枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:06:29 ID:xikm/5cf0
スナイパーは早さが伸びないと致命的なんだよな
515枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:08:13 ID:V+6EPaLIO
せっかく兄妹で感動の再会したのに
すぐまた別れて行こうっていうんだからひでえ話だよな
516枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:10:38 ID:4yEDI0DO0
デュッセルも幸運0いなくてもグラド滅ぼせそうな兄貴が怖い
517枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:21:29 ID:vv7OdFCc0
さすがに現状の人数では、戦力分散して2方向同時進行はツラそう
ウェンデル先生的な、能力低めの司祭がもう一人欲しいな
518枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:35:21 ID:TR6BXUIDO
>>488
遅レスだけどイグレーヌさんは初期上級のなかでは屈指の高初期値持ちなんだぜ
下級からCCした人達にHP意外互角だったりするのはよくあること
519枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 17:58:22 ID:xa3/6UeZ0
スナイパーは射程がデフォで2〜3になって
ようやく騎馬弓に並ぶレベル
520枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:08:45 ID:7Pr1+obA0
紋章のスナはホースメンより絶対的にステータス勝ってるって調整だった
どうやるのが良いんだろうな
521枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:22:15 ID:B9zXrwvU0
部隊分けしてみた

エイリーク、ゼト、フランツ、ギリアム、ヴァネッサ、クーガー
ジスト、マリカ、レナック、アメリア、ドズラ、ヒーニアス
アスレイ、サレフ、ユアン、ラーチェル、テティス

エフラム、フォルデ、カイル、デュッセル、ターナ、シレーネ
ヨシュア、コーマ、ロス、ガルシア、ネイミー
ルーテ、ノール、モルダ、ナターシャ、ミルラ
522枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:13:03 ID:z4nIA0C00
その辺で野良魔物も経験値にできるんだし、
ラーチェルとモルダとナターシャを2人固定で1人任意にさえできれば
詰まることは無さそう。

エイリークルートラストがロストン防衛で、
エフラムルートラストがグラド制圧で、
ムルヴァのところで合流できる感じ。
523枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:20:38 ID:QylGhWJR0
ヨッシャさんはエイリーク側だろ
代わりにアメリアをやる
524枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 20:06:35 ID:baIDgWjE0
ヨッシャって初プレイがエフラムルートだとエンディングがハァ?って感じになるよな
何がどうなっていきなり王様になっとんじゃ、っていう
525枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 20:13:07 ID:xikm/5cf0
まぁ小遣い稼ぎに作られた作品、真剣に考察してもね・・・
526枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:53:57 ID:c3Q4IrTs0
初プレイエイリーク編では合流時
F「グラド帝国倒してきたよ^^」

えっ
527枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:25:53 ID:cI0nb+AZO
帝国本土なのにソルジャーや戦士が守ってるグラドの微妙さとロストン攻防のグラド残党の強さの差がやばい
528枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:34:38 ID:8jK4NBR40
ドルーア兵「アリティア残党強すぎワロタwww」
529枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:43:23 ID:baIDgWjE0
かの高名な騎士も「首都を守るのは金で集められた質のよくない兵士ばかり
それほど恐れることはありません」と言っていたな
530枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:53:06 ID:z4nIA0C00
セシリアさんの悪口ですか
531枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:05:06 ID:bUJ1ZaKHO
黒い牙も竜なんか呼び出さなくてもモルフ量産して侵攻しまくればよかったんじゃないの
532枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:33:41 ID:buxSojV90
「ワシの魔力がもたんわ!!!」
533枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:40:24 ID:B/xyqSXG0
もし呼び出せても、そのまま火竜×3に殺されるよね
534枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 00:21:06 ID:+9aLGF0P0
竜もモルフもいらないだろ 黒い牙残党的に考えて
535枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 00:53:53 ID:gSzAtYzyO
ウーゼルってどのタイミングで死んだの?29章の終わりではまだ生きてたみたいだけど
536枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 01:10:27 ID:0wvEtjma0
29章って歯車か
そのころにはもう死んでると思うけど
報告でオズインへの最後の命を伝えられている感じだし
537枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:30:19 ID:QJTnaCON0
>>526
今更初プレイしてるけど正にそんな気分
538枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:43:57 ID:oNm5OkBv0
ああいう分岐ならスパロボみたいにメンバーを分けるべきだよな
FE的には分岐によって使うキャラが違いすぎるのを嫌ってるんだろうけど
それなら烈火みたいに視点だけ変えてりゃいいのにね
539枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 05:14:22 ID:hJvB+r94O
エフラム編しかやったことない俺はヨシュアが王子って話に「えっ?」だわ
突貫工事って言われるのも頷ける
540枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 06:11:06 ID:AJif8ldcO
DSでは叶わなかったが3DSではGBAソフトリメイクしてほしいなぁ


>>488
封印でスナイポ使いたいってんなら断然イグレーヌさんをオススメするわ
なんで封印上級組は初期値にあんなにも差があるんだろうな
541枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 07:05:06 ID:0Zr3gzwTO
攻略情報無しでアストール×イグとかの
気付きにくい支援に気付いた人はどのくらいいるのかな?
542枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 08:26:57 ID:9lzUNQNC0
>>538
暁を見るに、編成の分岐はやぶさかではないかと
543枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 09:10:43 ID:+mV6XzS+0
>>539
ストーリーもな
ロードが絵に描いたような優等生なのは通例としても・・・
ラスボスが「まおう」だもんなー
滑り出しも恒例の「○○帝国が攻めてきたぞ!」だし
いい加減ネタが尽きてきて、キワモノしかいなくなったキャラのアクでごまかしてる感じ
544枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 09:12:50 ID:BLEXlpzuO
烈火も襟ヘクの再会をもっと遅めて
中盤まで魔法が使えない襟編、騎兵がいないヘク編とか面白いかも
545枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 09:50:25 ID:dC5Jsizh0
>>543
それじゃ封印も似たようなもんじゃねーか
546枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 09:52:40 ID:ncCn5AgT0
キャラのアクが濃いため、正統派で勝負してない感じは強調されてるな
547枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 11:34:18 ID:kkycgMLe0
>>540
封印でヴァルキュリア使いたいってんなら断然セシリアさんをオススメするわ
なんで封印上級組は初期値にあんなにも差があるんだろうな
548枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 11:36:03 ID:6lEIv1kp0
セシリアをおばさんっていうなよ…俺は好きだ








ロイと支援Aにしたらケコーンしたのは「ロイを喰ったのか…」と
驚きを隠せなかったが
549枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 12:48:13 ID:odESyQ5oO
どっちかというとネタキャラ扱いも含めて好きだな。スペック然りおばさんネタ然り
使えない第一印象を強く植え付けたナバタ砂漠はいい仕事した
550枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 14:58:04 ID:oNm5OkBv0
このスレの住民はほんとセシリアを愛してるな
話がかみ合わないことが多いのにセシリアさんの話題だけは一体感が素晴らしいわ
551枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 15:04:01 ID:rOEhbe7jO
セシリアからCCボーナスを引いたら何が残るというのか。
552枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 15:35:49 ID:+l66XMMlO
移動力と武器レベル
553枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 15:37:03 ID:tTquqdhn0
エイルカリバーとリバイブ
554枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 15:37:56 ID:r226ITQo0
平和でいいんだけどさクソザコだとディスっても擁護が入らない哀れなキャラに思えるよ時々
555枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 15:42:03 ID:uoAzqT+NO
年増縛りで封印やってるけど軒並み成長率が悪い
1ピン2ピンがデフォだしたまに無音も・・・
556枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 15:43:58 ID:3nLRXR7OO
ディスってるとか懐かしいな
557枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:13:41 ID:TGLN4uQv0
おばさんはネタ要素が多いだけで、使えるユニットではあるけどな
技と速さと幸運と守備と魔防は0でも良いよ
558枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:24:13 ID:9lzUNQNC0
杖が使える、騎馬である、初めからエイルカリバーが使えるというのは擁護になってない
559枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:29:52 ID:qKJd0wC20
おばさんは杖Bでリライブじゃなくてリブロー持ってきていれば
砂漠でもそれなり働けるし今より評価は良かったかもな
560枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:30:07 ID:TGLN4uQv0
(゚Д゚)?
561枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:31:39 ID:q4V+YRoV0
リブロー役ならそのときにはもうクラリンやエレンさんがいますので^^;
562枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:33:48 ID:BLEXlpzuO
同職のクラリはともかく、エレンよりは使えるな。馬ってだけで
563枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:34:35 ID:ncCn5AgT0
ドライな分析乙
564枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:53:34 ID:CrJM/woEO
リメイクされたらウザ並の成長になるよ多分
565枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:54:31 ID:oNm5OkBv0
砂漠ならエレンのほうがいいのでは…
566枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 17:02:51 ID:rOEhbe7jO
セシリアも砂漠で初&強制出撃だっけ?ソフィーヤといい、なかなか粋な事するよなw
567枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 17:12:54 ID:q4V+YRoV0
封印のそういう地味な理不尽さはGBA以前のFEpっぽくてすきだわ
568枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 17:23:59 ID:1mJzuZBY0
増援の即行動&キャラのパラメータの伸びがあまり良くないってのも
好きだわ、封印
バースさんの魔防成長率2%には笑った
569枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 17:41:35 ID:CrJM/woEO
若干トラキアの名残があるよな

顔グラの人帰ってきてー
570枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:08:52 ID:dpdDOUj+0
即行動は難易度あがっていいけど、初見殺しだからなぁ
571枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:15:11 ID:wqW+SWQD0
砦占拠くらいは予想付くけど、端っこの草むらから突然はね。
572枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:17:20 ID:oT6YOzan0
バースさんとか封印で一番使い道がわからない
せめて女の子だったらなあ
573枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:20:42 ID:Tla2DhjC0
バースさんとウェンディの支援は見ておくべき
574枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:21:10 ID:A7IPw+1RO
頭にハンバーグのっけてる女の子か・・・
575枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:32:45 ID:CrJM/woEO
ポジションとしては多分トムスミシェランだもんなバースウェンディ
576枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:35:52 ID:NYbXgaVl0
封印21章の増援は初見殺しどころか完全に開き直ってる
577枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:41:35 ID:3nLRXR7OO
>>572
普通にハードでも一軍ですけど何か
578枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:54:42 ID:dpdDOUj+0
封印・烈火のジェネラルは剣が使えたらまだ違ったかもしれない
傭兵はCCで斧が持てるようになるというのに
579枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:57:57 ID:wAM25t+CO
バースをアーマーレベル20まで育ててジェネラルにしたおかげでハード1周目のロバーツに初見殺しをくらわずに済んだ
育てるために相当な労力と時間を使ったが、バースさんは重騎士の鏡やでえ
580枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:35:09 ID:iEymdKsW0
剣士系が「強い敵に弱い」のは何とかならんのかなぁ
避けるとは言っても技の高い槍使いにはきっちりヒットを取られ1,2発で瀕死
守備の高い敵には歯が立たず、必殺出しても酷いと1桁
おまけに足は普通でHPも低い
後半にはほぼいなくなる柔らかい斧使いいじめるのにしか使えない・・・
581枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:36:12 ID:odESyQ5oO
天使の衣はバースさんに差し上げるように
582枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:52:44 ID:gaehnTGn0
ルトガー大先生は超優秀なボスキラーだったのに…
583枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:14:24 ID:bL2eFgDP0
そんなに剣士マンセーしたいなら聖戦でもやりゃいいんじゃないっすかね
GBA系ならそれでも十分強くねえ?
584枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:31:23 ID:8mws5tNC0
なんだよ
文句言うなら銀槍持ちのジェネラルやパラディンに安定して勝ってくださいよソードマスター(笑)さん
ひと突きでも食らったら終わりとかないですよね?
585枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:35:41 ID:dpdDOUj+0
剣士は遊撃隊のポジションなんだから苦手な相手にぶつけるのが間違いだろ
586枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:36:09 ID:Ll1YeprP0
>>584
「…とりあえず、ランスバスターかしてくれ」
587枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 22:04:06 ID:fzF4O8CEO
封印なら銀の槍だろうが攻撃かわせるだろ
例え鉄の剣しかなくても安定して勝てない敵なんかいない
ルトガーもフィルさんもHPも55くらいまで伸びるし
588枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 23:36:15 ID:wqW+SWQD0
アーマーキラー持ちソードマスター
vs
ソードキラー持ちジェネラル
589枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 23:42:35 ID:Es8rdUQL0
封印にソードキラーはないし烈火以降にジェネラルとタイマンできる火力のソドマスはいない

ソードキラー持ってたら戦士でもソドマス倒せるときがある
590枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 23:54:08 ID:r226ITQo0
てつの剣が特攻同然だろ戦士ごときが調子に乗るな
591枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:00:31 ID:Rk+tYnKN0
銀槍にソドマスをぶつけるとかアホの極み 本来議論にすらならん
592枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:03:01 ID:VYck2I5T0
勇者あたりに剣対剣でぶつけても負けるし・・・>ソドカス
つーか運任せの割に脆すぎんだよ
593枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:03:57 ID:XrGTzoQd0
ジェネラル、パラディン、ドラマスは×
かといってバーサーカーにぶつけるのは危険
594枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:07:40 ID:TGLN4uQv0
ソドマス+キルソは強いが
鉄の剣だと、ぶっちゃけ並以下だからなぁ
他のユニットは鉄武器で終盤もやっていける
595枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:08:09 ID:iLvLZss30
ジェネラルとドラゴンはともかくパラディンくらいどうとでもなる
ましてバーサーカーなんか攻撃くらうこともない
596枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:11:59 ID:o64SYSniO
フィルもマリカも可愛いから使う
カアラさんは美人だからそのままにしておく
597枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:23:08 ID:XgeiDIXF0
加入早い、初期値高め、加入章に闘技場と至れり尽くせりなのになぜか1軍に残れないジャハナの王子様
598枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:23:28 ID:5VqdCs+/0
2回攻撃はできて当たり前になっちゃったから
よっぽど速い相手じゃないとありがたみがないんだよなあ>ソドマス
そしてそこまで速い奴は大抵ボスクラスなので
ソドマスは反撃食うとほぼ一発でアウト&与えるのはカスダメージだし・・・
599枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:29:13 ID:pQsnFqplO
聖戦や封印ぐらいかそれ以上のソドマス優遇重騎士冷遇ゲーでゲームバランスが良くて
逆に烈火や蒼炎はゲームバランス最悪、ということかな?
600枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:32:08 ID:iLvLZss30
封印だと別に極端に守備が低いって事もないけどな
どのユニットと比べてもHPも遜色ないし、回避も優秀
聖魔もジストがおかしいだけだ
601枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:41:25 ID:9FPxoGDuO
ヘクトル編やる時は必ずバアトルとカアラ育ててるわ
602枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 01:11:44 ID:EE8nPvG3O
DSのソドマスの評価は結構高いと聞いたが
紋章は大分守備ゲーだよな・・DSのは回避しやすくなったのか?
603枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 01:19:24 ID:Ojy8SU5zO
>>602
高難度だと敵が速くてかつ火力が半端ではないので
高守備で追撃受けるよりも多少守備が紙でも追撃受けない方が結果的に総ダメージ量が少なくなる

各武器の専門職は速さ上限が高いからかなり強くなってる
604枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 01:20:12 ID:sarMAv5j0
新紋章ルナはGBAじゃありえんくらい名無し雑魚が強い
特に終盤敵が速すぎでソドマスじゃないと追撃できない
605枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 01:21:23 ID:+GjDgh/90
新紋章のソドマスは必殺ではなく回避にボーナスが入る方式
あと基地外難易度でやると上限の高さがものを言う
606枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 01:21:54 ID:q4IxXKEY0
新紋章ソドマスはあまり回避できなかった気がしたな
武器命中率高いのと回避の計算式の違いと地形効果の低下で
607枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 01:43:44 ID:X20kRyT20
>>599
ここで聖戦だの蒼炎だの持ち出すお前がスレチ
608枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 02:02:37 ID:1gBt9URQ0
そもそも聖戦はソドマス優遇重騎士冷遇じゃないしなぁ
あれはマップが広いから歩兵は戦場へ向かうのが遅くなる分強く調整されてるんだし
609枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 02:05:08 ID:2xPpXn080
聖戦の歩兵はレッグ+ナイトリングの踊り娘がいて初めて前線に行ける
610枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 02:49:02 ID:QASSDfCV0
歩兵の強さが異常だから歩兵にあわせて進軍しないかね
611枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 03:12:53 ID:ngEIqZhBO
広すぎてめんどいから騎兵に頼ってたな
612枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 03:31:17 ID:wWMe3fMd0
>>599
いきなり的外れ発言ワロタ
613枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 07:23:56 ID:EE8nPvG3O
>>603-605
速さカンストでも追撃確定なジェネラル涙目なのか
追撃はソドマスしか安定しないとは速さ30は伊達じゃないんだな
614枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 08:10:00 ID:XgeiDIXF0
下級レベル20でバアトルの速さが8…だと…?
まあそれでも証使ったけど
615枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 08:26:05 ID:co0kiWue0
CC前で速さ2桁になかなかいけないなバアトル
ドルカスより遅いことも普通にあるからひどい
616枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 08:27:49 ID:hvNaPzYW0
まあカアラの事故死がないと思えば
617枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 10:37:22 ID:zpsSuBavO
弓持たせて安全に



追撃で死んだ
618枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 11:46:36 ID:9FPxoGDuO
それは逆に貴重
619枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 14:31:41 ID:JMX9pgJeO
兄者を近付けても何も起きないのはなぜなのか
620枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 17:14:51 ID:9ATEkdBy0
近寄りたくないんだよ言わせんな恥ずかしい
621枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 17:43:36 ID:JyxDVyjaO
髪伸びすぎで気付かなかった
622枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 18:34:31 ID:6B6qcKqTO
兄者のことを想うあまり目の前が見えてないんじゃないか?
623枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:22:28 ID:BMt3EXb6P
ああああああああああああああ
闘技場で80パー2回外して40パー2回当てられて死んだ
くそ 次のターンで止めようと思ってたのに…
624枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:25:24 ID:2xPpXn080
実際は92%をニ回連続で外して32%をニ回喰らってるわけだ
自分の運の悪さに悶えるといいよ
625枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:32:39 ID:Yde9TJHd0
>>623のような例が自分にもあったわ…
それ以降闘技場で自キャラの命中が80%切ったら
Bボタンをすぐ押せるように身構えるようにしてる
626枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:34:39 ID:9qcGgwcs0
死ぬ可能性が1%でもあるなら止める
鉄則ですよ
627枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:35:12 ID:bYLtjyvS0
じゃあ俺は闘技場使わない!
628枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:43:16 ID:o6UZDFZEO
それがいい
629枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:48:07 ID:oJEUTQEA0
闘技場は甘え(キリッ
630枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:56:33 ID:BMt3EXb6P
封印の評価ってゆるゆるだな
普通にやっててSs行くわ
631枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:19:14 ID:iVNhItMEO
俺の普通は三軍将とクレイン、ヒュウとばあちゃんがレギュラー。
だからSs普通に取れる人には憧れる
好きじゃないキャラ入れるとやる気失せちまうし
632枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:32:29 ID:sarMAv5j0
憧れるとか心にもねえこと言うんじゃねえ。この野郎
633枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:41:57 ID:ppGjKPxx0
>>631
それでも余裕だろ・・・
634枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:44:12 ID:ETYv/5yEO
>>631
熊と文官以外は割と普通
635枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:59:31 ID:9qcGgwcs0
クソインなんかも弱いけど使おうと思えば普通に戦える強さあるからなあ
ウェンディやソフィーヤ使うよりは楽
でも苦しくたって女の子使っちゃう、あら不思議
636枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:01:07 ID:hBUokNqc0
強いか弱いかなんてユニットの運用になんら影響しない
637枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:02:29 ID:9qcGgwcs0
やはり愛か
俺の心は愛に溢れているということか
638枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:03:15 ID:qjqDaH4RO
オズインハァハァ
639枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:04:23 ID:9zgeuqeR0
そこには愛があるのからだ
640枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:05:51 ID:9zgeuqeR0
リロードしなかった上に日本語でおkとか吊ってくる
641枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:07:55 ID:sarMAv5j0
キャラ萌えが過ぎて誰使っても同じような事を言い出すのもダメだと思うんだよ
ゲームそのものへの愛がない
642枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:08:31 ID:iVNhItMEO
俺の脳みそじゃ普通にやったら無理だ!
おもいらと俺じゃ月とスッポンポンなんだよ、言わせんないやらしい。
643枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:09:34 ID:hBUokNqc0
実際にGBAは誰使ってもそんな変わらないからなー
弱いユニットで固めても割とどうにでもなるゲームバランスなのは昔からだし
644枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:12:29 ID:qjqDaH4RO
キャラゲーの側面も強いからなあ。封印のハードさと支援会話の短さが俺は一番好きかな。はよリメイクか新作出してくれw
645枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:15:55 ID:QASSDfCV0
封印のノーマルを久しぶりにやってるんだけど、ルトガーがいらない子で驚いてる
ノーマルだと他のキャラが働けるから相対的に微妙な感じになるのね
646枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:27:00 ID:ppGjKPxx0
ノーマルの下級ルトガーは微妙かもね
他のでも追撃できるから、ただ非力なだけ
647枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:13:18 ID:vdCi2q/D0
西方に行ってから本気出す
648枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:52:24 ID:Yde9TJHd0
ハードの敵はHP多い&速いからソドマスが輝くのかねぇ
649枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:58:23 ID:vOuGOdUL0
ハードだとディークも微妙だからな
敵の必殺が怖い
650枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:03:15 ID:rbFk4Kpq0
ディークさん紙装甲すぎるよ
651枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:13:35 ID:7VpWeYU/0
ディークが紙とは思ったことないなぁ
HP成長率90%、CCで守備+4だから、かなり安定してるイメージ
652枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:13:38 ID:9EV989op0
どうも勇者をどう使えばいいのか分からないな
653枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:16:50 ID:b4QRfmKvO
封印のCCボーナスは凄いな、ある程度吟味しないでもいける
654枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:18:38 ID:bL7gILXxO
ディークは速さ安定しないし幸運守備もそこまで高くないから
微妙って程ではないが強くもないからな
655枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:21:22 ID:h8+L8kDR0
GBAで吟味なんてしたことねー
封印の勇者はパラディンとほぼ能力が変わらないっていう点で色々辛い
使えるか否かと言われれば確実に使える側なのだが
656枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:24:31 ID:tx/vKBnHO
エレンやセシリアが擁護される一方でルトガーやディークを酷評か
657枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:25:16 ID:my9ed/No0
ルトガーとディークは求められるハードルも高いからね
658枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:32:09 ID:7VpWeYU/0
ディークの速さは初期値が大部分を占めてる分、安定しやすいと思うが
改めて期待値見ると、何だかんだ強いよ。ディークは
上級20ともなれば微妙だが、下級時代は速い方だし
技と体格の高さで、大剣や斧を振るうのに最適
659枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:36:44 ID:rn5sl3C90
間接攻撃や後方支援主体の奴は弱めでも使いやすいからのう

ディークは使いやすいと思うけどなあ
660枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:37:58 ID:h/OTXSZg0
ディークは13章くらいから段々と2軍落ち
661枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:44:56 ID:XEzGyMjY0
勇者ソドマスは殲滅力で評価が決まるエリート職なので
662枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:52:23 ID:Sk7BjR/qO
確かに。小細工不要のガチパラ勝負だよな
Hルトガー・ヴぁ・ジストくらいで丁度いいのかも
663枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 01:10:08 ID:aj3vJL+k0
ジストとか、あんな狂った初期値の奴が丁度いいわけあるか
へクハーのレイヴァンも相当いかれてるし
664枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 02:33:37 ID:SR40nW/N0
重りとヒー様という枷を持たされての登場だからジストは仕方ない
勇者ってクラスだからあれ位あって欲しい
665枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 03:30:13 ID:OXu7Mnpn0
ジストとルトガーの支援は鬼に金棒
666枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 03:31:10 ID:OXu7Mnpn0
ディークだよ何寝ぼけてんだ俺
667枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 03:39:11 ID:G0+13jbRO
勇者の盾が紫なのが気に入らない
668枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 06:01:14 ID:GyQ792af0
ルトガーとゴンザレスに英雄の証を使うからディーク使うの厳しいんだよなあ
16章まで行くとミレディ、ツァイス、パーシバルと揃ってるから改めて使う気にはならない
669枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 07:09:20 ID:z8DOTStJ0
封印のCCアイテムはマスタープルフでも良かったね
もしくはCCアイテムの細分化。英雄の証が傭兵剣士戦士山賊海賊と、必要以上に固まりすぎてる
670枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 07:43:00 ID:eaCCpgl3O
指輪足りねぇぇぇ!
が無くなるのがうれしいなそれ

オリオンは全員に行き渡るのに…
671枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 08:05:42 ID:QFh72GX90
指輪は足りんよね…大体リリーナかルゥのどっちかが14章まで下級20
止まりになる
マスプルは良い仕組みだよな
672枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 08:37:23 ID:FBOrHl5V0
>>670
ウォルトさんが怒りの視線を向けています
673枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 08:48:59 ID:eaCCpgl3O
あれ?オリオン3つだっけ?
ウォルトにも回ると思ってたわ

というかドロシーのほうがCCしない
あの玄人向けの顔で敬遠
674枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 08:51:15 ID:CY4QIB+X0
>>672
貴方はもう少し初期値を何とかしてください
弓兵にしたってあれは酷いと思うんですよ
675枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 09:59:53 ID:7VpWeYU/0
ジストってさ、英雄の証持参してるじゃん
これは今すぐ使えという制作側のメッセージじゃないか?Lvも10だし
それならあの超初期値も頷ける
676枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 10:39:01 ID:GyQ792af0
よく言われてるけどドロシーは公式絵だとそこまで悪くないんだよね
677枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 10:40:06 ID:UJanwP1d0
ノーマルワロスか
678枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 11:08:00 ID:nncjqPBG0
ノーマルワレスさんに騎士の勲章使うのもったいなかったな
せめて下級lv20まで育てさせてくれー
679枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:28:55 ID:HEW099hx0
「Lv20まで育ててCCするぐらいのエムブレマーならハードやりますよね^^」ってことさ
680枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 12:30:03 ID:PKxbd4Rr0
リンハードでちくちくやろうぜ
681枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 13:25:37 ID:hdcRgKW90
あれ、最初からリンハードできたっけ?
勘違いだったらすまん
682枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 14:43:12 ID:6wB2ht060
ハードにしてもラングレンさんが弱すぎるからな・・・
683枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 15:25:15 ID:N5p4n9730
ハードだとバッタ様が面倒
684枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 15:26:04 ID:KEWGtwb10
ノーマルだとバッタの対処の仕方が冷や冷やした
685枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 15:47:21 ID:sjpvlyl/0
セシリアハード
686枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:04:55 ID:tjvN+oA20
ビクビクッ
687枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:25:46 ID:tx/vKBnHO
セシリアはハードブーストついても一軍に入れるかどうか…
688枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:50:28 ID:b4QRfmKvO
リンハーでセインをCCさせてケントはソシアルの紋章アベルカインごっこさせてたな…
689枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:58:46 ID:7VpWeYU/0
ノーマルでも余裕で一軍どころか、終章にも出したな
結局戦闘要員は数人だけで、他は運搬と回復しかすることないし
690枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:51:21 ID:JNR3JfN/0
一回でいいから強キャラだけでプレーしてみろよ。捗るぞ
691枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 18:09:23 ID:FEemHwJT0
俺がFEだ
あ、封印が一番好きです
692枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 18:18:44 ID:xTB/ClyI0
セシリアの本体はエイルカリバー
693枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 19:06:47 ID:9EV989op0
セシリアさんもユーノさんも危険な香りがして好きよ
694枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 19:08:22 ID:Jb7GOKNO0
ギリシャ神話だとユーノさんマジ危険
695枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:15:04 ID:ohkfwmvH0
烈火と聖魔限定になるが
「烈火のルナ強すぎ」って意見よく聞くけど
一体どれくらいの性能だったら、ちょうど良かった?
696枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:19:38 ID:JNR3JfN/0
難しい話だな。まずお前がどう思うか言ってくれ
697枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:19:51 ID:G0+13jbRO
対策はあるから烈火くらい強くてもよし。イクリプスももうちょい強くても構わない。
698枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:29:17 ID:rn5sl3C90
カナスさんが控えめだから現行で問題ないや
699枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:30:06 ID:7VpWeYU/0
強いのに対して、弱くしろって思うことはないんだよな
不思議なことに
700枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:30:32 ID:aj3vJL+k0
烈火の性能で必殺0なら丁度よかったんじゃないかと思ってる
ただ、別に烈火のままの性能でも構わんかな
701枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:31:00 ID:2m1XnxwaO
リン編ハードでワレスレベル20って武器足りなくなったりしないの?
702枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:34:57 ID:OSUSQAgK0
当たらなければどうということはない
703枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:41:19 ID:G0+13jbRO
ああ、敵の武器が尽きるのかw
704枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:43:44 ID:ohkfwmvH0
>696
ヘクハーでルナ持ちドルイドの恐怖を体験した人間としては
命中率はリザイアと同じくらいか少し低めでもいいと思う
さすがに聖魔の命中率50%は弱すぎたんじゃないかな
逆にミィルを90%にしてルナを75%あたりにしても面白いと思う

必殺率はそのままでもいいけど、10%にしたら文句が出るかも試練
705枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:44:07 ID:mmRfrnEt0
>>700
むしろルナこそ烈火の性能で必殺不可の武器にするべきだった
706枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:51:39 ID:GyQ792af0
烈火のルナにあまり不満はない
ルナドルイドぐらいの障害はあってもストレスにはならんな
味方が使う分にはあまり強い武器でもないし
といっても終章で神将器やS武器を差し置いて大暴れなのはおいおいって感じはする
707枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:58:00 ID:XEzGyMjY0
一部のボスはルナ無効で良かったな
あれじゃ神将器を求めてあちこち駆け回ったアトスや自軍が馬鹿みたいだ
708枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:04:03 ID:xTB/ClyI0
魔力ー魔防御の必殺補正つき魔道書
魔防無視必殺補正なしの魔道書と分けられていたら面白かったんじゃないかなーとか
烈火→聖魔の調整は極端すぎた
709枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:07:08 ID:ATOBOetF0
そもそも敵に補正をかけすぎたのが問題では?
守備魔防の補正をもっと控えめにしておけば
神将器やS武器ももっと活躍してたろうに
710枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:07:56 ID:KEWGtwb10
二回斬って終わりの封印から勉強したんかね
711枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:19:40 ID:e4RFXUQG0
>>675
実は良い人はあのピンチの際にレベル10でCCしちゃったんだろうな
712枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 22:19:58 ID:JNR3JfN/0
ルナドルとか、お前らがネルガル倒せよとか言いたくなったな
713枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 23:09:27 ID:ZzNJbrjj0
アトスもネルガルほどの闇の者に対してあっさりルナが通るとは思ってなかったんだよ
714枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 00:03:55 ID:+mItd599O
ニイメ辺り魔導書作れたりしないのかな?
リザイア生産機ニイメみたいな感じで
715枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 00:25:33 ID:NDq0qVy7O
ルナはともかく、ソードキラーは何とかして欲しいわ
あれが鬼畜すぎるせいで、通信対戦がクソつまらん
716枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 00:34:23 ID:494qLnI00
ファイアーエムブレム 月の闇魔法
717枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 00:34:27 ID:SQw3sTY0P
通信対戦とか・・・誰とするんだよ
718枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 00:37:32 ID:ah5LNZJb0
一人でやる通信対戦は一人ジャンケンと同等の悲しさがあるな
719枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 00:41:24 ID:ILn3JyHy0
周りにFEしてる奴が居なくて練習対戦しかしたことないわ

縛りプレイ同士で戦わせても楽しいもん、1周目と2周目で戦わせても楽しいもん・・・;;
720枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 00:44:24 ID:l7lzDwN00
3チーム対戦で自チームを早々に退場させてCPU対戦させると楽しいわよう
721枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 06:01:22 ID:Vr7yF5Lm0
聖魔の同じデータ3チームでそれやったらナターシャさんだけ2人残って
しかもお互い威力0で試合が終わらなかったことがあるな
722枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 09:14:15 ID:5feCVGu50
某キノコの人みたいに縛りプレイで使ったメンバーで最強を決めるとか
相手がいなくても楽しむ方法はあるぜ
723枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 09:43:32 ID:pp6GVWgfO
先生方〜
封印のボディリングって誰に使えばええのん?
724枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 09:48:40 ID:NDq0qVy7O
バース
725枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 10:50:32 ID:+XbyMfGZO
>>721
そういやヨーデル同士だと初期値で無限地獄だったようなw
726枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 10:58:20 ID:ILn3JyHy0
>>725
ディヴァイン持ちでやってみたわ
3,4ターン目でダメージが与えられません終了しますか?って言われたわw
こうなるんだな・・・初めて見たわ
727枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 11:16:26 ID:XGDzLqWFO
自分がかわいくてしょうがないヨーデル
728枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 13:51:24 ID:i+co8SCi0
たまに乱数調整かドーピングでパラメータMAXにした通信対戦最強論語る奴が
現れるけどあいつらって何と戦っているんだろうな
729枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 13:59:55 ID:kWbNDaES0
乱数調整にドーピングに無理やりつけた支援
まあそれでいい人はそれでいいんだろう
730枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 14:01:00 ID:iCEgzeKz0
戦うのが好きなんじゃねえ。勝つのが好きなんだよ
731枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 14:06:05 ID:XGDzLqWFO
無理矢理つけた支援ってなんだよ意味わかんねえよ
732枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 15:26:04 ID:Hj2uVB4R0
ロイとセシリアさんのことだよ
733枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 16:47:46 ID:85ZEGqeW0
男ならやっぱり最強って奴を知りたいじゃないか
734枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 18:00:28 ID:0w+oNOQV0
セシリアってノーマルモードの敵ヴァルキュリアとHP以外はほぼ同じ性能なんだよな・・・
735枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 18:11:57 ID:IDX5vdRa0
こんな化け物と戦ってみたい

137 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/10/20(水) 16:37:45 ID:j1oiE+5/
ゴンザレスのHP  77.16
ツァイスの力    40.15
ルトガーの技    37.0
ギィの速さ      38.2
ラーチェルの幸運 35.4
オズインの守備   31.5
エレンの魔防    31.2
736枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 18:21:27 ID:kWbNDaES0
らー様とエレン以外はリリーナ・ニノ・ルーテの破壊神で特に問題なさそうな
737枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 18:22:38 ID:NDq0qVy7O
回避111か・・
738枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 18:23:59 ID:/wcR5l0g0
何かと思ったら限界突破の期待値か
普通に育ててマムクート並みとか山賊パネェな
739枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 19:17:40 ID:iTL9xHIvO
>>736
ニノは魔力50%でそんな大したことない
740枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 19:33:36 ID:jXzzqxS5O
守備の期待値最高はオズインなのか
741枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:03:47 ID:i2uvARRv0
セシリア大好きだが魔導軍将の器じゃ…せいぜい駐留武官だろ
パント様が泣いてるぞ そんなん魔導軍将じゃないって…
742枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:20:08 ID:ILn3JyHy0
次期魔導軍将はリリーナに任せるべきだな
身分も高いし強いし

封印の20年後の世界でさらに物語を書いてだな
743枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:36:07 ID:kFmwvkBm0
おばさんはきっと魔力以外の知識や戦略立案能力やら屍鬼能力やら枕力が優れてたんだよ
744枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:42:03 ID:fPYxIxEy0
同じ世界(というか大陸)で話し作られるのは伝統的に2回までだし
封印・烈火の世界でもう一本てのも無理な話だろう
745枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:51:36 ID:vopft39Z0
おばさん愛してる
746枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:05:45 ID:8L/3PxDI0
デュランダルに斬られたニニアンを復活させるためには八神将の力を集結させてたのに
エッケザックスで斬られた次の章でしれっと参戦
747枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:07:45 ID:6yozXNqq0
ヨーデルとニイメの過去について、烈火で全く触れられないどころか
そもそも二人とも出てこなかったのが地味に悲しい
二人の支援会話で、ヨーデルの妹の復讐云々で袂を分かったって話が
結構気になってたんだけどな
748枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:08:04 ID:ILn3JyHy0
竜特攻だと何か謎の毒みたいなのに蝕まれるんじゃね?
後は竜自体復活させるの難しいとか・・・
749枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:22:53 ID:aUZeGSFp0
>>723
ソフィーヤ一択に決まってるだろ

別に太るんじゃない、魔法の補助が付くか胸が大きくなるんだよ
750枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:29:35 ID:ZgmLup440
>>747 
その二人の過去は確かに気になるな、仲違いしたのが封印より50年前だっけか
若いころの二人も見たかったな
751枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 22:32:04 ID:0J6b79gL0
>>746
それは竜か人かの差でしょ 人から見れば神将器も
凄い武器って感じだからじゃない? 魔導書の神将器は違うだろうけど
752枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:05:42 ID:Snb+V6ZX0
封印でソーフィーヤーが一番かわいいでござる
他の雌豚共はどうでもいいです
753枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:14:47 ID:IDX5vdRa0
何そのフースーヤみたいなのは
754枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:28:53 ID:f7BG/i3rO
セシリアさんはエルト兄様並の指揮レベル☆5
755枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 00:14:32 ID:hOfsGk1d0
へク様を下したワカメを撃退し回転王を引きずり出した
セシリアの力を疑う要素はない
756枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 00:18:10 ID:IB01iddx0
ロイをFE主人公には珍しい常識人として育てたのもセシリア先生の功績
757枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 00:39:24 ID:j4gGz4i3O
セシリヤさん自演しすぎわろた
758枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:08:01 ID:xJf82NdC0
ゼフィールのステータスがもっと高ければセシリアだってステータスが高くなってたに違いない
必殺で一撃なのはしょうがないにしても速さ14から追撃くらうとは何事
759枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:32:03 ID:ILzcT8wS0
セシリアの能力で籠城戦を耐え続けたっていうのは何かの奇跡だと思っている
760枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 05:57:05 ID:T30lNG0/O
セシリアさんは軍師向きで実戦はいまいちなんだよ
そういう意味での魔乳将軍
761枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 06:26:52 ID:J4H1MUGm0
戦闘アニメOFFでアサシンの瞬殺出るとビビるな
新品のサイクロプスが一撃で…?ってなったわw
762枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 10:06:00 ID:Wu0VrRbu0
そうかマリカをアサシンにしつつ愛でるには
アニメOFFにすればいいのか
763枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 10:44:35 ID:oMaY9DEl0
戦闘アニメをオンにしてる人は少ないんじゃないの
764枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 10:55:35 ID:RIinjTA+0
オンにするのは敵フェイズ中のダメージ、命中率を確認したい時ぐらい
765枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 12:37:39 ID:3iDW7rUuO
俺は逆にオフにするのは何度もリセットくらってやり直してるマップや杖振りしかしない場合
あと乱数調整中くらいだなあ
進行は遅くなるけど戦闘結果をしっかり見たいし、音楽も好きだしね
基本オンにしてるのって少数派なのか…
766枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 13:43:33 ID:Vudh2Es60
俺もオンだなぁ
スパロボ据置みたいに時間掛かるならオフにしてたろうけど、
早い上にカッコイイ、音楽も良いでオフにしようとは思えないw
767枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 14:18:16 ID:xah4OcCc0
蒼炎暁とかは何かスキルがキュイーンピーンなるから長くなってオフにすること多いけど
GBAはすぐ終わるしオンにしちゃうな、ただ踊り子と杖は個別選択でオフだけど


DSは見る価値ないや
768枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 14:51:45 ID:wB2dZo7AO
>>766
俺もソドマス、賢者なんかは特にモーションがかこいいから飛ばす気になれんわ
自軍攻撃の時のBGMは烈火が至高
進撃準備BGMは聖魔が究極
封印は頑張れ
769枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 15:34:16 ID:Wu0VrRbu0
封印終盤のマップ曲は好きだ
770枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 15:34:16 ID:oMaY9DEl0
あれ、オンの人って意外と多いんだね
みんなオフで淡々とこなしてるのかと思ってたよ
771枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 16:11:44 ID:ejtjaBcn0
オフの方がサクサク進むから良いけどたまには見たくなるからね
ボス戦なんかは必殺で綺麗に止めを刺すのを期待してオンにしたりする
772枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 16:22:38 ID:n8i23U7AO
飛兵はテンポ悪いからオフだな
773枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 16:30:59 ID:FVdXigin0
ユニットとしては、ドラゴンナイトが一番好きなんだが
戦闘グラフィックが微妙にダサいのが嫌だ
なんであんな一般兵みたいな冴えない風体なんだ
774枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 17:03:17 ID:uKcMHWMK0
GBAはテンポ悪くないしかっこいいからオンにしてるわ

蒼炎はオフ余裕だが
775枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 17:11:39 ID:RIinjTA+0
BGMが一時停止されたまま次の戦闘へ移行してくれると、オンにするモチベーションが上がるんだがなあ
イントロ部分あたりまでしか流れないのは勿体無い
10作目(暁)にしてやっと実装してくれたけど
776枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 17:45:58 ID:7g7JAWB7O
FEは基本ONがデフォだな
初代のアーマーVSアーマーもONでいけるが
外伝だけは挫折した
ゾンビが輪をかけて遅いというのもあるが

ナイトが滑らか過ぎて気持ち悪い
777枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 17:53:53 ID:ILzcT8wS0
FEはお気に入りがCCした時と気に入ったボスとの戦闘時だけオンにしてるな
DS以降はオンが基本だな
飛ばすのがそんなに手間じゃないし
778枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:13:11 ID:FV6DnzFS0
聖魔は魔物関係のステージはオフにしてる
ゾンビェ…
779枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:21:59 ID:k4kVfox40
DSはオンにしててもスタート押せば飛ぶしな
780枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:07:39 ID:m6HSF5yWO
闇魔法ェ…
781枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:12:46 ID:mxBIVR/80
たしかにゾンビの這いずるとこは長く感じるなw
782枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:23:38 ID:PbXn5V/F0
聖魔の序盤のボス戦のBGMが一番好き
783枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:25:04 ID:1P4+4FV60
封印でのシャーマンドルイドは基本オフ
784枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:29:31 ID:SsKX+gO/0
ノスフェラの長さはガチ
名前的にも
785枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 21:17:48 ID:MjZ6WGX20
敵のルナは心臓に悪いのでオフ
786枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 21:37:15 ID:Wu0VrRbu0
>>773
すげえ同意
なんであんな槍掲げた新兵みたいなんだ…と思っちゃう
787枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 21:43:55 ID:AxxE9XEGO
封印のミィィィィィン…ブォン!ファーオー!の長さは異常
788枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 22:07:52 ID:xah4OcCc0
封印の闇魔法はなんであんな長いんだろうな、自軍でも使う気になれない


ソフィーヤとニイメは好きだから使うけど
789枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 22:16:16 ID:Jd/gwbx50
イービルアイマジ心臓に悪い
790枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 22:53:38 ID:T7iV/aaG0
封印の盗むって速さ関係あったっけ?
791枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 23:18:59 ID:MqcE4Vab0
愚問すぎてスルーされてるな
792枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 23:32:45 ID:GNXmNtpTO
一時間も経たないのにスルーされてるとか
793枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 23:40:02 ID:LK6pSxnw0
無関係
794枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 01:05:59 ID:jyraD97gO
どうでもいいけどファーオー!にワロタ、聞こえなくもないがw
795枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 07:27:14 ID:QxHEu+xGO
ブィィィンボッボッボッボッボッズギュルルルル
796枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 07:46:28 ID:frjVRqB/0
ノスフェラート乙
797枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 09:07:39 ID:uQHu6+DA0
雫使ったおじさんの速さがカンストしないとは…どうしてこうなった
798枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 09:29:58 ID:7mqvple20
決して若くはないからさ
799枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 14:30:32 ID:3OqC92JwO
若さ 若さってなんだ?
800枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 15:27:54 ID:frjVRqB/0
振り向かないことさ
801枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 16:27:40 ID:+a/7q//j0
兄貴ィ!ってなんだ?
802枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:09:58 ID:BWY/Hohd0
雫なんて信用しないに限るな
余らせても仕方ないから使うか程度に思っておかないとしょんぼりする
803枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:20:08 ID:3OqC92JwO
ニノ「すごい…///」
って言ってもらえるよ
804枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:42:40 ID:z3RyiBTt0
シャニーがフロリーナ並の成長して吹いた
ハードやってるときに伸びてくださいよ
あとで優秀な竜騎士入るんだから枠もったいないです
805枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:22:38 ID:3OqC92JwO
ハードならなおさらミレディに勝てないだろ
806枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:35:48 ID:shYCXgm90
>>804
それ分かるわ
普通のプレイで使えばへたれるのに適当な縛りプレイで使うと力カンストで魔防20超えとかあった
あのときのシャニーは多分竜騎士2人より強かったろうな
807枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:36:42 ID:YKa9sk7e0
>>805
飛行系が重要な砂漠や半ズボンさんあたりでは、ブーストミレディと言えどもCC前で頼りない
そこでシャニーの力が伸びていたと仮定すれば、その後の章でも安定した活躍が見込める事になり、
活躍章の多さでシャニーの貢献度はミレディよりも遥か上ということになる


伸びないけどな
808枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:39:08 ID:k/64p91y0
力伸びなかったら武器で補うか自分はらあんまり気にならないんだけどな
809枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:53:48 ID:X4IPbtoU0
力の期待値17とか話にならん
ゴリラ姉弟の初期値にも満たないとか
810枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 19:55:11 ID:1Z3vGNO10
か弱い女の子がゴリラには敵わないよ…
811枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:32:21 ID:BWY/Hohd0
ハードティトを毎回使おう使おう思ってるのにめんどくさくてドラゴン姉弟に逃げてしまう
期待値は結構魅力的なんだけとも
812枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:55:39 ID:tAvY4RUQ0
シャニーは非力さを武器で補おうにも体格が低すぎて
813枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 21:26:51 ID:8rX9tb6m0
愛で乗り切るんだろ?お前らはそうやって戦ってきただろ?
814枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 21:30:08 ID:Vjm/YxYm0
ペガサスは剣持ってからが本番
815枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 21:36:27 ID:RgJb5EylO
うちのシャニーならハードでもディークと支援付けて頑張ってますよ
ゴリラナイトさんが来てから中々立場ないですけどね
816枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:03:18 ID:ShITz0o50
ペガサスって速さと幸運は高いけど
体格低いし、地形効果受けないし、支援も活かしにくいしで
実際に運用すると意外と避けない感じ
817枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:09:22 ID:v13sD8AAO
ティトはともかくシャニーは避ける
ゴリラナイトなんぞより断然三姉妹だぜ
818枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:16:44 ID:3t60sWu10
守備が欲しいならドラゴン、回避したいならペガサスかなあ
どっちも好きで全員使ってるけど
819枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:18:36 ID:YKa9sk7e0
とりあえずシャニーとスーは力成長+10%くらいでもバチは当たらない
他の奴が鉄で倒せる相手に銀とかキラー使わないといけないのが泣ける

同じ非力でもクラ子だけは魔法の才能が無いのに強がってる、ていうのが可愛いから現状でおk
820枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 22:44:25 ID:bPBuIhzy0
>>818
どっちにしろパワーでドラゴンに劣るがな
821枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:03:03 ID:S7uVRwsE0
クラリーネとシャニーの非力は同じ扱いにならないよ
与ダメが全然違う
822枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:04:59 ID:Vjm/YxYm0
守備高いヤツは結構いるけど
魔防高いヤツはあんまりいないからな
823枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:24:11 ID:BHLdBWUj0
>>819
スーがこれ以上強くなったらヲルトはどうなってしまうん?
824枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:29:49 ID:3t60sWu10
>>820
ペガサスは愛で使ってるかな、グラフィック可愛いよ
825枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:34:02 ID:YKa9sk7e0
>>823
ヲルトさんの弱さは他人どうこう以前の話だから全く問題無いぜ
826枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:35:09 ID:TneAGxIfO
ペガサスは続く烈火聖魔で復権したじゃないですか
封印は犠牲になったのだ・・・
827枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:36:27 ID:Y1mM0TetO
>>823
クラリーネがいくら強くてもセシリアは杖と馬だけで使えるとかいう詭弁があるように
魚も泥と酢が入るまでは弓兵として使えるだろといっておく
828枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:37:44 ID:tbDg0jw10
ドロシーもスーもすぐ入ってくるけどな
829枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:44:53 ID:BWY/Hohd0
ペガサスは能力値の見た目が良いよね
実際は体格でかなり制限を受ける
ペガサスナイトから体格の重要さを学んだよ
830枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:45:19 ID:1Z3vGNO10
1行目の意味がよくわからんな
831枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:45:35 ID:Ddm0RsenO
ヲルト君はライバル云々以前に序盤の嫌な敵のソシアル、傭兵相手に命中が安定しなくて当たっても雀の涙ってのがイカンと思う
832枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:47:22 ID:Vjm/YxYm0
>>830
ひ弱で速いのが好きなんじゃね
833枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 23:59:51 ID:Nn2ZQ9fP0
1章から強制出場で5回もチャンスをもらっておきながら使えない負け犬
834枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 00:02:31 ID:sOU9y5MN0
クラリーネはどうしたの?父親から何も習わなかったの?
リリーナより才能あって良いはずじゃないか
835枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 00:04:25 ID:ez6BoclI0
杖馬なおばさんとヲルトとでは流石に境遇が違いすぎるわ
ライバルが強杉な上糞弱いのは同じでも
836枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 00:06:42 ID:ez6BoclI0
>>834
あの控えめな魔力がたまらないんじゃなイカ
837枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 00:09:11 ID:CImc5YMF0
クラリーネは母親の、クレインは父親の才能を受け継いだのだ
838枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 00:17:35 ID:hrl++c2fO
>>834
逆に考えるんだ
独学すげぇ
839枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 01:19:24 ID:pV0PFqpkO
文官になったクレインの活躍を知りたい
840枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 01:21:34 ID:fSC2jPBy0
雑魚は魔防低いからクラリーネの魔力でもあまり気にならない
841枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 01:51:30 ID:voStB8ThO
リリーナみたいな小娘よりはよっぽど使える人だと思いますわ
842枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 01:55:50 ID:ly47oBWn0
というか封印まで守備と魔防の差があり過ぎた
守備20ぐらいあっても魔防はザルとかデフォルトでルナみたいなもん
843枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 01:55:51 ID:t+0lR0bd0
エリウッドって封印クリア後エレブを牛耳ってるんじゃないかと思うんだが
おもな諸侯は戦死、新オスティア候は小娘なうえ自分と旧知の仲の人物の娘で信頼されている
息子はエトルリアの総大将で対戦の功労者、フェレはもともとリキアの名門
どうみてもエリウッド一人勝ちなんだが
844枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 02:03:32 ID:Y1dz9D200
牛耳ってるってことはないだろうw
結構良い地位には立てただろうけど。
各地方に顔が利くし。
845枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 02:08:52 ID:7pByrUrm0
牛耳ると言うと変だけど、エリウッド以外誰もいねぇみたいな状況かもしれん。
ベルンもトップが小娘だし。
エトルリア貴族は隠居パントみたいな奴除いてやっぱり年配のは全部殺したし。
西方三島やサカなんて政治やる奴等じゃないし。
846枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 02:09:56 ID:LX9k84XG0
エルフィンの存在がディスられているときいて
847枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 02:12:19 ID:7pByrUrm0
いっつもララムで忘れてたw

まあ、ギネヴィアよりは年齢上っぽいか。
848枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 02:17:41 ID:t+0lR0bd0
エルフィンもエリウッド無視できないんじゃないか?
エトルリアで政治するとエリウッドと面識あるリグレ公は無視できないだろうし
ベルンとの戦争中のエトルリア、最低でもリキアの政治はエリウッドが執ってただろうし
849枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 03:01:19 ID:ly47oBWn0
エトルリアはエルフィンが戻ったら内ゲバが待ってるから政情不安定
正直侯爵が死にまくってるリキアもかなり治安がよろしくなさそう

やっぱりエリウッドぐらいしかまともに政務を摂った経験のある人間が残ってないな
牛耳るかどうかは別としてもフェレ家の影響力が異常に高くなるの間違いない
ストーリーの進め方によっては婚姻政策も可能だし・・・凄く生々しいです
850枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 03:38:10 ID:K0+ZCf6kO
すぐにリリーナ様治めるオスティアが巻き返すさ!リキアの盟主なめんなよ!
…うん、ただ俺がオスティア贔屓なだけ
851枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 04:42:18 ID:ExMnRPbN0
つーかその辺の諸々の結果が後のリキア王国なんじゃね?
そういう風に考えた事はなかったけど確かにあの状況じゃ
襟様もいろいろ頑張ったんだろう
852枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 05:09:26 ID:hrl++c2fO
やはり仮病か
853枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 06:15:33 ID:fgSbJtYmO
襟「計画通り」
854枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 06:23:57 ID:dlJTWQdT0
そういやリリーナはオスティアの王女か
まぁ政治なんて絶対無理だから、摂政だろうけど・・・
余談だが、DQ2のムーンブルクの王女も
ED後に滅ぼされた祖国を再興するが、再び滅びるんだよな
855枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 07:41:30 ID:voStB8ThO
なにそれこわい
856枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 08:27:53 ID:7pByrUrm0
自分が戦後の王になりたいという欲での計画通りじゃなくて、
戦後の政治を誰も面倒見れなくてまた戦乱の時代になるのは忍びないと思った上での
「計画通り」かもしれないな。
857枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 08:40:41 ID:xMs6PjPW0
カンストしてオール緑よりカンスト手前の数字が並んでる方がなんか強そうに見える
858枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 09:01:34 ID:hrl++c2fO
はいはいバーズ(氷)バーズ(氷)
859枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 09:13:46 ID:hYNW0DXKO
クラ子とロイの支援会話がない理由を産業で教えてくれなイカ
860枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 09:25:35 ID:GnZ/hOBjO
>>859
ブラコン
面倒くさい女は(ry
セシリアさんちゅきちゅき
861枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 09:54:07 ID:fSC2jPBy0
クレインはリア充力は高いな
クラリーネ、ティトには慕われてて家もでかけりゃ地位もある
これで戦闘能力まで高かったら妬んじゃうからちょうどいい
862枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 10:27:11 ID:ud39wIB+0
>>861
そのクレインの上位互換がパント師匠ですよ
863枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 10:53:44 ID:fgSbJtYmO
クラ子&ティトとか封印女子の顔面偏差値TOP2じゃん
864枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 11:16:41 ID:1cLx61zeO
ごめんなクレイン
そもそも出撃させることがないから
彼女らと支援付ける機会もないんだ
865枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 11:29:53 ID:K3Kf/n9hO
ハードならルトガークラリーネクレインディークの四角支援で・・・と夢見たことがありました
866枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 11:46:56 ID:G3G5mvUW0
>>837←これで決まりだな勿体無い

クラ子「はぁ…」
暮れ陰「どうしたんだいクラ子?ため息なんてついて」
クラ子「あ、お兄さま…この魔導書がうまく使えませんの」
暮れ陰「どれどれ… エイルカリバー!! なんてね…ってえぇ!?」
      盛大に魔法発動
ディーク「ギャー!!」
暮れ陰「あはは…出来てしまった…」
クラ子「魔法を使わないお兄さまに負けるなんてショックですわ!!こうなったら…」
      クラ子、暮れ陰の銀の弓を奪う
暮れ陰「あ、それは…私でもうまく使えない銀のry」
クラ子「お兄さま、見ていてくださいな」
      盛大に必殺発動
ディーク「ギャー!!」
兄妹(私たちは使う武器を互いに間違えていたのか…どうりで二流二流とry)

って感じか
867枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:05:53 ID:kHNWvOFb0
とりあえず封印に雫くれよ
バースさんが泣いてるんだよ・・・
868枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:06:39 ID:xWNY0gbmO
現実から目をそらしても仕方ないだろうが
869枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:29:17 ID:dlJTWQdT0
クレインと違って、クラ子は顔も性格も親に似てないよな
属性もクレインが親父と同じ氷なのに、クラ子は雷だし
もしかして、どっかで拾った子じゃねぇのかな・・・
870枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 12:39:37 ID:dQ3/B3hS0
雷と言えばエルクかセーラ
ブラコン属性ならプリシラ、傲慢な性格はセーラが近いか
いろいろ妄想が膨らむな

まあ、親の才能を全く受け継いでない人なんて世の中にはいっぱいいるけどw
871枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 14:23:26 ID:luvvd4w80
この流れ、まさかクラリーネすらまともに使えない奴がいるのか?
872枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 14:23:55 ID:XjEMFbBj0
おっと、ヲルトの悪口はそこまでだ
873枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 14:27:15 ID:voStB8ThO
ヲルトはロイの乳母兄弟じゃなければ軍に入れてもらえなかったろうな
874枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 14:58:38 ID:Y8ZutYsi0
クラリーネはツンデレ

そう思っていた時期が俺にもありました。
まさかそれがドロシーに向かうとは思わなかった。
875枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 15:10:25 ID:EJ7eUIJ4O
クラリーネはFEのテンプレの一つ箱入りワガママ娘だもんな
876枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 15:35:19 ID:RhgrSTUR0
ワガママ可愛いよクラリーネ、たまに素直になったりするとこも良い
877枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 18:37:54 ID:hrl++c2fO
クラの歳14、5くらいだと思うんだけど
それに手出そうとするワカメ…
878枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 19:16:31 ID:KrmveQuv0
今の基準だとロリコンだが昔なら普通、だったっけ?西洋の中世はしらん
879枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 19:17:27 ID:empVHfhW0
あの時代ではむしろ正常
Fラムも正常
880枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 19:30:34 ID:R74+FQE30
>>879
けだもの王子乙
881枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 19:32:20 ID:hrl++c2fO
じゃあセシ…
いやなんでもない
882枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 19:58:07 ID:nOriKUd/0
>>877
じゃあ大きくなるまで待てばいいんだよ
性的に手を出さなければ合法だろ?多分
883枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 20:01:06 ID:dlJTWQdT0
レベッカ14歳はそうでもないのに
ニノ13歳を孕ませるジャファルはガチロリコン扱いだから
線が見えたな。13歳以下がロリ、14歳以上は合法
884枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 20:04:42 ID:ez6BoclI0
なるほど、つまりクラリーネは俺の嫁ということで問題ないということか
885枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 20:22:08 ID:t+0lR0bd0
>>883
ルゥレイの年齢からニノが何歳で産んだか計算してこい
886枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 20:24:43 ID:VSMZpGeG0
だがちょっと待って欲しい
孕ませてなかっただけで以前から行為には及んでいたと考えられないだろうか
887枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 20:29:04 ID:Y8ZutYsi0
>>884
ナーシェン乙
888枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:01:06 ID:adJHBQLT0
>>885
どっちみち十台ちゃう?
889枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:08:49 ID:DYQMudAQ0
>>888
烈火の20年後の封印でルゥレイが13歳だから20代かもよ
890枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:12:31 ID:dlJTWQdT0
妊娠はレベッカ17、ニノ19だな
891枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:36:32 ID:/TStFjUfO
我慢したジャファル偉いな
892枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:37:13 ID:38PnLNMc0
単に知識が無かっただけじゃね?
893枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:37:55 ID:QPovrJKR0
暗殺中に覚えたのか
894枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:07:25 ID:/TStFjUfO
突起と穴があればやることは一つ。最低だなこの流れ。
895枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:15:51 ID:AJMQhNfC0
おまえらはドロシーかヴァイダあたりとズコバコしてればいいとおもうよ
896枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:19:34 ID:yEzvgjWR0
ヴァイダはアリだろ
897枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:20:20 ID:nOriKUd/0
ドロシーだってアリだろ
898枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:21:35 ID:luvvd4w80
だからキャラスレでやれよ。本スレがこんななのに過疎ってかわいそうだろうが
899枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:23:17 ID:fvFHmCZp0
キャラスレでやると本スレが過疎るぞ
900枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:25:07 ID:luvvd4w80
それは反論なのか?釣りだとしてもひどい。ショートケーキを辛いというようなもの
901枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:27:00 ID:AJMQhNfC0
キャラの話をやめちゃうとまたいつもの糞つまらん議論の無限ループにおちいるのである
902枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:34:15 ID:fvFHmCZp0
総合スレだしいいだろ
903枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:41:37 ID:fgSbJtYmO
自治厨はどこにでもいるな
904枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:33:06 ID:dQ3/B3hS0
昔の格言に、こうある。
「話題提供せずして 流れもまた変えられず」
よいな、ゆめゆめ忘れるでないぞ。
905枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:39:27 ID:fSC2jPBy0
ジャファルを仲間に入れるくだりはもっと掘り下げてほしかった
906枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:39:55 ID:xMs6PjPW0
ドルカス<ひさしぶりだなエッチしよ
907枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:40:41 ID:AJMQhNfC0
>>904
む・・・難しい話は
頭痛がするのだ。▼
908枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 00:09:58 ID:+miyRRf9O
理論は知っている
909枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 00:56:47 ID:iBPd0HRb0
封印と烈火のノーマルで最高評価プレイをしようと思っているのですが、
各章のクリアターンの目安のようなものはありませんか?
910枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 02:18:47 ID:Z1z+H2Zf0
マジでセシリア嫁にしたい…
911枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 02:21:53 ID:4CK/jAzSO
ヴァイダ隊長とヒースの支援Aにするの目標に烈火始めるか
912枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 02:52:38 ID:YAaz+KU80
へクトルとファリナくっつくの遅い・・・
意外とガード堅いわ カップリングの立ち絵はべたべたなのに エロゲか
913枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 03:25:20 ID:LjBwZdBvO
烈火はスタッフに姉妹好きがいるよな、フィオーラとファリナにまであるんだぜ一枚絵が
914枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 03:34:17 ID:Mweqfxfw0
主人公×Pナイトは伝統なので
915枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 06:27:53 ID:rQF52kee0
リンフロAの立ち絵が表示されないのですが、バグですか?
916枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 09:36:52 ID:ZYHxcbUx0
バグですね
海外版では見られるようです
917枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 17:19:34 ID:sJTrReyk0
>>912
マシューとジャファルの支援のターン数のほうがびっくりだわ

城下町の戦闘準備の章でヘクトルとセーラの会話があるの知らなかった
918枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 19:37:21 ID:I3nMQQog0
>>895
お前、封印でドロシーが一番好きな俺に謝れよマジで
919枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 21:25:58 ID:AFKRs/ABO
へーへーさーせんっしたー
920枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 21:48:55 ID:9n/Ed3c60
なんでブス専とホモしかいねーんだよ

レベッカたんちゅっちゅ
921枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 21:57:33 ID:W0ltsuth0
烈火や聖魔は美女ばかりでドロシーやセシリアのような顔がなくて残念だ
922枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 21:58:56 ID:X1hNbEjG0
さすがにドロシーと並べるとおばさんに失礼だよ
923枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:03:12 ID:ItrQUZWw0
セシリア好きの俺に謝れ
924枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:18:04 ID:9Wl//aLfO
タニアから女アチャーが好きだな
925枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:21:03 ID:P6hruEaZ0
ギネヴィアさん仲間になってくれよマジで
16章ぐらいから下級レベル1でも使いたいのにおまけ限定なんて
926枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:30:26 ID:4qV2uE4d0
マジレスするとセシリアさんはステータス的にはアレだが
ルックスは封印の中でもかなり上位
927枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:33:27 ID:EiCCkb7xO
微妙な年のお姉さんはセシリアとイグ姉くらいか。ミレディもエキドナも若いよね。
928枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:38:20 ID:SRk5venk0
ユーノさんはピチピチギャル
929枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:50:33 ID:EiCCkb7xO
ユーノ忘れてたw封印は年増が多いなw
930枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:12:40 ID:KQLtdmmpO
ソフィーヤ「わしも・・」
931枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:07:41 ID:SR6I0ciNO
見た目は一番ロリっぽいけどな
932枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:08:08 ID:G1VaYwHA0
>>930
・・・名前ぐらい覚えとけよ池沼
933枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:27:42 ID:SR6I0ciNO
えっ
934枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:52:53 ID:9CTb/8ndO
天才は見えてるものが違うのだろう
935枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 01:18:34 ID:sSZOwJYA0
ニイメと勘違いしてないか
936枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 01:41:51 ID:SR6I0ciNO
>>935>>930に宛てたのか>>932に宛てたのかも気になる
937枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 01:49:53 ID:7kg23Guj0
>>930のネタはソフィーヤは見た目に反して高齢だよってネタ
それを>>932は理解できずに恥ずかしいレスしちゃったわけですね

マリカに足コキされたい
938枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 05:39:03 ID:0fgRKwHZ0
>>932
設定くらい知っとけよ池沼
939枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 07:00:51 ID:ywP8sJTNO
合法ロリ戦闘竜も生足ショタ魔道士もいいけど、イグレーヌみたいな「肉体派未亡人」のカテゴリも定着しないかな。新作まだかな…
940枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 07:47:26 ID:9KvLVwLNO
ティアマトさんが近いかな
肉体派おばさん
941枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 08:11:19 ID:z1OE1AX3O
おばあちゃんと公式認定ブサイコがいるのは封印だけ
942枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 08:24:01 ID:aHp0wHMXO
ドロシーやゴンザレスのようなブサイク族が強く
ヲルトやギースのようなイケメンが弱い異常世界
943枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 08:43:39 ID:ogTicGNR0
パーは?
944枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 08:58:27 ID:iEnRo5Ys0
封印以外で強いブサメンがいるFEってあんの?
945枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 09:19:29 ID:WkY+jugV0
暗黒竜のロジャーとか
外伝のクリフとか
虎7のゼーベイアとか
946枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 09:42:14 ID:uRDR4I/x0
キャラ数だけはやたら多いからなFEは。大半がどうでもいいが
947945:2010/11/05(金) 09:50:09 ID:WkY+jugV0
クリフ入れるなら暗黒竜時代のアベルも入れるべきだったかも
948枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 14:33:00 ID:1D+5IZGBO
次回作設定

アリティアにてマルスの暴虐開始
→シーダがタリスに逃げ延びる
→シーダに隠し子発覚
→ガーネフさん登場
→なぜかニーナとカミュが結婚してた。仲間に
→マリクとエリスの子供仲間に
→ジェイガンが立ちはだかる→死亡
→ナバールが仲間に。
→アリティア突入
→ファルシオン封印装備マルスと対決、ドーガ死亡
→ガーネフが持ち去る
→リンダ敵対
→カダイン制圧→リンダ仲間に→ガトー「過去に行って因縁を断ち切らねばry

→ハーディンの愚痴開始
→ガーネフさんの誘惑から解き放つ
→ハーディン仲間に
→未来へ
949枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 15:18:26 ID:1D+5IZGBO
誤爆
950枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:49:46 ID:EjJT3eti0
封印ってユニット数多いんだな
烈火聖魔やってて倍くらい違うことに気がついた
951枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 19:54:19 ID:Ll1+Ckdt0
久しぶりに烈火やったらドルカスの速さが20超えた
952枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:05:33 ID:viehQvIP0
速さが伸びないキャラが突如速さが成長し始めるということは稀によくある
953枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:07:13 ID:z1OE1AX3O
>>950
次スレ
954枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:11:25 ID:EjJT3eti0
>>953
立てられなかったので代理よろしく
955枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 20:56:56 ID:z1OE1AX3O
「このホストではしばらく〜」で出来中田。誰かお願い
956枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:47:50 ID:YNJNmkrg0
すれてて行ってみる
957枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:51:50 ID:YNJNmkrg0
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず。
958枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:54:38 ID:YNJNmkrg0
次スレ立ちました。

ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【422章】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1288972240/
959枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 01:05:42 ID:ahDt4AZRO
>>958
乙です!
960枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 01:12:00 ID:7dONODW9O
>>958
おつ
リン編でワレスレベル20にしてからCCさせたはいいものの、ろくに育たなくてテラワレス
ロイドルート行くのやめようかな
961枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 01:55:26 ID:GZ8CAvKG0
>>958

未だに難易度の烈火>聖魔には首をかしげてしまう
烈火ノーマルって長いだけで一番簡単だと思うんだけどなあ
962枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 02:10:57 ID:p9ClPrcVO
そんな事ないだろ
963枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 02:20:09 ID:WXBp+jSb0
>>961
聖魔は救済措置がある&評価が無いって意味で簡単
フリーマップと稼ぎを縛れば幽霊船とかは結構難しい
964枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 02:23:16 ID:ftgJsZ6z0
聖魔のノーマルの難易度は分からんが
ヘクハーがある時点で烈火のほうが難易度高いわ
ヘクハー>>F難>A難>>エリハー
稼ぎ完全禁止でもこんなもん
965枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 02:29:53 ID:DbxOmQ2K0
初心者向けFAQでハードモードの難度語ってどうすんだよ……
966枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 02:48:38 ID:joSCnLbIO
レベルの分岐とかもないし初心者向けなのは間違いないかも製麻
967枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 06:52:55 ID:GomOdpunO
聖魔は例え行き詰まってもいつでもフリーマップやれたり
武器やアイテム買ったりできるってのが大きいんだろ
968枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 07:13:52 ID:UvQTgts00
あれマジ便利
969枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 07:20:55 ID:ahDt4AZRO
そもそも戦闘中しか武器買えないって意味分からんしな
970枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 12:20:22 ID:Ue86/ODVO
武器屋のマスとか、回避率とか上がったよね
あれって、要するに建物を利用して防御してるわけでしょ?
店側にしたらいい迷惑やね
971枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 12:32:25 ID:9c05Wb2W0
こども110番のお店的なものかね…
972枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 13:45:46 ID:w6aHpiGy0
シミュゲーの地形効果は絶対だからな
イデオンガンだろうがなんだろうが軽減できる
973枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 14:36:50 ID:aFoD5wXk0
  斧
斧弓斧<店長がどうなっても知らんぞ!
  斧
974枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 15:23:04 ID:9J4T6cmH0
聖魔のフリーマップは、稼ぎよりも支援会話の収集によく使った
975枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 19:32:11 ID:rhmw47580
ID:p9ClPrcVO
こいつ引き取ってもらえます?
しょっちゅうMH関連やPSPのスレ嵐に来て迷惑なんだけど、この豚
976枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 19:40:54 ID:XTDj3u5B0
フリーマップは、杖使いがトーチ連打したくらいかなぁ。
アメリアやロスの育成はボスチクだった。
977枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 20:25:16 ID:+sFmEWIh0
フリーマップは武器レベル上げにも使える
塔一階のゾンビを鋼武器で殲滅するとあっという間
978枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 21:22:01 ID:bgOhsSrC0
地形といえば、砂地も回避上がるんだよな
普通動きづらくなるんじゃないのか?
979枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 21:42:21 ID:VBVDHoK70
逆転の発想でこちらが砂を利用して相手の動きを鈍らせてるとか
ないな
980枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 21:47:23 ID:GvWGRJch0
近接戦闘だとお互いに砂で足が遅くなったから防御しやすくなった
間接戦闘だと砂埃で像がかすんで狙いがつけにくくなったとかじゃないか?
981枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 22:07:45 ID:Kx8ZXq/E0
ポケモンでいうすなかけみたいな
ようは目眩まし
982枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 22:44:56 ID:QW25Bgbj0
砂をかけてるんじゃなく、吹き荒れる砂に隠れてるだけかと
983枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 22:57:56 ID:YNJNmkrg0
ただし飛行系には効果なし
984枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 23:00:01 ID:goMVrAYw0
バサカって高い山だとターザンのように動いてるのかな
985枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 23:12:59 ID:rNkjxNwQ0
FAに周回ボーナス付けてほしい
986枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 00:40:11 ID:PCyqah0cO
マシューとジャファルの支援殺伐とし過ぎわろた
987枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 01:17:14 ID:87mv4InZ0
ヨシュアって普通にクズだよな
988枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 01:39:36 ID:pjgv2Lt6O
酒場のツケ踏み倒したんだっけか
989枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 09:19:13 ID:lHv22ReI0
>>970
民家もそうなんだよなw
盾・遮蔽物にされる民家はいい迷惑だよなーw
990枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 09:34:43 ID:EXRa7GvF0
991枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 09:45:46 ID:G0/pt0Y60
制圧してからレナートの支援付け忘れたことに気付いた・・・
992枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 11:29:26 ID:VfuNNmP70
>>989
エルファイアーとかやばくね?
火事になるぞ
993枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 11:45:06 ID:u4iwjlAe0
西洋の世界観だから、家は多分石造り
それより森と山がヤバイ
994枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 11:53:47 ID:JUwSsHCx0
湖族って可愛いよな
町を直接攻めたら良いのに一々湖から現れる
995枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 13:35:51 ID:4wxaKTS/0
>>993
実際に絵見る限りマップ上でも中でも木の家にみえるが
996枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 13:59:56 ID:pVtMVAmLO
マップ上にそれらの建物や地形を置かないようにした蒼炎は偉大だな
997枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 14:06:01 ID:OGABzxpO0
その代わりに本当に物燃やしてたりしたけどな
998枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 15:18:10 ID:JsXcAllw0
999枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 16:00:53 ID:u4iwjlAe0
1000枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 16:01:42 ID:eirjbyblO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。