【PSP】サカつく6 Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
正式タイトル名:J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
対応機種:プレイステーションポータブル
発売日:2009年11月12日
価格:UMD版 6090円[税込] DL版 5400円[税込]
ジャンル:スポーツ育成シミュレーション
備考:アドホックモード対応/予約特典:ジーコ選手を獲得できるプロダクトコード付き限定カード
▲公式サイト
http://www.sakatsuku.com/6/
- 「サカつくをサカつく化する」ことが開発コンセプト。
- イビチャ・オシム氏がクラブアドバイザーとしてゲーム内で登場。
- 選手覚醒システムや、サポーターカンファレンスなど、新規要素も盛りだくさん。
- メモリースティックへのデータインストール機能にも対応。
- オリジナルクラブだけでなく,Jリーグ36クラブでのプレイが可能に。
- プレイするクラブにより、ゲーム開始時の資金や当面の目指すべき目標が異なる。
- ライバルクラブ監督・ライバルクラブオーナー・秘書などに、強力なキャラクター陣が出演。
▲体験版配信中
ttp://www.sakatsuku.com/6/download/index.html
(PSNでも)
▲まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/sakatsuku6/pages/1.html
▲質問スレ
サカつく6 質問専用スレPart3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1261301268/
▲鑑定スレ
サカつく6 選手、チーム晒しスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1259600501/
▲関連スレ
【PSP】サカつく6のオリジナルチーム名を晒せ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1258015940/
▲前スレ
【PSP】サカつく6 Part43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1275551952/l50
2枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 15:33:46 ID:L06wpmjt0
▲FAQ - 買う前に -
※ まず公式を読みましょう。
ttp://www.sakatsuku.com/6/faq/index.html
Q.今回どう?/サカつく6は楽しめますか?/初めてだけど難しい?
A.体験版をやってみたり、スレをみて自分で判断してください。
  易:J1≧J2>>>オリジナルチーム:難 (最初はJの好きなチームをおすすめします)
Q.本体と一緒に買いたいけど3000とGoどっち買えばいい?
A.PSP(1000〜3000)はメモリースティックが無いとセーブができないのため、別売りのメモステ必須。
  メディアインストールするなら2G以上推奨。
  PSPgoはUMDが廃止されているのでDL版のみでしか遊べません。
Q.UMD版でPSP対応記録メディアへのデータインストールに必要な容量は?
A.1150MB以上の空き容量が必要です。
Q.UMD版をデータインストールすると読込みはどんな感じ?
A.起動時、セーブ・ロード時に結構鳴るけどプレー時にはまず鳴らないです
Q.DL版とUMD+データインストール、速度はどっちが速い?
A.DL版+MI≧DL版>UMD+MI
Q.ダウンロード版をプレイするのに必要なPSP対応記録メディアの容量は?
A.952MB以上の空き容量が必要です。
Q.3000買ってきてDL版を購入したいのですが、購入までの手順を教えていただけませんか?
A.アーカイブスやStoreスレのテンプレ参照してください。
Q.UMD買ってプレイするときPSPアップデートしなくても遊べますか?
A.UMDにアップデートデータが含まれてるから無問題です。
Q.ジーコのカードってどうやって使うの?
A.説明書P44 無線LAN環境ない人はMedia Go使ってPC→PSP
3枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 15:35:04 ID:L06wpmjt0
▲FAQ - 攻略 -(暫定)
まずwikiとスレを読みましょう。
Q.序盤勝てないよー
A.実名で若くで有望な選手(できればFWオススメ)をとる。
  どの選手がいいかは自分でいろいろ調べてください。それがサカつくです。
 (ポリシーもよく見ましょう。チームとの相性重視)
Q.序盤疲労しすぎ
A.参考
  568 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/11/10(火)
13:15:15 ID:/n77PHBJO ID抽出
  疲労の話だが
  一年目になけなしの金はたいて疲労回復の施設建てて
  試合時のみ休養させればほぼ全員大笑い状態だった
  覚醒練習のみで特別練習はさせてない
  三年やったチームがケガ人続出だったんで最初はこれ建てるの優先かもわからんね
 施設無理なら手動で休みを毎週入れる。手動でいれるのは基本。疲労してからだと泥沼になる。
Q.序盤金全然たまらなくないか?
A.参考
  1.人身売買。移籍リストにいる無所属で「かなり〜」以上の選手を獲得して移籍オファーが来るのを待つ。
  2.試合でてない3月までに、契約更新でとにかく値切る。
 3.オリジナルチームで始めたのならそれが仕様です。一度J1で始めてみてスポンサーみるとわかります。
Q.サポータ評価の施設評価がEのままなんだけど
A.5000万の託児所作ればDになる。Cにするのは大変だが。
Q.特別練習コンボってなにがあるの?
A.・同い年
  ・同じ言語、方言
  ・エゴと大人しい
  ・真面目と普通
  ・代表(アンダーも含む)
  ・調子が良い3人
  ・エゴの強い3人  ・・・などなど
Q.クラブハウスLV3ってどうやって建てるの?
A.現在のクラブハウスに建てれるスペース数を確認してくださいスペースが20ならそれがクラブハウスLV3です

次スレは>>970がたてましょう
4枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 15:55:13 ID:ZJqoM41Y0
>>1 乙
5枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 16:00:45 ID:JGaE7/Kg0
>>1
6枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 16:25:19 ID:kv7OJNoU0

         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |
7枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 18:02:36 ID:j/ZbMCXN0
>>1 乙です
8枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 18:13:42 ID:E3kHRh4g0
>>1
疲れたでしょう・・・・・
乙です
9枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 23:18:15 ID:inXadIJZ0
私は これで 会社を辞めました
10枯れた名無しの水平思考:2010/09/21(火) 19:08:51 ID:R6PTTKaa0
久しぶりにやってみたら面白いw
ジュビロ磐田で始めたけど、駒野能力低いな・・・・・
11枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 04:38:21 ID:MbRtRmXu0
実名選手使わない縛りで戦えるかな?
12枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 05:21:00 ID:v3sR2+sdO
PSPの電源が落ちるんだが
ソフトの問題なんでしょうか?
13枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 05:31:33 ID:W4xEnCHQ0
>>12
常識的に考えたら本体の問題じゃないの?
14枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 08:18:52 ID:v3sR2+sdO
そうですか ありがとう


ちょっと調べてみるよ
15枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 11:25:34 ID:KnTanYzA0
>>11
縛りにならないレベル。戦える。
16枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 11:56:12 ID:64HW504U0
架空選手使わない縛りの方がキツイな
17枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 12:36:59 ID:Ud5CYpsk0
>>16
サカつくシリーズ、ずっとそれでやってるけどそうきつくもないよ。
サカつく6でもセカンドチームでは6年目でプレミア1とれたし。
18枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 13:06:00 ID:Rl0QBOf10
>>17
サカつくシリーズは2002からやっているが
スタートの10億ボーナスもらってさえ
J1昇格までオリチームで3年以上かかる俺なんてヘタ・・・
1916:2010/09/23(木) 14:02:21 ID:Ud5CYpsk0
>>18
こっちはサカつくPCからだから同じくらいやね。
あ、俺は10億に加えてさらに楽してるから。
オリチームなのは同じやけど、
1.ジーコを使ってる
2.契約交渉だけリセット活用
これやるのとやらないのはだいぶ違いそうやしね。
2019:2010/09/23(木) 14:03:37 ID:Ud5CYpsk0
16じゃなかった。17です。
21枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 14:56:19 ID:TsmWXL/uO
育成方の確認をしたいんだが、これであってるかな?

獲得後、特練コンボ
 ↓
特練コンボでの伸びが鈍くなってきたら、半年レンタル
 ↓
レンタルから帰国後、覚醒させつつプレスタ取得
 ↓
何回か覚醒したら、また半年レンタル
22枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 15:14:36 ID:W4xEnCHQ0
個人的な考えなので正しいかどうかは分からないけど、

今作はレンタルで限界が伸びないから基本的に能力高い選手の覚醒後仕上げに使うけど
『監督特技+3人コンボ+サカつく(or戦術)』で伸びなくなったら覚醒値稼ぎのレンタルはありかな
カップ戦やリーグ戦の活躍で得られる覚醒値と天秤にかけたり選手枠を考慮したりしながら

よくやってたのは3人コンボになかなか加われない選手のレンタル修行だった記憶がある
23枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 15:47:02 ID:Ud5CYpsk0
>>21
特練コンボってのが、
監督がシステム指導に定評持ちで、
特練がサカつくプレイで、
3人コンボ、
なら問題ないかと。

あと、俺は最初のレンタル前に1回は覚醒させてるかな。
レンタルによる一番の目的はシステムを上げることだから。
なるべく持ってる覚醒ポイントが低い選手をレンタルに出すのがいいね。

プレスタ取得は運試しみたいなもんだから。
俺は12月〜1月の8週間限定でやってるよ。
24枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 15:49:09 ID:Hm+9p6nn0
覚醒ゲージはちゃんと活躍させるってこと前提だが試合+ロシアキャンプの方がレンタルより稼げる気がする
比べたわけじゃないから知らんけど
レンタルのタイミングもそうだけど監督交換も重要だろうね
プレスタなんかは取得させやすい監督雇って早々に覚えさせて
適当なタイミングでシステムor戦術orフリーキック指導に定評ある監督に交換させてコンボで実能力育成
限界が伸びるのは覚醒&年齢を取ることなのでコンボで育成しきれてない場合と能力最盛期に半年レンタル
そんな感じでレンタルは2〜3回でピーク時にはそのときのほぼ限界までには伸びてると思う
六角形維持させるとなると円熟期以降はそれまでのペースよりかはレンタル行かせる必要がある
ただし、円熟期以降は覚醒させれば六角形は大きくなるけど能力の最大値はたぶん維持できない

前スレのクールウールは外国籍の影響で試合出れない選手もいたから日本人選手よりかはレンタル行かせたはず
俺個人の育て方だけど最初のレンタルは20歳前後に1年行かせてる※成長タイプによりけり
25枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 16:51:03 ID:Hm+9p6nn0
育成するに当たってtacはユース覚醒でもフォローし切れないから
綺麗な六角形作り考えるならtacで選手選びしないといかんかも
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1161719.jpg
26枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 17:20:13 ID:Ud5CYpsk0
>>25
そのとおり。
ただ、あんまり戦術ばっかにこだわると好きな選手をとれないから、
俺はポゼッションが日本人ならE、外国人ならA以上とか
ボーダーラインを決めて選手選んでるよ。
27枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 20:26:01 ID:bsg6Mwgv0
バグが多いって聞いたんですけど、そんなに酷いの?
我慢できる範囲なら買いたいんだけどなあ・・
28枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 20:45:55 ID:eSVQ6q5U0
>>27
君みたいな人は買わないほうがいいよ
29枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 00:56:58 ID:99Y1YSLv0
>>25
俺の育てたラゴスはSYSの成長もTACと同じように
全然成長してないように見えるんだが
どうやってSYSの能力って上げられんだ?
30枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 01:02:52 ID:V8gciA+S0
レンタルか特連コンボ
31枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 02:26:30 ID:sE8HZ7/m0
システムは覚醒すると表示が削られてしまう
レンタルから帰ってくると削られた分の表示が徐々に戻る
だからピークまで覚醒してからレンタルに出して仕上げることになる
32枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 03:58:08 ID:sjaBxbfsO
>>26
すまん、初心者なんだがポゼッションてそんなに大事なの?
エディット選手作るときでもシステム、タクテクスはガン無視でその他を重視してるんだがダメなのかな
33枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 04:00:55 ID:sjaBxbfsO
あー、アンカー先までよく読んでなかった
綺麗な六角形作りたい場合はタクティクス重要ってことか
34枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 15:35:39 ID:pq1ZCKJdO
年始の検索でウィトラ18歳キターー(・∀・)ーーーーーー
と思ったら移籍金100億↑orz


5年目のクラブじゃそんな大金用意できないお
35枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 19:01:52 ID:Jr+9mXRb0
>>32
補正みたいなのないからそれでも十分戦える

そろそろスカウトと監督が定年だからそこからどうしようか悩む
運良くベップとスカウトきただけだもんなぁ
36枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 22:13:36 ID:B+TF+X9v0
2月にロシアキャンプ行かせたら多くの選手の覚醒ポイントが満タンになってしまい、
順番待ちの状態で何人か覚醒練習を消化できないまま翌年2月を迎えてしまうんだが、
良い対策あったら教えてくれ
37枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 22:31:16 ID:36RPquto0
>>36
経験したことがないから状況がよく理解できない。
少なくとも、その状況が何年も続くことはないはず。
必要に応じてロシアにいくタイミングを決めればいい。
数人が覚醒ポイント最大のままロシア行くこともあるよ。
もったいないが、他の選手の覚醒のためには仕方ない。
38枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 23:18:31 ID:V8gciA+S0
年末に稼いでゲージMAXになるのはどうしようもないんじゃね
スキップオフにすれば最終試合後も一人は覚醒可能だが
39枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 02:01:28 ID:E6gFNKCV0
最近買ってようやくクラブハウスをLv2にしたんだが
Lv3のクラブハウスが何かパチューカのによく似てるな
40枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 11:12:52 ID:n+TbW7fQO
年末の無駄なゲージMAXを増やさないために得点王、アシスト王とかは自分で調整するしかないわな

2月のゲージMAXのキャラが翌2月まで順番待ちで残るとか、ポジションボーナスのために複数ポジションまわしてから覚醒しない限りありえない
4136:2010/09/25(土) 16:14:17 ID:RmK3UNDb0
獲得できる覚醒ポイントをできるだけ無駄にしたくないから、
バックアッパーでも文句言わない控え選手や、特練コンボの組み合わせでダブる奴が後回しになっちゃうんだよね
ポイントもったいないけど奴を犠牲にするしかないか。
42枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 17:09:37 ID:wbTcAwv4O
分析で見たら、まだ伸びしろがありそうなのに、サカつくコンボでも能力が伸びないときって、レンタル出さないと成長しない?
4323:2010/09/25(土) 18:16:30 ID:XFk5LMtx0
>>42
23で自分が書いたような特練やっても伸びないなら、
レンタルに出しても伸びないと思う。システムは別として。
伸びるとしたら、
レンタルで年をまたいだことによる限界値アップ分くらいかな。

条件を満たした徹底サカつくプレイは、六角形を限界まで伸ばし、
劣化分も補完できるから。
劣化防止のレンタルも、徹底サカつくプレイができるなら必要ない気がする。

伸びしろが『力を出し切っている』となれば理想的で一目瞭然やけど、
どれだけ徹底サカつくプレイやってもそこまでならない選手の方が多い。
44枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 19:57:40 ID:t5t3Psjx0
芝とリラクゼーションルームって
どちらを先に建てたほうがいいんでしょう?
まだ1年目です
45枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 20:10:02 ID:3QqqArZ30
おう
46枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 20:35:39 ID:B6RpP+zo0
リラクゼーションだな
1に休養2に休養
47枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 21:20:34 ID:XFk5LMtx0
>>44
通常練習はいい監督雇ったりして練習効果がよくなるまでは全くしなくていい。
つまり、それまでは一年中全員休養させとけばいい。
通常練習よりも2人か3人ずつコンボでサカつくプレイさせる方が確実に有効。

だから、序盤のクラブハウス施設は、
リラクゼーションルームだけ作ればいい。
芝もいらないし、ユース関連もまだ早い。

施設設置順としては、
リラクゼーションルーム⇒託児所⇒スペース0のスタジアム施設
序盤は観戦人口を増やして収入を増やすことがなにより大事。
48枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 03:25:53 ID:TH0SZ4zsO
ニュージーランドはアジアに入ってるからアジア枠かと思ったら違った
紛らわしいから東アジアに入れるなよ
49枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 15:27:31 ID:ICayBw/j0
こだわりでもない限りニュージーランドの選手を使う機会がほとんどないから問題ない
50枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 18:20:15 ID:7yQsa03V0
出身地縛りでやったことある人いる?
選手そろえられるかな
51枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 20:07:41 ID:4pDhAIHT0
横浜を本拠地でオリジナルクラブに挑戦してるんだけど
サポーター全然増えません
すでにJのクラブがあるからかな・・

似たような地域の方いますか?
52枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 20:17:17 ID:szRmEACt0
施設がヘボイから。
53枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 23:20:37 ID:ijbXvTPC0
>>51
集客と満足度を高めるプロモーション打って、試合に勝てばサポ増えるよ
それでも頭打ちならインフラ整備、屋根とか
54枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 00:07:53 ID:+Gg7w6wp0
戦術は全て監督任せってのは縛りにならんかのう
55枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 00:53:50 ID:NqEHAlAK0
解雇禁止縛りオススメ
ミランも真っ青の平均年齢
56枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 02:37:27 ID:Buxs7huL0
トレードも禁止しないとだな
57枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 07:48:08 ID:hb8248oN0
このゲームやるとベルルスコーニの気持ち分かるよなw
58枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 09:40:05 ID:sbMv3pph0
家長と香川を獲った方、使い勝手の感想求む
59枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:34:38 ID:kiJzvksf0
転生はランダム?それとも決まった選手しか出てこない?
名古屋のアベショーが転生してくるのを待っているんだけど、何故かいつも
竹内ばかり転生される・・
60枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 13:46:30 ID:hb8248oN0
>>58
乾と香川獲って、香川優先で育ててたけど、乾のが育っちゃった
ってレベル
61枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 14:24:18 ID:qzfEynvf0
移籍金の分割支払いなんだけど、まず7千万の3年分割で選手獲って、
翌年に9億3年分割の選手獲ったんだけど、分割支払いは先に獲得した
7千万の方だけ適用されて9億の方は払わずに済んだよ(アップデート済み)
その他にもやたら金が意味無く増えるありがたいバグがちらほらあるね
62枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 14:35:57 ID:hb8248oN0
>>61
そういえばそうかも。あまり気にはしなかったけどw
63枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 14:45:31 ID:qzfEynvf0
俺10年毎ぐらいになるべく在籍選手を残しつつの既存J2クラブからのスタートで
遊んでるから金には敏感なんだわw
64枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 16:05:36 ID:qu93ZGFk0
>>54
まだ始めたばっかで気になってたんだけど、戦術バーを監督の得意な位置からずらしちゃうと機能してる時間が短くないですか?
監督を無視して自分の好きな戦術にした方が勝ちづらいのかと思ったんですけど、どうなんでしょう
65枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 18:14:40 ID:uIhA+D3D0
今まで大量にあった連携の線が気が付くと1本もなくなってました。
スタメンもいじってないし、何が原因なのかさっぱりです。
何か原因があるのでしょうか?
66枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 18:29:43 ID:Buxs7huL0
表示消したってオチは?
67枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 18:40:09 ID:uIhA+D3D0
>>66
表示消したのかな?って思ってLボタン押しても変化ないんです。
68枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 20:49:20 ID:TAuj/z0RO
監督変えたんじゃねえの
毎回点とるような選手取らないでやるとちょうど良いな
安定しない
69枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 20:52:00 ID:uIhA+D3D0
>>68
監督は確かに変えました。
監督を変えると今まであった連携線消えてしまうんですね
解決しました。ありがとうございました。
70枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:54:16 ID:c4F1El1Q0
>>64
短くなる。
どのみち得意な位置でもハーフしか持たないから、気にしない。
71枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 22:22:58 ID:kkS5wfx/0
>>69
正確に言うと、監督を変えると消えるんじゃなくて、
変える前と後の監督の網羅してるポリシー領域がダブってないと消える。
ダブってて、新しい監督のポリシー領域の中にも入ってる選手達の
連携は完全には消えないはず。

>>70
言うとおり、戦術は長くても試合半分しか持たない。
だから、俺は前後半で戦術パターンを変えて1試合に最低2つの戦術で戦ってる。

面倒でそこまでやってない人も多いのかもしれないが、
俺にとっては前後半もそれぞれ別の戦術を発動させて戦うのが普通。
72枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 22:30:29 ID:kiJzvksf0
後半に戦術発動させるにはどうすればいい?
73枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 22:30:55 ID:cnPxekco0
>>70>>71
ありがとう、やっぱりそうなんだ
参考になりました
74枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 22:38:07 ID:uIhA+D3D0
>>71
と言う事は完全に消えちゃったウチのチームの連携は
ポリシー領域を無視して監督を変えてしまったことが原因なのか・・・
よくよく思い出してみると好きなシステム持ちだったから
適当に変えてしまった気がするorz
75枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 22:51:11 ID:kkS5wfx/0
>>72
戦術の詳細設定でバーをずらして、前半と違う戦術にすれば発動。
毎試合ハーフタイムにずらすのが面倒だから戦術パターンを活用する。
76枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 23:17:42 ID:Buxs7huL0
特殊戦術でやってると監督任せでも選手交代するだけで戦術切り替わるわ
77枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 07:57:40 ID:pcIMPIsa0
>>61
ってマジ?
78枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 15:47:59 ID:cxRo0HlW0
このゲームいちおう経営ゲーなのに
お金溜めすぎのペナルティが無いのはいいね
79枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 16:26:29 ID:cBFGQm2c0
むしろ金カンストも目標の一つ
80枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 16:51:30 ID:0rWfTWo4O
エディットのルーレット回してたら日が暮れそうだ
ところでエディット専用?特徴の生え抜きってどんな意味があるの?
プロモで有効なのか、はたまた専用イベントがあるのか…
81枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 17:51:03 ID:R/Cnqen70
特連コンボの条件のやつじゃね?
82枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 19:14:06 ID:JeDsLz5z0
自主引退がもっと早いとよかったのになあ
金いらんのに移籍させるの軽く鬱だ
83枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 23:21:19 ID:cWhjp5990
>>82
俺は引退まで待つのも楽しみの1つって感じでやってるよ。
ただ、逆に1年目に獲得してまだまだ働いてもらうつもりだった
マギヌンが29歳で引退予定になってたのは残念だった。
今9年目で9年選手やしね。あ、年齢ランダムで始めたから。
84枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 23:49:12 ID:pcIMPIsa0
年齢はランダムのが最初から楽しめるよね
85枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 00:15:40 ID:TnU6HaK10
熊本あたりで始めると峠を超えたベテランばっかりだから
ランダムじゃないとすぐにオリジナルチームになっちまう
86枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 03:02:48 ID:24YC4Jft0
>>83
すぐに選手枠の空きがなくなっちゃわないか?
パラメータボロボロなのにまだ引退しない10年前の大黒柱…
87枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 03:05:33 ID:ABMF1r7M0
維持慣れれば引退までスタメンでいけるよ
8883:2010/09/30(木) 03:29:45 ID:xTX9djsT0
>>84
そう、楽しめるね。
オリジナルチームで始めた直後のメンバー総入れ替えもしやすいしさ。

>>86
獲得対象の選手とその年齢をかなり限定してるからそう問題ないよ。
まあサカつくプレイは必須やけどね。
89枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 16:10:31 ID:qjbdG1C70
情報が飛び交っててよくわからんのだが、
サカつくプレイってコンボさせると他の何よりも効果が大きいってこと?
うちの監督はサンティーニ(攻撃練習)で、たとえばアタッカー練習3週間で済むんだが、
その場合同じ6週間なら、アタッカー(3週間)×2よりもサカつくプレイ6週間の方が効果が大きいの?
もちろん面子もコンボ効果大の組み合わせ前提で
90枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 16:49:48 ID:Se03Cs2d0
発売されてもうすぐ一年を迎えるけど、未だに定期的にオリクラ作って1週間程やり込んでしまうw

サターンからやってるけど、俺的には一番だわ。携帯機の手軽さもあるけど。
91枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 17:17:09 ID:xTX9djsT0
>>89
効果=六角形の広がり具合、と考えるならそのとおりだよ。
練習期間が半分ですむメリットは、プレスタ取得機会が2倍になること。
特錬による効果は半分の3週間分しかないはず。
それと、前スレで書いた一部を下にのせとくよ。

他のプレスタ取得の特練による六角形の増え幅(8週間分)は、
『システム指導に定評』の監督でやるサカつくプレイの1週間分程度。
さらに、サカつくプレイは完了させる必要がないから(わずかな覚醒ポイントは得られないが)、
伸び幅がなくなったら、どんどん次の選手に特錬を交代させることもできる。

最後に、一応プレスタについてちょっとふえると、
プレスタレベルは1より3の方がもちろんいいが、
今作ははっきりいってそこまで大きな効果はない。
スキル発動回数はかなり増えるが、
実質的な効果は小さいことは攻略本の検証で実証済み。
つまり、苦労しまくって覚えてもそれに見合う効果が小さすぎる。
92枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 17:24:05 ID:xTX9djsT0
>>90
俺の中でもダントツトップだね。

ただ、俺はパソコンのメモ帳使って、
覚醒でのポジションボーナスのための出場試合数とか、
各選手の留学回数と留学先とか、
獲得対象選手リストとかを管理しながらやってるから、
進むペースがすっごい遅いよ(笑)。

ファーストチームでも25年までしか進んでないしね。
93枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 17:34:47 ID:qjbdG1C70
>>91
なるほど。ありがとう
ということは、単純に限界まで早く能力上げるには、
システム指導に定評の監督でサカつくプレイさせるのがベストってことね。
特連期間半分でも成長少ないし、ちっともプレスタ覚えないんで(リセットはしない派)
監督変えようかと思ってたところ。
システム得意なSランクの監督探してみるか
9491:2010/09/30(木) 17:50:59 ID:xTX9djsT0
>>93
ポリシーがポゼッション重視の24の位置でいいなら、
アルゼンチンのギエルサがおすすめ。
練習効果を伸ばすための施設も全く必要ないしね。
95枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 17:59:48 ID:ABMF1r7M0
戦術指導に定評でもフリーキック指導に定評でもいいと聞いたが
96枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 20:54:55 ID:xTX9djsT0
>>95
サカつくに比べたら断然効果薄いと思う。実際にやってみた?

ギエルサは戦術も持ってるから戦術は試したことあるけど、
六角形は全然伸びなかったよ。

戦術とフリーキックはそれぞれの伸びしろがあるときにそこだけ伸びて、
サカつくプレイみたいに六角形全体が伸びるってことはないと思う。
97枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 00:49:12 ID:WzEkTkJ50
「戦術指導に定評+3人コンボ+戦術講座」でもグラフ全体が大きく伸びるよ
監督の関係で何年か戦術コンボでしか育ててない
98枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 01:03:27 ID:BKob0Xqg0
>>97
そうなのか。試した選手がもう伸びきってたんかな。
ってことは、サカつくと戦術とフリーキックの3種類の特練の違いって
実質的にはなくてどれやっても一緒ってことなんかな?
99枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 01:11:28 ID:p5Ljg9NO0
サカつくだけに偏ってたら監督が限定されてつまんねぇよな
100枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 08:51:49 ID:Ln56v5JN0
質問です。
若くて長く育てられる選手を求めて直接交渉で外国のチームの選手を
閲覧してみたんだが選手の成長具合のコメントが
『まだプレイに若さが〜』とか『経験こそまだまだ〜』とかの
コメントが見つけられなかった。
結構たくさん見たから偶然とも思えないんだけどそういうものなのかな?
自クラブに引き入れたらコメント変わったりする?
101枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 09:11:38 ID:lx7oIQHD0
>>100
長く育てられる=晩成or持続ってことだから、晩成の若手の場合は、
成長コメントは「まだ経験が浅いが〜」みたいなコメントばかりだよ。
あと、持続は、「日増しに成長している〜」みたいなコメントだったはず。
ちなみに獲得したとしても成長コメントは変わらない。
102枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 09:34:05 ID:Ln56v5JN0
>>101
ありがとう。じゃあたまたまなのかな。
がんばってもっと探してみるよ。
103枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 09:39:30 ID:A7tF2e4Y0
長く育てるんならユースが一番だけどね、ほんとうはね

1から育てる喜びにはまって海外選手寮まで建てちゃったよ
104枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 12:48:19 ID:UcmoodAGO
ユースで育てて早熟中心で回すと世代交代し易いし、殿堂入りも増えるし楽しかったな。

最初のチームは海外寮作ったけど、次のチームは海外寮無しで、J所属縛り。
なかなか楽しい。
105枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:37:44 ID:napaL7Zp0
ものすごい今更だけど
もしかして二桁得点って出来なかったりする…?
106枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:43:42 ID:1GlclmqW0
できないよ。9点まで
107枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:44:33 ID:lx7oIQHD0
>>104
それいいかも。
なるべく選手獲る時は晩成や持続を獲ってたけど、
能力落ちても引退してくれないし、功労者だとクビにするのも気が引けるしね。

>>105
できない。9得点が最高みたいだね。
108枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 18:13:17 ID:94qdsmnr0
>>104
9点取った後、途端にクラブ創世時並のヘボプレイ(外しまくる)に終始するから、見てて楽しいw

むしろ、9点取った後からが勝負になってる68年目の秋。
109枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 20:26:53 ID:nHs0Mo3LO
世代交代が難しいな。
7年もたてば恐ろしいほどJリーグの選手が高齢&劣化してて海外ユース寮を建てるか、外人を高額で獲得させなきゃぼろぼろ。
一列目の若いFW日本人なんかたった一人しか検索で出てこない。中堅で2、3人とかありえんわ。
次回作は世代交代で日本人の人材不足にならないようにしてほしい。
110枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 21:54:58 ID:BKob0Xqg0
>>109
アップデートはちゃんとした?
世代交代で困ったことはないな。
111枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 23:52:56 ID:W5oJteDE0
アップデート後は面白いね
未所属に外人もリストアップされるし、Jの他チームも適度な補強するし
代表召集根こそぎは相変わらずだがGK一人は残してくれるようになったしw
 
特連コンボ禁止縛りだけでこの先しばらく楽しめそう
112枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 07:13:58 ID:vrClhmLQO
>>110
アップデートはしてるよ。
Jリーグの補強はされてるけどロナウジーニョだったり外人で補強されてる感がある。
普通に日本人でいい若手を入れてほしかった。

代表招集も前みたいにごっそり代表に持ってかれないけど、
相変わらず主力のスリーバックとGKの4人を取られてワールドプレミヤで苦戦する年が多い。
代表のディフェンス陣がうちのクラブそのまんまってありえん。
持ってくならポジションをバラしてほしい。
113枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 08:44:45 ID:fxmhVD5S0
育て過ぎた晩成の生え抜きを放出することでリーグ全体のバランスを保つという逆転の発想
114109 112:2010/10/02(土) 09:12:49 ID:vrClhmLQO
>>113
目から鱗です。
たしかにそうなんかもしれない。
強くしすぎて理想が高くなりすぎてたかも。
115枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 09:12:56 ID:WOFd1KSa0
贔屓のチームには選手あげまくってるから、常に2位を保ってくれてる
116枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 10:04:36 ID:YmtZozus0
敢えてアップデートしてないんだけど、
アップデートした方がいいんかな?
117枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 12:23:26 ID:TUBWt37D0
>>116
敢える意味がわからない
118枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 12:23:54 ID:AJvv+Z5D0
アップデートしないメリットが感じられないし
アップデートするデメリットも感じられない

ただしアップデートしないことには大きくデメリットを感じる
119枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 13:32:47 ID:vrClhmLQO
まあアップデートしても5、6人は代表で持ってかれるのはかわらないしなー。
リアルのアヤックスとかチェルシーやバルサみたいなビッククラブだとたくさん招集されてるからあれと同じだと割りきるしかない。
何人以上は招集を断る機能があればよかったのに。招集された時のメリットを増やせばそのたびに悩めるし。
120枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 13:39:08 ID:WOFd1KSa0
まぁ、国際Aマッチデーなら試合は無い筈なんだけどな
ゲームとして割り切ってるけどw
121枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 13:58:05 ID:G2kzxmmV0
ウチの鬼茂が38にして代表初招集されたんだがw
あとレギュラーでもない、全く育ってない20くらいの大榎も。
基準がわからん。
122枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 14:40:59 ID:vrClhmLQO
>>121
38歳でかw
うちの宇佐美も20歳でレベル3のシャドーストライカーなのに代表落ちして育成放棄したどうでもいい若手が選出された。
基準がわからんが、ありがたいw
123枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 14:47:06 ID:Gqg1bqFS0
DFラインがひどかったんじゃない?
何十年もやってると日本人FWまで招集されることはほとんどないな
外国人で調整しないとだいたいDF全員もってかれる
124枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 15:16:58 ID:eBDVbtaE0
このゲームは効果があるのかないのか分からない練習を延々とやり、チマチマ小銭を稼ぐだけの夢のない退屈なゲームだよな
ブックオフで中古品が山積みになっていることに納得した
125枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 16:26:57 ID:g/klOkJ2O
でっていう
126枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 23:29:56 ID:QVP5jz1Q0
>>118
アップデートしたら海外クラブからの移籍オファーが激減した
いらないユース選手とかトップにあげて海外クラブに売り払って儲けてたのに
それができなくなったのはアップデートのデメリットだ
127枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 09:22:00 ID:Wgllb2Mt0
>>126
そうか?まぁ普通にやってれば余裕で億単位のオファーくるぞ?
128枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 09:46:17 ID:OthLRzCXO
ってか、金普通に余りまくる
129枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 11:57:42 ID:/Q55VlI+0
比較すると圧倒的に減ってるよ
ただしそれが原因かはわからないけどね
130枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 11:58:48 ID:svSMli31O
最近は5億ぐらいの年俸は安いと感じるw ってかGKもDFで出ると光プレーとかなるんだな。知らなかったわw
131枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 12:31:29 ID:/Q55VlI+0
基本的にチームレコード見てニヤニヤしたい
1stチーム
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1179610.jpg
2ndチーム
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1179612.jpg

平塚単体で見ると売り上げ上げてるけど買い取ったのライバルチームで
アップデートは1stチーム育成中のことだったのは覚えてる
でも、仮に原因だとしてもアップデートしない理由にはならんね
132枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 12:40:50 ID:b3MnVIPs0
完全にリーグ全体を運営するゲームになっちゃってますなw
133枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 13:45:54 ID:79Z11peT0
ガンジャワロタ
こいつすぐ怪我するから嫌い
134枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 16:32:44 ID:S27ZoEq50
>>129
俺もアップデートした後は海外からのオファーが減ってる
っていうか、殆ど来なくなった
上の方にもそういうレスがあったから、多分そのせいだと思う
135枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 19:32:34 ID:SKrrFKuiO
この前買ったばかりなんだけどプレスタ修得が全然うまくいかない…Wikiの手順通りにやってるつもりなんだけどなぁ
一週目後半と三週目後半に監督の報告があるようにするんだよね?あと修得する時って1人で練習させてても修得する?
136枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 20:35:51 ID:fr3XNOIQ0
プレスタはもう運だよな
俺も赤い悪魔やりたくって必死で習得中
てかさ、これエディットキャラ作るとタクティクスのゲージが大体ベコって
凹みがちなんだけど、そんなもんなのかな
137枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:02:44 ID:UKR1HUu90
>>136
運動神経だけがとりえの戦術覚えられない筋肉馬鹿だと脳内変換すれば楽しめるよ

うちのエディットはメンタルがほぼゼロ
自分の名前で作ったからこれでいいか!と妙に納得w
18歳から覚醒練習毎回メンタルにして5年、それでも並のJリーガーより低いメンタルw
138枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:38:31 ID:SKrrFKuiO
>>136
運なのか…ずっとやってるけど四年ぐらいで3人ぐらいしか成功してない
139枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:41:35 ID:BUhjHYm10
普通にやると取得率10%だし
140枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 23:42:42 ID:80psHOrX0
プレスタだけはリセットやってるな
141枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 23:50:33 ID:xvKJ198zO
ルーニー、メッシ、ベッカム、バウアーと金に糸目を付けずに買ってやったわ。移籍金で最高っていくらなんだ!?
142枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 11:59:38 ID:JCnbYYjqO
ワールドカップイヤーには発売がなかったから新生日本代表始動イヤーの今年は是非新作を出して欲しい
国内外問わずワールドカップで活躍した選手の能力見直しをして欲しいし
143枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 12:32:11 ID:EIGFd/a/0
長らくこのゲームやってなくて忘れたんだけど、そういや海外リーグいって戦うことも出来たよね?
他サカつくやってるが、外国籍制限だるくなってきたから、メモステ買ってまたやってみようかな・・
144枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:18:33 ID:MiAvXIwq0
>>143
DS版と間違えてるぞ、それ。
145枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:02:22 ID:NtSEbvNG0
>>142
お前イヤーの意味分かってないだろ?
一瞬「ワールドカップ去年だったっけか!?」と首を捻ってしまった自分が嫌になる。
146枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:38:21 ID:cA1kJJ+JO
>>145
イヤーだけに嫌になったんだね
147枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 16:47:14 ID:6w7lb6nU0
>>146
早野乙

放出したい選手になかなかオファーこねぇ
放出したくない選手にはしょっちゅう来るのにw
148枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 17:12:41 ID:+BUFwir90
そんなもんだ
いらない選手はよそもいらない
149枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 18:20:11 ID:Et2L2EvK0
買ってくれませんかのオファーも出来ればよかったんだけどね
成功率低くてもいいから
150枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 22:38:55 ID:8iirOMvYO
CPU含め放出リストがあったら良かった
151枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:48:18 ID:1mZor5cq0
今ユースに鬼茂来てテンションあがって
育成不安だったから確認してみた

wikiとかみたんだけど
ユース→ロシアキャンプ→成長止まったらレンタル
で間違ってない?

あとキャンプ先追加は直接交渉とかで選手獲得してれば
友好度上がってできるようになるんだよね?
初心者ですまんがどなたかおしえてください。。
152枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 00:05:33 ID:2Ln4VRcr0
>>151
レンタル移籍先は友好度あげれば追加されるけど
キャンプ先はスポンサーコネで決まるんじゃないか?
153枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 01:48:30 ID:Y9rwgcoW0
>>152
ありがとう。
そうなの?
じゃあ毎年海外キャンプって難しくない?
スポンサーってランダムだよね。
154枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 04:55:20 ID:XZY0PCBq0
ロシアのキャンプ追加条件って
世界ランクだけじゃなかったっけ?
155枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 08:22:56 ID:2Ln4VRcr0
>>153
説明が足りなかった
ロシア、UAE、トルコと後もう1ヶ所どこか忘れたけど
その4ヶ所は進めていくうちに常に行けるようになる
156枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 08:27:55 ID:9TXfArec0
何年かずっと同じ地域、国の選手を調査してるとコネができてキャンプに行けるようになる
157枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 10:09:09 ID:Y9rwgcoW0
151だけどロシア行けるようになったよ。
たぶん世界ランクが上がったからだと思う。
がんばって覚醒させまくる。

>>156
調査ってスカウトの獲得指示を出し続ければ実際獲得しなくてもいいってこと?
158枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 11:04:37 ID:vDE6wj1+O
>>157
選手と監督探すだけでおK
5年くらいで地域コネのキャンプ先は追加されるはず
159枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 12:06:08 ID:5rbn1zwP0
バレンシアFCとかASミラノとかノースロンドンFCとかFCミュンヘンの友好度がMAXなのに期限付き移籍のリストに入ってない・・・
160枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 06:29:08 ID:F8/ptqsk0
>>158
ありがとー^^
やってみるよ。
161枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 08:35:45 ID:HoUy2xpe0
>>159
2〜3回選手借りてもう少し好感度上げてみ
3段階表示はかなりおおざっぱだから内部でMAXになってないと思われ
162枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:52:23 ID:vTU7PwXN0
>>161
サンクス。やってみる
163枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:34:34 ID:jvGqka6J0
選手が引退するときって、シーズン中に選手から申し出てくるんだったっけ?
それとも年末の契約更改のときに申し出てくるんだったっけ?

20代で引退するのは早熟Aと早熟Bだけ?
164枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 17:34:20 ID:WHaOn5hmO
>>163
年始でも分かったはず
契約更改の画面で選択不可になってる
165枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 18:52:09 ID:jvGqka6J0
>>164
即レスありがとう

もう一つ、海外ユース寮って「母国の若者を斡旋」のスカウトじゃないと外人入ってこない?
今年世界ランク2位になってスカウトもジョシュアブルックなんだけど、ユースの質がイマイチなんだよね
海外ユース寮建てられるスポンサーがついたけど、設置枠の関係で躊躇してる
外人寮建てなくても鬼茂御厨クラスが来るなら建てたくないんだけど、どうでしょう?
166枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 20:15:46 ID:YiWfbuiT0
スポンサーで南米のコネが強い時にベロン、サネッティがユースに入ってきたかなあ
海外ユースはロマンを追い求めるものだと思ってるw
167枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:43:25 ID:6cFkX1yF0
>>164
別に「母国の若者を斡旋」はユースには関係ないと思う。
同じくスカウトがジョシュア・ブルックでプレミア2部、ランク50位の時で
スペイン指定していた時にラーとかブラーメとか来てたし。
海外寮建てなくても日本人有力選手は普通に来るけど外人欲しいなら
海外寮は必須だと思う。
と言うか鬼茂・御厨はまったりプレイでJ1に4年目に上がった時に
ユース設備を整えておいたら調整とかしないでも普通に来たので
そんなに気にしなくても良いんじゃないかな?
168枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:52:24 ID:vM95zB8Z0
システムがあがらねえ…
169枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:57:41 ID:6cFkX1yF0
>>164じゃなくて>>165だったね。
アンカーミスってすんません。

因みに統計のメモ見てみると家の環境だと日本人の有力選手は
監督をどの地域に指定していても満遍なく来てるけど外人選手は
アジア東・スペイン・北中米で来る事が多いみたい。
スポンサーコネとも関係ない選手の場合の方が多いからコネとかよりも
乱数調整の方が効果は大きいんじゃないかな。
170枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 00:08:34 ID:6oobwcXP0
>>169
やっぱり乱数か… 必須条件満たせばあとは運なんだね。
年末年始のリセットは面倒なので運任せでいくとします。
優秀な若い外人はポリシー重視で買おうかな。
金余り気味だし大澤さんいるし。
ありがとう
171枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:44:05 ID:hkkHLAkJ0
Jリーグ優勝 Wプレミア2部4位〜6位
って成績なのにここ数年市長と地元企業社長の年末コメントで怒られる・・・
これってスタジアム建設とかにも関わってくるのか心配だ・・・

しかしJ優勝で成績物足りないってヒドイ市長だよな。
172枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 13:59:20 ID:a110i569O
>>171
俺なんかプレミア3部優勝したのに怒られたよw
その年のレポート見ると、2部で下位だったことになってるし何が何やら
2部優勝の時は普通に誉めてくれたのになあ
173枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 18:10:29 ID:Vffzlw/t0
なるなー
プレミア参入にOKした時と3部優勝した時になった
174枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 22:02:42 ID:rVPZNV+f0
俺は何故かプレミア1部18連覇目のときクソ知事と禿社長に怒られたわ
175枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 23:57:37 ID:7buAYErf0
攻略本2冊出てるみたいだけど、どっち買えばいいの?
後で出た高い方?
176枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 01:10:24 ID:/d2+1tk3O
>>175
枕になるほう
177枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 01:38:20 ID:DLIwTY2W0
鈍器な方
178枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 10:22:01 ID:RPFO6jsl0
オリチでレンタル、外人なし縛りでやってるけど5年たっても昇格できないw
179枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 11:22:06 ID:MCB1kNnM0
契約更改は12月だけ縛りも追加しとけ
180枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 00:29:52 ID:1nn/Onke0
グーでぶん殴るコマンドって無いの?
天狗だらけになって収拾がつかない
181枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 02:35:09 ID:Kuvh/eNa0
秘書をあの子に変えればいいと思う
182枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 05:31:05 ID:j2IObcWB0
天狗になりやすさはメンタル値が関係してんのかね?
元々の素質以上に成長して活躍し始めた若手選手に発生しやすい気がする。
ベテランやメンタルが一定以上高い選手、キャプテンは天狗にならないっぽい印象。

183枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 13:06:53 ID:8fiQXHpaO
60年過ぎたがいまだにJ1で戦ってないチームが多い。鹿島とか浦和はJ2落ちると無双だが
184枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 13:45:24 ID:58/11lKk0
特別何もしてないのに
清水がJ2落ちてなかなか上がってこないなぁ
185枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 19:21:41 ID:qFI9MmVh0
ガンバが降格したときは焦った
186枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 22:18:58 ID:8E4kNfuBO
川崎が開幕から32連敗したときはビビった
187枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 02:26:49 ID:IkG/duIx0
そろそろ新作情報出してほしいわ
188枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 09:37:34 ID:3960aH2B0
代表人気復活してきたし来年春までに急ピッチで作って欲しいわ。
別にPSPでの正統進化版でおkだよね。
189枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 13:39:43 ID:1+UYLznVO
代表に持っていかれる人数を減らしてくれたら今のバージョンでも良いかな。
変なJ補正とかは俺はいらない。
最終的には強い海外クラブと争いたい。
190枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 13:57:27 ID:AnjSiGcW0
強い海外クラブとやっても
自チームは限界突破できるから
結局無双になるよな。
覚醒とか爆発システム無くしてもらいたいな。
まぁ少数派だろうけど。
191枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 14:05:11 ID:qso5awRW0
マンチェスターみたいなラスボスチームを
ほぼパラMAXじゃないと勝てないくらいムチャクチャ強くして欲しいわ
192枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 14:49:53 ID:pOI+r0FN0
俺は引退・転生後も覚醒維持とかだったら面白いかなと思った
そうすれば神選手大量発生

自分で取り直したら覚醒無効化とかすればいい
193枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 16:28:03 ID:VsG0D1xR0
自分のチームで引退した選手は
20年位転生しないで欲しい

秋戸が引退して殿堂入りした翌年
ちゃっかり16歳でユースに入ってるのを見付けた時
結構萎えた
194枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 18:49:35 ID:m2VSSEbt0
せっかく自チームで育っても、他チームに移籍したとたんデフォルトに戻っちゃうからな
プレイヤーだけ無双でずるい。歯応えが無くて面白くない

そこで特別練習無し縛りプレイですよ
195枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 21:51:09 ID:qso5awRW0
むしろ練習コマンド封印プレイ

実は結構面白い
196枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 22:51:38 ID:rNr7Nv6+0
ずっと休憩ってこと?
197枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 16:59:30 ID:8xOZ/IyM0
FMシリーズ初プレイしてみたけど神だなこれ
198枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 17:55:01 ID:I3sDile90
なぜFMの話を
199枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 18:56:33 ID:8xOZ/IyM0
うお、スレチすいません
200枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 21:41:09 ID:8SHvvBdi0
サカつくプレイこそが育成で最強と思ってたけど、
指摘されてたとおり、戦術でも同じように伸びてしまった。

サカつくも戦術も、たぶんフリーキックも名前が違うだけで効果は一緒だ。
紛らわしいのを作らず、サカつくだけでよかったじゃないか、セガのばーか(笑)。

でも、ギエルサはシステムと戦術が得意だから、
併用によって常に3人コンボで快適育成ができるのは嬉しい。
これも考えた上での紛らわしい設計だったのかな?
たしかにバグだらけのコードやけど、設計はよかったから
その優秀なSEさんが気を遣ってくれたのなら嬉しい。
201枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 21:44:36 ID:v9UR9+ZT0
コンボじゃなかったらちゃんと効果違うんだからいいじゃねーかw
202枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 21:53:16 ID:8SHvvBdi0
コンボは効果を高めるものだから、あるなしで効果の差があるのは当然やん(笑)。
やっぱ3人コンボがカットされる仕様も考えた上での設計?
いや、やっぱそうは思えない気がしてきたよ(笑)。

てか、あの3つ以上に紛らわしいのがコンボの成立条件だね。
そもそも3人コンボより2人コンボが優先されるのが問題だか、
大黒柱でカットされたときは何回か設定し直すと3人コンボが発動するが、
キャプテンやスターでカットされたら何回し直してもダメとかね(笑)。
203枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 07:15:37 ID:L6s6eknQO
エディット選手って殿堂入りしますか?
204枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 07:35:25 ID:M/4P1zsI0
>>203
する
205枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 11:34:18 ID:9hR+GuuV0
エディット何故かトランスフォーマーでは殿堂入りしたことないや
206枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 12:03:59 ID:NNciA4zG0
基本的に攻撃は最大の防御ってゲームだから
あえて超守備特化型のチームを作ると面白かった
トーナメントの最後はほぼいつもPK戦w
207枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 14:06:43 ID:Oz+A20yH0
鈍器になる方の攻略本買ったけど凄い情報量だな、誤りが少々あるが
208枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 16:49:01 ID:g/8w5y3c0
エディットが殿堂入りした後に
そいつを削除したり、その枠に新しいエディット保存したりすると
殿堂画面がgdgdになる件
209枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 17:36:33 ID:2CfZqwNg0
昨日中古で買ってオリジナルチームで始めたんだが、ユースにいきなり実在Jリーガー(広島の横竹)がいるんだが・・・
210枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 17:43:51 ID:vg9y+knf0
>>209
よくあること
211枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 19:31:45 ID:vMFbcDRy0
>>209
23人枠から外れた選手はユースになったり、スカウトの未所属枠に入ったり
212枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 19:22:06 ID:jKYcbVne0
>>210-211
thx
そんなに能力高くないみたいだけど、即戦力あまり取らずにまったりやる方針なのでトップに上げて使ってみるかな
結構色んなポジションできて便利だし
213枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 23:05:16 ID:mLB0CpVO0
イタリアコネキタ。

システム定評持ちのアンチェロッティとプランデッリだとみなさまはどっちとりますか?
214枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 23:24:06 ID:j9zBc46v0
アンチェ
215枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 23:38:59 ID:mLB0CpVO0
>>214
サンクス!アンチェで逝ってくる。

初名将クラス (;゚∀゚)=3
216枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 18:37:45 ID:CRcPbbA/0
GKが一人だと絶対に代表招集されないわけじゃないのな

34歳と21歳のGKがいるんだけど
7月入って21歳がU-23の代表招集されて
ロシアキャンプ終了後の4週前半に34歳を半年レンタルに出して
チームにGKが一人しかいない状態になったんだけど
8月の週前半の代表招集で21歳が拉致られた
217枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 22:49:43 ID:uwaWq8B40
アップデート後、年表のところ
期限付移籍選手がいなくなると空欄になるの直ってます?
218枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 23:09:20 ID:V5WAb3Wt0
8人拉致とか酷い・・・その割りに代表戦、熱くないから余計に腹が立つ
219枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 04:38:20 ID:38BAEJ2v0
さらに、GKも2人いっぺんに拉致られるのが、もっと酷い...
おかげで、GKを3人も入れなきゃいけなくなった。
220枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 05:36:30 ID:YXOt4F2Z0
これって何人までなら試合可能?
221枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 10:17:03 ID:gFVi6qmD0
>>220
8人いれば試合可能
試合に出れる選手が8人以下だとガメオベラ
222枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 14:12:43 ID:DquNMZNH0
新作じゃなくても、アップデートで
2010年シーズン開始時点の選手構成にして欲しいかなぁ。
釣男とか移籍しちまったもんで、苦笑してる俺ガイル
223枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 14:14:17 ID:FTXfzAip0
選手データ更新+コッソリバグ修正で1000円なら買う
ライセンスのことやらあるだろうし無料では無理だろう
224枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 18:07:55 ID:JYRrdeOA0
選手能力は確かに最新版にして欲しいな
09年当時のデータだから仕方ないが、今見ると能力低すぎて萎える選手が結構いるしな
それと併せて明らかに能力査定が間違ってる選手も修正して欲しい

他には早熟選手の救済を何かして欲しいな
225枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 02:43:58 ID:1+s+kOMy0
殿堂称号条件からトランスフォーマー削除
衰退期の名選手に引退勧奨(殿堂入り)
現役選手以外の選手名自動生成&能力・成長タイプランダム組み合わせモード
226枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 07:25:12 ID:q2nh2YMe0
放出したい選手リストみたいなの欲しいな
いらない選手になかなかオファーがこない
ビッグクラブが弱過ぎてつまらんから
バルサとかマンUとか六角形ほぼMAXとかにして欲しいわ
227枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 13:55:11 ID:VgfMwY0d0
>>226
確かに弱すぎて張り合いないね
ビッグクラブは世界屈指〜神を揃えて欲しい
あとJチームも弱すぎない?
J2昇格1年目でJ1昇格とかありえんだろ
Jリーグだってそんなに甘くはない
228枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 14:32:49 ID:G91pi6ag0
性格お調子者のコンボやりづらいね
性格俺様のJリーガーっているのかな
229枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 14:42:02 ID:WZVg+eKi0
無口が3人揃うことも殆ど無いな
230枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 14:51:39 ID:G91pi6ag0
初期メン野上ってたしか俺様だったな、残しておけば良かった
渡邉、リャン、関口、香川のコンボがやりづらい
231枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 14:53:44 ID:DUzEtPT30
エディットが俺様だったから重宝してる
232枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 15:10:14 ID:9hm98v5S0
新井場が俺様
233枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 15:26:12 ID:G91pi6ag0
>>232
ありがとう、俺様のJリーガーっているんだ
ただ残念ながら早熟の29歳なんで獲得しても近いうちに引退しそう…
転生したら狙ってみるわ
234枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:12:00 ID:kP3kUWVm0
割と、こいつこんな性格じゃねぇよw
ってのは居るな
当のチームのサポしてないと判らないけど
235枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:18:05 ID:WZVg+eKi0
二川さんのこと悪く言うなよ
236枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:49:18 ID:6hfDHwsZ0
大枚はたいて海外キャンプしたら
伸び盛りの奴ら全部代表に取られた(´・ω・`)
237枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:50:16 ID:HtHSqyyt0
オリジナルで始めたら、2,3年で川崎やガンバが続々と降格してきてワロタw
238枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 00:55:47 ID:dcWekj0Y0
J2のチームから代表に6人も連れていくなよorz
昇格争いの真っ只中なのに、お陰で大敗しちまったじゃねーか
239枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 01:00:20 ID:ECMP5X520
10月の強制招集は本当に困るよな
公約によっては2月7月も十分困るけど
240枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 13:53:16 ID:I5+Vm3Mt0
代表召集上から3人迄にしてくれればまだ計算出来るのに
241枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 14:56:39 ID:70Q946U/0
河本鬼茂がフリー選手枠でいたから獲得した。
242枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 16:09:40 ID:MORGRUDf0
問題はレギュラーが代表で抜けて
MFばっかで真っ黄色になったうちのスタメンですら
そこそこ勝ててしまうプレミア1の雑魚さだよ
トライアルカップが一番苦戦するのってどうなんだ
243枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 16:17:49 ID:U6iaZ+NV0
ビッグクラブ相手のときキーパーにMFいれても無失点とかありえねぇよ・・・
244枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 16:23:19 ID:1+GsVUm80
GKに仕事をさせる必要がないほどの強固な守備って考えようぜ!
245枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 18:09:29 ID:6GgnH7au0
被シュート数0とかざらにあるからなあ
246枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 20:56:31 ID:mNrHx7CW0
被シュート数0といえば、
GK仕事してないのに評価点6.5とか、どういう判定なんだろう
「コーチングが素晴らしかった」みたいな感じ?
247枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 21:23:49 ID:CCn/jq/mO
サカつく6のシステムでサカつくEUやりたい
248枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:11:18 ID:7SNSFAgL0
>>247
みんなアブラモビッチ、シャイフ・マンスールになっちゃうんだろうな
249枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:16:58 ID:pDo/QdXh0
ユースからあげたばかりの17歳の無名GKが日本代表に選ばれて萎えた
250枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:29:25 ID:dcWekj0Y0
>>249
俺も獲得したばっかの新人が日本代表にずっと招集されてビックリしたな
そこまで能力の高い選手でもないのに
251枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:59:25 ID:4AeIdixUO
対戦相手のG大阪レアンドロ22試合で0点はないわ…
252枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:21:13 ID:YK/l5rsl0
半月前に解雇済みの選手に不満があるから解雇しろって迫られたんだが、どうすればいいんだろうか・・・
バグかなあ
253枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:33:17 ID:LMpeukCD0
野田って奴を獲得したら主力のほとんどが”無理”って辞めていった
すげえな、野田
254枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:41:24 ID:qaVKRAVf0
>>252
たぶんシステム的に不満って即解消されない
バグというよりむしろ仕様っていったほうが適切な気がする
255枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 01:12:00 ID:YK/l5rsl0
>>254
そうなのか・・・リセットして解雇前からやり直しちゃったよ
自由契約にしろって言ってくるけど、移籍交渉のトレード要員とかで放出じゃ駄目なんだろうか
256枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 18:40:52 ID:Dr1o25Jf0
最近中古で買ったのですが。2年目から覚醒練習が出来ないのは何故なんでしょうか?
説明書を読んでも解らない‥
覚醒ゲージ溜まってる選手が3人居るんだが‥
257枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 18:43:10 ID:TaPacb8Y0
多分ゲージが完全に溜まってないんじゃないかな?
258枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 18:50:08 ID:qD/8/Qn/0
1ミリくらい足りないのかもね
259枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 19:03:15 ID:1pZsS/pqP
レスありがとうございます。それじゃあもう少し続けてプレイしてみます。
しかし「プロの資質ナシ」の選手ですぐゲージ一杯になる奴も居るんだけどなぁ‥
260枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 19:05:31 ID:YK/l5rsl0
それまで優勝争いしてたのに、代表招集&サブメンで敗戦後、主力が戻ってきてもまったく勝てず四連敗しちゃったんだが・・・
特に何もイベントとか無かったけど、こういう事ってよくあるの?
一度勝てたら元に戻ったのか連勝できたけど、四連敗が響いて5位フィニッシュだった
261枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 19:09:47 ID:TaPacb8Y0
代表招集くらいで負けちゃうような時期はすぐ終わるよ
262枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 00:03:38 ID:qfDa0gQY0
>>259
素質が低い選手ほど覚醒ポイントが貯まりやすい
トップクラスだとロシアキャンプ行っても半分貯まらない
263枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 01:02:24 ID:dfuQCwYn0
天狗→反省→天狗→反省→天狗・・・を繰り返す学習能力のないアホに嫌気がさしてきたorz
でも、こういう奴に限ってスタメンから外せない主力中の主力なんだよなあ
264枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 01:06:30 ID:wfDop6HL0
天狗もそのうちでなくなる
265枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 03:58:04 ID:pbWu5ZzF0
現実でも反省と問題行動(とか反則とか)繰り返す選手が居るくらいだ
リアリティって事で諦めようぜ
266枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 04:10:25 ID:S2D/XRWXO
最初に激安でオススメの既存選手教えて下さい
長谷川悠 花井 柿谷 ハーフナー レナチーニョ 以外でよろしくお願いします
267枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 05:27:47 ID:s0+C2CmA0
激安って程じゃないけどヴィトール ジュニオール
成長型とか色々使い勝手よくて十年ぐらい不動のスタメンだった
268枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 10:53:54 ID:+LbQ60vT0
>>266
草津の都倉賢は晩成でプレスタ2持ちのイケメン
仙台の梁なんとかは持続か晩成でプレスタ2、キャプテンシーとかあったはず
あとFK能力も高い
年齢を普通にしてるかランダムかによっても違ってくるけど
269枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 12:04:13 ID:j1JrAQ1s0
山本真希、槙野あたりは安くないかもしれないけど10年くらい主力でいける
270枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 13:06:56 ID:oxAMuDjP0
激安でおすすめなら藤田征也かな
相良一郎代替で移籍金50万、年俸750万くらいで10年以上使える


序盤おすすめスタメン

  佐藤寿人   長谷川悠
   

       柏木

 谷澤          関口

      山本真希
      

長友            アルガン
    槙野    森重

      グレンコ
271枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 14:00:21 ID:GEEqKJmD0
何かと役に立つ服部年宏。ポジション広いし晩成型。
キャプテンシー持つ選手は1人置いておいたほうがいい。
あと大分の金崎夢生。イケメン持ってて中盤の核になれる。(早熟型)
FWは都倉賢。ハーフナーより使えると思う。



草津のFW都倉賢が、自分自身を即刻解雇した。
都倉がPSPゲーム「サカつく6」に夢中になっている。過去作の
「サカつく・ユーロ版」ではゲーム内の時間にして65年間もプレーしたという
実績を持つ都倉だが、今回のサカつくには苦戦しているという。
「これまでのサカつくとは違いますね。全然勝てません」と闘志を燃やしていた。
ちなみに、ゲーム中の「都倉賢」の発言に腹を立てて、
自らの“分身”を即刻解雇したという。
https://j.cocacola.jp/news/article.htm?id=ep09111700014
272枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 01:42:02 ID:iHp7Wc5f0
J2で2年くらい足踏みして何とか3位で昇格したんだが、J1昇格一年目でいきなり優勝しちまった
補強を控えめにしてプレイしてるから、数年は苦戦しつつ上位を目指すつもりだったんだが・・・
これじゃ歯ごたえがなさすぎてつまらんなあ
273枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 09:48:59 ID:gQ1QfjXZ0
>>266
>>1のまとめwikiに序盤おすすめ選手が載ってるからそこから適当に選べ
何人かレスしてるけど殆どそれに載ってるw
274枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 09:53:54 ID:UT3+aUve0
>>272
そのままプレミア1制覇まで5年とかからない
275枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 12:46:53 ID:bt5WZ+AAO
城って大のWCCF好きらしいけどどこでプレーしてんのかな?
276枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:37:05 ID:coBh9mO10
序盤なら仙台の梁勇基も使える。
277枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 18:54:18 ID:/sc4es9l0
ビッグクラブをもっと強くして・・・
278枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:49:45 ID:3ZUx5mjv0
ファンいたら申し訳ないが笑った
現実がサカつくを超えた

【サッカー/エールディヴィジ】PSV vs. フェイエノールトのオランダ名門対決は10-0でPSVが爆勝
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287930528/
279枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 10:47:59 ID:HmvLF3f90
選手再生工場ってファーグソン以外にも持ってる監督いたんだな
280枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 16:08:58 ID:0b1mKQ+C0
たぶんオリジナルの大したことない監督が持ってるの見たことあるな
281枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 01:09:51 ID:NKAqJ1wB0
煽りや有名外国人獲得を自慢しに水原の社長が毎年来るけど
威張ってる割にACCのGLで敗退してたり、そもそもACCに出れてなかったりして笑えるw
282枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 02:25:40 ID:WeGMoGNe0
むしろそのせいで水原と試合出来る機会がまれだよな
283枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 13:43:12 ID:JaZSTjU40
補強しても補強しても強くなれない水原やドーハ、ライバルクラブはイラネ
284枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 16:50:50 ID:I1DJKxL10
水原とドーハの価値は若い有名外国人を出してくれるだけのような気がする。
285枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 22:38:51 ID:dsS0dQ3S0
6始めて4日目、旧作からの復帰組ですが質問させてください。

現在5年目、J1で中位のクラブです。

初期オススメ選手からそろそろ世代交代を睨んで補強したい頃なのですが、旧FP、GPクラスの選手は
1、ユース 2、新人 3、無所属 4、他クラブから獲得
のうち、どれが多いんでしょうか。 また、何か優秀選手の解禁条件とかあれば教えてください。
286枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 22:50:59 ID:KleMuBsF0
ユース施設充実させてクラブランクを上げる
あとは待っていれば入ってくる
287枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 23:06:02 ID:dsS0dQ3S0
>>286
早速のレスdクス
施設作って勝てってことですね。
288枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 01:32:09 ID:ShFZtaw00
>>274
J1、J18、ニューイヤー三連覇とACC二連覇しちゃったよ
さすがにワールドは苦戦してるけど、張り合いが無さ過ぎる・・・
縛りプレイ用のセカンドチーム作るかなあ
289枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 11:05:20 ID:E7WCSDUl0
今度、サカつく作る時は、ハードモード搭載願いたい。
収入が現実なみに苦しいのな。
290枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 12:21:36 ID:KyCxiT2aO
オリジナルで始めて、一緒に新規参入したクラブをライバルに設定したら
いつまで経ってもなかなかJ2から上がってこなくて困った
ラモス雇えるようになった頃にはプレミア参入済だったからすでに力不足
せめてJ1の中〜上位にしとけばよかった
291枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 13:17:39 ID:oLHN94Hv0
エディットって初期能力で世界対等までしか作ったことないんだが、
それ以上のレベルの選手って作れるのか?
結構、粘ってルーレット回しても、世界対等が最高だわ。
屈指やその名や神クラスのエディット作ったことある人は、
グラフのでかさとか参考にしたいから画像うpしてくれないかな。
292枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 13:37:07 ID:UmK+oHC00
根性ないから対等すら作れてないぜ
293枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 17:13:32 ID:hzdyY3AG0
俺も1回奇跡的に対等出たけどもう今はかなり〜しか出ない
294枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 20:26:34 ID:w7YXuuYV0
それなりの素質を感じ〜しか出なくて泣いたが
育てて世界屈指の素質を持つ〜まで行ったときは感動もんだった
295枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 14:32:38 ID:amM5kD0o0
朝起きてからの10分間は儀式としてルーレット回してるけど、
ここ3ヶ月登録すら行けてない
296枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 18:57:25 ID:vFi5i5QM0
最近はサカつくで作ったチーム、選手を
ウイイレ(2010)のエディットで再現してマスターリーグやってるわ

なかなかおもしろいからおすすめ
297枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:14:18 ID:C8nGxdz+0
最近やり始めたたんだけど、早熟多すぎないか?
20から20前半くらいで既に成長が止まったようなコメントになってる選手多すぎ
ジュビロに転生してた名波なんかも22で既に成長が落ちて円熟味が増してきてるとかになってて唖然とした
298枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:21:42 ID:cX2hCBhX0
ああ多すぎ
外人なんか早熟ばっかだぞ
299枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:54:02 ID:K9vR2wT40
>>297
バージョン更新したか?
すればだいぶマシになる(10代での転生が多くなる)
300枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:46:49 ID:W5Gy73hZ0
近作は早熟でも能力維持できるぞ
301枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:52:47 ID:C8nGxdz+0
>>299
してるけど、あんまり10代で出てこない気がする・・・

>>300
そうなんだ
じゃあ、ある程度育ちきっていればしばらくはピークに近い状態維持できるのかな
302枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:33:50 ID:W5Gy73hZ0
レンタルか監督補正込みのサカつく(戦術orフリーキック可)定評コンボで能力の維持が可能
MAXは保てなくても総合的に六角形もでかくできる

上の能力維持法だけど普通に育成でも重要
303枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:37:40 ID:/x1ZPJyH0
>>301
能力落ちてきたら半年レンタル
帰国後すぐにキャンプに行ける1月か7月or8月に出すのがお勧め
特練でサカつくコンボするともっと効果的
そんな感じでやっていけば能力ほとんど落ちないまま引退までいける
304枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:41:27 ID:B9SPxbqI0
つうかそこまでして能力維持するより早熟以外育てた方が役に立つ
早熟が多すぎるのは今作の欠点
>>301
いやどんどん劣化するよ能力維持しないとあっと言う間だ
305枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:49:00 ID:W5Gy73hZ0
劣化早いといってもサカつくコンボ使えるなら維持に費やすの2週とかかからんのじゃね
使えるかどうかで言うとやっぱり晩成や持続型がやっぱいいんだけど
好きな選手が早熟だからとあきらめることは全然ないわ

あえて言うと選手の回転速くていいかもね
306枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:55:17 ID:mM4rka9k0
ピークをちょっとすぎた選手は
六角形のフィジカルが一気に落ちてしまうのって仕様?
307枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 22:56:29 ID:B9SPxbqI0
サカつくコンボ2週で維持なんてできないよ
レンタルなんていちいち出してたら他の若手が育てられないだろ
3枠しかないんだし
よほど好きな選手ならともかく早熟は使いにくいわ
308枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:02:23 ID:W5Gy73hZ0
>>307
ちゃんと監督に定評つけてるか?
あと育成に2年とか出さない限りレンタルもそんなに枠喰わんぞ
俺の場合レンタルは育成1年仕上げ半年
他には外国籍やら維持やらで半年行かせることがあるぐらいだ
309枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 01:03:37 ID:fAXqJcG9O
レンタルは半年が一番効率良いよ
半年以外使うメリットがあまりない
310枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 02:26:18 ID:aEVckqw70
すみません スレチかもしれません。
質問がありまして教えていただけると幸いです。
PSP1個で自分で作成したチーム同士の対戦ってできますか?
311枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 02:53:17 ID:yFzKUDXj0
>>310
できない
312枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 03:31:15 ID:eic0+84y0
若い時期にいきなり2年レンタルに出すより、
覚醒後に半年レンタルを4回繰り返すほうが伸びる気がする。
313枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 04:59:03 ID:aEVckqw70
>>311
ありがとうございます。
314枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:51:54 ID:qkwuVn+s0
>>312
半年ずつの方が絶対効率いいよね。

あと、獲得直後に2回(12週)くらいはサカつくor戦術orFKの特練を
監督の定評+3人コンボでやっとかないともったいない気がするよ。

レンタルの半年ローテは2月と8月が一番いいかな。
2月はもちろんロシアから帰ってきた直後に瀕死の状態のまま送って(笑)、
8月出発組は7月にロシアから帰ってきてから2人は覚醒やってから
送り出せるから覚醒ポイントたまって無駄になるのもだいぶ防げるしね。
315枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 23:56:33 ID:qWdyf1TQ0
2月8月だと代表召集されないか?
316枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:10:52 ID:efl5FK1V0
アスレチック・ビルバオ風にJクラブの無い県で地元出身者縛りプレイやろうと思って攻略本で選手の出身地調べてたけど、中々厳しい
Jリーガー多数輩出してる静岡とか東京なら簡単そうだけど、Jのない地域だと現役Jリーガーが20人以上いる鹿児島か三重でギリギリかな
それ以外のJ無し県ではほとんどがスタメンを組むことすら厳しいか不可能
317枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 17:02:29 ID:lXtCo5ysO
サカつく6のアップデータが欲しい
318枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 17:03:38 ID:lXtCo5ysO
誤爆した
スルーして
319枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 00:35:51 ID:hy3uTxqJ0
離島プレイしてみようかと思うんだが、石垣島とか対馬あたりの万単位の人口がいるところじゃ地方の小都市でプレイするのと変わらない?
320枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 03:08:31 ID:EgEuhLvV0
EU2出すならいっその事サッカー創世記から始まるのはどうだろうか
それこそ最初は10人全員攻撃みたいな時代から始まって
徐々に年数が経つに連れて新しいフォメ、戦術、が出てくる
またプレイヤークラブ自身が新しい戦術を創り上げることも可能に
新しい戦術を他クラブに先駆け導入しうまく機能すれば
格上にも勝てたりするとかいう、システムは斬新でよさそうじゃね
今では当たり前の4−4−2とかのフォーメーションも自分たちが
最初に創ったチームになることもできるとか
321枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 06:40:52 ID:Q3bAiSlWO
バージョン更新した方が面白いですか?
322枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 07:38:56 ID:QFNaCaLc0
聞いてるのがアップデートのことだとしたら
アップデートしないと敵チーム所属選手の年齢高くなりまくるし致命的な移籍バグもあるし
環境ととのえてでもアップデートした方がいいと思う
323枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 16:36:49 ID:FTOYKU/H0
クラブハウスの施設って監督の定評によって建て替える方がいいの?
誰か教えてください
324枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:07:03 ID:uublbKyX0
もちろんそうよ
325枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:14:29 ID:FTOYKU/H0
>>324
サンクス
326枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 18:06:03 ID:+fdDtKOo0
アップデートしてまた始めたが、野呂の出現率が上がったのか?
2年連続期待のユースが野呂のみとかざけんなw
327枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 19:06:39 ID:25phSDBc0
野呂だけに呪われてるな
328枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 19:09:26 ID:AZKYb62F0
>>327
早野乙
329枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:04:56 ID:25phSDBc0
スカウトに若い日本人OM探させていたら、毎月名波がリストアップされるんだが
リストアップされる度に年齢が18→17→19と変化していってワロタw
早熟だから16で欲しいんだけど、中々うまくいかんな・・・17で妥協しておけば良かったか
330枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:54:47 ID:otDAIAPa0
野呂だけに、反応も鈍い。
331枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:19:19 ID:RGVsLZbl0
サカつく選手少なめにしてるせいか
野呂は今作では見たことないな
332枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:24:24 ID:25phSDBc0
野呂一族を全員揃えてスタメン組んだ人はいるんだろうか
333枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:52:12 ID:Zl6VKyUL0
334枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:57:14 ID:g8iEGgIk0
野呂ってこんなに居るのかよw
335枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 01:47:19 ID:OAv3CfYn0
>>333
www


攻略本見ると野呂一族は11人いるみたいだから、うまく揃えられればスタメン全員野呂に出来るんだな
336枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 03:34:46 ID:9ODC/8K+0
俺も遂に欲しくなって今買って来てやってるんだが
オリジナルチーム編は10億スタートで出来るようにセーブデータ作ったらやろうと思ってる
それでJ2のクラブでやってるんだが、序盤しんどいなwwww
ロード地獄で移籍金と年棒を最低限に済ませてるわ
シリーズの中で、年棒が右肩下がりになるとか珍しいサカつくだわwww
337枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 15:00:25 ID:/3Q/1RVSO
パッチ出てたと知って買いなおそうと思ったんだが、
DL版はパッチ済みになるのかな?
どこ見たらいいかわかんない
338枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 15:57:21 ID:TSJF1Ye30
>>360
初期メンをトレードの駒にすると帰ってくる金の方が多いというwww
というか初期メン、「ここまで続けられたのが限界」を3年1800万とかで雇ってんじゃねえよw
339枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 16:25:43 ID:0CsvFRpe0
時期が悪い今は買うな
340枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 17:17:42 ID:hH6Y6HDB0
>>337
起動前に△ボタン→情報でバージョン2.01だったらパッチ済み

だが、俺の記憶ではDL版はパッチ前verの筈
購入後に△ボタン→アップデートしる
341枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 17:31:59 ID:URvyua3MO
今さらながら買ってきたんですが、これってJクラブで始めた場合、
自クラブの選手は転生しますか?
(未所属とか新人になるんですかね?)
342枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 18:05:28 ID:/3Q/1RVSO
>>340
DLパッチ前なのか…
無線環境ないしSPOTもないから悩んでたんだ
このままだとアプデの為にPSP持って友人宅に転がり込むことになりそうだ

ひとまず339のレスふまえて
廉価版出ないかなーとしばらく待ってみることにするよ
ありがとう
343枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 18:41:00 ID:FrtJIAYK0
>>338
実は3年じゃ無くて5年契約の3年目だったんだ、とかかもしれんよ
344枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:58:45 ID:W3XcupNB0
オリジナルクラブでやると何に投資したらいいのかさっぱりわからん。
施設に投資したら選手がひどいし、移籍金払うと施設に回すお金はないし・・・
どうしたらいいんだよ(´;ω;`)
345枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:06:17 ID:er/kXDWw0
施設は一番最後でいいよ。リラクゼーション室だけは必要かも。
何より選手の質が一番大事。
346枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:09:28 ID:W3XcupNB0
ありがとう
ちょっくらもう一回チャレンジしてくる
347枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:14:00 ID:u0KUGGvU0
>>344
ttp://www40.atwiki.jp/sakatsuku6/pages/17.html
ここに序盤の攻略法が載ってる

ttp://www40.atwiki.jp/sakatsuku6/pages/94.html
序盤おすすめ選手はこっち
348枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:17:22 ID:ENvjja0L0
>>344
施設は託児所、グッズショップ、リラクゼージョンルームのみでいい
芝はるお金でA代表クラスのFW獲った方がいい、得点王確実

監督は箕輪(WPSまで使える)
スカウトは角田(シンプル契約推進が序盤は地味に役に立つ)

プロモーションは地域振興小でクラブ人気を上げていく
他のプランは失敗が多い(序盤は集客率が低いため)
塩見君大活躍、高倉は鉄人持ちで大成功が多い
349枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:29:32 ID:W3XcupNB0
みなさんありがとうございます
地道に頑張って発展させていきます
350枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 08:24:40 ID:r+POla9NO
クラブスタッフ(運営面の)も雇用して、クラブの発展に関係するようにしたらどうなのかな?
早熟→引退→広報とかスカウト、最終的にはGMとか…色々使い道があると面白そう。

GMやスカウトになったら獲得したい選手、チームにフィットする選手を提案してくれたりすると、オーナー気分には浸れそう。
351枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 11:27:18 ID:GE2qc8Cl0
引退後スカウトやらなにやらはいつだったかすでにやったことだな
352枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 11:37:25 ID:gEghld2P0
そろそろ来年のサカつくについて語ろうぜ
353枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 11:48:38 ID:GE2qc8Cl0
とりあえず選手のデータが最新のものでサカつくしたい
354枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 16:16:06 ID:Y33l+Fe50
DL選手で使えるっていう話のアルガンチューワ以外にオススメ候補ってある?
モルドクもオススメなんかな? 資金があればジーコもって話になると思う

個人的にはDL課金だけど、ストイコビッチと福西が無料監督と相性よさげだから
この二人かな?って思ってる
福西は成長普通だけど、イケメンとアンカーのポゼッションだから
355枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 16:16:54 ID:tezwQrFT0
次回作の話出ないな
やる気出せよ、開発('ω'`)
356枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 16:43:59 ID:pAO5Xy5/O
ストイコビッチを17歳で見つけた俺はラッキーだったのか?福西はユースにいたが源がいて試合に出られなかった。
357枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 17:31:12 ID:r+POla9NO
>>351
あれは能力が貧弱すぎた。
今なら留学先やレンタル先とスカウト得意エリアを紐付けたり、ベテランを移籍させる時に指導者やフロント手形切ったり、雇用後能力が成長したり…ってのも出来るんじゃないかと妄想してるw
358枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 17:52:59 ID:wULI7/G90
>>354
4バックだったらランダッチョ
左右両サイド出来て年棒も安いので
序盤はかなりお世話になった
359枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 18:55:10 ID:OXqWG7VC0
体感だけど、同じプレイスタイルで2トップとか組ませるより、
タイプが違う方が良い結果になる気がする。
「クラブの核」クラスのアタッカー2人より、
「クラブの核」アタッカーとレンタルの「かなり〜」のポストプレイヤーと組ませた方が成績良かった。

まあ以前から言われてる事だけど。
360枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:17:35 ID:nhi3/Ibb0
久しぶりにこのシリーズやったが、システム周りが酷いな
1年目からスランプやらケガやら相性問題ですねたり、まともに機能してないんだが
やっててちっとも楽しくないし、育成シミュの醍醐味である序盤の徐々に成長していく感が全く味わえない
試合も酷い・・・
プチキャラのリアルタイム(?)とダイジェストのどっちつかずの最悪なシステムと、結果を見る、選んでも
超速になっただけで一通り見せられるし・・・・・

これから面白くなるのか?
361枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:36:35 ID:4CtjDa0f0
むしろチームが完成されるとただ勝ち続ける作業になるぞ
コツ理解してたりセオリー通りに進めりゃJ1優勝も比較的すぐ可能
362枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:42:12 ID:OXqWG7VC0
序盤で面白くないなら、このシリーズ向いてない。
363枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:52:26 ID:yatpiPYT0
レコードの最多失点っておかしいだろ
そこは最小失点
364枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:12:56 ID:q6wofVCq0
>>362
オリジナルチームで初めて、四苦八苦しながら強化していくのが楽しいんだよなw
でも、一度軌道に乗って強くなると段々作業になってきちゃってつまらなくなる
365枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:41:59 ID:MW1MDJa60
一応序盤のチームの土台つくりから一つ一つ積み木を積み上げていく楽しみと
無双して育て上げた選手やレコードをニヤニヤして見たりする楽しみの2つがあるんじゃないか
366枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 01:13:32 ID:YFbNm3RV0
>>365
そのとおりだね。
だからやめられない(笑)。
367枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 04:04:04 ID:DZnR9mSL0
ディフェンスマニアの俺は後衛がぴったりのタイミングで揃ってプレスかけてたりするの見てるだけで変な笑みが
368枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 09:05:41 ID:+2/XD2y00
GKとFW大活躍な今作だが、オフサイドトラップ大好きな俺としてはそこそこ満足
EUみたいなおかしいオフサイドとかは勘弁www
369枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 10:44:25 ID:9Pv9+/KO0
鬼神、超攻撃的SB、インプレグナブルDF、エアバトラー、バランス型SB(何でもいい)
ファンタジスタ、ハードワーカー(ホールディングMF)、レジスタ、スーパードリブラー
パーフェクトストライカー、エースストライカー
の組み合わせでいろんなスキルが発動するようにしている
無いのはキープとGKの飛び出し、ロングスロー、カウンターパントキックのみ
2D画面の選手の動きみてるだけでニヤニヤしている
370枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 22:29:40 ID:q6wofVCq0
ホームでの試合時の雨率が異様に高いんだが・・・
そういう仕様なの?
371枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 22:33:01 ID:I7CVTL240
>>370
場所によって降水確率とか設定されてるはず
だが重要な試合かつホームのときに雨降ってると
ちょっとガッカリする
372枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 22:41:51 ID:q6wofVCq0
>>371
そうなのか・・・東京の某市がホームタウンなんだけど、降水確率が高い仕様にされちゃってるのかな
373枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 00:42:25 ID:cBcamVsp0
ファーストチームで40年プレイ。
そろそろセカンドチームを立ち上げたくなってきた。
今度は既存のJリーグチームでいこう。
374枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 02:18:02 ID:0FVnnOB70
とりあえず10億スタートできる所まで一日でこぎつけた、リセット繰り返したりしたけどなwww
やってて気になったのはシステム面でセーブデータの消去と管理が無いのと
移籍コマンドのキャンセルが無いよな?
375枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 02:48:11 ID:P4Sfxig+0
良く分からんがレンタル移籍を途中でキャンセルって事?
それなら出来なくて当然じゃね。
向こうに何ヶ月間貸し出しますって契約なんだから。
376枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 15:26:57 ID:tFIQ8wYj0
>>374
ないね。

特に2つ目の移籍交渉申し込み後のキャンセル不可ってのはちょっとね。
まあどうでもいい選手に対象を変更して交渉決裂させればいいんやけど、
仕様としては考慮漏れだね。
377枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 15:46:06 ID:pypmAnGw0
これさ、アップデートってなに?
お金引き継いだりするの?
378枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 16:36:18 ID:XMDvGg1J0
バグとか不可解な仕様の修正パッチみたいなもん
379枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 16:56:10 ID:RTB3DRmN0
セーブデータはそのまま使えるから安心しろ
380枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 17:18:08 ID:59/jCl+q0
選手再生工場の恩恵が受けせれるのって早熟系だけ?
早熟に近い普通Aタイプの選手は無理?
381枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 17:20:12 ID:pypmAnGw0
>374みたいに10億までって言ってるけど、
お金たまったらセーブしてインストール?すんの?
よくあれの機能のこと詳しくわからないんだが。。。
教えてもらえませんかね?
382枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 17:39:12 ID:SjkheFSN0
10億円スタートの条件がアップデート+ゲームクリア(条件は選択したクラブによって違う)
だからさっさとクリアして新しいデータで始めようってことだろ
383枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 21:35:36 ID:MmBfhq3mO
>>380
そもそもバグなのかなんなのか、発動したところを見たことがない
384枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 22:08:28 ID:3zL6ViCpO
新作情報なかなか出ませんね。早く最新版のサカつくがやりたい…
385枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 23:37:46 ID:P4Sfxig+0
新規の人や無双したい人ようにイージーモード
やり応えを求める人用にハードモード搭載して欲しいわぁ。
現実でもよくJ2のクラブが五ヵ年計画で昇格プランとか立ててるし、
中期から長期的スパンで経営出来る感じの。
一応、6が6月くらいに情報出て11月発売だから…
もし来年出すのにまたサポ投票とかするならそろそろ準備に入るかな。

下手したらウチは今年が一番調子良かったかもしれないから今年のデータでやりたかったんだが…。
386枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 00:07:21 ID:4qFm6lpW0
ウイイレみたいに既存選手のエディットができたらいいのに
明らかに能力や成長タイプおかしい奴とか、発売後にブレイクした奴とかを修正したくてウズウズする
387枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 02:23:28 ID:PpbT1ggIO
レフティーモンスターを中心としたチームを作り世界を狙いたい。
388枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 04:13:49 ID:DYojbvqE0
序盤で能力値が仕上がってて多少伸びシロあるFWって
巻誠一郎と佐藤寿人ぐらいしか居ないんかな?
389枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 04:32:25 ID:DYojbvqE0
自分で見てたら、播戸さんとか前田遼一とかいるねー
使ったこと無いので実際の試合でどう動くかわからないけど

グラフと能力値とは別に試合で活躍する選手っているからね
390枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 12:16:39 ID:ix2RTKat0
プレスタとかシステム及びどこに配置しているかとかじゃね?
ただ、D・マルドラドとかだと同じ大きさのグラフでも活躍している気がする
パラメータ名忘れたけど積極性とかなんかの影響かね
391枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 13:04:32 ID:UQFowxMd0
攻撃意識が高いと
目に見えて得点力が増える。
ポストタイプの多くが能力の割に張ってのは
守備意識が高いからじゃないんかな。
後スキルがシューと系じゃないし
392NIKIさん:2010/11/08(月) 19:00:29 ID:5RoxyZFS0
マッツオーネ監督の架空名ってわかります?

至宝様はぁはぁチーム作りたいのにどうしても出てこないんです。。。
ちなみにパートナーはもちろんゾラ様
393枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:06:38 ID:RR7W07rG0
マッショーリ、マッツーリってイタリア人監督ならいるみたいだな。
394枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 00:29:38 ID:3N3hnc330
スタジアムに温泉施設作れるスポンサー出た人いる?
ウィキだと『象徴の湯』って会社らしいけど。

温泉で有名な地元だから待ってるのに、
2チーム通算50年以上まったく出てこない…。
395枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 00:40:03 ID:qz48DV4f0
出たよ。
自分も合計で40年くらい行くと思う。
象徴の湯じゃなかったかも知れんけど。

新幹線のスポンサーもだいぶ出なかったりしたから運じゃね。
396枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 04:11:24 ID:3N3hnc330
>395
ありがとう。
まだ出てこないけど希望は出てきた。

ひょっとしたら出てこないバグか
成長スポンサー系かと思ってた。
397枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 04:43:53 ID:4/0sN5pR0
amazonレビューでアプデした6がシリーズ最高みたいな評価あるけどこのスレ的には6の評価ってどうなの
398枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 05:31:18 ID:phlWRF4k0
いちおう大体のシリーズプレイしたことあるが
アップデートした6は個人的にEUROと並んで最高峰
399枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 05:43:57 ID:4/0sN5pR0
サンクス
問題なさそうなら本体ごと買うか

久しぶりのサカつくだから楽しみだぜ
400枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 10:06:09 ID:OEJgsTkl0
初心者は既存チームで始めたほうが良いのでしょうか?
勝てなくて勝てなくて…
401枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 11:01:53 ID:RvRwBhMB0
>>399
サクサク進めてストレス感じないのがいいわ

>>400
既存チームの方がたぶん楽だろうけど別に何年目までに○○しなきゃいけないとかあるわけでもないし
勝ちたいならwikiやスレ参考にすればいい
402枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 13:17:06 ID:GnQMP9Rh0
ゲームの進行には関係ないんだが八田亜矢子の口元もう少し何とかならなかったのかと
403枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 14:02:41 ID:NO66KAk+0
EUの良いところと6の良いところが融合すれば最高なんだけどなあ
404枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 15:21:26 ID:nR8mmz1M0
28才のメッシを獲ろうかどうか悩んでいるんだが、平均で何歳ぐらいで
引退するかわかる?。
年俸も移籍金も交渉次第で約六十億ほどで済むからどうしょうか悩んでいるんだが。
405枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 17:07:24 ID:T7mUtKvy0
たぶんすぐ引退するぞw
406枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 17:22:18 ID:BCVBPYHrO
>>394
群馬、大分ならご当地スポンサーでも作れるみたい
「象徴の湯」はクラブのランクが高過ぎても出づらくなるみたい
407枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 18:22:46 ID:xUxYunqu0
またはまってしまったww
何だこのゲームww
408枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 19:10:15 ID:4R7lds3B0
>>400
監督でフリーキック指導か戦術指導かシステム指導に定評、を持ってる人が
出てきたら、よっぽどポリシーが離れていない限り、即契約しよう。
すると、育成がとても楽しくなって勝利にも必ずつながるから。

>>404
28歳の早熟Bは完全末期。
早熟A、Bの選手は基本的におすすめできないが、
どーしても欲しいなら、最低10代の時にとろう。

あと、60億は高過ぎ。
まず、交渉を始める前に有無を言わさず半額以下に値切ってくれる
スカウトのエレーラと契約しよう。
その上でリセットも含めて努力すれば、想像以上に値切れるから。
409枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 19:18:28 ID:RvRwBhMB0
一刻も早く金カンストさせてニヤニヤしたいとか言わない限りエレーラ使ってるなら契約関連でリセットしなくてよくね
金かかると言われる年末更新でも気にしないぜ
410枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 20:24:45 ID:VMk68ZvFO
>>407
そうなんですよ
やめられない、とまらないってね
サカつく最高
411枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 20:31:27 ID:agfhreHY0
無敗でJ制覇するようなチームがフロンタやジュビロ相手に「ジャイアントキリング」発動させてんじゃねえよw
412枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 20:47:43 ID:xt2sl6fI0
オリジチームで初めて10億スタートできる条件ってなんなの?
413枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 20:48:34 ID:xt2sl6fI0
連ゴメン。。Jリーグチームのがいいの?
414枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 21:06:18 ID:agfhreHY0
スタジアムがでかかったりインフラ整ってたりでJチームスタートはは有利だが、
逆に一番ファンのチーム選んじゃうと、予算の関係で削らなきゃいけない選手がいたり、
贔屓の選手が25歳で峠越え設定されてたりで悲しい
415枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 21:40:34 ID:soRWEJz00
>>414
レギュラーで活躍してる選手が既に衰え始めてると泣けるな
すぐに後継準備しないといけないし
416枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 23:00:06 ID:qz48DV4f0
>>414
あと、好きな選手を雇い難くなる。
オリで好きなチームから転生した好きな選手強奪、
代わりにユースのポジ余り優秀選手と交換で無理矢理Jの強豪に仕立てたりしてるw
417枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 00:44:49 ID:uro+xTsu0
>>408
そっか、完全末期か。いや、別に長期で使う気はないんだが、
たまたま、バウアー、バステン、ゴルドバの20才前半がいるから、メッシも
獲ろうかなぁと考えたんだが、忠告に従って、十代まで出るまで待ってみるよ。


バウアー、バステン、ゴルドバで、移籍と年俸で値切りに値切って約八十億ちょっとで
獲ったから、それに較べれば「移籍と年俸で六十億・・・なんてお買い得な値段だろう」と
思ったんだけどなぁ。・・・W
418枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 01:23:26 ID:J+xvGIFz0
久しぶりにやったらまたハマってしまった…
出現年齢ランダム初めてやったけどすげー面白くなった
419枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 03:43:24 ID:1Glg3vUC0
すいません、質問です。
スレをずっと見てたんですが、さかつくコンボを途中でもOKみたいな事が書いてあるんですが
6週間終わって一気にメーターがぐーんってUPするんじゃないんですか?
一週間ずつとかでも少しずつUPしてるのですか?(見た目は変わってない気がして…)

あとシステム定評の監督を雇ってるんですが、それ以外は大したことないので基本all休みにしております。
休みでの特練コンボは、やはり休み無しコンボよりも目に見えるほど効率悪くなったりしますか?
J1に上がると1ヶ月all試合な月もあったりで、試合のない日も基本休みでコンディション整えさせてるのですが
皆さんはOffの時は、休み無しの練習させたりしてるのでしょうか?
420枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 04:30:27 ID:QYXJHef20
>406
mjd!?
もうとっくに世界ランク1位だよ。

由緒正しい浅間温泉のお湯を
スタジアムに引けるのはいつの日か…。
421枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 10:17:02 ID:uro+xTsu0
>>408
417だが、メッシの変わりに、たまたまスペインリーグに転生していたルーニー16才
を獲ったよ。交渉で年俸と移籍で44億で。
メッシより安いかった〜。
422枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 10:40:46 ID:RiNOtxQW0
初心者です
昨日ようやく15年目にしてWCC取れたのですが、DFで手ずまりになってしまいました

そこでアップロードして始めたいのですがよくわかりません

何回か過去のを見直してもわからないので教えていただけませんか?
423枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 10:47:37 ID:/9fcRokBO
>>420
406だけど
持ってる攻略本によると
スポンサーにもSS〜Eってランクがあって
クラブランクが高くなると
選べるスポンサーランクも高くなる
象徴の湯はランクがCだから
クラブランクが中くらいの方が出やすそう
まぁクラブランクが高くても出ない訳ではないから頑張れ!
424枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 11:46:43 ID:FMGplfoo0
早く海外ユース寮が建てたいけど
あんまり強くし過ぎたくもないというこの矛盾
425枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 13:44:00 ID:i30tUN020
海外ユースは外国人が毎年一人ユースに入ってくるだけで
そんなに強くなるわけじゃあないかな
ユース練習場と日本ユース寮が一気にレベル上がる気がする
426枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 14:26:28 ID:GPJEvGUW0
>>421,422
コメントとか初心者云々よりまずはsageろよ。

また、アップデートならセガの公式のインフォメーションをよく読み返しな。
427枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 14:47:31 ID:M72kS/E2P
このスレsage推奨だっけ?書いてねーけど
428枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 18:29:42 ID:MYHJfXgt0
hage晒しあげ
429枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 21:44:39 ID:MyPr70+e0
>>419
6週間後の表示は6週間前との比較。
当然、少しずつ成長する。
途中からやったら、やった分しか伸びない。

伸びしろがある選手を3人コンボでのサカつくプレイ、システム定評でやってたら
1週間ずつでもはっきりとした伸びが確認できるはず。
毎週ちゃんと分析で見てみよう。

休みなしで特練させたら、どんな選手でも体調が悪化する。
特練と通常練習は別物だから、特練中は休養させていいし、休養は必須。

休養施設を完備させるまでは、1年中休養にあてるべき。
完備させてからは試合のない日は全員、
あと試合の日でもベンチ入りしないメンバーは練習させる。
ベンチ入りするだけで、試合に出さなくても疲労はたまる、たしか。


>>421
16歳なら、早熟Bでも十分使えるからよかったね。
430枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 22:41:55 ID:nYT1DWRL0
ガイナーレ昇格記念にガイナーレ選手を最強設備最高スタッフで鍛え上げてみた
かろうじてJ1レベルまでは行けたが弱え・・・
J2でそこそこやってたであろうメンバーですら弱え・・・
そしてゲーム発売時点ではメンバーじゃない服部さんを特例で入れたら強い強いwwwww
プレスタlv2持ち元代表ぱねえwww
431枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 23:02:33 ID:MYHJfXgt0
ライバルチームの桜から主力選手強奪強奪....
ぺろぺろ^^
432枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 23:03:35 ID:TKl8wtu50
>>430
ガイナーレが弱いってことと、お前の頭が悪いってことがよくわかった
433枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 23:27:09 ID:i30tUN020
弱い選手でもロシアキャンプと特別練習使えば
一線級にできるよな。あとプレスタレベル
434枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 23:29:07 ID:sv4/HN3v0
素質低いとロシアキャンプでの伸びがはんぱないもんな
435枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 00:11:52 ID:f/EP1e+S0
スタメン変えて無いのに連携がすべて消えたんだけれど
バグ?
436枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 00:13:28 ID:JG2T5A6j0
監督変えると連携は全部消える
437枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 00:15:13 ID:f/EP1e+S0
>>436
そうでしたか残念
いつになったらJ1にあがれるのやら
438枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 00:29:15 ID:U/KFLjoe0
たぶんポリシー同じ監督にかえりゃすぐ連携は戻るぞ
そういや序盤はポリシーバラバラでも不満言われないが何年もやると一人離れてるだけでブーブー言うよな
439枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 18:37:29 ID:thelRyJ20
>>438
序盤は救済処置がとられてるんやろうね。
それがなかったら、最初から不満続出で破産か選手足りなくなって
すぐゲームオーバーになる気がするよ。
440枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 18:53:33 ID:x6nVNf1W0
不満は資金じゃないかな
潤沢にあると不満続出
441枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 19:24:30 ID:yCZ9kygI0
フォワードが補強ポイントで、思いいれのある選手が転生。
即獲得
翌年。
ユースに三原和義、鬼茂、阿見
未所属に那智が来た。

えええええorz
442枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 21:30:45 ID:4xiLyjRv0
今すぐユース練習場を壊すんだ!
実際ユース練習場はいいユース入ってきすぎて怖い
海外ユースだけ建ててやってるけどJ2リーガーが結構入ってくるわ
そして一流選手に仕立てあげるのが最近の楽しみになってる
443枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 23:11:30 ID:J97VCpm50
偽カズと鬼茂はセットで同じ年に良く出る気がする
444枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 23:25:05 ID:QC4cm2xD0
転生した好きな選手がピーク時の年齢で転生すると泣ける・・・しかも、二回連続
転生時は皆10代で転生するようにして欲しかったな
445枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 01:19:27 ID:YgVPlmeiO
なんか縛りプレイないかな?

446枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 01:26:06 ID:Wavk32z40
ユース施設なし・直接移籍交渉なし(無所属は可)・年末以外の契約延長交渉なし・覚醒なし、とか

あとは、チーム内の成長タイプ数を制限して晩成何人・早熟何人とかもいいかな
447枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 01:38:57 ID:4oBiZmyz0
>>445
GKなし

意外と楽しいぞw
慣れてくるとそれでもプレミア余裕になっちゃうけどな…
448枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 01:50:55 ID:qfecLUKc0
鬼は気付いたらユースにいるから所属している時間のほうが長いなぁ
ついついユースから上げちまう
449枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:33:06 ID:rkBZm7wj0
>>446
特練コンボ禁止、特練完全禁止、戦術・采配を監督任せ、ユース施設無しでのユース縛り
あと分厚い攻略本が必要だけど出身県縛りとかもあるな
450枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 10:45:12 ID:+yJ30aEbO
試合を全部見る縛りとか。
自分との戦い。
451枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 14:46:44 ID:/dJGC53+0
休養なしは結構いいかも
452枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:35:31 ID:Wfzcfqze0
442ダイアモンド

    北
西       東
    南


ニヤニヤ(・∀・)
453枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 23:25:40 ID:UQSjwEuU0
黄金世代縛り
特練完全禁止で普段は進行。
20年に1度、ユース施設全部設置で有望新人ゲット。
特練コンボをこの世代限定で解禁。
新人が入ってきた年にユース寮もろもろをぶっ壊す。

最近、こんな縛りで遊んでる。
それでも黄金世代じゃない世代が輝いたりしちゃうんだが。
454枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 07:14:55 ID:ZzYft/NT0
upデートのやり方がわからないんだけど教えてください。
455枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 07:21:03 ID:MEVu6Ypz0
456枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 07:24:03 ID:ZzYft/NT0
>>455
ありがとう。できました。
457枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 07:28:06 ID:ZzYft/NT0
有料ダウンロード選手って4人だけなんですか?

ストイコビッチ欲しいけどネットワーク設定がめんどくさいよね。
458枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 10:14:17 ID:V2dv1llm0
縛りは・・・

実際に所属していた選手のみの登録。
コンサドーレでやっているが実に楽しいw

所属選手した選手を大切に育成できるし、
引退が実にかなしくなるw

お勧めです。
※強豪チームだと縛りにならないかもね。
459枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 20:18:29 ID:Wi4tBy450
最近Jに参入したばっかのチームじゃ選手集めるだけでも一苦労だな・・・
460枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 22:02:31 ID:jDwi+wkBO
オリジナルクラブのホームタウンのコメントって、
「それなりに集客」と、
「定着はそれほど難しくない」だと、
どっちが集客多いのでしょうか?
と言うか、どれくらい差があるんでしょうか?
461枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 02:35:46 ID:KnbmK9PK0
好きな選手が早熟に近い成長タイプな上、いつも20代のピーク間際で転生してくる・・・orz
どうにかならんかなあ
462枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 03:44:59 ID:GS7MVKLb0
スカウト高い奴雇ってもなかなか良い監督呼んでこないんだけど条件ってあるんですか?
463枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 05:13:28 ID:1gNNotvt0
スタメンに外国籍選手三人しかいないのに外国籍選手枠をオーバーしていますと出てしまって詰むというバグは有名ですか?
移籍と代表召集で控えに外人しかいないとなるような気がする。
464枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 07:24:43 ID:IMWV0JYkO
>>462

スカウトの能力も必要だが、重要なのは地域コネクションな気がする。

スポンサー特典でコネクションを上げて、その地域を指定で探せば出てきやすいよ。



>>463

ベンチに外国人いたりしない?

ベンチ入り含めて3人ですよ。
465枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 09:06:00 ID:30HWi8IM0
>>464
サンクス。
ベンチ入り含めて3人の意味がわかりません。
その現象が起きるのはキャンプの後の練習試合なのですが、8人までは試合には出れますよね?
で、スタメンには外人3人しかいなくて、サブには移籍や代表のため外人しかいない場合に外人枠がオーバーしていますと言われてどうすることもできなくなって電源切るしかなくなるんです。
466枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 09:22:59 ID:MfeWtb4G0
多分だけど、移籍中や代表召集中でも外国人のカウントはされてる。
呼ばれてる外国人、全員ベンチ外に置いてみ。

それがダメならレギュラー、ベンチ、ベンチ外で一回置いた選手書いてくれないとわからん
467464:2010/11/16(火) 11:52:17 ID:IMWV0JYkO
>>465

466さんが丁寧に書いてくれている通りです。

外国人枠は代表召集や移籍中もカウントされてるみたい。

よって、試合出場できる8〜11人+ベンチ入りメンバーの中で合計3人までです。



なので場合によっては、ベンチ入り0人(みんな代表や移籍中)になってしまうこともあり得るということです。


スタメンに3人外国人がいるならば、ベンチからは外国人を外して、代表召集中や移籍中でも日本人と入れ替えるしかないですね。
468465:2010/11/16(火) 17:44:02 ID:1gNNotvt0
御二方ありがとう。

スタメン=日本人8人、外人三人

ベンチ=移籍中日本人3人、代表召集日本人5人、代表召集外人3人
みたいな感じだったと思います。

キャンプ後の練習試合はスタメンの外人枠は3人だから大丈夫のはずなのですが、
「外人枠をオーバーしています」と出て、スタメンの外人を一人ベンチにやって、10人で試合しようとすると、「まだ出場できる選手がいます」と出てループになってしまい電源切ることになります。

スタメンの日本人にラモスがいたけど、ラモスは日本人国籍ですもんね?

469枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 18:02:07 ID:MfeWtb4G0
サブとベンチ外の区別が付いてないから話が進まん
解決策はもう提示されてるから、それでダメならバグか仕様。
470枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 18:04:42 ID:WGf1PVoI0
ベンチとベンチ外いるからそこもきちんと書いてくれんことには
スタメン10人以外にアジア枠がベンチにもぐりこんでたりしない?
471465:2010/11/16(火) 19:17:45 ID:LU2rTH/e0
ベンチ外の意味がわかりません。移籍と召集のことかな?
スタメンは11人でしょ?
スタメンは日本人8人外人3人です。
それで、外人枠オーバー→出場できる選手がいます。の無限ループ
472枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 19:25:20 ID:V+a+sghE0
スクリントーンうpしる
ケータイ写メでもおk
473枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 19:28:50 ID:WGf1PVoI0
説明が不足しすぎ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1253655.jpg

>>472の通りにしてくれるのが早い
474枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 19:48:05 ID:xiRTDq7VO
>>471
ベンチ外は、>>473で言うと赤枠の外側にいる5人のこと。
475枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 20:17:46 ID:RutsAS2lO
>>473
て言うか、鬼ってそんなにDFのバー伸びるんだw
476枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 20:44:57 ID:WGf1PVoI0
>>475
屈指で持続だったら誰でも六角形tac以外MAX行くんじゃないかな
むしろ画像の鬼は劣化でOFゲージが削れてる
ちょうど引退する年っぽいわ
477枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 20:51:59 ID:RutsAS2lO
そうなんだ〜。
んじゃ、俺の育て方が悪いんだな。DFのバーはいつも半分ちょいくらいまでしかいかない。
478465:2010/11/16(火) 21:26:02 ID:7JnPs6Ns0
ベンチ外なんてあったんだ。
あまり意味ないから気づかなかった。
てかスタメンに外人3人だったのに外人枠がオーバーなんて言われるんだからバグでしょ。
479465:2010/11/16(火) 21:30:41 ID:7JnPs6Ns0
あ〜なんとなくわかってきた。
いろいろいじってるとなることがあるんで、いじってベンチ内に外人入れてたんだと思います。
ありがとう。

あとお聞きしたいのですが、いまサガロ監督がほしくてスカウトが大物監督好き、監督の質にこだわる、スポンサーにブラジルのコネがあるんだけど。
大物監督取れるフラグを立てるには最初からスカウトで、監督の指定してちゃだめなの?
4週目後半でセーブしておいて何回もロードすればそのうちフラグでるんですよね?
480枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 21:46:19 ID:MfeWtb4G0
>466と>467で言ってた事がやっと通じたか。
この後、乱数変更についてご教授したい人はがんばってくれ。
481465:2010/11/16(火) 21:50:31 ID:7JnPs6Ns0
たとえば9月末に大物監督フラグが立ったとしたら大物監督が来るのは10月だけなんですよね?

お目当てが来ない場合はまた8月くらいにセーブしたところから何回もロードすればそのうち出るのかな?
482465:2010/11/16(火) 21:52:30 ID:7JnPs6Ns0
乱数によってフラグが出るかどうかは変わるから4週目後半にセーブしとかないとだめなのかな?
483枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 22:07:06 ID:IaiJs4uBO
wiki読んで自分で試せ

スポンサーコネ無くても、地域のコネは作れるから時間かければ見つかるし。
484枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 22:08:53 ID:rELv9lUH0
何度説明されてもベンチ(試合に出れる)とベンチ外(試合に出れない)の違いが分からなかったのに
もっと難しいこと説明したって理解できるとは思えないんだが
>>1 まとめwiki
485465:2010/11/16(火) 22:12:49 ID:7JnPs6Ns0
いや頭は良いほうだからすぐ理解できるから教えてよ
486枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 22:28:25 ID:4evFPUAU0
頭がいいなら、Wiki見ればすぐ理解できるよ。
487465:2010/11/16(火) 22:39:02 ID:7JnPs6Ns0
すでに見たんですけど理解できないんだよ。
サガロは大物監督フラグがないとだめなんでしょ?
大物フラグを簡単に出す方法なないから地道に乱数変えてロードするしかないの?
488465:2010/11/16(火) 22:56:08 ID:MkXHR9XH0
大物監督獲得フラグが出た次の月しか意味ないの?
それはWIKIにも載ってないじゃん
489枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 23:03:40 ID:MfeWtb4G0
もう何を聞きたいのか判らん。
お前の日記帳じゃねーんだから、聞きたい事まとめろや。
かえって迷惑。
え、どれが聞きたいの? て答える方もわからん。
レアンドロ
490465:2010/11/16(火) 23:09:27 ID:MkXHR9XH0
だから〜大物監督獲得フラグは月末に出るだろ?
で、次の月しか意味ないのか?ってことだよ。
フラグが出たら次の月の月末にセーブして場所とポリシー絞ればその次の月に出るようにすればいいのか?ってこと。
491465:2010/11/16(火) 23:11:32 ID:MkXHR9XH0
WIKIにこう載ってるだろ。

スカウトが月末に「大物監督リストアップ報告」してくるのを待つ。
その月末をロードし、スカウトリスト→STARTボタンでポリシー・国籍を設定

>その月末をロードし、  ←この意味がわからんのだよ。月末はセーブできないだろ。
492枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 23:17:18 ID:g6TETQWQ0
1.月末にセーブしておく
2.翌月監督リストをチェック
3.気にいらなきゃセーブしておいた月末時点のデータをロード
4.条件を指定し直し、再度翌月へ
5.気にいらなきゃ3からやり直し

ってことじゃないの?
493枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 23:19:07 ID:MfeWtb4G0
うん、判った。
それならフラグは一回出たらその翌月から1年間有効。
だから4週後半に毎月セーブして一回出たら、1年間ポリシーと国籍いじればおk。
けどこれやるとつまらなくなるからお勧めはしない。
どうしても見つからない場合限定な。

な、これで解決するか?
494492:2010/11/16(火) 23:20:08 ID:g6TETQWQ0
って書いておいて何だけど、全然自信はない w 詳しい人たのんます
495465:2010/11/16(火) 23:53:39 ID:AQeDOTBC0
>>492
それじゃ大物監督フラグ立ってないでしょ?
SSレベルの監督はフラグが立ってないと出現しないんじゃないの?
496465:2010/11/16(火) 23:55:58 ID:AQeDOTBC0
>>493
ありがとサンキューわかったよ!!
wikiにもそこまで詳しく書かないとだめだよね。
一年間やってブラジルのコネなくなってイングランドのスポンサーついたからボズビー狙いにします。
497465:2010/11/16(火) 23:56:56 ID:AQeDOTBC0
>>493
一年間有効だけど大物監督(S、SSレベル?)が一人でたらフラグ消えちゃうの?
498465:2010/11/16(火) 23:59:36 ID:AQeDOTBC0
てか、ちょうど11月にフラグでて12月にスカウトの契約切れて再度同じスカウトと契約したんだけどフラグは継続されてるのかな?
最初から国籍とポリシー指定していても大物監督獲得フラグは立つよね?
499枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 00:52:01 ID:/AwE/SPI0
荒らしかよw
500枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 00:54:32 ID:6tBOVAJN0
一人で何レスもするバカがいるのはここですか?
お前の日記帳じゃねーんだから
501465:2010/11/17(水) 01:13:36 ID:S67C/0Yt0
ここは俺の日記帳だよ馬鹿!

おかげさまでボスビー取れますたw
502465:2010/11/17(水) 05:29:21 ID:CtOKLSwG0
ボズビーからフディングに変えました。

次はモウリーニョが欲しい
503枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 07:13:17 ID:LKyvMFGU0
ここまで>>493を褒めたくなるスレも珍しい
504465:2010/11/17(水) 09:24:42 ID:J1+wrw9S0
バングルでないんだけど。
スポンサー以外でコネつくるにはどうすればいいの?
505465:2010/11/17(水) 09:25:45 ID:J1+wrw9S0
てか一年間有効ってもしやうそ?
506枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 09:52:59 ID:8l53VQSQ0
ユースに磯谷と猪貝が1年違いで入ってきたw
507枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 13:01:23 ID:vZrb8cjFO
>>505
検証お疲れ様です
508枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 14:44:04 ID:nrz5XCXg0
コネ上げてイタリアキャンプ行けたんだが、キャンプするとこ増やせるの?
509枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 18:05:41 ID:n4/YmfP/0
いや
510枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 18:07:39 ID:BnYUo+zz0
>>505
えっ
511枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 18:10:53 ID:t6YYRHQ+0
 
512枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 12:59:43 ID:rRKf/m8/O
ユースに河本来て上げたらほぼ全員から不満がw毎回100億近く払わないかんのか・・・
513枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 14:12:26 ID:H+vHjtcC0
威厳監督かキャプテンシー持ちキャプテン居れば不満赤ネームほとんど出なくね?
感覚的には、上記+ポリシー枠の半分程度の直径内に収めとけば面談はいらない
ユース上がりなら3年は性格矯正されてるだろうし
514枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 16:35:25 ID:fbbhi1X20
レコードの評価点は公式戦初出場時のものが記録されると思うんだけど
たまに6.5→6.7とか7.0→7.2とか変動する選手がいるのはなんだろう
後、以前所属していた選手がまた所属した場合、レコードや殿堂とかどうなるんだろう
記録上書き?
515枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 19:29:05 ID:DJYgI2+YO
>>514
レコードは空白になるな
516枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 21:41:19 ID:Mywjydli0
ポジションごとの試合経験てどうカウントしてるんだろう
試合出場そのものは15分出れば経験としてカウントするそうだが
たとえば1試合の中でFW→OMF→RSMF→LSMF→DMF→CBと15分づつプレーした場合
上記6ポジション全てに経験値がつくものなんだろうか?
また上記の起用法を20試合行った場合、覚醒練習のボーナスはどうなるんだろう?
517枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:03:53 ID:nLsxg7oL0
ラゴスとラモスが同じ年にユースに入ってきてクソワロタ
518枯れた名無しの水平思考:2010/11/19(金) 22:20:28 ID:G4ynU5K40
監督ラモスがクビになったライバルFC東京に選手ラゴスが入団したのは見たことある
519枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 01:53:30 ID:N9zqY7qWO
適性なしのポジで試合出し続けたら特練なしでも適性つくのかな?
520枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 06:49:50 ID:afpt3oQd0
モウリーニョが欲しいのですが、なかなかスポンサーにポルトガルとコネがあるのがきません。
ほかにいい方法はありますでしょうか?
521枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 11:00:19 ID:f032/EDj0
監督、スカウトの引退年齢って何歳ですか?
522枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 15:55:13 ID:urZyitaW0
名古屋優勝だと
ちょっとストイコ課金してくる
523枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 01:23:19 ID:ik70oeedO
>>521
60歳
524枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 08:41:57 ID:xMApU4+ZO
好きな年齢に転生させる裏技わかる人いますか?
11月にリストの一番上の選手を解雇→選手Aと契約→残り契約期間1年の選手Bを12月にトレードで放出→選手Bと年末の契約交渉を失敗する→すると翌年選手Aの年齢の選手Bがトレード先にいる
みたいな裏技、記憶があいまいなのでわかる方いたら教えてください
525枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 09:22:08 ID:/bRlW0HwO
専用スタジアム増設できないのはなぜでしょうか?
35000で止まったまま

サポーターは三万超えしています
526枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 11:04:16 ID:+e/ebbVBO
60年過ぎてさすがに飽きた。で9年目のデータでやりはじめたら何か面白いw資金30億ぐらいのがリアルだわ
527枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 12:19:03 ID:4AoFDhkp0
>>525
・アジア制覇
・収容2万の専用スタジアム建設から4年ごと
が条件です。

ムードメーカー欲しい。早野でもいいから。

528枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 15:21:16 ID:/bRlW0HwO
>>527
どうもありがとう
529枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 18:04:11 ID:CvJpfoV60
既出かもしれんが一度交渉失敗したら次はいつできるんだ?

三ヶ月後とか?
530枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 18:30:13 ID:lGfxYbnY0
もう一度はじめからやるんだが、おまいらどんな感じではじめてる?

いつも槙野と水本とフリーの横田獲って始めるんだが…

みんなはどんな感じ?
531 [―{}@{}@{}-] 枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 18:43:31 ID:Lbn0G2ZJP
なんでその三人なの?
532枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 18:49:08 ID:BpYIKa++0
>>530
俺はランダッチョ獲った後に
柏木・金崎・香川・森崎辺りにオファー出して
獲れたヤツ使う

あとFKとシュートに全てをつぎ込んだEDITのFW
533枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 19:19:02 ID:lGfxYbnY0
ありがとう

横田は高額オファーくるから金のため、槙野水本は晩成だからかな

初期メン442だけど毎回監督交代で失敗するorz
534枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 19:21:01 ID:fvmOzPum0
俺は宇佐美、山本真希は確実に獲りに行くよ
複数ポジションできて、プレスタLV2、10年使えて、そこそこ安く獲れる
プレスタはあまり効果が無いとは言われてるけど能力の低い序盤はそれなりに意味がある
あとキャプテンシー要員として福岡の宮原裕司をレンタルで拾う
535枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 19:22:02 ID:3ZYfyhWoO
散々既出だろうけど何故遠藤がイケメンなんだw
536枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 19:27:43 ID:lGfxYbnY0
自分は清水出身なんで山本は獲りますよ。。

宇佐美いいんですね。。よく神までとかいうけどいったことないわ
537枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 19:36:43 ID:MOZP3l1d0
モウリーニョが欲しいのですが、なかなかスポンサーにポルトガルとコネがあるのがきません。
ほかにいい方法はありますでしょうか?
538枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 20:43:43 ID:JvObdws80
俺のキャプテンシー要因は山形の石川竜也だなあ
ポリシー組織寄りで行こうと思ったときは毎回とってる
539枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 21:15:23 ID:NgTkvTr70
質問スレが見当たらないのでこちらで聞くけど
増築後に新スタジアムを建設した場合
増築って引き継がれるの?
540枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 21:32:20 ID:mPViYN6f0
されない
541枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 22:42:25 ID:4AoFDhkp0
質問です。
特徴「どんな選手もフィットさせる」監督と選手が
ポリシー合わせるイベントっていつ発生するんですか?

過去ログ見たら6月1週にランダムで発生ってありましたが試合前ですか後ですか。
あと、体感値でいいので発生確率はどれくらいですか。
542枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 23:31:53 ID:NgTkvTr70
>>540
ありがとう
543枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 14:23:19 ID:XH1aTcTq0
俺はEDITでキャプテンシー+世界にレベルの選手を作って
キャプテンとドキュメンタリーの俺がキャプテン!?を最初にやってる。
544枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 16:44:36 ID:5X3v14Ck0
既出かもしれないけど
レギュラーを期限付きレンタルして
レギュラーから外さないまま試合へ行き
試合前の設定で補欠と入れ替えて試合を終えると
レンタルした選手が出場停止扱いになった

一応これもバグかな?
545枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 19:05:34 ID:qg0uAoa10
>543ドキュメンタリーって成長するの?
546枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 23:05:39 ID:GS4cIpWf0
平山が俺様キャラでワロタw
現実と真逆じゃねーか
547枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 01:21:08 ID:21no7Fb70
平山は無口キャラだよ
今回は口調が2種類しかないからな
548枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 01:54:34 ID:Ks2/uThy0
>>545
「俺がキャプテン!?」は活躍が確実視される選手で
発生させると、グラフのメンタル部分がかなり伸びる
549枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 07:42:10 ID:LDJXiTnw0
J1で勝ちやすいチームおしえれ
550枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 08:12:41 ID:Hd5oyTTe0
エレ、グラーフ、バウアーがいるチーム
551枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 15:46:13 ID:oV2PZDqS0
みんな監督って躊躇なくかえる?

変え土器がわからないんだが
552枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 16:01:49 ID:CoyR2LRk0
必要なければ引退直前までは使い続ける
プレスタや特練コンボの都合で変えることあるかも程度

ポリシーのためには変えないな
チーム複数ありゃいいし
553枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 17:08:43 ID:oV2PZDqS0
ポリシーかわると不満出まくりでかてなくなっちゃうよね

キャプテンシーいてもおいつかないからな

なんか序盤での不満爆発は困る。。対処法ないよね??
554枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 18:07:41 ID:21no7Fb70
序盤で不満爆発は起こらない
序盤以降でも選手の年俸をけちらず、試合に出してれば
ポリシーが離れてても不満解消が追いつかなくなることは無い感じ
555枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 22:03:44 ID:YLJaDT0H0
120年目だけどメッシもクリロナも出てこないんだけど
556枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 23:38:26 ID:i8hEpUC20
俺のところだと、その辺はいつも転生時に年齢がピーク間際で獲得できない
557枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 00:28:09 ID:hxjKgXGV0
クラブと所属限界の数字が
少ないせいで転生が追いつかないんだよな
出ない選手はいつまでたっても出ない・・・
558枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 00:55:01 ID:H4nEnbTk0
所属人数はせめて25人にして欲しかったなあ
559枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 11:56:14 ID:uGZkpJt30
どなたか>>541をお願いします……
560枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 18:11:53 ID:XCq7DMVc0
代表にとられるのはいいが
対戦相手のマンUがまったく代表にとられないってのが納得いかん

外人枠拡大で世界クラブを相手に戦えるってのはいいね
前は日本人+外人枠3だけでレアルに圧勝とか
ねえだろってやってたから
561枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 19:22:33 ID:iOtytyHD0
日本最高のFWであるエディットキャラが
生き残りをかけて でやばいよやばいよ
言ってるのをみると違和感がw

主力として認められないと!とか言ってるけど
お前は確実に主力だろと
562枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 20:12:18 ID:eH+xcB3QO
チームが出来上がってから、具体的にはワールドプレミアムあたりでやろうとすると、
かなり無理なドキュメンタリー多いよなぁ
かと言って、その途中では狙う余裕ないし

勝者の条件は、三度狙ったけど一度しか発生せず、
発生したやつも最後までいかなかったし
563枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 15:13:44 ID:/ncK0lzS0
ユースに名古屋の小川と中村がいたから
昇格させて名古屋の固有名詞が出ない架空選手と
トレードであげた
もちろん架空選手はすぐ解雇
564枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 15:15:14 ID:kcw3zY4l0
本物カズと偽者カズとラゴスをセットで東京Vに献上した。

J2に落ちていた上に解雇されていた・・・
565枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 15:33:06 ID:fLGH9bAf0
>>564
俺も準地元のFC岐阜を強化してやろうと
スナイデルとメッシとC・ロナウド送り込んだら
翌月フリー選手リストに入ってた
年棒が払いきれないんだろうな・・・と納得しておいたw
566枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 16:02:56 ID:0YBMOJoj0
不満どうにかならんのかい!!D3の段階でひどい目にあってる。。すべては釜本きさまだ
567枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 16:21:33 ID:fLGH9bAf0
キャプテンシーで何とかならないかと思ったら
キャプテンシー持ち同士でいがみ合ってたりするしな
568枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 16:56:12 ID:0YBMOJoj0
レンタルしても別のやつとか。。。

一括でけせんのかい
569枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 19:53:13 ID:8HSrLmtF0
キャプテン自身が不満持っちゃって仕事してくれん・・・
570枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 09:50:08 ID:WQ8ZuawZ0
もうハードモードは期待できんな。
来年の新作に期待か。
次はナンバリングだよね!
571枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 14:31:55 ID:QFF4aBw9O
好きな選手そろえたらJリーグの方の試合がやばいことになった
外国枠めぇ・・・

試合がさっくりしてるEUがやりたいです
572枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 16:55:36 ID:zwwuiBvn0
年齢ランダムではじめてポンテ19できてレンタルして翌年獲得しょうとしたら

いなかった、、なんぞこれ!!!獲得しとけばよかった〜〜〜
573枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 17:16:51 ID:ePztzfwO0
進行スピードと街づくりという駄目な点を入れてもEUがシリーズで一番好きだわ

6の覚醒システムをとっぱらってそのままEUにしたのがやりたいです
574枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 18:29:49 ID:h3BzNThk0
EUのスレで言えばいいのに
575枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 20:47:08 ID:lOqP47Br0
監督ラモスでカズ入団させたらポリシーが違い過ぎるからか
チームメイトに嫌われまくりなんですがこれってカズが
ラモスのポリシーの円の中に入れば収まりますか?(つД`)シクシク
576枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 22:05:33 ID:OSjS2utn0
>>575
そのうちポリシーが寄ってきておさまると思うよ。
不満爆発が嫌ならカズをレンタルに出しとけばその間は出ない。
戻り次第即フルボッコだけど。。。
577枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 23:02:09 ID:mNndWe+C0
>>575
レンタル移籍中はそのチームのポリシーに近づくんで
自チームのポリシーに近いところにレンタル出すといいかも
578枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 17:47:59 ID:djhsPYUJ0
無口3人揃ったから「ようし特練コンボだ!」と思ったら
ヒーローが邪魔をしやがる…
無口のくせにすっこんでろw
579枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 19:49:18 ID:0LV3vi350
よく3人も揃えたなw
俺なんか無口だと分かるとどんなにチームのニーズに合っていても獲らないわ
580枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 11:06:32 ID:uNE8kSah0
14年たったのにJ1いけない…
581枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 14:59:26 ID:+F3gQCvX0
>>580
14年経ってJ2だと資金も少ないし、人材確保と育成が
すごく厳しそう…
才能は二の次で若くて晩成以上の選手を
格安でとってきて即5年契約にして
そこそこのパラメータの選手を数人揃えるとかしか思いつかないや


ところで育成方にあるサカつく3人コンボなんだけど
スター選手とか持ってるとできないし
結構条件をそろえるのが難しく感じるんだけれど
何か方法とかあったりする?
582枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 15:06:10 ID:dQJ30Pd90
スター以外をサカつくでスターは別の特別で3人コンボでしてるけど
キャプテンのときも一緒かな

逆にスターやキャプテンだけサカつくで残り2人は別の特別しなきゃいかんけど
583枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 15:21:09 ID:+F3gQCvX0
>>582
なるほど
やっぱりそれしかないか
ありがとう
584枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 15:22:43 ID:QDl+Yrtp0
すばらしいストライカーをレンタルで取ればそこそこの結果出るんじゃないかな
585枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 16:33:53 ID:+F3gQCvX0
おっしゃあバンティス大先生きた
プレスタはラメールのほうが数倍とりやすかったけど仕方ない
586枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 15:25:06 ID:gi4NTk6g0
984 枯れた名無しの水平思考 2010/01/28(木) 21:18:59 ID:ANisnbXhO
wikiになかったんで報告。
プレスタの取得なんだけど1週目後半、3週目後半に特別練習が終わるように設定すると、
ほぼ100%プレスタを取得するっぽい。勿論乱数変更は必要なんだけども。
3年半やってほぼ100%の取得率だから大丈夫だとは思うが誰か試して検証願います。

これの解説だれかして
587枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 16:08:27 ID:IFnNgPNi0
そうすると乱数調整が楽
588枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 22:32:42 ID:Q1JfAuon0
>>586
乱数変更は必要→リセット必要なので、100%というのは間違い
589枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 07:55:15 ID:8SIcaaAr0
ユースについて一つ質問があるのですが,
Wikiには18歳までユースでみっちり育てると最終能力値が高くなると明記されているのですが,
攻略本(鈍器になる方)には16歳で出して特練コンボなので育てた方がいいと書いてある
どっちが正しいんだろうか?
590枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 11:42:05 ID:m79VXbrs0
>>589
個人的には初期素質によって変えてるんだけども
国を代表する〜以上で枠が空いてたら即昇格でロシアキャンプに参加させたりしてる。
それ以下だったらユースで成長させてコメント次第で考える。
結局は初期素質による気がする。

あまり答えになってないな。ごめん。
591枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 12:05:31 ID:Cd5trvRW0
ユースで覚醒できればtacとsysが通常よりも伸びるよ
592枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 12:17:32 ID:Cd5trvRW0
sysに関してはほっといても育成ガンバりゃカンスト近くまで伸びるか
まぁtacに関してはユースでしか限界伸ばせない
593枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 13:36:04 ID:YNSmr5H0O
ウチの水本(22)が足掛け一年ほど天狗継続中
なんかデメリットあったっけ?
594枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 14:24:41 ID:j0D1kYep0
>>593
モチベに影響すんじゃなかったっけ?
面談で直せるんだから会ってやれよww
595枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 16:19:58 ID:YNSmr5H0O
>>594
考えなしに補強したせいで不満がひどくて
そっちに手が回らない現状
1回もモチベ低下のイベント起きずにここまできたから
どこまで続くか放置してみるか

チームで異常に浮いてるんだろうな、奴
596枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 19:32:20 ID:FzzUQgCr0
既出かもしれないが
597枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 19:38:12 ID:FzzUQgCr0
スマソ続き
サカつく選手多めに設定してたら、いつまでたってもユースに良い選手来ませんか?

22年目ですが、ろくなのが来ない
598枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 19:58:40 ID:SjCy05n40
サカつく選手多めでも、ユース関連の施設立てれば有望選手来ないか?
俺のところなんか毎年有望なのが入ってきて、扱いに困ってるくらいなのに
599枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 22:52:10 ID:B51+EC4Y0
対戦相手のFWが22試合0点とか
MFが25点とか極端だな‥
600枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 08:57:03 ID:JEj6LKgp0
>>597
多めでもユース施設全部建てておいたら普通に鬼やら水本やら余るくらいに。
逆に建てなかったら世界に出るくらいまでしかこない。
601枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 11:02:14 ID:O0i/ivJI0
>>598
>>600

もしかして、ユース室内練習場や
ユース専用トレーニングジムも?
602枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 11:40:01 ID:Y5VG1/in0
その通り
縛りプレイでもない限り、ユース関連施設は全部建てておいた方がいいよ
(寮は年末年始だけ建ってればいいんだけど)
603枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 13:36:42 ID:dX/gjNODO
クラブ施設はもう4枠くらい欲しかったな
連携系と休息系で埋まってしまう…
604枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 13:57:21 ID:JEj6LKgp0
>>601
例外として海外選手がいらないんだったら海外選手ユース寮ははずせる。
全部4種で10枠使うから結構大きいけど、それに見合った選手が来るよ。
605枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 20:36:27 ID:14f2rwfP0
ユース寮、海外選手ユース寮、第1〜3練習場はスペース0でも良かったな
クラブハウスの中に造るわけでもないだろうし
基礎練習(Lv3)タイプの監督だと練習場が1面しか必要なくて見た目しょぼい…
606枯れた名無しの水平思考:2010/12/03(金) 22:54:01 ID:h8K+uAXG0
どこのポジションにも適性が無い選手がいたんだが、バグかな?
スゥエーデン人のヘムロンって選手なんだが
607枯れた名無しの水平思考:2010/12/03(金) 23:08:28 ID:pMPRildxP
その国名がバグだよ
608枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 01:50:57 ID:k7LNbx9DO
Jリーグが完全にリザーブリーグ化しとる
609枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 03:56:10 ID:57LmZS4d0
>606
誰だか覚えてないけど、適正無しは見た記憶がある。
610枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 16:06:49 ID:SlVtbQ3c0
>>608
あるある
正直プレミアリーグとの日程がきつすぎて
やる気が段々そがれてくわ・・・どうせ圧勝しちゃうし
毎年参加任意でいいよね。まだナビスコ制覇しとらんのに
611枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 18:48:42 ID:GwYU8sexO
五輪代表選手に、ドラーゴ石川っていう謎の組織に所属するやつが出てきたんだが、あれは何?
直接交渉で穫ろうとしてもチームないし、その選手検索しても出てこないし。
612枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 18:52:20 ID:GwYU8sexO
>>606
いちおう、攻略本には登録されてる。
晩Aで右ウィンガーらしいぞ。
評価値92だから、割と優秀
613枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 18:55:41 ID:Swx6kQKW0
>>611
自作クラブで始めた場合のバグ
Jクラブで始めると二つオリジナルチームが
参入してくるからそれの一つ
614枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 18:57:05 ID:I8fTAXkE0
>>611
オリチームで始めるとCPUオリチームは1チームしか出てこないはずなのに
内部的には2チームいることになってるバグ
表舞台には出てこないから諦めろ
615枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 19:14:06 ID:GwYU8sexO
>>613-614
なるほど。ありがとう。
616枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 19:19:04 ID:F/Li+VpQ0
プレスタと適正ポジがあってないやつって、ちゃんとスキル発動すんの?
適正二列目なのに、プレスタはFWな宇佐美香川乾あたりの面々とか
617枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 19:32:42 ID:qtel7nT90
何の問題もなく発動するよ、それにスペーススナッチャーはMF系統のスキルだ
また宇佐美や乾をFWで起用しても疲れやすくなるだけで能力に制限はない
618枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 19:37:49 ID:4yGMTbpaP
>>614の話って
内部的に2チームいるってだけで
バグじゃあないよなあ?
何度繰り返された話かわからんけど、なんでもバグバグ言いたがる人いるよね
619枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 19:41:30 ID:Swx6kQKW0
いるはずのないチームが出てきてたらそれはバグだろう
620枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 20:04:40 ID:Bhel/XTc0
>>618
え?
621枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 20:08:50 ID:qtel7nT90
仕様だというならまあそうだけど、おそらく意図したものではなく、バグの可能性は高いだろう
つまりJリーグの既存チームで始めるとオリジナルチームが2つできる
オリジナルチームで始めるとライバルのオリジナルチームが1つできる
このように本来オリジナルチームは常に2つのはずなんだが
オリジナルチームで始めた場合どのリストにも表示されない謎のクラブがもう一つ発生する
別にあって困るものでもなくむしろめったに見られない、見られたらラッキーな話というだけ
622枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 21:51:41 ID:I8fTAXkE0
>>618
本来の意図とは違うことになってたらそれはバグだよ
ただ、直すメリットがないバグが仕様と言われてるだけ
バグが全くない完璧なゲームなんてそうはないさ
623枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 22:38:09 ID:NO/5Aenr0
バグ抜きのバージョンアップ版まだ?
624枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 22:47:55 ID:NZlwkABl0
選手データ更新されるだけどくそ興奮するんだが
625枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 23:30:07 ID:Swx6kQKW0
自作じゃ本田とナガトモあたりが強化された上に継続型になってたりするんだろうな
626枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 00:57:31 ID:QszuCpJT0
何気なく町田の情報見たら、核クラスの全盛期外人が2人もいやがるw
J2ボトムズより強いんじゃないのかw
627枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 02:26:49 ID:tFTI3I4w0
選手再生工場はバグで発生しないってことでFA?
それならファーグソンじゃなくてモスキーニョ使いになるんだけど
628枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 02:47:07 ID:QszuCpJT0
横浜のコアサポが減ったなw
クビにするとはどういうことだ!
629枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 03:39:10 ID:Ka/oBWh00
フロント「つまりこういうことだ」
ピッ →自由契約
630枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 10:38:35 ID:+Nv3AEkK0
5年目J1で9位、天皇杯1回戦敗退だが、アジアチャンピオン、世界トナメ優勝と波は激しくとも結果は出してる。
でも公約守れないとコアサポ増えないんだな。14人しか増えない。

そんなに30以上のベテラン選手の補強が重要だってのかー!
631枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 11:14:51 ID:Q32ZrOK20
公約だからね
632枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 11:15:03 ID:CNBuTGcA0
チーム鑑定お願いしてもいいですか? 10年目12月です。資金は約150億あります。
スタジアムは中型55000、クラブハウスはLV3です。以下が現在のチームメンバーです。
[GK]
喜山 22 屈指 守護神 (U-23)
松田 21 対等 守護神
[DF]
秋戸 24 屈指 エアバトラー
伊沢 23 対等 エースキラー
玉井 22 対等 インプレ (U-23)
藤田(久仁彦) 23 対等 バランスSB (U-23)
中村勝 19 夢 バランスSB・スナイパー
神田勝 21 通用 バランスSB (U-23)
岡本 20 通用 バランスSB・スナイパー
[MF]
福主 24 屈指 レジスタ
稲村 19 対等 レジスタ
瀬水 22 対等 フォアリベロ (U-23)
小田 25 対等 司令塔・フォアリベロ
山瀬 25 対等 セカンドトップ
白井 21 対等 ウイングハーフ (U-23)
雨宮 26 対等 サイドマスター
不士田 20 対等 司令塔・ウイングハーフ
[FW]
福本 23 対等 万能FW
林谷章一 20 対等 セカンドトップ・シャドーストライカー
世市川 19 通用 パーフェクトストライカー、万能FW

ユース17歳には立浪(屈指)、ベギルステイン(屈指)、鬼茂(屈指)、仲島(通用)
16歳には加持悟(夢)、今橋(夢)、多古(対等)、毛利歩一(通用)がいます。

1.これからユース狙いリセットをするのですが、どのポジションが特に必要ですかね。
2.16歳世代は加持が昇格予定ですが、毛利は昇格させた方がいいと思いますか?
633枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 12:06:31 ID:DGY5SwMFO
好きにしろ。

貴方の箱庭なんだから
634枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 12:52:03 ID:tzDI3Ec10
>>627
どうでもいいゴミみたいな選手に発生したことがある
なんなんだろうな
635枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 23:54:24 ID:ycQTASGl0
SBの補強に苦労するから
システム3-5-2にしようと思ったが
ろくな監督いねぇ
636枯れた名無しの水平思考:2010/12/05(日) 23:59:22 ID:gfhWpwOI0
>>291
今更だけど、屈指コメントのエディット作った事あるので一応うpしておくよ。

ttp://imepita.jp/20101205/856890

ルーレットは日に1時間半位回して、スリープを使いながら5日位かかった記憶があるな。
名前は実名なので伏せますが、あしからず。

覚醒練習2回で「その名を〜」で3回目で「神の領域に〜」になった(18歳の時)
しかし、やっぱりFWじゃなくてWGの方が良かったかな・・・「爆撃機」より「疾風」の方がカッコイイわ。
637枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 00:17:51 ID:JDNU1d+y0
屈指すげぇしかも持続かよ
実名隠すのはいいが顔バレはいいのか?w
638枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 00:25:41 ID:W7FuAbYm0
対等持続で喜んでた俺はまだまだヒヨっ子だったってわけか・・・・・
639枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 00:59:46 ID:Hu5nYNspO
ユースから上がれない可哀想な選手達を
ファジアーノ岡山に送り込んでたらセカンドチームみたいになった
640枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 10:22:18 ID:1rxew1/K0
初心者なのですが、なかなかいい監督が来なくて困っています
クラブランクが高い

いいスカウトが来る

いい監督が来る
というのはわかるのですが、何か秘訣はありますか?
641枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 10:39:48 ID:ugMlMToJ0
wikiを見たほうが早いと思うが

いい監督を見つけるにはとにかくコネ
コネのない地域ではスカウトが良くても碌な監督が見つからない。
スポンサーはランダムなんで、イタリアあたりにコネつくって維持しておくと安定すると思う。
642枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 11:32:16 ID:/iVqjbw90
自称初心者ならまだクラブそんなに育ってないだろうから言っちゃうけど
監督は後回しで他に金使うほうがいいよ
643枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 15:19:33 ID:lgQb+38C0
でも、選手のポリシーが入るポリシーでかい監督使うと結構強くなる気がする
本当に序盤で選手のポリシーがとっ散らかってると後回しでいいけど
644枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 15:29:06 ID:2hQBfDeq0
エディット選手の余ったポイントって何につぎ込めばいいんだろう?
タクティクスは限界があがらないみたいだから、タクティクスを上げるのがいいの?
645640:2010/12/06(月) 16:17:12 ID:1rxew1/K0
ありがとうございました
646枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 23:30:57 ID:de5O71ui0
鬼茂や御厨みたいなトップクラスの選手は結構頻繁に出てくるんだけど
世界でも通用する〜 クラスのサカつく選手ってなかなか出てこない。
1・2をやってた身としては沢田英吉とか牧野高志なんかの昔世話になった選手を育ててみたい。
なんかいい手ないのかな。 やっぱ乱数調整の根気勝負?
647枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 09:19:27 ID:kWVy0Evl0
ポジションボーナスについて詳しく教えてください・・・
そんなに伸びるんですか?
648枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 09:41:57 ID:aXXXzVTx0
前のポジション固定で活躍させて覚醒回数増やしたほうが育つんじゃね?
649枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 10:39:03 ID:Ld7JSyaj0
>>636
291です。
遅くなったけど、うpサンクス。マジすげー!!!
エディットでも本当に屈指が出るってことがわかって意欲が出てきたわwww
その名を〜クラスとか出来た人とかいねーかな?w
650枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 12:30:28 ID:BhLqlavY0
2回目だけど、温泉スポンサー出ないなぁ
651枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 15:05:22 ID:h1CiGloy0
>>650
群馬だと確実に出る
652枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 15:25:11 ID:BhLqlavY0
>>651
やっぱり群馬と大分か
653枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 16:51:28 ID:kn3bGAjp0
新しいサカつくをはよだせい!!!宇佐美の能力が低いじゃないか
654枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 18:08:40 ID:jvHf6PynO
ホンディも低い
655枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 18:13:46 ID:KwVIxKLt0
本田は近作のカズ、香川は近作の茸くらいは強化されてそうだ
656枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 19:47:04 ID:Xqf/TWek0
これだけ海外に出てる日本人、しかも結果も出してる選手出てくると
嫌が応にも期待してしまうよな
657枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 20:46:39 ID:s5Iz/3IZ0
ちょっとききたいんだが

河本鬼は不満が付きまとう宿命なんですか?みんなの不満がすごいんだよ
658枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 21:18:04 ID:s5Iz/3IZ0
あと初めて2年くらいの間にでてきたすごいユースの選手っている?

野呂ばかりなんだけど・・・
659枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 21:20:34 ID:YdjvaP2J0
スタメン11人中5人くらいが野呂なスクショを思い出した
660枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 21:24:18 ID:Xnhu9WyO0
攻略本見ると、その気になればスタメン全員野呂にできるからなあ
まあ、野呂一族が全員ゲーム内に登場する事なんて相当確率が低いだろうけど
661枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 21:28:31 ID:5s3RaM3V0
監督ポリシーの離れた選手は直ぐに上げないほうがいいぞ
ユースで育てればだんだんあってくるから
662枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 21:30:05 ID:KwVIxKLt0
そこそこレベルでも、一年同い年コンボ&2留で核くらいまでは育つんだな
今ユース縛り(初年度のみフリーと新人獲得可)愛媛FCやってるけど、主力は初年度の16歳そこそこユース組みだわ
663枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 22:52:35 ID:mFmrS86V0
本田は能力より顔がやばいだろw
664枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 08:56:34 ID:CeLXr+6h0
>>657
鬼に限らずポリシー離れてる選手がいるとその選手にたいして不満が出るから
ユースで出たんならそのまま置いておけば(違うポリシーの監督に変えない限り)近づく。
所属無しで取ったり、ユースから上げちゃったって場合なら、
他クラブのポリシー確認して自分のクラブと同じポリシーのクラブにレンタルで出しておけば
レンタル中はその選手に対して不満でないし、ポリシーはそのレンタル中のクラブポリシーに近づくよ。
665枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 11:50:39 ID:vcmgHCC60
本田と香川は世界対等クラスの能力は欲しいな。
まぁ、本田の場合は>>663の言うとおり顔がやばいがwwwwwww
666枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 12:26:31 ID:kccS81280
本田のポジション適正も気になるわ
667枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 13:33:35 ID:pGFwexrm0
これ買おうと思うんだけど、既存クラブのオーナーになるか今まで通り新クラブのオーナーになるかですげえ迷ってるw
668枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 14:04:32 ID:CeLXr+6h0
>>667
楽なのは既存J1上位クラブ。

同時進行で2チーム進めちゃえば?セーブはいっぱいできるし。
669枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 15:09:56 ID:Ew8jICN+0
>>601
亀だが、海外ユース寮にファンペルシが来た。
建てて1年目でこれだから、良い選手出てきたら昇格させて潰して別の施設ってのもアリなんじゃ
670枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 13:59:06 ID:yxx7t+la0
Jクラブで始めたら好きな選手と契約結んでいったら資金足りなくなって「選手10人」「0円監督」「0円スカウト」で始める羽目になったんですが、これって仕様ですか?
671枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 14:35:36 ID:NoJmS8FV0
0円監督は以外に使える
既存選手のポリシーが下目に偏ってるならイケルいける

スカウトは1500万2年の角田で十分、シンプル契約が地味に経費削減に効く

ベテラン切ってそこそこの若手入れれば14人くらいは雇える
672枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 14:46:54 ID:dsAx3z4o0
角田より奥谷の方がいいよ
673枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 15:08:57 ID:0OMTT3pX0
>>670
監督は最初は0円ので十分。アジア制覇するくらいまで十分いける。
好きな選手と契約結んでお金なくなるのは当たり前。
安くてそこそこ使える選手を取って数年かけて補強していくのがサカつくの基本だろ。

なんでもかんでも仕様って表現は・・・俺、釣られた?
674枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 16:11:36 ID:n0/Ydslx0
実際に自分が住んでる町をホームにして
3年位掛けてJ1昇格するのが楽しいと思うんだ
675枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 16:17:01 ID:qe1GlU/c0
ユースにヨセプストってのとメニャスってのがきたんだけど

本当の名前わかります?チェコで歴代にそんな人いませんでしたよね?
676枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 16:30:13 ID:n0/Ydslx0
>>675
ヨセプストはチェコのヨゼフ・マソプスト
メニャスはアルゼンチンのムニョス
らしい
677枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 16:35:34 ID:qe1GlU/c0
ありがとう
がんばって育ててみます
678枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 17:16:04 ID:qe1GlU/c0
メッシ出たんだけど早熟だよね?
河本ユースにいるからあきらめようかな
679枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 19:36:31 ID:3v6kWJcc0
J既存のチームの意味がほとんど無い
スタジアムが架空で監督も架空
選手もそのまま引継ぎできずに半分架空
チームロゴとユニフォームだけしか手に入らない
680枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 19:57:41 ID:Ar1yTiaP0
どうせ5年も進めればチーム名、ロゴ、ユニ以外は総とっかえになるんだしいいんじゃね?
681枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 20:09:19 ID:RJ8M1cwI0
好きなチームで始めるには向かないゲームだよね
682枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 20:15:46 ID:qe1GlU/c0
留学って結局のところどんな方法がいいの?

半年を何回かに分けた方がいいのかな?
683枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 20:24:14 ID:yxx7t+la0
>>673
サンクス

選手の年齢をランダムに設定したら好きな選手がみんな25歳以下になって契約した後も数億資金が残りましたw
684枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 20:25:01 ID:yxx7t+la0
>>678
メッシ早熟なの?冷めるわあ
持続型にしてほしかったわあ
685枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 20:51:18 ID:Ar1yTiaP0
>>684
メッシに限らず今最前線で活躍してる選手の大半が早熟だよ
30代後半になっても一線で活躍してた一部の選手でやっと晩成。
俺もシェフチェンコ育てたいけど早熟だからやっぱ躊躇しちゃう。
ロナウドみたいなのなら早熟も納得だけど、せめて普通型にしてもらいたかったよな
686枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 21:20:19 ID:sH8EymnE0
>>685
25、6はピークなのにね
ロナウジーニョみたいにさぼっておとろえるにしても27,8ぐらいからだし
687枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 21:34:13 ID:RJ8M1cwI0
リベリが超晩成Aなのがよくわからん
688枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 21:46:50 ID:qe1GlU/c0
リベリーこそ早熟だろww
689枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 21:48:20 ID:8SREXiN10
地味に欧州主要リーグの他に
アメリカの選手も実名なんだな
690枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 23:12:11 ID:VWck9H3LO
マウロ・サラテがJにいるんだけど
たくさんの試合に出てるのに三年間ぐらい1点も取ってなかった

そのサラテくんも最近は点を取り出したんだけど年間3点ペース
691枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 11:22:45 ID:+4TF4AmY0
このゲーム安い監督が明らかな糞采配をふるうのがリアルでいいわw
負けてるのにFW全員ベンチに下げるってお前…
692枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 11:30:22 ID:+4TF4AmY0
>>685
まあたしかにメッシもロナウドも若くして化け物になったから早熟っちゃ早熟だな。
ロナウドは怪物だったのは20代前半までで、それ以降は「決定力が異次元レベルのFW」にすぎなくなって(十分すごいけど)怪物じゃなくなったもんな。
メッシの早熟もこれまでのサカつくからすると当然の流れだ。発売時に年齢が若いスター選手はたいがい早熟にされる。
693枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 11:31:02 ID:1WEn3DMF0
晩成とか持続は、もう良い歳になってしまい
引退して欲しくても、いつまでも現役続けるので
選手枠が空かなくて困る
かといって解雇するとサポが発狂するし
694枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 11:31:30 ID:+4TF4AmY0
ただ前園は早熟じゃないと許せないw
695枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 11:43:44 ID:+4TF4AmY0
>>693
やっぱ33,4で衰え出す普通型が一番リアルに近くてゲーム的にもちょうどいいな
晩成も持続も一部の特別な選手だけでいいな。特に持続はカズやロマーリオみたいに40代まで現役続行した選手に限るのがリアル
696枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 11:55:26 ID:1WEn3DMF0
>>695
晩成・持続はJの実在選手だったら、カズ・ゴン・ジーコ位で良いと
俺も思うよ
カズ・ジーコは持続で、ゴンは晩成

小倉みたいに大怪我して、その後に影響を与えたような選手は
ゲーム内でも同じ歳の時に怪我するイベントがあっても良いと思う
もちろん、進行次第で防げるイベントも付けてw
697枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 12:11:56 ID:3Ws+mPw50
上のおもしろいね

けがでチームに影響とかリアルじゃん
698枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 12:27:59 ID:+4TF4AmY0
>>696
なるほど実在モデル選手にストーリードラマ付きという特典をつけるのかw
699枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 12:52:21 ID:1WEn3DMF0
まぁ、あんまりリアルにやっちゃうと
大宮の塚本みたいに洒落にならないのもあるから
そこはゲームっぽく味付けという事で
700枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 12:56:32 ID:FnX9DtHe0
てか早熟でもとるよ。
データで選手とったらつまんないじゃん。
701枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 16:10:51 ID:MBtWiPg70
ユースに16歳で来た早熟のそこそこの選手をどこまで鍛え上げられるかという楽しみ方。
702枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 22:39:17 ID:Wyvkzsgo0
デ・ラ・レッドなんてホントに洒落にならんな。
703枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 12:45:18 ID:Q3XqrWfU0
コネクションってどうやったら継続できるの?

バレンシアにレンタルしてたのに怠っていたとかできられてしまった。。。
704枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 12:50:59 ID:8R7aEI0H0
獲得交渉成功、キャンプで試合する、スポンサー特典など
705枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 15:55:10 ID:E7m58JhX0
本田似てねええ
もうちょっとなんとかならんかったんかああ
706枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 16:11:47 ID:5tsHRRWg0
モウリーニョ見てみろ
707枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 17:35:33 ID:swfHm94x0
秘書やラモスと比べたら選手のグラがなぁ・・・
708枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 18:22:57 ID:TnNn8oo60
選手や監督のグラは気にならんが
オリジナルとJクラブのユニやエンブレムの差が気になる
709枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 19:31:17 ID:UiCf4j2C0
エンブレムは3系、ユニフォームはユーロ(同系統の5はやったこと無いから知らん)が一番だな
710枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 19:40:02 ID:TnNn8oo60
既存クラブは袖とかパンツにも広告とかロゴとか入ってたり色々凝ってるのに
オリジナルはしょぼいんだよ

しかし昔に比べてJリーグのユニもまともになったよなぁ
711枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 22:33:05 ID:jpl6SQHu0
>>703
延々とその地方に選手か監督検索かけつづけて移籍させていけば増えたような
712枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 03:48:45 ID:z3Nbqefc0
今頃アップデートしたんだけど、いきなり10億追加で始めたいから
クリアしたセーブデータうpしてくれ!!
それインストールしてロード&再セーブでクリア済みになるらしいから。
713枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 09:36:33 ID:oob5hWEJ0
J2タイトルないから降格しようかと思ったら
中々難しいな
プレミア1でるようなレベルだと2人足りなくても普通にJ1勝ちやがる
714枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 10:19:27 ID:QCx4rL7o0
>>713
ポジションエディットでフォーメーションめちゃくちゃにするのおすすめ
715枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 16:32:13 ID:6k+FziJv0
1トップ3シャドーでやってると、どうしても決定力不足に陥る。
アドバイスお願いします
716枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 16:40:02 ID:bUoZhv2Y0
今作は代表監督ってできないんですかね
毎回ただ招集されるばっかりで育成の邪魔されるだけって罰ゲームじゃん
717枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 17:36:58 ID:bUoZhv2Y0
良かった点

・ライバルクラブを自由に設定できる
・既存Jクラブも選べる
・試合や戦術や練習の指示を監督に任せられる
・スタート時に選手の年齢をランダムに設定できる
・山岸さんの起用w
・アップデート内容

改善点
・実在選手のグラ
・秘書(3人くらいでいい)
・早熟多すぎ(大部分は普通型でいい)
・代表の試合が観たい
・J1の難易度はもっと高く
・レアル、バルサ、マンUなどは常に六角形MAX近くに
・ロード時間

次作を作るとしたら基本を大幅に変更する必要はないです。
選手のデータだけ最新にして、あとは細かいところを修正してください。
「サカつく特大号」みたいなやり方でもいいです。買います。
718枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 18:03:03 ID:QZ3lwry60
物凄い初歩的な質問だと思うけどマニュアル見てもわからなかった
シーズン中に今雇用してる監督とスカウトの詳細情報ってどこで見られるの?
719枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 18:09:12 ID:X2OCKMVH0
720枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 18:16:13 ID:u0aNY7Oj0
岡山が勝ち点0の得失点差ー100超のダントツ最下位でシーズン終えててワロタw
721枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 18:17:19 ID:u0aNY7Oj0
ライバルクラブをヴェルディにしたのは俺だけかな
722枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 18:20:56 ID:QZ3lwry60
>>719
ありがとう!マニュアルにも書いてあったわ選手リストorz
ポリシー分からなかったからバラバラだしもう一度やり直すわ・・・
723枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 19:27:12 ID:+HXugV6w0
>>721
俺もそうだよ、監督ラモスだし、レアルタじゃ弱すぎるしJ1に上がってこない
つってもヴェルディも弱いけど
724枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 19:50:53 ID:v/yMTSxg0
>>715
1トップに得点王を狙えるFW置く
3シャドーの一角にアシスト&得点狙えるFWorOMF
残り2席にDFを配置で逝け!
勝手に1トップか一角のFWorOMFにボール集まり、
ゴール量産するよ。
残り2席のDFは前からプレスで桶
725枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 22:15:31 ID:1a6x4c9f0
ロード時間が改善点って、遅かったっけ?
ノーリセ派だから感じないだけかな。
セーブロードにストレスほとんど感じなかったんだが、今回
726枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 22:33:55 ID:DFYvJJEu0
ノーリセプレイだがpspのおかげでストレスなく月日進められたから今までのよりも年数多くプレイできたな
727枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 23:04:14 ID:Yctx0aHi0
>>724
斬新な選手配置だな
728枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 23:31:51 ID:iK0DI4fn0
>>717
概ね同意だが、ロード時間はそんなに気にならないけどな。
乱数調整してると年始のカンファレンス前は長く感じるけど。

個人的な要望を挙げるとすれば
代表召集は最低限11人残るように召集してもらいたいな。2年目のU23とか地雷すぎる。
そして召集されたからには覚醒Pや能力上昇等のご褒美は欲しい所。
完全に育成の妨害でしかない。

監督(特に上位ランク)の追加、もしくは対応システムの幅を広げてもらいたいな
3-4-3とか採用すると名監督クラスは片手で足りるくらいしか候補いなくなる。

あと、クリアボーナス(10億追加)と同じように、エディット能力の底上げもご褒美に欲しいな
729枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 00:26:46 ID:xp8bHLwb0
>召集されたからには覚醒Pや能力上昇等のご褒美は欲しい所。
よく観察するとわかるが代表合宿から帰ってくると覚醒ポイントが増えてる
おそらく国内合宿と同レベルの扱いになってると推測される
こちらは見てもわからないが多分試合出場での成長もあるはず
730枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 00:30:59 ID:Q2c5skky0
代表収集で能力は上がらんよ
収集された選手は一定期間モチベーションUPと
収集された選手3人で特練コンボが組めるようになる
731枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 01:00:19 ID:vIMyhn4u0
本田の劣化が早いなぁ
やっぱまだまだだなこのゲームは
732枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 07:57:18 ID:frozDiUY0
とりあえず開発の時点で活躍してる若手は
早熟じゃなく持続にしとけばいいのに
733枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 08:58:31 ID:JH2Jcomd0
ガンバの二川が230年突入か。止め時が見つからないとか。
734枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 11:57:54 ID:plqUjG9i0
>>731
そりゃW杯前のデータだもの
735枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 12:01:18 ID:plqUjG9i0
早熟で許せる実在選手は前園、城あたり。
736枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 12:45:26 ID:lEUTPJ1a0
全体的には満足してる。
特に序盤が厳しいのはリアルで良いと思う。
が、直して欲しいことは2+1点

1.成長タイプ
シェフチェンコが早熟でムトゥが晩成なのは納得いかない。

それはそれとして、普通Aの衰えが早すぎる。
普通Aと普通Bは伸び方が違うだけでどっちもピークは27くらい、
30過ぎたら衰えだすくらいで良いんじゃないか。

…と、こんな風に成長タイプが話題になるくらい今作は
「持続型・晩成型最強。早熟はゴミ」くらいのバランスなわけだが、
もう少し早熟を使えるようにして欲しい。


2.プレミアがぬるい
衰えだした選手がいたりするのが一因か。
もうちょっと手応えが欲しい。

個人的には移動による疲労の概念を入れて、
ACCとかプレミア参戦したらターンオーバーしないとやってけないくらいの
バランスにすればリアルっぽくなるし、中盤以降の金余り対策にもある程度はなると思う。
ついでに、代表招集されたら覚醒Pは入るけどコンディションがだだ下がりするとか、
怪我して返ってくることもあるとかそういうリアルさを入れても良いんじゃないだろうか。


3.代表監督
……なりたい?
過去シリーズにはあったけど、「日本代表を率いれる」という満足感以外に
今ひとつ意味がなかったという経験から無くなったものと思ってるが…。
737枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 13:33:22 ID:NIjDu9gi0
早熟の若いときの成長速度を異常な速さにしてくれれば使えるだろうか?
それでもやっぱ晩成とか持続型使うことになりそうだな

代表関連は目に見える成長ボーナスが欲しいわ
738枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 14:58:37 ID:plqUjG9i0
>>737
衰えのスピードが速いからなあ
しばらく能力を維持してくれればいいんだけど
739枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 15:00:05 ID:plqUjG9i0
>>736
代表監督にはなれなくてもいいけど、代表の試合は見れるようにしてほしい。
740枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 15:02:48 ID:RP0kQDbx0
ある程度成長型は仕方ないと思うんだ。
早熟でも晩成でも限界値まで育てやすいシステムにしてくれたり、
練習や施設とかで衰えの速さが遅くなるとかしてくれたらもうちょっとやり込めるというか・・・

後、怪我したらその怪我の内容次第で衰えやすくなったりするとリアル感が増していいかなと思う。
741枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 15:25:28 ID:xp8bHLwb0
いかんせん敵が弱すぎるのがちょっと興醒めなんだよね
・他チームの所属選手が、プレイヤーが育ててる選手と同じかそれ以上のスピードで成長する
・プレイヤーのチームと対戦する時は6角形が最大になるようにスタメンを組む
・「プレイに円熟味〜」期を過ぎたら自動的に退団させる
これらを全ての敵チームが実行するのは携帯機の能力的にそんなに難しいことなんだろうか
742枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 15:42:20 ID:frozDiUY0
敵には覚醒練習も特錬コンボもないんだから仕方ない
今作は自チームがかなり有利
でも即戦力クラスの選手を獲得してもグラフがめっちゃ小さくなって
留学に出さなきゃスタメンとして使い物になんない前作までよりかはいいかな
現実としてそんなのありえないし

敵の強さは覚醒練習と特錬封印するだけで大分歯ごたえが出るぞ
育成の楽しさは半減かもしれんが…
743枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 16:05:32 ID:NIjDu9gi0
引退させた選手は再度自チームで獲得するまで覚醒状態維持して欲しいな
744枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 17:02:14 ID:xeT4nvs70
特別練習で覚醒ポイントが入るときと入らないときがあるんだが何か法則があるのかな
745枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 17:26:25 ID:JH2Jcomd0
難易度設定があってもいいと思うけど
バランス調整に時間かかりそうでもあるな。
俺は超高難度にしてJ2の中位あたりをうろうろしたい。
746枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 17:56:28 ID:lEUTPJ1a0
個人的意見

・他チームの選手も覚醒する。
 ユースに置いておくのと似たような程度で、ちょっとずつ溜まっていき、
 ポイントが上限に達したら限界能力が上がる。
・自チームから放出した選手の育てた能力・プレスタはそのまま残るようにする。

これでだいぶ相手クラブも強くなるんじゃないかなー。
747枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 21:12:35 ID:pheZ/xQJ0
やむなく放出したベテランに無双されたい
748枯れた名無しの水平思考:2010/12/13(月) 21:42:54 ID:vjhLtXCg0
リーグ中断期の各種カップと代表召集、海外キャンプの関係を何とかして欲しいな

一番カップ戦に出たい途上中は主力を代表に持っていかれて惨敗
ある程度選手居なくても戦えるようになった頃には海外キャンプで育成が主眼
海外キャンプ行くとキャンプに必要な期間の都合上カップ戦に出れない

プレミア1を余裕で優勝できるチームになったがカップのタイトルが全然無い。
749枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 02:09:08 ID:mbxFcIhR0
引退勧告みたいなのができるようにするか、もしくは引退しなくても放出時に一定以上の試合出場・成績だったら殿堂入りできるようにして欲しい
能力が衰えきっってるのに中々引退しないベテランを殿堂入りのために貴重な枠を割いて雇ってるのは毎回嫌になってくる
750枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 21:26:14 ID:Mqbqwzl60
>>746
どっちともなんでないのか不思議だ
特に後者は放出後能力見て悲しくなる・・・・・・
751枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 06:24:57 ID:T1iVsMHF0
キディアバがいない・・・
752枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 13:02:56 ID:5zhgGk3A0
>>750
俺も序盤に放出した選手を3年目に再獲得したことがあるんだが(選手が引退しまくったので)、
せっかく突出させたフィジカルが元に戻っててショックだったw前半だけで息切れする選手になって帰ってきたw
753枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 13:07:26 ID:5zhgGk3A0
10点差以上つくようにしてほしいな
リアルではJと東南アジア同士でも10点差以上つくことあるし
六角形MAXのチームと、オリクラスタート時よりも六角形が小さいチームとがやって9点差ですむとは思えないw
754枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 18:30:15 ID:sU2KzJZh0
磐田黄金期のNボックス再現しようとしたのに、名波が22で衰え始めるとか何なんだよ
これ作ったスタッフは名波は大学時代がピークで後は衰えていく一方だったと考えてるのか?
755枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 22:10:41 ID:+vbHUgcw0
このゲーム作ったヤツは早く活躍した選手を早熟扱いする悪い癖を早急になんとかすべき
そういう選手はみんな持続でいいんだよ
早熟なんてのは前園とかのホント一部の特殊なキャラのみに該当させときゃいいのに
756枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 02:15:29 ID:xi0Y6bb70
オーナーの名前
ちんことまんこは禁止用語なんだなw
他に何かあるかな?
757枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 11:11:28 ID:pZc52GZi0
早熟にしないとずっと同じ選手ばかりでマンネリになるということはあるな。
年俸高騰や連携タイプを復活させるか?
連携タイプによる相性は毎週のような面談が面倒だったけでそれさえなくなればありだと思うけどね。
758枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 14:39:13 ID:J8btdG030
性格で連携が決まるやつか?
あれ最悪だろ
759枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 14:57:16 ID:so6tKEiw0
連携タイプは復活してもいいけど、仲違いの要素はどうにかしてほしい。
どうやっても連携つながらないとか最悪だった
760枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 17:58:54 ID:kr7tvKri0
そもそも成長型なんてもの必要なのか?
761枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 18:19:56 ID:TmxZk00/0
さすがに成長型は必要だろ・・・

まぁクラブ施設によって成長の早さ、衰退の早さの調整ができるようになるともっといいと思うけどな
762枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 19:31:11 ID:fn0uCPWl0
成長期と衰退期の間にピーク期(仮)を置いてはどうだろうか
練習や留学やってもわずかにしか成長しないけど衰退もしないっての。
技術や体力は成長しないけど頭脳系や精神面の成長はするのならなおよし
763枯れた名無しの水平思考:2010/12/17(金) 04:38:35 ID:KYgTmVdM0
本来はそれが円熟期なんだろうけど
どんどん劣化していくからな

「以前よりも成長は落ちてきたが、プレイに円熟味が増してきている」
この時期は現状維持で劣化なしでいいよ
システムとタクティクス、メンタルは伸びる
764枯れた名無しの水平思考:2010/12/18(土) 22:16:54 ID:jypZtmiL0
・グラフが小さい若手は連続出場が可能だがスランプに陥りやすい。
・ベテランは年俸が高額だがスランプほぼなし。ただ疲労や怪我が多い。

こんな感じで。
てかもっと怪我やスランプなどのハプニング系多くするべきだろ。
なんかいつも機械的に選手集めてグラフが伸びるの待ってるだけって感じなんだよ。
もっとキターの感じが欲しいわ。良い意味でも悪い意味でも。
765枯れた名無しの水平思考:2010/12/18(土) 23:23:57 ID:1x+kkx/h0
休養少なめにすればいい
766枯れた名無しの水平思考:2010/12/19(日) 00:23:51 ID:xZnjmUYI0
100年くらいやってるんだけどメッシが出てこない。
どうしたらよい?
767枯れた名無しの水平思考:2010/12/19(日) 01:41:00 ID:H1zQiJBZ0
もう100年やろう
768枯れた名無しの水平思考:2010/12/19(日) 15:28:32 ID:6syJCra90
半年前に売ったけどまた買っちゃったよサカつく6 おもしれーなやっぱ 
769枯れた名無しの水平思考:2010/12/19(日) 21:25:26 ID:VWceQwP10
特練以外でプレイスタイル獲得する確率って相当低い?
770枯れた名無しの水平思考:2010/12/19(日) 23:40:05 ID:deM2MXlL0
レンタルでプレスタ獲得は期待するもんじゃないな
771枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 13:22:20 ID:OP+tZqxX0
八田さんのアヒル口+ドヤ顔が気になって仕方が無い

自分と考え方が違う選手を拒絶する排他的なのはどうなんかね
ポリシー真逆な有力選手取ったら1ヶ月でみんな真っ赤になるし
入ったばかりの新人にみんな辞めさせろ辞めさせろって
4億のボーナス払っても数ヵ月後には元通り
どんだけ選手の立場が強いんだ
772枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 13:43:31 ID:l0jNw1tDO
質問ですが友好度をあげた海外クラブは
時間経過で友好度って下がりますか?
一度友好度があがったら放っておいても大丈夫ですか?
773枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 13:53:08 ID:JZLpORXn0
放っておくと友好度は下がりますね
774枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 23:36:58 ID:BwKIqwtC0
スタメン全員晩成タイプで最初から始めたら総得点7点で最下位になった
775枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 02:33:33 ID:k5uKDtfT0
潜在能力は高いが、まだ育ってなくて活躍してない若手がアホみたいな高給を要求するのを何とかして欲しい
776枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 02:49:42 ID:/tLyyCfF0
>>775
それについては昔から言われてるな
まぁ、リアルと違って潜在能力の高い奴は
そのまま優秀な選手になるって保障があるから
若い時から年俸高いんだろうな
777枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 13:51:20 ID:ulua2BQl0
逆にJの選手とかゲーム後半で神なのに年俸安すぎてみてられない
778枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 16:28:50 ID:qY8A1+Jc0
いままでDSのサカつくしかやったことなくて
すごくやってみたいんだけど、一人でやっても楽しい?
779枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 18:14:00 ID:DvNIPJc40
むしろ二人でやってる人のが少ない
780枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 20:02:32 ID:TjNrd4TJ0
怪我してる選手を解雇してしばらくした後に「怪我がなおりました」って出てきたw
もうチームにいない奴の復帰報告なんかせんでも…w
781枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 20:09:18 ID:TjNrd4TJ0
HPにサカダイの選手名鑑が見れるみたいなことが書いてあるけど、
実際雑誌をサッカーダイジェスト選べば見れるの?サカマガ選んだからわからん
782枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 20:29:03 ID:jqDotm9J0
衰えまくってディフェンスとフィジカルが限りなく0に近くなったショボい選手自由契約にすると
未契約リストにそれなりのグラフで出てくるのが笑えるっつーか、もっと所属時に本気出せよとw
783枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 21:09:36 ID:7Gg0gDAe0
詐称してるんだよ
784枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 21:10:10 ID:FlOtqWJN0
逆にグラフMAXまで成長させた選手を放出して見てみると泣きたく鳴る
785枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 22:56:27 ID:TjNrd4TJ0
>>782
てことは一回自由契約もしくは他クラブに放出してから再獲得すれば使える選手に戻るのかな
786枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 23:05:47 ID:KotZJODw0
>>778
DSのより間違いなく面白いよ てかDSは訳わからん
787枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 23:10:03 ID:x+07eQy00
DSは悪くないんだが
中から攻めて1vs1になった時いきなりサイドにパスしたり
ゴールシーンに全くリアリティがないのがな
サッカーしてる気にならん
788枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 23:40:38 ID:TjNrd4TJ0
>>787
ゴール前での意味不明なパスはシリーズ共通じゃないか
789枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 10:34:00 ID:kt5hk1c90
初年度に獲得した我那覇がJ2とJ1で得点王とって日本代表に選出された










でも現実の我那覇は…カワイソス
790枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 13:51:45 ID:Ruvcen8e0
金がたまらん…
4年目もJ1に上がれなかったorz
791枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 15:51:29 ID:kt5hk1c90
>>790
・サポーターを増やす
・一年の後半に人件費など余計な出費をしない
・売店やグッズショップを設置する
・人身売買
792枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 15:59:45 ID:sm9ou0qj0
J1に上がりたいんならFWとGKを優先してまともにすればいい
793枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 17:44:05 ID:L/vzChAX0
wikiに載ってるプレスタ取得って出来なくなってますか?
1週後半と3週後半に終わるようにしても全然取得できないです
794枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 17:57:34 ID:s7zyoq0p0
結局は運
795枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 19:40:48 ID:99S+12bv0
>>792
たしかにたまに控えのGKにすると失点しまくりますね
796枯れた名無しの水平思考:2010/12/22(水) 19:45:24 ID:9biFRJM7O
期限付きで出した選手がいつ帰ってくるか確認する方法ってないですか?
797枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 01:16:32 ID:wXzg/R6a0
レンタル移籍でスナイデルを獲得したら
なぜか別のGKが加入してきた
1年たっても消えない、、
他の選手から不満が出てきてるので自由契約にしたいんだけど
なぜか自由契約にできない。どうしたらいいんだろ
798枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 06:37:35 ID:7IRCRegX0
ビッグネームに釣られてあくどい代理人に騙されて
ろくでもない選手と酷い契約を結ばされたと脳内補完すべし。

頭の中でドラマさえ作れれば大抵の選手が可愛くなってくる。
799枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 09:13:04 ID:7lR2TiVw0
1人の選手の1シーズンの最高得点って何点くらいいく? 150くらいいくもんなの?
800枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 09:40:41 ID:JKii8eyc0
170G50Aならある
801枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 10:40:44 ID:rMu91VRU0
まあデータ量の多さに比べて売り上げ自体は微妙だからデバックのためのテスターを大量に雇う余裕はないだろうねぇ・・・。
今の売り上げじゃデバックをちゃんとしろとは言えないわ。
802枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 12:56:10 ID:L5YeWlyA0
問題なのはテスター雇わなくてもわかりそうなバグが大漁放置
803枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 14:23:24 ID:H/JrdTic0
いくら売り上げが厳しいからって、バグ放置ってのはプロとしてダメだろ。
そんなことしてたら顧客離れが加速するだけだ。
804枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 17:58:05 ID:mZMT0Tmz0
面談が追いつきません…
塩見と谷本嫌われすぎです…
805枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 18:44:42 ID:udyW3puK0
初期メンバーはさくっと入れ替えよう
806枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 18:54:18 ID:udyW3puK0
おお、ようやく規制解除されてた。
前もそうやったけど、やっぱ1ヶ月くらいかかるね。

>>772
地域コネは弱まったりするけど、
クラブ間友好度は下がらない気がする。

>>796
ないね。
出した移籍先も帰ってくるまで分からない。
だから、何年何月にどこにどれだけの期間で出したかをちゃんとメモしておこう。
807枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 19:35:40 ID:fGOrKk1l0
契約延長って約束して延長してやったのに退団しちゃったんだけど。
808枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 20:08:10 ID:q/nws2ki0
契約延長を年に1回しかできないようにするだけで、
激しくハードモードになる気がするんだがどうだろ?
809枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 20:12:09 ID:vYsEkZEf0
>>804
その二人はオファー来たり契約切れたりしたら切っておk
はっきり言って初期メンの仲でもかなりしょぼい
810枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 21:49:11 ID:iaK/zwTa0
最初はノーマルモードのみで、クリアしたらイージーモードとハードモードが追加。

【イージー】
・初期資金が増えます
・選手の要求してくる年俸が安くなります。

【ハード】
・全体的に相手チームが強くなります
・選手の要求してくる年俸額が上がります
・移動による疲労の要素が加わります。
 遠くで行われるアウェーゲームにベンチ入りした選手はコンディションが急降下します。

とか次回作で追加されないかなあ。
811枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 23:38:31 ID:tXgf8s4X0
>>810
一応対戦システムがあるゲームだし、レギュレーションの統一という意味でも
初期ボーナスの範疇を越えた難易度選択はやめてもらいたいと思う。
812枯れた名無しの水平思考:2010/12/23(木) 23:40:46 ID:/hXdhNA70
昔のサカつくは公式でオンライン大会とかやってたよな
今はさすがにプレイ人口少なくて無理そうだけど
813枯れた名無しの水平思考:2010/12/24(金) 02:32:05 ID:CLyqkukJ0
戦術の相性って有るのか?
中央突破に強いのは何か、とか決まってるのだろうか。
814枯れた名無しの水平思考:2010/12/24(金) 02:52:31 ID:nDQBiYpI0
DSのは、Wi−Fi対戦あるけどね。
815枯れた名無しの水平思考:2010/12/24(金) 21:56:54 ID:Mi6Dru83O
やっぱりFWが弱いと辛いな
50年目だが、後継者の育成を怠っていたからエースが水戸から取った吉原だが、得点力がめちゃくちゃに落ちたwww
816絶好調男:2010/12/24(金) 23:43:18 ID:kQWGqY7/O
水戸繋がりで荒田、高崎のツートップはいかがですか
817枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 00:11:25 ID:D9caYSBl0
J2の中下位クラブから大量にA代表に選手呼ぶとか・・・代表監督の思考回路が理解できん
どういう基準で代表を選考してるんだろうかこのゲーム
818枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 10:34:31 ID:nis4YPOL0
たぶん自チームで代表に呼ばれる水準に育ってる選手優先して召集だろう
819枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 10:39:52 ID:h5O/OxgC0
>>818
U-23だと18歳でユースから上がったばかりの前田善哉とかも引っ張っていくぜ?
コメントは世界に通用するかもしれんが晩成でグラフは寂しいものなのにな
820枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 11:24:49 ID:nis4YPOL0
六角形グラフは絶対的な基準とは言えないな
代表スタメン確定なグラフの選手が招集かけられても出場機会を得られるように努力する必要がありますとか言われる始末
821枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 14:51:38 ID:ZR7w9YZv0
まずプレイヤーのクラブから選考してるんだろうな代表は
822枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 14:57:31 ID:hglpOZ/p0
A代表はGKのレギュラーとDF、外国人が根こそぎ持ってかれるけど
U-23の選考基準は謎だな
グラフでもないし、クラブでレギュラーでも選ばれない奴は選ばれないから出場頻度というわけでもない
823枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 16:29:56 ID:Pl3jWP/J0
センターバックがよく持ってかれるよな。
4バックのチームなのに、予選ある年は5人体制じゃないとやってけない。
824枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 19:27:48 ID:LyZ1k+bt0
メガスタジアムを作って115000人収容になりましたが
満員になるのはプレミアの大注目の試合だけで
Jの試合なんかは10万弱しか入りませんがどうやったら常に満員になりますか?
825枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 20:17:34 ID:ZR7w9YZv0
日本のサッカー文化なんてそんなもんです
826枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 21:25:15 ID:/tFr+u1c0
いや普通のJなんてせいぜい1万ちょっとじゃね
827枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 21:37:32 ID:v6vfQ0BX0
>>824
サポーターが200000人、
コアサポーターが10000人、
クラブ人気MAX、
すべて揃ってる?
828枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 22:32:25 ID:Q21Ih2Bq0
実際Jリーグも10万動員とかならないかなぁ〜
829枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 23:18:12 ID:ZR7w9YZv0
10万動員か・・・・・
チケットバカ売れでクラブの収入はうなぎのぼり
地元の商店も活性化し街は活気にあふれ
10万となると巨大スタジアムが必要なわけでスタジアム建設&維持に莫大な雇用で就職率右肩上がり
クラブは儲けたお金で若手の育成環境を世界トップクラスに引き上げ
日本から世界に通用する才能が輩出
日本代表はあれよあれよという間に世界の強豪にまで上りつめ
欧州の選手も南米の選手もアフリカの選手も口をそろえて「夢はJリーグ」
自国開催のワールドカップでも優勝し、「斜陽の国家日本」は超大国へと進化を遂げるのであった
830枯れた名無しの水平思考:2010/12/25(土) 23:30:18 ID:D9caYSBl0
>>828
まずスタジアムが問題だな・・・
最大の日産でも約7万収容だし、幻となった東京五輪スタジアムも8万とかだった気がする
831枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 11:23:33 ID:+xu8Nq/k0
現実でも厳しいというのに

1試合平均観客動員数の欧州クラブ上位10傑

1位:マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 75,304人
2位:ボルシア・ドルトムント(ドイツ) 74,748人
3位:バルセロナ(スペイン) 71,045人
4位:レアル・マドリー(スペイン) 70,816人
5位:バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 69,000人
6位:シャルケ04(ドイツ) 61,442人
7位:アーセナル(イングランド) 60,040人
8位:ミラン(イタリア) 59,757人
9位:セルティック(スコットランド) 57,366人
10位:ハンブルガーSV(ドイツ) 54,811人
832枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 11:43:16 ID:H7u45JFY0
地域性もあるじゃないかな
横浜で第三のクラブを作ったら客が全然入らなかったよ
どうにかビッグクラブに仕上げても客入りが対戦クラブの人気に依存して安定しなかった
833枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 12:31:36 ID:nGOeVQ6M0
観戦人口は都市の元々の人口や既存クラブの有無に当然左右される
834枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 16:41:05 ID:+zzCCCr10
>>822
まったく出場してない一つめの六角形も超えてない奴が呼ばれるもんなあ
リアリティがなさすぎるw
835枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 18:30:58 ID:AE+c3wvw0
>>834
ユースから昇格したばっかの奴とか、新人で獲得したばっかの奴がいきなり招集されたりするもんな
しかも、酷い時はA代表にまで呼ばれたりもする

まあ、昔のフランスW杯の頃の小野とか市川みたいに期待値込みの招集と脳内補完はしてるけど
836枯れた名無しの水平思考:2010/12/26(日) 21:06:30 ID:+zzCCCr10
まあ五輪やアジア大会に毎回必ず大学生がいるのと同じかもしれん
837枯れた名無しの水平思考:2010/12/27(月) 00:14:27 ID:05B6Go3C0
J2の最終節で対戦した磐田の2トップ、イグノ1得点、前田遼一0得点でワロタ
両者とも30試合以上出てるのにw

その後ろの太田と村井のMF陣が10得点以上取ってたが
838枯れた名無しの水平思考:2010/12/27(月) 18:19:09 ID:+mZsMRR+0
前田はエースストライカーにするとアシストしかせんくなったw
839枯れた名無しの水平思考:2010/12/27(月) 19:32:01 ID:9S6rHdN00
1年目でいきなり優勝
840枯れた名無しの水平思考:2010/12/27(月) 21:02:07 ID:KPFAVNAsO
長くやってる人は何年目ぐらいまで進んでるんだ?

あと、プレミアなんたらをアプデしてない状態で二回断ったんだけど(リアリティがなくなりそうで)、そうすると世界ランクが上がりづらくなるのか?
841絶好調男:2010/12/27(月) 21:27:30 ID:9/uCMj84O
いよいよ29日で仕事納め。正月休みはサカつく三昧。出来ればサカつく7っていきたいとこだけど新作情報まだこないし、とりあえず6最初からやり直してみる。
842枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 00:58:38 ID:8SVC8ptF0
>>840
最近やってないから詳しく覚えてないけど
プレミア二回断ったら二度と誘い来なくなって涙目だった気がする
843枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 20:41:33 ID:KSJyXY2+O
>>842
なら俺のチームは何年経っても世界ランクは最高で44位止まりだな
844枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 21:10:24 ID:cjNTrSKm0
序盤、結構出てたカズが100年目ぐらいから全然出てこないんだけど、登場させる方法とか知ってますか?
845枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 21:32:56 ID:nX8kq9TE0
祈れ
846枯れた名無しの水平思考:2010/12/28(火) 22:17:13 ID:u56yPEsZ0
マイナー国かつそこそこ選手がいる国(中国とかアメリカとか)
だと選手獲得→クビにしたり他チームに売り飛ばしたりすれば
お目当ての選手が転生してくるよう狙えるけど
日本人でお目当ての選手をピンポイントで狙うのは無理ゲー
847枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 00:24:49 ID:uvvG5PiB0
横浜FCのFWを獲得しまくれば、そのうち転生してくるだろ
この戦法で俺は広島のドラゴン久保を2回転生させた
848枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 02:30:52 ID:XCeTkTd+0
さすがに年間無敗が続くようになると飽きるね
強くなりすぎちゃったらみんなどうしてるの?
最初からやり直してるの?
849枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 02:48:06 ID:TumieSu10
縛りを考えて最初からやるといいよ
4つまではセーブできるんだしな
850枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 09:34:04 ID:lEUH2VJyO
一番キツイ縛りって何だろう?
スタとクラブハウスを初期のまま縛りはキツそうだ
851枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 10:08:08 ID:M5czqS5E0
>>445あたりから縛り関連のレスがあったから参考にしてみたらどうだろう
852枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 10:48:17 ID:JEgNDdRA0
>>849
> 4つまではセーブできる・・・
下ボタンを押すと無限にセーブ箇所はあるが・・・?
853枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 10:58:41 ID:XTPTmlXGO
ある程度無双したらJ2下位クラブと戦略入れ替えてちまちま遊んでる
854枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 11:00:02 ID:XTPTmlXGO
戦略→戦力
855枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 17:44:14 ID:QR0yxAVpO
>>853
J2のチームに代替トレードで有力選手をいっぱい送ったら
半分くらい一年でクビになってた。
年俸が払えないということなのかな
856枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 19:17:54 ID:XCeTkTd+0
どうせ資金あまってるし移籍金で余分にお金渡したら内部処理どうなるのかな
J2のチームはある程度以上には強くならないようにされてるとかなってるのかな
移籍金で補強してくれたら面白いんだけどな
857枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 19:30:46 ID:eFFZgjGT0
J2のチームが数十億のオファーとかしてくるのにそんな内部データがあるとは思えん
858枯れた名無しの水平思考:2010/12/29(水) 23:50:06 ID:8zvNkZM+0
初年度の移籍リストにシャツキフが出てきて「キター」て思ってたらまったく別人だったでござる
859枯れた名無しの水平思考:2010/12/30(木) 01:30:10 ID:bovlRLCLO
スカウトをエレーラで監督ポリシーをバランスで探索させたら2年間候補が出てこない…
今の監督変えたいけど何か上手い解決法有りますか?
860枯れた名無しの水平思考:2010/12/30(木) 02:43:41 ID:TOikbRvV0
ポリシーを設定なしにすれば?
861枯れた名無しの水平思考:2010/12/30(木) 08:27:56 ID:bovlRLCLO
>>860


設定変えたいけど監督候補がいないとなり設定の画面に進めない(>_<)
862枯れた名無しの水平思考:2010/12/30(木) 12:57:22 ID:Xqxv8ZRB0
監督候補がいなくても選手のスカウトリストでスタート→R押してできね?
863枯れた名無しの水平思考:2010/12/30(木) 15:52:50 ID:uSt8ioPz0
ユース+出身県縛りでセカンドチーム開始
開始7年目で昇格したが、J1でも好調で3位
ファーストチームでやってた時にも思ったけど、J1やプレミアはもっと苦戦する感じが欲しいなあ
特練コンボも控えめにしてるけど、完全に使用禁止にするか
864枯れた名無しの水平思考:2010/12/30(木) 18:11:12 ID:C0eMBBOBO
>>863
俺もセカンドチームを立ち上げたが、何の縛りもしてないのに、J1昇格してから2年連続残留争いだ。
単に俺が下手なだけだけど、残留争いは残留争いで楽しいwww
大宮の気持ちがよくわかった。
865枯れた名無しの水平思考:2010/12/30(木) 21:08:42 ID:j3+xZY0S0
初期年齢ランダム、サカつく選手少なめ、本拠地は東京都青ヶ島村、クリアボーナス使わず
でセカンドチームを始めたが、さすがに厳しい
初期メンバーに複数年契約してるやつが4人しかいなかったし、何より客が来ない
プロモなしなら観客700人とかそんなレベル
まだ3年しかやってないが結構手応えあって面白い
866枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 01:24:26 ID:FK3boR2t0
獲得選手は引退onlyの終身雇用縛りはなかなか痺れる
選手枠MAXで鬼茂クラスがユースに登場すると
スリリングな二年のはじまりだぜ
867枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 08:06:57 ID:mdNjL1gJ0
>>864
FC東京の気持ちも分かってやってくれ
868枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 10:53:53 ID:+X3J/U+8O
ドーハFCのオーナーさん。アジアの大会を予選リーグ最下位で敗退したくせに、9月に誰を取ったと自慢しに来ないでください
869枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 14:31:33 ID:dhpGJZa9O
ユースは練習場作った方が質が上がるんでしょうか?クラブランク世界一位でもろくなのが入って来ない…
870枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 14:34:10 ID:dhpGJZa9O
ユースは練習場作った方が質が上がるんでしょうか?寮+海外寮でクラブランク世界一位でもろくなのが入って来ない…
871枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 14:37:52 ID:+X3J/U+8O
その平凡な選手を神選手に育てるのも一興だと思うが?
872枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 18:12:45 ID:qyjiVi3Q0
>>868
ACCに出場すらできてない水原のオーナーが選手獲得を自慢しに来た時は笑ってしまったよw
873枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 18:45:10 ID:hc0NAzW70
強くなった後にまず狙うのは、晩成型or安定型のFWで
フリーデンライヒの通算得点記録(1329)を越えさせることだな。
874枯れた名無しの水平思考:2010/12/31(金) 19:08:15 ID:4pRjuj0B0
まぁサカつく内でなら余裕だろう
875 【大吉】 【385円】 :2011/01/01(土) 11:39:56 ID:ebKMbo/u0
>>868
獲った奴が大したことない奴だと笑えるよなww
876枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 12:13:35 ID:rlKfbJAH0
それどころか獲得自慢なんてしばらく見てないぜ
877枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 12:14:41 ID:5BzcpxoF0
アジア卒業と同時に消えるからな・・・・・
878枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 19:01:15 ID:/Npkj1140
今日かってきたんだけど
基本的にそんなJ選手使わずに優勝したいんだけど
オリ選手でお勧めいる?
879枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 19:34:00 ID:Rq9RatFp0
>>878
選手データ全部載ってる辞典みたいな攻略本あれば説明しやすいんだが
歴代のサカつくにでてきてるようなオリジナル選手(通称サカつく選手)なら大体活躍できるかと
880枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 19:35:54 ID:/Npkj1140
>>879
うーむ、04しかやったことないからよくわからないな…
しばらくエディットに頼ってみるか…
たしか東条とか強かった覚えがあるんだが
881枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 19:43:32 ID:rlKfbJAH0
オリでもモデル選手なしとするなら結構範囲狭まりそうだな
まぁ、それでも十分いるだろう
882枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 19:57:59 ID:urjtydKO0
以外とインドネシアとタイの選手使えるな
貧乏クラブはそこらへんでがんばってる
883枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 19:59:05 ID:1pUppgk60
タイラッカーン・テイカコンとかそんなような名前の人たち
884枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 20:55:17 ID:/Npkj1140
ネットで調べてもよくわからないししばらくは巻だけでやってみるのがいいのかな
885枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 21:09:15 ID:c9gYG31q0
>>884
パーフェクトガイドは買うつもりないの?
886枯れた名無しの水平思考:2011/01/01(土) 22:25:40 ID:Rq9RatFp0
>>884
選手データ(選手数)が膨大すぎて個人ページやWikiでは到底カバーしきれないレベル。
一握りの優秀な選手は簡単に調べれるけどね。
ココで 「○○のポジションで使えるオリ選手は?」 と聞かれればある程度の回答はあるだろうけど
この選手はオリ? 実在? とか言われたらキリが無い。

余程確固たる信念が無い限りパーフェクトガイドは買ったほうがいい。単なるデータベース扱いだとしても。

ついでにモデル選手も実在と捕らえるのなら海外選手でトップクラスの実力を持つオリジナル選手はいない。
887枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 00:49:26 ID:aZkfUVGb0
ポリシー3の監督に染まったチームを
ポリシー17の監督に変えたら馴染むまで何年くらいかかるかな?
毎月不満爆発は間違いないか
888枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 00:59:00 ID:5JtdMG0j0
世代交代しちゃうくらい
889枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 01:38:39 ID:FBJCIgKbO
範囲3マスの監督なら1、2年で範囲に入るんじゃない?
890枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 01:58:54 ID:QKm7/FGF0
goでPrometheus ISO Loader for 6.20 TN-A HENで起動させるにはどうしたらいいんでしょう?
なにかパッチ的なものあります?
891890:2011/01/02(日) 03:25:23 ID:QKm7/FGF0
すいません、改造板と間違った。
改造板逝ってきまつ。
892枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 09:26:05 ID:m4PjnTIy0
>>885-886
攻略本必須になってくるのか―…
うーむ
893枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 10:53:46 ID:9BzT/eEg0
普通にプレイするなら攻略本なくても楽しめるぜ
894枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 11:07:16 ID:eraLQwmJO
初心者ですみません


監督スキルは特別練習の期間短縮と通常練習のレベルのどちらを皆さん重視されますか?
ポゼ・個人技寄りのポリシーでやってますが監督をミクレスがバスコフで悩んでます
895枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 11:13:46 ID:9BzT/eEg0
プレスタあらかた取得終わったら監督交代すりゃいい
896枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 11:38:58 ID:nP4f+kKu0
プレスタで思ったんだが、選手の能力によってプレスタ取得の確率上がってもいいような気もするんだがなぁ
それなりに育ったゴン中山がいつまでもセンターフォワードなのに
入団して間もない野呂2がエースストライカー取得してたのにはどうにも違和感があったわ。
実際野呂の方が点取ってたしな。
897枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 12:04:57 ID:5JtdMG0j0
野呂一族か・・・・・
898枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 16:25:33 ID:xYGiRDm90
>>893
その『普通に』ってのは人によって大きく異なるかと。

最初、攻略本なしでやってて、
途中から攻略本買って読んでみると、
いかに自分が何も知らずに進めていたのかを思い知らされる。


>>894
ここの91と200はどちらも自分が書いたんやけど、
よかったら読んで参考にしてみて。

それと、監督の練習タイプは基礎か戦術じゃないと
バランスよく成長してくれないよ。
さらに言うと、監督によっては自分の練習タイプと関係ない
特徴(多彩な〜)持ってて、全く意味ないおばかさんもいるから気をつけよう。
899枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 17:06:56 ID:9BzT/eEg0
攻略本なくても↓ぐらいのチームは作れるぞ※旧作の攻略本はもってる
wikiとかあるんだしさ
というよりもオリジナルの有力選手を調べるために鈍器を買う価値があるかって話だからちょっち事情が違ってこねぇ?
日本人架空有力選手はチーム育ててれば勝手に出てくる
wikiでモデルあるかないか調べるだけでいい
それが出来るのに金払うのはもったいないんじゃねーのってのが俺の意見ね
俺はこだわりもなく適当に強い選手獲得するだけだけどさ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335520.jpg
900枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 17:42:40 ID:eraLQwmJO
>>898


ありがとうございます。参考にさせていただきます。
901枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 19:55:09 ID:5JtdMG0j0
俺も初のサカつくがこれだけど
30年もやればいつのまにか常勝軍団になってるもんだ
902枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 20:19:49 ID:XCq09BkvO
>>901
初のサカつくでJ1昇格に何年かかった?
903枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 20:21:31 ID:5JtdMG0j0
>>902
初プレイの時はコンサドーレで4年か5年くらいだったと思う
オリチでやったときは2年でいけた
904枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 20:36:39 ID:LKoaPhKt0
オレの初サカつくは、半年でゲームオーバーだったのに・・・時代は変わったもんだ。
905枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 20:39:28 ID:V2AVwH2/0
縛りプレーや効率のよいプレーを目指すんでなければwikiで充分だね
俺は攻略本買ったし、1900円に見合う価値はあると思うが必須アイテムとまでは思わないな
むしろサカつく6に関する知識を全消去して一からやり直したい
906886:2011/01/03(月) 01:30:27 ID:W1vzsF2m0
>>899
一応誤解の無いように言っておくが決して攻略本必須とは思っていない。
楽しみ方は人それぞれだし、俺自身もあくまで補助的に調べるくらいだ。
ただ>>878で極力実在選手を使わないで〜という旨の発言があったから
オリ選手であることを調べるのならガイドがあったほうがいいって言っただけだ。

実際スタッフはWikiで十分だし、選手コメで成長や素質はある程度わかるからね
907枯れた名無しの水平思考:2011/01/03(月) 02:28:14 ID:aI3b/XfVO
攻略本推奨の皆様…ファミ通スルー公式全力でイイんすよね。
908枯れた名無しの水平思考:2011/01/03(月) 04:32:22 ID:84GQRYg80
ん?ファミ通以外の攻略本なんかあるのか
909枯れた名無しの水平思考:2011/01/03(月) 18:28:17 ID:WJir0UvR0
朝からサカつく6やってたらもう夜だ
910枯れた名無しの水平思考:2011/01/03(月) 18:31:43 ID:P+n2BvVT0
よくあることだ(笑)。
911枯れた名無しの水平思考:2011/01/03(月) 20:24:50 ID:kmj98mMm0
さかつく7・・・でるっぽいかな
912枯れた名無しの水平思考:2011/01/03(月) 23:25:03 ID:QckS630IP
出るんじゃない?
使い回し的な意味で
913枯れた名無しの水平思考:2011/01/03(月) 23:38:56 ID:5/wLkGdw0
上ったら上りっぱなしじゃなくって
10年くらい勝ち続けてる古豪でも気を抜くと落ちるシステムを再考してくれ
914枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 00:07:57 ID:D7qjJ+E80
J2はともかく上のリーグは最低限選手の素質限界くらいいっててもらいたいなぁ
J1は自チームの優勝を境に素質限界へ、でいいと思うけど。
そしてJにも世界のトップクラスを補強させてくれ。チームに数人でもいいから。
昔のやつでベルマーレの2トップが那智とロナウドだったときの戦慄をまた味わわせてくれ
915枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 07:19:24 ID:PMD6xtyB0
無料のダウンロード選手で使える人っています?
ストイコビッチ500円は高いよなあ
916枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 08:08:55 ID:ajGfWQRS0
>>915
どの選手も初期なら主力になれる選手だ。
育て方次第で中盤以降も使えるかもしれんね
917枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 09:13:42 ID:7A4ZqBL50
後半のほうに出てきたやつは晩成型多いから環境次第では屈指くらいまでなら
918枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 13:11:26 ID:G4EBeeff0
ジーコは相当強くて、
いつ獲得しても主力として10年は使えるんやけど初回限定なんよね。
919枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 11:59:44 ID:QYOH59uR0
質問なんだけど、新チームのクリア特典の10億ってどの段階で貰えるんだろ…?
バージョンアップ済でJ2チームでACC・WCCクリア済+J1他国内優勝済のデータ有(スタッフロール見た)なんだけどよーわからん
スポンサー選択までにもらえるかと思ったら入ってないし

一月とか半年とかしてから貰えるの?
920枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 12:36:30 ID:WId1i5060
それってニューゲームの資金追加のこと?
もしそうだったら当然ニューゲームでオリクラもしくはJクラ選ぶときにセレクト押したらもらえるけど。
プレイデータに追加は無かったと思う
921枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 12:52:48 ID:GykQxCId0
公式読み直せ
多分勘違いしてるから
922枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 14:53:42 ID:YEUAGEGwi
>>920-921
新年早々、心の底からすまんかった&ありがとう
公式見て来たら続きが載ってたよ

テンプレや過去ログ見て知ってるつもりだったわ…
やっぱり一次ソースを確認するのは大事やね

これでやっと偽ファーレン長崎作れるよ!
923枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 18:25:46 ID:aqLWvwVG0
河本鬼茂が41歳でも引退しないのですが
遅い人だと何歳ごろに引退するんですか?
924枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 18:56:31 ID:Hj4mA3cD0
キングカズが現役でいる限り分かりません。
925枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 22:48:02 ID:6Uo7Nd000
>>923
確か45歳で強制引退だったような気がしたけど、違ったっけ?
926枯れた名無しの水平思考:2011/01/07(金) 20:17:40 ID:HLzvOOU50
久しぶりに始めようと思ったのに、ニューゲーム資金追加ができない件…

もう一回アップデートしないといかんのかな?
927枯れた名無しの水平思考:2011/01/07(金) 20:57:50 ID:wblLtdjN0
「スタートクラブがJ1クラブの場合はワールドクラブチャンピオンシップ優勝、
J2クラブとオリジナルクラブの場合はアジアクラブチャンピオンシップを優勝したセーブデータがゲームクリアデータとなります。
なお、アップデート前に優勝したセーブデータがあれば、アップデート適用後に一度そのデータをロードしてから、再度セーブを行なうことでゲームクリアデータとなります。」


つまりセーブデータが無いもしくはアップデート前のセーブだったら一回そのデータをロード、セーブしてからじゃないと資金追加はできんよ。
もちろんオリクラもしくはJクラを選ぶところでセレクト押してるよな?
928枯れた名無しの水平思考:2011/01/07(金) 21:21:15 ID:HLzvOOU50
>>927

アップデート後のセーブデータ持ってて、一応ロード、セーブしてからトップに戻ったけどだめだった。

まず初めのENTERの帯が黒いからアップデート前に戻ってるのかも…
929枯れた名無しの水平思考:2011/01/07(金) 21:31:42 ID:wblLtdjN0
とりあえずアップデートができてるかどうかは
>>340参照で
アップデートできててダメなら
後は、たとえばオリクラだったらちゃんとACC優勝してスタッフロールを見れてないとか?
930枯れた名無しの水平思考:2011/01/07(金) 21:57:28 ID:HLzvOOU50
サンクス
なぜかver1.00に戻ってた…

アップデートしてきます
931枯れた名無しの水平思考:2011/01/07(金) 21:58:27 ID:wblLtdjN0
原因わかってよかった
良いサカつくライフを!
932枯れた名無しの水平思考:2011/01/07(金) 22:17:14 ID:tERKn7wWi
メモリ変えたとき、セーブデータのフォルダだけ移したとかかもしれんね
自分はDLだけど、アップデートや追加キャラのデータは別の場所に置かれてるっぽいし

なんにせよ良かった
933枯れた名無しの水平思考:2011/01/08(土) 19:32:03 ID:RbD2XxJe0
現広島監督のペトロヴィッチはどんな条件で検索すれば見つけることができますか?
934枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 00:16:17 ID:VN46F0bk0
先日やっとアップデートしたんだが、そしたらJに外人が結構来るようになって驚いた。
海外も自国選手だらけじゃなくなるんだね。

長崎にクリロナ19歳が突然入団してて更に驚いたw
935枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 02:54:10 ID:8NDpxBEL0
長崎て、JFLにクリロナかよw
936枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 02:54:48 ID:kz24/nXf0
きっとすぐ世界へ羽ばたいていくはず
937枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 03:13:09 ID:a0LXANwT0
ひっさびさにやりたくなってきた!

だが7とか新作が出て心機一転したのも事実
938枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 13:16:12 ID:213YXdtB0
J1&Wプレミア1部を何年も連覇してて、スポンサーでコネが出来た地域にスカウト探索させてんのにショボイ監督しか出てこないんだけど、どうして?
939枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 15:32:09 ID:fCkf+Nfb0
>>938
スカウトが大物監督好きとかの能力持ってないとか、
ポリシー指定してるんだったらたまたまそのポリシーに合うのがいないとか?
940枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 17:45:58 ID:213YXdtB0
>>939
ポリシー設定なしでスカウトの能力は「大物監督好き」と「監督の質を重視」
ちなみにイングランドのジョシュア・ブルックってスカウト
941枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 17:54:28 ID:+u+1wh6G0
その条件でwikiにある良い監督のいる地域を狙ってるのなら運が悪いのかもね
クラブのランクが高ければ出てきそうなものだけど
942枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 19:39:03 ID:213YXdtB0
>>941
運が悪いのかなぁ。Wプレミア1部4連覇中だからクラブランクが低いのはないと思う
円が大きい監督が出てこないから様子見してたんだけど・・・もしかしてJ2優勝してないとか関係ある?
943枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 20:38:06 ID:+u+1wh6G0
J2優勝はしなくても関係ないはずだけど
ポリシーの範囲は別に優秀な監督の条件って訳じゃないからそこだけ見てたからスルーしてるとか?
攻略本あれば見直して、無ければ>>1のwikiみて欲しい監督選ぶところから始めたらどうかな
944枯れた名無しの水平思考:2011/01/09(日) 21:16:03 ID:213YXdtB0
>>943
おぉ!wiki見てポリシー指定したらマテゥガ出てきた!
サンクス!!
945枯れた名無しの水平思考:2011/01/10(月) 20:45:36 ID:THIHNYO80
アウェー遠征試合の時はベンチ外選手以外休養禁止縛りやってるけど、現実っぽく遠征疲れがたまってきていい感じだ
まあ、休養関連の施設が整ってくると意味ないかもしれんが
946枯れた名無しの水平思考:2011/01/10(月) 21:32:01 ID:oes1pEol0
GKで
・スイーパーみたいに飛出しさせる
・終盤CK時に前線に上がらせる
みたいなことは可能ですか?

攻撃的GKにしても普通のGKのままなんですが、能力が上がればかわってくるのかな・・・
947枯れた名無しの水平思考:2011/01/10(月) 22:39:11 ID:krk6qzUW0
攻略とか情報見ないでやってたらバグで移籍した選手が
残ってしまったんで、仕方なくぐぐったら
アップデートの存在を知った
ある意味ラッキーだったと思おう……
948枯れた名無しの水平思考:2011/01/14(金) 12:43:41 ID:fS7Lb4g90
お年玉クーポン使って1480円で買ってきた
相変わらずwikiとかそこらの攻略サイトの情報量は選手の能力とかになると乏しくなるからパーフェクトガイドを買ってきた
ゲームより攻略本のほうが高い時代か・・・なんか複雑な気分だわ
949枯れた名無しの水平思考:2011/01/14(金) 18:15:24 ID:UHfWW9i10
さっきワールドプレミアリーグ参戦したんだけど
これ代表持って行きすぎだろ
なんでシーズン中に8人も持ってかれなきゃいけないんだ……
ちょうどGKをトレードで入れ替えたタイミングで来月になるまで
一人しかGKいないのに持ってかれるし、選手9人で戦わなきゃいけないし
代表の戦績とか一々報告するなよ、なんだこれ
950枯れた名無しの水平思考:2011/01/14(金) 18:49:00 ID:ctr4F6830
そのうち代表に選手持っていかれても無双できるようになる
しんぼうだ

ただ、gameover対策に選手はちゃんと獲得しておいたほうがいい
951枯れた名無しの水平思考:2011/01/14(金) 18:52:43 ID:ZdJWV3+i0
>>948
安く買えたんだからいいじゃないか(笑)。
本は他の商品と違って、いつになっても割引とかないもんね。

>>949
偶数年目は代表召集で数試合苦しむのは仕様だから。
唯一のGKを召集されるってことは、
アップデートしてないってことだね。
952枯れた名無しの水平思考:2011/01/14(金) 23:31:23 ID:bPSREJkh0
>>949
常に2チーム分作れる戦力を維持しろってことだ
953枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 14:07:42 ID:Cq3/Jgra0
続編とはまでいかなくてもバグ取りバージョン安くで出して欲しいな
954枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 14:30:35 ID:Mv2befC50
有力監督が隠れキャラなのはカンベンして欲しい
スポンサーコネなんか何時来るのか分からないし地域指定が細かいし
ファーガソンを見つけるのに30年かかった
955枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 14:42:22 ID:dghhYoI60
ウイポ商法でいいから
プロサッカークラブをつくろう6 2011として欠点を改善して出してほしいな
956枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 14:45:18 ID:Qi2MSv/o0
ベスト版販売でバグ一斉削除してくれりゃいいんだが・・・
もう中古2000円切ってるんだからいい加減ベスト版作ってバグも一緒に取り除け
957枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 16:36:27 ID:wkP9w76i0
>>951
アップデートしてもGKが一人だけだと持っていかれる
二人いれば一人だけは残るけど
958951:2011/01/15(土) 17:17:54 ID:da/Q9kc90
>>957
そうだっけ?
俺はアップデート後はGK1人の時は召集されたことないよ。
アップデートでGK0人化は回避されたと思っていたが。
959枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 17:23:49 ID:MPfnWn0D0
>>957
アップデートファイルが壊れてて前の状態に戻ってるとか?
960枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 17:39:37 ID:uFSkfgzy0
>>340のやり方でバージョン確認してみればよいではないか。
961枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 18:50:34 ID:wkP9w76i0
2.01になってるしタイトル画面もパッチ当てた物になってる
代表に選ばれる月になってからGKが減ったから起こった現象なのかも
962枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 19:04:27 ID:YDJg/7Hx0
代表選出の時にGK2人いて片方選出されたならその後1人になっても連れてかれると思うよ
ある時点で代表決まるのを逆手に取ったのが外国籍選手を出来ないポジにおいて選出回避なんだし
963枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 19:41:18 ID:KmpbQzhb0
そもそも前にも同じ報告見た記憶がある
964枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 23:24:19 ID:2duOSVVj0
最近やりはじめたので、いくつか質問させてください。
試合にだせば成長度が違うのはわかるのですが、途中出場でも試合に出さないよりは成長
しますか?例、ベンチの選手を後半40分前後にだす。
それと先発で途中交代しないのと交代するのとでは成長に差がでますか?
最後に、監督なんですが、ラモスを監督にできるようになったので監督にしたら
選手からの不満が多くなり、面談では追いつかない状態です><もしかして、使えない監督ですか?
長分失礼しました。アドバイスお願いします。
965枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 23:29:10 ID:KmpbQzhb0
不満だけ答えてあげると監督のポリシーと選手のポリシーが離れていると不満が良く貯まる
解消するにはポリシーの移動待つかキャプテンや監督(キャプテンシーや威厳が高い能力やスキル持ち)のイベントや面談で解消させるか最後に金を払うかすればいい

ラモスは比較的使える監督じゃねーかな
序盤なら無料だし悪くはないよ
だけどチームポリシーを考えたチーム育成をしよう
966枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 23:31:23 ID:u+FMpJfZ0
選手のポリシーにあった監督、または監督のポリシーにあった選手を揃えようぜ
967枯れた名無しの水平思考:2011/01/16(日) 01:22:51 ID:qpzZQ+VN0
>>964
先発でも途中出場でも15分以上出さないと、
試合成長もないし覚醒時のボーナスも得られない(まだ知らないだろうけど)。
15分以上出れば、あとはすぐ代えても成長度は同じ。

実際は試合成長なんて頼らないで、
特練のサカつく、戦術、FKで育てるほうがよっぽど早い。
こういう情報はこの掲示板にいっぱい載ってるから、
ちゃんと読んで勉強すればいい。
968枯れた名無しの水平思考:2011/01/16(日) 10:48:27 ID:Vyzth9700
新作まだぁ?
969枯れた名無しの水平思考:2011/01/17(月) 16:01:32 ID:e0/PxnL70
つい最近買ったんだが
J1から1年でJ2に落とされて2位ながら1年でJ1復帰果たしたっつーのに
年末知事に叩かれるわたこやき屋如きにまで叩かれるわでなんだこれ
どこが不甲斐ない成績だよ優勝以外ダメなのかよ傲慢な野郎どもだ
970枯れた名無しの水平思考:2011/01/17(月) 17:10:22 ID:LNVLzNO/0
J2じゃ、優勝したって「ふがいない」って言われるんだよ。
お褒めにあずかるにはJ1優勝しかない。まぁ傲慢な奴らだわなw
971枯れた名無しの水平思考:2011/01/17(月) 18:06:50 ID:e0/PxnL70
マジかよJ2とはいったいなんなのか
いったいどんだけ地位が低いんだよ町内会のサッカー大会みたいな扱いの悪さに泣いた
972枯れた名無しの水平思考:2011/01/17(月) 21:57:25 ID:+7R/Jhfe0
>>971
2部優勝など、容易いわ!! byエリート
973枯れた名無しの水平思考:2011/01/18(火) 01:46:51 ID:DQNWY7Yc0
やっとPSPが手に入ったのでやり始めたんですが、4年経ってもJ1昇格できそうにありません。
普通ですか?
オリジナルチームなんで、不利なのかもしれませんが、ようやくJ2で中位くらいになれそうな感じです。
974枯れた名無しの水平思考:2011/01/18(火) 02:21:01 ID:/naZPqtA0
すべては『慣れ』だから。
オリチでも6年でプレミア1まで全タイトル制覇も慣れれば可能。
975枯れた名無しの水平思考:2011/01/18(火) 04:40:21 ID:3swSIMLA0
>>973
いいIDだな

このスレを最初から見直すとチームが強くなると思うよ
976sage:2011/01/18(火) 12:17:13 ID:ZaClaRWl0
って、どうやるの?
977枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 05:48:28 ID:URdKmPPC0
バージョンアップ前のセーブデータを読み込んだらバージョンアップを反映
させた状態で続きって出来ますか?
978枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 11:03:58 ID:xUZd/Ost0
興味がわいたので、今日にでも買ってこようと思うんだが
DC版まではやっていたので、いきなりオリジナルチームで初めても
大丈夫そう?
979枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 11:07:28 ID:9F4uyxd20
DCとかあのあたりと比べると個人的には簡単だった。
しっかり覚醒練習とポリシー合わせさえしてれば連携型とかないからやりやすい。
980枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 11:09:09 ID:xUZd/Ost0
ありがとう。
序盤キツイのは承知なので、試しにオリジナルで始めてみるよ。
981枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 12:10:36 ID:oFumXOCp0
選手再生工場で晩成になった人いる?
982枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 15:52:35 ID:WZQSkaXL0
>>977
アップデートのことだよね?
できたよ、たしか。
983枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 17:55:27 ID:t43HaHMW0
現在10年目でクラブハウスレベル3ですが、スペース20ってどう考えても
全部の施設は設置はできませんよね?みなさんの意見をきかせてほしいのですが
みなさんは何々設置してますか?私はユース系と監督を変えるたびにその
監督のスタイルに合わせてます。ちなみにこれだけは設置しておいたほうが良いというのが
あれば教えて下さい。
984枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 18:11:34 ID:Niz6pYZ+0
序盤で点があんまり入らない頃

クロス上げる→相手キーパーが難なくキャッチのイライラ感は異常www
985枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 18:13:01 ID:t43HaHMW0
連投すみません。リラクゼーション(スペース2)とサウナ(スペース1)
も設置してますが、どちらか一つだけにしたら休養の効果も半減しますか?
986枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 18:43:49 ID:WZQSkaXL0
>>983
目的に合わせて好きに設置すればいい。
施設設置を必要としない監督使ってると、
スペースは18で十分だったりする。

>>984
強引にクロス上げるやつだっけ?
あれは序盤じゃなくてもなかなか入らない。

>>985
うん、sageなしの連発は印象よくないかな。
施設効果の青丸の数を考えれば分かるはず。
987枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 00:26:43 ID:TRWJA4Vg0
国内のチームは移籍金やっすいなぁ
海外が2億出してくれるのにJ1の優勝チームですら3000万とか物の価値がわかってねぇわ
988枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 01:13:17 ID:ZmliSRJq0
そこがリアルでいいんじゃね?
989枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 20:00:52 ID:rttQaGag0
ディヴィジョン2のうちに取っておいた方がいい大会ってありますか?
あとあと取りにくくなるようなのあったら、早めに取っておきたい。
990枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 21:33:18 ID:CTgqXnkb0
>>989
J2(大真面目に)。
あとはJ-18カップ(現実で言うところのナビスコ)とニューイヤーカップ(現実で言うところの天皇杯)
は、Wプレミア参戦すると出場できなくなるからACCの片手間にでも獲っておくと良い。
991枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 21:37:44 ID:ClBiYmOq0
J2をとるのが何気に難しい
2位とかで上がってJ1でもそのまま勝ち進んだら取れないタイトル
992枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 21:56:36 ID:+N772hVj0
歴代作ずっと、J2の優勝カップがコンプリートへの最大の難関だったな
993枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 22:16:25 ID:TRWJA4Vg0
軌道にのってからJ2のカップ手に入れるのは一度全てを犠牲にできるくらいの戦力ダウンが必要w
994枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 23:38:13 ID:+EItEkyz0
サインカードがめったに成功しないんだが、どういう選手を選べばいいの?
活躍した選手といっても何処を見れば良いのか・・・。
995枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 00:34:00 ID:Mhf7Z+7b0
今シーズン4位狙って次で1位とろうと思ったら
シーズン終盤で2位という位置に来てしまったJ2
996枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 00:39:07 ID:relsOtjS0
そこから全敗するようにフォーメーション配置変えるとか、一回J1上がって即降格してみるとか?
997枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 00:40:20 ID:mGJO0Mtp0
J1が弱すぎて降格するのが難しい
現実みたいに苦労したいのに、手を抜いてても優勝争いに加わってしまう
998枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 01:03:01 ID:lbd3+E6m0
次スレ
【PSP】サカつく6 Part45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1295539174/
999枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 01:03:44 ID:lbd3+E6m0
埋め
1000枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 01:04:27 ID:lbd3+E6m0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。