【DS】メダロットを語るスレ ver.155【新作】
メダロットDS Q&A
Q.Wi-Fiいつになったら出来るの?
A.セロリ村クリア後です。目安としては10時間くらい
Q.wifi繋いだけどサイカチス/ドークスもらえねえぞ、おら!
A.配信期間が終了しました。Wi-Fiでお友達から貰いましょう
クリア後に回数限定とはいえ特定のキャラも使用します
Q.wifi繋いだけどアイスメダルとかもらえねえぞ、おら!
A.配信期間が終了しました。Wi-Fiで再配信を待ちましょう
Q.え?何wifi配信でパーツとかメダルもらえるのってデータひとつだけ?
A.wifi用のデータがありそこにすべてのセーブデータがアクセスできる
Q.学校から出れない…
A.2F,3Fの教室にいる人全員に話しかければおk
Q.クリア後、なにしたら良いかわからん
A.ED→クルミと会話→じゃがいもやま頂上でメダリアイベント→塔の最上階から月へ→
各地で各国の代表とVS→建設中マンションにてロボロボ団VS→自宅でイベント→学校でロボロボ団VS
→自宅でイベント→遊園地でロボロボ団VS→コンビニでイッキと会話→廃工場でレトルトVS
詳細はwiki参照
Q.研究所のおじさんがどかないよ。メダリアどこ?
A.クリア後ににんじん島のメガネっ娘と会話後、じゃがいも山の山頂でロボトル。
Q.えっ熟練度って全部マックスじゃないの?
A.熟練度の合計=レベル
よってレベルは99までなので熟練度は合計で99まで
Q.バグはないの?
A.ゲーム続行不可能になる致命的バグあり
詳細はwikiを
Q,あれ?行動後のペナルティは?
A.今作では冷却中のみになっております
Q.パーツを取り損ねた…どうしよう
A.メダガチャで粘れ
Q.切断厨多すぎ
A.今回wifiの回線が不安定すぎるのですぐ決めつけるのはやめましょう
切断ではなく回線が切れた場合は相手の選択で止まる仕様です
Q.wifi鯖弱すぎ、増強しろ
A.マッチング以外はサーバー使ってねえよ?
Q3参照→
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0606/11/index.html Q.おいぃ、プロミネンス2回使ってきたチートじゃね?
A.頭の回数を上げるメダリアがあります、メダリア一覧は対戦前にチェックしましょう
Q.おいぃ、後列に格闘飛んできたぞチートじゃね?
A.攻撃してきたメダロットが混乱状態か、メダルの性格がランダムだと後列攻撃が出来る、ただしターゲットは適当
Q.wifiのメダジャーナル見たけど、配信パーツやメダルがもらえないぞ、おら!
A.メダロッチのアプリ、メダジャーナルを見ることで入手できます
Q.ピンクハゲって何ぞ
A.セントナースの頭のみを装備する不届き者を指します 類義語:ジェットハゲ(ナース頭+ボアブー脚)
_
f' ゙i
i ━━ i <テンプレはここまでロボ!
iニ}[] ノ
/ i!`i
(m9 /' /
/ /' /つ
/ ,.、 \
/ / 〉 /
f_ソ L___`t
>>1乙ツカー
Gはグリード戦よりイッキ戦の方が辛かったな
魔王の腹心カマドウマの方が圧倒的に強力だけど、ゴキブリverが売り上げでは圧勝する…
そこまで考えて此処がメダロットスレだと気づいた
>>1乙
乙
>>1乙
無線LANが潰れてMF-MAXダウンロードできねぇ。
世紀末ロボトルなにげに参加したかったなぁ
>>1乙
無線環境ぶっ壊れ中でマック行くのもめんどくさいし
俺の中でメダDSはもう終わった
_. -‐……‐- .
. ,´ i | | `.
{ | | j}
/ ,._ l l _ \
′_,厶 ._`¨¨¨¨´ _,_'v-ミ ,
{彡《>‐-ミ>、 x少-く》\,’
∨_リ fう`′`、tう V_/
>>1乙と見てよろしいですね?
. /〃 ,. 、 い
. { 八, ,ン‐-‐く ,ノ }
\_,i ,イ| _ | i\ i,_/
. 》'| i,レ' ―`く !゙《
厶ィ′´ ̄` `メ、〉
丶.,____,ノ′
__xj{///jト、 __
/⌒¨|..:.:::≫=≪..:::.:.|⌒ヽ
〃 | .:.::.:::.::::::.:::::.: .| ‘,
いやいやここはアキアカネもといトンボverを
世紀末だと思ってたけど、案外慣れるもんさ
あれ、安価で絵師がパッケージかなんか描いてくれる流れ?
ヒポポドツク
ん〜、ここはゴキブリverに一票
メダロットでゴキブリverなんて安易なもののわけない
ブラベルスフスカ南米産オオゴキブリverとジャイアントワームverの2種類
イカver タコver
カネハチとアビスグレーターか、水中以外ならいい勝負になりそうだ
サクリファイスでぼこぼこにされるかホールドで手も足も出なく倒されるか……
やったもん勝ちな気がする
マックスネイクとマクドスネイクしかSNA型いないから
ロッテスネイク、ミニストスネイク、ドムドムスネイク、ウェンデスネイク
このぐらい出せばカブクワにも対抗できるな
女装少年ver.
男装少女ver.
…ありきたりすぎか
フブキちゃんかわいいよ
アブラムシver
カイガラムシver
ライオンver トラver
はお馴染みのライバル
2パーコレで初期機体だったなー
せいぎver あくverとかどうだ
シアンver マゼンタverだな
世界の破壊者的な
やっぱ
サルver イヌver
verの出し合いになっとる
サンVer
スターVer
一斉射撃ver
唐竹割りver
おいやめろ馬鹿
>>32 ボンボンverは女メダロットが魔乳化してるんですねわかります
test
test
>>39 ミサイルソードガトリングですねわかります
サンverではお世話になった
ここは、フレッシュにじゃがいもver、にんじんverとかどうだい?
そういえば野菜モチーフのメダはいないなぁ
今話題の黒と白に乗っかりつつ、メダロット感を付け加えると…
オハギver
ダイフクver
BRAVEver、SOULver、TRUE TYPEverでいいよ
ゲイver
レズver
ロボロボver
スペロボver
コクエン「ガタッ!」
正確、というか全然違うが
バイだもんな
キノコver
タケノコver
黒の書
赤の書
モンスターハンターバージョン
トレジャーハンターバージョン
エックスハンターバージョン
「メダロット」で画像検索するとタマムシver、カミキリverてのがあってだな
ゴキブリverの看板はバッドハッカー?ブラックレスター?
オスギver
ピーコver
エンジェルverデビルverにすればカブトクワガタよりかは今の子供ウケしそうな気がしないでもないhohoho!
>>54 王ドロボウのゲーム、あったなぁ・・・・・懐かしい
>>54 天使型メダロット:回復
悪魔型メダロット:サクリファイス
で頭の中凝り固まってて駄目だ…
主人公機がサクリファイス機体とか世紀末すぎる
デビルって言ったら全部位がむしゃらハンマー
ゴースト復活なら最高
むしろエンジェルはどうやってクリアすればいいのかすらわからない
>>59 初代の充填熱量糞高い格闘でがむしゃらのデメリットもまんま旧作どおり
…えらい使いにくい主人公機だなw
ヤギの目ってなんか怖いよなぁ、それをモチーフにするなんていいセンスしてるわ
って思ってたら本当の目は別の所にあったことを知ってショック
ヤギは独特なクセのある味なので好みが分かれる
個人的にはたまらん
>>54 あれ技名やモンスター名すごい凝ってて良かったなぁ。全部熊倉先生書下ろしだし
糞ゲーの部類だけど
>>63 沖縄在住ですか
ふと思ったが、シーサー型なんてかっこよさそう
コーマドックはかっこよさとかわいさが同居している良い機体だと思う
ビーストマスターが一番かっこよくてすごい!
今日は新ルール配信だったな
なおす禁止ってアホかw
MFMAXは禁止されて無い中でノンイバライトニング相手にどうしろってんだよw
遂にノンイバ禁止だね
>>68 しかける禁止も残ってるぞw
新ルールがきても結局、オープンしか潜らないけどね
月メダ解禁はまだかのぉ
それは永遠にない
ポケモンまでは行かなくてもやっぱ何かしらの属性ないと対戦が浅過ぎる気がするなぁ
属性で深いって…w
これだがらもしもしは
PC様が深いものを提案してくれるようです
ポケモンはある程度愛着でも勝てるだがこのゲームは愛着じゃ無理
ポケモンで言えば種族≒メダルで技≒パーツだからね
カブトメダルで勝ちたい!ならなんとかなるがメタビーで勝ちたい!が出来ない
がむしゃら後でも狙ってなさい
パーツを組み替えて(ry
「クソッ!MF発動、一斉射撃ィ!!」
が良かった
>>80 MF時にパーツ復活するならそれでも良かったよなw
別Verメダルとライバル機とMFMAX再配信マダー
あのCMはヒドイww
堂々と反則しすぎ
プレイ画面を使って組み替えをアピールすれば良かったのに
>>83 やってる事がデスメダロッターな件。
CM作ってる側がメダロット知らないのが丸分かりでもう……
キモイ
リメイクDQみたいなCMにしとけば良かったんや
転送されてくるパーツがまたw
「クソッ!パーツを神帝に変えて反撃ィ!」
まあ今作ならMISSもあるし
漫画版ではよくあること>パーツを変えて反撃
メイティン!
>>89 2以降はロボロボ団ぐらいしかやってないけどな
アニメのメタビーがユイチイタンと戦った時にスイック転送したけど、あれってロボトル開始前だったっけ?
94 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/07(火) 20:01:22 ID:sDIkn2Cc0
僚機を工夫すればリーダーメタビーでもまあまあ戦えるわよ
95 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/07(火) 20:20:48 ID:EtApGXzJO
てす
そういえばDSの配信は
今日なかったの?
毎回不思議に思うんだが、配信の情報って何処でわかるんだ?
公式は更新してないし。
100 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 01:18:31 ID:jrIkMHyAO
もうアク禁かよ
アリカかわいい
ノインバプロミソニショ見飽きたぜ
そういう人は対戦スレの大会とかいいんちゃう?
MFMAXだけでも禁止してくれればいいと思う
104 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 08:43:04 ID:PYdFhhtf0
神帝がゲットできん・・・・・・・・・・・・・・
MF-MAXを何故作ったのか開発陣に尋ねたいな
当然理由があるはずだ
性格スナイパーを作った理由の方が知りたい
旧開発陣があえてやらなかったことを…
スナイパーはマジアリエナ〜イ
MFMAXは開発室で俺TUEEE!したいだけとしか思えなかった
「MFに頼るな」的発言のクズが使ってるし
スナイパーは誰でも考え付く強性格だよな
頭壊されたら負けのシステムで「頭を狙う」って…
足狙いと低装甲狙いも十分強いけど、頭は露骨過ぎる
性能が良い頭部パーツ犠牲にしてMFMAXになるのは別に良い
スナイパーとニードルショットはちょっと頭冷やそうか
スナイパーはタブーみたいなもんだったのに
112 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 13:38:15 ID:y+JjBw0k0
貫通で頭いけ頭〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って思うこともなくなっちゃったな
開幕MFってメダリア効果だったの
そいや昔の唐竹(たていっせん?)はどうだったの?
ほとんどの頭部パーツを壊せる威力だったの?
2のからたけわりはそのくらいの威力じゃなかったっけ
まぁそれでも2は普通にパーツで攻撃したほうが速く殺せるバランスだが
ナビは22〜27くらいだったと思う。頭の装甲は50〜100くらい。
わりとMF溜まりやすかったし、リーダー補正無視出来るからそれでも強かった
>>114 全然弱いよ
全パーツに19〜ダメージぐらいだったような・・
2の唐竹割りって鬼畜仕様じゃなかったのか
2クワガタはほとんどプレイしてないから唐竹割り使ったことないけどよく強すぎって聞いてたんだが
縦一閃は25〜30ダメくらいだったのは覚えてる
唐竹も強かったけど更にぶっ壊れパーツ、MFがあるので微妙だった
そういう意味では今作の唐竹とよく似ている
残りの作品ではゴミ
今5でやってみたら
25だった
4でやってみたら30ダメージぐらいだった
れべる89でなぐるが99のクワガタメダル
もちろん一発では倒せない
2の唐竹割りは5〜60くらいのダメージを与えられた記憶がある
まぁこの時代だと普通に殴った方が早いね
123 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 18:00:27 ID:y+JjBw0k0
そもそもMFためるのに時間かなりかかるからな
3,4はフォースチャージ→一斉射撃が楽しすぎる
ガンスリって補助パーツでも使うのな
さくらちゃんが物凄い勢いでクーラーとヒーター点けてきて怖かった
…なるほど、そういう使い方もあるのか
ものすごい勢いでこちらに迫ってくるさくらちゃんを想像して吹いた
何故かネオさくらちゃんの方で再生されて吹いた
⊂【^∀^】⊃ブーン
ここってDSの話題のみ?
某少女漫画のせいでさくらちゃんという名前で、最初に美少女型のメダロットを想像した俺は見事に裏切られたw
そういえば、なんで頭パーツが「チョウブアイソー」とか「マダブアイソー」にならなかったんだろうなw
>>131 よかった。ありがとう。
早速質問なんですけど、1と2をメダロット1体でクリアしたから3も1体でやってみようと思うんですけど、詰まずにいけますか?
3になってミサイルが必中になったりとかいろいろ細かい仕様変更があるからどうなのかな?って思って・・・
昔どっかの攻略サイトで一人旅してたのを見た覚えがあるが、
サイトが見つからない…
確かメダロデパート前のvsスクリューズ戦でサンダーを回避できるまでレベルをあげないと勝てないとかあったような。
まあ、あそこは普通にやってても2VS3だからきついんだけどね
>>132 今までと違って顔がモニターになってて
表情が変えられるからとか?
似たような名前じゃないか
マンメンエガオ
【( ̄∀ ̄)】
昔、ボンボンで連載してたコングルGOODが復刊するらしいな。
ほるまメダはいつになったら復刊するのやら
早くうまい棒にキュウリを詰める作業に戻るんだ
>>133 クワガタならいけるんじゃないの
カブトは無理ゲー
コインを稼ぐために接待メンバーで負け続ける作業はもう嫌だお…
勝てばいいじゃない
1日1枚でコツコツ集めたコインでもリセットしまくって神帝とかアークビートルとか集めたぜ!
無敗の王者…
5枚ぐらいでリセットしてると案外集まる。アンジェもたまにだが…
勝ちまくって99個のプロミネンスを集めるんだ
コインって何に使うんだっけ?
変身
殴る攻撃ウイルスに使うんだよ
100枚集めると一人増えるよ
カイワレ塔をのぼった時に消費したロボロボメダルを99個にもどすためだよ
>>134 >>140 ありがとうございます。クワガタver買う予定なので挑戦してみます。
他に情報ある方はぜひお願いします。
メダDSで縛りプレイやった人いる?
レベルシステムが既に縛りプレイじゃん
純正縛りならやってるやつは居そうだが・・・。
>>152 一週目殴る縛りだったわ
ハンマーの爽快感味わえなくて微妙だったなぁ
早くメダロットグッズ出してくれないかな…
攻略本だけじゃ正直ツラいぜ
デジモン!?
こんなにスラっとしてたか
オメガモンはデジモンとしては異色のデザインだったからな。
今となっては古臭いデジモンの一種とされてしまってるかもしれんが。
ウォーグレイモンは標準的と言うより映画見た世代にはマジで欲しい出来だったけどな
あのレベルが出来るならメタビーももっと良い感じに出来るだろと突っ込まざるえない
てか
>>157は後期デザイン
>>158は初期デザインのオメガモンだろ。
だからどっちも元のデザイン絵には忠実に作られてるはず。
アニメで羽(翅?)って出てきたっけ?漫画ならスラフシステムの話であったが
アニメでは出てないね、漫画無印の頃にMFっぽいものとして翅が生えてた記憶が・・・
そうだよな
となると
>>164のような翅はまず無理だろうな
すごく…お相撲さんです…
これは…KBT2020か
この絵はだいぶ昔に見たことがある
>>170 なんかもうこれメダロットである必要ないよね
なんかもうこれメダロットである必要ないよね(キリッ
全部カスタムロボでいいやん
動けデブ!
SDガンダムに見えた
たしかにSDガンダムっぽいなw
ただSDガンダムは腰回りがもっと重装甲で腕がかなり細く短いけど
藤岡メタビーっぽいだけで俺はいける
そもそも二次製作なんて気に入った奴が買えばいいわけだしな
藤岡さんだとメダロットじゃなくてガンダムになっちゃう
ブラックデビル、マスタービートル、アニメの巨大ゴッドエンペラーなんかが
藤岡によってスパロボ参戦できるようになるわけだな
書く時期や作品によってデザイン変わるしなんとも言えん
>>184 右のメタビー藤岡とは思えないぐらいメタビーだなw
メダロット以外のロボット系が大っっ嫌いな自分からすれば藤岡作品は反吐がでる。
>>188 懐かしいな、無双してマント脱いだ時の奴か・・・
確かにシルエットはそのまんまだな、カトキ版っぽいイメージ?
リーダーにデストロイ撃つの見てから切断されるの余裕でした
なんだあの反応速度
タイラントなんかよりタイミングみてジェノサイド待ちしてぶっぱなしたほうがいいのに、みんなタイラントであめぇあめぇ
>>187 激しく同意
自分の感覚から言うとあのゴチャゴチャデザインが
ガンダムなど他のロボットものと全く一緒にしか見えない
そんな事言いだしたら3以降のメダも…
初代漫画の天使と悪魔と比べたら3のトランプ、4の天使と悪魔とかは同じメダのデザインとは到底言えない気が…
おまえらただメダロットって名前がついてるもん盲信しとるだけだろw
DSの公式絵の天使が初代天使を彷彿とさせる感じだったのは嬉しかったけどな
>>193 3はメダチェンジギミック考え出したせいだろ。
それでも情報量多すぎってのはサイカチスドークス犬猫亀ぐらいじゃね?
ラスボスがそれ以外のメダに比べて毎回情報量多いのはビーストマスターの頃から。
あと4の天使ってパーティクルかな?だとしたらアレとブロッソメイルはほるまりんデザインじゃないよ?
っていろいろいってるけど3以降が多少ごちゃごちゃしてるのは確かだしあんまり好きじゃないな。
藤岡がデザインしてるメダロットってアークビートルとナヴィ全部と
それ以外は何があるの?
おいおい、ケンカするなよ。
ガンダムもメダロットも好きな俺みたいな奴もいるわけだし、他のを叩くような真似はよそうぜ。
同じメダロッターじゃないか、仲良くしようぜ?
別にケンカしてるようには見えないけど
ヘドがでるは言い過ぎだろう
お互い好きなメダを語るのはいいが嫌いなメダを否定するのはやめようぜ
とりあえず藤岡を貶めとけば通っぽいとでも思ってるんだろ触るな
なら遠慮なくそこらに吐けばいい って警部役のアセチレン・ランプが言ってた
ベルゼルガのパーツってブラックメールのパーツを
ちょっといじくった感じなんだな、最近気づいた
www
まあでもぶっちゃけ初代でもレッドマタドールがビームシールド出してたし
あれ完全にガンダm(ry
ロクショウのチャンバラソードを折れるメタビーの装甲ってどんだけ堅いんだよ
俺はメダロットは真型含め全部好きだぜ。
>>205 自己修復が追いつかないくらい使い込まれていたと考えるんだ…
>>201 山羊頭がガスマスクになってグローブ(?)部分がちょっと変わったぐらいなんだよな。
でも結構印象は違う。うまいデザインだとつくづく思うわ。
悪いけどバッドハッカーがメダチェンジした姿は受け入れられない
バッドハッカーにあずにゃんと名前をつけた
・ j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
__... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 何
o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ .嫌 が
O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 い
∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ
∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り
レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7
自 何 厶 ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ
分 が / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
を. 好 ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ .
語 き イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
れ か >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
よ.. で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
. !!! く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
僕はリンボマンボちゃん!
あれでどうやって認めてもらうつもりだったんだろうな
真型はけなすくせに
ナビメダは作ってる会社が違うって設定だから
ああいうのもアリだと思う
>>214 とりあえず藤岡作品貶したお前がそんなこと言っても説得力ないから
ほるまだってサムライのビームソード、挙句の果てにバイザンシンウチまで自分で描いてしまってるわけだし
ベティベアゴーフバレットジャンガリアンとティンペット無視したの出してるしなあ
ゴーフバレット辺りまではギリギリ足とかたためば入りそうだけどジャンガリアンとかドラゴンビートルは言い訳できない
何がアリで何が無しなのかとかもうわかんねーよ
真型はまず絵柄から直せ
あれはアメコミ風キャラであってロボットと認めるのはかなり抵抗がある
真型だけは許したら負けだと思っている
ほるまメダって漫画だと異様にカッコよくなるよね
ヘッドレス
タングル
ケルプ
エアポケット
>>218 細かいようだけど
ジャンガリアンはTARGOデザインだと思うよ
>>220 むしろ漫画メダはかわいいイメージあるな。
天ムス→クワガタヤロウ→トラメダロットとか
ふたばのスペロボ団スレがあったらしくて見たいが見れない・・・・・・
ナビのサイカチスひどかったなあ
アークDに比べてティレルBはディスられる傾向があるような気がする…
どっちもカッコいいじゃん ねぇ
4のティレルさんがGBのドットが入りきらんからとかでがっかりになっちまったからしょうがない
変形前は格闘なのに変形すると射撃になるのが泣ける
なんでクワガタなのに射撃にしたんだよ・・・・
射撃と格闘が一緒についてた機体って何かあったっけ?
naviの初期機体
シンセイバー
カブトベニマル
クワガタバイザン
ってかたくさんありすぎる
アシュトンもウィンドクラップ(
>>231)も好きな機体だなあ
特にアシュトン・シルバリオンはかっこいいと思う
ゴルドラン?変形後の一斉射撃やビームは強いとは思うがあの外見は…
トイワールドとかは?
つグリード
NAVIのティレルビートルはかっこよかったなぁ
バジル斉藤はルミナス立体化を熱望するだろうな…
熱狂的信者だったから
naviは色々と革命的だったなぁ。
ロボトルのシステムが変わったのはもちろん、初期機体が両バージョンで共通だったり、戦闘中のグラフィックが動いたりと。
初期機体がカブト/クワガタじゃなかった主人公ってカスミだけだよね?
そんな彼も漫画版では幼年時にKBT型使ってるけども
2バージョン商法やってないRやブレイブでも初期機体はカブトだしな…
強いて言うなら初代や2のパーコレはライバル機が初期機体である。
Rのパーコレはシラネ。
アブラーゲの頭はなんでブレイクだったんだろう
ん?初代パーコレはロールスターとベティ・ベアじゃなかったか?
NAVIは蛹メダが良かったな
あのインチキ臭い変形とか
NAVIは戦闘が長いし
自由度も低いしグラも微妙だったから
途中で投げたなあ
navi面白いだろー
3ターンくらいで戦闘終わるしそんなに長くない
>>245 5体もいるとそれだけ長いしキツイ
キャラの表情も少なくてなんか・・
とにかく俺には向いてなかった まあ賛否両論 人それぞれってことで
>>246 特に好き嫌いがハッキリ分かれるSRPGだしね。
確かにメダロットとSRPGは相性良さそうだけどNAVIはメダロットの要素が薄すぎた。
戦闘が動いているだけでnaviは評価できる
藤岡メダはバリ取りとか大きく目立たせて、基本カクカクで尖ってるんだよな
あれはあれで結構好きだぜ
>>247 自分で組み替えたメダロットを1体しかまともに使えない設定はマズかったよなあ
たしかにNPCキャラを立てることは出来たけど、メダロットのメイン要素を後回しにされても困る
特にnaviの藤岡メダは純正じゃないとギガファントどころじゃないえらい見た目になるのが……
最近naviのネガキャン多いけど何があったの
やっぱメダロットの醍醐味はカスタムして自分だけのチームを編成していく事かな
それに奥が深い戦闘 人それぞれの戦闘スタイルがある
あとは登場キャラクターの魅力とワクワクさせるシナリオ
だと思います。
DS(笑)
ごめん悪いけどNAVIは受け付けないわ
それはチラシの裏に書けよ
お前ら藤岡さんバカにしてっけどシンセイバー作ったの藤岡さんだぞ
シデンが使ってたゴルドランだっけ?
あいつ名前のわりには可愛いよな
仕事が忙しかったから久々にオンライン行ってみたら
MAXメダリアの配信は終わってるわ、配布メダルの取り残しはあるわ…
もうオンラインとかムリポ
再配布あるだろ多分
ナビは仲間を様々な場所に配置してロッチボールでレベルあげしてたな…
ヒヨリとかカスミのお付き達が異様にレベルが低かった記憶しかない
なんでティレルのドライブAをホールドにしなかったのか
そのでかい顎はかざりなのかと
偉い人にはわからんのです!精神
>>257 あれ、シンセイバーってRのメダだから、まるかたじゃないの?
最近のnaviと5信者うざすぎ
昔は主に1〜4の話で盛り上がってたのに、DS版発売で一気に糞ゲー信者が流入した印象
突然興奮する患者!
DS信者は俺だけでいい
ゲーム中で使えないとかグラフィティモードは許さん
絶対にだ!
5は意外と良作 未完成を除けば最高だったのに
あと自由度低かったな
3における麒麟さんの陰の薄さについて
ブラックデビルの陰に隠れるキリンさんは陰薄カワイイ
性能が微妙すぎる
ヘベレケも使ってくるからマーブラーの機体っていう印象がない
>>268 一部の機体だけ2段階変形かと思ったら、イベント専用だもんな
>>273 むしろ、ヘベレケの機体というイメージだった…
>>274 それは…仕方ないさ。
サイカチス、ドークス、エクサイズ、ユニトリスしか無いし。
一応、ブラックも設定上はあるんだっけ?
ブラビだけ、魂の設定上にはね。デュアルモデルでは再現されてたけど
おもちゃだとブロッソメイルにもクラフティモードがあったような
279 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 16:25:52 ID:5duThQec0
クラフィティモードはどうみてもうごけないからのお
まあ変形ゲーになっても困るしな…
DSでメダチェンジ導入しなかったのは英断だった
クロスアタックとかあればどれだけの威力だったんだろうなあ
まあ今の世紀末状態なら
ノンイバ→並走クロスセット→並走アタック
でどんな高装甲だろうが一体確殺とかありそうで怖いけど
パーツを組み替えて反撃ィッ!!
がさっきTVでやってた まだやってんだな
>>282 まあ、そこはきっと索敵とか隠蔽のように仕様変更とかすると思う。
自分が仕掛けないと撃てないみたいな。
確か、ブラックの場合、ストライクガンダムよろしく“全載せモード”があったような気がする。
>>264 Rのメカデザはほるま、藤岡、まるかたの3人
シンセイバーやメダメイドなんかは藤岡
誰も触れてないけど魔の十日間はじまったね
早くカブトメダルを……メダフォースがいっせいしゃげきとバーサークしかないカブトメダルを破壊するんだ!
メダチェンジがないせいで今作のサイカチスがいらない子になってるじゃないか
早く誰か性格パワー()のカブトメダルを破壊してくれぇ!
つ獣王
性格パワーは悪くない
サイ頭のMFMAX機を開幕スリップ出来るじゃないか
一斉射撃も数少ない射撃系MFとして重宝するはず
重宝しないんだよ
普通にパーツ使うより弱いから
DSの一斉射撃は見た目が微妙
謎ビームじゃなくて普通にパーツ使って欲しかった
パワーは悪くない。
悪いのはスナイパーとハンター、あとカブトメダルをパワーに設定したスタッフ。
プロミネンスのモーションも微妙すぎる
体が構えてない
メタミサイルはかっこいいと思う。
カブトメダルで使うならハードウェイターとかのほうがいいじゃん、というのが悲しいが。
メタビーといえば、
メタビーロクショウをとりかえすイベントの「おかえり、メタビー!」の台詞は良かったと思う
そこだけ。
まわりが小物すぎる(ロボロボらしいが)メタビーと関係も無いイベントだったし…
というか射撃自体がなあ
光学スリップ辺りは射撃強化つけても時々外すのがなあ
重力以外をそこまで弱くしなくても良かったんじゃないかと思う
なんでもかんでも貫通つけりゃいいってもんじゃないんだ
貫通なし高威力低命中のレーザーが大好きだったのに
貫通が持ち味だった火薬系の影の薄い事と言ったら……
普通のに貫通が無いからこそ、プロミネンスとか獣王神帝みたいな特別なのが際立って見えたのに。
>>299 必中特性ついたじゃないか!
…正直その特性がはじめてついた3の時点でも全体的に火薬パーツ微妙だった感がするけど。
3の威力射撃を比較すると
ねらいうちの重力が充填・放熱の割りにクリティカル連発の分威力あって強かったなあ。
3の光学はディストスターとか一部除いて放熱・充填エリアでの脚の遅さが引っ張ったがやっぱり威力高いし。
火薬は…
スリップの転倒って症状扱いなのかな?
プロテクション後にスリップを受けたら転ばなかった
まだDSはwi-fiとか賑わってるのか?
嫌な思いしたくなかったらヘタに潜らないこった。 これは同じメダロッターとしての助言
変形を否定する人多いけど、俺は一つの選択肢としてあっても良いと思うけどな……
それに、ゲームの性質上変形ゲーにはならないと思う。
さんざん腹立つ負け方してきたから別に慣れてるよ
もう完璧にMFゲーになってる感じか?
>305
そうでもないよ
空気読んでMF-MAX使わない人は意外と多い
まあ、空気読まない人の空気読まなさっぷりはエライことになってるが…
一応どのMFも対策はできるけどね
>>308 MFにはMFで対策でもしない限り対策にすらならん。結局MFゲー。
MFオチか
無印アニメの後半みたいだな
サイカチスって図鑑では重装備型だの高火力だのって説明にあるけど
正直なところ詐欺広告だと思う
KBTタイプで重装備型というとベイアニット、アークビートル(ダッシュ)、カイゼルビートルぐらいか。
少なくともサイカチスは違うな。。。
まともな対戦したきゃフレ対戦やればいいんじゃね
オープンはああいうもんだよ
かげぶんしんやぜったいれいどで鍛えられてるから平気
せんせいのつめがはつどうッ!
ぜったいれいどがきまってしまったぁ!!
いいからブレザーメイツ返せよ
サイカチスもクロスファイアさえあれば高火力なのに…
魔の十日間って全メディアで具体的な日数出てたっけ?
漫画の1の3巻では9/14にヒカルが目覚める って記述が52pにあるけど、それ以降は特に何も書いてない。
それに魔の十日間って言ってるけど、メダロットが暴走したのはタイヨーがメタビーを殺して邪魔なオリジナルのカブトメダルが無くなってからだし
その後ヒカルが目覚めるまで三ヶ月かかってるから、三ヶ月はメダロットが暴走してたんじゃね?
ゲームとアニメじゃ年月日まで出てなかった気もするし、攻略本の年表も日付までは。
319 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/11(土) 09:24:30 ID:UdYTsz7w0
今デストロイを使ってるけど全然当たらないロボ
意地になってヒットプロミス使ったらなんと何事もなかったかのように
外れてヒットプロミスの効き目が続いていたロボ
MAX機をこかして背中を襲う作戦が‥orz
MFはパーツ使わないからデストロイできないんだよな
321 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/11(土) 10:57:06 ID:UdYTsz7w0
そういうことなのか‥
ちなみにファイアメダルのエクスプロシブも試したけど
やっぱり外れたよ
3のパーコレやってるんだけど
けっこうムズいなコレ 普通の敵も強い
しばらくやってなかったけど、また急にやりたくなった
だけどMF関係のメダリア全部見逃してるなぁ・・wiki見ると・・・
もう過去分の配信全部解放してくれても良い頃だよな
今一々少しずつ再配信する必要がまったく無いし
3パーコレのユウキさんバグレベルの強さだった気がする
ブラックビートルのドライブAで170とかたたき出してドークスが死んだ覚えがある
確か…ユウキさんってメダフォースMAXで初手からぶっぱしてこなかったか?
だいたい、それで死んでたから…リーダーにプロミを撃ってた。下手すると反撃くらうけど。
>>324 やらないんじゃなくて出来ないんじゃないかと思い始めた
潰れたか……
すごい事気付いたけど
2〜4通してスクリューズとカリンちゃんの絡みほとんど無い…
まともに対面するのは4の序盤のスクリューズとの戦いで助っ人にカリンちゃん選んだ時だけ
ああ・・・だめだ・・・久しぶりにオープンに行ってみて
昼間はいい人ばっかだったのに・・この時間は開幕MFだぜー!ヒャッハー!
って人しか居ないみたいね・・・
MFヒャッハーが良くないみたいによく平然と言えるな
自分の思い通りじゃないと愚痴るんならランダムなんて最初からするなと
そんなに暑くならずに
さくらちゃんのクーラーでも浴びていけよ
3パーコレはコノトラクター×3のじじい見て何こいつwとか笑ってたら
縦一閃連打で刻まれた思い出が…
ここの人ってnaviや5嫌いって言ったら怒るのに真型がけなされたらOKなんだな、矛盾しすぎワロタw
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明
捜査本部は余罪について追及していく方針とのことです
>>336 navi好きや5好きの声が大きいだけだから気にしないのが一番だよ。
最近は真型擁護してくれる人多くてちょっと嬉しい
真型が人気すぎて中古でも入手しにくいロボ!
見つければきっとナビや5みたいに高値で売れるロボ!
いやゴメン言ってみたかっただけ 真型は見た事無いから興味はある
>>339 似ている…私に…
この前、真型を友人にクソゲー認定されて凹んだ…
そんなことよりロボトルするだぜ!
>>336 そんなにここの人嫌いならどっか行けばいいのに
真型は内容が1のリメイクでなければまだ受け入れられた
真型は仕方ないんじゃないかねえ 明らかに万人受けするデザインじゃないし
ゲーム自体はクソゲーではないんだけど・・・やはりデザインがね
根本的な方向性が違いすぎるからあれは仕方ないよ
そもそも真型とそれ以外だと問題視されてるものの方向性が違うからな
他のメダでよく言われるようなゲームバランス自体は悪くないらしいし
てかそんな話一切してないのに336みたいなレス書く奴が前にもいたけど同じ奴か?
お前ら俺のトラップ戦法には引っかからないくせに…
パニックでも喰らってんのか
真型叩きの九割くらいはデザインのことにしか触れない
ほるま信者
>>348 真型を貶す→おk、無問題
5、ナビを貶す→はあ?お前シネヨ
5やナビのことは理論に関係なく良いっていうのに、真型は理論に関係なく貶すってことを言いたいんだと思う。
>>349 あのデザイン、慣れると初見の時とは全く違って見えるから不思議。
でもロボット物でデザインはかなり重要だよね・・・
むしろメダロットの看板つけてなかったらよかったと思う
てか真型の新品クワガタが4千台で売ってるんだが買うべき?
真型なんて中古200円で売ってるぞ
やめとけとは言わない、だが最初はとんでもないショックを受けるぞ
やめろラッシュワロタ
…なんかヒカルがγとかイミフ道マッシグラなのでやめておく
>>356 まあ、中古ならワンコインで見つかるだろうしな…
しかし…新品というのに私は惹かれる。
2chの意見は偏ってナンボさ
参考程度に見れないなら覗くのやめた方がいい
キリッ
>>349 ストーリーが1の焼き直しってことも大体が触れてるぞ
あとミニゲームもな
真型はあそこまでデザイン一掃するならリメイクなんてしないで、シナリオも作り直せばよかったのに・・・
だが敢えてあのデザインで1の焼き直しをしたということは
我々の思惑なぞ遠く及ばない販売戦略があったにちがいない
どっちかっつーと及ばなかったのはその販売戦略の方だけどな
1の悪い所まで引き継がんでも良かったのにな…
1のリメイクはPEなんてこの上ないものがあるのにな。
あのデザインで敵うと思ったのだろうか
真型のデザインを気にせずにやってみたことありますよ。その上で糞評価をつけさせてもらってます
システムは弐のものを、シナリオは1のものをまるまるほぼ全部流用。そのうえあのデザイン。
全て元からあるものを付けて足しただけの作品 なぜ、せめてPEのシナリオを使わなかったのか・・
しかも2体目ティンペットゲットノタイミングがなぜか遅い。何の意図があるか分からんが
そのせいで序盤は理不尽に難易度が高い
更に言うと真型ってメダロットの数減ってなかったっけ?
1と同じ数だった気が
1と同じ数なら減ってないじゃないか
もう真型の批判ならチラシの裏に書いとけよ・・・・
この板に書いたって改善されるわけじゃないし真型好きな人を傷つけるだけじゃん。
真型哀れw
>>368 2から減ったという意味だった
まぁ完全に作り直した結果がDSのシナリオだったと考えるとロケカンに期待できないけど
>>369 見たいな意見を見るたびに思うが
「じゃあどこに書けと」という話になるんだ。
どこに書いたってリンクの一つでも貼ったらここに書いてるようなもんだけど。
採用してしまったのがミスといえばミスだがシナリオは手塚な
まあイベント時のキャラの動かし方もアレだったけど
>>369 ていうかもともと
>>336がいきなりあんなこと言ってきたのが原因。
それに加え
>>350みたいな変な事言われたら反論せざるを得ないジャン。
375 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/11(土) 23:00:02 ID:2CLaQ/9A0
今、育成ミスって
撃つ98
狙い撃ち1
しかける0
ってなってしまったんだけど、撃つ行動の威力に大差ないよね
癖でセーブしてしまったんだ
検証してないで言うのもなんだが経験上ほとんど差はないと思う
俺だったら、この先撃つ攻撃が外れる度に
「やはり99にしておけば…」「99だったら当たっていたかもしれない…」
と悔やむ
>>360 シナリオは1のリメイクなんだから当たり前だろ?
ミニゲームは・・・あんなにシビアにしなくても良かったな
>>375 やっぱ気になったからちょっとやってみた
うつで出来なかったのでねらいうち99と98で
脚部補正なしキャリーバッグのンゴロンゴロをスコーンさんのナイト頭防御に打ち込んだ
続けて2回打つとMF上昇による防御力上昇があるから1回毎にリセットしてな
結果は”1”ダメージの違いがあった…
>>378 ?
デザインのことにしか触れないって言うから
他にも触れてること指摘しただけだろ?
ところでお前らビーストマスター派?
ゴッドエンペラー派?
僕は、ビーストマスターちゃん!
神帝は出席率高いよな
僕も、ビーストマスターちゃん!
僕は、イマジンカイザーちゃん!
>>385 彼は一体何だったんだろうか。
僕は、ビーストマスターちゃん!
>>383 何気にメタビーロクショウと同じぐらいでてるんだよな
おれはビーストマスター派
あの顎がたまんねぇ
2からはいったから神帝といいたいところだが、
ビーストマスターもあのコードが再現されていればかなりかっちょいいと思うんだよな。
あと口をあけてからの砲撃。
>>383 なんやかんやでインパクトは凄まじかったからねぇ
ビーストマスターはなんでか初見で倒せてたから余計に
>>388 そんなアナタはアニメを見ることをオススメする、マジで脅威の悪役って感じでカッコイイから!
ぬいぐるみ抱いてるシーンもあって和む場面も・・・
てか神帝派いねぇw
僕は、ムラクモノミコちゃん!
コードの先にデカブツが
>>391 デスボムで相手を殴りつけるムラクモノミコちゃんマジ天使!
>>390 神帝派はここに居る
ここに居るぞ!
ヘベレケが見捨てても神帝は我が友であり続ける!
俺も神帝派だぜ
初見は倒し方がわからず何故か回避特化に目覚めたのは今となっては良い思い出
396 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 02:16:47 ID:awx/55nA0
>>379 検証ありがとう、1ならたいした事ないと思う
良かった
ちょアマゾンでメダロットDSみたら、もう2500円かよw
応募券がゴミクズになったからね。
ポケモンはいつ頃値下げするんだろ……やっぱり完全版待ったほうが賢いよな。すれ違いすまんな
ポケモンの値下げを待つって本気で言ってんの?
お前はメダロットDSが2500円になると分かってたら買わなかったのか?
401 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 06:07:28 ID:Kk1kVIYO0
おいおい貧乏人にかまうなよ
>>380 「リメイク元からシナリオ流用」は叩きにはなってないでしょ
ポケモンですれ違い通信かよぉ…田舎まじ涙目
2度目のリメイクって時点で既に誉められたもんじゃない
ポケモンやってる人も多いんだな
>>402 キャラ名から性格やデザまで変えといてシナリオが流用?ふざけんな!
ってことじゃないの?リメイクとして叩くなら確かに筋違いかも知れんが
作品全体的な評価としてシナリオのことに触れるのは間違ってない気がする
スクエニもリメイク多いけど
(評価の悪い新約聖剣とか評価のいいsaga2DSとか)
リメイクは懐古の評価と新規の評価両方を気にしなきゃいけないから難しいんだろうなあ。
最近リメイクが多いのは製作費用抑える狙いもあるんだろうが、諸刃の剣な感じが
>>397 その値段は再配信とかなかったら発売日付近に買うのとどっちがお得なんだろう、と思った
カードヒーローDSとかももう配信してないんだよな…
ああいう配信限定要素ってのは購買を煽るために必要なんだろうが、あとからコンプできないのは嫌だなあ
正直今回のは今までメダロットプレイしたことない人にとっては駄作としかいいようがないと思うけど
今回は全部熟練度100にしてパーツコンプするぞーと気合入れてたけど
熟練度上限があってやり直し不可と聞いてEDだけ見て放置してる俺が通りますよ
対戦だけは唯一楽しめたんだがMFMAX配信されて世紀末化してはな・・・
熟練度上限のせいで
いろいろな熟練度を育てると、いろいろパーツは使えるけれども中途半端
一点特化にすると使えるパーツが限られてくるっていう
旧作で出来たことがやり辛くなるとどうしても物足りなさを感じてしまう罠
naviの神帝が好き 重量感があって
でもカッコいいのは獣王だと思う
カード欲しかったな 神帝は持ってるけど獣王はないんだ
naviのはかっこいいだけにミサイルからレーザー撃ってるのが許せない
へー
>>412 naviのゴッドエンペラーってパーツが変化の奴?
OCGの獣王は神帝より速い以外にメリットがなかったような
>>416 あれ、集めてたけどルールが分からんかった。
>>406 そうなんだけど、内容よりまず見た目で叩いてる奴があまりに多いからさ・・・
全体的にしっかりドット打たれてるし、キメラにした時の気持ち悪さなんて異常だぜ?
マジにデザインしてあれなんだからあんまり責めないであげて、と言いたい。
弐核の出来がリメイクとしても偉大すぎるってのもあると思うが
その見た目の気持ち悪さがダメなんだろうがw
キメラってなんぞ。
前々から思ってたがメダロットにキメラなんて表現はおかしいだろ
>>422 確かにメダの醍醐味はパーツを組み替えることにあるからなぁ
他のパーツを組み合わせたカスタム機の呼び方が困るからキメラと呼んでるだけだろう
なんでキメラの表現がおかしいのかよくわからん
複数の生き物(パーツ)が混ざってるわけだから合ってるような
キャラ差し替えてストーリーは初代のまま
デザインはシリーズ的にかなり異色
ゲームとして何をやりたかったのかわからない
チャレンジ精神がある訳でもなく、懐古が釣れる訳でもなく、2つの両立を目指した訳でもない
各要素が噛み合ってない
>>423 なるほど。
「パーツを組み換えたメダロットはキメラと言うんじゃ。」
「メダロットをキメラにして反撃ぃ!」
「3キメラvs3キメラか…」
(;^ω^)ないない
キメラがキララに見えてしまった
キメラもキララも似たようなもん
>>427 わかりやすい略語に文句言うなよw
3純正VS3純正なんて言うか?
>>420 こんなにキモいのに強い!とかダメ?
前からキメラって使ってなかったか?このスレで見たと思うんだが、非純正(特に見た目が能力重視のためミスマッチな組合せ)のことを指すのかどうかは知らん
純正は非キメラか。
非純正ならわかるけど、キメラは無いw
鬱陶しい奴だな
じゃあキマイラで
ないないとか言ってないで
こういう呼び方もあるんだってことくらいは
認めたらいいのに、ガキだなぁ
鬱陶しいって言うかおつむがおかしい
どうせ単発だろ
リンボマンボ使えよ
ザラキ
そこはデストロイかえんかくじらいだろうが
>>435 ここは間を取ってキャメラと言うのはどうでしょう
>>441 エイムフラッシュがアップを始めたようです
>>441 フレームキャストもアップを始めたようです
>>418 メダロットにメダル三つも積んだらよっぽど性格合ってないとまともに動けんだろうな
あれ・・・おかしいな・・・最近アークの足がチョコボールのキョロちゃんの足に
見えてきたよ・・・
アークの足からは弾が出てもいいはず。
アークの腕は弾が3方向に発射される仕様なんだっけ
そのせいで味方に当たるんですね、わかります
>>446 りんたろう達の設計図ではうで、じゅう、あし、じゅうって書いてあるし、
付けられるだけ武器を積んだ見たいに書いてあるから多分銃口ではある・・と思う
足に被弾したら足が吹っ飛ぶな
ニワトリなのかカブトなのか
ウォーバニットみたいに足で攻撃するのに憧れる
ニワブト
ここはトリカブトかな
>>447 確か漫画でのアーク初発砲の時は3方向に弾が出てなんじゃこりゃってなってたな
アニメだとレーザーっぽいのが出てたような
ヒッフッハ
話題が無いもんで
>>459 たぶんこっちでゼロスレのネタするより
ゼロスレでメダの話ふったほうが盛り上がると思うよ、マジで
タブを隣同士にしてるから開くスレを間違えたかと思った
誰かゼロスレで
メダロットネタ振ったろ 見事にスルーされたな
どのゼロかは知らんが賭博覇王伝零の話ではなさそうだ
しかしビーストマスターかっこいいな!
>>458 ゼロスーサイド「えっ?俺のスレがあるのか?」
ってか未だにイマジンカイザーのパーツを発見できない…
あれ、場所が細かすぎてわからない…
3のパーコレやってるんだが
水中で相手三体は回復系2体と補助系(フォースアップ)1体だったから
は?攻撃パーツないじゃん ザコ って思ってたら生命ドレインの嵐だった・・
イルカたんか?
速攻で倒さないとフォース増えて瞬殺されっからな
3本編は飛行脚部+敵影感知フレクサーのバ火力装備で無双してたな
装甲100ちょいの奴なら一撃で機能停止するし
カブトは途中からフォースプラント役になった
初めての水中ロボトルで、うちのメダ動きおせぇぇぇえってなって、脚部潜水に変えとくとアンチシー持ちが出てきて瞬殺される流れはデフォ?
>>468 そうだなw
あと、アンチシーorアンチエアを持った飛行や潜水メダが同じようなメダにやられるのもよくあるw
今年のTGSはメダロットどうなんですかね
お、規制解除か
>>465 2のパーコレも面倒臭い
序盤のスペシャルロボトルはひたすら頭パーツを押し続ける作業ゲー
>>467 俺がいる。
頭を重力制御に変えて先手を打って、ファーストエースを変形させずになぶり殺しにしたりしたなぁ……
マネーメダルって何気に強力だよな
敵影感知・重力制御・症状クリアと相性が良い上に
なぐる・ねらいうちとクリティカル率の高い熟練度が育つし
メダフォースに目を瞑れば相当な能力だと思う
ちょいと聞きたいんだけど
からたけって足壊された状態で攻撃すると威力って下がる?
昨日対戦で頭の装甲が160程度なのに耐えれた
単なる相手の熟練度不足かなぁ・・・?
>>475 脚部の格闘でダメージ変わるんで壊れたら激減する
からたけはレベルをがむしゃら熟練度に変換した防御不能のバットウ×4
厳密にいえばバットウより威力低いよね?
>>474 おかげでマネーメダルに強制される戦闘でも大して苦戦しなかったなあ。
>>472 2のパーコレは運ゲーになるスペシャルがあるのがなぁ
変化限定とか
>>480 確か、2のパーコレって隠しパーツとかしか手に入らないんだっけ?
3と同じだと思って買ったらエライ目にあった…
>>479 そうなのか…俺は熟練度無視してサイカチスで行ったから超難しかった…
しまった、
>>474は4のマネーメダルの話だった。
3では設置型だったかorz
>>479 強制ロボトルさせられるのはタイムメダルじゃなかったっけ?
4のタイムメダルは常時チャージなんかと相性良いし、
ハンプキャメルの両腕やコノトラクターのパーツさえ揃えておけば
速攻アンチエアや超速バリスターorインテンスビートでルミも圧倒できるね。
やっと規制解除北か
ここまで公式更新の話題無し
>>483 そういえばそうだった。勘違いしてた。
>>482 二週目以降は変えたよ。
タイムメダルはブレイブポリスに使ってたな〜変形後は熟練度一個も合わんけどw
もちメダリアつけましたよ、はい。
ほんとだ規制解除されてるww <br>ヒャッホイ!
487 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 23:09:14 ID:Oe0dCuma0
メダルの話で思い出したんだけど
電撃の最初の情報で出ていた『ゴッド』っていうメダルはやっぱりぽしゃかい?
でていないものね・・・
ゴッドメダルのゴッドエンペラー
神神皇帝
全部配信マダー
ダウンロードコンテンツ取りのがしたら一気にやる気無くなった
全部配信されたら再開する
明日は何が配信されんだろう
ゴッドエンペラークルー?
492 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/14(火) 01:32:40 ID:DCiNKeR10
ダウンロードコンテンツ取り逃さなくてもやる気なくなるから安心しろ
オープンやってるとMFMXの存在すら知らないんだろうなって人が結構いるよな
3連ハゲとかさ
やっぱ暗号が分からなかったのかね?
俺チートだと思われてんだろうな……
つか上のほうでMFMX縛り云々の話あったがチャージゲーよりもMFMX使った方がいいと思うんだ
だがプロテクチャージャー、てめーは(ry
チャージ連打は勝っても負けても疲れる……
>>493 それわかるww
んでもって切断なんかされたらチートだと思われたのか、と思うと心が痛いんだよな
495 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/14(火) 03:18:24 ID:7HFDb7yT0
配信は何時からですかね
クワガタメダルを我武者羅特化にしたので
ネコメダルでロクショウ専用をつくりたいのですが
我武者羅74・殴る25で格闘メダリアで良いでしょうか?
それとも逆
趣味なんだから好きにしろよw
実用面での話ならハンマーは装甲の高さで防御して壊れる可能性が高い
でもソードだと物足りない
そしてキャットには攻撃系MFがなく、移動強化MFはがむしゃら向き
個人的にはなぐる特化クワガタなんだがクワガタもう振ってるしな
いつも4時更新なのに更新無しって事は配信終わったのか?
俺もおかしいなと思ってたとこw
更新されてない以上は、終わったみるのが妥当か・・・
月メダは流石に無理か
流れ的にKBT配信来るかと期待してたんだけどなぁ
ねえ楽しい日々お願いこのまま
ステーイステーイステーイ
とうとう終了?
2ヶ月以上もありがとうDS
楽しかったよ
ポケモンが出る直前に終了とは
明らかに終わりぎわ狙ってたなw
ついに配信が終わったと聞いて。
大作の発売が控えてる以上、終わるタイミングとしてはちょうどいいな
再配信もないっぽいし、まあせめてこれが最後の配信です。
みたいなジャーナル記事ほしかったなww
最後に今までのをまとめて配信しないとか糞すぎるだろ…
ありがとうメダロット
ありがとう
ヒカルお目覚め記念
これからは月イチかな
おい、全配信ないとか勘弁してよw
情報しらない俺は、殆どスルーしてしまってるんだからさ。
俺はMF-MAXだけ取り逃がした
配信終了(間隔が変わっただけ?)でWIFIはもちろんスレからも人減りそうね
ここまでよく持ったと見るべきかもしれんけど
月メダは配信するにしてもそもそも数が多すぎるけどどうするんだろ
パーツの性質上配信or入手解禁されても新戦法とかは見つかりそうにもないが
もしかして入手法見つかってないだけでもう入手出来るとか・・・?無いか
公式の待ち受けフラッシュいつの間にか更新してたんだな
でもなんでアタックティラノなんだろう?アンケ結果反映してるとかなのかな
516 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/14(火) 11:38:35 ID:7HFDb7yT0
あとはvs-roboってのがメダロットの次回作であることを祈るだけだ
色違いはセッティング画面に入ると元のパーツに戻るらしいし
元々手に入れさせるつもりは無いでしょ
また8年後に会えるさ
攻略本だとブラックビートル、スタッグは
メダジャーナルで入手できると…
>>517 あ、そうなの?じゃあ本格的にこれで終わりか・・・
来年DS2出るかな…
帰ってきたと銘打ったんだから続いてほしいな
なんだかんだ言われてたけどメダDS十分に楽しませてもらったよ
これで、あと腐れなく○ケモンに移行することができる
ありがとうメダロット・・・
さらばガンちゃん
さらばカブトメダル
_
/ / ┼ヽ
, -― ( / d⌒)
. /: : : :-=千</ ̄>
/.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー< -|r‐、.
. ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ ./| _ノ
/::::,':::: W|/ j:/ j∧`::: ハ
レl(|::::: | ○ j::/:/::::| レ |
. l/|::::: | ○ん|/:∧| __ノ
. lヘ:: ト、 ◇ /::::: /
. _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
/=、\「`}ヽ// j/ 糸冬
( \{: リ ∧ ---------------
ノ _,}V/ } 制作・著作 NHK
結局月メダは使用不可か残念だぜ
俺はTFかな、でもそれまでDSまでの繋ぎで買った初代でもクリアするか…
もう1回ナビやってくるか
ナビ子のかわいさはナパーム
ナビコちゃんに脚部の行動誘発したい
ブレザーメイツちゃんチュッチュッ
プリティプラインちゃんになってメダロット博士でも復元不可能なレベルにまでぶっ壊されたい
漫画のメダロットnavi読み返してきた
いや、もともとwi-fiは配信要素入手にしか使ってなかったけど…
公式大会は一回きりなのかね
つってもパーツ少ないし、目新しい戦術もないから似たような内容になるか
>>533 なんかまたやるみたいなことをほのめかしてたんじゃないのか
正直やんなくてもいいとおもうけどね
次回策に期待だな。
期待できると信じている、ところで両バージョン購入特典?は何時ごろ配送だっけ?ハガキ送ったんだけど。
帰って来いよ、メダロット
絶対帰ってくるんだ!ポケモンを泣かすんだぞ!
次回作なぁ
ライターは変えてくれ
今回の投げっぱなしは流石に酷いぞ
そういえばハガキ送るの忘れてた
シナリオはミルキーが復活してくれたらなぁ
ゲーム会社から封筒が来たからメダロットかと思い封を開いたら
他のゲームの当選でクオカード入ってた
両ver買ってないけど何かもらえるのかな
投げっぱなしは酷いけど
次回作を今回の尻拭いに使われたくないから
DSのストーリーはこのまま終わって欲しい
navi厨うざいなぁ。当時滅茶苦茶言ってたくせにメダロットDSが出たらいきなり神各化してけなされたら文句言うくせに真形はけなす矛盾。
>>537 しまりが悪いよね
演出のダメさもあるけど全体的に酷いシナリオだった
前スレ見たけどなんか終わりムードなのか?
まあポケモンも発売するし仕方無いのか メダDSの
おかげで楽しいひと夏が過ごせたと思えば 大会も楽しかったし
あとはTGSとこれからの配信でなにかある事を期待する事にしよう
544 :
543:2010/09/14(火) 20:08:58 ID:0TZP/uzC0
前スレじゃなくて前レスだった とにかく楽しかったよメダDS
>>541 お前が誰と戦ってるのかわからん
naviは当時は異色作扱いだったから叩かれてただけで、ゲームの内容は叩かれるもんではなかったろ。神各化とか誇張しすぎだし
真型は酷いキャラデザとストーリー、システムを共々流用したからだろ。戦闘単体は叩かれるほどつまらなくない
次回作はめっきり名前を見なくなったスコーン師範が主人公で
>>545 定期的に沸くちょっと頭がかわいそうなやつだから触っちゃダメよ
レーバテインとかメガトルレーザーとか撃つ特化や狙い撃ち特化でもミスるの?
>>548 しゃげき値30位の脚部で射撃強化つけてもそこそこミスるから困る
アズマさんって主人公というよりイワノイポジションだよなw
髪型だけだろ
機械音痴だからむしろイワノイと逆の性格
そうだろ、ちゃんと主人公してたろ。
まあ、アリカが働きすぎ感はMAXだけど、ってか本来チトセとメガネの仕事だろw
ドンッ!
次回作で「メダロットだけの楽園を作る」とか言っちゃいそうなアズマさん
金魚鉢のロボロボ団にはもう会えないのかな・・・
もっと凄いものを被るかもしれない。
やっぱ金魚蜂がしっくりくるロボ
ここはあえてスペロボ団で行こう。
金魚蜂は金魚蜂でも漫画版の頭身高いロボロボが好き
3のパーコレの難易度は本編の比じゃないな
普通のたそくメダロットがジャッカルとメダマーズ使ってきやがる
メダロットの脚本は
野球界のイチローでなく
政界の一郎だったことがくやんでも悔やみきれないorz
言ってる意味がわからない
公式のメダロット図鑑はいつ更新するんだ
まさか…忘れてる?
間違って枠を75体分作っちゃったからうやむやにするのかもしれない
>>566 カードのスペシャルパックが届いてからじゃないの?
まだ届いてないの?スペシャルパック
強く優しく…
>>548 成功20超えてるボーエンでも脚壊れてると行動自体ミスる
Gに出たグリード使いのあいつを主人公にしてくれ
アズマよりずっとショタ受けするし
574 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 04:02:08 ID:uUWMBHhE0
魔の十日間の設定とか考えたのって建機なのにほるま信者が何ではしゃいじゃってるのw
ほるまはああいう年表の食い違いとか後付け設定の類いを嫌ってるつーのにやっちまったなwww
魔の十日間設定って藤岡だったの?
まあヒカルは三ヶ月眠ってたのにメダロットが暴走したしたのがラスト十日間って段階でちょっとおかしいなとは思ってたんだが。
10〜20で11日じゃんってのはアホすぎるけど
「オンリーイベントにあわせました」ってのがダメだわ〜。
メダロットの同人界隈って正直あんま健全じゃないよな。
ショタネタが多いとかそもそも同人が(ryじゃなくて、一つのグループの影響力が多すぎる。
で、ピクシブに【メダP:魔の十日間】ってタグがあって「へえメダロットPだけで魔の十日間やるほど人増えたんだすげえ」と思ったら
「はじめまして。私の名前はリオ・マリィ・バード。CIMAの諜報員です」とか
「やあようこそ、私の名前はイクスイヴ。友人たちはみな親しみを込めてプロフェッサー・イクスイヴとよんでくれてるよ」とかほざいててドン引きだわ〜
>>575 後半何言ってるのかわからんが、メダ関連の同人連中がウザいのは頷ける。
ここでグチグチ言ってるやつよりかは健全じゃねぇの?
いやなら見なけりゃいい、同人なんてそんなもんだろ
メダロットPって?
>>566 近日up予定!みたいなこと書いたまま放置されてる公式サイトはよくある。
みざる きかざる
魔の三ヶ月より魔の十日間のほうがなんとなく語呂がいい
イワノイ
カガミヤマ
キクヒメ
585 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 11:26:04 ID:1vdG8FYTO
「メダロッター」という造語がファンを増長させている気がする
586 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 11:27:39 ID:uUWMBHhE0
同人イベントのアンチがいるのはわからなくもないが
ヒカルの件はマンガゲームアニメで食い違ってる
メダロットの年表は曖昧だからこれという正史がないように思う
正史がどれなのかといったら
原作であるほるまんががそれなんじゃないのか
それと関係ないがたまに藤岡漫画とリンクしてたりしてるのが好きだ
>>585 それって造語だったのか?
普通にアニメとかゲームでも使われてた気がするけど
3ヶ月も暴走してたら人類滅亡じゃね?
同人キモイ
ビクトルェ…
まぁぶっちゃけpixivのオリメダがメダロットらしくないのばっかってのは分かる
んでもってやたらスタッグだのビートルだのつけてりゃカブト型クワガタ型になると思ってるのがちょっとな
まぁ僕は絵なんてまともに描けないんですけど
同人屋がここまで出張してくることなんてないわけだし
嫌なら見なければいいだけ
見るつもりはないが目に入ると不快なのは分かる
正式シリーズなんてこの数年間なかったし
二次創作を廃したらメダロット消えそうだけどな
配信だけしていればいいかと思いきやドラゴンメダルを取り損ねた俺に一言
やっべー結構いいパーティ作れてずっと無双してたんだけど今ミラーマッチした\(^o^)/
大会に備えて調整してたんだがなーw
同人はよく分からんし活動するのはいい事だと思うがいきなり
>>575みたいな事書かれたり
>>577みたいにキレられてもそのなんだ困る
>>599 俺もMf-MAXやら放出やら吸収とり忘れたから気にするな。
おかげでオープンなんてできやしねぇ
まだwifi潜ってる人いるんだ
全部配信は無いのかね
マジレスするけどメダロットがここまで根強い人気を維持できたのは
二次創作が活発に行われていたからだと思うんよ
一時期はボンボン誌上でオリメダ募集をしてたし、それが二次創作の下地になっているんじゃないかなと
まあ二次創作が厨二設定だったり気持ち悪いオナニーだったりするけど、それくらいは大目にみてやってくれよ
二次創作なんてスルーしようと思えばできるんだし
もう配信おわったんじゃね
マジレス(笑)
>>602 そういう人がいるからせめてルールは「メダリアきんし」と「○月ルール」になるといいんだけどなぁ
いや、全部配信の方がいいんだけどもね
メダリア再配信や定期的なルール配信はするべき。
もったいない。
メダルとメダリアは奪ったり譲渡できないからな
取り逃した人はむずがゆい思いだろう
そもそも最初からMF-MAXなんてなければ良かったんや!
ゴッペラみたいにボス特権でいいじゃん
つーかDSのメダリア全部イラネ
つーかあんなのメダリアジャネーシ
そんなこと今更言ってもしゃーないわな
つかMFMX有り同士の方が個人的には好きだ
>>586 主催者どころか参加者でもないが
何か同人に恨みでもあんのか
>>616 ゴキブリみたいなもんなんだろ、2次創作が
特に害はないし、見たくなければ追っ払えばいいだけなんだけど、
同じ屋根の下に存在するって思うだけで鳥肌が立つような感じ
他に話すことないのかよ
>>619 懐かしいな
旧公式ページのブロッソのページは何を置く予定だったんだろうな
>>619 懐かしいな〜このサイト
昔見た事がある
ロボトルパークに登録していた覚えがあるな
何をする所だったかは覚えてないが
あとミルキー可愛い
>>613 原作のメダリアシステムはメダフォース絡みで今回は原作者がゲーム開発にもかかわってそう
つまりはそういう事だ
未来にはメダロット的な物が開発されてその頃に
「おじさんが若い頃はDSでロボトルしてたんだぞ!」とか
言える時代がきたりするんだろうか とそんな妄想をしてみた
おじさんが若い頃は開幕でMF発動してたんだぞ!
公式懐かしすぎワロえない。
2002て…
(ヽ´ω`)
もう8年前か
ベイブ○ードも今となるとタイトルに2002か…
泣けてきた
ベイアニットって2にしか出てないよね?(アニメ除く)
え?ちょ、ちょっとまて!?
そういう勘違いしちゃう!?メダロットDSが売れたのを
そう勘違いしちゃう!?
>>632 なんだろう・・・
こっちの方がメダって気がするのはなぜなんだろう
全然作品違うけどこれならメダだと認められる俺がいる
勘違いするも糞もねーだろ、
発表時期もハードもメーカーも違うんだから。
ほるまが一度ネタにしてたのは確かだが。
いやメダロットは関係ないだろ
ダンボールロボとか斬新すぎて吹いたわ
>>635 そりゃあ露骨にモロパクリだからな でも認められはしない
動画見てきたが 体のパーツの分け方がありゃメダロットそのものだ
エンジェリックレイヤー×メダロットか
ロボがダンボール製じゃなくてロボの戦うフィールドがダンボールってとこが残念
メダロット復活!!喜びもつかの間
再び影が・・・
メダロットでカスタムロボ風のバトルをやりたい
>>640 全員ダンボーでも、それはそれで見物だな・・・
なんかあった気がするがそんな事はなかったぜ
ブ・・・ブ・・・
>>639 エンジェリックレイヤー5冊そろえてあるわ。
もうちょっと話膨らませて欲しいけど、ヒカルが可愛いからとってある
全然メダロットっぽくないと思うけど・・・
100歩譲って藤岡建機と言われたら分らんでもないってぐらい
オリメダ考えました〜ってデザインな気がする
648 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 22:27:32 ID:12/hVJcy0
配信終わって早速売ってきた
2000円で売れてよかった
2000円も売れたのか、以外だ
ダンボール戦記はメダロットDSの発表前から企画あったろ
まあこんなのじゃイナズマイレブンの後釜にはならないだろうから大コケだろうな
というか、コロコロで展開していくのに機種PSPて…
発表と公式サイトだけやたら早くできたけどあんまり動きがなかったんだよな
メダロットDS2と共に楽しみにしてるよ
付け足すとダンボールのロボットじゃなくて、強化ダンボールの箱の中で戦わせる
ジャンルは同じっぽいから
商売敵にはなりそうだな
メダロットっていうよりはカスタムロボに見える
戦闘時のコマンドも
頭パーツ
左腕パーツ 右腕パーツ
ぽかった。
アクションだと思ってたけど違うんだな
動画みたらくのいち型メダロットががむしゃら攻撃ソードをしてた
9vs9みたいなぶっ飛んだロボトルはもうできないのかな
>>632 戦闘画面の左下に六角形の何かがあったり、ゲージを貯めての必殺技があったり
これで意識してないって言ったら嘘だよなぁ
まぁほるま信者の俺からしたらどうでもいいですけどね…
>>659 ゲームバランスのせいで3機でも余裕だったけど、あれはラスボス戦て感じで熱くていいよな
戦闘システムも絶対パクリだよな・・
嫌な気分だ
祭りは終わったんだな・・・。
メダロットDSとはなんだったのか
悲観的な意見が多いが、あんまり似てるように見えないな
8年ぶりの復活によるファンの盛り上がりに追いつけなかったゲーム
TGSどうなってるんですか メダロットは
DSは出てくれて良かったものの
消化不良感が拭えないもっと関連商品出してくれ
おい、勝手に葬式みたいな流れにするなよww
良いじゃないか、我々は八年も待ったのだ。
不満も残る点も沢山あった、だがそれ以上の感動を我々は貰ったはずだ。
次回策に黙って期待しようでないか。
この空気ですごく質問しづらいんだけど、もしかして移動速度って装甲の影響受ける?
TGSどうなってるんですか メダロットは 情報なし?
メダロードレースなら受ける
ぶっちゃけ、俺は弐核よりはDSのが好きです
今回はビジュアル面はシリーズ最高だと思う
>>670 受けない、脚部破壊でさえなければ
影響するのは脚部の移動と地形との相性、武器の準備関係の数値
ロケカンはメダロットの癌
突然興奮する患者!
>>670 ただし攻撃されるたびに若干止まる(下がる?)ので攻撃喰らわないときより遅くなる
>>673 俺も
なんだかんだでがしょがしょうごくし
Rと違ってロードないし
こんな流れじゃ次スレはもう必要ないかな
ここはメダロットDSのスレじゃないぜ、メダロットのスレだ
だから次スレは普通にいる
>>674>>677 レスありがとう
同レベ同脚部でノンイバやっても毎回こっちが遅く発動してたもので
単にこっちが先に攻撃食らってただけとかランダムで相手ばかり先だったってことか
>>673 弐核は動きはスムーズだけど
なんか画が汚かったような
DSはグラフィックはいいけど動きがモッサリ
どっちもどっちだな
ポケモンに移行するわ。
MFMAXも取り忘れたし……しかしポケモンのチクビニは1ヶ月限定か
DSのサイカチドークスなんて発売から一週間限定だったぜ
再配信あったなんて言ったらビクティニだっていつか再配信あるかもしれないじゃないか
>>683 …黙って移行できないの?
なんかここまでネガキャンされると、見えない敵と戦いたくなるなぁ
ガキは黙ってポケモンやってろっつんだよ
別に両方してもいいじゃん。
正直メダロットのほうが好きだけど。
DSもがむしゃらが強いな
メダシリーズは伝統的にがむしゃらが強い気がする
ポケモンは放っておいてもシリーズ存続するけど、メダロットはそうじゃない
両方プレイしても、熱意はどうしてもメダロットに傾いてしまう
>>684 ポケモンは再配信にほぼ全く期待できないぜ
また新しい世代に変わるまでな
今の更新停止は最後に完全補完パックを用意するためだと淡い期待をしてる俺
取り忘れは幸いないが現状だとMFMAXが排除される方向になってしまうから寂しい
DSのがむしゃらはペナルティ期間が短い上に攻撃力が高い
つーかレベルで全然攻撃力が違う 育成ゲーだからなー
基本のゲームシステムは百歩譲って今のままでいいとしても
熟練度だけは3、4の方式に戻してくれ…
>>692 個人的には2、5の方式が一番だな。メダフォースのバランスさえ取れればだけど。
熟練度三つって逆に自由度せばまらね?
>>687 メダロットファンってポケモンを敵視してると思い込んでたんだけど
案外そうじゃないんだな・・・
>>694 別にゲームなんだから「こっちも好きだけどあっちも好き」ってのは大いにありえると思うぜ
てかメダロットもポケモンの二匹目のどじょうを狙った作品なんだし、敵視するのは間違い
>>694 敵視したところでメダロットが売れるわけじゃないしね…
けど俺のメタビー(ヘラクロス)は沸騰しながらインファイトしてるよ!
新作では蟻地獄じゃないクワガタが欲しいナ!
そうそう メダロットはポケモンのパクリだ とか
所詮二番煎じだ みたいに言われたから自然と敵視してたんだよな〜
ってのは俺だけなんだ 涙
VER分け商法するからやったことなきゃ同じに思うんだろ
正直VER分けは要らないと思う俺
開始時に選べるようにしたらいいじゃんか……
ただVER分けする中じゃ良心的な部類だとは思うけど
>>698 3ver同時発売したロックマンとか、初周からワゴンだったもんな
メダロットよりロボポンの方がよっぽどポケモンのパクリだと思ってた
後からバージョン商法だからパクリって言われてたと聞いてそんな頭の悪い話だったのかと思った
メダロットがポケモンのパクリだって意見は2chで初めて知った気がする
個人的にはver分け商法より
コレクション要素が主体のGB RPGはみんなポケモンのパクリってイメージを当時持ってた
バージョン分けもそうだけど
ソロで収集要素をコンプできないゲームってぼっちにはキツイぜ・・・
俺は魔界塔士のパクリだと思ってた
ダンボール戦機を見るにメダロットもパクられる程認められたんだ と、思うべき。
メダルが熱くなるな・・・。
>>705 なんだ、ポケットにでも入れてたのか?それは大発見かもしれんぞ
なあ、聞いてくれ
ポケットのなかにビスケット入れて叩いたら2つになっててさ
まさかと思って、もう1回やったら4つになったんだが
これ、ナエさんのところ持っていったら元に戻るかな?
>>700-701 開発者自身が、ポケモンの二番煎じだと思って作ってたと書いてるのにそりゃないわ。
ってか他の作品に影響受けること=パクリ=恥ずかしいことの思考回路の奴多すぎ
なぁ707くん
君には残酷なことかもしれんが・・その・・
一度失った命を蘇らせるというのは・・・どうだろう・・
ナエは無言で貴方を見つめている…
これ以上話しかけても無駄なようだ
>>708 開発者って誰のこと?
少なくとも1〜4のシナリオライターさんはそう思ってないみたいだけど
>「メダロットがポ●モンのパクリである」とは当時よく耳にした言葉でした。
実際、初代メダロットの位置づけは、「ポ●モンの二番煎じでほどほどの利益が出ればいい」というものだったようです。初代メダにかかった開発費と、三人という開発人数を考えれば、確かにそうかという感じです。
しかし当時の私たち開発チームメンバーは、そんなことをまったく考えていませんでした。私たちはひたすら自分たち自身が面白いと思えるものを作っていたのです。
3人なのか…
初代ロックマンも4人ぐらいで作ったらしいな。
あの当時は少ない人数で頑張ってたんだな
>>699 あれは…でた時期が悪すぎた。
DSが品薄でロックマンだから買う人が手を出せず、そのまま…って感じだろう。
>>697 俺と友人「メダロット超面白い!」
大多数「メダロットって何?」
歯牙にも掛けられてなかったぜ…
ポケモンは小学生で卒業した
メダロットは何年経ってもそれができない
大学生くらいでも普通にやってる奴いるからなポケモンは
オタクからチャラ男まで幅広く
ちなみにロケカンもロボトル大会に来てたの4、5人だったし、社員一桁な気がする
結構前に、ロケカンの会社概要か拾ってきてた人もいた気がするが
>>717 そしておっさんのお前はメダロットをやってるんですね^^
ポケモンより先にメダロットを知ってしまった俺は
ポケモンにハマることはできなかった。
単純すぎる
ポケモンもドラクエモンスターズもロボットポンコッツもメダロットも楽しめた俺が勝ち組
楽しんだもん勝ち
まあその単純さが子ども受けが良い一番の理由なんだろうけどな
725 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 11:55:55 ID:WBxHpzUL0
ポケモンのパクリ意識して作りました(キリッ
なんて作り手がいえるかアホ
売り手がポケモン便乗意識してないわけ無いだろ
ロボポンは自分と同じ名前の主人公が奇乳といちゃいちゃする漫画のせいで楽しめなかったな
>>726 サンタマリアさんファンですサインください
>>725 経営陣はポケモン意識してたけど、開発陣は意識してなかった、ってことじゃないの?
俺はミルキーのページ読んでそう解釈してたけど
内容は別物だろ〜
少なくともポケモンはごり押しでストーリークリアできるが、
メダロットは頭使わないとむりだしな・・・・。
(砂漠でアンチエア無くて飛行型にぼこぼこにされる等)
ポケモンとメダロットの違いは戦闘とか育成要素よりもストーリー性だと思うのよね
メダDSのストーリーは従来のメダシリーズよりもポケモンよりに感じられた
やっぱキャラのたつストーリーじゃないとメダっぽくないのかな
頭使うってポケモンで言う弱点突くとかポケモンと同じタイプの技を使うレベルだと思うけど
戦闘システム自体に雲泥の差が・・
ポケモンはかわりばんこシステムじゃなかったか
どうでもいいけど他のゲームの批判はここでやるなよ
メダロットのストーリーはベタながらいい話が多い
仲間と協力して悪のアジトに乗り込んだりとか
子守メダロットの歌とか
メダロットの面倒くさいところを挙げると
メダルの育成し直しが容易にできない
前作とパーツ、メダルの通信交換ができない
って点じゃないかなぁと思う
後はストーリー進めていくといきなり雑魚との戦闘のハードルが上がるってことかなぁ
レベルを十分に上げれば良いって言われると思うけど、1vs2とか結構きつくない?
大抵、足場が不利な場合が多いし、サクサク進めたい人には脅威かと思う。
何が言いたいかって言うと、メダルの育成システムとかティンペットを売り買いできないのが面倒くさいなぁと
余談だけどメダルも買えたっていいよね・・・
長文&イミフな文でスマソ
最近のポケモンをやってない人はポケモンは頭使わないとか言わないでほしい
メダロットをやったことない人にパクリゲー、クソゲーとか言われると癪だろ
それと同じ気持ちだ
メダロットは
シャトルランシステムが奥の深いな〜
この戦闘システムってメダロット以外にもあったか?
恥ずかしい打ち間違いしちゃった
4のトラニシ編とか全キャラ上手く使ってて良いよな
お前らの好きなシナリオ何?
次回作はビーストマスターとサムライとブラックメイルとヒールエンジェルが出ますように!
>>740 3のアースモールかな、コガネに対するイッキのセリフとか好き
3の全体的に暗いシナリオが好きだ
4はなんか明るくなってたよな
ウミネコ海岸の対話に一票
ボナパルトたんとちゅっちゅしたとこかな
>>744 それも好きだが…
あえて3の最終局面での配置間違いの話。
コガネとかアンダーシェルとかも良かったしな〜
いい話がありすぎ
>>712 そのシナリオライターさんってこんなことも言ってるんだよな
>またアニメを放映していたメダ最盛期に、ポ●モンとメダロットを比較して「メダロットの時代はもう終わった」などと書かれていた書籍を目にしましたが、
>それを読んでも腹が立つどころか「ポ●モンと比較される書籍が出るなんて、メダロットもそれだけ有名になったってことなのかなー」などと思ったものです。
これをみるにパクリだどうだなんて、周りが騒いでいるだけで本気で作ってる側からしたら関係なかったんだろうな
だから「ポケモンは敵だ」と考える人も、「ポケモンのおかげでメダロットが製作された」とプラスに考えればかどが立たないで良いと思う
初代ってスタッフ3人だっけ
>>748 謙虚だな〜その人
でもポケモンのおかげでメダロットが製作されたって言うのは
頑張ってメダロットを作り上げてきた人達に対して失礼じゃないのか?
もう黙っとけグズ
>>750 もうこれ以上読解力の無さを晒すのはやめといた方がいいと思うぞ…
ポケモンというコレクション型のRPGが大ヒット。
それに便乗して「同様のコンセプトで何か作れ。」
3人の開発チームが作られる。
結果として初代メダロットが生まれた。
こういう因果関係だからな。
最初にポケモンが大ヒットしてなければ、メダロットという企画が生まれる事も無かったわけ。
ポケモンの新作メダロットみたいにランダムバトルあるらしいが切断率どっちが上かな
>>755 じゃあパクリと言われてもしょうがないワケな
了解 メダに固執してたのが馬鹿みたいだ
>>757 それでいいんじゃない、お前がそれで納得するなら。
お前が恥かこうが知らんし。
>>757 メダロットが生まれたきっかけは何か
メダロットはポケモンのパクリか否か
この2つの話を混同してないか?
冷静に読み返せ
構うなんてお前ら暇人だな
中学生が紛れ込んでるな
凄まじい自演臭
ポケモン大ヒットでそれに乗じようとメダロットの元企画が経営陣で持ち上がり、開発陣が結成される
(憶測だけど、当時の状況を見たらあながち間違いではないはず)
↓
開発陣自体はポケモンを意識せずに開発。
(開発のメンバーのページから。メダロットとポケモンのゲームシステムの共通点がほぼ皆無な点からしても納得できる話)
外から分かる話としてはこんなとこじゃないの
って言うか意識してようがしてなかろうが別にいいじゃないか
意識してたとしても、メダロットはただの劣化コピーじゃなくて十二分に独自性を入れていると思うぜ
あまりいいたくないけどさ、ポケモンもドラクエXのパクリだから
スレの主旨にそぐわない内容なんで皆さんスルーしてください
俺も両バージョン買った口だけど、クワガタやって未開封のカブトに手を付けてないな…
3Dになったけどやっぱり2Dがメダロットに合っているなあと思う
ブーストかけた時のスピードが以前の2D位のスピード感だった。
シナリオはなあ…突っ込み所が多すぎてなんか悲しくなってくるわ。
1の行きあたりばったりのシナリオよりも深みが無いってどういう事だよ…。
wifiをやらない俺からしたら配信という手段は開発陣の責任逃れにしか思えんのよ
入れない部屋とか家とかやたらと配置してたけど結局意味不明なままだったし
特に悲惨だったのは、野良にしろ人にしろ使用メダロットのバランスが悪い
開発室も酷かった、ラスボスより強い開発室とか舐めてるだろ…
新キャラも悲惨、過去キャラも悲惨、敵キャラも悲惨、シナリオも悲惨
ゲームバランスも悲惨、BGMも新キャラにアレンジ使うな糞
良かった所は8年ぶりの新作って事だけ
こいつ等で続編出すならメインキャラの設定大幅改変か
設定煮込んだ新主人公出して新主人公が1→2の流れのイッキポジの獲得を狙うしかない
購入したユーザー(初週6万〜)が次を買うかどうか際どいレベルの出来だからな…。
新主人公は根暗の引き籠りでいいよもう、
ゼロコレクションみたいに売ればいいのにな
ひらのかなさんがシナリオに加わってるFロボってのに凄く期待してる。
ほるまのブログの『企画書』の題名の日記が6/18
ひらのかなさんがブログを再更新したのが6/27でFロボが6/29にキャラ紹介
ひらのさんのブログに出てる企画段階のキャラクターもベタっちゃあベタだが
メダDSの登場人物より活き活きしてるのは気のせいだろうか。
早くFロボの全面が解明されてほしいね。
>>766 思いをここで一気にぶちまけた感じだなww
かなり同意できる 最後以外は
>>766 不満が沢山あるってのは他の人も散々言ってたし
なぜ今になっての感想なのか
つか設定変更とか新主人公とか、やり直す必要なんてない
素材自体は普通なんだから、それを料理する腕がよければいくらでも軌道修正はできる
DSの出来事を「なかったことにする」って手もあるしな
>>766 今回の作品で大半の人がやはりメダロットには未来がないとわかったはず
8年振りの新作でコレはファン的にはかなりこたえたろ
>>770 すまん、やりきれないのをぶちまけちまった。
発売当時は不満しかなかったが今は悲しいって印象のが強い、スレも急ブレーキだし
既存の主人公や脇役が糞→続編で初代キャラの糞さが感じられない程良くなった
って作品があったら教えてくれないか?
>>766 忘れてたから追加
>特に悲惨だったのは、野良にしろ人にしろ使用メダロットのバランスが悪い
敵が全員純正使ってくるよりはマシ
>開発室も酷かった、ラスボスより強い開発室とか舐めてるだろ…
別にクリア後のオマケみたいなもんなんだからラスボスより強くたっていいじゃん
>>772 やはりメダロットには未来がないとか、ファン的にはかなり堪えたとか
個人的には真逆の考えなんだがな
一々反論しないと気がすまないのかコイツは
>>772 それでも俺は「次こそは」って期待してしまうのさ・・・・
>>774 ラスボスより先に開発室入れてしまうのがなぁ…
ラスボス倒さないと入れないのなら納得なんだが。
ぶっちゃけ4までやって今回のDS買ったけど
ガッカリだったわ
GBCソフトよりやり応えないって…
ID:AfxBOt4P0の信者っぷりには涙が出てくるけど
俺はフォローできない程度のガッカリゲーだったわ
ポケモンDPもwifiだけでストーリー酷いと思ってたけどこれはもっと酷かった
最初のメダロットがメタビーで胸がちょっとキュンってしたのがピークだった
>>773 気持ちは痛い程わかる
でも、好きな作品だったら最後まで応援しないと後悔することになるのは間違いないよ
今作の出来からいってガッカリなのは間違いないけど、復活1作目だと考えれば充分及第点だとは思うよ
>既存の主人公や脇役が糞→続編で初代キャラの糞さが感じられない程良くなったって作品
これだ、というのが思いつかない
ちょっと違うけど、TV版エヴァと劇場版エヴァのシンジとかは大分印象違って見えたよ
あと、作品ごとに脚本の違うスパロボとか、「こっちはいいキャラなのにこっちは酷い」とかあったと思う
個人的に設定がちょっと・・・という感じだったな
メダロットってアニメ、ゲーム、マンガでそれぞれ違うのに混ざってたし
はっきり言って他人にオススメできる出来ではない
これが一番痛い
既存ファンだけじゃやっていけないんだから
よく復帰1作目だから〜とか聞くけどそれって直接関係なくね
廃工場侵入のときにチトセがドラム缶をのけたあたりはよかった
この辺が俺にとってのピーク
ここからドンッばかりになったのが残念すぎる
友情も描いてほしかったわ
>>773 コナミのZ.O.Eって作品は
1の主人公がうじうじしまくりで糞ってほどではなかったが微妙だった
2で考えもしっかりしてかっこよくなってたよ
あまり他作品のことは書くべきじゃなかったかもしれんが
こういう例もあるから俺は次に期待はしておく
いいライターがつくように祈る
正直ゲームのシナリオは5以外ロクなもんじゃなかった
>>783 でもDSの一個前が真型だったんだぜ…?
ゲームの内容自体は普通だとしても、あの時はもうメダロットは終わってしまったと思ったよ
それに比べたらDSは、雑ながらも新しいストーリや挑戦的な新要素を色々と加えてたりしたから、まだ可能性はあるんじゃないかと思ったんよ
…まあ、他人にオススメできるものじゃないってのは同意だなぁ
なんで葬式スレみたいになってんだよwここ本スレだろ?もっと上向きな意見かけよ。
プラモやフィギュアだって出るんだし次回作も出るだろうからそっちに期待すればいい。なにも今作がメダロットの決定版ってわけじゃないんだから。
>>786 俺の考えと同じだなぁ
これは他人にお勧めできないよな
ふつうにリメイクしてくれ...無理して新作作らなくていいよ...つらい
>>786 ともかくゲームと力説関係ないそんな曖昧な部分を考慮し、評価して及第点とかはないわ
そもそも復帰作って言っても正当な過去作が5作もあるんだから関係ないな
直接だ
何回ループしてんだ
過去作があると言っても開発変わっちゃてるしなぁ
そもそもほとんどクイズソフトしか作ってないロケカンに
RPGやアクションゲームを作るノウハウ自体無いと思うんだ
>>788 リメイクたって…新作出る前ならともかくな…
>>792 新開発陣はやる気あるみたいだから、期待できると思うんだけどねぇ俺は。
>>788 リメイクしても文句言うんだろ?
無理してリメイクして過去作汚さないでくれ
リメイクする位なら新作作れ、見ていてつらい
とかw
つーかwiki部分的に消されてるな
直そうにもやり方が分からん
>>789 なんかよくわからないけど、納得できないんならそれで良いよ
俺は弐核みたいな名作リメイクよりも、DSみたいな荒削りの新作の方が嬉しかった
ってことだった、それだけよ
>>788 こういう人はリメイクがでても文句を言うような気がする
無いならこれから積み重ねればいいんじゃね
信者意見ですまないがDSは一夏の思い出にさせてもらえるくらいは楽しめた
リメイクは、はっきり言っていらない
旧来のファンに叩かれようと新しいメダロットを開拓してもらいたい
>>773 なんどか過疎のこと言われてるけどスレ急ブレーキってのはゲームの内容云々より大規模規制のせいだったと思うよ
規制が解けてきた今のこのスレの勢いみれば分かるけどw
メダは基本的に人に勧められない
ロボトルは運ゲーに見えるし、長いしテンポ悪いし、なのにランダムエンカウントで高めだし
他に比べてレベル上昇の実感が得にくいし、パラメータが分かりにくく入り組んでるし
リメイクしたら愚痴なんてないけどな 新作よりリメイクを....
俺は
メダDSは嫌いではない、嫌いではないが…
過去作(2リメイクは既にでてるから3から5とか)
の話をまんまと機体・パーツ・メダル・メダリア・熟練度の仕様のまんまで
DSのグラで出してくれたらどっちがうれしかっただろうか、
と問われるとメダDSより過去作リメイクをとるだろうなあ。
メダDSも嫌いじゃないし開幕ゴッドエンペラーで一斉射撃ができたり
(メダ3と4でもフォースアップでできたような気がするが)
3Dでガシガシ動いてくれるのはかっこいいし
なんだかんだで新規曲も結構好きだが…
これをこのままメダロット知らないやつにおすすめできるか、といわれると
無理です…
>>797 それはお前が「復活が嬉しかった」だけであってゲームの完成度の評価とは何の関係もない
まあこれ以上は不毛だしやめるわ
>>802 期間限定イベントと右腕パーツ
面倒くさい奴だなあ…
>>794 TGSの時、試遊台でプレイした後
スタッフに「過去はなかったこのシステムを入れてください」って言ったら、製品版でちゃんと実装されてたし
向こうも頑張って良い方向に持ってこうと努力してるのがわかる
だから、今回で駄目だったところが次回で良くなっているんじゃないかって俺も期待できる
駄作じゃなければリメイクでも新作でも嬉しい
個人的には5の完全版やりたいけど
削除されたページ、
「差分」でおっかけてみたけどスパムに変えられてたのを誰かが削除したっぽい?
とはいえ1回更新する前のページしかログが残ってないみたいだな。
更新履歴が残る場合もあるんだけど。
ゲームの完成度の評価って意味なら過去作も思い出補正相当入ってるよ
少なくとも過去作よりパーツバランス悪いは無いわ
今作の開幕も相当糞だけど一応読み合い発生してる分まだマシ
>>808 普通こういうのってバックアップ機能があるはずなんだが見当たらない
最近になって毎日広告貼ってる奴がいたみたいだから消したのはそいつの可能性もある
管理人がアク禁にしたみたいだけど効果はないみたいだな
ゲームボーイカラーのソフトもそろそろきついから
3以降のリメイクは歓迎するわ
真型は1のリメイク
3DにするならNAVIのほうがよかったと思うんだがな
やっぱりnaviアンチのキチガイか
次回作がnavi系だったら俺大歓喜
naviはあれはあれで良いとは思うんだけど、出すなら牧物のルーンファクトリーみたいに別枠でやって欲しい
naviは容量不足だったのかも知れんけど、動かない機体が多すぎるのが悲しいよね。
処理能力も足りてない感じで戦闘がスローになるし。
でも好きなゲームだし、そこを直したリメイクがでたらまた買うだろうな
昨日からDS始めたんだが
なんかよくわからんがやってると戦闘中に眠くなる
5回も戦闘すると限界むかえるからちょっとやってセーブちょっとやってセーブで全然進まない
昔はそんなことなかったのになんでだろう
>>817 naviってついてるしナンバリング扱いじゃないんだから全くの別枠っしょ
メダロットファンでもただでさえ少ないのに
その中でナビファンは更に更に少ないだろ 売れるわけが無い
ただの妄想にマジレスしてすまなかった
_
f' ゙i
i ━━ i <この流れを断ち切るロボ!
iニ}[] ノ
/ i!`i
(m9 /' /
/ /' /つ
/ ,.、 \
/ / 〉 /
f_ソ L___`t
初代からやってて最初はナビのシステム慣れなかったけどやってみるとちゃんとメダロットしてて
ブーストとかスコープとかバキュームとかはあのシステムならではって感じで良かったからさ
終わらせるのもったいないし続編が欲しいんだよなー
DSで出し始めたんだから次の次あたりで出して欲しい
そういえばナビってファミ通のシルバー殿堂だったよなぁ
今までの話を総合すると俺のマジカルカードが最高だってことになるわけだな
本家メダに比べればナビの方がまだ人に勧めやすい
>>826 絵柄も大きいお友達向けだしな。
NAVIは広告さえすれば新規結構釣れそうな気がするんだがなぁ。
そしてNAVIからナンバリングにファンを大量輸入して欲しい。
大量輸入なんてしたらほるま派と建機派の争いが酷い事になりそうだな
愛をこじらせた人は怖いな
個人的にナビは下の理由で嫌い
・自分で組み立てたメダロットを一体しか使えない オリジナルチームが作れない
・イベント戦ばっかで自由に行動できない→パーツコレクション的な感覚
・メダロット醍醐味のカスタム要素が薄い
・5体も参加するに加えロードの遅さでロボトルが更に長時間化
・藤岡デザイン
全体的にメダロットの要素が薄すぎだから好き嫌いに分かれるのは仕方が無い事
好き嫌いが分かれるのは仕方が無い
触れるなよ良いか触れるんじゃないぞ
ペットみたいに連れ歩くならほるま
実際にロボトルするなら建機って感じかな
だが、リアルな女性を想像させてくれるのは建機メダ。
ファンシーロールとかか
ナビはロッチボールを使ってのレベル上げが楽しかったなあ。
AIが毎回同じ動きをするとは限らないから、唯一操作できるリーダー機でそれの補佐に回ったりとか。
アルパ
ノイエ
わかった アクションで3:3ロボトルができるゲーム作ればいいんだ
ナビ子かわいすぎて死なせたくない
>>836 ダービーボールに見えた
いや、だからどうしたといわれたら困るが
パーツが手に入らないのが余計に泣かせる
ポケモンwifiするにはpcでポケモンクラブというのに登録しなきゃならないとか……メダロットのがwifi関連は優れてるな
えっ
はっ
らっ
やっ
9万も売れないと踏んでたのか
http://www.imagineer.co.jp/news/pdf/100915.pdf こっちのソースの方がいいか。
当第2四半期累計期間の連結業績予想は、パッケージソフトウェア事業において平成22年5月にニンテンドーDS向けパッ
ケージソフトとして発売した「メダロットDS」の販売好調により、当初の計画本数を上回ったことに加え、モバイルコンテンツ
事業で予定していた研究開発費が第3四半期以降に発生が延期となったため、売上高2,550百万円及び営業利益550百万
円、経常利益550百万円、四半期純利益300百万円となる見込みであります。
売上好調確定やったー!
次に繋がればいいんだがなあ
数年前 いや十数年前のTGSでメダ2の大会があったけど
明日のTGSでメダが復活したこの年になんかやってくれないかな
企業自体が出展してなきゃ意味無いが またTGSでロボトルがしたい
TGS行ったことないな…
田舎者にはwi-fi対戦みたいなのがありがたい
855 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/17(金) 11:14:26 ID:zQDyZjgKO
バージョン分け商法やめてくんないかな
次回両バージョン買おうと思っている人はかなり少ないだろ?
メダロットが元気になるのなら二本買いくらいどうってこともないぜ
でも両ver特典はせめて初期購入者全員にくれてもいいと思うんだぜ
プレミアムパック狙いで
内容がほぼ同じソフトを二本も買って
当選しなかったらお気の毒としか・・
弐核だけカブトクワガタが逆なのが気になってしまうぜ
>>859 その方がカッコいいからだ!
>>857 もう配送されてるのか?
気になって夜もグッスリだ。
>>860 背中を任せ合う構図もいいとは思わないか!
メダDSって10万本以上売れたの?
プレミアムパックってもう来た人いるのか
もう発送はじまってんの?
外れたかなー
まぁハガキ出し忘れた俺には抽選なんてなんら関係の無い話なんですけどね
いやー流石にまだ発送はされてないんじゃね?
>>855 初代からバージョンわけされているんだからこれは維持していくべきだろ
カブトとクワガタの戦いはGBから始まっているのだェ・・・
>>862 メダロットDS(カブトバージョン)/(クワガタバージョン) 8万9669本
>>861 そこに気づくとは…流石はメダロッターだ!!
>>867 同意、俺が小学生だったときならともかく。
今ではWIFIがあるんだ、それで補完すれば良いさ…
仮に、片方しか買えなくても俺たちメダロッターは一人じゃない、そうだろ?
分けてもいいが両方買って特典が抽選ってのは無いな
メダロットにもポケモンみたいにパーツを預けて希望のパーツを書いておくと
誰かが勝手にトレードできるような機能がほしいお
バージョン分けするならもっと差別化しろ
話はそれからだ
メダルなんて初期メダル以外入手順すら変わらないしな
ポケモンブラックハートのウロコ買える強いトレーナーがたくさんいる施設。
……せこいよなバージョンによって差がありすぎる。
メダロットはまだましかも
未発売のポケモンのネタバレすんな!ばか!楽しみにしてる人だっているんだぞ!
カブトメダルがディスられまくりだったのをもう忘れたのか
差が無いのに両バージョン特典とか付ける方がセコいよ
今回のカブトメダルは決して弱い方ではないんだよ
ただクワガタが強すぎただけだ
いや弱いよカブトメダル弱い
今回は熟練度よりメダフォースでメダル選んでるからな
いっせいしゃげき(笑)
主人公機が違うってかなりちがうと思うけど
ポケモンとか選べるから差があまり無い
打つと狙い撃ちの熟練度があってレベル1で入手できるから底辺ではないが
性格パワーだしMFがアレだしで強いかと言われると・・・
ポケモンはverで出るポケモンが違うから交換が促進されるんだよね
昔はメダロットもそうだったよな?
いいや
ポケモンのヴァージョンごとのは複数入手できるけど
メダロットはカブトメダルもメタビーも一品物だからそんなに関係なかった
今回のポケモンは今の所はブラックはクワガタ(実用性)
ホワイトはカブト(ロマン)みたいな評価だね 実際の所は
どうなる事やら と書いてから初代GB版メダロットの
パッケージもカブトが白でクワガタが黒だった事を今思い出した
そういやポケモン明日発売なのか
今度はバージョンごとに街も違ったりするんだっけか
メダロットもそれくらいやってもらいたいもんだ
スバル側につくverとマーブラー側につくverを作ったりとか
どうでもいいけどヨソの発売前のゲームの情報をここに書くとか流石に非常識
>>885 なるほど、ハナから交換せずに2つ買えってことだったのか
それにしても今作の違いのなさは酷いけどな
あとここでポケモンのネタばれはよしてくれないか
>>890 メダルもストーリー中で各1枚しか手に入んないからねー
真剣ロボトルは自分のソフト同士でやってた記憶しかないわ
メダロットDS2
アークver ティレルver
プーパビートルver プーパスタッグver
ポケモンの話題はスルーしろよ…
まあ、俺は買う気ないから全く興味ないけどな
話変わるけど、メダロットってナンバリングごとにパーツのバランス崩壊してるよな
プーパビートルverマジ欲しいw
数が増えたら死にパーツが増えるのは仕方ないと言えば仕方ない
とはいえ完全な下位互換パーツはなくしてほしかったが
プロポリスverマックスネイクverなら両方買わざるを得ない
アカダイショウverアオダイショウver
ムカデVer ゲジゲジVer
前もこんな流れあったな
ダニンverノミンver
攻撃が出来ず詰み
なんかこの話題、定期的に出るな。
なら俺も便乗して…
無機物Ver 有機物ver
ロボロボverとセレクトverなんか欲しいな。
善Verと悪Ver、何て出てるゲームがあったような…
>>902 ライバル機だろw
お前らがあんまり騒ぐからtwitterが面倒なことになってんぞ
イースト(navi)Ver ウエスト(navi)Ver
navinのこの2枚は熟練度が対照的で面白かったなあ
チームオブコウジ
チームオブコクエン
コクエン「ツインメダロード!」
イッキ「断る」
>>907 tachibana_yui
kanohaBMF
セレクト版:手柄を上司に横取りされる
ロボロボ版:いろいろ無茶な作戦に参加させられる
>>912 2ならそうだろうなwセレクト隊。
トックリさんなら大丈夫だろうけど。
セレクト隊ver
博士ポジ:トックリ、ヒカルポジ:イッキパパ、
ロボロボ団ver
博士ポジ:サケカース
ここまで考えた、あとよろ。
ヘベレケ「…」
>>914 貴方はラスボスかなと思いましてです、はい。
新ポケモンのキリキザンの名前を聞いてキリーキンザムしか出て来ない俺メダロッター
だからネタバレやめてくれよ…
>>918 しばらく離れた方がいいな、俺はこれからそうする
ポケモンブラックのほうがいいらしいが、前にここでカブト優遇って騙されたからな……
>>885 GBA以降のポケモンは伝説が違うからそうとも言えない
そして今回のDSメダのおかげでメダは優しい仕様になったし
今のポケモンを昔発売してたら時代は違ったかもな
DSメダは色々言われてるけどパーツコピーだけでも大きいと俺は思うんだぜ
ポケ厨はスルー
漫画でアウローラが見たかった
金平糖って砲身の位置的におっぱいミサイルだよな
最近雨が多いからコハクは迂闊に屋外でロボトル出来ないな
ペッパーキャットのなぐるこうげきサンダー!
フィールド効果発動!ペッパーキャットの頭に追加ダメージ!
リーダーきのうていし!!
おっぱいといえばドンドグー
>>913 トックリさんが隊長の場合
空気化してストーリーに絡めない
ホワイトの旧ポケっていってもコラッタやポッポとかしかでないらしい
ID:5xM50yafO
こいつはヒドイもしもし
ポケモンのことばっかり言ってる
ごめんな
んじゃメダロットの話するか、からたけが頭に250ダメージいってやられた
はい?
みんなくれぐれも構うんじゃないぞ
いやまじで250ダメージでやられた、クリア後の開発室で
こういうときは話題を変えようじゃないか
お前らがメダロットを初めて知ったのはいつだ?
俺はたまたま見たアニメでメタビーに一目惚れしました、おかげで今まですっとカブト派です
初代カブトを店で見かけて購入余裕でした
勿論クリア後にクワガタも買ったよ!
PEは何だか悔しくて買わなかったよ!
それこそチラ裏にでも書いてろな話題だと思うが
俺もアニメだったかな。
今までずっとカブト買ってるわw
メダロットナビは銀河漂流バイファムのパクリ
ボンボンの二色ページでほるまがカブトムシ見て
「これだ!」とか言ってる時から
ところでなんでドンドグーは男なの?
ほら、今流行の・・・
初代クワガタ買ってだな
俺はゲーム屋で2のパッケージ裏のスミロドを見て買った
ゲーム中で出てきたときの興奮は今でも忘れられない
ハニワミラーは覚えてるんだけど頭がシンジューのやつなんだっけ?
シェルクッション
カコーモヤイはモアイなのかモヤイなのか
交換するとキングファラオになるニクい奴
書込み中・・・
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
スレ立て無理だった
>>960頼む
>>941 あの漫画からの同志がいるとはw
次の号でメダロットのゲームの記事がカラーで載った時のメタビー、ロクショウ、
そしてドットのサムライを見たときの更なる衝撃は忘れられないぜ
1の通信変化パーツは一部が個数限定とかいうマジキチ仕様だったなぁ
後から出たパーコレ経由の通信だと変化しないようになってたっけ
>>949 だが無効系メダでは唯一店で購入できる機体でもあった。
ぶっとびなビッグMONEY
初代のメダロットはいいデザインが多いなぁ。
カブトクワガタ獣王辺りは言わずもがな、ブラックメイルとかロールスターとかマッドマッスルとかア・ゲダマーとかサムライとか……
ホントいいセンスしてるわ。
おっととキツネはア・ブラーゲかw
ア・ゲダマーもアニメのエピソードは好きだけどな。
一人で会話して楽しそうですね^^v
↓に真剣スレ立てを申し込む!
立ててやらあ
まだ少し早いんじゃないだろうかと思ったが何も言わないぜ
言っとるやないかー
鬼メンゴッ
乙言わなきゃダメだったな
ちょっとイラっとしたわw
わたくし、ケンカする人は嫌いですわぁ。
乙ツカー
サムライかっこいいよな
初代は小学生の当時、難しいこと考えずにフルアタ格闘で
サムライ愛用してたわ
>>956 1、2あたりのデザインは全般的にいい
3以降はネタ切れ感がすごかったり、他デザイナー流入でデザインの統一性が無くなったりで個人的には微妙だった
けどDS新規メダは充電期間のおかげかいい感じのデザインが多かった気がする
サーティーンは初見時に怪獣の着ぐるみみたいな頭部に惚れた
>>968 そうか?
別に統一感無いとかネタ切れとか感じなかったけどな。
逆に他デザイナーも入ることでバラエティに富んだんじゃない
>>968じゃないが、個人的に3以降は駄作というか、2や1と比べると見劣りするんだよなぁ。
全く違うベクトルで制作されたnaviは良かった。過去作と比較しにくいってのも含めて。
234は続き物だから中だるみも多かったな
ただ封印武器はまじでかっこいい
3は(イッキ編として見た)二作目のジンクスから逃れられなかったというか
4でクドさはあったものの完成された感じ
まぁ、俺はメイティンが出てくれればナンでも最高だけどね
スクリューズの新メダとか3体とも好きなんだけどな
変形後も含めて
ストーリーでいうとおれはダントツ5だな
部活動みたいなノリが好きで初プレイ時はストーリーが進むにつれてワクワクしてたのを覚えてる
それだけに未完成のまま世に出されたのが口惜しい
>>974 生活感が妙にリアルで田舎物の俺には親近感が沸いた作品だった
バランスもいいし
5が一番テキストがしっかりしてたし多かった
それだけに中盤の味気なさが目立って感じた
俺は3が一番好きだなぁ、未来なのに舞台が田舎ばっかだったから
宇宙ステーションとか月とかSF的な面を描いてくれたのは嬉しかった
4は学校でメダロットの授業やってたから驚いた
世界観が変わった
ダメロット部なんてあるくらいだから
技術家庭のような必修科目なのかもな
2でもスラフシステムの授業やってなかったっけ
初代は夏休みで、2はやってた様な気がするし3はメダリンピックで特例で授業なし、4はロボトルが授業。
だったけ?
メダロットは連続の発売ラッシュなのにストーリーが神がかってたな……8年も待ったDSのストーリーは………………………
その話題はもう四十回くらい出た
メダロット四十原則って知ってる?
自然と不の流れへ・・
恐るべしメダDSの力・・
なんだかな〜
どう考えても一部の荒しみたいなのが葬式したがってるだけだろ。
授業といえば、5の主人公は毎日睡眠学習してたなw
サキにノート借りっぱなしw
ストーリーがよくないのは事実だろ
ロボトル部分に不満を言う人はほとんどいないし
ピンクハゲ…
>>988 俺も、アリカがでしゃばりだったりヒロインと親友が空気だったり、約二名に殺意が沸いたりしたから、良いとは思わんけど。
新しい最初の一歩としては良かったとは思う。
ねらいうちなぐるがむしゃらの仕様はこのままなのか
それとも次で従来通りに戻るのか
慣れすぎて違和感あったけど、よくよく考えてみると狙い撃ちにしても我武者羅にしても、次の行動に移ってるわけだからノーガードってのは変だとも思う。
ちなみに、どっちの方が良いのだろうか?
がむしゃらは攻撃後ペナルティで
ねらいうちは攻撃前ペナルティがしっくりくるかな
994 :
枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 22:41:19 ID:T2S7rIH40
ウィキ荒らされすぎだろ
メダDSはメダロットが復活したというだけでもとても凄いが
残念なことにれ以外はほとんど良い所無いな
個人的には次回作がもし出るんなら主人公変えて新しくしてほしいな
今作の設定はすべて闇に葬り去ってほスィ〜
アズマさん自体は何も悪くないのに…
>>993 確かに、そうだな。
狙い撃ちは足止めるし、我武者羅は無防備になる。
>>996 そうだよな〜、素材は悪くない。むしろ良質だと言っても良いだろう。
しかし、使い方が荒かった…例えるなら、愛エプのトンでも回みたいな感じ。
別にキャラリセットはやらなくても良いと思うよ
DSでの出来事をなかったことにするだけでいい
999なら両ver購入特典の当選者が6000人に増える
かぶとむしうまい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。