【PSP】ゲームアーカイブス総合185【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
「ゲームアーカイブス」とはPlayStationとPCエンジンのゲームを当時のままPS3やPSPで遊べるオンライン配信サービスです。

価格は基本的に600円(税込)です(一部300円〜1,500円)。
PSの配信は第2・第4水曜日または第3・第5水曜日、PCEの配信は第3水曜日または第4水曜日のそれぞれ12時〜15時頃に行われ、
タイトルは配信時まで分かりません。
ソフトによりPS3未対応、PSP未対応の物があります。

PSP向けにダウンロードを行うには、以下の方法があります。
●PSPでPlayStation Store (PSP)から無線LAN経由でダウンロードする。
●PS3でPlayStation Store (PS3)からダウンロードしてPSPに転送する。
●Windows PCと接続してPlayStation Store (PC)からPSPにダウンロードする。
●PSPでPlayStation Store (PSP)から購入し、Windows PCと接続してPlayStation Store(PC)(ブラウザでアクセス)
 トップページの再ダウンロードからPSPにダウンロードする。(事前に体験版でダウンロード可能か確認必須)

■ゲームアーカイブスを楽しもう!!
 ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/pickup/archives/
■PlayStation Store(PCでのアカウント管理はここから可能)
 ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/
 これからはじめるPlayStation Store
 ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/korehajipss/
■ソフトウェアカタログ(ゲームアーカイブス)
 ttp://search.jp.playstation.com/search?group=1&design=2&onsale=1&onlineTitle=4
 PCエンジンアーカイブス
 ttp://www.hudson.co.jp/pcea/
 PCからの閲覧および利用にはMedia Goが必要ですが、ブラウザ上でも
 ソフトウェアの閲覧だけなら、こちらで見ることができます。
◆ゲームアーカイブスへの要望・不具合
 ttp://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html
 ttps://jp-playstation.custhelp.com/app/ask/

◆◇◆ PS3 / PSPゲームアーカイブスWiki @2ch ◆◇◆
 ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/
 分からない事は「よくある質問」を参考に。ゲームレビューもあります。

※携帯ゲームソフト板ですが、PS3でのアーカイブス利用の話題もこちらで。
※改造、非公式プログラムなど非公式の質問・話題は裏技・改造板へ。
※各ゲームの詳しい攻略方法やネタバレする内容についての話題は個別のスレでやってください。
※質問スレではありません。利用上わからないことはGoogle(ttp://www.google.co.jp/)などで調べましょう。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。テンプレは下記のWikiからコピーしてください。
 ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/50.html

※ゲームアーカイブス以外のオンライン配信タイトル「Newゲーム」(過去のPSPゲームのDL販売も含む)の話題は
 以下のスレの方が盛り上がります。
【PS3】PlayStation Network 総合スレ ★13【PSN】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1277787866/
【PSP】PlayStation Store総合10【PSストア】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1276645015/

関連スレ
【PSP】ゲームアーカイブス化希望スレ 5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1273203771/
前スレ
【PSP】ゲームアーカイブス総合184【PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1279095412/
2枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 12:56:14 ID:aULOxzvy0
PSゲームアイコン集
http://a-draw.com/6/src/a-draw100_0002.rar.html
PASS:icon
3枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 13:00:21 ID:5JD9m+la0
                                  ノ)
                               { {
                                 / Y)
                           ⌒〈  l{
                       /    }  ノ
                      _/  .   ´ ̄ ̄`
                       "´   /   .:         \
               ,  '´       /     ,/l   l、  ヽ  \
               /        /  /  〃 |   | ヽ   ヽ
               {           /|   .′ 人>   |∠ィ  !l  i
 .             ヽ        .イ | | l  / _   \ |  ヽ |   }
               |     _/ :! | | | ,x=z-ミ   `≦z=x | | |
 .              l        | |_| VY'辷う      辷う^ヘ/ |_ !
                  .        | { | ::}   :::::   ,   :::::  { | } |
 .               ,       い| ::{            } |ノ!
                 ,     l! ::::、      H      /: l:.. ヽ
                  ヽ     ,′:l: r>、          .ィ::; ! ̄ヽ
                   丶   |   :l:| { >、 ..__.. ィ::八l/   l     ヽ
                  人   l  :::l |、 ゝ:::::_x――- ′_ }/    ヽ
                     //ハ  '.  ::゙.|  ̄`./{         ̄  ¬ ―- 、
                  // : : :〉   ゙、  :::l___! ゙.                 ヽ
               i { : : : l∧ 八  :l    l '.                    ヽ
                 l∧ : : /. :∨  '   ゙.   | ,ハ.__.:::へ
                { \/ . : :| __ハ  }   | |l J  {   {_ 二r- _       ノ
4枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 15:26:29 ID:WMbAbirB0
                |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈 

5枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 15:40:44 ID:2iWQ5DZo0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
        ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
        '、;: ...: ,:. :.、... .:: :_,:. :.、.;.;;.‐'゙  ̄  ̄
         `"゙' ''∩__Λ∩゙`´     
            (l l・ω・l l
            (    ,ソ
            /   )      チャリーン
           ( / ̄ ∪    _.__ lヽ,,lヽ
              _| ::|_       | |Θ|(    )
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
         |___|__|_|  |_|  しーJ


            ∧_∧
            ( ・ω・)
            ( 二つ 二つ
            /   )     ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
           ( / ̄∪    ;'`;、、:、. >>1乙 : ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
              _| ::|_     '、;: ...: ,:. :.、... .:: :_,:. :.、.;.;;.‐'゙  ̄  ̄
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| ''l`゙ ゙`l´´゙`´ 
         |___|__|_|  |_|  しーJ
6枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 15:59:40 ID:Uz1xg4Cz0
珍しくライダーが1000取らなかったな
7枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:10:13 ID:GetJREku0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   次回の配信から全部1000円にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
8枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:18:04 ID:hgd3sA280
前スレの田舎コンビニ野郎です
無事クレジットカードで買えたんで御礼申し上げます
すんなり買えすぎて泣いた……MGSやってくるぜ!!
9枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:32:34 ID:RoGdC3WI0


PSを代表するようなMGSやバイオハザードでさえ600円だけど、

ラング4・5やパネキットなど、プレミアソフトも600円だけど、

SFCのマイナーチェンジを1000円で売るよwww

10枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:33:08 ID:+0WMuNrm0
>>8
ロッピーのかわりに居る行商人のおばあちゃんから買ったのか
11枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:38:55 ID:hgd3sA280
>>10
ちげぇwwww行商のおばあちゃん最近品揃え凄いけどもwwwww
フラッシュメモリと超像可動とひょうたんが並んでたwww
写メれば良かったwww
12枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:39:30 ID:jdYIrtIA0
>>8
おいおいなんでこの流れでMGSなんだ?
当然メガテンだろうが空気嫁
まったくつかえねー田舎ものだ
13枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:41:59 ID:RtyaUuwP0
行商のおばあちゃんが売ってたという、4GB 800円のメモステほしい。
14枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:42:12 ID:RoGdC3WI0
メガテン1000円について
・VCに合わせてる → 今のところ、唯一納得のいく説明

●信者のたわごと
・お前ら、版権で600円では絶対無理なものでも1000円で出たら文句言うんだろ
→メガテンとは関係無い話、論点すり替え
・1000円なら出してくれるんなら、それで良いよ
→今までなら600円で出してた会社も、1000円じゃないと出さないとごねる可能性
・FFも高い → レベルが違います
・中古も高い → プレミア付いてるソフトも600円です

●アンチの意見
・このデータ容量でこの値段? → 容量売りして欲しいですか?
15枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:44:53 ID:5XapjKpL0
正直1000円ならまだ許容範囲だが問題なのは2000円チャージしても中途半端な500円残るFF郡
16枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:49:32 ID:54st/eA80
今日の小学生ID ID:RoGdC3WI0
17枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:49:53 ID:CjF2guTo0
もとの定価考えれば、1000円で買えるなら充分安い、と感じる俺が異常なのか
確かSFCが8000ぐらい、PSでも5000ぐらいだったような
18枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:50:02 ID:q5i8zEOd0
FFの1500円は妥協できる
メガテンの1000円はダメ

出る杭が打たれてるだけ
19枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:51:01 ID:TXDjf+3gP
あなたが異常です
20枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:51:38 ID:e5rew+IL0
>>15
1.1000円チャージしてもう1本FF群を買う
2.1000円チャージしてもう5本シンプルを買う

好きな方を選べ
21枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:52:29 ID:8gGSYjKe0
まだお前ら値段ネタで煽ってくる奴に付き合うの?
こういう手合いは暇なガキかゲハ厨かどっちかで付き合うだけ無駄よ
22枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:53:07 ID:8MT4Z2280
それを煽るお前はなんだ?w
23枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:54:41 ID:ztQekm8sP
メガテンって原作者に使用料払ってないのかな?
24枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:55:06 ID:JAyfqkbl0
悪魔に払ってんだよ
25枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:57:20 ID:Vou5mWuR0
>>20
600×2+300という考え方はないのかw
26枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:57:31 ID:6Q30x2dF0
悪魔払いか
27枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 16:59:16 ID:zf1Nq6iO0
費用対効果の視点から考えると
1.値段をプレイ時間で割る
2.値段を容量で割る
3.PS版にプレミアが掛ってるソフトをそれ以下の値段で買った
という考え方ができる
その視点から言うとメガテンの場合は3だろうな
バイオ3やMGSなんかはPS版1500円するからアーカイブが得
名も知らぬソフト(例・デストラクションダービー)やシンプルシリーズは
下手すりゃ100円で買える可能性もあるので損
まあPSPでプレイすることに価値を見出すならばどのソフトも得だろう
何せ複数台分、削除しても何度もダウンロードできるんだからな
ただし容量でゲームを考えるのはプラモデル一個分の値段で買える原材料のプラ粉を秤にかけて云々するようなもんだ
結局面白ければ得なんじゃなかろうか
28枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:06:01 ID:hgd3sA280
>>12
メガテン持ってるんだわ
29枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:08:00 ID:RtyaUuwP0
MSGやバイオが1000円なら、ここまで批判されなかったと思う。
メガテンの場合、SFC時代の古いグラフィックと内容を移植しただけで1000円だから批判される。
単調で使い回しの多いダンジョン、ドットの粗い素朴なキャラはPS1より1世代古い。

そもそも中古市場で値が高いのも、一部のマニア以外にはそれほど売れなかったゲームだから。
アーカイブスで1000円になったからといって、一般受けするゲームでないのはたしか。
そもそも、攻略情報なしでクリアするのは難しいから、途中でプレイを投げる人間も多いと思う。
30枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:10:08 ID:9F5GRaqg0
まあメガテン1000円で躊躇するような奴は、いくらで配信されてても途中で投げるだろうから値段に関係なく買うだけ無駄。

だから値段の心配しなくていいと思う。
31枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:12:49 ID:GJMDscLG0
何が1000円で出たってとりあえずは否定的な意見は出るさ
どうせ1ヶ月もすればどうでもよくなる
32枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:13:24 ID:GetJREku0
真女神転生に1000円は高いよ。コナミの夏セールを見てみろよ。
近年の現物ソフトが2000円で買えるんだぜ
33枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:21:26 ID:L5wwUOKv0
むしろ300円で出すべきだった
34枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:28:38 ID:NVNOuo5E0
僕がやりたかったソフトが600円じゃないから許せない話はいつになったら終わるんだ
興味が無いなら無視しとけば済むのに
35枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:29:39 ID:RmPWkkKQ0
というかペルソナ2のリメイク出してくれ。アーカイブスで出るのならあきらめる!
36枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:30:50 ID:CyJ5Si/k0
>>6
毎回取るのも悪い気がして・・・
37枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:31:02 ID:Oj3yIVYX0
メガテンが1000円だからといって、他のゲームより高いぶんおもしろいと期待したら大間違い。
箱をつなげたみたいなダンジョンは迷いやすく単調だし、ストーリーもブツ切りで唐突。
本来なら、メガテンは600円のアーカイブスゲームの中でもBクラスの内容。
ただメーカーの事情によって高値に設定されているだけだから、そのあたりカン違いしない方がいい。
38枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:35:29 ID:54st/eA80
1000円の価値があると思うなら買えばいい
39枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:36:12 ID:eqJAhRyv0
アーカイブスのゲームなんてバイオとか以外なら全部Bクラスじゃね?
つかBクラスのゲームを600円で出すのがアーカイブスと思ってた
40枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:38:44 ID:vQFVgpAr0
配信日以外は特にネタがないスレだから酒の肴にされ続けてるなメガテン
信者も反応しちゃうから面白がってるヤツもいそう
41枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:42:22 ID:CjF2guTo0
たった400円でどんだけ大騒ぎしてるんだ
と内心笑いつつスレ覗いてるわ
42枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:43:08 ID:RBmiVpwW0
ストアの仕分け 50音別とジャンル別以外にメーカー別も入れてほしいんだけど俺だけかな?
43枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:44:13 ID:JAyfqkbl0
とりあえずダウンロードリストをだな・・・もう200超えてて再ダウンするのめんどい
44枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:47:15 ID:4kNPxmEu0
そうだなぁ
ダウンロードリストの中の体験版とかは削除させてほしいな
45枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:52:08 ID:6rYwBuMK0
まぁ友達に見せられるDLリストではないことは確か
46枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:53:56 ID:OqN3ZwY30
>>42
PC・PSPのストアはわからないけど、PS3のストアならメーカー別あるよ
47枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 17:56:06 ID:eqJAhRyv0
たしかにファイト一発充電ちゃんの体験版は見られたら恥ずかしい
48枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:04:18 ID:q5i8zEOd0
PS3でもダウンロードでゲーム買ったりしてるからもうごちゃごちゃ
1つの垢を長年使ってくこと考えたら、フォルダ分けの機能充実させてくれないと困る
49枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:11:21 ID:U4QLqQHC0
>>12
シンプル恋愛ゲーのほうがいいだろ
50枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:26:25 ID:bIr90t2t0
この時間に食べる小枝の旨さは異常
51枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:33:34 ID:Cb/IUaN10
って言うか行商のおばちゃんってマジネタかよ。
どんな異世界の話なんだ。
52枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:42:17 ID:vBGAI8Jk0
うそニダ
53枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:43:25 ID:RBmiVpwW0
>>46
d 今気付いた
でもPSP・PS3全てのDLコンテンツが並んでるからごちゃごちゃして見にくいのが難点だなぁ
54枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:47:35 ID:FPh1m4bZ0
>39
>バイオとか

微妙に、バイオとかの"とか"を教えて欲しい。

55枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:48:40 ID:jeh0WKkW0
>>50
小指に見えた、怖い
女神転生女神転生書かれてた時もだんだん女子高生に見えてきたしな
56枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:48:45 ID:4o+bZxMH0
むしろ個人的にバイオがBクラス、特に3が
57枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:51:22 ID:z2mj3IA+0
ほぼBクラスって、PSを最近のゲームとくらべてどうすんねん
58枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:51:33 ID:Yr3DDNbk0
うちの田舎では、行商のおばあちゃんが道ばたで野菜とiPadとシャネルの香水を売ってる。
59枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 19:12:10 ID:vBGAI8Jk0
ほんとニダ
60枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 19:26:51 ID:Uy3m5Qbh0
格付けなんてどうでもいいぞ
やりたいゲームをやればいいんだ
61枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 19:29:42 ID:4kNPxmEu0
>>60
確かにw
みんな当たり前の事を忘れてるな
62枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 19:39:11 ID:iWskWEOs0
リンダキューブアゲイン
女神転生
ペイグラントストーリー
全部面白そうなんだが、この中で購入するならどれがオススメ?
悩みすぎて全く決まらん…
63枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 19:46:25 ID:az3dAzn90
俺は

リンダキューブ
俺の屍
メガテン

で悩んでる
64枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 19:50:26 ID:+0WMuNrm0
>>62
全部クセがかなり強いから動画探して雰囲気見てからの方がいいかもな
戦闘システムに馴染めそうならベイグラントおすすめ
600円は破格だと思う
65枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 19:50:34 ID:vBGAI8Jk0
俺屍は糞
66枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 19:54:41 ID:HcZ+zElrP
自分もFFTかメガテンか
ポリノスーツかポポロ2かリンダか俺屍かアトリエ系かときめも系かで悩んでる

ポポロ1 ローグ マイガーデン MGS バイオ2ならやった
67枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 20:00:26 ID:eqJAhRyv0
迷いすぎw
バイオ3やんなよ
68枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 20:02:04 ID:zRk+aCZCP
>>54
MGSとかゼノギアスとかじゃね
69枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 20:02:05 ID:az3dAzn90
ポポロ2はアーカイブスで唯一泣ける
70枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 20:03:06 ID:AkOQBX63P
スペクトラルタワーも泣けるだろ
71枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 20:05:31 ID:F3az72Hu0
あー。俺もリンダ 俺屍 ペイグラ辺りはよく悩む。がっつり遊ぶゲームが欲しい時に。
結局今回はDL版のディスガイアで落ち着いたけど、いつかは遊びたい。

ディスガイアのユニットがドット絵でエロ可愛くてツボすぎる。
72枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 20:18:57 ID:rDCnaH3V0
>>55
ナンパ巨乳女神転生おっぱい4時間 \1000
73枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 20:22:50 ID:/NTjJfxx0
放課後美少女神転生H
74枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 20:23:31 ID:RmPWkkKQ0
俺屍はハマルと抜け出せないぞ!覚悟しとけ!!
75枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:00:46 ID:2nE04Y4i0
俺屍はハクスラ好きならやるべき
76枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:10:41 ID:T3v8KW3z0
リンダおもしろいよリンダ
wktk感がとまらない
サチコ可愛いし
77枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:11:48 ID:vbuyng1g0
>>66
ポポロ2。
涙がポポロ
78枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:13:19 ID:EYZVo7pz0
メガテン興味あるけど、どうなのよ?1000円の価値ある?
79枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:14:40 ID:Uz1xg4Cz0
燃料投下
80枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:15:37 ID:CjF2guTo0
そんなことより
やきとり焼こうぜ!
81枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:21:42 ID:VAydJ0CqP
やきとり娘けっこう評価高いな

くっつけっとの方が気になるけど
82枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:22:20 ID:XRqvW2uV0
買って後悔する→金と時間を無駄にする
買わずに後悔する→存在を忘れるまで心にしこりが残る
さあ好きな方を選べ
83枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:24:04 ID:vbuyng1g0
買って詰むわ
84枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:25:23 ID:iWskWEOs0
>>64
thxベイグラントストーリー落とした!
今ダウンロード中なんだがwktkが止まらない
85枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:25:58 ID:2nE04Y4i0
にしこり
86枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:30:29 ID:BGkk7NHl0
>>82
買って昔育てた最強セーブデータを使って懐古に浸る→満足して放置
87枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:33:04 ID:Kfi9qagf0
>>82
俺、一番多いのが「買ったことすら忘れる」
おお!あるじゃね〜か・・・と思ったら赤い箱のマークが
88枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:44:30 ID:mWldDa+3O
SRPGやりたくて適当に落としたブラマトと天使同盟が面白い。
聖剣までの繋ぎ程度と思ってたがハマりそうだぜ。
89枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:44:55 ID:vbuyng1g0
青い毛は
赤い箱
90枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:48:28 ID:VrEkrK8N0
>>86
買う→PS3がないので昔育てたセーブデータが使えない→ふてくされて放置
91枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:54:35 ID:az3dAzn90
>>87
ただの若年ボケやん
脳が退化してるんだろ
92枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:56:04 ID:HcZ+zElrP
>>67>>77サンクス
バイオ3とポポロ2やる事にするよ
93枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:57:03 ID:i8FlB5H+0
>>91
まて、若年とは限らない
94枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 21:57:46 ID:q5i8zEOd0
ベイグラはたまに気が向いたらやるのが良いんだが、
日が開いちゃうと作る予定だった装備や倉庫に預けてるものを忘れてしまうジレンマ
95枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 22:40:10 ID:92tq/HTB0
で、1からはじめて同じぐらいのところでとまると。


永久にたのしめるね。
96枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 22:44:14 ID:GJMDscLG0
俺がやるSO2もそんな感じです
ネーデ行くとなんかやめちゃうんだ
97枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 22:47:15 ID:GPUxAZPS0
まぼろし月夜買って説明書のキャラ紹介読んでたんだが、
早苗の娘があさみで早苗22さい、あさみ10さいってことは
早苗があさみ生んだのって12さいのときだよな
旦那すでにいないみたいだけどどんだけロリコンだったんだろう
実はムショの中だったりしないだろうな
98枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 22:59:01 ID:DflsM8/h0
上海あまり期待しないで落してみたがやっぱり面白いわ。
暇つぶしとしては最適すぎる
99枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:01:51 ID:NVNOuo5E0
最後に2枚重なって残る絶望感たまらんね
100枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:03:48 ID:sjLIr0Dh0
余裕で100GET
ざまーみろ
101枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:07:37 ID:Uz1xg4Cz0
余裕で101GET
ウェイストランド民なめんな
102枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:09:33 ID:7Ij7SOfP0
余裕で102GET
素人は100と101に拘るから困る
103枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:38:07 ID:+35W1hFl0
>>82
人間はさ、よくやらなくて後悔するよりもやってから後悔した方がいいって言うよね
104枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:40:13 ID:U0g/mXBl0
でもやっぱりやらない方が良かったと思うことも多々ある訳でして
105枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:41:04 ID:vQFVgpAr0
そお?
106枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:41:21 ID:9F5GRaqg0
アーカイブスの場合、やって満足するってことの方が少ないな
107枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:44:53 ID:CjF2guTo0
買って、やらずに詰むのが正しいアーカイブスの楽しみ方
108枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:50:24 ID:9F5GRaqg0
とりあえず一回起動して終わりなんだよな
109枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:51:00 ID:jdYIrtIA0
FF特別価格は良い値上げ
メガテン特別価格は悪い値上げ
110枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:56:46 ID:sjLIr0Dh0
>>106
その論理わかんねえ
新作だって満足しない方が多い

ようは自分の好みにあうかどうかだろ?
111枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:58:31 ID:eqJAhRyv0
いや新作は途中でやめたとしても何回かはやるけど
アーカイブスは買ってすぐやめちゃうのも多い
安いからなのかなあ?
112枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:00:50 ID:urPQbVKK0
まあ確かに安いと気合いは入りにくいけどなw
113枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:01:20 ID:sjLIr0Dh0
>>111
そっか、俺は新作で駄目だったのはすぐ売ってしまうからなあ・・・
114枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:01:55 ID:/77p3BuO0
くっつけっと面白いよ。
4時間位プレイしてしまった・・・。

素早さ重視で行ったら、
火力無さ過ぎて詰みそうになったw
115枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:02:14 ID:ne+4jVOH0
フルプライスで買うもんと違って、「せっかく買ったんだからやる!」って使命感が無いな
116枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:02:42 ID:ZHONoSOv0
アーカイブスは買ってメモステにおいているだけで
満足しちゃうのは俺だけではないはず。
おかげで積みゲー多いよ。
117枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:04:04 ID:jNYmsrE6P
まぁ、ゲームをコレクションしてるって心理が大きいんだろうな

少しずつやっちゃいるが、長いゲームが多いから終わる気配がない…
118枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:04:20 ID:SxLLpn//0
値段=価値だとそうなるんじゃね

まぁ価値観なんて人それぞれだし
119枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:05:55 ID:BHaiacyZ0
なんか俺10本くらいぜんぜんやってないのあるけど
俺だけじゃないみたいで安心したw
120枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:07:20 ID:9LNbdUib0
つか払った値段分ぐらいは遊べよwww
121枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:12:18 ID:449dlCVy0
何か10円単位のものを買ったせいかいつまでたっても10円単位で余ってて痛いぜ!
122枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:12:59 ID:d3j4Ygxj0
>>121
クレカ使えよ、色々と捗るぞ
123枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:16:13 ID:449dlCVy0
>>122
犯人はウイイレ3980円だったぜ!
amazonとかは余裕でクレカだが、PSNは過去に漏らしてるから
恐怖だぜ!
最悪PSPパクられたときにも困りそうだぜ!
124枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:21:40 ID:UYF2Sxmv0
3000ポイント買ってきた
SRPGかRPGで戦闘中よく喋るゲームないですか?にぎやかなのやりたい
125枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:25:24 ID:jNYmsrE6P
>>124
ポポロ2とグランディアかな
あとゼノギアス…は微妙だけど
リトルプリンセスもけっこうしゃべる
126枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:30:19 ID:ErqNYNg90
レイストーム
レイクライシス
Gダライアス

この3つで悩んでる。
レイストームは唯一PSでやって面白かったけど、
HD版出たしPS3とうとう買うべきかw
127枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:35:45 ID:tXCUWw4Y0
>>123
あれってブラウザの脆弱性でPSNパスワードが漏洩したかも云々の問題じゃ
なかったっけ? ネカフェでつないでパス消し忘れなんて事もあったようだし。
それでアプリケーション方式のMedia Goに切り替えたのかと思ってたが。

まあパクられたら普通に困るが、どっちにしろクレカのナンバーはわからないし
サポートに連絡するなりパソコンからPSNパスワード変更するなりすればよし。
128枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:42:40 ID:xmUtgi2d0
このスレにPS3持ってない奴なんて居るんだ
大体アーカイブスが携帯板にあるのが糞なんだよね
イケメン大学生的には携帯ゲー板なんていう厨房臭いとこにこなきゃならんのが萎えるわ
129枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:43:44 ID:anCpa25C0
寝言を打ち込むなんてやりおる
130枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:48:16 ID:ZHONoSOv0
こんな深夜になに痛いこと言っているのやら。
131枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:48:36 ID:G/ttBBdv0
イケメン大学生ならまず2chそのものに来ることに躊躇しろよな
132枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:56:34 ID:8HxXeSIP0
もうめんどくさいから22歳以下にはアーカイブスのカタログ表示しないように改善しろよ>ソニー
133枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:58:03 ID:OFvOAiGe0
別に来なくていいしな
134枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:01:55 ID:ZnDbawEr0
イケメン大学生と自ら書く奴

間違いなく、ブサイクで高卒w
135枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:04:16 ID:yD35cOoU0
イケメンが持ってて許せるゲーム機はPSPのみ

それ以外はマジで引く
イケメンとしてみなさないだけですけどね
136枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:06:54 ID:dL3+z3ij0
ああ、そうですか・・・
よくわかんないけど、楽しそうでなによりです^^
137枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:07:49 ID:coBVzSr70
ホントここの住人は釣られ上手ばかりだな
138枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:14:50 ID:Uulx/On60
ここの友人は騙され易いんじゃねぇ、騙され上手なんだよ
139枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:19:05 ID:/Hkz9iDl0
クソつまらないからそういうの止めてくれるかな
敢えて釣られるならもうちょっと面白く釣られてくれ
140枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:20:13 ID:piPz3sxR0
>>138
ハーフボイルドめ
141枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:20:57 ID:Uulx/On60
>>139

僕に釣られてみる?
142枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:21:17 ID:d3j4Ygxj0
       ’           ′      ’            _  _  _  _  _
  、′     、 ’、  ′     ’      ;   、      |ち|_|か|_|よ|_|る|_|と.|
    . ’      ’、   ′ ’   . ・              ̄|キ| ̄|ケ| ̄|ン| ̄|!| ̄
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” ,              ̄   ̄   ̄   ̄
      ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、         ∧                    i
 . ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;  '      | |                     l
 ’、′ ・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ , ” ;'  ’、′・  | | \___/                |
   . 、 ’、 ’・ 、´>>138 ((´;;;;;ノ、"'人    ヽ   | | / , 'ヽ!。!/\             |
      、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 '      (⌒)  ゝ,_ ノ ゝ_ノ::|               |
   ---- ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒ `.・ヽ-- |  |L/ _|_  _|;:ヽ」 --------/ ̄/ ̄
    . ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::):::ノ    ´   ヽ ヽ   |   |::::<\/>
      〜〜 ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ 〜〜'      \   |   |:::( ( ) )
       .  〜〜〜⌒  〜〜⌒  '  〜      / 二[[×]]ニ</\>
    〜             .          ’   /  /    |::〈
                      〜         /  /_ノ⌒ヽ:::::::\


143枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:21:37 ID:tY5hO80L0
よそでやれw
144枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:21:52 ID:gugj+j9a0
もうやだこの浅草釣り堀センター
145枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:23:08 ID:jNYmsrE6P
ここの住人は仮面ライダー好きが集まってんのかw
146枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:24:34 ID:PXz9Nct40
もう〜ん
147枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:26:10 ID:yD35cOoU0
おのれディケイ(ry

一回のプレイが10分前後で区切りのつくような
手軽に気分転換できるアーカイブスソフトってある?
148枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:29:24 ID:PXz9Nct40
トランプとか花札
149枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:32:49 ID:ZHONoSOv0
そういえば仮面ライダーのゲーム来ないな。
PSのはけっこう面白かった気がしたのだが
150枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:33:15 ID:coBVzSr70
>>147
パズルゲーでも良いならマジドロシリーズかマネーアイドルがオススメ
151枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:35:10 ID:Uulx/On60
>>147
シンプルの奴ならどれでもどうぞ
152枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:36:36 ID:PXz9Nct40
>>149
版権物はなかなか・・・こない
153枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:41:33 ID:yD35cOoU0
>>148>>150>>151
ありがとう

マジドロやってみる
154枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 01:43:21 ID:anCpa25C0
>>149
多々買え・・・多々買え・・・
さすれば道は開かれん
155枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 02:34:35 ID:RtAx/si+0
真女神転生ってPS版よりGBA版の方がいいってよく聞くけど具体的に違いあるの?
156枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 02:38:38 ID:ep3TdbuC0
信仰するハードの違い
157枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 02:44:48 ID:G0kIoqgH0
GBAは本編進行に合わせてフラグが立つとみれるサイドストーリー集がついていたな
初期化出来ない仕様で
158枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 02:50:34 ID:25Ioj+AU0
昔ロッピーでラストバイブル2を1000円で書き換えたのは秘密
159枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 03:27:48 ID:tY5hO80L0
バイバルブラックがどうしたって?
160枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 03:33:09 ID:gugj+j9a0
そこで噛むなよ
161枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 03:42:35 ID:kW2pPC7CO
プレミア付いて買えなかったメタルスレイダーをロッピーで書き換えた感動と、プレミア付いたり品薄なゲームをアーカイブスで落とした時の感動は近いものがあった。
アーカイブスって素晴らしい。
162枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 04:02:34 ID:XiWhSTVO0
>>126
やった事ないならGダラお勧め、レイクライスは弾が見辛い新システムが微妙で人を選ぶ、bgmはいいけど
後レイストームHD版はあまり評判良くないと聞いた
163枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 04:36:52 ID:yxsqLiUg0
まあそもそもレイストーム自体が過大評価だからな
164枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 04:41:56 ID:/77p3BuO0
ガイアシードにすれば良いんじゃないか?
165枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 04:55:42 ID:ju7ODV1T0
>>109
メガテンせめて900円や800円ぐらいなら前スレで散々叩かれなかったろうに
166枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 05:48:31 ID:RzRhBjr60
ゴン中山が年棒一億円を要求するぐらい見苦しい
167枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 06:17:02 ID:ne+4jVOH0
ナンチャンがウッチャンと同じギャラを要求するレベルだよな
168枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 06:24:37 ID:OGVu9vO60
おいバンナム、土器王紀まだかよクソが。
起動しっぱなしでサントラ代わりにしたいのに。
169枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 08:27:26 ID:P7k6xzMH0
なんちゃんを探せ!
170枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 08:30:46 ID:RKKTUb2BO
>>155
単純にGBA版の方が後発だった分、PS版にはなかった追加要素がある。
ただし、その追加部分がおもいっきり蛇足な内容ばっかりだったりするので、
未プレイの人が今からやるなら別にPS版でいいと思うなぁ。
171枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 08:34:42 ID:RKKTUb2BO
ちょいと補足のため自己レス

>>170はあくまでも真女神転生1に関しての話
2やifはまた事情が違ってくるから注意してね
172枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 08:44:58 ID:VF472wP90
近いうちに2とifも1000円で発売か。
ソウルハッカーズいつになるんだよ
173枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 10:10:32 ID:Wm2q3GwV0
メガテンPS版でも「はやく・・・電源を・・・」は健在だな
あとマサカドのイベントが追加されたんだっけ?特定の手順満たして部屋の前に行くとマサカドと戦闘が出来てアイテムが手に入るとか
174枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 10:53:06 ID:FE6HvDNY0
旧イーバンクのデビットカードって使えなくなってる?
なにやら認証出来ないようだけど
175枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 11:01:00 ID:rdVWMPHT0
楽天に1000円だか2000円だか払って使えるようにしなよ
176枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 11:52:25 ID:x9Msy33V0
デンキケセだかってメガテンだっけ?

もはや有名だろう記憶もあやふやだ
177枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 12:16:55 ID:xmUtgi2d0
俺屍とリンダ
面白いと感じる人が多いほうってどっち?
178枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 12:23:14 ID:x9Msy33V0
>>177
俺は俺屍は良かったけどリンダは駄目だった

薦めるのも最近は俺屍の方が多い気がするし俺屍じゃないか?
179枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 12:54:45 ID:coBVzSr70
俺もリンダ苦手だわ
あの独特の世界観というか雰囲気はかなり人を選ぶと思う
180枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 12:57:24 ID:FE6HvDNY0
>>175
楽オクの都合上、常時50万以上入れてるし、切替も済んでるのだが。
俺だけなのか。
181枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:23:00 ID:Wpe3NfMH0
>>180
すでに楽デビはクレカとして機能してなよ。スルガに変えなよ
182枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:28:55 ID:VhHWzt0G0
リンダはグロいポケモンという友人の評価を聞いて興味持ったなぁ

後クジラとかパンダとか(だっけ?)がPS版とPCE版でグラが違うって
攻略本に書いてたが、結局今に至るまでPCE版の方は拝んでない
183枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:32:05 ID:2Gg1JVoB0
攻略本持ってるのが羨ましい
アマゾンでは結構高くなかったっけ
184枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:40:14 ID:rvOCfkO50
>>182
リンダの発売は、ポケモンより早いがな
185枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:41:04 ID:rvOCfkO50
>>126
横シューなら、R-TYPEΔもおすすめ
壁にぶつかっても死なないので、PSPによくあっている
186枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:45:59 ID:18la9HAY0
>>184
そうだっけ?詳しくしらんがリンダってPSじゃね?
ポケモンってカラーが出る前のゲームボーイで緑と赤が出たのが最初だよね。
187枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:46:11 ID:VhHWzt0G0
>>184
PS版はポケモンより後だったからのぅ
知名度的な都合でそういう評価を下したのでは?
PCEは当時既に最末期だったし
188枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:46:30 ID:rvOCfkO50
リンダはPCEがオリジナル
189枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:48:18 ID:og3BQan00
>>182
リンダキューブ総合スレテンプレより

PC-Engine版LINDA^3動物一覧
ttp://members.at.infoseek.co.jp/t_yanagisawa/linda3.html
190枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:54:29 ID:VhHWzt0G0
>>189
あれ?クジラもパンダもいないな
俺の勘違いだったか?
191枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 14:04:13 ID:/77p3BuO0
リンダってリンダキューブかw
ひっぱリンダだと思ってたわw
192枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 14:32:53 ID:hEdZZjqC0
すいません、ひさしぶりにアーカイブで何か探そうと思ったんですがMediaGoアップデートで失敗してしまいます。
Media Formatのインストールに失敗して、WMFDist11-WindowsXP-X86-ENU.exeを個別にインストールしろとでるのでそのとおりにしたのですが改善されません。
どなたか原因わかるかたはいっらしゃいませんか。
またスレ違いならわかるところに誘導していただけると助かります。
よろしくお願いします。
なお当方OSはXPSP3です。
193枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 14:40:04 ID:P7k6xzMH0
media formatとか一度アンインスコしてみては?
194枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 14:46:07 ID:olZjBXmA0
>>155
GBA版の真女神転生が最高と言われるのは、ストーリーを補完するビジョナリーシステムが追加された点。
というのは表向きの話で、実はGBA特有の 「データ消し&復活ロード」 という裏技が使えるため。

この裏技を利用すると、次のことが可能になるらしい。
 ・人間4人(主人公・ヒロイン・ロウヒーロー・カオスヒーロー)パーティークリア
 ・大破壊起こさずクリア
 ・ターミナル全登録&いつでも好きな時に吉祥寺・大破壊前新宿・大破壊後・大洪水後の全てのダンジョンに行けるようにする

というわけで、こちらもGBAの真女神転生を確保してあるんだけど、積んだままになってるんだよなぁ(笑)
もちろん、中古を1000円で購入した。 (PS版のアーカイブが1000円というのは高い!)
195枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 14:48:29 ID:18la9HAY0
ていうかあのメガテンのどこに1000円もかける費用が?
アーカイブスの価格基準が分からん。
MGSが凄く良心的価格に見える。
196枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 14:49:51 ID:hEdZZjqC0
>>193
MediaGoはアンインスコしていたのでがMediaFormatも別にあるんですね。
アンインコしたらできました、ありがとうございました。
197枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 14:51:06 ID:P7k6xzMH0
>>196
おめおめー
198枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 14:58:02 ID:18la9HAY0
MediaGOはダウンロードボタン押すとブルスクだし、
チャージした金が使えないし、PS3は持ってないしで最悪だったから、
無線LAN環境構築してPSPからダウンロードできるようにした。
サポセン連絡してもラチがあかなかったし、MediaGO不安定極まりない。
199枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 15:04:45 ID:GfL+CMYS0
DLするだけならPSNのPCサイトからやりゃいいじゃん。
無線で落とすとチョー時間かかるぜ?
200枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 15:08:41 ID:OcpqwjQe0
>>195
コナミやカプコンは600円均一を承知して参入したのに、FF特別価格でハラワタが煮えくり返ってる
さらに格下のアトラスにまで特別価格を認める始末
こんな扱いを受けたら撤退してもおかしくないよね
201枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 15:26:50 ID:8GBoRVZ80
1000円設定にするのは勝手だが、それが売れるとは限らないわけで
PSNのランキング待ちだな。どうなったか・・
202枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 15:33:42 ID:/lSPoSis0
>>106
TFV 超満足
俺屍 超満足
FF9 大満足
FF8 大満足
功夫 金返せ!
203枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 15:44:41 ID:ne+4jVOH0
>>106
ゼノギアスに大満足
FF7にも大満足だけどゼノギアスと同じ満足度で違う値段・・・
204枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 15:54:04 ID:olZjBXmA0
>>200
そうそう、MGSやバイオを600円で投入し太っ腹なところを見せてくれたメーカーが、
今回のアトラスのメガテン1000円でやる気をなくさないか、その点が心配。

MGSやバイオなら1000円でも十分に売れたはず。
しかも、もう600円で出してしまったから、今さら値上げするわけにもいかないというジレンマ。
いわゆるアトラスの後出しじゃんけんでの勝利みたいなもの。

PSストアみたいに、多くのメーカーの協賛を得られないとやっていけない商売は、こういった中途半端
な対応をやっていたら、本当にすぐれた商品を提供してもらえなくなるのは当然。

もしかすると、すでにPSストアはコナミやカプコンと修復不可能なほど仲が冷え切っているのかも知れない。
だから両者の反発を覚悟の上で、真女神転生の1000円を許したのかも。

こういったことされると、こちらがほしいと思っているサイレントヒルは、ますますアーカイブスから遠のく
一方なんだよなぁ・・・
205枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:01:47 ID:EH23KznJ0
どんだけパラサイトヴを待ち続ければいいんだ
206枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:02:53 ID:ep3TdbuC0
アトラスが改心するまでだよ
207枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:06:32 ID:rdVWMPHT0
1000円で配信すりゃ良い話だろ。
600円じゃ配信したくなくても1000円じゃ配信してもいいと思うかも知れん。
208枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:07:56 ID:VhHWzt0G0
>>207
600円だから買ってるのに1000円じゃ買わねーよ
特にハム神が配信してる作品とか500〜600円が適正価格な出来のもんばっかだし
209枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:09:01 ID:rdVWMPHT0
じゃあ買わなければいい。
ここで騒いだところでメーカーは知らんし値段下がるわけじゃない。
210枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:10:41 ID:q0ehsras0
こちらは安くて良いものを探すというのが、すべての生活の基本。
現在使っているノートPCも格安PCだけど、スペックどおりの高性能で大満足。

アーカイブスのゲームは600円の作品だけを選びプレイしている。
ベアルファレス: 大満足
マリーのアトリエ: かなり満足
グランディア: 大満足
ベイグラントストーリー: 大満足

スクエニのRPGは、あとゼノギアスをプレイする予定。
600円でゼノギアスをプレイできるなんて、素晴らしい世の中になったものだ。
211枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:12:30 ID:18la9HAY0
個人的には価格というより携帯ゲームで
改造せずとも遊べるって点が大きいけどね。

ただ価格について心配なのは上記のメーカー側の問題。
結局及び腰になったり、最悪撤退するなんてことになると、
ただでさえ充実してるとはいいがたいラインナップでどんどん期待薄になってくだけだろうし。
212枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:20:25 ID:q0ehsras0
>>204 の話は、アーカイブスを盛り立てようとMGSやバイオを出してくれたメーカーの善意を、
PSストア側が踏みにじったという話でしょう。

今さら1000円にすればいいというような単純な話ではなく、世間一般の常識からいえば、
会社や人間関係に亀裂が入るたぐいの話だと思う。

実際に営業職を経験した人間なら、真女神転生1000円というのはコナミやカプコンとの
関係を考えると、とてもコワくてできないはずなんだけどなぁ・・・
213枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:28:29 ID:dKE22OAL0
しかし逆に考えるとゼノギアスの600円は安すぎるといえる。
1000円いや、1500円だって良い気がする。
故に人によって価値は違うと言うこと。

試しにこちらで価格を決めれるシステムをやってみたら面白い。
214枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:29:25 ID:18la9HAY0
>>213
逆に考えるとって、さっきからそういう話をしてるんだと思うんだが・・・
215枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:34:04 ID:G8dhx9iA0
お前ら600円だと使い切りにくいやめろって言ってるのに1000円だと高いやめろって言うのか
216枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:37:35 ID:25Ioj+AU0
間とって500円で解決だな
217枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:42:31 ID:SJq/71Wv0
間とるの概念が一般とずいぶんずれてるようだがそれで解決だな
218枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:43:18 ID:kfUm6zYg0
>>212
逆に、PSストアの営業がきちんと根回ししている可能性も考えられる。
たとえば、今回の真女神転生1000円をきっかけに、今後はどのメーカーも1000円ラインの作品を投入しても良い
という話がついているのかも知れない。

いずれにしても、われわれ利用者としては、コナミやカプコンが今後どういった作品をアーカイブに投入してくるのか、
注視する必要がありそう。
両社がアーカイブスをシカトしたままだったら、PSストアの営業部がクソだったということだと思う。
219枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:47:37 ID:piPz3sxR0
値段云々の奴らは全員SCEにメールした上でここで騒いでるんだろうな
220枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:52:58 ID:Hylx+6UNP
してないだろうし、別にする必要もないけど、ここで騒ぐよりは意味がある行為だな。
221枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:56:47 ID:kfUm6zYg0
>>213
>試しにこちらで価格を決めれるシステムをやってみたら面白い。

ゲーム評価の☆にあわせて販売価格が変わるシステムなんていいかも。
☆☆☆☆ 以上の評価をする場合は、☆1つにつき200円が追加料金となる。
(ただし600円未満の低価格シリーズは除く)
   ☆☆☆ 以下 600円
   ☆☆☆☆ 800円
   ☆☆☆☆☆ 1000円

ほとんどのゲームが、 ☆☆☆ の評価になりそうだけど。(笑)
222枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:05:47 ID:1EsQRPLw0
てか600円とか中途半端な値段はやめて、500円、1000円、1500円で販売すればいいのに
223枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:10:56 ID:dKE22OAL0
前は500円だったような・・・・・・・
224枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:11:37 ID:qRF6BNjD0
>>221
アーカイブスを潰すつもりなら、それでいいんじゃ
何も考えずに大失敗してる例もあるし→R4
225枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:13:06 ID:h7Mw/yuo0
>値段云々の奴らは全員SCEにメールした上でここで騒いでるんだろうな

SCEに直訴なんて意味ないよ。
ネットや掲示板が普及する前までは、会社側の都合の悪い苦情はもみ消されることが多かったんだから。

ところがネット社会になり、こういった掲示板などで、本当のユーザーの声が聞こえるようになってきた。
苦情をいくらメーカーにメールしたところで、メーカーが情報公開しないかぎりもみ消されたのと同じ。

それくらいなら、こういった誰もが見える場所で意見交換する方が、ずっと賢いし意味がある行動だよ。
226枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:17:27 ID:0KpiKhq3P
いまなら2chでわめき散らすよりTwitterでタグ付けてつぶやきまくるか、BOT使ったほうが早いよ
227枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:20:22 ID:dKE22OAL0
メーカー側は、取り分が少ないと言う事で二の足を踏んでいるのなら
600円を改定して、600円〜1500円までの好きな価格帯で設定できるようになれば一番良い。

もう、過去の作品も改定して良し!
228枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:21:35 ID:3weiFquf0
モンハンに疲れて久々に来てみたら…
なんと!メガテンきてるやーん♪
これはペルソナ罪罰も期待していいよね
楽しみが増えたわ
229枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:21:48 ID:0KpiKhq3P
まぁ改定するのがベストだろうな
でなきゃ先行してたメーカーや、虎の子のソフトを600でだした弱小メーカーが可哀想
230枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:22:41 ID:ep3TdbuC0
後出しで高価格設定できるっていう前例作ったわけだから、PS2アーカイブが仮に可能になったとき、
殆どのメーカーは様子見するだろうね
231枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:23:28 ID:GWTNvNCK0
正直ここでわめくのを正当化されるのもそれはそれでウザいw
いい加減値段関連で騒ぐのなら別スレ作ってそこでやればいいのに
232枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:25:05 ID:ep3TdbuC0
いいえー、ここは「アーカイブ」に関連する話題を取り扱うスレです^^
むしろスレ違いなのは以下
※各ゲームの詳しい攻略方法やネタバレする内容についての話題は個別のスレでやってください。
※質問スレではありません。
233枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:31:42 ID:2Gg1JVoB0
ここで愚痴ってる方が賢いってのは笑える意見だな
234枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:32:06 ID:xG/zBj0K0
20うんねん前のソフトなんて600円じゃないなら要らん
235枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:32:53 ID:IN8bMhJM0
>>227
過去の作品も改定
それが一番いいでしょうね
個人的に
サンダーフォースVなんて1000円に上げた方がいい
あれだけの良作で600円は安すぎ
今度配信されるザナザナも1000円でも自分は安いと思う
PS版を売ってしまってずっと後悔してた
あんなプレミアがついてるし

逆に糞な作品は600円じゃなく200円にしてくんないと怒りがおさまらん
236枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:34:36 ID:1EsQRPLw0
メガテンって何時間でクリアできんの?
237枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:53:35 ID:7AoV+0Ti0
>>234
ファミコンのソフトが遊べるようになったのか?
238枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:56:02 ID:BvedkbnO0
LOMは
239枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:01:29 ID:3weiFquf0
ベアルファレス評判いいから買おうかなあ
どおしよう
240枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:07:03 ID:t1mVIJCn0
LOMは8月11日配信開始だと思う
次のアーカイブスの日にツイッターで報告しそう
予想だけどね
241枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:12:08 ID:sNc9YeHg0
>>235
クソゲーでもソフトの総数が増えるのはうれしいけどな
もちろんクソゲーだらけだとこまるけど、アーカイブで出してくれなきゃ一生遊ぶ機会のない作品もあるし

マイナータイトルでもどんどんハムさんが版権買ってプレー出来るようにしてくれるのは俺はうれしい
242枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:21:04 ID:18la9HAY0
過去の値段を改定して値上げなんて
客商売じゃ一番やっちゃいけない、取り返しのつかない商法だけどもなw
243枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:21:14 ID:Plpcx4te0
そういやゲームCD-ROMの寿命ってどの程度なのかね?
CD-Rだと品質や補完状況によっては2,3年でデータ読めなくなったりする場合もあるけど……
244枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:25:49 ID:SnWwqn6m0
>>228
ナチが出てくるから無理じゃね
245枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:36:02 ID:4M8W9qA90
日本国内ではナチスはタブーじゃないと思う。
実際、海外では禁書扱いになってるヒトラーの自伝 『わが闘争』 も角川文庫で版を重ねてる。
246枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:36:21 ID:DHqObB860
>>239
迷うくらいなら今すぐ購入するのだ!
247枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:53:27 ID:JWUh6/VD0
えっ、ザナ×ザナ来るんだ!?
なんと余計なことを・・・。
248枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:54:27 ID:v2J9iYQr0
テンバイヤーは滅せよ
249枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 19:20:56 ID:3weiFquf0
>>244
出てほしいな〜
それこそ1000円でも買うよ
懐古厨でごめん

>>246
買っちまったZE!
250枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 19:22:23 ID:IN8bMhJM0
>>247
7月28日 PS3 PSP
ZANAC×ZANAC
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
シューティング 600 円 移植[PS]

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/dl/20100714_380689.html
251枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 19:54:21 ID:X7PSjewi0
ZEUS 神
A列車5 優
フロントミッションオルタナ 名
この三つを眺めゲー最高峰と位置付けているけどぶっちゃけ中古で300円くらいで売ってる
PSPで遊べることに価値を見出していれば損とは思わない
夜中に固定ハードとテレビ起動させるのはだるいっつーか
アーカイブの問題としてメモステの耐久力がどれくらいあるのか心配だけど・・・
252枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 20:14:47 ID:Khc2fl780
質問。

がんばれゴエモン、アーカイブスにありますけど
ファミコン出てたやつと大きい違いってあるんでしょうか?
253枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 20:20:18 ID:nEhX5pno0
別物です
254枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 20:51:18 ID:Pap3EriB0
真・女神転生 253件の評価 平均4.86


信者つえーなw
255枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 20:53:14 ID:W8B6pnbS0
もういい加減うざくなってきた
256枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:02:38 ID:0KpiKhq3P
ウザイのなら見なければいいのに。
誰かに強制されて2ch見てるの?
257枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:02:52 ID:/77p3BuO0
ザナック出るのか!
中古で10kぐらいするからなぁ
楽しみだわ
258枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:05:33 ID:iRG99v8I0
>>254
☆2つで評価したけど、
数値は全然変化しなかったよ。
259枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:13:20 ID:sNc9YeHg0
>>251
ZEUSは神か・・・
A5もよかったし、ずっと悩んでたけどぽちってくる
260枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:15:41 ID:GVPWwVYd0
いや、ZEUSだから神なんじゃね
261枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:22:19 ID:fiK4qCo20
>>243
昔のファミ通に10年くらいとか書いてたな
その記事から15年以上になるが
いまだにうちのDUOは元気なもんだよ
262枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:24:24 ID:fiK4qCo20
そんなことより今回配信の中でおすすめを
もう一度教えてくれ
情弱で前スレ見れないんだ
263枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:25:25 ID:1C7Pmfkd0
デュープリズム人気あるからやってみたら予想外に短かったな
面白かったけれど、どこが面白かったと言われたら答えられない
264枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:27:59 ID:fepywSkV0
今1500円分のポイントがあるんだが、買うのに迷ってる・・・
この中でかうとしたらどれがいい?
エリーのアトリエ 600p
マリーのアトリエ2 600p
クラッシュバンディクー 600p
バイオハザード1,2,3 600p
東大将棋 1200p



265枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:29:15 ID:qoVIMHPt0
スペクトラルタワー
266枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:31:10 ID:fepywSkV0
クラッシュバンディクーは1,2,3どれもです
267枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:31:21 ID:/clC7w5Y0
>>262
7月21日 沙羅曼陀(PCEはエンディングが結構良かったのとアーケードより低難易度の記憶あり)
       ブレイジングレーザーズ(ガンヘッド。安心のコンパイル制作)
       ニュートピアU(ゼルダそっくりゲームの続編)
268枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:34:31 ID:jW1b1obf0
>>264
東大将棋(PSP)は棋譜解析ででフリーズすることがある
269枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:39:28 ID:jNYmsrE6P
>>264
夏らしく恐怖体験→バイオ1(2,3はアクション寄り)
お手軽アクション→クラッシュ2、3(1はセーブ制限が厳しく、難易度高め)

アトリエはやったことないかわ分かんない
270枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:45:36 ID:F6UidJO+0
マリーとエリーは並べられると結構判断が難しいんだよね

マリーの方はあっさり風味でプレイしやすく、アイテムの効用も高くて調合のし甲斐もあるんだが、
あっさり風味すぎて長く遊べるかというと結構微妙

エリーの方はアイテムもイベントも大増量でさらに調合配分まで出来るようになって
マリーよりボリュームは圧倒的に多いが、その分だけプレイの負担も大きいし、
調合配分の最適値はニューゲーム毎に変わるから拘るとかなり面倒
攻撃アイテムもマリーより圧倒的に弱くてシステムの割に調合の旨味が少ないのが難点
271枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:53:35 ID:fiK4qCo20
>>267
すまん7月14日配信のことだったんだ。でもありがとう
レス引きずるのもあれなんで
まったり自分で調べるわ
272枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:59:05 ID:W8B6pnbS0
>>256
2ch思考ってホント極端だよねww
273枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:59:23 ID:HUgjXMue0
マリーのアトリエは5分程度でクリアしたぜ
274枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 21:59:44 ID:3CXiKBmP0
ところで今更だけどなんでアーカイブスは600円という微妙に半端な値段なんだ
275枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:02:20 ID:x9Msy33V0
>>273
冷凍睡眠プレイ乙

体験版でやって爆笑した
276枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:04:06 ID:W8B6pnbS0
価格の内訳なんて中の人しかわからめえ
277枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:08:40 ID:/JsyhubR0
「中途半端な残金発生→それを使い切る為に入金せざるをえない」
というサイクルを生み出す狙い。
278枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:12:16 ID:Fgn9xjC60
>>272
まあ、われわれは天国に住んでるわけじゃないんだから、生きているかぎり、嫌なこと不快なことを
避けて通るわけにはいかないということだろう。

だいたいにおいて、キミという人間が生きていること自体を、うざいと感じる他人は必ずいるはずだ。
オレ様はみんなから愛されていると思い込むのは、自己愛の生み出す妄想にすぎない。
おたがい、うざい人間相手にがまんしながら生きてくのが渡世ってもんだ。
279枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:15:24 ID:W8B6pnbS0
こんな所で人生哲学乙
280枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:19:22 ID:OFvOAiGe0
じゃあ何故メガテンは900円にしなかったのか
281枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:20:40 ID:3weiFquf0
>>270
マリーはいくら周回プレイ前提とはいえあの短さはないわと思った
282枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:21:33 ID:W8B6pnbS0
>>280
事例がないからじゃないかな
かろうじてFFTが1000円だったという
283枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:29:39 ID:n5Mdtw5s0
しばらくメガテン、ペルソナ枠で1000円配信が続いたら、
このスレも賑わうし信者もハッピーだろう
284枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:31:38 ID:B0/1E1be0
もし、LOMとハッカーズが同時に配信されたら俺はどうすればいいんだ・・・
285枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:37:28 ID:KBVRzvso0
両方買えば
286枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:47:53 ID:EH23KznJ0
パラサイトイヴがきたらたとえ1000円でも光速で買う
287枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:51:28 ID:BBkIMpyD0
フロントミッション3のスタッフロールでブリキのロボ持ってる子供の手の映像で泣いた
(別にネタばれでも何でもないイメージ映像なので安心してください)
オルタナティヴもやったけどスクウェアほんとマジでロボ好きだよなって分かるねー
で、次にゼノギアスやろうと思うんだけどやっぱロボ魂あふれる作品なのかな?
288枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 22:52:44 ID:W8B6pnbS0
>>284
鮮度が必要なもんでもなし、順番に買えばいいんじゃね?
289284:2010/07/19(月) 23:00:21 ID:B0/1E1be0
>285 >288
両方買うと思うんだけど、二つともやり込み系のゲームだからどちらを優先しようかなと思っちゃってね。
290枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:01:48 ID:CyyTbpfN0
>>287
ゼノギアスのロボはフロントミッションとはちょっと毛色が違うかな
でもいいゲームだと思うよ
291枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:01:57 ID:W8B6pnbS0
>>287
スクウェアではないがカルネージハートなんてどうだろう
プログラミング的な要素があるので敷居は高いけど

あとライブレードとか
ロボより物語重視のサクラ大戦風味のギャルゲぽいが
まあ気楽にやれるからいいけど
292枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:02:52 ID:piPz3sxR0
確かにメガテンは電撃配信だったけどハッカーズはしばらくこないだろ
293枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:03:55 ID:F6UidJO+0
ゼノギアスのロボは系統で言うと魔装機神系になるだろうかねぇ
294枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:04:10 ID:33H3dkin0
>>287
大砲に変形するロボット
合体するロボット
稼働時間が5分のロボット
謎のロボット
巨大ロボット

他いろいろ
295枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:07:51 ID:jgqWXGqx0
PS版「ボンバーマン」がなんか残念だったんで、94を買うか、全く関係ないくっつけっとを買おうか迷ってるんだが誰かどっちかに背中を押してくれw
あと「ごちゃちる」とやらもなんか気になるんだがどうなんだろうあれ
296枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:08:00 ID:f33ZcMUu0
エースコンバット出ないかな
とくに3がキボンヌ
297枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:11:13 ID:mdx9LSh+0
ドラクエ4来いよ
もうリメイクも済んだ作品だし、アーカイブに回してもどうってことないだろうに
298枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:11:34 ID:V3xZqfjp0
キボンヌとかTMRのラジオ以来だわ
299枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:12:46 ID:ju7ODV1T0
今さらスーファミの女神転生なんて信者しかありがたがらないだろ
300枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:13:00 ID:i3bnxUoU0
すぐにけせ
301枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:15:19 ID:W8B6pnbS0
これ見よがしに活動するアンチはウザいな、やっぱ

でもそれだけインパクトがあったんだろよ
アトラスの勝ち
302枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:17:01 ID:/77p3BuO0
あの画面はびびったなぁw
303枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:19:58 ID:9LNbdUib0
まだやってんのかw
たかだか数百円でよくそこまで熱くなれるなおまえらw
304枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:20:20 ID:ONZSjiwo0
まだ女神転生の話してんの?
言っちゃ悪いが女神転生なんて所詮一部マニアに人気ってだけだろ。そこまで引っ張るような話でもない。
305枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:20:56 ID:21rkK3C90
アンチって病人だろ
306枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:22:05 ID:W8B6pnbS0
「信者」なんて言葉持ち出す時点でアンチ臭プンプンだw
307枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:23:50 ID:ju7ODV1T0
そうだな、アトラスの勝ちだなw今さらスーファミやりたい人はどーぞwww
308枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:23:52 ID:0KpiKhq3P
NGワードに1000でもいれとけよ
309枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:24:43 ID:eAWSSUs50
きみら何と戦ってんのw
310枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:24:56 ID:fiK4qCo20
>>296
俺も欲しいわ
この前のアーカイブ希望タイトルをツイッターで募集してたやつ
結果が気になる
311枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:30:03 ID:2Gg1JVoB0
そういや魔剣道2もSFCだよな
312枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:30:26 ID:OcpqwjQe0
バンナム作品はVCでは数多く出てる
しかしいずれも旧ナムコ系の作品ばかり
アーカイブスもそうなるんじゃないかな
313枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:30:50 ID:P8eyl0in0
現実的に出せそうなのだとR4かなぁ。もうニトロのないリッジなんて考えられないのだが、R4に関してはゲームデザインが素敵すぎるから我慢できそうだし。
その上PSPでやればスリープ機能フル活用で車収集にハマれそうだ
314枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:33:40 ID:W8B6pnbS0
namcoはvcでやってるアーケードエミュをPSNで展開してくれたらね
フェリオスなんか羨ましいぞ
それにカプコンが加わったら悶絶ものだと思うがw
315枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:37:44 ID:P8eyl0in0
あと、ネオジオタイトルの配信してほしいねー。ネオジオアーカイブス。
KOF95〜99やサムスピ等のネオジオ版配信するなら俺再度金貢ぐぞマジで。
316枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:40:08 ID:B2z0YTMd0
1000円で配信されてまた荒れそう
317枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:41:59 ID:P8eyl0in0
流石にそらないでしょ。
メガテン1000円はある意味想定内だし。アトラスだしねぇ。
318枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:42:34 ID:f33ZcMUu0
>>313
R4もいいなぁ
中古でもいいんだけど、PSPで気軽にやりたい
1000円くらいなら、パパ買っちゃうお
319枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:44:39 ID:B2z0YTMd0
サムライスピリッツ 1000円
餓狼伝説       1000円
龍虎の拳       1000円
KOF95        1000円

う〜ん、荒れそうな予感がするぜw
予想を超えて1500円で配信されたりな
320枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:45:27 ID:tXCUWw4Y0
>>314
アーケードエミュいいねえ。

でもVCアーケードって半年ちょいで一気に出して、去年末あたりでプツッと
どこも出さなくなったのはなんなんだろな。あまり儲からなかったんだろか。
だとしたら期待薄かも。
321枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:46:09 ID:ju7ODV1T0
namcoのアーケードエミュやネオジオアーカイブスさっさとやればいいのにな
なんでSFC女神転生なんだ
322枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:49:28 ID:i3bnxUoU0
様子見じゃないの?
323枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:54:54 ID:2Gg1JVoB0
>>321
お前はSFCからの移植を認めない輩か
324枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 23:57:24 ID:33H3dkin0
>>323
FCSに見えた
325枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:12:15 ID:ZFA5Xrmm0
楽天のネオジオアーカイブスという記載は一体なんだったのやら。
海外サイトでレーティングの申請が届いてるのは確定してるからてっきりマジで春配信スタートと踏んで1万円PSNにブチ込んでおいたのになw
326枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:28:59 ID:J3QqskTs0
PSPの振り分けフォルダにNEOGEOがあるんだから確定事項でしょ
問題はいつ始まるかだが
327枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:29:20 ID:NaOhMT9S0
>>325
諦めるんじゃない!
http://url.ie/6tm7
328枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:36:50 ID:f46m2Q550
セガサターン&ドリームキャストアーカイブス
щ(・ω・`щ) カモォォンス
329枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:40:31 ID:PI0T3nwh0
ネオジオヒーローズとかいうシューティングが来週出るから
それに合わせて出るんじゃないの
330枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:42:03 ID:KMk7/mMx0
NEOGEOきても欲しいのメタスラシリーズくらいしかない俺
331枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:42:10 ID:KCGgSMVe0
セガサターンはエミュの再現が厳しい
DCはPS360でHDリメイク路線発表されたばかりでしょ
332枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:44:24 ID:ZFA5Xrmm0
>>327
????
333枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:44:43 ID:Q8BH4Ls+0
2台のPSP使えばいい>サターンエミュ
334枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:47:21 ID:IHKMQBsN0
ネオジオは始まる前にPS3用ネオジオスティックの発売日決まるだろうから
それでおおよそ時期は分かりそうだな。
335枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:51:22 ID:TVh8DiTH0
今週の配信もサラマンダ以外にサプライズがあるのかな?wktk
336枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:53:38 ID:kZH6fNKH0
配信中止のサプライズがありますん
337枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:53:45 ID:ntfM9TZf0
ネオジオ格闘はボタン配置面倒そうだな
KOF98買ってるけどATOMISWAVEの配置に設定し直したし
338枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:56:22 ID:TJ9WVYHXP
>>331
サターンも同じ路線で考えてるみたいよ
PSN配信だし、エミュ出来るようになってもその辺の扱いが微妙そうだな
339枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:58:37 ID:ZFA5Xrmm0
まぁ配信スタートしてもESBRに申請済のやつが最初に配信されるだろうから
最初のうちはパッとしないだろうな。配信タイトルもDL販売数もね。>ネオジオ
配信開始したら1日でも早くKOF2000以降とかブレスタとか配信してほしい

それでも懐古厨な俺からすれば
ネオジオの音源そのままでROM版のKOFや龍虎等がPSPでできるというだけで買い確定なのだが
340枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:03:56 ID:TVh8DiTH0
サターン配信が例え叶うとしても
希望作品は結構少ないかも・・・
ある程度はPSや他ハードでカバーされてるし、どんなもんや

とりあえず
音声付きバージョンは唯一のYU-NO
慟哭
ナイツ
PS版以上の追加要素があるポリスノーツかな
341枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:16:17 ID:RlkOSvIf0
ハム様ノエルが終わったらレインも頼むよ
342枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:17:52 ID:Q8BH4Ls+0
サターンエミュはエネミー0来るならPSP二台仕様でも許す

343枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:20:20 ID:B5o8IUH60
ガーディアンヒーローズ
344枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:20:52 ID:RlkOSvIf0
エネミーゼロはソニー的にはもう許したのだろうか
345枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:22:19 ID:KOOgXGyS0
>>342
イノケン様の当時のPSに対する心象変化があれば・・・

風のリグレットの体験版CDで快眠に陥ってしまった私
346枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:28:25 ID:D1snCIhZ0
サターンならblank of 3yearsやりたい
ソフト借りパクされたんだよな・・・
347枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:45:27 ID:EzL72qzi0
サターンエミュとかなに寝言言ってるの?
ここは妄想スレじゃねぇんだにょ
348枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:47:00 ID:oMYB6B4a0
ドリキャスエミュいいね〜
中途半端に投げたJSRやりたい
349枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 01:50:53 ID:oxoDgq4e0
先週配信の件をぐだぐだ引きずるより、話題転換として有効だと思うが・・・
明日になればPCE配信の話題も出るが
350枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 02:42:22 ID:4Fm7jhvl0
GダラとR-TYPE△な。
さんくす、入れてみるわ。
351枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 02:43:50 ID:/SlBXmGn0
が なんだよ
352枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 02:44:58 ID:zgUNZmS30
R-TYPE△はマジ名作

MDエミュすら、PSにだけ提供しないゲハ企業SEGAが
SSアーカイブスなんて出すわけねえだろ
353枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 02:51:22 ID:oxoDgq4e0
>>352
ならDCのそれも出さないと違うか?
354枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 02:52:02 ID:zcYtDqoH0
アーカイブスじゃないだろうがDCはでるのに?
355枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 02:54:01 ID:bti91eWv0
つかDCのゲームがでたとして
PSPで出来るのか?
356枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 02:55:43 ID:zgUNZmS30
DCのはPS3向け
当然、PSPでできるわけはない

SEGAはゴミ箱にはすでに提供してるがな
それがPS3にもくるってだけ、ゲハでさえそうしなければいけないほどヤバいんだろうな
357枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 02:56:20 ID:oxoDgq4e0
>>355
SEGAがPS系ネットに旧作配信するかどうかの話だからPSP云々はさて置き・・・
358枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 03:01:50 ID:oxoDgq4e0
>>356
正直よくわからんけどな
だったらPS2のセガエイジスだって出さなかったとちゃう?
PS2はデファクトスタンダードだから出したっていう論理か
359枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 03:02:13 ID:bti91eWv0
>>356>>357
なるほど。まあ無理だよね・・・
ゴミ箱ワロタ
360枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 03:03:04 ID:zgUNZmS30
>>358
SEGAは「アフターバーナーはPS3とマルチになっちゃいましたけど、
次は絶対にゴミ箱独占で出します!どうかご安心を」と公式発言しちゃうような
真正のゲハメーカー

もう何も信用していない
361枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 03:44:29 ID:oMYB6B4a0
DCやれるならPSPはどうでもいいじゃない
362枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 03:57:48 ID:3sEMeVZ80
???
少なくてもこの板にあるこのスレに来る連中はPSPでのプレイを前提としているだろ

俺の場合はPS3を持っていないからDCのことはどうでもいいけどね
ネタとしては興味あるけど
363枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 04:02:48 ID:1YCiETOD0
>>287
カルネEZ
ジュジュマン・ゾルダード・クーゲルはロボ好きなら一度は設計してみる価値ありですよ
364枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:12:35 ID:94M82ftY0
MGSシリーズってPSを代表する作品なのか?
バイオシリーズなんかは普段ゲームそれほどしない層でも知ってるしやった事もあるゲームだろうけど
MGSシリーズってゲーマーでもマニア層しかやってないイメージしかないんだが
365枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:16:46 ID:byRbUI5m0
買った人しか評価入れられないってのはいいシステムであるな
コメントくらい入れられたらもっと良かったけど
366枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:22:15 ID:QVU3EfN70
MGSは出せばバイオより売れるがライト層には難しいので投げられる運命にある
367枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:32:19 ID:Cw/NHjty0
認識が甘い
MGSは一度もミリオン越えたことないぞ
368枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:36:17 ID:1YCiETOD0
>>364
コアなゲーマーにウケが良いかどうかは微妙なところだけどね
FFみたいなムービーだけ凝ってて肝心のゲーム部分が微妙なやつでも売れたりするからMGSもそうなのかもしれん
個人的にはPS初代のMGSはアクションも込みで楽しかったけど、続編でもやることあんま変わってなくて飽きが早いんだよな
369枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:37:10 ID:zgUNZmS30
こいつ、MGS4もやってないだろうな
370枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:39:48 ID:6q61r5Oi0
>>368
FFに関してはネームバリューで売れたに決まってるだろ、お前バカかよ
2chでも散々オリジナル作品として出してたら評価すらされなかったって言われてきただろ
371枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:43:01 ID:QVU3EfN70
MGS4なんかは400万とか売れたんでしょ?
>>369
アクションなんてシリーズ毎に増えてるよね
372枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:43:05 ID:QEQz3wDI0
MGSは映画的演出で確かに見てるだけな時間が多いが、
ゲーム的演出力?ゲームだからこその演出ってのは上手く使ってて凄いと思うけどな。
あと小ネタとか常に忘れず盛ってくるあたりも良い。
とりあえずゲームってよりエンターテイメント。
373枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:44:13 ID:zgUNZmS30
>>371
アクションの多彩さも遊び要素も歴代ダンチだよ>4
FFと同じで、アンチPS連中がネガりまくるとそれを鵜呑みにする奴ばっかだな
374枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:44:39 ID:TCDL7myHP
>>364
おいおい、身の回りの状況だけで判断しちゃいかん
MGSはむしろライトユーザーのほうが大量に買ってるゲーム
ほとんどライト層だと言っても過言ではない。ゆえに発売後しらばくスレは厨房の巣窟になる。
芸能人のイケメン達もこれやってるとよく言う。
みんな想像だけで語りすぎてるぞ、すごいライト買うよ。俺の回りはライトばかり。
375枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:45:32 ID:zgUNZmS30
>>372
この人の動画シリーズとかめちゃ面白いよね
http://www.youtube.com/watch?v=YhEX68S50uU&feature=related

ここまで想定して作ってるかは知らんけどさw
376枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 05:46:07 ID:1YCiETOD0
>>370
…だからそう書いてんじゃん
俺が>>368でFFがゲームとしても素晴らしいって書いてんならその反応で合ってるけど
もっかい読み直してきなよ
377枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 06:36:47 ID:oMYB6B4a0
>>374
>身の回りの状況だけで判断

夏休みっぽい書き込みが増えましたなぁw
378枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 07:23:37 ID:TCDL7myHP
oMYB6B4a0何コイツ?言いたい事あるならハッキリ言ってみてね♪出来ないなら黙ってようね♪
379枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 07:55:07 ID:+2OoIErR0
お前ら朝から元気だな…

こっちは1コマ目から基礎薬学の試験やで
380枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 07:55:53 ID:TCDL7myHP
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/rekidai.htm
メタルギアはシリーズ通してハードが変わってもだいたい70〜80万前後
トップ10くらいは別格の1000万売り上げもあるが、真・三国無双3が、117万。
この100位の中に入っているタイトルはどれも例外なくライトも買うタイトルばかり。
10万でヒットと言われ始めたご時世、この100位に入るだけでライトの数が必要って事を
連なるタイトルに心当たりを覚えつつ理解しろ、MGSアンチゲハ野郎。
381枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 08:31:52 ID:CImSjU2N0
エピカステラって面白い?
382枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 08:44:36 ID:hRa/CCBF0
>>381
戦闘が飛ばせないからちょっとテンポ悪い
他はそれなりなんだけどね
383枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 08:51:56 ID:CImSjU2N0
>>382
サンクス、参考になった
384枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 10:37:36 ID:xDgWk+3E0
またゲハになってたなw
385枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 11:58:09 ID:9lelQfhU0
ところで、公式に真女神転生が未だに載らないのはなんなの?
386枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 12:02:02 ID:l7nQ8Uwe0
アーカイブスじゃないが、悪魔城ドラキュラXクロニクルが1800円とは流石コナミ様!
387枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 12:18:20 ID:5pnQ+zzr0
>>386
それ遊びたいけどPSP持ってないから遊べないんだよね
PS3で遊べるようにしてくれないかな
388枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 12:26:45 ID:zgUNZmS30
アーカイブスはPSPでやった方が楽しめると思うぞ
PS3の超絶アプコンは認めるところだが、いまどきPS1ゲーを据え置きで遊ぶのは「重い」

PSPは新作ゲーほとんど買わずにアーカイブスばっか買ってるよ
神すぎね、このサービス
389枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 12:56:37 ID:sDjUvtFM0
ドラキュラクロニクルはお買い得ではあるが
曲やナレーションが差し替えとか画面比率が4:3固定とか(ノーマルと拡大だけでオリジナルとフルがない)
気にしない人には全然いいんだけどね

PCEアーカイブで血の輪廻出ないかな・・・しばらくは無理か
390枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 14:34:58 ID:WIsaDBWY0
高2→将軍はまだですか?
391枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:08:27 ID:0RpT5oQz0
ドリキャスのエミュは無理ってセガの人が言ってなかった?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100630_377767.html

技術的な話をすると、ドリームキャストのエミュレーションは現行のハイスペックPCでも不可能なんです。
ドリームキャストのPowerVR2というGPUは半透明ポリゴンのピクセルソート
(ポリゴンの位置関係に応じてきちんと並び替え表示させること)ができます。
これはドリームキャストの特徴的な点でした。
ですが、この概念自体が現在主流のGPUには存在しない機能なんです。
これをエミュレーションするとなると、ピクセル単位で処理しなければならなくなりますし、
ソフトウェアで処理することになるので、現行のハードウェアでは処理が追いつかないでしょう。
処理の簡易化やピクセルソートを使っていないタイトルであれば問題ないでしょうが、
いちいちそこに手を加えてエミュレートするのは効率的ではないですね。
392枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:10:44 ID:KAilFKOS0
>>388
このサービスがすげえ!と思うのは
FFが7、8、9とFFTまで揃ってて
R−TYPEもダライアスもグラディウスもあって
TFV、ザナックザナック、ガンヘッドなどという
俺的にとんでもないラインナップなとこだな

で、それが600円〜1500円という破格は値段で遊べるという
UMDのモンハンや空の軌跡、キンハーだけでも満足してるのに
アーカイブでここまでやってくれるのが有難い
393枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:17:21 ID:aNhnVPfi0
反面、版権ものにはてんで弱いサービスやけどな
394枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:23:02 ID:zgUNZmS30
この充実度で、いまだ粗探してるのは
ゲハかよほど性格がネガティブな奴だけだろうな
395枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:24:22 ID:hDDsJlQK0
>>381
80年代アニメのノリが好きならおススメ
ガリアンやダンバインやワタルみたいなファンタジーロボット物

まずは何も見ないで一周やって、それから攻略サイト見てもOKな難易度
396枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:26:29 ID:ySGG0nnA0
>>392
うむ
それだけに、この楽園の秩序スクエニが乱し、アトラスがゲシュタルト崩壊させてる事が残念でならない
397枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:32:42 ID:QEQz3wDI0
>>391
シェンムーとかエミュで動かしてる人いたような気がした
398枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:36:11 ID:zgUNZmS30
FFが1500円
DQは絶対来ないと思うが、仮にきたら1500円

メガテンは1000円
テイルズがきても、恐らく1000円にする

ペルソナは800円ほどだろな
399枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:45:32 ID:iG8DR79s0
価格1000円でもいいからコーエーは早く参入して
水滸伝天導と三國志5PKをアーカイブス化してくれ

価格はどうであれ高いか安いかなんてユーザーが決める事
高くても相応の価値があると個人が判断したならそれでいい
こんなクソゲー普通より高いなんてありえないから買わないというならそれでいい

重要なのはソフトラインアップが増える事
版権物が600円で厳しいのから1000円以上で出してくれても俺はかまわない
400枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:46:55 ID:ZtllF9cr0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
401枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:03:32 ID:QVU3EfN70
>>398
凡ゲーでも1000円解禁でリッジも1000円ロックマンも1000円LoMも1000円?ありえなーい
402枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:09:01 ID:KCGgSMVe0
http://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/18974554809
お待たせしました。明日の会議にて「聖剣伝説LOM」発売日、価格が決定します。少々お待ちください。
11分前 Keitai Webから


1000円くるでー
403枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:09:39 ID:bVTnKN4i0
http://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/18974554809
お待たせしました。明日の会議にて「聖剣伝説LOM」発売日、価格が決定します。少々お待ちください。
11分前 Keitai Webから
404枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:10:37 ID:zgUNZmS30
1000円コース直行じゃねえかw

確実にこのメガテン1000円は今後の流れに影響してくるな
アトラスは責任とって、ソウルハッカーズまでノンストップで配信しないとな
405枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:12:13 ID:bVTnKN4i0
レジェマナ1000円なら…ごくり
移植のメガテンよりは出す気になる
406枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:13:37 ID:zgUNZmS30
いや、聖剣の1000円は余裕の適正価格だろ
どんだけやり込み要素あるか。PS1時代のスクウェアゲーのやり込み要素は神がかってる
407枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:14:01 ID:Zj93q2Ug0
多分メガテンはFFTで凍結していた1000円枠を復活させるために犠牲になったのだ
408枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:19:00 ID:ftwMIFay0
FFT1000はいまだに納得イカナス
409枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:20:17 ID:Wzmj600a0
そう?ゴミテンはあれだけどFFTは神ゲーだしいいじゃん
410枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:22:05 ID:mdRqtQQY0
>>409
ガフガリオン後の罠だけは許さない
411枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:22:56 ID:jDKoQ/MCP
FFTかなり売れたんじゃなかったっけ
FFTAだったかな
412枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:23:10 ID:q0oWRnZq0
1000円で決まってたけどメガテンの叩かれぶりを見ての緊急会議だなこれは
413枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:24:26 ID:zgUNZmS30
メガテン
>SFC版、GBA版、PS版、MG版、PCE版

こんだけ移植し尽くして、なおかつWiiのVCに数年遅れで
金額はさらに増加でやっとこさ対応だからな
414枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:24:58 ID:D1Np8IZ/P
いや、600円で決まってところにメガテンが1000円だったのを受けて会議で再考だな
まあ、十中八九1000以上
415枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:27:38 ID:ZtllF9cr0
聖剣シリーズはFF外伝だからな
FFTと肩を並べて1000円だと思うのです
416枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:29:33 ID:zgUNZmS30
今後のスクエニラインナップ

クロノトリガー・・・1000円
クロノクロス・・・1000円
トルネコの大冒険2・・・1000円
ドラクエモンスターズ1&2・・・1500円
ファイナルファンタジー4・・・1000円
ファイナルファンタジー5・・・1000円
ファイナルファンタジー6・・・1000円
417枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:29:34 ID:D1Np8IZ/P
デュープリズムんときも値段決定を会議でやってたっけ?
418枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:30:46 ID:ppSOBC6V0
LOMは内容でスレが進むか、値段で荒れて進むかどっちだろうねぇ
419枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:32:45 ID:Jy6+24110
どっちにしろカード決済が1000円からなので
1000円でもいいよ。シンプル系は500円でいい
420枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:33:24 ID:bVTnKN4i0
LOMなら内容で進むだろうねえ〜
421枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:34:18 ID:8TNXabVf0
FF4〜6は1500円ずつでコレクション特別価格40000円だな
422枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:37:55 ID:ZtllF9cr0
すごい・・・お買い得です・・・
423枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:45:21 ID:q0oWRnZq0
なるほど、こういうのをレス乞食というんだな
アンカーはつけてやらん
ざまあみろ
424枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:49:40 ID:AUyVO5tv0
でじもんこねぇかな
425枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 16:51:21 ID:rghnMzfT0
またメガテン信者が騒いでるのか
FF1、2が600円なら456は600円だと思うけどな
社員じゃねーからわからんけどコレクションで3本入りなら1500もありえるが
426枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:02:51 ID:RUyBUj9I0
高くてもいいから希望スレにあるタイトルを早く出せ
誰得なタイトルを連発されるよりはマシだ
427枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:09:53 ID:byRbUI5m0
レジェンドオブマナ如きで1000円とかしないだろ
一般的に糞ゲ扱いのゲームだし
428枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:21:13 ID:sEiQXw/F0
メガテンが1000円で出しちゃうんだぞ?
LOM1000円ありえすぎて困る
429枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:24:49 ID:zgUNZmS30
メガテンは古くて何度も移植してVCの数年送れだから悪いだけで、
内容はよくできてるけどね。

ていうかLOMがクソゲー扱いって、どこのゲハの話だ?
あいつら、PSで出てるゲームは全部強制的にクソゲーってことにしてくるんだが
430枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:26:18 ID:Xa0ox04v0
> お待たせしました。明日の会議にて「聖剣伝説LOM」発売日、価格が決定します。少々お待ちください。

1000円で出すかもという時にわざわざ「価格」なんて言うかなぁ
ここで600円で出れば(普通なんだけど)■の好感度があがってプラスに働きそうだ
431枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:28:25 ID:5pnQ+zzr0
貧乏人相手に高感度上げても金にはならん
432枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:32:16 ID:8lsqCPB20
LOM1000円でもいいから早くカモーンщ(゚Д゚щ)
433枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:43:29 ID:all73bsI0
>>432
こういう書き込みが多くなるとスクエニの思うつぼだな。
LOMは佳作なんだから600円が妥当だろ。
欲張ると評判悪くなるよ。
434枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:45:43 ID:Oax5cTPm0
アーカイブスは600円で採算とれるのか素人目に見ても不安。
採算ラインを気にして出さないよりは1000円でも出してくれた方がずっといい。
435枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:57:07 ID:Xa0ox04v0
採算っていうか中古市場だけで出回ってる物だし
436枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 17:58:28 ID:FFPsi9N50
サガフロ2が600円だと、聖剣も600円でいいんじゃないかと思ってしまうが
FFTやメガテンが1000円だと、聖剣も1000円でもおかしくないとも思えてしまう

437枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:03:47 ID:dsEZhyHw0
LOMが600円ならスクウェア作品全部買ってくる
438枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:15:00 ID:ulgbXg9V0
聖剣LOMは人を選ぶだろ…俺は大好きだけど、ぶっちゃけあれは聖剣ではないw
過去のシリーズに期待して買うと確実に落胆するよ、LOMはアクションできるサガと表現するべき
確かこのころに聖剣とサガフロのスタッフが交じることになったとかいうのをアルティマニアか何かで見た記憶がある
実際、サガフロ2も以前のサガとは別モノと呼べるものになってるしね
439枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:18:31 ID:8I/k0G6j0
ksg掴まされても安いからいいやと言われてきたアーカイブスレで
たかが数百円の差でこうも騒いでるのを見るとちょっと寂しいな
440枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:24:09 ID:oMYB6B4a0
不況だから仕方ないさ
441枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:25:30 ID:W9EdYljj0
同じネタで一週間回っとるな
442枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:30:54 ID:l7nQ8Uwe0
ぶっちゃけ、リンダキューブとか600円じゃなかったら手出してなかったからなあ
今では1000円以上の価値があるけど
443枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:31:44 ID:f46m2Q550
1000なら買わない
それだけ
444枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:34:12 ID:FFPsi9N50
リンダキューブとか俺屍は600円だけど
ガンパレは1000円でも許すよ
445枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:41:57 ID:NaOhMT9S0
ときメモ2には1200円出してるけどまったくもって満足してるしなぁ
446枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:44:31 ID:q0oWRnZq0
FFは高くても売れるけど聖剣はどうかなぁ・・・

ということを会議で話し合うんでしょう
447枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:50:48 ID:1De1nX/G0
アルバイトでもすりゃ、1000円も600円も1200円もそんなに気にしなくなる

無職だったときは俺もそれこそ100円単位で身を削ってたがww
448枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:57:00 ID:mHQe9xK0O
ゲームより価格の話のほうが多いスレ
449枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 18:58:44 ID:ZVZtXZv70
>>444
ガンパレは1500円でも無理だよ
450枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:08:16 ID:WIsaDBWY0
神宮寺三郎シリーズのオススメを教えておくれ
451枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:12:13 ID:ppSOBC6V0
ゲームの話はそれぞれの本スレでやればいいことですしね。

※各ゲームの詳しい攻略方法やネタバレする内容についての話題は個別のスレでやってください。
452枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:12:37 ID:l7nQ8Uwe0
社会人になったら逆にケチになったがな俺は
色々支払いあるし
453枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:14:19 ID:herd6YC+O
>>438
概ね同意。
なんつーか、ちょっと毒のある無国籍ファンタジーな世界観と、それを見事に表現したドット絵は素晴らしいけど、
それ以外はあんまり誉められる所ない気がするんだよなぁ

個人的には配信来たら絶対買うけど、このスレでの評判は正直過大評価に見えてしまう
454枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:16:01 ID:zgUNZmS30
ていうか、ブラブラの作るゲーム自体がぶっちゃけて微妙ゲーばっかですし

その中でLOMは一番マシな方
455枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:20:44 ID:k0SXn0nL0
仕事するようになっても相変わらず100円単位でけちってる俺
夕飯あるから昼飯は出来るだけ食わないし
456枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:23:53 ID:nSsA6hDT0
>>450
夢の終わりには鉄板じゃないかな
457枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:25:39 ID:WIsaDBWY0
>>456
サンクス
さっそくDLするわ
458枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:37:25 ID:v3kpfC1C0
>>391
セガは画期的過ぎたんだねぇ
サターンもなんかデュアルCPU?だから厳しいみたいだし
459枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:42:47 ID:g7SKy0W30
LOMなら600円が妥当だろう・・・
460枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:50:37 ID:/SlBXmGn0
メガテン1000円で出したのは今後ペルソナとか罪罰出すときに
600円なんかで出すような価値のシリーズじゃねぇよボケ共
って言う牽制でしょ?
461枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:50:45 ID:pcJy3yRP0
>>447
お前、バカを露呈している事に気付けよw
462枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 19:53:08 ID:WUgkX7Jd0
LOMは戦闘がつまらなかったな。
それに話が変に小難しい感じかつ暗かったりして当時馴染めなかった。
463枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:12:12 ID:NaOhMT9S0
>>447
落ち着いて、俺と一緒にハローワーク行って正社員目指そうぜ。
464枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:17:55 ID:Wzmj600a0
たかが1個600円とかいうけどお前らアーカイブスだけで考えすぎだろ
月にパッケージのゲームも何本も買うしsteamでも買い漁るから
アーカイブスで1個1000円も使ってられん
600円はかなり重要
まぁ積みあがる一方だがな
465枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:20:23 ID:0UWTipna0
ジャスティス学園アーカイブスにならないかなー
466枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:20:56 ID:dXeVQkUX0
LOMは戦闘がかなり大味だからなあ
まあ大好きなんですけど
467枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:24:07 ID:gUL8Xx2N0
アーカイブススレで申し訳ないが、神宮寺の灰とダイヤモンドおもしれーわ。
灯火以上かもしれん
468枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:26:41 ID:0RpT5oQz0
ジャス学はアーカイブス化できないって話が最近あった気がするが
469枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:27:57 ID:gp3lPBCs0
メガテン週間一位オメ
470枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:53:13 ID:1CqUJ8090
ウンジャマ・ラミーが19位とか何があった
471枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:58:26 ID:3DHqIMQR0
ジャンピングフラッシュおもすれ〜
472枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:01:32 ID:qk3KMCVj0
PSで死ぬほどやったから買う気になれないジャンピングフラッシュ
評価はしたいんだけどなあ
473枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:03:08 ID:fgVV9Fx+0
1本600円だと(自分にとって)外れでも気にならんが、
1本1000円になると多くの人が今までのようには気軽に買えなくなって、
売れ数が大きく減り、逆に全体的な儲けは減るんじゃね?
wiiのVCは値段が高いせいで、ソフトがあんま売れてないらしい
そのせいで最近ハドソンとかスクエニが売れてるアーカイブスにソフトを
どんどん供給するようになってきた

ユーザーとしても1000円でたびたび自分にあわないゲーム買ってしまうと、
今後は新規さんはあまり買わず、過去にその作品をプレイした人しか買わ
ないなんて事になりかねない

アーカイブスは600円だからこそ未プレイ者も買ってみて、「実際にプレイする
と良かった」と、クチコミでまたその作品が売れてると思うんだがなぁ

値段上げても売れ数が同じならそりゃ儲けは増えるが、実際は新規が敬遠して
売れ数激減するっしょ

474枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:07:52 ID:gp3lPBCs0
だからsimple無視してる時点で説得力ゼロだって
475枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:08:29 ID:Xa0ox04v0
ちょっと腕にPSP巻いてソフマップで悪魔召喚プログラム買ってくる
476枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:10:59 ID:fgVV9Fx+0
>だからsimple無視してる時点で説得力ゼロだって

カスゲーは安くてもいらんっしょ
477枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:15:02 ID:WUgkX7Jd0
シンプルなんて他の配信枠が減って邪魔なだけだしな。
しかもシンプルの中での良作が手のひらで数えられるくらいで
後はクソゲーだらけっていう酷い状況だから。
まあ基本的に安かろう悪かろうを地で行くシリーズなわけで。
478枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:19:29 ID:4CtC9TEV0
シンプルで配信枠減ってるってマジか
てか上限あるのか
479枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:20:15 ID:0RpT5oQz0
シンプルがあるから他の配信枠が減るなんてことはないわ
そんなんなら去年の1本配信なんて週はない
480枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:20:49 ID:dsEZhyHw0
検索のときシンプル邪魔だから別カテゴリーにしてくれよ
481枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:25:49 ID:gp3lPBCs0
PS3だとメーカー別で検索できるよ
482枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:27:20 ID:4CtC9TEV0
なんだデマか、シンプル相手にアンチ活動って意味がわからん
483枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:31:49 ID:g7SKy0W30
シンプルたんをいじめないで!
484枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:33:13 ID:WUgkX7Jd0
すまんな、以前そんなことを聞いた気がしたから言ってみただけだよ。
そもそもシンプルはアンチがつくほどのものじゃないぞ。
最近のシンプル自体新作がほとんどなくて風前の灯って感じだしな。
485枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:39:26 ID:4CtC9TEV0
>>484
過剰に反応しすぎた
最近はメガテンばっかりだけど、シンプル邪魔って声も結構多い気がしてたからさ
俺もシンプルで欲しいのはほとんどないけど、やっぱ配信日にタイトル一杯あるの見てて嬉しいじゃん
だからシンプルでも良いから来て欲しいんだ
486枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:43:42 ID:xOGODLwSQ
配信日にシンプルが来てると萎える
だが、その反動で、良ゲーを見つけると反射的に買ってしまう
487枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:46:34 ID:gUL8Xx2N0
すべてはMediaGoのインターフェースが使い難いせい
488枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:53:39 ID:Xa0ox04v0
シンプル2500は名作揃いだけど1500の名作って一般的になんだろう
489枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:57:22 ID:byRbUI5m0
明日はサラマンダとニュートピアUだっけ
PCEが600円てのも解せんな
490枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:01:44 ID:++PfkPOB0
VCに合わせて価格設定してんだろ
そんなことぐらい分かれよ
メガテンもVCの900円に合わせて1000円にしたクチだし
ほんと任天堂ってボッタクリだよな
491枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:06:17 ID:lycOOfxI0
此花トゥルーリポート配信まだぁー?
492枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:06:35 ID:WUgkX7Jd0
>>488
シンプル1500は約100本あってその中で
プロレスシリーズ、バスケット、恋愛シミュレーションシリーズ、
スナイパー、推理、キックボクシング、THE RCカー、ダブルシューティング
おかえり辺りが良作に相当するかと。良作率約一割ってところ。
スナイパーなんかはゲームとして楽しくないが
池田秀一がでているので300円なら楽しめるかと。
493枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:07:23 ID:q0oWRnZq0
VCの900円に合わせるならアーカイブスも900円にするのでは?
494枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:08:06 ID:0RpT5oQz0
VCはオリジナルだけどアーカイブスはリメイクやでぇ
495枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:08:59 ID:dsEZhyHw0
アーカイブスのメニューはジャンル検索出来るからまだいいけどPSPのソフト探すときはヤバイな
いくら数が多いからって50音順で一文字ごとにフォルダ分かれてるなんて売る気ないだろ
496枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:21:02 ID:Xa0ox04v0
>>492
プロレス出たら買ってみよ
497枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:24:14 ID:8XH2fBLu0
シンプル宇宙飛行士出ないのかな
フワフワ浮きながら宇宙を探索したりエイリアンと戦ったりするやつ
アレ300円だったらかなりオススメなんだが
女キャラのおっぱいが無駄に大きいし
498枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:25:10 ID:DU2AHo0bQ
LOMの発売日と値段が明日決まるとかいろんな意味で楽しみだ。

ところで画面サイズカスタムとか出来たのな。
まぁ結局オリジナルが一番綺麗だなと思ってそれで遊んじゃうんだが。
499枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:29:44 ID:y0D6/0B+0
LOMのシナリオは美和が暴れすぎて収拾つかなくなってる
500枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:34:37 ID:JBHnrfat0
焼きそば・・・
501枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:42:30 ID:3UccRZBN0
LOM1000円は妥当だろ
600円ならちょっと見直す
1500円なら^^;
502枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:44:38 ID:YOA7xl9I0
>>499
アルティマニア読むに宝石泥棒編とドラゴンキラー編しか手だしてないみたいだが
503枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:00:32 ID:WUgkX7Jd0
>>496
シンプルのプロレスはプロレスゲーで有名なユークスが作っているから
なかなかの出来だぞ。
シンプルは玉石混合でほとんどが宝石でなくただの石であることが多いが
本当の本当の極稀に良作があったりする。
504枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:00:50 ID:TTClDu3mP
ナムコPCエンジンのパックランド配信しないかな
505枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:04:16 ID:2btKKTjY0
>>503
たいしたことじゃないが玉石混淆だぞ
506枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:06:01 ID:WUgkX7Jd0
>>505
ああ、勘違いしていたよ。教えてくれてサンキュー。
507枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:13:54 ID:o1H0VBWX0
シンプル配信されすぎだろ
値段は百円でいいと思う
508枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:25:01 ID:4CtC9TEV0
配信されすぎて駄目な理由がわからない
509枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:26:04 ID:3h+eMpJC0
サーバー使用料とか考えろよ
510枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:27:25 ID:q0oWRnZq0
要望を無視してゴミみたいなタイトルで水増ししてるからじゃないの
511枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:32:17 ID:nwhkYxcO0
シンプルってだけでシンプルを嫌う人が多いな
512枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:34:44 ID:JBHnrfat0
シンプルという名の手抜k・・・
513枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:37:03 ID:8I/k0G6j0
逆にあそこまで溢れ出る手抜き臭するのは凄いと思うわ
514枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:37:18 ID:21wkVB9b0
シンプルとかゴミばっかりだしHDDの消耗の無駄
515枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:39:11 ID:PxWPZZJu0
ザクザクなんとかつーのもシンプル以上にゴ(ry
516枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:39:37 ID:3UccRZBN0
これだけガキんちょレスが続くとさすがに笑いを堪えられない
517枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:49:37 ID:oMYB6B4a0
荒れてもないのに荒れてるとか喚きだしたりねw
518枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:49:41 ID:KCGgSMVe0
シンプルもいいけどバリューも出せってんだよ
紫禁城やりたいです
519枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:55:29 ID:/SlBXmGn0
オッサンはいつまでゲームやってるんだよ
520枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 23:57:25 ID:ZVZtXZv70
そりゃもちろん死ぬまでさ
生きている限りゲーマーであり続けたい
521枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:03:20 ID:bKFxssa2P
親が死ぬまで、の間違いだろ
522枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:08:57 ID:RJlGLvyO0
むしろ此処の住人は親が死んでもゲームし続けるのではなかろうか?
523枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:13:54 ID:4pDLYfQC0
意味わからん。
親の生き死にと趣味は関係ないだろう。
それに親が一般的な寿命で死ぬ頃には大抵の奴は何らかの職について
休日に趣味としてゲームやっていたりするくらい珍しくもなかろう。
あ、それともマジレス禁止だった?
俺の場合は子供とゲームやったりもするが、
やっぱり一人でゲームやっている方が好きだ。
524枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:16:50 ID:Fa1I9RlH0
>523
ニートだから親が死んだらゲームできないのでは?
と皮肉ってるの。

言う方も言う方だが、応える方も応える方だな。
525枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:20:59 ID:yIx62f1Z0
なんつーか、最近文脈を読み取れないのが増えてるな
526枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:23:26 ID:kgvwOF2y0
おまいら喧嘩するなよ

ザナザナ早く来ないかなあ
アレスタがシューティングの苦手な漏れでも
周回できるゲームだったから楽しみにしてるんだ
527枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:28:57 ID:t4j+q5fK0
そろそろ夏休みなんだっけ
528枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:37:28 ID:oFKA8pLG0
それがどうしたの?
529枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:39:10 ID:5fyTlSPD0
そろそろ夏厨って言いたいお年頃なんだろ
530枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:40:21 ID:nTIQwOcT0
はいはい夏厨夏厨
531枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:43:54 ID:cDN04fvt0
ぼくのなつやすみ8月32日
532枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 00:55:24 ID:1ZO7NIIU0
ぼく夏は1が一番良かったなぁ
家族のその後が一番気になるわ、特にお姉さん
2の民宿一家もリーマンショックの影響で廃業してるかも・・・とか気になるけど
533枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 01:04:26 ID:7tdYcGkA0
>>505
関係ないが勉強になった
534枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 01:08:31 ID:vGjI863C0
皆女と盛ってる時期にゲーム三昧の不細工童貞不登校厨房が
十代は合コン三昧だっただけに今は落ち着いてゲームしてるのが好きなイケメンな大人達を煽るのがこのスレの流行りか
535枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 01:16:21 ID:bKFxssa2P
自己紹介か
メールと顔写真も貼っとけ
536枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 01:50:15 ID:mpGjE7k+0
>>526
同じく
初めてエンディング行けたシューティングがザナック(MSX版)だった
R−TYPEなんて面白くて好きだが難しすぎて絶対最後までは無理www

ガンヘッド
スーパーアレスタ
武者アレスタ
ザナックザナックなど
コンパイル製のシューティングは
シューティング苦手な人でも最後か
ラストステージ近辺まで行けるのがいいね
しかも面白い
537枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 01:59:00 ID:GzSsmerG0
FF9おもしろかったー
8は小難しいはなしで投げたけど、これは原点回帰だけあって王道展開に燃えた
1500円は若干高い気もするが、この出来ならまぁ許す
538枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 03:16:06 ID:IygbMpNTO
HOSIGAMIはまだか
539枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 03:30:10 ID:hIpWF/pK0
ホシガミPSPで出なかったっけ
って思ったらDSだった
540枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 04:15:17 ID:ZMEUHYfdO
長い事遊べる、やりこみ要素が多いゲームを探しています。ストーリーはどうでもいいです
何かオススメのゲームはありますかね?
541枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 04:21:05 ID:AYps9Qfw0
>>540
サガフロンティア(1)、ベイグラントストーリー、俺の屍を越えてゆけ
542枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 04:21:40 ID:MuA6l+5O0
>>540
カルネEZ
好みに合えば続編のZEUS、ZEUS2に加え既にDL販売中のカルポに今冬発売のエクサとラインナップも豊富ですよ
543枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 04:25:20 ID:ZMEUHYfdO
あ、ごめんなさい。出来ればアクションがいいです
俺屍、メタルギア、ルナドンオデッセイはDL済みです
544枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 05:08:13 ID:MuA6l+5O0
>>543
アクションで長いこと遊べるのはなあ…
アーカイブスじゃない上にシミュレーション風味のTD系アクションだがPixeljunkmonstersDeluxはどうだろうか
1000円で買えて71MBの軽容量ながらボリューム豊富でメダルチャレンジや虹集めなどのやりこみ要素もある
545枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 05:38:37 ID:tB8N+LP70
何で肝心のSCEはアーカイブス出さないの?
546枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 05:43:55 ID:EpbGaIr20
SCEの何が欲しいのさ
547枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 05:55:33 ID:0WsZ7QwXO
1 そもそも出すほどの弾がない
2 何気にPSの限界に挑んだ処理をしてるので、エミュ上での動作を保証できない
3 権利関係でもめてる

出さない理由として有りそうなのはこんな所かねw
548枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 06:05:51 ID:yIx62f1Z0
4 600円でできる仕事ではない。割りに合わない。
549枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 07:03:01 ID:r7Zz12180
>>395
なんという俺得
海と大地を貫きながらDLしてくるわ
550枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 07:30:51 ID:v48c7oBr0
レジェンドオブドラグーンとか
551枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 07:30:55 ID:JvlhGIKr0
マイナーで面白いSRPGない?
552枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 07:41:19 ID:rBbNDRxu0
なんつか、ここでLOMが600円で来たら英雄扱いされそうな空気があるな。
スクエニ的にはアトラスGJか。
600円で普通なのに。
553枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 07:54:51 ID:zD/OHtC/0
>>429
今でもLOMのディスク持ってるけど、初めて1時間ぐらいで断念を何回かやってる
PS3買った時もやったけど同じ
つまらないと思う人も居るみたい
554枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 07:58:19 ID:X2DANd1TP
そりゃあいくら1000円の価値があったとしても
「あの名作が600円で遊べるのか!」ってなった方がテンション上がるだろう
555枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 08:13:29 ID:9w15BRJa0
>>546
オメガブーストやりたい
556枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 09:19:42 ID:4VhiLCR00
タクティクスオウガのリメイクがPSPで出るから
もうアーカイブスでは無理かね
557枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 09:20:26 ID:QvHzvknN0
LOMは戦闘がつまんねーからな
558枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 09:23:51 ID:wqwP03tl0
>>556
kwsk
559枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 09:27:00 ID:ilOQR8gd0
聖剣シリーズはGBAの新訳聖剣伝説しかやったことないんだがすごくつまんなかった
LOMのゲーム画面を見た感じだとGBAと雰囲気は同じだが内容はまったく別物なんだろうか
560枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 09:29:44 ID:mfzGcy5W0
まあPS版オウガはアートディンクだし、スクエニ的にはどうなのかね
561枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 09:31:27 ID:+R8f2lVF0
>>559
GBAの新約聖剣伝説は歴史に残るクソリメイク
LOMは賛否両論だけど新約よりはマシなのは間違いないと思う
562枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 09:35:40 ID:4VhiLCR00
563枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 09:39:06 ID:Figdm4dE0
このスレでTオウガに今更リメイクするような商品価値はねーって言ってたひと元気かな
564枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 10:12:04 ID:mASIlfxL0
いやぁDSじゃなくてPSPを選んだあたりちゃんとわかってるわ
565枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 10:20:57 ID:Xp5GHvWD0
リメイクなの?新作っぽいが

ときメモのように宣伝のために旧作をアーカイブス化するのは十分にありうる
利益に乏しいのだからせめて宣伝に使わないとやってられないだろう
566枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 10:30:58 ID:4Wt5yY5N0
FF9買った。珍しく序盤が面白くないFFだな。
最初の兵士探しとか面倒で面白くないんだが、こんなもん?
あとから面白くなる?
567枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 10:35:50 ID:4VhiLCR00
568枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 10:41:23 ID:rBbNDRxu0
今時ここまで保守的っつーか古臭いままで売れるのか?
システム的にも、あっさりカンストしてしまうとか、色々問題あったと思うし。
569枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 10:43:08 ID:oHF4uWXE0
どうせいつも通りのトーセの微妙リメイクでしょ
オリジナルの方が良いって言われるオチが見える
570枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 10:52:42 ID:hIpWF/pK0
TOとか類似作品出まくってもう新鮮味の欠片もないしな
伝説は今やってもかなり斬新なゲームだと思うが
571枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 10:52:44 ID:Figdm4dE0
過剰エフェクトで戦闘もっさりくらいは覚悟しておけ
572枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 10:53:00 ID:OBPR6pdv0
FFT獅子戦争の二の舞にならないことを祈る
573枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 11:01:41 ID:wn0RnuDR0
なんか気持ち悪い流れだな
574枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 11:04:28 ID:oFKA8pLG0
まあこれで会社の違うPS版を無理にアーカイブス化する必要もなくなったわけだ
575枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 11:05:48 ID:mASIlfxL0
>>566
今後もっとだるくなってくんぞ
576枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 11:06:53 ID:PD8zLXZF0
あれ 今日ってなにか配信あったっけ
577枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 11:09:22 ID:fo6PIR+T0
>>571
PSPリメイク作品の多くが抱えるミスである
読み込み時間等を考慮して
作ってくれるだけでいいのにな。
578枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 11:14:45 ID:tcY4fOvm0
>>576
さらまんだくるんじゃない?
579枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 11:23:07 ID:GU6XxxgH0
どうせ糞リメイクだろう
これなら新作出せ!

と書いたけど、記事見てるだけでwktkが止まらないのは何故・・・こんな気持ち久しぶり
580枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 11:36:38 ID:8XP25cJm0
きも
581枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 11:40:21 ID:+oyyEYGO0
ちいい
582枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 11:56:00 ID:YLFxuIIf0
新訳TOは糞移植の予感
583枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:00:30 ID:mJRFUBui0
×糞移植
○糞リメイク

松野がついったでボリューム30%減とか言ってるらしいし・・・
584枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:03:34 ID:YLFxuIIf0
なんでボリューム減るの?検閲された?w
585枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:06:55 ID:+oyyEYGO0
PCEきてる
586枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:09:58 ID:mJRFUBui0
TOPにはまだないが検索すると出てくるな
今はTOよりもオッパイパイに精神集中する時
587枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:16:16 ID:wYIQU7rQ0
アーカイブスのシューティング充実度は異常だな
588枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:21:21 ID:mJRFUBui0
10年ぶりぐらいにやったが1面で死んだorz
腕衰えすぎ
589枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:24:34 ID:tADhO/Ro0
さらまんだもグラも単体で600はちょっとなあ…
両方さらぽ・ぐらぽで復刻済みのタイトルだし
R-typeみたく変更点がちょいちょいないと食指が伸びない
590枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:28:30 ID:5ehvco75P
シューティングは確かに充実してるよね

どんな評価になるかは知らんがTOは
何かしらの形で動きがあったのが嬉しいと思う

アーカイブスでタクティス系も選択の幅が結構あるんで
タクティス好きな俺歓喜

あとTHE TOWER(ビル建設シミュ)が出て欲しいな
591枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:33:59 ID:P+Ezzm9L0
食指は動かすもの、触手は伸ばすもの
592枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:36:10 ID:csWdoLIM0
ブレイジングレーザーズってシューティングどうなのさ?
「ハード性能の限界を極めた」らしいけど
当時そんなにすごかったのかい
593枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:37:45 ID:vxDbCgUz0
ただの駄作
594枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:43:22 ID:YLFxuIIf0
ハード性能の限界を極めたってのは16色しかないメガドライブで
512色発色させたエクスランザーみたいなものを言う
595枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:45:06 ID:RPEr7VFUO
ブレイジングスターはまだか
596枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:47:09 ID:vxDbCgUz0
>>594
16色しかないんなら512色出るわけないじゃん
597枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:50:21 ID:mJRFUBui0
エクスランザーは64色→128色な
まあそんなに綺麗になってもいなかったけど

ブレイジングレーザースは技術で見るところはあんまりないけど面白いよ
598枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:56:51 ID:En2/jCX2P
駄作じゃないだろ
PCエンジンオリジナルシューティングとしては出色の出来だった
自分はホーミングミサイルの誘導性能がやたらと高いところと
サンプリングドラムを多用したBGMが気に入っている
599枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 13:07:26 ID:nQDO6oaA0
>>596
詳しいことは知らないけど、複数の色を高速で点滅させると本来の表示可能数以上の色が表現できるらしい。
600枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 13:12:31 ID:OBPR6pdv0
>>599
なんか大昔のパソコンで似たようなテクニックを使ってたような
601枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 13:27:28 ID:M2genEAE0
>>594>>597
32倍と2倍じゃとんでもねぇ差だぞwww
602枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 13:28:27 ID:YLFxuIIf0
細かいことはいいんだよ
603枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 13:34:04 ID:vxDbCgUz0
>>599
ポケモンフラッシュ思い出した
604枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 13:55:06 ID:fLvw3SlYO
今御神楽やってて楽しんでたんだけど、これ後にエロゲーになったんだな…なんかショックだ…萎え萎えだよ

後にAVに行ったアイドルの昔の水着DVDを見てるような、しょうもない気分になってきた…
605枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 13:56:33 ID:mkX++u2lP
>>567
タクティクスオウガはそのまま忠実にやると年齢制限高くしないといけない言葉や
シーンあるから省かれて、じゃあそれ省いたなら色々カットしちゃえとなりそうではあるな…
これほど重厚なゲームは全くもって類を見ないんだがそれがツブされてたら残念
606枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:05:41 ID:zh/wKYTo0
>>604
どうでもいいじゃん。割り切って考えたほうがいいよ。
自分は良い作品の続編が黒歴史になろうが駄作になろうが、
次があるってことが一番大事だから良いなら良いで喜ぶし、
悪かったら悪かったでそれなりに認めて割り切って考えるけど。
607枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:05:54 ID:hGW51wrz0
クズエニのつぶやき担当はさっさと会議内容を吐いてくださいよ
608枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:17:36 ID:OBPR6pdv0
さすがに会議中は無料だろ
609枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:26:38 ID:l+aNKEQn0
>>604
エロゲー版のエロは実におまけ程度。
グロ要素の方が成人向きとして大きかった印象だな。
ストーリーも短かったがきっちり作られていたよ。
ボリューム増量で家庭用にリメイクされないかな。
610枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:28:38 ID:l7L/ig3T0
ニュートピアII
沙羅曼蛇
ブレイジングレーサーズ
の3本か>今日
611枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:31:06 ID:hGW51wrz0
やっと吐いたか

皆様、お待たせしました。
「聖剣伝説LOM」は、今月7月28日(水)にDL開始予定が決定しました。
価格は、600円(税込)、容量は、365MBです。夏休みにぜひお楽しみください。

ttp://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/statuses/19053470603
612枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:31:23 ID:ahdjHpV20
皆様、お待たせしました。「聖剣伝説LOM」は、今月7月28日(水)にDL開始予定が決定しました。価格は、600円(税込)、容量は、365MBです。夏休みにぜひお楽しみください。 
 
http://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP
613枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:31:38 ID:N2Om7R4K0
LOM 7/28 600円
614枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:32:12 ID:4VhiLCR00
>>612
早い上に600円とは見直した
615枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:32:50 ID:39Rp0AFvO
28日か
ポケステ機能はやっぱ丸々カットだろうな
616枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:34:12 ID:VqQks6/z0
昔のスクウェアの柱とはいえゼノギアスやベイグラントと同じ600円か
617枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:34:54 ID:PNpvosJOP
来週か
以外に早かったな
618枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:37:09 ID:m2AMbTaQ0
600円なら買おうかな
1,000円でも買ってたと思うけどさ
しかしこのままだとアトラスは空気の読めない子になってしまう
619枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:41:21 ID:J+C45Csr0
スクエニはやればできる子
ドラクエも欲しいわ。モンスターズでいいから
620枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:41:53 ID:RCVJh1vo0
600円でしかも来週とは
最高だな
621枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:43:04 ID:YLFxuIIf0
真・女神転生 ¥1000
622枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:43:44 ID:sPCH+OlY0
600円!神!
623枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:44:42 ID:mgiXblZx0
北米にはモータートゥーングランプリが来たようだが
なぜかPS3だけのようだ
624枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:45:35 ID:apSu6s5D0
ブレイジングレーサーズてレゲーかな
625枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:47:25 ID:pG+LSHoz0
600円は嬉しいけどFFの1500円ってのが余計に高く感じる
626枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:49:29 ID:M2genEAE0
>>625
リメイクの1は600円だぞ
リメイクなのに1000円とかやらかしちゃったアレはどうすんだよ
627枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:49:44 ID:6nWpX1Zr0
アトラスの1000円ラインナップがますます割高に感じられてしまうね
628枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:50:42 ID:m2AMbTaQ0
しかしペルソナ2とソウルハッカーズがきたら余裕で1000円を払ってしまう
629枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:52:07 ID:PNpvosJOP
ペルソナ2は好きなんだが、
罪のEDで呆然としたのはちとトラウマ
630枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:52:17 ID:OzgZUe3w0
LOM600円!!スクエニ見直したぜ!
ついでに武蔵伝とデュープりも買ってやんよ!!
631枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:52:21 ID:tADhO/Ro0
メガテン1は核大破壊どころか満月ごとに陵辱されるヒロインの悲鳴が聴こえてくるのも原作まんまなんだな
ソニーチェックは基準が曖昧すぎる
632枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:53:22 ID:v48c7oBr0
流石スクエニ様だわ、ビッグタイトルを600円とは!ベイグラントもついでに買ってやろう!


真・女神転生 ¥1000
633枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:54:27 ID:2USQUj/B0
1500とってあったからLoM買っても900のこるかー。
なんか買うぜ。サガフロ1かな
634枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:54:41 ID:4LdgqTAz0
メガテン1000円は絵がガクガクコピペに次ぐ定番ネタとなってしまうのか…
635枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:55:00 ID:hf5wwYOH0
>>631
ソニーチェックは視覚的なものだけ妙に厳しいイメージ
おパンツを肉感的に描くとか
636枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:57:39 ID:nuq+iWdK0
いやーLOM600円でよかった。さすがスクエニ先生空気読める
もちろん落とさせてもらうぜ
637枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:58:27 ID:6nWpX1Zr0
御神楽もかぼちゃパンツのせいか普通にパンチラしてたしね
638枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:59:52 ID:hf5wwYOH0
なんだこの不思議な空気のスレは
639枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:00:21 ID:4SWFFDyX0
今日の配信にはあまり触れられてないっていう
640枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:01:38 ID:6nWpX1Zr0
空気が読めるスクエニに敬意を表して、LOMのつなぎ的にアーカイブスでスクエニ作品
2本くらい買ってみるかな

アホラスは、ほんま空気読めるようにならんとソフトの売り上げ落とすだけだぞ
641枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:03:17 ID:QvqGKUSd0
600円って言葉は値段以上におまえらの性感帯だろ
642枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:04:04 ID:vGjI863C0
↑ヒキコつまんねえよ
643枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:04:07 ID:7ISGNvTP0
ゲオ行ってきたけどMGS2980円で売ってたのに
隣でゲームアーカイブスがお得!!ってのやってて吹いた
644枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:05:24 ID:Figdm4dE0
>>611
さっすが〜、スクエニ様は話がわかるッ!
645枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:05:36 ID:G5O6DjTTP
その書き方だと MGS2 980円に見える
646枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:06:01 ID:EhMKpaqp0
で、だんじょん商店会ってまだなの?
647枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:09:33 ID:ThaUEJiKP
LOM来週か、意外と早かったな
久々にチャージしてこよう
648枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:09:33 ID:6nWpX1Zr0
>>646

ハムスターがヒマワリの種をほおばりながら、今頃必死に交渉中です
649枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:10:18 ID:hGW51wrz0
講談社相手だと交渉も難しいんだろうなきっと
650枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:10:30 ID:3LHh86Fy0
スクエニはほんま最高やな

真・女神転生 ¥1000
ゴミになったな・・・アトラス
651枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:11:36 ID:EhMKpaqp0
>>648
ハムスターさんまじリスペクト
652枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:16:08 ID:IGU/z8nm0
来週はザナザナとOSAKAも買うのに聖剣までもかw

沙羅曼蛇クリアした
多分変更点は2面のフラッシュ雑魚がいない、5面には登場するがフラッシュ無しぐらいかな
ED爆発の点滅はあった。さすがにあれはないとね
ブレレイは泡面で終わったがたぶん変更点なし。カラー玉のフラッシュもあり
653枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:19:17 ID:MwTuhMQF0
LOM600円に決まったのかスクエニ流石だな
来週の配信が楽しみです
654枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:23:06 ID:UNgMV/+d0
むしろなんでLOMが1000円になると思ってたのかわからん
655枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:27:02 ID:rBEPKead0
今回はともかく600円縛りを最初に破ったのはスクエニなんだからあまり手放しに讃える気にはなれないなw
まあ埋もれた名作を発掘してきてくれる限りは大作ソフトがいくらで配信されようとどうでもいい
656枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:34:49 ID:QvqGKUSd0
>>642
自己紹介か
職業名でも書いてろ
657枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:35:08 ID:+oyyEYGO0
>>655
1行目と2行目が矛盾ww
658枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:37:10 ID:HPRSGQaE0
スクエニはいいんだよ
なんだかんだ言ってPS時代の顔だったからな
仮にカプコンがバイオ1000円で出しても許せた
これもまたPSの看板タイトルだったからな
スクエニのゲームやバイオをやるためにアーカイブスを始めた人も多いだろうし
アーカイブスへの貢献度は計り知れない

だがスーファミ版の手抜き移植のメガテンは駄目だ
こんなソフトが幾多の名作を差し置いて1000円とか過去に600円で配信された名作への冒涜だわ
659枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:38:58 ID:YLFxuIIf0
嫌なら買うな
660枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:39:31 ID:rBqfy+kf0
ちと聞きたいんだが
アーカイブスで昔ハマッたゲームあったから買おうかなと思ってたら
部屋の掃除中に、そのゲームを発掘したとする
この場合、PS本体でのみプレイするのと、金は払うがPSPでもプレイできる二択があるが
お前らならどっちを選ぶよ?
661枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:40:29 ID:rBEPKead0
PSPでプレイできるというのは非常に大きい
662枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:41:17 ID:fXEuMcDH0
PSPでプレイする方を選ぶ!
663枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:41:55 ID:RNHfj9n/P
さてあと残るはクロノシリーズだな
664枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:42:05 ID:IGU/z8nm0
RPGとかだとメモカが死んでるとどうしようもないからな
665枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:45:42 ID:N/KX1s6q0
名作への冒涜wwww
ここまでくると流石にきもい
666枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:47:11 ID:8n8VstnK0
LOMってけっこう騒がれてるけど、どんなとこが面白いのか聖剣初心者の僕に
誰かプレゼンしてくだせぇ。
667枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:49:50 ID:fRQs6NiR0
めがてん千円とかなめてんな
めがてんより面白いゲームがごまんと600円なのに
アトラスは足元見すぎ
668枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:50:57 ID:nxCgD8TgQ
両者が交わる事はないだろう

信者
傑作!神!荒れてんな

一般人
クソゲー臭が…しかも高っ!
669枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:53:56 ID:B6md4/2u0
LOM来週か、大人しく積んでるゲームやって待つことにしよう
670枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:54:04 ID:OBPR6pdv0
>>668
その一覧ではアンチは何て反応するの?
671枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:55:24 ID:BHB33TiV0
600円に拘る、うるせーのが多いな
672枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:55:48 ID:pGMZw3AS0
>>666
聖剣1しか知らないけどゼルダから謎解き要素を薄くしてレベル要素を足したようなゲーム
673枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:57:13 ID:bKFxssa2P
スクエニ空気読んだか
674枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:59:41 ID:hf5wwYOH0
>>666
ゲームとして面白いというより雰囲気が好きな人が多いんじゃないかな
あとは一応やりこもうと思えば無駄に要素がたくさんあるところとか
675枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:00:28 ID:FcEttFBF0
LoM600円きたー!しかも来週か!
これは良いニュース。
676枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:01:41 ID:UK+di6TV0
まぁ、600円にこだわって高いと思うならやらなきゃいいだけじゃない。
2000円以上で出したとかならともかく、1000円なら別に普通だし、たかが400円の差をしつこく叩いてる意味がわからん。
677枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:02:01 ID:uR5MoekD0
スーファミのリメイクごときで1000円はないわ
値上げ地獄始まったな
678枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:04:37 ID:OBPR6pdv0
聖剣2は中ボス倒したらコントローラから手を離してフリーズしないように祈るゲーム
679枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:06:46 ID:IygbMpNTO
スクエニはPSオリジナルのFFブランドのみ1000円以上と言うスタイルか
680枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:06:56 ID:hGW51wrz0
LOMはアクションやグラフィックは聖剣だけど
シナリオはぶつぎりであちこち入り乱れてサガっぽいよね
681枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:08:14 ID:rBbNDRxu0
>>660
そうやって「発掘」しなきゃならない事があるから、持ってるゲームでもアーカイブスで買うと意外なほど便利だったりする。
実ディスクなんて、何年もプレイしてなかったらどこ行ったか分かんなくなるしな。
外箱見つけたのに中に入ってるディスクが違った時の絶望感ったらもう。
携帯機への移植+ディスクの自動管理料金と考えたら600円てメチャクチャに安いよ。
682枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:12:07 ID:o2W4ioPj0
貧乏なら働けよカスども
683枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:13:19 ID:iqHMlnQV0
君らまだ1000円論争やってんの?
まあゲハやゲサロの連中が面白がってるだけだろうけど
684枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:13:37 ID:PLvWnmhA0
またアトラス叩きが再熱するのか…
メガテンDLスルーしたけどこの流れ辛いわ
685枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:14:30 ID:TztrhRRd0
LOMは当時体験版だけプレイしたがSFCと比べて変わりすぎでわけわかんなかった
なんとなく実験作っぽく思えたからスルーしたな
686枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:18:09 ID:WwhX1/jK0
確かに、アーカイブスで持っておくと紛失は無いか
…なるほど、だから市場にまだ出回ってるようなソフトも移植希望が多いのか。納得
687枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:23:16 ID:Wk8WI/7A0
ペルソナ罪罰こないのかな
リメイクの可能性ありそうだからアーカイブスはなしかも
688枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:23:27 ID:AYps9Qfw0
携帯できるのが大きいンだよォ
689枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:25:44 ID:mYPCMTRX0
部屋掃除くらいしようよ
690枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:27:18 ID:yzX7C46+0
NGワード:ガンヘッド
691枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:31:21 ID:WwhX1/jK0
部屋掃除しても昔やっていたJOJOが見つからなかったよ…
ペルソナ罪罰とガンパレ、蒼魔灯なんかが見つかったんだけどさ
692枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:34:32 ID:JpC0ETrK0
LOM600円かGJ
スクエア作品全部買ってくる
693枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:39:15 ID:oFKA8pLG0
今やったら普通にチャージできたぞ
694枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:40:07 ID:oFKA8pLG0

>>180へのレスだ
695枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:49:00 ID:glFEhiRC0
次のアップデートでNEOGEOフォルダ無くなったりして
696枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:51:11 ID:YLFxuIIf0
次のアップデートでNEOGEOフォルダ無くなったりして
697枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:52:48 ID:oFKA8pLG0
評価見る限り、メガテン1000円でも満足度高いなあ
評価数自体も結構多いし 悔 し い ね
698枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:57:00 ID:zh/wKYTo0
>>697
そりゃ評価悪そうなゲームだったら1000円で売ろうとすら思わないだろ・・・
大体不評なのはゲーム自体というより他メーカーへの警鐘としての危機感っていうか、
そういうところの今後への不安感から1000円とはなんたるや!となったんじゃなかったのか。
699枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:00:46 ID:M2genEAE0
>>697
基本的に信者が評価してるんだから当たり前だろ
配信開始からの期間が短いほど信者率高いからな
700枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:02:25 ID:hf5wwYOH0
1000円だして買うのはかなりのファンだろうからそりゃ評価は高いだろう
701枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:02:35 ID:rwyoLaNS0
>>699って、なんでこんなエラそうなの?
702枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:07:07 ID:FBQVPNM+0
SFC版のそのまま移植なんてタダでもイラネ
703枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:09:58 ID:YLFxuIIf0
そのまんまならまだいいが、音源が劣化してるからな
704枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:10:30 ID:l+nB6qQn0
まあ色々言われてるけど先週売上一位なのは間違いないからね
705枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:11:00 ID:0o4P2N5G0
>>701
どの辺りが偉そうなのか分かりません
706枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:12:59 ID:zh/wKYTo0
>>704
あえて言うことなのか、それ
707枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:13:19 ID:LayyrLwL0
来週OSAKAとLOMってそれなんて盆正月?
708枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:22:15 ID:cDN04fvt0
>>699
1ヶ月もたってないから評価してるのはマニアが圧倒的に多いだろうな
多少はご新規さんもいるだろうけど
709枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:26:58 ID:2UneIEJk0
LOM600円マジか

聖剣シリーズでも異色らしいから、600円じゃなかったなら様子見かスルーするつもりだったのに
ちょっとやってみるか
710枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:31:21 ID:V3Xk2dx70
メガテン信者とはできれば関わりたくないという事は分かった
711枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:32:57 ID:vuFk35560
全部VCが悪い
712枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:58:39 ID:aWiaAQ2J0
来週ザナザナ配信とかガンホー様神すぎるだろ・・・
超プレミアでいつアーカイブに来るのかと毎回思ってたのに・・・
今週ガンヘッド配信だし、アーカイブス始まってきてるわ
713枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 17:59:11 ID:oHF4uWXE0
△全部VCが悪い
◎全部アトラスが悪い
714枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:01:19 ID:6nWpX1Zr0
アーカイブスって値段が安いせいか、「昔は遊んだ事がないけど」ってソフトを
買ってる人が多そうだね
俺屍とかも購入者の半数以上が昔プレイした事がない人でない?

真女神転生とかは大半が当時のファンしか購入してないだろうけどね
715枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:05:02 ID:glFEhiRC0
もうメガテンのことは忘れなさい
716枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:06:03 ID:oFKA8pLG0
ホント未練がましいよなw
717枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:06:35 ID:ZSrtXH1w0
>>712
ブレイジングレーサーズにタイトル代わってて判りにくかったけど
久々にやったが、やっぱいいね
かったるい面もあるけど
4面から熱くなって5面や7面の後半の激しさなんか最高!
コンパイルさすがですわ
シューティングが、どうしたら面白くなるのか
ツボがわかってる

タクティクスオウガ運命の指輪も出るし
零の軌跡発売まで2ヵ月だし
年末はモンハン3くるし
もうゲーム機はPSPしか稼働しとらん
718枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:14:00 ID:l05hW32f0
メガテンファンだが全部持ってるから買ってない…
719枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:21:32 ID:2UneIEJk0
話題のメガテンもやってみたかったけど値段的にスルーしたw
お前らいいよな金持ちで
720枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:32:33 ID:yIx62f1Z0
スクエニは考えたな
メガテンの1000で様子見した層をLOM600で回収する営業か
721枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:34:09 ID:FBQVPNM+0
金のなる木(笑)
722枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:35:27 ID:bKFxssa2P
メガテンの値段決めたの絶対スクエニだろ・・汚いなさすがスクエニきたない
俺はこれでスクエニきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
723枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:36:23 ID:fXEuMcDH0
あもりにもひきょう?
724枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:37:51 ID:FBQVPNM+0
<`▽´>
725枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:38:12 ID:YLFxuIIf0
TOに合わせて伝説のオウガバトル来るか
726枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:40:02 ID:FBQVPNM+0
>>722
知的障害者乙
727枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:43:44 ID:BswZRJiD0
ドラクエ4も頼んますスクエニ大明神様
728枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:50:23 ID:1eYPQooH0
アトラスは一流のスクエにの足元にも及ばない貧弱一般企業
そのアトラスが一流のスクエにに対してナメタ価格で対抗することでおれの怒りが有頂天になった
この怒りはしばらくおさまる事を知らない
729枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:53:15 ID:oANY0u3o0
メガテンアンチ活動って今月中には終わるの?
730枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:56:04 ID:lT4KXJux0
>>714
それはあるな。実際俺も俺屍は当時説明書の厚さで萎えて未プレイだったが、安いから買ってみた。
で、当時プレイしなかったのを激しく後悔したw

ところでアーカイブスのボンバーマンってどれがおすすめ?
基本は対戦ツールとしてだけプレイ予定なんだけど…
やっぱ評価高い94がいいのかな
731枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:56:44 ID:Um9yql7C0
毎日同じこと書いてるからね
732枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:58:21 ID:oFKA8pLG0
まあここは他のいくつかのメーカーも1000円で続いて
今のうち完全に定着させるべきだな
733枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 18:59:07 ID:zh/wKYTo0
俺屍は一応有名な俳優さん使って
そこそこインパクトのあるCMはやってたんだけどね、
広告宣伝費が0だった同企業のガンパレと違って中途半端に埋もれた名作な感じになってた。

完全新規ではなく、知ってたしちょっと変わったゲームだったので
興味はあってやろうと思ってたけど、そこまでじゃなくスルーしてたって人が多そう。
734枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:00:45 ID:oANY0u3o0
>>733
あのCMで買おうと決めた子供は少なかろう
735枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:01:07 ID:ZjzBFPJu0
携帯機で遊びたい場合、GBAだとオクで12,000円もすんだから1,000円なら安いと思ってしまう俺は間違ってるのか
736枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:03:27 ID:vGjI863C0
>>729
いや来月一杯まで^p^
737枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:05:20 ID:RJG05+Ym0
THE戦国武将ってのが売れてるみたいだけどここで買った人居る?
いたら感想をプリーズ
738枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:08:04 ID:SCMtqkl1O
俺屍のCMってたしか岸辺一徳とキムタクだったっけ
739枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:09:37 ID:6flYnjWFO
数百円でこれだけ騒がれちゃ大変だよなあ
良心価格でお前らのご機嫌取るのにどれほどの価値があるのかも謎だし
今回ので中堅どころが価格をつり上げたらどうなるか分かったし、メーカーのアーカイブス離れは進むかもな

最後に残るのはスクエニ神、ハム神、シンプルさんか
740枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:12:01 ID:BswZRJiD0
>>739
ハム=シンプルだろ
741枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:13:33 ID:wYIQU7rQ0
どうせ信者しか買わないんだから1000円でいいよ
742枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:14:14 ID:nQDO6oaA0
ガンホーも参戦したことを忘れるな
743枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:23:36 ID:lGcTxehe0
LOMついに来るのか
またそこら辺の鉱石で作った剣にマナの剣と名付ける作業が始まるのか
744枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:27:56 ID:csWdoLIM0
スーファミで聖剣伝説2やったことあるんだけど、LOMって聖剣2と似てる?
745枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:32:26 ID:hGW51wrz0
似てない
746枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:32:45 ID:Uf2idbjpP
似てないかなぁ
747枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:34:32 ID:l05hW32f0
ワールドマップ自分で好きに作っていけるやつだよね
あまり記憶にない
748枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:34:55 ID:GzSsmerG0
>>744
そんなに似てない
エンディング条件はマナの樹関連のイベントクリアってだけで、
その道中に明確な目的があるわけじゃなくて、
いろんなサブイベントやペット育成や武器作成したり楽器作ったりって感じ
ゴーレムの攻撃ロジック組むのがすきだったなぁ


LOMの武器作成は鉱物で作るよりも木でつくったほうが成長させやすかった気がする

749枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:51:22 ID:csWdoLIM0
似てないんですねー
どうも、参考になりました
逆に興味が沸きました
750枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 19:52:12 ID:zycgxLxv0
LOMは一周するだけでは遊びきれないだけのボリュームがあって、
丁度良く二周目引継が用意されていて、
遊び手への思いやりを感じる。ラヴ。
751枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 20:04:31 ID:oHF4uWXE0
>>736
収束しかけた頃にバグ満載の真IIを1000円で配信してくれると信じてる
752枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 20:05:20 ID:Wk8WI/7A0
店でゲーム買うときはすごく悩んで結局買わないときもけっこうあるんだが
DL販売だとついつい色々買ってしまう
で、結局積みゲになっていく
グランディア、FF9、武蔵伝、ゼノギアス積んでる
753枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 20:08:18 ID:WOfcWKaW0
次回は聖剣だから、その次が真2かな

6月下旬 デュープリズム
7月上旬 真1
7月下旬 LOM
8月上旬 真2
8月下旬 パラサイトイブあたり
9月上旬 真if

こんな感じでローテーションしてくるとみた
754枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 20:16:24 ID:1tIIRngx0
ザンファインは音楽が癖になりそうだな
しっかしこれに600円というのは賛否が分かれるところだ
何せ元々白い1500円シリーズだったからなあ
黒い方のTHEシリーズは300円なわけで整合性に疑問はある
当時投げ売り100円という奇跡の価格で買ってしまったのが原因かも知れん
とはいえ一度遊ぶと周回プレイしてしまう魔力があるね
白い方がんがれ超がんがれ此花出してくれ
あとハムスター(だっけ?)の廉価シリーズも出してくれ
755枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 20:33:39 ID:JvAGjgmI0
アーカイブスの場合は、プレイせず積みゲーにしてしまうコレクターも立派なお客様。
というか、ふつうのゲーマーよりも、むしろそういった利用者からの収益の方が大きいかも。
756枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 20:34:34 ID:cDN04fvt0
メガテンの話題が気に入らないからって信者アンチ両方叩くのはどうかなあって思う
757枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 20:52:16 ID:5fyTlSPD0
LOWは聖剣2超えてんの?
758枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:07:41 ID:dma3sIro0
>>754
ちなみにザンファインはプレミアついているぞ。
759枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:12:57 ID:eRWDYG81O
自分はドラクエやFFぐらいしかRPGをやった事が無いのですが
ベイグラントストーリー、ゼノギアス、サガフロンティア1、2
で迷っています
どれが楽しめそうでしょうか?
760枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:14:22 ID:yIx62f1Z0
サガフロ2かゼノギアスかな
761枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:17:10 ID:2USQUj/B0
あとはFF5.6を出してくれればなぁ
762枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:18:04 ID:LayyrLwL0
>>759
ゼノギアスかなぁ
サガフロ1は自由度という名の不親切さに心折れるだろうし
ベイグラントはRPGよりもアクション要素高いし
RPG初心者なら素直にWAあたりをオススメしておくが
763枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:18:39 ID:6I/uVKGG0
LOMは、ザコ敵との戦闘は逃げられなくて
敵とであったらすべて戦わなくちゃいけない

とかで叩かれてたんじゃなかったけ?
764枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:20:15 ID:cDN04fvt0
アニメキャラに違和感を感じないならゼノがいいかな
歯ごたえがあるのやりたければ残り3つ
765枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:21:13 ID:XTy+Oo8N0
ポケステないと素材集めがきつそうだな
たしか宝箱のモンスターを連れてるとドロップ率あがるんだったけか
766枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:27:37 ID:XWiGa5XH0
ガンヘッド、買ってみたけど、なんかしょぼいな。こんなんだったっけ?って感じ
最初、名前変わってるの気付かなくて、レースゲームかと思った
767枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:32:13 ID:vPf5aDKh0
>>759
ドラクエやFFくらいしかやったことがないのなら、挙げたゲームはどれも難しいかも。
スクエニとは別のおもしろさという面で、グランディアをおすすめしておく。
768枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:32:57 ID:/27GCein0
>>765
オーガボックスさえいれば大抵の素材はなんとかなる
でもスウィフト隕石とかアルテナ合金とかは無理
769枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 22:15:15 ID:caYuM0jX0
>>757
CGの出来は間違いなく超えてるな
770枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 22:32:44 ID:XTy+Oo8N0
あと個人的には音楽も
771枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 22:34:41 ID:nYmYSP7s0
結局さアトラス叩いてんのってそれ以前はスクエニ叩いてた奴らが新しい標的見つけたもんだから
ここぞとばかりに吠えてるだけだよな〜そしてそれに続く金魚の糞共
ぶっちゃけ自分の価格感に合わないなと感じたら買わなきゃいいだけだし高いと感じてもやってみたいと思えば
買えばいいだけの話でそれが出来ずに吠えたところで変えられない事実を受け入れられない情弱共っちゅう感じ
そろそろ飽きてくる頃だから今頃は次の標的がでてくるのを期待しているところかな
772枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 22:37:39 ID:0o4P2N5G0
真・女神転生 ¥1000
773枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 22:42:08 ID:nuq+iWdK0
LOM ¥600
774枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 22:49:09 ID:oUsQs+Bk0
>>771
語尾に(キリッ って入れとけよ
775枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 22:56:22 ID:vPf5aDKh0
LOM が 600円でくるんだから、もうアトラスの話なんか蒸し返さないでいいよ。

アトラス社員は、次のアトラス社員11か条を復唱しとけ。
  1:常にチャレンジする人
  2:明るく楽しく夢をもって仕事ができる人
  3:スピード感のある人
  4:アトラス社員として誇りと責任をもって自ら行動できる人
  5:チームで行動し、人を育てることができる人
  6:ものごとを客観的に見て考えられる人
  7:現場を重視する人
  8:先見の明を持ち先手先手を打てる人
  9:自省ができる人
  10:気配りやコミュニケーションができる人
  11:素直に学習できる人
776枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 22:58:12 ID:GzSsmerG0
FFも来たし、LOMも来るし、
いよいよ次はクロノクロスかな
777枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 22:58:43 ID:vGjI863C0
11か条とかいちいち考えて書き込んでるあたり相当気持ち悪そうだね君
778枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:00:47 ID:i2Uks8/R0
ただの本当にアトラス社にある11か条じゃないの
779枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:03:49 ID:Uf2idbjpP
自分で考えて書き込んでるって発想がすごいな
そういうこと考えちゃったりしてるからそう思うのかな
780枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:16:27 ID:t4j+q5fK0
まさにその11箇条のうちいくつか抜けちゃってる人だな
781枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:18:46 ID:aT9OF4jR0
デュープリもLOMも来たってことはクロノクロスが来る可能性も充分あるってことだよなぁ
価格も多分600円だろうし着たら確実に落とすわ

真・女神転生 ¥1000
782枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:19:31 ID:Fow2GeSs0
なんかまったく興味なかったのに、ここまで騒がれるとメガテン買ってみたくなる
783枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:23:07 ID:TztrhRRd0
買う側にとっては600円は安くて良いけど
メーカー側はコスト回収できて利益あるのかが心配になるな
784枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:24:38 ID:e71F7Xf00
結局バンナムのツイッターはアンケートしただけ?
785枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:25:18 ID:oHF4uWXE0
  1:常にチャレンジする人
  7:現場を重視する人
この二つから導き出された答えがメガテン1,000円だったんだよ!
786枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:27:06 ID:Xp5GHvWD0
ユーザーがバンナムに望むのはバンダイ系(特にガンダム)
しかし実際にリリースされるのはナムコ系ばかりという皮肉
現実にVCがそうなっているからな
787枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:27:10 ID:vU9aX4By0
真・女神転生 ¥1000 ←版権物だから、この値段で許してよ。

一方のネオアトラスは600円のプライスレス←この値段だったら許した。
788枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:29:14 ID:PNpvosJOP
VCにSDガンダム来てるから期待したい…ところだが
789枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:30:20 ID:oANY0u3o0
メガテン1000円に不満持ってる人達ってFFの1500円はいいのか
790枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:32:16 ID:s1DMGybm0
FFはいらないのでおk
791枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:35:04 ID:GzSsmerG0
>>789
高いとは思うが、
ソフトの知名度も、メーカーの知名度も段違いだろ
ソフトの出来の賛否はおいといて、1500円でも買おうって人が多いんだろうよ
792枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:36:34 ID:oUsQs+Bk0
次スレはテンプレにNGワード女神転生とでも入れとけ
793枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:37:46 ID:NbLV1+Dq0
値段に文句たれてる暇があったらまずそこの積みゲーを崩せよw
794枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:40:35 ID:mTGRnJgj0
1000円でいいじゃん。
795枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:44:17 ID:nuq+iWdK0
積んでたゲームがクリアできた時の爽快感は異常
RPGなら特に
796枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:48:04 ID:/oVKsiI20
PS時代のRPGってボリュームが凄い奴多いよね
本編もそうだけど隠し要素、裏ダンジョンとかのボリュームが凄いたっぷり。

当時だとやり込めるぜ!ヒャッハー!とか思ったりするけど
今ではサクッとクリアできるゲームがいいなぁ。
アーカイブスだと安価だしホイホイ買っちゃって積んだりするし
797枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:02:40 ID:54FkaTAa0
>>789
FFは今でも普通に出荷されてるからそんなもんか、って思う人が多いのでは

>>796
ボリュームもお遊び要素も多いよな
そのわりに作りはシンプルなものが多くて好きだ
798枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:02:53 ID:14REB2gb0
ゲームはデータ量ではないとは思うが
さすがに60MBのゲームに1000円出す気にはならんなぁ。
799枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:08:12 ID:rwXyNeV10
いい加減許してやれよ
800枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:11:31 ID:X0VmYygm0
逆に考えろ。
メガテンはVCが900円だから100円足しただけで携帯できて映像きれいになってスリープ機能使えると考えたらすごい得した気分になる。
801枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:15:53 ID:TGRoENBx0
女神転生以外に話題ないのかよ。いつまで女神転生の話題するつもりだ。
802枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:16:11 ID:tQXjVg+j0
FFは別格かあ
例えばVCでマリオは別格だから倍の値段にします。ってなってもFFと同じ感じになるのかなあ
803枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:17:44 ID:XyANFcE70
>>801
そう思う人が新しい話題を出すまでじゃね?
804枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:18:54 ID:EyomGNAh0
たかが移植のメガテンが1000円でLOMが600円だもん
この流れもしょうがなくもない
805枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:19:16 ID:fSsC0tNK0
>>801
同じ話題ばっかり反復してるログはみていて辟易するね。。。
806枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:19:48 ID:TGRoENBx0
別にやめろと言ってるわけじゃなくて単純にいつまでやってんだろうなぁという疑問なので
807枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:20:24 ID:WmY2A31T0
普段から話題に飢えてるから叩きやすいネタができてみんなテンション上がってるんだろ
次に値段の高いのが配信されるまでメガテンで話題は持つな
808枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:21:39 ID:XyANFcE70
>>806
2chなんて沢山の人間が書き込んでるしな。
新しい話題が提供されるまでは、それが繰り返されるんじゃね?
809枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:21:52 ID:3HrRHxKG0
メガテンのせいで終始値段の話題スレにw
810枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:22:30 ID:uoHIynBM0
よし
じゃあここからは自分が初めて買ったアーカイブスソフトを挙げていく流れにしよう

俺は買ったことない
811枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:23:08 ID:dG50i3CD0
1000円だ600円だといい争いしてるよそに
メガテン購入して楽しんでるからどうでもいいです
812枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:23:32 ID:VfNCo0tb0
反応があればあるほど面白がるヤツも居るしな
まあ話題になるのがイヤならソイツら飽きるまで静観するのが一番効果的なんじゃね
813枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:24:22 ID:dLh3c2470
聖剣いつくるの?8月?
814枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:24:27 ID:TGRoENBx0
俺もない。
VCではイー・アル・カンフーを買った事がある。
815枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:25:20 ID:tQXjVg+j0
>>810>>814
お前らはここに何をしに来てるんだ
俺はネオアトラス2
816枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:26:01 ID:fSsC0tNK0
>>813
このスレ読めばわかるがな
来週
817枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:27:37 ID:f+02UWxM0
ちっぽけラルフさえあればどうでもいい
818枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:27:48 ID:cIJIIB4MO
リンダと俺屍
819枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:27:55 ID:0QFsGJCn0
DLリストを見直したら初めて買ったのサイレントボマーだった
820枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:27:55 ID:TGRoENBx0
>>815
公式チェックするのがめんどくさいから、ここチェックしてれば良作の配信情報がわかるかなと。
821枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:28:48 ID:TGRoENBx0
ときメモ2買った事あったわ
822枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:29:25 ID:v4fXudOYP
クラッシュ3だった
パッケージも持ってたし、安牌だったからかな
823枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:30:03 ID:CnfNaKcy0
サガフロ
824枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:30:38 ID:pDX1pa9X0
>>802
マリオならしかたがないってなりそう
FFはPSの看板タイトルだからなぁ
SFCやPSならFFやドラクエ
任天堂ならマリオやゼルダって感じで、
一般人でも知ってるような作品なら多少高くても受け入れられるんじゃないかな
825枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:30:41 ID:X0VmYygm0
俺はマリーのアトリエ。
あの時代で全セリフフルボイスとかありえん。
826枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:31:27 ID:PN//+ywx0
ブシドーブレード2
他に類似ゲームないから10年後やっても楽しめる自信がある
827枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:31:40 ID:VfNCo0tb0
サイレントボマーとGダラだった。ボマー面白いけど難しくてクリアしてねぇな
828枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:32:45 ID:ewSwFmgz0
今日もパエラサイトイヴがくると信じて寝るか
みんなおやすみ
829枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:33:15 ID:4HmeY7Aj0
いつの間にか沙羅曼蛇がきてたあああぁ
LOMに気とられてチェックしてなかった、嬉しい
830枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:35:16 ID:02t3ev+B0
奇々怪々まだかよ
831枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:37:47 ID:uoHIynBM0
>>826
1とも違うの?
1なら昔やったことあるんだけど
832枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:37:59 ID:fSsC0tNK0
値段云々の話になってしまうけど
アーカイブス最大の弱点である版権物だが
1500円でGTとスパロボは無理なのかな?
まあ、GTはいろいろ面倒そうなので半分諦めてはいるが。
スパロボは折角第2〜4次+Fが移植されてるんだから出して欲しいなあ
833枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:42:36 ID:VBHPpJSL0
俺屍の面白さ教えて
834枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:42:48 ID:3HrRHxKG0
スパロボとかアジト2とか北斗の拳5とかアーカイブスに来たら賑やかになるのにな
835枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:42:55 ID:PN//+ywx0
>>831
俺は当時2だけやってた
2やってから1を見たらグラフィックが粗くて厳しそうだったからやってないわ
836枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:42:57 ID:205EeXDv0
>>787
ファミコンの1作目以外ほぼ無関係なのに
未だにDDSの版権使用料払ってるのか?
PS移行は女神転生とつくタイトルが少ないからありそうな話ではあるけど
837枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:44:41 ID:gUE/uydt0
ザナックだとぅ!?
凄すぎる。
838枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:46:24 ID:GC1dhEZi0
>>825
いやあの時代はもうフルボイスのゲームいっぱいあったぞ……
839枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:46:55 ID:/Cep1inoP
最初に買ったのMGSだった
840枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:48:34 ID:cOcXW5wz0
SCEの取り分って300円なんだってな
600円だとメーカーに入る分が300円。安すぎてやってられない
参入を促すためにも値上げは仕方ないことかと
841枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:49:22 ID:XyANFcE70
まあ過去のものを言うときに「○○がよくあったよね」って
懐古する場合って大体その他大勢の駄作は頭の中から消去されてたりするからな。
だから古い時代の事象ほど美化されてしまうんだ。
842枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:49:33 ID:X0VmYygm0
>>838
いや、流石に街の一般市民までフルボイスのゲームは今の時代でもなかなかないだろ・・・。
843枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:50:15 ID:oVeT813i0
>>840
勿論シンプルは別レートだよなw
844枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:51:32 ID:uoHIynBM0
>>835
そっか
1やってたけど、足切られて地べたを這いずりながらでも剣振り回して勝てるというのは衝撃だった
845枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:51:47 ID:f+02UWxM0
ブレイジングレーザーズ
レースゲームかと思ったわw

ガンヘッドの海外版か〜
846枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:53:10 ID:O9nz/6Qh0
>>825
ときめきメモリアルがすでにフルボイスだったわけで。
847枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:55:32 ID:eK/71lbq0
  1:常にチャレンジする人
→価格にチャレンジしてみました1000円

  2:明るく楽しく夢をもって仕事ができる人
→1000円で楽しく夢が見られます

  3:スピード感のある人
→最初からいきなり1000円というスピード感

  4:アトラス社員として誇りと責任をもって自ら行動できる人
→どんなに古くともアトラスゲー1000円の価値はあると誇ります

  5:チームで行動し、人を育てることができる人
→同僚の将来も考えたらやっぱり1000円

  6:ものごとを客観的に見て考えられる人
→客観的に見てどう考えても1000円の価値はある

  7:現場を重視する人
→現場の開発者的には600円とか安すぎやっぱ1000円

  8:先見の明を持ち先手先手を打てる人
→時代は1000円これからは1000円が確実にクル

  9:自省ができる人
→1000円はどうだったろうと自省したらやっぱ1000円だと思った

  10:気配りやコミュニケーションができる人
→1500円ではなく1000円という気配り

  11:素直に学習できる人
→FFが売れまくってる所を素直に学習して1000円
848枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:55:34 ID:fSsC0tNK0
>>846
開発側のフルボイスに対する拘りは半端じゃないよね
849枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:56:45 ID:fSsC0tNK0
>>847
サクッとNG指定させてもらいますw
850枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:58:49 ID:vfMq3AQv0
ボイスに関してはテイルズのスキットに驚愕したなぁ
アーカイブス出てないけど
851枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 01:00:08 ID:v4fXudOYP
>>850
はじめて搭載されたDだとしばらく待たないといけなかったんだっけ?
何言ってるのかわからんかった記憶が・・・
852枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 01:06:06 ID:Yv+TSn3d0
メモ2でEVS搭載して他社を圧倒したなw
853枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 01:07:58 ID:vfMq3AQv0
Dもやったはずなのにまるで思い出せないどうしよう
854枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 01:09:22 ID:tQXjVg+j0
Dはスキット聞くのに時間かかるからほとんどボイステストで聞いたな
855枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 01:54:33 ID:K6r05QDq0
仕事から帰ってきて親に飯食うか?っていわれたが後でいいから、なんか作っててくれつって
肉焼いててもらったんだ。今起きて1Fに行ったら、おかずが全滅してたお・・・
妹よ・・・返して・・・
856枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 01:57:31 ID:K6r05QDq0
ごめん誤爆。てかサラマンダーきてたああああああ
857枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 02:17:15 ID:Kpyq0l3k0
>>856
お兄ちゃんごめんね、1本ソフトおごってあげるよ
858枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 02:19:47 ID:eK/71lbq0
妹を・・・返して・・・

だったらホラーでしたな
859枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 02:22:34 ID:C+sxF4XG0
メタルギアソリッドのコントローラ端子2に差し替えて
倒す敵の部分ってどうなってるんだろ、そのままですかね?
860枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 02:25:19 ID:KlDwAqof0
>>855
夜中にお肉は太るから優しい私が食べちゃったの
サラマンダー好きならヘビ喰ってなさいよ
861枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 02:28:06 ID:K6r05QDq0
そもそも何で妹の分の飯が用意されてなかったのかw

てかPCエンジン版のサラマンダは音があんまりよくないんだな。残念だな
862枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 02:34:44 ID:lAbzZsVY0
>>859
マンティス戦だなそのままだよ
PSPでもコントローラ切り替え設定あるから問題なし
てかMGSの為にこの設定がある様な気がせんでもない
863枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 02:36:41 ID:gUE/uydt0
なんで沙羅曼蛇ポータブルがあるのにPCエンジン版を喜ぶのか理解できない。
864枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 02:43:32 ID:XyANFcE70
>>862
ただアレはコントローラ差し替えなくてもべつの攻略法があったはず
865枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 02:44:03 ID:K6r05QDq0
PS3しか持ってないからな
866枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 02:49:48 ID:Yv+TSn3d0
>>862
小島「考え直してくれてよかった・・・」
867枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 03:00:02 ID:G93syTpa0
PS3にもコントローラー1〜4まで変えられるからな
868枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 03:04:50 ID:rBs1TmLr0
聖剣伝説3のアンジェラでよくオナってた
聖剣伝説3こないかなぁ〜
869枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 03:06:22 ID:GC1dhEZi0
>>868
書き込むスレ間違ってるぞ
870枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 03:09:37 ID:rBs1TmLr0
いや・・・ごめんなさい・・・
でも正直真面目に聖剣伝説3、PSPでやりたいんだ・・・
871枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 03:09:56 ID:3mUZ4stJ0
コントローラ端子1と2のボタンを同時に割り振れるようにして
ボタンをあまり使わないソフトで1台で2人プレイできるようにしてくれ
872枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 03:20:02 ID:F8taSXrf0
>>863
沙羅曼蛇ポータブル持ってるが
アーケードまんまのあれって結構難しくね?2は簡単だけどさ・・・
PCエンジン版は簡単なとこがいい
873枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 03:27:39 ID:xDyRznwHO
真U修正版が1,000マッカなら即買うよ
874枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 06:12:15 ID:1UABVgyC0
>>863
お前、どちらかを遊んだ事がないか
どっちも遊んだ事ない状態で物を言ってるだろ
875枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 06:33:53 ID:GA44QKzr0
LOM600円で決定か
スクエニ乙
876枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 07:30:56 ID:gUE/uydt0
>>874
どっちも遊んだが、PCエンジン版はビミョーな出来だからな。
アーカイブでは買う気にならん。

サラポの方が充実してるし。
877枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 07:57:09 ID:G93syTpa0

皆様、お待たせしました。
「聖剣伝説LOM」は、今月7月28日(水)にDL開始予定が決定しました。
価格は、600円(税込)、容量は、365MBです。夏休みにぜひお楽しみください。
878枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 08:25:05 ID:cIJIIB4MO
>>833
衝撃的なストーリー
斬新なシステム

徐々に一族が強くなって行く、ってのが面白い
RPGとしてはあんまり面白く無いよ
補助ゲーだし、HP半分切ると寿命の問題あるし
879枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 08:33:56 ID:PLnt1+EU0
>>858
おかず全滅→妹を返して
妹=おかず

こうですか?
880枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 08:49:23 ID:0QFsGJCn0
開発者が自分で言ってるけど
俺屍はRPGの形式取ってる一族作成シミュレーターだよ
881枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 08:56:02 ID:uORbFqar0
>>877
ディスク1枚だったし容量はそんなもんなんだな
ゴーレムの行動ロジック組み立てるのが面白かった
理解してなくても感覚的にできるし
882枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 09:20:23 ID:j0TBeYHoO
LOMのストーリーは神
883枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 09:22:15 ID:r5gPh3WW0
俺はヴァンピールが最初だったな
雰囲気ゲーサイコー
884枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 09:26:34 ID:VyjIJhUR0
俺屍はシステム部分で生まれるドラマが面白い。

ガンパレなんかもそうだったが、
ヘマしたら即リセット、みたいに下手に極まったプレイを
初プレイから目指そうとする人より
色々やって失敗してもそのまま続行プレイするような
スタイルの人だと相性いいゲーム。
885枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 09:28:03 ID:xSgRz6Qa0
>>880
「遺伝子学」をゲームにすると、こんな感じになった だっけかな。
プレイヤーの視点をゲーム中の神様に置き換えると、やっていることは
ハエやエンドウ豆の実験、観察みたいなものだしねぇ。
ゲーム中の一族は、強制的に短命の呪いで、強制世代交代させられているが。

洋風なRPGが多い中、和風テイストなRPGは珍しかったし、普通に面白いと思ったし
ゲームとしてもお奨めができるかな。ゲーム中にモード切替できるしw
886枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 10:30:21 ID:DlwqDoql0
女神転生が見当たらねぇ。何故だ。
887枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 10:35:05 ID:9sepdT340
俺が消しました
888枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 10:36:20 ID:DlwqDoql0
LOM1500円と予想してチケット3000円分買っちまった。
オススメ教えろよお願いします。
889枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 10:43:34 ID:/t6ZZ+IW0
>>888
雷電
FMオルタ
THEスナイパー
890枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 10:43:43 ID:v4qyVrcu0
キングスフィールドU
ベアルファレス
891枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 10:46:55 ID:EnJN5D6h0
CBR
892枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:02:54 ID:8yr3opRj0
スペクトラルタワー
893枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:03:31 ID:bz/oYWE30
>>888
同日発売のOSAKA
894枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:25:51 ID:GoGxYFFk0
>>873
当時PS版を買ってしばらく積んでバグに気づいた時は
既にアトラスの交換期限が終了してたという苦い思い出が・・結局開封もせず未だに積んだままw
修正版がちゃんとなおってるのか知らないけど

SFC版もやったけど超ザコ敵にありえないダメージくらって瀕死とかあったもんなー
GBA版はオクで価格高騰してるし・・やっぱり携帯ゲーム機でやりたいねえ
895枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:37:09 ID:7xHVpjQy0
>SCEの取り分って300円なんだってな
>600円だとメーカーに入る分が300円。安すぎてやってられない
>参入を促すためにも値上げは仕方ないことかと

固定じゃなく販売価格の何%って感じだよ
確かメーカーに入るのは販売価格の70%

300円固定だとシンプルシリーズは無償で提供してるって事になるし
896枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:55:24 ID:g8Bjnoo00
>>888
厄、厄痛
セットでどうぞ!
897枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:55:32 ID:0QFsGJCn0
ペルソナって結局どういう意味なの?
色々調べてみてもいまいちよくわからない

ドッペルゲンガーとも違うの?
898枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:56:13 ID:0QFsGJCn0
すまん 誤爆
899枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:56:36 ID:ykMyMRv30
PCエンジン版”沙羅曼蛇”は、アーケード版とは別物。

(PCエンジン版のみのルールとして、「1人プレイだと」その場再スタートはできず、やられた場合グラディウスのように
必ず特定地点からのやり直しになる。もちろん、その場合マルチプルを拾うこともできない)。

それ以外にも、敵や敵弾のスピードが異様に速かったり、敵の配置・ボスのアルゴリズムも違うなど、相違点が非常に多い。

その辺、画面写真を見るだけでは「一見、アーケード版に似て見える」だけに、実際やってみると違和感がものすごくある。
900枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:57:22 ID:9sepdT340
誤爆にレスしてやる。
wikipediaでペルソナと入れればいい
901枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:58:50 ID:eBs7jzd20
へー 俺も半額だと思ってたわ>ソニー取り分
メーカー側が70%て、今流行のiPadと同じだな
比較のためにVCの任天堂の取り分も知りたいところだがw
902枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:02:15 ID:nr9Sx8kX0
メーカー側が70%ってわりと良心的じゃない
903枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:22:46 ID:cIJIIB4MO
ペルソナなら1000円でも買うから、はよ出せアトラス!
904枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:23:49 ID:EyomGNAh0
ペルソナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
905枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:24:35 ID:xSgRz6Qa0
>>903
よーし、君にはPSP版のペルソナ1を。




・・・・・トケテユク〜
906枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:29:22 ID:cIJIIB4MO
go使いの俺には、リメイクペルソナは「無」かった!
あ、幻水1、2でも良いよ?
907枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:33:49 ID:9sepdT340
PSPのペルソナ480円なら買ってやるレベル
908枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:35:17 ID:VfNCo0tb0
・・・・・ヤスライダ〜
909枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:37:13 ID:nr9Sx8kX0
リメイクペルソナDL版でてないっけ?
910枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:38:10 ID:xSgRz6Qa0
これは俺個人の考えだけど・・・・・。

ペルソナ罪罰(セット)
ソウルハッカー      なら、フルプライスでも買っちゃう。

さすがに、ど移植でフルプライスはアレだから、3800ぐらいで。
下手なリメイクされるなら・・・・・・(ペルソナ3は頑張った感じはあったけど)
911枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:38:16 ID:rni07OJsP
アーケード版の完全移植版が登場した今となっては
PCエンジン版ぐらいアレンジされてた方が別物として楽しめて良い>サラマンダ

発売当時はあまりの別物さ加減に目眩がしたが
912枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:41:27 ID:xSgRz6Qa0
>>909
でてるよ〜
913枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:48:40 ID:cIJIIB4MO
マジかよ……買わないけど
914枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 12:56:47 ID:GoGxYFFk0
でもPS版ペルソナはいまやると戦闘演出の長さとかセーブポイントの少なさ(特にアヴィディア界)で
悶死するのが続出すると思うぞ・・w
でも携帯ゲーム機だとそのへんの負担が軽減されると思うしやっぱアーカイブスで遊びたいやね

しかしPSP版はどこいっても叩かれてるなー
BGM総数減少やSE大量カットは残念だけど難易度も選べるしテンポもいいし普通に遊べる出来と思うんだが
音楽に関しちゃPS版もPSP版も気に入ってる俺は異端なんかね
915枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 13:00:26 ID:xSgRz6Qa0
>>914
PSP版は、原作(PS版)が好きな人が多かったのが不幸で、
勝手にリメイクで改良を加えまくって、雰囲気まで変わっちゃったのが
ちょっと嫌悪している人は多いと思う。

ペルソナ1 
ペルソナ2
ペルソナ3 とそれぞれ雰囲気が違うからねぇ。(1が一番暗め?)

1のラストダンジョンは・・・・スリープ付いているPSPなら・・・・・
916枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 13:05:52 ID:mZW3Kj2y0
PSP版やったらオリジナルの戦闘に戻れないけどなw
917枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 13:11:12 ID:nr9Sx8kX0
>>914
音楽とかあんま気にしない俺は結構よかったよ
リメイクはテンポよいのがいいよね
918枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 13:16:56 ID:VfNCo0tb0
単体なら好きな感じの音楽
919枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 13:25:31 ID:xSgRz6Qa0
>>916
ペルソナ起動、
敵の行動モーション 等々、ストレスのたまる作り方していたからねぇ。>PS版
サクサクになったのはいいんだけど、微妙に削って欲しくなかったところもあったw

全体的に携帯ハード用に、よく作り直したと思うよ、確かに。
ちょっと、ペルソナ3を意識しすぎた感じがあって、古いユーザーさんは引いた
部分があると思う。
920枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 13:48:56 ID:GoGxYFFk0
>>919
スタートボタンで演出スキップできるんだったらSEとかモーション全部入れてくれよとは思ったけどねw
PS版はそういうの出来ないからプレイ時間とか下手すればPSP版の倍くらいかかるかもしれんし

これに限らずリメイク作品ってのは必ずっていっていいほど賛否評論になるのは仕方ない事だ
俺はPSP版も好きだけどPS版ファンのPSP版を毛嫌いする理由もまあわかるし
921枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 14:11:00 ID:eK/71lbq0
ペルソナ1ってそんなリメイクしてあるんだ。
むしろ自分は、PS版の戦闘地獄な記憶から敬遠してたんだが。
そこら辺改善されてるなら手を出して見るかなぁ。
922枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 14:27:25 ID:8jN6ncJh0
便所の花子さん再び!

正直PS版ハカーズも、スプーキの扱いは気に入らんが。
923枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 15:10:55 ID:AfXwARo80
PSP版ペルソナは各キャラのテーマまで削られてる、と聞いたことがある。
あと各キャラのペルソナが覚醒するシーンまでトッケテユックウーになってるとか。
924枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 15:23:43 ID:vgYhvy0i0
なるぺそ!
925枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 15:38:24 ID:GoGxYFFk0
>>923
神話覚醒も含めだいたいなくなってるけどマキのテーマは健在してる
特に神話覚醒のとこはペルソナの中でも名場面って云われてるし
ここのBGMが削られたのに憤慨するPS版ファンの気持ちはすごくわかる

実際俺もここは変えないで欲しかったってのが本音
でもPSP版は音楽ダメ→だからクソゲーって流れが強すぎて
他の改善されたところがあまり触れられてないってのがもったいないなー
926枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 16:08:07 ID:ycwANsnA0
シンプルのIT探偵の300円買うか、束になったIT探偵のやつを買おうか迷った。
927枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 16:20:10 ID:nr9Sx8kX0
>>926
中古で1000円くらいなら束のやつのほうがいいと思う
アーカイブスのやつだけじゃ短すぎ
928枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 16:53:42 ID:i0OpyzKXP
今日出たDL版と比べてるんじゃなかろうか
束の方を買って途中で積んでる身としては、2000円は薦めづらいな
929枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 16:57:31 ID:kM/jyvJr0
>>833
なんつったってコレでしょ
戦闘開始の時に戦利品が何もらえるか?
ルーレットの目で最初に決まるとこね

ほとんどは白文字のアイテムなんだが
レアな
緑文字や黄文字のアイテムで止まった時の
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って気分で戦闘入る時が楽しい

緑文字は条件が揃わないと出ないし
目押し出来ないんだけど
このルーレットが俺屍を名作中の名作にしてると思う
930枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:14:27 ID:WmY2A31T0
俺屍はダビスタやチョコスタみたいな
遺伝子を伝えてちまちまと強くなっていく育成感が好きな人にオススメなんじゃないかなと
ついでにシンプルなコマンド式RPGが好きであれば問題ナシじゃね
931枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:19:55 ID:Xy89GaHe0
俺屍は目的の為にスケジュールを立ててそれをこなしていく部分に面白さを感じた。

TheATLASやボクサーズロードの楽しさと似ているというのが俺の感想
932枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:20:23 ID:HMfl3Pih0
ロマサガ2とかビーナス&ブレイブスのような
意思を代々受け継ぐというコンセプトが好きかなあ
933枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:20:24 ID:nr9Sx8kX0
>>928
ああDLで束のやつ出たんか
2000円はおすすめしにくいねえ
934枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:20:27 ID:pOiAjxmH0
クロノクロスはいつくるのか
935枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:29:28 ID:kM/jyvJr0
>>929の続き
せっかくレアなアイテムをルーレットで確定しても
戦闘中、ぐずぐずしてると
敵が逃げる事がある。
逃げられると、せっかく確定してたレアアイテムはゲットできない
なので
欲しいアイテムが確定した時は
逃げられる前に速攻で倒さないとならない

この辺のゲーム性が素晴らしい俺屍
936枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:32:14 ID:GXizgX/h0
ID:kM/jyvJr0
いい売込みだ。感動的だな。だがポチッた
937枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:35:36 ID:fIsWQEkH0
>>935
チュッチュッ
2もでるとかでないとか
938枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:35:49 ID:9sepdT340
炎の色が違うときしかほとんどレアなんてとれねーよ
毎度炎の色の時間を気にしてレア取りに行くのがめんどくさい
なら最初から低確率だけどとれるようにしておけよ。って俺は思ったけどな。

まぁ物は言いようというかなんというか。
939枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:36:30 ID:xSgRz6Qa0
俺屍は、逝くときの台詞がなんか格好良くて、
攻略本の末尾の台詞集を見ながら「俺も死ぬときに、こんな台詞言ってみたいなぁ〜w」と
想像して、「って、こんな恥ずかしい台詞、その場で言えねえよ!」と我に返り・・・・・・・・


俺がゲーム中のキャラだったら、何と言い残してやろうw と若干キモイ思考を。
かっこいい台詞だけじゃないのが、味があってよいと思う。
「おい、誰か教えてくれ!立派な最期ってのは、どうやりゃ イイんだよォ?」とか。
940枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:53:50 ID:tF4PcGmPP
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
941枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 17:55:56 ID:PBaCElsq0
俺屍はコンプ厨の俺には辛いゲームだった。
前半のダンジョン(後半は消滅)でしか取れないアイテムとか、
特定の宝箱(中身ランダム)から低確率で出現するアイテムとか。
そこら辺を気にしなければ、すっきり遊べる良RPGだったが。
942枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:19:49 ID:+/IgTkA60
GBAのメガテンUは電池式しか存在しないからいつか電池切れるかと思うと安心して遊べない
943枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:31:17 ID:Y+vNV2Oy0
>>926
猫好きなら束のやつ買ったほうがいい。
猫かわいいから
944枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:32:12 ID:XyANFcE70
俺屍は携帯ゲー向きな設計でもあったね。
今思えばどっしりと腰をすえて遊ぶタイプじゃないし。
945枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:38:05 ID:VBHPpJSL0
PSPでやるのがデフォみたいなのやめて
アーカイブスレがこの板にしかないから我慢してこの童貞臭い板来てるんだし
946枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:38:25 ID:PxS/lLrL0
3000円でこれらを買おうと思っているんだが、このゲームはやめとけってのある?
メタルギア
チョコボ廃り音
バイオ2
LOM
ゼノギアス

俺屍はグラフィックが受け付けません
947枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:40:29 ID:8jN6ncJh0
俺屍の、真価は、神様とちぎれること。
948枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:43:32 ID:xSgRz6Qa0
>>944
どっぷりモードは、設計者が「しゃれで入れたんだけど・・・・」というものらしい。
みんな、あっさりモードでしょ?というノリで。

ゲーム中に自由に難易度を変えられるから、助かるといえば助かる。
949枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:45:33 ID:+/IgTkA60
リンダキューブは最初絵が受け付けなくて敬遠してたが、
「実際やってみたら面白いのかもしれない」とか思っちゃって勢いでリンダ買ったら
やっぱり絵もゲーム内容も全く受け付けなくて詰んだので、
俺屍もやっぱり買わないほうがいいんだろうなという結論に達した
950枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:48:50 ID:gofpktAg0
>>946
チョコボスタリオンは競馬好きでないと厳しいかも
951枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:51:17 ID:tQXjVg+j0
俺屍はちまちまとダンジョンを潜ったり、アイテムを集めたり、子孫を育てたりするのが好きな人に向いてると思う
でもあんまりのんびりしてると家計図埋まってゲームオーバーになるんだっけ?
952枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 18:52:29 ID:XyANFcE70
>>945
落ち着け、んなこといってないでしょw
向いてるって言っただけで、なんでデフォと捉えるのだ。
そして道程臭いとあえて付け加えて発言する意図がどこにあるのか。
953枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:04:22 ID:Nz9Iq7Bb0
俺屍は名作と思うが、ルーレットはいらないと思った
「あーはいはいどうせ来ないんだろ、さっさと戦闘始めろや、やっぱりこねー糞が」
ってのが「キターーーー」よりも上回ってる
炎調整したり攻略見て条件分かってるなら違うんだろうけど
954枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:06:55 ID:uoHIynBM0
俺屍、過大評価すなあ
みんな真に受けないように
955枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:24:11 ID:XyANFcE70
過大評価っていうか、実際売れなかったゲームだから
ゲーム全体を見ると「良いゲーム」とは言い切れないからね。
もっとゲームとして良いものは沢山ある。

ただ良い部分が悪い部分と比べて特定の嗜好を持った人にとっては
かなり中毒性の高いものに仕上がってるとは思う。
956枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:25:37 ID:dIaXu7Tw0
プリズムコートはいつ出ますか?
957枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:30:11 ID:+/IgTkA60
>>954-955
べアルファレスもそんな感じ
958枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:33:48 ID:WmY2A31T0
売れるゲーム≠良いゲーム
959枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:36:19 ID:vO1dddJj0
>>953
それは確かにあるな
サッカーの得点みたいに
シュートをたくさん打っても
大抵はコネー・・・・みたいに
なかなか「いいアイテム」は来ない

それだけにシュート入った時の嬉しさがデかいが
なかなか点が入らないからフットボール嫌いって人がいるみたいに
ルーレットいらん
ちゅう人もおるのは、やっぱり好みかなあ

暴論だがルーレットシステムは
サッカー好きにはお奨め
サッカー嫌いには奨められないっちゅうとこか
960枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:36:38 ID:eK/71lbq0
自分は部アルファレスはダメだったわぁ。
大体評判の良い物って自分は合うタイプなんだが。
あれだけは無理。
しかも、シンプルに難易度的に全く歯が立たなかった。
最初の連続ヒット稼いで500Gだか貯めろってミッションで殆ど心折れるくらいリトライしたのに、
次の訳の分からんダンジョンで完全にへし折られた。
キャラ育成楽しむとかRPGとしてどうとか、それ以前の問題だったわ。
あれを何の苦もなくクリアーしてる人ばかりとしたら、このスレ住人のアクションスキルはかなり高い。
961枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:37:32 ID:XyANFcE70
>>958
そこはあえてザックリ言ったんだがな。
実際売れてるゲームと売れてないゲームで
比率的にも売れてないゲームのが良いゲームが多いわけじゃないし。

自分も俺屍は好きだがシェンムーとかと一緒で
結局は人を選ぶゲームでツボにハマれば面白いが、
全体的なつくりはゲームとしてどうかな?って思うところは多々ある。
手放しで良いゲームと言い切れるゲームじゃない。
962枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:40:01 ID:EKVGMDxu0
俺屍は極端な言い方をすれば基本的に延々とレベル上げをするゲームだしなぁ。
ダビスタなんかで、配合と経営は好きだけど、調教はオート任せ・・・っていう人には向かないと思う。
面白いとは思うけど、ちょっと俺は戦闘に飽きてしまったなぁ。

リンダキューブも探索と戦闘が中心なとこは似てるけど、あれは気に入って最後までプレイしたっけ。SS版だけど。
963枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:42:38 ID:xROkTMSE0
おい!まじか lom
964枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:48:59 ID:8yr3opRj0
>>963
半年LOMれ

ナンチャッテ
965枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:54:05 ID:WmY2A31T0
>>961
確かにな
クセの強いゲームはその要素にハマれるか否かで賛否両論だから
その辺は仕方ないんだよね
966枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 19:55:53 ID:l+afdyS20
>>964
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧´・ω・)
         ∧,, ∧´・ω・)   )
    ♪∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ´・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
967枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 20:01:28 ID:n4RFyPvs0
A列車5買ったけどこれ高速モードでダイヤがずれるバグ直ってなさそうだな
分岐なしの環状線しか作らなきゃ問題は少ないんだけど折り返しがあると正面衝突してたりする
フォロントミッションオルタナもアルティメット版で修正されてるはずの
ヴァンダーヴァーゲンではなくヴァンドルングだったからな
元のCD-ROMからデータ取ってきてるのかね
968枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 20:10:36 ID:qlOv/nGnP
リンダは評判いいんだが、あの絵が気に食わない
969枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 20:21:03 ID:SNdA5H2OO
>>960
あー、そこでつまづく人は多そうだなぁ
ベアルは序盤の難易度が妙に高いんだよ、自由なレベル上げが出来ない段階で時間制限マップを連戦させる鬼畜っぷりw
そこさえ切り抜けちゃえば後はレベル上げまくってごり押し可能だったりするのだけども
970枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 20:26:48 ID:cOcXW5wz0
>>951
家系図にはかなり余裕があり、普通にやってればまず時間切れにはならないらしい
971枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 20:45:44 ID:TrwhNQxw0
次スレ建ちそうにないからいってくるか
972枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 20:48:19 ID:TrwhNQxw0
【PSP】ゲームアーカイブス総合186【PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1279799274/
ほい
973枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 20:57:17 ID:qPANNSX70
>>972
おつおつ

>>970
スレ立て報告くらいしろよ立てられなかったら言えばいいんだし
974枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 20:58:47 ID:JT0V5naz0
>>967
そう。基本的に不具合もそのまま
廉価版で直ってたらそのまま移植なのでいいんだけど
975枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 20:59:21 ID:VdM1qgSw0
俺屍祭りになってるが、俺はここで見たバンピールというのが気になっている
ちょっと変わったシムみたいで興味があるけど、最近俺のPSPがアートディンク無双になってるから迷うな
976枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:05:18 ID:HPzrMN8v0
ゼノギアスは劣化メタルマックス
977枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:06:58 ID:sNk65yeK0
>>975
以前ここで話題になった時のログがそっくりそのままwikiの
ヴァンピールの項に載ってるから参考にするが良い
だいたいアレで説明は尽くされてしまっている
978枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:08:54 ID:Cd2cG7O20
>>960
自分も辛くて、なんとか超えたけど「もうこのゲーム駄目だな」って思っちゃったから
結局途中で断念してしまった
979枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:17:22 ID:JVaI7K/70
ベアルファレスってオヌヌメ? 

って聞こうとしたらなんともタイムリー。
ちょっと落としてこよう
980枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:26:32 ID:sVcCfpm40
倍速モードとかあれば、FF9の戦闘とかの無駄に長い演出とか気にならなくなると思う。
のでほしい
981枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:48:15 ID:HMfl3Pih0
待ってる時間もデートのうち
982枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:51:13 ID:CXj3d4qf0
ベアルファレスは攻略法さえ覚えてしまえば、序盤も普通にクリアできる難易度。

>最初の連続ヒット稼いで500Gだか貯めろってミッション

逃げ惑うモンスターを追っかけまわして、できるだけ多くワナに追い込み1発で殺す。
それを上手に2,3回くりかえせば必要なお金は貯まる。
どのワナが使いやすいかは、自分でプレイしながら見つければいい。

その次のミッションは、落ち着いて目的地までのルートを探し出すことさえできれば、
案外ラクにクリアできる。
1度ルートを覚えてしまうと、次回からはリトライなしでクリアできてしまうほど。

ベアルファレスってアクションが難しいのではなく、攻略できるルートを見つけるのに
リトライを繰り返すゲーム。
1度クリアして攻略法を覚えると、2周目は 「1度目の難しさは何だったの?」 ってなる。
983枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:52:06 ID:xxdOuuybP
その点FF12インタは神すぎたな
これから出るRPGでもいいから標準搭載して欲しいわ
PS3とか次世代PSPでもできそうだな
984枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:52:10 ID:sdFHj3au0
しかし全員分のEDを見ようと思うと途中で確実に飽きるゲーム
なんつーかもったいねーんだよなあ
985枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:53:51 ID:9ox7Vp+B0
ベアルファレスのアクション部分で苦労したのは
中盤のボスの鋼鉄の審問者とラスボスぐらいだな、
986枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:58:39 ID:205EeXDv0
>>873
亀だけど1,000マッカ=10,000円だよ
真Iやった事あるなら知ってるよね
それでもいいの?
987枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 22:02:04 ID:TTKLvNc/0
倍速とどこでもセーブ欲しい
988枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 22:18:44 ID:JVaI7K/70
ベアル落とそうと思ってもっかいwiki読み流してたらなんかデザエモンキッズが欲しくなってしまったという…
プラスのほうでクソゲーつくって笑ってたのはいい思い出
あと小フーガのアレンジに鳥肌たったなあ
989枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 22:47:00 ID:7zW1O//O0
倍速機能1000円でくらはい
990枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 23:24:19 ID:7heE5erjP
>>960
ベアルファレスは序盤が一番難しいっていうぶっ飛んだ構成になってるからなぁ
あそこで挫折するか、そこ抜けるかで評価が極端に違うと思う
991枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 23:39:01 ID:9oeLLdJv0
>>987
PCEAはどこでもセーブ付いてるんだよな
992枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 23:43:26 ID:DM8yz/ikP
こういうのもアレなんだが公式の機能よりCFWで使えるもののほうが圧倒的に優れてるのに
それを吸収しようとも学習しようともしないあたりが腹立たしいというかなんというか。
まぁあっちはあくまでエミュでこっちはまた違うんだろうけど。
993枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 23:51:14 ID:WmY2A31T0
そんなのソニーに限った話じゃないけどな
994枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 23:55:45 ID:nr9Sx8kX0
どこでもセーブできますよー
倍速で動かすことできますよー
数値書き換えて強キャラできますよー

こんなのやろうと思えば簡単にできるだろうけど
実装したら商業用のゲームが根幹から崩れるだろ
995枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 23:57:06 ID:G93syTpa0
吸収したらしたでパクリ厨が湧くんだけどな
996枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 23:58:53 ID:bPUP8B/Y0
いい加減軽はずみにCFWの話持ってくるのやめろ
997枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 00:06:47 ID:VUgy7LaTP
いまどきシステムがクソみたいなゲームを等速でプレイしてると凄いもっさり感じるときがあるわ
特にRPGの雑魚戦の戦闘だと倍速とかマジで欲しいね。
998枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 00:10:28 ID:XkbA9EZIP
1 名前:1[] 投稿日:2010/07/11(日) 13:08:02 ID:TELIbMcA0
当方も35まで寄生に近い形で生活してきましたが
先月、親が定年を迎えてこれ以上はお前には小遣いは難しい
欲しい物があるなら働いてくれと言われた
親なんだから最後まで面倒みろよ!
今さら働き方なんて知らねーわ!って感じです。


5 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/07/13(火) 16:50:06 ID:5itiYegh0
だったら仕事探してやれよ
俺なんかハロワが家から遠いから、インターネットでハロワの求人検索して
親にめぼしいの印刷して渡してやったのに

6 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/07/13(火) 23:50:26 ID:SoF7PvBm0
その発想無かったわ
親父とおかんの名前でフロムエー等のサイトで応募すればいいのだな
まだまだ働いてもらわないとほんと困る
999枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 00:12:28 ID:2RxiRQAJ0
>>994
でもそれに一度慣れちゃうと戻れないお
1000枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 00:13:03 ID:e0ErPftt0
>>977
サンクス見てくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。