DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」
■NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
■任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html

■前スレ
DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1255256857/

■各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
■周辺機器まとめサイト(wiki)
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory
2枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 13:54:55 ID:YJhYjGfk0
■その他関連スレ
【Opera】DSブラウザー&Wiiブラウザスレ10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1186765980/l50
【PLAY-YAN】プレイやん40やん【動画 音楽】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205762184/l50
ワンセグ受信アダプタ DSテレビ 旅率17%
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215777924/l50

■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.DSiはサイバー、DSLはゲームテックかホリ、DSはホリ。
 しかし、DS用は、まず売っていない。あきらめろ。

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.DSi、DSL、DSで太さ・長さなどが違うので、人によってです。
 純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。
  四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。
3枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 13:55:42 ID:YJhYjGfk0
■過去スレ
29:ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1249153342/
28:ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1235387516/
27:ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228659928/
26:ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215085581/
25:ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197635120/
24:ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188513912/
24:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179830021/
23:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174184268/
22:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171075321/
21:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169222238/
20:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166807052/
19:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164839798/
18:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161486784/
17:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159598431/
16:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
15:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
4枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 14:39:45 ID:VNfiv+Xz0
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) >>1
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
5枯れた名無しの水平思考:2010/06/28(月) 20:09:58 ID:b6DLpp0l0
>>1
前スレ落ちちゃったか
6枯れた名無しの水平思考:2010/06/28(月) 23:49:57 ID:e4grnoQP0
980こえてたからな
7枯れた名無しの水平思考:2010/06/29(火) 08:31:18 ID:bhKItu9P0
ま、べつに話すこともないし
8枯れた名無しの水平思考:2010/06/29(火) 13:31:07 ID:2w2ubyHU0
ゲハと違ってここは静かだな
9枯れた名無しの水平思考:2010/06/29(火) 17:54:51 ID:x8LXGivT0
平和だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
10枯れた名無しの水平思考:2010/06/30(水) 17:53:54 ID:CQ3bIb8c0
LLの外側を守るのはどれが鉄板?
11枯れた名無しの水平思考:2010/06/30(水) 19:05:06 ID:J15gGQ0d0
鉄板
12枯れた名無しの水平思考:2010/06/30(水) 19:25:47 ID:v+wJ7bZA0
鉄板だと重すぎる
13枯れた名無しの水平思考:2010/06/30(水) 19:31:02 ID:1vZKX+Ea0
ゆゆ
14枯れた名無しの水平思考:2010/06/30(水) 20:15:51 ID:vl1NXL/l0
15枯れた名無しの水平思考:2010/07/01(木) 03:48:15 ID:WU97FYXO0
LLの内側よごれなシートLL使ってる人いる?
後ろの注意書きが怖くて晴れないのだが…
16枯れた名無しの水平思考:2010/07/01(木) 11:14:15 ID:yje/8DzE0
iLL用のPDAIRレザーケースを使っているけど、
はたから見るとペーパーバックにブックカバーをつけたようにしか見えなくなる。
ただイヤホン端子周りに余裕がないので、ヘッドホン使いにはちと辛いかも。
17枯れた名無しの水平思考:2010/07/01(木) 20:33:15 ID:1fftSiIx0
>>15
特に問題なく使ってるけど
ある程度の貼り直しは出来るでしょ
18枯れた名無しの水平思考:2010/07/02(金) 15:06:09 ID:4TL3k+kn0
電池パックって、任天堂のHPからオンラインで買う以外の方法はないのですか?
19枯れた名無しの水平思考:2010/07/03(土) 15:35:43 ID:S6FgymtF0
CYBER・プロテクトフィルム(DSiLL用)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003N63LI6/

これ買った奴いない?
今日発売だから近場の量販店何軒か見てきたけど置いて無かった
良さげならよごれなシートから乗り換えようかと思ってる
20枯れた名無しの水平思考:2010/07/03(土) 15:44:03 ID:yPfH6xmN0
>>18
ロワって所がだしてるじゃん
でも値段相応だからな、買うなら覚悟するように
21枯れた名無しの水平思考:2010/07/03(土) 23:50:17 ID:l8GSYFWI0
LL用のポーチで↓これ買ったんだけど、HORIのプロテクトケースつけたら入らなかった。
HORIのプロテクトケースをつけても収納加納な、もう一回り大きいLL用ポーチないですかね。
http://www.cantabile.co.jp/ca_dilp05.php
22枯れた名無しの水平思考:2010/07/04(日) 18:07:16 ID:0+EfL9hr0
>>19
買ったから貼って感想書こうと思ってたけど
貼るの失敗して捨てちゃったorz
23枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 17:48:02 ID:C40xvbbB0
告知
【DSi/LL】ニンテンドーDS 総合スレ 57(暫定)【DSLite】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1278260465/
24枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 17:59:38 ID:BnmrGjAt0
>>19の貼ってみた
品質とかに関しては文句無し
ただ物凄く貼りにくい
それに尽きる
2個買っといてよかったわ
25枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 01:44:00 ID:cReNVrNl0
>>17
遅れたけど情報ありがとう。
貼るの結構難しかった…
26枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 10:15:59 ID:2SIaCRKM0
>>17
でもうまく貼れたら貼ってるのが目立たなくていいよな、あれ
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:00:26 ID:LQZUkIyGP
>>19
ものすごく貼りにくいから買う時は予備にもう一つ必要
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:59:06 ID:PqnvFNq00
ホリが粘着部分改善したLL用の保護フィルム出してくれればなぁ・・・
29枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 01:23:06 ID:pX/8AR/c0
DSlite黒に外側だけ覆うタイプのシリコンカバー付けてるんだけど
綺麗に使いたいならハードカバーとかに変えたほうがいいの?
ゴツくなりそうで抵抗あるんだけど操作感はどんな感じ?
30枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 23:17:40 ID:tCz664Dh0
>>19
今、風呂場で貼ってきた
台紙をカメラ側から少しカットして全体の当たりを取った後
残りを少しずつめくりながら空気を押し出すようにやると貼りやすい
31枯れた名無しの水平思考:2010/07/16(金) 23:39:15 ID:u/hVExve0
ゲームテックのクリスタルシェルを数年ぶりに外してみたら本体が傷だらけになってたんで
買い換えようと思ってるんだけどやっぱり傷から守るならゴムみたいなシリコンのやつのほうがいいのかな?
できればDSlite用のおすすめを教えてもらえるとありがたい
32枯れた名無しの水平思考:2010/07/17(土) 07:35:49 ID:ijn5WxYW0
>>31
シリコンはベトベトになる
33枯れた名無しの水平思考:2010/07/17(土) 22:23:22 ID:zFMLS/7D0
>>32
シリコンが良いと思ってたらそんな欠点があったのか
妹の使ってるガチャピンのやつが外れる様子も無いし使いやすかったんでシリコン製にしようと思ってたんだが
もしかしてあれは外れないんじゃなくて溶けて外せなくなってるのか
総合でオススメのカバーは無いのかな?
34枯れた名無しの水平思考:2010/07/17(土) 22:31:34 ID:CZdKdMmK0
どれも一長一短だし
35枯れた名無しの水平思考:2010/07/17(土) 23:07:31 ID:+orPQoWr0
シリコン夏はベトベトする、けど手にフィットするから使いやすい
36枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 10:16:12 ID:YL/CLEIT0
ライセンス品じゃないと恩うけどUSBからDS充電するのって
例えばパソコンなら充電中は起動し続けてなければダメですか?
それともコンセントさえ抜かなければ充電は可能ですか?
37枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 13:31:30 ID:96rz93Z00
>>36
パソコンによる。
一般的には起動してないと無理。
Wiiは起動して無くてもオレンジランプなら充電できる。
38枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 14:13:47 ID:EOGyxjB30
武装×美少女×アクションバトル
神姫たちの新たな戦い!舞台はPSPへ!

フィギュアとPC用ゲームの連動で展開している『武装神姫』シリーズ。
その独自の世界観とキャラクターが、3Dアクションゲームとなってついにゲーム化!!
ゲームは、物語が進むアドベンチャーパートと、神姫を操作して戦う3Dバトルパートを繰り返すことで展開。
武装パーツの購入やカスタマイズ、神姫との会話によるコミュニケーションなど、お楽しみ要素も満載!
心を通わせ、「神姫バトル」に勝利せよ!

タイトル:武装神姫 BATTLE MASTERS(バトルマスターズ)
発売日:2010年7月15日
メーカー希望小売価格
UMD版 5800円[税込] ダウンロード版 4800円[税込]
コナミスタイル通販 ※特別版とサントラを扱うのはコナミスタイルのみ
【送料無料】 武装神姫 BATTLE MASTERS 特別版+サントラセット 22,740円(税込)
武装神姫 BATTLE MASTERS 特別版 19,800円(税込)
武装神姫 BATTLE MASTERS (PSP) 5,220円(税込)
武装神姫BATTLE MASTERS オリジナルサウンドトラック 2,940円(税込)
対応機種:PSP
仕様:UMD1枚(ダウンロードコンテンツあり)
ジャンル:アクション
プレイ人数:1〜4人(アドホック通信対応)
CERO審査区分:B(12歳以上対象)

武装神姫 BATTLE MASTERS公式サイト(PSP版ゲーム公式サイト)
http://www.konami.jp/products/bs_psp/

武装神姫シリーズ ポータルサイト
http://busou.konami.jp/

コナミスタイル 武装神姫 BATTLE MASTERS特設コーナー
http://www.konamistyle.jp/sp/busou_psp_sp/
※コナミスタイルはメーカー直販サイトです。

武装神姫_BATTLE_MASTERS wiki
http://www35.atwiki.jp/busou_bm/

【PSP】武装神姫_BATTLE_MASTERS>>PART_15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1279382642/



関連スレ
オンラインサービス関連はネットゲーム板の該当スレへ
■武装神姫_BATTLE_RONDO>>PART_348
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1279385889/

武装神姫のフィギュアの話題はおもちゃ板の該当スレへ
■コナミ_武装神姫_>>PART343
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1279297027/

次スレは>>950が立ててください。宣言や立てられない場合は指定を忘れずに
39枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 14:15:18 ID:EOGyxjB30
ごめん誤爆した
40枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 14:33:50 ID:YL/CLEIT0
>>37
そうですか
立ち上げてないといけないのはちょっとメンドウですね
41|ω・`):2010/07/18(日) 15:41:44 ID:XhHWzE2L0
PCで充電したいんかな?

箱○のUSBは常時電源通ってるから普通に使えるよ
普通に充電器の予備持ってたほうが便利だとおもうけどw
42枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:10:16 ID:YL/CLEIT0
飼ってる悪いうさぎに噛み切られてしまったんですo°(°’^`°)°。
応急処置にでもと思って、ただ箱丸持ってないんです
充電器も探します
43枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:16:29 ID:zTWt0miZ0
 .∩∩
 (・x・) グヘヘ
44枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 22:31:59 ID:YL/CLEIT0
>>43
コノヤロー\(;A;)/
オマエのイタズラのせいで・・・
45枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 22:53:48 ID:T0Puaw540
耳持っちゃ(*‘ω‘ *)ィャン
46枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 22:59:28 ID:j3i3+rDb0
やったーDSiLLぽちったよー
液晶シート買い忘れたが開封した瞬間すぐに張るべき?それともあとからでおk?
47枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:02:52 ID:j8T194eo0
>>42
セルフハブ有れば(acアダプタ付)
それから充電できるよ

48枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:11:20 ID:XZIiGuiaP
>>46
まず貼れ
届いた瞬間に裸になって風呂場に行くこと
49枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:37:29 ID:YL/CLEIT0
>>45
(`へ`)耳もんでやる~

>>47
調べたらちょっと高くて手が出せそうにないです

>>37>>41
PS2にもusbあったんで試してみたいと思います
50枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:42:03 ID:fChUumPH0
PS2のUSBはPS3同様、電源オフ時に通電してないんじゃないか?
51枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 23:57:11 ID:j3i3+rDb0
>>48
マジかよ
朝届くんだがヤマダ電機行って買うまでおあずけか…
52枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:37:57 ID:+Ty1/Jiz0
>>50
そうなんですか
電気を食わないPS系が褒められるはずなのに駄目な子扱いなんて不憫???
53枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 09:18:12 ID:tA+JNiQt0
PS3の待機電力 2W
Wiiの待機電力 10W
らしいね。

東芝のノートパソコンには電源OFF時もUSBで充電できる機能がついてる。

充電はUSBよりアダプタ買った方がいいと思う。
54枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:37:32 ID:+Ty1/Jiz0
大きめの電気店行かないと充電器売ってないみたい
>>53
ライセンス品じゃないのを使ってて万が一壊れたらシャレになりませんしね
何故そんなにUSBにこだわってたかというと100yenショップでみかけたからなんです

55枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:22:32 ID:+pOxQ+j70
そんな安もん使ってたら本体のヒューズ切れるぞ
56枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 18:28:48 ID:+Ty1/Jiz0
>>55
えええ!?イザという時に使おうかと考えていたんですがそれじゃやめておいた方が良さげですね
DS専用でちゃんとしたのを買う事にします
57枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 01:05:35 ID:B4ZYRLxQ0
>>21
俺も知りたい。
この間オフであった人使ってたの聞いておけば良かった…赤いケースだったのは覚えてるんだけどなぁ
58枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 12:52:55 ID:3XbR2b0t0
USBバスパワーは電圧5V±5%、消費電流500mA制限だから
安もんケーブル使ってもDS本体のヒューズは切れない。
不安ならライセンス品買えばいい。
あと初代DS、DSLite、DSi&DSiLLとコネクタが3種類別なので
自分が持ってるDSに対応したケーブルを選ぶこと。

ASUSとかGIGABYTEの定番マザーボードなら電源OFFでもUSBに電気が流れてる。
不要なら止める事も可能(要BIOSの設定)
59枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 16:59:08 ID:+sRA3XS00
>>57
サイバーのならはいるだろ
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/207.html
60|ω・`):2010/07/21(水) 19:08:48 ID:ODiA2WYF0
ジャスコで車内充電用アダプタが498円でいっぱい置いてた
DSi用、DSL用、PSP用、au用の全4種類だったかな
誰か人柱頼む
61枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 03:19:25 ID:4Sgw0oqk0
A′classのキズ回復フィルターLL用ってどう?
貼りやすさ・使い心地とか
今はサイバーの保護フィルム使ってるけど
ちょっと気になる
62枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 13:23:25 ID:5rD4P8dg0
>>59
情報ありです。
さっそく買いに行きます
63枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 21:29:27 ID:eHLl4fex0
>>60
お断りします!('^'
やっとDS充電できた〜
64|ω・`):2010/07/22(木) 21:52:07 ID:eF3d8j6n0
>>63
チッ
使えないヤツ
65枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 23:57:55 ID:QRKDig5M0
たかだか498円ぐらいで人柱頼むなよ・・・
66|ω・`):2010/07/23(金) 07:44:23 ID:7SakPk2d0
ゴミを増やさないために人柱頼んでるんだろ?
もっとエコに関心もてよ
67枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 10:14:35 ID:14kSlsT30
それはエコじゃないだろ

自分で試すのがいいぞ
68枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 11:10:47 ID:+2l3Yqan0
それはエゴだよ!
69枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 13:59:14 ID:Wy1XkXpx0
>>68
はいはい。おもしろいねーー
70|ω・`):2010/07/23(金) 15:21:14 ID:7SakPk2d0
ぶっちゃけエコよりエロが大事(キリッ
71枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 16:11:46 ID:pC7bvyUX0
A′classのキズ回復フィルターLL用

これ俺も気になってるが今更サイバーのを張り替えてまで
試す気がしねぇw
もう少しして今の保護フィルムにキズが目立ってきたら
試してみるよ
72枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 17:55:12 ID:8xKBiwBh0
>>60
車で充電したいのか?
そんな専用品よりシガーソケットをUSBに変換できる物+USB充電ケーブルの方が
車で他の物(電話とか音楽プレーヤーとか)を充電したり、
家でUSBからDS充電できて使い勝手がいいぞ
73枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 19:23:09 ID:dhoV8Ywl0
DSiなんだけど、スキエボってどう?
74枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 14:56:55 ID:xcQpQRgq0
wiiリモコンの充電にデイテルの無接点充電器使ってます。

ゲームテックの電池パックのみ買おうと思ってるんですが
デイテルのチャージボードで充電できるんでしょうか?

試した人いれば情報お願いします。
75枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 15:28:59 ID:wDi+symu0
ここDSのスレなんですけど
76枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 12:01:27 ID:3QxkAN1x0
>>74
使えないよ。
デイテルにクレーム言ったら
「使えるとどこに書いていますかー?」
といわれるよ。
77枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 04:08:09 ID:S366sslh0
DSiのスキエボ到着したんで貼ってみたんだが、PSPの時と比べて非常に貼りにくいなこれ…
まず、タッチパネルのサイズ合ってない、でか過ぎて浮く
用途不明のシートも2枚。スピーカー部分ではなさそうだし、かといって説明書も無し
なんかがっかりだわ、返品決定
78枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 08:00:05 ID:aZkSFMDQ0
ライト用のプロテクトクリアケースが100均にあったんだけど
耐久度はどんな感じ?800〜900円位するメーカーのと遜色なければ
こっちにしようかなあと。
ttp://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/ds/dsl_crystal/index.html
と比較してどうなんでしょ?
79枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 21:43:19 ID:SFFdreIO0
>>78
100円なんだから自分で買って検証してみろよw
それすら出来ない貧乏人か?
80枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 21:56:09 ID:2q/rMQGG0
dsillのハンドグリップが欲しいんだけどTRONICのを使った人はいる?
かっちりはまってぐらついたり重すぎたりしないもんだろうか長時間持ってるとしんどいのよな
81枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 21:57:20 ID:2q/rMQGG0
dsillのハンドグリップがほしいんだけどTRONICの製品のを使ってみた人いる?
しっかり装着しててがいたくならないだろうか、長時間つかってるとしんどいんだよねll
82枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 22:34:55 ID:Fi58hU6X0
なんで微妙に違うんだ
83枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 20:19:30 ID:4G1dMI2S0
ここで聞いていいのか微妙ですが…

DSi メタリックブルーを使用しています。
十字キー部分周辺が手の油が染み込んで(?)、テカテカになっています。
こうなってしまったらもう汚れを取るのは不可能でしょうか?
84枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 20:30:03 ID:zjjUO//i0
任天堂送ってクリーニングしてもらうとか
85枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 21:15:23 ID:4G1dMI2S0
>>84
やはりそれしか無いのでしょうかね。一応保障期間内なので
修理に出してみます。ありがとうございました。
でも今出しても多分お盆休みでなかなか
帰ってこないだろうと思われるので2週間後ぐらいに。

なにか市販の物でクリーニングできるものがあれば安心なのですが。
86枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 18:24:34 ID:7fD/c6Mm0
無水エタノールで拭くとか。色はげても知らんが。
87枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 14:18:45 ID:O4inGvFc0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000G1QPBG/gameaccessory-22/ref=nosim

これゴミすぎるんだが。レビューは社員が書いたろ
俺みたいな被害者が出る前にこのゴミwikiから外せよ
88枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 00:46:09 ID:cbvhYViL0
商品古っ
89枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 22:35:27 ID:NmlYGORC0
DSのUSB充電器買ったと思ったらDSi用だった・・・・・・
しかも完全に開封して接続口合わせるときに気づいたんで返品不可(箱もビリビリ)
我ながらアホだなと思ってるけどDSiの充電器をDS用に変換するアダプタとかって無い?
90枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 23:04:32 ID:eVMDIN6Q0
ちょっとお聞きしたいことがあるんですが
dsiにストラップがついてなかったのでliteのストラップをdsiで使ってたんですが扇風機に巻き込まれ出小さいわっかの部分が切れちゃったんですけど
公式以外でもDS用のストラップって売ってますか?
91枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 00:47:15 ID:mroRUJ5m0
>>90
ストラップなんて携帯用のでもなんでもいいじゃんw
手になじむのが一番だよ
92枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 19:31:32 ID:Ol2JvHV60
まぁそうなんですがせっかくなら任天堂のロゴがはいってたほうがいいかなと思ったので
93枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 22:54:56 ID:BgdVcdLm0
Wii用のストラップがオモチャやで売ってるからそれでいいだろ
94枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 16:07:27 ID:mWkYEarQ0
DSの保護フィルムでキズ回復フィルタ-って
細かいキズやら自己修復するフィルタが有るらしいけど
使い勝手はどんなもんですか?
95枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 16:20:00 ID:/fPiq0XPP
DSi買ったからテンプレ見てサイバーのやつ試した見たけど
たしかにめちゃくちゃ貼りやすくてびっくりしたけど
そのあとゲーム遊んでみたら何というか
ジャリジャリした感覚というかなんか違和感があるわ
他のやつを張り替えたいんだけど他におすすめある?
96枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 16:50:56 ID:hRFkQM9G0
>>94
サンフィルターのキズ自己修復フィルム買ったんだけど
全然回復しないで2週間くらいで傷だらけになったので買い換えました(´・ω・`)
タッチペンを頻繁に使うゲームしてたからかもしれないけど

>>95
タカラトミーから出てる任天堂ライセンス商品のmulti film DSi
(上下画面保護フィルム+操作面保護シート)を今使ってるんだけどなかなか良いよ
タッチペンは最初はツルツル滑りまくるけど慣れれば快適
あとシート貼る時に気泡が全然入らず一発で成功したのも好印象(`・ω・´)
97枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 19:18:00 ID:xydbyqu40
そもそもどうやってキズが回復するんだ
98枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 13:20:21 ID:yf7TMxumO
傷っていわば凹みだからそれが元に戻るように作ってあるんだよ。
99枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 00:31:20 ID:7yu4nAuH0
DSill買って
液晶シート、ケース選びに悩んでるんだけどいいのないかな?
液晶シートはサイバーガジェットの95.7%云々のにしようと思うんだけど
プロテクトケースが決まらない。
シリコンのじゃなくて、プラのがいいんだけど・・・
100枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 00:42:15 ID:9xZiqlvm0
・DSi LL サイバーガジェット 「CYBER・プロテクトケース(DSi LL用)」
 重量は約55g、厚みは約1.1mm。
・DSi LL ゲームテック 「クリスタルシェルLL」
 重量は約36g 、厚みは0.9mm。
・DSi LL カンタービレ 「DSiLL用クラリティケース」
 重量は約48g、厚みは約1.2mm。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20100226_351570.html

・DSi LL HORI 「プロテクトケースDSi LL」
 重量は約54g、厚みは約1mm。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20100412_360691.html
101枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 01:03:59 ID:7yu4nAuH0
HORIのが無難みたいですね
あんまりヒンジが好きじゃないので
ゲームテックのに傾いてたんですが、
HORIにします、有難うございました。
102枯れた名無しの水平思考:2010/08/19(木) 14:37:16 ID:zIMBHRWx0
>>80>>81
http://www.amazon.co.jp/dp/B003NVBA1G
本体を固定するツメとLLの裏のネジ穴にはめる突起があるので
がっちりはまってグラつかない、仰向けでも可能
平均的な手の大きさだと思うがグリップは若干大きく厚く感じる
操作性は上がる、アクションゲームも快適になる
重さは100g、でも手のひら全体で支えるから重いとは感じないと思う
LLだけだと手のひらを持て余して変な持ち方になるからそっちのが重く感じる
タッチペンが取り出しにくい、あとイヤホンが使えないのはダメだ
自分はイヤホンが使えるようにグリップを削りました

http://www.amazon.co.jp/dp/B003QCJA50
これは改良版なのかなんなのか分からないけどこっちはイヤホンが使えるみたい
見た目は同じだと思うけど・・・
103枯れた名無しの水平思考:2010/08/20(金) 18:09:04 ID:0EdXdvP0O
一ヶ月前にDS愛買ったのでサイバーのフィルム貼ってたんだ
しばらくしたら端の方がぺらぺらしてきた
「もう隙間から埃入って剥がれてきたか…こんなもんなんだろな」と思いさっき新しく同じの買ってきた(張りやすいから同じので良いと思い)んで貼り直すのについてるフィルム(上側緑・下側赤)はがしたんだ
……アレ?フィルム剥がしたのにさらに下に透明なフィルムついてる。ポルナレフ〜
そこで私気付いちゃった、あぁ、フィルム貼ったあとに色フィルムはがすものなんだなって!そういう商品なんだって!怖かったなぁ(´〜`;

誰かフィルムいる?あげるよ。説明書ちゃんと読むようにしよ…
104枯れた名無しの水平思考:2010/08/22(日) 01:23:19 ID:2dPVs/aNP
サイバーのフィルム傷つき安すぎるぞ
貼って1日遊んだだけなのに擦り傷付いた
105枯れた名無しの水平思考:2010/08/23(月) 15:19:21 ID:aBMu57y30
>>104
擦り傷の原因はお前の馬鹿力。いや、お前が馬鹿だからだ。
106枯れた名無しの水平思考:2010/08/23(月) 18:30:51 ID:a4st/P4LO
そんなレスしか出来ないなら黙ってろ馬鹿
107枯れた名無しの水平思考:2010/08/24(火) 02:37:08 ID:hZBbXXX/0
自分もサイバーのはすぐに傷付いたな。
今は他メーカーのにしてるが、そっちはまだ傷つく気配はない。
108枯れた名無しの水平思考:2010/08/24(火) 12:37:21 ID:ivVWf6W60
>>106
そんなレスをされて相手に黙ってもらわなければならないのは、
お前が馬鹿がつくほど煽り耐性が低い。もとい、お前が馬鹿だからだ。
109枯れた名無しの水平思考:2010/08/24(火) 12:45:59 ID:s6Ns7+7T0
何こいつキモイ
110枯れた名無しの水平思考:2010/08/24(火) 23:24:09 ID:uTXW1N3KO
池沼はスルーで
111枯れた名無しの水平思考:2010/08/25(水) 09:25:11 ID:vu91TAE70
というかフィルムって画面そのものに汚れや傷が付かないようにするための消耗品なんだから、
傷は付いて当たり前って感覚なんだけど・・・・
気にしすぎじゃないか?
112枯れた名無しの水平思考:2010/08/27(金) 08:07:24 ID:VtaFx2BH0
113枯れた名無しの水平思考:2010/08/31(火) 17:46:48 ID:QgPv43bA0
DSL用の無地のカスタムジャケット復活してほしいわー
どこにも売ってねぇ
114枯れた名無しの水平思考:2010/09/01(水) 00:01:27 ID:bXGO2l4K0
DSLのL,Rボタン(基板に付いてるやつ)の交換方法等が載った
サイトをご存知の方がいたら教えて下さい
115枯れた名無しの水平思考:2010/09/11(土) 18:55:59 ID:MGBv0fP40
カスタムスキンLL黒まだかなあ

LLって端子キャップ売ってないけどLite用のそのまま使える?
116枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 06:55:20 ID:1nE0c0/G0
DS Liteのクレードル式充電機器を探しています。
本体にはアルミ製のケースを被せてあり、0.5ミリ程厚みが増しています。
ケースを装着していても使用出来るクレードルをご存知の方いたら教えていただきたいです。
117枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 02:03:28 ID:evlTbaSJ0
スキエボで交換希望のメール送っても返信なくてわろち
なめてんのかもう10通は送ってるぞ…
118枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 09:19:34 ID:0NbnmHQi0
>>116
軽く探してみたけど

・裸DSにピッタリ寸法のもの
・ケース付けたまま充電できるが、付属の専用ケースじゃなきゃダメなもの

の二種類しか見つからんかった
DSにしろPSPにしろ、充電クレードルは裸の状態でピッタリに設計してあるから
どうしてもケース付きで使用したいなら自分で改造なり何なりしないとダメだろうね
119枯れた名無しの水平思考:2010/09/17(金) 18:25:49 ID:JteDwp/P0
DSi用のプロテクトケースでPARも刺せる奴ってありますか?
120枯れた名無しの水平思考:2010/09/23(木) 22:17:54 ID:Ybf2C7DO0
クラブニンテンドーで貰える「DSカードケース18」のようなソフトを収納するケースは他にありませんか?
DSの外箱と同じサイズで、一緒に棚などに立てかけて背表紙が見えるものが良いです。
121枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 00:34:27 ID:q5DU+1zq0
サイバーのPremium傷だらけって俺だけじゃなかったんだ
122枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 10:02:40 ID:SDLgsXF00
>121
アレを傷だらけにするってことはどこのフィルター使っても傷だらけにすると思う
123枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:43:59 ID:MNDWDO4x0
サイバーの奴はかなり当たり外れがでかいよ。
外れをつかんだら最悪。軽く擦っただけでも筋が入る。
124枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 23:01:38 ID:8n0lVUe30
ハンディグリップLLを買ってきたんで感想を
写真見た感じでは、どうやらTRONIC製グリップの改良版?らしく
そのせいか少し大きめで重心が前寄りなんで、手の小さい人はちょっと持ちにくいかも
表面はサラサラで質感は悪くない
スタンド機能は色々と微調整できるんで結構便利
ただ本体が重いのもあって、そのうち壊れないか心配ではある

まあLLのグリップは実質これしかないし、スタンドとしても使えるんで
買っても損は無いと思う
125枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 02:30:26 ID:GnBfOQu30
シムラのメタルジャケット使ってる人いないか
かれこれ2年ぐらい使ってるけど、擦り傷一つ付かないし質感もいいしお気に入りだ
でも高すぎだよね、3DSのもきっと出すだろうから欲しいけど価格が不安
126枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 13:58:38 ID:9WcGUiuu0
サイバーの巻き取りイヤホン、うちのLLに入らなかった。
DSに最適って表面にシール貼ってあったのに…。
Victorのアームレスヘッドホン、iPhone, iPod付属のイヤホンは入った。

イヤホンに合う合わないあるのかな。
それともうちのLLがおかしいだけなのか。
127枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 22:10:24 ID:dAl5bw0u0
奥までしっかり差し込んでないだけだろ
128枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 23:11:13 ID:L4BNSkUKO
ゲームテック 外側保護シール
ゲームテック 内側保護シール
サイバー 液晶保護シール
HORI ハードケース

この組み合わせこそ完全防御体制だと思うんだけどどうかな?
もっとやれることがあれば教えてください。
129枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 00:39:27 ID:ooH59hUA0
>>127
それはない。自分以外の人にも試してもらったから。
130枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 10:53:24 ID:lavaMwxR0
>>129
ttp://home.cybergadget.co.jp/products/4544859010637.html

もしこれのこと言ってるんだったら仕様としては全く問題ないはずだが
131枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 14:06:19 ID:dEpZZOav0
ちょっと気が早いけど3DSって標準で充電スタンドがつくわけだが
あれって、形状を見る限りカバー系を装着した状態では無理だよな
そうした場合、サードがカバー装着でもOKなスタンド出したら買う?
それともいちいち外して運用する?

俺はせっかくついてるスタンドを無駄にしたくないんだよな
一番の理想はサイバーがカスタムジャケットを出してくれたらいいんだけど。
132枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 16:50:44 ID:ai+Nzqt10
>>128
その組み合わせで十分じゃないか

うちも似たようなもんで
サイバー 天板プロテクトフィルム
ゲームテック 内側保護シール
サイバー 液晶保護シール
HORI ハードケース
にしてる

ケースのせいか若干ぴったり閉まらないけど良い感じ
あとは持ち運ぶならポーチか何かいるかな
133枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 23:02:58 ID:ooH59hUA0
>>130
のはずなんだけど、入らなかったorz

試しに任天堂純正の買ってみて、これで入らなかったら修理出してみようと思う。
134枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 23:36:42 ID:ESAGDNwE0
その前に「入らない」って何
全然話にならんのだけど
135枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 01:13:04 ID:85XYYMkd0
そのDSに入らないというやつは他の機器には入るのか?
136枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 01:15:26 ID:euVIgeQe0
てか今市販されてるイヤホンなんて
特殊用途じゃない限りφ35とかで
LLなら問題なく使えるはずなんだが
137枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 15:56:26 ID:WST2nejg0
入らないは語弊がありました。すみません。

カチッと刺さらないんです。
刺しても不安定で、聞いているうちにプラグが出てきてしまって。
手でおさえるしかない感じです。

他の機器、iPodやPSPにはカチッとささります。

ちなみに任天堂純正のやつはLLに刺さりました…。なので、LLを修理にも出せず詰んでます。
138枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 18:08:50 ID:uuIE24Uo0
ローション使え
139枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 21:30:14 ID:4ArVBre/0
>1のレポートのサイトってLLに収納可能なタッチペンのレポート無いの?
140枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 22:03:16 ID:O8heEXC6P
サイバーのステンレスの伸びるスタイラスしかない状況かな
モリガングが出さないもんだからそんなに変わらんだろうと買ってみたけど
モリのLiteの時のと長さ同じで騙された感じがした・・
しかもカッチリ感というかちょっと弱い感じで結局それを収納してLiteのやつそのまま使ってるよ
141枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 19:58:19 ID:3xYQF8W40
LL用の3inみたいなゲームセレクターって無いですよねえ?
ただでさえ重いのにそんなの付けると大変なことになるからかなあ
142枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:57:55 ID:UsSzIZrh0
シリコンカバー人気なさげなのはどうしてだ…?
143枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 18:29:11 ID:t3IZt68l0
>>141
あのセレクター結構簡単にぶっ壊れるぞ。
なんか接触不良っぽいのが頻繁に起こるようになる。
セーブしてる途中とかに切れたりしたら悲惨だから、使わなくなった。
144枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 20:55:53 ID:CYXWQ0/W0
>>142
俺は外側も内側も静電気で埃だらけになるのが嫌
145枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:20:57 ID:Cyc0/9hL0
>>143
そうなんだ・・・
いちいちカセット抜き差ししなくてもすむDLゲームが増えると良いんだけどねえ
146枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 04:18:28 ID:m+qKOWPR0
LL用のハードケースでキーズファクトリーの
カメラ部分がつまみで完全にガード出来るって奴を買ったんだけど
これってハードケースの中ではハズレ?

i用の他社製は一体だったのに、上下で分かれてて、
充電ランプのある部分ガード出来てない。
上部分のケースもしっかりはまってない気もするし
かといって無理矢理入れたらキズ付きそうで怖くて出来ない。

開けた時から、ケースに擦り傷とかかなり付いてて装着時も汚い…
HORIとか有名どころ買っておくんだった…

というか、このケース使ってる人いたら教えて欲しいんだが
上部分ってしっかり隙間なくはまる?
147枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 21:19:41 ID:+yO/QiOV0
ゲームテックのLL用シリコン買ったけど閉じたとき浮くw
PSP3000用のボタン部分まで覆ってくれるシリコン好きだったんだがな
上下あると厳しいか
148枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 00:47:20 ID:cN3ZHMnH0
ゲームテックのLL用シリコンって上画面側上部に引っ掛けるところがガバガバ過ぎる
149枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 12:37:09 ID:RC/HwPdq0
>>146
はまってる
傷はテカテカが嫌で艶消しクリアー吹くつもりだから問題無い

カセット口とかイヤホンとかは既存のキャップ使えるから良いんだけど
充電の端子を塞げるキャップが無くて困ってる
何か代用品無い?
150枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 05:47:50 ID:5jBm4rPO0
DSi購入したんですが
アクセサリーはタッチペン、液晶保護は決まったんですが
本体保護のプロテクターシート?とかってどうなんでしょうか?
今まではDSL使ってて液晶しかつけなかったですが
DSiは本体の手触りとか違いますよね
本体までカバー買うか迷ってるのですがみなさんは購入してよかったとか、悪かったとこ教えていただきたいです
151枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 08:23:40 ID:XEdqFVQq0
発売日購入ののDSi白
表面処理も傷つきやすいものだし
色も白いしということでクリアハードケースつけて約2年。
おかげでほぼ新品にみえるぐらい変色もなし。
152枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 18:26:42 ID:2PoOk5aU0
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.25076
LL用でこういうのない?
153枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 01:31:26 ID:+kdA7fbFP
プレイスタンドDSiってどこにもないな
発売から1年経たずに終了?
154枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:17:43 ID:A6ImDpGv0
>>153
リピート発注が入らず初回で終わる商品はよくある
155枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:31:58 ID:rQlWhYru0
>>153
ほれ。しかもタッチペンつき。
ttp://www.amazon.de/dp/B002G5U1CE/
ちなみにプレイスタンドDS Liteもまだ買える。
ドイツ以外は国外発送してくれないんだが、なぜかドイツだけ直で輸入できる。
156枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:35:27 ID:i1BH39dU0
157枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:35:18 ID:+kdA7fbFP
>>154
評判の割に売れてないのか…やっぱり台で支えることの需要が少ないのかな?
>>155
これはthx、検討してみる


LL用もDSi対応してるっぽいけどラブプラスのしか存在してなくて
ステッカーぶんが高いんだよな
そうしないと売れないってことは…やっぱり売れてなかったのか、残念
158枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 08:15:41 ID:5Jhs2X4c0
ちなみに >>152 にも足がついてる
159枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 18:18:10 ID:97nIM4nV0
そもそもLLの周辺機器自体があまり…というのはさておいても、
プレイスタンドはLiteもiもiLLも、どれもあまり作られて無いと思う。
Liteの時は、プレイスタンドDSiが出るまで結構時間が開いてたから、何回か生産したみたいだけど。
プレイスタンドDSiとDSiLLは、グラグラして本体が全然安定しないんだよな。
特にDSiの方が酷い。縦持ちなんてほとんどしないから、どっちも接着剤で固定したよ。

DSiで使うんなら、プレイスタンドDSiLLはデカくて邪魔だからあまり勧めない。
Liteで使うならプレイスタンドDS Liteの方がいい。初代はプレイスタンドDS Liteしか選択肢が無い。
160枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 00:25:46 ID:LRgVbCNYP
>>159
そんなに酷いのか
確かに縦置きにしたら傾くとか言われてるみたいだけど
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/332/935/html/ggl22.jpg.html

LLスタンドでDSiを縦置きしても傾かないならデカくてもそっち買おうかな…
161枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 02:13:38 ID:ttbw14FF0
いや、プレイスタンドはLLでもガタつくよ。
iよりもマシになったってだけ。iが本当に酷かった。
前スレだか前々スレぐらいに、片っ端からスタンドを試してくれたレポがあったけど、
どれも中途半端みたいな結果だったと思う。結局どこかしら接着なり固定しないと
ダメみたいな。グラ付かないように固定してもピボット可能なスタンドがあった気がする。
ただ、横置き時の安定性はホリのプレイスタンドDSiが一番とか、そんなんだったような。

縦置きメインならピボットした状態で固定しちゃうのが良いんじゃないかねぇ。
なんにしろプレイスタンドはLite以外は粗悪品だよ。
162枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 15:01:49 ID:jTG0MstM0
ヤマダでLL買ったらフィルムついてきたんだけど
最近のフィルムって貼り易いな。
きっちりほぼ余白なしでもいちおうキレイに貼れた。
シリコンが厚めなのか気泡はできない。
反面、よくみないと埃を取り込んでるのに気づかないorz
163枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:08:20 ID:u4fgdSDI0
ダイソーはじまったな。
164枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 12:04:06 ID:LZ6/l1GE0
DSiVer1.4J使用中なんですが
セーブデータバックアップ・交換用の機器(例えば↓のような)は
http://item.rakuten.co.jp/akibastyle/a147363/
本体のバージョンには影響されずに使用可能なのでしょうか?
165枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:45:56 ID:3rdef8aQ0
スレチ
166枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 18:30:43 ID:Z6idK7gB0
サイバーガジェットのDSiLL用液晶保護フィルム貼ってみたんだが、
透過率95.7%のせいか、「全然貼ってるように見えない、すげー」って思ってたら、
青や緑のフィルムを剥がした時に、フィルム本体も一緒に剥がしてた事に気づいた・・・・・・。
こんな大ボケかましてるのは俺だけでいい・・・・・・・。

DSiLL本体に貼る時は非常に貼りやすかったので、同じ奴買ってきて、もう1回やり直すわ・・・・・・・・・。
167枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 04:15:02 ID:l2oEzL/TP
このスレで人気のLLの色は何色ですか?
今からDSiを売ってその金でLLの中古を買おうかと思ってます。
旧カラバリのほうが安いのですが、カラー以外でなにかしら不具合修正みたいなことはされてないですか?
ヒンジが硬くなったとかボタンやら何か変わったとか?
無ければ旧カラーのほうが安いからそれでいいかなって思ってたり
中古はやめろ新品買えって言わないでね。ドット欠け何度も引いて凹んでから
中古を動作確認してから買うようにしてるんですよ。

もういっこ質問。最初から入ってる辞書とか脳トレは本体初期化しても消えないですか?
中古だと消えててDLも出来ないとかならさびしいし
168167:2010/11/07(日) 06:20:41 ID:l2oEzL/TP
周辺機器スレなのにトンチンカンな質問してすいませんでした。
自己レスになりますがダークブラウンの中古をGEOで買ってきました。
169枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 02:20:36 ID:TpBe1OjxP
外側用よごれなしーとLLを貼ったよ〜
PSPとかDSiにも貼ったことはあったけど
面積もあるせいか難しかった。
でもデザイン崩さずに使えるからシートタイプの保護シートがすき
170枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 19:51:28 ID:MmDjD2Oj0
サイバーのプレミアム
まじですげーなこれ
めっちゃ貼りやすかった上、よく見ないと貼られてるのかわからないレベル

最初にダイソーの買ったのが間違いだった
171枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 22:57:09 ID:4E2n8eJo0
DSLiteなんだけど、乾電池使って充電するヤツでお勧めありますか?
バスで長旅するから持っていきたいんですけど。
172枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 06:05:04 ID:YxoVxsjs0
eneloopのmobile boosterが一番良いんでね。
173枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 04:25:53 ID:lb5crE8M0
>>172
俺もそう思う
174枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 19:33:48 ID:eg8JmRfr0
>>172
ありがとう、買ってきました。
175枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 02:13:46 ID:prno4rio0
>>166
オレも下画面でそれやった。なんでこんなポカやったか自分でも不思議。
貼った3日後位に、ゴミ箱の青と緑のフィルムを何となく調べたら
片方だけが妙に厚い。本体よく見たら下画面何も貼ってないじゃん、って。
水洗いして張り直しましたよ。こんな事もあるんだね。
176枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 18:40:35 ID:V8XQ2Ytv0
ゴミを3日放置するなよw
177枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 18:41:56 ID:1kq7fmnq0
プロテクトケースって隙間から入ったごみでヤスリがけしちゃうんだね。。。
シリコンカバーだともっとひどいの?
178枯れた名無しの水平思考:2010/11/17(水) 20:21:47 ID:F95K/8ZJ0
ボタン陥没で本体修理出すことになったんだけど、ボタンの修理でも保護シートって剥がさないといけないの?
セロテで浮かせて剥がそうとしても剥がれないんだけど、角っこコリコリして剥がすしかないの?
剥がしてない場合は送るときその旨書いておいた方がいいのかな。

Liteの、たぶんホリ。シートは貼り替え(剥がしてダメになるor修理後剥がされて返ってくる)でもおkなんだけど…
179枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 08:50:03 ID:ng1GEPNv0
はがす必要があれば向こうではがしてくれるし、必要なければそのまま帰ってくる。
180枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 09:25:12 ID:PDk5pKY/0
d。送ってくるわ
181枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 19:40:20 ID:FcJkth1F0
182枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 10:16:53 ID:TB3IY0B40
書いてあることが本当なら店に売りに行った方が高いと思うんだけど
183枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 10:20:35 ID:uIQcUKPMP
DSiピンクをGEOで11000円で売ってLLを14800円で買ってきた
184枯れた名無しの水平思考:2010/12/10(金) 17:30:55 ID:YTo3H2G20
ゲームサロンの質問スレで聞いたらこちらのスレを紹介してもらえたので相談させていただきます

DSLiteに付けるケースを探しています
今まではHORIのプロテクターDSLiteというものを付けていました
似たようなので使い勝手がいいものがあれば教えて欲しいです
CYBERのカスタムジャケットがよさそうに見えたのですが残念ながらこちらもすでに在庫なしなので…
よろしくお願いします
185枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 15:37:43 ID:muZrJ1yW0
保護フィルター、やっぱりゴミ0は難しいですね
186枯れた名無しの水平思考:2010/12/11(土) 16:32:08 ID:7Wxa1DQO0
ちゃんと風呂場で全裸を守ったら貼れる。
187枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 01:52:12 ID:k/tDKflZ0
埃より神経質なのを先にどうにかしとけ
188枯れた名無しの水平思考:2010/12/18(土) 14:05:12 ID:ZMmIlWM/0
>>120
超今更だけどポケモンBW柄のソフトケースがDSケースと同じサイズっぽかったよ
189枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 22:38:30 ID:vYNVzpoe0
グリップスピーカー、もう一度売って欲しいなあ。
メールで問い合わせてみたけど再販する予定は無いとの事。
DSiLLやDSiLLが出ても、3DSが出ても、
DSLはまだまだいけるだろう。
たのみこむを利用してみようかな?
190枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 22:39:11 ID:vYNVzpoe0
DSiやDSiLLが出ても
191枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 21:08:05 ID:DFwRkPUb0
イナズマイレブンの劇場売りのグッズにliteのみシリコンカバーみたいなの売ってた
もうiやiLLだらけだと思ってたのでちょっと驚いた
192枯れた名無しの水平思考:2011/01/07(金) 19:54:21 ID:xHpMIU2z0
ポケモン関連のグッズならLiteも未だに出てるよ。
ポケセンで未だに見かける。
流石に初代は無いっぽいが。
193枯れた名無しの水平思考:2011/01/11(火) 22:13:17 ID:LBh82t1e0
3DSはどのサイズになるんだろう
DSiと同じ位なのかな
194枯れた名無しの水平思考:2011/01/11(火) 22:24:55 ID:ZUzFYMrz0
スペックについてならもう発表されてるよ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/spec/index.html
195枯れた名無しの水平思考:2011/01/12(水) 15:39:56 ID:RAVNxpy20
ホリのクリーニングクロスって、単品ではもう販売してないのかな。
あれ、汚れすごい取れるから重宝してたんだけど。
洗えるっていうから一回洗ってみたら、硬くなった上にホコリも明らかに取れにくくなって涙目…。
196枯れた名無しの水平思考:2011/01/12(水) 15:54:36 ID:fBVncSP30
眼鏡ふきを眼鏡屋で買えば良いのでは?
197枯れた名無しの水平思考:2011/01/13(木) 02:50:39 ID:Wal2pYJ+0
メガネクリーナーふきふきでいいよ
198枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 06:47:14 ID:blHYcDMG0
超今更なんだけど大地の汽笛についてた羽根タッチペンて市販してくれないのかな
総合的な操作性でアレ以上のタッチペンをいまだに俺は見たことがない。
スゲー大事に扱ってたのに、引越しの時になくしてしまったのが本当に悔やまれる。
とはいえ同梱版を2500円で買うのもなんかさすがにアレだし…
仕方ないからタカラトミーのタッチペンクリアってのを買ってみようかと思う

3DSはとにかく早くマトモなグリップをどっかのメーカーが出してくれることを祈るよ
199枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 12:32:00 ID:JByJH7EZ0
200枯れた名無しの水平思考:2011/01/16(日) 01:33:14 ID:Bm5bOL+V0
>>199
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
クリアってやつもう注文しちゃったお…

まあ、送料込みだと1489円か。元々悩ましいところだな
クリアがあまりにもダメとかだったら考えてみようかな
201枯れた名無しの水平思考:2011/01/18(火) 01:58:58 ID:QCRPoRko0
タッチペンクリアは羽根ペンの代替品には成り得なかった。
きしめん的な形状をしてるので軸は意外に太く、いくら透明とはいえ画面をかなり邪魔するし、
グリップは純正ペンよりマシなものの、本体に収納できないタイプとしては普通。

なにより、羽根ペンと決定的に違うのは長さ。正直短すぎる。
この長さでは、画面の左側をタッチしようとすると自分の手が画面にカブってしまう。
上述の軸の太さと相まって、画面を邪魔しないという点においては、不透明な細いペンに劣る。
金属製の伸縮タイプで本体に収納できる奴とかの方がその点では優れてるぐらい。

羽根ペンは「長い、先端から軸までは細くてグリップだけが太い、透明」と
三拍子揃ってるんだが、タッチペンクリアは透明でグリップが細いぐらいしか長所がない。
普段使ってる伸縮タイプと比べると、手が疲れないことしか利点がなかったな。
ただまあ、一般的な太いタイプ(本体に収納できない奴)に比べたら、透明なだけ優れてる。

というわけで今のところやっぱり羽根ペンが最強だったわ
202枯れた名無しの水平思考:2011/01/18(火) 02:04:33 ID:QCRPoRko0
てかここに書いてもスレ汚しなだけか。
尼のレビューに書いたほうがよかったな、つってもあそこは
載せてくれるかどうか分からんのだっけか
203枯れた名無しの水平思考:2011/01/18(火) 07:47:38 ID:rUAmFbxC0
>>201
けっこう参考になる
ありがと
204枯れた名無しの水平思考:2011/01/19(水) 21:08:44 ID:0IjOmMuz0
LLのハンディグリップ購入したはいいが、DSカードが2枚入れられるポケット
これって案外ガッチリと固定してくれないんだな。
ただでさえ小さくて見失いやすそうだから、プレイしてない時は入れてないな。
205枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 01:48:56 ID:skaye3k60
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11559887/-/gid=GF11020000
3DSのグリップはいまんとここれだけか。
あまりいい品物ではなさそう。
206枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 11:54:58 ID:aw5YQzDA0
207枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 12:22:04 ID:V9Psx8Y80
3DSの上画面の保護フィルターは全体タイプと画面だけのとどっちがいいんだろうか
208枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 01:40:08 ID:86EbPXaw0
質問があります。
保護シートはこの2種類のなかでどっちがオススメですか?
http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421246.html
209枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 03:44:15 ID:TaSQkjD60
>>202
別にレビューが邪魔になることは無いと思うけど、かなり前にレビューあったから
誰も興味無いだけだと思う。過去スレ読めない人には有用なんじゃないかと。


3DSの周辺アクセサリが今後出てくるだろうけど、それもここで良いのかな。
210枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 04:07:00 ID:ky3GPDSs0
>>206
アンサーか。聞いたことない会社だけど製品数は多いみたいだな。
しかしこのパケだとちょっとどういう商品かまだわからんね

>>209
なるほど。
211枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 04:07:11 ID:AquPBztB0
俺はサイバーのプレミア買う予定
DSはタッチペン使うから、下画面用も半年後に買うかも
212枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 04:10:31 ID:AquPBztB0
あ、>>211は3DSの話
213枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 04:13:13 ID:ky3GPDSs0
>>208
工エエェェ(´д`)ェェエエ工これのフルピタって上を全面貼るだけかと思ってたが
下画面のボタン部周辺と天面底面もはる奴だったのか。糞めんどくさそうw
ていうか普通のピタ貼りの方も上は全体に貼る形だったんだな。
画面だけだとばかり思ってたわ。

こうなると、どっちがいいかはもう完全に好みの問題だと思う。
画面周りに関してはピタ貼りもフルピタ貼りも完全に同一品のようだから、
画面以外も保護したいかどうか、という一点に尽きるね。
214枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 13:52:48 ID:Uid7MFiS0
試しに、LL用のハンディグリップにDSLを置いてみたら、
輪ゴムかテープか何かで固定すればイイ感じになるっぽい?

というわけで、俺と同じように試した方、固定するには何が最適だった?
215枯れた名無しの水平思考:2011/01/22(土) 22:11:28 ID:EVDZBWzR0
3DS用の液晶保護フィルムと保護ケースのお勧めを教えてください
216枯れた名無しの水平思考:2011/01/22(土) 22:32:53 ID:FsKLiXSE0
ホリの3DSゲームケースって12本と24本収納の正方形の2種類しかないね
6本入りで長方形のケース出るの待つかな
217枯れた名無しの水平思考:2011/01/22(土) 23:59:38 ID:z2IMSP5D0
>>215
スクリーンガードプラス3DS
218枯れた名無しの水平思考:2011/01/23(日) 13:32:56 ID:VgqHhjbA0
モリゲームズの3DS用TPUカバー、発売延期か…
代わりにホリのクリアケースでも買うか
219枯れた名無しの水平思考:2011/01/23(日) 14:42:11 ID:P2t3qrF20
>>215
フィルムはロアスかサイバー
ケースはゲームテックのクリスタルシェル
220枯れた名無しの水平思考:2011/01/23(日) 22:31:55 ID:1GEsg+YF0
3DSの液晶保護フィルムはどれ買うか悩むね・・・
ライセンス商品がいいから、ホリ・ロアス・モリゲームズに絞ってるが
221枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 03:50:29 ID:SLSZol0h0
上画面のフィルムは全面貼りタイプにしたほうが無難だと思う。

これまでのDSと違って、3DSの上半分ははPSPの表面みたいに
画面以外の部分も含めた全体がツルツルに加工されてるから
フタを閉じるときに何か異物を挟んだりするのを繰り返したりしてるうちに
キズがついたりひび割れたりする可能性が多少なりともあると思う。

今ぐぐったところでは、
HORIのピタ貼り、フルピタ貼り、ロアスのGAF-010が全面タイプ

CYBERのプレミアム、Keysのスクリーンガードプラス3DS、ロアスのGAF-009、
モリゲームズのHCは画面のみのタイプのようだな。

んなもん傷とかつくわけねえよ!何いってんのお前?って人とか
逆に傷ぐらい全然おk、ていうかフィルム貼ったってどうせ傷ぐらいつくし…
って人は画面だけのタイプで大丈夫だと思います

その他の要素として…
Keysのガードプラスは下画面の位置決めが簡単、
HORIのピタ貼り系は貼るときにゴミが入りにくいのと貼りやすいのが売り
モリは持ち手が広くて貼りやすいのが売り
CYBERは透過率が高い(他社は非公開っぽい?)のが売り
ロアスは指紋が付きにくいのが売りらしい

まあ正直自分で比較したことはないので良く解らんし…
CYBERは透過率のために耐久性を犠牲にしてるのではないかという
レビューもあったけど本当かどうかは分かんねえな
個人的にはホコリには毎回苦労するのでフルピタ貼りを試してみようと思う
222枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 04:52:48 ID:zKSelxuK0
HORIはそろそろ3DSでプレイスタンドDS Liteぐらいまともなスタンドを出すんだろうな?
iやiLLのクソなスタンドは、もう勘弁してほしいぜ。
223枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 08:44:36 ID:i2wijk7L0
ホリのフィルムは無いわ
ライセンス品はサイズが小さいから、タッチペンが画面に直接当たる
DSi以降使ってないが、改善したと言う話も聞かないし
224枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 09:24:36 ID:Vj5U0EOl0
>>218
お知らせ着てたな・・・注文してたのに;;
225枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 17:15:00 ID:8vHE0GzoP
全面貼りのフィルムってどうなんだろう?
大きいから貼るの難しそうなイメージ
226枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 17:38:58 ID:diQIVHpr0
>>223
何年前のこと語ってんだw
227枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 17:39:24 ID:BJ468T+i0
228枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 17:42:55 ID:A+kVrs440
>>227
指紋防止タイプとかもあるのか…
229枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 17:45:16 ID:8vHE0GzoP
たくさんあって迷うな
230枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 20:06:25 ID:cXcYl5GJ0
>>227
あれ、フルじゃない方のピタ貼りって上画面全体を覆うわけじゃないのか
パッケ絵を見る限り、上画面周囲も丸ごと覆う作りにしか見えなかったが
231枯れた名無しの水平思考:2011/01/24(月) 23:28:12 ID:VTurE+KO0
サイバーは上画面が全体タイプ無いんだな
上画面は反射対策も必要なんだろうか
232枯れた名無しの水平思考:2011/01/25(火) 00:02:22 ID:9HoO0FTe0
>>226
改善したの?
233枯れた名無しの水平思考:2011/01/25(火) 01:29:22 ID:JcdmdNw90
サイバーは種類多すぎてわけ分からん
234枯れた名無しの水平思考:2011/01/25(火) 02:56:04 ID:y0t8GCRY0
>>227
ありゃ、スクリーンガードプラスも上全面タイプだったんだな。
けどこのWikiの分類、分類上は全面タイプになってるけど
なぜか記号表示だけ○(液晶のみ)になってるのは間違いっぽいね。

あとピタ貼りは分類からして間違ってるなあ、
ピタ貼りもフルピタ貼りも上全面タイプだと思うんだけど。

それにしても種類多すぎるぜ…
235枯れた名無しの水平思考:2011/01/25(火) 02:58:24 ID:Z8//LLmZ0
上画面はロアスの全画面タイプ
下画面はサイバーの指紋防止タイプ

二種類買うことに決めたw
236枯れた名無しの水平思考:2011/01/25(火) 06:32:58 ID:xPS0IrGw0
>>233
サイバー公式に一覧表があるだろ?
237枯れた名無しの水平思考:2011/01/25(火) 23:06:51 ID:5afkhG7c0
ホリとかサイバーのプロテクトケースって
いちいち取り外さないと充電できないの?
238枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 00:10:31 ID:Djc6d6Ij0
DSiとかLL用プロテクトケースなら充電できる
3DS用のプロテクトケースは出してるメーカーの注意書きが出るまで謎
239枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 14:27:52 ID:KPxXmSky0
サイバーのカスタムスキンiが100円だったので買ったんだが、これマジでいいな。
傷から保護が目的じゃなかったので最初はサイバーのグリップ使ってたんだが、カスタムスキン付けた方が手になじむし
持ちやすさも上だった・・ 

グリップは3DSに流用出来ないかな? 発売日に定価で買ったものなので有効利用したい
240枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 18:56:51 ID:mUVVrsXi0
>>237
ACケーブルを本体のコネクタに直刺しでOKと思われ。
ただし、クレードル(充電台)には収まらないでしょう。

ttp://www.gamememo.com/2010/06/20/nintendo-3ds-cradle/
>ニンテンドー3DS用のクレードルは、横から見ると少し傾いており、
>ニンテンドー3DS本体を上に置いた状態で画面が見やすくなるように工夫されているようです。
241枯れた名無しの水平思考:2011/01/27(木) 19:04:12 ID:mpLe/QrP0
CYBER・プロテクトケース(3DS用)
※本製品を装着したまま、3DS付属の専用充電台を使用することはできません。
242枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 10:04:24 ID:rvytwvOXO
質問!
DSL用のカバーで定番やオススメはどれでしょうか?

スレ&wiki見たんだけどイマイチわからなかった。
やっぱカスジャケなのかな?

目的は『持ちやすさの向上』です。

キズはあまり気にしないから2年ほど保護無しだったのですが、
どうやらDSLは私の手には小さいらしく、手が疲れます。
カバー付けたらマシになりそうと今更気付いたんでw

宜しくお願いしまふ。

243枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 10:14:44 ID:mJPio/k/0
>>242
あったものを買え
もうほとんど手に入らないだろ
244枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 10:29:02 ID:rvytwvOXO
>>243
レスどうもです。

やっぱDSLじゃもう選択肢ないのかぁ。
245枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 13:14:58 ID:zmqUBje+0
>DSLは私の手には小さいらしく
DSiLLに買い換えれば解決するよ!
246枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 15:08:20 ID:rvytwvOXO
>>245
ハッ!思わぬ名案!!

でもDSLも使わせてよw
シリコンとプラじゃどっちが持ちやすくなるんかのぉ。

まぁそもそも入手出来なきゃ話にならんけど。
247枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 17:46:06 ID:+USLMLYn0
DSL用、在庫あり
http://www.amazon.co.jp/dp/B003J368NS/
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KMK2Y0/
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KMK308

あーんど、>>1のまとめサイトでなんとか汁

ホント、もうないのな
248枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 18:27:20 ID:rvytwvOXO
>>247
おおっ!リンクまでありがとです!!

スレ住人のオススメや使用感、不満点とか聞いてから
買おうと思ったけど、選択の余地がないみたいですな。

やっぱ小さくて手がつりそうになるし、角の当たりも痛いので、
買える範囲で色々試してみるです。
ありがとうございました〜
249枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 23:05:56 ID:z0j0xTiP0
フィルムカバーはもう絶望的か
250枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 01:01:52 ID:vplZvlSz0
グリップスピーカーもな
251242:2011/01/31(月) 01:44:54 ID:D328vuuiO
242です。
今日近所のショップを4件ほど回ってみましたが、
どこも>>247さんが貼ってくれた3点しか置いてなかったです。
DSL用はもうこれしか生産・流通してないのかも。

結局2番目を買ってきました。
LRボタンや開閉、取り付けなど問題も無く、
サイズも若干大きくなって随分持ちやすくなりました!!

目的果たせて満足です!
もっと早くに気付いてりゃ良かったよw
回答くれたみんなありがとう!!
252枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:02:15 ID:8Ku50Q1t0
そんなにいいものなのか、在庫危ないなら買う価値あるかな
253枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 06:31:45 ID:ahJHbhep0
ポケセンとかトイザらスに行けばポケモンとタイアップした同等品が
今でも売ってるよ。新ポケモンやら映画やら公開されるたびに。
BWが出た時にもデザイン一新されたし、一応ポケモン側はLiteはまだ切り捨てないっぽい。
254242:2011/01/31(月) 21:52:36 ID:D328vuuiO
>>253
情報ありがとう。

今更DSLカバーのレビューなんて需要ないだろうけど、
褒めっぱなしもアレなんで一応投下しておきます。

リンクス『フルクリアカバー』
【良い点】
・着脱がラク。着脱時DSにキズが付かない。
・通常使用中に外れる、浮く等の問題無し。
・板厚が約1.5mmあり、幅は合わせて3mm程大きくなるので、
随分持ちやすくなった。
・LR&十字ボタンが押しやすくなった。
特に十字は左側に余白が増えて操作感が上がった。左、左斜入力が楽。
・電源&イヤホンボタンの突起のアタリが気にならなくなった。
・イヤホンボタンの誤操作が無くなった。

【悪い点】
・内側の成形は良いが、下パーツ外角に微小なバリがあった。
持ち手に当たり気になったが、ペーパーで軽く撫でて解決。
・底面はDSL側の滑り止ゴム2点でアタリをとっているので、
激しい操作時は多少軋む。
薄いゴム等を咬ませると良さげ。
・180度まで開くと外れはしないが微妙に浮く。
私はそこまで開く事が無いので問題無し。
・カバー自体はキズに強くはない。
特に内面はウェット眼鏡拭きで撫でただけでも細かな磨きキズが入る。
私は目的外なので気にならなかったけど。

以上、他を試した事が無いので比較は出来ないけど、
ざっとこんな感じでした。

私の用途では概ね満足です。
こんなに変わるモンなら、カスジャケとかあった時期に
使ってりゃ良かったよ…。
255枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 22:18:22 ID:lQQNmb7p0
>>252
そういうよこしまな理由で買うと
開かずの段ボールが増えるよw
256枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 16:24:07 ID:9HIWHvxK0
3DSグリップ欲しいけど、今発売予定の2社あんまり聞いたことなくて不安w
本体に傷さえつかなけりゃいいんだけどねー
257枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:58:04 ID:lbE5HOlv0
そんな傷つくのが嫌なら
接触部に保護用に何かテープでも貼っとけよ
258枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 02:29:07 ID:u0xSsQXtO
ヤマダで主にLL用の色々が100円ポッキリだったよ画面保護シート、セミハードケース、シリコンカバーを買ってきた
259枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 07:31:47 ID:bE6uu7bK0
スキンエボリューションってやつが好きだったんだけど
3DSで多分出ないのが悲しい。
260枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 10:42:32 ID:NNzCpCQ60
>>256
概ね同意
たまにどうやっても脱着で傷がつくやつがある
261枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 13:30:39 ID:Ropfc7hYO
>>259
ハードケースクリアっていう底にソフトをしまっておけるケースをDSiで愛用してたんだけどこれも3DSで出なさそう
262枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 14:40:11 ID:5RSwPwmw0
CYBER以外の周辺機器は糞
語る余地もない
263枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 15:54:08 ID:NNzCpCQ60
>>262
カタカナじゃないところに愛を感じる
264枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 19:02:03 ID:hcdsilV70
3DS用液晶フィルム発売まで
□□□□□□□□□□□
□□■■□□■■■■□
□□□■□□■□□■□
□□□■□□■■■■□
□□□■□□□□□■□
□□□■□□□□□■□
□□■■■□□■■■□
□□□□□□□□□□□ 日
265枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 08:13:54 ID:cxjYmgSg0
3DS用本体カバー発売まで
□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■□
□□■□□■□□■□
□□■□□■□□■□
□□■□□□□□■□
□□■□□□□□■□
□□■□□□□□■□
□□□□□□□□□□ 日
266枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 10:30:19 ID:r0gMN/JxO
マジぶっちゃけ3DS用の液晶フィルムって何時発売よ?
267枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 12:23:50 ID:1CXgGqz70
3DS用グリップ、アンサーとデイテルジャパンってどっちがいいかなぁ
268枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 21:16:10 ID:9gfKooEi0
本体と同時に手に入れなければならないってわけでもないし
しばらく待って評判出てからでもいいんじゃね
269枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 21:41:30 ID:UXknY+KSO
というか自分で試せ
270枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 21:36:05 ID:R+CufvU30
>>255
購入理由ができたから買ったよ
指紋も気にならないし、グリップが格段によくなったぜ
271枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 17:42:34 ID:nvaXWGqP0
3DS用タッチペン発売まで
□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■□
□□■□□■□□□□
□□■□□■□□□□
□□■□□■■■■□
□□■□□□□□■□
□□■□□■■■■□
□□□□□□□□□□ 日
272枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 13:59:42 ID:nr2KShpq0
ゲームテックのクリスタルシェル3D、もう尼から発送された
本体発売までカバー見ながらニヤニヤしとけってことかw
273枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 18:59:51 ID:LDDkJT8O0
のんびりしてたら2週間後に発売か
そろそろカバーどれ買うか決めないとだ
274枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:35:13 ID:r2CJrPMx0
肝心の本体が予約できねーってのに
275枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 09:25:06 ID:eKhkH7mQ0
3DS用カードケース発売まで
□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■□
□□■□□□□□■□
□□■□□□□□■□
□□■□□■■■■□
□□■□□□□□■□
□□■□□□□□■□
□□■□□■■■■□
□□□□□□□□□□ 日
276枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 10:50:27 ID:Ei0VF3BU0
ウザイなこれ
277枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 19:51:40 ID:jMO8jgCo0
器の小せぇやつw
278枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 20:05:38 ID:NtGwtTeS0
うざいというのも無駄レスだけどな。
なんか話題をふればいいのに
279枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 20:21:56 ID:Ei0VF3BU0
あれば振ってるよ
280枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 23:11:55 ID:jMO8jgCo0
>>279
消えうせろ
281枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 23:13:29 ID:5mwLmE580
オマエモナー
282枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 23:15:26 ID:Ei0VF3BU0
>>280
お前みたいなゴミに用はない
283枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 12:24:31 ID:Ph+eG1GF0
小学生かw
284枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 17:22:39 ID:qaNcyIN90
笑うからやめろ
285枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 08:18:38 ID:gRVeSSkw0
>>264
IDにDSiって入ってるなw
286枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 09:00:44 ID:yFBw0lcw0
>>285
セガサターンが

DSはタッチペン系を色々買ったけど3DSはいいのでるかな
287枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 17:17:10 ID:UuPmEfLx0
>>272
本体ないとレビューしようがないかもしれんけど出来はどんな感じ?
288枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 22:01:37 ID:yJl5f31A0
537 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2011/02/17(木) 21:55:47 GTb/VszHP
eneloopのDSi用充電器は3DSには使えないらしいぞ
ソースはhttp://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-DS3AS/index.html
289枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 09:17:58 ID:6BH/PvNv0
>>287
傷はすぐつくんだろうなという感じだが、薄いし軽い
でも3DS充電台を使う場合には外して下さいと書いてある

免責事項として、この製品を取り付けると本体に傷がついたり
塗装が剥げるかもだが責任はとれませんとw

これはどのメーカーのでも書いてるのか?ハードカバー久々だからわからん
290枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 09:46:37 ID:6BH/PvNv0
>>287
て〜説明書きにあることしか言ってないのでもう少し

表面はツルツル、付けてもゴツゴツ感はなさそう。そのかわり衝撃には弱いだろうな
ホントに傷かつくかどうかは本体に付けてみないとわからない

フィルム貼るのが苦手な人にはお手軽で良いと思う
291枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 11:22:19 ID:z98krFNS0
昨日秋葉淀行ったら3DSのアクセサリコーナーができてた
といってもあったのは非ライセンス品ばっかだったけど
ケース類が豊富だった
あとCyberの3DSアクセサリカタログも置いてあったな
292枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 18:41:24 ID:9eHH+UjY0
>>288
mobile booster持ちの俺に隙はなかった
USBケーブルはDSiと共通みたいだし、今持ってるやつがそのまま使えるな
293枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 21:08:50 ID:qAtKsxS50
>>289-290
おーここまで詳しく書いてもらえるとは。
今使ってるDSLカバーがゲームテック製で
本体特に傷ついてないから3DS用もこれにしよう。
ありがとうでした!
294枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 00:17:08 ID:9r+9D3R60
295枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 03:07:47 ID:AfkvJ0Rn0
カバーとかイラネからマトモなグリップを早く出してほしいな
ワケわからんメーカーのやつじゃないやつがいい
296枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 13:43:23 ID:lPlX/oCn0
液晶保護シートたくさんあるんだね
どれ買うか迷うなあ
297枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 06:28:15.24 ID:iKogmUNs0
ゲームテックのクリスタルシェルとフィルムってもう公式とAmazonで発売されてるんだな
298枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 01:48:28.06 ID:GF5eKSxX0
なんてこった、フルピタ貼りがあみあみ以外全部品切れじゃないか
糞ロンチのせいでソフト決めきれずに迷ってたら酷いとばっちり
なにもかも糞ロンチのせい
299枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 07:17:57.03 ID:4qoDzAJf0
ホリのは最初から選択に入ってないからどうでもいい
テックかサイバーかロアスのどれにするか迷う
300枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 17:01:45.25 ID:cAMeFh200
キーズのボディカバー・クイックポーチ・ポケットクリーナー・タッチペンリーシュの3DS用
ヨド.comで21日に頼んだら昨日さくっと届いた

とりあえずグリップはデイテルのを注文してあるから、レポ出なかったらレポるわ
301499:2011/02/23(水) 17:11:06.05 ID:Wzn5XV2G0
フルピタってヨドバシで入荷しますかね?
302枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 17:29:16.79 ID:cAMeFh200
>>301
ヨド.comは検索してみたけど、HORIのもゲームテックのも3DS用フィルム予約なくて
ソフで注文したな・・・店舗はわからん
尼でたまーにキャンセルらしき尼販売のやつが復活してたりする
303枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 18:06:40.19 ID:0VnziUkl0
>>300
グリップは俺も欲しいので是非レポ頼む
304枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 20:33:57.09 ID:MKmCnLo50
PSPのピタ貼りは糞すぎて馬鹿にされたのにDSのピタ貼りは人気なのか。不思議だな。
305枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 22:00:07.74 ID:jzGZktZoP
フルピタ品薄なのをいいことにマケプレで値段高騰してる
306枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 22:10:25.79 ID:cAMeFh200
今、尼のやつ(\1481)買える
307枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 22:28:59.48 ID:jzGZktZoP
タイミングよく更新するとたまに復活するみたいね
308枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 22:31:38.77 ID:jzGZktZoP
ありゃ?クリックしても販売終了とかの画面が出てカートに入らない
309枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 22:32:55.39 ID:cAMeFh200
また無くなったようだ
んでもチェックしてれば買えるんじゃないかな
310枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 23:13:59.10 ID:jzGZktZoP
トン、やっと入りました
311枯れた名無しの水平思考:2011/02/24(木) 01:00:23.63 ID:6Pk5M9RM0
アンサーのグリップのほうが持ちやすそうに見えるけどどうなんだろうな
どっちにしても俺はしばらくはフィルムだけ貼って様子見するわ、
どうせ当分はガチなゲームも出なさそうだし
312枯れた名無しの水平思考:2011/02/24(木) 15:03:51.60 ID:TpFMpk3+0
尼でゲームテックの目にラクシートとリンクスのシリコンカバー注文して昨日届いたー
シリコンカバー、所々バリ残ってるよ…邪魔なら切るから良いけどさ
313枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 00:34:14.87 ID:gYyobzRd0
さあ、今日から3DSの周辺機器もレビュー開始だな。
314枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 09:08:24.87 ID:KBi5BOZC0
本体届いたけど液晶シートはまだ配達中
315枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 09:46:23.29 ID:/mARU7qc0
impressのレビューマダカヨ
316枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 11:25:36.91 ID:v9lk5EQu0
3DSのフルピタ貼りってどうなの!?
くわしいひとおせーて^^
317枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 13:11:49.75 ID:e+rl1f/x0
3DS用のキーズのカバー
サイズあってなくてハマん無いんだけどw
ライセンスメーカでこれはまずいだろw
318枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 14:34:10.90 ID:3StBlDY70
>>317
まじかー、イエロー買ったけど黒本体がセブンで店頭受け取りだと28日らしいんで
まだつけてないわw

ちなみにゲームテックのコンプリート3D本体シート、上面貼り損ねてポイした
319枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 14:51:31.63 ID:KBi5BOZC0
ロアスのシートようやく貼った
上の全面シートは楽だろうと思ってたんだけど、うっかり表面の青いシールを先に剥がしてしまって大変だった…
結構キッチリサイズだから貼り始めの少しのズレが重要なのに、青いシールが無いとよく見えないw
320枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 15:30:15.87 ID:FP1/zqpw0
ホリのハードポーチだが、内側のカード収納ポケッの部分が透明のビニルみたいな素材なので
耐久度的にちょっと気になる
あと外側もなんとなくペラい気がしないでもない
321枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 15:32:22.23 ID:vT/Dxilg0
>>318
上面って本体外側のマット加工シートの話?
あれ気泡アリでいいから1回貼って、
半分まで剥がして硬めのカードで気泡が入らないようにゆっくり貼って、
終わったら反対側の半分でも同じ事をやると綺麗に貼れる。

>>319
俺もロアスの買ったけど、
それ以前にエアダスターで吹き飛ばないホコリ除去に時間を喰ってしまった…。
テープでぺたぺたやろうとしたらテープのあとが残ったりして散々な目にorz
肝心の全面液晶シートは青シート剥がしたあとで端が浮いてたから、
何回か貼り直す羽目になった…。
いずれ位置合わせしやすいシートが発売されたりするんだろうかw


あとはカメラレンズ部分の保護フィルムが欲しい…。
322枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 15:52:30.65 ID:umuYH7DI0
>>316
上画面を貼るときに、最初台紙のシート剥がすこつがわからず。
各局、後で張り直した。その際に、ホコリが画面に吸着してしまった
商品名にピタ張りと歌っていたが、上画面は端から貼っていくと
横と下側に1mm程隙間が空いてしまう・・・使用かな?
下画面は端から貼っていっても隙間が空くことはなかった

最初に、台紙のシートの剥がすこつがかなりいる
ほかのメーカーの商品を買った方がいいと思う
323枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 16:05:58.65 ID:umuYH7DI0
ゲームテックのクリスタルシェル3Dクリアブラック
上カバーはサイズに問題なく爪もしっかりはまってぴったり収まっているが
下カバーは少しサイズが小さいのか、本体SDカードスロット・ボリュームスイッチ側の爪がしっかり収まっていない感じがする
もう少し待って3月5日発売のHOR製Iのプロテクトケース for ニンテンドー3DSの方が良かったかなー?
324枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 16:07:53.12 ID:iOxzIlap0
調べた結果、良さそうなのは

サイバーの下画面用
キーズファクトリーのスクリーンガードプラス
モリゲームズの液晶保護フィルムAFP

サイバーは上画面が全面じゃないからスルー
有力なのは貼り易さがプラスされたスクリーンガードプラスかなあ
325枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 16:16:27.06 ID:FP1/zqpw0
サイバーのは画面の部分だけなのか
意味なさすぎw
326枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 16:20:45.45 ID:iOxzIlap0
まあ上がアレだから最初は売れないだろうけど、
下画面の交換用は需要がかなりあると思うよ
327枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 17:08:18.54 ID:vT/Dxilg0
ロアスの上画面用フィルム、失敗だったかな…。
付いたホコリが取れない。
ロアスのEVAケースも、ソフト3枚収納したら
本体圧迫するんじゃないかというくらいギリギリ。
いっそ収納無しの方が理想的だな…。
328枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 19:21:12.98 ID:zpOPjjEnO
ゲームテックのクリスタルシェル3D買った人いる? どんな感じか教えてほしい
329枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 19:30:05.82 ID:cgPxXeNQ0
サイバーガジェットのプレミアム3DSを買った、
アルコールで粘着部分を湿らせてから貼ると大満足の仕上がりになった。
330枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 19:38:39.17 ID:3StBlDY70
>>321
遅くなったがありがとう
ヘラ的なものを探し出してもう一回買ってやってみるわ
331枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 20:34:13.24 ID:g3NVG2E20
俺はサイバーの下とゲームテックの上
サイバーは相変わらずぴったりサイズ
ゲームテックの上はぴったりじゃなかったんで位置合わせ苦労した

デイテルのグリップも買ったけど…これはハズレかな
332枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 21:37:02.31 ID:D2MUnG7X0
ホリの新方式ピタ貼りとか言うのを買ってみたが
凄い簡単かつ綺麗に貼れた、こりゃ中々いい

あとサイバーがジェットのシリコンジャケットを着せてみた
開くとぶかぶかに成るんだけどこれはこういうもんなんだろうか
と言っても構造上仕方ないんだろうとは思うが・・・
333枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 23:47:23.41 ID:iOxzIlap0
スクリーンガードプラス買ってみた。
サイズが小さい。やはりライセンス品は駄目だね。
上画面用1,5_、下画面用1_の隙間が出来た。
十字キーに合わせたが、グラグラ動くので合わない。
右端に十字キーを寄せる必要があるかも。
綺麗だけど、埃がくっつくと言うか表面がサラサラしていないような。
感想→次はサイバー買う。

よごれなシート3Dも買ってみた。
かなり貼りにくい。
貼り直す事を考えるなら、角にフィルムの台紙(プラ)を貼っておくといい。
何も無いとセロテープを剥がした時のように汚くなる。
カメラに合わせるとヒンジ側が少し空いてしまう。
触り心地はザラザラでDSiのようになった。これは意外にイイ。
見た目は曇りガラスのようだ。
裏面は別に貼らなくてもいいような気もする。
334枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 01:14:09.57 ID:tm5Ya08Y0
335枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 01:16:25.19 ID:tm5Ya08Y0
3DSで音楽聴こうと思ってるんだけど100均のイヤホンしかなくてCD→SDのやりかたもよくわからんオレは
http://www.logitec.co.jp/press/2011/0224_01.html
これ買っとけばいいのかな?
336枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 02:46:27.00 ID:FOb/2SbA0
フルピタ貼り買った。

貼ってから気がついたことなんだが、上画面の表面に小さなホコリがあると
立体視したときに片目にだけ光が入り、その部分がチラつくので拭う必要がある。
つまり、フィルタの下にホコリが挟まってしまった場合の目立ち方は従来機の比ではない。

電源を入れてない状態で、全部のフィルムを貼ったんだが、いくら気を使ってもやっぱり
多少は小さなホコリが入ってしまう。でもそんなのはいつものことだし、ホコリ周りの
気泡さえ消してしまえばいい程度のものなので気にせずにいた。
というか、正直ピタ貼りを過信していた。あとから考えてみたらホコリが入らないわけがないんだが。

いざ電源を入れてみると、数カ所、ホコリが入った部分の上画面のチラツキが気になって仕方ない。
仕方が無いので上は剥がした。ホコリが付いてしまった以上、貼り直しも厳しい。
おそらく、この事がPSP版にはあった交換保証が3DS版にはない最大の理由だろう。

新しい奴もピタ貼りにして、いっそのこと下画面も貼り直すか、それとも上だけ貼り直すかは
まだ決めてないけど、いずれにせよ上画面は風呂場で貼る必要がありそうだ。
337枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 02:50:42.71 ID:FOb/2SbA0
フィルム買う気がない人も多分居るだろうけど、
上に書いたとおりの事情があるんで、上画面だけは保護した方がいいと俺は思う。
もし上のパネル部分に傷がついちゃった場合、立体視が地獄になるよコレ。
338枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 02:52:55.86 ID:eg5c/zwr0
ピタ貼りの方には交換保証付いてるよ
貼る前に液晶のホコリ除去の注意書きあるけど
一番注意するのはピタ貼り自体の裏に、いつの間にか付いてるホコリ達
今日は3〜4時間ホコリと格闘になって3DS楽しめてない
339枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 03:08:08.10 ID:FOb/2SbA0
>>338
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>ピタ貼り自体の裏に
確かにソレもあったと思う。というか多分、部屋に多少なりともホコリが舞っている以上、
一つや二つ、くっついちゃうのは結局回避不能だと思う。
だからいつもは、シャワーで空気中のホコリを落としたあとの風呂場で貼ってたんだけど
今回は正直油断した。

ところでインプレスのレビューが来てた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110226_429880.html
サンクレストの奴が評価高いみたい。
ただこれって表示部分だけを覆うタイプなんだよなあ。
上画面の余白ってツルツルしてるし、全体を覆うタイプのがいいなあ
340枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 09:16:46.51 ID:H/BoQxWRO
素朴な疑問なんだけど下画面以外にフィルム貼る意味ってあるの
頻繁にタッチする下画面は保護必須だと思うけど
触れる機会も無い上画面は保護しなくても良い気が
フィルム貼ったせいで埃が気になるなら尚更
341枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 09:39:26.52 ID:InEWdPLc0
たしかに上画面は小さいホコリ入るとめちゃくちゃ気になるから
貼らない方が良いかもしれない
342枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 10:19:37.13 ID:srW/6Mh/0
まあ、いくら風呂場でやってもホコリ0は無理だしなあ
目立つほどの小さいホコリ入らなかったのは運が良かったのか?
343枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 11:53:33.52 ID:IEH9Pq42O
ホリのシリコンケース買った人いる?
344枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 12:33:27.26 ID:KhFouacm0
サイバーガジェットのプレミアムいいよ。
345枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 13:25:31.68 ID:e5Maj+uG0
YouTubeでiPadの保護フィルムの貼り方見ると参考になるよ。
346枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 13:26:41.39 ID:ka90tLki0
これまでケース付けてたから、小さいと指に力が入って痛くなる
なんか買わないと
347枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 14:19:07.37 ID:w9bJI+iS0
>>343
買ったよー
本体が黒なので、ケースも黒にした

不満点
・2D〜3D切替スイッチ付近がペロンペロンしてしまう(これは場所的に仕方ないとは思う)
・SDカード入れるところだけ穴があいてない
・LRボタンのクリック感がイマイチになってしまった

思ったより、キツキツじゃなかったのが拍子抜けだったな
iPodとか使ってるんだけど、あれのシリコンケースってキツキツだから

トータルでは満足してます
348枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 14:33:17.66 ID:2tDou6v10
ピタ貼りの上は紫っぽくなるのか・・・
349枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 14:38:34.29 ID:2tDou6v10
インプレスの見た限りじゃアンサーのもなかなか良さそうだな。
350枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 14:52:21.31 ID:j2umEmYZ0
>>328
本体に付けてみたけど、本体の上の面がツルツルなんで一部ぺたぁっとくっついてしまう
細かい擦り傷は仕方ない感じ。
それ以外は概ね良好。薄めなのでサイズをでかくするには向いてない

>>303
テイデルのグリップ、>>311>>331も言ってるが見た目どおり形状イマイチw
フィット感ないなぁ・・・指紋は付かないようになってるけど、ただのプラスチックだし
手持ちだと重さ的にバランスが悪い。カバーつけたままだと付けられない

ブルー買ったけど色はまぁ悪くない。
スタンドとしてはいいかも。机とかに置いたまま操作するには良い感じ
351枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 14:54:42.53 ID:Y/IwKWqZO
>>348
気にならないレベルだ
352枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 15:45:20.98 ID:a/m0ulle0
ピタ貼りのおかげで初めて気泡の無いシートが張れました
353枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 16:05:09.56 ID:dQD1VSxZ0
3DSの装着したままクレードルが使用できるプロテクトカバーってまだない?
354枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 16:10:03.92 ID:fRn/ZVBl0
>>353
仕組み的にそこまで薄いカバーって作れないと思うので
カバー+そのカバー専用のクレードルをセットで売るメーカーが出てくるんじゃないかとみている
355枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 16:17:09.76 ID:jnnPSwzV0
3DSカードって右上の凸のせいで
今までのカードケース使えないのかよ
356ゲーム好き名無しさん :2011/02/27(日) 17:07:15.69 ID:Q6SieSh+0
>>317
僕のもです。
キーズのボディカバー(透明) 上側、綺麗に入りません。
何度、入れようとしても入りません。
他の人で、入らない人、居ますか?
入るとしたら、何色ですか? 色で違いがあるのかと思いまして
下側は、入ります。
357枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 17:22:12.79 ID:OdUdjY7b0
>>333
俺もスクリーンガードプラス貼ってみたが、やはりサイズの小ささと滑りの悪さが気になる
セロハンテープをペタペタやったせいかと思ったけど、普通に埃が付着するようだね
つかテープのベタベタって、消しゴムかアルコールでゴシゴシすればいいの?
358枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 19:10:18.56 ID:h6nNJEX20
サロンに内容被ってるスレがあったので貼っとくね

ニンテンドー3DS周辺機器
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1295695462/

ここと両方見て情報集めよう
359枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 19:24:17.06 ID:IEH9Pq42O
リンクスのカバーはどう?
360枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 20:19:01.09 ID:wtHBZ6qJO
>>357
粘着力も強すぎるから余計にセロテープの糊が剥がれるのかも
俺は付属の埃除去テープで取ったよ
361枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 01:32:00.96 ID:ZyfNHBxb0
>>340
それは当然の疑問だと思う。
上画面にフィルムを貼る理由は二つしかない。

ひとつは傷予防だけど、上画面に傷がつく理由は「変なモノを挟んで閉じたりしたから」しか多分なさそう。
その程度の低いリスクのために、風呂場で難儀してまで、しかも >>342 も言ってるけど風呂場ですら
ホコリ0は不可能に近いわけで、そうまでしてフィルムを貼る価値があるのかと言われると、
微妙と言わざるをえないだろう。

もうひとつの理由として、反射低減と表示品質の向上があるけど、
これもまた同様の理由(ホコリ入ると台無し)で、貼るだけの価値があるのか難しい。
最終的には、完璧に貼れた人だけ自己満足に浸れるというぐらいの話かな。趣味の世界だね。
362枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 01:41:23.42 ID:ZyfNHBxb0
>>330,350
やっぱりデイテルだめか。
なんか大昔のセガ系ゲームパッドみたいな形状だもんねアレ。
あの系統だと、ファイティングパッド6Bぐらいのサイズ&重量なら
手のひらにピタっと収まって最高なんだけど、重量バランスの悪い携帯機の
補助グリップとしては多分無理だろうと思ってた。

ていうか昨今のパッドって全部、グリップに大きく突起が生えてる奴ばかりなのに
なんで今さら、あのタイプの奴を出しちゃうんだろうなあデイテル。
多分スタンド兼用にするための都合なんだろうけど、グリップというものの本分を
忘れてしまっているキガス。アンサーの方も、デイテルよりはマシに見えるけども
突起部がちょっと太すぎるように見えるんだよね。
ていうか実物写真がないってどうなの、公式サイトには紹介ページすら無いし。
363枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 01:47:10.42 ID:ZyfNHBxb0
>>358
ほー。
そっちのスレじゃピタ貼りは地雷で最初からFA出てたみたいだな
このスレにもピタ貼りイクナイって情報はいくつかあったけど
具体的にどうイクナイのか書かれてなかったから知らなかったぜ
364枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 02:06:59.53 ID:RDvWJI0V0
本体アクアブルー買ったんだけど、プロテクトケースはサイバーのブルーがかなりいい感じ。
装着時の色のバランスがかなりカッコいいと思った
365枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 04:03:38.51 ID:9kya0+pLO
>>361
風呂場はただのネタだぞ
加湿器かければ一発成功するよ
366枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 09:19:19.26 ID:1Sa6zakz0
高湿度&全裸をごく自然に実現出来るのが風呂場。
別にネタでも何でも無いぞw
367枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 10:19:59.96 ID:wANZ8YUo0
>>361
傷が付く要因なんていくらでもあるぞ
閉じてる状態でも上画面はどこにも接触してないってわけじゃないし
画面拭くときにだって傷が付く可能性はあるよ
別に上画面貼るのを推奨するわけじゃないが、貼る価値は十分ある
368枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 11:05:38.82 ID:Tnvyk2EvO
oh なんてこったい
369枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 13:29:28.01 ID:Tnvyk2EvO
お寝坊さん実況スレの誤爆スマソorz
370枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 23:51:22.36 ID:20UxjMjy0
オレは3DS用に買ったポーチ返品したよ
既に持ってるDSliteのポーチに入れたら普通に入ったから、無駄な買い物したと気づいてw
371枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 00:00:33.70 ID:O9WbzFja0
そんな理由で返品されたお店が可哀想だな
372枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 00:26:55.74 ID:fDmhncfpO
ピタ貼り良くないみたいな事が書いてあったから
返品したよ もちろん未開封
373枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 00:55:27.03 ID:U20TYGDR0
良くないってことはないけどもな。マンセー商品じゃないのは間違いない。

値段考えると普通の商品だし、売り文句の貼りやすさも埃対策としてほぼ機能してないのは
わかっておいたほうがいいかも。
貼りなおしは簡単なので根気強く埃取りゲーをする気があれば綺麗には貼れる。

付属のクロスが始めから入れてくれない方がいい糞性能なのと、貼りなおし時に液晶に正体不明の傷が
残る場合があるのが何よりも要注意だ
374枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 01:02:22.40 ID:agJspLNh0
つーか、根気良く誇りとるハメになるならピタ貼りじゃなくていいんじゃないかw
しかも画面守るためのフィルム付けるときに画面傷つける危険性あるとか本末転倒じゃん
375枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 01:11:51.37 ID:7Et5XQet0
俺は最近目が辛いから、目にラクシート3D DXってのを貼ってみた
反射低減は上画面だけだけど、なかなか悪くない感じだ
奇跡的にうまく貼れたしw
376枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 17:16:34.10 ID:WfIsFlFs0
上画面のフィルタ貼ると本体閉じたときに下画面の枠の後がつくって言うね
377枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 18:31:43.37 ID:Ic2iBxDS0
>>376
わかる。
ピタ貼りだと、スライドパッドや各種ボタンに付いた指紋まで移ってるよね。
378枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 19:07:07.32 ID:/og+lpm50
ピタ貼りだけど移らないよ
379枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 19:27:50.03 ID:u4wZAGIe0
ピタ貼りの話題に乗っかってみる
あれって下画面、スライドする時ちょっとガリガリする感じがしない?
任天犬の時、犬撫でるのにひっかかるひっかかる…orz
それとも俺が使ってるのが悪いのかな?
380枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 20:46:09.72 ID:ZBNuto+nP
ペン先にゴミ引っ掛けて傷付けることはある
マメに拭くしかない
381枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 21:07:39.76 ID:bl0AeKdC0
ロアスの保護シート使ってるけど、ペンが引っかかって使い辛い
感覚としてはそうでもないんだけど、レイトンでルーペがスムーズに動かない
382枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 22:04:47.21 ID:F6E2vKOw0
モリゲームズのTPU素材のやつ、公式にも載らないしいつ発売なんだろ・・・。
iPhone用でTPUのやつ使ってて調子がイイから3DSでも使いたい。
383枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 22:07:05.66 ID:npp8kDHU0
>>382
注文したまま店から何の連絡も来なくて困ってます・・・
TPUだから期待してたんだけど・・・
384枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 14:51:36.10 ID:abq2RYm30
ローカル情報
ヤマダ電機の東京本店でDS対応のWiFiルーターが980円で投げ売り状態です
近所の方でWiFi環境まだ整ってない方にお勧めです
385枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 15:11:23.55 ID:abq2RYm30
ローカル情報
ヤマダ電機の東京本店でSDHCカード32GBクラス4が4480円で投げ売り状態です
3DSで音楽とか入れまくりたい方にお勧めです
386枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 15:24:25.51 ID:lUxagd8B0
ピタ貼り、交換保証出そうっと。

その間、保護なくなると困るので
またピタ貼りかったw

387枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 19:27:11.43 ID:l/uU83Zw0
>>385 いらね せめてクラス6じゃないとな
388枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 19:48:03.14 ID:aC5nnfq50
>>385
あきばお〜の方が安い、って板違いだな。
389枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 23:33:44.33 ID:uCSD5Xff0
>>386
おれも交換だすよ
上画面が失敗するわ
端っこなんてぐしゃぐしゃになったw
390枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 23:59:26.67 ID:3PsaGdmN0
>>382-383
1月の末ぐらいに無期延期になってそれっきりだったと思うが
未だに音沙汰も無いという事は何か根本的なところで問題が出たんだろうなあ…
391枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 00:27:12.32 ID:xp2PZKT+O
>>384
んなもん勧めるなよ
無線APはちゃんとした物買わないと相手されなくなるぞ
ダウンロード専用なら構わないが、オン対戦したいなら論外
392枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 01:39:16.04 ID:IYY7sgTH0
>>389
上画面まっすぐ貼るの難しいよね。
一度くっつくとなかなか剥がれないし。

無理やり剥がして、位置直したりホコリ取ってたら
角が浮いてしまったw
393枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 01:41:07.36 ID:WMaEEJBf0
Wi-Fiの時点でオン対戦はラグ確定の糞手段なんだけどな

一般ユーザーはラグとか存在自体しらない人多くて、初期から無線仕様の物を有線に切り替えるわけないから、
将来的にネット対戦路線が拡大していくコンシューマ機においては何が何でもデフォ仕様は有線にすべきだったんだよ

天下の任天堂ともあろう会社が、WiiやDSの通信手段をデフォでは有線設計っていう風に
しなかったせいで数々の対戦ゲーがラグでクソゲーかしたのは残念すぎる


スマブラXが一番判りやすい例だね
394枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 03:18:06.93 ID:+FluHmW70
お前さんの回線がクソなだけだろ
395枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 04:06:05.49 ID:WMaEEJBf0
知名度のあるプロバイダでルーターも有名なところのやつだから
ウチの無線はクソじゃない(キリッ

っていう>>394みたいなのも判りやすい実例
396枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 04:45:03.68 ID:IYY7sgTH0
>>395
携帯機で有線とか、どんだけー
397枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 05:30:44.17 ID:jO99eKSe0
まあ当事者の回線のせいにしておくのが無難な逃げ方だからね
398枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 06:05:05.30 ID:ovTAlxzA0
任天堂の通信回線がクソなのではなく、無線同士の対戦だからある程度の
ラグは仕様ですって逃げる事は確かにできるなw

ネット対戦において無線環境の時点でクソってのを知らない初心者ユーザーが多いのも利用しやすいし
399枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 11:49:30.88 ID:dnsTkYMV0
任天堂純正のWiFiルータはしょぼかったな
何日か点けっぱなしにするとハングするから定期的に電源切らにゃならん
バッファローめ安もん作りやがって
400枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 13:23:18.92 ID:IblLWHq+0
>>395
エスパー乙
401枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 20:42:43.56 ID:dF3XXhaU0
また一人クソ回線を認めたくない無線環境の情弱ラグアーマー湧いちゃった
402枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 23:38:12.48 ID:7kvL9jRm0
出来うる限りラグが出ないように気をつけてはいるが
それでもホストには成らないようにはしてるな
403枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 01:00:57.53 ID:9ubaEUPAO
アシストグリップはやっぱり微妙だな

・まずグリップが短い&薄いので安定感があまり無い(まぁこれは予測出来たが)
・スタンドがすぐ出せないので、眺めながらの小休憩が手間
・青は色が汚い
・取り外しがキツイ

アンサーの買いたかったがどこにも売ってないもんな
サイバーに早く出して欲しい
404枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 17:28:12.62 ID:ex7eP52n0
デイテルのグリップ買ったがそれなりにフィットするな
ただグリップの浅さはやっぱ気になる。
最高のグリップが出るまでの繋ぎってところだな。
405枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 21:14:58.59 ID:yDHypDTq0
アンサーのグリップ本当に何所も売ってないな

メーカー側もあまり売れないと思って少なく製造したのだろうか
というよりカプコンと共同開発でグリップ出せば売れただろうに
406枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 23:24:50.82 ID:V79CLDYa0
>403
スタンドは出しっぱなしだよ、俺は
スタンドが収まる部分のへこみに薬指と小指を入れてる
ちなみに青3DSで黒のグリップにした
407枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 18:15:25.36 ID:H5RnzKL60
HORIのピタ貼り全体版を買ったんだか、
上画面の液晶部以外の反射が眩しくて
個人的に画面が見ずらいので、
この部分だけAnswerの「自己吸着3DS」に貼り変えたら
液晶部以外がマット処理されててかなりいい感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0P3YAww.jpg
408枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 18:18:20.41 ID:Ke18bV9r0
>>407
ふつくしい・・
409枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 21:11:35.72 ID:r+SpG+bE0
>>407
人によっては安っぽく見えるらしいけど、クリーチャー映らないしマット調良いよね。
貼るのも下の凹凸とスピーカー・カメラに合わせればあまり苦労しないし良かった。
下画面は真ん中に貼れればペンが引っかかったりしないけど、隙間が気になる人はいるかも。
下画面シート、サイバー二枚とアンサー一枚失敗した俺下手すぎ \(^o^)/
やり直しし出すと駄目だわ…
410枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 22:09:10.96 ID:b/S1YhWy0
上画面の両脇に縦線が付いてて、なんだろうなーと思ったら下画面の枠の跡が付いちゃってた…
ロアスのシートって分厚いのかな
411枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 22:41:57.15 ID:bEL4r/c80
3DS用のモリゲームズがだしてる
ストレッチタッチペン買った人いる?

ペンと反対側のつまみの部分が固定されてなくて360度回るんだけど、仕様なのかな?
412枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 22:45:28.04 ID:Kl+PrwnF0
>>410
ホリのもつくよ
つかないのなんてあるのかな
413枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 00:38:46.86 ID:rHhWGEOv0
>>412
ホリの使ってるけど下画面の跡は全然ついてない
本体の微妙な個体差のせいとかだろうか
414枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 02:09:43.43 ID:y7qei+Fo0
ほりのピタ貼りって失敗したやつだけでいいんだね
下は成功してたからはがすのだりーって思ってたけど上だけでいいみたいだ
交換してもらおっと
415枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 06:36:48.62 ID:YwWtOH3n0
3DS用コイルストラップ付タッチペン
『伸びる! おトモタッチペン3D(ブラック)』

これって縮めた時に先っちょ出るのかな?
70〜101mmって書いてるけど、今物差しないんでわからん。
付属のタッチペンは最小で何mmなんだろ?
416415:2011/03/07(月) 06:38:15.92 ID:YwWtOH3n0
書き忘れましたがゲームテック製です
417枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 09:14:50.15 ID:YaNz+5s80
そういやピタハリ上画面のにスライドシートついてなかったな
自力で綺麗に張れたからいいが
418枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 20:51:02.17 ID:tEOP4/aj0
>>411
うちのは問題ないよ。アクアブルーの奴だが。

ブラックの奴でAmazonのレビューに同じ様な事を書いてる人が居たが、
個体差なのかねぇ?モリゲームズに連絡してみたら?
419411:2011/03/07(月) 22:48:38.37 ID:m9N2qqis0
>>418
レスありがとう
やっぱり単純に仕様ってわけでもなさそうだね

時間があったら聞いてみるよ
420枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 03:56:19.16 ID:iqNmh7st0
>>411
くるっくるまわってカチャカチャ音がするんで、金属部分をかる〜くライターであぶった
ススが付いても拭けば綺麗に取れたしちゃんと止まったけど、やるなら自己責任でなw
421枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 05:13:19.08 ID:7f4rha470
ARカードの絵が描かれた3DS用ケースとか需要ありそうな気がした
422枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 07:41:29.05 ID:Hm2hzGXM0
今すぐ商品化の準備をしろ!
423枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 17:15:49.14 ID:TPiJeTPf0
充電台、グリップ、バッテリー、タッチペン大収納、カード入れを兼ね備えた物作ってくれ
424枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 14:06:06.43 ID:dpBS/AAe0
3DSデンドロビウムだな
425枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 14:50:00.51 ID:uVQTnRVg0
どうせだからドライバー、つめ切り、ナイフ、スプーン、カンキリとかもつけようぜ
426枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 15:37:02.98 ID:8rSYp5sO0
>>425
それから3DSの機能のみを取り出した物作ったら売れそうだな!
427枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 23:18:50.85 ID:CjP6/Xnq0
ゲオのロゴが入ってるシートが2種類あるんだけど試した人いないかな
上が全面だからホリよりよければ変えたいな
428枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 07:27:42.02 ID:WNdjv7RUO
ロアスにしたほうが良いのでは?
429枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 02:24:52.44 ID:BwIoYvm80
予備用としてのバッテリーは欲しいな。
DSLやDSiLLのライトを頼りに行動する羽目になったし
430枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 16:26:23.78 ID:vt7fAl4C0
風呂で貼れというのは埃の量自体は少ないだろうから
全部間違いなわけじゃないけど
自然光と室内照明は目が慣れるだけで実際の明るさは全く違う
昼間綺麗な机の上で加湿器か霧吹き軽く吹いてやるのがいい

3DSはタッチペンを収納する位置と伸ばすのが面倒だね
いままでDSliteでペンは使うときだけ出す使い方してたんだけど
この際収納できなくてもいいから
お勧めのタッチペンとかストラップの組み合わせとかないかなー
431枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 16:41:25.40 ID:FkGFf+Dx0
3DS用のストレッチタッチペンのペン先とつまみが色が黒よりもかなり薄く茶色なんやけどこれって不良品?
432枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 17:08:40.13 ID:cCj++xpw0
>>430
アンサーのアジャストタッチペン使ってるけど、結構快適(※個人の感想です)
ストラップ部は本体右下に着けてちょうど収納できるくらいの長さ
ペンの長さは他社製のものより伸ばした時若干長いらしいが、比べてないので未確認
3DS専用といいつつLLにも収納できたw
因みにLLはキーズのタッチペンリーシュ利用。かなり快適(※個人ry)

いちいち収納するのが面倒だったり、寝落ちしたりする時にすっごく便利
どこ製のがいいかは人によると思うけど
433枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 18:13:45.64 ID:vt7fAl4C0
>>432
なるほど 本体左右にストラップ穴があるのはタッチペン用を想定してそうですね
探してみます。
純正のタッチペンのままだと1年経たないうちに無くしそう
434枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 19:28:23.67 ID:2EoMsuGk0
パックランドのおまけタッチペン以上のものに未だ出会えない。
ペン先もそろそろヤバいし換えたいんだけど。似たようなの無いかねー
435枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 19:59:38.91 ID:dfXl/Wwj0
ストラップ付きタッチペンはDSLの時から買ってるな
ゲームプレイ中は出しっぱなしで置いておいても
どっかに転がったりしないんで便利
436枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 17:14:33.85 ID:VaNew11O0
>>434
美文字のペンかなり良いよ。
437枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 13:32:08.04 ID:woJEP9x5I
iPhone(スマートフォン、携帯ゲーム機)ユーザーにお勧めのマルチスタンド!
「spider podium スパイダーポディウム」の紹介です。
http://ane109z.at.webry.info/201103/article_2.html
438枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 19:34:07.41 ID:71afbIpQ0
3DS用のグリップがほしいけど
今発売してるのはどれもイマイチ
439枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 17:23:59.56 ID:3E5ZdZts0
サイバーのはつかいやすかった
440枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 18:49:15.20 ID:lI2cuw770
441枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:17:26.32 ID:FswLqbvQ0
ds liteの限定買って保護したいんだけどシリコン使うと色が薄くなるのかな?
442枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 23:53:42.17 ID:z4jNHKeu0
>>440
なにこれ
どんくらいもつのかね
443枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 14:57:00.19 ID:f5JJchcBO
DSLやDSiの時はサイバーのカスタムジャケットが神がかっていたが3DSには似たようなのは無いのかな?
444枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 20:07:04.29 ID:FqrNOWxn0
>>440
よくそんな胡散臭いサイトで注文できるな
20ドル+送料で海外から取り寄せたほうが安くて安心だろ
445枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 18:52:18.62 ID:THQSWfR60
胡散臭くねえよ、3回取引してなんら問題なかった。
446枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 01:32:27.70 ID:TNWfC5BI0
サイトのデザインが10年くらい前のセンスかつ人気商品に関してはかなりの割合でボッタクリ
面白い商品も少しはあるんだけどね…
447枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 05:14:00.28 ID:nAiHXDFs0
パチモンTVのデザインはわざとだよ。
別にいちばんかんで買っても良い。
448枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 10:47:59.19 ID:xXXaKs7t0
いちばんかんはMadcatzのパッドを注文したときに強制キャンセル(システム上はキャンセル無し)
したうえにポイントを支払いの一部にしたんだけど、こっちが返せと言うまで知らんぷりしやがったなぁ。
最初の注文価格+数千円(具体的な金額は忘れた)だせば売ってやるとかふざけたメールまで寄こしやがった。
449枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 19:38:52.30 ID:i4ORfH8KP
海外モノを扱うネットショップはどこも足元見てやがるな
450枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 19:49:41.01 ID:slast6mm0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000YQOIBW/

今日このタッチペン買ってきたらペン先が斜めってた
これ持ってる人がいたら教えてほしいんだけど
これのペン先って斜めになってるのがデフォなの?
451枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 20:17:17.54 ID:kxPRdFTU0
>>450
それのブルーを持っているけれど、別に斜めになんかなってないな
452枯れた名無しの水平思考:2011/03/30(水) 20:41:19.47 ID:slast6mm0
>>451
ありがとう
じゃあ不良品に当たってしまったのか…
453枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 01:28:52.47 ID:QB6AP4Es0
ちょいと聞きたいんだけど、DSLで使える十字キーの上に貼って操作性を向上させるようなアクセサリって、
サイバーガジェットのアシストコイン以外である?
ググってもこれ以外見つからないんだよな。

初代DSが壊れてないにも関わらず奮発してLite買って見たんだが、
初代より十字キーが小さいせいで操作性はダウンしちまったぜ・・・
閉じないの覚悟であれば、PSP用のでも貼り付けでも出来ないかな。
454枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 12:24:14.54 ID:Dobl8uTP0
>>453
ストWスレで3DSの十字にPSP用のアタッチメントつけてる人はいたよ
十字に両面テープをつけて、一円玉を貼るとかなり技が出るようになるって書き込みもあったよ
455枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 18:10:47.36 ID:j0zZhPU+0
3DSで技が出せないのは、ただに下手糞なだけだろ。
簡単に出るぞ。
456枯れた名無しの水平思考:2011/04/03(日) 18:39:22.54 ID:5yWxKZkkO
論点はそこじゃないだろ
アホか
457枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 00:33:41.88 ID:TRkCxxBZ0
>>454
やっぱりPSP用流用してる人もいるか。
しかし1円玉つけるというのは、予想外だった。
適当なPSP用のを、明日試しに買ってきてみよう。
良い情報ありがと。
458枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 02:35:45.34 ID:MytVWnWU0
PSP用の奴を両面テープで貼っててずれてきて結局はずしたという話もあったな
両面テープの粘着力やその人の操作の仕方などにもよるだろうけど
シリコン粘着シートで貼り付けたらアシストコインみたいに何度もつけはずしできるようになるかな
459枯れた名無しの水平思考:2011/04/04(月) 03:45:32.53 ID:G47cPR5d0
以前DS向けのシリコン粘着のやつが100円だったので買ってみたが
プレイ中にずれてきて使用感はイマイチだった
つけるなら両面テープでしっかり貼り付けないと効果ないと思う
460枯れた名無しの水平思考:2011/04/05(火) 00:54:40.91 ID:N5KtCopv0
アシストコインDSiではよくずれたけど
3DSではツルツル塗装のせいか全然ずれない
461枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 01:20:55.87 ID:RibpUZ/P0
試しにPSP用のを買ってきて貼ってみた。
これに付属してた両面テープが厚みのあるタイプのだからか、
それとも両面テープの粘着力によるものなのかはわからないが、
確かに斜めは押しやすくなったんだけど、
上手く力が伝わりきってない感じから指に変な力が入って指が疲れる結果に。

んで同じテープで1円玉貼ってみた。
これも指が疲れるんだけど、正直1円玉で十分だな。
というか、これ接着剤か何かできちんと固定すれば、最高系な気がする。
薄いおかげで若干の隙間は出来るものの、蓋が問題無いレベルで閉まるな。
材料費も1円玉&両面テープと安く済ませられる。
1円玉便利だ。
462枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 01:47:57.28 ID:kO9fxnHg0
両面テープよりスポンジ両面テープの方が使い心地がいい気がする
463枯れた名無しの水平思考:2011/04/06(水) 02:01:33.44 ID:RibpUZ/P0
あー、これスポンジかな。
多分スポンジテープだと思われるもので貼ったんだけど、個人的には使い心地が悪かった。
押す力がスポンジ部分で変に吸収されてんのかな。

正直なとこ、初代DSの十字キー移植したい・・・orz
464枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 11:36:33.61 ID:p5iYw6Dh0
>>463
多分3DSが薄いのが使い心地を悪くしてると思う
何かいいグリップが出たら、それと一円がしっくりきたりしてね
465枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 04:04:52.07 ID:7n+V2vfF0
466枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 05:11:48.63 ID:O30IFFFDO
さすがにもうポリカ売ってる店ないかなぁ
467枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 16:16:27.56 ID:b61a16tp0
地方だとグリップ売ってないわー
通販だと実物見れんし困ったもんだ
468枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 17:43:02.68 ID:O30IFFFDO
DS購入と同時にホリコン装着して4年間付けっぱだったのを外してみたらすごいことになってたわwww


次はプラスチック系のを付けてみようかな
469枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 19:50:49.12 ID:6HcKuAbg0
>>465
上のバッテリーは海外でレビュー上がってるようだが謳い文句の2倍にはならないようだな
任天堂公式で大容量バッテリー作ればこんなボッタ店を通して海外モノを買う必要もないのになあ
470枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 20:28:51.37 ID:7n+V2vfF0
>>469
ソースを張らずに意見とな。
471枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 21:04:37.69 ID:6HcKuAbg0
めんどくせえな
ttp://www.engadget.com/2011/04/03/nyko-power-pack-and-charge-base-for-nintendo-3ds-review/
パイロットウイングスを液晶明るさ・3Dボリューム共にMAX状態でWifi有り4時間、Wifi無し5時間だとさ
472枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 00:06:17.57 ID:llzw0G0b0
>>471
あら意外とカッコイイ
473枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 02:33:29.19 ID:Tk1lgCMZ0
日本で扱う店がクソなだけで品物は良さそうだな、amazonが適正価格で販売してくれればいいのに。
474枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 04:58:37.22 ID:pldL0RFN0
十分、通常バッテリーより持つじゃないかww
475枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 14:54:49.86 ID:isI4vL0yP
バッテリー単体20ドルで利益が出るもんなのか…
クレードル無しで2千円前後なら買ってもいいけど5千はないな
476枯れた名無しの水平思考:2011/04/10(日) 16:11:50.90 ID:pldL0RFN0
予約開始時は-1000円だった
477474.476:2011/04/11(月) 07:25:10.66 ID:32T+Z/TS0
3DS大容量バッテリーが派地物TVから届いたのでレビュー。
外箱は高級感のある箱、二重に封がしてあり、厳重に梱包されている感あり。
バッテリーとクレードルがある。

装着は小学校高学年なら余裕で出来そうだが、
バッテリーを空けるとき等に純正側のねじを舐めたりする点に注意。
装着すると、オートバックスにいるような、タイヤの臭いが充満する。
ゴム製の石油のような独特なにおいあり。
本体の黒い部分にゴムが使われており、そのゴムの成分が同じか?

装着感は重さが増す、DSI→DSILLに持ち替えたような重さ感。
出っ張ってるため操作感覚が若干狂う。
慣れれば普通に操作できるようになるが、重心が崩れるため
まずはバランス感覚が重要。

バッテリーの持ち具合は、今日装着したばかりなので、
今日明日で調べて、報告する。
現状、明るさ2、省エネOFFで調査中。
パッと見た感じ、持ちは良さそうな予感はする。
478枯れた名無しの水平思考:2011/04/11(月) 19:39:09.57 ID:RyT4ooeA0
店員乙
479枯れた名無しの水平思考:2011/04/11(月) 20:12:13.03 ID:32T+Z/TS0
都合の悪い事ばかりをわざと書いてるし、店員の訳無いだろw
480枯れた名無しの水平思考:2011/04/11(月) 21:51:23.46 ID:c85mBsRG0
たった一つのレスで店員も何も無いだろう。
他に購入者が増えて、情報が集まってきてから判断するもの。
481枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 01:21:40.16 ID:sfOSWEVi0
パチモン擁護が自作自演に見える
482477:2011/04/12(火) 04:15:20.00 ID:hVGqFv/I0
寝てる間に充電したが、6時間経っても何故か終わらず。
フル充電状態で、バッテリーの持ちを試したかったが、明日になりそうだ
483枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 08:51:13.86 ID:0ZkbX5uj0
>>477
おつ乙
実際どうか?っての聞きたかったんだよー
使用感たのむ!待ってるぞー
484枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 13:56:45.16 ID:0ZkbX5uj0
[quick review]-Nyko Power Pack Plus for 3DS
http://www.youtube.com/watch?v=h1g20oyAPQI
〜開封から装着、クレードル置きまで
485枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 14:45:51.11 ID:tS2U8QHg0
フル充電まで6時間以上は長いな
そのバッテリー取り付けた状態でアダプタ本体に挿して、プレイしながら充電はできるのかな?
ながら充電だと何時間かかるかわからんけど
486482:2011/04/12(火) 19:30:02.45 ID:hVGqFv/I0
スタンドにおいて充電したが、満充電にならずに何故か緑に。
仕方が無いので、直接充電に切り替え。

電池の持ち報告は明日以降になる
487枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 19:31:28.11 ID:hVGqFv/I0
>>485
それをするなら、3DS純正ケーブルで充電しながら遊んだ方がいいw
488枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 20:20:01.05 ID:MR8IvegC0
フル充電の時間が長いなら、バッテリーだけ充電するために
バッテリーの着脱を簡単に出来る様にして、ほかのバッテリーと
使い分け出来るようなのが出ればいいなあ
489枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 20:25:24.75 ID:hVGqFv/I0
職場から家に帰ってきて、スタンドにおいて満充電を図ったが、
何故か3DSの電源アイコンが3メモリなのに、スタンドが赤から充電完了の緑になる。

>>482でも誤動作が見られて、スタンド自体がおかしいので、
直接3DSの電源ポートに指して、じかに充電を試みたところ、
3DS右下の赤いランプが消え充電完了。
多分、スタンドの初期不良か、仕様だと思われる。
個人的には、スタンドは買わなくてもいいと思う。

満充電になることが確認されたので
明日以降、バッテリーの持ち具合のレビューをします。
3連レスマジすまん。

二日目にして、オートバックス臭は消えた。
花を近づければ、オートバックス臭は相変わらずするけどw
490枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 21:14:56.05 ID:sfOSWEVi0
>>471にも同じような不具合のことがレビューに書いてある
メーカーも最初は直刺しで充電しろと言ってるらしいが

>Nyko indicated that, for the first time at least, you should charge by plugging
>the stock Nintendo power adapter straight into the 3DS itself.
491枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 22:09:23.87 ID:SED5F8HiO
大方の予想どおり地雷だったか
492枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 23:53:54.69 ID:tS2U8QHg0
バッテリーの仕組みはさっぱりわかんないけど
純正品とは容量の違う電池の残量を
ちゃんと本体が認識できるんだろうか

これはライセンス品なのかな、そうじゃないとバッテリーはなんか不安
交換じゃなくてエネループで充電するタイプのもので、デザインのいいものが出るといいけど
493枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 00:24:01.22 ID:Ruz+SAgH0
容量決め打ちで設計するようなことはしませんよ
純正品だって使用していくうちに劣化して使える容量は減ってゆくんだし
494489:2011/04/13(水) 03:48:41.92 ID:lxO3yeu50
スタンドは地雷確実ぽいが、バッテリーは地雷じゃない。
まだ確実に計ったわけじゃないが、現時点では1.5倍以上の体感はあった。
秋葉に売ってる
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=5_7&products_id=3322

このメーカーよりは信頼できる。DSLはきちんと倍あったんだが
LLのバッテリーとか酷かった、純正より倍の表記があるくせに純正より持たない。
495枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 13:16:59.28 ID:Ci7/OGwM0
ゲーム機用に限らずCHINA製のバッテリーって本当に粗悪品結構混じってるからね
選ぶのが難しいよ
496494:2011/04/13(水) 16:32:15.84 ID:lxO3yeu50
今帰ってきました。
いつもなら、家に帰った時点で3DSのバッテリー表記2/4メモリなのが、
今日は4/4のフル充電状態でした、これは間違いなく買いです。

スタンドは今日一番試してみて、おかしければ明日朝報告します。

いい買い物をしました。
497枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 18:10:04.74 ID:ryJa5wyUO
>>496
> いい買い物をしました。

そう思いたい気持ちはよく分かるお(´;ω;`)ウッ…
498枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 18:47:19.22 ID:lxO3yeu50
ww 
いや、まじですよ
重くなったことを除けばの話です。
499枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 18:49:58.13 ID:swRJ9jfv0
重いのがいやだよ
500枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 19:34:32.88 ID:cIuCcD4e0
>>495
DSの純正バッテリーだって、チャイナ産じゃろ
でも、R●WAバッテリーは大地雷だけどな
501枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 19:47:54.48 ID:djb46YCQ0
5000は高いって
本体の4〜5分の1の値段だぞ
502枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 20:13:19.43 ID:9vSIIwVw0
5000で高いとかどこの貧乏人だよw
503枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 20:15:47.86 ID:lxO3yeu50
パチモンTVではクレードル無しで3400円で売ってるわけですが。
504枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 20:32:04.44 ID:djb46YCQ0
>>502
そりゃ親の金で何でも買えるお前と違って大事な金だし
買えるか否かではなく値段相応か否かの問題だからな
>>503
またパチモンの店員か
505枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 21:26:54.34 ID:Dh+r3iuL0
>>504
お前が言うかw
506枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 00:03:14.34 ID:GLq+6sOu0
507枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 00:23:16.93 ID:QlnOFBhHO
ハイブリッド付けたDSLが入るポーチとかない?
508枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 02:22:03.93 ID:n9QrgHEx0
>>506
お料理ナビ用だろ
509496:2011/04/14(木) 03:46:45.99 ID:ottoaMnu0
やっぱり、スタンドに不具合ありですね。
3/4までしか、充電されません。

初期不良の可能性はありますが、現時点でスタンド以外は優秀です。

という訳で、レビュー終わります。
510枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 21:30:48.13 ID:2H3C/7N3O
>>509
ご愁傷様でした(´;ω;`)ウッ…
お前の犠牲は無駄にしないお(´;ω;`)ブワッ…
511枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 13:37:54.18 ID:McUfcnmx0
ポケモンBW発売当時に出てたソフト収納ケースで、レシラムとゼクロムが
裏表に描かれているやつが気に入ってたので買おうと思ってたのですが
知らない間にどこも売り切れ状態でへこんでます。
こういう周辺機器って再販はされないのでしょうか?

調べたところ「カードポケット12 ポケモン」という名前の商品です。
512枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 00:16:30.35 ID:NMusw+SO0
無印かミッキーかスティッチなら買えるよ。
あとは無印の24
513枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 02:26:52.42 ID:+FJwqNJo0
ポケモンセンターならあるんじゃね?
514枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 23:39:41.10 ID:zRh2Nurg0
>>512-513
遅くなりましたがレスサンクスです。
通常版を購入しようと思います。
515枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 04:23:22.37 ID:9k0N/z/G0
dsliteのハードケースで装着しても溝からゴミが入らないような奴ある?
516枯れた名無しの水平思考:2011/04/18(月) 04:32:55.81 ID:wfulpDQo0
チャックで開閉できるようなやつは?
517枯れた名無しの水平思考:2011/04/19(火) 03:24:27.53 ID:wQOgJBor0
>>516
プラスティックのハードケースのことなんだが…

リンクスのクリアハード使ってると溝にゴミ入りまくり…
シリコン使ってみようかなぁ
518枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 02:15:18.98 ID:XJRUryAsO
>>517
色付きなら気にならない
入ってるから根本的な解決にならないと思うが

ゲームテックのクリアでホコリが気になったんで、結局ブラック買い直して使ってるよ
519枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 02:22:19.15 ID:2tWM1DQu0
ブラックもホコリが目立つほうだけどな
520枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 03:23:52.18 ID:SxfEvzvD0
>>518
クリアがいいんだ

せっかくピカチュウ色の黄色いdsliteだからさ…
521枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 00:21:01.25 ID:7Qs8PEmv0
尼にcharge baseが3570円


パチモンTVのボッタクリ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 22:00:00.28 ID:WsUR5kKS0
アンサーのグリップが、いよいよ明日Amazonから届くんだが、
もう手に入れて使ってる人いる?

どんな感じかな?
523枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 23:38:06.22 ID:haGhbNh30
あれついに出るんだね
よかったら後日感想書いて欲しい
524枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 00:45:09.28 ID:B9Ml7XuTO
>>522
お、オレも注文した奴が多分今週届くぜ
てかここ過疎りまくりだから3DSの周辺機器はゲサロの方使った方がいいお
525489:2011/04/29(金) 19:33:10.72 ID:vEuPoDXB0
クレードル充電、きちんと使えてる。
初回から数回は直接充電が必要

体感すげー2倍の電池もち。
買ってよかったよww今はアマゾンが安いからそっちで買うべし
526枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 20:08:43.91 ID:G0QgCdfK0
電池の持ちはUSB充電ケーブル持ってるからどうでもいいけど
厚みが増すことで持ちやすくなったりする?
527枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 20:17:06.94 ID:vEuPoDXB0
もちろん、そういう副作用もある。
俺は手がデカイから、いい按配になる。

しかも、フィットさせる為にきちんと左右にくぼみがついてる
528枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 22:21:55.37 ID:NCjoqoXPO
>>527
とても良い買い物をしたね!
と思いたい気持ちは痛いほど分かるお(´;ω;`)ウッ…
529枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 02:21:23.55 ID:FAkcj2Ui0
意地の悪いやつだな
使用感レポしてくれる人のおかげで成り立ってるスレだぞ
530枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 02:38:33.61 ID:EptfQXwl0
これだけ買い買い言われたらある意味あやしいw
531489:2011/04/30(土) 04:23:41.23 ID:SKgZQALj0
俺、意地の悪いやつは、受け狙いを除いて唯の能無しだと思ってるからいいよ。

ただ、俺が買ったバッテリーを超えた製品が出てしまった。
http://pachimon.tv/goods.php?code=438224&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=Lvs6ms4zj

これは2000mAhの外部充電池をもつ、ケースカバーだ。
つまり、3DSに付属している、1300mAhと別個に2000mAhを付けられるという代物。
合計3300mAhになる、つまり、約2.5倍の電池容量になるわけだ。
>>146は2000mAhしかないから、どちらにせよ、負けになる。
早速予約したwwww


>>147
満充電できる。最初の数回はじか充電する必要があるが。
いい加減な事いわずに、アマゾンのレビューくらい読めよ。
532枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 04:41:14.29 ID:EptfQXwl0
まぁ、発売してからだな
533枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 08:17:26.83 ID:ZZ54s1Wq0
まだパチモン店員居たのかよ死ねよ
534枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 09:12:21.82 ID:V9YaIgtT0
こいつサロンのスレでも暴れてるな
ニンテンドー3DS周辺機器その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1299757629/151-157

向こうでフルボッコだからこっちに逃げてきたのかw
535枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 22:29:14.10 ID:6pnck4YM0
サロンのスレは賑わってるけどこっちは過疎ってるね
スレタイに3DSが入ってないからかな
とりあえず貼っときます

「使って/試してみました ゲームグッズ研究所」【第261回】 - GAME Watch
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20110511_444764.html

・3DS アンサー 「グリップスタンド」
・3DS HORI 「プロテクトケース for ニンテンドー3DS」

・3DS用の本体収納ポーチ& ケースをまとめてチェック!
 ・3DS ゲームテック 「+Palette セミハードポーチ」
 ・3DS ゲームテック 「EVAポーチ3D」
 ・3DS アンサー 「パチッとポーチ3DS」
 ・3DS アンサー 「プロテクトポーチEVA 3DS」
 ・3DS タカラトミーアーツ 「イージーフィットケース」
 ・3DS GMCトイズフィールド 「3DS・DSi用ゲームケース POCHI IV」
536枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 11:43:04.30 ID:Vmxy2Axx0
そのコーナーって怪しい海外製品のレビュー少ないよね
537枯れた名無しの水平思考:2011/05/17(火) 15:00:20.92 ID:WMPPQn210
まあそういうのは個人サイトに任せましょってことで
538枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 23:07:14.30 ID:GNXm4Ijo0
リンクスのグリップはまだかのう(´・ω・`)
539枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 22:37:24.98 ID:wAQ1hyW90
3DS用のグリップでアンサーとデイテルってどっちがいい?
つーかデイテルの持ってるけどアンサーの買い換える価値ある?
デイテルのはまだグリップが小さいと感じるんだよなぁ
540枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 23:54:43.03 ID:Up1blPnk0
ほほう?そっちはしらんがデイテルのは男の手でも
大き過ぎるに近いほど持ち応えはあるが。
スパ4の十字キー操作がやりづらい。
ロックマンはやりやすい。
特にLRが押しやすくなる。
541枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 06:21:46.03 ID:6E1Jsg8W0
好みの問題だと思うけどアンサーのしか持ってない俺には
どのみち答えようがない
あえて言うならラバーコーティングは結構いいよ
あと尼に26日再入荷の予定らしい。再生産上がったのかな
542枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 22:40:16.78 ID:iEwVuYHt0
俺もアンサーのグリップ持ってるけど、
>>540の意見と逆になるw

スパ4で十字キーは操作しやすいんだけど、
あの位置の十字キーが操作しやすくなるという事は
手を添える位置が下の方になるという事で、
Lボタンが遠くなって押しづらくなる。
543枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 00:37:17.75 ID:BgSzigZ7O
DSiライムグリーンの本体に、スマイルスライムプロテクトカバーは、色的に合わんかのう……
544枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 12:16:26.41 ID:gw0HGnhV0
結局アンサーとデイテルの両方買ったけど
どっちもスタンド速攻で壊れた
とくにアンサーのは最初に開けた時に壊れた
ちゃちすぎるだろ
ただアンサーのは差し込めばスタンドとしてまだ使えてるが
545枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 20:13:46.43 ID:YPa0Srtc0
俺もハンディグリップLLのスタンドが取れて
引っ掛ける部分が欠けてしまいゴミ箱行きになったありさまだ
無かったら無かったで地味に困るな〜、LL重いからな
546枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 06:57:26.93 ID:ua+FVP29O
CAPDASEのアルミケース使ってる人いますか?
547枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 04:01:31.69 ID:jwA0vyfj0
アンサーのグリップだとゼルダでLに指置いてると画面左上のカメラアイコンタッチが苦しいんだけど、
デイテルのでプレイしてる奴誰かいないか?どんな感じ?
548枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 10:15:41.19 ID:h29PPxEk0
指を伸ばして簡単にタッチできているよ。手の大きさは平均的なサイズの20代男。
上下左右の端のアイコンは指でタッチで快適操作。ゼルダではタッチペン無しで全部指で押すことにした。
アイテムの入れ替えも左手と右手で交互にタッチで楽ちん。
549枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 21:05:14.30 ID:jwA0vyfj0
くすこ。
なるほど。見た目からしてデイテルの方がグリップ短いのかなと
思ってたけどやっぱりそうか。
うーん、ゼルダのためだけに買うかどうかは悩ましいところだなあ...
今でも、Lに指さえ置かなければ普通に届くんだよね
けどLR捨ててゼルダは出来ないし、やっぱ買ったほうがいいかな...
リンクスのも気になるしなー
550枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 21:40:24.57 ID:jwA0vyfj0
リンクスのは8月か。そんなに待てねぇや。やっぱデイテル買ってみるよ。
サイバーからも出るんだな。8月だけど。茄子みたいな形してんねコレ
551枯れた名無しの水平思考:2011/06/18(土) 21:48:21.60 ID:olXfQhJ+0
>>547
L注目を「ホールド」じゃなくて「スイッチ」にするとやりやすいよ。
552枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 03:18:46.89 ID:nbxVCdzV0
スイッチかあ…64の頃からずっとホールドでしてたしなあ俺
ホールドの味って男のコだよな
553枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 06:47:17.16 ID:NMw+TkJq0
腹減ってくるだろ
554枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 14:08:55.54 ID:pdfqtknj0
このスレ読んでてやたらスタンド壊れる壊れるあって、なわけねえだろ思って
アンサーの買ってきてスタンド開けようとしたらいきなりポッチ折れてワロスwww
555枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 20:24:20.24 ID:JAnyB67u0
アンサーで青色グリップが出ないのは、ラバーコーティングで
うまく本体の青色が出せないんだろうか。
556枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 13:48:24.75 ID:QiwgNmi40
「ラバーコートグリップ」 サイバーガジェット 8/5発売 1280円

「ハンディグリップD3」 リンクスプロダクツ 8/10発売 880円


両方ともグリップ部分はラバーを採用してる。アンサーに対抗しようと
周辺機器メーカーも動いてきたな
557枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 23:24:14.17 ID:nYTU25O90
DSi、十字ボタンが非常に使いづらいです
ナナメ押しがまともに入れられなくて難儀してます

何かこうカバーでもなんでもいいのですが、ナナメ押しが楽にできるようなものってありますか?
そんな都合のいいものはないですかねorz
558枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 03:18:54.31 ID:sY6xlO0/0
GBAやGBASPのはあったな。
両面テープで十円玉や一円玉などを貼り付けてみたら?
閉じるときがちょっと気になるだろうけど
559枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 08:19:09.57 ID:B5mZC2PVP
全茶だと冷静とか弱腰じゃなく、完全になめてる感じだな
また堀場核か( ´_ゝ`)フーンな空気
560枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 08:20:39.18 ID:B5mZC2PVP
>>559
誤爆ですごめんなさい
561枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 11:32:58.35 ID:EzQUtQwl0
>>558
一円玉っすか!
盲点だ、家帰ったらさっそく試してみる
562枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 12:00:19.96 ID:n2C1DEqA0
一円玉臭いし、蓋閉められなくなるけどな
563枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 12:13:03.09 ID:EzQUtQwl0
>>562
まあそうだろうねw
臭いのはよく分からないけど、キレイにすれば平気じゃない?
他に方法ないなら、とりあえず試してみるよ
564枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 17:45:36.53 ID:xzk6cRF00
本体を上下に揺すって歩数ためるクレードルをどっか出さないかな
565枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 17:51:12.94 ID:EzQUtQwl0
>>558
一円玉試してみた
これすごくいいな!きれいにナナメ入力入るようになった

目から鱗だけど、ちょっと調べてみたら結構有名な方法だったのね
ともあれ一円で解決したのがありがたい、感謝感謝
566547:2011/06/21(火) 20:03:22.48 ID:p+Q4YFbk0
デイテルのやつ買ってみた。
確かにこれならLRに指置いたまま4隅のタッチもできるな。
時岡には確実にこっちのがいい。
時岡無関係に違いを評価すると、アンサーは棒を握る感じ。
手のひら全体に負荷がかかる。
デイテルはボールを握る感じで、手のひら中心部に負荷が集中する気がする。
もしかすると、長時間プレイすると痛くなるかもしれない。
ラバーコートの有無も負荷集中に少なからず関係していると思った。
重心バランスでも手のひら中心に重さが集中してる感覚がある。
あとは取り外しだけど、アンサーは擬似ボタン式、デイテルのは
穴にひっかけてるツメ自体を引っ張って外すタイプだな。
アンサーのが固く、デイテルはやわらかい。
ただ、デイテルは側面固定のツメが本体にダメージを与えそうで怖いな。
手触りは当然アンサーのがいい。

ちなみにこのレスは3DSからしてるけど、持ち変えながら打ってみた。
どちらも浅く持ってqwertyで打ったが、デイテルの方がタッチしやすい。
ただ、疲労スピードもデイテルのが早い気もするが
キータッチ自体が早くなるからかもしれない。
567枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 23:28:43.54 ID:IqVJ50YC0
>>564
新型クレードル ししおどし
568枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:43:01.89 ID:8fNhjcIf0
純正のクレードルを載せるクレードルを開発すればいいんじゃないかな
文字通り揺れるタイプの奴を。
けど結構激しく揺らさないと反応しないんじゃないっけ確か。

デイテルとアンサーの違いもう一個。
デイテルだと音声のボリュームスイッチが若干使いづらくなるね
569枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 09:46:07.08 ID:iT6kM88hO
3DSスライドパッドカバーは7月に出る奴が初めて?
レッドだけ10日遅れとか…
570枯れた名無しの水平思考:2011/06/26(日) 14:39:55.94 ID:Co7ez3Lm0
>>564
バスドラのペダル買って先っちょに3DSくくりつけて、貧乏ゆすりすればOK!


アンサーのグリップやっとキター!
手が大きめだからゼルダも快適だぜい。
スパ4も技ばっちりでるようになったし。
571枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 14:05:20.68 ID:sNFr365V0
8月上旬に発売されるサイバーとリンクスのグリップ紹介

サイバーのグリップ画像。アンサー系かな
http://item.rakuten.co.jp/amiami/tvg-3ds-00302/

リンクスのグリップ画像。デイテル系かな
http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4580275161843/
572枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 15:01:27.31 ID:rKBOQ7MJP
これだとサイバーがマストかもな
573枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 18:58:00.53 ID:XTvgWJqR0
ひょっとしてリンクスってブルーしか出さないのか
おまけ機能も無さそうだし残念

サイバーは玉袋がでかすぎて
アナログスティックが操作し辛そうだけどどうなんだろ
574枯れた名無しの水平思考:2011/07/02(土) 20:37:28.55 ID:0GMQ+lYP0
玉袋… ゴクリッ
575枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 05:41:41.44 ID:EI7U5PBCO
DSi LLのピタ貼りは貼るとき画面に傷ついたりしないのかな?
PSPでは傷がつくとの話が目立ち、糞認定されていたので少し心配で
576枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 06:16:48.96 ID:Iu7lWtFr0
3DSでデイテルのシリコンケース買ったらだぼだぼ過ぎてワロタ

ワロタ…
577枯れた名無しの水平思考:2011/07/14(木) 08:18:24.67 ID:V4z6vU+x0
スライドパッドカバーそろそろ?
578枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 16:16:57.85 ID:Wlkj9iCjO
つかスライドパッドカバー売ってなくね?
品薄なだけかな…
579枯れた名無しの水平思考:2011/07/15(金) 23:49:08.32 ID:udWL+zqA0
ゲオいってきたけど売ってなかった。アマゾン使うか〜
580枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 05:43:56.04 ID:IuNwNJil0
ちょっと待て そのAmazonが Konzamaだ
581枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 11:45:55.03 ID:kjmCYOc1O
発売日延びたぽいな
582枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 00:12:03.69 ID:9e4hHPxA0
DMM見るとブルー、ブラックは21日か?
レッドは30日とかいてあるところがいくつかあるが、25日と書いてる某詐欺店もあるね
583枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 22:09:02.60 ID:hk8f5BMF0
で、3DSのグリップ系はドレが一番いいの?
584枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 23:51:29.23 ID:R8Guc2xn0
もうDSL用グリップどこにも売ってないのな
585枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 02:42:46.30 ID:CMneaqab0
単純に握り心地がいいのはアンサー、画面をタッチしやすいのはデイテル
他のメーカーのはいまんとこわからん
586枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 05:26:45.65 ID:JX8zBqU3O
サイバーもよさそうな予感。高いけど

リンクスは…可変式ってどうなんだ
587枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 06:37:18.26 ID:OZnBWJ/K0
俺はアンサーのほうを買ったけどスタンドが使いにくすぎる&いかにも脆そうなのが残念
デイテルは外す時に本体に傷が付きやすそうなんだっけ
一長一短だね
588枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 04:13:09.43 ID:cajWYC65O
やっとcyberのサイトにスライドパッドカバー載ったと思ったら
…三色とも7/30だと?!

せっかく買った赤色開封出来ねーだろ;;
589枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 07:42:51.36 ID:2ptiMOes0
>>588
3DSの蓋閉じるときははずせと書いてあるから、安心して開封していいんじゃね。
590枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 14:07:57.00 ID:hrBueK4R0
スライドパッドカバーってそんなに要るものかなぁ。
あればけっこうやりやすくなるの?
それとも汚れ防止のために着けるって感じ?
591枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 18:44:50.62 ID:W1/H15Dg0
デフォだと滑るからでしょ。元々の設計がよくないんだよ
592枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 18:55:35.85 ID:edjZwP+n0
スライド使うのゼルダしか遊んでないけどそんなに滑る印象は無いなあ

てかパッド6個も入ってるのか
ストラップも付いてるし至れり尽くせりだね
593枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 19:31:01.11 ID:ly6omOsl0
スライドパッドカバーは買うよ。
滑るのも有るし汚れ防止の意味でも欲しい。
594枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 02:20:06.80 ID:fKt13zc/0
元々の設計が悪いとか言うと変な人呼ぶだけだからやめようぜ…
595枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 02:24:02.04 ID:DtBTnwLF0
>>594
どう考えてもそれ言ってるのが変な人
596枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 02:47:18.84 ID:fKt13zc/0
>>595
案の定さっそく…ピッグはどこにでも潜んでるね
597枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 03:09:37.79 ID:TqWbb/J40
馬脚現すの早いよ
598枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 09:22:01.89 ID:rt51uvN+0
スライドパッド自体の設計が悪い訳じゃなくて
本体自体にグリップ感が無いのが原因だと思う
スライドパッドカバーではなくグリップ付けたら気にならなくなった
599枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 23:45:05.05 ID:fG9K3YdE0
馬脚というより豚脚だな
600枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 04:09:12.98 ID:oTcLSup90
折りたためなくなるってのはさすがにちょっとなあ。
601枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 13:22:23.53 ID:UO74W05SO
また延びたなスライドパッドカバー8/7だと
602枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 17:53:47.38 ID:UO74W05SO
違った8/3か
603枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 18:22:23.54 ID:l5zRK9rT0
スライドパッド、アマで出荷準備中になった!明日には届くらしい。

>>589
マジですか?閉められないなんてショックだ…
604枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 19:20:29.22 ID:SQ4AtTA/O
>>603
その為のホルダーストラップだな
他社がそのうち薄型だすかもね
605枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 19:50:58.10 ID:GV5FjJW/0
何も付けない状態でも上画面側に跡が付くぐらいなんだから
カバー付けたまま閉じることなんてできるわけねー
606枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 02:38:51.86 ID:qpbLq9HJ0
>>603
というか上になんかモノ載せても閉じれるぐらいに余裕を残す設計をする訳ない
無駄に余すぐらいなら、スライドパッドのトップの凹みをもっと大きくするか、
支柱を高くするに決まってるお…
607枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 02:36:53.91 ID:ey36QLLxO
周辺機器って実は発売日あんま関係ない?
スライドパッドカバー公式発売日前に普通に売ってんぞ
608枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 14:49:10.42 ID:ey36QLLxO
cyber液晶保護フィルム上画面フルカバータイプ

他cyber保護フィルムは使ってないので比較は出来ないが
自己吸着でスっと優しく貼り付く
貼り直しも容易

サイズは下画面はほぼぴったり
上画面はカメラまでカバー
たまたまかは分からないが下はサイド
上はスピーカー合わせで一発で貼れた

透明度は高く3Dは非常にキレイ
指紋は一度では少し残るが二度拭きで大丈夫

とりあえず満足
609枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 15:11:18.35 ID:9uzQAetvO
610枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 19:44:56.03 ID:ey36QLLxO
cyberスライドパッドカバー(ブラック

付け外しは簡単、被せるだけ
溝や凹凸入りのカバーを使う事で入力保持力は確かに上がる

上でも有る通り被せたまま本体を完全には閉じられない
が、スリープ状態には移行している模様
しかしヒンジに良くないと思われるので取り外し推奨

スライドパッドが傷つかない、汚れないので
自分の様に神経質な手汗体質にはオススメ
ただし遊ぶ度に付け外しは少しストレスかも…

付属のストラップホルダーには二個のカバーを収納可
少し固めで出し辛いが外れて無くす事はなさそう
611枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 17:29:50.66 ID:ynGzCRTSO
オススメの液晶保護を教えてくだちい
612枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 12:45:30.92 ID:4Twnfb2u0
dsi本体ボディが黄ばんで汚れてきました
DSiの外装で傷や汚れを隠せるやつってありませんかね
613枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 16:20:28.34 ID:PMgsh9/S0
>>612
スキンシールとかアルミカバーかなあ
614枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 11:52:17.76 ID:dRuONLeV0
DSiで外と中を保護するケースってあるかな?
615枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 12:58:59.10 ID:SOUG22GwO
あるけど中は下だけ可能みたいな
中は保護シートでいいんじゃないか?
616枯れた名無しの水平思考:2011/08/02(火) 00:51:48.13 ID:EoiaagAX0
内側の上下カバーする保護シートはいくつか出てたけど、最近あまり見かけないな
半年くらい前はLYNXのが残ってる店もあったが、今はわからない

ちなみにLYNXのは、若干伸び縮みする上、一度剥がすと粘着性が減るから
ちょっと貼りにくいけど、うまく貼れればまあまあ綺麗
もし売ってたら、失敗に備えて複数確保するといいかも
617枯れた名無しの水平思考:2011/08/04(木) 23:43:36.93 ID:gX0MhXXf0
dsi用のusb充電ケーブル買ってきたんだけど、6時間以上経ってもランプ付いてる
もしかして過充電しまくってる?
618枯れた名無しの水平思考:2011/08/05(金) 00:41:32.90 ID:nesHhliW0
USBだと少し充電が遅くなるけど、それにしても長すぎな気はするね
そういう場合、本体開くと急にランプ消えることもあるから試してみたら?
619枯れた名無しの水平思考:2011/08/06(土) 01:34:40.60 ID:xGp4zMcT0
本体の更新してないとか
620枯れた名無しの水平思考:2011/08/06(土) 02:41:55.44 ID:GPDBzTRT0
617です
あの後すぐ充電辞めて、昨日ちょっと使った後に2,3時間繋げてたらランプ消えました
かなり時間かかるっつーことみたいね
621枯れた名無しの水平思考:2011/08/07(日) 17:53:30.85 ID:2MHQktDS0
こんなケースあるかな? と探してます

本体:DS Lite
DSiLLサイズのタッチペンが収納が出来、本体を収納したまま操作が出来る
カセットは収納出来なくても良いですが、本体にささってるカセットは外から見えない物

色は赤やレッド、オレンジ系がいいけど特に不問です。
622枯れた名無しの水平思考:2011/08/07(日) 19:52:14.93 ID:uJzhN7U+0
DSiLLサイズのタッチペンの長さは知らない
623枯れた名無しの水平思考:2011/08/07(日) 22:36:13.02 ID:2MHQktDS0
ミスった DSiLL付属のタッチペン大が入るぐらいの大きさ
624枯れた名無しの水平思考:2011/08/07(日) 23:12:53.23 ID:uJzhN7U+0
ごめん。LLもってねーや
625枯れた名無しの水平思考:2011/08/07(日) 23:17:52.80 ID:+pzhVTbZ0
最初から具体的に「長さ○センチで直径○センチくらいのペン」って書けばいいのに…
どうしてそういった「もうひと工夫」ができないのかしら(´・ω・`)
626枯れた名無しの水平思考:2011/08/08(月) 00:19:11.04 ID:/v0+SYQn0
LL用のケースにアンコ詰めてライト入れればえーよ。
627枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 18:56:15.54 ID:j7XTE/Td0
アンサーのグリップ使ってるんだけど、これ付けると本体上部がむき出しになるよね。
これに合う保護ケースとかある?
628枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 18:58:34.21 ID:1Z3rA+V1P
>>627
このへんの天板しかない保護カバーつけときゃいいんじゃね
ttp://www.jupiter.co.jp/product/license/hcdsi/hcdsi01.html
629枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 19:10:31.51 ID:j7XTE/Td0
>>628
レスサンクス、書き忘れたけど3DSなのよ
スレ違いだったかな?
630枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 19:14:55.31 ID:1Z3rA+V1P
>>629
3DS用はまだでてない気がするな
ゲームテックとかキーズファクトリーのケースが上下セパレートタイプだから
そのへんの天板側だけ使えばいいかと
631枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 19:15:21.63 ID:OeUWWvC80
>>629
irodoriシリーズをお薦めしとく
セパレートタイプで色もたくさん
http://www.keysfactory.co.jp/irodori/bc3/index.html

このスレも次のスレにはスレタイに3DFが入るんだろうけどなかなか消化が進まないね

ちなみにゲサロ板には3DS専用のスレがある
ニンテンドー3DS周辺機器その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1299757629/
632枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 19:16:20.26 ID:OeUWWvC80
3DFになってた(´・ω・`)
633629:2011/08/15(月) 19:26:28.63 ID:j7XTE/Td0
レスありがとう、上下が別のケースもあるんだね。
とりあえず近くの量販店に現物があるか見てこようと思います。
展示品があれば店員に声かけて付くかどうか試してみよう
634枯れた名無しの水平思考:2011/08/16(火) 19:45:11.21 ID:CvK1COADO
LLの本体保護フィルムはゲームテックのしかないん?
635枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 12:53:58.42 ID:SuaBN31D0
age
636枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 18:21:37.57 ID:qNRTp9Jf0
本体保護シートを貼る予定なんだが、誰かアドバイス頼む
637枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 18:41:01.80 ID:AhaVkzM60
新品購入後、開封前に準備しましょう
638枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 18:46:01.84 ID:uaelNAe10
本体保護シート買い忘れるなよ
639枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 18:46:53.15 ID:17rbQIZu0
貼るときは全裸で
640枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 18:56:58.31 ID:evm4oFfn0
落ち着いて息をすること
641枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 20:06:09.86 ID:iGiaHioB0
髪にも埃とかついてるんで濡らしとけ
でも本体は濡らすなよ
642枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 23:17:41.12 ID:nz+U7anM0
2月に全裸で風呂場で1時間かけて保護シート貼ったら風邪引いたぜ
643枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 23:46:20.44 ID:3Oa3pXUw0
そんなに時間賭けたら、埃入りまくりだろうに
644枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 22:29:02.90 ID:K0cYu8QmO
昨日の636だが、お前らのアドバイス通り風呂場に音楽を流しながら全裸でやったらイケたよ
内外と6枚もあったから2時間ほど格闘しちまった
645枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 23:15:05.84 ID:bAUffdrT0
他機種でDSLに流用できるグリップってないかな(´・ω・`)
やたらハードかわるから周辺機器メーカーも大変だわな・・・
646枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 23:22:34.83 ID:D8bMJ8MX0
DSi用のグリップなら近所のヤマダで100円で投げ売りされてた
647枯れた名無しの水平思考:2011/08/29(月) 23:34:04.12 ID:bAUffdrT0
3DSが縦74mm×横134mm×厚さ21mm
DSLが縦73.9mm×横133.0mm×厚さ 21.5mm
だからやるなら3dsかな…
でも横幅1cmはちとでかいな…
648枯れた名無しの水平思考:2011/08/30(火) 02:04:36.89 ID:MdOqcsYw0
ヤマダで100円で投げ売りされてたDSi用グリップに
100円ショップで買ったちょっと堅めのスポンジクッション
(商品名忘れた。両面テープ付きで灰色のやつ)
を細く切って隙間を埋められるように貼り、3DSはめ込んで使ってた
スポンジで押されてるのでがたつく事もなくプレイに問題なし
DSLもほぼ同じ大きさなので同じ様に出来ると思う

まぁ、結局グリップ部分の形状が自分の手に合わなくて
別の3DS用グリップ買っちゃったけどねw
649枯れた名無しの水平思考:2011/08/31(水) 11:44:07.14 ID:Ir0UhlJx0
3DS固定用のツメ3ヶ所全てを切断するので、本来の3DSグリップとしては使用不可になる点
DSL(シリコンカバー装着不可)を載せる部分にラバーコートはしてあるけれど、DSLの前側角付近にスリキズが出来る点
その接触する部分にDSLをはめるのみで、完全に固定は出来ない点が許容できるなら
CYBER・ラバーコートグリップ(3DS用)をDSLで使うとこんな感じになります。

青丸部分のツメを切断。手前に向かって幅が狭くなっているので、赤色前半分ぐらいがDSLと同じ幅
ttp://uproda.2ch-library.com/lib422919.jpg.shtml
GBAカートリッジ、L型プラグコードを装着した状態
ttp://uproda.2ch-library.com/lib422920.jpg.shtml
側面(タッチペン収納部が隠れる)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib422921.jpg.shtml
650枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 10:55:54.15 ID:IZUdILi70
ポーチはどう?
651枯れた名無しの水平思考:2011/09/01(木) 20:57:56.26 ID:7+Nw1YpT0
iPodの充電器に↓のを使っているのですが
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/ipod/charger/avd-acadun/index.asp
これにDSLite用のUSB充電ケーブルを差して充電するというのは可能でしょうか?
652枯れた名無しの水平思考:2011/09/03(土) 13:10:24.95 ID:KYY4VOxr0
>>649
ありがとうございます!すごい助かります、私的には神
これは乗っけてるだけ?になっちゃうのかな
でも3DS用で未来はありそうですね、DSLグリップ
サイバーの改造を考えるか、HORIかアンサーの人柱やるか・・・
653枯れた名無しの水平思考:2011/09/03(土) 13:21:09.83 ID:KYY4VOxr0
>>649
あともしよかったらwikiに転載してもいいですか?盛り上がって欲しいので
649の文章そのままと写真3枚
654枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 17:58:02.43 ID:L/dVavu20
スレタイに3DS無いけど3DSの周辺機器もここ?
655枯れた名無しの水平思考:2011/09/06(火) 18:30:59.51 ID:sx5xPvQN0
スレが立った時に3DSは存在しなかっただけだからここでもおkだよ
ただゲサロには3DS専用のスレがある

ニンテンドー3DS周辺機器その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1299757629/
656枯れた名無しの水平思考:2011/09/07(水) 09:48:38.06 ID:TaW9QRDf0
>>651
そのアダプタを持ってるわけではないが
似たようなことは俺がやってるので
USB給電ならどの製品でもいけると思う。

ただ充電時間は製品によって差があるかもしれない。
657枯れた名無しの水平思考:2011/09/08(木) 17:59:56.41 ID:2hFeEGN/0
ニンテンドー3DSに右アナログを追加する「拡張スライドパッド」 モンハン3(tri)-G用に登場
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315382357/
658枯れた名無しの水平思考:2011/09/10(土) 18:22:00.58 ID:/dZhAs8P0
モンハンも寝取られた今のゴキブリの心境が聞きたいw
659枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 10:23:34.77 ID:6rO28zpw0
ゲハのノリを持ち込むな
660枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:51:47.00 ID:ZCQSlfU60
661枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 22:00:50.63 ID:6je6oDMQ0
1500円?は安いけど、なんかバランス悪そう
662枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 22:04:01.50 ID:ZCQSlfU60
無理してるのは確かだから仕方ない
あと安いのは単4電池1本で駆動させるからだろうね、エネループ必須だ

周辺機器メーカーからもリチウムポリマー電池積んでて本体へ供給できるタイプが出るかもねー
663枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 22:14:55.37 ID:kqT6hB7d0
そもそもどういう仕組みで動くんだこれ
664枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 22:52:08.06 ID:p+zLkfoq0
ソフト自体に青歯仕込む、もしくは赤外線、もしくは気合い
665枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 01:02:31.89 ID:cS0n6ivl0
3DS本体の赤外線受光部に密着する部分に赤外線発信装置が仕込まれてるらしい
666枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 02:24:47.70 ID:7jg4k5bh0
念力じゃよ
667枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 03:39:04.63 ID:BQwDsrse0
念力集中 ピキピキドカーン!
668枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 08:18:11.20 ID:A8Ztz8Es0
アンサーの3DSバッテリープロテクトという3DS直づけバッテリーを買った。
・・・3DS本体が、かなり重くなったw
669枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 10:28:50.59 ID:MNBc8OCZ0
軽くなったら危険やがなw
670649:2011/09/20(火) 22:01:08.89 ID:Jp759H6t0
ホリが発売延期なので、アンサーの3DS用『グリップスタンド』を買ってみましたが、DSL用としては微妙です。
DSLを載せる部分の側面にある板状の出っ張りが邪魔で、無理矢理押し込んで写真の位置になる感じです。

赤色部分が板状の出っ張り(幅4mm、厚さ1mm程)、青丸は3DS固定用のツメ(表示は右側のみにしてます)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib430996.jpg.shtml
GBAカートリッジは装着可能
ttp://uproda.2ch-library.com/lib430997.jpg.shtml
側面
ttp://uproda.2ch-library.com/lib430998.jpg.shtml
アンサーのゴム臭さは、このゴム片の臭いが移る為だと思います。(パッケージ台紙に少し色移りしてます)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib430999.jpg.shtml
671649:2011/09/20(火) 22:04:30.54 ID:Jp759H6t0
前回のCYBERのグリップの方は、片手持ちだとそこまで気にならないんですが、両手持ちでは手が大きめな自分の場合
特にBボタンと十字キーの下が窮屈で押しづらい為、LRボタンが押しにくくなる点よりも
ABXYボタンと十字キーの押しやすさ優先で、下の写真の位置ぐらいにDSLをずらしています。

3DSの十字キーの位置(前回写真)からスライドパッドの位置(今回)に、DSLの十字キーを置く感じ
ttp://uproda.2ch-library.com/lib431000.jpg.shtml
側面
ttp://uproda.2ch-library.com/lib431001.jpg.shtml

アンサーもこちらのボタン位置に近いですが、LRボタンがさらに押しにくくなる為、人差し指中指の置く位置が微妙になります。

wikiへの転載とかは自由にしてください。
672枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 20:23:50.95 ID:9BeAn+3V0
アンサーかゲームテックのTPUカバーのクリアつけてる方いませんか?
どれくらいの透明か知りたいのですが・・・
モリゲームスは模様入りだからちょっとね・・
673枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 20:50:16.41 ID:eoZQ0U+W0
DSのタッチペン、
両端がペンで鉛筆程度の太さのやつってないですか?
674枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 23:52:24.94 ID:r8YTgWzU0
両端のは、さすがにない気がするなあ。
http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html
http://www.tombow.com/corporate/press/061215.html

関係ないがコレは 間違って、シャープペンやポールベンの状態でDSにタッチしてしまいそうww
http://www.inside-games.jp/article/2009/06/12/35780.html
675枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 02:12:32.01 ID:oPRbd4B10
両端をペンにする意味があまりないような気もするが、どうしてもというなら
同じの2本用意してそれぞれ半分に切り繋げるという荒技も一応あるがw
676枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 13:16:26.86 ID:oirmx26E0
ホームセンターの文具売り場で見かけたけど
3色ボールペンとか4色ボールペンのインクを選べるやつがあるんだが
「タッチスクリーン用スタイラス」もあった
ホルダーとスタイラスだけならゲームテックのより安かったと思う
677枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 15:47:29.25 ID:fPN8AO2Y0
これって、DSiLLも可能?持ってるのはGBASP、DSLite、DSiLL
http://www.akibakan.com/BCAK0018133A/
678枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 16:15:05.56 ID:jp6+rWMC0
>>677
DSi、DSiLL、3DSは、電源プラグ同一だから心配ないよ
679枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 16:24:58.74 ID:fPN8AO2Y0
ん…、いや、巻取りできる別のものを二つ買うからいいや
こっちのほうがかさばらないだろうし
680枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 16:25:40.67 ID:fPN8AO2Y0
あ…、どうも。同じか。覚えておく
681枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 13:21:38.87 ID:9cmfKXsP0
682枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 12:05:18.38 ID:HMZ9WKyu0
コードがついてるタッチペンってペンを収納したまま充電スタンドを使えますか?
ペン側のストラップをつけるとこが干渉しないか気になります
683枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 12:35:04.87 ID:i5VDVJWj0
>>682
紐は挟まっちゃうけどちゃんと使えるよ
充電ももちろんおk
参考
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1320550452.jpg
684枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 12:38:16.19 ID:6556L7/10
>>683
その手前のフタを開ければ挟まれないだろうに・・・
685枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 12:47:36.96 ID:HMZ9WKyu0
>>683
写真付きでありがとうございます
わかりやすかったです
>>684
私の場合は、充電スタンドを置く場所が狭くて、フタを開けておくスペースがなかったので
ヒモが挟まっても充電に問題なければおkでした
686枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 13:01:57.28 ID:i5VDVJWj0
おおこの部分開け閉めできるのか今知ったわ
普段はグリップ付けてて充電台使ってないんだよゴメンね(´・ω・`)
687枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 13:37:28.40 ID:AiN3+bhw0
>>683
そのふた、何のためにあるのか謎だったけどそういう紐とか付けても使えるようにするためだったのか
688枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 13:46:42.38 ID:nn5nPzxn0
いや充電台に置いたままでもカートリッジ交換できるようにだろ
それかワンセグ受信アダプタみたいな特殊カートリッジ用
689枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 14:00:08.18 ID:HMZ9WKyu0
しかしあのフタは、スタンドから本体を外さないとソフトを入れ替えができないという罠が…
690枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 14:10:22.44 ID:YmXLUgIU0
ここって3DSの周辺機器も扱ってるの?
691枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 14:16:27.16 ID:HMZ9WKyu0
おkのようです
692枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 14:16:53.47 ID:HmC9aO2M0
現状なんでもありになってるけど別に3DS専用のスレもある

ニンテンドー3DS周辺機器その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1319724536/
693枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 15:26:05.65 ID:VtIF8ZRR0
グリップスピーカーやスティックバードSPの改良か再販のたのみをやってみようと思って

  ( ゚д゚)  http://www.tanomi.com/info/news.html
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
694枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 16:27:05.95 ID:i5VDVJWj0
>>690
このスレが立った時期は3DS発売前だったのでスレタイに入ってないだけだよ
そもそもアクセサリスレが何でソフト板にあるのかは

知らん(´・ω・`)
695枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 22:28:03.71 ID:HMZ9WKyu0
PSPの周辺機器もこの板にあるし
いいと思う
696枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 00:08:59.31 ID:UYJynV020
「たのみこむ」が終了か・・・。秋葉原でサトームセンとラジオ館が閉店したのと
同じくらいに個人的には寂しい感じだな。   (:D)| ̄|_
697枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 09:43:15.68 ID:s1ZZB6zm0
自己吸着3DSは黒枠にうつる自分の姿を消すことができますか?
あと、これを使っても3Dの映像に支障はないですか?
698枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:53:38.82 ID:GpMdM9PO0
CYBERの3DS用ラバーコートカスタムジャケット
買ったけど、下の入力側は問題ないのだが
上の液晶側は、本体を開いた左側の爪がちょっとだけ噛み合わなかった。
爪の部分をちょっとだけコンパウンドで削れば問題ないかな・・
699649:2011/11/10(木) 20:40:31.25 ID:VFQMPTLY0
ホリのスゴ握は、前後のツメにある突起を削ると、DSLがちょうど挟めます。
ただラバーコート無しの為、後部ツメと接触するDSLのLRボタンより内側辺りにキズがつきます。

グリップ(左:サイバーガジェット 中:ホリ 右:アンサー)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib450365.jpg.shtml
上面(GBAカートリッジ装着不可)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib450366.jpg.shtml
側面(スタンド「小」使用)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib450367.jpg.shtml
正面(GBAスロット部分に前部ツメ)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib450368.jpg.shtml
背面(LRボタンは操作可能)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib450369.jpg.shtml
700649:2011/11/10(木) 20:42:50.41 ID:VFQMPTLY0
後部ツメは背面写真でLRボタンに重なる部分が斜めになっているため
斜め部分にある球状の突起を削るとLRボタンに接触しなくなります。(写真:文字のツメの所は肉抜き部)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib450370.jpg.shtml
ただ少しでも左右にずれるとLRボタンを押した状態になって接触するため
ツメの斜め部分側の角は少し削った方がいいと思います。

また自分が買ったスゴ握のグリップは、左はほぼぐらつき無しですが、右はぐらつきが有ります。
もう一個買ってみた所最初のよりはましでしたが、こちらも右がぐらつく感じです。

スタンド部分の作りは他2種よりもいいと思うので、伸縮グリップ部分の形状が気に入らない場合スタンドとして使うとすれば
DSL用のグリップとしては、まずスゴ握を買って試してみるのがいいと思います。
701枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 00:25:30.59 ID:YvILvIcz0
握る部分が暖かくなるグリップを出すべき
電源はUSB経由で
702枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 05:47:45.25 ID:UNvloZ+U0
暖かくなるのはどうだろ…
ファンが付いてて手汗を防ぐゲームパッドとかマウスなら時々あるよな
でもああいうのって低温やけどとかの心配はないのかな、常時発熱してるから大丈夫かな
703枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 21:40:10.67 ID:WXPQ5ISh0
ゲームテックのDSLite用よごれなシート(内側のやつ)が何処探しても見つからない・・・
キャンドゥで売ってるの使ってる人いたら感想教えて。
704枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 01:27:30.77 ID:xBR+aSXu0
あげ
705枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 18:07:04.98 ID:B9QM4aKu0
LL用の大容量バッテリーを探してるんだがこれってどうなのよ
http://item.rakuten.co.jp/mkkk/10003481/
706枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 18:28:14.94 ID:EQ9eBBf60
>>705
R●WAじゃないのか、これ・・
707枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 18:34:05.91 ID:B9QM4aKu0
ん?ロワなら大丈夫、じゃないのか?
708枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 18:55:45.41 ID:sUNLxrmh0
>>705
大容量とは書いていないし
任天堂のほうが安い気がする…

任天堂 \2,000(税込) + \500(送料) + \300(代金引換のみ)
http://onlineshop.nintendo.co.jp/shop/item_detail?category_id=170036&item_id=591306
709枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 19:06:52.18 ID:B9QM4aKu0
すまん、URLミスった。こっち
http://item.rakuten.co.jp/auc-enzandenki/dsll-batt-2000/

>>708
やっぱ純正の方がいいのかね
710枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 03:29:31.40 ID:BtNp0sYF0
無理して、非純正のを使うこたないと思うけどなあ。
711枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 18:00:36.60 ID:eITLywg10
建前上は純正より195mAh増量で送料入れても安いんで、なぁ
典型的なパチモン臭もするけどね
712枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 19:53:31.68 ID:nOquVjZS0
あそこのは避けた方が
713枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 09:00:50.84 ID:COUTKM8nO
みんな3DSの指紋拭いたりするクリーナーって使ってる?
オススメあったら教えてくだしあ
714枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 11:22:03.49 ID:HJH+dIpt0
DSテレビが各所で特価で売っているのは任天堂が放出したから?
2000円切れば欲しいなぁ。
715枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 16:01:34.57 ID:x3kaQhis0
非純正バッテリーの容量は6掛けくらいでみたほうがいいぞ
716枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 17:35:53.90 ID:k80RkmUE0
>>714
新しいのでも出るんじゃね
717枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 18:26:13.44 ID:UlZc/LkE0
>>716
ゴクリ・・・そうかもねw 
718枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 20:58:54.97 ID:5bwF0q680
3DSの解像度で見たいな>
719枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 00:36:59.43 ID:cXmfce3r0
>>714
本当だ、すごい安くなってるね。
震災後に買って全然使ってないからちょっと悔しいw
720枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 01:46:54.94 ID:jrnSrPoJ0
今の寒い季節では指紋拭きのクリーナーよりも、
タッチパネル対応の手袋を嵌めた方が画面汚さなくていいんじゃないかな。

500円以上のものばかりしかない場合は、
ファミ通がオマケで付いてるモノの方が安いぞw
721枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 08:04:58.62 ID:ux6WSNj20
>>720
感圧式のDS、3DSは、別にタッチパネル対応手袋なんて必要ないよ
普通の手袋で、何も問題ない

あれは、静電式のVitaやスマホ用
722枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 09:14:01.16 ID:kl6MY9UR0
>>714
2500円前後ですか。
3DS購入以降DSiが休眠中だから、買ってみようかな。

解像度UP、SDカードへの録画などに対応した3DS用が発売されそうだけどw
723枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 02:52:40.88 ID:ySoAiY6L0
だから手袋なんか付けてゲームなんか出来ねーよって何回言ったら
724枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 09:43:27.30 ID:+qBPgbNW0
前にブリーチかヘアカラーで付いてきたゴム手袋みたいのとか捨てなきゃ良かった。
指の部分をハサミで切って使えたかもしれない・・・。
725枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 09:44:52.21 ID:kd9u+GHz0
指の部分だけゴムを付けたいなら指サックでいいだろ
726枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 10:07:21.00 ID:+qBPgbNW0
ゴム・・・っていうより、なんか触った感じがプラスティックっぽかったんだよね。
ゴムより、スライド操作とかの滑りが良さそうだった。指サックは使った事が無いので分からんけど・・・。
727枯れた名無しの水平思考:2011/12/08(木) 19:52:27.01 ID:lgLhfR5U0
スライドパッドのお陰で
3DSは本体保護のケースが付けられそうにない・・
728枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 01:59:51.90 ID:i6HoTZdQ0
画面が暗転した瞬間、よく細かい埃が気になるんだけども
ぱっと拭けてすぐ本体に着脱できるようなのないかしら
729枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 02:07:26.25 ID:jwgj3rfw0
スゴ握いいよスゴ握
収納できるから持ち運びにも優しい
730枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 02:09:21.62 ID:jwgj3rfw0
>>728
携帯電話用のクロス付きストラップでおk
731枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 23:53:16.96 ID:WtFKnkz40
西友で3ds用保護フィルムって、何割引きか知っていたら教えて欲しい。
732枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 10:31:49.79 ID:3HfPm7lu0
尼のレビューに釣られてゲームテックのダブルカードケース18を
買ってみたんだけど酷すぎて笑うしかないw
ツメがバリだらけで一発で両サイドに引っかき傷がつく
ツメの高さも中途半端で引っ掛ける部分で角まで潰れる

欲張らずにモリゲームズのカードポケットにすべきだったorz
733枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 18:28:24.53 ID:dYNSVrra0
カードケースは100均ので十分だった
8枚収納で100円
734枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 18:47:24.89 ID:3HfPm7lu0
735枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 07:31:07.27 ID:ksHlq+zi0
>>734
これ持っているけど、あまり使い勝手は良くないと思う。
無駄に厚みがありすぎて。

20枚以上入るCDケースみたいに、
一番外側のケースはしっかりした作りで、
中は薄くてフニャフニャのが複数ってのが欲しい・・・
もちろん3DS対応の。
736枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 17:40:28.76 ID:Hoko2r4R0
>>732
それ使ってるけど傷ついたり潰れたりしてないけどなあ
個体差あるのかね
737枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 12:12:08.63 ID:n3CVdCez0
クラニンに3DS+DS用のカードケース来たよ
738枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 19:14:30.03 ID:b+B4us+4Q
3DSのカードケースとかそれこそ100均のDS用のケース買ってきて
右上の部分削ればいいじゃん
739枯れた名無しの水平思考:2011/12/23(金) 17:28:15.83 ID:sTnhTSVz0
グリップのおすすめ教えてください
マリカハンドル使っていたんですが
3週間でRが壊れてしまったので…
740枯れた名無しの水平思考:2011/12/24(土) 16:30:19.85 ID:Y0+EMNh10
ハンディグリップLLが何処も売り切れェ・・・
741枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 11:35:01.59 ID:MGyNQmI00
ワンセグポチったwwww

アマゾンで2416円だ

DSiで放送画面見て
モバイルルーターとiPodtouch持ってるから
テレビ実況出来るぜ

DS iPodTouch
●         ●
↑テレビ画面  ↑実況画面


      ◎ 俺
742枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 12:03:37.77 ID:HDFLYt+y0
ああ、ワンセグか・・・3DS用のが出そうだけど、なんか欲しいんだよなぁw
743枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 16:20:26.22 ID:+dQy74KO0
おれも外出用にポチった
3DS専用もいつか出るかと思うが、それまでのつなぎに
安いしね
744枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 17:47:12.79 ID:rhzGXGkN0
G&Wの最後の一個は詳しい条件は不明だけどG&Wで高得点を出したときに出たので
G&Wの点数じゃないかな。ちなみに高得点を出したのは一つのゲームだけ。
745枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 23:16:27.53 ID:638jUYIl0
3DS用ワンセグ出すならカードだけ飛び出すみたいな
いつ折れてもおかしくない形状じゃなくて
いっそ拡張スライドパッドみたいに本体と合体するようなのにして欲しい
グリップみたいのじゃなくてスタンド型とか
746枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 00:05:25.09 ID:dDBm6h3Q0
irodoriシリーズのカバー欲しいんだが誰か持ってるやつ居る?問題点が無いか聞きたいのだが
それとスゴ握ってそんな操作性に影響するのか?そんなにいいなら購入も考えようと思ってるんだが
2つも質問してすまん
747枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 00:57:49.56 ID:IXlOZ2RX0
リンクスのグリップパッドD3:Proの十字キー拡張の使い勝手ってどんなもんなんだろう。
つーか発売日何故か昨日だと思ってた。一週間も前じゃねーか。
748枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 02:28:35.47 ID:tLISTusp0
つーか、3DS用のグリップの種類って今いくつだ?
749枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 11:16:49.21 ID:0cl7Uohg0
今のところこんなもんかな
漏れがあったらすんません

3DSのグリップ

デイテル アシストグリップ
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/3ds/3dsassistgrip/index.html

アンサー グリップスタンド
http://www.a-answer.co.jp/products/3DS/3d_007.htm

サイバーガジェット ラバーコートグリップ
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859012082.html

リンクスプロダクツ ハンディグリップD3
http://www.linxpro.jp/products/nd3014_015/nd3014_015.html

HORI マリオカート7 ハンドル
http://www.hori.jp/products/3ds/3ds_mario_handle/index.html

アクラス ラバーコートマルチグリップ スピーカー&リチウムバッテリー充電機能付き
http://www.k-aclass.com/news/?p=493
750枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 11:19:10.42 ID:0cl7Uohg0
すぐ上の>>747が漏れてた(´・ω・`)

デイテル アシストグリップ
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/3ds/3dsassistgrip/index.html

アンサー グリップスタンド
http://www.a-answer.co.jp/products/3DS/3d_007.htm

サイバーガジェット ラバーコートグリップ
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859012082.html

リンクスプロダクツ ハンディグリップD3
http://www.linxpro.jp/products/nd3014_015/nd3014_015.html

HORI マリオカート7 ハンドル
http://www.hori.jp/products/3ds/3ds_mario_handle/index.html

アクラス ラバーコートマルチグリップ スピーカー&リチウムバッテリー充電機能付き
http://www.k-aclass.com/news/?p=493

リンクスプロダクツ グリップパッドPRO D3
http://www.linxpro.jp/products/nd3019/nd3019.html
751枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 11:22:56.47 ID:0cl7Uohg0
まだまだあった(´・ω・`)

HORI スゴ握
http://www.hori.jp/products/3ds/3ds_sugonigi/
752枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 13:00:23.58 ID:IXlOZ2RX0
で、買ってきましたグリップパッドD3:Pro。
まずはとっとと十字部分を分解してバネを抜きましょう。
さらにアナログでもないのに異様に大きく取ってある遊びをプラ板でもぶっこんで制限できればなおいいです。
これで何とか使い物になるはずです。
753枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 13:36:44.01 ID:VB7ULOdg0
>>750-752
モツ
ぱっと見ハンドルのが使いやすそうかなー。
754枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 13:49:32.05 ID:dDBm6h3Q0
で、この中でライセンス取ってるのはHORIだけなのな
755枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 14:02:12.10 ID:jUGlyxMk0
ホリいいよホリ
グリップを伸縮して収納できるのはホリだけ!
756枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 01:13:20.42 ID:xNdOyQ7VO
3DSの大容量バッテリーいっぱい出てるみたいだけどもどれが良いのでしょうか?
757枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 01:29:04.36 ID:xNdOyQ7VO
イワッチメントも付けたいんですが両立出来るバッテリーってありますかね?
758枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 01:56:11.62 ID:xNdOyQ7VO
無理みたいでしたすいません
759枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 02:43:48.07 ID:bdEmmYwa0
今まで使ったグリップだと

・スラパメイン>マリカハンドル
・十字メイン>グリップパッドPRO D3 
・スタンド用>スゴ握
・モンハン>イワッチメント

って使い分けてるな。
グリップパッドPRO D3 はバネの位置を弄ると使い勝手が向上する。
あとフルバースト状態がSTGのボスみたいで変形好きにはたまらん。
760枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 21:27:50.72 ID:b1yonzYe0
>>759
スタンド用って要るのかよw
それとマリカハンドルとスゴ握どっちがオススメ?どっちかが壊れやすいとも聞いたが
761枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 21:38:01.90 ID:b1yonzYe0
そうかハンドルが壊れやすいのな
公式主義の俺にはやはりスゴ握しか無いのか
762枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 22:25:45.30 ID:g/Cv1QvM0
>>760-761
スゴ握はスタンドが丈夫で十字が持ちやすくなるけど
・LRが押しにくくなる
・爪が硬くて一度装着すると外しにくい
って欠点があって俺は下の爪をナイフで削って使ってる。
ハンドルのLR拡張はマジ便利。
763枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 22:31:03.53 ID:qtTN1ZUD0
マリオカートハンドルはLRが壊れたってレビューが尼に何件かあるな
実際のところどうなんだろう。
子どもが乱暴に使って壊れて親が叩いている気がしなくもない。
764枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 22:52:03.07 ID:kHxiXPJc0
アンサーの使ってるけどリンクスのグリップパッドPRO D3が凄く欲しい形状してやがる
765枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 16:55:03.18 ID:uR+MdAiR0
おーい、「イワッチメント」は愛称じゃないよ
ゲハで生まれた某宗教ネガキャン用語だよ…

>>747
リンクスの十字拡張グリップはいまいち
スパIVでは斜め入力がしやすくなる反面
横の入力が入らなくてダッシュ・ステップがやりにくくなった
766枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 19:29:26.92 ID:Ek0YKUxR0
>>765
でもなんだかイワッチメントという響きが好きでなあ・・・

で、
グリップ側の十字がバネのせいで浮いてるのが嫌だったんで分解してむき出しだったバネを中に入れたらかなり反応がよくなった。
文だと分かりにくいけど持ってる人はなんとなく理解できると思う。
3DSでは諦めてたケツイが十二分に遊べるようになったしスパ4も操作性よくなったけど
ブレイズブルーはこれでもまだ無理・・・。
767枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 19:47:40.73 ID:j4y3nu0G0
マリカハンドル3週間でRボタンが押せなくなりました
768枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 21:54:08.48 ID:+6h+5QkO0
アンバサ限定3DSカバーはよ
769枯れた名無しの水平思考:2012/01/08(日) 20:05:25.20 ID:Uk9c6/y70
3ds保護ケースでカード収納できるものってこのレザー以外にありませんか?
探しててもなかなかなくて。http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443048632/?dan=dpc%252FN3DS%252F&ccc=N3DS
770枯れた名無しの水平思考:2012/01/09(月) 16:49:20.26 ID:hAdgQuGr0
>>769
公式見ろよ
771枯れた名無しの水平思考:2012/01/10(火) 13:07:03.33 ID:6MBHLYsc0
公式は確認済。そういうのはなかった。ファスナーついたポーチばっか。
772枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 17:04:11.86 ID:HsnZ8KmBO
DSi本体に装着したら、DSカード3枚をセットできる周辺機器の正式名わかる方いますか? 
検索したいけど、名前がわからないとどうしようもないです…
773枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 17:31:22.54 ID:5yp7Mu/n0
>>772
これかな?
ケータイからじゃ見られないかもしれないけど

CYBER・3in1ゲームセレクター(DSi用)|サイバーガジェット
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859009877.html
774枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 20:05:54.28 ID:HsnZ8KmBO
>>773
どうもありがとうございます! これです。 

販売終了…
775枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 20:48:42.28 ID:Rv9v+oqI0
>>773
ヤマダの棚卸処分で\100で売ってた。
776枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 22:04:14.29 ID:PFwXpneU0
>>774
他社製でよければセレクターありますよ。3DS用とありますが、DSiも使えます。

http://www.a-answer.co.jp/products/3DS/3d_017.htm

試しに買ってみたところ、たまに「カードが外れました」と強制終了します。頻度は月に1〜2回。RPGなら問題ないのだけどアクションだと本体が揺れるせいかよくなる。セレクターとゲーム機本体を繋ぐのがカード部だけで不安定なんだろうね。

カードケースを持ち歩く手間がなく便利なだけに残念だった。
777枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 22:44:11.90 ID:i7UI73hZ0
>>776
こんなのあったんかー。
漢字ソフトとか入れ替え面倒で放置してた奴
これ買ってLiteに刺しっぱなしにするか…。
778枯れた名無しの水平思考:2012/01/11(水) 23:52:45.36 ID:HsnZ8KmBO
>>776
3DS用もあるんですか。 
さっそく買ってみます 

皆さん、どうもありがとうです
779枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 01:12:27.65 ID:O52Pqzoc0
>>776
3DS本スレで同じような接触不良報告が数件あった
よく考えたほうがいいのかも
780枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 11:09:20.17 ID:6zaE2btn0
本来スロットに収まるものを、本体大に引き伸ばして絶えず手が触れていれば
そりゃ端子部分には相当負荷が掛かるだろうなー。
LLだか3DSのスロットを2個にしようとしてたくらいなんだし
任天堂謹製で出してくれればいいのに…。
781枯れた名無しの水平思考:2012/01/12(木) 20:34:19.38 ID:5ExPHDVJ0
>>780
そうなんだよ。
ヒトバシラー様達の書き込みがあったのに、
俺なら何とか出来ると確信して絶賛後悔中。

なにしろ頻繁に接触が切れる。
個人差は当然あると思うが5分に1回ぐらい。
両面テープで固定してもどうにもならん。

カードも切り替え失敗多発。
悪いことは言わん。避けるべし。
782枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 00:29:20.08 ID:L7isIkxE0
DSi用のセレクターは全く問題なく使えてるんだが
3DS用の今度のは今イチなのか。
783枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 10:00:35.59 ID:uZmtkVC7O
>>781
もう発送済みです… 
そんなにダメなんだ
784枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 18:01:18.68 ID:TtWfwVva0
>>783
五分に一回は大げさだから気にしなくて良いと思う。ただ、外れるのは事実。アクション系だと高確率。

正規使用ではないけどカード部のネジを二本外すとケーブルがムキ出しになる。そうするとセレクターとカード端子に遊びが出てセレクター本体が多少ずれても強制終了はなくなったよ。

勿論セレクター本体に両面テープとかでゲーム機に固定しなきゃいかんけど。
785枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 18:24:17.72 ID:blnrLXQS0
ああ、カードをラベルに触って抜くのが嫌だったんだけど
分解で救出という手もあったのかw
786枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 19:14:24.32 ID:L7isIkxE0
え、3DS用セレクタって本体に固定しないの?
DSi用のはDSi本体にカチッとはまるので
そもそもズレること自体が起こらないけど。
787枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 19:34:47.91 ID:Uu0sEifo0
>>786
776のセレクターは固定されてないよ。3DSカード部分に引っかけてあるだけ。外形はコの字型になってる。

保護ケースみたいに前や横でカチッとされてればズレることもないんだろうけどね。DSiのはちゃんとそうなってるんだ。
788枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 21:00:42.50 ID:L7isIkxE0
ということは両面テープか何かで固定すりゃいいんでないか?
789枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 21:10:00.53 ID:blnrLXQS0
両面テープだと接地面が安定しなそうだから
革ケースとかで固定させる粘着シリコンなんかはどうかな
790枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 21:33:18.43 ID:a7n7vYNyO
本体カバーでシリコンのとラバーのって違いある?
シリコンのペタペタ感は嫌いだけど、プラスチックとかじゃないソフトなカバーを
探しているんだ。
ラバーのを店頭で(パッケージ越しに)見たらハード系とシリコンの間を取ったような
感触なのかな?という感じがしなくもなかったんだけど。
触り心地とかわかる人いたら教えて。
791枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 23:35:37.90 ID:Bb3GxpBd0
触り心地をネットで知るのは至難かと
792枯れた名無しの水平思考:2012/01/13(金) 23:39:50.52 ID:Jj10uJoB0
>>790
俺のおっぱいくらいの柔らかさだよ
793枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 00:19:36.55 ID:LWoABQEoO
そっか、結構硬そうだな。

やっぱり1度買って体感してみないとだな。
ありがとう。
794枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 08:06:20.13 ID:s6S6xcFj0
>>776
これ、TPU素材とかプラスティック系の本体保護カバーの厚さが薄い奴に
100円ショップで売っている「何度も貼ってはがせる四角い両面シール」とかで
固定して使うと外れる心配がなくて便利だよ。 

外ですれ違いのソフトを確認する時に便利。 今はDS時代の上蓋に付けるタイプが
出てくるのを待っている状態(大容量バッテリーやマリカハンドルをつけたい)
795枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 08:16:54.90 ID:s6S6xcFj0
>>781
>>783
いや、そんなに悪くないぞ。 もしかして、個体差があるのか?
俺のは全然平気。HOME画面で切り替えてもへっちゃら。
でも、切り替えはガチャガチャやらずに丁寧にだけど。

子供とかで夢中になって遊んじゃう子は駄目だろうけど (煽り文ではないです)
上蓋タイプのが出たら、手で外れるのは無くなるだろうし大容量バッテリ付けたいから早く発売されないかなw
796774:2012/01/15(日) 05:06:03.80 ID:II1MzoebO
セレクタ来たけど、まともに使えないなこれ… 
完全に不良品レベル… 
797枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 07:04:30.72 ID:m990+AuZ0
>>794
俺も薄素材+両面でやった。3DS裸より抵抗感あっていいね。ただたまに外れるからカードのネジ外して完璧になったわ。

今のとこバッテリーはeneloopで困ってはいないものの、拡張パッド装着不可だから上蓋版あると便利だよね。
798枯れた名無しの水平思考:2012/01/15(日) 16:12:03.20 ID:62FtKoLe0
>>797
> ただたまに外れるからカードのネジ外して完璧になったわ。

カードのねじ? 詳しくよろ。
799枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 01:44:50.89 ID:oi7yvB+R0
最近、DSiLL買ったのですが
主に3Dゲームでの十字キー操作が厳しいです・・・
十字キーの斜め入力を助けるアクセサリってないでしょうか?
800枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 01:49:43.01 ID:GkElhMoQ0
10円
801枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 02:01:36.14 ID:Lko7v25q0
両面テープを張るだけのよりも、イイ方法があるな。
十字キー操作性アップさせる方法

用意するもの
1. 五円玉
2. 100均で売っている滑り止め防止マット
3. 定規
4. ハサミ

作成手順(各手順の画像 http://loda.jp/vip2ch/?id=2023
1. 滑り止め防止マットを3センチ×5.5センチ程度に切りとる。
2. 3DS十字キーに、切り取った滑り止め防止マット・5円玉を順に乗せる。
3. 滑り止め防止マットの、はみ出た部分を5円玉に被せる。
4. もう一度殴り合う。

初めは5円玉越しの感覚に戸惑ったけど、2・3試合もすると気にならなくなった。
滑り止め防止マットが指・5円玉・本体をしっかり保持してくれているので、以外とズレにくい。
ついでに、滑り止め防止マットは硬い5円玉から3DS本体を保護している役割もあるから、傷の心配もないと思う。
十字キーの操作ミスに泣いている人はお試しあれ。
802枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 07:54:50.03 ID:wNZwI9Mg0
803枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 18:29:27.78 ID:LA/q4d9X0
>>784
ありがとうございます!
カード部分のネジ外したら切断されなくなりました。
更にケーブルが接触する部分をガリガリ削って可動範囲を広げたので、見た目は汚くなってしまったけど。
804枯れた名無しの水平思考:2012/01/18(水) 01:02:52.02 ID:jTBGkmAG0
十字キー用アタッチメントと言うとグリップパッドプロD3使ってメトロイドフュージョンとバイオニックコマンドーの
二つぐらいクリアした頃に十字キー見てみたらちょろっと塗装剥げてたorzまあ予想はしてたからいいんだけども…。

>>799
最近出たアンサーの3DS用スラパカバーに十字キー用のが同梱されてたのがあった。それ使えないかな?
805枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 03:07:16.16 ID:6nXwJoXb0
復活きたな。ハンディグリップLLやスティックバードSPなどの再販を頼んでみようかな?
グリップスピーカーだけはアマゾンレビュー見るからに改善点があるっぽいから
スピーカー除外版とか望めばいいかな

http://www.tanomi.com/info/news.html
806枯れた名無しの水平思考:2012/01/19(木) 04:51:51.56 ID:N/t0U2Hh0
>>805
おお! これは・・・

ちょっと自分では不可能な組み合わせの下部のパーツを作ってもらいたいな。
なんか3DSでの周辺機器での需要がありそう。 
前に登録してたメアドとかパスを忘れてしまって、登録しようかと思ったが、
まだ再登録とか出来ないんだな・・・。   まぁ、復活おめ〜
807枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 08:53:07.32 ID:oDa/a1H5i
3DSのバッテリーってどうしてる人が多いかな
思ったより消耗でかいからなんかほしいんだけど
808枯れた名無しの水平思考:2012/01/20(金) 09:14:24.85 ID:CK+Df7xF0
モバイルブースター使ってる
809枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 00:44:31.11 ID:JIpeAy/U0
外付けバッテリーと上部カバーがセットになった奴が
2つか3つぐらい出てるよ。
810枯れた名無しの水平思考:2012/01/21(土) 01:46:12.18 ID:x7sLNQvu0
>>809
底部につける拡張バッテリーはよくみるけど、上部はみたことない。あるんだね。
811枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 02:55:43.63 ID:wCriKUlX0
これどういう人が買うんだろう
http://www.amazon.co.jp/dp/B006WW3UNE/
812枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 11:52:35.03 ID:AE7wIefy0
まあ、イラストが書き込まれてるとかの方がありがたいわな。
813枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 18:51:34.00 ID:dKc3oi1u0
新しい液晶カバーつけようと思ってるんだけど、クリーナーじゃなんか画面に跡が残るね
カンペキ綺麗にするにはどうすれば良いんだろ
814枯れた名無しの水平思考:2012/01/22(日) 18:59:57.42 ID:QebI/rXr0
>>813
無水エタノール+トレシーネオ+エアダスター
815枯れた名無しの水平思考:2012/01/23(月) 02:06:25.50 ID:N7DtjgtE0
スプレー式の液晶モニタ用クリーナー
拭き跡が残ったら眼鏡用クリーニングクロス
816枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 13:19:25.49 ID:12Wn4kWo0
ママレモンでOK
817枯れた名無しの水平思考:2012/01/28(土) 19:09:42.98 ID:3blHSxCL0
マーマレード
818枯れた名無しの水平思考:2012/02/10(金) 15:38:20.60 ID:GP0DUDlSO
ゲームテック 「EVAポーチ3D」ポチったあとに「+Palette セミハードポーチ」の存在に
気付いた。ステータス変更できないヨドコム、クレカだと処理が爆速(´・ω・`)
819枯れた名無しの水平思考:2012/02/10(金) 15:52:43.85 ID:WkweCEon0
>>818
どんまい( ´∀`)σ)ω・`)
820枯れた名無しの水平思考:2012/02/10(金) 16:25:32.01 ID:GP0DUDlSO
>>819
ステータスではここまできたらキャンセル出来ませんと説明があるんだが
キャンセルボタン押したらキャンセル出来るか出来ないかメールすると表示
とりあえず電凸してOPが出た瞬間にキャンセル確定メール(・∀・)キター
晴れてパレット注文成功、たった70円の差でしこりは残したくなかったからさ
821枯れた名無しの水平思考:2012/02/10(金) 17:12:53.40 ID:WkweCEon0
>>820
やるじゃん(・∀・)
822枯れた名無しの水平思考:2012/02/22(水) 03:55:44.66 ID:iXxgLfcg0
3DS用のTPUカバーはありますが
DS Lite用のTPUカバーは無いんでしょうか?

DS Lite用のTPUカバーが欲しいです。
823枯れた名無しの水平思考:2012/02/28(火) 18:07:46.38 ID:5VNrkxdd0
クラニンタッチペン届いたがイマイチだな
タッチペン専用タイトルならいいのかも知れんが
たまに持つ程度だとライトの時に買ったホリのクロス付きの細身が便利過ぎる
824枯れた名無しの水平思考:2012/03/20(火) 23:01:04.31 ID:G6NO398v0
おいお!保全だお
825枯れた名無しの水平思考:2012/03/26(月) 04:40:09.39 ID:2Mo5FSUM0
パルテナに入ってるコレが、LLやVITAとも親和性が高くてグッドらしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0072B39BM/jin115a-22/ref=nosim/
826枯れた名無しの水平思考:2012/03/26(月) 11:17:45.94 ID:78WejiDn0
>>825
それはいいけど、そのアドレス経由で買うとjinに小遣いが入るぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0072B39BM
からどうぞ。
827枯れた名無しの水平思考:2012/03/26(月) 14:41:28.09 ID:4SSNfgjo0
>>825
アフィ貼ってんじゃねーよカス
828枯れた名無しの水平思考:2012/03/26(月) 15:34:54.89 ID:bPdzMGrM0
え?ああ、こういうアドレスのリンクはそうなる仕組みなのか。
すまんかった
829枯れた名無しの水平思考:2012/03/26(月) 17:47:20.06 ID:9mwNvczX0
大丈夫JIN本人だからね
830枯れた名無しの水平思考:2012/03/26(月) 19:29:21.69 ID:d928xGZ60
他機種の名前を出してる時点で
831枯れた名無しの水平思考:2012/03/26(月) 21:48:52.41 ID:tc5RVrXZ0
気にすんなよ。
俺も昔何も知らずアマゾンのURLをアフィ付きで紹介して怒られたなぁ
832枯れた名無しの水平思考:2012/03/26(月) 21:59:45.86 ID:4SSNfgjo0
気にしろ
とぼけるな
2度と貼るなカス
833枯れた名無しの水平思考:2012/03/26(月) 23:42:39.39 ID:/jZm9Q1r0
悪気がなかったとしてもゲハブログのアフィリエイトを貼ればボッコボコに叩かれても自業自得だな。
834枯れた名無しの水平思考:2012/03/28(水) 20:54:16.84 ID:H7QhuTO50
アフィブログのリンクw
知ってて貼ってたら大嘘つきだし
知らずに貼ってたら大馬鹿野郎だわw
835枯れた名無しの水平思考:2012/03/28(水) 23:15:22.49 ID:iLa+tpRM0
パルテナスタンド単体で購入したけど、これすごく使いやすいな
場所とらないし接地面についてるゴム(?)のおかげかずれないし
タッチペンを使うゲームにおすすめだね
ボタン操作のゲームはグリップのほうがいいのかな
836枯れた名無しの水平思考:2012/03/30(金) 06:26:42.79 ID:xnesMLqe0
パルテナスタンド、ちょうどパルテナに同梱されてたから
試しにLLに使ってみたけど、3DSに比べて、少し滑り落ちやすい。
安定性だけならポケモンタイピングに付いてきたスタンドの方が安定してるけど、
あれは位置が低くて角度が急すぎるんだよね。
3DS用のホリのスタンドはガッチリ固定されるから、3DSならそっち使うかなぁ。
ボタン操作にはマリカハンドルが使いやすいと思った。

DSiLLはスタンド全然出なかったなぁ。
未だにDSのゲームを家でプレイするときはLL使ってるんだけど。
837枯れた名無しの水平思考:2012/04/06(金) 15:39:18.09 ID:xDVtq2/w0
3ds用のシリコンカバーをdsiに付けるのはムリ?
大きさってかなり違うのかな?
838枯れた名無しの水平思考:2012/04/10(火) 17:06:11.40 ID:WCNsqQJI0
546 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 15:22:09.60 ID:AByjR+mAO [3/8]
端子部分もカバーしてくれるのは良いな。

ゲームテック,和風デザインの3DS用カバーにシリコン製ソフトタイプを追加
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120410015/
839枯れた名無しの水平思考:2012/04/10(火) 22:10:03.21 ID:q2nF4sWC0
これゲームテックのシリコンプロテクタ3Dと同じ金型使ってるよね
改良されてるなら欲しいんだけど普通にゲーム屋とかで買えないんだな
840枯れた名無しの水平思考:2012/04/15(日) 12:34:43.60 ID:5yzR/PoYi
同梱版みたいな柄付きの本体でオススメなカバーあります?
物によっては柄が削れると言う話を聞いたので
841枯れた名無しの水平思考:2012/04/15(日) 14:55:38.06 ID:7sl1Vebh0
クリスタルシェルのクリアいいよ
842枯れた名無しの水平思考:2012/04/15(日) 18:50:51.87 ID:5yzR/PoYi
ありがとです
明日見てみます
843枯れた名無しの水平思考:2012/05/07(月) 01:43:04.16 ID:/LOzp4f00
キンチャク終わったか
DSiのレザーケース良かったけどあれ入れ物系じゃ一番早く終わったよな
844枯れた名無しの水平思考:2012/05/09(水) 16:33:30.16 ID:hm5E3KWI0
拡張スライドパッドじゃなくて、拡張アナログスティック、どこか作らないかな?
845枯れた名無しの水平思考:2012/05/24(木) 23:05:20.33 ID:dAt9bBPW0
lite関連の商品もだいぶ減ってきたね
846枯れた名無しの水平思考:2012/06/27(水) 12:39:51.37 ID:5g0NBE8z0
LL発表されたからまたアクセサリとか沢山出そうだな
847枯れた名無しの水平思考:2012/06/27(水) 12:56:05.16 ID:G8Pyen+t0
マリカ7すれでLLの動画を見たけど、マリカのためにLLを買う事決定したw
848枯れた名無しの水平思考:2012/06/29(金) 11:22:32.51 ID:1M41xcM20
今の所3DS LLの本体装着用ケースカバーは
情報無し?
849枯れた名無しの水平思考:2012/06/30(土) 17:17:29.83 ID:hb7ub6KC0
こんなん見かけたけど、DSiLLや3DSLLにも使えるのかな?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1202/29/news049.html#l_yk_02_68607.jpg
850枯れた名無しの水平思考:2012/06/30(土) 19:22:41.19 ID:x8xaxFjK0
吸盤でくっつけられるならなんでも使えるだろうが
DSiLLの裏って細かい凹凸があるのですぐ外れる
プラスチック製のカバーつければイけると思う

3DSLLはまだどうなってるのかわからないが
こっちもたぶんカバー出るだろうしそれ使えばイけるはず
851枯れた名無しの水平思考:2012/06/30(土) 19:48:02.13 ID:JGUT5Wj40
CYBER・セミハードケース(3DS LL用)
CYBER・超硬度液晶保護フィルム・激硬 -大-(3DS LL用)
CYBER・液晶保護フィルム Premium(3DS LL用)
CYBER・液晶保護フィルム[ハードコートタイプ](3DS LL用)
CYBER・液晶保護フィルム[キズ修復タイプ](3DS LL用)
CYBER・液晶保護フィルム[指紋防止タイプ](3DS LL用)
ttp://home.cybergadget.co.jp/productslist/3ds/3DSLL.html

2012年07月28日発売
852枯れた名無しの水平思考:2012/07/01(日) 13:46:13.21 ID:Bj9YYkDK0
非公認は買わない主義なんでCYBERはちょっとな
853枯れた名無しの水平思考:2012/07/01(日) 15:02:27.25 ID:KEnbTH670
CYBERはいつも早いだけで質はカス
854枯れた名無しの水平思考:2012/07/02(月) 03:23:12.18 ID:wuhKdPeM0
サイバーの保護フィルムはDSL以降はPSP含めて鉄板扱いの一つだけどね
855枯れた名無しの水平思考:2012/07/02(月) 03:39:20.36 ID:Gqtn5UX80
ないない(笑)
856枯れた名無しの水平思考:2012/07/02(月) 20:25:17.36 ID:80FdydYh0
LLの保護フィルム買う予定なんだが、どれがいいかね〜。
3DSではどこのが評判よかったんだろ。
ホリのピタ貼りだけはPSPで痛い目見たから、避けたいとこだけど。
857枯れた名無しの水平思考:2012/07/02(月) 21:35:22.69 ID:f6hbLxY40
GAME watchのゲームグッズ研究所がオススメなのは、

ロアス「防指紋ハードコート層液晶保護フィルム GAF-010」
サンクレスト「プレミアムフィルム艶」
858枯れた名無しの水平思考:2012/07/02(月) 22:31:31.49 ID:1mpjkrgO0
3DSの話はこっちのスレね(´・ω・`)

ニンテンドー3DS周辺機器 その6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1337677282/
859枯れた名無しの水平思考:2012/07/03(火) 00:16:54.40 ID:5MIxfsCC0
>>857
ありがとう。参考にしてみる。
>>858
この板で検索しても見つからないから、このスレでもいいのかなと思ってしまった。
失礼しました。
860枯れた名無しの水平思考:2012/07/08(日) 19:15:42.95 ID:NAkAugPI0
dsソフトが一枚ずつ別々に収納できるものをさがしてて、
以前はキーズファクトリーっていうところDSカードジャケットっていうのを
たまたま見かけて買ったのですが、もうそれ以降見かけず、どうやら廃盤になってしまったらしいのです。
そうしたら今日、セリアという100均でコンパクトメディアケースという、
DSそふとやSDカードを2枚入れることができるケースがありました。
これは一枚を入れるものが連結してあるような作りだったので、連結部分をカッターで切ったら
一枚ずつのケースにすることができました。
一枚ずつ入れるものはあまり人気がないのかもしれませんが、これは安くできるのでオススメです。
100円で2つ作れて、薄型で透明なのでいいですよ。
861枯れた名無しの水平思考:2012/07/08(日) 20:02:33.81 ID:NAkAugPI0
すみません、同じキーズファクトリーから、
チョコカードジャケットというものが出ていて
同じく一枚ずつ収納できるものがまだAmazonなどで
取り扱っていました。二枚で350円くらいなので、いいのかもしれないですね。
可愛らしい感じなので男には合わないかな。
862枯れた名無しの水平思考:2012/07/12(木) 11:36:01.04 ID:lrtr/4S70
iphoneで見ればいいじゃん。
863枯れた名無しの水平思考:2012/07/12(木) 12:10:42.45 ID:lrtr/4S70
大誤爆
864枯れた名無しの水平思考:2012/07/12(木) 20:28:02.26 ID:pnd8sYNK0
とりあえず3DS専用スタンドに乗せとけ
ipodでもシリコンケースを付けて
本体を支えるところを畳めば設置可能
http://www.youtube.com/watch?v=SzTRqU-1Kwc&feature=player_embedded
865枯れた名無しの水平思考:2012/08/13(月) 16:58:55.71 ID:Yi3sMq2d0
保守
866枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 13:29:37.48 ID:Ostoecge0
今さら普通の3DSの話なんだがマリカハンドルやスゴ握など
色んな種類があるけどどれが一番使いやすいんだろう?
主観でいいからどれがオススメとか聞けると嬉しい。
867枯れた名無しの水平思考:2012/08/25(土) 16:38:12.17 ID:GL6kSs720
>>866
ニンテンドー3DS周辺機器 その7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1343062298/
868枯れた名無しの水平思考:2012/08/28(火) 12:20:46.36 ID:0HnhpYqC0
DSiの液晶が割れたんで交換するんだが、
互換品の情報ってこのスレでOK?

http://calamel.jp/go/item/34314823?ref=g
この手のヤツって、純正と比べてどれくらい見え方が劣化するのかと思って。
869枯れた名無しの水平思考:2012/08/28(火) 19:37:55.96 ID:KW8JsPpA0
>>868
素直に任天堂に修理依頼しとけ
ttp://www.nintendo.co.jp/support/repair/online1_1.html

つーか、そのURLのはLite用だからサイズ違うじゃないか

870枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 15:35:22.99 ID:mzI9oMOi0
sage
871枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 00:55:26.30 ID:tqLojuoG0
ホリのDSiLLのハードポーチ密林だと無茶苦茶たけーな
ヤマダで6、7百円位で売ってたのに2千円とかヤバすぎ
872枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 01:37:57.82 ID:S+gLqlzL0
会社でこっそりDS充電するのに使ってる。
https://www.greenhouse-store.jp/products/detail.php?product_id=913
873枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 16:42:26.42 ID:VnD204e+0
>>872
CYBERにも似たようなのあったな
874枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 23:20:12.10 ID:v9ibtGMd0
こんなもん100均にいくらでも売ってるだろ
情弱にもほどがある
875枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 23:39:49.44 ID:3hATCB0Z0
最近の100均は巻き取り式のものまで売ってるのか
876枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 13:33:22.09 ID:p8qJGDwi0
売ってるけど巻取り式はそれでなくても断線しやすいから、100均で買うのはちょっとなぁ
877枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 14:02:25.09 ID:7ldoYl8W0
おまえらには今さらかもしれんけど、100均の液晶保護フィルターがあんな糞だとは思わなかった。
100均のはハードコート層ってのが付いてないんだな。
一日目で傷だらけになったし、端っこの粘着力も不足気味だしマジでゴミくずレベルだった。
その後スーパーの玩具売り場にあったフィルターをずっと使ってるけど擦り傷一つ付かなくて感動してる。
600円したけど全く割高に感じないな。
878枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 20:35:10.50 ID:X2s+xKo20
安物買いの銭失い
879枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 00:01:34.74 ID:76ZQT56M0
教えてください。
iphoneの純正ACコネクターからUSBケーブルを使っての充電って問題ありませんか?
880枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 05:12:42.77 ID:KhFJ2HEP0
>>875-876
高いの買っても断線する時は断線するから
(というか、断線したから)
次は、100均の巻き取り式を買った
切れても買い直しが惜しくないしな、と思ったら
皮肉にも未だに一度も切れることはなく
ずっと使い続けてるよw
881枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 00:11:12.92 ID:vbQF0D/00
そもそも100均のもこの手の物も
作ってるところ変わらんからなw
882枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 18:45:44.68 ID:1vxGowMR0
どうぶつの森パックの3DSLL、高いものだしフィルムで保護したいんだけど、
どれがオススメ?画面だけじゃなく全面保護したい。出来れば裏も
883枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 19:17:37.01 ID:1vxGowMR0
スマン、スレチだったorz
884枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 20:55:47.61 ID:aCQydDZ70
保守
885枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 12:04:10.18 ID:dVV/O3Aa0
DS Liteのタッチペンなくした。 白と黒の2本。
純正品って売ってないの?
886枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 12:08:36.77 ID:dYkvdqAr0
887枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 13:44:34.99 ID:dVV/O3Aa0
ありがとう!!
888 ◆NCmQo8Jf0s :2012/12/02(日) 01:56:23.98 ID:kSzhNsjY0
889枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 07:46:05.00 ID:GgzXLi0d0
↑それうまい。
890枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 15:03:17.49 ID:pGItcTzU0
鉛筆型タッチペンを今ごろ運良く買えたけどすげー書きやすいな
美文字の筆ペンやLLの大ペンもかなり良いけど鉛筆の歴史には勝てなかったか
891枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 14:22:45.28 ID:QAY+Yje+0
へー
892枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 22:15:31.50 ID:o8e4vbf00
今更DSiLLの周辺機器探し回ってるけど
もう全然無いね…
グリップ欲しいよー
(`;ω;´)
893枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 05:46:37.92 ID:w9U50C/90
輸入品でもいいのならハンディグリップLLに似た作りの物がこういう海外の通販で売ってるよ
http://dx.com/p/gaming-hand-grip-for-dsi-ll-black-42781
http://dx4jp.com/42781
894枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 17:21:38.83 ID:2EMLYnH90
>>893
ありがと
やっぱりこれしか無いみたいね
イヤホンのとこ削らないといけないんだよな
ちょっと武器屋行ってくる
895枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 23:46:28.96 ID:HXa35gpf0
え?ハンディグリップLL持ってるけど、イヤホン差せるが…。
削る羽目になるのはこっちの、3DSLLの方だろ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-3DSLL%E7%94%A8-%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B0090X1NIG
896枯れた名無しの水平思考:2013/02/18(月) 11:40:51.31 ID:gyyetDG10
DSiLLとでは、イヤホンの位置が違うのかね?
897枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 15:55:14.39 ID:98T4LDXn0
液晶フィルム貼り付けてくれるのは、都会の家電量販店だけ?
898枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 18:30:27.76 ID:tDUKlxVM0
3DSLLに拡張パッド付けた状態で収納できるケースって出てます?
899枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 22:00:05.69 ID:sjFXq163P
3DSの周辺機器についてはこっちで

ニンテンドー3DS周辺機器 その10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1360741445/
900枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 21:11:26.76 ID:4yIMG43D0
小田急線沿線の「ドラマ」ってチェーン店で
DSiLLのケースとかアクセサリを安売りしてるのよく見るけどね
安いっていっても3割引き〜半額ぐらいだけど
901枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 18:24:53.03 ID:clB2rFNS0
保守
902枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 21:06:18.44 ID:mGpvGHs80
DSの本体スレって無いんだな
GBAとかはあるのに
903枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:sa5Myltx0
誘導されて来ました。

親戚の結婚式でバスで10時間移動するんだが、DS持って行っても電池が足りない。
コンセントなくても充電できるアイテムってあるかな?
904枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:RrvtKBx2P
こういう電池式の予備バッテリーでいいんじゃね
http://www.amazon.co.jp/dp/B004VPXQJ2

まあ高速バスならコンセントが備え付けられてるかも分からんけど
905枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:/38bXStl0
クールクラウンの大容量充電バッテリー6000がものすごい容量でかくていい
DS系用のケーブルは付属してないから別に買わないといけないけど

乾電池使う奴も持ってるけど、ちゃんと充電池型の奴のほうがいいよ
906枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:oYbOfwF50
公式から予備電池買うのが一番
907枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:8gD58a0H0
>>906
こういう手順を踏みそうだから一番だとは思えないんだけど 
バッテリーAが切れる→ バッテリーBに入れ替える→ 
バッテリーBが切れる→ 寝てる間にBを充電する→ 
ゲームをしないときはAも充電する
908枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:1/bZ0vIF0
ありがとう!

検索してみたけど、個人的にはバッテリー6000がよさげ。ただ思いのほか値段が高いが…
DS用は1000円切るから、まあ買っておいてもいいかなぁ…とも思うけど、子供が使うし。
6000は今後使う機会もあまりなさげ。
俺のいる地区は車必須のところで、バッテリー関係は全部車からできる様にしてるから。

バスでの移動が行きかえりで合計20時間。
3DS3台、DS2台、PSP、ipod、スマホ、親子2人でこれで乗り切れるか?
909枯れた名無しの水平思考:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:c1/LYAPi0
移動中は寝るもんだ(´・ω・`)
910枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:dMhyrzVP0
>>908
どれだけ画面が好きなんだよw
酔い止め忘れるなw
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rmTDRt9e0
初代DSの関連商品はもう消えつつあるな
912枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3Nm8qRbZ0
3DSが欲しいお・・・(´・ω・`)
DSL半壊・・・DSiタッチパネル不良・・・
SUPERMARIO2やりてえ
913枯れた名無しの水平思考:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Qr4/O16u0
買え
914枯れた名無しの水平思考:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:L87ta0n2P
スーパーマリオ2なんてゲームは無いだろ。 〜ブラザーズ2ならあるが
915枯れた名無しの水平思考:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Hl6w261R0
保守
916枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KvsVarOa0
クリアシート貼るの失敗してお金をドブに捨てたんだが
3DSLL用で貼りやすいのないかね?
もしくは、なくてもいいのかな?
917枯れた名無しの水平思考:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:t+fws3NzP
かね?
918枯れた名無しの水平思考:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:h5YQL97F0
店頭で貼ってくれる所を利用するとか
919枯れた名無しの水平思考:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:IhnUD4Yc0
保証がついてるのが結構あったような
ていうかここってDSのスレじゃなかったっけ
920枯れた名無しの水平思考:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lSgQFNOi0
3DSの周辺機器スレはゲームサロン板だね

下画面は貼っておいた方がいいんじゃないの
自分はちょっと高めでも埃吸着とか気泡入らないのをうたい文句にしてるの買ってる
921枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 16:16:32.34 ID:X7L0IJv10
最近3DS、3DSLL以外の周辺機器やアクセサリが店頭から消えてるな
922枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 16:48:34.69 ID:nSUJ5NeK0
そりゃもう前世代はいいとこ10年だし
923枯れた名無しの水平思考:2013/10/06(日) 11:54:13.44 ID:/WAMySrq0
>>893
すっげー今更だけど、購入者の紹介動画あるじゃん
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=f4CcbBIL7XI
完全にハンディグリップLLと同じだな。パッケージの言語が英語か日本語かの違いでしかない
924892:2013/12/12(木) 23:44:02.56 ID:+SAvxion0
米尼から個人輸入した
はよ届けー( ´∀`)
925枯れた名無しの水平思考:2013/12/29(日) 21:44:47.96 ID:+l7V8XjY0
DSLのグリップはさすがに無いか
926枯れた名無しの水平思考:2013/12/30(月) 16:27:18.75 ID:+HNmOOnF0
保守age
927枯れた名無しの水平思考:2014/03/01(土) 20:44:31.83 ID:XV1iibWj0
DSLer=モンスターカスタマー
アメ(キャッシュバック)は終了しました
現在は既にムチ(大幅値上げ)で追い立てるフェーズに入っています
今年5月までにキャッシュバック受けなかった人は成田や普天間のプロ市民と同じ
完全に逃げ遅れです
928枯れた名無しの水平思考:2014/03/18(火) 18:20:20.07 ID:uFMRvfN20
>>921
ハード・オフあたりに行けば、DSi/DSiLL対応
の周辺機器が売っている場合もあるかもしれない。
929枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 15:24:53.90 ID:L2DXPVR50
>>892
ポーチとかは、3DSLLとかで流用が
出来る場合もあるけど、DSiLL用の液晶保護フィルムは見つけにくい。
930枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/20(木) 23:37:43.18 ID:b7okxBTm0
初代DS用のポーチなりハードケースなり探してるけどどこにもない…
裸で持ち歩くのは嫌だよぉ
931枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 00:25:55.79 ID:z6CJdHph0
ハードオフなら今でも時々見かけるよ
932枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/21(金) 13:16:00.70 ID:rUoGwAiq0
>>930
服着ろよ捕まるぞ
933枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/03/22(土) 10:35:14.10 ID:TRdp6tgZ0
このスレには新しいフリスクガムを見てガッカリした人も多いはず
934枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 08:52:26.44 ID:ZfKF7eS+0
こんなスレあったの知らなかった・・・
DSiLLのグリップがもう何処にも売ってなかったから3DSLL用のグリップ買って
「まぁ代用品として使えるな」と妥協したとたん、
このスレ見つけて、このスレの情報たどっていけば
輸入版がまだ売ってるじゃん。高めだけど尼の個人輸入品もあるし・・・
935枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/04/08(火) 09:18:50.70 ID:MHdbjK4R0
DSiLLのグリップにあるDSカードを二枚入れられるポケットは
固定力が弱いのでカバンの中に入れて雑に扱ったりすると
取れてしまう可能性があるので注意
936枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/01(木) 15:36:09.66 ID:icC1dPME0
今さらだが、DSi/DSiLL用三洋電機製エネループ
スティックブースター(充電アダプタ)をネット通販で購入
3DS/3DS LLだとスティックブースターの
出力不足で3DSの充電ランプがすぐに消えてしまい正常に充電が
出来ないのが欠点だが。
937枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/01(木) 20:20:46.16 ID:u8z/YwFM0
エネループスティックブースターはゲーム機には地雷だとあれほど(ry
938枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/01(木) 20:29:11.25 ID:OK50w0zb0
何その必殺技みたいのかっこいい
939枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/01(木) 20:34:56.94 ID:qhAwY8gQ0
エネループスティックブースター
←??↓??→←→←→+AB
940枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/03(土) 16:10:39.57 ID:a53AvsPM0
>>936
もしうまく、3DSで充電が出来たように見えても
スティックブースターとキャップとエネループ充電池が充電負荷
の大きいためか熱くなって、保護回路が働いて
結局充電ランプが途中で消える。
941枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/10(土) 23:50:23.39 ID:YG9wfPNA0
ダンボーバッテリー(10400mAh)を購入
これで遠出する時の3DSLLもケータイも安心
出力は1Aと2.1Aの2つでスマホやタブでも使える
欠点はバッテリー空状態からフル充電に半日近くかかること
ダンボーカワイイデス●▲●
942枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/13(火) 22:23:19.74 ID:UoLZTO9z0
保守
943枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:02:50.32 ID:QuXubBEU0
昔DSで買った外付けバッテリーが3DSでも使えたのはよかった
944枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:01:05.88 ID:n9EZ5hig0
周辺機器に定評があるHORI
945枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:49:08.31 ID:u7AwPWv80
>>937
>>936のエネループスティックブースター
を購入してから、2ヶ月もたたないうち
故障した。キャップ内の電源回路から
異常な発熱で回路が故障したのかな
1年以上前に購入したDSLite版のエネループ
スティックブースターはまだ使用可能なのに。
946枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:20:06.31 ID:f9wUwTwR0
>>945の続き
その後、故障したエネループスティックブースター
をパナソニックへ修理に出したら、一週間ほどで
本体交換されて戻ってきた、故障の原因は
出力接点接触不良だった。
保証期間中だったので修理代は無料でした。
947枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:29:39.63 ID:tuXyvyQv0
DSiLLつい最近買ったけど
俺もグリップ探してるわw
通販ならみるけど実店舗にゃどこにもないなぁ
3DS用を改造するかと検討してるけど
DSiLL用のプラケース改造グリップ付けと
どっちが難易度高いか悩ましい
ハンドル造形するのダルいから、3DS用改造のが難易度低そうだけどなー
大きさとかスイッチの位置とか微妙に違うみたいだから、取り付けるのにも気を使いそうだ
948枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:59:06.71 ID:4W/IP6Pt0
アメリカのアマゾンにはまだあるな
949枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:00:09.28 ID:4W/IP6Pt0
950枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:24:59.09 ID:RrVI2Ls10
重さ1kgくらいになりそうだな(´・ω・`)
951枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:00:11.44 ID:3rHzU+b40
そのアングルがなんか卑猥…
952枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/08/04(月) 19:26:26.29 ID:6pjGEBlL0
3DSLLはサイズ結構違うなー
幅は5mmくらい合わない予感
やっぱDSiLL用プラケース買ってきて改造だなー
953枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/09/12(金) 16:23:42.40 ID:xObqQVuh0
new 3DS LLのグリップはまだかなぁ。
本体は予約したけど、周辺機器はまだまだ見当たらないね。
954枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:58:55.01 ID:9HBfJfb50
発売すればおのずとな
955枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:48:28.77 ID:ZeKxe2yL0
アマゾンに、DSi XL Hand Grip (輸入版)ってのがあるな
DSiLL用のグリップ 値段も良心的だ
956枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:24:27.22 ID:7kq2YGgM0
New3DS用の激硬って良く見たら今までシリーズの4Hと違って、
7Hなのな。

これは期待して購入せざるを得ない
957枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:14:30.20 ID:YGRB6IYf0
3DSの内蔵バッテリーを買い換えようと思うんですが、
なんか非純正の大容量のものが色々出てるようで迷ってます。
色々見て回った感じ、「CHARGE BASE for Nintendo 3DS」っていうやつが良さそうだと思ったんですが、
厚みや重量が少し増えるとのことで、使用感に不安があります。

何かお勧めとかはありますでしょうか?
958枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:35:33.21 ID:8fmcOWo20
ここは旧DSのスレよ
3DSはこっち
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1411237667/
959枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/27(月) 22:28:30.75 ID:tkfZSIJ30
ふむ
960枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:42:30.01 ID:S403S4YF0
そうかい
961枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:55:39.95 ID:3MUxdCah0
ほう
962枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:02:55.90 ID:3ScWqd4Y0
なん…だと…
963枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:20:08.56 ID:KqSS/eUl0
へぇ
964枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/01(月) 01:52:50.96 ID:gWyD2k950
もう誰も使ってないのかな
965枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:43:31.17 ID:r7Gu+bAs0
現役機です
966枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:30.72 ID:y2+zAFUg0
昨年お亡くなりになりました
967枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:04:29.02 ID:Hs44nRWd0
あまり変化がわからない
968枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:20:22.93 ID:kl8QouLR0
変な色したLL用大ペンが108円で売ってたので買ってきて調べたらWiiUに付属してるやつと判明した
969枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:22:33.86 ID:s29TSXEE0
DSがはたしていつまで持つか
970枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/02/21(土) 13:10:41.22 ID:sdrH3sZp0
えっちぃ絵をリクエストすると誰かが描いてくれるかもしれない素敵なスレ【R-18】
http://hayabusa.o p e n 2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423739321/
971枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/02/24(火) 04:16:38.57 ID:bh6kBR9+0
DSLLの電池は早めに確保するべきか悩む
972枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
悩むね