【3DS】「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
任天堂、「ゼルダの伝説時のオカリナ3DS」を正式発表

任天堂の宮本茂氏と青沼英二氏は、E3 2010で実施したラウンドテーブルの中で、
NINTENDO64の名作タイトルであるゼルダの伝説 時のオカリナを、
新型機ニンテンドー3DSで発売することを明らかにしたそうです。

会場では3DSバージョンのデモ映像が披露された他、単なるリメイクではなく、
難しすぎると言われていた水の神殿ステージが改善されるなど、いくつかの変更点があることも伝えられています。


http://gs.inside-games.jp/news/237/23740.html

http://www.famitsu.com/game/news/1236494_1124.html

●3DS『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』

 1998年に発売されたニンテンドウ64用ソフトのリメイク。
3年ほど前から3DSの開発をしている間、
宮本氏は「どうしてもハイラル平原を3Dで見たかった」とずっと思っていたという。
走り回ればハイラルにいる感じになるだろうということと、
ニンテンドウ64版のゲーム発売から12年経過していることから
新しいユーザーにも楽しんでほしいと考えて、リメイクを決めたそうだ。

 ここで登壇していた本作のディレクター青沼英二氏がリベンジしたがっていると
宮本氏が明かした3D版。3D版では、ニンテンドウ64版の水の神殿で
ヘビーブーツをはいたりぬいだりして手間がかかっていた部分を、
タッチパネルで快適に付け外しができるように変えているという。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/270/270537/
2枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:15:04 ID:i6PCA49N0
トワプリ終了
3枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:27:03 ID:w5QEjNW4P
楽しみ
4枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:29:20 ID:jFQdxlBjP
5枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 18:05:04 ID:836IeglN0
こいつは即買い過ぎる
後継DSまで温存してるんだと信じてたぜ
6枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 20:57:29 ID:rk5l2fJm0
オープニングの音楽が脳内再生されるよな
http://e3.nintendo.com/images/ctr/othergames/zelda/0.png
7枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 21:47:55 ID:kE/PeSZh0
>難しすぎると言われていた水の神殿ステージが改善される

これは…
8枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 21:49:13 ID:0btbnpY20
>>7
ヘビーブーツをはいたりぬいだりして手間がかかっていた部分を、
タッチパネルで快適に付け外しができるように変えているという。

ここのところじゃないかな?
9枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 21:49:31 ID:OiZxaJOe0
ツインローバ(合体)がもっとエロくなればどうでもいい
10枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 21:51:02 ID:a5dS65rk0
とりあえず猫目じゃなくてよかった
11枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 21:58:18 ID:SLUvthq80
名作だと聞いているけど未プレイ。
これは買うしかない。
12枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:00:27 ID:nV8nHZZy0
ゲハ落ちてるぇ
13枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:29:13 ID:zSltDz2S0
裏も入れないかな?
14枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:30:30 ID:zZPy3Cit0
水の神殿べつにあのままでいいのに
ゆとり向けにしなくても…
15枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:39:41 ID:F4pqxNG3P
水の神殿リメイクじゃなくて全ダンジョンリメイクしろよ
謎解き判ってるとつまらんから
16枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:55:04 ID:+NGg+ZVJ0
かといって裏ゼルダ仕様にされても困る
17枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:51:09 ID:a7ou+iJBO
まぁ色々言ってるけどマリオ64DSと同じく
ロンチにタイトル数揃えたいってのが一番の理由なんだろうな。
18枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 01:15:55 ID:tcze8vo90
水の神殿とかそこまで難しいわけじゃないだろ
というか水の神殿こそ時オカのエッセンスだろ
19枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 01:53:22 ID:TG5X9EFB0
水の神殿のどこが難しかった?
20枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 02:17:54 ID:gg1I95olP
浮かぶとこがややこしいから鍵取り忘れる
それだけ
21枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 02:27:38 ID:aal/bQZ+0
http://www.youtube.com/watch?v=XoheaFYfmtY
こういうの見るとやりたくなる
22枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:07:46 ID:EnI6amFW0
これは絶対買うぞ
任天堂の最高傑作だと、いやゲーム史上最高傑作だと
じぶんは今でも思ってるからな
23枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:12:37 ID:EnI6amFW0
>>21
急にやりたくなくなったぞw
24枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:45:08 ID:hTvQb37r0
>>22
俺も思ってるし、海外のゲームサイトでも歴代No.1のとこが多い。
25枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 08:42:57 ID:cEDDn6mrO
>>22に同意だが…
なぜ水の神殿を緩くするんだ?
26枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 09:20:32 ID:okeaL9zc0
優越感もてて得するからいいんじゃね
27枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 09:52:15 ID:5jJx5vEt0
タクトもリメイクしてくれよ
タライ集めやハイラル部分ぜんぶ作り直してさ
28枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 12:49:07 ID:TQO8fpiP0
もう猫目、トワプリはいらない
29枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:00:46 ID:MjrjBiam0
>>28トワプリはいるだろ
30枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:03:55 ID:TQO8fpiP0
いらねーよ。犬にされてエイリアンにこき使われるとか最悪
31枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:14:15 ID:MsUZA42i0
>>30
そこだけ聞くと最高だな
32791:2010/06/17(木) 23:23:51 ID:2qyE0u2q0
俺も時のオカリナは友達は持ってたが自分は未プレイだし
いい機会だ
個人的にはムジュラもリメイクして欲しい
携帯機で店の中をゴロンの転がりで所狭しと暴れ回りたいw
33枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:31:45 ID:3h6n6MT00
ボイス関係は原作から流用して欲しいな
34枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:33:42 ID:Bfc9Rre9O
グラフィックは…スマブラDXに合わせた感じだね。
35枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:10:37 ID:dgiWEUBw0
>>31
うわあ…悪趣味
36枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 02:16:11 ID:gwY9DOqv0
これ今やると、かなりつまんねーからなダンジョン以外の部分が
かなりヤバイ。ハンマーで殴るだけで終わるボスとかある。
37枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 03:13:48 ID:iNqBotcr0
>>36
謎解きアクション だから答えを知ってたら倒すのが
簡単なのはあたりまえだよ。
38枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 04:07:30 ID:4Aby75+TO
グラが綺麗になった時オカやれるだけで満足
ゾーラの里とかwktkし過ぎてヤバイ
39枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 04:50:57 ID:58uMOdhf0
今更「昔は持ち上げられてたけど今やれば〜」系のレスされても困るな
面白いもんは面白いんだし
40枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 07:35:48 ID:dgiWEUBw0
トワプリの糞弱えーボス選よりマシ。
41枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 09:42:09 ID:+m5xVA1h0
攻略法を閃くまでの過程を楽しむゲームだから
倒し方知ってたらつまらんわな
ダンジョンの謎解きやフィールド移動全てにおいて
オートジャンプやZ注目なんかの親切なシステムが下敷きにあって、
できるだけ個人のテクニックに依存しない作りになってるし
42枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 10:51:20 ID:8CXQvWxs0
大妖精に関しては64のグロさがいい
43枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 17:30:27 ID:JPHu/zfs0
サリアのホームベース顔がどう変わるのか楽しみではある
44枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 17:36:47 ID:Q2fthNaS0
45枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:33:29 ID:IFQd4zJE0
>>14-15
どうやらダンジョン自体を変えるというより
へビィブーツの履き変えを楽にするって事らしいぞ
46枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:49:02 ID:aptC6+7J0
このオカリナはバグとか裏技修正されてそうな気がする
47枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:15:17 ID:hcZjEY1GP
さあどんな結果になるか楽しみだな
あれ?思いで補正入ってる連中がこんな糞ゲーだったけってならないことを祈るw
48枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:20:00 ID:PveLPqxy0
VCでも発売されてるしタクト特典には裏オカリナなんてのもあるし正直買うべきか悩む
あくまで携帯して外でやりたい人向けなのかな

顔が美形になったりダンジョンの煩わしいとこがスッキリしただけなら正直微妙…
49枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 01:51:09 ID:5hx9hnqF0
Z注目はどうなるんだ?視線感知だったら面白いがw
50枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 09:01:03 ID:5smz+d4M0
せっかく出すならもっとグラフィック頑張って欲しい
せめてリンクだけでも、もっと
51枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 10:32:41 ID:ERiA+G9o0
思い出補正も何も結構頻繁にプレイしてる
52枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 14:53:44 ID:IRmquapj0
リメークきたああああああああああああああああああああ
ワクテカ
マジ3DS神すぎ

53枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 17:07:17 ID:mdy224cTO
これが出ることが、俺にとっての3DSを買う理由

またエポナに乗ってあの広い平原を走って遊びたい…
54枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:40:49 ID:0rFmLM1a0
当時PS1オンリーだった人間が逃した作品のなかで
もっとも最高傑作と謳われる作品が
この「ゼルダの伝説 時のオカリナ」
ゲーム業界に与えた影響力のでかさで
FF7と並べて語られる伝説のソフトだな
55枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 20:03:31 ID:iq5Dvgiz0
到頭俺のサリアが可愛くモデリングされるのか・・・
56枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:42:20 ID:ERiA+G9o0
サリアとかルトとか気になる
いや一番気になるのは大妖精か
57枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:35:01 ID:7WayIVVc0
>>54
なるほど
FF7の180度対極にあるソフトというわけか
58枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:49:47 ID:VjiR0+zv0
FF7は任天堂への裏切りの象徴!GK乙!
59枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 02:26:01 ID:RhmHYMdX0
裏時オカも収録されるといいな
60枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 03:41:04 ID:DTp7RnnB0
時オカを知らない人も多そうだからリメイクで前作以上のヒットを飛ばす可能性もあるはずだ
新作より売れたりしてw
61枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 09:33:48 ID:VjiR0+zv0
いや、最近の微妙なゼルダより余裕で売れるだろ。
62枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 12:38:45 ID:MqIU9C5w0
青沼が手も口も出さなきゃいいけど・・・・・
63枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 12:56:15 ID:BoOYHdPl0
指タッチで素早くアイテム使えるってのは良いね
水の神殿のブーツ履き替えは俺も辛かったわw
64枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 13:02:24 ID:8wyMp1vD0
神トラGBAが30万だから今回は50万と予想
65枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 14:20:36 ID:aaRXDbHn0
けっきょく単なるデモですって言われちまったじゃねーか。どうすんだオラ
66枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 14:40:14 ID:xGBDJkoS0
水の神殿は難しいだけじゃなくBGMと合わさって殺風景すぎて嫌になる
67枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 16:05:26 ID:q8yBOKeFO
>>65
発売決定するまで待ち
68枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 16:59:30 ID:Y2Uutsx20
時オカのダンジョンはどれも楽しかったが、
ラストのガノン城だけちとタルかったな。
69枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 17:38:52 ID:/83NYnED0
これって旧DSでは出来ないの?
70枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 18:31:36 ID:t6ZwJcqB0
>>69
出来ない。
71枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 22:41:52 ID:/83NYnED0
>>70
さんくす
早くLL売ってこなければ
72枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 01:04:10 ID:l0t5Fdlr0
時オカはカメラワークが秀逸だった記憶が・・・・・
戦闘とかじゃなくムービーぽいところでのカメラワークね。
73枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 03:54:20 ID:D1aUVFIQ0
>>71
そんな急がんでも。本体もソフトもいつ出るかも決まってない。
74枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 09:00:41 ID:u9/Jy/1MO
グラフィック綺麗になってるのはいいけどでも時オカとムジュラは大画面で楽しみたいなぁ。
長いこと64版やってたせいであのカクカクポリゴンごと好きになってる。
75枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 17:48:59 ID:YNqtOPph0
ゾーラの肌のヌルヌル感まで表現されてんのかなぁ
ルト姫(*´Д`)
76枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 18:16:57 ID:BlC5X5ra0
でも3DSって右スティック無いから相変わらずカメラ調整はZ注目だけなのかな。
タクトでは船乗ってるときに格好いいアングルにしようとグルグルいじってたんで、エポナで走ってるときも似たようなことしたかったぜ。
77枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 18:34:01 ID:mgtmNyKx0
>>74
大画面だともれなくリモヌン操作強制も付いてきそうだからダメ
78枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 20:18:46 ID:noduWK8u0
3DS本体の形を見直してほしい
64コントローラなみに持ちやすくしてくれないだろうか
79枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:10:38 ID:1WR6CSP2P
自分で削るか付け足して形変えれば?
80枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:36:37 ID:mgtmNyKx0
リモコンよりマシ
81枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 18:53:53 ID:C9hQsY2D0
3DSのデザインはまだ完成ではないだとよ
82枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 19:18:20 ID:XU7tyNaf0
上下の画面サイズを一緒にしてほしいよな。
83枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 18:56:59 ID:/rdJ2l+10
上下はたしかに同サイズがいい
2画面ぶちぬき演出とかやるとき
下だけ少し狭いとかなんか嫌だな
84枯れた名無しの水平思考:2010/07/04(日) 21:53:29 ID:S9AXZ+AX0
でもトワプリ並にグラが良くなると とてつもなくリアルなマリオ(タロン)
を見ることになる
85枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 01:35:47 ID:FYSb9yJr0
もうグラフィック自体にこれ以上の高性能を求めてる層なんて
ほとんどいないだろ。
86枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 05:20:29 ID:mfG7w3En0
スタルチュラハウスの連中を切り殺せるようにして欲しい
地味に怖いからアレ
87枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 07:13:35 ID:xzEzAa4x0
これが売れたらムジュラの仮面もリメイクされるかもしれないな。
そしてトワプリって感じか。
88枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 07:30:40 ID:KUkZe5qF0
ムジュラは最初の頃カーフィーの家の中が見たくてしょうがなかったw
89枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 09:28:49 ID:RhvDq1WH0
ムジュラはわかるけど何でトワプリなんだよ
どう考えてもねーよ
90枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 09:57:48 ID:Ou3KS7AJ0
釣りどうすんだろ
91枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 12:59:42 ID:AM9gGNq6P
正直もう釣りはいいから
リアルでも全く興味沸かなかったしゲームでも当然唯一釣りだけ退屈で面白くない
92枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 13:11:17 ID:WbspSf+z0
トワプリは時オカの悪趣味アレンジバージョン。
だから時オカリメイクが出たら存在価値はなくなる。
93枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 17:18:21 ID:BOYHgAtNO
せっかくのリメイクだし、子供時代と大人時代で
ハイラル平原の曲が違うアレンジになったりとか
トワプリのようにシーン毎に微妙に変わったりとか
あったら面白くない?

子供時代のハイラル平原は笛のパートが強く出て明るい感じだが、
ピーハットと遭遇するとめちゃくちゃ怖い絶望的な曲調になるとか
大人時代のハイラル平原は、ガノンのテーマが裏で流れているが
エポナに乗った途端最高に勇ましくカッコイイアレンジになるとか。
94枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 18:05:15 ID:vTbteibI0
>>93
時岡もシーン毎に曲想変わってるよ。
でも大人時代のハイラル平原BGMを神トラの裏の地上のアレンジにしたら面白そうだな

ただ、トワプリのように平原にモンスター設置しすぎて常に戦闘の曲想になってたりしたら泣く
95枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 18:17:32 ID:M4oceOQZO
俺はトワプリ好きだけどなんでみんな嫌ってるの?

BGMだって良くできてると思うし、ミドナが死にかけてゼルダに会いに行くとこの曲とか泣きそうになるし…
96枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 18:21:33 ID:mVa3EXLy0
>>95
文句をしいて言うなら寄り道がちょっと少なかったことと、ボスが弱杉ることかな
タクトの時点で既に言えるが、ボスの攻撃が消極的すぎる

ダンジョン自体はそれぞれいい味が出てて文句無しだったのに
97枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 18:24:56 ID:vTbteibI0
>>95
いや、少なくともトワプリのBGMは他のゼルダと比べてかなり劣ると思うよ
98枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 18:43:06 ID:Taw8ZI+w0

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
  >>95 |  !      `ヽ   ヽ ヽ妹
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
俺の妹なんか他のゲームは全くしないのにトワプリだけ3週クリアして
その内一回を木刀バグ+ハート3でパーフェクトクリアしやがったんだぜw

トワプリはゼルダシリーズの中では評価悪いらしいよ
他のゲームと比べれば凄い面白いのは確か
99枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 19:13:42 ID:4aniUlll0
>>95
嫌いじゃないよ
面白いと思う
100枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 19:16:23 ID:mVa3EXLy0
割と関係無い話だが、ゼルダシリーズで意外とよく出てくる「蜂」はトワプリが間違いなく最強
巣の質感、蜂のデカさ強さ共に
101枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 20:04:03 ID:M4oceOQZO
なるほど(・ω・)

でもそれ聞いたら時岡3DSよけい楽しみになったわ

はよ出ないかな(`・ω・)
102枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 20:26:42 ID:gXNYjg/9O
2ちゃんでは常に新しいゼルダを求めてる奴が多いから、トワプリは叩かれがちなんだと思ってた
103枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 21:38:05 ID:WbspSf+z0
新しさとかそれ以前に
犬にされてキモイ化け物に終始こき使われる悪趣味な糞ゲーだし。
104枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 22:26:01 ID:9uSOI3+30
2chの外を見ればトワプリを評価してる人はたくさん居る、もちろん評価してない人も居るわけだけど。
基本2chなんて少しでも自分の趣味に合わなかったら「こんなの○○じゃない!」って連中ばっかだから。
105枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 22:48:30 ID:GC3esIQg0
夢幻と汽笛しかプレイしてないので楽しみで仕方ない。
本体と同時に買うぜ。
106枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 22:49:17 ID:Cw6Ejzi10
風タク以降のゼルダのボスって、いつでも弱点むき出しだったり、
Z注目の先が弱点の場所だったりするからホントに弱くなったと思うよ。
その弱点もどのアイテムで狙えばいいかってのが、
大体そのダンジョンで手に入ったアイテムだから分かってしまう。
しかも殆どの攻撃を盾で防げちゃうんだよね。

時オカは、キングドドンゴは火を吐こうと息を吸い込んでるシビアなタイミングで
爆弾を投げないといけないし、回転攻撃は一見しただけでは逃げ場所が無く
驚異的だったし、
モーファの触手や、アイアンナックの攻撃は動きこそ遅いものの、盾で防げず、
判定も大きく、それでいて4ダメージとか食らって涙目になる。
ボンゴボンゴに至っては、まず本体が見えない。まことのめがねで見つけても、
弱点の目は両手を攻撃しないと現れない。
その攻撃方法も、3つ前のダンジョンで手に入る弓矢と
今のゼルダと比べたら大分強いボスだったと思う。

やっぱり後半の初見ボスは瓶詰め妖精2匹くらい使って
やっと勝てるぐらいの強さが欲しいよね。
強敵との戦いを切り抜けたというカタルシスが欲しい。
107枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 22:58:54 ID:4aniUlll0
>>105
DSライトならGBAができる
神々のトライフォースおすすめ
108枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 01:21:31 ID:0YkS8Klf0
>>93
自分はオールドファンなのでハイラルのテーマが流れないと寂しい。
だからムジュラで鳴っていたのでうれしかった。
109枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 06:56:57 ID:lLC9T6kW0
>>103
と少数派が申しております
110枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 07:13:10 ID:Bj4zXZ6Y0
キモイ化け物にこき使われて喜ぶ奴が多数派(笑)なんですか。
笑っちゃいますね。
111枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 10:27:16 ID:EMB99KGF0
ミドナーミドナーミッドナイト!
L・O・V・E
ミ・ド・ナ!
112枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 20:27:48 ID:V7Ur7NQA0
ハイラルの世界がそこに”ある”という没入感に早く浸りたい!!
113枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 22:16:16 ID:yTYG+eXj0
トワプリといい汽笛といい最近のゼルダはパートナーが可愛いな
114枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 22:30:17 ID:Bj4zXZ6Y0
汽笛はともかくトワプリはないわ。
115枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 22:34:49 ID:wJ/DQtwr0
>>107
Amazon より
本タイトル最大のポイントが、上述でも紹介した多人数によるプレイモード。
力を合わせないと倒せない敵や1人では進めない道が用意されており、    ← ココが気になる
チームワークのよさがクリアのカギとなるゲーム内容は、
1人プレイでは味わえない興奮を与えてくれるだろう。
もし近くに本タイトルのユーザーがいるなら、ぜひ多人数プレイをおすすめする。
116枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 22:44:28 ID:C46jHnvI0
トワプリは相棒としてはアリだが、元の姿がガッカリすぎる
117枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 22:58:42 ID:w3zYIyMb0
はいはい
118枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 23:02:00 ID:C46jHnvI0
煽ったつもりではなく普通に会話しようとしたんだが・・・
119枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 23:07:22 ID:5OtpXojN0
>>115
神々のトライフォースは1人プレイ用だから問題ない

GBA版は神々のトライフォースと4つの剣という2つの作品がセットになっていて
4つの剣が多人数プレイ専用。
俺はもともと4つの剣はやるつもりないから詳しくはわからないけど
DSじゃできなかったんじゃないかな

Amazonにも書いてある
1人プレイモードの「神々のトライフォース」と2~4人プレイモードの「4つの剣」が収録されている。
120枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 23:07:40 ID:6qfIj10n0
散々アンチが大小どっちもキモイ言ってた節があるから察したれ
121枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 23:08:32 ID:3Yr8DTwLO
主人公より目立つパートナーとか目障りだけ
122枯れた名無しの水平思考:2010/07/06(火) 23:35:35 ID:5zWIOBgZ0
ここで言っても仕方ないし
情報揃ってない段階で集まってるのは信者ばっかなんだから
フルボッコされるから黙ってる方が安全だよ
123枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 00:22:31 ID:doCdqly90
ルトとかミドナみたいなミュータントヒロインは勘弁。
124枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 00:25:09 ID:omCoiIyj0
ここぞとばかりに・・・
125枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 05:32:50 ID:Blypup5w0
>>119
なるほど、よく読んでなかったんだな。
世界樹3も終わりそうだし買ってみるよ、thx
126枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 07:32:41 ID:VvyQsEdQO
真の任天堂ファンなら、ケモノ好きや亜人好きは
許容しなきゃいけないと思う…。

ルト、メドリ、ミドナはもちろん、
スターフォックスやどうぶつの森…
揚げ句の果てにはカービィやポケモンでも
エロ画像を描ける人達が集まるのだから…。
127ミドナドナドナドーナー:2010/07/07(水) 07:43:50 ID:TbfyHAqLQ
ミドナ好きな俺が通りまs…グハァ(´Д`)
128枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 08:16:31 ID:BvHiutQrO
マロン可愛いなら買う
129枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 08:41:32 ID:Z0ry+SOLO
>>126
うわぁ・・・恐ろしい
130枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 10:03:41 ID:VvyQsEdQO
個人的に一番インパクトがあったのは
どうぶつの森のたぬきちが、
「ここがいいんだなも!?ここがいいんだなもっ!?」
ってきぬよを突いてる絵だったな…。
世にも珍しいたぬき×ハリネズミだった…。
131枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 11:25:03 ID:doCdqly90
気色悪い、よそでやれ。
132枯れた名無しの水平思考:2010/07/07(水) 17:02:41 ID:VgAKMIW10
ナビィのヘイ!リッスン!が健在なら買う
133枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 00:26:29 ID:PNR7bp5u0
パートナーは妖精が一番。それよりでかいやつは邪魔。
134枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 00:30:42 ID:k6GEYnvN0
そんなことよりボスが弱すぐる
砂時計などの2Dはまだ強いが3Dゼルダのボスが酷い
135枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 10:47:58 ID:7zpZLb040
トワプリのボス戦は、ボスがもろいな
3D謎解きであれだけ苦しめておいて、
攻撃チャンス3回ほどで倒せるのは頂けない
巨体ボス揃いで音楽もいいのにあっけない
汽笛のボス戦は、新アイテム使うのは
わかってんだろ?と言わんばかりに
少しアクションゲー寄りだったのは好感
答えに気づいても手数が必要なのは楽しい
136枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 12:01:49 ID:4Ses+fN3P
>>135
DSのゼルダはそこまで難易度は低くないから、
3DSの社長が訊くで宮本氏が言ってた、2D画面で3Dを表現した時に
奥行きの位置関係が把握しにくくなるってのが難易度の設計に大きく影響してるのではないだろうか。

なので、3DSならDSゼルダに近い凝ったボス戦になるのではと思ってる。
137枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 13:56:52 ID:X5gbNKWE0
トワプリはサプイベント寄り道が全くなかったのが駄目だ
魔法、ミラーシールド、三色弓とか消えたのが分け分からん
今思うとタクトの糞みたいなフォース集め覗けばまだこっちの
方がゼルダしてたわ
138枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 13:58:21 ID:X5gbNKWE0
誤爆した死んでくる
139枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 20:47:27 ID:Tm9v23Ko0
あのスライドパッドの使い心地が気になるな
あれが良くないと時岡は厳しい
140枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 21:10:50 ID:W367IKew0
>>136
今夢幻をプレイ中なんだけど航海で障害物をジャンプで飛び越える!
っていうのがあるじゃないですか。あれ、距離感が全然つかめないw
勘で飛び越えてる感じ。ああいうのが3D立体視で解消されるのは素直に嬉しい
141枯れた名無しの水平思考:2010/07/08(木) 21:43:00 ID:XVEmUFBd0
>>140
ジャンプでかわす敵はいるが、岩とかはジャンプしても無駄だよ
普通に航路をかわすように書くんだよ
大砲で壊せる岩もあるが。
142枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 08:17:07 ID:MyNj3uVT0
ゴミプリのボス戦はネタにしか思えない。
ガノンの攻撃力がハート一個(笑)しかもほとんど棒立ち(笑)

醜い化け物にこき使われ、つまらない光集めを何度もさせられ、
ただのでかいサンドバックと化したボスを倒す…なんやねんコレ。

ゴミプリは明らかに時オカリメイクが出たら必要なくなる作品。
143枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 09:51:49 ID:YCnUXEaVO
この時オカはトワプリ並のグラになるの??
デモみると馬とかカクカクに見えるんだけど…
144枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 11:36:52 ID:WA0MLt/Z0
なるわけないw
実質移植で3Dにはできるってだけだろ
145枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 11:52:39 ID:ru51d2HZ0
64ゼルダはあのポリゴン感がいいんだよ
146枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 12:01:59 ID:YCnUXEaVO
やっぱそうか
あーゆーレトロなポリゴン感がいいって言う考え方もあるのか
147枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 12:10:29 ID:eK9WOG+a0
トワプリのダークな映像が
トキオカからの理想的な進化形なのかと
言われると、やっぱ違うんだよな
リアルになりすぎるとゼルダじゃないわ
画面が色褪せて泥みたいな色が目立ったり
愛嬌のある顔がなくなって、
無難な美形だしとけばいいんじゃね?な
方向になっていくのはやっぱり違うんだわ
SFファンタジーになられていっても困る
Wii新作のグラフィックは正しい方向性だと思う
64のをそのまま奇麗にしたのなら、あんなもんだよ
色鮮やかなものは、少なからずトゥーンに
寄らないと映像としておかしい
148枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 12:16:06 ID:MyNj3uVT0
トワプリに美形なんてゼルダ一人しかいないよ。

愛嬌も無くてただブサイクで薄汚い地味な脇役キャラ達と
スタッフの猛プッシュがウザいグロ妖怪がいるだけ。
149枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 13:41:28 ID:wFBXgBFZ0
新アイテムとかも追加されるんだろうか…
そこまで大きくは弄らないのかな
150枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 14:01:08 ID:jAzrJ7tzO
これはGCのスマデラのリンクのモデルを
使いまわしてる感じでしょ?
他キャラもスマデラのフィギュアみたいなレベルで落ち着くと思う。
ただ背景もう少し綺麗にならないかなぁ。


俺はイベントシーンやボス登場の時、ボスを倒した時の演出を、
トワプリみたいに映画的にして欲しい。
まるで3D映画を見てるかのような感じに。
トワプリの橋の上で一騎打ちみたいなのをやるためなら、
イベントは増やして構わないと思う。
151枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 14:11:50 ID:RJRcQ77r0
一番気にしてるのは声だ、トワプリのおっさん声は
やめてほしい
152枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 17:44:57 ID:voi/UjsD0
エアー!
153枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 17:53:15 ID:YCnUXEaVO
だよな
色合いは
あのままでいいから
画像もう少し綺麗に処理してほしいな
64はカクカクすぎ
154枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 17:54:13 ID:RNWJpkZQ0
ドラクエリメイクみたいに売れるわけでもないからな
そんなことするよりは新作に力を入れてほしいね
155枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 17:56:35 ID:voi/UjsD0
謎解きがリメイクされない限り、懐かしさはあっても新鮮さが無いもんな。
ボスとかはそのままでも問題無さそうだけど
156枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 20:49:57 ID:8Lt2e9z0P
ダンジョン構成が全く違う
ハイラル城下町、時の神殿あたりも完全3D

これだけで買う価値はある
157枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 20:53:13 ID:8Lt2e9z0P
↑もしこうだったらってことね
158枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 21:05:56 ID:96fdR1l90
アレはカメラ固定だからいいのに
159枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 21:29:54 ID:1/2XD9WQ0
>>156
ハイラル城下町みたいな表現は、ポリゴンにしないと立体映像に
しにくいと思うからリメイクされると思うよ。カメラ固定かは分からないけど。
160枯れた名無しの水平思考:2010/07/10(土) 02:48:16 ID:lQVzv0TZ0
チンクル友情出演!とかすると海外のユーザーの反発を食らうから、
薬屋の背景に吊り下がってるくらいに留めるんだぞ!

キワモノはグルグルさんとか元から多いんだからな!る〜るるる るるる〜
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:58 ID:WOKZSOwd0
>>143
株主総会でトワプリのゼルダが3DS実機上で登場した件の質問で
任天堂によると、それだけの表示能力はあるらしい

やっぱりGC並みのスペックはありそうだな〜3DS
もう携帯機としては十分すぎるわ。行くとこまで行ったって感じか。

162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:11:13 ID:uqDC+ESG0
3DSで育ったガキとか想像できねえ
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:31:08 ID:9JlN4k0Y0
デモのOP写真見ると
月がきれいになってる、
雑草も増えてる、
岡の感じは64のほうがなめらか
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:51:49 ID:WU2d4lpa0
ようやく旧DSのライト向け&タッチ&お手軽思考から離れてくれそうだな。
wiiの次世代機もリモコンは少し後ろに下げて技術面に力入れてくるのかな?
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:58:17 ID:QHiElAhC0
未だにこんな奴がいるのか
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:13:37 ID:KwCNLKa90
>>162
悔しいのかバカ昭和?w
少なくともてめえらみたいなアホガキにはならないだろう
167もリンク:2010/07/10(土) 14:56:18 ID:pqGmtnLN0
ふつうのDSじゃ だめなのか・・・
3DS買わないと・・・
変えるかな・・・
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:59:03 ID:WU2d4lpa0
旧DSなんかでリメイクしてもあんまり変わらない気がする…
169もリンク:2010/07/10(土) 15:06:53 ID:pqGmtnLN0
≫168
やっぱそうだよな・・・
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:26:32 ID:UNp+5SNZ0
http://img441.imageshack.us/img441/9048/tpsswwcomp.png
リンクはどんなになってもカッコいいなあ
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:39:27 ID:X4GiF18z0
>>170
見れば見るほど,リンクをリンクたらしめているのは緑色の服ととんがり帽子なんだと思った。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:40:21 ID:WU2d4lpa0
トワプリリンクは不細工
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:47:32 ID:oCVQkMHQ0
スカイウォードのリンクかっこいいな
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:53:23 ID:esMpPgP6P
最近のはちゃんと緑衣取得に意味があるようになってるからな
汽笛も途中他の服とかにも着替えられたりしたけど
やっぱりどうもしっくり来なくてすぐまた着替え直したw
俺はリンクって名前変更するのも嫌なんだ
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:48:46 ID:UsbCf82x0
ズボンより白タイツのがすき
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:33:44 ID:9JlN4k0Y0
トワプリのピチってるズボンのほうが
バランスがいい
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:05:16 ID:l3NHTT4d0
ハイリアの盾飽きた
丸い盾が使いたい
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:21:07 ID:Xkfxg5lq0
ナビィの声のパターンや台詞を大幅に追加、フルボイスにして常時実況させれば声オタが大量に釣れるんじゃない。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:37:28 ID:PTLE3qqE0
>>174
初代の紫の服も好き。赤はまあまあ
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:00:57 ID:xrjDDulk0
>>178
ナビィまでうざくなったらどうするんだ
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:28:49 ID:2TfVtHJ20
ナビィって話してるの英語だよね?
全部英語で話されて 大混乱
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:46:34 ID:L1w3BLFc0
あまり余計な事するとトワプリの悪夢の繰り返しになる。
最近の馬鹿スタッフのオナニー丸出しの余計なアレンジはいらない。
ていうかそういうのはwiiの方でやれ。あれなら別に失敗しても構わんから。

リメイクの売りは生まれ変わったグラフィックと3DSの立体視画面だけで十分。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:33:32 ID:LlJcPdWy0
製作者のオナニーとかこの手の表現を使うやつは大抵千手クローンもしくは千手本人
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:38:11 ID:MVmGFJrB0
ダンジョンのアレンジならオレは歓迎だな
変わってなくても楽しめるけど
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:28:47 ID:4memq58a0
そういや3DSなら、音楽はオーケストラいけるよな

mp3にでもすれば余裕で入るだろ
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:34:37 ID:BFwWdoeM0
DSゼルダでは距離感と高低差がつかめなくて
何度落ちたことかw

3DSでは立体視になるからアクションが下手な俺には助かるわ
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:38 ID:Haw4fZzl0
デクの樹サマの落ちるところも立体か……
ゲルドの谷も立体か……
ケポラゲポラにつかまって火山を降りる時も立体か……

なんかゾクゾクしてきた
高所恐怖症には辛いことになりそうだ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:05 ID:nnkpWmr00
ルト姫の胸の谷間も立体です
189枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 01:01:06 ID:NJStyxmk0
マロンのおっぱいやガノンのモッコリが
立体になると思うと…
190枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 01:41:19 ID:TZQzPumU0
マロンはいいけどルトがリアルになるとちょっとキモそう…
191枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 11:14:01 ID:MsWsV+x50
リーデッドもデドハンドも立体か
やばい勃ってきた
192枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 02:16:54 ID:cJTai70Y0
つか来年の春以降でしょ?
生きてるかすら分らんのに盛り上がり過ぎだろw
193枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 08:39:52 ID:RdISkdZn0
夢幻の砂時計でゴロン島だったかな
足場に橋があると思って渡ろうとしたら海にドボン!わぁぁ
実は足場の間に見える茶色の島が橋に見えちゃったw

2Dではこういう距離感が0だから辛かった
マリオでは切り株の上にも乗り易くなるんだろうな〜
194枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 10:49:18 ID:JpalEXMz0
そういえば、デクの実40個って後から入手不可だったっけ?
195枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 19:56:39 ID:cjD0F5Vp0
そんなのもあったね。わらしべイベントを進めると森に嫌われて
デグナッツ達が出てきてくれなくなるんだよね・・・。
196枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 20:58:24 ID:aDA2lCMA0
修正されるだろうなw
197枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 12:50:51 ID:1Sy/RNAF0
リメイクは素直に嬉しいけど
なんで携帯ゲーム機で出すかなぁ?
グラが64と対して変わらないと思うのは気のせい?
まだ開発中だからこれから改善されていくのか?
リメイクの利点ってグラフィックに重点が置かれると思うんだが。
198枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 13:00:49 ID:YcodHfZ40
単純にグラというより立体視がウリなんだろ。

少なくとも終了寸前ハードのwiiで今更出すよりかよっぽどいい。
据え置きでやるならHD対応してからでおk。
199枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 18:35:32 ID:/luuL/cn0
A video of the OoT demo from the Miyamoto round table
http://www.youtube.com/watch?v=vusCtrcemkI#t=1m19s
200枯れた名無しの水平思考:2010/07/26(月) 08:24:01 ID:bNWrX4KJ0
>>197
いやグラすごく良くなってるだろ
64版もう一度見てみろよ。超カクカクだから
201枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 02:24:25 ID:1t5mFCqk0
俺はムジュラの仮面やってから時のオカリナやったけど水の神殿はそんなに難しく感じなかった
やっぱ経験かな?
202枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 14:46:30 ID:lGO3+yT50
全部ダンジョンが洗い流されることを期待
203201:2010/07/27(火) 15:56:08 ID:1t5mFCqk0
なんか自慢げみたいでウザかった。ごめん。すみませんでした。
フヒヒwwwサーセンwww ところで今本家の時オカやってるんだが
ガノンドロフの顔グラひでえな
204枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 17:02:02 ID:5AXDU/2F0
>>201
と言うよりそもそも水の神殿は難しくない
闇の神殿やロックビルの方がまだ難しい
205枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 00:20:32 ID:mGrlIbwR0
難しいというより面倒臭い派 は結構いるみたいだけどね
靴の履き替え等はタッチになるとして、中身(作り)も変えてくるのかな?
ダンジョンイベント演出・・どこまでいじってくるんだろ
206枯れた名無しの水平思考:2010/07/28(水) 02:36:44 ID:sE0OAHOD0
3D切ったらフレームレート倍で遊べるの?
ヌルヌルでゼルダ・・・
207枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 01:09:18 ID:9OdQbdwn0
ID:1t5mFCqk0
臭い
夏だなぁ
208枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 13:23:43 ID:PYxEwhhw0
ドドンゴが溶岩に突っ込んで死ぬとこむごいから修正してほしい
209枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 13:29:33 ID:NguWMtYq0
ドドンゴは溶岩に入って死んだっていうより死ぬときにたまたま入ったって印象
ボコボコになって爆散する奴とかの方がむごい
210枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 08:13:02 ID:D3sEULWx0
ビギナーズラックで牛乳を全部守ってマロンに抱きしめられた。
あのご褒美さえあればあとはどうでもいいや。
女だがあのシーンは嬉しかったぜ。

あとは3DSの色だなぁ。
薄いピンクが欲しいんだぜ。
211枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 15:04:38 ID:O75qbIeh0
記憶曖昧だね
212枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 15:04:39 ID:xhasNwL50
どうせリメイクするんなら、妖精のオカリナがどうなったのか補足してくれ。
ただ消えただけなんて虚しいぞ。
やっぱ無理か。
漫画版だとガノンさんに割られてたが。
213枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 18:58:10 ID:XtzHKtF/O
楽しみなー
214枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 21:06:27 ID:7lp+MWf/0
ガノン城崩れるシーンなんとかして
215枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 22:00:06 ID:MZAP//AC0
とりあえずゼルダ姫をもっとかわゆくして欲しいな。
時オカの姫様は・・・うん子供時代は可愛かったよ
216枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 00:45:48 ID:VoT7/LjeO
ついでにムジュラもでないかな
217枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:29:47 ID:wn8RRpg10
とりあえず回ってるカップルに攻撃できるようにしてほしい
218枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:32:53 ID:T2m9GePX0
219枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 22:55:13 ID:SfQvh8ZpO
待ち遠しいな
220枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 08:57:34 ID:30jzw9sV0
3DSの高グラ&立体視ゲームの体験後では
さすがのPS3や360でも物足りなさを感じるはず

はやくハイラルの世界に入りてぇぇ
221枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 11:06:35 ID:1pggiEJaO
ぶっちゃけ64と感覚が変わらないと思うけどな
他ならぬ任天堂の移植だし解像度とか関係なさそうだ

64往年の名作が携帯機に降りるだけで楽しみではあるが
ボタン足りるのか?
タッチペンでトントンやるのに変更かな
222枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 15:19:00 ID:4AIDux5l0
64版を久しぶりに遊んだら思ったよりカクカク&操作しずらくてワロタ

3DS版は少なくともグラは良い感じだね
223枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 16:20:49 ID:lmtH3dL70
64コンの6ボタンが無い代わりに
当時の持ち方では押せなかった十字キーに触れる
新しく最適化すれば操作は大丈夫だろう
224枯れた名無しの水平思考:2010/08/18(水) 19:57:03 ID:YbX4yyM60
城下町は完全に作り直しだろうな

他に変わりそうなところってどこだろう?
225枯れた名無しの水平思考:2010/08/19(木) 03:03:25 ID:wswBCiNY0
ココリコ村
226枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 19:29:20 ID:dxJLkhwx0
今のところ不安な点は無いけど、油断してたら妙な改悪してきそうで怖い
227枯れた名無しの水平思考:2010/08/25(水) 23:36:25 ID:oC98dgT40
アイテム選択で画面を切り替えることが多かったかから、
リメイクでは下画面にアイテム画面を表示して、タッチで選択とかだと良いな
228枯れた名無しの水平思考:2010/08/26(木) 12:42:25 ID:V/9i7Sjv0
井戸の底、闇の神殿はどうなるか。
229枯れた名無しの水平思考:2010/08/26(木) 20:06:29 ID:iBPrxMg40
今日ふと思い立ってVCでムジュラをDLして遊んでみたが
30分くらいで乗り物酔い状態になって気持ち悪くてやめたw
時オカは一日中遊んでてもそんな事は無かったのに
何が違うんだろう…
230枯れた名無しの水平思考:2010/08/26(木) 22:52:36 ID:1XdXrV1B0
ムジュラはフィールドが障害物や起伏のせいで意外に狭苦しいので、そのせいかも?
時オカはフィールドは本当にすかすかだったからな。
231枯れた名無しの水平思考:2010/08/29(日) 20:06:39 ID:ddeVapb50
3DSの高グラ&立体視ゲームの体験後では
さすがのPS3や360でも物足りなさを感じるはず
3DSの高グラ&立体視ゲームの体験後では
さすがのPS3や360でも物足りなさを感じるはず
3DSの高グラ&立体視ゲームの体験後では
さすがのPS3や360でも物足りなさを感じるはず
3DSの高グラ&立体視ゲームの体験後では
さすがのPS3や360でも物足りなさを感じるはず
http://news.dengeki.com/elem/000/000/264/264186/
http://www.xbox.com/ja-JP/games/g/gearsofwar3/
http://www.killzone.com/kz3/agegate.html
http://www.famitsu.com/game/news/1236494_1124.html
232枯れた名無しの水平思考:2010/09/02(木) 15:59:56 ID:2T5fmD1/0
>>4
全然3Dに見えんじゃないか(´・ω・`)
233枯れた名無しの水平思考:2010/09/02(木) 17:42:04 ID:cf9nNs630
(;´_ゝ`)
234枯れた名無しの水平思考:2010/09/06(月) 14:24:37 ID:DDyCC2F90
神トラ3Dリメイクなら買うのに時オカかよ
青沼ゼルダってワンパターンだからつまらん
235枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 18:58:00 ID:TcYVvkd50
高スペック機でのリメイクってことで、敵のAIも強化されたりするのかな。

確か、64版の時オカは、メモリ容量の関係で
複数の敵が一度に襲ってこない仕様だったらしいから
(つまりリンクと敵Aが戦っている時は敵Bは攻撃せずに見てるだけ)
敵側がこっちの動きを読みながら波状攻撃を仕掛けてくる、
なんてことがあったら面白そう。

あとボス戦も、攻撃パターンが64版と変わっていたり増えていたりしていたら
倒し方が前作と同じだとしても楽しめそうだな。
236枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 19:19:46 ID:HOOEthEY0
237枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 19:57:53 ID:2UkcOCoYP
>>235
つまりアイスキースが四方八方から迫ってきて鬱陶しいのか
238枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 00:09:48 ID:OOm5btnp0
初ゼルダが裏時岡だった俺に死角は無い
これって裏も付いてるの?
239枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 00:20:12 ID:iyQNJShf0
3DSのロムカ容量 2G
トワプリの容量 1.4G

余裕でトワプリのクオリティで入るよねw
まあそこまで作り込むつもりはなさそうだけど…
240枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 03:14:10 ID:DspCHR2p0
トワプリはキャラデザがキモイ
241枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 17:42:36 ID:c5sz3Cwj0
萌えヲタはヨソへ逝け
242枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 21:16:37 ID:h7NkcOs40
アゲハは可愛かったろ
243枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 23:35:15 ID:/raDJdQ70
俺はあんまり面白いと思わなかったな
1回クリアしただけで飽きたし。
244枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 05:27:51 ID:VsYAA/LSP
獣リンクのステージ辺りが周回させる気無くす
まあそもそも謎解きゲーなんて周回するもんじゃないけど
245枯れた名無しの水平思考:2010/09/14(火) 13:11:16 ID:e+wRpPKJ0
>>242
トワプリのキャラは洋ゲーみたいで顔が濃くてキモイわ

つか獣パートなんてそもそも謎解きじゃないじゃん
プレイ時間を引き延ばしてボリュームを稼ぎたいがための単純作業
悪名高いタライホースと変わらん
246枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 12:55:03 ID:j8/ZQH6+0
個人的には時のオカリナよりも

@サブイベントは豊富なのにダンジョン少なすぎ
A時間制限があるが時の逆さ歌によって無意味と化している

ムジュラの方を作りかえるべきだと思うが。
247枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 13:19:56 ID:yXhdplS3O
なんでお前らってタライホース集めをそんな過剰なまでに嫌うの
俺はそんな極端に気にならなかったこど
248枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 13:46:28 ID:YHntRS8D0
タライホースが置いてある島が面白かったらいいんだが
ネタ小島ばっかで萎える もっと巨大でジャングルみたいな島を用意汁
249枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 14:39:11 ID:L8bVIwlR0
初代ゼルダもおまけで付けて下さい
250枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 18:52:31 ID:aywN67NPP
>>246
逆さ歌嫌なら使わなきゃ良い
そもそも三日間ってのは人々の行動がメインで時間制限的な意味は少ないと思う
月に長いラスダンが無かったのはちょっと物足りないな
251枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 18:58:26 ID:j8/ZQH6+0
個人的にはダンジョンをあと2、3個増やして
時間遅くする歌は隠しではなく、
後半で正式に修得する(それがないと終盤のダンジョンは間に合わない)
感じだとよかった。リメイクはしないだろうけどもしするなら
根本的に作り変えてほしいなあ。

時のオカリナのリメイクは少し変えるだけなのか
かなり大幅に変更するのかどっちなんだろ?
252枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 19:49:50 ID:tQT0bREZ0
>>251
グラ向上とか操作まわりの改良は確定してるけど、それ以外はまだまだ謎だよね
追加ダンジョンとか追加イベントとか期待していいんだろうか
253枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 06:04:19 ID:ATI9f0eeO
今年中に出るの?
254枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 10:22:30 ID:YMRLkmSd0
出ないよ。
3DDS自体が来年の3月頃らしいから。
255枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 01:09:22 ID:/r4nBlpu0
これってやっぱりロンチタイトルの可能性が高いんですかね?
64版好きだったから買おうかなと思うんだけど、ハードが手に入らなさそう
256枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 03:44:10 ID:kOmK1dk/0
ロンチで来て欲しいけどね…
確かな情報は29日まで分からないけど、ロンチの可能性は高くないんじゃないかなと個人的には思ってる
今月のヨーロッパの雑誌のインタビューで青沼さんがまだ企画段階と言ってた気がするから…
記憶定かじゃない間違ってたらすいません
257枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 04:49:18 ID:/r4nBlpu0
>>256
あ、まだそんなもの(かも知れない)なんだ>企画段階
ゼルダだからロンチで来るかと思ったのに
でもまだ正式発表聞くまでわかんないから、29日を楽しみにするわ
258枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 13:48:12 ID:dRbrS4hj0
ロンチにはまぁ、恐らくパルテナがあるからなぁ・・・
259枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 15:06:37 ID:Ugctpbjr0
昨日トワプリ終わらして次期ゼルダ関連スレひたすら見漁ってるド新参だけども29日って何があるの?
260枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 16:25:23 ID:d8id1Jvj0
>>259
任天堂カンファレンス
3DSの値段と発売日発表
その他いろいろ
261枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 21:26:00 ID:Ugctpbjr0
>>260
d
262枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 14:09:59 ID:v5hIccqI0
トワプリ、面白かったな、ネットでは批判が多いようだが。
奥義を教えてくれる怖い人、洋館の雪男、気に入ったシーンがたくさんあった。
時オカもタクトも面白かったオレは、このソフトのためだけにも3DS欲しいわ
263枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 17:47:48 ID:vWvttsqb0
トワプリは狼パートとキモイパートナーがいらなかった。
全体的に時オカの悪趣味アレンジって感じ。

つーか時オカリメすんならトワプリいらなかったろ…
264枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 20:53:16 ID:Pzfa4x+R0
↑これがネットの批判(笑)
265枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 01:34:34 ID:mmpSF3fP0
トワプリって地味過ぎてどんなんだか覚えてないわ
266枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 00:38:48 ID:mAMVzZTHO
ロンチに恋
267枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 07:44:22 ID:ytz/VtNC0
「狼化」と「キモいパートナー」っていう二点を執拗に叩いてるのは同一人物だよ。
ゼルダスレに湧いては、毎日同じ内容で叩いてる
268枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 00:12:44 ID:Z1xWn4OAO
時オカは釣り削除されてないよな?
死んだじいちゃんとの思い出なんだよ
269枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 00:28:48 ID:LXQVUeTd0
時オカには狼化もキモいパートナーもないよ
270枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:37:09 ID:t1LUKHHp0
釣りなつかしいなぁ
もだえ石のために振動パック買った後に
ひさびさに釣りに行ってびっくりしたのを思い出す
手がしびれるまで釣った

ヘビィブーツ手に入れてからは水族館気分味わったりな
271枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 19:52:39 ID:lTq8aFG90
でも正直シークは中二病全開なキャラだと思う。

ミドナと並んでもうゼルダには2度と登場しないでほしいキャラだ
272枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 00:36:10 ID:5aolSE+F0
え、シーク超かっけぇじゃん、当時こいつなんなんだと思ったわ
そしてその正体が明かされるとこがまたいい
273枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 00:55:49 ID:NMpil/NM0
シークくらいの厨二病要素ならあってもいい。

周囲から浮きまくって空気を読まず世界観をぶち壊すミドナよりマシ。
274枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 01:19:28 ID:Epf1xZC00
えーミドナカワイイじゃん
275枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 02:21:15 ID:q0AvfcwwO
ミドナ俺も好き。歴代パートナーの中でツンデレ度ダントツww
276枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 03:45:22 ID:xAfM9v+E0
今日は3DSの発売日と価格が分かる日らしいが
277枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 15:11:12 ID:kHHwsAyM0
価格2万5千円、発売日来年2月26日だってな
時オカの映像も出たらしい

って価格はいいけど発売日遅いいいい
278枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 15:15:10 ID:zBvrtC8j0
力を入れていろいろ変えるならそれくらい遅くてもいいけど、
ちょこっと変えるだけなのにそんなに遅かったら…
279枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 15:19:01 ID:NMpil/NM0
>>274
ゲテモノフェチ乙
280枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 15:22:34 ID:kHHwsAyM0
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/lineupMovHigh.html
最後に時オカの映像
綺麗になってるな。来年春だそうで
281枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 15:30:17 ID:zBvrtC8j0
>>277
ちなみに来年の3月以降と聞いていたから
むしろ早いと思ったw
282枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 15:47:48 ID:uTTF4eVqO
>>280
ゴーマ様が美しい
283枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 15:49:04 ID:kHHwsAyM0
>>281
なんで3月以降だと思ってたんだw
少なくとも今年度(来年3月まで)発売って公式発表されてたのに
284枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 16:04:41 ID:zBvrtC8j0
ちょっとした勘違いでw
あと矛盾してたけど>>278は時オカのリメイクが
遅くなりそうだと予想したレスです
それとも同時発売なのかな?
285枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 16:47:47 ID:jU+hYhw90
公式にカンファレンスのページがあるけど
3DSのソフトの発売日見てると
OoTロンチ臭いね
Wiiゼルダと被るんだが…
286枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 17:04:26 ID:kHHwsAyM0
>>285
時オカは来年春、スカイウォードは来年の早い段階…確かにかぶるな
スカイウォードの方がもうちょっと遅くなるんだろうか
287枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 18:25:39 ID:utAZaH1t0
姫川リンクの100倍イケメンだなw

履いてるのはスパッツか?短パンか?
288枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 18:31:32 ID:iJ8SEN880
早く姫が観たい
289枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 19:00:33 ID:61zwdQvu0
3DS版オリジナルダンジョンあるなら買う
290枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 23:46:38 ID:kHHwsAyM0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/306/306668/img.html
下画面でスタートボタンを押したときと同じ画面だ出る感じだね
据え置きより画面が小さい分、情報は下に回して上がだいぶすっきりした
291枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 00:41:25 ID:j1ZkQmEp0
リンクがトワプリ顔になってなくて良かった
292枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 01:07:34 ID:+MMMkdMq0
>>290
いいねぇ。靴の履き替えがしやすそうだ。水の神殿もこれで怖くないなw
293枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 01:14:29 ID:LrHeoVi90
ボタン操作が基本ぽいから下画面は指でタッチか
294枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 02:12:38 ID:TGJHZjuP0
この画質でトゥーンゼルダがやりたい・・・
295枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 02:36:01 ID:MyDzJCiw0
夢幻・大地系統が出るんじゃないか
296枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 08:28:53 ID:j1ZkQmEp0
そういうのは旧DSで十分
297枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 09:03:16 ID:g9Ms62iwO
もう猫目と外人向け路線はお腹いっぱい
298枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 09:10:32 ID:lcrNd4uE0
とりあえず次はムジュラを希望したい
299枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 10:00:54 ID:+0BoFIcP0
2011年春ってことはロンチの可能性が高い?
E3で見た赤色が初期ラインナップになかったから赤が出るまで待とうかと
思ったけど、オカリナがロンチで出るなら青か黒を買わなきゃいけないなぁ
300枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 10:58:18 ID:vipoRD170
>>299
だよな、青か黒、どっちも微妙なんだよな…
しかし時オカロンチかもしれないし、そうじゃなくても品薄になりそうだしで発売日買いが迫られてる
301枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 00:09:44 ID:8AV/yruG0
最初のゼルダと、リンクの冒険をセットでリメイクしてほしい
異種異父の兄妹だという設定を前面に出して

ハーフエルフだから成長が遅くて弟に見える兄のリンクと
姉に見える妹のゼルダの関係は、ウケると思う
302枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 00:55:18 ID:MODKd8MH0
>>301
>異種異父の兄妹だという設定
そんな設定あったか?リンクとゼルダは赤の他人じゃないの?
303枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 05:37:53 ID:RUi52kYC0
リン冒やりてえな
リモコン横持ち推してるしWiiでもいいぞ
304枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 14:38:17 ID:jNrimLpw0
3DSで「夢をみる島DX」のバーチャルコンソールくるね
305枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 19:35:07 ID:lDKhvasf0
そういや夢島DXってポケットプリンタ対応だったよね。
どうすんだろ。切り捨てか?
306枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 21:04:10 ID:noxQh/JG0
3DSもSDカードさせるし、キャプって保存
307枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:53:51 ID:/So4KQqi0
SDに画像出力くらいはしてほしいな
308枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 12:38:36 ID:IMXggQ3a0
何だかのプラス要素は欲しい
309枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 17:05:39 ID:XiqgQvxz0
310枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:05:25 ID:sGqdMPJ60
>>309
人物とかは確実にきれいになってるな
背景はあんま変わんないような気がするけど・・・
311枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:08:41 ID:ICP6iuVG0
微妙に謎解きとか忘れてるから楽しめると思うけど、
新要素は何かほしいって言ったら贅沢かなー(・∀・)
312枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:13:55 ID:WIHkR+/R0
スタルチュラが飛び出すよ!
313枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:19:45 ID:uWto0jayO
ムジュラも来ないかなー
あの怖い感じが本当に好きだった

ムジュラの妖精集めはマジ無理ゲーだったけど
出たら本気だす
314枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:23:00 ID:Sr6FrKeG0
移植じゃなくてちゃんとフルリメイクの様だけど3DSならもっと良い画出せそうなんだがな
やっぱ元の雰囲気を殺さない様に気を使ってこういうグラフィックにしてんのかな?

何というかリメイク版は当時64で遊んだユーザーの頭の中にある
思い出補正の掛かったグラフィックを再現しようとしてる感じがするんだよなあ
315枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:31:30 ID:uWto0jayO
>>314
ボケモソ(ゲーフリだけど)しかり、
10年前に子供だった世代を取り入れようっていうのが任天堂から伝わってくるな

あと3DSの画質クオリティを確かに時オカが活かしてないけど、
あのくらいのが良い
316枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 20:32:00 ID:m48ChHSo0
当時のスタッフは何を思ってリンクにスカートをはかせたのか…

子どもの頃に4周くらいして
大学入ってからも3周して
3DS版も多分買うだろうけど全然中毒じゃない
317枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 20:58:00 ID:AGVlQuT8O
>>301
遅レスだが、もしかして漫画版の話?
アレはアレでなるほど〜と思ったけど、オリジ設定じゃないかな?ゼルダの世界に直接エルフはいなくないか?

時オカはいつか中身そのままでグラフィックとかを進化させたの出ないかなぁ、と思ってたからまさに理想の形になりそう
早くプレイしたい
318枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 23:50:42 ID:pcnsi8+E0
>>316
あれはスカートじゃなくてチュニックというのだよ。
319枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 10:43:46 ID:T/+k3ZEs0
>>316
初代なんか生足だしな
ピーターパンだろ
320枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 20:34:40 ID:3MnH2zgF0
手塚治虫のリボンの騎士にチンクってキャラがいるんだが
それをモデルにしたといわれている

そのチンクも
更に元をたどればピーターパンからだろう

ざっくり言うとパクリのパクリ


もっというと
チンクルはパクリのパクリのパクリ

まぁ今更こんなこと言ってもしょうがないけどね
321枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 21:49:44 ID:IzlCRxJHO
コキリ族の子供から成長しないって設定にも通ずるものがあるな
322枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 22:44:30 ID:cDbm6iS40
チンクルってカービィの通称がチンクルだったからだと思ってた

関係ないけど時オカの絵師って今考えると
すげー絵上手いな…
323枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:22:15 ID:H2cNvDfv0
追加ダンジョン!なんて欲は言わないけど
裏ゼルダだけはちゃんと搭載して欲しいね
324枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:26:44 ID:T/+k3ZEs0
リンクがピーターパンなら
マリオはミッキーだろ
325枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 06:29:59 ID:FC6Gz6RXO
裏ゼルダは難しすぎた・・・
魂の神殿だったかが難しかった記憶がある

ボムチュウは嫌いだお
326枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 09:49:44 ID:DBn/0Smn0
魂の神殿より闇の神殿のほうが難しかった気がする。
雰囲気もそうだけダンジョン自体が暗かったから。
でも子供時代のあの人の行方を大人時代に解決するという意味では
魂の神殿は感慨深いが。
327枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 10:48:20 ID:ICVifwX80
このゲーム、まことのメガネ取らないでクリア出来たんだぜ
仕掛けを丸暗記して闇の神殿を越えたあと、
道案内無しの砂漠越えで泣かされるんだけど
328枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 13:19:43 ID:+3Az9ZzC0
映像見たが子供リンクの声64と同じだな
ってことは大人リンクは檜山で確定?
329枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 13:57:39 ID:FC6Gz6RXO
>>327
透明のビックポゥ追いかけるやつな
330枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 15:34:39 ID:PyRrrl9k0
時のオカリナは当時小学生の俺にとって難しいし怖いしいい思い出ねえわ
なんかの腹の中のステージで挫折した記憶がある
331枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 15:56:53 ID:OksGH/780
最近VCでやったばかりだからあんまし惹かれないな…
3DS本体買ったら結局買いそうな気がするけど

背景はいいんだけど人物がしょぼかったのが残念
そこが改善されてたら買っちゃうかもしれないなぁw
332枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 16:44:53 ID:qIFBDN2nO
下手に変えてもらいたくないわ
333枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 17:56:14 ID:pb+Nab9T0
城下町は当然3Dなんですよね?
あの一枚絵の背景と固定アングルの画面は割と好きだったけど
334枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:07:12 ID:c9/7QQEL0
教会の裏に回れたり色々追加されてるなら喜ぶけどしないなら気に入ってるからあまりいじらないでほしい
335枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:55:14 ID:ar8iTgBY0
>>333
書き割りだと
3D感を損なうからな

雰囲気同じままでやってくれるといいんだけど
336枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 23:59:42 ID:s80urdwJ0
すごく楽しみなんだけど、3Dのスタルチュラを想像するとぞっとするなぁ
蜘蛛苦手なんだよね・・・
64版のグラフィックでもヒーヒー言いながら倒してたのに、3Dになったらと思うとgkbr
でもゴーマはあんまり蜘蛛っぽく感じないので平気・・・たぶん
337枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 00:39:06 ID:2E22rco50
スタルチュラの音がしたら3Dスライダーを動かすといいんじゃないかな
自分もアレ苦手だった
呪われた男を毎回斬りつけそうになってた

斬りつけるといえば、コッコ
あちこちから飛来襲来するコッコが3Dになるとか胸熱
338枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 00:40:27 ID:9u/oC+7IO
闇の神殿での、リーデット発見→太陽の唄→倒す→リー(ry
思い出したわ
チキンプレーヤーでした
339枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 01:07:22 ID:Fqckuj9gO
リメイク時オカの画像見たけど以外とがっかりしたな
3DSの性能アピールするためにももっとグラ上げた方がいいんじゃないかと
いや、あれが3DSの限界ってことか
或いは時オカが評価いいからこのままでいいやって任が慢心してるのか
いずれにせよあれならネコ目リンクにした方がまだインパクトあったんじゃないかね
340枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 01:19:12 ID:KpBCnM250
インパクトありきはこける
341枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 02:01:00 ID:CQqmTkCwO
これってGCの裏ゼルダの移植なんかね
342枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 07:49:20 ID:j6WWyZh2O
下手に綺麗にしたら叩かれるのが目に見える
343枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 07:56:51 ID:vp08vsaw0
>>339
グラのクオリティ上げてトワプリみたいになったらなったで「何か違う」と言われるだけだし
344枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 11:15:11 ID:eBu9onBc0
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/03/39149.html

リメイクはグラフィックも下手に変えたりはしないんだろうな

>今のテクノロジーで全然違うものを可能にするということが
見えた時になって初めてやろうということになるんですが

3Dが「今のテクノロジー」にあたるのかな
345枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 11:32:08 ID:wtNL2t2V0
60fpsで4xAAならこの絵でも不満はないな
346枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 12:11:49 ID:vE1MoYFk0
マリオ64DSが上手くやってたなあ
おー懐かしいぜーとか思ったのに
原作も見直してみると、悲しいほどポリゴン数足りてない
クッパとか絶望的に違う
347枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 13:47:28 ID:OGQuZiMx0
値崩れ対策もちゃんとやってほしい
DSのゼルダは一週間で980円とか酷すぎる
ゼルダのシリーズには手を出しづらい
348枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 13:54:54 ID:HjOCmSfo0
ムジュラもリメイクしてお面の付け替えをカンタンにして欲しいな
いちいちアイテム画面で選ぶのめんどい
349枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 14:09:30 ID:Fqckuj9gO
まあ良作でも思ったほど売れなかったり値崩れ早かったりするのは
謎解きゲーの宿命だからな
謎解きってのは一通りプレイしたら終わりの消耗品だから
答え知ってたらもう考察の余地が無いクイズみたいなもん

だから周回プレイのモチベも上がらず中古屋に流れるのも早い
しかもゼルダはレベル性じゃないからやり込みにくいしね

まあ中古や値崩れ対策するなら周回得点や周回ならでわのイベントやアイテムを用意するのも手だけど
ゼルダであまりそうゆう要素を顕著にするのはどうなんだろうね
350枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 14:30:43 ID:whGu0upU0
新ハードのゲームは値下がりにくいと思われ
351枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 14:51:25 ID:cp2IB2vI0
理不尽な難易度のハードモードを要求。
352枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 14:53:59 ID:ZWsRNr5k0
裏ゼルダ
裏ゼルダ+
353枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 15:44:21 ID:GzRbmtfI0
>>349
時オカは最近の作品に比べればアクション性が高い方だし
ゲームテンポが良好で一週するのに時間がかからず
剣封印とか注目封印とかのネタ周回プレイにも走りやすいから
比較的マシになると思う

そこら辺改悪されてたら分からないが
354枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 16:34:30 ID:uZCdwUxg0
まんまリメイクだったらイランな…
355枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 18:01:29 ID:Pd876g8N0
>>354
氷の洞窟をめっちゃ長くするとか、井戸の地下大人版を作るとか、ガノン城をちゃんとしたダンジョンにするとか
356枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 18:10:01 ID:sjRBk50f0
時オカのリメイクが売れたらムジュラもやるんだろうか。
ムジュラってもう少しシナリオ長くしてダンジョン増やせば
神ゲーになる気がするんだけどな。何かもったいない。
せっかくデクナッツ、ゴロン、ゾーラーといろいろ変身できるのに
ダンジョン4つのうち3つはどれを使うかが大体決まっていて
面白みに欠ける。
全てが必要になるダンジョンがもう少しあればよかったんだけど。
357枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 18:12:11 ID:mTKmurgN0
もしこれがヒットしたら、3Dゼルダが携帯機で出るようになるんだろうか
358枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 21:04:59 ID:uZCdwUxg0
俺の中じゃムジュラは既に神ゲーなんだけどな…
グラだけ綺麗にしてくれれば他は何も変えなくていいよ、時オカも

風タクはダンジョン増やして欲しいけど
359枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 21:33:44 ID:S8Obcnew0
リンクはイケメンになってたが
他のキャラがどう変わってるのかも気になるぞ

ところでゼルダの表情作ってた人は
もっと作り込めば良かったとずっと後悔していたらしい
演出辺りも微妙に変えてきそう
360枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 21:45:55 ID:7cz9eCM+0
トワプリの不細工アヒル顔にならなくて良かった
361枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 21:47:04 ID:Q/Yh8OCC0
子供ゼルダは64版でも可愛かったしリメ版リンクのモデルから3DS版のも大体想像付くけど
大人ゼルダの顔は元から相当変えてくるだろうなー
362枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:17:40 ID:4lOooQI90
3DSはやろうと思えばトワプリも移植できそうなのに
時オカリメイクはそんなにグラ重視じゃないんだね
64のグラをなるべく崩さず見やすくしてるんだろうけど
363枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:34:14 ID:Fqckuj9gO
トワプリどころか画面見る限り風タク再現も無理っぽいぞ
てゆうか初代DSでも時オカ移植無理だったのに
今回でやっと移植レベルのグラなのにトワプリとか
どんだけ3DSに夢持ってるのよw

でもまあ時オカ移植できるならムジュラもできるんだろうし
これらの続編レベルの新作ができる可能性があるのは期待だな
364枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:37:46 ID:8I2ZQ2AE0
いいかげん棒振りゲーじゃない、普通のコントローラで出来るちゃんとした新作が欲しいわ
やっぱ右利きリンクはおかしい
あ、もうトゥーンは結構です
365枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:40:23 ID:2E22rco50
まぁ、パルテナとか見る限りグラはもうちょっと余裕ありそうだけど
トワプリは無理だろうなww
できたらWii涙目すぎる

というか、モデル使いまわせるから
3D発表前までは時のオカリナ+ムジュラで一本として出るのかと思ってたよ
366枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:40:48 ID:51f8FRPM0
367枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:44:32 ID:Fqckuj9gO
プリレンダとリアルタイムポリゴンを一緒にしちゃう無知な人って…
368枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:47:20 ID:7cz9eCM+0
トワプリなんかいらん。
キャラの顔が洋ゲーみたいで濃すぎて気持ち悪い。
369枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:52:07 ID:Fqckuj9gO
とにかくもう夢幻や大地みたいなゼルダはいらないな
時オカ級の新作ができれば十分
370枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:53:59 ID:4lOooQI90
>>366
PS2は完全に越えてきてるよな
おそらくGCレベルだと思ってレスしたんだが・・・
371枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:59:16 ID:51f8FRPM0
>>367
MGSは公式でリアルレンダと但し書きされてるよ
バイオはE3の時点でリアルレンダのトレーラー発表してた
ほんとに何も知らないんだなw
372枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 23:01:23 ID:HjOCmSfo0
風タクもいらんわ。海を平原に変えてくれるならいいがね。
時岡は新要素ふんだんに欲しいなあ。記事みるかぎりあんまり期待できなさそうだけど
373枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 23:02:40 ID:Z4iCTaT+0
>>367
ちょっと公式と他所の関連スレ見て来い
374枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 23:04:27 ID:ZWsRNr5k0
え、新要素はいらなくね
いるとしたら理不尽な地獄モード
375枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 23:13:06 ID:Fqckuj9gO
MGSは思ったより綺麗だけど
それ解像度の低さで誤魔化されてるだけでしょ
俺の目にはMGS2,3より綺麗には見えないなあw
よくてPS2と同等

トゥーンシェードはただでさえ普通のポリゴンより容量食うし
ましてやトワプリw
リメイク時オカの画像見てどんなことを期待してるの?w
376枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 23:32:23 ID:Fqckuj9gO
まあでも仮に風タクを移植できるなら出してほしいけどな
あれは名作
不満なのは後半の集め作業くらい
でもコンプ好きな人にとってはそんなに苦にもならないと思う
ただクリア必須だから叩かれてるだけで
見た目だけで敬遠してるのはもったいないわあ

あ、俺はべつに任天堂アンチじゃないからな?w
ただのゼルダファン
377枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 23:45:09 ID:4lOooQI90
>>375
いや一般的にPS2以上ってことは確定してるし
MGS3DがPS2版より劣ってるとでも思ってんの?
スクショもうちょっと確認した方がいいんじゃないか
てか普通に3DS版の方が明らかに上なんだがな

>リメイク時オカの画像見てどんなことを期待してるの?w
だから他のバイオやMGSがあれくらいのグラを実現してるのに
時オカリメイクはトワプリのようなグラも可能だったのに
あえて64版に近づけてるのかーって思っただけ
378枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 23:57:02 ID:Fqckuj9gO
まー具体的なスペックは知らんけど、
仮にPS2以上だとしたらMGSやバイオの画像見たあとじゃ
余計時オカの画像は残念だよなあ
上のと並んでたら時オカのネガキャンに思えるわw

つーかいくらなんでも敢えて64と変えない必要あんのかあ?
初代DSのロンチだったら大絶賛だったろうけど
ここまで待たせて64とあんま変わってないんじゃやっぱ第一印象はがっかりだったなあ
379枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:04:57 ID:pHDbOrLz0
スペックの話がしたいならゲハに行ってくれよ('A`)
380枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:11:20 ID:j/fYsuPSO
すまんすまん、ゼルダじゃなくて3DSの性能疑われると癇に触っちゃう人種の方がいるようでねw


ところで次の新作はタッチペンゲーなのかねえ
もう大地でお腹いっぱいだが
381枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:17:15 ID:0+/6KG1h0
無知がバレて一人だけ必死だなw
バイオみたいにシェーダー使いまくったフォトリアルなゼルダも見てみたいね
スカイウォードはどっちつかずで地味だ
382枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:20:13 ID:VkUlAQL70
ps2
http://www.youtube.com/watch?v=cuEi18eq30M
3ds
http://www.konami.jp/mgs_se/
吊り橋とかフィールドが全然違う
これでPS2のが綺麗w
そうですねw
383枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:25:04 ID:3D2tC7IT0
グラフィック一新する暇あんなら新作作れって話になるわ。
384枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:27:58 ID:mvAxx2AT0
>>380
いや、実際に3DSはPS2より性能は上が確定してるんだが
385枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:28:34 ID:j/fYsuPSO
てゆーか昔からグラが評価されてる他メーカーのタイトル例に挙げて
ゼルダもこのくらいできる!
とか言われてもなあw
FFやDQが出てるから任天堂もこれと同じくらい面白いRPG作れる!
敢えて作んないだけ!
って言ってんのと同じで
根拠になってないんだよなあ
386枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:32:38 ID:VkUlAQL70
あれ スペックの話してたのに
急に任天堂に技術力の話になっちゃいましたw
387枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:36:52 ID:j/fYsuPSO
ん?
スペックと任天堂の技術力はイコールでしょ


時オカは思い入れがあるからこそリメイクには期待するんだけどなあ
もちろんトワプリみたいな極端なベクトルじゃなくてね
388枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:47:02 ID:OMp6FQOl0
>>387
いや、流石にその論法はどうかと…。
素直に身を引けばいいのに。

時オカリメイクも地味に背景に法線マップとか使ってるくさいけどね。
どっかで見たgifでのオリジナルとの比較見てすごく考えられたリメイクなんだと感心した
389枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:47:35 ID:SyuQtwrC0
会話が気持ち悪い
390枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:51:07 ID:y6vPqycD0
無知な上に人の話を聞かないし理解もしないんだな
何とも面倒くさい野郎だ
391枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 00:56:32 ID:OMp6FQOl0
ttp://blog.livedoor.jp/yatagami_rinne/archives/1144435.html

これかな。
他人の言葉の受け売りだけど、何ていうか、プレイヤーが脳内補完でイメージした映像を再現できてる感じがする。
変えないところは変えないって感じ。
これ見て俄然期待感が増した
392枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:05:56 ID:j/fYsuPSO
↑すまん、携帯だからか違いがあまり分からなかった^^;
簡単に説明してくれ
393枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:13:17 ID:1KMUmE3/0
http://www.youtube.com/watch?v=GYnyBxVhK_c
2:02秒辺りからゼルダが出てるが
普通にトワプリのままだよね。

やっぱり、わざと「ファンの中で思い出補正された時オカ」っぽくしたんじゃないかな?
394枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:28:45 ID:OMp6FQOl0
やはりバランスというものが存在するわけで、64スペックと3DSスペックではマップの設計段階から違って来るんだと思う。
どこかを明確に変えるなら色んな場所も変えなきゃいけなくなる。
それはそれで見てみたいがなら新作作ってもらったほうがいいという。
395枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:33:55 ID:j/fYsuPSO
数秒の宣伝用の映像と一本の作品としてのグラじゃ比較にならないからなあ
DSでもムービーだけなら据え置きも再現できるわけで
製品としての画像じゃなきゃ説得力はないね

俺にとってはリメイク時オカの画像が情報の全てだからなあ
396枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:48:16 ID:ejcRieiV0
>>382
これみたらトワプリだって移植できそうな気がするな
少なくともPS2と同等に見えるわけがねー
ゲハから出てくんなよ
397枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:50:18 ID:j/fYsuPSO
例えば神トラみたいな2Dゲーだったらむしろ殆どそのままの方が嬉しいんだが
64やPS1時代の3Dゲーだとさすがにグラもリメイクしてくれと思うんだけど
こんなのは俺ぐらいなんかなあ
398枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 01:55:08 ID:j/fYsuPSO
ホントに新作のがいいと思う?
下手したらトワプリみたいなんができるかもしれんのに
それなら名作のリメイクに金掛けてくれる方がいいとは思わん?
399枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 02:31:37 ID:GBW+3BXE0
ゼルダ、スタフォは最近迷走してるからリメイクで一度原点に戻って
そこからちゃんとした新作の制作へと繋げて欲しい。
400枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 04:41:26 ID:lTzJCwYz0
猫目リンクは淘汰されてくのかな
401枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 06:57:37 ID:KADSrGUm0
伸びてると思ったらなんなんだこの流れは…
402枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 06:58:15 ID:5y3YhTUF0
>>376
俺も風タクは名作だと思う
がしかし、洞窟の壁を破壊したらいきなり何とか様が出てきたところは萎えた
直前の会話で洞窟があるとか言ってなかったか…?みたいな

でもまぁ風タクは俺の中では時オカみたいな王道ゼルダと
ムジュラみたいな住民が生きてる感を同時に感じる事が出来た紛れも無い名作
403枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 07:04:27 ID:KADSrGUm0
ID:Fqckuj9gO = ID:j/fYsuPSO ?
なんでこいつはこんなに喧嘩腰なんだ
荒らし?
404枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:29:47 ID:1tJTPNbi0
リメイクを出してくれるのはそれはそれで嬉しいが、新作よりリメイクの方がいいとか普通に無いわ
405枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:36:22 ID:5y3YhTUF0
12年前とかにリアルタイムで遊んで今は詳細を忘れた人とか新規向けなんだろうねぇ
俺なんかは最近wiiのVCで遊んだばっかだから新鮮味が無いんだよな

でも綺麗になってたら買っちゃうかも
406枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:05:40 ID:QoLiI+X30
いや、新規向けと言うよりは、
「遊んだ事のあるゲームも3Dにすると凄い」というアピールの意味合いの強いタイトルだろう
そうじゃなきゃここまで64版の雰囲気を残したグラにはならんて
407枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 10:33:45 ID:0LLB8OwHP
>>402
風タクの海の疾走感はすごく楽しい。
ボートレースなゲームと違ってどこまでも好きなように行けるってのが。
408枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:46:05 ID:IyhC9A+nO
ただ、海が広すぎて移動がめんどくさいんだよなあ
409枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 13:13:05 ID:S6GtgXqnO
帆を張りながら他のアイテム使えたらよかったのに
望遠鏡覗いてるだけでいい暇潰しになるし
410枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 13:21:42 ID:2BGdMos+O
カクカク粘土じゃなくてグラ綺麗になってるね。リンクも顔可愛くなってるww
411枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 13:27:08 ID:s7YT5vOtI
立体になってるのを見てからじゃないと
グラについて語っても意味がないよ
412枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 15:25:43 ID:4uW3gxnx0
箱庭世界観に浸るゲームだったんだから
基本の形を変えずに思い出補正的な改良をするのは
いい方向性だと思うよ
逆にFF7のリメイクとか待ってる人は、
原作のマップ移動時モデルの酷さは
二度とみたくないんだろうけど
413枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 19:17:26 ID:kq2nscwr0
大人リンクは檜山だよな?
エアーは嫌だからな!
414枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:30:58 ID:KADSrGUm0
面白いもん拾ってきた
2009年アメリカで売れた日本のマンガのランキングベスト10

http://seisaku.himekawaakira.com/images/manga02.jpg
http://seisaku.himekawaakira.com/images/manga03.jpg

時オカが未だにランキングに居座っている
発売から何年経ってると思ってるんだwww

ググってると他のデータもみつかった
欧州でもオンラインストア限定でもゼルダ大人気www
http://willowick.seesaa.net/article/143096167.html

姫川明にはSkyward Swordも是非漫画化してほしいね
415枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:58:52 ID:zCVVTC2M0
>>414
姫川ゼルダは全て購入したが夢幻は微妙だった
416枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 07:38:38 ID:jFjjSLy50
もしも時オカ3DSが内蔵コンテンツだったら……
417枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 07:59:39 ID:HLarAxoA0
ゼルダとポケモン人気な
なんでワンピがないわけ?ぜったいおもしろいってばよ
418枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 10:32:59 ID:+pWOc1jg0
ゼルダは値崩れ何とかしろよ
DSの大地の汽笛が一週間で新品980円とか酷すぎ
419枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 10:41:04 ID:njBzQatq0
>>418
まぢで!?
420枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 10:51:29 ID:qrW49sd00
一部でそういうのがあっただけで大抵の地域はそこまで酷くは無かった。
421枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 11:42:05 ID:lHsj6vR+0
どこもダダ余りで数ヵ月後にはどこもそれぐらいの金額になってたな
さすがに次は様子見するべきかと思ってもおかしくない惨状だった
422枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 15:33:44 ID:O+NGjeVRO
大地がコケたんならもう夢幻みたいなゼルダは出ないか
3DSの新作に期待する
423枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 16:04:38 ID:UBJi1w/K0
海外で出ればゼルダなら売れるんじゃないの?
携帯ゼルダが海外で出てるかどうか知らんけど…
424枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 16:05:17 ID:ZzYs3e1T0
>>417
ワンピは海外では人気ないんだよ

>>422
70万売れてるからコケたってわけではないと思うけど…
ゼルダって昔から値崩れ多くなかったっけ?
トワプリとか夢幻がしなかっただけで
425枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 16:14:01 ID:O+NGjeVRO
ああならコケてはないか
ただ夢幻からの期待値が大きすぎただけなんだろうね
そういや風タクも一時期新品480円とかで投げ売りされてたなあ
出荷多すぎたのが原因だろうか
426枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 16:24:26 ID:lHsj6vR+0
確かに出荷が多すぎた
まぁ夢幻があれだけ売れたら期待もするだろうけどね・・・
427枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 16:42:39 ID:UBJi1w/K0
トワプリは一時的に安くなった気がする
中古価格しか知らんけど1980円時代があった

チートの話題が出た辺りで値上がりしたと聞いたが詳細は知らん
428枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:37:51 ID:fTjGlQ9k0
>>427
一応トワイライトハックが流行りはじめた時期に4000近くに上がったね
429枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:51:12 ID:UfGBDIsK0
トワイライトハック以外価値のないゲームだからなトワプリは
430枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 20:22:47 ID:pUOrsw2HO
ルミネスが一気にゲーム屋から消えたみたいなもんか
431枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 20:25:47 ID:0j28GXFQ0
>>426
出荷が多いのが問題なのではなくて、仕入先すなわち店が予測を誤って多く仕入れたということでは?
つまり店側の単にスジを読み違えたということだろう。まさか任天堂(だかその問屋だか)がそれぞれの店に
無理やり「XXX本買え」と押し付けるわけにもいかんだろうし。

・・・と、普通の流通形態に沿って考えてみたけど、もしかしてビデオゲーム業界はまた別の論理で
動いてるのかな?
432枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 20:27:35 ID:b6VdR2dl0
http://www.zeldauniverse.net/zelda-news/ocarina-of-time-3dsn64-video-comparison/
モデリングも演出もちょくちょく変わってるな

しかし海外のファンサイトのゼルダ熱には感心させられるわ
433枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 20:43:18 ID:5hDYx5Nu0
リメイクのリンクはすっきりイケメン
Wiiのリンクはもっさりメン

どうしてこうなった
434枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 21:19:40 ID:b6VdR2dl0
早くこどもリンクにうさぎずきんを被せたいのは俺だけ?

>>433
アメリカ人のセンスに合わせたんだろうけど、彼らの感覚はよく分からん
↓こんなゼルダを作るくらいだしな
http://www.youtube.com/watch?v=9mHw5g55oC4
435枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 21:25:03 ID:UfGBDIsK0
wiiのリンクはほとんどトワプリリンクの流用。

ズボンのデザインを少し変えて、塗りをタクト風にしただけだから
顔はモッサイまま。
436枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 22:07:46 ID:GqrjShw50
トワプリは、イケメン主人公ばかりのゲームばっかりだっつってわざと三枚目キャラにしたらしいな。
437枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 22:39:33 ID:i3EjOF2c0
そういえば……結局DSではアイテムや魔法を
タッチでダイレクトに選択できるような初代やリン冒は出なかったな…
438枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 22:41:37 ID:2lFVXvJJ0
でもスマブラXのリンクはトワプリ仕様なはずなのにイケメンだよな
439枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 23:59:31 ID:D+otpIIj0
据え置きリンクはもう白タイツにはならんのかな・・・
イケメンじゃないと似合わないとは思うが
440枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 01:34:42 ID:2BMgDI3u0
ミドナなんかの言いなりになるような奴にイケメンは似合わない。
トワプリリンクはブサイクにして正解。
441枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 12:52:48 ID:fzN+Wd4r0
>>438
スマブラでは三枚目を演じる必要はないのさ
442枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 13:14:53 ID:9QRrg2uM0
リアルリンクが携帯機に来るってことは
トゥーンリンクシリーズは汽笛で終わりになるのかな?
443枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 13:19:20 ID:EO4P7eQ1O
それは…寂し過ぎる…
444枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 15:48:13 ID:kjGXUVZH0
一つのハードにリアルリンク、トゥーンリンク、次世代が来るまで両方出すように心がければいいんじゃ?
445枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 15:51:32 ID:t2Z/juEB0
リアルリンクの世界とトゥーンリンクの世界を行き来する新作を作ればいい
446枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 15:55:42 ID:TJxJvVGc0
>>445
もしかしたらスカイウォードがそれなのかもしれんな
メルヘンチックなスカイロフトがトゥーン、魔物に支配されているという地上がリアル
ねーかなw
447枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:14:19 ID:gwRpoba4O
神トラリメイクしたらそんな風になりそうだな
表と裏の別世界
448枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:16:31 ID:Z+jaVkrJ0
次はトゥーンリンクシリーズを据え置きで出せばいい
449枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:17:56 ID:T0oz9c9w0
戦闘シーン映えないしこどもリンクは今回で用済みかなあ…
450枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 18:08:06 ID:2BMgDI3u0
wiiの次回作はどう見てもトゥーンだろ?猫目じゃないだけで。
451枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 13:10:45 ID:X8rIrFYLO
はあ?
452枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 13:36:36 ID:0WA5huTE0
http://www.zeldauniverse.net/articles/skyward-swords-art-style-straddling-the-line-or-walking-a-new-path/
Wiiゼルダは色合いや明度がトゥーン系ぽいけど、ビジュアルのベースは印象派からの影響(青沼&宮本談
リンクはそうでもないけど、背景を見るとよく分かる
453枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 18:57:03 ID:PVwJrgr/O
まんま64グラじゃすぐ飽きるわー
風タク風にしてほしかったわー
454枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 19:41:28 ID:c7pr2lFB0
まんまグラで飽きない人しか買わんだろ
455枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 20:59:14 ID:o/dpg1oa0
猫目、トワプリ路線はキモイからもうやらなくていい
456枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 21:33:35 ID:OS4eIWVQ0
猫目はもう本当にいらないです
457枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 22:29:16 ID:8NP6YiSc0
スカイウォード路線の夢見るトワプリ路線の神トラがやりたいです
458枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 23:17:12 ID:I8F4VgDFO
459枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 00:08:39 ID:Zp4AcMkW0
トワプリはいらん
460枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 01:43:06 ID:7Gogt6+2O
やっぱゼルダはリアルグラは駄目だろ
スカイウォードソードの動画見たがなんかコスプレした白人が悪ふざけしてるように見える
妖精みたいなカッコのリンクをリアルにしてもしょうがないんだよ

つまりゼルダは時オカみたいなローポリか
風タクみたいなアニメ調のトゥーンが一番合ってると思う
461枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 01:59:47 ID:EYbFKv0g0
ドット絵が一番なんですけど?
462枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 07:02:11 ID:+aCVyKCc0
グラは慣れろ、としか思わないな俺は…
ゼルダの面白さはグラが変わろうと変わらないだろ

てか、おまいらゼルダ好き同士仲良くしろ
463枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 07:55:37 ID:d7R+BdUn0
大地の章と時空の章のイラストが理想だけど

俺はどれでも受け入れる
464枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 13:22:31 ID:DGTrMJWkO
何だろうと、受け入れるのが
真のゼルダファン。
465枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 14:07:42 ID:x9iUl2ni0
466枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 15:03:49 ID:BSwhXdSc0
タクト完全版を出すべき
467枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 16:00:32 ID:CemoEjZ7O
タクトを3DSでだすべし
もしくはタクトでなくてもトゥーンタイプも可。 しかし夢幻の時のようなゼルダの戦い方はダメ
468枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 18:20:12 ID:Zp4AcMkW0
>>462
>ゼルダの面白さはグラが変わろうと変わらないだろ

じゃあキモイ猫目やベタベタリアルのトワプリみたいな絵にする必要ないだろ。
まあこの二つはゲームとしても面白くないけど。
469枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 19:07:46 ID:V3U1KFzpO
>>463
神トラと似てる感じのやつな

昔過ぎて説明書なくした
470枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 19:14:00 ID:s4xRk1eC0
大地と時空のCM幻想的で好きだったなー
471枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 19:42:57 ID:+aCVyKCc0
>>468
ゼルダ嫌いならそう言えよw
472枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 20:05:11 ID:5ZlNys0u0
俺の理想
時オカリメイク→ムジュラリメイク→時オカorムジュラの続編(新作)→風タクリメイク
473枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 21:12:10 ID:LzJo8S4L0
あぁ、確かにそれはいいな
そこに大地・時空もリメイクされてくれるとなおいい
GBC持ってなかったからやってないんだよ……
474枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 21:12:40 ID:EfgvmNyQ0
風タクリメイクとか誰得
というよりGCで出たゲームをリメイクとかするわけないでしょ
475枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 21:15:22 ID:5NXqtLTc0
大地時空とかあいことばシステムがバグってやる気なくなった記憶しかないな
ポポポポポポポポポポ
とか表示されて( ゚д゚ )ってなったわ
476枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 21:21:27 ID:7Gogt6+2O
風タク批判するのは大体やってないやつの法則
477枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 21:25:33 ID:DGTrMJWkO
完全版を頼む…
478枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 21:27:59 ID:GAQ/Ml7DO
確かに
俺も最初あれ見たときはなんだかなーって感じだったが、
いざやってみると面白いしあれはあれで味があると思った
関係ないけど、∀のアンチも大抵アニメを見ずに批判してるよなw
479枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 21:31:42 ID:WYcUkOwh0
夢をみる島のVC配信は嬉しいが、リメイクも欲しい。
そう思うのは俺だけじゃないはず。
480枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 21:49:34 ID:aRXQfYrJO
神トラを時オカのグラフィックでリメイクしてほしい
481枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 23:58:09 ID:/ZkACdg20
いやあ、正直今のゼルダスタッフに夢島のリメイクなんてやってもらいたくないよ。あれはあのままで。本当に凄いゲームだよ
482枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 00:16:18 ID:VmV1w3HdO
時オカの後はきっとムジュラをだすだろうな わからんが
483枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 00:37:19 ID:6YloZmYu0
コレは絶対に買うけど
リメイクばっか出されてもな。俺は新作がやりたい
484枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 00:47:08 ID:fo8aI3lL0
その新作は64リンクで作って欲しいな
485枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 00:53:56 ID:NvEJFTXRO
今思ったんだが立体3Dに見えているフィールドを主観視点で動かすとどうなるんだろう
486枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 01:02:54 ID:ZJB3zl6C0
奥行きが出て臨場感が増すんじゃないですか
487枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 01:15:11 ID:rmztOe6o0
トワプリや猫目みたいなゴミ新作出すくらいならずっとリメイクでいい。
488枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 01:16:08 ID:NvEJFTXRO
そうですね考え過ぎでしたw
489枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 01:38:44 ID:2ctl8oxeO
性懲りもなくまた夢幻路線のタッチペンゲー出すのか気になる
490枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 06:40:39 ID:ZHgA8N+k0
神トラも時オカもムジュラも風タクもトワプリもタッチペンゼルダも全部好きで
どれが一番とか決められないし、どれも最高だと思ってる俺としては
自分の好きな作品の価値を高める為に他の作品を罵るのがたまらなく寂しい
491枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 07:05:22 ID:oewlkxsyO
>>490
俺もだ、同志よ。
492枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 07:53:16 ID:PNO3syic0
スルーだろそういうのは
493枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 09:05:23 ID:rmztOe6o0
>>489
出すわけないだろ。

夢幻だのスタフォコマンドだののタッチゲーは
操作キャラの居るメイン画面を下にもって来なきゃならない。
だが3DSの売りの立体視は上画面。この時点で3DSのコンセプト丸潰れ。

また夢幻みたいなの出すなら旧DSで十分って話だ。俺は買わないけど。
494枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 09:09:05 ID:T4jLUCq30
マロンのスカートを下から覗くと中がガランドウになってるの、どうすんだろ。
64の頃だったから笑って許せたけど、さすがに今回はそうも言ってられないと思う。不自然すぎて。
ぱんつみせろとは言わないけど、見られてもいい服装に直してでもいいから中まで作っておいて欲しい。

495枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 09:16:06 ID:PNO3syic0
別にがらんどうでよくね
496枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 09:16:53 ID:rmztOe6o0
つーかそもそも夢幻路線のメインターゲットだったライトどもが
携帯機に2万5000円も出してくるとは思えないんだが…

タッチゲーは旧DSが手軽、低価格を売りにしてライトに普及してたからこそ
売れたんであって3DSでやるメリットは何もないだろ。
497枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 09:24:10 ID:lIPw5R9PO
外人に受けりゃ何でもいいんだよ多分
498枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 09:54:48 ID:2ctl8oxeO
>>493
ああそうか
タッチが下画面なのに3Dが上画面ってことは
もうゼルダに限らず3DSでタッチ主体ゲーってのは出にくくなるってことか
じゃあ任天堂は3DSはタッチペンゲーからの脱却を測ったってことになるんかね
もうネタが切れて普通の操作のゲーム作りたくなったんだろうか

まあ何にせよ時オカ路線のゼルダに戻れば言うことないな
499枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 09:57:31 ID:nMobUnYtO
時オカリンクってガノン倒したあと元の時代に戻ってその時代のガノンも封印したんだよな?そこんところの詳細も明らかにしてほしい。
500枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 10:04:09 ID:C5gOOIJa0
ああ…そのリンクが取った行動で2つの世界が出来ちゃったあれか。
確かに少し見せてほしい気もするね。

風タク…大人時代のはるか未来
トワプリ…子供時代(&ムジュラ)のはるか未来

これ意外に知らない人多い。
501枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 10:09:25 ID:7Kjkov1D0
>>498
パルテナの鏡はタッチペンで照準を動かして撃つゲームだけどな。
ただ、夢幻みたいに移動までタッチペンで動かすようなゲームはもう作れ無さそうではある。
どう考えても直感的じゃないし、個人的にタッチペンゼルダはDSでもアナログスティックのようなグリグリ動かせる感じが味わえるのが好きだったけど、それもスライドパッドが付いたからタッチペンに拘る意味も無くなったしなぁ。
スカイウォードソードの開発が終わった辺りで据え置きチームも混ぜて完全新作の3Dゼルダを作ってくれるなら有難い。
502枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 10:26:42 ID:rmztOe6o0
>>500
そういうつまらない設定に凝ってるから
トワプリみたいなgdgdな糞シナリオができちゃうんだよ。
503枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 10:56:41 ID:oQzTooaQ0
猫目とトワプリ批判してる奴は全部同一人物?

>>499
リンクとゼルダが裏で暗躍して
ガノンドロフは砂漠で処刑されたことになってる

久々に時オカやったらこどもリンクの宝箱開けるシーン
ちょっとエロいと思ってしまった
3DS版じゃちゃんと下着もつくってあんのかなw
504枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 10:56:53 ID:YZCQGQ2C0
>>494
つまりぱんつ見たいってことですね
505枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 11:41:30 ID:oQzTooaQ0
>>504
それは否めない

…自分に対するレスじゃないか
506枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 11:52:18 ID:ZHgA8N+k0
夢幻…風タクのすぐ後の物語
大地…夢幻の100年後の世界

これ意外に知らない人少ない

てか、やつらの世界の寿命ってのはどうなってんだ?
それにしても大地のリンクのようなものとゼルダのハイタッチが可愛すぎて猫目リンクが無くなったら泣く
507枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 11:59:48 ID:oWNNOaKL0
>>506
>てか、やつらの世界の寿命ってのはどうなってんだ?

それに対する回答は>>502がすでに言った。俺も>>502に賛成だ。
無駄なところにエネルギー割きすぎ。


508枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 12:26:58 ID:rmztOe6o0
凝れば凝るほど逆につまらないシナリオになるのがゼルダシリーズ。

トワプリはテキストとムービーを無駄に沢山使ったけど結局出来あがったのは
スタッフにプッシュされた変な化け物がひたすらくっちゃべるばかりで
重要な部分がほったらかしでラスボスの存在感もない、全く盛り上がりのないシナリオ。
509枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 13:22:13 ID:zNMFjEYQ0
個人的にはゲームにシナリオとやらを全く求めないのでよく分からないのだが、シナリオが大事ならなんでゼルダやってるのかなと思う。
スタッフもシナリオのことをどうこう言うきもいファンに惑わされないでほしい…と思っているのだが、もう神トラみたいなシンプルなのは出ないんだろうなあ
510枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 13:24:53 ID:nMobUnYtO
普通に面白いじゃん、トワプリ。GCコンでもプレイできたら更に良かった。風タクもトライフォース集めを海に沈めるんじゃなくて小さなダンジョンにそれぞれ配置した方が良かった。
べつに最近のゼル伝は時代設定とかあまり凝っているとは思えないが…
511枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 13:41:05 ID:ZHgA8N+k0
むしろマリオとかと一緒で細部は違うけどパターン決まってるよな
前半に4つぐらい神殿クリアして何かあって後半にトライフォース集めたりしてラスボスへ、って感じで

このワンパターンが好きなんだけどなw

ただ、どのゼルダにも言える事だと思うんだが
新しいマップや町、ダンジョン等に行った時のワクワク感は異常

トワプリもストーリーはあんまし覚えてないけど楽しかったなぁ
ただ、リモコン使う場合はテレビから離れないといけないんでワンルームの人とかは大変そうだ

長文になってしまった、すまぬ…
512枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 15:11:30 ID:sX8gWzoX0
WiiのVCで時のオカリナをプレイするつもりなのですが
GCコントローラーとクラシックコントローラー
どちらでプレイするのがおススメですか?
因みに、GCコンは持ってますが、クラコンはありません
513枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 15:26:26 ID:w6Y+WsHDO
>>512
クラコン
514枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 15:37:27 ID:ZHgA8N+k0
>>512
GCコンは最初はZボタンが押しにくかったけど慣れればどうということはない
プレイに支障は無かったよ
515枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 15:39:41 ID:+Eor1nRaO
>>503
のせいで治りかけてた俺のショタコンが再発した
516枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 16:00:20 ID:sX8gWzoX0
>>513
>>514
お答えありがとうございます
もう少し皆さんの意見を伺いたいと思います

GCコントローラーの方が64コントローラーと近い感覚で出来るからやり易い、
という意見を耳にしたことがあります
517枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 16:10:13 ID:tkf7uYKi0
じゃあGCコントローラでやればいいじゃん。
あとここ3Dスレだから。本スレで聞いてくれ。
518枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 16:23:42 ID:sX8gWzoX0
>>517
すみません
本スレは人居ない感じだったので

GCコンなら64コンと近い感覚でやり易い
↑この意見が正しいかどうかも、このスレの皆さんに伺いたいです
よろしくお願いします
519枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 16:23:44 ID:oewlkxsyO
いいじゃん 本スレ人いねーんだし
520枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 16:42:43 ID:0t45QR/L0
ゼルコレでクリアした俺の意見では どっちでもいい
521枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 16:46:00 ID:nMobUnYtO
>>518GCコンで無問題。
522枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 16:58:20 ID:+GBp/ULH0
ID:rmztOe6o0
この人トワプリと猫目批判に必死すぎ
523枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:04:17 ID:sX8gWzoX0
>>519
どうもです

>>520
>>521
なるほど
ありがとう、ありがとうございました

皆さんご意見ありがとうございました!
524枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:06:46 ID:7OX+/WzyO
>>494
ガランドウがギャランドゥに見えた
525枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 20:27:58 ID:PRAHYOyXO
キャラ造形は公式絵の感じに近付けてほしいかな
いま出てるリンクの絵見るとその点は大丈夫そうだけど

個人的にルト姫がどうなるのか気になる
ムジュラのルルみたいになったら残念だ
526枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 21:28:49 ID:ZJB3zl6C0
そういやパッケ絵やイメージイラストは新規に書き下ろすのかな
64の頃の絵好きだったけど今はトワプリ空剣となんか絵柄変わったみたいだしなあ
527枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 21:48:05 ID:rmztOe6o0
空剣はイメージイラストは多少日本人受け良さそうな絵柄に変えられてるけど
実際のゲーム中のリンクはトワプリのバタ臭い顔のまんま。
528枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 21:50:45 ID:k9b33w4z0
がらんどう、っていうかだいたい青いお空が見えたな>スカートの中
リメイクでもあの綺麗な青空が見られるんだろうか
529枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:08:21 ID:ZJB3zl6C0
パンツ穿いてるのとかガランドウがどうとかじゃなくて
そもそもリメイク版は中身が覗けなくなってる可能性もあるんだぜ
530枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:24:08 ID:lPjMsB3z0
闇の神殿がさらに怖くなってトラウマに・・・
531枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:28:58 ID:oewlkxsyO
井戸の底が…『彼』が… (彼女?)
3Dに…
532枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:39:12 ID:oQzTooaQ0
イラスト新しく描き起こすのか地味に気になる
中野祐輔ってすげーイラスト上達したよね
533枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 00:05:51 ID:I0LmCuar0
上達もなにも最初からかなり巧かったと思うが・・・
534枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 00:37:33 ID:Rk57lBuq0
イメージイラストよりゲーム内のグラフィックのが大事。
今回はまともなキャラデザでやってくれてるようで良かった。

トワプリとかゼルダ姫以外XBOXに良くある洋ゲーに出てきそうな
もっさい造形のキャラばっかで息がつまりそうだった。
535枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 00:40:42 ID:I0p4TiYM0
ゼルダのキャラデザがもっさくない事なんてあっただろうか

カプコン製のゼルダくらいでしょ もっさくないの
536枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 00:55:24 ID:Rk57lBuq0
>>535
そりゃ今までも他のシリーズと比べりゃ多少もっさかったけど
トワプリはもはや洋ゲークラスのあくどさだった。

青沼がトワプリは日本では成功しなかったとコメントしてたが
これじゃあしょうがないと思う。
537枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 02:24:10 ID:+PL2o/YU0
>>529
おい
538枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:36:45 ID:0mTqfffLO
日本向けより外人向けに作った方が売れるんじゃね
人数的に考えて
539枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 20:24:18 ID:oNnpSlGe0
つべで外人達がトワプリは駄作とかcrapとか連呼してたが
540枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 20:46:55 ID:EBT5qM9y0
ID:rmztOe6o0さんみたいな一部の人だけでしょ
541枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 21:24:47 ID:Rk57lBuq0
>>538
外人向けにベッタリあくどくしたトワプリより時オカの方が売れてる。
542枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 21:28:59 ID:IXv3t1R3O
何が嫌いかより何が好きなのかを語ろうぜ…
543枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 21:40:55 ID:0mTqfffLO
時オカのが売れたってのは結果論だろ
あれはあのジャンルのパイオニアなんだし
それに中身じゃなく外見の話

某国産RPGみたいに不自然な美形キャラにしたって余計気持ち悪るがられるだけだよ
544枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 23:34:13 ID:Rk57lBuq0
誰もFFみたいな美形にしろなんて極論は言ってない。

ただトワプリみたいに不自然なべったりもっさりむっさ〜は
きもいからやめろって話。

つまりこの時オカ3DSくらいの絵柄が妥当。
545枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 23:40:26 ID:IXv3t1R3O
>>544さっきからもっさもっさ言ってるけどアフロしか想像できねぇ。
546枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 23:56:51 ID:0mTqfffLO
今さら据え置き機で時オカ水準のグラの新作が出るわけないんだから
何の解決にもなってないだろそれ
547枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 00:01:56 ID:e1z3vGc60
時オカは好きだけど神格化しすぎでは?
風タクとかトワプリはワゴンとかいってる人もいるけどそもそも時オカもワゴンで投売りされてたし
548枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 00:14:24 ID:5PqBSVsn0
トワプリはリンクとガノン、その他キャラの造形は酷かったけど
ゼルダ姫だけは良くできてた。

多分ゼルダ姫だけならリメイク版時オカよりもトワプリの方が綺麗。
549枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 00:53:50 ID:6Z617vs90
>>547
ワゴン云々はしらんが、シリーズ最高傑作ってどんなゲームでも神格化されるもんじゃないか?
それより上が存在してないんだから
550枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:17:12 ID:RvgjjWB+O
グラフィックにおいても神格化しすぎるのは不自然だろ
何世代前のハードのゲームだと思ってるんだよ
551枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:22:57 ID:2/Tulh1/0
グラフィックそのものでなくデザインの話じゃねーの?
同じリアル系でもトワプリと時オカじゃタイプが違うでしょ
552枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:31:10 ID:RvgjjWB+O
時オカ路線のデザインでリアルな据え置き機水準のグラフィックってどうゆうこと?
553枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:32:52 ID:5PqBSVsn0
確かに時オカのカクカクのポリゴンをマンセーしてる人はいないわな。
ここで挙げられる時オカのグラってのは今回のリメイクの事だろうし。
554枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:48:48 ID:xlC0oI570
トワプリのデザイン好きなんだけど、人気なかったのね
NHKの人形劇や最近やってたアリスの映画にも雰囲気似てるよな
時オカは可愛いリンクのままでいいけど
555枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:49:30 ID:RvgjjWB+O
>>553
じゃあここでこのリメイク時オカのグラがいいって言ってるやつは
据え置きゼルダの新作もこのリメイク時オカと同じようなグラでいい
って言ってるってことでおK?
元々据え置き機のトワプリの話してたんだから
556枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:57:12 ID:5PqBSVsn0
トワプリはリアルと言ってもこう、変なリアルなんだよ。

リンクの顔とかはめちゃくちゃ濃いのに
体は足短気味のタクトっぽさが残っててすごいバランスが悪い。

キャラの動きもギクシャクしてて堅い。
557枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 02:01:50 ID:5PqBSVsn0
>>555
「同じようなグラ」ってのがデザイン的な意味ならそれでいいんじゃない?
据え置きならもう少しポリゴンは丸くだろう。
558枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 02:14:49 ID:RvgjjWB+O
時オカと同じデザインで現行据え置き水準のリアルグラって
全く想像もつかないんだが誰か説明してくれ
559枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 02:39:36 ID:2/Tulh1/0
リアル一辺倒にしない、かといって奇妙でファンシーにはしない
トワプリのように影を必要以上に強めない……とか?
というか普通にリメ版時オカを更に据え置きレベルでブラッシュアップした感じだろ
560枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 03:03:46 ID:RvgjjWB+O
結局どんなグラフィックなわけそれ?

まあ、今更据え置きで時オカ水準のグラ(デザイン含め)の新作ゼルダなんて
出るわけないってことだけは分かってるけど
561枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 03:40:30 ID:3v6Q0/mi0
キミに理解するつもりがないものを無理に知ろうとする必要はないんだよ。
562枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 03:41:47 ID:5PqBSVsn0
だから「どんなの」って言われてもそりゃその据え置き機のスペックに寄るとしか言えない。

64のスペックに合わせて作ったのが64時オカのグラ。
同じデザインで3DSのスペックに合わせて作ったのが時オカ3DSのグラ。

もし据え置き機で出るなら同様にそのスペックに合わせてポリゴンが丸くなったり画質が鮮明になったりする。
563枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 06:44:41 ID:Q1fmOiZk0
ゼルダはプレイヤーがレベルアップしてくゲームだから
最初に遊んだゼルダがその人にとって一番思い入れの深いゼルダになる

なんかそんな気がする
564枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 06:48:47 ID:QcEkajDaO
>>563
どっかで聞いた事があるぞそれw

時オカって教科書に乗ったことがあるらしい
565枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 13:16:17 ID:8lfnLD8G0
美術の教科書に載ってたが
森の神殿のねじれた廊下の写真があるくらいで
いまいちパッとしなかった印象
もっといいところあっただろ…
566枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 16:24:34 ID:mPO7LqvW0
あれ気持ち悪かったなー
ナビィもそう言ってたよな
567枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 18:30:03 ID:XLZmkb+GO
うちの美術の教科書にはPS2とレースゲームの画面が載ってたな
568枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 18:53:58 ID:QyKXiaLw0
VCで時オカ初プレイ中です
戦闘の参考になる動画などがあれば教えてください
569枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 19:31:45 ID:+ke6K6za0
ぐぐれ。
つうか、戦闘の参考ってなにが?
コキリの村で練習してこい
570枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 19:51:09 ID:KECrNaOL0
トワプリのリンクでかすぎじゃね?
571枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 19:57:26 ID:Q1fmOiZk0
どこが?
572枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 20:09:01 ID:S6ylyoGY0
夢幻と大地ですっかりネコ目リンクに慣れきってしもうた。
573枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 21:23:23 ID:5PqBSVsn0
トワプリのリンクは胴長足短で鼻がつぶれてる
574枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 21:26:16 ID:Q1fmOiZk0
なるほど、どこがでかいのかと思ったが胴の事か…そうか…
575枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 01:19:54 ID:uVW2bK8r0
初ゼルダは夢を見る島だが、思い出補正で一位になどなりえん。
俺にとっては全部が名作。

ただ、ふしぎのぼうしは短すぎた・・・
576枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 03:08:11 ID:oXcw/msG0
リメイクの森の神殿・・・wktk
577枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 03:14:03 ID:zd4efxkW0
トワプリみたいに薄っぺらい内容を水増ししてダラダラプレイ時間ばかり稼いだ内容より
ぼうしみたいに短くてもまとまってる内容の方がいい。
578枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 03:27:39 ID:k5rBY8gQ0
風のタクトを移植できる性能って3DSにあるの?
579枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 06:43:09 ID:0XvUi9Pf0
つーか移植はムジュラまででいいよ
ムジュラも確か10年ぐらい前の作品だし

俺は新作が遊びたい
580枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 07:08:49 ID:zd4efxkW0
技術的にできるできない以前にタクトなんて復刻するほど人気ないだろ?

まあムジュラは内容的にほとんど時オカのパーツの流用でできるから別として
リメイクなんてシリーズの代表格の名作だけいいんだよ。
ポケモンも今出てる金銀までで十分。

あれもこれもとリメイクばかりやってたらスクエニみたいになっちまうぞ?
581枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 07:48:29 ID:oXcw/msG0
時オカは64ではいろいろスペックオーバーな点もあったから
改めてリメイクしてよかった
他のはそんなにいらない
582枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 10:51:58 ID:2yy03Ep/0
もだえ石をどう表現するのか気になる

画面揺らすのかな
583枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 11:16:09 ID:anaXLTw5O
ぼくのダルマーニさんの踊りも3Dになりますか?><
584枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 11:21:12 ID:Hhb+M9OK0
>>582
下画面を点滅させるとかじゃね
585枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 11:31:31 ID:z/h0onbz0
発売に備えて今wiiでダウンロードしたのやってます。

やっぱりすげー楽しいっす。
586枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 11:33:44 ID:PV0DlsvzO
ヘビーブーツを所持してても沈まないのに履いたら沈むってのはどうゆう原理なんだろうな?
587枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 12:16:59 ID:pYhg7yfv0
トワプリのリンクの短足の訳は見栄えよく8頭身足長で作れるけど
足を長くすると歩く時地面の上を滑っているように感じたので
あえて短足にして地面を踏みしめてる感じを出したかって
社長訊くかニンドリのインタビューでいってなかった?
588枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 12:28:59 ID:jma9LIG3O
>>586
毎度の事だが気にしちゃいかん
魔力だよ
589枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 12:44:26 ID:anaXLTw5O
>>588
4次元ポ○ット標準装備だしな
大人リンクのピアスも漫画読むまで謎だた
590枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 17:09:49 ID:7k2hjkTq0
>>587
言ってたね確かに
でもリンク以外のキャラはわざと短くはしてないから、
なんかリンクだけバランスが悪く見えるんだよな
8等身にしろとは言わないけど、普通に7等身くらいはほしいな
ゼルダ姫よりちいさいのには笑っちまった
591枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 20:32:28 ID:YQw3qHPj0
原作はロクヨンの限界点に来てた感じで
通路の途中でフレーム数が変わったりしたけど
3DSのはきっとヌルヌル動くんだろうな
またやりたくなってきた
592枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 21:07:23 ID:Dla5g1D60
ゼルコレのはフレーム安定してんの?
593枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 21:31:25 ID:sBnjeMeh0
たしかもともと15fpsだったよな
594枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 06:23:44 ID:W7O5R3n70
へビィブーツとウイングブーツはリストラでヨロピコ
別の新しいアイテム頼んます m(ーωー)m
595枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 08:01:43 ID:UIjxjNQa0
ウイングブーツ?
596枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 08:33:18 ID:OlCJSVOM0
ヘビーブーツで壁に貼りつくのは3Dならではだよな
逆に大地の汽笛で出たサンドロッドなんかは2Dならではだし
どっちも良いところあるから2D新作も出して欲しい…
597枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 13:59:58 ID:rsAotbAHO
タッチペンゼルダはまだどれくらいの需要があるんだろうな
大地の所以で夢幻信者も黙ったか
598枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 15:34:52 ID:V4Bgt2eu0
夢幻と大地ってそんなに出来悪かったっけ
599枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 17:38:54 ID:V9gj/OpK0
ネコ目シリーズは乗り物によるフィールド移動が面白くできた試しが無いし
今後も乗り物移動をネコ目のお約束にする気ならもう出すの止めといた方がいいと思うわ
600枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 17:46:26 ID:OlCJSVOM0
乗り物移動が面倒な人は今後買わなきゃいいんじゃ?
俺は好きだからどんどん出して欲しいし次の乗り物は何なのか楽しみだ
601枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 18:14:05 ID:Nak6toBtO
俺は、音楽を楽しんでいた。うん。
敵に出くわして、音楽変わるとイラッとした。うん。
602枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 18:22:40 ID:1F7pXX930
夢幻の船はタクトでの欠点をしっかり克服していて良かったと思うけどな
まぁそれ以上のものではなかったが
しかし大地でまた欠点を増やしてて、ああやっぱこいつらダメだ…と思わせてくれた
603枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 18:47:24 ID:wrmJ+yez0
大地は曲が神だった
乗り物はあってもいいが無い方がいいかな
猫目は難易度が低すぎるのとボリュームが足りないのが一番いただけない
604枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 19:07:37 ID:eQG0gMAb0
ゼルダシリーズは猫目絵を続ける事で大分損してる。
例え同じ内容でも64、木の実辺りの癖のない絵柄にした方が売れるだろ。

タクトであんだけ不評を買った絵柄をどうしてここまで続けてきたのか。
605枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 19:26:41 ID:6he8Rzfg0
ムジュラは猫目じゃなくても世界的に据え置きゼルダでもっともこけてる
木の実よりDSゼルダのほうが売れてるし、子供は絵柄はあんまり気にしてないと思うよ
606枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 19:35:11 ID:OlCJSVOM0
猫目が嫌いな人の声がでかいだけだろw
乗り物は、あの不便さがいいと思うんだけど…まぁこれも時代かな
607枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 19:45:33 ID:V9gj/OpK0
不便とかじゃなくて単純に面白くないのが問題なんだろ
608枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 19:55:31 ID:/XF2JJmE0
時オカの話せえよ
609枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 20:02:30 ID:OlCJSVOM0
時オカは続報出ないからなぁw

それにまぁ、
3DSは3Dが売り→今後の携帯ゼルダは3Dになるのか?→猫目リストラ?2D終了!?
って考えれば… 無理がある、か?w
610枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 21:01:15 ID:eQG0gMAb0
終了でおk。そもそも猫目にするメリットってなんなんだ?
611枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 21:26:32 ID:fSQeWaaB0
猫目ビジュアルはもう飽きた
ついでに言えば時オカ以降恒例のマスターソード+ハイリアの盾にも飽きてきた

ゼルダ姫だってトワプリでディスクシステム以来の茶髪になったくらいだし
リンクの姿はもっともっともっと冒険して欲しい
新作の髪がオレンジっぽいのは評価するがまだ足りない
612枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 21:37:48 ID:oaPX2L4d0
リンクの姿を冒険するってのは、コキリ族の姿そのものをだな・・・
613枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 21:40:37 ID:OlCJSVOM0
グラで飽きたって人は購入判断が楽でうらやましいなw
>>610は猫目リンクゼルダだったら買わなくて済むし
>>610は既存のリンクだったら買わなくて済むんだな
614枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 21:47:15 ID:u5/XAe0q0
>>604>>610
猫目なのはポリゴンにする時に簡単だからじゃない?
DSの性能だと猫目のようなシンプルな形が一番作りやすいっていうか
3DSになったら性能が上がる分、猫目じゃなくなる可能性もある
個人的には猫目もいいけど、木の実みたいな絵柄のトゥーンが見てみたい
615枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 21:58:39 ID:OlCJSVOM0
まぁ猫目だろうと何だろうと別にどうでもいいけど、2Dゼルダは続けて欲しいなぁ

それよか時オカのサリアとかケバい大人ゼルダとかは少しは可愛くなるんかな
リンクのモデリングは綺麗になってるんだっけか
616枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 22:16:27 ID:fSQeWaaB0
>>613
別にグラで購入判断はしないよ、ゼルダに入ってから以降はほぼ毎作買ってる
だからこそ飽きが来てるって話
ゲームシステムはあれだけ変化を繰り返してるのに風タクを最後に変な所で保守的な気がする
トンガリ帽子ベースの服装は外せないとしても
色黒でもソバカス付きでも出っ歯でもいいし
35才オッサンでチンクルと幼なじみ設定があったっていい

まあどんな物であれスカイは買う
円形状の盾でもあればいいなあ
617枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 04:53:53 ID:/zCDM9340
ただただ奇をてらってキャラや設定だけを改悪するのは新しさに繋がらない。

登場人物を薄汚いヘンテコな不細工ばっかにして
トライフォースそっちのけでミドナとか言う子汚い化け物に焦点を当てたトワプリが新しかったか?
618枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 06:19:39 ID:P7NU4buq0
聖霊石3個とったよ。ジャブジャブ様のおなか、意外と簡単だった。
619枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 09:14:18 ID:LXIWMoGbO
やっぱグラに力入れると中身が疎かになっちまうんだなあ
任天堂だけはそんなことないと思ってたが
まあトワプリは力入れる方向自体間違ってるけど

つーか綺麗なグラのゼルダ見たいなんて言うの外人ぐらいだろ
どうやったってHD機には適うはずないんだし
ゼルダはグラなんて時オカに毛がはえた程度でいいんだから
もっと中身に拘れよな
620枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 09:20:09 ID:JZ3r9a2Y0
時オカ懐かしいのぅ
ハイラル嬢に出てくるゾンビは3Dになって怖さがアップするかな?
621枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 11:04:52 ID:TO1nWlY90
ボムチュウボウリング屋のねえちゃんが飛び出てきてくれたらそれでいい
当時小学生だった俺はスカート覗き技であのねえちゃんのヘソ見てた
622枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 16:32:51 ID:7qbAXr3P0
GCの時みたいにジャギ処理してんのかな
623枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 16:41:47 ID:ovVbEjGW0
リメイクです
624枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 17:13:17 ID:Lic7/FvMO
>>616
スカイの新しいところはモーションプラスによる操作だろう
俺は初めてWiiリモコンに触ったときのような感動が再来すると期待してる

時オカリメイクはわらしべがどうなるのかすごく楽しみ
トワプリでわらしべがないと知ったときはひどくがっかりしたものだ
625枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 17:47:41 ID:m8MkUqDm0
がんばってクモを100匹倒しても特典がショボイのが寂しい。
626枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 18:23:05 ID:xIdHTKq/0
もっとトワイライトみたくリアルだったらいいのに(それでもマシになった方だけど)
まぁ、時オカは個人的に神ゲーだったからいいか・・・それと、主要キャラ以外の人間を
もっとどうにかしてほしい。デザインが酷すぎる。大妖精なんて放送禁止だろ、アレ
ゴロンとか、ゾーラとかコキリとかは以外とまともなのに…ガノンドロフのおじさんは
猿顔が修正されてかっこよくなっていることを期待しよう
>>625ガサガサガサガサ・・・蜘蛛が近くにいる時、あの音かなりうるさかったなぁ
デクの樹のダンジョンでは殆どガサガサってた
627枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 18:56:24 ID:P7NU4buq0
今遊んでるけどデザイン云々ではないと思いますよ。
かえってあれはあれでよかったと。今遊んでもすごい面白いですよ。

それより少しフィールドが広くなって、少し新しいイベントが増えたりとか、
そういうのに期待したい。3Dになって画像のクオリティーが高くなっても
初めてゼルダをやった時の感動は味わえないと思うので。

もう5回ほど時オカクリアしてます。
628枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 19:00:20 ID:6w/iSRaJO
時オカやムジュラのキャラデザ普通に味があっていい
629枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 19:05:04 ID:JZ3r9a2Y0
そら面白いのは分かってるけど
ゼルダとガノンのモデリングぐらいは新しくしてほしい
630枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 19:15:41 ID:ovVbEjGW0
ラストバトルは演出の上手さで64とは思えない程臨場感溢れるグラフィック表現をしてたな
631枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 22:37:48 ID:ZjJEGql30
PV見て思ったんだがゴーマってあんな小さかったか?
もっとデカいイメージがあったもんでなんか拍子抜けしたわ、思い出補正かな・・・・
632枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 23:04:59 ID:TuV9pETjO
ああ…俺も久しぶりに時オカやった時思ったわ…
なんかイラストとかで、でかいイメージついてたのかね
633枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 23:39:10 ID:+v5daKp60
>>624
トワプリってわらしべなかったっけ?
記憶あやふやだけど、初っ端にミルクとか釣りとか猫とか関わるわらしべなかったか?
634枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 03:03:47 ID:eVqYhdmgO
DS画面に調整した大きさなんじゃない?>ゴーマ
635枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 03:26:28 ID:W0k7DCB1O
画面比率的にリンクを大きくしてあるから相対的にゴー麻が小さく見えるんじゃね
636枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 04:09:44 ID:vgSKNNIZ0
>>626
トワプリのキャラデザのがどう見てもダサいだろ。

足短で七三訳でタラコ唇のリンク、足短でデブで天パーのガノン、
気色悪い奇形児みたいなパートナーキャラ、研ナオコみたいなヒロイン…

あんなのどこがいいんだよw
637枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 04:51:06 ID:tg3gY3A+0
>>631
大型モンスターとの戦闘時はZ注目で仰視視点になるので、実際より大きく見える

最近のゲームはグラが云々と良く言われてるが、カメラワークのほうが重要だと思う
3Dという情報量が増えた世界でどれだけ必要な情報を与えられるか、どれだけその世界を見せられるか
そういう点での時オカは神だった。注目というアイデアは多くのゲームの参考になっている

例を出すと、KHは最高にカメラワークが悪かった。その点さえ除けばかなり良いゲームだったんだが
638枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 04:56:08 ID:zsAiVBab0
ハイラル平原をいろいろ有効活用してほしいな

639枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 08:21:49 ID:XFf+tggR0
ハーイ、ラル!
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
640枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 09:41:24 ID:08wHPJe80
641枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 11:19:38 ID:riNfhiGc0
>>637
Z注目は神だったな
あの頃の3Dゲームは今思えば本当にカメラワークがひどかった…
PS式の完全固定/半固定ばっかで、たまに自由に動いたかと思えば
グネグネとハンパにキャラ追従するだけの詰めの甘いカメラで

あの頃は十字orアナログスティック一本のコントローラーが主流だったから、
カメラ操作専用のスティック割り当てなんてほとんどなかったんだよな
642枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 13:50:34 ID:2qlZMt+j0
アゲハはかわいい
643枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 14:31:39 ID:1abN5cvr0
アゲハはもっとサイコでヤバイキャラかと思ったらそれほどでもなかった
妙な肩すかし感
644枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 14:45:53 ID:vgSKNNIZ0
あのゴスロリみたいな格好した顔の濃い女か。きもいな。
645枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 15:08:30 ID:DZ/U2Gu+O
トワプリで一番可愛いのは釣り堀のお姉さん
646枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 15:44:53 ID:2hHT3mfOO
買っちゃうわ〜♪買っちゃうわ〜♪
買いたくなくても買っちゃうわ〜♪
の人に一票。よく見ると中々、愛嬌のあるお顔を…
647枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 15:48:10 ID:q5sp3Ek90
たのむから時オカの話をしてくれ
648枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 16:20:13 ID:XFf+tggR0
>>647
時オカの話しろよ
649枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 18:57:14 ID:a0CmG6Ug0
トワプリの話がでる→トワプリ批判現る→トワ(ry
の無限ル−プですね。
650枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 06:08:17 ID:sjKj4U1s0
ゴミプリ厨は巣に帰れ
651枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 06:12:43 ID:sjKj4U1s0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1272962551/701-800
って糞プリスレ過疎ってんじゃねーかwww

人がいないからってこっちに湧いてくんなよw
つーかお前らは時オカ3DS買わなくていいよ。一生薄暗い世界で化け物にこき使われてろww
652枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 07:00:54 ID:4L9JWeY10
つーかサントラ出せよ…
クラニンのプレゼントでもいいからさ…
653枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 07:38:01 ID:sjKj4U1s0
まだ出てないゲームのサントラを出せとかアホなの?

そもそも一新されるのはグラフィックのみで
BGMは64版のをそのまま使う可能性だってある。
654枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 09:00:29 ID:9zYEMzpJO
PS2ドラクエ5みたいな無難な曲アレンジがいい
655枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 17:16:36 ID:IR+EHX6q0
マリオ64DSのBGMはいい再現だったよ
DS版クロノトリガーとかもだけど、
違和感を感じるなり劣化アレンジだと言いだす客が必ず居るから、
うまーく昔の音に似せてる
ただ、マリオ64DSは追加要素部分で
マリオサンシャインから曲を一部引用してる
時オカ3Dで似たようなことをする可能性はあるかも
656枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 18:18:21 ID:rURoqNvH0
3DSの容量ならオケだって行けるんだがなあ・・
無いとは思うけど密かに期待してるよ
657枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 19:37:47 ID:WT0wD17X0
今やっても結構な作り込みだわこのゲーム

今回は3Dアクションのノウハウも蓄積されてるだろうし
時岡のシステムで進化したゼルダ作れるんじゃないかなー
658枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 21:04:10 ID:Llmh5Xom0
3D化でガノンドロフとの打ち合いは簡単になるだろうなあ
659枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 21:07:04 ID:KTjTsxhD0
簡単過ぎたら空きビン縛りする
660枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 23:51:32 ID:jrWqmpRdO
オカリナって簡単なほうだろ
661枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 23:54:21 ID:JK5uhh530
裏も当然同梱するんだよな?
データ容量が足りないなんて絶対にあり得ないし。
662枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 23:55:33 ID:dSa5e5XG0
ほとんどダンジョン変えないならそうするんじゃないの?
本格的に作り変えるなら別に裏まで作ったりはしないかも。
663枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 00:42:08 ID:dCmnsAfN0
思い出補正付きだけど今まで遊んだゲームの中で井戸と闇が一番怖かった
3Dで見えるリーデットとか見たら心臓止まるかもしんない
664枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 02:29:38 ID:pwQZ6Dbj0
時オカ欲しい、でもデドハンドさんとデッテのコンボで泣ける
デッテのおかげで大人になりたくなかった。城下町で積む
665枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 03:15:27 ID:2/3q9jjGO
リンクとサリアとゼルダ
恋愛要素追加されたら神ゲーだな
666枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 07:09:53 ID:8beSSEeY0
>>665
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
667枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 10:29:22 ID:Cw6HMUo+0
リーデットはあの効果音と固まってジワジワ寄られるのが怖いんだよな…
捕まった後は割と「あ、うぜ」って感じ
668枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 14:51:41 ID:rXpgIBeo0
64を起動して大分たった後、フリーズしたり電源がオートで切られる
時オカが出来ない・・・どうしてくれるw等々64にも寿命が来たとなると
もう3DSの時オカリメイクやるしかない…さよなら、64の時オカ
669枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 15:17:56 ID:9CdMoFlF0
追加ダンジョンや新しいお面とか少しでいいからしてほしいなー
670枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 15:32:14 ID:8beSSEeY0
いや、余計な追加要素はいらない
買う気ないのに買わなきゃいけなくなるだろ
671枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 16:11:15 ID:9CdMoFlF0
672枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 16:13:38 ID:fGysGKk5P
ハイラル城下町や時の神殿への道の一枚絵をうろちょろするところが
通常視点で動き回れるようになってるなら
それだけで買う価値がある
673枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 16:30:13 ID:8beSSEeY0
ハイラル城は視点固定だからいいんじゃないかな、って気もする
てか、あそこって奥行きが掴みにくかったよな?3Dになって改善されてるかもな
674枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 17:50:46 ID:iaNpY6Oc0
綺麗な裏ゼルダはやりたいな。
最近のゼルダよりマシな程度な難易度でも仕掛けバレしているから恐ろしいくらい早くワゴン行きになりそうなのが怖いぜ。
裏でもGCよりも一段と難しい初お披露目な構造の裏がやりたい。
675枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 12:37:37 ID:aRg9J/1S0
裏はオブジェクトの配置変えで実現してたわけで
3Dモデルを綺麗にしたからといって
できなくなるもんでもないし、入れて欲しいな
676枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 13:33:21 ID:hZdT5cKgO
マリオ64DSで元のマリオだけスター120枚から
仲間他三人、新ステージ追加でスター+30枚とかやってくれたんだから
それなりに追加要素は期待したいんだけどねぇ
難易度上昇するモード自体任天堂があまりやらないからちょっと不安だな
マリオ64も当時の技術なりではルイージ追加できなかったがリメイクで実現してるし
そういう当時では入れられなかった要素を入れてくれると嬉しいな
677枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 13:57:07 ID:cX4EnbEp0
時オカに入らなかった要素ってムジュラやトワプリでやってたりもするからなぁ。
678枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 14:37:59 ID:qH7MBqsI0
3DS版ではオカリナを吹く時は
十字キーを押しながらマイクに息を吹きかける事によって演奏します
ってな事になりそうだなw
679枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 16:04:58 ID:ZBbwPObb0
それはない
680枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 16:41:16 ID:wu07L7DK0
ありそうだがそれはない
681枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 17:04:37 ID:qH7MBqsI0
それなら…
オカリナ持ってマイクに向かってメロディーを歌うと手間をかけずに曲を奏でる事が出来る
ってな機能が追加されそうだなw
682枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 17:12:31 ID:TI7ZPUTl0
マスターソードとかも改善されてんだろうな
64のは形から違ったから

しかしまたもゴーマのアヘ顔を見届ける時が来るとはねぇ
683枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 17:13:07 ID:Ysl6vE8e0
音痴の人がやったら、すげーことになる。
と思う
684枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 17:14:19 ID:TI7ZPUTl0
とりあえず声だけは64の方にしてくだちゃい
685枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 19:04:41 ID:cX4EnbEp0
>>683
バンブラでやってる鼻歌検索とかの音声認識を引っ張ってくれば大丈夫だろ。
あれ結構いい加減だから音痴でもイケる。
686枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 19:23:32 ID:/XCdQmb60
>>683
DSの2作目では息吹きかけて楽器演奏すんのがキモだけどな。
吹く順番とかが決まってて、それに合わせる(そのリズムが難しい)だけだから、音痴とあk関係無い。
今回そのシステムを改良して積んでくる可能性はある様な気がする。
687枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 19:42:17 ID:wu07L7DK0
発想はとてもいいと思うんだが毎回せねばならんとなるとねぇ・・・めんどくさいな
688枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 19:48:50 ID:hSm9ViM9O
DSの2作目では息吹きかけて楽器演奏すんのがキモいけどな。
689枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:00:37 ID:sGe7GT8w0
追加要素あんのかなー
試練の洞窟もう一回やってほしいけど
基本二度目はないからなあゼルダ
690枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:41:08 ID:Aluhw2Ag0
笹沼の声、俺は結構好きだけどな・・・
691枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:43:34 ID:ouOmPGPvO
>>690
おらもだ。檜山リンクも笹沼リンクもどっぢも好ぎだ。
とわぷりのジャンプぎりのワイルドっぷりには感動しただ
692枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:57:53 ID:t7zx6Kqw0
ゼルダと3Dマリオだけはなぜか受け付けない
693枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:23:48 ID:+pQcIZvd0
トワプリのリンクは声はオッサン臭いしタラコ唇だし短足だし鼻潰れてるしいいとこないな。
あんな情けない青年ならまだ猫目の方がいい。
694枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:28:14 ID:A2qTIqO/0
エアー!
フッ!
ホァッ!
ゼーアッ!

あんな個性的なイケメンキャラを考えた宮本に喝采
聖剣を手に入れて佳境へ…っていう展開は
アドベンチャーゲームで完全に定着したが
あの印象的な風格だけはどこも真似する気配がない…w
695枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:33:30 ID:msjmjgmdO
ゴミプリの話は不快だからよそでやれや
696枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:37:21 ID:+pQcIZvd0
顔は歴代リンクの中で最も老けてるのにゼルダ姫より背が小さいとかもはやギャグですね。ギャグ。
697枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:41:57 ID:A2qTIqO/0
毎日粘着してるトワプリアンチはなんなんだ?
698枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:49:53 ID:msjmjgmdO
ここでゴミプリの話をしたがる奴はなんなんだ?
スレタイが読めないのか?
さっさと巣に帰れカス
699枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 02:15:03 ID:/xSleJ/SO
エポナに乗って、さぁ、彼女に会いに行こうぜ
彼女の優しい歌声を聴いて、そして、明日も頑張ろうぜ
700枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 02:57:01 ID:gpaCoqv80
時オカの話題も振らずにレッテル貼りと他作品貶す
しか出来ない煽り豚に比べればよっぽどマシだなあ
701枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 04:45:27 ID:ojsx6edF0
>>676
個人的には夢を見る島DXみたいに隠しダンジョンを追加して欲しいなぁ。
本編とは直接関係ないけれど、おまけで行ける裏ダンみたいな。
その上そこで大人も使えるブーメランが手に入ったら最高。
702枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 07:19:20 ID:YZCxEQIj0
時オカ3DのPVみたいなのってないのかお
703枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 08:27:05 ID:AeIZ2alE0
>>697

スレタイも読めねぇのかクズ
704枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 12:22:23 ID:qPX4A0Ch0
>>697
死ねよ
705枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 12:42:12 ID:kMlmitWB0
>>697
詩ね
706枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 14:40:04 ID:/fOmtSOz0
>>697
氏ねキチガイ
707枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 14:43:37 ID:PSZgqN0x0
708枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 15:06:09 ID:l/+tbjVU0
エポナの歌ってボーカルつきのがあるのな
先刻初めて聞いたわ
709枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 15:19:09 ID:AeIZ2alE0
>>708

マジか聴いてみたいな
710枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 15:31:04 ID:arZ/gVHo0
711枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 16:01:37 ID:AeIZ2alE0
パッパパラヤー
712枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 16:33:57 ID:JcC5L9sf0
あのほとんど素っ裸に等しいルト姫が飛び出て見えるのか・・・
全国のよい子たちの股間はいったいどうなってしまうんだ
713枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 17:06:09 ID:/vFBpwZD0
消防の頃やったけど変な生き物だなあとしか思わなかった
714枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 17:42:14 ID:qPX4A0Ch0
スタッフの中にああいう変な生き物の女が好きな奴が絶対いるよな。きもいわー。
715枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 17:57:52 ID:KC+/f3t/0
いやいや、大妖精のがキモイから
ルト・・・頭の両脇にある小さい穴?は何なのアレ
716枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 18:24:15 ID:PSZgqN0x0
攻略本のイラストをいっぺん見てみんさい
717枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 19:29:03 ID:3RJGKSYmO
>>715
黄色い目玉見たいのがついてる
恐怖
718任天マリオ:2010/10/23(土) 19:30:45 ID:prxEBi3i0
何でこんな糞ゲー発売待ってんの!?wwwwwwwwwwwwww
719任天マリオ:2010/10/23(土) 19:38:10 ID:prxEBi3i0
何でこんな糞ゲー発売待ってんの!?wwwwwwwwwwwwww
720枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 19:40:54 ID:JcC5L9sf0
BGMはどんな風に進化してるのか気になるなー
721枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 20:15:03 ID:zGD7cWGC0
大妖精は衝撃的だったなぁ。
ケバいオバさry...じゃなくてケバいおねえさんが奇声を上げながら現れるなんて....。
リーデッドの次にあれは怖い。
722枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 22:33:08 ID:KC+/f3t/0
>>717
目玉っ!?グエー
>>721
ツイン老婆(合体)も忘れちゃいけない
723枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 01:03:10 ID:+j5MIMBBO
時オカリメ→ムジュラリメ→時オカ系列新作

卑怯かね?こんな出し方は
724枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 01:11:05 ID:mRm4vF0D0
むしろ理想
725枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 01:17:32 ID:YTKKjhkO0
ゼルダ、スタフォは迷走してどんどん訳の分からない方向に向かってるから
名作リメイクを機に一旦軌道を戻したほうがいい。
726枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 01:36:12 ID:WGfsALyN0
軌道修正しても難易度の低下がなぁ。
低下してもやってて楽しいならいいんだが内部構造が仕掛けが単純化しての難易度低下となると興ざめして楽しくなかったりもするのが....。
ハリボテ仕掛けでいてタイミングも読めて怖くないお化け屋敷や迷わない迷路みたいなもん。
727枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 02:17:55 ID:bKYKMFlI0
スルースキルすげーなお前らw
>>703>>704>>705>>706か?w
728枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 06:42:02 ID:aW6eYtQ/0
実は難易度の低下じゃないんだよな
俺らがレベルアップしてるんだよ!(ドーン

とはいえ俺らに合わせると新規ユーザにとっては敷居が高くなるし
バランス調整は難しいんだろうな
729枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 06:47:40 ID:ZbpPFrA5P
こういうので一番扱いが難しいのは元が調整不足やバグで高難易度になってるようなものだな
そのままだと新規には理不尽に感じる人も出てくるだろうしだからといって難易度下げると古参ががっかりする
730枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 07:09:30 ID:7W0My1W50
時オカ初プレイだけど難しいままで良い
トワプリですら苦戦しまくったけどさ
731枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 07:11:25 ID:aW6eYtQ/0
言っとくが時オカは難易度低かったぞ
トワプリを最初に遊んだせいかもしれんが
732枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 07:56:54 ID:+j5MIMBBO
トワプリの方が簡単だった希ガス
733枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 08:10:18 ID:aW6eYtQ/0
いや、俺は初ゼルダがトワプリだったせいか苦戦した
最初の村から出るのが一苦労だった

で、それをクリアした後に時オカ遊んだせいか、苦労しなかったんだよな
水の神殿が難しいと聞いてたけど…簡単で拍子抜けしたぐらい

まぁ要するに>>728なんだな、って思った次第です
734枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 11:03:44 ID:nBebgz2W0
いやもう単なる慣れでしょ。
ゼルダを3作も遊べば大体謎解きのパターンは頭に入ってしまう。
735枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 11:34:48 ID:kyGC5NEKO
3Dタイプではやっぱムジュラの難しさが飛び抜けてるな
当時最初の所で積みまくったもんなあ
736枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 11:43:44 ID:yFM3MPty0
タクトのメタルギアは別の意味で難易度高かったな
737枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 11:49:46 ID:Ll076YMH0
もしムジュラが時を戻せなかったらゲーム至上最も難しいゲームになれると思う
逆に出来ない人が多くてやらなそうだけど
738枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 11:51:12 ID:2ScYrCUl0
ムジュラは時のオカリナをクリアしてるのが前提のようなところがあるからな
739枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 11:53:45 ID:YTKKjhkO0
トワプリは難しいというより面倒臭い意味で苦労が多い。
パートナーもウザいしストレスが溜まる。
740枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 12:29:08 ID:dyWlx3TcO
>>735
迷子妖精コンプが真骨頂

あと地味に難しいのが月のゴロンダンジョン
741枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:18:09 ID:MIb/81ZoO
懐かしや…スティック放置で、ゴロゴロと
742枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:55:21 ID:qsIPJ8gd0
3Dゼルダってゼルダ初プレイかつアクションゲームが得意じゃない人だと
どれも最初が難しい気がする

時オカ
3Dゼルダ全てに言えるがマップを読み現在位置を把握出来ないとコキリの森で迷う
人の何気ない話をきちんと覚えていないと何をすればいいかわからず
デクの樹サマの前に迷いの森に入ってウルフォスを倒しちゃったり

ムジュラ
時オカ以上に人の話を聞いておかないといけない
クロックタウンの構造の把握のし辛さと時間制限が祟って
最悪の場合人間に戻るまでに何度もゲームオーバーに
元々初心者向けに設計されていないんだろうけど

風タク
魔獣島は風景の均一さで構造が把握し辛く
その上剣を使えない状態でスネークしながらライトを止めなきゃならない
そこら辺からの武器調達や壁張り付きとアクションもフル活用

トワプリ
時オカ以上に最初の村を出るのが難しい
ハイラル城は魔獣島同様灰色一色の外見で迷いやすい
その後何をすればいいかは迷う事はないが森の神殿は結構複雑

こうやって考察すると3Dゼルダって初心者が入りにくいと思う
さらに時オカは後半、トワプリは全体のレベルデザインにも疑問符がつくしな
2Dより調整がはるかに面倒なんだろうけど何とかしっかりやって欲しい
743枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:58:11 ID:ZMbvR80g0
タッチパネルつきの3DSで出すんだから
DSゼルダのように、手書きメモが残せるようになっていれば
難しさが軽減されるね
744枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 14:09:01 ID:WGfsALyN0
でも時オカでメモするような事ってあったかなぁ。
時オカは、よくわからんまんま片っ端からメモしても混乱して事態悪化するだけだと思うが。
メモが活きるのは単純構造でスグに終わるDSゼルダだけだろうな。

時オカは、あのまるで役にたたないダンジョンマップが改善されてるだけで十分じゃね?
745枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 15:11:07 ID:YJul1JBs0
時オカはスムーズにプレイできたし何週もしたけど、ムジュラは時間巻き戻す曲あたりで投げたなあ
時間経過がとにかく鬱陶しいし、ゲームの目的ハッキリせんしで…
746枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 15:25:22 ID:aW6eYtQ/0
ムジュラは色々と遊んでる感じがして、俺の中ではかなりの傑作なんだけど
まぁ人を選ぶゲームだとは思ったなw
747枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 15:34:18 ID:FpPoWg690
ムジュラはダンジョンの難易度もなかなかだけど、なによりゲームの攻略手順の自由さが良い
748枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 16:43:05 ID:bJV8Pzws0
時オカは一度ハイラル城潜入がどうしてもできなくて詰んだ
749枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 16:49:48 ID:4s05ydeQO
ムジュラも是非ともリメイクしてほしいな
カーフェイのイベントとか苦労したが好きだったんだが
750枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 17:05:41 ID:9SU408B90
ムジュラは最初のダンジョンから難しめだよな。
燭台に火をつけるやり方とか
時オカの大人時代に出てきたやつだろ。
751枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:15:10 ID:YgihrHEI0
ムジュラは時オカ既プレイ前提だからそんなもん
ロックビルに比べればちょろい
752枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:21:42 ID:K/T1Gcnn0
それにしてもナビィはどこに行った・・・
という訳で続編を→ムジュラみたいに寄り道→ナビィ探し
の永遠ループで結局ナビィは(ry
753枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:25:52 ID:UvVT8WOs0
そこで時オカ系新作ですよ
754枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 06:42:08 ID:4MGkeEQ50
ムジュラは時オカ前提だとしても難易度高かったなw
でも例えば、3日目に店の親父が「昨日襲われてな…」とか話した時に
なら2日目に戻って襲われるとこ助ければいいんじゃね?とか考えて実行に移すのがスゲー快感だった

ダンジョンとかはあんまし覚えていない
755枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 11:22:14 ID:IZyvpo3W0
ムジュラは拡張パックというのが理解できなくて買わないままだったな
756枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 15:03:14 ID:tPhWwhJEO
まだ間に合う!街に行かなきゃ!

ってセリフが印象に残ってる
リンクが主人公じゃなくてお助けキャラなのがいい
757枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 15:09:39 ID:i1QNn2WlO
残念
まだ間に合う!町へ行かなきゃ!
だぜ
758枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 15:26:41 ID:+z3oH+hy0
マニアックすぎるだろwwww
759枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 17:08:06 ID:K/T1Gcnn0
ビッグポウが倒せないんだけど・・・すぐ消えるんだけど・・・矢が当たらないんだけど
繰り返してたら朝になって出てこなくなっちゃうんだけど・・・どうすればヨロシ?
760枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 17:09:01 ID:NtBIOeVw0
ナビィは見つからないままで良い。
あの後どうなったのか想像するのが楽しいんだから。
トワプリだって最初は時オカムジュラの続編のストーリーの予定だったんだぜ。
おまえら夢ぶっ壊されたいの?
761枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 17:15:06 ID:qwSk6a0r0
>トワプリだって最初は時オカムジュラの続編のストーリーの予定だったんだぜ。
厳密にいうとちゃんとそうなってるよ。
762枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 17:16:27 ID:NtBIOeVw0
"直接の続編"という意味ね。
763枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 18:57:07 ID:MC+WS1210
トワプリって続編なの?

>>762の言う"直接の続編"という意味が理解できないんだが

誰か優しい奴教えて
764枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 19:02:55 ID:qwSk6a0r0
>>763
時オカでリンクがガノンを倒して子供時代に帰った後、
7年後の未来はああなるとわかっていたからあらかじめガノンを封印した。
(この辺りのエピソードは具体的に明かされていない)
なので大人時代と子供時代で違う未来ができてしまった。

大人時代の未来が風タク
子供時代(&ムジュラ)の未来がトワプリ
とされている。
風タクのオープニングで勇者が姿を消した理由を考えるとわかりやすいよ。

もう「直接」の意味はわかるよね?
765枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 19:05:18 ID:NtBIOeVw0
ムジュラは時オカの数ヶ月後の話で、リンクも時オカと同一人物。
トワプリは時オカの100年後の話で、リンクは時オカとは別人。
俺の言う"直接の続編"ってのは前者。
766枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 19:09:23 ID:K/T1Gcnn0
>>763
多分だけど、時岡のリンクと無呪裸のリンクが同じように、
その作品も全く同じリンクであればその人が言ってる直接の続編になるんだと
思う(アイテムに時のオカリナが使えるみたいな)つまり無呪裸が終わった後
のリンクの冒険(違ってたらゴメソ
767枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 19:11:13 ID:K/T1Gcnn0
とか言ってみたらすでに回答されていた件について・・・
768枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 19:27:24 ID:UvVT8WOs0
無呪裸///
769枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:08:36 ID:ug0exD+i0
ただまあ時オカのリンクを捨てちゃったのは惜しいなーと思うね
ムジュラで終わりにしなけりゃマリオみたいに同一人物で続けることも出来ただろうし
確か宮本って話しを考えるの苦手だって言ってた記憶があるから
多分今みたいに時系列に縛られてるのは窮屈に感じてるんじゃないかな
770枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:26:27 ID:7R4xhH090
トワプリは糞シナリオだから無かった事にしていいよ
771枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 01:49:23 ID:Xf1NE/q1O
ムジュラのせいでゼルダがハーフ止まりになったから黒歴史でいいよ
評価してるのコアユーザーだけだからw
772枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 06:59:39 ID:GF7cMhKFO
ナビィのヘイ!リッスン!は新しい情報を教えてくれる時だけにして欲しいな
773枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 07:22:24 ID:KKDpNLmF0
初めて恋をした相手は子供ゼルダだった
774枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 08:11:12 ID:m9Ylyheq0
子供ゼルダにときめいて、大人ゼルダに愕然とした
時の流れは残酷だと感じた
775枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 08:45:42 ID:EBsVG4/yO
時オカっつーと
リンクが入るのが5ルピー
ゼルダが入るのが20ルピー
だっけ
776枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 11:50:34 ID:6RIymNKw0
>>764
ガノンの話はトワプリであったよね

処刑しようとしたら、なぜか神の力(トライフォース)が宿って、賢者の一人を横Bで殺した
とりあえず手に負えないから影の世界に追放した・・・だっけか
影の住人にとっては迷惑な話だな
777枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 12:49:32 ID:7R4xhH090
どうでもいい。
影の住人とかエイリアンみたいで気持ち悪いから滅んでおk。
778枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 16:01:04 ID:dNPBBEaC0
時オカのリンクが高いところから飛び降りて着地した時(ダメージ受ける)
「うんっち!!」って聞こえるのはおれだけ?
779枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 18:42:06 ID:S5v0Ieni0
ダンジョン攻略と戦闘は神だよ 神すぎる
基本的に雰囲気も結構いい
操作性もゼルダ以上のゲームに未だに出会えない

でも冷静に見るとそれ以外はたまに微妙だったりする
それもまあゼルダらしいっちゃゼルダらしいんだけど
780枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:01:18 ID:WNG0mFK80
>>776
トワプリのガノンは
なんもやらないうちに殺されてるし

ハイラル王国を恨んでも仕方ないと思うんだ
781枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:19:54 ID:S5v0Ieni0
782枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:26:28 ID:uMnyHzv00
うおおお
783枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:31:39 ID:dNPBBEaC0
ラウルは賢者の間でしか出ないけど、あの人は賢者の間の住人なの?
それにエンディングにも賢者達が集まってた所あったけど、らウルだけいない・・・
カワイソス(‘・ω・`)マスターソード引っこ抜いた後すぐに出てきてメダルを渡しちゃうからいけないんだ
ちゃんとラウル爺さん分の神殿を作らないと・・・ラウルが浮かばれない
784枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:37:43 ID:kFejPmrkO
ラウルは子供時代どころか最後の神殿まで出張ってきてるじゃないか

しかし光の神殿には同意
785枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:48:34 ID:z306QtYZ0
トワイライトみたいなエリアになりそうねっ。
786枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:50:27 ID:dNPBBEaC0
光の神殿の変わりが時の神殿なんだろうけどね・・・
ワープする曲も光のプレリュードって"光”の文字が入ってるしね
いや、時の神殿に実は光の神殿があるみたいにすればいいのか
トワイライトでは時の神殿自体がダンジョンになってたし
787枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:52:39 ID:PieiYSux0
光の神殿は唯一ガノンの魔の手に落ちてないって設定じゃないっけ?
魔物が住んだりダンジョン化してたりしたらダメなんじゃないの?
788枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:57:07 ID:HK8dWDJ90
789枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 21:57:22 ID:dNPBBEaC0
>>787
そうだったかもしれない 何せやったのが7〜8年?くらい前だから
細かい設定はよく覚えてないけど、そうだった気がする
790枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 22:04:42 ID:dNPBBEaC0
>>788
動画自体の画質は悪いけど、思ってたより良かった。
もっと64っぽさがあると思ってたけどこれは良い
791枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 22:11:22 ID:Jaw2JqjeP
サリアがかわいくなったってマジ?
792枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 23:42:10 ID:JWLGrq4J0
>>788
傍の男が死ぬほど本気でウザい。
793枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 23:44:27 ID:MWHku5Fb0
時オカとタクトは未だにGCで何年かごとにやってるわ。
64だとコントローラとの相性も抜群で操作性が最高だった。
DSはアクションやりにくいけど3DSはどうなんだろうな。
794枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 23:53:40 ID:dNPBBEaC0
3DSもDSと殆ど変わらないでしょ
795枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:00:37 ID:g05nHB0T0
いや、スライドパッドの存在はでかいだろw
796枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:06:35 ID:7MuDhx9C0
>>795
な に そ れ? 詳細を
797枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:08:01 ID:HtQAv5dK0
>>764>>776
はいはい、
ゴミプリの蛇足後付け設定語りたい奴はスレチだからこっちに移ってね。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1272962551/
798枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:19:24 ID:ASdmhOYh0
久しぶりに来てみたらトワプリ関連のレスがあったんで
2日遅れの今頃叩いたんですね。わかります。
799枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 00:24:12 ID:7MuDhx9C0
スライドパッドは3DSの左側にある、いわゆるリンクを動かすアレということで
自分なりに思っておこう
800枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 01:23:51 ID:6lkS0NMe0
そうです。サンディースティックです
801枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 01:59:00 ID:byMkS8ScP
DSの十字はまじで糞だった
あれはアクションやるなといってるレベルだったわ
3DSはアナログパットついて本当によかった
802枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 02:45:11 ID:1i8pUctc0
グラが綺麗になってるなおい
803枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 06:20:04 ID:bC3AizzW0
>>788
レポーターうっぜえええええええ
3Dボリューム上げたせいで分かりにくいけど綺麗そうだな
804枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 07:06:08 ID:OxoPTWen0
>>788
確かに隣の男がウザいなw
タッチパネルで服とか装備が一瞬で変えられそうなのが楽そうでいいなコレ…

それにしても動画じゃ全然3Dが楽しめねぇw リンクが分裂してるようにしか見えん
FPSだっけ?一人称のゲームやってみたいな
805枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 07:15:09 ID:TLtFX2K40
>>801
初期型DSのは使いやすいぞ。
アクションゲーよりも激しい操作なバンブラやミニターボで負担が激しいマリオカートには、あれは素晴らしいものだ。
やはりGBASPと同規格のあれがよい。
806枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 07:32:24 ID:MEP+stse0
64版に比べると動きが随分なめらかになってるみたい
807枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 09:18:25 ID:4P9eDV8bO
試練としてある分にはいいんじゃない?

しかし時の神殿は立地が悪い…
ダンジョン作るなら地下への階段か、天空にワープさせるしかないな
808枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 09:19:22 ID:4P9eDV8bO
あ、ごめん
安価は察してくれ
死ねよクソ
809枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 09:57:17 ID:A8UFV1Gq0
>>806
まあ流石にFPS向上してなきゃ嘘だよな
810枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 10:48:45 ID:mXIHm7g3O
すごいやりたい…
811枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 12:32:37 ID:mXIHm7g3O
何でアナログスティックじゃなくてスライドパッドなんだろうか
いまや電話の子機にちっこいスティック付いているんだが
指が痛くなるんだろうか
812枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 13:16:39 ID:VYRcXb6e0
原作の開発中スクショに、森をクリアしてるのに
光のメダルはまだ持っていないというのがあって
時の神殿ダンジョン化が削られた?という憶測があったわけなんだが、
そのネタは結局もうトワイライトのほうでやっちまったんだよなぁ
813枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 13:31:17 ID:4P9eDV8bO
>>811
スティックは折り畳みに支障が出るだろう
814枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 17:13:42 ID:JrtYMLxF0
DSでアイテムセット出来るの?
Cボタンのやつ
815枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 17:15:25 ID:A8UFV1Gq0
んなもn代替案を出すに決まっとろうが
816枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 17:25:27 ID:7MuDhx9C0
それは多分十字ボタン オカリナの音も十字ボタンだと思う
超久しぶりに64取り出して時岡やった
子供時代である程度遊んで大人になろうと思って光のプレリュード吹いた・・・
すると・・・ざっざざざっざざっざっざっざ リンクが分裂してカオスな状態にw
四方八方に分裂するリンクを見て爆笑してたらっざっざっざっざの音がザザァーになって
分裂していたリンクが一人になって(しかも空中で横を向きながらジャンプしてる格好)
その画面で停止したww何が起きた?ww
817枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 17:44:13 ID:BUxDNeu1O
十字ボタンに割り当てると移動しながらアイテム使えなくなるぞ
開発画面見る限りではXYに一つずつとタッチ枠が3つかな?

恐らく、十字ボタンはカメラ移動になるかと
818枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 17:59:54 ID:ALdu2qlK0
>>788

BGMとかそのままなのか 安心した

よくサリアとかのキャラがよく動くようになってるな

凄いやりたい 今すぐやりたい 誰か助けて
819枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:00:16 ID:7MuDhx9C0
え?だから移動は左側のスライドパッドじゃないの?
820枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:08:27 ID:ALdu2qlK0
>>817

なんというモンハン
821枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:10:27 ID:hfUXcxu50
GC版(ゼルコレ版 もしくはVC版)を元に作ってんだろ。
あれはハイレゾ&FPS向上だったし。

まぁ、元がFPS20だから今の基準で見ると低すぎるんだがなw
822枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:13:28 ID:bC3AizzW0
普通にフルリメイクだよ
823枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:20:25 ID:hfUXcxu50
煽りか思い込みか判らん書き込みばかりだなw
824枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:29:40 ID:ALdu2qlK0
子供の3Dゼルダ姫を眺めてオナっちゃう未来が見える
825枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:35:11 ID:hfUXcxu50
城に来た人間時代のガノンを見る時は窓から覗き込む視点になるかな。
826枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:43:42 ID:/4gn7SBf0
>>788
めっちゃぬるぬる動いてるな。
60fpsかもしれんな。
827枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:48:04 ID:ALdu2qlK0
3DSって2月26日発売だったっけな

このぶんだと時オカ3Dも3DS出たすぐに発売されそうです
828枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:24:44 ID:7MuDhx9C0
>>822
ストーリーだけでいったらフルリメイクだろうね
ダンジョン追加も新キャラ登場もなく
829枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:33:17 ID:UzUaXVio0
ジャギがキレイになってリンクがイケメンになってるな
830枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:34:50 ID:hfUXcxu50
フルリメイクって言葉勘違いしてないか?

完全作り直し って事なんだけどそういう意味で使ってる?

どう考えてもゼルコレ版・VC版に+3D効果+α(アイテム持ち替えの改良等)した改良版でしょ。
どういう形であれ楽しみなんだけどね。
831枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:55:13 ID:rO+soIhoO
ダイナマイト刑事みたいなリメイクか
832枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 20:31:37 ID:VotdECXF0
ポリゴン数増えてるように見えるし、
マリオ64DSのような使い回しつつの作り直しじゃないのか
833枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 20:38:47 ID:7MuDhx9C0
使い回しは多分ありそうだけど、リンクを操作せずに放置しておくと
リンクが背伸びしたり剣振ったりとかする時あるだろ?
3DS版でその時の動画があったから見たけど、瞬きして口も動いてたぞw
834枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 20:45:32 ID:PHOcWzoSO
なんとなくロンチタイトルっぽい
まったく根拠ないけど
835枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 20:53:30 ID:bC3AizzW0
>>830
いやお前の言うそれだと移植+aだけど
グラフィックからして全然違うからリメイクって言った方が適切かなーと
スターフォックス3Dだってリメイク扱いされてるんだし
836枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 20:56:07 ID:2oewg5TG0
水の神殿のしかけがわかんなくて
アメリカの任天堂のサイトで攻略法見ちゃったな
837枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:01:12 ID:7MuDhx9C0
グラフィックが全然違う=リメイクではないぞ
すでに売られたタイトルをまた売ること
(前に売られた物と殆ど同じだが、クオリティが高上している場合、若干の追加要素
が加わって再度同じタイトルで売ること)をリメイクというんだと思う
ポケモンとかリメイクばっかだからどういう事かわかりやすい
838枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:04:07 ID:7MuDhx9C0
何が言いたいかっていうと、移植+aでもリメイクはリメイクだってこと
839枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:24:25 ID:bC3AizzW0
だから俺はさっきから時オカ3Dはリメイクだって言ってるじゃないか……
840枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:42:24 ID:vyh8B1TM0
まあ、ロンチだろうな…
アメリカじゃWiiの発売日はほとんどの人がゼルダ目的で買ったらしい
今回もきっとゼルダ効果を狙ってるんだろう
841枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:56:38 ID:PHOcWzoSO
北米だか欧州だかどっちか忘れたが時のオカリナは凄い高評価受けてたもんな
何かの番組でNo.1のゲーム扱いされてたはず
842枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:07:37 ID:1iz5HOTi0
Z注目は画期的だったなぁ。
3Dのアクションゲームはマリオ64とオカリナが一気に進化させたんじゃね。
843枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:12:41 ID:w7bc9Oj40
今でこそロックオンシステムは3Dゲームであたりまえになってるけど、もとを辿ればZ注目なんだよな
あれは本当に画期的
844枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:14:50 ID:V5xfjVWV0
時のオカリナ以前はロックシステム自体がなかったの?
845枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:16:36 ID:vyh8B1TM0
>>842
ていうか、今でも下手な3Dアクションより
マリオゼルダ64の方が操作性も作り込みも上かも

特に日本の3Dアクションだけど
「俯瞰視点の2Dアクションでもいいじゃねえか…」
ってのがままあるんだよなあ
846枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:17:20 ID:VotdECXF0
ロックマンDASHェ
847枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:20:19 ID:w7bc9Oj40
>>844
オカリナより前はそもそも3Dアドベンチャーみたいなゲーム自体ほとんどなかったと思う
848枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:21:23 ID:TLtFX2K40
3DにしてみたロックマンXは、3Dにしてみた事で非常に面倒臭い事になったな。
結局次の作品で3Dで2D同様の横スクロールに落ち着いた...というかシリーズ沈黙したけど。
849枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:22:42 ID:JrtYMLxF0
ZといえばZボタンの代わりは何処かな?
850枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:32:07 ID:g05nHB0T0
Lじゃね
851枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:51:00 ID:Y/Ff9c/f0
サリア比較してみた
3Dのほう二重になってて見ずらいけど…
リアクションが3D版と64版で違うなー
http://iup.2ch-library.com/i/i0177279-1288186973.png
852枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:01:59 ID:hfUXcxu50
>>837 >>838
「フル」リメイクと リメイク はまったく違うなw
853枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:03:12 ID:hfUXcxu50
>>851
ポリゴンキャラの挙動位はいじるだろ。
854枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:06:58 ID:vyh8B1TM0
http://www.youtube.com/watch?v=0W68CPInmY
リンクの動きが子どもっぽくなってるなあ
スカートの下何履いてるのかは動画では確認できなかった…
あそこまでいっておいてなぜ宝箱を開ける所まで進まない…!
855枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:32:59 ID:s+/c7RfQ0
そういや名前ってまだ(仮)だよな。予想してみた
ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
ゼルダの伝説 時のオカリナ3DS
ゼルダの伝説 時のオカリナ3DX
ゼルダの伝説 時のオカリナDX
856枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:44:32 ID:n14vb9tl0
そのまま“3D”だろ
他のタイトルだと新作みたいだ
857枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:58:27 ID:m9kMEHwsO
>>842
サルゲッチュとか操作性悪杉ワロエナイ
Z注目って良いって改めて感じる

3次元ゲームとしても
マリオやった後やると窮屈で、
ゼル伝みたくアクションもないしオマケに謎解き皆無
858枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 00:30:12 ID:8AAjI9iA0
初3Dアクションがゼルダだったせいで
大抵の3Dアクションはどれだけグラが良くてもチープに見える

『操作性もカメラワークもアクションの多彩さも駄目
戦闘はつまらないしダンジョンは単調
つまんねー…』

↑こんな思考をする子どもが増えるであろうことを考えると
任天堂は罪だな
859枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 00:37:27 ID:+uyxn3mE0
846も言ってるがロックマンDASHがなかったことにされててワロタw
860枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:27:38 ID:oGbBLXVZO
ん〜、ロックオン自体は他のゲームでも既にやってた気が
Z注目はカメラがリンクの真後ろじゃなく、斜めから撮すから敵との距離が掴みやすいよな
あと、攻撃と回避のコマンドが増えたりして、正にRPGのエンカウントをシームレスにした感じ
因みに、何も注目せずにZ押しながらパチンコとか構えたら、今流行りのTPS視点みたいになる

ロックマンDASHのは真後ろから撮してたよな
まあ、あれはデカい敵多かったからいいか
861枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 12:22:41 ID:1Ct/TBri0
はやくやりたい
862枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 13:27:08 ID:YpaZxSF60
斜め後ろからの視点がいいわ
主観視点だと目標との距離がわかりにくいし酔いやすい
自キャラがどんな装備しててもほとんど見えない
863枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 15:38:54 ID:XwAf9hKC0
60FPSらしいな
ぬるぬるなわけだ
864枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 15:52:34 ID:n/V4dpni0
ゼルダもサリアもぬるぬるですか?
865枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:02:40 ID:xh2AWhae0
そりゃもう
866枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 16:42:10 ID:SQrDyqSY0
女性リポータがまるで自分が入ってるみたいっていう言葉

水ピンの「ハイラルに入れますよ〜あれは!」を思い出したw
867枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 17:57:57 ID:Mb6OIVyP0
http://www.youtube.com/watch?v=ODRVnN3KkVM&feature=related


タイトルはゼルダの伝説時のオカリナ3D

0:46
868枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:29:57 ID:+w10tQfy0
当面はRPG出ないだろうから
時オカはRPG枠を担ってロンチで出る可能性高そうだ。
869枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:35:16 ID:VdSziEWa0
>>821
GC、ゼルコレ、VC全て20fpsのままだよ
解像度は上がったけどね
870枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 11:44:42 ID:qXIQ0q2N0
「裸眼立体視は体験しなければ実感できない」

ニンテンドー3DSお客様向け体験イベントを開催

日程:2011年1月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)
場所:幕張メッセ展示ホール5

ニンテンドー3DS お客様向け体験イベントのお知らせ
http://www.nintendo.co.jp/n10/index.html
http://www.nintendo.co.jp/n10/index.html#eventMov


時岡先行体験会キターーー
871枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 12:40:22 ID:azAo7LoF0
>>870
死ねやカス
872枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 13:05:33 ID:2DFLh37b0
ホロドラム・ラブレンヌ地方の方、乙。
873枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 15:27:10 ID:QjNHGAE70
>>870
111月に見えた 1月じゃ随分先だなぁ
874枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 15:34:15 ID:3z/4mgxZO
>>870
体験しなくても買う。むしろ買うまで体験したくない。
875枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 15:49:12 ID:ujPNUxgv0
>>871
いやなんでそこで死ねやなんだ?
876枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 17:13:51 ID:5VHfF6+H0
>>875
アイツ多分このスレに粘着してる荒らし
877枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 17:23:19 ID:9cIiH2JU0
レイトンVS逆転裁判スレでも同じレスしてるよ。
878枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 17:24:52 ID:B7hAKNnG0
Goキブリ
879枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 17:42:59 ID:ZJgJBTYV0
ようやくちゃんとしたゼルダが出る。実に長かった…
880枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 18:00:15 ID:JfXohaLOO
3DS(笑)なんて買うつもりなかったのに時岡が出るだと……
881枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 19:41:58 ID:0AcXuL9t0
うわぁ・・・
882枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 19:55:18 ID:HaWmhQ4c0
>>870
動画の前置き長すぎワロタ
日本人はこれだから…
883枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 14:46:06 ID:LU5VMOeRO
そこらへんはアメリカみたいにぱっぱと終わらせてほしいよね
高校野球を見てても優勝したのにそのあとお偉いさんの話があって一気に盛り下がったりとか
884枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 15:04:42 ID:pCOUyeWM0
それ以前にこの女の人メイク濃過ぎ。
885枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:18:35 ID:/VNzfWyy0
時岡って、今や3Dアクションゲーでは当たり前になっているロックオンシステムの開祖だよな
この作品が後世に残した功績は大きすぎる
886枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:41:23 ID:7ktyvypq0
はい?ロックマンDASHのこと忘れてません?
ロックオンのシステム自体は更に以前からあるし
887枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:56:19 ID:5lTqGGke0
>>892
大阪人ならパッと終わるか〜もねッ!ハイッ\(^o^)/
888枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:11:33 ID:64ZdzM0b0
ロックオンシステムってあれだけ快適なのに
導入してるゲーム少ないよな
889枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:18:09 ID:bGvQGf200
FPSならよく見るよ ロックオン
890枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:45:24 ID:5t7fpbN20
3Dのアクションならゼルダほどがっちりロックしなくても
応用してるのがほとんどじゃね?
デビルメイクライとかでも攻撃するときに近くの奴を追いかけて簡単にコンボを決めれるけど
昔はあんなのもなくてマリオ64みたいに自分で調整しながらやってた。
891枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 20:11:46 ID:/VNzfWyy0
>>886
ん?DASH1は動き回りながらのロックオンはできなかったはずだが?
892枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 21:07:08 ID:7ktyvypq0
>>891
「ロックオン」のシステムの大元は違うと言いたかっただけなんだすまん
893枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 10:24:01 ID:2idXIoFl0
ガッツリロックオンしちゃうと他の敵が疎かになるからな
加えてロックオン時専用のアクションがあるから時オカは快適だけど、やっぱゲームを選ぶんじゃないかね
894枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 10:54:30 ID:PtAB6aQa0
>>866
穴をくぐったり
迷路だったり
岩が迫ってきたり

偶然にも3Dと相性がピッタリのネタがいっぱいあるなw
895枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 11:01:31 ID:iARXWm5oO
>>894
じゃぶじゃぶ様のお腹の
触手ブルンブルンも飛び出すのかよw
896枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 14:42:35 ID:EkjaedpM0
ケポラ・ゲボラに鷲掴みされて山を下るところなんかも3Dにいいんじゃないか?
897枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 15:25:36 ID:2idXIoFl0
ボムチュウボウリングだろjk
898枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 15:46:12 ID:XPjlxRNp0
よく憶えてんなみんな。
899枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 17:35:01 ID:uXcShyKy0
64の時オカやってるんだけどさ

井戸の底が恐くて止まってる
900枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 18:00:51 ID:bV/bR3q80
>>899
なら、まことのメガネを縛る他ないな
901枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 18:02:47 ID:pnCLe7V30
テレビの明るさとかガンマを思い切り上げると怖くなくなるよ
井戸の底の魅力半減だけどな
902枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 18:08:02 ID:QZ97WBYb0
ハイラルの血塗られた闇の歴史^^
903枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 18:31:59 ID:cL9J4Q/n0
>>892
大元って具体的に何?
904枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:08:11 ID:MpeIad1W0
>>903
どうせ「箱庭3Dゲーム以外」のロックオンシステムのゲームを出してくるからw
そりゃ、アクション系ゲームでならあるだろ、とw
それに、きちんとした答えがあって元祖じゃない、とか書くなら最初から
「元祖は〇〇なんだよね、それを言いたかった」と言うわさなw
905枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 20:52:16 ID:2idXIoFl0
単芝くさいw
906枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 22:37:25 ID:TMEzTqbR0
ロックオンの起源なんかどうでもいいよ。
それより最近の厨二病スタッフのオナニーで名作を汚す事にならない方が大事。
907枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 00:48:25 ID:oQ/6FbC30
亀だが、3DSでもタッチ主体はできると思うぞ
下画面に疑似キャラクターを配置して画面見ずに操作したらいい
時オカリメイクみたいに下画面がシステムになるとキツいだろうけど
908枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:17:04 ID:1UVwRrWB0
せっかくまともな路線に戻りそうなのにまたタッチ(笑)とか勘弁してくれ
909枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 01:49:52 ID:oQ/6FbC30
すまん・・ゲハでやるべきだったな
急に閃いたんでここぞとばかりに書き込んでしまった
910枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 08:09:34 ID:8+LGLv950
タッチゼルダ面白いじゃん
コントローラーじゃなきゃ嫌だ、ってゆー適応能力皆無な人も多いようだけど(笑)
911枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 08:30:25 ID:ZIfbKpCo0
1作目は面白かったが2作目にしてもうマンネリだったな
912枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 11:43:19 ID:M+vPQjLQ0
延々タッチ操作強いられるのはしんどいだけ。
1作目でそれが判ったので2作目は手を出さなかった。
3DSでタッチ操作のゼルダが排除されて良かったよ。
DSはアナログスティックが無いから苦肉の策としてタッチ操作だったんだろうな。
アナステ付いたいま移動をタッチでやる意味は完全に失われた。
913枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 12:35:30 ID:8+LGLv950
神トラとかは十字キーで移動してたんだしアナログスティックは関係無いだろw

ブーメランとかサンドロッドとかタッチならではのアイテムは良かったよ
移動ぐらいは十字キーで出来るように選べたら良かったんだけど
左利きはボタンで移動しなきゃいけないからタッチペンオンリーにしたのかも?
914枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 12:45:00 ID:oQ/6FbC30
タッチゼルダのブーメランは良かった
シリーズ通して一番好きな道具になってたな
915枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 13:06:03 ID:aZXcTjwk0
http://www.youtube.com/watch?v=0W68CPInmYc&feature=related
時オカキターー
おもったよりキレイだ
916枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 14:40:30 ID:7wXp43Ku0
917枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 16:00:06 ID:1UVwRrWB0
タッチ(笑)猫目(笑)リモコン(笑)
918枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 18:35:17 ID:JWm/ZOGK0
わざわざageてレスした内容がそれか
919枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 19:07:36 ID:aZXcTjwk0
リモコンはともかくタッチゼルダでどれだけ新規プレイヤー獲得出来たと思ってるんだ
920枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 19:28:39 ID:PHtYut200
日本は知らんけど多分海外でのCMは64版のCMのパロディになると予想
あ、日本のCMも64版のCMに出た芸能人にやらせたりとかかな?
嵐のマリギャラ2CMみたいにユースケやLの役者さんが懐かしい〜とか言うCMかも……
921枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 19:44:42 ID:Xr6NIiKv0
早く公式動画来んかーい!
922枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 19:48:24 ID:v5udu/020
>>920
マリオやポケモンほどメジャーな訳ではないから
懐かしい〜って感じはしないと思うぞ
923枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:35:31 ID:HkNKmnTv0
いやいやw 昔CMに出てたユースケとか深田恭子とかボーズとかが「懐かしい〜」って言うって意味だろ?
てか、もうCM自体知らん奴が多いんだろうなw
ユースケと言ってもピンと来ないみたいだから。
924枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 21:47:39 ID:gPOfOdqj0
でるでる ゼルダの(ry 
925枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 22:01:19 ID:hfXojgmq0
森の神殿の入り口が好きだわ
926枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 22:18:49 ID:Xr6NIiKv0
新ダンジョン予想
ハイラル城
カカリコ村の井戸(大人)
ゲルドの谷の奥の滝
ジャブジャブ様に関するもの(大人)
時の神殿(光の神殿)
927枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 23:25:18 ID:K5+ZEQ4I0
リンクのボウガントレーニングが好評だったから
似たようなシューティング入れてきたりして
928枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 23:51:40 ID:HPIsFxYB0
ハイラル城は当時時間が無くて作れなかったみたいなこと言ってたから期待
929枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 00:20:15 ID:RkgCC1NmO
ゲームでしか味わえない感動がある

ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
930枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 00:51:10 ID:2OV7NTLg0
そういえばゲーム内の24時間は超スピードだったなw
太陽がすごい勢いで動いてた。
今回はどうなるんだろうか。
931枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 01:27:38 ID:Oz/vaZad0
トワプリは一日長過ぎて不便だったからあれくらいが一番いい
リアリティ無くなるけどね
932枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 01:29:37 ID:clidDvgK0
ムジュラが3日すぎるとゲームオーバーと聞いて
当時時オカと同じ早さかと思って
本気でビビってた自分がいました
933枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 01:42:18 ID:ZrdnkqctO
センター試験まであと73日だけど


セーブして最初の朝に戻りますか?
934枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 01:50:48 ID:U6TS/PXd0
>>932
ムジュラ開発中は、時オカのスピードでやってみたんだろうな...と思うと吹く。
オカリナ手に入れられんわっ!
935枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 02:34:27 ID:Sf/ahmem0
時オカ2回も挫折したから3DS版は絶対にクリアしたい
936枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 11:03:51 ID:bvsHHOPcO
あの夜無限に出てくるゾンビがトラウマなんだけど
937枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 13:40:14 ID:hJsBgGY+O
スタルベビー?
朝までずっと亀になってたな
938枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 14:04:33 ID:eCKVPB2J0
スティック回転切りの練習するミニゲームだろあれは
939枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 16:24:48 ID:UED5yLUX0
http://www.shoutcast.com/Internet-Radio/zelda
ゼルダ好きならここのWZMR - World Zelda Music Radioってたまらんな。ずっとゼルダ音楽が流れてる

さっきはカカリコ村のアレンジ曲がかかってた
http://wzmrradio.com/
940枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:11:02 ID:9l6Ol/fR0
おい

3Dやりてぇんだよ

おい

誰か時間操って発売日にしてよ
941枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 18:22:53 ID:4OtWaHQp0
発売日まで冬眠しろや
942枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 20:16:43 ID:2OV7NTLg0
また時オカにじらされる生活が始まるお
943枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 02:44:54 ID:yspJnc5k0
>>940
鈍器か何かで頭をおもいっきり殴ってみな
運が良ければ発売日に目覚められるかもしれんぞ
944枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 08:38:23 ID:fYns0IDV0
城下町からカカリコ村まで行くのに朝からギリ夜手前(回転アタックしなければ
夜になってしまうはず)だからなwすぐ隣にあるっていうのに
945枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 08:58:24 ID:6qAONUHu0
>>944
もっとリアルにして欲しいよな
片道30分はかかるようにしてくれ
946枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 09:34:52 ID:1L5Sl6dO0
でもあんまり広いと風タクやトワプリみたいに移動が面倒になるからなー
947枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 09:54:08 ID:1UzG+3Jq0
フィールドはシンボル移動にして敵とぶつかったら
サイドビューバトルにすればよい
948枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 10:13:52 ID:jNGzIpBI0
それなんて冒険?
949枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 10:54:35 ID:nz8QeLMk0
余計なアレンジいらん
950枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 13:43:31 ID:4hxDhf3w0
余計なアレンジいらん
951枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 13:50:35 ID:x68Kgcbs0
でもダンジョンひとつくらい追加してくれ
952枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 13:58:29 ID:HOBcqnAe0
ダンジョン追加するくらいなら改善機能とかおまけ要素を増やしてほしいな、ダンジョン数は十分多いと思うし
イベントスキップ機能とかルピーをもっと持てるようにしたりとかスタルチュラを100匹集めるとなんか貰えたりとかハイラル平原でムジュラにあったおばけ退治の練習ができるとかプレイ時間が見れるようになるとか


あとガノン城でゼルダが扉を開ける時の声はそのままでお願いします
953枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 14:00:05 ID:P6h9RydR0
ダンジョン追加とかやるべきなのはムジュラ。
ダンジョン少ないし。ってかあれは新エリアを追加して
シナリオ自体を長くしてほしいくらい。リメイクされるかどうかすらわからんが。
954枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 14:07:36 ID:yspJnc5k0
カメラをどうにかしてほしいなぁ・・
前に進みながら周りを見たいんだよ。特にボス戦
955枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 15:56:28 ID:jNGzIpBI0
Cボタンユニット周りは風タク準拠からの改良版で。
風タクの後に時オカやったら、あれだけ便利に使えてた
メニュー体系がやたらと不便に感じられてビックリした。
956枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 16:27:59 ID:40S+IsdMO
いままでゼル伝には興味なかったが これはかんたんか? 初心者でも時のオカリナはやりやすい?
957枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 16:32:20 ID:Ylm7C92+0
どうしても分からなければ攻略サイトなり何なりでどうとでもなる
難易度は別に高く無い
958枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 17:01:41 ID:mEsOaoL+0
任天堂最高傑作の支持を得続け、
後続ゼルダが設定を繋げまくってるゼルダの中のゼルダだから、
やってないなら問答無用にオススメ
PS1のFFの打倒を目指した作品でもあって、
ゼルダの中では厨ニっぽい
959枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 17:09:52 ID:nz8QeLMk0
厨二はトワプリだろ
960枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 17:24:47 ID:Ylm7C92+0
さすがに時オカが厨二は無いだろう
王道中の王道だと思うが
961枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 17:28:03 ID:4hxDhf3w0
あヴぁ
962枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 17:30:42 ID:FXhZqMX5O
時岡が厨二じゃないならトワプリも厨二じゃないような…違いがわからん
963枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 17:45:29 ID:4hxDhf3w0
厨二はトワプリだろ厨二はトワプリだろ
964枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 17:55:22 ID:nz8QeLMk0
ファンタジーの世界にとって付けたような影の一族(笑)トワイライト(笑)。
シヴァがバイクになるのと同レベルでただかっこつけのために入れたとしか思えない狼変身(笑)。
かっこつけムービーが長い割に重要な部分がほとんどほったらかしのシナリオ。
シリーズ一長いテキストのほとんどがスタッフがプッシュするキモイ化け物の能書き。
965枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 17:56:14 ID:4MIQRBdTO
3DSで時のオカリナは絶対やりたい。今から予約したいね、ハードと一緒に
最初にやったゼルダが64、驚きだったなあ。
966枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 18:25:21 ID:HqPzB0mV0
>>955
どうせならカメラも。
967枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 18:56:53 ID:l2x53Qiz0
初のハイラル平原を探検する

城下町に入る前に夜になりつり橋が上がる

骸骨に凹られる

初ゲームオーバー
968枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 19:00:58 ID:1L5Sl6dO0
俺はたしか川に飛び込んだな
969枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 19:54:13 ID:L/TuWsVs0
これおまけで対戦サブゲームも付くんだよな?当然。
夢幻の時みたいにWi-fiやりまくれるんだよな?当然
970枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 20:09:51 ID:bVJ221P70
やぶさめランキング位だろ多分
971枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:52:27 ID:FoNUMLjv0
http://www.youtube.com/watch?v=EhDIPPXUxbU
これやってくんねーかなw

ブーメランは何に使うんだ?
972枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 21:56:42 ID:NvWKAcUn0
>>22
おれのなかでもスーマリ、バイオ4wiiに匹敵するゲームだと思ってる。
面白さとその時代の印象度の総合的評価としてそう思うわ
973枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 22:09:51 ID:sDK2uSb4O
個人的に永遠に遊べるゲームがトレンドになってきた
自動生成、競争(もしくは協力)型ダンジョンで通信対戦ってムリかな
974枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 23:24:03 ID:YKJAfut/0
>>971
良く作ったなそれ。
俺はいらないけどww
975枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 00:31:42 ID:yOcm/jBS0
マジで2画面いらねぇ・・・
でかい1画面でやりたかったでござる
976枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 01:06:31 ID:Pvx/b4Z/0
下画面メニューくらいにしか使ってないじゃん
977枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 01:19:24 ID:InctNkRW0
未だに2画面がどうとか言う人がいるとは
978枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 02:47:38 ID:k+TiP1e10
>>975
VCでやれよ
979枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 07:46:16 ID:YUYxwIb90
できれば据え置きでリメイクしてほかったけど
そしたらリモコン操作になっちゃいそうだ

任天堂は当分wii引っ張るつもりだろうし
980枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 08:56:49 ID:aCnfHPhg0
据え置きリメイクとか任天堂やったことあったっけ?
981枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 09:44:26 ID:x11idDtG0
スーパーマリオコレクションとかそうじゃね?
でも、据え置き→携帯機 ってパターンが多いやね
ファイアーエムブレムとかマリオ64とか神トラとか
982枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 10:27:37 ID:rCRWZkTP0
マリオカートは?
最近は、レトロコースとしてあるからリメイクしているようなもんだし。
983枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 12:45:24 ID:nOcztPDk0
ムジュラも>>953のような感じでリメイクしてほしいと要望したいけど、
どこからできるのかな?もう当時のようにメールとか受け付けてないよね?
984枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 12:49:34 ID:k+TiP1e10
そろそろ次スレ
985枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 13:18:07 ID:/Vzk0mxU0
>>983
これ買った時に付いてるクラニンアンケートに書けばいいんじゃね
986枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 13:29:53 ID:nOcztPDk0
>>985
ありがと
987枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 14:19:04 ID:zZok12dX0
ムジュラやってないから移植なりリメイクなりして欲しい。
あれって確か別に何か買わないと動かない、とかだったな。
988枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 15:57:46 ID:aCnfHPhg0
VCでやればいいじゃん
989枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 21:56:46 ID:Re/yZKahO
>>987
ムジュラはダンジョン少ないとか言われてるけど、
そのままでも時オカと同じくらいプレイ時間はかかる

進むために必要な物を探すのに情報をちゃんと頭に入れなきゃいけないし
達成感は時オカに劣らないと思うな


妖精集めやアイテムコンプも難しいし
お面なんか一つ一つ手に入れる行程が印象深い
990枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:03:41 ID:rCRWZkTP0
檜山ボイスの為に鬼神のお面がんばったなあ。
月でやる試練めんどい。
991枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:12:15 ID:x11idDtG0
ムジュラは拡張メモリーだか何かが無いと実機では遊べないから
wiiで遊ぶのが一番だろうな
992枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:15:08 ID:AC6vb6Ng0
次スレよろ
993枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:19:13 ID:x11idDtG0
次スレ試してみる
994枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:22:49 ID:x11idDtG0
無理でした サーセンw

ゼルダの伝説 時のオカリナ3D(仮称)
・発売日:2011年

前スレ
【3DS】「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1276675983/

※次スレは>>950の人が立ててください。
立てられない場合、後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。

他のゲームや他のゼルダシリーズ作品を貶すような発言はお控えください。
995枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 23:22:12 ID:InctNkRW0
996枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 01:56:21 ID:CIiTdK4l0
1000ならちゃぶ台返し
997枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 02:10:47 ID:gQrq3NT20
1000なら埋め
998枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 02:46:31 ID:da2ruz1H0
>>998なら発売日は5月以降
999枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 02:49:12 ID:/frJrWxf0
999ならロンチ
1000枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 02:54:14 ID:S95+61A50
>>1000なら神リメイク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。