ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【415章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【414章】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1274339269/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 17章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1269699792/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 16 章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1268404069/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう7章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1265976167/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 116章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1273901903/

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合 ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石  ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜 (2006年8月まで)
ttp://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜リメイクの話題は携帯ゲーRPG板(http://jfk.2ch.net/handygrpg/)で
・スマブラの話題などは(禁止ではありませんが)ほどほどに。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 23:04:14 ID:4cy/CaN80
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず。
3枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 23:05:00 ID:4cy/CaN80
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 23:06:56 ID:4cy/CaN80
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 23:42:10 ID:Nx5O/J1cO
ララララ〜ラララ♪
>>1乙なんだ〜♪
ララララララ♪
6枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 05:00:39 ID:Bt8DHEGHO
ウルスラ(CV名塚佳織)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まあ貴方が立てたスレなら、使っても構いません>>1さん・・・」
7枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 06:11:29 ID:038iR6w5O
>>1
封印ハードの7章鬼畜すぎだわ・・・
全員生存が果てしなく難しい
8枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 09:29:39 ID:rLLdSkzcO
>>1
おつかれ

封印7章は命中60の弓が外れるとつらい
赤緑に支援ついてたら楽になるんだけど
9枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 10:57:54 ID:BVipXG340
後はポールアクスだな
槍相手でも結構はずすんだよなあれ
10枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 18:13:28 ID:qdiZQJVA0
ノア殿は危険を感じ取って闘技場に避難してたんだろうな
さすがノア殿、リア充は違うぜ
11枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 18:18:18 ID:qBo80QvH0
毎度思うが、二次元のキャラにリア充って言うのはどうなのよw
12枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 18:47:21 ID:SG9mtm9A0
それ言ったら
「二次元キャラに俺の嫁ってどうなのよ」
とか言えちゃうだろ
ヤボいことはなしだぜ!
13枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 18:49:43 ID:VdgTEK1G0
だけど嫁が月単位で変わるのは父さん感心しないな
14枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 20:18:36 ID:HZ1Pyn/L0
>>12
そういうところがオタキモっていわれる所以なわけで
15枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 20:46:57 ID:x5VHEhlkO
そこ否定するとFEスレの話題の4割くらいがなくなるな
16枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 20:48:34 ID:lNkjREeX0
FEからキモオタと腐女子を取ったら何が残るんだろうか
17枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 20:52:21 ID:5iKs6tH50
マゾ心
18枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 20:57:59 ID:RhLJtpMK0
はるか昔からカチュア、アイラ、マリータと製作者の手のひらの上で踊りまくってるやつがほとんどだとおもう
19枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:05:14 ID:iiphq2M10
ゲーム性が基本的にストイックだから新参は勘違いしがちだよな
FEは昔から萌えオタゲーだから
今更そんなところを突かれても誰もダメージは受けん
20枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:06:15 ID:h5s2Ru/gO
ファイアードMブレム…Mブレマー…
21枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:07:30 ID:1CDdQycOP
>>6
合わねぇし
22枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:10:07 ID:7zB1xs9p0
ウルスラはそんなこと言わない
23枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:11:09 ID:h5s2Ru/gO
すっかりCVの人お馴染みになったなw

ロイしかGBAじゃ声付いてないか
24枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:13:11 ID:Z6xp+znA0
リンも忘れるなよい
25枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:14:10 ID:5iKs6tH50
スマブラならリンも声ありじゃなかったっけ
26枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:14:26 ID:w8dRlrWj0
フンセイトオリャフンフンフンフンフン
27枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:15:20 ID:h5s2Ru/gO
あ!そういやカービィの人がリンやってたな、スマブラX持ってるのに忘れてた…
28枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:16:29 ID:iiphq2M10
スマデラ声で封印のセリフを脳内再生すると違和感が凄いですな
29枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:16:34 ID:SF6qKdOZP
ゲイルはミレディで会話後に倒すのがいいよな
悲恋って感じで
30枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:23:53 ID:KogfvAQ+0
そういえば封印と烈火の電池切れた人居る?
私は両方とも発売日に買ったんだけどまだ大丈夫でした。
いつ切れるのかとどきどきですよ。
31枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:28:55 ID:o8/R1lt/0
ちょうど同じこと考えてた
俺も発売してからすぐ買ったがまだどっちも大丈夫
何周もした封印がいつか消えると思うと辛い
32枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:46:55 ID:BVipXG340
切れる前にとっかえてもらったら?
データも残してもらえるよ
33枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:50:07 ID:KogfvAQ+0
フラッシュメモリの後期版買おうかなーとか、
そろそろDSに移植くるんじゃねーの?とか思いながら数年が経過してます・・・
34枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 21:59:00 ID:RhLJtpMK0
聖戦のデータはまだ残ってたから電池切れはまだまだいけると勝手に思ってる
さすがに紋章はだめだった
35枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:01:19 ID:BVipXG340
3DSでGBAソフト配信とか来てくれると信じてる
36枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:10:13 ID:038iR6w5O
封印は味のあるオッサンキャラが多かったんだが、烈火聖魔と美形ばっかに・・・
37枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:11:46 ID:h5s2Ru/gO
聖魔は濃いオヤジを集めたよな、烈火は…ワロスオズインくらい?
38枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:14:19 ID:vXoGjKuDO
バアトルは?
39枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:17:28 ID:+u5zd6a70
全然同意されないキャラ評もこのスレの定番の流れだけど何か悲しくなる
40枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:17:41 ID:yyrBH7zW0
>>7
7章ハード8割方全員生存できる方法を編み出したよ。その間1年。やはり運が余りに悪いと無理だがベターな戦法。
左に斧兄貴2人、ソシアル2人、チャド、クラリン、弓。
右にマーカス、丸裸ルトガー、ディーク、ルゥ、ロイ、回復。
2ターン目にマーカスはトレックに追いつけるので救出。闘技場の右の森にルトガー待機。
左はソシアルでふさぐ。3ターン目にロイ→ノア→ゼロット→トレックと話す。あとは帰ってきたマーカスとゼロットとルトガーに右の壁。
4マスあるが左の森が2マス続いてるのでソシアルはこれない。
左ドラゴンは丸裸チャドで回避。次のターンキラーアクス、弓でフルボッコ。右もチャドで誘ってフルボッコ。ここまできたらほとんど勝ち。
41枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:20:19 ID:qdiZQJVA0
モルダこそおっさんの完成系
42枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:23:09 ID:XqTKUWov0
烈火は確かに絵柄の変更も相まって、やたらと美形だらけになったなw
支援会話も封印に比べて、恋愛とネタっぽい支援が急増したなあと当時思った
モルダみたいなキャラが低レベルで仲間になって、育ってずっと一緒なのは嬉しいよな
43枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:28:44 ID:tdPGAyr60
聖魔がリメイクされたら傷薬になってたりして
44枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:40:44 ID:Aw71n7crO
聖魔がソフトのみ500円で売ってた…買うべき?
45枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:42:59 ID:w8dRlrWj0
持ってないなら買うべきだろうな?
46枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:44:10 ID:XqTKUWov0
プレイできないくらいの傷とかついてそうだな
47枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 22:56:44 ID:3HhqvmSW0
エリハーのファーガスってプレイヤーキャラだったらどの辺まで倒せるだろうか
火竜は無理だろうけど、デニングくらいなら倒せるかな
48枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 23:24:43 ID:1CDdQycOP
ロイドに勝てない
49枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 23:30:09 ID:h5s2Ru/gO
ライナスとバーサク兄弟喧嘩は定番だよね

ロイドは誰かに似てるなと思ったらトムクルーズだ
50枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:16:30 ID:aVv3iICW0
>>48
ソードキラーで圧勝じゃね?
51枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:18:10 ID:c64h8Jq2O
ルーンソードは烈火からなんで残念仕様になったのか、27章ロイドの鬼ステも意味ないよな。
52枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:23:56 ID:NKXO+kIE0
端的に言えばゆとり救済のためだ
53枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:28:28 ID:/1kf/ilA0
ソドマスのボスは変なもん持ってるのが習慣化してるな
54枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:30:55 ID:tiHHbtr/O
烈火はジュルメ(笑)×2を堪能できますた
55枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:32:11 ID:gI7UK6g9O
勇者の剣とか持って来られても困るからな
56枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:32:26 ID:DCLOqG7XP
ソドマスが王座補正とキルソードもってたらよっぽどうんこステじゃない限りクリアできん
一兵で戦術性がまったく否定されてしまうからじゃないの?
プレイヤー側が寡兵に経験値を注いで無双プレイするのは遊び方の自由だけど
ゲーム側がそれを強いるような構造にするのは製作者が目指してるものとは違うんじゃない?
とはいえメディウスとかあれだけど
57枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:39:46 ID:fyq+SEjv0
カーライル強かったよね。ケル回避王だったよね。
58枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:41:37 ID:IYslpZ3X0
>>56
王座固定のソドマスなんて終章ジュルメ以上にゴミな気がする
59枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:41:44 ID:P7VvojaQ0
聖魔のかぜの剣を玉座で振り回す奴はえらい強かった気がする
60枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:46:32 ID:/1kf/ilA0
そう考えるとなにげに西方のフィルシン出てくるとこのボスは容赦なかったな
バーサーカー・キラーアクス・手斧という理想型
囮と救出をうまく使わないと危険な
珍しく戦略を求められるボスだった
61枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:49:54 ID:NKXO+kIE0
キルソならルナ連発で終了

と思ったけどパビス持ってんだったな運命ロイド
詰みあるぞ
62枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:52:21 ID:GgO75ADc0
>>60
初心者殺しではあるけども初期装備がキラーアクスな時点で残念
>>57
ケルは回避だけでも手強いがカーライル強いか?
まあ玉座補正あるからケセルダよりは強いけど
63枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:54:41 ID:tiHHbtr/O
ケセルダはステータス見てがっかりした、傭兵ジストのが強いんだもん…剣士ヨシュアにも負けるレベル
64枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 02:22:32 ID:Dq8Ft6Ec0
>>60
毎回魔導士で焼いてる

カーライルはイケメンなのに確実に童貞
ケセルダはイベント時より弱体化してねーか
65枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 03:09:12 ID:1aKvDv7p0
聖魔の歩き方に載ってたな
フレリア攻めるイベントの時のほうがHP高いとか
66枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 08:18:15 ID:bPVOU6vj0
カーライルはトキっぽいのにそれ程強くなかった
67枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 08:55:19 ID:OS541hvAP
ロイドはトムでライナスはブラピかな
68枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 12:29:38 ID:QlT1ZNMc0
ロアーツ小沢、アルカルド鳩山
69枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 12:51:33 ID:aHW4JUqk0
サッカーチームみたい
70枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 15:14:22 ID:tiHHbtr/O
オロ=高田延彦
71枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 16:42:36 ID:OS541hvAP
名将でもないのになぜか人気のあるオロ
72枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 16:43:42 ID:/1kf/ilA0
ORO
73枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 17:22:32 ID:1vi1P1MMO
ウィンダム=高田延彦
74枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 17:35:04 ID:gI7UK6g9O
ゴンザレス=ビガロ
ドルカス=ノートン
75枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 17:56:01 ID:MjS8qLCU0
レイヴァン=俺
76枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 18:07:18 ID:OS541hvAP
なぜヴァルターって幸運3しかないの?
それとも13の間違い?
77枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 18:29:09 ID:RiLrlxpqO
帝国六将の座を手に入れられたのは運でなく実力のおかげということだな?
78枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 19:11:54 ID:c1vGhyMA0
デュッセルの持ってた槍に幸運を吸い取られたんだろ
代わりに得たのがあの狂気
79枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 20:32:31 ID:zEn3edM20
>>75
ゲブさんなにしてはるんですか
80枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:10:02 ID:tiHHbtr/O
ボスと言えばパスカルが好きだな
81枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:12:17 ID:DEOTJMO70
>>76
GBAのドラゴン・ワイバーンはパオ姉の系譜を引いてるからだろう
82枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:14:12 ID:kbE0/MXN0
GBA3作の小説を入手したけどあれは・・・
83枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:37:21 ID:NSjIKlPn0
何言ってんだナターシャにケガ人取られるモルダかわいいじゃないか
84枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:42:35 ID:QBxCh3Pj0
>>82
なになに?どうしたの?
85枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:43:23 ID:V/+jlb8o0
ギィプリを推してたのは評価したい
86枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:44:19 ID:IYslpZ3X0
せしりあさんは聖魔に出てればもっと評価高かったんだろうな
87枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:48:25 ID:aVv3iICW0
聖魔のヴァルキュリアなんてゴミそのものじゃまいか・・・
88枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:53:17 ID:gI7UK6g9O
ラーさまの選択肢として最良だけどな
消去法と言われればその通りだが
89枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:55:27 ID:V/+jlb8o0
魔物ハンター一族なんだから司祭にCCできてもよかったのにね
90枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:56:30 ID:oTrsM6q50
セライナさんに謝れ
どうもキャラ薄いけど
91枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:57:32 ID:tiHHbtr/O
成敗いたしますわ!とか言っててCCしないと攻撃できないのに心で突っ込んでたなラー様
92枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 21:58:11 ID:QBxCh3Pj0
キャラ薄いとかお前エフラム編通ってないんじゃねーの
93枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:02:06 ID:Dq8Ft6Ec0
忠臣てだけならいくらでも居るからな
愛人設定でも臭わせとけ良かったのに
94枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:05:56 ID:Gzgh38Qo0
>>80
設定はおいしいのに使いまわしグラが残念
ヘクトル編限定だから仕方ないとはいえ
95枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:07:35 ID:gI7UK6g9O
セライナさんが「いかづちよ!!」すればよかったのにな
烈火で出すの止めてさ
96枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:10:24 ID:mhaLl7ky0
神輿相当見てるけど今でもさっぱり分からん
97枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:11:05 ID:mhaLl7ky0
誤爆
98枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:11:26 ID:kbE0/MXN0
>>84
聖魔は挿絵がなんとも
封印烈火はいろいろカットされすぎ
99枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:19:19 ID:oTrsM6q50
>>92
謝る
あんまり敵って感じがしなくてなぁ
自軍のベンチ要員って感じのグラで
100枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:21:58 ID:V/+jlb8o0
ぶっちゃけ封印のブルーニャとキャラかぶってんのよね
101枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:31:48 ID:QBxCh3Pj0
>>100
王に忠誠を誓う女将軍って点だけじゃん
王の事情がそれぞれ違うし
102枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:34:25 ID:bPVOU6vj0
烈火時代ではナーシェンもブルーニャも歳一桁か…胸が熱くなるな
103枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:39:11 ID:GgO75ADc0
>>100
それは言うな
104枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:46:34 ID:1LqqvZGU0
世界の命運とか一切無視して
部下たちを巻き込んで壮絶に討ち死にするのは迷惑なのでやめて下さい
ブルーニャとかブルーニャとかブルーニャとか
105枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:50:24 ID:tiHHbtr/O
>>102
烈火ギネヴィアは可愛かったな

…ロリコンではない
106枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 22:50:49 ID:V/+jlb8o0
ちゃんと家族のある人は強制的に除隊させたじゃないか
107枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 23:13:57 ID:MjS8qLCU0
美人な女将軍ってだけで意味は大いにあるだろ
108枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 23:17:10 ID:Dq8Ft6Ec0
どっかの乳将軍と違って実力もあるしな
魔力カンストから繰り出されるサンストは脅威
109枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 23:18:25 ID:MjS8qLCU0
初回だと間違いなくテティス死ぬと思う
110枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 23:25:33 ID:tiHHbtr/O
ジストが孤立してる、誰か向かわせ…こいつ強すぎだろwってなるステージ
111枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 23:51:42 ID:NKXO+kIE0
GBAでも五指に入る村防衛の難所だろうな
112枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 23:55:00 ID:P7VvojaQ0
>>111
西島がツートップか
113枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 00:21:25 ID:PI2i1nZ70
封印サカルート索敵が1トップだろ
114枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 00:31:23 ID:kTQINdlP0
サカの索敵はガッカリ度を考慮すると最凶だな
ミレディさんが苦手なシューターや魔法を耐え抜き、必死こいて村を守ったご褒美は・・・
115枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 00:35:41 ID:cx/7G/d+O
その時点でもうデルフィあるんだからキラーランス持ったシャニーで訪問させれば余裕
116枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 00:35:52 ID:D8MuWLmf0
封印は中盤以降ならミレディワープやればなんとでもなる

オロの下とかセライナ面の左村とかは乱数次第で安定攻略は厳しい
117枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 01:08:05 ID:2oOT0oUS0
オロの下乱数次第かな?苦労した覚えが無い
クレインが動かなかった場合はクレイン隊が壁になって少し辛くなるかもしれないけど

聖魔は難易度簡単なのに村は結構シビアなのが多いね
118枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 01:31:17 ID:g6O+yZWAO
エフラム編は面白かったな

セライナ出る面はジストがいる側の傭兵が斬馬刀落とすのに笑ったな、これでボス倒せって事なのか
119枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 01:35:30 ID:JEyUzwHYO
ゼトのこと堅物だと思ってたけど
案外主君達の前以外では砕けてるな
ナターシャやクーガーにナンパしたりしてるし
120枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 02:33:57 ID:5zFIV+9gO
>>45-46
遅ればせながらthx
買って来たけど聖魔も面白いな
ソフト自体も綺麗だし支援会話が1%で新品に近いから満足
121枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 03:32:49 ID:EIwNwNI+0
封印の小説ではマーカスがアルマーズかついで戦死するとか聞いたが…
122枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 03:37:53 ID:JDevErvG0
>>116-117
あれ会話ユニットのクラリーネがある程度出現ポイントの近くで待機してると確実に動くっぽい
多分クレインの移動の2倍の範囲内
ティトの場合も攻撃食らわない範囲でシャニーを近くに待機させとけば余裕
123枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 03:53:40 ID:2oOT0oUS0
>>122
その話たまに聞くけど自分が検証した限りでは違う様な気がする
そもそも範囲内に説得要員が居ると動くとか動かないとかも諸説あるみたいだけど…
章開始から同じ動きをなぞると同様の結果になったから乱数次第なんじゃないかなーと予想

あとティトは説得するのがクレインかシャニーかでその後のティト隊の行動が変わったと思う
シャニーで話しかけるとティト隊が特攻モードに入って全員生存がほぼ無理になるから
天空のムチが欲しければお兄様で話しかける必要があったような記憶が

ほんと北11章完全攻略は地獄やで
124枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 06:36:34 ID:JDevErvG0
回転王の妹出すまでプレイしたが縦壁付近に配置して動かなかったことは一度もないけどなあ

救出リレーで北上が難しいクレインまで運ぶ手だったんだが
単純にシャニーで誘き寄せるのも手か
とにかく動けばいいわけだからな
ハードは確かに地獄だわ
125枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 06:40:01 ID:mfxTFOMF0
民家の横に付けろとかよく言うよね
俺も動かなかったことはないな
126枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 07:54:44 ID:V1HWFzbs0
>>121
確かヤアンと相打ちだったような
127枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 09:32:26 ID:WwxYYTmc0
見せ場があるだけいいな
同じパラディンであるゼロットさんは某漫画でゴミのように・・・
128枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 09:55:32 ID:cx/7G/d+O
これよりユーノロワイヤルを開催致します
129枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 11:28:47 ID:+sjLoCa2O
>>127
「ぬぅん!」ズドッ
「ゼロット殿!」

初登場の1コマで台詞も無しに瞬殺されたのは流石に泣いた
130枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 12:36:19 ID:cx/7G/d+O
敵の強さを表現するための手段
戦闘系上級職であっさり戦闘不能になってもクレームが少なそうなのがゼロットだったんだろう
ベルンにもエトルリアにもからまないし
131枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 13:13:23 ID:BWQOu+V5O
アルマーズなんて装備するから…
132枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 14:15:12 ID:wwUjOTkk0
一応イリアルートでは生存してないと22章エンド確定なんだぜ…
133枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 16:22:22 ID:g6O+yZWAO
そういえば、ファイアーエムブレム大全買う人いる?聖魔はこれが書籍ではイラスト初出だよね
134枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 16:27:15 ID:WwxYYTmc0
実物見てから考える
135枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 16:27:55 ID:39Xa5yXo0
攻略本にイラスト無かったか?
136枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 16:28:16 ID:Osctf3vc0
調べてみたがちょっと欲しいな・・・
でもやっぱり少しお高い
137枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 17:08:33 ID:H1H2L0k10
俺は聖魔〜暁キャラの全身イラストをキャラクターズみたく纏めた本が欲しいなあ
大全はそういうのじゃなさそうだし
138枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 17:59:29 ID:d4k1CwkoO
小学館の聖魔の攻略本もってるわ、テティスさんが凄くエロいんだよ、尻が透けてて・・・ふぅ
139枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 18:15:43 ID:IbSKhIcxO
聖魔はミュージアムで見られるからなあ。
描き下ろしナーシェンvsツァイスでもあれば買う。
140枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 18:19:08 ID:iDLYO5Rn0
紙媒体でマリカのイラストが欲しい
141枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 19:23:29 ID:7wWDYMmr0
>>119
>>ナターシャやクーガーにナンパしたりしてるし
・・・?
142枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 19:49:38 ID:mfxTFOMF0
うほっ
143枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 20:00:56 ID:ou1jKNHJ0
きみ いいからだしてるね。ルネス騎士団にはいらないかい?
144枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 20:03:01 ID:QvSHxi9AO
クーガーに「今度一緒に酒でも飲もう」とか
「ルネスに来て、エフラム様に仕えてくれないだろうか」とは言ってる
145枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 20:19:23 ID:g6O+yZWAO
クーガーはターナにも勧誘されたり引っ張り凧だな

エイリーク編の能力はなんか間違えたのかな
146枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 20:22:19 ID:sikOP7Su0
エフラム編こそあの能力で出ろよと
147枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 22:04:53 ID:mfxTFOMF0
勧誘にほいほい付いてったのってヒースくらいか?
ドルルもクーガーもちゃんと断ってるしな
148枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 22:53:50 ID:s8dSj+Xq0
どるるんは愛しのナタリーがいるし
149枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 22:58:39 ID:YoFoosbDP
うっかりケセルダさんわろたw
150枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 00:03:30 ID:zjbytMV30
ヒースは浪人になってから長いから仕事が無いと生活に困るんだろう
クーガーも後日談だとターナの誘いに乗ったりしてる
ブラック企業をやめたあとしばらく就職する気にならないのと同じなんじゃないかな
151枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 00:35:32 ID:/WA/3sTL0
なんというか平凡な人間だなヒース
152枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 01:21:12 ID:R1cwGrw+0
能力も3姉妹が強力だから埋もれがちだしな…
153枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 02:24:22 ID:6syzAe7zO
ヴァイダのこと美しいとか言ってたよな
いや…別におかしくはない…けど
154枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 02:32:01 ID:5A1GUssj0
ヒースの初期値平凡すぎて辛い
155枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 07:04:42 ID:XunospIQ0
ヒースには、あのCMがあるじぁ〜ないかっ
156枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 07:33:44 ID:syWTftafO
こ〜たえ〜など〜♪どこにもないぃ〜♪

意外とあれ好きだ
157枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 07:41:12 ID:r3R9I2Lp0
あのCMが印象に残ってるって言うより
あのCMしか印象に残ってないって言うね
158枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 09:17:16 ID:Ekftgd110
封印ハードいい男縛りが無理ゲーだ
1章でボールスが簡単に沈む
159枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 09:20:22 ID:oEXBVnce0
ボールスのみで一章クリアとか改造の封印マニアックハードより運ゲーだろうな・・
160枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 12:33:50 ID:5Odhp0sO0
マーカスはいい男に入らないのか。
流石に超低確率の運ゲー過ぎるから1章に限って壁としてマーカス起用あり(攻撃はボールスのみ)
とか何らかの救済策を使うしかないんじゃない?
161枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 12:40:44 ID:2GPqFK3M0
ハード一章のボールスとか役に立った記憶ないわ
きずぐすり他の人に渡したくらいなんだけど
162枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 12:58:41 ID:lfxi0bjnO
ヌルエムブレマーな俺は1章はマーカス、2章以降は赤緑の支援に頼らないとハードは無理だわ
163枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 12:58:59 ID:NUSMzawK0
いい男って
ボールス、ディーク、ワード、ロット、ノア殿、エキドナorバアトル、ギース、ゴンザレス、ダヤンくらいか
杖使いがいないな
164枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 13:22:15 ID:R+zzOhH8O
封印ハードは7章までマーカスに頼りっぱなしだ
7章なんかゼロットにまで頼るわ
出てくるのが遅いミレディには頼ることないのに
165枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 13:41:09 ID:vor3EsGX0
前スレにあったいい漢

ボールス・ワード・ロット・サウル・ゼロット・トレック・バース
ギース・ゴンザレス・エキドナ・バアトル・ガレット・ヒュウ

魔法が使えないのと、弓兵がいないのが厳しい
166枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 13:42:39 ID:vor3EsGX0
>>165に追加でアストール

8章まで盗賊無しも地味にきつい
167枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 14:33:53 ID:syWTftafO
ノーマルでも増援ぎんのやりに串刺しにされるからなあそこ
168枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 15:41:36 ID:/ODA7ttZO
>>165 これはキツいな、マーカスもいい男だと思うよ。
169枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 15:57:21 ID:AUlZU2Hs0
>>165
デブ、ガチムチ、イケメン、良夫、抜け作、ワイルド、男女、ハゲ

幅広すぎる。いい漢はもっと絞るべき
170枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 16:20:21 ID:lfxi0bjnO
エキドナにはだれも突っ込まないのか
171枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 16:44:35 ID:zAIqgdPG0
>>133
俺は買うつもり
覇者の剣の山田さんのブログに描き下ろしイラストの一部出てた
ロイと多分アル
他の新イラストもあるといいなー
172枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 16:54:25 ID:Hqy5IIMJ0
>>139
※ただしナーシェンは覇者基準

覇者の剣の新刊が見つからないのは分からんでもないが古本もみつかんねー
家に2巻と4巻だけあって読もうにも読めん
173枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 17:14:39 ID:dUUscjYC0
山田さんのキャラはエロ過ぎて素晴らしい
まぁ原作のキャラはそんなに活躍しないけどワカメは大活躍だったな
174枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 17:15:55 ID:/fjH0aYU0
山田FEは子作りしまくりなガントに萌えたな。
175枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 17:23:56 ID:JFFHqHt2O
>>160
確か運搬役ありで重歩兵のみでハードクリアした動画あったし大丈夫
176枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 18:13:19 ID:AWGAUWXXP
ニュー速のスレでデュランダルがテレビゲームにおける伝説の剣第10位になってた
177枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 18:20:30 ID:FKFKxSAA0
>>176
えーと、もちろんデュランダルの元ネタはご存知?
それとも烈火の剣のデュランダルとでも書いてたの?
178枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 18:24:40 ID:/fjH0aYU0
>>177
普通に考えたらテレビゲームにおけるデュランダルって名称のの使用頻度って事じゃないのか?
179枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 18:28:13 ID:AWGAUWXXP
>>178
違う
あの火竜に追撃食らうデュランダル
1位はゼルダのマスターソード
180枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 18:29:34 ID:/WA/3sTL0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276157523/
ほらよ。気になるなら向こうでやれ
181枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 18:32:01 ID:/fjH0aYU0
>>179
>>180をみてきたけど優秀な方のデュランダルじゃないか。
182枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 18:41:41 ID:3MmGx66o0
烈火の方は製作者が他の設定も含めてエリウッド嫌いとしか思えないけど、
封印の方はアルマーズが重さ13、マルテが重さ11ときて、なんでデュランダルは重さ12なんだろう

デュランダルが威力16、命中85、重さ9、マルテが威力17、命中80、重さ11
アルマーズが威力18、命中75、重さ13

だと納得いくんだけど、余りにも捻りが無いから変えてきたのかな?
183枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 19:08:54 ID:FKFKxSAA0
まあ大剣って設定だからでしょ
184枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 19:11:29 ID:2hUkTNDv0
>>182
力補正ありで重さ9は軽すぎると思った

つか烈火のデュランダルが封印仕様だったら、襟もそこまで馬鹿にされなかっただろうになあ
185枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 19:16:11 ID:dUUscjYC0
いやデュランダルの評価と襟の評価は全く別だろ
どっちもネタになるから相乗効果になってしまってるだけ
186枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 19:30:59 ID:Py27YAZEO
アトス様が細工したらどうして重くなるだけなんだよ・・
187枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 20:00:56 ID:AUlZU2Hs0
これは・・・
以前、手にした時より・・・
はるかに・・・
188枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 20:08:39 ID:2GPqFK3M0
重さは犠牲になったのだ・・・タイトル・・・その犠牲にな・・・
189枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 20:16:16 ID:o66D0W3k0
襟は剣が勝手に…とか言っちゃうしな
190枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 20:19:59 ID:hLkF+Ho00
>>158
封印ハードアーマー縛り参考にすれば?
191枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 20:21:05 ID:/WA/3sTL0
烈火の剣、よりFE竜の門かFE月光の書のほうが意味の通ったタイトルだなあw
192枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 20:21:57 ID:AWGAUWXXP
あれって最初ボスチクで槍Aにして銀槍で倒すってやつだろ
あれみてアーマー縛りは諦めた
193枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 20:46:38 ID:yKie6Ye/0
>>184
デュランダルの重さより襟の速さ上限値を上げるべきでしょ
襟はリンヘクの中間のポジションなのに速さがヘクと同じ24とかわざとやってるとしか思えない
194枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 20:56:49 ID:s5iX/U6eO
デュランダル見てると、俺がRPGツクールで伝説武器を「ラスボス戦以外では市販最強武器推奨」な調整をしてしまったのを思い出す

でも問題なのはデュランダルの重さじゃなくて襟の速さ上限だと思う
195枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:03:46 ID:3MmGx66o0
ロードナイトの上限は技と速さを+2、移動を+1してあげて欲しかった
CCが遅いのにトータルでパラディンに負けてるってのはいくらなんでもなあ
196枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:10:43 ID:VC6dJeqhO
聖戦以降もFEなの?
197枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:15:19 ID:syWTftafO
×FE烈火の剣
〇FE天雷の斧

割とマジでこれだから困る
198枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:21:48 ID:VC6dJeqhO
ティアリングサーガ
199枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:25:08 ID:VC6dJeqhO
妊豚涙目
200枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:26:03 ID:r3R9I2Lp0
ファイアーエムブレム自体はそんなに関係ないしね烈火
201枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:28:47 ID:hRSyH6wM0
聖戦も関係しないし聖魔はファイアーエムブレム自体が出てきた記憶がない
紋章だと盗賊の証だったうえに、封印の盾になって初めて意味があるというかなんと言うか
202枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:29:13 ID:VC6dJeqhO
新紋章の謎の発売に最後まで抵抗した偽FEクリエイターwww
203枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:35:34 ID:s5iX/U6eO
紋章系→封印の盾
聖戦系→家系(だっけ?)
封印系→宝玉
聖魔→魔石(グラドの聖石)
蒼炎→メダリオン

物語に深く関わるのは紋章と封印、蒼炎くらいか。
聖魔は物語で重要ではあるけどあまり印象に無いな。聖石が他にもあるからか?
204枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:38:06 ID:hRSyH6wM0
聖戦だとヴェルトマーの家紋だったような気がする
エンディングで申し訳程度にちょろっと出てきておいおいってつっこんだっけな
205枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:42:54 ID:syWTftafO
聖魔だとエフラム編じゃないとファイアーエムブレムって言われなかった気がする
206枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:43:17 ID:M4yLy/xl0
アーマー縛りとかだと苦行になるから
程々に苦労したいなら、素直にイラナイツでいいと思うよ
独断で選出したのだと
マーカス、ヲルト、鎧×3、サジマジ、イリアナイツ
クレイン、キャス、セシリア、ソフィーヤ、ガレット、ユーノ とか
207枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:44:51 ID:pn0rHJ9k0
>>193
52 24 24 23 24 17 16

この期待値で上限だけ上げても…
208枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:49:49 ID:R+zzOhH8O
イラナイツにはかわいい女の子は入れたくない
その辺も含めてイラナイツ
209枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 21:52:27 ID:Wyy6g+wY0
イラナイツでも能力的に普通にいけるのがゴロゴロいるのはやはり仕方なしか
210枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 22:01:32 ID:M4yLy/xl0
>>209
紋章みたいにガチな差別はないからな
篩いにかけすぎると、ワードくらいしか残らないし・・・
211枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 22:03:46 ID:VC6dJeqhO
偽エムブレムwwwwwwwwww
212枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 22:08:42 ID:R+zzOhH8O
紋章のイラナイツは本物の騎士団だったりしてよかったな
213枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 22:53:18 ID:oEXBVnce0
マーカスは序盤強キャラだからイラナイツには入らないような・・
ヒュウとか強いのに微妙な位置にいることからしていつ加入かはかなり重要な部分だとおも
214枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 22:56:07 ID:M4yLy/xl0
ヒュウは値切ればイラナイツに入れるな
クレイン、キャス、ガレット辺りは、ハードブースト入るのが厄介だ
入っても弱いけど
215枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 23:01:31 ID:R1cwGrw+0
クレインは人妻超え狙えるがガレットは補正入っても鈍足だからなあ
逆に速さばっかり伸びてるキャス…
烈火聖魔のように上限が高く設定されてればまた違ったかもしれないけど
216枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 00:34:10 ID:+EgdzbMi0
CCしても武器1個しか使えないのはイヤだなあ
バーサーカーとかソードマスターとか
217枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 00:37:48 ID:/XVvrDoJO
封印烈火のパラディンはマスターナイト的
218枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 00:41:01 ID:Qy5tM5bv0
厳密に言えば、初期値成長率ともに低くなおかつ騎兵集団であることが求められる>イラナイツ
さらに、下級クラスだとLV20までレベル上げ+CCボーナスでそこそこの強さになってしまうため、上級スタートなのが望ましい
219枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 00:44:09 ID:jfZ0WiAv0
ソシアル(剣槍)→パラディン(剣槍、アーマー(槍)→ジェネラル(剣槍斧)がシックリくるなあ
220枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 00:58:45 ID:eg8rFCm10
烈火のセーブデータが逝った・・
221枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 01:48:10 ID:X+ZpEhAE0
>>220
天寿を全うしたか
222枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 01:53:28 ID:b9G3a2bL0
>>220
お疲れさまって言っておけよ
223枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 02:09:22 ID:/XVvrDoJO
>>220
ソフト「あんたと一緒に戦えてよかった」
224枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 02:39:18 ID:PA3rD0VY0
こーたえーなどー
225枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 03:11:56 ID:052k9kAf0
>>220様・・・俺・・・幸せ・・・でした・・・
226枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 03:44:24 ID:3TrpfL+P0
烈火のヘクトル編HARDの難易度は異常。
特にロイド(orライナス)との最終決戦のマップ。
魔力カンストのルナ持ち多数って何じゃい!?
しかもスリープ、サイレス持ちも多数いるし。
227枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 03:47:47 ID:+tQBrV+10
例えば散々な評価を受けてるワードだけど、序盤で支援要員揃うし速さ以外は成長するしその気になれば
十分主力にすることも出来る。封印は格差が酷いってよく言われるけど過去作みたいなガチでどうにもならないキャラは
いないと思う。片足突っ込みかけてるキャラはいるかもしれんけど。ユーノさんとかユーノさんとか
228枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 05:27:47 ID:eDwJi5u70
ユーノさんは唯一の飛行上級&トライアングルアターック要員だから致し方無し
でもそれにしてもちょっと厳しい物があるか
キルソを握れれば少しは違ったんだろうか
229枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 07:13:05 ID:B8J1BV7CO
屋内シューターってどういうことだよ
230枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 07:34:28 ID:BwBuGF8r0
キャスは盗賊の鍵くれるから役立つよな
231枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 07:39:18 ID:5KM6hLgE0
しかもワープじゃないと近寄れない

長弓なら届いたっけか?
232枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 11:36:40 ID:vxoCpEqO0
壁に弓用の発射穴だけ空いているんだろう装甲列車の銃眼みたいに
・・・壁越しの手槍手斧は気にしちゃダメだ
233枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 21:03:45 ID:OSylq5SS0
壁があって移動はできないことというルールだと思えは全て解決

屋内シューターよりも魔力29のドルイドとか高火力パージが辛かったような記憶がある
234枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 21:16:00 ID:eDwJi5u70
封印ハードのドルイドの存在感は異常
ヘクハーのそれには及ばないけど
通常だと命中低かったりで割と空気なのに
235枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 21:24:25 ID:wC3/a9aBO
>>234 封印ハードは守備とドルイドをどう潰すかが問題だからな、勇者武器の株が凄く上がるよな。
236枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 21:43:21 ID:3IJOCgLeO
リオンの目の前でエイリークとエフラムの支援Aにしてやったぜグヘヘ
237枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:13:44 ID:gqpF271Z0
リオンはエフラムもエイリークも好きだからNTR感が足りないな
エイリーク×ヒーニアスぐらいやってくれないと
238枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:32:27 ID:3FE0M+eV0
死に際まで強がり言ってる回転王とかネルガルと違って
リオンは激しく後悔してる風だったからホント哀れだよな
幸運の数値マイナスでいいくらい
239枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:40:58 ID:3IJOCgLeO
>>237
リオン的にはそこはむしろエフラムじゃないと意味ないだろ
240枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:50:28 ID:ZgL/Dr2+0
3人で仲良しだねとか言ってる傍で実は内二人が密かに付き合ってたとか
想像しただけで鬱になる
241枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 22:52:24 ID:4m8BQwkNP
リオンェ…
242枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:05:45 ID:/XVvrDoJO
エイリークには異性として憧れ、エフラムには漢としての憧れ、って感じ

ナグルファル(笑)に泣いた
243枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:37:52 ID:VAY8hdDB0
NTRはやめて
欝度MAX過ぎる
244枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:39:17 ID:6TdoDIUI0
ディアドラェ…
245枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:42:03 ID:OnWki3Ww0
【リオン】
また 会えるかな?▼
【エイリーク】
ええ 必ず。▼
兄上とあなたと私と。
私たちは友達だもの。そうでしょう?▼
【リオン】
エイリーク・・・▼
うん そうだね。▼
246枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:44:16 ID:/XVvrDoJO
>>244
やった当時、あれぇ?これって大丈夫なの?ってママンに聞いて説教くらった思い出
247枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:55:00 ID:+dIVdZBmO
ナグルファルてそんなにしょぼかったっけ?
塔遺跡ドーピング神器禁止したときは
たえられるユニットがほとんどいなかったぞ
248枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 23:58:01 ID:I9adEtGn0
とにかくアニメが長くてうざかった記憶が
性能は良かったと思うけどな?
249枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:03:25 ID:P1d8A0Gd0
封印ノスフェラートに比べればなんだって許せる
250枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:05:48 ID:0NF68jd00
エレシュギガルと同じ単にデカイ一発
おまけに使い手が重さに負けてる
251枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:12:53 ID:q81ZwsQO0
攻撃力25(+魔力30)で追撃されたいか?
252枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:15:24 ID:YDkfhijZO
追撃ありとか大盾レプトールよりひどい
253枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:15:48 ID:2OOF1eGUO
>>249
封印はミィルも糞長くて嫌いだった

ミィィィィン……ポワーオォン!
254枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:22:46 ID:iNK+Q/CuO
>>253
遠距離魔法のが嫌いだったなあ
サイレスは使用回数少ないくせに信用出来ないわ、喰らうまえに潰すってのが中々出来ない位置取りの奴ばっかわで
255枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:24:12 ID:TcYxs51p0
久しぶりに封印やろーと思ってんだが
異常杖で狙われやすくなるのって出撃リストの上だっけ下だっけ 
256枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:26:13 ID:2OOF1eGUO
>>254
イクリプスやサンダーストームが封印はたびたび出てきたもんなあ

だからか烈火聖魔は控えめだったね
257枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:35:47 ID:iNK+Q/CuO
>>254
体感的に下
258枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:36:17 ID:YDkfhijZO
封印のイクリプスは命中0以外みたことない気がする
サンダーストームはソフィーヤという素晴らしい的が
16章のやつはルトガーかクラ子を森に置いとけばまず当たらん
259枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 00:38:22 ID:yYrFoM2x0
遠距離魔法でいじめてたつもりの奴を
速攻で近づいてなぶり殺しにするのが楽しいんじゃ
260枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 01:04:54 ID:QOJSvmAS0
分かる
弓兵は飛兵で倒したくなるよね
261枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 01:19:27 ID:8ezpVrXq0
>>240
バンドマンなんてそんなんばっか
262枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 03:24:37 ID:c/lZsoNF0
準備画面で出撃キャラを兵種毎にまとめて見やすくしよう
→騎士系、歩兵系(盗賊含)、魔法系、踊り子と並ぶ
→スリープがレスト役に飛んでくる
263枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 08:19:50 ID:3YfaDtZH0
俺バースだけど遠距離魔法好きだよ
264枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 09:24:57 ID:DB+bl6nr0
サカルート18章でバースさんがイクリプス喰らった時はびびった。
他の攻撃は全て弾いたからびびっただけですんだが。流石はバースさん。
265枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 09:46:41 ID:OMR6OOle0
バースさんヒュンケルみたいでですね^^
266枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 09:53:05 ID:2SUIieRs0
重騎士はノーダメージの時の「キーン」が快感。
重々しい動きもかっこいい。アーマー、ジェネラル最高!
267枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 10:31:57 ID:MZz9bBPJ0
夢の中で聖戦の攻略本読んでた
そのなかに幼い頃のナーシェンとナーシェンのねーちゃんが載ってたんだが

ナーシェンにねーちゃんいたのか?
268枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 11:35:00 ID:vlfCuFO60
いないな
269枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 11:48:21 ID:V94bnMwG0
アーマーよりドーピングしたパーシバルとかゼトでノーダメキーンよく見るよ
270枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 11:51:58 ID:cRkgAFgDP
守備魔守備最強のアーマーメイジの実装と
移動最強のドラゴンメイジの実装をよろしく
271枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:18:22 ID:bBHA+Muj0
そうなったらそうなったで敵陣営で大量に押し寄せますが・・。
272枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 12:49:24 ID:bVoN0mmdI
中古3800円だと!?
また烈火したかったのに
買うと今月苦しくなるから
金溜まってからにしよう。
273枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 13:32:22 ID:M00yS6MiO
たった3800円で生活苦しくなるとかどんだけ貧乏なの
274枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 13:39:18 ID:yYrFoM2x0
学生ならそんなもん
275枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 13:39:52 ID:ZIBuAn2hO
機を逃すなよ
ボヤボヤしてるとおまえの嫁は買われていってしまうぞ
276枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 13:46:10 ID:2Lz03jBC0
中古が買えないなら新品を買えばいいじゃない
277枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 14:14:31 ID:V1RutQuf0
新紋章の前に携帯機FEリレー中
ルゥが珍しく魔力ガンガン上がって凶悪に育ったw
めったにヘタれることがないから毎回安定して使えるなこいつ。
278枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 14:32:07 ID:YDkfhijZO
アーマーメイジてどこのバロンだ
279枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 14:39:34 ID:wAIWOU2j0
トレックの意外な強さ驚いた。赤緑よか安定するわ
280枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 14:54:16 ID:AnLvN9EU0
封印の賢者はCCボーナス高いから安定するよね
烈火なんて
281枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 14:58:40 ID:0mwAiYdD0
成長率は高すぎないようにして、CCした瞬間にババーン!ってのがやっぱ気持ち良いな
CC済みのキャラは初期値を高めに設定しておいて
282枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 14:59:12 ID:2OOF1eGUO
三…エルレーンさんの出番だぜ!

リメイクだとカコイイ
283枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:09:32 ID:V1RutQuf0
>>280
ああ…エルクの不安定っぷりは異常…
284枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:14:30 ID:YDkfhijZO
封印はドルイド昇格もなかなかのもの
285枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:19:31 ID:cRkgAFgDP
ルセアってチンポ付いてるの?
286枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:25:14 ID:V1RutQuf0
レイヴァンよりデカいよ
287枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:25:24 ID:FThoaSNC0
レイヴァンに掘られながら擦られ
陰茎の根元にムズムズ感を感じながら「だ・・・出したい・・・」と言い
頭の奥に痺れを感じながら射精してるよ
288枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:35:34 ID:AnLvN9EU0
ほう・・・
289枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:38:35 ID:QOJSvmAS0
>>279
守備初期値が良い感じだからか下手すると紙装甲になる赤緑より良い面もあるよね
タイマンでの強さは多少劣るとこが多いけど

>>280
封印はルゥの男賢者は魔力4
リリーナの女賢者は速さ3のボーナスが入ってそれぞれ弱点を補えるからなー

でも携帯器で一番のCC補正は封印女ジェネラルだと思う
内部データを参照する限り女勇者と女パラディンも相当だけど
290枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:41:40 ID:8pHF2eJtO
はいはいあーあー

ルセア「アッー!」
291枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:43:06 ID:cRkgAFgDP
新作ではドラゴンロードの実装を是非
292枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:45:12 ID:0mwAiYdD0
新・紋章でPナイト→Dナイトのマイユニ作って満足してりゃいいよ
293枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 16:54:35 ID:V1RutQuf0
ワイバーンナイトの貫通が好きすぎて…
294枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:16:53 ID:3YJcuKWG0
必的貫通大盾みたいな不確定要素は
どうせ戦略にも組み込めないし、鬱陶しいだけだな
常時命中+30とか、常時ダメージ半減とかでいいわ
295枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:18:01 ID:3YfaDtZH0
主人公がドラゴンに乗るのはいいな、格好良い
竜はFEの主役なのにDナイトとか敵のイメージしかない
実際仲間になるのも寝返りばかりだし
296枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:22:11 ID:HbIUZTsj0
ドラゴンロードか……

仮面ライダーZXのオープニングしかでてこねえ
297枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:22:12 ID:O2fjb0t50
あれだけDナイトが飛び回ってる世界で
「竜なんて伝説の中の存在だと思っていた・・・」という想像力のなさには恐れ入る
298枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:26:32 ID:YDkfhijZO
トカゲとドラゴンの違いみたいなもんだろ
火を吐かない空飛ぶトカゲや蛇はいるんだよ、きっと
299枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:30:28 ID:0mwAiYdD0
デカさが大違いだしな
300枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:34:20 ID:HbIUZTsj0
ドラゴンは火竜とか神竜とかとは別物なんだろうな
知能も無いし
301枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:36:17 ID:0WIrNbt00
フェンタジーな世界での飛竜とドラゴンとで考えるから変に思えるだけで、
現実での馬とペガサスとで置き換えれば別に変ではないしな
302枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:42:03 ID:s/cEwTi/O
あれだけ馬が走り回ってる現実世界で
「ペガサスなんて伝説の中の存在だと思ってた・・・」
確かに別におかしな所はない
303枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:45:10 ID:uycR84yGO
ゲネルーガをトカゲ呼ばわりとか舐めんなよ
304枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 17:58:20 ID:Bb9/+gBx0
Pナイトは女限定というのが納得いかん!
Pナイトのリフとか見たかったのに。
305枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:07:04 ID:7TOKk95R0
そろそろ生粋の女の斧使いが見てみたいな
戦士と山賊は無理あっても海賊くらいならどうにかなるんじゃないか?
306枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:09:26 ID:OMR6OOle0
女山賊はありや
307枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:22:25 ID:LkdJQGmmO
エキドナさんやティアマトさんのおば…お姉さん達で我慢しとけ
308枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:24:53 ID:V1RutQuf0
クレイン兄様強いな
上級職で出てくる弓使いってろくな奴がいない中、光りすぎだろw
309枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:31:51 ID:bVoN0mmd0
エイリークのクラスチェンジ後の戦闘アニメを
もうちとカッコ良くしてくれればもっと使ったんだけどなあ。
エフラムはカッコ良いな。
310枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:33:07 ID:OMR6OOle0
>>308
どこの並行世界だ
311枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:34:16 ID:3YfaDtZH0
エイリークはいいだろ、スピード感あって美しい
兄貴は襟の使いまわしだし、てか溜めすぎでいらっとくる
312枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:38:56 ID:V1RutQuf0
クレイン兄様>イグレーヌ>ルイーズ>>>(超えられない壁)>>>ヒーニアス>>>(ry>>>大陸一(笑)
313枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:53:34 ID:YDkfhijZO
正直、お兄様と大陸一を比べるとパルティア差し引いても大陸一のほうが実用に値する
大陸一は伸びないだけで弓引く分にはぎりぎり合格
314枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:54:57 ID:V1RutQuf0
そんな馬鹿な…
うちのお兄様は裏でドーピングでもしていらっしゃるのか…
315枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:03:12 ID:bVoN0mmdI
ゼフィールがセリシアを叩きのめすシーンは
あの面が難しくてリセット繰り返してたから
何度も見たが、メチャメチャ豪快だなw
あれで死なないセリシア凄え
セリシア弱いから使わないけど、あれぐらい
普段からタフならよかった
316枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:06:41 ID:BoWh13FV0
ハードブースト付きでやっとヲルトと互角のお兄様を強いなんて言う奴は初めて見たぜ・・・
これが乱数神のいたずらって奴か・・・
317枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:07:16 ID:AnLvN9EU0
期待値見てから強さ議論に参加しろってのよね
318枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:04:19 ID:2OOF1eGUO
立場的にはカシムトーマスあたりかな
319枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:18:07 ID:YDkfhijZO
カシムというよりウォレンのほうが近いような
カシムはカシムでゴードンを越える弓兵
ホースメンが残念なのと腹立つ顔してるだけで
お兄様はさすがにザガロやウルフよりはましな程度
320枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:35:39 ID:oC+u38H90
お兄様は大陸一と同じくらいだと思うがなあ
あ、SFC版基準で
321枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:39:28 ID:h3ecC/Hs0
322枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:53:00 ID:gaJywL7m0
クレインの価値は
武器レベルがあって、ステも加入時点での周りのメンバーと比較すればそこそこ高い
すなわち「経験値をやらなくてもその時期にはそれなりに使える」に尽きるだろ
ヲルトと互角という言葉の裏には、ヲルトに注いだ千数百のドブにすてた経験値があることを忘れてはならない
323枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 20:55:17 ID:V94bnMwG0
ミュルグレが初期装備でやっと大陸一レベルじゃねえの?
324枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:01:05 ID:0IcDfSxy0
イグレーヌはあれだけ満遍なく能力高いのに武器レベルがBなのはどうして
325枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:05:20 ID:2OOF1eGUO
ガイツの斧B弓Bは気になる
326枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:37:59 ID:cXf6kKMc0
路銀ケチって狩りで食料調達してる内に上達したんじゃね?
327枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:43:56 ID:yYrFoM2x0
>>322
ウォルトが他のライバルを差し置いてクラスチェンジしてるってことは
かなりいい成長してるってことだろう
それをドブに捨てたっていうのはおかしいんじゃないか
328枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:29:02 ID:BoWh13FV0
>>325
「何をやっても中途半端」っていうガイツの性格をあらわしてるんじゃね?
329枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:30:10 ID:ED0chOlu0
弓Bは素晴らしいけどな
330枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:35:00 ID:0IcDfSxy0
派遣さん…
331枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:38:31 ID:cRkgAFgDP
支援は攻撃+5か回避+25が最高やね
332枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:40:48 ID:3YJcuKWG0
ぶっちゃけヲリアは斧C 弓AでOK
333枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:46:29 ID:XxgHwWjj0
>>331
つまり赤にロイとワード支援だな
334枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 22:57:26 ID:2OOF1eGUO
雷と炎が相手にもよるけど1番有利なんだっけ、いらない子は風と氷なのはどことなく理解してたが
335枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:49:26 ID:3YJcuKWG0
雷も氷と同じ防御的な支援だから、特別使いやすいとは言えないな
必殺率に入るだけ氷よりマシか
反撃無双や壁キャラには相性悪いけど
それ以外なら風・光だってそこそこ使える
闇はなんとも掴みどころがないな
まぁ、攻撃と回避の両方に入る炎・理が最強でFAだが
336枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:53:13 ID:OMR6OOle0
封印ハードノーリセS評価狙いで初めて21章まで来た。
手が震えるな。
337枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:53:21 ID:0mwAiYdD0
必殺と回避上昇が強いから、炎・雷・闇が恵まれた属性だと思う
338枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:11:42 ID:3pfAoCeRP
雷は強いっしょ
ルトガーディーククラリーネでトライアングル支援組ませたらハードでも避けまくり必殺出しまくりじゃん
339枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:14:33 ID:tCXdDb4j0
回避が伸びない風と光はクソ
340枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:21:44 ID:3R9Qo3JrO
エリウッド×ヘクトルは世話になった組み合わせだった

ロイも支援は強いから良いんだよな、誰でも組める
341枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:50:01 ID:4V/SJkPzO
狙った必殺ならいいけど
それ以外の必殺率は事故の元でしかない
342枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:54:32 ID:x8jjcvCw0
アレン炎ランス理
ワード炎ロット理
この辺いかにも適当に決めました的な属性
343枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:55:20 ID:HU3swRzK0
通信やるんじゃなくて、シナリオ上で全員生存目指すって条件なら
何人倒そうが一人やられたら負け
となると防御回避必回うpの氷が最強で風がウンコ
344枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 00:59:44 ID:tCXdDb4j0
一応属性ごとの性格の傾向的なものはありそうな
345枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 01:03:03 ID:jgRJSysoO
>>342
キャラの性格通りの属性じゃん
何がおかしいの?
346枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 01:04:44 ID:P1tvzmvv0
>>343
一撃で敵を倒せば敵の攻撃などありえぬこと!
鎧にたよるなど弱者の考えと知るがいい!
347枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 01:18:47 ID:1KJTcuxJ0
最近ランスがお気に入りになった、真面目で誠実な赤緑最高や!
お気に入りのキャラが1章始めからいるってのはFE的に最高の贅沢だな
348枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 01:27:42 ID:KcA3szBg0
誰だよ聖魔がヌルゲーとか言ったの
19章で死にまくるんだが
349枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 01:34:16 ID:8xZjM4t/0
あそこか
エフラムハード支援闘技場フリーマップ禁止で
全体的にヘタレ成長のときは苦戦したな
上級加入のみなさんが輝いて見えたぜ
350枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 01:42:40 ID:WU0McyvV0
19章は宝箱とアーヴ撃破とロストン兵生存を諦めれば簡単
351枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 02:53:06 ID:NTXWGpsx0
封印の剣ヲルトを見習って、封印アーチャー縛りしてるんだが
こっちの方が縛り緩いのに西10章でティト隊一人犠牲にしちゃったわ……
動画を参考にしたりもしたが、うまくいかないもんだなー
352枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 08:17:43 ID:LP1ueDL+O
ロストンはエフラムとルーテで壁作って時間つぶしてたな
優秀は優秀すぎる
353枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 08:33:58 ID:41+yRgvJ0
優秀じゃないのに優秀とか言うわけない
354枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 08:45:16 ID:IRcz3J1i0
優秀じゃないのは男の趣味くらいだ
355枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 09:00:05 ID:kjJaJm1GO
エルクだってパンツ様がいなければ…
もしくはセシリアなら…
356枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 09:16:42 ID:jgRJSysoO
どちらにせよエルクの立場は微妙だよ
もともと理魔法そんなに強くないし
357枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 09:33:49 ID:D0LPxokD0
シャーマンだったら・・・
あ、でも体格が・・・
358枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 09:47:30 ID:Tsen5Uys0
エルクははじめから詰んでる
359枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 09:57:25 ID:bn1aWxVF0
CCボーナスが一気に下がったのが一番つらい
魔力+1技速さ0はひどいな
でも伸び悪くても魔法だから削りでかなり役に立てるんだけど
360枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 10:21:23 ID:jSGizBFtP
烈火もセイマも10章くらい糞チュートリアルあるせいで短く感じる
361枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 10:43:08 ID:CeJV8Cu70
リン編にしろ本編にしろ、エルクの登場直後に嫌がらせのように現れるルセアが
362枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 11:20:50 ID:nSt3CC6JO
>>360
ポケモンの捕獲説明やマリルイRPG2のブラザーアクション説明のウザさに比べたら大したことじゃないわ
363枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 11:25:11 ID:solA30jdO
ポケモンの捕獲説明って5分もないだろ
364枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 11:50:20 ID:VUcbQl+rO
>>347
ええのう。
自分の好きなダグラス、ワレス、デュッセル。
こいつらが1章から使えたら強いキャラだったはずなのに…!
総じて微妙キャラ。
365枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 12:34:28 ID:3pfAoCeRP
>>364
ロレンス将軍系は後になって仲間になるからカッコいいんだろ!
366枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 13:00:04 ID:wsRRg02f0
ワロスが最初からいたら逆に空気だよ
キャラ的に本編説明に絡めないし

デュッセルはもっと早く裏切ってJ的な立ち位置だったら面白かったかもね
367枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 13:33:19 ID:nSt3CC6JO
>>363
いちいち『スーパーキノコ取るとおっきするお』程度の事を毎度毎度強制説明されるのウザいんだよ。
368枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 13:39:06 ID:jSGizBFtP
ヲルト12章が神すぎてわろたww
369枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 14:50:25 ID:BZksEeDD0
>>364
デュッセルはエフラム編での加入時期からすると破格の強さだぞ
ハード幽霊船でも無双できるあの能力で微妙なんてありえねぇ
370枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 15:07:40 ID:3R9Qo3JrO
ゼトとデュッセルはルールを破ったキャラだもんな
371枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 15:09:35 ID:1KJTcuxJ0
ゼトは稼ぎアリのシステムでなかったら、やっちゃいけない能力調整だったな
372枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 15:10:33 ID:jSGizBFtP
結局最強はドラゴンマスターさんだ
373枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 16:04:19 ID:BZksEeDD0
グレンさん本編で負けたからってこんなとこで工作活動しないでくださいよ?
374枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 16:07:35 ID:3R9Qo3JrO
エイリーク編のクーガーのパラメータ兄貴より高いよな
375枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 16:12:33 ID:rB5CgsXk0
エフラム編でもワカメが「お前の兄を殺したのはエフラムだ?」って言ってればあの能力がデフォになってただろうに
376枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 18:08:00 ID:CtFHZcaBO
誕生日と血液型で自分の属性が分かるけど
自分の性格と合ってる?

炎=熱いイメージ。氷=クール。風=自由気まま。
理=真面目。光=超善人。闇=どこか影のあるイメージ。
377枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 18:13:56 ID:baUzihTV0
ぜんぜんまったく
378枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 18:16:10 ID:jSGizBFtP
ヴァルターさんとケセルダについて
379枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 18:20:10 ID:tCXdDb4j0
あんな濃いキャラを1回の戦闘で死なせるから聖魔はダメなんだ
380枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 18:20:27 ID:LnjOnR5x0
雷=電波なイメージ。
381枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 18:21:35 ID:CtFHZcaBO
雷=豪快なイメージ。
失礼しました。
382枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 18:37:32 ID:LnjOnR5x0
>>381
じゃあぜんぜん合ってないです(´・ω・`)
383枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:04:53 ID:D0LPxokD0
属性イメージはインパクトの強いキャラに依存してる感じがする
氷なんかは色んな性格のオンパレードだけど
シンやレイヴァンのイメージが強いのだろう
闇が影のあるイメージなのも、ルトガーからだろうし
ジャファルなんかも闇で良かった気がするな
まぁ息子に合わせたのだろうけど
384枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:15:54 ID:pLsXQTbY0
炎=ルゥ、テティス
雷=ゴンザレス、ヒース
氷=ヲルト、ナターシャ
風=エレン、フィオーラ
理=エリウッド、レナート
光=エリフィン、コーマ
闇=マリナス、レナック
385枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 19:56:38 ID:HU3swRzK0
強化クーガーより更に激しい初期値で出てくるミレディツァイスって・・
成長率も大差ないし、やっぱヒース微妙扱いわれてもしょうがないな
386枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:07:50 ID:3R9Qo3JrO
彼はCMの犠牲になったのだ…
387枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:14:38 ID:LP1ueDL+O
いくら戦闘力が高くてもドラゴンは微妙
あの幸運の低さはパオラのせいか
パオラはステータスなんぞどうにでもなるからいいが
388枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:15:38 ID:ydI9NB070
>>385
竜騎士姉妹の場合は敵もその分強いし
作品の違うキャラ同士の比較に関しては、パラメータだけじゃわからないこともあると思うよ
まあそれでもヒースは微妙だけど
389枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:54:25 ID:D0LPxokD0
>>387
尋常じゃなく低いサウル、ノール、ケントとかならまだしも
ドラゴンナイトくらいの水準なら十分な実用レベル
390枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:54:29 ID:3R9Qo3JrO
封印は紋章のオマージュだから姉弟(兄妹)だったのかな、ただ、強いってのが相違点だがw
391枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:00:24 ID:IRcz3J1i0
なぜかユーノさんがまた悪口を言われている気がした
392枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:02:03 ID:baUzihTV0
ユーノさんのお腹の子のスペックはどうなんだろうな…
393枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:04:28 ID:LP1ueDL+O
ユーノさんとゼロットの子供になにを期待できようか
394枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:13:53 ID:3R9Qo3JrO
赤緑はペガサス姉妹と…まで恒例になったのは笑ったな

GBAも漏れなく全員くっつけられるし
395枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:34:10 ID:1BzZlmER0
俺の風を感じてみないか?で落ちるヴァネ子やや可愛い
396枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:37:53 ID:mboLaD4q0
おっと、残念だがランスはくっつか無いぞ。

蒼炎の赤緑&聖天馬騎士の組み合わせはヤバイ。
武器も4種類制覇できて、再行動ありとかもはやチートじみている。
397枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:39:07 ID:DfCany4u0
地×地もできるしな
398枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:42:08 ID:/HeyJN1T0
赤緑とフラグ立つのって長女次女だけだよな
三女はなぜか蚊帳の外
399枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 21:48:10 ID:4V/SJkPzO
ロウエン×フロリーナ
フランツ×ターナ
400枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 22:04:08 ID:D0LPxokD0
ターナとヴァネッサってどっちが年上なんだろう
401枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 22:18:35 ID:DFqOjHlb0
>>396
そしてスキルもヤバイときたもんだ。
402枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 22:30:10 ID:3pfAoCeRP
>>398
いちばん生きがいいのは主君にあげるのです
403枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 22:52:19 ID:NXkOUnCM0
俺の周りだけかな?
聖魔が好きなやつがいない・・・
一番好きなだけに悲しいです
404枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 23:18:01 ID:41+yRgvJ0
俺も普通に好きだが
聖魔を非難する人は封印烈火を神格化しすぎな気がする
まぁマップ狭いとかキャラ少ないとかは分かるが
405枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 23:29:14 ID:IRcz3J1i0
俺は携帯初が聖魔だったんで
結構楽しかったんだぜ
エイリーク可愛いしエフラムバカだしルーテさん優秀だし
406枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 00:08:20 ID:WYuhaGv10
聖魔は19章で、敵弓兵を盾にして増援を入って来れない様にするのが好きだ
ワープ使わないとアーヴ倒しに行けなくなるけど・・・
407枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 00:12:13 ID:dQNlpdlsO
アーヴは輸送隊経由の優秀さんダーストームでおk
408枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 01:57:48 ID:FhUR8TayP
なんか聖魔はあっという間に終わるよな…
409枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 02:02:36 ID:5auKm9Ic0
クリア後の要素までやると長いんだけどねー
良くも悪くもFEとしちゃ異質な作品だよね
410枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 02:11:11 ID:jnqXmAGo0
どっかのサイトにあったけどヴェルニの塔の最後で魔法剣が拾えるというのは本当なんだろうか?
塔だとリセット使えないから確認できるまでが長くてやってられん
411枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 02:17:37 ID:jBJ6JWiw0
かぜの剣なら拾ったことあるよ
まあ、狙って取れるものでもないが
412枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 02:33:01 ID:jnqXmAGo0
>>411
なるほどありがとう
ロストンで光の剣取り損ねたこと気づかず武器コンプ目指してたから気になった
413枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 10:10:07 ID:uEMMhNVkO
>>412
塔のサイクはドーピングアイテム、CCアイテム、魔法剣のいずれかを持ってる
もち光の剣も落とす
414枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 14:01:50 ID:kik4o/M00
音楽は本当にいいよな聖魔
415枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 15:17:43 ID:voWXFa61O
聖魔、自分も好きだよ。
てか封印も烈火も好きだけど。
416枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 15:38:39 ID:A6+rfiZc0
聖魔きら〜い
417枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:07:28 ID:/2wJz3goI
>>414
後半のてってってって〜〜
っていう音楽が好きだな。
>>416
何歳?
418枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:16:19 ID:OZI+aRppO
エフラム、エイリーク編のマップBGMが好きだな

烈火の「そして友と」は名曲だと思う
419枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:26:15 ID:6hcjju1F0
聖魔の中立軍BGMのイントロ部分が何度聴いてもロイの旅立ちのイントロ部分に聞こえる
420枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:35:37 ID:njXqCTXv0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『シャニーを闘技場に向かわせていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        対戦相手に鉄の弓を持った山賊が現れた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    「特効武器とかずるい」だとか「お前弓装備出来ないじゃん」だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
421枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:40:31 ID:jBJ6JWiw0
それは発売当時から有名なバグじゃまいか
422枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:47:22 ID:sRdqftVo0
実際戦ってみると
暗転して一瞬で戦闘が終わり、負けたことになってる
423枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:47:31 ID:GntQYBsA0
封印が面白すぎて烈火聖魔は少し見劣りするかな。個人的に。
いや、面白いんだけどね。封印ばっかり周回まわしちゃう。
424枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:57:19 ID:aZQ/oMXa0
自分も封印が一番好きだけど
ゲームバランスとかインターフェースとかは後発の利もあってか烈火のが一枚上だと思うんだ
聖魔は特殊だからなんとも
425枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:57:40 ID:/2wJz3goI
封印ハードだけは3部作で挫けてしまった
ゼロットたちがすぐ死ぬぜ!
426枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:06:30 ID:OZI+aRppO
久々に封印をやるとノーマルでも増援の仕様を忘れててぎょうさん死んだり闇魔法の遅さにイライラする
427枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:11:48 ID:UtH0RsKs0
封印は敵の事情とかが凝ってる気がして良い
16章の様々な思惑とか、モンケと一般兵の長話とか
428枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:12:22 ID:FhUR8TayP
唯一持ってるGBAソフトは封印だけだ
429枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:22:35 ID:fu18yhUMO
キシュナゾーン内の魔道士が攻撃仕掛けてきてフリーズしたんだが
これがいかづちさんの罠か
430枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:25:19 ID:AQeZBEEr0
おい、先日クレイン兄様が大陸一以下とか言ってたやつ!ぜってー嘘だろ!?
パラメータばかすか上がるぞやっぱり!
平均4つくらい上がって、いいとき6つくらいピコピコ跳ね上がるぞ!?
うちのソフトが狂ってるのか???
431枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 19:27:21 ID:EUEIQIqbO
封印は好きだけどGBAシリーズ最初のFEだからか色々とおかしいんだよな
成長率2%とか必ずHP59とか
個人的には紋章よりこっちをリメイクして欲しかった
432枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:04:45 ID:/2wJz3goI
封印の雑魚出っ歯山賊と悪信仰者の顔の
使い回しはもう少しなんとかならなかったのか
433枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:13:44 ID:Gugm14hY0
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
434枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:48:40 ID:zpJKP6JM0
封印でゲーム内容以外で残念なところは音楽だな。
烈火と聖魔を聴いてから改めて封印の曲を聴くと、残念な曲が多い。
SFCに例えると、DQ5が封印でDQ6が烈火になる。
435枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 20:51:09 ID:OZI+aRppO
紋章のオマージュなのに仲間と闘技場はなんで聖戦の曲なんだろう…って思ったな、烈火はテレレレー♪になってたし
436枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:05:12 ID:GntQYBsA0
ベルン侵攻時の自軍BGMはGBAで一番好きだけどなぁ
437枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:06:37 ID:aZQ/oMXa0
封印の音楽は何ていうか地味というか
でも遠征編終了後の21章以降の自軍ターン曲とか割と人気だよね
個人的にはイリアサカ遠征編の自軍ターン曲が地味に好き

438枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:08:20 ID:cvIzw2O60
>>437
でもイリア・サカのBGMってサカには合わないよなあ…雪国って感じはするけど
439437:2010/06/14(月) 21:13:40 ID:aZQ/oMXa0
書き込んでみたらすでに>>436があってびっくり
やっぱり人気なのかこれ
http://www.serenesforest.net/media/fe6music2/13%20Beneath%20a%20New%20Light.mp3

聴くと封印やりたくなる
で実際聴けるのは終盤だけど
440枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:14:33 ID:jqmGtiUf0
>>403
亀レスだがこのスレでの各作品の評価は

烈火>聖魔≧封印

じゃなかろうか?
441枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:19:50 ID:JOEYqS2Y0
442枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:20:04 ID:OUN8ASXi0
すごくどうでもいいです
443枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:21:14 ID:yo+4OSpx0
恐らくそれは無い
というかこのスレで作品に優劣つけるべきじゃない
444枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:24:05 ID:OZI+aRppO
>>439
烈火の通信特典にもあったし人気なんだろうな

トライアルマップの曲は外伝だっけ?外伝だけやってないんだよなあ…セリカの顔がやたら可愛いのは知ってるがw
445枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:24:32 ID:Gugm14hY0
売り上げこそが正義ってことで封印>聖魔>烈火でいいんじゃない
446枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:27:57 ID:FhUR8TayP
封印は有能な仲間加入まで時間かかりすぎてキツいのが少々
447枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:31:25 ID:JOEYqS2Y0
>>445
あれ、烈火って平井けん使ったりして、一番多く宣伝とばしてなかったか?
三作品で唯一覚えてるCMだったんだが売れなかったんかね
448枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:32:16 ID:/2wJz3goI
>>439
確かにいいよな
449枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:41:55 ID:GntQYBsA0
封印のCMは暗黒竜と同じでメインテーマ合唱してるやつだったな
あれ見てFEに興味持って買ったw
450枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:42:18 ID:Gugm14hY0
聖魔のaikoも結構好きなんですがね
451枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:44:07 ID:FhUR8TayP
あれは福田早紀だろjk
452枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:44:51 ID:OZI+aRppO
>>449
なにからなにまでオマージュだったな、スマブラ効果も大きかったし良い要素が重なった気がする
453枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:47:57 ID:g0FOsXB30
堀北真希一強
454枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:50:44 ID:Gugm14hY0
紋章も烈火も聖魔も暁も女性芸能人がプレイしてるなそういや
たまにはイケメン俳優にやらせてもいいのに
455枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:52:50 ID:aZQ/oMXa0
>>452
封印発売当初は大幅に変わった戦闘アニメーションとかをダシに
こんなんはFEじゃねーとか自称熱心なファンの方たちに言われてたのに
今じゃ稀に見る保守的な作品という扱いな気が
456枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:54:30 ID:JOEYqS2Y0
>>455
しかしモーションの反復なだけのGBAよりSFCのほうが戦闘アニメはみてて楽しいとはおもうな
457枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:54:42 ID:4e1RUIcu0
携帯機の、それも一作目となれば成功も良い所だと思うんだけどな
458枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:56:46 ID:FhUR8TayP
当時封印CMでボールスが焼かれてるとこ見て胸が熱くなったわ
459枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 21:57:23 ID:OZI+aRppO
一方新暗黒竜は…グラフィックが…
460枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 22:06:30 ID:aZQ/oMXa0
SFC時代っぽいモーションにGBAの反復運動を足しちゃうからああなる
461枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 22:09:33 ID:78b5h67jO
ゆうきなえの魅力がわからんとは
462枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 01:26:28 ID:0H13ML0y0
アカネイア戦記以外全部やってるけど封印がいちばん好き
463枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 01:59:45 ID:AXVKN6R3P
封印はシステムも物語も地味すぎる
464枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 02:09:46 ID:j2Q3Wj6ZO
アサシンの通常アニメは癖になるなあ

シッ!ファキュッ!カチッ!スタスタのテンポ最高
465枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 02:10:16 ID:mHBKcc050
紋章のオマージュてのもあるのかロイて設定とか性格とかは割にマルス似で
一軍を率いて大陸の危機を救うていう展開まで共通してるけど
マルスは最終的に大陸最大の国の王に収まるのに対して
ロイなんかは親父同様の小国の一領主止まりでここでも地味さを遺憾なく発揮してるよな
だがそれが良い
466枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 02:37:48 ID:08BYIMxI0
紋章でもカップリングが作れたらなぁ。
色んなカップリングとそれに伴う支援会話を見たい。
けど、暁のような完全手抜きで会話がかみ合わない支援会話はノーサンキューでw
467枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 03:12:25 ID:GAP0jFKVO
>>465
リキア王国の元になる国のトップだからマルスほどでは無いにしろ、それなりの地位じゃん


と思ったら、これってリリーナエンドの時だけなんだな
いつもリリーナとくっつけてるから知らなかったよ
468枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 03:26:00 ID:602bDvSo0
もともと大国の王子だったマルスと地方領主の息子でしかないロイを比べないであげてください
469枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 05:51:45 ID:FhaF3+sx0
>>455
小さな画面でもユニットの動作を大きめに描ける表現法は画期的に思えたもんだが、やはり懐古に叩かれたんだな
地上を背景と一体化させずマスに見立て、両者が機械的に攻撃しあうのもシミュレーションに合ってて味がある
470枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 07:29:41 ID:toayitA/0
聖戦がリアル路線でしかもかなり派手派手な動きしてたからなあ
やっぱり等身下げて単純化した封印は最初見たときはちょっとしょぼく感じたのは否めない
471枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 08:41:04 ID:ALa5PG0u0
>>470
紋章の謎の勇者が状況によって必殺モーション違うのは凄いと思ったな。
ただ、聖戦のソードマスターははっちゃけすぎてて萎えた。
472枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 11:11:22 ID:IWZ32F+PO
紋章の制作者が決めた支援効果はあれはあれでいいけどな

473枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 11:13:10 ID:II4Yloz20
>>466
支援会話は手抜きの癖にいっちょ前にペアエンドはあったけど、これもひどかったな
そもそも無いキャラの方が多いし、あっても組み合わせの選択肢ほぼ無いし、主役はホモオンリーだし
474枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 12:41:46 ID:s6yY7PlBO
>>464
高速ヒップアタックに見えて仕方ない
475枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 12:58:11 ID:FWqYIYQE0
>>466
紋章でカップリングできたら終章どうするんだよ…
アベルエスト・ナバールフィーナとかは開発次第だが
マルス、ジュリアン、マリク、シリウスは固定にせざるをえないだろ
476枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 14:36:53 ID:j2Q3Wj6ZO
紋章のラストの会話は罠だよな、エリスとか殺すまでマリクだとわからなかったw
477枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 14:59:12 ID:h5MZkIf80
カップルはそういう奴等もいる、って程度に抑めておくから魅力的なんだよ
暁みたいな自由支援も俺は悪くないと思うけどなあ、属性の代わりに個々の支援特性をつけたりして
478枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 17:04:36 ID:TSItVgOM0
支援会話ってそのキャラクターの背景が垣間見えるから好きだな
479枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 17:57:32 ID:toayitA/0
俺はある程度プレイしたら
支援会話集で一気見しちゃうけど
ゲーム内でじっくり支援積み重ねてみるのは、また一味違うんだろうな
セーラとか
480枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 17:58:40 ID:R6xXgYxF0
みんな電池交換してる?
そろそろデータ消えそうで怖いんだけど
481枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:08:15 ID:Kk5YFimK0
今日、自力で封印電池交換した。
データは消えたけどセーブは出来た。
任天堂ならデータ残すかねぇ。
482枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:46:11 ID:4yEmqON+0
やむをえぬ犠牲だ
交換可能なだけマシだと思う
483枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:49:28 ID:AXVKN6R3P
新作出せよ
484枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 20:05:41 ID:EH1JQRsV0
とりあえず封印初期ロットは電池切れ始めてるわけだから、任天堂はVCでGBA、DSでFEコレクションを出す、リメイクのどれかはしてほしい
まあリメイクあるとしても当分先だろうけどね
485枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:15:13 ID:j2Q3Wj6ZO
レスポンス(闇魔法とか)と出撃準備に支援会話、支援会話閲覧、これを入れれば後は大丈夫

多分リメイクしたらエルウッドとヘクトルは顔が変わるなw
486枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:31:47 ID:LXeQWThe0
リメイクなんてやられちゃった日には
今度こそトライアルと周回限定キャラ付けてくださいよ
487枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:33:58 ID:3AbV+jZa0
封印のヘクトルがどうなるというんだい?
488枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:35:28 ID:/u1z44YO0
しかし封印ってリメイクするとなると武器の命中率15くらい上げてくるんじゃないか?
なんかこれはこれで完成してるんだからそっとしておいてくれよと思う。
489枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:42:17 ID:II4Yloz20
完成してないから続編で変化があったんだろ
490枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:42:36 ID:ckevWHWZ0
>>468
いや、アリティアもそんな大国って言うほどじゃないと思うぞ
アカネイアが圧倒的大国でアリティアはそこから一段か二段落ちるレベルな気がする
まぁ、アリティアはファルシオンを扱える家系だから凄い事は凄いんだけどね
491枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 21:50:57 ID:j2Q3Wj6ZO
あとソドマス弱体化かな

ルトガー、ディーク、クラリーネの支援組んだら関係ないがw
492枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:01:40 ID:GgjV0096I
敵のソドマスが怖かったわ封印。
493枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:11:49 ID:AXVKN6R3P
支援効果はいらない
あれは強すぎる
その変わり持ってるだけで能力アップの護符がほしい
494枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 22:38:42 ID:IWZ32F+PO
リメイクはいいからVCで配信してくれ
リメイクするなら紋章ベースがいい
495枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 23:40:39 ID:WmX8L988O
聖魔の20章は毎回だれる
496枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 00:12:44 ID:MaPvErED0
今まさにその20章やってたけど滅茶苦茶だれた
497枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 00:22:57 ID:c64wrGHeO
封印リメイクしたらきっとマードックが老ける
498枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 00:25:14 ID:YbnmkJPX0
いや逆に若返る
499枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 01:06:21 ID:J3V+k7ODO
黒い牙やベルン軍を操作して戦う詰め将棋みたいなトライアルマップがやりたい
ナーシェンを名将にしてやりたい
500枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 01:10:56 ID:Jx+/ZkSlO
トライアルと言えばゼフィールに光の剣かルーンソード使わせるのが好き
501枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 01:14:27 ID:CMUqoyfl0
>>499
三章でナーシェンを自分で操作できたらそこで終わりだなw
502枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 02:29:06 ID:+f4vXN1U0
サイドストーリーやるなら一番やばいのはヨーデル単騎で神将器防衛隊と戦うMAPだろ
503枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 03:51:07 ID:PprsbCql0
グライゼル処刑所とかどんなステージだったのかだけ気になる
504枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 07:18:58 ID:3EINzm8zO
伝説の大司教なんだから部下くらいいるだろ
505枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 07:49:56 ID:XqCp0XxCO
敵軍操作モードは楽しそうだな、でも低命中にイライラするのかな。ブルにゃん操作してサカに挑みたいよ
506枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 11:18:29 ID:nS+NQ+VZ0
ウェンディは何で守備低いのん?と思ったが公式絵見て納得
足や二の腕狙われたらやばいぞあの格好は
507枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 11:26:22 ID:+eV4KAqs0
達磨になったウェンディを屈強な男たちが輪姦!
508枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 13:07:34 ID:hiKOt+S/0
3DSで戦闘アニメを3Dで手前に表示したりできそうだな
相性よくね?リメイクしてもいいんですよスタッフ?
509枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:13:57 ID:RWP0Y/a40
リメイクじゃなくて移植にしてくれw
510枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:21:27 ID:+eV4KAqs0
Wonder Eggって閉鎖したの?
511枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:32:52 ID:Jx+/ZkSlO
イサドラハーケンてミディアアストリアのオマージュなのかな?

この支援の時だけイサドラが女々し過ぎて違和感
512枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:38:28 ID:3EINzm8zO
ワラワラ対ちきゅうちゃんが真っ先に思い浮かんだ
513枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 14:42:45 ID:/7KTrRMF0
リンとイチャつきたい
514枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 15:52:03 ID:+eV4KAqs0
復活した!
515枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:26:12 ID:IUxHm3vv0
今更ながらはじめようと思ったんだけど、中古でも結構高いんですね・・・安く手に入れるにはやっぱりヤフオクでしょうか・・・
516枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 18:07:33 ID:MaPvErED0
ヤフオクは手に入りやすいけど安いとは言い難いようで
非チェーンの零細ゲーム店とかあるいはゲームも取り扱ってる一般の中古屋回る方が安く買えると思う
というか買えた
費やす時間が惜しいなら普通にヤフオクなりで買った方が確実だと思うけどね
517枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 18:18:05 ID:CbMCHyri0
箱・取説無しが安いし(ガラスケースに入っていなければ)判別もできるから狙い目
518枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 18:38:53 ID:T3xkZKpZ0
>>511
そうだろうな

封印でオマージュしきれなかったから烈火にいったのかね
519枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:04:31 ID:cXMV2Mjy0
ミディアと一緒にいたアカネイアナイツはNPCアーマーに成り下がってしまったわけか

ん、となると味方増援で出てくるラスはトーマス・・・
なわけないな何もかも違いすぎた
520枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:23:58 ID:+f4vXN1U0
アホトリアとハーケンどうして差がついたのか・・慢心、環境の違い
521枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:27:00 ID:CSP4X/m50
ゼロットあたりを女パラディンにするべきだった
男パラばかり3人もいらん
522枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:30:50 ID:3EINzm8zO
紋章だと選ばれしごく一部のユニット除いて
誰使ってもそれなりにはなるけどな
523枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:35:52 ID:T0qvRbNN0
>>521
ユーノが男ペガサスになるがそれでもよろしいか?
524枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:39:06 ID:987DNnnO0
ゼロットは心に闇を抱えている
525枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:39:28 ID:CMUqoyfl0
馬鹿、女同士で結婚するんだよ!
526枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:40:14 ID:KSO+y8Rj0
同性愛はいかんぞ!非生産的な!
527枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:46:34 ID:YbnmkJPX0
生産するだけが愛じゃないぜ
528枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:51:39 ID:Jx+/ZkSlO
リンとフロリーナは二人仲良くいちゃいちゃ暮らしましたEndは笑ったな

男同士ならセネリオがついにやったね
529枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 22:52:52 ID:6MxC1VJ00
ノール「愛など要らぬ!」
530枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:28:11 ID:MaPvErED0
>>528
ルセアとヴぁっくんという前例が
531枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 23:35:01 ID:KSO+y8Rj0
脇キャラと主人公では重みも違おうってもんよ
532枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 00:07:10 ID:qe64ndJYO
脇キャラでまずワユが浮かんだ
533枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:01:11 ID:sjJwM5Na0
これって面白いの?
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/antenna22/imgs/6/a/6ab065be.JPG

昔、暗黒竜だったか聖戦だったかの漫画途中で飽きてから漫画版は食指が動かないんだが…
534枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:05:48 ID:7M6EakzD0
特別面白くもつまらなくもない。並の少年漫画
535枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:09:58 ID:SOvcHzXaO
設定を結構いじってオリキャラが大暴れする漫画
だがその漫画で見るべきはストーリーなんかじゃなくて驚異的に上達する画力とおっぱい
ゆえにFEとして見る必要はまったく無い
536枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:17:56 ID:sjJwM5Na0
そ、そう…
ルゥたんの出番ある?
537枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:23:05 ID:SOvcHzXaO
記憶に無いけどどうだったかなぁ
封印キャラで一番活躍したのは間違いなくナーシェン
538枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:25:01 ID:5qEjyXO60
ルゥきゅんはそこそこ出番あったな
いっさい出てこないキャラも居たが
でも言われてる通り漫画としては別段面白い訳でもない
539枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:26:47 ID:sjJwM5Na0
ほほう…
ブックオフにないか探しに行ってみるか、サンクス。
とりあえずアレでしょ?
毎回毎回入手するも非売品だと思うとなんか使うの勿体無くて倉庫で眠ったままになっちゃうアルの剣の元ネタになるんだよね?
もしかしてティーナの杖もこれか?
540枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:30:34 ID:SOvcHzXaO
それとガントの槍もね
541枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:39:17 ID:5qEjyXO60
アルの剣 ちょっと威力の上がった鉄の剣 使わない
ティーナの杖 リライブの代用 別に無くても良い
ガントの槍 鉄より威力があり鋼より軽い絶妙なバランス もう一本おくれ
542枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 03:54:55 ID:OnOlru6q0
ガントの槍は入手時期も相俟って割と使うよね
543枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 04:07:29 ID:sjJwM5Na0
ティーナの杖もまだリライブ使えないCC後のルゥ、レイ、ヒュー、リリーナ辺りがけっこう使う事あるな。
544枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 04:21:49 ID:NBmgRwM8O
ヒューにワロタ、死に絶える息みたいだw
545枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 04:25:45 ID:sjJwM5Na0
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  こ そ  す ハ
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  の れ  げ ハ
    `"i`ー'"        ヾ  回 に . |
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  復 見  杖
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、   量 ろ . だ
     ヾ::ヽ     -┴'~   を よ  ぜ
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   :    
      /_              :
     l    '' )    i    :
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
546枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 05:36:23 ID:h516gHEN0
ティーナの杖は1本使い切ると杖レベルが上がる
うっかり13章でライブ補充し忘れると18章ぐらいまで
ライブ買えないからその救済だと思う
547枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 07:41:44 ID:qe64ndJYO
>>545
こんなんで笑うなんて…悔しい…
548枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 08:52:50 ID:Al76ARIV0
聖魔で百合百合な支援会話ありますか?
549枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 09:13:12 ID:SOvcHzXaO
烈火評価プレイでなんとかS取れたぜ(ヘクノーだけど…)
スゲーぎりぎりだったんだがよく皆ハードで出来るな、こんなこと。
どう考えても俺にゃ無理だわ。

とりあえずカナスは神だった。
550515:2010/06/17(木) 11:17:22 ID:haqM2fri0
ありがとうございます

週末秋葉にでもいこうと思ってましたが、無意味ですかね・・・
地元を回って見たのですが、封印4k聖魔4.7kでしたorz

551枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 14:32:31 ID:ZvbgVZYdO
手前かけて1000円か2000円を浮かすのが時間の無駄と感じるのなら買うのもよし
1本2000円とかではなかなかないと思う
552枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 15:02:54 ID:oYuoHhzhP
箱なしで封印あるから3000円で売るよ
553515:2010/06/17(木) 16:52:19 ID:haqM2fri0
3本で10000円以内で買えればと
思ってたんですけどね・・・
554枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 20:15:47 ID:uFshFoCW0
流石に見通しが甘いだろ。チェーン店やら秋葉だと高値つけて当たり前
蒼炎よりはマシと諦めるしかない
555枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 20:17:22 ID:yFpAv6aCO
聖魔4700円ってマジか
前にもここで書いたけど俺箱取説なしだけど500円で買ったぞ
聖魔なら探せば高くても2000円台はあるんじゃないか?
556枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 20:24:05 ID:bob8bNfK0
聖魔は箱説付き3500円で買ったぞ
557枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 20:38:36 ID:TSICArCS0
価値を知らない場所で買えると良いんだけどな
558枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 20:39:07 ID:NBmgRwM8O
つ メンバーカード シルバーカード
559枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 20:43:59 ID:oYuoHhzhP
FEって敵の数減らして追撃廃止にしたら面白いゲームにならないか?
560枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 20:50:14 ID:OnOlru6q0
>>546
ティーナの杖って手に入るの17章じゃん
561枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 21:27:15 ID:KWStrpZ20
秋葉原はマニアなゲームショップが多いから店側も相場を知った上で商品並べてる
安値の掘り出し物はまず期待できんよ
金に糸目をつけずとにかく手に入れたい!のならいいが
562枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 21:39:09 ID:QKDTzamX0
地方なこっちは一時期ワンダICOマブカプ2FEシリーズほとんどが1k切ってたって言うね
563枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:11:40 ID:NBmgRwM8O
久々にヒューを使ったけどあの顔であの攻撃モーションやめてほしいわ…
564枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:17:10 ID:198/SlMz0
>>545の顔でルゥと同じモーション・・・
ヒューさんマジぱねぇ
565枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:24:10 ID:5qEjyXO60
>>562
ICO羨ましすぎる
FEはまだ再販の可能性があるだけマシか
566枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:27:17 ID:vAtODnT10
ICOってそんなするのか
ベスト版だったからか500円で入手したぞ
567枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 23:28:35 ID:SOvcHzXaO
一時期蒼炎新品500円だったうちには敵うまい

2chで知らせて誰かに買ってもらったが。
568枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:16:16 ID:pETui7GBO
>>563
オーツ「だよな」
569枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:20:25 ID:vpPxa50s0
オーツ兄貴おっすおっす
570枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:31:02 ID:dblw/BmhO
モーションと言えばロスの戦士とバサカは吹いた

アメリアは違和感ないのに…ソシアルだとポニテなのはこだわりなのかな
571枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:34:46 ID:WPW5BQei0
ガイツですら違和感有りなウォーリアは問題ないのかね

ところでマーニ・カティが祀られてた祠の祭司ってオーツ&ペレスに似てるよね
572枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:51:23 ID:xpoR3Gz+0
>>566
ICOって2〜3年前にソースコードがどうこうで廃盤になったんじゃなかったっけ
蒼炎より再販の見込みないから高騰したんじゃなかったかと
573枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 00:55:31 ID:094Vnzps0
>>572
そんなことがあったのか・・・
ICOはプレイしてるとPS2がブオオォォォォオオー!ってなんかすげー音出しながら読み込むときがあって怖い
574枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 09:00:04 ID:pETui7GBO
ICOって何さ
銭形?
575枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 12:44:59 ID:rFwLRETGO
>>559
現状日本のSRPGで1番売れるのがスパロボの時点で察してください
576枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 12:57:06 ID:VBRDO6EU0
そんなキャラの魅力で売ってるゲームと一緒にしないでくれないか!
577枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:26:01 ID:jGNKAU0yO
敵の数は場所によりきりだから何とも言えないが
敵の本国とかは次から次へ増援が沸いて面白い
追撃はあってもいいんだけど
できる奴とできない奴で格差ありまくりなのは良くないな
戦士の一撃>剣士の追撃って場面が非常に少ない
ラインも浅い。ハード序盤くらい拮抗してないと面白くない
でも速さが重要なステータスでありながら、ありすぎても仕方ないところはイイ
578枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:38:30 ID:KrMKrESM0
ん?なに?
579枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 14:09:42 ID:n7lG8GKWO
封印のシャニー登場のタイミング絶妙だな
聖戦のエスリンもかなりいいタイミングででてくるが
580枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 14:30:49 ID:KqhcdXwd0
>>578
>>559へのレスだろう
581枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 15:46:26 ID:rFwLRETGO
暁の二部終章の楽しさを越えるマップを俺は知らない
582枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 17:57:51 ID:qwgJpkNJ0
嘆きたまえ
私にそれを教わる不運を
583枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 19:39:00 ID:R0qkLt6D0
封印とか西方三島編のためにやってるってくらい西方三島編好き、どっちのルートも
ただそこ越えちゃうと若干モチベーションが下がってしまうんですね
584枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 20:14:45 ID:WV7kiU+f0
西方三島のジンクとオロが好き。
585枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 20:24:00 ID:dblw/BmhO
オロは人気あるよなwあのMAPだからか
586枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 20:24:26 ID:VaE2rrgw0
西方三島はティトクレ・・・のためではなくティト隊とクレイン隊のためにある
587枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 20:46:50 ID:z7e13mza0
製法山東から難易度が上がるから嫌い
曲が好きになれん
588枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 21:03:52 ID:A7oVDQrsP
封印は無駄な敵大杉
589枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 21:13:34 ID:dblw/BmhO
やたら広いしね、西方と言えば最初のバサカが怖かったなあ…ちゃっかりておの持ちだし
590枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 21:50:09 ID:KqhcdXwd0
ふと考えると
FEみたいに玉座・城門がゴールで、敵を振り払いつつ「進む」ゲームは
結構珍しい気がする。他のSRPGだと大体マップ中央部でガチンコするし
591枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 22:08:04 ID:n7lG8GKWO
魔神転生はわりとFEに近かったような
半熟英雄も基本敵城制圧
ガチャポン戦士も一体のエースユニットが主力でしょぼいのが何体いても役に立たないという点では同じ
592枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 22:09:25 ID:22/FU9D30
敵本部(首都)の占領が勝利条件っていう戦術SLGから
SRPGが派生した際の名残なんだけどね
新しいSRPGではそういうのほとんど無いんじゃない?
593枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 22:18:39 ID:c3BmQD350
最近のSRPGは基本的に敵全滅じゃない?
サモンナイトとか
594枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 22:24:04 ID:KrMKrESM0
>>592
そうなんだ、へ〜
FE関連以外だとTOぐらいしかしたことないからなあ
595枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:00:40 ID:BmgHcakY0
>>591
MAP45辺りでセーブデータが飛んだ悪夢を思い出す…>魔神転生
それで落ち込んでけっきょくクリアしてねぇ
FC、SFCって振動に脆かったよねぇ…
FEはデータ飛んだ記憶はないが。
596枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:05:47 ID:Kp6fpNXm0
封印でヒュウをクラスチェンジさせて
その後のレベルアップで守備以外全て上がった直後にデータ消えたなぁ
597枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 23:11:57 ID:n7lG8GKWO
ドラクエ3とか振るとカタカタ音するやつあったな
無音ですべて消えてたりとかえぐい消え方してた気が
598枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:39:01 ID:kL/bPaG/O
おまえら妖怪セーブデータ消し見たことないの?
599枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:48:50 ID:oug9TyG2O
SFCのカービィDXは何度100%にしても消えてたな
600枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 00:49:52 ID:ETl26tmiO
パワポケ3のデータが消えた後に復活した事ならある
601枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 01:04:10 ID:r0A9mVCC0
「冒険の書が消えました」というメッセージが出るのは
データがまだ残っているという証拠だったりする完全に消えると>>597になる
602枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 01:06:48 ID:XxcsC+po0
1ごう 2ごう 3ごう
0%  0%  0%

ドン!

USDX世代にはわからんネタだな
603枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 01:39:33 ID:apIETf2b0
ネットでSDXのデータが消えやすいのは仕様って知ったときはなんかうれしかったなw
604枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 02:05:00 ID:b5BJT/Vi0
>>602
デン
┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓
┃}-t} `´‐tj- } ┃┃}-t} `´‐tj- } .┃┃}-t} `´‐tj- } .┃
┃ ☆ ☆ ☆ .┃┃ ☆ ☆ ☆  ┃┃ ☆ ☆ ☆  ┃
┃ ☆ ☆ ☆ .┃┃ ☆ ☆ ☆  ┃┃ ☆ ☆ ☆  ┃
┠――――――┨┠――――――┨┠――――――┨
┃      0%.┃┃      0%.┃┃      0%.┃
┠――――――┨┠――――――┨┠――――――┨
┃         .┃┃         .┃┃         .┃
┃         .┃┃         .┃┃         .┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛
605枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 03:15:01 ID:kmFV8e2vO
新しいエヴァはまだ見てないけどあの掠れた「翼をください」は流れるたびに笑う
606枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 03:33:12 ID:kmFV8e2vO
……

ぐふっ
607枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 04:40:50 ID:LnCRqagb0
>>600
俺もパワポケ5だけどあるわ。
ソフト分解したら中から羽毛布団の羽が出てきたからそれ取ったらセーブデータ復活した
608枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 06:15:25 ID:2Sj1O97p0
改めて封印の剣をプレイしたけど神将器の強さが微妙すぎるよなあ
一番最後にプレイしたFEが聖魔だったからそう感じただけかもしれないけど
聖戦みたいなぶっ壊れ性能でもバランス悪いかもしれないが伝説を感じさせるような強さがほしい
609枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 06:51:21 ID:N7dvErZB0
伝説級の武器封印の剣と差別化を図る為だ仕方あるまい
それでも封印の神将器は十分高性能なんだがな
具体的にどのくらい強けりゃいいのよ?
610枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 06:57:10 ID:LnCRqagb0
普通に強いじゃん
神将器使うの縛ってやってみれば強さわかるんじゃない?
611枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 07:07:20 ID:DMUHNo2E0
力+5とか速さ+5の強さは異常
612枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 07:47:45 ID:psP0q5we0
だな。力速さ守備は5で、技幸運魔防は10でもよかったかもね
613枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 08:00:20 ID:/6y0Jw2gO
パー公が使うマルテの強さは異常

っつーかバリガンも技不足だったんだなw
614枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 09:06:01 ID:ETl26tmiO
ラグネルとかアミーテと比べると微妙な気もするけど聖魔にそんなにすごい武器あったっけ
615枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 10:19:39 ID:PKPKncOs0
結局速さ補正のある斧が強かった
616枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 10:23:59 ID:Z6C1mkh20
ガルムさんは斧の革命児やでぇ
正直封印烈火で欲しかった
617枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:27:22 ID:xWss+2dR0
ガルムの補正含めても速さ20程度の斧使い親子に何ができるんだか・・・
618枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 12:53:11 ID:2v3aLJDgO
>>613
いやそんな強くはないだろ
619枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 13:50:49 ID:PKPKncOs0
>>617
いや、なんかすまん
620枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:11:16 ID:PDHJ6D+U0
聖魔の斧使い親子はガルム持たせて前線に立たせるより後衛からニーズヘッグ撃たせてた方が
使いやすいっていう。ドーピングありなら限界値の高さを生かせるけどさ。
621枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:12:32 ID:pwsbkhNa0
ガルムはアメリアとかGK向けの武器だな
622枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:13:42 ID:m8cLVRWS0
ここで空気読まずジストが登場
623枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 17:32:00 ID:G931BqKL0
ぼくはターナちゃん!
624枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 17:50:47 ID:GPe9+O2z0
封印のマリナスにアイテムを持たせていて、
マリナスがやられた場合、アイテムは消失しますか?
625枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:00:34 ID:54/P/uFX0
やりゃすぐ解る事聞くのバカバカしくならねえか?
626枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:26:06 ID:LnCRqagb0
簡単に終わる2章とかで試してみろとしか言えない
627枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:29:11 ID:r0A9mVCC0
そんなに無碍にしなくても、かわいそうに
628枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:36:20 ID:GPe9+O2z0
今21章攻略中で、マリナスがやられたんですが、
もってるアイテムはどうなったかなと思いまして。
629枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:40:45 ID:DMUHNo2E0
自分で確かみてみろ!
630枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:44:10 ID:LnCRqagb0
21章でマリナス出したのか
ゲイルさんホイホイなのか
631枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:45:54 ID:DSGQQnbw0
いい感じで行ってたのにジジババマリナスがつつかれて死亡
632枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 21:13:20 ID:Qa0t865a0
特定ユニットばかり使っていると21章で出撃枠余るからな
初期レベルの仲間出すよりは買い物要員で輸送隊でも出したほうが…→>>624
633枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 21:41:26 ID:r3Y1vsCDP
ニニアン可愛いよニニアン
二ノなんて目じゃない
634枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 21:44:06 ID:r0A9mVCC0
なぜエリウッドと固定カップリングにしなかったのか
635枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 21:45:04 ID:G36UVboYO
歩き方封印しか持ってないんだよなぁ

今さら欲しくなったんだけどどっかで手に入らないかなぁ
636枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 21:50:51 ID:2v3aLJDgO
固定カップリングは正直微妙…暁でも不評だし
637枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 21:52:15 ID:r0A9mVCC0
あれは蒼炎で選択の余地があったのを暁で固定したからや
じゃあマルス×シーダやジュリアン×レナが叩かれるかっていうとそんなこたないし
638枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 21:55:34 ID:S5W0y7CiO
正直、支援は固定のほうがいい
カチュアとかリンダはかなりいい支援関係
639枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:00:54 ID:S1/iFsCz0
蒼炎、選択の余地あってもセネリオとか一部は..ほぼ固定みたいなもんだしなぁ。

640枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:01:39 ID:WFfyWX9k0
マーカスが襟の嫁は奥ゆかしかったと言っているけど
「今のリリーナ様のように」とか付け足してるから、なんか微妙だよな
もしリリーナに近い性格だとしたら、ニニアン・フィオーラよりリンだろうけど
極寒の地に咲く白い花が好きってとこは、雪国出身の前者2人の可能性が高いし
うーん。どれなんだろう
641枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:03:57 ID:DSGQQnbw0
ニニアン系だったとしてもそれぐらいのリップサービスはするさ
主君の嫁と比較して貶めるようなことはすまい
642枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:11:22 ID:2v3aLJDgO
>>639
セネリオが固定って思われてたなら
ホモエンドうぜえなんて言われてないよ
643枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:11:57 ID:kmFV8e2vO
烈火の1番凄い部分は嫁さん一人一人に一枚絵があることだな、無駄に気合い入れすぎ
644枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 23:11:17 ID:r3Y1vsCDP
人間の姿のニニアンってセックスできるの?
645枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 23:30:41 ID:ETl26tmiO
>>635
俺が買おうとした時には廃刊になってたけどネットで取り寄せて買った
あとは古本屋巡りするしかないんじゃないか
646枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 23:33:41 ID:54/P/uFX0
>>640
奥ゆかしいっつってんのにリンが出てくるわけないだろ
何か誤解してる
647枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 23:35:21 ID:LnCRqagb0
>>644
竜と人とのクォーターがいるぐらいなんだからできるだろ

ってかニニアンとニルスってマムクートでいいんだっけ?
竜石持ってた記憶がない。烈火やりなおそうかな
648枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 00:38:45 ID:HIslYkoLP
いいなあ
ニニアン美しすぎるよ
649枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 00:51:59 ID:eSkbKRVs0
>>646
リンディス様は奥ゆかしい方だろう
650枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:06:17 ID:5qeKgkDm0
>>649
無理しなくてもいいんだぞケント
651枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:11:20 ID:2qK87wHV0
リンは烈火で一番かわいいわ
652枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 02:00:56 ID:g6WCbI4g0
間違いなくニニアン
653枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 02:03:31 ID:6Fm51ytZ0
ニルス・ニニアンの出生関連の話ってどこらへんで話してくれたっけ
ナバタ?
654枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 02:20:35 ID:g6WCbI4g0
>>653
異伝じゃなかったっけ?
655枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 02:39:35 ID:6Fm51ytZ0
>>654
dクス
異伝か
1周目がそろそろ終わりそうだからヘクトル編で異伝目指そう
656枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 02:39:44 ID:HIslYkoLP
ニニアン>>>>ニノ>>>>>>リン(笑)
657枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 02:58:31 ID:qqqGH1SG0
ロリコンきもい
658枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 03:23:58 ID:rec+SyZJ0
なんつー不毛な話題だ
659枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 03:31:12 ID:ZRRx4JXsO
そういやニニアンは珍しくロリクートじゃないな
660枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 03:37:46 ID:WDgEbI1I0
世間一般的な感覚で言えばニニアンは十分少女(ロリ)です。
あなたはFEに侵されてしまっておる
661枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 04:06:46 ID:HIslYkoLP
ニニアンのスリーサイズ教えてくれ!
662枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 05:57:36 ID:vjXijfdV0
チキファミルラは言うまでもない。
アムリタをロリと言う奴は流石にいないだろう。
イナとナギはどうなんだろな?
663枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 07:08:59 ID:ztdhtDvR0
ニニアンみたいなネガティブ系のキャラは嫌いなんだよ
って言おうとしたけど烈火で一番好きなキャラはフロリーナだった
664枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 07:48:20 ID:bEdrY+Nf0
宮部みゆきがニニアン叩いてたなあ
あの手の儚げキャラは女性受け悪いのか
665枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 07:56:21 ID:InNiwIdaP
宮部みゆきはエリンシアも叩いてたからあいつだけが特別なんだろ
666枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 08:56:35 ID:RH+rGPvq0
あの人が好きなのはTOのカチュアみたいなキャラだろ
667枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 09:00:49 ID:GMhX0e/L0
わざわざポーズまでチキをオマージュしているのにファの不人気ぶりは異常
668枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 09:03:36 ID:bEdrY+Nf0
だってさすがにペドすぎて
669枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 09:05:44 ID:9uJ6LXE5O
女に受けそうな女キャラといったらエキドナだろ
670枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 09:08:04 ID:zOOrGU1OI
エキドナは初見男に見えてしまった
671枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 09:31:36 ID:PkqFlHp10
支援会話集だけみてたらエリウッドがナンパ野郎にみえる
672枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 11:36:04 ID:5sbeus/aO
>>662
ファミチキって読んじまったじゃねーか
673枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 11:36:36 ID:naIOOAPiO
女ウケならヴァイダさんが1番だろ…漢ウケも1番
674枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 11:47:14 ID:YtCRviJWO
>>673
ヒース受けもいいぞ
ところで宮部みゆきってどなた
675枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 11:48:28 ID:WDgEbI1I0
落ち目の小説家
676枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 11:49:17 ID:InNiwIdaP
火車とか模倣犯とか書いてる小説家
ゲーマーで有名で特にFEに関してはかなりのレベル
677枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 12:16:01 ID:9uJ6LXE5O
>>674
ブレイブストーリーの原作者
678枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 14:02:17 ID:ZRRx4JXsO
1番有名なのは十二国記かな
679枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 14:06:05 ID:bEdrY+Nf0
それは小野不由美や
680枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 14:30:07 ID:QK7Inv5mO
有名なのはクロスファイアとかじゃないの
ピークは12・3年前か
681枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 16:36:16 ID:ZUFXjgA70
どれも知らね
682枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 17:32:50 ID:HIslYkoLP
聖魔の世界って烈火や封印よりずっと前の時代?
683枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 17:34:33 ID:3qoyVH9UO
>>681
つまんない奴だなあ。

最もタイトル名しか知らずに、読んだ事が無い自分に言われる筋合いは無いだろうが…
684枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 17:37:22 ID:3qoyVH9UO
>>667
バグ技使わないと、30回しか攻撃出来ないうえに終盤で強制出撃だからなあ。
他の少年キャラ(ロイ含む)や女性キャラと比べて可愛くないし。
685枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 18:50:38 ID:tICSqlCh0
バグで出る火竜石デフォで持ってても良かったくらい
遊牧民に囲まれてレベル上げとかしたこともあるが・・・

一応ハマーンは効いたっけ?
686枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 18:53:04 ID:H7Hl7+tI0
30回とか少なすぎだよな。ハマーンも効かないし。
下級縛りだとファをうまく運用しないと詰むのに…。
ゼフィール・ヤアン・イドゥンのために6回分残して
あとの24回は上級職ハイエナとか、汚いなさすがマムクートきたない
687枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:13:03 ID:YtCRviJWO
宮部みゆきって人は別にFEの製作に関わってる訳じゃないのね
暁でこいつの扱いが悪いのは宮部のせい、みたいなのを見たから気になった
688枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:15:47 ID:bEdrY+Nf0
それはさすがに陰謀論が過ぎる
689枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:16:27 ID:eQCAS89K0
意外と知名度ないな
そこそこ売れてる作家だと思ったが
690枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:17:52 ID:5zzHAyF/0
暁やスパロボなんかは、構成上仕方ないにしても好きなキャラを満足に活躍させる事が出来ないと不満につながるからなぁ。
691枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:18:06 ID:3qoyVH9UO
任天堂の社員からソフトをプレゼントはされた事は有るが、広告塔とか制作関与は一切してないんじゃなかったかな→宮部
692枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:20:27 ID:3qoyVH9UO
>>689
エムブレマーは小説なんて読まなさそうだからな〜
693枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:20:44 ID:XhhkfMEI0
宮部って蒼炎の時に自分の日記かなんかで「アイエリうぜー^^」みたいなこと書いたんだっけ?
んで暁でジョフレとのカップル固定されたから宮部のせいだ!とか言われてたような
まあ本気で言ってる奴はいなかっただろうけどw
694枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:24:21 ID:3qoyVH9UO
>>693
けなげなお姫様系は全て嫌いだとか過激な事を書いてたような。
695枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:29:33 ID:ZRRx4JXsO
>>692
FEは代々小説あるんだがなw
696枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:33:51 ID:YtCRviJWO
>>694
健気なお姫様苦手って
よくFEみたいな世界観のゲームやれるなと思う
697枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:41:17 ID:3qoyVH9UO
>>695
実際、読むエムブレマーって何人居るんだよ?
698枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 19:45:56 ID:naIOOAPiO
好きな男を誘拐して監禁して緊縛して調教して自分色に染めちゃうお姫様をご希望か
699枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:33:14 ID:b6+D3NUd0
「ココロ優しくケナゲな風情」の姫君が大嫌いらしいよ
700枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:39:22 ID:g7wp6ghF0
宮部を知らない奴がいるってのはなかなか興味深い
701枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:41:36 ID:iuG6KY6a0
つまり
腹黒で不貞の姫君が大好物ということか
702枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:42:05 ID:gshpBqdr0
それは俺と趣味が合ってなんか嫌だな
703枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:42:06 ID:4PCMsqGN0
>>697
昔のだが聖戦の小説はだいぶ良かったぞ。ファミ通ゲーム文庫の方な
まあ確かに最近のストーリーなぞりましたハイ終了ってのはどうかと思うがな・・・
704枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:46:36 ID:b6+D3NUd0
健気でしっかり者のお姫様は大丈夫らしい
よくある守ってもらう系のキャラが嫌いってだけなんだろうね
705枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:50:20 ID:HIslYkoLP
ニニアン最高だな
706枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:50:26 ID:iuG6KY6a0
ああ、ヒーニアスみたいな
707枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:50:59 ID:XhhkfMEI0
そういや宮部ってICOのノベライズとかやってたけどヨルダは平気なのかw
708枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:51:12 ID:tLI94mq9O
エリンシアはぶっとばしてさしあげましょうのせいで健気なイメージが無い
709枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:56:06 ID:YtCRviJWO
>>708
そもそも普通に戦ってるしな
守ってもらうだけってことはない
710枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:56:51 ID:5zzHAyF/0
あのまま戦闘参加でもしたらお気に召したのだろうな。
711枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 20:59:57 ID:QK7Inv5mO
健気だけどはかなさそうで実はしっかりしていて
最強魔道士のリノアンとかはどうなんだろうか
712枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 21:00:28 ID:DDjw4sugO
リリーナはどうなるんだろうな
キャラは条件通りだが能力が魔王だし
713枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 21:03:49 ID:3qoyVH9UO
>>708-709
でもエリンシアはボロクソに買いててドン引きしたぞ→宮部
714枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 21:07:04 ID:Q0a0Vvmw0
腐女子みたいな奴だな
715枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 21:09:34 ID:b6+D3NUd0
リリーナは話にそれほど絡むわけじゃないから大丈夫そうだなあ
716枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 21:11:35 ID:mBfKHluyO
クソ女の話はもういいから
勘弁してくれ
717枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 21:13:46 ID:HIslYkoLP
ミカヤとかもボロクソ叩いてるのか
718枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 21:35:14 ID:9uJ6LXE5O
エリンシア様が空飛ぶヴァルキュリアだったらよかったのに
719枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 21:36:18 ID:6Fm51ytZ0
宮部みゆきっていうとちょびっと上のほうで出てたICOとかもノベライズしてた気がする
中身がとんでもなくクズみたいな内容だった気がするけど

戦う凛々しい女性が好きならアーマードコアでもやればいいと思うの
720枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 21:51:43 ID:Ts+24Xwu0
宮部みゆきって一般常識ってほどでもないだろ
721720:2010/06/20(日) 21:55:57 ID:Ts+24Xwu0
途中で書き込んじゃった

知らない人もいるだろうしほどほどに
722枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 23:29:50 ID:0/jvHgFR0
>>721
いやかなり有名だと思うよ
さすがに村上春樹ほどじゃないけど
723枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 23:30:42 ID:W4IuFnZi0
宮部とか中高生ぐらいしか読んでないだろ
724枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 23:32:41 ID:InNiwIdaP
まあ本をよく読む人間なら十中八九知ってるレベルだけど
ゲーマーと読書家は一致しないからしょうがない
725枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 23:36:57 ID:QK7Inv5mO
かつて中高生だった人もいるだろう
726枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 23:38:28 ID:gshpBqdr0
知ってるけど、著書を読んだことない筆頭
727枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 23:43:24 ID:mBfKHluyO
果てしなくどうでもいい
728枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 23:52:24 ID:MO6VscS30
もう終わりました?
729枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 00:04:44 ID:N7sXJx170
最大被ダメージで死ぬ可能性がある配置禁止
で運要素排除して封印ハードSS取れるか実験中の俺に何かひとこと
敵に必殺率があるとマーカスやルトガーを使わざるを得ないしあんま面白くない
730枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 00:09:35 ID:eQzoY4+IO
宮部みゆきのFE評価より、ヒースのかき氷頭が地毛かどうかの方が気になる
731枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 00:11:33 ID:DWCS5c380
封印の支援むずかしすぎてヤバイ
500ターン隣り合わせても支援おきないとかどゆこと?
ノアとフィルなんだけどさ・・・
732枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 00:13:13 ID:Zveke1CFP
封印は限界値あり
733枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 00:17:17 ID:CHqgvbzd0
未だに1章ごとの限界ポイントを正確に把握してない
140くらい?
734枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 00:18:37 ID:x8CUsTKfO
1章で貯まる支援進行値が合計100だったか120かだったような気がする
735枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 00:18:51 ID:IryTTbHQ0
120ぐらいじゃなかったっけ
序盤で団子になって行軍してるとすぐにポイント尽きるから困る
736枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 00:20:46 ID:CHqgvbzd0
渇き茶に書いてあったわ
見たことあったのに忘れてた

一章ごとに120P
60Pで支援C 120でB 200でA  だな
737枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 00:51:19 ID:wiNoIEBI0
本当に120ポイントも上がってる気がしないんだが
あれって支援A(200ポイント?)になった後も隣接させると内部数値は上がり続けてるのかね
738枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 01:15:47 ID:2YVLRI24O
んなこたあない
ただ付ける気無いけど隣接させちゃってる人が多いだけでしょ
739枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 06:08:34 ID:f9unU2gH0
一章ごとに制限があるのはいいんだけど、ポイント尽きたときの目印みたいなのが無いから辛いな
かといって烈火聖魔形式だと、敵倒し終わった後にターンエンドを繰り返す作業が始まるお…だし。まあ蒼炎暁形式はなかなか良かった
740枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 06:23:20 ID:xsv3Gbbo0
暁のは支援が味気なさ過ぎて付ける気にならなかった
741枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 06:33:12 ID:HFYYVnHF0
コートジボワールのカルーを見るとバースさんを思い出す
742枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 06:45:35 ID:Lq5B3vwF0
会話はゴミだが支援システム自体は暁が今んとこベストだな
743枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 07:32:44 ID:GLdZh2VLO
戦場での会話はあれだから個人的には蒼炎形式がベストかなあ

アメリアとネイミーの支援とかお家でやりなさい、とか思ったし
744枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 07:57:21 ID:og2T4NM60
蒼炎形式は、マニアックだとやはり組みにくいところはあるからなぁ。
745枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 08:01:14 ID:0Gyt98BUO
拠点会話はいいんだけど、条件が出撃回数ってのはつまらん
隣接だと考えて配置しなきゃならないのが面白い
評価プレイでもない限り隣接ターンエンド連打になっちまうけど
746枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 08:02:21 ID:MsaJ0gRcO
ヘクハーみたいに出撃人数やたら少ないとかじゃないからまだマシ
747枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 08:14:23 ID:GLdZh2VLO
>>745
ならいいとこ取りで両方組み合わせればいいかもね、MAPでポイント上げて会話は拠点
748枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 10:10:17 ID:3ThQ076sO
ヒュウって強いけど最終決戦の台詞で台無しだな
749枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 11:27:42 ID:7+TFt2KC0
型番ってどこに書いてあるの?
Flashかどうかの確認がしたいんだけど、
どこに書いてあるかわからない・・・
750枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 11:57:53 ID:og2T4NM60
端子の部分じゃなかったっけ。
裸であっても店頭で確認するのは、なかなか難しいものがある。
751枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 13:06:46 ID:Zveke1CFP
エイリークって色気ないのか
752枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 13:55:41 ID:xRCLEefU0
ファの流れに反論無しで俺涙目
萌えとは縁遠いがかわいいじゃないのよ
753枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 14:41:24 ID:GLdZh2VLO
竜の姿はなんか可愛いかも、必殺のモーションが好き
754枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 14:43:14 ID:Bw2eGiaoO
萌え要因。ソフィーヤ、フロリーナ
色気要因。ララム、イグレーヌ、テティス
知的要因。リリーナ、ルーテ
755枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 14:44:48 ID:CHqgvbzd0
ブス子要員 ドロシー
熟女要員  セシリア
756枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 14:56:27 ID:ITWN2ev9O
チキよりファ派だな
ミルラはないわ
757枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 15:02:22 ID:qClgpgqzO
>>756
表出ろ
758枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 15:08:13 ID:GLdZh2VLO
エフラム乙

そういやエフラムは下の槍の武器レベルも高いよな…守備範囲広すぎる
759枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 15:11:23 ID:xsv3Gbbo0
ミルラがいけるということはレベルがSなのかサイズがry
760枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 17:30:26 ID:Zveke1CFP
エフラムの俺がかっこいい
エリウッド、ロイは僕とかキモい
761枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 18:12:06 ID:xRCLEefU0
聖職者なのに俺とか何か違和感があるよね
762枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 18:22:48 ID:2qv6nnZhI
バサークうぜええ
分かれて進軍してる時に
低確率なのに賢者にかけんな!3%ってうそだろ?
死者発生リセットリセット
763枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 18:49:03 ID:AaCB63uSO
>>760
中2病はテイルズ(笑)でもやってろよ。
764枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 19:08:53 ID:aGBa0Iki0
ヴァネッサが二連続で全ピンした・・・
2周目はペガサス全員スタメン入れるてみるか
765枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 19:43:35 ID:2YotDwcNO
>>751
声が釘宮理恵という強烈なアドバンテージがあるさエイリークには
766枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 20:05:34 ID:EUYfjuYo0
お色気担当なんてソーニャしかいない。
767枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 20:07:38 ID:zkvgwudH0
リムステラはエロい
768枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 20:13:25 ID:R35aaVeY0
>>761
魔力12のリザーブさんですね
769枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 22:37:48 ID:x8CUsTKfO
ブルーニャの色気もかなりのもの
後は人妻スナイパーとセーラさま
770枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 22:58:02 ID:FR9++eVpO
>>769
烈火のシスターはかわいいけいだろ常識的に考えて
むしろ修道士のほうがry
771枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:00:00 ID:3ThQ076sO
乳の力で魔道軍将の地位やロイの正妻の座を射止めたセシリアさんに勝てるお色気要員なんていない
772枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:04:17 ID:T0cmPV3Q0
イグ姐は褐色フェチの御用達
773枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:04:45 ID:Q/34xN7E0
セシリアは努力家っていうけど下級時代明らかに杖の修行さぼってるよね
774枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:06:54 ID:x8CUsTKfO
同じ巨乳でもニーナは人気ないのにどうしてセシリアさんばかり持て囃されるんだ
775枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:07:25 ID:Osc5YW0a0
封印の剣歩き方に乗ってた徹底防御の様なやり方でLVを上げただけだよ!!
776枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:09:36 ID:og2T4NM60
衰えたエルク先生の炎を涼しい顔して防ぐ修行していたって事ですねっ!
777枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:15:32 ID:FR9++eVpO
セシリアさんは父親の血を引いてるけどクラスのせいで能力を発揮できないだけだよ

リリーナ様が戦士系だったら最強だったな斧S&剣Sマニー付きor槍Sペガサス付き
778枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:17:53 ID:Zveke1CFP
新しいクラスに大剣士がほしい
傭兵からクラスチェンジ可能で斧よりも威力の高い武器「大剣」を扱う
ベルウィックのハイランダーみたいなの
779枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:28:49 ID:ZF1iuRny0
ラウスの村人「そんなお前さんにこの宝剣をやろう」
780枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:39:25 ID:IVG+wVqk0
封印イラナイツで適当にやったら余裕で7章詰んだ
楽しかったぜ
781枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:48:17 ID:GLdZh2VLO
封印は序盤から支援が手頃で良いからロイはついアレンランスと組んじゃうんだよな…

ディークルトガークラリーネ、チャドルゥといい序盤に揃い過ぎだ
782枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 23:50:39 ID:ZF1iuRny0
双璧ともいうべきモルダとルーテの支援相手が速攻で揃っちゃう聖魔もなかなかひどい
783枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 00:12:10 ID:SxXagCOaO
キャスだってあと二年もすればお色気要員に…
784枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 00:27:35 ID:oryw2u+7O
オージェによればララムの踊りは刺激が強いらしい
ララムもお色気担当?
785枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 00:32:25 ID:x99E84wp0
田舎者のオージェ君には刺激が強すぎたんだよ
786枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 00:46:16 ID:uv8wYWTj0
たしかにモルダヴァネルーテの理支援は強すぎるな
序盤から攻撃防御+5はバランス壊してる
787枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 00:59:39 ID:+HRUCgVo0
能力的にはターナが圧勝だけど、支援に差がありすぎるせいで遺跡要員はいつもヴァネ子

頼みのクーガーも遺跡じゃ闇魔法の的だしな(´・ω・`)
788枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 01:03:23 ID:NoGE1UinP
遺跡はアスレイ1人で完封出来るw
光魔法ありがたや
789枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 01:20:32 ID:CNU036d1O
コーマネイミーも互いを保管しあう形で強かったなあ…炎属性は強いね
790枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 01:53:49 ID:oryw2u+7O
>>785
普通は田舎のほうが性に開放的なんだろうが・・・
真っ赤になって恥ずかしがる純情オージェたんハァハァ
791枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 02:06:44 ID:x99E84wp0
>>790
物凄い困窮した所の生まれ見たいだし、そんな余裕もなかったんだろ
792枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 09:03:53 ID:Z4oPNvoa0
オージェはうんこ色可愛い
793枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 11:57:52 ID:Sch3iKJWO
封印の終章でバアトル、ララム、ニイメの順にセリフがあってなんか卑猥だった
794枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 12:28:35 ID:iGCqlAQuO
なぜそんなメンバーなんだ
795枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 13:45:38 ID:Nf51OkTZO
マイナーとか以前の問題だな
796枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 14:05:51 ID:mpFNc7Y/0
ぼくはフロリーナちゃん!
797枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 16:04:01 ID:CNU036d1O
ペガサスは誰かしらみんな使ってるだろw
798枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 16:35:44 ID:NoGE1UinP
ペガサスなんて使うよりドラゴンナイトのほうがカッコイい
799枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 16:55:48 ID:lXVuyRxdI
ペガサスは天使の衣を最優先にするな
最低1つは使わにゃ脆い
800枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 20:07:37 ID:vE0zOBvg0
>>755
屋上

ドロシーは可愛い(力説)
801枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 20:23:35 ID:GTz4fERE0
ケセルダは居酒屋でも経営してたら良い奴だったのに・・・
ヴァルター、アーヴは人相と性格悪いから戦争屋でもしててくれ
802枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 20:30:46 ID:CNU036d1O
ケセルダさん剣士のヨシュアより弱くて泣いた
803枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 20:34:49 ID:7Wh21p3v0
ケセルダが強かったらヨシュアで仇打ちさせるのが大変になるじゃないか
804枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 20:35:57 ID:xgNkPRVc0
ケセルダってトマホークと何持ってたっけ
勇者剣?
805枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 20:43:58 ID:STBgDwEG0
トマホークとホプロンで攻撃はトマホークのみ。
ヴァルターはまだ貫通があるがこいつは終わっとる
806枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 20:50:09 ID:xgNkPRVc0
トマホークとホプロンか・・・
せめてソドバスとかなにか軽い剣とか持たせてやったらいいのに

でも烈火のパビス獲得も敵はルーンソードだけだったな
ロイドもライナスも普通に強かったけど
807枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 20:56:13 ID:pjNx8Ad+O
>>805
ヴァルターと違って動いてくるよ
まあそれだけ
808枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 20:57:58 ID:V6F9Z6WD0
ホプロンは完全にヨシュア対策だよな
あっても勝てる訳ないんだが
809枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 21:00:49 ID:CNU036d1O
>>808
ハンデにもなってないな、せめて剣持っとけと

ジストは反面強いなあ…
810枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 21:27:19 ID:Z/oNNwlG0
ソードマスター・カーライル(笑)と闘わなかった理由が良く分かるな

まあ本体は風の剣なんだけど
811枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 21:28:31 ID:Z4oPNvoa0
ソドマスにならなくても勝てるケセルダたん
812枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 21:49:51 ID:NoGE1UinP
そもそも射程1〜2の武器が限られてるし必然的に弱くなる
813枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 21:49:54 ID:iGCqlAQuO
いくら勇者でもオノオンリーはないわ
814枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 21:50:59 ID:M2nmMpeL0
剣歩兵はそもそもボスに不向きなのよね
815枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 21:51:26 ID:Sch3iKJWO
>>794
普通にCC縛り
三軍将、爺婆、剣聖、バアトル、ララム
支援も神将器の分配もいい感じだったから
816枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 22:00:18 ID:+nuUg7sk0
一番ボスに向いてないのは飛兵だろう
山賊とかのほうがまだ強い
817枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 22:06:11 ID:MnKrR0NXO
>>815
いや、そもそもなんでバアトルとララムが同時にいるんだ?
818枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 22:08:20 ID:ewORsp0s0
どこかの世界ではシューターなのに城門を守ってるお方がいてだな・・・
819枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 22:14:48 ID:iGCqlAQuO
方位335撃て!!だっけ
シューターのクラス基本値がまともだったら結構脅威
820枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 23:11:08 ID:CZnhw4A50
やっぱり武器と魔法のバロンが最強だよ。GBAと関係ないけど。
後スレンドスピアのジェネラルも中々素早さと魔法防御マックスだったら、
やばいぜ特に烈火と聖魔。
821枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 23:25:43 ID:lXVuyRxdI
ヴァイダのスーパースレンドスピアか。
オズインさん専用だったなあ
822枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 23:28:45 ID:V6F9Z6WD0
魔防補正に笑ったなぁ
823枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 23:35:00 ID:Nf51OkTZO
今更だがケセルダって銀の斧も持ってなかったか。ハードだけか?
824枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 23:35:28 ID:arcN1nkf0
ぷっしゅーん ぷっしゅーん
825枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 00:16:34 ID:taT/JgjDO
ジェネラルの速さと魔防MAXとかなんの面白みもないな
上限はともかくその兵種ごとの特色がでるから面白いのに
HP60にするために衣使ったり、魔防上げるために
乱数調整するなんてもってのほか
826枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 00:24:07 ID:XbQl0vBX0
GBAと関係ないけど漆黒のジェネラルは、やりすぎだた。
827枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 00:25:27 ID:x6xghO1CO
彼は専用の月光モーションがあるからな、あれはカコイイ
828枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 00:29:12 ID:23aPX3oCO
>>826
あれはジェネラルじゃなくて漆黒っていうジャンルだからおk
829枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 01:58:31 ID:MZv8L1ZQP
ジェネラルとGNは物理ダメージ2/3に軽減
司祭は魔法ダメージ2/3
ソドマス、バーサーカー、スナイパー、ハルバーディアは必殺+20
にすればバランス良かった
830枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 03:17:46 ID:3G20HZsyO
そんなことしたら見方が常に必殺喰らう運ゲー上等になる
スナイパーは必殺付けるより、飛兵特効三倍を専用にするとかが良いと思う
他の職種は特効二倍にしといてさ
831枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 03:46:35 ID:uByfG3UrO
範囲1の剣でも武器威力半分に落ちる(攻撃力6の剣だったら3に落ちるみたいな)けど、間接攻撃可能とか→ソードマスター
832枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 07:32:40 ID:taT/JgjDO
そんなソードマスターやだよ
変に凝ったクラスがなかったのはFFのいいところだったのに
833枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 08:08:27 ID:ybcisAKDO
ファイナルファイトだと!?
834枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 08:43:44 ID:mWCBdkyG0
職種ごとに特徴出すってのはいいな、自動スキルみたいな
弓兵は射程1増える、ジェネは物理ダメージ少しカットみたいな
やり過ぎると壊れるから程々に
835枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 09:24:23 ID:LsSYZHLn0
>>832
ディヤーとか叫びながら斧も使わず回転攻撃をかます戦士が見える
836枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 11:08:20 ID:5hl+yjAN0
クラスの長所を伸ばしすぎると自軍が使うと強すぎるから一気にバランス壊れる
新暗黒のジェネラルとかスナイパーが一例
837枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 13:09:19 ID:XbQl0vBX0
自軍が使うと、よりもそういうのが敵で質もよくて物量で攻められる方がイヤだわ。

FEに限らず厄介なだけでキツイ。
838枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 15:02:51 ID:2auOgCdSO
大量の兵が突っ込んで来るより
サンストや状態異常杖を湯水の如く使ってくるほうが面倒臭いし楽しくない
839枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 15:12:29 ID:5Fg9XoZIO
でも状態異常杖の音楽は好き。
840枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 15:21:50 ID:rHM4VlZ90
電池式の封印を中古で見つけたんだけどもう電池切れてる可能性ある?
841枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 15:24:30 ID:8l9b1Izn0
おれはきれてないよ
842枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 16:09:27 ID:kbOBCmux0
ぼくはイザベルちゃん!
843枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 17:12:24 ID:oDlorptwO
プレイ前に電池交換してもらえばよくね?
データ消えても問題ないし
844枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 17:54:37 ID:rF/3+1GB0
旧GBソフトの電池もまだ持ってるし、以外に大丈夫なんじゃないかね

Saga2のがまだ生きてるとは思わなかった…
845枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 18:01:18 ID:z7+mvDgB0
オートセーブの頻度を考えると他のソフトより逝くのが早そう
846枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 18:09:23 ID:H00yf7OxO
>>844
エスパーガールの露出度を大幅に下げた改悪は許されないと思うんだDS版

あんなの
「エイリークがミニスカじゃなくてロングパンツに」ぐらいの改悪だよ
847枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 18:21:13 ID:x6xghO1CO
エフラム「それは一大事だ!」
848枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 18:26:43 ID:ybcisAKDO
ロングスカートたくしあげか
ありだな
849枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 18:33:00 ID:taT/JgjDO
セーラさまみたいに腰のラインが出るのならそれでも構わない
850枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 18:38:38 ID:MZv8L1ZQP
ミノルの実況動画の光石でエフラムがラスボス相手に7%必殺2連続出しててわろたw
851枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 18:43:24 ID:x6xghO1CO
セーラ様CCしたら髪型が…と思ってたらちゃんと専用グラフィックで笑った記憶がある
852枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 18:54:21 ID:uUVgzUmG0
というより烈火で女司祭はセーラだけだったような
853枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 19:41:55 ID:SUjkCGu70
ルセアの戦闘グラフィックは間違いなく女キャラとしても使える
854枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 19:46:16 ID:+ZskDuVk0
ぬぅん!
ズドォ
ゼロット将軍!

それ以上近づくと
あなたは・・・
死にます(キリッ

キィィィアァウゥゥイィィィー!!

覇者の剣ってこんな感じの漫画だったよな
855枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 19:50:50 ID:k9itNPyN0
エレノア(エリウッドの母親)も司祭かも
856枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 20:36:28 ID:Gqlld+srI
>>855
一瞬TO外伝かと思った

烈火→封印とやったから
僧侶の回復オンリーとかなんだこれと思ったw
てっきり光魔法使えるのかと。
光魔法使えるのだいぶ後半からだよな
857枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 20:38:43 ID:+ZskDuVk0
>>856
8章でクラスチェンジできないこともないけど、そもそもライトニングの販売がエトルリア入りしてからだったっけ?
しかも光魔法の最上位のアーリアルなんて根気強く育成しない限り大抵ジジイしか使えないっていう
858枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 20:40:38 ID:J3UKLJ490
毎回根気強く育ててエレンさんを光Sにしてるわw
859枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 20:53:41 ID:Gqlld+srI
エイルカリバーはやばすぎたから
烈火で廃止になったんだろうな。
強すぎるだろ
860枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 20:55:06 ID:+ZskDuVk0
>>859
8章の玉座近くの魔導師に何度シャニーを刻まれたか・・・
861枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 20:59:24 ID:v7OIs+xV0
オロとかケネス、アーヴ、ブランタみたいな悪党が僧侶になれるのに
ドロシーぇ
862枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 21:04:55 ID:bpAG04bF0
そいつらも昔は敬虔な信徒だったんだろう(棒)
まぁ力があれば上に行きたい時代だし
863枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 21:23:37 ID:mWCBdkyG0
何度言ったら分かるんだよ、ドロシーたんは心が透き通ってるんだ
全ユニットの中で一番心優しいに違いない
864枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 21:32:03 ID:hmPHmDmK0
フォルブレイズは何も考えずにプレイしてても理Sになってるだろうし
アポカリプスは対竜性能の高さに魅力があるので意識的に闇Sにするけど
アーリアルは無理して使うほどでもないんだよな
865枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 21:33:25 ID:taT/JgjDO
魔法を扱うには生まれ持った才能がなんとかって絶世の美女が
866枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 21:33:26 ID:J3UKLJ490
まぁぶっちゃけ趣味武器だわなw
867枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 21:36:55 ID:MZv8L1ZQP
神将器リザイア、ルナ
868枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 21:42:54 ID:v6kflTGp0
【黙示の闇】ルナイア
魔防無視+HP吸収
869枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 21:44:18 ID:J3UKLJ490
ネルガルとかリオンの専用武器はそのくらい突き抜けた性能でもいいかなぁ
870枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 21:47:57 ID:x6xghO1CO
ルナの存在があるからカナス先生の価値高いよね
871枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 21:51:09 ID:taT/JgjDO
花京院もそうだけど一つのクラスに対しユニットの選択肢はほしい
872枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 22:01:18 ID:XbQl0vBX0
ルナの存在と唯一シャーマンなカナスだしなぁ。
選択の余地がないほどに価値あるよね。

理魔法な嫁も欲しかったのに用意していないってのは、けしからん...かったデスよ。
873枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 22:10:13 ID:x6xghO1CO
ヒュウは髪の色しか受け継いでないから母親似かな
874枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 22:27:00 ID:bpAG04bF0
ヒュウとルゥレイは遠い親戚か
875枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 22:35:21 ID:hmPHmDmK0
サウルとシンも遠い親戚
876枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 22:37:15 ID:taT/JgjDO
紋章程度の薄い設定でよかったのにな
支援は固定でその他大勢の後日談も姿を消したでいいよ
877枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 22:38:58 ID:0Ek+pt4r0
>>868
必殺がなければそれくらいでもいいな
まあ動かないなら敵フェイズに倒せそうだけど。どうせ魔力上限て30くらいだし
878枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 22:47:16 ID:MZv8L1ZQP
グラビトン 5/5 闇
対象の移動を封じる
879枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 22:53:14 ID:in94QX1ZO
>>872
夫婦で支援A参戦になりそうだけどいいのか
880枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 22:57:00 ID:EvxCrxhz0
ニノ似のおばさんか…
ウェルカムだな
881枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 23:22:37 ID:JNl54VOD0
ボスに足りないのは単純にパラメータと、物量だと思うが
毒剣、スリープの剣+ヘル、フェンリル、バサーク+マムクート
を大量に置いておけばうんざりすること確実。

難易度調整放棄と評判の新暗黒H5だが、
終章はかなりボス殺しにくくてよかった
882枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 23:42:17 ID:x6xghO1CO
プージを復活させるしかねぇ…
883枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:07:03 ID:mqJUssjk0
ロイのキャラ紹介だと大体フェレ家の嫡男と書いてあるが
襟にも妾いんのかな
イメージ湧かねー
884枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:10:24 ID:5KscJRaq0
>>883
ロイに乳を飲ませてるレベッカを見て欲情して・・・
885枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:36:35 ID:dr0Jk+AzO
>>857
じいさんも初期レベル20なのに光Aだから経験値が入らない無駄戦闘を繰り返さないといけないしな
886枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:39:14 ID:hRxya4Ov0
正直な話、封印に光なんて必要ないんだけどね
司祭になっても杖レベルが価値で、攻撃なんてオマケですし
887枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:41:59 ID:tUNPPQlo0
神将器装備のボーナスも魔防+5だったよな確か
戦闘竜の攻撃が魔法攻撃ならいいけど明らかに違うだろうしなあ
エレンさんで使おうと思ったらボディリングの投与とかで重さをどうにかしないといけないし
888枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:42:09 ID:6rzHQ9tZ0
別に根気よく育てなくても毎回光魔法Sになるけどなあ
14章クラスチェンジで
889枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:43:02 ID:6rzHQ9tZ0
あ、サウル使用の場合ね>簡単にS
890枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:45:34 ID:mqJUssjk0
そこまでの根気はいらんよな、実際
イリアで増援狩りとかしてればすぐ
どっかでボスチク1回やれば楽勝

強さは置いといて終章が8人出撃だからな
やはり8個の神将器揃えて行きたいんだよな
891枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:50:09 ID:0JJQD2IdO
>>869
所見でナグルファルの威力25には笑ったからこれはこれでいいと思う
892枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:50:19 ID:QPoAI6QO0
クラ子だとワープやリブローが4マスくらいしか届かないから
杖レベルが高くて魔力そこそこのお助けキャラは役に立つな
893枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 00:51:30 ID:lbhuGnhDO
>>868
アイクさんの天空じゃないですか
894枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 01:03:36 ID:LmtJSwCuO
光のためにボスチクとかだっさい真似できるか
895枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 01:07:03 ID:29sZPwIuO
ギネヴィア「じゃあ私がもらっておきます」
896枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 01:16:40 ID:k1l+uEeNO
そういや封印はギネヴィアのみ例外で光使えたな、聖魔からは使えたが
897枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 01:51:40 ID:FwRkP7AE0
まあ闘技場篭ればすぐだけどな>光S
評価狙いでも、17章でサウル1人を稼がせるくらいの余裕はあるし
898枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 02:00:27 ID:m9ydQ1Yz0
封印の竜も烈火みたいに特定武器じゃないと碌にダメージ出ないって仕様だったら
頑張ってアーリアル使用可能にする価値も出るんだがなぁ
理魔法全般やドラゴンキラー持った剣士で十分なのが現実だよ
899枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 02:05:35 ID:k1l+uEeNO
紋章のリファインだからか紋章のマムクートとほぼ同じ感じだったね
900枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 02:08:29 ID:mqJUssjk0
ファイアーで十分だもんな実際
901枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 02:11:41 ID:THuhE6pN0
封印のブレスは射程1なのが弱すぎる
扉の向こうで宝箱を守ってるマムクートなんか完全に的でしかない
902枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 02:15:03 ID:mqJUssjk0
あとエイルカリバーも強すぎだな
高威力高命中特効アリ
これに加えてキャラ性能面でも理使いは上回ってんだから光や闇はどうしても趣味になる
903枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 02:19:13 ID:tUNPPQlo0
理の欠点なんて装備すると何故か幸運の上がるフォルブレイズくらいしか・・・
でも重さは6くらいだったと思うし威力・竜特攻あるしやっぱ欠点が無いな
904枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 02:20:28 ID:vu2d7gipP
魔法キャラとか闇以外価値あるんかえ
リザイアヤバい
905枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 02:20:40 ID:mqJUssjk0
つーかアーリアルの魔防プラス5ってよく考えたらヒデえな
竜に対抗するために作ったんじゃないのかよ
906枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 02:24:21 ID:tUNPPQlo0
至高の光クリア後に強力な闇魔法かましてくるボスとかも居ない気が・・・
黙示の闇のボスがドルイドだっけ?あいつくらいじゃないか、アーリアル装備で活躍できるの
907枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 05:47:24 ID:78CLARgY0
活躍できるかは置いといてサカ外伝にもいる>ボスドルイド

魔防が低めのサウルが杖対策で装備することはある
封印ドルイドの杖は強力だからな
まあ単純に攻撃魔法として考えても体格や速さでサウルが適正だな
908枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 07:01:26 ID:H9OMas4v0
サウルにアーリアル持たせると結構強いんだよ。まじで。
ただ手間かかるのは否めないし、理魔法でも十分だからやっぱ趣味の域ってことになる。
909枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 07:15:44 ID:hRxya4Ov0
>>907
サウルの魔防が低めとか冗談だろ
そりゃ同職のエレンヨーデルに比べりゃ劣るけど
成長率50%だし、期待値でも大体3番手くらいにはいるぞ
910枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 07:47:52 ID:78CLARgY0
当然同職と比べての話だけど
ハードドルイドは舐めたらあかん
装備できるならしといて損はない
911枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 07:55:05 ID:8XeDlOXj0
じじいにアーリアル+聖水+支援
これで魔防47だからドルイドのノスフェラートがノーダメになる
まあだからどうしたという話ではあるが…
912枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 08:17:15 ID:vu2d7gipP
回避ゲーなのに守備とか必要あるのか
913枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 11:22:46 ID:ZIiaeMgY0
封印のドラゴンはハードモードでもリリーナのファイアーで簡単に焼けるからあんま手ごわくないな
烈火仕様なら怖いんだが
914枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 11:26:32 ID:IFudzV8V0
アーリアルに限らずマルテやデュランダルもかなり微妙だと思うんだけどな
アポカリプスは24章のマクムート一発で葬れるほどパワフルだからいいけど
915枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 11:52:27 ID:GgGV0nVoO
マルテとデュランダルが同格扱いはない
916枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 12:37:22 ID:Fp+j6rHp0
エリなんとか
「デュランダルでっかいよ...」
917枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 15:40:11 ID:unjNQKmc0
デュランダル素振りして力鍛えろ
918枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 15:58:39 ID:lbhuGnhDO
エリウッドにはレークスハスタの方が似合う
デュランダルはリンに装備させてあげてください
専用モーションが見たいんです
919枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 16:01:01 ID:gDcrOlog0
ぼくのデュランダルを操るリン
920枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 16:01:52 ID:k1l+uEeNO
おっぱいぷるんぷるんでフロリーナ歓喜なモーションだったな
921枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 16:33:44 ID:qgVsAgtiO
下級時代がロイと被りまくりだし、槍ロードで良かったよね
922枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 16:40:04 ID:m9ydQ1Yz0
でも下級時代の襟は戦闘アニメの格好良さだけならトップクラスだと思うんだ
923枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 16:43:12 ID:06sMFxteO
かっこいいけど無駄な動き
ヴァイダがハーケンに言った「お上品な動きだねぇ」
924枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 16:43:50 ID:8STIGsR30
襟が槍装備だったら、ふた月に一度のヘクトルとの手合わせが
30戦4勝22敗4分とかになっちゃうじゃない
925枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 16:49:25 ID:1+vm1fPMI
ロイは剣がくねくねして見えるモーション
だったな。
926枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 16:58:16 ID:mqJUssjk0
封印といえは勇者の必殺で
ヒン曲がる剣とぶっ壊れる斧
927枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 17:22:14 ID:k1l+uEeNO
勇者の攻撃後下がりながら盾に武器をしまうモーションは初めて見た時笑ったな
928枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 17:46:22 ID:vu2d7gipP
ニニアンと子供作ってどこかでひっそりと暮らしたい
929枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 17:46:32 ID:UyAdBCKR0
俺は傭兵のへっぴり腰に笑った。
930枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 18:07:45 ID:CZKTgAJHO
ロイドの必殺モーションがやけにぬるぬるしてるような気がする
931枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 18:36:27 ID:k1l+uEeNO
>>930
あれロイド専用モーションだぜ
932枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 19:44:02 ID:c5EEfaA50
なんかふにゃっとしてるよな、ロイド
933枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 19:45:03 ID:N/K4lV7h0
一瞬腰を落とすからクリティカルかと思ってビビっちゃう
934枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 19:46:56 ID:UWcMS8ka0
ふにゃっとどころかキビキビしてるだろ
普通のソドマスのがなんかたらたらしてて爽快感無いわ
935枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 20:01:59 ID:rSAuFG1B0
山賊の必殺はいいな
バーサーカーのもあんな感じの方が似合うと思うんだが
936枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 20:39:42 ID:Bty3857Y0
封印烈火聖魔一通りやったのにこのスレのキャラ名見ても分からないやつばっかりだた\(^o^)/
937枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 20:40:54 ID:vu2d7gipP
つかマリカって二十歳越えてるのな
18くらいだと思ってたのに
938枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 20:59:39 ID:FwRkP7AE0
>>936
         /| ,.-‐──‐-、__
         (  `´        `>
      / ̄             \
       ̄/ ,. / ∧  ト、|\  、    ヽ
       .〈 ! V ⌒\!  ⌒\ト、ト、. ヽ__ゝ 
      / V\,| ●     ● レ'^i!\|_ゝ 封印で一番人気の弓兵・ヲルトさんを覚えておくといいよ
     / //   .l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ,ノ〃    とっても強くて、おまけにスーっていう可愛いお嫁さんもいるんだ
      / /⌒ヽ__ヘ   ゝ._)   ,. /⌒i    弓兵は他にも貴族のボンボンとスーのおじいちゃんがいるけど
    / //\ /:::::<>,、 __, イァ/  /    どちらもヲルトさんよりは弱いかな
.   | .//  ./::::::./::::\ || //::/{ヘ、__∧
.   |〃  `ヽ< |::::::::::ヽ∨/:://ヾ:::彡'
939枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:08:36 ID:N/K4lV7h0
ヲルト×スーの会話全然カップリングな感じがしないじゃないですか
940枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:11:36 ID:kvZ0K22M0
>>937
どこ情報?支援会話か何か?
941枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:19:00 ID:lbhuGnhDO
ロイドの専用モーションなんてあったのか
何周もしてるのに知らなかった
942枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:24:18 ID:rSAuFG1B0
実用だと馬鹿兄貴とダヤンの方がまだマシな気がしないでもない
ヲルトはまともな戦力にするのに相当経験値注ぐ必要あるし
943枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:31:40 ID:EtOII0f00
ヲルトはイラナイツ縛りのときに輝くぐらいだな
944枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:34:20 ID:m2BtbTaI0
イリアでペガサス落としまくれば簡単にレベル上がるので経験評価対策になる
戦力的な価値については語ることはないだろう
945枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:35:02 ID:EUkjGT2p0
ウォルトは能力的にはそう弱くはないはずなんだがな。
初期値とライバルが辛すぎる。
946枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:37:38 ID:mqJUssjk0
支援○
登場時期◎
成長率○
クラス△
初期値×

うーん
947枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:42:21 ID:kBKyH1a00
        /| ,.-‐──‐-、__
         (  `´        `>
      / ̄             \
       ̄/ ,. / ∧  ト、|\  、    ヽ
       .〈 ! V 、__   __,.  ト、ト、. ヽ__ゝ
      / V\,| -t} `´‐tj- レ'^i!\|_ゝ
     / //   .l   /       ,ノ〃
      / /⌒ヽ__ヘ  `.ニ 、   ,. /⌒i   ・・・まあまあだ
    / //\ /:::::<>,、 __, イァ/  /
   .| .//  ./::::::./::::\ || //::/{ヘ、__∧
   .|〃  `ヽ< |::::::::::ヽ∨/:://ヾ:::彡'
948枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:48:46 ID:c5EEfaA50
まぁ、初期値>成長率だし
949枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:51:59 ID:k1l+uEeNO
ゴードンポジションとしての責務をまっとうしたからいいのだ…

反面レベッカママは…
950枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 21:57:19 ID:lbhuGnhDO
あんなかわいい母ちゃんがいるだけで十分勝ち組
まあロイはその上を行ってる訳だけれども
951枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:12:01 ID:LN3ONMXJ0
ロイの半生

・ニニアン(トカゲ)の胎内から生まれる
・レベッカのおっぱいで成長する
・セシリアの個人指導を受ける
・許嫁はデフォでリリーナだが、オプションでシャニー・スー・ララム・ソフィーヤ変更可能

大した奴だ・・・。
952枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:13:29 ID:Fp+j6rHp0
ヲルトとエルクは、辛いな...。
953枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:13:44 ID:N/K4lV7h0
FE主人公の中でもトップクラスの勝ち組と言えよう
954枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:15:10 ID:DqBBN0z+0
毎回エキドナさんにアルマーズを装備させてクリアしてるんだけど
これから彼女に何が起こるかを考えると胸が熱くなる
955枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:15:45 ID:EtOII0f00
エルクはヲルトに比べりゃマシかと
956枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:20:34 ID:rSAuFG1B0
そもそもアーチャーと魔道士じゃ将来性が違いすぎるだろ
初期値でもヲルト程酷くないし
957枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:22:35 ID:k1l+uEeNO
パント先生が登場から素敵過ぎるからな、ついでに支援Aの奥様付きだし

クラリーネは二人の良い部分を継いだのに兄様…
958枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:25:23 ID:UWcMS8ka0
パント様ハードだと無双どころか普通に死んでリセット要員になるから困る
ところで>>950踏んだ奴は何してんの
959枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:26:23 ID:m9ydQ1Yz0
兄様は性格と初期装備を継いだんだよ……
960枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:34:23 ID:lbhuGnhDO
ああ俺が950を踏んでたのか
立てられないんで↓の人に任せます
961枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:41:05 ID:6rzHQ9tZ0
>>951
嫁にセシリア追加
962枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:41:53 ID:hRxya4Ov0
クレインは雑魚だけど
ルイーズも相当酷かったような
963枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:50:42 ID:6rzHQ9tZ0
ヘイお待ち

ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【416章】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1277387329/
964枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 22:52:24 ID:UWcMS8ka0
>>963
あーあ スレ立てしちまって 乙なやつだ
965枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 23:24:56 ID:lGt3JTY70
ルイーズは評価の時は即一線級
CCしてまで使う価値のないスナイポが直接加入するのは評価面でも資産面でもおいしい
ラスがまともに育ったことないぜ…
966枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 23:56:05 ID:c5EEfaA50
出てくる面も最高だしな、トンボ取り旨すぎる
全く、夫婦揃っていちゃつくわ活躍するわほんと死ねばいいのに
967枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 00:07:35 ID:JynLQuUjO
多分俺の体格5くらいだから
ルイーズさんやカアラさんに抱っこしてもらえるかな
968枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 00:19:27 ID:RGMDrXGNO
あの夫婦は本当タイミング良すぎるなw狙ってるにせよ印象に残る二人だった、仲良く撤退するし

>>967
聖魔の村人女の子と一緒…
969枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 00:26:44 ID:Xp0A88Dp0
敵は担げません
970枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 00:33:27 ID:JynLQuUjO
>>968
ロリ巨柔もしくはふくよかなんだよきっと
971枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 00:42:51 ID:49iXypJt0
体格4の賢者ルーテをズコバコして孕ませる体格14のグレートカイル

ふぅ。
972枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 00:45:12 ID:KVqA0zAiO
バースとウェンディの体格差は…って思ったけど
案外ウェンディ体格いいんだよな
973枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 02:02:15 ID:59nCYdavO
ミルラたんシュッ!シュッ!
974枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 02:32:39 ID:RGMDrXGNO
このスレから禍々しい気配がします…
975枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 09:00:44 ID:hgOvPxqyO
>>872
さすがにヒュウがまだ小さいから無理だろ
・・・つーかそれどんなエルクイジメだよ
976枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 09:24:02 ID:b3gfG8a1O
エルクもシャーマンだったら良かったのにな
それでもヤツの魔力成長率だと、へたれてカタス先生にスイッチする羽目になりそうだけど
977枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 09:29:55 ID:hgOvPxqyO
>>976
シャーマンになったらセーラと喧嘩した時に相性の差で逆にボコボコにされてしまうじゃないか
ニノやプリシラには勝てるそうだけどそもそも喧嘩しないだろうな
978枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 09:55:53 ID:+/AwiFcZO
ニノやプリシラに勝っちゃうとジャファルやレイヴァンが復讐にくるからな
979枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 10:17:26 ID:gzwU54om0
>949-950

村娘から騎士妻(しかも高スペック)になって、そのうえ嫡男の乳母だろ
息子が残念なせいでイマイチ勝ち組に見えないがな
980枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 10:23:25 ID:b3gfG8a1O
>>977
そもそも、プリシラやニノにもヒョイヒョイ回避されそうなんだが
981枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 12:33:51 ID:Vc1CvQlf0
てs
982枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 13:01:44 ID:5nC2wW+IO
お前らに物申す!

お前らがLvupのために倒すソルジャーやらボスにも命がある事を。
敵には家族がいるかもしれない、
死亡報告を聞いた家族や恋人は誰かも分からない殺した相手を生涯憎む事で生きていくだろう。

ただただ「ソフィーヤ萌え〜」「イグレーヌ俺だ、踏んでくれ!」でなく
一人一人弔っていくプレイを目指してもらいたい。
983枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 13:25:01 ID:62E2/M6Z0
城の守りは下級兵士に丸投げした上に甘んじて魔王の尖兵になってる奴か
16章OPデモのこそ泥同然の奴ぐらいしかいないグラド残党は弔う気も起きん
984枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 13:29:13 ID:+/AwiFcZO
そいつらだって勝てば美少女や美少年を好きなようにできるんだから恨みっこ無しだ
むしろただ殺すだけで済ませてるだけありがたいと思え
985枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 14:24:02 ID:v8iDNE2R0
ぼくはファちゃん!
986枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 14:50:45 ID:29BpQvotO
>>976
ミィルですら糞重たい闇の魔道書なんてカナスでもキツいのに、エルクに持たすなんてトンでもない
987枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 15:41:28 ID:+6rk6awR0
>>951
息子よりエリウッドのほうが勝ち組だと思う
「主人公の父親」ポジなのに死なない事だけでも驚嘆に値する
988枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 15:47:45 ID:hgOvPxqyO
>>982
たしかにアメリアやらニノやらを毎回大量殺人者にしてしまうのは若干こころ苦しい


ただアサシンになってしまった幼なじみコーマをネイミーが・・・
とかそんなシチュエーションは大好物だぜい
989枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 16:01:29 ID:tA1NgbI70
モルフだけで経験値稼いで来るノシ
990枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 16:06:30 ID:gzwU54om0
>>989

つまりウルスラモルフにはなにしてもいいんですね
991枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 16:23:44 ID:RGMDrXGNO
この場所…怖いです…
992枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 16:51:52 ID:JZU2bnoV0
モルフにだって心はあるんだぞってレナートさん(ジェネラルLv20)が言ってた
993枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 17:27:09 ID:0mgkQ+Tf0
たくさんモルツ作ってモフモフしたい
994枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 17:30:51 ID:hhwZPgBk0
黒髪金眼とか俺得
995枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 17:32:21 ID:Xp0A88Dp0
俺が今までセルフバーニングで費やしたエーギルを全て集めれば
ソーニャくらい作れたんじゃないだろうか
996枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 17:32:54 ID:59nCYdavO
997枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 17:33:01 ID:59nCYdavO
998枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 17:33:10 ID:59nCYdavO
999枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 17:33:14 ID:59nCYdavO
1000枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 17:33:28 ID:59nCYdavO
俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。