【10周年】カルドセプトDS Part136【記念作品】
1 :
枯れた名無しの水平思考:
【仕様まとめ】
・PS版エキスパンションをベースにセカンド以降のルールを導入
・カードはPS版の360枚−バンディクート+ヘッジホッグ+新カード13枚の373種類(バンドルギア除く)
さらにダウンロードカードあり(3種類で計376種類)
・旧カードも能力やコスト変更など、ほぼ全面的に調整されている
・全カード読み上げボイス再録、新カードのイラストは全て中井覺氏
・キャラクターイラストが新しくなり、PS版と比べてマンガチックに
・セプターシンボル、マップなどは大幅追加
・メダルシステム、画廊モードあり(どちらも全50)
・2画面を使用、他プレイヤーのターンに表示切り替えなど可能
・上画面はこれまでのようなマップや戦闘画面や手札などが表示される
・下画面は各種情報表示やアイコンチャットなどに活用される
・戦績機能あり、土地情報画面に連鎖数表示追加
・手札はこれまでと同様の条件で公開される
【通信など】
・Wi-Fiともだち対戦、Wi-Fiだれでも対戦、DSワイヤレス通信対戦が可能
・だれでも対戦ではアイコンチャットのみ可能
・ともだち対戦ではボイスチャットあり(オンオフ可能)
・ワイヤレス通信でカード交換やデータ交換が可能
・対戦ルール、マップ、カード、バーチャルブックのダウンロード可能
・新カード「ドラコエイビス」、「アルカナム」、「セオソフィー」配信中
【ルールなどの変更点】
・砦ボーナスあり、召喚条件はマップ全体、アイテム制限はカードごとに個別設定
・種族はスペルや能力の対象としてPS版から継続採用される
・ほこらは良い効果は自分だけ、悪い効果は自分以外だけに起こる
・対戦では目標魔力、期間条件、時間制限、サドンデス、同盟、初期土地レベル(1か2)を設定可能
【実装されない要素】
・セカンド
アイドル、領地能力、アイテムクリーチャー、復帰、複属性地形、橋、占い館、AI作成、リプレイ保存
・サーガ
呪身、即時、進化、復唱、加護、複属性クリーチャー、モーフィング地形、泉、光・闇のほこら、動く床
■■wifi用FAQ■■
Q:Wi-Fi 通信って、自分の環境でもできますか? 無料ですか?
A:無線 LAN があれば無料、なければ設備が必要。利用料金は無料です。
詳細は、ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめwiki が参考になります。
ttp://www6.atwiki.jp/nwc/ Q:マッチング中に86420(86421、86422)エラーが出るんだけど?
A:サーバーへのUDP接続ができない状態です。以下の原因が考えられます。
・ファイアウォールの設定に問題がある可能性があります
・プライベートIPだと相手によってはつながらない可能性があります
・ルーターのポートが閉じている場合があります
一番多いのが「ルーターのポートが閉じている」ケースです。ポートの設定ができる人は
以下のポートを開ければエラーはほぼでなくなると思われます。
TCPポート(IN):27900,27901,28910,29900,29901,29920
UDPポート(IN):全て(1-65535)
ただし、ポートの解放等はセキュリティに直接関わる設定なので、よくわからない人はいじら
ない方がいいです。(絶対にすべてのポートを開放したりはしないようにしてください)
エラーが出ても根気良く粘ればマッチングは可能なので、大きく問題になるわけではありません。
ちなみに、エラーの末尾(0〜2)は接続先ファイル(DSのwifi設定)でのエラーかによるもの。
Q.他のセプター全員がAIになったんだけど?
A.他のプレイヤーが切断したのではなく、自分の通信エラーである可能性が高いです。
ルーターの中には信号が安定しない事が原因で落ちるケースもよくあり、これは
モデム・ルーターのランプレベルでは”正常”で扱われるので、見た目では判断しづらいです。
ネット速度調査などを利用しても、エラー自体は極々短時間なので(ルーターの中には10分
1時間単位で不安定な物も報告されている)、確認をするのは非常に難しいです。
頻繁に起きるようなら機器の交換も考えた方がいいかもしれません。
Q.WiFi対戦全然マッチングしないんだけど?もしかして過疎っている?
A.通常は30分も待たずに対戦が組まれます。
夜の時間帯なら通常10分もかからずに対戦が組まれます(ランキングのみ)。
30分待っても全くマッチングしない場合は一度ルーターとDSを再起動してみましょう。
○初心者用テンプレ
Q:このゲーム、買い? 面白いの?
A:ボードゲームやカードゲームにハマった経験があればオススメです。
経験なくても、頭を使って駆け引きするゲームが好きなら大丈夫なはず。
Q:初心者なんだけど、ルールとか複雑そう
A:ストーリーモードで、丁寧にルールを教えてくれるキャラが居るので心配無用。
見た目よりルールはシンプルなので、構える必要はありません。
もしわからないことがあっても、いつでもゲーム内でマニュアルを見ることができる親切設計。
少しでも早くネット対戦したいので予習を、というのであれば以下のサイトが参考になります。
ttp://www.orihime.ne.jp/~shu-chao/cepter/saga.htm ttp://www.venus.dti.ne.jp/%7Ematsuoka/culd/faq02.html ttp://www.asahi-net.or.jp/~dd7h-stu/culdcept/menu2ex.html Q:カルドセプトって、あのバグの多いゲームでしょ?
A:バグが問題になったカルドセプトサーガはロケットスタジオが制作。
サーガ以外の全作品は大宮ソフトが制作していて、いずれもバグなし・高評価。
DS版は再び大宮ソフト制作+もしバグならシリーズ終了だから、
おそらく今まで以上にチェックは厳しいはず??だけど、あくまで希望的推測です。
どうしても不安なら、発売後に評判が判明するまで買うのを待ってはどうでしょう。
Q:Wi-Fi 通信って、自分の環境でもできますか? 無料ですか?
A:無線 LAN があれば無料、なければ設備が必要。利用料金は無料です。
詳細は、ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめwiki が参考になります。
ttp://www6.atwiki.jp/nwc/ Q:対戦相手の手札って見えるんですか?
A:これまでのシリーズ同様、自分が見える時は対戦相手にも見えます。
それでバランス調整できてるゲームだから問題ないし、楽しめるはず。
手札の常時公開・常時非公開に関しては議論し尽くされたのでスルー推奨。
どうしても新仕様が欲しいという人はスレで議論を蒸し返さずに、個人的に大宮に要望を出してください
Q:.一試合どのくらいかかるの?
A:CPUは30〜60分。中断セーブ可能。
通常の対戦は人数や条件で変わるが最低60分は見ておいたほうが良い。
Q:戦闘のときどんな順に能力やアイテムが発動するの?
A:戦闘時の能力やアイテムの発動順は能力やアイテムの効果によってわけられており、
1、戦闘開始時発動能力
(アイテム破壊、奪取無効が一番早く、次にアイテム破壊、奪取が発動し、次に援護、次に〜〜と続きます)
2、侵略側攻撃時発動能力
(強打、2段攻撃、物理攻撃無効化など)
3、防衛側攻撃時発動能力
(侵略側と同じ)
4、戦闘終了時発動能力
(毒ダメージ、能力値交換など)
という順番で発動します。
発動する能力は、優先度が同じ場合、侵略側が先に発動し、
侵略側や防衛側で優先度が同じものがあった場合は 1. クリーチャー能力 2. 呪い 3. アイテム 4. 全体能力 の順に発動します。
どんな効果がどこで、どんな優先度で発動するかは、過去作と変わっていなければ、
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2551/bana/culdcept/dc/timetable.html このページを参考にしてください。
Q:経験者にブックの診断お願いしてもいいの?
A:診断スレはこのスレに統合されたので問題ありません。
■ブックのコンセプトを書く
※関連して使いたいカードなどがあれば書いておくとなおよし
※入れたいけどカードが無い場合はその旨を書いておくと親切
■対人戦orストーリーのどちらなのかを書く
※対人戦の場合は「マップ」「対戦人数」、ストーリーの場合は「マップ」を
※汎用的なブックとしてならそのように書く
■自分なりに思うブックとプレイングの欠点を書く
※最低1度はそのブックでプレイした上でブック診断してもらおう
>>1 ____
/__.))ノヽ こ、これは
>>1乙じゃなくてわしが育てた魔球なんだから
.|ミ.l _ ._ i.) 変な勘違いしないでよね!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 二二二二二二二 ̄>
ノ `ー―i´_ >/
? )ヽ ;'ー  ̄ ` 丶 / /
`丶 \i ┌'' ̄丶 | / <____
丶 | i 、(\i ! |______/ 三().()
メリ <_ (_ ゝ
〈 i  ̄
_ L.]]ニ[l iニ}__
、 ` i  ̄`\
_/ |. .,,____ \
/´ 、.-‐''''  ̄ `\ 丶
/ノt--ー''''〜 メ 丶
(,__ゝ \. ノ
」_ /´ )
>>1乙
ガスクラウドとスチームギアを合体させたスーパークリーチャーのステータスを妄想して書き込んでいいぞ
1乙です
地がやっかいだなぁ。水、あんまり上手く使いこなせんからきついや。
地:バジ・ドリ・ディーダムと隙が無い、高Lvガゴはアイテム無しじゃほぼ落ちない
風:強いクリは重く軽クリの防衛力がちょっと低め
水:水被りで死ぬ・アンダインはクレリックとイビブラに死ぬ
火:
やっぱり地が強いな。水もそれほど苦にならないし。
正直ガーゴイルは防御型じゃないとダメだったんじゃないかな
ラントラと切断ばかりだよ
マップ配置が悪い 森風有利すぎ
対ラントラ対策はやはりスペルか
>>12 二心は内回り(無土地x3を通るルート)だと水や火の方が有利だと思ったが違うのか?
>>14 俺はニシン今回初めてだから間違ってるのかもしれんが
森風有利点
まず,城からコース選択するときに1〜3をだすと無,4なら内縁,567なら外縁とどれでもいけること
砦横の分岐点は最もよけにくい拠点であること
しかし,HW6をよく観るのはなんでだ? どの地点から6歩確定したら便利なんだ?
転送円
高額避け用と、転送円があるから
確実に6を出せると便利だからじゃない?
転送円あるから外縁ルートは回りにくいなあ
>>15 >城からコース選択するときに1〜3をだすと無,4なら内縁,567なら外縁とどれでもいけること
そうなのか
それはそうと、HWXとHW6の組み合わせで立て続けに転送円を踏む事を目論んでる奴もいるっぽい
チート使わなきゃ勝てないバカはこのゲーム向いてないよ
城から2マスでHWXとHW6で内から転送円踏んでショートカットだよ。
ようやく切断ない試合で勝てた。
HW6は店から使っても転送円を踏める
わかる人いたら教えてほしいんだけど、
ムジナとかマンティコアの能力にかかわる「手札」ってどこまでを指すの?
その戦闘に使われているクリーチャーは含むのか含まないのか
その戦闘でアイテムを使うのと使わないのとで変化はあるのか
こいつらたまにしか出てこないから、なかなか覚えられん
その戦闘の意味が幅が広すぎるだろ!事例をあげろよw
手札6枚から、手札からのマンティコア+アイテム使用侵略ならHPST40+アイテムだよ。
あとは、CPU相手につかってみろ。別に難しい条件ではないだろうに。
つか、手札の意味すらわからんとは、
アケローンの手札破壊の意味もわからないことになるのか。やばいな。
初心者がんばれ
>>24 > 手札6枚から、手札からのマンティコア+アイテム使用侵略ならHPST40+アイテムだよ。
> あとは、CPU相手につかってみろ。別に難しい条件ではないだろうに。
レスありがとう。
つまり、「使えば手札じゃない」ってことだね
> つか、手札の意味すらわからんとは、
> アケローンの手札破壊の意味もわからないことになるのか。やばいな。
> 初心者がんばれ
ああ、確かに手札破壊って言い方だと手札の意味がわかるな
おかげで少し強くなったよw
>>25 戦闘タイムテーブルというものを一読しておくといい。
BANAの研究室ってまだあったかな?
それにしても,説明書に書いて無い仕様の多いゲームだなあ,あらためて
みんな上手だのう
進歩がないのは俺だけか
負けて、負けて、、心が折れるw
今あるブックを捨てていろいろ試してみるといいと思う
もう据え置きで出せとか贅沢は言わんから
早く続編を出してくれ
お前らな、150円やるからその地土地空けろと
DSプレイしてハマったんでPSPダウンロード版もやってみようと思ってるんだが
ストーリーモードとかDSもPSPも全く同じモンなん?
>>31 若干違うハズ。
PSPのは旧(PS)版の移植だから、CPUが移動侵略とかして来ない。
カード調整も昔のまま?
そんなのでてたのか
34 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 12:45:00 ID:t60FWVY60
ストーリーは全然違う。
アーカイブだからPS版のリメイクじゃなくて、PSそのまま。
ネット対戦もたぶん無理。アドパとか使えばいけるのかも知れんが…
人口は限りなく0に近いだろうな。
フュージョンつかえるグレムリンや、10Gで必ず6枚引けるリンカネ体験したいなら是非やってみるといいよ!
デコイ生贄なし。ミルメコHP40で領地コストいらず確かチャーム無し。ジーニーHP無限大。
ランプロ30G、HWX10G、レベル4、5に色変え打ち放題。
そしてモスマンは大変残念な子に・・・。
本日1戦目も切断w
いやー幸先いいねw
今合計11戦して7切断w
切断率63%w
まじでいいかげんにしろw
え,今回のランキングそんなにひどいの
つーか切断してんの一部だろ
俺は今回切断する奴には一度も当たってないな
どんだけの切断率だよ
まじかよみんな運いいな
その切断率だと本人に問題があるとしか思えんなw
よくわからん一手があった
ABC と持ち主の違う土地が並び,BはエルドラL5,Cはドラゴノイド。 Aの持ち主がテレキでBをCに動かす。
応援:ボージェス・エルドラ
B手札 ケープ フージョン
C手札 エルドラ ブーメラン カンアム
ここでBがフージョン,Cはブーメラン使用でお互い平和に元の土地に居座った。
これ,なんでBはフージョンなんだろな?どっちか選ぶとしたら素かケープだと思うんだが。Cがエルドラ援護だったら死んでた
(Cは俺。ブーメランにしたのは,そのターンに空いたL5にAが移動したら困るから)
とりあえず1戦したけど4人中二人が普通に切断。
無駄に4人戦やらされると切断率が高くて嫌だ。
つーかなんで今回3人戦無くしたのか意味が解らん。
4人戦の方が断然好きなんだけど、耐えられない人が多いのかねえ。
ここまで生き残ってる面子が切断率高いというのも変な話だけど。
悪貨は(ryってやつなんかねえ。
>>43 合理的な考え方があったとすると、Cがエルドラ使わないのをみこした上で天トラ用の資金調整とか
ライフォかかってそうだけど
いろいろ考えていても結局ダイス目に恵まれなくて、不思議プレイに映ることもあるよな たまーに
9割の確率で天トラできる→確率に裏切られ、逆に踏まれて落とされるみたいなね。
同盟の時やらかしたよ。
期待値的には間違ってない行動だったけど、分かってない人には下手糞に映ったと思う。
ちょっと聞きたい
水もしくは火ブックで、初手領地コスト無しクリ、テレポート、地変、アイテム、ドローでもHWでもないスペル、各々一枚ずつ
ダイス1or3が出たときに無色土地に進む? 色土地にクリ置くかな?
無色土地にクリ置くかどうかもちょっと迷うんだが
HWXとHW6は4積みだとして
領地コスト拘束は緩くしてあるから、テレポートを信じて無色土地進むんだが、ダイス次第で裏目にでることも結構あるんだよな
>>48 既に領地を確保しているor手持ちに領地コストクリがいないなら無に進むかなあ・・・
でもそんな時に限って次のラウンドで潰される罠
>>48 1なら連鎖期待で下
3なら主に横付けで上かな
ロカの音楽飽きたから、音楽変えてエントリーしてね
お願い!
やっぱ焼き相手だと疲れる
最終Rまでさんざん荒らしといて結局そいつぶっちぎりの4位だしよw
2試合やった気分だわ
色土地切ってでも無色なら進む選択けっこうされてるんだな
二心は手札次第でルート選択が複雑になるからむつかしい
だから楽しいのだけど
連続でやってたら脳みそ疲れてミスプレイ連発・・・ダメだ・・・
焼きはCPUとブック試してる時はスカッと一掃して強い気がするんだが
対人は交換もしてくるし焼き対策持ちのクリをいれてたりもするからな
ランクのマップ異常に疲れてくる
そして何も楽しく無い。
焼きってさ、どういう仕組みで勝つことを目指せば良いんだろ
普通のブックだと、○連鎖のレベル○をいくつ作って…とか
そういう目安があると思うんだが、仮に焼きで勝ちに行く場合は何を目指せば良いんだ。
とにかくクリが増えてきたら焼いておくか、では荒らした挙げ句ダンラスが目に見えてるし
焼きブックをきわめてみたらいいのでは?
ダンラスしかイメージできないほど下手なんだろー
二心なら純粋焼きでも勝てるよ。
極めるも何も、勝ち方が想像付かないんだよなぁ、下手なんだとは思うけど
焼きにもいろいろある。
使ってて一番勝ちやすいのはST50テンペだった。
あらかた焼いてバ=アル拠点で戦う。
俺の使ってるのは以下のブック
ティラノ 4
ケットシー 3
バ=アル 2
ヘルハウンド 4
ナイト 4
カタパルト 1
聖杯 .1
W・アイ 2
シャッター 2
スウォーム 3
スワップ 2
テンペ 4
パーミッション 4
ホープ 3
HWX 3
マナ 4
リバイバル 1
リフォ 2
リンカネ 1
中盤以降でテンペかスウォームを2ラウンド連続で撃てるタイミングになったら撃つ。
拠点がつぶせなくても連鎖が死んでもらえればOK。焼け残ってもST50軍団で攻めればいい。
ネコは好きだから入れてるだけで援護クリかアシュラあたりに変えた方がいい。
>>62 ありがとう
やっぱり自分の拠点は持てるようにしないと安定は無理か…
カタス本もよろ
>>63 勝ち筋が焼き1本じゃ単に場を荒らすだけで終わるからね。
ハンデス握られるだけで動きが制限されるし
順位に関わらず目の敵にされやすい。
上のブックは拠点を持って普通に戦える最低限の戦力はあるし
ディスカード多めだからスワップが狙い易いし貰った相手が使い道に困るカードも多い。
焼きの中でも割と臨機応変に動けるタイプにしてある。
その分足が遅めだけどね。
>>64 カタスは粉を増やしてジーニー拠点ってのが多いかな。
俺はカタス何度か使ってみたが使い勝手が悪すぎてブック作るのやめた。
元カタスブックは紆余曲折を経てバロウワイト+メテオのランプロ破り睡眠メテオブックになってる。
原型はない。
wikiでデスゲイズが褒めちぎられてるけどそんなに強い?
使い込んでる人いる?
>>62 4点気になったので
・二心用のブックでいいんだよな?
・パーミとマナ4積みなのに回避、直接侵略可能なHwXが3枚なのはなんでだ?
・テンペブックと相性のいいパイロが入ってないのは?
・アイテム少なくね?
レスお願いします
>>65 一行目から下3行目までほとんど賛成。
焼いた後に生贄で減った手札で,どうやって空き地確保競争を有利に進めるかが課題だわ
他人のプレイを見ててバロウワイトはなんでわざわざ入れてるんだろうと思っていたが,なるほどね。
でも一人を追い落とすためにどんだけ手間と偶然とタイミングを要求するんだっていうのと,
バロンや猫相手だとメテオ落とせないという構造的な弱点がw
あ,同盟だったら充分強いと思う
久しぶりの4人戦で、相手の手札全然覚え切れてねー。
へたいプレイングで自分自身に萎えた。
バロウワイトとメテオか…
初めて聞いたし実戦で見たことはないけど面白い組み合わせやね。
カタス焼きは俺も早々に見切りをつけた粉ジーニーはロマンコンボすぎる
護符ブック+カタスとかも使ってみたけど結局護符戦特化のほうが強かった罠
でもテンペ焼きは強いよ
今日の教訓
ボージェス忘れるな
73 :
sage:2010/05/04(火) 14:11:05 ID:KWodBCA1O
バロウワイト&メテオは地に対してはいまいちだな。ガーゴだとアイテムないと眠りつける前に死ねるし、バロンは(ry
カルド史上最強のセプターって誰だと思う?
俺…かな…
うわあ…
追手内洋一じゃね?
>>75 「人生・・・かな。」 だけじゃクラナドのコピペは完成しないぞ
「俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた」 に相当する文を書かなきゃw
バロウワイトは手札でかさばるからあんまり好きじゃないね
一端置いておこうとすると超劣化コボルトだし
麻痺は交換せざるを得ないけど、睡眠なら放置で問題ないし
>>79 バロウワイトってずーっと手札に持っておくアイテムでしょ?
やっぱみんなライフォ消しにいかないな
ドローなしリバなしのライフォなんかみんなで消しにいけば
速攻つぶせるのに
まあ切断されそうだけどw
だから手札でかさばると言ってるじゃないか
アイテム運用するだけならスリープの方が使い勝手がいい
それでもバロウワイト使うのは、クリであることを最低限利用したいからじゃないのか
スリープ三枚いれるわけにはいかないけど、バロウワイトなら入れられるような構成にすることはできる
手札で被ったら土地に置いておいて、後から拾うとか
とりあえずの土地取るためのクリ枠確保とか
機能するかはともかくとして
4人戦でライフォなんて「積極的に」消さないよ
3人戦ならマップとブック、引いた時期次第では消しに行くけど
ライフォ使いは謎プレイ多いし、真面目に警戒しすぎると損
侵略ためらうライフォとか、いらんところでフルスイングばっかりとか
カード失わずに侵略できるような構成になってないのもよく見るし
>>82 バロウワイトは巻物読めるクリーチャーがいないときに入れることしか考えたことなかった。
そしてバロウワイト3枚も考えたことなかった。
被ったら片方捨ててやっぱり片方手札でずーっと持ってるとか?
リバイバル1枚でも入れてれば、後で引ける気がするから気軽に捨てれるよ。
実際に引けるかどうかまでは解らないけど。
85 :
62:2010/05/04(火) 18:29:21 ID:4ErgC3kR0
>>67 >二心用ブック
YesでありNo。これは基本形でルールに応じて足をリコールやフライにするなど多少の変更がある。
ニ心ではまだ数を回してないから今のところこの形。
ただしクリ17枚、足7枚、焼き7枚といった比率は変えてない。
>HWX
単純に足に7枚以上の枠が割けないため。
ただし足7枚の範囲内で調整する余地はあると思う。
>パイロマンサー
ネコがかわいいからしょうがない。
ちなみにネコは序盤の土地確保以外に何の役にも立たない。
>アイテム
ギルドラプターブックのような特殊なアイテムブックを除いても
アイテムの枚数はせいぜい5枚程度しか入れてないから
焼きで侵略要素を賄えることを考えると特別少ないとは思わない。
シャッター2、リフォ2、スワップ2があるので
相手のアイテムを潰せることも考慮すれば
さらに枚数を増やす必要もないと思う。
かわいいは性技よな(キリッ
87 :
62:2010/05/04(火) 18:48:41 ID:4ErgC3kR0
>バロウワイトについて
バロワ+メテオブックは低HWを多めに入れて
HWを
序盤で引く→土地確保
中〜後半で引く→踏ませる
バロウワイトで拠点を眠らせれる→踏む→メテオ
という形でバロウワイト自体はサブ、主役はHWって仕上がりになってる。
スリープと比較した場合バロウワイトは
さらにアイテムを使える点
クリーチャーであるため、持ち続けて腐る前にばら蒔ける、援護に使える等の柔軟性がある点が優れてる。
欠点としては
超メジャーアイテムのカウアム・ガセアスに弱い点がある。
バロウワイト自体は火属性だけど拠点守り続けるわけじゃないので無扱いにして
他の色をメインにして作った方がいい。
火だとモスマン対策をクリーチャー単体でしずらい(せいぜいガスクラウドくらい)からブック枚数的に厳しい。
これだけ切断が多い状況でポイントを上げる人って忍耐力と切断厨に合わない運がすごいと思うw
確かにやっと1位になったと思っても途中AI化ばっかりだわ
勝っても負けても大した問題じゃないのにね
あ、バロウワイト最大の利点を書き忘れてた
スリープの場合手札にスリープ1枚+巻物読めるクリーチャー1枚+他最大4枚
でしか運用出来ないがバロウワイトは
バロウワイト+その他最大5枚
で運用できるので局面ごとの選択肢が1つ広くなる。
ここにどれほどの利点を見出すかは人それぞれだけど
少なくとも俺はスリープ入れるくらいならバロウワイトって点はここにあった。
細かい違いはあるがバロウワイトのディスカードは「どんなカードでもスリープに変える能力」
と読み替えればなんとなく悪くない気がしてくる。
いや、それほどでもないか。
>>66 ばら撒きに使えない、領地制限・配置制限がある。
アタッカーならスチームギア、拠点候補は他にたくさんいる。
結果、強くても使いにくい。
アーシェ地単なら、1枚ぐらい入れてもいいかも・・・ぐらいか。
オーディンランスとフュージョンの
二択を責められる地単クリは欲しいところだけどね。
今日の教訓2
ウィロウがいると1対3になるw
>93はこうだな
今日の教訓2(改訂版)
ウィロウ・ケルピーがいると1対3になる
ケルピーは見たことないな
イビルで落ちるし
>>93 当たり前だろw
対策しないと一方的な展開になるんだし
97 :
82:2010/05/05(水) 00:01:29 ID:Qi5O+o270
>>91 バロウワイト+5枚はとっても大きいよ
ただ言ってるように、無効化系アイテムに弱すぎるのでとんとんのような気がするんだ
拠点候補でよく見るジーニーには最初から歯が立たないし
st30先制にすら仕事できなかったりとか、土地確保時の生贄がHP30不死クリとしてはもったいなさすぎるとか
俺としてはクリであることを生かすにしても使いにくかったな
スリープはもともとフュージョンぶらさげてうろうろするより、ずっと高額地対策なんじゃないかと検討してみたことがある
マークしないといけないアイテムがぐっと減るし
今はもう巻物枠自体がなくなってしまったが
もっちー△
このゲームハラハラするわ。
少しずつ積み上げていったものが最後に崩壊したり一手一手気が抜けない。
最終手まで本当に気が抜けないよね
「勝った」と油断して終盤適当にやってると必ずやられる
特に今4人戦だから、3人から集中して妨害されるとあっという間に転落する
>98
あの人は強過ぎる
転送円でぴょこぴょこ飛ぶ楽しさがいいのぉ。
バロウワイトは手札コストがかかるのがちょっと。
現実的にはバロウ+4枚にしかならないし。
ネタブックも別にいいけどさ
相手が達成寸前なんだからちょとは妨害ぐらいしろよw
永遠とネタやり続けられてもな...
まじで勝つ気がないブックは勘弁して欲しい
>>104 それは俺も思うときもあるなぁ
最適な手段を見誤ってるのをみると、あーそれじゃないのにって思う
馬鹿の一つ覚えみたいにクレリックで倒せるかもしれないガーゴイルを
防具や餌クリ使って特攻して、盾でふさがれたりしてるの見ると
手持ちにあったデコイ使えばすんなり領地ゲットできるのにって
すごく伝えたかったよ><
バロウワイトがアイテム使ってたら無駄遣いすぎる気がする
生きて帰れるかもあやしいし
>>107 香ばしい文章書くやつに触れちゃいけません
このゲーム買ってからほとんどやってなかったのですが
久しぶりにwifi対戦をやってみようと思い、
起動させてみたらランキングでマップが選べないのですが
どうすればいいのでしょうか?
ちなみにポイントは現在1205です。
マップダウンロードしないとできないよ
>>109 ネットに繋いでダウンロード→マップ→×ボタン押して次項→二心
>>110 素早いレス感謝。
マップダウンロードは2ページ目があるのに気付かずに
全部ダウンロードしたと思ってました。
おかげ様で出来るようになりました。
ありがとう。
Gスラッグは本当にダメなコだな
70ならドワーフ使うって
やっぱセプターポイントは当てにならんな
さっき無意味な侵略とか意味不明な行動しまくってて
明らかに初心者だと思ってあとでポイントみたら
13000とかwどんだけ下手なんだよw
子どもにさしてんじゃね?
やっぱ脳みそが元気かどうかは重要だな
連敗続きだったけどよく寝てから戦ったら割とあっさり勝てた
直後に気付くようなミスプレイやギャンブルプレイもいくつか出ちゃったけど
>直後に気付くような〜
だったら脳みその問題で勝てたわけじゃないような・・・
>>118 ミスの数が段違いだったんだ・・・ミスというかあまり意味がないぐらいで
(ジオいるからってバジ忘れてHP60ST50の鰻をIサラに変えちゃった)致命的なのも無かったし・・・
もーまじで無意味な焼きはいいかげんにしろ
さんざん荒らしてぶっちぎりの4位とかもうね...
焼きをやめろとはいわんが
せめてCPU相手に一回回してからランクに来い
焼きをそこまで嫌う必要がよくわからん。
勝てるのだからいいだろ!雑魚だと思っているが。
人が来たので一部対戦遅くなりました
ごめりんこ☆
>>120 イフリート
松岡修三「なんでも正着手で進むと思ってるんじゃないですか?
自分が思う理想のタイミングで焼かれるものだと・・・思ってるんじゃないですか!?
ダメダメダメダメ思い込んだら!
周りのこと思えよ。ちゃんと対策組んで盤面進めてる人たちのこと、思ってみろって!
あともうちょっと所なんだから!
そうだ。 今そこを考えておけば・・・Never give up! できるんだ!
さあ皆さん、頑張っていきましょう!」
カルドのイフリートと修三の性格は真逆だろう
>>120 シャッター、スワップ、スミス、ファンタズム、etc
焼きなんていくらでも封じられる。
鬱陶しい気持ちはわかるが、
焼きCPU相手に一回回してからランクにくればいいと思う。
焼きCPUっているっけ?
焼きCPU( ´,_ゝ`)
ただの皮肉なのに、突っ込まれても困るよ(つA`
CPU相手にブック調整したら、
俺のウィロウブックが最強になっちまうじゃねぇか。
焼き(を)CPU相手に だな。
これくらいすぐ分かれよ・・・
ところで二心で水ブックをまだ一度も見てないんだが
水何回かみたな。森が圧倒的で風がちょこちょこ。
意外に攻撃的なブックが多いなぁ。
焼きCPU相手って皮肉で言ってるんだから突っ込むなってw
水はそんなに言うほど少なくないな
1ゲームあたり平均1人はいないが、猿ブックとか焼きブックとか
単属性とカウントできないのがあるから何とも言えない
水ちょっと少ないけどどれも満遍なくいる
風がめちゃ多い あとはトントン
あと焼きが2回にひとりはいる
オデンやチャームが乱れ飛ぶ
同盟と比べて人口3割減(体感)
GWに家に篭ってDSしてた人が少ないだけじゃないのかw
同盟はやっぱり別格の面白さがある
4人戦で終盤逃げきろうとする1位をみんなで猛追するのが楽しくて仕方ない
次回作はもう少し戦闘を早くして欲しいな
マイコロンデッキを使うのが面倒臭すぎる
マッチング画面で切るやつは雷以下
マッチング画面での切断って「友達情報の更新に失敗しました」とか出るやつ?
20回に1回くらい出るわぁ・・・
>>139 ちがう、プレイ順番が決定する画面で切ること。
自分のことしか考えてないやつがする。
なぜそんなことするのかは助長するので書かない。
新参の多くがサーガやらないのは、STOを恐れてるから。
古参の多くがDSやらないのは、餅の人を恐れてるから。
雷様との対戦拒否、もしくは強豪セプターとの対戦拒否とかかな>マッチング切断
145 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 15:05:02 ID:ZY+HTcUg0
ヤマト = シショ > いずみ > かむいまる >>>> もっちー
システムとしてマッチング成立後に試合開始の選択があればいいのにな
雷様はもちろん、晴れ偽装も自然と淘汰されるはず
BCAAは良く切ってるのを見る。
たまにマッチング切断が遅れてAI化処理になってしまって、この前曇りになってたよ。
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < どうでもいいが誰にも迷惑かけずにプレイしろよな >
/ ヽ < 雷にもだぞ >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー\ 人人人人人人人人人人人
/ (・) (・) | <そんな方法あるの? >
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 人人人
| ●_● | < ゼネスとやってるってことだ、言わせんなよ恥ずかしい >
/ // ///ヽ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
せるふぃ
劣勢だと切断
>>149 すみません、それ僕です
回線切れてしまって落ちてしまいました><
別にベルゼでG・いーるに突っ込んだりしたからとかじゃないですからね
ご迷惑おかけしてすみませんでした
自分が劣勢の時に落ちたら晒しスレ見に行っちゃうよなw
何度も繰り返したのなら兎も角一度ぐらい落ちたからって晒すのやめようぜ
劣勢になるとじゃなくて、ほぼ常に劣勢なもので
二心で勝ったこともないです・・・
さっき分岐で俺のカモフラージュlv5バルダンを踏もうか迷った人!
俺の炎アイコンに答えてパイロで挑んでくれてありがとう!
ネクロスカラベ使ってごめんね。アイコン出す時俺も忘れてたんだよ
ヒドスw
アイコンハウントだな、それはw
つっこむ奴も問題ありだけど、男気だな。多分。
>>150 連続で対戦した者だけど、気にしてないよ。
同盟の時に相手側が ○? とかアイコンで意思疎通しようとしてる時に
どう見ても○な時に × ってアイコン打つと引っかかる奴がいるw
同盟で一番楽しい一時w
ふーん、あっそ(笑)
たまに関係ないのに印出す奴いるな
あれは白けるから辞めて欲しいんだが
日本一有名なセプターひろゆきが勝間和代とした対談が話題になってるね。
勝間さん相手に議論とか…俺絶対無理だわ…
ひろゆきカルドセプト下手くそだったけどやっぱ頭はいい人だな,と思ったよ。
おばはんの出鱈目さが際立っていたね。
中途半端に頭の良い偉そうなオバハンって一番苦手なタイプだ
グルベルのことかーーーーーーっ!
お前らじゃまともな女に一生相手にされないだろうな
見えない敵と一生戦ってなさいな。
勝間さんカルドやってたんか
当たったらよろ
セカンドのリメイクはいつ出るん?
半年くらい前に買ってコツコツやってやっとカードコンプした
メダルも8割くらい埋まったけど、やっぱオンライン対人戦は面白い?
ニコ動とかに挙がってる大会見たら面白そうだけど、スレ見てると切断厨が多いみたいで・・・
故意ではない切断の方が多いんじゃないか?
スレみててもそれほど切断厨が多いとは思わないよ
俺の場合はカードみても効果分からないから対人は躊躇してる
マジかよ!そんなネクラなやつらなんか俺たちでボコボコにしてやろうぜ!
チートだから無理
焼きブックを地ントラと無モスとライフォが戦ったら誰が勝の?っと
地ントラが最強だろう。モスじゃ地に入れない。焼きは不確定過ぎる。
公式ランキングにセプト部けっこういるぜ、
ただ廃人ランキング使用だとそこまで一生懸命にはやれないだけだろ
切断厨もがまんするの馬鹿らしいしよ。
あぁそうか。身内同士だと故意の切断ってのがないのか。それいいよね。
でも身内のブックは知ってるからメタがジャンケンぐらい極端になりそうだな。
(カルド2で弟と対戦してたらブック編集で俺が火ブック作ってるのを見て弟イエティ4積みしやがったからなぁ)
なれあいは勝負に必要ない
>>176 セプターの質が違うからな
ランキングはうんこみたいなセプターがわんさかいるが
身内でやってればそれがないとかなんとか(;´Д`)y─┛~~
178 :
sage:2010/05/08(土) 10:38:37 ID:ZRTGMkIx0
>>177 うんこみたいなセプターの中にもキラメキラリ光るセンスのセプターはいるよ
どうせ35000オーバーの古参セプターの二週目だがな
179 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 10:52:01 ID:wcFunSCA0
ランキングはセプト部から見たら下界らしいからなw
明らかな初心者や雷様はともかく、
ランキングの野良とセプト部にいるようなのにさほど違いがあるとは思えないが・・・
と思ったけど野良相手にガチで来るハズないから当然か
どっちの実力が上かとか知らないし、馴れ合いには興味ないけど、
あいつらみたいに対戦後の感想戦が普通にできる環境はちょっと羨ましい
俺の想定と違う手を選んだ時とか、どういう意図なのか純粋に興味あったりするから
毎回感想戦だと面倒くさいだろうけど、たまにならやってみたい
ランキングだと、このスレ見てくれること祈って書き込んでみるんだけど
祈りが通じた時は少し話せるけど、たいていは無駄に終わるからな……
じゃあセプト部はいるか
身内対戦だと事前に誰と当たるか分かるし、
ブックの傾向や行動パターンも読みやすいから難易度下がると思う
同じ人と何度もヤってもつまらんし。
まあこの辺は考え方の違いか。
噂では走り系ばかりのヌルい環境らしい。
ランキングは良くも悪くも色んなセプターがいるからな
餅最強
セプト部より古参のコミュが一番強いだろうな
ただし性格の悪いヤツがわんさかいる
性格のイイヤツが来なくなったから俺も抜けた
どんだけ酷いんだよw
まぁゲームに熱中し過ぎてる時点で人として大事な
何かが掛けてる人は多いだろうがな
こんなとこで愚痴ってる時点で
>>186の性格も知れたもんだがw
俺は悪くないって何でも人のせいにするやつっているよな〜
逆に考えるんだ
>>186の性格でも逃げ出す程だって考えるんだ
ゲーム系のコミュニティってそうなりがちだからその点セプト部は凄いかもな
>187の2行目がどんぴしゃりで,彼らはカルド(それとカルド以外の遊び)のために時間や生活やコミュ内のマッタリ感を犠牲にしている面がある。
それを馬鹿にするのは負け惜しみっぽいからしたくないが,ついていけないというのが正直な感想だ
まあ>188の推測も否定できないけどなw
客観的に見てセプト部の方が絶対ラベル高いだろうが、やっていく内に鬱陶しささが募りそうのはセプト部だから
入部しようという気になれない。
要は自分のカルドに対する思いもその程度だって事かもしれんが。
社会出たことないだけじゃないのか
ネット上で大した人付き合いなんかねえよ
バルダンさんがこっちを見ています
たったいま焼き下手切断にあってきた。
ああいうのと会うと、ある程度対戦が保障されるコミュティが羨ましく思うこともわかるな。
お互いがそれなりにうまくやってくことが理想なんだろけどね。
土日は切断率が上がるなぁ
今日は5回対戦して全部誰か落ちたわ
WIFIコネクションがおかしいみたいだな
他のゲームでもエラー落ちが大量発生してるらしいんで繋げない方がいいかも
大元が調子悪いのなら仕方ないな
いい加減任天堂は有線で繋いで出来るようにして欲しいわ
俺は部屋に置いたルータの目の前でやってるから良いが
電子レンジのすぐ側とかに置いてやってる人いるんだろうなぁ・・・
>>198 鯖の問題で落ちるのと無線の問題で落ちるのは全くの別問題だぞ・・・
それぐらいはわかってるべ
暗号もすぐに破られるから次期ハードは有線対応にして欲しい
いやーなんか名勝負だった。ひとり落ちたけど
>>202 俺のとこもさっきダントツトップの水が途中で落ちた・・・
それでいて最終的にダンラス化した水の悪天候様が最後まで落ちなかったから珍しかった
いやしかし酒のむとおっぱい揉むかカルドセプトしたくなるわ
ヒック
間を取ってデスゲイズ4積みだな
最近配置されたジーニーがゆっくりに見えてくる
これって誰かAI化した試合じゃお天気ポイント回復しないの?
薄曇りから10試合しても変わらないんだが
それどころか今試合中に接触不良で切断してしまって曇ってしまった。
初めからやり直したほうがいいんじゃないの?
エラー落ちしてマークが変わるのは一度でもそれ以外の原因で
切断されたことがある場合だけみたいだよ
俺は対戦回数100回未満で、エラー落ちを数十回してるけど、マークはずっと晴模様だ
回線エラーで落ちても一発で晴れから曇りにはならない
電源切って落ちると一発で晴れから曇る
対戦相手がAI化しても完走にはカウントされる
だと思ってたけど、違ったっけ?
一度雨雲まで行った時は
5試合完走で曇り
また5試合完走で薄曇りって感じだった
そっか・・・このまま回復しないまま少しずつ雷様へと変わって行くかと思っちまった
そういえば一度、起動時にセプターデータが壊れてます的な事を言われたことが有ったんだけど
関係あるんかな。誰かそうなった人いる?
今日不快なアイコン使いにでくわした
ウィロウつかってるやつなんだがそのブックに
とにかく文句はつけるつもりはないが
はまったやつに対して笑いアイコンはやめろ
そいつやっぱりAI化してしまったじゃねーか
晒すべき
そういう馬鹿と避けたいから。
フライでこっちが1・1を出したら笑うやつとかな
ほんとの小中学生じゃないのかなと俺は思ってるけども
完走したら友達情報の更新の失敗で曇ったでござる・・・
理不尽だ・・・
セプターポイント見てみたら2000台だったし
アンシーン+ライフジェムのコンボ食らってウィロウ1匹破壊されたら
驚いてたから、もしかしたらはじめたばかりなのかなと思った
フライで1・1は俺もよくやる・・・
フライで1・1を出したら笑われてもしょうがないと思うわ
被害妄想すぎてんじゃね
ドンマイの意味だと思っとけ
俺は自分が高額踏んだ時とかに笑いアイコン良く使うなw
つーかウィロウ使ってるのなら狙った訳だし笑いアイコン使ってもよくね?
無言や謝まりアイコンの方が俺的にはヘイトの上昇率高いがなぁ…
4人戦で他人に指示だす奴が一番萎える。
他人の領地が落とせる時は、カードと→アイコンで指示だすくせに、
自分の領地が落とされる場面では無言。
みんなもっと大らかに心を構えようぜ
終盤の即死で直踏みとかアイテム勝負の時は炎アイコン出したりするけど
指図はヘイト上げるだけで良い事無いよな
いやあまりにも下手な奴がいると
アイコン出したくなるぜ
意味不明のことばっかりするもんw
今日は焼く奴と良く当たるなぁ
ジーニー先生大活躍だ
>>223 下手な奴程良い手札だったりするんだよなw
終盤、カウンターアムルと属性シールドしか無い状況で1人ニンジャ+フュージョン持ってる奴がいたけれど、
必死に高額土地を避けていたw
ちょっと長くなるけど聞いてくれ
オフでグルベルとゼネスとやる森っぽいステージで遊んでた
高額土地踏ませるため、ケルピーとウィロウ4枚ずつ入れた火水デッキ
んで150ターンくらいかけて、西を全部水地形に変えて全土地レベルMAX・北も全部火地形に変えて全土地レベルMAX
敵が枯渇後、皆東から行くから効率悪いし、東もどうにかするかーと思い着手しかけてたら
グルベルが2連続でドレマジ引いて計9000持ってかれた(目標8000)
あいにく俺もグルベルも北の端に居て、城までダイス勝負になった
俺は直前で連続1を引いてしまい届かず、相手は2以上で確定で、4引き終了・・・かと思ったら、迂回して戻って行った
ん?と思い考えてたら、城を超えたダイス2つ目は俺の高額土地(グルベルは東周りで来たので、城を超えると俺の西地区に来る)
グルベルは中間マーク(東)しかチェックしてないけど、目標超えてる状態で城に着いたら普通フィニッシュだよね?
単純なミス(AIアホだから)かもしれないけど、負けるのは最悪だから、まだ80000くらいしか貯まってなかったけど、俺はそのままゴールした
長文だし文字だけだから分かりにくいかもしれんけど、理由分かる人いたら教えて下さい
このままじゃ気になり過ぎて、また150ターンくらい使って同じことしそうです
>グルベルは中間マーク(東)しかチェックしてないけど、目標超えてる状態で城に着いたら普通フィニッシュだよね?
その認識でOK。
オンラインで一緒に遊ぼうぜ!
直踏みのダイス目だと、回避が優先されてしまうのかも知れんね。
最近地より風が多くない?
大会の頃は地が最強だって言われてたけど今はそうでもないのかな。
地は強いと思うけど、地じゃなきゃ勝てないってほど圧倒的に強いわけじゃないからな
それに地の強さを最大限に引き出したブックは自分的には退屈なブック
最強って言われるブックをまねるんじゃなくて、自分で考えたコンセプトで強さを追求するのも楽しいよ
・・・風が多い理由の説明にはまったくなってないけど
強さなんて環境次第でかわる
地ラントラの強みはドリアードだけど、競争相手が多ければさほど生かせない(バジ使えるのは魅力)
二心は無色土地も多いし、1エリアマップだから連鎖組むのは他色でもそう劣ってない
ラントラ最強なのは間違いないけどな!
テレポ+足で徹底的に最短周回を狙うブックが楽しかったんだが、土地数重視のラントラの方が速くて悲しい
しかもド安定
火:状況次第では強力なドレイクや、4王クラスの能力を持ちながら4王よりも遥かに使いやすいエルドラなど
使いやすいカードが揃っている。ウィビルやウィロウなどハマると強力な曲者もそれなり。
水:ネッシーの拠点能力が安定してるものの、他はどいつもこいつも一癖ある。それだけに運用次第では強力。
腕が試されるが故に愛用するセプターも多いとか。
風:軽くて弱いのと重くて強いのに二極化している……と見せかけてモスマンは割と軽くて強過ぎた。
他にジーニーが最高クラスの拠点能力を有し、土地が揃えば手がつけられなくなる。
地:連鎖と土地コストを確保しやすいドリアード。防衛向きの数々のクリの中に凶悪な毒を持つバジリスク。
バジ以外にこれと言ったアタッカーがいないのが悩みどころだが、十分それを補って余りある堅さ。
そして次回作には領地コストが必要なアイテムやスペルカードが実装されるとウィザードアイ。
233 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 09:05:46 ID:s8eMbjkd0
カルドセプト2級検定試験問題
問1. 次の条件に該当するカードを各2枚ずつ、正式なカード名で答えなさい (各3点)
設問1-1. カードコストの下一桁が5Gのカード(5G、15G、25G等)
設問1-2. 移動スペルを除く、セプター呪いのスペルカード
設問1-3. 条件成立時、100%即死のカード(カードの記述に「即死」とあるもの)
設問1-4. スペルカードの内、生物と思わしきものが1体だけ描かれているカード
設問1-5. 領地、生贄コストが無く、能力を2つ以上持っているクリーチャーカード
問2. 次の条件に該当する手札のカードをそれぞれ正しく答えなさい (6点)
・あなたの手札はクリーチャー1枚、アイテム1枚です
・あなたの手持ち魔力は100Gです
・相手セプターはLv.1 火に「ケットシー」を配置しています
・相手セプターは手札に「ハンドカフス」「ファルコンソード」をもっています
・他にクリーチャーは配置されていません
・呪い効果はいずれのセプター・土地にも付いていません
・このとき「ケットシー」を確実に倒す手札を答えなさい
問3. 次の条件でラウンドが進行していった後のあなたの総魔力を答えなさい (6点)
・1エリアのマップです
・基本土地価値は全て100 Gです
・20ラウンド あなたの所持魔力:800G、土地:Lv.1 火 × 4
・21ラウンド 所持土地1つをLv4に増資
・22ラウンド 敵領地を踏み480Gを失って、土地1つを売却
・上記以外に魔力や総魔力が増減する事象は起きません
・23ラウンド目開始時点で総魔力が最大になる時、いくつになるか答えなさい
問4. 次の条件に該当する新カードを考えて、カード名と効果を答えなさい (8点)
・タイプ:スペルカード
・コスト:80G
・レア度:Nカード (ノーマルカード)
・効果に、ブックからカードを引く効果を含む
デスゲイズ4積みで足りるかちょっと不安になってきた
6月のランキングルール発表されているが、同盟多いな。
やっぱ個別カード制限はLV2用のものしか出来ない仕様なのかな。
>>235 「カルド廃人」みたいのが居るとして,
>>233を見て廃人を想像したのなら気持ち悪いって感想は分からないでもないが,
俺が見る限り
>>233の人はまともに教育を受けて勉強してきてる人だと思うよ。
俺は大学時代にノートPCを買ってから,頭の中にモヤモヤがある時はサッとエクセル開いて文章ないし表にする癖がついた。
カルドセプトに関しても同じようにPC上のソフトで頭の中を整理したことあるよ。
>>233はそれの延長って感じがするから俺は気持ち悪いとは思わない。
たぶんあなたPCを使って勉強したり仕事したりする経験をあまりしてないのでは?
238 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 17:23:33 ID:s8eMbjkd0
>>237 フォローしてくれたのは嬉しいが、俺はポイント35000の無職だぜ
PCを使って勉強したのは、重力制御で護符の運用を学んだくらいだな
とりあえず誰か早く二心入ってきてくれ ぜんぜん揃わん
自分より知識が多いと気持悪いって片付ける人は
多いよね。
あー、もう一個カルドかっちまおうかなー。
まあゲームにのめり込んでいるのをオタクと切り捨てるか凄いと取るかはその人次第だが
無理に他人を批判するようなのはやめようぜ
2chの言動と仕事生活をごっちゃにして,意味不明な上から目線に浸る人間
心底ここからいなくなってほしいんですが,まだいたいですか?
文頭の記号や、行ぞろえがしっかりしてるレジュメは見ていて気持ちがいい
>>233みたいな
ただ問題自体はあんまり興味を惹かれないけど
カルドの問題は検索して条件つぶしてるだけのが多いんだよな
次の一手みたいな方が意見分かれて面白い
ブック全体からさらす必要があることもあるから大変なんだけど
>>238 あんまり偏見は持ちたくないし基本他人は
どうでもいいけど
お前見てやっぱりゲーム廃人はキモイと思ったわ
一々ageるのも辞めて欲しい。
みんな仲良くせなあかんで
245 :
235:2010/05/10(月) 18:04:20 ID:JvylsJ0n0
気分を害する書き込みになってしまいすみません
自分自身も詰めカルド問題を投下したことがあるので、
このような問題投下行為は嫌いではないです。
しかしそれはカルドの理解を深める為の問題に対してであって、
>>233の問1〜問3までは何とか理解できたし、
「あー他にもあったかなぁ?」と単純に問題を楽しんでたんですが、
問4の「新カードを考えて」ってのが理解、許容できなかった。それだけです。
とりまランキング行きます。ぼっこぼこにしてやんよ
233もどうかなーとは思うけど
「ごめん」だの枕置いて書き込んでる時点でよっぽど235の方が。
こんなゲーム嵌っている奴はみんな気持ち悪いと言う事で良いじゃないか
まあ一番気持ち悪いのは俺だけどな
じゃあぼくももんだいだすよ
ゴールドグースを使った場合で最も収入が多いのはどういう組み合わせか。
例 ウルフ 280-10=270
周回数が無限回数時のマミー遺産が最大。
>>249 侵略側なのか防衛側なのか、あと条件をもう少し明記しないと
とりあえずマミーにしとくわ
アルマジロに3回ソウルポット使って・・・
700-40-30*3=570
ブラッドプリンで餌食ってMHP100になった場合って
グース使えば700G?
MHP100の時にクレリックにあっさり落とされて
グース入れてればなって思ったけど
実際どうなるかわかる方いらっしゃいますか?
ゴブリンを配置して、ほこらの集団成長を7回引いてからグース抱かせて700G
周回数は3、祠はなしでお願いします
このよーに,前提条件の提示が非常に煩雑なのがカルド出題の難しさ。
>>233 じゃあおれがガチで答えるわ
問2、ドラゴンフライ+ヌンチャクがおそらく一番最安
問3、1760 これは計算するだけ
問1、問4 答えが多すぎて逆に答える気がしない
カルドの問題って前提条件の提示がめんどくさいから
>>242が言うような次の一手関連の問題が出てこないんだよな
そもそもグースは「確実に死ねるか?」って部分がとっても大事だと思うのだが…
ちょっとやってみようかな
水ブック
クリ20
4アンダイン
4キングトータス
4Gイール
4ジオファーグ
4アームドギア
アイテム4
2エルブンクローク
2カウンターアムル
スペル26
4HW6
4HWX
4ヘイスト
4テレポート
4シンク
4ホープ
2グロースボディ
最初の手札 HW6 HW6 HWX ホープ テレポート
現ランキングで一番手だとして3順くらいまでの展望を希望
ブックについては今作ったので突っ込み無用
ダイスはまだ振ってない
守りアイテムためこんでるところにスワップされるのが何よりも嫌だから
思い切ってアイテムなしで、スミスやシャッターで事前防衛しようと思ったら、
結果ボロボロだった。
相手をスミスで武器防具だらけにしてスワップで奪いつつ
万が一使われてもいいように
自分はのうのうとグレムリンジーニー辺りを拠点にするブックとか使ってやれよ。
こんなんどうだい?
栗31
クレリック 2
ドラノイ 4
バンディット 4
ウナギさん 4
Iサラマンダー2
ジオファ 3
だごーん 3
ネッシー 2
ぷり〜ん 3
べひんもす 4
アイテム2
カウアム2
スペル15
エレラス 2
テレポ 4
パーミ 4
ホープ 2
ホリワX 4
ランプロ 1
1回回してみた、デコイ氏ね^q^
>>260 ランダム要素が多いから,足スペルの最善手は答えられんが。
・初手ホープでクリを引く
・引けたら水に配置,水にとまれない場合と引けない場合ならホリワで次に踏める位置に停止。
俺は無土地はついでのときしかとらない。
テレポでワープ踏みもできるだけ後半まで我慢する。土地配置or領地能力機会を捨ててまで金貯めても投資先が無い。
あと,このブックだとトップランナーも侵略まくりもできない展開なのが予想できる。
無でも他色でもかまわずL3くらいをつくりまくって,ステルスしながらシンクで統一していくのが勝ち筋か。
まともに試験に挑むなんて馬鹿ザマス
カンニングするザマス
>>227-228 遅くなったけど、レスありがとう
オンラインはルータの調子が悪くなってからやってないんだよね・・・
また何かあったらよろしく!
>>265 42分くらいから画面の前に出る,赤シャツで眉毛が上下に位置がずれている人物がもっちーか。
え?2級検定って実際に行われたの?
まあ一番気持ち悪いのは俺だけどな
なんか変な奴が多いな
ランクでの話ね
変なことしてくる奴が多すぎ
普通に1位を目指してくれよ
変な奴に当たると無駄に時間かかるからやだ
>>272 変なことってどんなことだ?
具体的に書いてくれよ
275 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 02:05:02 ID:W1lvTafL0
一位が7000こえてて
それでもカタスもイビルも撃たないなら持たないでほしいわ
さっきあったのが
1位(7000)
2位(3000ほぼマナ)のカタス2枚持ちが行動せず終了w
3位(2500マナ1500)と4位(2500マナ1500)は警戒してレベルあげず
その上3位4位は1位のスワップ、スクイーズ破壊までしてんのにw
>>275 それで君は4位で終わったんだね
おめでとう!!
新作マダー
ワロス
>>275 3位と4位が警戒してレベルを上げなかった結果2位をキープ出来たのであれば
手札カタスは十二分に機能したと言える。
ノーマル試合であれば1位を狙うべきだとは思うが、
ランキングでは2位キープも仕方ないかと。
280 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 03:18:17 ID:7CdhcPAf0
劇的に負けた
新作来るなら、マジでリプレイ機能頼む
こういう試合は残しておきたい
>>280 4位と1位の大逆転があった試合なら、同じ試合をしていたかも。
あれはびっくりした
この間久しぶりにPSのカルドセプトやってみたら,
一時期は全て覚えてたはずのカードのコスト等の情報がDS用に脳内で上書きされてて新鮮だったよ。
DSではフードラム(コスト20)が援護・削りに大活躍だけど
PSではこいつコスト40(ちなみにファイターは50)で,ならファイター使うよな…とか思ったり。
スペルとか戦闘のエフェクトも全然違う(シャッター遅ッ!ゴーストの攻撃が亡霊が出るやつじゃない!)。
他,周回ボーナスがメッチャ多いとか。
「はじめから」を選んだので鬼強デコイ・グレムリンを使えなかったのは残念だったけど楽しかった。
SS・PS版まだ持ってる人は久しぶりにやると面白いよ
>>268 イケメンジャーのもっちーさんがこんな残念なはずないだろ
セプト部は内輪だけで盛り上がっていればいいものを
こんなところまで出張って、いらんこと書き込むな
そのためのコミュニティなんだろ?
286 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 15:06:17 ID:lxOGu7fG0
ブックを投稿してもゴミ扱い
ネタを投稿すれば「気持ち悪い」
相談しても上から目線でぶった切り
グチを言えば「晒せ」「チート乙」
おまけにセプト部(笑)がやりたい放題
末期スレだなぁ
う〜がいて洗いニンニク卵黄〜
う〜がいて洗いニンニク卵黄〜
う〜がいて洗いニンニク卵黄〜
あ〜あ〜ばぁちゃんのいうとおり
あ〜あ〜ばぁちゃんにゃかなわない♪
ズンチャズンチャズンチャズンチャ
ここわ〜ニンニクけんこ〜家族
猫とアヒルが力を合わせてしんじくんのしあわせを〜〜
まねきねこだ〜っく
一人で行KUMON
名前も書KUMON
ぜ〜んぶとけるMON
>>286 ここでストレス解消して日常生活を平和に送ってくれてると信じて
スルーしましょうw
セプト部云々は...からかって茶化してる奴のコメに
嫌ってる奴がコメ返してるだけと思われ。
まぁ部がどんなとこか知らんからなんとも言えんが
餅の人ってそんなに強いの?
毎回同じ事書く奴ってひきこもりなの?
ホムンクルスの使いみちが分かりません。
どういう使い方が良いのでしょう?
アイテム握ってテレキで侵略させるくらいなら、素直に火王配地した方がいいですよね
>291
Qみたいなバラマキマップで,安いクリでラントラ志向にする。
防御アイテムが余ってしょうがない状況をつくる。
で,削り侵略に対する予防線を変身能力で威圧する,とかかね。
少なくとも火王変身前提みたいに考えていると効率が悪すぎる。
詰めカルドみたいな理想的な解を求めるなら,同盟とか猿とかあるけど。
>>292 同盟と猿が正解っぽいですね。
ばら撒くには不安がありますから。
ありがと〜。
294 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 20:04:42 ID:7CdhcPAf0
なんかスペルで成長させれたらいいのにな
盤面のホムルクンスとかミルメコがいっせいに成長するの
ホムはアイテム握ってれば
連鎖切りの気軽な侵略を心理的に防ぐ能力があるだけで
変身はオマケと見るべきではなかろうか。
それにしても,ニシンはラントラ無双でつまらん
他3人がラントラでも勝てる闘い方はないものか
ラントラリフォれ
まじめに考えてみるか
・レベルダウンスペルを握りこむ
・ドレインを多めに積む
・レベル1攻防で制圧し、ひとりアタマの土地数を減らす
まあリフォームが一番簡単だな
ラントラは持ち歩き時間長いだろうし
ラントラ相手にもっと妨害してくれたらいいのに・・・と思ってもいつも自分ばかり妨害くらう。
ライフォの方が嫌いですかそうですか。
300 :
260:2010/05/11(火) 23:11:52 ID:T8s8hgXJ0
>>264 初手札のケースいろいろ考えたんが(本ブックの方で)、それを参考にすると俺の場合は
・初手HW6で時計周りに店、HW2を購入(ウィザードアイと少し迷う)
・次順HW6で東の転送円を踏んで西へ
・3順目までにクリ引いていたらHW2を使って水地確保、無理な場合はホープ
次の周回は早めの収入を生かして多少周り道でも土地確保に動く感じ
でも色よりも砦横の立地の方を重視する感じで
無色土地は割と積極的に
やっぱり適当ブックではなくて本当のブックさらすべきだったかも
転送円重視と土地の数を集めたい場合とじゃ、似たブックでも動きかた変わってくるし
最近復活したんだが過疎ってる?
この時間にランキングで人集まらんとは・・・昔なら1分で集まったもんだが
ブック変えつつ遊んでたが
流石に飽きてきた・・・カルド歴半年ほどだが
過疎はあまり感じないけどな。
電波3で通信不安定エラーがでまくるってどういうことだ・・・
下限上限もそこまで揺れてるわけでもないんだが・・・
スワップ一発で切断された。
スワップで落ちたことはあるな
回線に負荷かかるのだろうか
>>258 Gラット+アイシクルの方が安いぞ。しかmLv2でも落とせる。
他は略。
しかしさんざんつつかれてて答えたのが258一人って気の毒すぎるわ
ホムルクンス使ったことないけど、守り切ったら100G出費発生すんの?
>>306 Gラット+アイシクル=25G
ドラゴンフライ+ヌンチャク=20G
だからドラゴンフライでいいんじゃね?
あーでも問題見ると自クリの生死は書いてないから
Gラット+リッパーナイフ=10Gが最安かもしれん
>>308 安心した。ホルモンサンクスはいただろうか。美味そう。
ドラゴンフライ強いと思うんだけどエレラス使う人多いからすぐ死んじゃう
モス消えて欲しい
>>309 あれほんとだ。ドラゴンフライ30Gだと思ってたよ。なんでだwすまんw
確かにリッパー安いな。
Gスパイダー持ってるときに敵パイロマンサーの土地を踏んだときは悩む…。
マヒさせてもいいけどHP50のまま固まっちゃうのよねん。
二心だとテンペ焼き強いね
すみません20:30ごろランキング参加してた水使いです
回線落ちてしまいました><
シーモンクっていやらしい能力持ってるけど、見た目もいやらしいな
だから麻痺するんだな
お、やっと規制解除された
二心は、CPU相手のスパーですら勝てないからランキング不参加だ
早くゴザでやりたいぜ
>>314 それが本当なら心強いが,自分で回してみた感想としては焼きに成功してようやくまともに戦えるくらい
ばらまくのも重量級ばっかだから出遅れるし
カーバンフライ分が足りない…
今日からはじめたんだけどオンはチーター多い?
やっている感じではもうほとんどいないと思うよ
一年半前のゲームだしねぇ
それはチーターがいないってこと?
オン人口もいないってこと?
ピスカ可愛いな
誤爆だワン
昔はちらほらいたけど最近は滅多に見ないよチーター
人口はまだまだいる
全国大会みたいなのなんなのあれ?
熱すぎだろ常考
次回ランキングはゴザ(7000G/35R)か。4人戦どんなブック使うか晒してみやがれ
ちなみに店
西 Gバット、メイス、フライ、シャッター
東 コボルト、レザーアーマー、HW1、マナ
被り覚悟でも風が強いだろうな
安価な武具が手に入るのでギルドラプターや
連続土地多いのでパウがいいかな、4積みリコールからの領地コマンドもあるし
1 アンシーン
1 クレリック
1 ドラゴノイド
3 G・イール
2 アンダイン
1 カリブディス
3 キングトータス
1 シーモンク
1 ダゴン
2 ネッシー
2 ファンガス
1 ブラッドプリン
1 エルブンクローク
1 エンジェルケープ
1 カウンターアムル
1 グレムリンアムル
1 フュージョン
1 アーマースミス
3 シンク
1 スクイーズ
1 セプト部は巣に帰れ
2 チャリティ
2 ドレインマジック
4 ヘイスト
2 ホープ
4 ホーリーワードX
2 ランドトランス
1 ランドプロテクト
4 リコール
おいなんか混ざったぞ
すまんすまん
ついうっかり、今ゴザやってる奴はセプト部という偏見が……
こんなところにも縄張り意識って芽生えるんだな
カルドDS出てからもう1年半か…
そら友人も3人結婚するわ
彼らは彼らで独自の世界を築いているんだから
そっちでいろいろやってるわけだし、自分たち独自のリーグや大会がメインで
カルドをより楽しむ為の環境づくりを意図しているはず。
だけど、セプト部の中にはセプト部以外の活動(ランキング等)を質の低い活動と
見ている者も実際いるわけで、別に何を言おうが構いやしないが
そういったものを、あたかも啓蒙活動のようにちょっかいかけるなってのは
285や329に同意する
>(ランキング等)を質の低い活動と 見ている
どういうこと?
セプト部の奴で
ランキングのことを下界といった奴がいてな...
その程度のことでムキーッってなってたのか
アホくさ
それくらいの心境にならないと雷様やキングメーカーを許容できない
カルドは遊びじゃねえんだよ
誰かの日記に書いてあったな、セプト部のほうが質の高いプレイをするって
あとは雷様とかは許容できない的内容が書いてあったから
ここ(セプト部)の対戦しかやりたくないとか、そういう感じのは見たことあるね
こっちは遊びでやってんだよ。邪魔すんな。
って気持ちはある
で、部は部でやってんだろ?ちょっかいかけてんのはどっちだ?
セプト部とかホロン部とか放っときゃいいじゃん
>>336 なつかしいな
その時のログどこかにある?
つーか単純にランキングとセプト部を比較すること自体ナンセンス
ランキングにも上手い人はいるしセプト部にも下手なのはいるだろ
ただセプト部はお互いに教えあってるからよっぽどのヘタクソはいないってだけの話
他人の知識で構成されてる奴は多そうだけどな
>>342 そのとおりだと思う
で,その教える部分でなんか勘違いして自分が正しい,自分は偉いって増長した結果があれ
ブログやチャットでログに残る形で他人のプレイ批判とかするから何かともめるんだけど,何回やっても反省しないよね。
もっちー&ダイチは。
> 増長した結果があれ
なんかあったのか?
ここで叩かれるような決定的な事件?
もっちー&ダイチて誰やねん
なんつーかセプト部がどうのって話題出るたびにうぜーなとか思ってたんだが
345見てなんとなくおぼろげだがはっきりわかったよ。
結局あーだこーだ言ってる奴は部のこと詳しいじゃねぇかw
お前らどんだけセプト部好きなんだよ。
ここで話したって結局、興味ない奴からしたら内輪話だぜ。
部に行って文句言ってくればいんじゃね?
まー内輪話しちゃいかんつーキマリも無いけどな。
セプト部大好き野郎だと思われてもいいんならどうぞって感じか。
俺もセプト部がどうなってんのか全然知らんから興味ないしなぁ
カルドの愚痴は良いけどセプト部の愚痴は違うところでやって欲しい所
この流れでなんとなくセプト部がアレな集まりなのはわかる
なんだかんだでセプト部も野良では切断してくるしな
下界程度ならなんでもありと?w
限られた人なんだろうし意図的ではないかもしれんが
とはいえセプト部員5人に切断された事あるな
俺は時間ないからほとんとやってないんだが、それでも5人の切断経験ってw
盛り上げる意味でもセプト部の存在はいいと思うし、むしろ歓迎
けどセプト部外ではやりたい放題なヤツがいて迷惑なのも事実
こいつらは少数かもしれんだが、どうにかして欲しい
ってゆーか、どうにかした方がいいと思うw
多数を占めると思われるちゃんとしてる方も「セプト部員」ってくくりでうざがられるわけだしな
二心はやっぱりテレポは微妙だな。置けないし転送円踏むと領地もいじれん。
置くだけ置いてラントラ合戦も寂しいが。
セプト部に対抗してカルド部作ろうぜ
モルダビア教なら入る
確かにここは下界というより、暗黒の奈落だから、モルダビア教団を名乗った方が相応しいかもしれんw
やだよあんなカッコワルイの
やっと今回のランキング参加できたが
やはり4人戦はつらいなー。1時間以上かかるわ...
しかもトップで達成間近だった人は落ちるし...この状況なら事故だろう。気の毒に。
一進一退で白熱してたのは面白かったんだが。
あげく最後はジオ先生の運勝負www
こんなとき、モルダビア様に祈れば良いのかなw
>>355 そうか...そうなると後は自動的にジェム教団に入ることになるんだが...
>>350 切断やろうがセプト部かどうかなんでわかるの?
切断したやつの名前わざわざ検索でもすんのか?
下界発言のひとって
セプト部どころかカルド自体とっくにやってないはずだが
放言して去っていったのか、大した野郎だ
すぐにでもモルダビア教団の幹部になれるぜ
んな奴の責任負わされてるセプト部が気の毒にならあ
辞めたことにしたいんですね。
362 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 09:30:05 ID:+XvPXnnS0
セプト部全体はともかく一部はマジでうざい
「古参がDSやらないのは餅の人を恐れてるから」
とか言ってサーガのスレにまで出張ってくるからな
こういう馬鹿を何とかしない限りセプト部はダメ
餅の人って誰やねん
アンチの発言を本気にしてる人がwww
意外に効果あんだな〜
嘘を嘘と見抜けない人でないとモルダビア教の幹部にはなれない
って誰か言ってたっけか
366 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 14:09:58 ID:+XvPXnnS0
>>364 ものの十数分でレスが来ててワラタww
巣の中でひっそりと内輪で対戦してろ
>>265 この真ん中にずっと写ってる女誰
おかめ納豆のパッケージ思い出すんだが
ウェザリング部長って誰やねん
ウェザリング部の部長だよ
部長って女だったんだな
あれ部長じゃねえぞw
ぴぃたんていうJK
次のランキングは3人戦はあるの?
ありますよ
またラントラゲーっすか
>>372 え
JK...なのか?
食指動かんな
このオカメ顔・・・
逆に考えるんだ
ラントラで来るとわかっていれば対策できると
>>376 お前、本人がこのスレ見るかもしれない可能性を考えろカス
ぴぃたんて誰やねん
ニコの公式大会、かよの墓石ワロタw
かよの墓石て何やねん
>>374 深夜とか出来る時間帯限られてるんで、直ぐに集まる3人戦あった方が有りがたいな。
まあ、そうするとまた四人が集まりずらくなるのかもしれんが。
というか3人と4人で分散するとそれだけで両方集まりにくくなる
3人にしろ4人にしろ人数固定のがいいな
384 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 18:50:44 ID:E42rCbo60
2位とか狙う奴なんなの?死ねよ
始めから2位を狙いにいくのはどうかと思うけど、
できるだけ順位をあげようとするのは構わないんじゃないかな
購入相談スレで薦められてこのゲーム買って来た。
早速繋いでみたがノーマル全然人がいないんだが…。
ランキングは暗く表示されてて入れないし、どうすればいいの?
>>386 ノーマルは人いない
ランキングはポイント1100以上ないとできない
5月前期のランキングは今日で終わりだから
カード集めでもしとくといいよ
ランキングも人居ないけどね
ランキング人いるぞw
そりゃ発売当初jからはだいぶ減ってるが
しょうがねぇよ
>>364はドナルドFなんだからさ
ここでめtっちゃ叩かれてそれからここを敵視するようになったからな
ドナルドFて誰やねん
発売当初から全国大会直後までは、ランキングに5000人から1万人くらいいた
いまは20人くらいか?
公式行きゃ分かるけども…
一応今回で572人かな
頻繁に繋いでる人は半分以下ってところかね
>>381 バルダンが変身したストーンウォールの事じゃない?
>>378 悪かった
顔の事はもう言わない
だが
男がたくさんいる中で長時間カメラの前に座り続ける面の皮の厚いJKは
自分のことをどう言われようと構わん神経の持ち主だと思うがね
とはいえ彼氏持ち
カルドも恋愛も戦略ゲームだよ!
お前の恋愛もカタストロフィしてやろうか
恋愛をゲームのように楽しむビッチか
彼氏気の毒だな
...以上、彼女がいない方々の発言でした!
うっせー、ソリチュードかけられてんだよ!
話した事も無い素人さんを良くもまあそこまで批判できるもんだw
>>402 JKの行動から推測しただけだが?
後戦略ゲームとか言ってる奴から受けた印象をそのまま書いただけだ
しかし、これまでのレスを見るとそのJKを擁護したい奴が多いようだ
納豆相手によくやるよ。JKブランド恐るべし
同情する。
お前等、外界にはリアルで可愛い娘いっぱいいるからな?
時には街へ出ろよ。はっきり言ってあの程度のレベルは掃いて捨てる以下だから。
何いってんのこいつ
そんな事よりランクやろうぜ
ランク終わってもうた
寝るか
セプト部員ではないここの住民で
>>348の大会に参加する奴いるの?
半分以上セプト部じゃないっぽいね(たぶん)
セプト部より古い連中がTwitterとかで声かけまくってるらしい
かむいまるとか全国出場者がゴロゴロいるのはそのせい
俺は大会とか出れるレベルじゃないから、見学だけ行ければ行きたいな
せっかく行くなら参加しなさいよw
もったいない
410 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/15(土) 00:46:57 ID:xG27tTGg0
スレ住民が優勝したら、ここで祝杯あげようぜ
マップはQと、二心と、新大陸だってよ
このマップのランキング制した奴は絶対行け
んで、動画をアップするんだ
一応、応援してやる
皆様のご参加、心よりお待ちしています
来月になってまだ余ってたら行くかも。
最近あまりやってないけどそこそこ自信あり。
ちょっくらセプト部ボコってくる
>>403 あのな...釣りかもしれんがマジレスしとくと
相手がガキだろうがババァだろうがおっさんだろうが
お前の言ってることは最低だっていうことだよ。
JK擁護じゃなくてお前が嫌がられてるだけだって気づけ。
あとJKに妙に反応してんのお前だけだからw
俺はグルベル様より年下には興味無い
メイジ「ポッ」
なりり (Q)
ネイ (Q Lv.2)
たまごサンド (二心)
アリネコ (二心 かむいまる杯)
大ふへん者,ナムサン (新大陸)
ランキングのトップをピックアップ
代々木杯に参加してくれないかな
切断常連の大ふへん者までか
あと、カリン制覇した奴も行って来い
お前ならランキングのカオスを体現できるはず
つか、腕に自信のある奴はマジで行け
「アイテムは3つで十分だよ」
とか、ヌルいこと言っている平和ボケどもに
侵略脳で武器屋なライフォ厨の恐ろしさを教え込んで来い
・・・まあ、アイテム満載より、援護ライフォの方がエンドレスでウザイけどな
参加はしないけど、観戦だけしてTAREさんとかにサイン貰いにいこうかな。
ランキング常連で、実力もある奴
ニューディールとドラキュラの城、貴様らも参加だ
他人に振ってないで、自分が行けばいいやん
TAREさんとニューディールとドラキュラの城って誰やねん
TAREでるの?なつかしいわ
ランキングなしで久しぶりにコンピュータとやると安物のアイテムたくさん持ってる相手って
結構厄介だったりするな。
いやまぁどうやっても勝てるんだけどもさ
暇だからこれからノーマルやろうぜ
スネフあたりで
今やってるヴァイデン倒したらな
フレンドのほうが確実だろうが
今4人戦マッチングしたら誰もいないから大丈夫じゃない?
とりあえず3分後くらいにスネフ4人入る
というか2人じゃ無理じゃww
あぁ無理だなw
後二人いないもんかな
タイマンでいいんじゃね
おk、たいまんやるか
2人戦入ったんでよろしくー
マッチングしねーな
Wifi切れた、入りなおし
護符なしマップだな
おkつながったかも
出だし悪いな
ブックは少し前の同盟戦用の奴使えばよかったかな
おつ
出だしと二回目のスワップのタイミングミスったな
無多目に置いてモスマンで圧力かけたかったが+80くらいじゃエルドラは落ちないか
>433
おつかれー
モスはやっぱ強いなw
踏まなければ連鎖荒らされて伸び悩んだかも
カウンター引いたときにスワップやられてたらしんどかった
グレアム3枚はやりすぎたw
最初はクリ事故起こすわスワップしたはいいが相手に
マナブーストさせるだけだったわで
2回目のスワップはほんと引きうちすべきだった
手札事故がなかったら多分やられてたのは自分だったな
序盤のスワップは足が手札になかったからヘイスト来て逆に助かったし
マナとスクィーズが美味かったかな
まぁこれ以上書くとスレ汚しになるんでランクで会いましょう
お前ら楽しそうだなー
あと3時間半…待ち遠しい…
ゴザか、なんか多くね?好きなマップではあるが
ゴザとジャンクこそ、まさにカルドやってるな〜と実感できるマップだ
護符など邪道!
まぁなんだ
護符マップで護符使いに護符無しで勝ってその台詞ならカッコイイと思う
同等の条件で何度も圧勝したら素直に凄いと思うが
ひとり縛りプレイでごくたまに勝って勝ち誇られても…
すみません残り5Rで接続切れてしまいました
チャリティ使って何を捨てるかで迷ってたものです
申し訳ございませんでした
G・クローラーとテンペはみんな入れとけよ
あと、分岐では操作に気をつけろ
450 :
BCAA:2010/05/16(日) 03:25:34 ID:KylaRF8z0
>>448 切断厨乙。
本当に悪いと思ってるなら自分の名前晒せよ。
朝っぱらからジ・アルトラに負けた、ちくしょー
重い水なのに軽い無モスで第三者のLv.4ケルピー狩った俺よりも速度あるし・・・
あとアポーツはあんま使えないね
フライで1,1が出た…
≫450
たとえ本物でも偽物が語ってるようにしかみえんからセプター名コテはやめろ
今日も世界のどこかで、誰かがフライ1、1を出しているんだろうなぁ・・・
と思っていたが、やはり居たか
朝やってたら焼きが多かったな
粉焼きにテンペ美味しいです^q^
このゲーム面白いけど日常生活に支障をきたすわ
負けると壁殴っちまうし犬蹴っ飛ばしちまうし赤ちゃんを床に叩きつけちまうし
>>456 負けてもカードがもらえるからいいんじゃね?
勝った奴のブック構成や、戦略を参考にできるだけでも
儲けもんだしな
フルスペルが使っても相手しても勝っても負けても糞つまらないんだけど次回作だと改善されないかな
そこまでじゃないけどライフォも極端だよな
焼きの威力を使用者の連鎖数に依存させるとかライフォならスペル二倍クリアイテム半減ぐらいにするとか
護符ブックにしても一人でも戦い方知らないのが混ざるとほぼ絶望的になっちゃうし・・・
なんというかゲームが始まった時点で相性で勝負が確定するようなバランスは萎える
>>458 もう見れなくなってるが赤いやつはまそっぷ
餅は黒Tだったと思う
途中から一番前に出てくる奴
>>459 4人戦ならブックの相性も大分緩和されるから
それだけで勝負が確定するって事は無いと思う
質問なのですが
水土地5つ確保のアンダインがチェンジバルブ使えば
ST100になるのでしょうか?
なるよ
アンダインが配水管の中から出てくる生物に見えてきた
蛇口をひねると出てくる水道水の正体は、蛇口を開けた奴が水土地を所有していなかったせいで
配水管から外界に出た途端にHPがゼロとなり即死した、アンダインの死骸なんだよ
リザードマンってあまり使われないね。
結構好きなんだけどな〜。
HP40だと頼りない?
色々と中途半端なのかな。
リザードマンよりはリリスかな
俺もリザードマン好きだから入れてるけど、
ブックにもよるが、最近人気のあるシーモンクのほうが強いわw
リザードマンの先制の恩恵が武器がないと少ないんだよなー。
シーモンクだと、サムライもモスマンもカキーンだからw
攻めでも巻物強打が地味に強い。
>>470 とりあえず「お前は俺か」レベルw
付け加えると、Lv2開始のときはわりと重宝した。
wikiでべた褒めされてなかった?
倒そうと思うとちょっと面倒くさいクリだとは思うけど
厄介なバルキリー、セイレーン、ドリアードを牽制出来るからな
モスマン対策になって巻物強打付きで人族麻痺のおまけ付きだもんな
俺はサムライでシーモンクを倒そうとしたことがある
こないだのランキングでセイレーンVSシーモンクでお互いアイテム使ってて
何かほのぼのとした
リザードマンの話だったのにいつのまにかシーモンクの話にw
このへんがリザードマンの悲しいところか...
>>475 油断させといてこっちが巻物使うんだぜ
まあ大抵見破られてグレアムだが
シーモンクは火に入れないのが難点なんだよな
そう言えば、さっきの試合でシーモンクがエルブンもったモスマンにやられてたな
初めて見る光景で感動したよ
エルブンモスマン自体はセイレーン対策でよくある
リザードマンとハーピーは、ターンオーバーかけてなんぼ。
要はリザードマンは器用貧乏なんだよね。
先制ならリリス使うし巻物ならシーモンク使うし拠点なら防御クリ使う。
逆に全ての可能性を秘めたオールラウンダーだから俺は使う。
単色だと属性盾使いたいしなー
ランキグだけやってるやつで最強はだれかな
ランキング1位が最強、これでいいだろ
ニュートラアムルは、、まあラプトルやセイレンやジーニーに付けてウナギ退治によく使うな。
もっとも相性が良いのは風かと。
ミゴールとか粘着して来られたら面倒くさいし強打も出せるしボージェの恩恵も受けられるし。
ブーメランって使い方でかなり強いような気がするけどイマイチ使いこなせていない
うまい使い方や相性のいいクリーチャーってあるかな?
先制持ってないやつ全部。
流石にST40は無いと微妙だろw
侵略にはほぼ使えないから実質防御用だな
ブーメランはジオに付けるかな双子にもガーゴイルにも牽制できる
即死持ちが先制クリに対して使うときぐらいじゃないかな
あとはあんまり使わない気がする
俺はファルコンソードの方が好きだな
レベル1の攻防に向いてるし
ファルコンパーンチ!
MHP60で忍者フュージョンも耐えるよ!
後素バジ、素ファーグも返り討ちできるんでリバイアサンのお供にしてます
Fジャイアントとかナイトに持たせて
先制強打で90点狙うとか
Sジャイアントやドラゴンゾンビみたいな
ST40水森クリに持たせてジオを迎撃するとか
ドレインローパーとは高相性だね、ブーメラン
あとは、風対策のラドーンかクラステ、マンドレイクの自爆調整かな。
ニンジャ+フュージョン対策で、
ジーニー+ブーメランを構想して持たせたりするが、
結果、サーベルクローかナイトメアに使わせることが多くなるし微妙か
オフしかやったこと無い初心者
リトルグレイやレイスって当たり前だけど、防御側でも発動するんだねw
低STのクリでリトルに攻め込んで来た奴らが各地に散らばっていって泣いた
あと、タワーシールドの挙動で質問
自分:デコイで侵略(隣にクリがいる為、ST+10 →ST10 HP10)
相手:誰か忘れたけど、ST40 HP40+10(レベル1の土地属性一致)
まー反射込みで倒せると思ってた
@相手がタワーシールド使用
Aデコイが、タワーシールド効果で5ダメージ与える
B相手の攻撃を反射→ST40だから、20か・・・と思ったら、普通に40返す
C相手HP5残って侵略失敗
ぶっちゃけタワーシールド持ちを失念してただけだけど、イマイチ納得できないので
戦闘中のやり取りが詳しく分かるサイトとか知りませんか?
ジーニーがHP60。唯一の天敵ニンジャフュージョンに対してブーメランの+HP20は大変助かる。
侵略の場合エグゼグターに付ければ大変○。
失礼
質問は、何故Bにおいて反射ダメージはタワーシールドで半分にならないのか
ということです
>>499 反射ダメージは反射や半減の対象にならない
これを知らずにアンシーンにカウアム持たせて高stクリに突撃する人が結構いたんで注意
エグゼクターって別に風本に入れたいクリじゃなくね
>>501 それはダメージ無効が優先される
(無効化しているので反射されない)って話だから
違うんじゃね?
504 :
499:2010/05/19(水) 01:56:04 ID:tsqzs16B0
教えてくれた人ありがとう
やっとカードコンプしたから、そろそろオンにも挑戦してみるよ
オフとは戦い方が違うみたい(アイテムより、スペル優先?)みたいだから
色々楽しみ
>>503 書き込んでから気付いた。支援デコイやアンシーンはカウアムで倒せるよって話か
通常の反射ダメージは無効化や反射に引っかからないものだが、
そういや巻物反射によって起こるダメージはどうなるのかね?
さらなる無効化と反射にはもちろん引っかからないとは思うが、
地形効果を無視したダメージ扱いになるのだろうか?
もっともそれは防衛側が巻物を使って攻撃側が反射するという
まず見られない状況でないと確認できないのだろうが……。
魔法効果そのまま反射だな
その状況はパイマンにカーバンクルで攻め込むパターンでみられる
ここぞという時にジオに喰われるウナギ拠点
ここぞという時にクレリックに落されるアンダイン拠点
水の即死は本当に地獄だぜフーハハハー
>>508 カルドDS2が出るまで耐えれば、きっとボジャノーイ先生が・・・ッ。
そしてアイスサラマンダーしかないと思ったらバジリスク先生にやられるんですね
ズトってDVDに出てた人?
そこでターンオーバーかけたリザードマンですよ
DS2、まだかなあ
コロッサスが闊歩してる姿を早く見たい
ボジャノーイ先生には俺もお世話になったもんだが、きっとDS2では即死は種族縛りを
食らって弱体化しちゃうんだろうなぁ。バジみたいに人・獣・竜のみ即死な感じで。
ライフォは現行案で行って欲しいな
デザイナーズノートで種族はとりあえずは今回だけみたいなこと言ってたような。
DS版が出た当時だから、どうなるかはわからんがね。
種族は最初は覚えることが増えてどうか,とおもっていたがなかなか面白いバランスになったと思う。
次回作はセカンドの移植なの?俺は新作を待ってるんだが。
ハードはDSが一番手軽でいいね
面白くても売れなければ次はないって大宮に教えたい
>>515 フルスペルほど単調にはならんけどそれでもスペル捨て去るのは極端だと思う派だ・・・
クリアイテム割引スペル割増ぐらいのが
種族なくなっちゃうと、本当に属性しか色合いがなくて味気ないんだよな
アイテム選びも単調になっちゃうし
あと、エルドラとウィビルとモスマンは次回作でも採用してください
>>518 種族ありで、バランス調整かけたサーガDS出して欲しい。
四王とか五竜が「ぼくのかんがえたさいきょうカード」なのに
バランスとれててドンパチ具合が最高。
サーガが初カルドだった俺はDSも面白いけど火力低くてなー
実は、箱○もサーガも持っているんだが、イマイチやる気が起きない・・・
ストーリーモードクリアしてそれっきり
やっぱDSの手軽さってスゲーよ
無料でネット対戦できるのも良い
俺もサーガ持っているけどDSの手軽さ知ったら箱○起動するのが面倒でいかんw
どうせハードの性能なんていらないんだから次も携帯機で出して欲しい
俺もサーガ持ってるけどゴールド切れててできねえ
携帯機でも据え置き機でも
大宮がちゃんと作った次回作ならハードごと買う覚悟はできてる
360もサーガの為に買ったしな…
ところで今さらだけど・・・ゴザってなんか達成がえらく遅いと感じる
3人戦オンリーで今のところ勝ててはいる・・・のだけど、
35Rまで誰も達成まで伸びないこともしばしば、
この前のも高額踏まず5連鎖作りLV.4ラントラしクリだって無+地だから
重くはないはずなのに達成できたのは33R
前回の二心が1エリアで連鎖作り放題狭いマップに砦二つで
現金にも困らない高速マップだった反動かなやっぱ
なぜかライフォ厨ばかりと当たってしまう
しかもいつも属性被りの妨害合戦で他の人が勝つという
地ントラ3人なら戦闘も殆ど起きずにサクッと20〜30分くらいで終わるハズ
今は4人戦の方がカオスで面白いからやらんけど前のゴザランキングではそうだった
サーガってさ、すぐ気がつくようなバグだらけだったんだろ?
それって全然テストプレイしてないってことじゃないか?
どうやってバランス調整したんだろ
単にみんな火力があるからシーソーゲームになるだけとか?
次回作は3DSで、サーガエキスパンションが来る可能性があるだけに気になる
大晦日にワゴンセールで買って以来役半年、
やっとレア度:E(キャラ毎1枚限定)以外のカード全てが4枚以上手に入った(最後まで残ったのはフレイムロード)。
ここまで451戦・・・・コレで安心してDS版は止やめられる。
コイン集まってないけどエクスパンションまでなかった要素だし無視して良いや。
対人戦しようずw
532 :
530:2010/05/20(木) 10:53:02 ID:N6OMpqq40
>531
ブック構成が水か火だけの単純な構成(オールドウイロウorケルピー主体)という対人選に不向き(CPU戦特化)な構成しか構築できない低脳なんで、
精々初〜中級者むけの標的役にしかなれない(&嫌われる)のが目に見えてるから対人はやる気がないっすorz
まあレア度E以外ならどんなブック構成も出来るようになった(各カード4枚以上)んで、あたし的にはそれで満足かも。
それよりもDSかPSPに2nd移植されないかしら。
ドリキャス版は火コンプした時点で本体が逝ってしまわれたので消化不良だし、サーガはいい話聞かないのでパスだしなぁ・・・
約60名参加のオフ大会が開催されるなんて胸が熱くなるな
wifi繋がらん
俺は普通に繋がった対戦できたよ
3位なのに4位に粘着されたが一度クリ倒しただけなのになぁ
さっき買ってきた
夜中にwifiやるから誰か相手してくれや
俺もwi-fi繋がらん
接続テストはうまくいくのになぁ
534だけど、さっき繋がった
…が、途中で落ちた。多分回線不良。
しばらく対戦しない方がよさそうだな。
まあ敗色濃厚だったんで結果オーライだったが
>>536 夜には回復してるだろうから、やろうぜ!名も知らぬ人!
でも、それまでに一人プレイでポイント1100まで溜めとかないと
ランキング参加できないぜ
お、新人さんか
焼きブックで待ってるぜ!
↑
さっき当たった、めちゃくちゃ上手い焼きの人かな?
ポルナレフ並に、何が起こったのか分からんまま終わったぜ…
たしかにすごかったけど、新人相手にあれはやめてくれ…w
デコイブックなのに終盤までデコイが来なくて地獄だった
相手の人は何がやりたいのかわからんかっただろうな・・・
>>542 タノバ、チャリ、マジベ満載だからわかってたよ
しかしホントにデコイ引かなかったね
ご愁傷様〜と思いながらのびのびやってた水の人でしたw
繋がってると思ったら突然切れる…どうなってんだコレ
>536
新人はうれしいねぇ・・・でもある程度ポイントためないとランキングには
来れないんだよね(ノーマルやフレ対戦ならいけるが)
先ほど同じ面子で2回連続対戦になった方すみません
回線の調子が悪いようで接続が切れてしまいました
本当に申し訳ございません
ストーリーをやってみたけど、64で出ているゴエモンもののけ双六の方が面白いな
正直あまり面白いと感じないんだが、wifi繋げば変わるかなぁ
このゲームはモノポリーに端を発するいたストなどの派生を多く生み出したボードゲームのひとつ。
ただしこのゲームには属性・戦闘・スペルといった独自の概念が加わっている。
それらの要素は、ただ土地を購入して投資するのがメインだった既存のそれとは一線を画す
戦略性を生み出している。単に土地のレベルを上げただけでは優位にはなれず、
スペルや戦闘でそれを奪い取れたりする逆転の要素と駆け引きが熱い。
Wi-fiで色々な戦略に触れてみるとCPU相手だけでは分からなかった面白さも見えるかもね。
>>546 CPU相手じゃかけひきも何も無いからなぁ・・・
対戦は廃人並にやっている程カルド好きの俺でも、CPU戦は全く面白く無いと感じるよ。
対人戦で負ける→対策を練る→負ける
を繰り返す事で段々と駆け引きの面白さがわかるようになるよ。
ストーリーはチュートリアルです
もののけ双六…カルドが先に出てなきゃパクリと呼ばれる事もなかったろう
結構俺はストリーでも満足できたけどなー
ストリーキングでも満足できるカルドセプト
対人やってナンボだとは思うけど、ストーリーでカード集めながら
ブック強くしていく過程はおもしろかったなぁ
いったんクリアしてからマトモに集めるまではダレるがw
552 :
sage:2010/05/21(金) 00:03:48 ID:BK4Y9mXA0
>552
代々木杯というユーザーが企画した大会がある
詳しくは上にリンク張ってあるから見てみたら?
久しぶりにライフォ使おうか考えたが2戦ライフォ使いに当たってヘイト溜まるからやっぱやめたw
バンディットで荒らしても結局残りの全員からシャッターで袋叩きだもんな
使っといて何だがゴザでライフォは無いわ
リコール使えないのが超辛い
クリ撒ければ割と楽しいけどそれでも滅多に勝てないよ
(`・ω・´)
tes
ようやく規制解除…
(ベルゼブブ+)ギルドラプター+リッパーナイフを安い侵略用として使ってたらめちゃくちゃ具合がよくてお気に入りなんだけど
応援と支援があったらST100出ちゃうから自ら30食らって死んじゃうのが残念。
558 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 11:06:52 ID:Wl2fyZik0
>>530 サーガは最初が劣悪だっただけで今は大丈夫
強い奴しかいない環境だからキツいかもしれんが
>>549 パクリ以外の何物でもないから
カルドがなかったらもののけ双六は企画すら出てない
>>553 公式大会が64人だから規模としてはそれに近いな
ちょっとしたお祭りみたいなもんか
代々木杯、TARE来ないのTARE
セカンドの大会のリベンジしたいから
TAREが参加するなら参加したい
しかし、個人であの規模の大会を企画するってスゲーよな
どうなってんだ
既出なネタかもしれんが、アンシーンって
unseen=不可視=見えない
って意味だったのね
何も受け付けない(巻物意外)で安心だと思ってたw
・・・orz
もっちーはでないの?
>>558 「公式大会の規模って」ちょっと誤解を招く表現の様な。
決勝大会だけとか予選一回分だけの「一会場での集まり」の規模の
話しだろうけど
公式大会全体の規模がそんなもんか?と思う人も居そうな気がw
いやさ、新人さんも最近多いみたいだからさ...
なにせ公式大会は俺も参加したからな!夜な夜な自宅でww
せっかくなんで代々木杯、情報見てみた。
事前に予行演習で会場借りてみたりしてるしいろいろ考えてる様子
なにより「ハマった時期が遅くもう公式終わってて悔しいから開催」
という動機が好感が持てるwww
俺は参加も見学もしないけど成功して欲しいね。
集まったセプター(のたぶん一部)がはしゃいで非常識な行動とらなきゃ
大丈夫だとは思う。がんばってください。
俺は犬の散歩がてら、見物に行こうかなとおもってる
会場の後片付けぐらいなら手伝えるかもしれない
このまえ主催者さんと思しきひとにランキングであったな。
参加したいが、ちょっといけそうにないのでネット配信してくれるとありがたい。
ニュートラアムルが好きなのだが、あんまり見ないのは何故だ。無属性メリットがスカっても強打が地味に生きるではないか。
地味だから
(;^ω^) 地味言うな。いや、言ったのはオレだけどw
代々木杯か・・・面白そうではあるが、俺がでたら優勝しちゃうからなぁ・・・
ts
ニュートラは水地+サーベルクローブックでは重宝したけど
基本的、強打あてにする位なら素直に武器入れとけになっちゃうんだよなぁ。
強打だけじゃ素で60あっても30しか上がらないからな…
武器あってこその強打だと思う
ボージェス先生とエルダードラゴンを配置してのニュートラアムルつきエルダードラゴンで!
ただのロマンですね、はい
強打だけでなく、ボージェス場だとHP+20のアイテムとしても使えるぞ
しかも、無属性クリ化するのに地形効果は消えないというオマケつき
G・イールなら普通フュージョンやヘルブレ強打にも耐え、ジオを返り討ちに
できる可能性すらある
もちろん、アンダインをジオで噛むこともできる
面白いアイテムなので、俺は水無ブックを使ってたとき一枚入れてた
ST105、HP110のエルダードラゴンだとう!?
ニュートラでジオファーグ先生でアンダインかみつけるのはいいな。
む?一応ディーダムもカプつけるのか?
おらワクワクしてきたぞ
>>563 おれもそれで参加してたわ
いいなぁ代々木
九州でマツ○カさんあたりが開催してくれないかな・・・
>>577 >む?一応ディーダムもカプつけるのか?
ジオST30>強打で45
奇数だからダメじゃん・・。隣に自クリ居れば援護で60にはなるが
それだったら最初からスリングでも入れとけと。
先制付きでクレリックでもガーゴイルを潰せるし汎用性も上。
すみません、先ほど3人戦やっていたものですが
Gイールがマンドレイクに自爆されて死んだタイミングで
接続切れてしまいました。
めちゃちゃ切断下っぽいタイミングだったので申し訳ありませんでした
マンドレイク最近ちょくちょく見かける。キモいデザインなんだよな。
あんな犬が道端歩いてたら背筋がゾっとするわ。何で犬かって言われても
種族が犬マークだからなんだけど。
>>581 つーと、やった事は無いけどイケるのかな?
こっちの勘違いだったらごめんね。
マンドレイクの口元を見ると、ザ・モモタロウの牛バカを思い出す
>>561 アルバムかブック編集でカードを選択してRかXを押してみろ
アリガトウ… 許 \ 俺は /許 ク
ゴ ライダー… さ \ 太陽の子! /さ ラ
ル ん \∧∧∧∧/ん イ
ゴ リボルケイン! ! < て >! 待 シ
ム < 予 つ > て ス
の仕業だ! 許さん! < を > ! 許さん! !
──────────< 感 の >──────────
不 逃がさん! 許 < > どこに逃げても
思 さ < !!! >許 無駄だ! 許
議 信彦! ん /∨∨∨∨\ さ さ
な ! / 仮面ライダー\ん 断じて ん
事が起こった! / ブラァッ!アーッエッ!\! 許さん!
www
質問
称号って、どこまであるの?
オフ専で、150戦やってポイント3000前半
やっと1stなんちゃらだーと思ってたら
いつの間にか9thマギスターとかになってた
9999ポイントでラスト?
で、称号は最終的にどうなるのでしょうか?
久々にランキングつないでみたら俺のアイコン雨降ってたしw
ドワーフとかミノとか、可もなく不可もなくブックでやってみたが
決定力なさすぎてマジで可もなく不可もなくという結果にしかならない
おーありがと
まとめwikiの方しか見てなかったから知らなかった
てか、9999とか余裕で超えるのね・・・
>>578 あの人はむしろ相方と一緒に東京遠征しそう
雨は繋ぐな 責任とって一人でやってろ
素人はこれだから困る
ゴザいくぞー
ゴザも飽きてきたなあ。重要な土地って分岐点のポイントとか避けられない所でしょ。
そこの取り合いになるばっかで斬新な戦法や思い切ったプレイあんま見られないね。
少しマップが広すぎる気がする。
わざと分岐で避けられるところにごっそり連鎖作って速攻した方が強くね?
>>598 むしろ重要じゃない土地のほうがヘボクリでも安心してレベル上げられるな
3人戦だとマップ広くて狙って踏みつぶせないから
それと達成スピードがとにかく遅いよな
7000G超えても33R以降とかばっか、
というか誰も達成しない試合が多い・・・
二心とかみんなして大型クリぶん回しながら30R待たずに7000超えしてたのに
あと関係無いけど無モス全然来ない
ロカ4人戦はまだかよ。
四人戦だとあんま繋がらないけどみんな三人戦でやってる?
俺は3人戦はいまいち盛り上がりに欠けるから4人戦でやってるよ
22時〜0時は普通にたくさん対戦できる
いま4人対戦で待ってるけど誰もこないお・・
続編も新作発表もないとか何のためにDSの開発環境作ったんだ大宮
これでまだまだ充分遊べるんで続編などいらん
定期的に沸くな続編厨
続編出たらwifiやる人がどっちつかずになってどちらの人も減りそう
このゲーム長持ちだね〜wifiだからこそだけど。
繋いで無かったら3日でブックオフだよね〜
大体のユーザーも求めてると思うし大宮も儲けなきゃ潰れるし
普通に続編はあると思うが(おそらくセカンド移植)
問題があるとすれば売上の点だと思うけど
カルドDSはどのくらい売れたんだろうか…
移植よりも新作がいいよ・・・
どうせヘタに移植するより新作のがかかる金的にも早いし
カルドDSだって実質新作みたいなモンだし
えっ
いや俺がセプト部だ
いや、オレが
まあ、セプト部は俺なんだけどな
もう俺がセプト部でいいよ
新作だとカード画に時間とお金がかかるみたいね
今日は残り1Rとか2Rで落とされたり操作の不一致だとか言われたりするなぁ。
休日は落とされやすいのかしら・・・。
中々マッチングしないのぅ・・・
バロンやモスマンとか、他にもいろいろ仕様変更されて
ほとんど別ゲーって言いたいんじゃないの?
>>616 時間はともかくお金は・・・どうなんだろうなあ
有名な人でなきゃ絵一枚(特にアイテムとかスペルとか)の額なんてうんこだろうけど、
ちょっと名のある人にクリ描かせたらカードの枚数的にそこそこいくのだろうか
よし、俺が描くよ。新カード100枚
斉藤智晴氏が生きていれば……美食戦隊薔薇野郎2が出たのに。(出ません)
かねこしんやに新カード1000枚描かせよう
また入院しちゃうw
もう退院したの?
漫画の再開は?
漫画の重責による入院なので復帰は難しいかと
じゃあ俺が一枚だけ渾身の一枚描くから
ロングソードとか
バルキリーはTONYに描かせろ
どこのアルカナストライクスだね。
TONYって人に描かせるまでもなく2ndのバルキリーこそが至高なのですよ
2ndならクレリックだろ
そろそろ次作を待ち望む声も出て来たみたいだし
ここらで今作の特徴を整理したいんだけど、代表的な戦術、ブックってどんだけある?
ブックスレってあったっけな。
とりあえずモス本が一番有名だと思うんだけど。無属性で構成されてボージェスとのコラボ。
2ndブリンクス最強
カルドDS優秀クリBEST10
10位・・・エルドラ
四王と同等の能力を持ちながら生贄も報酬もなし。応援も使いやすい。
9位・・・うなぎ
モス・バジを始め多くの危険クリーチャーの攻撃を無効化できる。MHP50で普通の殴りにも普通に強い。
8位・・・ジーニー
倒す手段が限られた最硬鉄壁の要塞。
7位・・・バロン
メテオを始めとする多くのスペルに強い。スピードの早さゆえ集中砲火を受けやすい地ントラと相性がいい。
6位・・・ジオ
地水の最大の天敵。いざとなれば拠点にもなる。
5位・・・ドリアード
地の最重要連鎖確保要因。援護のおかげで簡単には倒されないのも○。
4位・・・パイマン
ヘジホデコイ安心の天敵。グレアム持った彼らを倒せるのはこいつぐらい。
3位・・・バジ
即死の範囲が広く汎用性が高い。即死に失敗しても生き残れば土地レベルを下げることができる。
2位・・・モスマン
今作最大のメタを担う存在で対策は必須。簡単にST100を超える最恐アタッカー。
1位・・・ヘジホ
軽さと硬さをあわせ持つ最強のばら撒き要因。ほとんどのブックと相性がいい。
他優秀クリ抜粋
アンシーン・クレリック・ドラゴノイド・ギア・デコイ・ニンジャ・ボージェス
火ドレ・ゴーレム・アンダイン・ガゴ・マミー・ディーダム・シムルグ・セイレーン
>>634 ピンポイントで白い奴が居るのは面白いな。まぁメデューサはつかわんよなぁ。
ウィルスとレベラーはうまく使えば面白そうなのにw
レベラーは普通に使えるよ
敵の色見極めて初期に敵陣地に置けたらかなりの抑止力になる
レベラーの生贄をギルドラプターで補うのはどうかな。
どちらもグースと相性も良いしイケそうだ。
セガール 人族 無属性 200G+手札+手札 ST80 HP80
先制:キッチン地形で戦闘が行われた場合、ST+120 HP+120。
>>634 を領地制限数を倍に扱うと、
1.ヘッジホッグ 3148
2.バジリスク 2583( 861 *3 )
3.エルダードラゴン 2379( 791 *3 )
4.パイロマンサー 1985
5.モスマン 1970( 985 *2 )
6.ジーニー 1887( 629 *3 )
7.スチームギア 1819
8.マミー 1796
9.G・イール 1775
10.ドリアード 1772
11.ジオファーグ 1744( 872 *2 )
12.クレリック 1743
13.バロン1710( 855 *2 )
14.ガーゴイル 1696( 848 *2 )
15.アンシーン 1602
※生贄を*2ならば
15.デコイ1694( 847 *2 )
やっぱヘッジホッグよりバンディクートのほうが良かったな
そうすれば火が強くなるのに
まあしょうがないけどw
モスマンなぞ優秀なものか。蛾だってだけで気持ち悪い。絶対使わない。
ケットシーや2ndだがグリマルキンこそ優秀
とかいうレギュレーションじゃねんだよな?
>>634 ヘジホ圧倒的w
マミーもいいとこつけてるな。
マミーが唯一無二の能力なのはわかるけど,ヘジホってそこまでとび抜けてる存在か?
アンシーンとどっこいくらいじゃね?
盤上でのダメージ耐性が20と30じゃだいぶちがうんじゃね?
無にはエレラスがあるし。
そうでなくてもST60はなかなか用意できない
即死,削り,援護
手間はかかるがちょっと目障りなら容赦なく潰されんぜ?
軽さとMHPを買うならバルダンかスペクターだな
モスマン、性能高いのは確かなんだがいまいち使い道がわからん
無効化クリ多いのと配置制限のせいで対高額地の性能は微妙だし
LV1侵略前提のブックに入れたいけどそれには無属性が全体的にST不足だしで
どうも中途半端なブックしか出来上がってこない
モスマンの恐ろしさをしらんとはw
さてはwifiやったことないな
モスマンブック同士がかぶると安心がばらまかれから,かえってモスマンが活躍できなかったりする
ライフジェム?は自分も破壊と知らなくて泣いた
アンシーンと侵略コンボで使えるじゃんwww
とか思ってたら両方消えた
しかも既出の昆布だった
初心者乙w
短答試験終わったからカルドセプトするお
>>649 拠点にウナギ、セイレーンジーニーや地ブックが多くて、火ブックが少ない流行なのは
モスマンに対するメタがそうさせてるんだけどなw
655 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 09:45:36 ID:XGgoct/d0
>>639 漫画にも出てくるTAREみたいな有名な奴はともかもっちーって誰だよ
このスレで良く名前が挙がるけど
セプト部の内輪でブイブイ言わしてるだけで
ここで自演でもしてんのかね?
>>655 もっちーを知らないなんてお前もぐりだな
>>656 もっちーさんとモッチーってのは別人?
ランキングでモッチーっていうセプターとは当たったが・・・
噂の人かと思って緊張してプレイしたが中の人はそうでもなかったので
たぶん名前だけ似ている別な人なのかな?
対CPUへのケルピー、ウィロウブックて何枚ずつぐらいにしたらいいかね
>655
まあ・・・部内のブログでの発言が色々と香ばしいから哂われてるだけ
もっちーの仕組み
対戦で負ける → 「体調が悪かった」
対戦で負ける → 「やる気が無かった」
対戦で負ける → 大会主催者に「お前の考えたレギュがおかしい」と説教
対戦で負ける → 対戦相手に「お前のせいで負けた」と説教
対戦で負ける → 関係ない奴に当たり散らす
対戦で勝つ → 俺最強www マジつええww っていうかお前らゴミすぎる一回死んでこいwww
香ばしい発言の数だけは多いみたいだが、ヨシュアさんの「下界」発言に比べりゃどれもこれもカスだな
662 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 17:30:58 ID:Z8iEYPq70
私もモッチーって人(カタカナ)であった
マジに同一人物かな?
普通に勝てたんだけど、少し緊張した
もっちーとモッチーは別人
モッチーのほうは切断が多い
今は知らんが昔は雷だった
まあ同じ奴が毎回話題を提供しているんだろうがそういうのは晒しスレでやろうぜ
セプト部の不満をいちいちこっちにぶちまけにこられたらうっとうしくてたまらないんですがね
その人のことは一年くらい前にランキングであたったぐらいの認識しかないから共感もできん
セプト部厨うぜーな、ここにも沸いてるのかよ
まじかよ
他にどこに沸いてるの?
どこでもいいからもうほっとけ
ニンジャフュージョンで逆転でござる
と思ったらフュージョンを使う魔力が無かったでござるの巻
「竜眼よ、あと一撃の魔力を俺に貸せぇっ!」って叫べばいいんだよ
コスト一緒だし
と思ったら邪鬼眼だったでござるの巻
途中で止まってしまっているコミックスだけど
wikiみた限りでは一応新刊出す予定はあるみたいだなー
>>670見て久々にググってみた
流石にこの時間は人いないか
いるぞ
今日もゴザいくぞー
バンディットの隣のギアα動かしたらエラーで3人AIになってしまいました。
ご迷惑かけて申し訳ありませんー
繋がったと思ったら開始前に切断されたでござる
当たった人ごめん今日はもう寝よう・・・
あとセイレーンとヌエ1枚ずつで4積み揃うっつうのにいまだでねぇ5350ポイントになっちゃったよ
679 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 12:30:44 ID:8b0S+zoA0
代々木杯?って女の子居るの?
餅だかたれだかそんなことよりそれが問題だ
かよちゃん来ないのかよ
>>679 どういう形であれ個人名出すのはロクな流れにならんからやめとけ
ぜんぜん人いないね
昨日から一回もつながらない
Portは開けてるんだけど、昨日あたりから急に
86420エラーで落とされまくるなぁ。
マッチングも凄くしづらいね。
代々木杯のメンバーが豪華すぎる
ランキング代表が一人もいなくね?
ウィビルーッ
瀬戸内のジオファーグの異名を持つ俺の出番ですね
三陸のガーゴイル、推参
南国九州サラマンダーのおいらが行くしかねーな
今日もゴザいくぞー
お前らまとめて帰れ
久しぶりに4人対戦で優勝できたー
やっぱ勝つとすげえ嬉しいな
対戦してくれた方ありがとうございましたー
蟲bookに圧敗した試合に同席してた人と再戦で当たった
アイスストームを一杯入れて来てたw
蟲と粉はほっとくと大変だからな
オレもアイスストームは保険で1枚入れるようにしてる
蟲がマップに溢れたところで見事引き撃ちで全滅させた時は狂乱するぜ
>>682 >86420エラー
同じく・・・
ルータがおかしくなったのかと思ってたけど他にも同じ人いてよかった
対処法あるのかな?
虫ねぇ・・・1人ならそこまで警戒しないけど
2人、3人かぶりだと本当アイスストームでもないと手に負えないわ
俺だったらアイスストームよりテンペを選んでしまうな
粉焼、デコイアンシーンにも使える点では。
虫はファンタ使うから戦力削ぎ落とすぐらいだがないよりはマシかな
ファンタもすり抜けるディスコードが一番便利という実感
そこで対策にゴブリンブックですよ
>>679 リスト見る限りセプト部の2人だけ
か○はイラネ
しかしこのゲームは飽きないな しかもDSとソフトとwifi環境あれば後はずっとタダ,という破格っぷり。
最近考えたんだけど,「カルドセプトつもり貯金」しようかな?
1プレイ100円と仮定して,1試合ごとに100円貯金箱に入れていくの。100円/1日だとしても
年間36,500円の貯金が貯まってくよ。
誰か一緒にやらない?
>>699 俺は一位になったら500円玉を貯金箱に入れるようにしている。
貯まってないんだが…
代々木杯、参戦はしないが楽しみにしてる。
ただ個人的に、変にマイナーカードを組み込んだブック見ると「・・・」って思うからやめてほしい。
「そのカードしかない!」ってなら分かる。
例えばバジブックで、敵高額地を奪う時のレベルダウンを防ぐ為にドラウトをいれるとか。
自分の高額地をメテオから守りたいが、ラントラしたいからランプロはちょっと、って時とかな。
しかし中には「ほら、俺遊び心あるでしょ?」って感じで入れてるやつがいる。
いやいや、お前負けた時の保険ちゃうんかと。
マイナーカードを活かそうとする心意気は好きだし、勝ったら称賛もしよう。
ただそんな考えのやつはだいたい負ける。
お前は貴重な休日を潰して何しにいってんの?って思う。
好きにさせてあげてや・・・
>>698 いい男だらけと聞いて(ry
ツナギ着て参戦するわ
更に両党の俺はか○ちゃんも華麗にゲット
>>701 変なカードを戦術的に使ってるのは感心するけど
無意味な使い方はやめてくれってことだよな
でもバルダン2〜3枚入れるだけなら変なカードには入らないよな?安いし
言い訳するつもりないからそれ位の純粋な遊び心ぐらいは許容してくれ
>>701 おまいさんのいいたいことはわかるんだが、
その考えはおまいさんの成長も止めることになるぞ
カルドの真髄は、初・中級者になんでリバイバルがあんなに流行るのか
考えるところから始まるんだよ
デジタル理論こねくりまわしてるだけじゃあダメなんだぜ
かむいまるは確実にテンペ1枚挿ししてくる。
とか言っちゃっていいのかな
バッカ 奴もこのスレを見ているんだぞ!
確かにテンペ刺しなら、アンシーンやデコイを抜くメタ戦術が可能だが、裏の裏を読まれたらどうする!
てかゲームなんだからどんなブックでもいいんじゃないか?
ただ、絶望的な差がついたからって切断するのは問題外だが
どんなカードもその場や相手ブック構成、使い方次第だとおもうし
てかお前の妄想キモイんだけど
俺のネタブックとやったら切断するだろうな。
真剣勝負の場で勝ち方の分からない人の人権は認めたくないなぁ
最終ラウンドで圧倒的4位な状況。
テレキネシスで1位を操作出来る状況。
打っても自分に得は無い。
さぁ、どうする?
>>709 さすがに人権ってのは言い過ぎじゃないかと・・・
>>710 俺はやっぱ駄目もとでも動かすかなぁ、最後まで気が抜けないのも
このゲームの味だと思うし
終盤の一位と二位の小競り合いのどさくさに四位の自分が一位になってたでござる
>>704 チェンジリング怖いでござる
前に4人戦(タッグじゃない)で2人からチェンジリング集中砲火されてブックがゴブリンだらけになったことある
試合?ああ、残り一人がダントツで勝ったよ
Make haste slowly (ゆっくり急げ) ってことわざがあるんだな。日本語でいう急がば回れ。
昔、学校の先生が「黙ってしゃべれ」とか言うことがあったが、含蓄のある言い間違いだったんだな。
公式大会のページみたいに、参加者のブックとか載せてくれないかな
そこまで望むのは贅沢すぎか
でも、公式戦のブックとか感想戦とか、読んでてすげー面白いんだよなあ
けっこう火がついてきたみたいだね代々木杯
どうしよう・・・俺も出ようかな・・・でも
セプター名恥ずかしいしやっぱりやめとこうかな・・・
迷うなぁ
男なのに女キャラ名とか下ネタじゃなきゃ大丈夫だろ
>男なのに女キャラ名
アウトー
>>718 最近は女装男子が流行ってるし、そのキャラで押し通そうぜ
その大会の時だけ名前変えていけ
WIFIに接続済みなので変更できません
もういっこ買えよ
>>716 フリーの女子のセプターとかいませんか?
誰か代々木杯にカルドやってる妹とか連れてこいよ
3日前から一回も対戦できない
なんでいきなりこうなったんだ?
対戦できてるけど・・・?
>>725 書き込んだ直後に対戦ハジマタ
でも、終了後にアイコンが雨降り始めた
さっきまで曇りだったのになぜ...
>>701 やめてほしいのも勝手だがやめないのも勝手
とりあえず代々木杯に関して言えば先着で出られる大会なんだから
どんなブックで出てもOkじゃないか?
出られるルールなんだから。
どうせ負けるんだろ?真剣勝負は2回戦からってことでいいんじゃなかろうか。
それはそうと
>>例えばバジブックで、敵高額地を奪う時のレベルダウンを防ぐ為にドラウトをいれるとか。
これの意味がわからんのだが。どう使うんだ?
敵の高額地にドラウトかけといてからバジ侵略じゃね
>>727 敵高額領地を狙っているときに敵高額領地にドラウトをかけてバジで侵略成功してその際のレベルダウンを防ぐってことじゃない?
やったことないから実際にその場合のレベルダウン防げるかしらんけど
スレ進行の遅いここで言うのもなんだけど、
次スレのテンプレには代々木杯入れた方がいいと思う。
まだカルドファンがいるってのがわかったら新規さんも入りやすいし、
大宮の追い風にもなるだろうし。
大会に間に合わなくても、後日談は更新してくれるだろしね。
どうかな?
>>730 別にテンプレには入れなくていいと思う
入れなくても話題になるときは話題にするだろうし、
飽きれば誰も話題にしなくなるだけ
ただ代々木杯とは関係なしに、テンプレ自体は少し見直したほうが良いと思う
古い情報とか、全体的に見直して、必要なとこは更新してくれると嬉しいな
1〜2行書き足すだけのことだろ?
入れない理由は無いと思うが
せっかくの大会だ、応援してやろうや
一個人が1回限り開催する大会をテンプレ入りしろとかアフォかと
セプト部をテンプレ入りしろとかいうのと同じくらい意味不明
テンプレに入れたほうが良い に一票しておく
なに、個人開催の大会だからダメだ?
それは公式はユーザーをスルーする、そう思うからそう感じるんだ・・・。
逆に考えるんだ。 これだけ大きければ大宮の人が来て、
半公式になるかもしれないと・・・そう考えるんだ・・・。
まあ、そう思った方が浪漫がある、って話ですがねw
規模的には公式大会決勝を超えてるのか
一個人が開催する大会だからこそ、賞賛の意を表すべきじゃないかな
それはとても大変なことだろうし、何よりそうやってカルドに関する活動を盛り上げていくことは、
何かしら次に繋がって、やがて、カルドを愛する全ての人に恩恵を与えると思うから
そんなことより可愛いおにゃのこセプターをだな・・・
カルドセプトの破片を集めたって、男から女になる事はっ・・・!
いつもそいつがカルドをプレイするのをそいつの彼女が見てて、ルールとか大体のカードの効果とか覚えてきたって言ってたやつならいたな
正直代々木杯とか興味ないしどうでもいいし別の場所でやれと思う
おっさん通りこした俺はカルドで出会って結婚して子供生まれたとかそゆ暖かい話が聞きたいんだがまだ実例ないの?
たしか福岡にそんな宇宙一な夫婦がいたような・・・
俺も代々木杯はテンプレに入れてほしくないな
大会とか興味ないし正直どうでもいい
2ch発じゃ無い,外部のイベントだし,テンプレ入りというのは変だと思う.
まあ
>>6あたりに一行ボソッと書いとくぐらいなら良いんじゃない?
バジで侵略するつもりの土地にドラウトかけたらカンアム安定だろアホか
自分の高額ディーダムあたりに貼って森同士の共食いを防ぐためにいれるんだよ
大会に興味ないヤツってランキング含め勝負に興味がないってことか??
この手のゲームやりこんだら自然と腕試ししたくなるだろうに
製作サイドが主催する公式大会と、ファンの有志が主催する非公式大会とでは、
一般プレイヤーが抱く興味の量も違ってくるだろ。
その辺りの差異を考慮せず、ただ「大会」って単語だけで一括りにするのはよくない。
>>750 公式大会優勝者も何人か出てるが
ここの強豪セプターを引き込むまでにはいたらないか
>>743 じゃあ何に興味があるんだか...
本スレ以外のどこでやんの?
「2ch発じゃ無い,外部の」を載せるなって奴は正直キモすぎる
だったら攻略サイトのリンクとかも抜いて、公式と過去スレだけ載せろよ
Wiki すら、別のこのスレが何か貢献したわけじゃないし
スカスカのテンプレでやってろって話になるんじゃないの
あと、発売前からスレ見てるけど、2ch発とか言うなら、
セプト部は最初、このスレと仲良くやってたんだぜ
他にまともなまとめサイトも無かったから、あいつらが情報まとめてくれたのは、スレ的にも助かった
つーか両方見てる奴が多かったし、このクソマニアックなゲームを好きな仲間としてとらえる空気だった
でも途中から一部の住民が「きもい」とか「巣に引っ込んでろ」とか言い出すようになって
いつの間にか離れていったんだな
だからといって、別に「セプト部をテンプレ入りしろ」とかいう話じゃなくて
お前らが叩けば叩くほど、ただでさえ少ないセプター仲間との断絶がますます深まるだけじゃないの? ってこと
溝作って、壁作って、巣にこもって、何か良いことあるのかよ
そもそもセプト部にしろ、代々木杯の主催者にしろ
彼らは有益なものを創造している
読み物とか、動画とか、大会とか、Bookdb DSもそうかな?
でも、「興味がないからどうでもいい」なんて言う奴は、一体何を創造しているのだろう?
せいぜい虚無感とか断絶とか対立だけでしょ
それって何の貢献なの?
俺は「興味がないからどうでもいい」なんて言う奴の意見こそ、まさにどうでもいいと思う
その人が生み出すものを見れば、誰に協力すべきかは明らか
宣伝くらいはしてもいいきがするが
ランカーのみなさんにもでてほしいしね
勝てなくてイライラして誰彼構わず当り散らしたいだけのやつ多いよなこのスレw
俺は個人的にはテンプレ云々はどうでもいいんじゃないかと思う
第三者的にものをみて一部の方がヒートアップしてもっともらしい長文を
書いているような気がするだけで初心者の俺からしたら、セプト部は敷居が高く感じる。
確かに為になることを書いている人もいるし、こういう大会を企画・実行しかも個人で
やるっていうのはとても凄いことだし、称賛に値すると思う
>>753や
>>755が言っていることは俺が感じていたセプト部が敷居が高い気がするっていうのをまんま表しているし
彼らはセプト部じゃないかもしれないけど、有益なものを作っているのは素直に素晴らしいと思う
自分にはそんなツールを作る技術もないし、文才もないけど、何て言えばいいのかな?
別にそういったものをバカにしているような人は2chにだってそんなにいないんじゃないか?
むしろそうやって、そんなことも作れない、有益なものを生み出せないくせにと逆に自分で壁を作っている感じを受けた。
読書感想文レベルでスマン
公式のランキングには参加するけど、
オフの大会には興味がない奴だっているだろ。
別に盛り上がるのは構わないしスレにそういう話題が出るのは自然なことだと思うけど、
それを全ての人に押し付けるとのはどうかって話で
テンプレに入れるのはちょっとやりすぎ。
攻略サイトだってなんでもかんでも載せるんじゃなくてどっかで線引きが必要だろ
土地に付けるスペルって一番少ない。ランプロ一枚しか入れないし。
2はリジェネレーションとかボーテクスとか色々あったんだけど。
特にボーテックスは使えた。
"押し付ける"ときたかw
より多くの人に来てもらいたいという宣伝のためだと誰もが認識していると思っていたが、どうやら俺は間違えていたらしいw
主催者や参加者の熱意や心意気が特設サイトなどから伝わってくるから、ここでも宣伝してやろうぜってだけだと思うんだが、
その善意が
>>759という一個人にとって"押し付け"であり"やりすぎ"らしいので、やめておいてあげたほうがいいんじゃないか?w
誰か一人でも嫌な気持ちになることは善意とは言えないのでは?ww
うわ、テンプレでめんどくさいことになってるwww
みんなの熱い気持ちはわかったんだが
次スレ立てる奴が個人的に判断すれば良くね?
全員が納得するなんて無理なんだし。
もっとだらだらテキトーに行こうぜ。2chなんだし。
俺的には
>>747 にわりと同意
1乙
これは参宮橋からの道順なんだからね、とかそんなんw
テンプレ入りする事によるデメリットってあんのかな?
メリットは色々とありそうだから、デメリットないなら入れちゃえばいいんじゃね
ゲームメーカーはソフト発売して間もなくの大会ならば、売り上げ増加が期待できるから大会を開催する
しかし発売から結構たってしまうと赤字が大きくなるから大会は開催しなくなる
赤字にならない程の高めの参加料設定でも参加してくれるとなれば大会って開催されるわけだ
(セプト部での製作者対談で、この事は述べていたとあるしな)
今回は個人主催
個人主催だから赤字にはならないorなっても個人で払える範囲での赤字になるような参加料設定でしょ
ゲームメーカーにたいして、いいゲームを作れば高めの参加料だろうと大会は成立する事を伝えるいい機会
その事を知ればメーカーがしっかり大会を開催し続けてくれるようになるかもしれんしな
(まー、期待は出来ないがそういった事が少なからず伝わるってのは大きいでしょ)
こういったうったえかけは大宮やセガに対してだけでなく、全てのゲームメーカーに対してね
盛り上げたいとかいう宣伝ではないメリットもこういう風にあるんじゃね?
大会に一切参加した事ないし、今回の大会内容も知らない俺意見だがなw
何でもテンプレに入れようとすると荒れるのはどこの板でも同じだな
まあ別にアフィ乞食とかじゃないから初めの方にボソっと宣伝ぐらいでおkと言う事で
何時ものスレに戻ろうではないか
なんだか珍しくスレが伸びてるな
テンプレ云々はどっちでもいいじゃん
やたら○○すべきとかいう奴は2chが自分のものとでも思ってるのかね
あとスレで話題になってることに興味がないって奴はスレ見なきゃいいだけの話だと思うが
763じゃないけど俺もそんな程度でいいと思う
つーかセプト部だのなんだので揉めてる奴には
おまえら本当セプト部好きだなといわざるを得ない
好きの反対は無関心ってよく言うだろ
結局セプト部が色々言われてるのは特定が出来るからだと思うんだ
ここにしか来てない奴でも名前が解らないだけで
痛いこと書き込んでたり荒らす奴はいるけど名前が解らないだけ
誰でもいいからストレスぶつける相手つまり叩く対象が欲しいんだよな
一方で上で出てるセプト部は敷居が高いというのは同意
腕前の差とかじゃなくて仲良しの内輪になってる集団に
飛び込むのは結構勇気が要るもんだ
ましてそれがゲームばっかりやってるコミュ能力ない俺みたいなおっさんにはな
上の方で出てた新しいセプト部みたいなん作ったらええねん
カルポみたいにオンで大会できたら良かったねぇ
じゃあ俺が部を作る
名前はチュパカ部
部員の奴らのことを「チュパカ部ら」と呼ぼう
活動内容は2chでだらだらとカルド話
溜まり場にチャット欲しいな
はやくどっかから借りてきてURL貼れ
カルドセプトあるある@
データをやり直して,カードが集まらないまま,しかしある程度熟練した腕でランキングに向かい,
対戦後相手が自分の低セプターポイントを確認して「こ,こいつ何者…!」と思っているのを想像してほくそ笑む。
カルドセプトあるあるA
カードがそろっていないが操作やプレイングが慣れてるセプターを見ると「あ,2周目以降のデータね」と直感する。
データ消してやり直しやってる人いるの?
カード集めだるくはない?
774 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 20:30:20 ID:kOvtVkYv0
最初の頃の手持ちカードでやりくりする快感を求めてデータ消した
データ消したってすぐ元通りになるし
最後まで出ない重要カードに苦しめられる日々が楽しいのでオススメ
もう78名か結局ランカーは
777 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 22:58:23 ID:9OCHwZA50
質問スレなくなった?
え?なになに?
代々木杯って有料なの???
どうりでwwww
こんだけの人数集めて金かからないわけないだろう
全然勝てないわー
勝てた時は誰かが切断してる時だしさぁ…
もう最近は、序盤に妨害してきたやつを1位にしない、
1位にしなかったらオレの勝ち、って自分ルールのネガティブプレイしてるわ
なんだ代々木は定員埋まったのか
せっかく宇宙最強の俺様が参加してやろうと思ったのに
せいぜい宇宙2位を決める大会で盛り上がってくれたまえ
スナッチいいっすよスナッチ
>>781 晒してもいいけど、普通の地ブックだからオレが下手なだけw
迷ってるうちに定員うまた…orz
見学コースとかないのかしら
>>782 ちっちっち
宇宙最強でも日本じゃ2番だ
>>779 具体的に何にお金かかるの?
公共施設使ってるからハコ代は数千円しかかかっていないみたいだけど。
あ、主催者の労力に対する報酬とかか?w
人数を集めて本気でイベントを開くなら警備がいる
大規模なら応急医療も欲しい
大会なら景品や参加記念品、パンフレットも必要かな
そもそも場所代が無料なら参加費無料っておかしくね?
いかにも無粋な話だけれど、80人室だから一般だと終日で1万円弱かかるようですな。
警備にはお金掛けない規模だと思うけれど、自腹切れと言われちゃ微妙なラインか。
1000円は定員埋まらなかった場合見越しての丼勘定だろうけれど、お金とった方が
廻しやすい部分あるだろし、まあ集めた分だけ何かするのでは。
地だけどやっぱ俺にはラントラは性に合わんな。
手堅く積み重ねる方が何故か安定してしまう……。
こんな面倒くせーこと、たった1000円でやるなんて奇特だな
運営3人で、80人集めて8万。
仮に全額企画運営の労力に対する報酬だとして、何も問題のない額だろ。
少なくともカネ出してる80人はそういう認識だろうし。
ID:8zsvpf+i0もあんま貧乏くさいこと言うなや。
793 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 07:13:09 ID:GbX7aSxI0
8zsvpf+i0は催事を取り仕切った時が一回もないんだろう。
ネームプレートっていくらするかわかる?
大会なんだからきっとトロフィーとかそんなん用意するだろ、
いくらぐらいするかしってんの?
プロジェクター投影するんだったらその機材とかどうすんだよ。
このレベルのイベントで参加費とってて怒るやつとか初めて見たわw
ブログ見たけど先に会場借りてテストしたりしてるし
ドメインとってサイト作ってるし
機材費もかかりそうだしねー。
むしろ自腹切ってると思うよ。
>>787 はハコ代は調べたんだな。その調子で他になにがかかるか
シミュレーションしてみると良いよ。
そういう思考実験は意外といつかどっかで役立つかもしれんし。
>>793 まぁまぁ。そんなん取り仕切ったことある奴の方が少ねぇからw
それに別に怒ってないだろ。落ち着け。
ついでに言うと主催者が今これ見て
「やべぇ、トロフィーとかねぇよw」
とか思ってたら気の毒だからやめろww
関係者の事前言い訳乙w
おまえら本当に代々木杯好きだな
俺みたいにコミュ能力ないおっさんにはキツすぎるわw
群集に紛れて観戦とかするだけならいいけど箱物じゃあなぁ・・・
>>776 ランカーはそんなの出てる暇あったらポイント欲しいんじゃね?
>>796 無くても問題ないと思うけどなんか考えてるぽい
草生やす人って本当に不快
冗談めかしてるつもりかもしれないけど
なにも出来ないくせにえらそうで
>>798 偉そうで何?
文章途中で終わってますよ?wwwwwwwww
>>798 考えすぎ
場に合わせて使ってるだけだろ
俺は多少のことは出来るし偉くもないし大概そうだと思うが...
ちなみに君こそ偉そうに見えるんだがどう思う?
不快なのはわかったがだからって君が他を不快にさせることもなかろう。
ちょっと落ち着こうぜ。
>>797 心配すんな。俺も大差ないんで遠くからネット経由で生暖かく見守る所存w
>>797 80人以上も集まるんだからこっそり紛れてれば気づかれないんじゃね?
煽ってるだけのヤツに無理に付き合う必要ないのに
参加したくても申し込みに間に合わなかった者もいるだろうから、観戦okにしてくれればいいが
セキュリティ的に駄目かな
セキュリティて何やねん
対戦カードは工夫してほしいね
もっちーvsかむいまるvsTARE+撮影役
の動画配信希望
>>803 好きでつきあってるんだと考えるんだ
>>793 ヒント
子供の千円>>>>>大人の千円>>>>(越えられない壁)>>>>ニートの千円
個人主催大会に製作者とか呼べないのかねw
やっぱり個人レベルで払える程度とはいえ赤字はあるかもしれない事を考えると、
ありがとうございますって製作者がゲストとして来るやるべきだろw
ほら製作者と面識ある人達、がんばって交渉して盛り上げてあげて!
俺みたいな大会参加すらしてないやつが交渉しても意味不明だしなw
>>806 ヤマトやダイジあたりならともかく
公式の実績どころかセプト部のタイトルさえ持ってない口だけ野郎は場違いだろww
決勝行く前に順当にボコられて言い訳する姿が見たいってんなら同意
女性セプターはセプト部だけかツマンネ
か○に群がるキモオタどもw
か○彼氏居るからw夢見すぎwwwww
彼氏て誰やねん
よくわからんがまたセプト部の内輪の話か
いやまぁ女性女性騒ぐなって...そういう人避けられるからさ...
ちなみにグルベル様(推定数百歳)一筋の俺は勝ち組
やっぱ代々木杯の詳細はテンプレに入れない方が良さそうだな
こんなノリのスレのテンプレで宣伝されても、向こうにしてみりゃむしろ晒し物にされているみたいで気分悪いだろ
安かったから最近このゲーム始めたんだけど、面白いね
ただwifi対戦したら、みんなみたいにサクサクと操作しすぎて唖然・・・
考えるゲームだと思うんだけど、みんなすごい速さで動かすからもう
将棋みたいに定石があってそれにのっとってるの?
定石は無いけど・・・いや あるのか?
俺が知らないだけで
基本相手の手札を覚えて
このクリーチャーならこいつには絶対に勝てる!という相手を
確実に落とせるようになれば世界は変わると思う
相手の手札を見てコンセプトを見極めて他にどんな手札を入れそうか
想像できるようになったら・・・もっとすごい事に
3人戦のアイテムうろ覚えの俺でさえ50位以内にはなれているから
安心汁
>>809 実績(笑)タイトル(笑)
そんなもん実力とは関係ないのにねwwwww
真の強者は他人から認められてこそ
その点もっちーは条件を十分みたしてる
>>816 飯を食うのに、行きつけの店か慣れない店か程度の差だと思う
後、相手のターンに考えてるかどうかとか?
なんにしろすぐ慣れると思うからあわてなくて良いかと。
速くて間違ってる奴とかも居るしwww
ちなみにちょっと違うけど
手札とかマップ確認するのにメニューから行く人たまに見かけるな。
XYボタンで行けると教えてあげたいのだが...
>>816 ある程度こうした方がいいってのはあるかもしれないけど
運の要素も強いし、相手のブック構成との相性もあると思うから
やっぱり対戦数こなせば、こんなカードの組み合わせもあるのかと
日々勉強になると思いますよ。
たまに、遅いと時計アイコン出す人もいるけど
そういう人は稀だから気にせず楽しんでくださいね
>>808 俺ももっとカルドを取り上げて欲しくて4gamerとかにちょっと連絡とってみようと
思ったりした。
カルドセプトってゲームもすごいと思ったし、そのユーザーもすごいと思った
度々は大変かもだけどこういうイベントもっと増やしていけるといいですよね
>>816 考える場面ではじっくり考えるけどね
無理しないで自分のペースでやればいいさ
慌てて操作ミスや見落としがあったら困るしね
グルベル様一筋とか・・・ナジャランが一番良いに決まってんだろjk・・・
>>819 そういえばたまに操作をやたら早くやろうとする奴いるよな
あれ自意識過剰ぎみで見てて逆に恥ずかしい
俺うまいだろ、判断も早いんだぜみたいな
初心者卒業した奴のいわばカルド版中二病だね
>>822 漫画版のキギたんが好きです
でもダゴン様はもーっと好きです
>>797 公式予選じゃない今のランクのポイントに
どんだけ価値があるんだろう
価値でんでんじゃないんだろう
ヤブヲはランキング代表じゃないのか?
827 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 00:10:36 ID:78WAt1cP0
代々木杯に、2chスレ代表がもっといてほしいな。
スレ住民代表が善戦してくれたら嬉しい。
ま、2ch代表だと本人がカミングアウトしないかww
操作を早くしただけで叩かれるのかwもう病気だなw
しかし大会ともなると、いかに「質の良いスパーが出来るか」が肝心になってくるよな
いい機会だから、ヤブヲもセプト部に入った方がいいんじゃないか?
>>829 結局そうなるよなー
野試合でまともなスパーができる訳もなく
個人的にセプターの友人でもいないかぎりはセプト部あたりに入るしかない
入るのがいい悪いではなく
一人でシコシコやっててなお強いってのはまあ無理だよね
代々木杯のレギュレーションのマップを見てみたが、まあ無難なところだな。
でも、次のような奇抜なルールの大会があってもいいのではと思ったw
1:アリーナ7 土地レベル2
禁止カード:Eカード、無属性クリ、アーシェ、ラントラ
2:逆ケルダー 土地シャッフル
禁止カード:Eカード、火属性クリ
3:10周年 目標魔力30000、95R戦
禁止カード:パーミ、リコール、カタス、ライフォ
アリ7はありなんじゃね?
代々木杯のは、俺も見たけど普通だよな。
いや、ちゃんとした大会なら、そりゃそうだろうけどさ。
>>823 速いのはかまわんのだが
すばやく画面切り替えたり戻したりしてるのにあたるとやかましいw
そんなときは音量下げるけどな。
んで、いくら早くやろうとしてもドロー時は見えるし
結構無駄だったりする。
んで、ディスカード時は晒したままじっくり悩んだりするんだよなw
あと大概後半は普通のペースに落ちるw
まぁ牛歩よりはマシだと思うけど。
>>801 >ネット経由で生暖かく見守る所存w
代々木杯ってネット中継してくれるの?だったらすごい&嬉しいな。
だわな〜 ( ^ω^ )
>>827 その昔 かむい○氏も名無し代表みたいなもんだったがな
操作の速さの話題にのると
自分が操作してる時だけ残り時間が見えるようになってるけど,
相手セプターが操作をしているときにも時間が表示される方が面白いんじゃないかな,と俺は思っている。
俺は25Rぐらいに残り時間ギリギリまで悩むときが毎回一度ぐらいある。そういった残り2秒ぐらいまで悩んでこの選択をした,っていう
緊張感は共有できた方が面白いと思うんだよね。
>>823 ランクで前に戦った時はゆっくりだったのに、
久しぶりに対戦したら操作のスピードがわざとかってぐらいに早い奴に遭遇したことがあるぜ。
こないだそいつと当たったら操作がごく普通に戻っててワラタwww
極力カードを見せないようにして、相手に情報を与えないって戦術もありだと思う
普通のスピードでも覚えてない俺みたいなのもいるけどw
俺も昔速くプレイしようとした時期があったけど
とある強い人がものすごくじっくりプレイしているのを見て考えを改めた
熟考した方がいい結果につながると思うし、後悔する事も少ないな
だから何で操作早くしたら手札隠ししているって話になるんだか
序盤なんてやる事決まっているからみんなサクサクやっているだけだろ
ちゃんと後半になるとみんな熟考しているんだし意味分からん
test
>>841 OCG系のゲームで、手札をパチパチ言わしちゃうような人種なんだよ・・・
何か特殊なプレイをしてないと落ち着かないってやつ
>>841 早く操作=手札隠し なんて誰も言ってないだろ
早い操作−>早いといえばこういう奴居るよね〜−>手札隠しといえばさ...
という流れだと思うが如何
>>833 > んで、いくら早くやろうとしてもドロー時は見えるし
>>840 > 極力カードを見せないようにして、相手に情報を与えないって戦術もありだと思う
これを手札隠ししていると書いているのかと思ったんだが勘違いならスマソ
別に早かろうが遅かろうが良いじゃない。
ただし牛歩、てめーはクイーントーチの刑だ。
>クイーントーチの刑
それはご褒美なのでは
手札を長時間晒せば、きっちり覚えてない相手が手札を把握できるから、その分だけ相対的に自分が不利になる。
実際に相手が覚えてないかどうかは別として、自分にとって有利な要素は何もなく、不利な可能性だけある。
もし「勝利のために最善を尽くす」ことがマナーだと仮定すれば、超細かいことだけど、マナー違反と言えないこともない。
だからあとは、何をマナーと考えるかっていう趣味の問題になると思うけど、個人的には隠せるなら隠したほうがいいと思うな。
ゲームのルールで許される範囲内で、勝利の可能性をわずかでも高めることならば、全部やったほうがいいと思うから。
1位が達成直前のとき「自分の次の奴がもしかしたらフュージョンを引いて移動侵略して1位の達成を阻止してくれるかもしれない」という淡い期待に賭けて1位のホリグレをシャッターしておく、みたいな考えの延長で。
長く見せることでヘイトためなかったりシャッターで狙われにくくなったりすると思うけどな。
>>845 それは勘違いじゃないと思うが
早いから手札隠しだって言ってるわけじゃないでしょ、ってこと。
>>833 早いのはかまわんと言ってる。ここで早い奴の話終了。
2行目以降は別の話し。これはサクサクやってるのと違うっしょ。
>>840は最初っから手札隠すことについての話をしてるだけなんで
早いかどうかは別に言ってない。
つーこと。
つか、なんで俺こんなに必死に説明してんだww
>>848 前半はもう思考実験のレベルに来てる気はするがwあえて乗る。
有利な要素なにも無いならそうかもしれんが、自分が手札見て
じっくり考えられるというのは有利な要素じゃないか?
後半はほぼ同意。
ただ、「相手に迷惑なく隠せるなら」だけどな。
>>833で言ってる様にチャカチャカやって隠すのはうるさいし目障りだし迷惑。
(...っと、これ、隠す行動じゃないとしたらなんだろね?むしろ理由知りたいわ)
まぁそれに対する自衛手段で音切るとか見ないとかはまた有りだけどな。
じゃあ牛歩してやんよ
>>848 最初の二行は「「相手」と「自分」、「不利」と「有利」と置き換えても成り立つからどっちが最善とは言えないんじゃね?
結局手札が見える時間は自分も相手も一緒だから、ブック構成を知ってるか否かはあっても自分だけ手札を把握できて相手には把握させないと考えるのは無理と思うべき。
相手に情報を与えないようにしてるだけだろ
議論の余地があるのか
>相手に情報を与えないようにしてるだけだろ
そこまでの意図してやってるような姑息なやつはほとんどいないよ
慣れてくると序盤はサクサクやれるから早いだけ
意図的に手札見せないようにしてるやつに限って、自分でも覚えられなくて
チャカチャカ戻ったりするからウザイ
カルドで手札見せないようになんて思っても無駄
どんなに早く操作しても慣れてくると一瞬見れば余裕で把握できるようになっちゃう
お前らもその内そうなる
操作といえば、ダイス振る前に願うように溜める奴、あれは止めた方がいい
ことごとく砦、テレキで動かした高額地に着地すると「チート?」って思われるから
あれはまじでうざいな
そうか?チートのやつはダイス回ってるの見えんよう
すぐ振るやつが多いと思ったけど
いやチートとかじゃなしに
普通にダイス振るのに時間かけるのがうざい
おまえ等心の余裕なさ杉だろw
手札隠そうと早く操作するのがウザイ
ダイス振る前に溜めるのがウザイ
馬鹿かとw
高額領地前だと気休めだとわかりつつ願掛けみたいな感じで、
少しはためるけどな。まあ、それでも止まるときは止まるんだが。
あと、長くためすぎると、逆に吸い込まれそうでこわい。
逆に溜めゼロで振ると1が出やすい気がする
ダイス降る前に考える事を整理しているってのはある
あと3マスで城だから魔力ほぼ使い切ったら、1,1,1が出たでござる。
操作の仕方なんてクセみたいなもんだしどうでもいいけど
アイコン厨はウザい
ブラストスフィアがこれでもかっていうくらい活躍させることが嬉しいぞーやったーっ!!
馬鹿とか言ってる奴が一番余裕ねーなw
DSは即死ゲーだな〜としみじみ思った
即死はジオあたりで50%、クレリックあたりでも60%ぐらいで良かったんじゃね?
メテオとか地変がパワーダウンしたから、即死でもないと逆転要素が足らないのかな
あるいは50%だと、それこそ運ゲーになってしまうのか
次回作では即死の確率を入れ替えるアイドルきぼんぬ
クレリックの即死とかでたことない
>>869 カルドの全ての要素には必ず対策の余地がある
それを読みあうのを楽しもうぜ
即死確率入れ替えって発想自体は面白そうだな。
だがアイドルはあまり種類増やすとカオスになる気がw
確率の入れ替えだと選択肢には入らないな。
アイドル自体戦闘能力がないんだし踏まれたら終りとすると
その能力では足りない。
不確定とは言え死ぬかもしれない状況がある以上拠点は守らなければならないからね。
勝てないって訳でもないんだけど、
広く一本道に近いゴザにおいて教授の生存率は異常・・・ということで
無モスが場を勝手に荒らしてくれることを期待して
無+地ちょびっとのモス無しブックを使ってるけど一度も無モスに会わない・・・
対策といえば、フルスペル焼き対策に砂男を二枚さしてるけど
入れてからと言うもの一度もそんなのに会わない・・・
でもタノバだけはテンペ封じに一度だけ役立ったぜ
あと属性被りが無くて分岐内だと本当に踏まれにくいな。
自分にモス入れてスワップで相手にあげたらいい
モスブックは結構見かけるから
>>873の運がないんだろう
即死はメテオやレベル5連鎖切りの様な一発逆転要素じゃ無いだろ。
侵略力は高いのに、高額直踏み侵略は出来ないという
レベル1侵略を活性化させつつも高額直踏みゲーにしないっていう
運ゲーを加速させずに戦闘の価値を上げる要素じゃないか。
高STがイマイチなのはアイテムを調整すれば良い話だしね。
>>876 しかしクレリックやジオを抱えて高額直踏み(避けられても避けない)して、
70%や60%で勝敗決まることも多いと思われる。
しかしゴザはマップの特性上狙って踏みにくいよね
おかげでLv.5の教授モリモリ作っても結構なんとかなる、好んでやるものじゃないけど
くそー4人戦つながらねえ
3人戦はすぐ繋がるんだけどつまらんからやりたくないんだよな
カルドは絶対4人戦の方が面白いって
基本は4人戦にして時間内に人あつまらなかったら3人戦にしてくれんかな
>>879 定期的に4人だ3人だって話出るけど
とにかく自分の好みと都合だけで「こうしてくれんかな」ってやめてくれ
選べる様になってればって話なら同意
カルドの魅力は幅広いんだぜ。「これが絶対良い」とか無いから。
「人それぞれ」は議論の結論としては最悪
わざわざ書き込むんだから折衝しようぜ
4人戦だけだと切断厨がウゼェから今のレギュのがいい。
いやカルドはどう考えても4人戦だろw
3人戦の大会なんか今まであったか?
>>880の意見は
>>879が好みと都合のみから言ってるならただしいツッコミだと思うけど、それは別として
>「人それぞれ」は議論の結論としては最悪
ってのは禿同だわ。「価値観の違い」とか言い出して意見の違う相手と向き合うのを殊更避ける奴って不思議。
別に意見が違うからって折り合いつけられないわけでなく、理解しあえる部分とそうでない部分確認して
そっからどうするかはまた考えればいい話。
無駄に荒れたりするのを懸念するのもわかるけど、このスレの住人の平均年齢ってけっこうなもんでしょ。
それぞれの主張をぶつけても冷静にやりあえばよし。
無駄になるかもしらん不毛なことはしたくないんだよ
もし解決してもほとんどの場合はどっちか(もしくはお互い)に不満が残るんだし
少なくとも俺は
>>881の考えの方が理解できない
火に油を注いで後は知りませんって態度だなあ
>>881と
>>884は
まあ第三者が一番得をするってのはカルドの基本だよな
別に3人戦と4人戦のどちらかを廃止しなきゃいけないわけじゃないんだから、
「好きな方やれ」でいいじゃないか。
ID:gVRRFwPH0キモイ長文
>「人それぞれ」は議論の結論としては最悪
俺は最悪とは思わん
とか言って折衝すればいいのか、バカバカしい
お前らが3人戦だ4人戦だで議論を始めるなら、一対一のタイマン勝負こそ至高って横槍を入れてやるぞ
俺以外の誰かが
マッチングってさ、ブックの中身を参照して誰と誰を対戦させるか決めてるんじゃないかって
ときどき思うわ
ジオにさんざん泣かされて、がっちりジオ対策していったら今度は全然会わないとか多すぎw
しかも、今度はその対策したブックの穴をつく天敵ブックに当たるとかw
まあ、水使ってるならジオ対策は基本なので、今のはただの例えですけど、
こういう現象がメタの潮流って奴なんですかね
メタ負けしてるだけやん
なんかつまらん議論ばっかしてるな。ブック晒しとか建設的な話とかないのかよ↓
今年の3月に手に入れたカルドセプトDSにはまってカードクリア、画廊クリアしたけど
メダルの手に入れ方がわからなくて、ヒントを見てしまいました…くやしい。
でもそのヒントのおかげで今46枚。まとめWikiありがとう。
そうなんだよ、俺いっつもメタ負けしてんだよ
参るわ〜
んじゃ、いっちょブックでも晒すか
【クリーチャー】 18枚
G・クローラー 1
クレリック 2
ホーンカメレオン 4
ボージェス 3
G・イール 3
アンダイン 2
カリブディス 1
ジオファーグ 2
【アイテム】 5枚
カウンターアムル 2
グレムリンアムル 1
ニュートラルアムル 1
ホーリーグレイル 1
【スペル】 27枚
シンク 4
スクイーズ 2
スワップスペル 1
ヘイスト 2
ホープ 2
ホーリーワード10 4
マナ 4
ランドトランス 2
ランドプロテクト 1
リコール 4
リンカネーション 1
ジオにズタズタにされないように連鎖を水ではなく無属性で組むコンセプト
でも、今度はモスマンに対して弱くなるというww
ブック作りって難しいね
>>895 うなぎもアンダインもいるし両方とも対応できるじゃんw
かえるとしたらやっぱりカメレオンかな
ボージェスいるんだしヘジホか火対策にアメーバいれるといいかも
>ブック作りって難しいね
そりゃどんな状況でも勝てる最強ブックなんてものが仮にあったとしたら
そのブック同士の対決ばかりになって面白くもなんともないからなあ
そりゃあ拠点候補は一応ね、モスマン意識してるけど、
連鎖要員のカメレオンがモスマンにプチプチされるんだよ
それじゃあ意味ねーだろwwっていう
やっぱ大人しくヘッジホッグにした方がいいか
あ、でもモスマン嫌なら大人しく地属性にしるって意見はなしね
アヌビ鍛えてガチンコ勝負マジお勧め
なら、アヌビのためにモスを焼こうぜ?
>>395 カメレオンでHP+10するよりヘジホで*2した方が効率いいかと
クリ18+ホープ2リンカだと撒き遅れしそうなのに
LV1侵略出来そうなクリがいないのも気になるトコ
じゃあひねりのないモス本
アンシーン 2
クレリック 3
スチームギア2
バルダンダース2
ヘッジホッグ3
マミー 2
ジーニー 3
メイジ 2
モスマン 4
ワイバーン 1
エルブンクローク 2
エンジェルケープ 1
グレムリンアムル 1
ネクロスカラベ 1
ハンドカフス 1
ウェザリング 2
シャッター 1
チャリティ 1
ヘイスト 1
ホープ 1
ホーリーワードX 4
マジックダイス 2
ランドトランス 2
リコール 4
ローカスト 2
ローコストクリ多めでとにかく撒く。バルダンやモスはシャッター感覚でばんばんカウンタアムルなど相手につっこませる
>>895 ちなみに俺が今使ってる水ブック
クリ20
アメーバ2
ウナギ4
アンダイン3
カリブ2
カメ3
ジオ2
キノコ3
マッドクラウン1
アイテム5
クイーントーチ3
グレアム2
スペル25
シンク3
スクイーズ2
ドレマジ2
ヘイスト4
ホープ4
HWX4
ラントラ2
リコール4
ジオ、クレ、モス防げるクイーントーチまじおすすめ
個人的に枚数で、3って数が嫌なんだよな〜
1:無いよりはあった方が良い程度
2:そこそこ気になるカード
4:常に手札に1枚はあるか、キーカード
って感じにどのブックも調整してしまう
だから勝率悪いんだろうけどw
水にクイーントーチはいいよねぇ〜
でも、本当にハァハァできるのはニュートラですよw
ブック晒しの流れみたいなので俺も
【クリーチャー】 18枚
アームドギア 1
クレリック 2
スチームギア 1
G・イール 2
アイスウォール 1
アイスサラマンダー 1
アンダイン 2
キングトータス 2
シーモンク 2
ジオファーグ 2
ダゴン 1
ファンガス 1
【アイテム】 7枚
カウンターアムル 2
グレムリンアムル 2
チャーム 1
ホーリーグレイル 2
【スペル】 25枚
エレメンタルラス 1
シンク 3
チャリティ 2
ドレインマジック 2
ヘイスト 2
ホープ 2
ホーリーワードX 2
マナ 4
ランドトランス 1
ランドプロテクト 1
リコール 4
リフォーム 1
まあまあ戦えてる
>>901 デコイはいつも一枚は入れてるんですけど、
今回、粉流行りそうだったんで、それに対応する形で焼きも増えるかなと思い
採用してないんです
でも、今まで一度も焼きに当たっていないというww
俺メタ外しまくりw
>>902 ドローは意外に間に合ってるんだよね
マップの広さと達成Rの遅さ、それとブックのバランスが関係あるのかも
Lv1侵略はクレリックとジオの即死頼み
自分で即死ゲーとか言っておいてサーセンw
地や水はMHP高いクリ多いんで、スチームギアとかで殴るより即死の方がいいと思います
ただし、ヘジホ置かれると涙目w
長文すんません
おまえらいい流れじゃねーか
今日もゴザいくぞー
今日で終わりやん
ソロプレイでメダル集め中。
90000G集めるのに飽きてきた。
酒うまい。
>>911 敵を初期ブックゼネス一人にしてゴール周辺全てをレベル5ケルピーかオールドウィロウで固めてやればあとは…
勿論目標魔力は90000にしてるよな?
次回マップなんだっけ
リトルグレイを使った同盟戦やりたいなぁ。
リトルグレイを35Rで何歩動かせれたかが勝負で。
一人はリトルグレイを動かす事のみやって、もう片方は普通にクリ蒔くっていう。
チャリオット・ジャンプやテレキでモリモリ動かしたい。
ただアンサモンは無しってルールで。
ムーンベース DLカードあり
次回はムンベでドラコ、アルカナム、セオソフィー各1枚Ok
結局使わなかったりするが...せっかくだから必須縛りで組んでみるか
最近気付いたことが。
相手セプ@が相手セプAに通行料を払うことは単なる魔力の移動に過ぎない
と思っていたけど,セプ@が連鎖のある領地を手放す場合,そこにいわゆる天トラの効果が発生しているから,
その分はセプ@の総魔力が潜在的に増加していることになる。つまり通行料分の魔力は確かにセプ@A間で移動しただけだが,
セプ@の天トラ分は敵に利益がもたらされていることになる。
したがって自分は通行料を全く支払わず,かつ支払われずプレイしていたとしても,
セプ@A同士で(偶然)高額を踏みまくっていれば,通行料が相殺されるどころか,セプ@Aの魔力は自分よりランドトランスの運用分速く増加していくことになる。
セプ@がセプAの高額を踏んだ場合に怖いのは
「セプAが達成に近づく」ことのみならず
「セプ@に天トラ運用分の利益がもたらされる」こともだよな,と思った。
ラントラ・天トラを理解することが初心者と中級者の壁だな
こないだ久々に、高額踏んだ際に安い土地から売って行くやつ見かけたよ
案の定ブレイブだった
そろそろDQMJから戻るか
920 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 15:53:21 ID:2J0Za/Tr0
代々木杯出場して欲しいセプター
・ゴッドマザー
・こうへい
・NAHIDE
・ドラマの城
・はげぱぱ
・CALDRA
・レノ
・ハインリック
この人達と当たってまともに勝てたことありません
是非参加してプレイング配信してください
よろ
代々木杯とかもううぜーよ
違うとこではなせ
主催者本人がここで宣伝してるのならわかるが
セプト部のやつらが勝手に宣伝してるだけだろ
まじでうざいから
お約束通り、いちいち反応するやつの方がうざいなw
>>923 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 17:05:56 ID:2J0Za/Tr0
920です。
そんな深い意味はないんですけどね
ここが一番セプター関連でみんなの目に触れるかなと
初心者なもんで、是非他の人と戦ってるの観たいだけです
特に上5人には、一度も勝ててませんもんで
927 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 17:07:54 ID:2J0Za/Tr0
ちなみにこの人らのブックパクッテ見たりしたが、
効果なさズ
>>926 深い意味がないような話題で個人名晒すなよ
>>926 どんな形であれ個人名出すとロクな流れにならんよ
あと、誰であれいつも同じブックでもないから参考にならん
精進せよとしか。頑張って!
ちゃんとやりたい人間はセプト部に流れるのはざっと読んでわかった。ガキ大杉。
このカキコにもガキ反応する奴がゾロゾロいると予め書いとくわ。
セプト部が諸悪の根元か
某部に対して巣に帰れとか言ってるけど
俺たちのほうがもっと引きこもりな件
カルドファンとして後発組が行う大会を支援するのがそんなに悪いかね。
狭い間口を広げようとする心意気がいいじゃないか。
部だどうだといって、腐す奴はさらに間口を狭める可能性には無頓着なのか?
テンプレにしなくとも、情報を載せるくらいは別にバチは当たらんだろう。
もうそろそろ次スレなんで考慮しようぜ。
宣伝乙すぎるだろw
一緒にいる女何者?うざすぎなんだが
920
で、名前あがってる者です。
一カルドファンとして代々木杯成功祈っております。
さらにカルドの裾野が広がることを願っております。
みんな仲良くしようね。
>>920 レノ
こいつは勝ってる時は意気揚々とプレイするけど
勝ち目が無くなると回線引っこ抜くゴミ野郎だぞ
落ちるまで時間かかるからほんとうざいわ
>>935 自分でスレ荒らしたとか言ってるけど、頭わいてんじゃね?
最近のセプト部関連はこいつ?
>>920 実は強豪セプターのサブタクかもしれないぞ
なんかテンペを一枚差してたとか、ちゃんぴおんのサブタクっぽいの見掛けた奴はいないのか?
×サブタク
○サブタグ
あれれw
社員に決まってんだろ
944 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 00:23:04 ID:4ATVv9hM0
このMAP面白ぇw
マナx2、ホリワX使っただけで自分以外AIになってエラーで落とされました。
開始早々申し訳ないです。
最速で負けてきた
でもおもしれー
高額地全然踏まないマップだなーこれ
>>947 同じ砦が2ヶ所あるからね
護符で稼がないとダメっぽいな
ゴザとは違って、分岐点に高額作っても簡単に避けられる仕様なのよね…
むしろ狙って止まられて落とされるパターンだわ
マップも広いし、3人戦だと戦闘はほとんど起きないね
>>941 テンペ一枚差しで普段あまり見ない奴でちょっと上手いっぽいプレイしてると
チャンプのサブタグだと思って貰えるのか
今度やってみようかなww
952 :
950:2010/06/01(火) 05:49:47 ID:JksO2ucF0
>>950 乙
銭湯はほとんど起きないが、妨害スペルが乱れ飛ぶ
中盤まで1位だと確実にビリに落とされる…
ムーンベースとりあえずCOMとやってみた
何で最初の分岐でのフォルトが直進になってるんだよw
うっかりミスで直進しちまうんだが
>>950 テンプレにこっそり代々木杯が追加されててワラタ
荒れそうな予感
>フォルト→デフォルト
の間違いっす
>>933 俺の巣にくんなって言えばいいのかwwww
>>954 俺も最初そう思ったが>>直進
普通に通るとどっち先でも同じなんだよなw
まぁリコール使うから違ってくるが。
ドリアードつえーコンジャララミアラマくれー
代々木杯の決勝進出者を予想しようぜ
>>959 アヴァ、ダイジ、えすあーのれ、YADO
このあたりで
>>958 それがわかんないセプターなら黙っといた方がいい
>>961 総合スレじゃなくてDSスレなので、その物言いはどうだろう?
>>959 そんな事より女性セプター出場人数を調べてくれ
>>963 おまいはネットでしか出会いがないのか?
今回のランキングはやっぱり地が強い傾向なんですか?
2戦して2戦とも圧倒的な速度で魔力を上げていきました
護符よりもどちらもラントラタイプでしたが・・・
私は護符でトランスしたもののちょっと速度負けしてしまいましたね
2戦ともドリアードで高速連鎖でしたからね・・・
地に対するメタをもっと考えないとだめだと感じました
俺はレベラーが好きなのでレベラー4積みブックを作ってもいい。
するとディスカードしてもいいカードを4枚考えておくことになる。
捨ててもいいカード…。そこで、例えばサンダーストームを4積み(あとリバイバルを2枚ぐらい、とか)。
うまくいくと自分以外の地3人をぼっかぼかにすることができるけど、でも、自分も相手も面白くないであろうと思うのでやったことないです。
>>963 公式大会で何人か会ったが
女としてのレベルは総じて低いから期待すんな
レベラー強いと思うんだけどね
使わないけどw
多分ジーニーのせいで人気が無いんだと思う
直踏みじゃ殆ど意味無いしな
横付けするにしてもコスト高いしバジの方がいやらしかったり
>>935 うわ、こいつ今日もやってるぞ
調子のってんな〜ボコボコにしてやるよ!!
いつも宣伝してくれてありがとう
これからも頼むよ
さっき3人戦で一人が護符ブック、
もう一人がメテオとテレキと核を抱えながら護符ブックにガン買いされた
属性の土地のレベルを上げまくってたんだが
この場合どういうプレイをすれば護符ブックに勝てただろうか・・・
誰か正解を頼む
>>975 一人だけそんなプレイをしても焼け石に水だなw
基本、一人でも対護符ブックのプレイをしないセプターが混ざると
その時点で9割方護符の勝ちみたいなモンだからどうしようもない
ひどい自演を見た
>>974 もう一人の奴の高額領地を落として天トラしまくるとかじゃないと無理じゃね?
メテオ、テレキ、フュージョン・・・すべて防げるのは・・・ペガサス!
ペガサスをレベル5に上げて逆転勝利だ!
このソフト評判いいから、この間ヨドバシで買ってきて、ストーリークリアして、
それから少しカードを集めて、結構揃ってきたから、ついさっきランキングに挑戦してみた。
自分の腕前が通用するだろうかとドキドキしながら初挑戦。
これってなかなか3人揃わないんだなーと思ってたけど、やっと揃って、緊張しながら対戦開始。
挨拶でアイコン出すんだね。慌ててアイコンを出す私。よしがんばるぞ。
そしたら意味ないプレイしまくった上に達成直前で切断しやがったアホがいた。
もうやめようと思った。
セバスチャン、グルベル、今まで遊んでくれてありがとう。
ごめんね心折れたよ。
運が悪かったんだよ
wi-fiはたまにそういう変な奴がいるから晒しスレがある
気が向いたらまた遊びに来てくれ
>>980 たまにそういう奴が居るから運が悪かっただけだ
くじけないで一緒に遊ぼうぜ
どうしてもそういうアホとやるのが嫌なら対戦スレ行くか
DSセプト部ってコミュニティに入るか
それも嫌ならVIPでスレでも立てて人登録してともだち対戦してみたらいいと思う
切断するやつはコーテツなんだと思ってた方がいい
メンツによっては脳がしびれるような対戦もできるからたった1回だけであきらめないでください
そこで例えに出すのはコーテツに失礼だ
あれは頭は悪いが、少なくとも姑息な真似はしないぞ
次回作では、晴れの人は晴れの人と、嵐様は嵐様とマッチングするようにお願いしますよ
聞けば天の御国もそうなっているとか
986 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 02:11:10 ID:he0qz1SY0
俺今まで散々負けてきていざ勝ちそうなときに切断ってのが
よくあるよ
気にしなさんな
987 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 03:02:36 ID:he0qz1SY0
>>963 セプト部が4人と非セプト部は2人
これで満足したか?
>>961 わかるがそれでも日本語でおk
とか言いつつ埋め
>>963 はきっと
出たいけど女性が少ないと心細いなぁと思ってる女性だと思う
もう締め切ったからあきらめて下さい
お前等もあんまりいじめんな
と試しに考えてみたがやはり無理があるなw
>>984 コ、コーテツさんは姑息な真似できるほど頭良くありません!
と天然系萌え声に脳内変換してみた
それはそうとセカンドで悪いがゲモリーあたりはどうだろうw
キーッ!負けそうだから切断するザマス!とか言いそうじゃね?w
>>991 ゲモリーは妨害ブック組んで、1ラウンド後にわざと切断するイメージ
>>991 セカンドありならライバーンででいいんじゃね?
>>988 非セプト部もいるのか
誰が可愛いかもヨロ
>>992 それで一人ほくそえむのかwありそう
>>993 奴は投げやりプレイで最後までつきあってくれそうな気がするw
んでバルベリトが牛歩か。フハハ!私を憎め!とか言いつつ。
なんか切断とかあっても前ほど萎えなくて済みそうだ。ありがとう。
>>994 公式大会のときの資料見る限りでは
八朔さんが一番可愛らしかった記憶が
「全てのセプターにとって迷惑な存在になるのだー」
>>995 案外、セレナは悪質な切断厨になると思う。
高額踏んだ時の「…もう、いい!」って態度から察するに。
1000かもね
1000なら俺が代々木杯で優勝
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。