【DS】 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ 82F

このエントリーをはてなブックマークに追加
952枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 17:44:07 ID:VUFxq9jvP
浜辺2回めクリア!
話には聞いていたがナバリハイパーはほんとに神懸ってる。イッテツは味方になるし地雷はボーナスゾーンになるし。
腕輪の付け替えが確かに不便だが、それを差っ引いても神性能すぎる。

低層で三種の腕輪が揃った上に、やりなおし草を祝福するゲームだったけどな……。
次は1択屋縛ってクリアしたいな……。
953枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 17:44:57 ID:q2b/nNiZ0
王子に当たるのはバナパワーの判定があるせいなのかね
あがらずはいやしor命が出ないとやってられん

>>913
壁抜けがあれば後半でも使えないか?
てか壁の中でおいでよ使ったらどうなんだろう
954枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:01:43 ID:WhXGV+3h0
手が滑ってタグなしの大風魔の盾+61をひまガッパに投げてしまったorz
まあ、予備が二つあったからいいけどw
955枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:02:32 ID:YFMp7Go90
>>954
ひまガッパなら消えないじゃん
956枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:04:53 ID:WofLC2Qg0
何故物というのは
あるときには輪をかけて集まるのだろう
957枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:08:42 ID:lVl9rvH+0
富むものはより富むって昔あったような、なんだっけ?
958枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:12:39 ID:q2b/nNiZ0
浜辺で気配壁抜けが3セット揃うとかね
そんなにいらねーから回復の腕輪よこせよ、という
同じフロアで鉄の盾3つ拾ったときは諦めた
959枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:14:30 ID:6Sm6GE0t0
>>954
消えるよ
960枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:17:20 ID:QEWfC24q0
ついでに調べてみたのでまとめ
ガルミリィエドナボーグにはヘタ投げ有効、ひまガッパの投げも必ず外れる
サルマ兄弟とバナナ王子にはヘタ投げ無効、ひまガッパ含めて投げたもの必中
(ただし、サルマ兄弟が投げたものだけは必ず外れる)

>>953
似てるけどボーグマムルには必中じゃないんだよな
王子にバナナの皮を必中させるための親切設計なんだろうか
961枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:21:17 ID:6Sm6GE0t0
安価ミス
962枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:28:24 ID:YFMp7Go90
>>961
今試したら消えたわ
投擲アイテムとして効果があるものだけしか投げ返してこないんだな
装備はぶつかってバナナや壺は周りに投げるのな
963枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:35:33 ID:KdmoQ8N/0
ねだやしの巻物って祝福だと効果が変わるんですか?必中になったりするとか?
964枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:36:39 ID:iEDixPzG0
ひまガッパは武器盾投擲できないからじゃね?
965枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 18:46:57 ID:6Sm6GE0t0
>>962
投擲できないものは投げられない
966枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 19:27:06 ID:s4ksUCX+0
呼び出しの壺で技マスター出る?
また白紙集めてやったけどダメだった
967枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 19:27:59 ID:MJLrzGoy0
>>942
トラップ99Fのほうが難しい
俺は置けずしかクリアできていないが
968枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 19:32:23 ID:0/9td7ZM0
>>967
俺も置けずはできたけどトラップ99Fは無理ゲーだと思った
てかたった今壊れないハンマーロストしたからバナナ99Fやってくるわw

誰か壊れないハンマーください^q^
969枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 19:35:20 ID:q2b/nNiZ0
>>963
特になんもないよ。間違って読んでも消えないだけ

>>968
っ便利パス
99F潜るよりは楽なんじゃないかと
970枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 19:39:43 ID:MJLrzGoy0
>>968
バナナ99F狙いじゃなくて壊れないハンマー狙いなら便利パスのほうがいいよ
99F行っても出ないときあるし
というか出ないことのほうが多い
971枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 19:45:33 ID:KdmoQ8N/0
トラップ99Fが難しいとかネタにしか聞こえない

>>969
それだけか、、サンクス
972枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 19:49:30 ID:iEDixPzG0
>>963みたいな質問してるやつが>>971とかネタにしか聞こえない
973枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 19:50:51 ID:0/9td7ZM0
>>969-970
バナナは30Fまでしか潜ってないから便利パス使えないんだ
まぁついでにやってみようかと

バナナ99Fって難しいの?
アドバイスがあれば頼む
974枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 20:11:48 ID:MJLrzGoy0
>>973
白紙の巻物さえ出れば簡単な方だよ
逆に白紙の巻物でみだれ大根ねだやせなかったらクリアは諦めた方がいい

灯火の盾が出ると楽
松明は常に4、5本は持つようにするといい
975枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 20:19:18 ID:bbFNSIW20
wikiに盾弾きで灯火を出すと楽とあったので、バナナに覚えさせて臨んだが、
全然灯火が出なくて、盾弾きを覚えたまま99Fクリアしてしまった
976枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 20:32:31 ID:UF/aUiOn0
白紙(根絶やし)灯火なくても諦める必要はないが
そうなると少しは夜で進めたほうがマシかも
テリブル対応アイテムいっぱいあったほうがいい

5階だから運でも即降りはできる

技アイスバナナはマジで好みだな
977枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 20:36:40 ID:vgiG/goy0
へもじ強いね。
これ倒せるの?
HPどれくらいあるの?
978枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 20:37:09 ID:MJLrzGoy0
>>976
白紙なしでもクリアできた?
昼夜の巻物が複数枚あればいけるのかな
俺は一度、白紙が出なかったとき狂戦死した

979枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 20:39:06 ID:MJLrzGoy0
>>977
400
980枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 20:47:24 ID:UF/aUiOn0
>>978
根絶やし使ってクリアしたことない
だけどあるんならラビ根絶やしで夜突っ切るほうが楽な気もする
完全脳筋コースだし

キグニ一回喰らったが神吸収で何とかなった
981枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 20:55:54 ID:MJLrzGoy0
>>980
運がよければいけるのか
俺が死んだときはモンスターの出現階層がわかっていなかったってのもあるけど
982枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 21:50:32 ID:UMCkA5130
最近買ったんで質問。
持込や特殊ダンジョンに興味無い俺は浜辺だけやってりゃOK?
フェイとか最果ての位置付けが浜辺って事だよな?
983枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 21:57:38 ID:TuulXlQI0
そうだけど
興味ないからと食わず嫌いするには勿体無いほどに
クリア後ダンジョンのバリエーション多いから一通りやるのを勧める

あともっと不思議の位置づけなのは間違いなく浜辺だが
フェイや最果てのように最難関ダンジョンではないので注意
984枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 21:58:02 ID:BINOiyye0
1か月くらいやってなかったから今やる気MAXだわ
よし置けず潜ってくるか
985枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 22:25:34 ID:NkfZw7qM0
>>942
罠師無くしたから救援パス使うためにトラップ31階一度行っておかないとー
突撃結果→99Fクリアキターになったから最終的にはやっぱり引きなんだと思うよ

47Fの横長マップでイアイデブがコンビが調子乗りまくるんで、勘で遠投毒矢放ったら高級店店長に華麗HIT
当たったもんはしょうがないから毒矢超乱射
こっち来るまでに高級店店長から直接ダメージ9まで低下して余裕で暗殺

その後、トンネルもあったから高級店突入してみると
その中にはカブラ風魔変換透視白紙2枚合成壷の異常な品揃え
動かずは一回もなかったけどコレだけ引ければ流石にゆゆうですた

肝心の罠師もMハウス内に落ちてたし
神引きってこういうことを言うんだなと実感してしまったよ

>>973
バナナ99Fいってもハンマー手に入る可能性低いからパスの方がいい
挑戦するなら根絶やしは俺なら大根よりラビの方がいいと思われ
96Fからはラビ根絶やして夜移動の方がいいな。
昼になったら昼夜巻き調整か広めのマップでギタンマムルの2000稼ぎ+それで他の敵迎撃して夜待ち
ただ有事に備えて、与薬を持つこと、王子の体力をマックス付近に保ち全状態異常回復を覚えさせておいたほうがいい
シレンの状態異常武器もはずしておいた方が無難(狂になると十中八九王子を狙い、王子を状態変化させると終わるため)
986枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 22:28:48 ID:YFMp7Go90
987枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 22:40:53 ID:htn3dju10
夢中やるのに技の構成はどうしたらいいですか。
おいでよ×2いれると後半で技圧迫がきびしくならないですか?
988枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 22:42:47 ID:7uYsYkn3P
あかり無双するだけだから2個くらいなら余裕で足りるよ
989枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 22:43:40 ID:wyQE8Eji0
サイクロンx2だろ?
990枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 22:46:25 ID:MNZpa/DJP
おいでよ×2 サイクロン×3 ダダーン×3で様子見で潜って
1発クリアできたし2つでも問題ない
991枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 22:46:40 ID:YVB1+g100
稼ぎが終わればほぼ技なんて使わないから普通においでよとルームサイクロン半分ずつでいい
992枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 22:50:26 ID:htn3dju10
サイクロンは3ついれてます。
ねだやし持ってないときに稼がずにやったら
どんどん苦しくなって40階前後で脱出してしまったので
今度は稼いでクリアしたいです。
アドバイスありがとうございました。
993枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 22:56:19 ID:TuulXlQI0
サイクロンは基本的に持ち込むなら偶数

なんでかっていうと中盤以降はサイクロンは2個セットで使う事が多いから
1発じゃ殆ど倒せないが2発なら大体カタがつくから

それならサイクロン2のミエナイヨール1とかにした方がいい
サイクロン2で倒せない一部の敵にも一応追撃できるし
サイクロンと違って1枠で逃げに使えるので
994枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 23:07:37 ID:lzwxjeoy0
おいでよで引き寄せた相手に殴られない運と自信があるなら八方向ダダーン弾が強いぞ
6体以上同時に当てれば80ダメージ↑は与えられる
995枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 23:07:50 ID:AAnJQb+G0
おいでよ混乱破×2、ルームサイクロン×2、ダダーン弾×2、八方向ダダーン弾、三匹うぎゃあ破
996枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 23:24:43 ID:q2b/nNiZ0
8方向バクスイは1個入れてるな。召喚スイッチ踏んだ時怖いし
まあ夢中ならおいでよサイクロンセットだけでもいけるんじゃね
1Fでどれだけ稼いだかが勝負なんだし
997枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 23:26:16 ID:htn3dju10
おいでよで引き寄せた黄オーラ付きに殺された経験があるので
おいでよは超低層でしか使わないです。懲りました。

おいでよ混乱波×2 ルームサイクロン×2 ルームミエナイヨール×1
ダダーン弾×2 高飛び前後弾×1

これでいってみます。
998枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 23:26:42 ID:TuulXlQI0
さすがにうぎゃあ破はないわ
店主殺せるぐらいしかメリットなくね?
999枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 23:29:32 ID:uQHdi2Zy0
おいでよ混乱波は部屋から通路に一歩入ったとこで使うな深層なら。
追われてるときとかに有効、隣接するのは1体だからそんなになぐられないし、
フロア全体にワープ+混乱見たいな感じ。
1000枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 23:30:08 ID:YFMp7Go90
1000なら寝る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。