BLEACH ブリーチ 〜ヒート・ザ・ソウル〜 Part18
1 :
枯れた名無しの水平思考:
>>1乙
Vジャンに載ってる情報もたいして目新しい内容じゃないな
3 :
枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 20:09:36 ID:rXl5ERz+O
>>1乙
3のソウルロードが一番楽しめたな
あれ復活させてくれよ
5 :
枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 14:45:12 ID:GhHBhFpn0
個人的には4のモードが一番やりやすかった。
浮竹と享楽はヒート3から水とか風キャラにされてたけど
勇音と雀部も解号の雰囲気で凍らせる技とか雷出したりとか作ってほしい
書き込み急激に減ったなぁ・・・。
またお前か
10 :
枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 21:30:04 ID:q0Iz8sGK0
11 :
枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 23:02:49 ID:PN3J507AO
ヤミー様の解放は 使えるのかな
お前らまたとかいってるが誰のことだよ
公式が地味に変わっているなwww
地味すぎるww
ソニーさんよ
もっとしっかり更新しろよ
いまだにサイトオープンしないとか手抜きか?
やる気でないのもわかるが毎度毎度サイト手抜きだよなw
つーか、すでにアニメ先取りだよな。
完全虚化とウルキオラ第二解放ってアニメでまだやってねぇしな
大きく掲載されてたあの拳西はいったいなんだったんだww?
18 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 01:36:40 ID:Svd/flZc0
合併号には新情報出るかな?
出るとしたら流れ的に
従属官かハリベル解放だけどどうだろうか…
それか、十刃が司る死の形のモード説明かもな
>>16 5月中にはアニメでもやるんじゃね
というかもうウルキオラ戦古杉る
十刃TOPとか仮面とかもっと先までやってほしいわ
7は砕蜂の卍解出してくれなきゃ買わない
砕蜂の卍解って封神演技のパクリだろ
出しちゃ駄目だろ
パクリ疑惑で訴えられるわ
パクリ疑惑で訴えられるって日本語でおk
でるだろ
今週でやっとアニメでウルキオラの第一解放が出たのに、
ジャンプでは既にウルキオラの第二解放も一護の完全虚化も紹介されてるってことは、
今回はアニメは無視の方向で進めるのかな?
そうだと嬉しいんだけど、みなさんはどう思いますか?
まだ発売日未定だし、どこまで収録されるか
分からないんですがね。
アニメよりは多少先取りでしょうけど、オリジナルが
ない分、アニメ基準だとまたえらい中途半端じゃないですか?
OPに入ってる戦いまでは入れてほしい・・・
つまりハリベルリタイアまで
来週のジャンプはどんな情報だろう?
誰か知っている奴はいないか?
いたら教えてください。
28 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 14:30:40 ID:W8HAdmHt0
29 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 15:10:35 ID:W8HAdmHt0
来週発売のジャンプに特集載ってます。帰ったら詳細書きます
>>30 ハリベルのウソバレがあったからねぇ・・・かと言って画像貼るわけにもいかないようだし
どうしたら信用できるだろうか
とりあえず帰ったので
ヤミー解放参戦決定。とにかくデカイ
今週はそのくらいかな・・・たぶん
本当なの?
ハリベルじゃなくてヤミー??
なんか意外だなあ。
>>32 必殺技扱いじゃないの?
虚園制圧モードとかに関してはなしか
えーと・・・ヤミーてハリベルよりも早く帰刃したっけ?
ヤミーが解放した次の話でハリベルが解放したね
スクショ見る限り必殺技では無いと思う。
黒虚閃放つといいな
それとチャドも巨人の右腕 & 悪魔の左腕Verが参戦
まあそれは既存キャラかw
他に真新しい情報はないのかなもう
制圧モード気になるんだよね・・・
つまり、今回の情報はヤミー解放と既存キャラのチャドだけか・・・。
なんか微妙だよな・・・。
また次週のジャンプを期待しよう。ハリベルの解放かもしれないし。
ヤミーの帰刃形態はさすがに第1段階だよね?
つか肝心なこと聞き忘れるとこだったけど
発売日は明らかになった?何月発売かでも判明したのなら教えてほしい
>>32 てゆうか君、どこかのブログ見て言ってるでしょ?
君の書いているのとまったく同じ言葉で紹介が載っていた。
それとも君が管理者なのかな??
連投スマソ
今のところ確定なのは
アヨン
一護(完全虚化)
ウルキオラ(第一解放?・第二解放)
ヤミー(解放)
だな。
ハリベル(解放)とバラガン(解放)も確実だよな。・・・たぶん。
それで6体。普通なら新キャラ約10体程度追加だから、
スターク、スターク(解放)、ワンダーワイス、東仙(帰刃?)
ぐらいかな? このぐらい出てくれれば文句無しだな!
>>40 発売日は未だに2010年発売予定のまま
>>42 ご想像にお任せします
>>42 アニメのネタバレスレに落とされた情報も、さも自分がかいたかのように
他のスレに投下する奴もいるし、
他人の情報を自分の手柄のようにしたがるやつは多いんだろう
なんか変な勘違いされてるみたいだから一応言っておくけど
ヤミーに関する書き込みの時間と記事の投稿時間見てくれ
一刻も早くこっちに知らせたかったんで時間を見ればわかると思ったんだが・・・
情報なんて、遅かれ早かれ広まるし
別に報酬がもらえる訳でもない
いち早く情報が得られれば、誰の手柄だろうと
どうでもいいけどな
そのまんまコピペじゃなけりゃいい
俺もどっちでもいいよ
>>45 そうか・・・さんくす
>>25 原作はもうとっくにギン卍解までいってるしな
親父も技もないまま参戦できる状態だw
今更ウルキオラ第二形態ってもこれで購入意欲出ないんじゃないか
やっぱり亀東仙まで入れといた方がいいと思うなー
そもそもウルキオラ第二形態なんてソウルカーニバル2で既に出てきたんだから
最低でもスターク解放まではやるだろうさ
>>38 これは本当のバレっぽいな。だって全然わくわくしねぇもん。
>>43 そうだな。そのぐらい出てくれれば嬉しいwww
先行登場キャラは誰になるだろう??
みんなで予想してみませんか
大前田出してくれよお!
確かに大前田は出てほしいな
あとアニオリで斬魄刀の能力が判明した雀部も出していいと思う
隠密機動だぜ…遅いわけがねえだろ?
ってのが必殺技になるか?
アニオリで能力判明したとか思っていいのかよ・・・。
原作が逆輸入でもしないとアニオリの能力なんて使わないんじゃないか。
アニメの雀部の能力は久保先生がスタッフに能力明かしたてはなしをどっかで聞いたような
59 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/09(日) 22:52:49 ID:1Rj6+WL70
今週のジャンプは
>>32の言うとおりヤミー・リヤルゴさん
チャド&ルキア&恋次VSヤミー 帰刃
チーム戦でルキアたちが赤、ヤミーが黄
ヤミーがアヨンよりもはるかにでかい
実際に雷の能力が原作で使われることはあるのか・・・
ヤミーでかいなあwww
3対1ができるのは嬉しい
でもボス撃破戦は熱いけど
ネムとか七緒とか飛び道具なくて攻撃範囲狭いキャラはどうするんだろうか
>>61 師匠公認の能力だから原作に出てなくてもいいと思うけど
少なくとも京楽や浮竹よりはずっと正当性ある能力じゃね?
ウルキオラ
ハリベル
スターク
ヤミー
バラガン
覚醒一護
これじゃあまりにもワクワクしない
仮面の始解も入れてくれないとさー
わんこの卍解で巨大な敵と闘える?
>>64 さすがに大前田、ラブ、ハッチ、ワンダーワイスあたりは入ると思うが・・・。
>>65 そろそろわんこも卍解状態ほしいとこだよな・・・。あとマユリも。
巨大バトルやりたいからわんこ(卍解)、マユリ(卍解)、ギリアン、アーロニーロ(解放)も個々でだしてほしいな。
狛村はほぼ卍解状態のようなもんだからもういいよ。
てか巨大戦って面白いのか?
HTSのシステムでやられても微妙な気が
的がでかくなるだけじゃん
69 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 19:05:32 ID:gS74NLOg0
アーロニーロ 帰刃 を作ってほしい
奥義終えるたびに元の姿に戻るのはなぁ・・・
巨大キャラで33650体分の力とやらを発揮してほしいものだ
暗闇でしか使えないってのはなしの方向で
>>66 始解無しのラブ、ローズ
帰刃なしのワンダーワイス
全然買う気にならないww
スタークは解放まで入るだろうし、ラブ、ローズ(やリサ、ひより)も始解まで出るんじゃないか?
13kmは出るのか
73 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/12(水) 10:35:18 ID:1dw3keEa0
ルキアちゃんの黒ハイソも巨大化www
>>73 うわぁ・・・。
こうゆうやつ、まだいたんだ・・・。
マジしけるから、やめてもらいたいわ。
執念深い嵐おつw
76 :
32:2010/05/14(金) 02:31:07 ID:nPkZcRbk0
今週にも載るかどうかはわからないですが、手に入れ次第報告したいと思います
発売は8月か9月かな
6月あたりに6のベスト版が出るから
やっぱそのくらいか
>>76 乙 というには早いか
でも今週は載らない気がする
だいたい2週に1度くらいだし
80 :
32:2010/05/14(金) 13:39:11 ID:nPkZcRbk0
今週はハリベルvs日番谷完全再現!
ティア・ハリベル(帰刃)参戦決定
日番谷の新霊圧奥義"氷天百華葬"も再現
竜霰架削除かな
砕蜂で気になるのが弐激決殺とは別の必殺技がどうなるかどうか
蜂ミサイルが必殺技として出るだろうし・・・やっぱり削除かね
奥義の削除はなぁ・・・霊圧奥義を選択制にすればいいのに
3つのうちから2つ選ぶとか
>>80 また聞き忘れるところだったけど発売日は!?ねえ発売日は!?バンバン!
リボーンの新作出るのは結構先と言えど発売日は判明し
内容も真6弔花の本気形態どころか天使白蘭まで出すとは早いな・・・
つかヒート7と違って引っ張らずドドンと出したなw
>>84 決まってたら真っ先にそっちを報告するよ!
つまりまだ発表されてない
>>85 サンクスェ…
即答さんくす
なんでこうも引っ張るのやらw
ワンダーワイズと爺まででて、親父とギンと浦原は次回作用って感じのボリュームがいいな
アニメオリジナルどうするんだろう?
ゲームに出てきたのは
ぬいぐるみ3匹くらい?
刀編は序盤だけ良かった
映画の新しいキャラ先取りがいいな
山爺VSWWは難しい気が・・・
亀頭仙も正直難しそう
アニメのopまでならハリベル陥落辺りまでかと
にしてもヤミーの帰刃形態完全再現見て思ったけど
アロニロがかわいそうだなと・・・フォローはあるのだろうか
>>88 うーんそのあたりまでなら、6のインパクトはないな
あの頃とブリーチを取り巻く空気がすっかり変わった気がする
主題歌も売れねえ 初代のオレンジも引退したしw
miwaも微妙・・ゲームの歌になったら泣く
アロニロの再現か・・
すっかりルキアも
トラウマ消えた感じだし
ドウでもいいや(ヒドスw)
今回は虚圏制圧モードとか十刃がメインになりそうだし、
巨大キャラもヤミーとアヨンくらいなもんだよね
アーロニーロ 帰刃は作るべきキャラだと思うけど・・・
スタークの狼軍団はただの必殺技ムービーじゃなくて
フィールドに群れさせて暴れてほしいな
せっかく今回はフィールド広いことなんですし
虚圏制圧モードが早く知りたいなあ
ヤミー(解放)ってプレイアブルキャラなんだよね?
イベント戦だけのボスキャラとかだったら嫌なんだが
スーパー藍染(仮)がさっそく使いたくなってきたなw
まずはアニメで実況交えて見たいところ
亀頭仙
ハエもセットで出てくれると嬉しいけど無理だろうなぁ…
アンヨやヤミーさん見てるとハエが普通にプレイアブルとして出そうだからたまらん
どうしてもっと早く本気出さなかったとアロニロが嘆いてるぞw
ID:V5ilWajR0が必死すぎて気持ち悪いんだが
これくらい熱意あってもいいじゃないのさ
必殺技から、個別キャラ化したのって
一角だけ?
そういえば蝿東仙は狛村の数倍はでかいのか
制圧モードってくらいだから十刃がボスみたく強く作り直させられてるんじゃないかな
ええいリリネットはリリネットはまだかー
十刃落ちやルピとか、出番のないキャラは
作り直す事も無く、ずっと空気なんだろうな…
というか何作目まで出すんだろう?
某RPGじゃあるまいし
102 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/16(日) 16:01:02 ID:QXXnOw3z0
ルピは帰刃モードないと存在してる意味ねぇな
十刃落ちは帰刃モードなくても特色出せてるが
ハリベルの水の色が金色でびっくりw
エロすぎwwww
黄金水…だと…
何・・・だと!?
織姫の紹介はまだか
今作の隠しは何だろ
カーニバルはアニメ半年先行の一護完全虚化とウルキオラ刀剣解放第二階層だったけど
ヒートザソウル7では藍染(崩玉)かな
そこまで先取りしない気がする
逆撫は収録されるだろうか
操作入力が逆になる程度の能力でしょう
>>108 そりゃないな。
本誌の内容は約一年後にアニメ化される(藍染崩玉は2011年5月くらい)が、7が今年の10〜12月くらいには発売するだろうしな。
5ヶ月も先取りする事はないだろう。
今更6買ったけど体力少ないな
霊圧溜める暇があったら殴ってた方が早い気がする
>>112 740 名前:枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 19:24:18 ID:klEjNbH20
ヒート・ザ・ソウル
3…先行登場のウルキオラ
4…先行登場のネル
5…先行登場のネリエル
6…先行バトルのハリベル
カーニバル
2…先行登場の一護(完全虚化)とウルキオラ(第二帰刃)
今までこんなに先取りしてるから可能性はあるんじゃない
7が秋発売ならアニメは東仙の戦い終わってそうだし目玉として出せるから
始解、卍解、帰刃が必殺技ムービーのキャラは変えていただきたい
マユリとかアロニロ、雛森、ヒサギとか改善すれば面白くできるだろうに
アーロニーロの帰刃は1キャラとして作るべきだよな
巨大キャラ押してるわけだし ヤミーとアヨンだけじゃなぁ…
奥義は通常:水天逆巻け『捩花』 帰刃:喰い尽くせ『喰虚』
解号叫んで、6のやつをそのまま使えばいい
死神は別に…あるとすれば檜左木の風死の当たり判定がきつい
あんま動けなさそうな、ゾマリ、アポロの帰刃でさえ
1キャラだから不可能じゃないな
ヒートスタッフがやる気を出せば…の話だが
アーロニーロはコスチェンジでカプセル版(勿論声も変えて)も作ってほしい
コスなら粋蜂の羽織とかネリエル過去とかも
夜一さんのスク水
7から4人対戦だけど、コスは多いキャラでも3つしかないんだよね
色違いを用意するのか、SPコスを作ってくれるのか
それとも、同キャラ対戦不可なのか・・・
ヤミーの帰刃を4人とも使ったら身動きとれなさそうだし
一護(完全虚化)
原作では2009年3月に登場
ゲームには2009年12月に発売したカーニバル2で登場
アニメでは2010年5月に登場
ヒート7はどこまで入れるんだ?
今週はバラガンvs砕蜂&大前田の情報はないのかな
早ければ明日バレくるのか
公式のやる気のなさは何なんだ
しょぼくてもいいから毎週画像変えるなりしてくれ…
2010年内発売予定
超巨大キャラ出現!!
帰刃状態のヤミー参戦!!
これまでのシリーズではありえなかった、超巨大キャラ!!
もはや格闘アクションの常識を超えた、壮絶バトルが始まる!!
必殺技の最中か知らんが、場所によってはヤミーの頭で
ゲージが隠れて見えなくなるな
ドラマチックなバトル!!
日番谷vsハリベル!!
HTSシリーズに、帰刃形態のハリベルが初参戦!!
ストーリーモードで、原作でも死闘をくり広げた日番谷と激突ッ!!
死闘……?ドラマチック……??
スターク戦の紹介でラブとローズが出るか出ないかによってかなり変わってくるな
その前にバラガンvs砕蜂&大前田にハッチが来るかとうかか
Vジャンにも結局ヤミーとハリベルの帰刃がでるってことくらいしか載ってないな
1〜3戦は完全収録っぽいが
そりゃ、今月の28日の放送でハリベル戦になるからな。
そこからは原作でも上位十刃2人はスムーズに解放するから、6月中には全員解放して、下手すりゃ仮面の軍勢もくるだろう。
なんとなく九月発売っぽいなー
どうでもいいけどいい加減に藍染のモーションなり奥義をかえてくれよ
一応ボスキャラなのにショボすぎる…
紙袋が追加されれば新しいモーションになるさ
なぜアンヨさんスルーしたし
あれで紹介したことになるってのは悲しすぎるw
ヤミーでさえもあんなドドンと公開されたのにぃ…
チャドの完全再現て紹介の仕方になぜか噴いた
おめぇ既存キャラだろと
最新ストーリーに登場してない既存キャラもちゃんと入るのか気になるな
なんだかもう破面追加、くらいじゃ買う意欲湧かないな
既存キャラは当たり前だがモーションも毎回同じだしな、そろそろ飽きてきたのかもな…
だいたいいい加減システムかえるべきだろ
アニメ見てみろ
空中で激しい戦いしてるわ、オブジェクトは壊れるわ、同じ技でもいろんなアングルでだしてるわ
ほんとにこの開発スタッフはアニメ見てるのか
ナルティメットシリーズ(サイバーコネクト2)のスタッフ見習ったらどうだ
ここは毎回モーションは変わるし必殺技も変わる
ほんとに天と地だな
こんな糞シリーズ今作が最後で打ち切れよ。
やっぱりブレバトだよな・・・
ゲームスピードを全体的にスピーディにしてPSPで出してほしい
どうしてここまでブレバトから目を背けるのやら
そんなに売れなかったの?
いやブレバトも微妙
やっぱりバーサスクルセイドやナルティメットストームみたいなシステムがあってる
みんな文句ばっか言ってるけど、どうせ買うんだろwww
だったら、ネチネチ言ってないで糞ひって寝てろ。
>>136 BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル〜 86,613
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル2〜 69,733
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル3〜 76,340
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル4〜 83,044
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル5〜 93,270
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル6〜 90,048
GBA
BLEACHアドバンス 紅に染まる尸魂界 47,676
DS
BLEACH DS蒼天に駆ける運命 95,044
BLEACH DS 2nd 黒衣ひらめく鎮魂歌 117,710
BLEACH ザ・サード・ファントム 52,756
BLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー 21,822
PSP
BLEACH ソウル・カーニバル 40,382
GC
BLEACH GC黄昏にまみえる死神 74,754
Wii
BLEACH Wii 白刃きらめく輪舞曲 72,909
BLEACH バーサス・クルセイド 25,064
PS2
BLEACH〜選ばれし魂〜 82,222
BLEACH〜放たれし野望〜 63,828
BLEACH〜ブレイド・バトラーズ〜 57,813
BLEACH〜ブレイド・バトラーズ2nd〜 58,367
142 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 16:54:26 ID:6yxlXzIN0
バークルのシステムが一番合ってるが
サード爆死のWiiで出すのは時期が早すぎた
>>139 鼻垂れし野望にも負けてるということに絶望したー
たしかにヒートはやりやすさや手軽さがあっていいと思うけど・・・ねぇ
いやヒート7も内容次第では買うつもりですけどねハイ
>>139 書き忘れたんだが、ヒート6はDL販売抜きの数字
なんだかんだ言ってヒートがBLEACHゲーの安定株であり中心だったりする
駄目だろ
糞ヒートなんか
今回でおわりだよ
新ジャンプ情報
今週は情報無しでした・・・。
>>142 つーか、鰤自体の勢いがなくなってきた頃に出たからな
SS編終わったあと〜破面篇始まった直後に出てたら
もっとのびたはず
と、いうバークル信者の言い訳なのでした。
149 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 05:06:18 ID:2A/tnoEO0
たぶん今年か来年の初めあたりにはバーサス2でるだろ。
セガはいい加減黒衣の続編をだな・・・
151 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 10:15:12 ID:9uExtS/r0
なんだかんだいって皆どーせ買うんだからw
ヒートに栄光あれえええええ。
>>148 HTSシリーズ以外はそうだろ?
洟垂れが6万売れてるんだぜ?
>>146 さいですか・・・大前田参戦するといいなあ
俺はゲームバランスとか、新要素が糞にならない
事を願うな
必殺技増えたキャラの為に、設定できるか
戦闘中に切り替えで2つ以上使えるとか、できないかね
6月末発売はまずないかな
リボーンの方は7月末らしいけど
未だに発売日発表しない辺り7月末も怪しいか?
奥義はどんどん種類が増えていくからな
これからもこのシリーズを続けるなら、古いやつに上書きしていくよりかは
奥義をキャラ選択時に合わせて、選べるようにする形をとった方がいいかな
一護(卍解)だったら
@虚化A連続斬りB対空月牙天衝→@とB
日番谷(卍解)だったら
@竜霰架A千年氷牢B氷天百華葬→@とA
4の時みたいに虚化の仮面の取り外しがしたい・・・
>>154 タッグ戦とかでもソウルバーストが出来るようになってて欲しいわ
アシスト攻撃なしのタッグ戦なら普通に楽しめるだろうしな
そもそもタッグ戦あんあまり要らない気もするんだがなあ…
やるならもっとなんとかしてくれ、オマケ衣装ももっとマシな奴にしろよと言いたい
鰤自体勢いが無くなってきてるし、そこまで気合い入れてられないのかもしれないが…
鰤自体の勢いが無くなってるせいとか言うアホ時々いるけど、そんなもんどうでもいいし関係ない。
鰤の数分の一の売り上げの漫画の格ゲーでもよく出来てる奴なんざいくらでもある。結局、シリーズ物は大してゲームシステムとか
変えないのが普通なんだから、このままの路線で今後も行くだろ。
空中にいる相手のガードを崩すと無敵状態で落下してくる糞仕様どうにかしてくれないかな
161 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 20:22:16 ID:2A/tnoEO0
でもやっぱりヒートシリーズが駄目ゲーなことには変わりない
バークルのほうが鰤らしさはある
始解ローズもちゃんと入るんだろうか
鞭キャラは面白そうなので期待
全くネリエルの声にはガッカリだわ。大人になってもあの声なんて・・・
ってかこのゲームはシリーズ重ねても全然グラもモデルも良くならないね
164 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 21:42:21 ID:2A/tnoEO0
それ以前にモーションがかわらなすぎだろ
ウルキオラはいつまでポケットに手をいれてんだよ
いい加減、手に剣を持ったモーションにかえろよ
まあ、既存キャラのモーション変更は
期待できんね
でも、PSPの鰤げーはこれとカーニバルだけだし
据え置きのバークルと比べるのは無理あんだろ
これをどうにか作りなおしてPS3とかで出してみてほしい
ストーリーはギャグで適当でいいから
167 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 23:12:55 ID:2A/tnoEO0
未だにディザーしか開いてない公式サイトっていったい
>>162 残念だがローズはすでに形ができてしまってるのでおそらく鞭は必殺技だろう。
逆にラブやハッチ、スタークやバラガンなどは原作通りの形になるのは確定だから期待していいと思う。
171 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 23:29:01 ID:2A/tnoEO0
サイバーコネクトって会社に鰤作ってもらいたかったな。
あそこのキャラゲーは別格だからな
エイティングではもう駄目だろ
激忍の件もあるしな
>>155 5月20日発売の雑誌で
>>126の状態だから、6月発売はまずありえない
これまで予約して買ったことないのか?
主人公でさえたいして変化ないからな
もう既存キャラはあきらめたほうがいいかもね
ウルキオラは帰刃作ったから解放前はそのままでいいやっていつもそんなクオリティだよね
175 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 02:32:40 ID:SYAjS0cS0
やっぱり糞ヒートだな
そもそも糞とか言ってる奴は何しここにきてんだw
自分の思う神ゲー(笑)でもやってろよ
どんな糞ゲーでも、楽しめる人は楽しめる
自分が気に入らなかったら
なんでも糞ゲーってのは、厨くせえな
浮竹ェはもう病気仕様消してもいいと思うんだ・・・
柱戦では全くその素振り見せなかったわけだし
これで砕蜂のグラフィックが羽織ありになってたら激昂する
羽織ありの方が好きな俺は異端なのか・・・かっこいいと思うんだけどな
安心したw
なんでないんだろうかね
コスプレコス入れる前にまず羽織をだな羽織
羽織コスは入れるべきだよな
というか、コスチェン無くなったら激昂だろ
服の色が変わったりするだけの気持ち悪いコスチェンなら、いっその事無くなってしまえばいい。
そりゃコスチェンとは言わん、ただの2Pカラーだ
夜一の過去姿入れるべきだろ、コスチェンは変なもんばかりでいらんから…
最近の藍染隊長みとると
両手で刀握って剣道してるのが凄く違和感を感じてしまう
やっぱりモーション変えてほしいな・・・
片手持ちに変えて動きが早くかつ一撃が痛いという藍染らしいステータスで
藍染はあまり強くないと言われてるけど
上級者向けなのか単に弱いだけなのかどっちなんだか
>>180 俺も好きw
なんか羽織ないと副隊長というか夜一の子分みたいなヘタレ臭がするから嫌だ
隊長姿はかっこいいと思う
隠密機動「フヒヒwwwサーセンwwww」
>>187 同意。ガード体勢もなんか違和感ある。
個人的に当て身の鏡花水月も復活させてもらいたい。
あっちのが原作のイメージに近いし。
>>190 というより何で消したの?って感じだよな>鏡花水月
普通に奥義2つもたせればいいのにな
モーションは変えてほしいな
片手でバッサバサ切り捨てるように・・・敵味方関わらずな
原作でも微妙な扱いだからな>鏡花水月
原策で夜一さんの始解でそうだな
今後はどういうふうに判明していくんだろうか?
次回に2番隊VSバラガン、そのつぎに浮竹VSスターク、つぎにハッチ、
さらにラブとローズ、享楽、リサとひより、ワンダーワイスと旧9番隊って感じか?
ってかなんでウルキオラ第一解放は紹介すらなかったんだ?まさか通常ウルキオラの必殺技扱いじゃないだろうな?
ウルキオラの解放の情報なんてどうでもいいわw
今回のメインは破面の1〜3+レジ袋+ベルゼブブ+13kmだろ
これまでのスレをみなおしときゃ、これまでどういうふうに情報が
でてきてたのかわかんだろうから、日記みたいにつぶやくくらいヒマなら
見直しとけばいい
ウルキオラなんてもう古いよな
カーニバルとかでもでてるしもういい加減ウルキオラだけで引っ張るのやめてほしいわ
出せてワンダーワイスとヴァイザード虚化までだな
いつもストーリーモードはキリのいいところで終わるし
今のアニメのペースを見ると発売日までには東仙の帰刃と市丸の13kmまでいきそうだが、
多分、間に引き伸ばし用のオリジナル回がいくつか入るから
結局アニメ先行分をいれても間に合わないだろう
SS編でも一度アニメが単行本追い抜いて長期オリジナルいれてるから
今回もこれ以上引き伸ばすより、スパッとキリのいいところまで
アニメ終わらせて、新規展開はかる可能性もあるぜ
>>195 13qって出んのか?普通ってか、鰤のペースだと本誌の内容は大体四ヶ月後くらいにコミックになる。
13qが出るなら発売は9〜10月になるな。出るとしても先行だろ。アニメで出てないと確実に出ないんだからな。
ワンダーワイス
東仙
拳西
全部需要がなさそうなんだが....
山じいの鬼道と炎の柱はカッコいいとは思うけど
まあ、メインは対十刃戦だろう
アニメ出てないと確実に出ないって…
未プレイ乙
>>199 とりあえずわかりやすいところで、ヒート4の発売日と
アニメの放送日を見てみようか^^
新作の売り上げは絶対前作より落ちてるだろうな
今の鰤は何もかも下降気味だもの
>>201 だってそうだろ?アニメ未登場キャラなんてせいぜい一人だろ。
前作じゃ檜佐木の始解も出てたがな。「絶対出る!」なんて言いきれるのはアニメ登場後だろ。
アニメ未登場キャラや能力なんて発売までにいくつあるか分かんないのに、ギンの卍解が出る!なんて言いきれんのか?
それくらい分かろうぜ。
>>204 とりあえずお前はこれまでのシリーズの内容の調査と発売日と
そのときにアニメがどこまで進んでいたかを調べる作業に入るんだ
話はそれからだ
ID:8e6dzrSc0が言った「確実に出ない」っていうのはおそらく
「絶対に出るとは限らない=出ない可能性も十分ある(むしろでない可能性の方が高い?)」っていう意味なんじゃないか?
そしてみんなは「絶対に出ない=出る可能性は無い」という意味で捉えたから話がかみ合わない
違ってたらすまん
>>204 絶対に出るとは、俺も言い切ってないんだが…
「確実に出ない」=出る可能性が全く無い
「確実には出ない」=出る可能性も有るが絶対じゃない
それくらい分かろうぜ(笑)じゃねーよ
調べてきた
HTS3(ウルキオラゲーム初登場) 2006年7月20日発売
HTS4(ネルゲーム初登場) 2007年5月24日発売
HTS5(ネリエルゲーム初登場) 2008年5月15日発売
HTS6(ハリベルゲーム初登場) 2009年5月14日発売
SC2(完全虚化一護、ウルキオラ第二帰刃ゲーム初登場) 2009年12月10日発売
ウルキオラ
アニメ初登場は113話(2007年1月31日)、原作初登場は21巻
ネル
アニメ初登場は146話(2007年10月31日)、原作初登場は28巻
ネリエル
アニメ初登場は192話(2008年10月28日)、原作初登場は34巻
ハリベル
アニメ初戦闘は221話(2009年5月26日)、原作初戦闘は38巻
完全虚化一護
アニメ初登場は271話(2010年5月18日)、原作初登場は41巻
ウルキオラ第二帰刃
アニメ初登場は270話(2010年5月11日)、原作初登場は40巻
原作初登場は何話で何年何日だったかは分からなかった
未プレイ乙と言ったのは謝る
でも、
>>195は俺じゃないんだが…
多分調べろって言ってる方だ
>>210 未プレイでも、公式サイトや過去ログなんかを見ていたら
そのときのウリ(「新キャラ登場!」「隠しキャラはあれだ!」)が
すぐにわかるぞ
今回のウリがウルキオラ関連だけでないことを祈るばかりだ…
ウルキオラ戦にはそこまでの威力がない、やはり亀東仙とか13kmを入れるべきだろうw
213 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 12:59:51 ID:B/KvpcuR0
完全虚化は超必殺技になるのか別キャラ扱いなのか…
ウルキはカーニバル2みたいに第一すっ飛ばしていきなり第二かもな
ていうかウルキオラの第一開放はダサかった上にかなり地味だったよね
正直収録しなくても気にならないレベル
お前が気にするかしないかなんてどうでもいいわ。
物語の進行的に出す方がいいだろうって話。
このアニメのペースだと六月中にはバラガン解放までいきそうだから
七月にフ―ラ―とワンダーワイス登場
八月に仮面登場くらいだな
フーラーとワンダーワイスが出た直後に仮面の軍勢が来たんだから、七月にそいつらが来るなら
同じ月に仮面も来るだろw原作ではワンダーワイスが出てきた次の週に仮面が来たんだからな。
>>216 ごめんね。ネタだったんだけど不快にさせて
ちくしょう!観音寺はまだか!?
ウルキオラ厨は
>>216のような反応をするからマジウザい
2ch初心者丸出し
今回は情報あるかな?かな?
いい加減発売日をですねェ…
7月末発売のリボーンですらあそこまで収録するんだ
帰刃前のWWと東仙は期待してもいいよね
今回も新規アニメopあるといいな
>>223 隊長達や上位十刃メインでやってほしいな
ウルキオラや苺はもういいから亀東仙もアニメにして欲しい
>>224 6のオープニングはクオリティこそは文句ないレベルだったけど
全く参戦しないハリベルのフラシオンが大活躍する反面
6のうりであるハリベルが集合シーンのみという謎構成だったからなw
参戦確定してるアヨンさんも出してやってほしいなあ
226 :
枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:18:24 ID:TX4LVrIU0
今週のジャンプには情報載ってないん?
大活躍はいいすぎだろ、時間にして何秒だよアレw
今週のジャンプには何も無いのか?情報は。
ヒートは半年先行出しが普通だから
東仙までは出すだろうな
ただ東仙が隠しで出されてもいらねぇと言われそうだが
公式のやる気の無さは異常だろ。ありえん。
せめて一週間に一度画像くらい変えてほしい。
むりだろ、公式は発売の日でもさほど変わんないからな
発売してかなりたってからキャラ紹介追加されたり・・・
公式更新しろ、してください
まぁ開発がエイティングだからな
ぺチぺチ ブシャッ
って攻撃当たった時の湿った効果音なんとかしてほしいな
砕蜂の卍解までべシーン!とか変な音だったらどうしよう
仮に先行キャラが東仙だったらパワーアップで虚化
必殺技で清虫百式だろうな。東仙は好きだけど正直微妙だよな
かといって13kmはゲームの制作時期とか考えるとなあ
>>234 もう諦めろ
今頃変えるとは思えない
>>235 その変は開発前に資料渡してると思うぞ
袖白雪は原作に登場して2、3ヵ月後に出たゲームに出たから
出来アレだったけど…
公式更新しろ
238 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/03(木) 00:09:47 ID:VT2B23RrO
ニュー藍染が隠しで出るだろう
シンプルなデザインだしすぐ作れそう
原作ではボコられてるだけだから技は捏造してもらって
>>238 鰤のゲームごときに開発費かけられないんだろ…
ナルトすごいクオリティだなww
ブリーチも出してほしいけど煙と場面転換でごまかし、背景まっしろじゃ作る側としてはやる気出ないわな
背景真っ白がなんの関係があるのか分からない。
とりあえず公式を更新するんだ
確かに背景まっしろだと開発者側は楽ができそうなのにな
原作でドン!と煙だけだったひこつたいほう と りゅうせんかはアニメでどんな技か明らかになったしなww
砕蜂の卍解もいまいちよく分からないからなー
だからなんで楽ができるんだと。
背景作るのって大変そうだからだ
なんでそんなに噛みつくのか意味わからん
来週のジャンプにもヒート情報載ってないそうな
あと、早く公式更新しろ
今回も情報が載ってない・・・だと?
そんなん・・・ありかよ?
ほんとどこまで入るんだ
東仙とWWに期待していいのか否か
すごいな
公式サイトはいつまでティザーのつもりなんだww?!
天狗丸個人的に好きだから使いたいです
話題なさそうだから質問
みんなどのキャラ使いたい?
公式を更新しろよ…しないのか?
まあまずは発売日…話はそれからだ
>>250 ローズとか面白そうだ
>>250 解放スタークとバラガンだな。鰤初の銃キャラだし。原作とは違ってプリメーラ級の力をみせてほしい。
バラガンはどういう戦いかたになるか興味がある。
俺は雛森のトラップ飛梅使いたいw
射場さん
雛森とかは技追加とかあるのかね
その他の死神も結構新しい鬼道とか使ったよな
それともやっぱり今まで通りの技なんだろうか…
新旧七番隊タッグの技出してほしい
天譴と天狗丸で藍染を挟み撃ちにしたやつ
あのシーンかっこよくて好きなんだよ
日番谷は氷柱飛ばしが通常技で追加されてることを祈る
アニメ見てるとハリベルの衝撃波飛ばしが必殺技のみなのがもったいなく感じた
原作が盛り上がってないと
ゲーム制作もやる気でないよな
向こうだって仕事だ
そんな感情ねーよ
ただただゲームを作るだけ
憤獣ゴリラ形態は出るのだろうか
公式更新…できるもんならやってみろ
6を超えるオープニングムービーに期待
6のベストあたり買ってみようかと思うんだが、
これってもしかして前作等のセーブデータないと全キャラ使えない系?
>>264 なくても使える
あったら少し早く使えるようになるってだけ
>>264 どうせなら7まで待ったほうがいいかと
ヒートシリーズ未プレイなら尚更
>>265 そうなのか
>>266 ん?何故に
過去ログざーっと読んだら3か6がいいっぽいみたいだったんだが
7に何か良い要素が?
>>267 そりゃまあ・・・どうせなら最新作やったほうが・・ねえw
うん特に深い意味はないんだすまない
でも6なら、ストーリーモードに代行篇からの、これまでの話が
すべて収録されているからトクだとおもうけどな
5や7なら、差分が少なすぎだろ
動きも技も毎回同じだしな
いつになったら公式更新するんだ
公式更新
ってゆうか、フルオープンしてるぞWWW
273 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 17:44:08 ID:NEyiFJTM0
嘘つくなよ
発売日決まってないし、プレオープンもしてないし…
開かなくても嘘だと分かってしまうのがつらいぜ...
悲しいなw
バラガンとスターク戦を出し渋るってことはまさか解放なしのスターク、バラガンしか出ませんよってことじゃないよな?
ないよな......?
277 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 17:46:21 ID:3YRmcG1U0
公式更新こねえええええええええええええええええ
これコンバートなしで全キャラ出すのどのくらいの時間かかるかな?
あ、6でね
アニメ見たけどハリベル解放の必殺技はカスケーダで決まりっぽいな
>>276 来週のアニメでバラガン解放するし、スタークもおそらく今月中には解放するだろうから
さすがに解放姿も出てくると思うぞ
キャラ追加でもこれといった決めてがないのがな
そして公式も更新しないのは盛り上がらないな
速く四人対戦してるとこみたい
ヤミーとかでかいのいるから同じキャラは無理そうだけど四人大戦期待してる
4人対戦の体験版を出してくれたらいいな
使用キャラは既存キャラからでいいから
ところで公式はいつになったら更新するんだ?
2ヶ月も手をつけられないならティザーサイトなんて立てなくていいよ
285 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 18:19:57 ID:bebcNn3C0
ワクワクさせといて、放置プレイだな
原作糞なキャラゲーだから発売しなくていいよ
終了
キャラゲーと言うほどキャラファンへのサービスも何もないだろこのゲームw
山じい、乱菊 雛森 吉良 修兵たちの技がフラシオン戦バージョンになってなかったら買わない
なら、フラシオン連中や大前田も居ないとな
その理論でいくとルキア始解の時や一角卍解の時にディロイやエドラドがいなくちゃならなかったことになるぜ
サイトを更新しないどころか、来週のジャンプも情報無しとな
292 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 19:00:05 ID:ENPhqK/aO
逆撫が最強だな。ゲームで逆さはつらいだろ。
発売時期が決まれば宣伝打ち始めるだろ
ここの奴ら短気すぎ
なんだかんだ言いながら自分の好きなキャラで無双したいだけなんだよな
格闘ゲーム風じゃなくて無双オロチ風な3Dアクションを作れば良い
雑魚ホロウをバッサバッサ切りまくりたい
キャラの再現度が高ければ、対戦アクションでもいいが
ブリーチの3D無双ゲーは確かに欲しい
雑魚はホロウ、死神、破面とかで
浮竹の原作技は追加という形で今までの技は残る形かな
京楽はどうなるんだろ
享楽も影鬼だけ追加する形になるかも
艶鬼は能力的に再現が難しい
嶄鬼も発動前に止められたし
京楽は不精独楽をさりげなく追加されてることを祈るw
平子の逆撫は対人戦のみといえど強力かつ再現しやすい能力だけど
そこまで入るのだろうか
ヒートシリーズってどこまで引っ張るんだろ
シリーズ物って続けば続くほど微妙になってくし
容量ぎりぎりまで使って、一旦完結させてくれと思う
で、新シリーズをPS3で
帰刃前のワンダーワイスはプレイアブル参戦するかな?
必殺技はフーラー召喚と
フーラーはアヨンさんのように正式参戦は・・さすがにしないか
来週もジャンプ情報ないから公式は更新しないんだろうな
定期的に更新できないならムリにティザー立てる必要なかった気がする
なんかやたら享楽の艶鬼は再現が難しいって言うけど
原作通りに羽織脱いで「黒」って言って斬る、辺りが霊圧奥義だろ
むしろ浮竹の吸収と反射をどうすんだよ
浮竹か、カウンター技にするとか?
浮竹は七緒みたいになるんだろうか
吸収して反射を奥義にも使うとなるとかなり地味になりそう
カウンターとかヒートじゃ上手く再現できないだろうしな
上手くやれば面白い技になりそうなのにな
このゲームのCPUのカウンター霊圧奥義に対する反応速度は異常だと思う
HOMEボタン押すとすぐに攻撃をやめてくれるCPUの律儀さは気に入ってる
来週のジャンプ 予告
「HTS7」大特集!!満を持してあのキャラが登場!?
・・・なんですが、あのキャラってバラガンのことかな?
次で発売日発表、公式サイトプレオープンくらいにはなるかな
もう7かよ
出すペース早すぎだろ
バラガンに対して満を期してって微妙に違うよな
たぶんアヨン戦の紹介のことで山じいのピックアップじゃないのかな
あのキャラといえば
子供と使用可能な技が同じでキャラがかわっただけの、おやじーず
すげー手抜きでガッカリの巻
発売は9月2日らしいな
それにしても村正参戦とか誰得・・・・
この調子じゃあ13Kmは収録されてなさそうだな
なんで村正・・・?
去年は映画無かったからだろうな
うわ...
村正とか意味わかんねー
東仙帰刃と平子始解まで入れてくれてたら文句はないけど
入れないで村正とか入れるつもりならガッカリだ
そんなの入れる前にアーロ二―ロちゃんと作り直してくれよ
>>313 どこの情報なんだ?
ってか、任天堂の3DSが出て、pspやばくね?
>>317 多分、ジャンプのバレ師の情報
水曜夕方に週刊少年漫画のスレにくるから
さりげなく毎週、俺が聞いてます
262 :69るま ◆KENseIuXK2 :2010/06/16(水) 18:38:31 ID:zSsIi7zC0
HTS7は9/2発売。
村正参戦。霊圧奥義、ソウルブレイズなどのバトルシステム公開。
とっておきは発売2、3週前に公開だから
13`はまだ可能性あるだろ
発売日はわかったけど、あとはアニメのどこまで収録されるんだろ?8月ぐらいまで?ヴァイザードの始解は入るのかね?まさかまた途中でオリジナルアニメ入ったりしないよな
あと自分としては各キャラを新規モーションにして欲しいね。今までほとんど変化ないしなこのシリーズ。マンネリ化してるから変わって欲しい。
おそらく一体くらいはアニメに先行してゲーム化されるキャラがいると思うぞ
♯284がハリベルの過去話。ソースは支障のツイッター
つまり十刃戦が一段落したところで、原作にない話を入れるということ
単純計算していくと、8月中旬あたり
アニメ先行分は発売日からだいたい2,3話先程度
この時点で市丸の13キロはないの確定
アニメ先行分はワンダーワイス〜仮面の軍勢あたりが妥当
324 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 10:15:52 ID:df/l8lt+O
結局このゲームは毎回中途半端だよな。そんなんだったらアニメや原作が終わってから出せばいいのに。と思うよ
325 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 13:54:55 ID:YM7EUdM+0
村正が出るんだったら実体化した斬魂刀もでるの。
技が同じでキャラが変わっただけシリーズか!
実体化したキャラとか死ぬほどいらないんだけど
手抜きでメインみたいな扱いしないで出すもの出してからオマケとして出せよ
いや、実体化した刀見たいぞw
あいつらグリグリ動かしてみたい
特に蛇尾丸
まぁ別にあってもいいんだけどさ・・・
実体化斬魄刀出すくらいなら従属官とかまだ出てない副隊長とかを先に出せよ
330 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 18:43:14 ID:YM7EUdM+0
ステージで空くら町上空とかでないのかな。
331 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 18:58:21 ID:HJlUpl9i0
お前ら何なのさっきから
あの村正が出るんだろ
すごいことじゃないか
私はこれ聞いてまじ心から喜んだぞ
お前らもそこ素直に喜べよ
ええ加減、WiiかPS2かPS3で新作出して欲しいなぁ…
ナルトだってPS3で出てるんだ
ブリも出せよソニー
>>139見れば分かると思うが
鰤の大型ハードゲーは全部右肩下がり
HTSは安定感あるし、地味に売れ行きが上がってる
またナルトのゲームは、ハードや各メーカーの出すシリーズによって売れ行きに差はあるが、
ナルティメットシリーズは全世界累計で620万本で、鰤とは大差がある
PS3で単発で出てもシリーズ化はしないかも
村正出すぐらいなら、まだ狩矢か天貝隊長出せばいいのに。
っても、アニオリはHTSには出なくてもいいけど。
337 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:16:01 ID:HJlUpl9i0
>>333 銀じいさんは技も何もでてないからそれは無理だぞ
あの村正がでるんだから十分だろが
お前村正のすごさがわからないのか
村正とかマジ自重ww
やっぱ新作出すにしても出せるキャラ少なすぎたか・・・
もう増やすキャラ少なくてもいいから奥義を皆2つにして
欲しかったりするなぁ
でも村正でるならストーリーモードに刀編がちょっとは入るって事か
村正が出るってことはそれ用のストーリーもあるってことか
340 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 22:38:23 ID:HJlUpl9i0
村正がでるとかまじ最高だな
あ
正直村正出すなら響河だしてほしかったな。あいつのほうが技が充実してるからまだ楽しめそうだし。
村正は、刀キャラを召喚して戦うんじゃね?
>>342 だよなー。
武器は封印されてた槍?。
技は破道のいくつか。
奥義が村正の幻覚自滅でいいのに。
アイツ、白夜にやられて最後は湖に落ちてったが、実は生きてて刀獣事件の黒幕として再登場すると思ってました…
>>344 村正携帯版と封印槍版のどちらが使いたいといわれたら後者かな?
>>345 俺も思ってた。死に様がえらいすっきりしてたからなぁ・・・。
全部原作進めない師匠のせいだ
仮面軍の始解だせばスッキリしたのにマシロとハッチだけ始解してないし
卯ノ花だけ戦ってないし
キャラのコンプリート感がなくてスッキリしない
>>347 師匠は、もう全キャラ分の始解や卍解などの設定は作ってるのだろうか?
絶対作ってないだろうな。卍解出さずに負ける奴だしてる時点で。
村正出すなら響河をだな・・・
アニメでも響河の方が戦闘よかったし
村正はしょっぱかった
響河も出るなら嬉しいんだけどなあ
氷輪丸と千本桜も出てくれるとなお嬉しいが
どうせバラ爺のフラシオンは出してくれないんだろうし・・・
>>347 ハッチは鬼道が充実しているから大丈夫だろう
問題はパンチ、キックだけの白
個人的には副隊長で未参戦組を出してほしい
白は6でも使った蹴りと虚閃を出しときゃいいだろ
村正は必殺技は分身攻撃かね・・どこのゾマリだよw
虚化形態が用意されてるならまだ面白そうなんだけど
アーロニーロ 海燕verってなってた
つまりアーロニーロ 通常ver とか 帰刃くるんじゃね?
>>355 うん
○新キャラ紹介
村正VS黒崎一護 卍解(異聞篇、奥義:地裂斬)
○霊圧奥義
朽木ルキア 始解VSアーロニーロ ○○ver (奥義:初の舞・月白、次の舞・白漣)
涅マユリVS石田雨竜(奥義:金色疋殺地蔵)
○ソウルブレイズ
斑目一角 卍解VS黒崎一護 始解
しかし霊圧奥義やソウルブレイズ紹介とか今更だよな
新しい霊圧奥義ってわけでもないのに
>>356 これはサンクス
地裂斬とはなんぞw
村正そんな感じの技出したっけ
村正がどんな具合になってるかはあさってのジャンプで確認するとするか
虚園モードは依然謎のままか・・・
>>359 親切にどうも
えェ…普通に分身技でいいのに
ステージは村正の精神世界かねやっぱ
彼の精神世界はオサレで好きだったな
ブレバトであのステージ出すと面白そうだったんだが
ブレバトェ…
明日あたり公式更新されんのかな?てかさすがにそろそろしてくれないとな。
やる気ねぇのかって感じ。
まあ発売日わかっただけでも
今回はちゃんとキャラ紹介丁寧につくってもらいたいところ
6はちょっと手抜き感がw
今回もアニメOPあるといいな
6はHTSシリーズのまとめにあたるところだからちゃんと作って欲しかった
そうすれば7の時、キャラ紹介は主要メンバーと新規追加分だけで済むのに
OPはないよりもあった方が絶対いい
ただ2以外その時のアニメOPが主題歌やCM曲になるのが個人的に少し寂しいかな
俺は曲よりも新規アニメかどうかの方が気になるな
ちゃんと村正とかも出てくれるといいけど
ゲームにアニメって費用対効果が悪すぎると思うなぁ
売り上げがそれほどでもないなら尚更
そこにウン千万割く金があったら本編どうにかすべき
今回のストーリーモードは最新ストーリーのみっぽいけど
最新ストーリーに出ない既存キャラの出現条件はどういったものになるのやら
それとも最初から使えるのか
最新ストーリーだけってのもなんだかなぁ・・・
既存キャラとか意味なしじゃないか
でもまぁまた死神代行編からやられるよりはマシだと思うぜ
完全なオリストやっちゃえばいいのに
DSの3みたく
>>368 むしろ6はそれでのびたようなもんだから、一個人の好みなんかはどうでもいい
Vジャンの紹介の仕方をみると、オリストの一部もストーリーモードで
入りそうな気がする
追記
村正以外の刀もプレイヤブルでないにしろ、ストーリーモードの中で
2D絵なんかででてくるかもしれない
そこはかなり楽しみだ
>>370 村正編は6での劇場版のように原作ストーリーの後に出るとかそんな感じかもしれない
6のSS編は石田とマユリの戦いの扱いがおまけ程度だったり
日番谷と藍染の戦いがなかったりと不満点がいくつかあったな・・・
>>370 だよなあ、破面篇のストーリーただ追っかけ収録だけじゃあんま売れないだろうな
そこまで注目されてるストーリーでも破面篇完結編でもなんでもない
ただの途中経過部分になる訳だろ、少しはオリストのストーリーもオマケ程度にでも入れるべきだよな
もういっそギャグ的な完全オリジナルストーリーでもいい気もするんだがw
全員でトーナメントに参戦!みたいな全編ギャグとか…
>>373 原作進行+番外@:劇場版(アニオリ)+番外A:完全オリジナル(ギャグ)
ぐらいが理想かな?
それより虚圏制圧モードが気になる
ソウルコードが地味に好きだったんだが…
収集したり、強いコードをあえて敵につけて戦うのが楽しかった
村正の地裂斬て異聞篇の最初の話で
引き上げる時に地割れ作ったあれか
もうちょっと「村正の能力」っぽい超必に出来なかったのか
無鉤条誅はシステム上厳しいにしても
あのベクターっぽい触手の技とか虚化して虚閃とかあるだろうに
公式は更新してくれないのか…発売日も決まったってのに…
>>375 村正→村正(卍解)→村正(虚化)
と苺ばりにver違いがある可能性も
残りの十刃の解放と村正と残りの隊長の始解、卍解で10キャラ以上増やせるな
いらねぇwwwwwww
平子軍団の始解、卍解、虚化も入れたら20キャラ増しも可能
村正出すのなら響河も出して欲しいなー
ぶっちゃけ響河の方が村正より技のバリエーション多いし
ジャンプ特集ページイベントシーン村正の
「静まれ……静まれえぇぇぇ!」を見て
静まれーい!静まれーい!この紋所が目に……静まれーぃ!
のコピペを思い出して笑ってしまった
>>381 鬼道と槍で戦って奥義が村正で敵を自害させるって感じが良いな
ぶっちゃけ村正より響河を使いたい
村正と仲違いしてないなら槍じゃなく村正で戦えよw
響河も参戦させてくれたらよかったな
アニメじゃあんなんだったがどうせオリジナルキャラだし技もプラスしても大丈夫なんだろ
今日も更新なしか・・・
まだ狩矢や天海出してくれたほうがマシだな
と言うかいい加減大前田をですね
オリキャラ出すぐらいなら従属官出してくれた方がまだ嬉しいわ
390 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 20:57:03 ID:EDhdY5Xh0
私は村正出てくれて嬉しかったけどな
お前らも喜べよ
あ
>>389 帰刃状態だけでいいからだしてほしいよな従属官。
いやむしろ十刃落ちとかルピとかも帰刃が必殺技とかやめてほしいわ。
>>390 釣りか?それとも腐女子か?
フラシオンや副官が出せてないのにオリキャラ優先するから皆がっかりしてんじゃねーか
少し空気読めよ
でもなあフラシオンとはいえ、全部同じ技セロだけとかならいらんだろ・・・
フラシオンはどれで戦っても同じ感じしかしなそうなんだよな
シャルロッテ→白薔薇ノ刑
フィンドール→ウォーターカッター
アビラマ→餓翼連砲
ジオ→虎牙迅風
この辺はオリジナリティが出せそう
フラシオンいらね、アニオリもアニメ見てないからわかんない
出ても奥義1個、モーション使いまわしの手抜きキャラになるの目に見えてるし
次のやつが出たときに、一護や隊長たちと違って、技やコンボの追加がないから
次出たら、その時の新キャラや新しい解放を使いたくなるだろうし
EXキャラみたいなキャラ数稼ぎの道具にしかならなくね
>>393 お前何なの?
きめーよ
私は男だよ
腐女子とかWW
どっからそんな発想でたんだよ
それとこれのどこが釣りだよ?
もうすこし日本語学べよ。
村正好きな奴だっているんだし別にでたっていいじゃないか
お前こそ空気嫁
村正よりもアーロニーロ 海燕verが嬉しかった
通常と帰刃を期待していいんだな?スタッフさん
>>390みたいな可哀相な子は置いといても
一応このシリーズ他の鰤ゲと比べて操作キャラ数が売りな所もあるから
アニオリキャラやゲーオリキャラが出てくれても普通に嬉しいけどな
技や能力がほぼ不明な原作キャラよりは動きも作りやすいだろうし
いつかドラゴンボールのスパーキングなんたらみたいに
チョイ役雑魚からオリキャラまで網羅したシリーズになってくれ
>>399 お前も馬鹿なやつだな
本題
まぁやっぱり好きなキャラ嫌いなキャラには個人差があるからな
人それぞれだよ
>>397 いやお前も日本語おかしーぞ?
男で私とか怖いよ外人さんですか?
そんなんよりソウルブレイズはガード不能とかにしてくれないと本気で存在を忘れてしまいそうだ
>>401 なんだお前一人称の話してんのか
そのなん別に自由だろが。規則なんかねーよ
何言ってんだお前
ほんと馬鹿すぎて話にならん
キャラも気になるけど4人対戦も気になる
6の時は4人対戦がしたいあまり、
TAG対戦で2人で1つのPSPを入れ替えながら使ってた
まー男でも女でもみんな仲良くしようぜ
夜一さんと井上は初期から技が変わってないからさすがに飽きた
村正出るんなら雀部さんと花太郎の始解と勇音参戦くるかな
さすがに大前田はでるだろな
>>386 更新するのって、基本ジャンプ発売日じゃね?
前はそうだった
>>393 フラシオンなんかこの先活躍する芽がまったくない上
ろくな戦闘も技もでてないから、まさに誰得だろ
本誌に今更「フラシオン参戦!!!」なんて書かれて燃えるやつが
何人いると思ってるんだ?w
むしろ、原作回よりも高視聴率だしたアニオリのキャラを出すほうが
商業的には正しいだろ
ゲーム制作も趣味じゃねーんだから、どうでもいいキャラよりも
売れそうなキャラ、人気とれそうなキャラを動かして当然
アニオリが高視聴率だったのはストーリーが良かったからであって、村正のキャラとしての
魅力があったかどうかは疑わしいけどな
村正なんかこの先活躍する芽がまったくない上
ろくな戦闘も技もでてないから、まさに誰得だろ
本誌に今更「村正参戦!!!」なんて書かれて燃えるやつが
何人いると思ってるんだ?w
むしろ、この先活躍し人気が出る可能性がゼロじゃない原作のキャラを出すほうが
商業的には正しいだろ
ゲーム制作も趣味じゃねーんだから、どうでもいいキャラよりも
売れそうなキャラ、人気とれそうなキャラを動かして当然
>>410 じゃあ、映画のストーリーモードいれた6は
完全失敗作だったってことだなw
その割に売れてるみたいだがw
映画のストーリーに期待してる奴なんか正直いない
ただ続編がでればなりゆきで買ってしまうというのが現実だろう
しかしこんな駄目ゲーに村正がでるとは驚いたな
確かに劇場版やアニオリが買う決め手になってるわけじゃないな
前作で出なかった原作キャラが出るから今作も買っとこう、みたいな感じ
そんなこんなで1〜6まで買ってるわけだが
416 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 14:15:24 ID:vSoB5D2z0
一護 完全虚化
砕蜂 卍解
スターク
スターク 解放
バラガン
バラガン 解放
ハリベル 解放
ウルキオラ 解放
ウルキオラ 解放2
ヤミー 解放
アヨン
ワンダーワイス
東仙 解放
ハッチ
ラブ
拳西 卍解
村正
これぐらいは確定か?
>>410 >この先活躍し人気が出る可能性がゼロじゃない原作のキャラを出すほうが
じゃぁ従属官出せとか言ってる奴はアホだなwww
418 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 20:32:11 ID:5X76rYOy0
来週ヒート情報なし
>>413 いないと言い切れるその根拠は?
少なくとも俺は楽しみにしてたぞw
あと、SS編も収録されるから楽しみにしていた
このへんがなければ、おそらく5とたいして変わらんし
7買えばどうせ6で追加された新キャラも操作できるしで
完全スルーしてた
簡単に追加キャラが少ないから村正出すだけじゃね?
もしくは村正が人気あったかだな
少なくとも映画キャラは声優豪華だったし魅力もあったと
俺は思うんだが、ヒートは人気キャラを出すって感じが俺の
イメージだったんだが多分違うっぽいな。アシドとか出てないからね
まぁ村正は知らんが映画キャラは完全に俺得
アシドもいいかもな、なんか強かったし
正直映画キャラとかのオマケ要素なしで、破面篇だけの話収録なら買わなかったかもな
既存キャラのリメイクしてくんねぇかなぁ
異聞篇キャラは追加するとしたら今しかないからなあ
実際はは異聞篇人気ってオリキャラの村正とかよりも
既存の斬魄刀の人間体達による所が大きいんだろうけど
あれ全員追加する訳にもいかんだろうし
新キャラも新システムもどうでもいい 重要なのは
心か
をどう再現するかだ
もう心かは収録しなくていいんじゃねw
>>423 斬魄刀達はオリキャラでありつつ
原作でも別デザイン・設定で今後出ないとも言い切れないからな
異聞篇準拠で斬月出して卍解しても剣が変わるだけにしてたら
原作では「そんな!顔まで変わって!」となったりとか
>>420 アシドは俺としては出てくれたら大感激だな。あいつ好きだった。
人気投票の結果的におそらくオリキャラの中でもダントツの人気だしな。
あと村正は声優が人気ある人だからそれなりに人気あるのかもな。
428 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 23:38:10 ID:x4P7TZvA0
公式更新しねェ…
発売してからキャラ情報追加とかやるんだろどうせ…
毎度のことだなw
まだスタークとバラガンは
確定してないんだっけ?
登場は確実だろうけど
十刃モードがあるんだから確定だろう
多分帰刃まで入ってる
アニメでは来週スターク帰刃だから余裕だろう
9月発売だとアニメではハリベル脱落まで余裕で行ける気がする
もしかしたら先出しでワンダーワイス帰刃いけるんじゃないか?
>>438 帰刃WWの前にまず東仙
藍染がハリベルを斬り捨てるまでは大丈夫そうだけど
それ以降のはどの辺りまで入るんだか
副隊長・フラシオンいらないという声が多い中でも
大前田とリリネットには是非参戦してほしいと思ってるよ…
>>434 アニオリやフラシオンはいらないって言ってるやつはいるけど
副隊長いらないなんて言ってるのいたっけ?
リリネットはフラシオンというか厳密に言えばエスパーダだし、
解放の時くらいにはひょっこり出てくるんじゃん
ハリベルの過去話が♯284で8月中ごろらしいから
その前後で藍染様にバッサリ斬られるんだと思う
先行分含めて、キリのいいところだと43巻の拳西ェ…の卍解、
平子が一護を呼んで一護が弾丸みたいに飛んでくるところまでかな
東仙の虚化まではいかないと思う
次の巻だし、東仙の前にヤミーの戦闘がばっちり入ってる
今度DSに出るリボーンは最新の展開を早くも入れてかつ7月末発売なんてのと比べちゃうと
鰤ゲーももうちょっと頑張ってほしいと思ってしまうな
あれが早すぎるだけかもしれないけど
村正は見たところ刀じゃなくあの長い爪で攻撃するっぽい?
神殺鎗・・・は収録されてないよなどうせ
リボーンなんて何本もゲーム出てる感じするよな
そんなのと比べちゃダメだろ・・・
他のゲームとくらべてサイトがしょぼいな
発売日を発表したなら、なんかしらのアクションを起こしてもいいのに
そんな予算もないんじゃね
>>437 今回無いにしても次では実装されるだろうけど
あれはどうやって始解と差別化するんだろう
>>438 そんな変わらなくないか?
こっちだってヒートだけでも7作も出ちゃってるわけだし
神殺槍は爽快感ありそうだな
7で収録されそうにないのが残念
>>441 恋次の卍解を直線的にして速くした感じかな?
まあ必殺技に入れられそうだけどな
卍解として別キャラ扱いじゃなく苺の仮面とか白哉の殲刑みたくパワーUP系の奥義になりそう
漫画の描写まんまだと強すぎて卍解恋次の完全な上位互換になるし
どの位置で攻撃ボタン押しても相手が吹っ飛びかつ容易にそれの連打が可能
凄く気持ちよさそうだけど凄く壊れてるな性能がw
どう再現するんだか
まあとりあえず今は参戦がほぼ決まったようなもんであるスタークとバラガンに期待しとくか
漫画の描写まんまだと一番チートなのはバラガン解放だな
あれをまんま再現するのはさすがにゲームバランスがやばいことになるが
マユリみたいな毒攻撃扱いになるんかな
スタークの無限連射も再現したらヤバすぎる
毎回毎回必殺技はがっかり性能な技ばかりなのに皆何を期待しちゃってんの
6のソウルコードだって結局一部の強いコードしか使わなかったしなあ
もうちょっと弱いコードは5個付けれて強いコードは1個しか付けれないって感じでバランスとってほしかった
ソウルコードいらんから
もう少しモーションとか必殺技とかに力入れて欲しいわ
超必系は全部近距離初撃当てたら演出〜の流れなんだから
原作での性能とか考えても意味ないよどうせ
今回はヤミーみたいな巨大キャラがいるから近距離当て型霊圧奥義システムは改善されると嬉しいけどな
ブレバトみたいな超必殺技システムじゃないとせっかくの4人対戦も巨大キャラも何の意味もないものになっちゃうよな
4人対戦はおまけ程度に考えといた方がいいな
解放なし、同キャラ対戦不可くらいにはなるだろうし
奥義もスタッフがわざわざ4人用のやつを考えるとも思えないから
パワーアップぐらいが妥当じゃないか?
下手したらシングル・タッグ専用キャラとか言って全キャラ使えないとかあるし
アヨンさんとか巨大ヤミーを前にすると
ゲームでのスペック的に見ると藍染サマが赤子になり下がる予感・・・
つか藍染の性能自体がですね
藍染はモーションも変だしなぁ
両手で振るなよ
知ってるか?剣ってのは 片手で振るより両手で振った方が強えェんだとよ
>>453 強すぎるのもどうかと思うがもう少しぐらい強くしてほしいよな。
隊長と十刃をほとんど一撃で倒せるんだから通常攻撃の威力をもう少しあげてほしいところだ。
>>456 そんな本格的な格ゲーてわけでもないんだし多少厨キャラにしてもばちはたらんよな…
攻撃の出が早くその上どの技も攻撃力が高い
でも紙耐性
こんなんでいいかと
それ、白一護だよな
白一護の戦闘スタイルがな…
卍解はいいとして始解は振り回しスタイルじゃないと
今日あたり更新してくれないかな…
もう公式はいいや
来週のジャンプにバラガン載ってくれたら
今週は情報ないんだよねたしか・・・
いい加減動いてるところが見たい
公式さん、静止画で構わんから発売日くらい載せとけよ
ホントに後2ヶ月で発売できるのかなぁ…
ギリギリになって延長とかしそう
サイトはこの調子で発売日がきて普通に発売するんじゃないか・・・
>>464 せめてPVは出してほしい
5の時みたいに体験版出さないかな
466 :
枯れた名無しの水平思考:2010/06/30(水) 10:13:51 ID:Je1tcA4I0
いい加減公式サイトをですね…
東仙と13キロとヨン様は出るんかな?
無限装弾虚閃(セロ・メトラジェッタ)を早く使いたい
来週も何も情報ないの・・・?
Vジャンもないかな・・・
流石にVジャンまで何も情報なしって事は…ないよな…
>>370-371で投下したのに誰もよんでなかったんだな
これまでに出てた情報と違う情報はほぼなかった
結局一番早いのはジャンプなんだよな、サイトはもう期待できそうにない・・・
ゲームの出来はそりゃ最新作が1番いいんだろうけど
サイト更新とかジャンプ掲載とか宣伝がだんだん荒くなってる気がする
前は2週に1度くらいのペースで掲載したり
それに合わせてサイト更新したりしてた
今だったら、15秒の告知トレーラーとか載せててもいいレベル
ヒート3の時が一番力はいってたような気がする
キャラ数大幅増加
サポートキャラだけどケイゴとか卯ノ花とか珍しいキャラも参戦
プレイキャラで当時刀すら持ってるか怪しかったネムとか七緒まで使えるのかよ
みたいなワクワク感もすごかった
あの時みたいな情熱はもう無いのかな
京楽(始解あり)
浮竹(始解あり)
砕蜂(卍解あり)
山じい(アヨン戦ver)
スターク(帰刀あり)
ハッチ(仮面あり)
ラブ(始解と仮面あり)
ましろ(仮面あり)
ローズ(始解と仮面あり)
ましろ(仮面あり)
リサ(始解と仮面あり)
ひよ里(始解と仮面あり)
今回の売り
ワンダーワイス(帰刃あり)
拳西(仮面と卍解あり)
ギン(卍解あり)
藍染(新攻撃モーション)
東仙(帰刀あり)
平子(始解)
のどれか
480 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/01(木) 20:41:58 ID:6HyyEPOuO
cmかっこよくて衝動買いしたのは俺だけじゃないはず
ヒート1のcm見たいんだけどどこかにないかね?
>>479 東仙 帰刃まではいかない
前の公式トップに一護、白哉、ウルキオラとなぜか平子じゃなくて拳西だったから
ワンダーワイスと拳西 卍解あたりがくるかも
ストーリーモード的にキリいいのもそこだし
>>481 俺もそう思う。ただ、拳西卍解が出たとしても必殺技なんかはどうなるんだろうか?
アニメオープニングみたいにパンチだけだったり・・・そんな事は・・・ないよな・・・。
拳西はそもそも始解の断地風の時点で……
だってなんか爆発するだけなんだぜ
マユリみたいに卍解が霊圧奥義扱いかもしれんよ
早くムービーみたいなぁ....
アニメは原作以上に大前田が活躍しすぎた・・・
これはプレイアブル参戦してもらわないとがっかりだぜェ…
大前田出たら、ストーリーにバラガンとの追いかけっこくるな
1分間ノーダメージとか
487 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/02(金) 20:36:43 ID:A2h3jFzD0
地味に公式更新してるの気づいてたか?
発売日だけ変わってやがる…
>>487 もう言葉がないわ・・・なんだこれ
ナルトスて恵まれてるよなぁと改めて思ったよ・・・
あそこもあそこでかゆい所に手が届かない感じがあるけどw
うそだろォ・・・
そこだけお手軽に更新作業したって事かよ、なんで他もやらない
490 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/02(金) 21:20:06 ID:BvYXFop+O
発売日だけこっそり変えるとか意味分からん
トレーラー用の動画ひとつ貼るだけで
だいぶましになるのに何故それができない
一回サイトをリニューアルしたのは何だったのだろうか
しかも、変更前の方はシステム紹介は一応してたのに
>>490 まともに動画なんか載せたら売り上げが落ちるだろw
詐欺トレーラーを作るのには時間が掛かるんだよ
戦闘シーンを隠してデモシーンと霊圧奥義シーンだけで誤魔化した
動画を作る予定が派手なデモシーンがまだ未完成で作れないんだよ
拳正って看板四人に抜擢されるほど人気キャラなの?
たいした出番も活躍も無い気がするんだけど
まだ剣八とかルキアとかのほうがいいんじゃないかと思ってしまう
代行/死神/アランカル/ヴァイザードから一名として選んだなら平子とかの方がいいんじゃないのか
なんなら浦原でもいいし
>>495 多分、アニメ先行枠なんじゃね?>拳西
ハリベルとか、隠しのくせにパッケージにでかでか載ってた例があるし
普通に考えたら卍解が出るんだろうさ
今まで始解がデフォで霊圧奥義2種類だったけど
卍解がどういう扱いになるのかね
卍解はほとんど詳細不明だから入れるならこんな感じ?
六車拳西
@ベノムインパクト
A断地風
六車拳西 虚化
Aベノムインパクト
@鐡拳断風
原作では通常状態で鐡拳断風してたぞ
そろそろ奥義が選択式になってもいいんじゃないかと思ってる
一護は月牙天衝だけだからいいけど
他の隊長とかは技をいっぱい持ってるだろうから
奥義ストック2つだと厳しい気がする
逆に技が少なめのキャラは鬼道とかセットできるってのもいいな
>>500 既に二つ必殺技がある砕蜂が必殺技として入るであろう挽回ミサイル
先の二つの内一つはリストラされるのだろうか?なんだかなぁ…
藍染の技一つ消したスタッフのことだから普通にありえそうで困る
愛染は動き、モーションがイマイチおかしいよな…
>>502 日番谷も既に二つあるけど今回で氷天百華葬入れるらしいし…
藍染の場合は1つしかなかったのにわざわざ消したしな
なんとか残していく形にしてほしい
それは結構言われてるな。たしかに両手で剣道はかなり違和感あるけど。
苺の月牙(奥義)も虚化状態だとダメが上がるとかにしてほしいなぁ
挽回一護は原作だとイマイチな印象があるけど
ヒートのは強すぎるなw
藍染の走って攻撃する時の片手持ちで素早く斬りかかるのは原作に近くていいんだけどそれ以外はね・・・
挽回一護ぐらいの火力はあっても文句は言われないのに
ナルトとDBのPV公開されたね
ブリーチはまだかい?
まだです、きっとまだまだです
今のアニメOPの中途半端なネタバレ具合がHTS7連動だとしたら
拳西の卍解以外ヴァイザードは解放も虚化も追加なし
十刃は0〜5まで帰刃含め完全参加ってなるのかな
出来れば仮面勢は虚化か始解のどちらかは追加して欲しいもんだが
登場時に全員虚化してザコ倒してたから
奥義に虚化くらいは追加されると思う
いやネタバレのバーゲンセールな今期OPで
そのギリアン無双シーンだけ何故か仮面外した状態で描かれてたからさ
杞憂だといいんだが
でも今のOPと連動してんなら東仙の虚化が出る可能性があるって事だよな
まあ、でもやっぱり発売発表当時のスレで言われてた通り
ひよ里が斬られるところまでが丁度いい区切りだな
今のopに虚化東仙出てたっけ?
帰刃スタークの必殺技は無限虚閃と狼だろうけど
帰刃前のスタークの必殺技はなんだろ
虚閃辺りだろうか?構え無し虚閃を通常技で放つことができたらいいけどそれだと帰刃と大差なくなるからダメか
リリネットとの共同攻撃とか?
>>513 いや、直接じゃないけど最初の方の檜佐木との背中合わせのシーンがあったから
アニメも東仙虚化までやんのかなと個人的に思っただけなんだけど
それだとopと連動してねえじゃねえか
いずれにしても東仙帰刃はデカいしキモイからボス的な意味合いではかなり需要ありそうだけどな
村正のステージはてっきり村正の精神世界かと期待してたけど案の定既存ステージの使いまわしで噴いた
せめて虚化は入れてやってほしいんだが
あとどうせなら響河をだな・・・村正とW奥義できるし
ステージすら村正用とかないのかよ・・・
村正はおまけ程度だから重点おかないだろ
それよりも十刃の見直しが必要
ウルキオラの魚召喚とかアーロニーロの別ver&帰刃とか
アロニロは別verは確定じゃなかったか
普通の海燕で戦いたい
523 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 17:26:07 ID:ZJ4FxtHR0
早くムービーを見せてくれ
夜一過去とか、粋蜂羽織とか、十刃ネリエルとか
コスチェンで出ないかな
あと、浦原過去もコスチェン+技追加で良くないか?
かなり微妙な違いだし
ゲームスタッフやる気無いだろ!
原作とアニメが糞だから仕方ないか
浦原はそもそもなんで別キャラにしたのか当時から不思議だった
夜一過去仕様はいれるべき
斬魄刀実体化は死神のコンパチで入れてくんないかな
>>522 海燕verとは別に通常verが出るだけだから海燕verも使えるぞ
海燕顔のアーロニーロじゃなく海燕を使いたいって話じゃないの?
ああそういうことか
村正編あるなら刀の能力が雷系だった雀部
戦闘シーンがあった勇音、花太郎は追加できそうだな
射場さんは....
浦原は切り裂き紅姫とかフーセンで分身作る奴とか技追加すればいいのに
1から少ししか変化ない織姫よりはマシだけどww
射場ちゃんはアニメじゃ刀振って建物を真っ二つにしてたな
霊圧奥義は、ほうき星ED(七番隊)で見せた赤い背景の障子の裏で敵をズバズバ斬る感じの演出でいける
射場さんは斬魄刀始解が能力なしの直接攻撃系と分かってるけど
斬魄刀名不明&名を呼ばずの解放不能だから
出すなら奥義でもパワーアップでも始解せずにドスのままか
逆に戦闘開始時からずっと始解しっ放しかのどちらかにせにゃならん
他のジャンプ系ゲームと違ってサイトの更新が滞ってるみたいだけど
発売延期でもすんの?
やる気ないだけだろ
いや、いつもの事だから
それにヒートはバン○ムじゃないぞ
>>538 >「HTS」シリーズの魅力であるプレイアブルキャラクター数は過去最多の84体。
前作74体+新キャラ10体だと思ったが…
>敵役・藍染率いる十刃(エスパーダ)、第三勢力・仮面の軍勢(ヴァイザード)も本作で完全集結!
<発表済みキャラ一覧>
アヨン
黒崎一護 完全虚化
ウルキオラ 刀剣解放第二階層
ヤミー 帰刃
ハリベル 帰刃
村正
つまりリストラキャラがいるかもしれないってことか?
何があってもスタークとバラガンは確定な気がするけどそれだと帰刃もでる訳だからこれで10人の枠が埋まってしまう
ワンダーワイスと東仙虚化&帰刃、一心、ギン卍解は次回作にご期待下さい
>>540 十刃・仮面の軍勢も完全集結だから
十刃枠だけじゃなく仮面の軍勢枠からも出るってことだよ
しかも完全集結だから
帰刃なしでも スターク バラガン ラブ ハッチ
アーロニーロ 別verも確定してるから人数オーバー
>>539 正直、十刃落ちやルピはもうリストラしてもいい気がする
>>541 ハッチとラブ、あまりに地味だから忘れてたよ(´・ω・`)
ウルキオラ帰刃二段ってもしかしたら一護の虚化同様にウルキオラ帰刃からなるんじゃないかなと思った
ウルキオラが霊圧MAXで帰刃、霊圧奥義はセロオスキュラスと二段階層があるみたいな感じで
じゃないと原作無視した事になるし
ソウルカーニバル2は無視したけど
ていうか容量あまってんだからリストラとかいらんだろ
後にDLCかなんかでキャラ追加・・・
あるわけねーよな。
リストラするんだったら真っ先に過去浦原をリストラしてほしい
あれって浦原通常verの別コスでいいじゃん
意味わからんww
なんでキャラをリストラする必要があるんだよ
キャラが多いのがこのゲームの一番の魅力じゃないか
それを自ら削ってどうする
>>547 いやいや・・・。
84体って言うから数が合わないからリストラって言ってんだよwww
ヒート7で74体だから10体追加。
確定が
アヨン・一護 完全虚化・ウルキオラ 第二解放・ハリベル 解放・ヤミー 解放・村正
これで6体。で、スタークと解放・バラガンと解放は出るだろうから、
これで10体。
でも、
>敵役・藍染率いる十刃(エスパーダ)、第三勢力・仮面の軍勢(ヴァイザード)も本作で完全集結!
って書いてるから、 ラブ・ハッチは確実に出るだろう。
その点からリストラだろうって言ってるんだ。
意味分からんのはそっちだ。
つか、「過去最多『タイ』の84体」にならないとおかしいわけで
その情報自体が間違ってる可能性もあるんじゃねえの?
連投すまん
あと、同じキャラで別の枠になってた奴らを整理とか
オレンジも、初期と二段階目と卍解と3つ枠をとってたのを1つにして
色・コス違いキャラにしたとか
>>549,550
前作は74体な
それとプレイアブルキャラクター数だから
解放形態をひとつにまとめたわけじゃない
発売時期とアニメの進行状況、さらに毎回のサプライズを考慮すればけんせい(漢字解らん)卍解や東仙虚化が出てもおかしくないと思うのは俺だけだろうか?
もしかしたらヤミー解放、アヨンは敵専用キャラとか...
一護完全虚化
ウルキオラ第二解放
ハリベル解放
村正
スターク
スターク解放
バラガン
バラガン解放
ラブ
ハッチ
これで10体
あれ?今回大前田いないとかさすがにおかしくないか?
来週のジャンプ
バラガン&砕峰
大前田がでなかったらやる気ねーだろ
22 :69るま ◆KENseIuXK2 :2010/07 /07(水) 19:39:25 ID:lzzLOOMP0
えっとまだ詳細はきてないかな
とりあえずHTS7はバラガン、砕蜂参戦
予約購入特典は来週発表
つまり大前田は出ないってことだ
よく考えたらバラガン戦じゃ逃げて、砕峰を抱えるくらいしかしてないな
ストーリーモードの3Dで出てくるくらいなんじゃね?
村正出て大前田出ないとかなんなの
ヤミー解放とアヨンはデカキャラだから敵専用じゃねぇ?
ギンの卍解は奥義扱いだから出せるし
近作の目玉は東仙の解放になる気がする
>>553 それでいくと…
拳西やらの卍解とか他の仮面の開放とか、技扱いか
ん?アロニロは?
大前田なんて適当に作れそうなのになんで出さないんだろうか
人気キャラじゃないから…
のろいわけねぇだろ とかかっこよかったのにな
見た目が全てか
いらねえよあんなデブ
アニオリキャラの方がいらん・・・・
いまさら破面のモーション変更なんかもいらん・・・・・
<発表済み>
アヨン
黒崎一護 完全虚化
ウルキオラ 刀剣解放第二階層
ヤミー 帰刃
ハリベル 帰刃
村正
アーロニーロ ○○ver
バラガン
リストラなしで考えて残り2体
やっぱヤミーとアヨンは敵専用な気がする
>>567 <プレイアブルキャラクター>
黒崎一護 完全虚化
ウルキオラ 刀剣解放第二階層
ハリベル 帰刃
村正
アーロニーロ ○○ver
バラガン
<敵専用>
アヨン
ヤミー 帰刃
敵専用で考えても
バラガン 帰刃
スターク
スターク 帰刃
ラブ
ハッチ
で、人数オーバー
海燕verは前からいるやつの奥義を捩花に変えたやつで新キャラカウントせず
アーロニーロ ○○verはでかいタコのほうでそれが敵専用だとすると
<敵専用>
アヨン
ヤミー 帰刃
アーロニーロ ○○ver
新キャラ
黒崎一護 完全虚化
ウルキオラ 刀剣解放第二階層
ハリベル 帰刃
村正
バラガン
バラガン 帰刃
スターク
スターク 帰刃
ラブ
ハッチ
で10名
空座決戦時の技に変更された隊長、副隊長達の新技
砕蜂 卍解
仮面達の始解
おまけで
東仙 帰刃
六車 卍解
市丸卍解
ここまで入ってたらキャラ数少なくてもいいと思う
大前田いないのにはなんかスッキリしないけどな
>>569 それだったらアーロニーロ 帰刃になると思う
海燕verってことは別verは、浦原喜助と浦原喜助 過去みたいな
コス違いで微妙にモーションや奥義が違うやつってことじゃないか?
海燕verが奥義:捩花で死覇装コス選べる擬似志波海燕で
別verが奥義:喰虚でカプセル顔や触手があると予想
>>570 そっか
それもあるよね
リリネットと大前田いないのかなあ
リリネットはネルのドンドチャッカやペッシェみたいにスタークの技として出てくると思う
今日近所のほっともっこ行ったら、女店員の名札に
崔 海燕
と書いてありました
ほっともっこ
575 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/09(金) 09:09:00 ID:1m0mOI7s0
ほっともっこwww
それにしてもなんでいままではアニオリキャラ出なかったのに
既存キャラ消してまでわざわざ村正出したんだろ
視聴率良かったからか?
※これまでにもアニオリキャラは出ています
一護斬魄刀と浦原過去なら
削ってもいいかな
> 砕蜂の雀蜂雷公鞭も収録されている。
雀蜂雷公鞭は流石にパワーアップじゃなく霊圧奥義扱いだろうな
楽しみだなあ。素直に。
581 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:45:27 ID:v+eSehFs0
<発表済み新キャラ一覧>
アヨン
黒崎一護 完全虚化
ウルキオラ 刀剣解放第二階層
ヤミー 帰刃
ハリベル 帰刃
村正
バラガン←NEW!!
ジャケットデザイン公開、平子・藍染・総隊長の三すくみと真ん中に割れた仮面の一護
バラガンの帰刃は霊圧奥義
砕峰の新奥義、卍解『雀蜂雷公鞭』も掲載
前作同様、雀蜂も収録してる
あれ?瞬閧はどこいったんだ?
バラガンの帰刃は霊圧奥義かよ・・・・
結構きれいにバラガンの帰刃、再現されているな。
おいおい、動かなさそうなゾマリやアポロ
すら帰刃形態有りなのに…マジか?
再現難しいからって奥義かよ・・・
てゆーか、今冬に放映されるアニメまで収録って・・・。
先取りしすぎだろwww
>>586 どうにかして目玉を作りたいんじゃないか・・・
ウルキオラ戦で釣ってたソウルカーニバル2とかイマイチな売れ行きだったし
破面篇以外で何か必要だと判断されてもおかしくはないよな
その結果村正とか映画とか
>>586 間にアニオリが入るから、実はそんなに先取りでもない
ヤミー帰刃・アヨンが敵専用として、あと5枠か
ハッチもプレイアブルかどうか、怪しいな
全集結とは言うが…
スタークは、さすがに帰刃ありだろう…
原作でバラガン解放は近づいただけでも朽ち果てるからどう再現するのか(あるいは再現しないのか)
と思ってたけどまさか必殺技扱いされるとは・・・・
592 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:46:45 ID:7Kh69sh90
終わったなこのシリーズww
やっぱ糞駄目ゲーだわ
駄目ゲーと言いつつ、何度も来てる
ツンデレめw
徐々に体力減少とかでもいいから解放状態で操作したかったわ
せめて、バラガンの奥義は全キャラ屈指のチート性能
じゃないとなぁ
一護虚化や狛村卍解みたく、時間制限でもいいから
その間敵の体力じわじわ減るとか
霊圧奥義なのは残念だけど
考えてみたら
解放状態を再現したら物理攻撃無効な上触ろうとしたら老バリアで骨になるから
仕方ないか
でもサイバーコネクト2が作ってたら開放状態も入ってた
過去ログ覗いたらこんなのがあった
47:枯れた名無しの水平思考 2008/03/24(月) 18:05:29 wMCKzw/E0
今回の目玉は映画キャラだけか
ヒート・ザ・ソウル7を待つか
で、どうよ?
600 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:49:40 ID:lPRIDkA60
砕蜂隊長羽織じゃないんだ
ヒート6が無性にやりたくなってきた
廉価版が出てるけど、後2ヶ月待てば7発売だからなぁ…買おうかどうか迷ってる
2200円+新規メモリ代で結局ソフト一本分くらいになっちゃうし
今回もコンバートあるんだろうか?ソウルコードとか引き継ぎたいな
砕蜂は羽織の方がカッコいいと思うんだがなあ
>>599 結局今回も目玉は最新映画って事かい・・・
どうよ?と言われましても…
今回の目玉は、十刃、仮面(一応)が全集結?
今回の目玉は
映画4弾から敵キャラ、愛染(宝玉)のどっちかだろうな
まぁどっちにしろ微妙な目玉だけど…
どっちもないと思うが・・・特に映画の敵キャラ
砕蜂の隊長羽織は山じいみたくコスチェンであると期待してる
バラガン帰刃が奥義なのは残念だけど砕蜂卍解と同じ扱いとして考えるしかないな
ていうかなんで売りであるはずの4人対戦の詳細がここまでかたくなに出ないのか
他のキャラが奥義発動してるときにほかのキャラはどうなるのか
ブレバトみたいにしてるなら全キャラの奥義大幅変更あるはずなのに砕蜂の雀蜂もみた感じ変更なさそうだし
ヒートのシステムだと近づかなくちゃ奥義が発動しないキャラばっかりだから一体どうなるんだよ
でもギリでリサの始解が入りそうなので喜んでおきます
4人対戦楽しみにしてる
ハリベルVS日番谷&ひよ里&リサの決着をつけてやるぜ
ひよ里とリサの始解は奥義でも仕方ないけど
ローズとラブの初解はちゃんと動かせるようにしてほしい
檜佐木、乱菊、雛森、吉良もしてないから期待しない方がいいかな
ヒート6
またやり始めたけどソウルコード、何あれ?
ザ・タイニーデビルズ強すぎ
敵につけるとただでさえ体力3本分なのに復活ありとか
ま、楽しいからいいんだけどさ
ジャンプの記事見た感じだと
帰刃バラガンが使えないっていうよりは
解放前バラガンが使えないっぽくないか?
>>613 解放前のバラガンが砕峰の攻撃をガードしてるけど…
帰刃モードなんてそんなに使いたいかねぇ?
ネリエルの帰刃とかも完璧バランス変だし・・・必殺技に組み込んでくれたほうが
演出的にもいいだろ
ネル帰刃はデザイン好きなのに原作では少ししか見れなかったから
ゲームで動かせたのは嬉しかった
617 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/13(火) 18:09:24 ID:hjkqOmMe0
おい、アマゾンにパッケージとイメージ画像が追加されてるぞ
・ジャンプ掲載時
1P:ルキア 2P:チャド 3P:恋次 4P:ヤミー
・尼のイメージ画像
1P:ルキア 2P:チャド CPU:恋次 ???:ヤミー
キャラが1〜4PとCPUとでちゃんと別に表記されてる
これってヤミー 帰刃もプレイアブルってことじゃね?
ヤミー帰刃かあ・・・
平子始解とハッチの四獣塞門は無さそうな気がしてきた
来週のジャンプには情報あるし
来週はスタークの紹介か虚圏制圧モードについての説明だろうな
みんなバラガン帰刃が出ないと思ってるだろうけどあきらめるのはまだ早いぞ。
通常バラガンはまったくと言ってもいいくらい戦闘描写がなかったからな。
通常バラガンの奥義が解放なだけで普通に帰刃バラガンもあると俺は推測する。
たぶんハッチの紹介のときに一緒に出るさきっと!
いやないな
ゲーム画面の名前の欄に「帰刃」という文字がなかった
>>623 コピペの改変かと思った
過度な期待は禁物
>>623 俺も同じ思いだった・・・。↑の画像を見て右側のバラガン画像は2枚がイベントシーンで
その下がソフォンとの戦闘シーン。っで左側にある画像が刀帰バラガンの霊圧奥義
だと思ってた。でも・・・
>>624のスレで心が折れた・・・orz
(帰刃)の文字があるべき場所にアオリ文がかぶってるから
あるのかないのかよく分からんがやっぱりないのかこれ
>>627 別にかぶってないだろ
それに「帰刃」という文字があるなら文の長さもながくなるから仮にかぶつてても一文字ぐらいは絶対に見える
本スレからいただいた情報
スタークと享楽参戦
享楽の霊圧奥義は風華乱舞
スタークの霊圧奥義はロス・ロボス
ってことはスタークも帰刃verはなし
享楽の影鬼も色鬼もなし
ここで載るはずの浮竹の双魚理もなし
大前田もなし
なんだよこれ....
解放バラガンはともかくとしてスタークは別に再現難しいわけじゃないのになんで…
>享楽の霊圧奥義は風華乱舞
これっていままでのと同じってこと?
まぁ艶鬼は再現むりだろうから、影鬼ぐらいいれてほしかったわな
ヤミー 帰刃の巨大キャラ参戦で喜ぶ
↓
ハリベル 帰刃参戦決定でスターク・バラガンの帰刃にも期待する
↓
バラガン 帰刃が奥義でちょっとがっかりして(まぁ、能力がアレだし仕方ないか)
↓
スターク 帰刃が奥義ですごいやるせない気持ちになる
作ろうと思えば作れるのに、次回作に持ち越したり
結局作らなかったり、もううんざりだ…
虚圏制圧モード
ミッション勝利でソウルコードゲット、虚無カテゴリは体力・霊力非表示
虚無カテゴリに虚無のとうせん、りゅうげん、ダークルキアなど、最後にウルキオラ。
各カテゴリ全制覇、全員を出現させると・・・?
予約購入特典は完全虚化した苺の絵柄のメモリースティックケース。
発売日は9/2、UMD4980、DL版3800
あとソフトのプレゼントもあり
>>虚無カテゴリに虚無のとうせん、りゅうげん、ダークルキアなど、最後にウルキオラ。
東仙を軽く紹介しちゃってるから東仙帰刃もなさそう
仮面の始解もどうせないんだろうな
アヨン
ヤミー 帰刃
アーロニーロ ○○ver
新キャラ
黒崎一護 完全虚化
ウルキオラ 刀剣解放第二階層
ハリベル 帰刃
村正
バラガン
スターク
ラブ
ハッチ
あと二枠
どーせ 技無し一心と映画キャラで終わりだろうな
はぁーあ...
ヤミー 帰刃もプレイアブルなんだぜ…
プレイヤーキャラは1P〜4P
CPUはそのままCPUって書いてある
ジャンプ掲載画像のヤミー 帰刃は4Pって書いてあった…
スタークの狼爆弾とバラガンの滅亡の斧は見てみたかったが仕方ないよな
享楽と浮竹は奥義一つ分まだあるからそっちの奥義が始解だと思いたい
ポジティブに..
>>629 嘘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だろ?
こんなのってねぇよ。あんまりだよ。死にきれねぇよ・・・。
なぁ、一応聞いときたいんだがリリネットはいるのか?
ゲーム的に再現が難しいという点でバラガン帰刃が奥義なのはわかるが
さすがにスタークまで奥義扱いは意味がわからない
セロ以外に剣でも戦ってる描写もあっただろ…
やっぱりエイティングは駄目なんだよ
639 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/15(木) 04:31:16 ID:Y2ZFjW100
今更ながら面白いものを見つけたww
ゲームに込めた思いをクリエーターに聞くコーナー「開発陣に質問状」。
今週は、マンガやアニメの人気作をゲーム化した「ブリーチ ヒート・ザ・ソウル5」(PSP)です。
ソニー・コンピュータエンタテインメントの猿渡晴義アソシエイトプロデューサーに聞きました。
(回答はほぼ原文のまま掲載)
−−ゲームのセールスポイントは?
「誰でも、どこでも遊べる対戦格闘」と言う部分です。操作は簡単で、チュートリアルも搭載。
初心者の方も手軽に遊べ、ゲーム慣れした方が遊んでも歯ごたえがあって
……という楽しいゲームになっています。
今作から取り入れたTAGバトル(2対2)システムもポイントです。ゲーム好きの皆様には格段に深みを増した
ゲーム性を楽しんでください。原作ファンの皆様には、敵味方関係なく好きなキャラクター同士で
TAGを組んで、電車で移動している最中とか、ちょっとした時間に、迫力満点の必殺技などを繰り出して
余韻に浸っていただければと思います。
通信機能を使えば、対戦だけではなく、1つのTAGを2人でプレーする協力プレーも可能です。
ゲームが苦手な方も上手な方を誘ってぜひ一緒にプレーしてください。また、原作「ブリーチ」の
カッコ良さを最大限に生かした美麗で迫力あるグラフィックにも注目です。
モデルの作成とか技の演出はかなり力を入れていますよ。
−−開発の経緯は?
原作では、各キャラクターが「始解(しかい)」から「卍解(ばんかい)」などへ変身(パワーアップ)
するのですが、今までのシリーズでは、それぞれ別キャラクター扱いとなり、原作のようなスムーズな展開が
できませんでした。「これでは原作の魅力を最大限に伝えることが出来ていなかったのではないか」
ということで、バトル中に変身出来るように作り直しました。新しく搭載したTAGシステムだけでも
手いっぱいなのに、更に変身も追加と、欲張った分だけ苦労しましたが、盛りだくさんな内容に
あぐらをかかないように、一つ一つを丁寧に作ったので、どこを切り取っても楽しんでいただける
ゲームに仕上がっていると思います。
−−今だから笑えるけれど、開発に苦労したこと。もしくは楽しかったことは?
今作では「TAG名募集」企画を行いました。原作者である久保帯人先生にご協力いただいたのですが、
正直どんな名前が選ばれるのか戦々恐々としてました。また、募集が開発末期になってしまったので、
決まってから、開発現場は戦場の最激戦区に放り込まれたようなありさまでした。当選した名前を聞いた時には、
スタッフから「えっ!?」って言うものもあって(笑)……。でもそれに負けないようなインパクトのある
演出をがんばって付けました。いままでの原作の雰囲気とは違う、だけど原作の雰囲気を壊さない
斬新な演出が盛り込めたのではないかと思います。
−−ファンへ一言お願いします
原作「ブリーチ」ファンはもちろん、幅広く一人でも多くの方々に楽しんでいただけるように
丁寧に作りました。このインタビューがきっかけで興味を持たれた方や、これから遊んでみようかな?
と思っていただけた方のために、現在体験版を配信しています。TAGバトルの新操作感覚と、
正統進化を遂げた格闘ブリーチの世界を是非ともお楽しみください。
ソニー・コンピュータエンタテインメント JAPANスタジオ
エクスターナルプロダクション部 アソシエイトプロデューサー 猿渡晴義
ブリーチ ヒート・ザ・ソウル5(PSP) 1人用 CEROレーティングA(全年齢対象)
SCE 4980円 5月15日発売
スターク 帰刃が奥義扱いの時点で買う気がなくなってきた…
うわぁ、もうなんかすごい嫌だ…発売日伸ばしてもいいから作り直してほしい
今作で十刃戦が終わるだろうから、次で作ってもらえる可能性薄いし
ホントに嫌だなぁ、あるなしで評価1段階くらい下がる、それくらい重要
>>カッコ良さを最大限に生かした美麗で迫力あるグラフィックにも注目です。
ふざけるなどこが美麗なんだよww
キャラのグラフィックもぜんぜん似てねーよ
>>モデルの作成とか技の演出はかなり力を入れていますよ。
そのわりにはしょぼいが・・・
>>原作では、各キャラクターが「始解(しかい)」から「卍解(ばんかい)」などへ変身(パワーアップ)
するのですが、今までのシリーズでは、それぞれ別キャラクター扱いとなり、原作のようなスムーズな展開が
できませんでした。「これでは原作の魅力を最大限に伝えることが出来ていなかったのではないか」
ということで、バトル中に変身出来るように作り直しました。新しく搭載したTAGシステムだけでも
手いっぱいなのに、更に変身も追加と、欲張った分だけ苦労しましたが、盛りだくさんな内容に
あぐらをかかないように、一つ一つを丁寧に作ったので、どこを切り取っても楽しんでいただける
ゲームに仕上がっていると思います。
>>それならなぜエスパーダのレスレクシオンを入れない
奥義でごまかしてんじゃねーよ
>>原作「ブリーチ」ファンはもちろん、幅広く一人でも多くの方々に楽しんでいただけるように丁寧に作りました。
・グラフィックに進歩がない
・技の効果音がしょぼすぎる
・キャラのモーションは変わらない
・新技がでても入れようともしない
・卍解や帰刃を奥義でごまかす
・意味のわからないタッグでのw霊圧奥義(ヤミー&とうせんなど)
どこが丁寧なのか説明してもらおうか
>原作では、各キャラクターが「始解(しかい)」から「卍解(ばんかい)」などへ変身(パワーアップ)
するのですが、今までのシリーズでは、それぞれ別キャラクター扱いとなり、原作のようなスムーズな展開が
できませんでした。「これでは原作の魅力を最大限に伝えることが出来ていなかったのではないか」
ということで、バトル中に変身出来るように作り直しました。
スタークは変身がなくても原作の魅力を伝えるのに差し支えないということか?
原作の新技なしで原作の魅力をお伝えできると、そういうことなのか?
売れなきゃ色々と改善するんだろうけどどんどん売れてるからな
もう手抜きでも売れると判明してるし
しかしなんだかんだでブレバトの続編欲しい人多いんだな
あのシステムは個人的にナルトよりも好きだ
続編出ないかなぁ
>しかしなんだかんだでブレバトの続編欲しい人多いんだな
いやそんな多くないから
ブレバトなんかよりバークルの続編の方がなんぼかいい
両方持ってる俺から言わせてもらうと
BLEACH愛が溢れてる
必殺技やムービーの演出が派手
技のない雨やコンでさえすごく面白い作りだった
だけど動きはモッサリすぎる キャラが少ない
バークルはムービーも技も地味
飛び道具なんてほとんどみんな色違いのエネルギー弾
キャラが少ない
戦闘システム スピード感 Wi-Fi通信これはとても素晴らしいと思う
俺は黒衣の続編出して欲しいが
キャラ多くなりすぎてもう無理っぽいな…
バークルはアロエ帰刃操作できて吹いた
鞭キャラ貴重だからローズに期待してる
でもどーせ霊圧奥義扱いだろうけどさ
ソウルカーニバルェ・・・
かなり良作になってきていたのに売り上げが
おいおいw
皆ヒート以外に期待しすぎて吹いたww
でもなんだかんだ言ってヒートシリーズ結局買ってる
おまいらはいい奴
なんだかんだ言って楽しみな奴、手ぇ上げろ!!
>>654 ここは、そういう人たちが集まるスレだ。
お前がきえろよwww
>>655 >ここは、そういう人たちが集まるスレだ。
違うだろが。何言ってんだそんな奴はごく一部だけだお前みたいにな
慢性で買ってるやついるか?
俺はまさにそうなんだけど、他の鰤の格闘ゲームでないからこれ買うしかないんだもん
>>656 え?何が気に食わないんだ?
一応ここヒートのスレだからそれなりに好きな奴もいると思うんだが
俺のレスで不愉快になったんなら謝るんだがバークルの続編が出て欲しいんなら
バークルのスレに行ったほうがいいと思うんだが
>>657 3までは毎回買ってたな、それ以降6まで飛ばした
ID:jxB7iDoZ0もID:Y2ZFjW100も両方香ばしい
前から居るバークル偏執狂だ
スルーしろ
もうブリーチ無双出してくれないかな
鰤無双は出てほしいよな
今回のバレは画像が来ないまで信じないことにする
もしくは月曜までお預けか
>>663 今週は月曜が祝日だから土曜発売だ
俺も新規キャラは既存キャラと違ってシームレス変身じゃなくて
奥義変身だと勝手に思っておく
タッグでも変身が楽しめるようにヒートスタッフが頑張っただぜ、きっと…絶対ないな
>>633 ラブとハッチはまだ確定してないんじゃ?
スタークの帰刃も霊圧奥儀なら・・・
キャラ一人に二人分作るのがめんどくさかったという制作側の気持ちがにじみ出てやだなぁ…
なんかこの流れだとローズの解放も霊奥儀になりそうな悪寒
鞭キャラ面白そうなのに
>>665 ローズの始解はまちがいなく奥義扱いだと思うぞ。だってローズはすでにゲームにでてるもん。
始解状態出るとしたらラブだろうな。豪快なキャラになりそうで楽しみだ。
そしてスタークの帰刃だが、
>>623 で自分が言ったとおりになるのを待つしかない。
通常スタークの奥義が帰刃して無限装填虚閃。帰刃スタークの奥義が狼爆弾なんだよ。そうに違いない。
いや、そうであってくれゲームスタッフ・・・。
バラガン通常奥義 死の息吹
バラガン帰刃奥義 滅亡の斧
スターク通常奥義 セロ無限連射
スターク帰刃奥義 狼爆弾
享楽のもうひとつの奥義が影鬼か色鬼
こういうことなら期待しとくか
ただ浮竹がキャラ紹介すらされてないとこが不安をさそうんだよなあ
スタークもバラガンも奥義発動時のグラフィックが他キャラと比べてきれいなのは気のせいか?
ふーむ…スタークの奥義が、群狼
技とかじゃなくて、群狼(ロス・ロボス)としか書かれてないのか
画像だれかうっpしてくんない?
思ったんだけど狼虚閃って正式名称ないよね?
だから群狼(ロス・ロボス)って解号を技名にしてるだけで
一応スターク 帰刃もあるんじゃないかな?
無限装弾虚閃(セロ・メトラジェッタ)とかも
スタークの名前のところが「霊圧奥義“群狼”!!」できれいにかぶってて
解放前なのか後なのか判断しにくい
ただグラがきれいだからやっぱり帰刃は奥義かな…
672 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/17(土) 06:34:58 ID:a6dLTQEd0
>スタークの名前のところが「霊圧奥義“群狼”!!」できれいにかぶってて解放前なのか後なのか判断しにくい
かぶってても文の長さで開放状態か通常常態かは大体わかる
開放状態の文「スターク 帰刃」
この文の長さを計算して考えればわかるはず
ジャンプもう出てるの?
ってか、
スクープのところにスターク、帰刃姿で参戦決定って書いてるじゃんwww
連投スマソ
>>674の続き。
霊圧奥義でしか帰刃がでないのにそんなこと書かないよね・・・・。
おお、マジか!
俺はソース持ってないから確認できないが
『帰刃姿で』参戦決定なら奥義限定じゃないよな
>>677 乙ェ
リリネットktkr!
どうせならプレイアブル参戦してほしかったがまあここは素直に喜ぶか…
大前田もこんな感じでいいから出してほしかったなぁ
霊圧奥儀は肝心の銃使わないのか・・・
やっぱり中途半端だorz
>>677 うぉぉおぉぉぉ!リリネットがいるぅぅぅぅぅぅぅうっぅぅぅ。
帰刃スタークが奥義扱いだったとしてもこれなら買いだぜ!
全員を出現させるとって
虚無クリアしたら制圧モードのメイン画面にウルキオラが載るという流れか
最終的に微笑ましい十刃の集合写真になるようだけど・・・
それだけじゃないよなw
シングルバトルでも戦闘前に卍解・帰刃後のキャラが選べるようになってるかどうか知りたいな
いくら帰刃後のキャラが追加されても、戦闘中にCPUが帰刃するの待つしかないんなら意味なさすぎる
この糞仕様の所為で5と6はすぐに飽きたわ…タッグバトル廃止していいから4以前の仕様に戻してくれ
虚園制圧モードは前作で言うところのチャレンジモードに位置するんだろうけど
1カテゴリに同じ条件のステージが複数存在するのが10カテゴリと考えると
以前より少なくなったんじゃね?と思ってしまう・・・
SS制圧モードもあればいいなと思うけど卯ノ花さんとか謀反組とかのせいでつくりづらいか
>>677 トンクス
うん、帰刃姿で参戦って書いてあるし
載せてる絵も帰刃姿じゃんw
これで帰刃使えないなら、寧ろ詐欺だろw
ゲーム画像が帰刃前なだけじゃね?
これはちょっと判断し辛いかなぁ…
もうついでにバラガンも帰刃姿でだな
一応バラガンも帰刃の立ち絵あるんだよな
帰刃姿で技やモーションはどうなんだろうな
同じって事は無いと思うが、それより愛染のモーションなんとかしてくれ
でも、帰刃有るとスタークで二枠埋まっちゃうわけでしょ?
あうあうあーが出るのか否か地味に気になる
霊圧奥義はフーラー召喚で
消火皇子はさすがに無理か?
アヨンさんにデカヤミーが出るわけなんだし
ギリアン無双ができたらいいな・・・
お前ら本当マイナス思考だな
689 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/17(土) 14:11:16 ID:BsuAKRlH0
現状をだれかまとめてー。
690 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/17(土) 14:29:36 ID:BsuAKRlH0
連投すまん。
キャラクターも大切だけど、難易度も同じくらい大切だよね。
4や5なんてよそ見しても勝ててたから。笑
ちなみにエイティング、プロだったら影鬼くらいはいれろよな。
エイティングがプロであることを、ポリシーがあることをいのる。
プロとかプロじゃねえとか、ポリシー云々より
原作愛が有るか否かだろ?
一個人で作ってるわけじゃねんだから、言っても
しゃーない
●9月2日に発売予定
●プレイアブルキャラクター数は84体(※1)
●4人同時対戦が可能
●ストーリーモードは最新シーズン「空座決戦篇」(「斬魄刀異聞録」ミッションもあり)
●新モード、虚圏制圧モード(※2)が登場
●前作に引き続き、チュートリアル、ソウルコードなども有り
●予約購入特典は完全虚化した苺の絵柄のメモリースティックケース
※発表済みの新キャラ
アヨン、黒崎一護 完全虚化、ウルキオラ 刀剣解放第二階層、ヤミー 帰刃
ハリベル 帰刃、村正、バラガン、スターク(帰刃?)
登場が予想されているキャラ
(アーロニーロ 別ver)←アーロニーロ 海燕verから
(ラブ,ハッチ)←紹介文より、仮面の軍勢も完全集結するらしい
※虚圏制圧モード
キャラクターたちが各カテゴリ(孤独〜憤怒)ごとに分類され
決められた条件(例:虚無 体力・霊力非表示)で戦う(各カテゴリの最後は十刃)
ミッション勝利でソウルコードゲット
各カテゴリ全制覇、全員を出現させると・・・?
>>692 全然完全再現されてのに完全再現をうたうぐらいだから
仮面完全集結もあてにならないのでは?とはネガティブすぎるだろうか
バラ爺の帰刃が霊圧奥儀のみならハッチさん出る幕ないし・・・
ていうかこのシリーズはいい加減バトルシステムを大きく変えるべきだな。
いつまで地味な各ゲーやってんだよ
原作でも空中戦やってんだからいつまでも地面でばっかりの対戦はつまらん
それができないならもうこのシリーズさっさと今回で打ち切れよ
確かにもう少し新鮮味がないと飽きてはきたかもな・・・
内容も破面篇なぞってるだけで面白みもなんもない、しかも途中で終わるってのが微妙杉る
いっそのこと師匠描き下ろしのゲームオリジナルのキャラを2、3名出して
そいつらとの話を入れてくれたらもう少し面白くなるかもしれん
もちろん原作の話も入れた上でだけど
ゲームオリジナルなら再現等を気にする必要ないし
サードファントム・・・だと・・・!?
>>696 なんぼキャラ追加してもいまのバトルシステムだと糞ゲーからは開放されない
既存キャラのモーションをいつまでたっても変えないような手抜き体質じゃ糞ゲーになる未来しかない
糞ゲーは言いすぎだが、マンネリは廃れるな
某無双シリーズみたいに
すでに糞ゲー化している
702 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 06:45:15 ID:l070TxRE0
いや、おもしろいのは認める。
ただ手抜きが多いだけだな。
それはそうと、ダメージ調節もオプションで選べるようにしたいな。
自分が気に入らない物は、何でも糞ゲーかw
本物の糞ゲーマニアに謝れよ
704 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 12:32:29 ID:SZG+nDvE0
十刃も全員登場したし、予約特典発表されたから、明日あたり公式更新くるかな?
このままHTSでは花天狂骨は風を操る能力、
双魚理は水と電気を操る能力、で通すつもりなんだろうか
706 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 18:35:20 ID:X8eS3k9GO
こまけぇこたあいいんだよとか言われそうなんだがヒート5の体験版やったんだが卍解一護の裏地赤色じゃなくて黒くなってるな
スタークのリリネット召喚見て思ったけど
やっぱ村正より響河出すべきだったなと
村正が響河召喚するのはなんかおかしいけど逆ならなんともないし
その上で技は響河の方が迫力があっていいし・・・
村正あれ爪でひっかいて攻撃してるのかな?
せめて虚化ぐらいは用意してほしかったが
>>705 そうなんじゃね、作り直したりするとも思えないしな
>>703 いやほんとに糞ゲーだから
お前が知らないだけだよ
本物の糞ゲーってもんを見た事がないんだな・・・
とりあえず名のある糞ゲーの動画見てこいよ
ヒートが神ゲーに見えるぜ
いや、ヒートとか関係なしに見てみろって
ヒートと比較するんじゃない、ゲーム全体と比較しろ
すごいもんだぞ
>>712 ここに張り付いてるツンデレ君だから、気にせずスルーしとけ
本当に糞ゲーだと思ってたら、ここまで足運んでわざわざ書き込んでくれないだろ
早いとこ公式更新してPV見せてくれよ、十刃がどんな風に動くのか気になるから
>>709 糞ゲー糞ゲー言ってる奴等が何故このスレに来てるんだwww
ツンデレ過ぎて笑えてくるぞ。
いい加減にして好きなの認めろよ、気持ち悪いからwww
>>709 知らないも何も…普通に楽しんでるがw
で、お前は何でここに居るの?暇なの?死ぬの?
>>715 ここで糞ゲーって言ってる奴等はそれがかっこいいと思ってんだよwww
餓鬼コメントが沸いてるな
718 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 09:08:14 ID://aAlTHZO
糞だろうがなんだろうが人それぞれじゃね?
>>718 そう。
感じかたは人それぞれ。
でも全体的にみて評判は低い
2号連続カラーで情報出たわけだし次は情報なしかな?
次は仮面の軍勢の紹介だろうか
今回は小出しにするんじゃなく一挙に紹介してほしいところ
>>720 十刃は全員紹介したし、虚圏制圧モードの概要も説明されたし
予約特典も発表されたから、間2〜3週くらい空くと思うよ
>>709 とりあえず、鰤の放たれし野望をプレイしてみたらいいと思う
このゲームが、同じ9月に出るドラゴンボール(PSP)の新作と比べられてボコボコにされないか心配
キャラクター数70体、タッグ仕様の4人対戦で
立体的なバトルで、アイテム使ったカスタマイズも出来るって…
こっちの方が発売日後なのにCMも出てて、公式更新もマメだと…
まぁ、ドラゴンボールあんまり知らないから買わないけど
724 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 16:20:46 ID:TO2bJsBF0
結局解放状態無しか…
新霊圧奥義って技増えたから新しくコマンド枠儲けたのかな
>>724 何・・だと!?
今までほとんどの十刃が帰刃は帰刃で分れてたのに・・・。
後、1ヶ月と10日ぐらいで発売だけど・・・
確定キャラ
アヨン
一護 完全虚化
ウルキオラ 第二解放
ヤミー 帰刃
ハリベル 帰刃
バラガン
スターク
村正
これで8体・・・
ってことは後、ラブとハッチで決まりじゃんwww
727 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:12:52 ID:TO2bJsBF0
※ヒートザソウル終了のお知らせ※
せめて苺の虚化や白哉の殲景みたいな形態変化系の奥義ならまだよかったんだが…
十刃の帰刃ってさ、いつも次回作に持ち越されてるよね
スターク(7)
バラガン(7)
ハリベル(6)⇒ハリベル 帰刃(7)
ウルキオラ(3)⇒ウルキオラ 刀剣解放第二階層(7)
ノイトラ(5)⇒ノイトラ 帰刃(6)
グリムジョー(4)⇒グリムジョー 帰刃(5)
ゾマリ(5)⇒ゾマリ 帰刃(6)
ザエルアポロ(5)⇒ザエルアポロ 帰刃(6)
アーロニーロ(5)⇒アーロニーロ 海苑ver(7)/アーロニーロ ○○ver(7)
ヤミー(4)⇒ヤミー 帰刃(7)
ネル(4)⇒ネリエル(5)⇒ネリエル 帰刃(6)
730 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 17:30:17 ID:TO2bJsBF0
>>729 君間違ってることがいくつかある
1. ゾマリは6から登場
2.>十刃の帰刃ってさ、いつも次回作に持ち越されてるよね
それは当たり前。アニメの進行にあわしてるんだからそれが普通。たけどヒートシリーズは能力や技がわかっていないキャラも無理やり出すからそれの影響があるだけ。
一応パラガンとスタークに奥儀二つあるみたいだな
冬までのストーリーってもしかしてケンセイさんの卍解がそれにあたるのか...
まさかね...
しかしここは
>>729みたいに理屈や道理がわかってない奴がいるんだな
やっぱ餓鬼が多いんだなこのスレは。
>>732 うわぁ…揚げ足取りで理屈や道理が分からないなんて言われてもねぇ…
というか糞ゲーだなんだ言ってる割に詳しいんだな
ヒートスタッフが理屈や道理で作ってると思ってるのは頂けないが
>ヒートスタッフが理屈や道理で作ってると思ってるのは頂けないが
誰もそんなこと言ってないけど
君日本語能力低いねー
>>734 煽りのつもりで言ってるんだろうがマジレスしとくと
日本人じゃないから日本語の能力は元々高くないぜ
さらにマジレスしとくと、このスレまで来て糞ゲー糞ゲー言ってる方が餓鬼ゲフンゲフン
今日も公式更新こなかったな…
今日は祭日だろ・・・きっと明日だろ・・・
>>724 まだだ・・・!俺はまだ諦めてないぞ。バラガンの帰刃状態は絶望的だが
スタークの帰刃状態の有無はまだ明らかになってない。対戦相手の名前が見えてないからだ。
虚閃撃ってる画像でも虚閃で相手が誰かわからないし。リストラキャラだっているかもしれないじゃないか!
セロの色おかしいだろ
なんで青色じゃないんだ・・・ただのセロが必殺技なら飛び道具はやはり
リリネット召喚なのか
武器の銃は使えない・主要戦闘手段のセロは必殺技扱い
これでどこが原作に忠実なんだよ
ふざけんな
あとバラガンの必殺技のとこには開放時に使用可能とあるが、どうせミスだよね
滅亡斧が使えるのだけが救いだな
スタークは本当に手抜きし過ぎ
いや、一番糞なのは享楽をいつまでも何の所縁もない風使い(笑)
として扱っていることだな
どうしていろ鬼はおろか影鬼すら加えようとしないのか
そしてウルキオラ第一開放は何故なかったことになってるんだ?ストーリー上
どう考えても必要だろ
このザマじゃ人気のない山爺なんか撫切や城郭炎上も追加されずに相変わらず低火力の
劣化流刃弱化をふりまわすだけだろどうせ
城郭炎上なんかいらんだろ
原作じゃ炎の牢屋作るだけでなんの攻撃性能もないし
ヒート1から6で訂正すべきとこなのにしなかったこと
石田の銀嶺弧雀の色は青なのにいまだに緑色
雛森の飛梅は赤なのにピンク色
乱菊の灰猫は灰色のネコが動き回る
恋次の狒骨大砲は敵を噛むだけ
日番谷の竜霰架も敵を噛むだけ
浦原二キャラの必要性
ルピの奥義の地味さ
なぜか訂正してたとこ
ルキアの月白(3と4で日妙に違う)
一角の卍解別キャラ化
ネリエルの髪の色
織姫の顔グラが目が死んでるという謎の退化
七緒ちゃんが使いやすくなった
ネムのジャンプ力低下
愛染の奥義削除
今作の残念なとこ(確定はしてないけど)
大前田いない
浮竹と享楽の始解再現
スタークのセロの色
砕蜂の隊長羽織
十刃のトップ二人がなぜか帰刃verなし(ゾマリやノイトラでさえあるのに)
個人的にましろのグラフィック(顔、体型、動き)がキモイので変えてほしいけど無理だろうなw
>>737 ここまで確定してるのにまだ信じるとか馬鹿か?
いい加減にしろ
バラガンは死の息吹(レスピラ)/滅亡の斧(グラン・カイーダ)で、奥義が両方帰刃後の技なのに
スタークは虚閃(セロ)/蹴散らせ、群狼(ロス・ロボス)なのか?
無限装弾虚閃(セロ・メトラジェッタ)がないなんてありえないだろ…
>>743 ありえるんだよ
なんたって開発があのエイティングだからな
>>744 4人対戦とか期待できるな、とか思ってたらすぐコレだよ
スタークの狼虚閃があるってことは、やっぱり43巻までは入るんだな
始解は奥義でもいいから虚化をきちんと用意してくれ
746 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 07:11:03 ID:+vlQtZgS0
それでも必殺技が3つに増えるのはうれしいなあ。
それよか愛染もっと強くしてくんないかなー。バランス悪いよ
あと朽木隊長の卍解よわすぎです
>>746 いや3つになんか増えてないけど
何言ってんだよ
>>747 そこまで必死にヒート叩きするのは何故?
やっぱ暇なのか?俺カッコいいとか思ってる?
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いでいいだろ?
馬鹿馬鹿しい、ゲームは楽しんだもん勝ちだw
>>748 お前何言ってんだ
ただ技3つじゃないっていっただけだろ
アホかお前は
ヤミーさんの帰刃って強いのかねぇ・・・
ただデカイだけの雑魚キャラだったらヤミーさん立場ないぞ
まぁそれならアヨンさんも同じだがなぁ
てゆーか周りに自分も含めて4人買う人がいて4人対戦やる予定ある人いる?
CPUと4人対戦できてもあまり嬉しくないんだが・・・
>>748 まぁ、落ちつけよお前
ID:54+XCEdw0を叩きたくて仕方ないのは分かるけど
なんか荒れてるなww仲良く行こうぜ
まぁ奥儀が三つあるのは何人かだろうな
日番谷 竜霰架 千年氷牢 氷天百華葬
ローズとひよ里 始解 メノス倒した音のやつ ヒート6の時にあった技
砕蜂 瞬光 雀蜂 雀蜂雷公鞭
みたいなかんじ
もしかしてだけどヒート7からキャラ分けなしで帰刃できるシステムになったとかじゃないのかな?
ハリベル、ヤミーは前からいるから仕方なく分けた
だからスターク、バラガンは最初からシームレス一体型とかじゃないか?
やっぱりどう考えてもスタークとバラガンを帰刃状態で戦えないとかおかしいもん
期待しすぎだろうか?
スタークは確かにそうだけど、バラガンは仕方ないっちゃ仕方ないと思うよ
能力の再現があれほど難しいのも珍しい
死の息吹吐くと鬼道打ったって消滅していくし、近づけないから刀も触れないしだから仕方ないのかな
滅亡の斧持ってサクサク動くバラガンもなんか違うしな
再現っていってもぶっちゃけ接近したら少しづつHP減るぐらいでよかった
即死っぽい演出の技は結構あるし今更「これくらって生きてるのおかしい」
なんていう人いないだろうしさ
個人的には強さより帰刃状態で動かせるってのが重要だと思う
平子の逆撫出ないよなぁ
仮面軍好きだから出してほしい
でもラブとハッチを虚化と通常で二種類に分けるとかやめてくれよ
ひよ里と平子がなぜか分けられてるから少し不安になった
アヨン
ヤミー 帰刃
アーロ二―ロ○○ver
が敵キャラ専用
一護 完全虚化
ウルキオラ 第二解放
ハリベル 帰刃
バラガン
スターク
村正
ラブ(通常)(虚化)
ハッチ(通常)(虚化)
とかないよな
だから奥義3つあるなんか誰が言ったんだよ
瞬光⇒雀蜂雷公鞭
竜霰架or千年氷牢⇒氷天百華葬 に変更かな?
奥義はコマンドの都合上、3つ持つのは無理
新システムで奥義選択ができるようになった、とかじゃないとね
一護はともかくその他のやつは大技、小技問わずいっぱい技を隠し持ってるだろうから
過去の奥義を新奥義で上書きするようなシステムはやめてほしい
どうもここは勝手に勘違いをするやつや道理をわかってない奴が多いな
>>760 うだうだ言ってね―でその前に友達作れよ 童貞くん
今度は低コメが沸いてきたな
ほんとがき多いんだなここは
ゲーム如きに道理語っちゃう
時点で…ry
あーもうまともに話し合いができやしないじゃんか
>>763、ここはお前の言うとおりガキの集まる場所なんだってことでもうよくないか?
話の最中にいちいちどこかに突っ込んだら話が途切れるんだよ
だから突っ込むなとは言わないがもう少し言い方を和らげてくれ
ヒートは糞ゲーって事でもういいからさ
なんか上から目線で言った感じのレスで悪いけどさ
お前は低コメをする「ガキ」じゃないんならよろしく頼むわ
IDでNGしたり、「糞ゲー」をNGワードにしたりせずに構って相手する奴ら
特に、
>>765みたいに余裕ぶっこいてるふうに見せながら上から目線で
恥ずかしい言葉遣いで語っちゃってる奴らも同じく同レベルの荒らしバカ
内容で話しろよ
>>766 もうそういうのよくねwww
まじで面倒くさいから。
ここはHTS7のことを話すスレだろ。
そういう喧嘩ごしの態度でHTS7の関係ないことを言うな。
そんなにスレで喧嘩したいなら他スレでしてくれないか?
という
>>767も結局余裕ぶっこいたフリをしてるにも関わらず
妄想敵を勝手に作って、ゲーム内容の話をしていない件
「そうだな、NGします^^」で済む話なのにな
ゲームスレだからNGすらできないガキが多いのは仕方ないのか
今日の帰りにVジャン買って帰る予定
ただ、先に情報でてそうだし、ガキが多いから投下してもまた
ぎゃーぎゃー言うだけになりそうで、意味がないか
ところで公式更新マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
今日バレ来るけど、今週いろいろ紹介しちゃったから
来週分〜再来週分くらいは期待できないな
>>768 既出だからいらないです、ごめんなさい…
>>770 だな、先に情報でてそうだし意味がないなって書いてた通りだから
別に謝らなくてもいいぜw
クオリティが高い
鰤ゲーやりたいなら、据え置きに
期待するしかないっしょ
ヒートはキャラ数だけが売りみたいなもんだからさ
同月30日にはドラゴンボール・タッグバーサスが出て、
こっちは確実に遊ばなくなるから今回は発売日購入を見送るか…。
>>772の記事を見たら、興味のないNARUTOゲーがうらやましくなった。
原作バトルを再現しようともしない旧態依然のバトルシステム、
似せようともしないモデリング、
ウルキオラのメノス召喚やらホロウ泳がせ弾とか模造でも有り得ないセンス、
まさしく自分の好きなキャラが人質になってる…。
bleachのps3はいつごろでるだろうな
ナルティメットストーム2とか
前作以上に気合入ってるしなぁ…
ナルト、DB、ワンピ辺りは恵まれてるな
プレステ3で出るころには
卯ノ花もやちるも戦ってるだろうか
今ナルティメットストーム2のムービー見てみたけどすごいなww
なあの空中戦とか1対100のスピード感とかwww
PSPと比べたら酷だけどなんかすごいナルト愛と売上に対する気合いを感じた
>ナルト愛
こういうのすごい大事だよな
ヒートも3、4くらいまでは気合いみたいな鰤愛みたいなもんあったようにも思えるんだがw
>>779 むしろ今の方があるんじゃね?俺は4の段階で
このままキャラだけ増やしてやっていくんだろうと思ってたから、
5でシームレス変身やタッグを入れてくれたのは地味に嬉しかった
6のソウルコードもノイトラの鋼皮を再現できたりしてよかった
まぁ、さすがに7作も作ってて思い入れなかったら、ね…
でもナルティに比べると、どうしても原作愛とか
売る気が無さそうに見えるな
とりあえず、次は仮面連中の紹介だろうか?
ラブとハッチと始解卍解が技で追加ってとこか
782 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 00:42:18 ID:srKsKuo10
バラガンは良くやった方だろう
原作でお蔵入りの滅亡斧使えるのは予想外だったし
ただ第一ウルキスルーしたのとスタのーク帰刃の扱いや構え無しセロが
飛び道具で無かったことにより買う気なくなった
正直やる気ないだろ
メトラジェッタなんかヒートだとグリムジョーで再現済みだってのに
あーあ
なんでいちいちセロの色アニメと変えるんだよ
白苺の月牙じゃんこれじゃあ
バラガンとスタークは無限に撃てる飛び道具とすべてを無効化にする飛び道具だし
チートすぎるから一護の仮面みたく時間が制限されてるのかも
それだったらまだいいんだがなぁ
ただの奥義は手抜きすぎる…
原作バトルをプレイヤーの手で再現できるシステム、再現できてるって錯覚させるようなシステムを目指さないと。
みんなBLEACHごっこがしたいんだよ。
なんつーか感性が麻痺しちゃってて既存の格ゲーや既存のコマンド、
既存のフォーマットに習って作るのが当たり前になってるのが、ものづくりに携わってる人間としてダメだ。
原作バトルに合わせないと。
今のシステムじゃ全然ダメ、つまんない。
test
なあ、バラガンの霊圧奥義ってさ、
あの釜と死の息吹じゃん??
その場合、一回一回、解放してするの??
なんかおかしくないwww
バラガン
霊圧奥義→刀剣解放
一定時間だけ解放状態になる
バラガン(解放状態)
霊圧奥義→死の息吹
当たると大ダメージ+徐々にHP減少効果のある息を広範囲に放つ
霊圧奥義2→滅亡の斧
大ダメージ
スターク
霊圧奥義→虚閃(構えなし)
大ダメージ(隙が少ない)
霊圧奥義2→刀剣解放
一定時間だけ解放状態になる
スターク(解放状態)
霊圧奥義→無限虚閃
敵に大ダメージを与える
霊圧奥義2→群狼
追尾機能のある狼を複数体召喚し爆発させる
こんな感じならいいんだが
>>724 バラガンの刀剣解放時に使用可能てまた曖昧なことを・・・
せめて挽回白哉のような仕様だといいんだけど
1キャラとして扱わないし
俺も一護の仮面や、白哉、狛村みたいに
時間制限つきでもいいから、開放状態が有って欲しい
奥義使う度に開放して、すぐ元に戻るってなんかしらけるし
十刃トップなんだからさ…
バラガンの帰刃が奥儀のみならハッチ出せるのだろうか
ストーリーデモではバラガンを帰刃形態で動かせるだろうけど
戦闘時が帰刃前とか再現しないのもいいところ
でもあのスタッフなら気にせずやりと通しそうな悪寒・・・
スタッフと言えばなぜここまで頑なに砕蜂の羽織姿を嫌うのかw
山爺でさえも羽織姿はあるというのに・・・
>ストーリーデモではバラガンを帰刃形態で動かせるだろうけど
動かせるわけないだろ
何言ってんだよ
>>793 ストーリーでは動くってことじゃないのか?
ダークルキア編の姉と弟みたプレイキャラじゃないけどキャラは動くみたいな
>>789 これだとシングルモードで帰刃前と通常ワンセットでスッキリしてすげーいいと思う
>>792 ストーリーデモでもアーロニーロの顔と声がずっと海燕なゲームだからなあ
>>794 まさにそんな感じ
バラガンの場合は突っ立ってるだけでもできそうだしw
平子とひよりの虚化は別キャラ枠用意する必要ないよな・・・
時間制限ある方が再現してる感じだし
完全虚化の一護は奥義扱いでもよかった気がする
>>796 4のときみたいに仮面の着脱を自由にすればいいのに
そっちの方が原作に忠実だし
リサの虚化が一番かっこいいな
白哉とかの様な形で虚化入れてほしいところ
欲を言えば霊圧奥義は始解の他にギリアンをみじん切りにしたあの技も入れてほしいところ
あれかっこよかったわ
でもリサの髪型と仮面が合わさるとハゲてるみたいにみえてしまうんだよな
始解も金沙羅だったらよかったのに
スタークの白い虚閃には不覚にもかっけえと思ってしまったが
そこは普通に青色にすべきだろと・・・
原作で黒虚閃が出た時は白虚閃もあるのかなと思っていたりしたけど
帰刃スタークの立ち絵たしかに銃握ってるな・・・
つかどうして帰刃が奥義扱いのスタークやバラガンに帰刃の立ち絵があるんだか
>>724 もう見れないけどキャラのイラストは新規のようだね
今回のはいい具合にヌルヌルテカテカしてて気合入って描かれてていいな
藍染とかもカッコよく描かれてるといいが
公式でせめてキャラ紹介くらいマメに更新しろよ・・・
803 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/24(土) 15:37:35 ID:EDsLViHT0
砕蜂の声はいちから変わるんだよな
ヒート7公式サイトの更新具合
4/12 ティザーサイトオープン
↓
5/1 画像差し替え
↓
7/2 発売日掲載←今ここ
BLEACH〜Sink Our Soul 7〜
806 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/25(日) 12:19:53 ID:eAxTz+Kd0
フルオープンまではもう更新しないだろうな
>>806 ん?
発売日を迎えるまで更新しないだろうって意味かい?
>>800 アニメ版のが師匠の脳内カラーと同じとは限らないし
憤獣の色指定も原作とアニメで違ったしさ
白い虚仙の方が正しい可能性だってなくはないかもよ?
まあアニメとHTSで色が同じでも
波蒼砲の色が真っ黄色なのとか流石にどうなのよとも思うが
波蒼砲はアニメとゲームが一緒だったせいか特に違和感は感じなかったかな
髪の色が黄色だったからなんだろうなとw
帰刃の能力が水だから水色のほうがよかったかなとも思ったけど
結局公式更新は8月からなのかよ...
それなら4月からサイト作る意味がわからない
動画なしでもいいからキャラ紹介くらいしてくれよ
4人対戦のシステムが意外に紹介されてないよな
4人対戦できます、だけで霊圧ゲージ/霊圧奥義がどういう扱いなのか
チーム戦や1対3の変則マッチが通常のプレイで可能なのか、とか
全キャラ4人対戦で使えるかどうかも怪しいところ、またその逆も(4人対戦専用キャラみたいな)
シームレス変身には特に期待してないけど
巨大キャラのヤミーが4人対戦OKなんだから、全員いけるんじゃね?
巨大キャラ以外にこういうシステムをやりにくいキャラがいるのかっていう
巨大キャラ×4は無理じゃねーか?
そう言われれば、同キャラ対戦とかコスチュームについても説明ないよね
PSPのスペックも考慮するとデカイ奴はシステム的にかなり制限食らうだろ
なんで過去編姿の夜一入れてくれないの
teaseしすぎだろ、公式さん
ブレバトって同じキャラでデカイ卍解で四人対戦できたっけ?
ブレバトは同キャラは使えなかったはず
ブレバトとヒートどつちが面白いのかな
動画見る限りルピでさえすごい派手なキャラになってたな
VCはアロニロx4同時開放でカオスになって面白い
>>821 バークルはもうすこしキャラ増やしてハード機がもっと世の中に出回ってから出すべきだった
ローズの金沙羅って本当に全部金色で萎えた
せめて先端の金属みたいな花はもっと凝った色にしてほしかった
愛染参戦と通信対戦にバトルロイヤルとシチュエーションバトル
詳細は謎
>>823 ん?来週のジャンプのことか?
藍染参戦って・・・もしや・・・虚化・・・
ち、違うよなwww??
さすがにもし出るとしても、まだ情報ださないよな。
連投スマソ
さっきフラゲ観てきた。
でも、藍染参戦は書いてなかったけど・・・。
>>823はどこの情報?
>>825 もしかしてこれじゃね?週刊少年漫画板のバレ氏のやつ
511 :69るま ◆KENseIuXK2 :2010/07/28(水) 16:22:37 ID:K34MI95I0
背表紙はGJの肩にちょこんと乗るルピ
HTSは愛染参戦と通信対戦にバトルロイヤルとシチュエーションバトル
フラゲどこか教えてくれ 、ください
BLEACH ヒート・ザ・ソウル7
通信対戦新モードの詳細。
バトルロイヤルは最大4人まで。2vs2、1vs3も可能。
シチュエーションバトルはストーリーモードを2人で協力して進める。
>>826 フラゲってそこのサイトか…画像はやっぱまだか…
2人で協力して進める
これいいな
>シチュエーションバトル
もしかして、ジャンプに載ってたヤミー戦の画像はこれのことか
協力プレイがあるなんて思ってもみなかったぜ…
ミッションの数は少ないだろうけど、それでも楽しみにしてる
アドホックで2人協力か・・・俺には関係ない話だ(´;ω;`)
また
>>677みたいな感じで画像貼ってほしいなぁ…?(チラッ
藍染は特に変わりないんだろうかねやっぱ
京楽でさえあんなんだし
せめて必殺技ぐらい新しいの加えてやってほしいが・・・
そのくらい自分で探せよw
WJにのってる情報なら、違法うpをせがむな
まあ明後日コンビニ行けば済む話だけどね
てっきり仮面の軍勢を一挙紹介すると思ってただけに意外だな
残る新キャラは仮面の軍勢からだから後に回したのだろうか
836 :
枯れた名無しの水平思考:2010/07/31(土) 20:44:29 ID:3BYsheFQ0
ちなみに大まかだけど住所は北海道だ
ストーリーモードに出ないキャラは最初から使える仕様なんだろうか
まあできたらそっちのほうがいいけど
ストーリーモードクリアして一通り隠しキャラ出した後に
好きなキャラで虚園モードとか攻略するのが理想的な流れだし
虚圏モード制圧したらキャラが貰えるのかソウルコードが貰えるのか新モードがもらえるのか
できたらキャラがいいけど無理かな
前作みたく数人だけ出てあとはストーリーで増えてくかデータコンバートで増えるかだよな
84名っていう大人数だからさすがにデータコンバートでヒート6で出たキャラは出ると思うけど
制圧モードオールクリアしたら何が起こるのやら
もちろんあまり期待しとらんがw
現世とSSの制圧モードが出たら面白そうだ
虚園だけだと実質10個しかないわけだからね項目が
前作の60以上あったチャンピオンシップモードと比べるとどうしてもな・・・
制圧モードの虚無で東仙と竜弦出ちゃてるから現世もSSもなさそうだけどなw
来週にはさすがに更新あると信じたい
詳細不明過ぎて予約するやつ全然いないんじゃないのかな
スタークの群狼
虚閃の色を白にするならどうせなら狼も白にしてほしかったな
なんか灰色だと灰猫ならぬ灰犬みたいでいやだw
連レススマソ
ジャンプ見てきたけど
藍染参戦てよりは謀反組参戦な扱いだった
京楽とかの様な技の説明はなし
4人対戦に関しての情報あったが
2対2以外に1対3とかもできる模様。一安心
ストーリーは少なくとも18か19まではある模様(どっちか忘れたw
69&ワンコVS東仙のステージ確認
こんなもんか
ストーリーモード平子がまた前作と同じく半袖のまま…ソイポンの上着といいスタッフやる気あんのか…
>>844 そう言えば・・・
3の頃は特殊コスなんてのがあったよなコスプレとか
やっぱ3が全盛期か・・・
あの勢力が参戦!?
とジャンプに書いてあったけどあの勢力って何だ?
ん?次号予告に書いてあったの?
そこまで読んでなかったからな・・・
まあ普通に考えて仮面の勢力のことじゃね?
これでバウントか擬人化だったら一生ついてくわw
あの勢力も降り立つ!!ならあったけど
それは謀反組と仮面の軍勢のことだしな…
どこに書いてあるんだ?
バウントは流石に…w
しかしこの調子で本当にアーロニーロ別バージョン来るのか?
アロニロはもういいw
アロニロ出ちゃうとハッチががが
>>850 まあそうだわなw
出ないとしたら何でわざわざ海燕バージョンとか付けたんだ
>>851 アロニロの名前が出た時は期待したけどね・・・
今となっては残り二人と言われてる以上
もうラブとハッチが無難かと
しかしハッチ出すにしても帰刃前のバラガンと戦闘か・・・残念だ
せめてアニメのopがあることを祈るよ
村正もopに出るといいが
雑誌とかに写ってる画面を見たところ
柱戦でのほとんどのステージが6のハリベル戦で使われたステージの使いまわしで残念
今のところ新規のはアヨンと闘ってるステージぐらいか
ビルの屋上だけじゃなく地上の通路のステージも出してほしい
新しい勢力ってまさかカラクラヒ―ロ―ズじゃないよなw
ジャンプに載ってた画像か分かることは
東仙の卍解が奥義じゃなくて暗闇状態が継続されてるっぽい
平子の服ががっかり仕様 くらいか
>>855 東仙の挽回の仕様変わるとな
そこまで見てなかったわ・・・
スタークのワンコ軍団
色が違ってたな・・・アニメの方がいいや
虚閃はゲームの白閃の方に浮気しそうだがw
>>853 それは今週の記事に対してだよ
他にもファンブックとか劇場版の記事に誘導するようなことが
柱に書いてあったはず
>>857 今週の記事かと思ったけど参戦!?と?ついてるから今週のじゃないかもしれない
>>858 残念だけど今週のだ
5の時も6の時もその柱に騙された俺が言うんだから間違いない…悔しいな
でも刀擬人化とかバウントやらにキャラ咲かれなくて済むんだから喜ぼうぜ
まずは原作のキャラに力入れてほしいわ
861 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/03(火) 23:47:32 ID:rtxZKYew0
たしかに原作キャラに力入れてほしいな
アニオリは何だかBLEACHのキャラって感じがしないんだよなぁ
俺は刀擬人化キャラ欲しいぜ?
オリストの中ではかなり面白かったし、この技使ってみてー!っての
たくさんあった
8では期待したいw
同じジャンプ系列のワンピやナルト、DBのゲームの公式サイトは
結構な頻度で更新してるのに、鰤のはそれが全くないな
おかげでシステムの詳細や新キャラの動きがほとんど分からないだが…
発馬日まで更新される気配がないなら、買うの見送ろうかな…
8はとりあえずハンペンマン藍染と地獄篇のキャラに期待してる
865 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 12:28:22 ID:5dmSukfM0
公式サイトはいつごろ更新する予定ですか?
来週のジャンプには情報ないみたいだね
藍染また進化した・・・だと?
ウルキオラ第一帰刃をスルーしたスタッフだからハンペンマンをスルーしそうで怖い
7はどこまで入るのやら
発売1ヶ月を切ったのにティザーサイトからフルオープンしないどころか
予約特典も載せないのか…ジャンプ買ってないやつは全く情報入らないじゃん
前作の時もこんな感じだったような・・・
はやく山爺VSバラ爺とかしたいんだが
前作はここまでひどくなかった、ムービーもあったしな
今作はキャラ増やしただけじゃなくて四人対戦とか巨大キャラを作ったり
それなりに頑張ってるとは思うんだけどなんで更新しないのかな
アニメでリサの鉄漿蜻蛉の色が緑色で少しカッコよく見えた
今日も更新なしだな
明日もきっとないだろうな
8月16日、30日にジャンプで紹介して発売だろうな
>>871 次、合併号だから16日はジャンプ無いでしょ
ゲームオリジナル技だけど京楽と浮竹ェのW霊圧奥義はかっけえよな・・・
874 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/07(土) 03:00:32 ID:/260ECs90
ジャンプ見てないから内容がよくわからんので早く公式には更新してもらいたいがどうなってんだ
ヒートは3からやってないからどうなってるかためしに買うかと思ってたが
発売まで一ヶ月すぎたのにまともにゲーム内容も載せてないなんて、これじゃあ買う気がうせる 考え直そうかな
毎回サイトの更新は遅かったけど、今回のはホントに遅いな
30秒トレーラーくらいならプレオープン時でもいつも置いてあるのに
これよりも後に出るゲーム(ジャンプ系列含めて)がジャンジャン更新して
PVとかCM出してるのに、画像だけで詳細なしってどういうこと?
もう発売は一カ月以内に迫ってるのにCMもやらんとは
6の頃はやたらCM流してた気がするんだけど
ヒートはなんだかんだ言って売れてるわけなんだよな
つまりはそれなりにお金があるわけだ
なのにどうして砕蜂の羽織すらつくってやらんのだと
新キャラを出すことに重視してるならまだわかる
でもその新キャラの二人も帰刃が奥義扱いときた
もうね・・・
お金はあるがやる気がない
CMでもトレーラーでもいいからマジ出して欲しいな
こんな中途半端に公式サイト放置するんだったらもっと後から作れば良かったのに
興味もって公式サイト行った人もあれじゃあがっかりだろうなぁ
ティザーサイトの役割はもう果たしただろ
発売まで1ヶ月切ってるんだから、早いとこフルオープンしてくれ
更新できないならせめて予約特典の情報くらい載せとけばいいのに
ソイフォンの卍解はあるとして京楽の色鬼なんかは入ってるのか・・
アニメに合わせてるもんなぁ、6のネリエルみたいに特別参加でハンペン出ないかな
882 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/08(日) 16:38:16 ID:Bc6ifwxX0
店でPVが流れてるってマジか
サイトは月曜あたりに更新くんじゃね?
884 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 02:38:21 ID:gU8yJsuL0
外ではPVが流れてる!?
つまりちゃんともうかなり宣伝してるのか
公式ページもないのに
885 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 14:15:27 ID:+zG5kPnb0
>>882 多分ガセ
今日も公式更新なし
明日も更新しないだろうし、アニメ放送日のCMもなしなんだろ、どうせ
まぁ新キャラの帰刃状態も入れない糞げーだからな
サイトなんか更新してもほとんど意味ない。
とりあえず、動いてるところが見たい
>>887 ここでずっと糞ゲー糞ゲー言ってるツンデレくんでしょ?
現状を糞ゲーだと思ってて、本当にシステムとかを一新してほしいと思うなら、ネガキャンはしない方がいいよ
はらいせにはなるけど、開発(←掲示板の書き込みを真に受けるやつがいる)のモチベ下げるわ、
評判落として売り上げ下がるわで新システムになるどころか、シリーズ自体がつぶれることになるかもしれないから
マイナーゲームはたいてい某通販サイトのレビューで潰されます
別にこんなシリーズつぶれても困らない
困らないのに帰刃状態のあるなしとかはチェックしてんのな
期待値0なら掲示板に甲斐甲斐しく書き込んだり、情報チェックしたりしないもんだけどな
>>891 まぁ一応な。
鰤げーは今の時期これしかないし、ゲーム自体も少ないからな
なぜかセガのほうはいっこうに新作ださないし。
3がピークで6がまあまあ
俺はこんな感じかね
ゾマリやアポロの帰刃とか絶対奥義扱いだろさすがに仕方無いと思ってただけに驚いたよほんと
なぜそのクオリティを7でも意地してくれなかったのかと・・・
6では新スタイルのマユリ用意してくれたのに砕蜂の羽織を用意せん・・・だと?
そんなん・・・ありかよ
894 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/09(月) 23:09:55 ID:P5Alki3I0
そりゃあマユリはね・・・w
でも羽織はみんなあんま気にしてないからじゃない?
俺だけかもしれんけど
羽織に限らず、平子が制服のままとか
京楽が笠とったり着物脱いだりしてないのは気になるな
CMがあるとしたら今日か来週の火曜か…
897 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/11(水) 02:08:03 ID:6bnOKuKn0
公式のやる気のなさに発売延期するんじゃないかと心配してる
あと3週間だけど、宣伝なしで売れるのか?
PVやCMも出てないし、発売することを知らない人もいるかもしれない
予約特典もあるらしいけど、それくらいは載せてないとまずい気がする
シリーズ7になって、新規で買う人なんてそんなにいないんじゃないか?
ジャンフェスの会場でアンケとってたけど、過去のをいくつ持ってますか?
っていう質問もあったし
かけた宣伝費に見合うような効果が得られないのならやる意味ないし
どうせ今年もジャンフェスのSCEで展示するだろう
SC2が今回のようにほとんど宣伝無しの状況だったな
それでもかなり売れたようだしPSPのBLEACHは宣伝無しでもいいと判断されたんだろうな
BLEACH〜ヒート・ザ・ソウル6〜
発売日:2009年5月14日 公式サイトフルオープン:2009年4月13日
BLEACH〜ソウル・カーニバル2〜
発売日:2009年12月10日 公式サイトフルオープン:2009年11月16日
BLEACH〜ヒート・ザ・ソウル7〜
発売日:2010年9月2日 公式サイトフルオープン:未定
カーニバル2は発売1週前にCM流して
それから半年くらいCM流してたな
あーあと、新規に買うっつっても、これまでにも同じシリーズが
ずっと発売されてることを最初から知ってる奴(これまでのシリーズは
購入を見送ってきた奴)は純粋な新規ってわけでもないしな
1〜6まで買ってるけど、ジャンプ買うまで7出るの知らなかったな
毎年出てるってのは分かるんだけど、5月ごろにCMもなんもやってなかったから
今年は出ないのか、あるいはシリーズ終了かと思ったよ
鰤のゲームがなくて、なんとなく買い続けてるゲームだから
発売日過ぎてから知ったら、普通にDBとかナルトに切り替えてるだろうな
1,2で降りたやつがいっぱいいるからやっぱり宣伝はした方がいいよ
BLEACHってテレ東稼ぎ頭のひとつなんだろ?
今回の7の扱いはひどすぎねぇか?
テレ東の稼ぎ頭でもソニーさんの稼ぎ頭じゃないってことか
エイティングさんの稼ぎ頭にはなってそうだけど
公式更新しろ的なことがいっぱい書いてあるんだけど
いったいいつから更新してないの?
909 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 18:03:12 ID:+eFyvDBS0
ヒート7公式サイトの更新具合
4/12 ティザーサイトオープン
↓
5/1 画像差し替え
↓
7/2 発売日掲載←今ここ
砕蜂とリサの声優さんが変ってるんだな
どうでもいいけど早く更新してくれないと買っていいのかどうが迷う
911 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 18:47:18 ID:haSLzroTO
あまりに音沙汰なくて発売延期するんじゃないかと心配になる
これからお盆に入るからしばらくは確実に更新ない
913 :
zero:2010/08/12(木) 19:48:03 ID:sOyaIVK50
おまえらほんとひまだな。
ソウルカーニバル2の時も更新遅かったけど一か月前には更新してた
今回は更新遅すぎるよな
だれか問い合わせしてみてくれよ
HTS5〜6やSC2でそれ程HPを更新してなくても
そこそこの販売ができるとわかったんだろうな
広告費割いてもさかなくてもそんなに大きな変化がないのなら
企業側も節約するんじゃないか?
916 :
zero:2010/08/12(木) 20:18:57 ID:sOyaIVK50
どんだけ餓えてんだよww
CMは割とかかるから分かるけど、ホームページってそんなでもないよね?
発売してからCMガンガン流してたから広告費削減とかは考えにくいな
どっちにしてもCM流すだろうし、予約する人の数でだいたいの売り上げ見込めたりとかするはずなのにな
>>917 外注だったらそこそこの金額請求されるぞ
仕事でこういうのの見積もりとったことのある奴なら分かる話だが
アイコン一個変えるだけでもすげー手間がかかってややこしい
CMやHPの更新は早いか遅いかで何にせよあるだろうから、広告費渋ってるわけじゃなさそうだな
921 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 22:30:19 ID:Ci2cGdWg0
この作品は、毎回まだアニメ本編に出ていないキャラが隠しキャラ扱いとして出るんだよな。
そうなると、この中のどれかが隠しキャラ扱いとして出るんじゃないのか?
1 虚化東仙
2 卍解ギン
3 帰刀ワンダーワイス
4 崩玉と融合した藍染
全84体(74+10体)
@アヨン
A黒崎一護 完全虚化
Bウルキオラ 刀剣解放第二階層
Cヤミー 帰刃
Dハリベル 帰刃
E村正
Fバラガン
Gスターク
Hハッチ
I愛川羅武
巨大キャラはプレイアブル、仮面の軍勢と十刃は完全集結
アニメは一護VSヤミーでアニオリに移行
・ストリートファイター系のバトルシステムでは超能力バトルを表現しきれない、
ファイナルファンタジー・ディシディア風の3D空間バトルに変えれ。
・『□+×』や『△+○』とか、
ひとつの指で複数のボタンを押させる様な不快なコマンドは止めて、
『L+△』の様にトリガーたるLRボタンを有効に使え。
これで売り上げコケたら笑い話になりそうだな
ヒートシリーズってなんであんまコケないんだろう?
鰤のどこが超能力バトルなんだよ
意味を取り違えてるだろ
>>925 ¨超人¨バトルとした方がより分かり易かったかも。
でも¨超能力¨はそういう意味でも使えるから、勘の良い人は気づくよ。
そうやって文字通りにしか捉えられず、
論旨から外れたつまらない指摘だけをしてると、
揚げ足取りにしか見えないことに気づこう。
・『どういった言葉を用いればより適切か示す』
・『
>>923の意見について多少なりともコメントする』
と建設的で良いよ、次からは頑張ってね。
考察の場みたい(笑)
>>926 お前簡単に顔真っ赤になるんだな
前にも見たよ?そこ指摘されて直ぐキレた奴
>>928 くだらない妄想はよそう。
ココでメーカーに汲み取ってもらえる様な、
建設的なユーザー同士の会話ができるように頑張ろう。
>>929 ああ、そこまで
>>923に構って貰いたかったわけね
ここで話したってメーカーにくみ取ってもらえるなんて夢のまた夢のように思うけどな
とりあえず言うと、
>ひとつの指で複数のボタンを押させる様な不快なコマンドは止めて、
人によって操作感の感じ方は違うんだから、そこは変えなくていい
現に俺はL・Rボタン組み込んだコマンド押しにくいんだから
自分でボタン設定変えればいいだけじゃん
このシリーズは今のままでいいだろ
3D空間バトルとやらはPS3とかWiiで新作が出るのを期待した方が早い
ボタン設定は自分で変えればいいだけだし
ここで建設的な話なんてする気ない
愚痴だったり、次のシリーズに期待できそうなことを妄想してりゃそれでいい
>>932 チュートとかプラクティスでの説明文や操作ガイドも併せて変更されればそれでO.K.なんだけどね。
そういう『お、分かってるね』って配慮、ゲームでは見かけないんだよね。
『IQはあっても、EQはない、結局使えないダメ人間の仕事』の典型例みたいな。
935 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 06:21:04 ID:1Siu7zmnO
萌玉藍染が出るのは10くらいかね
使えるキャラは何人くらい?
何を今更
939 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 12:58:53 ID:leUbMM4k0
PVまだー?CMまだー?
公式サイトひでぇな
2週間前なのにティザーのままじゃん
一護斬魄刀と石田最終形態消去、浦原と平子とひよ里を1キャラ化したらキャラ枠増えるのにな
944 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/18(水) 10:19:50 ID:bmtQgWtuO
(オサ∀レ)文句ばっかいう奴はやらなくていい
発売までもう少しだな
変身や形態含めて80人以上は
PSPのキャラゲーの使用キャラ数でトップになったんじゃないかね?
つか、5か6からトップだったかな
あと、結局ウルキオラの1段階帰刃はカットか?
一護の虚化だって卍解から再現できてるんだし
カットしないで欲しかった
ヤミーの帰刃は別枠なのだろうか?
946 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/18(水) 18:14:01 ID:12u9kcVVO
947 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/18(水) 19:16:33 ID:12u9kcVVO
>>947何を言いたいのかは分かるけど、据え置き機と
比べてる時点で論外だね。アクセル3はまあ普通レベルだし。
BLEACH〜ヒート・ザ・ソウル7〜 簡易まとめ
●プレイアブルキャラクター
全84体。十刃、仮面の軍勢が完全集結。
●ストーリーモード
TVアニメの最新シーズン「空座決戦篇」を収録。
アニメオリジナル「斬魄刀異聞録」ミッションも有り。
●虚圏制圧モード
10種類(孤独〜憤怒)のカテゴリに分かれている。カテゴリごとの条件下でミッションを行う。
各カテゴリの最後は十刃。ミッションクリアでソウルコード獲得。
全カテゴリ・全ミッション制覇で隠し要素あり(詳細は不明)。
●アーケードモード
4つのルート(現世・護廷十三隊・仮面の軍勢・虚圏)が選べる。
好タイムクリアでソウルコード獲得。
●ランキングチャレンジモード
PSPをネットに接続して、全国のライバルとクリアタイムでランキングを競う。
ランキングには名前を残せる。
●バトルロイヤル
最大4人まで。2vs2、1vs3も可能。
●シチュエーションバトル
2人用のストーリーモード。プレイヤー側か敵側のどちらかでプレイ。
プレイヤーそれぞれが別の視点でバトルする。
○その他
通常の難易度設定とは別に、初心者用設定が追加
チュートリアル、練習モードが前作よりも使い易くなったとのこと。
どっかで見たやつをコピペして今出てる情報に合わせて改変してみた
羅武とハッチが確定、今月のVジャンプで紹介されるそうな
ナルトって使えるキャラ30人くらいなんでしょ
どうみてもヒートの方が神ゲーだろ
こっちは80人使えるんだし
>>951 80人使える=神ゲー
人数が多ければ神ですかwそうですかwww
ドラゴンボールとかもう神を超越してるなw
ヒートはまじ糞ゲー
ゆとりには神ゲーか糞ゲーの2種類しかないのか、貧しい考え方なこった
理想の既存キャラ変更
井上 椿鬼のスピードUPと三人回復できる範囲の双点
夜一さん 水着ver これほんとに
浦原 ブレバトみたいにフーセンで浦原の人数増やせる
十刃落ちとルピ 奥義が前のままならルピいらないと思う
始解ができるキャラ 始解が奥義じゃなくて始解を通常技にてほしい
ネムやちる七緒 どうするんだろ?飛び道具ないし技ないし
>>956 「原作の展開に合わせて」だから今回の話に関わってない既存キャラはそのまま
おいおいベータはどうなったんだよベータは・・・
959 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 09:30:20 ID:fXWTrgOR0
10周年記念とかで新作とか出そうじゃない?
>>952 そうだろ
お前キャラ10人くらいのゲームで神ゲーなんてあるか?ないだろ?
なぜかスーファミのストUを思い出した
結局、新キャラは
>>922で全部か?
既存キャラのチューンナップとやらに期待するか…
ヒートシリーズ初買い予定だけど、スターク、バラガンは奥義の時だけ帰刃の姿になる仕様かな?
965 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 21:17:58 ID:0BtKVfs4O
>>964今の所そうみたいだな、公式サイトの説明もないからあまり分からないけど。
BLEACHのソニー発売の方のPS3のはいつか出るのかな?
ワンピースかBLEACHのが次に来てもいいだろうが。
ワンピースは任天堂機ばっかりだし、BLEACHはソニーがGOサイン出なさそう。
今回は隠しキャラがいないのか・・・。
残念だ・・・。
でも、必殺技で何かあるかもね。
@アヨン
A黒崎一護 完全虚化
Bウルキオラ 刀剣解放第二階層
Cヤミー 帰刃
Dハリベル 帰刃
E村正
Fバラガン
Gスターク
Hハッチ
I愛川羅武
それにしても、これじゃ物足りないな。
パッケージの一護の仮面がヤミー戦仕様(44巻)になってたので
ワンダーワイス(43巻)あたりが隠しキャラで出る気がする
白や拳西 卍解をストーリーに出す上でどうしても必要になるし
浦原と浦原 過去まとめるとか一護 斬魂刀をリストラとか
>>969 あー、角みたいなのが無いってこと??
確かにね。
うん。リストラはありえそうだね。
ってかあってほしいww
これって4人同じの使ってもいいんかな
ひよりの谷間もえ
ない
CMが流れたらしいね
見たかった
明日の鰤のアニメで流れなかったら嘘ってことで
978 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/23(月) 23:28:28 ID:i03rM9Qg0
CM流れたな
どんなCMだったの?
詳しくプリーズ!!
蠅とワンダーワイス、本気爺に、13Kmと崩玉一体化(ヒビ)もいたら
ほかの手抜きも許して神ゲーと認める
CM見たけど45巻までいくのか
984 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/24(火) 20:08:18 ID:GJKi1e6N0
ワンダーワイスはセリフからして確定じゃん
987 :
枯れた名無しの水平思考:2010/08/24(火) 21:27:31 ID:UgsYCj4R0
大前田は使いたかったな。多分でない?
>>984 「いたら」ってちゃんと仮定形で書いているように読めるんだが
ん?テレ東流れたぞ
AパートとBパートの間のCMで
>>990 本当の本当に流れたのか?
内容を詳しく教えてくれないか?
頼む。
そこまで必死ならんでもいいだろう
逆にたった15秒のCM(そのうち数秒はタイトルや会社名)で
そこまで必死になる理由が知りたい
>>991 ウルキオラVS一護、村正VS一護、藍染VS一護、それと四人対戦のムービー
予約特典は完全虚化一護のメモリースティックデュオケース
15秒だし、内容なんてあってないようなもんだよ
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル7〜
対応ハード PSP「プレイステーション・ポータブル」
ジャンル 対戦格闘
発売日 2010年9月2日 発売予定
希望小売価格 UMD版 4,980円 (税込)/DL版 3,800円 (税込)
●シリーズ最多のプレイアブルキャラクター数!
「HTS」シリーズの魅力であるプレイアブルキャラクター数は過去最多の84体。
敵役・藍染率いる十刃(エスパーダ)、第三勢力・仮面の軍勢(ヴァイザード)も本作で完全集結!
コミックおよびTVアニメを彩った名勝負の数々がPSPを舞台に火花を散らす!
●ストーリーモードは、ついに決戦の地へ!
TVアニメの最新シーズンが収録されていることも本シリーズの大きな魅力。
本作では、今春から今冬にかけてTV放映される『空座決戦篇』を収録!
●4人同時対戦でさらに熱いバトルを展開!
アドホックモードでの対戦に、シリーズ初となる“バトルロイヤル”を搭載。
白熱必死の4人同時対戦で熱い魂(ソウル)をぶつけ合え!
●シリーズ初心者、新規BLEACHファンも安心の要素満載!
前作よりも使い易くなったチュートリアルや練習モードに加えて、
分かり易い難易度設定、初心者用設定、ソウル・コードも備え、
ビギナーユーザーもクリア可能。
最強の魂(ソウル)を熱く燃やせ!
【公式HP】
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bleach/heat7/index.html 前スレ
BLEACH ブリーチ 〜ヒート・ザ・ソウル〜 Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1272264404/
一
護
CM流れた後も1_も更新の無い公式のやるきのなさに
ソフト販売数過去最低を記録しそうだな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。