【2010】クソゲーオブザイヤー part5携帯【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
2010年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
・携帯用ゲーム機で2010年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・家庭据え置き機ゲームは専用板で。
・ネットオンリーのゲームはネトゲ板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

クソゲーオブザイヤーWiki
http://koty.sakura.ne.jp/handy/

受賞作一覧
http://koty.sakura.ne.jp/handy/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7

2009年クソゲーオブザイヤー
戦極姫〜戦乱に舞う乙女達〜(システムソフトα)

前スレ
【2010】クソゲーオブザイヤー part4携帯【総合】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269048263/

2枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 23:53:11 ID:7NX10ztu0
Q&A

Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
3枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 23:54:12 ID:7NX10ztu0
注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(キジュー)するとクソゲーであると認められます。
安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
4枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 23:55:35 ID:7NX10ztu0
■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

■話題作・大作
前評判・期待度とのギャップだけではクソゲーの資格はありません。
ガッカリゲーを語るスレでは無いので、あくまで「そのゲーム単体としてのクソさ」で判断してください。
あまりにもしつこくネガキャンレスをする輩はスルー推奨。
5枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 23:56:42 ID:7NX10ztu0
テンプレおわり
AAはお好きにどうぞ↓
6枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 00:02:04 ID:Pye97xmSP
                 / ̄\   / KOTYの妙な利用に伴う  
                 | ^o^ | <  お客さんの発生が予想される  
                 \_/   \ スルー検定を忘れずに
              __/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \       テンプレは以上だ。
        /   ⌒   ⌒   \     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        |    (__人__)     |     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
        \    ` ⌒´    /     これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
7枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 00:11:29 ID:QLywf54Y0
>>1
乙であります!
8枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 00:13:22 ID:7YMv0rio0
>>6
今日は何となくオプーナさんが凛々しく感じるぜ…
9枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 03:35:23 ID:HPR05pKG0
こうなんというか、ツクールのクソはクソだけど遊び方次第で楽しめる分だけ例年より微妙なクソ度と
年一番のクソ決める観点で見れば敵が無く今年のトップ独走という微妙なノミネート状況を表したいんで
wikiの話題作のあたりかツクールの項目に下の文のような旨を足して貰えないだろうか(一行目は省いていいかも)


やれることが少なくてバグが多い、コンテストに対応した規格で素材が殆ど使えないなど
悪い所が沢山あるが、簡単なゲームを作ったりwifiでゲームをDL・交換する分にはそこそこ遊べる

そのためノミネートか選外かで揉めたが、悪い所の多さは今年発売中のゲームの中で頭一つ抜けており
遊べる点を考慮しても他に対抗馬が存在しないことから一番を狙えるクソとしてノミネートにいたった
10枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 05:57:48 ID:bPP9DStd0
>>9
ノミネートされてねぇよクズ豚
いいかげんネガキャンは諦めて失せろ
もしくは死ね
11枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 09:02:24 ID:lfP4cY320
え?されてなかったの?
12枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 09:10:33 ID:yJ3pITHQ0
「ノミネートされてるだろボケが」←→「されてねぇよクズが」
の流れが正直アレなんで、そこら辺は濁しといていいんじゃないかな

どうせ、直にどっちでも良かったと思えるような魔物が来るさ
13枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 10:48:04 ID:tp+UY0Zz0
>>9一応言っとくがノミネート決まるのは今年終わってからだぞ

まあ最終的にされるにしろされないにしろ
どちらにしても入れる必要が無いので却下

14枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 11:11:42 ID:sEvPThxk0
ツクールは個人的には鉄板でノミネートレベルだと思うけど、触るとうるせーのがガンガン絡んでくるからもういいよ
15枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 11:32:46 ID:go7+AHqS0
なにがもういいんだ、そのうるせーのの思うつぼじゃないか。
今後数段上のクソゲーが台頭してこないかぎり次点以上は確定的だろ。
16枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 12:22:09 ID:S/mBQJjaO
ツクールは選評のブラッシュアップが途中だからな
前スレで仕様の部分は短くまとめられたからあとは容量とバグ
17枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 15:03:25 ID:qt0Iy61F0
まぁDSでツクールだす時点でおかしいんだけどね
18枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 15:19:16 ID:MnQpMYS10
インタフェースだけで考えると
これ以上に相応しいツールもないけどなぁ
あともう少しでも開発者の技術力が高ければ
19枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 17:20:34 ID:HPR05pKG0
ごめ、あれってノミネートじゃないのか話題作に置き換えて頼む

ツクールは最初の頃に、まともに作れる仕様では無くバクも多くて作れるのは玄人のみていう印象から始まり
バグや仕様の少なさは酷いが短いゲームなら作れてwifiの交換は成り立ってるという意見出始めて議論されたけど
作りこめる量は最低限あるか、バグは許容量に収まっているか、の答えが結局曖昧なままだと思ったんだ

曖昧なまま話題作扱いしてwikiに悪い所だけを持ち上げて書いてあるのはあまりいい気がしないんで
賛否あるとハッキリ記してそれがあっても今年のソフトのなかじゃ抜きん出てるんで話題作だって書いとけば
他のクソゲーがだらしない位に収まって角が立たないと思ったんだけどだめかな?
20枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 17:31:37 ID:sUXo1TFq0
来週発売のナイツ・イン・ザ・ナイトメアに期待しよーぜ
DS特化の作品をPSPに移植した暴挙、あの週刊プレ通すらDS版もお勧めと
お茶を濁す、PSWなのにPSPサイコーとは言わない香ばしさ
期待できると思いますぞ
21枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 17:33:17 ID:xo5wpCTH0
>>20
ゲハへ帰れ
22枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 18:04:33 ID:WnMNl0Ou0
ノミネート [nominate]

* (名)スル
* 候補として推薦すること。指名すること。
*
o 「新人賞に?される」


現状でノミネートされてないって言う奴は
ノミネートって言葉自体勘違いしてるだろ
23枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 18:16:54 ID:Gcj27AIQO
ノミネート=受賞
だと勘違いしてるんじゃないかって人はちらほら見かけるよね
24枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 19:36:37 ID:CjIZ9no+0
受賞しなさそうだから早めに選外に送りたいって人も多いしな。
25枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 20:53:22 ID:yJ3pITHQ0
「ノミネートされたって時点でクソゲー認定としては十分だから
俺の心の安寧は得られる」
って人もな
26枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 21:20:51 ID:kHNB1gfs0
言葉通り解釈すると、”選評を書いてなくても”誰かが推した時点でノミネート。

「選評以外では推薦として認めない」という考えをもとにするなら、選評が来た時点でノミネート。

「誰かが書いた選評候補も、そのあと住人が認めなければ正式な選評ではない」と考えをもとにするなら、来た選評が審議されて認められた時点でノミネート。

「一年の最後に、さあ大賞を決めるぞ、ってときに候補として残っているものが大賞を決めるためのノミネートだ」とするなら、年末までノミネートは存在しない。

多分、wikiの管理上での考え方は一番下だろう。
ノミネートって言葉の意味がわかってない人がいるみたいだ、と言われても、これだけ「間違ってるとは言い切れない」考え方があるからな。
仕方ねえ気がする。
27枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 21:43:10 ID:jbXOCrp70
擁護のためにクズ豚だの死ねだの言うのは仕方なくないけどな。
つーか、いい加減スルーしろよ。
28枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 21:49:14 ID:qBpJGnGt0
WikiのツクDSの項目に明らかな大嘘見つけたから直しとくぞ
勝手に直したら差し戻されそうだから一応報告しとく

>しかもPixivとキャンペーンを張ったDL素材は、DP・フル両方とも公式のデモ画面一枚を再現するだけで容量が枯渇してしまう。
http://www.famitsu.com/blog/tkool/images%20/100303_10.jpg

顔グラ4枚、Mモンスター1匹、Sモンスター2匹ぐらいじゃ、DPでも大して容量食わない
実際にツクってればすぐ分かることなのに、どこからこんなデタラメが湧いて出たのか謎
29枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 22:10:21 ID:pCivuqnR0
某国擬人化アニメがIF開発のPSPゲームになるらしい
これはキャラゲ爆死?
30枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 22:30:13 ID:r3pHBDbTO
>>26
その「大賞を決める為の候補」を決める為に選評を募集して審議するんだから、
3番目の「来た選評が審議されて認められた時点でノミネート」が正解なんじゃないか?

>>28
具体的にそのデモ画面を再現すると全容量の何%位を消費するのか示して下さい
31枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 22:41:27 ID:kHNB1gfs0
>>30
そう考える人もいるだろう。それが間違っていると言える根拠もない。
どれが正解は定められてないし、定めようとしないし、定めようとすると煙たがられる。

そうやって、何度か揉めたり揉んだりしているが、
肝心の大賞はなんとなく良い感じになってるしまあ良いんじゃね?ってのが現状だろう。
32枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 23:10:09 ID:u80bw8QD0
ツクールDSのDL素材容量ちょっとググってみた

//d.hatena.ne.jp/pakista/20100330/p1
他人のブログなんで直リンは止めておくけど、
攻略wiki 「http://rpgtukuruds.wiki.fc2.com/wiki/消費容量まとめ
にある普通の素材と大差ないか、やや大きいぐらいか。

>>28の公式を再現するとどれぐらい消費するんだろう。枯渇って程でも無いのか?
街+キャラx4+敵小2大1+アイコン数個(特技だけ妙に消費でかいね)+BGM(ないかな?)
30〜50%ぐらいは使いそう
33枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 23:12:35 ID:xH4kPIaYO
アカデミー賞でのノミネートは、公開されてすぐにって訳じゃないから
総評の時期に決めるってのが正解な気がする。
まあ、細かい事はどうでもry
34枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 23:36:08 ID:lfP4cY320
選評来てんのまだ一つだっけ?
35枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 23:44:35 ID:jbXOCrp70
>>28
 話題に出るたびに暴れる奴をスルー出来ないせいで、>>14みたいなツクールの話題を話す事自体がタブーみたいな雰囲気になって、まともな吟味すらさせてもらえなかったからだろ。

>>33
 候補作=ノミネート作、みたいな感じで慣例的になんとなく使われてた概念と思う。
それを最近居ついた荒らしが揚げ足取ったと勘違いして大喜びで噛み付いてただけで、確かにどうでも(ry
36枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 23:48:56 ID:kHNB1gfs0
候補作、ってのはまたどこにも記述が無い言葉出してきたな。
37枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:06:29 ID:rAjeVJeW0
>>36
 だから何故いちいちどうでもいいって言ってる所にまで噛み付くんだよw
そんなにノミネートの扱いに拘りたいのか?
38枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:17:07 ID:x4dAg+1o0
どっちでもいいよ。
クソゲーさえあればな。
39枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:18:21 ID:NbXIvmym0
そりゃまあ「ノミネートって言葉は、皆同じ認識じゃないよね」って話をしてた身としては、
皆が同じ認識をしてたかどうか怪しい「ノミネート作」と、
皆が同じ認識をしてるかどうか怪しい「候補作」をイコールで結んでなんの説明になってるんだろうと。
ちょっと残念な、と思うだけだよ。ノミネートの定義にこだわる云々じゃなくてね。
40枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:20:59 ID:a5rmAVzp0
ほんとどーでもいいよw
もうここで言うのはノミネート=候補作ってことでいいじゃん
別に誰か困るわけでもないだろ
41枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:26:24 ID:LU4p1lHt0
もう一緒にしてノミネート候補作、略してノミネート作でいいんじゃね?
42枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 00:52:48 ID:rAjeVJeW0
>>39
 慣例的にこういう扱いだったと思う、まあどうでもいいよねって話にまで噛み付いてくる時点で凄く拘ってると思うんだけどなw
それとも、「皆同じ認識じゃないよね、だから荒らしが揚げ足とろうとするのも仕方ないね」って庇ってあげたいのかな?
43枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 01:15:57 ID:NbXIvmym0
どうしても何かを決めつけたいみたいみたいだなあ。
俺は言葉の解釈の話をしてるところに
解釈が一致してると思えない言葉を使って説明するのは間抜けだと思っただけだよ。

荒らしの擁護云々、ノミネートの定義云々にこだわってるんじゃなくてね。
何度否定しても決めつけそうな気がするが。
44枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 01:21:35 ID:NbXIvmym0
それはそれとしてだ。
いい加減スルーしろとか、どうでもいい、とか言ってた人間が、
こうやって、自分の満足のために、第三者から不要だと思われてるであろうレスを続けるのは、
自分の過去の言葉の説得力を失うだけだと思うがそれでいいのかね?
第三者からの評価が下がらずに済むように、「この先俺には一切反応しない」ってのをおススメするけども。
45枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 01:27:15 ID:Q6lYs6+b0
お前らもう寝ろ
46枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 01:45:18 ID:rAjeVJeW0
>>44
 俺はまだあなたがまともに議論してんのかなと思ったから、やけにトゲのある言い方で言ってくるなあと思いつつこたえてたんだけど。
間抜けだなんだと攻撃的になったり、自分で自分をスルー推奨っていったりわけわからん人だったのね。助言どおりスルーするよ。
47枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 08:22:51 ID:xMw6xJrj0
>>30>>32
その画面と同じものは今揃えられないから、DPで適当なグラを揃えてみた
大差は無いだろうが、誤差は当然あるものと思ってくれ

容量初期値:1163608から

・顔グラ4枚
・Sモンスター2匹
・Mモンスター1匹

を引いた時、残り容量:1113028になった

消費約5万
全体における割合は約4.3%



ちなみに例の記述でDL素材にしか触れていなかったからあえて省いたが、
背景の地形を再現するためには追加で50万(=半分)ほど必要
(ただしほぼ戦闘にしか使えない上記素材と違って使い出は多い)

あと、あくまであの戦闘画面を再現ためするのに必要な容量なので、
実際に体裁を整えるには歩行グラ、BGMを初めとした、別の部分にまだまだ容量を割く必要があることは明言しておく
48枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 08:56:10 ID:70XOTZEL0
ここがTOVの○田さんが弱小メーカーに移って完成した対戦バグゲーお茶の間プロ野球のスレですか?
49枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 09:16:08 ID:AII3dy/90
確かにバグも対応もドクソだけど、
それ以外の突き抜けた何かがなければ、選評あっても選外かな。
50枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 13:08:19 ID:yCnhFVXf0
>>47
えっとね。フルでダウンロード素材使うとその5万がフルでのセーブ容量12万から引かれるんだわ。
DPでも実際のセーブ容量はフルと同じ12万だから「本当の消費容量」は5/12=41.6%。(116万あるように見えるけど残り104万は素材用領域があるため)
公式の画面再現するだけで全容量の40%消費するって話だから「ダウンロード素材使えないじゃん!」て本スレで話題になってたのよ。
51枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 13:29:19 ID:yCnhFVXf0
実際に同じ画像じゃないけど公式から顔グラ4枚Mサイズモンスター1枚ダSサイズモンスター2枚ダウンロードしたので報告。
Full容量125,884の内54376消費。消費率43.19%。

まあ「枯渇する」って言い方は大げさかもしれないけど「大嘘」ではない。
52枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 14:17:57 ID:3KTggCCI0
コンテストの応募規定がFullだったら
誰も配信素材使わなかったろうな
53枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 15:15:59 ID:6PP+B4p50
ツクールは候補で保留だな。ここっていつから「ツクール議論スレ」になったのか、クソゲのスレかと思ったら違ったか。あのスレはどこに行ったのか教えてください。
54枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 15:22:30 ID:/xr5gvm80
ツクールは候補で保留なら、
その候補たるゲームの話してるこのスレは紛れも無いクソゲのスレじゃねえか。
55枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 15:28:28 ID:yCnhFVXf0
>>50>>51の表現がまずかったかな。
DPでダウンロード素材使っても実際には104万の素材用領域じゃなくて12万のセーブデータ領域を消費してる。
だからDPでもイベント組める量が公式デモ再現するだけで4割減っちゃう。

つまりDP・Fullどっちにしても「容量を気にせずダウンロード素材を潤沢に使う」のは不可能。
ものすごく気に入ったものがあればそれを数点使うのは十分可能。
最初は「ダウンロード素材使うならDP」って意見もあったんだけどこの仕様がわかって>>50の悲鳴が上がったのよ。

だから今回のコンテストの応募規定はDPだけどダウンロード素材を公式デモと同じくらい使ってる作品はまず無いんじゃないかな。
逆に言えばFullでコンテスト開いたとしてもDPのコンテストと同じだけダウンロード素材を使った作品は投稿されるだろうね。

>>53
>>28が振ってきた話題を検証してるだけだよ。「候補で保留」だからこそ選評の中の「嘘・間違い・紛らわしい」は出来るだけなくさなきゃいけないだろ。
56枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 16:40:15 ID:WWzxDizT0
>>55検証お疲れ
ID:qBpJGnGt0は結局ちゃんと調べないで難癖付けただけか
57枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 17:23:29 ID:T1P6QYFP0
建物、アイコン、戦闘アニメを使って
ついでに戦闘音楽も使ってるだろうから
DPだと終わるな。
58枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 18:25:39 ID:j/Pb/wxW0
ツクールのwikiや選評には嘘はないけど大げさに書いてあるから
鼻につく文章なんだよな



59枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 19:12:52 ID:Q6lYs6+b0
それは過去の他のゲームの選評でも同じ。
特定のゲームやハードのファンは、このスレやwikiには近づかない様薦める
60枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 19:31:06 ID:xMw6xJrj0
>>55
DPでもイベント領域から消費するってのは知らなかった
指摘dクス

だが容量を大量に消費するのはグラ素材であって、
実際のイベント関連ではそうそう容量は消費しないわけで、
必要素材を落として50%以上も残ってる状況を「枯渇する」と表現するのはどうにも得心を得ないな

まぁ俺は気になった点を指摘しただけだから、必要ないと思うならスルーしてくれ

>>56
wikiの誤りを指摘して感謝されるどころか「難癖」とか罵られるとか、意味が分からねぇ
61枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 19:32:48 ID:nqNn/RZ60
>>60
気にするな
どう見てもあんたの指摘は間違ってない
62枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 19:35:02 ID:F2ibqwsBP
>>60
あの言い方で難癖だと思われないなんて考えてる方もどうかしてるが
冷静に淡々と事実を指摘すりゃそれで充分なのに半分けんか腰で書いてたよな
63枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 19:41:36 ID:nqNn/RZ60
>>62
いや、どう見ても普通の口調だろ
どこがけんか腰なんだ
64枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 19:51:59 ID:x4dAg+1o0
冷静に淡々との定義が彼と俺達は違うんだろう。
65枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 19:55:46 ID:rAjeVJeW0
気になって指摘しただけというには、「大嘘」とか「デタラメ」とか、選評書いた人を嘘つきみたい言ってるからじゃね。
66枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 19:59:24 ID:nqNn/RZ60
>しかもPixivとキャンペーンを張ったDL素材は、DP・フル両方とも公式のデモ画面一枚を再現するだけで容量が枯渇してしまう。

実際にデタラメで大嘘だったわけで
67枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:04:07 ID:a5rmAVzp0
4割も使うのに
68枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:04:30 ID:rAjeVJeW0
>>66
うん。だからその間違いを、「間違ってる」と指摘するか、「嘘ついてる」と悪意があるようにとって罵るかの違いじゃないかな。
69枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:08:21 ID:nqNn/RZ60
>>68
すごく申し訳ないけど「今のあなたのレスみたいなのを難癖って言うんじゃね?」って思った
70枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:10:09 ID:j/Pb/wxW0
>>59
それはそうだけどなんか違うんだよ 不満点を面白可笑しく書いてくれるなら
ありがたいけど不具合を数だけずらずら書いて収まりが悪かったり
悪いところを必要以上に悪く見せようと凝ってたりしてイライラする

書くんなら作れるRPGは時代を逆行しファミコン時代並みにシンプルとか
商品としてあるまじきバグの数20以上とか不満点を解りやすく書いてくれよ
71枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:19:10 ID:rAjeVJeW0
>>69
ああ、ごめん。別に>>28が難癖だとは思ってはいないんだけど、普通の口調で指摘してるだけかって言われると、大嘘とかすぐ分かるデタラメとか結構激しい言い方してたので、喧嘩腰にもみえるよなって思ったんだ。
ついつい拘ってすまなかった。
72枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:20:33 ID:nqNn/RZ60
>>71
いやいやこちらこそ
73枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:23:39 ID:yCnhFVXf0
>>60
容量に関してはDPの消費容量がセーブデータ容量と素材用容量の表示が分けられてないから知らないとしょうがないと思う。
あと>>51の消費率微妙に訂正。Full125884のうち352はゲーム作成時に取られてるのでDL素材に取られてたのは正確には54024。
消費率は42.91%。正直あんまり差はないけど一応間違いは間違いなので。
「枯渇する」は確かに大げさではあると思うから「約40%消費する」って言い方にするのが良いのかな。

>>65
そのあたりはDPの消費のからくり知らないと間違いだと思っちゃいやすいんだよね。
そういう意味でもこのからくりのことはきちんと選評に記述しておく必要があると思う。

>>66
その表現は当時の本スレのほうで絶望した人の心の叫びが反映されてるだろうから大げさになっちゃってるんだろう。
大げさになってはいるけど「大嘘」「デタラメ」と言って切ってしまうのも逆に問題があるかなと思ったんだ。

>>70
そういう選評のブラッシュアップが進むといいねえ。
突撃者としてはなるべく正確な情報を提供するよう努力するぜ。
74枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 20:35:45 ID:IN+lFkiKO
去年はラオウ伝がドリフ制作ってギリギリまで信じられていたし、ふしぎのジャンヌのセリフが実際に無かった物だったり、結構あったからね
据え置きの総評では、姫の鉄砲バグが誤解を招く書き方されちゃったし(まとめ動画でさらに大袈裟にされた)、
本スレや選評の表現を鵜呑みにするのも考え物だね
75枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 21:13:42 ID:yCnhFVXf0
>>65への返信が筆足らずだな。すまない。
>>28は実際書いたときに認識してる範囲では「大嘘・デタラメ」だと感じてたからああいう書き方になっちゃったんだと思う。
>>47のとおりの消費だったら確かに4%しか消費してないってのは「枯渇」は「大嘘」といっていいからね。
でも実際に持っててもかなり分かりにくい仕様の所為だからしょうがないといえばしょうがない。

でも俺も実は>>28を読んだときは「実際には持って無いだろ難癖つけやがって」って思っちゃってた。
悪意ある受け取り方しててごめん。
76枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 21:14:40 ID:NbXIvmym0
枯渇ってのは、もう資産が残ってない、
残り数%で、それ以上ほとんど何もできない、って意味にしかとれないからな。
大げさ、というか、枯渇という言葉の意味を取り違えて使ってる感じだな。
77枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 22:04:43 ID:j/Pb/wxW0
てか、これだけ容量が減るから作れませんよ〜てアピールは止めてくれよ
作れないことを問題に見せてるけど、そうじゃなくてバカバカ容量が減るから
作れても取り捨てや節約に悩むのが実際の問題だって伝わんねーよ
78枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 23:29:06 ID:1mlkkeba0
どっちにしても「枯渇」じゃないなら直す方向でいったら?
個人的には他所でやって欲しいが
79枯れた名無しの水平思考:2010/04/16(金) 23:38:41 ID:NbXIvmym0
その辺の調整の話してるのが嫌なのは、
さすがにここから出ていくしかないんじゃないか?
80枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 00:58:57 ID:tQj/xNXkO
まず、
容量が少ない=クソゲー
なのかという点について・・・
81枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 01:04:14 ID:o4WdCbvC0
ループ
82枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 02:17:29 ID:r/bfjMdF0
                 / ̄\   /そろそろ
                 | ^o^ | <   わたしの
                 \_/   \   出番かな
              __/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \      
        /   ⌒   ⌒   \    
        |    (__人__)     |    
        \    ` ⌒´    /    
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
83枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 02:35:06 ID:r/bfjMdF0
ところで、大戦略はどうなったのか
突撃した人はみんな断念?
84枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 07:46:23 ID:rQ4o+aVn0
まあ、枯渇なんて曖昧な表現はやめて、43%消費するとすべきだろうね。
もともとは、文系の人が書いたのだろう。

大戦略は進められていない。
もうちょっとしたら再開できるとおもおう。
(絶対ヒーローにはまってた。すまん。)
85枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 09:23:09 ID:bW/WlJn6O
>>84
購入乙です
時間はたっぷりあるから気にするな
86枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 13:36:32 ID:uYyIxHJ60
87枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 15:18:13 ID:z25lmkfR0
>>86
期待も何も、PSPじゃDSと違ってタッチパネルじゃないのだから
シートを画面に表示させる程度のソフトでしょ?
買う人もそれ以上のことは期待してないだろうし、
クソになりようもない気もするのだが

企画そのものに面白みを感じないけど、ただそれだけって印象
良さを感じないけど悪さを感じるような部分があるのかどうか
88枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 15:22:59 ID:0Ql48bTg0
レギオスってかなり糞だけどでた?
89枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 15:33:57 ID:SzumdVwn0
指示通りに指を動かすと二人の指が絡まって骨折とかか
90枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 18:37:16 ID:Kz3+Gxcu0
>>86
クソだとしても中身なさすぎて選評が書けるかどうか
91枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 19:02:59 ID:h1FTRhFv0
>>86
そもそもこれ「ゲーム」って言っていいのか?
これ単体持ってるだけじゃゲームできないし控えめに考えても「ゲームする道具を映すソフト」なんだが。
将棋やオセロで言えば駒と盤だけ映し出すソフトだろ。

こんなソフトたとえ1円でも金払ってまで欲しいとは思えない。
むしろただでもいらねえ。
買ったことそのものをネタにするためのソフトか?

>>89
そもそもツイスターって滅茶苦茶な指示をなんとか体を動かして追従するゲームだしそれが起こるなら本家でもう骨折してるやついるだろ。
92枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 19:12:30 ID:f7527ERE0
ノリとしてはDSのマジック大全に近いような気もする。
93枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 20:33:22 ID:z25lmkfR0
>>91
>>89は、それくらいのことでもない限りこのスレ向きではなく
そんなことは有り得ないのだからつまりはこのスレ向きじゃない、って意図だと思うが。
94枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 20:36:26 ID:SdzEYNyx0
糞になるならこんなのか?って程度だと思うよ
9586:2010/04/17(土) 22:18:46 ID:uYyIxHJ60
良い反応で満足した
殺伐としがちなクソゲースレで清涼剤としての役割は果たせたと思う

スレとしての正当な評価は>>90だと思うのだが
そもそも誰も買おうと思わない時点で評価不能と言うか
企画者が顔出しで反省会をする位の爆撃が無いと苦しいよな
96枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 06:28:31 ID:zkAYBx7I0
釣り失敗すると「予想通りの反応で」とか言い訳する人いるよね
97枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 08:18:46 ID:AMI2ZHF50
>>92
いやラブテスターのオマージュだろ
>>91
低価格パーティゲームなんてそんなもんだろ
一人でビンゴゲームやってて楽しいか?
98枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 08:25:26 ID:AMI2ZHF50
>>96
つうかザクザクはスクショだけなら一見クソゲだらけじゃねえかと
逃亡ならともかく言い訳は見苦しいな
99枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 10:53:05 ID:iuohbaR/0
釣りだとしたら失敗どころか釣られまくってるじゃん…
100枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 14:03:22 ID:5yRn6QCs0
いや、これは釣りのつもりじゃないだろう。
一行目の最初の言葉だけで釣りと思いこんでないか?
>>96は釣りよりもタチの悪い迷惑なヤツだと思うぞ。
101枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 14:05:13 ID:5yRn6QCs0
>>96じゃねえや>>95か。

多分、本気で「煽りあいが多いこのスレで、皆が乗って来るネタを提供できた俺って良い奴」って思ってると思う。
102枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 19:21:37 ID:gNLw1LJE0
一ヶ月ぶりに来たんだけど今は何がホットなゲーム?
まさか未だにツクールDS?
103枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 19:25:52 ID:mdUaYHc/0

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
104枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 19:26:37 ID:mdUaYHc/0
誤爆
105枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 19:46:47 ID:6Q5TIQR0O
あんまり誤爆って感じではないなw
106枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 19:50:00 ID:JO64bgWw0
誤爆に見えないよ…
107枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 21:13:49 ID:tQCNIBsj0
誤爆にしてもタイミングがよすぎだw
108枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 23:04:53 ID:zqqVWBDP0
誤爆のタイミングが素晴らしすぎるw
109枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 23:46:26 ID:46hi3zqH0
どこの誤爆か白状しろw
110枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 07:38:31 ID:QXT3scGQO
いつぞやの家庭用スレのエロ誤爆思い出したw
111枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 11:26:48 ID:Ke+Athil0
ツクール以降のゲーム6本ぐらい買ってるけど
どれも普通に楽しいのしかないな最近
平和じゃ
112枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 11:46:07 ID:WiBojtgJO
それにしても家庭ゲームの糞ゲーもレベルどんどん上がってるな。パッチあててパワーアップやら
バグの量やら大分修羅の国に近づいてきたな。修羅の国あってここにはないのなんて
ウイルスみたいな動作するバグ(電源が落ちるとか)とかメインの物が存在しない(エロゲーなのにエロなし)
とかぐらいか?エロは無理だがその内萌えゲーのはずなのに萌えなしとか出そう
113枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 21:08:29 ID:LRm0QgFb0
そもそも萌えが何であるかっつー根本的な問題になりそうだな
114枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 21:50:15 ID:1YdszOMo0
ギャルゲーなのに攻略ヒロイン0とかならいずれあるかも!
115枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 22:32:46 ID:GsjttR1PP
それなんてリアル人生
116枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 23:14:34 ID:9VtQxUgI0
ツクールDSのサポートに対してバグ報告しまくってたら返事が来なくなった
試しに新しく作ったアドレスと返事来ないアドレスで同じ日にメール送ったら新しいアドレスの方にだけ返事きた
企業がこんなことしちゃ駄目だろうと…
117枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 23:35:44 ID:qBSvw7c4P
エロのないエロゲーはもう存在してる。。。
118枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 00:22:18 ID:YlgrlCoW0
>>116
 なかなか酷い対応だなそれはw
119枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 00:32:25 ID:gbErImmI0
スパム扱いww
120枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 00:52:26 ID:V/xHFaKg0
>>118
笑って泣いちゃったぜ
ツクールはシリーズとして好きだったけど、なんか自分がアンチになりそうな気がして怖かった
まぁ、こんなスレに書いてる時点であれなのかもしれないけど

ツクールの選評のブラッシュアップはどっちかと言うとツクールをやった事ない人に伝わる様になった方が良いよな
因みにバグは自分が再現を検証して把握してる分で30超えてる
中にはテキスト表示に半角文字を対応させてないのに、
制作の時点で半角をテキストに入れてるから文字コードの関係でテキストがバグるなんてばかみたいなバグが有ったりで
相当制作の技術力が落ちてるのを痛感する
批判されてる仕様の削除もCS初代のSFC1や携帯機初代ツクールGBにも搭載されてた物が殆どだし
過去作との比較はNGらしいからここら辺は参考にならないだろうけど
121枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 01:19:05 ID:YlgrlCoW0
>>120
 過去策との比較NGっていうのが結構どの辺りまでダメなのか扱い難しいけどね。
たとえば据え置きの人生ゲームなんか、中身スカスカで人生ゲームに当然あるべき物が全て無いから話題になったし総評にも反映されてるけど、あれだって過去の人生ゲームとの比較といえばそうだしねえ。

細かい変更点や無くなって少し残念程度のものはともかく、いくらなんでもコレが無かったらツクールじゃねーよ!って要素ならいいんじゃないかと思う。
122枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 02:06:52 ID:gbErImmI0
エンターブレイン「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」
123枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 02:12:45 ID:0Y14ibrO0
人生の場合は過去作との比較云々以前に論外だったからね
ただ未プレイの人間にも分かりやすくする為に、ああやって書いたんでしょ

ツクールだって、単に分かりやすく説明するために書くならいいと思うよ
ただwikiみたいに、GBA版と比べて容量が〜とかいう書き方は良くないと思う
124枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 04:48:04 ID:hfFC0Bj+0
>>116
それは…ユーザーサポートとして一番しちゃいけない事だ。
海老の製品は新品では2度と買わないことを今この瞬間に決めたよ。

ブラッシュアップは当然持ってない人に伝わらないと意味がない。
過去作との比較がまずいといっても流石にスタンダードになってたものはOKじゃないか。
GBAにしかなかった機能がなくなったってのはダメだろうが。
容量の書き方もスーファミでどれくらいか、GB〜GBAでの変遷が分かればGBAに触れるのも問題ないと思う。
スーファミ、GB〜GBAでそれぞれドラクエ、ドラクエ2くらいのイベント作れたのかどうかだよね。
125枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 05:50:32 ID:qDC8di+C0
バグと手抜きが酷いんでクソゲーつうのはそう思うんだが
現行の仕様でも遊べるミニゲーム位は作れることをどう表現したらいいんだろか

なんかマリオシーケンサーみたいな感じて本格的なのはそりゃ無理だが
初心者が弄ったりネタやるぶんにはそこそこ遊べんじゃねー的な部分の扱いが難しくね?
126枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 07:56:43 ID:4etBwVzS0
RPGツクールはもうジャンル:RPGツクールだからどうしても過去作と比べるしかない部分あるしな
127枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 08:32:57 ID:23uZVGDe0
SFC初代はドラクエ1並みで制約も多いがバグがあるわけでもないので
「コンシューマ初だから仕方ない」イメージ
SFC2の容量は初代の2.5倍ぐらい、細々とした初代の不満点も解消されている
GB、GB2、GBAはやってないので判る人頼みます

以下個人的感想
DS版が出るとはじめて聞いた時に真っ先に連想したのはSFC2程度のものだった
実際出たら初代以下の何かにバグと配信がついてきた
128枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 09:28:03 ID:Q3iAGrYZ0
過去作との比較するやつはテンプレを

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。
ただし、ツクールを除く。

に修正することの同意とってからにしろ
自分ルールで話を進めんな
129枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 09:34:00 ID:qWelBfLv0
ツクール以来、本当にお客さんが増えたよなぁ
130枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 10:39:26 ID:YlgrlCoW0
>>128
知ってるよ。
だけどボードゲームとかツクールみたいなので、明らかにそのゲームのジャンルとして破綻するようなのが抜けてても、「過去との比較だから無し」だから書けないのかなって言っただけだよ。
131枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 10:48:16 ID:fTvVOuMS0
過去作との比較じゃなくて、そのジャンルのなかで特異かどうか、を語るスタンスであれば良いと思うよ。
ツクールの場合、同ジャンル内での相対評価となると、過去のツクールにならざるを得ないだけでね。
132枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 12:03:15 ID:Q3iAGrYZ0
>>130
>>131
そもそも「そのゲーム単体としてのクソさ」が重要なんだろ?

明らかにそのゲームのジャンルとして破綻するようなのが抜けてても
そのジャンルで特異であっても
単体としてクソでなければ問題なしだろ。

単体としてクソだと思うならそーゆー選評書けばいいし、
どーしても過去作と比べる必要があるなら
そーゆーテンプレに修正してからにしなよ。

別にツクールを擁護したいわけじゃなくて
まず、ルールを守ろう
逸脱したいならルールを変えよう
と言いたいだけなんだが
133枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 12:30:17 ID:TdzckbKM0
選評や、説明で、
「ゲーム単体としてのクソさ」を分かりやすく表現するために必要ってことだろ
>マイナージャンルの過去作との比較

それが単体でクソかどうかはここで散々議論してるけど?
134枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 12:31:28 ID:YlgrlCoW0
>>132
 だからそのジャンルとして破綻するほどのクソ要素だとしても、過去との比較になるから議論の外にするのかっていうとツクールみたいなゲームだと難しい問題だよね、俺はこう思うんだけどって言っただけだよ。
ルールを守ろうも何も、別にルール変えたわけでもなく提案と感想いっただけで、勝手に自分ルール作って話を進めんなって言ってきたのはそっちじゃないか。
まあ、たしかに俺もテンプレ変えようとしてるみたいに取れる軽率な発言だったな。失礼した。
135枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 13:55:23 ID:hfFC0Bj+0
>>132
その理屈は暴論だな。
ジャンラインがクソなのは麻雀ゲームとして破綻してるからだしダメジャーがクソなのも野球ゲームとして破綻してるからのはずだぞ。
さらに言うなら戦極姫がクソなのも戦略ゲームとしてもギャルゲーとしても破綻してるからだろ。
今のところ「ジャンルとして破綻してる」=「単体でもクソ」は成り立ってると思うんだが。

自分勝手にルールを語ってるのは実は君じゃないか?
それともゲームジャンルとして破綻してるけどクソじゃない稀有な例を知っているのか?
136枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 14:20:26 ID:fTvVOuMS0
単体として糞である、ということをわかりやすく説明するために、
そのジャンルの中でいかに特異か、を触れるのは問題ないだろう。

・レベルが上がっても、死ぬと1に戻されるから糞

とだけ書かれた場合、これは単体として糞であると言い切れるかね?
それが、ドラクエのようなゲームなのかトルネコのようなゲームなのか、でこの文の持つ意味は変わるだろう。
137枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 15:18:15 ID:Q3iAGrYZ0
>>135
だったらなんだってんだよ
話の本筋と違うところの揚げ足とるなよ

別にツクールが糞かどうかの話してるわけじゃなく
前作との比較がまるでダメっていってるわけでもねーじゃん

テンプレに
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
ってあるんだから前作と比べんなら
テンプレ修正しろっていってんだよ
138枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 15:27:12 ID:aED/7VmPi
ツクールの場合は特殊だろう
同ジャンルのソフトがツクールシリーズしかない状態だぞ?
今回は「特例」として、テンプレを変更しろって言うならまだわかるが
139枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 15:33:12 ID:FgwNsM870
そこ修正したら事ある毎に押し寄せてくる
今喚いてる子の何百倍もメンドクサイ連中がますます手に負えなくなる
140枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 16:16:57 ID:fTvVOuMS0
>>137
いや。テンプレの修正が必要ない、って言ってると思うんだが。
141枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 16:39:08 ID:fUMt8/fi0
過去作と比べて駄目、じゃなくて
RPG製作ゲームとして駄目っていう言い方ならいいんじゃない?
142枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 17:02:53 ID:4M7t+7TI0
無視されたけど詳細
『ゲームブックDS 鋼殻のレギオス』
・誤字、脱字が多い
・サイコロを二つふって8以上ならゲーム進行7以下ならゲームオーバーなど無茶振りが連続する
・エピローグで100%フリーズする(回避不能)
など
143枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 17:15:47 ID:Z2ndNWP40
クソ要素があと一押しあれば現状のトップになれそうって感じだが・・・
まぁ選評よろしく
144枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 17:17:39 ID:MdHWfn1d0
>>142
さらっと書いてるが、普通にひどいなそれw
145枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 17:25:02 ID:CVdAlyLaP
だってあのソードワール2,0DSと同じシステムなんでしょ
146枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 17:25:48 ID:2pQSwp9b0
>>142
ラストが特に酷いなw
ユーザサポートにメールしてくれって告知があるだけマシか
147枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 17:39:01 ID:MaA8Tiom0
>>142
デバッグでエピローグを見なかったのかね。
どういうチェック体制だったらこの状態で流通に乗せられるんだか。
148枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 17:40:14 ID:hfFC0Bj+0
>>137
言い方は悪いがそもそもジャンル=シリーズのものを考えるのにどうしようかって話をしてるのに小さなことにこだわって難癖つけてるのは君だろう?
今まで無かったタイプだからテンプレを修正するかどうかはその話如何で決まるはずなんだが。(ツクールDSがジャンル:RPGツクールとして成り立っているかいないかはまた別の話)
もちろん君が言うとおりそのテンプレを尊重してジャンル=シリーズだろうが過去作に触れるのはNGって結論に達する事もある。

それから「ジャンルとして破綻してようが単体としてクソじゃなければ」って仮定したのは君だ。
>>130-131に対する返信としてそこから結論までの流れでこれを抜いてしまうと論拠が無くなると判断した。
本筋と違うとか言わないで自分の発言にはもうちょっと責任持ってくれよ。

>>142
箇条書きだから上2つは判断が難しいが最後の1つは普通に酷いな。
149枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 18:15:48 ID:HOnSv2WW0
>>142
サイコロって6面ダイスっでいいんだよな?
2d6の期待値は7なわけで、難易度8以上の判定だとダイス目で期待値出しても失敗することになる。
8以上が出る確率は約42%だから、なにかしらの救済がないと6割近いの確率でゲームオーバー。

その判定までのプレイヤーの選択で判定の目標値が上下するシステムで、上手く立ち回れば目標値が7とか6になるってんなら、
問題ないとは思うけど、その辺はどうなんだろ。
150枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 18:26:16 ID:n4Dcu8TV0
メール送ったら修正版と交換に応じてくれるらしいけどスレ的にはどんな扱いになるんだ?
151枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 18:28:09 ID:tREVuLZ20
>>142
ゲームオーバーで、どこからやり直しになるか気になるな。
152枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 18:28:40 ID:+yL4kIB10
なんでゲームブックシリーズはこんなのばかりなんだ。
そこまで面倒なシステム作ってるわけでもないだろうに。
153枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 18:30:38 ID:3lK4xHLrO
そもそもテンプレの「過去作との比較〜」って、一切比較すんなって意味なのかな?

過去と比較してクソ→これはクソゲーです
ってな論法ではなくて、単品でクソであるという点をキチンと挙げなさいって事だと思ってたんだけど。

単品でクソな点が十分に表現出来てれば、比較部分があっても良い気がするんだけど
154枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 18:33:54 ID:hfFC0Bj+0
>>150
基本的には修正版のほうが評価対象でいいはず。
ところでものは何?
まさかのツクールDS神対応?
155枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 18:36:04 ID:n4Dcu8TV0
>>154
ゲームブックDS 鋼殻のレギオス

弱にツクールDSはバグを仕様ですと言い兼ねないFAQ更新しましたよw
156枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 18:37:20 ID:n4Dcu8TV0
× 弱に
○ 逆に

修正ついでに教えてくれてサンクス
157枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 19:29:59 ID:HpsdVHra0
RPGツクールDSはゲームをエディットして遊べますって根底から破綻してる状態だから
他と比較する必要が無いとボクは思う
158枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 19:44:48 ID:iUf0p7cK0
ゲームをエディットして遊べるじゃん
それが他の作品と比べて低クオリティーなんでしょ
159枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 20:00:04 ID:V6SN6DTO0
さすがに、破綻してる、ってレベルじゃあ無いと思うが
160枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 21:05:23 ID:k1bZKWvI0
だな
昨日コンテスト作品が公開されたが、案外面白い作品あるしな
むろん、酷い作品も多いが…
161枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 22:32:36 ID:nYzQ1ozk0
>>153
そうだよ
テンプレはただのガッカリゲーを持ってくるなってことだから
その他の部分でクソさを説明出来ていれば比較があっても問題ない

選評や検証、分かりやすい説明のために同ジャンルと比べるのはいつもやってる
ツクールはたまたま同ジャンルが過去作なだけ
162枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 22:48:16 ID:/hvtrOR/0
>141,153みたいな感じだと思うんだよね。
ジャンルの中での枠組みと、同じジャンルの過去作と比較するってのはだいぶ違う気がする。
ツクールDSが”RPG製作ゲーム”というジャンルとして、必要な仕様がが欠けているなら、
「RPG製作ゲームとして最低限あってしかるべき○○すらなく、〜〜に対してここまで退化する
ことは誰も予想していなかった」みたいな書き方ならともかく、「前作のGBAにあった○○すらな
い仕様で」みたいな書き方はなんかなって気がする。
163枯れた名無しの水平思考:2010/04/20(火) 23:28:30 ID:tREVuLZ20
>>162
ツクールの場合「最低限の仕様=過去作の仕様」だから、
必然的に過去作との比較になっちゃうのは仕方ないと思うけどね。
164枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 00:21:09 ID:miAiQowC0
ゲーム単体でクソなら過去作と比較してもクソなのはある意味当たり前だから
それが選評自体の説得力や分かりやすさに繋がるかどうか書き手の力量がより問われそうだ。
165枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 00:42:53 ID:iuUwxBpv0
>163
>「最低限の仕様=過去作の仕様」
って書かれると、過去作にあった仕様が一つ欠けると、最低限の仕様すら満足していないゲーム
っていうように見えるんだけど。
166枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 00:55:18 ID:19xrJ8UG0
俺もレギオスやったことあるけど、いつでもセーブできるからサイコロの直前にセーブしてゲームオーバーになってもそこから再開できるからそんなに苦しくなかったけど、そんな努力してやっとエピローグになったと思ったら絶対にフリーズする箇所があって投げた
167枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 01:02:29 ID:QNtAx/aB0
それは投げたって言うんだろうかw
一応クリアはしてるわけだし
168枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 01:26:01 ID:QO4oV4He0
まあ上2つはゲームブックならよくあることだな
169枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 01:29:04 ID:Y7Ihq8uZ0
今の時代にFCレベルの容量のゲーム出たら間違いなくクソゲー扱い。
いまどきのRPGでセーブがなくて長すぎる復活の呪文のみだとしても同様。

GBAに対して明らかな上位機種であるDSで発売しておいて
過去の同ジャンルのGBA版より劣るってのは十分クソゲー要素だと思う。
ましてそれが、「容量=ゲームの目的や楽しさ」に直結ジャンルだからなおのこと。

例えるなら、超美麗なムービーや細かすぎるアクションに惹かれて不思議のダンジョンの新作買ったら
マップ狭くて10階までしかなく、長く楽しむ要素が追加されてさえいない状態。
単体で遊べないわけじゃないし、初のジャンルなら十分評価出来るとしても
何故最新機種でこの程度?という。力入れてる場所が明らかにずれてる状態。

逆転裁判がDSになったら、各話のボリュームそのままで二話でエンディング突入
って例えの方が、今回のツクールについての例としてはわかりやすいかな?
170枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 01:32:20 ID:hh4F1pEw0
>169
例え話が下手糞
171枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 01:39:01 ID:SDMwp88J0
「DQ1ですら完全に再現しきれない」
でいいじゃない。
過去作との比較無しで言うなら、これ以上分かりやすい表現はないだろ

さて、コンテストが始まったという事で、プレイさせてもらおうかな
172枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 01:47:47 ID:USTpwYOl0
>>171
でも、その言い方も語弊があるよな
DQ1は再現できないが
DQ1を越える部分だってあるんだし
173枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 02:26:14 ID:Rp8fVg+W0
DQ1より素材はいいよな
174枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 02:29:16 ID:i6D81ZKu0
まあな
DQ1相当のフォーマットで作られた素材(BGMやモンスターのグラフィックとか)があれば余裕で可能
175枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 03:08:02 ID:WQ6fa8ZH0
DQ1はストーリーのボリュームが10〜20時間ほどらしいんで
その分量だったら同じ位かもしれないけどシステムが
主人公1人旅の魔法10種類 宝箱はダンジョン出ると復活とからしいので
そっちも比べられると確かに誤解だな
176枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 07:18:50 ID:rgG80t0K0
でもEDで村人のセリフ全部変わったり毒沼が花になったりするけどスイッチ足りたっけ
177枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 08:06:04 ID:a7ghAu6+0
さすがにそこまでいくと難癖にしか見えない
178枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 08:09:52 ID:qjX6UqRk0
>>176
それはスイッチは1つで可能。
竜王倒す→スイッチXオン
村人やら毒の沼地のページになる条件にスイッチXオンを設定するとそういう設定したイベントは全部一括で変えられる。
179枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 08:22:30 ID:YtqSb35P0
>>176
というか今の話はそういうこと言ってるんじゃないだろ
最低限のゲームが作れるのかということでDQ1が例として挙げられているだけで
別にこれでDQ1そのものを作るってわけじゃないんだから
180枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 09:47:20 ID:XZbSmhKp0
取り敢えず「耐性」を設定出来ないのは限りなく糞要素
魔法防御力もない(これはあんまりツクールでは見ないステータス)から雑魚もボスも全ての技が全て同じ結果になる

ちなみにwikiで「相手から触れてくるイベント〜」ってあるけどアレを普通に組めるツクールはツクール4以降
携帯機には採用されてない
むしろ限定的でもあのイベントを組める事自体はDSの数少ないポイントの一つ
あとGBAは随分挑戦的な作品だから比べるには適してない
GBやGB2にも仕様は劣ってるから十分糞だけど
181枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 15:07:10 ID:O1y/jOsb0
>>179
その具体的な可否が問題なんじゃなくて
大量のフラグ立てが必要そうな演出が出来るかどうかを問題にしてるんじゃないの?
どうやらスイッチ一つでできるらしいから問題なしみたいだけど
182枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 19:02:33 ID:19xrJ8UG0
>>167
一回目のエピローグでは隠し要素やストーリーの40%もクリアしてなかった
183枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 22:39:27 ID:LwrznfqN0
今日からなんとか学園っていうアトラスの新作と
ナイツインザナイトメアと原宿探偵学園?とかいうやつの攻略に入る
まだクソゲーのにおいはしない
184枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 23:00:27 ID:+nedYkWI0
アトラス好きなんだな
185枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 23:12:57 ID:LwrznfqN0
>>184
そうか?
と思ったらナイツもアトラスだったのか!!!
知らんかったww
スティングだから買った
まだクソゲーの匂いはしない
186枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 23:44:51 ID:AyI/uN5s0
下らん報告なんかいらねえんだよ
187枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 23:48:26 ID:IeYQqLtK0
まぁそういうな。クソゲーじゃないとしても後々名前だけ出してくる奴の対処がしやすい。
ナイツはDS版は面白かった。移植具合がどうかがポイントかな。
188枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 23:54:32 ID:LwrznfqN0
>>187
同意
DSおもしろかった
アナログパッドはなれれば今のところ平気だよ
189枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 23:57:24 ID:97aMGquD0
>>176
スイッチの数って言ってるけど、あれスイッチの種類の数みたいなもんだから
同じスイッチを50箇所に使うようなイベントは普通に出来る

あと、スイッチ食うイベント組もうと思ったら
スイッチ尽きる前に容量尽きるのが先って誰かが書いてたよ
190枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 00:05:35 ID:XPs5lJKu0
>189
それ以前に、スイッチの再利用もできるし、スイッチの数はイベント配置を工夫すれば
簡易作成の宝箱を使っても問題ないし、選評に乗せるようなレベルでもないって話で
落ち着いたと記憶してるけど
191枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 00:30:18 ID:cl9iIEO5P
ナイツはクソゲーじゃねえが俺には合わなかった
192枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 04:08:50 ID:T4x0tA5R0
ツクールのゲーム容量12万から考えられる平均的な仕様を計算してみた

◆マップ
 フィールド1 + 都市4    + ダンジョン5(計30F)  = 合計
 33000  + 8000   + 9000         = 50000

◆データ
 主人公4人 + 職業4 + アイテム40 + 特技40 + 武器20 + 防具&アクセ40
 1200  + 600 + 4000   + 4000 + 2000 + 4000

 + ザコ30  + 敵構成30 + ボス5 + ボス構成5 = 合計
 + 4500  + 3000  + 750 + 500   = 24550

◆イベント数
 店8   + 一般人40 + イベントキャラ20 + シナリオイベント20 = 合計
 2000 + 4000  + 4000      + 10000      = 20000

◆宝箱
 宝箱50個 
 1000 

◆テキスト
 原稿用紙20枚
 20000

◆容量合計
 マップ   + データ   + イベント  + 宝箱    + テキスト  = 合計
 50000 + 24550 + 20000 + 10000 + 20000 = 124550

◆スイッチ合計
 イベントキャラ20 + シナリオイベント20 + 宝箱50 =90

 概算容量124550/実容量125532で大体こんぐらいだと思う
 イベントと宝箱とテキストを分けて書いたので実質イベントには5万程とってる
 実際と比べてどうかツッコミお願いするぜ
193枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 04:23:30 ID:T4x0tA5R0
あとこれはDPでもFullでも共通の容量でDPならこれに素材制限が付く
ダウンロード素材はこの12万から引かれるので作れる分がダイレクトに減る

フィーリングとしては用意された各項目を平均30〜40%を使うと丁度容量が尽きる感じ
どっかを作りこむなら他を減らす必要があるので不完全燃焼感が出ても致し方ないかもne
194枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 05:18:12 ID:rIqXV6ZW0
けど、フルの容量使いきるゲーム作る人なんてわずかだろうな

アクションとかシューティングで言うと
ベリーハードがクリアできるくらいの割合か?

そもそもこれ作りきる人の割合ってどんなもんなんだろ
そーいや、SFCのツクールだが中古で買いまくってやる動画あったが
ほとんど作れてなかったような
195枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 06:49:24 ID:T4x0tA5R0
正直今の分量でも持て余す人はいると思うよ 俺とか
196枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 06:55:29 ID:cvs8Cf8i0
ザコ30で敵構成30ておかしくね?
もしかして全部敵1匹とかしかできないのか
197枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 07:10:37 ID:rIqXV6ZW0
ん?
雑魚A、雑魚B
といて
構成1.雑魚A、雑魚B
構成2.雑魚A、雑魚A、雑魚B
とかできるんだろ
198枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 07:10:37 ID:lPCAOxqQ0
木とかタルとか街やダンジョンを装飾する為のイベントの容量も必要だよ
199枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 07:33:48 ID:cvs8Cf8i0
>>197
仮にその地域にいるモンスターを5種だとしても
じゃあその地域では5パターンの敵しか出ないとかありえないだろうって事なんだが
200枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 07:46:18 ID:T4x0tA5R0
>196 >197 >199
敵構成は敵の出現時の編隊のことでゲーム中だとユニットて言われてる
登場モンスから1体〜6体を選出し1構成として
マップ1階に付き4構成までしか元から出せなくて若干不便
ていうかフィールドのこと失念してたんでこれじゃ足らないかやばいな

>198
そこらへんは無頓着だった1マス分32容量だけど数が要るから
100個分で約3000確保しないとか逆に無駄に見えるとこないかな
201枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 08:51:01 ID:ZqG5HgW60
>>194>>195
練習ツールとしては足りるけど、「あれもこれも作れるよ」の実態が
「あれかこれかどちらかしか出来ないよ」じゃなあ…
202枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 09:08:03 ID:XPs5lJKu0
> 200
都市を3つにしてダンジョンを4つにしても十分かとも思う。
ダンジョンの1フロアを町にすることができるなら兼用してもいいし。
203枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 09:45:04 ID:T4x0tA5R0
だめだ眠くてこれで失礼ごめん
>>201
DQ1は俺やったことなくて解らんし昔のゲームっていう観点で測られるんで
現実にはどの程度作れるの目安に書いた やりたいことするにはどれくらいの
やり繰りが必要か見当がついてもらえれば幸い

>>202
サンクスそっち削ったほうがバランスいいかな
ダンジョン兼用は一般的じゃ無さそうだし
街じゃないと建物とか街用のオブジェクトが置けないんでだめかも

あと物1マス分の消費は64だったから100個置くと約6400だった
地形オブジェクトの32消費と勘違いしてたすいません
204枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 16:44:43 ID:Jod0lrV00
>>142
同じくゲームブックDSより
「ゲームブックDS アクエリアンエイジ Perpetual Period」
詳しくは下から
ttp://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/853.html

確か限定版はかなり早くに売り切れになって買えなかったのが残念だった。
あと本家TCGをやっている人間からすればオンラインゲーム、アーケード、実写映画と
アクエリアンエイジのメディアミックスには黒歴史しか存在しないようなものだから、
発売直後に一時的にTCGスレでバグについて話題になった程度で、結局いつもどおりという感じで話題にしなくなった。
205名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:22:54 ID:HTkhN/WF0
Vジャンにまだラスバレ広告載ってるのか!と思いファミ通見てたら
ラブプラスやリトバス、クラナドとギャルゲーのアミューズメントプライズが軒並みフリューだった…。
ここで稼いでDSにクソゲーを出すのか…。
206枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 21:04:49 ID:hDb69Ay+0
RPGツクール攻略スレみたいになってるぞ
207枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 21:14:58 ID:AdTNL4zm0
なんか他に話題作ないかね
208枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 21:20:50 ID:XPs5lJKu0
>207
よしわかった、プレイ途中&積んでるゲームの優先順位つけてくれ。
・大戦略
・世界樹
・グラディエーター
・クラダン
・絶対ヒーロー
209枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 21:42:31 ID:OCZk6x5Y0
>208
プライオリティが同列の場合は、早く終わるものから片付けるのがコツだ。
という事で、以下順番で。

・グラディエーター
・世界樹
・クラダン

以下2つはやらない。どうせ次のゲームがでて出来ないから。

・大戦略
・絶対ヒーロー
210枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 21:42:36 ID:FX8GlzDF0
そのラインナップなら大戦略しかないと思うが、おとなしく残り四本の良ゲーやっとけ
211枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 22:04:49 ID:yYV6K3vl0
>>209
またアンチ日本一のカスか
アンティフォナとかラピュセルゴリ押ししてたのもお前だろ
212枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 22:11:38 ID:XPs5lJKu0
>211
クラダンも日本一だぞ。
世界樹よりも時間かかると認識してるのに上に入っているってことはアンチじゃないんじゃない。
しかし、話題作はないのかという流れから良ゲーやっとけという流れとは…
213枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 22:35:29 ID:VbdNfR9g0
日本一関係は気持ち悪いのがわくなあ
214枯れた名無しの水平思考:2010/04/22(木) 23:40:09 ID:RSJfqAYn0
ゴッドオブイーター
215枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 00:01:23 ID:iipt+NIn0
来週発売ので、このスレ的に期待できそうなのはあるかな
216枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 00:12:13 ID:Y3WYhMaa0
DQMJ2とMGSPWに皆の視線が集まるばかりさ
217枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 00:13:33 ID:JPJNMBOO0
しばらくクソゲーよりそっちになるな
218枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 01:27:19 ID:VbR3oGRV0
>211
アンチ日本一なら、ラピュセルはごり押ししないのでは?
219枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 04:30:25 ID:RaYq3G8FP
昔のこのスレはよかったよな
新参が入ってきてから糞スレになった
220枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 05:30:17 ID:zLpA2nSv0
>>205
確か最近プライズにも手を伸ばしてきたはず。(あまり自信はない)
プリクラ落ち目→コンシューマー自爆→ならばプライズの萌えグッズで…
という展開だろうか
221枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 05:48:58 ID:cjrLJczn0
>>219
つってもこう日照り続きじゃどうしようもあるめぇ
222枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 07:44:09 ID:qFcjDWtW0
>>219
まだまだだ。
ニコニコ動画に携帯板の動画も上げられてしまった。
動画厨が来るぞ。
223枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 10:51:21 ID:ntUL2efb0
ニーコニコ動画から
224枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 11:48:48 ID:3DlI9SF50
2009の動画はひどくて総スルー→制作者削除の流れだったけど、
違う奴の作った2008のはこりゃヘンなの一杯来るなって思わせる動画ではあった
225枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 12:26:06 ID:VBZCPIu/0
はじめて2ちゃんねるにきたんですけどここって凄いですね
ニコニコも面白いですけどここも面白いですw
ヨンパチノキワミ、アーwwwwwwww
226枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 14:10:31 ID:i4BCic8P0
ニコニコ見ている奴で2ch見てない奴なんかいね〜よ
227枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 14:27:25 ID:F8GEKxBN0
自意識過剰ここに極まれり
228枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 14:47:14 ID:6VfSZhY+O
動画の話は2009年スレで
229枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 15:16:49 ID:ZZmWWu3W0
とりあえず世界樹Vをラスボス直前までやってるが、クソはありえないな
バグは殆ど無い(少しあるのが残念)し、システムは格段に使いやすくなってる
Uで妙に悪意を感じるものが多かった初見殺し・理不尽トラップ系はいい感じにマイルド化
同じくUで書きにくいと評判だったMAPも劇的にタッチ感度が改善されてるしオートパイロットまである

あとはストーリーが気に入らんとか難易度が理不尽に感じる(つってもそんなに難しくもない)とか
それと以前いて笑ったが「今どきオートマップじゃないとかwww」とかいう本末転倒な難癖でもなけりゃココとは無縁だわ
230枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 15:49:38 ID:mvGcVbpz0
絶対ヒーローも良作
っつか、わざわざ良作の報告をする必要あんのかな
よっぽどマイナーならともかくそこそこ本数出てるだろ
231枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 16:22:02 ID:Y3WYhMaa0
良作認定はいらないな
「このゲームだけはクソゲー認定されたくない」って人が予防線張るぐらいの意味しか無い
232枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 16:46:25 ID:JjmkYjiwO
うむ
選評で決まるからな
233枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 19:46:19 ID:F6Y2IMcK0
絶対ヒーローが良ゲー?

選評書いてくる
234枯れた名無しの水平思考:2010/04/23(金) 21:03:06 ID:zMw76VVW0
>>230
良作かは疑問を大いに投げかけたいところだが少なくともここにお呼びのゲームではないことは確か。
235枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 00:24:19 ID:+Nt4mqec0
某店員ブログ

先日小学生の高学年の子供が親御さんとDS本体売りに来店されました

で、親御さんと子供が会話していたのですが、

親「本当に売っていいのか?まだ遊ぶんちゃうの?」

子供「いいねん、ゲームはもう卒業やねん」

これからじゃないのか!!卒業するの早すぎですw



そして数週間してからPSPを買いに親御さんと来店されました

DSを卒業って事ねw
236枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 00:50:23 ID:d8hoz5fR0
なかなか面白いエピソードではあるが、何故それをここで披露するのか
GK的な煽りぐらいしか目的が見えて来ないんだが
237枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 00:52:55 ID:OIiq6rKr0
このレスは面白いだろう!と思ったんじゃないの
238枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 00:54:00 ID:dJWJ2m430
誤爆という可能性は考えられんかね
239枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 01:02:05 ID:C0AE7Hc20
           \ │ /
            / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたm
            \_/  \_________
           / │ \
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \      
        /   ⌒   ⌒   \     スルー検定は常時開催中だ
        |    (__人__)     |    
        \    ` ⌒´    /    
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
240枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 10:44:15 ID:V5lMm9V5O
>>233
同意
マジであれはローグゲーの面汚しだ
ディスガイアチーム制作だからあるいは…、と思ったが日本一はもう本格的に駄目だと思った。
選評きたいしてます。

日本一はPCで爆死続きのファルコムとタッグをするらしいが、クソゲーメーカー同士がタッグを組むとどんなクソゲーができるか楽しみではあるな。
両方とも金欠GK企業だからPSPで出すんだろうし。
241枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 10:53:05 ID:DCAPhkHJ0
酷い臭いだ
242枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 10:53:56 ID:wj/GVPjz0
243枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 11:31:45 ID:gb7D6//e0
スルー検定合格すると何が貰えますか?
244枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:00:10 ID:YMzVMUzPO
オプーナ2開発権利書がもらえるよ
245枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:11:10 ID:l+MQnXAd0
年末には魔物が潜むとは良く言うが、年度末にも魔物が潜んでいることを忘れてはならない。
2010年3月11日、未だ昨年の余韻を残したこのスレに怪物が現れたのだ。
『絶対ヒーロー改造計画』日本一ソフトウェアが満を持して送り出してきたダンジョンRPGである。

まずはシナリオ。主人公がひたすら理不尽に不遇な、そして勢いだけで深みも何もないストーリー。
一例を挙げると、主人公の家族である。妹に死ねと言われ、両親からもいらない子扱いされ、一体どんな理由があるのかと思えば
幼い頃に怪人に襲われ、必死の思いで妹を助けようとしたが敗北。それが理由なのだ。怪人に負けたが故にボロクソに貶されているのである。
そのくせ主人公が正義のヒーローとなったら手のひらを返して大絶賛。胸糞が悪くなるシナリオだ。
しかしそれは良い。このソフトを買った者はそのくらいの事でめげたりしない。ユーザーは全てを納得していたのだ。
ストーリーはおまけで、どれだけのめり込めるやりこみゲーであるか。このゲームの価値はそこに集約していると言って良い。
日本一ファンはそこに大きな期待を込めて買ったのだ。
では、そのやりこみ面はどうだろう?なるほど、確かに日本一ゲーらしくやり応えはありそうだった。
いわゆるシレン系のダンジョンRPG。ダンジョンから戻されるとLvは1からやり直しというソレである。
『町』のかわりに『施設』という、教会だの鍛冶屋だのの建物を任意にいくつか選択し、その施設の能力をダンジョン内で使えるという画期的なシステム。
人体改造という、パズルのようなピースを組み合わせていき、自身の能力を引き上げるシステム。
これは使いこなせれば自身の能力を飛躍的に上げることが出来る、このゲームには無くてはならないシステムである。
そしてLv。確かにLv自体は戻るたびに1になるのだが、その時の探索の経験が蓄積され、初期能力がある程度まで底上げできるようになるのだ。
また、電撃文庫とのコラボレーション企画のコスプレも見逃せないだろう。
コスプレをするとそのキャラクターの姿に変身して、ダンジョンの探索を行えるようになるのだ。
原作ファンにとっては最高のシステムと呼べるのではないか。
246枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:12:14 ID:l+MQnXAd0
しかし、それを全て台無しにする魔物が潜んでいた。
このゲームの問題点はバグである。それに全てが尽きる程にバグが多く、中には致命的なものも含まれていた。
まずはフリーズ。探索中に装備変更を行っただけでフリーズしたという報告もある程にフリーズ率が高い。
再現性もあり、例えば10の倍数階に出てくる中ボス相手に麻痺などを与えるアイテムを使用すると高確率でフリーズしてしまう。
ダンジョンRPGは装備を鍛える事が醍醐味の一つで、それを失う恐怖、また失った時の喪失感も醍醐味の一つである。
よってオートセーブ機能をとやかく言うつもりは無い。しかしフリーズしてしまうとその時点で持ち込んでいたアイテムはもれなく消滅してしまう。
一応、ダンジョン内で死亡した場合にアイテムを保持してくれるシステムもあるのだが、それはフリーズには適応されない。
フリーズした時点でアイテム消滅が確定してしまうのだ。
更にはダンジョンがランダム成型である弊害か、稀に階段まで辿り着けなくなりつんでしまう事がある。
脱出アイテムのないこのゲームでは、この状況になってしまったが最後、自殺する他なくなってしまうのだ。
もっとも、ランダム成型の弊害であるかは分からない。なぜならランダム成型ではないイベントボスでも進行不能になる事があるからだ。
元々手を抜いていたのではないかと勘ぐりたくなってしまう。
また主人公が透明になったり、表示がおかしくなったりと細かい部分でもバグ潰しの手はちゃんと抜く。
電撃コラボのコスプレも、能力の変化があるように見せかけてダンジョンにもぐると元のステータスに戻るという意味不明な挙動をし
バグではないが、あるコスプレに至っては頭装備以外装備不可能になるという酷い仕様がついている。
その作品のファンは涙目である。当然頭装備だけでもぐっていける程甘くは無い。このゲームにはシレンの様に巻物があるわけでも、パートナーがいるわけでもない。
装備の付け替えにより様々なスキルを得るシステムなので、頭装備だけになると出来ることがあまりにも制限されてしまう。
もちろん、だからといって何か特典があるわけではない。純粋に冷遇されているだけだ。
極め付きは『人体改造バグ』だ。
これは『特定のザコキャラの特技を敵の技演出がONの状態で受けると人体改造ができなくなる』という意味不明なバグである。
先程も述べた通り、人体改造はこのゲームのウリの一つで、またシナリオが期待されていないこのゲームにおけるやり込み部分の根底を為すシステムである。
これが出来なければやり込みダンジョンの攻略は完全に不可能となる。
上記した初期能力の底上げもかなり低い数値で頭打ちとなるため、時間をかければどうにかなるという性質のものでは決して無い。
しかもこのバグ、恐ろしい事に周回しても持続してしまう。
くらった敵の技をコピーするというスキルもあるため、積極的に敵の技をくらっていた人もいるだろう。彼等の悲哀を思うと胸が熱くなるようである。
247枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:13:33 ID:l+MQnXAd0
このゲームをプレイしたければ、バックアップは必須であると言える。
二枚のメモステを用意して差し替えながらプレイするなり、PCに繋いでセーブデータをコピーしておくなりしておかなければ
いつ何時襲い掛かってくるか分からないバグに全てを持っていかれてしまう。
そしてどんなに気をつけていても、長いダンジョンでは常に進行不能バグの恐怖が付きまとう。
仕様以外の魔物と戦いながらダンジョンをもぐって行くRPG。それが絶対ヒーロー改造計画の真の姿なのだ。
248枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:15:40 ID:l+MQnXAd0
取りあえず選評を書いてきた
何か間違いがあったら訂正してくれ
249枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:19:59 ID:slKR6Tcs0
他ゲーとの比較が多くて、?な部分もあるものの、ひどすぎるって事はよく伝わるな…
どーすんのこのゲーム
250枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:23:35 ID:l+MQnXAd0
>>249
装備及び人体改造なしだとゲーム的にどうしようもない事を説明しようと思って
他ゲーとの比較を出しすぎたかな・・・
手直しする時はもう少し気をつけてみる
251枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:31:48 ID:30hHcJQe0
一応、シナリオに期待して買って満足してる俺みたいなのもいるんで…。
特撮系燃えシナリオが好きなら、ハマると思うんだがなあ。
ちょっと偏見入りすぎだと思う。

ちなみにディスガイア苦手で、やりこみはほとんどやってない。
ハマったのはボスが倒せなくなるバグのみ(死んで回避可能)
プレイ時間は50時間くらいかな。十分楽しめました。
252枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:34:40 ID:mxqw/dJlO
五行、七行、五行でまとめてくれ
253枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:42:39 ID:l+MQnXAd0
>>251
シナリオは人によるところが大きいから、次は少し主観を減らせるようがんばる
後死んで回避可能ってのは死ななきゃ回避不可能って事なんだぜ
シナリオボスを倒すためにまた長いダンジョン潜りなおしってのは問題だと俺は思ってる

後セーブデータは原則一つで、バックアップは選評に書いた方法でしか取れない事を追記しておきます
254枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:46:25 ID:iC31/wPo0
>>250
wiki確認してきたがバグに関してもフリーズに関しても嘘つきまくりだな
ゴミ選評乙
255枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:47:21 ID:l+MQnXAd0
>>254
何処が嘘か詳しく
256251:2010/04/24(土) 12:47:34 ID:30hHcJQe0
追記で。
>麻痺などを与えるアイテムを使用すると高確率でフリーズ
これはフラゲの段階で報告があったから、そのアイテムを一切使わずにプレイした
他のバグについては運が良かった可能性もあるけど、
遊んでて必ずひっかかる程、再現性が高いわけじゃないと思う

ぶっちゃけ、ルンファク2のバグ頻発にくらべればかわいいもんだった
俺は訓練されたマベゲーユーザーなんで、バグに対する評価は甘いかもしれん
257枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:54:07 ID:Yd5rQHE80
でもまあ、肝心のゲーム部分は普通に面白いんだろ?
wiki見たら、人体改造バグもサポートセンターで治してもらえるらしいし
クソゲーと呼ぶには微妙な気がするなあ
258枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:59:15 ID:iC31/wPo0
大体本スレが普通に攻略の話で盛況、wikiも正しい意味で充実してる
つまりバグがあろうがフリーズがあろうが大多数の人が楽しめる出来になってるようだから
外から判断する限りはクソゲーでもなんでもないとしか判断できない
259枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 12:59:38 ID:l+MQnXAd0
>>257
楽しんでる人がいる事は否定しない
が、それはDSツクールも同じだと思うんだ
俺はバックアップをとるわずらわしさとフリーズで萎えてシナリオ攻略したら投げた

例えば昨年の年末になら100%無視されるレベルのクソゲーだとは思う
が、今年発売されている携帯ゲームの枠で考えると、現状ではピカ1だと考えている
DSツクールはやってないから知らんが、俺は対抗できると考えて選評を書いた
260枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:02:28 ID:l4Tvmi7P0
もともと>230,233の流れだから、何が何でもクソしたいように見えちゃう。
クリアほどはやってないけど、クリティカルなバグには遭遇していないし、
バグ頻出でゲームになんねーよってほどでもない。

ローグ系でフリーズバグがあったらクソっていうんなら、シレンのフワッチャも
だし、注意してプレイさせることが論外というなら、試練も同様に魔物部屋や未
識別の巻物を読まないように注意しなきゃいけないからクソってことになる。
261枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:03:29 ID:30hHcJQe0
>>253
時間は無駄になるが、レベルは累積されるから無駄になんないじゃん
何度も連続でハマるとうんざりはしそうだけど

>>257
アイテム総数が少ないし、レベルが累積されるせいで途中から本編がぬるゲーになる
やりこむつもりで買ったヤツは満足できないかもしれない
ただ、発売数日前から1ヶ月ほど本スレにいたけど、不満の声はほとんどなかったよ
それ以降は見てないから知らん
262枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:03:29 ID:iC31/wPo0
>>259
言っては悪いが単純にゲームそのものがあわなくて投げたのを
バグとフリーズが多いのを良い事にクソゲーに仕立て上げようとしているようにしか見えない
263枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:06:02 ID:slKR6Tcs0
オートセーブ進行の中でアイテム全部消失するはめになるようなバグはひどいと思うんだけど、こんなのじゃヌルいって事か
264枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:10:43 ID:l4Tvmi7P0
それはシレンだって同じ。
シレン系は潜っているときにフリーズしたら大概全消失だから。
今年度のシレン4もフリーズはあるし、アイテム消失でがんばりたいなら
再現性と頻度の検証して触れないと。
265枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:12:13 ID:IwV+hiMp0
>>257
買ってやってるけど俺はそんなにバグには遭遇してないから
正直そんな頻繁に起こるのか?って感じ。

装備品と金は基本使い捨て、大切な装備は倉庫に飾って嬉しいコレクション。
シレンやトルネコなんかと違って、装備と金は使い捨てで持ち込んだら戻ってこないこと前提のシステムって認識だから
フリーズで無くなろうと気にしない。
ストーリークリアまでは無一文状態の全裸にマントで潜っても普通に戦いぬけるバランスだし
ゲーム部分は普通に面白いから人によっては不満くらいじゃないか?
266枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:23:43 ID:xsA4Ah710
俺は30時間で二回ほどフリーズしただけだな。
最強装備作ってからはバックアップ必須って感じだったな
全体的にボリューム不足でやり込めなかったけど
そこそこ楽しめたからここで語られるほどのものかとは思う
267枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:26:36 ID:99JMlWPl0
大戦略攻略中の者です。ちょっとだけ。

ヒーローは大戦略の手が止まるぐらいに楽しいし。
フリーズなんてしたことないよ。
実際にフリーズ動画が上げられているのでフリーズしないわけではなく、
再現条件が厳しいんだろうけど。

あと、レベル引継ぎ制とかでシレンが爆死してる中、
"レベル毎回1から"で緊張感を残しつつ、
"引継ぎレベル"でやりこみ要素を持たせたのは、
ローグ系RPGのブレイクスルーとさえ思った。

大戦略はもっと待ってくれ。
どうしてもやる気が出なくて、自分も困ってる。
まだ年末まで長いし、いいよね?
268枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:32:53 ID:lvVW1joV0
>>267
年内に選評を完成させてくれることを祈ってる
269枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:33:31 ID:66rmJmCMO
>>257
バグゲーは運営が放置しないとノミネートは厳しいよな
270枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:37:21 ID:0VjaGrln0
>>269
そういう意味ではツクールは優秀だな
修正版は製作が難しいからやらない
バグ報告送りまくったらメールをシカト
なんの解決にもならないと言うか書き方がおちょくってるとしか思えないFAQなど
サポートが相当後押ししてくれてる
271枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:37:50 ID:C0AE7Hc20
とりあえず選評案乙。
本スレの状況とか見てるとすぐに選外行っちゃいそうだけど、ツクール以外のゲームで選評もなかったので気になった点をいくつかあげてみた。

>再現性もあり、例えば10の倍数階に出てくる中ボス相手に麻痺などを与えるアイテムを使用すると高確率でフリーズしてしまう。
確実に発生するのでなければ、再現性があると言い切らずに発生頻度をきちんと説明した表現の方が良くないか?
 確実に発生しないのであれば、人によってはまったくバグに遭遇しないわけだから、頻度については重要かなと。

>バグではないが、あるコスプレに至っては頭装備以外装備不可能になるという酷い仕様がついている。
>仕様以外の魔物と戦いながらダンジョンをもぐって行くRPG
 上の仕様はひどいと表現しているので、下の文章と矛盾してしまわないか? もっと仕様面での酷さも挙げてもいいと思う。

>ダンジョンRPGは装備を鍛える事が醍醐味の一つで、それを失う恐怖、また失った時の喪失感も醍醐味の一つである。
 1つの文章内で醍醐味の一つという表現を2回出すとポイントが散ってしまうから、何とかできなかな。
 例えば
「ダンジョンRPGでは装備を鍛える事も醍醐味の一つである。想いをこめて鍛えた装備を失う恐怖、失った時の喪失感。救済手段であるはずのオートセーブ機能も存在するが(以下略)」



あと、他の人も言っている事だけど、主観的な・個人的な感想になりがちな気がするので、客観的な表現になる様に気をつけた方が人を納得させやすいと思うぞ。
メーカー対応にまともな所もあるようなので、そこに触れていないのも問題。
悪いところだけ列挙すると、ただ叩きたいだけの文章になっちゃうから、良いところは良いと書くべき。
272枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:38:31 ID:V5lMm9V5O
>>245
GJ
結構いい出来だと思います。

しっかし何で日本一ゲーの話が出ると急に擁護が出まくるのかね
さっきまで過疎ってたのにこれは異常だろ


>>267
報告は嬉しいが、今は絶対ヒーローの話をしてるんだから少し空気読んでくれ
273枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:43:02 ID:V5lMm9V5O
>>267
すまない、最初の一文だけで大戦略の話をし出すのかと誤解してしまった
274枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:45:31 ID:ypodaeVw0
>>272
具体的な根拠も挙げずに擁護出すぎだろうとか他ゲーの報告を自重しろとか言ってるあたり、
お前さんのほうがいかがなものかと思うが。
自演か何かかと疑われてもしょうがないぜ。
本スレとかでは皆楽しんでるみたいだからROMってた人たちなんじゃねえの?

個人的にはランダム生成で降りれなくなってツムあたりがひどいと感じたんだが頻度的にはどんなもの?
275枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:46:58 ID:l+MQnXAd0
>>261
フリーズしたら何も蓄積されない
書き方が悪かったかもしれない。すまん
>>264
フリーズによるアイテム消失の問題だけに終始してるわけじゃないんだが

取りあえず出かけるので俺のレスはここで止める
今の様子じゃ無理っぽいけど、もし帰ってきて風向きが変わってたら少し追記する
276枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:47:08 ID:C0AE7Hc20
ID:V5lMm9V5O

ここはあなたの個人的なスレではありませんよ?
人に空気嫁と言う前に、あなたがテンプレ読んで下さい。
277枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:51:04 ID:slKR6Tcs0
反論と擁護の区別を付かないのは一般的にゲハ脳と言われています。
まあきちんと選評に仕立ててくれてんのに>>254みたいな言い方はないだろって思うけど。
278枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:53:28 ID:V5lMm9V5O
>>274
日本一関係のスレはかなり排他的で、批判をしようなら叩かれまくるから、絶対ヒーローの本スレは全くあてにならないと思う。

ただ、267には本当に悪いことをしたと思う。
勝手に大戦略の話をしだしたと思いこんですまない。
279枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:53:36 ID:lvVW1joV0
レビュー見てると良ゲーって判断してる人の方が圧倒的に多いし
そりゃあプレイした人がこの選評見たら反証したくもなるだろう
280枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 13:57:57 ID:iKCeX+eq0
>>245
とりあえず選評乙。
段落分けをしてないので読みづらい。
改訂版を出すときには読みやすさにも気を使ってくれるとありがたいな。

>>272
楽しんでる人が反応しただけで擁護と言っちゃうのはおかしい。
急に書き込みが増えたのは皆書き込みはしなくても定期的にチェックしてるからだろ。
選評が出たが故の健全な流れだよ。
281枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 14:00:18 ID:IwV+hiMp0
>>272
根強いファンがいるからじゃないか?
癖が強いから拒絶反応出る人もいるけど、好きな人も意外と多いから擁護するのかも。

あと、この手のやり込み系が好きな人って
効率、確率、パラメータの計算式みたいな論理的な話で議論するのが好きな人が多いから
感情とか体感とか主観で語るとツッコミ入れたくなる人も多いのかもね。
282枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 14:01:14 ID:V5lMm9V5O
>>277
あまり関係ないが、どうしてみんな「ゲハ」を蔑称みたいに使うんだ?
確かにゲハ板にはおかしな奴はいるとは思うが、大部分のやつは正論を言っていると思うのだが。
283枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 14:02:46 ID:Rpx5OTRe0
うわぁ…
284枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 14:04:31 ID:30hHcJQe0
>>274
階段バグの頻度はあまり高くないと思う
画像が上げられてるから実際に起きるのは確かなんだが、報告自体は少ない
ボスが倒せないバグと同じく、空腹で死亡して脱出できる
=詰むってわけではない

死ぬとアイテムはなくなるので、このバグによるリスクはフリーズと同等か、
ダンジョン進めた分累積レベルは上がるから、むしろ低いくらいかと
精神的なダメージはでかいけどねー
285枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 14:06:38 ID:V5lMm9V5O
>>281
あいつらはファンというより信者だよ。
ゲハの一部の過激派の数倍たちが悪い。
286枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 14:12:25 ID:iKCeX+eq0
>>278>>285
そりゃ楽しんでる人が多い本スレでネガってりゃ葬式スレでやれって言われるだろう。
信者がどうのこうの言う以前の問題だ。
287枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 14:25:44 ID:Rpx5OTRe0
ID:V5lMm9V5Oは今までの発言と
>確かにゲハ板にはおかしな奴はいるとは思うが、大部分のやつは正論を言っていると思うのだが。
の部分でもう十分へんな人だよ
288枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 14:44:30 ID:8r4hogdQP
フリーズ乱発のローグ系なんてクソゲー以外のなにものでもないだろ
つか階段がないから進めないバグとか売り物としてどうなの
289枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 15:32:34 ID:0Hc0i2TM0
んなもんバグの頻度によると思うけど
290枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 15:54:54 ID:qRxbgP1v0
>>285
君の主張である「ゲハを蔑称として使うのはおかしい」と、
同じく君の表明してる「ただのファンを信者扱い」する態度、
すごく矛盾してるよ? 何事も公平に見るようにしましょう

というか選評来たら書き込み増えて当然なのに何を言ってるんだか…
291枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 16:36:58 ID:KIvrU9Ey0
選評というより感想だな。
292枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 16:56:24 ID:Lp3dl3cR0
>>245
人体改造バグに関しては公式が謝罪してて
サポートセンターに連絡すれば直してもらえる事を書かないのはだめだろ
293枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 17:02:42 ID:0VjaGrln0
公式ページに謝罪なんてある?
取り合えずサポートにセーブデータを送ると問題箇所を修正して返してくれるらしいね
根本的には解決して無いからまた起こる可能性もあるが敵の技演出をOFFにすることで回避できるらしい
294枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 18:21:07 ID:OIiq6rKr0
V5lMm9V5Oは以前からずっといる、
「日本一関係の話をすると必ず沸いてきて、見えない敵相手に頑張るアイツ」だと思うな。
295枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 19:00:56 ID:2MU5boLh0
ああ確かに、例の妄想逞しいお客さんっぽい感じだなID:V5lMm9V5Oは
現れるのが週末なのも去年からのお約束か
296枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 19:50:01 ID:N7C9dxpc0
>>294-295
GK乙と言わざるを得ない
297枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 20:01:41 ID:qRxbgP1v0
いるな、いつも「日本一の話題になると擁護が異常に湧いてくる」って言ってる人
まあそんなこと言い出したら、日本一の話題になると「また日本一か、最悪だなあそこ」
って書く奴も常に湧いてくるんだが、そこには絶対に触れないんだよなぁ彼はw

というか、いちゃもんつけてるのなんて>>254くらいで後は普通に「選評の検証」
なのにそれが「日本一の擁護」に見えちゃうのは流石としか言いようがないがな
しかも選評投下した本人はわりと冷静な態度だから余計におかしく感じる
298枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 20:04:18 ID:w9s8cwq30
ゲハの馬鹿は死ななきゃ治らないってな
299枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 20:13:46 ID:N7C9dxpc0
日本一のゲームは実際に不自然な擁護入りまくりだけど?
今回のだけじゃなく、クラダン、プリニー、奈落、ラピュセル、ウィッチテイル、ドラグナーズアリア
据え置きならディスガイア3、3Dドットヒーロー、トリノホシ
どれもこれもバグやクソゲー要素満載なのに、いつもヒステリックな擁護が入ってお流れ
まともにクソゲー認定されてるのは、据え置きのヒッチハイクやラスリベくらいだな
300枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 20:17:39 ID:OIiq6rKr0
ま、あまりにも不自然なせいで、「無視しても良いレス」ってのがすごくわかりやすいから助かるよ。
301枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 20:21:08 ID:yMNKfiji0
日本一関係は擁護もアンチも常軌を逸してるよなぁ
302枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 20:45:25 ID:vdf2sDoM0
>>245-247
このレベル位のフリーズやバグやシステム性を問題にするのなら
タスケの出した戦国スピリッツ3部作も十二分に候補だったけど
ここでは呆気なく弾かれた。

只結局話題作入りした「RPGツクールDS」とこれらの作品と何処に
其処までの差があったのかは全くわからんな。結局はゲーム内容
より被害者の数なのかねぇ・・・・
303枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 20:55:42 ID:iKCeX+eq0
戦国スピリッツは選評来てないだろう。
酷い出来だと思うなら書いてみたら如何かな。

少なくともツクールや絶対ヒーロー押そうって人は書いてきたぞ。
304枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 20:57:35 ID:N7FFV+RF0
日本一に不自然な擁護がわくなら
何でラスリベやヒッチにはわかないんだよw
305枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 21:03:53 ID:N7FFV+RF0
日本一に不自然な擁護がわくなら
何でラスリベやヒッチにはわかないんだよw
306枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 21:07:39 ID:hYEmcwnH0
2回も書き込むほど大事なことか?
307枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 21:52:04 ID:ibrbFVabP
>>291
同意
文章力が無いからアンチスレの書き込みに見えたぜ

書き直せるならノミネートされるかもないい感じのバグの多さなんだけどなー
308枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 21:59:59 ID:CFCRkFtG0
日本一のを推したい人はとりあえずどれか一つに絞ってくれww
出るタイトル出るタイトル全部ノミネートさせようとするからどんどん信用無くしてくんだよww
309枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 22:10:51 ID:NMrn753r0
>>308
 いやそれはおかしいだろ
ここに来るようなクソかどうかで判断するんであって、本来は日本一かどうかとかぶっちゃけどうでもいい。
日本一のクソゲーもってくる人が全部日本一アンチみたいな言い方だなそれだと。
310枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 22:20:55 ID:IwV+hiMp0
>>307
折角だからこれを叩き台にして修正していって欲しいね。
こういうのは叩き台をみんなで叩きまくってダメなものを排除していって
そこに足りないものを足しながら更に叩くのを繰り返してそれでも残るものが本物だと思う。
叩くって言っても喧嘩しろって事じゃなくて、ダメだししたり検証しあったりしてくれってことだから誤解のないように。

俺は別に押すほどの作品でもないと思っているけど
そうやって煮詰めていっても残るなら結果を尊重するよ。
311枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 22:26:15 ID:slKR6Tcs0
本来は関係ない話のところにでもとにかくハードの話をこじつけて語りたがるゲハ脳、
反論・反証のレスが全て擁護に見えてしまうアンチ脳、
選評が特定メーカーへの攻撃にしか見えない信者脳。

このへん全部いらない。
選評と、選評への意見と、雑談だけがあればいい。選評書いた奴への個人攻撃なんて面白くとも何ともない。
>>308なんぞは、どのへんの表現に文章力が無いのかぐらい指摘しような?
内訳を語らず結論だけ書き捨てるのなんてもろにアンチスレの書き込みだぞw
312枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 22:38:48 ID:OIiq6rKr0
>選評と、選評への意見と、雑談だけがあればいい。

俺はレビューやそれへの批評もあって構わんと思ってるし、それは雑談とは違う、と思ってるぞ。
313枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 22:40:01 ID:z8a3yalWO
あれってそんなにバグあったのか
普通にプレイして中途半端にやりこんだけど1回も詰みやフリーズならんかわったわ

別に擁護する気はないけどな
314枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 23:48:35 ID:V5lMm9V5O
>>294ー295
残念ながら違うぞ
君らのいっているやつのことはよくわからないが
そっちももう少し余裕を持ったらいかが?
315枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 23:59:14 ID:l4Tvmi7P0
自分のことを棚にあげすぎだろ。
316枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:01:16 ID:2TsrDqOI0
別人だとしてもソックリなことやってる時点であんまり意味無いけどなw

>>315
ブーメランはこの手の人達の得意技ですから
317枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:01:43 ID:wN461gXO0
みんなしねばいいのに
318枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:09:05 ID:nvumhpuu0
    ○         なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
.   , ┴ 、       主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
.  〈 ^ω^ 〉      これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。    
   / .<V>Yo       気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
319枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:09:20 ID:bLSEX0FVO
この流れを見てると、いわゆる日本一信者がアンチの印象を悪くするために、アンチを装ってるような気がしてきた。
320枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:14:29 ID:TIm+mAhH0
その考えはもう、ゲハ一歩手前ですよ。
321枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:19:15 ID:xYzbv3F00
冷静に考えると日本一に限らず擁護レスは出てくる
322枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:23:42 ID:kkKPkzDb0
ツクールも擁護は出てるな
323枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:25:21 ID:3xsqDf+Z0
 選評書いた人へ個人攻撃とかはマジでやめてほしいね。
どこが悪いとかこうしたらどうか言うわけでもなく、ゴミ選評だの文章力なさすぎでアンチスレ云々だのと。
ただけなすだけとかねーわ。
324枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:29:39 ID:2TsrDqOI0
>>321
当然だな
持ち込まれたゲームがクソっぽくないor選評がおかしいから駄目出ししたら、たまたまそのゲームが日本一製だった
それだけのことなのに何故か「日本一を擁護する信者・社員」ってことにされるからな…
あそこのゲーム一切持ってない俺も何度日本一に就職したか分からんw

>>323
今回は>>254くらいしかないけどな
325枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:32:05 ID:Qk8b9Wt30
>318
しかし、このAAいいな。
326枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:53:16 ID:t56wg4hT0
>>321
なんにでも言えるが議論する上で反対意見は絶対に必要。
KOTYを語るなら信者でも何でもいいから擁護する意見も出してくれないと
個人的な感想からなかなか抜け出せない。
擁護する意見も踏まえた上でクソゲと結論だからこそ、今年最強のクソゲにふさわしいんじゃないかな。

だかこそ選評がきたら擁護意見もどんどん出すべきだし
推したい人は、擁護する意見以上に説得力があって擁護する人を抑えられる意見を出して対応すべきだと思う。
自分と違う意見だからこそ信者だのアンチだのと思考停止して安易に言ったら負けじゃないかな。
327枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:57:49 ID:sEb3qkRf0
>>319
そういうのを疑心暗鬼と言うんだ。
もう敢えてそういう疑いは全部捨てて、論理として成り立ってるかどうかだけに着目していきゃいいんだよw
328枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 01:01:46 ID:qXHQPWwX0
もうその辺の擁護だのアンチだのの言い合いは辞めて、選評を検証する作業に戻ろうぜ。
329枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 01:10:57 ID:M4w/y7o50
日本一のゲームが全く面白いと思わない俺が>>245-261あたりを流し読みした感想は

シナリオは同社のファントムブレイブ並みの駄作で
いつもの糞ツマラン作業要素は抑えてあるが
それでもその作業に命賭けて面白いとプレイしてる連中の人生の無駄使いを
パーにしてくれるバグがいくつかあるってことかね

あとシレンと比較してる人がいるけど
日本一のゲームとは面白い単調さとつまらない単調さという違いで差がハッキリしているので比較するのが馬鹿らしい

まぁ多分日本一のゲームに「飽きた」からこんな選評になったんだとは思う
3分の1程度に縮めてくれれば誰もノミネートには反対しないんじゃないか
バグの頻度について纏めてくれると非常に説得力が増すので出来れば頑張って欲しい
330枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 01:46:31 ID:VS1MQdHH0
>>329
お前が日本一ゲー大好きで早く話題から外したいのは良くわかった
331枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 01:49:36 ID:TIm+mAhH0
マジでそういうのいいよ
お前もこういう話題続けて選評来ない雰囲気にしたいのか?
332枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 01:55:42 ID:RvlVPYjB0
選評はクソゲーありき
無理矢理出すものではなく
自ずと出てくるものである
333枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 01:59:35 ID:Qk8b9Wt30
    ○         なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
.   , ┴ 、       主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
.  〈 ^ω^ 〉      これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。    
   / .<V>Yo       気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
334枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 02:08:10 ID:TooEcVVU0
>>329
>あとシレンと比較してる人がいるけど
>日本一のゲームとは面白い単調さとつまらない単調さという違いで差がハッキリしているので比較するのが馬鹿らしい

イミフ
ローグだからシレンと比べたんじゃねーの?

選評見たけど、フリーズとか詰みバグの頻度ってどのくらいなのかな?
未プレイだから「〜するとフリーズ」って言われてもピンと来ないんだよね
335枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 02:34:03 ID:NQc0QImE0
>10の倍数階に出てくる中ボス相手に麻痺などを与えるアイテムを使用すると高確率でフリーズしてしまう。

このフリーズは、階段付近にいる敵であって中ボス限定じゃないよ。
階段付近の敵にアイテム投げる状況はそれなりにあるからそんなに高確率ではないと思うけどな。

フリーズではない進行不能状態は、宅配屋(倉庫にアイテムを運んでくれる施設)があるから仕様だと思ってたよ。
人体改造バグは、初めて知って調べたけど、そんな周回プレイ後半まで敵の技演出ONにしてるひとがいたんだ。
336枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 03:23:01 ID:T/XINoJo0
バグが多くって書かれてて
長々とやってる割にはバグって5個くらいしか書いてなくね?

プレイしてない自分には
最後の1つしかヤバイと感じないし
他はゲームの面白さを台無しにするほどとは思えない
スレのほうでは楽しめてるってことは100%起こるバグってわけでもないんだろ?
337枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 03:31:27 ID:r7H9zRvY0
絶対改造ヒーローの選評はまず1レス目からおかしいのでなんとかしたほうがいいと思う
シナリオからしてまともにやったら出来ないような誤解してる(家族は主人公が怪人と戦ったのを知らなかったor覚えてなかった)
コスプレもクソ要素と無縁な記述なのでいらない
ラスリベくらい手のつけようのない状態
主人公がやたら理不尽でかわいそうだったのは事実だが例が間違ってたら意味がない
(作中でも「こいつは負け犬じゃない。ただ理不尽な目にあってるだけだ。負けないで努力し続けるやつからは負け犬のにおいはしないものさ」って言ってる)
338枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 03:38:49 ID:r7H9zRvY0
>>334
そもそもストーリーダンジョンだと10階降りたらボス戦でフリーズ要因のキャラが出てこない
339枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 04:13:30 ID:BtQtdydT0
選評無駄な部分多くね?
シナリオ、ゲームシステムはゲームとして破綻しているレベルでなければ
客観的な糞要素ではないからもっと簡潔にまとめたらいいと思う。
万人が糞と感じてるわけではないだろうから。

後はフリーズ、バグがどの程度の頻度で現れるか?が論点になってくるだろうね
個人的にはこの選評では弱いと感じたが
340枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 04:30:01 ID:W3xDdObZ0
まあいつもの人だと思うけどこの粘着ぶりは狂気すら感じるな
日本一ソフトに両親でも殺されたのかという位
つか同じメーカーの据え置きでスベリオンという逸材が居るんだからじっくりプレイして選評書いてやれよ
下手したらあれ年末まで優勝争いするぞw
341枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 04:36:52 ID:euAfHwH40
ラスリベは販売のみだから許すんじゃね?
しかしクソゲーだと思うなら自分でも選評出せばいいのに。
342枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 05:10:23 ID:0/08aZb/0
ほーら、これがKOTY名物、
日本一擁護のレス連投ですよー
343枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 06:23:20 ID:JeyVSVvGP
どこが擁護なんだよアホうんこ
344枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 06:28:49 ID:TIm+mAhH0
アホうんこはどうかと思うがよく見ろ。
全然擁護してるように見えないぞ。
345枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 07:11:16 ID:2TsrDqOI0
「選評のこの部分、どういうことなのかkwsk」「無駄や偏見を取り除いたらいけるかもしれんね」
こんなんで擁護になっちまうのかw

てか家ゲでスベリオンが入った時の展開を思い出せよ。最初は半信半疑の奴いたけど結局皆殆ど納得してたろうが
逆に言えばそれだけ日本一製の持ち込みは疑われてんだよ、今回みたいに適当な選評が大量投下されたせいでな
いい加減、駄目選評→不採用→「日本一擁護乙」で負け惜しみ、の流れは止めとけ
346枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 07:29:12 ID:kh6TBc1V0
ゲーム内容に触れて推してるのは選評書いた奴のみで、
後は擁護多すぎだとか混ぜ返してるだけ
むしろ反論の方にプレー経験者の具体的なレスが多い
これじゃ多少選評直しても候補入りは難しいな
347枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 07:36:39 ID:0OdnW99N0
「全然擁護してるように見えない」は言い過ぎだと思うけど?
>>336>>337>>338>>339>>340>>341と怒涛の勢いで否定されてるからな
>>345のまとめ方も強引すぎるな

意図がどこにあるかは書いた本人にしか分からんけど、結果として擁護されている
中には酷いレッテル貼りもあるし、本気で絶対ヒーローを糞だと思ってるなら頭に来るかもね

まあ何にしろ日本一のソフトはモメ事の元だから持ってこないで欲しいけど
348枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 07:42:20 ID:SNbzixZY0
事実を上げて反論することをいつから「結果として擁護されてる」なんてバカな言い方するようになったんだ?
349枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 07:47:48 ID:2TsrDqOI0
「結果として擁護されている」って… 馬鹿すぎて何も言えない
350真鍋卓介:2010/04/25(日) 08:10:55 ID:FTmEfNK30
【拉致は創価学会?】

●北朝鮮宗教 創価学会 は 北朝鮮の拉致工作員に 国内で集団ストーカー 他で 海岸等で
橋渡し?

●【拉致は創価学会?】 の検索結果 約 266,000 件  GOOGLE検索  10ページ以上読むと?

●ほぼ証明される     マスコミ超スクープ 配信済み
351枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 08:33:41 ID:OwCjTrNG0
これが連休前か
352枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 09:17:28 ID:pKdXZZBB0
>>347
阿呆。
どれも擁護意見って言うほうが無理やりすぎるわ。
少なくとも>>336-339は選評をもっと練り直したほうがいいんじゃないかっていう改善要求に過ぎない。
これを単なる否定意見にしか見えないって言うのはちょっとおかしいぞ。

本当にクソだと思ってるヤツは>>245みたいに選評書けばいいんだよ。
お前さんが「結果として擁護になってる」って言ってる意見も踏まえた上でな。
353枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 09:21:27 ID:1bBA+nTxO
俺もヒーロー買ったけど、そんなにバグとかに気がつかなかったなぁ

階段バグとかフリーズに遭遇しなかったから再現率そんなに高くないと思うが

だからこそ精神的にくるってのも分かるけど


ただ俺としてはこれよりシレン4のがひどいように思えるかなぁ

シリーズ補正がないとは言えないが
354枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 09:28:06 ID:AiQhFrBg0
たたき台にするにしても、反証のレス読む限り
間違いやら、大げさやら、主観やらが多すぎて
完全に一から書き直した方が早いなこりゃ
355枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:07:10 ID:sEb3qkRf0
ゲハやらアンチやらがやる2ch情報まとめの選評モドキとは逆のパターンだよな
ほぼ自分のプレイ体験だけを元にして書いてある。ある意味選評としては正しいか…
356枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:17:14 ID:eIkrBbow0
正直なんでここまで>>245が叩かれるのかわからない。
善意で選評を出してくれたのに、このバッシングは異常
昔はこんなことなかっただろ
だから日本一信者は基地外だっていわれてるんじゃないの?
357枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:25:16 ID:0/08aZb/0
>>356
そのとおり
358枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:25:40 ID:VS1MQdHH0
嘘八百の誇張だらけな選評で良ゲーをクソゲーにしようとした時点で
ゲハやアンチと何もかわらないだろ
選評は広く募集してはいるが、こんな選評なら普通にいらない
荒れるだけで邪魔
359枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:26:42 ID:mnCMMLxj0
まぁ選評書いた人が>>259
「時期が悪ければ100%無視される」って書いてるからね
未プレイな俺には今ひとつ伝わりにくいなぁ
360枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:30:54 ID:W3xDdObZ0
ソマリランド行って役にも立たん自分のCD配るような行為は果たして善意と呼べるのだろうか
361枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:32:55 ID:Qk8b9Wt30
>356
>245は叩かれてないよ。
>254くらい。
あとは、>245に対して ココは違うんじゃないの?とか、 ココを明確にしてよってレスが多いし。
叩いているように見えるのは、ID:V5lMm9V5Oに対してとか、>342,347の選評を書かずjに、
日本一信者がとか擁護がとかを言ている人に対して。

あと、ツクールも推し/反論ともに多かったよ。たぶん、今回よりも反論は多いくらい。
362枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:39:26 ID:AiQhFrBg0
ツクールの時は擁護している奴がとにかく的外れな発言を
繰り返してただけだけどな
363枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:43:32 ID:sEb3qkRf0
>>358
お前の思考パターンがゲハそのものな件について。
あの選評が恣意的なものに見えるの?

「僕にとってのクソゲー」の選評止まりだったってだけの話だろ。
364枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:44:59 ID:VS1MQdHH0
>>363
だからそんな選評いらないって言ってるんだろ
365枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:45:57 ID:Qk8b9Wt30
>358
その後の、
日本一は擁護がひどい ←→ どこが擁護なんだよ馬鹿
のせいで選評自体の印象も悪くなっているけど、
選評自体は、多少大げさに書いてるだけで、フリーズと進行不能バグの頻度をうまく表現できた
ら嘘八百ってことでもないし、ツクールしか来ていない現時点では要らないってことはないレベル。
謝罪とセーブデータの修復に関しても、OHP見てもどこでサポートしているかわからなかったの
で、修復してくれること自体を知らなかった可能性も高いし、まるっきりの嘘もない。

フリーズに関してまとめると、一応こんな感じ。
私はクリア前の時点だけど、フリーズと進行不能バグは未体験。
>251は50時間で1回 (麻痺アイテムは事前情報ありで使用せず)
>267も進行不明だけど未体験
>266が30時間で2回
366枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:49:33 ID:3xsqDf+Z0
>>364 
クソだと思ったら別に選評書いていいはずだけどね。
そんな選評いらないとか強い言葉でバッサリ切り捨てて、嘘八百だのと書いた人を叩くのがどうかしてる。
一番言葉を荒げて荒らしてるのはあんただ。
367枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:51:12 ID:igAoGWWG0
>>363
ほとんど主観的な感想の域を出ないから問題なんだよな
客観的な糞はフリーズとかバグについてくらいだし
それらも正直頻度はどうなのって指摘が多いし
368枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 11:56:23 ID:euAfHwH40
選評書いてくれた人もまだきてないというのにお前らちょっと盛り上がりすぎ。おちつけ。
昨日の突込みを元に推敲した第二稿が来るのを待とうぜ。
369枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 12:07:16 ID:sEb3qkRf0
>>367
まあ結果として選外行った選評なんてそんなもんだ。
選外以前の選評ならともかく、皆が納得できるほどの内容ではなかったから選外送りにすればいいだけで、アンチだの信者だのの流れにする必要なし。
個人攻撃なんて論外っつーか無駄に検証が混乱するからやめろって話だ。

まあ、言ってもこの流れは止まらないかw
370枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 12:09:17 ID:TIm+mAhH0
まあ一応選評に対するちゃんとした意見もあったし気長に待とうぜ。
371枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 12:15:09 ID:t56wg4hT0
>>356
選評は叩かれてなんぼだよ。初めて書かれたものほど特にね。
そうやって修正していって完成させていくものだし。

おまけに>>245は大して叩かれてないよ。
反論のほとんどの論点は
・バグの頻度や再現性が曖昧だから、ハッキリさせてくれ。
・購入してやってるけど、そんなに酷いとは感じないからもう少し客観的な意見が欲しい。
ってところで、推したい人が実際にプレイして検証すれば済む話。
実際に買ってプレイした人の意見と、してない人の意見では前者の方が説得力あるのは当たり前。

推したい人に言えることは、今のところ反論は実際にプレイした上での意見が多いのに
反論に異議を唱える人は実際にプレイしてない(と推測される)意見が多いこと。
反論のほとんどはバグの頻度については具体的に自分の事例を書いている。
推したいなら実際に買ってプレイして検証して欲しい。
実際にやってない人が内容について語るのでは説得力が足りない。
372枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 13:27:41 ID:r7H9zRvY0
>>367
参考に自分の記録
ストーリークリア済みプレイ時間48時間30分
ストーリーダンジョン10個+練武:新人ヒーロー(60階ダンジョン)+電撃コラボダンジョン6つで64回だが、この時点ではまだフリーズなし(ボス戦でハマったのはある)
バグの再現性は面倒なのでとくに検証してない
プレイ時間はダンジョン攻略回数に比べ長め。ゾンビ増殖のレベル上げ連打や合成+チップ用素材にレベル3装備集めでちょっと時間かけたから
(注:この時点では通常レベル2までしか出ないが盗み装備を使ったり引っかかるとアイテムを落とす罠にうまくはめるとレベル3のアイテムが盗れる。さらに各ボスのレア装備も盗れるが時間がかかる)
まあ、1週目クリアの時点だしゲーム的にはまだ序盤だが
373枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 13:38:35 ID:r7H9zRvY0
>>366
それは単なる感想だ。選評と言うからにはそれについて他人が見て意見批判されることも認めなきゃならないのは当然だろ
そのためにちゃんと他人が見ることを考えて正確かつ的確に端的に分かりやすく書かなければいけない
374枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 13:42:04 ID:Dz8vaPJJi
>>373
じゃああなたが見本を示してみれば?別にどのゲームでも構わないから。

初めからそんな水準を要求してたら、誰も選評出さなくなる。選評を修正する用意があるなら、そこまで言う事はないんじゃないの?
375枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 13:45:33 ID:6VkRQOUV0
コスチュームはいつでも変えられるし、見た目だけの問題だよね?

その見た目を維持するためにわざわざ装備制限してるんだから、
選評に書くようなことだと思わないけどな・・・。
376枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 13:48:58 ID:6VkRQOUV0
>374
いや、ここで選評を書くって事は、人が作った作品を悪く言うって事なんだから、
もっと慎重に考えてほしいな。

本当に悪いなら言われても仕方ないけど、
本当はそうじゃなかったり、曖昧な物言いでけなされると、
さすがにやるせないだろ?
377枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 13:49:05 ID:cxcgWcKw0
>>374
そんな無駄なことにレス消費されても困るんだけど
自分が何言ってるか考えたことある?
378枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 13:54:18 ID:3xsqDf+Z0
>>373
 根拠を示して批判するのと、ただの自分の感想で相手を嘘つき扱い、ゲハのアンチ扱いするのは違うだろ。

あんたの中では、相手がムカつくという「感想」をもったら、相手にゴミだの嘘つきだのと暴言吐いても批評扱いになるのか?
379枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 13:59:14 ID:Dz8vaPJJi
>>377
選評出させるのが目的じゃなくて、批判するなら、どこがどう悪くてどう改善すべきかの案を出すべきだと言いたかった。誤解を招いたようで申し訳ない。
380枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:00:31 ID:TE9Xy6AG0
ラスリベとヒーロー両方買ったけど、
ヒーローはまだ良作の部類だぞ。

ラスリベと比べることすらおこがましいのに、ノミネートはないわ
381枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:03:32 ID:VS1MQdHH0
>>380
さすがに据え置きと比べるのは引くわ・・・
382枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:04:44 ID:TE9Xy6AG0
>>381
据え置きレベルに達してないのがラスリベなんだけど
383枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:06:30 ID:VS1MQdHH0
>>382
ここは携ゲの話をする所だ
分かったら帰れ
分からないなら一生ROMってろカス
384枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:08:59 ID:Y/Yuxc+C0
まだ遊べるゲーム叩てるから叩かれたというのがなぜわからんのだろうか
去年のとともの2騒動忘れたのか
385枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:17:53 ID:QAePiOAp0
>>245がレスした時の流れが問題のような
直前の>>240>>245本人なのか知らないけどスレチな良ゲー認定に意地になってるというか皮肉っぽい安価先の>>233
これじゃあ反論の際の当たりが厳しくなってもしょうがないような・・・
386枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:19:37 ID:VS1MQdHH0
たまに来る選評を出さずに騒いでるお客さんよりも
選評出した分余計にタチが悪いよな今回の事は
387枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:27:54 ID:TE9Xy6AG0
選評=ノミネートじゃないんだがな、別に。
いくらなんでもヒーローはないわ。
388枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:30:56 ID:r7H9zRvY0
>>378
質問を質問で返すが、ゲームが気に食わないから不正確だろうと分かりにくかろうと駄々流し
極端な話歪曲しても選評か?
>>374>>379
改善もなにも思っただけなら感想文をよそで書いて、ここで扱ってほしいなら人が読みやすいように書けって言ってるだけ
なにと戦ってるんだ?
そんなに選評欲しいならGoD Eaterの選評でいいか?次回作への改善要求の不満点をベースにすりゃあそれなりに作れる
プレイ時間170時間 最低 総ミッションクリア数500回 総アラガミ討伐数2000体は軽く行ってるからそんなに的外れなことはないはず
個人的には押す気はないがどうしてもやれというなら形式的にだけ。クソだと思わないなら書くなとかというなよ?今のとこ良作にあたって時間をそれにつぎ込んでるからクソゲーやってる暇ないし(ラスリベとかはそっこう投げた)、だから選評書かないんだから
389枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:32:00 ID:2TsrDqOI0
選評書くの自体はいいんだよ、書かないで騒ぐだけよりはな
今回の執筆者だって選評の出来はアレだが態度は冷静だった
それを外野が「日本一擁護乙」とか言い出すから荒れただけだ
390枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:39:51 ID:r7H9zRvY0
>>384>>385
あれは本スレにKoTYスレの名前出しながら選評もって突撃してたからなあ
だから選評はちょっと慎重にすべきだというのが自分の意見。とくに感情的なのは
またあんなこと起きたら携帯ゲー版の恥部になるぞ
391枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:50:02 ID:Um8XtL+m0
「アンチ」「ゲハ」「日本一」「擁護」あたりをNGワードにしたら、とても平和なスレになった
392枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 14:54:40 ID:Dz8vaPJJi
>>388
読みやすいように書けと言うなら、読みやすくするには具体的にどこを直せばいいかを提案すればいい。嘘吐きとか歪曲とか言っても何の意味もない
393枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:01:40 ID:QAePiOAp0
>>392
一応>>337-338がそれにあたるんじゃない?
394枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:08:46 ID:+obU2A+2P
なんで推したくない作品の選評の改善に協力しなきゃならんのよw

だいたいあの選評を改善?wikiやスレ見てれば書ける内容だしw
断片的な理解しかしてないからシナリオに関してあんな書き方になる
本当にプレイしたのなら読解力を疑うレベル
選評の問題点は上の方でいろいろ指摘してあるから割愛
ちゃんとスレ見てる?
395枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:10:00 ID:r7H9zRvY0
誤解を招くので言い直す
選評はちょっと慎重にすべき→選評はちょっと慎重に扱うべき

そういやダウンロード版専用のビジュアルノベルのZodiacのシナリオがちょいアレだったが(エピソードエピソードは見所があるけど)小物というかつっこみゲーっぽいしなあ
選択肢のない純粋な読み物なんで進行不能は2回くらいしかなかったし、ネタバレせずに書くのは難しいなあ
KoTY狙えるレベルでもないしどうしたものか
396枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:16:05 ID:3xsqDf+Z0
>>394
 あんたの推したい作品かどうかなんてこのスレ的にどうでもいいことだ。
このゲームが選ばれちゃ嫌だからとりあえず選評けなしてますって宣言してるだけだろそれ。
397枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:22:04 ID:r7H9zRvY0
>>392
ゲームを作る側には遊びやすいように作る責任がある
選評(レビュー)を書く側には読みやすいように書く責任がある
ユーザーが具体的な改善点の提案を強制されるいわれはない。読み手が具体的な改善点の提案を強制されるいわれもない
ごく常識的な話だと思うが。別に現時点のことのみを言ってるわけじゃない
398枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:25:34 ID:Y/Yuxc+C0
>>392
強気な態度で選評書いてるのに
出来がどうも断片的に理解出来てないで書いてるとか愚痴りたくのも仕方ないと思います><
ぶっちゃけ去年の家庭用ゲーム板でFF13の選評書いた奴と同じことしてるようにしか思えない
399枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:26:32 ID:yz/zv9gR0
去年のサカつくみたいな感じだな
400枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:29:26 ID:3xsqDf+Z0
>>397
 ゲームを作る側はユーザーから金とるから責任が発生するし、クソ作ったら文句いわれる。
選評書く側は別に金もらってやってるわけではありません。読み手は改善点の提案を強制されるいわれもない代わりに、個人攻撃や暴言吐いていい理由はありません。
ごく常識的な話です。

 何様のつもりで上から目線で暴言吐いていいつもりになってるんですか?
401枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:30:19 ID:VS1MQdHH0
>>397
別に書き手にも読み手にも何の責任もないよ
読みにくい選評に何の価値も無いように
ただのヤジにも何の価値も無いってだけ
要するに君は絶対ヒーローの選評を書いた人と同じでこのスレにとって無価値ってだけだ
402枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:35:31 ID:Y/Yuxc+C0
あるゲームを糞として叩いたんだから
自分自身も叩かれるのを覚悟した方がいいと思うんだけど
選評出す奴全員に言えることだけど
403枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:42:23 ID:Qk8b9Wt30
ここまでテンプレ
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

というわけで、一度落ち着いて選評書いた人が戻ってくるか、修正案が提示されるまで
まったり待とうぜ。
404枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:46:00 ID:sEb3qkRf0
>>402
具体的に根拠を示して論理的にクソとしてゲームを叩いてる。だから間違いを指摘され、議論にもなる。
金払ってるわけでもない読み手はせめて、同じように具体的な根拠を示して論理的に選評を叩こうな。
405枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:51:52 ID:+obU2A+2P
選評の問題点は散々みなさんが上げてくれてますよ
それを真摯に受けて改善するのは選評を推してる人がやることでしょ?
どうしてもこのゲームを推してるなら
匿名掲示板で他人を黙らせようと無駄なことするより
さっさと選評の改善作業に入ってくださいな
406枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:52:22 ID:6VkRQOUV0
はいはい、堂々巡りの議論はやめてくださいな。
選評改善まちでお願いします。
407枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 15:55:11 ID:Qk8b9Wt30
少なくとも
>402の ID:Y/Yuxc+C0と、>405の ID:Y/Yuxc+C0はまともな選評の問題点なんて上げてないよ。
だから、その二人に対しては「同じように具体的な根拠を示して論理的に選評を叩こうな。」みたいな
意見が出る。
荒らすつもりがないなら、とりあえず選評改善待ちでいいじゃないか。
408枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 17:33:39 ID:BM0ycvsp0
ttp://www.ebookoff.co.jp/detail/0011021165
戦国天下統一高価買い取り過ぎないか
409枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 18:26:10 ID:cxcgWcKw0
>>408
DSのは凡ゲーらしいし出荷が少ないであろうことを考えればそんなものだろう
410枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 19:42:42 ID:IkWBhBAV0
>>408
出た時期の割には若干高い・・・かな?
そろそろ中古価格が4000円台前半〜3980円位になってきても良さそうな時期ではあるから・・・
ただ出荷が少ないなら妥当かな?
411枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 22:11:28 ID:+we99lI80
>>395
俺以外にZodiacやってるやつ初めて見た
シナリオの好き嫌いもあるから上がりづらいだろうな(俺はどうかと思ったけど)
バグも八時間でクリアする間に一回フリーズしただけだし、2100円だしなあ
412枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 02:37:02 ID:8dBLSX/h0
ヒーローってぶっちゃけ
ローグハーツダンジョンやダンジョンオブウインダリア辺りと比べたらどんなもん?
肩を並べそうなら俺も凸るんだが
413枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 05:32:50 ID:uoc63EjH0
そんなのと並んでたらこんなに荒れてないだろ女子高生・・・
414枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 07:23:48 ID:IsgExM1S0
>>412
並ぶわけない。
その二つは別格でクソ。
現状、それほどクソじゃないのを選評もどきでクソ扱いしてるから
こういうことになってる。

これが、ラスリベくらいアレだったらまだわかるんだが
415枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 09:21:06 ID:ry2S+lK60
つか、普通に面白いからなあ…。
夢幻灯籠だっけ?あんときもこんな流れになったよな。
あっちは遊んでないから実際どうだったのかわからないが
日本一はアンチも信者も構うと長引くから気を付けた方がいいのかもな。
1人2人じゃないところがたち悪い
416枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 10:30:47 ID:3x9BOTb+0
本スレに限らずmk2とか見る限りksgなのかすら怪しい
凸して検証する程のモンには見えねーな
417枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 11:45:45 ID:u5Ex+rUTP
ストーリーとか人物に癖があるから好き嫌いは別れるね
んで嫌いなら嫌いでバグが多いから突っ込みどころ満載になる
好きなら全然我慢できるレベルだろうね、ほぼ?ある程度回避可能なバグだし

つかもうこのスレ成り立たないんじゃない?
新しい人大量に入ってきてからおかしいし
418枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 11:54:13 ID:RN1LLgJn0
大手が金かけて万人向けに作ったゲームならまだしも
中小のゲームなんてのは欠点もあるがまあこれなら好きな人も出るだろう、って感じの
癖のある作りになるもんだしな

問題はここで扱うほどのクソゲーなのかどうかなんだが
その点が怪しいからなあ
購入者のほとんどが遊べないレベルに達してるとは思えないし
419枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 12:01:16 ID:6BYLnmQI0
バグやフリーズも多くのレビューで「多いらしい」って伝聞止まりなんだぜ?
画像が出てるから実際にバグはあるんだろうけど頻度については疑問
420枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 12:22:32 ID:8dBLSX/h0
ありがと、状況理解した

421枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 12:50:39 ID:L7gmYha50
>>417
成り立たないと思うなら、成り立つように気をつければいい
しかも「変なのはスルー」という基本に立ち返ればいいだけのこと
簡単じゃないか!
422枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 14:17:29 ID:QwOpsR6Z0
若い子はすぐに諦めたがるからな
423枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 18:06:14 ID:B78nEeGE0
新しい人のせいだの言ってる人達は本当に昔からいた奴かよ
424枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 20:00:22 ID:kXFwdPQs0
最近来た子だろうな。
お客様だ。
425枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 20:30:07 ID:8dX5/XMU0
それよりもZodiacのレビューを詳しく聞きたい
426枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 20:32:45 ID:aPFGVg3J0
マジレスすると、新参か古参かなんて関係ない
大切なのは、ルールが守れるかどうか、そして空気が読めるかどうかだ

それが出来るなら新参でも大歓迎だし、出来ないなら古参でもスレに必要ない
427枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 00:06:20 ID:OFZ14kFG0
エミュだからフリーズしまくる、とかだったりして
428枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 00:10:23 ID:+9WQg99i0
>>425
じゃあちょっと書いてみる。

PSPダウンロード専売のビジュアルノベルゲー。分岐も選択肢も一切ない一本道。
音と絵がある電子書籍と考えたほうがいい。
値段は上の通り2100円、発売は四月一日。元は同人からの移植。
前後編に分かれてたらしいが、一本にまとめて移植されてる。
ボリュームは俺の場合だが、総プレイ時間8時間+1時間。
1時間はフリーズしてセーブしたところからやり直しさせられた分。
話のあらすじを簡単に言うと「超能力を持った少年少女12人が一つの町(島)に集められてバトロワ形式でバトル」
正直目新しさをかけらも感じない。
シナリオに関しては個人の好みもあるし、なるべくネタバレよけたいから深い言及は避ける。
個人的には、最低限値段分楽しめた、とは思えなかった。
ある特定のキャラにイライラさせられたが、これは単に俺が大人気ないだけかとも。
正直記憶が曖昧だが、(ネタバレなのでメル欄に記載)だった気がする。
システム面では致命的なバグは多分ないと思う。
一度読んだ場面は、いちいちセーブを残していなくても後でいつでも読み直しできる。(読み返したいと思う場面が俺にはあまり無いが)
もしフリーズしたときは、高速スキップなどはないので地道に○ボタンを連打することになる。

最近のギャルゲーじゃ当たり前なのか、わからんけど主人公以外はフルボイス。
セリフの途中で○ボタンを押しても声が流れ続けるのが時々鬱陶しかった。これもよくある仕様?
唯一の救いはダメージが少ないことか。安いし、邪魔になったら削除するだけでいいし。
このキャラが好きだから許せる! といったことも思わなかったし、個人的にはクソゲーと言う程ではないが凡ゲー。

やったこともなしに適当なこと言うが、Fateとか買う方がいくらかいいと思われる。
429枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 00:45:05 ID:a90O0VPq0
>>428


>セリフの途中で○ボタンを押しても声が流れ続けるのが時々鬱陶しかった。これもよくある仕様?
エロゲーやその移植なんかだと、システム設定で「音声を止めるタイミング」を
@音声に対応するテキストを読み終えた時A次の音声が再生される時 のどちらかに変更できることが多い
ただ、Aで固定より@で固定の方が圧倒的に多いかな。そういう意味では珍しい方ではある

見た感じ、大風呂敷広げてみたけど収拾できませんでした、な匂いがするな
言っちゃ悪いけどよくあるパターンなんで、まあ値段相応なんじゃないかなぁ

あと、Fateはシナリオの好みはさておき、ノベルゲーとしては異常に凝ってるから多分比較対象として適切じゃないかとw
430枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 00:52:00 ID:hAG/gr3P0
「声全部聞くのは時間かかってイライラするけど別に聞きたくないわけじゃないんだからね!」
って人ならこっちの仕様のが好みなんじゃないかと。声聞きながら次の地の文が読めるのがいい。
と思ってると括弧つきの台詞が続いて音声途切れちゃうんだけどw
431枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 00:53:56 ID:F7dUMrJU0
>>428
なるほど、実質半分じゃなあw
432枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 01:01:51 ID:+9WQg99i0
追記、一本にまとめて、って書いたせいで誤解を招いてるかもしれん
纏めたっていうのは同人では前編、後編で分けていた分を繋げただけ(だと思う)
移植元の同人版をやってないからなんともいえんが……

>>適切じゃない
バトロワ物っぽいから比較対象にしていいかー、と思ってた。失礼。
433枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 01:11:05 ID:hAG/gr3P0
例えが適切かはともかくとして、FFと女神転生を比べることがあまりないようなもんじゃないかね。
434枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 01:40:17 ID:+f8FrWGyP
そもそも作品名は?
435枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 03:30:48 ID:QLRVcKbj0
>>434
Zodiac

>>428
選評乙。値段相応の並ゲーですな。原作が同人だしこんなもんか。
ひとつ気になったんだがフルボイスらしいけど声優はどうだった?
別に声オタじゃないけど、棒読みだらけとかだと糞要素にはなると思う。


436枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 06:45:26 ID:JuDXn5fo0
ADVでクソゲになりうるのは
選択肢はあるが意味がないとか
高確率でフリーズするとか
既読率表示があるのに100%にならないとか
ルート分岐できるよう示されてるのにルートに入れないとか
こういうものであって

このキャラがウザいからだとか
棒読み声優がいるからだとか
そんなもんじゃない
437枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 07:37:30 ID:56KMDAXR0
>>435
クソゲーっていうほどじゃないって最後に書いてあるじゃないか。
あくまで依頼された「詳細なレビュー」であってKOTYに推そうとしてないこれは選評じゃない。
438429:2010/04/27(火) 07:46:54 ID:a90O0VPq0
>>432
いや、失礼とかそんなこと言ったつもりじゃなかった。なんかこちらこそごめん

>>435
今見てきたけど声優かなり豪華だw エロゲ移植もので頻繁に見かける人達が揃ってる
普通のアニメでレギュラー持ってる人もいるし、棒読みの可能性はかなり低い面子

なんせクソってレベルには程遠そうだな
439枯れた名無しの水平思考:2010/04/27(火) 10:12:24 ID:hi3l+/7/0
藤野らん
440枯れた名無しの水平思考:2010/04/28(水) 09:17:26 ID:xmB3UfkO0
>>428
いや、ロードしたらセーブした時点のボイスが流れるって仕様は普通ないぞ
>>425
>>428
に追加
>>435>>438
棒読みはほぼない
>>ある特定のキャラにイライラさせられたが、これは単に俺が大人気ないだけかとも。
とあるが、大部分が極度の独善だったり自己中だったりするのでしゃあないと思う
おもな特徴は高慢ちきな悪役のへたれっぷり
主催者「自分で戦いを始めたつもりなのに黒幕に操られてたorz」黒幕「うまくあやつったつもりなのに主催者に余計なことされて致命的なのやっちゃった、てへ」
みたいな
年齢が全員15歳なので中二病バリバリの思考と口上が楽しめる
あと設定に関わるのだが、大部分が不治で死にいたるレベルの障害持ちなので大多数の戦う理由が「このまま死にたくない」という極めてシンプルなのがいいのか悪いのか

悪い要素でないのでどうでもいいが○ボタン押し続けなくてもオートプレイ可能、あとチャプター選択から結構ボリュームのあるおまけシナリオに入れる(正直本編がこっちのノリのほうが良かった)
突っ込みどころが即エピソードのネタバレなので書きづらいのだが、気をつけて読んでるとキャラの言動の突っ込みどころがすぐあちこちに見つかるのでそういうプレイも好きなら2000円くらいの価値は個人的にはあると思う
サブキャラの声優の演技もあって見所がないわけではないし

もうひとつ、CERO仕事しろ。どうみてもDの理由はセクシャルだけじゃねーだろ
441枯れた名無しの水平思考:2010/04/28(水) 14:05:20 ID:9YYNdyvq0
>>440
442枯れた名無しの水平思考:2010/04/28(水) 17:45:29 ID:LTSkTzec0
メタルギアがクソっぽいぞ
パスが実はスナイパーウルフだとか、どうしようもない後付あとづけ設定が
ほんとシリーズ重ねるほどダメになるな
443枯れた名無しの水平思考:2010/04/28(水) 17:58:01 ID:nXS86OLR0
まだ発売してねーよな
ネタバレか?ご苦労なことです。
444枯れた名無しの水平思考:2010/04/28(水) 18:41:33 ID:WHtad96M0
何 故 ス ル ー し な い ! ?
445枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 03:57:47 ID:k3XxgTSq0
今年のクソゲーはDSのエストポリスだな
これはファンも認めるだろう
期待を裏切りやがって
446光の救世主社員 ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/29(木) 04:03:19 ID:tw+FWAXI0
DSのアバターに決定。
447枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 04:11:03 ID:9yPVlZDgP
エストポリスはソフマップで1980円で山積みだけどクソゲーなの?
448枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 06:06:26 ID:4bfyWcUGO
エストがワゴンなのは洒落にならない知名度の低さと
作品の宣伝がほぼ皆無だったことに加えて
致命的な供給過多をやらかしたことが原因

内容は本編のボリュームが10時間程度というの少なさと
テキストが同人レベルだったこと、
処理落ちが随所で見られること以外はそこそこ。
アクションやギミック、育成システムは楽しいし
おまけダンジョンも単調だけど悪くない
だがやっぱりその値段相応の内容であるとも言える。
なぜフルプライスで売った……3000円なら俺も納得したのに
449枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 07:40:26 ID:+HJU91WF0
SFCと比べると何もかも少ない
DS版ドラクエ6でモンスターを仲間にできないどころの劣化じゃない
amazonやmk2でやや低めの点数付けてるレビューで当たってる
3D映像以外ゴミ
450枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 07:50:45 ID:6nUxW3ew0
○年ぶりに復活したシリーズ作ってのは思い入れも美化も相当なものだろうから
それを差し引いてもクソかどうかが重要だな
451枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 09:09:06 ID:2gW6sTRU0
俺としては本編10時間程度のボリュームというのは
「アクションRPGならまったくもって『普通』」だと思うんだが。

最近は50時間とか要求する輩がいて困る。
だらだらテンポ悪いムービーとか数だけ多いダンジョン、プチプチ潰すような実績要素とか
そんなのでプレイ時間水増しして楽しいか?
452枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 09:27:33 ID:e3C5Z/RF0
>>451
そういう水増しが無くて、尚かつ長時間プレイできるのが良い!
ってことだろ。
453枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 09:37:25 ID:qFGPN/H90
なんにせよガッカリゲーとかクソコテはこのスレにはいらないね
454枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 09:38:29 ID:2gW6sTRU0
>>452
そういうゲームをあまり見たことが無いんだよ。

しかし中身ギッシリで尚且つボリュームあるのも
それはそれで疲れるもんなんだけどね。
455枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 12:57:45 ID:6M+sis3D0
>>451
まあ謎解きやお使いによる水増しが無けりゃそんなもんだよな
同じ見下ろし型ARPGのイースフェルガナだってクリア時間は12時間くらいだし
456枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 14:49:36 ID:nB+B5SkK0
謎解きが水増しとか、どんだけゆとってんだよw
457枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 17:21:53 ID:GaxtJg2b0
全国まわらないとコンプできないって
バグでコンプできないとどっちが酷い?
458枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 17:36:53 ID:WcYgUzj20
まず何の話か言ってくれ
459枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 17:47:28 ID:RmWQpXsn0
全国まわってもコンプできない四八(仮)が最強
460枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 18:30:06 ID:zm0OrQkh0
どっちも全国回るのは任意だからどうでもいいだろう。
全国回らせる気にさせるかどうかは全然違うが。
461枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 18:32:19 ID:sUUEFVPx0
ラブプラス+の事じゃねえの?
このスレとは無縁だと思うが
462枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 18:50:52 ID:DoNkxjf40
そもそもあのゲームがここに繰るような事はないと思うが・・・
それにコンプすることを目的としてないだろ
463枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 19:00:22 ID:2gW6sTRU0
いやいやもしかすると・・・
464枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 19:08:19 ID:STB3guNc0
観光で城を見に行ったらカノジョが吸い込まれて出て来られなくなるようなバグがあるかもな
465枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 20:06:36 ID:k3TMlxYe0
DSエルミナージュが叩かれるわけですよ
466枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 20:17:25 ID:2gW6sTRU0
しかしラブプラス+って6月か7月発売だっけ?

時期考えると全47都道府県コンプリートって結構簡単に達成できそうだな。
467枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 21:46:03 ID:nbc60UVN0
ソフトのみでフルコンプできない=糞ゲとしたいなら
今年のポケモンも候補に入れとけばいいんじゃね?
宗教家が活発に活動することになるだろうけど
468枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 22:04:23 ID:sUUEFVPx0
まあその理屈だとポケモンもアウトになっちゃうよね。
ゲーム本来の目的であるポケモンを完成させるのには、ソフト単体どころか過去作との連動やら期間限定配信、
極めつけは劇場配布限定ポケモンなどが必要
469枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 22:05:31 ID:sUUEFVPx0
×ポケモン
○ポケモン図鑑
470枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 23:36:57 ID:6nUxW3ew0
やめてください・・・やめてください・・・

宗教コワイヨ
471枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 23:41:42 ID:A311jeNN0
そもそもラブプラス+の話題を持ってくるのも別の宗教な気がするが
472枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 23:45:11 ID:6nUxW3ew0
あの宗派の方々に比べたら攻撃性も組織力も可愛いもんだと思うよ
473枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 00:06:12 ID:/WfcoRxe0
ラブプラス+の全国DSステーション行脚要素は
彼氏たちが各都道府県を駆け巡って日本経済に貢献する素晴らしい仕様じゃないか
474枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 00:11:12 ID:HBHn9qRA0
>>473
ていうかコミケで通信すれば47都道府県なんか簡単に集まるんじゃね
475枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 04:30:51 ID:HSFQceGs0
地方からコミケに来るようなやつは本当にごくごく一握りだと思う

まあラブプラス紳士には仙台から東京まで彼女をお迎えした剛の者もいるから
あり得ない話ではないんだけど
476枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 08:54:16 ID:/ucFL3gKO
いい加減ウザい
ラブプラスの話は本スレでやれ
477枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 13:35:37 ID:0v/TagPj0
巨人で対戦出来ないお茶の間プロ野球って
ここでも小物
478枯れた名無しの水平思考:2010/05/01(土) 00:15:39 ID:MzigbFOL0
忍たま乱太郎ってどうよ
ただのパズルゲームなのに定価6000円近いって…
479枯れた名無しの水平思考:2010/05/01(土) 00:48:08 ID:FDmyyhnL0
ただのパズルだったら何の問題も無いだろう
480枯れた名無しの水平思考:2010/05/01(土) 02:02:09 ID:T35k08ju0
今更値段不相応でクソかどうかなんてねえ
1時間クリアでフルプライスなんてのがある世の中ですから
481枯れた名無しの水平思考:2010/05/01(土) 22:50:56 ID:HcnlKi300
据置機部門における一昨年の猿、去年の人生のように
ボリュームも何も無さすぎるというんならまだしも、な。
482枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 09:51:53 ID:MaGGiK+k0
>>478
お前はパズルゲームを何だと思ってるんだ
483枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 10:14:00 ID:cOMr5pWK0
最近「とりあえずキャラゲー持って来た!コレきっとクソだぜ!」な人が多い気はするな
中身もロクに見てないようだし何なの?
484枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 11:01:04 ID:F4d/o6100
ゲーム業界には「キャラゲー=基本的にクソ」という方程式が存在する

逆に言えばキャラゲーだからで済まされない奴は間違いなくKOTYクラス
485枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 11:03:39 ID:MaGGiK+k0
>>484
ただしカプコンだけは別、といいたい
486枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 11:08:57 ID:jHSpTfTn0
カプコンのキャラゲーはストライダー飛竜ぐらいしか知らん
487枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 11:32:35 ID:9lg8pyoy0
キャラゲー地雷四天王

バンナム
タカラトミー
SCE
マーベラス
488枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 12:26:09 ID:O4zLDACZ0
バンナムはとらドラ!とかコードギアスロスカラ、
SCEはブレイブストーリー(PSP)など良作もあるので一概にはな
489枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 12:33:40 ID:CkCcVgMn0
かなり主観入るけど、キャラゲーでADVってゲームとしてどうなのって思う。
極端な話システムがどうしようもないクソじゃない限り、絵とシナリオさえ良ければって感じになっちゃうような・・・
490枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 12:37:42 ID:UhhCRsHv0
何が言いたいのか良く分からない
キャラゲーに限らず、絵とシナリオさえ良ければって感じなのがADVってジャンルだが
491枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 12:38:52 ID:NTSj/5Er0
クソゲでないものを無理にクソゲ扱いするこたないだろ
492枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 12:46:15 ID:GrSdDbAN0
ADVでシステムが普通で絵とシナリオが良いならクソゲーどころか良ゲーじゃんw
493枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 12:54:59 ID:CkCcVgMn0
そもそもキャラゲーとかそういうの関係なかった。ADVってそういうジャンルだよな・・・
なんかぼんやりして書き込んだらしい。
494枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 18:09:08 ID:EGXMeDvC0
キャラゲーというかフィギュアのおまけの「武装神姫バトルマスター」なら
予約した
495枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 20:57:48 ID:3AInHrS+0
誰か、例のノミネートされた理不尽ホラーゲー「みてはいけない」のグッドエンド動画上げてくれないかなあ
ホラーゲーは守備範囲外だしあんなもの今更買う気も起きないんだけど
中途半端にベターエンドの動画見た所為で寝覚めが悪いです
496枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 21:08:53 ID:0Z5sCZs40
937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 17:20:03 ID:UtcqCmXV0
まぁぶっちゃけ最強キャラは改造でMAXにした蚊柱一択だがねw
ほんとにこのゲームくそだわwww
買って3日でやるきうせたwwww
今なら高値で売れるしww売ってきますw
お前らこんなポケモンみたいなガキゲーよく楽しめるなw
まだ女神転生のがマシだわwあれもクソゲーだがw
育成系のゲームって友達いないやつおおいよなwモンスターが友達ってかw
m9(^Д^)プギャー
497枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 22:10:36 ID:cOMr5pWK0
>>495
せめて今年の話をしろw
498光の救世主社員 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/02(日) 22:17:22 ID:yaISS+j30
キングダムハーツシリーズをプレイしろよ。
裏キャラゲー地雷四天王。
コナミ。
セガ。
コーエー。
任天堂。
499枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 22:23:09 ID:SIinpyB30
>>494
奇遇だな俺も予約済みだ
通常版だけどな
500枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 22:25:24 ID:3AInHrS+0
>>497
本スレや08KOTYはとっくに落ちてるし
DSホラゲスレも過疎ってるしストーリーを教えてもらうスレも案件溜まりすぎで、もう行き場所が無いんだ・・・
せめてグッドエンドの簡単な経緯と真相だけでも教えてくれると嬉しいのだけど・・・
501枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 23:39:27 ID:1/TdHMd/0
メタルギアがクソすぎる
ロリエロとか小島のセルフマンセーとか
麒麟も老いては駄馬にも劣るというけど、もうこの人ゲーム作るのやめたほうがいい
502枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 23:58:06 ID:CQT6eihZi
動画を頼むなら、ようつべ板で頼め
503枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 23:58:58 ID:NTSj/5Er0
ここはそういう個人的なゲロを撒き散らす場所じゃないから
撒き散らした方はスッキリするだろうが撒き散らされる身にもなれ
504枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 00:00:35 ID:7CAtcvKV0
こうやってレスが付けば書き込んだ人はさぞ嬉しいでしょうね
505枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 00:35:34 ID:RXOLwQJgO
馬鹿丸出しだけどね。
506枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 00:44:18 ID:8gVmAEEe0
たまに、どういう利益(うれしさ)があるんだろうかと不思議には思うけど、
まあ、うれしいんだろうなあ。
507枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 00:58:27 ID:5d/Z88Wt0
やたらメーカーや開発チームやクリエイター個人の名前出してくるのは危険信号
もしくは「大作・話題作を批判してる俺かっけえ」って感じの典型的な厨二病の症状
508枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 01:07:26 ID:L3MP5Mcp0
小林さんが演じたのは現代っ子のセシール・コジマ・カミナンデス。
ほぼ台本が無く、自由だったという……というか、台本通りの収録に至らなかったとか。
これに答えたのが小林さん。かなり面白いセリフが多数収められているとか。
小島監督によれば「物語の設定が1974年の中央アメリカ。
今とかけ離れた設定なので、セシールでユーザーのみなさんに
感情移入してもらおうと思った」と説明。ちなみにセシール・コジマ・カミナンデスには
モデルがいるという。イベントにはなんとそのモデルとなったスタッフが登場。
KONAMIのフランスを担当するスタッフで、非常に美しいパリジェンヌ。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100429_364747.html

BURIEFING FILEでファイルライブラリ・セシールを選んで「自分について」の
項目の「セシール・コジマ・カミナンデス」を再生すると…
コジマイズゴッド!!コジマイズゴッド!!
http://jp.wazap.com/cheat/%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99/493803/
509枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 01:16:37 ID:wsacjVUw0
>>507
テンプレすら読まないで書き込むからなあそういうのは
510枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 01:22:50 ID:ARGVvC3U0
>>508
個人的にはそんな内輪ネタには全く興味をそそられない。
というか客喜ばせないで内輪喜ばせてどうするよって感じでな。
511枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 04:26:22 ID:GSeyrRMw0
気持ち悪いのは確かだがクソゲー関係ないな
512枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 06:35:53 ID:Ys3FsomZ0
楽しかったらそれでええんや・・・
513枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 07:07:24 ID:1EyWnJmLO
MGSPWとDQMJ2のノミネートは確定だな
後はどちらが栄冠を掴むかの問題
514枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 07:53:09 ID:vuti+Y750
選評出されなければどんなゲームでもノミネートされないのは確定だな。
515枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 07:58:51 ID:6YaVma/30
それがノミネートされるのなら今年のKOTYのノミネートが1000本行くんじゃないか

あ、触れてしまった
516枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 08:23:43 ID:Fpc1Ijt90
DQMJ2って書き込んだのがいたので本当はかまう必要もないんだろうけど一応報告。

シナリオはドラクエらしく王道っぽい感じ。
個人的にはこれくらいでいい。

システムもシリーズものだけあってかなり洗練されている。
プレイのしやすさは前作以上じゃないだろうか。

このゲームの肝である配合もいい感じ。
適当に作っていてもそれなりの強さにはなるけど考えながら配合すればより高みが目指せるいいバランスに仕上がってる。

総じて滅茶苦茶面白い。
強いて欠点を上げれば極めようとするとレベル上げが面倒だってことと主人公が固定なことくらいかな。
正直「クソ要素」と呼べるものは今のところ遭遇してない。
いうまでも無いだろうけどこれをKOTYに推せるほどのクソだって人はたぶん脳を何かに洗われてる。
517枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 09:25:02 ID:rN0zhz/00
携帯の方は結構ゲハみたいな感じだな
518枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 09:38:15 ID:wsacjVUw0
というか、しょっちゅうゲハが来るんだよ板自体に
PSPは〜とかDSは〜ってクソスレ立てるやつらが
エボラ出血熱になtって血反吐をはいてたおれてほしいぜ
519枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 09:46:52 ID:aLOKwARM0
ていうかここまであからさまに釣り煽りっぽい流れってそうそうなくないか?
一匹のアレが急に迷い込んだとしか思えん
520枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 09:50:33 ID:2Bm/+ueH0
現代大戦以降話題さっぱりだからなあ
去年が凄まじすぎただけにいかんとも
521光の救世主社員 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/03(月) 10:03:54 ID:vsRvM3/e0
史上最悪最低最弱のクソゲーを決めよう。
522枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 10:23:51 ID:wsacjVUw0
クソコテはいるし、アンチ活動してるやつが乗り込んでくるし
有名になったせいで、どんどん変な奴が殴りこんでくるな。
523枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 10:35:52 ID:qse0RKU+0
MGSPWもストーリーは賛否両論だと思うが少なくともゲーム部分はシリーズで一番良い出来だと思ったな
MGSやMGS2のVR訓練を思い出すようなミッションが多くて楽しめる
524枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 17:06:36 ID:8M+L9OeR0
>>522みたいなのがいるんだったら、そら喜んで釣りに来るっちゅう話だよ
525枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 18:44:53 ID:RRMtIML30
>>517
今じゃゲーム会社にとって据え置きより携帯のほうがメインだからな
526枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 22:47:55 ID:L3MP5Mcp0
現在のハードの価値(単位・100万ドル)

Wii 9,987
DS 7,846
XBOX360 4,550
PS3 426
PSP 155
PS2 49


そーでもなかったり
527枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 22:50:03 ID:wsacjVUw0
はやくゲハにかえってくれないかな
528枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 22:54:49 ID:RcDhrNxt0
ドル表示の時点でもうね
529枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 23:20:45 ID:VPtwpMxC0
ジョーカー2見てるとデジモンが不安になってくる
ちゃんと動くよな?止め絵でバトルとか無いよな?
サクヤモンもフェアリモンもリリスモンもデレるよね?
530枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 00:45:37 ID:x1MhsmtM0
街がない以上は地雷が決定したな

  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒) ルーピーポー
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  |ジョーカ2地雷号  /(●),       .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,      .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ   ←ジョーカー2を予約した情弱
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /      今まで根拠のない自信で面白いと
    /        //         / /      信じていた人たち
   /         (_/  \      / /
  /  ジョーカー2     \   (_/
    街はない
   モンスターはたったの300匹数
   シナリオはなし
   糞グラ
  枠システムは糞
  wifi対戦はチータばかり
 すれ違い通信は田舎ではすれ違わない
 配合システムは糞
 販売側は未だにやる気なし
 何故か、尼では4400円で予約可能
 つまらない雑林探索。
 発売日後、一気に値下げする




↑は全て真実であったことを
531枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 01:06:20 ID:afpf4L7U0
>>526
やっぱりPSPひどいな
532枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 02:23:59 ID:DuzT4BBT0
変なの増えたな。
533枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 02:29:30 ID:dTY63PVi0
>>526
お前アメリカ人?
日本語わかる?
534枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 05:07:15 ID:y1iyqfAU0
お前ら本当にお客さん大好きだな
535枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 08:50:54 ID:8UPmLteN0
なんだこの流れはw
536枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 15:35:57 ID:rzV2k7GG0
くっ犬神家や金田一が今年に出てれば余裕でノミネートだというのに
据え置きといい携帯といいなんでこうも同じ年に偏る
537枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 16:55:50 ID:3ArBxwGu0
クソゲ常連のSSαが7/22にPSP/PS2で真マスモンEXF出すってさ
538枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 16:57:25 ID:DuzT4BBT0
常連も何も、去年からなんだが
539枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 17:15:42 ID:pMnM0GnQ0
モンスター300匹もいるのか・・買おうかな
540枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 17:35:34 ID:yhzW5Gjy0
そのモンスターがまた統一仕様だったら・・・
541枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 18:43:24 ID:N3C7oKT7P
モブスターになるのか
542枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 18:57:32 ID:plM2nM2B0
元々がPC98のゲーム、それをWin98の頃にWindows化したものを今更移植するだけだろうし
移植さえちゃんとできればティルナノーグみたいに「全般的に古臭い出来」で終わると思うよ

まあ元ゲー好きだったから買うつもりではあるけど、KOTY的に期待できるものではないだろう
543枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 19:54:53 ID:WLgMlRs30
移植さえちゃんとできれば・・・ねぇ

買いたいけどSSαだから発売後の評価で決めよう
544枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 20:04:22 ID:rzV2k7GG0
移植と安心してたらとんでもないことになるパターンが
今年もノーモアとかで起きてるから安易に油断は出来ないな
545枯れた名無しの水平思考:2010/05/04(火) 20:47:16 ID:ljW9P//C0
キャストに普通にエロゲ声優が混じっとる…
単にギャラが安いからかもしれないが、まさかエロゲ版発売フラグか?
546枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 06:18:58 ID:7jiTTm/j0
ウチの兄貴が、
SSαとアルファシステムを混同していた
547枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 06:41:49 ID:WIBJlXKu0
つーかSSαはこんなクソゲー連チャンし続ける会社じゃなかった気がするんだが
何かあったのだろうか
548枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 08:52:12 ID:MeXslMbI0
>>547
おまいの知ってるシステムソフトはアルファ以前のやつだというだけだと思う。
549枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 12:17:35 ID:4t6kAgkd0
ドリフがナイトメアファクトリーに変わったようなものだ
550枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 12:19:56 ID:WhkhDzX60
略してナイフ
551枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 12:52:28 ID:vlLFY4pK0
>>547
元SSスタップは同人とかエロゲーのほうに行ったし
552枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 15:33:44 ID:Pnd8pE6P0
当時のスタッフが作ってるにも関わらずやらかす場合よりは回避できる分マシか
553枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 20:50:30 ID:B0m2oQ8H0
138 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/05/05(水) 19:05:46 ID:zAjuDbKm0
今年もカルチャーの年になること間違いなし

http://g-bri.com/modules/news/?p=5737#more-5737

株式会社カルチャーブレーンはニンテンドーDSで『銀河鉄道999DS』(仮)を2010年9月頃発売予定と発表しました。
漫画家松本零士氏の人気アニメの初めてのゲーム化だけに、大きな注目を集めそうです。
554枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 23:00:54 ID:6l1bmXa80
カルチャーブレーンのゲームがここで話題になったことは一度も無いし
無難なキャラゲーに落ち着くんじゃないの?

しかし
>漫画家松本零士氏の人気アニメの初めてのゲーム化
「松本零士999」はノーカンか・・・
555枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 00:45:16 ID:KTjInom20
カルブレって会社とりわけ特定の一名がネタ的にかなり面白い割に
出すゲームはクソゲーとしても面白味にかけるエアーゲーってイメージ
556枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 07:14:25 ID:lcTsJD9C0
むしろ999が今までゲーム化されてないと言うことに驚いた。

無理やり9月9日に発売日を合わせようとかして製品以前のものを出荷する可能性がありそうな気もしないではないけどねぇ。
557枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 08:03:55 ID:dISuwfFm0
ジャンルが不安だな……
アドベンチャーなのは、まあ、当然として
999でシミュってどうするんだよ
558枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 09:26:14 ID:owQQu/V20
4ヵ月後か、今の段階じゃなんとも判断できないな
559枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 11:40:37 ID:AtbdvaAM0
999のゲーム化ならすごろく形式のボードゲームが
合ってるんじゃないかと思わんでもないが
まあまだ制作決定されただけだし様子見だな
560枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 11:56:54 ID:jiHlV+4/0
そもそも銀河鉄道999のゲームはもう出てるんだが
メダルゲームだけど、ゲームはゲームだろう
561枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 13:51:03 ID:KayLpd0v0
>>560
懐かしいなw
メダルゲーの中ではコイン持ちが良くて、かなり遊ばせてもらったわ。
562枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 14:48:03 ID:2ob1OWEV0
wikiに選外とはいえPSPなのはが入ってるのは理解できん
ボリューム少ない事以外はむしろ良ゲー扱いうけてたはずなんだが
どういう理屈で決めてるんだここは
563枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 15:33:00 ID:afgQBFT20
正直なのははプレイしてないが3D空中戦という名の2D格ゲーだったから選評書かれたんじゃないかと

それ以前に自他公認するような糞ゲーのレビューがさっぱり出てないのが原因
PSPタイトルならなのはとか絶対ヒーロー云々よりもまず伝説の勇者の伝説を選評すべきだろう
プレイしてないけど、公式ページから漂う糞ゲー臭、2ちゃん本スレの発売前後のレスの数々、その後の過疎っぷりと
昨今の大賞には程遠いが糞ゲーの王道を逝く雰囲気がある
564枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 15:37:17 ID:+fDz8pWGP
キャラゲーだから原作しらんとレビューしづらいんじゃね
565枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 16:05:40 ID:KTjInom20
ネタにもならない普通のクソゲーはプレイする人間も話題にする人間も普通に少ないからな
選評も出難い
566枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 16:18:55 ID:o8hj1Yv00
原作スレであがってたレビュー見た感じ、間違いなく糞ゲなんだが
剥き出しの地雷すぎて、買う側が覚悟決めちゃってるんだよな
ハードルが恐ろしく低いから、ファンの満足度を基準にすると糞ゲから外れるかもしれん
567枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 16:34:01 ID:Goglj5ua0
選外ってのはあくまでスレで話題に出たけどいろいろな理由でKOTYに推すにふさわしくないって判断されたものだよ。
当然良作でもここに入る事はある。クソゲーでも他に強烈なのがあればここに入る事になるだろうけどね。

話題ループ防止のためにある項目だと思ってたんだけどこれ自体がループの元になっちゃってるなあ。
568枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 16:36:40 ID:juls0p6H0
そりゃまあ概念と欄を作ったってそこを読まないで来る奴は後を絶たないからなw
569枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 16:43:02 ID:5W94oxFH0
>>567
しかし今の状態だと、
結果はどうあれクソゲを語るこのスレで何らかの要因があって話題に上がってしまった、という点で
あそこ(選外)に名前があるだけで「破滅的ではないが、まぁつまらない」「何らかの問題がある」ソフトである、と
思われてしまうのは仕方ないことではないか?

なんか最近は「選外欄に名前を載せること」を目論む人もいるようだし・・・
570枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 17:37:13 ID:KTjInom20
KOTYに妙に権威を持たせたがるというか、幻視する人が増えてるんだと思う
単に掲示板で面白おかしくダベってる延長のものに、権威だの責任だのを求められても困るんだけどなぁ・・・
名前が挙がっただけで大いに名誉が傷つけられるみたいに考えられるから
アンチが貶すのにも利用されるし、信者による過剰な擁護も加速する
んな大したもんじゃないんだけどなぁ・・
571枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 18:33:53 ID:2ob1OWEV0
>>567
普段このスレみてもいないんだが、wikiみて何だこれアホかと思って
わざわざスレ探しにきた 選外でも選外の文からして意味不明すぎ

ゲーム本スレの雰囲気はかなり良好だったというか、
品薄で買えない欲しいレスが数週間続いてたぐらいだったし、
mk2とかの評価も悪くなかったはず アンチスレも全然盛り上がってなかった
ここでの経緯はしらんけど、実際のプレイ者としてはまったく意味が分からん
572枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 18:38:47 ID:7WA0eGBj0
あれでも、最初に比べたらだいぶマイルドに書き直されてますけどね
573枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 18:45:03 ID:Kpu2Au+k0
選外なんてホントにどうでも良いんだけど、いきなり全削除したりしないでね。
ただでさえ荒らされては半保護→解除→・・・の無限ループなんだから

修正点あればここで挙げてもらって特に異論反論が出なければ、修正もできるから
574枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 19:35:48 ID:u2ijdFpJ0
>>571
あんたがなのはを良ゲーだと思っているのは分かったよ

でもこのスレからしたら、具体的にどこが納得いかないのかも挙げずに、
ただ「意味が分からん」としか言わない人の方がずっと迷惑だ
しかも本スレやアンチスレがどうだとか他所の評価とか、はっきり言って知らんしどうでも良い

異論があるなら具体的にはっきりと言って欲しい
無いなら選外なんだからそれで納得して欲しい
575枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 19:43:26 ID:juls0p6H0
そして裸で正座していて欲しい
576枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 19:54:37 ID:o4qnbAdu0
プレイしてる人間が楽しんでりゃ選外でいいんじゃねぇの
特にキャラゲーの場合
577枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 20:12:28 ID:2ob1OWEV0
すまんおまえらけっこうまともなんだな。

ttp://pspmk2.net/title.php?title=673

ここの2つめの「※ストーリー制覇済。対戦経験あり。原作アニメを知っています。」
からはじまるやつは俺のレビュー。
別に隠す気ないから読んでくれたほうがわかりやすい。

悪いところの指摘は、KOTYのwikiでもそうズレてない。
ただ、良いところ無視して悪意ありすぎ。

他に補足するなら、「キャラゲーとしても原作に忠実な設定で、
ヲタが喜べるよう丁寧に作ってある=北斗無双みたいなファン裏切りをしていない」
ってこと。ヲタにとては大事なことだと思う。

奥深さ云々については、なのはの攻略wikiの
http://srwzwiki.com/nanoha_as_psp/index.php?%A5%AD%A5%E3%A5%E9%C0%AD%C7%BD%BB%B2%B9%CD

ここや、キャラごとの考察ページみればわかる。
単なる出来の悪い糞みたいなキャラゲーなら、こんなことまで語られない。
578枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 20:33:31 ID:2ob1OWEV0
>>574
>しかも本スレやアンチスレがどうだとか他所の評価とか
>>566の2chの状况が俺の記憶とズレてるので、それに対する疑問


ただ、すでに選外のものにどうこういっても価値ないわな
スレ汚しすまん 普段はこんなとこみないので安心してくれ

wikiへの要望は、「マジメに良ゲーというような声も聞かれる」
とか書いといてくれればそれでOK そう無茶にクビつっこむきない
579枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 20:36:43 ID:u2ijdFpJ0
>>577
なるほどね
まぁ、Wikiの項目を修正したいなら別にしても良いよ
但し、先にここに具体的な修正案を提出して、許可を貰ってからにしてね

後、このスレでは「プレイ者本人の感想やレビュー」しか意味を持たないから、
攻略Wikiの考察ページは参考にならない
それを全て貴方が書いたのであれば話は別だが

それと、
>キャラゲーとしても原作に忠実な設定で、ヲタが喜べるよう丁寧に作ってある=北斗無双みたいなファン裏切りをしていない
北斗無双の「ファン裏切り」がどういうものかは知らないが、
「自分の好きなゲームを擁護する為に他のゲームを貶す」
という行為によって貴方に対する心証が少し悪くなったという事を肝に銘じておいて頂きたい
580枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 20:45:01 ID:SlXOE1bc0
まだ大戦略の選評は着ていないのか。
よほどつらいのか、別のゲームに惹かれているのか、リアルが忙しいのか・・・。
突撃しようにも軍事知識ないしな。
581枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 21:10:41 ID:yLV4+4is0
>>569
一定のレベル以上を保ってるゲームはそもそも選外に入れることすらスレで拒否されるし
選外に載るゲームはどこかしらそのレベルを下回ってるような欠陥があるんだから
「選外=つまらない・問題点あり」でも別に何の問題もないだろ。明らかな誤記とか嘘なら別だが・・・
スレの趣旨とか項目の注意点とか読まないで突撃してくるお客さんは徹底スルー、でいいじゃない
582枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 21:11:56 ID:zkto7TtC0
>>578
まだ見てるかな?
wikiの記述を修正したいなら他所のレビューやらを持ってくるよりも、
今の選評の修正案を出すか新しく選評を書くのが一番いいと思うよ。
583枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 21:31:55 ID:Goglj5ua0
>>582
修正案もクソもそもそもなのはには選評来てないよな。
選外のところにある説明文が言葉足らずだって指摘だっただけだと思うんだけど。
選外理由のところに「原作ファンからは良作との声も出ている」って追加するくらいいいんじゃないか。
584枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 21:33:08 ID:DWwDokQh0
そもそも選評書かれて無いし、これといったレビューも出て無いのに
いつの間にか選外に置かれてたからな

まあ据え置きの赤種も良ゲーだけど乗ってるし
要はちゃんと補足すればいいだけの話か
585枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 22:16:31 ID:juls0p6H0
選外理由の項目みたいなのを考えといた方がいいかもなあ。
なんというか住民とお客さんで選外に関するイメージが違いすぎる。
586枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 22:41:15 ID:Vc8u+LrqP
選評がないと評価しないスレなんだから選評だけ貼っとけばいいんじゃねえの
587枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 22:42:38 ID:zkto7TtC0
あら、なのはの選評なかったんだっけ。
存在してるもんだとすっかり思い込んでたわ。すまん。
588枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 23:09:07 ID:u2ijdFpJ0
自分も、選評来たけど審議の結果クソゲーではないと判断されたから選外に入れられたのかと思ってた
てかだとしたら、そもそもWikiから名前自体抹消しちゃってもいいような気もするけどな…
家庭用板の方では選評が出されない限り載せない方針だし(赤種は前評判がアレだったから例外扱いだけど)
話題ループ防止の為とは言うけど、載せたら載せたで今回みたいな人が来る事があるんだから、
結局どちらでも同じ事なんじゃないかな・・・
589枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 23:17:21 ID:uUTEV5Ij0
というかここで勝手にやってることに対して
ここのルールとか何も知らずに突撃してくるアホはスルーしとけばいい
590枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 00:07:09 ID:VPcFaCDw0
wikiで選外の扱いになってるものがあるが
一体何を基準に判断されているのか全く不明なんで、はっきりさせた方が良いんじゃないかね。

って前に言ったらフルボッコにされたなあ。
591枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 00:15:13 ID:E+yzzxkj0
選外って「これは現状ノミネートされないレベルだから騒いでも無駄だよ」って
意味だと思ってた。
592枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 01:24:29 ID:FB729woG0
要するに選外という言葉に対して
・受賞はしなかったけどクソなゲーム
・クソゲーじゃなかったから外されたゲーム
という2種類の認識があるってことか
593枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 01:39:00 ID:S6Y23Bht0
住人にとってみれば、選外ってのは
「クソ扱いするほどじゃない、せいぜい凡ゲー〜がっかりゲー止まりなんで大騒ぎしなさんな」って感じかな?
逆に考えればクソと認められなかったって事でもあるんだろうけど、そこがお客さんには伝わらないんだろうね。

動画の影響とかもあって、このスレ経由せずにwikiにたどりついた人達からすると、
クソゲーのスレのまとめwikiで名前が挙がってるし、そこに書いてある内容もクソ要素の列挙で納得いかねぇ。
いいとこだってあるし楽しんでる人だっているんだよ! って凸してくるのも出てくるさ。


こういう人達にも理解され易いwikiであるべきだと思うし、凸してきた人をスルーするんじゃなくてキチンと対応したほうが良いんじゃないかな?
スルーばっかりしててwikiが今以上に荒らされるのも面倒だし。
594枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 04:49:07 ID:DAtcIjSD0
んー、クソゲーかクソゲーじゃないかとか、選外か選外じゃないかとか、
権威か権威じゃないかとか、そういう話じゃなくて、不特定多数に向けて
公開しているWebでやる以上、『こいつのいってる事何か変』と思われれば
ツッコミくらうという、それだけの話の気もするけどね。
595枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 08:07:02 ID:Ce1EmWv/0
iPhoneのゲームはあり?
Blighted Lands TDってゲームが大概なひどさなんだが…。
596枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 08:24:28 ID:N9213BXi0
>>595
ローカルルールすら読めないのか
597枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 09:17:02 ID:hz5iiS/M0
アホ臭くて嫌だけど、「※ここで言う選外とは、これらのゲームがクソゲーであるという事ではなく、あくまでも・・・」
みたいな説明をハッキリと大きな文字で掲示しておかにゃならんかね。
はぁ。
598枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 09:26:23 ID:ZTbnjUap0
>>592
糞のレベルとしては大賞には至らないけど
普通につまらないゲーム、というレッテルは貼られてしまうことになるな。

だから(大賞は狙えないだろうけど)とりあえず話に挙げて選外に載せて、
そのソフトに不名誉な傷をつけてしまおうという輩が出ることになる。

・・・というようなことを、昨日か一昨日の据置機KOTYの騒ぎを見て思った。

>>597
今となっては、そのひと言は必要だと思う・・・
599枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 14:46:03 ID:CHfpu9r6P
というより動画みてきたお客様にたいして親切にしてやる必要性とかあるの?
600枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 15:08:03 ID:E2puZRkF0
住人がスルーできるのなら必要性はない
スルーできないなら一文は必要
それだけの事
601枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 15:40:32 ID:FB729woG0
親切心ではなく暴れられるのを防止する為ってことでしょ
>>600の言うようにスルーできないと言葉の解釈がどうのとかって話題でループになるし
602枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 15:51:46 ID:/kyYbHTQ0
>>599
それだと動画でKOTYの存在を知った奴はここ来るなって事になってしまうが。
何で知ろうとそいつ個人のマナーの問題だろうに。
603枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 16:06:28 ID:APUMqqLU0
>>602
動画が違法だから云々言ってるわけじゃなく、
動画から来たヤツはこのスレの空気もルールも読まないから「お客様」
何で知ろうが勝手だが、お客様はこのスレに必要ない
604枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 16:19:31 ID:/kyYbHTQ0
そういわれても何かヘンだろそれー
動画から来た奴でスレの空気もルールも読んでる奴いるかもしれんじゃないか。まれに…
605枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 16:30:52 ID:VPcFaCDw0
こいつは動画から来たやつだ、と決めつけて排除するような、そういうスルーできないのが「お客さん」だ

と思ってる人もいるよ
606枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 16:30:56 ID:IEqcHSkP0
>>603
お前お客様だから出て行けよ
607枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 16:49:13 ID:OMoXSM7k0
やっぱり糞スレだ
608枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 16:51:18 ID:APUMqqLU0
>>604
空気読めりゃお客様卒業っつか、そういうのも自分で察してくれ
結局これも>>601の言うような言葉の定義のループだろ
そういうの考えるスレじゃないんだからさ
609枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 17:04:40 ID:ZTbnjUap0
とはいえ現実的に動画版から来る人もいるもんだし
俺らが望まなくても来客数は増えてしまってるもんだから
状況に合わせて逐次対応していくというのは必要なんじゃないかなぁと思うんだ
610枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 17:07:39 ID:Vto7UNiG0
話蒸し返すようで悪いが、なのはの選外扱いどうする?
選評もこなかったみたいだし、そもそも、なのはレベルを選外に載っけるなら、
キャラゲーは片っぱしから選外に載せる必要があるだろ。
KOTYのwikiに掲載される(しかも悪評付きで)事はデメリットしか生まないだろうし
今回みたいに選評無しで選外に勝手に書き込まれたら、また問題になることは目に見えてる。
書き込まれた内容には文句いわないのに、それを消すとスレが荒れるから書いた者勝ちの状況になってるし
611枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 17:18:16 ID:/kyYbHTQ0
クソさがショボいので選外でなく、クソゲーですらないってのは本来外すべきなんだろうけど(>>610の理由で)、
そうなると今後、信者の凸で、選外送り>消滅なんて現象が発生するのが不安なのと、
はたまた管理の手間が増えてメンドいって感じもして、なんともモニョる。

なのは自体がクソゲーじゃないってのはみんな把握してるんだろうけどはたしてどうしたもんか(´・ω・`)
612枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 17:34:48 ID:xFAF+lej0
KOTYに何ら関係してこないゲームはなんであれ消していいと思うが…

とりあえず土日中に反論がなければ削除してもいいんじゃないか?
その後に文句つける輩が現れても「何で今まで来なかったのよ」で済むし
613枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 17:46:04 ID:Qi1Ce1h50
>>610
消すがよい
余が許す
614枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 17:47:58 ID:VPcFaCDw0
前に選外の扱いについて色々言ったときに出た結論は、
「選外について、はっきりした扱いを決めたいと思っていない」だったな。

その時々で、必要があれば話して決めりゃ良いし、厳密に決めとかなくて良いんじゃね?
ってな感じだな。
615枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 17:51:39 ID:hz5iiS/M0
古参を自称するような奴って空気読めてない場合が多い
いつも、お前自身がお客さんちゃうんかと言いたくなるw
616枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 17:58:31 ID:VPcFaCDw0
俺は古参と自称するつもりはないが、
>>597の話は以前出たが却下された事がある、ってのは言っとくよ。
617枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 18:04:43 ID:KhRE1YStP
個人的には選評がないゲームのタイトルをwikiに載せないでほしいんだよな
とりあえず選評もってこいと言うわりに選評がぞんざいに扱われたりすることも含めて
もうちょっと選評の地位を向上させて欲しい
618枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 18:13:42 ID:JNe5VwBN0
かと言って絶対ヒーローみたいな選評いきなり出されてもな・・・
ある程度スレ内で議論されてからのほうが良いかもしれん
619枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 19:58:13 ID:u9Qp+fAU0
別にいきなり選評出しても問題無いと思うけどね
クソだと思ったら選評書きゃいいじゃん
どうせ大した事無かったら却下なり修正されるし
620枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 20:01:19 ID:hz5iiS/M0
んだーな
ダメな選評だって「ここがダメ」と言ってやりゃいい
621枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 20:24:16 ID:Vto7UNiG0
とりあえず「選評無しは選外にすらならない」は共通認識でおk?
622枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 20:32:49 ID:4CTwDMxG0
>621
共通じゃないからなのはがのってるんじゃない?
623枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 20:38:52 ID:8B02t9Bz0
その話題をしていて結論として>>621を言ってるんだろうが
OKなら、なのはを消そうって事だろ
624枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 20:51:04 ID:VPcFaCDw0
選外扱いしたいものの中に、
「レビューの段階で物議をかもしたが、いろいろあって、ノミネートには並んだろうと判断されたもの」や、
「発売前の前評判で、結構ヤバそうだ、と(多くのスレ住人が)思ってたけど、発売してみたら大した事なかった」ってのも入れておきたい、
って意向があるから、その線引きは出来ないんだと思うよ。
625枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 20:51:46 ID:4CTwDMxG0
>623
あぁ、ごめん。疲れているせいで理解力が足りてなかった。
なのはに関しては、この時期になってまでループすることもないだろうから、削除しちゃっていいと思う。

ただ、個人的には動画見てきている人も増えているみたいだし、勘違いしている人も多いみたいなので、
>597みたいに、選外は良ゲーでも乗ってることがあるよって書いたほうがいいと思う。
626枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 20:51:49 ID:iehm7ovJ0
なのはが選外に掲載されてる経緯もはっきりしないし、消しちゃってもいいんじゃなかな。
選外でもいいから載せておきたいって人がいるなら、率先して選評出してもらうってことで。
627枯れた名無しの水平思考:2010/05/07(金) 21:42:03 ID:nnLc3k+Y0
去年の据え置きがちょっと香ばしいネタが出れば
発売前だろうが選評来なかろうが載せまくってたからなあ

携帯でも同じルールだと思った人が勘違いして載せちゃったんだろうな


628枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 01:19:54 ID:xD9cDolh0
選外に載せる目的の1つにアンチがノミネート言ってきたときの保険の要素があるならば
今年のソフト以外は削除しちゃってかまわんとは思う。
が、去年の時点ではそこら辺が固まっていなかったから載ったままなんだよね。

とりあえず「なのは」の削除でおkに一票。
629枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 01:28:02 ID:GTcW8rD00
話題がなかったってのもある
据え置きみたいに、開幕早々ラスリベみたいな有望なのが出てれば違ったんだろうが

話題なかった所に、なのはヤバそうじゃねえ?って持ってきた人がいて、結局、大したことねえだろって意見になったんだが
そのまま流れで選外に名前が載ったままになっちゃったって感じで
630枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 12:13:42 ID:oD3yuxqE0
>>618
根本的にアレやってたのか疑問
だってフリーズで数時間が無駄になるとか言ってるけど1プレイ1時間もかからんし
631枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 12:35:31 ID:jn783IRp0
>>630
その後のレス見た感じ、フリーズするっていう予備知識に踊らされて
バックアップに必死でゲームに入り込めなかった子っぽかった
実際にフリーズは経験してないんじゃないかな
632枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 15:00:27 ID:4S0zIAToP
少なくとも>>245-247の選評中にフリーズで何時間失われるっていう記述はないように見えるが
筆者を貶めるほど選評が気にくわないんなら客観的な反証を用意しろよ
633枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 17:03:32 ID:LiC619UlO
誰か

堕天使の甘い誘惑×快感フレーズ

やった奴いる?
フリューの4作目なんだけど
634枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 17:20:29 ID:/8Vl+BpJ0
特定の板を除いては基本男ばかりの2chでその類のゲームの評価はきっついなw
どんなクソでもまず選評が届く事が有り得んだろう
635枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 17:26:05 ID:d/YBAADD0
>>633
過去スレに評価あるよ。
フリューがやっと改心したらしい
636枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 17:27:06 ID:/8Vl+BpJ0
マジか
637枯れた名無しの水平思考:2010/05/08(土) 17:45:07 ID:LiC619UlO
>>635
ゲーム本スレ見てきたけどKOTY前スレ抜粋と思しき評価があった。
フリューは企画さえよければなんとかなるみたいだな
638枯れた名無しの水平思考:2010/05/09(日) 15:59:37 ID:+si1/Qih0
http://www.acecombat.jp/x2/
最近不調だしそろそろやらかしそうな気がしないでもない
リアルが舞台とか地雷臭がやばすぎる
あとなんかXよりグラ劣化してね?
639枯れた名無しの水平思考:2010/05/09(日) 17:49:01 ID:sscagy8K0
で?
640枯れた名無しの水平思考:2010/05/09(日) 17:51:31 ID:zjsHCe3j0
20XX年なのにリアルが舞台って何だよw
東京が舞台のエスコンなんて普通に面白そうっていうか多分俺が買うからクソだったら報告したるで
641枯れた名無しの水平思考:2010/05/09(日) 21:10:22 ID:FXr6t/4bO
>>635
その他2010年にあったことで一言書いておいても良いかも
その後改心した作品が続くにしろ、はたまたクソゲーがまた出るにしろネタとしてはおいしい
642枯れた名無しの水平思考:2010/05/09(日) 21:12:16 ID:icffbiYO0
クソゲーじゃないのになぜ言及する必要があるんだ…
643枯れた名無しの水平思考:2010/05/09(日) 22:48:12 ID:qRrCaWse0
改心したというよりは、リソースが集中したから
以前よりまともなものが出来たと思われる。
あと3本作って大体やり方が判ってきたとか。
644枯れた名無しの水平思考:2010/05/09(日) 23:44:36 ID:dKhnuS5c0
それこそフリューが今年クソゲー出したなら前の事例に言及してもいいかもしれんが
今のところそんなこと考慮する必要はまったくないよね。バカじゃないの?
645枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 00:44:15 ID:vE9N8UNT0
クソゲーでもないのに書くなんて
会社アンチ的な行動になりかねんから止めたほうがいいわな
646枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 06:22:52 ID:CghiS7P20
フリューか、なんだかもう懐かしいわ
647枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 12:28:09 ID:r2TIfBGk0
フリューってバグとかなかったし、まともなPがつけば良ゲー作れそうな感じではあったよね
648枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 12:28:14 ID:YKq2tNDzO
>>645
そうか……クソゲー3銃士の用語のあとに4作目はまともだったとかそんな書き方するとか

その他ニュースに
3作連続KOTY候補になったフリューだが4作目は期待したのとは違い普通だったとか

別に詳しく書く必要はないけど一言添えてもありかなって
649枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 17:37:33 ID:hHTw6dwE0
>>648
ん、不要
650枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 17:54:28 ID:m7IVqOEz0
>>638
ACE3みたいで面白そうじゃないか
651枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 18:46:12 ID:yO0ioqK/0
>649のとおり、書く必要性がないね。
652枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 21:21:36 ID:WBTU41Um0
一ヶ月半ぶりくらいに来たんだがもうツクールの話題は完全に消えたのか?
あれからろくに話題作出てきてねーようだな
653枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 21:26:29 ID:zmHdBbVb0
もうウザいからツクールの話題はいいよ
せっかく沈静化したのにまた揉め事の種を持ち込むな
654枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 21:27:17 ID:JR/w87Zb0
ウザいからもういいよ、なんて言っちゃったら再燃させたいヤツの口実になるだけだと思うが
655枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 21:31:04 ID:zmHdBbVb0
再燃も何も話す事なんかもうねーべ
656枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 21:33:24 ID:JR/w87Zb0
じゃあ端から気にするな。
ウザいからもういいよ、とか言う必要すらないわ。
657枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 21:42:53 ID:GGdF9PNb0
8月予定のツクールコンテストの結果発表とかで何か発見があるとか、
選評の修正案とか新しい選評が届くとか。

なにか動きが無ければ特に話すこともないな。
658枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 21:46:06 ID:zmHdBbVb0
そらそうだったな
黙っとく
659枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 22:01:01 ID:yO0ioqK/0
コンテスト作品のDLってもう終わったの?
どの程度のゲームが作成されたのか試した人がいるなら聞きたいかな。
660枯れた名無しの水平思考:2010/05/10(月) 23:27:24 ID:hjJ8BdGX0
とはいえ最近、「○○ぶりくらいに来たんだが〜」とかいう荒らし多いな
こんな空気読めない馬鹿が何人もいるわけないし、同じ奴の仕業だろうが
661枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 00:16:45 ID:7DgT7ua40
やっと規制解除された。
大戦略の論評に向けてプレイしている者です。
ちょっと確認したいことがあります。

・このスレでクソゲーと言われていたゲームは、
 現代大戦略 DS 一触即発・軍事バランス崩壊であってますか?
 というのも、チュートリアルが4時間程度で終わりました。
 (4時間のうち3時間は、最後のチュートリアル総合演習にかかった時間)

噂では10時間かかると聞いていたので、
ゲームを間違えたのかと不安なんですが・・・。
662枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 00:24:35 ID:iDN/H0C20
>>661
それでOK
10時間かかるのはそれのPS2版だったかの話で
DS版についてはチュートリアルが異様に不親切以外の情報はない
663枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 00:33:59 ID:IhvCexTf0
>661
Wiki見ると10時間って書いてあるね。
自分はプレイしてるとこだけど、チュートリアルは5時間は越えた。
鳥説を読む習慣がないからかもしれないけど、総合演習除いて1時間、総合演習3時間は
短いほうだと思う。
664枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 01:34:16 ID:7DgT7ua40
そっか。あってたんだ。良かった。
現在、シナリオの3マップ目だけど中間報告だけでも。

良い点
・シミュレーションによくあるルールが一通りそろっている
 ・地形効果 丘は回避率が高くなる等
 ・包囲ルール 攻撃対象を複数ユニットで囲むことで回避率ダウン
 ・臨機射撃ルール 攻撃範囲内に移動してきた敵に、敵ターンでも即座に攻撃
 ・レベルアップ ユニットはレベルアップする。マップ持ち越し可能
 ・スタック可能 地上、低空、高空、超高空など、高度ごとにユニットのスタック可能
 ・ZOC効果 攻撃可能高度内に移動してきたユニットを強制停止。

・まだ3面なのでわからないが、生産の概念がないのでAIがクソバカではない。
 (飛行ユニットが迫っているのに輸送車を作るといった行動はない)
665枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 01:46:49 ID:7DgT7ua40
悪い点

・ユニット配置方法が説明されない。正解は、
 1.マップ開始
 2.ユニットがいないので移動も攻撃もせずにフェーズエンド
 3.同盟国の工場や港を選んでユニット配置
 4.ターンエンド

 本当に最初は意味不明だった。
 なお、フェーズエンドの意味とターンエンドの違いも、明記されていない。
 大半の人間はココでクソゲー判定&中古屋さんだと思う。

・攻撃するには、ユニット選択>攻撃>攻撃>敵選択。
 1つめの攻撃の後は、攻撃しか選べない。なんのために階層化した?

・武装変更は、基地選択>ユニット選択>攻撃>武装変更>武装選択。
 まず、武装変更の仕方はどこにも説明なし。
 1つめの攻撃の後は、武装変更しか選べない。なんのために階層化した?
666枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 01:57:44 ID:r0Um2ajl0
「なんのために階層化した?」2連発わろたw
後々なんか増えるんじゃね?


とりあえず中間報告と凸プレイ乙
本スレなんかで話題になってたバグ検証も含めて、今後も頑張って〜

667枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 02:01:57 ID:tvEK0KJl0
>>664
さすがや!頑張る人は応援したいね

AIがクソバカで無いだけでましかも知れんな
でも無駄に突撃かましてきたりすることはあるんだろうか
668枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 02:05:26 ID:7DgT7ua40
・攻撃タイプが説明されていない。
 攻撃タイプ全Eとか、攻撃タイプ攻と書いてあって、普通の人間は分かるか?
 なお、全Eは、攻撃と反撃に使える武器で、ECMの影響で命中率が低下する武器。
 攻は、攻撃のみに使える武器で、ECMの影響を受けない。

・ポリゴン戦闘は意味不明。
 陸戦 ユニットが小さすぎる。ユニットの判別不可能。
 空戦 撃墜数とアニメーションが合わない。
 艦隊戦 沈没する場合以外はなにも起こらないので、攻撃が当たったのかさえ把握できない。

 あまりに時間の無駄なので、戦闘は結果のみにしてプレイしています。
 以下、メインディッシュ。
669枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 02:10:33 ID:7DgT7ua40
長々とすまん。これで最後。
正直言って、一番厄介なのはCPUの思考時間。なげーーーよ。

・日本軍に味方するミッションばかり3面やったが、一度もユニットを動かしていない。
 何もせずにほうっておけば、圧倒的な戦力で日本軍が勝利する。

・シナリオに自信があるとパッケージに書いてあったが・・・泣けてくる。
 シナリオ1 中国の潜水艦が日本領海を通過。日本海軍が拿捕/撃沈を図る。
 シナリオ2 シナリオ1で潜水艦を撃沈されたので、中国海軍と日本海軍が総力戦。
 シナリオ3 今度は、漁民のいさかいにフリゲート艦、駆逐艦が出撃。

 みんな、戦争したくてたまらないみたい。

・でだ、上のシナリオ1なんだが、シナリオ開始と共に、
 日本軍航空機と艦艇が、中国沿岸部を制圧してしまう。
 潜水艦拿捕は・・・、拿捕どころか爆雷攻撃しまくりであっさり撃沈。自分は何もせずにクリア。

・CPUはズルをしていないそうだが、明らかにズルをしている。
 未発見のパトリオットの攻撃圏内(高空攻撃半径7へクス)に、航空機がほとんど寄ってこない。
 唯一、餌(偵察機とか)に釣られたときだけ入ってくる。

・CPU思考時間は60ユニットで10分以上。
 シナリオ開始時で敵味方合わせて60ユニット程度いることはざらなので、
 時間がかかって仕方ない。
670枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 03:20:19 ID:lwtevqrs0
中間報告乙。

>・日本軍に味方するミッションばかり3面やったが、一度もユニットを動かしていない。

他の国に味方するミッションも同じような難易度設定なのかどうかが気になるな。

・(難易度変更できるかどうか知らないが、)難易度低いミッションだとそうなる。
・全部のミッションがその程度の難易度設定。
・製作者の思想的な影響とかで日本軍だけがやたらブーストされている。
(軍事関係詳しくないけど海戦じゃなくて陸戦で一方的にボコレルのはさすがに正常な軍事力バランスではないよな?)


>みんな、戦争したくてたまらないみたい。
戦争シミュレーションなんだしその辺はさすがにしょうがないんじゃね?w
671枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 03:55:26 ID:ntQV8j5Y0
レポート乙

>・CPUはズルをしていないそうだが、明らかにズルをしている。
ここはビミョーだなぁ、自由度の高いSLGはユニットやマスが多すぎて
将棋やリバーシAIのようなの先読みがしづらくて人有利になりやすいんで
適度な難易度を保つためにサジ加減の違いはあれどCOMチートが必要なジャンルだからね

糞ゲー以前のPS時代の戦闘国家でも
ねんがんのイージス艦作ったら射程内にまったく航空機が入らないのにやたら潜水艦がよってくるとかよくあること
672枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 05:26:20 ID:d9dUBi6q0
将棋やオセロにどんなチートができるというのだ…
673枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 08:47:35 ID:FNHwI3u40
「天空稲妻落とし」とか
674枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 17:42:40 ID:JiMtISJx0
最初レビュー上がったころはバグの多さが問題視されてた感じだったけど
仕様のみでも普通にノミネートクラスだな現代
675枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 20:46:07 ID:inVidaWM0
えっ!?
676枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 21:09:59 ID:hNNGAirZ0
上の仕様を見ただけでノミネートクラスって言うのは、どこを指してなのか気になる。
ところで、選評書けそうですか?
677枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 22:23:26 ID:6g/2vzyv0
レベルの低下した
文明発展のないシヴィライゼーションみたいな感じだな
678枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 22:36:29 ID:7DgT7ua40
大戦略な人です。

>・製作者の思想的な影響とかで日本軍だけがやたらブーストされている。
>(軍事関係詳しくないけど海戦じゃなくて陸戦で一方的にボコレルのは
> さすがに正常な軍事力バランスではないよな?)

まあ、現実的には、海戦でも陸戦でも、日本軍が勝てる可能性はあまりないかな?
序盤だけあって、日本有利に調整された結果なんだと思う。


>糞ゲー以前のPS時代の戦闘国家でも
>ねんがんのイージス艦作ったら射程内にまったく航空機が入らない

いや、このゲームはAIのチートはないと書いてあったので驚いたの。

>ところで、選評書けそうですか?

最後までやらないとわからない。

説明書で基本操作が説明されていないし、
書いてある事にうそが多いけど(AIがずるしないとか、3Dモデリングがすごいとか)、
今のところ遊べなくはないので、ノミネートする必要はないと感じている。
679枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 23:43:19 ID:ntQV8j5Y0
>いや、このゲームはAIのチートはないと書いてあったので驚いたの。
看板に偽りありってことなのね、公式ページのシステム見てやっとわかった
よく調べもせず書き込んで正直すまんかった
680枯れた名無しの水平思考:2010/05/12(水) 14:03:41 ID:PiBBiU0c0
まだ3マップなのに思考時間10分か・・・
681枯れた名無しの水平思考:2010/05/12(水) 18:22:49 ID:LBvZ29Ms0
>>680
敵の思考時間で風呂に入れるっていう、MD版大戦略を思い出した。
ギレンのPS版とか比較にならない遅さだなw
682枯れた名無しの水平思考:2010/05/12(水) 19:42:26 ID:M1lDP81B0
まあ思考時間は”面白ければ”ある程度は許容される
魔神転生2とか未だにファンも多いゲームだが
中盤以降敵が多いMAP前半は思考時間30分がデフォだし
683枯れた名無しの水平思考:2010/05/12(水) 20:15:21 ID:lYv6KyMS0
いや、魔神転生2は流石に許容範囲外だろう
あれを耐えられるユーザーは今の時代にはいないと思う
684枯れた名無しの水平思考:2010/05/12(水) 22:01:57 ID:tutTJGK+0
RONDEの方が酷くなかったか?
あと魔神1のコボルト大量MAPとかも
そっちの印象が強くて魔神2はあんまり印象に残ってないな
685枯れた名無しの水平思考:2010/05/12(水) 22:07:15 ID:n9z/NR600
久々に現代大戦略起動してみたけど、10分は言いすぎじゃね?
シナリオ3 今度は、漁民のいさかいにフリゲート艦、駆逐艦が出撃。
686枯れた名無しの水平思考:2010/05/12(水) 22:18:33 ID:n9z/NR600
久々に現代大戦略起動してみたけど、10分は言いすぎじゃね?と思い、
>シナリオ3 今度は、漁民のいさかいにフリゲート艦、駆逐艦が出撃。
と思われるシナリオ「反流」をやってみたが、
ユーザー:86ユニット
海上保安庁:15
K国軍:???
K国海洋警察:???
K国漁船団:???
部隊数の割合グラフを見る限り、ユーザー≒それ以外

ターンを委任て自軍の行動を待った時間:1min50sec
ターンを委任した後相手の行動を待った時間:2min20sec
ターンを終了して相手の行動を待った時間:2min15sec

前プレイしたときも、大体3分程度の待ち時間だったし、10分というのがどのシナリオのどの状況を指すのか
ちょっと気になる。
687枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 04:16:30 ID:nNS5KdDA0
誰か「家庭教師ヒットマン REBORN!DS フェイトオブヒートIII 雪の守護者 来襲!」って
やった人いない? なんかアイテムがごろごろ消えるバグがあるって聞いて気になってるんだけど

装備品は一種類1つしか手に入らないシステムなのに数〜十数種消えて二度と手に入らなくなるとか
同じくひとつしか手に入らない攻撃に使うカード?が半分以上消えて二度とryとか
作成会社がジャイロボールと同じ六面堂とか、気になる要素はちらちら聞くものの
プレイした人の意見がないから本当にクソなのか普通のキャラゲーなんか分からん…
688枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 10:01:23 ID:ZSd9gHOn0
言いだしっぺの法則
689枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 16:54:17 ID:TqpgAuGlP
プレイしないくせにここで語るとかなんなの?
690枯れた名無しの水平思考:2010/05/15(土) 05:14:23 ID:JnqO7rDq0
で、お前は何をプレイしたんだ?
691枯れた名無しの水平思考:2010/05/15(土) 07:24:30 ID:ov8C4rla0
最近ここにエントリーできるレベルのクソは引き当ててないな。
微妙に惜しいとか駄作とかのレベルはやってるけど。
692枯れた名無しの水平思考:2010/05/15(土) 18:25:50 ID:uuSf0b8u0
わしゃ、ゾンビクライシスの続編をやってみたい。
693枯れた名無しの水平思考:2010/05/15(土) 21:35:40 ID:6/xP1tiu0
>686
レス遅れた。すまぬ。

通勤電車でやってるんだが、
往復2時間で12ターンしか進まなかったので1ターン10分程度と考えた。
(自分のターンは、ユニットがいないので10秒程度)。

多分、戦闘表示が長いせいだと思う。
694枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 22:20:33 ID:C8JUHgEh0
大戦略続編。

強襲揚陸艦でどうしても強襲揚陸ができない
(強襲揚陸:強襲揚陸艦から、戦車が直接砂浜に出撃するアレ)。

なので、なぜか強襲揚陸可能なホバークラフトで、
車両(戦車とか自走砲とか)を送り込んでる。

ホバークラフトで日本海横断とか、新体験で結構楽しい。
695枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 22:40:59 ID:I8dRw0Lq0
強襲揚陸ができないwwww
696枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 22:44:08 ID:RmPi5V5+0
艦種変更しないと…

強襲揚陸艦→?
697枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 23:04:09 ID:H3ArVP+40
>強襲揚陸艦
昔のスレでも、揚陸艦は砂浜でのみ戦車・人員の乗せ降ろしが可能な仕様ということで済んでいたと思うんだけど、
うちの環境だと、砂は浜だと乗せ降ろしは可能。
ホバークラフトは平地でも可能のようで、揚陸艦 > ホバークラフト > 人員という階層にして、ホバーを降ろして、その
後で人員を降ろすという風にすれば、平地での人員の乗せ降ろしも可能っぽい。
Wikiを見る限り、強襲揚陸艦での乗せ降ろしは地形の制限があるみたいだし、地形によってはホバーを経由して降ろ
すようなので、仕様としても違和感がないと思う。

それと、
>・CPUはズルをしていないそうだが、明らかにズルをしている。
なんだけど、普通にペトリオットにフェンサー(戦闘攻撃機)が突っ込んできたんだけど、状況を教えていただけない
でしょうか。
698枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 23:12:16 ID:EHtFPbfP0
強襲揚陸艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%A5%B2%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6
強襲揚陸艦(きょうしゅうようりくかん、Amphibious assault ship)とは、人員や物資の揚陸を
目的とする揚陸艦のうち、ヘリコプターや垂直離着陸機による空輸を主体とした揚陸を行う軍艦の
ことである。特徴としては、大規模なヘリ運用能力と全通甲板が挙げられる。
699枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 23:41:42 ID:H3ArVP+40
>698
あぁ、ごめん。
強襲揚陸艦って見たことなかったから、揚陸艦と勘違いしてた。
強襲揚陸艦を操作してみたいので、出てくるシナリオを教えていただけいけませんか。
日本海と北海道を舞台としたシナリオを何個か選択してみたけど、見当たらないので。
ワールドでも販売している国が見当たらなかったので。
700枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 23:49:28 ID:EHtFPbfP0
>>699
いや、俺は大戦略持ってないよ
強襲揚陸艦に戦車?と思ったから貼っただけで
701枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 23:51:50 ID:H3ArVP+40
>700
わかりづらくてごめん。
上2行は>698宛てで、下3行は>694宛てに書いたつもりだったんだけど、>694が抜けてた。
702枯れた名無しの水平思考:2010/05/18(火) 00:45:17 ID:zDMrFVTO0
あ、ごめん。単なる揚陸艦だった。

>揚陸艦について
で、僕もきっと
揚陸艦 > ホバークラフト > 戦車の関係だと思ったんですが、うまくいきません。
ホバークラフトに戦車は乗せられるけど、
ホバークラフトと揚陸艦はスタック(同じへクスで待機)してしまいます。

手順は、
1. ホバー(LCAC)に重車両(M1 エイブラムス)と歩兵(空挺部隊)を搭載
2. 揚陸艦(ニューポート)がいるマスにホバーを移動させるが、搭載できない
  (待機を選んでスタックする事は可能)。

ニューポートがいるマスは、港、海両方試したがダメ。
戦車の種類や歩兵の種類を変えてもダメ。

>CPUのズル
チュートリアルの総合演習(最終面)で発生しています。
パトリオットを変形して迎撃状態にすると、航空機が近寄ってきません。
パトリオットを変形しないと、航空機は普通に近寄ってきます。
どちらの場合でも、偵察機などを飛ばすと近寄ってきますけどね。

あと、チュートリアルの最終面で、
2面が出ないのですが原因を知ってる方はいますか?
703枯れた名無しの水平思考:2010/05/18(火) 01:19:53 ID:zDMrFVTO0
続き。日記みたいですまぬ。

>揚陸艦

あと、揚陸艦からユニットを出撃させることも出来ていません。
揚陸艦を、砂浜に隣接する浅瀬や浅い海ヘックスに配置しても、
搭載しているM1エイブラムス、特殊部隊を降ろせないです。
(揚陸ユニットを選ぶ画面でユニットを選んで決定してもなにも起こらない)
なにか、決定的な勘違いをしているのか・・・。

まあ、ホバーが海でも平地でも走破してくれ、重車両を含めて2ユニット運べるので、
揚陸艦は不要ですけど。
ただ、ホバーが補給車からしか燃料補給できないのは困ったもんです。
補給艦から補給したくてたまらないんだけどな・・・。

てか、ホバーって重戦車と歩兵を乗せて外洋航海できるもんなんだな。
現代大戦略 〜ホバーはバランス良好〜
ってことか。

ではシナリオクリアまでホバルので、皆さんの応援をお願いします。
704枯れた名無しの水平思考:2010/05/18(火) 03:36:55 ID:MhEEHLzT0
チュートリアルで3〜4時間使ってるのに(説明部分は1時間だっけか?)
揚陸艦の説明不足で理解できないってのはどうなんだ?・・・とか思うなw

自分はファミコンウォーズシリーズはかなりやるほうだが
今回のとは別な大戦略だけど少しプレイできる機会があったときに
インターフェースがなんかウザくて1時間もやらずに投げてしまった
705枯れた名無しの水平思考:2010/05/18(火) 05:36:48 ID:B4NCHaxP0
今見ると>>442
> パスが実はスナイパーウルフだとか
がアホすぎて微笑ましい。
706枯れた名無しの水平思考:2010/05/18(火) 07:08:44 ID:QhuIZkEs0
とりあえず総合演習でテストしてみました。
・揚陸艦
海軍基地にはいっている「おおすみ」と「LCAC」を使ってテスト
1.海軍基地 > おおすみ > LCAC からLCACを降ろす
2.LCACに 98式SAMと87式偵察警戒車を乗せる
3.海軍基地内のおおすみにLCACと88式地対艦誘導弾を乗せる
4.おおすみを出港
5.平地,森に隣接する箇所からはLCACは降ろすことが可能、88式地対艦誘導弾は不可
6.平地に降ろしたLCACからは各車両の乗せ降ろしが可能
でした。
なお、浅瀬に隣接する平地は砂浜でないので、揚陸艦からの車両の乗せ降ろしは不可という仕様のよう。
総合演習の第1マップには砂浜が見付けられなかったので、勘違いされているのかも。
というか、チュートリアルのマップで揚陸艦を配置しているのに、乗せ降ろしができるのが基地のみってのはどうよとは思った。
ホバーはバランスを崩している感があるけど、瞬殺されるのが気になる(揚陸艦も装甲薄いですが)。

・ペトリオット
迎撃体制になっていても突っ込んでくる戦闘機はいる。
偵察機の策的範囲がペトリオットの迎撃範囲よりも広い11マスなので、ひょっとしたら偵察できる飛行機がいるのかな?って気
もする。総合演習1の場合、ペトリオットが1機しかないし、陸戦部隊が飛行部隊よりも先に来るので検討しづらい。
検討不足の感はあるけど、「ペトリオットの迎撃範囲にこない」=「CPUがズル」に直ぐに行くわけではないと思うんだけど。
707枯れた名無しの水平思考:2010/05/18(火) 08:47:01 ID:0DPIqtSR0
パスは結局スナイパーウルフじゃないってこと?
708枯れた名無しの水平思考:2010/05/19(水) 04:36:36 ID:SfROA2Vs0
>>707
スナイパーウルフはクルド人だ
709枯れた名無しの水平思考:2010/05/19(水) 06:05:40 ID:xSNBnNo30
>>707
MGSが2005年の話
MGSPWが1974年の話
PWの時点でパスは16歳

Q.パス=ウルフだとすると、MGSの時点でウルフは何歳になるか?
710枯れた名無しの水平思考:2010/05/19(水) 06:13:14 ID:M8YOk5Cw0
もうMGSの話はいいっちゅーねん
711枯れた名無しの水平思考:2010/05/19(水) 07:06:56 ID:zOt/JPqd0
ここはMGS考察スレじゃねーぞw
712枯れた名無しの水平思考:2010/05/19(水) 20:44:56 ID:DI4EeEmG0
>>709
PWの時点でパスは16歳という設定で潜入してたんだぞ。
実際いくつかは知らないが20代なのは外見的に確か。
まあMGS3のライデンマスクみたいなのを被って若作りしてたのかもしれんが。

さすがにスレチなのでコレ以上はつっこまないwww
713枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 00:12:42 ID:xLSYVAzk0
ファミ通でレビューどころか枠外にも名前が無かったキャプ翼が香ばしそうなので買ってみるかな
714枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 00:43:56 ID:4F+Cq+r40
>706
・揚陸艦
 その手順で、ホバークラフトをおおすみに乗せたりおろしたり出来ました。
 でも、同じ手順でも、ニューポート(アメリカの揚陸艦)だとできません。
 ワールドキャンペーンの北海道マップでやった結果です。

 今の所、ワールドバトルでおおすみを購入できないので、
 ホバークラフトを搭載できない理由は不明です。
 (揚陸艦の種類か、マップの種類か、どちらかが原因だと思う)
 また、検証できたら報告します。

・パトリオット
 なるほど。確かに検証不足だった。
715枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 02:11:01 ID:Zb4BTfZQ0
ニューポート級ってLCACが無い時代の揚陸艦で対応するドックを持ってないから載らないんじゃね
716枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 02:18:41 ID:K9Xck+yj0
ニコニコのKOTY携帯板動画が何かここ最近急に上がってたけど、
2007&2009と2008の作者の動画作成技術に差がありすぎて
2007&2009の作者が可哀想なんだけど。
717枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 02:55:17 ID:c3ocPUaA0
携帯版の動画も出来たのか
718枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 02:56:25 ID:GJlIrjjo0
KOTYの本質っていうのは、結局のところいかに上手にクソゲーであるかを伝えるかの文章勝負なんであって、
2007&2009はその本質を無視したニコ厨動画を作ったアホ。なかったことにしてもらえ。

技術は確かに2008のは郡を抜いてすごいけど、コンシューマ板やエロゲー板も「文章を読ませる」という本質はキッチリ抑えてるのでそのへんは嗜好の問題でしょ。
719枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 05:46:49 ID:8EDo59470
2008はひたすらプレイ動画(しかもクソ要素の説明になってない)を
垂れ流してるだけでぶっちゃけ据え置き&エロゲより面白くない

つうかID:GJlIrjjo0きめえ、動画評論はよそでやれよ
720枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 06:18:02 ID:mb78YNRw0
動画作った奴は本当にこのスレの趣向が分かってるのかな?
動画なんていらん宣伝をするもんだから馬鹿がたくさん流入してくるわ
ゲハには目を付けられるわで、原住民からすればいいことなんて
何も無いんだよ。 所詮は動画作者の売名行為。
せこせことフラッシュでも作って、このスレだけに投下して
住民内で笑い合うってのが落としどころだったんだよ。
はっきり言ってニコニコやらの馬鹿が流入してくるのは迷惑なんだよ。
同が作っちまった奴はそれが分かってるのか? 謝罪しろよ 糞が
721枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 07:31:16 ID:hHAIvncR0
>714
なんか、何度も水を指してすまないんだけど、「部隊一覧」で△をおすと部隊詳細が出ます。
時代的な流れはわからないけれど、>715のとおりで、おおすみはホバークラフト1が2ユニット搭載可能。
ニューボートは重車両10が3ユニット、車両10が1ユニット、軽車両10が1ユニットのみが搭載可能でホバー
が搭載できない仕様。

UIの悪さとつまらなさでプレイと選評はあきらめてたけど、攻略とユニットと、大戦略wikiも見据えてこの辺の
検証は本スレでやったほうがいいかな?
なんか、このスレでやるレベルではない気がしてきた。
722枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 09:51:42 ID:9fUNMpTH0
>>720
なんていうか、妙に古参ぶって長々とオナニー演説するお前みたいのの方がイタイしスレ汚しだよ
ニコから来た奴かどうかは関係無い
ちゃんと空気が読めりゃニコ厨でも別に全然構わんし、たとえ昔からいたとしてもお前みたいのはいらない
723枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 10:00:27 ID:KGbHkff5P
ネタにマジレスカコw(ry
724枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 11:59:12 ID:5EYIfWQ50
こういうのを古参(笑)っていうんですね
725枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 12:19:00 ID:mb78YNRw0
>>722
古参(笑)乙
726枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 12:24:37 ID:DdOJBUMJ0
検定失格の見本のような釣られっぷりだな
>>720が真性の可能性もあるけど
727枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 14:11:41 ID:PsGInHVu0
PSPo2はクソゲーだった
俺に1000時間もさせて俺を他のゲーム、勉強から遠ざけた最悪なゲーム
728枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 14:36:06 ID:LWaP5TOm0
>>727
どっぷりはまってんじゃねえかwwwww
729枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 14:46:39 ID:xLSYVAzk0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
730枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 18:56:03 ID:NZaC2ZEi0
大戦略は結局の所、苦行ゲーなのか
それとも一応遊べはするゲームなのかどうなんだろう
731枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 19:00:09 ID:4kKyaYrM0
>>719
それはつまりこのスレの総評が下手ということかな
動画を見せるって意味では
エロゲの人が圧倒的に下手だな
732枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 19:52:15 ID:bsy8r9Xm0
>730
オモシロイヨ
733枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 22:09:46 ID:bcCm8lFA0
大戦略DS
発売日 :2006年5月25日

現代大戦略DS〜一触即発・軍事バランス崩壊〜
発売日 :2010/02/25

このスレで話題に出てるのは後者なので注意
734枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 22:24:53 ID:5EYIfWQ50
軍事バランス崩壊か
ゲームバランスは大丈夫なのかな
735枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 22:30:51 ID:h+VV53kU0
大戦略系はもう買う人決まってるからな
買った人もうん、まぁ・・・で済ますのかも
736枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 23:43:18 ID:+s3Z/6pe0
現代大戦略は去年に出たPSP版も相当不評だったと思うがな。
選評も出なかったしKOTYレベルではなかったが
737枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 00:40:14 ID:GmNnlC/m0
魔装LOEは確実に話題にはなるな
738枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 00:47:16 ID:WyzSVe+S0
魔装機神がノミネートされるには最低でも新スパのロード時間を超えてからだな
739なまえをいれてください:2010/05/21(金) 01:05:05 ID:CtKOCAUv0
魔装機神なんて話題になるかね…?
SFC以下になるとも思えないし…。
マップ兵器使ったときにボイスが無くなった!とかで騒がれるんかね?(無くなったかどうか知らないけど)
740枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 01:16:01 ID:Wko7jwSg0
据置機KOTYのほうでも今ちょうど話題になってたんだがw
何年(十何年)振りの久々の新作!というのに限って出来が悪い法則というのが・・・
741枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 01:18:04 ID:D5oey8G50
思い出は美化されるもの
742枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 01:21:20 ID:+IU5HSwQ0
ウィンキーって最近なんか作ってたっけ?
743枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 01:23:28 ID:yhMQ/zSP0
>734
今、日本にシナリオ分岐して2面目(全体で言えばシナリオ50%消化みたい)だけど、
同盟国だけで敵を完全粉砕してくれるあたり、
バランスは崩壊してる。

>721
しかし、ホバーをつめないニューポートは、
一体どこに揚陸すればいいんだ?
まさか揚陸不能?
744枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 02:32:31 ID:N/aFf+KO0
選評がでれば大戦略が現状では圧倒的だと思うのだが
このスレで見て
試しにやってみるか〜って程度のプレイヤーだと
選評をまともに書けるとこまで到達できずに終わるという・・・
本スレ見た限りじゃそもそもプレイヤーが少ない
745枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 03:00:54 ID:0YI8NRuU0
「数年ぶり」に出る二本のファミ通の欠点だけ抜いてきたけどどっちも無難な出来になりそう

魔装
・ストーリーパートが地味 ・やや難しい

メダロット
・テンポが悪くてザコ戦が長引く ・一部操作がタッチペンだけ

イッテQが点数いいにも関わらずレビューが半分ぐらい不満で埋まってるのが気になる。
746枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 03:01:23 ID:nltQmcYy0
大戦略シリーズはプレイする人が限られているからな
初見でプレイした人がきちんと客観的に判断出来るか分からないぜ
あ、それを言うならキャラゲーもそうか
747枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 05:49:36 ID:euIy3MBM0
>>743
日本の同盟国というとお米の国?
ゲームバランスとしてはどうかと思うが、あの国じゃしかたないな…
748枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 07:06:41 ID:wnwh8T3B0
>743
揚陸艦は砂浜で揚陸可能

バランスなんだけど、そこまでどうしようもないくらいに悪い気がしないんだが。
国によって平気の質と量・(考え方も?)に差があるからって気もしなくもないが。
それに、むしろ「米+日v.韓とか北」で同盟国だけで敵を完全粉砕できないほうがバランス崩壊してる気がするんだけど。

>744
何を見てそう思ったのか分からないけれど、どの辺を選評に組み込めば圧倒的になりそう?
そこ中心にプレイしてみるけど。
正直、ツクールDSはともかく、年末まで生き残れる気がしない。
749枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 10:28:55 ID:Afbpjkk80
ピースウォーカーってバグ満載です。

階段でほふく前進したらいきなり無い落とし穴みたいなのに落ちるし
街中でほふく前進したらタイトル…と言うかメニュー画面に戻されて
メタギアのゲームロードが不可になったのだが…。
750枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 10:39:34 ID:MyHNzQA+0
ピースウォーカーってホフク状態で動く事は出来なかったよね?
751枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 12:11:40 ID:7QtUQ2X+0
>>749>>750
ワロタ
752枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 12:57:56 ID:qeGQPfo70
>>750
失礼。字足らずだった。
動かすというか勝手に動く部分がある。
それが階段であったり街中であったり…。

というか、メニュー画面に戻ってメタギアのセーブデータぶっ壊れたから
他のゲーム(モンハン)やろうと思ったが、モンハンのデータもロードできない。

もしやと思い、セーブしたやつを片っ端から起動できたのだが、7つのカセットのセーブデータ中1個しか起動できなくなってたwww
753枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 13:04:10 ID:7QtUQ2X+0
へー、ピースウォーカー本スレにも攻略wikiにも全く載ってない事例だな
ここは別にバグ報告所じゃないから、先に本スレで報告してきたら?
754枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 13:20:55 ID:FwEZIqxo0
>というか、

のあとに続く文章が、微妙にバグってるせいで、何がいいたいかよくわからんな。
自分の脳みそ取り替えて再起動してみてはどうか。
755枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 13:36:28 ID:MyHNzQA+0
脳のデバッグは難しいからな〜
756枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 13:57:50 ID:7QtUQ2X+0
まあ何と言うか、そういう人達に共通する文章のクセってのはあるように感じるな
凄く大袈裟な書き方するわりに実は全然大した事じゃなかったり、都合の悪いことには指摘されるまで触れなかったり
「有名なもの批判してる俺カッコイイ」な病気なのかもしれないけど、嘘ついてまでやりたいもんかねw
757枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 14:10:01 ID:dJLIipui0
明日には「匍匐前進できないからクソゲー」とか言い出しそうだな
758枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 15:38:58 ID:t6fO3Dur0
バグ関連の報告ならまず本スレで再現度の高さぐらい確認してから書き込むもんだと思うんだけどな。
個人単位のバグ報告なんぞKOTYと全然関係ねーじゃん。
それ無視して書き込んでる時点でアンチ臭がしてくる
759枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 15:44:44 ID:yhMQ/zSP0
>748
すまん、砂浜で揚陸できなんだけど、手順を教えてくれない?
そもそも、砂浜で揚陸できないからホバーで揚陸しようとしたけど、
今度はホバーを搭載不能というダブルバインド状態だ。

本スレでも、出来ないって結論で終わってて・・・。
760枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 15:46:22 ID:yhMQ/zSP0
>748
あと、同盟国だけで敵を粉砕して終わるゲームって、
本当にやってて面白い?
自分はユニットを展開せずに、ターンエンドを選ぶだけだぜ?
761枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 18:49:49 ID:saO1gEsz0
最初だから勝つ喜びを味わってもらおうという
制作側の粋な計らい
762枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 19:00:17 ID:t6fO3Dur0
粋が雑に見えた。疲れてんのかな…
763枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 19:40:02 ID:prRsBHSO0
忍たまのパズル、通信対戦が削除されたみたいなんだけどw
764枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 00:22:13 ID:2KU3C3D00
クソゲーオブザイヤー2009の携帯ゲーム版が
ニコニコ動画で公開されてたんだけど
1〜2本目のダメな理由のひとつに
「クリアまで短いから」ってのがあげられてた。
特に2本目の「ラストバレット」はプレイしたけど
全然クソゲーじゃないよ。

確かに短いのは大いに不満だし
ストーリーも淡白だったけど
ゲーム自体は悪くなかった。
ちなみにだけど
自分なりの点数だと
10点満点中6点を付けてる。

自分の評価が絶対に正しいとは思わないけど
6点を付けても良いと思うような
ゲームにクソゲーは無いと思うけどなぁ

あまりにもプレイ時間に
評価の比重を置きすぎじゃないだろうか?
http://blog.livedoor.jp/yamaselove/archives/52616591.html
765枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 00:31:52 ID:XHeKU1Be0
へぇ
ニコ動にはそんな動画があるんですね
766枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 00:32:03 ID:nw1ML6Ol0
>>764
そのブログを荒らしたいってことでおk?
なら、ここそういうスレじゃないからもう来ないでね
767枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 02:12:39 ID:mZ6y0gnc0
>>764
ゲームにクソゲーは無いと思うけどなぁ

相当心が広いお方のようだ
768枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 02:22:42 ID:+MGTBoND0
>>767はマジで言ってるのだろうか。
769枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 02:31:14 ID:Y2dxusAr0
よし、あえて釣られる
オプーナさんゴメンなさい

>>764
いつもの「ラストバレットは遊べる」人、乙です
770枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 12:22:15 ID:b47Do5nu0
大体、ラスバレって大賞も次点も取ってないんだろ。
771枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 13:41:11 ID:8mnfHON00
じゃあクソゲーじゃないじゃないか
772枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 13:45:40 ID:APqr17GO0
そもそも2009の方でやれよ
773枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 13:58:11 ID:qxJkpvwU0
>>770
wiki見てないの?
774枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 15:45:38 ID:EyS64MGL0
ホントに動画ソムリエはうざいな。巣でやれよ
775枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 17:21:15 ID:e110zj+q0
ああいうのを厨といいます。勉強になったね。
776枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 21:28:26 ID:PkV15mEf0
自分の主観でATOMとか出してるし、
そもそもwikiすら見ずに、動画だけ見て短さだけでクソゲーになったと思ってるし、
ゴミみたいなブログ主だな。
どうせ、ここ見ないだろうから書いても気づかないだろうけど
777枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 22:08:05 ID:6jMt0XFr0
ニコ動にうpまでされるのかよ
嫌いなゲームがあったらゴリ押ししてノミネートさせて
大打撃を与えることが出来るね
778枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 22:17:46 ID:K6aZV2K00
通りすがりの一般人ですが個人的に酷いと思ったゲーム達↓

MGSPW>モンハンとコラボしたり世界観ぶち壊しで酷かった
龍が如く4>ヤクザ賛美ゲーで酷い内容だった
FF13>一本糞ゲー、キャラが痛すぎる
779枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 22:20:18 ID:PkV15mEf0
>>777
>>778
選評システムがあるので無理ですおかえりください土の下にでも。
780枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 22:21:05 ID:O2d/UGB80
>>778
一般人は、テンプレの文字ぐらいよめるので、
明日から、自分は一般よりは下の存在だと思って生きた方が良いと思います。
781枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 22:21:30 ID:XHeKU1Be0
スレ違い・板違い・気違いの三拍子揃ったレスだぜ…
782枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 22:26:45 ID:08p2U91C0
            / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \       君達、いい加減にしたまえ!
        /   ⌒   ⌒   \     流石の私も、怒りが有頂天だ!
        |    (__人__)     |     
        \    ` ⌒´    /     
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
783枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 22:30:01 ID:JM1FE0IE0
犬神はおまけで取り上げてくれたか
これで被害者が減る
784枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 22:37:59 ID:lRVS535l0
動画のせいでツクールをプッシュするようなのが出てきて、なんだかな〜
まぁ、今年はほかに何も来てないししょうがないか。
785枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 22:47:06 ID:QQozeudj0
しょうがないも何も、他に匹敵するレベルのクソが最後まで出てこなければそれがKOTYになるのは当然だろう
まあまだ今年も半分過ぎてないんだしこれで決まったな(キリッ とか言うような時間ではないのは確かだが
786枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 23:15:34 ID:8pNoAi8X0
ツクールを無条件で下げようとする層の方がヘンなの多いように思えるけど
787枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 23:25:53 ID:O2d/UGB80
別に動画がきっかけで今まで話も出てなかったツクールが急に出てきたわけじゃあないのになあ?
何言ってんだが、って感じだ。
788枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 23:54:26 ID:7BlyBzDa0
>>784
普通に選評出て来てんだからツクールはれっきとしたノミネートだろ。
ルールくらい読めよ。選評に文句があるのなら選評で対抗したまえよ。
789枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 00:03:15 ID:7BlyBzDa0
おっと、語弊があったな。ノミネート決まるのは年末だから「ノミネート候補」と言うべきか。
どちらにせよ動画どうこうじゃなくて「選評」がすべてだ。
790枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 00:42:46 ID:68ycv1Pi0
>去年はもっと酷いのがある。
>それが「ザ☆歌謡ジェネレーション」
>1時間半もあれば
>全ステージクリアできる。
>プレイ時間の短さだけじゃなくて
>システムもショボイし
>歌声もチープだし
>なんといっても顔グラが酷い
>というわけで、良いところがほとんど無い。
>自己評価では10点満点中3を付けてます。
>このゲームを候補から外しておいて
>何がクソゲーオブザイヤーだっつーの

気になるんだけどこれこのスレで遊んだ人いる?
791枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 00:56:30 ID:FhDlLYng0
なんで気になるの?
そこにコピペしたもの読んでも、「DSだから仕方ない」ですべて片が付くと思うけど
792枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 00:58:41 ID:N9YcKYkp0
>自己評価では10点満点中3を付けてます。

ここが一番の笑いどころだな
それだけクソミソに貶しておいて3点つけられる要素がどこにあったのかとwwwwww
793枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 01:10:08 ID:K4IfUATF0
>>792
電源入れて動いたから+1とか?
794枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 01:12:48 ID:JDFh2EZe0
今更そんな事言われても、そんなに酷いなら去年のうちに持ってきて欲しかったし、
動画見ただけで、wikiもロクに読んでないであろう、にわかに偉そうに言われる筋合いないし、
どうショボくて、どう酷いのか具体的に説明されてないし、それでオレ的評価は(キリとか言われてもなあって感じで
795枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 01:12:56 ID:J3NEnEX50
お前らなんでそこまで>>764に優しいの?
>>764はお前らのお母さんか何かなの?
796枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 01:19:48 ID:H86u6DWq0
音ゲーなので一時間半は別にボリュームとして普通。むしろ全26曲は決して少なくない
グラは、まあひどいし音もチープではあるが
そもそものコンセプトが80年代歌番組の再現なので
そのあたりのチープさも雰囲気の再現には一役買っている
コンセプト考えると本人音声じゃない、あまり似てない歌声が一番の問題だと思う

ゲーム的には、盛り上がりに欠ける応援団としかいいようがない
でも音ゲーなのでジャンル的にそれなりに遊べないこともない
主なプレイヤーはおっさん世代だろうし、そこまで厳しく評するのはどうかな
ただ懐かしいだけで買うには定価5000円はちと高い
797枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 01:22:50 ID:rwxBFR0g0
アホな子だから不憫に感じてるんだろう

>まっ、そういいながら
>感想の書いた時のタイトルはこんな感じなんだけどw

>関連記事:短っ!DS「ラストバレット」の感想

ttp://blog.livedoor.jp/yamaselove/archives/52528063.html
この感想で6割満足なんだから感覚おかしいとしか思えない
798枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 04:50:45 ID:sPe2GMfW0
>>795
× >>764に優しい
○ >>764を憐れんでいる
799枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 07:35:56 ID:b2R7Yhnj0
何で今さら>>764が叩かれてるのか分からん。ゲームの感想なんて人それぞれだろ
KOTYなんて「あくまでこのスレではそういうことに決めた」ってだけのことなのに
まあそれにいちいち文句つけてるってのも確かだが、ここに本人が突撃してきたわけじゃあるまいし
そもそも、ここは何時から個人ブログを直リンで晒して笑うスレになったんだ?
800枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 08:00:47 ID:AJNrq5O/0
>>796乙乙
801枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 08:00:58 ID:H86u6DWq0
>>799
「個人ブログを直リンで晒して笑うスレ」じゃないから>>764をみんなスルーしてるんだが?
802枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 08:14:17 ID:koA8Usj50
スルーってのは話題にすら上げないことだと思ってたよ、俺。
へー。
803枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 11:35:51 ID:BVYqYC2w0
>>764は検定員だから。
スルー出来ない人がいるのも致し方ない。
804枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 12:01:56 ID:sPe2GMfW0
こうは考えられないか?
ID:2KU3C3D00(=>>764)がそのブログの筆者本人ではないかと
まぁ、どの道スルー検定なのに変わりはないけど
805枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 12:03:22 ID:ehAyO1tk0
こんな平和がいつまで続くか・・・
806枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 12:06:45 ID:hXsJTmmT0
いいことじゃないか
807枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 14:38:19 ID:Vua5BWpc0
結局ノーモアの箱版ってパッチで直ったの?
808枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 17:12:55 ID:hXsJTmmT0
ここは携帯ゲーだから据え置きのほうで聞いてね
809枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 22:26:42 ID:xGUwqG4E0
据え置きで聞かれても困る
810枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 22:32:32 ID:/Ej++g0m0
だな。作品別スレで聞けよと…
811枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 02:29:29 ID:+9E442s40
今年はPWに決まりかなぁ
まだ5月だしこれからに期待
812枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 02:35:58 ID:NZdDfqwi0
長いことスレ違い話題に占拠されてたが、とりあえず大戦略DSの選評が欲しいなw
813枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 02:46:30 ID:b2JMPJ550
ああ、今度は携帯板でスレ違いメタギアンチが騒ぎだすのか最悪だな
814枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 03:51:34 ID:2mVVfRCW0
ゲハやVIPの連中って、自分の巣と他の板の温度差に自覚ないんだよね。
815枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 04:33:09 ID:2cGAXci80
乙女版KOTYで携帯で怪しそうなのが何本か挙がってたが
いかんせんジャンルがな・・・。
本家のラブルートゼロみたいに特攻する人がいれば
話題には上りそうではあるが。
816枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 10:22:06 ID:4NAmCMbR0
>>815
手前の方だけざっと眺めたが、雑誌タイアップ?と続編ばかりだな
続編の評価はさすがに難しいかもしれん
817枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 21:07:23 ID:X4CWBzWb0
6月はPSPで大戦略の新作か・・・
システムソフトアルファーのHPにパソコンゲームオリジナルソフト日本一って書いてあってワロタ
システムソフトがPCゲームでの老舗ってのはわかってるけど数撃ちゃあたるってか
818枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 21:54:32 ID:NZdDfqwi0
>>817
正しくは「PCオリジナルゲームタイトル数日本一」な。一応嘘ではないってのがどうにも腹立たしいw
まあシステムソフト時代のも含めてるだろうし、特にαになってからのタイトルは殆どが内容スカスカだけどな
819枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 07:39:07 ID:zhLFTtOYO
間違えて据置機スレで書いちまったが、携帯版KOTYWiki改変されてるっぽい

直せる方いたら修正お願いします。
820枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 07:47:43 ID:zhLFTtOYO
>>816
続編じゃなくてミニゲーム集のファンディスクな
あとは完全新作の童話ものが設定おかしいとかなんとか

あと今スレで話題になってるやつやってるけど、
アイデアファクトリーが移植を手がけていて、追加イベントで本編と矛盾が出てる

体重100キロのヒロインがダイエットして恋愛するっていう企画、ゲーム性は面白いんだけど
移植によってどうもシステム面の使い勝手が悪かったり、ロード時間が長かったりとガッカリゲーになってる
821枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 18:11:50 ID:+Nx2srgv0
こっちのスレは乙女ゲーはどうするの?
まあソフトにもよるだろうけど
822枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 18:30:05 ID:U03/Oq+C0
>>821
突撃する気があるなら突撃する
突撃する気がないなら突撃しない
それだけだ
823枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 18:36:15 ID:7ghwQ84V0
選評持ってくる人がいるなら乙女ゲーでも構わんけど
824枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 21:09:56 ID:q+EhgLoq0
>>819
改変されてるなら、どこがどう変えられているのかくらい書けよ
それもせずに「〜っぽいからやっといて」って・・・
825枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 23:04:31 ID:U03/Oq+C0
>>824
まぁ、言っている事はもっともだけど、ちゃんと解決したみたいだし、今回は良しとしておこうよ
826枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 00:08:32 ID:muSeqZiN0
珍獣ハンターイモトに特攻する奴はいないのか?グラはあれだがファミ通も6とか7だから何ともいえないんだよな
イッテQ自体は面白いし大人でも楽しめるがこれは小学生向けっぽいからハードル低くてもいいのか
827枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 00:20:47 ID:TCQXVMsgP BE:167715427-2BP(51)
で、その話題になりそうな乙女ゲーのタイトルを教えてくれ。
PSPならば、買ってみるよ。DSは持っていないから無理だけど。
828枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 00:52:35 ID:GhDOfoi80
モンハンシリーズが一番のクソゲー
829枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 01:10:05 ID:Jl4akuc90
>>826
言いだしっぺの法則
830枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 17:39:56 ID:NxQOOukM0
>>826
選評待ってるよ
831枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 17:51:33 ID:L04+GyhQ0
他力本願はいけませんな
832枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 18:40:04 ID:qiyfH6Gk0
DSウェアのうちまくれ!タッチペンウォーズってのをダウロードしたがつまらんなこれ・・・
いまどきDSでタッチペンゲーというだけでやばい臭いがしたが間違えてDLしてしまった。
群がる敵に袋にされる上に爆弾を延々と落とすだけでプレイヤーキャラは回避不可能の砲台ってすげーw

公式が妙にこだわってるがそもそも爆弾の連射速度がトロすぎてイライラする。800円ドブに捨てた
833枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 18:41:54 ID:qiyfH6Gk0
失礼200円だった
834枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 18:43:29 ID:lny+BLgjP
200円に何を期待してるんだよ
835枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 18:59:43 ID:D0kMQ1Kc0
DSiウェアは糞の巣窟だよ
プレミアムから200円まで7、8本買ったけど、そこそこ遊べたのはマインドテンぐらい
ただ、言うまでもなく値段相応って話だと思う
携帯アプリゲーぐらいに捉えるべき
836枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 19:29:47 ID:TtiSkKHz0
クソゲースレで語る事じゃないが、くるパチ6は面白いぞ
837枯れた名無しの水平思考:2010/05/26(水) 23:13:21 ID:PbjwiD840
そういやオプーナさんの弟分もDSiウェアで出てなかったっけ
838枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 07:20:35 ID:QjrP0SbvO
>>827
薄鬼桜遊戯録


あと昨日削除されたまとめの怪しいページ(英数字の羅列がタイトルになっているもの)が復活してる

見つけたので報告だけしておく
839枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 09:34:30 ID:NXBNxVOc0
>>820のやつはラブレボじゃないか?
840枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 13:00:02 ID:Hhr8TM100
まあPSPの恋愛ゲームって男性向けにしろ女性向けにしろ
「元々クソゲーみたいな扱いだったのに何故かPSPに移植」みたいなのが
ちょいちょいあるからなぁ
まぁ去年の大賞も恋愛ゲームではないかもしれんがそうだけど
841枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 14:23:47 ID:fJF20wyz0
MOTTAINAI精神で移植してるからな
842枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 14:25:54 ID:QjrP0SbvO
>>839
書いた本人だけど

上のミニゲーム集→遊戯録
下の話→ラブレボ

ただラブレボは1周目プレイしたけど悪くてもガッカリゲー止まりじゃないかな
クソゲーって言うなら乙女ゲー版KOTY読む限り遊戯録のが酷いが……
843枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 14:27:03 ID:QjrP0SbvO
>>840
ちなみにラブレボはPC版は好評だった
844枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 16:47:56 ID:57C4G8PP0
ラブレボはDSの時もいろいろあったな。たしか追加要素なしのボイス全カットな上にバグありって有様だった。
PSPの方は↓の辺りが問題になってる感じか。
・追加シナリオで設定に矛盾が生じた
・新スチルの絵師が違うことによる違和感
・ロードが長い
・フルボイスの筈が実際にはパートボイス
845枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 20:15:28 ID:CgPN+53t0
後付で矛盾発生するゲーム多いよな
やる気ねえのか
846枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 20:22:05 ID:Fhz5bg440
キャプテン翼 激闘の軌跡
ボール持ってる人と敵が接触するたびにイベントがありかったるい
一試合のうち70%ぐらいイベントを見ているだけ
など
847827:2010/05/27(木) 20:39:06 ID:v+Pitvz4P BE:179694735-2BP(51)
>>838
よし。買ってくる。
来週は忙しいから、やるのは、その後になるけど。
848枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 21:34:20 ID:9IEgldUw0
後付で矛盾が出ても面白ければイインダヨ
原作の北斗の拳だって矛盾ばかりだけど面白い
849枯れた名無しの水平思考:2010/05/27(木) 22:32:05 ID:iVC+rXBK0
>>846
など
じゃねえよ。そういうスレじゃないから
850枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 00:09:45 ID:bmnsqkI60
>>846
それだけだと「あ、そうなの」で終わっちゃうな。
851枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 02:04:42 ID:YZKNZ8JM0
え?
FC版のなつかしいキャプ翼が再現されてるんだなって思ったんだがw
852枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 02:11:15 ID:mbMyemnh0
キャプ翼は「もりさきくんふっとばされたー!!」を楽しむゲームだからな
853枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 03:01:12 ID:IqaKXvKf0
くっ、ガッツが足りない!、の方が好きなんだが。
854枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 06:30:22 ID:wrwk1l/bP
普通はごういんなドリブルじゃないのか…
855枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 23:23:38 ID:M6SubzCM0
コンパイルハート+原作付きで鉄板クソゲーだと思われたソ・ラ・ノ・ヲ・トのゲームが
意外に良ゲーでノミネートできなかったでござるの巻
856枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 23:47:06 ID:g/QKp7Cc0
>855
そうなんだ、今後のために良要素を箇条書きにしておいてもらえると助かる。
857枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 00:53:22 ID:qOXiZ1yj0
>856
・バグが無い(少なくとも今のところは確認されてない)
・動作がサクサクでストレスが貯まらない
辺りはまあ当然だね。
ゲームとしては、要は原作ファン向けのデジタルコミックみたいなもん。
ゲームの一週が12日で、各日にフォーカスを当てるキャラを5人の中から一人選ぶ。
そのキャラの動きを追っていき、途中で1〜2回ほど2〜3択の選択肢が出る。
途中で出会う他の(その日選択しなかった)キャラもスケジュールに基づいて独自に行動しているので
選択したキャラ視点では何が起きたのか意味不明なイベントが、当事者のキャラではよくわかるようになってる。
他キャラとのやりとりで友好度が上がるのだが、このゲームの目的として祭りで五重奏を演奏するというのがあって
友好度を上げつつイベントで各自の演奏レベルを上げなくてはならない。
選択肢によって「○○との友好度は上がるけど△△の演奏レベルが下がってしまう」っていうことがあるから
演奏会の成功を目的にするのか、演奏会そっちのけで好きなキャラ同士のカップリングを楽しむ選択肢を選ぶか
どっちも無視して好きなキャラをずっと選択して行動を楽しむのか、好きなスタイルでプレイできる。

ちょっと長くなったが、基本ファン向けなので全く興味ない人には向かないけど
ゴミ痛のレビューとは違う意味で、間違いなく「ファンなら買い」のアイテムになってる。
原作付きキャラゲーとしてはかなりの良作かと。
858枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 01:04:52 ID:2JLZIyHFO
>>855
それよりもストライクウィッチーズさんをだな
859枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 01:20:17 ID:sbH63x1B0
充電ちゃんはどうよ?
860枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 07:20:51 ID:zofm/6RU0
>857
d
キャラゲーとしてかなりまともな部類に入るみたいね。
ありがと。
861枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 12:33:41 ID:9XH+xp+RP
>>859
体験版の範囲では普通のノベルゲーの域には達してるような。
キャラボイスも主要キャラは単独でON/OFFできたりするし。
捜索イベントで結構ある選択肢から正解を選ぶ(不正解は選んだ後に消える)→わずかな会話の後に、また選択肢(消えた不正解が全部復活)のループがちょっとうざかったが。
862枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:01:08 ID:C7RiPNqG0
個人的にイッテQがヤバそうな気がする。

最近番組をネタにしたゲームって地雷多いだよね。
863枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:05:55 ID:SDHcoDS30
いや、昔からそこは地雷原だった気がするんだが
864枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:14:50 ID:UsvUi/+U0
あれ、最近だとあまりそうじゃないという話じゃなかったか?
行列のできる法律相談所をやってみたら意外と出来が良かったと
このスレで報告があったはずだが。
865枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:16:25 ID:5ZUhl3oA0
そういやツクールってどうなったん?
866枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:17:02 ID:6WWJlGsK0
TV番組タイアップは基本地雷
行列〜はたまたま出来が良かったってだけ
867枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:17:56 ID:5ZUhl3oA0
>>864
1個だけの例外を持ち出して、さも総意であったかのような事言うなよ
868枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:21:03 ID:UsvUi/+U0
>>867
よゐこの無人島生活もよく番組を再現してて良い出来なんだそうな
869枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:34:25 ID:5ZUhl3oA0
>>868
で?
なんでこのスレで一切出てない情報を常識みたいに語るわけ?
870枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:38:00 ID:wNAUPle+0
>>868
そうか、それは良かったな…それで?
例を2個に増やして「『番組タイアップ=地雷』という法則は破られた!」とでも主張する気かい?
だったら、去年の「世界ふしぎ発見DS」はどうなるんだ?
871枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:38:16 ID:Rzgto8K60
>865
コンテストの結果の話?
もともと、
・コンテストでろくな作品がない ⇒ クソゲー
・コンテストで良作品がある ⇒ 作った人がすごいだけで、ソフトはクソ
っていうスタンスだから、受賞作品がよっぽどクソじゃないとここに情報は来ないと思うよ。
872枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:39:14 ID:Wwkn/rQS0
無人島生活なんて2008か7だったじゃないか
その間にも倍以上の糞ゲーが出てるよ
873枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:46:43 ID:5ZUhl3oA0
>>871
コンテストでの作品が一つの指針になるって話だったような覚えがあったんだが・・・
サンクス
874枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:50:37 ID:UsvUi/+U0
>>870
何をそんなにカリカリしてるのかわからんが、
>「『番組タイアップ=地雷』という法則は破られた!」とでも主張する気かい?
そうだな。
とりあえず「必ず地雷」というわけではなくなった。

もちろん、安易な企画故に地雷率は高いのは変わんないけど。それだけ。
875枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:52:50 ID:5ZUhl3oA0
>>874
必ず地雷なジャンルは昔からありませんでした
冷静になれよw
876枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 13:53:13 ID:C7RiPNqG0
アマゾン見たらレビュー1つもねえwww >イッテQ
これではどんなゲームかわからん。誰か買った人はいないか?
877枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 14:01:35 ID:wNAUPle+0
>>874
>もちろん、安易な企画故に地雷率は高いのは変わんないけど。
じゃあ結局ダメじゃないか!?

まぁ、確かに『番組タイアップ=地雷』という表現は良くは無かったな
『番組タイアップ≒地雷』位にしておくべきだったか

にしても「必ず地雷な訳ではない」なんて事は分かってるよ
大体「必ず地雷になるジャンル」なんて、要するにそもそもゲームの企画として相応しくないという事じゃないかw
878枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 14:50:03 ID:z1VPpP5N0
>>876
言いだしっぺの法則
自分で買って確かめればいいだろさっきからしつこい
879枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 16:51:32 ID:C7RiPNqG0
>>878
わざわざ言わなくていいから
880枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 20:05:07 ID:8kOaXE/t0
それは鏡に向かって言え
881枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 21:08:45 ID:DJWCqsq80
なんでこんなカリカリしてるんだ?
882枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 21:39:44 ID:tzlpDxDS0
いつも以上にキモくて不毛な流れ
883枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 23:36:26 ID:BR50Xzkn0
全部ageてる人が悪い
884枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 00:52:05 ID:7iru0o230
結局みんな何かしらに文句を言いたいだけ
885枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 19:12:48 ID:7Y3SSTiG0
それじゃあヒキデブメガネヲタ(友達居ない歴3年)の俺が、皆の不満と文句を引き受けよう
886枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 19:32:14 ID:0JeDzc1r0
たった3年でいい気になってんじゃねーよks
887枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 21:30:35 ID:70PiTwbx0
>>885
ドストライクなんだが
俺と突きあわないか
888枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 22:18:22 ID:bSZwl2vx0
むしろ3年前に何があったんだ
889枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 23:23:05 ID:NuQx4RHu0
3年ワロタw
890枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 01:52:35 ID:wcLgpZAO0
正直ガリガリよりは丸い方がいいよね
891枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 13:17:01 ID:6alrkSuU0
臭くなければな

まだ誰も総評書いてないクソゲーそうなゲームてある?
買ってくる
892枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 19:29:42 ID:nj9s4TwX0
>891
大戦略
893枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 23:47:53 ID:CSu4vtyd0
>>891
ブロッコリーのゲームブック三部作とか
894枯れた名無しの水平思考:2010/06/03(木) 14:58:13 ID:X6Sccf8a0
>865 >873
作品の応募は5/31日に締切で現在450作公開中
公開終了と合わせて900作以上投稿されてるぽい
前評判の割には盛況してる感じ

ツクールは不具合が多くて機能が低いからクソて評価が主だから
コンテストとか作品の出来は返り見られないだろうな
895枯れた名無しの水平思考:2010/06/03(木) 17:58:22 ID:phygdgXk0
今までの奴に比べた場合の公開性の高さがポイントなんだろうなぁ。
いい素材だったのにひどい出来にしやがって。まるでジャギだ
896枯れた名無しの水平思考:2010/06/03(木) 21:00:30 ID:X6Sccf8a0
DPの容量の都合で60分位の短編が多く製作サイクルが早いのもポイントかもな
ダンジョン1系統にBGM2〜3曲くらいが基本構成だし
環境的には一発ネタが作りやすかった 
897枯れた名無しの水平思考:2010/06/03(木) 21:19:46 ID:qe+i5o560
コンテスト作品の出来はどうだったの?
898枯れた名無しの水平思考:2010/06/03(木) 22:50:06 ID:+F5HrTCm0
>897
このスレに来るぐらいだし、自分でやろうよ。
899枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 07:09:55 ID:JjOEy6eW0
めざせ甲子園の続編が・・・
900枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 07:50:42 ID:V4qxK6PR0
>897
ミニゲームしか作れないなら何も作れないと判断し
ドラクエ1程度の規模ではRPGとしては不十分と判断する
このスレを満足させる作品なんかコンテストに存在しねぇよ

どれくらいクソしか作れんか動画見っけてきたから自分で判断しろ
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/18790191
901枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 07:52:17 ID:goZDN/8Z0
>900
一部の特殊な人を取り出して噛み付くなよ
902枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 08:03:22 ID:wiEmydCk0
というか何故いきなりキレ気味にレスしてるの?
怖いんだけど
903枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 08:18:13 ID:V4qxK6PR0
>一部の特殊な人を取り出して
「何も作れない」つうのはここのwikiに書いてある一文だぜ
http://koty.sakura.ne.jp/handy/index.php?RPG%A5%C4%A5%AF%A1%BC%A5%EBDS
>DP(ダウンロードプレイ)用の容量設定が致命的で、「何をしようか、何を作ろうか」ではなく「何も作れない」状態。

出来どうこう聞かれてもこんなこと平気で載せてとくスレで意見いっても
参考にされねーし信用もされねーよってキレて書いた
でも897は別にこれらに関係あるわけじゃないし正直すまんかった
904枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 08:29:10 ID:goZDN/8Z0
選評にはもともと誇張が過ぎる点があるのは指摘されていたからね。
気になるところがあれば反証すればいいと思うよ。
905枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 08:59:43 ID:mKfUr7MF0
ツクールDSの擁護なり反証なり入れる人って
何で揃いも揃って他の人に噛み付いたり、攻撃的な物言いすんだろ・・・

そんなんだから住人の心象悪くなってスルーされて今に至ってるのに
906枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 09:14:33 ID:V4qxK6PR0
ああすまん、とりあえずコンテスト作品は全部DP作成だから
DPでどれだけ出来るか参考に見てくれ
んでwikiの一文を奇異に思ったら修正頼む
907枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 09:43:13 ID:VL5hEVy50
もうツクールの反証はおなかいっぱいです。
住民を説得できない理由をよく考えてから出直してこないでね
908枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 10:28:40 ID:V4qxK6PR0
>907
バーカ
909枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 10:32:18 ID:GWKVcMwy0
ツクールの話させたくない人間の方がよほど酷いと思うけどな。

「その話、もういいよ」ってのこそ、いらねえよ。
910枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 12:35:21 ID:H84F2JST0
選外に入ってはじめて「もういいよ」なんだけどな
911枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 12:49:42 ID:wM/Zgfaa0
その話はもういいよ
912枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 13:01:46 ID:uc8mCgGg0
>>899
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ke8j/index.html
これのことか
確かに画面の構図がアレと一緒だな・・・
913枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 13:20:19 ID:NWzieCtx0
>>912
監督として甲子園優勝を目指すっていうと、かつてパワプロのサクセスでそんなのあったのを思い出す
コナミ製でも絶望的につまらなかったのに、タスケが作るとなると・・・
914枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 14:07:36 ID:H84F2JST0
>>913
パワプロの「栄冠」モードのことか?
あれはけっこう評価高いぞ。スレも地味〜に続いてる
915枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 14:35:49 ID:KBhGP2lr0
>>912?「めざせ〜」と内容同じだったりして…
916枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 18:17:40 ID:VL5hEVy50
>>909
あんだけもめといて、まともに反論してくるかと思いきや、
>>908だぞ結局
救いようがない
917枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 18:46:49 ID:V4qxK6PR0
てかツクールの選評案とかあんまり吟味してないで載せてるだろ

>もう一つのモード「Fullサイズ」は、RPGツクールDSを持っている者同士での通信が目的のため、容量の消費量は若干抑えられる。

まともにプレイした奴ならDPとfullを比較して若干とか言わねぇよ
ノミネート自体は反対しねぇけど情報はもうちっとまともに検証してくれよ
918枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 18:47:42 ID:V4qxK6PR0
>916
バーカ
919枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 18:52:59 ID:VL5hEVy50
もう、攻撃的な人にレスするのもバカバカしいっていうか、
スルー検定対象のような気もするけど、
過去ログ見られるんだから、見てこいとしかいえない
920枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 19:04:16 ID:W617leYN0
>>919
そろそろ勝利宣言が来るぜ
921枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 19:24:41 ID:V4qxK6PR0
>919
怒るなよ悪かったよ
謝るから住民を説得できない理由を教えてくれよ
以前からツクールへの意見を封じられてキレてるのは俺だけじゃないだろから
皆知りたいと思うぞどれだけ立派な理由あるのか是非教えてくれよ
922枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 19:53:26 ID:wiEmydCk0
>>903>>917みたいなレスと>>908>>918みたいなただの罵声を同時進行してるってだけで
彼がどういう奴か判断するには十分だろ。まともに取り合わなくていいよ
923枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 20:06:32 ID:RW4+0Da30
・文句をつけるだけで具体的な反証が無い(>>900,903,917)
・気に入らない突っ込みには罵声(>>908,918)
・結局判断を人に丸投げ(>>906)

これじゃ相手にしてもらえなくてもしょうがないね
924枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 20:27:48 ID:3BUE/aAb0
>>921
A.お前が荒らし以外の何者でもないから
925枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 20:29:11 ID:j3gT6kBG0
>921
DPでどれだけ面白い作品ができたのかをここに書けばそれで議論が始まると思う。
その上で、ツクールに関しては推す側も変なのが沸くと思うけど、それに対して>908みたいな対応せずに
DPの特性を生かしたツクールDSの良い点を、コンテスト作品を基に説明して、理解を得られれば、それで選外。
926枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 20:33:57 ID:3+HC42vx0
気持ちは分かるが、お前らネチネチしすぎだ落ち着け
927枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 21:33:47 ID:MMv4W2Op0
またツクールDSのネガキャン始めたのか?
飽きないねお前らも
928枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 21:39:13 ID:V4qxK6PR0
>923
サンクス これでいいか?

>900について
これは皮肉だからちょい勘弁な

>903について
>DP(ダウンロードプレイ)用の容量設定が致命的で、「何をしようか、何を作ろうか」ではなく「何も作れない」状態。

DPでつくったゲームはマップ1〜2個BGM2〜3プレイ時間1時間ほどの
ミニゲームばっかりだがこれをさして「何も作れない」は誤解を生みかねないだろ

くだらねぇ引き合いにだしてマイリス主には申し訳ないが
DPで作ったコンテスト作品の動画を参考に見てくれ ゲームには見えるだろ
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/18790191

>908>918
あんなんにペコペコしたレスしたくねぇよ
だたそんなに気に障ったならすまんかった注意する
929枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 21:40:43 ID:V4qxK6PR0
>917について
>もう一つのモード「Fullサイズ」は、RPGツクールDSを持っている者同士での通信が目的のため、容量の消費量は若干抑えられる。

少しややこしいんだが
fullは データ領域12万+素材領域無制限
DPは  データ領域12万+素材領域99万

になっててバカ減りするのはDPの素材領域だけなんだよ
例に出すとDPでサンプルの城を出した場合に素材領域を58万くらい喰うが
データ領域は1700しか喰わない 全体としては50%喰ってるようにみえる
fullは素材領域無制限だからデータ領域の1700消費だけで全体とししても1.4%しか喰わない

1.4%と60%も違ったら若干とはいわねーだろ

ソフト持ってない人にはわかり難いかもしれんが
fullとDPの容量消費の一覧が載ってるから比べてみてくれ
http://www39.atwiki.jp/rpgtkoolds/pages/18.html

>906について
俺はwikiの一文を奇異な表現だと思うが他人がそれを納得しないまま
勝手に修正したら余計揉め事なるだろ でも丸投げに見えたのは悪かった
930枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 21:51:25 ID:V4qxK6PR0
ごめん数字微妙にまちがった 初期設定に近い数字で書き直す

fullは データ領域12万+素材領域無制限
DPは  データ領域12万+素材領域87万

になっててバカ減りするのはDPの素材領域だけなんだよ
例に出すとDPでサンプルの城を出した場合に素材領域を58万くらい喰うが
データ領域は1700しか喰わない 全体としては60%喰ってるようにみえる
fullは素材領域無制限だからデータ領域の1700消費だけで全体とししても1.4%しか喰わない

1.4%と60%も違ったら若干とはいわねーだろ
931枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 21:59:47 ID:7xVLTwJ+0
だから、そう喧嘩腰だからみんなイラついてるんだよ
ペコペコしたレスもなにも最初に嫌み言われる理由があるんだが


そして既出の情報おおいね
まだそれじゃ説得力薄いよ
932枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 22:26:51 ID:V4qxK6PR0
>931
ごめごめ 喧嘩腰は気をつける

いやでも既出情報だから説得力が薄いはキツイだろ
前に指摘があったならその時点で直ってないとおかしいだろ

そもそも俺が嘘いってるとか本当だとしても
この程度は変とは思わないとかそういうレベルなのか?
933枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 22:27:16 ID:RVApkaMP0
据え置きのFF13とは貶すのと擁護が逆だが同類だろう
やってもいないのにネットで集めた知識だけで話している
934枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 22:29:46 ID:JjOEy6eW0
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ke8j/index.html

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ke9j/index.html

タスケが出すめざせ甲子園の続編に近いこの2本
スクショがまったく一緒だ
935枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 23:09:03 ID:2+RrAqvR0
なんか意見言いづらい雰囲気だが、
スレ住人でもありツクラーでもある俺としては、ツクールの選評にはやっぱ色々と納得いかんよ
正直、ユーザーの感想を無視してゴリ押しされてない?って印象さえあるんだが
936枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 23:19:37 ID:wiEmydCk0
>>935
試しにぶちまけてみれば?
複数人が語った方が何か分かる可能性が上がるかもしれないし
937枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 23:23:12 ID:3BUE/aAb0
>>934
これって舞台が甲子園かプロかの違いだけで、システムとかは同じなのかな?

>>935
ツクールの選評だって一応そのユーザーの1人が書いたものなんだが…
貴方が言う「ユーザーの感想」とやらが一個人レベルのものなのか大多数がそう考えているのか
938枯れた名無しの水平思考:2010/06/04(金) 23:34:01 ID:cgXalAtl0
とりあえずツクールの選評に間違いがあるなら審議中に戻しておいた方がいいんじゃないか
ちゃんとした選評になったら話題作に復帰させればいい
939枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 00:17:50 ID:rYKUGS6I0
擁護していた人たちは、誰もコンテスト作品プレイしていないのかな?
Mac行ったらDLできるの?
940枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 01:02:52 ID:JHPhpqfN0
タスケの新作安いし特攻してみるわ
「広島が2位で中日が最下位なんてありえないからクソゲー」ってのは無しで
941枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 03:00:13 ID:Cq5THBMK0
>>935
「選評のここがおかしい。間違っている」って点を具体的に挙げて欲しいな
議論のきっかけになるでしょ
942枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 03:04:54 ID:2MVF0Ael0
>>935
選評書いたのだってユーザーの1人には違いないんだよ。そこが難しい。
まあよくて賛否両論わかれちゃうレベルのデキってのは確かなんだろうけどさ
943枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 03:23:22 ID:OQvpUPfz0
>>935
納得のいかない点について詳しく教えてほしい
デマや誇張を載せるわけにもいかないしね
944枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 07:10:30 ID:SmucLSs80
>>940
任せた
初期型DSの俺は生温かく見守っておくぜ
945枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 09:07:31 ID:jgbfnGr10
逆に聞くけどツクールのwikiや選評みて
DPで プレイ時間 60分 製作時間 数時間〜数十時間
fullでプレイ時間240分 製作時間 数十時間〜数百時間

のゲームが作れるって読み取れるか?

スペックの低さはつぶさに書いてあるけど
製作規模・作成時間・作成難易度・作品完成度とか全然解らないんだよ

wikiにはDP「何も作れない」選評にはfull「カツカツ」とか
具体性がなにもないじゃん
946枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 10:06:15 ID:D6+2SBVZ0
過去ログ読めとしかいえない。
なんのためにwikiに過去ログ載ってるんだよ。

ツクールは擁護も反対派も、必死すぎてイヤになってくる
947枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 10:29:18 ID:I1qjLCaK0
別に必死でもいいけど、定量的な評価がほしいな。
それらがなくて感覚で話すから荒れるだけなんだよね。
948枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 10:56:41 ID:jgbfnGr10
>946
曖昧な表現しといて具体的には過去ログを参考にしてくださいて
まとめとしても選評としてもだめだろ…

バグや仕様はまんまだから特に文句ないけど
どれだけ作れるかを曖昧にして酷いところだけ強調するのはズルだろ
これだけ作れるけどこの程度じゃクソつうなら納得出来るがそれがない
949枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 11:10:16 ID:GFvSUx320
人頼みにしないで自分で
選評書いてくれや
あ 俺は持ってないです
950枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 11:17:04 ID:3pxhE1240
ツクールなんてこの先やばいのが出てくれば消えるんだから正直どうでもいい

タスケの新作でしかも野球だなんて、嫌な予感しかしないなw
まあ「めざせ」のクソゲーをベタ移植のインパクトにはさすがに敵わないが
951枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 11:37:11 ID:orQaohPV0
>>948
そんなに選評が気に入らないなら、いっそ自分で新たに選評を書いて提出した方が早いと思うぞ
それとWikiにも異議があるなら、具体的に修正するべき部分と、その修正案をここに書き込むべきだ

要するに、文句言う前に自分で変えろという事だ
952枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 11:38:01 ID:Oh99Q9m30
クソゲーをベースにしたのにさらにバグもりだくさん、とかなら超えられるな
953枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 11:46:04 ID:jgbfnGr10
>949
意見があるならちゃんと反証しろ→既出だから説得力なし
デマや誇大は指摘しろ→人頼みでなく自分で選評かけ
結局たらい回しで何にも通らないじゃん…

「何も作れない」「(DPより)若干抑えれる.しかし……カツカツになるのは否めない」
ここらへんがデマに見えるから訂正するか反証しろつってんの

俺の目には正しく映る、とか、デマでも訂正の必要はない、とか
判断出来ないから保留、とかそういうレベルなのか?

つうか流石に選評を一から書くのは面倒ぇ…そこは書いた人を尊敬する…
ただ変なとこは素直に直そうぜ…流石に書き直すのは俺もお手上げだからもういいや…
954枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 12:07:31 ID:orQaohPV0
>>953
所でアンタ、昨日のID:V4qxK6PR0と同一人物だろ?
昨日あれだけの荒らし行為をしたんだから、住人達の反応が冷たくても、まぁ文句は言えんな

とはいえ、このままじゃいつまで経っても話が進展しないから、自分が窓口を承ってやる
デマや誇張があるなら、単に指摘するだけじゃなく、具体的にどう直すべきなのか書いてくれ
そうしてくれたら、自分が後で修正する

但し、自分が出来るのはWikiの項目の修正だけで、選評の修正までは出来ない
なぜなら、あの選評は自分が書いたものじゃないからだ
個人が書く文書である選評を筆者以外が修正するのは、常識的に考えてルール違反だからな
選評に異議があるなら、選評の筆者に直接言うか、自分で一から書くしかない
955枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 12:10:01 ID:3pxhE1240
>>952
それはもはや大賞どころか10年に一本クラスの逸材w
もし出たら祭り状態だな間違いなく
956枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 12:28:09 ID:GFvSUx320
デマだから じゃなくて デマに見えるから
って言ってる時点で ダメじゃん
957枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 13:20:22 ID:2j6PsGvc0
>>938だけど選評に不備があるみたいだから
ツクールを審議中に移動させたいけど何か問題あるかな?

なければ移すよ

選評に不備がなくて話題作のままでいいというなら
指摘がある内容に具体的に反論してくれ
958枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 13:24:36 ID:78hzzaEu0
「デマに見えるから反証しろ」?
何に反証するっての?反証するのはお前だろ
具体的に何も言ってないじゃないか
959枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 13:58:06 ID:3pxhE1240
>>957空気読めよ・・
つうかお前、さらっと荒らしに便乗しようとしてるだろ
960枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 13:58:23 ID:jgbfnGr10
修正希望個所@
DP(ダウンロードプレイ)用の容量設定が致命的で、「何をしようか、何を作ろうか」ではなく「何も作れない」状態。
修正案
>DP(ダウンロードプレイ)用の容量設定が致命的で「アレやコレを作ろう」ではなく「街とダンジョンの併設すら困難」状態

追加案
・最低限のBGMを確保するとマップに回せる容量が無くなるため
 マップがダンジョンだけ、もしくは街があってもスカスカな状態になる

・マップの種類や演出の制限によりプレイ時間は長くて1〜2時間ほどであり
 これ以上の時間を飽きずに遊ばせるゲームは相当工夫がいる

修正希望個所A
>もう一つのモード「Fullサイズ」は、RPGツクールDSを持っている者同士での通信が目的のため、容量の消費量は若干抑えられる。
修正案
>もう一つのモード「Fullサイズ」は、RPGツクールDSを持っている者同士での通信が目的のため、素材の容量は心配なくなる。


>フィールドマップはサンプルのものを使うだけで全容量12万5千の内3万3千を消費する為、どの道フルでも足らなくなる。
修正案
>しかしワールドマップのオブジェクト数から来る消費は破格でサンプルから呼び出すだけで全容量12万5千の内3万3千を消費するた

め、容量を圧迫してしまう。

追加案

・素材が無制限になりマップや演出が使い放題で飛躍的に製作は楽になるが
 設置出来るイベントの容量上限や道具・装備の作成上限各50個はDPと変わらずそう多くないため
 広大なマップを構成してもイベントの密度が低くなってしまう
961枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 14:02:28 ID:jgbfnGr10
選評修正案

追加希望案@直前引用
>本スレでは「容量を削減するために」仕方なくBGM・マップ・アニメーション・グラフィック等を使い回し・削除をするツクラーも

続出した。

直後に追加
>そして彼等の行き着いた先はダンジョン一つの中で話が進む一時間程度のミニゲームであり
「理想のRPG」の思いを胸にコンテストに挑もうとした男達はこんなはずでは…と枕を濡らした


修正希望@
>もう一つのモード「Fullサイズ」は、RPGツクールDSを持っている者同士での通信が目的のため、容量の消費量は若干抑えられる。
修正案
>もう一つのモード「Fullサイズ」は、RPGツクールDSを持っている者同士での通信が目的のため、素材の容量は心配はなくなる。


修正希望個所
>しかしサンプルからワールドマップを呼び出すだけで全容量12万5千の内3万3千を消費するため、やはりカツカツになるのは否めな

い。
修正案
>しかしワールドマップのオブジェクト数から来る消費は破格でサンプルから呼び出すだけで
全容量12万5千の内3万3千を消費するため、容量を圧迫してしまう。
さらにマップやBGMなどの演出が使い放題になっても肝心のイベント作成に使う容量や道具・装備の作成上限各50個は
DPと変わらずそう多くないため大作を目指してマップだけ広大に出来てもイベントがスカスカとなるため余り長いゲームは作れない

ついでにこっちもかいた選評は追加版を作成可能なんだから修正版があってもいいんじゃないか?ダメ?
962枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 14:32:19 ID:hIuTzm1i0
作者以外の加筆・修正であることと、どの選評をもとにしたのかが書かれてれば、
修正したものを新たな選評として出すのは別に問題ないと思うが。

何も書いてないけど、去年の北斗も選評1と1.1は別な人だったはず。
963枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 14:58:07 ID:orQaohPV0
修正案来たから約束通り修正しようと思ったけど、既に修正されてたw

>>962
そうだったんだ、そんな前例があったとは知らなかった
だとしたら、今ある選評に>>961を加筆修正した選評案1.2を書く事は可能という事か
964枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 15:07:48 ID:hIuTzm1i0
1.1とかだと本人修正と間違われるから1aとか1'とかのがいいのかな、
新たな番号でも別に問題ないと思うが。
965枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 15:57:37 ID:jgbfnGr10
有言実行してくれてありがとう…
どこのどなたか知らんが…修正サンクス……俺も…つかれたぜ…

細かくてわるいんだがwikiの方の「しかしワールドマップの…」は
直前の記述が代わったから「ワールドマップの…」に修正頼む

これは俺のうっかりミスなんで非常にすまないが
選評2だとバグ周りの記述がややこしいので選評1にあわせた修正案なんだ…
作ってくれて嬉しいが出来れば修正頼む…ごめ……

色々さわがせてすまなった…改めて礼をいうぜ…有言実行サンクス…
966枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 16:36:36 ID:2j6PsGvc0
>>959
同じ話題で何度も荒れる方が問題だろ
ループしないように対策するのは当然のこと
選評に修正が入ったようだから移すのは止めにするけど
967枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 16:41:50 ID:3pxhE1240
>>965どういたしまして

修正案さえ出してくれれば即効直すつもりだったし
きちんと出してくれてあんがと
968枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 16:42:05 ID:orQaohPV0
Wikiのツクールのページの修正が完了したようだが、何故か選評案その1.1がその1と別筆者となっていたが、
違うのは1.2だけで、1と1.1は筆者は同一人物だぞ
という訳で修正しておきます
969枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 17:51:44 ID:qAoJY3H70
>966
そんな理由で移していたら、話題作に入ったのが気に入らない⇒何度も荒らせば審議中に戻せるぜっ!
って流れになるだろうが…
何でツクールは…
970枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 17:55:23 ID:tTQIe8ha0
>>957で言ってるのは「何度もループしたものは審議中にすべきなのでそうします」じゃなくて、
「話題作として扱うには選評に不備があるので審議中にします」なので、それについては言ってることは正しいと思うが。

ただ、彼が「これは確実に不備が認められる」と判断したのはどのレスのどれだろう、という疑問もある。
971枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 18:09:10 ID:qAoJY3H70
選評に「不備があるように感じられる」という指摘があったから、その「感じられる」という指摘に対して
具体的に反論しろ、反論しなければ審議中に移すと言っている時点で、いつもの流れかと思ったんだ。

すまんね。
972枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 18:36:31 ID:orQaohPV0
>>970
でも今回の場合、>>957>>959の言っている通り空気が読めていないし、
>>966で言っている所の「ループしないようにする為の対策」としても不適切だ
そして貴方自身が言っている通り「選評に不備がある」とした根拠も謎だ
その時点ではまだ修正箇所は挙げられていなかったのだから
973枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 18:46:17 ID:2j6PsGvc0
>>972
>>930で既に問題点は指摘されてるよ
レスしてる人が喧嘩腰なので相手にしてる人は少なかったと思うが

ループ対策と書いたのは>>931が既出の情報が多いと書き込んでたから
974枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 19:05:31 ID:tTQIe8ha0
まとめると、若干の記述がなくなった案が出た現在、話題作残りで問題ない、ということで良いわけだな。

ただ、「今回の流れを踏まえ、話題作として残るに足る選評案は1.2であって、それ以外ではない」はずなので、
話題作の選評に飛んだ時に1と1.1が見れるのは、これはどうかなと思う。
975枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 19:13:18 ID:qAoJY3H70
Y
976枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 20:28:32 ID:BAO2bVSi0
>>973
自分が930の文章読んでも
システムまわりの理解不足なんだなとしか思わんが
どこが問題点の指摘になってるの?


ていうか荒れてるとこ読んでも
「選評の表現に一部問題がある」が主張であって
ツクールはクソゲーじゃないと言いたいわけじゃないのな
審議中に移すための主張はしていないよな
977827:2010/06/05(土) 21:22:25 ID:++vtIc5ZP BE:71878032-2BP(51)
薄桜鬼遊技録について話しても良いかな。
ま、駄目と言われても勝手に話すけどね。

上の方でちらっと出てたので買ってみた。
結論を言うと、ここで話すようなものではないね。
キャラゲーとして、そこそこ楽しめると思う。
文句を付けるとしたら、1ルート30分しかかからないところかな。
これで、6000円は高いと思う。


一応、全部のイベントをこなしたんで、何か聞きたいことがあったらどうぞ。
978枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 21:24:43 ID:Cq5THBMK0
>>977
1ルート30分ワロタw去年のフリューゲーより短いじゃん
いくつルートあるのさ?
979枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 21:59:43 ID:NpX84jrc0
>>977
ボリュームが少ないってレベルじゃねーぞ!
まあ、それ以外に問題が無ければ特に言う事も無いか
ノベルゲーだとそう簡単に入選レベルは出ないよなあ
980枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 22:18:48 ID:qAoJY3H70
ツクールしか来ていないのが現状だし、仮にこの状況が年末まで続くとすれば選評を書いても無駄にはならないと思う。
981枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 22:22:50 ID:3pxhE1240
仮に6週しても3時間w
まあゲーム内容自体がいいなら問題は無いか、高すぎるけど
982枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 23:20:53 ID:2j6PsGvc0
>>976
選評で若干と書いてある以上、選評の問題点の指摘にはなってる
選評に問題がある状態で話題作に入れてたらまずいだろ
それこそ選評がないのに話題作に入れてるのと大して変わらん

あとツクールはクソゲーじゃないなんて一言も書いてないぞ
選評に問題があるから審議中に仮置きした方がいいと書いただけで
983枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 23:22:58 ID:D2spoc2l0



984枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 23:30:56 ID:tTQIe8ha0
>>930「選評に問題がある。審議中に落とすかどうかの話はしてない」
>>938「選評に問題があるというなら、審議中に落とすべきだと思う」
>>957「選評に問題があるというなら、審議中に落とす。異論があるなら>>930の問題点の指摘に対して反論してくれ」

>>938が「個人的な考えの表明」なのに対し、
>>957は「特に同意を得られてない行為を実行しようとする意志表示」になっている。
>>959のように、やや強めの反応があるのはそれが原因だろう。
985枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 23:50:45 ID:2j6PsGvc0
>>984
ID:orQaohPV0が具体的な修正案を出してくれたから良かったけど
出さなかったら問題点放置のままで話題作に残りそうだったからそれだけは避けたかった
だから>>957のように書いた
986枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 23:52:08 ID:tTQIe8ha0
避けたい意志があったのはわかる。

が、「俺はこうしたい」と、「俺はこうしたいからそうするぜ」では天と地ほど差がある、という事だ。
987枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 00:24:47 ID:fdffrDqX0
まあ何にしろ悪しき前例が出来る前に修正案が出て来て良かった
988枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 00:47:48 ID:59VNprOs0
そういやPSP版「大戦略PERFECT〜戦場の覇者〜」の発売日が6/24に決まったんだな
去年より進歩してるかな
989枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 02:17:29 ID:59VNprOs0
次スレ立ててくる
990枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 02:30:24 ID:59VNprOs0
立った
【2010】クソゲーオブザイヤー part6携帯【総合】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1275758386/
991枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 02:32:33 ID:NpxnABtU0
乙。立てられないから困ってたんだ。
992枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 04:14:48 ID:fKzYsRi70
>>990
993枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 05:44:25 ID:ziZyD/2/0
>>990
乙です
次スレの事すっかり忘れてたw
994枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 08:35:27 ID:OFSp+CJo0
>985
選評案に問題があると思ったなら、”自分で”修正案を考えて、議論の種にするべき。
それよりも、少しでも気になる箇所があったら、スレでの議論が不十分でも修正した案を載せるやり方をしてたら、
選評案の派生が多くなりそうなので、前の選評案は消すとか行ってる人もいるし、もう少し煮詰めたほうがいいと思う。
995827:2010/06/06(日) 08:46:41 ID:f3t+MPUpP BE:359388656-2BP(51)
>>978
ルートは6つある。前半の共通部分の選択によって、どのルートに入るか決まる。
6つみると、最後に総括ルートになる。
総プレイ時間は、4時間くらい。

ストーリーは、とってつけたような感じ。夢オチだし。
でも、キャラ同士の掛け合いをみて、
ニヤニヤできるから、キャラゲーとしては、合格じゃないかな。
ただ、自分は薄桜鬼やったことがないので、「このキャラはこんな発言しない。」
とかは判断できない。

ミニゲームは1ルート3種類。全部で、3×6=18種類。
どれも、携帯アプリにありそうな感じ。
ミニゲーム集とみれば、高すぎ。
996枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 09:18:17 ID:9rk1XgE90
せっかく書いてもらったところ申し訳ないがその話題は次スレでやったほうがいい

>>990
997枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 09:56:54 ID:fKzYsRi70
>>995
まあどちらにしても面白かったのならここで議論するものではないのかな
998枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 11:54:47 ID:keF1NjEx0
>>995
明らかにボリューム不足だが、対象とされている購入者から文句が出てなければ
何の問題もなさそうだな。
2009据置のドアラとかダーツみたいなものか。
999枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 12:52:05 ID:SatbayoW0
埋め
1000枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 13:08:33 ID:HHQ39mH+P
まっとう(?)なクソゲーが出てくれることを祈りつつ次スレ誘導

【2010】クソゲーオブザイヤー part6携帯【総合】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1275758386/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。