【MHP3】モンスターハンターポータブル3rd HR42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
『 モンスターハンターポータブル 3rd 』 専用スレ

 開発・販売: カプコン
 発売日: 2010年末
 価格: 未定
 対応機種: PSP
 カテゴリ: ハンティングアクション

∇ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

∇ 公式PV
http://www.youtube.com/user/CapcomChannel
http://www.youtube.com/watch?v=wsGVYFBxY88

∇ 攻略wiki
http://www21.atwiki.jp/mhp3wiki/
http://www42.atwiki.jp/mhp3/

∇ 前スレ
【MHP3】モンスターハンターポータブル3rd HR41
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269793747/

※基本的にsage進行で。次スレは>>900が宣言して立てる。
※踏み逃げは勘弁。立てられなかった場合はレス指定を忘れずに。
>>950以降で次スレがない場合は減速厳守。
2枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:24:14 ID:WjuNQ1600
Q.武器の種類はどうなの?
A.武器は12種類。MHP2Gの11種類に「スラッシュアックス」を追加した形
 それぞれの武器に変更点あり、ボウガンはMHP2Gのシステムとの事

Q.インフラストラクチャモードに対応したとか聞いたけど?
A.MHP2Gと同じで、DLCのみの対応だと思われる

Q.モンスターはどうなの?
A.3rdから登場する新モンスター「雷狼竜ジンオウガ」「アオアシラ」「ガーグァ」に
 MH3のモンスターも登場(ラギア、古龍は不明)するらしい

Q.装備の種類はどうなの?
A.MHP2nd以上、MHP2ndG未満らしい

Q.フィールドは増えた?
A.今回は村が「ユクモ村」。新フィールドが「渓流」。水中戦は無いらしい

Q.クエストはどうなのさ?
A.DLクエストをMHP2G以上にする予定らしいな

Q.そういえば農場はどうなったの?
A.広くなったらしいぞ

Q.そろそろ名前に漢字が使いたい
A.漢字だけじゃなくひらがな&カタカナも使えるようになったみたい

Q.オトモアイルーはなんか変わった?
A.オトモアイルーを2匹連れて行けるようになって
 更に装備のカスタマイズ可能。武器は打撃と切断のままらしい

Q.じゃあキッチンアイルーはなんか変わった?
A.無くなったらしい。だが代わりに集会所と一体の露天風呂で……

Q.引継ぎはなんかある?
A.2ndGからのセーブデータ引継ぎはないらしいが、特典はあるかも?

Q.トライは採取がランダムだったけどどうなの?
A.固定らしいです。
3枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:29:57 ID:rsOSSEb10
ノニトドネア
4枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:30:46 ID:jGxI1SEo0
>>1乙んくっく
5枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:32:57 ID:jTGx+m1F0
>>1
6枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:34:01 ID:b6I64xbB0
>>1スレたて乙
7枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:35:23 ID:4YwvLDiOP
最後の採取についてはどうなんかな。
トライは4つあるポイントから2箇所POPとかそんな感じだったけれど。
ポイントは固定でも再POPするのかな。
8枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:40:38 ID:e1wmxbxB0
いちおつちんぽ
9枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:42:39 ID:fKxG0HhL0
10枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:45:14 ID:X/+Vx75m0
防具強化とかどうするんだ?
素材で強化か鎧玉で強化かどっちなんだろう・・・
11枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:47:58 ID:p8QnTXOL0
1乙元金
12枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 11:52:39 ID:rsOSSEb10
>>10
P2Gもトライも鎧玉だから鎧玉じゃないかな
13枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:03:50 ID:bgASjphe0
              welcome to the Kari P World!!
  /⌒~ヽギィィィン                      _____________  ゴォォォォン
 ソ /⌒ _ギィィィィィン                   ||::|:::::::::::|::||  ヽ\ ゴォォォォン
. l /  /ヽi、,i./ヽ ヽ\                // (0))ニニニ((0)  ∫∫
.    !、 l.| |,!::;;;ゝ ∫∫    ___ピーヒョロロロ   ∫∫ ||::|:::::::::::|::||  //
     >::;v;:::<_  //   /__ ミヽピーヒョロロロロ \ゝ ヽ.-----У
.    <:;::nn;:、,ゝ     / /:::::::::| |:::|                (====)
      |;|:|、_ハ      | [_〆ノ::ノ》          ハ_/|;::;0
.       0;|:|゚∀゚)     \_//巛》  ハ_ハ     .(゚∀゚|;::;|
      川と ).          ⌒ヾ彡ソ\(゚∀゚ )      (.つ|;::;|
      〈ξヽ)                \\ と)       (/〔〔〕〕
能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)
14枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:05:13 ID:QzQv/DIiP
タロス装備復活してくれないかなぁ
何故かめちゃくちゃ好きだった
15枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:05:26 ID:J79TNU/J0
黒グラビが足引きずった
16枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:05:58 ID:LBQRvA/j0
携帯ゲーム機だからこそ
鎧玉より素材強化にするべきだと思ってるのは俺くらいか
17枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:09:34 ID:56lfF1Rx0
>>16
同じく
やりこめるんだからそれくらいはするべきだと思う。
18枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:10:25 ID:p77xUlXn0
>>16
「両方つかう」がいいな
さすがにドス塵粉みたいなのは御免だけど
19枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:13:54 ID:u3a19lzv0
>>16
俺は反対かな。
というかそもそも、ボウガンの強化レベルもそうだけど、上げないことに意味のない
強化で、手間だけ稼ぐのは、面倒というほかない。

それなら、レア素材ふんだんに使ったレア装備で時間稼ぎしてくれた方がいい
20枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:14:17 ID:rsOSSEb10
装備作るためにモンハンやってるわけじゃないから装備強化をムダにマゾくする必要性はない
21枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:16:17 ID:VSRLcdwR0
前スレ900前後の話題だけど、ハンマーはもうちょい調整必要だと思うな。
幾ら何でも、縦3の威力100→65は一気に削りすぎだろうと。
火力低下の上に弾かれ無効もほぼ無しって、武器の特徴をいっぺんに削りすぎじゃないかと。
22枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:17:16 ID:J79TNU/J0
ハンマーは悪意ありすぎるな
23枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:17:42 ID:4YwvLDiOP
>>18
一応トライは下位装備から上位装備にアップグレードするときは
素材が必要だった。
実はもともとの上位装備より下位アップグレードの方が
スキルが優れているものも存在するので、
上位と下位を組み合わせてスキル発動させる事もしばしばだった。
防御力は同じなので実質お守りと合わせたら結構デザインに融通が
効いた。髪型反映の頭装備にスロ3が多いのも特徴。
24枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:18:27 ID:QzQv/DIiP
triのハンマーは手数武器のほうに偏りすぎてた感はある
25枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:19:50 ID:1S5/8rt50
回転ホームランはあまり弱体化してないのにね
回転ホームランもスタンプとスタン蓄積変わらんし安定させるの難しいから
みんなスタンプ使ってたけど
26枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:20:09 ID:rsOSSEb10
>>21
このままで良いよ
これ以上強くしたらバランス崩壊する
27枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:20:28 ID:p77xUlXn0
>>23
triはHR250までやって飽きたよ><
スカラー装備の上位解禁って懐かしいよね
28枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:22:01 ID:4YwvLDiOP
>>21
溜2をガンガン活用すると今までより
ハンマーの手数が増えるし、スタミナの概念も重要なので、なんとも。
違う武器かといわれたら、むしろ今までより超攻撃的な立ち回りを
するようになって、ストレスがたまらないし、その方が被弾が少なくなるという。

とにかく触らないと分からないかも。このフルボッコ感。
29枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:22:13 ID:VSRLcdwR0
>>26
誤読乙。
弱い・強いの話はしていないんだよ。

「武器の特徴を削りすぎ」たんじゃないかと言ってる。
30枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:22:55 ID:u3a19lzv0
>>26
主力じゃなくて、他んとこ削って帳尻あわせて欲しいって言うことだと思うよ。

俺でも、ほかの打撃はどんなに削ってもいいから、縦3はそのままにして欲しいと思うもん
31枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:23:38 ID:4YwvLDiOP
>>25
回転ホームランは抜刀つけたら回転全部クリティカルなんだぜ。
という要素で利用されていたとかないとか。利用してたけど。
32枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:24:59 ID:rsOSSEb10
>>29
削りすぎてない
十分強い
33枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:25:29 ID:VSRLcdwR0
>>28
こちとら初代無印からずっとハンマー使ってるよw
1鯖にハンマー5人くらいしかいないなんて事もザラにあったんだぜw

3は3で、ちゃんと今のハンマーに合せた立ち回りはしてるよ。
ただタメ2はあと半歩踏み込みがほしい。
34枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:26:20 ID:Ub2vhk1z0
踏み込みが足りん!
35枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:27:05 ID:1S5/8rt50
>>31
P2Gの頃はホームランまですべてクリティカルだったしなあ
36枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:27:08 ID:VSRLcdwR0
>>34
踏み込みの速さなら…!
37枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:27:45 ID:4YwvLDiOP
>>29
武器の特徴はむしろ足されたと俺は思ってたな。
ボクシングのグローブで殴るとベアナックルより痛みがないが、
その衝撃は確実に意識を断ち切るという。
ハンマーはまさにそういう鈍器たる特徴を持っているとおもった。
その特徴はそのままに手数(スピード)を増やしたというイメージだった。
超攻撃力なら気刃斬りと乱舞や竜撃砲にまかせるわという感じで。
38枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:28:16 ID:QzQv/DIiP
>>35
だよなぁ
キューブGとかダイダラとか楽しかった
39枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:29:24 ID:VSRLcdwR0
>>37
個人的には、弾かれ無効がほぼ無くなったのが気になった。
弾かれることなんてそうそうないんだけど
「鈍器だから弾かれない」っていう世界観からみた特徴がね。
40枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:30:54 ID:qMYIhVDFQ
>>31
ハンマーに抜刀術とかロマンだけどな…
非常時以外常時抜刀っていう戦闘スタイル崩してまで使う価値は…
41枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:31:42 ID:rsOSSEb10
弾かれないとこ殴ればいいだけやん
それでも弾かれるなら心眼付けるしかないな
42枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:31:44 ID:4YwvLDiOP
>>35
さいですな。

つまるところ明らかにスタミナ概念ありきの
調整が入っているという事でみだりに弱体を入れている訳ではないと
いうことですよ。
双剣はP3では多分狂走薬のんでもしっかりスタミナは減るだろうし、
かあるいは鬼人ゲージにとって変わる。
43枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:33:08 ID:1S5/8rt50
今までの少し距離を開けて置いてくるって感覚のスタンプが
べったりでも頭に吸われるようになって距離感気にしなくてもよくなったってのは
よくなったともいえるし悪くなったともいえると思う
ハンマーだけじゃなく大剣とかにも言えると思うけど

最速狙える位置の高火力武器だったのが高火力なサポ武器になってんだよね
一時期の「ハンマー?ああ、好きな人もいるよね」に比べれば格段の違いだが
44枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:33:22 ID:X/+Vx75m0
>>10だが
レスd
俺的に素材で強化の方がいいと思った。
理由は>>17と一緒だw

45枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:33:27 ID:rsOSSEb10
>>42
その通りだよ
スタミナの概念があることが前提だからね
トライベースは
46枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:33:58 ID:3y7fi5sD0
>>33
トライで実際に、ハンマーの火力低下って実感できた?
俺は出来なかった
感覚的には、P2Gと変わらない力強さだったなあ
弾かれ無効が減ったのも、そもそも肉質的にあんまり弾かれるとこがない気がしたけどな
47枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:34:30 ID:VSRLcdwR0
>>41
君はあれか、外国人か?
日本語読めるか?

私は書きました。強さの問題ではありません、と。
私は書きました。弾かれることはほとんどありません、と。問題は鈍器だから弾かれにくいという図式が崩れたことです、と。

これで翻訳できるか?

48枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:35:40 ID:Ub2vhk1z0
そんな世界観存在したんだ
49枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:36:20 ID:QzQv/DIiP
お前のハンマーの使い方…イエスだね!
50枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:36:24 ID:VSRLcdwR0
>>48
ま、個人的な感想ですね。
そもそも片手が弾かれやすくなったり弾かれにくくなったりしてるのに
世界観もないっちゃないんですがw
51枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:37:44 ID:e1wmxbxB0
ロリっ娘体操パイパンロリっ娘っていうタイトルに思わず惹かれた
52枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:38:17 ID:3y7fi5sD0
>>47
世界観から見た特徴、というなら
現実問題、トライ内で弾かれることがあまり無いんだから
弾かれにくい鈍器、の特徴はなくして無いと思う
モーション値にしてもそう

解析や攻略で、数値見ないと分からないことより
ゲーム内でどう感じるかのほうが、世界観的には重要だと思うけどね
53枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:38:58 ID:VSRLcdwR0
>>51
kwsk
54枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:39:06 ID:rsOSSEb10
> 問題は鈍器だから弾かれにくいという図式が崩れたことです
こういう意味不明なことをいう君を馬鹿にしてるだけですよ
55枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:40:01 ID:u3a19lzv0
わかった。
ハンマー(鈍器っぽいの)をTri準拠に
ハンマー(アックスっぽいの)をP2G準拠にすればいいんだよ!
56枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:40:30 ID:p77xUlXn0
>>51
だからドキドキノコを生で食うなとあれほど・・・

ここから先はガンランスについて語るがいいよ
57枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:40:52 ID:VSRLcdwR0
>>54
いや、明らかに「強さ・弱さじゃない」というのを見逃してたよね。

後釣り宣言はみっともないから止めたほうがいいよ。AAは貼らないけど。
58枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:41:09 ID:e1wmxbxB0
明らかな誤爆を確認したような気がしたが気のせいだった
59枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:41:17 ID:QzQv/DIiP
ガンランスは最初バスターランチャーみたいな武器を期待してたから興ざめだった
だが、今は結構好きだ
60枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:42:41 ID:u3a19lzv0
>>59
チャージに時間かかるし、それっぽくね?
イレーザー的なバスターランチャーのことだよね?
61枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:43:52 ID:QzQv/DIiP
>>60
グラビームみたいなのが出ると思ってたんだよ…
イメージ的にはそれでおk 
62枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:46:59 ID:1S5/8rt50
なんだFのヘビィのことか
63枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:48:37 ID:3y7fi5sD0
>>57
いや、君が>>21で言ってる
>調整が必要
>モーション値削りすぎ
>火力不足
>弾かれ無効ほぼ無し

具体的に、調整が必要と言ってるんだから
これは世界観の特徴の話に留まらない
実際に弱体化してるから強くしろ、という意味に取られても仕方ないよ
言い方がよくなかったね
64枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:48:40 ID:TxTe/8880
Fにはガスバーナーガンスというのがあってだな…
65枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:52:37 ID:4YwvLDiOP
ハンマーは弾かれ攻撃が増えてもいいので、
その代わり素で業物仕様というのはどうでしょう。
むしろ、ガンガン弾かれても攻撃しまっせみたいな。
むしろ、ハンマーに切れ味どうよって質問が昔多(ry
66枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:53:14 ID:2g0aKNYA0
>>64
Fは肉を肉焼き器じゃなく、ガンスで焼くのか、時代は変わったな
67枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:53:26 ID:p77xUlXn0
とりあえずガンスはぶっ挿してから砲撃連射できたら
俺が喜ぶアイゼン
68枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:54:59 ID:1S5/8rt50
ハンマーや笛の斬れ味は技の切れや演奏の切れを表す言葉ですというテンプレ回答が

何でもかんでも手数武器になるのはどうかと思うよ
とある手数武器が泣いてるじゃないか
69枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:56:05 ID:4YwvLDiOP
だがみな担いだのは砲もろこしであった。
きゅぽん♪
70枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:57:02 ID:nii+e8ccO
ていうかイメージとか言い出したらキリがないだろ
71枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:57:08 ID:4YwvLDiOP
>>68
コンボの手数というより、隙見せたら殴るぜオラみたいな感じ。
72枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:57:11 ID:1S5/8rt50
最強の麦わら帽子と共に構えられる農家の本気は龍の祖をもたやすく葬り去るのだ
73枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:59:15 ID:p77xUlXn0
>>69
おお、すっかり存在を忘れてた・・・
意外と強いのよね
どんなネタ武器が来るのか楽しみだな
74枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 12:59:53 ID:Ub2vhk1z0
ネタ武器が強いってのはあまり好ましくないだがな
ネタはネタらしくしていてね
75枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:01:20 ID:bgASjphe0
>>72
海賊王でも目指しているのかね?
76枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:02:13 ID:1S5/8rt50
>>71
公式でハンマーのコンボ増やしまくったからなあ
77枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:02:56 ID:oy3I3yFR0
>>67
あれは砲撃じゃなくて杭打ち機じゃないかとマジレスあると(語尾)

>>68
とはいえ、なんだかんだいってスピーディ戦闘を好む連中が多くなってきて
かつ今までとの差別化をするためには手数を多くする武器バランスにするしかないんじゃないかな?
78枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:03:41 ID:u3a19lzv0
突き刺して砲撃連打もいいが、突き刺してから連続リロード後にデカイのを一撃ってのもどうだろう
79枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:04:16 ID:QbsCQlTA0
>>74
モロコシはまぁいいとして、
アメザリクロウの壊れっぷりはないと思った
80枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:05:04 ID:Hn6vGCoA0
大砲モロコシは通常使用においてはゴミだがアメザリは意味が分からん
本気で萎えたわあれ
81枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:05:30 ID:nii+e8ccO
霊刀奔魔黒の出番か
82枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:06:52 ID:b6I64xbB0
>>81
かっこいいぞ
83枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:07:45 ID:p77xUlXn0
>>78
使えるかどうかは別にして、無駄に派手にして欲しいな
84枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:07:53 ID:RWKWTbCN0
突き刺し砲撃・・・あれ・・・スラッシュアックスさんにそんな感じの技があったような・・・
85枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:09:57 ID:fS1QjltB0
アメザリ装備は声はアレだけど見た目はMHの世界観にあってて好きだけどね
アメザリ刀とかクロウかっけぇ
86枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:10:40 ID:1S5/8rt50
アメザリはコラボとか恩返し的な意味もあるから仕方なかったんじゃないか
声がアレすぎてコラボやネタというより悪ふざけに近かったが

ガンスは装填早くなるようだから砲撃主体にできそうで期待持てるよな
87枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:12:04 ID:Ub2vhk1z0
砲撃から即ガードできるようになっていたら涙を流す
88枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:12:21 ID:zW2M2tlR0
>>77
ガンスで「前より大口径だ、ただではすまんぞ!」
太刀or大剣で「我が斬龍刀に絶てぬもの、なし」ですね
89枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:12:55 ID:n7+OjEza0
>>26-48
まぁまぁ、ここはおっぱいについて熱く語ろうじゃないか(^_^)/
90枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:13:39 ID:p77xUlXn0
>>84
薬莢が落ちるかどうか、問題はそこだと思うリーゼ

ランスにカウンター(tri)があるなら
ガードしながらカウンター砲撃くらいつけてあげて!
91枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:14:30 ID:Xl41cBJz0
ネタ武器ではないが、コラボ武器が同属性の武器より強かったってのはあった。
百狐とか。
92枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:14:37 ID:Hn6vGCoA0
超性能と言われるコウリュウが引退決意しそうな壊れ性能がアメザリ

ID:VSRLcdwR0
このヒとなんかあたまわるそう
93枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:16:59 ID:nii+e8ccO
アメザリはやりすぎだったな
萎えすぎだった開発はおもしろいとでも思ったのかな?
94枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:18:32 ID:QzQv/DIiP
>>88
古龍が輝きをひとつにしてアルバト「リオン」になるのか
95枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:18:48 ID:LY6sDZl40
ガンス新モーションに全弾一斉発射ってのはどうだろう
96枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:19:15 ID:jGxI1SEo0
ここはもう双風刃wの出番だろ
97枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:20:31 ID:YqlOXUI60
百狐については炎槍がヘルフレと比較してスペック低すぎたのが問題だな
98枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:23:20 ID:1S5/8rt50
例の風の傷ー!は覚醒させるとトップクラスの威力あったな
封印のなんたらはいらないだろ
どう考えても犬夜叉の方がコラボとしても上だし
99枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:25:34 ID:mRqcqwv00
公式更新キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!
100枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:26:00 ID:QzQv/DIiP
もう属性増やそうぜ
天属性とか光属性とか土属性とか
101枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:27:03 ID:jGxI1SEo0
>>100
光は閃光玉で結構
102枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:27:09 ID:J79TNU/J0
光と闇属性
103枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:28:00 ID:YqlOXUI60
光は麻痺、闇は毒でいいだろ
104枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:28:36 ID:o3s+Gzxn0
属性増えるなら風属性・・・
世界観潰れるか
105枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:28:38 ID:jTGx+m1F0
イビルジョーが捕獲クエの
捕獲したモンスターを食べてクエスト失敗になるってどういうこと?
捕獲した瞬間にクエスト成功にならない?
106枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:29:13 ID:1S5/8rt50
光属性は「だれかけってはやく」
闇属性は「おいたいまつはやくしぬ」
土属性は「おいボルボふざきんあ」
天属性は「またワールドツアーか」
107枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:30:12 ID:jGxI1SEo0
>>99
むっ殺す
むっ殺す
あと、三回書き込んだら殺せ
108枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:30:22 ID:QzQv/DIiP
雷の大剣、炎のライト、風の弓、氷のハンマーでPTを組みたいという気持ちはあるがな
109枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:31:53 ID:1S5/8rt50
>>105
ジョーが捕獲対象モンスターのトドメ刺しちゃって失敗ってことじゃね?
110枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:32:50 ID:jGxI1SEo0
>>108
近接で統一すりゃいいジャマイカ共和国
111枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:37:01 ID:zW2M2tlR0
天属性って、殺意の波動的なものなのか次元連結的なものなのか
112枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:37:39 ID:EcUAO1lV0
需要があるかどうかともかくクシャに関しては風属性の方が良かったと思う
113枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:38:22 ID:jTGx+m1F0
>>109
ジョーって生きて動いてるモンスターも
捕食しちゃうの?
114枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:41:11 ID:jGxI1SEo0
もち
115枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:42:59 ID:EUeXqUg60
さすがに大型は捕食しないぞ
しんでるのは大型でも食うらしいが
116枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:43:54 ID:1S5/8rt50
>>113
捕食というかただ単に攻撃してる間に死ぬだけ
捕食モーションは雑魚以外じゃ死体や尻尾、捕獲後の大型に対して行う

クシャって氷属性はもってないはずなのに武器は氷属性なんだよなあ
117枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:43:59 ID:p8QnTXOL0
>>115
捕獲したレウスなんかばりばり食べちゃうしな
いたそ
118枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:44:23 ID:EUeXqUg60
>>103
龍属性ってなんか闇っぽくないか
よくわからん属性だし
119枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:44:43 ID:QzQv/DIiP
ジョー「コレクッテモイイカナ?」
120枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:44:54 ID:tLiEU22p0
そういえばファミ通のフラゲはまだか
121枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:46:51 ID:WkdogSatO
>>116
ブレスが雪山だとそうだな
122枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:48:05 ID:EUeXqUg60
もっと氷の塊みたいな敵は出てこないかな
アイスゴーレムとかは・・ゲーム違くなるか
123枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:48:38 ID:zW2M2tlR0
>>118
ジョーの龍属性ブレスは闇っぽいね
124枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:48:45 ID:QbsCQlTA0
>>122
        ,-‐、,-、      _
        l// ヽ\  //|
       く\/´/   ヽヽ /∠_
      ヽ/ 。     l__|イ___)
   ,ェ-‐'´/゚ ゚。゚ ゚ ゚   |´/\ \
  ,-i、, -‐'゙l   !       l/\  \/、
  ゙-!_\-'l   l      \ ヽ/ヽ!コ
    /ァ'´l、_!______ヽムr-、-!
   `´  ヽ、ヽ、 ____ノ、 ヽ-' ´
      l  ̄`゙'‐i´ー----‐'´!
      `゙、 ̄ /`ー-―ァ-‐'゙
       \/   \!/
125枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:49:27 ID:jGxI1SEo0
牛乳パックか・・・
126枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:49:51 ID:QzQv/DIiP
オダギリジョーのブレスはどちらかというと荷電粒子砲
127枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:51:02 ID:WkdogSatO
氷を背負うとかでもいいけどなあ、そういやスッポン以外に亀モンスいないのか
128枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:51:15 ID:1S5/8rt50
>>121
武器の説明に素材が冷気を発するみたいな事書いてあるけど
クシャ自身の攻撃は龍属性だけしかついてないっていうね
氷パンチの一つくらい出してこいよと
雪山のブレスは雪山だからそうなるだけだろうと

え?ドドブラが氷最強だとかっこがつかないって?
129枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:54:00 ID:jTGx+m1F0
>>116
ってことは捕獲クエの場合
クエストクリアした後にバリバリ食べちゃうってことかな
130枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:54:49 ID:nii+e8ccO
ウカムさん・・・
131枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:55:07 ID:4YwvLDiOP
水中は無いけどシャークキングでてほしいな。
サメ討伐クエでシャークキングかついだら
味方に攻撃されたお。
132枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:55:37 ID:WkdogSatO
>>128
初登場が雪山だし、氷属性の武器に困ったんじゃない?
あー、金属だから冷たいしいいかな、みたいな
133枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:56:39 ID:4YwvLDiOP
>>128
どのみに3rdには氷河竜が出てくるから問題無し。
氷ブレスもゆゆうでした。
134枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:57:14 ID:7cDMFhlX0
>>124
Regice貼るなw
135枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:57:33 ID:pZ2QacNC0
全モンスターの生態動画を作ってDVD化して売ってくれねえかな・・・イビルジョーの生態とかみてみたい
136枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:57:40 ID:QzQv/DIiP
ウカムは武器のデザインがなぁ
イカガンスとかおろし大剣とか
137枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 13:59:16 ID:zW2M2tlR0
ウカムさんの亜種は、砂地にいるんだったな
138枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:00:41 ID:1S5/8rt50
まあドドブラも息吹きかけて雪まみれにしてるだけだし
ウカムもおそらく雪山深奥だから雪まみれや氷属性ついてるんだろうけど
ベリ夫はわからんなあ
どういう原理だよ

あれ?氷属性って何なんだ?
139枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:00:50 ID:EUeXqUg60
>>124
やだ・・なにこれ・・////
140枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:02:13 ID:EUeXqUg60
氷食って息はいてるんじゃね?
141枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:02:19 ID:jGxI1SEo0
>>138
超低温
142枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:03:47 ID:e1wmxbxB0
>>138
オーロラエクスキューション!
143枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:06:00 ID:LyLgpXkC0
>>136
ランスと笛は最高ジャマイカ
144枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:06:45 ID:8DUVevEt0
竜撃砲から火以外の属性でるのはいつになるかな
145枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:08:02 ID:EUeXqUg60
龍属性でドルオーラですねわかります
146枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:09:09 ID:4YwvLDiOP
>>144
> 竜撃砲から火以外の属性でるのはいつになるかな
金属の粉末に着火して、はなびー♪
147枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:11:49 ID:nii+e8ccO
 テスタメント
絶対零凍破だろ
148枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:12:32 ID:YU0ZyW4f0
Fでようやく氷属性の「飛竜」がでてくるみたいだけど、色がキモすぎてワロエナイ。
149枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:17:11 ID:EUeXqUg60
べリ下ろす「あの・・
150枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:17:16 ID:LY6sDZl40
>>148
どんなの
151枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:17:56 ID:ubnhUWCo0
>>148
ジンオウガとアオプーさんよりひでえよなあれ
152枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:22:37 ID:J79TNU/J0
デュラララなんとかだっけ
153枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:22:46 ID:k3qi66NH0
154枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:23:25 ID:lrEiNBHk0
氷狐というけど狐に似てないよな
155枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:23:53 ID:4YwvLDiOP
ヒプノック ヴォルガノス エスピナスは結構硬派なセンスだと
思ったのになあ・・・。

元ネタあるのかどうか知らないんだが、
ヴァとかキュとかジェとかデュとか連続で乱用するようになって悲しいな。
156枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:27:03 ID:9jk3IZTaO
氷属性にも見えなければ狐にも見えないな
157枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:28:03 ID:nii+e8ccO
そして竜にも見えないとなると
158枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:29:42 ID:CLD5AK8e0
ジンオウガよりはマシだわ
159枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:31:05 ID:4YwvLDiOP
ttp://www.mh3wiki.com/upimg/monster_verioros.jpg
氷属性に見えるし、この目つきの悪い飛りゅ(ry にゃんこの方が威厳がある。
威厳というか威圧感かも知れないけれど。
160枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:31:10 ID:rARsvLvy0
どっちもどっちって感じだな


個人的にはジンオウガのほうがかっけーけど
161枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:32:08 ID:ypqnW/Nl0
青い身体がなんとなく山や森を想像できないんだよな〜
魚とかなら全然ありなんだが・・・
162枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:32:46 ID:4YwvLDiOP
>>158
ジンオウガとアオアシラは、アジア原色を意識して配置してるけど、
デュラガウアはそういったデザインコードは無いと思うんだな。
163枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:33:21 ID:D7b8bfLv0
新モンスター 紅月竜ドレクゴレフ 海竜種

三日月の夜、渓流に姿を現すといわれている珍しいモンスター、ドレクゴレフ。
紅く長い体を持ち木々を渡り生活する。性格は穏やかだか危害を加えるとどんな相手でも襲う。
強靭に発達した顎と猛毒を持つ尻尾が最大の武器。一度危害を加えたら死ぬまで戻れないという。

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/e1a0e3625e7b04c32fbbe3e1078218d7.jpg
164枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:36:14 ID:9jk3IZTaO
デュラは青い体にオレンジの刺と爪が毒々しすぎるな
古塔とか毒沼以外で出てきたら違和感
165枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:36:53 ID:EUeXqUg60
>>153
えっ・・・・・

足どうなってるのこれ(;゚∀゚)
166枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:41:02 ID:k3qi66NH0
歴代代表モンスに比べりゃジンオウガも少々見劣りするかも知れんが
単体なら別段そう悪いデザインじゃなくねえか?

兎も角デュラガウアよりは遥かにマシだと思う
こいつが3rdの名前背負ってたら泣いてたわ
167枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:41:08 ID:1jH7tq0J0
>>165
普通のティガ骨格じゃね?
168枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:47:35 ID:DiNVdUIf0
旧リオレウス作った奴マジでふざきんじゃねぇぞ
つうか旧火山のエリア5とレウスの組み合わせがすげぇイライラする

3rdのレウスが3仕様っぽくてよかったぜ……
169枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:47:39 ID:k3qi66NH0
パッと見、左前足が後ろ足に見えて訳分からんことになってるな
170枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:49:54 ID:jGxI1SEo0
デュラララきめぇwwwwww
171枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:50:40 ID:ypqnW/Nl0
>>168
3仕様レウスのどこがいいんだと思う俺ランスメイン
ま、レウスにはハンマー担いでいくけどさ
172枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:51:33 ID:f7NFJR0J0
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1269613826_1.jpg
横顔をじっと見てると狐っぽいような気もしてきた。
配色とか尻尾とかもうちょっとどうにか…とは思うが…。
173枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:54:01 ID:di5DbsSz0
なんか色々ヒドイ
174枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:54:30 ID:M4vviNU50
どちらかというと火山の方が似合いそうな色合いだな
175枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:54:39 ID:2g0aKNYA0
ポージングがベリオロスにもみえる
176枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:55:03 ID:k3qi66NH0
どっからどう見ても毒属性だな
177枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:55:47 ID:DiNVdUIf0
>>171
旧仕様に比べて攻撃のチャンスが多くなった気がするからかな
滞空してても尻尾には攻撃当てれるし、世界旅行の時間は短いし
さっきまでP2Gやってたらあっちこっちに走りまわされて全く攻撃できねーの
しかもエリア外にはみ出た時の位置調整で必ず溶岩に着地するとかマジパねぇ
178枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:55:52 ID:T57uwgcP0
>>172
色を砂っぽい緑色にして砂漠に置いたらマシになると思う
179枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:56:56 ID:QzQv/DIiP
デュラララはサボテンのお化けみたいだな
180枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:57:02 ID:pZ2QacNC0
なんかこう尻尾を何かに接続してエネルギーを補充してそう
181枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:57:57 ID:3y7fi5sD0
>>171
3のランスは少しくらい苦手なモンスがいたほうがいいw
182枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:58:35 ID:9jk3IZTaO
>>171
新も旧もランスでレウスは風圧スキルデフォだった俺は新レウス楽しかったぜ
183枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 14:59:34 ID:jGxI1SEo0
>>180
ちょwwフルフル
184枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:00:09 ID:zW2M2tlR0
ブナハ+インゴットで風圧対策してたから、レウスはランスでも片手でもなんてことなかった
そのままアルバまでその装備で凌いだけど
185枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:02:44 ID:4YwvLDiOP
P3のレウスレイアペッコのホバリングは
クシャルダオラ並に上下にぶれてください。
ええちょっと不自然です。まるでレウスが
マイケルのムーンウォーク並に飛行テクニックを
披露しているみたい。
186枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:03:12 ID:1S5/8rt50
triのレウスレイアは突進連打しなくなって殴りやすくなったせいで
部位破壊も終わってないのに気がつくと瀕死になってる
187枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:03:32 ID:4YwvLDiOP
>>184
ランスは風圧にカウンターじゃなかとね?
188枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:03:46 ID:nii+e8ccO
Triレウスはワールドツアーがなくなったのはいいけど
あの低空非行はダサいというか威厳というか迫力がない
189枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:05:06 ID:QzQv/DIiP
P2GのG級レイアは突進をディアブロみたいに連発してスタミナ削ってくることがあったからなぁ
集中力が途切れてくるとどうしてもルパンダイブで回避しちゃって、そこからそうやってハメられる
190枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:05:12 ID:EUeXqUg60
>>188
レウス「高いとこ飛んだら飛んだで剣士で攻撃できないクソモンス言うくせに
どうしろってんだよ・・飛ぶなってのか?
191枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:06:41 ID:nii+e8ccO
>>190
別に高く飛んでもいいよ俺は
192枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:06:45 ID:4YwvLDiOP
>>190
低空飛行をもっとばっさばっさしてくれればいいのさ。
ちょっとくらい攻撃スカったって気にしないからさ。
193枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:06:45 ID:QzQv/DIiP
レウスはチキンすぎるからいかんのだ
でも怒ると強い。必殺技はキックで炎の弾丸。お前は橘さんかと
194枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:08:21 ID:4YwvLDiOP
レウスのチキンぶりイメージの悪化はラギアクルスとのタイマンを避けて
ちゃっかり食べ物だけ奪って逃げたあの情けないオープニングのせい
195枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:09:55 ID:EUeXqUg60
>>194
あそこはレウスの縄張りでも何でもないので
食べ物手に入れた時点でレウスの完全勝利です

まあそのあと草原にいっぱいいるのになぜわざわざジャギィいじめるのかは
分かりませんが
196枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:10:50 ID:jGxI1SEo0
>>193
”必殺技はキックで炎の弾丸”
仮面ライダーかと思ったwwww
197枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:11:04 ID:zW2M2tlR0
初代のムービーからランポスから食べ物横取りしてたからなぁ
198枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:11:27 ID:9jk3IZTaO
俺もあのオープニングは発売前ムービー見ててっきり噛み殺されたと思ってた俺にはレウス大勝利にしか見えなかったぜ
199枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:12:16 ID:VcIk9mY50
生き物としては食べ物第一でいいんじゃないか
200枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:13:06 ID:1S5/8rt50
あのムービーでヘタレっぷりを見せつけたのは看板モンスターのくせに
実際には出てきただけというラギア
201枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:13:08 ID:jGxI1SEo0
肉!肉肉!by リオレウス
202枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:15:39 ID:WjuNQ1600
デュラガウアってなんかデジモンみたいだな名前が
203枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:16:11 ID:k3qi66NH0
>>200
本人は自分の縄張りに来たレウスを「追い返してやったぜ」的な感じなんだろうけど
レウスが空に飛んだ後、すごすご海に戻ったようにしか見えないと言う
204枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:17:20 ID:4YwvLDiOP
レウスの炎はつまり敵を倒す武器じゃなくてこんがり肉製造のためか…。
205枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:17:30 ID:EUeXqUg60
>>203
あの背中の負けっぷり感がすごいんだよな
206枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:18:22 ID:BTZI5TTB0
落ちたアプさんと咥えたドロスのサイズ比較についてまたやるのか?
207枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:18:52 ID:4YwvLDiOP
>>205
主役張りそこねた役者という感じはした。
208枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:21:27 ID:Ft9XHUBp0
>>185
ベル「呼んだ?」
209枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:26:33 ID:EdYjB+dP0
そういやファンゴ系はまたでるのかな?
和風なんだからドスファンゴ以上のやつが出てきて欲しいな。それこそオッコトヌシ並で
210枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:28:01 ID:1jH7tq0J0
>>209
ドスリノブロス「遂に俺の時代が来たか・・・」
211枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:28:18 ID:VIWdpQMx0
>>209
倒すとタタリガミになって、飲み込まれると1乙扱いになるんですね、わかります。
212枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:28:20 ID:QbsCQlTA0
>>209
猪突猛進だから、アホみたいにデブで速い奴とかじゃない限り、
ドスファンゴのレベルから出世できない気がする
213枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:29:00 ID:EUeXqUg60
ファンゴに乗って騎馬戦とか楽しそうじゃね?

ゼルダの伝説トワプリですねわかります
214枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:30:23 ID:nii+e8ccO
(ッッ!!こいつ尻尾で地面を叩いて直角に曲がりやがった!!!)
215枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:30:50 ID:jTGx+m1F0
>>196
ってか橘さんって仮面ライダーだし
216枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:32:23 ID:EUeXqUg60
まさかのデビルバットゴースト搭載ファンゴ
もちろん当たるほうにまがってきます
217枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:36:41 ID:ypqnW/Nl0
久し振りにP2G起動したらクエ全制覇の勲章がない・・・
そして残ってる黄金魚クエとキノコ採取クエ
あると思います
218枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:37:51 ID:k3qi66NH0
>>209
・近距離での吹っ飛ばし咆哮
・咆哮でのファンゴ召喚
・ノーモーション突進&異常なホーミング性能
・獣竜種並のバック振り返り

とか色々妄想した
219枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:38:10 ID:Ub2vhk1z0
俺はラーガンス訓練が残ってる
220枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:38:19 ID:LltAvYdo0
青熊の色に違和感を感じるのはなぜだろう
リアル世界で体毛が青の動物がほとんど存在しないからか?
221枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:39:12 ID:9jk3IZTaO
>>217
もうボスモンスター討伐と採集ツアー以外はサブクエでいいよね
222枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:40:17 ID:4YwvLDiOP
>>220
だからアオアシラなんじゃね?
ちなみに凶暴なグリズリーはいわゆるハイイログマだが、
場合によっては青色に見える。
223枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:41:02 ID:Lq64f5qy0
ティガ訓練が弓以外全部残ってた‥
そういやこの訓練で弓の楽しさ知ったんだよなぁ
224枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:41:51 ID:zW2M2tlR0
アオアシラ亜種は、アカカブト…そう信じてる
225枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:41:52 ID:EdYjB+dP0
>>214
アルマジロだっけ?
口からハラワタ捻り出して死にな。糞垂れる音に似てて笑えるぜ?
226枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:42:06 ID:k3qi66NH0
>>220
ピンク色のサルなんてもっと居ない気がするけどな
227枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:42:47 ID:Ft9XHUBp0
>>224
じゃ希少種はあの黄色だな。
228枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:42:51 ID:QzQv/DIiP
>>224
オルガロンがヴォルガノス枠としての参戦のためアップを始めたようです
229枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:43:22 ID:QbsCQlTA0
>>227
あれは違和感なさすぎる
230枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:43:37 ID:EdYjB+dP0
>>224
ハイブリッドもだそうぜ
231枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:44:37 ID:nii+e8ccO
>>225
それだブピュ か
自分でもネタがいまいち思い出せずにあやふやだった
232枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:58:38 ID:edyWAc5U0
>>210
リノブロスって強そうな響きだなw
233枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:02:31 ID:k3qi66NH0
>>232
ディアの幼体はディアプロスで決定だな
234枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:03:51 ID:EUeXqUg60
>>233
むしろまだ幼体で完全体になるとラオ並みの大きさに
それであの機動力、いいとおもいません?
235枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:05:35 ID:4YwvLDiOP
>>234
なんか地球防衛軍2思い出した。
236枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:08:10 ID:k3qi66NH0
>>234
震災起きるな確実に
237枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:08:33 ID:Y1N3ftys0
みみかけいやほんってださかったのか・・・
238枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:15:59 ID:WkdogSatO
ラージャンは初めて画像みたときアカムくらいの大きさかと思ったな
239枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:18:26 ID:1S5/8rt50
ジョーさんは怖いだのなんだの言われるけど
速攻で全盛期コピペ作られてアイルーも食うだのモガの森にも来るだの明らかにガセネタ多すぎて
出てきた瞬間笑ってしまったよ
240枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:19:08 ID:Xl41cBJz0
俺の股間のフルフルベビーも育てばジョーになるかな。
241枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:19:10 ID:jI79yv0W0
なんかハンマー弱体化するらしいが・・・
P2Gまでハンマー専門だった俺はどうすればいんだ・・・
242枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:20:39 ID:Ub2vhk1z0
弱体化してません
243枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:20:54 ID:4YwvLDiOP
>>239
どんなコピペ?
確率が150% みたいな感じのやつだよね。
244枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:21:36 ID:1S5/8rt50
スタミナがっつり削れるってだけで弱体化はしてるよ
245枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:21:47 ID:4YwvLDiOP
>>241
結果として今までと変わらず猛威を奮います。
246枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:21:49 ID:k3qi66NH0
>>238
それなんて大ざr(

>>241
お前のハンマーへの愛はそんなものだったのかと小一時間
247枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:22:51 ID:9WZDcKYi0
アッパーの使い方さえマスターすればかなり強い
248枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:24:06 ID:X8gO/BmO0
ハンマーはtriでモーション増えて嬉しかったけどなぁ
249枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:24:38 ID:k3qi66NH0
全盛期のイビルジョー伝説
・1クエに2回登場は当たり前。調子が良いときは5回出てくる
・あまりの強さに会っただけで回線落ちするハンターが多数
・咆哮しただけでサーバーが落ちたのはあまりにも有名
・不死身のアイルーメラルーですら消される
・実はなんでも食べる
・呼んでくれたクルペッコは餌でしかない
・趣味は討伐対象モンスターを食べること
・ハンター?ああ、あのアリね。
・ラオが怯えていたのはミラではなくコイツ
・突進されたと思ったらクエが終わっていた
・ガンナーだと大丈夫だと思っていたらクエが始まった瞬間死んだ
・あまりにも強すぎるためハンターには手加減して死んだフリもしてくれる
・足踏みだけでハンターが一撃死したのはあまりに有名
250枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:24:53 ID:3y7fi5sD0
>>241は、なんかもう煽りテンプレみたいになってるな
251枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:25:41 ID:4YwvLDiOP
>>249
意外とガセじゃないの多いなw
252枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:25:42 ID:1S5/8rt50
>>243
全盛期のウメハラ改変した全盛期のクック先生コピペのさらに改変

・5分針3死は当たり前、0分針6死も
・突進されたと思ったらクエストが終わっていた
・咆哮を近くで食らうとwii本体が爆発するのはあまりにも有名
・不死身のアイルーメラルーを消し去った
・足踏みだけで三乙
・好物はふんたー
こんなのの色々と派生がある
253枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:27:30 ID:Ub2vhk1z0
254枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:27:37 ID:4YwvLDiOP
>>252
おもろいな。保存させてもらった。
255枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:28:21 ID:1S5/8rt50
>>250
ハンマー本スレでは言われすぎてもはや荒れることすらない
同じように片手本スレで片手弱体化したねって言われてもそうだねってなる
256枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:32:12 ID:4YwvLDiOP
>>255
いちいち説明するのもしんどいからでは。
スタミナの存在無視して脳筋押し通してもハンマー使う人は使うだろうし。
257枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:33:01 ID:BOgU9yxs0
お前らまっかっか
258枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:35:55 ID:1S5/8rt50
>>256
だいたいランスランスハンマーボウガンが鉄板ガチパみたいになってるから
特に反論する必要もないってのもある
アルバじゃハンマー最優遇だし匠カオスラアルメタ担いでスタンプだけで誰が使ってもそれなりに強いからな
259枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:37:03 ID:DiNVdUIf0
全盛期のイャンクック伝説
・5分針3死させるのは当たり前、0分針3死させたことも
・決戦場に飛んでくるだけでミラバルカンが泣いて謝った、心臓発作を起こすアカムトルムも
・3死でも納得いかなければクエストリタイヤ扱いにさせてきた
・鷲掴みにして密林空中遊泳のサービスをしていたがハンターがビビリ過ぎるので中止した
・戦いに疲れ、ラオに体、ラーに力と毛、バサルに鱗、ナナに炎を分け与え今の姿になった
・ハンターたちの愚痴に流暢な人語で反論しながら突進
260枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:40:10 ID:4YwvLDiOP
>>258
そだな。紛れも無くハンマー優遇の場面があったな。
あまりにアルバやりすぎて、
ソロじゃ目をつぶっても開幕スタンプが成功する程に。
261枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:41:26 ID:4YwvLDiOP
>>259
最後カプ公式のネットマナー?w
262枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:41:28 ID:WkdogSatO
攻撃を回避したらモンスターが体勢崩してもいいと思うけどなあ、ビューティフルジョーみたいな感じで

タックルとか回避したらおっとっと、みたいな感じで転けそうになるとか
263枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:41:37 ID:IANeF4De0
全モンスターのいいとこどりモンスターをお願いします
264枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:43:22 ID:1S5/8rt50
ネットマナークック先生は死にながらも先生であり続けるまさに先生
265枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:43:48 ID:TFJp+7OY0
俺の願望
PSPo2のようにPS3やKaiなくてもみんなで狩りがしたい
インフラストラクチャー対応切望
266枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:44:00 ID:k3qi66NH0
>>263
ジョーさんすら顔面ブルーレイになっちゃうような極悪モンスになりそうれすね
267枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:45:01 ID:YfZEnSap0
>>266
むしろジョーさんが捕食したモンスターの能力をコピーしてけばいいんだよ
268枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:45:26 ID:SGJaak+h0
>>265
チャットが不便でいやです
269枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:46:11 ID:BOgU9yxs0
>>265
諦めろ
270枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:47:18 ID:IANeF4De0
>>265
kaiの接続のむずかしさとアダプタ必須ってのが
ある程度のクソガキフィルターになってると思うんだ
271枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:48:13 ID:jjpllhyG0
とりあえずtriやってない俺がtriのモンス見てきた感想
モンスのサイズでかすぎワロタw
あんなにでかくて弱点に当てられるのか疑問なんだが・・・
P3もあのサイズなんだよなメチャ不安だ〜
272枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:49:22 ID:4YwvLDiOP
>>270
今Kaiにいる人確かに上手いか楽しいか、はたまた両方か
腕はともかくギルドカード交換してみたい人ばかり。
273枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:49:48 ID:EdYjB+dP0
>>269
諦めたらそこで
274枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:50:40 ID:4YwvLDiOP
>>271
まさか足以外攻撃あたらない超サイズのジョーさんでも
見てきたんじゃなかろうな。
275枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:51:10 ID:d1JXGzhp0
要らない要素を増やす修正は不満が出る

今まで出来た事をなくす修正の方が、それ以上に不満が多くなる

バランス修正やバージョンアップって本当に難しいのです
276枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:51:14 ID:ypqnW/Nl0
>>263
ナナテオのタックル、クシャの滞空ブレス、黒紅龍or祖龍のオンステージ
を兼ね備えたアルバはぶっちぎりの糞モンス認定されましたが・・・
そして誰か忘れてる気がするが気のせいだろう
277枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:53:24 ID:SGJaak+h0
妄想だけならMHP3用専用アドパみたいなのPS3で提供して
街の機能のみPS3に持っていけるみたいな感じなら楽しそうだ。
278枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 16:58:37 ID:QzQv/DIiP
ナズチのオプティカルカモフラージュ、テオの熱バリア、クシャの風バリアを融合させれば…
279枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:02:14 ID:Fc/zAx0g0
インフラ対応するなら有料でクレカ支払いのみにして欲しいところだな
無料インフラがどうなるかなんてPo2で分かりきってる
悪魔武器(笑) チート歓迎(笑) 家具ちょうだい(笑) つよいひときて(笑)

まぁMHP系のコンセプト的に在り得ないし、P3もインフラやらないと明言されてるけど
280枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:03:33 ID:IANeF4De0
建前上は高校生以上しか遊んじゃいけないゲームだけど
15歳以下を切り捨てると売上にかなり影響するんだろうな
281枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:05:37 ID:SjgWHGey0
漢字にルビ振り始めた時点で低年齢向けになったなあと感じた
282枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:06:08 ID:SaZoSRyTP
実際、コロコロで特集組まれてたりするしな
283枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:06:55 ID:ExXsNKIr0
作る側は低年齢も意識しているのかどうか
284枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:07:17 ID:QzQv/DIiP
ただ、たまに読み方に迷うアイテムもある
「ひかりむし」と「らいこうちゅう」を「こうちゅう」「らいこうむし」って呼んでたし
まあネットでのコミュニケーションには関係ないけどNE
285枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:09:23 ID:IANeF4De0
金ならいくらでも出してくれるはずだから
ウイイレみたいに「お金がないから何も出来ません(笑)」は許されないモンハン

作る側のプレッシャーも凄まじいな
286枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:11:51 ID:k3qi66NH0
MHP初めて買ったとき、厨房真っ盛りだったもんで
プロローグの「いくばくかの憧憬を孕んだ視線〜」とか全然読めなかったし意味も分かんなかったわw
287枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:12:37 ID:edyWAc5U0
ぎゃくりん
288枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:13:47 ID:/1uidLd+0
りゅうとう【きゃっか】
289枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:17:20 ID:X8gO/BmO0
>>284
身内でやってる時光蟲はぴかちゅうって呼ばれてたな
290枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:20:10 ID:4YwvLDiOP
>>284
ぴかちゅう と らいちゅうじゃないんだ。
291枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:21:36 ID:4YwvLDiOP
>>287
ぎゃくりんは流石に多いと思った。トライでは。
292枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:21:48 ID:IANeF4De0
あかだま
293枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:22:53 ID:4YwvLDiOP
シュウガ 春日
最初本当になんのことか分からなかった。
294枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:24:47 ID:1jH7tq0J0
>>293
それは判らない方が正常w
295枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:27:37 ID:Xl41cBJz0
×ぎゃくりん
○さかうろこ
296枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:29:26 ID:k3qi66NH0
ポケモンやってる子なら逆鱗くらい読めるんじゃないのか…?あれ?
297枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:30:25 ID:Fc/zAx0g0
終焉をシュウガと読むのはむしろ「どうやったらそう読めるのか」と首を傾げざるを得ない
298枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:30:36 ID:jjpllhyG0
>>274
一通り全部みたよー
古龍とかもうラオが空飛んでるようにしかみないw
299枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:38:06 ID:tlE0qrNa0
>>297
凌駕の駕と間違えたとか
300枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:39:30 ID:4YwvLDiOP
>>299
正解に近いかもな。
知らない感じならともかく、
無理矢理にでも読みに来るあたり。
301枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:41:51 ID:QbsCQlTA0
厨二な言葉使いたがるのに、
終焉は分からないとかイミフにも程があるぞ
302枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:42:16 ID:zxQITmX90
ジンオウガの色がダサいと思っていたが
「もしかしたら亜種で化けるんじゃね!?」
と思い、ジンオウガ亜種の存在を期待するようになりますた
303枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:44:50 ID:ypqnW/Nl0
>>298
どんな動画みたのか知らないけど
慣れればジョーさんはカモだからねw
起こると腹の肉質がレウスの頭並に柔らかくなるからそこをツンツンバンバンしてればすぐに沈む
すぐ沈むけど事故要素が多いからハラハラ感もある
この辺がジョー好きな人がそこそこいる理由だと思うんだ
304枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:44:59 ID:QzQv/DIiP
ジンオウガはミイラ怪獣ドドンゴみたいだ
305枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:49:36 ID:4YwvLDiOP
>>303
ジョーさんの腹下にいるときにタックルがあると
当たらないんだけどあのヒヤっとする瞬間が
たまりません。まるで風が通り抜けて戻ってきた感じ。
306枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:52:14 ID:j6zPhVtB0
DLクエストは今までより多く出したいと一瀬がコメントしてた
307枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:52:18 ID:56lfF1Rx0
今度は片手でもジョーさんが倒せますように・・・。
308枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:53:04 ID:Fc/zAx0g0
ジョーは禍々しい外見に反して判定は須く良心的だよね
だからと言って甘く見ると一発で天に召されるから適度に緊張感があっていい
BGMもおどろおどろしくて素敵
309枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:53:55 ID:Xl41cBJz0
ジョーさんは回避ランサーの先生ともいえるモンスター。
イベントジョーは春日&スカラーで翻弄してやりましたよ。
310枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:54:13 ID:jjpllhyG0
>>306
多くでても6つまでしか保存できなかったら意味がない
制限解除してほしい
311枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:56:31 ID:45fw5PnH0
>>303
ジョーは慣れてくると簡単だよな。
でもスラアク使いだった自分はブレスとかバインドボイスとかを避けるのがめちゃ楽しかった。
回避距離、回避2万歳だったな。

と言うか今回はべリオだけじゃなくてナルガもいるんだよな。
そんなに動きは変わらない気もするが…。
防具のスキルもどうなるんだろ??
312枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 17:56:53 ID:IANeF4De0
あんな一瞬でDLし終わるってことはせいぜい数十キロバイトってところなんだろ?
全部保存出来るようにしてくれ
313枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:04:03 ID:BOgU9yxs0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~bbb_san/norou2.html
これ度胸試しなんだけど、びびるなwwwwwwwwwww
314枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:06:43 ID:9rg6v+y60
315枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:07:49 ID:UXHQFEBM0
インフラ対応はなあ、MHP2Gでのアドパであれだけ安定してたしチーターも
少なかった(ていうかチーターさんお断りっていう空気になぜかなってた)

を考えればアドパだけにしとくのが懸命かもなあ・・ああ一時期のアドパがモンハンで大繁盛してた光景が
あと何ヶ月かで、また見れると思うと震えてくる
316枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:08:45 ID:ypqnW/Nl0
>>311
ナルガとベリはモーションが同じものあるだけで攻め方は全然違った印象
ベリは意外と直線的な動き、かつ吹っ飛ばして起き際に連続で攻撃してくる感じで
ナルガは高い攻撃力とP2Gでは他にない動きですぐ殺しにくるイメージ
317枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:09:37 ID:IANeF4De0
モンハンはプレイヤースキルの向上を楽しむゲームだからな
318枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:13:35 ID:1jH7tq0J0
>>315
最近はどうか知らんが、アドパはチーター天国だったじゃないかよ
アドパスレじゃチーターの愚痴で溢れてたぞ
319枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:13:57 ID:4YwvLDiOP
>>316
その直線がまたはやいんだ。たは・・・。
320枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:14:35 ID:k3qi66NH0
>>317
でもただ武器防具が強くなっただけなのに、腕が上がったと思い込む子がどれほど多いことか
321枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:15:07 ID:ZfS5psrJ0
ナルガって攻撃力高いイメージ無いけどな
一部攻撃を除いてだけど
322枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:15:10 ID:jGxI1SEo0
urlに呪いが入ってる時点で
NO THANK YOU
323枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:15:33 ID:4YwvLDiOP
>>318
Kaiは未だに管理人が見回りにきてしょーもない雑談に
いつの間にか加わっていて。
「てめえwww管理人かwwww仕事しろwwwww」
管理人「ふははははははははは」
とかいう光景が結構見られる。
チート発覚でBANしてくれるしありがたいみたいね。
今は平和だけど。
324枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:19:39 ID:jGxI1SEo0
モンハンの代表的なチートってなんだらう
325枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:20:22 ID:ZfS5psrJ0
3rdはクック先生居るのかなあ
モンハンの理不尽な部分をマイルドに教えてくれてたからやっぱり居なくなりそうな気もするな

>>324
ネコじゃないの
326枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:23:10 ID:VIWdpQMx0
>>324
空を飛ぶじゃね?
327枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:24:02 ID:jGxI1SEo0
悪魔猫とかムーンジャンプとかかやっぱ
328枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:25:14 ID:yCVEAgCR0
>>324
クエスト即終了とか
329枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:28:18 ID:ohLR8Q650
>>324
は?レイアは?
330枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:29:06 ID:+H41pk8s0
ちょーらっきー
331枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:29:09 ID:Lq64f5qy0
>>324
支給品にレア素材ごっそり
332枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:29:32 ID:gVUGEuSI0
報酬改ざん・・・
333枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:30:36 ID:MJs3Hr1EP
>>324
ちょっとフェニックスさんの支給品BOX覗いてこいよ
334枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:31:17 ID:1jH7tq0J0
無敵と攻撃力倍増じゃね?
335枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:31:46 ID:4YwvLDiOP
此の話やめないか。
なんか凄い萎えてくる。
336枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:32:05 ID:mMgHrxEf0
>>288 吹いたww
 
>>324 広まり方がハンパ無い悪魔猫に一票
337枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:32:49 ID:Jfj9LyoV0
>>324
モンスターのHP表示とか
338枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:32:54 ID:4YwvLDiOP
って俺が振りかよ…正直すいませんでした許して下さい。
339枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:33:33 ID:0moiUK1R0
このままでは年末までもたねぇ、何か燃料をくれ・・・
340枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:35:20 ID:jGxI1SEo0
ちょっと待ってな
341枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:37:13 ID:ypqnW/Nl0
>>338
今から裸ハードボーンランスでモンスターハンターと
裸闘士の槍でアルバトリオン
どちらか選べぃ!
342枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:39:05 ID:jGxI1SEo0
343枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:39:31 ID:QzQv/DIiP
ナルガの尻尾は最初の20分ぐらい「転がって回避する」発想が出なくてあせったな
偶然、南無三ァァン!!って気持ちでころりんしたら回避できて、前転の無敵時間を思い出した
344枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:40:08 ID:4YwvLDiOP
>>341
よし・・・後者やってくる。
345枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:40:23 ID:0wOS188+0
取り合えずネタ振り

そういや、トライのイラストが載ってる本を見たけど、
キャラクターイラストと実物があまりにも違いすぎてワロタ。
イラストが白人体型なのに対して、実物が日本人体型って言う……。
あと女性キャラのイラストを見てああいう「丸い目」があるとそれらしいのになぁ……って思った。

……あとベリオロスは没採用のイラストのが生物っぽいなぁと思ってしまった。
346枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:45:13 ID:zW2M2tlR0
お、大全3かな
こっちはあと二日待たないと読めない地域だから大全G読んでた
347枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:49:01 ID:jGxI1SEo0
大全ってどんな本なんだ?
狩ったことねぇから分からぬ
348枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:49:28 ID:QzQv/DIiP
貴様が生粋のHUNTERなのはわかった
349枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:51:53 ID:InLeKsOJ0
>>347
設定資料とか没モンスターとか没装備とか載ってる本
狩猟鞭も載ってたんだぜ…
350枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:54:02 ID:jGxI1SEo0
そうなのか!
早速z貯めて狩ってくるわ
351枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:54:55 ID:0wOS188+0
多分、大全3ってやつ。
いや、帰りにふと目についたから立ち読みしただけなんだけどね……。
うう、あの丸い目は欲しい……そしてちゃんと受付嬢に実装してくれれば。
352枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:56:10 ID:Ub2vhk1z0
3rdに鞭がある
なんてことはないだろうな
353枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:57:02 ID:g5x6uLun0
>>352
まず服を脱ぎます
そして受付嬢に鞭を渡します
(ry
354枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:57:25 ID:jGxI1SEo0
女性限定で・・・
355枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 18:57:38 ID:4YwvLDiOP
>>341
逝ってきたぜ。
角は折ったぜベイベ…(がく
356枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:00:22 ID:jGxI1SEo0
>>355
乙。
てーかなんでそんな無茶を?
357枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:02:53 ID:T57uwgcP0
鞭でどうやってグラビを倒すのか、と
358枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:04:26 ID:1jH7tq0J0
>>357
つ 毒鞭
359枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:05:38 ID:4YwvLDiOP
>>356
どこまで行けるのかなと思った。
が・・・咆哮突進であっさり花畑にお散歩できました。
360枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:05:47 ID:jGxI1SEo0
>>357
目潰し、叩く、その他もろもろ・・・
斬れ味関係無しの素晴らしい武器ジャマイカ共和国
361枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:06:09 ID:iKL5MkA70
>>315
チーターお断りとか当たり前だろjk
362枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:06:24 ID:SaZoSRyTP
363枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:06:24 ID:0wOS188+0
やべぇ、ネタ振りに失敗したっぽいので別のネタでも振ってみるか。
今までのモンハンで一番好きなモンスと嫌いなモンスって何?

オレの場合、好きなのはティガ、あの凶暴さがたまらねぇ。
逆に嫌いなのはゲリョス(時点でミラ系)。狂走エキスの為に狩るのはもう嫌だ……。

個人的にオレのネタは微妙なので、受けないと見た(苦笑)

>>352
鞭か……リーチがある替わりに単発威力は太刀並み、ただし攻撃動作がやたらと長いってのを想像した。
364枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:06:27 ID:+H41pk8s0
>>357
音速超えてれば打撃が中まで届く
365枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:07:17 ID:0wOS188+0
>>357
モーニングスターとか?
366枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:08:10 ID:ZfS5psrJ0
一番好きなのはレイアかなあ
どの武器でも楽しく戦える
367枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:08:53 ID:4YwvLDiOP
>>363
好きなのはナルガクルガ。
敵もそうだけど音楽聞きながらやってると精神が奮い立つ。

嫌いなのはガノトトス。いうまでもないよな。
368枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:09:54 ID:EdYjB+dP0
>>357
鞭の攻撃対象は皮膚……
故に甲殻で防げるものではないッ!!
369枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:10:46 ID:jGxI1SEo0
>>363
ケルビ。異論は認めん
370枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:10:58 ID:D7b8bfLv0
ハンマーの溜め2が二発じゃなくて一発になったらしいけどスタン値はどうなのよ?
371枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:11:12 ID:4YwvLDiOP
こんどは刃牙スレかい。
372枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:11:43 ID:VIWdpQMx0
>>363
嫌い
グラビモス ランサーの天敵。心眼かガード強化が無いとやってられない。
モノディア  土竜に改名すべき。
ミラ三姉妹  クエを出すのが面倒、硬化、リサイタル連発等で辛い、討伐まで大変の三重苦。
ギザミ     連続ブーンの鬼畜さは異常。

好き
なっちゃん みんなのヒロイン。ストレス発散のはけ口で、大宝玉まで恵んでくれる慈悲深い美少女。
ナルにゃん 戦ってて楽しい数少ないモンスター。
373枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:13:42 ID:ypqnW/Nl0
>>363
なぜだろう話題がループしてる気がするんだ

とりあえず
好き:ナルガ ディア ジョー アグナ ドドブラ亜種 ジエン
嫌い:黒グラ ガノ(旧密林) 3仕様レウス 硬化祖龍 ラオ

パーティ戦でワーワー言いながら狩れるやつが好き
作業感が凄すぎたりストレスマッハ仕様はちょっとご遠慮願いたい
374枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:14:43 ID:k3qi66NH0
鞭って、殺傷能力皆無でただ相手を痛めつける武器な印象があるから
そんなん片手に飛竜と退治するなんざ少々馬鹿げてる、というか無謀な感じが
375枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:15:13 ID:4YwvLDiOP
>>370
スタンプの56%の威力。ただし、単発で踏み込みアッパーなので
かなりの回数たたき込める。
376枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:15:39 ID:0wOS188+0
>>373
ネタがな……無いんだw
一番と付けたのに皆複数あげてやがるw
377枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:15:50 ID:jGxI1SEo0
鞭はゲームが変われば威力もかわる
ベヨネッタパネェ
378枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:16:02 ID:k3qi66NH0
>>374
×退治
○対峙
379枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:16:07 ID:ZfS5psrJ0
鞭ってすげー威力なんじゃないの
現実にあるものがモンハンクラスのでかさだったりするぞ
380枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:16:11 ID:6OxIygBf0
>>253の看板娘セリフ集が笑えるw
ギギネブラ討伐お疲れ様です!・・・私のギギネブラもHUNTERさんの立派なランスで討伐してみませんか?
HUNTERさんのスラックスで私を属性解放してください!
381枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:17:07 ID:omyOPvv20
>>363
少数派だろうがガレオスとドスガレオスが好きだ、なんか一番生き物っぽくて。
あと首がとってもセクシー
382枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:17:33 ID:T57uwgcP0
>>374
鞭を片手に大自然に生きるモンスターを調教して仲間にする「モンスターマスター」好評発売中
383枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:18:17 ID:u3a19lzv0
ベンと呼ぶか、ムチと呼ぶかで、イメージが変わるなぁ
ベンだと、絡めとるやつじゃなくて乗馬のムチみたいな結構威力ありそうなやつでしょ?
384枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:18:55 ID:ohLR8Q650
鞭の威力は馬鹿に出来ない。
そもそもあのシュパァンって音は音速超えたときに出る音だし。
モンハン登場武器の規模に合わせたとすれば
鉄板の如き装甲も易々と破るよ。

ただ完全に定点攻撃なのと、満足に振るえるスペースが無かったり
途中で邪魔が入ったりすると全く威力を発揮できないので
かなりの高難度武器(要するに使い物にならない)になる事は確実。
385枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:19:00 ID:InLeKsOJ0
やっぱガンナーカテゴリーに巨大ブーメランが欲しいんだってばよ
386枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:20:16 ID:MJs3Hr1EP
どの道皮で出来たモンスはともかく甲殻を切り裂くのには全く使えないイメージ

っていうかムチ欲しいと思ってるのってモンスを飼い慣らして乗ったり・・・とか
そんな妄想まで辿り着いちゃってるハッピー脳ミソな奴だけじゃねーの?
387枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:20:35 ID:PPWlCtaN0
>>385
キャッチに失敗したら自分が部位破壊されますがよろしいですか?
388枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:20:54 ID:jGxI1SEo0
>>385
はいはいナルト君は手裏剣ね
389枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:21:44 ID:ypqnW/Nl0
刃牙では鞭のダメージは人間では鍛えて防ぐことできないから
100叩きとかどんな屈強な肉体でも途中で必ず絶命するって言われてたな

モンスターには当てはまらないだろw
390枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:22:41 ID:S/xrRICJ0
ランポスの背中に乗って飛び回りたい
391枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:23:52 ID:0wOS188+0
そーいや欲しい武器って言うと、盾のない槍とか欲しい。
あんまり盾って好きじゃないんだ……かなりの人数を敵に回しそうだが。
いや、大剣でガードとかはしてますよ?

>>389
特に甲羅みたいに感覚が無さそうなモンスだとねぇ、鞭って痛覚メインの武器だろうし。
392枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:25:38 ID:Be4sLLV70
そういえば武器の種類って今出てるので確定なのか?
3rd用に新ジャンルの武器追加してくれたらいいのにな
鞭とかモーニングスターとか
393枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:25:42 ID:ZfS5psrJ0
盾の無い槍なんて太刀あたりで良いんじゃねーの
394枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:25:56 ID:p8QnTXOL0
てかちょっと思ったんだけど
武器ってけっこうでかいよな
現実だと片手剣サイズは太刀だし
スラアクでかすぎ
395枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:26:50 ID:D7b8bfLv0
でかいからどうしたの?
396枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:26:51 ID:+/TVy9FU0
3しかやってないけど3の武器はどれも飽きるほど使い込んだ
3rdではどの武器を最初に極めるか迷うな
P2Gの動画で見た限りでは笛が面白そうな予感
3しかやってない人は笛に魅力を感じる人が多いかも…?
397枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:27:23 ID:MJs3Hr1EP
>>391
ランス自体厨に人気ないからランスとの差別化案があったとしても実装は難しいだろう
ハルバードだの何だのになって超スパアマなブン回し武器としてなら可能性あるかも知れんが
398枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:27:50 ID:jGxI1SEo0
どっかで聞いたが
ある龍殺しのやりは215kgあるんだそうな
笑うしかねぇ重さだwwwwww
399枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:28:00 ID:ZfS5psrJ0
結構でかいというか
モンハン初めて見たらとりあえず武器でけーwって感想だと思うぜ
400枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:29:39 ID:InLeKsOJ0
アカム大剣なんて、某ブルーフレームが背負ってそうな武器だもんな
401枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:29:41 ID:ypqnW/Nl0
>>396
A「あの攻撃しないんですか^^;」
B「吹いてれば貢献してると思わないでください」
C「吹いてる暇あるならスタンとってくださいよ」

みたいなことにならないようにね!
402枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:29:48 ID:D7b8bfLv0
最初は片手ですら遅く感じた
403枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:32:31 ID:qFxsmyAW0
>>385
犬夜叉クエで飛来骨が出来ると思ったのに
404枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:35:05 ID:Hd/94FNg0
>>398
ある竜殺しの剣もなかなかの重量だぞ
405枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:36:57 ID:u3a19lzv0
>>401
自らサポートをかってでてくれた上に、
ちゃんと死なないように注意を怠らないでくれたら、
逆よりよっぽど御の字じゃないかと思うんだが・・・

アドホック以外のマルチはそんなもんなのか・・・
406枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:42:27 ID:0wOS188+0
>>404
ウカム大剣が一番おかしいだろ?
407枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:43:45 ID:ZfS5psrJ0
なんとなくガンスが一番重そうに見えるな
408枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:44:00 ID:j6zPhVtB0
>>372
>グラビモス ランサーの天敵。心眼かガード強化が無いとやってられない。

下手糞はこうだわな
上手い奴はガード強化で腹下なんぞ入らない
体の前に位置取って翼に毒か水属性叩き込む
ランスだと突撃で属性叩き込めるし
409枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:44:01 ID:Lq64f5qy0
ヤマツさんに笛で行くと楽しいよ!
410枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:45:03 ID:jGxI1SEo0
>>407
説明書をお読みくだシャア
411枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:47:04 ID:qMYIhVDFQ
>>405
戦闘に参加しつつサポートなら良いと思うが
吹き専で僧侶プレイとかならアタッカーやってくれた方がありがたいんじゃないか
…勇者様以外にとっては
412枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:47:12 ID:ZfS5psrJ0
>>408
普通にガ強で腹下のが楽な気がするけど
せっかくスキルあるんだから使ってやれよ
413枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:47:50 ID:SCijBzjV0
ドラゴンってのは倒せねぇからドラゴンなんだ
414枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:48:41 ID:j6zPhVtB0
ランスは黒グラの方が戦い易いよな
振り向きに合わせて突進すると簡単に毒らせられる+尻尾も簡単に切れる
415枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:48:45 ID:0wOS188+0
狩猟笛の装備中は回復笛とかも壊れにくくなるって聞いたんだが、あれってマジ?
当時は信じてたんだが今になってみととホントかなぁ……って。

>>408
グラビモスはなぁ、特に武神で泣かされたよ。
奴1体に20分くらいかかってリタイアした経験は数知れない。
416枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:49:17 ID:QNVF6pviO
>>405
アドホック以外のマルチってのがよくわからんが……

そういや、年内までにPSNが課金とかいう話題があがってるんだが……
417枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:51:08 ID:PPWlCtaN0
>>413
そこで「ドラゴンころし」ですよ。
418枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:52:50 ID:QbsCQlTA0
>>415
マジっていうかwiki見ろよ
419枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:53:12 ID:jGxI1SEo0
>>416
Xlinkkai
420枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:53:30 ID:u3a19lzv0
>>416
ああごめん、kaiやアドパなどのネット経由マルチってことをいいたかった。

今のPSNってPS2の頃と違って「とりあえずありますよ」状態じゃなくて
一応ちゃんとサービスしてるんでしょ?
なら、関連設備の維持費もあるから、遅かれ早かれそうなるだろうね
421枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:54:36 ID:ypqnW/Nl0
>>417
ぶっちゃけモンハン世界の大剣なんてそれこそ鉄塊級の代物多そうだよな
そりゃ龍も殺せるわ、みたいな
422枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:55:55 ID:aI+BzXlY0
正直ハンターは素手でも物凄く強い気がする
423枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:56:56 ID:D7b8bfLv0
ハンターナイフ最強
424枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:57:08 ID:PPWlCtaN0
>>421
確かにベルセルクのあの剣ならなあ。

だが俺の言う「ドラゴンころし」はじゃーんけーん(ry
このネタ判る奴いるのか?w
425枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:58:03 ID:jGxI1SEo0
崖から飛び降りても死なない
とかすごい部分大杉
いくら重力が小さくても密林のキャンプの崖、あいつはだめだ
426枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 19:59:50 ID:+/TVy9FU0
>>401
そういう地雷にならないように情報収集は欠かさないから心配無用
そもそも2ch見てたら解析やwikiの内容は一通り確認するだろうし
地雷になりようがないよな
427枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:00:19 ID:4YwvLDiOP
>>425
雪山と密林はなかなかの玉ヒュンですな。
428枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:00:55 ID:S/xrRICJ0
雪山は途中の段差でショックを吸収するんだよなw
429枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:03:00 ID:aI+BzXlY0
問題は大剣やガンランスみたいな武器を背負って飛び降りても平然としている事
430枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:03:21 ID:LUBQ004C0
>>422
スタイリッシュさが足りないだけだよな。
MHのハンター達は。
身体強度はかなりのもの。
431枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:04:05 ID:u3a19lzv0
>>429
飛行石内蔵です
432枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:04:43 ID:k3qi66NH0
あんな重い武器ぶんぶん振り回すハンターですら
出目金釣ろうとしても踏ん張らないと釣れないんだから
あの世界で釣りやったら確実にただの魚に殺られるだろうな
433枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:04:59 ID:law2kVIl0
細かいこと言うとKaiもアドパもアドホックですから
434枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:05:28 ID:jGxI1SEo0
ハンターの素手での強さはもう証明されているジャマイカ共和国
435枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:06:20 ID:aI+BzXlY0
ガノトトスも釣れるんだからハンターは投げ技で戦ったら良い
436枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:07:11 ID:VIWdpQMx0
>>432
あんな重い武器ぶんぶん振り回すハンターですら
食用疑惑のあるプーギーの突進で尻もちをつくんだから
あの世界で豚を舐めたら確実にただの豚に食われるだろうな。
437枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:08:55 ID:PPWlCtaN0
アイルー「まあでもハンター君もレベルアップできない割にはよく戦ってると思うよ」
438枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:09:48 ID:jGxI1SEo0
釣ったら爆発する魚とどう向き合えばいいんだ・・・
下手したら頭吹き飛ぶwwwww
439枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:11:05 ID:Th3qB9NA0
440枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:12:08 ID:Lq64f5qy0
そういやメラルーもアイルーもハンターこかせるよな…
441枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:12:41 ID:NAEWcO/R0
モンハンの世界で一番凄いのってアイテムボックスだよな?
大きさと内容量が違いすぎるし劇物みたいな物とか地面にささるだけで
永久凍土を生み出すような物が入ってても、外には何の影響もないんだから
442枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:13:26 ID:4YwvLDiOP
考えてみたら恐ろしい世界にいるんだな。
破裂アロワナ・爆裂アロワナ・拡散出目金(あえて漢字)だぜ。
443枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:14:47 ID:jGxI1SEo0
>>441
あれは、地下倉庫の入り口に過ぎないって村長が・・・
444枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:15:56 ID:oQgYmNWbO
ミミズやカエルにもれなく付いてくる釣竿こそ
最高の強度をほこる神素材
445枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:16:36 ID:azb9RF9L0
大たる爆弾2個持てるならボウガンの弾1000発くらい余裕なはずなのに
446枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:16:48 ID:4YwvLDiOP
物理法則で考えるからわからなくなるのかも知れない。

ハンターって気を操るだろ。ヤムチャみたいに。
気刃斬りとかハンマーとか弓の溜めとか、色々オーラが出てるじゃん。
鬼人化なんて界王拳だぜきっと。

プーギーの突進はハンターが戦闘準備に入っていなくて
気を練っていないから突然ぶつかられると不意を突かれてってことで
簡単にこけちゃうんだよ。
447枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:18:56 ID:jGxI1SEo0
モンハンで一番安全な素材は
春  夜  濃い  だな!
448枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:19:36 ID:VIWdpQMx0
>>447
卑猥なイメージしか出てこない件について。
449枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:20:08 ID:EdYjB+dP0
>>447
ツタの葉とかあるだろ。
はちみつとか
450枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:20:40 ID:u3a19lzv0
>>447
なんかガチでムーチィなかんじ
451枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:21:42 ID:4YwvLDiOP
>>449
はちみつは駄目だ。
アオアシラやドスハタラキバチに攻撃される。
452枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:22:50 ID:azb9RF9L0
>>446
豚の突進&まんぐり返しはエロ装備スレ住人のための開発者の良心
453枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:23:19 ID:9WZDcKYi0
鎧竜の剛翼とか99個ポーチに持てるのに、同じスペースで回復薬10個しか持てないのはやっぱり解せん
454枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:23:59 ID:jGxI1SEo0
ツタの葉とハチミツで
縄とローションしか出てこなんだ俺はどうすろば・・・
455枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:24:09 ID:VIWdpQMx0
>>452
そのうちプーギーがストレスマッハで憤死しそうな気が。
456枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:25:35 ID:1jH7tq0J0
>>453
じゃ、納得いく様に剛翼はポーチ3枠分使う事にしますね〜
3枠空けておかないと入手出来ませんから気をつけて下さい
457枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:26:15 ID:jGxI1SEo0
ちょwwwwwwwww
458枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:27:04 ID:aI+BzXlY0
きっとエニグマ的な何か
459枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:27:44 ID:3y7fi5sD0
>>445
大タル爆弾といえば、あれにカクサンデメキン1匹分を足しただけで
なぜ大タルGの大きさになるんだ
どう考えてもおかしい
460枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:28:55 ID:4YwvLDiOP
>>456
ポーチに剛翼入れてる訳じゃないらしい。
ポーチに剛翼まとめて担ぐ為の縄やアタッチメントなどが入ってるらしい。
461枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:29:05 ID:jGxI1SEo0
>>459
死んだら拡散だから保存用容器の大きさじゃね
462枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:29:58 ID:4YwvLDiOP
>>459
あのタルは実は植物じゃなくてゴム製らしい。
463枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:30:33 ID:oQIYfntq0
>>459
そういうことを追求すると現実とのギャップに絶望し
MHがつまらんくなっちまうぞw
464枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:30:44 ID:u3a19lzv0
>>459
カクサンデメキンの体から取れる高性能爆薬と、
カクサンデメキンの胃の中に残った沈没船の残骸から
爆縮機構をタル爆の周囲に構築するためです
465枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:30:49 ID:kJ2psZK/O
>>456
シレン64かよwwwww
466枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:31:41 ID:w8gkGvr50
じゃあイベントリとアイテムはDIABLO2形式な

もちろんBOXも
467枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:32:27 ID:4YwvLDiOP
>>466
ホラドリックキューブも欲しい。
468枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:32:38 ID:jGxI1SEo0
>>463
考えるから楽しいんだろ
469枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:34:00 ID:QNVF6pviO
>>453
かつてMHP2というゲームがあってだな……
http://imepita.jp/20100330/739480

470枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:34:24 ID:aI+BzXlY0
そろそろ竜操術を
教官はどう考えても習得している気がする
471枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:34:48 ID:1jH7tq0J0
>>460
成る程
そういう理屈なら通らなくも無いな

しかし、自分と同じ大きさの大タルGを次々と懐から取り出すのは誰も納得出来ないw
472枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:36:13 ID:jGxI1SEo0
>>469
マジかよこれ!!
473枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:36:15 ID:Hd/94FNg0
MHの理不尽な点を強引に解釈するスレになりつつあるな
474枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:37:26 ID:u3a19lzv0
>>471
それくらい、メイドや執事たるものできて当然

ってマンガで見た気がする
475枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:37:50 ID:j6zPhVtB0
鎧竜の剛翼なんて素材あったっけ
476枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:38:27 ID:jGxI1SEo0
黒ww執ww事ww
477枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:40:36 ID:BOgU9yxs0
ID:jGxI1SEo0
なにこいつ
478枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:41:17 ID:EdYjB+dP0
>>469
そこはドスにしようぜ。
特売日だかに蜂蜜マラソンをみんなでした思い出がある。
2Pくらい蜂蜜で埋めたなあ
479枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:41:35 ID:kJ2psZK/O
あれだよ、アイテム持ちの専用スタッフが画面に写らないけどいるんだよ
タルとかは使う時持ってきて!と指示してるんだ
シールドでガードしつつ調合出来るのも同じ原理で調合班が待機している
480枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:43:17 ID:HbfDwCqr0
新モンスターきたな
やはり今日だったか
481枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:43:37 ID:3y7fi5sD0
>>461-464
生け簀ごと入ってるのかw
錬金材料のツタの葉の存在が・・・
そういうの含めてMHだってのは分かってる
面白い、でも爆縮は無いだろw
482枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:47:13 ID:JUaLM0PR0
しかし随分と落ち着いたもんだな
483枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:49:27 ID:k3qi66NH0
>>477
>>313みたいなの貼り付けてる奴に言われたくないだろうな
484枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:53:58 ID:+/TVy9FU0
スマブラXみたいに毎日情報小出しの方がいいよな
せめて発売2ヶ月前くらいからそうしてほしいところ
485枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:56:13 ID:kJ2psZK/O
発売前が一番楽しいからな
プリンはいるか、いないか議論とか新キャラ予想とか楽しかった
期待していたクマトラはいなかったがな…
486枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:56:54 ID:QzQv/DIiP
カスタムロボ参戦希望してたのが懐かしい
487枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:57:41 ID:aI+BzXlY0
キャプテンレインボー参戦マダー
488枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:58:41 ID:8kKuFc440
流れぶった切ってスマンがあと一つ新武器追加なら、小盾と両手軽槍をぜひ。
基本太刀の打撃版で突きのみ斬属性、盾は片手並みの性能で。
マサイ族がライオン狩ってるんだからイケる筈。
ゲリョの尾かナズチの舌相当の素材を手に入れたら、某300の王様ばりのスローイングが可能に!
もちろん帰ってくるまでが槍投げなので、びよ〜んと引き寄せてる間はやられ放題!

ごめん。興奮しすぎた。片手がますます…になるね。
489枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 20:58:47 ID:VIWdpQMx0
>>487
ワゴン売りにされている姿しか出てこない。
490枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:00:36 ID:QzQv/DIiP
片手は盾を投げたり複数本もっていって(双ではない)体に突き刺したり投げたりできれば…
それか刃の先端が思念誘導で飛んでいって俺の必殺技!とか
491枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:06:09 ID:jGxI1SEo0
>>490
回収はどうすれば・・・
492枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:07:51 ID:Ub2vhk1z0
>>490
魔法剣キラキラ俺の剣を想像した
493枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:16:35 ID:e1wmxbxB0
なんだ、ククリ大好きな勇者様か
494枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:20:38 ID:jGxI1SEo0
剣を投げたといえばココット村の村長だな
495枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:21:19 ID:zTqrWm1A0
新情報キタ
公式更新されてる、エスピナスとか・・・
496枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:24:04 ID:law2kVIl0
新情報キタ
公式更新されてる、ナバルデウスとか・・・
497枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:24:19 ID:k3qi66NH0
>>495
今さっき公式から舞い戻った俺に隙は無かった
498枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:24:44 ID:/ei5kUPg0
新情報キタ
公式更新されてる、ジンオウガとか・・・
499枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:27:18 ID:6441V08j0
メイス型片手剣の増量を希望する
500枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:27:48 ID:omyOPvv20
>>498
速さが足りないッ!!
501枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:33:27 ID:RETJ1wM+0
>>495
絶対に許さない
502枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:34:38 ID:9p1+Td3X0
新情報キタ
公式更新されてる、ヒートブレードとか・・・
503枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:38:09 ID:w8gkGvr50
新情報キタ
再来週のワンピは休載
504枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:38:36 ID:UXHQFEBM0
新情報キタ
公式更新されてる、村長と子作りとか・・・
505枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:39:17 ID:ewW29QPU0
ガンナー向けの武器で、スリング系の武器がほしいなぁ・・・
布製だと武器のイメージが足りないから、FF9のラケットみたいな
投石系の武器がほしい。武器+球で攻撃するというイメージで。
近接攻撃の場合は打撃属性になる武器があったらなぁ。
506枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:41:39 ID:T57uwgcP0
新情報キタ
名前がデュラララみたいな新モンスター追加だって
507枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:47:09 ID:HbfDwCqr0
はいはいワロスワロス
508枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:47:14 ID:BvkDwqVv0
ハンター大全3本日発売よろしく!!
509枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:47:18 ID:UXHQFEBM0
ガンナー向けだったらゼロ距離射撃専用のボウガン作って欲しい

杭打ちみたいにモンスターにゼロ距離で体内に埋め込んで、武器ごと自爆!
根性スキル必須になっちゃうけど、竜撃砲より派手かと
510枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:48:45 ID:EdYjB+dP0
パイルバンカーか。いいなあ
511枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:48:54 ID:YfZEnSap0
要するにパイルバンカーか
512枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:48:58 ID:x2roIhJj0
>>509
パイルバンカー?

自爆した後、武器無くなっちゃうけど
どーするの?
513枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:49:21 ID:FeDgsFkv0
PSP買おうと思うんだけど中古で何円位しますか?
514枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:49:31 ID:Lq64f5qy0
>>505
あれだ、猫の恩返しの主人公の部活の…、名前が
515枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:51:11 ID:Lq64f5qy0
ラクロスだ!あーすっきりした
516枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:52:47 ID:QzQv/DIiP
パイルバンカーとベアリング弾と角で武装すれば完璧
517枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:53:18 ID:SjgWHGey0
たまには徹甲榴弾のことも思い出してあげてください
518枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:53:27 ID:ewW29QPU0
>>515
ラクロスってガチで死人が出る危険なスポーツだからなー。
攻撃力高いと思うんだよね。
519枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:53:27 ID:aI+BzXlY0
伊達や酔狂でこんな(ry
520枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:53:33 ID:ypqnW/Nl0
>>509
スラアクの属性解放では満足できませんか・・・そうですか・・・
521枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:54:28 ID:X4aTkQ0h0
モンハンシリーズは180円くらいの価値しかないね。

このゲームの価値は180円くらいしかないな。
980円でもまだ高い。
522枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 21:56:50 ID:k3qi66NH0
つかこれ以上新武器要らないから
個々の内容を充実させて欲しいと俺は思う
523枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:01:02 ID:3MhuivWg0
524枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:01:41 ID:EdYjB+dP0
>>519
そのほうが格好いいから
525枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:02:09 ID:nQN6S/eC0
>>519
単品だと伊達や酔狂でしか使わないんですけど^^
526枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:02:27 ID:VIWdpQMx0
>>522
むしろこれ以上新武器増やしたら、人気の低い武器がリストラされそうだしな…。
527枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:03:36 ID:Ub2vhk1z0
今誰かガンスがリストラされるっていったか
528枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:05:27 ID:QzQv/DIiP
ガンスにないのは人気じゃない
実力だ
529枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:05:47 ID:ewW29QPU0
逆に優遇されそうな武器ってなんだろ?
530枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:07:38 ID:x2roIhJj0
弓とハンマーの復権求む・・・
531枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:08:09 ID:onoqvQ3g0
ガンスは切れ味がよかったらもう少しは・・・
優遇は太刀だろjk
532枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:08:38 ID:Ub2vhk1z0
ハンマーは今でも十分すぎるほど優秀じゃ
533枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:08:56 ID:X2gI6zbV0
>>529
太刀でない事を願いたい。でも太刀厨多いんだよなぁ…
534枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:09:00 ID:ypqnW/Nl0
>>529
今作はやっぱ太刀強化されるんじゃねぇかな〜?

後3で鳴り物入りで来た割に残念臭したスラアク、現状強いランス、ガンがどうなるかに期待
535枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:10:09 ID:u3a19lzv0
やはりガンランスにACS・・・もとい突進をつけてもいいんじゃないか?
ランスほど性能良くなくてもいいから
536枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:10:55 ID:jGxI1SEo0
火縄銃型のライトボウガンをもちっと強化してほしい
強かったらカコイイのだが
537枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:11:42 ID:aI+BzXlY0
拡散弾があるじゃないですか
538枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:12:24 ID:k3qi66NH0
>>535
ランスの影が薄くなりゃしないかそれ
539枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:13:38 ID:uZbE8eQQ0
>>535
重たいから終わった後10秒間硬直な
540枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:13:43 ID:u3a19lzv0
>>536
一応「ボウガン」と名乗っているので、何丁かを火薬中のフォルムにするので
精一杯なのではないだろうか。世界観的に。
541枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:14:27 ID:jGxI1SEo0
>>537
攻撃力をあげてほしいってことね
>>538
今でもかなり薄いと思いますが
542枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:15:07 ID:rzANWVWa0
カウンター竜撃砲を見てみたい
543枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:15:38 ID:YqlOXUI60
>>541
は?
544枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:16:01 ID:Ub2vhk1z0
トライでやりすぎちゃって今後退化しかしないんじゃないかと思えるのがランス
545枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:16:28 ID:u3a19lzv0
>>538
うーんまぁそうなるよね・・・機動力的に劣化でもいいから
なんか入んないかと思ったんだが・・・
俺はガンランス使いこなせてるわけじゃないんだけど、
なれれば前進切り上げでも十分動けるんだろうか・・・

>>539
4秒くらいなら。
546枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:17:55 ID:YqlOXUI60
dosとP2を除いて程度の差はあれど基本的に強武器だよランスは
その中でも郡を抜いておかしかったのがMHG、ソロなら3が上かもしれんが
547枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:17:59 ID:QzQv/DIiP
トランペット型のライトとか欲しい
548枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:18:30 ID:wBl2yWdN0
ガンスの新モーションカコイイけど
ぬるぬるしすぎてちょっとキモイw
549枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:18:33 ID:Fc/zAx0g0
ランスは重装甲な割にフットワークの良い軽量戦車って感じだから、ガンスは歩く要塞レベルにすべき
砲撃関連を肉質無視はそのままに武器倍率依存にしてもバチは当たらんだろ、現状じゃ斬れ味を無駄に消費するだけのお飾りになってる
…というか、ランスのカウンターアタックこそガンスにあるべきだと思うんだがなぁ
550枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:20:19 ID:6441V08j0
外見が好きでも性能や武器の特徴が自分にあわないと感じるなら自分にあった他の武器を見つけるべき
ぶっちゃけどんな武器でも短所はあるし本当にその武器が好きなら武器自体の強化を希望するよりもその武器で勝てるようなPSを得ろといいたい

そして太刀の性能はもっと弱体化すべきなのに・・・

551枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:20:48 ID:e1wmxbxB0
>>547
イガラムはもう死んだのよ!!
552枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:23:52 ID:YqlOXUI60
>>550
好きな武器が強くなって欲しいってのはごく当たり前の発想だと思うがw
ちょっと何言ってるのこの人
553枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:24:39 ID:Ub2vhk1z0
トライの太刀はどうしてこうなったってくらいだしな
554枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:24:53 ID:u3a19lzv0
>>550
まぁ前半は納得としても、
そう語っておきながらよその武器の弱体化は望んでもいいのかねw
555枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:25:57 ID:Fc/zAx0g0
「○○強すぎだろ弱体化しろ」とか言うよりは「○○は強化されるべき」って方が全然前向きだと思うがね
弱体化のみでバランス再調整したゲームは基本的に面白くなくなるし
556枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:27:57 ID:aI+BzXlY0
何かが強すぎるなら周りの武器とモンスター強化したインフレゲーにすれば良いんだな!

でもそれって(ry
557枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:29:01 ID:YqlOXUI60
実際3の太刀はそこまで強い訳では無いんだけどな
もし気刃3のモーション値が高かったなら少し壊れ気味だったかもだが

>>555
明らかに突出した性能のモノが存在するなら弱体化は必要だろ
全体水準上げてちゃそれこそバランスおかしくなるわ
558枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:30:42 ID:kJ5GzDnS0
太刀は今まで通り厨房ホイホイの役割を担ってもらうのもいいんだけどいかんせん攻撃範囲が…
559枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:31:14 ID:J79TNU/J0
イガラムが生きてたのには「はっ?」ってなった
560枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:31:36 ID:e1wmxbxB0
弱体強化の言葉しか見えてないからすれ違うんだよ
バランス調整して均せハゲって言えば大長老あたりがきっとなんとかしてくれる
561枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:34:04 ID:vFDmanq40
スタミナはトライに続いて導入か
罠もあんまり使わなくなるだろうなあ
562枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:34:16 ID:nQN6S/eC0
強化した先にあるのは衰退のみ
必要なのはトライの様に変化すること
563枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:36:24 ID:Ft9XHUBp0
>>562
武器に攻、輝がつくのはやだな、
ちゃんとした名前にしてほしい。
564枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:37:41 ID:k3qi66NH0
別に笛が弱体化されてても俺は死ぬまで笛を使い続けますが何か
565枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:39:02 ID:YqlOXUI60
>>564
dosの時みたいな性能になっても頑張ってくださいね!

ソロで
566枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:40:50 ID:CdPSvI2e0
俺もランスがいくら弱くなろうがマルチで嫌な顔をされようが私はランサーを貫きます。
それが私の狩道だからです。
567枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:42:11 ID:k3qi66NH0
>>565
おーおー好き勝手言いなさる

言われなくともソロでもPTでも笛しか使いませんからの
568枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:42:30 ID:+/TVy9FU0
ガンスは熱狂的ファンが多いしPVでやたら目立ってるし3rdでは使用人口激増しそう
笛も増えるといいな
569枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:43:16 ID:57AWRrhT0
うわぁぁぁぁあああああ!!
3triのナバル戦の後のムービーみれねぇぇぇ!!
3rd出るから買ってみたけど最後でフリーズするとか・・・!
すまねぇ・・・村人さんたちよ・・・かれこれ28回やった・・・!!
しかし俺には「村を救え!」はクリアできそうにねぇ・・・

まぁ俺が階段からwii落としたのがわるかったんだけどね、
なんか解決方法ないかねぇ・・・。
570枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:43:47 ID:YqlOXUI60
>>567
邪魔なのでオンでは使わないで下さいね^^;使うなら誰歓でお願いします^^
571枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:44:10 ID:G8s1v3530
ガンスにはスラアクのビンみたいな感じで
砲撃にバリエーションが欲しいなぁ
あとは切れ味が下がるとむしろ威力が上がるとか
使い込むほどに威力が上がっていくみたいに
切った方が強い武器と砲撃した方が強い武器
みたいに色分けが欲しいな
572枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:44:40 ID:Fc/zAx0g0
>>569
同じところでフリーズするのはディスクの傷が原因
研磨するか買い直せ
573枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:45:34 ID:6441V08j0
つまり
   ∩Ш∩   つよいぶき よわいぶき そんなのひとのかって     __ __
  Шo^p^oШ  ほんとうにつよい はんたーなら             \ ∨ /
   川川川    じぶんのすきなぶきで かてるようになるべき     < o^p^o>
  .c(,_uuノ                              .c(,_uuノ 
574枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:45:46 ID:o3s+Gzxn0
>>569
wiiを落とすまでに至った経緯は?
575枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:45:54 ID:k3qi66NH0
>>566
俺の周囲の人間はランサーは一人も居ない
全然使いこなせないし、個人的にやっぱ玄人イメージが強いわ。格好良いよな

>>570
なるほど武器指定厨と言う奴か
残念だったな。俺は仲間内でしかプレイしないんでね
576枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:46:26 ID:Ub2vhk1z0
首が…
黒Wii欲しいなー
577枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:46:48 ID:7Orx/0xC0
>>469
懐かしいなP2時代
今からすると悪夢だ
578枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:46:56 ID:VIWdpQMx0
>>573
お前…ナナになんの恨みが…!
579枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:48:08 ID:gJ1qYavu0
笛は早吹き名人を実装するだけでいいよ
580枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:48:41 ID:6Bc391Rc0
>>573
生首www
581枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:49:27 ID:X2gI6zbV0
>>573
首の部位破壊ってどうやるの?
582枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:50:43 ID:XX1NAZzt0
ところで新スキルとかでないのだろうか
583枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:51:50 ID:Ub2vhk1z0
新スキルの前に覚醒廃止を
584枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:51:57 ID:p8QnTXOL0
3rdとか発売したら学校モンハン祭りだは
楽しみだぜ
585枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:52:10 ID:Srel8H010
覚醒と不屈削除で新スキル導入で
586枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:52:23 ID:EmwRhnOk0
ブレイクダウン効果付きのパイルが出ると聞いて
どうせならジャマヘとか廃ローラー欲しい

587枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:53:39 ID:InLeKsOJ0
ひらめきと気合で
588枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:53:49 ID:WeDizgJK0
(´・ω・`)つよい オナホ
(´・ω・`)よわい オナホ
(´・ω・`)そんなの ひとの かって
(´・ω・`)ほんとうに つよい オナニストなら
(´・ω・`)じぶんの すきなオナホで
(´・ω・`)イケるように がんばるべき
589枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:55:02 ID:Lq64f5qy0
釣り師匠肉焼き師匠笛吹き師匠地図覚醒
590枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:55:52 ID:Srel8H010
匠×
紫ゲージ○

アング剛は絶対に許さない
591枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:56:23 ID:XX1NAZzt0
愛があれば大丈夫
592枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:57:06 ID:e1wmxbxB0
やはり最強の恋人は右手だった
593枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:57:06 ID:CdPSvI2e0
>>588
それは・・・片栗粉X!!
594枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:57:25 ID:57AWRrhT0
>>572
いや、ディスクは新品同様、
問題はwiiなんだ・・・、
なんつーか、ディスク起動率が悪くなったっていうんかな?
闘技場やるときも時々フリーズする

>>574
ここのスレでMH3triが評判いいんで
8日前に押入から冷たいwiiを取り出したんだ・・・
で、階段降りてる途中親指ぶつけて落とした
595枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:58:33 ID:Ub2vhk1z0
>>594
俺と一緒に黒Wii買おうぜ
596枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:58:56 ID:InLeKsOJ0
>>591
若さってなんだ
愛ってなんだ
597枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:59:40 ID:XX1NAZzt0
愛ー複合スキル
598枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 22:59:51 ID:QzQv/DIiP
>>596
レーザー太刀を使う宇宙刑事はお帰りください
599枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:00:01 ID:Srel8H010
3rdでボリュームが増え、ATOKやジエン、イベント延命から解放され、ラギアがいなくなるから
このスレでは必然的にトライに人気が出てくるな

今では本スレより安全に語れるという
600枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:01:36 ID:QzQv/DIiP
愛→熱血加速ひらめき必中努力幸運
601枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:02:32 ID:XX1NAZzt0
気合を忘れるな
602枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:04:15 ID:QzQv/DIiP
アッー忘れてた
最近IMPACTしてたせいで全回復の印象につぶされてた
603枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:04:15 ID:aI+BzXlY0
愛など粘膜が作り出す幻想に過ぎん
604枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:06:12 ID:Ub2vhk1z0
俺はアイナと添い遂げる!
605枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:06:36 ID:VIWdpQMx0
>>603
かわいそうに…だから、こんな…鉄の子宮が必要だったのね…。
606枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:08:19 ID:QzQv/DIiP
ヤマツの正体はアプサラスIV 間違いないな
607枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:08:43 ID:YqlOXUI60
>>575
ふーん
608枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:09:53 ID:YqlOXUI60
>>599
3の変換はATOKに訴えられてもおかしくないレベルだったなw
609枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:10:22 ID:XX1NAZzt0
2ndGのモンスターで引き続き出てくる奴なにがいたっけ
610枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:10:36 ID:cTfHk6vx0
ナルガクルガ
611枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:10:38 ID:zTqrWm1A0
誰かP2GのハンターズパックGってのを買った人はいないのか
612枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:11:01 ID:57AWRrhT0
>>595
あぁ、そうしようぜ兄弟

なんか最近親戚の家に遊びに行ったときに
お飯事してた3歳の子が豆腐の代わりになるものあるか聞いてきたし
丁度いいよな、手放すには。
613枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:12:09 ID:+/TVy9FU0
アング剛 武器倍率200 紫20 龍150 スロ1 会心率20%
アルレボ 武器倍率180 紫50 龍400 スロ2 会心率0%

アング剛>>>アルレボ(笑) No.1大剣とNo.2大剣の差が大きい
P2Gの抜刀アーティとやらもこんな感じだったの?
614枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:13:04 ID:Fc/zAx0g0
確かにWiiは幼児が乱暴に扱っても壊れないようなチタン装甲を装備しているが、3歳児にはちょっと重すぎないか
615枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:13:53 ID:YqlOXUI60
アーティ 武器倍率310 紫40 スロ0 会心-15
トゥーカ 武器倍率300 紫20 スロ0 会心0

こんな感じ
616枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:14:26 ID:XX1NAZzt0
重さ以前に最新鋭のゲーム機が豆腐になるのが悲しくないのか
617枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:14:41 ID:Ub2vhk1z0
>>612
高価な豆腐だなおい
618枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:15:12 ID:k3qi66NH0
豆腐の代わりにしては少々でかくないか
619枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:15:55 ID:InLeKsOJ0
豆腐役はPSXにやらせてあげて
620枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:16:09 ID:4kHVs7Lh0
>>611
ハンターズパックG買ったよ。
621枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:18:52 ID:x2roIhJj0
>>613
そんなアホな。
いっぺん攻略板の大剣スレの
テンプレ読んできてみるといい。

スキルの構成次第でアーティが優位に立つ
場合が多いというだけで、抜刀アーティだけで
突き抜けるような強さは持ってない。

その立ち位置はP2の覇弓だよ。
622枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:20:10 ID:Srel8H010
まあどちらにしろグレンウォル様やギガス様を輝かせる為に
せめて切れ味のスタン値補正は無しにして欲しいな
623枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:21:02 ID:zTqrWm1A0
>>620
心の友よ、後ろの紋章かっこいいよな?な?
624枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:22:00 ID:Ub2vhk1z0
ハンターズパックGは色がな…
625枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:22:56 ID:6441V08j0
wiiに醤油とかつおぶしかけて喰うの想像したらおっきした
626枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:24:35 ID:zsSybS8R0
トライには黒グラビみたいな極端な鉄の城が無いんだっけか

kaiで黒グラビに(心眼無し)抜刀アーティ持ってきてフルボッコされたからって途中で部屋抜けるなよ・・・。
627枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:25:21 ID:YqlOXUI60
>>621
防具無しで期待値最強だとか抜刀術無しなら強いとか何の意味も無い訳で
匠、抜刀術と二大超スキルを揃えた状態での期待値が最強、紫40なのがアーティ

高いモーション値の関係もあって【属性大剣>無属性大剣】になる状況も殆ど皆無だから、
理想のスキル構成時に無属性大剣で最強=最強大剣=角王剣アーティラート
まだガノトトスに日輪が輝くだけP2の覇弓の方がマシなぐらい
628枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:25:51 ID:Ub2vhk1z0
>>626
抜刀アーティなら心眼しらないような
629枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:26:31 ID:InLeKsOJ0
3rd同梱は、インストール済みgoなのか3000なのか
前者はとてもモンハンができるもんじゃないけどね…

もう各武器種で12種類の限定本体だせばいいのに
630枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:26:33 ID:zTqrWm1A0
>>624
リア友に「なんかあれみたい」って言われても気にしなかった
631枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:28:34 ID:Tb2pZKed0
リハビリがてらに2G初めからやってんだが
HR1でレウスX一式揃っちまった
632枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:28:46 ID:Fc/zAx0g0
>>626
一応ウラガンキンさんが居る
まぁディアみたいに尻尾裏をぶった切ればいいだけなんだが、ふんたーさんは突撃して頭に弾かれて乙るパターンが多かったな
633枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:29:53 ID:YqlOXUI60
ガンキンは腹が打撃以外には柔らかいだろ
634枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:32:57 ID:nii+e8ccO
大剣でG級黒グラビさんとか悟り開ける
635枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:34:07 ID:Ub2vhk1z0
>>630
漢だな
636枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:34:14 ID:YqlOXUI60
廃人様は比較的柔らかい首に溜め斬りを入れてサクッと倒す
637枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:35:28 ID:Xl41cBJz0
そういやアオアラシにトゲトゲついてるが、ガンキンみたいに回転攻撃するんかね。
638枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:35:32 ID:Srel8H010
3は黒グラ枠はいないが、ラギアから白グラのような臭いを感じた
斬った時の手ごたえの無さが特に
639枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:38:11 ID:nii+e8ccO
首とか翼かもしれないけどそれだと部位破壊できないじゃないですかぁー
なんか特に欲しい素材がなくてもできる限り部位破壊したくなる
640枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:43:14 ID:7DkpCUHd0
3にはもっとがんばってほしかったでござるよ
もうちょい工夫すれば最高のモンハンができるのに
そういった点では3rd期待
641枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:43:46 ID:Srel8H010
>>640
ラギアとか上位とかチャットとかチャットとかATOKとかな
642枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:44:28 ID:7DkpCUHd0
>>641
わかってくれるヒとがいたか・・・
643枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:44:46 ID:AStAb37B0
>>634
自分の場合、大剣以外では倒せないんだが・・・
他の武器で倒せる人の方が尊敬するよ。
644枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:45:08 ID:MoR7DFVq0
ていうかできるだけ早く引継ぎの詳細発表して欲しい・・・
645枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:45:38 ID:Ub2vhk1z0
>>643
高耳つけたガンナーや双剣、毒片手だと楽だよ
646枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:46:05 ID:2gx9dLaH0
MH3の欠点といえばボリュームの少なさとチャットの不便さくらいしか思いつかないな
水中戦とかお守りは個人差があるだろうけど
647枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:46:38 ID:MZiyf6iD0
引継ぎはないって言ってるやん。オマケ程度のものですら、あるかもしれないレベルだし。
648枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:47:01 ID:7DkpCUHd0
3で最高の基盤ができてるんだから3rdが爆死することは絶対にない・・・はず
649枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:47:23 ID:YqlOXUI60
この際引き継ぎ要素はオマケすら無しの完全リセットで出してほしい
650枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:47:27 ID:Xl41cBJz0
引継ぎはないだろ。
強いて言えば、これまでの経験と知識を持ち越せる。
651枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:47:38 ID:nQN6S/eC0
黒グラは心眼+毒が安定しやすい

>>646
個人的にだがレイアの空中サマーソルトが気に入らない
652枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:47:55 ID:0u19Ywcg0
プレイヤースキルが引き継げれば十分だろ
653枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:48:10 ID:2g0aKNYA0
とりあえずアイテムか金だけでも引継ぎを
654枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:48:57 ID:cTfHk6vx0
引継ぎはいやだあああ
655枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:49:21 ID:YqlOXUI60
空中サマソはギリギリ許せるが連続突進とレウスの左右回転はやめろ
656枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:49:27 ID:x2roIhJj0
>>627
武器だけの価値でアーティが最強の位置にいるわけじゃない。
抜刀も匠も無ではTOP5にすら入らない。
抜刀だけではまだ届かない。
抜刀+匠で匠の恩恵を受けられない大王虎が落ちて
匠の恩恵が薄い崩剣も下がってようやくアーティがトップになる。

triのそれが武器だけの性能でひゃっほいなのかは知らんけど。

P2の覇弓は弓だけじゃなくて
他武器全てを喰いかねない強さだったからこそでしょ。
上位までしかないP2で唯一G級クラスの破壊力を有していたのが
P2覇弓なんだよ。
657枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:49:28 ID:2gx9dLaH0
引き継ぎ引き継ぎって…
ゼロからやり直すのがそんなに嫌か
658枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:50:10 ID:k3qi66NH0
P→P2くらいの引継ぎ要素はあるかも知れんな
659枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:50:27 ID:Ub2vhk1z0
>>649
ポッケ村の英雄伝くらいはくれ
660枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:50:35 ID:InLeKsOJ0
最初から回復薬10個と生肉とハチミツと砥石があるとか程度のもので十分
661枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:50:54 ID:WdwkIzVU0
G級も村上位もないモンスターもそんなにいないボリューム不足な3rdで引き継ぎなんてしちゃって
さらにやることなくしてどうするの?
662枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:51:44 ID:Srel8H010
>>648
>>599でも同じ事言ったが、3の基盤から悪い部分をいくつか排除したのが3rdだから
面白くなるのは確実だと信じたい

咆哮演出や生態など良い部分もいくつか削られちゃってるけど
覚醒排除忘れないでくださいね開発さん^^
663枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:52:16 ID:CwQbOk5j0
名前に漢字使えるようになんだろ?
引継ぎあったら名前漢字に起してみたいとかって人も
引きつがなきゃ損な気が勝って悶々とプレイ始めなきゃならんくなりかねん
664枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:52:48 ID:Xl41cBJz0
つーか引継ぎがあるとして、何を引き継ぎたいの?
665枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:52:57 ID:2gx9dLaH0
引き継ぎ要素はボックス内のアイテムが全て石ころになるくらいでいいよ
666枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:53:14 ID:nQN6S/eC0
>>662
覚醒は良スキルだろJK……
667枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:53:53 ID:Ub2vhk1z0
名前は変更可能にするでしょ
ひらがなや漢字に対応しましたっていってるのに引継ぎで名前そのままにするとは思えん
668枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:53:53 ID:aI+BzXlY0
ギルドカードとかは保存しておきたいかも
昔のギルドカードをどこかで見るくらいなら……
669枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:54:38 ID:AStAb37B0
>>664
ギルドカードかな。
勲章とかはいいから武器使用回数とか。
670枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:55:09 ID:Srel8H010
P2→P2Gで引き継ぐ時名前と性別変更できたような

まあ引き継ぎなんていらんが。序盤のアイテムの足らなさを楽しまないと
671枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:55:53 ID:MZiyf6iD0
>>659くらいのオマケがありゃいいよ。
672枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:56:35 ID:nQN6S/eC0
>>671
ただし作れる武器は覇弓
673枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:00:37 ID:InLeKsOJ0
>>670
名前とか性別を変える場合は、レア4以上売却
そのままの場合は、ほぼ引き継ぎだったはず
674枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:01:13 ID:YqlOXUI60
>>656
お前がバカなんじゃないの?
武器だけの価値(スキル無し?)なんて実用において何の意味も無い
俺に言わせれば匠で長いゲージが付く、とか全部その武器のステータスなんだけどな

覇弓も蟹には精精平均レベルだし、小蟹をはじめ雑魚にも弱かった
遠距離職としてのDPSはディスティに劣っていたし全武器中で突出し過ぎてるって程ではないわ

覇弓がおかしいのは被弾しにくいからこそ比較的容易に可能なW火事場時のチート性能
お前の理論だと火事場を使うから武器自体の価値じゃないってことになるね!
675枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:02:28 ID:oQjJO5A40
P2覇弓はマズかったないろいろ
弓はあれだけあれば事足りてしまう
676枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:02:46 ID:kkigz3RJ0
オトモアイルーは引き継ぎ出来るかな?
677枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:03:08 ID:JJkwgw6s0
アイルー村を買ってください
678枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:03:08 ID:MVpkp9iY0
>>673
要するにP→P2と同じだな
今回もこんなもんだな、きっと
679枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:03:29 ID:/4xlPRnr0
アイルー村からの引継ぎは冗談じゃなくあるかもな。
680枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:04:37 ID:Srel8H010
純正チャナハンマーを使えるのはいつですか^^
なんで3ではペッコ素材と合体してるんですか^^;

そしてそのペッコハンマーはなぜか途中から強制的にレウスハンマーになってるし
3の派生はよくわからん
ペッコとレウスできちんと分ければ剛天よりも批判の少ない水増しになったろうに
681枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:05:00 ID:jjpllhyG0
>>679
チケじゃないのー?
682枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:05:59 ID:+3/jXR8O0
P2Gでかなりチートが横行したから引継ぎ無し
本当におまけ要素のみとかもありえるかもしれん
そこはまぁ、引継ぎシステム面を開発するカプコンの腕の見せ所か
683枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:06:21 ID:xVJy9Bse0

そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。
684枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:07:24 ID:kkigz3RJ0
セカンドGからの猫の引き継ぎは悪魔猫の問題で出来ないのかな?
685枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:08:59 ID:9wJh73Df0
3rd発表の勢いで作った2G笛縛りキャラの笛がそろってきてかなり楽しくなってきた
しかしティガの牙ってこんなに出ないもんだったかなあ
686枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:09:00 ID:JJkwgw6s0
>>684
引継ぎ時にステータス初期化してしまえばいいだけ
ステそのまま引き継いだら序盤はハンターよりアイルーが強くなる
687枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:09:04 ID:7nL9guG60
>>680
性能はレウス>ペッコでいいからきちんと二通り用意して欲しかったな
作り易く早期に作れるペッコ武器、高性能のレウス武器って感じで
688枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:09:47 ID:kkigz3RJ0
P2Gからの猫の引き継ぎは無理でもアイルー村からはできるかな?
689枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:10:41 ID:+3/jXR8O0
>>684
一応オトモのシステムもがっつり変更されるから引き継いでも問題は無いとは思うけど
引き継いだ時にデータを変更するシステムまんどくせとかなら分からぬ

悪魔猫とかのチートデータだと引継ぎ無効とかペナルティとかあったら良いのに
690枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:10:42 ID:fKyEvvNy0
仮にオトモを引き継げても、思いっきり弱体化するだろうけど。
691枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:10:51 ID:9wJh73Df0
ネコ装備引継ぎ位はやりそうな気がする
692枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:12:20 ID:QpemVNLT0
>>680
剛天派生も期待値的に考えると剛一択だったし、あって無いようなモノだったのが更にね
モンスター数は多くなかったんだから、全素材でそれぞれ武器作れば良かったのに手を抜きやがってばかぷんこ
693枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:12:22 ID:eQ5LGlRQ0
>>687
ステキなクチバシなどの上位ペッコ素材がマジでゴミ化したからな
片手もバーンエッジになってるし、ペッコ大剣は無いし・・・

そういう所のバランスはホント悪いな
さらにハンマーだとガンキンとレウス除いて凍土と火山の面々の武器全滅だし
694枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:12:24 ID:kkigz3RJ0
悪魔猫を引き継ぐと壊れたりするんじゃね?
695枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:15:06 ID:fKyEvvNy0
>>694
攻撃力と防御力の合計が500+スキル分を超えてたら強制的に攻防1(以後成長なし)かつ解雇不能でいいんじゃね?
696枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:16:07 ID:hPINR8+f0
>>692
会心のない剛と天派生なら、天の期待値が上じゃないか?
最近、会心率と切れ味補正の計算式がP2Gと違うからって、見直されてたハズ
697枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:17:03 ID:+3/jXR8O0
>>695
オトモのステ自体は攻撃力と防御力自体は1固定で
オトモ用装備でステ高めるハンターと同じかたちをとると思う
698枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:17:39 ID:kkigz3RJ0
>>695
そいつは名案だな。でも解雇不可はなくていいんじゃね?
699枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:19:25 ID:eQ5LGlRQ0
>>696
どちらにしろデザインほぼ同じだし、たとえ天が逆襲を始めたとしても誰得感はまだまだ強い
ラギア武器のオール同デザの3種派生は流石に呆れた
700枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:19:45 ID:QpemVNLT0
>>696
あれ、そうなの?
俺がやってた発売2ヵ月後くらいまでだと、普通に
「G級クラスの武器倍率にならないと天が逆転することはない」って結論になってたんだわ
701枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:20:04 ID:fKyEvvNy0
>>697
でも、そうなると、クエスト行ってる間の、オトモ達の育成システムは廃止かねぇ。
702枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:20:17 ID:kkigz3RJ0
P3だと悪魔猫は作れなくなるのかなあ?
703枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:20:58 ID:uegLuuOP0
>>698
罰を与えたいんでしょう
704枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:21:52 ID:fKyEvvNy0
>>698
オトモの雇える人数を圧迫する……と思ったけど2ndGでもそんなに雇ってなかったな。
705枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:21:57 ID:qq0UH3J20
んー・・・やっぱりだめか・・・
前の合わせて34回試みたがやはり駄目っぽい・・・
35回目になってできなかったら財布もって黒wii買ってくる
ゲオかトイザラスに売ってるかな。
706枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:22:37 ID:nD7ffIxwP
ゲオかトイザラスがなぜかライグゲイオスに見えた
707枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:22:47 ID:HhCTnaaw0
>>702
ってことはP3rdで悪魔猫を作れたら使う予定なのか??w
708枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:23:02 ID:kkigz3RJ0
>>703
そうだな、もう過ちは繰り返させたくないからな
709枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:23:13 ID:JJkwgw6s0
>>702
チートが存在する限りそれは無理
だから配信を受けたとったときに無効化するプログラムが必要
710枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:23:15 ID:VwYhtfRz0
もうほんのちょっとでもチートしたら
一生起動不可になる仕様でいいよ
711枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:23:39 ID:+3/jXR8O0
>>701
オトモスキル自体は残りそうだから休憩とか瞑想辺りのバリエーションを増やす・・・とか?

>>702
作る人は装備側のステ弄ったりで作るだろうけど
そこまでゲームで楽したいってどうなのよって話でもある
712枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:25:13 ID:PhNaES6N0
>>705
乙……

>>704
俺はほぼ最大数雇ってたな。オトモの攻撃属性変更とかでクエ回したくなかったから。
と言っても使うのは5〜6匹くらいまでなんだが。
後は交代の食事当番要員w
713枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:25:37 ID:7nL9guG60
>>693
上位ペッコ素材は広域()防具以外に使い道が殆ど無いのが泣けるな

まだペッコ武器の名残を残した上でのレウス武器化なら理解できるんだが、
片手剣 …骨斧から激しく燃える特異な形状の剣に
ハンマー…まんま火打石からレウスの頭に
ポンデハンマーも海綿質の柔らかそうな皮が突然ジエンの牙になるし意味不明

>>696
ある程度攻撃力が高くないと剛>天は揺るがないよ
714枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:26:39 ID:nD7ffIxwP
ああ メビウスの輪から
715枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:27:19 ID:JJkwgw6s0
抜け出せなくて
716枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:27:40 ID:fKyEvvNy0
悪魔は酷かった。過去の過ちでほんのちょっと使った事あるけどすぐにデータごと消したもん。まさにオトモハンター状態。

データは事前にバックアップとってたけど。
717枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:28:31 ID:hPINR8+f0
>>700
去年はそれが常識だったけど、今は少し変わった

武器付きの会心率のみに、切れ味による会心率補正がかかる仕様(見切りスキルにはかからない)で
会心率持ってる天は期待値的には剛と並ぶか、天が上のもあるってことに
どうもステータスでの会心率表示が、実質の会心率と違うってことで検証されてた
718枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:29:07 ID:kkigz3RJ0
多分P3でも悪魔猫は出来ると思う
719枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:29:36 ID:XORh2btk0
武器だけの価値に対して
抜刀アーティとか言ってるから
抜刀だけでもトップじゃないよって話だったのに
勝手に匠組みこんだ話始めたあげくに
スキル総合してとか飛躍して
W火事場にしかP2覇弓の価値を見いだせない弓下手な馬鹿がいるな・・・
720枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:30:15 ID:2xIj/8QoO
改造は防げないからなあ
721枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:31:05 ID:fKyEvvNy0
>>712
僕は三匹だけなんですけど……。
一匹目が真・回復笛、シビレ罠、高速化。
二匹目が大タル爆弾、タル強化、爆弾ダメージ軽減。
三匹目が真・回復笛、鬼人笛、硬化笛。
722枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:31:27 ID:eQ5LGlRQ0
>>713
デザイン大切にされてないよなぁ
フリントペッコやヴォジャノーイのままでも十分いい外見なのに・・・

ダマスクもドーベルも下そのままで頭だけ変なモノに変えるという変わったセンスだし
723枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:31:51 ID:JJkwgw6s0
3rdが改造PSPで起動できなければチーターは減るだろうがオトモどうにかして欲しいな
724枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:32:41 ID:kkigz3RJ0
俺も昔アーサーっていう悪魔をもっていたが解雇した
725枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:33:12 ID:fKyEvvNy0
……二匹の悪魔アイルーがモンスターを瞬殺……。
726枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:33:30 ID:7nL9guG60
>>719
そもそもP2Gの剣士は紫のアホ補正の関係で匠デフォみたいなもんだし、
ゴゴゴや零点だって一々前に「匠」なんて付けないでしょ普通
匠除外して武器性能語るとか本当にまともな知識付けてプレイしたのかを疑っちゃうレベル
727枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:35:00 ID:kkigz3RJ0
カプコンは悪魔猫を恐れているから改造はしにくくされていると思う。
だけど・・・
728枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:35:14 ID:7nL9guG60
>>722
水鎚はともかくフリントペッコはデザインが奇抜で好きだった
しかも地味にギミック付きだったし

変えた頭が悉く滑ってるから更に呆れる
729枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:35:35 ID:9wJh73Df0
別に匠必須ってほどでもないだろ
いや付けちゃうけどさw
730枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:35:46 ID:PhNaES6N0
チートは防げないからまあ良いんだが……。
悪魔オトモの問題は、予備知識やツールが全く無くても他者に渡せる事だったからな。
ごく簡単に他人に配布できるデータだったのが問題な訳で。
専用ツールやら何やらでそこそこ改造に手間がかかるならそこまで問題はない筈。
……後は改造方法を教える専門誌の類だな、何であの手の本は発禁にならないのかね?
731枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:36:46 ID:xzPIuAvO0
1周目は剣士主体かつ匠も業物も使わなかったけど討伐時間が若干長引く以外に困ることは何もなかったよ
今はそういうのが必需品と考えてるけど、あの頃は耐性スキルの方が大事だった
732枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:37:23 ID:4+zNOKp50
>>705
置き方を変えてみたら
733枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:37:49 ID:fKyEvvNy0
そういや、僕の友人がチートを使い出してショックを受けた……。

その友人は上位のドドブラに二落ちした。
734枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:37:51 ID:JJkwgw6s0
>>732
必殺裏返しだな
735枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:38:17 ID:YUkoKOnXO
>>709
いっそ、データに異常のある猫はモンスターには見向きもせずハンターを攻撃する仕様
とかなってたら面白いのだがw
736枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:38:44 ID:eQ5LGlRQ0
>>728
3はデザイナーがほぼ下位分の仕事しかしてなくて、結構前作からも持ってきたものもあるし、
さらに頭防具のセンスと合わせてガッカリだと言いたくなるところだが
アロイやネブラ、武器だとソルブレイカーが良い出来・・・悔しいっ・・・!
737枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:39:59 ID:9wJh73Df0
チーターなんてキック機能さえ付いてりゃ良いんじゃないの
まあPで付けるとは思えんが
738枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:40:42 ID:fKyEvvNy0
>>735
ダメージ有りで?
あったらバカ高い攻撃力のせいでハンター即死というw
739枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:41:25 ID:eQ5LGlRQ0
>>738
チーター「なにこれクソゲーカプコンしね」
740枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:42:27 ID:JJkwgw6s0
>>735
それいいな
自分で悪魔作れるようなチーターにしか解除できない仕様か
741枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:43:03 ID:9wJh73Df0
>>739
チートした時点で糞ゲーになるんだけどなw
742枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:43:55 ID:vYxJ/33K0
>>729
武器の性能を気にするならそれこそ絶対外せない必須スキルでしょ
これを外してまで付けるほどのスキルも通常は無いし
「匠が必須じゃない」は「武器性能の差なんてどうでもいい」と言っているのと同義

ID:x2roIhJj0=ID:XORh2btk0なのかな?文体ちょっと違うけど
>>621>>627>>656>>674の流れで「ID:YqlOXUI60は弓下手な馬鹿」発言とか、
反論できなくなったx2roIhJj0がファビョって自演叩きしてるとしか思えんw
743枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:45:08 ID:rL6dI75l0
         /⌒ヽ    
        /  ゚д゚ ) < やめろ!オレの為に争うな!
        | U  /J  
      〜〜〜〜〜〜
744枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:45:24 ID:eQ5LGlRQ0
自演と聞いて
果たしてPでジエンは可能なのか
可能であって欲しいけど

もう歩くだけのラオはこりごりだよぅ
745枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:46:00 ID:jtANfEQ/0
長い
3行で
よろしく
746枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:46:14 ID:9wJh73Df0
みんなでラオに石落とせばジエンぽいんじゃね
747枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:46:26 ID:KkISt70R0
オトモ配信機能は完全に無くしてしまうか、「渡す」だけでいいと思うよ
コピーして渡す仕様だからあんなウイルス的に広まったんだし
748枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:47:10 ID:KkISt70R0
>>745
もうちょっと
文章に
触れた方がいいと思う
749枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:47:55 ID:kk6hnSUa0
ぶっちゃけジエンもラオと大差ない作業なんだけどね
750枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:48:06 ID:2xIj/8QoO
>>736
前作からってのはデザインの話?
実際デザインすら流用はないけど
751枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:49:03 ID:fZzPwjmaO
基本産業以上はよまいないな……
ファミ通何かのってないかなぁ〜
752枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:49:13 ID:PhNaES6N0
チート殺しって意味では昔、フェイトで流行ったトラップを思い出したな。
ネットで違法ダウンロードしたフェイトをプレイしていると途中で「貴方は私のマスターか?」ってテキストが出てパソがクラッシュすると言う……。
違法ダウンロードしたデータをプレイしてなければ問題ないから泣き寝入りするチーターが続発したと言う。


匠はまあ……切れ味による攻撃力計算が倍率の複利計算ってのがおかしい。
武器の基本攻撃力に対して切れ味1段階ごとに+5〜6%で良いよ。
黄100%/緑105%/青110%/白115%/紫120%……とかで。
753枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:49:17 ID:JJkwgw6s0
>>749
ラオみたいに腹下で攻撃して押しつぶされるだけの作業を繰り返すよりは数十倍マシでしょ
754枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:49:34 ID:KLRRzui60
ラオかジエンならジエン

ミラは死ね
755枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:50:36 ID:eQ5LGlRQ0
黒ミラなら頭以外の肉質改善するなら許す

硬化亜種共はマジで死ね
756枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:51:23 ID:JJkwgw6s0
>>752
それトラップというより公式のゲームを改造したウイルスだよな
違法すぎる
757枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:53:20 ID:YWrGfxLN0
>>753
ジエンも適当に銅鑼とバリスタ使って飛び乗って斬りつける作業といえばそれまで
そもそもラオはガンナーで行くもんだろ

>>755
硬化さえ無くなればバルカンやルーツの方がマシじゃないかね
ボレアスはルーツ並に飛ぶ上に這いずり乱用、メテオ動作無いから隙が少な杉
758枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:53:45 ID:D1HrZq1oP
作業感を薄める工夫が腐るほどされてるってのがデカいとは思うがな
武器ショボい奴でもそこそこ数合わせにはなる仕様だったし

ラオみたいにマトモな装備なら5着く前に余裕で死ぬから歩かせて
頭とか足とか討伐遅れるだけなんでやめてくれます情弱乙、より進歩はしてた
759枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:54:56 ID:ejLI4snz0
この大剣議論の引き金になったと思われる>>613のアングアルレボは、書いてないけど匠付きの性能
つまり>>613が3をやってないID:x2roIhJj0に誤解を与えてしまったのが争いの全ての原因というわけだ
…正直スマンかった
760枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:55:02 ID:G76YdmxJ0
>>752
違法ダウンロードってのは誤りや誇張で、実際はグレーというか合法だよね
万が一訴えられたらウイルス仕込んだ人は確実に有罪だな
761枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:56:34 ID:kkigz3RJ0
ラオは剣士で行くとあまり部位破壊ができないから嫌い
762枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:56:55 ID:eQ5LGlRQ0
>>759
つまり最初にアング剛の名前を出した俺が最悪人ってことですね
反省はするが、それでも切れ味スタン値補正は許さない
763枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:57:33 ID:G76YdmxJ0
単にID:x2roIhJj0が大してP2Gをプレイしていなくて且つ知識も浅いのに、
知識豊富ぶった意見をしようとして盛大に滑ったってだけの話
指摘された後の返しは見てて滑稽だったよ

>>758
そういえばFの剛ラオは途中で殺せるんだよな
764枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:58:59 ID:eQ5LGlRQ0
ラオ→シェン→ジエンと大型は確実に進化はしていってると思う

ラオがいつまでも街どころか砦エリア1にも来ないのはどうかと思うが
765枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 00:59:26 ID:kkigz3RJ0
バリスタだけでラオの部位破壊は出来るの?
766枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:00:15 ID:s15CcWsf0
エリア2じゃね
767枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:00:17 ID:9jVfUSku0
正直シェンよりはラオの方が面白い
768枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:00:31 ID:R3i4teW80
>>764
たまにはヤマツの事もry
769枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:01:05 ID:JBUIDm+60
ID:YqlOXUI60も人の事言えないよね
770枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:01:19 ID:g3iKULFFP
>>765
背中なら余裕
肩はバリスタでやってみたことはないなぁ
771枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:01:21 ID:9jVfUSku0
砦なり船なりを守りながら戦う相手のことだろ
772枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:01:33 ID:9wJh73Df0
でもPSPでジエンが再現できたらカプコンすごいと思うわ
P2Gが限界だと思ってたから現時点ですごいんだが
773枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:01:34 ID:eQ5LGlRQ0
>>766
おっととまた恥をかいてしまった感
774枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:02:06 ID:JJkwgw6s0
>>767
どっちもどっちだ
775枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:02:09 ID:D1HrZq1oP
>>763
ただし剣士ってだけで地雷になる仕様らしいけどね
>>765
全部位は4人でも難しくとも1〜2箇所は可能だろう
DOS以降は巨乳爆もあるから背中破壊ならラク
776枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:02:51 ID:4EILCJL90
>>769
そういう発言をする時はどこが問題なのか具体的に示すもんだよ
できないならするべきじゃないし
777枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:02:55 ID:eQ5LGlRQ0
>>768
ここでP2Gヤマツの名を出そうかと思ったが、あれはあれで嫌われてんだよなぁ
778枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:02:59 ID:hPINR8+f0
>>757
ジエンは何度やっても楽しいけど、ラオはわりとすぐ飽きるな
いやラオ嫌いじゃないし、最初のうちは無茶苦茶燃えたよ
だが、何度もフレを誘い難いという
779枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:04:12 ID:mjEkOYoU0
なんでこう毎日この時間に喧嘩が発生してんだww
780枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:04:13 ID:4EILCJL90
>>775
部位破壊に貢献もできないし移動が速すぎてついていけないから剛ラオに剣士はダメ
というかライトでも煩わしさを感じるレベルでズンズン進む
781枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:04:27 ID:kkigz3RJ0
皆は大型モンスターのなかで一番好きなのはなに?ちなみに俺はツカミ。(戦いやすいから)
782枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:04:46 ID:PfVGO1pG0
バリスタ撃てるロケットランチャー担いで撃ち放題ならラオも楽しそうだな
783枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:05:32 ID:X1LBPOLe0
>>779
ちょくちょくスレ見てるけど毎日のこの時間じゃなくね?頻度は多いのかもしれんが。
784枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:05:39 ID:nD7ffIxwP
P2Gヤマツ。
血がドバドバ出るし攻撃も派手だからほかの巨大より楽しい
785枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:05:40 ID:+O60rs7g0
ファミ通フラゲマダー?チンチン
786枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:06:01 ID:JJkwgw6s0
>>778
最終エリアで音楽が流れるのは燃えるけどそれだけだもんな
30分強制拘束×4でみんなうんざりしてた
787枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:06:18 ID:MVpkp9iY0
>>778
結局、ラオが途中でくたばれば文句はないですよね・・・
788枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:06:26 ID:D1HrZq1oP
>>781
アカムさんだな
金稼ぎに随分お世話になったぜ
789枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:06:41 ID:JBUIDm+60
>>776
お前馬鹿だろ、とか煽るような発言
見てて不快だったもの。別に良いけど
790枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:06:44 ID:+3/jXR8O0
ラオ・シェンはエリア5の為だけにあると思っている俺が居る
791枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:07:24 ID:s15CcWsf0
ミラボレアスだな
792枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:08:24 ID:mjEkOYoU0
>>763
だいたいこの時間じゃね?ここ数日
11時スタートな頭があったが違ったか
793枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:08:39 ID:emIa+y5z0
いい加減モンスの肉質は無印をプレイして生物研究もしながら考え直してくれ
強固な嘴や堅牢なはずの頭が切断に弱かったり弾にだけ超強かったり意味が分からん
794枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:09:53 ID:9wJh73Df0
虚空作るので苦労したからしばらくラオは要らん
作ってからスロ無しと気付いてしまったし
795枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:10:04 ID:R3i4teW80
>>777
そうなんだ、嫌われてたのかFとP2Gでしかヤマツとやった事ないが
そこでの比較だとP2Gのヤマツはかなり面白かったんだが
吸い込みくらってまわりに粉塵で助けてもらったり、下に落ちた時に飛び込んで
乗れた乗れないとかわりとワイワイやれたんだが
796枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:10:11 ID:kkigz3RJ0
ウカム戦の時の音楽良くね?
797枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:11:55 ID:9wJh73Df0
>>795
PTはラオよりはぜんぜん面白いよね
吸い込みから逃げ回ったりしゃがんだり
798枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:12:08 ID:eQ5LGlRQ0
>>795
俺もあれはよくできてると思うんだがな
超柔肉質だから糞グラやミラで溜まるストレスの発散できるし

体力高いのがダメなのかもな
799枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:12:11 ID:wEHrVJIe0
絶零の暴君はMH史上1、2を争う良BGM

これで中和されてないとウカムはクソ過ぎてやってられない
800枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:12:28 ID:hPINR8+f0
>>786-787
ジエンやナバルは、そこの退屈さをなるべく無くすよう工夫されてると思う

ナバルが、P3rdにくると良かったんだが水中ないんだよな
ナバルをオンで出来るようにしてくれ、という要望も多い良クエなんだが・・・
せめてジエンだけでも来て欲しい
801枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:13:03 ID:kkigz3RJ0
3rdで全ての大型モンスターがはたしてでるのか
802枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:13:30 ID:nB5NHKdc0
クリプトハイドラそろそろほしいなー
803枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:13:55 ID:9wJh73Df0
ウカムは飛んでったあとの後姿がかわいいから好きだ
こっち向くな
804枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:15:35 ID:JJkwgw6s0
そういえば巨大モンスでPオリジナルってまだいないよな
3rdはジエンがいいな
でもカプは空気読まずラオいれちゃうんだろうな
805枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:15:46 ID:kkigz3RJ0
ナバルはでないよなあ〜。アルバってでるの?
806枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:15:50 ID:hPINR8+f0
>>795
ヤマツは俺も楽しい
P3rdに来るかな?和風装備のモンスだから来ても違和感ないだろうし
807枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:16:02 ID:MVpkp9iY0
>>800
そうするとラオをあぼ〜んするかジエンorナバル投入になるね
ラオ+ジエンとかは無いかと
流石に同じようなクエスト(亜種、希少種は別として)をいくつもするわけにはいかんでしょ?
808枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:16:52 ID:eQ5LGlRQ0
海底遺跡は開始時BGMといい、マップの作り込みといい、雰囲気といい
街のダメさが嘘のような素晴らしい出来

ナバル自体は微妙に嫌われてるけどな
もっさりな癖にツアーするのと、報酬ケチるのが理由だと思うが
809枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:17:03 ID:wEHrVJIe0
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/235.html

ほんとヤマツって弾肉質以外は柔らかいよな
口に90通るじゃんって言う奴居そうだが、実際は部位不明だからなこれ
大雷光虫吐き出してる時の歯茎以外は判定自体が消えてるって説もあるぐらい
810枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:17:22 ID:QpemVNLT0
ラオさんは途中のエリアでも討伐できる仕様になってれば全然歓迎できるんだけどな
811枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:17:31 ID:kkigz3RJ0
3rdオリジナル出るかもな。今までをみると・・・
812枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:18:10 ID:g3iKULFFP
ナバル戦のあの神々しいBGMは好きだったな
813枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:18:14 ID:wEHrVJIe0
ラオとジエンは両方出しても防具がモロに被っちゃうからなw
剣士はラオ、ガンナーはジエンが好きだ
814枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:19:56 ID:eQ5LGlRQ0
というかこのままだとランゴとP2GヤマツとウカムがP2Gオンリーモンスターになっちゃうな

ランゴは仕方無いとしてもだ
後者2体は3モンスターに足りない属性持ってるから出て欲しいところ
815枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:21:11 ID:kkigz3RJ0
シェンが話題に出てない
816枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:21:51 ID:+YfPAHls0
確かFの剛種ラオは途中討伐可能なんだよな
817枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:21:56 ID:kk4XXXfC0
アカムはギリギリ許せるがウカムはもう絶対に出さないでくれ
818枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:22:30 ID:JJkwgw6s0
ウカムは潜行を回避できるようになったら可愛く見えてきた
819枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:22:45 ID:kkigz3RJ0
アルバでてくれ〜
820枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:24:34 ID:eQ5LGlRQ0
>>817
でもベリ糞は俺に大剣もハンマーも提供しなかったんだぜ・・・?
ぼくの氷武器はどこですか^p^
821枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:24:39 ID:+YfPAHls0
>>815
3に甲殻種自体いないからな…
蟹続投ならシェンも来るんじゃなかろうか
822枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:24:51 ID:kkigz3RJ0
新モンスターが何体ぐらい出てくるかなあ
823枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:25:24 ID:QpemVNLT0
>>816
ただし怒り時の進行速度がマッハで、かつ落ちてくる岩のダメージが火事場だと致命傷になり得るレベルだけどな
普通の仕様で途中討伐可にしてくれりゃいいのに
824枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:27:40 ID:kk4XXXfC0
>>820
要はベリオや氷結晶大剣とハンマーが出れば満足ですか

フローズンインパクトとかおいしい武器あったのに何で出て無いんだろうな
825枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:28:24 ID:ejLI4snz0
>>820
それは3の加工屋の腕の問題だからべリオは悪くない
826枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:28:34 ID:eQ5LGlRQ0
蟹出るならガンキンを背負う新槌蟹を
流石に肉質は自重で

ギザミはキリサキ続投なら出ても良い
827枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:29:17 ID:g3iKULFFP
ネブラ初見「きめえええええええええええええ」
ベリオ初見「あ・・・これ無理・・・・勝てない」
828枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:30:04 ID:eQ5LGlRQ0
>>824-825
3の加工屋はうるさいだけでマジで役立たずだからな・・・
アイシスメタルが見えないのかと
829枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:30:28 ID:+3/jXR8O0
ところでP3のジンオウガはどんな感じなんだろうな
ポータブルシリーズで新出したモンス達は良くできてたしコンセプトもあったが・・・
5段階みたいなのすると

ガルルガ  ティガ   ナルガ
攻撃:4  攻撃:5  攻撃:4  
防御:5  防御:3  防御:4
速度:4  速度:4  速度:5
挙動:5  挙動:4  挙動:5
範囲:3  範囲:5  範囲:4
体力:4  体力:5  体力:3

こんなもんか
堅牢・破壊・速度 ときて次はなんぞや・・・?
830枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:31:01 ID:t2x01vga0
ベリオロスはナルガを更に改良した良モンスを期待してたのに、
蓋を開けてみるとナルガの悪い所ばかり抽出した糞モンスだったでござるの巻
831枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:31:15 ID:eQ5LGlRQ0
>>829
卑怯
832枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:32:13 ID:6enyQzt80
ハメ技使ってくる
833枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:32:34 ID:fZzPwjmaO
ベリ男は見た目のおかげで初見からまだいけたな……
防具がバギィで武器がハンマーだったから苦労もなかったが……
そのかわりアグナと元金で絶望したが
834枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:33:14 ID:9wJh73Df0
ベリオ糞では無いだろ
835枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:33:49 ID:hPINR8+f0
>>828
まあロックラックじゃ、ディアブロスは最近発見されたばかりだし
アルバも今まで未確認生物だったし、ペッコは属性武器に拘る必要ないからね
氷属性武器の需要が、あまりなかったんだよ
836枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:35:43 ID:JJkwgw6s0
アップデートでモンス追加とか武器追加とかあってくれればさあ
837枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:36:23 ID:eQ5LGlRQ0
>>836
Fはそれができるから本来は神ゲーになり得るんだよな・・・
838枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:36:30 ID:MVpkp9iY0
>>836
PSPのスペックでできるのかそれ?
839枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:37:38 ID:JJkwgw6s0
>>838
データはMSに保存されるわけだからPSPでも不可能じゃないよ
840枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:39:15 ID:MVpkp9iY0
>>839
へぇ
でもこれやるとF爆死だな
841枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:42:18 ID:TgAgipZ80
イャンガルルガ
・クックに似ているが、攻撃的な外見
・極めて狡猾で且つ知能も高い
・恐ろしく強固な甲殻と猛毒を持っている
・かなり怒り易く、また決して弱みを相手には見せない

ティガレックス
・飛竜の起源に非常に近い原始的な飛竜
・非常に怒り易く、頭に血が上ると行動が単調になる
・大喰らいでしかも美食家、餌を求めて砂漠から雪山まで出張

ナルガクルガ
・樹海の地に適応したティガレックスのような飛竜
・恐ろしく迅速で、怒る事で更に速度を増す
・長くしなやかな尻尾と鋭利な刃のような翼を武器にする
・知能が高いのか身軽なのか、非怒り時には落とし穴を無効化



なんつーか、どいつもこいつも「怒り」を絡めて設定されてるんだよなー
842枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:44:01 ID:hn36pa9W0
>>839
ただ、それやるとチートもしやすくなっちゃうのよね・・・・
悪魔ネコもそうなんだけど、クエスト前に妥当性のチェックをしっかりかければ防げるとは思うけど
843枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:44:43 ID:nByMZDv80
>>841
ごめん何言いたいのか分からない
844枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:45:18 ID:eQ5LGlRQ0
怒りと聞いてラージャンさんがステップ、エスピナスさんが突進してきたようです
845枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:45:43 ID:hsqHqQCa0
トライと同じ仕様らしいができれば閃光玉の耐性とかは取り入れないでほしい
閃光ハメが出来ないとモンハンってイメージが無い気がする。
846枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:47:01 ID:F4beORhS0
だぁっっっ
847枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:47:02 ID:LM266ZLG0
それはない
848枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:47:26 ID:DLzuEbZA0
閃光耐性はGJだけど時間経過で耐性減少するようにしてほしい
849枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:47:28 ID:eQ5LGlRQ0
3だと閃光ハメにどっぷり浸かったであろう奴が閃光ポンポン外してて困った俺ムスカ
850枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:48:15 ID:fZzPwjmaO
>>843
Pシリーズの目玉モンスターのことじゃないのか?
851枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:48:18 ID:+3/jXR8O0
>>845
閃光ハメ()
それただ楽して俺TUEEEしたいだけじゃないか・・・

無双ゲーをイージーモードなり無敵コマンドなりで楽しんでたら良いじゃない
852枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:48:42 ID:hn36pa9W0
罠がなくなったら、流石に「モンハンらしさがなくなった(キリッ」となるかもしれんが・・
853枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:51:53 ID:fjOq9KzX0
閃光耐性を実装して無駄にクエストの時間を延ばされるか
それとも閃光耐性は非実装で今まで通りの効率ゲーを楽しむか

(閃光ハメしちゃ)いかんのか?
854枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:52:46 ID:qq0UH3J20
黒wii買ってきたぜ!!
つーかディスク2枚になっちまったw

にしてもハンター大全3が売ってんのは予想外だった、
おかげで出費が増えちまった。
855枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:52:54 ID:NTIw+P860
ナルガ以上にすり抜け狙わないとまあ手も足も出ないってのは
イヤになる人もいるだろな>ベリオ
救済つか攻略法しっかりしてるしうまく出来てるよ
856枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:52:56 ID:hn36pa9W0
一番効率がいいのは、ゲームしてないで働くことですよ
857枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:54:26 ID:eQ5LGlRQ0
耐性っていってもレウス落とせるし十分な気がするんだが
あまり閃光が強いと広まると怒り時にまで投げまくるアホウが大量に出現する

というか3がそんなのばかりだった
858枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:55:50 ID:DLzuEbZA0
>>855
ベリオの飛び付きどうしてんの?判定狂ってるし最早単なる読みゲーじゃん
859枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:56:35 ID:JJkwgw6s0
>>854
おかえりー
ディスクが増えたとはどういうことだ
860枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:57:12 ID:aKZ+G4ocO
>>870
マジすげぇ
861枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:58:14 ID:6enyQzt80
>>870
に期待
862枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:58:20 ID:xzPIuAvO0
開発の意向が>>851みたいなガチバトル強制思想に傾いてきてるからね
強力なバインドアイテムや地形を駆使してこっちが有利な状況を作り出して一方的に殺るのが狩りの有り方だという考え方もあるんだけど
開発がそうは思わずプレイヤーを苦しめたい一心で仕事してるから
triではアイテム弱体化の代わりにスタミナ制とか一工夫あったけど、
P2Gまでがとにかく酷かった
863枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 01:58:28 ID:MVpkp9iY0
>>853
自由
それがこのゲームのいいところ
升はいかんよ?
864枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:01:05 ID:DLzuEbZA0
本来は弱い人間が知恵を絞って強大なモンスターを狩る

伝説の武具を装備した勇者様が悪いモンスターをしばき倒す
865枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:01:13 ID:NTIw+P860
>>858
大体が飛びついて来てるからどれか知らんが
攻撃判定に飛び込めば回避無くてもすり抜けれるぞ
まず爪壊すのを忘れずに
866枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:03:46 ID:DLzuEbZA0
>>865
真っ直ぐピョーンって飛び付いてくる噛み付き的なやつだよ
性質的にはギザミのブーンと大差ない

すり抜けられるなんて事は分かってるんだよ
基本的に予備動作皆無で来た時には既に当たってるはずなんだけど?
867枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:04:43 ID:e7bukvBMO
おまえらキチガイだな。まだ発表されてから二週間近くなのに、もう42スレかよ。本当にマジキチ
868枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:05:21 ID:+YfPAHls0
判定は別にあれでいいんだけど、ちょこっと体当たりに当たっただけで異様に高々と舞うのだけはなんとかして欲しいわ…
869枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:06:10 ID:y834VFNa0
ベリオの噛み付きは確かにノーモーションだから食らうのは仕方ない
ただ判定は普通にしっかりしているから距離さえ取れば普通に避けれます
反応速度的に避けれないってのならわかるが判定がおかしいから避けれないっていうならまずは敵の動き覚えることから始めよう
870枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:07:06 ID:pC0aLq7Y0
飛び付きも糞だが個人的には横噛みが一番の糞モーション。
腕の辺りなら抜けられるけど抜けた先に尻尾があって削られて凄くストレス。
位置によってはどこに転がろうが判定の塊で回避不可能。死ね糞
871枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:07:25 ID:qq0UH3J20
>>859
なんか黒wiiクラコン付きの箱買おうとしたら
外付きビニール?
と一緒にMH3のケースが入ってて
店員に「これ抜かせませんか?」
って聞いたらnoって言われちった
何だったんだろ?
872枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:07:52 ID:eQ5LGlRQ0
まぁベリオはストレスマッハになるのもわかる
スタミナシステムやスパイク破壊の恩恵が無かったらマジで糞モンスター
873枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:09:07 ID:NTIw+P860
>>866
爪壊して正面にいたらする奴?
予備動作はないっつかカウンター的な物と思えばいいしょ
着地失敗してぐったりしてるからって深追いしすぎなんじゃね
874枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:09:08 ID:r89JFusN0
>>869
お前は前脚で飛び付き攻撃して口で噛み付く攻撃のダメージ判定が、
口も前脚も腹も後ろ脚も全部同じって事に違和感覚えないの?

こと腹と後ろ脚に至っては何で攻撃判定付いてるのかすら理解できない
875枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:09:19 ID:xzPIuAvO0
尻尾とか前脚がちょっと動くだけでいちいちダメージ判定つけないでほしいんだよね
そんなんで怪我する虚弱体質な人間ならハンターなんてやってないからさ
876枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:09:36 ID:fjOq9KzX0
ところでMHP3のモンスターにスタミナが実装されるって本当なの?
877枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:10:32 ID:JBUIDm+60
深夜だってのに棘だらけだな
878枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:10:55 ID:rL6dI75l0
モンスの方向転換でコケる仕様はいい加減なくせ
879枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:11:02 ID:JJkwgw6s0
>>871
セット販売でもされていたんだろうか
ちなみにいくらだった?
880枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:11:18 ID:r89JFusN0
飛び付きって爪破壊しなくても平気で使ってくるよね
というか爪を壊さないと行わないモーションは一回転ダイブぐらいでしょ
881枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:11:51 ID:hn36pa9W0
>>875
しっぽはそれなりに重量あるだろうからちょろっとでもうごけばこっちにダメ来るのは
しかたないかな。
でも、大して動いてもいない足とかに触っただけでダメ判定、については同意。
釈然としないよね
882枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:13:31 ID:AS772B2T0
NPCの、それも大型モンスターがカウンターとかアクションゲーとして論外すぎるだろ
そもそもこいつ全部すり抜けられるし対処もあるって豪語してたじゃんw
883枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:13:47 ID:y834VFNa0
>>874
俺にとって糞判定ってのは運動エネルギーゼロになった後も判定が残ってるティガとか頭すり抜けてもふっ飛ばしてくるトトスやディアくらいしか認識してないもんで
ゲームだからアレだが物理的に考えたら例え牙攻撃を避けても堅い鱗に覆われたものが激突してきたらミンチになると思うがね
884枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:15:02 ID:xzPIuAvO0
自分の考えに合う合わないの問題でしかないのな
885枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:15:26 ID:qq0UH3J20
>>879
28500円位だったよ。
886枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:16:05 ID:ri6N/2pr0
>>869
>距離さえ取れば普通に避けれます
剣士でアレが当たらない距離から攻撃する方法おしえてください><

>>883
ベリオには鱗が無いし特におなかはもふもふです><
887枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:17:51 ID:bupbmuo00
どうせ半年後ぐらいにp3g発売して大幅ボリュームアップです^^
とかやるんだろ、カプンコさんは
888枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:18:10 ID:eQ5LGlRQ0
水中ラギアと比べたら凄くよくできてるからいいじゃない
そのラギアは水中が無い為スルーされる危機に瀕しているが。ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:18:28 ID:JJkwgw6s0
>>885
ご愁傷さま
890枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:18:31 ID:mwHYL4ws0
ID:NTIw+P860は軽く信者思考と妄想の入った名人様

ID:y834VFNa0は信者様
891枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:19:05 ID:hn36pa9W0
>>887
そうだね。どうかんがえても買うのはそれまで待った方がいいよ
892枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:19:19 ID:y834VFNa0
>>886
お前は小錦が時速15kmで激突しても痛くないといえるのかw
ベリオの場合毛皮が堅いって言われてるし鱗も素材にあるだろw

あと当たらない場所なら正面行くなって話しですよ
動画上げれないから達人様乙って言われたらあれだがスタミナ切れてない時や敵の攻撃モーション後以外で攻めるのは自殺行為だよ
893枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:19:24 ID:NTIw+P860
>>882
そんな怒らせるほど大げさなこと言った覚えは無いが
伝え難い話をフィーリングで語るモンじゃないな申し訳ない
894枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:20:28 ID:jg/UfE9J0
最近のモンハンのモンスはファンタジー色が強いんだよな
こういう泥くさいモンスター出してくれればいいのに

ttp://image.blog.livedoor.jp/ringotomomin/imgs/5/d/5d150319.jpg
895枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:20:44 ID:bpwkyxFI0
久々に信者様と思いきりズレた名人様を見た気がするww
896枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:20:54 ID:eQ5LGlRQ0
さすがベリオだ。みんなピリピリしてる
閃光耐性の話といい、今日は沸点低すぎやせんかお前ら
897枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:21:16 ID:JJkwgw6s0
これが春ですよ
898枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:22:00 ID:NPv5gYe30
>心地よい手触りの白い毛皮。衝撃吸収率が高く、ベリオロスのうたれ強さに納得がいく。


柔らかいのは分かるけど硬いなんて何処にもねーな
899枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:22:01 ID:JBUIDm+60
低いし刺々しいね
900枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:22:03 ID:fjOq9KzX0
だって新情報がないんだもの
901枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:22:26 ID:+3/jXR8O0
>>894
泥臭いとな

っボルボロス
902枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:22:32 ID:hn36pa9W0
>>896
なんだかんだでいつも似たようなレクリエーションを見てる気がするけど・・・
903枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:22:37 ID:+YfPAHls0
>>900
次スレ
904枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:22:45 ID:NPv5gYe30
>ベリオの場合毛皮が堅いって言われてるし鱗も素材にあるだろw
>ベリオの場合毛皮が堅いって言われてるし鱗も素材にあるだろw
>ベリオの場合毛皮が堅いって言われてるし鱗も素材にあるだろw
905枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:23:44 ID:nwLoh3aG0
不毛な喧嘩でスレが埋まっていきますなあ
906枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:23:44 ID:Fhb1tsCe0
俺が気持ち良く戦えないモンスターは糞。
907枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:23:50 ID:fjOq9KzX0
踏んでしまったか
立ててくる
908枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:27:27 ID:CjtrhAXT0
>>892
言ってることズレまくってるぞw
仮に判定付けるにしても頭や牙や前脚、爪と同威力ってのはおかしいわな
腹は密着した状態から当たるんだし転等+微ダメージがいい所だろ

正面なんて行かなくてもやっこさんが強制的に正面にしてくるのはどうしろと
尻尾切ってても空中で方向転換するバクステされるとほんの1秒で顔前になるわけだが
ベリオなんてひたすら走り回るのに攻撃モーション後以外にどう切りかかるのか逆に聞きたいね
909枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:28:22 ID:fjOq9KzX0
910枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:28:35 ID:CjtrhAXT0
911枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:29:42 ID:+YfPAHls0
>>909
912枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:29:47 ID:IE0tu4Fp0
ID:NTIw+P860
ID:y834VFNa0
お引き取りくだしあ
913枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:29:49 ID:hsqHqQCa0
ガノトトスのあの理不尽なタックルの当たり判定って3でも健在なのか・・・
あれは変更してほしい。
914枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:30:51 ID:JJkwgw6s0
いやガノスいるかもまだわかってないが
915枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:31:08 ID:hn36pa9W0
>>913
不明なんじゃない?MH3ではガノトトス出てないでしょ
916枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:31:20 ID:IE0tu4Fp0
>>909おつ

>>913
あそこまでひどいのは本当に極一部しかないよ

3の糞判定は「何も無い空間で当たるの!?」というより、「何でここに判定あるの!?」って感じ
917枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:31:27 ID:y834VFNa0
すいませんもうベリオ糞モンスターで対処不能ってことでいいです
918枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:31:50 ID:fjOq9KzX0
3ではジョーさんが見た目はものすごいタックルを繰り出してくるけど
当たり判定はわりと良心的だった
MHP3で出たら化けるかもしれないな
919枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:31:59 ID:eQ5LGlRQ0
>>909
乙フロストアンバー

>>913
出演すら危ういんですが
まあ出るとしたらガンキンジョーからショルダータックルでも伝授されるんじゃないw
920枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:32:13 ID:6v0fSMu30
ベリオはスタミナなくさないと頭が狙えないぐらい正面からの攻撃は危険

噛み付き攻撃の判定は全部一瞬にして回避なしですり抜けれるぐらいに欲しい
921枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:33:24 ID:iXW824Rp0
水中ラギアの回転噛み付きの尻尾付け根の判定は解せないわ。何あれ


そもそもモンハンって反射神経ゲーじゃないんでフレーム回避前提とかやめてくださいね
922枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:33:30 ID:aKZ+G4ocO
923枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:34:14 ID:6NJ/ShbX0
>>917
この子かわいそう
924枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:34:39 ID:xzPIuAvO0
トレジャーアイテム以外の説明文ってどれもセンスないか厨二全開なのばっかりだよな
925枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:35:03 ID:6NJ/ShbX0
>>909
乙ガレオス
926枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:35:45 ID:eQ5LGlRQ0
厨二臭さを排除してイビルジョーの狩猟×3やられるよりマシ
927枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:36:15 ID:JJkwgw6s0
残り1匹になるまで様子見ですね
928枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:38:08 ID:eQ5LGlRQ0
>>927
☆6のやる気の無いクエスト名のことだよ!わかりにくくてスマソ

イビルジョー3頭の狩猟とか今となっては逆に簡単そうに見える始末
929枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:38:13 ID:kb8GNAOA0
いい加減レウスは「咆哮」を、レイアは「太古の律動」を専用BGMにするべき

3のレウス遭遇ムービーで超格好良いアレンジ版流れてたのに何で実戦で流れないのよ
930枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:41:19 ID:+YfPAHls0
>>928
確かにクエスト名異様にやる気なかったよな…
何狩るかとか内容見りゃわかるんだからクエスト名にすんなよ
931枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:42:07 ID:1HjSn3ky0
ベリオなんぞランスで行け。ガー性1でもありゃ余裕で対処出来る。
それか回避性能ついた太刀や斧で行けば避けられんだろ。

疲労で大幅弱体化はするけどPTなら狙う必要もなく瞬殺出来るだろ。
932枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:43:40 ID:eQ5LGlRQ0
そこは片手を勧めてやれよ
相性のいい数少ない相手なんだから。むしろレイプできる
933枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:47:28 ID:kb8GNAOA0
名人様すごいですね
934枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:49:17 ID:eQ5LGlRQ0
それほどでもないキリッ

E?お前じゃないって?
935枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:50:21 ID:1HjSn3ky0
初見殺しではあるかもしれないが、名人にならなくてもベリオは対処で出来るようになれるだろ。
糞モンスいってるヤツは単なる糞ハンターなだけ。
それこそ亜空間ガノスとかずっと潜ってたり滑り込み突進しかしないディアの方が糞モンスだと思うぞ。
936枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:51:04 ID:hPINR8+f0
>>920
そんなこともない
ヘタっぴハンマーだが、スタミナなくす前に1スタンくらいは取れるよ
遠距離だとベリオの右側にいると危険、接近してると左側面が危険ってことに注意してれば、なんとかなると思う
937枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:51:25 ID:0n0mFWNZ0
名人様ってほんときめえな
938枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:51:49 ID:ejLI4snz0
>>932
ヘルフレがなかったらイフマロが凍土で独り勝ちだったのにな
ヘルフレのおかげで凍土でもあまり活躍できず終い
939枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:52:06 ID:uyft9K3f0
触るな。
940枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:52:57 ID:uyft9K3f0
>>938
何気にベリオの尻尾って片手だと届かなかったりするのも痛いよな
941枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:53:27 ID:woYHMs5n0
ID:1HjSn3ky0
942枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:56:40 ID:xzPIuAvO0
AよりBの方が糞モンスであるならば、Aは糞モンスではない

???
943枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:57:57 ID:woYHMs5n0
○○(DQN)は俺よりテストの点悪かったよって言うDQNみたいだな
944枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:58:18 ID:1HjSn3ky0
みんな対処出来ても僕が対処できないなら糞モンスである。

こっちの方が???だと思わないかw
945枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 02:58:24 ID:Fhb1tsCe0
いい加減この下らない流れ終わらせろよ。

名人様乙()君も中級者も大人しくしろ。
946枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:04:30 ID:1HjSn3ky0
ふと思ったが、
ナルガのスラッシュアックスあるとしたらビンは強撃以外のイメージはないし、
匠で切れ味紫、会心率50%、強撃ビンのぶっとんだ武器になりそうな……
947枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:04:47 ID:hPINR8+f0
まあ、俺はP3rdでのベリオを楽しみにしてる
ちょっとブタ鼻でブサになってるのが気になるけど・・・w

ナルガと2頭クエとかないかなあ
クエ名が黒と白のうんたら〜見たいな感じで
948枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:07:33 ID:xzPIuAvO0
ふたりはナルガ
949枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:10:18 ID:mjEkOYoU0
鳥竜ファイブ
950枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:13:49 ID:+YfPAHls0
>>946
あるいは新しいビン…思いつかないけど
属性ないし麻痺もないから現状だと強撃以外ないね

攻撃力は240*5.4の1296か
951枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:21:57 ID:RjzbeQTnO
スラックスは結局慣れずじまいで終わったのを覚えてる
952枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:25:33 ID:hPINR8+f0
>>946
属性以外は、ベリオ武器と似た性能になるんだろうなナルガ斧
ひょっとしたら水属性が付くかも
水没林にいるし、ナバルも居ないし下位だと水が空いてる
953枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:27:24 ID:+3/jXR8O0
いや、ナルガは無属性で会心属性でぬこ属性で充分です
954枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:28:09 ID:jg/UfE9J0
ハンマー溜め2がなくなったらナルガやりづらいな
955枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:29:07 ID:+YfPAHls0
>>952
ポンデ武器水にすりゃいい
956枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:35:19 ID:hPINR8+f0
>>955
確かに基本ポンデ武器は水なんだけど、トライにはポンデ斧が無いんだよね
トライのモンス相手だと水属性は重宝するから、割と目立てる位置だ
強撃ビンは調整入る気がするしな
957枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 03:37:20 ID:ejLI4snz0
スラアクの水担当はポンデで決まりだな
攻撃力918 水300 強属性瓶 青30 スロ2くらいか
958枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 05:13:50 ID:qq0UH3J20
みんな寝てしまったか・・・
寂しいのぉ・・・
959枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 05:17:40 ID:zkF7kOO60
起きたぞ
出社前に見とくか
2rdGは星4つくらいで飽きてやめたけど
これ出たらまた始めるって初級者な俺
960枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 06:04:11 ID:2pK+KmiC0
新溜め2は低火力でもいいから弾き無効つけて欲しいな…
チャンスにチクチク当てて気絶値溜めるモーションだと思うが
ディアとか頭固いヤツに白でも弾かれてキツイ
MH3以前は溜め2でディアだろうがチクチク気絶値溜められたのに
961枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 06:40:47 ID:hsqHqQCa0
2Gではフロンティアからヴォルガノスとヒプノックが参戦したが3ではフロン
ティアからもまた参戦モンスターはいるのか?自分的にはエスピナスが登場
してほしいできれば原種・亜種・希少種に。
962枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 06:59:10 ID:zat6zWaf0
ベリオ人気無いのか?
片手が光るモンスで面白くて好きなんだがな
963枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 07:01:38 ID:8rclEm9rQ
>>960
そもそもトライのディアはハンマースレでもハンマー置いていく奴続出するレベルの相性の悪さだからなぁ…
スタンはとりやすいが頭に全然ダメージ入らんからな…
俺もこいつのためだけに氷片手作ったよ…
964枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 07:06:11 ID:HwLcYLNx0
上の方で糞モンスの話題で盛り上がってたみたいだけど、皆相手によって武器変えないのか?
例えば、グラビなんて近接には相性悪いけど、ガンナーなら只の的なわけで。
まあ、腹破壊したら瀕死ってのはどうかと思うが。
その武器が好きでそれ一筋でやってるってんなら、糞モンスとか言わずに、
「相性悪いんだな」で諦められないのか?
965枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 07:17:56 ID:u1WliOz00
糞モンス=ぼくがたおせないもんすたー
966枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 07:43:22 ID:4GWO5kAa0
利己主義の産物なんですね→糞モンス
967枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 07:53:47 ID:T+OcziNP0
ふんたー現象
968枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 08:17:10 ID:/o47hA7u0
べリオでランスとかやめてくれ
本人は安全かもしれんがガードしたままジリジリ移動するバカがいて邪魔なんだよ

べリオはヘイト集め過ぎると前突進だけでハメ殺されるから
がんばるほどに報われないのが難だな
逃げ回ってチキンプレイしてるほうが楽なのは事実
969枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 08:32:04 ID:Do7G8xn00
>>968
>逃げ回ってチキンプレイ
攻撃のしすぎで、引きどき見失って反撃喰らったあげく糞モンスって喚く奴が一番迷惑
チキンプレイでも何でも良いから安全に戦ってくれる奴の方がまだマシ
970枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 08:49:52 ID:pECDWdf60
ババコンガこそまさに糞モンス
971枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 08:52:21 ID:wHbgxOW0P
ベリオでいるとやりづらいのはハンマーかなあ
麻痺片手一人いれば2,3回麻痺+スタン1回取れるし
ベリオは素直に振り向きしないから溜め3とか当てづらいだろうに
972枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:01:34 ID:TCMFdBYO0
ベリ男はハンマーなら他の武器に比べて格段に楽なキガス
973枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:07:51 ID:2pK+KmiC0
ベリオはハンマーだと楽なような楽じゃないような・・・
スタミナ減らすのが早いからすぐヘトヘトにできるが
ラリアットが避け辛いから防具のレベルが低い初期の頃は一撃死とかよくあるし
気抜くとガードが無いハンマーはあっさり殺されたりするんだよな
974枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:21:26 ID:mIIToiFu0
トライの片手はコロリンから硬直無しで攻撃が繋がるから好きだ
落とし穴落としたりしてのラッシュが楽しかった
975枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:32:38 ID:MOTibDzp0
ベリオロスは4人全員火属性太刀で大回転祭りすればほぼ一方的にハメ殺せるから
野良だとその流ればかりが多い印象だった。
そのせいで回避性能付きムロフシとかランサーとかが混じると
やんわりと邪魔者が来たって雰囲気が漂う場合もあった様な気もするね。

まあ殆どのハンターは誰がどんな武器持って来ようが気にしない、自分さえ地雷じゃなければおk
っていうスタンスだから、そんな排他的なのは極一部に過ぎないけど。
976枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:32:45 ID:+O60rs7g0
ファミ通まだか
977枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:32:52 ID:mIIToiFu0
あげちまったスマン・・・orz
978枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:34:45 ID:ZDT6pPsl0
オトモいらねーから落とし穴無制限にして欲しいわ
979枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:38:42 ID:kkigz3RJ0
>>978
落とし穴よりシビレ罠のほうがいいと思う。
980枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:41:52 ID:6v0fSMu30
ディアは今回落とし穴にかけれるようになってるのだろうか?
981枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:42:13 ID:+O60rs7g0
罠無制限とか叶うわけないのに
なんて無駄な会話なのだろう
982枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:43:08 ID:3zMdWu4/O
>>975
全員同じ武器ってのはなんか萎えるからわざわざ武器変えてるな
983枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:46:14 ID:BlWe2TYS0
ベリオはどの武器とも共存出来るスラアクが好きでした
984枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:47:27 ID:kkigz3RJ0
3rdでスラッシュ以外の新しい武器でてほしかったなあ
985枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:51:28 ID:+O60rs7g0
ハンター大全で狩猟鞭ってあったような
P3Gで来ないかなぁ
まーファンタシースターの儲が騒ぎ出しそうだけれど
986枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:52:36 ID:jg/UfE9J0
そろそろ必殺技出てくる
987枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:53:45 ID:sazD+Wwh0
>>981
彼はつまり、あり得ない仮定を持ち出すことでオトモをずっと続けてほしいと言っているのさ
988枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:54:30 ID:nD7ffIxwP
ヘヴィで「ターゲット、ロックオン…お前を殺す」とかやっている俺
989枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:54:50 ID:z7MvZag80
埋め立て伏せ
990枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:55:30 ID:PfVGO1pG0
ファミ通情報ねえな
991枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 09:55:42 ID:PMoZVRYx0
埋め
992枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 10:02:22 ID:MOTibDzp0
>>982
全員同じ武器にわざわざ合わせるって言うよりは
トライの場合自然と太刀同士が被る場合がかなり多いんだよね。

太刀は被ったら干渉しあうどころか
お互いがお互いのチャンスを増やしあって相乗効果的に強さを増す
全員ヘビィガンナーと同じようなタイプの武器種色をトライで一層強められた。
その為、オンラインにおいての野良の太刀使いは圧倒的な率を誇っていた。
相乗効果で手軽に一体感を楽しめて更に強いって部分が大きい。
横跳び斬りとか全く使わない人がいるのもこの要素のしわ寄せだったりする。

全員似たような事しかしないようなのはツマラナイってのは皆思う所だね。
993枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 10:02:55 ID:+O60rs7g0
>>987
なるほど。愛だったのか
埋め
994枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 10:07:20 ID:/o47hA7u0
トライで太刀が多いのは打撃属性が無くても困らないことも影響してるような
キジンゴリ押しで部位破壊できるからハンマーとかいなくてもいいんだよね
995枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 10:07:57 ID:jSJjU/at0
拡散弾所持数増やして…
996枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 10:08:52 ID:nB5NHKdc0
>>994
むしろ部位破壊しなくても報酬で出るようになったから太刀いらなくね?
で平行線だな
997枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 10:10:45 ID:2pK+KmiC0
双剣使いがみんな太刀に流れた印象
998枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 10:11:56 ID:/o47hA7u0
>>996
部位破壊できるならしたほうがいいだろうよ
そんな前提で平行線なんてなるかい
999枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 10:12:10 ID:vA77T+8e0
>>1000ならトライのスレに現れたホモの人が次スレに降臨
1000枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 10:12:39 ID:/o47hA7u0
えっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。