ゴッドイーターnpc性能評価スレ GE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
リンドウ 忘れた
さくや  誤射
ソーマ  ふんばり
こうた  自己犠牲
有りさ  ?
塩    いただきます
2枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 02:52:00 ID:C2C0pvjW0
koutaなんですぐしんでまうん?
3枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 03:12:13 ID:MZjZ0vzh0
コウタはリンクによる回復がすばらしい ふんばりがあると
すぐ戦線に参加できるのがいい。ソーマとコウタが最高のNPC
4枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 05:18:41 ID:Wx09E/v00
リンドウも何気にふんばり付きだった希ガス
しかしシオとリンドウはいなくなる割に性能良いよな・・・
5枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 06:18:47 ID:t+sQZUzF0
ソーマの回復薬すぐきれるけどな
6枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 12:37:08 ID:oFlK6+NK0
即死級の攻撃喰らってもふんばりで生き残ってアイテムじゃぶじゃぶ使うからだろう
7枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 12:39:33 ID:c8T7rPGr0
ソーマさんは
よく力尽きてる味方をよくリンクエイドしますので
その為かと・・・
8枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 12:43:55 ID:EfMNg3DB0
高難易度時のソーマのお荷物っぷりは異常

正直つれていかないほうがいいお
9枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 01:36:06 ID:10MR30Pu0
.(´・ω・`) 
(_三_) 
10枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 01:48:56 ID:m00rBUDZ0
アリサは新型だから遠近攻撃できるバランス型か
あとはリンクバースト担当
11枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 14:39:48 ID:n4bbwLmP0
S リンドウ ソーマ
A コウタ
B 塩
C アサリ 一般キャラ
D サクヤ カノン
12枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 02:25:33 ID:kGE4bdvd0
悪かったわね!
13枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 10:33:50 ID:KY1lBqge0
カレンとジーナはどっちが上なんだろう。
14枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 12:15:20 ID:7aUTDP/k0
わた、カノンちゃんが最高に使えると思う
絶対つれていくべき
15枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 12:34:17 ID:YqWoWiGN0
>>14
OP自家発電+近接も織り交ぜて使っていく俺には
イライラが最高潮に達するキャラだわ結合崩壊も狙えん
16枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 16:49:17 ID:VGaNrlqV0
アリサはリンクバーストしてくれるね
ダウン中も攻撃に専念出来る
17枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 09:26:46 ID:1QyfmmOn0
サクヤは誤射のせいで回避し損ねるけど相手がダウン中でラッシュ時には誤射されてもそこまでは
カノンは吹っ飛ばされても逆に助かることはあるけどダウン中に吹っ飛ばされたらストレスたまるな
攻撃のサクヤと防御のカノンやな!
18枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 21:47:46 ID:OGr7mcTQ0
.(´・ω・`) 
(_三_) 
19枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 13:20:26 ID:fy+Ot//E0
サクヤ邪魔すぎる
誤射はもちろんだしあと打つのが遠すぎて敵と追いかけっこになるとだるいし
遠くにいるからリンクエイドのスキルはほぼ役立たず
とにかく遠くにいるな
20枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 15:45:54 ID:Rj96dtO60
剣白くなってなんかかわったの?
21枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 21:26:09 ID:dqPQnQBj0
ソーマだけ捕食も白くなった。
……やっぱりソーマが主人公なのかねぇ〜?
色々と待遇が違い過ぎる。
22枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 22:51:43 ID:j8BJrdp6O
野心家で口の悪いカレルさんですが
連れていくときちんとリンクエイドもしてくれるナイスガイです
23枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 00:21:23 ID:D7VQQdPT0
やはり戦場でこそ人間の本性が剥き出しになるもんだ
日ごろ憎まれ口を叩きながら律義にリンクしてくれるカレルとシュン
どこまでもクレバーなジーナさん

馬鹿ノンは・・・
24枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 18:41:15 ID:oV450CNRO
ソーマ、ブレンダン、タツミの3人が一部除いて安定してます
25枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 19:01:41 ID:Gi8U8g7O0
ソーマ/バスターソード :屈指の生存率だが、屈指の回復薬浪費家。
アリサ・網鰓/ロング&アサルト :主人公と同じ両機使い。無駄に死ぬ。
藤木コウタ/アサルト :主人公の弾道の前に立ち塞がり弾を無効にする。すぐ死ぬ。
橘サクヤ/スナイパー :近接戦の仲間を撃ち攻撃無効にするトラブルメイカ−。度々死ぬ。
ブレンダン・バーデル/バスター :隙が多いバスターなのにタイミングが読めない。結構死ぬ。
大森タツミ/ショート :ショートだが動きは単調。荒神がひるんだら一生懸命。気づいたら死んでいる。
台場カノン/ブラスター :広角銃なので仲間を吹き飛ばすが、稀にそれで命を救われる。生存率は高い。
小川シュン/ロングソード :手数は少ない。空気。真っ先に死ぬ。
カレル・シュナイダー/アサルト :乱射魔。銃専なのに場所取りが良くない。比較的死ぬ。
ジーナ・ディキンソン/スナイパー :サクヤより良く撃つ。しばしば死ぬ。

シオ/
雨宮リンドウ/
26枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 20:28:05 ID:qp4YfxA30
>>25
君がカノン好きだということだけ分かった
27枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 15:36:34 ID:LwowWEth0
>>25
お前シュン嫌いだろwwwww
28枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 21:06:09 ID:dEKf36u10
やっぱ近接職3人が色々と安定するというか、ストレス溜まらないよね
29枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 21:07:21 ID:dEKf36u10
あと、シオにふんばり付いてない?
やたらミリ残る場面を見る
30枯れた名無しの水平思考:2010/05/21(金) 18:08:08 ID:6UrEkS3N0
sakuyaいなければなんでもいいです
31枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 15:34:50 ID:8uaDp16J0
kanon乙
32枯れた名無しの水平思考:2010/07/12(月) 17:00:42 ID:SVa7Zp2g0
ストーリーミッションでも連れてくNPC変更できるって知らなくて、
ランク5〜7くらいの装備で貴人の食卓やった時は
コウタとサクヤが敵引っかけてきてブチ切れかけたぜ

お陰でエリアAで戦うのがすごい上達したけど
33枯れた名無しの水平思考:2010/07/18(日) 22:43:23 ID:DLiE6Gpc0
NPCを選ぶ基準は攻撃属性優先。

自分の得物で結合崩壊を狙いにくい部位に
有効な属性を持つ者を選ぶ。

例えば、遠距離型スナイパーは貫通ホーミング弾で
シユウの頭部を狙う為、非常に頭部を結合崩壊させ易い。
34枯れた名無しの水平思考:2010/07/23(金) 16:47:01 ID:u0df2vd1O
ソーマ偉い。他のNPCがリーダーの位置スルーで敵に突っ走っていく中リーダーを待っているソーマはマジいい子。
アリサはメインパーティーの癖にタツミ兄貴と突っ走っていった・・・。
35枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 15:26:30 ID:sLy+v7JE0
ソーマ→相棒
アリサ→嫁
コウタ→蘇生係

結局こいつらで枠が埋まっちまう
36枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 17:25:50 ID:n/lsTeCp0
NPCがテスカの一撃で死ぬのはやめてほしい
37枯れた名無しの水平思考:2010/07/29(木) 14:43:59 ID:xTUOnVlA0
カリスマ無しに対して
カリスマ大中小付いてると明かに固くなって確実に倒れ難くなるよね
・・カリスマ大がなァ・・…

リンクエイドしたから敵にターゲットされるパターンよりも
リンクエイドしに来る時
高確率で敵のタゲを貰ってからエイドしに来るアリサ
さくやんよりもエイドに夢中でガチバトル中でも強引にエイドしに来るソーマ
NPCのルーチンがちゃんと作り直されるといいね
38枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 01:20:25 ID:HkRm/Vb30
人いないなー。GEBのサクヤさんはマジ天使だぜ。回復しまくり
39枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 04:12:27 ID:22kQmHNC0
いなくもないぞ、俺存在すら忘れててバレットスレ検索しようとしたら引っ掛かったんで覗いた口だが

まさかまだ残っててしかもこんなタイミングで書き込んでるやつがいたとは・・・

バーストで有効活用されるべきだと思うんだがなあこのスレ
40枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 09:47:28 ID:WxI+wGwk0
GEBのサクヤさん、回復弾にはいつも感謝してます!
41枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 10:27:04 ID:22kQmHNC0
カ、カノンだって負けてねえぞ!
42枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 22:41:03 ID:WV5r9KjaO
本スレに貼ったけどこっちにも

暇だったからNPCにタイムアタックさせてみた。
・PCはアンプル、指示アイテムのみ使用
・NPCがアイテム切れのときのみ回復弾
・ミッションは「悪鬼の尾」
・リンドウさんは新データPC初期装備で検証


ソーマ 6:04
ブレンダン 7:54
リンドウ  12:21
シュン 10:14
タツミ 9:04

アリサ 6:27

サクヤ 8:50
ジーナ 19:39
コウタ 10:35
カレル 11:28
カノン 7:03



遠距離型は序盤のラッシュが素晴らしいんだが、OP切れのせいで火力が持続しない
サクヤさんとカノン…さんは被弾も少なくて、遠距離型の中では安定してる。
コウタは被弾しまくり
ジーナさんは火力が胸以上に無いぜ……。
カレルは毒でOP切れ中の火力を補えるかな?と思ってたが、そうでもないっぽい
遠距離型はアラガミバレット渡してやりゃ化けるかもしれん。

っていうかアリサ優秀すぎる。
バレット渡してくれるうえに、火力も高いとは
43枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 22:53:11 ID:WV5r9KjaO
バースト体験版な
44枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 23:25:25 ID:/0aqAYhSP
NPCを索敵させて足止めとかできるのはいいけどこいつら本当に火力ないよな…
45枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:44:58 ID:IBDEfre60
索敵させてアリサが敵と戦ってる間に他の敵と戦うと
後々合流した時に延々リンクバーストしてくれるんだよな、助かるわ
46枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:24:24 ID:mokBUIQuO
>>44
やっぱ極端な火力不足は結合崩壊の為なんだろうが余裕ないときは歯痒いよな
NPC任せじゃコンゴウすらひるまん
47枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 14:23:20 ID:86tCB1So0
バーストではアバターもらえばオト…npcに出来るんだよな。どの程度強いのかしらん?
研究しがいのある要素だといいなあ。
『あの使えない装備がアバターnpcに持たせた途端驚きの白さに!』とか。
バレット情報も適用されるみたいなので
アバター用バレットも考えるべきかな?

未検証だがホーミング不能スナイパーとかはnpcに使わせた方が良いかもと思ったり。
48枯れた名無しの水平思考:2010/11/01(月) 20:18:25 ID:+Dotb1K6P
アバカキャラもなんだかんだで火力のなさは同じなんじゃなかろうかと思う
通信する相手がいないから検証はできないけど

オリバレもそのまま持っていくらしいけど派手に動き回るネタバレットなんかはちゃんと当てられるんだろうか
49枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 06:42:43 ID:iNmsGmVJ0
二人しか交換してないけど装備が強いと全然違うよ
散開時の火力の無さは余り変わらないけど>>46の言う通り部位破壊の為だと思う
纏まって戦った時の火力が別物だった
50枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 06:39:51 ID:Ve3lAM0kO
お前らオススメのアバター教えろ
51枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 10:38:40 ID:DFyIK/w00
ホールド武器持ちを3人が間違いなく最強。
剣攻撃特化は手数の少なさで微妙、銃メインはそれより悪い。
比較的手に入りやすくて効果の大きいホールド武器持ちは偉大。
52枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 13:25:40 ID:Ve3lAM0kO
つーかこのスレタイだとまず人こんよな…
アバターのスキルはどうなのかとか制御ユニットによって思考ルーチン変わるのかとか
武器と進行度の関連性とか
トリハピつけたらどうなのかとか詳しく知りたいわ
53枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:24:53 ID:imoTW3m3O
ニートなんで暇だからファースト、セカンドキャラをサードのアバターとして連れていってるんだが
アバターが銃身のまま何もせずにうろうろしていることが多過ぎる(多分OP切れ)
両方ホールドでショートとバスターなんだが…
バスターに至っては攻撃を全くしない

何故かわかる奴いるか?
54枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 17:29:29 ID:Nbze+7Vn0
俺のアバターもあんまり攻撃してくれない
原因はわからないけど
なんか同行回数で変わったりするのかねぇ
55枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:25:12 ID:imoTW3m3O
アバターは自分が絶対に被弾しないタイミングじゃないと攻撃しないみたいだな
レートとは関係なく剣撃、銃撃を一定のテンポで繰り返すようだ
ちなみにバレットを入れていない場合も銃身のままウロウロする
ウロウロはアラガミバレットまたはOPによる攻撃手段がない場合にするようだ
だからOP消費が少ない弾を持たせてやると攻撃回数が増えるね
トリハピもアバターにはかなりいい
またリンクエイド回数も関係ないだろう
プレイヤーに最も近い場所にいるキャラがするっぽい

回復弾使用条件がよくわからんな
プレイヤーが被弾した場合プレイヤーに回復弾を打てるNPC一体が距離に関係なく一番OP消費の低い回復弾を使うのかな?
割と敵に当たるんで回復弾はエピオン斬り安定?
56枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 23:28:38 ID:imoTW3m3O
おっと体力25以下じゃないと回復弾はしてくれない

制御ユニットで思考が変わるとかいう話もあるがわからんな
俺のアバターはモンク、メディックつけてるね
これをベルセルクとかだとしなくなるのかな?
57枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 00:48:16 ID:Mem3DwE4O
あとアバターはプレイヤーへのリンクバースト待ちでも銃身うろうろするな
それとアバターは弱点属性を把握してないらしく
持ってるバレットをランダムに当たる距離に合わせて使うようだ
一属性特化、あるいは属性値が低い汎用銃を持たせるといいかもしれない
58枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 06:07:53 ID:Mem3DwE4O
やっぱ属性把握してたわ
相手の弱点属性のバレットをランダムに撃つみたい(周回回数で変化?参考までに74周目)
バレットはOPフルで6発以上打てるのを入れるといい
それ以下だとうろうろする
回復弾はエピオン安定かと思ったがありゃダメだ
レーザーか弾単発か弾を2〜3個繋いだ奴がベスト

あとは武器の威力だがもう3キャラともランク10だし面倒くさいな…
総合的に>>51っぽいな
特化型はKAIなどで複数手に入る状況じゃないとお荷物
バレット消費がデカイやつはさらにダメだ
59枯れた名無しの水平思考:2010/11/06(土) 18:56:41 ID:Mem3DwE4O
モンクとメディックは回復弾以外の弾も25%?消費量が下がる
アバターに適応されるかは知らんが

で、今日すれ違いで5人ほどアバターを入手してきたが
何故か遠距離攻撃をあまりしないアバターがいる
制御ユニットと思考に関連性があるというのは本当かもしれない
60枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 12:59:08 ID:bN0wlus40
火力のなさを補うのに毒、なんてどうだい?
まぁ、ホールド持ちつれてって自分で斬ったほうが速いか・・・むむむ

バレットはトリハピつけるか、低燃費弾丸の方がいいみたいだね。燃費悪い弾は結局何もしない時間が多くて無駄が多い
高消費高威力弾、例えば0.2爆弾みたいのが意外とお荷物で、まだ店売りノーマルやレーザーの方が役立つ感じ

アバター専用にバレットとか作ったほうがいいな。既存の名バレット持たせても持て余す
とりあえず敵のほうを見て球を撃つ、高さ調整はする、という点から普通に持たせるなら無誘導直線のシンプルな弾道か、
誤射が怖いなら旧Wikiのファンネルみたいに無理やり弾が上から誘導するタイプ(誘導弾でもエイムして撃つ)
回復弾はホーミング回復弾かノーマル回復弾。凝った奴は作るだけ無駄な感じ

AI自体はわりと単純なようで、たぶんアリサかそれか新型キャラまんまの思考でスキルや弾が付け替えられる感じ
61枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 13:05:44 ID:bN0wlus40
おっと連レス失礼

アバターにトリハピって書いたが、良く考えたらスタミナ管理をどうしてるか考えてなかった。
高威力弾考え無しに撃ってスタミナ切れ死亡とかも考えられるな・・・
きっちり検証できるまでは普通の低燃費弾か、誤射しない工夫をした低燃費弾が安定だろう。
62枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 06:51:12 ID:KwnMlE+uO
毒6%だっけ?
バレットとトリハピについてだが低燃費弾ならなんの問題もないよ
ラピットとかデルタオヌヌメ
回復弾の直後にごくまれに息切れするくらいで他はスタミナ管理してる
あと制御使った02爆弾とかはダメだ
近寄ってバレット使おうとするので攻撃頻度下がりまくり

それと回復弾の種類だが銃身にあったものを使うようだ
だからアサルトでは絶対にエピオンとかレーザーは使わない
回復弾もさせたかったら安定性のあるブラストかスナイパーが良い
弾は割と敵に吸われる

あとリンクバーストをアリサみたいに三連続で使わんな
ちなみにリンクバースト回数は1500程度と1000程度の奴だが…
二連続でリンクバーストしてアラガミバレットを一発使うようだ
63枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 06:56:55 ID:KwnMlE+uO
燃費の悪い弾の悪さは攻撃頻度の低下にある
やはり近接攻撃はおまけ程度にしかしないからな
それとスキルについてだが能力増強系が〇な感じかな
体力、OP、スタミナみたいな
あとはスタン無効が地味にいい
空中ジャンプはしないことはないがたまにしかしないし攻撃に利用することはほぼない
ガード強化もよくわからんな
銃身形態の時は無意味だし
64枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 07:37:57 ID:kBapQZIE0
こんなスレあったのか
やっぱ汎用性か特化させるかで悩むよな
剣はバスターだと隙があればCC優先で他は捕食ばかりするよな
銃はファラ持たせてる奴多いが、アルバレストでいい気がする

NPCの近接攻撃がおまけ程度なのは俺だけじゃなかったか
銃攻撃は誤射るほど連発するというのに・・・

ホールド武器はNPCの手数なら3人居ても多すぎってことはないから
剣はスキル重視か獣剣、銃はアルバレスト、制御ユニットはヒーラーかガンナー系辺りが良さそう
盾は早めのガードしてることもあってタワーにするか、スキルで選ぶかは好みってところかね
強化パーツは威力↑より体力↑とかのが良いというのは同意

バレットはL単発か貫通弾、状態異常弾、回復はレーザーが安定っぽい
状態異常弾はセットしても使ってくれるか判らんけど
65枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 07:44:34 ID:kBapQZIE0
追記

制御使ったバレットでもJGPみたいなのは先端を当てるように上手く使ってた
高消費のバレットは攻撃頻度下がっても、剣形態時間が多くなる事で
ガード出来なくて食らう事もすくなるなる、と捕らえる事も出来るな

ガードは特定の攻撃に対してだけで、他はステップで避けようとする事が多いみたいだが

近接攻撃の頻度が高くなる方法があれば高消費バレットを上手く使うのもありかもしれん
66枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 07:55:02 ID:KwnMlE+uO
アバター(NPC)は「自分が反撃を食らわないタイミング」じゃないと攻撃しないし
ホールド中や大ダウン中は補食の優先度が高いので近接攻撃頻度をあげるのは無理だと思うよ

制御ユニットはメディックがいいと思うな
回復弾消費は何故か節約と同じ効果として適用されるっぽいので

あとファラが多いが個人的にレイジングロア真がオススメ
後半、攻撃頻度下がるし体力大ついてるからな
神属性以外はファラ級に高いし
味方が死んだ時にバーストになれば手数もあげられる
回復安定させたいならスナイパーかブラストに燃費のいい弾つけて銃身形態多めにした方がよい

状態異常弾は使わないっぽいよ
かなり優先順位が低いらしい

あとNPCにユーバーセンスとかつけたらどうなるんだろう
今、確かめられん状況にある
67枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 08:57:10 ID:kBapQZIE0
たしかに回復弾期待するなら銃形態多い方がいいね

やっぱどの装備も威力とるかスキルとるかで変わるな
割と銃攻撃頻度は高いみたいだから
銃の威力を充実させるのは有りだと思ってる
アルバレストだと獣剣、状態異常弾との相性、威力、回復レーザー消費25%カットといいところ尽くしなんだがなぁ
状態異常弾の使用が期待出来ないのは残念だ

レイジングは盲点だった
体力↑大も憤怒もアバターには付いててありがたいスキルだな
神属性弱点のアラガミが苦手なので除外してた

ユーバーセンスや効果無いらしい
自分のセカンドキャラをアバターに出来る環境なら全て確認出来るんだがなぁ

スレの意見も参考にしてアバター装備考えてみたんだが評価が気になる

アルバレスト、獣剣、汎用シールド、メディック、体力大、スタン抗体
無難過ぎてバレット次第ってとこかね
68枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 09:10:54 ID:KwnMlE+uO
効果ないってのはどういう意味で効果ないんだ?
1メインキャラにユーバーが発動する
2索敵強襲を使うと敵位置を把握している微妙に使えるアバターになる
3無意味

この3ということか?
個人的には2が気になる
今、すれ違いアバター仕入れ中なので確かめられんが
69枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 09:24:40 ID:kBapQZIE0
総合スレの方で見かけただけで詳しくは載ってなかった
もしプレイヤーが付けたのと同様に効果がでるなら
そういう系統のスキル満載の奴が便利そうだな
70枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 09:27:36 ID:KwnMlE+uO
アルバレストってレーザーよりも弾主体の銃っぽいがどうなんだろうな

・アバター(NPC)は不得意な弾の優先順位が低くなる
これがあるからスルーしてた
回復用としてなら多分OKだが状態異常のレーザーがない以上状態異常弾使わなさそうだが
一応、夜にアバターに持たせて試してみるわ

最近気づいたAIの法則はこんな感じ
・弾の優先順位
ホーミング系>属性通常>回復>状態異常

・回復弾使用条件
HP25以下の時、回復弾を打てる状態になると使用
ただし地形(敵?)の位置は把握していない

・剣、銃の使用は残OPと関連性あり
弾は持たせなくても銃身形態にはなる

・銃身うろうろについて
距離的、隙的に当てられる弾がない
また所持しているアラガミバレットを当てる隙がない場合
リンクバースト待ちの場合に誘発
71枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 09:34:12 ID:KwnMlE+uO
あと制御ユニットと思考の関連性だがこれの把握は不可能だと感じた
制御ユニットなのかカード情報なのか周回回数なのかわからんし
そこらが関連するなら膨大な数になるからな
あとプレイヤーキャラには便利なグボ盾だがアバターには地雷だな
防御が低すぎてすぐに死んでしまう
個人的には防御力が高い盾をスキル重視で選ぶといいと思った
キングリアあたりかな?
72枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 10:05:17 ID:DRcH3wBDO
プレイヤーが剣で攻撃するか、それとも銃で攻撃するかでアバターの攻撃パターンが変わってるように見えたが勘違いか?
73枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 10:13:33 ID:KwnMlE+uO
残OPではなくレートと関連性があるということか?
ちょっとレートについてはわからんな
それに俺が持ってるアバターも少ないしな
確かに俺の使ってるアバターは剣と銃の使用率が半々の奴が多いな
面倒だが剣100%にしてみる
74枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 10:13:59 ID:kBapQZIE0
使用レートが関係するって話か?

アバターもNPCも大差ない動きしてるように思うよ
ただ、よく死ぬ奴と死なない奴は居る気がする
ベルセルクつけてる奴はよく死ぬなw

あと、ブラストの発射後の硬直って何気に痛い気がする
放射系だと近づいて撃つ分危険かもな

盾の防御性能だとリジェクターや属性タワーが優秀
NPCじゃオラクル吸収量↑は生かせないかもしれないが

NPCがよく食らう攻撃に焦点合わせるのもいいかもしれない
アルダの極太レーザーとかガードしてんのかってくらい死んでるし
75枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 10:20:31 ID:IfSAXcIAO
ぶっちゃけアルバレストは微妙だね
・H回復誘導無し
・レーザーは属性>貫通なのでアルバレストには向かない
(弾丸は貫通>属性)
76枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 10:25:48 ID:kBapQZIE0
そういや回復弾もホーミングしないんだな
忘れてたわ

そりゃ皆ラッパかファラになるよな

77枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 14:22:02 ID:kE7CZt+MO
アバターのNPCってみんな一緒なのかね?
それともDDFFの性格みたいなのが裏で設定されてるのか?
78枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 14:35:55 ID:pEt8/REf0
>>75
逆に考えるんだ
・回復弾は単発レーザーにする
・貫通ダメしかない状態異常弾を使う

後はロマンで高性能な貫通弾かレーザー使うくらいだな
79枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 14:46:45 ID:KwnMlE+uO
面倒すぎるしアバターが安定しないので無理なんだが本当にアバターの装備はプレイヤーと同じものなのかが問題だ
スキルについては間違いなく適応されてるが大人気のファラとランク1のステッキが「NPC用アサルト」として処理されて同じ能力なら
完全にスキル重視で選べるからな
まあ、グボ盾のアバターが死にやすいんでその線は薄そうだが
80枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 15:05:01 ID:TzPidH+E0
Blogで敵のランクでアバターステータスに補正入るって言ってる以上
厳密な意味では全くの別物だろう
81枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 15:09:29 ID:KwnMlE+uO
それがどう変化するのか気になるがチートでも使わんと無理だろうな
例えば進行度100に55機関銃?持ってくとファランクス極の性能で55機関銃のスキルを持ったNPC専用武器になるみたいな感じなのかな?
82枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 22:09:06 ID:N/cuPJez0
・アバターの所持バレットは全て有効(倉庫にあるのは無効)
・装備(△□)しているバレットはコピー出来るだけ
・敵の弱点に合わせてバレットを使い分ける
・弱点に照準を合わせるからホーミング無くても問題なし

知っていると思うが、PSP2台で装備等を変更して確認した。

装備は>>67の装備で強化パーツを全耐性強化とトリハピにするのがいいかな
ホーミングや敵を向く弾系は意味が無いから、wikiのラピッドと回復単体のみのバレットにすると良い

この装備を持ったアバター3名連れて行ったら、
アラカミ2匹同時の時に、一人で1体倒すまでにアバター3人がもう1体倒してた
83枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 23:08:30 ID:6Ls6bRGB0
アバターの行動パターンの件
バーチャロンフォースやアーマードコアでもAI僚機を作れたんだが
プレイヤーが射撃型か白兵型か、回避型か突貫型かってのが
AIの性格にちゃんと反映されてたので>>72は有り得ると思う。
>>73に期待。


バーストもう一本買ってくるか…次はアペンドでいいや
84枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 06:20:54 ID:gnOEqMAUO
リンクエイド回数で何連続でリンクエイドするのか決まるのではないか?
1000以下一回
1000〜二連続

2000で三連続かと思ったが2連続だった

ヒットレートかスタミナかわからんがアバターの動きとなんか関係してるな
最近アップデートしたが何故か前より攻撃頻度が落ちた感がある

やっぱ剣、銃半々くらいでアサルトでバレエディスレの>>613の弾撃たせるのが最高効率出せそうだな
85枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 07:20:34 ID:wPuhrQr90
アバターの動きってwikiのコメに書いてあるように単純に制御ユニット、というかCLASSの○○兵の部分で決まるんじゃないか?
それなら他のNPCのAIを流用できるし
もしヒットレートとか見てるならしょぼいクエ回して剣100とかにすれば、衛生兵でも剣をゴリゴリ使ってくれるようになるはずだが
86枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 07:37:42 ID:gnOEqMAUO
>>84
×リンクエイド
〇リンクバースト

今ヒットレート剣100ベルセルクにしてアバター交換したけど
やはり剣、銃の使用率は半々くらいだよ
残OPっていうか弾の燃費で剣と銃の比率が決まるんだろう

あとアルバレストは案外悪くないな
十分選択肢に入りそう
87枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 07:53:31 ID:gnOEqMAUO
やっぱアバカもクラスも関係ないと思うよ
もし関係あったとしてもほとんどないな
あれが関係するなんて高度すぎる
もっとアバターは単純なのかもしれない
回復弾入れればクラスに関係なく回復弾使うしな
死にやすいアバターは純粋に防御が低いだけだろ
88枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 09:47:02 ID:0AOIW1KkO
>>87
公式見てこいよ
89枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 10:53:09 ID:gnOEqMAUO
色々と試したからなぁ
公式がなんて言ってようと実際の動きでは誤差レベルなんで気にする必要はない
確かに頻度は変わってるかもしれんがほぼ意味ないな
他人の話を鵜呑みにしてないで自分で試せばわかる話
やっぱアバターはスキルとバレットが最も重要だ
90枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 11:04:55 ID:lcK8ASFI0
>>82
試してくれたのか、サンクス
俺も実際に試して良い動きするアバター探したいな

獣剣はテンプレ装備で嫌う人も多そうだけど
ホールド時に捕食してくれりゃ、銃攻撃の頻度も高まるし
アルバレストでラピット撃ってれば結構なダメージソースにはなってそうなんだよな
91枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 11:28:47 ID:gnOEqMAUO
>>90
それはかなりのダメージソースになるだろうな
俺一人では検証は不可能なのだが「進行度が同じで同じ武器、バレットを使っている場合」プレイヤーとアバターの攻撃力はほぼ同じことがわかっている

アバターは進行度100、ランク10の場合、プレイヤーとほぼ同じ装備をしているらしい
ほぼというのはHP表示のツールでも使わない限り正確なダメージがわからんが属性値もプレイヤーとほぼ同じみたいだ
だから汎用性ならアルバ、ファラ、イバラギ、ラッパあたりを装備させるといいな

進行度が違う場合やランク9以下の装備の場合はわからんが
92枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 12:00:29 ID:+D9B2Y/a0
こんなスレあったのかと知ったので、俺のアバカ感を投下

まず一番いらないアバカはヴェノム持ち
射撃できるNPC全般にも言えるが、常に弱点を狙うため、部位破壊をあまりしようとしない
ご存知このゲームは、全部位破壊前に敵が落ちることが多いので
さらに内部HPを直接削るヴェノムは本気で邪魔
まぁ、部位破壊なしで敵を速攻で落としたい人・自分自身の火力に自身がない人にはありかもしれないが

次にリンクバースト。手元にあるアバカ35枚で
最も与リンクバースト率(与リンク÷捕食回数)の高い3枚と低い3枚で出撃してみたが
どちらも同じ程度リンクバーストが飛んでくる
(全員から1個ずつ飛んできて、Lv3を維持できる)
ので、これはリンクバースト数は関係ない模様
捕食できるタイミングを作ってやる(大ダウンやホールド)を作ってやるほうが重要なようだ
93枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 12:02:19 ID:+D9B2Y/a0
今一番気になってるのは、どうやれば回復弾の頻度と精度を挙げれるかということ
俺の麻痺弾と回復弾のみを持たせたアバターでも、
瀕死でうろうろしてても回復弾はほとんど使わない模様
このスレの上のほう見てる限りでは、回復弾のみを持たせてもウロウロするだけなのかな
公式的には制御ユニットで変わるとあったが、
今はアノマロだがメディックとかにしたら頻度上がってくれるのだろうか
94枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 12:07:51 ID:gnOEqMAUO
>>92
最も与バーストが高いアバカと二人で行った場合と低いアバカと二人で行った場合で比べてみてはどうかな?

>>93
制御ユニットとの関連性は個人的にあまりないように感じるが…
アバターはもともとアリサ、レン、サクヤあたりと比べると回復頻度が低いよ
それに回復弾を撃ってから一定時間は次の回復弾を撃たないから敵に吸われているだけかもしれない
95枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 12:18:18 ID:wnpG5wmI0
PSP2台使って自分でアバ用意して遊んでる俺の経験上、
回復弾の頻度が一番高いのは、回復弾しか持って無いアバターだな
当たり前だが。
96枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 13:30:48 ID:lcK8ASFI0
回復弾はレーザーだと敵に当たって消える事がない分、安心なんだが
消費がでか過ぎるせいで、肝心な時に撃てない事も多そうなんだよな

>>92の言うように
自前でホールドや大ダウンさせる能力があって
バースト維持がしやすく、消費の少ないバレット持ちというのが良いんだろう
OPがある分だけ連発して空になるってのは対策のしようが無さそうだしな
トリハピによって息切れさせる事でオラクル温存・・・ってのは先に死にそうだな
97枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 13:54:31 ID:DFsctELp0
>>92
百も承知でデスペアピック、モウスィブロウ、剛汎用シールドで交換してる俺w

まぁ、バレットは無難に神抜きのラピッドとかだけど。
98枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 14:02:37 ID:wnpG5wmI0
実際、部位破壊無視で周回したい時は毒持ち入れたいし、
ばら撒いてくれる人が稀に居るぐらいで丁度いい
封神とかも一人いれてるとウロヴォロス系が気持ち楽になるしな
うっかりピターに連れて行ったらストレスマッハだけど
99枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 14:04:19 ID:+D9B2Y/a0
そうだなぁ、結局はバランスなんだよな
毒や封神も使いたいときは稀にあるし
手持ちのアバカがみんなバランスor神攻撃orホールドばっかじゃそれはそれで困る
100枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 14:51:42 ID:udnape/O0
スナイパーなアバター作ろうと思うんだが、
トリハピは確定としてオラクル強化3と遠距離強化3どっちをつけるか迷う。
どっちがいいかな?
101枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 15:25:20 ID:Rcal8GwsO
>>100
オラクル吸収量↑は汎用シールドにスタミナ自動もついてていい感じだから、どちらかと言えばOP強化じゃないかな?俺はイバラキを持たせてるから他のをつけてるけど
能力的にファランクスを選びたいけどアバターとしては死にスキルだし悩む。(器用も汎用と被るし)
102枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 21:55:40 ID:fkItncdL0
2個のバレットしかみえず、それ以外のバレット構成が分からないのが不便だよなぁ
カード交換のたびに連れて行って検証しなくちゃいけないし
103枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 05:54:57 ID:njGHhIaH0
大型アラガミ相手だとあんまり攻撃しない強襲アバターが
稲狩りに連れて行ったらビュンビュン動いてわろたw

近接特化型はザコ相手だと輝けそうだ
104枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 06:25:22 ID:DJV8En8x0
プレイヤーが攻撃しないとNPCも攻撃頻度下がるらしいね
俺は初耳だったんだけど、確かにそれっぽいところはある

ただ、スタート地点からNPCだけ落として観察してた方が動きが判り易いんだよなー
一人ずつ連れて行って、たまに攻撃しながらNPC観察してみるか
俺のアバターには強襲中尉しかいないけど
105枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 18:16:06 ID:yhfqEy9J0
バレットテスト画面でみたら
ラピッドショットをアルバレストで撃つと
属性全く入らずに貫通ダメだけだったんだぜ
属性0.00だと1も属性入らないのか・・
106枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 20:36:21 ID:bEQ0jU7q0
倍率だからな、当たり前だ
107枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 21:04:11 ID:5wxSiuhb0
鈍足持ちアバターってどうなの?
超ハンマー持たせたいと思うが・・・鈍足消すかどうか悩む
108枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 21:16:54 ID:n7Fjk8Cl0
>>107
アネット見れば解ると思うけど1人だけ凄い遅れるし何か被弾も多い気がする
囮として使う分には良いのかもしれないけど普通は消した方が良いんじゃね?
109枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 22:04:13 ID:GiQAcbaF0
アネットは説明で猪突猛進タイプと書いてあるし別じゃね?

超ハンマーのアバターいるけど、回避はステップだし何も問題ないよ
まあ、片手アバターに比べて完全に空気だけどな
ダウン中しか攻撃当ててないし、OP溜まらずで銃も打たないいらない子状態

粉砕でダメージソースと考えてるなら辞めた方がいいぞ
110枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 22:20:09 ID:GiQAcbaF0
汎用系の人気武器の弾丸での倍率

アルバレスト真
11*0.6 = 6.6倍

ファランクス極
3.7*0.6 + 3.8*0.4 = 3.74倍

(番外)
FFEDアサルト系
3.6*0.6 + 5.7*0.4 = 4.44倍

※0.6と0.4はバレットスレにある貫通と属性の比率

アルバレストがスナイパーだから消費-25の恩恵がないけど、それを考慮しても一番効率いい
あとは、属性弱点と銃貫弱点の割合を考えればいいが、それは誰かに任せた

自分で使うならFFEDアサルト系、アバターカードならアルバレストで良さそうだ
111枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 23:55:29 ID:5wxSiuhb0
>>109
ダメージというより獣だとありきたりだから他にホールド無いかなぁといった感じ・・・
あと汎用銃ブラスト人気無いから破砕需要あるかなーと思ったけど
それ以前に無駄時間大きすぎるかー
112枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 00:12:01 ID:aNWK0JZQ0
>>109
うちショートアバカしか居ないから解らんがバスター持ちは攻撃速度遅くてOPも溜まりにくい感じなの?
ロングはIEしないらしいし斬ってOP回復する事を考えたら実用性ならショート一択なんかなぁ
113枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 08:40:42 ID:28CYckGN0
敵によるんだよね。空中攻撃始動の場合だとショートだと相手に当たってない場合があるからな
ロングにホールドがないのが惜しい
それに鈍足は割と地雷スキル。ステップ主体で避けるNPCだから回避には問題が無いものの攻撃頻度はかなり変わる
114枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 08:47:31 ID:BzooV7590
武器はショートが安定かなぁとは思うけどな
OPがたまらないと銃の方にも影響出るし

破砕属性は普通に高倍率なブラスト銃と放射メインのバレットでいいんじゃないか
装飾レーザー+追従放射 でもいいし、弾丸+着弾時爆破でもいいし
うちのは誤射が嫌なので地面にもぐって敵の足元から放射出す弾使ってるけど
115枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 09:56:53 ID:0kcHHxqe0
バスター装備のアバターは、グボロとかコンゴウ系とかのダウンしまくるやつ相手だとCC連打で結構火力になってる気がする
本当に火力になってるのかどうかは内部データ見ない限りわからんが
116枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 10:43:41 ID:GORbvA3b0
CCは相手を選ぶね
弱点部位狙ってる場合もあるけど、大抵狙いは適当だよ

ショートのアバターがミサイルポット狙ってる事もあれば
被弾しにくい位置から届く範囲を狙う程度に済ませてる場合もある
ヴァジュラ相手だとマントに阻まれてる事が多いけど
何処に当てても、それなりにダメージが通る相手なら火力としては上々だね

117枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 16:21:52 ID:aNWK0JZQ0
相手によってCC連打するなら火力の面と状態異常兼ね備えた超ハンマーで鈍足解除がやっぱりいいのかね
ところでwiki見てたら制御ユニットのコメがあったけどこれって確定してるのかな?
個人的には制御ユニットでそんなに違いは出てない気がするんだけど

強襲兵:剣主体前衛、積極的に前に出て攻撃する、チャージ捕食は少ない、アラガミ弾の受け渡しも少ない
衛生兵:銃主体援護、チャージ捕食を多用してOPを蓄積させて、アラガミ弾の受け渡しが多く、回復弾も積極的に撃つ
偵察兵:剣主体前衛、強襲兵と同じだがこっちはアラガミから離れて慎重に攻撃する、戦闘不能時にアラガミが乗っかられるとリンクエイドに近づけずリスポーンしやすい
狙撃兵:銃主体前衛、銃を撃ちまくり積極的に攻撃する、OPが切れると近づいて捕食するか斬りに行く、アラガミ弾の受け渡しと回復弾はまあまあ
装甲兵:剣主体援護、前で攻撃しつつ捕食して、アラガミ弾を多く受け渡す、銃に変形してあれば回復弾も積極的に撃つ
118枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 16:24:25 ID:oE6an0YYO
適当に言ってるんだけだろ

レート
剣、銃形態の比率に関連

OP
一定量減るまでは連射し続ける

これはほぼ確定だが制御は関係ないよ
119枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 16:29:58 ID:0kcHHxqe0
PSP2台使って自分でアバター色々作ってるけど、俺も制御は関係ないと思うな
関係あると思いたい気持ちはわかるが、それぞれの個性らしい動きはどれも気のせいレベル

少なくとも、>>117が上げてるwikiの記事ほどの明らかな差は、まったく無い
120枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 16:37:26 ID:aNWK0JZQ0
>>118,>>119
やっぱり制御は関係無さそうなんだね、アバターのAIはもっとシンプルなものっぽいね
121枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 18:01:11 ID:28CYckGN0
ぶっちゃけ俺も制御は関係ないと思うな
>>118は割と体感的に合ってそうに感じる
>>117は同じヒットレートにした同じキャラを制御だけ変えてその結果が出たのか?という疑問がある
バレットとレートが一番行動に関係してるよ。特にバレット編成だな
ここはすれ違いで出す際には吟味して欲しい
レートは半々が一番マシな行動する気がする。剣主体だと攻撃が少ないし銃主体だと銃身のままうろうろしてる時が多い
122枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 18:28:15 ID:e1+/DSAY0
回復弾を一発も撃ったことのない自分は立派な衛生兵です^^
123枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 20:16:26 ID:BzooV7590
っていうか、プラーナつけて衛生兵なのが納得いかない。
あれ、強襲用のスキルだろ・・・

装備(銃身)とバレットが一番行動に響いてくるかね
低燃費弾と回復弾だけ持たせるとか、高威力高消費弾もたせるか、はたまた変則軌道の弾を持たせるか
製作者のセンスが問われるところだ
124枯れた名無しの水平思考:2010/11/11(木) 21:56:12 ID:YLl5uDeJ0
これまでに上がった情報見る限り高汎用性アバカには
アルバレストで属性無関係の速射弾丸と回復もたせるか
ビューグル砲でJGPの全属性弾丸と回復もたせるかの2択がいいのかな
獣剣用の異常強化もつくし
ラピッド系弾丸持たせるならメディックとトリハピでFAか・・
125枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 00:20:03 ID:csOwdGUL0
ビューグル使いの2台持ちに聞きたいんだがバレット何にしてる?
JGPの出来損ないと射程の長いSS弾付けたのとエピオン入れてるがイマイチ
どうしてもアルバ、ファラには及ばない気がするわ・・・
126枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 01:19:47 ID:lLeO76IL0
ビューグルならレーザー系も結構ダメージ出るから、消費の低いレーザーを仕込んでやると良い
JGPは消費がデカイ上に誤射の危険もありでイマイチ。かえって装飾レーザー+放射(追従)とか単純なほうが便利かも
破砕欲しいときとか、ちょっと特殊なバレット仕込んでやらないとブラストを活かすのは難しいと思う。まぁ弾丸持たせりゃ普通に強いのはアルバ、ファラじゃね

Wikiにあるのはどれも高消費・誤爆しやすい、プレイヤーが使う前提のばっかりだからブラスト銃アバターに使わせるには弱いよ
127枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 08:27:32 ID:X/qPS2ep0
アバカにそこまで攻撃求めない・支援用ならレイジングロアとかも良いんじゃね?体力大・憤怒ついてるし
存在感つけて制御にガーディアンでもつけて囮用アバカとか
128枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 08:33:39 ID:nL5ZABS2P
そういやアバカに存在感ってどうなんだ?
封印大剣持たせてるが邪魔臭い気がしていつも相殺してるんだが
129枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 09:15:47 ID:PmX5ws9f0
うちのビューグルアバターには0.2爆弾と0.2仕様の脳天持たせてるな
こっちが近接してても巻き込まれたことないし、強いかはよくわからんが個人的には役立ってる

まぁそのビューグルアバターが1人目キャラで、今それをアバにして連れてるのはまだ無印シナリオ中のセカンドだから
クリア後の装備つけてるアバならどんなんでも強く感じるんだがw
130枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 09:36:10 ID:csOwdGUL0
>>127
ロアに獣剣、セラフィムでヴァルキリーのアバター持ってるけど中々使えるよ
まさに鉄壁のリンクエイダーって感じだ。1人しかいないから安定しないのが難点だが
でもやっぱテスカとかはかなり時間がかかるな。神属性がないのが局地的にキツい
131枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 11:03:21 ID:msotL1loO
やっぱショートでホールドが安定なのか?
ロングに居場所はないの?
132枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 11:06:19 ID:PmX5ws9f0
まぁ同行アバターに関してはロングはガチで要らんなw
切断火力が欲しいなら切断が高いショートもったアバターのほうが強いし
133枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 11:41:39 ID:CGud2kpf0
ショートとは違う方向性で考えた方がいいかもね

刀系でリンクエイド強化か
グボ剣やアヴェンジャーで銃系強化が良い感じかなと思ってる
134枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 12:01:42 ID:csOwdGUL0
復讐への憤怒とバースト時間、神医ついてるエクスカリバーはリンクエイド要員として使えなくもない気がしないでもない
135枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 16:57:48 ID:+xQ1meHk0
>>132
自分でセルフ交換したアバター全員グボロングだしw

節約とトリハピのコンボだね(最初はパーツでトリハピつけて盾は猿甲だったが後にアイテール盾に変更)
銃はサソリのやつ(あの貫通しかないやつ、アルバレスト真だっけ?)

弾はM麻痺命中時に射程短い高性能貫通レーザーを1発撃つだけの弾を1個と無誘導性の回復レーザー1個のみ
パーツはOP強化3と遠距離3にしてる。制御はプラーナ

まず、制御にプラーナはアバターなら確定かも・・・他のはバーストしたからって適した攻撃してくれるとは
限らないし(例えばガンナー付いてるのにバースト中剣攻撃ばっかしとかw)
それならば、バースト中に体力回復を自動でするのが確定のプラーナの方がいいかと

ロングについてだが、ショートつけてもそんなにコンボしてくれないような???
すごく回避ばっかしだよ一撃入れて即離脱とか・・・むしろバスターの方がいいと
思うけど、溜め斬りばっかしで邪魔w(射線上に的な意味で)って思ったから
ロングが安定だと(IEしないみたいだけど、ただでさえトリハピで息切れするのに
そんなモンつかったら・・・むしろ使わなくてよしwあくまで個人的意見だが)
136枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 18:17:39 ID:CGud2kpf0
>>134
構成が似てる
違いは俺の場合、銃攻撃に比重置いてるとこくらいだ
メディックの消費軽減が放射にしか乗らない?らしく
制御ユニットをどうしようか考えてる

一時期アルバのホーミング無しのせいで銃変えようかと思ったけど
NPCは回復レーザーも照準合わせて撃ってそうなんで変えてない

貫通弾はレーザーの方が密集して多段HITするのはいいんだけど
アルバが弾丸向けなんだよな
弾丸だと、HIT間隔が長いせいで小さい部位には効果が薄い

俺もセルフ交換したいわ('A`)
137枯れた名無しの水平思考:2010/11/12(金) 19:23:25 ID:JaKGkGdo0
>>128
分断したいのに全部そっちに行っちゃうことが
ただ自分にも存在感ついてるときは存在感つきNPCがいた方が分断しやすい
138枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 00:24:25 ID:yQG4cu8Y0
接近戦してる後ろで、俺にリンクバースト渡そうとして
敵を攻撃もせずウロウロしてんの止めて欲しいw
139枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 01:05:14 ID:Vn5uQWgN0
ルーチン関係もここでいいんかな?
メモっぽい使い方で申し訳ないが…

愚者の空母にて、たまたま素材回収地点で
EとDのコクーンメイデン雷に挟まれる状況ができたから
そこからNPC3人に索敵指示を出してみたところ
全員とも敵のちょうど中間で、攻撃もせず左右にうろうろしてた

乱戦の場合は距離でターゲットを決定するのかも
140枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 06:38:45 ID:i/PknTsw0
>>135
ホールドやダウンが多い状況ならバスターもいい気がする
ショートやロングだとダウンやホールド時に捕喰した後、すぐリンクバーストしようとして銃で
ウロウロしてる事が多いが、バスターだと結構CC連発してくれるしな

制御ユニットはアバターが意図通りに動いてくれない以上、プラーナ含む銃、剣どちらでも効果のある
制御ユニットの方が合ってる気はする
141枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 08:15:51 ID:f95/B79S0
余りアバカがスタミナ切れになってるとこ見たこと無いんだがスタミナ関係はちゃんと設定されてるんだろうか
トリハピつけたら先にスタミナ切れたり連続攻撃ガードしたらスタミナ切れで吹っ飛ばされたりするのかね
142枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 08:47:11 ID:c8KK2tL+0
ロキって銃攻撃力大幅UPでなく
記述見る限りメディックと同等の通常UPなんだな・・
ベルセルク感覚で使ってたのに無駄にハイリスクすぐる
143枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 10:19:21 ID:HRVpq2Ah0
復讐+リンクエイド強化は局地的に使えないでもない
パラディンだと割と死にスキルが多くなるからヴァルキリーか

ロキは捕食弾丸数、銃攻撃力↑程度のくせにリスクとリターンがあってねぇな
スキルはバースト化、気絶無効、体力大あたりは結構有効な気がする
トリハピは消費30以下の弾丸を使ってるならだな。脳天みたいな2発撃つとスタミナ切れる奴はNPCもスタミナきらす
ガード強化、空中ジャンプ当たりはほぼ意味ないな
ステップ距離は有効そうだがどうにもついてる防具の防御力が低いのが・・・
144枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 10:51:22 ID:llfG6DB5O
全力攻撃や剣達はどうなのよ?
え?近接型は終わってる?
ごもっともです
145枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 10:59:16 ID:FabzEjKm0
アバに駆除部隊はすげえ効果ある気がする
駆除部隊持ちアバター3人連れてるとヴァジュラテイルとかのお供雑魚が一瞬で蒸発したりするし
146枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 15:16:55 ID:+st21Syy0
駆除部隊って重複するの?
147枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:03:53 ID:jcvDWFGr0
重複というかもともと駆除部隊の効果が発揮するのは
スキル持ってるキャラだけじゃないの
148枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:06:44 ID:+st21Syy0
部隊って付いてるから全員に効くもんだと思ってますた
149枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 22:13:30 ID:HRVpq2Ah0
よく分からんがアルバレストトリハピアバターなら雑魚なんて一体なら一瞬で蒸発させられるからなぁ
本当に駆除部隊の効果なのか?バレットや装備が強いだけじゃないの?
150枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 06:51:28 ID:f6StAs0r0
アバターにトリハピって実際どうなんだ
NPCってステップ重視だから、いざって時に回避やガード出来なかったりスタミナを気にして手数が減ったりする事はない?
プレイヤーの時だと、さっさと撃ちきって剣に切り替えた方がいいんじゃないか・・・みたいに感じる時があるし
実際にトリハピ付きのアバターに会ったこと無いからわからんのだが、目に見えて手数増えるならつけてみようかなと思う

あと、NPCのスキルって全員に効果及ぼすもんなのか?
それならレンの悪食やタツミの駆除部隊も効果あるって事になるが
151枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 07:04:11 ID:ss6luhUc0
>あと、NPCのスキルって全員に効果及ぼすもんなのか?
>それならレンの悪食やタツミの駆除部隊も効果あるって事になるが
どっちももともとスキル所持者にしか効果ないスキルだろ


トリハピについては低消費バレットなら問題なく活用してくれる、高消費だと時々スタミナ切れ起こす
既出だと思うが
152枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 07:39:30 ID:f6StAs0r0
>>151
>どっちももともとスキル所持者にしか効果ないスキルだろ
いや、それはわかってるが、だからアバターも同じじゃねえの?と思ってな

トリハピも実際にアバター連れて行った時の体感みたいなものを聞いてみたくてな
ダウン時とかNPCが弾を撃ちきる勢いで乱射する事があるが、ああいった状況で手数が減るんじゃないかと思って
目に見えて討伐速度が上がったとか、ウロウロが多くなったとか、実際に連れて行った時の
感触というか体験談みたいなのを聞いてみたかったんだ
153枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 08:50:06 ID:22qrKtZE0
トリハピつけて80ポイント回復弾だけ装備させたアバター作って連れてるけど
こっちが瀕死になったらすぐほぼ全回復してくれるから便利だよ
154枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 09:41:46 ID:fD+pZvuL0
スレくらい検索しろよカス
155枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 10:23:35 ID:0BlgrUgVO
アバターにカリスマ持たせるのって効果あるの?
あったとして部位破壊しにくくなるだけというのは置いといて
156枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 22:52:44 ID:Xg05OGsu0
効果ない
157枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 04:31:12 ID:iXGLbCOmO
レイジングロア
トロウ゛ァトーレ
ぼっ…汎用シールド
ヒーラー
OP強化2、3
バレット内臓、回復各種

これでうちの子をばらまいてるが上手くやってるか不満だ。ウ゛ァルキリーは素材がなくて(泣)
158枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 04:44:20 ID:iXGLbCOmO
不満じゃなうて不安でした
しかし効果の異なる回復持たせても状況に応じて使い分けれないわな…また考え直すか
159枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 07:40:42 ID:weMvszt10
半端な装備じゃ回復+リンクバースト大目のアリサの方が優秀だわ
160枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 07:53:38 ID:TMmzakzN0
並の支援アバターだとアリサやサクヤに劣るんだよなぁ
161枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 10:06:33 ID:pSve7Fil0
>>157
全然ダメ
装備がダメ。レイジングロアを装備してるなら装甲が開けられるという利点を生かして
セラフィム 硬とかスタン無効ついてるのに変えた方が良い。はっきり言って器用もスタミナ回復量も微妙
あとトロヴァトーレって部位破壊に邪魔になる。支援したいなら獣剣の方がいい。制御はそのままでもいいけど
最悪なのはアノマロ、ホールド3人なら別に付けなくてもホールドするのでほぼ無意味になる
弾もダメ。内蔵みたいなカス消費弾じゃ話にならんしOP的にそいつは滅多に回復弾撃たないよ
回復弾撃たせたかったらOP20以下くらいのバレットにトリハピ付けるとか回復弾しか持たせないとだめ
リンクエイダーならヴァルキリーじゃなくても自己犠牲の方が役に立つ。回復量がダンチだし
162枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 10:22:00 ID:iXGLbCOmO
ふむふむ勉強になります

半端はだめですか…意見も取り入れてまた考えてみます。レスさんくす
163枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 11:01:15 ID:orLnFozcO
レイジングロア真はスキルは便利すぎるけど
神が低いのが気になる
アルバもそうだけど神が通りやすく、貫通が通りにくいアイテール、ピターとかの時に戦力にならないんじゃないの?
164枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 12:17:16 ID:RFxJGqxXP
>>163
そもそも万能に戦える銃の方が少ないからな
どこかでボロが出るのは仕方ないといいますか
165枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 12:22:05 ID:5jttuiXC0
ビューグル砲「万能に戦える銃と聞いて」
スフォルツァンド「飛んできました」
166枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 13:28:14 ID:WqcRJrSj0
当初はイバラキやビューグルが万能かと思ってたけど、よく考えたら属性ハズレに当たったとき
ソイツが破砕とかもハズレのやつだったら属性でカットされて貫通、破砕のどちらかでもカット
されたら、もともとのそれぞれの値が低い万能系は泣くに泣けんっと思ったから、それならばと
貫通しかないアルバレストにしてるんだけど弱くはないけど強くもないのかな?器用貧乏的な?
・・・・いや、待て。もしかして貫通カット率90%のやつには雑魚になるのか?だとしたなら
貫通、破砕がダメでも属性通ったほうがまだダメージ期待できるとか?でもまぁ適当でいいかw


               ↑
            ここまで0.2秒
167枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 16:15:29 ID:Yi0xNjjU0
最近じゃ渡す相手に合わせて用意するのが
いいんじゃないかと思えてきた

友達なら汎用に使えるキャラで取りあえず連れてってもらえる装備
野良なら特化型で相手に寄っては頼りになる装備
って感じで
168枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 16:51:40 ID:pSve7Fil0
自慢だが俺のセルフアバターはランク8のシユウ堕天を3人掛かりで3分で討伐するほどの実力
しかしここまで火力高いと部位破壊が出来なくて逆に不便だわ
169枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 17:27:14 ID:LxWMkolV0
>>168
自慢するのは良いけど出来れば装備やレートその他諸々を晒してくれ
俺は駆除部隊が良いとか見たからとりあえずコレ
ビューグル砲 極 獣剣 老陽 改 剛炎タワー 護
プラーナ 全攻撃力強化 討伐部隊
レートは37:63 ダメージレートは15:85 バレットは内臓破壊弾 改 
多分使えなくは無いと思うけどまだ自分で試してない
170枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 17:29:01 ID:LxWMkolV0
内蔵全否定されてるな
171枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 17:41:32 ID:pSve7Fil0
わかったわかった
レイジングロア真
獣剣 老陽 改
セラフィム 硬
ヴァルキリー
トリガーハッピー
バースト化
銃/剣 39:61
    26:74
バレットはラピッド改造してOP13にした奴火、氷、雷、エピオン、周囲回復、放射回復、回復弾繋げた奴3つと4つ

レイジングロア真
獣剣 老陽 改
セラフィム 硬
ヴァルキリー
トリガーハッピー
バースト化
銃/剣 35:65
    6:94
上記のバレットに麻痺Sを内蔵風に3つ繋げた奴を追加した奴

ビューグル砲 極
超ハンマー 絶
F士官兵装 A型甲
ヴァルキリー
鈍足解除
バースト化

銃/剣 12:88
    3:97
JGPの出来損ないでOP32の奴。放射回復、エピオン

ビューグルとハンマーの奴は正直使えない。それでも放射が役に立つかな?と思っていれた
172枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 17:46:47 ID:pSve7Fil0
1体目はメインキャラなので今4thキャラで試してる所
まだランク8なのでランク10の相手にはどうなるかは分からん
今の所単体相手ならレイプできるが乱戦特に3体合流だと厳しいかな
173枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 17:47:24 ID:LxWMkolV0
参考にする d
174枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 19:37:45 ID:orLnFozcO
内蔵はDPOが低いしアバターは剣攻撃の頻度が銃攻撃に比べて低いからな
しかしレイジングロアがテスカ、アイテール相手にどうなるのか気になるわ
175枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 19:51:19 ID:b01Znq0P0
>>171
うちのアバターも似たような構成にしてるな、セラフィムをオルケストラ硬
バースト化をスタン無効にして麻痺させてPCが部位破壊しやすいようにしてる
実用性を考えたら獣剣一択なんだろうけどそれじゃ何か面白みないから色々試してるけど
獣剣以外ならどれも同じような気がしてきた
176枯れた名無しの水平思考:2010/11/15(月) 21:20:57 ID:pSve7Fil0
流石ランク10だ・・・俺のアバターを持ってしてもテスカとピターは時間切れだった
それどころかクアドリガ堕天すら26:33秒もかかって討伐だと・・・
こいつらは貫通に極端に強いか、攻撃範囲の広さで攻撃する隙がないからなのか?
取りあえず他のランク9、10の単体を討伐させてくる
177枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 14:24:45 ID:Qz3gkIhd0
>>171だがランク9、10はほとんどが時間切れだった。それでも瀕死に追い込んだものが多いが
原種だとだいたい15~20分、他の奴は20~25分、神属性が弱点で貫通に強い奴は時間切れが多かった
ランク7、8では10分以内に討伐できるものが多いんだがやっぱりアバターはプレイヤーが攻撃チャンス作ってやらんとだめだな
178枯れた名無しの水平思考:2010/11/18(木) 00:32:53 ID:41mT1Kiw0
リンクエイド強化HP100と自己犠牲併用で回復量107
リンクエイド強化HP140からだと回復量83
おそらく150でも回復量100はいかないな。自己犠牲は神
めんどくさいから誰かまとめて検証してくれ
179枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 12:59:39 ID:Os9rDdyu0
回復弾しか持たせなかったらアラガミバレットと剣と回復しかしないのか?
180枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 15:41:45 ID:YK/3I/BZ0
>>179
たまに銃身のままうろうろする
剣身の時に攻撃回数が落ちる
獣剣、アサルト、OP消費の低い弾、回復弾、トリハピメディックが一番良い動きするよ
181枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 16:40:19 ID:BqUj5rl+0
OP消費が低い弾持たせてる人は自作してるの?店売り?
もし自作なら晒してもらえると嬉しい
182枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 18:48:59 ID:YK/3I/BZ0
>>181
wikiにも載ってるかもしれんけどバレスレにあった奴使ってる
随分前だから今はこれより効率のいいバレットがあるかもな
1SS 射程が長い弾 ボタンを押したら
2S弾丸:斜めに打ち上げる弾 下120 1が敵に衝突時
3S装飾弾丸:射程が極短い弾 下120 2が何かに衝突時
4S弾丸:斜めに打ち上げる弾 上120 3と同時に
5S弾丸:斜めに打ち上げる弾 下60 4が何かに衝突時
6S弾丸:斜めに打ち上げる弾 上120 3の自然消滅時
7S弾丸:斜めに打ち上げる弾 下60 6が何かに衝突時
OP消費13

あとバレットの優先順位だが適当なのもあるが上から優先だ
もしブラストでホーミングベホマを撃たせたい場合はベホマを1番上にすると優先的に撃つ
撃てない場合は他の弾を撃ったり撃たないようだが
183枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 18:53:28 ID:YK/3I/BZ0
おっと威力210
ファルコンで氷属性撃った場合な
184枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 22:09:17 ID:BqUj5rl+0
>>183
ありがとう
185枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 23:34:27 ID:fzD4+EbG0
ハンニバルの空中から炎(?)を撒き散らす攻撃のとき、防御しないで遠くのほうでウロウロしてて、
結局ホーミングする炎に当たってダメージ食らってるのって、あれ動きおかしいよな。
186枯れた名無しの水平思考:2010/11/20(土) 23:37:38 ID:YK/3I/BZ0
ノーヴァの周囲レーザーでもそんな感じなるな
わざわざ当たりに行く行動
基本的にNPCはステップで避けるからそうなるんだろう
ガード強化はカムラン相手にしか意味ないしHPと防御あげるくらいしか対処法はないと思うよ
187枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 00:06:44 ID:rXTxVK/k0
基本的に真っ直ぐ飛んでくるものしか避けられないんじゃないかな
188枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 00:34:13 ID:Cp1OWIKE0
バレスレに貼られてたな
連射機構+トリハピだけどそこまで有効ではないな
というのもブラストはそもそも動きが悪いし多分NPCはブラストの反動も思考ルーチンに入ってるんじゃないかな?
ただ回復弾の後はわりかし銃身に関わらずトリハピで息切れしてる所を見るので回復弾には有効かもしれない
トリハピはOP20以下のバレットならほとんど息切れしないからな
189枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 06:36:18 ID:v1fvn1Z70
そういや防御スキル満載アバターを見たことないな
効果がどんなもんか判んないから作るの躊躇っちゃうぜ
190枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 07:11:18 ID:pfnVGYe5O
シレンツィオ
イーブルワン真
剛汎用シールド護
アサシン
ガード強化3
破砕強化3

バレッド:ラピッド・回復弾

ハイドアタックがアバだと死にスキルな気がする
やっぱりスタン無効とかないから微妙かな
191枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 08:16:23 ID:gpQ7+iLl0
>>190
ガード強化外してスタン無効つければ良いんじゃね?
アバターはきっちり相手の方向いてガードしてるみたいだしガー強っているのかな
192枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 10:49:24 ID:cxVLkvij0
ガ強は移動用
防御用なら体力upあたりのがタフになると思う
193枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 22:11:21 ID:afSn3vsk0
つまるところ、汎用性に富んだNPCはどういう構成がいいんだってばよ
194枯れた名無しの水平思考:2010/11/21(日) 22:34:54 ID:Cp1OWIKE0
銃剣、ファランクス極、汎用シールド、メディックにトリハピ、スタン無効、体力大あたりを適当に付け替えるのが良いよ
俺はファンクスをレイイジングロア、汎用シールドをセフィラム、メディックをヴァルキリーにしてるけどね
195枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 01:01:00 ID:SfkAL4jM0
体力大あると結構堅くなるよな
196枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 01:18:55 ID:UxcunJBi0
アバターで死ぬキャラみると、体力アップつけてないな。
体力大つけてても死ぬ場合あるけど、生存率は結構変わると思う。
197枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 02:08:53 ID:Issobmvw0
グボ盾、ベルセルクあたりは割と死ぬ
やはり防御力が低いからだと思うが
198枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 03:35:22 ID:UxcunJBi0
レーヴァティンEG  (体力↑大
封印サレシ神ノ大剣 (存在感・覚悟・ガード被ダメ減
剛汎用シールド護  (ガード速度↑・スタミナ自動回復↑…
ウォーリアー      (B被ダメ減
スタン抗体       (スタン無効


盾役を目指すー
もう1個の強化ユニットを迷ってる。
体力強化2をつけてHP150にするか、
ガード強化3をつけて総合被ダメ減・ガード範囲拡大にするか。
スタン無効を外して両方つけるのもアリなのか?

あと封印サレシ〜を使った他の組み合わせがあれば聞きたいな。
199枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 03:40:38 ID:UxcunJBi0
追加
盾をセラフィム(体力↑小・スタン無効)にして試したけど、やっぱバックラーは削られすぎだなー
200枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 08:01:21 ID:HP/WcNhkO
npcのガード範囲拡大が有効なときって
テスカさんのワープミサイル拡散時とか
結構特殊なケースだけだと思う

>>199
セラフィム自体の装甲値って割と低くなかったっけ?
201枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 08:14:29 ID:YWORNEhn0
>>198
セラフィムは装甲低いし微妙じゃね?盾役やるならリジェクターかキングリア、ユミル辺りが良いと思う
ユミルは体力大神攻撃↑だから使うならレーヴァテインGで止めて体力中もつけた方が良いかな
後は制御も囮やるならガーディアンのが良さげ
202枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 08:35:26 ID:hgwahwjF0
>>198
NPCはあんまりガードしないからガード時のスキルより被ダメ減の方がよくないか

F士官小銃系  (破砕被ダメ減)
戦車バスター系 (切断被ダメ減+属性被ダメ減)
対貫通強化3  (貫通被ダメ減)
ガード強化3  (総合被ダメ減)

盾は装甲値が高いやつを選んでおけばいい
203枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 09:50:53 ID:UxcunJBi0
>>200-202 さんくす!
ユミルいいなー。考え直してみた。

FFEDアサルト神   (スタン無効・スタミナ自動回復↑…
封印サレシ神ノ大剣 (存在感・覚悟・ガード被ダメ減
ユミル硬        (体力↑大…
ガーディアン      (Bガードスタミナ減・B敵注目率↑・B被ダメ減
体力強化2       (体力↑中
ガード強化3      (総合被ダメ減・ガード範囲拡大

神特化、HP150で良さそう。FFEDのための女王氷鎧を取ってこよう…

>>202のアプローチも面白いな。
ガード少ないとすると、体力↑+スタミナ系もアリかなあ。
204枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 10:03:28 ID:UxcunJBi0
追加
バスターのガード被ダメ減が意味なくなってた。かといって…うーん
205枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 10:05:47 ID:hgwahwjF0
>>203
体力強化2よりも対貫通強化3とかの方がお得だぞ
物理ダメージ減+体力↑中だし
206枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 10:09:24 ID:hgwahwjF0
>>204
それならオウガテイルの盾が良いかも
アイテム効果↑で回復錠の効果が上がるし体力大もつく
207枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 11:45:08 ID:VVnzP1NO0
>>206
NPCの回復ってなんか時々おかしいんだよな
回復錠S使ってるんじゃないかと思うシーンがあるから
アイテム効果↑は思ってるほど効果ないかもしれん
208枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 16:39:19 ID:GQjgjiYa0
>>207
使ってるらしいぞ。正確には使い分けているらしい
209枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 17:07:45 ID:HP/WcNhkO
体力大と中つけてても回復値は固定だから
アイテム効果↑はありだと思う
ただそれを盾でやるかは悩むところ
210枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 19:58:45 ID:UxcunJBi0
>>205>>206 さんくす!

FFEDアサルト神   (スタン無効・スタミナ自動回復↑…
封印サレシ神ノ大剣 (存在感・覚悟・ガード被ダメ減
尾盾キンキ極     (体力↑大・アイテム効果↑
ガーディアン      (Bガードスタミナ減・B敵注目率↑・B被ダメ減
対貫強化3      (体力↑中、貫通被ダメ減
ガード強化3      (総合被ダメ減・ガード範囲拡大

お陰でだいぶサンドバッグな感じに。
FFEDとキンキが作れてないので、材料集めてこよう。
211枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 20:37:22 ID:mWnQ8E/v0
アバカのNoって変えられないよね?
セレクトのソートじゃ毎回やるの面倒臭いんだが
212190:2010/11/23(火) 02:23:46 ID:EtHelsydO
>>191-192
やっぱりガ強化はいらないか

FFEDアサルト神
イーブルワン真
剛汎用シールド護
ヴァルキリー
大剣強化2
トリハピ
バレッド:ラピッド・回復弾各種

こんな構成に変えてみたら今度は、自己犠牲と保身が両立してしまい
自己犠牲が死にスキルになってる気がする…

やっぱりセラフィム装備した方がよいのかなぁ
213枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 20:25:31 ID:mOZrat5q0
自分のアバカ情報晒してみる

自分のは完全近接タイプだと思っているんだが
なにやら複雑そうだ・・。酷評及びアドバイス求む

金剛仁王烈大筒
双触角 雷
リジェクター真
ベルセルク
破砕強化3
対切強化3
銃:剣  0:100

てなわけで体力150のop100のスタミナ150
バレットはそこそこの威力のレーザー各属性と
劣化脳天各属性
エピオンと2つ子接続した回復弾の2種類入れてある

捕食5700 リンクバースト2500と2200ぐらい
リンクエイド65

銃身が大筒の時点で御察し
個人的には回復弾は割と良く撃つ方だと思ってる
214枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 20:50:32 ID:m9hoCtL40
自分で使うにはいいだろうけど
アバターとしては剣達とか生存本能とか死にスキルじゃね?
全力もCPU使いこなせるのかな…
215枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 22:21:40 ID:mOZrat5q0
>>214
アバターは大体体力40パー以下?ぐらいで自己回復
するっぽいから生存本能はあまり意味ないかもしれん
只物理防御力優秀だから好きなんだ

やっぱりバースト強化は必須スキルなのかな?
イーブルワン真大好き
体力大にバースト強化ついてるし
味方ほとんど死なないから自己犠牲もほとんど気にならない
216枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 01:10:34 ID:f1lb/EFv0
ヴァルキリーと、救命回復量アップ付けると、自己犠牲系はいらなくなるよ
リンクエイド強化はバーストLvがあがるほど効果高くなるけど、
1で8割、2で9割、3で9割7分ほど回復するから、リンクエイド=ほぼザオリクに

自分の作ったのが…
ステラスウォーム真、クレメンサー極、グボロ盾、
ヴァルキリー、バースト化、トリガーハッピー
グボロ盾の防御力低めなのは、総合被ダメージ減少とアイテム効果↑で補いつつ、
スタミナ大とアスリートでトリガーハッピーを強化しようという構成
217枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 02:55:16 ID:WU9RzuWa0
トリハピってアスリートの恩恵受けたっけ?
スタミナ自動回復↑なら恩恵ありそうだけど・・
218枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 02:57:50 ID:f1lb/EFv0
>>217
受けるよ、使いくらべるとスタミナ自動回復↑より断然効果高いと思う
219枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 03:08:04 ID:WU9RzuWa0
そうなのか。
今度試してみよう。
220枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 06:32:37 ID:SWsyTJFF0
>>212
神より零のがいいんじゃなかろうか
221枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 10:58:49 ID:eeu9Nr720
あれ? トリハピってアスリート効いたっけ
俺も以前試したけど、体感できなくて諦めたんだけどなぁ
また後で試してみるか・・・
222枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 11:24:54 ID:pXg1c+qh0
トリハピにアスリートは乗ってないと思うんだけども
223枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 13:50:16 ID:f1lb/EFv0
なんと!?スレで何度もアスリートあると消費マシになるってレスあって
自分でも最初から装備してたからマシになってると思ってたけど
スタミナ大だけでそう感じてたってことなのかな?

せっかくいい組み合わせだったと思ったのに…残念だあ
まあ…スタミナ大自体とアスリートは他で役には立つけど…
224枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 13:56:40 ID:eeu9Nr720
実際に確かめてみたらいいんじゃないか?
アスリートの効果は75%だから
スタミナ満タンから同じバレットを何発撃てるか数えればいいだけだし
俺は今家にいないから調べられないけど
225枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 14:05:36 ID:f1lb/EFv0
>>224
了解ー、それで今調べてみたところ、効果ないみたいだ…
3発撃った時点で息切れするバレットを
アスリートつけて撃ったけれど、75%になっていると感じなかったね
226枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 00:07:51 ID:ziuCPvKW0
wikiに制御ユニットでアバターの思考変化とか確定事項のように書かれてるんだが
ここの検証で否定されてなかったっけ?編集してる人はどこからソース持ってきたんだ?

>階級によってアバターカードの思考が変化するため、
>剣攻撃主体の強襲兵になるソルジャー派生の制御ユニットにしておくと、
>アラガミをどんどんホールド状態にしてくれる。
227枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 01:16:16 ID:Wg7YQ4F70
否定できるほどの検証した人もいないんじゃないかな
階級が影響しそうな気がすることについては、まぁ気持ちは分かるけど

現状、仮に影響していたとしても優先度は低いだろうね
NPCは回避防御が優先な点と、PCの行動の影響力が大きすぎて
検証がやたら面倒なくらいには優先度低いと思う
228枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 08:57:06 ID:YaBNSp9+O
強襲ちゃんでも普通にlv2までリンクバーストしてくれるからな
それでも影響が全くないとは言えないからな

それにwikiが最良と信じて疑わないやつにとっては
わかりやすくて良いんじゃない?
229枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 11:19:25 ID:QpQGSuHm0
確か公式Blogかインタビューか何かどっかで見たような気がするんだが
今見直してみると見つからないな

まぁ、このスレ的には関係ないっていう説が強いけど
関係ないって言い切れる証拠もないから、どっちゃでもいいんじゃね?レベル
230枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 02:32:20 ID:kWeo6WTn0
もう誰かやってたらすまん。

声優が被ってるのを利用して既存のNPCに似せたアバターとかどうかな。
空気、消音、トリハピつけてアサルトで乱射するジーナさん(巨乳)とか、
換金アイテム取得↑と大迷惑バレットつけた特訓後カノンさんとか。
そんなアバターを貰えたらとても嬉しい。

問題は新規でストーリーをやらなきゃいけないことだな。
231枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 04:27:51 ID:MyDpSecn0
最弱のアバターはどんな奴になるんだろう
装備品は一般アバターと同じく最終強化として…
『エリックとリンドウはどっちが強い?』そのレベルでいいよ
232枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 10:09:06 ID:3MsN3bbZ0
カリスマとか目利きとかアバターが持ってても意味無いスキルばっか付ければいいんじゃね
233枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 13:47:12 ID:KBC1IDYs0
カリスマとヘタレはアバターにつけてると無効だったのか
エリックの使い道がでたな
234枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 13:51:05 ID:3MsN3bbZ0
>>233
エリックは元々相殺してるだろ
騒音付いてるが復讐への憤怒とカノンに比べて誤射しづらいブラスト使いとして優秀ではあるんじゃね、騒音付いてるが
235枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 14:10:28 ID:z1nuWoRJ0
最弱とは違うがトリハピつけて消費の多いバレットで15個埋めたアバターは間違いなく使えない
236枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 14:24:18 ID:w27/9bbN0
ヘタレを克服したエリックはつまりリンドウさん並のリーダーになる素養があった
感慨深いな
237枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 15:10:01 ID:1GEGLKqV0
>>235
バレット全部埋めてるとアラガミバレット取れないから受け渡しもしてくれないしな
238枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 15:46:54 ID:hSDXRwE/0
>>231
「サバイバー」と名付けたスタンドが最も『弱い』
だが手に余る
239枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 23:48:21 ID:vNTB4DnG0
使える衛生兵アバターの作り方

螺旋砲塔 真:スタン無効・節約・鈍足 
エクスカリバー:バースト時間↑・神医・復讐への憤怒
剛汎用シールド 堅:ガード速度↑・器用・オラクル吸収量↑・スタミナ自動回復量↑
ヴァルキリー:B回復アイテム速度↑・B回復弾消費量↓・Bリンクエイド強化
衛生兵キット1:名医・奉仕の心
トリガーハッピー:トリガーハッピー
銃:剣レート 100:0(影響ないかも?)

装備バレットはこれ一つ
1:ボタンを押したら 回復レーザー:(方向修正:短)高性能ホーミング
2:ボタンを押したら 回復レーザー:高性能な全方向ホーミング弾

アバターの動きは剣主体でアラガミバレットは二つ渡して一つ撃つ
こっちがリンクバースト2の時は一つ渡して二つ撃つ
アラガミの食事中、剣形態時に索敵させるとほぼ捕食攻撃してくれる
(誤射がいやなら↑のバレットを複製して枠を埋めるのもあり
※装飾弾持たせたら、なぜか暴走してぶっ放しまくりだった)

器用持ちで回復弾はアリサ並みに超反応してくれて敵を貫通して飛んでくる
(方向修正が入る弾は構えてから撃つまでが短い気がする)
しかも先に飛んでくる2の弾をステップ回避しても1が当たる

神医・名医でリンクエイド最速、Bリンクエイド強化・奉仕の心・復讐への憤怒持ち
(バースト中はHP56消費で89回復してくれて、B回復アイテム速度↑で即自己回復)

便利スキルが多く付き余分なスキルがない、鈍足かわいい
銃形態時の見た目もかっこいいのでオススメ
240枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 05:51:46 ID:By7/fHf/0
>>239
回復レーザーしか持たせないならトリハピいらんだろ。体力大に変えたほうが良くないか?
241枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 09:18:34 ID:kbk0UACS0
>>239
試しに作ってみたらうろうろしすぎてワラタ
回復アイテム使いたくなかったり被弾しまくったり良く倒れたりする人にはいいのかもしれん
後このアバター入れる時はサクヤ入れたらダメだな、高速で回復弾撃たれるからこっちが撃たない
242枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 12:34:04 ID:kvHZ3de90
個人的汎用アバター晒し

ビューグル砲 極(ヴェノム、スタン耐性、状態異常攻撃↑)
獣剣 老陽 改(ホールド大)
剛雷タワー 堅(体力↑大、防御力トップでピター、ハンニ系と相性が良い)
プラーナ、トリハピ、対切強化3(体力↑中)

バレットは速射機構付きの回復ホーミングレーザーと以下を4属性作って持たせてる
1:Mレーザー:射程短
2:S装飾弾丸(追従):狭く左回転 右120° 上30°
3:┗S球 2と同時 上120°
4: ┗Sレーザー:射程短 左5° 上45°

体力150だし防御力はトップクラスだから何に連れて行っても死ににくいしリンクエイド時の回復量も期待出来る
バレットは射線の低い銃ならほぼ狙った一点に当たるし上を向いても2発目が消えない様に調整してある

色は白アニマルに合わせた
243枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 12:43:11 ID:kvHZ3de90
連スマソ
↑のバレット4の接続条件は3が何かに衝突時でした
244枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 12:54:56 ID:YFIGybCh0
銃はファランクス極かアルバ、
弾はラピッドショットを初弾以外斜め弾に差し替えた奴(OP14でS弾丸6発)のが安定するんじゃないか?
汎用性重視なら。ブラスト銃は反動がどうか

選ばれるかどうかは別として、単純に有効性ならば、という話だが
245枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 13:56:16 ID:kvHZ3de90
銃属性効かない敵も居るし汎用だと属性高い銃でレーザーで良いかなと
そして速射機構入れてるから反動はアルバとそう変わらないはず
(NPCが撃つ判断はブラスト反動後に回避出来るかどうかだとは思うけど)

いや、実際は死に難くなるヴェノム、スタン耐性と状態異常攻撃↑が欲しかっただけなんだけど
反動有るから逆に無駄にOP使わずに回復弾温存してくれるんじゃないかという期待も有る
246枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 20:49:29 ID:Xdwgnx8H0
アバターにトリハピ付けるとして、強化パーツを1つ潰されるのがイヤだから
アトラス砲使ってんだけど、ぶっちゃけ役立たず?おとなしく強化パーツのトリハピ付けた方がいいかな?
247枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 20:50:03 ID:OlIm+rAl0
トリハピ付いてる時点で役立たずだろ?
248枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 20:51:49 ID:v8OeaPFz0
なんで?
249枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 21:03:25 ID:sOxgjCYNO
247がトリハピついてなくて
素晴らしく華麗に活躍するアバターを提供してくれるからじゃない?
250枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 21:12:38 ID:CHIEhJMa0
そいつは気になるな。
是非ともご教授して貰おうか。
いや、教えてくださいお願いします。
251枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 21:45:47 ID:Xdwgnx8H0
トリハピっていらない子だったのか・・・
252枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 22:08:10 ID:JKv5PGAA0
トリハピつけたNPCってすぐ息切れしてる?
俺のアバターでは見たこと無いんだが・・・・
253枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 22:13:04 ID:YFIGybCh0
持たせるバレット次第じゃね
消費のやたら高そうなのばっかり持ってたアバターは時々ハァハァ・・・してた
254枯れた名無しの水平思考:2010/11/28(日) 23:31:48 ID:d1Flf4ZY0
トリハピ使う時はS弾単発とか、L弾単発だけとかも少しあれば違うんじゃね
ポジ取りで動く時にスタミナ回復するし、どうせアバターにそこまで火力求めて無いでしょ?
NPCだからエイムも正確ですぐやってくれるし

節約トリハピアバカ出す時は、モジュール1つのOP効率が良い弾もそこそこ混ぜる様にしてる
255枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 02:26:14 ID:YagXoL7Q0
回復弾のみ持たせた回復弾アバターならトリハピつければ回復弾の時のみスタミナ消費で
単純に回復弾消費量1/2になって万々歳、ってのは甘い考えか

アバターは回復薬なにも持たせなくても他のNPC同様回復薬は所持してることになるのかな?
それともちゃんと持たせてやらないと駄目だろうか
256枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 03:23:27 ID:YagXoL7Q0
盾でリジェクターか汎用シールド持たせるか悩むなぁ
自分で使用するんなら展開速度速い汎用シールド一択だけど
アバターに持たせるとリジェクターでもガードが間に合うのだろうか?
被弾時も素の防御力の違いが有るし…
257枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 07:56:15 ID:Ypv+15TF0
>>256
解析見るとどうもNPCの持ってる盾は全員タワーっぽい
NPCはちゃんとガード間に合ってるっぽいしアバターもガード速度は盾の種類に関わらず同じなんじゃないかなぁ?
グボ盾や猿盾持ちより素防御高い盾持ってるアバターのが死に難い感じもするし
258枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 18:12:52 ID:YagXoL7Q0
ってことはリジェクターの方が安心なのかな

ツクヨミ自身の攻撃属性が分かればそれに対応した属性タワー持つんだけどなぁ
雷弱点ってことは神…なのか?
259枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 19:55:24 ID:0NoRT+4Q0
ツクヨミは神属性攻撃じゃなかったっけ?
でもあいつの場合はヴェノムとスタンに気をつけた方がよさげ
260枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 22:38:56 ID:YagXoL7Q0
うん、それは既に気を配ってる
後は盾だけなんだよね
リジェクターかユミルかで迷ってるんだが…うーん
261枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 22:43:28 ID:aIaEzALo0
生存率グッと上がる体力大のユミルだろ
262枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 11:20:21 ID:oxLK8i6u0
アバターの装甲の数値は関係ないみたいなこと聞いたんだけど
意味があるのはスキルだけってことでいいのか?
263枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 11:27:17 ID:3tVpsvMB0
いいと思う
264枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 11:47:53 ID:mo1hSQVq0
>>262
数値が関係ないってのは初耳だ。どこで聞いたのか教えてくれないか?
265枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 12:20:00 ID:3tVpsvMB0
意味がない、はちょっと言いすぎたかな
装備の傾向くらいは継いでると思うよ、多分

アバターはミッションランクで装備の数値に補正がかかるんで数値自体は意味がない
試しに、アバターにファルコンとヤタガラス持たせて店売りバレットをR1オウガテイルに撃たせれば分かるよ
攻撃回数ほぼ同じだから

といっても、さすがに猿盾と属性タワーだったら受けるダメージ変わると思うけどね
どっちかというと、「スキルが同じなら、わざわざアバター用に鍛える必要はない」ってのが正しいんじゃないかな
物によっちゃ鍛えたらスキルが劣化する装備もあるしね
266枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 13:18:31 ID:mo1hSQVq0
>>265
あぁ、難易度で補正がかかるのは解る。盾の数値関係ないって書き込み見たから少し驚いただけ
数値関係ないなら難易度10に対貫バックラー装備とリジェクター装備のアバター持って行っても
食らうダメージ一緒なのか?って不思議に思ったからさ

267枯れた名無しの水平思考:2010/11/30(火) 14:13:34 ID:iDiAHV0t0
要は装備のランクが補正されるだけで
どの装備でも一緒ってわけじゃないんだろうな

猿甲みたいな「ランクの割りに防御低い」装備だと防御低い、って感じ
実際猿甲のアバターはレギュラーNPCより頻繁に死ぬし
268枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 05:49:16 ID:vpPLKnZP0
カムランのテイルスピン時とか分かりやすいが、NPCはガードする時、
先読み気味でガードしてるから盾はタワーがベストだと思う
せっかく先読みでガードしても、バックラーやシールドじゃ無駄に体力減らす事になるし

強化ユニットも貫通強化とかの攻撃力アップ系も、PCに比べて攻撃力が抑えられている分、効果が薄そう
とことん攻撃力を追求したいなら別だが、確実に効果が見込める体力アップとかの方が恩恵は大きい気はするな
269枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 06:15:47 ID:xMwwE/9E0
弱さを極めたアバターを作って
復讐への憤怒を有効活用とかどうだろう
270枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 07:16:05 ID:ArxH+7wu0
最近気付いたけどカレルの索敵状態って他のキャラより長くないか?

>>269
リンクエイドして再利用しないといけなくなるから手間掛かりそうだなw
271枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 07:45:23 ID:aOaLB9E3O
策敵後、一定時間経過で作戦が変わる臭い
カレル、シュンは策敵後に策敵を
コウタ、アリサは策敵後に集合を
新人二人は策敵後に散会状態になる

新人二人がしょっちゅう止まるって意見があるのは、これを知らないせいだろうな

俺も全部は知らんけどね
272枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 07:56:00 ID:+yGD0XjtO
>>271
別に索敵後に限った話ではない
273枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 08:13:46 ID:UmoY4oX00
>>271
あぁ、キャラによって違うのか
どうりで分断してもコウタ、アリサはアラガミ引き連れてくるわけだ
ジーナさんも多分策敵かな?一旦分断するとそのあと良く一人で戦い続けてるし
274枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 21:34:53 ID:+q9sacVs0
第三部隊は全部分断向きなタイプなのな
275枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 21:54:43 ID:bxACwCoE0
縞パンが遠くでつっ立ってるのはそういうことか
276枯れた名無しの水平思考:2010/12/01(水) 23:47:20 ID:+yGD0XjtO
>>273
ジーナさんも索敵型
たまに食事中のアラガミにハイドアタックしてる
277枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 01:28:05 ID:k5tENw5fQ
もしかしてアバターも索敵中尉だったら
索敵→索敵になるとか無いかな、と流れ見て思った
278枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 18:35:42 ID:uiL8QO4D0
>>273
別に連れてこないけど
279枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 19:02:22 ID:SomfS1UM0
俺の所のコウタは死ぬまで一人戦い続ける男前だよ
280枯れた名無しの水平思考:2010/12/03(金) 00:16:08 ID:JCSJ6DG50
あんなバリエーション豊かな制服があるのになんであいつら着ないんだyo
281枯れた名無しの水平思考:2010/12/03(金) 00:51:25 ID:qLcAwD8W0
引き連れてきてんのは索敵行動中に交戦状態にならなかったんじゃない?
索敵切れた状態で後方からアラガミに発見されるとNPCには見つけられないと思う
282枯れた名無しの水平思考:2010/12/03(金) 12:49:22 ID:G/WsLt000
アラガミの食事中に近づいて索敵強襲かけた時の行動って状況によるのかな
バスター持ちアバターだとCCする時と普通に攻撃する時がある。CCの方が頻度高いが
283枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 21:48:20 ID:3a2gPdbK0
銃身がファランクス極でトリハピ装備。んでバレットが

wikiに載ってたラピッドの1をS短弾、2をS斜め上弾(下60°)に変更した奴(消費OP15、威力225)を各属性とベホイミ

って構成なんだが1をS長弾にしようかどうか迷ってる。消費OPが17になっちゃうが。
意外と短弾でも射程あるしNPCに使わせる分には短弾で十分な気もするが、何故だか心配になるんだよな…。
PSP1台しか持ってないからこういう時自分のアバターNPCの動きを確認出来ないって不便だと思うわ。
因みに剣は獣剣老陽改です。
284枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 21:51:04 ID:Mc3Mr0x40
心配な理由を教えてもらえない限り何も言えない
285枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 22:01:10 ID:3a2gPdbK0
いや、敵に弾丸が届かない様な位置からひたすら弾撃ったりとか
そんな馬鹿な行動してやしないか心配になっちゃうんだよ。

流石にそんな事は無いだろうとも思うけど
俺が今まで貰ったアバカはみんな射程長いバレット装備してたから。
286枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 22:10:06 ID:Mc3Mr0x40
極短装飾弾に爆発繋げたバレットでもNPCは綺麗に当てるという話があったぞ
287枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 22:16:46 ID:DNRpt5RV0
弾丸の有効射程とか考慮したうえでの挙動するんじゃないの
余程の変態挙動する弾丸でもなければ

むしろ心配すべきは回復弾
アバターで回復をうまく当ててるのはレーザー回復弾以外ほとんど見ない
敵がいようがお構いなしに回復弾打ち込むから、ベホマが敵に吸われてるとかわりと良くある
288枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 22:19:11 ID:3a2gPdbK0
>>286
今、試しにその極短装飾弾に爆発ってやつ作ってみたが
これを綺麗に当てられるんだったら大丈夫かな。少しスッキリしたわ、ありがとう。
289枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 22:27:46 ID:3a2gPdbK0
>>287
成程回復弾か…。
回復量は減るけどレーザーにした方が良さげみたいだね。
参考になったわ。ありがとう。
290枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 23:28:41 ID:E6ttV0fW0
俺も回復をレーザーにしよう。
確かに、体力減った場合は敵がすぐそばに居て吸われるからなあ。
高性能な全方向ホーミング弾1個にしとけばいいかね。
291枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 00:43:18 ID:a6QrRSd30
現在のアバター用装備

ファランクス真
獣剣 老陽 序
ベルゲルミル 硬
プラーナ
トリガーハッピー
バースト化

友達に使ってもらえるアバター作りを目指しているのですが、
制御とか、強化パーツとか、どうすればいいんですかね?
まずは装備を強化しろとかいう声が聞こえてきそうですけど;
292枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 01:14:35 ID:IBfOU9An0
何のスキルが良いか分かんないならイーブルワンとステラスウォームくっつけときゃいいよ
293枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 01:27:28 ID:fXFnRREX0
>>291
俺の趣味で書くけど
盾で体力↑中がついてるのがナイス。
プラーナとバースト化で回復しようっていうのもいいかも。
スタミナ↑が無いのにトリハピついてるのはマイナス。
(タワーでガードするのにもスタミナ使うからスタミナに不安を感じる)
トリハピよりスタン耐性とか体力↑小(対破強化2)とかのほうがいいかなあ。
294枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 01:38:49 ID:a6QrRSd30
>>293
アバターだと銃メインだと聞いたので、
トリハピつけてみたんですけど、良くなかったかな?
スタミナ補いにいくのと
トリハピはずしてしまうのとでは
どちらがいいのでしょう?
295枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 01:47:26 ID:fXFnRREX0
>>294
トリハピつけるなら、今とくに重要スキルが無いファランクスをイバラキ系に変えたらいいかもね。

ってファランクス真ならRank9なのか。盾をユミルにして体力↑大にしてクダサイ。
296枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 01:59:42 ID:a6QrRSd30
>>295
盾は頑張って強化します。
イバラキはOPとスタミナが上がるんですね。
これでちょっとは使えるようになったかな?

ありがとうございました!
297枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 14:28:00 ID:gcneP3R50
>>294
わかってるとは思うけど念のため補足
トリガーハッピーは前回と違ってスタミナを消費するから
スタミナ強化やアスリートと組み合わせると実用性アップ!
298枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 15:13:49 ID:lic1eiJz0
アスリートはトリハピには効果無いけどね
ステップやガードのスタミナ使用量は減るから無意味って訳じゃないけど
299枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 17:09:58 ID:TF0SC9aZ0
上で銃、剣形態の比率はレートが関係してるとかしてないとかって話出てたけど
こないだ連れてったアバターの中で低消費バレ装備でレートが剣98、銃2くらいのアバターが
一番長く銃形態でいた事考えるとやっぱバレットが重要なんであってレートはあんま関係ないっぽいな。
300枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 17:44:33 ID:qwqIRMSYO
>>299
今、俺が一番知りたかった情報ありがとう!
301枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 19:27:43 ID:EhbKPQii0
レート100/0でも両方使うし関係ないと思って間違いない
302枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 19:31:29 ID:Knic01bB0
あのレートもすぐ変動するけど
最初から剣しか使っていなかったりするとどうなるんだろうな。
303枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 19:37:18 ID:BDjeycXh0
レート自体は関係ないとは思うけど、何かが動きに影響してるよな
アバター何枚も持ってると、動きのパターンでいくつかに分類できる気がする
304枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 20:56:26 ID:y+oQHw8s0
そういやその辺最近出た攻略本には書いてないのかね。誰か持ってる人いない?
305枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 23:13:19 ID:4HE9RPZKO
アバターが受け渡ししたい時に自分が敵に埋まっちゃってたりすると、ウロウロしだすよなw
306枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 00:06:53 ID:/vjVZraZ0
バレットの種類や射程の判別ってどうなってんのかな
制御(早く回転)に回復弾(放射追従)を接続したバレットを持たせてるんだけど、回復弾と認識されてるのか気になる
オススメのアイコンは放射回復になるから、放射回復弾として撃ってくれてると思うんだけど
身近にマルチプレイができる友人が居ないので、自分のアバターの性能の検証ができないんだよなぁ・・・
某RPGみたく自分のサブキャラをアバターとして呼び出せたらよかったのに
307枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 00:19:31 ID:4v36p9vx0
安心しろ、地底から回復弾発射して地形衝突時に放射バレットぶち込む味方爆撃弾でもしっかり「回復弾だよーっ」って撃ってくれる
308枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 23:39:48 ID:VdokoVdq0
銃撃メイン、他の用途でもそこそこ使えるって感じのアバター作ろうと思って
アルバレスト、剛汎用、メディック、貫通3、トリハピまで決めたけど
刀身どうしたもんか……
ルーンエッジで体力大付けて試してみたけど思ったより銃撃の割合少なかったから
機械剣でオラクル大も付けるべきなんだろうか。
銃撃アバターの刀身でロングって駄目っぽいかな?
309枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 01:24:42 ID:6C5GNiEd0
魚鱗扇系でいいんじゃね
310枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 01:39:42 ID:H4h7Cpmi0
アルバレストは回復弾にほとんど期待出来ないのがなんとも
311枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 02:10:03 ID:0BDCiMZo0
逆に考えるんだ、「回復で邪魔されずに生存本能発動し放題」と考えるんだ
312枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 02:41:53 ID:eRG/XX0f0
>>308
貫通3持ってて体力↑大欲しいから、ルーンエッジでいいと思う

でもアルバレストは>>310&スキルが浮くなあ
313枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 02:48:25 ID:H4h7Cpmi0
属性の汎用性は期待できなくなるが螺旋系統は節約にスタン無効も付いて回復レーザーも軽減されてアバター向きっちゃアバター向き
314枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 14:49:05 ID:0BDCiMZo0
ラストスタンドっつー強化パーツが追加されたおかげで復讐への憤怒が付けやすくなったな
ヘタレはカリスマと一緒でアバターに持たせても効果無いだろうし
ふんばりも付いて来るからアルダビームとかでの即死も少なくなる

元々レイジングロアは神属性に穴が有ったからこれはありがたいわー
315枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 18:05:12 ID:6rtUqOb60
装備バレットがラピッドだけなら問題無いが
例えばラピッドとデルタみたいに二種類のバレットを装備してた場合
NPCはどういう基準でバレットを選択してるんだろうか。

完全にランダムなのかな?
316枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 19:36:14 ID:ORmQyFKQ0
>>304
コンプリートガイドにはNPCやアバターに関する記事はほとんどないな
アバターの回収素材の抽選方法とNPCの所持スキル一覧ってとこだな

ちなみに内容は
素材のドロップ率、装備・アイテムのデータ
アラガミに関するいろいろなデータと部位分布図
一部ミッションの攻略、バレットのサンプルレシピ
あと、読み物やイラスト少々
ほとんど数値のデータ集です・・・見てて楽しいけどね

アバターの仕様は非公開の方針なのか
それとも解説するほど複雑なものではなかったりとか
ブームが去る前に公開して欲しいんだけど
MHP3rd発売以降、すれ違いがしにくくなった気がするんだよなぁ
317枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 20:50:16 ID:dJ3SQJan0
>>309-313
情報さんくす。
アルバレスト使うなら射撃攻撃特化くらいに考えた方がいいのか……
ホールド付き汎用型作る時に付けたら結構強かったんで
トリハピで射撃量増やしたかったけど意外と変わらなくて涙目。

イバラキあたりのが汎用的になるのかな。
318枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 22:00:21 ID:4QtcqTqH0
>>317
個人的にはトリハピつけるなら、スタミナ大、オラクル大がついてるイバラキの方が相性いい気がする
どうせアバターって補正かかるから、そこまで攻撃力気にするほどでもないし
319枯れた名無しの水平思考:2011/01/02(日) 11:22:24 ID:vT33yt0jO
いまさらだがアバターいろいろ拾ったから書いてみる
トリハピは速射機構付きなら息切れもないからいいね
ベルセルクはマジ死にやすいw下手すると新兵より死ぬ
他にも不器用はテスカポリカなどに轢き殺されやすい
アイテム使用速度↓も回復中に狙われやすいからか死ぬことが多かった
ふんばりのないバックラー持ちは死ぬ
タツミさんが死ににくいのは常に剣形態だからかな?覚悟もあるし
320枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 02:05:47 ID:dCAevIeX0
>>319
タツミ兄さんは体力↑中もついてなかったっけ?アバターも体力↑持ってると倒れにくい
あと制御ユニットがウォーリアー、ディフェンダー派生持ちは
優先してリンクバーストさせると非常にタフでいい感じ
321枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 13:35:20 ID:FQOrADOt0
稀によく死ぬ俺には
体力一杯回復してくれる娘が居てくれると助かる。
少ししか回復してくれないと起きた瞬間また死ぬw
322枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 15:49:11 ID:Ldy3pSIa0
何のために復帰チャンスが15秒あると思っているのか
323枯れた名無しの水平思考:2011/01/05(水) 23:30:10 ID:uYcrJCts0
その復帰チャンス中、俺の死体の真上でウロさんがずっと足踏みしていたことがあります。
324枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 02:39:33 ID:xgk3tYwM0
なんか上の方で回復弾は銃身に合った物を使うから
アサルトだと絶対にレーザー回復弾は撃たないってあるけど実際の所どうなん?

銃身アサルトだけど敵に吸われるの防止する為に回復弾はレーザーだけなんだが。
325枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 10:29:28 ID:MGWR1vOe0
複数持ってる場合は銃身にあったのしか使わないけど、1種しか持って無いなら銃身にあってなくても使う・・・気がする
326枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 11:30:30 ID:zo/Nu8r10
攻撃バレットに弾丸系を入れてても
回復しようってNPCが考えたときに回復レーザーしかなかったらレーザー使うんじゃね?
検証してみたことないからわからんが

回復弾に回復弾を接続した消費量の高い弾丸を持たせたNPCを一体貰ったけどオラクル不足のせいか一度も使われたことがない
327枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 11:44:15 ID:MGWR1vOe0
回復ありったけ繋げたバレットもたまに撃つぞ
もともと期待して無いから、そのたまにで一気に全回復するのが有り難いわ

>>325の複数・一種ってのは回復弾の種類な
銃身スナイパーで攻撃バレットはレーザーばっかり+回復弾丸+回復レーザーを持ってるなら
回復は回復レーザーしか撃たない

銃身スナイパーで攻撃バレットはレーザーばっかり+回復弾丸を持ってるな
回復は回復弾丸を撃つ
328枯れた名無しの水平思考:2011/01/06(木) 18:42:00 ID:ME/9Isee0
銃身アサルトに単発回復レーザーと左5度発射エピオン持たせてる場合はどっち撃つの?
攻撃バレットは単発貫通弾とラピッドをいじった物なので基本弾丸です
329枯れた名無しの水平思考:2011/01/07(金) 10:18:46 ID:d3T+Kpuu0
>>324
それを書いたのは俺かもしれないな
それは間違い。バレット画面で上に置いてあるバレットを優先で撃つようだ
最ももうGEBには飽きてしまってやってないから自分で検証して確かめてくれよな
330枯れた名無しの水平思考:2011/01/07(金) 10:20:49 ID:d3T+Kpuu0
このスレの携帯での書き込みはほとんど俺なんだが最新のものほど情報の信憑性が高いと思ってくれ
スレの序盤にあるのは無視していいよ
331枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 17:00:14 ID:qeDkUJj70
狙撃の名手のお陰で銃キャラがだいぶフリーダムだな。

超電磁ブレード 真 :氷被ダメージ減少 体力↑大 スタミナ↑大
暴食砲 極      :オラクル中↑ スタミナ中↑
剛汎用シールド 真 :ガード速度↑ 器用 オラクル吸収量↑ スタミナ自動回復量↑
狙撃の名手     :オラクル大↑ トリガーハッピー 節約 剣攻撃速度↓
対破強化3      :破砕被ダメージ減少 体力↑中

誰かこのALL150構成のアバカを俺にくれないか
332枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 18:29:09 ID:0Zvvurz+0
剣攻撃速度↓付いてると振りが遅すぎて使えない気がするけど
NPCならその辺大丈夫なのかね?
333枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 18:50:20 ID:qeDkUJj70
NPCだとどうしても剣と銃を両方それなりに使うから、
剣が不得手だとあまり良くないだろうけどね。
334枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 19:33:29 ID:ks7MIM0k0
アバカ貰ってイヤッホウとか思ってたら全然働かないんだけど
なんなのこいつ
335枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 19:59:23 ID:fw2415IN0
名手はショートなら元々振り早いしまだいいんじゃないかな?

後アバカの強化パーツで悩んでるんだけど
スタン抗体と全耐性強化はどどっちが良いだろう?
336枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 20:16:55 ID:2qynzMsW0
ジャミングとリークは空気として
残り6割のときにスタンとられて追撃喰らったら確実に死ねるからスタン無効だろう
337枯れた名無しの水平思考:2011/01/15(土) 20:59:00 ID:fw2415IN0
サンキュ、スタン抗体にするわ

リークって空気なのか。プレイしてる時はひたすらうざいのにw
338枯れた名無しの水平思考:2011/01/16(日) 22:54:52 ID:4BcwcRaL0
フェイタルになるとうざいが……うざいだけだ。
怖くて近寄れないやつもあんまいないし
339枯れた名無しの水平思考:2011/01/17(月) 11:26:17 ID:wuo+qpsE0
今までこんな構成のアバカ配ってたんだが……脆いだろうか……?
やっとこバースト分のEDまで行けたんで、もう少し使える奴にしたいんだが

大氷刀改+サイレントクライ継 or 火刀新+レイジングロア改
剛属性バックラー硬+討伐部隊+切断強化2 or 神蝕甲イチキシ改+ガード範囲拡大+切断強化2
制御パーツがナイト
所持バレットは回復弾含め全部弾丸構成、全属性入れてる

NPCにガード範囲拡大はいらないっても聞いたが、NPCもめくられる事があるって聞いたから一応付けてる
バレットのOP消費は最大で23、最小で12、回復弾が60だか55?
本当は全属性撃てるイバラキ持って行きたいんだが、スタミナ↑とか被るんでどうしようかな…と。
340枯れた名無しの水平思考:2011/01/17(月) 17:19:20 ID:k3I3NTjl0
ライフ150。猿盾やベルセルクは外す。
不器用、鈍足は解除しとくともたついて被弾というケースが減るとか何とか。

ここらへん抑えとけばめったに死にはしないかと。
グボパニクリアできるならラストスタンドとかつけとくとより死ににくくなりそうな気がする。

……アバカ交換とか一度も出来てないけどな! すれ違いできなくて
341枯れた名無しの水平思考:2011/01/17(月) 17:38:44 ID:CoUXduuV0
>>339
頑張ってその装備を最終系まで強化すればいいんジャマイカ?
イバラキ使うなら切断強化を3にしといた方がいい
スタミナ重複無効にならないし極まで強化した時にスタミナ150にできる
342枯れた名無しの水平思考:2011/01/17(月) 20:42:13 ID:prGymWiC0
>>339>>341
俺は切断強化入れるなら対切断3なり入れて、HP150(体力↑大+体力↑中)目指すほうを薦めるよ。
>>340に同意。
343枯れた名無しの水平思考:2011/01/17(月) 22:24:28 ID:hq01ksE/0
>>340>>341>>342
おお、参考になる…! ありがとう!
武装関係は>>341の意見を参考に最終まで強化して、強化パーツは>>342の対切断3いれてみる。
HP150あればリンクエイド時に刀の奉仕の心も生きそうだ!

アバカ交換なら、避難所の交換スレに書き込んでみると意外と同県の人が居たりするぞー
344枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 15:46:16 ID:ygQZbvVa0
なんか俺のアバカすぐアイテム切れになるんだけれどこういう物なの?
すれ違いできてないから自分のでしか判断できないんだけれど
345枯れた名無しの水平思考:2011/01/20(木) 22:16:35 ID:MEtBkHO90
NPCのアイテム所持数はランクごとに決まってて固定
なのでアバターに近い動きをする新型、または新型相当のNPC、
アリサシオアネットレンと比べて早くアイテム切らすようであれば
装備かスキルが悪くて打たれ弱いんだろうね
346枯れた名無しの水平思考:2011/01/21(金) 11:48:37 ID:jN4xVgYs0
>>345
3rdを作ってすぐだった
3回くらいで使い切ったんだ
サンクス
347枯れた名無しの水平思考:2011/01/22(土) 00:12:13 ID:C464CzfP0
>345
> 装備かスキルが悪くて打たれ弱いんだろうね

アバターの装備はPCの進行度に応じて
+にも−にも補正がかかるのは知ってるよな?


ウチはチャレ埋め中の1stに難5途中の2ndアバター連れてる。
カリギュラ初見時は不覚にもリンクエイドもらったわw

348枯れた名無しの水平思考:2011/01/22(土) 01:20:49 ID:VRX0fmGP0
装備のランクが低いから打たれ弱いと書いた覚えはないし
猿甲やベルセルクのアバターが打たれ弱いのはよく言われてることでしょ
補正が装備やスキルの脆さを上回るほど効果があるのなら、
特定の装備が打たれ弱いと話題になることもないと思うのだが
349枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 00:07:15 ID:I4CVkFNp0
アバターの検証したいけどPSPもう一台買うのは気が引けるぜ……
350347:2011/01/26(水) 00:12:27 ID:x4h1D2lE0
>348
了解
スマンカッタ
351枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 00:47:24 ID:SzbeoOr/0
>>349
俺買っちゃったぜ。
2ndで1st連れて歩くの楽しい。3rdで1stと2nd連れて歩くの楽しい。4thで…

あと別ゲー並行してやる場合はUMD入れ替えの面倒くささが軽減する。かもね。
352枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 01:01:48 ID:tIXLezXM0
PSPどころかROMも買わんといけないよな
PSPは2が出るとかいう情報もあるからそれ狙えばいいんじゃね?…いつ出るか知らんけど
353枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 01:02:56 ID:SzbeoOr/0
>>352
ROMは1個あれば交換できるよ。メモステも1枚でいい。
354枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 01:07:17 ID:I4CVkFNp0
>>353
UMDはひとつでできるらしい。メモカの入れ替えで。
新型PSPの発表は27日って聞いたから、明日か。
355枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 10:36:05 ID:dCwm+hQR0
さすがに互換性あってほしいな…
PSPとPSP2だとアバカ交換出来ません! マルチ出来ません! 
とか…無いよ…な? 普通付けるよな?
356枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 13:40:39 ID:5adW5mJj0
PSP2かあ…どんな性能になってんだろうな

PSPでは無理らしいロンゲとかヒラヒラ服とかは欲しいな
あと、無双シリーズのような名無し雑魚GEとかがアラガミと戦ってバンバンやられてたりしたら
アラガミとの戦いに悲壮感が出ていいかも?
357枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 18:45:12 ID:PpHp6Dy+O
てす
358枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 18:50:08 ID:PpHp6Dy+O
アバのみで稲狩りやらせてみた
(自分(カリスマ装備)は開始位置で高みの見物)

一回目
強襲中尉(3rdキャラ:ロング(ベルク最終)
衛生曹長(4thキャラ:ロング(放電)
強襲中尉(友人のキャラ:ロング(タキリ最終)

結果21分10秒で討伐
特にうろうろしたりといった変な挙動はみせず淡々と倒してくれた

二回目
衛生小尉(2ndキャラ:ショート(獣剣老陽)
狙撃曹長(5thキャラ:バスター(クレイモア真)
装甲上兵(友人のキャラ:バスター(ノコギリ改)

6分16秒で討伐
勢いに乗ってどんどん倒していく様には笑ってしまった

あとPCがフィールド(命令範囲内)にいるいないで挙動がまるで異なるね
フィールド内にいる状態で、再び一回目の奴らにやらせてみたら鬼のような早さで終わった
359枯れた名無しの水平思考:2011/01/27(木) 06:35:12 ID:D8uuNYUz0
避難所の方でレンが捕喰→コンボ飛ばし→捕喰をしたってカキコを見たけど
他の近接NPCやアバターもしたりするのかな
360枯れた名無しの水平思考:2011/01/27(木) 08:05:19 ID:zm57AW3Q0
タツミがコンボ捕喰をしてたような記憶がある
チャージではなかったと思うが自信がない
361枯れた名無しの水平思考:2011/01/27(木) 13:22:30 ID:zXOrKMar0
コンボ捕喰は結構な奴らがするよ。アリサとかリンドウさんもやってるのを見た覚えがある。
コンボ飛ばしは見たことないが……
362枯れた名無しの水平思考:2011/01/27(木) 13:45:59 ID:5aAp9T/h0
さすがにコンボ飛ばしは見間違いじゃないか
っていうかあれってバグの一種じゃね?
363枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 10:53:11 ID:bLjJhzoVO
>>359
NPCもアバも普通にするよ
364枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 09:06:38 ID:8ZkqkOwh0
おい、もう一年も経つのに何で残ってんだこのスレ

npcに体力アップ大中&救命回復量↑&復讐への憤怒+ヴァルキリー着けるとリンクエイドの回復量すごいことになるな

問題は救命回復量↑がステラスウォームと支援シールドくらいにしかついてないということだが
365枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 16:42:54 ID:+yft9bY10
結局カノンには大吉付いてるの?
366枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 18:20:33 ID:7NTjAH+J0
大吉つーか、幸運の女神なー
カノンちゃん様のスキル:ホーミング不能、B回復弾消費量↓
(公式コンプリートガイドより)

>>364
俺が本スレのテンプレに入れたからな!あまり関係ないとは思うけど
367枯れた名無しの水平思考:2011/02/03(木) 19:31:23 ID:qwk/I6gz0
解析の結果からもついてなかったはず
都市伝説というか縁起物の類だよ
368枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 22:02:28 ID:i2TOT2rCO
防衛班三人組みだけで戦わせる(スタート地点から押して落とす)と三人とも索敵しにいってくれて勝手に戦闘開始してくれて楽しい。難易度1〜3あたりのコンゴウとかシユウとかんを狩らせてスタート地点から見物すると面白い。(もちろん見えないこともある)

ミッションクリア後にスタート地点でPCがほぼ毎回『これがゴッドイーターの力だ!』って言ってるの聞いて吹く。

369枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:36:49 ID:Mf97wtvwO
アバターが時々、戦闘な真っ最中に隅っこの回収ポイントまで行って
クルッとUターンして戻ってくることがあるんだけど、
ひょっとしてプレイヤーの動きを再現しているんだろうか…すごく意味の無い学習機能だ…
370枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:50:31 ID:l8X/7myw0
索敵してんじゃないか?
371枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:55:05 ID:WO7VrsRp0
Uターンは見たことないけど戦闘中にくるくる回ることならあるな
なにしてんだろ
372枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:28:16 ID:8VAw9QRG0
>>371
プレイヤーにリンクバーストしたくてうずうずしてる。
プレイヤーが敵から距離置くと即撃ってくる。
あとOP不足になってうろうろしてる。
剣持ってうろうろしてることもあるけどよく分からない。
373枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:35:17 ID:Mf97wtvwO
>>370
うーん、索敵って状況じゃあなかった…。
はっきり覚えてる時のは、
嘆きの平原G地点で暴れてるカムランさんの隙を突いて
壁のとこの隅っこの回収アイテムを取りに行こうとしたら
アバターが俺より先に向かってて光の上でクルッと回って
またカムランさんに向かって行ったから「回収か?回収なのか?」って思ったんだ。

…回避の為に目一杯距離を取ろうとして、
たまたま隅でUターンしてただけだったのかなあ…。
あと同じく嘆きの平原CとBの中間とか、愚者の空母C地点でも、そんなことがあったと思う…。

>>372
その2つがよく言われているけど、もう1パターン、
単に位置取りがうまくいかなくてクルクル回ってる場合もあると思う。
カリギュラ戦で射撃特化アバが敵と壁の間の辺でクルクル回ってて、
カリギュラがステップで離れた途端にガスガス撃ち始めたから。
アバターは敵からちょっと離れてから撃つように行動組まれてるみたいだね。
バレットの射程にもよるのかもしれないけど…。


剣でウロウロは俺はまだ見た(気付いた)ことがないな…回避の為に距離を取りたがってる、とかかな…?
374枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:47:22 ID:Mf97wtvwO
あ、剣持って遠くの方を走ってるのだったら、普通に回避行動だと思う。
敵の攻撃行動が終わってから近づいてくるはず。
375枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 01:48:32 ID:chvnDV5h0
2は是非ともNPC行動のカスタマイズができる様になって欲しいものだ。
376枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 15:45:55 ID:IA+eAiSU0
ガンビットくらいこまかく調整できたら最高だな
エディットバレットもそうだけど
if文が入ると相当強力なAIができる
377枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 17:49:26 ID:b/yfHjlU0
俺だったらリンクバーストか捕食しかしないNPCを設定するな
378枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 19:26:37 ID:AEQUsfyg0
NPCの個性消えちゃうじゃん
それともソーマやアリサのようなキャラじゃなくて、汎用NPCみたいなのが欲しいってこと?
379枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 19:29:07 ID:QyGGtN3n0
アバターがってことじゃないかしら
380枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 04:15:29 ID:8uKYxHuAO
ガンビットとか、エディット好き冥利に尽きるが一般のプレイヤーから敬遠されそうだぜww
変に弄って残念アバターなんてのも出て来るだろうし、考えものだな
381枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 06:04:54 ID:N3V+qszU0
衛生兵とか兵種で行動パターンが目に見えて変われば良いんじゃないの
突撃なら剣とリンクバースト時の銃しかしないとか
強襲なら無印よろしく食事逃走したアラガミに捕食とかCC決めてくれるとか
衛生兵だったら必ず回復分のOP残しててリンクエイド判定が優先されるとか
382枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 20:45:07 ID:/lFVQrQl0
NPCの、飯ダッシュへのスルーは徹底してるよなー
NPCが全員ピタっと止まって何かと思ったらアラガミが飯ダッシュ始めたってこともあった。
プレイヤーのジャマにならないような配慮なんだろうけど、ちょっと不自然な感じだ
あとSG後の待機モードへの移行も
383枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 23:48:29 ID:s1ub+NEi0
>>382
攻撃やめてスルーするのはいいけど
アラガミの移動ルートに居て蹴られるのはどうかと思うw
384枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 04:45:17.15 ID:8vWIxu7OO
パサーつけても一度に受け渡してくれるリンクバーストの数は変わんないのかね
385枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 20:34:41.04 ID:H1JpXRM+0
スルトのNPCから一気に3連発で貰ったなあ
あまり意識してないからタイプ別の多い少ないは分からんけど
386枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 22:40:26.91 ID:EwA/X2voO
カレルがコウタより使える奴だった
387枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 20:10:27.43 ID:3W0dc1IV0
馬鹿ノン氏ね、自分から頼んできたミッションで補食中に何度誤射すれば気が済むんだよボケ
ブラスト&放射弾やめろってえの
388枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 21:11:59.04 ID:ZgTCK9fp0
放射使ってカノンを戦闘不能に追い込んで放置するか、いっそソロで行くべし。
俺はもう諦めて首にした
389枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 21:18:26.75 ID:rZ/uZDcP0
あれはプレイヤーを特訓(調教)するためのミッションだよ
位置を考えて攻撃してれば当たらない
390枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 21:24:38.13 ID:6vO0yzdR0
カノンはDLCでver.2を出すべきだな
爆破と放射の対消滅バレット持たせて誤射時はちゃんと謝る
服は何か適当なやつで
391枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 21:24:41.48 ID:ZgTCK9fp0
バカ1匹にしか通用しない技法を覚えるぐらいならソロで行く。
392枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 21:39:33.54 ID:nOEisLP50
カノン必須なミッションで何度も誤射されるような小型アラガミいたっけ?
ちょっと立ち位置考えれば全然誤射されないと思うんだが
393枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 22:55:48.98 ID:3W0dc1IV0
チャレンジの方だよ、クアドリカとテスカポリトカのやつ。オレ剣ばっかりしか使わないから
つっこんで、チャンスだ補食というときに誤射される。初回は二人だけだしな

つか、そこまで立ち位置をPCに気にさせるNPCに何の価値があるんだよ
394枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 23:05:53.26 ID:8PcGIiiG0
あんなデカブツ相手にして1回2回ならともかくイラつくほど誤射されるってある意味すごいな
立ち位置を気にさせるも何も適当に反対側に回るだけでほとんど誤射されないが
395枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 23:07:24.31 ID:GsSp/bdt0
器の大きさを試されるというか、あの阿鼻叫喚を楽しめるくらいの余裕がないとカノンは使えんわな
ピター戦に連れてった時の惨状と言ったら
396枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 23:08:42.60 ID:3W0dc1IV0
いや、だからさ。何でそこまで「PC」が「NPC」にそこまで気を使わなきゃならんのと言いたいわけでな
マルチならともかく、普通にゲームやってて誤射はイラつく
397枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 23:16:38.25 ID:8PcGIiiG0
カノン連れて行くならコンゴウの顔面ごと吹っ飛ばされてもGJと言えるくらいじゃないと
最初はイラッと来たこともあったけど今じゃNPCの中ではかなり攻撃力あるから頼りにしてるくらいだが

>>396
ソロでいけば?
カノンを先に落として倒れるまでほっときゃいいじゃん
398枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 23:17:50.21 ID:rZ/uZDcP0
状況に応じて臨機応変に行動できない不器用さんなんだね
クリアしたらカノンは封印すれば宜しい
399枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 23:21:35.71 ID:VeQvlKIAO
>>396
ゲームだからなぁ、と思う
PC以外はアラガミも皆ある意味NPCなんだし
誤射含むキャラ付けが耐えられないんだから外せば良いね
400枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 23:28:31.37 ID:3W0dc1IV0
>>397
意外に愛されてるのなカノンw まあオレは封印しとくわ。ファンの人、不快にさせて悪かった

>>398
ソダネー、アナタホドキヨウジャナイデスカラー

>>399
んーむ、やはりそうか。攻撃力に文句はないが、あの誤射率が許せないんだよな
401枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 01:18:01.50 ID:kU0CFx7D0
腹いせに鬼さんこちらに連れてって謀殺とかたまにしてるが
エイドで復活したときの台詞がまた酷いんだよな、カノン
402枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 02:06:31.04 ID:t3niuNMz0
うわあ
403枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 02:10:19.73 ID:tCQ5+naX0
ドン引きです
冗談じゃなく本気で
404枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 05:43:24.90 ID:vAOtqA55O
なんで?
405枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 06:21:42.47 ID:3YV+8fG0P
誤射なんていくらでも立て直しきくからな、「おいwww」で済ませられるな
無印だったらストレスがマッハだろうな
406枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 15:04:53.51 ID:kU0CFx7D0
えっ

俺ドン引きされるようなこと言った?
407枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 15:29:06.11 ID:cWcvcmvwO
難易度以外に同行数やリンクバースト回数に応じてNPCのAIやスキルが強化される仕様にしてほしかったな
カノンにしろ新人にしろ、あまり育ててる実感が湧かない
408枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 17:26:23.73 ID:1Dk6wIqi0
そりゃ別にプレイヤーが育てるコンセプトじゃないし
409枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 21:11:48.48 ID:apuCYoAL0
テレレレッテッテッテー
カノンはレベルがあがった!
うんのよさが1あがった!
410枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 22:07:30.48 ID:HZ4EG3Ru0
>>407
なんで育ててることになってるんだw

NPCも自分の思い通りに動かないと気が済まない奴がたまにいるな・・
411枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 22:39:01.22 ID:wJV1ikkz0
>>393
他のプレイヤーの邪魔をしない=攻撃効率の良い動きの練習になるよ
自分でもびっくりするくらい、画面外の人の動きがわかるようになった
(「あ、このタイミングはここから撃ちたいだろうな」とかね)
カノンにはそういう価値というか、機能性がある
というか、マルチに不慣れなプレイヤーの動きに良く似ている

まあつまり、いらいらするなら連れて行かなきゃよろしい
たまには孤独な一匹狼になるのも悪くない
412枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 23:19:17.89 ID:HZ4EG3Ru0
>>411
自分も、そういうのを学んで欲しくて開発はああいうミッション作ったのかなって思ったわ
413枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 01:01:08.49 ID:rlplTC+30
ねーよ

ネタキャラを開発が作っただけで
ネタをネタとして受け入れられないバカと
ネタに変な理由付けしてカノン賛美してるアホがいるだけ
414枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 01:08:02.67 ID:rrcNLKMM0
と、上から見下して「オレは違うんだぜ」と悦に浸る厨二が申しております
415枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 03:05:18.86 ID:QvyPE0vKO
別に厨二じゃないだろ
416枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 05:56:06.83 ID:GhkVoks9O
正直カノンなんてどうでもいい
それよりアバターの検証だろ
417枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 19:39:37.32 ID:nfDSfxIe0
そこまで深い考えはないと思うけど
誤射されたところで致命的に困るわけでなし回避出来るし
キャラ付けとしては成功してると思うので別に問題なし

アバターも検証する要素あんまりなくね?
418枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 20:56:01.82 ID:4OuQ87Z40
今のところアバカの挙動としては

・制御ユニット(兵種)やスキルによる行動変化はなさそう
・基本行動はOP尽きるまで銃→剣で回復の繰り返し
・複雑なバレットやOP消費大きいバレットは運用しづらい

こんなもんかね?3つ目があまり自信ないが
誤射回避するように動くらしく爆発は対消滅利用していても
撃てずにウロウロすることがあるらしいとどっかで見たな
419枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 22:19:12.62 ID:pNGqm7IK0
アバターの検証余地は結構あると思うわー。俺の感触を書いてみる

>>418の3点目、OP消費90ぐらいの回復弾だと、狙撃の名手でもほぼ撃たない気がする。
狙撃の名手&回復3個弾を2人と、ノーマル&回復1個弾を1人、
何回か連れまわして一番頻度が高いのは回復1個。回復3個弾は撃ってくれない。

それと気になるのは、NPCの攻撃力のセーブのかけ方。割合で減らしているっぽく、
あと敵の体力が減るに従って、更に攻撃力が減らされてる気がする。
そうするとNPCには単発の攻撃力が小さいものを連発させたほうが効率がいいかもしれない。
(狙撃の名手でのJGP連打と、ノーマルのM弾連打が、それほど差がないのかもしれない)
カリスマは減ったあとの攻撃力にプラスされる分、あるなしで結構な差がついてる気がする。
420枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 17:43:23.26 ID:VYmCC/He0
え?カリスマって攻撃力変動だっけ??行動パターンが変わるだけって聞いたけど??
あと、うちのセルフ交換してるアバターは消費133の回復弾普通に撃ちますよ?
421枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 04:29:14.86 ID:VUu1RmJ60
カリスマ、ヘタレでの防御修正は確実。

鬼さんこちらにヘタレもしくは何もなしで連れてくと
旧銃とアリサとレンは大体即死するけど、カリスマつけると1割ぐらい残る。

行動パターンも多分あるんじゃないかね。カリスマとヘタレで被弾率が結構違った覚えがある。
422枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 18:44:24.45 ID:0CMBaRFT0
カムランの尻尾回転攻撃前にNPC全員防御態勢に入るけど、
吹き飛ばされる場合があるね。めくりで攻撃受けてるっぽい。

ガード範囲拡大はNPCでも有効かもと思った。でもカムランぐらいか?
423枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 22:21:18.04 ID:NCcTwORw0
ガードしにいく攻撃やタイミングがわからないと何ともいえないけど
乱戦の時なんかは事故が減るんじゃない?
保険兼ねて総合被ダメ減の為につけるのもありかとは思う
424枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 06:36:06.77 ID:iP4es2G30
本スレでもそうだけど総合被ダメ減って過大評価されてる気がする
装甲でカットした分の残り(実ダメージ)が10%減なのに・・・
最終強化の装甲だとダメージ30〜40前後でそれが10%減とか殆ど体感できないよ

総合被ダメ減+○○被ダメ減でようやく25%減になるけど
これもバックラーくらいじゃないと恩恵受けてる感じが全くしない
425枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 23:02:01.97 ID:EbgEm/4v0
NPCとかアバターってこっちの進行度で能力変わるっぽいけど
その場合、最終強化した装甲を持ってるアバターが進行度20くらいの
人のとこで参戦したら総合被ダメージ減によるダメージカット関係あるよね?
426枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 23:07:53.79 ID:L1ulyjJsO
まあ、あんまガード使わないアバターのめくり防止の為にガード範囲拡大付ける位だったら
体力大でも付けてやった方が良い気はする。
427枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 23:35:41.88 ID:EbgEm/4v0
確かにステップ回避を多用してますよね
トリハピつけるならスタミナスキルでもいいかも
428枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 23:41:57.72 ID:gymX9FbD0
>>426
HP150にした後、付けるかどうかって話だろう
429枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 09:31:15.17 ID:YCGu5MrhO
体力↑は、事故落ちは防げるけど、
持久力は変わらないよ
430枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 11:02:12.99 ID:w602UFkA0
>>425
×進行度
○難易度

進行度100のキャラのアバターでも、自キャラが進行度100でも、
難易度1のミッションに連れて行けば難易度1相当の弱さになる
431枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 11:42:58.36 ID:YCGu5MrhO
難易度10で最終装備>難易度10で初期装備>>>>>>>>>>>難易度1で最終装備>難易度1で初期装備

て感じじゃね

素のパラメーターに調整入った後に、
攻撃力↑や被ダメージ減少などのスキルは、ちゃんと適用されてると思うよ。

検証はしてないけど…
432枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 16:22:28.71 ID:ZUg+6UF0O
>>430
自キャラが難易度10まで進んでいるのだったら、
アバターはどの難易度に連れていっても
難易度10相当の強さになるよ

新兵3人がカウボーイのヴァジュラをレイプしていたから間違いないよ
433枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 18:42:23.36 ID:ufMwKXFc0
>>430
知ったか乙
434枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 01:14:35.16 ID:SOj1UNvu0
アネットはともかくフェデリコは影も薄い上に本当に弱いな
しかも索敵から暫くするとフリーズするしアホかと
435枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 02:30:18.64 ID:XoSd/A7a0
>>434
近くリーダーがいない、敵もいない状況で
新兵に自分の判断させるとかお前は鬼か。
436枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 09:27:38.15 ID:Mjv1p2/60
いまさらなんですけど、アバターにアルバレスト真持たせておいて
弾は回復レーザーと初弾M麻痺弾+命中時に弾丸:高性能な貫通弾(S,M,Lそれぞれ3種)
コレだけ持たせて行くと便利ですよね
敵が食事に行ったときに銃形態だったら背後をストーキングして索敵指示出したら
ハイドアタック+状態異常↑で麻痺入ってくれるし2名そんなの連れてたら
戦闘中でも普通に麻痺入る

アルバレストとかはアバター用にはスキル駄目とか上で言われてたけど
こういった自分で出す指示によっては劇的な進化を遂げるかも知れません
そんなスキルとかが他にもあるかも
437枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 11:49:06.17 ID:2WNzLeOzO
>>435
フェなんとか乙
438枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 12:47:14.19 ID:Ff9mAk6Q0
フェ「俺は褒められて伸びるタイプなんで」
439枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 13:55:36.44 ID:D1ZJGNAF0
AIは斜め上弾下60°単品を目標にあてられるの?
440枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 16:44:33.94 ID:Mjv1p2/60
射程も考慮して動くので当てられる
でも、そんな弾持たせたアバターは良く死ぬのではっきり言って足手まとい
理由:
1・斜め弾の消費OPは少ないがダメージも少ない
2・アバターは基本的にOP切れるまで銃形態だがよくウロウロする
3・斜め弾の射程は極短よりはマシ程度
結果、敵のキルゾーンで長時間銃形態で居る事により被弾率↑でよく死ぬ

斜め弾のダメージの小ささも進行度なんかで補正かかって更に小さくなる(進行度100を100%として減少するのみ)
怯みも部位破壊も期待できず、そんなアバカを貰っても迷惑
441枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 16:59:55.42 ID:D1ZJGNAF0
射程より角度を読み込んでるのか知りたかったんだ

装飾弾上90で発射点を頭上にするような場合、AIはどういうエイミングをするのかを聞いたほうが良かったかな
追従放射を横にして一定の高さで飛ばすような弾を持たせたら、どこを基準に当てにいくのかわからなかったもんで
442枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 17:35:38.50 ID:Mjv1p2/60
水平方向維持して飛ばしたいというのであれば一旦、制御:生存短く上を向くなどを使ってから
その制御から下90で飛ばさないといけない

例えばPCが使う場合、装飾レーザー:高性能な横方向ホーミングなんかに放射を上120とかで
地走りみたいなものを撃つ場合は、どんな時でも水平撃ちだが

アバターはグボロの背びれやウロの眼みたいな敵の弱点を狙って撃つので(制御:敵の方を向く弾)
斜め上に跳んでいく

バレットエディタのプレビューで銃口動かしてみて、意図した動作で飛んでいれば
アバターに持たせても同じ動作で動く

つまり、斜め弾上60は正常に動作する
443枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 17:37:00.77 ID:Mjv1p2/60
ミス。斜め弾下60ね
444枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 17:40:24.88 ID:Mjv1p2/60
追記:多分プリティーガンみたいな頭の上から制御で敵のほう向く弾使う場合は
上の理由から斜め後方に制御が出る場合がある(ウロボロとかで)その場合初弾が
意図した方向に飛ばないと思われる

いづれもプレビューで確認可能だが
445枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 17:51:40.70 ID:D1ZJGNAF0
つまりAIはどんな弾道だろうと構わず、エイミングモードの十字マークを弱点に合わせて撃つということか
ありがとう
446枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 18:07:03.41 ID:Mjv1p2/60
あと、一応だけどあまりに距離が長大な弾は撃ってくれないね
例えば愚者の空母で開始地点から最奥に居る敵に当てる弾はPCなら使えるけど
未発見状態の時はアバターは撃ってくれない(近くに来たら撃つが当然そんなんは当たらない)
同様に壁の裏に逃げた敵を脳天なんかで呼び戻すようなのも撃たないね

なのでそういう弾は持たせない方がいいと思うよ
447枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:37:06.84 ID:Y+iXWZ1Z0
>>445
そうなってくると角度つけると変な挙動するバレットは持たせられないな
448枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:46:49.89 ID:IBqfIdpY0
>>434
フェはリンクバーストたまにしてくれるけど、
アネットほとんどしない。手数が少ないせいかホールド皆無のまま敵倒すことも多い。

性能だけで言ったらアネットの方が使えない気がするが
449枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 20:23:14.13 ID:xWjqa7AE0
>>448
そうか?アバカ見たけど
同行回数:フェデリコ128、アネット169、アリサ377
被リンクバースト:フェデリ178、アネット247、アリサ1821
リンクエイド:フェデ5、アネット3、アリサ25

ミッションで1回くらいはホールドしてる
通常射撃での誤射回数はフェの方が多い、アラガミバレットの誤射はアネットの方が多い
まぁミッション内容での差はあるだろうけど俺のとこはこんな感じで の方が微妙なんだが
指示しにくいのはどっちも一緒だし
450枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 21:55:12.63 ID:IBqfIdpY0
>>449
あれ・・うちのアネットと違う・・
2キャラ作ったけど、どっちもアネットはリンクバースト数がフェより格段に少ないよ
なにこれ嫌われてるの?
ちなみに二人はいつもセットで連れてく
新型はアネットだけ連れて行く、とかならまた違うのかね
451枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 22:01:54.54 ID:xWjqa7AE0
>>450
俺もだいたいセットで連れてってるよ
アネットはバスター祭りで連れて行く分同行回数が多いが
ていうかアリサ死にすぎ
452枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 22:11:02.74 ID:sH7D5x6V0
NPCの動きって意見分かれるな
たまたまその行動印象に残ってるって程度なのか
自分の動きによって変化するのか
453枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 22:18:17.77 ID:RfFDTzyl0
俺のアリサはダンマカでカリギュラとタイマン張らせてて
合流したらリンクバーストくれるくらいタフなので
すぐ死ぬという話が実感ないな
どういうAIの働きなのかがわからん
454枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 22:19:01.28 ID:Mjv1p2/60
リンドウとシュンとロング持ったアバターをミッション2:ワールウィンドで
開始地点から落としてザイゴードに発見させ、戦闘の音でコンゴウ呼ばせてずっと
リアル高みの見物してると、たまに重なったような状態で同じ動きをする
同じように動き回って同じタイミングで踏み込み斬り→回避・・・
敵に狙われたら違う動きするようになるけど放置してるとまた追従しだす・・・

刀身によってNPCの動作を制御してるかな?
455枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 01:06:32.21 ID:zcwRBY+RO
アリサはともかくレンが死にやすいのはガチ
なんでこんなに死ぬのか分からないがマジでころころ死ぬ
456枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 01:23:31.01 ID:AMHmv5kj0
やられ声が良すぎてもったいないと思ったスタッフがわざと攻撃を喰らいやすいAIにしたとか?
457枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 01:35:05.31 ID:zcwRBY+RO
レンの被弾ボイスは並の女キャラよりエロいから困る
普段はショタっぽいのに
458枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 02:47:36.69 ID:vPLBgXBGO
戦闘訓練してたわけではないから、ある程度弱いのも仕方ない気もする

ただ被ダメボイスで俺を変な気分にさせるのはやめていただきたい
459枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 11:18:57.37 ID:04xYbLrV0
しかもリンドウさんと主人公・アバカ以外はリンクエイドできないという罠

それでもレン連れてくんだけどな
460枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 12:02:25.35 ID:qpH1tPZtO
レン「この世界はいつだったわがままで、理不尽な選択を迫り、それが現実として連綿と続いていく…」
461枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 20:33:25.90 ID:zcwRBY+RO
レンがブラッドサージ持ってた時って他の仲間の目にはどう映ってたんだろう
462枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 20:58:00.72 ID:RWfbSlQO0
背景が止まった描写されてたな、いつもどおり他人には見えないやりとりだったんだろ
だから掴んで叫び声上げた時、みんなが「えっ!?」となってたわけだ
463枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 21:16:36.51 ID:MdyLQy1T0
レンが死に易いのって他の新型NPCと比べても特に銃形態でいる時間が長いからかなぁ?
レンはOP回収目的と思われる近接をやる時以外ほぼ銃形態で立ち回っている気がする
464枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 21:23:03.85 ID:zS0ACGv10
新型なのにOP自動回復持ってるらしいからそれでか
465枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 22:34:32.13 ID:IHdX18fM0
そういやレンが斬ってるところなんてほとんど見たことがない
466枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 22:41:39.36 ID:vPLBgXBGO
たまーに剣持って敵の周りぴょんぴょんしてるの見かけるなあ
467枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 01:19:51.82 ID:NadbVKLCO
レンは捕喰失敗△をよく見る
NPC倒れたら即効起こしにいくからNPC同士のリンクエイド見たことないや
468枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 01:21:19.88 ID:0paTkrXV0
倒れたら放置して討伐終わらせると勝手に起こしにいってくれるお
469枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 01:23:21.50 ID:hoCfPx5x0
ブレンダンさんが華麗にコンボ捕食きめてて驚いた
最後の硬直を狙ったように吹き飛ばすカノンさん鬼畜過ぎ
470枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 01:32:43.55 ID:NadbVKLCO
>>468
今度強襲衛生装甲兵+2人でやってみる
471枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 10:16:22.33 ID:bbMEAkKVO
ちょっと距離を開ければ普通にNPC同士でリンクエイドすると思う
472枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 22:48:57.63 ID:qkCKleGF0
放置しておくと、NPCが専用の台詞を延々繰り返してうざいw
ソーマだと「状況が悪いな・・」ってやつね
いま自分が行くと自分も寝ちゃうんですよ! 余裕あるNPCさん達行って下さいよ!
473枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 01:19:05.01 ID:rpus8V3k0
放射系のバレット持ったアバターが
いつまで経っても撃たないでウロウロしてるんだけど
アレなんでなんだろう
位置取り気にしてるのかと思ったら平気で後ろから撃ってきたりもするし
近い距離で撃つ必要があるから困ってるのかと思ったが
撃ちまくるアバターもいる
474枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 01:30:56.32 ID:05lTiJ9F0
OP切れ?
リンクバースト撃ちたいのに密着しすぎて敵に当たるから困ってる?
475枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 01:38:59.70 ID:kAMiBReVO
>>473
OPを撃ち尽くしてウロウロしてるんでないのん?
放射はLサイズしかないし。
名手とかなら撃ちまくれるだろうし。

ところで、アバターに消費の大きい弾を持たせると
数発撃ったあとウロウロしちゃうからダメってのがセオリーになってるけど、
消費の小さい弾も一緒に持たせれば問題無いんじゃね、って俺は思うんだけど、
実際はどうなんかいな
自分で試せないのが酷くもどかしい
476枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 01:42:29.75 ID:rpus8V3k0
神蝕銃でトリハピも付いてるし開幕銃形態にして突っ込んでいくし
どっちでもなさそう……
銃がブラストだから発射間隔の遅さに動きが付いていってないのかな
477枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 01:52:55.64 ID:rpus8V3k0
>>475
放射キャラとは別の話だけど
調整用の低OP20弾と一緒に一撃必殺の高OP78弾持たせたアバターは
殆ど後者しか使わなかった
少し威力の高いOP30と調整用OP20だと交互に使って撃ちまくる感じ

478枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 01:59:28.28 ID:01imGiho0
手持ちに接射じゃないと当たらないバレットとか装飾弾駆使してダメージ部がどこかわからないバレットとかしか持ってないから当てようとしてウロウロしてるんじゃね
挙動自体はOP切れと同じっぽいけど

開幕銃形態は割とよくある話
479枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 02:19:20.88 ID:rpus8V3k0
>>478
ああ……何か凄くソレっぽい
ごく短い装飾弾丸使って放射を遠距離まで続かせるバレットだ

480枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 04:34:52.79 ID:l8zanOHp0
長文失礼します

話の流れと違うけどセルフ交換出来ない人にとってアバカの挙動って確認しにくいと思うから
一応、今までのセルフ交換で得た個人の観測的な情報上げておきます(確定じゃないので参考程度に)

[全般挙動編]
取りあえず奴らは銃>剣ですね。一定量のOPがあれば撃ちます。(なので開幕は速攻銃撃する)
上の条件は剣寄りのスキルをつけても崩れないので剣スキルは運用が難しい(特化するなら別)
狙撃の名手によるマイナススキル剣攻撃速度↓はアバカには大して影響が無いので無視でいい
トリハピなら速射機構のある弾を持たせれば息切れはしなくなる(消費でかい弾でもだがスタミナ↓ならするかも)
器用はかなり使えます
回復弾の反応が良くなるのと銃撃ち終わった後すぐ切り替えるので死ににくくなる
銃撃は基本的に弱点狙いで撃ち方は>>445だが稀に破壊可能な部位を狙い撃つこともある

[銃モード]
弾の選択優先順位は索敵強襲時に敵が未発見状態なら威力が高いものから(OP残量内で)、戦闘時なら
飛距離>適正銃身(貫通か破砕かなのでブラストでも金剛〜なら放射より爆発優先)>威力(消費OP?)
>適正銃身(銃身による消費OP軽減)>ストックの上から優先(上位の条件が全ての弾で同様なら)
以前言われていた敵の弱点属性によって〜だが、ヴァジュラなんかにも雷属性の弾を普通に撃つので当てにならない
ソレよりは1発の弾に複数の属性持たせた弾を各敵の破壊対象部位に最適化して種類多く持たせたほうがお得かも

[剣モード]
死にスキルが多い上にあまり有用なものが無い><
回避を多用するためガード被ダメとかあんましありがたみが無いかも
同様に覚悟もそれほど使える様子がない(タツミは使えるのだが・・・)
取りあえずNPCはIE撃たないためソレの無いロングに長剣強化なども意味無し
またNPCは1発当て逃げが多いのでロングかバスターかならば
バスターの方がアバターとしては優秀かも(割とチャージを狙ってくれる)
ショートはスキルによる(状態異常特化か銃撃支援みたいなのならいけるが)
やはり攻撃力が低いので手数で押したいところだがNPCはどうにも連続攻撃しない(コンボマスターも死)

[制御ユニット]
コレによって挙動が変わることはない
なのでパサーなんか付いていてもたくさん受け渡してくれるわけじゃないみたい
銃攻撃↑や剣攻撃↑、メディックなどはPCなら強いが奴らはバーストしても
ソレによる行動の選択がないので意図した効果は得られない(ただしPCがリンクして常にバーストしてるならあり)
プラーナみたいな常に効果ある奴か、状態異常↑で剣銃ともに異常付加で運用するのが安定する

間違っているかも知れませんが大体こんな感じです
とにかく銃メインのアバカにおいて使えるかどうかはスキルより持ってるバレットによります
いい装備でも持ってる弾がクソだと使えないorz
481枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 13:31:30.59 ID:AVUsoQBt0
検証乙
そろそろWikiのアバカの部分変更したいな
いまだに制御ユニットで挙動変化みたいに書いてあるし
482枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 15:32:16.52 ID:rpus8V3k0
>>480
検証乙です
想像してものよりずっとシンプルなんだね
つー事は個性を強調しようと思ったら無理しても
バレットで制御するしかないか
483枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:47:31.31 ID:lN8RSrBm0
俺もセルフ交換やって、アバターとしての動作確認とかしてるけど
だいたい>>480と同じ意見

バレット1発に複数属性は試してないけど、得意属性のバレットだけ
持たせたほうがいい気はする。(悪食砲に神を持たせないとか)
あとはトリハピ付ける場合は速射機構あってもST>OPにしたほうがいいな。
484枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 01:13:44.95 ID:IanR46qE0
>>480ですけど
複数属性はビューグルとか金剛みたいなエレメントが同率の奴の場合ですね
悪食なら火と氷なのでその組み合わせになります(命中時に火と氷の爆発の対消滅など)
コレだと火カムランみたいなのに火のみ連射しちゃったりが無くなると思います
威力が半減しちゃうので氷のみを撃ってくれることに賭けても同じなので好みの問題ですね
(まったくのハズレを引くのが気になる人は試してみるといいかも)

ちなみに、バレットのモジュールでダメージ部分が2属性しか出来ないなら組み合わせは

火+神(ヴァジュラ、マータ、ウロボロ、テスカ(頭))
氷+雷(カムラン、ハンニバル、ハンニバル侵喰)

といった風にどっちでも効く組み合わせで2種類持たせてますね
それでもピターに氷+雷で撃っちゃうこともありますけど
485枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 13:45:37.29 ID:lODssg5gO
第一部隊とそれ以外の性能差がひどすぎるな
タツミさんがいる第二部隊はともかく第三部隊は本当に弱い
しかも持ってるスキルもクソ
486枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 19:01:41.34 ID:fxe4Sjdn0
物語上も第一部隊は別格だったからそれは良いのでは?
主力部隊の割に新人が3人も編入されて、ベテランリーダー即リタイアだが・・・

アナログパットが微妙に不調
他のゲームなら全然問題ないだけに迷う
新しくしたらセルフ交換できるよなーとか思いつつ、PSP3000はバグあるらしいし
ネットで見る分じゃどの程度でハズレ引くのかわからん
487枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 21:55:48.16 ID:G+cZAjzK0
リンドウとのミッションは生還率が著しく高いっていう設定もあるから、
ゲーム開始当初の第一部隊に新人が集まるのも頷けるけどね
主人公は新型一号だし、コウタは本人はわからんが適合した神機は極東随一だろうし
資質面でみたら他の新人より優先して経験をつませたい人材だろう
488枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 00:20:31.82 ID:Hbfw/fdz0
アバカに数種類の回復弾持たせた場合、どういう選び方になってるんだろ
誘導レーザーと回転放射の2種持たせたら、レーザーのほう全く撃たなくなっちまった
ちなみにプロフィールに表示させたバレットは回転放射のほう
489枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 02:35:04.58 ID:ndHHpnRb0
回復弾が当たる距離で銃身に適した一番回復量の多い、残存OP内で撃てる回復弾を
ストックの上から順に選択する・・・・だと思います
490枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 13:24:43.40 ID:qv9LLf820
ブレードは一発が重いバスターからスキル重視で選定
シールドは喰らうの前提で数値の高いタワーからスキル重視で選定
制御ユニットはバーストモードの死に時間が短い防御系かプラーナ

強化パーツと銃をどうするかだなぁ
狙撃の名手のデメリットは当て逃げ主体の行動なら問題ないから付けられるから後一つか
491枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 15:18:25.14 ID:7k0ZkvqN0
Wikiのキャラクターのアバターに関する記述を修正追加いたしました。
間違っているところがあれば編集をお願いします。
492枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 23:37:11.58 ID:cSsYqG/eO
0P25前後のバレットで、構成に関係ない、まんま飾りでしかない装飾弾にかけるOPってどのくらいなら笑って許せるもんかね
493枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 03:01:41.64 ID:lgiI6waKO
>>492
全体のバランス次第では

他が実用バレットばっかりなら、
全部装飾のが1つ2つあっても許せると思う。

全部のバレットに装飾絡ませるなら、
OP25のうち5くらいか

でも、すごい凝ったバレットだったら、
半分以上装飾でも許せると思う
494枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 11:45:37.51 ID:jjIGFgZr0
俺はOP MAXから撃てる数を目安にしてる。
装飾のせいで5発が4発に減ったらまずいとか。
あとはバレットの空き数も4〜5確保したいな。

>>491
編集乙、問題ないと思う。
495枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 12:32:04.01 ID:lgiI6waKO
そういえば俺、持たせたいバレットが多すぎて
空き1つしか空けてないんだけど、問題あるかな…
リンクバースト殆どしなくなったりとか…
頻度が下がるだろう事は予想できるけど、推論だけではなんとも。
逆にアラバレ誤射が減ってウマーだったらいいんだけど…

>>491
編集乙ですよ
496枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 14:47:42.12 ID:DcBWUEZB0
>>495
空きが一つということは銃メインで戦ってるのか、バレット一つで剣メインのオレとは
真逆だなぁ。まあ腕がないから剣メインなわけですがねorz
497枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 18:36:25.94 ID:+yhedyxP0
>>491
編集乙です

>>495
どちらとも言えませんね。コンボ捕喰で1個とった後、通常捕喰でアラガミバレットが入手できなかったとき
リンクバーストLv.が上がりにくい気はしましたが、3人居れば気にする程ではなかったです
誤射に関しては基本的にPCに受け渡すので荒バレによるものは減りますね
でも先に通常捕喰でとってたら2つ渡して1つ撃つで誤射されるかも・・・(後はコンボ+通常で4個になったとき)

>>496
PCが使いやすいバレットとアバター用のバレットは同じとは限らないですね
自分ではあまりバレット使わない人でもアバターには大量に持たせるって人も居るかも
498枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 02:47:08.51 ID:ebu7S6nzO
>>496
いやプレイヤーもアバカ構成も剣メインだよ
それでもアバターの為のバレットを作るのは楽しくてハマってる
そんで「アバターに使えて人が使えぬ道理があるか」とか言ってそのまま出撃してる
回復弾8種類くらい持ったままで。。。

>>497
返答thxです
大きな問題は無さそうで良かった
自分がまさにそのアバターに大量に持たせる人です。。。


そうそう、アバターは2つ渡して1つ撃つって言われているけど、
アバターがリンクをLV2で止めるのって、バースト時間を延長するための節約行動で、
撃つ為に弾をとっといてるわけではないんじゃないかと思う
プレイヤーのバーストが切れそうになる前にたまたま撃つ機会があったら撃っちゃう、
て感じではないかと
499枯れた名無しの水平思考:2011/03/29(火) 03:50:25.51 ID:neNztqxB0
バースト時間延長といえば飯食いに行ったアラガミを追いかけて、
敵の近くまで来たときにアバターがそれをやろうとした場合、銃形態へ変形する音で気づかれちゃうことが結構あるから
意外と消音とか付いてると気が利いてていいなと勝手に思った
500枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 19:15:30.70 ID:6hvOZV0+0
制御ユニット云々についてだけど、索敵後の行動が変化するとかはない?
501枯れた名無しの水平思考:2011/04/07(木) 20:20:18.32 ID:G2PjMoup0
ないと思います。全てのユニットで試したわけじゃないから確実とは言えませんが
強襲でも衛生でも、一定時間後に合流します

多分、アバターのデータでは一律で合流するようになってるんじゃないでしょうか?
502枯れた名無しの水平思考:2011/04/12(火) 23:24:02.60 ID:Fxmv5yTFO
アバカはご飯食べてるアラガミには先制しかけてないかな

セルフアバカのキャラが横に倒した追従放射でなぎ払う弾をあまり使ってくれない
なので射線の認識騙せないかと、1:制御/生短 2:1から0.5秒 SS弾をモジュールに付け加えてみた

大馬鹿のんさんなんて目じゃないくらい、誤射してくれてワロタ
ストーリーキャラより破砕火力はずっと上(特に発射頻度が)なので、はまるとかなり頼もしい
息切れを見計らう立ち回りとか、弱点ではない部分にあたりやすくする構成の調整とか、結構楽しい

503枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 13:55:47.05 ID:KkhMLjCg0
1にSS弾置くだけじゃ駄目なんかな
504枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 19:50:53.26 ID:rr4iu+RJ0
今更だがエリックに誤射すると騒音発動するのな
消音スキルつけてる時にアラガミ呼び寄せるのに地味に使えるw
505枯れた名無しの水平思考:2011/04/13(水) 20:03:51.30 ID:u6BTDNY90
>>504
騒音ってのけぞりで音発生するんだなw
506枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 11:30:48.34 ID:P9IwmZIIO
>>504
クソワロタw
507枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 11:45:42.24 ID:bcrCaRcc0
地味に使えるとかヒデェw
508枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 13:26:51.33 ID:pC3QBxtg0
空撃ちするだけでも音が出るみたいでメシ中のアラガミが反応するけど、それとは違う?
509枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 13:37:54.37 ID:BgbjQSAD0
消音着けてるらしいしそれはないんじゃないか

エリックが空撃ちしてるって事じゃないよな
510枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 13:45:19.64 ID:JI4m2llw0
スレの意見と比べてうちのアバターは働き過ぎな気がする
私が高望みしてないからそう感じるだけかもしれんが。

今回検証して分かったのは「ショートとロングの行動の違い」。
あと「この検証意味あるのかしら?」。

覚悟オートガード範囲拡大でランク4「夕闇の氷猿」で主人公放置で検証。10回くらい試行。
連れて行ったのは
・スナイパー序、獣剣老陽序、タワー序、プラーナ、体力強化2、対スタン
・ステラスウォーム、アニマート、強回避バックラー硬、プラーナ、体力強化2、OP強化2
・アリサ
主人公のストーリー進度は62。あとカリスマ無し
アバター2人は回復ホーミングレーザーとM麻痺弾のみ所持
511510:2011/04/14(木) 13:47:25.77 ID:JI4m2llw0
続き。

放っておくとアニマートさんが全然働かない。主人公のそばで剣形態でボーっとしてる時間が長い。
一方、獣剣さんは攻撃頻度が高く、主人公から離れても長時間戦い続ける。
剣レートの違い(獣剣さん80・80、アニマートさん40・50)かと思って
アニマートさんの剣レートを80以上にして試行するも変化無し。

ただし、主人公がコンゴウに発見されていない(「!」が出てない)状態だと
アニマートも獣剣も同様に積極的。たぶん分断用のアルゴリズムって事だと思う。

その後、アニマートをペイジ新にしたら獣剣さんと同様に積極的に動くようになった。


つまりショートのアルゴリズムの方がロングより優れているのか? だが待ってほしい。
実戦で主人公放置とかありえんだろ。
主人公が普通に戦うとアニマートさんもちゃんと動くんだよ。この検証、意味無いかもしれん。
512枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 13:59:39.14 ID:25SyBxhN0
ロングは空気読みながら戦ってるのかもなw
主人公さんが動かないのは何か考えがあるにちがいない。じゃあ今は様子を見よう
513枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 14:13:21.98 ID:y0hBM2Vg0
検証お疲れ様。
兵種とスキルが行動に左右されない説を信じるならば、
普段から鈍足・不器用・剣攻撃速度↓がついていても被弾せずに立ち回るような動きをするようになっているはず。
ショートよりも振りが大きく、バスターよりも近づく必要があるロングだと攻撃が間に合わないと判断されるのかもしれないな。
あと銃形態で立っているだけならば、残りOPで撃てる弾があるのにアラガミが弱点の箇所を晒してくれず、剣形態に変えることができないのかもしれない。
しかしそれだと獣剣さんはどうなんだってことになるな、分からん。
514枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 16:57:09.57 ID:JI4m2llw0
銃形態でボーっとしてる事は無かったよ。
銃形態で撃たない時はウロウロしてベストポジション、あるいはタイミングを計ってる感じ。
リンクバーストしたい時もウロウロするから、射線の通る位置に居てあげると良いな。

>ロングだと攻撃が間に合わないと判断される
それかもなー。一定時間攻撃できないと消極的になって
主人公のところに戻ってきちゃうとかありそう。

さっそく検証してきた。
…わけがわからん。ステラ=アニマートさん、唐突にやる気なくす。
コンゴウ麻痺→捕喰→リンクバースト→アラバレ→麻痺弾数発→剣形態→主人公のもとへ…!
サボリトリガーどうなってるんだ。
あと、じっくり見てて分かったけど攻撃の「入り」だけならロングも早いんだよな。
NPCは強攻撃でギリギリの間合いから踏み込んでくし。
実際、積極状態での攻撃を仕掛ける回数はショートと遜色無かった。
なのに何故サボる…!?
515枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 20:13:55.89 ID:CiX/IPPM0
>>505
のけぞりじゃ音でないからエリックの叫び声だと思う

>>514
無根拠予想だけどダメージエフェクトとか関係ないかな?
火花が出る部位を避けてるうちに消極になる
一応剣貫通だとコンゴウ腕が赤、剣切断だと尻尾が白
それ以外だと切断貫通ともにはじかれエフェクト
NPC的に腕が狙いやすく尻尾は狙いにくい・・・とか思ったけどなさそうだな・・・
単純にCPUの違いなのかね
516枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 23:05:46.47 ID:KcqTyyBw0
他のスレでは既に周知の事実であり、自分でも検証しておおよそその通りだと思うんですが
NPCはPCがそばに居るとき(ネームが緑になってる時)にPCが攻撃しないと
攻撃が消極的になり、よくサボります
サボりだしたらPCが一撃入れてやれば攻撃するようになります
これは刀身やスキルにはあまり関係ないです
もし特定の装備のアバターが他のより攻撃しないと言う現象があれば
それはそのアバターの攻撃手段(属性やバレット含む)がそのアラガミに対してあまり有効でない場合ですね
517枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 00:39:47.17 ID:dVElBJpa0
さぼってるときに索敵命令だしても仕事するようになるね
ついでに主人公に追従するルーチンからも解放されるから、1人離脱することもできるようになる
アラガミに捕捉されて台無しになること多々だけども

>>503
元々の構成の兼ね合いで同時ヒットによる減衰が発生したから
それでなくても初弾がダミー?弾だと、破砕部分が低下してしまうの
518枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 02:31:50.72 ID:h5Y9RlKf0
鬼さんこちらはエリック連れてくと楽。

普通のに遭遇直後スタンG投げて、索敵させつつ
自分は消音つきで階段へアドステ移動すると普通のは仲間3人にだけ目が向く。

で、エリックの騒音で侵食さんも気づくからあとは
階段上りきったところでMGSばりにすれちがうだけで3匹は簡単に片付く。

4匹目は乱交状態だけど5匹目のときもスタンで切り抜けれて楽しい。

ついつい120回ぐらい遊んでしまったよ
519枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 06:31:59.70 ID:z3Hbu73z0
>>516
このスレでだって周知だよ。NPCスレだぜ?
ところが実験してみるとショートかロングかでさぼり方が違うってのが>>510
520枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 22:13:00.67 ID:HizCMBUn0
特定の装備の奴が特にサボりやすいといった感じはないですね
同じ装備、同じ弾を持ったアバター2体と他の装備の1体で2体の方の片方が
異常にサボる現象がありますが、他のアバターの方を違うアバターに変更すると
こんどはその変更した方が動かなくなったりするので刀身は特に関係ないでしょう
多少はあるかもしれませんが、ほぼ別の要因だと思います
521枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 22:26:16.51 ID:3y9PMX7q0
>>520ってこういう事?

アバターA、B、C が居て、AとBが装備・バレットが同じ
AまたはBが良くサボる
ここでCを別のアバターDに変更すると
A、BはサボらなくなるのにDが良くサボる

これで合ってる?
522枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 22:35:56.03 ID:HizCMBUn0
うん、そういう感じ
ちなみにA、Bはバスター・ブラスト
Cはロング・スナイパー
Dはバスター・アサルト
って感じだった
523枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:27:15.10 ID:rAFxR7M4O
ひょっとして、メンバーのうち一人はプレイヤーの護衛を担当する、なんてことだったりとか
524枯れた名無しの水平思考:2011/04/15(金) 23:41:24.35 ID:HizCMBUn0
そうかもしれませんが、特定の奴だけなり易いんですよね・・・
上のだとA、BならやけにBだけがそんな感じになるとか

もしかして、出撃の際の選択順番でハズレAIを引いちゃったのかとか
考えたけどそうでもなかったですね。1番でも3番でもBがサボる・・・

でもB抜いて、A、C、DとかだとAがサボる時もあればDがサボる時もあったり
でもB、C、DだとDだけサボるとか・・・
つまり、よくわかりませんでしたorz
525枯れた名無しの水平思考:2011/04/16(土) 12:55:42.56 ID:DcfOgrHt0
結構真面目に>>523が正解に近いのかもねー
出撃時にランダムでAI選択
ハズレというかPC追従重視のAIが必ず一人選出されてる、とかか
526枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 16:32:13.28 ID:hafCGip1O
ちょっとここの人に見て欲しいのですが……

【銃身】ステラスウォーム 真
【刀身】シュバリエ 極
【装甲】アレス
【制御ユニット】ヴァルキリー
【強化パーツA】狙撃の名手
【強化パーツB】ガード強化2

バレット
上から
回復レーザー二連写 op136
回復レーザー単発 op69
貫通弾 氷 op40
デルタ 氷 op35
貫通弾 神 op40
デルタ 神 op35
回復弾80 op136
回復弾単発 op36

コンセプト「リンクエイド量が多く回復弾をよく撃つ死ににくいアバター」

こんなアバター作ってみたけど、うまく思い通りに働いてくれるでしょうか…?
527 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/20(水) 16:45:37.16 ID:a9TCVbGa0
ガ強2を心身強化にしてHPOPSP+20したほうがよくね
あと消費大きいほうの回復弾はほとんど撃つ機会ないと思う
528枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 17:17:21.44 ID:sOkaEK0X0
>>526
アレスは防御高いわけでもないし特に体力上げてるわけでもないしスタン無効やふんばり覚悟があるわけでもないから普通に結構な頻度で死ぬとは思うけど
総合被ダメ減目当てでシュヴァリエつけてるならルーンエッジで体力大の方がまだマシかと
ガード範囲拡大もPCにつける時ほど劇的な効果は望めない
あとOP136の弾なんてトリハピ節約ありでもあまり撃つことはないと思う
529枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 17:31:26.85 ID:8/0R1upgO
スキルだけで見たらバルキリーと会わせやすくて割りとリンクエイダー向きなのが纏められてる気はするアレス
属性防御が低くて撃たれ弱いのと奉伺の心で事故の危険があるか
530枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 18:14:28.65 ID:v1nTyELk0
>>528
私のセルフアバターは普通にOP129の回復弾を一番良く撃ちますよ?
無論、その回復弾しか持たせてないなんてことは無く、むしろOP50〜60の弾を
12個くらい持たせての感想ですが
531枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 18:27:04.52 ID:hD5Tqje70
俺は>>528に同意。
セルフ交換で試しても消費OP大きいのはほとんど出番無い。
持たせて損はないけど
532枯れた名無しの水平思考:2011/04/20(水) 19:30:14.15 ID:YUkJ9jrv0
>>526
コンセプト重視しつついじるなら
とりあえず、ガード強化→心身強化

刀身は好みによるけど
ショートにこだわるなら獣剣やカースピック
体力大のあるルーンエッジ系

ロングでもいいなら体力、スタミナのあるブレード派生
もしくは体力オラクルのある機械剣系

個人的には狙撃名手のスタミナ消費きついのと
リンクエイド強化にもなるので超電磁ブレードオススメ
属性ばらけてるけど銃と剣あわせて全属性対応!・・・だよ
533526:2011/04/20(水) 20:09:58.62 ID:hafCGip1O
皆さんご意見ありがとうございます〜

一応バレット全てに速射機構あるのでスタミナは大丈夫かな?って思ってます。

ガード強化2なのは死角からの被弾を防ぐために付けたのですが、やっぱり心身強化の方がいいみたいですね(・∀・)


考え不足でした(・・;)
534枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 12:40:37.94 ID:hm925HVN0
NPCのガードもカムランの尻尾でめくられてたりするからガード範囲があってもいいと思うけどな。
535枯れた名無しの水平思考:2011/04/21(木) 16:37:44.56 ID:LKDOxflS0
>>534
時々めくりで吹っ飛んでるな
まあHP150優先だけど、ガード範囲拡大もあるとイイ
536枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 05:24:28.02 ID:BvmS7+eh0
ファランクスはバランスがいい以上に器用が付いてるから新型のアバターにはいいな
本人の生存率とプレイヤーキャラの生存率が上がる

ちっと疑問だけどバスター持ちってダウン中とか捕食とCCどっち優先? 半々?
捕食してもらった方が良い場合バスター系は候補から外れるかな
制御ユニットが活きづらいしリンクバーストも期待出来ない
ダメージ稼ぎたいだけなら自分がヴェノムすればいいだけだから捕食して欲しいんだよね
537枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 13:54:43.50 ID:0Xor32sF0
npcにどんなバレット(弾丸)持たせてる?

アバター用の準実用と見栄えを兼ねた弾丸バレットを弄ってるんだが、つまってしまった
ラピッドの完成度が高すぎて、比較するとどうもね
非物理多いのもあいまってNPCの適当撃ちだと、火花エフェクト多いのも気になる
538枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 17:28:26.16 ID:aKP6ka3b0
>>537
効率重視ならラピッドで終わってしまうけど俺はダブルリング使ってるな

エフェクトを緑以上にしたかったら高倍率ブラストで多重レーザー撃った方がいいぞ
あと弾丸は銃貫通>非物理。ラピッドは初弾以外は威力が低いんで火花エフェクトが出やすい
539枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 20:14:03.20 ID:CRApZFuK0
NPCに火力なんて期待できないから(属性考えて撃ってくれないし)
見た目重視のバレットにしてるよ
装飾多いの
540枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 20:37:36.90 ID:NYN4ZOGvO
>>537だけど、非物理多いは書き間違い…
装飾をちょっとこるとダメージ部分はL弾2、3発がせいぜいとかになるんよね
で、L弾自体があんまり見た目に貢献できないし

レーザーは不遇といわれるけどアバター用には、遊びがあって、威力と見た目のバランスとりやすい感じ
減衰や対消滅さけるための線が見た目にも役立ちやすくて
541枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 21:24:25.62 ID:rR2+I0T40
属性考えてくれない、という話を聞いてM麻痺弾にしましたごめんなさい
ダメージ効率は悪いけど結合崩壊しきる前に倒しちゃうよりは良いかなと。
セルフアバカして連れまわしてるが、ランク9まで来ても攻撃力が低過ぎるという感触は無い
ランク10やチャレミまで行くと攻撃特化バレット持たせたくなるくらい厳しいのかな?

属性弾撃たせるなら2種以上混合か神属性かねえ
神を100%カットする敵は居ないし
542枯れた名無しの水平思考:2011/04/28(木) 23:36:13.00 ID:6dVnAQ950
>>541
>ランク10やチャレミまで行くと攻撃特化バレット持たせたくなるくらい厳しい
ではなく基本的に何を持たせてもOPと攻撃パターンと属性の兼ね合いから大してダメージソースになってない
もちろんPC(自分で動かすとき)と比べての話なので自分で攻撃力が低すぎると思ってないなら気にしなくていいよ

属性弾撃たせるなら全属性持たせておけば弱点がある場合それを衝く属性を多めに使うみたい
全属性ラピッド持たせてアイテールに連れて行くと神が多めになる
全部神にならないのはネタバレットを使うために配慮だとは思う

セルフアバカで試してて思うのはこんなところかな
543枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 06:57:00.84 ID:qekSvuyo0
ダメージ軽減率の割合で選択されてるふしはあるよね

グボ氷相手にJGP炎氷もたせたアバカは、まず氷をつかわない
物理多いラピッドショットなら色とりどり撃ちまくるんだけど
気持ち火が多いかなくらいで
イバラキだし貫通分が占める割合が高いからかも
544枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 14:06:31.64 ID:4R5uC74N0
属性考えて撃ってくれるよ派も居るのね
いやスレ読んで属性は考えずに撃ってるって意見の方が多かったので

自分では検証してなかったんだが、セルフできるんだし連休中にやってみるかね。
皆の見解が合わないって事は条件が結構細かいのかな
弾丸(貫通>属性)
レーザー(貫通<属性)
爆発(破砕>属性)
放射(破砕<属性)
の4パターンに、使ってる銃の倍率、敵の防御属性、
やばい、パターン多いな。こりゃ面倒い
お気に入りの装備だけでやってくるわ

>>543みたいに
どの銃でどんなバレットで誰と戦ったか
が書かれてる意見は参考にしやすいです。
545枯れた名無しの水平思考:2011/04/29(金) 17:04:24.22 ID:G3Gqb7bU0
所持バレットの属性、攻撃力、敵防御力考慮しつつ
ネタバレットも撃つように偏りのある確率分布がなされている
って考えると結構複雑じゃね?
素人ながらにこんなの最大3体も動かせるのかと感心するが・・・
546枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 16:52:10.74 ID:/i70g8LiO
NPCは敵の弱点のみ狙うので、
敵の防御属性は弱点部位のみ参照されていると推測

検証期待してまふ
547枯れた名無しの水平思考:2011/04/30(土) 18:39:25.40 ID:V0YxRm9C0
>>536
CCの方が多い気がする。捕食してほしいならばバスターじゃないほうがいいかもね。

公式ブログで明言されたように、属性を考えて撃ってることは事実。
問題はどのくらいの比率でどのように考えて撃っているかどうかで、そこでみんなの見解が分かれているのだろうか。

俺が思うに、NPCが銃で狙う場所(グボロの背びれ等、プレイヤーのホーミング弾の着弾ポイントでもある)って銃貫通も銃破砕もそこそこ通る場所だから、
弱点属性じゃなくてもダメージが大幅に減るわけじゃない、だから考えるのが面倒な人は単純に火力が一番出る弾を一個だけを持たせてしまってもいいんじゃないかな。
548枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 00:57:29.29 ID:JmZA1rVS0
>>547
どうもです

CCよりは捕食のが助かるからバスターは外していくか
制御ユニットの意味がないし
549枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 14:39:18.69 ID:abGtAzUU0
>>548
バスターの利点はその攻撃距離の長さと単発攻撃力が高いこと。
ヒットアンドアウェイで攻めるNPCが安定してダメージを与え続けるだから、捕食が少なくても十分なメリットを持っている。
ヴェノムだと部位破壊をしにくくなるデメリットもあるし、考え方は人それぞれだな。
550枯れた名無しの水平思考:2011/05/01(日) 19:06:49.94 ID:t9U1vlTx0
バスターの利点はCCの声が聞けることとステップ攻撃でパンツが見えること
551枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 17:23:33.90 ID:fr1ukBwc0
544じゃないけど、やった検証結果ペタリ

NPC1
装備:鉄乙女砲・炎 名手
バレットA:OP37(うちダメージソースはM短レーザー四個)…四属性
バレットB:OP15(うちSS弾丸一個だけ)…四属性

NPC2
装備:F士官小銃・炎氷型 トリハピ(念為)
バレットA:OP37(うちダメージソースはM短レーザー四個)…炎氷神
バレットB:OP15(SS弾丸一個だけ)…雷
バレットC、D:OP26(M短レーザ三個)…炎氷神

操作PC
カリスマ(ないと怠けてしまうので) オートガード ガード拡大 プラーナ 
基本的にチャージ捕食とNPCのLB維持しかしてない
OPを絶えず補給してあげて、たまーにこっちも攻撃してるアピールで脳天撃つくらい
観戦に集中できるので獣装超オススメ
あと全員にバースト延長つけてる
552枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 17:27:04.96 ID:fr1ukBwc0
対象はグボ氷
 ミッション9 未確認生物 

以下箇条書きで
・開幕索敵で先制させた場合両NPCとも火属性で攻撃したことはゼロ(各々5回くらいかな)
・なぜか神属性で先制することがほとんど
・その後しばらく、基本的に属性も威力も関係なく何でも撃つ
・興味深いことにNPC1は全属性打ってる感じ(火よりも神が多めにすら見える)なのだが、NPC2は炎神がほとんどで、氷はめったに使わない
 氷の倍率が高いだけに却ってひっかかるのだろうか(ただし装飾バレットBは氷もつかってる)
553枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 17:29:06.55 ID:fr1ukBwc0
続き
・条件が不明なのだが、一定時間たつとほぼ火しか使わないモードになる(両NPCとも)
・フィーバータイムがずっと続くときもあるし、また最初の色とりどりの弾幕にもどるときもある
・引き金になっているのはアラガミの総体力なのか、戦闘時間、なのか。部位の体力くさいのだが確証はない
・フィーバー中はほぼ火だけだが、装飾バレットBがそこそこ混じるときと、まったくないときがある
 確率の偏りなのかもしれないが一応
 
・バレットBの属性はあいかわらずバラバラ
・NPC2が撃ったバレットACDの数には目立った差はないようにみえた
・終盤はアラバレ発射が多い
554枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 17:31:50.22 ID:fr1ukBwc0
雑感
カラフル弾幕とフィーバータイムの存在にびっくり
属性考えてる考えてないというのは、ここらへんなのでは?
積極的に切りつけてると、NPCは誤射を恐れてあんまり撃たなくなるのでわかりにくくなってたのかも

バレットBがかなり選択されてること
OP15に対してダメージソースは2しかないのに
あまりDPOは考えてないのだろう
属性関係なしに撃つのはダメージが小さくて軽減率のチェックから外れてるのではないかと勝手に推測
ラピッドショットなんか属性合わせて撃ってるのに火花でること多いし

カリスマつえぇー
一人で最期までとどめ刺すし、だいたい背びれと砲塔もこわしてた
555枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 19:56:44.23 ID:5H1OjQmZ0
開幕フィーバーが無いということは、
持っているもの全部撃ってみる→その中で良いエフェクトが出た弾を記憶してフィーバータイムをする のだろうか?
弾丸と爆発の両方を入れるとか普通にあるし、実際に撃って当てて見ないと、ヒットエフェクトはコンピュータにも瞬時には分からないのだろう。
どうやら威力よりはOPの少なさで選んでいるのか、そして威力はダメージ効率ではなく最終的に与えたダメージ数を概数に直して選んでいるようだな。

ダメージの少ない弾は属性を(概数に直す過程で結果的には)考えず、ダメージが多い弾は属性をちゃんと考えるのかな。
556枯れた名無しの水平思考:2011/05/02(月) 23:20:28.73 ID:UEx1Jbt6O
>>551
 _/(@)ヽ
∠Σ・∀・) <乙かれグボ

ブラストでレーザーを撃たせてほぼ属性のみのダメージにすると、
もっとシビアに選択するようになってくれるのだろうか
557枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 10:55:19.01 ID:ql0/S7Jp0
>>551超乙
フィーバータイムか
ブレード検証の時に思ったんだけど
1ミッション中にちゃんと働く時間と働かない時間があるんだよね
それに近いものなのかしらん
>>555の試し撃ち説も目からウロコ
558551:2011/05/03(火) 12:38:46.90 ID:e9f84eBK0
基本的にはなんでもランダムに撃つんじゃないかと考えてる
で、誘導部分の防御力を鑑みてダメージが一定の割合以上減ってしまうバレットは、選ばれる優先順位が低くなる
ダメージの判定はバレットの構成から大まかに判断してるはず
少なくとも減衰や当たりやすさなんかはみてないね
あさっての弾道でもおかまいなしだし

NPC1(鉄乙女炎)がバレットA氷を使っても、氷ダメージがバレット全体の威力に占める割合が低いので、あまり軽減されない
一定の割合まで減少しないため、そこそこ撃たれるバレットになる
一方でNPC2(士官小銃炎氷)では、そのラインを超えて小さくなってしまうので除外されると
フィーバー中はそのチェックされる割合が厳しくなっていると睨んでるのだが、どうなのだろう

>>557
ロングブレードキャラがさぼりやすいというのは感じたことがある
ただ、うちの子達は装備完全にバラバラなのでロングが原因なのかは不明
バレットの有効射程はほとんど「短」だけど、脳天だったり、装飾に追従放射のっける形だったりでバレットの影響もあるかもしらん

>>556
グボたんなぶり殺しにしてごめんねごめんね
559枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 12:43:06.68 ID:e9f84eBK0
あとバレットのダメージが一定の威力に達していない場合、軽減チェックが甘くなるふしがある
560枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 16:26:48.56 ID:cz7eWOaK0
乙です
スレ内を見落としてたかも知れんがカリスマって行動にも影響出るの?
体力とオラクルが上がるだけかと思ってた
561枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 16:38:16.31 ID:c5Jjom2/0
思考に影響すんじゃない?<カリスマ
562 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/03(火) 17:19:26.93 ID:4GYp4KT60
無印だとAI性能と防御が上がるとかだっけ
563枯れた名無しの水平思考:2011/05/03(火) 18:47:28.60 ID:VlQXzgdq0
>>556
それは俺も思った
肉質が丸い相手だと何処に撃っても赤エフェクト出るし
564枯れた名無しの水平思考:2011/05/04(水) 00:08:21.63 ID:i1YX55QG0
何れにせよ、属性考えて撃ってくれるとは言え
確実性は無く、条件も微妙なら特に一つのバレットに対して
4属性持たせるのはストックの圧迫ですね
弱点狙いが多いけど、そこが壊れても弱点狙われると
あまりおいしくないし、部位破壊用の弾で種類多く持たせたほうが
お得だと思います(ラピッドしか持たせないとかなら関係ないですが)

前のハズレAI云々ですが>>523が正解の様ですね
マルチ2名でアバター2体で行ったら、開始地点から飛び降りたとき
付いてくるのは1体だけでその後それぞれのPCに1体が付いていたので
その可能性が高いです(シングルでも同様かは分かりませんが)
565枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 04:24:23.53 ID:oomSqfbX0
ビューグル持ちのアバカが2名いるのでグボ堕天に何回か連れて行ったら
赤グボには氷、青グボには火ばかり。倒す直前に雷とか撃ったこともあったが。
アサルト持ちのアバカを連れて行ったら、もう何も考えてないなってくらい
全属性撃つ。背びれに銃貫通が効くからじゃないかなって勝手に予想。
ビューグル放射でも背びれを狙って撃ってるっぽいので、撃ち分けてるほうが
効率的かって言うとそうでもなさそうな感じ。
コンゴウ堕天やハガンだとアサルトでも結構撃ち分けてます。
セルフアバカじゃないので正確な検証にはならないかもしれませんが。
566枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 05:29:58.72 ID:oomSqfbX0
565ですがアサルトのほうはファラ、EXガトリング、ショートケーキ
など5キャラほど。
567枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 15:26:26.62 ID:fdPo0VNCO
>>565-566
おっつおつ〜
属性何%通るかがそのまま使用率に影響してたりするのかな
568枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 18:27:43.58 ID:Or2/MEtI0
今気付いたが
カノンはB回復弾消費量↓スキル持ってるお陰でエミッタ−撃てる回数が増えてるんだよな
だとしたらコウタと同じでリンクバーストが有効なNPCって事になるんじゃないのか?
569枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 19:12:27.31 ID:iNjQVXjD0
誤射が増えてドMが喜ぶというメリットが生まれる
そういう意味では有効だな・・・
570枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 22:40:43.44 ID:HRjYVEdj0
B回復弾消費量↓スキルって、衛生兵キャラみんな持ってた気がしたけど・・
571枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 23:22:13.78 ID:Or2/MEtI0
>>570
B回復弾消費量↓は貫通弾&貫通レーザー、球、放射にも適用されるのよ
衛生兵のNPCで上の条件のバレットを撃てるのはカノンしかいない
572枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 23:29:03.05 ID:HRjYVEdj0
ああ、そうかやっと理解したw
つーかその仕様すぐ忘れちゃうなあ、名前的に
573枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 23:29:24.33 ID:j8KcbD8k0
>>570
(衛生兵と言われてカノンしか思い浮かばなかったなんて言えない…
574枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 00:36:10.76 ID:esSc9WiI0
むしろカノンが衛生兵と言われて、えっ?となったけどな俺
見直してみたら確かに衛生兵だったわw
575枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 16:29:59.01 ID:8JUcWWo70
アバカでないNPCもバレット選択適当だよね
なんか弱点でない属性に切り替えたりしてる
アバカもNPCも行動パターンは似たようなもんだろうか?
アバカ0なんで検証もできん・・・
576枯れた名無しの水平思考:2011/05/14(土) 17:07:12.46 ID:k/E9aQTr0
NPCだとジーナが外れ属性撃ちやすい印象があるんだが。
サクヤが属性寄りでジーナが縦貫通寄りなんだっけ、よくわからん
577枯れた名無しの水平思考:2011/05/15(日) 16:12:05.37 ID:6pB28+o/0
>>575
キャラ独自の行動パターンはあるようだが、アバカも内蔵NPCもだいたい一緒だな。
カノン→斜線上の味方を確認するAIがない
シオ&リンドウ→ガードをあまりしない(ただしリンドウはオートガード付き)
フェ&アネット→一人だと立ち止まる
578枯れた名無しの水平思考:2011/05/18(水) 12:31:09.68 ID:KpemxuEa0
カノンちゃんがよくハンニバルに火炎放射してるのは見る
エリックは割と弱点突いてると思う
579枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 10:23:12.21 ID:10xdctz30
>>577
カノンなんだがたまに誤射を避ける挙動も見るんだよね
いったん撃とうとして射線にPCいたら位置ずらしたり
気のせいかな?
580枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 10:55:53.81 ID:f24pEqZV0
射線自体は見てるんじゃね
ただ普通の弾丸なら通るスペースでも放射だから周囲に当たるとか
581枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 13:37:39.62 ID:BGaA2Lvp0
>>579
カノンでも射線上にいたらちゃんと外してるよ
ただ本当に射線ギリギリしか見てないのか、射撃直前に攻撃動作やステップなんかで射線上に入って来ても構わずに撃つ
加えてエミッターが多めだからかどの距離でも引っ掛かることが多い

エリックの方が射線と判断する範囲が広いのか、並べて使うとエリックの方が安全策を取ってるっぽい
後エリックはややモルターが多い気がするので爆風に巻き込まれることはあってもモロに撃たれることは少ない

と両方連れ回してて思う
どうしようもないことだがショート担いでカノンと一緒にコクーンメイデン倒そうとするとストレスがマッハ
582枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 13:47:27.19 ID:NxzrWNR70
チャージ捕食引き上げのストレスマッハタイミングで、ぶっぱしてくれるばかのんが射線勘定してるとは思えんのだが
サリエルダウン時なんか、攻撃してるんだかサリエル守ってんだかわからんくらい
583枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 14:02:52.31 ID:BGaA2Lvp0
>>582
ショートで特に思ったけど攻撃時とか捕喰時の踏み込みって実はすごい動いてる
自分はその辺考えて立ち位置と喰う方向変えただけで劇的に誤射減ったし
まぁそんな細かいこと考えるのが面倒で誤射うざいって言うならそれはそれで仕方ないが
実はそこまででもないのにアホな子扱いされてるのはさすがに酷いしねぇ

あと自分とカノンの間にアラガミの当たり判定がある場合は誤射と判断してないと思うのでそこはどうしようもない
ぶっちゃけ小型相手だと使いものにならないのは確か
584枯れた名無しの水平思考:2011/05/20(金) 17:04:55.75 ID:10xdctz30
>>582
個人の経験則だがちゃんと位置ずらしてたのは複数回確認してる
それが射線上に味方がいたからなのか、他にワケがあるのかはわからんが
個人的な判断としては射線を気にしてたとしか思えない挙動があった

いったん撃とうとしてから少し歩いて位置調整→発射ってのが
ランク7以降に何回かあって進行度によるのかな?と思ったりしてたが
もとからきちんとよけてたのかね
アバカもきちんと外してくれるんだろうか

それでも捕食時には遠慮容赦なく後ろからぶっぱしてくれるのは確かにウザい
585枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 04:56:57.01 ID:QQQtjzTzO
>>582
捕喰引き上げの時って、半歩下がるじゃん?
カノン(よしっ、射線空いた!)ドーン
ってことだったりするかも
586枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 13:13:37.31 ID:71o8O4MH0
考慮してるのは確かだと思うが、ときおり踏み込んでくることもあるから困る<ちゃん様
避けた意味ねー
587枯れた名無しの水平思考:2011/05/21(土) 19:56:13.18 ID:FEo/GSnm0
まぁウザカワイさでもエリックのほうが上ってこった
588枯れた名無しの水平思考:2011/05/22(日) 22:15:46.43 ID:hQevIeKe0
『喰われたくないぃぃ!』 の発声の仕方が妙に笑えるエリックちゃん
589枯れた名無しの水平思考:2011/05/29(日) 15:59:04.99 ID:20Vli4wS0
ハズレAIうちもアバター数あるなかで毎回ロングのやつだけサボる
ウロボ相手に神斬クレイモアアバターとケーニヒスアバターとソウルエッジアバターでみてたら
何回やってもバスターアバターの2人は触手斬りにいってるけど
ロングは自分の近くにくるか銃も撃たずに遠くで回避するふりしてる
でウロボが活性化すると急にやる気だして攻撃しはじめるんだよね
やる気トリガーが活性化ってのはないかな?
590枯れた名無しの水平思考:2011/05/31(火) 23:47:29.98 ID:ydbRGfZa0
墓石銃トリハピ(放射爆発)のアバターを貰ったんだけど
いろいろ連れまわしても滅多に外れ属性を撃たない。
開幕直後アイテールに氷放射を撃ったのと、稀にハンニバルに火爆発を
撃ったくらい。
銃の仕様上、すべてのバレットで属性の割合が高くなるからかな
591枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 01:21:45.84 ID:6mMaoYsP0
墓石銃って確か、破砕4倍、属性8倍だっけ。
属性の比率が多いからダメ量とか考えてるんだろうか
592枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 15:58:57.85 ID:nFusMSxx0
銃身の属性値とバレットの属性値と敵の防御値などを見つつ適当に撃ってくれるらしいから
ある程度考えてはいるんじゃね

まぁたまにネタバレット持ちのアバターがそれをぶっ放したりするけどな
593枯れた名無しの水平思考:2011/06/01(水) 16:43:30.25 ID:6J/e4sGl0
墓石銃に各属性のレーザーでも持たせて連れ回してみたら良いんじゃないの?
あれでレーザー撃つとダメージのほぼ全てが非物理になるから
非物理が通る部位を狙ってるか検証できるっしょ
594枯れた名無しの水平思考:2011/06/04(土) 21:12:46.12 ID:cHBY/hTQO
弾は撃ち分けるけど、狙いは弱点固定だと思う…
そういえば、クアドリガ系相手だとミサイルポッド狙ってる時と
それ以外狙ってる時とある気がするけど、どうなんだろう
595枯れた名無しの水平思考:2011/06/06(月) 05:16:49.27 ID:K7SezzwP0
結局アバターはガンナーが強いのか・・残念
銃特化だとして皆剣は何を使ってるの?
通常と同じでトリハピ付けてあとは各自適当でよしって感じなのか
またアバター向き能力とかあり?
596枯れた名無しの水平思考:2011/06/06(月) 15:08:04.08 ID:GpdIqsPw0
スナイパー&名手なので、レーザー撃たせてるから鉄乙女剣
597枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 12:39:57.22 ID:PZxB7W3n0
なんか万能なアバター目指してたら器用貧乏な感じに・・
こういう構成って正直どう思う?

獣剣老陽
アルバレスト
汎用シールド
メディック
狙撃の名手
近距離攻撃↓解除
598枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 14:11:15.21 ID:Ert6nR790
>>595
銃特化じゃないけど強さより死ににくい構成にしている
>>596
鉄乙女は封神ついてるからアラガミによって便利にも不便にもなっちゃう
>>597
良い構成だけど、例えばハガンコンゴウ相手だと縦貫通カットだから火花、
ホーミング不能だから回復弾は当たりにくい、あとどっちかというと死に易い。
599枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 19:40:31.38 ID:nSrVh1rp0
>>597
万能というより銃主体っぽいね

自分が友人に渡してあるアバカは
獣剣
ファランクス
アレス
ヴァルキリー
心身強化
応急キット2
リンクエイド寄りになってる割に助けにこねーぞという苦情はあるが
600枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 22:38:56.97 ID:ZRTE7V0U0
>>597
無個性というかテンプレ装備というか、つまんない。

友達に渡すならOK
kaiとかで配るのは止めた方が
601枯れた名無しの水平思考:2011/06/07(火) 22:43:48.82 ID:AOIWQUEm0
抗汎用シールド硬(ランク7、破砕570)
回避バックラー改(ランク2、破砕190)

それぞれを装備した2人のアバターを
ピルグリム(発生するダメージは破砕のみ)に連れて行って観察してみた。
すると被ダメージは同等に見えた。
もちろん体力や被ダメージ系のスキルは外してある。

ランク補正ってどういう計算なんだろうねえ。
パラメータをランクで割ったランクレシオ的なものかと予想してたけど
それだと回避バックラー改の方が強くなるはずだから違うよなあ
602枯れた名無しの水平思考:2011/06/08(水) 13:25:39.45 ID:HKT8vmAj0
知人のアバターはグボ盾なんだが
これでDLCの油断大敵行くと軟いアリサやレンより更に脆いんだよなぁ。

知人に送ったアバターは剛炎タワーとか持たせたけど、防御の基準は良く分からんね
603枯れた名無しの水平思考:2011/06/08(水) 14:28:21.89 ID:smGy0BpK0
武器ランクの補正は特殊な計算式に当てはめて算出しているだろうとしか言えなさそうだな。

ところでリンクエイド用アバターにはみんなヴァルキリーを持たせるけど、
プラーナでHP全快をキープしてリンクエイド相手を100回復するように調節した方がいいと思う。
スキルを重ねて150回復させるのはロマンだろうけど、体力大中+奉仕の心で100回復でいいんじゃないのかな。
604 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 18:04:31.91 ID:AITm1z320
個人的にはリンクエイドしたあとNPCが回復薬飲むのが手間だと思ってるので
保身をリンクエイド強化+救命回復量↑で底上げするのもありかと
605枯れた名無しの水平思考:2011/06/08(水) 21:48:24.75 ID:L792R4Pv0
俺の嫁アリサさえ居ればモーマンタイ
606枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 19:29:12.87 ID:TavfPZp50
アバターはイチキシが補正かかって最強じゃね
貫通攻撃力↑や駆除部隊も使えるし
607枯れた名無しの水平思考:2011/06/11(土) 20:30:11.68 ID:tYVyT4C60
イチキシ持ったアバカは普通に鬼さんの攻撃にも耐えるんだよなぁ…恐ろしい
608枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 18:01:28.17 ID:PMxJ59UF0
無知ですまんがイチキシってそんな固かったっけ?
スキルは貫通攻撃力↑と駆除部隊だけだよね?
609枯れた名無しの水平思考:2011/06/13(月) 18:04:07.93 ID:ATt3FeBX0
ランク4にしては破格の防御だな、確かに。

にしても鬼ハンニさんに耐えるとか……
アバターカードの補正の賜物なのか?
610枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 21:13:08.02 ID:vC/5RD+W0
>>608
装甲はアバが装備した場合
装備ランク補正のようなものがかかるようになっていて
イチキシはランクに対して防御値が異常に高く
アバに持たせるとやたら堅くなる
補正の詳細は不明っぽいけどね
611 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 21:27:19.94 ID:kEY3Ulgl0
ランク4で平均500↑だからほかのランク4シールドの倍近くあるんだよな
612枯れた名無しの水平思考:2011/06/14(火) 22:46:18.70 ID:JkE2godB0
単純にランク比率だけでWiki見直してみたら
どんかつ装甲とかアウルゲルミル序とか超硬そうだな
次点で属性バックラーかな
613枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 05:34:06.75 ID:PC0fY3l60
じゃあランク10で比較したら変わらんってこと?

あと質問なんだけどアバカに一発でOP使い切るようなバレットしか
持たせずに出した場合の動きって検証した人いる?
OPないのに銃形態でウロウロするのか
すぐに剣形態に移って動くのか知りたい
614枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 11:26:31.43 ID:QsdG6diu0
いる? って聞く位なら、まずこのスレを検索するくらいのことはしようか
615 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/15(水) 21:54:10.67 ID:nPlXtO450
てす
616枯れた名無しの水平思考:2011/06/15(水) 22:43:45.62 ID:7mr/659d0
>>613
違うとおもう
多分ランクごとに一定の補正値があって
それは装備ごとに数値設定されてるわけではなくあくまでもランクごとの可能性が高い
(ここでR4の装備をしてR10のミッションに行くと補正が一律1.2倍かかるとか R10装備でR4にいくと0.8倍とかそんなんじゃないかと)
なのでランク辺りの防御力が高いイチキシだと補正値入ると他装備よりも有利になるとかそんな話じゃない?
617枯れた名無しの水平思考:2011/06/17(金) 16:20:12.59 ID:YRtSJUZR0
>>616
納得しました
618枯れた名無しの水平思考:2011/06/19(日) 23:17:08.38 ID:45qR6aw40
wikiとか何も見ずにバースト編クリアまで行ったけど、気づけば結局最後までずっとイチキシだった
タワシの上のランクより高いあの数値は異常だぜ、タワシの存在価値が全く思いつかなかった
619枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 05:10:06.11 ID:0afyTTGd0
>>618
誰もお前のプレイスタイルを聞いてない
620枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 09:32:30.87 ID:yTY8LrOjO
>>619
この程度のスレ違いにそんな言い方をしなくともよかろう

こういうツッコミのみのレスもスレ違いだしな
621枯れた名無しの水平思考:2011/06/20(月) 23:42:14.03 ID:AtRLxOfg0
>>616
検証したが、行くミッションのランクではなく
キャラの到達ランクの影響を受けてる。
ランク9まで行ったキャラとランク6までのキャラで
同じアバターを同じミッションに連れて行くと
ランク9が連れて行った方が攻撃力も防御力も高かった。
622枯れた名無しの水平思考:2011/06/21(火) 23:16:14.05 ID:u50xBJOB0
アバターの装甲の検証をずっとしてたんだが。

アバター用に修正された数値が
(防御属性値÷装備ランク) で決まるとすると
ランク1装甲が軒並み強くなってしまうが、実際に使ってみると
被ダメージは他のランクの装甲と大差無かった。

で、数値データとにらめっこしてみて
{防御属性値÷(装備ランク+1)}
という計算だとすると、まあ検証結果と合うかなあという感じ。

>>621の結果と合わせて、アバターの防御属性値は
(プレイヤーキャラの到達ランク)×{アバター装備の防御属性値÷(装備ランク+1)}
と考えたのだが、これって妥当だと思う?
623枯れた名無しの水平思考:2011/06/22(水) 02:32:27.09 ID:lFgfR7CQO
>>622
超絶乙彼
俺は正確なところはわからんけど、体感としては合ってそう
624枯れた名無しの水平思考:2011/06/25(土) 00:55:39.75 ID:lflNVcmc0
ランクあたりの属性値考えるとイチキシかやっぱし
625枯れた名無しの水平思考:2011/06/27(月) 14:19:41.37 ID:VLBs09pA0
イチキシがイチオシ!
626枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 18:54:21.42 ID:8qkK4uM30
ライフ100でグボ盾持ってるやつは油断大敵だと即死するが
イチキシだと余裕で耐えるからなw
627枯れた名無しの水平思考:2011/06/29(水) 21:14:01.87 ID:iUtLZsic0
グボ盾がやわらかいやわらかい言われてるが、
>>626
グボ盾でもイチキシでもない装甲だとどのくらいのダメージ?
628枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 16:55:43.86 ID:VttB9BnO0
あまり深く検証してないけどHP100、踏ん張り・ヘタレカリスマなしで
油断大敵にグボ盾とケーニヒス、剛汎用真、イチキシ(ランク4)で比べてみた。

剛汎用、ケーニヒス:直撃すっとバーストしてないと割と死ぬ。
             バーストしてればアリサとかと同じでいくらかのこる感じ。
グボ盾:バーストしててもほぼ死ぬ。当たり所がよければわずかに残るかなってところ。

イチキシ:非バーストでシユウ師匠の波動拳直撃してもほんの少ししか減らない。
       バーストしてたらまったく減らない。目を疑った。死ぬ死なないどころじゃない。


番外・鬼ハンニさん押し付けて観察

剛汎用・ケーニヒス・グボ盾:当然ながら直撃=死。走ったときに轢かれても結構食らう。踏ん張りかHP130は欲しい。
イチキシ:被ダメ30〜50ぐらいで済む。素で2発ぐらいは余裕で耐える脅威の耐久力。無論轢かれる程度ではびくとも。
      被ダメの関係上回復をしないことも割と多いのであっさり死ぬこともあるけど
      ソーマとかリンドウさん、シオ辺りをフォロアにあてると多分いくらでも耐える。

イチキシ以外は普通にランク10装甲で挑むのに順じてる印象。
なんにせよ、100で普通の盾は鬼ハンニさんとか油断大敵、オリジン、マカブルシユウには心もとないんで
その状況下でも鉄壁なアバターを作りたい場合イチキシ一択。
HPは最低でも120ぐらいにはしたほうが死なずに済むかな
629枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 21:08:53.91 ID:jyQEQOuN0
HPやスキルに気を使ったちゃんとした検証じゃないか。乙。
その結果を見るに、グボ盾は柔らかいとは言っても
食らうダメージが1割〜2割多いくらいなんだよな?
ただミッションによっては1発2発食らった時に
他の装甲だとHP少し残るのにグボ盾だと死ぬ、って状況があって
「グボ盾だとすぐ死ぬ」という話になってるんじゃないか?
つまり全てはフェンリルの印象操作だったんだよ!

630枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:05:04.64 ID:DY6F9g9G0
>>629
印象操作も何もそれが実際すぐ死ぬってことだろ
グボ盾なんて考えるまでもなくプレイヤー用なんだし

あ、>>628
イチキシは見た目がなぁ
631枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:47:15.52 ID:jyQEQOuN0
>>630
いや、みんなが柔らかい柔らかい言うから
他の装甲の倍くらいダメージ受けるのかと思ってたのよ
数値データ見てもそんなはずないし、なんなのかなーって

632枯れた名無しの水平思考:2011/06/30(木) 23:51:30.27 ID:VttB9BnO0
まぁ、グボ盾モチをつれまわしてた時、
普通のミッションでもアリサや他の盾より受けるダメージでかいのは印象に残るね。

おっしゃるとおり1、2〜3割増って感じ。
633枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 00:12:03.97 ID:nsYv+y6sP
ヒント:グボ盾持ちにはベルセルク付きが多い
634枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 01:35:18.73 ID:N8cPha9I0
ヒントを理解するヒントをくれ
グボ盾とベルセルクの関連性が見えん

しかしダメージ3割増しだとすごく弱く聞こえるな
いや2割増しでも弱いだろうが、印象がかなり違う
635 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/01(金) 01:50:31.75 ID:IrL9HLDt0
アバターカードは装備変えるたびに更新されてるから
ミッション一緒にやるときの装備が残るってことじゃね
636枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 05:28:25.14 ID:hlfCjugR0
NPCは体力が半分以下でも回復しない時あるしな
そんな状態でグボ盾に被ダメ2〜3割増しだと死に易いだろうよ
637枯れた名無しの水平思考:2011/07/01(金) 14:18:24.26 ID:oUGxbIJB0
とりあえず役に立つアバカにはイチキシでいいってことかな?
色々特化タイプにしてるんだけど、固いなら使いたいしな
638枯れた名無しの水平思考:2011/07/05(火) 21:31:28.50 ID:ZzP5G8dt0
>>637
そのようだな、同じようにタキツとタキリも通常以上攻撃力はあるかもしれない、
まあ、剣達付きのタキリはそれがムダになっているかもしれないが。
ランク1では異例の数値を持つどんかつ・ソウルキャリバー・ソウルエッジも調べてみればイチキシみたいな強さを持つかも。
639枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 11:15:42.24 ID:JkgTG423O
>>636
そのせいか体力アップ付いていないアバターはふんばりあってもよく死ぬね
640枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 11:20:49.78 ID:TtTmgdu80
自分が放流してる刀+属性バックラ+体力大・中のアバターはちゃんと役に立ててるんだろうか…
セルフ交換出来ないから確認も出来ないし……心配だ……
641 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/07(木) 11:25:21.36 ID:Dt6YJaPF0
覚悟の恩恵をあまり受けない以外はいいんじゃないの
ガード拡大あればカムランの尻尾回しにも耐えられるし
(CPUはこれをガードしようとしてめくられることが多い)
奉仕の心で回復量も多いし
642枯れた名無しの水平思考:2011/07/07(木) 11:39:34.22 ID:TtTmgdu80
>>641
おお、なら大丈夫そうかな…
バレットも消費10〜30位のでまとめてあるし回復弾も普通の持たせてあるし

PSP二台用意しなくても同じメモカ内の2nd、3rdを連れ回せれば推敲もし易いんだけどなー
643枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 04:04:29.51 ID:h2JsdMlY0
無知でスマンが上の方にあるUMD1個とPSP2台でアバカを交換する方法が知りたい…あと友達のアバカで試したけどイチキシシン装備とイチキシだと普通の方が喰らうダメ低いね
644 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/08(金) 08:03:54.84 ID:FsUEueBa0
PSPその1ですれ違い待機にして電源オフったらUMDとメモステを抜く
PSPその2に入れて同じようにすれ違い待機をする
交換できたらセーブして終了、UMDとメモステを抜く
PSPその1に入れて同じようにセーブして終了
645枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 14:02:00.59 ID:h2JsdMlY0
>>644
サンクス、やってみる
646枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 14:10:59.10 ID:h2JsdMlY0
>>644
出来た!サンクスwwwでも良く交換出来るな…
647枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 22:22:28.40 ID:dt650/tr0
超回避バックラーはアバターにしても紙なのだろうか…?
アバターの強さは連れて行くミッションの難易度で変動するそうだから、
難易度1のオウガテイル相手にHP半分以上持ってかれるのだろうか。
648枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 22:53:04.67 ID:RjwRyBZQ0
グボ盾なんてもんじゃないと思うよ。
ランク10で0だし……。
649枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 01:25:40.71 ID:KGkVdcmb0
>>647
ミッションの難易度じゃなくてプレイヤーキャラのランクよ >>621
ランク差のある複数キャラでプレイしてて同じようなアバター持ってないと確認できないから
勘違いされやすいのかも
650枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 04:40:36.52 ID:KoeSlQw+0
イチキシ装備の2nd女主をアバターにして連れてたら鬼退治のハンニバルの攻撃で3割くらいしかダメージ受けてなかった、硬さだけならイチキシ安定かな?あとソウルエッジとかもランク1にしては良性能だから強いはず
651枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 12:58:26.86 ID:A0L19UjTO
質問なんだが、
このスレだと連れていくプレイヤーのランクに対して、
アバターの装備ランクが上下していると補正かかるんだよな?

俺的に装備じゃなくてそのアバターが到達しているランクが
補正される気がするんだが間違いかな?

ランク10のアバターがランク8装備だったんだけど脆すぎだった
652枯れた名無しの水平思考:2011/07/09(土) 14:07:53.54 ID:H0QgsYzi0
>>651
いや、ランク10のアバターがランク4のイチシキ装備したら
強いから・・・。ゲーム的にこういうのが通用してしまうのは
どうかなとは思うんだけど。
つーかそのランク8装備がなんだったか具体的に書いてくれないと
653枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 00:04:56.89 ID:mcuPyC3s0
イチキシは数値高いし駆除部隊強力だけどシールド防御2割だからなぁ
連弾系喰らったらゴリゴリ削られそうだ
個人的にはタワーでスキルも程よいアレス一択なんだけど
タワーでアバターにはコレ!ってお勧めある?
654枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 00:08:04.38 ID:k9Rz4Jty0
残念ながらnpcやアバターの装甲は数値以外はバックラー扱いになってる
展開速度、削りダメはタワーでも一緒のはず
655枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 00:09:36.89 ID:+9gn7u400
レーヴァテインEG
獣剣老陽改
剛炎タワー
ヴァルキリー
狙撃を名手
偽善者の仮面
この装備のサポートアバターは活躍出来るかな…一応試してみる
656枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 00:12:11.19 ID:+9gn7u400
誤字「狙撃の名手」だった
657枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 01:21:48.16 ID:+9gn7u400
試したけどやっぱり生存率は高い、あと保身も体力が多いせいかそんなに気にならないしBリンクエイド強化もある、でも剣攻撃速度↓のせいかあんまり攻撃しない(というか出来ない?)これくらいだ
658枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 01:30:17.84 ID:Yu/1RS1V0
レーヴァテインは何かこだわりがあるのか
唯一のスキル体力大が剛炎タワーと被ってるから他の銃にした方がいい気もするが
659枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 01:32:25.52 ID:Yu/1RS1V0
と、剛炎は真じゃないのかじゃあ体力中と大で被らないか
660枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 01:32:53.07 ID:+0KpxtUZP
スタート地点からアバターだけ押し出して観戦してて思ったんだけど、カリスマ付けない方が手数増えるね
ギリギリまで攻撃するから被弾も増えるけど
661枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 02:01:39.48 ID:Mt1qS9k1O
カリスマってそんなに性能変わるものなの?
662枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 03:58:37.15 ID:MEtuvnFz0
>>661
被弾率・生存率は目に見えて変わる
確か攻撃力なんかも変わってるんだっけ?

かれこれ100回以上は鬼さんこちらで遊んでたけど
ハンニの遭遇直後の槍ダイブで
ヘタレ:半分以上直撃
なし:たまに当たる
カリスマ:ほぼ当たらない
ヘタレとカリスマでアリサの叫び声とブレンダンのうめき声が響く頻度は確かに段違い
663枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 07:17:47.39 ID:+9gn7u400
GEショートケーキ
オラクルソード
剛汎用シールド 護
ヴァルキリー
狙撃の名手
偽善者の仮面
完全に銃特化アバターが出来たwww
一番の問題は銃の性能だが…手数で何とかなるよね
664枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 12:59:10.07 ID:xGvhRHkG0
>>663
汎用シールドを最終強化させるとオラクル吸収量↑が片方ムダになるぞ、
あとバースト時間↑が欲しいな
665枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 13:14:47.66 ID:mcuPyC3s0
>>654
知らなかった・・・・
情報サンクス
666枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 21:18:13.58 ID:jfjHXhQ/O
>>654,665
タワーのアバターで削りダメージ無しとの報告が
このスレでもあったと思ったが…
667枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 22:25:09.70 ID:k4AqTC1u0
>>666
今確かめたらソーマはタワーでも削りダメあったけどアバターだと無いな
展開速度もソーマはバックラーみたいに速かったがアバターだと遅い

NPCは合ってたけどアバターだと間違ってた、すまん
668枯れた名無しの水平思考:2011/07/10(日) 22:29:24.53 ID:emcMKSFI0
>>651
>アバターが到達しているランクが補正される

これがどういう意味か分からぬ
そもそもアバターの到達ランクはステータスに影響しない
…と思い込んでたが特にソースも無い話だったので検証した
ランク10とランク2に回避バックラー改を持たせてピルグリム放置
(プレイヤーキャラはランク6)
3戦ほど観察したが食らうダメージはだいたい一緒でした

おまけ:
「ランクが低いとAIが弱い」と聞いたことがあるが、とくに差は感じなかった。
そもそもアバターの被弾率が低いので、運悪く連続で食らったりすると
すごく印象に残る。そのせいで勘違いするのではなかろーか。
669枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 00:48:35.64 ID:ZONXu7ch0
>>668
アバターの防御力は自分の進行難易度で変わるから自分の進行難易度が10だったら回避バックラーでも難易度10相当の防御力になるぞ
逆に自分の進行難易度が1だったらたとえランク10の盾でも難易度1相当の防御力尽きになるよ
670668:2011/07/11(月) 01:19:56.72 ID:nb8Je+N30
>>669
その通り。その通りだが、何故それを私に言うのか。

>>651
アバターの到達ランク(=アバターカードを送ってきた人のランク)
によってアバターの性能が変動しているのではないか
と言うので、それは違うよ、と>>668を書いた。
671枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 01:21:02.93 ID:gTE6s5oC0
>>668
「アバターの進行度が少ないとAIが弱い」だな
同じ装備でもアバターの階級が「新兵」と「中尉」では、新兵の方が死にやすいそうだ。
672枯れた名無しの水平思考:2011/07/11(月) 01:48:46.58 ID:nb8Je+N30
>>671
いや、そういう意味で書いたよ。ランク=アバターの進行度
ランク10のアバターってのは
難易度10のミッションを受注できるところまで行ったプレイヤーのアバターって事
今回は難易度10の人のアバターと難易度2までの人のアバターを同じ装備で比較してみて
違いは無かったよ、という話。

低ランクアバターが死に易い理由としてもう一つ思い付いた。
ランクが低いと体力↑大中とか被ダメージ軽減系を付けられないからではないか?
673枯れた名無しの水平思考:2011/07/16(土) 23:45:53.75 ID:Y5sCNNDH0
アバターが「カリスマ」「ヘタレ」を持っていた場合、他のNPCに影響が出る
って話を聞いたんだけれど本当だろうか
674枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 00:22:30.17 ID:uDb/LcPL0
>>673
ヘタレアバター連れてるけど、ヘタレ装備の動きをするとか周囲にさせるとか
そんな感じには見えないなぁ
位置取り似てるキャラばっか連れてくと席からあぶれた子がうろうろし始めることならあるけどな
ちょ、ジーナさん敵目の前ですから!どっかいかないでー
675枯れた名無しの水平思考:2011/07/17(日) 01:53:06.35 ID:ALmkd7jL0
アバターのカリスマ・ヘタレは影響しないらしいよ。あくまでも
こっち(操作キャラ)のものが影響するみたい
676枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 01:31:48.09 ID:bHE1UlEl0
アバターのカリスマについて適当に検証
鬼退治の最初の20分をアネット、フェデリコ、アバターに戦ってもらった
アバターの装備はレイジングロア/アヴェンジャー/ランク4スサノオ盾/プラーナ/応急キッド2/討伐部隊(カリスマ)or女神の加護(ヘタレ)
カリスマ
1回目…あ:13死、ふぇ:10死 合計23死
2回目…あ:12死、ふぇ:20死 合計32死
ヘタレ
1回目…あ:10死、ふぇ:11死 合計21死
2回目…あ:10死、ふぇ:14死 合計24死

更に自分がカリスマを付けたときと比べてみると、なぜか付けていないときより死にやすくなった
カリスマ…あ:10死、ふぇ:19死 合計29死
ヘタレ…あ:22死、ふぇ:14死 合計36死

さらにソーマ、リンドウ、アバターで同じことをやってみる
自分にカリスマが付いていないとき
カリスマ…そ:12死、り:7死 合計19死
ヘタレ…そ:15死、り:9死 合計24死
自分にカリスマを付けたとき
カリスマ…そ:5死、り:3死 合計8死
ヘタレ…そ:14死、り:10死 合計24死

自分では動きの違いがいまいちわからなかったうえ、試行回数が少ないので何ともいえないけれど、次の2点が考えられる
わずかながらアバターのカリスマは効果がある
アバターのヘタレがプレイヤーのカリスマを相殺する
677枯れた名無しの水平思考:2011/07/18(月) 04:29:58.28 ID:YQBNCHp60
プレイヤーだけがカリスマorヘタレを付けたときの結果もいるんじゃないかな
678枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 01:15:20.72 ID:73i0Sd4K0
>>676
その20分間、主人公は何処で何をしてた? それによってNPC(アバター)の行動が違ってくるからさ。
近くにいた?攻撃に参加した?ガードだけ?存在感とか付いてない?最近ちゃんと会話してる? 等々。

まあ試行回数は少ないわね。全く同じ条件でフェの死亡回数が倍違うわけで
ちゃんとした結果出すのは大変よ
679枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 09:58:55.51 ID:XTjSlSrf0
>>676

可能性の示唆で十分な成果だと思う
680枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 20:46:48.24 ID:0HuWYoHA0
>>678
リンクエイド以外は極力開始地点周辺でシユウ盾+ガード強化+覚悟で動かないようにした。
ただ下に述べるように、この検証方法はよくないみたい

もともとついったでそう言っていた人がいて、私が言ったらその人が改めて検証してくれた。まとめると
1.カリスマ、ヘタレは所持NPCと周囲のNPC両方に効果有り。カリスマで攻撃開始と回避行動開始タイミングが早まる
(攻撃可能時間の関係上ハンニバル等では違いがわかりにくい)
2.鬼さんで死亡回数カウントなどは地形など不安定要素が多すぎでお勧めしない。攻撃手数などで検証するといい
ランク7ヴァジュラでカリスマ→3-5分、スキル無しで6-7分、ヘタレで9-10分かけて撃破
3.アクロバットチーム、隠密部隊もNPCに持たせただけで効果有り

あと、その人も鬼退治でなぜかカリスマ持ちだとNPCが回避事故を起こしやすくなったと言っていた。なぜか竜巻をガードしなくなったこともあるとか
681枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 21:47:45.02 ID:FU/fhKYd0
あの人の考察、何をどんな方法で観測した結果なのかを端折っちゃってるのがなぁ・・・
結果は結果だから一定の信憑性はあるんだろうけども
682枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 22:08:32.80 ID:OxLxqKDj0
>>681
>何をどんな方法で観測した結果なのかを端折っちゃってるのがなぁ・・・
それを信憑性がないと言うんだが
検証として扱うならやってる人が信用出来る出来ないじゃなくてちゃんと出す物出さないことには一切意味がないよ
683枯れた名無しの水平思考:2011/07/19(火) 22:25:59.30 ID:JEopuoCe0
リンクバーストで討伐時間がどのくらい変わるか検証。
進行度100:装備
ファランクス極
オラクルソード
グロリオサ
パサー
心身強化
乱戦サポーター

**検証内容**
全員がリンクバーストLv1をキープするようにして、アラバレ発射orバースト終了後3秒以内にリンクバーストのループ。
誰か死んだら3秒以内にリンクエイド。
主はなるべくバースト維持でアラバレ溜めておく。リンクバースト無しでもなるべく同じ立ち回り意識するので捕食はする。

ミッション:難易度6[希望]
メンバー:コウタ・カレル・ツバキ
BGM:ヴェー

1回目:リンクバースト有り
開始1分で天輪が崩壊。開始3分で男神沈黙。コウタ回復一回。圧倒的(笑)3回。
5:11終了。捕食成功回数16。アラガミ弾受け渡し成功回数30。

2回目:リンクバースト無し
開始30秒で天輪が崩壊。開始6分10秒男神沈黙。開始7分20秒ツバキ沈黙。
同リンクエイドによる回復一回。圧倒的(笑)6回。
9:03終了。捕食成功回数23。アラガミ弾受け渡し成功回数0。

3回目:リンクバースト有り
開始1分でダウン。ダウン中1分5秒で天輪が崩壊。開始3分で髪が崩壊。女神沈黙、同時に男神も沈黙。圧倒的()5回
4:56終了。捕食成功回数18。アラガミ弾受け渡し成功回数31。

4回目:リンクバースト有り
開始25秒で天輪崩壊。カレル回復1回。開始4:46秒、ツバキ沈黙。同リンクエイドによる回復一回。
女神沈黙、同時に男神も沈黙。圧倒的()7回
5:16終了。捕食成功回数17。アラガミ弾受け渡し成功回数33。

5回目:リンクバースト無し
開始55秒で天輪破壊。開始6分男神沈黙。圧倒的9回。
8:26終了。捕食成功回数32。アラガミ弾受け渡し成功回数0。

6回目:リンクバースト無し
開始1分で天輪が崩壊。開始6:10カレル沈黙。同リンクエイドによる回復一回。コウタ回復一回。
女神沈黙、同時に男神も沈黙。圧倒的()7回
9:16終了。捕食成功回数28。アラガミ弾受け渡し成功回数0。


4回目がバーストありなのは途中で気づいたけどめんどくさいからそのまま続行した。
攻撃UPはコウタだけだけどバーストのOP回復が効いているのか弾切れしにくく弾幕を結構張る。
男神がいなければもっと安定しそうだけどツクヨミは流石に面倒だから挫折した。
後はスレ住民に任せる。
684枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 09:47:17.92 ID:WH0x+dTNO
>>683

しかしその検証は需要が無いのでは
685枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 10:43:15.00 ID:tqpmoLqF0
まず何の検証をしたいのかすらわかんね
LBでの攻撃力の上昇幅とかならNPC一人で自分が常時タゲ背負うとかしないと変動する要素が多すぎて検証にもなってない気がする
686枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 14:57:36.09 ID:XWFoLl3p0
銃特化上手く作れんな…
墓石銃
オラクルソード
ラーヴァナ盾
ヴァルキリー
狙撃の名手
心身強化
って使えるかな?
687枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 15:23:01.38 ID:IgKHsNu10
名手と解除はセットじゃないかね
切ることでオラクルを回復できるんだし
あとはパイロかボムかレーザーマスター

メディックとアテナイでJGP専用装備っての作るか
688枯れた名無しの水平思考:2011/07/20(水) 17:36:13.27 ID:Upi6ayFI0
名手持ち近接解除無しバスター一名とトリハピだけのバスター一名、
同じ条件のショート各一名を5戦づつくらい上から眺めてたけど、
バスターだと解除無いとあからさまに攻撃しなくなるけど、ショートだと攻撃回数変わってるようには見えなかった
689枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 01:54:04.04 ID:7aCjJXL10
NPCのショートを振る速度が速度低下つきで振れる最高速度より遅いんだよね
690枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 08:03:39.44 ID:1oFZ6baM0
そうだったのか
そうなると装備の幅が広がるな…
691枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 14:24:49.81 ID:oQwIdhib0
こっちでも試してみた
場所はエイジスの稲刈りと平原のポセイドンを10分ほど観察
あくまで主観だけどとりあえずロングまでなら近距離速度↓解除無しでも大してかわらんね

あと3人使うと必ず一人サボる子が出てくるんだけど、これって処理が追いついてないのかね
692枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 16:45:12.59 ID:a53+gNpHO
>>691
サボるつーか
三人の内、一人はプレイヤーの補佐に回るんじゃなかったっけ
693枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 18:50:24.17 ID:j3ygT1NQ0
>>692
>三人の内、一人はプレイヤーの補佐に回るんじゃなかったっけ

補佐というよりプレイヤーの行動に準じているという感じみたいだけどね
>>520-525
694枯れた名無しの水平思考:2011/07/21(木) 22:23:57.77 ID:eA8cw6nc0
>>520-525見た感じバスター持ちがサボってるような気がするんだが
うちのバスター持ちも戦線は右側で展開してるのに左側を銃形態のままうろうろしてるだけで
わざとダメージ食らっても回復弾すら飛んでこない始末
索敵指示を出しても引っかかってたりと何と言うかレンとアネットのAIの悪いところだけ合わせた感じかな

二人で出撃してリスポ地点から落として見てても届かない距離で捕喰行動したり
CCするかと思えばキャンセルしたりと何がしたいのかよくわからない行動するんだよね
695枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:25:42.87 ID:D1fplK6f0
ここにある防御特化アバって、存在感とかのPCに少しは役立つような要素あるけど

PCがどんな目に遭おうととにかく何が何でも生き残るような
超鉄壁の装備ってどんな組み合わせになるかな?
体力大中にスタン無効に被ダメ減少付けてユニットはレンジャーにして
装甲はイチキシにすればいいんじゃない?って気はするんだけど、考えがまとまらないんだ
696枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:45:07.94 ID:Ebo9qqsX0
イチキシでふんばりってどうなんだろ、役に立つのかな
保身つけるのは・・・まあ生存最優先でもあまりいただけないか
カリスマとかはつけてもいいんじゃないかな
697枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 22:56:35.56 ID:eDUv6hOb0
アイテム使用速度↑で回復錠飲む隙を減らすのもいいかも。優先順位は低いかもしれないけど
698枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:04:34.01 ID:lGMvWoD40
個人的には復讐の憤怒とプラーナの組み合わせもいいと思う
699枯れた名無しの水平思考:2011/07/22(金) 23:09:43.30 ID:noWrWx940
イチキシ以前ならこんな感じにしてた

百虎
封印
アンタレス
ガーディアン
ガード3
対破3
体力150、B被ダメ↓、総被ダメ↓、破砕被ダメ↓、ふんばり、覚悟、B敵注目率↑、存在感

700枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 01:07:19.35 ID:Y3hlel390
>>696
防御力あげるほどふんばりは死にスキルに近づくわけだが
701枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 03:24:39.67 ID:uAPIUr9M0
怒り鬼ハンニバルの攻撃でもダメージ50超えることはないから、別の装備お勧めだね
702枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 10:13:00.57 ID:haeE6hvw0
考えが纏まってきたからちょっと書き込んでみる
批評してくれ

アルストロメリア 体力中 ヴェノム無効
レイジングロア 体力大 憤怒
イチキシ
レンジャー B被ダメ減少 Bスタミナ回復
スタン抗体
乱戦サポーター 総合被ダメ減少 アイテム使用速度
703枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 16:28:32.88 ID:Z64jEAXM0
刀身をカースピック、制御をナイト、強化パーツに心身強化かガード強化3でもいいんじゃないかな

そんなガチガチに固めなくても、イチキシ装備なら鬼退治で直撃食らっても1/3も減らないよ?
結構な回数あちこち連れ回してるけど、死んでるの見たことないもん
704枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 18:14:54.25 ID:8qSu6TQx0
リンクエイドされた時ようにプラーナが無難
まあ逆にソルジャー系とベルセルクの血脈を両方装備するという荒業でも死ななそうだけど
705枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 18:15:35.56 ID:gHX9nsdY0
イチキシならプラーナ、体力大、ヴェノム無効つけとけば十分
ダメージ減スキルは殆ど効果を実感できない
傍から見ても効果が分かるスキル付けた方が良いよ
706枯れた名無しの水平思考:2011/07/23(土) 22:51:47.99 ID:3yik7EL+0
プラーナ便利だよな。適当にリンクバーストさせてれば回復切れ起こしにくいし
あと、NPCがリンクエイド狙ってるときって成功するか失敗判定出すまで回復薬使わないみたいだから
憤怒プラーナが凄く活きる
707枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 01:01:58.02 ID:MVGhSgq+0
新参者だからよくわかんないんだけどNPCの捕食orバースト維持は結局ショートが一番なの?
CCあるバスターじゃないのはなんとなくわかるけど。
708枯れた名無しの水平思考:2011/07/24(日) 23:01:24.02 ID:dLo69K1x0
一番バースト維持するのはたぶんソーマだけどな
709枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 02:42:50.26 ID:NYA3K4Ya0
アバターは挙動的に剣攻撃期待できないなー
とか思ってたら、シュバリエ持ちアバターがピターの前足崩壊させてくれた(他ロング3人)
シュバリエ、呪刀、金剛破砕棒とかの物理特化刀身はワンチャンあるね
710枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 21:16:16.37 ID:0Sj9f1CN0
>>709
射撃を減らす工夫するといいかもね。
スレの上の方だと
回復弾だけ持たせたりOP消費が多過ぎるバレット持たせると
バレット撃てなくて銃形態でウロウロする
なんて書かれてるけど、試してみるとそんな事無かった。
いやウロウロはするんだが、それはアラバレ撃ちたいかリンクバーストしたい場合で
これはどんなバレット持たせても変わらない。

OP100アバターに消費OP51の攻撃バレットと単発の回復レーザーだけ持たせてみた。(銃身はスナイパー)
バレット1発撃つとすぐ剣を構えてくれるし、OPが半分残るので回復レーザーの頻度も高める事が出来た。
711枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:15:20.96 ID:LN6RJWwq0
>>710
回復のみ所持かバレット無しにした状態のアバカで銃形態でウロウログルグルしてるとき
PCがアラガミの体に埋もれてたりしててアバカがリンクバーストか回復弾を撃てない状況が多い気がする
多分アラガミにリンクバーストや回復弾を遮られるから撃てないのがウロウロさせてる原因かも
アラガミから離れるとバンバン飛んでくるようになって剣形態へ移行する
712枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:17:42.68 ID:g1E9jdh40
マジか。
だったらPCの行動次第でどんなバレット持たせてもある程度のコントロールはできるってことか。
713枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 22:55:41.74 ID:0Sj9f1CN0
>>711
正しいけど誤解を招く書き方だと思う
『 回復のみ所持かバレット無しにした状態のアバカで 』 は余分
普通のバレット持たせたアバターもその動きはするからね。
一度リンクバーストしたいモードに入ると、普通のバレット持ってても
リンクするまで通常バレット撃たなくならない?
714枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:07:44.47 ID:FC5LmYEc0
要するに考えて動いてやればちゃんとやってくれるってことか
なんかカノンが使える使えないの話に似てるな
まぁいくらGEBのNPCが頭いい方だとは言えプレイヤーが生かせなければ意味はないしな
715枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:28:04.12 ID:IjjO3X/U0
回復弾とダメージ与える弾が混同してるバレットって攻撃用としては絶対撃ってくれんのかな
それだけ持たせてみてもちっとも撃ってくれん
716枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:31:33.50 ID:IjjO3X/U0
すまん、書き忘れ
ダメージ与えるバレットから回復弾飛び出すような構成なんだけど
こっちがHPなくなってくると、それをこっちにむけてぶっ放してくるんだ
誰がよろけさせろと言った!
717枯れた名無しの水平思考:2011/07/25(月) 23:31:47.65 ID:LN6RJWwq0
>>713
そうだったのか、すまんかった
>>710読んだ後試したのがその条件の奴だけだったということもあったし
普段アバター連れて行く時は行動を意識してみてないから
攻撃バレット持ちに関しては説明できる根拠がなかったんだ
718715:2011/07/26(火) 00:07:05.52 ID:kC6hfLnX0
どうもどんなバレットにしても、枠数、回復弾枠以外の消費OP問わず、回復弾を1枠でも
組み込んだ時点で、バレットとしての扱いも回復弾になるっぽいなぁ・・・オススメアイコンが
弄ったバレット全て回復弾だったわ
何か方法はないものか
ンなバレット使い物になるかどうかと言われるとマジで困るとこなんだけど
キャラ付けとしてやりたいんだよね
719枯れた名無しの水平思考:2011/07/26(火) 01:00:58.00 ID:j8sCStbV0
>>718
なんか面白いバレットが作れそうだ
回復弾とみなされるので
・女主がピンチの時のみ、女主の方に向けて撃つ
この性質を利用して
女主か周囲のアラガミに着弾後、回転+追従放射で周囲を薙ぎ払う
とかどうだろう
まあこれだと>>718の悩みは解決できないけど
720715:2011/07/26(火) 01:11:57.50 ID:kC6hfLnX0
>>719
結局のところ、対象のHPが低いときしか撃ってくれない、ってのを解決したかったんだ
仮に、撃たせたかったバレットを、敵に向けて撃ってくれるにしても、当然向ける方向が
回復対象じゃないから、回復する相手もランダムになっちゃうんだけどね

デルタの装飾弾丸部分の、斜め上のを極短から短にして、0.2秒後に方向補正入りの
回復弾を下に向けて、って構成だったんだよ
消費OPはトリハピつきで4と酷かったんだけど、割と使ってて面白いバレットだったんだ
721枯れた名無しの水平思考:2011/07/27(水) 15:28:57.36 ID:v61Susf/0
超回避ふんばりベルセルク生存本能のアバカもらったんだけどこれは使えるのか?
722 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 17:45:38.08 ID:M+qcAXkI0
CPUは基本的に体力減ったら回復するから生存本能はそんなに機能しない
超回避バックラーとベルセルクがあるからふんばりは生きるかも
723枯れた名無しの水平思考:2011/07/29(金) 19:41:45.67 ID:1GD+CqIE0
高消費バレ持たせても別に撃ち切った後ウロウロはしないって話だったが
丁度、一発でOP使いきるような高消費バレ持ってるアバター貰ったんで試しに連れてってみたが
たしかに一発撃ったら普通に剣形態になって切りかかってたな。
724枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 02:12:09.71 ID:wuRH6xpJ0
>>721
流石にそこまでピーキーな奴はこのゲームのAIには荷が重い。
多分あっという間に回復剤使い切ってジリ貧になると思う。
725枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 19:11:04.92 ID:NG5JG03j0
>>622の{防御属性値÷(装備ランク+1)}式に各装甲を当てはめてみたがイチキシが桁外れ過ぎてわろた
確か装甲値は属性値/10%のダメを軽減だったと思うんだが上限があるんかね?
622のだとイチキシとか一部属性値に直した時に1000越えてしまうのがあるわ
以下式が正しかった場合に強めと思われる装甲
数値は前から順に切断 破砕 貫通 火 氷 雷 神
バックラー
83 72 70 86 60 60 62 真竜盾

シールド
90 83 80 60 60 60 60 汎用シールド 改
122 116 106 100 100 100 100 神蝕甲イチキシ
112 76 62 68 62 62 41 レーヴァテイン S
100 130 100 80 80 80 80 どんかつ装甲

タワー
70 80 75 265 60 60 60 対炎タワー 改
85 85 80 70 70 70 100 アウルゲルミル 序
70 85 70 75 75 75 75 龍大甲 改
86 82 86 86 74 74 74 リュストゥンギア
73 90 91 73 73 73 73 混沌壁
65 80 80 65 65 71 65 混沌壁 真

参考
50 55 47 42 55 42 42 猿甲 ウンケイ 真
70 66 66 60 60 60 60 剛汎用シールド 真
61 70 63 55 64 64 46 ケーニヒスシルト
78 76 69 66 66 66 66 神蝕甲イチキシ シン
64 68 65 87 64 64 64 剛炎タワー 真
50 63 50 54 54 54 54 臥龍大甲 硬

長々と書いておいてなんなんだがイチキシとどんかつが2強で、
上記以外のランク10のなら回避バックラーとか猿盾、グボ盾系辺りがやわ目かなあという印象で
他はスキルで選んで問題なさそうな感じでした。
まあここに載ってるの使うとなると全体的にランク低めなんでスキルが少々物足りなくなる可能性もあり。
726枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 22:24:53.78 ID:MDNDtrdK0
使えるアバカにするならイチキシしかないんじゃ? 駆除部隊付いてるし
堅いしな。俺が配ってるアバカは、鬼さんこちら&鬼退治を想定して作ってるよ

他のミッションなら、使えるアバカがいくらでもあるだろうしね。セルフで連れて
いってみたけど、俺が死んでるのにアバカは3人ともピンピンしてて笑ったw

他のミッションにも頻繁に連れていってるけど、一度も死んだの見たことないw
ダンスマカブルで合流するまで、カリギュラとシュウ堕天相手にしてたのにHPが
2/3にもならなかったよ
727枯れた名無しの水平思考:2011/07/30(土) 22:52:26.34 ID:RFkP4AAO0
>>725
わあ、計算してくれたのね
ありがとうございます

うん、イチキシを到達難易度10のキャラが連れてくと
あの計算式だと全属性100%カットって事になるけど
実際はダメージを受ける。
考えられる可能性としては

1、上限式。どんなに性能が高くても5%とか10%くらい
 ダメージ受けるように制限されてる。
2、係数式。>>622式で算出したアバターの防御属性値に
 0.7〜0.8くらいの数を掛けて性能が下方修正される。
3、式が間違っている。普通の装甲なら近似値を出せても
 イチキシのように極端に数値が大きいと「本当の計算式」と結果がズレてくる。

このくらいかね。
これ以上の検証はダメージ表示する改造でもしないと無理なので諦めました。

ただ未検証ではあるものの、アルバレスト系やシュバリエ系の数値を見るに
(装備ランク+1)で割る計算で刀身・銃身の数値も出せそう。
728枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 09:11:36.12 ID:m8SWPtVbO
イチキシ一択というのは面白くないな…俺も今、イチキシにしてるけど…
飽きられるまでは、今のままでいいのかな…
729枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 15:40:15.34 ID:WI6ggbYjO
だんだんと、貰うアバカにもイチキシ装備が増えてきたな
730枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 15:49:01.87 ID:XAgND2I50
俺のアバカなら別に飽きられてもいいけどな<イチキシ装備

スキルなら他のアバカが補うだろうし、元より鬼退治系のミッション用に
作成してるから。死なないアバカがいるのは心強いだろうということでおk
731枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 16:31:43.13 ID:/OmuxgRF0
シールドなのにタワーより死ににくいのか・・・
アレスが便利かと思ってたけどそうでもないんだな
732 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/01(月) 18:43:18.90 ID:6K+Te2230
防御がバグってて強いってやつだからなー
アレスもスキルがいいからけっして悪い盾ではない
733枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 19:08:08.66 ID:iRcF6vR80
即死防止のアバターが欲しくて弟のPSPを使ってバーストと、ふんばり持ちの
アンタレスを使っていたんですがイチキシの方が有効なのですか?
734枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 19:49:52.83 ID:evvIIscK0
ぶっちゃけ、猿甲や回避バックラーみたいな
紙装甲でもない限り何装備しててもそれなりには使えるけどね。

まあ、体力↑はあった方が良いが。
735枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 20:16:43.16 ID:nWfuEI61O
アバターに剛回避はやめたほうがいいのか?
736枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 22:00:23.91 ID:QutjHgLp0
>>733
イチキシのほうが堅いけど、別にスキル目的ならありでしょ
HP高めにしとけばいいと思う

>>735
与リンクエイド目的なら使っていいと思うよw うちにもいるけど
よく死んでるからw
737枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 22:38:15.75 ID:3g/8VAKG0
>>736

ありがとうございます
738枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 22:57:14.34 ID:NKi+NEXw0
うちにも剛回避アバター3人いるが、みんなバタバタ死ぬ
739枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 23:11:33.04 ID:G9nBL5h00
アバターに剛回避持たせた所で劇的に回避率が上がる訳じゃないからな。
紙装甲だから回避を重視するぞ、なんて思考をAIがしてくれるはずもなく結果バタバタと死んでいく。
740枯れた名無しの水平思考:2011/08/01(月) 23:17:35.70 ID:W0nkB6M20
復讐への憤怒で常時バーストいいじゃな〜い
741枯れた名無しの水平思考:2011/08/02(火) 00:07:40.92 ID:BBRTJuS60
魔戦士公みたいな顔が気に入ってイチキシアバタにしたけど、
NPCが盾構えてる状態をプレイヤーが正面から見る状況ってあんまないな・・・
742枯れた名無しの水平思考:2011/08/02(火) 00:26:18.17 ID:btu3U2DC0
回避バックラーはデザインが好きで良く持たせてる。
例の式に入れると回避バックラー改(ランク2)が同系列では最高の防御力
次点でランク4、5、6が横並び
実はランク10の 剛回避バックラー真 が最弱でした。回避バックラー改と比べて2割ほど弱い

色が合うのでレールガン+回避バックラー改という低ランク装備でセルフアバカしてる
消音付きは使い易いよ
>>739
まあ劇的には上がんないけどね。実感できる程度には回避率上がってるので満足さ
それに、言うほどバタバタとは死なないが…
プラーナと体力↑の効果ってかなり大きいのかな
743枯れた名無しの水平思考:2011/08/02(火) 04:58:17.61 ID:9qboyFMnP
回避バックラはアバターに持たせると紙装甲が不安だが、イケメンなのでつい持たせたくなる
真っ白or真っ黒の盾が他にないのがいけないんだ…
744枯れた名無しの水平思考:2011/08/05(金) 07:44:29.46 ID:dlYd9IpZQ
お前らアバカ交換の時はバレットどうしてる?
俺は低燃費バレット一つと、回復弾を回復量が高い順に持たせてるけど
745枯れた名無しの水平思考:2011/08/05(金) 12:10:11.70 ID:lmUSTVDt0
アラガミバレットで誤射がウザイので、弾一覧全部埋めてる
まあちゃんと使える弾だし、いいだろと
746枯れた名無しの水平思考:2011/08/05(金) 12:37:45.18 ID:Yyo1CG/xO
>>744
一番上に回復弾
OP20〜30ぐらいの弾を低い順

しかしスナイパーだとどうしてもひとつの属性を特化するか無難に蠍銃にするか迷う
747枯れた名無しの水平思考:2011/08/06(土) 12:21:19.82 ID:rFIaaItOQ
やっぱ人それぞれか…
回復弾を残りOPに応じて撃ち分けてくれるようなアバカを作りたいがなかなか難しいな…
748枯れた名無しの水平思考:2011/08/06(土) 18:25:39.87 ID:HrNr673z0
幸運の女神とかって付けてると喜ばれそうだけど、なんで付けないの?
749枯れた名無しの水平思考:2011/08/06(土) 19:46:36.74 ID:H7ip3T850
誰と会話してるんだ? 脳内か?
750枯れた名無しの水平思考:2011/08/06(土) 23:27:09.67 ID:qbYdQsPWO
>>748
最終的には個人の好みによるけど、気休め程度の効果しかないスキル付いたアバターより
もっと有用なスキル付いたアバターでマラソンした方が効率良いと考える人もいる
751枯れた名無しの水平思考:2011/08/07(日) 01:10:20.55 ID:KtOufASd0
レンが回復弾撃ってくれるから助かる
752枯れた名無しの水平思考:2011/08/07(日) 22:34:47.59 ID:6WnD4RoW0
レンはこっちが回復弾撃たないといけないから困る
753枯れた名無しの水平思考:2011/08/08(月) 00:56:43.20 ID:RI0+Ah97Q
レンは回復弾撃つ前に死ぬから困る
754枯れた名無しの水平思考:2011/08/08(月) 10:57:07.75 ID:gQUquTMH0
>>748
素材欲しい時は優先的に連れてくけど、それでも出ない時のがっかり感がねえ・・
755枯れた名無しの水平思考:2011/08/08(月) 13:02:55.11 ID:vTAqIaMMO
>>747
俺もそんな感じのアバカ目指してるけど、
セルフアバカ出来ないから上手くいってるのかどうかさっぱりわからんのう
756枯れた名無しの水平思考:2011/08/08(月) 17:47:22.57 ID:1T66WJCLO
獣剣以外で、手にいれたアバカの中で役に立つと思ったのはどんなだ?
装備一式を教えて欲しい。自分が配るときの参考にしたい。
757枯れた名無しの水平思考:2011/08/08(月) 18:22:23.63 ID:V75JQm3sO
役に立つというか、見た目と声で優先しちゃってる
その中で、ミッションによって有効な属性値の武器もってるアバターを選んでる

個人的にはレーザーの人が好みかな
物理に比べて非物理はどこに当たってもそこそこダメージ通るし、なにより誤射率が低い
758枯れた名無しの水平思考:2011/08/08(月) 18:33:05.98 ID:CGF34icG0
イチキシ装備で回復ホーミングレーザー持ってるアバカ
759枯れた名無しの水平思考:2011/08/08(月) 21:20:54.83 ID:n2iLd8HY0
>>756
ない

ただバレットは考慮の余地はあるかも
760枯れた名無しの水平思考:2011/08/08(月) 21:36:48.14 ID:ZPq6USHR0
意外とホーミング不能でも超エイムで回復レーザー狙ってくれるのね
演奏銃でもいけるんだろうか
761枯れた名無しの水平思考:2011/08/09(火) 08:38:50.48 ID:AVCjdwRtO
アバターに朱雀持たせてるんだが、変えたほうがいいかな?
762枯れた名無しの水平思考:2011/08/09(火) 15:24:34.60 ID:nUOEdvSA0
ここ最近質問が多いな
極端な話死にまくるアバターでもリンクエイド達成回数を増やすのに役立つから細かいことは気にするな
見た目重視アバターだって相手の趣味に合えば使ってもらえるさ

性能が気になるなら>>171>>182あたりを最近のレス見ながらいじれ
763枯れた名無しの水平思考:2011/08/09(火) 21:17:14.53 ID:Btpmh4azO
ヘタレの俺としてはやはり回復いっぱい撃ってくれるアバカがいちばん嬉しい
764枯れた名無しの水平思考:2011/08/09(火) 22:09:07.31 ID:eCDcmda0O
>>763
二重レーザー・回復 消費OP134

1 回復レーザー:高性能な全方向ホーミング弾
ボタンを押したら
2 M制御:生存時間が短い弾
ボタンを押したら
┗3 M制御:生存時間が短い弾
2と同時に
4 回復レーザー:高性能な全方向ホーミング弾
3と同時に

べホマより回復量低いけどこれならアラガミ複数と乱戦でも結構回復してくれるよ
765枯れた名無しの水平思考:2011/08/10(水) 00:00:55.38 ID:RvSpvmZk0
回復レーザー2本は確かに便利
だがアバターの組み方によっては必要無い事もある

回復弾のみアバターはウロウロするか?の実験(>>710)のときにやってみたんだが
トリハピ付けてスナイパーを装備させ、バレットは回復レーザー単発のみを持たせた
消費OPは25。アバターの最大OPは100
このアバターが回復レーザーを撃つ時はほぼ毎回2連発で撃ってくれた
766枯れた名無しの水平思考:2011/08/10(水) 22:16:07.77 ID:9HEIXakK0
>>756
装備じゃないが
・復讐への憤怒
・バースト時間↑
・体力↑
・B体力自動回復(プラーナ)
・状態異常なんでも
あたりが揃っていると嬉しかった。回復弾よりはリンクエイドで回復できれば十分だと思っている。
プラーナがついているとどんなに乱暴に扱ってもアイテム切れにならないし、目で見てすぐに分かるスキルがついていると嬉しいな。
767枯れた名無しの水平思考:2011/08/12(金) 01:18:58.28 ID:/koLmj/kO
遅レスだけど

>>764
ありがとう、俺はふつうに0.5秒後に2発目を飛ばすやつをアバターに持たせてるよ。
でも、いくら自分のアバターを工夫しても、自分で連れて行けるわけじゃないんだよね…

>>765
うろうろはした?
768767:2011/08/12(金) 14:41:35.12 ID:/koLmj/kO
>>765
ああ、>>710よく読んだら、回復弾のみでもウロウロはしなかったのね
スマソ
769枯れた名無しの水平思考:2011/08/12(金) 19:06:22.38 ID:QBbfEKhbO
>>767
セルフアバカは出来ないの?





銃で援護させるアバカを考えてんだがブラストの場合猿銃でサイズ小さくした0.2爆弾撃たせるか墓石銃でロリポップ撃たせるかどっちがいいかな
770枯れた名無しの水平思考:2011/08/12(金) 20:47:48.53 ID:rRFlnw3b0
墓石ロリに一票
771枯れた名無しの水平思考:2011/08/13(土) 01:00:34.55 ID:IH/3lSF80
えっとこのスレ見てイチキシ使った支援アバカなんだけど診断して貰って良いかな?
セルフで動きを見る限り無駄なく動けてるかなと思うんだけど
ここはコレに変えた方がってのが有れば教えて欲しい
装備はこんな感じ
銃身:ステラスウォーム 真
刀身:大氷刀 真
装甲:神蝕盾 イチキシ
制御:ヴァルキリー
強化1:偽善者の仮面
強化2:心身強化

バレットはベホマから回復モジュールを2個抜いたベホイミと店売りのHレーザー
多重レーザーの氷と神を一つずつに
ネタバレットを5つ程乗っけてある状態
772枯れた名無しの水平思考:2011/08/13(土) 16:21:12.80 ID:ZRQhqxRLO
>>769
できないよー(´・ω・`)
>>771
俺なら刀身をイーブルワンにするかな
CCが入る分、捕喰やアラガミ弾受け渡し頻度は減ると思われるけど
773枯れた名無しの水平思考:2011/08/13(土) 17:17:27.36 ID:kMFFr5da0
ベストアバター装備となると
状態異常↑+ホールド武器+イチキシ+プラーナ+名手+解除に
脳直弾と回復弾を持たせれば済むんだよな
これ以外なら大差ないかと

ただ俺も回復重視のキャラをつくろうと思った時
ステラスウォームと大氷刀を装備させようと思ったから
そこら辺が無難なんじゃないかね
774枯れた名無しの水平思考:2011/08/13(土) 18:09:46.23 ID:sD0JDiFs0
>>771

制御のところをプラーナにする。
回復錠の節約になるor回復錠が無くなっても体力回復の手段になるから
775枯れた名無しの水平思考:2011/08/13(土) 19:47:51.58 ID:CBAiT75uO
>>773

そりゃ確かに強いけどね、でも、面白みに欠ける。
獣剣アバターは、2人もいれば十分。自分の色をだしたアバターの方がもらって嬉しいな。
776枯れた名無しの水平思考:2011/08/13(土) 19:55:55.50 ID:8+3Sd9aE0
>>772-774
診断サンクス
ヴァルキリーよりはプラーナの方が良い感じか…
復讐の憤怒も切っちゃっても問題なさげなのかな
ありがとうもちょっと練ってみるわ
777枯れた名無しの水平思考:2011/08/13(土) 20:15:14.37 ID:6OFw66pP0
クレメンサーか聖剣シリーズでも持たせればいいんじゃないの
778枯れた名無しの水平思考:2011/08/13(土) 21:14:05.17 ID:fwBi16Q40
憤怒はメインに据えるスキルではないかなぁ
死ぬことが前提だからねぇ
ものすごくよく死ぬならまあ否定はしないが
779枯れた名無しの水平思考:2011/08/14(日) 17:31:42.85 ID:woH+gjG20
>>773獣剣もつなら近接攻撃↓解除いらないんじゃない?
ショートなら解除の効果あまりないはずだし

支援アバ2人としてあと一人どんな装備にすればいいんだろう・・・
780枯れた名無しの水平思考:2011/08/14(日) 21:11:28.60 ID:59kXCqIf0
特化させないなら
武器を封神か毒、バレットを麻痺にするとか
781枯れた名無しの水平思考:2011/08/14(日) 22:26:08.11 ID:8E9m78GjO
封神はヴァジュラ種と戦うとき邪魔に、
毒は部位破壊の邪魔になるのが痛い

でも1度は、三種状態異常を備えたアバカを配ってみたい
782枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 00:42:07.62 ID:7La5FL4w0
>>777
聖剣シリーズも考えたんだけど神医が被ってもったいないきがしたんので
クレメンサーは忘れてたサンクス
>>778
いやもぅなんていうか最近ネトパで渡すようになった人が
結構な確率でぶっ倒れてくれてるんで(チャレンジで5〜6回)
リンクエイド特化の方が便利かなあと
まぁ獣剣安定なのは解るんだけど流石に刀身被りだけは避けたかったというのが本音
783枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 01:12:42.10 ID:HBzPfNRG0
獣剣と毒バレでもう十分なんだよな
封神は空気過ぎて存在感薄すぎる・・・なんかこう、ダメージupとかあればもう少し輝けたと思うんだ
784枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 11:08:30.16 ID:02klTtqX0
>>773
脳天直撃弾はホーミングのOPが無駄だと思う
アバターは狙い正確なんだし
小型アラガミ相手にしてる時以外は誤射もまず無いでしょ?
俺なら M弾丸→当たったら極短 の2属性弾か
麻痺か毒の単発だな

麻痺弾→当たったら麻痺弾 はどんどんホールドしてくれるけど
後半ぜんぜん麻痺らなくなるのでバランス悪いかも
戦闘後半にもアバターに捕食させたいんだよね
785枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 12:29:33.12 ID:lv2IP1590
獣剣装備で
1.麻痺弾と回復弾だけ所持
2.回復弾だけ所持

どっちの方が麻痺しやすい?
786枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 13:04:18.84 ID:2IrmrHuN0
個人的には、分断した時に見えないところで勝手にマヒさせたりしてるのが嫌なので
ホールド持ちじゃないアバターの方が出番多いな
ホールド担当は一人いれば充分かも
787枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 14:44:02.69 ID:ANv/QYtN0
>>779
アイテム入手確率アップ用アバターは考えたことがある
788枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 14:58:38.18 ID:25Lv1DWk0
あと存在感持ちのデコイタイプとか?
騒音は余計な敵引っ張りそうで難しいところだけど

自分が空気とかつけてると存在感持ちのソーマが結構狙われてる気がする
789枯れた名無しの水平思考:2011/08/15(月) 20:42:14.29 ID:w5k3vXpz0
NPCに存在感は主人公が高みの見物でもしてない限り効果は少ない
790枯れた名無しの水平思考:2011/08/16(火) 01:02:23.56 ID:12X8lh+B0
憤怒を生かすための倒れやすい超回避バックラアバターなんてどうだろ?
稼ぎにくいリンクエイド数も稼げますよ
791枯れた名無しの水平思考:2011/08/16(火) 16:40:08.99 ID:xPaxM2a60
スキルが良くても見た目も大事だぜ!
服のセンスという高い壁ががが
792枯れた名無しの水平思考:2011/08/16(火) 19:45:25.28 ID:/djXDAnr0
見た目だけにこだわったのなら
蠍銃(物理)+蠍剣(物理)+回避バックラー(黒)が好き
それに黒ゴシックとツインテを合わせたらすげー可愛くなった
声はもっぐもぐー
見た目だけ、とは言ったが貫通強化も付けて攻撃特化型として愛用してる
793枯れた名無しの水平思考:2011/08/22(月) 14:24:17.04 ID:XvggpXt00
批評plz。今のところ友達に渡した奴でこれが一番評判がいい。
銃 ファランクス 極
剣 獣剣老陽 改
盾 剛デコイシールド 真
ガーディアン
死神 衛生兵キット2
スイーパールージュ F略式下衣レッド
794枯れた名無しの水平思考:2011/08/22(月) 17:43:27.10 ID:6aEmByb20
>盾 剛デコイシールド 真
これだけで「イラネ」だな自分なら。騒音付きなアバカはいらない
個人的に
795枯れた名無しの水平思考:2011/08/22(月) 19:24:37.92 ID:Y2VhiICP0
>>793
持たせたバレットもplz。それで評価変わるし。

しかしデコイシールドのスキルはアバター向きではない…
ん?あ、これ赤色でまとめたのか。この外見は好きだよ
もしかして「評判がいい」って外見の話か?
796枯れた名無しの水平思考:2011/08/22(月) 20:05:15.73 ID:UYdbbGye0
>>793
汎用なのかデコイなのか半端な感じする
突然衛生兵キットつっこんでるのも微妙
797枯れた名無しの水平思考:2011/08/22(月) 23:55:07.01 ID:m0GxYtGrO
批評ありがとうごさいます。
一応外見「も」いいという評価です。
デコイにある程度の汎用性を持たせようとしてみたんですが…
バレットは回復レーザーとラピッドショット(を調整したもの)です。
デコイは不評…存在感つける為イヴェイダーやキングリア指揮強化を考えてみます。
衛生兵キットはメインは被ダメージ減少用に付けたんですが、心身強化なりガード強化の方がいいかもしれませんね。
798枯れた名無しの水平思考:2011/08/23(火) 00:08:01.61 ID:2a7QCIaf0
存在感ならBスキルでスルトあたりにしたほうがいいんじゃないかな
存在感自体がヘイトの関係上アバカには意味のないスキルだけど
799枯れた名無しの水平思考:2011/08/23(火) 02:38:52.77 ID:NA6Lcscn0
そうなの?
通常スキルの存在感とBスキルのB敵注目率↑を装備させたアバターを作ったんだけど無意味だったのか
800枯れた名無しの水平思考:2011/08/23(火) 20:06:50.95 ID:elyCPTce0
なんで意味が無いんだ?
ヘイト上昇の効果は二つ
1、アラガミに狙われやすくなる
2、アラガミが活性化しやすくなる
存在感でアバターのヘイト上昇量が上がれば囮にできるし
活性時に防御力が下がるアラガミに連れて行ってもいい

…存在感がそもそもアバターには無効、なんて事は無いよな?
どうだっけ…?
801枯れた名無しの水平思考:2011/08/23(火) 20:45:55.39 ID:kDqRyYfb0
捕喰もしない、リンクバーストは受けだけ、アイテムも使わない、攻撃もしないってプレイなら別だろうけど、
囮にする場合主人公の与ダメ分の方が、所構わず攻撃してはキンキン弾かれてるNPCよりはヘイト稼ぐからだろ
俺もおまけで存在感が付くならまだしも、メインで狙われる確率が「減るかもしれない」
なんて不確定要素を選ぶよりは他のスキル付けるわ
802枯れた名無しの水平思考:2011/08/23(火) 22:40:17.13 ID:elyCPTce0
>>801
おうおう、それは存在感アバターを使ってみた上でのセリフだろうなぁ?

スミマセン私も使ったことないです。セルフアバカできる環境なので作ってみて数日中に感想書きますね。

で未検証だが推測だけしてみると
GEはモンハンと比べるとヘイトが下がり難いゲームである。
初心者を脱却してちゃんとガードできるようになった頃に皆経験してると思うけど
ちゃんとガードしてると、ずーーーっとプレイヤーが狙われ続けるよね?
これは時間経過によるヘイトの減少が小さく(ソース無し。推測)
NPCの攻撃頻度の低さからNPCのヘイトがなかなか上昇しない事に起因すると思われる。
しかし存在感アバターなら並のNPCの倍のヘイトを稼ぎ
プレイヤーがヴァジュにゃんにモテモテで困っちゃう!な状況を何とかしてくれるのではなかろうか。どうか。

例えば4回連続で狙われるのが2回に減ったら、ソロ苦手な諸兄には有用なアバターかと思うがなあ。
803枯れた名無しの水平思考:2011/08/23(火) 23:26:10.62 ID:kDqRyYfb0
一応ノーマルと存在感持ちアバターいるんだけど、攻撃AIとウロウロAIに分かれちゃってて統計らしい統計取れないんだよな…

上であんなこと言っといてなんだけど、ヘイト値ってそこまで重要なのかなと思う
ウロとかこっちは角ボッコボコにしてるのに、尻にキンキンと弾丸撃ち込んでるNPCに向かっていったりするし
で、俺の体感的には「タゲるときに攻撃当てたやつか攻撃範囲内にいる隙のあるやつに向かっていく」な感じかな
804枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 00:41:08.67 ID:tzwx9tmpO
ヘイト上昇量がダメージ値依存とは限らないしな
805枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 04:15:39.05 ID:UQHbJ8og0
アラバレ渡すだけでヘイトガン上がりするからな
バスターの攻撃もかなり上がるってどっかで見た希ガス
プレイヤーにカリスマと空気の両方でも付いてないと
存在感アバターの効果は実感できないんじゃないかな?
806枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 08:02:14.06 ID:qMx8Cdjf0
ヘイトは存在しないに一票
807枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 08:25:06.59 ID:SDxoS0ZF0
機能してるかどうかはともかく死にスキルではあるな
ほんとリンクバーストしたらほぼこっち向くもんなぁ

アバター用ではなくプレーヤーキャラ用かもね
808枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 14:14:30.12 ID:ujPSPBLL0
レンは空気持ちエリックは存在感持ちだからアバカを持って無くても簡単な検証はできるな。
実際に2人を連れて行ったところ、エリックのやられ声の方が明らかに多く感じた。
レンの盾や銃形態を差し引いても、存在感と空気スキルは機能していると思ったな。
809枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 15:05:03.72 ID:zvxF0bGZ0
レンは銃形態にしてるのが多すぎて参考にならんなぁ
うちだけかもしれんが、しょっちゅう転がってるよ
810枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 16:46:55.62 ID:EKO9rKyv0
ヘイトの上昇値が200%になるか50%になるかどうかだから効果はあるんじゃない?
攻撃する他にもアイテムの使用、リンクバースト、リンクエイドでヘイト上がるんだし
811枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 20:36:13.81 ID:+niOVFvy0
囮が必要なくらいなプレイヤーの場合
NPCが余計なヘイト上げちゃうと活性化が早まるし敵の攻撃激しくなって逆にヤバくならね?

逆に慣れてるプレイヤーなら柔らかくなるアラガミもいるから有効かも知れんが
812枯れた名無しの水平思考:2011/08/24(水) 22:48:08.84 ID:tzwx9tmpO
>>811
難しい問題だなあ
俺は囮がいなくてもなんとかなるけどいてくれた方が嬉しい程度のヘタレだが
やはり存在感持ちの囮アバターがいてくれると楽だと感じることが多い
気のせいかもしれないが…
813枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 03:55:44.43 ID:eMFtIwcp0
>>811
それはシステムやプレイスタイルの話でしょ
引きつけて欲しい時にスキルの効果があるのかどうかという話なんだから
814枯れた名無しの水平思考:2011/08/25(木) 11:26:46.26 ID:Ug57nmwHO
>>813
べつに同時進行でもいいじゃない
効果の有無について書きたい事があるなら書けばいいよ
815枯れた名無しの水平思考:2011/08/26(金) 21:15:21.77 ID:yq3s9gTO0
あ〜存在感+B存在感持ちのアバターが丁度いたんで
アルダノーヴァに連れて行ったら7割方アルダがそっち向きっぱなしで
イライラしちゃったw
効果自体はそれなりにあると思う
ただこのアバターも善し悪しかな?
有る程度慣れたプレイヤーにとっては、アラガミを誘導して嵌める戦い方が出来なくなるんで
凄く扱いづらくなるとおもう
816枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 12:53:25.33 ID:dtl9NXeV0
ここで聞いて良い事かよくわからんがキャラのコードネームって小文字の方が多かったりする?
817枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 14:19:26.42 ID:iYFj/C4B0
>>816
集めたアバカ見ると半数くらいは小文字のみだけど
頭だけ大文字、大文字のみも珍しくない程度にいる

ちまみに名前の項目も、日本人風の名字+名前、名前のみ、
外国人風の名前、ファースト、セカンドネーム有り等様々で
この項目はどれかが突出して多いってのが無いな
818枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 14:23:30.11 ID:dtl9NXeV0
>>817
わざわざありがとう
いざ情報を知るとコードネームどうするか
本当に悩むな…
819枯れた名無しの水平思考:2011/08/28(日) 23:34:05.49 ID:f0GjfPU90
「コードネームさえ抹消されている」という中二病がやりたくて
 ---- ってコードの子が一人いる
あとデータ引き継ぎで名前を変える可能性を考慮するなら
キャラ名そのままのローマ字とかイニシャルは避けた方が良い
私は Type-○(任意の英数字) ってのを何人か作った
820枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 22:43:35.31 ID:4BM7ROz00
なにかお題ない? ○○専用とか
821枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 00:00:48.04 ID:GMqUF/UB0
お題ねえ
討伐対象が複数いるミッションで役に立ちつつ、多くの単一の相手の弱点も刺せる装備
とかどうかな
NPCに剣の達人とかは有用じゃないしいかに部位に関わらずダメージを与えるか・・・みたいな?
最近呪刀特化装備アバカを知り合いに渡していくつか試したらそこまで動いてはいなかったらしく疑問に思ってな
822枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 00:12:57.22 ID:Isv8gBh/0
攻撃頻度を考えれば、攻撃力期待するとやっぱり銃特化が良さそうだな
貫通に弱いとこを狙うから、銃はアルバレストかアサルト
弾はラピッド安定ってとこか
823枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 02:44:57.07 ID:V05aXLuA0
バレット持たせなきゃずっと剣で闘ってくれるの?
824枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 04:12:16.12 ID:Isv8gBh/0
>>823
アラバレゲットするまでは剣で戦う
825枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 16:42:53.97 ID:V05aXLuA0
セルフ交換しようとしたら前のPSPにメモカ逆に
ぶっさしてて修復不可能になってた(´・ω・`)

>>816
藤木コウタ kouta
アリサ・アミエーラ arisa
ソーマ soma
の3タイプみたいに合わせるなら小文字一択じゃない?
前作漢字使えなかった関係でソーマタイプにして
変更せず引き継いだ人も時々いるみたいだけど
826枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 21:21:57.52 ID:UBBdb/NS0
俺のカード集だと圧倒的にコウタ系が多いな。
次いでソーマ系。てかネタ系。
アリサタイプは少ないのかね・・・文字数の関係か
827枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 22:25:06.52 ID:LsnvT5va0
>>823
バレット15個持たせればアラバレ取れなくなるので
誤射が嫌なら回復弾で埋めてしまうという組み方はアリ。
でもリンクバーストなくなるのは寂しいなー
私プラーナ厨だしなー
828枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 00:08:59.19 ID:b/GhENC10
プラーナ使ってるとパーツのゴッドイーターが
粗大ゴミみたいに思えてくる
829枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 00:27:28.47 ID:4I+af/sD0
>>828
ショートならそうでもないぞ。おまけにスタミナ自動回復↑あるし
プラーナもバーストレベル1だと回復イマイチ遅いし
ただアバターに持たせるとなるとプラーナの方が良いだろうけど
830枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 07:29:52.60 ID:5bxvsoLmO
アバカにアクロバットチームや隠密集団を付けた時の効果の有無って、検証した人いる?
831枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 08:55:35.39 ID:/fNWbhmZ0
隠密集団の効果は無い

難易度3「蒼穹の月」でスタート地点から降りると、
騒音を持つキャラクターのみアラガミに音で気付かれる
隠密集団を持つアバターがいても、変わらずに気付かれる
(主人公の隠密集団で打ち消す場合は気付かれない)
832枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 04:56:29.47 ID:elk+S5kJO
>>831
サンクス
アクロバットチームは検証が難しそうだな
833枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 12:30:26.90 ID:RdMAYxjL0
ここの開発ならやるかもと思っていたが本当に追加装備まであるとは。性能が気になるな
834枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 12:31:26.82 ID:RdMAYxjL0
本スレと誤爆しました…
835枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 01:23:18.34 ID:Afq/jCg+0
最近アンサンブル硬のアバカよく貰うんだけど、何かあんの?
他の装備はランク10なのに盾だけ強化途中・・・・
イチキシみたいに強いかと思ったら、死にまくるし(^_^;
リンクエイド稼ぎじゃないよなw不知火で4死してた
836枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 01:50:26.29 ID:AtYdHto20
H回復に爆発Lを付けてみた
837枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 06:04:59.29 ID:L5TIHldF0
ファランクス極
ファントムピアス
鬼神御甲
アサシン
心身強化
討伐部隊


死ににくくしつつ火力を高めるというコンセプト
刀身は獣剣、盾はイチキシにして討伐部隊を変えても良いけどつまらないアバターになりそう
838枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 11:43:15.76 ID:+P8xhjfB0
黒百合 カースピック真 @騎士
ガーディアン 対破2 対貫3
(B:Gスタミナ半減・敵注目率↑・被ダメ減少
 N:貫通↑・駆除部隊・ヴェノム中
   総合・切断・破砕・貫通被ダメ減少
   体力小・中・スタミナ中増加、ヴェノム・スタン無効

ガードはわたしにまかせろー(バリバリ
839枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 17:22:20.78 ID:hEa3wD1JO
てか討伐部隊ってアバターが持ってて効果あるのか?
840枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 17:23:25.97 ID:hEa3wD1JO
間違えた、駆除部隊だった
841枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 23:06:14.74 ID:jTl0jToB0
上の方のレスでは効果あるとされてるな。試しに駆除部隊持ち三人をカリギュラと一緒に出てくるザイゴートと戯れさせてみたが、
開幕の一斉射撃で沈めてた
842枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 10:56:46.75 ID:scMGBiEgO
銃 シレンツィオ
剣 ブレード極
盾 イチキシ真
制御 ウォーリア
強化 体力強化4
強化 スタン抗体
バレット 神デルタと神ラピッド

ていう前線で死ににくいのを作ったんだがどうか?
スタン抗体をラストスタンドに変えたかったんだが
ヘタレの効果ってアバターでもあるのかしら?
843枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 15:40:10.28 ID:q7n3mAsY0
前線で死ににくいならイチキシはランク4のにするべき。
仕様ミスが嫌いってのなら仕方ないが。

スレのログを見る限りじゃアバターのヘタレは効果あるか無いかよく分からないらしいな。
844枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 16:36:49.93 ID:/5JK9lTq0
アバターに持たせるカリスマ系は被ダメ−ジに関しては効果無しだけど
AIについては判らん

>>842
その装備だと色々と死にスキルが多くないか?
俺はスタン無効+ヴェノム無効+HP150+イチキシ+プラーナにしてる
845枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 17:50:50.99 ID:q7n3mAsY0
イチキシでHP130もあれば鬼ハンニさんも安心して任せられるな。

それ以上は趣味の領域。
スタンはその後くらってもほとんど死なないから必要ないと思う。
846枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 00:25:40.61 ID:mJdstpNe0
ベルセルク付きアバカは死にやすいと思ってたが
イチキシとセットのアバカは死なないし強い!!
見た目おとなしそうなお嬢さんが凶悪に強かったww
847枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 15:49:04.53 ID:rQF4vwUt0
レイジングロア真
ブレード極
グリーディキッス
ヴァルキリー
応急キット2
乱戦サポーター
でリンクエイド特化したアバター作ってみたけどどうかな?
848枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 19:45:00.42 ID:7tB9njIo0
乱戦サポーターなぜつけてるし?
849枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 20:10:17.20 ID:WOQc548N0
>>847
レア素材入手強化&リンクエイド重視

銃:サースティハート(自己犠牲、レア物女神)
刀身:エクスカリバー他(バースト時間↑ 神医 復讐への憤怒)
盾:鬼神護甲(切断攻撃力↑ 貫通攻撃力↑ ガード速度↑ 救命回復量↑)
制御:ヴァルキリー(B 回復アイテム速度↑   B 回復弾消費量↓   B リンクエイド強化)
強化1:心身強化(体力↑中 オラクル↑中 スタミナ↑中)
強化2:天使の祝福(全員レア追加報酬率↑)
850枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 18:11:30.10 ID:+T2trMqP0
>>848
アイテム使用速度↑でしょ
リンクエイド後の回復薬使用のスキを減らせる
総合防御力↑もあるし
851枯れた名無しの水平思考:2011/11/06(日) 18:59:31.76 ID:z+m9hVfp0
>>850
そのアイテム使用速度↑が応急2とかぶってるのは勿体ない
乱戦サポーターは衛生兵キット2に変更してもいいと思う
852枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 23:00:49.97 ID:EjInd7Fw0
ショート(獣剣)+狙撃の名手アバター作成し終わったので、剣重視アバター作ってみたいのですがアドバイス下さい!

銃:未定
剣:超ハンマー真
盾:イチキシ
制御:プラーナ
強化:ベルセルクの血脈
強化:韋駄天の加護

イメージとしては麻痺中ダウン中にCCしてくれる簡単なアバターでいいかなーと。
イチキシプラーナはこのスレ見てても安定みたいですが、プラーナをウォーリアー等の剣攻撃力↑にしても
耐久的に問題無しでしょうか?
銃ですが、猿ブラスト辺りで全力攻撃つけるか、体力+辺りをつけるか、申し訳程度に貫通のスナイパー持たせるか…
ハンマーはお約束、セットで韋駄天の加護をつけました。
状態異常↓がつきますが手数少ないし自分が獣剣持つことも多いのでいいかなと。

どんなに攻撃特化しても所詮アバターだし、獣剣には及ばないとは思いますが、
実際にこんなの使ってるとかこうした方がいいとかありましたらお願いします。
853枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 07:16:38.08 ID:nxvYwJMZ0
>>852
あまり力になれそうにないな

Aタイプ(イチキシに色合わせ)
 レーヴァテインEG
 超ハンマー真
 イチキシ
 プラーナ
 血脈
 鈍足解除

Bタイプ(ふんばりにしてみる)
 レイジングロア真
 超ハンマー真
 アンタレス硬
 血脈
 韋駄天

その他:Bに獣剣持たせる、320式キャノン+剛支援シールドで見た目ヒャッホイ

イチキシに限らずランク差利用アバターは少ないスキルをやりくりしなきゃならんから
解除に1枠持ってかれる鈍足持ちとは相性悪いと考えてる
それでもって思うとこから先は好みの問題だから妥協点は自分で見つけてくれ
854枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 08:12:21.97 ID:FEeKuHz/0
>>852
ハンマー命だったら余計なお世話になるけど
NPCはいちいち破砕効くところを狙ってくれないからダメージ効率考えてんのなら
幻影大剣かアルストロメリアみたいな非物理重視のほうがいいよ
855枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 10:14:42.81 ID:nR96Ws8s0
>>852
強化パーツにマイナス要素多すぎない?
せっかくハンマーなのに状態異常↓とか意味わかんないし
剣重視でプラーナとかもよくわかんない

銃:ピューグル砲極
剣:超ハンマー真
盾:尾盾キンキ堅
制御:ウォーリア
強化:全攻撃力強化
強化:鈍足解除

自分のはこんな感じ
結構ホールドしてくれるし体力大ついてるとリンクエイド時の回復量多くていいよ
イチキシじゃないのは見た目の趣味w
でも鬼退治に連れてって最後まで死ななかったくらい頑丈
856枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 03:33:17.46 ID:v6RK3rIm0
ありがとうございます。

確かに鈍足→解除に一枠と考えると、安直にハンマー安定ともいかないかもしれないですね。
鈍足解除か韋駄天かと考えると、スキル数が多い韋駄天にしてしまう辺り貧乏性かも。
実際こんな感じで使ってるという話はとても参考になります。

非物理重視にするというのは目から鱗でした。
確かに弱点狙ってくれるわけでもないし、装備が変更できるわけじゃないので属性も散らした方がいいのかな…
ハンマー外すと幅が広がるので、スキルも考慮したバスターを探してみます。




857枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 10:17:02.76 ID:ch2dQFPl0
>>856
銃:
ブラスト/金剛大筒系統 全力攻撃
アサルト/レイジング・ロア 真 体力↑大、復讐憤怒
バスター:
真竜大剣 火438
幻影大剣 火300/神275
ヴァルキュリア 神350
アルストロメリア 火130/雷250
盾:イチキシ等
制御:ウォーリアー
強化:ベルセルクの血脈
強化:心身強化orスーパーアスリート

ウォリアー・ベルセルク・全力攻撃つけると火力が目に見えてあがる
858枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 23:55:22.95 ID:EpZwJTKb0
久々にアバカ交換できてハンマーの子を貰ったんだが
意外に鈍足気になるもんだな
自分で使ってるとそうでもないんだが
859枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 18:15:31.43 ID:8c97DSo3O
銃特化のアバカ作りたいけど詰まっちまった


銃:アルバレスト真
剣:神斬りクレイモア真
盾:混沌城壁真
制御:
強化パーツ:ハッピートリガー・総合攻撃力↑

レーザー系でダメージ重視にしたいから制御はロキにしようと思ってたんだけど大して攻撃力変わらないみたいだし他のガンナー系にした方がいいかな?
プラーナとかの方が無難かな?

剣は体力とか上がるやつにした方が良い気がしてきた
獣剣は他のアバカが持ってるから違うのにしたい

なんにせよDLCやってないので強化パーツがショボいのはご愛嬌ということで
860枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 18:26:08.71 ID:6PaORUom0
>>859
攻撃力上げたいならアサシンって手もあるよ
あとアバターは剣攻撃頻度低いからバスターだとOP溜めるまでかなりかかる
貫通攻撃力↑とオラクル吸収量↑があるドリルなんかはどうだろう
861枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 19:15:39.59 ID:8c97DSo3O
sage忘れた

貫通↑は盾についてるからなぁ
なんか被るのもったいない
だけどオラクル回復に視点を変えるのは確かにいいかも

制御ユニットはPCのときずっとアサシン使ってたんだけどB銃攻撃↑の方が効果があるかと思ったので

862枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 19:38:48.69 ID:1zmRHS3P0
レーザー撃つならアルバはゴミ性能だぞ?
863枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 21:39:49.24 ID:MN1ERWDY0
レーザーよりもOP調整したラピッドか貫通弾の方が強いしな
というかアルバレストで撃っていいレーザーは回復レーザーだけだからな
864枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 01:55:43.33 ID:x29RruBd0
>>861
素直にメディック+JGPでいいんじゃないかな?
865枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 02:00:26.40 ID:nnbVbYf40
オリジナリティを出そうとしてマズメシ創る様子にそっくりだな
866枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 05:16:50.26 ID:g0H4Uphg0
>>859
バレットのダメージ量が
レーザー 貫通20、属性30
弾丸 貫通30、属性20
のおかげでアルバとレーザーの相性はよくない
アルバでダメージ効率もとめるなら弾丸系がオススメ

レーザーでがんばりたいなら
アルバ以外の属性値が高い銃にしたほうがいい

まぁこれはあくまで単体に当てたときの話だから
乱戦時に複数をぶち抜くならアルバとレーザーが鬼火力になる場合もある
アバカのAIがそこまでいい動きできるかどうか・・・
867枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 10:57:26.85 ID:Jy2K3gxJO
皆さんいろいろありがとうございました

レーザーマスターついてるからレーザーでと変に固執してたかも
バレットはラピッドとデルタショット、あと一応多重レーザーも持たせておこうと思います

なんかパーツの総合攻撃力↑を外して弾丸マスターつけた方が威力上がりそうですよね
868枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 08:48:07.44 ID:vmyDBUuXO
懐かしいな
アバタースレ
トリハピはスタミナ系を補うか連射機構つけないと息切れするぞ
まあ、消費の少ない弾丸持たせるか、B回復弾使用↓ならスタミナはそこまで補わなくてもいいがな
あとベルセルク持ちと鈍速持ちはいらねー
869枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 08:49:18.82 ID:ctOZXa1p0
イチキシあればベルセルクの不足は補えそうだけどそもそもNPCの火力がなー
鈍足は同意
870枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 08:51:50.84 ID:vmyDBUuXO
結構離れてたからイチキシには気づかんかったな…
DLC来たしセルフアバター更新すっかな
871枯れた名無しの水平思考:2011/12/06(火) 10:20:06.04 ID:S1hlRSsF0
イラネ厨イラネ
872枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 12:57:05.75 ID:fUO8Whav0
いろいろ出てるけどこのスレで安定して強いのはどれ
873枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 23:31:02.09 ID:A/nmg9lK0
「強い」のは無いだろ
安定してるのなら獣剣イチキシじゃねーの
874枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 01:20:22.49 ID:58VR4WrI0
イキチシはブッチ切りすぎてほぼ確定装備
その上で使い易いのは麻痺型、囮型、回復型とか
銃はこれといったのが無い感じだな
875枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 06:28:35.26 ID:LSkJSfzf0
対テスカならタキリ+剣攻撃特化アバターだな
876枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 22:04:43.65 ID:xVUft5980
アルダノーヴァ特化のアバター作りたいんだけど実践してる人いるかな?
持たせるバレットに悩んでキャラ育成もままならない
877枯れた名無しの水平思考:2011/12/21(水) 22:22:18.10 ID:xVUft5980
あー、wiki見てたらアルダ簡単に倒せるみたいだから、マータの肩壊す特化(特化しても難しいだろうけど)
の方がいいかな…
878枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 00:30:25.21 ID:XsAIhIxx0
>>875
>>877
アバターはOPあれば銃使うし弱点部位を必ず狙うわけでもないので剣の達人つけると総ダメージが却って下がるとかよくあること
ピンポイント狙いはアバターには難しいと思う
879枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 01:16:13.37 ID:DhI2OEj30
銃も一応ランク補正は掛かってるんだよな?
補正受けても各ランクどんぐりの背比べなのか…
880枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 13:50:54.49 ID:mYaDzI030
脚とか腕はこっち担当で、天輪狙いついでに男神当たれば儲け程度でレーザー撃たしてる
サクっと倒すだけなら獣剣*3
881枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 00:00:53.36 ID:BMJrSfo/0
アバターとして貰うなら、やっぱ獣剣イチキシなのかな

シュヴァリエ極とか貫通特化なんかはやっぱ有難くないかな?
882枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 00:56:01.22 ID:MZ3S6SrI0
NPCは剣だと効果的にダメージ与えられる部分狙ってくれてない気がする
883枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 00:59:24.33 ID:Qcux1Ig20
NPCの装備整えてやっても火力はお察しだし
方向性を持った火力とかを活かす立ち回りはしないからねぇ
どうしてもNPCでも機能する万能型が使い易い感じ

まぁコレクター的な意味で各特化型揃えたがる人や
量産型は飽きるから連れないって人もそれなりにいる
884枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 07:51:04.75 ID:0DXVmzI50
部位狙いしてくれるわけじゃないし攻撃頻度も低いので火力として期待するものじゃない
体感出来るくらい役立てるなら生存能力上げてリンクエイド特化しかないと思う
885枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 08:17:00.68 ID:qbbGva8m0
バスターメインのアバカ作ろうときて>>854を参考に
やっと幻影大剣ができたけど、自分が普段使うのには微妙な気がして捗らない…

周回まわすことが多いけど面倒なウロボロス特化(バレットもある程度部位破壊目的のもの)のがいいかなぁ
886枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 12:25:13.01 ID:ODGWcX+M0
イチキシの方が断然無敵だけど、普通の装備でふんばりとかついてた方が好き
鬼ハンニの攻撃を耐えてコイツ頑張ってる感があって印象が良いのでそっち連れていく
887枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 13:27:14.46 ID:1O7vwgBf0
>>885
もともとバスターはアバカと相性悪いしな
バスターブラストとショートアサルトじゃ手数が全然違うし
888枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 13:37:45.88 ID:bJBjNuug0
銃は効率求めたら火力のアルバレスト真か回復重視のステラスウォームのどっちかになってきた
889枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 17:40:07.38 ID:Qt5CLp2LP
トリハピ持ち3人連れてくと、いっせいに息切れで喘ぎだして楽しい
890枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 22:53:27.95 ID:RBV7mkmD0
アバターに持たせるならランク高きゃいいってもんじゃないぞ
例えば火属性特化ならランク1のマックスで火レーザー撃つと強い。
属性値を装備ランク+1で割ったベース値?的な数値だと
マックスは貫通0.6火0.6
火属性でこれを超えるスナイパー・アサルトは無い
貫通も蠍銃以外には負けない

ブラストだともっと高いのあるけど、放射爆発は誤爆が怖いし
ブラストでレーザー撃つとOP効率悪いし。
891枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 02:12:13.62 ID:RLJwE8NU0
>>890
その計算+スキルを考慮してアルバかステラかなぁと考えた、マックスもありだが属性差が大きい
レールガンもかなり強そうだよな、まだ試してないが
ただ、それ考慮した上でもアルバレスト真はどんな相手にも貫通1が通る

とか書くと効率ばっか求めてるみたいだが最近はアサルトで脳天直撃の雨降らせる方が楽しい
892枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 13:21:15.60 ID:6ritrqmpO
アバカ用低ランク装備でそのまま出撃しちゃうのが最近楽しい
893枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 13:58:04.67 ID:2YArHWDf0
>>892
まぁ、当たらなけりゃどうとでもできるしな
894892:2011/12/30(金) 18:38:14.24 ID:6ritrqmpO
>>893
そういうのは俺には無理だな
ただ、人様のアバカがあればどうとでもできるっていうだけ
895枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 05:27:17.90 ID:6nc1XYdx0
バスターCC特化のアバター作行わってみたんだけど、評価お願いできますか?
セルフアバターできれば一番なんですが、DL版だとPSPの認証云々で借りたPSPではできず…
似たようなことやってみた感とか改善点あれば教えてくださいー

大前提として、
アバターは別に弱点を狙ってくれるわけではないし、そもそも隙にCCを選択するわけでもない
…というのを理解したつもりの上で、CCを強化するスキルを詰め込んだ形。

銃:金剛仁王凍大筒
剣:幻影大剣
盾:イチキシ
制御:モンク
強1:ベルセルクの血脈
強2:大剣強化2

剣は神斬りクレイモアでも主要スキルは変わらず。破砕の値が欲しければクレイモアに変更。
銃はスキルで決めた上に攻撃バレットを持たないので、猿銃ならどれでも可(色で凍大筒に)
ベルセルク対策でテンプレイチキシ。
バレットは回復系のみ持たせて、極力銃でいる時間を減そうと試みつつ
あわよくば回復役として少しでも役に立てば程度に。

制御の関係で衛生中尉になるので、称号のためだけにウォーリアーに変えようかと考え中…
正直これだけだと残念なので、コンセプト崩壊になってしまうけど
銃を破砕+神の猿銃に変えて、神系統の汎用バレットでも持たせようかなと。
その場合は更に中途半端になりそうな気もしてモヤモヤ。
バレットに麻痺弾でも持たせて、お願いCCタイムを増やしたほうがいいのかな…

何か気になった点とかでもあればお願いします。
ちなみに、アドパで交換が可能です。
896枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 08:04:33.69 ID:ffdAzXAdO
>>895
イチキシ装備なら何やっても役には立つので、好きにすればいいとは思うけど

剣メインなので回復バレットのみという判断は間違っていない
麻痺弾も無しの方が、コンセプトがわかりやすくて楽しいんじゃないかな
実用面から見ると、麻痺弾はあっても無くてもどっちでもいいと思う
どのみちメインではないので、回復を少し期待するか、麻痺を少し期待するかの違いだけ

イチキシだと被ダメージ減少は必要無いので、
強襲兵にしたいのならスナッチャーにした方が、
回復弾(or麻痺弾)の次弾装填が少し早くなっていいと思う
897枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 08:07:52.02 ID:BjJgD4XQ0
身も蓋もないことを言ってしまえば生存能力とリンクエイドに特化する以外はどれも似たようなもん、となるんじゃないかと思うんだけど

キャラ付けは大事だと思う
モンクは回復弾のためだと思うけどBスキルだし発動する機会を考えるとコンセプトのためにウォーリアかスナッチャーあたりにしてしまっていいかと

想定してる動きはたぶんしてくれないけどな
898枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 17:57:02.35 ID:6fiVRygR0
装備ランク+1で割った数値で考えるとソウルエッジもよさそうなんだけどどうだろう
899枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 18:49:41.25 ID:MAiBDBa40
dlc装備はランクにしては数値高めだよな
ソウルエッジは自分もやってた、あんま強い実感はないけど
900枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 04:19:55.08 ID:FmJBAU+m0
いろいろアドバイスありがとうございました。
早速スナッチャーに変更してみます。

バスターの選択肢にソウルエッジももありですね。
というか、ランク+1で割った数値だけ見るなら一択なのかも…
合計は意味ないですが、一応数値比較。

幻影大剣(ランク10)
切断 14.5
破砕 14.5
火 27.3
神 25
合計…81.3

神斬りクレイモア真(ランク10)
切断 21.8
破砕 36.4
神 20
合計…78.2

ソウルエッジ(ランク1)
切断 32.5
破砕 57.5
火 20
神 25
合計…135
901枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 14:39:13.95 ID:uj29Z7IvO
RANK4のイチキシみたいにアバターにしたとき強くなる銃や剣ってあるんですか?
902枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 20:21:39.54 ID:g6KUueQ20
ちょっと上のレスくらい読めよ
903枯れた名無しの水平思考:2012/01/07(土) 09:39:47.54 ID:kye1uuM7O
最大OP100のアバターにOPが100以上のバレットを15個持たせたら銃は使わなくなるんじゃね?
904枯れた名無しの水平思考:2012/01/07(土) 10:09:54.14 ID:kye1uuM7O
すいません、自分には検証出来る環境がないので何方な検証お願いします。
905枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 11:53:21.31 ID:FQcO6H890
今更ながらアバター作成ゲーにシフトしてきたけど、なかなか考えちゃうね。
アバターがどういう動きするか気になってPSPもう一台買いそう…

武器に関してはアルバレストやランク1DL武器の強い装備をーなんて最初は思ってたけど
部位破壊を狙ってくれない分、無駄にダメージを蓄積させてしまうから
スキル重視でも効果が実感できるものの方がいいのかな。
(毒の扱いと同じようなもの、もちろん限定すれば役立つ場面があるはずだけど)

後は回復弾。
上から優先みたいなので、いくつも持たせても活用できないのかな。
一発当たれば回復弾選択圏から抜けちゃうだろうし、OPも足りないから
本命回復弾のみに絞った方がいいのかも。

今確認したいのが、攻撃(状態異常)弾+回復弾のバレット。
優先度的には普通の攻撃バレットと同じなのかな?
回復弾圏内じゃなくても撃つ…ハズなので、垂れ流してくれると嬉しいんだけどなー


906枯れた名無しの水平思考:2012/01/14(土) 15:54:04.60 ID:XI4UsAHh0
日記ですか
907枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 08:15:29.70 ID:6WPzVA+/0
>>905
回復バレットのみのアバカで、2種撃ったのを確認できたので無駄にはならないかもです
撃ち分けはしないしてないと思いますが。
908枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 11:12:15.80 ID:XbnMi39E0
基本は上から優先
でも見せバレットとかもちゃんと使うように一定確率でランダムなんじゃなかったっけ
909枯れた名無しの水平思考:2012/01/16(月) 23:30:32.64 ID:TN41Celu0
流れぶった斬りだけど、NPCだけでクリアできるミッションはどのあたりまでだろうか?
エイジスみたいな狭いところ以外は基本索敵が必要なので、カスタムできるアバターは残念ながら除外
更に主人公が居ないときに索敵になるNPC限定になるかな
やり方はスタートからNPCだけ落とす方法で

稲刈りとかなら問題無くクリアできてるけど中型大型相手だとどうかな…
ソーマ塩コンビが本命だけど、意外と毒を使うシュンが鍵かもしれない
910枯れた名無しの水平思考:2012/01/24(火) 16:37:52.14 ID:hNtEV4R3O
>>909
多分エイジス複数は無理だと思う
911枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 14:46:54.82 ID:jjf3i/V/O
騒音付いてるアバカは便利?迷惑?
分散先でまずアラガミひっかけてくれて結構好きなんだけど、一般的にはマイナスなのかな
912枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 15:03:42.86 ID:0qiXoS4g0
気になるならコメント欄に書き添えておけばいんでね
913枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 20:53:00.81 ID:0Lf6r4q/O
放電ブレード真(体力大)
ザミエル極(保身)orステラスォーム(救命回復力↑)
イチキシ
ヴェノム抗体
衛生兵2(自己犠牲)
プラーナ

イチキシアバターをリンクエイド専門にしたいんだがいいのがなかなか思いつかない…何か改善点とかあるかな?
914枯れた名無しの水平思考:2012/01/26(木) 21:32:29.10 ID:5XzhCJWO0
自分はこう

ステラスウォーム(アイテム効果↑、神医、救命回復量↑)
レヴィアタン(体力大、オラクル大、器用)
イチキシ(駆除部隊、貫通↑)
ヴァルキリー(回復アイテム速度↑、回復弾消費量↓、リンクエイド強化)
衛生兵キット1(名医、奉仕の心)

強化パーツ枠ひとつ空いてるのでスタン抗体なり心身強化なり
イチキシならスタンしたところで死にはしないからヴェノム抗体でもいいか
名医被るけど偽善者の仮面でもつけるか
915911:2012/01/27(金) 00:06:01.77 ID:wxl4HmkD0
>>912
わざわざ騒音を消してるアバカが多いので、どんなもんか聞いてみたかったんだ
消さなくていいのになって
916枯れた名無しの水平思考:2012/01/27(金) 00:45:33.54 ID:DN3yFaqO0
>>915
逆手に取ることが出来るからそこまで不便は感じないけど一応マイナススキル扱いだからな
ついてて困る場面も確かにあるわけだし
917枯れた名無しの水平思考:2012/01/27(金) 07:45:21.38 ID:/fBfTMo0O
騒音はそのままでアサシンのアバカなら使ってるな
918枯れた名無しの水平思考:2012/01/27(金) 12:14:33.73 ID:dFd/vdoL0
エリックちゃんつれて鬼さんこちらすると
黒ハンニバルに気づかれないで(先にエリックに気づいて走り出すから後は階段の辺りで視界をすり抜けるだけ)
悠々と3匹片付けられるから良くつれてったなぁ。

そして大体クワレタクナイィする
919枯れた名無しの水平思考:2012/01/27(金) 14:52:46.66 ID:q+papJ740
そういえばあのミッションの討伐対象はコクーンメイデンだったな
3匹片付けるとか最初何を言ってるのかまったくわからなかった
920枯れた名無しの水平思考:2012/01/30(月) 22:11:28.33 ID:UlXhAogi0
どうでもいい情報になるけど>>909の方法で春雷のシユウ堕天はいけた
ソーマシオシュンだけど、シュンをジーナさんにしたら間合いが少し離れるからか
アラガミがタゲ変えて移動する時間が増えるので成功せず。

921枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 16:04:43.33 ID:s3hNrHi70
アバターの総合的な剣攻撃力は頻度からバスターのがよさげだけど
銃の場合は? 狙撃の名手の有無で違ってくるだろうけど
ブラスト、アサルト、スナイパーのどれが火力高めやすいかな?
922枯れた名無しの水平思考:2012/02/12(日) 21:09:39.46 ID:NAaKi2hE0
アバターは安全じゃないと攻撃しないうえ、銃偏重がち。
そういう点でバスターは振りが遅いから攻撃頻度はいまいちだぞ。
攻撃しようとしてバックステップしたりと無駄が多すぎる。
銃は連射性でアサルトが一番。
結局素早さと手数。
923枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 10:50:44.42 ID:+fiOxAB8O
アバカに火力なんて求めてないよ
見た目やネタとか、パレットにこだわったアバカの方が見てて楽しいし、連れまわす気になる

もう判で押したように獣剣+イチキシ+ラピショ系で食傷気味
最近の交換会でもらった半分くらいがそんなの
924枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 11:08:21.07 ID:l0Fp7vfh0
過去レスにもいくつかあるけどアバカに火力を求めるのはあまり意味があるとは思えない
攻撃頻度が低いのと部位狙いをしてくれないから結合崩壊狙うときはむしろジャマになることもある

一番役に立ったと思えるアバカはリンクエイド特化かな
イチキシ硬い硬い言うけどそんなに必要になるミッションないし無理に持たせる必要はないな
925枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 14:47:05.03 ID:v1rjnS1c0
火力高めたいなら獣剣持たせるのが一番
銃種がどうだろうと麻痺してる間に好きなだけ撃てる
NPCの制御ユニットも確実に生きる
926枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 14:51:06.25 ID:eQ0FqnOm0
>>923
最近やり直してて逆に獣剣アバターが欲しいんだけど、kaiで集められそうですか?
スレ違い失礼
927枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 16:24:57.11 ID:txDzVLsp0
麻痺させたいんなら自分で担げばよくね?
アバカなんかに頼らずに
前にやってたならなおさら
928枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 17:22:24.76 ID:YgVbBZNB0
獣剣アバで地味に困るのが結合崩壊箇所を壁にめり込ませてのホールド
結局ホールド頼るなら自分だけ獣剣担いだ方がタイミング邪魔されなくて済む
929枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 18:47:45.58 ID:5rp1HqwNO
以前は効率重視で攻撃頻度が高くて堅いのが嬉しかったが
最近はキャラのイメージや服装に合った武器やバレットを持ってるのを見るとお、いいなーと思う
あとバスターはCCボイス聞けてちょっと得した気分になるな
930枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 22:13:15.85 ID:vvgJBQNA0
最近はじめた人にベタなの渡そうと思ってて
剣攻撃速度↓はショートなら攻撃してくれるらしいから付いててもいいのかな
バレット所持は店売りの癒合:レーザーと以下のもの
10発撃ちきって3回か5回切ると最初のホールドはできるみたい
アルバレスト 真
獣剣 老陽 改
神蝕甲イチキシ
ヴァルキリー
狙撃の名手
心身強化
チップ41/64 消費OP37 ファルコン使用のダメージ(貫通:175 破砕:0 非物理:89 合計:264)
ファルコン使用のDPO:7.1
1: 【麻痺】M弾丸
2: ┗M弾丸:射程が短く高性能な貫通弾 〜が何かに衝突時
3: S装飾レーザー:周りを狭く右回転 左120°
4: ┗S球:その場で停止する弾
931枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 22:41:18.10 ID:33jE9Tkz0
他にバレットないならアルバレストにしておく意味がまったくわからんな
ステラスウォームでよくね
そもそもそれなら名手もいらんが
932枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 23:16:07.66 ID:1z6gHAgP0
アルバは状態異常↑のためでしょ
933枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 23:22:27.16 ID:vvgJBQNA0
状態異常攻撃↑のためと
このバレットのプレビューでターゲット後ろに動かしながらの貫通多段ヒット想定で
2443ダメージだけどアバターでは火力出ないですかね
934枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 23:35:27.00 ID:N1J8h/NQ0
獣剣アバカはもらってもろくすっぽ使ったことがないな
935枯れた名無しの水平思考:2012/02/13(月) 23:49:22.72 ID:kfYU7UYo0
>>933
アバが多段意識して動くわけじゃないからねぇ
予想したよりも火力出せない可能性が高い気がする
あとヴァルキリー使うなら復讐の憤怒とセットのほうがいいと思う

ちなみに自分が知り合いに渡したアバカが
ナイフ極・ステラスウォーム・イチキシ・ヴァルキリー
ラストスタンド・心身強化

知り合いの感想としてはイチキシがそこまで必要ないみたいだが
リンクエイド要員としてはぼちぼちの働きをしているようだ
936枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 00:01:24.63 ID:vb3Z+Pt30
>>935
そうですか
自分で使うわけでもないのになかなか悩みますね
937枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 04:24:12.95 ID:PjXd9xTY0
獣剣アバカって分断中とかこっちの意図しないタイミングでホールドかけたりするから逆にウザいときが多いな
ただでさえショートで決まりやすいのに状態異常↑なんかついてたら余計に
アネットですらたまにいらんタイミングでやってくれるし
あと貫通弾は間違いなく期待外れ

イチキシ持ちに心身強化は過剰なので>>935をちょっといじればいいと思う
938枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 06:25:46.84 ID:2rQuPqqn0
効率重視だけならいいけど
楽しみたいなら麻痺&毒持ちは鬼門でしかないな
939枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 15:32:26.19 ID:OA7HdpUy0
鬼さんこちらに特化してるアバターが一番助かったな
普通のミッションは正直どんな装備してようがあんまり関係ないし
940枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 19:59:18.36 ID:IFWH/GfF0
アバターに火力を持たせるには
って話だったのに
火力イラネ獣剣イラネって本スレのアレみたいなのばかりだね
941枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 20:40:13.81 ID:PjXd9xTY0
アバカで火力出すのがそもそもAI上難しいから火力以外の道が話題になる
どれだけの先達が同じこと考えたと思ってるんだ
942枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 20:56:03.61 ID:2rQuPqqn0
獣剣も下手すると邪魔になる恐れもあるから正直一人いれば充分だもんな

つかNPCに火力なんていらない
極論すればリンクエイドしてやるのも楽しみの一つ
最近は装備や衣装が斬新な方が嬉しい
943枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 21:30:00.39 ID:issZrkuA0
PC火力の足元にも及ばないのは承知の上で、アバターで火力出すには?
みたいな話かと思ったら何故か
火力なんかいらない(キリッ
獣剣アバターするやつは素人(ドヤッ
みたいのが湧くのは何なんだろうね…

前者はともかく、後者とか完全に話題関係なく言い出してるし、機雷獣剣さんがこっち来たのかな
944枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 21:38:47.41 ID:455hsPZt0
ホールドしている間は攻撃し放題だから相対的にダメージ増加になると思う
そういう考え方はいかがでしょうか
945枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 22:42:49.96 ID:6fKOCOfc0
性能評価スレなのに獣剣イラネ個性云々だからな
ホールドがうざいってのは自分が獣剣に頼り切ってるんじゃねーの?
946枯れた名無しの水平思考:2012/02/14(火) 23:31:09.12 ID:QbD/l543O
一行目はわかるけど二行目はホールドそのものがウザいって場合もあるから自分が頼りきってるてのは理屈がおかしい
947枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 01:11:49.88 ID:QVBdLwl40
ケチつけてるだけで装備案すら出してないもんな
948枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 07:33:15.29 ID:BnYuwvdO0
>>945
じゃあ性能評価をどうぞ

獣剣はネックになることも多い、てのもちゃんとした評価だと思うけどね
結局アバカの火力に劇的に変動する要素がないから火力出そうとすると止めとけってなるんだよな
949枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 10:43:34.43 ID:PaCzkZ/X0
特定の属性で統一しておけば使い分けできて楽しいと思うんだけどな
属性の似通ったパーツは色が近いから、見た目も統一感があって良くなるし
まあ仮に火属性中心にするとして、装甲まで火耐性高い奴にするとなんかおかしくなるが
950枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 11:11:55.39 ID:nFo+AknI0
結局PCの同装備と比べてどのぐらいまでダメージが減算されてるんだろうな
体感だと1/5ぐらいに感じるけど
951枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 13:45:45.37 ID:ikowvsWwO
ダメージの低減修正はあんまり感じないな
NPCでも相性(パレット含む)さえよければバリバリ部位破壊するよ
残り体力がなくなっていくともにサボる仕様なので、すぐ先細るけど

あとNPCは対象がのけぞっている時でも引き金引くので、はずれ弾が案外多い
952枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 14:25:15.67 ID:nFo+AknI0
>残り体力がなくなっていくともにサボる仕様なので、すぐ先細るけど
あぁそういう仕様なのね、複数討伐で部位壊し終わった奴を任せてもいつもまるで倒してくれないなと
というかスレ内既出を見逃してた、すごく納得がいったわ
953枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 16:32:50.01 ID:6sR/1Zz0O
>>950
アバターと同じ構成にしてみたけど大体-25%って感じ
ショートの4段目で死んだ雑魚がアバターだと5段目で死んだ
全力攻撃やBスキルつけたら恐らくPCと同じになるんじゃないか?
954枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 22:02:36.05 ID:JiHEwt3o0
それもっと詳細に検証方法かかないとまるで意味ない情報だぞ
どのアラガミで調べたのか、アバターとほんとに同じ振り方しているのかとか、装備は10ランクなのか、カリスマの有無etc
ほんの少し与ダメ足りないだけでも五段目が必要になるわけだから、25%という数字もあやふやだし
955枯れた名無しの水平思考:2012/02/15(水) 22:42:55.01 ID:GmJg26Gp0
攻撃力期待してない人が多いみたいだけど
火弱点のに対して火特化アバター、とかだと分かり易く効果出るよ。
部位破壊無視でマータやら氷コンゴウ狩りまくってた時に
>>890理論でマックス火レーザーアバター作ったら麻痺弾ステラスウォームよりは早くなった。
956枯れた名無しの水平思考:2012/02/16(木) 00:24:50.46 ID:mxRKnUJ6O
>>954
まぁ25%ってのは目分量というかハッタリなんで気にしないでくれ
ダメージがほんの少し足りなくて5段目が必要になったというのならPCとの差は酷く離れてる訳でもないという目安にもなる
検証に使った装備もスキル構成も全く同じ。試した相手は破戒の繭のコクーン
カリスマは無し。というかカリスマは攻撃力が上がる訳じゃなうから仮に付いてたとしても無意味
957枯れた名無しの水平思考:2012/02/16(木) 03:43:35.26 ID:LRSSoCMZ0
4日ほど前セルフ導入したけど普通に相当な火力出るなこれ…
紙防御で剣で突っ込むキワモノとまともに撃ってくれない超消費弾+オラクルソードアバターしか貰ったことなくて
工夫してもアリサやレンに状態異常付与が付いた程度のものになると想像してたから驚いてる

要は結局攻撃できる機会を作ってやることだよね、ウロウロする時間がそのまま火力の低さになるし
あと分断で任せてダメージ期待するならいっそ毒もありだな、先細っても結構減らしてる
958枯れた名無しの水平思考:2012/02/16(木) 03:44:42.49 ID:LRSSoCMZ0
ごめんsage忘れた、すんません…
959枯れた名無しの水平思考:2012/02/16(木) 12:45:02.98 ID:pznLBayf0
GEショートケーキ
超ハンマー 真
アレス
ヴァルキリー
体力強化3
鈍足解除
バレットはベホマと接続削った回復弾
銃弱いけど属性偏ってないので低消費ラピッド持たせれば
多少の銃戦力になりつつ回復撃ったりしてくれるんですかね
960枯れた名無しの水平思考:2012/02/16(木) 13:13:51.63 ID:A1PyaVrj0
低燃費バレット積むとそれをまず撃ちきるから回復撃つOP残らなかったことがあるからどうなんだろうね
正直あれもこれもやらせようとしても想定どおりに動くとは思えないから何かに特化した方がいいんじゃないかと思う
まぁセルフアバカで何度か試しただけなんだけどさ
961枯れた名無しの水平思考:2012/02/16(木) 22:26:00.78 ID:ZPdVosUo0
あわよくばホールドも…ってことで超ハンマーかもしれないけど、
バレット撃たせるなら手数でオラクル回復を助けるショートのがいいかもね。
書かれてはないけどリンクエイド周りのスキルも期待する感じかな。
他でも書かれてるように特化させた方が効果は分かりやすいかなーと

回復弾って自分の体力が減らないと撃ってくれないから、その時にどれだけオラクルが
残ってるかが鍵になるけど、低燃費バレットがあるとガンガン撃っちゃって
結局オラクル量が少なくなって、ベホマくらい消費量があると撃てずにタイミング逃しそう…
撃てても敵に阻まれたら次の発射も期待しにくいし。

回復弾だけに特化するなら、攻撃バレット無し、トリガーハッピー、回復レーザー主体くらいがいいのかな。
962枯れた名無しの水平思考:2012/02/17(金) 00:17:48.50 ID:ee0WPCS40
一匹の残りHPに応じて攻撃力が下がるとかサボるわけじゃなく、
撃破対象全ての合計HPの減少にそのまま比例して攻撃力だけが下がっていくみたいだね

難易度2まで進行のPCに金剛仁王粉砕棒持ちアバター一人だけ同行、攻撃力に影響しないスキル、バレット全部回復弾
でCC4回分として4周ずつほど検証してみたけど撃破までの手数が一匹目20強、二匹目40〜45ぐらいでどうしても二匹目が倍近く多くなる
963枯れた名無しの水平思考:2012/02/17(金) 00:19:16.81 ID:ee0WPCS40
書き忘れたけどミッションは破戒の繭ね、コクーンメイデン2匹が撃破対象
964枯れた名無しの水平思考:2012/02/17(金) 08:24:47.27 ID:nK5wZW460
検証乙です
攻撃力が下がるのは、アラガミへのトドメをpcが刺しやすくするためということなのかな

主人公と同行状態(名前が緑)と
主人公を認識してない状態(名前が白)でも攻撃力違うのかね
(後者の場合は攻撃頻度からしてパターンそのものが違うかもしれない)
965枯れた名無しの水平思考:2012/02/18(土) 00:55:50.07 ID:GJ+yE9MM0
>>959
回復弾をいいタイミングで撃たせたいなら攻撃弾を一切持たせない、持たせるなら名手が欲しい
剣も銃も中途半端にすると全然撃ってくれない
アサルト+名手+低燃費弾のアバターはノーマル+方向補正の2連回復レーザーでも結構撃ってくれる
あとニコ動に低燃費の銃型アバターがどんな感じかっての参考になるのがある
966枯れた名無しの水平思考:2012/02/18(土) 08:38:18.70 ID:+34/chly0
撃たせるなら即応性命だから器用+レーザー+OPに工夫(名手もしくは攻撃弾持たせないか)が便利だねやっぱり
無理に銃身に弾種合わせたり多様な攻撃弾と両立させようとしたりすると自分で回復すりゃいいやってなりかねない
967枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 04:18:53.80 ID:p0zHZNJN0
アバターばっか使うとNPCはもう少しなんとかならなかったのかと思ってしまう
アバターバレットが強いのは勿論あるがそれ抜きでも位置関係とか動きの質とかに大きく差があるような
特に旧型遠距離、久々に使ったけど火力なさすぎ誤射しすぎで完全に移動標的じゃないかこれ…
968枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 08:27:15.26 ID:tj5IAq/B0
ジーナさんとかいつ攻撃してるのかすらわからん空気っぷりだな
969枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 09:40:54.31 ID:H46CtPYl0
NPCは有効射程内でも「射程の長い」弾をその場で撃たない
射程の長い弾の「適正」距離まで下がろうとする
結果、射点がとれない場所ではうろうろうろうろ

ジナさんとかその典型
貫通弾だからすぐにガス欠するし

でもNPCは弱いくらいでいいのでは?
落差があった方がアバタのありがたみも、それでもNPCを使う楽しみもあると思う
NPCの方が個性あるし、1stキャラの時はそんなNPCでも頼もしく見えたなぁ
970枯れた名無しの水平思考:2012/02/24(金) 17:43:29.28 ID:Sc1uYqlD0
>>967
それが旧型と新型の差ですよ
971枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 07:46:02.46 ID:rJmxV59B0
バレットについてなんだけど、アバカにネタバレット(具体的には装飾弾のみダメなし)と実用バレット(ダメありラピットショットなど)
この2つなんですが、撃つ頻度としてはどうなのかな?所持バレット数によってもかわる・・・?
972枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 08:20:52.38 ID:WS5WYGrW0
ダメありの方が優先
ダメなしとかランダム枠でしか撃たないんじゃないか?
973枯れた名無しの水平思考:2012/02/26(日) 10:40:20.02 ID:xauLy2eY0
>>967
アバターはアラガミを囲むように占位して改造バレット複数のおかげでさほど射撃距離に困らないのに対し
旧型遠距離は比較的主人公周辺に位置しつつ一つのバレットで誤射と射撃距離にかなり気を使う

基本火力もそうだがこの辺のロスがかなり大きく出てるんだと思う
974枯れた名無しの水平思考:2012/03/03(土) 20:47:45.57 ID:oLsj14Jg0
ファランクス 極
オラクルソード
アレス
ヴァルキリー
体力強化3
狙撃の名手
低燃費弾 ファルコン使用のダメージ 貫通:120 非物理:80 合計:200 消費OP13 実質4
回復レーザー ノーマル+高性能ホーミング・補正短 消費OP119 実質45
ちょっと試した感じでは汎用的に銃攻撃 回復 リンクエイドで動けるかなと思ったけどどうかな
975枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 19:09:25.41 ID:9n4xuuWC0
いいんじゃない?無難すぎるけど良くまとまってると思う

回復はやっぱよく見るけどノーマル+高性能ホーミング短の二連がベストなのかな、一発目のフォロー的な意味で
撃てない事があるかと高ホーミング短オンリーにしたり、極短装飾左右5度からの横2連レーザーにしたりしてるんだが…
976枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 20:21:03.66 ID:A5WUfy5p0
アバターはきっちり狙って撃ってくれるから下手に角度付けると外れそうな気がするけどどうだろ
動かなければノーマルレーザーでも当ててくれるし単発ならノーマルでいいと思う
あとノーマル+補正短だとスナイパーでOP100から1発撃てるようになるのもいい
剣型にステラスウォームを持たせる時に相性がいい

試したことないし今は試せないけど
デルタorDリング+ノーマル2連でOPをちょっと節約とか出来るならそれでも
977枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 21:00:58.95 ID:9n4xuuWC0
>>976
あぁごめん、左右5度ですぐ消滅する装飾弾から同時に〜で発射で実質真正面に横二発並んだ回復レーザーが飛ぶんだ
Dリングってどんなんだっけか
978枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 21:51:41.06 ID:A5WUfy5p0
スマホからだから上手く貼れるかわからないけど

1: 【回復】Mレーザー
2: S装飾レーザー:周りを狭く右回転 左120°
3: ┣S球:その場で停止する弾
4: ┗S装飾レーザー:周りを狭く右回転 左120°
5:  ┗【回復】Mレーザー

これで回復レーザーが2つ飛んでくならいいな、と
トリハピ付けないなら3はいらない
OP104, 5だからスナイパーかトリハピか節約かOP↑が必要
979枯れた名無しの水平思考:2012/03/05(月) 22:58:27.48 ID:A5WUfy5p0
1: 【回復】Mレーザー
2: M制御:下を向く弾
3:  ┗M制御:下を向く弾
4:   ┗【回復】Mレーザー 上90°

速射機構を使わないならこっちのがいいかな
980枯れた名無しの水平思考:2012/03/06(火) 06:19:33.36 ID:0pJ7hIMQ0
普通の制御でいいよ
下を向く弾は4方の向きが固定されてるから照準をずらしたら4が外れる
981枯れた名無しの水平思考:2012/03/06(火) 11:11:25.27 ID:mZPQuebo0
名手は是非欲しいが息切れ対策の速射と命中性の両立は必須ということで
>>978の2発目を方向補正短にした奴をメイン

それに残OPでの撃ち分けを考慮して別に普通の回復弾と回復レーザーを一つずつ持たせたわ
とりあえずこれでまず困らない気がする
982枯れた名無しの水平思考:2012/03/06(火) 13:51:24.19 ID:qzPnToVr0
アバターなら正直凝ったものより単発やせいぜい2つ接続の方が使ってくれる機会は多い気がする
単発弾も範囲回復も持たせたアバター連れてもいいタイミングで使ってくれるのは結局単発弾
983枯れた名無しの水平思考:2012/03/06(火) 18:31:05.45 ID:wH5ZVbC00
回復弾を2つ持たせても1つしか撃たないんじゃなかったっけ?
リストの上の方ばかりを撃ったというのを見たような
回復レーザー2連ならこんな感じか

消費OP102
1: 【回復】Mレーザー
2: ┗M制御:生存時間が短い弾
3:  ┗M制御:生存時間が短い弾
4:   ┗【回復】Mレーザー

消費OP119
1: 【回復】Mレーザー
2: 【回復】Mレーザー:高性能ホーミング・補正短

トリハピ付ける時は速射機構でOP+3
S装飾レーザー:周りを狭く右回転 左120°
┗S球:その場で停止する弾
984枯れた名無しの水平思考:2012/03/06(火) 21:48:21.36 ID:jNN2lNFSO
ところで次スレはどうするの?
985枯れた名無しの水平思考:2012/03/07(水) 00:30:56.59 ID:MUAy410S0
2が出る前に使い切るとは。次スレ欲しいねえ。俺は立てられんので誰か頼む。
テンプレにできるほど確定してる情報も無いよな。
即死判定とかどうなってるか分からないけど、序盤はアバター自慢でもしてればなんとかなるんでないの。
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 01:01:18.95 ID:A1fohQmZ0
テンプレ的なものを用意してくれればたてる
987枯れた名無しの水平思考:2012/03/07(水) 01:50:43.04 ID:MUAy410S0
>>986 こんな感じ? 文面が硬いかな…

スレタイ案
ゴッドイーターNPC・アバタースレ 2人目

うぬぅ、本文長過ぎって言われた
988枯れた名無しの水平思考:2012/03/07(水) 01:52:39.92 ID:MUAy410S0
(>>1)
GOD EATER シリーズのNPC・アバターについて考察するスレ。
装備・スキル・行動パターン、「こんなアバターってどう?」など。

前スレ
ゴッドイーターnpc性能評価スレGE
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1267032824/
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 02:39:55.37 ID:E7RgXQJA0
びっくりした
IDかわってるだろうけど気にするな!

ゴッドイーターNPC性能評価スレ GE 2人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1331055480/
990枯れた名無しの水平思考:2012/03/07(水) 03:51:46.90 ID:qsw0qiZU0
おつ
991枯れた名無しの水平思考:2012/03/07(水) 07:43:45.08 ID:cpbIqSGQ0

タイトルに【PSP】と
テンプレに公式とwikiのリンクくらいあった方が良かった気がするけど
992枯れた名無しの水平思考:2012/03/07(水) 22:24:30.16 ID:oRxR59D70
乙。
勝手にwiki足してみた
あー公式もか、忘れてた
あと何が要るかな
993枯れた名無しの水平思考:2012/03/08(木) 18:06:14.71 ID:ehpg7x5/0
お勧めアバター装備とかあったら天プレに載せて欲しいね
994枯れた名無しの水平思考:2012/03/09(金) 00:37:24.28 ID:OFIEWflf0
おすすめはwikiので必要十分なんじゃないか?
ここに上がってるアバター・NPCの習性や行動法則で確定してるものを箇条書きにするとか
995枯れた名無しの水平思考
今更GEBの情報でテンプレ考えるより
3スレ目立てるときにはGE2発売されてるだろうから
そのときにGE2の内容でちゃんと作ればいいとおもうよ

それまでは無駄な労力使わず
今の糞テンプレのままでいいとおもう