PSP、このゲームは買っとけ!part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
おすすめゲームを紹介しよう!

その際はどういった所がオススメなのかを
具体的に書いてもらえると、見ている人が助かりますぜ

リストに〜〜が入ってない!って言うときは、
『▼趣味性は高いが個人的にはオススメ』に入れて様子を見ませう。

・レビューサイト
ttp://pspmk2.net/

前スレ
PSP、このゲームは買っとけ!part33
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1253953967/


2枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 12:47:22 ID:LLrmVy0d0
■アクション(3D型)
モンスターハンターポータブル1&2%G 無双シリーズ(2nd&OROCHI&再臨)
ガンダムバトルユニバース ディシディアファイナルファンタジー GTALCS&VCS
■アクション(2D型)
ロックマンロックマン 極魔界村・改 プリニー イレギュラーハンターX 悪魔城ドラキュラXXクロニクル
■シューティング・FPS
コナミSTGシリーズ(グラディウスP&沙羅曼蛇Pなど) エースコンバットX コーデッドアームズ レジスタンス
■RPG(ストーリー型)
英雄伝説シリーズ(空の軌跡FC・SC・3rd&ガガーブ3部作)
テイルズシリーズ(ファンタジア・デスティニー2・エターニア・リバース) 幻想水滸伝T・U
CCFF7 スターオーシャン2 ブレイブストーリー ジルオール
■RPG(やりこみor探索型)
真・女神転生デビルサマナー ペルソナ ウィザードリィエンパイアV テイルズレディアントマイソロジー2
ヴァルキリープロファイル 剣と魔法と学園モノ1&2 クロニクルオブダンジョンメーカー1&2&七魂
■ARPG
煉獄1&2 ダンジョンエクスプローラー プリンセスクラウン ぐるみん ツヴァイ ブランディッシュ
■SLGorSRPG
ジャンヌダルク 魔界戦記ディスガイア1・2 ワイルドアームズクロスファイア
ギレンの野望アクシズの脅威V ヴァンテージマスター
■格闘
ストリートファイターZERO3↑↑ 鉄拳DR GGXXAC
■スポーツ・レース
ウイニングイレブンシリーズ みんなのGOLFシリーズ パワポタシリーズ ファンタジーゴルフパンヤ
リッジレーサーズ1&2 TOCA2 バーンアウトレジェンド ミッドナイトクラブLAremix
■アドベンチャー
流行り神シリーズ 街 サイレントヒル key作品(Kanon AIR CLANNAD) ぼくの夏休み Ever17
■パズル
ぷよぷよ ルミネス1&2 パズルクエスト グンペイリバース もじぴったん カズオ
■音ゲー・リズムゲー
太鼓の達人1&2 パタポン1&2 アイドルマスターSP DJ MAX 初音ミクProjectDIVA
■テーブル
いただきストリート 遊戯王GXタッグフォースシリーズ 麻雀格闘倶楽部 AI麻雀
■その他
どこでもいっしょ レッツ学校 勇者のくせになまいきだ。1or2 カプコンクラシックコレクション ナムコミュージアム1&2
3枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 14:19:49 ID:SaPjGjf30
空の軌跡まじ最高〜♪
これの良さわかんない奴は池沼だよね!
4枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 14:34:27 ID:8YGeVvaQP
じゃあ俺池沼でいいわ
5枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 14:55:38 ID:O8eQ6Dbe0
つうかこう書く奴はもうアンチしかおらんやろ。
たぶんファルコムに親を殺されたガキが工作してると想像。

俺は空の軌跡はまあ普通。話的には面白いが中だるみし杉なのが残念。
6枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 14:56:38 ID:cJWL86qz0
つーか前スレでも言ったがテンプレにPSPo2とかP3Pとかサカつくとかイース7とか入れとくべきだろ
7枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 15:04:51 ID:eu06rFpE0
サカつくは面白いけど致命的なバグがあるから万人に勧められるかといえばどうか
8枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 15:08:07 ID:6MracKD20
基本的にはテンプレいじりたい奴が立てろって感じだろ
このスレで候補上げておいて、次スレでまた修正すればいいよ
9枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 15:08:53 ID:lnTO462h0
>>7
致命的なのはないだろ
致命傷寸前のがいっぱいあるだけだ
10枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 16:31:11 ID:eu06rFpE0
>>9
交換トレードバグは結構なもんだと思うけど

まぁ致命的は言い過ぎにしても「買っとけ!」と書くにはちょっと抵抗がある
11枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 16:43:12 ID:cJWL86qz0
それ言い出したら今のテンプレのほとんどが買っとけっていうには抵抗があるが
よっぽどテンプレを絞りたいなら別だけどそうじゃない限りは十分入れとくべきだろう
12枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 16:55:35 ID:Vu5E0Rgb0
>>2前スレに貼られてるんだから使えよ
おすすめリスト
■アクション(3D型)
モンスターハンターポータブル1&2%G 無双シリーズ(2nd&OROCHI&再臨)
ガンダムバトルユニバース ディシディアファイナルファンタジーUC GTALCS&VCS
■アクション(2D型)
ロックマンロックマン 極魔界村・改 プリニー イレギュラーハンターX 悪魔城ドラキュラXクロニクル
■シューティング・FPS
コナミSTGシリーズ(グラディウスP&沙羅曼蛇Pなど) エースコンバットX コーデッドアームズ レジスタンス
■RPG(ストーリー型)
英雄伝説シリーズ(空の軌跡FC・SC・3rd&ガガーブ3部作)
テイルズシリーズ(ファンタジア・デスティニー2・エターニア・リバース) 幻想水滸伝T・U
CCFF7 スターオーシャン2 ブレイブストーリー ジルオール
■RPG(やりこみor探索型)
真・女神転生デビルサマナー ペルソナ ウィザードリィエンパイアV テイルズレディアントマイソロジー2
ヴァルキリープロファイル 剣と魔法と学園モノ1&2 クロニクルオブダンジョンメーカー1&2&七魂 ファンタシースターポータブル2
■ARPG
煉獄1&2 ダンジョンエクスプローラー プリンセスクラウン ぐるみん ツヴァイ ブランディッシュ イース7
■SLGorSRPG
ジャンヌダルク 魔界戦記ディスガイア1・2 ワイルドアームズクロスファイア
ギレンの野望アクシズの脅威V ヴァンテージマスター
■格闘
ストリートファイターZERO3↑↑ 鉄拳DR GGXXAC
■スポーツ・レース
ウイニングイレブンシリーズ みんなのGOLFシリーズ パワポタシリーズ ファンタジーゴルフパンヤ
リッジレーサーズ1&2 TOCA2 バーンアウトレジェンド ミッドナイトクラブLAremix グランツーリスモ
■アドベンチャー
流行り神シリーズ 街 サイレントヒル key作品(Kanon AIR CLANNAD) ぼくの夏休み Ever17
■パズル
ぷよぷよ ルミネス1&2 パズルクエスト グンペイリバース もじぴったん カズオ
■音ゲー・リズムゲー
太鼓の達人1&2 パタポン1&2 アイドルマスターSP DJ MAX 初音ミクProjectDIVA
■テーブル
いただきストリート 遊戯王GXタッグフォースシリーズ 麻雀格闘倶楽部 AI麻雀
■その他
どこでもいっしょ レッツ学校 勇者のくせになまいきだ。1or2 カプコンクラシックコレクション ナムコミュージアム1&2


注:「このリストは絶対ではありません。
   好き嫌いもあるので、購入するときはきちんと自分で調べてからにしましょう。
13枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 17:13:14 ID:b46USacV0
これはいいからw
14枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 17:49:23 ID:rIFieyb40
           / ̄ ̄ ̄\
          /     _  ._ ヽ 
         /     .´・ .〈・ .|  
         |      . r、_) |
        /、.     `ニニ'   ヽ   PSPo2 … ぷっw
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
15枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 17:51:07 ID:LPxaTkb10
key作品はパートボイスだし外してもいいんじゃね
代りにときメモ4で
16枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 18:02:41 ID:3lL4BRHW0
パートボイスはkanonだけだ
ほかは評判いいみたいだから置いといてもいいんじゃないか
ときめも4には同意だが
17枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 18:26:55 ID:LPxaTkb10
そうでしたか失礼
18枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 22:41:18 ID:kbn8a+KG0
エルミナージュIIってどうなの?
買っとけレベルなら剣と魔法と学園モノ外してエルミナージュII追加ね
19枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 23:56:53 ID:1K1JOzUZ0
今日PSO時代の友人とオフで合う機会があったんでPSPo2マルチやってきた
やっぱりMORPGなんだな、と再確認した
ユーザーMOD共有ができるようになればもっと流行ると思う

んでモンハンはやっぱアクションだってことも再確認
似てるようでだいぶ客層違うわなコレ

インフラ未体験Lv100ぐらいの感想ですが、レア掘りMORPGとして良いと思った
20枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 06:03:20 ID:odN5d4l70
モンハンを求めてる者にPSPo2は薦められない。
出来が違いすぎる。
それ以外の目的・ジャンルで薦めるなら好きにしてって感じ。
21枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 09:09:41 ID:dHaAkMr00
ブリーチソウルカーニバル1,2結構おすすめ
22枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 09:14:30 ID:SxOf+si00
エルミUは買っとけと言える
メディアインストで快速ロードに使い易いUIが素晴らしいよ
派手な魔法エフェクトだとかはほとんど無いというかむしろエフェクトは全カットするのが主流な感じ
NPCのテキストがちょっと幼稚で好き嫌いが出るようだけどWizライクにしてはじーんとくるストーリーがあった
全滅やPT崩壊は良くするが救済出来るシステムがあるので詰むことは無くゲームオーバー自体が存在しない
そしてなんといっても用意した画像を作成したキャラに嵌め込めるフェイスロードが売りで
PTは萌え美少女でも良いしムキムキのおっさん達でも良いし自分の顔写真使っても良いし野菜でも良い
進め方によってかなり差が出るけど本編クリア〜EXダンジョン制覇で100時間は余裕で遊べるボリュームがある
ゲーム画面自体は地味ながら動作が凄く快適でつい時間を忘れてのめり込む3Dダンジョン探索型のRPGだ
23枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 10:24:40 ID:WKPFye010
>>23
お前の文章みてたら欲しくなった
24枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 10:25:22 ID:WKPFye010
言うまでもなく>>22宛て
25枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 12:58:29 ID:2Olql0s/0
前スレでもちょくちょく出てたしエルミナージュUテンプレ入りでいいな
剣と魔法と学園モノは代わりがないから入っていたようなもんだしoutで
26枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 13:04:55 ID:GjweJ2e30
MGS PWはオススメ!


まだ発売してないのもなんだけど
オンライン対戦はOPSは6人に対し
PWは8人に変更、さらに
モンハンを意識してかco-opモードという
「協力」なんていうテーマを売りにしている(最大4人)
詳しくは公式HPの動画を見るといいかもしれない

最後に注意は無線LAN環境のない人にとっては
おもしろさが3分の2に激減するゲームであること。

OPS+はチートや厨房、自分以外のオンプレイヤーがフリーズする
フリ兵というものがあったので
個人的にはオンのシステムが
そういうものに対応してくれればいいなと思う。
27枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 13:40:25 ID:giw8m7JAO
>>26
まだ対戦については情報は出てないはずガセ流すなよ
28枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 14:14:02 ID:C7oA+SYU0
PSPo2なんてクソゲーテンプレ入りする価値は無い
29枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 14:31:33 ID:NKmeydpv0
プレイステーションポータブル オーツー
30枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 14:44:02 ID:tfEKDyDE0
>>28
テンプレ入り出来ない理由をkwsk

実際俺は楽しめてるし前作糞だったのが周知の事実にも関わらず
今回売り上げハーフミリオン突破してる訳だし評判も良い
テンプレ入り出来ない理由がますます分からんのだが
31枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 14:56:00 ID:nYxQjkPF0
PSPo2は文句なしにテンプレ入りすべきだろう
あとP3Pとガンガンネクストな
あのテンプレのラインナップに劣るとはとてもじゃないが思えん
32枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 15:23:27 ID:sk32K+Fk0
味方が敵に無反応とか、残念なエンディングとか、改善されてる?だったら買ってくるんだが
33枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 15:34:23 ID:uhj4FiIG0
ひとりよがりのストーリーとか単調な戦闘とか改善されてんの?
どうもPSPo2だけは信者が騒いでるでけにしか思えない
34枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 16:06:04 ID:zrE9JIyZ0
俺はPSPなんて2どころか1すらやってないけど
そこまで細かい事言ってたら
それこそテンプレのゲーム殆ど消えるんじゃねーの?
35枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 16:07:31 ID:UVU1O4Sb0
モーターストーム
36枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 16:26:56 ID:67UNqXeA0
エルミナージュU
イース7
PSPo2
ガンガンNEXT Plus
ペルソナ3P

はテンプレ入れてもいいな
37枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 17:25:39 ID:9VFYSZ2r0
テンプレなんぞ誰も見ないし
戦極姫だのPSPo2だの信者が勝手に追加しとけよ
38枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 17:49:31 ID:RZlKSEJKO
ウォーシップガンナー2ポータブル
39枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 21:22:40 ID:Y/nP/8S+0
信者とか言い出したらテンプレに入ってる作品は全部各々の信者が入れたのか?w
よっぽどマイナーで誰も知らんような作品はともかく
有名で評判の良い作品を入れとかなくて何がテンプレかと思うんだが
40枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 21:30:13 ID:GO2b1uNj0
モタストが入ってないぜ!!!!
PSPどころかレース史上に残る名作シリーズをこれから育てようぜ!!
41枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 21:32:55 ID:a7JfXntA0
>>39
はいはい俺が次スレでファンタシースターポータブル2入れとくからもう騒ぐな
42枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 23:06:23 ID:x/aGAJo/0
>>41
よろしく
43枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 23:32:06 ID:V/NTO/Eb0
FSP2信者が説伏に成功したようですwwwwww
キモいんだよ死ね。クソゲーでてんプレを汚すな
44枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 23:36:24 ID:SxOf+si00
どんだけレスして欲しいんだいw
45枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 23:41:11 ID:c1PmtwD30
アーカイブスだけど名作だからときメモ2いれとく
46枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 00:09:57 ID:j5e7BBMQ0
GOD EATERは(まだ体験版しかでてないが)ガチでおもしろい
予約することを薦める
47枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 00:18:07 ID:0L+ooZeV0
>>10
ゲームは進むし
48枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 00:46:54 ID:DBPzBeoJ0
こう言うアホな争いが起こるからテンプレ云々は避けたいんだよなぁ
mk2と大して変らん
49枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 00:55:39 ID:rqFpkqRN0
むしろ買っとけテンプレを作るスレでいいと思う
50枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 02:56:30 ID:7SdTNVYPP
だよな。究極のテンプレを作るのが目的だろう。
51枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 03:30:57 ID:6T8qeqMe0
条件1 ミリオンセラー
52枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 09:09:46 ID:dFvNMzbP0
条件2 ミリオン専属女優
53枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 09:43:58 ID:rvoFwtPo0
テンプレにQB入れてくれよ
54枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 08:38:41 ID:aBrqTDo20
>>51
■アクション(3D型)
モンスターハンターポータブル2nd、モンスターハンターポータブル2nd G

テンプレ終わり
55枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 14:13:53 ID:JwDBOx4x0
PSPo2はPSOプレイヤーには概ね良好
ガードや前転回避などPSO続編に欲しかった要素が網羅された感じ

モンハンはアクション、PSPo2はMORPG
あくまでRPGをみんなでやるもの
そんなワケでビジュアルロビーがないのが実に惜しい
56枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 16:24:23 ID:wxyn0gfr0
>>54
テンプレでもめるぐらいなら これでいいと思った
57枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 16:29:11 ID:4RGrh8Xp0
信者乙
58枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 16:44:17 ID:wxyn0gfr0
以下無限ループ
59枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 18:41:07 ID:XEeuX3Fp0
俺の中ではディシディア熱が戻ってきているぞ

武器集めを再開したらハマッてしまった
60枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 20:28:09 ID:BzXqMM980
洋ゲーに手を出そうと思うんだが、何かお勧めがあったら教えてくれ
61枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 20:44:28 ID:wxyn0gfr0
グロ耐性あるならマンハントを強くオススメする。
あー、洋ゲーだなーって思える出来
62枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 21:00:09 ID:SXsM82m20
Manhuntは良ゲーだね
雰囲気が最高だし、ゲームとしても面白かった
63枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 23:33:12 ID:ukIw5M3v0
PSPo2は売れてるみたいだね
追加発注した分があっさり無くなったけど
まだいけるのかな?
64枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 00:16:21 ID:xECusZoy0
428封鎖された渋谷
これだけはやっておけb

65枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 00:58:49 ID:+8BEZCsRP
>>63
インフラのことならまだまだ活気あるよ
厨房・乞食も多いけどな
66枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 03:25:20 ID:NiaMJy4U0
>>63
ソニチがどれだけ気合入れた無料DLCを配信するかが鍵
一般人は全ランクミッションクリアでたぶん飽きる
PSPoもPSZも買った信者から見てもミリオンいくかは微妙
出来はシリーズ最高だと個人的には思うんだけども
MODの無いMOってのは長く遊べるもんじゃない
67枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 09:23:26 ID:aFIwbama0
逆に言えば有志が解析してMOD装備やミッションを作れれば
オブリビオンみたいに盛り上がるってこともありえるか
68枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 10:02:59 ID:zZBI9AjSP
比べる相手が強すぎてどうしようもないぞ
公式で開発キットと詳細なマニュアル配布しないと権利的にもむりぽ
69枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 11:13:51 ID:AhJodYlI0
PSPo2がモンハン並に売れるためには

・ユーザーアンケートを網羅するぐらいに公式が無料DLCを配信
・公式MODツールを配信、評価レビュー可能なユーザーMODサイトを公式が運営

どっちかはやらないとダメ
公式のサポートが無いとライトユーザーは見向きもしない
ライトユーザーを巻き込まないと100万本だって無理
70枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 11:58:07 ID:JBIH05tP0
>69
それをやればモンハン並みに売れるのか、根拠はあるの?
71枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 14:28:45 ID:L3RqJn/w0
>>69
中身が糞の時点でモンハン並みは無理だろ
72枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 15:46:57 ID:UpgnJAJ6i
他ゲーを貶めるスレじゃなく自分の中の良ゲーをお勧めするスレなんだから
糞ゲーとか言い合うなよな
去年のベストお勧めゲーでも語ろうぜ

俺はリトルビッグプラネットポータブルだな
バグは多いしフリーズも多いし日本の会社がやる気なさすぎるのが問題だが
ちゃんとアップデートもするしユーザーがクリエイトしたゲームも沢山あるから
ネット環境があれば、無数のステージを楽しめる

またクリエイトもしっかり出来るのでピタゴラススイッチ的な物を作る事もできるし
息が長いゲームだとは思う

一度飽きても暫く期間を置いて再びネットに繋げばゲームが更に増えていて
また気付いたらやり始める事も可能だとは言える
アップデートで追加の機能が増えたりする事もありそうなので
今後も楽しみというのも大事な要素だろう

期待ができると言う意味でのお勧めゲーでもある
73枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 16:52:56 ID:BnjgOpjl0
>>70-71
逆に君らがPSPo2が糞で売れないとする根拠を書いてくれよ

まぁモンハンに並ぶ3Mは言い過ぎとして
信者から見てもここまでやってやっとミリオンってトコだな
前作のネガティブイメージがひどすぎるし
MH2ndGの時と違って他のソフトって選択肢があるしな
74枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 17:07:32 ID:bPdedlIr0
売れようが売れまいがどうでもいいから
流れを変えようと書いてくれたレスを無視して、話を蒸し返すな
75枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 18:42:27 ID:zZBI9AjSP
エロゲだと思っていたQBが意外にも普通に面白いため、ギャップによるお得感が異常
76枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 20:06:01 ID:bu1LQAHd0
77枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 21:35:46 ID:t79rwIfc0
WARSHIP GUNNER 2 PORTABLE
初代やったことなしパケ見て衝動買い
軍船を設計して海戦を戦うアクションゲーム
戦果で資金がもらえて研究開発すると各種パーツが増える
作戦によって設計を変えないと苦戦したり楽だったりする
ここ1週間ハマリまくり
78枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 01:26:51 ID:Rkvx8fMp0
QBの戦闘システムがナムカプならなおさらよかった
79枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 08:58:27 ID:PxX7JVS90
イース7はまぁ面白いけど2週目をやろうとは思わないんだよね。
もうすぐクリアしそうな雰囲気だからそろそろ次のゲームを探さないと。

というわけで空の軌跡を途中で投げ出した俺に
オススメのゲームを教えてくれ。
ちなみにやり込み型が好きで、最近一番はまったゲームがTOV。
SRPGもいいな。
80枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 15:29:06 ID:xusjD7cHP
>>79
「ジャンヌ・ダルク」今やってるけど面白い
難易度も低くてサクサク進められるし、なにより安い。
81枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 17:14:25 ID:t59JomxF0
>>79
やりこみのSRPGといったらディスガイアだろ
鍛えていくとありえないくらい強くなるぞ
裏ボスも頭おかしいくらい強いから気をつけろ!
82枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 19:41:25 ID:PxX7JVS90
>>80-81
thx
ディスガイアにすっかなー、と思ったけど
ディスガイアはPS3でも出てるんだね。
PS3でやるゲームも探してたからディスガイアは
PS3で買うかな。
いきなり3からやっても楽しめる?

SRPG2本同時進行もどうかと思うが、
イース7クリアしたらジャンヌダルク買うよ。

改めて_>>80-81ありがとう。
83枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 16:38:28 ID:uB/7mXk+0
ラ・ピュセルラグナロックって面白い?
84枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 18:12:18 ID:7wOrQten0
あんまし
85枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 19:59:49 ID:59TvYwHN0
やり込みゲーって言われるとディスガイアって挙げられるけど
自分の強さが倍になったら敵の強さも倍にして経験値も倍になる…
って感じの繰り返しだからあれはやり込みと呼んでいいのかわからないよな
ああでもアイテム界はあるか。
86枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 20:34:57 ID:eHyVpPY80
ディスガイアがエンカウント式の普通のRPGであのやりこみ要素だったら一生やり込んでたかも・・・
あの手の動かして攻撃する奴は苦手なんだよなー
87枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 22:08:38 ID:mWptzwmeP
ディスガイアはなんでもありの破天荒なギャグ漫画的ストーリー、キャラ設定が合わないとキツイ。
育成関連もそうだけどかなり人を選ぶゲームだと思う
88枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 22:14:08 ID:RDgpRjft0
>>87
俺FFTにはまってステータスカンストする位やって虚しくなり始めてた頃に
ディスガイアやり始めたからかなり楽しかったな
89枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 23:24:07 ID:FSd6heV4O
俺はラハールとフロンと天使一人がダメージ10億超えしたあたりで飽きちゃったな
90枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 00:38:36 ID:Uyja2cUA0
>>89
ダウト
91枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 10:30:19 ID:xm5wgfhn0
俺も>>86と同じ感じだな
SRPG自体は好きだけどあのシステムでLv上げを繰り返すのはしんどかったのでストーリークリアしておしまい
キャラやテキストは嫌いじゃなかったよ
92枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 21:48:50 ID:vRoJkK2y0
てめぇのことなんて聞いてねぇよ
93枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 22:36:46 ID:9ZoZi45d0
好きなら好きって書きゃいいだけのこと
他人まで否定してるわけじゃないのにいちいち沸くなよ
94枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 22:37:33 ID:zLdJPXOT0
またおまえか
95枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 00:49:42 ID:xBIxFvJU0
おすすめっていうからDDFFやってみたけど全然おもしろくねぇ
動画はきれいだけどクソゲーって評価はないのか???
おもしろさが全然わからん
やっててストレスが溜まるだけだった
俺にはあわないんだな・・・残念
96枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 01:11:45 ID:KG4nQ8NtP
一目で糞ゲーだと分かるだろうに
97枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 01:23:41 ID:GdCd8nYf0
>>95
普通に面白いと思うけど
どこまでやったの?
98枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 01:28:54 ID:07/gjv060
どこまでやろうが糞ゲーだろあれは
99枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 01:43:46 ID:MoaH+/IZ0
>>97
俺もつまんないと思った。
なんでこれがミリオン逝くのか心底疑問だった。
Goユーザはこういうゲームを掴んでしまった時つらいぜ・・・

つっかFFの主人公って大体多かれ少なかれ
自己陶酔したヲナニー野郎が多いのに、
それが大集合するから厨臭さと言ったらもう・・・
まぁクリアしたけど。
100枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 01:46:36 ID:xocI8Wr10
キャラゲーだろw
>>99
おいおい、それ知っててなぜ買った?
101枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 02:05:57 ID:MoaH+/IZ0
>>100
いや、なんとなく魔が差したというか、
これだけ売れているからには、何か惹きつける物があるのかなと。。。
あと職場の同僚であまりゲームやらなさそうな人が持っていて
面白いとか言ってたので、こんな一般人にもうけるんならってのもあった。

まぁ主体性のない選択だったな。
102枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 03:31:23 ID:HMlL2kuu0
PSp2とかディシデアを叩いてる奴はどこが悪かったかを少しは具体的書いたらどうだ?
中身がクソとかストレスが溜まるとか遊んでなくても書けるようなのばかりじゃ何の参考にもならん。
103枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 03:46:21 ID:KG4nQ8NtP
いや、俺はやったことないけど
見たら分かるだろ。明らかに面白くなさそうじゃん。
104枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 03:50:18 ID:itN6+7nr0
ジャケ裏とか見るだけで評価するなら
PS2の忍道戒とか何のゲームかすらわからんが実際は神ゲーだがな
105枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 03:52:28 ID:egenHCef0
>>102
自分で体験版やった方が如何に糞ゲーか分かるからやっとけ
まぁPSp2は体験版が一番面白いからやってもどれだけ糞ゲーか分からんかw
106枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 03:55:21 ID:xocI8Wr10
PSp2は信者ですら1で糞ゲーだったがマシになって凡ゲーになったと言うぐらいだし
人に勧めるもんじゃないだろよ

ディシデアはキャラゲーだろ
逆に聞きたいがFFのキャラには興味なかったが面白かった。て奴いるの?
107枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 05:32:34 ID:/kq8+0q70
違うぞPSPo2はインフラで遊ぶ=良ゲーだぞ
インフラ環境のない奴には薦めにくいけどな
108枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 06:18:08 ID:cl5IW0yv0
空の鬼畜だっけ あれおもしろかった
109枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 10:09:03 ID:Xbd4d/dh0
PSPアーカイブスばっかりやってて何かもったいない気がしてきた
ソフト買おうと思って纏めサイトみてたけどいっぱいあって迷うな
110枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 10:21:12 ID:MoaH+/IZ0
>>106
まぁ皇帝とか出てきて懐かしい感じだったので
キャラゲーといえばそうなのかな。
ファミコン世代なので。逆に7以降はやったことがなかったので、
変な猿みたいな奴とか誰だよ、こいつとか思った。
111枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 11:15:19 ID:/dqpVaFF0
俺も天野フリオが3D化されて動かせるってだけで楽しいからなw
112枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 12:41:18 ID:GThimFFe0
>>109
とりあえず自分のやりたいジャンルで絞りこんで、
あとは購入相談スレで条件書きこんで聞いてみたら
オススメ教えてくれると思うよ
113枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 12:45:06 ID:I7QU/CMm0
>>110
あー、そこまでしか知らないのならそりゃあんまり楽しめんわ
まあでも原作知らなくても「誰だよ」で終わらずに逆に原作に興味をもってくれる人も居たみたいだから根本的に合わなかったんだろうね
114枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 13:48:50 ID:Xbd4d/dh0
イース7ってアクションそんなに上手くなくてもクリアできる?
特に難易度高くないって書いてあるけど
115枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 14:30:37 ID:2Z6m41Jn0
難易度選べるから高難易度選ばなきゃ大丈夫だよ
ノーマル以上だと最初のボスが結構強いけどそれ越せばどうにでもなる
116枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 14:31:31 ID:eKIkbAB50
>>114
NORMAL以上だと結構苦戦している自分がいる…

でも「EASY」でキャラのレベルを高くしてボス戦に挑めば大丈夫じゃないかな。
117枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 14:36:54 ID:Xbd4d/dh0
>>115>>116
難易度選べるのか
近所の中古屋いったら3980円だったし今度買ってみるよ

シリーズやった事なくても大丈夫だよな?
118枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 14:46:27 ID:eKIkbAB50
>>117
全く無問題。

よく言われていることだけど、シリーズを知っていると
ちょっとニヤッとするところがあったりする程度。
119枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 14:47:16 ID:4Q7ozi8t0
>>106

ディシデアは普通に面白かったよ。キャラはよく分からんけどアクション格闘は好きだし十分楽しめた。
他人がFF知ってないと分からないとかどうのこうの言うから気になるってだけかもね。

PSp2はインフラありきなところが大きいから、楽しめる時期が限定されるのが痛いな。
サービス終了したらそこで終わってしまうし、他のゲームで手一杯で後からプレイしたいという
人にはオススメしづらい。
インフラはあくまでアーカイブスのポケステが使えない程度のレベルに抑えないとな。
まあポケステありきなゲームもあったかもしれんがw
120枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 14:57:17 ID:/kq8+0q70
PSPo2は今年の12月までプロダクト入力有効なんだから
そんなすぐにインフラサービス終了する訳じゃないだろ
人の数は今より減るだろうが
121枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 15:00:10 ID:xBIxFvJU0
>>121
ポケステありき=レジェンドオブドラグーンのことですねわかります
122枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 18:01:02 ID:7ZtTs+s50
>>107
最初にそのご自慢のインフラで不具合がたくさん確認されましたね?
PSPo2はクソゲー。誰にでも薦めることのできるソフトには到底及ばんな。
123枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 18:11:26 ID:Xbd4d/dh0
>>118
遅くなったけどありがとう
124枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 19:30:23 ID:/kq8+0q70
>>122
おいおいアップデートでもう直ってるのは分かってて言ってるのかw
どうせ購入すらしてないのだろうがどうクソゲーだったのか答えてみろよ
125枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 19:51:13 ID:3MJ7jLoW0
東大将棋DXとナンブレお絵かきパズルってのを買おうかと思うんだけど
これらはおもしろいのかな?
126枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 20:03:51 ID:jRlacyR0P
スレチ
127枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 20:05:44 ID:qqKBXZ/a0
>>124
買え買え必死すぎだろ
そんなに売上伸ばしたいの?
128枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 22:14:31 ID:wDc0/5M2P
PSPo2は信者もアンチもめんどくせぇなぁ
ここに書きこむのは、具体的にどこが面白いかだけにしとけよ
129枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 22:26:08 ID:+JJR/lnrO
PSPで初体験してすごい面白かったロープレは、
ロックマンDASH12
ボルキリープロファイル
ブレスオブファイア3
テイルズオブエターニア
移植ばっかだな、次はリゼルクロス買おうか考え中
130枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 23:06:51 ID:uIa/BpYu0
PSPo2はMORPGの良ゲー
インフラ前提というかマルチ前提
オフラインで4人マルチできる環境があるなら買って損はない
レアアイテム高属性がドロップしたときにドーパミンが出るタイプにおすすめ
レア掘りMO自体がニッチなジャンルなので合わない人には作業感の強いクソゲー

インフラマルチってボイスチャットできたっけ?
キーボードの無いPSPではボイチャが無いと苦しいんじゃないかな
オレは会社の寮でゲーマー揃ってるからオフマルチ楽しんでるけど
131枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 23:25:26 ID:/kq8+0q70
>>130
オフで4人全員PSPo2持ってる環境あるなんて羨ましいのう
インフラにはゲームの文字入力が苦手な人が集まるスカイプ部屋がちらほら建ってるぞ
ボイチャなくてもミッション内容に応じて
AW設定利用し巧みにコミュニケーションとれてるから大丈夫
132枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 00:29:54 ID:mHOAKcPi0
>>131
持ってるっつか合いそうな奴に布教したんだw
どっちかっつーと普段RPGしかやらないヌルゲーマー向けかな
モンハンについていけないけどマルチは楽しいって人向け

アクション性の高いRPGなわけですよ>PSPo2
プレイヤーの腕より装備とLvが物言う感じなんで
チャレンジもTA頑張らなくてもクリアはできるし
バトルで負けが混んでも階級ポイントは溜まっていくし
モンハンで3乙しまくりな人でもマルチ楽しいって言えるゲーム

ジャストガードや緊急回避などの追加でアクション得意なゲーマーも
やり込める、そんなゲーム
133枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 05:43:34 ID:KkzYndHT0
アクションRPGやりたくてイース7買おうと思ったんですが、KHと迷ってます
楽しいバトルとほどほどのやりこみが欲しい。どっちが良いんだろう…
ちなみにKHは未経験。イースはオリジンだけ、しかしまぁ前作知らなくても良いと聞ききました
どっちがオススメでしょうか
スレチならスルーでお願いします
134枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 08:36:56 ID:GKByJa880
>>133
KH は発売直後だから未だ感想があまり無いよね
だから先に YS7 買っても良いと思う
ボス戦が熱くて難易度選択も有るからアクション好きなら満足出来ると思う
ただし周回プレイ要素は全く無いので繰り返しプレイは難易度変更位なのであしからず
PSP 持っていてアクション系好きなら買っとけ
135枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 09:18:35 ID:y9u7grz70
ひぐらしディブレイクはおもしろいから買っとけ
136枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 10:53:49 ID:70i/cC4h0
あぁ。
PC版はおもしろかったな。
137枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 11:08:42 ID:KkzYndHT0
>>134
レスthx
イース7いきます
138枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 11:42:20 ID:GKByJa880
本来ならこっちのスレだったな Ys7 好き過ぎて反応してしまった

【買うとしたら】PSPソフト総合26【何が良い?】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1257513955/
139枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 15:59:37 ID:zeq8SjSu0
こっちで質問する奴は後を絶たないし
そのスレで○○が面白いと聞かれても無いのに書く奴がいるし
もうスレの差別化なんて無駄だろ。
140枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 16:15:33 ID:70i/cC4h0
だから?
141枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 16:23:05 ID:zeq8SjSu0
気に病む必要は無いって事だけど?
142枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 16:30:36 ID:70i/cC4h0
そう。
よかったね。
143枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 19:02:30 ID:k6P/vk6j0
なんだこいつ
144枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 19:50:39 ID:ZKmTEpS40
なつだいこん
145枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 21:09:15 ID:idc8e6ue0
なんこつだい
146枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 21:12:14 ID:Cs0NLZDD0
なんいつこだ
147枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 21:47:14 ID:QWnTclMG0
みさくらなんこつ
148枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 21:56:57 ID:L7fu9Ccx0
2chで情報収集する時の俺的メモ
・ネガティブ情報収集に向いている
・ポジティブ情報があった場合はネガティブ情報の量と質に注意
・全面的なマンセー情報は除外すべき
・製品名だけで理由が書いていないアンチは除外
・理由が書いていないマンセーも除外
・アンチが多いものは良物である可能性高し(駄目なものはアンチも沸かない)
・新品に対する短期的アンチは注意(短期のみ、長期は↑)
・まとめサイトがあったら見る(アンチは書き逃げが主。固定で荒らす度胸はない)
149枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 22:20:52 ID:zOwOIB8i0
で、このスレで得る物は無いって言いたい訳か?
喧嘩売ってんのか?コラ
150枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 22:46:58 ID:tPq7DJ5N0
>>149
IDがオンドゥル
151枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 22:56:43 ID:wav6ilg60
>>149
オンドゥルルラギッタンディスカ-!!
152枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 20:39:55 ID:CaZJPKqH0
なぜかは解らないけど欲しい情報しか手に入らないんだ
153枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 20:35:09 ID:mA/VpKwUi
スレが凄い勢いで止まってるな…
何かお勧めはないのか、皆よ
154枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 21:13:47 ID:ldlJCqDDO
ロックマンDASH
ブレスオブファイア3
スターオーシャン2
155枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 21:55:36 ID:EUArybSc0
身内と対戦や強力プレイができるゲームは余程酷くない限り面白いって事になりそうだな
156枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 22:21:11 ID:TmqibhwG0
>>153
凄い勢いでアク禁されてたから仕方ない
157枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 00:43:29 ID:x3DttvGO0
kinnha面白いよ
158枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 08:51:56 ID:keCpXHfc0
ゴッドイーター

ゲームは「GOD EATER」で、映画を超える。

かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このバンダイナムコの最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
岡本進一郎を筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーションポータブルという現行機でありながら、
次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。

息をもつかせぬプロモーションビデオに心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・
いや、至高のエンターテインメントになるだろう。

チーム連係型ドラマティックハイスピードハンティングゲーム

GOD EATER

2010年 2月 4日

発売

【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター 41喰目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1263650924/l50
159枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 09:51:21 ID:Huuo6GtN0
レジスタンス2とどっちが面白い?
160枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 15:34:20 ID:rrZ9vCxP0
>>158
発売前のゲームあげても、ネガキャンにしかならんぞ
161枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 16:12:34 ID:XP+sQl160
>>158
体験版やったけどそんなに楽しく無かったよ。

俺が下手なのかも知れないけど、
攻撃しても当たってる気がしないし、
敵が巨体の癖にチョコマカ動くからロックも外れちゃうし・・・

俺には向いてなかったんだろうな。
162枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 16:42:39 ID:eG6JK4DR0
>>158
中学生?
163枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 18:03:32 ID:R0/flf5q0
なんかモンハンっぽいしね
164枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 19:16:56 ID:bk7fu8oTi
>>158
これコピペじゃなかったのか?
発売前だからここに書くのは違うだろうよ
俺は好きだけど、万人向けじゃないし
ただかなり気合いは入ってるので一度体験版をやってみて
製品版での改良点を見てほしくもある
165枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 19:34:08 ID:YpXbk2in0
ローグギャラクシーのコピペ改変
166枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 20:11:12 ID:RW9ZI52w0
糞ゲーって事かいw
167枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 21:05:44 ID:gu5RNpN50
>161
体験版からはかなり変わってるらしい。
簡単に言うとモンハンに近くなった。
興味あるなら公式サイトに動画あるから見た方が良いかも。

ロックオンカメラは使えないね。
モンハンみたいにカメラを自分で動かした方が良い。
で、その辺も改善されてるよ。
168枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 21:48:26 ID:AJlw7Gk40
結論:モンハン
169枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 21:52:07 ID:bdVVryOf0
結論:2匹目のうなぎ
170枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 22:27:18 ID:2TA6eP0S0
どじょうだ、たわけ
171枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 23:00:20 ID:bdVVryOf0
誰も突っ込んでくれないかと思ってた
172枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 01:09:39 ID:19WPZeOb0
>>171
うなぎでどじょうが釣れてよかったなwww
173枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 01:41:41 ID:MifXH7g40
胸をときめかせながらスレを開いてみたら
どじょうスレだった
174枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 02:24:17 ID:9kChUYB80
ど、どうじよう(゚∀゚;)
175枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 03:06:30 ID:PBqWvSqT0
審議中(AA貼んのも('A`)マンドクセ
176枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 03:28:48 ID:8ONEny6M0
じゃあ代りに貼っといてやるよ

【審議拒否】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
177枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 03:31:41 ID:S6cT5OB20
【審議催促中】

          ∧_∧
         (_,''' ▽ '') みんなちゃんと
       ドンッ|||    )__ 審議するんだよb
      / ̄○ ̄(;;゚;;) /\
    /_ノ|,,ノ|目_ /   \
    / (    )   、    /
   /  /  |     \  / 
 /  (___ノ、     \ノ
178枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 18:03:30 ID:LyXTzDpM0
 【支払い中】

     バリバリ ∧,,∧  ∧,,∧ バリバリ
     ∧,,∧ (´・ω・).(・ω・`) ∧,,∧
    ( ´・ω).(っ□c) (っ□c)(ω・` )
 .バリバリ っ□(  ´・) (・`  ).□と ノバリバリ
     .u-u (バリバリ (バリバリ u-u'
          `u-u'   `u-u
179枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 10:00:21 ID:PaTVCj/L0
ダライアスバースト は久しぶりに出た良シューティングだった
俺は初代をヘッドフォン持参でゲーセンで遊んでいた老齢ファンなのでひいき目だと思う
それでも今回は Gダライアス とは異なるバーストシステムは本当に楽しい
砲台の様に任意の位置に設置して発射角を調節可能にしたのが良かった
ボムが追尾式になる新機体の追加も有りだと思う
横シュー好きの人は 買っとけ!
180枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 04:48:23 ID:3DeHtV8h0
鉄拳6とDRどっちが買い?
181枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 06:18:06 ID:yJbJt6R30
サルゲッチュ関連のゲームソフトはどれがおすすめですか?
後、クランク&ラチェットは面白いですか?
182枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 10:25:42 ID:ml0kd60+0
>>180
どっちも手つけてないんなら確実にDR


>>181
サルゲッチュPはロードと操作性に難がある

クランク&ラチェットはボリュームに欠けるがACTとしては◎
183枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 10:55:59 ID:Wdcn0OkQ0
ディスガイア1と2、両方やってないんだが2からかって大丈夫だろうか
もったいないから1からやるべきか
184枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 13:38:22 ID:m3f+zrBH0
ゲームの内容が1の方が面白かったから1を買うべき
185枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 17:49:43 ID:hbD0gHc50
おすすめのfpsありますか?
186枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 18:01:32 ID:M/rMdQnK0
やっぱり60かな
187枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 18:04:24 ID:8uHRp/lQ0
Fate、ブレイブルーといい格ゲーはPSPで出るとゆとりコマンド仕様になって困る
188枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 23:34:41 ID:MTD/ig3V0
>>186
わらった
189枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 14:51:49 ID:jsOAnGh20
格ゲーなんてもはや格ヲタしかやってねーだろ
190枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 22:32:55 ID:tXOas/mg0
パズルゲームでオススメないですか
・まったり時間無なしでじっくりやれる
・倉庫番やフラッピー(古)みたいにキャラを動かすタイプ
が好みです
191枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 22:34:09 ID:tXOas/mg0
間違えたorz

・まったり時間制限無なしでじっくりやれる

です
192枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 22:36:15 ID:MYnDmc9v0
時限回廊とか無限回廊とか
193枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 23:29:02 ID:Sdd5LNRJ0
> ・倉庫番やフラッピー(古)みたいにキャラを動かすタイプ
ではないが
パズルクエストは普通に面白いぜ
安いし意外とやり込める

あとはキャラを動かすとはちょっと違うが
勇者のくせになまいきだ。とか
194枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 23:50:08 ID:tXOas/mg0
>>192
>>193
ありがとう
早速調べてきます
195枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 12:59:39 ID:KjW+gCSC0
時間制限あるけどな
196枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 15:09:52 ID:jjtpaZSL0
時限回廊なんてガチガチの時間制限パズルだろw
197枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 15:13:59 ID:x6jxY2P30
来月に出るフラッシュモーターカレンはかなり期待している。
198枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 01:18:50 ID:W6SuK4eWO
ダライアスバーストは買っとけ、にはならない気がする。
実際クオリティは半端無く高いのは分かるけど、フルプライスの割にはボリュームが少な過ぎる。
後、UIがちょっと悪い。
繰り返し(トライ&エラー)する事になるミッションモードで一々ガメオベラ→再ロードとか。

単純に横シュー買っとけ系ならパロポータブルのコスパの足元にも及ばん。

まあ横シュー自体供給が少ないから、選択肢としては含めてもいいと思います。
199枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 02:10:26 ID:NEfrD6UdP
戦ヴァル2は買っとけだな
アクションとシミュレーションのバランスが絶妙だわ
職業を使い分ける楽しみもあるし、豊富なイベントでキャラに愛着もわく
ただし、ストーリーは糞

1やった人にはマップの広さ等、物足りない部分もあるみたいだけど
PSP単体のゲームとして見れば、かなりおススメ
200枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 21:20:08 ID:AIY+yxPr0
おすすめのファーストパーソンシューティングはありますか?
201枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 23:39:40 ID:YCKjAQmd0
コーデッドアームズの1作目2作目を
やったが、FPSはPSPでやる必要はないなと思った。
202枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 02:51:38 ID:D/O0Mh2T0
本気で頭を使うシミュレーションゲームって何かある?
頭を使うってのは、戦術or戦略の選択肢が幅広いとか、試行錯誤のし甲斐があるっていう意味で。難易度もできれば欲しい。
できればSLGがいいけど、キャラゲーでも戦術が楽しいならSRPGでもおkです

その点では>>199の戦ヴァル2はいいのかな?
203枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 02:55:03 ID:AWy1VU/r0
>>202
将棋が一番良いよ
204枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 05:20:56 ID:iSrCDcbq0
囲碁もなかなか
205枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 06:56:36 ID:A9X56ArW0
アーカイブスだけどラングリッサーを裏技なしで
206枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 09:20:11 ID:hG+PRXuW0
極魔界村買ったんだけど
何あの鬼げゲー
ふざけてんの?


イチゴパンツ可愛い
207枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 13:40:27 ID:b10BWxADO
>>203-204
将棋や囲碁は手垢べとべとで、ある程度の強さまでは覚えゲーだからなぁ…
敷居高いわ
208枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 13:42:55 ID:+ieCLsL80
>>207
詰将棋は?一生遊べる 東大将棋詰将棋道場 オヌヌメ
まぁこういうの好きじゃないのかもしれんがw
209枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 13:46:15 ID:4Hkxpj+j0
>>207
やってから愚痴れや
210枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 13:51:40 ID:b10BWxADO
>>208
すまない、俺はID:D/O0Mh2T0じゃないんだ…
211枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 13:55:29 ID:+ieCLsL80
>>210
あぁ、ちゃんと見てなかったすまん
212枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 14:41:06 ID:OxQJ+GoH0
>>202
RTSっぽいけど勇者のくせになまいきだなんてどう?
213枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 17:41:06 ID:2hsF5tJE0
ブリーチ ヒートザソウルシリーズはどれがおすすめですか?
いろいろ出ているのでややこしいです。
後、このシリーズは、ブリーチに詳しく無くても楽しめますか?
214枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 17:48:27 ID:7d8x9RXs0
>>202
サカつくとかどうですか
215枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 18:20:30 ID:TI1vKe8KO
キングダムハーツって実際どう?
今ゲーム屋来たら\5000切ってるから迷うんだけど…
戦場のヴァルキュリアも同じく\5000切ってて迷う
216枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 20:12:54 ID:ntzarkRY0
>>213
ヒートザソウルはどれもいまいち
どうしてもやりたきゃ最新ので
ブリーチがやりたいならソウル・カーニバルをおすすめするが
対戦格闘がやりたいなら別のゲームにしたほうがいいと思うよ
217枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 20:31:47 ID:7d8x9RXs0
>>215
面白いよ。アクションは爽快感あるしミニゲームとか内容も充実してる。正直PS2並み。ディズニーのキャラ使えないのは残念だった。

ただムービー→スキップ→ムービー…っていうのは萎える。最近のゲームはそうだけど。

戦バァルは俺も気になるなあ。どうなんだろ
218枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 01:32:41 ID:6SqLgbU00
>>202
ヴァンテージマスターポータブルおすすめ。マスター(王将)が精霊(駒)を使役して戦わせるSLG。
精霊同士の属性(火や水など)の相性がとても重要なのでたとえ上位ユニットでも
相性の悪い下位ユニット複数を相手にすると簡単に負けてしまうのでごり押しが出来ない。
全ての行動(移動や攻撃、待機など)はユニットごとにコスト(要する時間?)が決められていて
同じユニットがある行動を取れば次に行動できるまで必ず同じ時間がかかる。
攻撃も条件が同じなら毎回確実に同じダメージを与える。命中率やクリティカルなどのランダム要素は無し。
成長要素はほとんど無い。マスターのレベルはステージクリアごとに1上がるだけで成長率は
マスターごとに固定。精霊達はステージ中にレベルアップするが次ステージに行くとリセット。
CPUはかなり頭が良いと思う。苦手ユニットの攻撃間合いには不用意に入ってこないし
囮や陽動でこちらを釣りまくってくる。一見アホな行動に見えても必ず何らかの意味がある、はず。
219枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 01:37:25 ID:6SqLgbU00
レベルを上げて無双は出来ないしキャラクターは古くさいしストーリーは空気だし
とてもじゃないが今風のゲームとは言えないが戦術ゲーとしては一級品だと思うのでぜひやってみて欲しい。
220枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 05:30:02 ID:vVNB5qFt0
PSPのストアでは、wiiのwiiウェアーや、DSiのDSiウェアーのような、
完全新作ソフトはDL出来ますか?
221枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 07:32:32 ID:fa+KP7jFO
>>220
よく分からんがオンラインだけにあるソフトはある
ディスガイアインフィニットとか
222枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 09:52:43 ID:uhThfhhRP
>>220
出来るよ
でもDL専用はそんなに多くない

体験版は多いんだけどね
223枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 13:07:47 ID:2QWMsXM10
なんかスカってする爽快感があるゲームがやってみたいんだがオススメある?
アクション希望
持ってるPSPソフトはPSPo2とMGSOPSとエースコンバットXとDFFだけだ
224枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 13:10:18 ID:3OBlFBRtO
ロックマンDASH
225枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 13:37:21 ID:l/yHhOy30
簿記三級どうよ。なんか体験版あるけど
226枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 13:54:59 ID:8pxtsmj60
簿記2級もってるけど簿記は紙ベースでやったほうがイイと思う。
227枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 14:31:28 ID:BMTin1lB0
>>223
鰤ソウル・カーニバルいいんじゃね?
ロックマンダッシュやったことあるが爽快感は全然なかったけど・・・
228枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 17:59:45 ID:141vxqScP
>>202
大戦略VIIエクシード

文字が小さくて少々読みづらいという欠点があるが
難易度に歯ごたえがあって兵器の種類が多く、マップもたくさんあるのでSLGとして優秀
229枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 23:03:14 ID:fa+KP7jFO
>>223
マクロスアルティメットフロンティア

ミサイルばしゅばしゅ撃ってるだけでも楽しいよ!
230枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 23:13:41 ID:pvCX+gbO0
長く遊べるゲームって何かありますか?
モンハン、ディスガイアは定番としてそれ以外で
231枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 00:16:00 ID:evnDYnWW0
二月四日発売だがゴッドイーターがお勧め!
キャラがゴリラのモンハンなんかより面白いよ
232枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 02:35:40 ID:JpRGS60sO
ストーリーが比較的長くて
レベリングはマゾくなく
有利になる戦法を練れば練るほど……旨い
みたいなオススメ作品はないでしょうか

参考までに今までやった作品は
Janne Da Arc
ガーネットクロニクル
ロックマンdash1 2
GOC4アナザーディメンション
MAceF DDFF
ブレイドダンサー
リヴィエラSEです
233枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 10:59:22 ID:krTlE3V7O
>>232
P3Pでもやっとけ。絵とかストーリーとか受け付ければの話だが

難易度マニアクスは雑魚でも考えないとおにちく
234枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 11:19:59 ID:iTnVuEql0
お…鬼畜
235枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 11:31:49 ID:xTFTX5mvO
学園モノ、マケナミアって不評ぽいんだけど
似たようなゲーム無いかな?
236枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 13:06:38 ID:lpxKQrNS0
>>232
世界はあたしでまわってるは?
体験版やったけどまあわるくないって感じ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7573440
237枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 13:09:32 ID:X0uNRpNmO
>>235
学園物ってこと?
戦場のヴァルキリア
ペルソナシリーズ
レッツ学校
とかかな?
238枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 15:02:18 ID:JpRGS60sO
>>233 >>236
早速買ってやることにします
ありがとうございました
239枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 15:24:17 ID:uBoNztri0
>>237
ととモノもあるぜ
240枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 15:36:11 ID:2Uv0lvLT0
というか、学園モノ=ととモノの事を言ってるんだと思う
241枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 15:37:50 ID:uBoNztri0
あぁそういうことか
マナケミアっていう学園もののゲームがあるのかと思った
242枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 15:41:16 ID:2Uv0lvLT0
いや、マナケミアも学園物なので正直よく分からんがw
243202:2010/01/31(日) 20:43:14 ID:gxfb3p5/0
ものすごく遅レスだけど、みんなありがとう。
囲碁・将棋は完全に予想外にして的を射た答えだwwww
とにかく調べてみます。
244枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 21:45:29 ID:QoLehaZp0
>>243
ナイツインザナイトメアなんてどうだ
発売まだだけど
245枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 22:34:07 ID:iSnXPCbtO
あれはどのキャラでどの技使うかと悩むよりどうやって弾幕避けるかの方が重要だと思う
246枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 23:28:50 ID:FBqFpDCO0
>>243
参考程度に囲碁も将棋もそれなりのレベルで遊んでるけど
ゲームの将棋はクソ強いから、初心者向けモードがあるかどうか調べるといいよ。
囲碁は初心者ならダイジョウブだとおもうけど、ちょっと強くなるとCPUのアホさにイラっとするよ。
247枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 12:02:17 ID:U4XE1YTqO
シレン3は神?
248枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 12:28:00 ID:paMzO6vS0
>>247
評判良くないみたい
249枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 12:41:24 ID:ONbiKJ4U0
シレンは声が大きいアンチが少なくないから、ある程度割り引いて見たほうがいいかもね。
ただ神ゲーではないかな?
250枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 13:57:02 ID:rLz7NUH3O
ゴッドイーターてバンナムだろ?
ホントに大丈夫なのかよ(笑)
251枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 14:58:18 ID:kiowLxPk0
>>250
もう、分かってるんだろう?
あそこはこういうの向かない会社
252枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 17:10:05 ID:/r4Rr3Jf0
>>237
戦ヴァルを学園物に持ってくるとは通ですね。
253枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 18:23:58 ID:cTy+unB9P
>>247
シレン3は正直よくない。もしシレン自体が初めてなら買ってみてもいいが
今までのシレンを知っているならお勧めは出来ない。
254枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 21:25:21 ID:y59EAwNVi
>>252
戦ヴァル2はしっかり学園物じゃないか?
255枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 23:18:14 ID:Y2+nUJG+0
戦ヴァルは本格派ミリタリーSRPGだろw
256枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 23:37:58 ID:1P7Y1d8d0
友達と遊ぶのにちょうどいいアクション探してるんだけどなんかない?
PS3でオフ2人以上のゲームってあんま見かけないから教えてほしいんだが
できれば無双系以外でお願いします
257枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 00:03:31 ID:I36gvv9a0
PS3?
258枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 00:12:34 ID:O/J0jbYd0
ごめん 寝ぼけてPSPとPS3見間違えた・・
259枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 01:25:56 ID:nu7Nu0or0
スレチだけどストーリーが奥深いゲームない?空の奇跡はパスで。
260枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 01:30:04 ID:ArQWnr7T0
スレチだとわかってるなら専用のスレ池よ
261枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 01:31:08 ID:GYTobf1/0
あれ? 剣闘士グラディエータービギンズはいってないの?

買って、あまりのおもしろさに徹夜してしまったわ。

いい歳して、こんなにゲームにハマると思わなかった。しかも
ポータブル機だぜ。
やり込みも相当出来そうだし、これはいいわ。 
ゲームソフトの評価はしらんけど、オレ的に「S」評価。 

262枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 01:47:30 ID:e3ZQWiEy0
グラディエーター気になってるからどこがいいのかもちっと教えて下さいな
263枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 01:48:47 ID:w3LH9Co00
>>262
体験版有る
264枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 02:05:33 ID:GYTobf1/0
戦いに特化した、侍道みたいな感じ? 武具が豊富なのもいいし、
戦法も、片手剣、片手盾、両手剣、素手格闘も選べるし、
更に技も沢山。 

話も、史実ベースだから、厨臭くてしらけるなんてこともないし
マルチエンドってのもいい。

操作性も、奥深さも確保しつつ、しかもコマンド入力みたいなのは無くて
敷居も低く抑えられてる。

265枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 03:54:27 ID:rSHmT90e0
両手剣って言うと、一本の剣を両手で持つってイメージがある
二刀流の方がいいんじゃね
266枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 03:56:39 ID:jTjfvRJM0
地味だからジャンヌダルクみたいな評価になりそう
267枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 07:05:02 ID:XohoUhnX0
ウォーシップガンナーポータブル2
PSPo2
剣闘士
ガンガンNEXT Plus
エルミナージュU

これ最近出たゲームでは全部神ゲーだとおもう(もちろん好き嫌いはあると思うが)
268枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 07:41:50 ID:GYTobf1/0
>>265
そういえば、両手持ちの大剣ってのが無いな。
ヤリすら片手持ち扱いだし。
クシャーンみたいな二刀流のトリッキーなのとかはいるのに
クレイモアみたいな大剣使いのグラディエーターっていなかったのか
269枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 07:54:54 ID:8PgJrYJV0
遣唐使が使っていたからという、グラディエーターという名のついた片手剣があるのだし、
ローマのコロッセウムで対人・集団戦などを行うのに、両手で持つような大剣はあまり
使われなかったのかもね。
西洋のそのような剣は、主にブ厚い鎧を叩くためのハンマーとして使用されていたようだ。
調べてないから分からんが、もしかしたら両手持ちの剣というのはまだ無かったのかも知れぬ。
270枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 09:03:26 ID:XxENnFTh0
剣で斬れるなんていうのは昔なかった、日本刀が世界で驚かれたのがその理由
両手剣(大剣)もちろんあった、けど今でいうソード並
殴り殺されないが前提だからショート武器が主流、特に鈍器
それに簡単に剣なんて買える奴が居ない、言い方悪いが奴隷・・なのだから・・

ずらーっと書いたが想像だwwwwww

それよりディスガイア2欲しいんだが3000円越えるんだよな
GE買わずにディスガイア2で十分楽しめるかね?今さら感拭えんけども
271枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 09:17:25 ID:YIcDofqQ0
>>270
うーんそのふたつじゃ全然遊び方も楽しみ方も違うと思うんだけど。

何を物差しにしてその二つを比べてるの?
272枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 09:48:33 ID:dlDc+ZeW0
>>270
悲しくなるほど貧乏くさいレスだな…
要らない中古ソフト寄付してやるから売ってGE買えよ
捨てアドさらせ
273枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 09:54:54 ID:i3dyx+sB0
GEをブリガンダイングランドエディションと読んでしまうヤツはこのスレには俺以外にも居るはずだ
274枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 09:59:46 ID:2UD05RMI0
GE体験版やってみたがアナログパッドで移動、十時キーで視点変更ってのに
どうにも付いていけなかった、視点がゴチャゴチャになって混乱して気持ち悪くなる・・・
モンハン経験者向けなのかのう、おっさんには厳しいわ。
275枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 10:08:52 ID:C8YE/jDsi
グラディエーターは確かに楽しかったな、体験版だけど
ただ相方がどうも血の演出や、対戦というのに抵抗があるらしく
結果、買わなかったな

対戦ゲーより協力ゲーのが世のニーズにあってるんだろうな

って今思ったがあれ、チームバトルが出来た気がするな
ちゃんと協力ゲーじゃん。おすすめの仕方を間違えたな
276枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 12:27:23 ID:irwlNBlI0
グラディエーターはなあ…
中盤までは楽しいが、後半になるとただ兜を捌かし落とすだけのゲームになってしまうのが難。
PS2版に比べてカスタマイズの自由度や敵のバリエーションも相当下がってるし、
「携帯で遊べる」という以外の長所は余り無い。
PS2orPS3を持ってるならPS2版を薦める
277枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 13:18:24 ID:GYTobf1/0
>>276
あ、PS2版が元祖なんだ? それの簡略版みたいな感じなの?
グラフィック結構キレイだよね。 身請け人の貴族だとか、他の
剣闘士達の顔とかほんと良く作り込まれてるわ。
マッチョ好きにはたまらんだろうな。 
で、後半は兜狙いばかりって話だけど、スマッシュって初期技をマックスまで
LV上げしてるのがもしかしてデフォ?

ほとんどこれのゴリ押しで倒せちゃうよな。 まあ、勝ちだけじゃ、アリーナの観衆が
盛り上がらないから、その戦い方しても完全な勝利じゃないみたいだけどさ。

278枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 15:15:55 ID:i3dyx+sB0
PSPはPS2からの移植モノって結構多いよね
しかもプレイ済みなのに楽しかった思い出も手伝って携帯で遊べるという利点だけで買ってしまう
剣闘士 ウォーシップガンナー2 太閤立志伝5 天誅紅 と最近のだけでも結構買っているな
PS1のアーカイブス同様にPS2のアーカイブスってやってくれないのかな
詳しい事は解らないけど技術的に無理があるのかな?
Goなんか作る暇有ったら良作たっぷりのPS2のアーカイブスが可能な新PSP作って欲しいな
ゲハっぽくなってしまったね スマン
279枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 16:32:41 ID:MoXxYPd1i
PSアーカイブスはPSのチップ搭載してるからできることじゃなかった?

PS2アーカイブスが出たとしても、遊べるのは
ハードで互換性を実現している旧PS3だけだろうね。
ソフトエミュが現時点で不可能だという話だし。

PSPは…リモートプレイで(笑)
280枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 19:41:28 ID:6dR8gcJw0
>>270
えっこの人キモいんだけど
281枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 22:36:36 ID:xP8kWY2n0
>>270
ショーとしての剣闘に両手武器がそぐわないだけだ、そんなもん
平服に鍋の蓋とすりこぎ持って木刀の一撃受けてみりゃ嫌でもわかる

大剣とか戦槌なんてのは金属鎧の上から肉体にダメージを与えるための武器だからな
生身に直接あたったらその時点で終わりだ
死ぬならまだいいが後遺症が残った奴隷なんて一番厄介だろうが
282262:2010/02/02(火) 23:08:31 ID:e3ZQWiEy0
グラディエーターのこと教えてくれた人ありがとう。
結構面白そうなんで体験版やってみるわ
283枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 00:00:02 ID:8PgJrYJV0
>>270は大筋では間違ってはいないのだが、なんでこんなに突っ込まれるんだ。
284枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 03:05:46 ID:jV1+4s/d0
暇だから
285枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 04:16:54 ID:03QLktuU0
>>270の想像力は神
286枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 05:39:09 ID:s/qwc6c50
PSPのFPSがやりたい(-_-;)

だがいいのがない
287枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 09:20:22 ID:2otmd37h0
レジスタンスお勧め
288枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 17:12:05 ID:yBn72UyY0
SOCOMlくるね
体験版まだ落とせるか分からんけど
289枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 21:37:43 ID:EDFlN9Yn0
>>288
シリアルコードいれれば落とせるよ
290枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 22:03:03 ID:1V9kLAdu0
なんか限定とか書いてたからさ
てか見に行ったらDL今日までだね、まだの人急げw
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/socomp/topics/index.html#topics20100129
291枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 22:16:08 ID:m6co5+Op0
ウォーシップガンナー2
エルミナージュ2
グラディエーター

はどれも地味だけど名作といっていいと思う
グラディエーターは体験版と製品版は全然違うから、
体験版しかやってない人はちょっともったいない
292枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 22:32:49 ID:mpZDQGVQ0
>>290
QRかよw
今携帯だからもう手遅れか…
293枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 01:12:44 ID:E4FlHe+F0
tes
294枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 10:21:06 ID:M0kgBnCjP
P3P面白いやないかい。
あのシリーズ食わず嫌いしてたけど、あんな内容とは思わなかったわ。

エルフとか神話とかのファンタジー要素好きじゃないから、そういうもんだと思って
敬遠してたのに、舞台は現代的だしシステムもギャルゲー的で面食らった。
295枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 19:53:29 ID:h4QP1oDe0
1,2は別ゲーだけどね
296枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 21:32:41 ID:fOeS2Wp50
他のゲームでたとえられるかな?プレイ動画みててもイマイチピンとこないというか。
297枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 21:52:01 ID:hOLTLTDM0
俺も気になってるけど、どんなゲームなのかがいまいちわからん
298枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 22:26:22 ID:PGX8Cb3r0
>297
ファイナルときめきファンタジー・モンスターズ。
299枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 06:33:36 ID:WQvMCpHx0
>>297
学園パートとダンジョンパートでストーリーが進行していくRPG

学園パートはよくギャルゲーとか言われてる。ダンジョンの方は作りが単純で、ギミックとかロクに無いから
作業的になりがちかもしれない
300枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 13:27:44 ID:R6csj5pT0
>>296
全年齢版「夜が来る」
301枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 13:39:00 ID:CbAF6NMli
>>300
わかるわかる(笑)

アリスがPSPに参入してくれないものかと…
302枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 13:51:02 ID:5xCyIIeM0
>>299
なるほど
女神転生シリーズの明るい版みたいな感じかな
メガテン3の戦闘が好きなんだけど
雰囲気はどうも単調に感じた俺からするといいのかな
303枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 17:29:36 ID:rCNP4ViN0
くたばれエロゲオタ
304枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 21:44:30 ID:Krkpc0Fo0
PSPの元エロゲはパネエな
305枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 06:24:35 ID:ATwMtRKv0
お前らが今まで買った中で
「うん、これは良かったな」と心から思えるソフトってなんだ?

パッと思いついたのがカズオという俺
306枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 06:30:02 ID:w5bmvSf+0
パズルクエスト
ブレイブストーリー
この辺が無難に面白い

あと暇つぶしと言う意味では遊戯王は秀逸
307枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 07:56:59 ID:V93HZuaa0
俺もブレイブ・ストーリーは良かったな

TOR
TOE
みんごる2
ブリーチソウルカーニバル1,2

このあたりは金を払うだけの価値があったな

逆に良く売れたDDFFやモンハンP3Pはただの燃やせるゴミと化したw
308枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 09:18:22 ID:fRze/JKh0
塊魂
天誅 忍大全
太閤立志伝V

何度も繰り返し遊んでる
309枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 11:50:30 ID:df5Sp2lC0
ぐるみんは心も満タンに コスモ石油
310枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 12:05:03 ID:OoT8pE4u0
勇者30 ルミナスとかかな
どちらも中古で2000円以下だったけど
ベストで買ったMH2ndGも良かったな。

定価で買って「うん、これは良かったな」と心から思えるソフトは今のトコ無い
311枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 12:18:52 ID:sHGwQesj0
クレイジータクシー ダブルパンチ

PSP初めて買うときにモンハン買ったけど自分には合わなくてすぐに捨ててしまって
音楽、動画等の機能を理解した時に購入してPSPで初めて買ってよかったと思ったゲームだった
買ってなかったらただのメディアプレイヤーになってたと思うけど、ゲームが出来てうれしい
312枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 12:38:25 ID:CjQll4zU0
> 自分には合わなくてすぐに捨ててしまって
つ つ 釣られないんだからららぁあああああ
313枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 12:39:04 ID:72QsxWJy0
バグだらけだけどサカつく6
中古700円で超お買い得だったジャンヌダルク
移植だけどEver17とカルネージハート
アーカイブだけどパネキット
まだ積んでいるけどエルミナージュUは大丈夫だと思っている
314枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 12:45:32 ID:Se6yakPm0
エルミUはいいぞ。良ゲーとしてオススメできる
315枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 13:55:44 ID:6po+Dagq0
らしいが、なんでこんなにみつからねーんだyo
316枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 14:18:58 ID:ATwMtRKv0
Routes
バーンアウトドミネーター(洋モノ(だがレジェンドてめーはダメだ
wizエンパ
剣と魔法と学園モノ1(だが2てめーはダメだ
無双おろち魔王再臨
ガンダムバトルシリーズ
イース7
kazuo

多少ランク下がって
マナケミア
注文俺世界
世界私回
かな

それぞれ文句や欠点はありつつも結構遊んだソフト
思い出してみれば結構あるものだな
PSPはハズレソフトも多いし、まあほとんど借り物だが
428渋谷も気になってる
317枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 14:22:46 ID:jh9U5J9X0
ロコロコ。
可愛いは正義。癒しは正義。

r-type tacticsシリーズ。
もう60時間以上やってて試験がヤバイが一向に飽きる気配がない。

俺はこんなもんかな。
318枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 15:27:47 ID:NR47Bzk0P
定価で買ったのは
メタスラコンプリート。モンハン2G。極魔界村くらいだな
メタスラとモンハンは定価でも買ってよかったと思う。
319枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 16:39:59 ID:TIm1Ahtn0
最後まで遊べたのは
ever17 428 ミク
このあたりかな。

空の軌跡とジャンヌ評価高かったから買ったものの
まとまった時間がとれず途中で放置してしまっている。
320枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 18:48:02 ID:3HLfdlHY0
>>319
PSPはノベルタイプのゲームと相性いいね。
EVER17と428はどちらもオススメできるな。
あと街も。
321枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 18:57:42 ID:72QsxWJy0
428いいな
Wiiでやったから買ってないけど特典つき買えばよかった
322枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 19:36:32 ID:ATwMtRKv0
>>320
エバ17は冒頭のテキストでダウンしちゃったなぁ・・・
進めればシナリオが面白いという話なんだけど、ちょっと俺にはキツい文章だった。

ノベルでは移植だけどRoutesおすすめ。
本当に読むだけだがw
323枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 19:38:24 ID:uVQ4J/Jc0
勇なま
パタポン1、2
天誅忍大全
ディシディア
かまいたち2
は面白かった

レディアントマイソロジー
アサシンクリード
忍道焔
歩兵2
アンデッドナイツ
はクソゲー
324枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 21:04:06 ID:w5bmvSf+0
>>323
焔は焔で面白いと思うぜ
PS2版やった後だとクソゲーだが
あとレディアントは2は許してやってくれ
325枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 22:22:47 ID:2MsI0g130
勇者30がかなり面白かった。
テンポが良くて、キャラも可愛くてサクサク爽快にすすめるし、なんか新しい。


ディスガイアは人気だと聞いてやってみたけど劣化FFTで
萌え豚が騒いでるだけだった。
女が沢山出る萌えゲーは、評価が高くても、実際にやってみると萌え要素以外はクソゲー率高くて
ガッカリする事ばっかりだったが、ディスガイアも同じくそれだった。
326枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 22:36:41 ID:T3Aq1Lm00
太鼓の達人1と2
FFT
塊魂
MHP2G
グラセフ
ぐらいかな

太鼓の達人はいまでもちょこちょこプレイしてる。
327枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 22:45:53 ID:9aQjJFb+0
CLANNAD、Ever17、エルミナージュ2、ぐらいかなあ
プレイ時間だけみるならモンハン2Gもだけど。
328枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 22:49:48 ID:ZZwPBoCI0
エルミナージュ2 動作や操作が快適で中毒性が凄かったのとフェイスロード機能がやべえ
初音ミク エディット凝りだすと止まらん
イース7 操作が簡単で爽快
ヴァンテージマスター 運要素が少ないので結構頭を使わされるが気づいたらハマってた
エレメンタルモンスターTD 安くてお手軽で面白い

ぱっと思いついたのはこの辺り
329枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 22:55:59 ID:ATwMtRKv0
エルミ2はwiz好きにはたまらんだろうな。
今度はちゃんと「正統進化」って噂だし。
330枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 23:12:20 ID:uVQ4J/Jc0
>>324
もちろん焔は全員レベル20にした上でいってるからな
本編なんてあってないようなものなストーリーなくせに
PS2版との不完全すぎる互換性、敵ボイスの削除等
手抜きが酷過ぎた

レディアントはテイルズ自体あまりやった事がないから2にまで手を出す気にならなかった

>>326
FFTとGTAは確かにいいな
331枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 23:20:22 ID:MD/dDOvt0
ロストレグナム
勇者30
インテリジェントライセンス2
己の信ずる道を征け

特にインテリジェントライセンス2は何とか探し出してでもやるべき
パズルってちょっと…と思ってる奴でも面白さを体感できる
己の信ずる道を征けはPSP1000で初代モンハンPのロードに耐えられる人に勧める
332枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 23:35:44 ID:ATwMtRKv0
>>331
単に癖の強いゲーム好きなだけちゃうんかと。
いや悪口じゃなくてなw

己を勧めるなら、パズルゲームとして新しいルールを覚える気力があるかどうか、
が大事なとこじゃね?
レグナムは続編を待ってるが、出そうにねーよな。
333枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 23:36:53 ID:w5bmvSf+0
>>330
レディアント2は1の誰得な
・クエストクリアする度に仲間が外れる
・その癖に町ごとに仲間に出来るキャラが決まってる
という糞仕様は改善されてるからやりやすくはなってるよ

まぁバランスが大味だから後はその辺が改善されたら化けそう
次回作が出るなら期待できるレベル。
334枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 23:38:28 ID:w5bmvSf+0
連スマン

>>332
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001NMTI7A
もう去年の夏だか秋くらいからあったよ。名前だけ。
ヒッソリとワクワクしてる俺
335枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 02:49:08 ID:0t1UXk040
>>334

確かレグナムの商標がアーティンから娯匠に奪われて、
無期限で発売中止か、開発中止になったはず。
ttp://www.goshow.co.jp/
の下の方にアナウンスがある。
一説にはレグナム2の開発が途中から剣闘士-グラディエータービギンズ-に切り替わったという噂もあった。
やや望み薄・・・。
336枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 04:20:46 ID:qPj8Yzk40
天誅忍大全、忍道焔
この2つはストーリー性求めるかアクション性を求めるかで評価が変わるんだよな
俺はアクション性のある忍道焔は好きだけど、暗すぎて見えない天誅忍大全は快適にプレイできないから糞ゲーと感じた

悪魔城ドラキュラXクロニクル
ダンジョンエクスプローラー
クロニクルオブダンジョンメーカーU
天外魔境第4の黙示録
エルミナージュU
が買って良かったと思えた
337枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 15:08:11 ID:Tz/5bzNb0
ゴッドイーターって正直どうなの?
オススメ出来るの?
338枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 15:22:44 ID:11UVcT250
M向け
339枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 15:23:03 ID:6whLzrpb0
>>337
無理
340枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 15:52:24 ID:Ok7LEt4C0
ゴッドイーターは…



やっぱりバンナムだったよ
341枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 18:49:43 ID:ZNIZdZMY0
遊戯王の決定版出せよ。歴代キャラ集合の神ゲーを!
映画もやったしいいと。
342枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:20:03 ID:pY8nbTByO
KHBBSオススメ。
難易度はぬるめだが、戦闘が楽しい。
ミニゲームも豊富だし、やり込み要素も多めなので、長持ちするゲームが欲しい人にはいいと思う。
無双系みたいな、爽快系アクション好きな人にもオススメ。
ディズニー嫌いとかでもない限り、買って損はしないんじゃないかな。
343枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:22:23 ID:Aw15jNVR0
        ∧∧     ミ)_ミ)     ∧∧
       ヽ(・ω・)/    ∧∧ノ     (/ω・)
      \(.\ ノ    ヾ(・ω・)/    (_ノ\
    、ハ,,、  ̄              / く スチャッ
344枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:27:43 ID:Aw15jNVR0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ゴバクズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
345枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 11:31:12 ID:tNkUiRb80
GTAとか自由度高いゲームは暇なときにやると面白い
346枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:23:10 ID:aVEvjLZJ0
>>345
そして久しぶりにやってみたら、何をするのかさっぱりわからなくなるのでした
347枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:53:13 ID:NsR2F9Se0
ゴッドイーターはモンハン好きでアクション得意な人向けだな、ついでにバグ気にしない人
俺はかなりはまってる
348枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:57:27 ID:QQ4Uz6oB0
しかしロクなゲームが無いね
まともなのはファンタシースターくらいか…
PSPである必要が全くないけど。
349枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:59:59 ID:QceroILr0
アクションが得意というか、なんかもうあれ疲れるんだよね。
なんでゲームで疲れなアカンのかと。
モンハンの悪い部分ばっかコピーしてるし。
350枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 18:59:46 ID:aOi1AOXR0
アクションはそれなりに得意な方だけどあれはねーわ>GE
351枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:40:02 ID:59WeKjRAO
>>347
逆にGEはモンハン信者は合わないと思うんだけどね
アンチはみんな「モンハンと比べて…モンハンと比べて…」って言ってるし
俺も微妙だと思う
352枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:53:31 ID:Cdsj81Kg0
ゴッドイーター、バンナムでもバンVSカプコンじゃ勝負にならんが
ナムVSカプコンならいい調子じゃないのかな?

「体験版から多数改善された」とあるので、体験版が参考にならず
悩んでるんだが…。どうなの?本スレが勢いいいので気になってるんだけど。
353枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:00:20 ID:e9XUJhbY0
最終的には買って遊んでみるしかない
354枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:00:58 ID:nGjmQsokO
マルチ死ね
355枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:02:27 ID:QceroILr0
ナムコも昔は優良企業だったのにな
カプコンは良くも悪くも悪くも悪くもあんまかわらねー
356枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:17:32 ID:59WeKjRAO
>>352
体験版のどこが合わなかったかによると思うが、
俺は大して違いを感じなかった
良かったのは1回で3個素材が取れるようになった事ぐらいかな

まぁ気になるなら買え
357枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:30:43 ID:Cdsj81Kg0
そうなんだ。体験版は評判悪いのでやってなかったが、
口が悪いのが2ちゃんの常だしやってみるか。
デモ映像はおもしろそうだった。
358枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:31:09 ID:LpgmSt100
モンハンと違って旬は長くないだろうから、それを逃したくないなら買うべきだな
安くなるまで待ってるのが最も無意味と言える
359枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:33:57 ID:mALizGVn0
特典ない、安くもない今買うのはどうかと
360枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:46:12 ID:fmny/7Vi0
ゲーム業界の客の不満なんか知ったこっちゃない、
バグがあっても納期までで完成したことにしちゃって
作って出しちゃえって雰囲気が嫌いなんだよな
食品や車みたいに生活に密着したもんじゃないからそんなもんなんだろうな
361枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 21:54:26 ID:ZngDhtX80
ゲーマーがチマチマ文句言いすぎな気はするけどな。
362枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 16:57:30 ID:tDmxZgGC0
ブリザード社っていう徹底的に作り込む事で有名な会社もあるけどな
そういう会社がもっと増えればいいのに
363枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 17:08:11 ID:0xbfeVNb0
メーカーはいずれ腐る。人間だって腐る世の中ですから。
今のままの日本じゃそれが当然。
まだ日本はバブルの真っ只中なんだよ。
364枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 17:42:34 ID:hA+lWJQf0
KAI始めようとしてあとインストールだけなんだけど、日本語版、英語版β、英語版βの下の奴
の3つの中では今のところどれが安定ですか?
365枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:06:48 ID:sr0yI6Xi0
なぜここで訊くのか
366枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:40:34 ID:hA+lWJQf0
すまん誤爆してたorz
367枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:33:50 ID:KVRi9uw80
PSPのGTAはどうなの?
368枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:41:16 ID:3zTGLBIJO
リゼルクロス
369枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:59:30 ID:nKjJgZyT0
コマンド選択式のRPGでおすすめある?
370枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 03:02:23 ID:nKjJgZyT0
あれ、どうせ規制で書けないだろとテキトーに書いたらできちまった。

質問しなおし。
テンプレにある(または他のおすすめ)RPGでコマンド式の戦闘システム
のものを教えてくれまいか。
371枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 05:29:07 ID:J6GfYJ3z0
勇者30、勇者の癖に生意気だと間違えて買ったけどおもしろいな。
全然違うゲームだけど個人的には30のほうがジョークがおおくて、爽快でやってて面白い。
マーベラスのゲームおもしろいわ。
372枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 06:15:44 ID:u317HHHS0
そういやコマンド式が一番合っている形式であろう携帯機なのに
思い返すとあまりプレイした記憶ないな。
WIZ系を別にしても、所謂正統派では無い注文しようぜとあの系列しか思い出せないな。
373枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 06:16:33 ID:7kes/wyG0
>>370
ブレイブストーリー〜新たなる旅人〜
ペルソナ3ポータブル

ペルソナ3はギャルゲ要素あるからご確認を
374枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 09:04:16 ID:Uy5v5G930
むしろRPG要素があるギャルゲ
375枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 10:43:39 ID:IhUXrm0k0
ゆかりたんのおっぱいチュッパチュッパ
376枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 11:24:41 ID:9KLRkcUn0
ポップンPが意外と良ゲーだった件。
普通に音ゲー好きなら買いだし、
アドベンチャーモードがPRGっぽくて飽きずに遊べる。
377枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 18:27:04 ID:u317HHHS0
続編じゃなくていいから煉獄のようなソフト出してくれ。
発売からかなり経つのに、未だにあれを超える3DアクションRPG的なものが出ねえ。
378枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 22:46:30 ID:J6GfYJ3z0
ゴッドオブウォーは?
379枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:19:09 ID:sinUJgBm0
PixelJunk モンスターズ デラックスはどうなんだろうか
RTS好きだし、体験版やってなかなか楽しかったんだけど
ボリューム、理不尽度等聞きたいところ
380枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 00:34:24 ID:Br+SKIf90
>>377
月並みだがMHP2Gはだめだったんか?
381枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 02:59:18 ID:5CKf8MNw0
KHBbSは買って損しない。KH2のストーリーで萎えた人や、358/2daysの操作性の残念っぷりにがっかりした人にもオススメできる。
KHシリーズだから基本的に難易度は低いけど、戦闘が面白い。これKHかって思えるほど戦略性がある。
コマンドが多い上で中々に差別化がされているから、多分誰にでも好きな戦法が見つかる。雑魚相手にメガフレアぶっ放すと爽快。
シナリオはとにかく熱い。終盤、特にテラ編で燃えないKHファンなんていないだろう。
ただ主人公達の流されやすさには定評があるが、ティーンエージャー故に、ということで許してあげて欲しい。年齢知らんけど。
ミニゲームも数が豊富でやりこみ勢にも不足は無いだろう。
今までのようにシークレットムービーに必ず関わるってわけじゃないので、KHのやりこみが苦手でシークレットを見られなかった人も安心。
カメラワークも単純ながら中々悪くない。
難所は壁に武器をぶつけやすい、本編の戦闘は簡単、極める場合は3キャラで同じ作業をやらないといけないって所だな。
382枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 03:00:48 ID://JJ3fT00
キンハーは、前作やって無いから手を出しにくい。
383枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 04:20:01 ID:5CKf8MNw0
>>382
時系列的にこれが一番最初だから、今回のを買ってから初代をやるという順番で十分楽しめるはず。
むしろ、こうした方が感動を味わえるのかもしれんな。
384枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 04:49:25 ID://JJ3fT00
なんか、オッサンがおおすぎて萎えるんだよな。
ショタならまだしも、大人の男が沢山って・・
まさに腐女子ゲーって感じで。
内容も厨2くさいしさ。

もっとディズニーっぽく作ってほしいんだよな。
野村の自己投影はもういいよって思ってしまう。
385枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 05:57:22 ID:EG1h9F7M0
ディズニーという単語見ただけで萎える
386枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 07:07:02 ID:9aotrG+o0
ディズニーキャラ自体好きじゃないけどそれよりも、ディズニー好きなやつの
「ディズニー嫌いな人って世の中にいるの?」って考えてそうなとこがウザい。
387枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 07:26:04 ID:EG1h9F7M0
別にそれはウザくないw
どうしようもないものw
388枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 07:46:17 ID://JJ3fT00
全然ディズニー好きじゃないんだが
ディズニーゲームなのに、野村の厨2病な世界観がMAXで
どっちかにしろよといいたくなる。
全然世界観があってないというか。

あれって結局、主人公が暗いリクって奴と親友で色々秘密基地とか作ってたのに
そこに新入りの女入れたから、暗いリクって奴がネクラ心MAXになって闇の世界にいってしまったって話だろ?

それなのによくわからんシリーズが沢山出てて、その話はどうなった?って感じでついていけない。
ロクサスいらないだろ。
389枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 10:18:07 ID:mClnXYe70
KHを好きなのはビンビン伝わるけれど「買って損しない」とか言い切っちゃうのはアレだよね。
買っとけ!スレなんだから面白く楽しいと感じた部分を大いに語って未購入者にアピれば良いのに
なんつーか逆効果だと思うな。
少なくとも俺はますます購入意欲が減退していったよ。
390枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 10:33:30 ID:4qQJ5hDQ0
そんな文句付けるようなレスじゃないだろw
お前らどんだけディズニー嫌いなんだよ
391枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 10:56:06 ID:KiiMD6py0
ハハッ
392枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 11:09:11 ID:0tKa3ca50
>>390
2ちゃんねるではレスするだけで食いつく人がわらわら現れる単語がいくつかあるよな
393枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 12:46:32 ID:+yCwq4Rv0
たしかに良ゲーなんだけど、そこまで褒めちぎるほど買っとけってわけではない
アクションRPGが欲しい人は候補に入れておいても損は無いって感じ
394枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 13:24:57 ID:fZ+7qKqV0
2ちゃんねるでは噛み付きたくなる人が多いだけで、まともなレビューだと思うぜ
若干褒めすぎ感はあるが、今回のは確かに良ゲーだった
395枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 14:56:09 ID:ahqQbrmQ0
1キャラ目は確かにいろいろコマンド試しながら戦闘楽しめたんだけど
2.3キャラ目はめんどくさくなってサンダガ無双になってしまった
>>393と同じような感想
396枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 21:23:48 ID:UMzxQNsw0
r-typeタクティクスシリーズが面白かった
難易度の高さは人を選ぶだろうが、往年のアイレムシューを彷彿とさせるガッチガチの戦略練るのが楽しい
397枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 01:10:45 ID:OG/4sQAi0
>>396
人を選ぶという意見には同意だが、人を選ぶのは難易度よりむしろ独特のゲームシステムとゲームバランスだと思うな。
難易度はシミュレーション全体でみれば、ぶっちぎりで難しいわけでもないと思う。まあ初見殺しは盛りだくさんだが。
一撃必殺MAP兵器の応酬に特化しすぎたゲームシステム、とある超強力なユニットの有無で難易度が激変するバランス(ジャミング機とゲインズ、お前らのことだよ)

でもそれらは決してゲームとしての破綻を意味してるわけじゃない。
MAP兵器以外の武器も十分活用しないと難しい上、超強力ユニットだって致命的な弱点は多いし他ユニットの支援と適切な運用があってこその強さだから。

ひねくれたゲームシステムを受け入れることができた奴なら何十時間でもやりこめるだろうな。俺もその一人。
398枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 07:23:44 ID:/VLJzsHL0
人を選ぶまで読んだ
399枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:16:53 ID:7dUFGiXr0
ガンユニみたいに初期は弱い奴でも根気良く鍛えればある程度の上位のやつとわたりあえるようになるゲームってない?
とりあえずマクロスアルティメットフロンティアは買って楽しめたんだが。
ガンダムそんなに知らなくても十分楽しめたので、原作があるやつでもいいんだけど
400枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:00:27 ID:YNkqP4ih0
ディズニー嫌いな俺にKHは無理だた
401枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:47:52 ID:aD9okvoH0
忍大全はホント暗いよね
天誅紅は結構面白い。
402枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:15:38 ID:C2M5Ilpc0
天誅は惨忍で苦手
403枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:11:28 ID:MSmQECeU0
>>399
煉獄弐
404枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:08:36 ID:vosvA0kN0
質問です
PSPでやりこめるゲームがやりたいのですが
ゴットイーターやモンハンなど有名どころはやりました

そこで新たなジャンルに挑戦しようと思うのですが
RPG,A・RPGでやりこめて尚且つキャラが可愛いゲームはありますか?
それと密室のサクリファイスも気になっているのですが
ゲハスレでレ○プ描写があると書いてあり本当なら購入は控えようと思います

質問はこの2つです
よろしくお願いします
405枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:19:43 ID:cvRViRiP0
ゴッドイーターが有名どころだと・・・・・・
406枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:44:34 ID:q4uz/q5R0
質問スレじゃないです
407枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:16:01 ID:sHoQofh+0
>404
God Eater発売してから何日もたってねぇじゃん。
どこがやりこんでんだよ。
408枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 05:49:23 ID:iL18kMpk0
>>404
キモオタチーター乙
409枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 06:06:16 ID:aZUKiObu0
携帯ゲーのFPSで何か面白いのある?
410枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 08:49:01 ID:HBj+YVMG0
RESISTANCEとかはどう?
FPSではなくTPSだけど
411枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 09:20:08 ID:KIiyJFAR0
>>404
エルミナージュII
キャラクタはフェイスロードによってどうとでもなる
やりこみ具合は半端じゃない
あとはディスガイアとか
412枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 09:59:05 ID:aZUKiObu0
>>410
PV見てきたけど面白そうだね
でも出来れば人と人との戦争系がいいんだ・・・
413枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:43:12 ID:vosvA0kN0
>>408
なぜキモオタチーターになるのかがわからないが
>>404
とりあえず15禁ゲーに強姦描写あるわけないだろうjk
414枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:37:04 ID:vosvA0kN0
・・・だれかが突っ込んでくれるのを待っていたんだがスルー検定発動か
スレ汚しすいませんでした
415枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 14:52:24 ID:drzaP5K10
>>404>>413
なにこの人自分にレスしてる・・・
416枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 14:56:41 ID:drzaP5K10
うわ・・・更新してなかった恥ずかしい・・・

戦場のヴァルキュリア2面白いな
1からのファンだが1とはまた違った面白さがある
417枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:12:20 ID:L9JoHXnm0
>>414
次はもうちょっと面白いの頼む
418枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:34:22 ID:q4uz/q5R0
>>417
中の人のスペック的に無理だろ
419枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:09:39 ID:Aj0lXFjpP
もうちょっとでは足りない件
420枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:50:22 ID:YRc9yaUs0
イース7がいーっすよ ^^b
421枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 06:42:13 ID:pg+PXbZ40
はいはい面白い面白い
422枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 07:31:29 ID:QnMnPKWe0
ヴァルキリープロファイルってキャラ絵がダンディズム過ぎるんだけど買っても積まん?
いや、オタではないんだけどさ ドラクエとか有名なのしかやったことないんよ
OPのガキ二人の会話顔があまりにリアル過ぎてゲームと思えんかった、ダサイ的な意味で
423枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 07:44:00 ID:fM3Qlni50
そこまで嫌ならまず買わないだろう
424枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:02:26 ID:Moh2czrP0
話が結構難しいから
単純なゲームが好きならお勧めできない。
425枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:37:36 ID:jeLkgDkz0
話が難しい(笑)
426枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:55:07 ID:Moh2czrP0
単純なのがすきなんだろ?
>>425
きもい
427枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 09:22:26 ID:Co2w/OMM0
>>422
自分がやったのはPSでオリジナルが出た時だが
途中で辞めたが満足したよ
戦闘シーンの音楽だけで満足した
バトルのセリフもかっこいいうえに
あの曲だとテンションが上がる
結構難しいゲームなんだが
アイテム名とかもカッコいいし
自分にとって
積んでも満足できた珍しいゲーム
428枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 09:48:13 ID:Rukpbd97i
>>413
やりこめるゲーム希望といいながら、
発売されて間もない(やりこめるわけがない)ゲームを
「やった」というからには、ツールを使ったか、
改造済みセーブデータを使ったに決まってるからさ、ジョン
429枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:23:49 ID:qW9nXRCaP
VPはドラクエとか有名所しかやったことない奴が楽しめるかどうかは分からんからなぁ
横スクロールのアクション要素もあるし、普通のRPGとはちょっと違う感じはする
でもシステム的にはよく出来てるし、やって損はないと思うけどね
VPシリーズの中でやっぱり初代が一番安定してると思うし
430枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:34:44 ID:QnMnPKWe0
よし買おう!
431枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:59:10 ID:JttIKUzE0
空の軌跡まじおすすめ
432枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:07:57 ID:VQ9RZ+Oa0
マジで?
買うわ
買ってきた楽しみ
途中までやったけどかなり面白い
これは神ゲーだわ
433枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:31:26 ID:ZroltQv/0
>>428
いや、ゴットイーターはそんなにボリュームないよ
理不尽ゲーだし途中でやめたとしても咎められないのでは?

>>413
自己レスキモイ
434枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:13:56 ID:LU23sHsL0
なんでわざわざゴッ「ト」にするの?馬鹿なの?
435枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:27:05 ID:6Gxwo+ML0
ガンガンネクスト最高だぞ
436枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:21:40 ID:LmBXYDm20
英雄伝説空の軌跡ってどうなの。3本セットで7,500円程度で買えるみたいだけど、
とりあえず買っておくべき? 3作目は殆どファンディスクみたいだけど。
amazonの評価が異常に高いけど、アレは全員ファンなのかな。
結局はストーリー重視のキャラゲーってことで馴染めなければ楽しめない?
437枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:35:48 ID:j7v1Ovpw0
アンチが存在するのはたしかだけど俺は一応最後までやりきったな
3本でまだ7,5kもするのか・・・
438枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:42:24 ID:i4pmnhGp0
2までやったが面白かったぞ。
システムも、話の流れも、戦闘のバランスもちょうどいい感じで。
強すぎる、弱すぎる、早すぎる、とかいうのがなかった。
総じて評価高いんじゃないかな。
特に、どこでもセーブできるってのは俺はすごいと思った。
PCからの移植ならではかな。
439枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:47:19 ID:662r7kVq0
ちょうど最近2本目のやつやってるけど良くも悪くもオーソドックスな青春ファンタジーって感じ
システム的にはあんまり目立つところもないけどこの手の世界観が好きな人が結構いるんだろうな
昔サターンでやったグランディアとかLUNARとかあの辺りの雰囲気を思い出した
あとは女キャラより男のオリビアが可愛い
440枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:06:54 ID:nWfyrmS10
恋愛色が強いから苦手だって人も居たな。俺は面白かったから個人的にはオススメしたい
441枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:16:43 ID:acOJ3dtM0
シレン移植は結局ダメだったのか?
442枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:54:32 ID:A9TriHDs0
確かに軌跡は恋愛色強かったな。
わき役達が主人公達をお似合いだお似合いだとくっつけたがるのがうざくてかなわんかった。
443枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:45:01 ID:9tpc2fda0
VPと軌跡の話が出ると
急に信者が活気付くね
444枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:06:35 ID:eGvf2CJP0
空の軌跡とever17どっち買うか迷ってるんだけどどっち買った方いいかな
445枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:29:29 ID:SWCvU3Bi0
>>441
2010クソゲーオブザイヤー候補
446枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:52:29 ID:0o5DCK0M0
>>441
ウンコをどう料理しても美味しくはならんだろ
447枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:08:02 ID:R6BHQ4fJ0
>>441
普通だけど苦痛。シナリオクリアするまでがネ。

クソではないがカレーでもない、
聞きなれない食品メーカーのレトルトカレーって感じ。
448枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:31:09 ID:mfzflzc70
>>441 本体買い止めて様子見してたけど、シレン3PSPスレは楽しそうだよ。
449枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 08:46:25 ID:SCuof77Q0
>>444ever17
450枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 09:12:40 ID:3kgbbQUP0
>>444
好みがワカランから何とも言えないが、好き嫌いがなら両方買っとけ
451枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:47:22 ID:DKiHm2kw0
>>444
自分の中で永遠に記憶に残るゲームしたいならEver17
452枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:11:54 ID:QyiZJPB/0
ブレイブストーリーってどうして評価高いのに
ベスト版が出てないのか
453枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:35:27 ID:rhGumEbfi
>>452
版権。

宮部先生だけならゲーム好きだから許可しただろうけど…
454枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:06:34 ID:m42H04pn0
ギレンの野望デビューしようと思ってるんだけど
本スレとか他の評判見てると、とても俺には難しくてついていけない雰囲気が…
太閤立志伝4&5や信長の野望烈風伝は楽しくプレイ、
ディスガイアのアイテム界とかはダルく(難しく)感じちゃう、くらいの人間じゃダメかなぁ
455枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 17:45:40 ID:eGvf2CJP0
>>448-450
さんくす
とりあえずEver17買ってみますん
456枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 18:30:33 ID:OQ6bpKRX0
>>454
まずガンダム好きじゃないと無理。
そんで、難易度があったはずだが、それでもむずかった。
当時はファミ通の攻略本必須でなんとかできた。
今はwikiとかあるかもしれんが。
あっちもこっちも攻められて、あたふたとか、セーブ3種用意してとか
とにかく大変だった記憶がある。
ちなみに、俺はディスガイア2はやりこんだ。
457枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 19:07:43 ID:m42H04pn0
>>456
そっかー
ガンダム(宇宙世紀)は好きなんだけど難しそうなんだよね
他でも初心者には最低難度でも敷居が高すぎ、と指摘もされてるし
何より経験者の感想が聞けたので今回は見送ります
アドバイスありがとう
458枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:20:43 ID:eYttIRU60
>>457
烈風伝は信長の野望の中でも簡単な方に入るので
あのイメージで行くと即死。まず連邦の白い悪魔が出てこないうちから大変。
459枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:46:08 ID:OQ6bpKRX0
ガンダムが好きであれば、ガンダムバトルシリーズおすすめ。
アクションだけど。シミュレーションだとGジェネかな。
ただ平成ガンダムメインだからだめか。
やっぱ正当派だとガンダムバトルかなぁ。
460枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:14:41 ID:NlK1FO/10
クロニクル買ったけど、ムズくて二面で積んでたの思い出したわ・・・・
461枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:56:24 ID:OQ6bpKRX0
機体が弱い間は苦労するかもしれないけど、
ロックオンの移動予測とか、よくできてるとおもったけどなぁ。
他にはガンダムでは知らないなぁ。別のジャンルから再検討するといい。
462枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:20:49 ID:eYttIRU60
ガンバトは確かにあの手のゲーム苦手な人には初めはきついかも。
ボタンもPSPのボタンほぼ全部使うし。

ただ大変なのは最初だけで強い機体手に入れて以降は
自機が強くなるスピード>>>>>敵の強くなっていくスピード
なのでどんどん楽になるし、スピード感があって結構面白い。

>>461
移動予測は良いけどロックオンしなくても勝手にある程度狙ってしまうのは
あんまし好きじゃなかったな。
463枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 05:35:16 ID:fddU84dZ0
何作か出てるけど、ユニバースってやつ買えばおk?
464枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 06:04:56 ID:orD3Z3830
おk
ただ3月に新作が出る。
465枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 08:48:11 ID:fddU84dZ0
あぶねw買うところだったwさんくす
新作の評価待ちする
466枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:16:58 ID:esjqYRP50
買っとけ一覧の中に
・ロードが短い
・やり込み要素がある
・クリア後の楽しみ(二週目引継ぎや周回特典がある)
の要素を揃えたゲームってあるかな?
(ディスガイア・ガンユニ・再臨・モンハン・ディシディア・スパロボA・空の軌跡はプレイ済み)
467枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:23:13 ID:8jwFkMCEO
TOD2、TORはPS2やったことあるとロード気になる?
468枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 13:27:02 ID:f3F1ktaw0
RPGで、お金為まくるのがたのしいゲームってありますか?
裏技でお金増やせたり。
他にも生産や、料理や食べたりとかが出来るゲームがあると嬉しいです。


いままで楽しかったのは、スターオーシャン2では
カメラ使って高いアイテムを増やしたり

ff7では、マテリアでお金稼ぎまくったり

モンハンでは肉料理が楽しかったです。
469枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 13:45:13 ID:Wgu4gwbS0
>>465
その新作の体験版が今日出てる。
やってみては?
470枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 16:00:05 ID:tJND8ebE0
フラッシュモーターカレンってのは面白いの?
471枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:16:24 ID:E72Bmujl0
>>466
パタポン
472枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:22:06 ID:f3F1ktaw0
パタポンは確かに面白かった、お勧め。
勇者30も、パタポン好きな人にはお勧め。
473枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:44:06 ID:gK3h3OD50
>>470
携帯では評価高い
474枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:57:01 ID:tJND8ebE0
>>473
あんがと、思い切って買ってみる
475枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 18:09:28 ID:uw72fdPT0
>>467
ロードは気にならない。Rはロードの関係だか知らんけど、戦闘に入った直後は1秒ぐらい
無音の部分があるからそこだけ注意かも
476枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:54:17 ID:8jwFkMCEO
>>475
サンクス。意外とPSPのロードいいのね
477枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 00:23:51 ID:60a//FQI0
>468
RPGじゃないし楽しくもなんともないけどGod Eater。
今日も50fcで買って100fcで売る作業が始まるお。
478枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 04:57:03 ID:ingbjb1L0
ゴッドイーター今やってるが個人的には微妙だつかつまらん
全体的に中途半端な印象
479枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 07:45:37 ID:R6FT5w0fO
>>468
サガフロ
稼ぎ裏技いくつかある
480枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 08:24:25 ID:2Can9SzC0
>>477
まじで!
そんな事できるのか。
ゴッドイーター買う。

>>479
サガフロは楽しかった。
戦闘も爽快だし、金とスクラップでお金稼ぎした。
そんなゲーム進めてくれると嬉しい。
481枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 09:59:08 ID:2jgpncT20
>>480
後はととモノ。の貿易とかかな
数時間で〜億とか簡単にいく
482枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 12:36:33 ID:5LiHjeEs0
しばらくきてなかったんだけど、前は買っとけ一覧の中にユグドラユニオンって入ってなかったっけ?
ただの勘違いかな?
483枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 14:26:17 ID:99CvoE5P0
100万トンのバラバラ
  なんていうか表現が難しいけれど味わいのあるアクションパズルって感じで良い
 往年のQIXとボンバーマンの要素を上手くアレンジした感じ
 飛行中の戦艦に乗り込んで破壊工作を行うという見せ方も良い
 全体的にスピード感が無いのが好みではないけれどそこもこのゲームの味の一部なのかも
484枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 15:57:55 ID:UiOm97A10
関係ないが皆のPSPの色は何色だい?
485枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 17:04:37 ID:YiTt/owH0
>>484
白だが昔雑誌についてたデコレーションシールを貼ってしまったorz
ずいぶん経つからもう剥がせないかなぁ;;
486枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 17:42:24 ID:AZEidbmV0
>>484
ウンコ色
もっと明るい黄色で良いのに・・・買ってから後悔した
487枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 17:53:19 ID:syI0LvGc0
>>484
漆黒
488枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 18:27:39 ID:K6vEWM5d0
もじぴったん、塊魂、リッジレーサーは面白いですか?
後、リッジは1と2が出ていますが、どっちがおすすめですか?
489枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 19:13:38 ID:fVzqsYSAi
>>488
ここは質問スレじゃないぞ。

第一、どれも紹介動画があるようなタイトルじゃないか。
老舗で実績がある上に、崩れようのないジャンルだし。

まあ、リッジを買うなら2なのは間違いない。
DL版は1だけだけど。
490枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:19:18 ID:8Qr0mEgB0
>>484
ラベンダーパープル
3000で紫色が出たら買うつもり
491枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:45:35 ID:QsCLAeNb0
ここはアンケートスレじゃない
492枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:46:28 ID:1KvH+vSw0
おいら純白
493枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 20:47:56 ID:bfjZ1G0Q0
>>492
お前の好きなパンツのがらなんて聞いてない
494枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 21:17:03 ID:AHWPSvvWO
パンツはやっぱりいちごに限る
495枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 21:32:40 ID:2Can9SzC0
>>483
100万トン、ディグダク2としか思えない。
ディグダグ2台好きだからきになるが。
496枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 21:38:35 ID:IsXS+XTiP
100万トン面白そうだな。久しぶりにPSPを起動できるぜぇ
497枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:24:26 ID:99CvoE5P0
>>495
  ゲームシステムが違い過ぎるでしょう?
 ポンプで敵を膨らませて破裂させたりトンネル掘って敵おびき寄せて岩落としたりな要素は全く無し
 まぁ感性の問題だからディグダグUに似ていると思うのは自由だけれど
498枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:37:33 ID:2u+Jo9Wi0
それは1じゃないの?
499枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:44:25 ID:99CvoE5P0
そうか、俺が無知だった。メンゴ
500枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 00:41:38 ID:MD1cJszf0
メンゴってひさしぶりにみた
501枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 02:51:40 ID:CfNG/+w90
そんなこと、どうでもいいじゃん
超チョベリバって感じ〜
502枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 08:33:13 ID:qmwSKfpM0
チョベリバの意味わかって使ってんのか
503枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 09:26:10 ID:FE1ZaYWZ0
久しぶりに朝日奈夕子を攻略するか
504枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 10:51:41 ID:bxQfpOnj0
PSPなら

空の軌跡FC・SC・3rd
CLANNAD
みんなのGOLFシリーズ
イース7
涼宮ハルヒ
エルミナージュ

は全てオススメ。定価で買ってもいい。
505枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 11:50:30 ID:j9Wl5jQn0
>>484
メタリックブルー
506枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 11:53:26 ID:VvYrKVuUO
じゃあ俺は如月美緒
507枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 12:17:28 ID:pQcjghQT0
>>484
ピアノブラック
指紋ベトベト、擦り傷も目立つけど気に入ってる
508枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 12:20:11 ID:9FY+JA8m0
パールホワイトの指紋の目立たなさは凄い。
でもたまには拭いてやれよな!
509枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 12:52:38 ID:e+/spdDT0
サイレントヒル ゼロは3,500円ぶん怖いので、廉価版で560円、配信版では1,200円分の怖さお買い得だ。
510枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 13:14:29 ID:4Uy63aLp0
>>495
QIXに近いゲームシステム。
511枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 15:26:52 ID:VFon+I+e0
暇つぶしにタイトル買いしたフラッシュモーターカレンが何気に良いな。

パズルがわかったときの脳汁がいい感じ。
512枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 16:23:11 ID:z3RYdIhY0
>>504
全部萌豚専用ゲームじゃないか。
513枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 16:55:31 ID:2r2kunFn0
他はともかく、
涼宮ハルヒの約束はないわ
514枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 17:02:40 ID:r26ktYae0
みんゴルが萌豚専用とか・・・
515枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 17:13:47 ID:O+lUzYDq0
エルミナージュはエンプーサ萌えゲーだよな
516枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 19:05:17 ID:ZPm1b6eN0
>>512
だからこそ、サイレントヒルの中年オヤジの活躍が貴重なんだ。
しかも、ただのトラック運転手で、走るとすぐ息切れする運動不足の主人公だぞ。
517枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 19:47:46 ID:X/ZXuXJY0
あれはいいよな。

ジャージ着れば疲れ知らずだが・・

でも一周しちゃうと強すぎる武器のおかげで
ホラーゲーじゃなくなってしまうのがなぁ・・・
518枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 19:56:59 ID:Po7KuTkG0
>>22を読んでエルミ2買ってきた
500時間以上プレイしたディスガイア2よりも、ハマるかも
フェイスロードもだけど、魔法の名前まで自由に変更出来るのが良いね
メラ、ホイミとかでDQ風にしたり、ファイア、ケアルとかでFF風にしたり
519枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 21:08:55 ID:L3CJTE8X0
>518
ハリト、ディもお勧め。
520枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 21:40:43 ID:BbWnhERM0
エルミ2はスゴいよな
キャラ作りに失敗したと思っても名前、性別、種族、職業すべて後から変えられるし
取り返しが付かないのは転職すると一部装備が出来なくなるのがある程度だし
521枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 23:16:51 ID:snN+meah0
煉獄ってストーリーのほうにも期待しておk?
522枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 00:17:18 ID:rE+buGE70
エルミ2、評判がいいからやってみたけど合わなかったな。
昔のエロゲみたいな変なノリとかセリフが気持ち悪かった。
そこが気にならなければ末永く遊べそうな感じ。
523枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 00:34:38 ID:UVwc78Tv0
BUSINを移植してくれればいいのになあ
Wizの外伝系ではあれが一番好きだわ
アトラスめ
524枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 01:00:48 ID:sYOJa9xW0
バイオハザード5AE買ってきたついでにクレイジータクシー買ってきたが面白いな。
1プレイ10分〜15分位で終わるから携帯機との相性は抜群だわ。
電車でプレイしたら夢中になって思わず乗り過ごしちゃったわw
525枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 01:09:59 ID:vMUkvaeW0
タクシー乗れよ
526枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 01:24:49 ID:i/JQFGQ80
タクシーならケモシティ・タクシーをどうぞ
527枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 02:57:26 ID:qQUTGRr60
>>504
CLANNADはすごい気になってたけどエロゲーのアフターで気になってたヒロインのストーリーが
糞みたいな展開だからやる気でなくなった、PSPのCLANNADで感動したり楽しくやっても最終的にこれの未来が
あのアフターに行くとかどんな罰ゲームだよ、ほんと開発者は馬鹿だろ
528枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 03:06:19 ID:sYOJa9xW0
あれは公式的にはパラレル扱いだよ。
529枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 09:10:26 ID:LqikWXum0
なんか爽快感のあるアクションゲームってない?
無双みたいなのじゃなくて、アサシンクリードみたいなアクションの爽快感の奴
トゥームレイダーは中々良かったけど
レースゲーでもいいのでなんかないですか・・・?
530枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 10:53:08 ID:4ANZhP0c0
>>527
CLANNADの世界観全く理解してなくてワロタw
531枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 21:29:54 ID:db1IlwbT0
なんかいい感じのアクションゲーない?
モンハンとガンダムバトルは持ってる
難しすぎず、動かしてて爽快な感じのがいいかな

あと、遊戯王あたり挑戦してみたいんだが最新作買っとけばオッケーか?
532枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 21:47:23 ID:tYwvZzGA0
イース7
533枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 22:15:20 ID:PfvsJOyo0
クイーンズブレイド買ってきた
早くも中古しかなかったけどダメってことか?
俺は嫌いじゃないが…
534枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 08:05:57 ID:k6GI1XgQ0
>>531
煉獄弐
535枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 09:05:56 ID:O9wXGyRV0
アクションならグラディエーターとかも良いのでは
536枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 05:19:15 ID:GurzvOZQ0
グラディエーターって爽快感あります?
見た感じもっさりしてたけど・・・
537枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 16:06:58 ID:mkj38zQJ0
>>536
体験版あるからやりなよ。
無双に比べれば爽快感はないと思うが。
538枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 16:24:15 ID:QEayfzpI0
体験版じゃステやスキル上げるの面倒くさいからなぁ
539枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 20:37:32 ID:80CPeloL0
インフラストラクチャ対戦出来れば化けるゲームが山のようにある
アドパ?PS3買えない貧乏人に対する当てつけですか?
540枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 00:55:18 ID:i+5w484h0
>>530
そりゃそうだろ、527はまだプレイしてないんだからw
俺はCLANNAD、アフターと全部やったけどアフターが糞だと思うのは同意
あれは酷い、またCLANNADやりたくなっても智代だけはスルーする
パラレルだとしても公開されたのがあの結末しかない以上あれが智代ルートの正規未来と捕らえる
人の方が多いと思うよ
541枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 01:46:16 ID:u+TndHr+0
ありゃ酷い結末だったな。
岡崎が世界を破滅させるタイツを思わず履いてしまって人類滅亡なんて。
542枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 02:35:30 ID:5VNnJ5vfO
25日の全員修造は買いですか?
543枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 02:42:40 ID:M6aD+ndB0
密室のサクリファイスはどうすか?
544枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 07:05:33 ID:ziTCNlf50
脱出ギミックが意地悪すぎて達成感無し
545枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 07:42:06 ID:FSiOKvjQ0
ミステリートって面白い?
546枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 09:43:39 ID:hym3oZcWP
ミステリート自体はやってないが同じライターの作品なら…
伏線半分以上放置で解決しないトリックまである始末

人柱お願いします
547枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 09:52:40 ID:G9hV0EAIi
>>542
体験版やったら?
548枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 11:13:12 ID:WSww5h3b0
ブレインチャレンジ プレイステーションストアで900円
  いわゆる脳トレ系
 DSやPSPでも様々な脳トレ系に手を出しては1週間程で飽きて放置を繰り返した俺。
 取りあえず1週間は経過したがまだ楽しめている。最長記録更新しそうだ。
 地味な脳トレ系の中でコレは全体的に色づかいとか結構明るく好印象だ。
 特筆すべきはお姉さんの褒め言葉が気持ち良い事。素人っぽい声が良い。
 オッサンの俺としては普段褒め慣れていないのでそれだけで癒しになっている。
 もはや癒しゲーなのかもしれぬぞ。買っとけ!
549枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 15:49:49 ID:3XAeLw4oP
>>548
必死だなw
その必死さに免じて購入してやるよ
550枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 16:31:55 ID:vTrPgMB10
ほんと必死だねぇ
551枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 20:26:34 ID:WSww5h3b0
天誅 4 Plus 2380円で購入
  ステルス系アクション、シリーズ初体験。
 かなり楽しい。暗闇に忍び、敵に気づかれぬように近づいて殺す、殺す、殺す。
 自分が遊んだゲームの中ではプリンスオブペルシャ二つの魂に感覚が近い。
 ただしPSPのアナログスティックではもっと旨く動かせるはずなのにというジレンマがある。
 クリアしたらシリーズ他タイトルの据え置き機版もやってみるつもり。
 シリーズ未経験のアクション好きで忍び好きな人は、買っとけ!
552枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 21:24:56 ID:U6b4AW2/0
>>551
必死だなw
その必死さに免じて購入してやるよ
553枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 22:38:34 ID:IcFiDOyBO
ほんと必死だねぇ
554枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 00:08:24 ID:DRowEHxb0
必死になるってカッコいいよね
555枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 00:45:34 ID:Htk/qjQ70
>>552
買うんだw
>>551は営業向きだなw
556枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 07:50:44 ID:shypVq75P
>>551
おいまだこの流れは終わってないぞ
どんどんおすすめ書いていけよ
557枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 08:42:30 ID:ryK2b2uY0
買ってやるよ
558枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 09:06:26 ID:cnYiSkyo0
ヴぁるきりーぷろふぁいるの話題が出てから
変な流れになりましたね
559枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 09:06:50 ID:NoGaXA650
なにそのエロゲー
560枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 14:36:57 ID:uPB+1VrC0
>>551
こういうレスのほうが参考になるわw
561枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 17:08:14 ID:ewYO8O/B0
ドラグナーズアリア

あまりに凄いセリフを言わされている声優さんが羨ましくなるゲームは初めてでした。
ゲームシステム、ユーザーフレンドリー、ストーリーなど全てが完璧と言っても過言ではありません。
10000円の価値が有ると私は思います。
パッケージ通りの素晴らしい内容でした。
私はこのゲームがPSPを買って初めてのゲームでした。
期待してドキドキしながら買ったのを覚えています。本当に満足しました。
こんなのを買うくらいなら空の軌跡をおすすめします。
562枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 19:45:35 ID:IPX0w9ys0
黒須ちゃん寝るをテンプレに入れる日がきたな
563枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 20:47:04 ID:h8EQ+M2J0
>>561
ちょうど最近買おうか迷っていたところだ、参考になった

買うぜ
564枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 20:54:53 ID:Whj7k1Ui0
>>561
最後ワロタwww
565枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 22:24:03 ID:Bpj9vl4t0
unn
566枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 00:34:04 ID:18RUqCJ/0
癒し系のゲームありませんか?
ギャルや萌ゲー系以外でお願いします。
どうもそういう系あわないみたいで。
567枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 01:17:03 ID:T27kI4eP0
ロコロコはBGM聞きながら画面眺めてるだけで和む
568枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 12:12:24 ID:JEGBHXObO
>>561
ありがとう、買いました!
今はフリスビーとして遊んでいます
569枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 00:29:03 ID:Jqu+J48L0
>>566
パタポンは結構いやされるよ。
あと、ゆうなまも結構いいかも。

本当の癒しなら据え置きだけどPS3のアクアノーツ
570枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 01:03:48 ID:tL8FOE700
キャラが魅力的なゲームなんかない?
P3P、とらドラ買ってやってたんだが飽きてきたんだ
571枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 01:09:07 ID:Lpd1a+fR0
キャラの魅力なんてものほど人それぞれな物は無いので
もう少し具体的な好みを書かないと返答はしにくい。
572枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 01:12:23 ID:Jqu+J48L0
>>570
マルチみたいですまんが、パタポンはキャラもいいよ。
573枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 01:22:37 ID:tL8FOE700
>>571
確かにそうだな、すまん。
ギャルゲーエロゲーは基本あんまり好きじゃなくて、ゲーム性もしっかりあるキャラゲーがやりたいんだ。
ここであげられてるディスガイア、P3Pはやってる。

>>572
サンクス。調べてみる。
574枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 01:27:26 ID:O1DY5nEx0
ID:tL8FOE700の考えるキャラの良さとパタポンのそれは非なるものだと思うよ…
575枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 01:31:31 ID:z6RdNVRb0
ワロタ
576枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 02:09:36 ID:YcSWrkwm0
なぜギャルゲーはあまり好きでないと書いておいて、ギャルゲーをやりまくっているのか理解できない
ちなみに良質なキャラゲーはブレイブストーリー
577枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 02:29:22 ID:Uk/y2CVn0
>576
基本、と付ける人に限って、その基本は守らないものなのさ。
578枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 04:22:08 ID:Hto6NiS20
QIX++をPSストアで購入。価格も安いが容量が小さいので買いやすい。
ジャンルはアクションパズル。知る人ぞ知るソフトの続編らしい。

ところどころに、低予算が響いたのだろうかと思われる、安普請に感じる部分があって、
例えばメニューを選択した時の説明テキストが一々右端からゆっくりスクロールしてきて
なかなかイライラするし、ビジュアルデザインも、何かいまいち。
(おまけのオリジナル版の方がかっこよく感じる)
数時間遊んでるうちに進行不能でブラックアウトになる事もあった。
もうちょっと丁寧に作ってくれていればと、残念に感じる。

中身は一応ちゃんと遊べる感じ。
成長システムを入れてあるのもあって、けっこう易しい感じで、
通常のモードの7〜8ステージからなるセクションという区切りが4つあるうち
セクション1や2のクリアは、わりとすぐ出来るのだが、
そこからハイスコアを狙ってやり込んで行くゲームのようだ。
これ以上の、運要素のバランスが適切かなど、詳しい評価は、俺には無理。
一応、やってて楽しいとは思う。

マルチプレイや詰め将棋的なお題を解いて行くモードなど、
こういうゲームによくあるモードは、一応一通りある

オリジナル版がおまけで収録されているのだが、
どういうわけかスタートボタンを押してもなかなか始まらないし、
ゲームの終了を△ボタンに割り振ってあるので、間違って押してしまう。
ここはちょっと残念。

総評として、そんなにお薦め出来るゲームではないと思うが、
単独スレも立ってなくて存在が意識されてない感じなのは、ちょっとさみしいな。
579枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 15:03:48 ID:Kg5ptUe+0
>>578
レビューd
QIX++興味あったんで、こういう具体的なレビューはありがたい
ユーザインターフェースに若干難ありってトコロか
様子を見て、安くなったら買おうかな
580枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 01:00:01 ID:jsBtmCxp0
新しいバージョンの方を遊んでるぶんにはインターフェイスの問題は特に無いよ
メニューの説明テキストは一度読めばもう用が無いしね
581枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 07:07:21 ID:1T+oP6H/0
フラッシュモータカレンが拾いものだったわ
パズルゲーで、倉庫番とローグ系RPG足したような感じだが、
個々のパズルの出来が良くて脳汁がなんぼあっても足りん

あとパズルの合間にシナリオが入るんだがこれがまた狂ってる。
絵面から、ゆるいSFだと思ってたらサイバーホラーだったぜ

ただ、学生?を声優に使っててその素人臭がひどい
一部上手い人もいるけど。
582枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 09:10:29 ID:jgRUy8OD0
>>576
>>573の言いたい事はなんとなく分かる。ADV形式のギャルゲーは、
会話やシチュエーションだけでキャッキャウフフ出来る人じゃないと飽きてくる。



どうでも良いんだが、うちのATOK、“キャッ”だけでキャッキャウフフを
候補に出しやがった。一回も打った事無い単語なのに。どうなってるんだ、これ。
583枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 09:32:29 ID:Fl/JeQfv0
みんなのテニスPが糞おもしれぇなw

ショットの音が爽快感あるし、一人でも飽きない。
ストーリーモードもあるしね。
今までテニスゲームやったことない人にも十分お勧め!

PS3があればアドパで対人戦も出来る絶品だよ♪
惜しむはインフラストラクチャーがなかったことくらいかな。
次回作はつけて欲しい!
584枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 10:29:26 ID:Z4Fab1050
携帯機のテニスゲームって少なかったから貴重だな
だからまだGBAのファミリーテニスをとっておいた
やっと世代を替えられるか
585枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 11:32:53 ID:lay2ms9p0
>>581
SSみても全く面白さが見えてこないゲームだね
586枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 13:15:37 ID:Jidx/Alz0
フライトシム初心者だがエスコンXはPSP屈指の面白さだった。異論は認める。
587枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 13:49:08 ID:K5aiiP6y0
エースコンバットがフライトシムとは知らんかったわ
588枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 14:29:48 ID:c+/iMGi60
めんどくさいんで、そのへんでやめてくれませんか。
589枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 15:54:23 ID:CrEKJ0lN0
いや、そこははっきりさせるべき
590枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 16:42:38 ID:Z4Fab1050
つまらないのでそのへんでやめてください。
591枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 01:47:53 ID:d94nQ6w/0
>>584
あれ持ってるけど糞難しいなw
チュートリアルみたいなのも無いし
592枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 02:50:42 ID:d94nQ6w/0
>>581
インテリジェントライセンス?だっけ、あれと似たようなパズルかな?
PSストアで見かけたけどスクショがショボそうだったんでスルーしてしまったわ。
593枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 08:39:29 ID:Xx5unx0H0
>>581
倉庫番とローグ系RPG足したような感…
RPG要素があるって事?
594枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 09:27:07 ID:d94nQ6w/0
敵が出て来てブロックを動かして潰すとか?
595枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 09:34:52 ID:4ZluWUkf0
ローグ系と聞いてちょっと興味持って公式見てみたけど、
パズル要素しか見受けられないが……
596枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 10:28:47 ID:d94nQ6w/0
ローグライクなら、今度、日本一から出るよね
597枯れた名無しの水平思考:2010/03/02(火) 21:01:48 ID:6A091SIv0
繋がった
598枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 01:13:14 ID:sHRBi+Xc0
シレン3は評判悪そうだけど
これ以外で評判いいローグ系ある?

PSPでローグ系やりたいなぁ。
599枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 01:25:19 ID:2pFoTqod0
シレン2信者メシウマの展開だなあw
工作の甲斐があったってもんだ
600枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 02:14:07 ID:sHRBi+Xc0
死んでもレベルが下がらないとか
仲間が死ぬとやり直しとか
こういうシステムは勘弁と思ったから、納得してたんだけど

従来のシレンとして見ると駄作だが
新しいゲームと見ると良作って事?
601枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 02:50:33 ID:gEEpSLZP0
喧嘩番長4地雷だった。
格闘がもっさり過ぎて爽快感がねぇ。
602枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 06:05:16 ID:+D71WJD80
>>600
一言アドバイスするなら
買うな
603枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 07:18:18 ID:h/9ZB4iE0
今は時期が悪い
604枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 21:17:15 ID:qi/DZH7DO
もじぴったんがすごい面白い
まだ全ステージやってないけど、買ってよかった
605枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 23:33:43 ID:lEay8j1w0
もじぴったんは名作パズルだからな
606枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 18:17:30 ID:gNdPTfBb0
.hackリンクってどうよ?
607枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 18:51:41 ID:4ikWgeSB0
もじぴは初めてプレイすると面白く、
しばらくして再プレイすると超どうでもいいゲームだと気付く
608枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 18:57:20 ID:T7L9+WDa0
もじぴ・・・一瞬で飽きた。
人選ぶのかねぇ
個人的にはピクロスみたいな方が好き
(PSPにはないかもしれんが)
609枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 23:57:24 ID:FpaGN90e0
密室のサクリファイス
個人的にはかなり面白い

脱出ゲーム好きとしてたまらないが
謎解きが難しすぎて万人にお勧めできないw
610枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 23:59:25 ID:yyLI+ztj0
先進まなくてイライラする系だな
611枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 00:10:16 ID:RktYUiGm0
脱出ゲーの謎は、大抵「謎」とは呼べない代物。
それはそれで需要あるわけだし別に構わないが、
ミステリ好きが誤解して買ってしまうような書き方は止めておけw
612枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 00:11:32 ID:WxtDwqRB0
まあ体験版あるからね
613枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 00:47:01 ID:ieehP28Z0
>>611
すまぬ
確かに、密室のサクリファイスの「謎」解きは
ミステリではなくパズル的な謎解きだねぇ

とりあえず、ほぼノーヒントのマゾ的ゲームなので
興味ある人はまずは体験版やってみるといいかも
614枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 00:55:09 ID:RktYUiGm0
パズル好きを侮辱してる発言にならなけりゃいいがw
615枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 18:35:19 ID:n3qpd+zm0
俺TUEEEEEみたいな気分が味わえるゲームでおすすめあったら教えてください
ジャンルはできればアクション以外でお願いします
煉獄弐、MHP2、P2G、無双シリーズ、PSPo1、2あたりがプレイ済みです
616枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 19:36:34 ID:teGJA9FuP
>>615
エスコンX
617枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 22:10:58 ID:hfzx6l3H0
今P3Pの2週目でまさに俺TUEEE状態だけどちょっと違うか。
618枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 22:54:38 ID:CGyeGwEe0
>>615
スパロボMX、バランスブレイカーのキャラがいて無双できる
アクションだけどディシディアファイナルファンタジー、レベル上げれば俺TUEEE状態
あとはディスガイア、レベル9999まで上げられる
619枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 22:57:55 ID:lmYyho7+0
ディスガイアはレベルマックスまであげても
俺つえーできないし
そこまでたどり着くのが超マゾい

GEは?
内臓作れるようになると
怖い怖い化け物がころころ死んでいくよっ
620枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 00:28:52 ID:HC0qvy2n0
苦労せずに俺TUEEEはよくないと思う。
がんばった上で一撃で10万とかいくディス2や
色々作戦を練って倒すMHP2(これはプレイ済みか)がいいんじゃないか。
とはいえ、ブルースウィリスよりセガールの方が好きというのも悪くないか。
しかし、無双以外では難しい注文だな。
621枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 01:46:13 ID:f5Gmub7g0
>>616-620
>>615です。みなさんありがとうございます

エスコンXはプレイ済みに上げるの忘れてました・・・
あと他にプレイ済みにはバウンティハウンズとかアンデッドナイツとかありましたね

俺TUEEEEというか、俺SUGEEEEというか・・・
とりあえずそんな気分が味わいたかったのでディスガイアあたり試してみます
数字がやたらデカイっつーのはそれだけで気持ちいいですし
622枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 11:15:11 ID:bfKP+gul0
俺もちょっとディスガイア気になってきたぞ
買いだな
623枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 11:44:52 ID:jAdoMsmS0
ディスガイアは相当頑張らないと中々高ダメージいかないぞ
アイテム界いきまくんないといけないし
624枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 11:55:43 ID:b2ZFdRM90
おれもアイテム界行きまくるところで飽きた
625枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 11:56:22 ID:gwH5AYpB0
アイテム界はめんどくさいからアクションにすべきだったよな
626枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 12:13:36 ID:kcEnkqCM0
あれは本編がおまけのゲームだから
627枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 12:38:50 ID:TI/zFEle0
ディスガイアがARPGならもうちょっと面白かったな
鬱になるレベルの作業ゲーなんだから戦闘ぐらいは派手に無双したかった
628枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 13:13:15 ID:rvpJptJkO
喧嘩番長4
飽きる

やはり龍が如くには遠く遠く及ばないか
よく劣化龍が如くとか言われるが

一緒にすることが失礼
ただのバカゲー

服とかなんの効果もないしゲームでやる意味がない
服買いたいなら現実で買う
629枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 13:23:13 ID:G0QB9if/0
>>628
街のレベルからひどすぎだろ
630枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 13:32:37 ID:EvH1X8wp0
いくら喧嘩番町が糞ゲーだと言っても龍が如くと比べるのはいかがなものか・・・・・
あれ糞ゲーというかゲームにすらなってないキャバクラ紹介ソフトじゃんか
631枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 13:39:33 ID:1rUgDcTo0
>>627
クラシックダンジョンお買い上げありがとうございます
632枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 14:19:10 ID:rvpJptJkO
いや 喧嘩番長より意味があるゲーム要素がある かつ 楽しい

喧嘩番長は
結局 とことん喧嘩
喧嘩以外意味がないし何故か旧作にあった音声一切無し
書いてたらムカついてきた 売ってくる
633枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 15:00:51 ID:Ui3gvDRT0
龍は無駄に時間掛かるくせに話は喧嘩と同レベル
無駄にミニゲームまぜても全然面白くない
キャバ嬢紹介の為にいくらつぎ込んだが知らないが
制作費がかかってればいいゲームとか勘違いもいいところ
意味の無い癖にいける場所がかなり制限される徘徊を
洋ゲーの箱庭ゲームに到達したと錯覚してるゲーム

はっきり言って龍いい所を出してみろといわれるほど困るゲームは存在しない
後学の為に龍でいい所を書き出してもらいたい
634枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 15:05:07 ID:1rUgDcTo0
もうちょっと推敲してから投稿しろよ
どう書きたかったのかはわかるけどさ
635枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 15:09:21 ID:N+E1TMLtO
結論としてPゴミのソフトは糞しか無いって事だな…w
636枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 15:11:01 ID:1rUgDcTo0
ゲハが死んだままだからって見境なく暴れんな
うっとおしい
637枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 15:11:34 ID:uI1C5o6S0
それでもDSは変態専用なぶんこっちのほうがマシかもしれんね
638枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 15:25:41 ID:RMjitL/e0
龍が如くという糞ゲーなんてどうでもいいんだよ
チラシの裏にでも書いてろ
そして、スレタイ見ろ
639枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 15:32:43 ID:OxCBKqlW0
携帯の規制もリセットされてんのか
復旧したら永久規制でいいぞ
640枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 16:24:08 ID:l1sQxODl0
太閤立志伝X これはヤヴァイおもろい  移植物
P3P おもしろいのは間違いないが長すぎて疲れる  リメイク物
ディスガイア1 3時間位でクリア、2周目やる気せず
デイスガイア2 3時間位でクリア、2周目やる気せず
641枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 16:35:50 ID:bfKP+gul0
ダメだ 一体どれを買えばいいのか
見失った
642枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 17:58:06 ID:Km2VPnEM0
■鉄板オススメソフト

・俺達のサバゲー
・CodedSoul(コーデッドソウル)-受け継がれしイデア-
・夢想灯籠
・ドラグナーズアリア
・リゼルクロス
・カルディナルアーク
・ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット ビークルバトルトーナメント
・海腹川背ポータブル
・ひぐらしデイブレイクポータブル
・バイトヘル2000
・天誅 4
・ガーネット クロニクル〜紅輝の魔石〜
・真・三國無双 MULTI RAID
・KING'S FIELD ADDITIONAL I
・ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険
643枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 18:34:56 ID:iTrM4UHUO
俺達のサバゲーってそんな面白いの?
644枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 18:37:25 ID:CxascxfW0
それ買っちゃいけないもの
645枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 18:43:15 ID:2+EIlpEB0
塊魂転がしすぎてメールが右手でしか打てない。
転がすだけがこんなにおもしろいとわ。
646枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 19:28:32 ID:rolGw7OD0
>>642のリストの中で半分以上所持している猛者はいるのだろうか・・・
647枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 19:41:19 ID:vefpGdRe0
正直な感想
喧嘩番町も龍が如くも同レベルのゲームだと思う
金をかけてもかけなくても糞ゲーには違いない
648枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 19:45:28 ID:YjMFKMKv0
>>642
天誅 4は箱庭好きでない限りまぁまぁ面白い
649枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 19:55:08 ID:HC0qvy2n0
>>642
よくもまあ、微妙なものばかり探したな。
650枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 20:02:16 ID:4xHCpJUV0
651枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 20:11:03 ID:Fm8HlAch0
喧嘩番長4とゴッドイーター買ったがつまらんかった
652枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 20:19:16 ID:y6ZUM65e0
つまらなかった報告はもういらないよ。面白かったものをあげてほしい。
653枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 20:34:38 ID:TI/zFEle0
MH風ゲーは2nd以降良くなりそうだからGE2に期待する
マルチレイド2も良くなってるみたいだし
654枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 20:34:51 ID:/W63RjUT0
>>640
太閤立志伝Vを買うかダウンロード版のIVを買うか迷ってるんだけど、
IVとVで内容的な違いって大きいですか?
655枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 21:47:02 ID:YnWv7R5n0
マルチレイド2は体験版やった限り侮れない。
本スレも体験版前の袋叩き状態から一転盛り上がってるし。
656枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 21:49:52 ID:PuyUe4bw0
糞クソ言う人は俺はPSPではこれが好きっていうのも書いて欲しいね
好きなものと嫌いなものが書いてあればより参考になるし
龍が如くがクソとか言われてもゲハが落ちてる現状とあわせるとアンチが工作活動してるようにしか見えないし
全員単発IDなのもこういうケースではマイナスだろう
657枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 21:50:27 ID:drq5ofC/0
前作も体験版は盛り上がってたからあまりあてにならん
658枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 21:54:43 ID:G0QB9if/0
>>640
ディスガイア1ってそんな簡単だったっけ?
1時間ちょいやったらいきなり大ボスみたいなのにやられて(??)ってなってやめたけど
659枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:09:29 ID:bfKP+gul0
>>641だが
おとなしくFF7をダウンロードする方向で
落ち着いた
660枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:15:58 ID:Pn1/UswK0
>>656
・まずお前自身が単発であるのに、単発IDが説得力無いと書かれてもお前の発言が説得力がない
・アンチが工作活動うんぬんの前にまずお前が自分が面白いと思うゲームを書け、他人に指図する割りに自分はルール守らないのな
・喧嘩と龍が如くの両方が糞という話題にクビを突っ込んだわりに龍が如くが糞なのはおかしいという一方的意見、公平性に欠いてる

結論
偉そうに語る癖に自己厨意見を一方的に押し付ける癖に自分のルールすらも守れない
要するにお前が最も糞だということだ
反論する前にまずお前が書いた自分のルールを遵守してから罵倒しろ


セルフサービス
後釣り宣言マダー?
別IDで他人のフリして噛み付きマダー?
661枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:19:45 ID:OxCBKqlW0
基地外隔離鯖マダー?
662枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:19:48 ID:5u9KEg7L0
まだやってるのか・・・・・・

1億人中9千万は喧嘩も龍も糞だと思ってるからw
1部の信者がどっちかが面白いと喚いてるだけ
両方糞ってことでネットでも雑誌でも結果でてるだろうが
663枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:20:29 ID:sE2erKgb0
頼むからゲハ民は死んでください
664枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:22:52 ID:awd186Oe0
いい加減に龍が如くを貶す屑は消えろよ。
どうせ龍が如くみたいな神ゲーつくれない糞民の嫉妬だろ。
誰が見てもどの本でも龍が如くは最高点の国内最高の神ゲー。
海外では世界最高ゲームとの評価も高い。
これ糞ゲーとか書いちゃうヤツはゲームやる資格ねーんだよ。
どんな人でも龍が如くやればまず1年はまって絶対に神ゲーになる。
嫉妬した屑製作か基地外プレイヤーがつまらないとわめいてるだけだろ。
いい加減にしろ基地外。
龍が如くは間違いなく世界最高のゲーム。
665枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:24:38 ID:awd186Oe0
>>664
激しく同意
ここの住民は基地外が多いから気にしない方がいいよ
龍が如くみたいな神ゲーにめぐり合わせたことを感謝してるよ
本当にこれ作った人は間違いなく神だろう
どこに否定する要素あるんだよ
アンチは消えろよ
666枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:25:16 ID:pC3+T7Nt0
ところで何処を縦読み?
667枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:26:12 ID:Qg3h73wE0
2ちゃんはたまにID同じになるけど心配しなくていいよ
みんな龍が如くが神ゲーなのわかってるから
アンチはどうせこれ叩くだろうが
別人なのわかってみみまるから
668枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:33:54 ID:KHtn7Uhe0
>>660
下3行は蛇足だが、それ以外は概ね同意
669枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:36:18 ID:qS10kQTq0
ID:awd186Oe0=ID:Qg3h73wE0

自演して恥ずかしい奴
670枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:37:05 ID:7oy07VFB0
>>664
>>665
>>667
これは酷い・・・・・

龍信者はいつでもどこでも酷いな
671枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:37:26 ID:E0X5ey7K0
なにこの酷い流れ
672枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:39:44 ID:G0QB9if/0
>>666
縦読みを仕込むだけの知能はなさそうだぞ
673枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:40:04 ID:7oy07VFB0
すごく不思議なことなんだが龍が如くってPSP出てないのになぜここに信者が紛れ込むんだ?
674枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:41:10 ID:7oy07VFB0
DSスレに龍が如くツマンネーと書くと信者沸くのかな?w
675枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:41:24 ID:E0X5ey7K0
>1億人中9千万は喧嘩も龍も糞だと思ってるからw

そんなに多くの人が遊んでたことがびっくりだよ
ドラクエでさえ400万本しか売れてないのに
676枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:44:00 ID:Xd8icRJrP
もういいから、お前らは全員空の軌跡でもやってろよ
677枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:45:12 ID:13lKknz40
実際には1000人中900人だろうなw
龍なんて1000人遊んでればいい方だろうw
678枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:46:15 ID:13lKknz40
>>676
断るw 
つーかふざけんなw 
そんなタイトル出してくるなw
止めたければまともなゲームの名前を書けw
679枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:46:16 ID:BB9pbVfAO
オマエらは龍が面白いの知らないな?(・∀・)
680枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:50:52 ID:jAdoMsmS0
こんな頭悪い自演久々に見た
681枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:51:06 ID:bfKP+gul0
イマイチなヤ●ザのゲームだろ
682枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:51:50 ID:JwzuAw2l0
マイナーゲーってのはプレイヤーの総人口が少ない
つまりだ
普通は面白いともつまらないとも言えず評価不能なわけ
ゲーム内容を評価出来る時点ですでにおかしい

俺か? 勿論知らない
683枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 22:55:51 ID:y6ZUM65e0
>>658
スレチだが、そこは全滅すると話が進むぞ。
倒せるのは2周目以降。
684枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:04:37 ID:VtzuBmFj0
悪魔城ドラキュラがPSPで出てると聞いたが、シリーズ初心者でも面白い?
685枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:05:12 ID:dfHWAz/G0
ゲーム専門学校にかよって友達100人います
このスレ見て一斉にメールおくって聞いてみました

だれも 龍が如く なんてやったことないと返事が返ってきました
つまりはそういうことです
686枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:06:21 ID:5BpSr6Q90
久々にフイタwwwwww
説得力ありすぎるwwwwwww
687枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:07:34 ID:G0QB9if/0
>>685
リアルに疲れた大人がやるゲームだからね
キャバクラとか学生には楽しさなんて分からんだろ、あんなん・・・
688枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:10:04 ID:5BpSr6Q90
リアルに疲れた大人はゲームなんかやらないで直接キャバクラへ行きます
これ以上言わなくてもわかるよな?wwwwwww
689枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:12:10 ID:KHtn7Uhe0
>>673
ほんとになんでこのスレなんだろうなw
690枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:13:18 ID:A/DYccQB0
リアルに疲れた大人はドリームクラブ
691枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:15:51 ID:TI/zFEle0
喧嘩番長と龍が如くどっちもやったことないけど
明らかにジャンルの異なるゲームだと思うんだが
692枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:16:33 ID:sltiX2kF0
マジレスすっとなリアルに疲れた大人は寝るだけだ
まともな大人がわざわざ短い自由時間さいてゲームやるわけねーだろ
欠陥大人か未婚大人か無職大人かプチ鳩○大人だけがゲームやるんだよ
少なくても結婚したらゲームなんか出来なくなると思えってこった
結婚してもゲームやってるとある日家に帰ると本体とソフト丸ごと捨てられてるぞマジで経験者は語る
693枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:19:54 ID:wkFmpRO10
マジで?
明日結婚式だけと取りやめるわ
ゲーム出来ないなら結婚生活なんかより
ゲーム出来る独身生活を選ぶわ
694枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:20:19 ID:kYbhGaVi0
で、結局何を買えばいいんだ?
昇天ビート?
695枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:23:10 ID:E0X5ey7K0
>>692
で?なんで既婚者であらせられるあなたはここに居るの?
捨てられたのにまた買っちゃったの?
696枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:24:24 ID:A/DYccQB0
結婚なんかする馬鹿が2ch来るなよ
697枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:28:16 ID:YjMFKMKv0
>>684
おまけ特典として月下の夜想曲が入っているから楽しめるはず
ただ、2Dアクションに自信がないときついかな?
一応、苦手な人用にマリアが用意されてるけど
698枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:28:56 ID:5FITW+he0
>>692
わかるわかる・・・・・マジでわかる
結婚する前はwiiとかPS3もシングルゲームでもラブラブで二人でやってた
でも結婚して数ヶ月立つと、幸せそうな顔してゲームやってると文句言ってくるようになった
時期にすごくヒステリックになったのでしょうがないからwiiとPS3をうっぱらったよ・・・・・(泣
でもゲーム好きでやめられなくて、今では妻に隠れてこっそり携帯ゲームを外でやってる毎日
家にかえるとゲームできない生活・・・・・(泣
結婚前はすごく可愛かった妻が今では恐怖の対象・・・・・
ゲームやれるやれないに関係なく結婚した事に凄く疑問を感じる毎日です
同僚に聞いても結婚すると様々な理由からゲームできないとの事です

ここ見てる人でまだ未婚の人はゲーム続けたいなら結婚やめた方がいいぞ
結婚するならゲームとは一生決別する事を覚悟しとけ
699枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:29:57 ID:Nv+TDfjL0
結婚は自分じゃない誰かのために人生を費やすことに決めた人間がするものだ
700枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:31:06 ID:5FITW+he0
>>699
それ凄く実感する・・・・・・・
結婚は自分じゃなく妻の為に人生を費やすことに決めた人間がするものだ
でした・・・・
家でも思いっきりゲームやりたい・・・・・
701枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:31:31 ID:OxCBKqlW0
その嫁、働いてないだろ
専業やらせてんじゃね?
702枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:34:55 ID:GYMRAJqg0
結婚してても余裕でゲームは出来る。
しかし、ゲーム事態に飽きがきてて昔ほどゲームに集中出来ないし
長時間なんか出来ない。
寝る前にちょっとやる感じが多い。(寝落ちのケースが多いがw)

人によるんじゃないかなぁ?
相方の理解があったり共通の趣味であったり

>>692は時間管理も出来ないかブラック企業なんでしょ?
帰宅してゲーム捨てられてるなんて本人の生活態度悪いからでしょうにww
703枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:41:40 ID:wsCnFTmx0
結婚した後もゲームやってる大人は異常なのを自覚しろよ
家庭をちゃんと支えたり、子育てとかやる事沢山あるだろう
ゲームなんかやってる場合じゃない

ニュースで子供を餓死させる大人がいるが
統計見るとそいつらの大半が子育てや家庭を放り出してゲームやってる屑
子供生んでからもゲームやるとかどんだけ屑なんだ
子育てできないなら結婚する資格ねーんだよ
一般的な結論として家庭をもってまでゲームやる大人はほとんどが屑
704枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:44:33 ID:wsCnFTmx0
ゲーム脳がゲームじゃねーパチンコだろとかいうやつがいるけどな
ゲームだろうがパチンコだろうが家庭を顧みてないのは同じだからな
結婚したら家庭の為に自らを犠牲にして家庭を盛り上げるの当然
それが理解できないなら結婚する資格も家庭を持つ資格も無い
705枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:45:22 ID:yAkyTGuh0
統計のソース
706枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:48:17 ID:xCzoaZY+0
結婚するメリットが無いなんてどこのクソゲーだよwwww
707枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:49:06 ID:CaIbOILz0
うちの場合は俺も嫁もゲーム趣味なんだが
俺は仕事で忙しくて通勤の合間ぐらいにしかゲームやれない
もってるハードはPSPだけ
嫁は一日中家にいて好き放題ゲームやってる
もってるハードはPS3、WII、箱○、DS、PSP

・・・・・嫁のゲーム機全て捨てていいかい?(笑
708枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:51:17 ID:Qg3h73wE0
オイラは夫婦で龍が如くやったらすごくらぶらぶーになって子供も10人できた
龍が如くは夫婦を仲良くさえるゲームだから絶対やったほうがいいよ
すごくおもしろくて神ゲー
世界最高のゲームという評判嘘ではない
709枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:51:18 ID:XHPpS79iO
俺は家でも堂々とゲームやれるけどねぇ
まぁご愁傷様…
710枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:51:42 ID:/W63RjUT0
スレチにもほどがありますゆえ……
711枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:53:50 ID:jAdoMsmS0
スレチすぎる
いい加減にしろ
712枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:53:51 ID:tfwfBs5Z0
>>707
捨ててよし! 許す!
てかよ、妻に仕事させてその分お前が新しいハードを買ってゲーム時間を増やせよ
男女平等なのに女だけ楽するのは間違ってる
常に男女は平等に苦労すべき、それができないなら男女平等やめるべき
713枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:57:48 ID:TI/zFEle0
最初に話戻せよ・・・
喧嘩番長がどうたらってとこから何で嫁がゲームばっかやってる話になってんだよ
714枯れた名無しの水平思考:2010/03/06(土) 23:59:00 ID:tfwfBs5Z0
最初に戻したら折角黙ってる龍信者が沸いてくるからなw
715枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:01:07 ID:OxCBKqlW0
>>685
こいつが話し戻して
>>690
ここで終わりかけたのを
>>691
今度はコイツがまた話題振った挙句今に至る
716枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:03:05 ID:DaIGMTUf0
>>688
1回1〜数万飛ぶんだよ?行けないよ、もう

まあ、龍2、3積んでるおれにはおもしろさは微妙だけどな
1は楽しめたけどいまいちゲーム性は微妙
717枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:04:23 ID:TI/zFEle0
まあ>>691の俺のレスは全員からスルーされてるわけだが
718枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:05:14 ID:JlzpJrgE0
喧嘩と龍が如くは両方糞ゲーと語ったことから間違ってた
我々は友愛の精神をもってこう語るべきだったんだ
喧嘩も龍が如くはも両方面白いゲームだ
喧嘩は○○が面白い!
龍が如くは○○が面白い!
我々は戦うべきじゃなかったんだ!愛し合う事が必要だったんだ! (by古代

そういうわけで喧嘩も龍が如くもお互い面白い部分を語ろうじゃないか
ちなみに俺は両方やったことねーから知らないのでそこは他人が書いてくれ
さぁ友愛を広めようじゃないかね
719枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:07:24 ID:WW4b9yMK0
>喧嘩も龍が如くはも両方面白いゲームだ
すまんがオレは嘘つきにはなりたくないのでね・・・・・・・・・・嫌どす
720枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:08:51 ID:RK4HLo490
>718
別のスレでやれw
721枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:09:45 ID:7SuNV2SY0
あーあーw せっかくいい発言が台無しだw
そういうオラも偽善嫌いだから反対だけどな
つまらないゲームをつまらない、糞ゲーを糞ゲーといえない世界は間違ってますから
722枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:10:00 ID:VhkA3BsP0
嫁がどうのとか言ってる奴はスレタイ1000回読みなおせ
スレチなんだよやめろ
723枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:11:59 ID:Rik9H0WY0
PSP、この嫁は買っとけ!part34

おすすめ嫁を紹介しよう!

その際はどういった所がオススメなのかを
具体的に書いてもらえると、見ている人が助かりますぜ

リストに〜〜が入ってない!って言うときは、
『▼趣味性は高いが個人的にはオススメ』に入れて様子を見ませう。

前スレ
PSP、この嫁は買っとけ!part33
724枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:17:30 ID:aRVZwuBt0
なんでこのスレで龍が如く叩きが盛り上がってるんだと思ったら、新作の発売日が近いのか
ご苦労なこって
725枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:21:11 ID:wrAGNE5o0
oi!ろえありおあうるあおるあいうあ
龍信者!おふぁいえおあrじえおあrじょあえ
今度は自演!序絵じょいじゃjりおあふぉあじょえ
失敗するなよ!げろじぇいおあじおえあrじゃお
726枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:24:49 ID:KDeHqOVS0
やたらとゲハ臭いのはゲハが死んでるからか
727枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:30:47 ID:ehssdXw90
そういうことだな
ゲハ板という隔離板の重要性を再確認する期間だ
728枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 00:35:52 ID:3bDHkYEy0
ゲハは他のゲーム板にまで迷惑かけんな
729枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 03:46:06 ID:CCs4eUDq0
【ゲーム】この嫁は売っとけ!Part452【やりたきゃ】
730枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 08:29:02 ID:dFbw/ObYO
太鼓の達人1がどこにも売ってねー
2も欲しいが高い
731枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 15:09:43 ID:V4Nj66cc0
この流れの中 QIX++ を推す
オリジナルをゲーセンで遊んでいたオサンにはたまらなく懐かしく涙がチョチョギレそうだ
得点に併せて時期を強化していくモードや他にも数モード有りそこそこ楽しめる
囲って囲って囲いまくり我が手中にしていくその様は日常と相反する気持ち良さ
普段会社や家庭で様々なストレスを喰らっている同士よ、そこに暗美が待っているよ
732枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 16:25:03 ID:Ov7Kb7+20
ゲハが去った途端スレの伸びが停滞しやがった
このスレもうおわりだな次はいらねーよ
733枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 16:28:37 ID:85JH9EKf0
とゲハ住民がいっております
734枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 16:35:27 ID:e+MrR65y0
>>732
このスレが要らないと思うなら、お前が去ればいいだけの話だろ。
バカには一々そんな事も分からないのか。
誰もお前みたいなバカに見てくれとは頼んではいない。
735枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 16:39:01 ID:ehssdXw90
餌付けするなよ
736枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 17:21:21 ID:lBoesfiL0
>>734
真のバカが早速食いついてきたな
人類とは思えないバカが一匹いらっしゃーいw

最近のバカは刀銭読みすらしらねーのか
ちゃんと書いてあるのになw
737枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 17:29:25 ID:xqpeGBOB0
ゲハに侵食されると日本語もできなくなっちゃうらしいね
738枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 17:47:00 ID:nEWYS2ie0
食いついちゃったバカが真っ赤になって火消し始めたなw
ゲハの前のテメーの低脳を恥じろw
739枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 18:54:50 ID:glv3jPLf0
と、このような流れになるので早く復活してくれるといいね。
740枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 19:03:30 ID:dFbw/ObYO
悪魔城か魔界村かメタスラかどれか買おうかな
今は通勤時間の10分使ってリゼルクロスをちまちまやってもう終わりだけど、
歯ごたえがなさすぎる
741枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 19:11:57 ID:k7mbLGfhP
>>740
メタスラは買っておいて損は無い。
1−6という圧倒的ボリュームはロード時間も気にならない
742枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 19:28:55 ID:dFbw/ObYO
>>741
そんな入ってんの?
よし買いますわ!
743枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 20:37:30 ID:neGlfDLxO
待て待て、確かにボリュームは素晴らしいがロード地獄はそのうちキレるぞ

出来る限りDL版買うか、吸出してメモステから起動した方がいい
744枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 21:20:59 ID:dFbw/ObYO
ほんまかいな…
パッケージを置いときたい派だから吸い出し?とやらをしてみますわ、ありがとう!
745枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 21:40:31 ID:fKUbhnbf0
やっと正常なスレに戻ったか
今日喧嘩番町特売で買ってきた
普通に面白いじゃん
販売してる全てのゲームの中でナンバー1にはなれないが
携帯で時間つぶしするにはかなりのいい作品
746枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 22:22:50 ID:6MRVLlQt0
ためつだどー面白いのかな
747枯れた名無しの水平思考:2010/03/07(日) 23:40:50 ID:taApT1pl0
>740
もし魔界村買うなら改の方だぞ。改には無印も収録されてるから。
ロードは最初に無印と改の選択時に30秒近くかかるがそれ以外はほぼロードレス。
難易度はメタルスラッグシリーズとどっちが難しいだろうって感じ。一応参考までに。
748枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 03:35:28 ID:tqiwpEUJ0
カードゲームのオススメって
遊戯王だけ?
749枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 03:49:43 ID:wZuvMIfV0
トランプ最強
750枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 03:53:30 ID:tqiwpEUJ0
>>749
そりゃそうだ
質問が悪かった
TCGでオススメって遊戯王だけ?
751枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 03:58:55 ID:nX7ftABR0
EOJ
752枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 04:13:47 ID:tqiwpEUJ0
>>751
体験版やったけど
微妙だったよ
753枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 17:20:28 ID:3Rn4M8pA0
>>748
カルドセプト エキスパンション・プラス

(株)メディアファクトリー
2008年11月26日 配信開始
販売価格:600円(税込)
754枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 19:10:37 ID:F0lyE2Zn0
>>744
吸い出しは非正規利用
パケ版がどうしても欲しいなら、DL版とパケ版の両方買えば
755枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 19:12:41 ID:F0lyE2Zn0
>>752
じゃあ遊戯王でいんじゃね
何しろプレーヤー数も圧倒的に多いしな

>>753
あれカード+ボードだから、
純粋なカードゲーを求めてる人にとっては、どうだろう
複合ものなら、MGAも個人的にはおもしろかったが
756枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 20:22:48 ID:RN69akvh0
カルドセプトはCPUがずるするからな
757枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 00:41:42 ID:Gn72r9Ab0
レジスタンスとSOCOMだったらオススメはどちらですか?
758枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 00:46:32 ID:+NtvGaPU0
両方やったことないけど、ソーコム
759枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 01:05:24 ID:vgrQ110EP
>>755
MGAって何?
初めて聞いた
760枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 01:07:49 ID:FEnbgz/V0
761枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 01:54:26 ID:a9yUTN3R0
>>748だけど
質問に答えてくれた人たち感謝です
どれも微妙だけど遊戯王が安かったら
買ってくることにするよ
高かったらトランプ買ってくるわ
762枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 10:19:21 ID:S4XqEL5a0
戦ヴァルはテンプレにいれてもいいと思うんだ。

ところで.hack//Linkって誰か買った?
地雷臭がするんだけど、実際どうなんだろう
763枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 14:07:42 ID:Mgc98wHe0
パズルゲーのマワスケスはだれも知らないんだろうな・・・

中毒性あるんだけども。
764枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 14:07:52 ID:RKu90RX+0
本スレみるとクソっぽいね
765枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 14:36:34 ID:hESdfevXO
>>747
サンキュー了解だよ
ところでラストランカー?とかいうのは期待していいんかな
766枯れた名無しの水平思考:2010/03/10(水) 23:15:56 ID:eO9XBXRG0
今現在、喧嘩番長4をやってるのでレビュー

まず展開は基本的に馬鹿ゲー。主人公が馬鹿
それにブリーフで街中を歩いて警察に追われたり出来るとまで言えば馬鹿さ加減が分かるだろう
なので硬派なノリとかそういうのを求めてる人には向かない

喧嘩自体、始めはアクションがかなりもっさりしてるが、初期技が異常にもっさりしてるだけで
ある程度技を覚えればそこそこ、しっかり動くようになる
かなり適当とはいえいろいろな格闘技のモーションをコンボに組み込めるので
左ジョブ、右正拳突き、連続張り手、大きく前ならえ、というコンボを作る事も可能

周回前提で、武勇伝などの伝説を作る事も可能だが
職員室の前で30分以上正座しないと取れない伝説もあり、結構面倒

全体的に馬鹿ゲーだが、馬鹿ゲーが好きな俺としてはそこそこ満足している
GEで無駄に張り詰めた緊張感をいい感じに解してくれる
767枯れた名無しの水平思考:2010/03/10(水) 23:22:51 ID:eO9XBXRG0
ついでにゴッドイーターレビュー

個人的には、かなり面白く、だが同時にかなりの糞ゲー
どこかで誰かが行った、面白いクソゲーというのが当てはまる

基本的にモンハン系。だが、モンハンよりサクサク回せてそういうストレスは少ない
かと思えて、報酬確率がかなりの低確率設定だったりして、やはりストレスは溜まる

あと複数戦が多いくせに、複数戦にシステムが洗練されてない印象
最高クラスの防具を付けていても、怒った敵の一撃で即死したりする
さらにその即死攻撃を連続してきたり、三体同時に現れたりして、悪意しか見えない
防具を強化した筈なのに強化出来てないんじゃないかと疑う事があるぐらい

だが、戦闘自体は慣れれば面白く、リンクエイドのシステムも中々面白い
アイデア自体は評価出来るが、システム面などが追いついてない感じ
次回作には期待が出来る分、今作を無理して買わなくてもいいという評価

個人的に200時間は遊んだので十分満足
768枯れた名無しの水平思考:2010/03/11(木) 07:40:46 ID:q9wUkYDa0
>>766-767
乙。参考になった。
769枯れた名無しの水平思考:2010/03/11(木) 09:53:11 ID:2H1BZItg0
DSの、このゲーム買っとけスレだと
▼おっぱい
  どきどき魔女神判1&2&ぷらす、タクティクスレイヤー、降魔霊符伝イヅナ1&2、ルミナスアーク1&2、
  無限のフロンティア、キモかわE!、QMA、もえスタ、ときメモGS
って項目があるが、PSPではおっぱいやらパンツァーやらの項目は作らないの?
770枯れた名無しの水平思考:2010/03/11(木) 12:59:34 ID:NLro2UU+0
いいだしおっぱいの法則
771枯れた名無しの水平思考:2010/03/11(木) 16:13:51 ID:Uul/A1g50
UMD-PGにおっぱいがいっぱい
772枯れた名無しの水平思考:2010/03/11(木) 17:07:11 ID:X1MfVIv/P
>>769
次スレ自分が立ててこっそりいれとけばいいよ
773枯れた名無しの水平思考:2010/03/11(木) 18:04:16 ID:yQGt7WX+0
伝統的なおっぱいシリーズであるDOAは即テンプレ入りだな
774枯れた名無しの水平思考:2010/03/11(木) 20:59:55 ID:h4NB7rDH0
人形付きの限定版はネットじゃもう手に入らんだろ
775枯れた名無しの水平思考:2010/03/11(木) 21:06:40 ID:ziIUoQPR0
>>767に質問です。
ソロメインでも楽しめる?モンハンをソロだけで全シリーズ楽しんだのですが。
776枯れた名無しの水平思考:2010/03/11(木) 23:54:03 ID:vb3qZZSR0
>775
>767じゃないけど答えるが。
基本的にNPCと一緒にPT組んで出撃できるので
人間とPT組まなくてもどうにでもなる。
ただ、AIが基本的におバカさんなので人間とやった方が楽は楽。
777枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 03:12:18 ID:LnuDbS+7i
>>775
767だが>>776の言う通り、ソロでもやっていける
個人的にはモンハンの方が苦労したし

ただこのゲームはマルチ特化に近いので
ソロでも楽しめるように調整されたモンハンと比べると
マルチが全く出来ない環境ならば余りお勧めはしない

ソロでも面白くない訳ではないが
リンクバーストやリンクエイドの盛り上がりがまるで違う
NPCは死んでもタイムアウトがないので助けなきゃ!という感じがない
死んだまま放置しててもそんなデメリットはないからね

マルチで必死こいて味方を30秒以内に助けたりするのが醍醐味かと
あとNPCは戦闘面ではそこそこ優秀だが戦術面では馬鹿なので
モンハンで、敵が寝てて自分が溜め切りしようとしてるのに
オトモが起こしたりするあれを頻繁にやってくれるし
分断したいのに積極的に敵を連れてくるから却って邪魔な時が多い

だが難易度はリンクエイド必須の設定なので
邪魔だけど連れていかなくちゃ難しいという感じ
一応ソロでもクリアできるがリンクエイドもリンクバーストも出来ないのは
楽しい部分を大幅に減らしてしまうと思われる

そんな訳でソロメインでも楽しめるがあくまでマルチ特化なので
買っとけというほどお勧めはしないな
778枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 03:18:03 ID:XViN+R8K0
リアルマネーゲームが1番スリルある
779枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 03:31:02 ID:LnuDbS+7i
やべ、長文になりすぎた。読む気失せたらすまん
PCじゃなく携帯からのが長文になってしまう俺

ついでにリトルビッグプラネットポータブルの簡単レビュー

最初はバグだらけでどんなものかと思った作品だが
最近はアップデートをしてかなりマシになってきたので
買っとけ、とまでは言わないが少しお勧めできるレベルになってきた

このゲームはナレーションがユニーク
どんなゲームかを簡単に言えば横スクロールアクションの面を作るゲーム
主人公といっていいのか分からん人形はジャンプと掴むしか出来ないので
ファイアーボールを出してしまう初代マリオですら再現は出来ない

だが面におけるクオリティはやたら高く物理演算も頑張ってるので
ピタゴラススイッチも作れるし、ドミノ倒しも作れてしまう
更にクレーンゲームや、テトリスまで作れてしまう底知れぬゲーム

何か物を作ることが好きな人は、是非一度はやって欲しい
作ったステージはネットにあげることが出来るし
他の人が作ったステージをネットから落としてプレイもできるので
殆んどの面をやり終えたな、とか思って1ヶ月ぐらい放置してると
気付いたらいい面が増えてたり前やった面の続きが出てたりで
中々に息が長い

メインでやるゲームというよりちょっと脇にこっそりおいて
何かの息抜きにやるのがいいかも知れないゲームがほしければ買っとけ


つかまた長くなった。すまんな

780枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 04:00:48 ID:6VVIkn360
ヒーロー計画て好評のようだな
売ってないけど
781枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 08:46:34 ID:eQ1Jlgsi0
どこが
782枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 10:12:35 ID:x3DLEOJa0
むしろ不評が多いだろ
783枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 12:33:49 ID:77wh53JS0
クラダンの方が良さそうか
784枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 13:31:08 ID:xLSiQj3b0
>>777
蒸し返して済まないけどGEはマルチだと敵の体力が半端無く増えるからシングルの方が楽だよ
システム的にはマルチ推奨かもだけどモンハンに比べるとマルチのメリットが少ない

NPCはPCが死ぬと回避も防御もしない木偶の坊になるけど他の状況ではなかなか優秀
…いや,敵を勝手に連れてきて合流されることもあるか

ちなみにGEでソロっつーと普通はNPCも連れて行かない独りでの討伐を指す
785枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 13:34:46 ID:3S/ZqVYoi
>>784
マルチでそんな増えないだろう?
4人でせいぜい2倍程度、1.4倍程度だった筈だが
NPCの火力は本当少ないのでそこそこの装備を持った相手とやれば
充分楽できるぞ
因みに6倍とかそういうのはガセだったんじゃなかったかな
786枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 13:40:43 ID:3S/ZqVYoi
あ、2人で1.4倍って事な
そして余りGEの話を引っ張るとあれなので気になる人は本スレにでも行って
質問してみてくれ。確かどこかのサイトで解析されてた筈だしな
787枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 18:41:38 ID:WKUG/8IS0
ヒーロー改造計画は電撃ラノベキャラで釣ってる印象
勇者3はさすがに飽きる
788枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 20:06:58 ID:GWgX68Td0
>>777
>やべ、長文になりすぎた

そんな事ない。丁寧にありがとう。
非常に気になってるので、PSPo2を遊び尽くしたら買う予定。
ただ、メタルギアもあるし、絶対ヒーローもあるし、
しばらく忙しいな。うれしい事だが。
789枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 23:10:30 ID:L8reulvN0
マルチレイド2のレビューもしてくんないか?
790枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 23:36:58 ID:J1C2vPQJ0
>>788
お役に立てたなら良かったぜ
今年は何か豊作だからね、余り良ゲーが続くとこれが当たり前だと思ってしまうから怖い
剣闘士も欲しいんだが、メタルギアも欲しいし、金銭的にキツイ一年になりそうだ

>>789
俺も気になるが、持ってないんだよな
がんがんレビューしまくって欲しいものだ
このスレで手に入れた良作も多いしね
791枯れた名無しの水平思考:2010/03/13(土) 01:25:44 ID:2XZATtRh0
ゆうなま3Dは本スレ見てるとゲーム性は問題ないがボリュームが微妙っぽい
最近は配信なんかで水増しするからどうなるかわからんが
792枯れた名無しの水平思考:2010/03/13(土) 13:19:54 ID:yh2tR2On0
絶対ヒーロー改造計画 amazonの通常版のレビューで

「日本一のファンなら是非買ってみてください。」
「日本一…さらに出来るようになったな!」
「日本一さんらしい」「日本一らしさが絶妙のバランス」
「日本一ソフトウェアさん頑張れ!愛してるよ!」
「流石日本一!!やっと日本一の時代の幕開けかと 」
「日本一の新たな歴史の幕開けです。 」

こんな感じの評価なんですけど、ローグ系好きなら買いですか?
793枯れた名無しの水平思考:2010/03/13(土) 13:43:05 ID:0lNBWkey0
>>792
和製ローグでも色々あるけど
シレン好き→シレン4やってろ
変愚蛮怒好き→変愚より自由度少ない変愚蛮怒に帰れ
単調気味だが攻撃力と防御力を競うダンジョンゲーやりたい→おすすめ
日本一最高→おすすめ
794枯れた名無しの水平思考:2010/03/13(土) 16:06:59 ID:ToAN5Vwl0
日本一ゲーをローグ風に味つけしたというのがふさわしい感じだね
シレンみたいな、ギリギリのところで手持ちのアイテムを駆使して切り抜けてく緊張感は薄い
自分は充分楽しめてるけど
795枯れた名無しの水平思考:2010/03/13(土) 16:32:51 ID:yh2tR2On0
二人ともありがとうございます。
日本一ゲームたぶん初めてなので、試しに買ってみます
796枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 04:25:44 ID:egz/uus20
>>749
>日本一ゲーをローグ風に味つけしたというのがふさわしい感じだね

やってないけどすごく想像できるw
797枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 05:01:48 ID:8PMTNoJI0
ディス1〜3とファントムを、トータル1000時間ぐらい遊んで、
尚かつ電撃文庫を、オーキ伝やフォーチュン等の初期作から香辛料やキノの様な最近の
作品まで、1000冊以上持ってる……

けど、ローグ系が苦手……っていうヌルゲーマーな俺は買って良い物か迷うぜ。
798枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 08:42:33 ID:TxHnQsdq0
>>797
それは買いの一手だ。
ローグ系と言っても、死んでレベル1に戻るけどトータルレベルってのが維持されるし、
主人公を改造し強化していくので、だんだん俺tueeeになっていく。
ディスガイアとか楽しめたなら全然いけると思う。
電撃とのコラボアイテムもいっぱいあるし。
799枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 08:55:11 ID:02RZ7uLy0
ディスガイアのアイテム界潜りをキャラ一人でやるみたいな感覚
800枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 08:57:00 ID:vM7ospLT0
仲間がいればね、中古で安くなったらでいいや
801枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 12:02:03 ID:MWmJuw3F0
トータルレベルの概念で、初心者ややりこみ系の要求を
あっさりとカバーしてしまったところは、さすがだと思った。

本家のシレンがどう立ち回るかが見ものかな。
802枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 13:51:51 ID:z2C9MFxU0
シレンにそういうの導入したら今までの顧客が離れるだけなきがする
新規が増えても固定客が減って意味無し
むしろマイナスか
803枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 14:35:28 ID:yRs1n5Cr0
本家はローグじゃね?

ポケモン版シレンとかの評判どうなの?
804枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 15:32:01 ID:o8hBsv7v0
巻物、杖などの打開アイテムがほとんどなく、キャラ強化の力業が戦闘の中心だから
いわゆるローグ系とは完全に別ものだな。
「プライヤー自身が成長する」という要素は薄い。
トータルレベルはトルネコやシレン3のレベル継続制を面倒にしただけ
装備品は耐久力の減りが早すぎて、相当後半にならないと使い物にならないし
汎用キャラ育てられないし
やりこみ度はディスガイアよりも落ちてる
805枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 18:28:27 ID:8PMTNoJI0
>>798-799
なるほど。他の日本一シリーズで言う、転生を繰り返すみたいな感覚なのかな。
ローグ系は全てを無くした時の虚脱感が嫌で。トルネコやシレンも、泣きながら
何度もダンジョンに潜った。

そういえば、ローグ系でもアザアザは楽しめた。あれも有る意味レベル維持システム付きと
言えるのか。

アイテム界一人潜りってのは分かりやすい。

>>804
ディスガイアシリーズでも、あんまり意味の感じられない面倒なだけのやりこみ要素も
有ったから(罪状システムとか)、その辺を省けてひたすらレベル上げて俺TUEE出来るなら楽しいかな。



……って事で、ダウンロードする事に決めたわ。
806枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 18:36:20 ID:oUFin+IP0
罪状って確か前科1犯につき獲得経験値+1%(最大300%だか400%)って奴だっけ
1も経験値増加屋があったからあんまり変わらんな。確かに面倒ではあった
まああっちは移住できるから1回分集めるだけで手間がすむんだが
807枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 19:01:45 ID:8PMTNoJI0
>>806
そうそう。3はさらに倍々ゲーム的に増やせる上に、経験値の上昇倍率制限が無いから、ほんの数分でレベル1からレベル9999に出来て
ドーパミンものだった。
808枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 19:19:17 ID:kqjUoSwj0
絶対ヒーローはローグ系なのにやりこみ要素みたいなのが入ってるから
相反する要素を無理やり一緒にした感がぬぐえないなー
練武のボスが雑魚と比べると異常なほど強くて倒すためには
ダンジョン内で敵の無限増殖を利用して過剰なレベリングをするか
ひたすら何度も潜って総レベルを上げるかしかない、要するに力押ししかない
装備も劣化が異常なほど早く序盤は完全に使い捨て、斜め移動が出来ないので
遠距離攻撃手段を持っている敵がやっかい
混乱タライを投げるとフリーズ、特定の敵に特定の技を当てると詰んで餓死するしかない
等作りこみが若干甘い点も結構ある
ローグ系の一発勝負!というのを期待しているとつまらないと思う
809枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 20:34:56 ID:RB/iCErk0
既存のものに拘る人は何を楽しむにも苦労するねえ
810枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 20:50:56 ID:kqjUoSwj0
>>809
いや、俺はディスガイアシリーズ好きだから普通に楽しんでるが
ただのローグ系とは違うから気をつけろよ?という意味でレスしただけだぞ
それともひたすらヨイショするだけがよかったか?w
811枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 21:26:50 ID:pWUuhH7I0
短所も参考にはなるけど
ここは独断と偏見で勝手におススメするスレだから、もっと長所を書こうぜ
812枯れた名無しの水平思考:2010/03/14(日) 23:44:52 ID:MWmJuw3F0
絶対ヒーローの長所は、ローグ系の短所克服が主眼になっていると思われる。

<短所:死んだら1からやり直しはキツイ。かといってレベル引継ぎは拒否感が強い>
 ・レベル累積という初期パラメータ強化システムを追加。
  負けても残るものがあるという救いになっている。

<短所:アイテムを使った立ち回りは初心者に難解。楽しさが伝わらない>
 ・防御、魔法の相性、呪文詠唱、必殺技といった、分かりやすい戦術要素を追加。
  初心者の理解を得やすい。

<短所:アイテム集め以外にやりこみ要素がない。>
 ・武具強化、人体改造、町(キャラバン隊)強化、といった複数の増強要素がある。

まあ、上に挙げたローグ系の短所というのは、
ある意味、シンプルな面白さでもあったわけで、
拒否反応を示す人がいるのは仕方ないと思う。

個人的には、レベル累積はナイスアイデアだと思った。
やりこみが出来るローグ系に飢えていた人にはぴったり、
シレンのストイックさが好きな人にはお勧めしにくいといったところかな。

僕は、アザーライフ アザードリームズも、絶対ヒーローも、シレンも好きだよ。
特にアザアザは名作だったと思う(トルネコはやったことなし)。
813枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 07:48:25 ID:gmjm1AHf0
絶対ヒーローあれでフリーズとかボスの処理バグとかもう少し丁寧に作ってれば
テンプレ入れてもいいと思うレベルなんだけど、どうにも無条件には進めにくい
パッチこないかな
814枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 15:04:35 ID:dUufmwdM0
ちょっとバグとフリーズが酷いな
マーベラスと思った方が良い
815枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 18:57:15 ID:jbpeHqeS0
こんど発売されるなりきりリメイクに期待
ファンタジアも完全収録とか最高すぎるだろ
816枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 22:36:37 ID:zSkfEiA90
>813
全くフリーズしないけどなあ・・・。
817枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 00:26:21 ID:oyUcS+mJ0
シレンと同じ方向性で進んでも仕方ないし、あれはあれでいいんじゃない。
俺は面白いと思う。
というか、そんなにフリーズするか?
818枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 02:03:00 ID:3OBcaGA10
絶対ヒーローPSP3000UMD版で2回くらった。練武50階でのフリーズや投げ物でのフリーズが報告されてる。
あと俺の場合潜水艦が浮いてこないのにも遭遇した。
個人的にはセーブバックアップとれてストーリー無くてもいい人にはおすすめかな。
819枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 15:02:52 ID:LWiQdU0s0
いつかのFF7をダウンロードした者だが
PSPでリメイクされるみたいで絶望絶望
絶望絶望絶望絶望絶望
820枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 15:08:38 ID:louY5b4C0
何で絶望するんだよw
意味わかんね
821枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 15:14:15 ID:LWiQdU0s0
俺ドケチだからリメイク版だとしても
同じ物買いたくねぇんだよw
822枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 15:23:48 ID:kzAsIzHgP
mhp3がでるらしいな
823枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 16:07:17 ID:uQoxludk0
>>819
ソースは?
>>822
その話題でもちきりですな
824枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 19:05:29 ID:+8dKEKCa0
大航海時代W 超絶オススメ!! DL版(1300円?)もあるよ♪
825枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 19:44:51 ID:dt/2lZFl0
大航海時代ははずれなしだな
826枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 22:31:40 ID:0xm7cdkl0
リメイクじゃなくて過去の話だよ
ザックスが主人公の話
ゲームとしてそこまで面白くは無いけど
FF7が好きならプレイして損はないと思う
最後は泣いた
827枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 22:32:32 ID:0xm7cdkl0
アンカし忘れた
>>819

>>823
CCFF7のことだと思った
828枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 23:18:12 ID:Hs7YOQy7i
>>824
レビュー頼む、気になってるんだ
829枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 00:32:53 ID:75+fDMv60
KHBBSはいいと思うけど。
無印はディズニーの世界に入ってたけれど
2になって野村色たっぷりの世界でおかしい事になった。
でも、今回は無印のようにディズニーが多く入ってる。
グラもよく作れたなと言う感じ。
途中で入るムービーはDFFの様に人形劇見せ付けられるかと思いきや
意外にキャラが動いて違和感無い。登場人物がバカ正直でイライラするってのはあるけど…
戦闘面は特に問題なし、いつも通りのKH。おまけ要素も入ってる。
830枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 08:39:57 ID:t4Ye6EoM0
この流れでときめも4をおしたい
831枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 11:26:40 ID:YrsgYyLm0
ときメモ4は確かに良作だけど、「ときメモ」ってジャンル自体が合う合わないハッキリしてるからなぁ。
過去作やパワプロのサクセスが好きな人には間違いなくオススメできる。
832枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 18:15:26 ID:0GtjWCZH0
>>828
移植だから過度に期待しないほうがいい。
主人公を選ぶ形になって、その分町やイベントがPC版より減ってる。
PCのほうがボリュームあるのはしかたないかもしれんが。
俺もそこそこは楽しめた。ここでアーカイブズのネオアトラス2も
セットでおすすめしておく。
ネオアトラスは大航海時代のパクリだと思ってたが、そんな事なかった。
自由度はこっちの方が上かも知れん。
833枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 18:38:24 ID:z6RdNVRb0
>>828
PSPでやる必要性はあんまりない
PC,PS,DS,PSPで量産されてる
PSPは幾つか新規イベント追加されてんのと、UMDなら読み込みがうざいこと、
自分がいま進行させてるイベントを確かめる手段が無い事、
PSPは航海中、同時に地図が見れないので現在位置を把握しにくい、DSの場合は2画面で把握しやすい、
PS版、DS版に比べ、PSP版は探索範囲が狭め、
思いついただけでこんなもんかね

PCでやるか、DSで画質我慢して利便性求めるか、利便性捨てて画質重視でPSPかで選べばいい
834枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 21:00:28 ID:DcsNh+zS0
面白そうなゲームがあったのにド忘れした
835枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 22:50:22 ID:SAAK3nnU0
遠い昔PC98版アトラスをやったことのあるおっさんだが、ネオアトラスってのはどう違うんだ?
836枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 23:07:40 ID:Uk/y2CVn0
>835
アトラスなんてあったっけ?
最初からネオアトラスかと思ってた
837枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 23:43:55 ID:P3QHqBYM0
>>832
アトラスのダウジングってどうなってるの?
PSPって振動しないじゃん

>>835
3Dになった
イベントいっぱい
基本一緒
838枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 02:02:15 ID:fHU+/jT30
>>837
ただ只管に振り子を凝視
839枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 11:44:48 ID:OchmX3Wri
>>832
レビューさんくす
なるほどな、
ネオアトラスはもうやりこんだぜ
それで大航海時代が気になってたんだ

>>833
大人しくPCでやった方が良さそうだね、ありがとう
840枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 20:09:14 ID:dfFJcYWd0
ドラクエみたいな戦闘がコマンド式のRPGってありますか?
841枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 20:13:41 ID:rARNAROE0
あります
842枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 20:15:51 ID:1/em6hS90
>>840
あたまわる
843枯れた名無しの水平思考:2010/03/18(木) 20:25:31 ID:TEBe8vJE0
>>840
天外魔境コレクション、ブレイブストーリーがドラクエタイプの戦闘ですね
844枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 02:29:47 ID:kr+SoDT/0
>>840
ドラクエやればいいだろ

       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ
灰馬 東海支 [haiba toukaisi]
(1551〜1604 中国)
845枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 06:12:47 ID:kURX8RDd0
>>840
比較的新しいのだと、STINGのエクシズ・フォルスが、ターン制コマンド選択式だったと思う
移植・リメイクもありなら、ペルソナ3もそうじゃなかったかな
846枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 08:57:34 ID:hvZ/yRkV0
おまいら大事なタイトルを忘れてないか?
847枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 15:52:49 ID:42O6opZi0
空の軌跡
848枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 16:22:29 ID:aQq/CYIh0
それだ
849枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 17:08:29 ID:dszJU4c90
コマンドバトルの最高峰といったらととモノ。だろ
850枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 19:15:03 ID:fXYH8PEt0
エクシズ・フォルスとかもなかなか
851枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 19:59:39 ID:fLxkF+Kx0
ドラクエ一作品もないってエニックスとなんかあったのか
852枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 20:04:00 ID:XULHNnQ20
ああそれで過剰反応してた奴らがいたのか。
853枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 21:20:25 ID:gglfYlzg0
正直DQをPSPでやる必要性を感じない
スクエニとしてはFF系のものを出してるし何ら問題ないんじゃない
854枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 21:58:27 ID:fHL9K6hp0
>>849
それだけはねーわ
855枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 22:42:54 ID:E8b55+D00
昔、途中までだったオレシカ買ってみた。
未だにおもしろいな。若人はたるいかもしれないけど。
856枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 22:45:16 ID:fXYH8PEt0
今まで一族で殺してたのが全員初代の弟とかショックだったわ
857枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 00:40:33 ID:2OzhQUpW0
最近無性に格ゲーがやりたくなってきて、ストZERO3↑↑を
買おうと思ってるんだが、誰かレビュー頼む。
シリーズはPS2のEX-2(?)のみプレイ済み。
858枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 01:28:08 ID:CvFZ0Nna0
>>853
DQ9はまさしくPSPでやるべきだったと思うが。
DSで3Dは無理、あれだけ装備や敵で遊べる要素を作ったのに
出来上がるものやキャラが残念すぎる
・・・・要はモンハンから来てんだしw

マップも残念すぎる。
その割にDSの機能を活かした要素も余り無い。

>>857
PSPオリジナル要素と言えばスト3のユンやSNKvsCAPに居たイングリットという女の子キャラが居る。
が居る。

もともとのZERO3をやった事が無いのであれば説明は難しいが
対戦はそれこそ10年以上続いてる、2D格ゲー大御所の一つ。
キャラ数が極めて多く、ストーリーやモードもそれぞれ割と丁寧に作られてるので
一人でチマチマやっていても結構楽しめる要素は多く、難易度もそこそこ。
ただし言うまでも無くPSPで6ボタン格闘はなかなかしんどい。
859枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 01:42:12 ID:ujVvCbts0
>>858
そうば言ってもPゴミで出したろころであれほど売れたとは思えない
860枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 02:57:35 ID:0ksmz4Xp0
ストZERO3は出来悪くないけど、残念ながら一人で格ゲーやってもすぐ飽きるよ
861枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 07:41:28 ID:wkU17/gH0
>>858
台数はDS>>>PSPだからしょうがない
一番売れてるハードで出してるからな
862枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 09:40:21 ID:g5E53Keb0
NG推奨ワード:DS , DS
863枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 13:53:56 ID:69Fja5Rm0
スト3は4G以上のメモステに対応してないのが痛い
これがなければ買ってたんだが
864枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 22:51:46 ID:A47zcKSl0
ZERO3とヴァンパイアはPSPでの操作が辛すぎた。PSPでアーケードスティック使いたいと真剣に思ったよw
ちなみに俺のおすすめはスペースインベーダーエクストリーム。
http://www6.atwiki.jp/si_extreme/ wikiのFAQ読んで興味出たらどうぞ。安いし損しないと思う。
865枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 01:09:29 ID:SsRGpo/S0
みんなのテニスクソつまんねえええ
866枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 04:13:07 ID:Qa82W8Wy0
くそつまんねえけど買っとけってMかよ!
867枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 18:42:55 ID:Y2t1jHzMP
>>866
Sだろ
868枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 19:57:03 ID:27quno1F0
>>867
ワロタw 確かにw
869枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 20:09:13 ID:HhscTQkN0
イース7あんまおもしろくないな
戦闘がクリックゲーやってる感じ
870枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 20:16:12 ID:dOQZobiS0
>869
クリックゲー?
871枯れた名無しの水平思考:2010/03/21(日) 23:34:25 ID:bXHrlxT50
PC用のMO、MMOで、敵をクリックすると攻撃するようなやつの事だと思う。
やった事が無いのでよく知らないが。
それみたいっていうのはどういう事なんだろうな。攻撃ボタン押すばかりで単調って事かな?
でもそういうのって、プレーヤーの腕にもよるような気も。
872枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 00:33:24 ID:p0afsh2q0
メガドラにあった スイッチ みたいなゲームじゃない?
873枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 00:48:38 ID:YdIuAXft0
>871
いや、それは知ってるんだ。
僕も同じ意見で、どうしてイース7がクリックゲーになるのか不思議で仕方ない。
874枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 00:51:17 ID:I3k3UOT20
実質、敵に近づいてボタン連打するだけ。
875枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 03:25:53 ID:IsEjDw7U0
後半のボスだと避けの動作、アイテム使うタイミング考えないといけないしクリックゲーとは違う気が・・・
876枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 06:40:34 ID:YdIuAXft0
>874
じゃあ、聖剣伝説とかもか?
877枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 06:44:22 ID:WSCldk/l0
>>876
その場で剣を振ってればノーダメージで倒せるんだっけ?
878枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 08:32:36 ID:I3k3UOT20
>>875
ボス戦はね。
879枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 09:13:36 ID:Ro19j1ez0
>>876
聖剣伝説は2しかやったこと無いが
連打じゃろくにダメージ出ない
880枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 11:42:33 ID:bzNHCpBm0
なんかゼルダみたいにワクワクする冒険の3Dアクションとかないかなぁ?
ダンジョンのwktkとかを味わいたい!
881枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 15:43:51 ID:bbOMgBDTO
ロックマンDASHオススメ
なんでテンプレ入りしてないのか不思議
882枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 16:06:01 ID:oBY5wCIN0
>>880
>>881に禿同
ちなみにロックマンはどれ買っても損しないよ。
今なら廉価版、2本セット、DL版と選択肢が豊富。
883枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 16:06:13 ID:Utrm6Y5i0
エロゲメーカーと馬鹿にしてたが普通にクラナドいいな
884枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 16:41:49 ID:OnsNEGEM0
WA XFが予想上に面白かった
ジャンヌ、ディスガイア、FFTとやった中では一番楽しめたわ
885枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 19:26:11 ID:so88UoQJ0
XFはなかなか評判にならんが、秀作だよな。
独特な世界、システム、なのに悪い所がまったくなかった。
次作が出たら絶対買うのに、その様子もないし。なんでだろ。
886枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 19:45:15 ID:W/rZsIPF0
ワイルドアームズファン・信者が4、5である程度消え失せたから売り上げが減った
アークザラッドのように終わったRPGなのかも
なるけみちこさんも離れたみたいだし
887枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 20:57:42 ID:DSRO+Q8k0
なるけさんは主題歌の作詞をしてるよ
でも確かに4・5で痛手を負った人は手を出しづらいかもね
しかも今までとジャンル違うし
888枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:13:47 ID:BR3thdHn0
俺も気になってるんだけど面白いなら思い切って買ってみるかな。WAXF

隠れた名作系ならパズルクエストだな。あれは面白い。
あとぐるみん。
889枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:18:02 ID:OnsNEGEM0
>>887
ジャンルが違うってのは結構大きいな
俺もベストで安くなってなきゃ買ってなかったと思う

でも、プレイしてみたらWAのパズル要素とSRPGが上手く噛み合ってるし
ストーリーのノリも王道で、安心してプレイ出来たよ
悪い点としては、インターフェイスに若干の不満があったけど、SRPGとしては文句なしに面白かった
890枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:32:18 ID:BnX1xg5h0
SRPGが好きでいろいろやってるんだが
WA XFってどんな感じ?
891枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 21:49:23 ID:so88UoQJ0
FFTをベースにしているが、よい意味で崩している感じ。
戦士、僧侶、魔法使い、泥棒という王道の職業がなく
それぞれの特性をバラバラにして作りなおした独自の職業が斬新。
ストーリーも良いが脇道もあり。パズル性もあって
上記のように特殊な職業、技をどう使うかが面白い。
そして、手を出したらバランスがくずれる「俺ツエー」手段もある。
使わないのもいいし、使って「俺ツエー」もよい。
WAは1しかしたことなく、しかも途中で挫折したんで
WAファンではないが、非常におもしろかった。
892枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:14:10 ID:YdIuAXft0
>890
特徴は以下のとおり。SRPG好きにはかなりお勧め。

 ・ZOC、支援攻撃、支援防御、行動力順行動、高さの概念など、
  SRPGに求められる一通りの戦略要素はある。

 ・ただし、生産、占領の概念はない。基本的に初期配置ユニットと援軍で戦う。

 ・面のバリエーションが多い。というか、本当に1面1面、工夫して解く感じ。
  ネクタリスでSRPGにはまって色々やってきたが、
  これほどのバリエーションは見たことがない。

 ・職業が多く、また、職業ごとの特徴も際立っている。
  スキル制で、転職は自由。

 ・序盤を除く殆どの面で、軍師が攻略指針をいってくれる。
  それに従うも反するも自由。何も言われないのに比べてやりがいがある。
893枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:26:54 ID:YdIuAXft0
悪い点。というか好みが分かれる点。

 ・オリジナルキャラを作れるが、名前付きユニットが多くて出撃機会が少ない。
  まあ、名前付きユニットを使わなければいいだけなんだけど、それは寂しいし。

 ・難易度が高い。詰まる人は詰まると思う。
  感覚的には以下のとおり(やったことのある面白かったゲームで比較)。

信長、三国志、ファミコンウォーズ
 < ネクタリス
  < 飛装騎兵カイザード
   < ラングリッサー
    < ファイアーエムブレム パワードール2
     < ユグドラユニオン
      < 本作
       < 機装ルーガ2
         <<<<<<<<< リモートプレゼンス

この程度かな。
ちょっと話は違うが、SRPG好きなら、飛装騎兵カイザードはやってみるといい。
知っている中で始めて、戦略方向を意識したゲームだった。
(他には、ファイアーエムブレムのGBAのどれかがそうだったが、名前を覚えてない)
894枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 01:26:55 ID:sQOY5vb70
WAXFはやったことないから聞いた情報だけど
クラスチェンジ頻繁に行うような作りなのにクラスチェンジの度に装備やアイテムが外れて尚且つ何の警告もないとか
ロードが頻繁に入るってのが本当なら悪い点として書いておくべきだと思う
895枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 02:10:44 ID:JiXxSvoI0
>>894
確かにそこは悪い点だね
装備はクラスごとに違うから外れるのは分かるんだけど、自動で最強装備くらいはあっても良かったし
アイテムやスキルまで全リセットされるから、毎回つけ直すのが面倒
一応、装備とスキルはお気に入りとして何パターンか登録出来るんだけど
ステージやクラスごとに違う構成で挑むから、いまいち活用し辛いね
ちなみに、この仕様に警告は無いけど、始めに「ちゃんとつけ直せ〜」みたいな説明があるよ

ロードに関してはDL版だからか全く気にならなかった
UMDだと酷いのかな?
896枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 02:40:17 ID:S81zwjP40
>>885
悪い所:
序盤終わったあとのバランス崩壊(ゲーム性があるのは一章のみ)
897枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 03:34:56 ID:Qsr+yuFl0
あー確かに。装備品は本当にめんどくさかった。
あと、資源調査がだるかったかな。

>896
バランス崩壊ってなに?
僕は最後まで緊張感のあるステージ構成だと思ったけど、
なにか強スキルがあるの?
898枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 03:51:41 ID:S81zwjP40
2章以降、自軍のキャラ強すぎてぬるゲーになったな
899枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 04:02:54 ID:uucQ5Ljo0
バランス崩壊じゃなくてぬるゲーなのか
それとも、最近の子はぬるめのバランスのことをバランス崩壊って言うの?
900枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 04:17:15 ID:bVUMl4tz0
敵が強すぎだろうが逆に弱すぎだろうがバランス取れてないのだからバランス崩壊で間違いじゃないでしょ
901枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 04:38:47 ID:LzOPMJwA0
>>893
これって、下の行ほど難しいの?逆?
902枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 04:40:26 ID:LzOPMJwA0
>>895
DL版はロード改善されてるのか
それが本当なら買い直そうかな
903枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 06:03:26 ID:4TcCVaNx0
test drive unlimited

海外版だけど、XBOX360持ってないなら、買って損なし。
無茶苦茶マップでけー。一日中ドライブ。

英語はぜんぜん難しくない。
904枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 10:14:38 ID:ZDGwwUUci
>>903
世には英語というだけで毛嫌いする連中がいてな
俺が持ってたのやらせたんだが、非難の嵐だったぜ

という訳でそこそこ英語出来なくちゃ駄目だな
905枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 10:45:05 ID:5Sjsel+Q0
テスドラは当時コピペ爆撃がやばかった
906枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 11:38:54 ID:6Vbkz/kN0
ヘックス系はVMPしかやったことないんだけどWAXFは楽しめるかな。
システムや戦略要素、難易度がWAと同等かそれ以上ならやってみたいんだけど。
907枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 15:20:41 ID:ZDBL7qtU0
個人的には密室のサクリファイスが面白かった
正直難しすぎて攻略サイトで答え見ても意味分からないの結構あったけど、まぁまぁ楽しめた

他に脱出ゲー暗号ゲーない?
908枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 16:01:33 ID:AurpYESw0
>>907
CRIMSON ROOM Reverse(クリムゾン・ルーム リバース)ってのがある。

ただ、Web版と同じかもしんない。
909枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 16:26:23 ID:jSAAisNX0
次に買うやつはクリアする。何買えばいい?

モンスターハンターポータブル1&2・・・移動がだるいので20分で売却
無双シリーズ(2nd&OROCHI&再臨)・・・ステージの時間が長すぎるため2日で売却
ロックマンDASH・・・1はクリア、2は最初の村で売却
英雄伝説シリーズ(空の軌跡FC・SC) ・・・2本同時に買ってFC10分でやめ(非売却)
CCFF7・・・クリア
クロニクルオブダンジョンメーカー1・・・よく覚えてないけど売却
ダンジョンエクスプローラー・・・よく覚えてないけど売却
プリンセスクラウン・・・二つ目の村で飽きて売却
ツヴァイ・・・最初の村で詰んで売却
ワイルドアームズクロスファイア
AIR・・・クリア
もじぴったん・・・クリア
いただきストリート・・・クリアして売却
遊戯王GXタッグフォースシリーズ・・・予約したけど10分で売却
麻雀格闘倶楽部・・・持ってる
勇者のくせになまいきだ。1・・・ステージ5くらいで詰んで売却
魔界戦記ディスガイア1・・・タクティクスと知らずに買って後悔してる←今ここ
910枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 16:38:40 ID:faR3B3sQ0
911枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:03:44 ID:jts01yCa0
せめて3時間ぐらいはやれよ…金もったいねえだろ…
912枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:27:17 ID:lu7C8OH10
>>909
お前はゲームに向いてない
やめればいいよ
913枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:54:37 ID:t9kGJWxZ0
たとえクソゲーでも楽しんでやろうと言う気持ちを持つことの方が大事だな
914枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 17:57:46 ID:u/Y8OGP+0
エルミナージュU売ってないな
なんか評判がいいから買ってみようと思ったんだが

ところでウォーシップガンナーポータブル2はどうなんだ?
エルミと一緒に上げてる人が幾つか見つかったが、レビューがないんだ、レビューが。
或いは抽出に失敗してるだけかもだが誰か是非オススメしてくれ
915枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 20:36:56 ID:U33Ewa0a0
>>909
とみえて、以外とクリアも多いぞ。
もじぴったんクリアって結構時間かかるんじゃね?
いたすともクリアだろ?CCFF7はやりこみはしてないかもしれんが。
とりあえず空の軌跡をクリアしてみろよ。難易度低いからやれるぞ。
WAXFは何も書いてないが多分詰みだろうな。
916枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 20:46:51 ID:U33Ewa0a0
意外。ごめん。
917枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 20:51:13 ID:lwDpzvL70
許さん
918枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 20:54:00 ID:EG3HmH/N0
もじぴったんってクリアとかあったっけ?
ってのは置いといて、素直に攻略サイト見るなりなんなりして、詰んでるゲーム消化した方が経済的だと思う。
新しいの買ったって、また10分で飽きて売ったりしたらもったいないぞ。
919枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 21:17:27 ID:EG3HmH/N0
と思ったら、詰んでるゲームは全部売却してるのか。
>>909
AIRとかはクリアしてるみたいだから、クラナドとかダブルキャストみたいなノベル系ADV買っとけば?
920909:2010/03/23(火) 22:04:34 ID:jSAAisNX0
買ったままやってないソフトとか買ったの忘れてて2〜3本買ったりはよくあるよな?
64本体が3台揃ったときにはさすがにゲーム引退を考えました
とりあえずスレ移動します。ADVは拷問でした
921枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:05:20 ID:JCIzzds30
お前はなんでゲームがやりたいんだ
922枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 22:23:37 ID:dXtSoXLe0
「ゲームを買って集めて売る」のを楽しんでるんだなw
宝石とか貴金属でそういう人よくいるしな。
そっちよりも経済的だし。
923枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 00:37:05 ID:HgFj+6OI0
>901
下ほど難しい。

>898
ワイルドアームズXFの2章以降が楽勝ってどういうことなのかな・・・。
少なくとも、SRPG初心者は間違いなく途中で脱落するレベルの難易度だぞ?

924枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 00:48:36 ID:nTsIae9C0
はいよるこんとん狩れるの2章からだっけ?
925枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 01:02:03 ID:HgFj+6OI0
>924
ああ、そういうことか。2章からだよ。
はいよる混沌を延々と狩れば、少しやさしくはなるわな。

まあ、買う人向けに言っておくと、変に攻略サイトを見て、
序盤でスキルMAXにしないほうが楽しめるよ、という事で。

でも、中盤の敵軍突破阻止ミッションとか、
スキルMAXでも普通に難しいよな?
926枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 03:33:37 ID:MPbMbqCL0
いえ全く。
序盤のパズルっぽいトコくらいか難しいのは。
927枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 07:02:33 ID:aiZc3ICg0
9割方攻略サイトを見る俺って普通だよね?
928枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 08:11:14 ID:cRyOLeme0
>>927
最初から最後まで攻略サイト見てる俺がいるから安心しろ
929枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 09:50:05 ID:PWXU9FnP0
>>927-928
同士よ。


よく、「それで楽しめるの?」とかバカにされるけど、楽しいんだからしょうがない。
素人将棋打ちが名人戦の棋譜を並べて悦に入るのと同じ様な感覚だ。
930枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 11:04:37 ID:rdFJ6vED0
>>906
やってみそ
931枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 12:39:22 ID:jsFy7rQi0
グローランサーは今さら過ぎて上がってないんだろうかね
PSP版が初見だったんだけど話にメリハリあって
寝不足でプレイしたRPGとか久しぶりだった。
FFとかドラクエより好きになってしまったよ
2以降も移植して欲しいわー
932枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 12:46:01 ID:jsFy7rQi0
あと戦闘でキャラが思うように動かなくて
めちゃめちゃ腹立ったんだけど
こんなにゲームにイライラしたのって初めてだったし
あのイライラ感も含めて思い出に残る作品になってしまった。

長々とすまんかった
933枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 17:27:44 ID:cRyOLeme0
俺が攻略サイト見るのは謎解けなくてイライラしたり序盤にするべきことしなかったせいで後悔したりするのが嫌だからだな
ダミー宝箱のせいで武器手に入らなくなったのはトラウマ
934枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 17:33:15 ID:1MM7vMLi0
マラソンしろよ
935枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 17:35:45 ID:72ijQsGm0
高橋尚子のマラソンしようよ
936枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 17:37:16 ID:S3HZwIkE0
てst
937枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 17:51:38 ID:sxH5tKOE0
MGSって表入りしてないけどつまんないの?
一人だと楽しめない?
938枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 17:59:51 ID:yvvcCisp0
絶対ヒーロー改造計画が欲しい
939枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 19:43:35 ID:n7IuZ+NBO
>>914
買ったばかりなんだけど、処理落ちみたいのは無くて結構サクサク進む。自分で設計やったり、開発ツリー睨んだり、それがこのゲームの主な醍醐味だと思う。そこが楽しめないと辛いかも。

エリアが結構広いから船体・アイテムが揃うまで移動でストレスが溜まる。特に潜水艦は船足遅過ぎる

難易度低いからだろうけど、艦隊相手に一隻で無双できるのはすごい楽しい。
940枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 20:00:27 ID:fKwkWLAV0
戦場のヴァルキュリア2お勧め
クリアまで100時間は普通に遊べる
941枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:27:52 ID:cWxjBo0q0
一応テンプレ貼っとく

■アクション(3D型)
モンスターハンターポータブル1&2%G 無双シリーズ(2nd&OROCHI&再臨)
ガンダムバトルユニバース ディシディアファイナルファンタジーUC GTALCS&VCS
■アクション(2D型)
ロックマンロックマン 極魔界村・改 プリニー イレギュラーハンターX 悪魔城ドラキュラXクロニクル
■シューティング・FPS
コナミSTGシリーズ(グラディウスP&沙羅曼蛇Pなど) エースコンバットX コーデッドアームズ レジスタンス
■RPG(ストーリー型)
英雄伝説シリーズ(空の軌跡FC・SC・3rd&ガガーブ3部作)
テイルズシリーズ(ファンタジア・デスティニー2・エターニア・リバース) 幻想水滸伝T・U
CCFF7 スターオーシャン2 ブレイブストーリー ジルオール
■RPG(やりこみor探索型)
真・女神転生デビルサマナー ペルソナ ウィザードリィエンパイアV テイルズレディアントマイソロジー2
ヴァルキリープロファイル エルミナージュU クロニクルオブダンジョンメーカー1&2&七魂
■ARPG
煉獄1&2 ダンジョンエクスプローラー プリンセスクラウン ぐるみん ツヴァイ ブランディッシュ イース7
■SLGorSRPG
ジャンヌダルク 魔界戦記ディスガイア1・2 ワイルドアームズクロスファイア
ギレンの野望アクシズの脅威V ヴァンテージマスター
■格闘
ストリートファイターZERO3↑↑ 鉄拳DR GGXXAC
■スポーツ・レース
ウイニングイレブンシリーズ みんなのGOLFシリーズ パワポタシリーズ ファンタジーゴルフパンヤ
リッジレーサーズ1&2 TOCA2 バーンアウトレジェンド ミッドナイトクラブLAremix グランツーリスモ
■アドベンチャー
流行り神シリーズ 街 サイレントヒル key作品(Kanon AIR CLANNAD) ぼくの夏休み Ever17
■パズル
ぷよぷよ ルミネス1&2 パズルクエスト グンペイリバース もじぴったん カズオ
■音ゲー・リズムゲー
太鼓の達人1&2 パタポン1&2 アイドルマスターSP DJ MAX 初音ミクProjectDIVA
■テーブル
いただきストリート 遊戯王GXタッグフォースシリーズ 麻雀格闘倶楽部 AI麻雀
■その他
どこでもいっしょ レッツ学校 勇者のくせになまいきだ。1or2 カプコンクラシックコレクション ナムコミュージアム1&2


注:「このリストは絶対ではありません。
   好き嫌いもあるので、購入するときはきちんと自分で調べてからにしましょう。
942枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:30:12 ID:kSeoVf6h0
え?なにが一応で何で急に貼ったの?
943枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:30:26 ID:zkKF4Ay30
このテンプレそろそろ更新したほうがよさそうだ
944枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:37:15 ID:CYkxjf760
とりあえずペルソナ3、ときメモ4、戦場のヴァルキュリア2はテンプレ入りしてもいいと思う
945枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:40:48 ID:cWxjBo0q0
>>942
そろそろ次スレの時期
>>943
剣と魔法と学園モノを削除してエルミナージュ追加、ARPGをイース7追加はした
後は自分たちで追加するなり削除するなりしてくれ
946枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 21:45:30 ID:ehOVi2600
あまり知らないけどゆうなま3もいれてやれよ
947枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 22:17:33 ID:Zgu17Ot+P
100万トンのバラバラを入れないなんてそんなマヌケは居ないだろうな
948枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 23:40:41 ID:KaeUMCbq0
というかテンプレじゃねーしな
949枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 02:05:07 ID:xF9133QV0
誰も推さないようだけど、MR2。
950枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 02:29:55 ID:J/raYNXZ0
ユグドラユニオンもいれてくれ!
951枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 03:37:22 ID:ZILNmkag0
あれは面白いけど人を多少選ぶからなぁ
952枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 05:44:54 ID:Ym6goho70
>>944
ときメモ4は楽しかったな。
致命的なバグも無くてテンポ良く進むし。
ADV系ギャルゲーの苦手な俺でもストレス無く遊べた。

P3Pと戦ヴァル2も同意。P3PはPS2版やった人でも
楽しめると思う。
953枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 05:52:55 ID:d3+7F7Qq0
>>952
ほっしーが勝手におれを好きになるのは致命的なバグじゃないのか
現実ではまずありえん
954枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 07:37:30 ID:9HZR3NlT0
×ほっしーが勝手に
○女の子が
955枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 11:52:35 ID:vDJVgWJ70
ところでテンプレに入ってるウィザードリィエンパイア3って
レアモノか知らんが中古価格が滅茶苦茶高くなってんよ。
10k近くするけどそれでも、これ買っとけ!って言えるほどの代物なの?
エルミ2が普通に買えるんだし、価格高騰してるレアモノはテンプレから外した方がよくね?
956枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 12:15:40 ID:3fUPAYlw0
中古でテンプレソフト5本は買える値段だなw
問題はこのテンプレが『買っとけ』テンプレなのか
『面白いゲーム』テンプレなのかだね

まぁ俺はあまりテンプレに固執してないから半分どうでもいいけど
957枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 13:06:17 ID:Zt+ji9Qx0
エルミ2なんて中古で見たことナイト思ったら
売り上げ7000千本程度だったのかよ、そりゃ無理も無いわ
958枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 13:16:04 ID:+aEhKHPx0
すげぇなエルミ2
歴代トップ10に入るんじゃないか?
959枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 13:23:32 ID:Zt+ji9Qx0
何言ってんだコイツと思ったら俺のことか


7000本か7千本って書きたかったんだな俺は
960枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 14:16:40 ID:v8rFulK80
>>959
そりゃあ会社の知名度からして売れないでしょ
宣伝しまくっていたら別だったと思うけど
961枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 14:28:32 ID:97kBmKrd0
エルミ2は顔作るのが面倒だったな
962枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 15:04:05 ID:7cSdX5dR0
963枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 15:35:21 ID:hD2H2cPr0
>>962
964枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 19:09:15 ID:yO4VC5cB0
>>961
プレイの準備だけで5時間かけたのは後にも先にもエルミナージュUだけになりそうだわ、俺
965枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 22:13:15 ID:molfX9pMi
>>964
俺はオブリビオンというゲームで
顔の作るのに一週間かけたんだが
エルミってゲームが気になってきたぜ

まあ、売ってないんだがね
DL版出してくんないかな
966枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 00:08:46 ID:4gGbGxkY0
>>965
つ konozama

今なら23%OFFですぜ。TUTAYAで5600円だった俺よりも全然安く買える
967枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 01:53:35 ID:ZI1gKAvE0
>>909
こういう人がいるからブックオフとか成り立ってるんだろうな。
968枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 02:16:41 ID:0WZ3JZ4Q0
>>957
たった7000か…。
もっと売れててもいいゲームだと思うんだがなぁ。
969枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 02:57:18 ID:9qwxwEm60
現実は厳しいね。
970枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 08:17:05 ID:pPcsC7jf0
>>961
作らないと遊べないわけじゃないんだから、
その言い草はおかしいw
971枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 08:17:41 ID:pPcsC7jf0
>>966
ちょっと前まで24%オフだったんだよなあ・・。
迷ってるうちにどんどん値上がりしそうだ。
972枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 08:18:13 ID:pPcsC7jf0
>>968
ほとんど宣伝してないに等しいしなあ
973枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 08:20:50 ID:pPcsC7jf0
個人的に思うのは、ととモノ。とかがウケたからといって
萌え方向に走ったりはせずに、古いタイプのユーモアとかは入ってるけど、
基本渋い感じってところで独自色を打ち出して行ってほしいね。
そうじゃないと中途半端で存在意義が無い。
974枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 11:18:25 ID:DP71d22n0
ねぇ!ひつじ村は?マイナー?もしかしてブラミーのせい?!
975枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 13:55:27 ID:9wkY8gDB0
マジ?マジならゾイド板の連中よぶが?
976枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 15:14:13 ID:QInaq2jN0
エルミは萌意識したりしてるわけじゃないよ。
作者がエンプーサにマウントとられてボコボコにされたい変態という名の紳士だから
ああいうゲームになってるだけだよ。
977枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 15:14:55 ID:KCRoqf+p0
萌えwizといえばととモノだろうに
俺は狙いすぎでダメだったが
978枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 19:44:55 ID:4CNpFjYD0
というか、本当にエルミナU7000本か?
エルミナUって今でも尼のPSP売り上げトップ50〜60くらいにあるソフトだぞ
979枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 19:49:28 ID:roRSg69s0
しらんがな
980枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 20:12:56 ID:BO0dxdYu0
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main2.html

371位   エルミナージュU スターフィッシュ 7,641
981枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 20:16:35 ID:4CNpFjYD0
それ初週売り上げじゃん
982枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 20:29:13 ID:BO0dxdYu0
ほんとだ
つかこのサイト初週の値がそのまま累計に入ってるじゃん
983枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 20:31:53 ID:JWuXspSZ0
初週以降まさかの測定不能・・・
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/26(金) 21:43:50 ID:bavqVLV/0
ポップンミュージックポータブル買ったけど
音ゲー初めてな俺には新鮮だわ。これは買ってよかった
985枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 22:09:58 ID:8lpxNP1H0
埋めろ埋めろ
986枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 03:00:15 ID:1JQReeU50
>>978
尼の順位は全然売り上げの参考にはならないよ
987枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 11:16:54 ID:+MqdAx8K0
ガンダムの新作って面白いの?
買おうかどうか迷ってるんだけど
988枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 12:10:07 ID:UNnXW+Rl0
体験版やってみなよ
俺はクロニクル、ユニバースとプレイして今作も代わり映えしないから買うのはやめたが
シリーズ初プレイなら楽しめると思うよ
989枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 12:26:36 ID:tt7cVkS50
>>987
俺は面白かったよ
人に「これ絶対買えよ!損しないから!」っていうふうには薦められないけど
990枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 12:28:16 ID:+MqdAx8K0
>>988 >>989
サンクス
とりあえず体験版やってから考えるわ
991枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:11:07 ID:xoAkdOen0
みんな埋めろ
992枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:16:59 ID:JHPftmP20
よし埋めるか。次スレ

PSP、このゲームは買っとけ!part35
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269496958/
993枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 13:24:04 ID:JHPftmP20
次スレ

PSP、このゲームは買っとけ!part35
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269496958/
994枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 14:16:19 ID:Df48paxw0
>>993
otu
995枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 14:38:12 ID:V3//idXH0
ちんこまんこうんこ
996枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 15:13:46 ID:5MW7u36K0
うんち
997枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 15:14:45 ID:4bB+W7iX0
998枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 15:15:28 ID:gPwyW+VM0
【第33回】今井麻美のSSG:ポケモン博士がやってきた!
999枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 15:41:05 ID:RKUuRDn60
3
1000枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 15:41:45 ID:RKUuRDn60
2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。