サカつく6 選手、チーム晒しスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
チーム、選手うpスレ

ttp://imepita.jp/20091201/070980
8年目
世界に通用とJリーガー集めてるけどこんくらい
枠マックスは今回かなり難しそうだな
2枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 02:04:28 ID:f3melovn0
2get!!!!
3枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 02:09:33 ID:w6ZQewm20
鑑定スレとして再利用
4枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 21:45:37 ID:tQejfZbM0
利用
5枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 19:16:15 ID:zBaecoRlO
http://imepita.jp/20091206/679210

大分トリニータ 11年目
M アルフィラ
SC エレーラ

フォーメーション 3-5-2DV1
サイドアタック

FW
高松大樹(32)
三浦和良(28)CAP
野呂蹴一(21)
吉原宏太(19) 移籍中

OMF
礒貝洋光(27)
田中亜土夢(22)
山瀬功治(26)
柴山哲也(18)

SMF(L)
三浦淳宏(31)

SMF(R)
財前宣之(20)
井本純矢(20)

DMF
ホベルト(31)
ジョー小森(21)
狩野健太(22)
森下大作(20)

CDF
田中マルクス闘莉王(29)
畠中重文(26)
次藤洋(22)※ED
萩原祐太(20)
明石幸太(19)

GK
塩田仁史(21)
川内義和(17)

ベストメンバー
神 0人

屈指4人
高松、三浦和、礒貝、ジョー小森

対等1人
畠中重文

通用6人
野呂、田中亜、ホベルト、次藤洋、田中闘、塩田

6枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 14:52:38 ID:KxNSMcIh0
7枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 21:05:26 ID:AQb0YZqx0
>>6
ボケ過ぎにもほどがあるw
8枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 04:47:22 ID:VDl6Ooc30
本スレの雑談なんかより
このスレでチーム晒してくれたほうが
よっぽど楽しいと思う


ので、age
9枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 05:03:27 ID:LJBosBcfO
まず自分が晒せよ
ケチつけてばかりだな
10枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 19:40:06 ID:JQRqKx3ZO
http://imepita.jp/20091220/699500

>>5の20年目

M マテゥガ
SCエレーラ

3ー5ー2 DV1
サイドアタック

GK野呂蹴七
GK塩田仁史
GK佐和涼(移籍中)

CDF田中マルクス闘莉男
CDF次藤洋
CDF松田直樹
CDF荻原祐太
CDF中澤佑二
CDF萩原忠志

DMF真田慎太郎
DMF森下大作
DMF与田雅武
DMF新谷友樹

SMFマクマナラ
SMFアドリアーノ
SMF松山惇(移籍中)

OMF田中亜土夢(劣化防止で移籍中)
OMF平塚浪馬
OMF水本輝司

FW三浦和良
FWアネルカ
FWファン・ペルシー

11枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 19:56:03 ID:JQRqKx3ZO
因みにユースには

18歳
白石義昭

17歳
河本龍将
長島玄次
シェルストレーム
西方省吾

16歳
長尾実之
井畠正輝
木村和也
マルティン・パレルモ

12枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 05:34:08 ID:fmLdOETCO
強い個体集めましたーって感じだね、全くもってポリシーが感じられない
13枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 06:09:47 ID:tMM1WtvuO
>>12
お前は他人のチームを批判する前に自分のチームを晒せよw
14枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 06:21:17 ID:Q7rvsvWEO
>>12
別にポリシーなんかねぇよw何様だよw
そもそもユースから選手あげてたらこうなるんだから仕方ないじゃんw

15枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 01:16:52 ID:eYZXY23yO
ジェフユナイテッド千葉
 
   ポン太 ムァキ
ヤザー       工藤
   阿部 中後
ベイル       加久
   水本 森重
    北野神
 
ベンチ
GK:阿部 DF:青木良 MF:吉岡 MF:米倉 FW:猫田 FW:新居 
 
まだ優勝してない
16枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 19:12:11 ID:eYZXY23yO
ちょっとチラ裏だが書かせてね
六年目J1第33節 vs柏レイソル
過去五年主将ムァキ率いる我がジェフ千葉は中位力を発揮して降格を免れてきた
が、今季は遂に奮起!
浦和から阿部サソをレンタル獲得して復帰させムァキから主将の座を剥奪!
新キャプ阿部サソとヴァイスのムァキが率いるスタイルに移行
阿部サソは俺様ながらも『故郷に錦を飾る』なんてヤル気満々
フォメも442ダイヤから442両SH型DVに変更した
そしたら守備が安定しだして辛勝に次ぐ辛勝!
二位川崎に勝ち点6差でとうとう33節、ライバルの柏レイソル戦迎える
柏レイソルはライバルの癖に昨年降格した為に八田sunの進退もキツめ
今日引き分け以上でウチの初優勝となる
17枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 19:35:42 ID:8Gj8BYFlO
>>16
優勝できたかな?
18枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 21:56:02 ID:eYZXY23yO
結果から言うと初優勝!
 
わーい(´∀`)
 
前半6分、ムァキが胸で落としたボールをぬこ田がミドルで決めて先制!
後半27分には新居のスルーパス→ぬこ田のシュートのこぼれ球をムァキが詰む!
2-0 完勝で六年目リーグ制覇達成
 
ちなみにライバルの八田sun率いる柏レイソルはウチの優勝を尻目に
またまた16位降格が確定…
ふうむ (◎-◎;)
 
以上チラ裏終わり
19枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 23:08:10 ID:8Gj8BYFlO
>>18
オメ!

ムァキってアフリカ人か何かかと思ってたら巻?w
20枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 09:19:29 ID:9JweHp9rO
>>19
Thanks
 
ムァキは巻だよ
他にも
ポン太→青木考太
リョータ→青木良太
ヤザー→谷澤
楽山県楽山市→楽山
岡もっつ→岡本
タケ→林丈統
隊長→坂本
トミー→下村
エースケ→中西
21枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 10:13:59 ID:eRnN+sT10
市川フェニックス

3-4-3 ゆっくり回せ

        メッシ
ジェラード      ストイコビッチ

中村憲剛      遠藤保仁
磐本(稲本)    山本真希

山口智   中澤   田中マルクス闘莉王   

        楢崎




メッシがとにかく点取りまくるが年俸大変だ
22名無しさん:2010/01/17(日) 18:34:07 ID:vqqTRR830
初めまして、初投稿です
質問です
「資金がなかなか増えません」
よろしくお願いします。
23枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 23:13:37 ID:E+JtgbgcO
こんなさびれたスレに初投稿しなくても…w
wikiに大体載ってるよ。節約術とか錬金術
あとは、サポーター獲得プランかなぁ
客増えないと、収入が安定しない
24枯れた名無しの水平思考:2010/03/17(水) 15:51:10 ID:IlQl+iVc0
パイレーツ沖縄 27年目 4-5-1 サイドアタック
監督 オシム
          河本鬼茂

ロナウジーニョ            カカ
       平塚浪馬  ラゴス武威
          源京一
海堂大              皆本亘
   ホン・ビョンホ   岬健二
          神谷達矢

サブ:GK佐和涼
   DF中澤佑二、サラナ、グロッソ
   MF竹中純、水野晃樹、不二田庸輔、牧野高志、ニコ・コバチ
   FW山土巣大鳥、ブチニッチ
25枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 07:56:14 ID:rl2O0W3Z0
フォーメーション3-6-1
一年目 監督0円の人 スカウト奥島
GK グレンコビッチ(菅野・ユンデヒョク?)
CB 水本裕貴
CB 槙野智章
CB 吉弘充志(森重)
DMF 伊藤憲章(アーリア)
DMF モルドク
DMF 山本真希
OMF 小笠原満男(宇佐美・キムテヨン移籍中)
LMF 谷澤達也
RMF 関口訓充(藤田移籍中)
CF エディット(長谷川・都倉・佐々木)
持続型九人(エディット含めて)
晩成型三人
超晩成型二人
普通1二人
普通2五人
26枯れた名無しの水平思考:2010/07/05(月) 10:42:07 ID:B1of1mRhO
ムァキwww
27枯れた名無しの水平思考:2010/08/30(月) 18:50:54 ID:DiC7I/2I0
晒す ポリシーなんて特に無いから完全にチラ裏

19年目 1297億
3-5-2 DV1 プレッシングサッカー
3-6-1 DV1 プレッシングサッカー
M ミクルス
SC エレーラ

GK:石黒(30)神 Lv3守護神 スタメンGK
GK:屋村(22)屈指 Lv1オーソドックス 育成放棄


CDF:井畠(29)神 Lv1ストッパー スタメンCDF
CDF:萩原(25)神 Lv2センターバック スタメンCDF
CDF:シエロ(23)神 Lv3フリーロール スタメンCDF
CDF:森崎(29)神 Lv1ストッパー ※引退待ち
CDF:林谷(24)その名を Lv2リンクマン 
CDF:バウアー(18)神 Lv3フリーロール ※移籍中ミラノ1年
SB:御厨(23)神 Lv1サイドバック ※CDFの控えとして起用
SB:海堂(22)屈指 Lv1クロサー ※左SMFの控えとして起用

DMF:ゴウー(27)神 Lv3オールアクションMF スタメンDMF
DMF:新谷(28)神 Lv1アンカー
DMF:源(19)屈指 Lv1アンカー 育成中
SMF:立浪(26)神 Lv2トリックスター スタメン右SMF
SMF:松山(18)屈指 Lv1ドリブラー 育成中
OMF:内海(24)その名を Lv1アタッカー スタメンDMF
OMF:俊輔(23)神 Lv3パスマスター スタメン左SMF
OMF:ラモス(20)屈指 Lv1パサー 育成中
OMF:ミシェル(22)神 Lv3ファンタジスタ スタメンOMF

FW:鬼茂(25)神 Lv3パーフェクトストライカー スタメンFW・CAP
FW:EDIT(17)対等 Lv1ストライカー 育成中
WG:三原(31)神 Lv2スペーススナッチャー スタメンFW
WG:那智(19)屈指 Lv1ドリブラー 育成中

主なユース所属選手
17歳:GKジーダ 左SB水原 FW野毛
16歳:FW東条
28枯れた名無しの水平思考:2010/09/01(水) 12:20:07 ID:cCySBMuy0
ageてやらーな
29枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 10:21:50 ID:FAwKpRM00
ange
30枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 20:01:25 ID:FAwKpRM00
ヒーハーする
31枯れた名無しの水平思考:2010/09/15(水) 15:20:28 ID:mOYB0t8+0
8年目 100億
4-4-2 1V
M スラマー
SC エレーラ

スタメン
GK:楢崎(33)屈指 Lv3鬼神 スタメンGK CAP 劣化中
CDF:中澤(26)屈指 Lv3エースキラー
CDF:宮本(25)屈指 Lv3インプレグナブルDF
SDF:中田浩(25)屈指 Lv3レジスタ
SDF:加地(24)通用 Lv2攻撃的SB ※繋ぎのレンタル
DMF:リッカート(18)神 Lv2守備的MF
SMF:松井(25)その名を Lv3ワイドストライカー
SMF:カズ(21)屈指 Lv3シャドーストライカー
OMF:香川(25)対等 Lv3シューティングスター
FW:高原(24)その名を Lv3パーフェクトストライカー
FW:鬼茂(18)屈指 Lv3パーフェクトストライカー ※育成中

サブ
GK:屋村(18)屈指 Lv1オーソドックス 育成中
CDF:安田(18)通用 Lv1センターバック  育成放棄
SDF:御厨(24)屈指 Lv1サイドバック ※移籍中アスンシオン1年
SDF:奥村(17)対等 Lv1サイドバック ベンチで育成中
SMF:エディット(19)屈指 Lv3ワイドストライカー ※移籍中ミュンヘンFC1年
OMF:平塚(18)屈指 Lv1パサー ※移籍中バルセロナ1年
OMF:森島(21)対等 Lv2セントラルMF  育成放棄
FW:R.バショー(17) Lv2トリックスター ベンチで育成中

主なユース所属選手
16歳:GK佐和 右SDF鬼頭 CDF萩原 CDFブームソン


最近(2年前くらい)になって移籍に行かせ始めたけど、
まだDF系の移籍先がアスンシオンしかないのが痛い。

スタメンでは中澤、宮本、松井、カズが1年だけ移籍済み。
移籍の関係でカズにSMFさせたり、中田浩にSDFさせたりしてる。
育成中のR.バショーはFWだけど、良いFWが取れたらOMFで起用したい。

楢崎が持続だから後継GKを育ててなくて、現在、急ピッチで屋村を育成中。
楢崎の劣化が激しくてスタメンを屋村にしたいけど、グラフがまだ小さ過ぎて全然使えない。
ユースにいる佐和が一人前(20歳まで育成&移籍)になるまで屋村に頑張ってもらう予定。
佐和が一人前になれば、晩成だから当分はGKは安泰かな。

現スタメンの後継者は順調に揃ってきてる。
GK楢崎→屋村→佐和
CDF中澤&宮本→萩原&ブームソン
左SDF中田→奥村(御厨)※御厨は両サイド赤で晩成なので使い分け。
右SDF加地→鬼頭(御厨)※御厨は両サイド赤で晩成なので使い分け。
左SMF松井→カズ(奥村)
右SMFカズ→エディット(左右SMFとOMF赤)
DMFリッカート(若いから必要なし)
OMF香川→平塚
FW高原→R.バショー
FW鬼茂(若いから必要なし)

両SMF、左SDF、CDFで有力外人が獲れれば本当に安泰なんだけど…。
個人的にはギグス、マルディーニが欲しいけど、まだ転生しそうにない。
一応、その為に獲得資金をコツコツ貯めてます。
3227:2010/09/15(水) 21:23:55 ID:euoDYzqZ0
>>27の7年後を晒す 相変わらずポリシー無し!

26年目1月1週 2847億
3-5-2DV1 リベロシステム  3-6-1DV1 リベロシステム
M ミクルス  SC ジョシュア・ブルック

スタメン
GK:ジーダ(24) 神 Lv3守護神
CDF:バウアー(25) 神 Lv3フリーロール
CDF:シエロ(30) 神 Lv3フリーロール
CDF:萩原(32) 神 Lv3オールラウンドDF
DMF:ラモス瑠偉(27) Lv2プレイメーカー LCK RCK
DMF:源(26) 神 Lv3ハードワーカー
LSH:松山(25) 神 Lv2トリックスター
RSH:那智(26) 神 Lv2トリックスター
OMF:EDIT(24) 神 Lv3パーフェクトストライカー FK
FW:鬼茂(32) 神 Lv3パーフェクトストライカー CAP PK
FW:西方(21)屈指 Lv3パーフェクトストライカー

サブ
GK:佐和(20) 対等 Lv1オーソドックス ※移籍中バレンシア2年
CDF:武藤均(18) 対等 Lv1ストッパー
CDF:林谷(31) 神 Lv2センターバック
DMF:白石(20) 屈指 Lv1パサー
DMF:沖(17) 通用 Lv1アンカー ※ユース昇格直後
RSH:立浪(33) 神 Lv3スーパードリブラー
LSH:青葉(18) 対等 Lv2トリックスター
OMF:ラゴス(17) 対等 Lv1パサー ※ユース昇格直後
OMF:ネドベド(17) その名を Lv2セントラルMF ※ユース昇格直後
OMF:平塚(19) 対等 Lv2プレイメーカー ※移籍中リバプール1年
OMF:遠藤(19) 対等 Lv2プレイメーカー ※移籍中リバプール1年
FW:R・バショー(20) 神 Lv3ファンタジスタ

主なユース所属選手
17歳 中山雅史   16歳 御厨 杉下

現スタメンの後継者
GK:ジーダ→佐和
CDF:バウアー→未定
CDF:シエロ→御厨(CDF適正が低いので繋ぎとして起用予定)
CDF:萩原→武藤(今のDF陣からすると見劣りするが・・・)
DMF:源→未定
DMF:ラモス→遠藤
RSH:那智→未定(遠藤)
LSH:松山→ネドベド(青葉or遠藤)
OMF:EDIT→平塚(ネドベドor遠藤)
FW:鬼茂→R・バショー(EDIT)
FW:西方→未定(R・バショー)

GK:安泰。佐和が育ったら早めにスタメン交代して外国人枠を空けたい。
DF:とにかくCDFの後継者育成と人材確保が急務。世代交代に完全に失敗した。
MF:安泰。遠藤やネドベド等、適正の多い選手が加入したので柔軟に起用していきたい。
FW:鬼茂の穴を埋めれる程の選手が居ないのが不安材料。外国人枠が憎い。
他:監督のミクルスが高齢になってきたので後継者を模索中。
3327:2010/09/15(水) 21:53:17 ID:euoDYzqZ0
書き忘れてたけどラモスは当然神。

CDFに中澤か闘莉王、岬なんかが欲しいな。
監督はザガリオが欲しいんだけど南米系のスポンサーが
なかなか出てきてくれない。
34枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 16:11:21 ID:1hj605Ho0
まずage
3527:2010/09/27(月) 17:02:01 ID:1hj605Ho0
とてつもない過疎っぷりだが>>32の6年後を晒す

32年目 4151億 クラブランク 1位 サポ数 162898人
3-5-2DV1 リトリート 3-6-1DV1 リトリート
Mボスビー SCジョシュア・ブルック

スタメン
GK:佐和(26) 神 Lv1オーソドックス
CB:バウアー(31) 神 Lv3フリーロール
CB:ボクツ(24) 神 Lv3エースキラー
CB:岬(21) 屈指 Lv2ウォール
DMF:ネドベド(23) 神 Lv3オールアクションMF
DMF:源(32) 神 Lv3ハードワーカー
RSH:那智(32) 神 Lv3スーパードリブラー
LSH:青葉(24) 屈指 Lv2トリックスター
OMF:遠藤(25) 神 Lv3司令塔
FW:三浦和(26) その名を Lv3シャドーストライカー
FW:EDIT(30) 神 Lv3パーフェクトストライカー

サブ
GK:川口(22) 屈指 Lv2カウンターGK ※移籍中 バレンシア1年
CB:闘莉王(21) ? Lv2リンクマン ※移籍中バレンシア1年
CB:井畠(19) 対等 Lv2ハードマーカー
SB:御厨(22) その名を Lv1サイドバック ※育成放棄
DMF:リッカート(18) その名を Lv3ハードワーカー ※移籍中 ミラン半年
DMF:ヴィエラ(20) その名を Lv2セントラルMF
LSH:奥村(20) 屈指 Lv1サイドアタッカー
LSH:松山(31) 神 Lv2トリックスター
OMF:野村(21) 屈指 Lv2セカンドアタッカー
FW:三原(17) 対等 Lv1ドリブラー
FW:鬼茂(38) 神 Lv3パーフェクトストライカー ※引退待ち

主なユース所属選手
18歳 龍将    17歳 内海 原田   16歳 亀田 与田 野毛

現スタメンの後継者
GK:佐和 → 川口
CB:バウアー → 闘莉王(リッカート)
CB:岬 → 井畠
CB:ボクツ → 未定
DMF:ネドベド → 未定
DMF:源 → リッカート(奥村)
RSH:那智 → 遠藤
LSH:青葉 → 奥村(必要ないが)
OMF:遠藤 → 野村
FW:三浦和 → 未定
FW:EDIT → 三原

今後の課題等
GK:安泰。佐和が思ったより育たない為、川口の成長に期待。
DF:安泰。繋ぎで育成した御厨とボクツを両サイドに配置した4バックも視野に。
MF:安泰だが、本職RSH不在の為補強するなら此処か。
FW:安泰だが、鬼茂をスタメンから外してから得点力低下。大物外国人期待。
他:MFとDFのプレスタ取得有利な監督が欲しいところ。

世代交代にはなんとか成功したが、同世代の選手が多い為10年後が心配。
バウアー引退後のディフェンス力低下も不安材料。
ネドベドがファールしまくりの怪我しまくりなのが誤算。
そろそろ特殊戦術に力入れてみようかと思う。
そして>>34でageれてなかったので上げるw
36黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/09/28(火) 00:10:35 ID:2h3xwFFD0
誰も見てなさそうだし、このスレで1年づつ記録つけていくかな
37黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/09/28(火) 00:11:19 ID:2h3xwFFD0
あ、ちなみに>>27です
38サク ◆mSax9tReXE :2010/09/28(火) 00:21:24 ID:fSrJDxBW0
>>31です。
じゃ、俺も便乗して俺も記録を付けよっと。
39黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/09/28(火) 00:26:18 ID:2h3xwFFD0
>>38 おー完全に過疎ってるんで誰も見てない可能性高いですけどねw
40枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 00:28:26 ID:fSrJDxBW0
>>39
基本sage進行で細々といきましょう。
では、サカつく3以来なので、約7〜8年振りに頑張りますかw
41黒蒼:2010/09/28(火) 13:37:38 ID:tqSSfhJJ0
一応プレイスタイルやら今までの経過を書いておく。

プレイスタイルに関しては、ポリシーは特に無し。
ゲーム内で俺TUEEEEEEEってしたいだけなので強い選手どんどん獲得していく。
獲得目標の選手はネドベドだったが既に獲得済。

これまでの経過。
4度のやり直しを経て10億円加算のオリジナルチームでスタート。
豊富な資金を最大限に使い初年度からガンガン補強。
DL選手のストイコビッチ、対等のEDIT、香川等。

1年目 J2を1位で昇格 NYC優勝
2年目 J1優勝 ACL優勝 WCC優勝
3年目 プレミアD3優勝

確かこんな感じで全ての大会を苦も無くストレート優勝を続けてます。
施設はスタジアム拡張最優先>ユース関連施設>疲労度軽減>その他

続く と思う
42サク ◆mSax9tReXE :2010/09/29(水) 11:50:14 ID:7qtGlcht0
>>31の4年後

12年目 300億 4-5-1DV
M:プレスタ取得の為に頻繁に変えてるので忘れたw
SC:エレーラ

スタメン
GK:佐和(20) 屈指 Lv2ラストフォート ※スタメン育成中
CB:萩原(20) 屈指 Lv1ストッパー ※スタメン育成中
CB:中澤(30) 神 Lv3エースキラー
LSB:奥村(21) 屈指 Lv3マルチウィンガー
RSB:御厨(28) 神 Lv2攻撃的SB
DMF:リッカート(22) 神 Lv3ハードワーカー
DMF:ネドベド(19) 神 Lv3オールアクションMF
LSH:松井(29) 神 Lv3ワイドストライカー
RSH:エディット(23) その名 Lv3ワイドストライカー
OMF:平塚(22) 神 Lv3司令塔
FW:鬼茂(22) 神 Lv3パーフェクトストライカー

サブ
GK:屋村(22) その名 Lv1オーソドックス ※育成放棄
GK:楢崎(37) その名 Lv3鬼神 ※引退待ち
CB:岬(18) 屈指 Lv1スイーパー ※移籍中バレンシア1年
CB:バンチ(16) その名 Lv2ウォール ※育成中
CB:宮本(29) 屈指 L3インプレグナブルDF
LSB:海堂(18) 屈指 Lv1クロサー ※移籍中バレンシア1年
RSB:鬼頭(20) 屈指 Lv1クロサー ※移籍中バレンシア1年
DMF:ゴウー(19) 屈指 Lv2セントラルMF ※適正が多いのでサブ要員として最近獲得
LSH:立浪(17) 屈指 Lv1ドリブラー ※育成中
FW:カズ(25) 神 Lv3シャドーストライカー
FW:R.バショー(21) 神 Lv3ファンタジスタ ※育成放棄

主なユース所属選手
17歳 亀田  16歳 持田

現スタメンの後継者
GK:佐和 → 必要なし
CB:中澤 → バンチor岬(外人枠によってはバンチはサブ)
CB:萩原 → 必要なし
LSB:奥村 → 海堂(奥村はLSHへ)
RSB:御厨 → 鬼頭
DMF:リッカート → 必要なし
DMF:ネドベド → ゴウー(ネドベドはOMFへ)
LSH:松井 → 奥村
RSH:エディット → 立浪
OMF:平塚 → ネドベド
FW:鬼茂 → 必要なし

今後の課題等
GK:佐和を育成中だが、能力的に物足りないので、有力GKがいたら獲得予定。
CB:萩原・岬・バンチと駒は揃っているので問題なし。外人枠によっては、バンチをサブに回す。
SB:両サイドとも海堂・鬼頭がいるので問題なし。
DMF:ネドベドがOMFに移行後の後釜が課題。ゴウーを使うならバンチをスタメンから外す予定。
SMF:左は奥村で安泰。右も晩成のエディットがいるし、立浪もいるので問題なし。
OMF:5年は大丈夫だが、平塚が劣化し始めたらネドベドに移行するので問題なし。
FW:持続の鬼茂なので、10年は問題なし。
他:若手DFのプレスタ取得が急務。

とりあえず、10年は安泰だが、有力な若手がほぼ同世代なので、10年後の世代交代が心配…。
あと、楢崎・中澤・宮本・松井・御厨辺りがすんなり引退してくれると、めちゃくちゃ嬉しいw
43枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 11:50:18 ID:AgqNl2lz0
>>41
プレイ日記楽しく拝見しています。
私も最近始めました(今9年目です)。

一つ質問させてください。
育成方法はどのようにされていますか?
ガンガン特練させると疲労がたまって仕方ないのですが。
良い方法がございましたら、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
44黒蒼:2010/09/30(木) 09:37:39 ID:qJkl+6lr0
>>43
どうもありがとうございます。

特練の件ですが、疲労度の高い選手を1ヶ月間休ませたりしてみてはいかがでしょう?
私の場合、サウナ&リラクゼーション有りなのですが週後半はほぼ休養にあてています。
あと、定番ですが疲労度軽減の施設は最優先で設置する事ですかね。
自己流なので参考程度に。
45黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/09/30(木) 10:10:29 ID:qJkl+6lr0
32年目前半

ここ数年控え選手養成の為、試合途中での交代を積極的に行いながら進めてきた。
が、戦術設定のゲームプランで交代選手をある程度コントロール出来る事を発見。
(まぁ実は知っていたんだけど、面倒なので設定していなかっただけ)
LSH:青葉→奥村 FW:EDIT→三原 CB:岬→御厨
大勢が決したら早めに交代しろという指示を出す。

が、何故かCBの交代をしない。現実ではGKが退場した時の為に交代枠を残しておくのは
知っているが、そんなところをリアルにしなくてもいいだろ・・・。
まぁ基本的に御厨は育成を半分放棄しているので無問題か。

控えの鬼茂のグラフは潰れたスライムの様になっているが、まだ引退せず。
能力減衰を防ぐ術もあるみたいだけど、面倒なので無視。早く引退して転生して下さい。
余談だが、これまでに獲得済の選手で転生してきた選手は平塚、奥村、井畠、御厨。
それに加えてEDITも転生済。EDITは今後も輪廻させる予定。
本当は新しいEDIT作りたいけど、あのルーレットを繰り返すのはダルすぎる。

前置きが長かったがココからが本題。

昨年度の課題である得点力不足だが、今年度もやはり解消されない。
むしろ昨年より悪くなっている気がする。
やはり余談だが、ウチのEDITはどちらかと言えばオールマイティ型のFWなので
得点能力に特化しておらず、トップ下くらいに置くと丁度いい。
事実、鬼茂がスタメンだった頃は鬼茂、バッジョにパスを供給しながら隙を見て飛び出しを
見せていた(イメージです)

しかし得点力が落ちただけで負けはしない。全勝で前半戦を折り返す。

前半戦の反省点としては
移籍から帰ってきた三原が昨年の闘莉王と同じくらいの嫌われ様。
(31年目の闘莉王もひどかった。チームの半数から嫌われていた。)
闘莉王と三原への不満を解消する為に合計80億以上は使った模様。
金はタンマリあるから問題無いが、人間関係で4億請求ってヤクザ以上やで〜。

前半戦終わり・・・。といきたいところだが、問題発生。
7月1週インターナショナルカップの代表召集でGK佐和が召集されてしまい、
後半戦5試合のGK不在が確定。不覚。これは困った。
GK不在でもなんとか勝てそうな気はするものの、そんなサッカーはしたくない。

急遽GK探し。・・・ヨハネスブルグに三神を発見。
期限付きでオファーするものの年棒が高すぎて断念。
金はいくらでもあるが、浪費癖はつけたくない。
迷った挙句、ユースの龍将を昇格させる事で一応解決・・・かな。

続く と思う
46黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/09/30(木) 13:28:36 ID:qJkl+6lr0
32年目後半

GK危機はなんとか乗り切った様に見えたが、ユースから昇格直後の龍将に
世界最高峰のリーグはやはり荷が重かったか、失点を重ねる。
が、エースに成長したカズがアディショナルタイムに劇的決勝ゴールを決める等、
崖っぷちで踏ん張ってくれていた。が、それが瓦解したのが9月4週前半のマドリード戦。
外国人選手は代表回避技で残ってくれていたが、6人も代表に持っていかれ
FWがまだ育ちきっていない三原の1トップ。(カズはトップ下起用)

前半マドリードのデステファンに連続ゴールを許し0-2で折り返すと
後半はDFラインが完全に崩壊。OMF野村のファウルを皮切りに
全員ドボン状態。(みんなが汗かいてる状態をドボンって言ってます)
RSH遠藤の1得点のみの1-5でまさかの完敗。
続くチェルシー戦も2-3で落とし久々の連敗。

素質は高い選手が集まってるはずなのにイマイチ噛み合わない。
闘莉王と三原が巻き起こした不協和音が原因か?
10月2週後半のヴィッセル戦も引き分けて首位独走中ながらも気分は重い。

それでも代表選手が復帰後は勝ち星を重ねてJ、プレミア共に優勝。

龍将は契約更改しない予定。残念ながらGKを3人抱える選手枠の余裕は無い。
そろそろ円熟味の源・那智・松山の処遇はどうするか・・・。
(多分クビですwウチのチーム、32年目ですが引退した選手ゼロですし)
外国人枠をどう使うか・・・(バウアー外すのがベストなんだろうけど)

課題は常に山積み。

続く と思う
4743:2010/09/30(木) 13:50:21 ID:kYtxAk9u0
>>44
レスありがとうございます。

練習方法、よくわかりました。
施設はリラクゼーションは設置済みなのですが、サウナはLv2以上のクラブハウスじゃないと
無理なようなので、まずはそこからですね。

私にも早く鬼茂や御厨といった強力なサカつく選手が出てきてほしいものです。
このあたりの選手は完全にランダムで出現なのかとは思うのですが、自チーム
があまり強くないと出て来ないものなのでしょうか?

48黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/09/30(木) 16:24:04 ID:qJkl+6lr0
>>47
有力日本人選手はユース施設の
ユース寮、ユース室内練習場、ユース専用トレーニングジムを建設すれば出てきますよ。
(以上の3施設を設置した時点で平塚、新谷、森崎等は確認)
鬼茂レベルだと海外ユース寮も必要な気がしますが、確実な情報ではありません^^;

ただし設置スペースの問題で結局クラブハウスレベルを上げないといけなくなるので
どちらにしろクラブハウスを拡張する必要がありますね。

スタジアム拡張を優先して地道に経営基盤を強化するか、ちょっと無理をしてでも
クラブハウスを拡張して一気に補強、各リーグ、カップの獲得賞金等で稼ぐか
どっちを選ぶかは>>47さん次第です。

ちなみに私の場合は後者を選びましたが、一時的に資金難に陥りましたのでご注意下さい。
49黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/09/30(木) 16:31:54 ID:qJkl+6lr0
>>48の補足です

ランクの高い選手が入ってくるかどうかはクラブランクも関係してると思います。

それと>>47さんもここでチーム晒しをしてみてはいかがでしょうか?
50枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 12:57:01 ID:jkt5Nr4c0
ルシオとバウアーがみんなに嫌われてたのを思い出した・・・
ルシオの場合は大金つぎ込んで解決したがバウアーまでは手が回らなかったなぁ
惜しいことをした
51黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/10/01(金) 14:08:59 ID:Uc9sAga50
32年目〜33年目 年末年始

Jとプレミアを制した割りに達成感の無い32年目が終了。
12月1週、契約更改しない予定の龍将に札幌から4億でオファーが来たので叩き売る。
12月4週に「過密日程」のイベントが起こるも「覚醒ポイントを得ました」という割りに
覚醒Pバーに変化無し。これってバグなんでしょうかね。

Jの表彰式は常に飛ばします。
得点王:三浦カズ
アシスト:青葉
新人王:忘れた
MVP:三浦カズ

プレミアD1表彰
得点王:三浦カズ
アシスト王:ゴウー(バルセロナ)
MVP:三浦カズ

ベストイレブンは忘れた。

年が明けて1月。
主なユース加入選手は石黒、立浪。
課題の一つであった本職のRSHが加入。
石黒も立浪も一度獲得済の選手だが、ポリシー無いので喜んで受け入れる。

有力な若い選手を探して他チームを物色。
バウアーの後継者としてマルディーニが欲しいのだが、一向に転生してきてくれない。
ライバルチームにD・マルドラド(18)が居たが、特に好きな選手ではないのでスルー。

2月の予定
・ロシアキャンプ
・期限付き移籍予定:野村、三原、奥村

続く と思う。
52黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/10/04(月) 11:55:54 ID:xyd2Njy10
33年目シーズン開幕〜前半

2月、ユース昇格組の内海、原田が合流。
井畠(バレンシア1年)、三原(リバプール1年)、御厨(バレンシア半年)を期限付き移籍へ。
本当は奥村を出そうと思っていたのだが、間違って御厨出しちゃった系。
野村も出したかったけど、晩成なので後回し。

そしてお決まりのロシアキャンプで疲労度MAX。

今年のスタメン発表
GK:川口(23) 対等 Lv2カウンターGK
CB:闘莉王(22) 対等 Lv2リンクマン
CB:ボクツ(25) 神 Lv3エースキラー
CB:岬(22) その名 Lv2ウォール
DMF:ネドベド(24) 神 Lv3オールアクションMF
DMF:リッカート(19) 神 Lv3ハードワーカー
RSH:遠藤(26) 神 Lv3司令塔
LSH:青葉(25) その名 Lv2 トリックスター
OMF:野村(22) 屈指 Lv2 セカンドアタッカー
FW:EDIT(31) 神 Lv3パーフェクトストライカー
FW:三浦和(27) 神 Lv3シャドーストライカー

控え
GK:佐和(27) 神 Lv2ラストフォート
CB:井畠(20) 移 Lv1ストッパー
CB:バウアー(32) 神 Lv3 フリーロール
SB:御厨(23) 移 Lv1サイドバック
DMF:源(33) 神 Lv3ハードワーカー
OMF:内海(18) 対等 Lv1アタッカー
LSH:奥村(21) 屈指 Lv2ウインガー
LSH:松山(32) 神 Lv2トリックスター
WG:那智(33) 神 Lv2トリックスター
FW:原田(18) 対等 Lv1ストライカー
FW:鬼茂(39) 神 Lv3パーフェクトストライカー

主なユース所属選手
17歳 与田、亀田 16歳 石黒、立浪、シメオネ

以上の布陣でJ1開幕。
緒戦の横浜FC戦を4-0で快勝。続く神戸戦も6-0で快勝と順調な滑り出し。
(とは言ってもJで負ける事なんて滅多に無いのだが)
大勢が決した場合、青葉→奥村、野村→内海と交代しながら起用。

6月開幕のプレミアD1も4連勝し、前半戦無敗で折り返す。
懸念されていた得点力低下も三浦カズが覚醒し前半戦だけで42得点。
チーム黄金期と比べると全体的な得点力は落ちているが絶対的なエースの
不在が解消されそうなので大変嬉しゅうございます。後半戦失速しない様に願いたい。

昨年までの正GK、佐和が「試合に出せ」と文句を言ってきたが、
我がチームにシステム馬鹿は必要ない。我慢して川口の代表召集を待て。
鬼茂は劣化が更に進み試合での起用は出来ないが、サイン会やトークショーに
精力的に出席して貰っている。頑張れ鬼茂、そして早く引退してくれ。
バウアーをスタメンから外したが、チームの柱として要所で起用していきたい。
超晩成の3人組が全盛期を迎えているが、数年後に能力の落ち出すベテランより
これから伸びる若手を積極的に育てていきたい派。

問題児闘莉王も相変わらずの嫌われっぷりを披露。
頼むからみんな仲良くしてくれよ・・・。

って事で前半終了 続く と思う
53黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/10/04(月) 15:35:12 ID:xyd2Njy10
クラブレコード晒し(33年目8月2週現在)

クラブ通算成績

通算勝敗数 1675勝41負95分
ホーム勝率 0.938 アウェイ勝率 0.912
通算得点 7329点 通算失点 706点
レコード
ホーム勝率 1.000 9年目 アウェイ勝率 1.000 14年目
最多得点 287得点 15年目 最多失点 64失点
連続得点 56試合 7年目 連続無失点 34試合 18年目
連勝 56試合 18年目 連敗 4試合 5年目

歴代選手ランク(上位3名)

・通算ゴール
1位 河本鬼茂       1517得点
2位 1代目EDIT       894得点
3位 1代目三原和義    734得点
・連続ゴール
1位 河本鬼茂        35試合
2位 1代目EDIT       23試合
3位 1代目三原和義    20試合
・通算アシスト
1位 1代目立浪重則    499アシスト
2位 河本鬼茂        463アシスト
3位 1代目三原和義    418アシスト
・連続無失点
1位 1代目石黒幸四郎  3198分
2位 ジーダ         2890分
3位 川口能活       1630分
出場試合数
1位 河本鬼茂       856試合
2位 1代目EDIT      826試合
3位 1代目石黒幸四郎  818試合
・連続出場試合数
1位 河本鬼茂       432試合
2位 1代目三原和義   423試合
3位 シエロ         414試合
・年棒
1位 ミシェル       8億0000万円
2位 ストイコビッチ    7億5000万円
3位 デサビ        5億5000万円
・選手放出時移籍金
1位 中村俊輔      12億6000万円
2位 屋村謙太郎     8億0890万円
3位 トーマシュ・ネチト  6億8440万円
・選手獲得時移籍金
1位 ボクツ        23億4000万円
2位 ゴウー        12億0000万円
3位 シエロ         3億0000万円

鬼茂の貢献度がハンパ無い。チームの通算得点の2割以上が鬼茂とか凄い。
引退させないとPSP壊れるかも知れない。
あと改めて年棒安すぎる。ちなみに現チームの最高額は1億3000万円。

では 続く と思う
54サク ◆mSax9tReXE :2010/10/04(月) 17:06:08 ID:NNEo66Wy0
>>42の続きということで、あまり進行が早くないんだけど、書いていきます。

とりあえず、急務だったDF陣のプレスタ取得。13年目はこれに費やした1年だった。
スポンサー契約の時に東ヨーロッパとコネクションがあるところと契約。

早速、wikiで東ヨーロッパの監督候補を見てみると、エズアルドというDF系に特化した監督を発見。
サイドバック、スイーパー、ストッパーの指導に定評があり、手慣れたDF指導・GK指導もあって、
練習期間を大幅に短縮でき、プレスタも取得できるという、今の俺のチームにはうってつけの監督だ。

しかし、すぐには出てきてくれないのが現実。とりあえず、DF系の指導に定評がある監督を雇いまくって特別練習。
6月までにバンチがLv3インプレグナブルDF、岬がLv2ウォール、ゴウーがLv3オールアクションMFを取得。
だが、肝心のサイドバックの海堂、鬼頭と、CDFの柱となる予定の萩原が一向に覚えねぇ・・・

そんなこんなで苦悩してたら、ついに7月にエズアルドがキター!!!
即契約し、特別練習三昧。練習期間短縮のおかげもあって、ガンガン取得する。
萩原がLv3エースキラー、海堂がLv3スナイパー、鬼頭がLv2アーチャー、佐和がLv3鬼神を取得。

11月から鬼頭と岬をLv3にしようと目論んでいるが、なかなか覚えない・・・。
14年目はこの2人のプレスタ取得をしつつ、立浪のプレスタ取得を目指す!!!

佐和のグラフの伸びがイマイチなので、ユースに来た龍将を本格的に育ててみようかな。
期限付き移籍には、奥村をバレンシア1年、ゴウーをバレンシア1年、ネドベドをバレンシア1年に送った。バレンシア大好きwww
J1は問題なく優勝。D1もASミラノとデッドヒートを繰り広げるが、終盤で抜け出して優勝。

J&D1の得点王とMVPは鬼茂、アシスト王はエディットでした。
この2人はずば抜けてるから、何年も連続で受賞してます。

そんなこんなで14年目に続く。


PS.楢崎が全然引退しないので、強制的に引退(自由契約)してもらいましたw
55黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/10/07(木) 13:55:25 ID:/rn1xvu+0
33年目 後半

7月 ロシアキャンプで再び疲労度MAX。
この時点で試合以外のプロモーションは全部消化。
ちなみにプロモーションは毎年大規模財源確保プランです。
以前はオールマイティにしてたけど、クラブ人気とか一定以上上がらないし
毎週誰を派遣するか選択するのが非常に面倒なので。
期限付きに出していた御厨が帰還。
入れ替わりで奥村がバルサに出発。半年後を期待してる。

8月後半戦開始。
無難に勝ち進むも、若干得点力が落ちてきた様に感じる。
疲労度もあるだろうけど8月>9月>10月>11月と得点力が落ち込む。

8月から10月までは特に問題なく勝ち進み、10月1週にJ1の優勝を決める。
11月に得点力不足の影響か、アトレティコ・マドリーにスコアレスドロー。
ポルトに1-1ドロー。サントスに1-2負け。と厳しい結果が続く。
大体毎年このくらになると調子を落とし始めるのだが、今回はちょっと違う。
特別休養するの忘れてましたごめんなさいごめんなさい。
12月はお詫びの全休養。

11月の不振から一時マンチェスターに勝ち点差6まで迫られたが、12月2週に優勝を決める。

J1表彰・・・MVP:三浦カズ  得点王:三浦カズ アシスト:青葉
D1表彰・・・MVP:EDIT     得点王:三浦カズ アシスト:EDIT

ここからは雑記。

16万人過ぎたあたりからサポ人数がなかなか増えない。何故?
もう施設も全て建ててあるんだが・・・何故?

アップデートしてからドボン(みんな汗かくアレ)多くないか?
前半早々にドボン。後半収まったと思ったらドボン。いい加減落ち着け。

続く と思う
56枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 15:56:52 ID:Svwvn4060
>>54の続き

14年目前半

ユースに遠藤が登場。最初からプレスタLv2持ちだし、特殊能力も多いので大切に育てよう。
ユースで1年過ごした龍将を昇格。佐和が物にならない場合は、スタメンGKにする予定。
1年はサカつくコンボで育ててから期限付き移籍させようと思ってたけど、
移籍枠が余ってたし、試合も半々出られそうなので、実験も兼ねて初めて2年バレンシアに行かせてみた。
ついでに亀田が18歳になっていたので昇格させた。晩成だし、様子を見ながらのんびり育てるかな。

あと、バンチをバレンシアに1年移籍させ、さらにうちの一番の問題児である立浪をバルサへ1年移籍させる。
何故問題児かというと、昇格させた時から立浪だけポリシーが他のチームメイトと真逆の位置…
当然ながら毎月のように不満爆発。やむを得ず札束で頬を叩いて黙らせていたけど、
酷い時には10人まとめて不満が爆発し、40億近くぶっ飛んだこともあって、さすがに堪忍袋の緒が切れた。

移籍から奥村、ネドベド、ゴウーの3人がバレンシア(1年)から帰国。
ネドベドと奥村は2回目の移籍(1回目はバルサ1年)。2回目の移籍ってあまり成功したことがないんだけど、
ネドベドに関しては良い感じにグラフが伸びてバランスが良いグラフになった。
奥村は失敗…。すでに能力的に限界だったらしく、システムだけ伸びた。半年にすりゃよかった。
ゴウーは1回目の移籍だったので、伸びしろから考えると妥当な成長。

そんなこんなでシーズンスタート。
長年DFの柱として活躍してくれた中澤をスタメンから外し、代わりにグラフも結構大きくなった岬を入れる。
萩原&岬のCDFと海堂&鬼頭のSDFにDF陣の若返りを図る。(てか、バンチが移籍から帰ってきたらどうしようかな…)
他にも移籍帰国組をスタメンに入れたり、適正を見てポジションも入れ替えたりした。
松井も31歳ということでスタメン落ち。平塚はまだ若いけど、480万→13億も要求するような守銭奴はベンチがお似合いだ。

FW            鬼茂
OMF         エディット
SMF  奥村              ネドベド
DMF    リッカート    ゴウー
SDF  海堂               鬼頭
CDF       萩原     岬
GK            佐和

※ポジションボーナスの為にエディットとネドベドのポジションを入れ替え中。

J1は圧勝続きで首位独走。D1は例年通りASミラノとの一騎打ちの様相でなんとか首位。
鬼茂は相変わらずの得点力で得点王を独走かと思いきや、SMFからOMFにチェンジしたエディットの得点率が急上昇。
鬼茂に3点差くらいに迫る勢い。逆にアシストは例年より落ちて、奥村がトップで3アシスト差で追っている状態。

そして、待ちに待っていた瞬間が訪れる…。
2月のロシアキャンプ後に覚醒練習をしたエディット(25)がついに神に!!!
やっぱりエディット選手って自分で作っただけあって愛着があるので、
めちゃくちゃ嬉しくて思わずPSPの前で小躍りwww

そして、待ちに待っていた瞬間が訪れる…。(part2)
7月の中旬に終えた特別練習でついにスタメン全員のプレスタがLv3になる!!!
なんていうか、物凄い達成感!苦労しただけあって気持ち良いね。
当然嬉しくて小躍りwww

…とまぁ、こんな感じで後半に続くかも。
57サク ◆mSax9tReXE :2010/10/07(木) 15:58:22 ID:Svwvn4060
>>56
トリ忘れてた。
58黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/10/09(土) 16:27:46 ID:Y78FQK8z0
34年目 前半


1月、ユース加入選手は水本、山土巣、東条、ボルゲス。
4人とも昇格させる気は全くナシ。
世代交代もだいぶ落ち着いたので2年後のユースまでは逆にいい選手は要らない。
直接交渉でマルディーニを探すも転生無し。
これはユースで狙うしか無いのかも知れない。

未だに引退しない過去のエース河本鬼茂(40)に京都が8億のオファー。
心が揺れたがグッと我慢し引退を待つ。て言うか本当に欲しいのか?
(2月にも名古屋が8億でオファーを出してきたが我慢)

2月、ユース昇格組の石黒、立浪が合流。
井畠、三原、奥村が期限付き移籍を負えてチームに合流。
入れ替わりに石黒、立浪、野村を期限付き移籍に送り出す。
井畠と三原は成長無しとの事だが、ちゃんと成長している模様。謎。
奥村もいい感じに成長してきて選手層が厚くなってきた。
問題はやはりFWなのだが、オフェンス馬鹿の三原が合流した事で
多少は解決されそうな気がする。スタメンをEDIT→三原に変更。
他は変更無しでシーズン開幕を迎えようと思う。

キャンプは例年通りロシアで疲労度MAX。

3月、シーズン開幕。
スタジアム施設のマンネリ化を防ぐ為、グッズショップとスイーツショップを取り壊し
メガストアを設置。(実際マンネリ化なんてイベントは無く、勿論影響も無い。自分の心の問題)

開幕緒戦の相手は新潟。リッカートとネドベド2ゴールで勝利。スタメンをEDITから三原に替えたのが
原因か、FW陣の得点無し。不甲斐ない。
続く柏戦は三浦カズがハットトリックの活躍を見せ、5-0の快勝。
鬼茂の影を引きずるオーナーを尻目に着実にエースとして成長してくれている様だ。
カズの活躍もあり前半戦無敗で終えるのだが、5月にチームの大黒柱ネドベドが4週間の怪我を
負い、プレミアの開幕戦をスコアレスドローで終えてしまったのが悔やまれる。

ネドベドは強いのだがファウルと怪我がとても多い。
自分の中では中盤で走り回ってガムシャラにプレイした結果だと勝手に脳内変換してるけど
他の人が育てたネドベドも一緒なんだろうか?

続く と思う
59枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 23:51:01 ID:dvp7tKpIO
>>15みたいなチーム愛に溢れた晒しが読みたいな…
なんかどのカキコもサカつくサカつくし過ぎてつまらん
60サク ◆mSax9tReXE :2010/10/10(日) 00:46:08 ID:0SlDuNxF0
なんか15年目に入ったところで急にモチベーションダウン…
Jは当然のことながら、D1でもサブを使っても負けないので、
一気に面白みがなくなってしまった…。

ってことで、心機一転オリジナルクラブで最初から始めることにしましたw
前回は最も資金が乏しい地元のファジアーノ岡山で始めてたんだけど、
今回はオリジナル(10億あり)だから、序盤がかなり楽になりそう。

ついでにエディットも作り直しました。今回は点取り屋を作りたいということで、
FW・OMF・LSHが適正赤のエディットを作成。(本職はFWでプレスタはストライカーで初期能力は世界対等)
まぁ、相変わらず進行は遅いので、ボチボチ進めていきます。
61黒蒼 ◆pdIWPsHM22 :2010/10/13(水) 16:10:20 ID:7AlYre3d0
飽きたわけじゃないけど、F1 2010を購入したので暫くF1レーサーになります。
またサカつくのモチベーション上がったら最初からやり直すつもり。
新作どうなってるんだろう?早く出ないかなー。
62サク ◆mSax9tReXE :2010/10/20(水) 23:46:59 ID:7HcaFGyO0
新たにオリジナルチームで始めてようやく1年経過。(ゲームする時間がなくてペースが遅い)
資金がいきなり10億あるのを生かして、施設そっちのけで選手をかき集めましたw
だって、J2に何年もいたくないしw

FW エディット(16歳・対等・年俸8000万)
OMF ポンテ(19歳・対等・年俸5000万・移籍金1億9000万)
DMF 鈴木啓太(21歳・通用・年俸2700万・移籍金1億)
DMF 阿部勇樹(27歳・通用・年俸5500万・移籍金1億3500万)
DMF 中田浩二(20歳・出る・年俸2500万・移籍金7500万)
SDF 服部年宏(27歳・出る・年俸2700万・移籍金7000万)
SDF 内田篤人(25歳・出る・年俸1億・移籍金1億4000万)
SMF 山田暢久(31歳・出る・年俸6600万・レンタル)
SMF ドイツ人(25歳・かなり・年俸1500万・未所属リスト)

対等クラスのポンテが19歳で獲れたのは個人的にデカイ!
適度に年俸を抑えつつ、劣化するまで頑張ってもらおう。

中田&鈴木もまだ若いし、年俸がかなり安く済んだので助かった。
7〜9年くらいは主力として頑張ってくれそう。

内田は本当は移籍金1億4000万&年俸1億を出してまで必要ではなかったんだけど、
個人的に好きな選手だったから無理して獲ってしまったwww

レンタルの山田は適正多いし、グラフも結構でかいので獲得。マジで使える。

阿部&服部は年齢はいってるけど、成長タイプが持続か晩成だったから獲得。
特に阿部は適性が多いから状況によってDMF・CDF・SDFに使い分けられるのがいい!
能力は言うまでもなく強いしね。FKも蹴れるし。

ドイツ人は名前忘れたwレネ・ブランクだったかな?
初期メンバーのグラフが米粒みたいで使い物にならんから未所属リストから獲得。

そんなこんなで晒してみる。

FW          エディット
OMF          ポンテ
SMF ドイツ人              山田
DMF       中田   鈴木
SDF 服部                内田
CDF       阿部   初期メン
GK         グレンコビッチ

強ぇ・・・。J2じゃ負ける気しねぇ。
穴といえば、CDFの初期メンだけど、資金的にもう補強できなかったwww

シーズン前半は勝ったり負けたり引き分けたりしてたけど、
2カ月くらい経ってから、ほぼ無双状態。エディットと山田が点を獲りまくる。
横浜FCと対戦した時にカズにハットトリックかまされて負けたのは印象的だったので覚えてるw
夏のカップ戦も優勝。結局、J2は2位に勝ち点10差をつけて優勝。
天皇杯はちょっと厳しいかと思ってたけど、神戸や新潟などそれほど強くないところと当たって勝ち進む。
こりゃまさか・・・と思ったら、決勝でマリノスを7-1で粉砕wwwwwまさかの圧勝で優勝。

得点王はエディットで70点、2位は山田で40点。
アシスト王は山田で、MVPはエディット。

というわけで、来季は錚々たるメンバーでJ1に挑みます。
まずはCDFとSMFの補強が急務かな。
63枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:25:07 ID:zyf6mjMX0
>>62
私も同じような理由で再スタートさせました。
選手の年齢はランダムですよね?

ちなみにスカウトは誰ですか?
こちらは奥嶋ですが、こんな選手とは交渉すらできません。

何か交渉する方法があるのでしょうか?
64サク ◆mSax9tReXE :2010/10/22(金) 12:52:11 ID:01MZtWp40
>>63
選手の年齢はランダムにしています。

スカウトは初期の奥島です。
各クラブとの友好度を上げれば、交渉に応じてくれやすくなります。

楽に友好度を上げる方法として、裏技的なことになるのですが、
2月始めにキャンプの対戦相手に友好度を上げたいクラブを選択して、
すぐに予定を削除、そして同じようにクラブを選択を繰り返すだけで上がります。(10回くらい)
チームの主力(浦和ならトゥーリオ、ガンバなら遠藤)でも五分五分の確立で交渉できます。
65枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 16:48:38 ID:5y/+oyPE0
>>64
63です。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。

そんな技があったんですね。
まだ再スタートして間もないので、再々スタートして試してみたいと思います。

またまた質問させてください。
これらの選手は奥島が連れてきたのですか?それとも、直接交渉ですか?

教えてクンですみません。
66サク ◆mSax9tReXE :2010/10/22(金) 17:14:24 ID:01MZtWp40
>>65
直接交渉ですよ。
リストに載るかどうかは完璧に運ですからね。
67枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 15:55:20 ID:rBZcZJor0
上げとく
68枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 17:59:28 ID:bazxwaCkO
サカつく6今買ってきたんですけどオリジナルか既存どっちから始めた方が楽しめますか?
69枯れた名無しの水平思考
監督、スカウトの引退年齢って何歳ですか?