■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 132城廻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
【悪魔城ドラキュラシリーズ総合サイト】
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/

※前スレ
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 131城廻
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1254209033/

※攻略・質問に関してはまずWikiをどうぞ
【奪われた刻印Wiki】
ttp://pukiwiki.sakura.ne.jp/dracula/
ttp://wikiwiki.jp/dora_glyph/
【ギャラリーオブラビリンスWiki】
ttp://castlevania.heriet.info/
【蒼月の十字架Wiki】
ttp://www.ureha.com/wiki/castlevania-dawn-of-sorrow/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>980が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい。
2枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 14:43:25 ID:aPI4EHw30
■携帯機ラインナップ

【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印   2008/10/23  ★最新作(発売中)
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/
  ,.'´   ヽ
  !ノノヽ、 )〉 消えたベルモンド。闇迫る19世紀、辿り着いた新たな対ドラキュラの成果とは。
 川 l.゚ ‐゚ノリ|  ⇒ ワールドマップで拡大する世界とクエスト。万物を力に換えるグリフを駆使せよ

【PSP】悪魔城ドラキュラ Xクロニクル  2007/11/08
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/
 γ ̄y~ ヾ
 rリノレノヾリi´ 1792年、繁栄と平和の時代を堕落と嫌う者が、ドラキュラ伯爵を復活させる。
 从,, ゚∀゚ノソ  ⇒ 93年作「血の輪廻」を横視点のまま3Dリメイク。PCEオリジナルと「月下」も収録

【DS】悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス  2006/11/16
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds2/
 r'/ 、i/ ヽ
 iミ 川^^ヾ〉  1944年、世界戦争が生んだ無数の報われない魂が、悪魔城を呼び起こす。
 ゞ川゚_J゚,リ   ⇒ 主人公2人を切り替え・協力させるパートナーシステム。オマケモードも充実

【DS】悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架  2005/08/25
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds/
  ,'´, 、`ヽ
  ハv人,人リ〉 2036年、再び破られた平穏。復活した悪魔城にふたたび蒼真が挑む。
  vレ ゚Д゚ノレ  ⇒ 便利設計&更なるやり込み。悪魔城伝説を髣髴とさせる裏モードも好評

【GBA】キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲  2003/05/08
ttp://www.konami.jp/gs/game/CV02/
 γ´⌒`ヽ
  i/'i/ハルr)  2035年、異空間の悪魔城に閉じ込められた高校生、来須蒼真の運命は。
  r(゚Д゚,,从   ⇒ 多様多彩な能力&収集要素。プラチナ殿堂傑作を堪能せよ

【GBA】キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲  2002/06/06
ttp://www.konami.jp/gs/game/CV01/
  γ ̄Y ̄ヽ.
  /ノ从ハリヾ    謎めく古城に秘められた謎。ジュストは幼馴染みと親友を救えるのか。
 .i llllソ´ー`llll!     ⇒ 鞭と魔法と派手な演出。幻想的で広大な城を疾走する快感

【GBA】悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon  2001/03/21
ttp://www.konami.jp/products/dracula_gba/
  (((((ミミγ
  ル!/ソlハ彡    魔王ドラキュラ復活。若きハンター、ネイサンが師を救うべく悪魔城を駆ける。
  _(´Д`,ル     ⇒ 携帯機初の探索。カード2枚の組合せによる支援効果が特徴。難易度高め

  γ゛,)..,,).)  【GB】 悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 1997/11/27  (.(,,.((,,(,γ   /ヾ⌒ヾ
  .l==[]==:;l. 【GB】 ドラキュラ伝説II 1991/07/12            ソハレヽハ )   (,ソルリソソi.
  从´_!_`从 【GB】 ドラキュラ伝説 1989/10/27             リリ´<_`;从   (’∀’ilv∽∝>
        【GB】 悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん 1993/1/3
3枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 14:49:27 ID:9iP4tDj30
※よくある質問

Q:シリーズ未プレイだけどどれプレイすれば良い?
A:GBA、DS作品はどれも大差ない。やる事はほとんど同じ。
  費用(Best版が出ているものは安く手に入る)キャラクターの好み、絵柄、
  mk2の評価等を参考に自分で判断すべし。
4枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 14:53:06 ID:CiHeZ+2o0
>>5-10滅びよ、ここは>>1乙するスレではない
5枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 15:21:38 ID:H3J0CANU0
                            ヘ(^o^)ヘ
                              |∧   死ねシャノアー!
                   \         /
                    \ ( ^o^)
                      (  )\ お前という奴は!
                     <  \ \
                        /
                  (^o^ ) / 新しいスレを!
                  /(  )
       (^o^) 三    / / > 立ておって!
 \     (\\ 三 このっ!
 (/o^)  < \ 三 
 ( /  >>1乙がぁー!!
 / く
6枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 15:57:46 ID:Z/EsqvxyO
感情を失った私でも
乙に思えてならない
7枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 16:34:42 ID:/6KhNgqg0
>>1に乙をふるまいたくてたまらないってのに、肝心の「おつ」がないんだ。
「おつ」は大事だぜ。昔、言わずにいたら、次スレが立たないって怒られたくらいだ。
つまり何を言いたいかっていうと、「おつ」をとって来てほしいんだ。「おつ」を。
8枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 23:07:10 ID:G0zXQJ/+0
ドミナス・イチサン
ドミナス・スレタテ
ドミナス・オツ
      _
    ,.'´   ヽ
     ! ノメノハ)〉
    l (!l.゚ ‐゚ノ| 今こそ>>1乙の時だ!!
      ! (とス)!
    ノ ノ/ |l リ
    ` `iララ
9枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 23:39:49 ID:Mv/bQlBA0
とりあえず>>1
>>3はいらないと思うけどなぁ
10枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 23:46:37 ID:Mv/bQlBA0
■関連スレ 1
【WiiWare】悪魔城ドラキュラリバース【ReBirth】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1252843995/
【家ゲーACT攻略】悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第16夜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1245412961/
【家ゲーレトロ】悪魔城シリーズについて語ろう!Part.24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186477085/
【家ゲーレトロ】FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1183374126/
【ゲーム音楽】†悪魔城ドラキュラ†の音楽 6曲目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1224822119/
【新台導入】悪魔城ドラキュラpart27【ホホゥ、コレヲカワスカ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1254119867/
【携帯ゲー攻略】【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1229404746/
【携帯ゲー攻略】悪魔城ドラキュラXクロニクル攻略スレ STAGE3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1196671252/
【携帯ゲーレトロ】悪魔城ドラキュラ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171088488/
【同人ゲーム】悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216406955/
【携帯ゲーキャラ】ドラキュラシリーズの女性キャラに萌えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1164062273/
【携帯ゲーキャラ】変態マクシーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1166336931/
【801】悪魔城ドラキュラシリーズで801・10夜目 ※18歳以上
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239814847/
【半角二次元】悪魔城ドラキュラ、キャッスルヴァニアの画像 12※18歳以上
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1248476887/
11枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 00:09:49 ID:cpLxKoCy0
どれ選んでも特にハズレは無い
というエクスキューズぐらいは入れておくべきだと思うが
12枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 00:20:17 ID:zX3dScQP0
「ハズレは無い」とか「全部お奨め」とかだとちょっと信者乙すぎね?
シリーズファン的にはたしかにそう思うんだけどw
でもお奨めするって意図としては、そのくらい強気に出ちゃっても良いかねぇ…
13枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 00:23:57 ID:rAfKMryG0
おススメなんてどうでもいいんだよ
自分で買える範囲のものを適当に手にとってやって

たしかみてみろ!
14枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 00:25:43 ID:zX3dScQP0
自分じゃ決められない奴がたびたび訪れて「どれが良い?」って訊くのが問題なんだよ!
15枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 00:46:38 ID:Q6WbVeg80
  発売日  ハード        タイトル
2008/10/23 【DS】  悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印
2007/11/08 【PSP】 悪魔城ドラキュラ Xクロニクル
2006/11/16 【DS】  悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス
2005/08/25 【DS】  悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架
2003/05/08 【GBA】 キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲
2002/06/06 【GBA】 キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲
2001/03/21 【GBA】 悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon
1997/11/27 【GB】  悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲
1993/01/03 【GB】  悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん
1991/07/12 【GB】  ドラキュラ伝説II
1989/10/27 【GB】  ドラキュラ伝説

計11本
16枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 00:56:14 ID:iEWwzRvCO
黒歴史の存在を考えると
全部お奨めとかハズレは無いとかとても言えない件
17枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 02:10:45 ID:/BmkVFdE0
今現在入手が容易なものに限れば特にハズレは無いんじゃない?
18枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 02:20:44 ID:M0UqCvUY0
ハマる前だと特にはずれは無いけど
入れ込むようになると段々問題点が見えてきてしまう
それが悪魔城
19枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 04:55:38 ID:brbTxWb50
それなりの説明付きでハズレはないから
気になったのを選べといえば納得できるが
頭から「全部買え」「好きなのやれ」と言い捨てられても困るよ
20枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 05:48:03 ID:IdDLwE5W0
ご新規さんを大切に育てようって流れは理解出来るが、質問者の趣向や
過去作のプレイ経験も書かずに「DS(PSPor据え置き)でお勧めは?」と
漠然と質問されてもこっちが困るわな

質問スレにありがちな質問用テンプレを用意して、一から十まで聞いて
あげないと質問出来ないとか、ゆとり過ぎるから

質問内容や対応に応じて、こっちも「ググれカス」と丁寧に答えるのとを
使い分ければいいだけではないかと思う
21枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 06:22:41 ID:brbTxWb50
漠然とした質問には前スレ943みたいのがあれば済むことじゃない
あれも気に入らないとか何考えてるんだかわからんわ
22枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 06:27:46 ID:i4CFMOh+O
自分で考えろカスがテンプレ見ろカスに変わるだけさ
23枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 09:05:56 ID:zX3dScQP0
>>21
前スレ493(+696)みたいなテンプレ1個置いときゃ丸く収まるような気ぃすんだけどねぇ…
何が嫌なんだか…
いっそ今の無駄にダラダラ長い>>2のラインナップを>>15くらいに短縮(個別サイトあるものはURL入れて)して
前スレ493(+696)加えて1レス内に収めれば良いんじゃない?

独断専行云々言うなら新規さん案内用テンプレ要るor要らないで投票でも取ってみるとか
単発IDでイラネ連発されるかもしれんがw
24枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 09:39:53 ID:HADEDuZVO
もういいじゃん、この話題は。
質問する人は何したって質問するだろうし、答えたい人がいたら答えてたらいいよ。
25枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 09:51:59 ID:M0UqCvUY0
何か昔を思い出すわ
2chでもこういう事で論議したりするのなw

刻印やギャラリーが出来るDSをお勧めすれば良いのか
FC,GB,SFC,PCE果てはN64の悪魔城まで出来るPSPをお勧めすれば良いのかすら
俺にはさっぱり分からんというのに
26枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 09:55:53 ID:D9gIg6XF0
>25
お勧めするのにグレーゾーンなエミュ前提なのは駄目だろ
27枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 10:47:49 ID:5neQfu6k0
>>23
単発テンプレイラネも単発テンプレホシイも前スレにはありますな
まぁ普段大して書き込みないし、潜在住民はそこそこいるのかもしれんが
そういう住民引っ張り出せてんなら新規のフリした返事クレクレカキコも効果大だなw
28枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 11:01:50 ID:cSex3KLP0
>>25
論外じゃないのこの人
ただの割れじゃん
29枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 11:28:26 ID:JbTA4Sga0
泥棒が大声で私は泥棒ですっていっても何も起こらない世界ねえ。
嫌だねえ。
30枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 12:03:14 ID:+02d2V+90
正直
「ギャラリーのべスト買っとけ」でFAだと思うんだがな
探索系で完成度が高いのは明らかにDSの3つで
ベスト版があるので安価に手に入り、蒼月のように
直接関係ある前作があるわけでもない

どれが一番のお気に入りかってのは人によってそれぞれだと思うんだけど
全く条件をつけずに「どれをやればいい?」って聞いてくる人には
一番妥当な回答だと思う
奪刻のベストが出たらそっちでもいいと思うけど。
31枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 12:14:52 ID:5neQfu6k0
全く条件をつけない人に妥当な回答も何もないっしょ
32枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 12:18:07 ID:+02d2V+90
>>31
だから最大公約数的回答ってことだよ
33枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 12:27:11 ID:5neQfu6k0
全く条件をつけてない状態ならギャラリーにしても後から他のシリーズを
遊ぶつもりだった場合に蒼月の新鮮味が薄れるってリスクがあるぜ

あと>>30は三行目消し忘れたのか?
中立の意見として無難にまとめようとしたんだろうけど、主観混じっちゃってるぞw
34枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 12:31:52 ID:5neQfu6k0
三行目云々は俺の読み違いだ、うん

まぁ何にせよ他をやる可能性はあるのか無いのかすら条件に出してない状態じゃ
どれがお勧めなんて単に言えないだろうな
35枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 12:43:49 ID:+02d2V+90
え、完成度高いのはDSの3つてのは割と客観的な意見だと思ったんだが
インターフェースの快適さとかグラフィックの綺麗さとかさ。
ゲーム内容については正直人の好みの問題だと思うけど。
36枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 12:48:10 ID:5neQfu6k0
>>35
>>34で訂正した。ってもシステム面での完成度なら暁月も遜色無いと思うけど。
グラフィックは仕方ないけどね・・・
37枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 13:01:17 ID:Q8ZF3DE/0
お勧めを問われると主観だの客観だのが入って
論争に繋がることもあるので
前スレ493みたいなのがあればいいんじゃね

新たに質問してくるやつにはテンプレ見ろの一言で済む
38枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 13:29:34 ID:D9gIg6XF0
DS三作は
住民が固定化してるのに、住民の中でもベストなお勧め作がまとまらず
むしろどれを選んでもクオリティ維持できてるのはすげぇ

だから何でも良いから手に入るやつ買っとけ

でおk
39枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 14:49:46 ID:2NIuvs+mO
DSのシリーズなら発売順にやってくのが一番良いと思う
40枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 16:49:52 ID:MubZL51/0
943 名前:ちょっと修正[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 15:31:44 ID:/unK7Bcd0
Q:どれからプレイすれば良い?
A:全部お奨め(※ファンの欲目ではなく、どれも標準以上のクオリティでどれが一番良いかってのは個人の好みでしかない)

それでも「全部やるのはちょっと…」と、お試し的に手を出してみたい人は…
〜DS〜
■蒼月  →簡単め。オマケモードも充実。DS初作品でややモッサリッシュな動きだが気になるほどでもない。
        前作「暁月の円舞曲」(GBA)の続編なので気に入ればこっちもプレイしてみても良いかも
        (先にやる必要はストーリーの重要性的にほぼ無い)
■ギャラリー →やや簡単。脅威のボリューム。アイテム収集、マップの広さ、熟練度等の収集要素は3作品中トップ。
          プレイヤーキャラ2人を操作して進めるパートナーシステムも面白い(蒼月のオマケモードにも通じる部分がある)
■刻印   →難しめ。アクションゲームとしての手応えは3作中トップ。アクションに自信があるのならこちらをお奨め。
         収集要素は前2作に比べて薄めだが、手応えのあるアクション性が評価されている。
〜GBA〜
■サークルオブザムーン →難しめ。近年の探索型ドラキュラとしてはこれだけレゲー時代を思わせる独特の操作性だが一部それが好評。
■白夜      →簡単。モッサリ操作に無駄に広く分かりにくいMAPと低難易度に単調な道のり、とスレでは評価が低い。巷で人気のマクシームはこちら。
■暁月      →普通。蒼月の前作にあたる作品。GBA3作の中では一番バランスが取れているがややボリュームが少ない?

〜PSP〜
■Xクロニクル→輪廻のリメイク。純アクションで難しめ。
          同梱の月下は現在の探索型ドラキュラの雛形でゲームバランスが難点ながらもいまだ多くの支持を得る。簡単。
          探索型/面クリ型、1粒で2度美味しい。輪廻・月下未プレイなら損は無し。

あとは費用(Best版が出ているものは安く手に入る)キャラクターの好み、絵柄、mk2の評価等を参考に自分で判断すべし。
41枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 16:50:57 ID:MubZL51/0
ぼくがきにいらないからてんぷれふやすなぼくのるーるにしたがえ
って馬鹿にはパワーオブミストで対応
42枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 17:48:38 ID:zX3dScQP0
>>40
個人的に「全部お奨め」はちょっと恥ずかしいから変えたいなw
それのQ&Aを>>3にすれば良いと思う。
43枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 17:52:08 ID:RBUNHs7m0
そのつど答えたい奴が答えればええんでないかい?
答える気が無きゃスルーしときゃいいだけの話だろ?
44枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 17:55:18 ID:zX3dScQP0
>>43
今までそれで上手く回ってたと思うんだけど
何度も同じ質問ウザいとか言い始める奴が出てきたわけで
45枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 18:01:38 ID:JbTA4Sga0
まあ、新規さんよりそういう文句言う奴の方がウザイってオチなわけだ。
46枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 18:02:24 ID:1ekeBav2O
クロニクル、ロンドの伯爵様って他の悪魔城に比べてあんまり強くないな
SFC版悪魔城やXXの伯爵様は未だに安定して勝てないのに
47枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 18:06:02 ID:hwHgWAR10
え・・・XXはともかくSFC版よりはXクロ真祖は確実に強いと思うが・・・
48枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 18:07:21 ID:D9gIg6XF0
テンプレにあっても問題ないからあるだけ良いんじゃね?

その上でその都度答える人も出てくるだろうし。
49枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 18:12:33 ID:1RgfmONtO
>>47察しろよ…



歴戦のハンターに決まってんだろ…
50枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 18:13:00 ID:1ekeBav2O
>>47
クロニクル伯爵の攻撃は避けれるのにSFCのはなぜか避けれない
後半の雷とか辛いわ
51枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 18:20:37 ID:hwHgWAR10
Xクロ真祖の狼突進は慣れないと中々タイミングが取れない
あと血塊うぜえ

他の技はまあ前フリ動作知ってりゃ大体安定回避出来るけど
長期戦になりやすいのが集中力的に辛いかね・・・
あと烈風拳の威力が異常
52枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 18:27:11 ID:FoVFU1Mc0
血塊なんてクロス投げれば楽に壊せるやん。
俺は第二段階の時の3連続炎で未だにダメージを食らう・・・
53枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 18:50:42 ID:zX3dScQP0
もうどれやっても大差ないってのはほぼ間違いないわけだし、新規さん用には>>3を展開して完結にまとめたらどうかね。

■シリーズ初心者さん用Q&A

Q:シリーズ未プレイだけどどれプレイすれば良い?
A:GBA、DS作品はどれも大差ない。やる事はほとんど同じ。
  費用(Best版が出ているものは安く手に入る)、キャラクターの好み、絵柄、
  mk2の評価等を参考に自分で判断すべし。

Q:いっぱい出てるけど全部続き物なの?
A:年表にある作品は同時系列上にあるだけで、時代を跨ぎどれも基本的に単品で完結しているので気にしなくて良い。
  暁月→蒼月のみ同主人公で続き物。

Q:蒼月の前に暁月やった方が良い?
A:ストーリーの重要性的に前作を先にやった方が良いというのはそれほど必要ではない。

〜みたいな感じでさ。
これなら新規を突き放すわけでもなくそれなりの対応になるだろ。
>>40みたいなテンプレも良いけど、訊くやつやどうやったって訊くだろうし。
54枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 19:13:14 ID:9eqA8b7NP
■シリーズ初心者さん用Q&A

Q:シリーズ未プレイだけどどれプレイすれば良い?
A:そんなことはどうでもいい。
55枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 19:25:28 ID:iEWwzRvCO
華麗に忘れ去られているXクロニクル…
56枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 19:45:36 ID:CrvEXX2X0
53みたいな簡単な作品紹介入れといてテンプレに誘導しつつ
答えたいやつが細かい部分を説明すればいい
追加・削除する必要があればまたそのとき加筆すればいい
Xクロも追加なw
57枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 19:50:51 ID:zX3dScQP0
めんどくせェな〜もうw

■シリーズ初心者さん用Q&A

Q:シリーズ未プレイだけどどれプレイすれば良い?
A:GBA、DS、PSP作品はどれも大差ない。やる事はほとんど同じ。
  費用(Best版が出ているものは安く手に入る)、キャラクターの好み、絵柄、
  mk2の評価等を参考に自分で判断すべし。

Q:いっぱい出てるけど全部続き物なの?
A:年表にある作品は同時系列上にあるだけで、時代を跨ぎどれも基本的に単品で完結しているので気にしなくて良い。
  暁月→蒼月のみ同主人公で続き物。

Q:蒼月の前に暁月やった方が良い?
A:ストーリーの重要性的に前作を先にやった方が良いというのはそれほど必要ではない。
58枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 20:22:09 ID:AfjoHi8z0
このことに固執しているのって正直言ってID:zX3dScQP0だけなんじゃないかな
59枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 20:22:49 ID:9eqA8b7NP
そいつがドラキュラだ!!
60枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 20:23:09 ID:2Op/y2zx0
前スレのunkoみたいなIDの人?
61枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 20:26:45 ID:zX3dScQP0
別に固執してるわけじゃないけど
今までの流れを見た上で入れた方が良いとは思ってるよ
62枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 20:26:49 ID:5neQfu6k0
IDがunk的なところは俺も突っ込むのを我慢してきたというのにお前ときたら・・・
63枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 20:46:51 ID:5DHiCNAN0
時代の流れなのか、若い主人公が多いな
ムチムチのオジサンはもう登場しないのか
64枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 20:48:29 ID:JbTA4Sga0
>>63
ユリウスで我慢しましょう。
65枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 21:12:06 ID:HADEDuZVO
>>63
新アーケード版の主人公はおっさんだぜ
あとPS360で出るらしい新作では久々におっさんベルモンドが主役っぽい
66枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 21:30:40 ID:1RgfmONtO
ハマーもビル・ライザーみたいな強さは持っていないものか…
67枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 22:09:44 ID:FoVFU1Mc0
ヨーコ「あんたいったい何なのよ。武器は盗む。服はひっぺがす。私はさらう。
     ドラキュラを探すのを手伝えなんて突然、めちゃくちゃは言い出す。
     かと思ったら人を悪魔城に連れ込んで大勢、死人は出す。
     あげくは石像(セーブポイント)を持ち上げる。あんた人間なの?
     お次はターザンときたわ。政府の人があんたを撃とうとしたんで助けたわ。
     そうしたら私まで追われる身よ。いったい何があったのか教えてちょうだい」
ハマー「駄目だ(ハァハァ)」


こんな強さならあります
68枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 01:43:50 ID:q6S2QE+v0
>>63
LoSもリバースもオッサンじゃないか!良かったな!
69枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 07:07:47 ID:UBYk9Fx3O
オッサン(笑)

この糞ゲー、バランスチェックせずに売りに出しやがったとしか思えない
こんな糞ゲーで普通に遊べる人は、海腹川背・旬SE完全版をやったら白目剥いて失禁してしまうのでは
ないかと心配です(´・ω・)

こんなゲームにあるべき何かが決定的に欠けているウンコ誰がやってエキサイトするんです?
井の中の蛙、信者だけでしょ?
こんなヌルい糞ゲー飽きた!そんな方にお勧め!海腹川背・旬SE完全版!
海腹川背・旬SE完全版をやるとこんなゲームなんてまったくやる気無くなります。
70枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 07:28:59 ID:XacFW8FH0
どこのスレへの誤爆だ
71枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 07:31:14 ID:f+waZX4g0
川背さんは今度こそ大丈夫だと良いね…うん。
72枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 08:32:36 ID:cUcDmRr/O
>>69もういい……!
休め……!休め………っ!
73枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 09:01:36 ID:PqJzny3d0
そうか、今週なんだな海腹川背。
SFC版しかやった事はないけど、PSPの移植惨劇とDS版開発開始時の噂で色々悲惨になってたな……
74枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 09:18:28 ID:E6d/qg+O0
PSPのあれ、年代記を彷彿とさせたわ
75枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 10:59:53 ID:J067vTfh0
シャノアが川背さんの呪印を吸引して釣り糸で悪魔城を飛び回る夢を見た。
76枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 11:10:42 ID:SkvSWE4IO
月下でヴァルマンウェ入手するには逆さ図書館のキュウちゃん狩れば良いんだっけ?
77枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 11:25:11 ID:4v+9Y/2FO
そう
78枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 12:14:05 ID:H0r71nMCO
2D版レオンか>釣り糸悪魔城

ネイサン、ジュスト、ジョナサンと鞭使い主人公が3人もいるのに
SFCシモンの様なぶら下がりアクション無いよな…
2段ジャンプより、こっちの方がらしいんじゃないか
シャノアのマグネットなんてモロ、鞭の為のシステムだろと思うが
79枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 12:18:52 ID:JGMgK0l1O
インディー・ジョーンズと被っちゃう

いやむしろ次回作はインディー主人公で…
80枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 12:21:52 ID:SkvSWE4IO
>>77
サンクス
81枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 13:00:57 ID:PqJzny3d0
>79
ジョニーモリス主人公で、1936年にアークじゃなくってドラキュラの力とベルモンドの力を利用しようとするナチス相手に世界を駆け回る
でおk
82枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 13:18:20 ID:N4iH6hG6O
クロニクルの月下のりひ太でアルラウネ観察してたんだが
すごくおっぱいぷるんぷるんしとる
83枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 13:49:03 ID:waANz5QC0
84枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 16:55:48 ID:q6S2QE+v0
85枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 17:04:44 ID:aahOI/eY0
>>84
は、背景の女・・・
86枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 17:06:59 ID:39KamjFj0
>>84
絶対に許さないよ
87枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 17:26:30 ID:q6S2QE+v0
IGAも痩せたよな〜
昔もっと太ましかったはずだが…と、その頃の写真を探しているが見つからない。

改めて変態コスだという事を思い知らされる
ttp://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2009/01/15/pc_fc_n_gn/figyua.jpg
88枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 18:49:09 ID:Fa6zpa3r0
                                       _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
                                    ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.                                 ,ィ升ヲナ'´ : : : : : : : : : : : ゙'<弖心、
.                                 ;夕フア´:.:.:.:.:.:.:.:.//l:.:.:ハ.:.:.:.:.:.\ホi心.
                               んfiY゙:.:.:.:.:.:.:.:.://‐-l:.:/l:l.:.:.:.:j.:.:.:..マウ∧
                                从j'Y.:.:.:.:.:.:.:./,.イ,. ==ミl/ リ.:.:./‐.:.:.:.:l∨iハ
.                                斤W:.:.:,r=ミ.:.!  ,.ィてハ   l.::/ハ1.:.::/: kい
                              |友カ:.〈 い リ   辷ソノ   l/ り1::.:/l/ }ソ川
.                                い叭::.:ヽ __    , , , , ,   ゝ'‐l/  仄ガ
.                              Wi从:.:.:.:.:l \      、_ _, ' ' }  .从ノリ
.                               ∀t△ ::./  ヽ.      ー   ノ  .∧fリ/
                               ゙マじへ、  ̄./l ヽ、  __,. ィ´  /リiУ
                              \夊id、_ ..l  /´ ̄ ハ  ,.イ!刋/
                           `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
                         `゚'‐=海腹 川背・旬=‐'´
                          ̄   ̄
                      ̄
      _         .
    ,.'´   ヽ
     ! ノメノハ)〉
    l (!l.゚ ‐゚ノ| 
      ! (とス)!
    ノ ノ/ |l リ
    ` `iララ
89枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 19:04:21 ID:o3eQuGG70
>>74
年代記のほうがまだマシだろ。それなりに遊べたもん
90枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 21:14:19 ID:8GuElxYp0
>>88
シャノアッーーー!!!
91枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 00:04:07 ID:vzyuO8x20
ドラ伝リバースをプレイちう
中々楽しい、やはりIGAは2Dに関しては優秀プロデューサだった
92枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 00:44:38 ID:wAFyK0vq0
>>88
ロリ巨乳になるのか
93枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 01:16:48 ID:YxSPhoH40
>>91
優・・秀・・?
94枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 01:25:53 ID:/BHNuqooO
>>91
IGAは原作レイプには優秀だからな
95枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 02:17:19 ID:ty3LW59N0
しかし2D面クリとしてはドラリバはかなり秀逸ではあると思う。
96枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 02:20:23 ID:VuLlJq2H0
総合スレでIGAが関わってると判明したとたんに叩きが湧いててワロタw
槍玉挙げられるのもプロデューサーの仕事なんだなあ…
97枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 02:31:33 ID:UQ1PCsdy0
1000円であれだけなら豪華だと思う
98枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 09:40:28 ID:3JJAyhJf0
新作ドラキュラとしてはちとボリューム不足で残念だけど
1000円であそこまでやってくれたんだから文句はつけられないな
かなりいい出来だと思う

しかし2面ボスのフランケンみたいなやつのモードチェンジ後が
俊敏すぎてワロタ
99枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 11:06:53 ID:LKqubmhz0
ドット絵がちょっと丸っこいっていうか洗練されてない感じなのが残念だが、
時計塔の歯車は久し振りに立体的に見える感じに描かれてて良かった。
100枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 11:14:04 ID:dwto1Xsn0
ドット絵は携帯機の方が美しいからな。
つーか敵や背景くらいDS三作のドット絵流用しても良かったのに。
なんか塗りがのっぺりしてて違和感がある。

面白いし、評判も良いっぽいけど
個人的な問題で、アクションのドラキュラをファミコンミニ、VC悪伝、輪廻くらいしかやったことがないからどれくらい良作かがわからねぇw

どうせならPSのダウンロードソフトとか、DSiウェアでも出してくれればどこでも出来て良いんだけどなぁ
101枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 11:41:22 ID:gCGjwCgyO
ヒント:解析度
102枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 11:47:06 ID:cM4EAQnU0
103枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 12:10:26 ID:KPmdmBAP0
そういえばファミコンミニって>>2に入ってないんだなw
104枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 12:19:14 ID:dwto1Xsn0
解像度の間違いだろか

DSは192x256が二つ
SFCは256x224
輪廻、XX、DS蒼月の敵キャラドット絵が共通なのもあるから敵キャラ流用はできるはず。
流用できるとしても新規で描く拘りなのかもしれないがw

リバースってたまにドラキュラ関連スレで見る現行作への苦言が大体反映されてるんだよな
・横アクション新作出せ→出した
・流用すんな→ドット絵書き下ろし
・ストーリーやめれ→セリフ無し、ドラ伝リメイク?の位置。
・IGA関わるな→関わってるけど伏せてた。
105枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 12:39:40 ID:CUxTPT/70
ドット絵書き直しなのは非常に良いが

おいIGAさんや、さすがにカラスに黄色って配色はねーだろw
あと赤いアーマーナイトが再生してこないのになんか違和感が
レッドスケルトンはいつも通り普通に再生してくるのに
106枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 12:47:58 ID:/Li1XEEu0
ありゃカラスじゃないぞ、デスバードだw
しかしゼルドもBattle of the Holyも無しなのはキツイ
107枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 12:49:49 ID:ADvBWYvn0
108枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 12:50:12 ID:CUxTPT/70
デスバード・・・これまでのシリーズでそんな敵いたっけ
記憶に残ってないな
109枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 12:55:25 ID:LKqubmhz0
ドラキュラ伝説ではそういう呼び方なんだろ。w
オリジナルのドラ伝も遊びこそはしたが雑魚の名前はまったく覚えてねーや。
110枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 12:59:33 ID:mrtX33f60
ドラ伝2のザコも出てくるよ!
ナイフ投げてくるトカゲとかクラゲとか!
111枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 12:59:38 ID:VOVPJA2gO
ヴァルマンウェキタコレ
112枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 21:13:09 ID:GOnVLSZuO
>>98
あれはジキル博士ハイド氏だろ。多分
113枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 21:33:10 ID:n1Z1SQDu0
>>112
お前頭いいな
114枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 02:02:56 ID:EARsBR2z0
>>96
発売前はドラキュラ伝説を継承しているかどうか不安だった
発売後にIGAだ探索型だ流用だでそれぞれ個人に不満点があるみたい

個人的にはほぼ満足だけどね。
1000円だからガッツリ作り込む期待はしてなかったし
115枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 02:36:53 ID:EARsBR2z0
>>105
あくまで俺の解釈だけど
アーマーナイト=ゼルド?
5面のロボット=アイアンドール?
かな?
116枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 10:33:29 ID:NHgSzdDmO
蒼月の再廉価も出たことだし、暁月について語ろうか
117枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 11:12:40 ID:ppM+cE8w0
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥエ!
118枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 12:39:24 ID:AcVBTjNhO
蒼真「ポーションを売ってくれ」
ハマー「毎度!」
蒼真「はい、金(バリバリッ!)」
弥那「
119枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 12:47:14 ID:zRuJkEaC0
>>118
悪魔城内で手に入るお金ってコインばっかだから
マジックテープ式の財布にはきついと思うの
120枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 17:25:46 ID:qL2tunhA0
暁月DSiウェアとかでまた出してほしいな。一番完成度が高かった。
121枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 17:56:10 ID:qxOKeC8nO
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000018-isd-game
DS新しいのが出るらしいし、まだまだDSの時代は終わらんよ!
さっさと新作作る作業に戻るんだIGA!
122枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 18:17:10 ID:HqJyuUUC0
携帯機としてはデカ過ぎる(初代PSPより重いし…)が、ドットフェチにはたまらんな。

しかし2万か…。
123枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 18:58:38 ID:qxOKeC8nO
携帯機新作は蒼真シリーズ3作目でミナがプレイヤーキャラに昇格!巫女萌え厨歓喜!

どいて蒼真くん!そいつ殺せない!
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20091029185322.jpg
124枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 19:26:22 ID:AcVBTjNhO
>>123浦安鉄筋家族のねぎま姉ちゃんかよ
125枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 23:02:54 ID:qvMKFHI00
蒼月・殿堂版、一応買ってみたがやはり変更点なし。
126枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 07:43:17 ID:eGEsIZLdO
暁月ハードってどんくらいのレベル?
127枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 07:47:31 ID:UIB7PAoPO
悪魔城すぺしゃる
プロセルピナのお掃除
128枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 08:13:53 ID:EXgeS9n+O
>>126
白夜以上ギャラリー&刻印以下
129枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 10:05:03 ID:QXNzNpDu0
>126
引継ぎすると楽チン
引継ぎなしで>128
ハードでしか出てこないカイザーナックル入手するとノーマルより簡単
こんな感じ。
130枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 22:04:41 ID:jtk3uhIkO
>>127どこぞのがんばれ大泥棒2のぞうきん掛けレースか
131枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 00:50:30 ID:KyQOV4Di0
人少ないな…
132枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 01:04:11 ID:pCRi+85F0
ドラ伝リバースやってるんだよ
133枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 01:56:08 ID:0hf69UdxO
大規模規制のせいでどこのスレもこんなもんですよ
134枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 05:29:12 ID:x83ivJSdO
>>129
カイザーナックル忘れてた
サキュバスと組み合わせて強すぎわらた
135枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 11:46:36 ID:jSvGRf0D0
明日とうとう悪魔城Xクロニクルのダウンロード配信が
136枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 12:16:56 ID:iChfXT3p0
週末の夜は人が少ないのは仕方が無い。

Xクロニクルって月下のプレイ中ずっとUMD回ってなかった?
メモステから起動にするとアクセスし続けてランプ点滅しっぱなしになりそうでちょっと怖い。
中断したりするときにメモステこわれんかな?
137枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 00:38:43 ID:FzIco/DK0
ハエのおっさん強すぎるお
138枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 11:42:57 ID:Jma3QsTPO
月下DL版のプレイレポまだですか?
つか、ロードの比較聞きたいんだがUMD版持っててDL版買うやついるの?
139枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 11:53:57 ID:Jma3QsTPO
おい、もうPSストアに並んでるの気づいてないのか?
140枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 18:55:12 ID:XY9/Z0q20
そこまで気になるなら自分で買えよ…。
141枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 19:02:29 ID:nPSJ7Zn10
UMD差し替える必要がなくなるのは便利だけど
DL販売って味気ないよなぁ…
PCソフトみたいに最初からUMDからインストールみたいな形だったら良かったのに。
142枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 22:10:30 ID:j7LXqfWZ0
ためしに見てみたらアドホック対応とかかいてあるんだけど
クロニクルに対戦要素あったっけ?
143枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 02:54:11 ID:k42kGkpR0
ボスぶっちがアドホック対応
144枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 02:44:32 ID:FuDwAKvV0
昨日落としてプレイしたがロードはやや短縮されてるかな。といっても、もともとそれほど頻繁にロードのあるゲームじゃないからそれほど感動はしなかった。
ただ、月下とかのゲーム選択した後のロードが長かったのが結構改善されてるから良かった。そして当然だがシャカシャカ音がならないのもいい。
>>136のようなことも起きなかった。容量は1GBくらいだ。
145枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 12:19:54 ID:pu8PqpnbO
月下はUMDだとフロアが切り替わった際、読み込みで音楽が数秒止まるけど、DL版はそんな事はない。
あとゲームオーバー時に僅かにあった読み込みがなくなっている。
146枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 17:30:00 ID:S2ATZCm8P
刻印のボスラッシュTASやべぇwwww
147枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 18:15:35 ID:PHQic7ht0
アレはむしろ予想通りの内容であんまり面白くない気が
まあエリゴル戦の移動の仕方だけは見所だな
148枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 22:33:15 ID:oPy36c/C0
てs
149枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 22:34:13 ID:oPy36c/C0
うわ解除されてる
刻印TASはシャノアだよな
ヒャッハーのプレイはまだか
150枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 22:50:30 ID:C8Qqwtfu0
タッチペンワープとクアドラプルあるからひっでえ事になるだろうなあ。
151枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 09:18:41 ID:rRFEM5+DO
DL版のPCエンジン版でタイトルの曲がスタートするとき一瞬ノイズ入らない?
UMDではなかったはずなんだが
152枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 09:43:48 ID:JukcKms0O
TASどうなってんのコレ
153枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 13:01:07 ID:gUbY8rgQ0
>>147
その移動もずっと前からwikiに書いてある
154枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 23:16:55 ID:B+KSh10y0
そういやアルカードの母ちゃんってどうしてあんなに若々しいの?
最低限でも17+17=34歳くらいにはなってそうだが
155枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 23:36:45 ID:QnfhVPNUO
>>154アルかーちゃんの話は半角二次板の悪魔城スレの方いいぞ
たぶん
156枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 00:46:51 ID:Sk5TjjHv0
シャノアは瞬間的な爆発力が携帯機最強クラスだから
ボスラッシュTASがああなってもあんまり驚かない
157枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 01:05:13 ID:9LayoAoRP
ギャラリーのミリオネアリング+資金最大もなかなか凄かったが
それをも上回る爆発力だからなぁ
158枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 02:00:40 ID:y8Z/18uu0
>>155
なんでやねんw
そこは普通に月下スレじゃないのかよw
159枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 04:15:55 ID:52Tr7cU2O
スレチだがPS月下を購入。初めてのベリギャイに危うく死にかけたよ。
てかギャイボン結構強くね?
160枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 05:08:19 ID:s89ARGacO
SFC無印の現役の頃はもっとすごい
でも月下のは盾で雑魚とかす。後半でホントに雑魚とかす
161枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 05:31:52 ID:GfhoSNjJO
TASの人は実機なの?
手元どうなってんのコレ
162枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 09:22:13 ID:BPalk6Uv0
>>161
TASはエミュ前提です
163枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 10:16:05 ID:qY9xHA9S0
たまには悪者がプレイヤキャラにってもいいと思うんだ
なのでドラキュラとデスのおまけモード追加希望
164枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 11:17:22 ID:S8L7bL680
アイザックモードと申したか
165枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 11:28:30 ID:alzHURKW0
>>163
一応月下のリヒター、百夜のマクシーム、ギャラリーのステラレタ、刻印のアルバスという元悪者勢がおります
166枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 12:58:42 ID:suqk7Zse0
蘇る度に姿を変えるドラキュラ城なのに、毎回似たような場所に
隠し宝物庫を作るせいで、目覚めた時には既に荒らされてる伯爵様カワイソス。
初代、輪廻、月下、暁月と結構な頻度でエントランス途中に半漁人の棲家があるのは
伯爵様なりの建築思想というか、何かこだわりでもあるんだろうか。
167枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 13:04:57 ID:qY9xHA9S0
アイザックは3Dだし
所詮は善人の元悪者じゃ物足りない
ブローネルやドミトリーとか、操作できたら楽しそうなので
悪者コレクションがほしい

>>166
建築担当はデス様じゃね?
168枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 13:32:05 ID:A6/2xvo90
>>167
ブローネルがプレイヤーキャラっていうのは五月蝿くて集中出来なそうだなあ。

攻撃する度に、「血の! 芸! 術!」とか叫ぶんだ。
169枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 13:50:37 ID:S8L7bL680
じゃあアバドン様かブラックモア様を……
170枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 15:29:54 ID:Uc9yWsjF0
悪魔城ドラキュラジャッジメント2の希望者が居ると聞いて。
171枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 16:22:09 ID:JyhJAVyvO
>>168
TASになったら変態的な動きと共にチノチノチノチノ喚きながら
城内を駆け巡るんだなわかります
172枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 20:23:53 ID:bW39Idya0
tas的には絵の中に入ってハハハハハ移動だろう
173枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 23:04:53 ID:cdgxIA4K0
結局ソニアって何だったんだ?
174枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 23:11:15 ID:y8Z/18uu0
歴史の闇に葬り去られたかわいそうな人
175枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 03:24:19 ID:jtLUTci00
今年はもう携帯機新作情報なさそうだなあ…
176枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 03:54:53 ID:jtLUTci00
新型DS画面こんなに大きくなるのか
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/y/o/m/yomigee/200910300129.jpg
これでDSドラキュラ3作やりたいなあ…
177枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 04:48:34 ID:+uP4fFNx0
クロニクルの振り子乗るの難しいお
アネット強すぎるお・・・
178枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 04:49:53 ID:D255eKZ/O
>>176
やらないか
179枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 06:35:18 ID:p31aK1Z80
>>176
ただ引き伸ばしただけなのでグラがボケます
180枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 07:07:42 ID:UQ3o/lRM0
181枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 08:42:44 ID:g8ikmiZt0
>179
解像度自体は変わらないからボケはしないぞ。
182枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 11:15:25 ID:jtLUTci00
1ドットが大きくなるだけだから
見た目がドットドット〜した感じになるのだと思うが。
183枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 11:43:32 ID:iQmjSq+S0
粗く見えるだろうな。でもドットゲーなら有りかもしれん。
ポリゲーは見るに耐えないかもしれんが、DSのポリゴンだと。
184枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 12:30:14 ID:Odf0vAdxO
マクシームモードってムッムッホァイすればMAP200%達成できるかな……
185枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 13:07:28 ID:Ghrp82guP
ジュストで普通にプレイしていても
マップがバグって200%越える場合があるからたぶんできる
186枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 13:10:28 ID:Odf0vAdxO
RTAに表の中央部に行くルート有ったからそれを試してみるよ。
でもやるのは難しいなこれ……
187枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 14:08:40 ID:EJGgDur/0
>>177
振り子は、乗った後に少し左に移動しないと落とされることがあるな。
アネットは2回目の攻撃までは同じパターンのはず。
あとは上手く見切ってくれ。
188枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 15:00:08 ID:Odf0vAdxO
振り子で思い出したが、うまくやればバック転で届かなかったっけ?

アネット倒さなきゃ100%が取れないんだよな、なかなか大変だったぜあれ……
189枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 15:23:04 ID:u6QM0zHc0
tasの解説してるとこ無いのかね
扉ワープは普通にステップで出来たけど段差から高速移動や三角蹴りから高速移動がなかなか出来ない
当たった瞬間から1Fで攻撃出せばいいの?
190枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 18:09:26 ID:Gk/ncHQ90
ttp://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/658790.html

天城小次郎が蒼真に見えるんだが
191枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 18:30:16 ID:xD1gyh0I0
クロニクルDL版って、PCE版Xのイベントシーンの音ずれって直ってます?
192枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 18:43:37 ID:zXZIYy2sO
>>190某エロゲの主人公の義理の兄や
某エロゲの主人公の方が蒼真に見えんだけど…
どちらも髪形や毛の色が同じだし…
193枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 20:06:55 ID:fzqPi29/O
段差から高速移動はガケップチに崖を背に立って、
ちょびっと前進→バックダッシュ→攻撃でできるよ
タイミング早すぎると出来ない
194枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 20:49:32 ID:u6QM0zHc0
>>193
できたwありがと
扉より全然簡単だな
195枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 20:50:20 ID:u6QM0zHc0
ちなみに崖の方を向いててもできた
196枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 22:41:51 ID:jtLUTci00
>>190
蒼真黒髪バージョンか
あの白髪って地毛なのかね染めてるのかね

それにしても上の絵はモロに90年代ギャルゲ絵だな〜
197枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 22:48:45 ID:J941I02z0
蒼真くんつったら絶チルのひょーぶが蒼真にしか見えないから困る
198枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 22:51:43 ID:jtLUTci00
ttp://www.d-black.net/chara/img/chara_16.gif
これ有角さんの同僚じゃね?
199枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 05:44:01 ID:AN13aAkI0
クロニクルやり始めて思ったんだけど、
これってかなりの覚えゲーだよね。

まあそれがいいんだけど
200枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 08:28:21 ID:YUOK/IpGO
ステクリでも特にクロニクルはストレス少なくて良かったなぁ
操作性いいし、歩くスピードも速いし
201枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 14:43:04 ID:tS4zpnXx0
クロニクルでスーファミのXXも収録されていたなら最高だったのにな
でも血の輪廻は難易度低めで自分でも楽しくプレイできた
202枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 15:24:04 ID:p5Smk5xG0
ステージクリア型のほうが名曲多いな
203枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 21:40:44 ID:x9GtuGKr0
スパロボNEOやってたらXクロリヒターの声もライガーのリュウ・ドルクみたいな感じでやってほしいと思ってしまった…
梁田ってあんな声も出せるのな…
204枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 21:52:48 ID:sbYtoydlO
誰かご飯おごっで!
205枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 22:09:42 ID:twH2NFnj0
今朝トイレに時計を落っことしました
誰か拾ってください
206枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 22:58:25 ID:wZdE1gxyO
翼にょ!
207枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 10:26:40 ID:KRYk0JJY0
刻印のシャノアってDS作品の中じゃ弱いなぁと
思ってたけど、ボスラッシュの動画見たら
全然そんなことはなかったぜ・・・
208枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 12:12:04 ID:W6TGybc/0
ボスラッシュはDSでやっても20秒くらいになる
変態マクシームユリウスはともかく蒼真ジュストにも遠く及ばない
209枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 19:46:37 ID:IkmoMURUO
ギャラリー引き継ぎ無しLV1ハードと刻印引き継ぎ無しLV1ハードは、どちらの方が難しいんだろうか
210枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 20:25:04 ID:4H9RfDWT0
それぞれ各種の攻撃力が上がるような蓄積行動(熟練度や属性値)をしない場合、
道中は刻印が難しく、ボスは同程度、ドラキュラに関してはガチで戦うならば
パターンの難しさは大差無いが、体力と与ダメージの関係かギャオスの方が
長期戦になりやすいために神経は削る。

ギャオスのWフランケンはパターンも何もない糞配置なので難易度として数えない。
211枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 20:55:40 ID:Fgk98zNa0
慣れるとあれが一番楽しくなるんだぜ
212枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 21:10:08 ID:9Hk9WsQPP
蒼月のユリウスモード、58分28秒でクリアしました。
213枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 21:14:18 ID:h8Jyv4jLO
難易度は同じ様なもの
ギャラリーはフランケンの悪評があるけどそこ以外はシャロ一人でも楽しめる仕様だから飽きないと思うよ
214枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 22:17:43 ID:XSHNILMK0
早くハマーさんが使えるドラキュラやりたい
215枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 23:10:44 ID:GPsboO2X0
今更ながらクロニクル買った。面白いけど難しいなww死にまくったwww
マリアがいなきゃクリアで着ないなこりゃ、てかリヒターはマリアに足を向けて
寝られませんな
216枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 23:13:47 ID:c12VwbznO
>>214グラントとソリッド・スネークとビル・ライザーがくっついたような性能なんだろうな
うん
217枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 23:17:44 ID:ZhaljSG40
蒼月買った

星三つのソウルって全然出ないな。
暁月では、どのソウルもそこまで酷くなかった気がするが…
218枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 03:04:45 ID:jFbdaV/7P
>>214
蒼月ユリウスモードに加わっていたら・・・
219枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 04:18:41 ID:fXtMRJD/O
数年前のスレに、海外フォーラムで蒼月のテキストデータ解析したっぽいのがリンク貼られてたね
ユリウスモードのハマー参戦時の会話と思われるやつ

サウンドテストの蒼魔の未使用セリフからすると
ラストバトル時は「来るがいい、人間め…!」の予定だったのかね
220枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 04:20:58 ID:x1QaEii3P
暁月と蒼月を収録したのをDSで出してほしい
グラフィックは使いまわしで
221枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 06:16:11 ID:koSljetj0
ハマーはグラントポジションか。
222枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 08:59:10 ID:zqSzmLCr0
>>220
いっそ蒼真3作目に同梱すればおk
223枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 10:24:53 ID:jFbdaV/7P
>>222 ソーマクロニクルか

ReBirthのノリでユリウスモードをステージ制にしたものとかダメかなぁ…
グラフィックは蒼月ベース、もちろんハマー追加でw
224枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 11:30:05 ID:5X/FXyqI0
>>186
動画ある?
225枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 12:47:40 ID:hON+PfJd0
>>215
クロニクルでマリア全然使ってねーや
レコード盤収集の時くらいかな・・・
226枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 19:10:55 ID:J7OvzvpyO
デスリングを装備してドミナス・アンゴルを発動させてニテンス×2の合成印術を使うと
気分は4倍界王拳かめはめ波
227枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 19:15:01 ID:hrOpvMel0
単純火力馬鹿としては歴代トップクラスかもなあ>シャノア
228枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 19:24:13 ID:QJ+x7/0z0
※ただしトドメはドミナスに限る。
229枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 19:25:14 ID:zqSzmLCr0
ただしドミナスは尻から出る。
230枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 21:10:32 ID:LQJPDejlO
サークルオブザムーンの曲いいよね
黄昏の聖痕もいい曲だよね

だが変態、てめぇは駄目だ
231枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 21:21:04 ID:J7OvzvpyO
↓以下ホァイ?の嵐
232枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 21:24:34 ID:rGAotSyA0
百夜は過去作のオマージュを詰め込み過ぎだろってほど詰め込んであるのに
233枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 22:49:28 ID:4BnfPuMo0
ウインドリングを装備すると烈風拳の射程が伸びる?
234枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 23:30:54 ID:8ROmO95R0
>>225
ガチで尊敬しまつ…
235枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 23:32:02 ID:r9ekpYOIO
>>233
伸びてた
2個付けたら飛距離が倍になった
236枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 00:30:53 ID:fRsSNC++0
ヒュウ
237枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 04:05:13 ID:zZMu2gsvP
ttp://www.j-tokkyo.com/2004/A63F/JP2004-033266.shtml
村上氏は暁月ディレクター、飯田氏は暁月以後のメインプログラマ

暁月以後にてコピーしたセーブデータで通信・Wi-Fiでのソウル、アイテム売却すると
コピー元にも影響が及ぶ仕組みが実装されているが、特許出願があったのか
238枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 11:43:41 ID:LwDszlEqO
バンブラDXでAqarius作ってきた……画面と睨めっこは疲れたぜ…orz
239枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 12:39:48 ID:+CGGYlDu0
>>234
クロニクルくらいリヒターでクリア出来るようになっとかないと
ドラ伝リバースのハードとか出来ないぞ
240枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 16:46:37 ID:SnqVZac5O
>>219
ボーナス武器のRPGはハマーをカットした名残かもね。
241枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 18:32:32 ID:5LoHT+6PO
ハマーがランチャー持ってる絵が暁月のEDにあるのは、やっぱ当時から没になってたってことだろうか
242枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 18:41:38 ID:8gRk36bF0
「彼もまた魂斗羅である」くらいな隠し設定があったならグラントみたいな移動したり、魔物達をRPGで吹っ飛ばしても違和感なかったろうな。
243枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 18:52:08 ID:51N/wf740
蒼月オマケモードやギャラリーのパートナーシステムをもっと作り込むべきだよな
刻印はまた孤独な一人探索だったのでガッカリした
244枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 19:11:59 ID:x+1bHCF80
エレクシア三人組を切り替えで使いたかった>おまけ
でもこんな事したらマンネリとか言われて叩かれるだろうし一人でよかったんだろう
245枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 19:38:06 ID:51N/wf740
とりあえず、複数パーティならレベルとHP/MPは個別にしてほしいのぅ。
ワイワイワールドのように。
246枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 19:48:42 ID:K5xHSCB/0
キャラ別に能力を分散させるのはあまり好かんなぁ。
一人でもどこでも行けるし、クリアも出来るけど、使い分ければここは楽ですよ、
みたいなのなら、まぁ。
パートナーに関しては瞬間的なアシストは良いけど常時呼び出しは要らないかな。

刻印は一人なのはむしろ良かったけど、バーロウは姉妹の改良で欲しかったかね。
ストーリーは無くていいから。
姉妹自体は糞だったけどタッチ専用モードも磨けば光ると思ったんだけどな。
247枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 20:38:51 ID:5LoHT+6PO
悪魔城外伝「ハマーと不思議な悪魔城」
248枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 20:56:42 ID:D55ajXeG0
悪魔城ドラキュラ外伝 迷彩の行進曲
249枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 21:20:13 ID:2grndf800
悪魔城組曲 ハマーの大冒険
250枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 21:23:53 ID:gAYZXkGrO
むしろハマーは悪魔城に挑むんじゃなくて
エイリアンを撃退したり
核搭載二足歩行型戦車の破壊をしたほうがいいんじゃね?
251枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 21:28:43 ID:5LoHT+6PO
ハマー「こちらハマー。現地に到着した」
ヨーコ「商品機材は現地調達よハマー」
252枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 01:09:04 ID:KQBlKTk10
>>239
マリアでやってるのにたくさん死んでしかも親指の爪と皮の間がむけちまったww
パネェwww
253枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 15:48:38 ID:esAZ9GbuO
ハマーは悪魔城よりかは魂斗羅向けだと思うんだ……
魂斗羅っぽく悪魔城を駆け抜ける姿は見てみたいが……

昨日のニュースで篠山紀信のキシンって名前聞いてビクッとしたのは内緒
はぁ……末期だな俺もorz
254枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 20:09:47 ID:4b+COwWR0
悪魔城シリーズって毎度のごとくCERO:B判定だな
敵がエロいから? レギオンがグロいから?
255枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 22:28:08 ID:ZuUqeRsTP
そういえば暁月までは全年齢だったなw
やっぱり、>>254と血の描写があるからなぁ?
256枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 22:32:20 ID:RxwfqHOK0
厳しくなっただけじゃないの?
257枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 22:43:13 ID:iTdN4oKr0
人間キャラとの対決とかも原因なのかな
近年のテイルズ、FFもCERO:B以上だし
人間キャラとのガチ対決が無いマリオ、DQ、ポケモンはA判定だが
258枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 22:49:13 ID:KQBlKTk10
サキュバスのビーチク丸見えのせいだろ
259枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 23:45:58 ID:UO2eYIFc0
IGAも魂斗羅リバースのスペシャルサンクスやってたんだから
あれにハマーを出せば良かったのに。
260枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 23:50:32 ID:5Zmw63RkO
ハマーが使用できるようになったらサブウェポンはこうなんだろ?
【M】【S】【F】【L】【H】
261枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 23:53:17 ID:NOz6aGjQ0
一応リバースシリーズは続編の扱いなんでしょ
年代設定無視して202×年のハマー出しちゃだめだろ
262枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 03:18:18 ID:KCs7xQAV0
おやすみシャノア
263枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 09:39:29 ID:cqZ4VCO/O
>>260
っC
264枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 18:27:54 ID:6EfwtjNn0
スレチだけど、VCにX68000が来ましたな。コナミならきっとドラキュラも出してくれるはず!
265枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 18:36:16 ID:tzOZFvK00
年代記持ってるから有り難くない
さっさとバンキラ出せやコナミ
266枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 18:38:54 ID:6EfwtjNn0
年代記の68版なんて・・・
267枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 19:38:52 ID:clGrlLiP0
あれはX68がVCに対応ってわけじゃなくて、X68のデータを使って
Wii向けにリメイクされたソフトがWiiWareで出るって話じゃ?
268枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 21:26:00 ID:SHmDzbYi0
ギャラリー買って初プレイ
シャーロットに惚れた
↑おしっぱのど〜ぉ〜はたまらん
269枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 21:38:56 ID:6EfwtjNn0
えっ、VCじゃなかったんかい
270枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 23:18:06 ID:lHxtJKJS0
>>237
流石特許に関わる文書、読み進めようと思ったが
要約の時点で読む気なくした

またDS作品のエンジン使い回しで良いので
新作作ってよ
個人的には3Dの方には興味が・・・
271枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 04:07:27 ID:QErHW4kq0
ことに洋ゲー臭しかしないLoSにはまったく興味が…
272枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 08:53:22 ID:T9dJJZiO0
3Dのは別物と割り切ってから存在忘れてた……
273枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 11:16:07 ID:vKYfoUwQ0
ギャラリーでタイムスティールって時間を止めるってあるけど飛び道具系しか止まらない?
274枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 12:12:06 ID:MTRWBQL+0
飛び道具と一部雑魚。
公式戦術指南のメデューサ戦は軽く感動した。
275枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 15:13:50 ID:CMQ/v79A0
ギャラリーでノーマルとハードLv50クリアした。
久々にアクションやったけどオモスレー!
これから刻印買いに行ってきます。
チラ裏でゴメンね ゴメンね〜っ!
276枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 15:38:43 ID:lCNO5nh50
白夜と暁月と蒼月も買って来いや
277枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 15:43:22 ID:T9dJJZiO0
刻印は敵が固いけど同じように面白いぞ。
刻印が終わったら暁月と蒼月はセットで買うが良い。暁月最近見かけないけど。
278枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 15:57:45 ID:UR1OQcODO
サークルも忘れんじゃねーよ
279枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 18:00:49 ID:fwZf1xGs0
ムッムッホァイ!
280枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 18:07:05 ID:8RBapE6K0
月下と違ってクロニクルのシャフト強いお・・・・

まあ月下の場合信じられないほど弱かったってだけなんだけどね。
攻撃力等はともかく、攻撃パターンの単純さといい、攻撃の当てやすさといい、
序盤のボスより弱いといっても過言ではないっていう。
281枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 18:15:57 ID:G8lJo2680
霧回避封印でやると雷攻撃が信じられないほど厄介なのは内緒だ
282枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 19:31:39 ID:/LdM/HWGO
>>276暁月売ってねぇだろボケが!






くそっ……(;ω;)
283枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 19:49:46 ID:UR1OQcODO
>>280
クロニクルのシャフトが強いって?あれでもトロくなって難易度低くなってるのに・・・
284枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 20:03:30 ID:T9dJJZiO0
>282
俺は手放した後に手に入らなくてamazonで買いなおした。
中古ショップとかでほんとに見かけないだよなぁ
285枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 20:25:22 ID:0deh1OFl0
つか霧なしで考えりゃ月下シャフトのが強いけどな
クロニクルシャフトはノーダメ余裕だし。
シャフトゴーストはうざったいけどね
286枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 20:26:20 ID:0deh1OFl0
287枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 21:24:37 ID:+VfRzQwf0
暁月は蒼月の後に廉価版発売時に買った
あの時思えば月輪とかも買えばよかったかなと思う
288枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 21:44:45 ID:8RBapE6K0
>>283
クロニクルのは敵の動きもトロいが操作キャラの動きはもっと鈍くなってるやん
高速移動のあるDSの2作とか月下に慣れまくったせいで
ああいったのは正直難しく感じる。
289枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 00:29:45 ID:LllCVhg/0
クロニクルのドラキュラ倒せない・・・・リヒターじゃムリポ
まぁ俺が下手なだけなんだけどね
290枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 00:33:11 ID:W9xB6ttF0
まあ真祖は極めて強敵だからな
最初はそう思うのも無理はない
291枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 00:45:35 ID:5QGB+s0rO
最も変態なのは誰?
292枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 01:09:19 ID:LllCVhg/0
ムッムッ
293枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 01:15:33 ID:OCSQ8G340
>>292
ホァイ!
294枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 06:13:41 ID:OmEZlnRz0
なぜかスケルトンビーマーのグリフ吸引中に合成印術出したら殺されてしまった。やっぱ寝起きにプレイするもんでないな

くそ、俺のメドゥーサ3レベル・・・
295枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 07:19:53 ID:uvRWYPKf0
>>289
ドラキュラは結構パターン読みやすいぞ。頑張れ。

俺、時々掌からの蝙蝠を喰らっちまうんだよな。近付きすぎて。あと狼になって突進してくる時の軌道を誤る事もある。
296枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 10:10:09 ID:NTp9Qi5nO
>>295
狼変化はバク宙するかどうかで軌道が変わるんだっけか
真祖は最初は強くて戸惑うけど、ちゃんとパターンがしっかりしてるからやればやるほど上達していくのがいいよな

そういえば今度発売するパワポケ12の裏サクセス(RPG)の雰囲気が悪魔城っぽかったな。主人公も魔物ハンターだし
297枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 13:14:04 ID:YWzwMO4nO
寧ろ面白かったボス戦がドラキュラくらいしかいなかった<クロニクル
298枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 15:27:05 ID:BxpqihdL0
デュラハン強いお・・・
299枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 15:29:26 ID:VacF5c6L0
どうやって配合するんだったか
300枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 15:31:58 ID:W9xB6ttF0
デス様も弱い部類に入るしなあ
301枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 15:35:52 ID:BxpqihdL0
デス様の場合慣れるまで結構強いイメージを受ける。
302枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 15:55:37 ID:uvRWYPKf0
変身前の小鎌がちと厄介だな。死様本体に当たり判定がないからなんとかかわせるけど。
変身後は鎌振り後に鞭 → 回転斬り後に鞭 → 鎌振り後に鞭・・・で楽に始末できるんだが。
303枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 15:59:36 ID:W9xB6ttF0
他作品のデス様に比べれば・・・
いやSFCのデス様よりは強いか
304枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 16:02:21 ID:BxpqihdL0
個人的に今作品の主人公の場合二段ジャンプと早い移動ができないのがツラい。
DSのデス様のカマは大抵二段ジャンプで避けてたからなあ。
ついでにジャンプ後の方向転換もあんまり効かないのがつらい。
305枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 16:04:56 ID:W9xB6ttF0
それがステージクリア型のドラキュラというものさ
306枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 19:19:13 ID:BxpqihdL0
ついでにスライディングが出来ないのがツラい。
マリアの場合、鳩を直線状に出すだけだから鞭と違って面での攻撃が出来ない。
サブウェポンも使いづらいしね・・・・

レベルアップできないって結構シビアなんだよなあ・・・
307枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 19:37:40 ID:ZMTtOxXJO
スライディング出来ないだけで嘆くってどこのゆとりだよ
308枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 19:41:15 ID:fh65+dN/O
Xクロのリヒターが月下リヒター並に動けたらゲーム成り立たないだろw
309枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 19:51:53 ID:BxpqihdL0
確かにw
310枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 19:55:53 ID:87P9udnGO
な、なんだこれは…?
俺は悪い夢でも見ているのか?
面クリタイプの悪魔城の話をしているのに
ハイスピードだ二段ジャンプだレベルアップがないからムズイだのと…
ここはエリートハンターが集う場所じゃなかったの・・・か?
311枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 20:23:01 ID:uvRWYPKf0
>>303
SFCの死様は正攻法で挑めばかなりの強さだと思うぞ。画面端に居座ってノーダメ撃破なんてのは邪道だ。
312枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 20:56:11 ID:W9xB6ttF0
>>310
新人さんもいるってこったよ
ごく普通のことだろ。ギャーギャーうるさいよ

>>311
いやフッツーに弱かった記憶しかないんだが
ベリギャイからの連戦なのがウザかったって気はするけど
313枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 21:22:07 ID:FQiCbm2y0
マリア使って難しいとかありえん。とか思うのは鍛えられすぎて感覚狂ってるのか。
314枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 21:33:02 ID:OCSQ8G340
ステクリ型のアクションで探索型のステージを
探索型のアクションでステクリ型のステージを
315枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 21:34:35 ID:QbYCajKpO
>>312の言うように新人さんもいるだろうに
すぐ煽ったり馬鹿にしたりする人は何がしたいんだ
少しでも新規ファンが増えた方がシリーズのためにもいいだろうに
316枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 21:54:46 ID:ODH+OtT50
>>303
XXじゃないほうだったら
俺大昔にプレイしてめっちゃ苦戦したんだが
ついでにギャイボンも
317枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 22:11:03 ID:fh65+dN/O
>>315
高尚懐古様はそこまで頭が回らないんだよ

探索型から入って面クリやるとプレイヤーキャラの融通利かない動きにイラつくだろうけど
その動きの範囲で進むから成り立つゲームだと理解してもらえると良いと思うんだ
318枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 22:14:55 ID:pdQRFEHOO
暁月ゲットしたお!
319枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 22:54:44 ID:wlsngV2n0
SOM以降買ってなかったけどDS買って探索型も全部購入。
先日やっと全部終わった・・・いやー面白いな。
刻印の序盤でちょっと飽きかけたけど終盤になると結局ハマってたし。
ギャラリーのリヒタームチ音がやたら爽快なのが印象に残った。

>>318
ゲットおめ
綺麗なドット絵を堪能してくれ。
320枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 10:30:02 ID:8FDRQ3RzO
XXは第2形態の方が強かったなー。あの狭い足場で普通に鎌振ってもリーチ長げぇし、その上大車輪アタックまでやってくるから間合いを上手く測れるようになるまで苦労した
その分倒した時の感動も一塩だった
321枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 10:44:36 ID:TVdvFu9t0
しかしまあ、何で玉座の間があんなことになってるのやら>XX伯爵
322枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 11:21:42 ID:3nqJftitO
>>321あの穴の下はスベリ台みたいになってて一気にオルジバの町に着くんだよ
とくに買い物するときに便利
323枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 12:07:15 ID:SvgUhvsdO
一辺魔界村でもやってみるといいよ
324枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 13:01:45 ID:TzCje6N70
ううっ・・・ドラキュラ強いお・・・
325枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 21:35:44 ID:vJk6l9ahO
暇つぶしにSFC悪魔城をやってみた
やっぱり正攻法だとデス様最強DEATH
鎌に吸い寄せられるわ、小鎌飛んでくるわ、正攻法だと伯爵様よりつえーぞwwwwww
これで八方向に鞭が振れなかったらと想像すると恐ろしいわ
326枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 21:47:11 ID:hwKruAtu0
DS買った記念にサークルオブザムーンやり始めたけど難しいなこれ
ボタン配置とジャンプの異様な高さに慣れない…最初なのにやたら強い敵いるし
しかし音楽が良過ぎる…これがアドバンス初期とかすごいな
327枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 22:08:56 ID:ntIZ9pR60
ああ、またシューターモードで遊びたいな
328枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 22:23:51 ID:u3VsNeFE0
マティアスは運動神経余り良くなさそうに見えたのにヴァンパイアになってから
この強さ…これで30回はリヒター死んだ…
329枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 11:08:56 ID:hbspwNP8O
悪魔城が崩壊する際に必ずとらなければならない行動とは?
330枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 12:29:58 ID:eJu5oSacO
>>329
城を見下ろせるくらい遠くにある崖(なければ崖でなくてもよい)に退避
崩壊する兆しから実際に崩壊するまで
実はかなり時間がかかってそうだな
331枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 12:36:01 ID:Hh4hkDA+0
>>330
実は自動消滅じゃなくて毎回ベルモンドが発破してるとか
332枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 12:43:44 ID:a8RaNcMq0
混沌の産物だし、基礎とかもちゃんと組んでないんだろう。
今にも崩れそうなのを、伯爵が無理やり維持してるとか。
333枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 13:08:46 ID:j/oUdSR7O
復活させられては倒されて城も崩壊、ってのを何度も繰り返すうちに面倒になって
そのうち城の造りも手抜き、ドラキュラのところまで一本道になったりとか
334枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 13:09:52 ID:Hh4hkDA+0
>>333
玄関開けたらすぐラスボス部屋!
な月輪みたくなるんだな
335枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 13:24:21 ID:7eU/PNH50
月輪から蒼月まで四作連続でラスボスが城主の間に居なかったせいで
ギャラリンスで素直に最上階にいる伯爵に感動した。
336枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 13:48:00 ID:8SvUufbI0
月輪のドラキュラの間は変なとこにありすぎる
まあそれを言うと月下はどうなるって話だが
337枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 13:51:34 ID:Ihd7SV+f0
月下のあれは謁見の間みたいな扱いなのかねえ。
逆さの方だけど階段あるし、伯爵も玉座で戦ってるし。
338枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 17:14:17 ID:itERhKzI0
月下、ギャラリー、刻印の伯爵って3人とも同一人物なんだよな?
親父殿は月下以降反省ゼロってこと?それとも復活の度に記憶ってリセットされるのかしら

どうもレベル上げとかやってるとストーリー忘れてしまうなあ・・・
まあそのお陰でニューゲームが楽しく出来るんだけども
339枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 17:21:59 ID:Ihd7SV+f0
>>338
そこは俺も引っかかるんだよなあ。
でも刻印とギャオスの伯爵って寝起きで城出した後、自室で待ってるくらいで、
悪行らしい悪行してないんだよね。基本的に外野が頑張ってて。
VKも寝起き直後だったっけ?
340枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 17:35:58 ID:YdwIuYeE0
たまには伯爵様にも悪行の限りを尽くして欲しいお
外野が大暴れ→最後の足掻きで大ボスを復活させる→寝起きのどさくさで倒してエンディング
の流れにはちょっと飽きてきた。

むしろドラキュラ以外のモンスターを倒して生計を立ててるベルモンドの話とか
魔界に居たころのマティアス(ドラキュラ)の話だとかのゲームでもいいかも
341枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 18:23:53 ID:aUa7zZ90O
は?いつマティアスが魔界に居たんだ…?

>>338
滅びて混沌から復活するときに悪しき部分だけどうのこうので改心したことはリセットされるみたいな事を
何かのインタビューでIGAが言ってたような
342枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 18:31:35 ID:itERhKzI0
あ、そうなのか
「人間が求める限り〜」て言ってるしそれでいいっちゃいいのかな
なんかもやもやするが・・・

ありがとう
あと新作また出てほしいお
343枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 18:41:34 ID:YdwIuYeE0
>>341
いや、Wikiにそんなことが書いてあったからさ。
ドラキュラは滅ぼされる度に魔界、もしくは暗黒の彼方に行っちゃうらしい。
ガラモスの設定にも魔界うんたら〜とか書かれてるね。
自分はガラモス倒せてないからよくわからんのだけど。
344枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 18:47:20 ID:fmQwQ7Jl0
ガラモスブレイゾンとな
345枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 19:05:26 ID:O7SQRVuxO
真祖であのクラスにもなると
魔界くらいホイホイ行き来出来るだろう

明らかに人間界に居なさそうな
忘れ去られし者とか
暇潰しに魔界から捕まえて来たっぽいし
逆さ城からガラモス部屋に繋がっていてもスルーする余裕ップリ
346枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 19:13:43 ID:YdwIuYeE0
>>345
携帯で買えるヴァニアの漫画(一応公式)だと
忘れ去られし者はヴァルターの母親の従者の変わり果てた姿という設定だった。
ついでにヴァルターが吸血鬼として生まれたのは悪魔との契約?によるものらしい。
契約?した当時はヴァルター胎児だったんだけどね
347枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 19:20:36 ID:Ihd7SV+f0
>>345
ガラモスは坊ちゃんの遊び相手だからなあ。
348枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 19:29:11 ID:887sX1e00
>346
あの漫画ってまだ読める?サービス終了とかしてなければ見たい。
ウィルコムに対応してくれればなんだけどorz
349枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 20:12:02 ID:ZuN15qIv0
>忘れ去られし者はヴァルターの母親の従者の変わり果てた姿という設定だった。

てことは忘れさられし者は月下のベルゼブブとは別物なのか
350枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 20:39:15 ID:YdwIuYeE0
>>348
まだ読めるっぽいよ。
ウィルコムに対応しているとは書いてないけど。

ネタバレで悪いが正直Castlevaniaを基にして描いた同人漫画という印象は拭えない。
ゲームに出てこなかったリーザとかいう女が出てくるし( 事実上の捨て駒 )
ゲームじゃ全部同じ城の中にあったように見えるステージの一部もなぜか城の外にあったりするし。
これ以上は自重するけど要望があったらまた書く。
まあ要は大分改変されてるってこった。

>>349
まあ恐らくは。
つーかベルゼブブってどう考えてもドラキュラより偉いような気がするんだが・・・
そこは突っ込んじゃいけないとこなんだろうなw
351枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 20:47:55 ID:aUa7zZ90O
月下のラジオドラマと同じくつまり公式二次って感じか…
改変するならゲームで出してくれりゃいいのにヴァニアリメイク的な意味で
352枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 20:57:56 ID:fLSmsyog0
完全復活って
悪伝、ドラ伝、初代、X、ジョニーの親父だっけ?
353枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 21:49:33 ID:ZRzWgPwJO
>>352ちがう
完全復活はドラ伝、初代、X、VK、1999年
悪伝は夜の魔物や魔術師にとってのカリスマだった伯爵が
自分の妻であるリサが人間の手によって殺されてブチ切れて“魔王ドラキュラ”となって人間を絶滅させようとした時代
354枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 22:06:09 ID:gJjVShWu0
>>350
悪魔城の世界ではドラキュラ結構偉いんだろうな、元人間だけど
鬼武者で信長が幻魔王になったようなものだと思えば
355枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 22:21:07 ID:DNRlKdBoO
こまけーことは
356枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 23:18:52 ID:8a4b5eo70
tes
357枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 23:27:40 ID:OTc6qNbV0
>>356
こんなところに規制から目覚めた伯爵が
358枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 23:32:40 ID:8a4b5eo70
>>357
すまん。毎日の習慣で試したら解除されててビビってたんだw
359枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 23:43:40 ID:mmshsrX00
キャッスルヴァニア横スクロールでリメイクしてくれ!マティ何とかは若本氏で
360枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 23:45:14 ID:Ihd7SV+f0
>>359
あの優男風の顔で若本は流石にホラーだよw
361枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 00:18:56 ID:zE6gPyCw0
>>341
この雑誌記事だな
ttp://www.vgmuseum.com/mrp/cv-chron/manual/dengeki-scoop2.jpg
年代記の頃の記事だ。

>>350
リーザ捨て駒なのかw
「レオンとくっつくのか?」とか「ヨアヒムと関係があるのか?」なんて
予想してた外人がいたけど大ハズレだったな。
362枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 10:59:23 ID:GQK6poYB0
ところでちょっと気になったんだけど、刻印バーロー戦の激昂の軌跡って何のアレンジ入ってる?
簡単に分かるのはイントロの刻印燻しの隠れ家と暁月荒城回廊しかないけど何か他にも聞き覚えあるフレーズがチラホラある気がして。
363枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 11:32:19 ID:GQK6poYB0
あと、イントロの次が刻印カントゥス・モテトー。
364枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 15:30:31 ID:fz1DstPe0
まぁ伯爵の魂そのものは1999に解放されたけど、魔王としてのドラキュラは
今後も延々と存在するわけだよな城とともに。今んとこの最新は白髪マントで
人間の味方側だけど

基本的に死神とかあの辺は倒されても魔界に戻るだけで
滅びる事はなさそうだし
365枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 15:36:03 ID:fz1DstPe0
>>354
一応ドラキュラが魔界の王でしょ。吸血鬼ではあるけど、それ以上に魔王
んでその覇権を狙ってるのがガラモスとか身内のオルロックとか

ベルゼブブやアバドンとかは同格に近い魔族の上位だから、従ってるってよりは
単についでに居座ってるだけくさいが。蒼月のボスとかはドラキュラ関係なく
女神官が呼んだっぽいし
366枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 15:43:41 ID:M3ZV6LIz0
ミナ「蒼真君が魔王になったら私が出て行って鳩をぶっつける」
367枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 16:27:38 ID:VDwB7AYA0
アレンジ全然気づかなかった
帰ってから聴いてみよう

刻印は不安をかきたてる曲が多くてなんか独特だな
368枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 17:00:05 ID:x2gUoseGO
ドラキュラの魔ッ貨の支払が良いんだろう
369枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 17:02:33 ID:g5Do1O9i0
逆さ城は、上から順に実力者が集まってるから
格下がおおコウモリ、メディウサあたりで
中堅がミイラ男、フランケン、フェイク連中
上位になるとベルゼブブ、ドッペルゲンガー、デス、ガラモス
ドラキュラは中堅と上位の間って事になる
370枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 17:06:30 ID:I56kmLOGO
>>366いけない!義母上!
371枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 17:19:19 ID:g5Do1O9i0
372枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 18:43:05 ID:JAMaDvAAO
>>371
二枚目で吐いた
373枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 19:49:27 ID:D0hT2WlG0
そういやLoads Of Shadowとかいうのはどうなったんだろう?
374枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 20:20:23 ID:qRwwn9z30
>刻印は不安をかきたてる曲が多くてなんか独特だな
曲じゃないけど、ステージ初めて入った時の
ヒョゥワァ〜ンてのも何かホラーゲームぽいよな
ゴシックホラーのホラーの部分を強調してるのかな
375枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 22:35:11 ID:U2mXYJ7D0
>>365
ヴァニアで行方くらませてから悪伝前(リサ結ばれてアルカード生まれて20年くらいか?)の600年間は
もしかしたら魔王の地位を揺るぎなきものとせんために魔界行ってたのかもなw
ヴァルターの魔力と魔王の業を引き継いだとはいえ夜の一族としては新人には変わりないだろうし(?)
376枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 23:17:36 ID:gTvkGnEC0
ステージ初めて入った時の演出は
刻印よりギャラリーの方が派手で好きだ
ワープの演出もギャラリーの方が好み
377枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 00:38:53 ID:rFqb7Sov0
ギャラリーのって、血がメメタァ!ってなるんだっけ

なんだかんだで月下の表示が一番好きかな、元祖的に。
一番たくさん見てるってせいもあるが。
378枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 03:19:26 ID:PUuKPrpc0
サークルのセーブ選ぶときが怖い
379枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 03:26:13 ID:4YWYcJijO
刻印の山岳ステージの曲は優雅なアフタヌーンて感じがする
380枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 03:33:36 ID:QFePwpuP0
タフターンに見えた俺はきっと30歳前後
381枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 07:19:23 ID:LiUaKkzeQ
刻印は始めあたりで、このゲーム大丈夫かなと不安になった始めての悪魔城
382枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 08:49:22 ID:WZLLCBzs0
刻印は悪魔城入るまでがオマケだから

曲のイメージは
蒼月・・ややポップ、いくつか昔のファミコン時代風のもある
画廊・・基本が80年レゲー調で、アッパーなクサメロ曲中心
刻印・・上二つのミックスと、静かな曲は昔のロマサガ風
383枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 11:59:04 ID:RnR8YxNO0
シャノアのガチムチ脳筋ストーリーがやりたい
アルバスや伯爵も「死んだと思ったがなんともなかったぜ!!」な
脳筋復活果たせばまた戦える

でももう新作は出ないんだろうな
384枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 12:45:48 ID:DyVfXkHI0
刻印の村の音楽はFF6っぽいと思ったことならある。
385枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 13:03:08 ID:XA4Cyh/50
最近の悪魔城にはまだ手出してないけど結構バラエティに富んだ音楽なのね

今月輪やってるけど雰囲気が懐かしい感じだな…悪魔城あまりやってないのに不思議
ケルベロスに苦戦した人が多いって聞いてびびってたが楽勝だった
カード目的でアースデーモン狩りしてレベル10になった上に聖水持ちだったからだろうな
386枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 13:42:45 ID:rFqb7Sov0
>>385はすぐにその後のドラゴンゾンビで泣くハメになるm9
387枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 15:11:05 ID:RLUqg58/O
ユリウスの若い頃のやつがやりたい。
隠しキャラはキシンで
388枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 15:56:48 ID:xwilaVQaO
>>387だいじょーぶ!まだ最後の戦いを出すような時期じゃない
389枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 16:00:09 ID:rFqb7Sov0
IGAは何やってんだろうな今頃
390枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 16:00:59 ID:PUuKPrpc0
ジュストが年取ったらきっと魔王みたいになるな
391枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 17:13:04 ID:zKnF5eQA0
>>387-388
結構大事な部分なのに
「え、ドラキュラってもう消滅したの?1999年?ユリウス?え?え?」
ってなった俺涙目
実際問題そこはちゃんと作って欲しいよね
392枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 17:57:18 ID:Fpz2mnE3O
>>382
ギャラリーの音楽がクサメロってオマイ耳糞詰まってんじゃねーの
刻印の音楽もメタルっぽいとか言ってたのが前に居たがあんなんメタルですらない

決して今のドラキュラの音楽が嫌いな訳じゃ無いがもっとゴシックっぽいのとか
重厚なオルガン曲とかも聞いてみたいとは思う
393枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 18:03:44 ID:kTbp4k8z0
>>392
音楽に関しては個人の感性次第なんだしそこまで言わなくていいんじゃないか
394枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 18:34:24 ID:JyoR1CRiO
パチスロクオリティーで振り返る
長きにわたる戦いの記録映像作品とか
作って欲しいな
395枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 18:35:56 ID:XA4Cyh/50
>>386
その前に動きがいやらしい感じの敵に泣かされる気もする

>>392
まあ感じ方は人それぞれだから…
自分も重厚なオルガン曲聞いてみたい

最近のをさっき聞いてみたんだが格好良いし悪くはないけどあっさりしてるな
個人的にはもっとくどさが欲しいけど作品のテイストがそれぞれ違うしこれがベストなんだろう
昔は機種それぞれに特徴のある音があってそれが味になってたけど今はそういうの無いっぽいな
396枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 18:45:12 ID:rFqb7Sov0
オルガンというと、昔つべに上げられてた海外のコンサートの
呪印のラスボス戦の曲のパイプオルガン&コーラス隊は素晴らしかったな
鳥肌モンだった。
397枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 20:41:05 ID:Xlt8q6diO
一日目
奪われた刻印?女主人公とか絶対に萌え豚狙ってるだろ
コナミいい加減にしろ

二日目
OPに気合い入れるのはいいんだけど、本編手抜きとか勘弁な
ていうかシャノアじゃなくて兄貴を主人公にするべき

三日目
磁力のグリフ使いづれえクソだな。
ていうかいきなりティンマンとかふざけんな。もう五回死んだぞ

四日目
かってーなー。ヘンルーダどこだよ…防具つけてもガンガンHP持ってかれるんだけどテストプレイしてんの?

五日目
ヘンルーダどこwwwwルビーも見つからねぇwwwwwキラーフィッシュの肉でねぇwwwwww
村人の女の子とオバサンどこですかwwwwwww

六日目
猟奇の館なにこれ怖い。暗闇部屋突破できねぇ。いいやあとで行こう
兄貴ぃぃぃぃぃッ!!バーローwwwwwww

七日目
ようやく悪魔城かよ。なげーんだよ。待たせ…テーレッテーテッテレレレレー(黄昏の聖痕)
うほおああああシャノアァァァァァッ!!キャアアアアア!!

八日目
兄貴とバーローからグリフ取るの忘れてた
398枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 21:43:30 ID:WZLLCBzs0
>>392
貧弱なのはクサメロ=メロスピと捉えちゃう発想力と読解力、どっちかな?
ゴシックっぽいとか重厚なオルガン曲とかいう表現からすると両方っぽいけど。
399枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 21:49:29 ID:zKnF5eQA0
>>397
>七日目
そこのテンション俺もそんな感じだったw
バーローは兄貴と比較しての小物感に呆れながら戦ったせいでグリフ吸引し忘れた
400枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 22:45:32 ID:SMmvjctuO
λ乙 λつ ー-λ
401枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 22:53:15 ID:Fpz2mnE3O
>>398
、、、?
何怒ってるの?なんか嫌な事でもあった?
明日早いしもう寝るわオヤスミ〜ノシ
402枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 23:30:57 ID:xwilaVQaO
>>400
SMだからって鞭かい
403枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 00:42:16 ID:8eiXWR4F0
シャノアとアルバスは立場が逆の方が色々映えたと思うんだわ

「私の名はシャノア、今日から私がお前の妹だ」
「アルバスをそのような危険な目に あわせるわけにはいかない。 担い手には、俺がなります! 」

ってな感じで
404枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 00:46:10 ID:tbkCIJAM0
俺女かよシャノア
405枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 12:13:58 ID:5FYWtLe20
俺女吹いた
やっぱり最後には涙の笑顔要求するのか

>>403の方が新鮮に思えるが主人公はヘタレのレッテル貼られるから
どうしても男が女を守るゲームがほとんどだよな
406枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 12:25:48 ID:dUDQADF50
アルバスを空気の読めないオイヨにすれば解決
407枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 12:32:28 ID:c7pBVBMfO
むしろこの物語の主人公にすべき
408枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 12:35:41 ID:c7pBVBMfO
今気付いたが蒼月wiki消えてるのな
409枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 12:51:31 ID:5FYWtLe20
「お前を守る…それが妹である私の役割だ」
↑姉弟ならともかく兄妹だとやっぱりただのヘタレだな
この主人公がシャノアならいいのか

それはともかくひゃっはーなシャノアをオマケに入れなかったコナミは
空気読めなさ杉
410枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 15:46:23 ID:VfPhDdcf0
アガーテショット以外変わらなくね?
411枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 16:04:32 ID:9wFHx2zT0
シャノアが痴漢される同人誌書いておくれ
412枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 16:38:28 ID:V8Uj8VhHO
セ○ィ○ア極はやめろ
413枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 17:25:37 ID:ST1n0hAd0
一時間以内にレスがなかったらシャーロットは俺のもの。痴漢し放題^^
414枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 17:27:02 ID:flM3Dq9Z0
く、くやしい…でもビクンビクン
415枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 17:27:52 ID:eRVvqPryO
半角二次元でやれ
416枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 17:29:37 ID:tbkCIJAM0
こういう〜時間以内にレスがなかったら、とか
一文字しりとり始める奴が出てくると
ネタがないんだなぁ、っていうのを実感する。
417枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 18:45:49 ID:5XIU6/AN0
じゃあクリストファーはドラ伝IIではハゲだったのかどうか議論しようか。
418枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 18:59:26 ID:dUDQADF50
早く新作出ないかなあ。
ドラキュラっぽい横スクロールのゲームの話でもしますか。
同人にも似たようなのがあるけど、どうも操作感が・・・・
419枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 20:03:48 ID:4Y+nVCndO
ドラキュラ史上で最強かつ最も変態なキャラは誰?
やっぱり30秒で城を制覇するあの人?
420枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 20:13:41 ID:dUDQADF50
>>419
1 ムッムッホァイ
2 ドゥエドゥエ
3 ジョナさん&シャーロット
4 暁月ソウマ
5 月下アルカード
個人的にはこんなもんか
421枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 20:55:22 ID:irj99Hd20
>>420
TAS的な意味でのランキング?
それなら3位はネイサンだろ
422枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 20:55:50 ID:C+T//3BB0
アルバスモードでドラキュラのHPをいい感じに削る

トドメを刺す時に出口にくっつき、→キー入れっぱなし
(ラストはマックスショットがやりやすい)

兄貴は帰りたくて仕方が無いようです
423枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 21:17:06 ID:sHwmEWBO0
アルバスモードはドラキュラ撃破時のあの音楽が泣ける
どうせ町に帰っても誰もいないのにな
424枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 22:21:21 ID:lUAjZ1vSO
Xクロニクルのドラキュラ戦が糞すぎる
誰だ三段階目の変身を用意した屑は!
飯も喰わずに4時間ぶっ続けてやってるが倒すまで喰わないと誓ったせいで
晩飯が12時までに喰えそうにない・・・
425枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 22:32:50 ID:w5NrSowY0
あーーーーりえーーーん!!!!
426枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 22:37:22 ID:V8Uj8VhHO
>>424三段階目変身後「ガウッ!」といった瞬間2発以上ぶち込む

血の雨はよける(ただし斧や朱雀があるならギリギリまで当て続ける)

画面真ん中よりの横にワープしてコウモリ飛ばしてくるワープしてきた瞬間2発以上ぶち込みしゃがむ

イノシシに変身タイミング見て避ける(出きるなら変身中に一発ぐらいあてる)

ここからは
画面端にワープしてくるなら大体は地面からの四発の血柱攻撃(歩いてかわす)のあと両端血柱攻撃(止まって避ける)
や火柱+地走り攻撃や変な気団+コウモリ変身攻撃してくる

あとは気合いでなんとかして
人間を甘くみるなよしてくれ
427枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 22:45:40 ID:lUAjZ1vSO
>>426
ありがたいありがとう
気合い入れてコンビニ行ってきた
これからサイレンと昼で人間を舐めるなよしてくる
ドラキュラはあきらめた
428枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 22:48:45 ID:cozjpO8i0
ニコ動が見れる人なら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1514881
429枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 22:56:43 ID:c8oZe8AeO
ドラキュラ「だって血の輪廻で弱すぎるって言われたんだもの」
430枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 23:03:04 ID:irj99Hd20
相変わらず輪廻のドラ様は弱いのー(ぺしぺし)→
「遊びは終わりだ・・・」(!?)
この流れは中々良かったぜ
431枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 23:11:36 ID:fdraI6pZ0
どうせなら床が崩れだして穴だらけになってもよかったよな
432枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 23:13:01 ID:irj99Hd20
>>431
それは勘弁しるw
XXのドラキュラ戦は本当に1ミスで死ねるから心臓に悪い
433枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 23:24:47 ID:VfPhDdcf0
穴のオマケって言っても過言じゃないからなあ、あの伯爵。
初めて自分で買ったドラキュラがあれだったから良い意味でも悪い意味でも記憶に残ってるわ。
434枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 00:27:33 ID:JkaVvBlL0
>>422
フリーズみたいに完全に止まるんじゃなくてデッドロックって言うか、
アニメーションは続いてるんだな

>>427
諦めたのかよw
435枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 00:39:58 ID:2GYeO3mG0
>>426
イノシシジャネエ…
436枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 00:43:16 ID:kXRLQCqj0
デス様も三段階目が出てくる日も近いな
437枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 00:45:15 ID:XtDVAvlQ0
何で節操なしに変身後の姿に統一感がないんだろうな、あの二人。
438枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 00:57:13 ID:O86hU5+R0
どっかで「怪物みたいになった姿がドラキュラ伯爵の真の姿だ〜」
みたいなこと書いてあったの思い出したが、吸血鬼になったマティアスが
徐々にあの姿になっていったが魔法か何かでそれを誤魔化していたってことなんだろうか
439枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 01:01:58 ID:kXRLQCqj0
フリーザ様が強すぎる戦闘力を抑えるために通常時あの姿でいるようなもんだよ
省エネだよ。
440枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 01:38:13 ID:O86hU5+R0
しかしドラキュラの第二形態って大抵は元より弱くなってるのがほとんどだろ
441枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 02:04:22 ID:EHSiLBqqO
マクシームってイケメンじゃね?
442枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 02:20:05 ID:5p67qC9G0
暁月のラスボスは弱かったなあ
ソウル使うとすぐ終わるし使わなくても弱いという
443枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 03:20:22 ID:5p2VU3cDO
ラスボスに限らず暁月のボス戦であまり苦戦した記憶がない
444枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 03:22:11 ID:kXRLQCqj0
Xクロのラスボス戦は程よい感じだったな
ああいうきっちりかっきりパターン構築系で行ってほしい
445枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 05:31:32 ID:Lm3yzd3mO
X68k版の伯爵第二形態は強くないか?
爪とか
446枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 06:29:37 ID:2GYeO3mG0
3連クロス撃ちまくりで瞬殺してたな
447枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 08:42:35 ID:kXRLQCqj0
瓜に見えたw
瓜を投げてくる伯爵…
448枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 09:03:53 ID:ftWL2Oxd0
カレーの皿互いに投げ合ってるやつらがいるくらいだし
全然ノープロブレム>瓜
449枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 09:23:21 ID:EHSiLBqqO
キャソーヴァーニア
450枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 09:59:36 ID:BkUVyDte0
刻印伯爵は変身のインパクトは消えたがなかなか強かった。
人間の姿のままのっしのっし歩くのも初見のインパクトはあった。

ドミナス+合成魔法がパターンとか関係なくなるくらい強くなりすぎるのが問題だけど。
451枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 17:15:39 ID:JkaVvBlL0
アレは救済措置みたいなもんだからねえ
使わなければ犬召還とレイの波状攻撃とか色々いやらしくて結構強かった
452枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 17:16:56 ID:5p67qC9G0
スケルトンボーイのカレーは誰が作ってるのかについて↓
プロセルピナはなしな
453枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 17:31:08 ID:jqOsFMB70
アバ「僕だよ。しもべ達が過剰気味だったんでカレーになってもらったのさ」
454枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 17:39:05 ID:O86hU5+R0
>>441
そもそもこのゲームでイケメンでないキャラを探すほうが難しいような・・・
シャフトでさえXクロニクルのポリゴン良く見たらジジイのくせにイケメンなわけで。
455枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 17:44:44 ID:jqOsFMB70
>>454
白夜の商人
画廊のヴィンセント
456枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 17:48:43 ID:kXRLQCqj0
リナルドまじイケメン
ttp://www.vgmuseum.com/mrp/cv-loi/offart/loi-offart30.jpg
こんなジジイなら結婚したい
457枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 19:50:25 ID:n2PVChQSO
小島文美デザイン以前に明らかに美形に描かれたキャラは
VKのエリックくらいだろうか
458枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 20:07:57 ID:+O3ziTvaO
>>457VKのエンディングのエリック
あれぜってー胸あるよな?
459枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 21:47:27 ID:qiunrbMJO
ハミ痛に乗ってたDSのルパン見たら
ドットが凄く悪魔城っぽく見えた件


もう悪魔城の芸術的なドットは見れないのかねぇ…
小島城なんか要らねぇよ。
460枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 21:52:59 ID:OJ/T9Ttj0
ドッターはどこの業界でも絶滅危惧種だからねえ
461枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 22:12:15 ID:kXRLQCqj0
ドット打ちたいのにドットの仕事がなくて仕事辞めた奴モイル…
462枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 22:15:14 ID:jqOsFMB70
>>456
ちょっと弄ればユリウスになるな
463枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 22:20:16 ID:O86hU5+R0
ドッターも急激な3Dブームでいきなり仕事が無くなったり
また2Dの良さが見直され始めたりで忙しいな。
リアル路線のゲームなら3Dの方が良いに決まっているが
なぜこれが3Dに?って言いたくなるゲームって結構あるし。
464枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 22:49:34 ID:XtDVAvlQ0
>>463
動かすの自体は3Dの方が圧倒的に楽だからなあ。
465枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 23:23:11 ID:cIxT+yOy0
小島城といっても小島は名ばかりで開発は海外のおっさん達な件
やっぱりせめて日本人が作る悪魔城じゃないとな

>>461
早くコナミに履歴書送る作業に戻るんだ
466枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:35:09 ID:04PFCoJM0
別に3Dが嫌いってわけじゃないんだけどな
LoSもせめて正史内の話だっつーんならまだ興味惹かれるんだがなあ…
パラレルで仮面とかいうワケワカラン話で見た目洋ゲーで
ドラキュラとベルモンドの名前さえ出しときゃ悪魔城だろってのがね…
467枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:40:47 ID:0PAVeZwT0
ベルモンドがでるならまだいい
現在の情報だとベルモンドも、ドラキュラさえも出るか怪しい。
468枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:42:06 ID:G15NPV+R0
むしろドラキュラが主人公のゲームをやりたい
469枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:56:11 ID:mBr2zhK00
主人公はベルモンドで確定してたと思うが
まあ取ってつけたような印象がないでもない
それより3Dでも2Dでもいいからデス&ドラキュラが主人公のゲームを
470枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:59:35 ID:04PFCoJM0
主人公(ガブリエル)がベルモンドってのはまだ確定はしてないと思うけど
トレイラーの最後にベルモンドって名前は出てきたので
「ベルモンドが出てくる」ってとこだけは確定してる。
まあ、それも正史の系譜は関係ない別世界のベルモンドだけど。
471枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 03:27:21 ID:G15NPV+R0
ドラキュラはいいからせめてデス様か暗黒神官的なものを出してほしいお
472枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 11:39:26 ID:EdoUTMAnO
>>465
魂斗羅DSは海外開発だが完璧な出来だったよ。
ドラキュラの出来もスタッフの愛次第じゃないかなあ。
473枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 13:57:41 ID:n7o44UOs0
LLで刻印どんな感じか見てみたけど、思ったより拡大によるザラつきが無いね
ドットの細部まで見えてナイス
しかしライトから乗り換えたんだけどボタン押しにくい

リバースがDSiウェアって勝手に勘違いしてショボーン
アホだ俺は・・・またそのうち中古のWii買うか
474枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 14:01:57 ID:yF2qDOGmO
シャノアの足と下半身が細部まで…
475枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 14:12:39 ID:XppDsMnt0
伯爵様の*と***が細部まで…
476枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 15:06:11 ID:Sl2G+srRO
ムッムッホァイのアレが細部まで…
477枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 15:45:34 ID:G15NPV+R0
キシン流奥義!
デヤアッ デヤアッ ムッ
478枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 18:00:52 ID:04PFCoJM0
>>472
海外開発のドラキュラその1(開発中止)
http://www.youtube.com/watch?v=GyVvR30Fqec
海外開発のドラキュラその2
http://www.youtube.com/watch?v=YR3pEnFVnZM

LoSは三度目の正直になるか?w
479枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 18:56:53 ID:UPhOb9LP0
>その2
これは酷いwww
売っちゃいけないレヴェルじゃないか
480枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 19:46:42 ID:t99iFvUV0
その2、探索なのか横スクなのかよくわからんな

登場したドラキュラの「・・・」ワラタ
481枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 20:19:34 ID:GjgPTmUZ0
ハマーさんて携帯アプリの探索じゃなかったか
482枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 22:23:40 ID:04PFCoJM0
ジャガー・ベルモンド、海外にはもっとマシな絵師はおらんのか!と思わされる…
ttp://www.vgmuseum.com/mrp/cv-oos/officialart/offart3.jpg
でもちょっとユリウスに似てるよね(ヒゲ的な意味で)

右のサポートキャラは小島文美がVKエリックリメイクしたらこんな感じになるんじゃないかと思った
483枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 23:26:22 ID:KxLzXJBq0
中世の版画っぽい

と言ったらそう見えてくるだろう
484枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 00:57:10 ID:IPUENj/nO
キャラドットで一番かっこいいのはやっぱりリヒターだな
485枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 01:00:33 ID:zFEdqB7u0
>>482
この2人同じ画面に出てくるの…?
486枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 01:02:19 ID:T10bQU1G0
暁月で対戦したな
487枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 01:06:57 ID:BHx/cZSA0
ドット絵で一番かっこいいのはアルカードだろ
挙動の1つ1つが優雅すぎる
きりもみ吹っ飛びは無駄に懲りすぎw
488枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 01:08:35 ID:T10bQU1G0
あるカードはコマンド入力でいろんな技を出せるようにするべき
489枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 01:12:49 ID:BHx/cZSA0
アルカードじゃなくてもコマンド技付けるべき
ギャラリーで復活したか!と思ったら微妙すぎた…
490枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 03:17:19 ID:u11USDZ50
↑+Y
491枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 05:50:09 ID:jw2q4w3lO
そこは特定装備時コナミコマンドでグランドクロスだろう…
492枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 06:11:00 ID:ECmh5TyI0
かっこいいとは言えないかもしれないが
ネイサンのドットはなんか独特の好感が持てる
493枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 12:16:37 ID:vPD0w6R7O
>>489
ギャラリーのコマンド技は↑←↓→+Y(飛び膝下痢)と→→+Y(必殺技)を逆にしてほしかった
そのうえで前転の移動距離がもうちょっと長ければよかった
494枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 12:27:32 ID:hQaO1ZAoO
ギャラリーのリヒターは
必殺技が月下同様に完全無敵だったり
サブウェポンが個別でアイテムクラッシュがあったら
おそらく変態になっていただろう
495枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 13:36:59 ID:xaGgWD3tP
蒼月のソウルドロップ率の星って最後の方はアテにならなくないか?
星2のアストラールより星3のファイナルガードの方がドロップ率高い気がする
496枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 14:03:38 ID:aGvCDV4D0
そんなことはどうでもいい
497枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 14:04:06 ID:NpZ3SoBT0
まあ、乱数ですから

ところで兄貴で一気にエリゴルの上のって撃破出来るツワモノはおられますか?
498枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 15:02:23 ID:Tbsobh44O
超今更ながらポップンの悪魔城ドラキュラメドレー〜ハイブリッドバージョン〜プレイしたがいいなこれ
乾坤の血族きたあたりからたまらん
499枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 16:01:44 ID:BHx/cZSA0
アイテムクラッシュが持っているサブウェポンに関係なく
常時個別のコマンドで出せたら…
500枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 16:42:39 ID:loHAUZCmO
質問です。
クロニクルXはクリアーすると、月下と普通のXがプレイ可能になるんですよね?
滅茶苦茶お買得な気がしますが、合ってますか?
501枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 16:46:01 ID:EVHzSTCR0
クリアする必要はない
502枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 16:50:25 ID:BHx/cZSA0
>>500
クリアする必要は無いけど
道中でそれぞれアイコンを拾わなきゃならない
最初からはプレイできない
503枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 17:37:32 ID:IeWxApRY0
>>500
クリアしてちょっとやりこめば、ぺけも遊べるようになる。さらにお買い得
504枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 19:16:12 ID:loHAUZCmO
レスありがとうございます。買ってみます!
505枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 20:14:38 ID:FPCP3odH0
XXも収録されているなら最高のゲームだったのにね
ちょっと残念
506枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 20:17:04 ID:BHx/cZSA0
ある意味XXも黒歴史なのかもな
正史に含まれるのは輪廻で、こっちはパラレル的位置付けだろうし。
507枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 20:34:04 ID:QcFai0P10
そんな理屈だとX68版もSFC版無印もAC版もクロ歴史ってことになるが
508枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 20:59:13 ID:ExJTxYPpO
アネットの救出に失敗すると敵になるあたりXクロも地味にXX要素あるよな
マリアのデザインも心なしかXXよりに見えるし
509枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 21:07:30 ID:Tbsobh44O
XX好きだけどな、もっさり感は異常だがBGMのアレンジ好きだわ
510枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 22:34:04 ID:IeWxApRY0
DSの海腹川背にPS版が収録されてたわけだし、コナミが頑張ればXクロニクルにXXを収録する事もできたんじゃなかろうか
511枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 23:23:45 ID:eoq45liNO
海外でコンサートあるらしいな
日本でもやって欲しいな
http://www.castlevaniaconcert.com/
512枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 01:59:31 ID:vdLjmVQv0
海外での売り上げ>>超えられない壁>>日本での売り上げ
桁の数からして違うじゃん。
売れている方でサービスするのは当然ジャン。

個人的に悪魔城シリーズは横スクロールゲームの中でも特に高いクオリティだと思うが、
一般のゲーマーからしてみれば忘れ去られたブランドだと思うのよね。
513枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 02:40:12 ID:v4yTFCJPO
今は、横スクは任天堂以外売れないし…
514枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 03:21:45 ID:aeWzTvm3O
ドラキュラシリーズに初挑戦しようと思うのですが
デビルメイクライに似てます? 

ちなみに購入予定は闇の呪印か月下の夜想曲です。
515枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 03:25:53 ID:k0KXKXI/0
>>514
月下の方がお奨めかな…
ただしアクションゲームではなくあくまでA・RPGとして。
収集・育成などRPG要素が楽しめるなら呪印も悪くはない。
純粋なアクションとしての評価はイマイチだが
上記のタイプの人はそこそこ楽しめると思う。
516枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 03:49:18 ID:aeWzTvm3O
>>515
アクションRPGを探してます。  
517枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 03:52:14 ID:k0KXKXI/0
>>516
じゃあ問題ないんじゃないかな。

デビルメイクライを比較対象に出してるからには
アクションゲームとしての面白さを求めてるのか?と思ったから
518枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 04:00:24 ID:aeWzTvm3O
デビルメイクライはアクション要素が強すぎで育成要素が低かったんですよね。
519枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 04:04:02 ID:k0KXKXI/0
ああ、そういう意味でかw
そりゃデビルメイクライは純アクションとして作ってるからじゃない?やった事ないけど。
520枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 04:24:33 ID:IqEg9jtx0
なんだそのID
521枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 10:22:52 ID:9GY6iE2H0
ドラキュラに育成要素ってあったっけ?
522枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 12:04:52 ID:PrdT4jWA0
レベル上げとかのこと?だろうか。探索ドラキュラでは当たり前だが、育成っていったら
ステ振りを選べるとかそういうのになるよな。一応ソウル集め、サブウェポンの熟練度、属性値と
伸ばし方を選べるステータス要素はあるが、育成ってほどでもないような。
523枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 12:22:35 ID:gxBppZ4J0
>>514
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7147992
ネタバレ動画だけどデビルメイクライ的な事もできるよ! 8:30あたり
524枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 15:16:04 ID:k0KXKXI/0
>>521
イノセントデビルは育成だと思うが。
系統図埋めを考えると収集か?
525枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 16:58:48 ID:09Qbp9AX0
初挑戦の人に、こんな変態動画見せるのもどうかと思ったり
526枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 17:27:59 ID:ocJPzgjzO
>>514
闇の呪印はとてもオススメできない
悪魔城ファンの自分としてはあんなツマラン凡作でせっかく興味を持ってくれた初心者が離れてしまってほしくないw
デビルメイクライについてはPS2の悪魔城はデビルメイクライのパクリだの劣化デビルメイクライだの2ちゃんでは昔からさんざん言われてるよ
なので月下オススメ!月下ならゲームクオリティ的に買って損はない。これでキミも悪魔城ファンだ!
ちなみに携帯機のDS三作の悪魔城はどれも大差なく安定してて特に飛び抜けてる傑作や駄作はないから
人に聞くより自分自身の判断で選んだ方がいい
527枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 17:41:12 ID:qcm7xEMCO
大DSだとどれだけ変わるんだろうか、音とか画面が良いとか聞いたけど
528枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 20:16:16 ID:IqEg9jtx0
音はともかく画面は拡大劣化してるだろう
529枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 20:18:55 ID:hL3NeRRh0
音は多分違いが分かるぐらいの変化は無い
グラは元々の描き込み密度が高いため、拡大によって汚くなったとは思わないはず
プレイ中にも輝度調整できるのは地味に便利・・・中輝度以上しか使わないけど
530枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 20:30:49 ID:k0KXKXI/0
解像度自体が変わるわけじゃないから
1ドットが大きく見えて見た目ドットドット〜した感じになるだろうな
それでも小さい画面に顔近づけてやるよりは大きい画面の方が良いと思うけど
531枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 21:50:52 ID:jPkhsvqd0
悪魔城は明確なドットキャラだから汚くなったとは感じないね
気持ち文字が読みやすくなったかなというくらいの違い
532枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 22:04:02 ID:TZcokKP40
DSiLL「前より、かっこよくなった」
533枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 22:56:02 ID:9RnzvX3B0
>>526
PS2キャスヴァニもおすすめできないな
どのエリアも同じような景色と部屋ばっか&敵は色違い水増しでつまらんし

という意見があったので、呪印ではエリアごとに景色かえました→しかしエリア「内」は同じような部屋&景色ばっか
さらに何を血迷ったのか敵は色違いだけでなくLv違いでもさらなる水増し

悪魔城シリーズでブチ切れたのはこの2作だけ、黙示録も当時クソだと思ったがこっちのがマシ
534枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 23:56:29 ID:Rkpi1mDn0
DSiLL買ったけど
画面は大きいと迫力ある

ただ操作感が変わりすぎて上手く操作できんww
慣れが必要
535枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 00:41:03 ID:qRawZUSPO
DSのドットって拡大しても十分見れるレベルなんだぜ
実は細かさが月下と比べても大差ないのだけど…
536枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 01:56:16 ID:mdAVdK+N0
テレビにフルサイズで表示できるオプションユニット開発してくれれば良いのに
537枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 02:00:50 ID:mdAVdK+N0
と思ったけど、普通のDSゲームはメイン画面=タッチパネルだから無理なのか…
538枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 05:16:30 ID:AyGcWTk60
ギャオス買ってきてやってるけどポーション頼りプレイだぜ
ボスの攻撃とかはもうちょっと見切りたいが、パターンはずれると復旧がグダグダになる・・・
539枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 09:23:09 ID:+MYCRYqzO
>>533
ヴァニアの廊下は公式でネタになってるから困る

呪印よりは好きだが
540枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 10:35:19 ID:jCBBu5tA0
タッチパネルのせいで他機種への移植・リメイクは難しそう
ソウマの魔法陣は取っ払って処理すればOKだが
アルバスモードや姉妹はgdgdになるよな
541枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 10:42:09 ID:30uEFHcL0
きゃそーべぃにあは扉に表示される矢印の向きのおかげで
乱戦後に間違えて入ってきた扉に戻ってしまう事が無いのは有難かった。
扉に入ろうとしてしょっちゅう斧をブン投げたのはいい思い出。

レオンの物語を携帯2Dでリメイクして欲しいものだ。
542枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 12:00:28 ID:3pxPNJjl0
アルバスモードは滝のところだけ何とかすればワープは無くても何も問題なし。
543枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 17:40:38 ID:mdAVdK+N0
>>541
携帯2Dってアプリかと思ったw
ジャガーさんって日本じゃ配信されないのかね。ある意味ネタとしてやってみたくはあるんだがw
携帯電話が世に出てきてからときどき紛らわしいよな
電話の方を指すときに「ケータイ」ってカタカナ表示してるとこはそのためなんだろうけど。
小島も最近は監督の方なのか絵師の方なのかたまに紛らわしい。
544枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 19:33:28 ID:+WQpN9o+O
PS2の3Dドラキュラはふたつともクソ。
まったく無味乾燥で無個性、グラフィック使い回しだらけの単調3Dゲー。速攻売っぱらったわ

っつーか、あんなクソの話を携帯スレのここですんな
質問するなら家ゲースレでやれ
545枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 19:39:08 ID:gXPbRWV/O
なんだねこの子
546枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 19:52:37 ID:mdAVdK+N0
PS2の2作品は話題出るだけでそれはもう怒涛のごとく糞糞否定しまくる粘着アンチがくっついてるな
しかもなんか言う事が毎回同じだから同じ奴じゃねーの?と思わざるをえないw

まあ、話題自体がスレ違いなのは確かだけどね。
547枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 19:54:08 ID:7JSmxUhUO
まあPS2作品はクソゲーだったけどさ、別にそこまでキレなくても
548枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 20:10:43 ID:MvhGULj2O
3D酔いしちゃうんだろ
549枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 20:18:15 ID:+MYCRYqzO
使い回し云々は2D,3D両方じゃないか
550枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 20:21:52 ID:qRawZUSPO
そんなこと言ったらこのシリーズはベルモンドとドラキュラと若本の使い回しとry
551枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 20:24:57 ID:5CQkqemy0
またベルモンドか!
また悪魔城か!
また死神か!
またドラキュラか!
また鞭か!
552枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 20:30:02 ID:mdAVdK+N0
糞ってほど糞ではないと思うけどなぁ、両作品とも…
まぁ、シリーズファンの補正がかかってるせいかもしれんがw
そのシリーズファン補正がまったく効果ない真の糞作品しっk(ryに比べれば大抵の物は及第点上げられてしまうわけだが
553枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 20:31:35 ID:E1PLBCE7O
奴ら…ゆるさん!
554枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 20:40:08 ID:+MYCRYqzO
>>551
素直に100年伯爵寝かせとけば色々万事解決だが話ができないからなw
555枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 22:30:03 ID:5CQkqemy0
だからもう歴史に拘るのはやめろと。パラレル世界の住人となったソニアの続編頼む。
ソニアとアルカード(ドラキュラ)の血を引く、強い魔力を持ったラルフが主人公ってのも面白そうじゃん。
556枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 22:35:38 ID:mdAVdK+N0
誰得w
それなら蒼月のおまけモードから派生した蒼魔が主人公のアナザーワールドを…
タイトルはベルモンドのくせになまいk(ry
557枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 22:37:58 ID:YF7MwLFM0
いっそのこともうね
マーベラスと協力してベルモンド30をつくるとかだな・・・
558枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 22:41:09 ID:mdAVdK+N0
正史以外なら月輪の続編とか親世代とか
あと黙示録の続編を現行機で出して黙示録&外伝をオマケとして同梱とか
559枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 23:05:20 ID:W7/f13qd0
ヒューが主人公の月輪外伝がいいな
Ko-Gプロデュースで
560枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 23:14:04 ID:0MEcn4yk0
SFCシモン操作性の続編欲しいわ。
561枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 23:16:58 ID:5CQkqemy0
月輪外伝
ついにかわいい女の子が登場!
562枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 23:23:44 ID:mdAVdK+N0
>>560
グラフィックが夜神月になりますが、構いませんね!?
56380:2009/11/24(火) 23:30:11 ID:UZQqUK9MO
刻印外伝

主人公はついにドミナスを制御したアルバス
クリア後はおさなシャノアを操って逆さエクレシアに待ち受けるバーロウを滅ぼす
真・本編がアンロック!
564枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:30:06 ID:OD6caH1U0
キシン流列伝マクシーム
565枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:42:08 ID:k+dYVxQB0
思い切って3流ハンターが3流吸血鬼を倒すゲームを出すとか
ベルモンドとかドラキュラみたいな一流はオマケ程度にしか出てこない

>>555
実の孫にボッコボコにされる伯爵カワイソス
566枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:55:58 ID:OD6caH1U0
> 3流ハンターが3流吸血鬼を倒すゲーム
ギャラr…いや、なんでもない。
567枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:59:34 ID:R0C12Zs10
ジョナシャロは分家とポッと出の魔法使いの分際で強すぎる
568枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 01:01:02 ID:8Gz2cJS6O
新米ハンターの女の子がギャオス並の軽快さでドタバタしながら吸血鬼だの魔物だの魔王だのブチ殺すんですね、わかります

男「鎖なげーフレイルだな」
女「鞭よ」
男「いや革じゃなくて鎖だし、先端にトゲ球ついてるし」
女「鞭と言ったら鞭なのよ」
男「振った音だってジャランッじゃん」
女「うるさい。先端から火の玉飛ばすわよ」
男「うるせーマックスショット撃つぞ」
569枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 01:04:31 ID:OD6caH1U0
オーリンってヴェルナンデスの遠縁って設定でなかったか?
何かの雑誌でIGAだったかが言ったっきりで他に記載されているものもないせいか
wikiにも記されてないが…
逆にリカード家は後付けでベルモンドの遠縁てのがジャッジでしっかり名言されて公式設定になったな。
570枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 02:02:22 ID:gSfOC+mc0
電撃文庫増刊でデス様が人間に乗り移って敵を倒す小説あったよね
あれゲーム化してほしいと思ってる
主人公がデス様で奪われた能力を取り戻していく感じで
571枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 02:02:57 ID:vSlB7FtfO
>>553
「派手に出迎えてやろうぜ!」

今、ベルモンド最大の戦いが始まる。


ドラキュラスピリッツですね、わかります。
572枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 02:15:32 ID:Uy+/00Ux0
>>571
そういやあれもコナミか
俺は がんばれドラキュラ とかのほうが・・・
573枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 03:31:53 ID:8Gz2cJS6O
がんばれドラキュラ
〜死神救出絵巻〜

ヨーロッパのド田舎の端っこに住んでるドラキュラくんは、先輩のアルカドさん(仮名)からガールフレンドの死神ちゃんがさらわれたことを知る
こうしちゃいられねぇと飲みかけのトマトジュースを投げ出して、ドラキュラくんは死神ちゃんのもとに急ぐのだった
574枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 03:54:43 ID:eo5NvOsS0
“怒羅球羅”とは、フラレ性とサボリ癖の素質を
先天的に合わせ持つ、最強の闘士の呼称である

初期装備はハンドガン
シルバーガン、ポジトロンライフル、RPGの
パワーアップアイテムを駆使し伯爵の野望を打ち砕け!

ハマー主人公でひとつヨロシク
575枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 05:08:39 ID:UyWzH/sA0
最近PSPのクロニクルにハマってSFC→FC→PS2とプレイしてきた純正ACT好きの新参です
一番好きな作品はSFC版悪魔城ドラキュラ、途中で投げたのがPS2の闇の呪印です
呪印と同じ探索系?でも月下はそこそこ楽しめましたが、行ったり来たりの移動やすぐコウモリ化強要させられる逆さ城はちょっと苦痛でした
そんな自分でも月下寄りのDS版ドラキュラは楽しめますかね? 手を出そうか迷ってるところなんで
576枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 06:46:00 ID:WYig+nsiO
>>573リサちゃんでよくね?
577枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 08:44:06 ID:R86ahzl+0
>575
三つとも探索だけど
月下に近い:蒼月の十字架・ギャラリーオブラビリンス、移動にコウモリとか必須な箇所があったりする。月下ほどおおくはないけど。
アクション寄り:奪われた刻印、飛ぶアイテムが必須なシーンは少ない。

奪われた刻印は基本的に同じ箇所を行ったり来たりは少ない。一本道。でもって若干アクション重視
578枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 10:23:42 ID:azVJ5gTM0
ジョナサン「ぱんだここあ?」
579枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 10:29:59 ID:OD6caH1U0
コウモリ化強要?
ハイジャンプできる魔導器取ってないのか?
580枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 10:32:44 ID:SObvB+FS0
エコーオブバット使う場面なんかもあったりするけどな
581枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 10:53:54 ID:LSKUac/zO
ユリウス「グワー!!ロックンローリィ!」
582枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 11:14:44 ID:OD6caH1U0
っていうか純正ACT好きなら探索型はあんまり向かない気がするがな…
583枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 13:00:14 ID:1u7RrUPw0
月下楽しめたんだからOKだろ
ACT好きなら刻印が一番いいんでないの
その後に他の2作品プレイすればいい
584枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 13:03:47 ID:t7QLaIe30
ギャラリーやれよアックスアーマー娘モードとリヒター超面白いぞ
585枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 13:29:23 ID:t5e6kmZF0
586枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 14:53:59 ID:LSKUac/zO
ギャラリーのリヒターモードはBGMが変わらないのが非常に残念
せっかくリヒターのテーマ曲あるのに勿体ない…
暁月や蒼月は良かった
587枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 15:15:03 ID:k+dYVxQB0
ヴァニアと呪印は曲だけは神
曲だけだけど
588575:2009/11/25(水) 17:15:54 ID:UyWzH/sA0
3作品の内では刻印が一番自分に合っていそうですね
リヒターが使えるギャラリーも気になりますが、まずは刻印を購入したいと思います
関係ないけど今日始めた月下のリヒターモードが展開早くて楽しいw
皆さんレスdでした
589枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 17:57:46 ID:WYig+nsiO
>>588月下にハマったせいでサターン版がやりたくなる病になーれ☆
590枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 18:07:25 ID:3MgKxiqd0
じゃあ自分も便乗していいかな
最近月下やって年代記→初代→ACと手を出してきて今サークルオブザムーンやってる
雰囲気や音楽がすごく気に入ったので携帯機の他作品もやってみようと思うんだけど
ゲームバランスは考えないで雰囲気音楽重視で良いのあれば教えてくれ

白夜は演出が初代を思わせる、GBAで一番やり応えがある、敵モーションがいい
というレビューを見て気になってる
蒼月はタッチペン操作っていうのが気がかり
591枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 18:14:24 ID:b6AIjp5/0
>>590
私見を言わせてもらうと

奪われた刻印(DS)=ギャラリーオブラビリンス(DS)=蒼月の十字架(DS)
>暁月の円舞曲(GBA)>>>白夜の協奏曲(GBA)

くらい。白夜はあからさまに一番出来が悪い
敵がやけに弱くその割りにマップが無駄に複雑でダレる。
月輪の雰囲気好きだとギャラリー、蒼月のイラストは受け付けないかもしれない。
その場合は奪われた刻印推奨。
蒼月のタッチペン操作はほんのアクセントなので特に気にする必要はない。
592枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 18:28:06 ID:Q58RA00H0
タッチペン操作つってもボスを倒した後に魔方陣描く時だけじゃないっけ。
593枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 18:49:07 ID:vSlB7FtfO
アルラ・ウネさんがアップを始めたようです
594枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 19:02:54 ID:8Gz2cJS6O
伯爵「たまには百年ぐっすり眠らせていただけないでしょうか」

デス様「だが断る」
595590:2009/11/25(水) 19:22:08 ID:3MgKxiqd0
>>591
レス有難う。刻印を先にやってから余裕あったら蒼月やってみようと思う
タッチペン操作も思ったより複雑じゃ無さそうで安心した

ラビリンスはリヒターマリアが気になるけどノリが明るそうだから今の所はパスかな
ゲームとしては面白そうだけど旧作やっちゃうとどうしても雰囲気が気になってしまうんだ
596枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 19:50:13 ID:6aUq/HCQO
>>586
Xクロニクルでドラキュラ戦のBGMを乾坤の一族にしたら結構ヨカタよ
597枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 20:20:03 ID:4NwyzXmFO
月下は逆さ城のハイジャンプ地獄疲れるな
微妙に届かないとことかだるくて仕方ない
598枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 20:25:34 ID:LGL8RC8f0
>>592
そのだけのためにタッチペンを常時指に挟んでるってのも結構ダルい。
慣れないうちはちょっと痛かった。
599枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 20:32:58 ID:LSkF802/0
いや、魔封陣出てきてから取り出せば良いだろw
600枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 20:38:36 ID:LGL8RC8f0
>>599
間に合わなかったこと数度、トチってタッチペンを落としたこと数度。
常時指に挟んで慣らした方が都合いいという結論に至った。
慣れるとそんなに気にならんしなー。
601枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 20:42:38 ID:t7QLaIe30
あれ画面にタッチしなければまふうじん始まらないぞ
602枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 20:43:47 ID:LSkF802/0
あれ?
ひょっとして通常版は魔封陣出て来たときから進んでたりするの?
603枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 20:57:26 ID:fDnlkYIR0
>>600の勘違いだろどう見ても
604枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 21:43:07 ID:k+dYVxQB0
最近買ったXクロニクルの5’が難しい・・・
一応ドラキュラは倒せたんだが・・・・
605枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 21:49:40 ID:OD6caH1U0
Xクロだとそこが一番難易度高いって話だっけ
いやらしい動きのハーピーといやらしい動きの上下移動床さえ攻略すればなんてことはない!
606枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 21:49:54 ID:0z390tzNO
ナイトメア見つかんない…
ホントに外壁にいるの??
隠し部屋がわからない…
607枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 21:54:47 ID:k+dYVxQB0
個人的に二体同時に現れる金色の兵士?
とやたらと斧投げてくる兵士が混在しているのが難しい。
オマケにハーピーもいるとか・・・
608枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:43:45 ID:eo5NvOsS0
>>606
ドラゴンゾンビを倒した後に出現するようになる
609枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:51:10 ID:0z390tzNO
>>608
倒してから捜してんのだけど見つかんないのさ(´・ω・`)
外壁って闘技場前だよね??
610枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:53:13 ID:5ZoqIrjB0
最近ウィーに興味もったからドラキュラ伝説リバースみておっとおもったら
こんなのドラキュラ伝説じゃねーよっていいたくなる代物で絶望した!

山脈がみえる背景とギリギリの針とかねーし。そもそも、クリストファーは鈍足
だし。
正直、サブ武器もなくていいとおもうけど。


これつくったやつ、音響担当も含めてドラキュラ伝説やったことないのばればれw
ていうか、悪魔城伝説リバースをうっかりドラキュラ伝説リバースと書き間違えただけに
違いない。
611枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:57:32 ID:YxTUVQ8H0
>>610
スレタイ嫁
612枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:02:49 ID:cevvHpxc0
まあドラ伝が好きな人には「お気の毒」としか言えんな

>悪魔城伝説リバースを
それはない
613枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:08:13 ID:5ZoqIrjB0
>>575.590
ゲームボーイカラーのドラキュラ伝説1.2。
全部アマゾンで捨て値だったとおもった。

1は名作だなー。3面の造りとか計算高いなっておもうし。←慣れてもギリギリ
1面の山脈連続ジャンプのとこも好きだし。
音もいいし。
614枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:10:41 ID:YxTUVQ8H0
ドラキュラ伝説1と2ってカラーなんだ、へぇ(笑)
615枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:12:51 ID:5ZoqIrjB0
>>612
ウィーのリバースって悪魔城伝説とか初代のテイストじゃんか。
伝説は外伝作っぽいとこがなきゃだめだなーw
616枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:16:13 ID:tKNHsMLY0
コナミGBコレクション収録の2は一応カラーだったっけ
617枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:16:42 ID:YxTUVQ8H0
>>616
日本版はSGB対応まで、海外版はカラーだったはず
618枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:16:45 ID:5ZoqIrjB0
>>614
コナミコレクション1、3ってアドバンス用じゃないじゃん。ゲームボーイ
カラー用のゲームは思いっきりはみだす形のやつだし。
619枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:20:47 ID:i7ARrCiqO
>>618
お前は一体何を言ってるんだ?

それとも日本語が不自由な在日の方ですか?

>>614
お前もキチガイにエサ与えるな
620枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:21:59 ID:eo5NvOsS0
>>609
マップ中央のセーブポイントのすぐ左側の部屋にいる
セーブポイントから出て↑←の順に画面切り替えて、すぐ↓な

久々に月輪起動したけどワープポイントの数少なすぎな上に
配置バランス悪いな・・・
後期作品みたいにぽんぽん置けとは言わんけどこれはなあ
621枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:23:58 ID:5ZoqIrjB0
>>619
現物が手元にあるから間違ったことは言ってないしw
622枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:26:29 ID:eo5NvOsS0
>>620の1・2行目間違えた
×セーブポイント
○ワープポイント
623枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:31:09 ID:V6UZZ9v30
【Wiiウェア】悪魔城ドラキュラ総合34【伝説リバース】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1255825985/
【WiiWare】ドラキュラ伝説リバース 2【ReBirth】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1257150819/

ドラリバの話はこちらへどうぞ&hearts
624枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:32:06 ID:LvC2o1TjO
ギャオスやっとレベル99にしたとこなんだけどさ…

HPMPうPも全部取った最大値ってHP1212でMP760じゃないの?

ニコ動に上がってた動画みると最大値全然違うんだよね…
レベル上げるときの装備とかで変動したりするのかな?
625枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:35:09 ID:i7ARrCiqO
頭弱い人って本当にいるんだな…
ここまで文盲なやつ久しぶりだわ
626枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:37:06 ID:OD6caH1U0
ぶ…文盲!
627枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:55:38 ID:0z390tzNO
>>620
ホントにありがと´∀`

捜してきま〜
628枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 23:58:49 ID:eo5NvOsS0
>>624
1周目だからじゃない?
俺のデータはLv99で1392/890あった
確か3周目でマックスアップは限界まで取ってある
629枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 00:10:00 ID:vwEKcXgCO
>>628
本当だ!今調べてみたらある程度までHPMPMAX引き継ぐんだね。

ありがとう、すっきりしたよ!
さて、二週目行ってこようかね…
630枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 00:21:26 ID:YWKD9E+w0
>>629
もう1周してもHPMAXが3個足りないので、3周目やりたくないなら
3〜4個取った時点でまた引継ぎニューゲームした方が手間省けるかも

あと1周目で金カンストしてて2周目でクエストコンプ目指すならご愁傷様だが・・・
がんばれ
631枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 13:54:10 ID:hKIrCd5yO
デス様ってガイコツなのになんであんなにカッコいいんだろう
敵に対しても上品な話し方なのに、よくある丁寧口調の側近になってないところが最高だ
「我らの力を見せつけてやろうではないか」とか言う伯爵も仲良さげでかわいい
二人で妖魔迎賓館で遊んでそう
632枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 16:17:30 ID:fECd5w9L0
爪に装着するタイプのタッチペンはないかな
操作中じゃまにならないし使うときも即対応できるんだが
633枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 16:19:57 ID:5rbIJOYu0
先っぽにぽっちが付いてる指サックみたいな感じか
634枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 16:51:19 ID:wJeYpaQ50
指にはめて使うタイプのスタイラスあるよ
ttp://www.amazon.co.jp/DS-Lite用-DS用タッチペン『指タッチペン-4個パック-』/dp/B000RL07KA

俺が購入予定だったのはこれとは違うタイプだが
探せばいくつか種類があると思う
これで画面汚さずに思う存分アルバスワープができるな
635枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 16:53:27 ID:wJeYpaQ50
>>634
よく見たら尼ではもう販売されてないんだな
地元の店では売ってなかった
見つけにくいかもしれないが根気よく探してくれ
636枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 23:24:26 ID:g7aDxwi+0
DSでまた探索型の新作を出して欲しい
637枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 14:45:32 ID:VPHs+hI1P
作りたくてももうマップのネタないだろ
刻印みたいなマップははいまいちだし
638枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 14:49:23 ID:Wirtoecw0
刻印みたいなので良いから欲しいわ。
マップに毎回新しいネタは必須じゃないし。
639枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 14:53:51 ID:p5J2DUpEO
出るとしたら1999年のユリウス主人公のやつがやってみたいが最終章だしなぁ…
コナミも出し惜しみするだろう
640枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 14:58:19 ID:JEY1YkQw0
思い切ってドラキュラが主人公のゲームを(ry
641枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 15:17:54 ID:ITRW76CH0
>>639
1999年ネタは真打ちだろうけど
それ出した後も続けようと思えばいくらでも続けられるでござる
年表に入れる隙間なくても蒼真編とかで
642枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 15:59:13 ID:vlxUtf8a0
蒼月ユリウスモードを土台にして、ギャラリンス並にテンポ良く交代できるなら
ちょっとやってみたい
若本戦がKOFの様になってしまうかも知れないが
643枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 17:25:33 ID:1P3jvqK+O
みなさんに聞きたいのですか、DSの3作品で1つ買うならどれがオススメですか?
644枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 17:26:31 ID:ITRW76CH0
645枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 18:05:09 ID:eyZN1skJO
>>642
次のドラキュラ戦は3vs3で戦ったり「ヤミノナカドラキュラノチニメザメルソウマ」とか
「ツキノヨルドラキュラノチニクルウアルカード」とか出たりするんですね
分かります
646枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 18:25:08 ID:7p1qPbDw0
ビャクヤノヨルヘンタイノチカラヲエタマクシーム
647枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 18:54:40 ID:u+4SiN/BO
エイエンノヨルマルゴシデユクレオン

ヒトノハナシキカヌボウジャクブジンラルフ
も追加だな
648枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 18:55:33 ID:AYOS7hP10
ソシテ センリツノヨルガ オトズレタ
649枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 19:21:22 ID:n+K6Tda00
吹き荒ぶ風のスピンデビルは俺専用な
650枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 19:51:10 ID:M26lxHLk0
ヨーコニアタックスルガアイテニサレナイハマー
651枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 19:53:18 ID:DwIpvFXCO
シャノアたんが三年ミルク飲む画像キボンヌ
652枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 20:15:21 ID:Xc3tm/LOO
暁月で最強の装備&ソウルの組み合わせを考えようぜ

クラソラ
ドラキュラ服
カオリン
赤ミノ
ブラパン
コレクター

こんなところかな?
653枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 20:29:48 ID:ITRW76CH0
なぜか赤い腰蓑に黒いビキニパンツ装備の蒼真が思い浮かんでしまったわけだが
654枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 20:40:10 ID:vpqZ5XJRO
>>652俺はレギオン使ってる
655枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 20:48:04 ID:eyZN1skJO
>>653
剣闘士のスレ見てきた後だと意外にイケるかもと思ってしまた

>>652
メイドさんにむかってウニ爆弾を近距離で使って倒すのが見た目的にてか個人的に最強

え?強さ的にはそれでいんじゃね
656枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 23:15:06 ID:HdRwFsD9O
ギャラリーの能力アップアイテムの効果を別データに移す?のはどうやってやるんだっけ?
657枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 01:33:58 ID:Tec1uYcP0
クリアマーク選ぶ→難易度選択キャンセル
→別ファイルでニューゲーム

この程度の事ならwiki見た方が早いと思うが
658枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 12:04:48 ID:PA4byB2+0
>>651
シ「非常に美味です。アルバスもどうですか?」
ア「い、いや俺は・・・」
659枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 12:08:43 ID:mnf9Xes5O
三年ミルクもくさった肉もシャノアなら顔色を変えず何の問題もなく摂取できそうだから困る
660枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 12:29:37 ID:eWuqKaQLO
↓俺のミルクも肉もシャノアなら顔色を変えずに何の問題もなく摂取できそうだから困る
661枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 14:57:30 ID:ZPZLiyvZ0
>>660
ミノタウロスさんですか?
お勤めご苦労様です
662枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 16:21:53 ID:lN8MxUPtO
蒼月のWiki、落ちてませんか?

蒼月の地下冥府で、水たまりの底にトゲが延々と生えていて
途中で岩が邪魔して進めない箇所の突破方法教えてください

ダリオを倒して一応エンディングは見たのですが、スタート地点の地下の方にある
空間には行けてません
663枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 16:44:31 ID:rEePQn/X0
スケルトンエイプ+パペットマスター
こうきどうほねばしら

ggればいくらでも出てくるよ
664枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 17:06:35 ID:lN8MxUPtO
>>663
ありがとうございます
…スケルトンエイプ入手してたかな?

あと、パラノイアとかいうボスがいたんですね
キラークラウンのソウルだけなくて行けなかったんですが、根性で手に入れて倒した後、
ダリオの後ろの鏡の中にいた奴を倒したらシナリオが進みました
地下冥府を片付けたらシナリオに復帰します

ありがとうございました
665枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 17:07:22 ID:o73zL4tw0
パラノイア♪パラノイア♪パラノイアパラふふふーん♪
666枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 18:25:56 ID:pT/4tCgG0
みえるひと
667枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 18:47:34 ID:EJsMWaQJ0
ドット絵のシャーロットはあんなにかわいいのに
ステータスや会話画面のアニメ絵はなんで微妙なの?
668枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 22:09:03 ID:TetFMyWaO
>>658
あんな可愛い顔してなんという脳筋…
兄弟子もちょっとは教育してやればよかったのに
669枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 00:15:02 ID:p2WurIZv0
>>667
アングルのせいかもしれんがステ画面のジョナさんの方が遥かに微妙
670枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 00:39:26 ID:UM9sU91e0
パラノイアサーカスと聞いて
671枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 02:53:57 ID:Ouu3Lx+R0
奪われた刻印の黄昏の聖痕は神曲だが、DSLLでやると音質向上でまさにゴッド
異論はみとめたくない
672枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 04:06:36 ID:j0Tw2EUF0
DSはイヤホン使用おすすめ
673枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 05:57:42 ID:UfuocDmmO
蒼月のwiki見れない
674枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 12:16:16 ID:1hgVDlgO0
>>671
LLちと買いたいのう・・・
だがまず俺がガンダムだを本体同時購入せねばな
675枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 16:25:55 ID:5+KJyJ3pO
失われた彩画は何度聞いても泣ける
676枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 16:37:04 ID:dD0KxDVZ0
スナイパーとインプの群れに何度泣かされたことか
677枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 18:39:53 ID:4rltqhs30
昨日から月輪始めたんだがラストのドラキュラ2段階目がしんどすぎる
目玉形体のとき頑張っても70程度しかダメージ与えれねぇ
678枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 22:09:06 ID:rJKy4ury0
グレーブス家最終奥義毒霧使うと余裕で倒せる
679枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 22:53:18 ID:Y9A3ZMRFO
刻印のサラウンドとかはLLでやっと活かされるな
680枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 22:57:02 ID:nlYSE2DM0
PCで聞いてる俺に隙は無かった
まあもちろんプレイ中にそんなことは出来ないがw
681枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 22:59:20 ID:Y37gGkwc0
オーディオ機器のスピーカー繋いで音声出力してる自分に隙は(ry
682枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 23:11:36 ID:Y9A3ZMRFO
DSの音源でそこまでしねえよ
683枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 23:30:43 ID:Y37gGkwc0
男女の主人公を切り替えながら戦うアクションRPG『サモンナイトグランテーゼ 滅びの剣と約束の騎士』
http://www.famitsu.com/game/coming/1229962_1407.html

ギャラリーのパートナーシステム作り込んで悪魔城新作作って欲しいと思ってたのに…
先越されちまった気分だ!ガッデム!
684枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 23:40:45 ID:j0Tw2EUF0
リインバウムも機霊鬼獣もどこへやらになったサモナイと比べたら
悪魔城は伝統に忠実だな
685枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 23:46:29 ID:ZpBMFT0/0
忠実すぎて逆に設定に足を引っ張られてるような気がしないでもないが、まあそれはそれで。
686枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 00:01:52 ID:Y37gGkwc0
ジャッジの爆死でますます革新に対して消極的というか保守的になりそう
687枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 00:12:32 ID:bE1AWoi2O
ジャッジはさすがに開発段階から売れないと想像できたと思うぞ…
常識的に考えて…
688枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 00:23:44 ID:5FZbCySh0
   ____  
  /   ヽ =3
 <ニニニ>  なんでディシディアFFがあんなに馬鹿売れしてるのに
 ξξξ´┏┓`)ξξ ジャッジメントは売れなかったのか理解できない!
 ./ヽ ゝV ソヽ            
_(_ノ]m/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/ IGA /
     ̄ ̄ ̄
689枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 00:26:13 ID:bgrR77Gg0
うわさのフォークデュオ チメイド










の前に、絵をアレに変えるなと
ディシディアも期待と裏腹にドエレーつまんなかったけどさ
690枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 00:42:35 ID:bFNkyloUO
ドラキュラの格ゲーなんか売れるわけねーwwww
考えたやつ頭悪すぎw

>>681
それやりたかったけど消費電力とかエコなことが気になって結局DSイヤホンでやってたケチな自分w
やっぱアンプにつなげると段違いに音変わるものかね
691枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 00:50:09 ID:YpmyRJsh0
ディシディアは一応野村流スタイリッシュさを再現出来るゲームだからな。つまらなかったけど。

ジャッジはドラキュラのガワ(鞭とか曲とか)着せただけの同人格闘にしか見えん。
692枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 00:51:16 ID:GQ3KRD2y0
対戦格ゲーってジャンル自体がエロ要素でギリギリ生きてるような状態だしな
693枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 05:14:25 ID:IwgEshG/O
お前等が大乱闘スマッシュベルモンドだせとか言うから…

IGA本気に受け取っちゃったじゃないか
694枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 08:05:32 ID:mMFxANLm0
サムスピ風に武器飛ばしとかあったらそれなりに、かも
と思ったがベルモンドさん素手でもパネェんだよなあ

>>683
げー、ゲーム画面でリアル等身な査問なんて査問じゃねー
695枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 09:58:36 ID:F38eBhRF0
ムッムッホァイが使えればあと100本は売れただろうに


>>683
しかも主人公の中の人ジョナさんと一緒かよ
696枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 17:13:55 ID:Or44QDgn0
2D格闘で気合入れて作れば、そこそこいけてたと思う。
697枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 19:10:30 ID:5FZbCySh0
   ____  
  /   ヽ
 <ニニニ>   次は悪魔城RPGを作ろう!
 ξξξ´┏┓`)ξξ 
 ./ヽ ゝV ソヽ            
_(_ノ]m/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/ IGA /
     ̄ ̄ ̄
698枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 19:16:11 ID:bE1AWoi2O
>>697悪魔城ロケットランチャーとな
699枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 19:18:55 ID:66RC0O2m0
                                                 _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
                                              ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.                                           ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.                                           ;夕フア´                \ホi心.
                                         んfiY゙      ____         マウ∧
                                          从j'Y       /   ヽ         ∨iハ
.                                          斤W      <ニニニ>         kい
                                        |友カ    ξξξ´┏┓`)ξξ    }ソ川
.                                          い叭     ./ヽ ゝV ソヽ        仄ガ
.                                        Wi从    _(_ノ]m/ ̄ ̄ ̄/_   从ノリ
.                                         ∀t△      \/ IGA /    .∧fリ/
                                          ゙マじへ、      ̄ ̄ ̄    /リiУ
                                           \夊id、_             ,.イ!刋/
                                            `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
                                              `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
                                                        ̄ ̄
      _
    ,.'´   ヽ
     ! ノメノハ)〉
    l (!l.゚ ‐゚ノ|
      ! (とス)!
    ノ ノ/ |l リ
    ` `iララ
700枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 19:33:03 ID:sRoF7pC30
吸っちゃらめぇえーw
701枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 20:16:09 ID:gze+VdTW0
      __
    ,.'´    ヽ
     ! ノメノハ ) 〉
    l (!l の の|
    l !l   ワ ノ 
      ! (とス) !
    ノ ノ/ | l リ
    ` ` iララ
702枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 21:14:30 ID:mMFxANLm0
おやつを生み出すグリフに見える
703枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 09:12:34 ID:sEb24eVe0
俺のシャーロットのAAはないのか?
704枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 09:33:21 ID:WfdrsGwL0
>>688
よく考えるんだ
DDFFですら本編比では売上6、7割減
つまりジャッジも本編比では同じくらい売れていたんだよ!

>>693
むしろしっかり"大乱闘"してたらもっと…
705枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 10:02:37 ID:dWLjtrqH0
パワポケの新作が悪魔城と聞いて
706枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 10:48:42 ID:ps1aL+730
シャーロットのエロ画像ほしいな
707枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 12:28:12 ID:jgXldegnO
>>706つ 画廊
708枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 15:55:20 ID:tjxsbqIJO
それだと略称問題でゲームやれにも見えるな

角煮行け
709枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 21:46:33 ID:8CNt6cKKO
ジャッジのマリアとアルカードのデザインはカレー投げつけられて死んでほしいレベル
伝説の三人組は死すら生ぬるい
シモンはベルゼバブの股間から発射された三年ミルク飲め
710枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 23:03:24 ID:EtXaWz+40
いま蒼月やってんだけど罪人の塔〜時計台で死にまくったわ
暁月が温かったから舐めてたけど結構難しいな・・・
てか未だにダメージソースがウネ投げってどうなんだろコレ
711枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 00:10:05 ID:uGLUBkUb0
ヒュドラ強すぎワラタ
712枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 00:59:15 ID:0HJYAMJi0
他にいくらでもいいのあるだろ
713枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 06:00:48 ID:nz4DDWtjP
今サークルオブザムーンでマジシャンモードやってるんだけど、
マジシャンモードで闘技場ってクリア出来るの?レベルどれくらい必要?
714枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 07:40:45 ID:tJeE80BcO
キシン流魔法…!
デヤア!デヤア!ホァイ!デヤア!ホァイ!ホァイ!デヤアー!



ジョロロロロロ……
715枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 14:56:19 ID:csBDx+SLO
>>713
MP3回復アイテム使いまくれ
716枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 14:58:20 ID:csBDx+SLO
×MP3
〇MPね
集めるのがめんどいが
717枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 19:48:27 ID:nz4DDWtjP
>>716
ありがとう
718枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 23:33:02 ID:2n4sTGnu0
サークルオブザムーンの普通モードで機械塔まで進んだ
言われてる程難しく感じないんだけどこれから鬼のように敵が強くなるのか?
あと音楽気に入ったんでサントラ買ったわ
歴代アレンジは言わずもがなオリジナルが特に良くて何回も聞いてる
719枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 23:56:20 ID:X56IZ9X30
礼拝塔のアドラメレクと地下回廊のドラゴンゾンビで計10回は死ねる
720枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 00:22:35 ID:ybQl0ZFC0
さすがに道中でレベルアップしてたら楽なのはどれも変わらんが
アクションのようにさくさく進むと難しくなってくるか?w
721枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 00:45:21 ID:mr0dFRsc0
ゾンビはそうでもないが水路がすげーイライラした
3回程氷で死んだ
722枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 00:45:29 ID:v57D9qHGO
ムッ!?
723枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 01:34:17 ID:mja+vti/0
>>719
カード集めで結構レベルアップしてたから温いのかと思ってたけど
探索型で10回死ぬのは凄いな…楽しみにしとく

ファミコンミニの初代も同時にやってるけど大蝙蝠強くて笑った
724枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 03:22:07 ID:KyfjOwTbP
レベル上げもDSS収集も殆どせずラストまで到達したけど
結局ドラキュラに勝てずウラヌス取りに戻るハメになったなぁ
全体魔法連発のゴリ押しに頼っちゃったからなんか負けた気分だった
725枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 03:55:33 ID:mr0dFRsc0
DSSバグオヌヌヌ
726枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 04:45:51 ID:Kb9c2hx4O
流れに便乗して申し訳ないが、スケルトンメダリストってどうやって倒すの?
部屋に入ってすぐ全体系のDSS発動しても逃げられちゃうけど、なにかコツがあるのかな?
727枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 06:40:10 ID:qB1RVD2X0
死様をスルーするのが月輪の醍醐味
728枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 07:28:01 ID:VVspiXHMP
>>726
ダッシュしながらハイジャンプして部屋に入り、すぐさまジャンプムチで攻撃、で間に合うはず。
729枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 11:19:30 ID:VVspiXHMP
というかサークルオブザムーンのマジシャンモード難しすぎ・・・
どんどん敵に攻撃が効かなくなってくるし、なんか攻撃食らうとすぐ瀕死・・・
もう無敵使って走り抜けてボスだけ倒すしかないのだろうか?
というかこの状態じゃ闘技場なんて夢のまた夢だ・・・
730枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 13:07:37 ID:qB1RVD2X0
レベル上げてコカトリス撃ちまくるんだ
731枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 13:44:30 ID:VVspiXHMP
>>730
ヒューが倒せません・・・
レベルを上げようにも、雑魚敵さえ召還でも倒せません・・・
今LV31ですが、デビルとかじゃなくてもっと弱い雑魚に召還で立ち向かっていくしかないですか。
732枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 13:58:26 ID:fbS92QD6O
クリアするだけならバグを使って一気にボスをうわなにをするやめ
733枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 17:03:43 ID:qB1RVD2X0
骸骨に変身して大骨狙いでもいいんじゃないか?ダメージ喰らいそうだったら元の姿に戻って。
ヒューなら2、3発で死んだと思った。
734731:2009/12/03(木) 17:25:37 ID:VVspiXHMP
>>733
ありがとうございます。でも、私の腕では1分ともたないみたいっす・・・
地道に全アイテムを回収して、レベルを上げます・・・
735枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 19:32:04 ID:82UDOeu4P
暁のTASでファイナルソードで異常なスピードで攻撃してるけどどうやって硬直キャンセルしてんだ?
736枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 20:40:24 ID:mr0dFRsc0
動画全部みてりゃわかるだろ
バックステップ使えよ
737枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 20:45:44 ID:4YHKdfus0
{小ジャンプ攻撃→着地硬直をバクステキャンセル)×α
738枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 21:18:41 ID:xQK9w3540
>>731
電源入れたまま一週間放置して、プルートー+サンダーバードでおk
STR2000 ありゃなんとかなるだろ。
739枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 22:54:41 ID:ybQl0ZFC0
パワポケの裏が秘密結社ってことで身内ネタあると思ってたけど
視聴56番、蒼月のどこかに忘れたけど音とイントロがよく似てるw

ttp://www.konami.jp/products/gfca188_190/index.html

740731:2009/12/03(木) 23:06:31 ID:VVspiXHMP
ヒュー倒せました!ありがとうございます
741枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 23:14:02 ID:muHcQ+yl0
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_             
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
742枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 23:33:49 ID:8mKUFlIc0
>>739
黒の礼拝堂にちょっと似てるかもしれんけど、
特筆するほどでは無いなあ
743枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 01:46:41 ID:IQ3oHZ+FQ
クリストファー出番マダー?チンチン(AA略)
744枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 07:18:31 ID:I8GRHjF8O
>>743
つドラキュラ伝説Rebirth

まあ無論やった上で、携帯機に参戦して欲しいってことなんだろうけど
あれはドラ伝とは名前だけだからな…
もっとも、今時あの鈍足ぶりを再現するのはナンセンスだからだろうけど
745枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 07:39:21 ID:KHBWGBj9P
ドラ伝を出すなら2作一緒でDSで出してほしいな
敵キャラとか使いまわせるし
で、IIにソレイユモードとか付いてくれると嬉しいな
746枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 09:39:20 ID:Z0vi1gJT0
ドラ伝リバはあれでいいんだよ。別にドラ伝自体が面白いわけでもなかったから。
ただドラ伝IIリバを出すならせめてロープは登れるようにしないとダメだよな。
IIはロープを階段代わり以上に進化させてたからな。
747枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 13:32:38 ID:4QYPwqll0
サントラ全部買うと1万5千円くらい?ちょい高いな・・・
オススメない?できれば輪廻と月下とソーマは買いたい。
748枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 13:33:28 ID:4QYPwqll0
絶版かよ。
749枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 13:59:39 ID:L5FUjAs0O
Gアクストフランケンノソウルデネー
750枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 13:59:58 ID:1DqQ9uIl0
シモンのいまどき向け改デザインが定着しないのは中途半端なスキン替えや格ゲーのせい。
シモン主人公で探索型リメイクしてくれ。
オマケで面クリ型の旧作ぜんぶ同梱で!
751枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 16:46:16 ID:wccAF9PMP
任天堂機の旧作なら任天堂機だろうな。
輪廻、月下というかぶらない部分で
めぼしい所は黒肉でだしたばかり。

初代や悪伝をまんま収録して
メインはシモン主役の探索型ですみたいな
コントラDSのような落としどころで
出せないものか。
752枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 16:48:18 ID:TeYAKaBkO
>>749
Gアクスは罪人の塔でインプ+銃で楽勝
一回のインプ使用で8から10体倒せる。
753枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 16:57:09 ID:1DqQ9uIl0
まあ、旧作全部収録ならそれだけで1本でもいけそうな気がするけどな。
悪魔城レゲーパック、みたいな感じで。
シモン主役のリメイクなら同梱のオマケは初代かSFC版が妥当か。
754枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 17:37:37 ID:uAkfqVPq0
終わった
最後のvs相馬戦だけステキだった

「そ〜まぁ!」「くるがいい、あぉるかぁあどおおお!」
ジャッジャーン♪

シェーのポーズでワープしてくるのもいい
755枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 18:08:12 ID:ii4bxmMe0
>>745
それ出たら予約して買うわ…ソレイユ使いたかったし
音楽はちゃんと独自のでやって欲しい

>>753
旧作全部収録いいな
今は他レゲーも配信が多いから無理なのか…
756枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 19:53:45 ID:93OeeMQ5O
何でも携帯機で出せばいいもんじゃねーんだよ
757枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 20:12:32 ID:3daOdRd1P
2Dのドット絵で充分だから据置どころかPSPですら無駄スペ
フルボイスとかムービーも要らないからDSでいいよもう
758枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 20:17:39 ID:1Kzm3JKE0
刻印の敵は本来、月下並に柔らかかったんじゃないかと思うよ
それが何かの手違いでものすごく硬い設定になってしまった
そんな風に感じる。
759枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 20:19:40 ID:ii4bxmMe0
ドラ伝2作はDSでいいけど据え置きで出た旧作は本当なら据え置きがいい
大きい画面でコントローラー持ってやりたい
でも出してくれたらどっちでも買うな
760枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 20:21:53 ID:3daOdRd1P
据置って月下以降は失敗しかないんだよね・・・
761枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 20:47:47 ID:1DqQ9uIl0
月下の後すぐにPS全盛期のうちに同じ路線で作ってれば
今頃据え置き機でも探索型がシリーズ定着してたかもしれないのになぁ…
ってのはよく思う。
いや、別に3Dドラキュラ嫌いじゃないしむしろそこそこ楽しんだ方だけどw
762枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 21:09:32 ID:3daOdRd1P
月下と月輪の間って2年くらいか?
763枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 21:37:16 ID:bsXfUniLP
>>762
4年

月下か97年3月、月輪が01年3月
764枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 22:20:15 ID:/kS5E5nv0
おいい?リバースは面白いんだが?
年代記もバグとかホモンとかいろいろなければ・・・
765枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 22:26:19 ID:3CsXX7KR0
リバース面白いよな
年代記はまあ移植だからカウントしないとして・・・
766枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 22:40:11 ID:/aUb0mlcO
シモン主人公の探索型……
ドラキュラ2をちゃんと作り込んだ感じになるんだろうか
767枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 23:50:37 ID:0K126+hT0
画廊に3人組が出てきたせいで悪伝のリメイクがくるんじゃないかと
ずっと期待しているのは俺だけじゃないはず
768枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 23:58:25 ID:+643OYL20
あれ月下の流用じゃん
769枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 00:11:07 ID:YXtmNSo40
どうせならアルカードフェイクも足して4人がかりで襲ってきて欲しかったよな
770枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 05:49:42 ID:S3pPNGDC0
オリジナルのドラキュラX難しいお
771枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 06:30:44 ID:M5ykFnvlO
蒼月のファイナルガード堅すぎ、早く魂出せ
772枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 06:52:19 ID:ZsRgQtlj0
輪廻オリジナル版は2面地下ルートの半魚人軍団に殺されまくった
全編通してそこが一番難しかった
773枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 09:35:43 ID:68gwGUhf0
777get!
774枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 09:52:42 ID:C+wu7vf50
バ「シャノアよ、2の次の数字はなんだ?」
シ「えーと・・・7?」
775枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 16:36:32 ID:/h1/KYc70
                            ヘ(^o^)ヘ
                              |∧   死ねシャノアー!
                   \         /
                    \ ( ^o^)
                      (  )\ お前という奴は!
                     <  \ \
                        /
                  (^o^ ) / 数の数え方を!
                  /(  )
       (^o^) 三    / / > 忘れおって!
 \     (\\ 三 このっ!
 (/o^)  < \ 三 
 ( /  馬鹿弟子がぁー!!
 / く
776枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 18:59:20 ID:wpAwc+TQ0
この流れに不覚にも吹いた
777枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 19:31:48 ID:4wjAZUwf0
                     /\     ガシャーン!
                 〜ф |・:◎|         ガシャーン!
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                |_||  ∩ ° ∩ ||_|  777ゲッターロボだよ
                |_| | ∪   ∪ | |_|    助けてくれる凄い奴だよ!
                |__| |       | |__|
                |__|  |____|  |__|
                |__|  |__0__|  |__|
778枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 00:17:41 ID:2fTJEVwo0
GBのドラキュラくんはFCのと結構違う?
779枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 06:49:44 ID:F9XHuOj/O
>>778というかFC版の続編いわば2
780枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 11:07:10 ID:8+cJ+g+kO
マクシームのRTA見たがなんじゃありゃ、もはやTASだろw
もしかして実は皆あんな風に動けたりしちゃうの?
781枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 12:21:43 ID:YE+COQAA0
>>774
素で言ってそうで困る
めんどいことは全て兄貴にまかせますます脳筋に磨きをかけていく社ノア
782枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 13:32:09 ID:smffV5Pl0
。._                                    _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
ン!>。                               ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
<流心、.                          ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
;:::\オ!i心..                          ;夕フア´ .((_(_       \ホi心.
ホァ〉▽ウ∧                        んfiY゙  (/      `ヽ       マウ∧
、 |イ 、..∨iハ                       从j'Y   /i l    _..   .._ ヽ     ∨iハ
ゝト!;;:=-'kい.                       斤W   l i |   "      ゙ i      kい
_ノ:〉   夜川                     |友カ  ((、ゝ   i、 ̄゜, ヽ ̄゜      .}ソ川
{ノ弋┐ 仄ガ.                      い叭   し| (  `´/ ・・ヽ.´ !     .仄ガ
二 ̄ ̄..ヽ从ノリ.                   Wi从   (   _  ト=ア.  |      从ノリ
.|::::::\   ∧ギ/.                  ∀t△   \  \  二 ノ^ノ     ∧fリ/
 /l::::::::::::::/ト!!У                  ゙マじへ、/:\ヽ _____ノ    /リiУ
 ̄ ´ ..|:::::::,.イュス/                 \夊id、_ /:⌒:ヽ.:\:_:\|,.イ!刋/
≧ェ。。.。。っ夭゙少'゚                `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
 `゚'' ‐=ムッムッホァイ!=‐'´               `゚'' ‐=小柴昌俊云=‐'´
              ̄ ̄                ̄ ̄
                    _
                  ,.'´   ヽ
                   ! ノメノハ)〉
                  l (!l.゚ ‐゚ノ|
                    ! (とス)!
                  ノ ノ/ |l リ
                  ` `iララ
783枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 15:50:45 ID:O12a6eytO
アルカード「ぼく、ドラキュラくん!」
784枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 20:11:56 ID:DeEjoypW0
ガラモス「おこさまのくせに よくここまできたな!」
785枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 22:52:30 ID:n1GkkGVS0
本日刻印を買ってきました。コンゴトモヨロシク…
786枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 23:06:19 ID:vHMLkjj80
うおおおおおラスボスはドラキュラアアア
787枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 23:16:14 ID:smffV5Pl0
788枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 01:20:12 ID:IhLB6N5j0
>>782
カミオカンデを17秒で破壊するのか
789枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 02:10:39 ID:j1TlF2Oi0
>>780
無い無い

普通の人は「接近して下蹴りつえー」ぐらいのレベル
その人は上手すぎる
790枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 06:14:43 ID:e9gWFtun0
CastlevaniaをそのままXクロニクルにしたようなゲームがやりたい
791枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 11:25:04 ID:v4JVusgG0
Xクロニクルを探索型にしたようなゲームがやりたい
据え置き機で探索型がやりたい
聖剣タイプの上から視点の探索型もやってみたい
792枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 11:26:15 ID:1qRKqkN50
キャラモデル流用できるし、元から3Dの2作(キャスバニ呪印)を
2.5Dにするのは悪くないかもな。
793枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 11:32:16 ID:hM+jnMsj0
2.5Dはステージ作成に相当手間掛かってそうだけどな。
ここは階段あるから上の床は奥のみで、とか。
マップチップ方式じゃなくて単一モデルで作ってるように見える。

モデルも単純に同モデルだと、画面表示領域に対してのモデル用テクスチャが細かくなりすぎてジャギでまくりになりそうな。
単純にテクスチャ解像度下げるだけだと今度は細部ぼやけるし、表示サイズに合わせてのロウポリモデルを作らないと駄目そう。多分だけど。

でも2.5D探索はやってみたいな。
2.5Dで探索やったDSの俺オマは画面しょぼいけどそんなに違和感無かったし。
794枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 12:50:17 ID:pSjL4a3T0
今更だけど自室のはじっこに普通に
ドラキュラの器を置いてるバーロウアホだろw
精神犯されて当然だな
795枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 13:15:06 ID:5QqUIluM0
消火器みたいなもんだろ
796枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 13:24:48 ID:5PoTB7E1P
監視を兼ねる意味もあったのかと

よもや液漏れしてるとは思わなかったんだろうなぁ
797枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 13:27:54 ID:v4JVusgG0
寝てる間の無防備な精神にジワジワと侵食してったんだろうな
798枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 15:50:14 ID:b50HffLs0
枕元に呪いの市松人形置いてあるレベルだな。
ドラキュラオーラ無くても精神病みそうだ。
799枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 19:05:32 ID:Axt6hQz40
シャノアやアルバスもなんとも思わなかったのかw
800枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 19:36:43 ID:A69wO4RU0
超脳筋シャノアには無理だろう
801枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 21:58:38 ID:VLOfj3VH0
>>794
万が一にも奪われることがあってはならないものだから
いつでも手の届くところで保管してたんだよ!
802枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 00:12:46 ID:5XJI9Tb90
>>800
シャノア「なにその石おいしいのですか?」

なんかバリバリのAA思い出した
803枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 00:30:02 ID:/FxEDsMd0
私エクレシアの組織員だけど兄弟子の財布がマジックテープ式だった
804枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 00:33:31 ID:qRzgU11t0
>>803
「ドラキュラ退治は俺にまかせろー!」
バリバリバリ(ドラキュラの器)
「やめて!」
805枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 02:22:35 ID:2fkD5FbnO
私 教会の人間だけど、
ドラキュラの封印が
マジックテープだった
806枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 04:51:05 ID:wb7CkGpa0
私ドラキュラだけど、
新しく建てた城の土台が
マジックテープ式だった…
807枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 08:10:42 ID:isPHE+aiO
蒼月でワクワクの木はどこにいたっけ?

あと、ファイナルガードどうやって倒してる?
808枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 08:27:19 ID:ChorWFS00
サークルの浄化石って下水道いくまえに取れたんだな…
809枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 08:32:46 ID:jfdq9ypT0
>>807
狂乱の花園の一番上
810枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 09:16:50 ID:YoM66p5p0
>>808
つーか地下水道行く前に取らないと、モードによっちゃ突破できんだろw
811枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 11:32:03 ID:isPHE+aiO
>>809
ありがとう
812枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 11:40:26 ID:LSqY38790
>>808
また哀れな子羊が一人・・・
813枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 12:06:53 ID:YoM66p5p0
まあそれが月輪の魅力の一つでもあるんだよな。慣れれば必須アイテムなしでも先に進めるという。
814枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 12:18:31 ID:Z+Yp5Pl80
そしてスルーされるドラゴンゾンビとデス様。
815枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 15:03:00 ID:TBum+rzZ0
Xクロニクルってエンディング飛ばせないんだな
ムービーだけはスタートボタンで飛ばせるみたいだけど

FFみたいにエンディングバカ長くなくて良かった^^
816枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 15:25:23 ID:/FxEDsMd0
エンディング飛ばせないのは不親切だと思ったなあ
いくら短いっつっても、1回見ればもういいよ。
817枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 17:08:12 ID:YoM66p5p0
ムービーもいいしED曲もいいんだけどねぇ。確かに1、2回見れば十分だわ。
818枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 21:24:11 ID:2fkD5FbnO
曙光良いよな
徹夜作業明けの早朝、外に出て聴くと最高だ
819枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 21:35:55 ID:/FxEDsMd0
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
820枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 22:34:51 ID:XactagwD0
>>807
あれってゴーレム系みたいにインプ効かないんだっけな・・・
後回しでレベル上げてダメージ上昇を狙う正攻法か、
ベあくろうなんかの多段ヒットでチマチマやるしか無いんじゃない?
バットカンパニーで裏回りすると攻撃を気にしなくていいので多少楽
あとソウルイーター
821枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 23:44:49 ID:m4bMFAqk0
TASやRTA見てるとサッカーボーイの使用率が高いんだがどうよ?
822枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 23:45:33 ID:9MBV0qDn0
悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印、1年も前に出てたのかよ。
ギャラリーオブラビリンスと蒼月の十字架両方買っていて、
次回作出たら即買おうと思ってたのだが、今日気が付いた。
週末にでも買うわ。
823枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 00:04:52 ID:WWGG1red0
むしろまだ1年しか経ってないのが驚き…
もう3年くらい経った錯覚
それほどまでに携帯機新作に渇望している!
824枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 03:26:35 ID:GIas6W9eO
最近ハマってまだ未プレイの作品がある自分はある意味幸せなのかも
あ、でも刻印のサントラが入手困難とか考えたらプラマイゼロだな
825枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 08:43:16 ID:97t8hCgz0
刻印のサントラ発売日に気づいても買えなかったからな……直販の予約限定で再販もなしなんて。
ゲームプレイした後にほしくなるのに。
826枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 09:16:58 ID:32McyKmg0
>>807
普通に殴ってたけど。固いだけで強くないし。
ギャオスだったらサウザンドエッジで瞬殺一択。
827枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 16:05:51 ID:orSMw5oR0
べあくろう
828枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 16:59:59 ID:7BsyazQTO
ファイナルガードはサッカーボーイとスライディングで倒してたなあ
829枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 00:49:45 ID:+YMtvJBy0
INT上げてサッカーボーイの蹴り飛ばし強すぎです
830枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 01:47:37 ID:y5CoIWoL0
ヘッドがかわいそう
831枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 09:06:47 ID:LKHqKm650
Xクロニクルのお陰で面クリ型の面白さに目覚めてしまった
次回作も面クリ型にしてほしい
832枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 09:13:46 ID:zBrPZe9r0
>>825
サントラ再販させてもらえないほど売れてない事実について
833枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 10:58:05 ID:CND7Q3JaP
早く次のDS新作こないかなぁ
834枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 11:52:08 ID:0b4EIaHP0
PSPでもいいでsぅ
835枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 13:32:18 ID:sZhf6X+W0
ギャラリー〜のドラキュラが倒せず積んだまま刻印買っちゃった…。
ギャラリー〜すらクリアできないんじゃ、刻印も詰むんだろうな俺。
836枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 13:42:22 ID:JgfiD86i0
初見の難易度だと刻印>>ギャラリーだぞ…。
パターンは見切りやすくなってるのと、一部強すぎる合成グリフでゴリ押し出来る等の救済はあるけど。
837枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 13:51:05 ID:y5CoIWoL0
サークル>刻印
838枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 14:12:58 ID:GANruv660
ギャラリンスのドラキュラはドラキュラにしては強い方だな、と、同時に倒すのが一番楽しかった
斧鎧とリヒターの話だが
839枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 14:41:01 ID:sZhf6X+W0
ハイジャンプ取ったら二段階目までは進めるようになった>ギャラリードラキュラ
しかしドラキュラ最大の攻撃は、あの飛ばせない開戦前デモな気がしてきた…。
840枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 14:45:47 ID:YazAtNBA0
一回倒さなきゃ飛ばせなかったっけ?
841枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 15:28:44 ID:krTtuPdN0
サークル:全体魔法ゴリ押しで何とかドラキュラ撃破
白夜&暁月:難なくクリア
蒼月:簡単って評判なのに大苦戦

こんな俺に刻印は辛そうだな
842枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 17:21:35 ID:8ehpb2gd0
蒼月は入れ歯の方が本体だと思って、弱点は暇なときにでも攻撃すれば時間が掛かるだけで楽に行ける。
843枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 18:05:25 ID:LBBBuF5+O
>>789
俺が下手なだけじゃなかったか、まさに俺はそのレベルだったわw
あと「クルクル回るのつえー」かな。
あんな風に動けたらさぞ楽しいだろうなぁ、弟子入りしたいくらいだ。
844枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 18:31:41 ID:yIcVxFT+O
>>841
流石にトゲだの敵の猛攻に運悪くはまると一瞬で死ねるが、ACT下手くそな俺だって
ハードをLV50以下でクリアできたくらいだぞ
蒼月はソウル集めがうざいくらいで、簡単だし十分楽しいぜ
845枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 21:49:51 ID:xQVljYWC0
突然だが蒼月のカタナ武器はよかったな
日本人キャラならではの武器だしモーションも凝ってた
846枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 23:01:35 ID:krTtuPdN0
>>844
「合成めんどくせー その辺に落ちてる武器で十分だろ」
んでエストックで終盤まで進んだけど、結局パラノイアで詰まってバルムング作りに戻ったなぁ
それでもイナゴ男と入れ歯には殺されまくって泣きたくなったけど

面クリ型は何度やられても最終的にはは自分の腕が頼りだから再挑戦する気になるけど
探索型で詰まると何か重要なものを取り逃している気がして不安になるのよね
847枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 23:04:47 ID:UPLm+LTdO
>>845でもあれって居合いのモーションだよな
特殊能力以外は訓練もしてない一般人のはずなのにどこであの刀捌きを身に付けたんだろう
飲んだくれの父親にでも習ったのか?
848枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 23:13:01 ID:01sTg2ax0
 ───────────────────────────────‐
 i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:
 ;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_
 ;;`、γ´ ̄`ヽ;;`、γ´ ̄`ヽ;;`、γ´ ̄`ヽ;;`、γ´ ̄`ヽ;;`、γ´ ̄`ヽ;;`、γ´ ̄`ヽ;;;`、
 ;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、
 ;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、
 ;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、
 ;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、
 ;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、
二二二二][二二(((((ミミγ 二][二二二二二二二二][二二二二二二二二][二二二
          ル!/ソlハ彡
バッシャ     ヘ(  ´Д)ノ<何か重要なものを取り逃している気がするが思い過ごしに違いない!
  バッシャ  。゚ ( ┐ノ
   〜〜~   〜〜     ~〜〜〜    〜~~   〜〜    〜〜~    〜
  ~ 〜〜   ~~   〜〜    ~~  〜〜~~~     ~~  〜〜〜   ~~
〜  ~~~  〜〜  ~~ 〜〜~~    〜〜   ~ 〜〜   〜〜  ~~~~  〜〜
                    【 下 水 道 】
849枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 00:02:10 ID:IoJxIhv/0
入れ歯(ってあの小さい体当たりしてくる奴だよな?)はブエルLvMAXオススメ
事故がかなり減る
850枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 01:15:06 ID:DvmmG49QO
むらまさ作ったわ
モーション大きいのは苦手
851枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 01:32:52 ID:wZ0AQlgT0
>>850
同感だ。チンコエディア最高。
852枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 06:20:27 ID:3jt8ErtB0
>>848
俺だwww
853枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 06:35:11 ID:NkoKKYQz0
>>848
ダメージ描写はないのか
854枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 06:53:46 ID:Lx63mWzS0
>>825
まずはギャラリーのサントラを買い占めるところから始めよう
855枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 20:40:15 ID:wZ0AQlgT0
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1230321_1407.html
世界樹3が発表された事だし、
そろそろ↓こういうマップ見取り図の聖剣タイプの上から視点のドラキュラ作ってくれよ!
ttp://darkritual.up.seesaa.net/image/darkritual-2007-01-25T06:21:10-1.jpg
856枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 20:50:31 ID:NAzzPKhFO
>>855
俯瞰視点の探索アクションがしたいなら、ゼルダのDS新作でもやっとけ
俺は悪魔城は、純ACTも探索型も横スクしか認めない(キリッ

…いや、3D型や主観視点ならともかく、何で今の時代にわざわざ悪魔城で俯瞰視点なんだ?
857枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 21:03:53 ID:wZ0AQlgT0
ゼルダはGBAの貸してもらった事あるけど
アクション性が薄くてあんまり面白くなかった。
俯瞰視点のA・RPGって聖剣とかイースとかソーマブリンガーとか、どちらかってーとRPG分の方が強いよね
ドラキュラでこのタイプ作ったらアクション分の強い俯瞰視点A・RPGにならんかなーと思ったんだ。
858枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 21:09:53 ID:aK1nONHC0
ヘクター・レオン「そいつはナイスなアイデアだな!」
859枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 21:16:08 ID:NAzzPKhFO
>>857
なるほど一理はあるな
ゼルダでもリンクの冒険があったみたいに、毛色の変わった悪魔城はあってもいいかもな
DSゼルダはペン操作オンリーだし

ただ、古典的な俯瞰視点ではACT要素は薄まらざるを得ない気もするが…
据え置き新作のLoSに期待しておくべきかと
860枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 21:16:43 ID:wZ0AQlgT0
>>858
呼んでない
呼んでないけど、カメラ固定設置のレオンは置いといて
へくたぁは常時ボタン押しっぱでほとんどカメラ背中に固定してたから
たぶん自分のイメージする「アクション分の強い俯瞰視点A・RPG」にちょっとだけ近いと思う。ほんとにちょっとだけ。

そういやmk2だとA・RPGでなくアクションに分類されてるんだよねこのシリーズ。
世間で言うA・RPGは、AとRPGの割合2:8くらいなのに対して
ドラキュラは7:3くらいな感じ?
同じA・RPGでも「アクション性がちょっとあるRPG」と「RPG要素のちょっとあるアクション」の認識的なズレがある気がする。
861枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 22:39:21 ID:ftyckpIJ0
画廊ジョナサンが使えるサブウェポンの膝蹴りってコマンドで出す方の膝蹴りより優れてる点ってあるの?
862枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 22:51:03 ID:YmnyF9qB0
>>855
上から視点のドラキュラってとどのつまりはゼルダのことだろ
ドラキュラスタッフにいきなり上から視点のゲームを作れと言ったところで
3Dドラキュラ以上の地雷ゲーになるのは目に見えてるし。

正直あの二作は音楽以外に見所が無かった。
何が言いたいかというとミチルさん凄いです。はい。
863枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 22:58:26 ID:4N0Rl4NX0
>>859 ドラキュラで、バイオハザードも良いぞ。
864枯れた名無しの水平思考:2009/12/11(金) 23:04:06 ID:nhWullbQ0
>>861
コマンド
・MP消費15
・立ち通常攻撃をキャンセル出来る

サブ
・MP消費20
・立ち通常攻撃をキャンセル出来ない

ダメージと属性は一緒
865枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 06:59:44 ID:KT17JwK30
サブ、ダメダメだな
唯でさえ、いつでも使えるコマンドと違ってステータス画面でセットしておかなきゃ使えないのに
866枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 08:30:08 ID:EycnFzXj0
>>859
ICOやワンダも良いとおも
867859:2009/12/12(土) 09:11:34 ID:BMF3K4ejO
>>863
何が言いたいかは何となく分かるが、日本語として意味不明

>>866
それは名前しか知らねえな
で、それって俺が例えに出した「古典的な俯瞰視点ACT」なの?
昔のゼルダや聖剣みたいなさ
PCの後ろにカメラが追跡してくる現代型のACTじゃなかったのか

それと二人に言っとくが、俺は別にACT要素の強い見下ろし型ARPGを探してたりしてませんから
868枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 09:21:54 ID:c3vZdkMg0
「毛色が変わった悪魔城もいいかも」ってとこに対する
こんなのも良いんじゃね?って意見なんじゃね?
別につっかかってるわけじゃないと思うがw
869枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 09:27:08 ID:shHkuHzm0
なんで急にファビョりだしたのか
870枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 09:29:18 ID:c3vZdkMg0
ドラキュラの呪いだよきっと
遺骸の近くにいたか触れたかしたんだろう(キリッ
871枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 09:50:00 ID:BMF3K4ejO
>>868
納得した
「はっきり言って興味ありませんね」をオブラートに包んで書いたとこだから、考えが及ばなかった

>>869
これでファビョったとか言われても、その…困る
蒼月のバルバリッチャがさっぱりソウル出さねえから、少しイライラはしてるが…

>>870
なるほど、この無間地獄はドラキュラの呪いかも知れんw
ちょっと初代の伯爵しばき倒してくる
872枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 10:26:05 ID:mpvZfIuN0
ダウンロードで出ているドラキュラXクロニクルって評判どうですか?
初代FCのディスクシステム1と2、PS版月下はやったことあります。
873枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 10:41:21 ID:CCcfmRRk0
> PCの後ろにカメラが追跡してくる現代型のACTじゃなかったのか
TPSってヤツだな
874枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 10:43:43 ID:aHIhCauZO
もしもし

なんか頭の悪い書き込みだな

ガチャ
875枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 11:47:12 ID:uIeSveF0O
この前さぁ〜牛丼食いに行ったんだけどそしたらさあ…
876枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 11:57:40 ID:3sTxYX730
それもう聞いたよ・・・
877枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 12:16:25 ID:CCcfmRRk0
あぁ?そうだったか?
878枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 12:22:06 ID:mmrNOj9H0
そーいや何で刻印のドラはシャノアが自分を解放したとか勘違いしてたんだろか
自分がバーローの精神侵食してたの覚えてなかったのかよと
879枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 12:47:09 ID:338hf+I3O
生まれたばかりの雛鳥は最初に見た物を親と思うらしい
880枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 13:06:59 ID:3sTxYX730
>>879
刷り込みかよwwww
881枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 13:21:45 ID:mmrNOj9H0
つーか蘇らせてもらった人間にも一応恩返し的なことはしようと思ったんだな
キャラ的に考えて用無しになった人間はすぐ食料にでもするかと思ったんだが
882枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 14:15:37 ID:6e0ROWOG0
伯爵だって仲間が必要だし
しかし>>878はプロット的にもまずいのでは?
まあ理由なんてなんとでもつけれるけど、ちょっと気になる
883枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 14:28:39 ID:veAJJezo0
884枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 15:45:16 ID:KXI4Fc7m0
伯爵にとって精神侵食は
無意識にやってしまう程度の事なんだよ
本人気付いてないから言わないであげてね、傷つくから
885枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 16:12:19 ID:CCcfmRRk0
ワキガみたいなもんか
886枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 19:41:50 ID:e1QkaxxB0
そりゃムサいオッサンに起こされるより、脳筋とはいえ綺麗な姉ちゃんに優しく起こしてもらったと思った方が精神衛生上いいだろ。
887枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 19:47:50 ID:338hf+I3O
リサ「あなた…臭い!」
アル「親父それ俺のマントじゃねーか!ああ!もう着れなくなったじゃねーか」
ソニ「お義父さん、もう昼食は食べたじゃないですか!」
888枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 20:22:44 ID:CXWHa1Q90
つ[ファブリーズ]
889枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 20:35:43 ID:c3vZdkMg0
何さりげなく混じってんだよ黒歴史w
890枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 20:56:36 ID:d2pNKArqO
吸血鬼って無味無臭、しても血のにおいってイメージなんだけど加齢臭するのかな
891枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 21:00:54 ID:Zi5goVCH0
むしろ武器としてニンニク携帯してるベルモンドの方が臭いよ
892枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 21:17:38 ID:6e0ROWOG0
死体臭するんじゃね?アンデッドだし
でもゲーム的には無臭なんだろうな、おじさんなのに口臭もなく女性にも好印象な伯爵
893枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 21:33:14 ID:4GV+6SGa0
>>878
精神侵害はドラキュラから漏れ出す負の思念が引き起こしているものだと思うよ。

バーローは器から漏れ出す負の思念に浸食されてドラキュラ崇拝しちゃったし、
兄貴はドラキュラの力を宿したアレに精神が負けてグラハムっぽくなっちゃったし、
ムッムッはドラキュラの遺骸を持ってたから第二の人格が出来ちゃったし。


>>881
その恩返しも事実上「ヴァンパイアになれ」だからな。
永遠の命とか、ドラキュラの下僕とか。
894枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 21:44:39 ID:veAJJezo0
マクシームとアルバスはドラキュラに憑依されたと勘違いしている人も多いな
895枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 22:15:14 ID:c3vZdkMg0
酔っ払うと攻撃的になる、みたいなもんだな。
あくまで本人の意識は本人の意識。
896枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 00:47:06 ID:JRc4Fk/u0
アルバスは自分のことをドラキュラと言っていたけど
憑依とは違うのか
897枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 00:50:52 ID:fW+6qN+M0
汚染されすぎて自分がドラキュラであるかのような錯覚になってたんだよきっと
898枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 04:05:37 ID:kOtaDuM+0
俺がガンダムだ
899枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 06:38:01 ID:MgLIx/uY0
「俺は神だ!」とか言いながら徘徊してる人たちと一緒ですか
900枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 07:22:58 ID:Z48afCqwO
あ〜りえ〜ん!!
901枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 08:02:42 ID:FNli0IH20
Q:アルバスがドラキュラである事を知っていましたか?

@知っていた
A今知った
902枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 10:30:57 ID:6TvxowsBP
Circle of the moon 1180円で買ったけど面白えー
ヴァンパイアハンター、ファイター、シューターでは闘技場クリアした
マジシャンで闘技場は無謀な気がする・・・
今シーフでプレイ中。弱い・・・
903枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 11:29:41 ID:iImxT28PO
奪われた刻印は、隠し要素が少ないのと鞭が使えないのが辛すぎる
っていうか、ギャラリンスの面白さが異常すぎるな
ギャラリンスにはマジ不満点無いわ



主人公の髪型以外は……
904枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 11:47:16 ID:YCN3bXaR0
(`3´)
905枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 12:04:41 ID:aIYxgzR80
>>903
ギャラリーオブラビリンスは主人公の髪型もいいしシャーロットもいい。
ゲームも音楽もいいから好き。

でもドラキュラ&死神カンベンして…。第二段階も10回に一回ぐらいしか
行けないから攻撃把握できないまま瞬殺されるし。
今レベル36で挑戦してるけど、とある攻略サイトだと「54で倒した」と
書いてあるように、俺みたいなヘタレはもっとレベル上げて挑んだ方が
いいんだろうか…?
906枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 13:42:51 ID:Z48afCqwO
俺はやっぱり月下から離れられん。
あと蒼月
907枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 14:15:24 ID:fW+6qN+M0
>>906
心の友よ!
908枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 14:46:10 ID:i7ly3z+6O
暁月が箱あり説明書ありで2480円で売ってんだけど
これ得?
909枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 14:54:41 ID:DGQoz2RL0
誰得
910枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 15:18:04 ID:l+oaEeKz0
>>906
俺もだ
911枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 15:19:41 ID:slXJEhOd0
>>903
アニメ絵はともかくPVの音声さえ削らなければ100点やれたものを・・・
912枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 15:56:53 ID:MKxB5QG00
ギャラリーいいよね。とりあえずDSでドラキュラやりたいって人に勧めやすい
刻印の常連客向け裏メニューって感じも良い

個人的にはユリウスモード込みの蒼月が一番好きかな
913枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 16:14:46 ID:iImxT28PO
>>912
ギャラリンスにだってリヒターいるんだぜ!
……まあMaxLv1では、裏ボスまでほぼマリアだけでリヒターはハイジャンプ要員だが
フランケン二体はしんどかったな
懐かしい
914枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 16:50:54 ID:Z48afCqwO
出来がよかっただけにリヒターモードのBGMがかわらないのはマジで残念
915枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 17:53:39 ID:1ZNOGsbr0
俺は刻印好きだけどな
物語上、ムチを使えないのは仕方ないと諦めて…
まあ、シャノアが好きってのが最大の要因ですけどね
916枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 18:02:45 ID:slXJEhOd0
そうまのようにバグでもいいから持たせられればなあ
シャノアという格好の素材だったが故に惜しい
917枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 18:14:23 ID:oBC11z7u0
あの服装で鞭なんか持ったらただのSMプレイになってしまう。
918枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 18:16:58 ID:DGQoz2RL0
シャノアは一途でMっぽいけども
919枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 18:33:15 ID:WenKTClW0
クールで天然でM

結構珍しい人種。
920枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 18:41:16 ID:FNli0IH20
ベルモンド因子云々言ったついでに鞭グリフ入手ってのもアリだったかもしれん。
921枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 19:30:00 ID:JRc4Fk/u0
自分もそう思ってた>一途でM

クールで天然でMで脳筋でお人よし
けっこういろんな役割させられてるなw
922枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 19:32:27 ID:oBC11z7u0
アルバスが妹萌えに堕ちるのも必然だったというわけか。
923枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 19:33:36 ID:JRc4Fk/u0
ベルモンド因子といえばアルバスがおかしくなったのも
基地外ベルモンドの血を自身に注いだせいなんだよな
924枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 19:39:00 ID:iImxT28PO
蒼月→サンデー(マガジン?)
刻印→アフタヌーン
ギャラリンス→ボンボン
925枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:01:58 ID:b0Mp+6cg0
ちょっくら聞きたいんだけどね、PS2版キャッスルヴァニアの続編っていうのは、なんなの?あるの?ないの?
あのレオンのライバルのアイツの後日談っての?なんてーの?誰か教えてよ。ね?
926枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:04:35 ID:fW+6qN+M0
>>925
ヴァニアの後は悪魔城伝説に続く。
927枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:11:42 ID:XKKvDmyf0
>>905
無理だと感じたらレベル上げるのがてっとり早いと思う
まぁ俺も無理だと思ってたけどずっとやってたら段々慣れてくるからがんばれ

苦戦するボスは倒したときはなぜかノーダメだったりするんだよな
928枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:25:56 ID:fW+6qN+M0
しかし今でこそ設定上そうだってのは理解してるけど
ヴァニアやった当時は自分もマティアス=ドラキュラってのがいまいちよく分からなかった
後付け設定の説得力が追いついていないというか…
悪伝クロニクルでも作らないとヴァニアから悪伝に繋がるってのはシリーズ初心者だと理解が難しそう
929枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:34:51 ID:KlPnKoPe0
ベルモンド家の脳筋ぶりは遺伝によるものだとはっきりした程度の認識でいいだろ
とりえあずは
930枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:43:22 ID:fW+6qN+M0
レオン「騎士団を辞めた身なので剣は持ってこなかった現地で調達すれば良いと思った(キリッ

脳筋開祖のお言葉である。
931枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 20:49:26 ID:KlPnKoPe0
ヴァルターもこんなバカに自分がやられるとは思ってなかったんだろうな
むしろバカだと思ってナメてかかったのか

まあヴァンパイアキラーなんていうチート武器持ってこられたんじゃ
もうどうしようもないが
932枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 21:31:10 ID:6bfA++RD0
http://c.2ch.net/test/-.-bI-E/mnewsplus/1260567307/i

こいつ…キシン流の末裔か!
933枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 23:45:30 ID:h39FbJMtO
>>931
あんな奴だからこそ勝てるんだと思うねw
934枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 00:35:11 ID:Ce+T0zmb0
そういやベルモンドが脳筋ってのはいつ頃から言われるようになったんだっけ…
シモンの頃とかは言われてなかったと思うんだが
今やベルモンド=脳筋ってイメージが定着しちゃってるよな
935枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 00:40:37 ID:IL+bWg4D0
月下だと思う。
入って早々「滅びよ!ここはおまえの住む世界ではない!」だし。
セリフ自体は血の輪廻からあったけど、あっちは戦闘後。
そこを元に、肉食えばなんとかなる、とかの何も考えてないっぽい印象を使って肉付けされてベルモンド全体が脳筋扱いになったと思う。

ついでに、2ch出来たときに既に月下が出てて、そこからベルモンド再登場まで結構間がある。
確かジュストが出てくるまではセリフありのベルモンドが居なかった。
ジュストが出る頃には2chで既に脳筋って言われてた記憶。
936枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 00:41:16 ID:71FwWRgw0
主人公が喋るようになったのリヒター(輪廻)からだからなぁ
937枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 00:43:13 ID:Ce+T0zmb0
なるほど。
その頃にインテリ系ベルモンドのジュストのデビューが間に合ってれば
脳筋イメージが定着する事はなかったと。
938枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 01:13:50 ID:t8AzMMcjO
ジュストも結構変態だしなぁ…
939枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 01:16:55 ID:71FwWRgw0
「オラオラァー!」とか言うジュスト君が果たしてインテリと言えるのでしょうか
940枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 01:17:46 ID:2EyySe280
マティアスが執念深くて怖い件
941枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 01:30:04 ID:sq3ccyo/0
>>939
元ネタは学者になったわけだし
942枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 02:19:51 ID:Ce+T0zmb0
>>936
そういえば輪廻でも「ここまでの道は安全だ!」とかって
女一人敵だらけ穴だらけの道を帰らせる、なんてことやってたな…
つまり一族に脳筋イメージが定着したのはリヒターが元凶か
943枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 05:26:01 ID:QgFlKjpw0
まず見た目からしてまんまリュウだったし…月下では少女漫画のストーカーみたいなのになったけど。
944枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 10:52:04 ID:ILctbkJh0
>>942
不正解。リヒターが脳筋過ぎて真っ直ぐにしか進めていないだけで
実は1ライン手前の道は全て繋がっていたりエレベーターがあったりするのである。
945枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 12:02:46 ID:2mOWj9nzO
そう言えば、城が見えてるのに思いっきり逆方向に進んでいる公式絵とかあったな
946枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 12:13:50 ID:ZQwB/J720
刻印発売前にアルバスのイラストが発表されたとき
こいつがベルモンドかも?と予想してる人がいたが
脳筋には見えないので絶対違うと思ってた
このくらいベルモンド=脳筋は浸透している
947枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 12:41:17 ID:t8AzMMcjO
蒼真も結構アホそう。
「ちょっとかっこよくなった。」とか
948枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 15:28:17 ID:Ce+T0zmb0
やり遂げた直後なんでちょっとテンション上がってたんだよ!
普段なら絶対言わない!
949枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 15:45:00 ID:UDwIEzr0O
>>948
蒼真くんこんにちは。
950枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 18:37:05 ID:ILctbkJh0
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=107752
IGA「やっぱ2DアクションはDS」

対し詳しくは読んでいないがついてるコメントは・・・
ニューマリや朧、ワリオなどの売り上げを例に挙げ、
「こいつらも売れてるんだからWii(据置)で2Dアクション出してくれよ!」って感じか
951枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 18:51:25 ID:2mOWj9nzO
蒼真くん設定からして厨二病だから仕方ないよ……

……あ、いい意味で! いい意味で!
952枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 19:22:53 ID:C4GZKQSb0
そしてヒロインはギャルゲ設定と。
巫女さんが幼馴染みって最初正気を疑ったが、
考えてみりゃギャルゲの金字塔を出したメーカーだった。
953枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 20:06:56 ID:Vh6ZqQSNO
>>951
でも蒼月のあと家に帰ったら、カオスリング装備してプロセルピナに掃除させながら
スカートめくったりしてそうだぜw
召還して出した奴は天然ものより、スカート短くするムッツリだもんw

私がやりたいだけです
はい、すんません
954枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 20:10:07 ID:V1XR9ux80
人がいないところなら
「うおおおおおお!!!!!」
とか絶叫しながら竜巻起こして(魔物の)スカートめくるくらいだからな
955枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 20:20:26 ID:Ce+T0zmb0
↓魂の三分の一が淫魔だからってネタ禁止!
956枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 20:26:07 ID:UmEDPNhH0
掃除機でスカート吸ってるのソウマだっけ?
考えたらこいつもマクシームに劣らぬHENTAIじゃん
しかも悪い意味で
957枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 20:30:15 ID:Vh6ZqQSNO
>>955
サキュバスやリリスは使っても姿が出ないから、ネタにするにはちと厳しいですぞ
ヴァルキリーとエリニュスは淫魔じゃねえし、色気もないし

呼ばれたミニデビルが魔改造されてる以外は
958枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 20:55:05 ID:Ce+T0zmb0
>>957
いや、持ちソウルの1/3が〜って事じゃなくて
覚醒するために必要な魂3つあっただろ暁月で。
959枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 22:08:10 ID:2EyySe280
ベルモンドは脳筋でもみんな彼女は美人で性格がいい
うらやましい
960枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 22:10:58 ID:5hkVRa/jO
「魔を切り払う剣」の異名を持ちグリフを自在に操る高貴なる女性魔術師
剣術、弓術、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからをシャノアと呼称する。
もともと、とある組織で階級のある立場にいた。
世界を破滅させる人類の敵ドラキュラを倒す者に選ばれ、現在は教会から追われている兄弟子のアルバスを追っている
性格は冷淡と言えるが、決して冷酷なわけではなく、
誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようでそんなことはなかった。





人間からすればドラキュラは神にも悪魔にも等しい存在。」
961枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 22:33:55 ID:ShME4met0
>>960
よぉ!ライト!
962枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 22:34:56 ID:2s3hceDh0

■関連スレ 1

【WiiWare】ドラキュラ伝説リバース 2【ReBirth】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1257150819/
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第16夜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1245412961/
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186477085/
FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1183374126/
†悪魔城ドラキュラ†の音楽 6曲目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1224822119/
時ハウツロイマス】悪魔城ドラキュラpart28【撤去ヲ嘆カヌコトデス
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1257236562/
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1229404746/
悪魔城ドラキュラXクロニクル攻略スレ STAGE3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1196671252/
悪魔城ドラキュラ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171088488/

■関連スレ 2

悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216406955/
ドラキュラシリーズの女性キャラに萌えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1164062273/
【ムッムッ】変態マクシーム【ホァイ!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1166336931/
悪魔城ドラキュラシリーズで801・10夜目 ※18歳以上
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239814847/
悪魔城ドラキュラ、キャッスルヴァニアの画像 13 ※18歳以上
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1256728976/
963枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 22:35:50 ID:2s3hceDh0
>>10
テンプレ更新
確認ヨロ
964枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 23:43:24 ID:Ce+T0zmb0
マクシームスレってまだ生きのこってたのか
965枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 00:21:25 ID:rwvYqDfR0
>>958
つまりドミトリーは真性のhentaiか
966枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 02:51:11 ID:JqSCSORb0
domi
967枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 12:22:14 ID:n7gvfRHt0
>>950
これはDS新作のフラグ?
それともただのオピニオンなのか
記者は前者を予想してるが、今のコナミの2Dに対する冷遇っぷりからして後者なんだろうな

でもIGAの秘密プロジェクトが現在進行形らしいのでもしかして…
968枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 13:31:25 ID:SN/rGXp/0
まぁ、携帯機はファミコンミニ入れると4本出てるし
まだいけるっしょDS
969枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 13:57:16 ID:n7gvfRHt0
いけるにはいけるが当のコナミがもうあまり金かけたくないみたいだし。
まあ、これも今までのIGAの発言からの予想だけどな。
マンネリでもいいからもう少し出してほしい
970枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 17:39:14 ID:6ujLDQc90
蒼月〜刻印までまで使ってたゲームエンジンはもう使わないらしいから、新作を出すとしたらまだまだかかりそうやね。
971枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 17:47:43 ID:XBmrnSmJ0
刻印も敵ドットの使い回しは多少あったけど動作周りとか大型mobの表示方法とか
蒼月ギャラリーのエンジンからは大分変わってるよ。
972枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 19:03:02 ID:IvxuVe/mO
蒼月の十字架のユリウスモードでマップ率が100%にならないのは仕様なの?
973枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 19:12:33 ID:6ujLDQc90
あなたが100パーセント達成していないだけです
974枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 19:28:06 ID:IvxuVe/mO
そうか…
隠し部屋とか全部行ったんだけどな
975枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 19:30:13 ID:gSVY7ECz0
>>970
>蒼月〜刻印までまで使ってたゲームエンジンはもう使わないらしい

ソースは?
976枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 20:44:06 ID:6ujLDQc90
忘れたけどどっかで語ってた
977枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 20:48:17 ID:gSVY7ECz0
誰が?
978枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 20:50:13 ID:FZK5zexm0
ソースのないネタなんて…
とりあえず新作・しかも刻印2を期待しちまうじゃねーかバーロー!!
979枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 20:58:58 ID:oo7gFfgMO
IGAの秘密プロジェクトがナノブレイカーDSだったらみんなズッコケだなww
980枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 20:59:03 ID:gSVY7ECz0
刻印の続編は欲しいね。
それはともかく携帯機で新作出るならDSよりPSPの可能性の方が高いんじゃないかなと予想してる。
携帯電話って可能性もあるが。
981枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 21:20:34 ID:FZK5zexm0
PSPでもまったくかまわないが2D=DS発言してるからDSじゃない?
あと次スレ頼む

>>979
ときめきメモリアルも追加
982枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 21:23:22 ID:gSVY7ECz0
そりゃ任天堂の雑誌でPSPの発言するわけにもいかないだろうし。
次スレか、やってみる。
983枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 21:55:34 ID:gSVY7ECz0
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 133城廻
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1260880924/
次スレできた。
984枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 22:10:09 ID:FZK5zexm0
>>982
なるほどな。次スレ乙
985枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 23:12:23 ID:llPqO/iY0
>>983
乙。埋めがてら愚痴。

蒼月の二段ジャンプ+フライングアーマーで端から端へ飛んで昇る所がクリアできねー!!
つかDSLiteの十字キーってGBAに比べて微妙に押しにくい。
しゃがみ攻撃ばかりやってたらなんか下押しが変になってきたし…。
ニ画面で探索型ってのは凄く良かったから、任天堂はもうちょっと十字キーを頑丈に作ってくれ。
986枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 01:33:56 ID:3qEqU2TEP
>>980-981
北米市場メインのタイトルで今からPSPってのも難しいだろうな
Xクロニクルでも微妙に時期を外しちゃった感はあるし

もうすでに次世代DSの開発キットがあって、ローンチ焦点に開発は・・ねーかw
987枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 01:46:51 ID:suZEOn4B0
ニ画面で探索型ってのは凄く良かったから、
据え置き機かPSPで2.5Dの探索型がやりたい。
988枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 01:59:03 ID:42u/EkX2O
>>1


だが、なんでずっと前の>>7>>8がまた入ってんだw
>>6も久しぶりに見たw
>>5は確か前スレかなんかでunkoっぽいIDの奴が一人で書いて勝手にテンプレ化しようと意気込んでたやつだな。まだあきらめてなかったのかw
989枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 02:04:11 ID:42u/EkX2O
新スレと間違えちまったぜw
二度手間やw
990枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 02:31:14 ID:4qX1PuCA0
>>985
一番最初にフライングアーマー使うところはバクステジャンプすればソウルなしでも突破できる
というわけでふつうにやってもクリアできるようになってるはずだがやって見れ
ていうかどこ
991枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 03:06:29 ID:Et2VW2kL0
>>987
一行目と二行目に繋がりが無さ過ぎるぞw
まぁたまには据え置きでやりたいってのは同意。
アクションは携帯機でも基本外では遊ばない自分からすると携帯のメリットあんまないし。
992枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 03:37:29 ID:+0Jknj9B0
>>985
ゲーゴスを倒した後にまた塔を昇るとこのことなら
ジャンプしてからRを押してるのだとしたら、そのやり方はあまりよくない
ジャンプする前からRを押しておいて、フライングアーマーを待機させていたほうが楽
993枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 03:41:56 ID:4Y4fqC9Q0
穴から落ちても死なない探索型ってやっぱいいよね。
994枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 04:04:23 ID:QtX7STOo0
ステージ型の魅力は手軽にできることだが、
一撃死とハメが怖すぎるっていう点も・・・
995枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 07:04:21 ID:WP2isFwj0
覚えることの幅が少ないってのはあるなあ、面クリ型。
敵の配置が決まってるアクションなんて行き着くところまで行けば暗記だし。
996枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 07:22:06 ID:Z9r8ZrbX0
>>983
スレ立て乙です
997枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 10:55:20 ID:VsH5rM5B0
998枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 12:56:54 ID:x3Z2b3pN0
難易度で言えば暗記した上でどこまで限界の操作を要求されるか、
やり込みで言えば暗記した上でどこまで最適化した行動でタイムを縮められるか。
アクションゲームってのは本来そういうものだよ。
とりあえず物を増やして集めさせて時間稼ごうってゲームよりは俺は好きだけど。
999枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 12:58:15 ID:x3Z2b3pN0
誤解するような言い方をしたけど物を集めるようなゲームも
嫌いではないですので悪しからず。
1000枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 13:09:39 ID:nEyMfRlz0
(キリッを忘れてるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。