ストラトスラリーカーって何がすごいのか?
>>952 リアルタイマーじゃない俺でさえ、セガラリーとか勿論GTでも
他はカーグラTVとかで特集やってた時もすげぇマシンだとは実際思った
ただGT2のストラトスに関しては、じゃじゃ馬過ぎてとても扱えなかったな
これのせいで入手しても「ストラトス=速攻お蔵入り」って感じかな俺はw
GTPSPではまだ手に入れてないから、どう変わってるかは結構気になってる
しかしGTPSPはタイヤ履替え(グリップ最低)で難易度下げるとまともに走れねーし
かといってグリップ最高に履替えるとAI強過ぎてなかなか勝てネー(AとS)
・・・なんかイライラするばかりだorz
ミッションにチャレンジはオール金達成出来たけど
コースレベルをオールSにすんのは相当時間掛かるなこりゃ・・・
みんなマジすげーよ
なんかイイ方法あれば教えて欲しい・・・
>>952 まず実車の方
細かい実績もさることながら あのデザインでWRCに出てた事
他のに比べてかっこよすぎ
あとWRCに勝つ為だけに作られた完全なシングルパーパスマシン!
長くなるからゲームの方
まっすぐ走る事すら難しいので
ドリフトでポイントが勝手増える!
あと パワーやトルクが低めなのに異常なくらいつなげやすい。 とかかな。
以上 ストラトス好きの発言でした。 異論認めます。
グループBはこんなんあり?ていう車体構成で驚く。
>>953 おまい良い奴っぽいし、本当に車やGTが好きそうだからマジレスする
前後N1タイヤで全開走行出来るようにならなきゃ駄目だ
出来るようになったら、今の3倍はドライビングが楽しくなる事を保証する
おまいは出来るようになるべきだと思うわ
出来ない原因は三つ
慣性を念頭に置いたドライビングが出来ない。不必要な操作で車を滑らせている
も一つは、タイヤの限界把握方法が、車の挙動からではなく慣れに頼っているせい
最後は、限界を超えた後のコントロールが出来ないから限界に近寄れない→把握できない
モーターランドを前後N1プロアシスト全オフで、
同一車種でドリフトもTAも両方やる、って練習をすると良い
出来なくてもそのうち出来るから、泣きながらずっと続ける
大事なのは毎日やる事と、慣性を意識して車を曲げる事と、
リアを滑らせるのも滑ったリアを収束させるのもどっちもコントロール出来るようになる事
長文スマン。頑張れ
>>956 ありがとう^^
自分の腕はこれくらい・・・って文章に纏めるのは難しいんだけど
GT3:規定タイムトライアル⇒全クリ済、勝率100%維持
GTコンセプト:全クリ済
GT4P:オール金(コーヒーブレイク含)
GT4:ライセンス⇒オール金、ミッションレース⇒全クリ済、勝率100%維持
って感じで、指摘された要素に関しては一応把握出来てると自分では思ってる
ブレーキングによる荷重移動も、音&挙動で割かし分かってると思う
でもやっぱ「単なる慣れ」でやっちゃってると思う時もたまにあるな・・・
自分はMTじゃなくて、十字キー+ATで今までずっとやってきたから
コーナリングやブレーキングに集中出来ないMTではやれないんだ・・・
GTPSPでは、一応買ったクルマを満遍なく使っていく方向で
同時にコースレベルをチマチマと上げるべくプレイしてるという感じ
基本はSタイヤを軸にやってみて、厳しい場合にはNタイヤで再チャレンジ
というループ、トライ&エラーの繰り返しだよ
ダートコースはタイヤが自動選択されるからしょうがないけど
カテドラル・ロックスIもギリギリ勝てたって感じで凄いしんどかったorz
ベルティゴレースカーでハイスピードリンクやった時も
ホイルスピンが酷くて、勝つには最終コーナーで壁走りしちゃった
(↑しかも結構ギリギリで)
>出来るようになったら、今の3倍はドライビングが楽しくなる事を保証する
>おまいは出来るようになるべきだと思うわ
なんかこの言葉言って貰えただけで凄い嬉しかった!
今後もコツコツながら走り込んで頑張ってみるよ!
>>957 ちょっと甘い誘惑
GT-R(日産)買っちゃえ!
誰も立てなさそうなのでこっそりと次スレ立ててみる
961 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 10:53:24 ID:mFftu4dl0
過疎
962 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 11:05:59 ID:G2HdQguDO
>>960 乙
プロ挙動のビュイックスペシャルはNタイヤよりSタイヤのほうが扱いが難しい…
調子乗ってスピード出すからか
ヴェイロンのアシスト全オフN1タイヤのニュルタイムアタックしようぜ。
>>956 すと☆らりでアシスト全切り前後N1で全開走行なんて無理だわ…
出来れば鈴鹿一周のTAリプあげてほしい
と、鈴鹿一周2分45秒のヘタレがいってみる
これってN1タイヤのほうが敵車遅くて楽じゃね?
カーブは安全運転で互角
ストレートはこっちが有利だから自然に勝つ
つか、こっちの車にあわせてNPCの車も決まるんだよね。
グランツーリスモ3の時みたいに、相手ヴィッツ俺NSXでストレス解消に俺TUEEEEEしたいんだができないのかな?
つプリウス
シトロエンのラリーカー使えない!使いにくい!
ストラトスの方が使いやすいってどういうことなの!?
>>970クサーララリーカー'99だよな?
FF大好きな俺にはめちゃくちゃ乗りやすいんだけど。
ヴェイロンのアシスト全オフN1プロのニュルタイムアタック、8'58.413だった。
安全運転のほうが速いな。
安全運転過ぎだろw
ストラトス使った後だと、今の4WDラリーマシンのありがたみが良く分かる
>967
ド下手な俺には、カーブはすさまじい勢いで抜かれ
直線は後ろに追いつくので精一杯デス
ヘアピンでインからド突かれてスピンとか
お前どんだけ嫌がらせしてくんのよって思った
頼むからタイヤ以外で難易度調整してくれよ…ありえねーよマジで
たまにはハイグリップタイヤ履いて走りたいよ
やるとブッチギリで負けるから嫌んなる
全車種、全カラーを1台ずつ集めたら4442台となった。
2周、確認したが初回特典や店舗別特典を除いてGTPSP内で買えるものだけならこの台数であってる?
977 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 16:05:25 ID:Z+LZzgL5O
衝突や接触にペナルティが無いもんだから、フルスピードでガンガンコーナーの壁にぶつかりまくっていった方が見た目不細工だけどタイムが早い。
これがリアル…ですか。。。
GTは美しく走ってリプレイでうっとり眺めるゲームだろ
>>974 タイヤの難易度調整に不満なのは同意。
せっかく787Bとか買ってレース出ても、ホイルスピンやアシスト効きまくりか、
敵車がぶっちぎるかで、結局使い物にならん。
たまには速い車でぶっちぎりたい時もあるってのに……
980 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 16:21:04 ID:/vHfUvSr0
Q-1マジでどーやって勝つんだよ・・・
解説みたいな車間距離になんないよ・・・OTL
正直車の知識はあんまり無いけど、GT楽しめるかな?
レースゲームは好きだし、育て要素のあるゲームも好きなんだけど。
育て要素なんてねーよ。ゴミクズ
>>980 て・・・ニュルを一人で走るとこだけど?
誰との車間を詰めるつもりだ??
これこれ、ゴミクズなんていっちゃあいけませんよ
うめ
うめうめ
>979
タイヤずるずるドリフトしまくりたいときと
ラインキチっと取ってタイム追求したい時とあるよねー
この難易度仕様だと不満しか貯まらんわ
やり込めるほどプレイ時間取れんしどもならん
実際ストラトスは慣れたら楽じゃね
滑る車だけど、予期せぬ滑りをする車じゃない希ガス
>>981 グランツーリスモは育てられ要素満載のゲームとなっております
産め
育てられゲーワロタww
うめ
じすれにむけて
膿めます
993 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 18:45:04 ID:qwrZquiq0
こんな僕ですが、恐縮ながらうめさせていただきます
993get
>>989 二つ目のコーナーでねじ込んで頭押さえちゃえば
後は楽。
うめます
産めよ増やせよ
ミッションレース終わっちゃったんで金稼ぎに輪ゴムRやってるんだが、ヴェイロンないから代用車で輪ゴムRやろうとしている。しかし、どの車でやってもクラッシュしちまう。
そこで遅い車ならいいんじゃないじゃなかろかと思ってゴルフでやったらようやく上手く行った。でも1レース5時間半もかかる(^^;)。
998 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 19:47:04 ID:g9zV3e3oO
スピード12オススメ
>>997 アドホック出来る環境があれば、そっちで普通のレースをする方が早く貯まるよ
ジャックポットの調子が良ければ1時間で2億とか
1000ならGT5発売中止
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。