DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」
■NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
■任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html

■前スレ
DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1249153342/

■各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
■周辺機器まとめサイト(wiki)
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory
2枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 22:42:08 ID:T47UNiBWO
いち乙
3枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 23:10:40 ID:YQtEQE7C0
一乙です。

前スレ荒れてるので早々にこっち来ました。
4枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 23:31:29 ID:q2sijxAk0
■過去スレ
28:ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1235387516/
27:ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228659928/
26:ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215085581/
25:ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197635120/
24:ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188513912/
24:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179830021/
23:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174184268/
22:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171075321/
21:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169222238/
20:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166807052/
19:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164839798/
18:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161486784/
17:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159598431/
16:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
15:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
5枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 23:37:09 ID:q2sijxAk0
■その他関連スレ
【Opera】DSブラウザー&Wiiブラウザスレ10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1186765980/l50
【PLAY-YAN】プレイやん40やん【動画 音楽】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205762184/l50
ワンセグ受信アダプタ DSテレビ 旅率17%
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215777924/l50

■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.DSiはサイバー、DSLはゲームテックかホリ、DSはホリ。
 しかし、DS用は、まず売っていない。あきらめろ。

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.DSi、DSL、DSで太さ・長さなどが違うので、人によってです。
 純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。
  四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

以上
6枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 20:18:52 ID:X+pYL0580
>>1
>>4-5
乙です
7枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 22:04:10 ID:cSyc4brN0
Focalpriceで売ってるCustom Hard Cover for NDSLシリ−ズって
CYBER・カスタムジャケットに見た目似てるけど使ってる人いる?
8枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 22:36:01 ID:v83YsNL50
黒に近い赤欲しいよ
ネイビーは青だけどその赤版みないな感じ
今のレッドも気に入ってるけど、もっと鮮やかでない落ち着いていて
渋い感じのがベストかな
9枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 04:56:12 ID:ZvzIcPeoO
前スレ落ちてるな
せめて埋めてから移動しようぜ
10枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 05:50:58 ID:5mIJWKhV0
はいよ
11枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 12:41:31 ID:jqTjM0zL0
DSのグリップって今売ってる?
12枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 14:04:08 ID:YzrbqBCR0
在庫限りじゃね
13枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:05:50 ID:aQk1V0kfO
前スレ見れないから既出かも知れないが報告
クラニンのDSiカバー、まもるくん上下装着してても入るのなw
14枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:26:04 ID:ktDjOzgb0
ロックマンXが楽しいゲームだってことは知ってる?
15枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:27:34 ID:e6G+aBio0
カスタムスキンi下のボタン側だけキチンとはまらない・・・
いくらギュッギュッと合わせてもはまらないからよく見たら
他の所のツメより短かった。
短いというよりほとんど無いに等しい。
交換してもらった方がいいのだろうか。
16枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:20:08 ID:oZF6Kijc0
>>15
仕様だよ
下のボタン側はツメじゃなくて、裏側のデッパリを本体の溝にはめ込んで固定する
ちょっと余裕が出来るのはしょうがない
17枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:23:00 ID:e6G+aBio0
>>16
マジすか。
なんで他のツメと同じように作らなかったのかな。
特に問題なさそうなんだけど。
まぁ仕様なら諦めるかぁ。
18枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 03:28:54 ID:6bcM5m4f0
DSiは人類史上最強の携帯ゲーム機です
19枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 07:16:41 ID:s//QuLbM0
DSの方向キーの操作性を飛躍的にアップ!
CYBER・アシストコイン(DS Lite/DSi用)
ttp://home.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859009525.html

コレ使ってる人いたら
使用感はどうか教えてください
しかしなんで白しかないんだ…
20枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 08:48:42 ID:3uoiA+mP0
>>19
これ以外にDSの十字キーアタッチメントってある?
21枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 10:56:41 ID:ZMoVQQwD0
>>19
PSP go用に黒が出るらしいけど
おそらくそのまま転用できると思われ
22枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 11:34:15 ID:YIhpEDnM0
>>19

安いんだから君がレポしてくれば幸せ
23枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 15:38:24 ID:hs+qTcMEO
つ過去スレ
24枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 23:02:09 ID:Zxli+jE50
>>19
両面テープとかでがっちりくっついている訳じゃないから、慣れるまでは剥がれやすい
慣れてしまうとかなり操作感良くなる。特にななめ移動のあるDQなんかでは恩恵を感じやすい
25枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 10:00:55 ID:5RWO5g3t0
>>20
前にも書いたがGBA用のがサイズ的にも丁度良い

>>21
商品説明にDSでも使えるって書いてあるね
26枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 15:01:54 ID:9BUplDOL0
wikiのアフィってだれのアカウントなの?
2chに通報していい?
27枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 17:42:54 ID:vRHgHAmsO
ゲームセレクターが11月に延期されたけど、やっぱり任天堂から睨み入れられてるのかね
28枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 18:00:54 ID:iZj0wUHc0
延期なんてよくある事
29枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 19:42:56 ID:K/7K+5Cv0
プレイスタンドDSiってホントに発売されたのか?
どこにも売って無いんだけど
30枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 22:53:40 ID:rlVOBUUq0
31枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 06:39:25 ID:BqhthBCmO
クリアカバー買いに行ったらiのしか無い…LIGHT用のはもうどこも作ってないのか
32枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 13:36:41 ID:KHWWmAAw0
君が探してるLIGHT用ではないが
LITE用だったらあったよ
ttp://www.mamorukun.jp/detail_html/WC1602.html?r=brand&s=brand46
33枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 05:32:42 ID:JjQzOnl4O
懐かしいな、バックライトついたゲームボーイ
34枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 21:24:38 ID:xhr/PuVS0
>>29
売ってるわけないだろ
35枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 23:43:51 ID:3OT8MzGc0
カスタムスキンi本体黒+カバー黒で使ってるんだけど
>>15の部分のツメの所の周りが白っぽくなってるんだけど
これ本体の塗装が禿げてるのかな。

ロックされるか、されないかの中途半端に出てるツメだから
何回も本体とツメが擦れて白くなったのかな。
どうせロックされないならそこのツメだけ平らにしてほしかった・・・
36枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 19:54:02 ID:7QP6DMCNO
プレイスタンドDSiの発売日また延びたんだな。
Amazon見たら10月29日になってた
37枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 03:35:51 ID:bs4yNZqiO
ん?お取り扱いできませんわって書いてあるぞ
38枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 03:55:53 ID:Ktgk4Wdy0
クラニンのグッズだけどDSカードケース18がかなり良い感じだ
DSのパッケージと同じサイズで18枚入れられる

つーか周辺機器出してるメーカーから今まで出なかったのが不思議なんだが
パッケージと同じサイズってことで制約か何かがあったんだろうか
39枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 10:35:30 ID:XCPPBVWV0
DSiのシリコンカバーを買おうと思ってるんですが
お勧めってありますか?
40枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 13:08:57 ID:n5brQEad0
>>39
サイガーバジェットのカスタムスキン
41枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 14:02:39 ID:Gl5FHECS0
Lite用のCYBER・カスタムスキンどこかに売ってない?
ネットショップ全滅だし、近所の店DSi関連しか無いし・・・
関東近郊で在庫ある店の情報あったらお願いします。
42枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 14:05:51 ID:ykNFkvzpO
うっかり踏んづけて折れた所は瞬接出来るけど、すっかりどん詰まりの折れた心はくっ付けられません
43枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 17:44:32 ID:DUp1r4OA0
>>40
地味に笑った
44枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 17:53:54 ID:sdV+R4510
カスタムスキンi使ってる人で>>35の症状でてる人いる?
あとボタンの左側にあるツメってどうなってる?
4544:2009/10/20(火) 22:26:54 ID:sdV+R4510
ごめんセレクト側にある突起物が完全にはまっていなかっただけだった。。。
説明書に軽くって書いてあったから普通に押してたんだけど。
少し強めに押したらはまったわ。
完全にはまってない状態で1週間以上使ってたw
46枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 08:01:41 ID:XpemTgJ80
プレイスタンドDSiはいつ発売されますかw
47枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 09:47:39 ID:hkijz5pi0
>>46
どんどん延びていってるねw
てかliteもそうだったけどなんで他のメーカーは作らないんだろう?
48枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 15:43:57 ID:eC7i+82WO
ハンドグリップがあればスタンドなんていらないしね
49枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 19:31:00 ID:DB96e+ib0
プレイスタンドDSi
これってどういう需要あるの?
動画くらいしか使えないと思うんだけど。
50枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 19:41:17 ID:LoyZgoDr0
ラブプラスだろ
51枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 21:21:35 ID:7OrJBNXX0
プレイスタンドDSiって結構高いよね。
ラブプラスだと眺めるだけだろうから、100円ショップのDSスタンドで十分だな。
52枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 23:08:57 ID:nE9fs2jL0
うねうね棒だったかなPSPとかにも使えるあの100円ショップのアイテム
類はけっこういいよね
53枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 00:02:48 ID:B4AxWDYT0
長時間やってると重みが気になってくるから台に置きつつ手が下に入るものが欲しいんだな
54枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 00:07:22 ID:WpDHL1qJ0
>>52
うねうねすんなwww

ねじねじ棒だw
55枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 00:45:17 ID:9ZPgr1B/0
DSiにもこれの似たようなのが出たらいいね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JKVBI6/hatena-gd-22/ref=nosim
56枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 01:05:50 ID:nwy2mMx60
失せろ アフィ厨
57枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 20:38:57 ID:TJJD6VeT0
屋外でプレイするにはそれなりに需要あると思うんだけど
携帯充電器ってあまり数がないんだね
58枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 13:20:52 ID:uvqgN8dU0
モバイルブースターでいいじゃん。
あと適当なUSB充電ケーブルで。
59枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 13:26:34 ID:SBa/GiII0
エネループKBC-L3S+USB充電ケーブル
携帯やPSPも充電できて死角なし

出先でこれとAC→USBアダプタさえあれば。まず困ることはない
60枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 20:15:05 ID:XJVNpreU0
アシストコイン買った
サイズ大体一緒だしWiiリモコンの十字キーにも使えるかなとポケモンスクランブルで試したけど全然だめだった
斜めはいんねえ
61枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 20:23:32 ID:ls9ETZcu0
100円ショップに単三が2本入る、USBコネクタ付きの電池パック売ってるけど、
あれでDSiとか充電できるかね?隣にDSiのUSB充電ケーブルも売ってるんだよな。
充電できれば210円で済むんだよな。乾電池は別に必要だけど。
62枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:39:17 ID:DIAb4XDW0
プロテクトケースDSi、カスタムスキンiどっちがおすすめ?
そして外した後、擦り傷とか平気ですか?
似たようなのをLite(クリムゾン)で使っていて部分的にテカテカになってしまったので。
63枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:00:59 ID:Ei9bc+hY0
>>62
そういうのが気になるなら保護フィルムを貼るしかない
64枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 09:21:21 ID:RviNyVoT0
>>61
まともな昇圧回路の入った単3x4本でも緊急用。
2本のやつはもっと使い物にならないと思っていい。

不安定な電源なので何が起こるかわからない。
本体、ソフト(カード)、セーブデータなどいつどこでなにが壊れてもいいと
割り切りができるなら自己責任で。

つーか200円くらい試せよ幼稚園児かお前は
65枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 10:00:37 ID:E/2RcRsu0
>>64
せめて小学生(低学年)まで上げてやれw
66枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 18:30:45 ID:IcNdGn6y0
明日dsi買おうと思ってるんですが
サイバーの保護フィルムを買ったとしてカメラの保護フィルムってどうすればいいですかね?
普通に使っててそんなに傷が付かないのであれば別にいいんですが
67枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 19:24:48 ID:74+qWAuO0
ダイソーの携帯用のやつでいろんなサイズが2枚ずつで100円のやつ
1番大きいのを外側逆のを内側にはってる
ピンセット必須だな内側はピッタリだし
68枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 19:38:07 ID:IcNdGn6y0
>>67
なるほど!
大変参考になりました
どうもありがとうございました
69枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 23:20:15 ID:KRie47UJ0
DSデビューしようと思ってるんだけど、通の人って保護シールとかやっぱりはってるの? 
70枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 23:22:33 ID:sO92MtGB0
通は貼らない 貼るのは素人
71枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 23:23:30 ID:MRNMENVa0
製品として出してるんだし貼る必要はないだろうが
自分は貼る
72枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 23:35:30 ID:dY7WloY90
シート貼ると汚れても所詮はシートなんでティッシュで拭ける
貼らないと傷つきが嫌だから繊細なメガネ拭きで拭かないといけない気がしてしまう
73枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 23:44:06 ID:G/ASZNLD0
タッチ操作をメインに使うアクションゲーだったりすると
貼ると操作感に影響してるのでは?という気もする

通は貼るのと貼らないのと複数用意するんじゃないかな
74枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 23:48:55 ID:KRie47UJ0
複数・・・だと? 貼るか貼らないか迷うなぁ・・・

オー マイ ガッ!!
75枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 23:50:27 ID:cI8WbdO80
貼ってみて嫌だったら剥がせばいいのでは・・・
感触や使い方なんて人によって様々なんだからやれることは試せばいいじゃん
76枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 01:15:59 ID:Y9NjPH/G0
HORIのハードポーチ DS Lite ホワイトをさがしてるんですが
どっかネットで売ってるところ知っている人いませんが?
自分が検索などで知っている所では全滅でしたので・・・orz
77枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 01:33:29 ID:WMb8BF4I0
>>73
本体買ってすぐ貼ったから比較できんけど、ちょっと感度落ちてる気はするなあ
軽いタッチに反応しない感じ
ゼルダやってる間(移動も攻撃もタッチペン)、気にはならなかったので
そんなに変わらんのだろうけど
78枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 04:12:02 ID:qyPmz0qC0
>>69
君の感じからすると貼らなくて良いかと思われ
79枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 09:13:43 ID:T6mXcsqB0
遠視でDS画面の小さい字が見えにくいのですが
DS専用拡大鏡スタンドみたいなものはありますか?
もちろん携帯出来なくていいです
DSは全種類(DS〜DSi)持っています
なければ自作も視野に
80枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 09:45:41 ID:LxrLin6v0
>>79
無いよ、
だけど最近はカード型の拡大鏡なんてものが売ってるので
ホームセンターに行ってみな
多分サンプル1枚ぐらいあるからそれをDSに乗せてみて使えるかどうか実験してみたらいいと思います
81枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 20:09:04 ID:pLx3MkRu0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1228894_1124.html
任天堂が大型画面採用の新型ニンテンドーDSiを年内投入か?
2009/10/27
●従来機の2倍に近い4インチ以上の画面?

 一部新聞報道によると、任天堂がニンテンドーDSiの画面を大型化した新製品を年内にも投入する予定だという。
若年層だけでなくさらなる高齢者の需要を掘り起こすための新機種投入で、
画面サイズは従来機の2倍に近い4インチ以上、価格は18900円とほぼ同程度になると報じている。

 また、海外向けとして、セキュリティー機能を高めたニンテンドーDSiを2009年度内に中国、韓国で発売するという情報も。
こちらも日本の販売価格と同程度の価格設定になる見通しで、
海賊版ソフトが横行するアジア市場で事業拡大を目指すため、と伝えられている。
これら報道について任天堂広報部は「弊社は何も取材を受けておりません。憶測の記事だと思います」としている。
82枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 23:31:07 ID:1IAZqtpz0
>>80さん

ご丁寧にありがとうございます
カード型=フレネルタイプですか?
100均にありましたので自作してみようと思います
83枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 20:05:09 ID:TuQqnOoR0
それは老眼の始まりでは?
始まると2〜3ヶ月で急に来る
遠近両用眼鏡おすすめ
84枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 04:27:44 ID:h6hg8OIzO
そういや、DSiの新色はサイバーのカスタムスキンでネタバレしたよな
ゲームセレクターも新型に対応してたりしてな
85枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 20:23:08 ID:r8x1lyBf0
この度、「もっと大きな画面で」「みんなと一緒に」DSを楽しみたいというお客様の声にお応えし、
ニンテンドーDS LiteそしてニンテンドーDSiよりも画面サイズを大幅アップ(ニンテンドーDS Lite比93%増)
するとともに、広い視野角で周りの人と画面が共有できるニンテンドーDSiを発売することといたしました。

4.2インチ×2画面の ニンテンドーDSi(ディーエスアイ) LL(エルエル)
を2009年11月21日(土曜日)にメーカー希望小売価格20,000円(消費税込)で発売することをお知らせいたします。

このニンテンドーDSi LLは、ニンテンドーDSiの機能はそのままに、
画面と本体を大きくした「LLサイズのニンテンドーDSi」で、表示される文字等が大きくなるだけでなく、
画面の視野角も向上させましたので、携帯型ゲーム機でありながら、
プレイヤーの周りにおられるご家族やお友達にもゲーム画面を一緒にご覧いただけます。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091029.html
公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/index.html
86枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 14:03:38 ID:2ybspeWvO
DSiの保護シートを張り替えようと思い上画面のシートを剥がそうとしたんですが
ガムテと爪楊枝の併用でも剥がれないのですが、これ以上に強力に剥がす様な
手段ってあるのでしょうか?
ちなみに今張ってあるのはキズ自己修復フィルムです
87枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 14:05:05 ID:8bs6FJZy0
強力両面テープ
88枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 14:10:41 ID:2ybspeWvO
>>87
サンクスです、ちと探して買って来ます
89枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 17:48:28 ID:3vDEgWYmO
DSi用にホリのプロテクトケースDSi買ったんですが
付けてみたらDSi本体が完全に閉まらないけどこれは仕様でしょうか?

ケース自体はちゃんと閉まってるんですがクリアなので横から見たら閉まってないから
もしかしたら本体に良くないかなと思って
90枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 20:17:36 ID:75tSLRkw0
PSP用の十字キーアタッチメントを貼りっぱなしで常用してて
途中までしか閉まらないけどスリープも問題なく使えてるよ
9189:2009/11/02(月) 13:09:46 ID:kIxYQfJVO
>>90
いやそういう事じゃなくて…^^;
92枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 15:03:06 ID:A9kFrBi1O
質問が下手だと効率が悪い
93枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 00:26:08 ID:uMJeG+FNO
89以上に閉まってない90は問題無くやれてるから89も問題ないでしょ、ということでは?
94枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 15:20:11 ID:iFNlZDZ10
そもそもキチッと閉まってない程度じゃ故障しないだろjk
95枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 15:28:37 ID:3swCo/C90
本体にはどうってことなくても>>89にとっては精神的に良くなさそうだな

つまりはそういうことだ
96枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 17:01:35 ID:aZX1kXb10
今度から42インチのDSが出るのでそっちもスレタイに宜しくね
97枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 18:17:35 ID:KMSP9pb90
でかすぎだろ
98枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 23:05:05 ID:+Rma+OgP0
タイムリープに使えそうなド迫力サイズですね
99枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 07:40:21 ID:4hzUH5gyO
DSiLLまで追加すると長くなるから
「DS関連」、「DSシリーズ」、「DSシリーズ関連」とかにしたほうがよくないかな。
100枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 11:06:22 ID:CscwV9/L0
>>96
昔おもちゃ屋の店頭にあった
どでかいGB本体を思い出した

たまにヤフオクに出品されてて迷う
101枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 19:51:56 ID:+oEyX54AO
ゲセン景品にワンピースの絵付きDSiカバーがあったんだ
形状はまもるくんと同じっぽかった
一部違うのは、ワンピカバーにはゴム足用にくぼみがあった事…なんてこった
俺のまもるくんは初期型なんだろうか、ゴム足用のくぼみ付きが欲しいぜ
102枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 21:38:34 ID:CscwV9/L0
つ彫刻刀
103枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 23:25:42 ID:CUaYx8yy0
サイバーのi用グリップをLに着けてる人いる?
前スレでリンクスのi用グリップをLに着けてる人はいたけど、
サイバーのレポがなかったんで、そういう使い方してる人がいたら
是非レポートお願いします。
当方よく仰向けでプレイします。
104枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 23:29:50 ID:BSPUUbHD0
今度のDSiに車を付けてみたら売れるかな?
105枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 11:06:28 ID:UTPY4OSi0
プレイスタンドDSi待っててたのに延期されすぎだなぁ
LLの発表で一番いい時期を逃しちゃった感があるね
106枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 13:13:00 ID:HMT4EiLr0
画面小さいからやらないって人も居たからな
40代ぐらいのおじさんゲーマーとかな
そういう人もLLで遊んでくれれば良いなぁとか思う
107枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 21:57:34 ID:d6eSHRMeO
>>101
カスタムスキンiと見間違えたんだろ
108枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 20:43:02 ID:J7j+ZqaN0
初代DS持ってるんだけど、画面がでかくなるということで
今度のDS LLは買おうと思ってます 保護シールは本体発売後すぐに出るのだろうか・・・
109枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 21:28:53 ID:SWidHD7G0
>>107
ツメの形状とかからしてまもるくんなんだよなぁ
MAXてとこが出してるけど、素材はまもるくんの会社が卸してると思う
110枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 15:53:17 ID:ilwUffRO0
ホリから発売されてるドラゴンクエストIX プロテクトケースってプロテクトケースにスライムのプリントしてるだけで同じものですか?
111枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 20:44:36 ID:mnbGagPX0
サイバーのDSi用ロムセレクターってどうなのかね
112枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 22:52:29 ID:vOUz4hyr0
俺はサンタクロースでDSiLL20億買ったからみんなに配るよ
欲しい奴いる?

で、俺よりDS強い人いるの?
113枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 04:26:45 ID:loltSvj1O
>>111
作りは安っぽい感じだったな
ヤマダに売ってたぞ
114枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 17:06:20 ID:Ulj51a0vO
DSL用のシリコンカバーで、上下が分かれてるものがどこのメーカーのものかわかりますか?
115枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 17:07:24 ID:bFS2C0Zk0
俺はわかりません
116枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 18:06:09 ID:T6JaUyIN0
>>114
これかな?
サイバーガジェット
http://home.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859005473/
>DS Lite本体に上下で分割されたカバーをかぶせるだけで、キズや汚れ、軽い振動や衝撃からDS Lite本体を守ってくれるシリコンジャケットです。
117枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 22:35:17 ID:eH8fR8/U0
いいな
118枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 22:38:08 ID:wlsngV2n0
てst
119枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 22:07:36 ID:msks3Esy0
DSiLLの液晶保護フィルムいろんなメーカーから同時発売するけど
どのメーカーがいいんだろうか・・・
120枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 22:50:35 ID:KGTsF4sv0
そんなの預言者でもなきゃわかるまい
121枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 01:35:49 ID:itERhKzI0
>>82とは別人だが>>80の案を針金とテープで自作してみた
タッチペン使いづらいわ見た目ダサいわで5分で廃棄・・・
(俺の作り方が悪かったのもある)
拡大して見えやすいのは良かったんだけどなあ
素直にLL買うわ
122枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 01:57:34 ID:Ekq7zoKy0
>>121
GBでそういう周辺機器あったなw
123枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 02:21:00 ID:WlxARgYQ0
>>121
タッチペンの部分まで拡大してみようとしたらそりゃきついわ

その発想ならゴーグル/めがね系の物をかぶってやるしかない罠
124枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 12:58:21 ID:cNwvN6GaO
>>111
サイバーの3in1セレクタ買ったんでレビュー。
パッケージがバッタもんくさいけど、取り出したらまぁ普通。
買うまで表側に嵌めると思っていたが、実際は裏側にセットだった。

構造が単純なので動作に問題なし。
差し込み口は、セットしたまま全て使える。

セレクタのスイッチが深すぎて押しづらいのと、
若干重くなること以外は気に入っている。

3つまで差し替えいらないのはやっぱり便利だし、
DSiならDSiメニューの状態で切り替えられる。

あとは本体の下半分に厚みがでて、持ちやすくなった。
125枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 09:26:04 ID:toXsoPwTO
wikiでは液晶保護フィルムで、リンクスとサイバーが★5つだったが、どっちがいいの?
126枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 10:55:25 ID:V7eK1vnB0
どっちでもいいよ
127枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 13:41:53 ID:Ajk+mj2F0
>>124
レビュー乙です
深すぎるスイッチを誤操作防止と好意的に解釈したら短所らしい短所はなさそうだね
本体黒だからパンダになるけど買ってみようかなー
128枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 14:14:17 ID:CbUqA0WVO
アンサーと言うメーカーの
DSi メタルプロテクトを使っている方いますか?
購入を検討しているのですが
よかったら使い勝手など聞かせてください。
129枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 14:41:14 ID:1X0VcSLB0
>>127
追加:カードスロットが押し込むと飛び出す構造に
なっていないので、若干取り出しにくい。

>深すぎるスイッチを誤操作防止と好意的に解釈
防止だろうがもう少し浅くても良かったかな、という深さ。
値段も高めではないし(BICで1680円くらい?)、個人的には薦める。
130枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 16:16:18 ID:T7lDs+si0
DSiLLのハンドグリップでるかなぁ
131枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 19:49:37 ID:toXsoPwTO
>>126
サンクス

サイバーかてきた
132枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 21:52:53 ID:cAqh7vy70
>>128
それのブルーをDSi黒につけて2ヶ月ほど経ちます。

カバーの質感はかなり良いです。990円のレベルじゃないです。
また、自分はクラニンのDSi専用ポーチ待ちですが、
このカバーは非常に薄いので、装着後に専用ポーチに入れることも問題なく可能だと思います。
かといって、剛性感がなくてペラペラなんてこともありません。(無理にねじれば当然曲がるでしょうが)

カバーの内側は、黒いフェルトっぽいシートが全面に貼られているので、
装着によるDSi本体への傷にも配慮されています。
簡単に外れたりしませんし、装着が甘くて浮いているようにも見えません。

唯一難癖をつけるなら、個体差かもしれませんがその内側のフェルトです。
フェルトとプロテクトケースは、両面テープ的なもので接着されているんですが、
ボリュームスイッチ、SDスロット、DSカードスロット付近は接着力が甘いようで、
フェルトだけがずれて、2mm程はみ出してきてしまいました。
どうしても気になるようなら、はみ出し分だけカットするとかすれば良いでしょう。

DS Liteの時に以下のメタルカバーを使ってましたが、
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kkshimura/a5cba5f3a5.html
あれと比較しても質に大差はないと思ってます。
DSi版は8000円みたいですから、コストパフォーマンスの高さは圧倒的です。
個人的にはかなりお勧めのカバーです。
990円ですよ。気に入った色があるなら買っちゃっていいと思いますけどね。
133132:2009/11/17(火) 22:21:31 ID:cAqh7vy70
追記 :
フェルトのはみ出しは、張り直して修正したら綺麗に収まりました。
ちょっと褒めすぎましたが、落下時の保護を考えているならお勧めしません。
あくまで傷からの保護目的と考えてください。
134128:2009/11/17(火) 23:14:41 ID:CbUqA0WVO
〉〉132
丁寧にお答えくださり、ありがとうございます。

大変参考になりました、
迷っていたのですが購入してみようと思います。
135枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 13:18:36 ID:Ys3erfMaO
>>116
ありがとうございます
136枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 08:46:15 ID:sP/f3bQXO
DSiのメタルカバー探してて昨日店に行ったら二種類あってさ。
ゆーげーむ→1320
フリーダム→1180

値段はほとんど変わらないけど、装着感どうですか?
ちなみに両方ライセンス商品ではなかったので…

ついでにあげときます。
137枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 13:50:36 ID:tj3ZfnLz0
アンサーのラバープロテクトの方はどうなんだろう?
商品説明ではネジ式みたいだけど、内側素材とかよくわからん。
138枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 22:08:52 ID:rPdRE0fr0
冬場は冷たそうだな… どうなんだ
139枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 18:12:00 ID:Frbwss2R0
ホリのiLL液晶保護フィルターは本体と同時発売みたいだけど、シリコンカバーはいつでるの?
シリコンカバーないと本体買えないよ
140枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 18:25:28 ID:JkaVvBlL0
買って開けずに置いとけばいいじゃないか
141枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 03:48:53 ID:hQBUeZUL0
フェリシモ辺りが出せばいいのに
142枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 13:07:25 ID:nKqg9J5d0
ν速民がこけるこけると念じていたDSiLL、PSPGoの時には見られなかった長蛇の列ができる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258773100/l50
143枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 14:03:27 ID:n7o44UOs0
LLの液晶保護、モリゲームって所のを買った
ニンテンドーライセンス商品らしい
使用感は特に問題無いんだけど、剥離シートが片面にしか付いてないので
貼る時に少し貼りづらかった
あと画面ふき取りクロスも付いてないので持ってない人は注意
144枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 15:21:52 ID:VhlvmTxQ0
DSiLL用のミヤビックスの保護シートまだ出る予定ないのか
145枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 19:14:45 ID:jNB7s2+K0
LLの液晶保護、売ってましたか
それと充電器の差し込みはiと同じでしたか?おせーて
146枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 21:50:48 ID:n7o44UOs0
Lite→LLなのでiは分からんのよ、ごめんね
ちなみにLiteより小さいので流用不可だった
どっかのHPでバッテリーはiと同じとか書いてたからコネクタ形状も同じなんじゃない?
147枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 23:38:14 ID:6DkUjMZv0
iで十分
148枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 02:08:10 ID:gpB7xrCh0
>>138
メタル系のカバーは冷たくて重たいですよ

それを我慢してでも質感が好きだ、という人に
だけすすめる
149枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 10:13:36 ID:qF+0BDMN0
DSiLL出だし好調一方Goは・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258851751/l50
150枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 10:26:53 ID:YvbcRYsvP
DSiのぺンの型番っていくら?
もうLLのぺンとかも出てるのかな
それにしてもブラウザが面白い
今さら改めて夕ッチパネルの恩恵を痛感しているよ。
151枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 11:27:02 ID:AylOPWXv0
LLの画面保護シートどれがいいのかな?
152枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 12:52:41 ID:405CY5VK0
尼のレビューだとゲームテックのLLの保護シートはサイズが合わないみたいだな。
PSP、Liteとゲームテックのを買ってたんだが別のにするか・・・
153枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 13:03:55 ID:AylOPWXv0
じゃあ>>143のモリゲームってところのがいいのかも
154枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 13:04:53 ID:1XR2wunDO
ゲオでLL買ったらサンフィルターとアンサーの液晶保護を奨められたわ

ま、どっちも買わなかったけど
155枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 13:16:41 ID:fQroSvd60
俺はサイバーのを待つわ
コロンバスのを買ってみたけど、小さすぎた。
多分、ノンライセンスメーカーでは唯一当時発売してないサイバーだけど、実機でサイズ確認してぴったしに作って来るんじゃないかと期待して
156枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 13:45:12 ID:0wF3K1/10
ttp://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4544859010224/
サイバーのやつはDSiのと同じなのだろうか
ホリのとどっち買うかどうか迷うな
157枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 14:32:54 ID:4eOthvrBO
サイバーは実機を回して貰えなかったんだろうなぁ
ライセンスとかマジいらないわ
158枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 14:46:38 ID:sR0My8UF0
>>152
上画面はシートの方の角が本体よりきつくてもろに浮きます
下はほぼぴったりなのに残念なところ
159枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 15:02:40 ID:9oFUO4YxO
LLスタンドはいつ発売されるかなー。
大きくなっただけに、スタンドに置いて片手間にADVとかやりたいぜ。
みんな置きたくならないか?
一応机置き推奨サイズだろうけど、
早くスタンド発売してほしい。
160枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 17:12:15 ID:3nHw5/OE0
散々既出だろうけど 
今日トイザラス行ってきたのね dsiのプロテクトケース買おうと思って
ホリのシリコン素材のが気に入ったのだが SDカードを抜き差しできないのな
ガッカリだ 

みんなケース付けてる? それともスリーブケースで良いかな?
161枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 17:56:13 ID:G1X5LFAe0
ゲームテック貼ってきた

下画面はかなり良い感じ ピッタリ 満足

上画面は言われてるように、四隅がちょっとはみ出す
横と縦の長さはぴったりなんで、四隅の加工だけが悪かった

カメラ用はおまけ感…

まぁ上は貼りやすいし、ほこりが混入するようなら安いの買って貼りなおすか…
162枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 19:03:11 ID:VJBV9Bub0
そういやDSiスタンドがやっと売ってた
何ヶ月伸びたんだ
163枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 19:21:02 ID:xaifGXKh0
LLの保護シート、らくピタフィルムっていう謎のメーカーのやつポチってみた
164枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 20:02:52 ID:9oFUO4YxO
>>162
最近出たやつ?
あれ便利そうだよなー。
てか発売延期してたのか。
165枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 22:42:22 ID:AylOPWXv0
>>163
あれ気になってたんだ
レビュー待ってます
166枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 23:17:23 ID:mEP9Nqa00
らくピタ貼りました。個人的にはかなり良い部類の保護シートだと思う
サイズは上下ともぴったりで透過率も高い
ただ取っ手がない為、貼る時は慎重に・・・
あらかじめセロテープを上面にくっ付けて作業した方がいいかも
167枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 00:40:43 ID:FxPYWyNH0
LLの保護フィルム、ゲームテックのしかなかったので買いました
サイズがめっちゃギリギリピッタリw
いままでDS、L、I、LLと4回貼ったけど、今回のフィルムだけ隙間ぜんぜんなし

うまく貼れる人なら、まったく隙間なくできそうだけど
一般の人だと、ちょっとでもずれたらはみ出そう
上級者むけ
168枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 00:43:15 ID:FxPYWyNH0
それと、ACアダプタはDSiとDSiLLの差込み端子が同じでした
DSi用に売ってるやつがそのまま使えるんではないでしょうか
169枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 17:04:23 ID:NTIDte5wO
フルクリアカバーはまだないの?
170枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 01:32:59 ID:EaPbOomO0
カスタムスキンLLを早急に
つーかDSに限らずテカテカ本体はマジで止めてほしい
ホコリの扱い知らなくて黒Wiiを初日で傷だらけにしてしまった
171枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 19:20:24 ID:11Aw5pDn0
ニンテンドーDSiLL 2日間で10万4000台売上げ…PSP goは2万8000台(1日間)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259057940/l50
172枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 20:18:56 ID:yzeeOgc00
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20091124_330977.html

自分はもう既にらくピタ貼っちゃってるがどれがいいんだろうか
173枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 22:12:21 ID:R0/eILaC0
ロアスの保護フィルター売ってる所あります?
みつからんのです…
174枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 23:42:00 ID:YVITQDbh0
>>172
この時期にフィルターレビューをまとめてやってくれるゲームグッズ研究所って神だよなって思う
175枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 23:43:09 ID:nKR1xjqg0
>>172
ぱっと見、HORIが無難っぽいね

他は大きかったり小さかったり薄かったり色変化が多かったりどっか欠点がある感じ
176枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:08:42 ID:eo5NvOsS0
>>172
こんな速度でレビューしてくれるのか、お気に入りに入れておこう

ところでABXYボタンてiの頃からこんなに押しにくかったの?
Bで小ジャンプしてYで攻撃、ってやりたい時に地上でYが暴発しまくる・・・
十字キーはクリック感が気持ち悪いけど操作性は普通なので
改善したんだなってのは想像できるんだけど
ボタンにもサポートパッドみたいなの出てくれないかな
177枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:29:27 ID:/u0y4oc90
>>172
反射低減イラネって人は透明度、張りやすさ、色変化で優秀なロアスがオススメといったところか。
性能重視ならHORIだが下画面が張りづらいのが難点。
キーズは劣化HORI。
ゲームテック≒サンクレストは既出のとおりサイズが合ってないorピッタリすぎて張りづらい。
カンタービレ、ユニオンテクノス 、アクラスは安物買いの銭失い。
178枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:35:03 ID:hYgHWENW0
ロアスは一回り小さいのを許せるかどうかってのがありそう
179枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:38:42 ID:/u0y4oc90
>>178
保護フィルターって画面に対して0.5mm〜0.7mm小さいのが基本なんだが
180枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:48:57 ID:EYaBNr6GP
モリガングの本体に収納できるステンレスののびるスタイラスまた出るかな?
結局Liteの時に買ったこれがいまだ最強なんだよね
181枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 18:14:48 ID:h4t1Pqj30
アンサーってところの保護フィルタ買った人いない?
182枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 20:44:10 ID:hYgHWENW0
>>179
他の会社がほぼピッタリを出してる中、一回り小さい 

DSiLLにおいては、基本ではないね
183枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 15:13:12 ID:ati3/Ab/0
DSiLLのけーすってまだでてないよね?
近所のヤマダいったけどなかった
184枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 04:33:11 ID:kdxHkgf90
PSPのポーチに入らないかな?ワンセフつけたままはいろ大きなのあるじゃん
185枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 04:48:43 ID:kdxHkgf90
>>160
カスタムスキンiおすすめ
俺の↓
ttp://night.kamaitachi.info/src/NKfile1396.jpg
186枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 06:08:10 ID:kdxHkgf90
周辺機器といえないかもしれんが
ゲーマガの付録にDSのデコシールくるようだから晒しておく。
アイマス派の俺的には超うれしい〜
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/2009/11/27/
187枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 14:05:09 ID:4swoG4oz0
LLのポーチならヨドのレジ横にあったよ。
188枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 15:56:44 ID:6qoQrUCQ0
ここに誘導されたのでお願いします。

56 名無しさん必死だな sage 2009/11/28(土) 00:07:53 ID:ScW4f0Gc0
昨日遂にLL買ってきました
初期型DSとは比べ物にならないほどの高画質高音質
びっくりしました

でも
液晶傷つけない用に買ったHORIのフィルター
下画面だけどう頑張っても空気が入って汚い・・・
上は綺麗に貼れるのに
これは我慢するしかないんでしょうか
189枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 16:02:27 ID:6qoQrUCQ0
ちょっとスレ読みました

やっぱりでのやつでも綺麗に貼るのは難しいんですね
もうちょっと頑張って無理だったら
他メーカーも試してみます
190枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 17:52:00 ID:Usc0Vb2dP
セロテープとか細く切って保護シールの4すみに貼って持ち手ふやすといいよ。
位置決めたら大雑把にのせる
ホコリや空気あったらその場所までめくりホコリをセロテープでペタペタすれば取れるよ
191枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 17:53:07 ID:M8jPAuYf0
>>172にもあるけどHORIのフィルターは貼るの難しいみたいだな
粘着力が強すぎると剥がす時も大変だから困る
192枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 02:45:04 ID:HjNs2mWc0
>>191
HORIのは、上画面はズバっと綺麗に貼れてイイ感じなんだけど
下がなあ、既出だけど、どうも気泡だのホコリが酷い。
入浴後の風呂場で(湯気少し収まった後)全裸でやったが
何かしら小さなホコリだの手垢だの付いてしまう。
粘着力高いからきっついわ。
193枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 03:32:16 ID:ONybkSJT0
LLのフィルターはロアスのやつを買ったけど、いい具合です。
下はたしかに少し小さいけど、自分の場合は液晶画面が枠よりちょっと左に寄ってたので、
左の縁にあわせてはったら丁度よかった。

Liteの時も寄ってたんだけど、他の人もそうなんかな。
194枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 03:51:04 ID:Y9A3ZMRFO
あえてHORI買ったわ
本体は明日届く
早くiの時にあったプラスチックのハードカバー出てくれ
195枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 12:51:36 ID:Y9A3ZMRFO
悲惨なことになった
剥がれる気配すらしない
196枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 16:54:54 ID:AMyolbqL0
どうしても剥がれないならフィルターと液晶の間に針を差し込めばいい
当然画面に傷がつくから本当に最後の手段だけど
197枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 17:48:52 ID:sTEKhMYLO
>>195
うちに送ってくれたら綺麗に剥がすよ
198枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 18:55:22 ID:KykwKPj70
HORIの粘着力強いよな
100円ショップで買ったセロハンテープじゃ剥がせないぐらい強い
199枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 19:27:56 ID:Y9A3ZMRFO
コツを掴めば剥がれるようにはなったよ
ただ、ホコリが着きまくってもっと悲惨だったかな
妥協するレベルには貼り直せたのでもう終わったことだけど
無茶なことはするもんじゃないな
200枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 21:40:12 ID:NS5gOA9yP
今日たまたま近くのゲーム売り場みたらカンタービレってとこのシリコンカバーが売ってた
ボタンまでカバーしてるらしいんだけど、使ってる人いる?
今でもlite愛用してるから、買うならlite用のが欲しいんだけどさ
201枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 23:16:58 ID:hw79X/Dl0
HORIの下画面フィルターでレスしたものです>>188
セロテープを角に付けないと剥がせませんよね
何度も何度もやってやっと見れるレベルになりました
LL傷つけないよう本当に苦労しました

一応勉強になったこと
埃や汚れが付いたらセロテープで取るしかキレイになりません
貼る時は ⊇ みたいになるほど曲げながら貼っていくと空気が入りづらいです
意外と頑丈なので折れません

というか
他は試しませんでしたがHORIはオススメしません
202枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 23:41:37 ID:IBxETcHV0
>>193
何処で買いました?
ワングーにはないし、山田はLL用の一つもないし…
ゲオにあるかなあ
203枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 23:58:10 ID:ONybkSJT0
>>202
ヨドバシで買いました。
本体買った時に「液晶フィルターはありますか?」ってきいたら、
「今はこれしかありませんけど」っていってレジ横のぶら下がってるやつを買いました。
204枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 02:00:06 ID:E58uvkzY0
>>202
ありがとう
田舎にゃ淀なんぞないよ…
淀通販で見掛けたけど、フィルター1枚に送料500円はなあ
205枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 02:14:28 ID:oA0yji260
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima025150.jpg

これ画像のヘッドセットつないでる変換アダプタみたいなの詳細教えてください
206枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 02:53:51 ID:ULLC8z4VO
イヤホンジャックをRCAに変換するやつじゃないの
たぶん市販品じゃないと思うよ
なんかの同梱物を利用してるんじゃね
どうでもいいけどこれiだな
207枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 03:27:38 ID:VEX7tIRG0
208枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 04:56:18 ID:VBmfOijYO
>>205
マルチ
209枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 14:56:57 ID:/3ywVdUI0
>>201です。

一番安い470円のアンサー スクリーンガードフィルムLL
買ってきました

下画面だけですが
粘着力は低く貼りやすかったです
ただし横方向はピッタリですが縦方向が足りませんでした
隙間が開きます
カメラ部分用もありますが、微妙な凹凸に対応できずピッタリ貼れません
汚れ拭きクロスがいい感じかな

ちょうどいいのはなかなかありませんね
210枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 14:58:11 ID:/3ywVdUI0
420円でした
尼は在庫切れの模様
211枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 15:07:20 ID:QwLYGfIN0
貼らないのが一番ちょうどよいんだけどね

どれもこれもあんな糞みたいな品質のフィルムでぼったくりすぎ
212枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 15:10:50 ID:TExH7xW60
日本語でおk
213枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 15:27:17 ID:lcN/uEwM0
ほんとそう思う。

そんな俺もスライドケータイには貼ってるけど、折り畳みなら貼らない。
214枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 15:55:20 ID:FRryFdmM0
尼でポチってたゲームテックのソフトポーチLLが今届いた
普通のくっさい布のポーチだった・・・
215枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 17:59:09 ID:+oQMFsovP
スライド携帯でも貼らない。
最近のは強化ガラスだしめったに傷つかないだろ。
保護シートのほうが傷つきやすいから曇っていく

DSは強化ガラスじゃないから貼るけどな
216枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 18:05:02 ID:z/HQMCj50
>>214
俺も尼から届いたが最悪だよな
サイズが全く合ってないし、生地は100均レベルだし・・・
次のケースまでのつなぎで我慢するわ
217枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 18:36:14 ID:+oQMFsovP
現物見て買うほうがいいのに。LL持参して100均いってみなよ
218枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 18:54:18 ID:lcN/uEwM0
スライドケータイをカバンにそのまま入れてたら一日で傷ついた。
買ってすぐだったのでメッチャ凹んだわ
219枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 19:20:52 ID:ULLC8z4VO
買ったばっかの携帯を鍵と一緒に入れといたらひどいことになってたな・・・
220枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 17:19:18 ID:C81S5hnuO
DSiのシリコンケースについて質問させてください。

リンクスやデイテルのような内側下部でボタンだけ露出してるものじゃなく、
ボタン部もちゃんとカバーしてくれるシリコンケースを出してるメーカーってあるでしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さい。
221枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 17:24:59 ID:6i2Huod60
俺もいろいろな種類のを探してたけど、そういうのは見たことが無いな
本当に下部分だけを覆うだけのシリコンカバーと、ボタン部分も込みで覆うシリコンカバーなら見たことがある

その2種類の中でも音量部分を覆ってるのと、覆ってないのと2種類がある
222枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 17:40:59 ID:C81S5hnuO
>>221
ありがとうございます。
一応ボタン部も覆ってくれるもの自体は存在してるんですね。
できればメーカー製のが欲しかったのですが
ヤフオクとかバルク品の方も手を広げて探してみようと思います。
223枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 00:19:29 ID:b4+v/rtH0
液晶フィルター、HORIで大失敗してロアスに買い換えた。
ロアスはイイ感じだ。
粘着力が強過ぎず貼りやすい。ホコリと手垢に注意すれば凄い綺麗。
224枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 01:32:36 ID:hWNsdsC+0
ロアスフィルター近所に売ってない
225枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 01:53:22 ID:XzZNpr050
通販 or ジョーシンにしかおいてない気がする
ヤ○ダやミ○リはジョーシンの2倍くらい周辺機器があるけど、ロアスは取り扱い無し
226枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 17:08:16 ID:2YKW0kBXO
いまさらになってDSliteのシリコンカバーが欲しいんだけどもう市場に出回ってないかな…
227枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 17:25:28 ID:JPohZZhq0
近所のコジマだとワゴン内で100円〜300円でDSL関連グッツ売ってる
シリコンは忘れたけどカスタムスキンのDSL版はあったよ
228枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 18:53:57 ID:gkwPzeXo0
DSiと電源ケーブル、USB充電ケーブル、イヤホン、、ゲーム&SDかーど6個以上入るポーチ探してたんだが
あまりにも見つからないので100均に行ったらすぐに見つかった・・・
100均においてあるやつは色々汎用性が効いていいね。
229枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 20:39:16 ID:Cj44AKZG0
>>223
ロアス使ったけど、ミスった時のリカバリーも比較的楽だね。
ホコリとか手垢(カス)付いてもセロテープですぐ元通り。
縦幅方向が少し空いてる感じだけどそれ程苦にならんし、
良い買い物したわ。
230枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 18:15:27 ID:mja+vti/0
最近DSL買ったがもう専用のポーチってあまり売ってないのな…
機能性重視のは見かけるがデザインの凝った物は入手困難なのばかりだ
とりあえず気に入ったの見つかるまで100均のクッションポーチ使ってる
本体もカードケースも両方入る丁度いい大きさのがあってよかった
231枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 19:34:28 ID:4Mblpd9AO
>>228
そんなに入る奴ほとんどいないから無くて当たり前
232枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 20:47:41 ID:Ea+Es2440
>>230
DSL系は家電量販店のワゴンになってるから、逆に安く手に入ってお得な地域もあるよ
だんだんキャラクター物(ディズニーやガチャピン)しか残ってない状態になってきたけど
233230:2009/12/03(木) 21:17:09 ID:mja+vti/0
自分の地域のワゴン(あまり安くない)はそういうキャラクター系か
色が蛍光ピンクや緑なんかの残念カラーでしょぼい作りのポーチしか見かけない
通販で見ても品切ればかりだ…遠出した時にでもワゴン探してみるわ
234枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 15:27:54 ID:qvB7L8Bh0
DSのクリーナー(DSカード用)ってホコリとか取れますか?
235234:2009/12/04(金) 15:35:01 ID:qvB7L8Bh0
自己解決しました。
スレ汚しすみません
236枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 13:08:24 ID:0b6Is+e1O
ホリの保護シート、知らん間にどんどんホコリが入ってるんだけど…
237枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 20:37:31 ID:cpLCEooV0
部屋の掃除しろ
238枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 20:56:49 ID:F3nLTK9fO
そこを選ぶ時点で論外だろ
散々不満が出てるのに改善される気配が無いし
239枯れた名無しの水平思考:2009/12/05(土) 22:42:17 ID:GIFI0rpUP
100均でDSのスタンド見つけて買ってきたけど既出?
240枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 00:47:45 ID:PpeRoCuC0
うん
241枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 01:24:32 ID:YiGkxHkEO
>>239
100均ってダイソー?
242枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 01:31:15 ID:PJJmP7bv0
セリアじゃね?
243枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 01:37:44 ID:fU3rshqf0
ああ、あのLite用のやつね
244枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 01:44:31 ID:PJJmP7bv0
あれiLLでも使えるのかな
245枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 02:57:16 ID:wYu/Se+A0
246枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 03:41:49 ID:YiGkxHkEO
>>245
d。
うちの地域はダイソーがメインなんだが明日探してみるよ
ラブプラス用に欲しいんだ
247枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 03:45:54 ID:STSEhUst0
うちの近所だとローソンストア100(緑色のローソン)にも同じものが置いてあったよ
248枯れた名無しの水平思考:2009/12/06(日) 09:11:43 ID:fU3rshqf0
上下分離型のケースって
まもるくんとカスタムスキンi以外にある?
249枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 22:24:52 ID:DzAQD4Uf0
DSi用のグリップ買ってきた
超オススメ(*´Д`)
250枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 23:22:13 ID:Wfx/mj4y0
DSLのスピーカーってHORI製のスライム以外では無いんでしょうか?wiki見たけど載ってないorz
DSLは音量最大でも穴小さくて音あまり出ないので、スピーカーが欲しいです…
251枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 23:40:26 ID:xK7dmkoH0
>>250
別に何のスピーカーでもいいじゃん
ゲーム機だからといって特殊なものが必要なわけではない
252枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 00:02:19 ID:v8G7AGJR0
>>251
mjsk
てっきり専用の機器が出てるものかと…スマソ
253枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 14:43:03 ID:TDRnlVfS0
本命、サイバーのLL用フィルムゲッツ
いやぁ、待ってたかいがあったわ
貼ってる感じしないくらいキレイにぴったし貼れる
254枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 19:07:01 ID:PA455jwT0
やっぱサイバーが鉄板なのか
255枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 21:27:27 ID:pgUmeSE1P
いつも某メーカのやつが画面サイズにピッタリなので買ってたんだけど
今回失敗してしばらく使ってたけどやっぱり気になって仕方ないから他のメーカ試してみた
その前の某メーカのはLiteの時代からそれほど激しい動きを要するソフトもやってないのに
傷が付くなぁと思ってたけど今回の失敗したLLもまだほとんどゲームはやってなくて
物珍しいからブラウザばかり使ってただスクロールとかしかしてないのにやっぱり傷だらけになってた
新しいのにしてからもう1週間になるけどこっちはいまだ全然傷が付いてない
シートっちゃこんなものなのかなって思ってたけどやっぱり色々試さないとダメだな
256枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 22:04:20 ID:AJOxibDh0
>>164
亀レスだが、ゲームグッズ研究所でレビューがでたな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20091202_332935.html

ちなみに俺はレビュー掲載前に買ったが、即手放した。
理由はレビューにもある「回転部分のゆるさ」。
縦置き時はもちろん、横持ちポジションでも、
DS本体がぐらぐらして気になってしょうがない。
気にならない人は気にならないかもしれないが、
個人的にはサイバーやリンクスのグリップスタンドを推す。
257枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 23:09:29 ID:qhlq6utT0
>>255
こんなスレに来てまで某メーカとか書いてる男の人って…
258枯れた名無しの水平思考:2009/12/08(火) 23:43:50 ID:tlmeoIlN0
わたし女よ
259枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 00:58:59 ID:H/aPFeDS0
サイバーの奴って12日じゃなかったっけ?
260枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 06:28:05 ID:ARvFqHJP0
カバーが充実してくるまでは、
傷つきそうなLLの表面にも保護フィルム貼ってます。。。

100円ショップで買った、カーナビの大きい液晶用フィルムで
LLの表面がツルツルしているので、保護フィルムが、液晶でなくても
液晶のようにピタッとつきました

他にも、100円ショップには電子機器用のクッションポーチ
なんてのもありましたね サイズいろいろ
261枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 06:47:20 ID:MsThRAzUO
>>257
だな

>>259
アンダーセブン
262枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 13:12:34 ID:9m4Xo7qA0
>>259
ビッグで余裕で帰るよ
263枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 14:10:37 ID:M/OsZLZ00
DSILL用のクリアケースカバーはいつ売られるの?
264枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 17:39:36 ID:xNtQkvtX0
誰も知らない
265枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 21:13:14 ID:M/OsZLZ00
>>262
「ク」 な?
266枯れた名無しの水平思考:2009/12/09(水) 21:58:20 ID:173q887s0
世の中にはビッグというゲーム屋もきっとあるさ…
267枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 00:35:47 ID:kv1DccBE0
全部大文字にするとDS ILLみたいに見えるからやめれ

ill
病気で; 吐き気がする; 悪い, 都合の悪い, 有害な, 悪徳の; 不吉な; 不親切な; へたな.
268枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 01:06:20 ID:IoJxIhv/0
そんなわざとらしい曲解する奴はいない
269枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 01:46:23 ID:H6lfDzCu0
居ないなw
270枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 09:00:47 ID:rjNHcRid0
271枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 12:31:47 ID:H6lfDzCu0
ヒント1、日本人
ヒント2、2ch
272枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 23:50:01 ID:EpZY78z40
>>267
そこまでコピペするなら出典の電子辞書の名前やバージョンもコピペしてくれw
273枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 15:58:37 ID:bkr/vdNJO
サイバーのLL用フィルム売ってた
274枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 17:58:07 ID:u8J4H+vx0
DSLLで下画面に貼るいいのありませんか?
ホリのはニ連続ホコリが入って1000円ロスト

上画面は一発でうまく行くのにDSL、DS無印の頃から
下画面が一発で成功したためしがない、、、
ホリなんでホコリ取りの布入れなくなったんだろう
275枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 18:05:16 ID:0FK6tpaK0
ホリのせいじゃなくてあなたのせいなのでは
ほこりが飛びにくい環境を作ろうよ
276枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 18:13:44 ID:u8J4H+vx0
最大限努力してからやったつもりなんだけど
ある程度使用→我慢できなくて貼りなおしの繰り返しだから
外周にたまったゴミが貼ってる最中に出ちゃったのかもね
277枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 18:46:21 ID:aV9GyZadO
サイバーガジェットのレビューが楽しみだ!
278枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 20:12:26 ID:sY0AYBC60
風呂で貼れというから、風呂で貼ってたら
風呂の中に落として、壊れたorz
279枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 20:13:50 ID:w81DspN60
買って開封したときから、下画面の四隅に細かいほこりがたくさん付いてて萎えた。
それを取り除くのに一苦労したわ。
280枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 20:17:59 ID:8Rc38XepO
>>278
どんなアホだよ
281枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 21:32:41 ID:OeLkxBWk0
>>278
バカだなあ ちゃんと銭湯行って貼ればいいのに
282枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 21:48:26 ID:/7TmROWz0
>>276
HORIは地雷ソースは俺他数名

安い粘着性の弱いのがいいよ
HORIの次に買った DSi LL用画面保護フィルター『スクリーンガードフィルムLL』
アンサー
420円

大きさは合わないけど埃やら空気は入りづらい
283枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 22:01:37 ID:u8J4H+vx0
PSPとほぼ同画面サイズになのに何でLLの下だけ貼りにくいんだろう
あとHoriのはホコリ1個除外して残り1個になったからこのまま我慢して使います
我慢できなくなったらそれを使ってみます
ありがと
284枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 22:15:19 ID:KtloVWqg0
トモコレ欲しかったしセットで買おうかなー
みんな教えてくれてありがとー
285枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 22:16:36 ID:KtloVWqg0
誤爆したーごめんよ
286枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 22:20:09 ID:/7TmROWz0
感圧式でLLサイズだから
多分下画面はたわんでるからと予想
287枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 22:23:26 ID:u8J4H+vx0
あー、、確かにタッチしたときのタワミは明らかにDSLよりかなり大きいね
応援団やEBAのチアやってると液晶にひずみっぽいのも感じるし
288枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 06:46:05 ID:mBH/BFKb0
>>274
ロアスの「DSiLL専用 液晶画面保護フィルム」 マジおすすめ
失敗しても剥がし易い

上下とも貼り付けミスって埃入りまくったけど


_________
         〜        ←埃が入る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 【セロテープ(剥がし用)】
       ↓
       フ/      剥がすとフィルムに埃が吸着するので
       /ζ    ←テープでペタペタして取り除く
       /
____/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

↑を繰り返してリカバリできた
289枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 13:20:44 ID:6caW2dbOO
ホリのフィルムは全体的に
そこそこ良いレベルで安定していたんだがな
生産コストを下げたのか?
290枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 13:21:43 ID:AKtxzgCx0
ロアスの滑りってどんな感じ?
>>172のツルツルってがどの程度なのか気になる
291枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 13:50:28 ID:IEdnSj80O
>>289
そんな話聞いた事ないな
昔からホリのものは作りが粗い
だからこそこんなにメーカーが増えたんだよ
292枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 17:37:08 ID:PU0APU6x0
HORIフィルム質自体はいいよ
粘着力が強力すぎるからリカバーし辛いだけで
293枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 21:16:10 ID:7PyEathc0
サイバー待ってたけど、ロアスが思いのほか良かったんで
このままでいいかなあとか思い始めた
294枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 23:15:26 ID:jgmP/bu+0
コミケ限定Nintendo DSi LL用ケース

http://d.hatena.ne.jp/daiyan/20091213
295枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 23:22:57 ID:wAVeBmyP0
DSLiteのヒンジが割れちゃってぶらんぶらんなんだけど
プロテクトカバーで誤魔化せそうな商品あるかな?
296枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 23:27:04 ID:wAVeBmyP0
書き込んだ後検索してると希望の条件で引っかかりました
ググる前に質問申し訳ないです
297枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 00:05:44 ID:JqSCSORb0
>>294
>キャメル(革:ミラージュ)11000円
>ブラック(革:ブッテーロ)8000円
>チョコ(革:マレンマ)9000円
いくら品質が良くてもケースでこの値段はな・・・
298枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 00:45:18 ID:N5j43x1t0
>>294
DSのケースにカード入れって必要なんだろうか
299枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 00:45:52 ID:vdcusb430
>>294
この構造じゃ鏡面天板に傷つくんじゃないかな
300枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 01:46:11 ID:PYLTFln40
この加工なら逆に安さを感じる。
にしてもキャメルって色は一般的に高いの?

選ぶならキャメル。LL持ってないから買わないけどw
301枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 02:05:31 ID:Tv/ggHhV0
プレイスタンドDSiスゲー良いなこれ
スタンドとしては最高の出来じゃね
LL対応してないから時期外れっぽい気はするけど
302枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 04:40:56 ID:mzp+tdlVO
>>301
いくらだった?
俺も寧々様ように欲しいんだ
303枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 17:17:03 ID:RcK+H8Cl0
304枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 17:17:35 ID:Tv/ggHhV0
>>302
1180円だったかと思う

あと縦だと画面を垂直近くに出来ないな、60度くらいが限界
遠目で鑑賞する用途だとちょっと気になるかもしれない
305枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 17:23:52 ID:3qaHcUVP0
プレイスタンドDS LiteとプレイスタンドDSi両方持ってるけど
DSiは縦置きすると重み微妙に斜めになる事あるんでスタンドとしてはDS Liteが最高峰だと思う。

だからHORIは早くLiteスタンドと同じ仕様のLLスタンドを発売して下さいお願いします。
306枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 18:40:37 ID:TegI1Taj0
スタンドってどんな時につかうのですか?
置いて使うことがないので使うときが想像できない

自分はDSi用の充電スタンドが欲しいが出ないんだよね
充電中だけ暗いランプ付くぐらいでいいのに
まぶしいのは邪魔なだけ


307枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 20:46:53 ID:qnJ6t30q0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20091215_336009.html
「使って/試してみました ゲームグッズ研究所【第219回】- GAME Watch
【今週のおしながき】
・Wii 三洋電機 「Wiiリモコン専用 無接点充電セット」
・DSiLL サイバーガジェット 「CYBER・液晶保護フィルム Premium(DSi LL用)」
・DSiLL モリゲームズ 「液晶保護フィルムDSiLL」
・DSiLL ASDEC 「DSiLL用画面保護フィルム マルチコートフィルム/光沢」
・DSiLL ASDEC 「DSiLL用画面保護フィルム マルチコートフィルム/反射防止」
・DSiLL ゲームテック 「ソフトポーチLL」
・DSiLL キーズファクトリー 「3DメッシュカバーDSiLL」
308枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 21:21:33 ID:ZtfPGie/0
>>306
タッチペンだけで操作するゲームの時です。
ゼルダやってて左手でDS持って右手でタッチペンだと長時間やってると手が疲れるし
DSをテーブルの上に置いてやると画面を覗き込む姿勢で見難かったので購入しましたが
今はもうスタンド無いとタッチペン操作ゲームやる気になりません。
十字キーやボタン使うゲームは普通にDSを両手で持ってプレイしています。
309枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 21:34:08 ID:TegI1Taj0
>>308
なるほどです
310枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 22:53:08 ID:rxDjoXhM0
オレ>>256だが、
スタンドについては>>305の言うとおりだと思う。
個人的には、
http://home.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859009112.html
http://www.linxpro.jp/products/ndi043_044/ndi043_044.html
のどちらかを推すよ。

311枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 23:09:48 ID:ZWKK6owK0
LL用スタンドはやくでないかね
L+ってタッチオンリーなんだし・・・
312枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 23:12:36 ID:tQPyfi2AP
LLは元々テーブルとかに置いてやることがひとつのコンセプトで
そのために視野角も広いからスタンドいらないっちゃいらない
313枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 23:17:15 ID:ZWKK6owK0
L+は縦置き使用なんだよ・・・orz
314枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 23:21:21 ID:Ok3js8dx0
とりあえずスタンド出るまではダイソーのねじねじ棒使ってればいいんじゃない
315枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 00:34:29 ID:HOVxy/3N0
家の中でしか使わないだろうから空き箱とハサミで作った俺
角度調節できていい感じ
316枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 01:01:54 ID:iesDKRMZ0
>>307
LLのフィルターはサイバーでFAっぽいな
317枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 01:17:43 ID:4dJOpFsF0
>>314
>>315
自作か
やってみる
d
318枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 02:12:24 ID:UGchcWfn0
LLは重いからスタンドが役に立つだろうな
早く欲しい
319枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 02:15:28 ID:UGchcWfn0
>>316
品質はいいだろうが出すのが遅すぎた
みんなもうロアスとか貼っちゃてるんじゃない
320302:2009/12/16(水) 02:57:28 ID:EYHPhZ+MO
>>304
dd
321枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 19:23:02 ID:o01VipxOO
純正のイヤホンマイクってLLでも使えますか?
322枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 06:41:42 ID:q8YvhH2f0
>>321
使える
323枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 09:06:59 ID:RAsvL7Ht0
ホリのシリコンカバーはいつ発売なんだ
DSiの時は本体発売後3ヵ月後くらいだったから、iLLのシコンも数ヵ月後かな・・
324枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 13:27:58 ID:ImRM354n0
iLLが思ったほど反響がないから様子を見てるのではないだろうか
325枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 13:42:45 ID:apGnUX9a0
いや
どこ見ても想像以上の売り上げって出てるぞ
むしろ需要がなさそうで作ってなかったんじゃ
326枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 15:02:16 ID:5yBP4hoX0
>>324はいわゆる印象操作ってやつだから。
ウソも100回言うとホントになる。
327枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 15:07:00 ID:yODsT7rIO
ヤフオクにLL用のシリコンカバー出てるけど、
あれって家電量販店とかでも買えるのかな
昨日ヤマダ行ったときはなかったんだがどっかで売ってる?
328枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 15:50:56 ID:kIOlIvnK0
>>327
多分それは中国から直輸入の商品じゃないかな
向こうは使い勝手とか考えないんで
とりあえずすぐに作って市場に出して
なんかあったら形変えたりしてるみたい

日本の会社は最初から不具合ないように調節するんで
その時間分どうしても中国メーカーまんま出しのスピードには勝てないんだろうね

なので、量販店に並ぶのはドう頑張っても1月頃じゃね?
もし今月中に投入してくるメーカーがあったとしたら
中国から持ってきただけの低品質商品って感じだと思う
329枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 15:58:24 ID:yODsT7rIO
トン>>328
そうなんだ。じゃあしばらくは無理っぽいね
早くちゃんとしたカバー出るといいなぁ
330枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 20:18:29 ID:K48bPsnU0
LL用のポーチどこにも売ってないな
ヤマダにすらないとは・・・
331枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 22:50:26 ID:gQNL4xln0
>>330
オトナファミのおまけがジャストサイズらしい。
http://www.famitsu.com/blog/otona/2009/11/post_520.html

【DSi/LL】ニンテンドーDS 総合スレ 51【DSL】919より転載
ttp://imepita.jp/20091214/609660

次号が21日発売なので、本屋でもう売ってない可能性が高い。店でないなら楽天ブックスで送料無料でまだ買える
332枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 23:20:06 ID:DSCn/31hP
> 次号が21日発売なので

何故もっと早く教えてくれなかったんだ・・
明日回ってみようかと思うがもうなさそうだな
333枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 23:24:49 ID:VIkzgawK0
LLのカスタムスキンまだー?
あれ出てから本体買おうと思ってんのに…
334枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 01:50:07 ID:V32Glw6k0
335枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 09:40:07 ID:njAUujow0
DSi LL用本体内側保護シート『内側よごれなシートLL』

これと外側はシートだと不安なんで
クリアケースにしたいんだがクリアケースとかってまだ予定すら無い?
336枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 14:16:23 ID:6evazv0C0
337枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 14:18:02 ID:AwPeAx+q0
338枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 18:33:23 ID:IBMbpJcy0
>>336
俺だったら上のやつ買っておいて、グリップ発売後に下半分を取り替える
下のはヒンジの質によっては使いづらくなりそうな気もするし
339枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 19:24:21 ID:6evazv0C0
>>338
頭いいなww
340枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 15:57:24 ID:uwoAGqVg0
これ既出?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002YK583I/
あとこれってどこの奴?サイバーのカスタムスキンi?
341枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 17:23:24 ID:B11GG8rh0
>>340
既出っつかDSドラクエ出るときは毎回出てるプロテクトケースだろ?
今回は9みたいにスライム絵じゃないから、たぶん9のみたいには売れないだろうけど。
342枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 17:32:27 ID:Ukb5z83D0
ヒンジ無いように見えるからプロテクトケースではないんじゃね?
それにDQ9のは発売元がホリだし
343枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 17:37:22 ID:Ukb5z83D0
こんなのもあった
http://www.amazon.co.jp/dp/B002YK583S/
344枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 17:44:47 ID:B11GG8rh0
>>342
9のがプレミアついて再出荷するまで売れたからか、スクエニがオリジナルブランド立ち上げたくさいね。
>>343は実は俺も予約はしてあるんだが、完全にホリのヤツと同じ系統で想定してた。
確かにヒンジ部分がないし、もしかするとラバーだったりシリコンだったりする可能性もあるか・・・

345枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 20:30:16 ID:yyijotK30
DSi用のハードポーチで、なるべく薄いのを探してて、
ロアスのこれがいいなあと思ったんですが。
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101201223.html

使ったことある方いますか?
DSiを裸で入れた時に、LRボタンが押されっぱなしにならないか知りたいです。
346枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 05:21:30 ID:lroWNoTnO
>>340
何だこれ
こんなん見た事ないわ
スクエニメンバーの周辺機器はホリ製だし、中身はホリかね?
サイバーっぽい感じはするけど
347枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 05:34:21 ID:lroWNoTnO
そういや、サイバー製の周辺機器を出してくれって要望出した事あった
348枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 19:50:18 ID:wqanQHEu0
今更Liteのポーチなんて売ってないよな
i用じゃでか過ぎて中で動いちゃうし
349枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 23:29:53 ID:HWoJijbI0
LLの縦置きスタンドってもうある?
350枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 23:50:35 ID:09zif6pF0
スクエニライセンスのは全てホリ
351枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 09:08:18 ID:z3L//8pg0
>>349
まだないよ
352枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 09:14:56 ID:PjPEmPeE0
オトナファミ付録の袋、しまうだけでLLの天板がピッカピカになって便利すぎるwww
353枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 09:41:59 ID:v5mlexBb0
オトナファミといえば、
今月号の付録のカレンダーもよく出来てるよ。
猫科かわええ
スレチすまぬ
354枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 11:46:53 ID:9b6+2aHs0
ああどこかにオトナファミ12月号ないかな
355枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 13:44:04 ID:3wd+5u8r0
今更DSlite買ったんだが昔ポーチにDSが入っててそれごと本体全部を保護できるような
感じのカバーがあったんだがテンプレの>>のLite用メッシュケースでいいのかな?
なんかポーチにゴム状のヒモがあってそれでDSがくっついてる奴
356枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 14:12:38 ID:INQb7/i/0
スレ違いだったらごめんなさい
DSカードケースでいいものを探しています
現在使用しているものは昔クラブニンテンドーの200Pと交換したカードケース(?)なのですが使い勝手が悪くて買い替えを考えているのですが
>>1のテンプレ(周辺機器まとめwiki)にカードケース一覧が無いため、比較等ができずに困っています
357枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 14:54:01 ID:vvCel7ei0
どんなのがいいの?
>>307のリンク先のゲームグッズ研究所とか見たほうがいいかもね

クラニンの18ケースとかもよさそうなんだけど
使いにくいって何を求めてるのかでかわるからさ
358枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 14:55:47 ID:TohPPoGW0
DSカードケースは収納数とかサイズによって求める物が違ってくるからねえ
>>1の各種レポートに結構載ってるから参考にしてみたら?
359枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 15:31:37 ID:INQb7/i/0
どうもありがとうございます
求めているのは収納数の多さ・収納したカードの取り出しやすさ
今使っているのはどちらにも不満があるため相談させていただきました

>>1の研究所のほうのログを遮って読んでみます
360枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 15:57:45 ID:aZRUbYfc0
ケースは100均シルクの8枚入りの使うとるなぁ
ペンは酷い出来やけど
361枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 16:58:57 ID:gT32Rq1K0
GAMETECHのLL用セミハードポーチの黒を800円くらいで買ってきたけど、何か臭いw
中がマジックみたいな匂いで頭が痛くなる。
半日干して多少マシになったけど。
362枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 17:22:53 ID:hjNiFp8W0
(´・ω・`)つファブリーズ
363345:2009/12/23(水) 21:08:51 ID:LAVBt/AC0
ぜんぜんレスつかないので自分で買ってみた。
結果、ダメでした。
LRボタンが常に押された状態になってしまう。

こういうの、あんまり気にする人いないのかね。
オレは信じられないんだが・・・。
364枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 21:14:25 ID:lE0El02R0
人柱情報乙であります
365枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 21:38:57 ID:MqcCPu5U0
押された状態ってのは、バネがバカになるのを心配してるん?
366枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 21:43:30 ID:lE0El02R0
むしろそれがケース内でガタ付くのを抑えてるんだろうね
367345:2009/12/23(水) 22:23:39 ID:LAVBt/AC0
ボタンの寿命が縮むと思うんだよね・・・。
プレイしてる時間よりも、ポーチに入れてる時間のほうが長いし。
多少ガタついてもいいから遊びの部分が欲しいデス。

ホリとかサイバーのハードポーチって、厚みが4〜5センチあってちょっと・・・。
このロアスのは3センチなのでいいなーと思ったんですが、残念。
368枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 23:21:49 ID:X+jCjg2q0
明日はHORIのコンパクトポーチLL発売だな。
密かに待ち望んでいた俺
いつの間にか予約締め切られていた尼
店頭で買える事を願う
369枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 23:28:23 ID:lE0El02R0
>>367
おこちゃま達のDS見たことないのか?
もうズタズタのボロボロでも楽しく遊んでるぞ
大事にしすぎ
最初から売る気ならわからんこともないが

傷付いたって思い出に変えちゃえよ
楽しめないぜ?
370枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 01:59:47 ID:hZpzOppn0
>傷付いたって思い出に変えちゃえよ

なにこの男前発言w
371枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 02:03:07 ID:VFqjLdRC0
まあ、多少の傷はいいけどあんまり目立つ傷は嫌だなあ
372枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 02:13:18 ID:8OEnJVs20
傷とかはいいけど、ボタンが効かなくなったりするのが困る
373枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 03:59:50 ID:Mo+hXebP0
ファミコン・スーファミなら自分でボタンのゴム交換出来たけど
DSじゃそうはいきませんか
374枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 08:39:56 ID:LOhjTjaK0
でも気にしすぎもどうかと思う
大人なら買い替えちゃえ
(本体はいいけどdsのDL仕様が問題なんだよなー)

>>367
>プレイしてる時間よりも、ポーチに入れてる時間のほうが長いし
だれだってそうだよ、もし遊んでる時間の方が長くしたいなら
ニートか幼稚園にもいけない小さな子供になるしかない
375枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 14:35:33 ID:iilw9vBK0
>>372
ファミコンなどは
自分で交換しても保障きれない?

DSだと自分でやると保障がきれるんだよな・・・
376枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 00:11:35 ID:bYMS3+CBO
ファミコンて
377枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 05:57:25 ID:8qVVMaMS0
保障は切れるぞ
373は、DSでも自分で交換できるのをしらないだけ
378枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 08:57:55 ID:pu+k+mS60
そうはいってもファミコンの場合ネジはずして
ゴム交換して終りだからな
改造とかやったことない人でもネジさえ廻せれば問題なくできる設計
379枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 09:34:08 ID:eeka5glU0
ただのコントローラと複雑な構造してる携帯機を一緒にしちゃいかんでしょ
380枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 09:47:44 ID:pu+k+mS60
そのとおりですよ
381枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 14:42:45 ID:vO3NSX9x0
そう簡単に壊れないだろ
その点は完璧な任天堂ハード
382枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 15:00:00 ID:ssNQS6hW0
自己責任を最後まで負えるなら好きにすれば良いと思うけれど、
任天堂を信頼してるって奴に限って壊れると半端なくファビョるw
383枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 15:06:36 ID:LzVfjV0/0
ホリのポーチいかーすか
384枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 16:36:46 ID:vO3NSX9x0
>>382
大事にしすぎてまともにゲーム楽しめない人か
壊れたら買い換えればいいじゃん
おもちゃなんてそんなもんだろ
385枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 16:43:45 ID:Q3GVNlIiO
大事に扱っていつか高値で売りたいんだろ

そういう人っているよ
386枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 19:44:40 ID:HecnuhrmO
>>384
小馬鹿にするくらいなんだからお前が買い換えてやれよ
387枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 22:19:08 ID:MW3rngP00
大事に扱っても、携帯機なんだし
使う限りは傷ついていくのは仕方ないじゃないですか
そんな新品状態がよければガラスケースにでも入れて飾っておくしか…w
388枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:03:38 ID:ssNQS6hW0
>壊れたら買い換えればいいじゃん
>おもちゃなんてそんなもんだろ(キリッ

言ってみてーーーw
389枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:21:23 ID:pu+k+mS60
言ってみてーってか
DSとPSPの時代になったら2台持ち3台持ちが増えてないか?
いままでGBとか2台持ってる人ほとんどいなかたのに
いまやQDS/DSL/DSi/LL1人で全部持ってる人結構いるんじゃないか
390枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:22:59 ID:BmLhmhaG0
>>383
オラ買っただよ ゲハのDSスレにレビュ書いといた
391枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:32:02 ID:lJg7Epw20
>>389
俺も一通り持ってる。
ダウンロードプレイ用に貸したり出来るから
本体は複数あっても困らない。
392枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:32:10 ID:j2R3mydf0
GBA・GBASP・ミクロ・GC+GBプレイヤーと揃えてしまった人は結構いると思うが
393枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:42:04 ID:MW3rngP00
GBAとDS全機種買ったけど、
GBAはミクロ以外処分、
DSはLL以外処分した
394枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:53:47 ID:QsNtj/vn0
ゲーム買うより
友達作れ
395枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 02:12:10 ID:iMUXzu/t0
話ぶった切らせてもらうんだけど
DSiのポーチにプロテクトカバーとかシリコンジャケットとかつけた
DSLって入ったりする?

前に使ってたやつ壊れちゃったから探してるんだ
396枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 04:16:19 ID:WmGRYGCsO
>>395
サイバーのセミハードポーチ(L/i用)なら余裕で入るよ
固定用のゴムバンドもついてるから中で動くこともないし
397枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 04:55:39 ID:XXWNTZUn0
DSi LL専用じゃないけど、暫定スタンドとしては使えるかも
ちなみに自分は、ここのPSP専用スタンドを使ってみたけど、それなりだった
難点は値段か・・

http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/xs90.php?gun=stand
398397:2009/12/26(土) 07:30:27 ID:XXWNTZUn0
>>306
リンクスから充電スタンドは出ていたね
http://www.linxpro.jp/products/ndi059_060/ndi059_060.html

こちらもお薦め
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/wm-953.html

DSi専用スタンドはこちらでも(スピーカー付き)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/wm-965.html

既レスかもしれないけど、ホリからは7月にドラクエ用のスライム型スタンドが出てた
http://www.hori.jp/products/dsl/dqsss/

DSi LL用スタンドとしてはこんなのも
http://www.weutop.com/products/detail35.html

より本格的には「なんでも」挟めるというカーホルダーも
http://jogo-house.shop-pro.jp/?pid=16686649(説明付き)
http://jogo-house.shop-pro.jp/?pid=17773608

長々と失礼しました
399枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 09:00:32 ID:g/kDfycy0
http://www.weutop.com/products/detail35.html
LL使えるこれいいね
縦にもできそう
つーかこういうのが使えるのがわかったから100均とかで似たようなの買おうかな
400枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 09:18:38 ID:i4tOYAmO0
ひゃっきんでも
LL用の商品でてきたね

スタンドとカバーかってきたよ
401枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 09:39:19 ID:g/kDfycy0
>>400
mjd?
ダイソーかな?
402枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 14:51:16 ID:4OlbAmbZ0
評判のオトナファミが楽天で売り切れてたので仕方なく公式でポチったんだけど
よく考えたら本屋で取り寄せすれば本代だけで済んだじゃん馬鹿だorz
403枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 15:04:47 ID:2k55NFxK0
>>402
まあポチれたなら確実に入手できるし悪くないんじゃない。
俺はちょうど今本屋でバックナンバー取り寄せ依頼してるけど、
在庫あっても年内は無理かもと言われてるよ。
404枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 19:58:09 ID:+1tcp0PtO
ゲームテックのよごれなシートLL、外側内側両方買って貼った
穴とかの大きさに遊びがなく、かなりキッチリ合わせないとずれる
自分は不器用なので上手く出来ず空気入りまくりorz
ただ貼った後の質感はかなりいい
ちょうどLL裏側の感じを少し滑らかにしたような手触り
当然指紋とか気にならない
マットな質感好きな人、器用な人にはおすすめ
405枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 19:59:59 ID:/xIs22h20
>>402−403
器用な人だったら自作すればいいと思うよ。
マイクロファイバー布でLLサイズの巾着作れば同じものができあがる。
406枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:11:29 ID:eg2Musht0
>>404
俺も買ったけど、これ台紙を剥がしながらやると難しいね。

一回貼って両端をセロテープ使って持ち上げて、
そのまま一旦剥がして位置合わせしながら貼り直した方がいい。
(なんとなく絆創膏を貼るようなイメージ)

空気はもう諦めるしかないね。
これはシート側の問題だと思う。

シリコンカバー系は厚みが増すから嫌、という人にはいいと思う。
407枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:24:14 ID:fOlGHJBc0
シートの表側にもう一枚、ガイド線のある台紙を付けて、
液晶の枠に線を合わせるとシートがピッタリ貼れる…みたいなの無いのかな
408枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:38:13 ID:eg2Musht0
>>407
それだとガイド線があるシートが液晶シートより大きくなるから
下画面に貼る時に支障が出ると思う。
409枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:48:35 ID:fOlGHJBc0
>>408
下の台紙が真ん中で切れてれば良くない?
合わせたあと、まずガイド線と逆側を剥がして真ん中から貼っていく

_______________
 ――――――――――――――
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ここ合わせて、↑ここから貼る
410枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:14:01 ID:eg2Musht0
>>409
おー、それならいけそうだね。
モリゲームズのやつがそれに近い気がする。
411枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:27:25 ID:02fhh9AK0
LL用シリコンケースの話題でも。

クール・クラウン
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00307TD6C/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00307TD44/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00307TD58/

サイバーガジェットとデイテル
ttp://www.enet-japan.com/shop/c/c10003305/

カンタービレってメーカーから、既に出ていたので買ってきた。
>>200が話題にしてるのと同じ仕様。ブラウン用CA-DILS02K。

同じモノか解らないけど、イメージはこれ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/wm-282.html
412枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:00:21 ID:2k55NFxK0
>>411
一番下のはヤフオクでも出してるバルクのやつ。
ゲハの方でも書いたが、あれはカンタービレと同じじゃない。
カンタービレの方が質は良いはずだよ。

それにしてもカンタービレもうLL用の出してたのか。
明日色々問い合わせてみよう。キーカバータイプを出し続けてくれるありがたいメーカーなんだよね。
キーの押圧感も柔らかくて良い感じだし。
情報ありがとう
413412:2009/12/26(土) 22:01:37 ID:2k55NFxK0
ちなみに、ゲームテックのもキーカバータイプらしいよ。
どっかで画像みた。
414枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:17:27 ID:2k55NFxK0
連投ゴメン これがゲームテックのだね
ttp://item.rakuten.co.jp/coolstore/436596/

ところで>>411さんはカンタービレのどこで買えた?
良ければ店名教えてくださいな
415枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:36:26 ID:02fhh9AK0
>>410
自分もモリゲームズ使ってますが、まさに>409の仕様ですね。
楽貼とうたってるだけあって、貼りやすさはピカイチ。

>>412
なるほど、素材感が多少違うのかもしれません。
まあ、画像で参考になるのは覆いかたは殆ど一緒なので、
下画面の液晶のキワとか上画面の隅とかがどうなるか、
購入を考えてる人にはイメージしやすいかと思います。

>キーの押圧感も柔らかくて良い感じ

確かに。
自分はこれまでのDSではクリアケースのほうを使ってたので、
ボタンを覆うタイプは初めてでしたが、なかなか良い感じですね。
特に十字ボタンの操作性を妨げていないのでアクションゲームもOK。
XYABボタンの操作感は多少変わりますが慣れの問題でしょう。

これをつけるとまるっきり黒1色のDSiとなり、人によっては残念、
人によってはプラスと感じるところでしょうかw

>>414
ジョーシン(キッズランド)です。
定価シールのところみると 
09−12−26
¥780円
とあるので、入荷したばかりぽいです。
カラバリとして白用はあったのですが、ワインレッド用は見当たりませんでした。
416枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:38:34 ID:2k55NFxK0
>>415
ジョーシンですか ありがとう
残念ながら近くには店舗ないけど、地元のショップかったぱしから問い合わせてみる
マジトンクス!
417枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:47:11 ID:02fhh9AK0
>>414
ゲームテックとの違いは、

・イヤホン端子と充電端子部分は一体型ではない
・LRボタンはカバーしない

といったあたり。

日頃の使い方、よく遊ぶタイトルと個人的好みで、
LRのカバーは評価が分かれる所ですね。
418枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:04:06 ID:Ix0w+LGt0
ゲームテックのLL用セミハードポーチが臭いんだけどどうしたらいい?
419枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:06:58 ID:2k55NFxK0
>>418
全開状態でしつこく外の風に当てるとかするしかないんじゃねw
スニーカーとかはそやって最初の臭い取ったりするよ。もちろん日陰でね
420枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:12:54 ID:eg2Musht0
>>418
洗濯機に放り込んで回してみるとか。
421枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:14:42 ID:Ix0w+LGt0
>>419
寒いけどちょっとだけ窓開けて窓辺に置いて置くことにする
さんくす
>>420
数日風当てても臭かったら決行する
422枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:17:49 ID:H6Oo3L+YP
ばかだなぁ もっと臭いものを一緒に持ち歩けば気にならないじゃないか
423枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:18:17 ID:fOlGHJBc0
空気窓開けた箱とか虫かごとかに入れて、窓の外に吊しておくってのはどうか
424枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:55:36 ID:02fhh9AK0
ファブリーズをひとふきしてみたら…
いや8x4をひとふきというのも聞いたことが…
425枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 00:21:44 ID:fk+yrFBb0
>>424
ファイブディーズに見えた
426枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 02:18:57 ID:kitQ16eI0
イヤホンとか充電アダプタを挿すポートの、ゴムキャップあるじゃないですか。
DS、DSLの時には大抵売ってたんだけど、
新宿でDSiのポートキャップ探し回って、さっぱり見つからず。
Amazonでもヒットしない。
・・・もしかして、出てない?
427枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 16:26:23 ID:zJEcwAPwO
ゲオでよくDSL用が100円で売ってたな
428枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 22:55:00 ID:T7f6VYzC0
愛用していたプレイスタンドDS Liteが壊れた…。
しょうがなくプレイスタンドDSiを使ってるが…DS Liteのは、もう作らないんだろうなぁ。
すげぇ使いやすかったのになぁアレ…。
429枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 23:48:54 ID:gRfyZkiF0
予備を買わないお前が悪い
430枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 15:29:35 ID:CylT1bNs0
>>428
ホリのプレイスタンドDS Liteは神だけど、今は大体どこにも在庫無いよね。
ゲームテックのフレキシブルスタンド はホリのDSi用のと比べてどうだろう?
こっちはまだ在庫があるみたいだけど…。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2970/2970_1.html
431枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 07:12:12 ID:k7ARZCeh0
これは旧DSが使えないからダメなんだ。
旧DSからDSiまで全部1台で済ませるにはプレイスタンドDS Liteがベストなのよ。
とりあえずホリに問い合わせたらプレイスタンドDS Liteは廃盤だけど、
修理は受け付けるからモノを送ってくれって言われた。
助かった…。
432枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 09:24:33 ID:ubtAyFCH0
>>400
何処にあった?
昨日一日、俺探し回ったんだけど
433枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 09:37:26 ID:ubtAyFCH0
434枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 07:10:45 ID:DrdbnOSS0
>>431
汎用スタンド出せば安定して売れるんだけど、ホリとかは意図的にそれをしないんだよなー

俺にとってはねじねに棒が一番だぜ 100円だしな
435枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 10:09:41 ID:/KPgoPlK0
オトナファミのクリーナーポーチをゲット
LLだと巾着のひもを絞っても口が閉まりきらないので
あと1cmくらい縦に余裕があるとよかったとおもう
だがLL専用に作られた付録ではないし
表面の汚れを取ってくれるということを考えるとこれくらいのほうがいいのかもね
おおむね満足
436枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 13:12:32 ID:pYfyLhJG0
オトナファミポーチは秀逸すぎる
どっかこれの発展形と言うか豪華版出してくれれば買うよ!
437枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 13:30:58 ID:urKQAdKD0
大人ファミポーチってどこで買えるの?
438枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 14:00:20 ID:pYfyLhJG0
>>437
オトナファミ1月号の付録
書店じゃもう最新号しかおいてないかも
439枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 15:47:48 ID:r3c0CZht0
>>434ケースや液晶保護とかは売れるけど
スタンドはあまり売れないと思うぞ
440枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 16:55:38 ID:RPLukYSo0
本体の購入でちょい質問したいんだけど、本スレがすごい過疎ってる。
どこで質問したらいいですかね?
441枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 17:30:24 ID:EGvha1iV0
本スレより過疎ってるこのスレで訊かれても・・・
442枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 20:32:02 ID:0fHrQ+gl0
本スレよりは過疎ってないだろ

>>440
どういう質問よ?
443枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 20:42:04 ID:EGvha1iV0
>>442

本スレ
2009/12/25(金) 47件
2009/12/26(土) 63件
2009/12/27(日) 55件
2009/12/28(月) 66件
2009/12/29(火) 58件
2009/12/30(水) 47件
2009/12/31(木) 28件

このスレ
2009/12/25(金) 19件
2009/12/26(土) 30件
2009/12/27(日) 5件
2009/12/28(月) 1件
2009/12/29(火) 3件
2009/12/30(水) 6件
2009/12/31(木) 3件
444枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 20:48:26 ID:0fHrQ+gl0
>>440の言ってる本スレは↓の事じゃないのか?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1235645585/
445枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 21:05:33 ID:EGvha1iV0
本体の話なんだからハード板を参照するのが当然
ここは「ソフト」の板だ

↓こっちへ池
【DSi/LL】ニンテンドーDS 総合スレ 52【DSL】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1260790794/
446枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 21:14:05 ID:0fHrQ+gl0
ゲハのほうか
すまん
447枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 21:21:38 ID:RPLukYSo0
>>441
ゲハに本スレがあったんですね。そちらできいてみます。
448枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 21:33:23 ID:EGvha1iV0
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) みんなドンマイ
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
449枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 03:51:57 ID:FXNqEVqD0
カンタービレのDSi用ラバークリアプロテクタもう売ってないなあ。
あれ、自分の中じゃベストだったんだけどなあ。
450枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 15:53:43 ID:vMRSFPLj0
ソフマップの初売りワゴン?で、
cybergadget・サイバーハンドグリップi
三栄貿易・シリコングリップDSi
Linx・シリコンカバーi
が100円だったから買ってきた。
451枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 19:10:18 ID:t8V2IYvU0
アンサーのDSiメタルプロテクト(内側がスエードのやつ)買ったけど、中々いいねコレ。
ラバーコーティングの奴も内側スエードとか使えばいいのに・・・。
452枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 00:23:18 ID:NV7dmvlQ0
>>451
それヌルヌルとスエードがハミ出してくるよ。
ハミ出て来る部分だけ綺麗に粘着をはがして木工用ボンドで貼りなおしてみたけど駄目だった
453枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 01:14:16 ID:L0RJUep00
>>452
不良品掴んだだけじゃねーの?
454枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 01:34:54 ID:L0RJUep00
とりあえず、金属とスエードの接着に木工用ボンドはそりゃ駄目だろ、と思うんだが
455枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 21:00:30 ID:Ey4JPH6I0
>>453
同じ様な書き込みもあったしアマゾンでも同じ様な人もいる。

>>454
スエードの裏はペラペラのプラスチックの様な素材
456枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 21:11:50 ID:lM8loXg70
木工ボンドは木・紙向けで、金属とかプラスチックには向かないよ
457枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 21:15:38 ID:btZMW9Ke0
そんなあなたにアロンアルファ
458枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 21:24:00 ID:bLhaVqlY0
プレイスタンドDS Liteの予備を買おうと色々探したが、結局
ドイツの尼で買った。尼から直接送ってくれるみたいだし。
アメリカ、イギリス、カナダ、フランスの尼は地域制限に引っかかって買えなかった。
マケプレでなら買える店もあったけどね。
459枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 23:01:34 ID:TIw5N56U0
>>457
瞬着よりセメダインスーパーXの方がいい
460枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 05:33:01 ID:jGcyHt4v0
DSLite用のケースで本体をケースに収めたままで(下画面の部分)、DS遊べるような感じでいいのってあるかな?

ケースの材質はハードでもポーチでも何でもいいけども、ケースに下側の本体をスッポリ納めたままで
DSを開いてプレイできる物を探してます
461枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 01:00:34 ID:vxeJlW+f0
ヤマダでDSi LLにリンクスの保護シートが付いてきたから張ってみたけど
驚くほど気泡とほこりが付着した。
んで、DSiの時に使ってたサイバーの保護シートを改めて買ったら張りやすさが全然違った。

少なくとも張りやすさと剥がしやすさでは圧倒的にサイバーの方が上に感じました。
リンクスのフィルムはピッタリな上に硬かったから余計に剥がしにくかったな。
462枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 10:24:19 ID:dzmwtz2U0
クリスタルシェルLLって買った人いますか?
463枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 12:05:31 ID:UGNFriER0
>>462
買ったよ
L/Rボタン押す時に指がケースに当たるけど
薄いのが売りだけあって、他の操作の違和感はないと思う
でも軽量とはいっても、当然装着した分の重さは増えるから
普段LLの重さが気になる人は注意
464枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 14:33:00 ID:k2GQcDlP0
ホリのiLLシリコンカバーきたな 2/10だって
レッドってなんだよw ブルーだったら迷いなく選んだのに
465枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 14:40:17 ID:RBaqE0dL0
オタクは赤やピンクが大好きだから
466枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 17:28:52 ID:dzmwtz2U0
>>463
d
本体大きい分、ケースも大きいから
多少重くなるのは仕方ないかな
467枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 22:18:04 ID:MAT344ZE0
上の方で話題に出てるけどLiteの十字キーに不満でホリのPSP用パッドを検討している
もし使ってる人が居たら感想を教えて欲しい
468枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 00:00:22 ID:Mqz+EyA70
>>461
俺もサイバー貼った。
やっぱりサイバーは期待通りの出来だわ。

>>467
DSiでなら使ってたけど、溝が深いから斜めは入力しにくい。
DSLは斜めが入りやすい仕様だから、もしかしたらアレかもな。
俺はLL用にサイバーのPSPgo用アシストコインを買う予定。
469枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 14:43:59 ID:8FXIcHgX0
>>468のアシストコイン買ってきた。
DS用のアシストコインと全く同じ構造だった。
単なる色違い。
470枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 22:27:51 ID:KGXtFl480
ギズモビーズを使っている人いませんか?
「DS カバー」で検索していてかっこいいデザインの物が多くて興味を持ったのですが、
パカッとはめこむカバータイプかと思ったら、貼り付けるシールタイプのようだったので使い心地など教えていただけるとうれしいです。
471枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 00:09:56 ID:mbYsaQCb0
DSi用のモリゲームズのストレッチタッチペン、しらない間に失くしたので、
今度はストラップつけようと思っているんだけど、この製品ってストラップ
用の穴ってあったっけ?
472枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 01:05:43 ID:3w1ri5Vt0
>>471
ストラップ用の穴はないけど、
純正タッチペンと同じように溝はある。
ここに紐を通そうと思えば通せるとは思うけど、
その状態でちゃんと収まるかは分からない。
473枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 23:44:45 ID:+pGIP/qM0
タカラトミーのタッチペンクリアが気になってるんだけど、
持ってる方、レビューしてくれませんか。
474枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 06:17:36 ID:VPEsypBS0
そのタッチペンは使ったことは無いけども、
この前のゼルダの早期購入特典に付いてきた羽タッチペンを使ってみたら
透明タッチペンって思った以上に使いやすいって事がわかった。

DSiLLのぶっといタッチペンでプレイしてると、場合によっては致命的なミスをするけど
羽タッチペンだと確実にミスが減る。羽タッチペンを出すのが面倒な時に
付属の細いタッチペンでもプレイしてみたけど、やっぱみづらいね。
475枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 12:38:40 ID:TdEsl2fb0
>>460
ぱっと見システム手帳に見えるようなカバーなら、本体をケースに収めたままプレイできると思うよ。
革や合皮素材だと側面まで保護できないけど、
アルミ素材だとミニアタッシュケースって感じのものもあったような気がする。
高級感ありそうな感じだったよ。
Lite全盛の頃はたくさん売られていたと思うけど、今は品薄かもね。
それでもネットで探せば見つかるんじゃないかな。

>>470
友達がiPodにgizmo貼ってる。
見た目はすごくいいよ。
シールを貼っているというより、製品と一体化している感じ。
限定でそういう柄のiPodが売られているのかと思ったくらい。
でも多少の保護力はあるにしろ、「保護」というより「カスタム」向けだろうな。
傷や汚れから守りたい人には向かない。
人と違ったかっこいいデザインの物を持ちたい人向け。
DSを分解してエアブラシで塗装したりスケルトンにしたりしたいけど、
メーカー保証がきかなくなるから躊躇しているような人にはいいと思う。
476枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 20:58:15 ID:y06NHKj90
シリコンカバー使ってる人は、気をつけてくれ。
こないだ掃除してたら、7〜8年くらい前のシリコンカバーかぶりiPodが出てきたんだが
表面が溶解してベッタベタになって悲惨な状態だった。勿論内側も。
タバコ吸ってないからヤニじゃないし…

んなの分かってる、って感じだったらスマソ
シリコンカバーかけたまま忘れて数年ほっとく人とかいそうで
477枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 11:12:50 ID:mxxI2rfN0
自分はシリコンカバーは候補外だな
シリコンカバー付けたiPodは夏に車の中で聴いてたせいもあるだろうけど
数年どころか数カ月で中ドロドロになってたし
シリコンカバー付けたwiiヌンチャクにカビみたいなの生えてたりもしたから
478枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 11:30:41 ID:ocIuyxat0
つけっぱなしにするからでは。。
家ではシリコンカバーだけど、外出時は専用ポーチに入れるので全部外す

そして月に1回くらいビオレを溶かした洗面器で洗ってる、問題なしで使えてます
479枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 13:00:09 ID:tqekx+tt0
DSライトでLEDそばのヒンジ部分がヒビ入って上画面が
角度つけて固定できず最大まで開くようになったんだけど
市販されてるスタンドで上画面を好みの角度で
固定した状態で遊べるのってないかな?
480枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 13:14:50 ID:4iEtrtI30
気になって、2007年からずっとシリコンカバー装着しっぱなしだったPSPの内側見てみたら見事にベタベタだわorz
先日DSiLL買ってこれにもシリコン装着したんだけど気をつけないとな
481枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 13:37:57 ID:2S7y9zvi0
粗悪なシリコンカバーだとそうなるの?
ホリのライセンス商品だったらベタベタにならないよね?
482枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 13:58:18 ID:2mwcFUsd0
隙間に入った油脂汚れやゴミが原因だと思うな。
シリコンと本体との隙間にゴミ(塵や埃でも)がついたまま遊ぶと線カビっぽい傷ができるよ。
シリコンカバー付けるなら傷防止シール系張ってから付けるといいと思います。
483枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 16:52:16 ID:YJzQA2nD0
シリコンゴムそのものの性質だったような
484枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 16:53:40 ID:5nBHIuUYO
だな
わしも、まずは保護シールを張った後にシリコンカバーをつけるなど二重にしてる
485枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 18:29:57 ID:Sdi88xGw0
シリコンはいい噂が一つも無いし、元から候補にすら入れてない。
486枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 00:44:34 ID:qXeRrZF/0
>>478
ほんまかいな。
外出時に遊ぶときはシリコンケース無しなら、家でもシリコンケース無しでいいような・・・
487枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 00:48:09 ID:O1MHYBrS0
>>486
プラケースに変えてみるとか、保護シールを試してみるとか。
俺もDSLの頃はカスタムジャケットとか付けてたけど、
DSiもLLも保護シールとポーチのみにしてる。
488枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 02:23:59 ID:enLcNVkc0
カスタムジャケットはシリコンじゃないのに何故・・・・
489枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 05:25:17 ID:eXgHnw7k0
>>471
リンクスの伸びるタッチペンなら
ストラップホールあるよ
490471:2010/01/15(金) 22:23:39 ID:vBET/SWs0
>>472

ありがとう
早速アマゾンで注文したら大きなダンボール箱で届いた。
ペン1本だったらメール便で送ればいいのに。

あと、100円ショップでカール状のストラップとテグスを買ってきて
DSiに取り付けた。

とりあえず無くさずにすみそうなので満足している。
491枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 13:07:38 ID:Lp9z2tMi0
>>479
ダイソーのねじねじ棒とかどう?100円だよ

>>490
環境には厳しいけど、それは宅配のおじちゃんの懐には優しい事だね
492枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 15:14:38 ID:+3c1q4B20
山田化学製のDSL用スタンドよさそうだが
LL用のを早く作って欲しい
493枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 02:27:29 ID:MqcmqZcj0
スタンドもいいけどLL用のグリップマダー?
更に重くなるけど手が痛くなるよりマシだと思うんだ
494枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 08:59:25 ID:M2fBjCJM0
サイバーとホリからLL用のプロテクトケース出るみたいだけど
どっちもヒンジ付きかなあ
ttp://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4544859010347/
ttp://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4961818013537/
495枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 13:19:54 ID:kghUVx0V0
羽ペンみたいなの単体で発売してくれないかな
あそこまでクリアなタッチペンって出てないよね
496枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 15:49:05 ID:+OwUEngX0
モリガングのストレッチタッチペンのLL用は予定ないんかな…
497枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 17:05:07 ID:8G/bT3rd0
>>492
上2つの出っ張りを切り取れば、簡単にLL用になる。ただ、つっかえがプラ製の
細い棒2本で支えてるので、約300gは重くてバランス悪いかも。

同様にホリ製のプレイスタンドDSiも、上2つのガイドを切り取り、下のガイドの幅を
約16cmに合わせて両側で接着させるとLL用になる。回転部分のグラツキが気になる場合は
そこも接着することを勧める。こちらは山田化学製と違って、縦置きは厳しい。

いずれも中古商品としての価値は無くなるが、コスト(約100円)や縦置き可を考えれば
山田化学製で試すのが一番だろう。
498枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 22:01:47 ID:ZuAVv1gk0
>>497
今考えてるのはホリのディスプレイスタンドポータブルで、
これ昔持ってたがまた買うのもなあと。
もう売ってるとこもなさそうだし。

それもアリだね。サンクス♪
余談だがホリがまたスライムスピーカーのスタンド出すんだな…しかもLLに対応してないとか。
499枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 22:12:25 ID:eY5i0Cvp0
ちょっと尼のぞいてたら
ホリのハードポーチDSi LL
ブラックとレッドで発売予定日違うんだけどなんでだろう

ってかホリHP更新こないな。
LLさんずっと裸で待ってるんだけど
500枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 06:39:43 ID:c2niCGv30
昨日の帰りにビックに寄ったらカンタービレのDSi LL用のクリアケース売ってた、
買った人いない?
501枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 20:20:19 ID:uJMJs0940
502枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 09:04:27 ID:46OUbF1W0
ちょっとみなさまにお聞きしたいのですが、シリコンカバーとシェルカバーってどちらが良いのでしょうか?
それぞれ問題点とかありますでしょうか?
503枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 10:07:02 ID:orfqFleu0
LiteとLL用(それぞれ)のカバーで下ボタンまで保護されるものを探してます
ゲームテックのシリコンカバーが下部分も保護されたと思いますが、Lite用はもう手に入らなそうでした
他に良さそうな物や方法ってありませんか?
504枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 10:31:11 ID:GiGitevc0
>>503
なんにでも応用の利く周辺機器
その名は 斬月


いや普通に手袋すればいいんじゃね
505枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 20:46:37 ID:H59Dum0K0
液晶保護シートに傷がつくの俺だけ?
今まで、リンクス傷だらけになったので、サイバーに変えたが
また傷はいった
LL用の純正タッチペン使ってるんだが
506枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 22:28:37 ID:OnzL2g5R0
そりゃタッチペン使えば傷ぐらい付くだろ摩擦ゼロじゃないんだから
液晶保護シート保護シートでも貼るかい?
507枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 23:16:19 ID:FKxBjfP20
タッチペンの替わりに綿棒使えばけっこう寿命延びる
508枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 00:27:13 ID:O9tfu+Ta0
>>505
画面についた小さいホコリや砂粒を巻き込んでタッチ&スライドするから
傷はつくよ
気をつけてても、プレイ中に多少ホコリはつくだろうし
509枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 00:28:15 ID:KpxbmcA/0
旧DS時代から液晶保護シートつけてないけどキズなんかついたことないよ
応援団やっても問題なしだったし
510枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 19:42:37 ID:DLSoNmkS0
LLのプロテクトケースのオススメはどれ?
主に使うのは小学生男子です
511枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 22:28:58 ID:BC+e5nUp0
ガキにLL持たせるなよ
すぐ落として壊すことになるぞ
512枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 22:36:54 ID:B+PKWEwM0
そういえばヒンジが割れて真っ二つなんて画像よく見るけど
そんなことってあんの?
513枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 22:39:11 ID:B+PKWEwM0
と思ったらスレチでした。すまん
514枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 23:15:51 ID:KdQPaUju0
>>510
今のところ、クリスタルシェルLLくらいしか出てないよ
レビュー読んだ限りでは悪くなさそうだけど
515枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 20:57:56 ID:1/IbnCHz0
>>514
ありがとう
近所のトイザラスには無かったから
アマゾン見てきます
516枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 07:37:29 ID:Xt86WS210
>>515
もうちょっと待てばHORIから出るよ
517枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 17:39:19 ID:x4MsMzQk0
サイバーガジェット 2/2発売予定 プロテクトケース(DSi LL用)
いつものように延期しないなら明日から店頭に並ぶんじゃないか?
画像が無いから詳細不明だが、
DSi用の評判が悪かったホリを待つくらいならゲームテックかサイバーでいいと思う。
518枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 17:52:04 ID:pZWqFOJX0
>DSi用の評判が悪かったホリ
そうなのか?LL用普通に買おうと思ってたからちょっと気になるな
519枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 17:56:30 ID:x4MsMzQk0
>>518
このスレにも少し書いてあるけど、ホリはヒンジ部分が干渉するらしい。
まああくまでDSi用の話だけどね。
詳しくは過去スレでも覗いてくれ。
520枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 18:08:41 ID:pZWqFOJX0
じゃあどうしようかな、ホリのハードポーチも気になるからそっち買おうかな
プロテクトケースは買ったことないから未知だし
521枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 18:32:23 ID:9R5PM7zq0
>>510
サイバー最強
522枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 20:05:20 ID:x4MsMzQk0
>>340
そういやこれって製造もスクエニらしいけど、どうなんだろうな。
DQ6買うついでに確かめてみるか。
523枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 20:08:39 ID:TeOWIbuL0
自社でわざわざ出すなんてDQ9の時かなり売れたんだろうな
524枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 22:27:39 ID:u7x8oxfN0
ホリのプロテクトケースDSi LLの画像を見たがヒンジの部分がないな
ゲームテックのクリスタルシェルみたいに被せるタイプ?

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00332G0A6
525枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 22:59:45 ID:VNYk2vT10
ヒンジ部がないのか
DSi用もそうしてほしかったぜ…。
526枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 01:25:00 ID:vPdCmlTj0
でもDSLと同じで艶有りだから、プロテクトケース自体微妙かもな。
保護シート辺りを買うつもりだがゲームテックしか選択肢がないわ。
527枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 02:14:57 ID:Q3krdtCh0
艶有りでプロテクトケースだと何か問題あるの?
528枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 03:22:12 ID:vPdCmlTj0
艶有り→擦れに弱く、汚れに強い。
艶消し→擦れに強く、汚れに弱い。

プロテクトケースは結構擦れるから、取り敢えず保護シートを貼ろうかと。
529枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 04:47:44 ID:0Kx/51kz0
プロテクトケーの内側かなんか知らんが、保護シート張るとかwww
530枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 04:59:09 ID:mVzoFioH0
サイバーから出てるセレクタってLiteには使えないの?
531枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 10:07:54 ID:x4OCBpmE0
ホリのハードポーチって、ほかのところから出てるセミハードポーチとそんなに変わらないんだな。
ゴムバンド固定できるタイプとタッチペン大専用ポケットがないけど後はホリとほぼ同じタイプのがあったし
その二つから選んでも良かったかもw
ホリのはケースの内装が黒だったし、値段の違いも300円高いだけだったから
そこまで後悔はしてないけど、素材がEVAで社外品はセミハードなのにライセンス品がハード扱いってことは
ライセンスでは、これ以上硬い材質のポーチは出ないってことなのかな?
532枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 19:04:21 ID:0Kx/51kz0
>>530
LITE用は別会社から出てる
533枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 19:10:44 ID:98TM7zX60
DSi用の3in1セレクターってDSiLLに刺さりますか?
534枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 19:40:46 ID:00rdFV+S0
基本的にDSi本体の形状を利用して本体に固定して使う仕様なんで
DSiLLではセレクター側の形状を改造でもしない限り無理だろうな。
535枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 20:48:39 ID:VJhSVWUj0
>>531
ライセンス品ってだけでもだいぶ優位なはずなんだが、それでも後悔するのか・・・

それとようわからんのだがハードとセミハードって、どう違うの?
536枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 23:56:11 ID:mVzoFioH0
>>532
Lite用って海外製でコネクタケーブルが伸びてる胡散臭いやつだよねぇ。
あれDSi用に比べて高いんだよね…。
Liteにも使えるんなら2コ買おうと思ったんだけど、1コにしとくわ。サンクス。
537枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 17:50:43 ID:xmhgne7xO
スクエニDSi用とサイバーのプロテクトケースLL用見てきた。

サイバーは横にヒンジが追加された。
と言っても、ホリみたいに上蓋の背面までは覆ってない。カスタムスキンにヒンジがついただけっぽい。

スクエニのドラクエ6版は売り切れてたが、スライムの方を一瞬見た感じだとカスタムスキンに近かったように思う。
538枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 17:56:12 ID:xmhgne7xO
ヒンジじゃなくて蝶番だった。
539枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 14:51:36 ID:0WdXg4FJ0
DSI 3IN1セレクターを、サイバークリアケースを使い
DSILL用に改造してみた。

http://iup.2ch-library.com/r/i0050571-1264744181.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0050572-1264744211.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0050573-1264744230.jpg

普通に動く
540枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 17:54:58 ID:ACmopdKX0
今日ヤマダでLL買ったら、ゲームテックの目にラクシートついてきた。
これってカメラ用も付いてたのな。気づかないでクシャクシャに丸めて捨てちゃったorz
541枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 17:58:42 ID:0WdXg4FJ0
すぐに傷つく糞保護シートだから、捨てても問題ない
1日二日で傷つく
542枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 01:25:13 ID:JdTZWDpa0
>>539
ソフトに明らかに純正品じゃないガワが混じってるが
ひょっとしてその画像はギャグで上げてるのか?
543枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 14:47:13 ID:28Q3dQcB0
別に動画プレイヤーだし問題ないだろ。
544枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 16:44:01 ID:a94xUUqgO
今更ですがLiet,i,LLの三種類でどれを買ったほうがいいとおもいますか?
545枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 18:38:10 ID:3zT34tbT0
デザインが許容できて年齢が20代後半以上ならLLで決まりかな?
あとは今後の事を考えたら現状DSi以外に選択肢はないでしょう。


546枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 18:39:01 ID:bMJ6d8yR0
持ち運ぶならi
家で遊ぶならiLL
LiteはどうしてもやりたいGBAソフトがあったら追加で買うのがよろしいかと。
547枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 21:05:03 ID:95LezWKK0
すれち
548枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 23:06:16 ID:I0cjq6VK0
>>544
貴方の使いやすい機体がいいと思う
俺にははどれも薄くて駄目だ

初代のですら薄いと思ってるからな
549枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 00:50:01 ID:wzPaGRQQ0
話途中だが、
DSi LL用スタンドとして、>>399
http://www.weutop.com/products/detail35.html
いろいろ試した中では、現時点で、安定感・縦置き等抜群。かつDS4種全て使える。
角度調節も、底にクッションを敷いたりして小幅ながら可能。
100円ショップには、ここまで完成度の高い品はなかったので580円は買う価値あり。

>>544
電池の持続時間の関係で、iよりはiLLを優先。それに関連して携帯専用としては
Liteを所持する価値は残る。高輝度以上なら持続時間は最新2機種より優位なので。
ただDSiウェアは利用不可、かつリセットし辛いので新2機種のどちらかは必要。
まあスレチなんで>>548のように好みの問題でしょう。
550枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 01:17:53 ID:wiDWT7eY0
ここで話に出てる「ヒンジ」ってのはどの部分のことか誰ぞ教えて、、、
551枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 01:36:46 ID:GbJkqHGg0
   \    この部分
     \ 〆
      ゚/
      /
     /
552枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 01:43:58 ID:wiDWT7eY0
>>551
底にある4つの突起のこと?
553枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 01:54:10 ID:GbJkqHGg0
       パカッ
    \⌒
      \
この部分→゚____
554枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 01:57:16 ID:wiDWT7eY0
蝶番の端っこのことね、、、ありがと、、、
555枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 09:06:40 ID:OjstL2Nl0
やだ…ID:GbJkqHGg0さんカッコいい…
556枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 10:07:03 ID:zRJCxXuR0
〆の文字を矢印につかうとかすごいアイデアダ
557枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 10:16:08 ID:6L3DezBnO
iの時はフルカバークリアがすごく良いものだったけど、LLにはなんかいるかなぁ
558枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 11:00:32 ID:Zv36uU560
プロテクトケースはサイバーかゲームテックかどっちがいいんだろ
559枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 11:01:45 ID:Zv36uU560
LLです
560枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 11:05:42 ID:W1IzGxme0
プロテクトケースは接触部が擦れて傷ついたり
ホコリが侵入して擦れて傷ついたりする可能性があるので
付けない方が良いのでは
傷つけないために付けてるのに、
それが傷の原因になるのは本末転倒
561枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 13:21:58 ID:4Js60fzcO
ホリがLで出してたプロテクトフィルターみたいなのがあればいいんだけどね。
メーカーはiでプロテクトケースが売れたからって、勘違いしすぎだよな。
562枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 18:52:20 ID:jIPJTZcz0
プロテクトケースも内側の一部にシリコン貼った仕様のが出たりすれば万々歳なんだけどなぁ
固定が甘かったり、サイズのズレや歪みで微妙に合わないのばかり
563枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 19:35:58 ID:b78Qhrnl0
>>560
キングダムハーツ358のiケースを買ったらまさにそれに
砂で傷が一ヶ月で!
いやどれ買っても、ホリだとそうなるんだろうけど
黒なのもあるかなあ・・ソフト移動できないってのにorz
任天堂に外側だけ交換してもらえばって言えば
それでお終いだが
レンズだけ、気をつけてファスナーの無いケースにしまうのが正解?


LLも同じ理由でベストなケースが出るまで変えない
564枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 19:55:05 ID:W1IzGxme0
>>563
フィルムタイプのを貼るか、
微キズは諦めて剥き出しで使うかしかないだろね
まあ、汚くなったら外装交換はできるんだし、
あんまり気にしないで使うのが正解かな
565枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 20:17:44 ID:jIPJTZcz0
限定版の外装交換については書類の中に注意書きの紙が入っていたはずだぞ
うちの猫が取り付いてるDSiには入っていた

修理の場合は通常版の部品を使うってな
566枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 21:25:42 ID:W1IzGxme0
限定は気をつけて使うしかないだろな
まあ、結局は使えば丁寧に扱ってるつもりでも
微キズは付いていくもんだし
新品保ちたいなら未開封保存しかない
567枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 21:59:58 ID:WwwqwZyS0
万が一があるからバッテリーは外しておくのが良いかも
液漏れに注意ね
568枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 23:27:02 ID:/3Xu/1d+0
百均ダイソーのdsライト用保護フィルム315円
の評判っていかがでしょうか?ライセンス商品なのでいいのかな?
569枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 19:28:47 ID:3MFqAohJ0
>>568
この記事に載ってるヤツの事・・・・?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080218/ggl.htm
570枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 14:29:34 ID:9ul7p1zE0
リンクスの青色LEDつきクレードル、ヤマダでワゴンセール
になってたので買ってきた、DSi専用480円。
ツヤツヤ、シンプルでなかなかイイぞ。
571枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 17:40:29 ID:CDlydUA1P
CYBERのハンドグリップiを使っている方にお聞きしたいです
DSLiteでも流用できるでしょうか?
572枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 17:44:44 ID:w+PUJ3040
リンクスだと小加工(しなくてもちょっと不便だが使える)すれば流用できるんだけどな
サイバー持ってる人知ってるか?
573枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 18:01:10 ID:CDlydUA1P
>>572
リンクスのほうのグリップをググりました、作りが少し不安ですが機能はCYBERとほぼ同じですね
すいません、小加工とはどのうような感じの加工をするのでしょうか?
あと、加工したあとの使い心地ってどうでしょうか?
574枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 19:36:28 ID:CGGsd3D00
どーすっかなー・・・
ゲームテックのクリスタルシェルか、新しく発売されるシリコンプロテクタか・・・
それともホリのやつを待つか・・・
575枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 19:40:47 ID:GbFcyMyV0
>>571-572
サイバーのL用とi用を両方持ってる俺が試してやろうと思ったが今から風呂入るのであとでな
576枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 20:27:01 ID:GbFcyMyV0
当然固定はされないけど、普通に手に持って使う分には割といけるんでないかねi用グリップwithDSL
もちろん薦めはしないが
リンクスのはしらんけど、工夫ってのはi用のひっかけ部分?を削るとかそんなん?

DSLなら同じサイバーのグリップスピーカーがとてもいいんだけど、さすがにもう売ってないな
577枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 23:11:38 ID:CDlydUA1P
>>576
ありがとうございます
固定されないとあるのですが、DSLiteを後ろのストラップ部分の止め具にはめる事ができないって事でしょうか?
それとも横幅や本体の厚さで隙間が空くという事でしょうか?
578枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 16:22:03 ID:EqcLiyGE0
>>573
グリップ取り付け時に邪魔になる部分
@右側面の一部(電源のON/OFFのため)
A下部の本体固定ピン(GBAスロットのため)
これを彫刻刀なんかで適当にガリガリ削る
あと本体固定用に隙間にスペーサーをかませる
(例えば紙の切れっぱしなんかをテープでぐるぐる巻きにして作る)

グリップ取り付け状態でGBAをするにはAは必須だけど、
他は別にしなくても使える
使い心地はまあ普通に使いやすいよ
579枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 22:40:44 ID:gsRqeOklP
>>578
なるほど、詳しい説明ありがとうございます!
580枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 04:19:06 ID:R3L8D+860
581枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 13:09:19 ID:rwYvbjWB0
>>580
それ一昨日にはもう売ってたよ。
582枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 13:59:56 ID:76lDHFVT0
ゲームテックからも出るのね。

サイバーガジェットのシリコンは誰か使ってます?
発売したばっかだけど。
583枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 20:13:09 ID:ejIz7Enh0
シリコンはゲームテックもホリも2/10発売か 評価はそれぞれの発売以降だね
ところでゲームテックの方は操作部分も覆われてるのになんでホリより安いんだ?
584枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 20:14:49 ID:P+h6icg50
シリコンは当たり外れ激しいから、発売後長期間使用した人のレビュー待ちかなぁ
585枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 20:45:11 ID:rwYvbjWB0
ゲームテックのシリコンプロテクタLL買って来ました。
やっぱり十字キーのレスポンスは裸の時より違和感ありますが
DSLiteもゲームテックのシリコンカバー使っていたので俺はそれほどでもなかったです。
むしろ手汗が凄いのでゲームテック製のを待っていたし。

気になった点は真ん中部分が一番膨らんでいるのか
机の上に置くと簡単に回転してしまう事ですかね?
ズレる事はないですし、タッチペン操作で本体が動く事はないですが。

シリコンプロテクタ装着したままでもHORIのコンパクトポーチにも入りましたし
俺個人としては満足してます。
586枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 21:30:32 ID:jsgdYbjQQ
シールタイプのLL用保護シートで、シンプルな模様があるもの探してるが見つからないわぁ。
クリア素材と本体色を活かした市松模様が欲しい。
何でどこもキャラ物なんだろうな。
587枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 11:39:42 ID:NNDLWKfo0
LL用に別売りのコントローラーみたいのあったらいいよね
画面でかいし Wiiコントローラーを流用できないかな
588枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 11:52:32 ID:3HLfdlHY0
それはいらんだろw
もはや携帯機じゃなくなるw
589枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 15:45:01 ID:oez75Ot90
DSのゲームソフトを据置のように遊べるというのもLLのテーマだろ
宣伝ビジュアルじゃ卓上に置いてるし。
タッチペンなら置いたままでいいがボタン操作には問題がある
590枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 17:10:22 ID:t5Rc18nwQ
画面保護フィルム→サイバー
スタンド→山田化学のDSL用
ポーチ→オトナファミ
本体保護フィルム→ゲームテック
クリアタッチペン→リンクス
このスレでLL用をまとめるとこうなる
話がループしてるぞ

で、本体保護フィルムの柄付き情報をくれ
591枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 21:32:06 ID:nN9yy2gt0
そんなことよりLL用グリップマダー?
592枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 21:37:57 ID:XnwxAk9l0
>>590
クリアタッチペン→リンクスってどれのこと?
593枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 22:52:19 ID:J575gH6G0
>>587
スタンドが発売されて角度がガッチリ固定できればコントローラプレイもいいな
まあそんなことにはならんだろうから俺はおとなしくグリップを待つ
594枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 23:15:32 ID:KJeiMgOR0
完全防備のため、ゲームテックの
DSi LL用本体外側保護シート『外側よごれなシートLL』を貼った上から
DSi LL用プロテクトカバー『クリスタルシェルLL クリア』を装着したよ。
シートの分、厚みが増したせいか、シェルの爪が本体に引っ掛からないの。
人生、上手くいかないモンだ。
595枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:03:13 ID:XnwxAk9l0
防護するとせっかくの綺麗な天板仕上げが見えなくなるのが残念だな…
596枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 07:35:34 ID:3U6VE3rE0
>>594
そのケース痛DS LL化のために狙ってたけど、薄い紙に印刷しないと同じ目にあうだろうか。
そのシートって厚みがあるの?
597枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:09:29 ID:PLcIUgks0
☆DSiLLスタンド研究所
〜プレイスタンドDSi(ホリ)編〜
LLのバランスを考えて、上下逆にして左右の側面ストッパーを幅16cmに合わせて
接着する。幅は気持ち狭くした方がLLをきっちり固定(下部分)できて良い。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638188.jpg(LL不着時)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638201.jpg(横置き正面)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638210.jpg (同裏)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638215.jpg (同下・イヤホンマイク
も普通に使用可)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638220.jpg (同裏・蓋閉じ)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638373.jpg (同右側面)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638382.jpg (同左側面)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638391.jpg (縦置き正面)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638400.jpg (同下・かろうじて
2つのストッパー上に置いてある)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638444.jpg (同裏)
●使ってみての実感
下方側面の固定具合にもよるが、横置き時には最大のパフォーマンスを発揮する。
回転部分も接着しているので、ボタンプレイ・タッチプレイどちらも安定して楽しめる。
縦置きは半分ギャグでやってみたが、少しでも力を加えると落下の危険がある
ため実用性は薄い。
598枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 00:24:16 ID:IydzFwOa0
☆DSiLLスタンド研究所
〜ゲーム機用スタンドi(山田化学)編〜
上部のツメ2ヶ所をテーブル面に合わせて切断。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638402.jpg(LL不着時正面)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638408.jpg (同ツメ除去部)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638411.jpg (横置き正面)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638414.jpg (同右裏)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638418.jpg (同左裏)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638421.jpg (同蓋閉じ下・若干
右へずらせばイヤホンマイクも使用可)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638425.jpg (縦置き正面)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638427.jpg (同右側)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638431.jpg (同左裏)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638436.jpg (同下)
●使ってみての実感
最大の利点は横置き・縦置きとも4段階に角度調節が可能な事。下方部にて
固定されているため、脱落の心配は低い。逆に難点といえるのが、テーブルを
支える支柱が細く、真ん中付近にあるためバランスが悪い事か。使用する時に
多少グラつくが、この感じ方には個人差があるため気にならない場合もある。
その他の面に関しては概ね良好といえる。
599枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:14:16 ID:IydzFwOa0
☆DSiLLスタンド研究所
〜プラスチックマルチスタンド(WEUTOP)編〜
LL用に直す部分は無い。強いて言えば下方でLLがズレないようにクッションを
敷くこと位か。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638448.jpg(LL不着時)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638456.jpg (横置き正面)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638462.jpg (同右表)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638464.jpg (同右裏)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638476.jpg (同裏正面)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638479.jpg (同左)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638488.jpg (同下・山田化学製で
つっかえをして持ち上げ・イヤホンマイクも底を少し高くすると使用可)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638498.jpg (縦置き正面)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638506.jpg (同右)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638514.jpg (同裏)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638523.jpg (同左)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638526.jpg (同下・山田化学製で
つっかえをして持ち上げ)
●使ってみての実感
利点としては、横置き・縦置きともに安定して使えること。山田科学製と同じく
下方部にて固定されるため脱落は無い、というか前2製品に比べ床に最も近く、位置が
低い。そのため横置き時に、イヤホンマイクが使いづらい。また、下方部で前後にわずかに
動くためクッション等で調整する必要がある。ただ、これも個人差があるため、
気にならない場合もある。他に難点は角度調節が利かない点か。
特別な改良無く、入手後すぐにLLを使用できるのが強みといえる。
600枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 01:49:33 ID:IydzFwOa0
なんだか荒らしみたいになってしまってスマンね。正式なLL用スタンドや
グリップが発売されるまでは、既存のスタンド類を改良して使うしかないと思うので。
まあ、多分正式なのが出たら、この記事もアホらしくなるのだろうが…。
誰か有志で、他にも良いのがあれば紹介して下さい。
601枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 02:18:13 ID:hHBFa4Gw0
参考になります
ありがとう
100均のやつがいいな
カットはちょっとめんどくさいが
602枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 02:47:31 ID:XSBYGTBI0
ごめん、俺も一瞬荒らしみたいに見えたw
色々とレビュー乙
100均のは楽に使えそうだけどやっぱ角度調節できる山田化学かな
603枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 05:23:52 ID:xn6rA0m5Q
>>592
ああ、話に出てるクリアはタカラトミーだね
店頭でリンクスの見たから混同しちゃったスマソ

山田化学のスタンド使ってるけど一切加工してない
不満点はイヤホン穴の位置が微妙に合わない事ぐらい

>>602
ってか山田は100均
ちなみにタッチペンも山田化学使ってて、スタンドの中に収納してる。
604枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:36:02 ID:4XvF+8yo0
>>596
傷から守る保護シートだけあって、ペラペラではないな。
でも「痛DSにピッタリ!」って言う香具師もいるから(↓URL参照)
トライしてみる価値はあると思うよ。
ttp://blog.min.chu.jp/?eid=1186007
605枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:31:54 ID:dZF5vCs40
あ、山田も100均なんだ?
100円でコレって普通に凄いな
606枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 11:09:04 ID:+OVcpkF+0
ホリのシリコン発売延期かよ・・
607枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 12:23:21 ID:4+L/PyJj0
サイバーの液晶保護フィルムiとカスタムスキンiとアシストコイン
あと特に必要なかったけどモリゲームズのタッチペン買った
アシストコイン以外はとっても満足だわ

アシストは一定方向入力、ズレる、元の位置に戻す、一定方向ズレる、イライラする
汚れる、洗う、斜めずれる、元に戻す、イライラする、捨てる、スッキリって感じだった
608枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 14:18:52 ID:dPBxJJ1Z0
ホリのプロテクトケースDSiLL買った人まだいないですかね?
609枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:20:01 ID:5ZCOxqLY0
DSiのカバー類だとやっぱカスタムスキンかまもるくんが鉄板かねえ?
610枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 23:43:19 ID:E7hCGedA0
>>609
DSiのブラックにまもるくん付けてたら、角が擦れて塗装剥がれてた。
611枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 07:12:47 ID:qj5peaK30
>>610
まじで? 写真うpきぼん
つか、あれって成形色じゃなくて塗装だったんだ
612枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 07:54:56 ID:nQxgWaUi0
>>611
マットな質感だから誤解されてるみたいだけど塗装だよ。
写真アップは無理。塗装剥がれたのがイヤで売ったから。
613枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 09:17:36 ID:wdJ8MvJx0
まもるくん着けっぱでいいじゃん
614枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 13:29:27 ID:z/EfRdMW0
カバーの類はどうしても、カバー自体による多少の汚れやら塗装剥がれやらは避けられないからねえ。
まあカバーに限らず密着するタイプの周辺機器なら大抵そうなんだけども。
615枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 14:23:30 ID:+wluR9e20
外装用の保護シート+カスタムスキンの俺に死角はなかった
616枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 02:14:34 ID:gXtN8JeMP
年末以来来てみたが
LL用の内臓できる伸びるスタイラスってまだどこも出してないのかな?
できればモリのやつが最高なんだが
617枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 06:22:33 ID:7x/wgU6/0
自分はモリのストレッチタッチペンDSiをLLに流用してる
普通に収まるし
618枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 17:12:06 ID:BshHdWu/0
カスタムスキンLL黒まだかよ
619枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:46:21 ID:kWb5Uu6X0
よごれなシートLLを貼る勇気が出ない
画面保護は楽勝な人だけど、流石にあんだけデカイとな
620枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 07:48:39 ID:n7LTczNt0
画面保護シートは、ホコリも気泡も一つ無しで貼れるけど
汚れなシートは気泡無しで貼るのを挫折した…
621枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:18:38 ID:avBAkj5T0
よごれなシートは粘着素材使ってるから
根気よく貼って剥がしてを繰り返して気泡を抜くしかない。
厚めのカード(ゲイツポイント)とかを使って気泡を押し出しながら
何回も貼りなおしてやっと綺麗に貼れた。
622枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 07:23:26 ID:1r6G8T0d0
DSをゲイツポイントカードで押さえるってどういう皮肉だよw
623枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:26:06 ID:4cfAjVzc0
よごれなシートって貼った時に多少気泡残ってても何日か経てばほとんど抜けるよ
624枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:16:09 ID:1fJ/NM5k0
625枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 14:45:01 ID:V+2jW++X0
まだLITE使ってるんだけど、ホリのシリコンカバーってなんか
ベタベタしない?粉っぽいような
プロテクトケースにしたんだけど、Liteのってまだ売ってんのかね
626枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 10:11:53 ID:vHB6DoiqO
LLのスタンドって何がよい?
627枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 12:04:38 ID:jwhiMB+N0
知らないよい
628枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 12:07:23 ID:jwhiMB+N0
まだ発売されてないんじゃないの?
それまではとりあえず>>597-599でも参考にしてたらいいと思う
629枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 12:10:35 ID:7n8qOGcr0
>>626
スライムスタンドオススメ
630枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 14:49:09 ID:8iMRBH8c0
LL本体ダークブラウンだけどHORIの白いシリコン付けてみた
これで快適ゲームライフができるんるん
631枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 19:06:07 ID:+nyASxSN0
>>625
セリアかキャンドゥにDSLite用のならそこそこ使えるケースが売ってるぞ
100円だしそれ試してからLinxとかあさってみてもよろしんでないか?
632枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 13:14:49 ID:sKJ3BiMf0
>>625
シリコン素材がべたべたになりやすいから
保護用に粉がはたいてあるだけ
自分でベピーパウダー叩けばいいが匂いがね…
633枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 13:21:26 ID:6HXLOgrx0
精密機械に粉なんてまずいんじゃないの
634枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 15:18:22 ID:ImX2C5hB0
DSiにサイバーのハンドグリップi使ってるんだけど
このまま上だけに保護ケースって付けられる?
カスタムスキンとか売り場で見たカンジ付けられそうだったんだけど
ちゃんと閉じられるかな
635枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 16:25:25 ID:LAxigrrTO
それは俺も気になってた。生憎両方を持ち合わせてないから試せない…
636枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 18:46:08 ID:3UzpspdP0
>>634
カスタムスキンなら手前の引っ掛ける部分が微妙に干渉するけど
しっかり押し込めばちゃんと閉じられるよ
637枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 21:42:49 ID:sKJ3BiMf0
>>633
だからシリコンカバー使わない方がいいんよ
638枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 01:39:50 ID:1AXZQ+qF0
DSiでキーズのヒモ付きタッチペン使ってるんだけど、LL用でひも付きって無いのかな、
探してみたけど見当たらない。
639枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 02:27:08 ID:ErOW5GB70
>>636
d
買ってみようかな
640枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 20:35:43 ID:J8lFFdpQ0
DSi用のマジックフィルムって名前のキズ自己修復が売りのヤツって
使用感とかどうなんですかね?
641枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 01:57:09 ID:rwn+WAm70
タカラトミーのタッチペンクリア買ってみた。
・形状
四角い板のような形。ストラップの穴が無い代わりにクリップがある。
横に持つと不安定。縦にして持つと安定する。
・長さ
11.2mmくらい。
長さ的には丁度いいけどクリップがとにかく邪魔。
改良の余地あり。
・見通し
実に見易い。LLだと手元で画面が隠れやすいから重宝しそうだ。
値段が他より圧倒的に高いから、タッチペンで隠れるのが嫌な人以外には向かないかも。
デザインはいいと思う。

最近情報落とすやつがほとんど居ないな
642枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 07:11:34 ID:M2PjI8lH0
最近dsiの青色買ったんだけど
これって手汗とかで本体の色が褪せたりする?
643枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 08:24:19 ID:BrvO8mpW0
DSiに普通のソフトをインストールする機能があったら、いちいちソフトの差し替えしなくて済むのになぁ
ま、色んな問題があるからそう出来ないようにしてあるんだろうけど
644枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 15:29:34 ID:PVfFMFyt0
>>643
まあPS3や360のHDDインストールの場合でも
本体にゲームディスク無しではゲームは出来ないからなぁ
645枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 16:16:35 ID:LOFfEFDM0
DSiの保護ケースとポーチはどのメーカーを買った方が良いでしょうか?
液晶フィルターはテンプレに書かれてあるサイバーにしましたが
646枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 17:48:32 ID:0qdhGLzc0
>>645
サイバーのセミハードケースだと、カラビナ付きでセーフティバンドもあるから
落っことしても(多分)大丈夫
ソフトやタッチペンも一緒に入るよ
他のメーカーのでも大差ないけど、サイバーの頑丈性はよい
647枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 18:01:42 ID:LOFfEFDM0
ありがとうございます。
つまりホリ製のでも特に問題は無いということでしょうか?
こちらには任天堂ライセンス商品とありますが
648枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 19:58:51 ID:0qdhGLzc0
>>647
ttp://www.hori.jp/products/dsi/dsi_hardpouch/
こっちでもいいね
ライセンス商品というのは、任天堂ハードに適合した商品ということで
信頼性はあるね
ちなみにタッチペンもホリの「〜フィット」が使いやすいです
649枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 20:10:01 ID:IhuxY4TQ0
とりあえずと思って>>648のポーチ買ったけど
旅行や帰省する時くらいしか外に持ち出す機会ないから、
こっち↓のほうが俺には合ってるなあと後々思った
ttp://www.hori.jp/products/dsi/dsi_system_bag/
でもまあ衝撃には弱そうだけど
650枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 22:59:24 ID:GzTWfMgu0
収納とかいらないから
もっと薄いLL用ハードポーチとか欲しいんだよなぁ…。
651枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 23:51:02 ID:LOFfEFDM0
>>648-649
ありがとうございました。
早速明日買ってきます。
652枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 00:56:59 ID:VdD1sAGH0
>>650
自作だな
653枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 01:12:08 ID:YzrbqBCR0
>>650
ホームセンター辺りで適当に探して来いよ
LLなら結構電子辞書辺りのものもいいかもしれないのでついでに家電屋もさがしてみな
654枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 01:17:39 ID:3w1ri5Vt0
あー、電子辞書は盲点だった。
ホームセンターは…ドンキホーテくらいしか思いつかないなw
655枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 01:50:09 ID:dZKhNn9t0
>>641
それ今日みかけたけど、なんかアイスの棒みたいだな、と思った。
見通しが良さそうなのは良いけど、明らかに持ちにくそう。

タッチペンは、しっかり持ちたい時はLL付属の太いの、
見通しを重視したい場合はゼルダの羽タッチペンで間に合ってる。
手に取るまであまり期待してなかったんだけど羽タッチペン凄く使いやすい。

情報落とすやつが少ないのは、このところ目立った新商品が無いだけだと思う。
656枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 02:37:03 ID:xCRV33Wd0
LiteからLLに乗り換えたけど液晶での色味が全然違うなぁ
なれたけど最初凹んだわ><
657枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 07:01:39 ID:VdD1sAGH0
>>656
ここアクセサリスレなんでスケド
658枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 15:23:01 ID:T+K188HM0
659枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 16:32:02 ID:kjT3KyRVQ
LLのクリアカバーって外装保護だけじゃなくて、内部カバーも付いてるの?
アマゾンのレビューでボタン周りが破れやすいとか書いてあるけど、シリコンとかなの?
660枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 16:40:41 ID:T+K188HM0
>>659
ちょうど見てたんだけど、もしかしてこれのこと?
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B003157CFM/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
661枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 16:47:24 ID:9v0W846E0
>>659
アマのレヴュー違う商品と勘違いして書いてあるような気がするよ。
クリスタルシェルでしょ?
シリコンカバーは内部まで保護してある商品もあるからソレと勘違いして書いたんだろ。

ちなみに今日ゲームテックのクリスタルシェルを買った。
薄くなってるし、上下分離しているからコンパクト!!

と思って買ったんだが折りたたみ部分の引っ掛けるツメが弱くパカパカする…
自分にとっては我慢できる程度じゃなかったから別メーカー買いなおす予定。

※その他

色はクリアブラウンとあるが、かなり黒に近い
標準的なプロテクターよりも薄く付けた後に手に持っても大きくなったと感じにくい。
ペタペタ指紋つけてみたけど、気にならない素材でした。
662枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 17:13:12 ID:6oZyVVDL0
本体保護シートは待てど暮らせど出てこないな
サイバーは来週辺りからLL用のメタルタッチペンを出すっぽい
663枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 18:12:23 ID:plQhHfpC0
ゲームテックのフルメタルシェルDiってどう?使ってる人いるかな。
664枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 20:03:10 ID:uj4cJ2dE0
>>663
dsi持ってた時は使ってたけど、とにかく薄いので機能性はいいよ
ただ裏地にスエード的な保護素材は無く取り外しする時にツメで本体が削れる
ほとんど付け外ししないならいいと思うけど、
そうでないならアンサーとか楽天で売ってるような保護素材付きのケースがいいと思う
665枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 20:46:14 ID:+tks7Jyz0
CYBER・シリコンジャケット(DSi LL用)ってどんな感じでしょう?
666枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 17:41:30 ID:H8+Rv5Yu0
DSiLL入れる袋のためだけにオトナファミのバックナンバー
注文する価値はあるでしょうか?
持ち歩く時はさらにバックの中に入れるからハードケースとか要らなくて
出来るだけ手軽に出し入れできるもののほうがいいんだよあぁ。
667枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 19:37:47 ID:KQZSvoy5O
損はしないはず。出しやすいよ
668枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 19:41:10 ID:H8+Rv5Yu0
>>667
ありがとう。
直販で頼むか本屋で取り寄せてもらうかちょい考えるけど
とりあえずそれで行くことにします。
669枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 21:01:02 ID:U36/ziYP0
>>641
それの新しいのをソフマップ店頭で見たががエライことになってた。
ttp://www.geo-online.co.jp/ds/5094183/
(ググって引っかかったのがゲオ。他意はない)
売りのクリア素材を殺してどうする。しかも高くなってる。
670枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 21:15:40 ID:ngMArSXp0
タカラトミーじゃないし類似商品じゃね?
671枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 21:31:12 ID:dMfk00aC0
このスレであった
ゲーム機用スタンド(山田化学)を二つ(210円)買って、上の爪を切って
並べて、DSiLL乗せてみたら安定してプレイ出来た(支柱のあたりに文鎮置いたりもしてみた)
プラスチックマルチスタンド(WEUTOP)の方が安定するのかな?


672枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 21:32:20 ID:O3urlg5r0
>>669
何かと思ったら電車が書いてあるのかw
タカラトミーの画像は任天堂公式→ライセンス商品が一番分かりやすい。
673枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 22:00:00 ID:12UXEI4J0
初期型DS用の保護シートが売ってなくて、DSlite用HORIの液晶フィルターを
初期型DSに貼ろうと思っているんですが、初期型DSにも問題無く貼る事ができますか?
674枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 22:06:40 ID:qRDBtKEy0
>>671
そうか、2つ並べるという手があったか。
おれも試してみる。
675枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 22:16:52 ID:BJ7tefz40
>>673
リンクスのキズガードフィルムとかまだ売ってるだろ、尼でも買えると思う。
Lite用のはタッチパネルは使えるだろうけど、上画面はどうなんかな。
676枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 22:25:28 ID:12UXEI4J0
>>675
今使用しているシートがイマイチだったもんで。
ありがとう!
677枯れた名無しの水平思考:2010/02/28(日) 23:11:21 ID:YhusyVm10
ゲームテックのシリコンカバーLL買ってみたが
良いなこれ
下部分はボタン部も含めほぼカバーされるから
手汗の多いオレにはありがたい
678枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 00:56:11 ID:3ZLaGXCA0
>>670
ありゃ本当、メーカー違うね。
店頭でタカラトミーのと並べて置いてあったし、比べてみたけど大きさは同じだった。
もしかしてパク・・・OEMか?
他のバリエーションもあるみたい
ttp://www.e-supplies.jp/products_detail/index/376/569

>>672
見に行ったらこれが気になった
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen45.html
持ちにくすぎるだろw
679枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 00:58:49 ID:Gu5FiTRK0
>>666
おれもカバンの中に突っ込む用途でポーチ使ってるけど、
おれはオトナファミのはヒモが邪魔だったりするのが気に入らなかったので、
ポータブルポーチってヤツを使ってる。本体だけ突っ込みたいなら悪くない。
カートリッジケースとかタッチペンとかも一緒に持ち歩きたいなら、
オトナファミのヤツの方が便利かも知れない。
680枯れた名無しの水平思考:2010/03/01(月) 02:45:19 ID:5Z2jksma0
クールクラウンのやつか。
入り口はゴムかな?
確かにそっちの方が楽かもね。

オトナファミのやつは本体をキュッキュッと拭けるって利点がある。
でも送料まで出す程の物では無い。
手軽に安く・簡単に済ませたい人向け。
ちなみにワンポイントは猫。

ハードに持ち歩くならもっとクッションあった方がいいと思う。
681枯れた名無しの水平思考:2010/03/02(火) 21:29:47 ID:dCc9+Hqe0
2ch復活おめ
682枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 00:23:35 ID:VawjESbT0
和彩美の羽織カバー買ってみたらゆるっゆるでワロエナイ
留め紐たるんでるしw
683枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 01:38:18 ID:Dxg7ASgZ0
>>680
クールクラウンってのが良く分かんないけど、これ。
ttp://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/ds/dsillpouch/index.html

何気にサイバーのセレクタ着けた状態のDSiが
結構綺麗に収まる(縦は余るけどクチからはみ出ない)ので、
そっちにも使ってる。
通販だと在庫切れみたいだけど、未だに祖父でちょくちょく見る。
684枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 02:07:13 ID:2YkP2BYc0
>>683
調べてみたけど、デイテル・ジャパン(PARのデイテル社)が
クール・クラウンっていうブランド名義で出してる製品がそれだね

確かにちょっとバッグに入れておくには良さそうだな、これ
で、結局>>666の人はオトナファミポーチにしたのかな。
685枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 09:30:09 ID:RA90q7wU0
2ch復帰してたのか。レス遅くなりました。
>>666だけどむかーしバンダイナムコのゲーム買った時に
付いてきた黄色いポリウエタンの薄いdsポーチが見つかったんで
入れてみたらキッツキツだけど収まったのでそれ使ってますw
あまりにぱっつんぱっつんなんでちょい不安だから
>>683
とかオトナファミのにそのうち乗り換えるかも。
心配していただいてありがとね。
686枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 15:41:48 ID:63o5kOTP0
みんなは液晶フィルターを貼る際、どこで貼ってるんだ?
風呂場?
687枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 17:37:50 ID:2/nptnBe0
OverLay Brilliant for ニンテンドーDSi 液晶保護シート
これってネットではなく、普通の店に売ってる?
家の周りには古本市場、ゲオ、ドラマ、ヨーカドーあるけど
どこも売ってなかった
688枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 17:50:37 ID:Wkef/bLu0
DSカードがたくさん入る収納が何か欲しいんだが、難しいな。
昔のテンプレやまとめWikiにある、

>>686
最初はここで教わった通りに本当に風呂場でやったが、貼り替える時は
そのまま部屋でやったな
689枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 18:01:32 ID:63o5kOTP0
>>688
場所を替えたのは風呂場だと湿気が本体に壊れるかもしれないから?
690枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 18:06:46 ID:Wkef/bLu0
間違って途中で投稿した・・orz

携帯性があまり必要の無い俺には、
ホリのカードケース24はギチギチに詰め過ぎで出し入れしづらそうだし、
カードに変な力がかかって破損の原因になるんじゃないかという不安も感じるし、
置いたり重ねたりした時の安定感もなさそうだしで、あまりよく思えない。
カードフレーム24は、その点、ゆったりしてるし、積み重ね易さのような点でもいいのだが、
GameWatchのレビューによると、留め具などが無くて開きっぱなしらしいのが不安。

昔のテンプレやまとめWikiにあるSP-1500Dっていう工具箱、実際に使った人いる?
691枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 18:09:10 ID:Wkef/bLu0
>>689
空気中のホコリを落とすだけなら冷水シャワーの散布でいいと思うし、
それなら湿気は大した事が無いと思うけど、単に面倒なので、そのまま部屋でやった。
どうせある程度汚れてるしなと思って。
ホコリっぽい部屋だから不安もあったけど、意外とうまく行ったよ。
692枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 18:12:15 ID:63o5kOTP0
なるほどw
693枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 20:08:56 ID:NXgzi+al0
冬とかは空気が乾燥してて静電気とか起きやすいし、
部屋でやると大変なことになるかもしれないぞ。
普通に風呂でやった方が良い。
694枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 20:15:19 ID:63o5kOTP0
というか一番安全な場所は風呂場以外に無いからな
695枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 20:23:01 ID:h8ghCj770
空気清浄機完備のぼくの部屋ではシート張り放題です(^o^)
696枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 22:05:56 ID:ZD6YCkPe0
>>690
カードフレーム24いいぞ
確かに止め具はないがいいものだ 買うなら売り切れる前にかっておくべき
697枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 22:08:28 ID:hACoEb5o0
すれ違いで持ち歩くためにLL用ハードケース買おうと思うけど何が良いの?
シリコンカバーつけたまま入れたいけど入るかな
698枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 23:09:35 ID:njGix1t70
100均で霧吹きスプレー買ってくる⇒部屋の上の方に向けて数回噴射
コレで十分だと思う。静電気対策は先に他の金属部分に放電させときゃおk

あとフィルムの端っこの方にチョットできた程度の埃気泡ならフィルム側をセロテープで
軽くペタ宛すれば綺麗に取れる。ベタッまですると変なアトつくので注意

尤も・・・俺は自分用のDSには保護フィルム張ってない訳なんだがw
分解整備できるなら海外通販\300前後でタッチ画面そのものが入手できる殻ね
699枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 23:16:49 ID:63o5kOTP0
まあ大抵のDS、PSPユーザーは液晶フィルター、ケース、ポーチの3種類で済ますだろ
本体保護フィルターとかはあくまでオマケみたいなものだし
700枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 23:18:51 ID:4yti0JAv0
安易にモノに頼らず大切に使うという心構えが必要だな
701枯れた名無しの水平思考:2010/03/03(水) 23:43:33 ID:82kwqvYg0
自分の本体保護フィルターやカスキン系の役目は手汗防ぎだから、
大切に使おうとしてもどうにもならないんだよなあ・・・。
702枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 00:06:16 ID:QoRkdCLN0
どこだったかで、風呂場だろうが部屋だろうがホコリが入る可能性は
さほど変わらないって意見を見て、それが結構納得のいくものだったので
気にしなくなった。ホコリ入ってもセロテープで取ればいいだけだし。
703枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 12:33:52 ID:mVuTPVNS0
DSiLLのシリコンカバーには、
なにかおすすめ商品ある?
704枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 13:02:20 ID:Puw/p4cv0
ゲームテックのやついいよ>>703
705枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 15:04:11 ID:mVuTPVNS0
>>704
あのボタンも全部覆っているものか。

やっぱり外装を中途半端に覆うよりは、
全部覆ったほうが、ずれなくて使いやすいのかね。

今度店舗で見てみるわ。
サンクス。
706枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 15:27:24 ID:+e8Qd8KJO
ここで勧めるなら何でいいのか理由も書かないと話が進まない。
707枯れた名無しの水平思考:2010/03/04(木) 15:58:45 ID:A9+rr2ie0
既出だからじゃないのか?

使ってる人の意見じゃないと信用できないって言うならわかるけど
708枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 06:02:35 ID:41I0Q6Bl0
>>696
閉じるのに都合のいい幅広のゴムバンドか何かあるかな
709枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 09:02:25 ID:6JjzruXQ0
>>708
パンツのゴム
710枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 09:12:24 ID:zBwRfdrk0
>>708
どういった使い方をするつもりか解らないが
鞄にでもいれないかぎりゴムとかいりませんよ

保管には本棚にでも入れておけばいいし、その辺においてもそんなに開きません

711枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 09:37:38 ID:D7y/J6W20
>>708 俺はパンツのゴムは切り口バサバサになるから駄目だと思う
使うなら端を5-10_重ねて縫い取りし切り口綺麗な内に瞬着で固めるのが吉

寧ろ単純に輪ゴムでも良いのでは?見栄え気にするなら髪留めゴムとかも求H
他には子供のお弁当箱用のゴムバンドなんかも流用できるかもね。
幅広で可愛いデザインとかもあるしどれも100均とかでも売ってる。

もう一段、凝る気があるならマジクロやパッチンボタンとかで固定できる様に
工作するのも汲ゥも?本体のガワはABS樹脂製みたいだからABS用ボンドか
超強力両面テープあたりを用意すりゃなんとかなりそう?だし。
あとは防水兼ねてコレが丁度入る位のジップロック袋買って来るとかも汲ゥも
712枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 19:05:07 ID:41I0Q6Bl0
>>709
レスとん。
何か都合のいい太くて長い輪ゴムでもあればいいんだけどね
713枯れた名無しの水平思考:2010/03/05(金) 19:05:21 ID:41I0Q6Bl0
>>709-711だった
714枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 14:47:02 ID:dme6UFbN0
DSiLL用のレザーケース何かいいのないかな?
DSi用のこれがかっこいいけど
http://jaca-jaca.com/?pid=15796482
LL用も早く出ないかなぁ

こんな感じでよさ気なのあったら教えてくれないかな
715枯れた名無しの水平思考:2010/03/08(月) 17:06:41 ID:3nvMsbqR0
ホリのLL用ハードポーチ買ってきた
チャックが右上の角っこで引っかかって開きにくい 中のところがもうささくれてしまったよ
それからホリのシリコンカバー装着して入れてるけど余裕で入ります。
716枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 22:22:31 ID:1y4DpO3k0
長年シリコンカバー使ってたけど伸びてダルダルになったので
今度はプラ(ポリカーボ?)製にしようと思うんだけど
セリアとキャンドゥで売ってるプラ製ケースって同じ物?
717枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 23:26:54 ID:WZENSEkr0
クリスタルシェル→グラグラして不満
サイバーのクリアプロテクタ→何回つけてもボタン押す度にギシギシ軋む…

結局、カスタムスキンが出るまで我慢することにした。
少々汚れなんて気にしない!!

オトナファミのポーチに入れて室内で使う分には、プロテクターなんてイラナイ!!
718枯れた名無しの水平思考:2010/03/09(火) 23:28:41 ID:dvQSStWM0
本体保護シートで十分。
重さも厚さもほとんど影響しないし。
719枯れた名無しの水平思考:2010/03/10(水) 19:12:54 ID:fUIv93M80
720枯れた名無しの水平思考:2010/03/11(木) 22:36:28 ID:yCiHje760
ホリのLL用プロテクトケース使ってる人いるかい?
いれば、ちと感想が欲しいんだが・・・
いなければ、人身御供になるが
721枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 00:47:46 ID:dSzm8niQ0
>>720
ヒンジ付きだからねぇ
なかなか手を出しづらい
722枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 16:54:18 ID:uUWq4jRT0
十字キーに付けるアタッチメントもっと出ないかなあ
サイバーの買ったけど脆い
723枯れた名無しの水平思考:2010/03/12(金) 17:13:38 ID:iNXr5l5/0
CYBERのカスタムスキンi買ったけど、たたむと右側が少し浮いて閉まりきらなかったり
ところどころバリが残ってたりで安っぽい感じがして気に入らなかった。実際安いんだけど。
代わりにリンクスのイメチェンカバーi買おうと思うんだが、買った人いたら感想聞かせてくれ
724枯れた名無しの水平思考:2010/03/13(土) 09:46:47 ID:eeBfim+B0
>>723
イメチェンカバー愛用してるよ。
黒DSiに赤カバーかぶせてクリムゾンブラックにしている。
メタリックでかこいい。薄くて軽いと思う。ふたもちゃんと閉まる。

ただ、LRボタンを押すときに下パーツの角が邪魔だった。
イライラするのでやすりで削った。あとは快適。
725枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 18:34:57 ID:M/K/ugCJ0
>>688
遅レスだが
ソフトを大量に収納したいならコインフリーっていうコインケースがオススメ
ポケットのサイズもDSカードにぴったりだしな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org726777.jpg
15枚収納*6ページで90枚まで収納可能

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org726778.jpg
でも90本収納すると厚さが凄い事に・・・
726枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 19:14:01 ID:dNaJGIf10
>>688
クラニンのカードケースオヌヌメ
727枯れた名無しの水平思考:2010/03/15(月) 19:40:13 ID:dVWja98A0
>>725
俺も使ってるわ。ジャンル別に分けたりすると、コレクションって感じで良いよね。
投げ売りソフト大量に買ってたら2冊分いっぱいになった。
そのときによく遊んでるソフトなんかは6枚収納のケースに入れてる。
728枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 04:20:09 ID:9DinPUqy0
>>722
ホリのPSP用のやつは両面テープが強力でいいよ
気軽に剥がせないからつけっぱなしにしてて
当然カッチリ閉まらないけど途中まで閉めればスリープは効く
まあ両面テープ買ってきてサイバーのやつに貼ったほうが早いかも

あとはPSP用でエクストラパッドネオP3てのが結構新しいみたい
改良点はPSPのアナログパッド部分だからDSに使う人には関係ないけど
729枯れた名無しの水平思考:2010/03/16(火) 22:50:02 ID:gBgbThBm0
HORIのプラスチックのカバー買ったんだけど
ヒンジ部分のあたってる部分は傷つかないの?
730枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 14:18:12 ID:2PPU/Pvu0
DSカードのケースとして、クラニンのアレを愛用しているんですが、
アレみたいに、通常のDSケースと同じ大きさ=CDケースなどに入る。
で、
カードの保持とかも良い感じの奴って市販のでは無いですかね…?

今からクラニンに追加頼もうにも数週間かかるみたいですし…
731枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 14:45:43 ID:dbM3LEdN0
ゲームテックから出てるこれはどうかな
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1237/1237_1.html

俺は持ってないから使い勝手は分からんけど
大きさとか希望のものと合ってると思うんだが
732枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 21:24:01 ID:pTwQ5lrU0
798か・・・ダイソーあたりで出ないかなぁ
733枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 21:26:03 ID:EgG/Kcvv0
プラ製のケースは出し入れする時に大事な部分を傷つけそうなのが嫌なんだよね
プラ製以外で良いの無いかな
734枯れた名無しの水平思考:2010/03/20(土) 23:16:50 ID:Qbhc67Tq0
735枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 03:09:19 ID:SX8jXDQW0
>>724
遅くなったけどサンキュー。
意外と良さそうだから買ってみて、それでもだめだったらまもるくん買うわ。
736枯れた名無しの水平思考:2010/03/22(月) 23:05:56 ID:rLp37SJm0
亀だが>>566
俺もKH358の限定版の本体にホリ製のプロテクトケース使ってるけど
傷付こうが大して気にはしないほうだね
というか今まで俺はPSPもDSも限定版しか使ったことが無いし
汚れようが構わんね

ただ、かなり目立つような傷が付く事だけは勘弁願いたいが・・・
737枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 12:25:17 ID:IdkwBMQG0
まだまだDSiLL所持者が少ないせいかレビューが寂しいな
俺は、尿液晶→修理→尿結晶で、また京都にDSを送るから、帰って来たらたくさんの周辺機器で出迎えるんだ(´・ω・`)
画面の保護シートなんて100均のでよくないか?
本体の外側を保護するポーチは考え中・・・
738枯れた名無しの水平思考:2010/03/23(火) 16:16:34 ID:skUlAZwj0
DSliteなんだけどhori前提でシリコンカバーとプロテクトケースってどっちがいいんだろう
739枯れた名無しの水平思考:2010/03/24(水) 16:14:54 ID:n+8pJxjT0
まずは試してみろ。
金をケチるやつの面倒まで見てたらキリが無い。
良レポを埋めないでくれ。
740枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 09:06:53 ID:onwCAZkE0
保護シートってサランラップでも大丈夫?
741枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 10:00:36 ID:pXSP2YuF0
>>740
どうやって固定するんだよ。
742枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 10:53:09 ID:0T32LTLb0
サランラップで保護できるならokだよ
743枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 12:38:25 ID:ZhyerUAj0
その発想はなかったw 金かからんしエコだなエコ
744枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 13:56:15 ID:4mO7duhO0
サランラップじゃダメなの?
745枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 14:37:06 ID:FM45Zg1P0
>>741
全体に巻いて輪ゴムでおk
ゲーム機っぽくねえ姿だなw
746枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 18:25:41 ID:rF8bnbWu0
horiのプロテクトケース買ってみた。
本体下はガッチリ固定、上は引っ掛け部分の片方が若干弱め(取り外し安くするための仕様?)
なので開けたときに上の片側が微妙に緩む(見た目では気が付かない範囲)
外れたりはしないし、開閉自体は安定してるから個人的には満足。
747枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 18:26:29 ID:rF8bnbWu0
書き忘れですが一応LL用です
748枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 20:13:50 ID:Ku8BVCPo0
DSliteなんだけどhori前提でシリコンカバーとプロテクトケースってどっちがいいんだろう
749枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 20:16:34 ID:JBPttjmq0
プロテクトケースだと手の持つ場所が一定な場合、プロテクトにだんだんと歪みが生じる
シリコンカバーだと手の持つ場所が一定な場合、シリコンの成分がDSに手痕みたいに残る
750枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 20:19:07 ID:+fQ6XBzk0
lite使ってた時はシリコンカバー使ってたな、liteは表面がトゥルットゥルしてたから滑り止めにもなってたし
まあLLの今でもシリコン使ってるけどシリコンは手に馴染むよね
751枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 20:54:08 ID:FSyYmRDB0
LLでおすすめカバーってありますか?
手汗で濡れ濡れになっちゃって困ってます
752枯れた名無しの水平思考:2010/03/25(木) 21:17:18 ID:ZhyerUAj0
手袋おすすめ、iyamjd
753枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 21:15:13 ID:bz2UMKlW0
LLのケースでオススメありますか?
シリコン以外で
今はクリスタルケースかアルミハードケースで悩んでいます
754枯れた名無しの水平思考:2010/03/26(金) 21:54:44 ID:WV870f3b0
ホリのDSi用プロテクトケース使ってるけどギチギチうるさくてイライラするな
信頼してたメーカーだけにショックだ
このスレで勧められてるサイバーの買ってみる
755枯れた名無しの水平思考:2010/03/27(土) 18:46:36 ID:eZK6feqA0
DS…サイバー PSP…ホリ
最近はサイバーの勢いが凄いけど、基本的にこんな感じ。
756枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 23:10:22 ID:DYzoeK0x0
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=7hR76QeOi0o&feature=related
757枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 09:54:46 ID:X5WpKJ/b0
DSiでカバーを買いたいと思っています。
シリコンはスリムさに欠けそうで嫌なのでプラケースがいいのですが
外す時や使用中に擦り傷ができやすい等の感想を見かけました。
何かオススメのケースがあったら教えていただけたら嬉しいです。
758枯れた名無しの水平思考:2010/04/05(月) 16:58:31 ID:AxlRFg7m0
ねえよ
759枯れた名無しの水平思考:2010/04/06(火) 03:21:12 ID:P6PMgj5UP
>>757
シリコンよりもプラケースの方が厚くなる気がするんだが
それでも良いのなら、カスタムスキンiかまもるくんDSi弾力

擦り傷はカバーである以上どうしようもない
本体保護フィルムでも貼っとけば多少は防げるかもしれんが
760枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 01:22:00 ID:aDaul3Gf0
薄さならアルミケースだな。海外製がほとんどだから入手が少し面倒だけど。
キズが付くかどうかは知らない。PSP用の海外製アルミケースはキズとか付かないらしいけど。
761枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 06:36:09 ID:YqE36iWd0
DSi LLでも使えるスタンドで
縦置き、横置きが可能なものはないだろうか?
762枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 06:53:06 ID:0czZIDRx0
ねえよ
763枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:36:01 ID:st1D0E/JP
764枯れた名無しの水平思考:2010/04/07(水) 13:36:55 ID:st1D0E/JP
間違えた
>>597-599
765枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 02:23:24 ID:bGUOzVja0
過去スレ見れないから聞きたいんだけど
サイバーのプロテクトケースiってどんな感じ?
766枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 07:57:56 ID:xFm+7ond0
そんな感じだよ
767枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 14:20:32 ID:csCUXUdbO
このスレではそれ買った人聞かないかな
買ってレポしてくれよ
768枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 20:03:23 ID:yYuSMpz10
>>764
画像が残ってないな
残念
769枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 23:06:50 ID:MalMSmJ+0
アクセじゃないが、ロワのバッテリーは糞だから買わない方が良い
770枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 00:46:23 ID:J58lW6mW0
今日、ダイソーで初めてDSライト用のシリコン本体保護ケースを見つけました。
価格は210円・・・・うーん、
俺の好きなDSライトの色が見えなくなってしまうのねw

使ってる方、いますか?

以前、スレでDSライト本体カバーの透明プラケースを教えてもらって
100均で購入してきましたけど、本体に取り付けるのが面倒なので
シリコンのなら簡単そうな感じがして良いのかな?

シリコンの持ってる方の使い勝手はいかがでしょうか?
771枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 17:13:14 ID:kmOedDAZ0
210円の品も買えないの?貧乏なの?
772枯れた名無しの水平思考:2010/04/09(金) 17:17:21 ID:vUwbfhwi0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にバカ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
773枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 00:54:03 ID:v3oPS5Uy0
この間、山田科学のタッチペン買いに行って、色がシルバーとブラックの二種あったのでブラックを買った。
で、先日また100均行ったらブルーとピンクが入荷されてた。
どうせならそっちの色が良かったなあと、ちょっぴり悔しい気分に。
もう一本買ってもいいけど無駄にするのも何だからやめた。
ブルーとピンクは新商品ってわけではないよね?
たまたま品切れだっただけかな。
774枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 02:04:24 ID:iSWxgywE0
>>771
失礼な!貧乏じゃないです・・・・ド貧乏なんです!!
775枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 20:10:39 ID:DbeFyH/+O
>>774
ガンバレ苦学生
ちばりよ
776枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 20:29:46 ID:N6V+aJA60
>>774
一緒に三食のりたまで頑張ろうぜ
777枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 20:37:28 ID:g2xpe8O70
        ===、
     / , ―┴‐ 、
        //  ̄ \ \
     / / ./    ト、 ヽ∧
      l l /‐////--! l  ,
     l l |,ィそkl/rうトレ|  l   水樹奈々が>>777をゲットする時
     | lN. ヒソ  ヒ:ソ l l  ヽ   表の顔に隠された萌香のバンパイアの
     |人 ト、 ( )  イl/   \ 血が覚醒するのだ!かぷっちゅ〜
     |   | /\/l  ∧l }
     l l .lノ l<∀> l、\ / リリ
     l/ (l/ノ Y  |. \l)
        ヽ<__|__>/
       〈士士士士〉
          | _l. __l
         弋_ハ_ノ
778枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 23:26:42 ID:Vx6+7iDV0
>>769
常識
非正規品だから、ぶっ壊れてもしらんぞ
779枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 02:04:01 ID:LZqWnX6z0
>>242
見つけた! 買った!! ありがとおおおおおお!!!
これは便利ダ
780枯れた名無しの水平思考:2010/04/15(木) 09:18:28 ID:nud9Bw3f0
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1270857975/
781枯れた名無しの水平思考:2010/04/18(日) 08:05:22 ID:y7YI92QaO
山田化学のスタンドはかなりいいけど、掴むと痛いんだよな
100円である必要があまり無いし、500円くらいで改良型出してくれないかな
782枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 18:23:55 ID:yXBQNJFd0
サイバーの液晶保護フィルムが2ヶ月くらいで画面中央が傷だらけで端がはがれてきた
耐久力のあるシートにしようと思うんだけど、オススメある?それともシートはみんなあまり変わらない?
783枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 22:57:37 ID:q1XDvcfC0
>>781
山田化学は100均グッズメーカーなんだから、100円でなければ意味がないだろw
784枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 23:10:09 ID:YHUcJkVIP
うちのはDSi購入時に買ったままだから何処のかすら忘れたけど、使い方に問題があるんじゃない?>>782
785枯れた名無しの水平思考:2010/04/19(月) 23:32:53 ID:au6yeuD70
リズム天国とかさわるワリオとかやってたときは結構無茶したな…
タッチアクションゲーやるかどうかで全然違うだろう

あまりに傷が入るのが早いような使い方してるようなら
100円フィルターを買って2ヶ月に一回交換するみたいな方がいいかもな
786枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 18:04:00 ID:e8fR13WO0
山田化学って、何処系の百均に出してるの?
大きめのダイソーとか回って、店員にも聞いたけど無かった
787枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 19:10:04 ID:xWC/VOI80
キャンドゥにあった

ダイソーは食品以外はほぼ全部自社ブランドな気がする
788枯れた名無しの水平思考:2010/04/21(水) 22:40:17 ID:hirEtUbqP
キャンドゥ補足!サンクス
今度の日曜に行ってみよう
789枯れた名無しの水平思考:2010/04/24(土) 05:42:28 ID:yBY8q4a4Q
セリア
790枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 07:12:20 ID:n6GxgC550
DSi/DSiLL用のUSB充電ケーブルは100均にありますか?
DSLite用はどこでも見かけるのですが。
791枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 08:09:41 ID:SXQJouNV0
LLは知らないけど、
DSi用のは100均で買って来たよ。
セリアでね。
792枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 09:40:44 ID:8GbXjMB80
流石に電気系は怖くて、普通の買った方が良いと思うが
793枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 09:56:08 ID:rx0RIBfQ0
usb充電なら100金でじゅうぶん
数店回れば売っている店みつかるべ
794790:2010/04/26(月) 23:18:29 ID:aGrNrsfyP
>>791-793
さんきゅーです。
チャリで遠乗りしてセリアでDSi用白ケーブル発見。
DSiLL無問題です。

ちなみに
ttp://www.katayama-riki.co.jp/
の製品だけど中国製。
795枯れた名無しの水平思考:2010/04/28(水) 20:21:15 ID:SsdlaBmS0
百均のはテスターとかで調べてから使った法がいいぞ
796枯れた名無しの水平思考:2010/04/28(水) 23:14:39 ID:0kRQXEB/0
テスターって普通の人は持ってないんじゃ?
お店で売ってるの?
797枯れた名無しの水平思考:2010/04/28(水) 23:23:41 ID:XhujpLNcP
千円はするだろうなぁ
798枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 07:24:02 ID:efw9GCX6Q
つ電池寿命
799枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 22:52:33 ID:n5MYAeze0
情弱のやつが
百均でかうんだろうな
800枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 22:53:11 ID:fiu3Q8Yr0
LL用プロテクトケースで上下セパレートタイプのってまだ無い?
iじゃまもるくんの透明の奴使ってるんだが、同じの出ないかなー
801枯れた名無しの水平思考:2010/04/29(木) 23:39:02 ID:vYWdOlGG0
802枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 02:01:16 ID:g9FBZ+PE0
>>801
おぉ、これはありがたい
サンクスサンクス
803枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 12:40:01 ID:2JhZmAeP0
>>801
こういうのって表面つるつるのほうが人気なのかなぁ。
個人的には手にへばりつく感じがするからラバーコーティング
されてるほうがいいんだけど
804枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 14:01:11 ID:wK+Umd+o0
ラバーコーティングがいいならシリコンプロテクトでいいじゃんw
805枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 15:23:29 ID:aEgNRoj+0
全然違うだろ
806枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 16:32:40 ID:2JhZmAeP0
>>804
シリコンはすぐずれるからイヤなんだよなぁ。PSPと違ってDSは
折りたたみだから、微妙に閉じれなくなるし。
LiteとDSiは結構充実してたのになぁ・・・
807枯れた名無しの水平思考:2010/04/30(金) 16:40:16 ID:cSXOHEFz0
LL用カスタムスキンが発売されればいいね。
あれは上下セパレート&ラバーコーティングだし。
808枯れた名無しの水平思考:2010/05/01(土) 07:45:49 ID:ew1jNL5O0
>>807
お、あれLiteの時に使ってたよ。白の本体に黒のカスジャケ付けてたよw
809枯れた名無しの水平思考:2010/05/02(日) 23:07:16 ID:HCFG8F/MP
いつの間にかサイバーのLL用収納できる伸びるメタルタッチペンが店頭で売られてるのを見たんだけど
誰か買った人います?
モリガング待ちだったけど音沙汰なしなんでこれと同等な感じで使えてるか報告よろです。
810枯れた名無しの水平思考:2010/05/03(月) 17:05:12 ID:QB4cChGl0
セリアでDSlight用のUSB充電コードと
クリアカバー、スタンドを買ってきた

クリアカバーはすぐに割れそう
USBは充電時間が遅い気がする
スタンドはTV見るる時に丁度良い感じかな
811枯れた名無しの水平思考:2010/05/05(水) 14:44:43 ID:aDMr2aLY0
ACから比べたらusbからの充電は遅いよ
その辺は他の機器でも同じ、常識でしょうから覚えておきなよ
812枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 12:39:25 ID:ju8tbrfS0
>>811
DSLight用ACアダプタはOUTPUT、DC5.2V 450mA
USBケーブルはOUTPUT、DC5.2V 500mA
電流の違いだけで、どうして充電時間に差があるのか教えてください。
813枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 12:42:59 ID:fwfmdFs40
つまんないんだよ
根本が違うだろ
814枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 14:37:02 ID:qlBf0RqB0
>>812
USBケーブルに給電してるパソコンの方が
定格通りの500mA出してないこともあるよ
マウスとかUSメモリとか色々繋いでるとそっちにも電気食われるし
815枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 15:22:35 ID:+US//glD0
尼だとホリのLLクリアがLLケースではトップだけど悪くないのかな? 傷が心配なんだが
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20100412_360691.html#title1
816枯れた名無しの水平思考:2010/05/06(木) 16:16:19 ID:ju8tbrfS0
>>814
なるほど、そういう仕組みなんですね。
ありがとう。
PCのデバイスマネージャーでUSB機器の電力の表示は
確保したい電流の事みたいですね。
実際に流れている電流と勘違いしてました。
817枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 00:13:44 ID:UA9Ua/fY0
>電流の違いだけで、どうして充電時間に差があるのか教えてください。

WARATTA
小学校の教科書でも見て調べたらいいよ
818枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 03:38:58 ID:p+JV+LuV0
話の展開が読めない人は国語を勉強しようねw
819枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 09:29:03 ID:UA9Ua/fY0
勉強しようね
820枯れた名無しの水平思考:2010/05/11(火) 11:14:05 ID:p+JV+LuV0

株式会社NTTデータ 第一公共システム事業部 自動車情報担当
821枯れた名無しの水平思考:2010/05/12(水) 10:31:01 ID:Fn48Tdkq0
ホリのDSi LL プレイスタンド予約受付中だな 6/24発売

http://www.hmv.co.jp/news/article/1005110032/

なぜかラブプラス用しか売ってないけど・・・
シール貼らなきゃ普通に使える。
822枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 13:11:06 ID:UVPs+mcl0
>>821
情報乙。いよいよiLL用が出るのか、今回はホリの対応が早いな。
Lite・iも使えるよう縦横のストッパーが伸縮するようになってるね。
基本仕様はプレイスタンドDSiがベースみたいだな。
回転部分のグラツキは改善されたのか気になる…
823822:2010/05/13(木) 14:04:50 ID:UVPs+mcl0
予約できなかったり、少しでも安い方がよければこんなのも
ホリ「太鼓の達人DS DSi LLスタンド」 こちらは7/1発売予定

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA-%E5%A4%AA%E9%BC%93%E3%81%AE%E9%81%
94%E4%BA%BADS-DS%EF%BD%89-LL%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89/dp/B003JBJEFY
/ref=sr_1_3/378-6362922-2096658?ie=UTF8&s=videogames&qid=1273725771&sr=1-3
824枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 15:34:01 ID:YJfxNkQrP
やっとDSiのスタンド出るのかと思ったら、
>>821
高い上に、キモいし
825枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 18:18:01 ID:6yjvbySh0
ラブプラス+ プレイスタンドDSi LL
尼に来てるよ。
826枯れた名無しの水平思考:2010/05/13(木) 20:05:13 ID:nlj4TQ/a0
太鼓の達人スタンドは色が白なら買いかな
前回みたいに赤色っぽいならイラネ
827枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 00:11:04 ID:r426wRa10
これどうなんだろうなぁ。
プレイスタンドDSiと同じ構造なら欠点もそのままだよなぁ多分…。
828枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 01:52:17 ID:2UgFPXML0
LLのグリップは出ないのかなあ
829枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 05:30:30 ID:LAZH1f2O0
長時間やってるとLLの重量支えてる中指が痛いから早く出して欲しいな
グリップ無しにも慣れたと言えば慣れたけどやっぱやり辛いわ
830枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 06:00:32 ID:Leg9/FFE0
普通は、いたくなるまでやらないから
問題ないけどな
831枯れた名無しの水平思考:2010/05/14(金) 18:19:57 ID:uc+kW5Gh0
>>826
残念。見事にシャア専用機だったorz
どうせ秋口頃には、メーカーからノーマルのが\1,480位で出るだろうから
それまで他の人のレビュー見ながら様子見だな。
832枯れた名無しの水平思考:2010/05/15(土) 01:31:53 ID:8uGUDwDr0
周辺機器を改造したりするスレッドなんてのはないんでしょうか
833枯れた名無しの水平思考:2010/05/15(土) 10:42:43 ID:76gnl1Es0
ありますん
834枯れた名無しの水平思考:2010/05/15(土) 18:32:16 ID:GZQpmJRf0
>>831
さんくす
白色で廉価版出るまで細々待つことにするよ
835枯れた名無しの水平思考:2010/05/16(日) 11:39:33 ID:JYga8np90
DSiに装着したまま遊べるような保護ケースを探しています
自分なりに探したところロアスのニンテンドーDSi用シンプルカバーが気になりました
使用感はどういう感じでしょうか?
もしくはこれ以外にいいものがあれば教えてくださるとうれしいです
836枯れた名無しの水平思考:2010/05/16(日) 13:29:31 ID:/+kUB3UlP
サランラップ
837枯れた名無しの水平思考:2010/05/16(日) 14:27:00 ID:XxH9Lzph0
>>836
www
838枯れた名無しの水平思考:2010/05/18(火) 08:26:38 ID:/fhxBWYi0
これ買って付けといたら2日で目玉の塗装が無くなった。
のっぺらぼうのメタスラ、キモイw
http://ssl.square-enix-shop.com/jp/detail.php?id=634
スクエ二オンラインショップに感想・要望って所があったからメール送ったら、
確認後に対応するから送ってくれって返信来たけど、
アマゾンのレビューでも同様の報告があるから交換してもらっても同じっぽいし・・・
839枯れた名無しの水平思考:2010/05/18(火) 17:26:13 ID:7xMLIM7C0
>>838
こういうスライム付いてるペンめっちゃ欲しいんだけど
カスタムジャケット装着してたら最後までペン入らないんだよ・・・な?
840枯れた名無しの水平思考:2010/05/19(水) 00:01:54 ID:+s2Yp9ci0
そうだね ジャケットの部分が当たってしまうから無理でしょう
841枯れた名無しの水平思考:2010/05/19(水) 08:40:09 ID:uRTsXEBU0
>>835
100均のセリアで売ってる
透明のクリスタルシェル系の物を使ってる
842枯れた名無しの水平思考:2010/05/20(木) 08:32:22 ID:PqeZ1gUSO
>>828
> LLのグリップは出ないのかなあ

俺もほしい
グリップがあればLL買おうと思ってずっと待ってる
843枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 17:32:06 ID:szR12KBV0
GEO行ったらLL用のクリアケースが3〜4種類あったんだけど
どれ買って良いのかわからん
確かHORI、アンサー、サイバーとあと一つどっかのがあった
844枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 05:27:50 ID:XdvJ/rhM0
ホリとサイバーは>>1にレポートがある
でもヒンジが無いテック製のが一番無難かと
845枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 15:02:54 ID:zQpqZrmD0
>>809
サイバーのLL用メタルタッチペン買ったけど、
純正のしか使ったことなかったから他と比べられない、ごめん

本体に問題なく収納できるし、出し入れの感覚は純正品とほぼ変わらない
脳トレとえいご漬けではちゃんと文字認識してくれた
(他にタッチペン使うソフト持ってないから……)
乱暴に扱わない限り、すぐに壊れたりはしないっぽい
伸ばしたまま本体に突っ込んでも、ペン先が潰れたりはしない
細くて若干持ちにくいのは本体収納タイプだから仕方ない

あまり役に立たない感想でほんとごめん
846枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 15:54:57 ID:sfgj7/4h0
LiteとDSi用のモリガングのやつ使ってて
LLはサイバーのを使ってるけど、
感覚としては同等に使えると思う。

ただ、持ち比べるとサイバーの方は若干金属が薄い?ような印象。
あと伸ばした時にモリガングの方はぐらつかないけど
サイバーのはぐらつかせることが出来る。

もっとも普通に使う分には気にならないレベルなので、
今までモリガングのを使ってた俺も
サイバーのでも普通に使えてる。
847枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 23:48:25 ID:PMd/HClQ0
シムラのケースって高いですがどうなんですか?ステルスブラック気になるが値段が

シムラで買った人どんな感じか教えてください
848枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 01:32:05 ID:4p8Cb5Ww0
何その志村うしろーって思ったら
http://www.kkshimura.co.jp/dsill_top.html
本当に在ってフイタ
コーナーにネジで装飾する必要あるのかね?
非ライセンス品だし、値段も値段だし
俺なら中古のDSもう1台買うよ
849枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 05:36:25 ID:EGkdDfMb0
>角張ったゲーム機本体のDSi LLにたいし全周柔らかなアール形状のメタルジャケット
>手に持った時の柔らかさが優しさを提供します

別に角張ってねーよw

>>848
ネジ装飾する意味ないよな・・・
全部削りだしで作った方がまだマシ。

ipodのジャケもあったから見たがこれもネジ。
てか正直微妙・・・
http://www.kkshimura.co.jp/images/ipodnano5th_top_11.jpg
850枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 16:50:13 ID:g45Tmyna0
フツーのアルミ合金を「折り曲げて」アルマイト処理しただけだ
ネジがないと開いちまうんだろ

ぶっちゃけ普通のアルミ鍋の方が高度な加工施してるよ
缶ペンケース以下だぜw
851枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 20:04:34 ID:f/D2oXHY0
ダサいにもほどがある・・・
852枯れた名無しの水平思考:2010/05/25(火) 23:17:52 ID:ey/jwkaU0
>ネジがないと開いちまうんだろ
それだと上ブタとボリューム付近にこの処理をしてない理由が分からないな

しかしネジが露出してるのは見た目が悪い
逆に好きな人もいるだろうけど少数派だろうに・・・
853枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 22:50:56 ID:VKB6+WWr0
シムラのケース持ってるよ

ネジは取れるぞ
で、ネジ取ってもコーナーの板は取れない
854枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 23:23:44 ID:MfQW3s/d0
今日DSiLL買ってきたついでに保護フィルムも買ってきた、そしてフィルム貼るの失敗ヽ('A`)ノ
敗因は部屋がホコリっぽかった事、貼るのに時間がかかって裏側にホコリが付着それを近くにあったメガネクリーナーでふきとろうとして
さらに汚れた・・・バイバイ340円牛丼一杯
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l 皆も部屋の掃除はおこたるなよ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
855枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 23:24:52 ID:vA0cmGpf0
>>854
だから俺が口が酸っぱくなるほど
「風呂で全裸でやれ」とアドバイスしただろうがー!
856枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 23:47:13 ID:+6FWubcBP
フィルムって一応貼ってるけど、最近要らないような気がしてる
857枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 23:56:51 ID:GbyKTz0X0
付けないとタッチパネルを連打するようなゲームでどうしても遠慮が入りそうで精神的にきついわ
そういうゲームやらないなら要らんかもな
858枯れた名無しの水平思考:2010/05/29(土) 02:00:15 ID:q7yBd8Ok0
貼ってないけどガンガンイケる
859枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 11:20:39 ID:uGRRB/kZ0
上はともかく下はやっといた方が気分的にすっきりする
860枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 12:07:23 ID:NhqbyULH0
>>854
保護フィルムは埃がついたら使えなくなると思っているようだけど
洗って埃を落とせば何の問題なく貼れる
ダメな奴もあったかもしれんけど
861枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 17:10:24 ID:OkS7gBtx0
液晶フィルム貼り付けテクニック集

・使用後の湯気が立ち込めた風呂で裸で貼る(ホコリが舞わない)
・フィルムの貼りつけ面にホコリやゴミが付いたらコロコロで取る
・台紙から剥がす前に画面に当ててみて上下左右にすき間がどれぐらいあるかポジションを確認しておく。
・台紙から剥がした後はスピード勝負。貼るまでの時間が短いほどゴミは付かない。
・製品によって貼りやすさは全然違う。自分で調べて評判の良い物を選ぶ。
862枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 19:38:07 ID:CZXwXfxA0
セロテープ駆使すれば態々風呂場で貼るこたぁない
863枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 20:11:10 ID:1wjl4a+r0
埃が入ったのを洗ってももう綺麗にできなくね
864枯れた名無しの水平思考:2010/05/30(日) 22:33:51 ID:y23QHvnU0
ダイソーにLL用のフィルム来てるね
865枯れた名無しの水平思考:2010/05/31(月) 22:51:22 ID:5D7/jG950
タッチパネル側に付いた埃はセロテープで取るなよ、埃が浮いてる場合ならいいが粘着付くよ。
その粘着を一緒に入ってたクロスなんかで拭いたら粘着が伸びる、そして薄っすらキズが。
866枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 04:56:59 ID:S1xw9sLE0
別に力入れてべっちゃりテープ貼る訳じゃないからそうそう粘着は付かんよ
ホコリがある部分にそっと触れる程度でいいんだよ
867枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 14:15:44 ID:gXXzF37t0
部屋中に霧吹き撒けばいいんだよ。んで、張る面は事前にウェットティッシュで
拭いて、その後普通のティッシュでサッと水分を取る。最後に保護フィルム付属の
クロスで念入りに拭いて、そこからが本当の勝負だ。
868枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 20:14:38 ID:LE5XV0Q/0
>>863
台所洗剤を薄めて洗うんだよ。
869枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 21:45:17 ID:SBnclBYV0
洗った後は何で拭くの?クロスじゃ埃付くし、自然乾燥だと水滴跡が付くし。エアスプレーとか?
870枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 20:34:56 ID:q0JWcmmf0
クロスでいいじゃん
ホコリ付いたら取ればいいだけの話
871枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 21:09:48 ID:jlm3CK+W0
>>870
裏面なんかクロスで拭いたら繊維でびっしりになるだろ。
872枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 21:13:37 ID:FvLYvvxI0
LLの新色出たら
周辺機器も多少増えるかな
873枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 21:16:47 ID:fh5K14j60
最近テキトーな発言する奴が増えたね
874枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 21:51:55 ID:NkEuPaKY0
クール・クラウン(デイテル・ジャパン社)のLL用クリスタルケースが届いたぞ
・取り付け方がどこにも書いてねえwいや複雑なものじゃないしわかるけどさ
・厚さが1ミリくらいあるから結構大きくなったように感じる
・180度開いたときのLRがヤバい、指が半分くらいしか掛からない
 その1段手前なら俺は大丈夫だが指の大きい人は押しにくいかもしれん
・ヒンジ付きではあるがこっちは別に邪魔には思わない
・高級感は期待してはいけない

こんなところか
で、俺は外側汚れなシート貼ったまま押し込んだせいかヒンジが開閉時にギシギシ言う
多分同じ理由で下側が微妙に入り切ってない、つまりケース自体はぴったりの大きさ
まあ悪くないと思う
875枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 23:58:39 ID:psnaxDms0
>>865
亀だが俺はタミヤとか3Mのマスキングテープでペタペタしてる
塗装後に剥がす事が前提のテープだからセロテープより粘着弱いし糊も残らん
876枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 10:34:08 ID:1Kx5EQcy0
まあ、粘着糊を付属クロスで拭いたくらいじゃ傷付かんでしょ…
877枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 15:29:45 ID:7TcuOu7V0
昔シェルを交換する時に上液晶の粘着が上パネルの裏に付いた時にクロスで拭いたらスリ傷付いた事あるよ。
パット見は分らないけど透かして見ると分る。
878枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 16:31:08 ID:1Kx5EQcy0
そりゃ裏はハードコートとかされてないからだろ
879枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 18:01:22 ID:Si1n9vxD0
DSiLL用のアルミケースってどうですか?

上下分離型だしいいかも
880枯れた名無しの水平思考:2010/06/06(日) 18:35:44 ID:r4a3O9XO0
冬は嫌だな
881枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 12:51:50 ID:8pBStdC0O
ファミコンの楽しさがあるからな DS

事実上
SFC対PS みたいなもんだ
直接対決無かった両ハードだが ここで実現
やっぱりファミコンは楽しい
PS3も面白いが
882枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 16:16:11 ID:bdiiLusi0
液晶画面のホコリ取りってなにでやればいいですか?
ティッシュが一番手軽だと思うんだけど粗いから使っていいか心配
メガネ拭きとか用意したほうがいいのかな
画面保護シールみたいなのは使ってません
883枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 16:44:39 ID:gKj7NHwO0
保護シート無しならティッシュで拭くとキズが付くから絶対に避けるべき。
悪い事は言わないからメガネ拭きやOAクロスを用意すべき。
保護シート貼っておけば、いざとなればシート交換すればいいだけだから
多少荒めの素材でも気兼ねなく拭けるようにはなる。
884枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 19:25:46 ID:uonmYUCe0
エアスプレーで
885枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 23:16:22 ID:z+rioum80
>>882
メガネクリーナーふきふき
おすすめ
886枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 00:19:08 ID:A9DZCvR70
>>885
それ使ってる
すぐ乾いちゃうけどかなりきれいになるよ
グレア液晶画面にも使える
887枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 01:24:18 ID:gBhp7J2P0
ティッシュで埃を軽くとったら傷つくってペンでひとかきすれば傷だらけのボロボロですね
頭おかしいんじゃない?
888枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 02:22:11 ID:OiOaDssj0
マジレスすると付く傷の種類が違うわボケ
889枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 04:25:02 ID:hG1JC44eO
アンチグレアのdsi保護フィルムって出てるのかな?
890枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 18:07:47 ID:gBhp7J2P0
>>888
どんな傷がつくのか教えてよ^^;
891枯れた名無しの水平思考:2010/06/08(火) 19:30:16 ID:9NGPBUil0
傷がつくんじゃないかという不安のストレスで僕の心が傷つきます
892枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 04:54:49 ID:81huW2150
スーパーの袋にLL入れて移動してたら
底抜けてコンクリに思いっきり落とした;;
893枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 10:17:48 ID:j8UVQugR0
故意の過失とみなされるんで有償修理だな
894枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 14:21:04 ID:WyqHalV60
>>892
普通2枚重ねだろ
895枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 17:51:38 ID:OMqzd++q0
>>892
書き込み時間、スーパーの袋

ニートと見た
896枯れた名無しの水平思考:2010/06/09(水) 21:02:01 ID:Wq321oUP0
つか、そこまでLL重くねえだろww
897枯れた名無しの水平思考:2010/06/10(木) 00:12:49 ID:y2gBuT4M0
>>895
ニートと見た(キリっ
898枯れた名無しの水平思考:2010/06/11(金) 02:59:10 ID:rZEgz7PV0
いやニートの意味分かってないだろ…
899枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 03:30:35 ID:apgzXRLH0
スーパー行くならエコバッグ忘れるなってこったw
900枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 16:34:42 ID:nnlZM8bBO
今更だがダイソーのdsiの内側の保護フィルムかなりいいよね?

リンクスのやつだったら600円ぐらいするし
901枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 18:42:14 ID:9SMEF+uNO
LLの保護シートってどれが良いの?

目にラクシートLLは>>541を見る限りよくないのかな

老舗なイメージがあるHORIの510円のが一番無難ですかね?
902枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:15:22 ID:GdoGkwej0
>>5
DSiの液晶保護にサイバーが薦められてる理由は何かあるの?
903枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 19:16:54 ID:GdoGkwej0
あ、それと中古だけどDS本体ブックオフがめちゃくちゃ安くなってるね。
5600円で本体とアダプターのみだけどDSi売ってたよ。
904枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 13:04:12 ID:GKGHvXwh0
>>902
wikiを見ろ
905枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 14:13:12 ID:6sLqdwLj0
液晶保護シートはつけないほうがいいよ
画面直接みたほうがやっぱ楽しめるよ
906枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 18:23:45 ID:drcB4Kxj0
^^;
907枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:22:09 ID:dljHGkXp0
下だけ付けるのが一番いいと思うよ
908枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 01:11:12 ID:rc2XXXdc0
なんかそれだと液晶見る時のバランス悪くなりそう。
ところで今日DSiのカメラをパワーアップさせるアクセサリーなんてのを見つけてきた。
ワイドやズームになるそうだ。
909枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 02:13:07 ID:hWY59jaQO
>>908

どんなやつ?うpして
910枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 05:21:16 ID:wYldKaUn0
両方貼っても上下の見え方のバランスは悪いぜ
下は汚れるししょうがない
上が綺麗に見えるように上は貼らず下は貼るのがベスト
上用が余ってもったいないけどな
911枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 05:21:34 ID:wYldKaUn0
>>908
ケータイ用でも昔そういうグッズあったな
912枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 06:48:44 ID:X5qPmsTm0
そもそも上貼っても殆ど見え方変わらんだろ
913枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 06:57:39 ID:M+Cw2h0j0
両方シートは俺は貼らない派
やっぱ直接画面見えないと気持ち悪いし
汚れとか傷とか言ってる人は扱い方に問題があるんだと思う
小学生とかならしょうがないがこのスレ見てるのは皆いい大人だろう
それで汚れとか傷とかつけちゃう人はまず扱い方を見直したほうがいいんじゃないかな
ましてやDSは使ってないときは液晶は露出しないんだからよほどのことがない限り傷なんてつかないよ・・・
俺なんてDS購入して半年ほどたつがいまだに指紋のひとつすらつけたことがない
特に意識して使ってるわけじゃないよ、ごくごく「普通」に使ってるだけ
914枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 09:02:48 ID:77YydRx50
そんな簡単に画面に傷なんてつかないっていうのは分かってるが
なんか保護シート貼ってると安心感があるんだよね
本当は何も貼ってない画面で遊びたいけど、神経質なのでそれは無理かな
915枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 12:45:40 ID:bgyjRTjQ0
タッチペン使うゲームするなら必須だろ
ゼルダ2作やって傷物になったわw
しないならいらないな
916枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:13:36 ID:W5aM228R0
アクセサリスレで必死にアクセサリを否定してる奴って何なの?
バカなの?
917枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 18:38:42 ID:X5qPmsTm0
馬鹿なんだろう
918枯れた名無しの水平思考:2010/06/14(月) 22:14:36 ID:wYldKaUn0
上下用買って下だけ貼るよってのも
否定してることになんの?
919枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 05:52:29 ID:iFUdd7Wd0
上はともかく下は保護フィルム必須だよな〜
920枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 17:07:17 ID:7r5B1Gnx0
俺も液晶カバーは貼らない派、以前は何にでも貼ってたけど、
今はケータイからPDAから傷防止目的では貼らなくなった。
PCのグレアが嫌いだからそれだけはシート貼ってるけど。

貼らなくなってから男として一回り大きくなった気がするしw
なおかつ使い勝手も見栄えもいい
921枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 17:32:15 ID:WJYhyf6A0
だから何
922枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 17:47:38 ID:z6/wvJCa0
>>921
オマエは全レスを馬鹿にした、土下座しても許さねー。
923枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 17:53:10 ID:FKMrIRFt0
>>920
一人でそんなに何度もレス頑張らなくていいんだよ?
924枯れた名無しの水平思考:2010/06/15(火) 18:12:09 ID:z6/wvJCa0
いや違うだろ、>>920は俺だしw
925枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 00:19:16 ID:bFqkChtQ0
ケータイは買った時点で保護シートっぽいの貼ってあったから
そのままにしてるなw
926枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 00:20:47 ID:bFqkChtQ0
DSL買って最初上下貼ってたけど
だんだん上画面の中央の気泡がでかくなって邪魔くさくて
剥がしたらすっきりした
927枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 00:29:52 ID:sNmOV1dT0
本体とタッチペンをヒモでつなげておけるようなツールって何かありますか
夜寝床でやっててペンが行方不明になったりするんですよね
928枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 00:52:08 ID:Z5WnTTD50
>>927
確かモリ玩具ので伸縮ストラップ付きのがあったと思うが
ストラップ部分のバネが強くておすすめできん
929枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 01:13:34 ID:bFqkChtQ0
本体もペンもストラップ穴あるんだから
後は適当なヒモを見つけてくればいいのでは?
簡単な手芸をやれば便利なモノができそう
930枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 17:13:11 ID:KkroOvh90
DSiの液晶保護フィルムはサイバーがいいようだけど、
傷がつきやすいって情報もちらほら見かけるけど本当?
使ってる人いたら教えてほしい。
931枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 18:54:12 ID:V4F6WjpyO
>>930
サイバー一年ぐらい使ってるが傷全く付かないよ!

932枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 18:55:09 ID:HyJ5Qpx40
タッチペンの使用頻度によるな
933枯れた名無しの水平思考:2010/06/16(水) 19:46:29 ID:AZzl6L5+0
DSLite用のサイバーカスタムジャケット黒どこかにないかなあ
サイズ合わせのための削り作業を失敗してゴミになってしまったわ・・
934枯れた名無しの水平思考:2010/06/17(木) 07:08:14 ID:wFmDHW5G0
3DSは伸縮性のメタルタッチペンが標準装備みたいだね
935枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 13:56:03 ID:i+8fDKP0O
10000mah充電できるやつってどんな感じなの?

dsiならフル充電何回ぐらい使えるのかな?

普通に考えれば10回は使えるみたいだけど中国製なのでどうなのかなと思って
936枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 15:13:14 ID:k0B6aJVi0
10000とか使ったことは無いが、少し容量増やしたっぽいやつは対して変わらなかったよ
中国製っていうなら、純正も中国製だけどな。
でもやっぱ純正が良いと思う。火噴いても文句いえんよ
937枯れた名無しの水平思考:2010/06/18(金) 22:00:05 ID:fsAixeWU0
>>935
バッテリーの中には「10000mah」という商品名で売られているものもあります
内容量ではなく、文字通り「商品の名前」だったりするので、ご注意ください
勿論、容量が10000mahと書かれていても、海外からの輸入品だった場合は
保証されるだけの容量が無いこともあります
販売業者と生産国で見分けるしかありませんね

日本の代理店が販売しているのであれば、問い合わせをして実際にそれだけ充電
された個体を送ってもらうよう嘆願しましょう(殆どの場合はとある理由で拒否されます)
938枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 04:46:18 ID:xttLVW8/0
>>930
昨日貼ったばかりだけど、個人的にはかなりキズ付きやすいと思う。
ちょっと強めに何度かスライドしただけで簡単にキズが付いてた。
プレイ時の見た目やスライドしやすさには今のところあまり影響は出ていないのが救いだけど、
非プレイ時は(明かりの当て方にもよるけど)かなりくっきりとキズが見えるorz
939枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 06:37:52 ID:WCrlq6nt0
フィルムに傷つくのも嫌とかそれうける
940枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 07:04:36 ID:ZHnkhDYG0
フィルムに傷がついてもプレイ中は見えないから気にならないけどな
あまりにも傷がついてきたら貼り替えればいい
941枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 11:04:05 ID:k4kSvK8I0
世界樹3にはまった後のキズ付き方が妙に面白かった
942枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 13:24:30 ID:R2hxwYpY0
中古の本体かなり安くなったので
傷気にする人は使い捨て感覚で最初からボロボロの買えば良い
943枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 15:29:49 ID:ekSSRYB70
>>941
あれマス目の跡が付くよなw
944枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 16:30:36 ID:vTEfUO5V0
メテオスの傷も特徴的だよね
945枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 17:25:57 ID:SWM+qjNQ0
サイバーのLL画面フィルム、タッチペンのすべりが
キュッキュッ止まるわガリガリ引っかかるわで最悪なんだが・・
946枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 17:51:30 ID:IPU0Vpg9O
>>945
サイバー買おうと思ってたのに

結局何処のが良いんだ/(^O^)\
947枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 18:06:11 ID:ZHnkhDYG0
ロアスは?
サイバーが発売される前、一番評価が高かったメーカーだった
売ってる店が少ないかもしれないが・・・
948枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 19:32:42 ID:SWM+qjNQ0
>>947
thx
ロアス探してみるわ

というか全然見えんがホコリ入ってたのかもしれん
タッチペンでこすると本当にガリガリと音が鳴るw
949枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 20:18:12 ID:qrL6vwH30
>>948
ちなみにタッチペンはどこの?
950枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:44:02 ID:SWM+qjNQ0
LL本体付属の純正(細)だよー
まじありえん
951枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 22:47:42 ID:SWM+qjNQ0
ちなみにLiteでもLLのタッチペン使ってみたけど
めっさスムーズだった
952枯れた名無しの水平思考:2010/06/19(土) 23:37:48 ID:LO+P5Bq80
貼る時に粘着力が強めのセロテープ使ってたら、
粘着が残ってるのかガリガリ感が取れなかった事はあったな。

尼のレビューとか見てもサイバーのLL用は相変わらず評価高いから、
ガリガリがデフォとかそういうことは無さそうだけど。
953枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 01:18:27 ID:9/MaDbCm0
サイバーて95.7%がウリの液晶保護フィルムPremium?同じの使ってるけど特に違和感ないな
表面のホコリを引っ掛けたとか筆圧が強いとか、まあ不幸にも不良品を引いたとか
954枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 07:21:03 ID:KS4lyjrJ0
うーん不良品ひいたかな・・
今日またサイバー試してみる
955枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 14:20:50 ID:nTqAGG+XO
サイバーの保護シート、インプレスの記事では
素の状態よりつるつるになるらしいし
ガリガリってのは不思議だね。
956枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 17:49:05 ID:wdUYOWGK0
俺もサイバーの貼ったけどタッチペンの感度すげー悪い・・・
貼りやすいし安いんだけどwikiは過剰評価すぎ
957枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 18:22:51 ID:q/1EiQI10
wikiのどこで過剰評価してるんだ?
958945:2010/06/20(日) 19:46:26 ID:cUPDvjnB0
今日サイバーのLL画面フィルム新しく買って貼りなおししたら
ガリガリ君にならんかった!

前回は下画面用のホコリを取るのにセロテープ使ったのを思い出した
多分>>952の言うように粘着剤がついたのかも

タッチペンの感触は若干抵抗を感じて引っかかるなあ
ここら辺は好みの問題かもしれん
959枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 04:32:08 ID:v3nvVw5D0
レス見てると液晶の保護フィルム貼らない人も結構いるのかな?
おとなしいゲームをしている分には貼らなくても問題ないかもしれないけど
アクションゲームとかをやるなら貼った方がやっぱり安心だな自分は。
というか、しばらく遊んでから気付いたがニンジャガイデンはガチでヤバイ。
アクション好きなら一度は触れとくべき内容だったけど保護シートが大変なことになったw
960枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 04:40:09 ID:sWMXalij0
タッチペン酷使するゲームをやってると必須だと思えるね。
自分も応援団やらカドゥケウスやらやってたから良くわかる。

あと、服の袖とかで気兼ねなく拭けるようになるのも個人的にでかい。
961枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 06:00:58 ID:lOyJ6bFx0
>>956
> 過剰評価
962枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 10:17:07 ID:VE7AgcK60
リンコDSi LLゲッツ!

天板保護のためにサイバーのプロテクトフィルムというのを使ってみた
透明度は高いし、天板サイズぴったりなのでかなりいい感じ
カメラ穴の部分に合わせて貼るのはちょっとコツが必要だったけど
新調にやったら一発で貼れた
やっぱ最近のサイバー製フィルムはハズレがなくていいな
963枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 10:59:40 ID:F0Ju3yti0
サイバーでLL用のプロテクトフィルムなんてあったっけ?って思って調べたら最近出たんだな
ゲームテックの貼ってるけどうまく貼れなかった・・・
サイバーの画面保護用のは満足してるから今度買ってみるかな
964枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 13:05:37 ID:DDkB6Bxa0
>>962
報告すんなよ、キモいから
965枯れた名無しの水平思考:2010/06/24(木) 16:48:50 ID:QVbY5hSAO
ずっとHORI製のDSスタンドが欲しかったから
またなくならないうちにとラブプラスのやつ買ってきた
何も貼らなきゃ普通に使えるだろうし

……と思ったんだがしっかり押し込んでもすぐ浮いちゃって
絶対落っこちるんだがこれって普通なのか?ちなみにDSLite
966枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 03:56:57 ID:UunySAtq0
LL用の本体保護カバーは何が良いの?
液晶保護はサイバー使ってていい感じだからケースもサイバーにするべきなのかな
967枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 08:33:36 ID:MorM+HjbO
>>966
スタンド使うならホリが無難。
LLのシリコンをつけているけど、思ったよりぴっちりしている。
PDairも使っているけど、思ったよりゴツくなる。
968枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 17:23:32 ID:JTcHfMFQ0
>>962
まだ発売してないだろ
それとも一度発売されて今度のはまた再販?
969枯れた名無しの水平思考:2010/06/25(金) 23:54:32 ID:scjRWUIU0
どうやら明日発売みたいだね
970枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 03:15:03 ID:vq8NNuDu0
DSiLLのスタンド買ってきた。
おれには「買うな」としかアドバイスしてやれない。

DSiスタンドの不満点が全く解消されていない。ぐらぐらしまくり。
その上、DSiLLのサイズに合ってない。
Liteだろうがiだろうが全部サイズ合ってない。笑えるぐらいに粗末。
LL未満の初代DS〜DSiまでは今まで通りLite用のスタンド推奨。
971枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 03:17:12 ID:vq8NNuDu0
>>965
付属の着脱式ストッパーを使わないと絶対に落ちる。
972枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 13:56:08 ID:YJhYjGfk0
次スレ
DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ31
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1277528056/
973枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 13:57:32 ID:YJhYjGfk0
3DSが出るまでには次スレ使い終わるかな?
974枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 14:41:07 ID:VNfiv+Xz0
どうかなあ
新規の話題なんてLL絡みくらいしか無さそうだし
このスレより消費ペースは落ちる予感
975枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 15:05:06 ID:6iBhZJC00
i以降周辺機器も冒険するようなの出なくなったもんな
LL用なんて充電スタンドまったくないし

976枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 15:53:23 ID:tEGbZtPg0
非常時用にラジオやライトになるようなアクセサリー出して欲しいわ
977枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 18:15:39 ID:NcdcuOdS0
LLのグリップだけは何とか出してくれんかなあ
978枯れた名無しの水平思考:2010/06/26(土) 23:50:08 ID:VNfiv+Xz0
>>977
グリップは欲しいね
グリップが出たらLL買うわ
979枯れた名無しの水平思考:2010/06/27(日) 01:00:08 ID:5PZ7bXjg0
グリップなんてでたら
Wiiのホイールコントローラーぐらいのでかさになるだろ?
電車とかで目立ってしょうがない。
980枯れた名無しの水平思考:2010/06/27(日) 01:26:42 ID:hIDKYf0M0
LLのグリップは一応出てるけどなんか外国製っぽい
http://www.amazon.co.jp/dp/B003NVBA1G

8/31にリンクスからもグリップ出るみたいだ
981枯れた名無しの水平思考:2010/06/27(日) 01:39:33 ID:9FB34EmRP
やっすw
上から見るとビミョーだけど横からだと膨らみもあってちゃんとホールドできるようだな
買ってみるか
982枯れた名無しの水平思考
>>981
感想待ってまっせ