【2009】クソゲーオブザイヤー part14携帯【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
2009年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
・携帯用ゲーム機で2009年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・家庭据え置き機ゲームは専用板で。
・ネットオンリーのゲームはネトゲ板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評またはレビューを書きましょう。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

クソゲーオブザイヤーWiki
http://koty.sakura.ne.jp/handy/

受賞作一覧
http://koty.sakura.ne.jp/handy/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7

2007年クソゲーオブザイヤー
Apathy アパシー 〜鳴神学園都市伝説探偵局〜(製作・Digital Entertainment Laboratory、飯島多紀哉 販売・アークシステムワークス)
ONI零 戦国乱世百花繚乱(製作・Digital Entertainment Laboratory、飯島多紀哉 販売・コンパイルハート)

2008年クソゲーオブザイヤー
高校野球育成アクションゲーム めざせ!甲子園(メーカー タスケ)

前スレ
【2009】クソゲーオブザイヤー part13携帯【総合】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1252423483/
2枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 20:23:50 ID:XkIeEXTD0
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ
3枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 20:24:33 ID:XkIeEXTD0
注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作と比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(キジュー)するとクソゲーであると認められます。
安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
4枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 20:25:14 ID:XkIeEXTD0
■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

■話題作・大作
前評判・期待度とのギャップだけではクソゲーの資格はありません。
ガッカリゲーを語るスレでは無いので、あくまで「そのゲーム単体としてのクソさ」で判断してください。
あまりにもしつこくネガキャンレスをする輩はスルー推奨
5枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 20:25:57 ID:XkIeEXTD0
                 / ̄\   / なんというか、さりげなく
                 | ^o^ | <  「オブザイヤーじゃないけどクソゲー」って事にして
                 \_/  \ 心の安寧を得ようとしてる奴いないか
              __/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
        |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
6枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 00:00:33 ID:5lme65QT0
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ
7枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 06:48:30 ID:XdqRqP110
ドラベース2には誰も期待しないのか?
8枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 08:35:09 ID:7PVe7IkC0
キャラゲーだからなあ…
ルールが合ってりゃあんまり話題にならないんじゃね

リーナのアトリエがちょっと気になる
基本良作メーカーなのはわかってるが12月となるとさすがにな
9枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 08:48:56 ID:/10N2kji0
>>7
キャラゲーでありながらキャラすらマトモに出てこなかった1作目のドラベースが酷過ぎたからな。
KOTYクラスのキャラゲーを見逃したことが今になっても悔やまれる。

というわけで2作目は注目してるけど、流石にマシになってると思いたい。でないとファンの人が可哀そうすぎる。
10枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 09:00:59 ID:T1g2Cwco0

       腐流戦隊サンレンパツ!!

        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
11枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 09:35:44 ID:qHFIwQbJ0
替え歌(太陽戦隊サンバルカン)

クソゲーがもしも無かったら
このスレはたちまち凍りつく
ネタは枯れ 候補はしょぼくなり
人は微笑みなくすだろ(イェーィ!)
クソゲーはオォみんなのものだ
このスレをオォ守るフリューだ

さらば・ふしぎ・バレット
さらば・ふしぎ・バレット
張りついた擁護君も燃えている
フリューザゲーム(ゲーム)
クソなゲーム(ゲーム)
腐流戦隊サンレンパツ
12枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 11:13:05 ID:7PVe7IkC0

前スレコピペするならこっちだろ

934 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 22:54:03 ID:yIaJuzpz0
TGSで怪獣バスターズ触ってみたけどまんま劣化モンハン
操作性悪い、画面チープでバルタンにぼっこぼこにされた

このまま年内販売されたらクソゲーまっしぐら確実な出来だったわw
13枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 15:38:51 ID:dOfU27Vk0
>>9
コロコロ読者的にはペン問のプッシュが凄すぎて出るのさえ気づかないという
14枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 17:49:11 ID:CX3om1c/0
現時点でのノミネート作品ってどっかまとめてるところアル?
15枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 17:55:10 ID:7PVe7IkC0
新規さま御一人様御案内ー
>>1のwikiの2009年次点の項目だ
16枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 19:23:05 ID:8tzAcfou0
|ー゜)ノ
17枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 20:45:53 ID:hDfTxQfF0
ttp://www.cs.furyu.jp/
新タイトル続々登場予定!


我らがフリューは携帯機界の至宝つまり宝富であり
(スレ住人の)夢を具現化する工場でもある
18枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 20:48:48 ID:d64aEEXn0
真・女神転生 STRANGE JOURNEYってゲームがパッケージとかからクソゲー臭がする
クソゲーハードDSだしシリーズをぶち壊すくらいの出来が待ってるかもしれない
19枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 20:48:55 ID:dOfU27Vk0
是非サンバルカンどころか七大驚異までいってほしいな
20枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 20:56:18 ID:TTT6JTCd0
>>18
あのパッケージはクソゲーとかそういう次元のモノじゃないだろw
もっとスゴイ何かだよw
21枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 20:58:19 ID:dOfU27Vk0
最初に見た時はスターウォーズのゲームかなんかかと思いました
22枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:01:00 ID:/10N2kji0
震えがくるほどカッコイイよな>STRANGE JOURNEY

あとデビサバを叩いてた層に「注文通りじゃ! 買いさらせ!」ってカンジなのも点数高い
23枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:01:54 ID:bPiqN8+h0
>>18
メガテニストとしてはSJのデザインは100点満点だ

内容は触らんことには分からんな
自分で言うのもなんだけど、アトラス信者はよく訓練されてるからここのお世話には・・・・・・
ならないことを願う
24枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:06:54 ID:v6oQbxrU0
>>17
てか、フリューってDSでしかゲーム出してない上に
その3作品全てが、KOTYノミネートってすごいなw

KOTY専用メーカーじゃねーか。
25枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:08:51 ID:HgNynsVg0
税金対策にわざとクソゲー出して調整してるんじゃないか?
あれだけクソゲー出して爆死してながらまだ倒産してないんだぜ
26枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:13:36 ID:nqkKN8WZ0
>>23
シナリオがダメダメだったらここにくるかもしれん
27枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:15:13 ID:bPiqN8+h0
税金対策クソゲーか。なんという新ジャンル
売れさせないゲームの企画会議なんて


ちょっと見てみたいぞ
28枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:18:29 ID:bPiqN8+h0
>>26
空気シナリオでも悪魔合体ができたらいいっていう人間は掃いて捨てるほどおるのです
電波シナリオ?どんとこいです

スレチすまそ
29枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:21:00 ID:4llEWSaa0
SJは「悪魔合体が毎回オプーナになる」クラスのバグじゃないと無理だろ
30枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:22:18 ID:/10N2kji0
「合体事故時に高確率でオプーナさん出現」だと神ゲー臭いな
31枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:31:47 ID:dOfU27Vk0
合体事故でヒトシ君人形が
32枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:32:58 ID:czR7igDU0
アトラスは移植じゃなけりゃ合体事故クラスのバグは無いような。
33枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:33:17 ID:nqkKN8WZ0
剣合体したらドライヤーガンができる仕様だな
34枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:46:35 ID:hDfTxQfF0
いや真面目にフリュー作品の予算はどのくらいだろうか…
DSは4000万位が相場らしいけど

(ポケモンとかは○が一個多いんだろうねぇ)
35枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 22:05:52 ID:AupSCcK/O
>>34
仮に1000万だとしても、俺が出資者だったら憤死するな
36枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 22:07:54 ID:czR7igDU0
全体の予算で一番割合が大きいのが徹子出演料だったりしてな。
37枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 22:19:39 ID:jL035uhj0
ふしぎは番組のスポンサーがある程度出したんじゃないの?どうなんだろ
38枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 22:46:06 ID:D+4GjqrH0
製造費や営業広報の人件費諸経費すら回収できてないだろうな
コンシューマ舐めた結果、大金を失った
ついでに会社のブランドも失った…と
39枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 22:53:09 ID:hDfTxQfF0
>>38
フリューは“売上高154億円、税前利益20億円(2008年3月期)”らしいね

まぁ、こっちが多少赤字でもプリクラが好調だから問題無いのかな…
(全体が赤字になったら真っ先に切られそうだけども)
40枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:03:10 ID:TWtCobOn0
場違いなマジレスすると

アトラスがプリクラ撤退する中で、
フリューはシールプリント機で一人勝ち右肩上がりだった
ポイントはキャバ嬢やギャルのニーズにとことん応えたこと
(目をでかくしたり、美白肌にしたりの機能をつけたりしてね)
この業界じゃ革命を起こしたと言ってもいい

でも、近年は大手が研究してフリュー以上の機能を加えたやつを投入してきた
結果、競争は激しくなり市場にシール機が過剰供給されて販売も落ち込んだ
このままシール機だけでは厳しい、でも過去に稼いだ現金はある
ということで、乗せられちゃったんだろうね
禍々しい業界通に囁かれた…「DS儲かりますよ」って
41枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:08:08 ID:zsD5HmsyO
わざわざ前スレから替え歌コピペとは・・・
これは本人乙としか言いようがない。ふしぎ君の次くらいに香ばしい奴が出現か
42枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:14:35 ID:XhjcV3GA0
個人的には、バビル2世のやつの方が好きだが
総評に入れてほしいくらい良くできてると思う
こういうの嫌がる人もいるんだね
43枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:18:58 ID:/rfZSQEy0
フリューが馬鹿にされるのが耐えられない人に
ここは監視されてるからね
44枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:23:27 ID:n21iZXCR0
よく日立がきれなかったものだと感心している
45枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:31:37 ID:g+DERMfo0
フリューのやる気の無さはある意味神掛かっている
まともな開発者だったら恥ずかしくて世に出せないレベルのものを次々と排出する
46枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:33:01 ID:czR7igDU0
実はフリューはやる気マンマンで全く手も抜いてない説
47枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:37:30 ID:XdqRqP110
キャラゲー、ここにまかせればOK!って会社ない?
セガ(トレジャー)・任天堂(少ないけど)・ドリフかな
48枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:41:53 ID:PSefBmpu0
>>47
サンドロット
49枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:45:54 ID:48tEHEpv0
>>47
ラストはねーよw
50枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:47:47 ID:czR7igDU0
ドリフだとOK!じゃなくてKO!だな
51枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:49:58 ID:48tEHEpv0
マジレスするとサイバーコネクト2だな
会社にナルトの漫画セットが5冊ずつあるっていう
52枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:51:55 ID:hDfTxQfF0
>>40
なるほど
力の衰えを感じたスポーツ選手が引退後の収入を安定させようとして
アダルトグッツ販売会社を共同経営しようとするみたいなものかな…

去年のチャンプタスケはこれが明日から配信開始↓
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kdej/index.html
これならクソゲーにならないから安心だね(そもそもゲームですら無いか)
53枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:54:06 ID:nGe4IurZ0
コナミ バンナム バンプレスト
54枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 00:05:37 ID:eoKcE69M0
バンナムは開発子会社だろ・・・
55枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 00:25:40 ID:lr2nM7EK0
ファミ通6654のATOMはこのスレに来ることになるのかな
56枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 00:52:07 ID:jJAp/BoP0
>>55
オール3とってから話にだせよ
57枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 01:44:00 ID:3N04gzoW0
>>55
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l   . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.      ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
58枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 02:36:54 ID:CcFLSnsK0
>>55
合計20点超えてるくせにノミネートしようとするなど烏滸がましいわ!
59枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 02:48:07 ID:KIQLEvsfO
>>58
四八「………」
60枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 03:14:37 ID:jJAp/BoP0
>>59
あれはレビューの信憑性を疑う事件だったね
61枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 03:32:06 ID:9hxepWhM0
元々ファミ痛レビューに信頼性なんて無いだろ
実際レビューされたゲームプレイすればわかるけど、あいつら絶対3時間もプレイしてない

点数が異常に低いゲームだけだな、信頼出来るのはw
62枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 03:58:53 ID:cusP4VxA0
>>61
デス様クラスの低さなら確かに信用していいかな
だが、合計点数関係無くオール○点は危険な気がする
63枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 06:34:14 ID:pqa2B8do0
短時間プレイで低い点数なんだからそりゃ信頼性もばつ牛ンだよな
64枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 07:34:45 ID:zN95zpVq0
小説だと読めない文体が中盤からてにおは正しくなってくるってのはあるけど
ゲームはそういうのあんまりないからなあ
65枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 07:46:48 ID:Zuy73sT40
でも、ever17みたいに途中から完全に化けるADVはあるからな
66枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 08:04:17 ID:yaff8WBMO
しかし本数があるからプレイ時間増やすのは難しいよな。時間あったら痛は良レビュー書けるのか、ていうと疑問だが
67枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 08:56:53 ID:XZ9gQehj0
猿はその短いプレイ時間でも余裕でエンディングまで見られて
レビューする人間も驚愕したおかげで、あんな点数になったんだと解釈している。

短時間のプレイではきちんと遊びきれないソフトの場合
たとえ本当にクソでもあそこまでの点数を付けるのは躊躇われるはず。
それに対して猿は15分でエンディングだから、ファミ通は自信を持ってあの点数を付けたと思う。
68枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 11:53:48 ID:bsFrwKeF0
つい先日アーカイブスに来たPSの快速天使は確か総合13点(デス様と同じ)だったんだよなあw
確かに絵はひどいがアクションとしてはコンセプト通り体現できてると当時思ったものだが…
69枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 14:47:10 ID:5MH+BR5C0
デス様も一応コンセプトは守ってると思う
70枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 15:21:00 ID:52I+Sd760
そのコンセプトに問題があるからクソゲーが発生するんだよな
建設の過程は文句なしでも設計図が間違ってちゃ欠陥住宅
71枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 16:26:33 ID:qWY/HuUT0
>>70
そして、デス様を作ったエコールはCADを主業務にしていたというw
72枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 16:32:46 ID:4U7hs4cYO
>>65
途中からストーリー破綻しすぎだろ。
73枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 17:21:06 ID:h7Y35p9w0
EUの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか。
実際に起こった事実だけ書くからね。

・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、衝突が起こり始める
・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。
・職も住む場所も奪われた現地人がキレて大規模暴動が発生する。(フランス、オランダ等)
・犯罪発生率が以前の数十倍になり、地域ごとスラムとなる

…ここまでは現実に起こってる、だからEUでは移民完全停止の国が多くなってるわけ。
74枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 17:32:05 ID:CcFLSnsK0
>>73
おっと、大阪の悪口はそこまでだ。
75枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 18:22:23 ID:S/jViw0wO
>>68
快速天使は普通に楽しめたんだけど、そんなに評価低かったのかよ。
いかにパッと見だけでレビューしているかってことだよな〜
76枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 18:40:17 ID:2dz4Euzx0
パッと見だけで全部分かっちゃったのが猿
77枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 19:17:57 ID:Zuy73sT40
>>72
???
78枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 20:02:28 ID:TJ1nMeS80
おおかみかくしは内容的に問題ありじゃないかと思うけどな・・・
ひぐらしシリーズのパクリゲーと呼ばれないためにひぐらし原作者の名義を借りて作ったようなものだし。
(念のためだが、シナリオは別の人間が書いている)

原作者が何を手がけたかがわかった途端、キャッチコピーの意味するものが非常に浅い事に気付いてしまった・・・
プレイヤーに「ひぐらしシリーズのパクリと思わせておいて別の結末を用意する」ような安易な意外性しか
このゲームには残っていないわけだ・・・。
79枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 20:31:24 ID:x9FGl8aY0
80枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 20:42:17 ID:J5VNcSFl0
怖ぇよw
こういうのはなんか一言入れといてくれw
81枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 21:22:24 ID:r9SOxKaO0
>>58
>烏滸がましいわ!

うこ?
82枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 21:37:27 ID:ytWXvysTO
おこがましい、だろ?
83枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 22:09:28 ID:UdWpUH9Q0
読めなかったらコピペして変換してみな
84枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 22:27:22 ID:3N04gzoW0
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10353276931.html

>PSP「ATOM」は、先日のTGSでも触ったので案の定というか。
>トレジャー開発の「アトム」を参考にした、などというエピソードを真に受けた私が悪かった。
>トレジャー版というよりは、コナミから発売された
>ファミコン版の「鉄腕アトム」をさらに●●●●にしたような印象。
>●字部分は各自でお察しいただければ。
85枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 23:07:48 ID:jRomZp8IO
>>78
で、このスレで言うほどクソなの?
86枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 00:01:08 ID:0qCiLbso0

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
87枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 00:30:37 ID:8xFLierd0
>>85
人によってはクソ。
メッセージのスキップ速度が中途半端。
選択ミスで前触れ無く即死するのは一昔前のサウンドノベル的(かまいたち系)。

念のため、これを書いている本人は「かまいたちの夜」もれっきとしたクソゲーだと思っているので
同じ路線のノベルゲーム(簡単に作れて、開始10分のゲームオーバーもエンディングにカウントされるようなもの)
に偏見を抱いている節があるかもしれない。
88枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 00:37:12 ID:D0nYC7aa0
おおかみかくしだあ?
あんなもんフリューゲーはおろか夢想の足元にすら及ばねえぞ?
いつもの竜騎士のノリを期待して買ったやつには物足りないだろうけど。
こんなもんをノミネートさせてた日にゃ世のギャルゲーの半分くらいを
ノミネートさせなきゃならなくなる。夢想ですら話題作扱いが疑問視
されてる状況だってのに。
89枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 00:42:03 ID:dVHRgfTC0
かまいたちがクソですか・・・俺とは根本的に相容れないタイプだな。
しかし結局のところ「人によってはクソ」じゃ話にならない。
万人が認めるクソじゃなきゃ。
90枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 00:45:28 ID:xRAHOUjh0
人によってはクソ・・・?
万人がクソと認めなければいけないこのスレで何を囀ってるんだ?
91枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 00:49:30 ID:Q3Fym5aS0
フリュー三部作に勝てるかも、のレベルからじゃないとな
ATOMと怪獣バスターズはフリューを超えられるか・・・
92枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 00:52:35 ID:8H8LSIMs0
携帯ゲー板はフリューがあってうらやましい
据え置きのほうは全然だよ
話題もgdgdで盛り上がらない
93枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 01:21:54 ID:lI8U3u4NO
うちらが盛り上がらない程、世間は平和だって事だ。
フリュー三部作が世間に大きい被害を与えたかは疑問だがな
94枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 04:01:22 ID:s3IieBZD0
>>89
大変申し訳ないが、かま2はクソゲーだ
ノベルゲーなのに、肝心のシナリオがクソ過ぎる

オブザイヤーにはかすりもしないだろうが(ゲームは成立してるし)
あまりにもお粗末だった

まあ初代は面白かったけどな・・・何故ライター代えたんだ・・・
95枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 08:40:29 ID:KdYxB0W20
かま2は初回プレイで完ED余裕なのはどうかと思った
96枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 09:22:00 ID:AqK9df370
かまいたちの話は今ここですることか?
97枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 09:50:35 ID:zdx1UhMT0
>>89-90
出来の良し悪し以前に心がないんだよね。
最初からひぐらし便乗商法を狙っているところとか。
絵や出演者のおかげで持ってるところも大きい。
98枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 09:52:02 ID:kZjIkhOS0
かまいたちシリーズ出るたびに糞化
99枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 09:56:07 ID:ByzBRC3D0
まあ、人生ゲームくらい被害者を多発させる作品が無いのはなによりだ。
ビッグ〜中堅タイトルにダメなのが無いんだから平和よな。
100枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 10:22:40 ID:qDqgNzH10
そもそも構成が簡単な分、乱発しにくい商業より乱発しやすい同人に良作が発生しやすいのは自然な流れ。
例えばヨンパチなんてまさに商業だからこそ起こり得たクソゲー。あんなの同人ゲーにはごまんとある。
101枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 11:16:35 ID:Xozz9YOy0
>>97
>出来の良し悪し以前に
この時点でスレ違い。出来が悪くないゲームはそもそもお呼びじゃない。
それが最も重要な要素であり、他の事情はオマケにすぎないよ。
102枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 11:35:48 ID:sW+FOikCO
ヒートザソウル6
103枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 19:07:47 ID:U7PFOBmY0
ヒートザソウル6
104枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 19:17:52 ID:YzsEeYc50
>>101
ソウルキャリバー3のメーカーの対応を知ってる人間から出る言葉じゃないな
105枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 19:47:44 ID:AqK9df370
>>104
そのケースは「ゲームの不具合に対するメーカーの対応に問題」なんだから、
>>97「志が低いし売り方も気に食わない、だからクソ(キリッ」ってな言いがかりとは別物だろ
106枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 20:14:34 ID:AuXjgmO50
ブルドラ微妙
終わったらとりあえず選評書くわ
107枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 20:21:54 ID:lqa5WvTM0
微妙程度なら遠慮しときます
108枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 20:31:30 ID:D0nYC7aa0
>>104
あんたアホだろ
ソウルキャリバー3はそもそもセーブデータ破壊というゲーム自体の
致命的な欠陥が問題なんじゃねーか
ゲーム自体には特に何の問題もないおおかみかくしとは全然話が違う
109枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:55:26 ID:wWX88o+R0
エアロバキバキ
サイフバリバリ
110枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 00:50:50 ID:/+G0Kpl60
みんなのスッキリ
こんなもんを4000円で売るって頭おかしい
111枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 00:58:17 ID:rc81XeVo0
kwsk
公式見て単なるぬるいミニゲーム集だと思ってたが違ったのか?
112枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 01:41:28 ID:NelHG4QPO
>>110
UMD版、税込み2980円の商品が4000円って、どんだけぼったくられてるんだよ
113枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 04:39:04 ID:pKJ26rGk0
それは確かに頭おかしいな
114枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 05:35:28 ID:uJeGmF38P
レシート写真うp>110
115枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 08:01:49 ID:MyIC4p130
>>110
ネガキャンすればいいってもんじゃねーぞ
雑すぐる
116枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 09:43:53 ID:ljDfsRbA0
うん、たしかにおかしいな。買った110が。
どうせ買ってないバカなんだろう
117枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 10:15:26 ID:rc81XeVo0
うお定価見てなかった恥ずかしい。

事実なら、レシートと商品を店に持って行って
きちんと話しても差額を返金してくれないなら警察に相談だな。
多分違うだろうが
118枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 10:53:47 ID:DeSNn+6DO
DSのエレメントハンター買う人いる?
いないようなら特攻して、もしクソゲーなら報告しようと思うんだが
119枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:02:02 ID:WY3/5kW/0
好きにしろよ
クソゲーじゃないかもしれないのに、わざわざここで言う意味が分からない
120枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:05:27 ID:GoCwrFE9O
3000円なら十分満足できる内容だと思ったけどな>スッキリ
各ゲームごとにバリエーション違いやらも結構あるし、
ゲーム単体も調整は丁寧だと思う。
スッキリつうかプレイ後はグッタリなゲームが多いけどなw

収集要素みたいなやり込み要素がないから、
そういうものを求める人には飽きが早そうなのと、
最初は収録ゲームの半分しか遊べなくて、
解除するにはゲーム中にランダムで出てくるコインを集めなきゃならないという、
面倒くさいだけの仕様が難ありだが、
値段を含めても含めなくてもKOTYレベルではない。
佳作〜凡ゲーといったところ。

まぁ上の奴は値段すら知らずに叩きたいだけのお馬鹿さんだろうけど
121枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:22:18 ID:F0FF0E8Y0
そもそもそれは詐欺ゲー(それも付加価値の追検証がなされていない悪文)であってクソゲーそのものではないだろ。
122枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:26:40 ID:I81DEghf0
>>110
バーーーーーーーーーーーーーーーカ
123枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:27:24 ID:7X0+XcaG0
>>110
値段知らずにネガキャンしてる馬鹿がいると聞いてきました
124枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:27:31 ID:ctpECKPF0
むしろ詐欺は>>110
125枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:28:57 ID:TDqSEBaoO
>>110でてこいや!
126枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:31:06 ID:30a2s0uf0
>>110
バロス
127枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:32:16 ID:1AsZU+ytO
これはひどいwwwwwwww
128枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:36:15 ID:YZj+jO2y0

          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、 >>110!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
129枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:36:53 ID:xkwSv/Dp0
とんでもないぼったくり店だなおいw
130枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:45:09 ID:NJHTchoD0
>>110
顔真っ赤wwwwwwwはずかしーーー
131枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 11:48:28 ID:Y7m1N1Ya0
>>110
ID変わる前にしとけば良かったのにねwwwwww
132枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 12:06:04 ID:GoCwrFE9O
>>110叩きもそろそろウザイ。
「値段もろくに知らないうっかりさんがスッキリを叩いたが、そこまで酷いゲームじゃないよ」
これで終了でいいじゃないか
133枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 12:13:43 ID:Mbhurra00
みんなのウッカリ
134枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 12:17:23 ID:WeEC/0qX0
2chで132みたいなこと書かれると冷めるわ
135枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 12:22:13 ID:x4aCC/RiO
別にいいんじゃね
136枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 12:26:04 ID:2gPngUrF0
むしろ>>132みたいな書き込みは自然な流れだろ・・・
あんまスレの趣旨と関係ないネタで盛り上がっても困るし
137枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 12:49:35 ID:NelHG4QPO
>>110が叩かれまくってて俺はビックリだ

スッキリはUMD版よりDL版の方がオススメだな
他のゲームで疲れたときや、暇つぶしに最適すぎる
138枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 12:52:05 ID:WP0FfJai0
>>118
知らなかったから公式探したらキャラゲーか
この時点で微妙ゲーか良ゲーのどっちかな気がするが
139枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 17:57:10 ID:Bl9vXqaU0
フリューは新作を出さないのかなぁ
その際はシナリオの薄さを補強するためにも飯島を起用してほしい
140枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 18:09:30 ID:WP0FfJai0
薄いどころか解読不能になるぞ
昔は好きだったけどな、メシジマ
スーファミ時代の話だがw
141枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 18:15:04 ID:P30gfjtX0
PSのONI零はゲーム部分が不快だがシナリオは良かったと思う
なんでアレの続きがあんなのになったのか理解できない
142枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 19:43:44 ID:5C99eHdV0
ふしぎだね
143枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 21:33:18 ID:o0t4C//60
さらばとふしぎ
冷静に比較すると
どっちもクソだな
144枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 22:54:31 ID:807KSPrRO
スッキリの問題点はコイン狙いでいくとスッキリどころか指がグッタリするくらいだな
ミニゲーム集だけど、どのゲームも別に問題がある訳でもないし
145枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 00:31:26 ID:3dDhDPQj0
ネガキャン行為失敗ワロタww
これだから・・・。レスとまってやがんのw
146枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 00:52:11 ID:fZyN8iL80
322 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2009/10/02(金) 14:57:33 ID:Tz3n5QWR0
WiiFit+単体 108000 42%
イナズマブリザード 93000 52%
イナズマファイア 80000 49%
GTP通 50000 33%
マクロス通 36000 42%
マクロス限 28000 83%
Σ2通 24000 46%
無双MRPS3 16000 23%
WiiFit+板付 9300 16%
みんなのサッパリ 7700 21% ←←←
トリニティ通 6600 30%
GTP同梱 4900 26%
ウイポ7 2009 4900 40%
マナケミア2 4400 26%
無双MR360 3800 25%
Σ2限 3200 56%
トリニティ限 2600 50%
クロスエッジ360 2300 26%
ヒイロノカケラ通 1700 40%
ヒイロノカケラ限 1500 54%
真翡翠の雫 1500 40%
桃華月憚DX 1400 44%
ぼくシムWii 950 20%
シャドウオブメモリーズ 880 12%
緋色の欠片愛蔵版 780 30%
147枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 01:02:23 ID:K51RsYqJ0
DLできるゲームで売り上げ期待する人って…
148枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 01:08:37 ID:QRfMKIp80
むしろアレをUMD版で買うとか狂気の沙汰
149枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 01:46:47 ID:QKszbSfbO
DLで買う馬鹿いるのか?
パッケージ売値とたいして変わらないのに
150枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 02:05:28 ID:NTgxIA/50
お前ら少しは地球環境のことも思い出してやってください
151枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 02:36:07 ID:sMl8bqkh0
>>110が日付変わって戻ってきてるw
>>146かわいいよ>>146
152枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 03:29:30 ID:IUJGCj7iO
内容を語る所を売り上げで語る奴は信用できないな
新シャア住人の自分が言ってみる
153枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 06:45:01 ID:2gs7ITPVO
21%7700ならそこそこの数字だな
買ってみたくなっちゃったじゃないか
154枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 07:04:50 ID:uBxHEcNRP
>>118
キャラゲーだから…って思って公式見たら、アニメ版キャラがほとんど紹介されてないところに、そこはかの期待^H^H不安が。
155枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 07:38:31 ID:mqAPT/Wn0
>>153
ネガキャンのつもりだった(かもしれない)>>146涙目w
156枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 08:28:03 ID:hCy1iu7C0
売り上げとか面白さには関係ないだろ
157枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 08:31:51 ID:vzetZ3cSO
>>156
関係あるだろ
158枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 08:43:43 ID:NTgxIA/50
売り上げが問題になるのはop-nのような大言壮語を切った時で
それすらも売り上げがクソゲーに反映されるかというと全く関係がない
159枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 09:14:53 ID:lErbnZ5t0
売れた続編より売れてない無印がおもしろいとか
売れてないけど神ゲーなんてよくある話
まぁ要するに宣伝飛ばしまくるか否かだよな
160枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 09:16:48 ID:fDL2kCORO
>>152
種○か…
161枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 09:36:31 ID:ttE3VlEV0
>>152
突っ込ませてもらえば、売り上げじゃなくて出荷数だろ?
162枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 09:53:56 ID:IZYS035Q0
見た目だけ取り繕って中身は過去作品パクって大々的に宣伝すればなんでも売れるんです。
次があるかは知りませんが。
163枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 10:28:58 ID:R+J4KunG0
たとえば?
164枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 10:39:19 ID:lErbnZ5t0
お祭り要素追加かと思ったら前作まんまの内容に逆シャア追加するだけで
フルプライスで4回売ったガンダムバトルシリーズとか
あれはDLC800円で売るレベルだった
165枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 13:39:56 ID:VbaGwbEl0
>>157
何故そう思う?
166枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 22:00:06 ID:CnvTa/6A0
まぁジワ売れソフトは大体内容も伴ってる
じゃなきゃジワ売れしないからな
あとヤバイソフトは初動からピタッと止まる

まぁ初日や初週じゃこういうのは分からないんだけどな
167枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 22:11:56 ID:k6nF4Rtl0
ジワ売れソフトはクソゲーでない確率が高い
クソゲーは売上が初動型である確率が高い
実際はこの程度しか参考にならんと思う

良ゲーだけど初週爆死してあんまり伸びないオプーナや
クソゲーなのに結構な期間DLされ続けてる人生みたいなのもあるし
168枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 22:35:55 ID:lErbnZ5t0
まぁ俺も売り上げは参考にはならんと思うよ
ゲーム以外の物でもね
169枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 00:18:51 ID:zon26g+f0
>>167
初動3200で累計8000は驚異の伸びだと思うがw

まあもっと売れて良かったゲームではある
170枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 00:31:54 ID:LNEdaGHT0
しかし有力なクソゲーハンターがクソゲーの毒で倒れてしまったし
数百本しか売れてないと選評が出されない可能性もあるよね
人柱(?)は常に募集を掛けておかないと…

(夏に買った宝くじ当ってないかな…自分は泡銭じゃないと買えんw)
171枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 01:07:19 ID:vYeE1FDE0
ワゴン・インしてジワ売れしてもなぁ…
172枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 01:21:15 ID:A/RKCqdu0
ワゴン・インしても売れないソフトをバカにしないでください><
173枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 06:38:58 ID:QPmKwBPi0
でもさ、売れなかったからってクソゲー判定されるのは
ここの趣旨と反すると思うんだが、どだろ??
>>146のような書き込みする奴ってそんな感じがするよ。
174枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 06:49:24 ID:X7FUwegb0
家ゲスレの人生ゲームWiiみたいに売れてるけどクソゲー判定される場合もあるから大丈夫
ていうか今までで売上で直接クソゲー判定された例は無いと思うよ
175枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 07:08:16 ID:ga5lYMlJ0
せいぜいミリオン宣言があったとき実売との落差で笑いの種になるくらいかなあ
こんなに売れなかったのかよ、じゃなくてこんなのがミリオンいくと思ってたのかよ
176枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 09:27:39 ID:lCj//sQk0
>>174
wiiで出てたのか。
人生ゲームなんてマスコミが持ち上げてるだけでとっくに時代遅れの代物なんだけどな・・・
177枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 09:50:58 ID:mTisAZZt0
日本一がアップを始めたようだぞw

電撃文庫×日本一がコラボ! 『絶対ヒーロー改造計画』主人公がシャナに変身!?
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/200/200110/

>ダンジョンのギミックや敵の特徴に合ったパーツを装備してプレイすることが攻略のカギとなる。
.>パーツを装備できるのは、全部で5部位(頭、右手、左手、脚部、オプション。
>オプション部分には、翼や尻尾など個性的なパーツがつけられる)。コラボ企画として、電撃文庫仕様のパーツが登場する。
>本日発表されたタイトルは、『灼眼のシャナ』、『狼と香辛料』、『とらドラ!』、『撲殺天使ドクロちゃん』の4タイトル。
>ゲームでは、本作の主人公がシャナやホロ、大河、ドクロちゃんをモチーフにしたパーツをつけ、
>彼女たちに変身して戦うことになるという。コラボタイトルは、今後さらに増えるとのことだ。
178枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 09:58:16 ID:ond+3b3+0
クイズ

頭が『灼眼のシャナ』
右腕が『狼と香辛料』
左腕が『とらドラ!』
脚部が『撲殺天使ドクロちゃん』これなーんだ?
179枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 10:04:43 ID:fDzyeotyO
>>177
他社とのコラボとクソゲーに何の関係があるの?
180枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 10:05:05 ID:haWjVXHtO
今時、コラボぐらい普通だからな
PSO2にミクとかハガレン(こっちはシルエットからの推測だが)あるし
181枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 10:13:13 ID:vWSFvESH0
お、日本一ってローグ系作ったことないのか。こいつは楽しみだ。

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/195/195275/
>『絶対ヒーロー改造計画』は、同社の人気S・RPG『魔界戦記ディスガイア』シリーズの開発チームが手がける完全新作タイトルで、同社初のダンジョンRPG。
182枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 10:42:17 ID:hnPaFOJK0
でもこの手のコラボって良ゲー出した試しが無いような・・・。
183枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 11:31:49 ID:8q5RBekY0
コラボ以前に日本一にちゃんとしたダンジョンRPGを作れるノウハウがあるかの問題じゃないか?
184枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 11:40:47 ID:vWSFvESH0
片方だけだったら凡作の可能性もあるが
両方そろってるとなると非常に有望じゃないか!

ローグ系好きだからすげー凸したくなってきた
185枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 11:55:48 ID:1Ds1nYGQ0
>>178見て決めた
買うわ
186枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 12:04:14 ID:MFa7iqDf0
>>178
頭以外で個人を特定できるような部分がないんだが
187枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 12:16:16 ID:/ulEzkr00
>>177
主人公は男一択かイラネ
188枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 12:17:24 ID:ga5lYMlJ0
コラボ元は萌え美少女系のライトノベルみたいだけど、これパーツ装着して戦う
主人公は野郎だよね?
美少女コスプレして戦う♂ヒーロー(代理)ってすげぇな
189枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 12:23:35 ID:vWSFvESH0
そこは一応バカゲー狙いなんじゃないかね
普通は女主人公を準備するほうが先だとは思うけどな
190枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 13:02:53 ID:nhlfvURfO
日本一はノウハウなしで良作ACTも作ったし大丈夫だと思うがな
ここまでコラボやらしてるなら本気で作ってるんだろうし
191枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 13:17:38 ID:aRWBnCdE0
それ以前に今年発売じゃないんだからKOTY2009からは対象外だろ
来年ならともかく
192枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 14:21:11 ID:GDmeVIXS0
発売前のゲームなんかどうでもいいから今あるクソゲーをくれ
193枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 14:26:02 ID:z+k5XSsw0
やたら日本一プッシュされる事があるけど同じ奴がやってるのか?
大体プッシュされるのが中途半端なクソばっかりなイメージなんだが
194枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 14:33:51 ID:Uir2JL0k0
日本一は据え置き版で出した全力ヒッチハイクがなあwww
195枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 14:34:27 ID:UgSI/daz0
日本一は信者もアンチも中途半端に多くて釣りするには最適なネタだからな。
大手メーカーすぎたり、マイナーすぎるとスル―されるから。
196枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 15:23:52 ID:vYeE1FDE0
まぁ、発売されるまではどのゲームも平等にクソゲー候補ってことで
197枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 15:39:21 ID:mK0KWvTg0
その日本一のゲームをパクって作ってクソゲーが出来る会社もあるからな
198枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 16:26:18 ID:qbA1Te9e0
なにこの気持ち悪い擁護
199枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 16:36:04 ID:z8L3tjd70
ディスガイアとかの製作者が辞めてから日本一はもうダメだろ
過去の遺産に頼った作品はまだクソ度は低いが、
特に今年に入っての新作は酷い出来が多い
200枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 16:40:55 ID:aRWBnCdE0
何かを勘違いしてる人がやたら来るね
もう駄目だなこのスレ
201枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 16:52:22 ID:K5+LUL850
今年の結構早くからダメだったと思うな。

クソゲーより異常なメーカー叩きがずっと先行してる。
202枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 17:03:30 ID:EpL6C4CM0
「もう駄目だなこのスレ」と書く人もやたら来るよね。
「何かを勘違いしてる人」をスルーできないくせにw
203枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 17:04:47 ID:h4HxZ9so0
ここでオプーナ登場
204枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 17:18:06 ID:cFGG5XWb0
フリュー叩きは許さないの人が来たのかと思った
205枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 17:21:34 ID:8q5RBekY0
        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___  
      /    \
     / ⌒  ⌒ \
     |   ・ .. ・   |  >>203
     |    `ー'   |  呼んだ?
     \____/   
     |三三三三三三|
     |         :|
    .|―ー| ̄ ̄|―┐:|
    |   .|__|  | |
    .|――| ̄ ̄)―┘ ,|
     ̄ ̄|`―┘| ̄ ̄
       [___)
206枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 17:36:21 ID:evvm4juJ0
>>205
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      呼んでない
    |    (__人__)     |      誰だお前は 偽物め
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
207枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 18:29:38 ID:mK0KWvTg0
>>206
おめぇのせいで誰も本物のオプーナみても反応しないんだぞ
どうしてくれるんだ
208枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 18:34:53 ID:gdOhmbn2O
オプーナよりサメの話じゃないの?
209枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 18:52:39 ID:GpsX6Iqa0
オプーナ自体が、クソゲーと関係ない
特定のモノを無意味に貶めてる存在だと気がつかない馬鹿
210枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 18:57:12 ID:/3pYDo400
オプーナは宗教戦争で、Wiiを馬鹿にする道具だったからな
結局、オプーナは売れなくてワゴンと馬鹿にしてるAA貼ってるだけだし
表面だけしか見なければ、陰湿なアンチ活動にしか見えない
そして大半の人はオプーナが笑われてるって表面しか見ない
211枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 18:57:13 ID:8EzTe7Hp0
さんを付けろよデコ助野朗共!!!
212枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 19:02:30 ID:sIFN6WrL0
オプーナAA貼りつけは、Wiiを馬鹿にする手段でしょ
実存するゲームを、クソゲースレのマスコットにするとか
公平性の欠片もなく特定アンチでしかないな
213枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 19:27:35 ID:mTjEndnI0
たのしい じえん

             おわり
214枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 19:43:39 ID:EpL6C4CM0
たのしい ようちえん おわり に見えたw

しかし今更オプーナさん云々言い出す人って何がしたいんだろうね
215枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 19:49:03 ID:nL/0vBkH0
11/1のワゴン記念日まで1ヶ月切ったからじゃね
216枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 20:35:27 ID:DI5HoXu00
やるオプーナは可愛くないが>>205は普通に愛せるデザインだ

やプーを作った人は本当に罪深い
ワゴンセールでも買わない自分はもっと罪深い
217枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 20:57:57 ID:mK0KWvTg0
発売前にあんな発言をしたコーエーも罪深い
218枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 22:11:56 ID:7m7kTqbX0
>>216
何故買わない?
219枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 22:19:29 ID:nL/0vBkH0
むしろやるオプーナなら買ってた
220枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 23:54:33 ID:6oTfCIRk0
あのデザインに抵抗が無かったのか
そもそも企画段階で可愛いと思った奴はどれほどいたのか
こんなんじゃ誰も見向きもしませんよと言える奴はいなかったのか
あのデザインを通さなければならない理由があったのか
ピクミンとか流行ったからいけると思っちゃったのか
221枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 00:10:33 ID:I3NYT/QQ0
ポップンミュージックポータブル
出る前から糞とわかりきっているのに出すな
222枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 00:22:26 ID:Sz52b9Io0
■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作と比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。
223枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 00:29:54 ID:39oYqfah0
>>220
別にびっくりするほど悪くはないと思うけど
224枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 00:57:11 ID:G6LpQ2gr0
正直オプーナのパケを前情報なしで見た時はクソゲーにしか見えませんでした
225枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 01:32:56 ID:KJ3lL0ad0
オプーナさん関係ないけど、日本一は早くアサギのゲームを作れ
226枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 01:56:31 ID:TtFwvgFd0
これとも↓
ttp://kinma.takeshobo.co.jp/akagi10/
これとも↓関係無いんだね
ttp://www.lilith-soft.com/black/product24.html
227枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 03:13:29 ID:MzsHkbUU0
今週はATOMか?
アイアンマスターは・・・どうだろ
多湖輝は「ゲームじゃない」と結論出てしまっていたな
228枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 05:45:09 ID:WLVnE8Lg0
>>220
アルテの社長が直々にデザインしたキャラを
社員がボツにできるもんか
229枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 09:08:41 ID:iZmdCpJr0
>>219
お前は俺だ
230枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 10:12:33 ID:B8KKjc4tO
このスレってiPod touchのゲームも対象になるの?
アップルはiPod touchをゲーム機としても扱って欲しいみたいだけど
231枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 10:30:32 ID:y9PO9heCO
>>230
個人的には携帯電話のアプリケーションゲームだと思ってる
232枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 10:41:43 ID:FZFNpqxe0
ケータイ用アプリと同列の扱いが妥当だと俺も思う
ここでの取り扱いには反対かな。
233枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 11:05:27 ID:wopn2xE80
世界ふしぎ発見DSがうちの会社(某番組スポンサー)の社販で紹介されてた…
買うやついるんだろうか?
234枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 11:18:07 ID:vUFb/ms/O
>>233が率先して買ってくれるそうだ
235枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 17:27:41 ID:dqdlFPUb0
>>230
それはiPod touchのゲームをどの板で扱うかということになるから
ここじゃなくて各板の自治スレ行ってみたらいいと思うよ。

個人的にはiPod touchのゲームはケータイアプリ扱いが妥当だと思う。
236枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 19:47:22 ID:9GnhyGSk0
>>233
目立社員さん乙
売れ残り(ってか在庫)が流れてきたのかな…
237枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 20:49:14 ID:rAIlkM4D0
DSは、どんなに小売の注文数が少なくても
最低製造数が5000本なんだよ

仮にふしぎが4000本しか注文なければ、
1000本を余分に作らなきゃならない
これミニ知識な
238枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 21:30:13 ID:svpIfH1Q0
ミニ知識って表現あんまり聞かないなと思ってググったら結構出てきてビックリ。
239枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 21:46:28 ID:kpeetOzFO
>>233
キッチリプレイしたうえで
・タイトルに「日立」の冠を入れること
・サブテーマ曲に「この木なんの木」を使うこと
を要望として出してこい
240枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 21:49:54 ID:KGZmJDzw0
>>237
それって結構クソゲーにとってはハードル高くないかいw

SM調教師ジーコみたいに再利用出来ないのかな?
241枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:07:11 ID:JQJ7Ifdw0
>DS 最低製造数5000本
けっこう爆死してるメーカーあるよ

半分しか注文が集まらなかったとして、
@まず5000本分の製造費を払う
A売上は当然半分
B在庫を置いておく倉庫のコストがかかる
C在庫は資産になるから税金がかかる
D廃棄するには金がかかる
Eただ同然の費用で小売りに売れば値崩れしてメーカーの評判ダウン
(高値で買った小売から次の新作を買ってもらいにくくなる)

腐流は初週1000本もいってないなら、出荷よくても3000本
それを3連発だろ
在庫5000〜1万、軽く地獄見れるレベル
242枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:33:37 ID:39oYqfah0
>在庫5000〜1万、軽く地獄見れるレベル

    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ < そびえたつクソの山だ
     | 个 |     
    ノ| ̄ ̄ヽ    
     ∪⌒∪
243枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:46:20 ID:mZjjZgQa0
でもまあ、5000も捌けないソフトに価値があるかというとなあ・・・
244枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:46:29 ID:G6LpQ2gr0
まだだ・・・まだプリクラがある!
245枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:58:47 ID:KGZmJDzw0
246枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 23:48:36 ID:kpeetOzFO
腐流のコンシューマ部門、社の期待を一身に背負ってたろうに、花形から一躍左遷ポスト化とか……
JRばりの日勤教育が待っているんだろうな
247枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 00:09:15 ID:kIEHbvl20
どこからそんな情報が・・・?
248枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 00:20:15 ID:DnKoN1mv0
売り上げの話は素人には分からんな
案外儲かってウハウハかもしれんし
249枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 02:26:01 ID:6T6wi0Nr0
>>230>>235
ケータイアプリ部門とかできたら
俺が関わってるアプリがノミネートされるからやめてくれwww
250枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 02:37:56 ID:X1oS9yFS0
>>243
オプーナさんバカにすんな!

最終的には掃けたけど・・・
251枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 08:09:00 ID:/xjw+JsY0
>>243
仮に5000円で売ってる新品のゲームが1万本倉庫にあったら
5千万ぶんの資産として税金がかかってくるよ

それがどんな価値のないクソゲーでもね
252枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 08:19:30 ID:OUeuyVrmO
>>249
社員乙!
…いや、ゲーム開発お疲れさまです。
253枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 08:32:29 ID:UBqIiVC70
>>249
裏話をすげー聞きたいがスレ違いだなw
お仕事がんばってください
254枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 11:54:55 ID:vbv5slCT0
>>243
冷静に考えると、受注のないソフトを無理やり世に出すよりは
開発中止・発売中止にして、おわびした方が損失が少ないのかも。

それでも世に出るのは、見込みが甘いのか、大人の事情があるのか、ただのロマンか。
255枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 11:57:47 ID:6D+OUdV00
大人の事情が見込みの甘さを見失わせるってカンジかなぁ
256枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 12:10:17 ID:dcMN0vUO0
ズル賢い責任者だと「DSは長期に売れていくんですよ」とか言って誤魔化し
2〜3000本スタートでも発売しちまう。
企業は減らない在庫のために倉庫を借りて税金を払う…
他の業界でもこんなことよくあるさ。日本の公共事業でもね。
257枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 13:00:53 ID:ChOiXtut0
なあ、クソゲーまとめwikiで必死にDSFF4をクソゲーにしようとしてるやつがいるんだが
ここでの評価どうなんだ? おれは持ってないが持ってるやつは「マゾゲーだけど意外と面白い」と言ってたが。
258枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 13:38:30 ID:UBqIiVC70
>>257
どっちかというとFF4は嫌いだがDSFF4がクソゲー入りはありえねえと思う
バグゲーのGBAFF4でも行ったり来たり程度なんだぜ?

時々トラップのように強い雑魚が出るが、逃げるしかないのはその中でもごく一部で
それぞれにそれなりの正攻法はあり、それを見つけることを楽しむバランスになっている。
実はこいつには○○が効くとかを自分で見つけられないアンチが吠えてると思っていい。
周回しないとデカントアイテムコンプできないとかあるけど、そもそもコンプ前提のバランスではない。
まったくデカントアイテム使わなかったらさすがに縛りの域に入るだろうけど、
それでもクリアしている人はいくらでもいる。
シアター見たらエンディングでフリーズのバグはさすがにどうかと思うが
役無しにドラがあっても仕方ない。
259枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 13:43:35 ID:35LikSAtO
>>257
あそこはFF、DQ両方をクソゲー入りさせようと必死になってるのが一杯居るじゃないか
260枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 13:52:42 ID:ChOiXtut0
>>258
ありがとう、アレの内容にもボスが強いだのあったが
そういうのってただ単に「強すぎておれが辛い!」てだけだもんな。
FFの辞典とか見ても別段クリアできなくなってるわけでもないようだし。
結局アレは言いがかりもいいレベルでここでは通用しないか。dクス。
>>259
最近はライブアライブとかも酷いぜ・・・前評判とか捏造してた。
261枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 15:34:11 ID:0tnY77Pa0
特定の場所でやたらと強い雑魚敵が出るのは昔のFFじゃ当たり前だしな
トンベリなんてその典型的な例だし、良いアイテム持ってたりと見返りもある
家庭用板で話題になってるキズーナみたいに他の雑魚的と姿形が全く同じ
とかならまだ言い分もわからなくもないけどな
262枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 15:42:29 ID:SjUIUQeO0
>>261
レアっぽいのでたから戦ってみる→1ターンで全滅とかよくある事
メテオは勘弁してください
263枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 17:06:10 ID:12hAH32r0
こことクソゲーまとめwikiとはもう一切関係ありません!
って言っちゃダメなのかねぇ。全然ここでも据え置き機でも話題になっていない作品ばっかり・・・
2641/2:2009/10/06(火) 18:33:08 ID:FDpPFSRR0
突然ですが選評を一つ。 お付き合いよろしくお願いします。

ケータイ捜査官7DS バディシークェンス

これは「TVドラマ ケータイ捜査官7」をゲーム化したものである。
つまりキャラゲーだ。

ゲーム内容はADVパートとミニゲームに分けられる。
シナリオは全15話で、1話はADVと2、3度のミニゲームで構成されており10〜20分程度、一周は2〜3時間でクリア可能だ。
ADVパートは上画面にキャラクター等、下画面には文章が表示される。
補助機能はスキップ、バックログ、オートプレイを搭載している。

肝心のシナリオはかなり酷い。

テレビシリーズ全45話から選りすぐった15話を収録ということだが、あまりにも端折り過ぎて訳が分からない。
完全ゲーム化という文句は何処へ行ってしまったのだ。
ゲームの序盤では
「ペットロボ回収 恋話 ○○事件 ××事件などさまざまな事件を通してセブンと仲良くなった。」
みたいな端折り方をされてしまい、その露骨さに呆れ、プレイヤーは置き去りにされてしまう。

ゲーム中、PVにアタッチメントを装備させる時は専用の番号を入力しなければならないのだが、
一部の装備はその専用番号を教えてもらえない。

尚、例の如く選択肢によって分岐しないどころか文章も殆ど変わらない。

演出面も劣らず酷い。
まず、登場キャラクターの内、人間はキリハラ(ツンデレ)とマギラ(ラスボス)の二人しか立ち絵が無い。
よって、誰なのか分からない人物の名前が突然表示されてそのまま進んでいくので、ここでも置いてけぼりをくらう。
例えば、序盤で主人公が襲われてPVのセブンが登場し、ミニゲームの後、何故かタキモトという人物がどうにかなっていて、後に死亡する。
勿論、立ち絵もスチルも感動も無い。

また、ムービーはOPとEDの二種類しかなく、それらも静止画のスライドばかり。
豊富なMOVIEとやらは何処へ行ってしまったのだ。
2652/2:2009/10/06(火) 18:34:09 ID:FDpPFSRR0
もう一つの主要要素であるミニゲームは微妙と不満の塊だ。
ミニゲームは7種類あり、全ての名前に「ブレイブ」を付けたやっつけネーム。
本編中に最も登場するブレイブバトルは電脳戦でありながら制圧対象と殴り合う演出。
また、並列分散リンク中のグラフィックは禍々しくて気持ち悪い。
ブレイブカードは神経衰弱"もどき"であり、通常なら捲った1枚目と2枚目が同じな場合は続けて3、4枚目を捲るのだが、
その3枚目が1,2枚目と同じでなければミスとなる変なルールなのだ。
ブレイブレーサーは2、3世代前のレースゲームが延々と続く苦行。 しかも落ちている二種類のアイテムは拾っても意味が無い。
最も簡単で最も酷いのはブレイブダンサーだろう。
縦5レーンの上から落ちてくる丸い何かを下のエリア内でタッチするという擬似音ゲーなのだが、
一種類しかないBGMと合わせるようなことは無く、更にはセブンが「ラン・ラン・ララ・ラン」と耳障りな呪詛を吐き続けるのでもう頭イタイ。
それがおよそ一分間も続けられるなんて、苦行か洗脳でしかない。

ストーリー中なら一度で済むのだが、ミニゲームモードの場合はブレイブレーサーやブレイブダンサーを連続で10ステージも強いられるので堪ったものではない。

崩れきった内容のゲームに思われるだろうが、ちゃんと良い部分も有る。
まず、PVのみフルボイスなのだ。
そしてセブンの丁寧な口調による唸り声等が高濃度のBL臭(受け)を醸し出している。
しかも、立ち絵は野郎二人しか表示されない安全設計なので、機械萌えできる腐女子にとってはちょっとしたツマミには良いだろう。

最後に、このゲームによって再認識させられた一言を述べて締めくくりたい。
「ケータイは投げるものではない」が「クソゲーは途中で投げたり、物理的に投げるものである」

おわり


*PV=フォンブレイバー
一部の専用番号が教えてもらえないは、元敵の装備だし原作を端折り過ぎたので説明が無くなったのだと思う。
ストーリーを端的に表すならば「劣化した攻殻機動隊」。

URL
ケータイ捜査官7 DS バディシークエンス 公式HP
ttp://5pb.jp/games/k-tai7ds/
[NDS] ケータイ捜査官7 DS バディシークェンス [NDS] / ゲーム - Neowing
ttp://www.neowing.jp/detailview.html?KEY=NTR-P-BS7J
ケータイ捜査官7 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E5%AE%987
266枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:40:02 ID:TCib7TumO
DSFF4を難易度とレスポンスの悪さで途中で投げたけどクソゲーと言うにはほど遠い気がするが…。
267枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:45:54 ID:6D+OUdV00
>>264
まずは乙。

んでもって、

>ゲームの序盤では
>「ペットロボ回収 恋話 ○○事件 ××事件などさまざまな事件を通してセブンと仲良くなった。」
>みたいな端折り方をされてしまい、その露骨さに呆れ、プレイヤーは置き去りにされてしまう。

>ゲーム中、PVにアタッチメントを装備させる時は専用の番号を入力しなければならないのだが、
>一部の装備はその専用番号を教えてもらえない。

>*PV=フォンブレイバー
>一部の専用番号が教えてもらえないは、元敵の装備だし原作を端折り過ぎたので説明が無くなったのだと思う。
>ストーリーを端的に表すならば「劣化した攻殻機動隊」。

この辺が何言ってるかさっぱり分かんない。
教えてもらえない専用装備は実装されていないの? 無いとクリア不可能なの? その辺が気になる。
元のドラマを一回しか観たことないせいだとは思うけど。
268枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:51:22 ID:FDpPFSRR0
>>267
専用番号等はミスしてもPVが教えてくれるので良く言えば親切設計、悪く言えば飾りです。
ミスしてもペナルティ等はありません。
269枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:57:06 ID:0tnY77Pa0
ゲーム進行に支障をきたすほどの物ではないんだな
でも、ミスしても教えてくれるってそもそも存在意義に疑問を感じさせる設定だなw
要はただ単に面倒なだけだしw
270枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:04:16 ID:12hAH32r0
選評乙。
何かどこかで似た傾向のゲームを見た機が・・・
実は開発がフ○ューだったりしない?
271枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:05:36 ID:6D+OUdV00
>>268
なるほど理解。あと、
>「ペットロボ回収 恋話 ○○事件 ××事件などさまざまな事件を通してセブンと仲良くなった。」
はキリハラの紹介で良いのかな?

しかし、バックログがあるのが惜しいなw
272枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:06:33 ID:1Q+x5ktG0
HP見たら開発は5pbらしい
273枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:12:48 ID:NGjEwUaV0
ゲーム内の用語だらけでさっぱりわからん。
274枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:25:28 ID:Wrv9f5rL0
久々の選評キター
275枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:30:30 ID:FDpPFSRR0
>>269
実際、結構な頻度で入力を迫られるので煩わしく思いました。
>>271
違います。
仲良くなったのは主人公とセブンで、キリハラは主人公の先輩にあたる人物です。
キリハラには終始ツンツンされますが、中盤以降の内心はデレッデレです。
276枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:31:48 ID:Lt4f2c950
>>264
乙。久しぶりにそれらしいのが来たな。

すでにちょくちょく指摘があるが、本気でやるならゲームを知らない人にもよく分かるように推敲すべきだな。
専門用語ばっかりで分かりにくい、というのもキャラゲーが忌避される要因の一つにもなってると思うので、頑張ってくれ。
277枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:56:32 ID:UBqIiVC70
>>264
乙です
推理ADVスレで発売前には話題になってたのに
発売後は「ファンアイテムだった」程度の話題にしかならなかったのは
そういうことか・・・
278枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 20:14:29 ID:UYSHp53S0
俺もちょっとわからないな何が言いたいのか
何も知らない人にクソの部分をわかりやすくしてくれると面白くなりそう
279枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 20:31:06 ID:s62u47Th0
>>264
一応ケータイ捜査官のドラマを見ていた者だけど・・・

フォンブレイバー(電話型ロボット)の略称はPVじゃなくて「PB」だったはず。
アタッチメントはブーストフォン(BP)と呼ばれる下位機種で、PBと同じ電話型ロボットだが
最初からPBの強化パーツとして差別されている(6種類+α)。

PBとBPの着身(合体)にはバディ(PBの所有者)がPBに着身コードを打ち込む必要があり、
PBの玩具はドラマ本編を見る事で着身コード入力(あくまでお遊び)を再現する事ができた。

…DS版はドラマ本編が終了した後の発売なので、それらの設定は玩具やウェブサイトなどを使わなければ知るのは難しい。
ブーストフォンの存在自体が死に設定(なんでこんな物作った?と突っ込みたくなるレベル)なので
ドラマでも使う機会はとても少なかったが・・・。
特にメディックやアナライザーと呼ばれるタイプの不遇は、玩具板のケータイ捜査官スレを参照してほしい。
280枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 20:50:11 ID:Q95Avh9PO
「無意味な選択肢によるシナリオの一本道化」がADVの最終形態だったのか……
281枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 20:54:29 ID:2TxmTM2cO
ヒートザソウル6
282枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 21:18:14 ID:/vin4s3S0
二人しか立ち絵が無いのに、他の人物も話には絡んで来るってのは
かなり問題じゃないか?
283枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 22:18:39 ID:QD85zn9K0
5pbが腐流に唾を吐きかけた〜!
284枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 22:38:43 ID:FDpPFSRR0
>>276
今回は内容の紹介に重きを置いたので説明ばかりになってしまいましたが、
それでも伝え難いとなると、キャラゲーの敷居の高さを思い知らされます。
>>279
指摘ありがとうございます。
英語力が無い上に確認を怠っていたのが露見して恥ずかしい限りです。

何だかシュールで面白かったので紹介。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41T-ck5iMpL.jpg
285枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 22:52:15 ID:6D+OUdV00
>>284
>今回は内容の紹介に重きを置いたので説明ばかりになってしまいましたが、
>それでも伝え難いとなると、キャラゲーの敷居の高さを思い知らされます。

いや、キャラゲー以前に例えば「登場キャラクターの内、人間は〜二人しか立ち絵が無い」とか言われても
そもそも登場キャラの何人が人間なのかも解らなければ、人間以外はどうなっているかも解らないんだよね。
他にも主語が無かったり、君だけが解ってる部分が多過ぎるというか。

”紹介”も何がシュールか解らないし。
286枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 23:20:31 ID:TCib7TumO
なんか最近はノベル未満ゲーが流行ってるのか…。
それとも名作小説や電撃文庫の奴が良心的なのか?
287枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 23:46:48 ID:Fxu/vmk40
あらためて燃料投下と選評乙。

>>284
これはwww
宇宙からの侵略ネタだね。

ドラマでは研修生から正式なバディに昇格した主人公が、
勤務先の職員達に大がかりなドッキリ(宇宙人の地球侵略)でだまされる話だった。
まさかあの話を収録するとは…ゲーム版スタッフのセンスを疑うよ。
288枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 23:51:44 ID:ChOiXtut0
>>284
まさかwwwこの話を収録するか・・・w
ギャグ回でぶっちゃけ尺稼ぎの話なのにw
289枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 08:13:10 ID:trTI3ueV0
とりあえず、ドラマ1回見た程度の人間にまったく伝わってこないんだが
選評以前に、人に伝える努力をしてくれ、何が酷いのかまったくわからんぞ
290枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 09:03:26 ID:pBq/k3M60
推理ADVスレによると「ドラマ見てない人お断りなストーリー付きミニゲーム集」みたいだな

159 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 10:54:42 ID:Iuw+cHkk0
ケータイ捜査官DSバディシークエンス買ったので報告。
フルボイスなのはケータイ3体のみ。
ADV部分は、未読でもスキップでさくさくとばせる。
オート機能もあるが、それだと途中セーブができない。
途中セーブは選択肢登場時以外はいつでもできるが、パートごとなので
前の続きからシナリオが読めるというわけではない(パートの先頭に戻される)
ミニゲームをミスしてもリトライやセーブして終了、セーブしないで終了が可能
ミニゲームでセーブして終了した場合、ミニゲームからスタートできる

完全にファン向けで、ADVというよりアクション系のミニゲーム集な感じ。
でもミニゲームの難易度がバラバラで、何度も同じミニゲームが登場する。
原作ドラマをうまくまとめているが、ドラマ未見だと許せないレベルかもしれん
自分は作品が好きなので、キャラゲーとして十分許せる範囲だった

161 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:01:32 ID:Iuw+cHkk0
>>160
さっきクリアしたので補足。
全15話。話数によって密度は若干変わる。
ミニゲームで詰まらなければ、5,6時間でクリアできる。
原作を全くしらない&ADVとして期待しているなら、
絶対にやめとけと言わざるをえない。
シナリオ的には問題ないんだが、ミニゲームの難易度が……
アクション苦手だから、9話の最高難易度のミニゲームで
2時間ほど悪戦苦闘したんだぜ (ノ∀`)

逆に原作を知っているなら、あの最終回にイマイチ納得できなかった人ほど
シナリオ的には楽しめると思う。
291枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 09:05:20 ID:trTI3ueV0
んー、なんか普通のキャラゲーじゃね?それ
292枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 09:34:30 ID:pBq/k3M60
ログ読むまで忘れていたが、
当時ゴルゴレベルのガッカリキャラゲーと認識してたのを思い出したよ

糞キャラゲーによくあるキャラ崩壊とかはないのかな?
293枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 09:51:10 ID:UBc1+u4a0
キャラゲーの場合「ゲームとしてクソ」かつ「ファンアイテムとしてもクソ」くらいの破壊力が欲しいけど、
とりあえずちゃんと選評という形にして書いてみたことは良いことだ。>>264乙。
294枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 09:56:53 ID:y2f1QG2m0
>>293
選評読む限り両方満たしてないかこれ
ダメダこりゃていう感じが伝わった
295枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 10:33:47 ID:pBq/k3M60
乙書くの忘れてた、>>264乙です

少なくともファンアイテムとして満足しちゃった人もいるわけだからなあ
ADVスレの感想はあれぐらいしかみつかならかった
DSの本スレはなかったようだし、もう少し遊んでみた人がいないとなんとも

・・・我ながら不思議やさらばが出てきたときみたいだな
同じように化けてくれると楽しいが、さて
296枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 11:08:38 ID:AoGgaMty0
もはやADVは糞の巣窟になってしまった
297枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 11:46:54 ID:s1wTV2yZ0
制作費のかからないDSでお茶を濁すつもりが
うっかり茶葉を入れ忘れてたみたいなのが多いな・・・。
298枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 13:19:12 ID:bsvVVAHM0
ふりゅーはうっかりうんこ入れちゃった、だな。
299枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 13:22:30 ID:iYPnlIiO0
セブドラ
300枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 16:35:55 ID:VVQJ4ZkmO
STGとADVは技術力が無くても作れちゃうからなぁ
301枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 16:39:05 ID:pnQNwxa10
まあADVはフリーツール使って作ってる会社もあるくらいだし
STGもあまり凝った内容のものでなければツクール系のものがあるしね
賞賛されるような内容のものを作ろうと思えばもちろん
そんなレベルじゃすまなくなるけど
302枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 20:16:20 ID:msUjAWf10
>>300
STGなめんな
303枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 20:22:28 ID:sscY8jKW0
>>301
ここで賞賛されるようなSTGは、弾が一発も飛んで来なかったり
敵が全画面に弾幕を敷き詰めてくるようなSTGだろうけどね
後音楽の丸パクリとかw
304枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 20:26:47 ID:c6mgKc/A0
誰もそんなゲーム賞賛してない件について
あれの信者もウザイがアンチもしゃりしゃりウザいわ
305枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 20:37:37 ID:ZbMcS4dw0
「2001年宇宙の旅」という映画で監督のキューブリックは、「神様」の表現を今まで誰も
見たことがないような表現にしたいと考えたんだね。でも映画内での「神様」は「光」として
表現されたんだ。理由は、誰も見たことがないような表現は誰にも想像できないから。
ごく当たり前のことだね。

でも、それじゃあKOTYには慣れない。そう、KOTYって「神様」なんだよね。
306枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 20:55:27 ID:ycF+Y2Wy0
>>305
つまりドリフ、宝富やメ※ジマさんは現代の聖母マリアな訳だ
これからは毎日拝まなくてはなるまい…
(傍から見たら邪教だけども)
307枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 20:57:06 ID:vGmQWtSI0
>>304
自分が正しいと思ってる所が一番タチ悪いよな
端から見ればどっちもただの痛い奴にしか見えん
308枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 23:23:14 ID:UJE+KC4v0
>>305
イスラム教が、その表現やってると思うが
309枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 01:24:47 ID:HOLnvJTU0
だから、DS/DSL以前切れよ、もう十分だ。
マジコン関連もウザ過ぎて、DSL以前は切った方が将来的に良さげだ
310枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 01:25:56 ID:+mBUrCODO
>>308
そりゃあ偶像崇拝禁忌だからな
絵に描いて許されるのは金子くらいかwww
311枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 01:26:07 ID:HOLnvJTU0
>>309
ぐわっ、誤爆った、なんでだよ、、スンマセン orz
312枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 07:57:19 ID:eAbqRx/q0
大丈夫、オブザイヤー的には既に切れてる
313枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 09:12:53 ID:Z2elyKW30
>>308
うん、だから新しい表現をキューブリックが諦めたって話じゃろ
314枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 10:41:02 ID:ysoF1lOd0
映画で神を光で表現することすらとっくの昔に「十戒」でやってるんだよなー・・・w
つうか旧約聖書にそう書いてあるし。新しい表現もクソもないもんだ。
315枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 10:59:57 ID:Z2elyKW30
>314が何を言いたいのか全然ワカラン。
316枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 11:08:11 ID:gkyg7Nd+0
空気読めない映画オタが大量にPOPって事かと
317枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 12:50:38 ID:4ULnNy6H0
気は早いけど来年のKOTY候補
【堕天使の甘い誘惑×快感フレーズ】
フリュー株式会社は、ニンテンドーDS専用ソフト『堕天使の甘い誘惑×快感フレーズ』の制作を、
2009年10月8日に発表いたします。
本作は、コミック単行本の発行部数が累計1000万部を超える人気少女マンガ「快感フレーズ」(原作:新條まゆ)を題材にした、
女性向けの恋愛ゲームです。
318枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 12:59:35 ID:8zcH8rkG0
フリューとまゆたんの最強タッグか・・・これはヤバい予感がするぜ・・・
319枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 13:05:28 ID:Z2elyKW30
>>317
今年に間に合えば、三銃士のダルタニャン役になりそうな負陰気だな
320枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 13:05:48 ID:F70WPLJo0
フリューwwwww
懲りてないのか、実は採算取れてるのか、また騙されたのか…
321枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 13:07:04 ID:Z2elyKW30
>2010年2月18日発売!

残念
322枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 13:19:01 ID:KUnYG5iAO
ギャルゲー、乙女ゲーは基本的にクソゲーだからなぁって思ったら、フリューなのか
ノベルタイプの恋愛ゲームだろうけど、話とEDが1つしかないとかありそうで怖いな
323枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 13:56:33 ID:GsRy7QOp0
>>321
来年の出だしのネタには困らないと思えば
324枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 14:12:15 ID:CwCqXzv50
フリューはアニメ業界でいうところのイージーフィルムみたいなものだな
325枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 15:35:35 ID:377SK2Yu0
乙女ゲー板の姐さんの所でも対象になりそうなゲームか・・・
まあ、あちらの板はレベルが高すぎるから、薄いADV程度じゃ立ち向かえなさそうだが
326枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 16:34:26 ID:DMvpLaDS0
その綺麗なDSをふっ飛ばしてやる!
327枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 17:17:18 ID:AU2RpRCDO
>>326
その元ネタってライフルをバズーカ砲みたいにかまえてる奴だっけ?
328枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 17:23:00 ID:p9O7xCQx0
世界一腕の立つ殺し屋でggr
329枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 18:36:50 ID:KWe5llSz0
フリューとまゆたんコラボ凄えぇな!
まゆたんまで起用するあたり4打席目も狙ってるな
330枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 18:48:34 ID:cQg5goaB0

                                          / ̄ ̄ ̄ヽ
                                            | も ち  |
                                         |  ん ょ  |
                              r、_,, ----- 、_   |  .だ ろ  |
                              ∧  、 i    ヽ   |  ぜ い |
                               /∧ii i i i i i ii iiヽ |      |
        i^、             ,____/::i,イ| ii:.:i i:.:i:.:.i i i:.::.i:.:i \____ノ
        ||^\__________{{二二二ニY/  |::l::::l::l:::::::l::l:::::l::::::|-、
 lニニニl===={{ニ {({をー{王{王{王{王{{T(iニ二_____| ト_, |::l::::::::l:::::::::l::::::::::::|-||
        ヽミ~`ヽつ  ̄\‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・ ・ { |:! |:::l:∧:::i:::::ソ:::ノ:::::ノ ||
          `゙ ー 、_    !    .|_ ||{_9イ] _ヾ゙ー!!!ハ∀ヾ,--- ヾく\_|、
              `ー、 `、  ////  (二)\〉\_/: : : : : : : : : : `ヽ、
                 〉'⌒ヽ ////    ヽ三}< / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                !: : :!`ー'         ノ^ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                 !: : :!        ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.\
                 !: : : :!       / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.::i
331枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 18:57:53 ID:rZrfkYd80
しかしフリューにはタカラトミーの様な狡猾さが無いね
クリスマスシーズンに有名作品のクソキャラゲーを全力で
ちびっ子に向かって投げつける位のえげつなさが無ければ
クソゲーでこの先採算を取っていくことは出来ないよ…多分

って思ってたけど>>317見て安心した
332枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:01:20 ID:N6kF9HnG0
フリュ〜とまゆたんが力をあわせて
おまえらのシアワセを〜
しゃくれアゴだって
333枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:55:51 ID:2z+L0+fG0
しかしフリューの次回作が来年ということは今年はもうフリュー作品が出ないってことか
現状のフリュー作品ではさらばが最有力候補になるのかな
334枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:59:42 ID:cZSdqmu50
ふしぎもなかなか強烈だぞ
どの切り口で評価するかによって変わってくるな
335枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 20:10:29 ID:MEId2E650
>>331
っつーか、バレンタインでダメージを負った女子の財布の中身を狙うってスゴいよね

神谷狙いで買うべきなんだろうか…って来年の話したら、鬼が笑うな。
ストレンジ・ジャーニー遊んで来ようっと。
336枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 20:25:30 ID:377SK2Yu0
さらばとふしぎを比較した場合
ふしぎは(微妙な)ミニゲームがあるだけマシって気がする
まあ、ふしぎは役をコツコツと積み上げているけどね
337枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:18:26 ID:6DkE321B0
フリューさんは元気だなぁ・・・
338枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:24:23 ID:e9FdbCX60
売れないゲーム会社が有名漫画とかアニメの名前使って売り抜けるって手はあるが
版権代?か何かがべらぼうに掛かるらしいな

これで爆死だったらフリュー倒産するんじゃね?
339枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:24:55 ID:TGJkuZa+0
ふしぎは、あのグラがポイント高い
誰もが見てすぐに納得できるクソさ

さらばのジャケもポイント高いな
340枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:58:27 ID:DS1341w40
いまきた・・・快感フレーズだと?
フリューはいったいどんな怪物を生み出す気だ!?
いくらなんでも畳み掛けすぎだろ・・・

まあまだ来年の話だしクソゲーと決め付けるには早計だが、
「良ゲーか、つまらんな」にはならないだろう
341枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:03:41 ID:TGJkuZa+0
>>338
版権ロイヤリティーは超名作wじゃない限り3%〜10%程度だよ
大半は5%じゃないかな
ミニマムギャランティーとかあるとキツイけどね
あと腐流はプリクラで儲けて現金あるらしいから倒産とかはない

ソフトハウスや受託者は美味い仕事なんだろうな…うらやましい!
だが名前は出すなよ!
342枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:29:53 ID:g5kpnsiA0
11月12日発売予定、カルチャーブレーンの最新作
「うちの3姉妹DS2 〜3姉妹のお出かけ大作戦〜」

amazonのURLが長いので、Google先生でひっかけてほしい
343枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:36:22 ID:4+F4FNSJO
快感フレーズとフリューってむしろバカゲーとして楽しめそうな気も…。
344枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:37:18 ID:MEId2E650
>>343
ご購入おめでとうございます
345枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:42:31 ID:4+F4FNSJO
>>344
ごめんやっぱ無理です
346枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:52:56 ID:rZrfkYd80
自分は値崩れしてワンコイン価格になったら買うかな…
ってか普通の男性は食指が動かないよね、このタイトル
347枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:54:19 ID:p9O7xCQx0
ネタゲー的な意味で手を出すやつはいるかもw
世界一腕の立つry とかまゆたんカンフー とかでは有名だしな。
まあそれでも中古だろうが
348枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 23:03:19 ID:5WlVOYg40
>>347
セガならちゃんとサイレントマジョリティを考慮、というか汲んでくれるかも知れないが、腐流じゃあな。
むしむしろ崩壊寸前の元ストーリーをどうやってCEROの目を掻い潜りつつ爆散させるのかが見所になるだろう。
349枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 23:06:38 ID:s1lZYNhh0
マトモなゲーム一本も出してないメーカーに
ネタゲー要素を望むのは酷
350枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 23:19:03 ID:kaSsyleD0
フリューのゲームにネタ要素求めるのは無理だろ
今まで話題になった奴一応やったけど、純粋に「つまらない」
という無力感を味わうだけで、笑うことすら出来なかった
351枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 00:08:48 ID:f9pmWcWm0
笑えるかどうかは選考にあまり関係無いけど
笑えないと本当にただの苦行になっちゃうよなぁ…

しかしフリュー作品はプレイした人が
『クソゲーとは』『そもそもゲームとは』って
哲学的な事を考えさせられる崇高なタイトル群でもある
352枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 00:35:31 ID:7GKjQ5ro0
そういえばATOMは?
353枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 01:15:52 ID:5fgXGSnPO
スレは在ったけど、人が居ないな
354枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 01:17:48 ID:/TkzO7pF0
355枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 01:19:14 ID:cGRzzyEB0
正直まゆタンのネタを台無しにしそうで怖い。
356枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 01:50:50 ID:sGjJovmZ0
今なぜ快感フレーズをゲーム化するのかとwwwww

せっかくだから俺はこのゲームに手を出してみるんだぜ・・・
357枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 04:53:36 ID:NBY/5YdE0
何かフリューって
ゲームよく知らないところから仕事奪い取ってきてるんじゃないかと思い始めたわ
358枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 05:20:21 ID:4g5C4q3UO
フリューが乙女ゲー板の姐さん達の所でも話題になっているな
これって原作も突っ込み所満載なの?
359枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 05:22:04 ID:Ezv65JXf0
ミニゲームに音ゲー要素を取り入れようとして失敗してくれそうなところに期待>快感フレーズ
(しかも成功しても失敗しても話の展開に影響がなかったりして)
あとは歌の歌詞を集めて歌にする系統も期待できるかな。電波な歌が量産できたり。
360枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 05:42:37 ID:9FWvLFRT0
まさに堕天使フリュー
361枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 06:00:44 ID:mh7lpOPv0
「2000年に連載終了したコミックのゲーム化」の時点で激しくクソの悪寒

>>358
覇王愛人は銃が適当だったらしいだが、快感フレーズはどうだろう…
「少女漫画だから」ですむ程度の突っ込みどころなら普通にあると思う
362枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 07:43:45 ID:GWcWlCbM0
快感フレーズは、たしか交差点で芸能人の車に轢かれそうになって怪我したヒロインを
運転していた芸能人が拉致ってレイプして、そのまま恋に落ちる話だっけ?
363枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 07:45:18 ID:rS2V3DCb0
>>361
あー、どっかで見た絵だなと思ったら「その綺麗な顔をry」の人だからかw
てかあの人って快感フレーズの作者だったのね。結構大物だったんだな…
364枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 07:46:23 ID:sbZzncvGO
快感フレーズはアニメ見て興味持った人が漫画見て絶望すると聞いた
365枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 09:24:28 ID:LeLD70yiO
元々のストーリーがアレなのにそれをフリューが掻き回したらどうなるんだろう

さらに無茶苦茶になって駄目になるのか
マイナス*マイナスでプラスに転じるのか
366枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 09:43:26 ID:v6kyMcrG0
作者が売れた理由を「野郎の乳首」と言ったってアレか。
367枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 09:46:29 ID:68NRd5990
フリュー状態!
368枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 12:17:58 ID:gNq3Ue/MO
素晴らしいアゴゲーを期待してる
369枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 12:27:02 ID:IoWA+pHp0
快感フレーズと言えば、10年くらい前にアニメやってたが、

アメリカの大手レコード会社が日本に参入、そこの御曹司が主人公を目の敵にしている
 ↓
マスコミに圧力をかけたり、過去の不祥事をスキャンダルしたりと、妨害工作を仕掛け、一度、解散に追い込まれる
 ↓
一年後、御曹司は世界的人気アーティストをボーカルに迎え、主人公抜きでバンドを再結成させ、主人公の居場所をなくそうとする
が、主人公とそのアーティストは親友になっていて、再結成に協力してくれ、劇的な復活を果たす
 ↓
再度、圧力をかけようとする御曹司だが、逆に妨害工作の事を暴露され、自分が窮地に
 ↓
主人公たちと因縁のある子飼の弱小バンドのメンバーに、復活ライブを妨害するよう支持
しかし、主人公達の歌に感動したそいつらは「俺達はあんたの犬じゃねえ。アーティストだ! あいつらとは歌で勝負する!」
と啖呵を切り、御曹司の元を離れていく
 ↓
追い詰められた御曹司はヒロインを誘拐。主人公をビルの屋上へ呼び寄せる。屈強な黒服たちに囲まれるが一歩も引かない主人公
 ↓
取り巻きの黒服の携帯が鳴り、何か話した後、御曹司に「あなたの負けです」と告げ、去っていく黒服たち
 ↓
実は主人公は本社の社長の隠し子で、御曹司は自分の方が後継者として優れている事を日本に行って証明してこいと言われていた
 ↓
「クソ! お前のせいで、何もかも失ってしまった!」と項垂れる御曹司
「失った? お前には、そのデカイ図体があるじゃねえか。男ならこっちで来いよ」と拳を差し出す主人公
 ↓
殴り合いを始める主人公と御曹司
殴り合って、少しは分かり合えたというような雰囲気を出して、和解し終了

という超展開で、違う意味で楽しみで見ていた
370枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 12:30:35 ID:rLETayS7O
まったく関係ない音にならない音ゲーで終わりそう
371枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 12:36:35 ID:RZx1PQ8M0
フリューのことだからジャストのタイミングで押してもグッドにすらならない音ゲーになってくれることを祈ろう
372枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 12:57:44 ID:mh7lpOPv0
ふしぎの竪琴のミニゲーム※みたいなやつが入ってるだけと予想

※音符をタッチペンでスライドして目標に投げるだけ
373枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 13:15:14 ID:fL9D1bYWO
ぴちぴちピッチみたいなバカゲーな音ゲーにはならないんだろうな
374枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 15:17:07 ID:l96lx3KU0
>>369
後半から打ち切りモードすぎるwww
375枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 15:43:36 ID:L6iYUbRz0
>>369
終盤すごい超展開だな
376枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 15:51:41 ID:jTC7cPAn0
少女漫画は終わる事を想定せずに話作ってるとしか思えないのがよくある
377枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 16:03:56 ID:ZoNlNIV/0
少女漫画を読みなれてるせいか違和感なかった。
自分のバランス感覚に不安を感じてきた。
378枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 16:19:18 ID:w2WGhN810
>>369
少女マンガだから女の子が主人公だと思ってたら、男だったのか・・・
後半の殴り合いのところで「???」状態だった
379枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 16:26:33 ID:l96lx3KU0
最近じゃ幽霊とか魔法使い相手に恋愛するから
話なんざどうとでもなる感じになってる気はする
380枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 16:35:22 ID:ZoNlNIV/0
黒豹とか狐とかサタンの息子とか女装男子とか
普通のクラスメートの恋愛から始まって、恋のライバルとか父親とかを倒しながら、
最終的に死んだ双子の弟や連続殺人鬼とかが恋の妨害してくる話もあったな
381枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 16:56:22 ID:IoWA+pHp0
ちなみに>>369は、一長編エピソードの一つでしかないので、他にも素敵展開はいっぱいある
382枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 16:58:58 ID:KV5/i/5f0
まぁ、こーゆー系の漫画には良くあることだなw
383枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 17:07:21 ID:mh7lpOPv0
>>378
×誘拐されたヒロイン→○主人公(女)
×主人公(男)→○主人公を拉致って脅迫して惚れさせた男

でもって主人公視点では何故かこうなる
「無茶ばかり言ってくる男だけど
カッコイイから過去のセクハラも脅迫も許しちゃう(はあと
でも私なんて迷惑なんじゃないかしら、逃げないと
(または「男に呼んできてって頼まれた」等の幼児誘拐のようなセリフに素で引っかかる)
あら敵につかまっちゃったわ、助けてー私の王子様!」
384枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 17:29:57 ID:XWBLAdDg0
絵を見てきたが、絵がいろいろ狂ってるな
少女漫画読者なら許せるのだろうか?
385枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 17:59:49 ID:KV5/i/5f0
むしろアレが少女マンガのデフォなんじゃね?
首、足が異常に長かったり等身がおかしかったりやけに
細身だったりするのは当たり前のような希ガス
386枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 18:01:08 ID:qWjuViqD0
曲がりなりにも相当売れた漫画だからな…それでも今ゲーム化ってのはものすごく今更感があるんだがw
まだ原作ファンっているんかなあ
387枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 18:09:10 ID:Ad4Iqi420
昔、姉貴が持ってたのをこっそり読んで
なんでこの女の子は酷い事されたのに平気なんだろう
と思ったものだ
388枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 18:10:27 ID:Ad4Iqi420
すまん、懐かしさに浸ってたらageた
389枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 18:15:25 ID:mh7lpOPv0
>>384
18禁じゃない女性向けエロって商業作品では当時アレしかなかったのさ
390枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 18:29:13 ID:rtj0ioHd0
少女漫画の悪役はなんで主人公を狙う理由がみみっちいもんばっかなんだ?
男が小さいというか女々しいというか。
391枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 19:05:51 ID:61pwvbdk0
くぐったらこの原作漫画、小学館と決裂してるな
香ばしい匂いがプンプンしてくるのは
腐流だからか
392枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 19:06:33 ID:l96lx3KU0
ガッシュの時に便乗して文句言ってたしな、まゆタン
393枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 19:18:20 ID:3vIxsDt70
パタリロをフリューがゲーム化すればとてつもないバカゲーできるかもしれん
394枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 19:29:49 ID:61pwvbdk0
フリューにバカゲーが作れると思えんがな
クソゲーしか作ったことないんだから
395枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 20:25:33 ID:+SWY2iptO
>>390
男が描く女もクソみたいなレベルだろうが
396枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 20:34:30 ID:wrh5kMsb0
こういう漫画読んでる奴に「アカギ」とか見せたらどうなる
397枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 20:38:41 ID:GWcWlCbM0
>>390
無茶苦茶壮大なのもあるけどな。

基本的に大河ドラマ系の少女マンガに比べると、男性向けのマンガは鰤やモンスターみたいに
人気取り引き延ばし作品が多いよ。
398枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 20:40:35 ID:5R4qVz7X0
399枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 20:41:47 ID:phYtydin0
>>398
先に張られた
400枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 20:43:09 ID:wrh5kMsb0
>>398
なにこれくわしく
401枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 21:04:16 ID:NIqw/miU0
新年には、アゴが尖がってるのは個性って擁護が湧くな
402枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 21:06:45 ID:XHNpQbzZ0
>>400
近代麻雀のアカギ特集とかそんなときにいろんな漫画家がアカギを描いた。
403枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 21:08:51 ID:wrh5kMsb0
>>402
ありがとう
しかしこれは・・・なぁw
404枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 21:29:40 ID:3vIxsDt70
>>401
逆に擁護になってない気もするな
405枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 21:42:31 ID:v6kyMcrG0
小コミのエロ化の走りみたいな作品だったんだっけか。
406枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 21:50:12 ID:6rFboZ1T0
まあ、カイジに限らず福本作品はおもしろいからな
絵とは比例しませんww
407枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 22:47:05 ID:Ru/O+iyL0
>>398
正直ちょっと天才なんじゃないかと思った
408枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 22:49:42 ID:U1E5YXA80
>>407
最後のコマに途轍もない原作への愛を感じるw
書こうと思って書けるセリフじゃねーよなコレ
409枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 01:56:17 ID:umvqi7c50
>>402
あれ?腐女子の同人じゃなかったのか?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/934252.html
410枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 02:00:54 ID:flhQfnGQ0
ここまで読んでTOVSが壇上に上がらないは何故?
411枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 02:36:17 ID:SBkvytMY0
がっかりでしかないから
412枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 02:39:21 ID:iD1dJjjO0
>>341
プリクラってもう廃れて儲からないんじゃなかったっけ?
確かアトラスが撤退してたような・・・
413枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 02:57:45 ID:MJQoGXZT0
>>412
儲からなくはないだろうが、既存のギャルの流行の移り変わりを見ればそろそろプリクラ離れしてもおかしくない時期。
414枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 07:20:51 ID:E9GDIT+o0
>>412
店にもよるのかもしれないけど、メダルゲーム辺りと同じように比較的安定して稼げるジャンルらしい。

アトラスは、高画質&多機能機で二度目のブームが来たときに技術力がなくて乗りきれなかったため撤退したんじゃなかったかな。
今のはタッチパネルで落書きができるのは当たり前、眼を大きくしたり顔を小さくしたり、動画データを携帯に贈れたりと高機能。
415枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 07:31:07 ID:Xu+kSjO70
アケゲー自体廃れてる感じだからなぁ
メダルにプライズにプリクラがフロアの半分以上を占めたりしてるし
416枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 07:34:30 ID:c3DH7nyO0
ここ読む限りじゃ、プリクラ売れねぇええ→コンシューマ設かるんじゃね?
って感じで参入したみたいだぞ。
しかも開発グダグダで当初の計画より遅延しまくったみたいだな。
けっこうヤバいんじゃね?

ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN001Y080%2020052008
>フリュー、家庭用ゲーム参入――まずDS向け
>写真シール機製造のフリュー(東京・渋谷、田坂吉朗社長)は
>家庭用ゲームソフト事業に参入する。
>まず2009年3月までに自社ブランドで任天堂の携帯型ゲーム機
>「ニンテンドーDS」向けに新作ソフトを発売する。
>主力事業のプリントシール機の国内需要が飽和状態となり、大きな成長を見込めない中で、新事業を柱に育てる。
>10年度に同事業で10億円の売り上げを目指す。

>第1弾のソフトは09年2―3月ごろに1―2本を投入し、
>自社ブランドで販売する。 内容は検討中だが、
>主人公が探偵となって事件を解決する推理アドベンチャーや
>クイズ形式のゲーム、 20―30代の女性向け恋愛シミュレーションなどが候補という。
417枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 08:13:34 ID:GKIrcXec0
突っ込みどころ満載だな

>まずDS向け
他のハードもやるのかw
>主力事業のプリントシール機の国内需要が飽和状態となり、大きな成長を見込めない中で
本業やべぇww
>10年度に同事業で10億円の売り上げを目指す
社員逃げてwww
>第1弾のソフトは09年2―3月ごろに1―2本を投入し
初っ端から遅れてるw
>主人公が探偵となって事件を解決する推理アドベンチャー
さらばww
>クイズ形式のゲーム
ふしぎww
>20―30代の女性向け恋愛シミュレーションなどが候補という。
ババアww

なにこれw
418枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 08:29:06 ID:9a7050UO0
>>412
アトラスはオムロンエンタテインメント(現フリュー)その他にシェア奪われたから撤退したんだぜ

>>416
なるほど、>>40はこれを知っていたのか
419枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 08:41:44 ID:yTUSXUHG0
つまり、一般向けだったプリクラに対して、
ギャル仕様にして一気にシェア獲得したのがフリューか。
そして今はセガやらコナミやらが自前で高性能・低価格で反撃してきたと。
店を持たないフリューはジリ貧となり、
コンシューマに活路を見出し一気にラインナップ揃えてきた…と。
420枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 08:54:05 ID:GGYzAG5E0
凶悪すぎるラインナップだなw
421枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 09:00:02 ID:aG0JMqQ2O
>>398を見てて思ったが、福本漫画のパロディで、
福本本人より絵がヘt…個性的なのって見たことないな
422枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 11:08:32 ID:Xsu5lJ9JO
20年位前にもメイン事業からコンシューマーに乗り換えて、その後の失敗続きで
潰れた会社が多数あった気がしたんだが、フリューも同じ道をたどりそうだな
423枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 11:21:01 ID:qYz80aP6O
>>421
逆に考えるんだ
確かに福本絵のレベルに達するはたやすいかもしれない
しかし福本絵で読者を満足させられるのは大変難しい
424枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 11:45:00 ID:G59ay8ae0
>>416
(売上目標10億円÷4本のタイトル)÷卸売り2500円=10万本

大雑把に計算すると1タイトルあたり10万本位売らないと
今期売上10億円には届かないよね…

リリース時期的に4番目の末っ子不快感フレーバーで
一気にに目標達成を狙う気なんだろうか?
425枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 11:48:14 ID:lekYt8KC0
>主力事業のプリントシール機の国内需要が飽和状態となり、
>大きな成長を見込めない中で、新事業を柱に育てる。
>10年度に同事業で10億円の売り上げを目指す。

しかし、本業が不調とわざわざ宣言してるが馬鹿なのか?
飽和状態のプリクラから飽和状態のDSに来てクソゲー連発とか
426424:2009/10/10(土) 11:49:07 ID:G59ay8ae0
ごめん、>>416をよく見たら目標10億円は10年度だった…
でも今期はどの位が目標なんだろうねぇ
427枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 11:52:27 ID:c8E6qFKb0
>>424
売り上げ10億のつもりで予算を組んでたとしたら
現場は悲惨な状況だろうな
まさに修羅場
428枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 11:57:36 ID:c8E6qFKb0
>>426
出荷数も目標も全て推測だが
今期3億が目標だとしても、あの3作じゃ売上5千万も行ってない。

任天堂の最低製造本数ルールもあるし
マイナス1〜2億くらいかもしれんね
429枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:43:46 ID:MQS1lVf30
なんで女神転生がまだ出てないの?
あのキモいキャラに恋愛要素も生活感もない陰鬱なストーリー
システムもペルソナのが全然いいしゴミじゃん
430枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:44:45 ID:UCeYdIAo0
むしろノウハウも無いのに箱やPS3辺りで参戦するより、DSに参入する方が正解だと思うぜ
431枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 13:08:03 ID:7djT94g80
PS3や箱に参入するのは用意しなきゃならない資金の額からして大負担だろうしな。
そこいくとDSへの投入額は安上がりなんだろう。当然それだけじゃ生き残れないんだがw
432枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 13:55:27 ID:l7t6Tm4g0
>>429
ペルソナと比較してゴミじゃノミネートはないわ
433枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 14:02:38 ID:7djT94g80
>>432
いや、構うなってw
そいつは「俺ペルソナ好きなのにこれはペルソナっぽくないからクソ」って言ってるだけだぞ?
434枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 14:45:07 ID:vzjXf84o0
フリューさんにシメてもらえ
435枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 14:46:52 ID:r/AfzAu00
フリューさん!お願いします!
436枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 14:55:23 ID:vzjXf84o0
さりげなく「オブザイヤーじゃないけどクソゲー」って事にして
心の安寧を得ようとしてる奴は、腐流戦隊がぶん殴ります!

        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
437枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 14:57:42 ID:BqCg7xQw0
バンナムのプリクラが
自動でまつ毛を長く目をでかく撮影してくれて
人気モデル起用してるって今TVで言ってたが
フリューやばいじゃん
438枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 14:58:12 ID:8lO8y0Ar0
なんというかあれな表現で悪いが

処女でガチ集団レイプされた女の目の前で、
「彼氏がちょっと乱暴で〜」とかほざく感じ
439枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 15:09:27 ID:OncIRsBm0
プリクラスレ覗いてみたが、そこでもフリューの評判は悪いみたいね
さすがに顧客情報売り飛ばしは根拠のない中傷と思うが
機能面で他社に追い抜かれて焦ってる感じだな

630 :プリクラ初心者 ◆DpM/5nZU1E :2009/05/22(金) 01:05:57 ID:tASUeY0Y
>>608

フリュー(姫と小悪魔、鏡の魔法など)のプリ機は、
プリと携帯画質は悪い。

メイクソフトウェア(CUBE、ネコとヒョウなど)の
プリ機は、プリと携帯画質は良い。


631 :プリクラ初心者 ◆DpM/5nZU1E :2009/05/22(金) 01:10:44 ID:tASUeY0Y
最近、フリューのプリ機でプリ画像携帯送信したら、
迷惑メールがたくさん送られてくるようになった。

恐らくメアドを出会い系サイトに売られていると思う
ので、消費者センターに相談しようと思っています。
440枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 17:14:30 ID:+P5ohLxe0
業者にメアド売るって最悪だな
441枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 17:17:38 ID:xUzMjiNM0
>>439
メアド売るとか訴えられても仕方ないだろ・・・
冗談じゃねぇ
442枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 17:43:47 ID:Rfp9+PmS0
ただの被害妄想だろ犯罪行為じゃん
443枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 17:52:47 ID:dyc2hlQs0
どうせ他でもめアド晒してたんじゃねえのか?
444枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 18:09:46 ID:N3H4DKp00
ATOM、特攻しようと思ったがアトムの顔がキモ過ぎて買う気が失せた
445枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 19:32:02 ID:cjYaAhnV0
アイアンマスターが
劣化アトリエシリーズのクソゲーの予感

不思議発見には見劣りするが
446枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 19:35:43 ID:r/AfzAu00
もう不思議で決定的なふいんき
447枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 19:43:36 ID:/aqIEIdWO
フリューさんのクソ弾ハットトリックはインパクト大だが、まあ待てや。
年末は何が来るかわからんからな。
448枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:19:05 ID:s7Rr0gY/0
ここで突然ですが第二稿です。 よろしくお願いします。

テレビ東京系列で放送されていたあの意欲作!特撮テレビ番組「ケータイ捜査官7」がDSのゲームになって僕達のトコロへ!
最終回からおよそ一週間後の発売と放送期間中には間に合わなかったが、テレビの結末から悲しみを引きずっていたファンにとってはキャラクター達にまた会えると期待されていただろう。
それが「ケータイ捜査官7DS バディシークェンス」だ。
しかし、その期待は真っ二つに折られて絶望し、代わりにDSを真っ二つに折ることとなる……。

本作はプレイヤーが原作の主人公となって物語を追体験していくアドベンチャーゲームとなっている。
内容は公式曰く「TVシリーズ全話から選りすぐった15話を収録」とのことだが、ものは言いようである。
全45話の内1/3しか再現できなかった、端折りまくってもキャラゲーなら許されると思ったと正直に述べるべきだ。
その証拠にストーリーモードは2〜3時間で終了と非常に短命である。
また、選択肢は有っても分岐しない、無限ループを含めても選択肢が10回しかない等、手抜きの極みである。

そして、このゲームの最もたるクソといえばシナリオだ。
「露骨な端折り方」「事前情報無く入力を迫られる専用コード」「伏線を張ったのにカットされてしまった"真の敵"」と、そのデキは余りにも酷い。

また、その酷さをグラフィックが後押ししている。
「人間の立ち絵が二人しかない」「その立ち絵も5パターン程しかない」「立ち絵は無駄に正面と半身を交互に繰り返す」「強調された鼻の穴」…等々、人間が蔑ろ過ぎて惨い。

シナリオもグラフィックもダメとなれば、あとはミニゲームしかないのに、それらも旧世代のレースゲーム、神経衰弱もどき、音ゲー風の何か…等々と、粗末な内容である。

本来キャラゲーとはその製作体制からクソゲーに直結することが多い分野であり、それも広く認知されてはいるが、圧縮されたうえで歯抜けにされてしまったシナリオは原作への愛でもって受け止めようにも厳しい限りである。
最後に製作会社5pdへ原作で最大の侮蔑を用いて締めくくりたい。
「おい、5pd! おまえは圏外だ!」

おわり

前回の訂正ですが、ミニゲームは8種類ありました。
ストーリー中で最も多くやらされるブレイブバトルはミニゲームモードでは遊べないのでカウントし忘れていました。
449枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:19:40 ID:QC93+6fB0
なんでふしぎ発見のスタッフはカタツムリが好きなんだ?
苦手な生き物がいる視聴者に対して配慮ってものがないのか?
450枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:21:17 ID:dyc2hlQs0
配慮wwww
そんなこと言い出したらどの生物もテレビに映せなくなるわ
451枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:36:46 ID:QC93+6fB0
>>448
選評乙

…お世辞抜きで、ゼロワンの口癖がこれほど似合うクソゲーもなさそうだな…
452枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:37:14 ID:iTeCzcj10
ふしぎにもあったみたいだけど、ミニゲームに神経衰弱って流行ってんの?
453枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:41:21 ID:QC93+6fB0
トモダチコレクションでもあったような・・・>絵合わせ
あっちは絵合わせクイズ関連にまともに答えられない問題がたまに出てくる事がある
454枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:47:43 ID:iTeCzcj10
そうなんだ…作るのが楽だったりするんかなあ
455枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:48:50 ID:8lO8y0Ar0
>>448
前回の選評より大幅にクオリティが上がってるのが素晴らしい

ただ前回である程度ノミネート云々は決着着いたと思ってたが
456枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:49:22 ID:GGYzAG5E0
選評乙

とりあえず「強調された鼻の穴」でコーラハイ吹いたw
457枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:56:45 ID:qYz80aP6O
>>452
ルールが簡単、作るのも簡単だからだろうな
何となく作品の雰囲気にもあわせやすそうだし
458枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 22:16:03 ID:ELmo5uXs0
ミスティックソードマンを扱ってるモブっている?
459枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 22:17:05 ID:ELmo5uXs0
スマン誤爆
460枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 22:39:59 ID:iZkoRmux0
>>458
四八マンや党※マンなら知ってるんだけどねぇ…
461枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 23:06:54 ID:iZkoRmux0
ってか>>458が隠れKOTYスレ住人なら遊戯王やMTGじゃなくて
新品スターターパックが100円で近所のゲーム屋に
山積みされてたコレをやるべきだよ↓
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69654933

いや、それはともかく
フリューの10年度10億円計画が今期の現状を経ても
維持されたら来年の携帯機KOTYもホクホク豊作で安泰だね
462枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 23:20:59 ID:S3CUW1zO0
いや現状のフリューは、習作に相当する作品を売ってるだけで、実際にノウハウを貯めて
10年度からは名作を生みだすようなるかも知れないよ。
463枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 23:27:43 ID:5kbrgCSy0
>>462
その前に潰れたりしてな。
464枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 23:42:33 ID:PHwv16vgO
>>461
カードゲームGB版は普通だったぞ
そんな訳でピクシーで貴様をボコス
465枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 23:53:19 ID:DWaVaDTT0
選評乙だが、やっぱり別にそれほどのクソゲーには感じないなあ
466枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 00:17:26 ID:+tq5L+cS0
そうか?
ドラマでは人も沢山出演してるのにゲームでは二人しか出てないってだけで特撮物としてはアウトだと思うぞ
467枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 00:25:02 ID:/N86r3I80
お馴染みの人(キャラ)が続々登場!とかパケなりに謳ってあってそれなら十分来るものはあるが
468枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 00:40:21 ID:g9CmS99o0
完全ゲーム化って触れ込みが商品取り扱いサイトには有るな
469枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 00:54:43 ID:Wwpnl8zg0
選択肢は有っても分岐しない、無限ループを含めても選択肢が10回しかないとか
充分クソゲーだと思うぞ、選評にもあるけどキャラゲーの手抜きの域を超えてる
470枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 01:22:42 ID:514QsbCY0
こういうADVで立ち絵が二人しか無いってのは、個人的にはかなりの高ポイント。
ミニゲームが微妙なあたりは許容範囲だけど、シナリオの伏線張ってカットとかは詳細は分からんが凄いなと思う。
あと15話でおよそ3時間ということは、1話平均10分程度だよね。
とてもじゃないけど起承転結が詰め込めるとは思えないんだが、一体どこまで端折っているのだろうか。
471枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 01:37:05 ID:M/h5cIgA0
分岐の無い選択肢が最近のADVの流行なのか
472枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 01:52:27 ID:i1cVPnOm0
分岐のないADVなんて
本読めって言うメーカーからのメッセージなんじゃないかと思う
473枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 01:57:29 ID:MPB3KFKP0
なりそこない英雄譚はがっかりでしかなかったのか?
474枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 02:22:27 ID:HkvzJ7zM0
ひぐらしでさえ移植じゃ選択肢追加されてたのに
475枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 03:40:47 ID:RFuQT7/q0
ケータイ捜査官ってことは人間の立ち絵なんて写真とって背景抜くだけで作れないか?
ドラマ撮影の合間に数ショットもらってグラフィッカーが数時間作業すれば一枚できないか?

それともOHPは実写に見えるけど実はアニメ絵なの?
476枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 05:16:21 ID:4dRkIxt10
家ゲの干ばつが酷いのでこっちに来てみたが
なかよくやってるのな
477枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 07:00:45 ID:aYNab0zvO
まゆたんとフリューのおかげです
478枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 08:16:59 ID:rdd2ptlP0
ハットトリックとか出れば、そりゃ盛り上がるわな
479枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 09:46:27 ID:KXu+ozPm0
ゲーム内には、何人人間が出てきて二人しか立ち絵が無いの?
ケータイ捜査官7体の立ち絵は?

とか気になるなぁ。立ち絵パターンは5パターンは、正直普通だと思うし。
480枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 09:53:03 ID:ZBv+79mO0
つまり
立ち絵2つ×パターン5つ
って事?
481枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 13:12:50 ID:jIkqPKrg0
>>473
473が買ってここに選評を書くんなら誰も止めはしないよ
482枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 17:10:16 ID:CjLbr/Ms0
「ファンタシースターポータブル2」に一票

発売前の動画観るだけで凄い地雷臭を感じた
今までゲームに関して俺の感が外れたことがないので
間違いなくクソゲーになると思う
つーかあのPSPo1のクソゲーさが
(オリジナルのPSUはクソゲー大賞受賞作品)
ちょっとやそっと弄っただけで改良されるわけがねー
土台自体が腐ってるから幾ら改良しても無駄w
483枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 17:16:51 ID:ru5loQop0
電話でも>>1は見えたはず
と思ったが、「○○に一票」云々は>>2にあんのか

>>1に入れた方がよくね?
>>482みたいなのが後を絶たないし
484枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 17:41:03 ID:6rZFQH7eO
>>482みたいなのって、真性のバカかお客さんかどっちかだろ?
そんなやつらが>>1やテンプレ読むとも思えんし、このままでいいだろ
スルーすればいいだけだ
485枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 17:43:56 ID:9hteKGwU0
http://www.cs.furyu.jp/hakken/
発売前からして地雷臭がするとはこういうことを言うんだ
486枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 17:53:59 ID:RZECt+hsO
>>485
URLの時点で
487枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:05:10 ID:FZjgiXhJ0
いやちょっとマテ
今公式見てきたが俺はムービーに加えて
プロローグの日本語に一瞬変な臭いを感じた

99.99パーセント凡ゲー〜微妙ゲーだろうが、ひょっとしたらひょっとするかも
488枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:09:29 ID:1x6vpbGG0
>>485
ジャンヌダルクやオデュッセウスは分かるが
怪傑ミリオンは吹いたwwwwwwww
489枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:11:20 ID:AHpYUhEs0
>>485
あれ?まだ発売してなかったのかw
もう10月だぜww
490枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:11:25 ID:CjLbr/Ms0
>>487
ひょっとしてなくても100%クソゲーだよw
このゲームのオリジナルのPSUはクソゲー大賞を受賞して
前作の携帯版もクソゲー大賞受賞候補一番手だったけど
信者の酷い工作によって結局受賞ならずだった・・・
491枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:12:41 ID:CtBtDzZm0
酷い自演を見た
492枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:16:22 ID:9hteKGwU0
http://www.cs.furyu.jp/kaikan/
発売前から地雷臭がする(ry
493枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:44:51 ID:FZjgiXhJ0
>>491
俺のことか?
感じたといっても「うまそうな店の隅にGかもしれないものが見えたが
多分自分の気のせいだ、うん」ぐらいのもんだ

一方でフリューは店自体が生ゴミで
Gがいないとか言っても誰も信用しないぐらいなのは
ふしぎで身にしみるほど知ってるよ
これでも周回プレイしたからな…
494枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:47:07 ID:AHpYUhEs0
>>493
>>490のことじゃね?
495枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:47:31 ID:KXu+ozPm0
>>492
キミは核と地雷の区別がつかないようだね
496枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:59:40 ID:jvzc050p0
そもそもPSPo1だってここでは話題にすら上ってなかった気が…

とりあえず発売前からクソかどうか分かるエスパー(笑)には帰ってほしい
497枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 19:03:41 ID:OkajofA60
ゲハを毛嫌いするくせに自分達も同列化してしまっては示しが付かないよな
498枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 19:35:48 ID:06V8unKT0
>>496
まぁしかし2010年発売予定の不快感スーフリとかは見えてる地雷ってか
地雷を埋めているところを目前で社会科見学させてもらってる状態だよね
勿論火薬が湿気てたり中身がキャンディーの可能性もあるんだけども…
499枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 19:41:37 ID:aGNi5RjdO
スーフリ…スーパーフリーダムのことかー

あとPSP2は自分買う予定なので万が一、クソゲーだったら選評書くよ
500枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 19:47:50 ID:KXu+ozPm0
まあ、たしかにフリューは、今回3作でノウハウは貯めただろうし、来年ののびしろは大きいかもね。
題材もヒットしてアニメ化までされてる作品なワケだし。
501枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 19:49:30 ID:RZECt+hsO
突然PSPo2の話が出るからもう発売日迫ってるのかと思ったじゃねぇか
502枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 19:58:02 ID:kcLuZl8Q0
レコムといいフリューといい毎年新星が増えていくなw
503枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 20:01:54 ID:aGNi5RjdO
見えてる核地雷って海腹川背PSPのことかー
504枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 21:15:40 ID:walSbIvq0
快感は、素材がドリアン並みに曲者だからな
腕のあるシェフならともかく、フリューが調理する時点で
快感が怪感に変わるな
505枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 00:24:28 ID:ABbmeqO40
ID:CjLbr/Ms0が気になって調べてみたら案の定
http://hissi.org/read.php/handygame/20091011/Q2pMYnIvTXMw.html
506枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 00:38:40 ID:ztmsjZTK0
>>505
またゲハか('A`)-3
507枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 00:56:38 ID:/cMZFExE0
>>506
ゲハにはガッカリだ
508枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 02:38:11 ID:4WW0VhF60
いやいや調べるまでもなく、どう見てもゲハだったろ…
509枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 02:40:33 ID:/cMZFExE0
>>508
最近見分けが付かなくて……年かなあ。
510枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 07:38:00 ID:x9AIq01y0
ゲハから来るお客様ってこんなのばっかりなのか」・・・
511枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 07:57:10 ID:4WW0VhF60
こんなのばっかりだよ!
てかゲハじゃなくても発売前のゲームを私怨でクソと言い切るような子は普通にスルー推奨だろ。まあ俺も>>505にはびっくりしたけど。
マジキチ(ゲハ板での抗争を「プロレス」だと理解してない)のゲハってすげーな… 何が彼らをここまでさせるのかw
512枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 08:51:49 ID:Gtes3QtY0
>>505
こいつ某スレでPSPoとMHP叩いてる妊娠じゃん
まさかこのスレにまで現れるとは・・・
513枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 09:38:33 ID:nT4X9jTT0
>>512
ここじゃ妊娠とかGKとか痴漢とか、その手のゲハワードは自重してくれるかな
514枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 09:54:46 ID:Gtes3QtY0
おぉ・・・スマン
半年ROMります
515枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 10:22:06 ID:1wX5HZS30
>>492
公式の前にディザーサイト出すのが普通だが、コレは・・・w
516枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 11:05:52 ID:+7Q/ocZR0
>>511
>ゲハ板での抗争を「プロレス」

それはない
517枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 12:45:41 ID:M/NwPUyn0
いずれにせよ、ゲハ民、特に他スレに出張る連中は「逆大同小異」(小が異なれど大は同じなので糞)が旗印なのでスルーした方が吉。
518枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 12:55:43 ID:2z5y0Fe+0
ケータイ捜査官はどうする?
wikiにページ作る?それとも載せる価値なし?
519枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 13:26:12 ID:js7EAb130
「プロレス」
オーレッドが出ていたディスクシステムのあれかwww
来年の戦隊も頭がお星様らしいwwwwww
520枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 13:26:15 ID:y/dy2Kem0
もうちょい情報待ちかな>ケータイ捜査官

なんか報告や選評が来るたびに情報が減って、悪口だけが増えてるのが気になるけど
521枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 15:37:33 ID:K/2Hniep0
論点を纏めて専門用語を無くしたからだろ>情報が減
キャラゲーとしても手抜き過ぎとか十分クソだ
俺はページ作るべきだと思うぞ
522枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 17:19:48 ID:xJocsrN60
悪口というか実際の仕様を言ってるだけじゃないのかケータイ捜査官
どうしようなさもよく伝わってくるしページ作っても問題ないだろ
523枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 17:31:11 ID:VFaVGXNA0
分岐とかはともかく、キャラゲーでキャラ二体は十分ノミネートに値すると思う
他の部分が優れているならともかく、他もダメでキャラゲーとしてもダメという
典型的なダメゲーだし
524枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 17:36:36 ID:/DqpAI5p0
今では鉄板のふしぎやさらばでさえずいぶん時間かかったしな
別の人のレビュー待ちでいいよ

今の段階はレポってくれた人に乙
525枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 17:46:29 ID:lTXHuBAt0
嘘ついてんなよwww>今では鉄板のふしぎやさらばでさえずいぶん時間かかったしな
526枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 17:54:25 ID:eB2DR4q50

けっこう時間かかってたと思うが
過去スレ読み直せ
527枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 17:59:19 ID:lTXHuBAt0
ふしぎ選評
2009/08/06
ふしぎwiki入り
2009-08-07
さらば選評
2009/09/04
さらばwiki入り
2009-09-07
528枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 18:12:08 ID:NIo0SMx+0
ふしぎもさらばも議論中からノミネートまで時間がかかっただけだよな
ページ自体は作っていいと思うぞ
529枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 18:32:26 ID:NIo0SMx+0
ちなみに攻略サイト見つけたが
>とりあえず、小学生男子向けキャラゲーとしてはこんなものではないでしょうか。
だそうなので、ノミネートするには
キャラゲー慣れしている人の話がもうちょっと聞きたいところだな。

ttp://homepage3.nifty.com/taketori/ds-07/ds07-index.html
530枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 18:42:41 ID:lTXHuBAt0
その上に
>シナリオ担当(&監修)スタッフはGJ。
ってあるけどシナリオが大問題なんだろ
531枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:22:30 ID:y/dy2Kem0
>>523
ロボットのキャラゲーで人間の立ち絵は二人分ね。

ロボットの立ち絵は?と聞くと返答なし
532枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:31:07 ID:lTXHuBAt0
>>531
>>529に載ってるぞ
自分で確かめる努力を少しでもしたら?
533枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:32:47 ID:RQTxD9Oni
>>531
やってないけど、普通に考えたらゼロワン、サード、セブンの3体は確定のはず
534枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:34:10 ID:FTfsw2Tt0
※セブン・サード・01→フルボイス。立ち絵もそれぞれアリ
※画面に出てくる(立ち絵がある)→ 桐原、間明、ジーン
※台詞だけでしか登場しない→滝本、千草、瞳子、オペレーター
535枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:37:21 ID:y/dy2Kem0
>>532
推薦者が質問でスルーしてたって話ね
536枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:45:07 ID:lTXHuBAt0
なんだ、自分がスルーされたからって粘着してるだけか
自分の質問なら何でも答える義務が有るとでも思ってるねぇ
537枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:45:08 ID:NIo0SMx+0
えーと立ち絵はセブン・サード・01・ジーン・桐原・間明のようだが
…TV公式の相関図見る限り主役クラス全員そろってねぇかこれ
バックの人間たちなんてキャラゲーとしては真っ先に省くところだろうし
名前が出るだけマシのような

ごめん前言撤回
今の時点だと原作未見の人間としてはwikiに入れるにしても選外にしか見えん
538枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:47:52 ID:VFaVGXNA0
おれも前言撤回
二人っていうから完全に2キャラしかいないと思ったら
ある程度キャラそろってるんじゃん
普通のキャラゲーだな
539枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:59:39 ID:y/dy2Kem0
>>536
いや、意図的に都合の悪い情報を隠してるなと
540枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 20:11:57 ID:lTXHuBAt0
意図的www
>>264
>登場キャラクターの内、人間は
>>448
>人間の立ち絵が二人しかない
ちゃんと人間って述べてるぞ
都合の悪い情報って勘繰り過ぎだろ
541枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 20:18:31 ID:y/dy2Kem0
>>540
うん、記憶が正しければ、同じレスの質問に答えてるのに一つだけ答えてないのが、それだったんだよ。
初稿から通して、人間以外の立ち絵は?、って2,3度質問があったんだけど出てなかった。

ちなみに人間の立ち絵が二人分て言うのは、オレも認識してる情報だよ。
興奮するのはイイけど、話の流れは忘れないように。
542枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 20:42:39 ID:NIo0SMx+0
>>541
気持ちはわかるけどさ、
隠してそうだと思ったら俺みたいに情報探したほうが早いし荒れないぜ
543枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 20:54:38 ID:xJocsrN60
立ち絵以外の挙げられてる要素も充分にクソだと思うけど、もう少し待った方がよさそうだな
今年ノミネートされてるのはどこを切ってもクソってレベルのばっかだし
544枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 21:15:42 ID:lTXHuBAt0
>>285のことか?
これ自体スルーされてるんだが?
545枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 21:37:20 ID:iHJsGyIS0
>>267>>271に答えてもらったけど>>285は答えてもらってないって意味だろ
質問者のIDが一緒だし
546枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 21:40:41 ID:+7Q/ocZR0
ATOM、やってみたけど、
ただひたすら退屈なアクションゲームって感じだ。
トレジャー製のアトムをリスペクトしているのは明白だけど、
中身は似て非なる物。しかし、

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作と比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■話題作・大作
前評判・期待度とのギャップだけではクソゲーの資格はありません。
ガッカリゲーを語るスレでは無いので、あくまで「そのゲーム単体としてのクソさ」で判断してください。
あまりにもしつこくネガキャンレスをする輩はスルー推奨

■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

を踏まえると、ノミネートは難しいかな。
547枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 21:49:10 ID:lTXHuBAt0
>>545
>同じレス
って言ってるぞ?
それにその後FDpPFSRR0はスルーではなく消えてる
被害妄想だろ
548枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 22:37:11 ID:FTfsw2Tt0
>>546
ATOMのキャラデザ自体が地雷臭いが、それも
ドラゴンボールに比べると全然弱いしね。
549枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 23:15:42 ID:NIo0SMx+0
>>547
意図的かどうかなんて選評書いた奴と質問者以外からみたらどうでもいい話題だ
541と議論したいなら二人でここを出て行ってくれ、邪魔だ
550448:2009/10/12(月) 23:30:43 ID:w9y4hZBI0
荒れたみたいなので急いで書きました。変だったらすいません。
全レスみたいで格好悪いですが、情報の補填ってことで許してください。
>>470
>伏線張ってカット
ゼロワンという元敵が仲間になった後、主人公に「真の敵は主人公の所属する組織内にいる」と述べます。
その「真の敵」はwiki曰く「伊達雄人」という人物なのですが、ゲーム内には名前すら出てきません。

>>479
ゲーム内に登場するキャラを記憶を頼りに纏めてました。
人間
主人公、キリハラ、タキモト、トウコ、チグサ、マギラ、白カラス
フォンブレイバー
セブン、サード、ゼロワン、ジーン

立ち絵5パターンとは普通ですか?
ギャルゲー等なら顔グラですらもっと多いと思いますが。

>>480
人間二人×5パターンです。

>>518
よろしければお願いします。

>>523
キャラ二体ってのは違います。
上述した通り、幾ばくかのキャラの内で人間の立ち絵が二人だけという意味です。
語弊が有ったのならすいません。

>>534
因みにジーンはロボットです。
台詞だけなら白カラスもいます。

>>537
真の敵である伊達雄人は出てきません。
主人公の組織内の人物では半数がカットされていますし、ロボットも2番機と4番機は出てきません。
6番機は海外に居るようなので原作でも出ていないかもしれません。
>バックの人間たちなんてキャラゲーとしては真っ先に省く
多作品からなるキャラゲーの場合はそうでしょうが、一作品の場合は細かい部分もファンを喜ばせる重要な部分だと思います。

>>ID:y/dy2Kem0
最初の内容では情報が煩雑だったり原作の用語を用いたりと分からないとのことでしたのでそれらを改めて纏めたつもりです。
情報が減ったのは纏めるにあたって省いたからです。
悪口というのは最後の部分でしょうか?

もしや285の方でしょうか?
ただ自分も常に居るわけではないのでスルーってことで気分を悪くされたなら申し訳ありません。
ですが当時は登場キャラの総数をカウントをしてはいませんでしたし
自分も全ての情報を把握しているわけではありません。
都合の悪い情報を隠していると思われたのでしたら違います。
そもそもここは問題点を語るのが主な場所ではないでしょうか。
PBの立ち絵はちゃんとあります。枚数はカウントしていません。
それに、この程度の情報ならすぐに探せると思います。
例えばこれです。
ttp://www.4gamer.net/games/085/G008569/20090224053/SS/013.jpg
551枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 23:50:46 ID:NIo0SMx+0
>>550
書き方が悪かったかな…
アンパンマンのキャラゲーでジャムおじさんが出てないだけじゃクソゲーとは言えないだろ?
ドラえもんのキャラゲーでのび太が出てないだけじゃクソゲーとは言えないだろ?
主役がいたら十分ってのはそういう意味ね。
「アンパンマンとバタ子が出ているのにジャムおじさんがいない」
「ドラえもんと出来杉が出ているのにのび太がいない」
とかなら文句言っていいと思うよ。

>ロボットも2番機と4番機は出てきません
人間立ち絵2人の話より、こっちのほうがヤバく見えるのだが…?
552枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:05:20 ID:tKQeQ76t0
いやけど原作でもセカンドとフォースはそんなに出ていないし
セカンドはゼロワンの過去話、フォースは過去話+終盤にちょろっとだけ。
セカンドはケイタ(主人公)が入ったときはすでに破壊され、
フォースは凍結されてるからね。
553枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:08:26 ID:Iq5jhu900
なるほど、そりゃ出なくても仕方ないか。
554枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:10:25 ID:xMEWu/wv0
>>552
6番機と真の敵とやらについて詳しく頼む
555枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:16:44 ID:tKQeQ76t0
>>554
6番機はそもそも原作に出ていない。小説版のキャラで海外にいる。
原作にはバディ(相棒である人間)共々影も形も無い。
真の敵である伊達は、ケイタたちの上司。後半ではアンダーアンカー(主人公の組織)のトップになった人で、
フォンブレイバーの生みの親の一人。
けどこの人は黒幕である間明と一緒に組んでたけど、実際は間明に利用されてた。
(ゼロワンはそのこと知らないから伊達が真の敵だと思ってた)

間明をラスボスとして焦点置いてるなら省かれても仕方ないとはいえるかもしれない。
ただ、伏線張っておいて投げっぱなしはいただけない。
556枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:19:07 ID:PQ9zsDyI0
>>551
>ドラえもんのキャラゲーでのび太が出てない
これは流石にどうかと思ったが、ドラえもんとミーちゃんの恋物語的なストーリーならアリだと思い直した
本当にそんなもん出たら即ノミネートだが
557枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:26:00 ID:dcQxeAWg0
ケータイ捜査官7スレになっちゃってるwwww
558枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:28:01 ID:Iq5jhu900
原作とオチが違うのに伏線は残ってるってのがアリかナシかは難しいところだな

>>556
のび太抜きでもここにこれない程度のゲームなら作れなくはないと思うぜ
ドラが秘密道具を紹介する形のストーリー付ミニゲーム集とかで
ミニゲームの出来がすげーいいとかw
559枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:33:32 ID:tKQeQ76t0
まあ俺も7のゲームはやってないからなんともいえないなぁ
15話というのが原作のどの話を収録してるのかどっか載ってないかな
560枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:43:32 ID:bGHYCsERO
>>556>>558
クソゲーかどうかは置いといて誰得すぎる
561枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:45:40 ID:Iq5jhu900
559が読んでわかるかどうかまではわからないけど
攻略チャートなら>>529のサイトに一応あった
562枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:49:45 ID:xMEWu/wv0
>>555
サンクス
あと纏めておいた
1 ケータイ、歩く!?
2 黒いケータイ
3 エージェントの仕事
8 トラップ・ビル
9 バディシステム
10 カウンター・アタック!
12 地球最後の日 (T_T)
16 セブン対ゼロワン!
23 ケータイ死す
29 発進! ソリッド
オリジナルストーリー ケータイ捜査官、西へ!
21 黒い過去
不明 ジーン
不明 ゼロワン
45(最終) 明日未来〜来るべき時代の大人達へ
563枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 01:06:26 ID:tKQeQ76t0
ありがと。
終盤の過程の完全すっ飛ばしはどうかとは思うが、抑えてるところは抑えてると思うよ。それらが収録だと。
肝心の部分がちゃんとあるし

ただ、黒い過去(ゼロワンの過去話)収録だと、やっぱり伊達が出ないってのはな・・・ちょっとマイナスだと思う。
・・・実際やってない人間が言うのもなんだけどね。
564枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 01:10:34 ID:r7DQtwnC0
そもそも原作を知らない俺には何がなんだかw
そんな有名なドラマなのか?
565枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 01:35:26 ID:Iq5jhu900
>>564
テレビ東京系の子供向け特撮だ
放送時間が19:00からだったから特オタと子供以外はあんまり見てないんじゃないか
家に子供がいたとしても帰宅してない人は大勢いそうだ
566枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 01:37:34 ID:tKQeQ76t0
>>564
テレ東の特撮。19時からやってた。
あんまり有名ではない。
567枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 02:22:29 ID:L7Ey0CVxO
古い週間アスキーの裏表紙で、さらば愛しき女を見つけた。以下書いてあること


20世紀最高峰のミステリーがゲームで登場

超名作推理アドベンチャー
さらば愛しき女よ レイモンド・チャンドラー原作

R・チャンドラーの名作「さらば愛し女(ひと)よ」が遂にゲーム化!
私立探偵フィリップ・マーロウが、複雑に絡み合う依頼と事件
を解決していく。プレイヤーの選択によっては、ゲームオリジナルのストーリーが展開することも。
20世紀を代表するミステリー、その真髄 ここに。


ゲーム画像に書いてたこと
マーロウ(多分)青文字で「富、権力、裏切りそして男と女の町。」
大男「ウェルマという女がここで働いていたんだ。」
マーロウ「何かの役に立つかもしれない。俺はウイスキーを手にもった。」

主人公の声を演じるのは芸人「山本高広」!
5月28日(木)発売(予定) 超推理アドベンチャー
メーカー希望小売価格5、040円(税込)
568枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 09:01:42 ID:WOk5IcUH0
プレイヤーの選択によってというより、どんな選択でも
ゲームオリジナルの電波ストーリーが展開するのだがな
569枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 09:21:53 ID:xSq0xbn/0
超推理の超はシュールっていう意味かもよ。
570枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 09:24:11 ID:Iq5jhu900
公式のゲーム詳細にも書いてるよな
何を選んだら新しい展開とやらになるのか知りたいもんだ

>途中の選択次第で、原作には存在しない新しい展開が起きる事も・・・。
571枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 09:48:54 ID:Q9dBKuyL0
ミステリー小説って原作の段階で伏線ガチガチにしてあるから
ほんの少しの追加要素でも全部台無しにしかねないのに……
572枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 10:35:23 ID:dcQxeAWg0
さらばって元ネタは有名なのにな。
大昔ならJBハロルドシリーズや神宮寺シリーズくらいの完成度で出てきてもおかしくないタイトルだ。
それがよりによってこんな代物に。
573枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 11:22:37 ID:quWUObiw0
さらばには気になる点が1つある。
元ネタの著作権ってディズニーの白雪姫や月光仮面同様に
発表から一定の時間が経過したって理由で失効してるんだよ。

コピーライトに原作者は表記されてるが、
フリューが正常な方法で権利を取得したのか興味あるところだ。

原作サイドがあの内容にOK出したとは考えにくいし、
ひょっとしたら500円DVDの白雪姫同様ではないかと勘ぐってしまう。
真実は闇の中だ。
574枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 13:24:13 ID:yaBEy5Kx0
アイアンマスターのスレがなんか微妙な空気だが
ここに選評はこないか
575枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:12:07 ID:Iq5jhu900
公式見てミニゲームつきレミュ金っぽいと思ったアレか
日本語クソってのは非常に魅力的なんだが
タッチペン使うミニゲームが苦手だから買ってないや
576枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:39:46 ID:SzjGyJrM0
乙女ゲのロゼってメーカーが移植したやつはどうだったの?
フリューのように絵の検証とか
シナリオ電波の検証とか分り易く説明してくれたら助かる

恋愛部分が萌えられないとかはどうでもいいが
577枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:01:08 ID:RCxrIAJh0
さすがに、ここでは普通ですねでスルーじゃね

ロゼのは、話しが恋愛ゲームにしては萌えられないって程度だから
乙女ゲユーザーには一大事だが、ここでは大した話じゃないな
PC破壊ってのは関係ないし
578枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:11:30 ID:Iq5jhu900
電波なのは恋愛部分みたいだから、恋愛部分抜くと売りはなくなるんじゃね
現にあっちの姉さんたちはこっちに話を持って来てない
579枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:23:21 ID:0pTXsp7/0
あっちの姉さんたちはあっちで完結してるっぽいからいいんじゃね
突撃してこない分ゲハ民より良心的
580枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 20:07:21 ID:L0nrmvjNO
そもそも乙女ゲーは全体的に質が低い
絵やボイス、展開で萌えられればいいだけの商品だから
その中でもロゼのは会社の対応含めて特にひどくて、
絵は残念で日本語がカスでひたすらつまらなくてだるくて無駄に長い
展開はポカーン通り越して不愉快、全年齢エロ、シナリオは電波を越えた電波
でもやっぱり根底にある一番のクソポイントは「萌えられない」ことなんだ
選評書くときもそれがどうしても主軸になるからここでは評価されにくいだろうし
乙女は乙女で勝手にやってたほうがいいと思うよ
581枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 20:55:17 ID:op+hxui+0
全体的に質が低いとかひとくくりに言うなよ
絵やボイス、展開で萌えられればいいって人が買うなら、
それでいいんじゃね?
ゲーム部分もフリューのゲームより数段レベル高いだろ
582枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:07:00 ID:dSQJhm810
そもそも乙女ゲーは全体的に質が低い
そもそもギャルゲーは全体的に質が低い
そもそもアドベンチャーゲームは全体的に質が低い
そもそもあのハードは…

こういう奴は氏んだ方がいいな
ファミ通がギャルゲの点数を毎回低く評価してるのと変わらん
583枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:20:42 ID:ACGFj6vc0
一番質が低いのは>>580の頭の中身ってオチか
584枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:25:58 ID:nsXsgBD50
たまにゲームのジャンルをまとめてダメって言う奴いるよな

シューティングは全部ダメとか
パズルはRPGより下とか

ハード信者より意味不明だわ
585枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:31:20 ID:YdB3bmqI0
ジャンルの傾向ってのはあるだろ
2Dシューは基本的に難易度高めとか
乙女ゲーの全体的な質は知らんけど
586枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:54:33 ID:O6YQJhGP0
2DSTGは愛好者以外に訴求する気が全く見えないのがダメ
限られた2,3万のユーザーだけ分かってくれりゃいいや、って感じで
ギャルゲ以上に閉鎖的に思える
587枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:56:49 ID:jkLK0jPs0
そういうことはちゃんと語尾に(キリッ 付けて話してくれないかw
まあKOTYとまったく関係ない話だが
588枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 22:00:17 ID:jS8tBFiO0
正直1万いればいいとこだと思う>今の2DSTGの固定客層
現役の開発会社自体が少ないこともあって、懐古層除けば
ギャルゲより閉鎖的なのは間違いない

まあ、だからってゲームの質がどうだってわけじゃないが
このスレとはあまり関係のないことだ
589枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 23:21:06 ID:dcQxeAWg0
傾向としてADVが多すぎに見える。造りやすい(と思われてる)からだろうなぁ…。
590枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 23:39:48 ID:WhxlYkXs0
んで大量のフラグ管理を投げ出して分岐が無いADVが出てきたと
591枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 03:55:39 ID:evRULRt70
>>589
書くだけとか楽勝すぎるww
→SFCのADV以下の物がこの時代に乱発する
人材いないんだろうなぁ
592枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 04:45:25 ID:eUQ+tJcs0
しかし分岐なしはマジで勘弁して欲しいよな・・・
今のノミネート対象なんてそこらのネット小説以下じゃないのか?
それで数千円取ってるって文庫本発行する方がまだマシのような気がするんだが
買った人が余りに可哀想過ぎる
593枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 05:38:44 ID:evRULRt70
ガッシ、ボカッ
あたしは死んだ。スイーツ(笑)

これ以下とか強烈過ぎるな
しかもちゃんとした元ネタがあるのに
IF話どころか本来の話の移植も出来ないって・・・
594枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 08:06:54 ID:K5Mv6RkV0
「DSでADVが売れてるってさ」→「俺も俺も」→糞混入、か

PS2時代のように選べないよりはマシだが、
分岐も考える必要もないなら素直にデジタル小説でも名乗ればいいのにな。
サイコロいらないタイプのゲームブックでもフラグチェックぐらいあったぜ…
595枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 08:55:02 ID:vDTvSJ/I0
>>591
人材っつーか、開発費の問題もデカイと思うよ。
システムがノンアイディアで安く作れて、大筋のシナリオが出来たら下請けのライターに
ボリュームアップさせて、あとは絵をつければいいだけで。
不況の最中、体力のないメーカーがゲーム作って誤魔化すには一番ラクっぽい。
596枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 09:16:57 ID:zg77+fvq0
ADVは、腐流が参入するには手っ取り早いジャンルだったわけだ。
A-DV(進化した家庭内暴力)みたいだけど。
597枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 16:32:34 ID:DCaxS/spO
フリューみたいな一本道ADV作れって言われたらなんか作れそうな気がするもんな
実際知識とか全然ないから無理だけど、でもふしぎとか見てるとなんとなく作れそうな気になってしまう

まあ楽しいADV作れって言われたら俺には無理だけど
598枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 17:25:49 ID:B5kkNpei0
>>597
ADV製作ツール公開してるエロゲメーカーはあるね
音楽とかCGとかの素材組み合わせて分岐も作れるやつ
実際に素人が作った作品でそれなりなモノは公開されてたりもする
599枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 17:29:22 ID:vDTvSJ/I0
「しいなりお」かなんかだっけ?>ツール

正直、趣味で作ってる相方(原案・イラストレーター)とオレ(シナリオ・プログラミング)の
同人ソフトADVの方がふしぎやさらばより全然マシだとは思う。
600枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 17:46:38 ID:tNNs+99T0
「そこらの同人屋の方が〜」とでも言っておけばいいものを…
601枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:25:39 ID:zg77+fvq0
ゲーム自体が「音の出る小説」になりがちなADVだけに、作り手のセンスが重要なんだよな。
個人的にはADVってあんまり食指が動かないジャンルなんだけど需要はあると思うんで、腐リューみたいな会社は
あんまり作らんでほしいもんだ。
602枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:29:06 ID:FYIR074n0
ちょっと古いかも知れんがフリーなら吉里吉里とかもあるな
603枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:19:10 ID:i29wNa+f0
吉里吉里は古いどころか定番だよ
604枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 22:56:15 ID:XCsidfKA0
シナリオの分岐って、バッチの集合体くらいのもんじゃないの?
605枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:25:01 ID:MFZZgPlP0
PSPの山村美紗がすごいクソらしいが
誰か買ってないの?
606枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:43:49 ID:tNNs+99T0
>>605
言いだしっぺの法則
607枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:58:41 ID:K5Mv6RkV0
>>605
自分はスレ的にはたいしたことがないと見て手を出してない。

PSP西村もPSP山村も3DO版のベタ移植なので
前に3DO版のレビューを探してみたんだが
「調べたいと思うことを全部調べようとするとゲーム内時間が足りなくなる」
以外のクソポイントはなさそうだった。
あとは移植で実写がシルエットに劣化しているが
これは遊びにくくなっただけでゲームにはなってると思う。
608枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 01:59:14 ID:T3z5Bhsx0
ていうか今日び3DO版のベタ移植ってこと自体がどうなんだw
まあ原作ものだけにあんまいじりようのないタイトルかもしれんが
609枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 02:49:55 ID:KQi7lz1K0
そりゃそうだが、この2作って「3時間でフルプライスかよ」はあっても
「こんなの推理サスペンスじゃねえ」とかはなさそうなんだよな

何か大きな問題があれば話は変わってくるとは思うけど
610枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 07:24:29 ID:qH5BscWw0
山村紅葉がでしゃばらないんなら許容範囲内。
611枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 08:54:20 ID:6heMvLnm0
紅葉姐さんの入浴シーンがもれなく付いてくるとか?
612枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 15:45:54 ID:F9/qpQdN0
何の事件も起きず観光地巡りして終了するシナリオ”しか”ないとか。
613枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 15:58:25 ID:qj14+Lp70
そういうミステリーは実在するからなぁ、殺人事件というタイトルで一件も殺人が起きないとか
観光地巡りの内容が四八(仮)レベルならいいけど、普通の観光案内レベルなら別になぁ
614枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 16:03:54 ID:OGWn554V0
Wiki見たら

サスペンス(英語 : suspense ) は、ある状況に対して不安や緊張を抱いた不安定な心理、またそのような心理状態が続く様を描いた作品をいう。

ということなので、「このゲームってホントに事件おこんの?」という不安をキープできれば>>612でもサスペンスものになるな
615枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 18:14:07 ID:XVaXPZVhO
○不安
×不満
616枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 19:21:27 ID:2khJCY9V0
>>614
それだとふしぎもサスペンスになりそうだ。
617枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 22:01:24 ID:Se0qbBgl0
DS西村は良作だって聞いたけど
PSP西村はやばいのか・・・
618枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 22:08:50 ID:vJEXIzXD0
何スレか前でPSP西村京太郎の選評来てたけど
なんか皆スルー気味だったなあ
619枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 22:20:07 ID:QwEFChse0
>>609
それでも3時間なら本物読むか
フリゲの紹介ページでツクール作品落とすほうがマシだわ
620枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 13:56:48 ID:D70C8hOd0
クソはクソだと思うよ、PSP西村&山村。
ただ大賞の器かどうかとなると…ストーリーの悪評でもあればいいのだが。

>>617
「システム悪い・実写が売り」のADVから実写を抜いたようなゲームっぽい。
621枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 14:40:28 ID:D70C8hOd0
>>618
選評は来てないよ
ごく普通の推理ADV要素を糞ポイントと勘違いしてる奴の感想文ならPart5にあるけど
622枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 15:37:41 ID:J0LmQwsb0
サンマガRPGは売れてないがそこそこ良ゲーみたいだが
サンマガ系で唯一ヤバい事になったサンマガ格闘はもう浮上は無いのかね
623枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 15:56:16 ID:dJSFVwxQ0
ttp://www.d3p.co.jp/exorsister/
エクソシスター
パッケージ絵変更→発売中止?→SIMPLE化して年末に発売延期
地雷臭がするぞ。
624枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 16:03:15 ID:wDNw5EL60
今は亡きラー油が聞いたら喜びそうなニュースだな
まあどっちにしろ俺は買うけどさ。
625枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 16:27:56 ID:2Ea0ob7h0
ホームページでこれでもかと言わんばかりのクソゲー臭がするな・・・
12月23日って明らかに売り逃げする気じゃないか
626枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 16:45:47 ID:D/FemeQY0
26 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 22:43:23 ID:TyaBhWC2O
550本分の1の希有な人間は名乗りでろ
むしろ誉めてやろう

30 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 08:56:20 ID:/nmpTBuC0
>>26


私はADV大好き人間だから、新作のADVはなんであろうと片っ端から購入してるけど、
正直コイツは近年稀に見る大外れだったよ。ゴミだねゴミ。
京都という古の都での殺人事件。非常に興味深かったのに。。残念だ。
DSの山村美紗もつまらなかったがアッチの方がまだ数段マシだったよ
627枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 16:46:13 ID:fQ95YX8UO
死ぬ気で働けば、その頃には復帰してると思う
シンプル化ということは2000円〜3000円なのかな
628枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 17:35:20 ID:sGIQMeMR0
http://www.d3p.co.jp/s_2500p/index.html
これに加わるっぽいな
どうなんだろ
629枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 18:44:18 ID:6PvIPvcy0
テンプル神も見事に堕落しちゃったけど
ちゃんと借金返して復活して欲しいなぁ…

あそこまでSIMPLEシリーズを愛して憎んだ男は居ないからね
エくそシスターは復帰一作目に相応しいんじゃないかな…
(思いの他良作だったってオチでも面白いし)
630枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 19:51:46 ID:D70C8hOd0
>>626
どこかと思ったらここか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1253210819/l50

もしDS山村とは比べ物にならないほどヌルいのならノミネートできそうだが…
一応中古探してみようかね
631枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 19:57:20 ID:XWigx/Uj0
>>622
いろんなジャンルで出して全部失敗ってのは凄いな
釣れるほどのネタがサンデーにもマガジンにもいなかったのが大きいが。
ガッシュがいたらなぁ・・・
632枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 20:03:36 ID:5HeIWE1p0
>>623
むしろ地雷からああSIMLPEか、になったから安心感が増した。
633枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 20:04:17 ID:fQ95YX8UO
それでもメジャーはサンマガ系でまともな野球ができるようになった
634枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 02:04:53 ID:zUVbcBfR0
ゲームではまともな野球はできなかった
レッツジャイロキャッチ
635枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 19:01:15 ID:MHtb5poS0
今年最大のクソゲーとして、「イースセブン」を推したい
厨房向けのストーリー、前作とかやってないと分からない人物名(ラドックとか)、
やり込み要素も少なくて飽きるし、正直、カネの無駄無駄無駄無駄無駄
音楽だけしか評価できなかった
636枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 19:16:03 ID:vxtVjVy00
テンプレも読めないバカはお帰りください
637枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 19:24:41 ID:F/bzz4MI0
>>635
全ての要素で選外ギリギリのダンダムすらこえてないとしか思えない
却下だな
638枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 19:30:15 ID:tq0L/o6X0
ここはお前の気に入らないゲームを推すスレじゃねえんだよ
帰れ
639枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 19:38:35 ID:bmDBvrCn0
クソの部分が未プレイの人でも共感できるように説明してくれ
640枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 19:43:14 ID:zUVbcBfR0
厨房が好めるストーリーじゃだめだな
老若男女が見て意味が分からないストーリーじゃないと
641枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 20:46:21 ID:y4xCxsJy0
「厨房向け」なのが普通のゲームですよ
厨房向けじゃないのを探して下さい
642枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 23:33:47 ID:FVYPCdKI0
囲碁と高校野球ですね、わかります><
643枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 23:37:22 ID:kZuk3EJf0
イースとかキモヲタゲー買うやつって臭ーい
キャハハハハハハハハハハ
644枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 23:41:33 ID:/P7X06EL0
ソニー憎けりゃファルコムも憎いか
PSPに注力してるメーカーだからな
645枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:02:20 ID:kZuk3EJf0
ファルコムって
イース1をこのご時世に4000円で売るゴミ会社でしょ?
つぶれちゃえばいいのにねー ギャハハハハハハハ
646枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:03:58 ID:Fy/FnCAK0
おっと、ウチから20分で行ける会社の悪口はそこまでだ
647枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:10:47 ID:E3HjqosyO
DSソフトのノミネートが多いせいか
このスレは某ハード信者の工作によって回っていると思い込んでいる子がいるようで
648枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:27:08 ID:kpDxRYSY0
DSとPSPのソフト全体の数を考えると
それでもある程度入ってくるPSPの底力も捨てがたいものがあるけどなw

ただプレイ人数の絶対数の点でやはりPSPはDSと比べると厳しい感はある
サンマガ格闘とかの例もあるしな
649枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:32:10 ID:psF2ts7cO
今こそワンダースワンの復活を

PSP専用DLゲームはここで扱っていいんだよね?
650枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:41:14 ID:ztcZexc10
家ゲの方もDL専用扱ってるからいいだろう。
一時期分ける案も出たが、今年は結局分けないみたいだし。

まあ、今の所PSPの方は値段に見合った作品ばかりって感じだけどな。
クルトンとか
651枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 03:44:58 ID:+/aZsgha0
wiiウェアに比べたら携帯機のなんて大した事はないぜ
箱の同人ゲーより糞なのがよくあるし
652枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 13:05:13 ID:h9uxhvZ20
DLゲーといえば、DSiウェアあったような気がするが
誰も購入してないのかクソがないのか全然話題になってないな。
653枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 13:14:09 ID:Zfrio/8h0
>>651
ココで上げるほどのクソがまだ出てない。
何個かプレイしたけど良い感じだった。
値段低いんで、不満あっても「まっ、こんなモノでしょう」で済んでる
654枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 13:19:49 ID:jVFdCrgi0
DSiウェアはほぼ携帯アプリに近いからな
カスも当たりも出にくい
まだPSPDLの方がカスも当たりも期待できる
655枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 13:40:32 ID:krljYZqw0
>>652
ああ無情刹那は面白かった
656枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 14:10:21 ID:ZxBlAfIe0
DSi買ってない人もまだ多いんじゃね
うちはDSL止まりだ
657枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 16:10:40 ID:k0lvZlPu0
2004年12月2日に買ったDSが絶賛稼働中…
もう5年も使ってるのか、これ。
658枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 16:34:51 ID:LdlEwtbi0
初期型DSは画面が暗めなのと電源誤爆のせいで使いにくいと思うのだが
GBAソフトがきっちりハマるのはいいんだけどね
659枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 17:06:54 ID:+/aZsgha0
うちも初期型だ
ゲームが動きゃなんでもいいのさ
660枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 17:54:31 ID:tmM0SUd90
初期DSとDSL持ってて、メインはDSLだけど
アクションゲームとかはあえてDSでプレイすることはあるな
661枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 18:13:48 ID:ZxBlAfIe0
自分はアクションはやらないが
スタートやセレクトを多用するようなゲームは初期DS使ってるな
662枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 19:05:10 ID:Sg/PV+7y0
>>660-661
デザインは新型じゃないと一般の大人の購買意欲が
沸かなそうだけど操作性は旧型に軍配が上がるのかな?

しかしフリューも邪レコみたいに名物社員(社長)が
ネタを提供してくれると面白いんだけど製作サイドが
謎に包まれとるね、フリューは
エンドロールをみて想像するしかないか…
663枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 20:00:23 ID:Q9sJBudJO
>>662
ゲーム機っぽさとボタンのカチカチ感、それに加えて斜め入力のしやすさは初期DSに勝る物はない
もちろん頑丈さは筋金入りだぜ
664枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:03:27 ID:tPQZ6CNN0
弾丸から兵士の命を救ったのってGBAだっけ?
嘘か誠か博物館に飾ってあるとかないとか
665枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:06:51 ID:LfiEp5sS0
それは爆撃に耐えた初代GBの話じゃ
666枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:31:04 ID:sOJ28iAb0
ボタンや十字キーの作りは初代DSが一番
サイズが大きいのも、しっかり持って固定できるという点ではむしろ長所

ただ、俺は画面の暗さに耐えられなかったのでLiteに買い換えたけど
667枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 00:19:47 ID:pICEnMVt0
スタートセレクトは初代が一番押しやすい

・・・というかそれ以降が押しにくいだけなんだけど
668枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 02:24:51 ID:KsLv71Qz0
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/266.html
お前らだろ、これをクソゲーじゃないとか抜かして編集してるクズはw
いい加減にしろよ、どうみてもクソゲーですwww
FF6Aもクソゲーなのにあそこの管理人にチクった馬鹿のせいで規制されるしなぁ
669枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 03:23:06 ID:wkI2z0aG0
>>668
ゲハでやれ
670枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 03:27:07 ID:/cBLHTN30
それよりサメの話しようぜ。
671枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 03:43:46 ID:uJunByuKO
>>662
フリューと言えば任天堂の携帯サイトの運営やってるぜ
672枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 04:00:20 ID:H1mGGmQp0
>>669
引き取りかねる
673枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 07:49:35 ID:QyzLA8KD0
腐の流れを断ち切らないと・・・
674枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 09:30:26 ID:jlO9H3210
>>666
任天堂の携帯機設計ってなんでああ抜けてるんだろうな
GB時代から「これは完璧!」ってものが一度もでてこねえ
675枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 09:44:22 ID:dt0Xd7ju0
今の目線で見るからそんなこと言えるんだ
GB当初は携帯できるだけで完璧だったんだよ
カラーの時も、色が付いてるだけで完璧だった

そしてKOTYにまるで関係ない
676枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 10:47:03 ID:t5fH2umF0
何年もたってからバグが見つかるゲームのように、
使ってみないと見えてこないこともあるさ。
初期ファミコンの四角ボタンなんていい例だ。

ここでネタになるようなバグゲーは
テストプレイしたのかどうか怪しいのが多いけどな!
677枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 11:19:08 ID:QyzLA8KD0
ミクロとか出した時は何考えてんだと思いました
678枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 12:54:17 ID:rgjqjpzH0
>>668
誰かIDにくらい触ってあげてくださいよ
679枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 15:05:24 ID:DF5+iacUO
>>668
パッとwiki見たけど声優がアレなメガテンって印象しかなかった
680枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 15:15:13 ID:dt0Xd7ju0
糞レベル71のクズとはなかなかのもんだなwwwwwww

>>678
こんな感じでよろしいか
681枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 15:18:47 ID:EMJTpgpj0
>>668
声優についての部分を減らした方が、頭のおかしさがバレなくていいと思う
声だけでそこまで叩ける人が書いたと思うと全体の信憑性が薄くなる
682枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 15:20:19 ID:eutx3X2K0
FF4をクソと頑張れるような低級な人は
真のクソゲーを触った事がないんだろう
あんなのと一緒にされてはむしろクソゲーに失礼
683枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 15:27:02 ID:DF5+iacUO
セシルの声優はディシディアの時もやたら叩かれてたからなぁ
もしオイオイヨもいたらこんな風に粘着されてたのかもな
684枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 15:29:33 ID:C/aVmG1k0
>>682
書いてるヤツは、文章からして子供かアホかどっちかなんだろうな
685枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 15:58:14 ID:c+PMiJGT0
ヴァルケンとか海腹に比べればマシに思えるんだがFF4DS
686枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 16:05:16 ID:RRpiSe3F0
>>684
両方だろ >アホな子供
そもそもFF4DS叩いたところでFF4の評価は変わらん
687枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 20:52:35 ID:pqTwEzw50
んで・・・結局FF4DSはクソゲーなの?ふしぎとかと肩を並べられるほどの・・・
そうでもないのに何で今更FF4DSが出てくるかがわからん、しかも発売日2007だしw
688枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 21:03:12 ID:DXezvdgTO
>>687
クソゲーまとめwikiで必死になってる子がいるけど、ゲームとしてはいたって
凡レベル。
これがクソゲーなら、今選外や審議中のを全部ノミネートしていいくらい
689枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 21:33:52 ID:8x1gglLY0
発売日2007の時点で病気の人だろ

腐流さんの不戦勝
690枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 22:08:47 ID:tQXcFoxX0
もうこのスレはクソゲーまとめwikiと関係ない宣言したいぜw
ふしぎとさらば今のところどっちが優勢かね?
691枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 22:20:32 ID:FjYT+vHO0
ふしぎの方がネタになるけどゲームとしてクソなのはさらばの方だろ
擁護すら湧かないし
692枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 22:25:53 ID:ysHV72gf0
それだとまるでふしぎには(腐流社員以外の)擁護があるみたいじゃないか
693枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 22:31:27 ID:8vP66ziv0
むしろこうだろ、「それだとまるでさらばは(腐流社員からすら)擁護がなかったみたいじゃないか」
694枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 23:00:47 ID:AkMyOxPP0
ふしぎはゲームじゃなく脳トレと思えば・・・とか言う奴がいたな
さらばはそもそもゲームとしてカウントしていいのか?と言う意見も出たな
これらを擁護といっていいのか甚だ疑問だがwww
695枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 23:04:48 ID:nvfJC8vx0
もはやゲームとしての資格がないのかよw
696枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 23:08:26 ID:dt0Xd7ju0
ゲームじゃないから糞ゲじゃないもん!か
新しいノミネート回避策だな
697枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 23:16:26 ID:FjYT+vHO0
ある意味ノミネートよりも屈辱的だがな
698枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 23:29:03 ID:KxODApD30
いろいろ消化されてないモノがあって形も芸術的なクソ→ふしぎ
駅の便器ではみ出てる不愉快なクソ→さらば
ちなみにパンツにこびりついてるクソ→ラストバレット

優劣は評価の仕方による
新体操やフィギュアスケートのような芸術的な採点方法なら、ふしぎだろうし
陸上競技のように純粋な記録を目指すなら、さらばだな
699枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 23:43:07 ID:dt0Xd7ju0
>>698
その例えだとさらばのクソっぷりが半端ねぇw
700枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 23:47:26 ID:fHoQZ1aT0
語るのも不愉快、見たくもないクソだな>さらば
701枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 23:59:44 ID:aCQbbhkYO
>>696
新しくはない。四八とか
702枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 00:10:37 ID:Tq2WM5+20
>>698
“クソ”ゲーオブザイヤーといえども
毎回律儀にウ※コで喩えるのは如何なものかw
たまには花で喩えてみたいところ…

ふしぎは奇怪な冬虫夏草
さらばは死臭のするヒサカキ
ラストバレットは毒のあるトリカブト
たぶん快感フレーズはウツボカズラになるだろう

…うん、確かにウンコのほうが喩え易いかもしれん
703枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 00:34:02 ID:C7feKngc0
FF4は元がクソゲーだと思うが、何故世間の評価はいいのだろう
ストーリーがツッコミ所満載で、萎えて投げたくらいつまんなかった記憶しか無い
704枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 00:37:22 ID:avXdEPj50
>>703
おまいさんがどれだけ世間からズレているかの証明じゃないか?
さ、分かったら巣に帰りなさい
705枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 00:43:18 ID:dgXZFQVH0
FF4が出た当時からそう感じていたとは
相当にひねくれたお子様だったみたいだな
706枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 00:47:28 ID:5gqpXpel0
ふしぎを脳トレとして見たら、それはそれで
「無駄話を30分→脳トレ×5セット、という形でしかトレーニングできない糞脳トレ」っつーことになるから
ノミネートクラスの糞なのは変わらんような気がする

頭の体操は電子書籍としては良作だから問題になったわけで
707枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 00:52:51 ID:SBoqTwB60
>>703
お前と世間の認識が違うだけ
お前の常識=世間の常識じゃないってことだ
わかったら巣に帰れ。
708枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 00:54:22 ID:5gqpXpel0
>>703
クソゲーのラインを間違えてるだけさ
有名なクソゲーを10本ぐらいプレイしてみるといいよ

俺もFF4はダメだが「クソゲー」とは方向性が違うと思うぜ
709枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 01:08:12 ID:AE8+u5op0
まとめwikiの管理人さんに、FF4DSはクソゲーって認めてもらったじゃないか。
気が済んだだろ?とっとと巣に帰りなさい。

あのサイトを運営とか並みの神経じゃ持たないだろうな。真面目に尊敬するわ。
710枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 01:22:19 ID:Wg5nJ1O8O
あっちも選評システムにすりゃいいのにね
711枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 01:40:07 ID:SBoqTwB60
あそこ完全にスクウェアのアンチ(ゲハ?)の巣窟になってる。
上のアホもだけど、あの記事も「ただのガッカリゲーでないのを証明する(キリッ」とかすさまじくキモイ文章あるし。
FF5とかも未プレイのやつが記事を勝手に書いてたしな。
FF6(しかもSFCのほう)をクソゲーとかいってアマゾンの画像の間違いとかまで持ち出してやってたやつまでいたし(後日管理人により規制)
ドラクエ9を「7がガッカリゲーならこっちもガッカリゲー」とかいうはぁ?な論法で書こうとしたやつまでいる。
ライブアライブを「中世編の主人公だけ悲惨」だの「当時期待が大きかった」とか嘘まで書いてたしな。
712枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 01:46:21 ID:FWF/ekmq0
クソゲーではないけど、ぶっちゃけそんな面白くもないけどな。
■信者は異常に持ち上げるから
713枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 01:49:12 ID:IO5X54Qr0
好き嫌いが激しいだけだろ
好きな奴はとことん好きだし、ダメな奴はダメ
それを理解せず自分の考えを押し付ける奴が一番タチ悪い
714枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 02:11:18 ID:pDrH2EhG0
そもそも、マイナス要素だけあげつらってこれはクソゲーってのは間違ってるんだよ。
どんなゲームにでも不満点はあるんだから。
普通のゲームならプラス要素がマイナス要素を補って余りあるもんなんだ。

マイナス要素だけしかなかったりプラス要素全てをひっくり返すような
物凄く酷いマイナス要素があるからこそクソゲーなんだ。
715枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 03:50:00 ID:C7feKngc0
4DSはやってないから知らん
まとめWikiにも何もしとらん

当時からひねくれて世間からズレてた俺に
FF4の何が面白いのか説明してくれ

バカにも分かる文章で書いてくれるとありがたい
716枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 04:01:29 ID:6OXN6H+J0
やってみて分からなかった奴に
口で説明して納得させられる訳無いだろバカ
717枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 04:02:39 ID:OuwWVLZN0
少なくともシナリオは酷いんじゃないかな
718枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 04:25:56 ID:pDrH2EhG0
>>715
すれ違い。ここはクソゲーを論評する所であって
ゲームのどこが面白いかを語るところではござらぬ。
719枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 04:56:35 ID:cuhMlbNl0
自分には合わなくてつまらなかったってのと、ただのクソゲーってのを分別出来てない人が多い
720枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 04:59:01 ID:avXdEPj50
>>715
無理だな。
面白い、つまらないは、言葉にして共有できる感覚じゃない。
第一、ここはそういうスレじゃない。
721枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 06:12:22 ID:Wg5nJ1O8O
>>715
須田ゲーでもやってれば?
722枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 06:29:53 ID:tWJ6ctV30
まあ4DSはここで名前を挙げられるようなやつよりはずっと楽しめる
セシルの中の人が少々(ryで、あまりの棒(ryっぷりだったのは反論する余地がないが
723枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 07:05:39 ID:5gqpXpel0
>>715
そういうのはFFDQ板でアンチスレ探せばいいよ
俺もどこがいいのかさっぱりわからんが
「破綻してないのに面白くない」のはクソゲーじゃない
724枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 07:31:14 ID:EvbxeuE/0
そもそも、馬鹿一人のために、なんで説明してやらねばならんのだ
725枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 07:49:01 ID:zbXyu9n70
「破綻してないのに面白くない」
これだけ見たらどうみてもクソゲーだけどな

世間がDQFFで盛り上がる中
当時の俺はSFC480円コーナーを漁っていたので話題についていけなかったのだった
726枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 08:00:04 ID:hj5bDVq6O
>>725
それで?
727枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 08:00:22 ID:zgzlDj+f0
もう「世間は持ち上げてるけど俺にはつまらなかった(キリッ」な少数派自慢は結構ですんで
728枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 08:21:04 ID:lkt8Zxvd0
クソゲーだと思うなら選評上げてみろよ
「このゲームクソゲーだと思うんすけど^^;」とだけ書いても取り合ってもらえないのは分かってるだろ
マイノリティ自慢したい厨二は巣に帰れよ
729枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 08:40:53 ID:5gqpXpel0
いやまったく
これなら来年発売予定の某クソゲーの話でもするほうがまだマシだぜ
フリューとかフリューとかフリューとか

730枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 11:05:22 ID:JKxlNzdkO
>>728
選評もいらんわ。
なんで2007年のゲームについて今更論議しなきゃならんのだ阿呆らしい
731枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 11:38:21 ID:Tq2WM5+20
これ以上は携帯版KOTY申し開きスレを建立して
そちらでの活発な議論をお願い致します
732枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 12:38:32 ID:XT8SNjG+O
家庭用の方は申し開きどころかただのゲハスレに成り下がっちゃったけどな。
まあ基地害隔離所としては機能してるが。
733枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 12:59:45 ID:lLC/8j2h0
>>732
ゲハが雑談に混ざってくるだけで、まだちゃんと機能してるぞ
アホな意見はつっぱねてるし
734枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 13:00:26 ID:lLC/8j2h0
ああ、本スレじゃなくて申し開きのほうね
あっちはもう隔離所でいいんじゃね
735枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 13:08:26 ID:zJvQQXbc0
党首ももういないのに隔離施設以外の何に使えと言うのか。
736枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 14:42:12 ID:spGvInQG0
家庭用の方で大聖王の画像見たとき
間違えてこっちのスレ覗いちまったのかと思ったわ
737枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 16:19:10 ID:MnotcELCO
エルミナージュ2が糞
やばすぎ
738枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 16:26:13 ID:JKxlNzdkO
>>737
来週買ったら選評お願いします。
739枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 16:34:31 ID:zgzlDj+f0
また出てないゲームをクソ認定か。エスパーぱねぇな
740枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 17:13:13 ID:zJvQQXbc0
しかしこの手のエスパーは運命を変える力があるようで、
発売後に糞だという意見はあまり出ないし選評も書かれない。
彼らはその異能の力を持ってクソゲーを退けてくれているのだろう。
ありがたい事である。
マジでエスパーぱねぇな。
741枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 17:23:04 ID:Q6J05BkAO
ならば宣言しとく!
俺は!明後日!ルーンファクトリー3を!購入するぞ!


毎度毎度回避可能な致命的バグがあるが今回無いことを願う
742枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 17:30:05 ID:jfpslLc60
まあ、バグあっても面白そうだしね>ルンファ
743枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 17:33:06 ID:gbMxs/7H0
エルミナージュ2もルーンファクトリー3もここに来るようなゲームじゃないでしょ
それなりに評判良い作品の続編だし
744枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 17:35:05 ID:UOzI2kKO0
いや、エルミ2はスターフィッシュが本気出せば選評くらいはありえるよ
人生や絆に勝つのは無理だと思うが
ルンファク3もマベが一時の実力を発揮すれば強烈なバクゲーとしてネタにはなりえる
まあ、ないと思うがね
745枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 18:35:12 ID:d6GdVmN2O
選評来てないがアイアンマスターが香ばしいな
まとめるとこんな感じらしい

アトリエ風
スキップできないダラダラしたオープニング

アシスタントや傭兵の態度が嫌…
無駄に多い職業に特徴なく、把握し武器屋シミュとしては、ミニゲームが苦痛でどうしようもない
ならRPGとしてどうかというと、内容以前に日本語がおかしいからセリフが理解できない
アシは、あ、あ、あ、ばっかり
店長の許可なく勝手に移転したり、重要なクエスト勝手に受けたり
客並んでのに無視したり。
苦痛を耐え抜いた先のエンディングは中途半端で終わる
いいとこあるかもう少し見てくる
746枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 18:51:02 ID:zgzlDj+f0
>>745
なんでプレイヤーの選評くるまで待てないの?

つかアイアンマスターとやらいうゲームについての説明も何も無いとかもうね…
747枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 18:58:08 ID:jT/XtMCx0
スレ内の否定意見をまとめて報告する暇があるならテメーで買ってプレイしてから言えやボケが
748枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 19:35:23 ID:Q6J05BkAO
>>745
君の選評を期待してる
749枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 20:53:13 ID:MzgZRdsB0
このスレに来るの初めてなんだが、選評って流れ無視してポンっと書いちゃって良いの?
先月出たDS金田一が、ひどくしょっぱいゲームだったんだ。
750枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 20:56:22 ID:SBoqTwB60
いいけど、ちゃんとどういう部分がクソゲーなのか、
そういった内容を客観的にわかるように書いてね。
特にキャラものだと。前に出たケータイ捜査官7のゲームとかわかりづらかった。
751枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 20:58:02 ID:uVCcbNrP0
ケータイ捜査官のやつも、特に話題になっていなかったけど投下されて
そこから議論されたし、ちゃんとプレイしてマジでここのレベルだと感じたのなら是非どうぞ。
752枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 21:36:10 ID:ii4BJWB40
ていうか選評がスタートラインだからね。
だから選評から始まってない議論は、無かったも同然。
753枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 21:38:02 ID:6OXN6H+J0
いや、選評も要らん。挙げても期間外だし。
754枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 21:39:21 ID:6OXN6H+J0
うわw最悪な流れや
>>753はFF4の話な。
リロードしてなかったスマン。
755枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 22:31:10 ID:Yb8L0S82O
>>754
流れが普通過ぎてワロタw
756枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 22:49:50 ID:l3y9TSXU0
>>745は購入者じゃないかもしれないけど選評期待してるよ。
要約を読んだだけでやりたくなくなるゲームだし。
(トモコレが駄目ゲーと思ってる奴なんで感性がズレまくってるかもしれないが…)
757枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 22:52:13 ID:/ebC+VrX0
>>749
犬神家ならだいぶ語られた気がするが
758枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:21:21 ID:FOCsUuXM0
>>737
エルミ2の特典からは糞の匂いがする
本編は無難に凡ゲーなんじゃね?
759枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:27:16 ID:5gqpXpel0
>>749
個人的にはガッカリゲーだと思うが、書くならがんばってくれ
760枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:40:22 ID:5gqpXpel0
>>757
先月って書いてるから金田一少年だろ
761金田一少年1/4:2009/10/20(火) 23:52:46 ID:MzgZRdsB0
キャラゲーに良作無し――ゲーマー達に語り継がれる教訓である。
原作のイメージが残っているはずが無い、キャラクター設定が活かされているはずが無い、漫画は漫画で見るから面白いのだと、先人の涙の結晶には確かにそう刻み込まれていた。

『金田一少年の事件簿』。
少年マガジン連載のこの漫画は、そんなキャラゲー市場の中で比較的佳作を出し続けていた奇跡のシリーズだ。
特にセガサターンでの『星見島 悲しみの復讐鬼』は、主人公を犯人にする事でプレイヤーに金田一の推理力を体感させ、結果として「キャラクターの魅力を引き出す」と言うキャラゲーに最も望まれるべき効果を生み出した。
また推理モノである以上シナリオに気が遣われるためか、雑誌創刊50周年企画で発売された名探偵コナンとのクロスオーバー作品ですら、携帯機のアドベンチャーとしては豪華なボリュームで高評価を得た。

そんな金田一シリーズの通算7作品目に当たるのが、『金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海』である。

考えれば考えるほど、薄っぺらいタイトルだ。
原作も大概、放課後の魔術師だの地獄の傀儡師だの夢見がちなネーミングが多く登場するが、悪魔の殺人航海なんて解り易く、しかもやりすぎなタイトルだとまるでB級映画の題名だ。
初期発表時の「客船エリス号の悲劇」からの差し替えと言う事情はあるが、“悪魔”に特別な意味合いがあるでもなく、あまりに急ごしらえ感が出てしまっている。

さて、肝心のゲーム内容だが、キャラグラフィックについてはアニメ版と、現在のさとうふみや(原作の作画担当)の絵柄の融合と見て良いだろう。人体が細すぎて少々気味悪いが、絵柄自体にクソゲーらしさは見られない。
背景も携帯機ADVとしての及第点であり、一枚絵の量の不足は感じられるが、特筆すべき事は無い。

それ以外の要素は残念ながら全部クソだ。
762金田一少年2/4:2009/10/20(火) 23:53:52 ID:MzgZRdsB0
まずシナリオ。
推理アドベンチャーゲーム史上、血の付いた衣服が隠してあった部屋の持ち主が真犯人で、被害者のダイイングメッセージも犯人の名前そのものと言うゲームが存在しただろうか。
また犯人自体、一番イベントや接触の機会が少ない人物なのが良くない。意外性を出したつもりなのかもしれないが、クライマックスを演出できるほどのエピソードや伏線を積み重ねていないのだから、結末としては非常に地味になってしまっている。
大体ミステリの犯人は「まさかコイツが犯人だなんて……」と思わせた上で意外性が生まれるのであって、「え、お前話に参加してたの?」と言うキャラでは全く盛り上がらない。

更に、アクロバティックな犯行をどう成し遂げたのかへのフォローは、「実は特殊な訓練を受けていました」と言うミステリとして大反則なモノだし、
「女装した男」ネタについても劇中にそれを活かしたイベントが無いため、あっても無くても大差無い要素になっている。

そして「あっても無くても……」、犯人のみならずゲーム開始直後にも存在する。
今作、タロットカードを乗員に配布すると言ういかにも不吉な場面から本編が始まるのだが、この設定は見事に中盤でフェイドアウトする。
第一の事件こそ「愚者」のカードを手にとった人物が船の屋上から逆さ吊りで見つかるが、早々に見立てでも何でもなく「たまたま」と言うオチがつけられ、その後もせいぜいキャラクターの三人称にしか用いられない。
一応数少ないファインプレーとして、「キャラクターをカードの絵柄で呼ぶ事で犯行予告をお告げの風合いにする」「そのお告げをターゲットに聞かせる事で神経を衰弱させる」と言うトリックもあるのだが、
これはこれで序盤からあまりにタネ見せすぎな演出が為されるため、「金田一が大事な手掛かりを華麗にスルーしやがる」と言う別の問題が出てくる。

そして最終盤、単なる金田一の勘の鈍さのせいで死体が増えまくった果てに、まさかの爆弾解体ミニゲームが登場する。
元々『THE 爆弾処理班』などのSIMPLEシリーズで知名度を上げた「トムキャットシステム」が開発している事からお家芸とは言えるのだが、それまで爆弾のバの字も無く、
真犯人にも爆弾製造技術があったなんてエピソードは出てこないため、腹の底から必然性が無い。

ついでに音楽にも触れると、ゲーム全体通してどうにもお気楽過ぎる。1日目こそ船の旅らしい爽やかな曲で良いが、殺人事件が起きてもそのままなのは緊迫感に欠ける。
そして例の爆弾解体パートでは、ギャグシーンを思わせるメジャーコードのおとぼけマーチが鳴り続ける。
船が沈みかけている上に犯人に逃げられ、登場キャラの安否も気にかけて……と言う大ピンチなストーリー展開には、最も似つかわしくない曲調だ。
763金田一少年3/4:2009/10/20(火) 23:54:34 ID:MzgZRdsB0
さて、「船内食堂のバイトをしていたら事件に居合わせた」設定ゆえ立ち絵がメイド服のままの美雪と共に地下階を進むと、金田一シリーズのゲームでは初登場となる高遠が、非常にお粗末な役回りで出迎えてくれる。
そもそも原作では万能すぎてマンネリ化したキャラなのだが、このゲームでは逆に大人気ないドジっ子になってしまっているのだ。

原作での「芸術的な犯罪を完成させるため、真犯人に殺人のチャンスと舞台を与える」設定は踏襲したものの、最後の最後に真犯人に個人プレーをされた上、沈没しかけの船に篭るハメに。
更に10歳のガキにタックルをかまされて呻き声を上げたと思えば、怒りに任せて真犯人の乗った船に大砲を発射する始末。
少なくとも「沈着冷静なシリアルキラー」がやってはいけない行動であろう。

高遠が篭る部屋のドアロックも酷い。ダイヤル錠式のちょっとした暗号パズルなのに、なんと金田一と美雪が勝手に解いてしまうのだ。
しかもそれだけでなく、暗号の答を1から10まできっちり説明してくれた後に、実際にダイヤルを回させるミニゲームが用意されているのである。
解答を知っているダイヤル錠を回させる推理アドベンチャーがあるだろうか?

なお暗号については、別に100問のミニクイズが収録されている。
しかしながらアルファベットをただ数字に置き換えるような、小学生でも休み時間に思いつきそうな単純な問題ばかりだし、何よりミニクイズの入手法が「自由に行動できる間に船内の空き部屋を訪問する」と言う面倒なもの。
結局は総当りの手間がかさむだけで無理やりなプレイ引き延ばしに過ぎないし、全くストーリーに関わらないこれらのクイズを正解しないと章ごとのランクが下がるのも無意味な仕様だ。

最後にもう一つのミニゲーム(ミニゲームばかりな印象があるが、実際本編をストレートでクリアしても4時間程度で終わるため、半分はミニゲームみたいなものなのだ)として用意された「剣持警部と将棋対決」。
将棋のルールを解っておられない警部が2歩を頻発するので注意されたい。
764金田一少年4/4:2009/10/20(火) 23:55:39 ID:MzgZRdsB0
キャラゲーがクソゲーになる要因と言えば、大抵は原作設定の軽視に拠るものだ。
この『悪魔の殺人航海』にもその点は見られるが、それ以上にどうも、推理アドベンチャーとしてダメなのである。仮にこのゲームが金田一でないオリジナルシリーズだったとしても……やはりクソゲーであるはずだ。

1人で済む被害者を4人にまで増やす金田一、真犯人を暴いてもみすみす逃げられる金田一、2歩も知らない金田一……
キャラゲーに良作無し――IQ100にも満たなそうな金田一少年は、この名言をまた一回り頑強なものとした事だろう。

----------------------

選評だかレビューだか解らなくなった。
本当に個人的見解なので、好きに扱ってください。
765枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:55:40 ID:vLp5tuAT0
おいちょっとまて
選評挙げてくれるのは非常にありがたいが
その中で堂々とネタバレかましてるのはどうなんだ?
766枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 23:58:21 ID:xsFdhA7D0
おつ!
767枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:00:34 ID:OuVbDoBAO
買う予定はないので個人的には影響ないんだが、
仮にもミステリー物のネタバレを一から十まで披露してしまうというのは、
果たしてどうなんだ
768枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:03:18 ID:xEfBJ+Lz0
>>761
とりあえず乙。
…わりといい線いってないか、これ? もちろんクソ的な意味で。

>>765
確かにネタバレ満載だが、クソさ加減を説明するには避けて通れなかった、という感じに見える。
こういう時はどうすればいいんだろうな。
769枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:16:27 ID:tf75Grk40
…こんなに話崩壊してたったっけ?!

100問探しと爆弾解除しか印象に残ってなかったよ
近々再プレイしてみる
770枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:18:47 ID:Q6pbWd190
乙。
この長さだと、アタマ1/4はほぼ削っていいかもな。
過去シリーズの良作を持ち出さなくてもクソはクソだし、
サブタイもそこまで言及するほどではない様な。
ネタバレはこの場合はやむを得ない気はする。
771枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:22:27 ID:qXQRTVqJ0
俺はやらないからいいけど、ネタばれ有りって名前に書いたほうが良かったかもねえ
なんにせよ乙
772枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:35:35 ID:gxOq8Hxj0

推理ものとしても確かにかなりクソさが漂ってるな
ネタバレはまぁ仕方ないんでないの
773枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:46:44 ID:VUfX5VZi0
推理モノで推理の部分がクソだと感じてるのに、
ネタバレなしで選評書くのは流石に無理だろうしね。
774枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:49:43 ID:a66QdUwa0
ネタバレはしょうがないでしょ
ネタバレ禁止なんていう注意事項もないんだしさ
総評見る限り糞要素に触れるにはしょうがない感じがする

見た所、キャラゲー以前にそもそも推理ゲームとして破綻してるのが伝わってくるな
ダイイングメッセージがそのまま犯人とはある意味斬新ではあるwwww
2歩を連発する警部とか、ミニゲームの手抜きっぷりも中々w
775枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 01:09:21 ID:r/GSszko0
乙です
金田一は読んだことないけど、>>761のガッカリ感はすごく伝わってきたw
「キャラゲーとして見なくてもクソ」っていうのは重要だな
776枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 01:17:49 ID:12pJou2C0

ただ、1/4はいらないな。タイトルだって別にたいしたことないし
過去に良作があろうがクソゲーはクソゲー。比較する必要はないよ。
777枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 01:37:06 ID:DynTeHHN0
・・・最近のクソゲーたちを見ていると
ゲーム会社に文章を書かせるな、と誰かが言ってるようにしか見えません
778枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 02:46:11 ID:NNgTWt/B0
1/4の後半部分はいるよな?
前半だけ削ればいいと思う。
779枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 03:11:50 ID:fJBBINs40
>推理アドベンチャーゲーム史上、血の付いた衣服が隠してあった部屋の持ち主が真犯人で、被害者のダイイングメッセージも犯人の名前そのものと言うゲームが存在しただろうか。


これだけで笑えるわw
780枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 03:12:45 ID:UHD3GVioO
元々オリジナルのゲームを作ってたのを金田一に差し替えたかのように見えるな
あと、SSの犯人になるやつは原作より金田一と明智のスペックが高すぎる
781枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 03:32:09 ID:XLl7V3230
>高遠が篭る部屋のドアロックも酷い。ダイヤル錠式のちょっとした暗号パズルなのに、なんと金田一と美雪が勝手に解いてしまうのだ。
>しかもそれだけでなく、暗号の答を1から10まできっちり説明してくれた後に、実際にダイヤルを回させるミニゲームが用意されているのである。
>解答を知っているダイヤル錠を回させる推理アドベンチャーがあるだろうか?

これもひどい
まるでムービーゲーのようだ
782簡略化してみた1/3:2009/10/21(水) 03:37:20 ID:fJBBINs40
キャラゲーに良作無し――ゲーマー達に語り継がれる教訓である。
原作のイメージが残っているはずが無い、キャラクター設定が活かされているはずが無い、漫画は漫画で見るから面白いのだと、先人の涙の結晶には確かにそう刻み込まれていた。

『金田一少年の事件簿』。
少年マガジン連載のこの漫画は、そんなキャラゲー市場の中で比較的佳作を出し続けていた奇跡のシリーズだったのだが…

そんな金田一シリーズの通算7作品目に当たるのが、『金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海』である。

原作も大概、放課後の魔術師だの地獄の傀儡師だの夢見がちなネーミングが多く登場するが、悪魔の殺人航海なんて解り易く、しかもやりすぎなタイトルだとまるでB級映画の題名だ。
初期発表時の「客船エリス号の悲劇」からの差し替えと言う事情はあるが、“悪魔”に特別な意味合いがあるでもなく、あまりに急ごしらえ感が出てしまっている。

まずシナリオ。
推理アドベンチャーゲーム史上、血の付いた衣服が隠してあった部屋の持ち主が真犯人で、被害者のダイイングメッセージも犯人の名前そのものと言うゲームが存在しただろうか。
また犯人自体、一番イベントや接触の機会が少ない人物なのが良くない。意外性を出したつもりなのかもしれないが、クライマックスを演出できるほどのエピソードや伏線を積み重ねていないのだから、結末としては非常に地味になってしまっている。
大体ミステリの犯人は「まさかコイツが犯人だなんて……」と思わせた上で意外性が生まれるのであって、「え、お前話に参加してたの?」と言うキャラでは全く盛り上がらない。

更に、アクロバティックな犯行をどう成し遂げたのかへのフォローは、「実は特殊な訓練を受けていました」と言うミステリとして大反則なモノだし、
「女装した男」ネタについても劇中にそれを活かしたイベントが無いため、あっても無くても大差無い要素になっている。
783簡略化してみた2/3:2009/10/21(水) 03:38:43 ID:fJBBINs40
キャラゲーに良作無し――ゲーマー達に語り継がれる教訓である。
原作のイメージが残っているはずが無い、キャラクター設定が活かされているはずが無い、漫画は漫画で見るから面白いのだと、先人の涙の結晶には確かにそう刻み込まれていた。

『金田一少年の事件簿』。
少年マガジン連載のこの漫画は、そんなキャラゲー市場の中で比較的佳作を出し続けていた奇跡のシリーズだったのだが…

そんな金田一シリーズの通算7作品目に当たるのが、『金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海』である。

原作も大概、放課後の魔術師だの地獄の傀儡師だの夢見がちなネーミングが多く登場するが、悪魔の殺人航海なんて解り易く、しかもやりすぎなタイトルだとまるでB級映画の題名だ。
初期発表時の「客船エリス号の悲劇」からの差し替えと言う事情はあるが、“悪魔”に特別な意味合いがあるでもなく、あまりに急ごしらえ感が出てしまっている。

まずシナリオ。
推理アドベンチャーゲーム史上、血の付いた衣服が隠してあった部屋の持ち主が真犯人で、被害者のダイイングメッセージも犯人の名前そのものと言うゲームが存在しただろうか。
また犯人自体、一番イベントや接触の機会が少ない人物なのが良くない。意外性を出したつもりなのかもしれないが、クライマックスを演出できるほどのエピソードや伏線を積み重ねていないのだから、結末としては非常に地味になってしまっている。
大体ミステリの犯人は「まさかコイツが犯人だなんて……」と思わせた上で意外性が生まれるのであって、「え、お前話に参加してたの?」と言うキャラでは全く盛り上がらない。

更に、アクロバティックな犯行をどう成し遂げたのかへのフォローは、「実は特殊な訓練を受けていました」と言うミステリとして大反則なモノだし、
「女装した男」ネタについても劇中にそれを活かしたイベントが無いため、あっても無くても大差無い要素になっている。
784簡略化してみた3/3:2009/10/21(水) 03:39:45 ID:fJBBINs40
高遠が篭る部屋のドアロックも酷い。ダイヤル錠式のちょっとした暗号パズルなのに、なんと金田一と美雪が勝手に解いてしまうのだ。
しかもそれだけでなく、暗号の答を1から10まできっちり説明してくれた後に、実際にダイヤルを回させるミニゲームが用意されているのである。
解答を知っているダイヤル錠を回させる推理アドベンチャーがあるだろうか?

最後にもう一つ。ミニゲーム(ミニゲームばかりな印象があるが、実際本編をストレートでクリアしても4時間程度で終わるため、半分はミニゲームみたいなものなのだ)として用意された「剣持警部と将棋対決」。
将棋のルールを解っておられない警部が2歩を頻発するので注意されたい。


キャラゲーがクソゲーになる要因と言えば、大抵は原作設定の軽視に拠るものだ。
この『悪魔の殺人航海』にもその点は見られるが、それ以上にどうも、推理アドベンチャーとしてダメなのである。仮にこのゲームが金田一でないオリジナルシリーズだったとしても……やはりクソゲーであるはずだ。

1人で済む被害者を4人にまで増やす金田一、真犯人を暴いてもみすみす逃げられる金田一、2歩も知らない金田一……
キャラゲーに良作無し――IQ100にも満たなそうな金田一少年は、この名言をまた一回り頑強なものとした事だろう。
785783訂正:2009/10/21(水) 03:41:50 ID:fJBBINs40
今作はタロットカードを乗員に配布すると言ういかにも不吉な場面から本編が始まるのだが、この設定は見事に中盤でフェイドアウトする。
第一の事件こそ「愚者」のカードを手にとった人物が船の屋上から逆さ吊りで見つかるが、早々に見立てでも何でもなく「たまたま」と言うオチがつけられ、その後もせいぜいキャラクターの三人称にしか用いられない。
一応数少ないファインプレーとして、「キャラクターをカードの絵柄で呼ぶ事で犯行予告をお告げの風合いにする」「そのお告げをターゲットに聞かせる事で神経を衰弱させる」と言うトリックもあるのだが、
これはこれで序盤からあまりにタネ見せすぎな演出が為されるため、「金田一が大事な手掛かりを華麗にスルーしやがる」と言う別の問題が出てくる。

そして最終盤、単なる金田一の勘の鈍さのせいで死体が増えまくった果てに、まさかの爆弾解体ミニゲームが登場する。
元々『THE 爆弾処理班』などのSIMPLEシリーズで知名度を上げた「トムキャットシステム」が開発している事からお家芸とは言えるのだが、それまで爆弾のバの字も無く、
真犯人にも爆弾製造技術があったというエピソードは出てこないため、腹の底から必然性が感じられない。
ついでに音楽にも触れると、爆弾解体中にも関わらずギャグシーンを思わせるメジャーコードのおとぼけマーチが鳴り続ける。
船が沈みかけている上に犯人に逃げられ、登場キャラの安否も気にかけて……と言う大ピンチなストーリー展開には、最も似つかわしくない曲調だ。


さて、「船内食堂のバイトをしていたら事件に居合わせた」設定ゆえ立ち絵がメイド服のままの美雪と共に地下階を進むと、金田一シリーズのゲームでは初登場となる高遠が、非常にお粗末な役回りで出迎えてくれる。
そもそも原作では万能すぎてマンネリ化したキャラなのだが、このゲームでは逆に大人気ないドジっ子になってしまっているのだ。

原作での「芸術的な犯罪を完成させるため、真犯人に殺人のチャンスと舞台を与える」設定は踏襲したものの、最後の最後に真犯人に個人プレーをされた上、沈没しかけの船に篭るハメに。
更に10歳のガキにタックルをかまされて呻き声を上げたと思えば、怒りに任せて真犯人の乗った船に大砲を発射する始末。
少なくとも「沈着冷静なシリアルキラー」がやってはいけない行動であろう。
786枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 03:47:03 ID:fJBBINs40
コピペみすったorz

>>761-764さんの選評から不要な部分や、主観的すぎる部分を省いてみました。

必要ないかもしれませんが。
787枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 04:05:28 ID:XLl7V3230
修正乙
まだまだ冗長なので、あと1/3〜半分くらい削りたいところ

挙げられてるポイントを見る限り糞要素が多いね
選評を読んだだけだが、まずまずの糞ゲーという感じがする
788枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 05:58:21 ID:4t4eWp4B0
やっぱりサブタイトル云々の所は要らないように見えるな。


推理アドベンチャーゲーム史上、「血染めの衣服が隠された部屋の主であり、
かつ被害者のダイイングメッセージに思いっきり名前を書かれている」などという犯人がいただろうか?
しかもこの犯人、「イベントがろくに無く、接触する機会も最少」「有っても無くても大差ない伏線」と、
素晴らしい影の薄さである。
大体ミステリの犯人は「まさかコイツが犯人だなんて……」と思わせた上で意外性が生まれるのであって、
「え、お前話に参加してたの?」というキャラでは全く盛り上がらない。 加えて、アクロバティックな
犯行が可能だった理由が、「特殊な訓練を受けていたから」――ミステリの大反則技を
次々と繰り出してくる投げやりすぎるその姿勢には、もはやプレイヤーは唸るしかない。


なんとかネタバレ要素を減らそうとしてみたが、肝心の「血のついた衣服〜」は面白すぎて外せなかったわ…
それと「1人ですむ被害者を4人に増やす」は、ある意味じっちゃんの時代から
金田一家の得意技な気がするから、そこは外してもいいんではないかと思う
789枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 07:35:43 ID:KXoxtiYY0
犯人を自殺させちゃう金田一でもあるしなぁ
790枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 08:33:49 ID:dYgEDmhl0
じっちゃんの護衛率はほぼ全員殺されるのがデフォなくらい低いし孫も元々高くないしな
791枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 08:38:39 ID:tf75Grk40
金田一、再プレイはまだだが思い出したことをひとつ
ネタバレ注意








金田一が落としそうになったカップを女が拾うシーンで「大柄女で俊敏ってことは女装じゃね」
一同集まったあたりで「利害関係なさそうのが一人だけいるなあ、つまりこいつが犯人か」
と思ったらそれぞれそのまんまだった
金田一のパターンすぎて開始10分で犯人バレバレ

なので「お前話に参加してたの?」その他に気付かなかったんだと思う
なんとなくまとまりが悪いイメージはあったので
ひょっとしたら金田一のパターンを深く考えずに拝借したのかもしれないな
792枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 09:05:30 ID:SRQK45ucO
じっちゃんの名にかけて糞ってか
793枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 09:18:31 ID:z240Fqbw0
なんとなく笑える糞っぷりな分、フリュー作よりもポイント高いな。
二歩はある意味で伝説になれるw

でも今年はなんでこんなアドベンチャーばっか豊作なんだか。
794枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 09:21:53 ID:bZHC7bOw0
まあ、犯人の後手に回るのは金田一家の得意技だからなあ。
とはいえ、
>推理アドベンチャーゲーム史上、血の付いた衣服が隠してあった部屋の持ち主が真犯人で、被害者のダイイングメッセージも犯人の名前そのものと言うゲームが存在しただろう

これは酷すぎて逆に新しいww
795枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 09:23:56 ID:E4bVQr3R0
じっちゃんの糞のようにゆるいなあ
796枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 09:33:03 ID:qzu0+N0+0
結構いい出来だなw

>第一の事件こそ「愚者」のカードを手にとった人物が船の屋上から逆さ吊りで見つかるが

一応の確認だけど、逆さづりになってる大アルカナは、「愚者」じゃなくて「吊られた男」
なんだけど。選評書きの人の勘違いではないんだよな、これ。
797枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 10:05:03 ID:oJCd9ZwO0
高遠云々の部分はゲーム単体の評価とは言えないから削ってもいいんじゃね
もしくは
「金田一最大の敵、地獄の傀儡師・高遠遙一が短気なドジっ子と成り下がっているのも原作ファンには許しがたい点であろう」
みたくサラッと触れる程度でいいと思う
798枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 10:25:32 ID:skNFsLV8O
キャラゲーである以上不要とは言いきれないと思う。
あと省力したの見たら「具体的にどうなのか」と気になるし、削るなら中途半端より全部の方が良い気がする
799枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 10:28:46 ID:lsaSvkC80
>>798
IDがLv80
skがksならもっと良かったのにw
800枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 10:28:50 ID:tf75Grk40
あれ?
奴に配られたのは吊られた男だったような気がするが…
ちょっと待て確認する
801枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 11:00:49 ID:NNgTWt/B0
「愚者」のカードで逆さ吊りって関係なくない?
「吊るされた男」ならわかるんだけど。
802枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 11:04:20 ID:qzu0+N0+0
>>801
いや、一応、愚者の逆位置に意味がある(たとえば、最初に見つかったその死体が
連続殺人事件の最後の被害者だった)とかなら、問題ないとは思う。
803枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 11:12:41 ID:tf75Grk40
被害者は吊られた男だったよ
愚者は出てこない、隠者と混同したんじゃないかな
804796:2009/10/21(水) 11:15:37 ID:qzu0+N0+0
>>803
確認どもです。
805枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 11:17:19 ID:sYdEdJeUi
「1人ですむ被害者を4人に増やす」って防衛力の弱さから?
それとも金田一が余計なことして殺人を誘発してるの?
後者だと糞要素だと思う。

あ、でも原作でもやってたな……タロット山荘とかで
806枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 11:48:05 ID:8n15tnIf0
じっちゃんの名に糞かけて
807枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 11:48:42 ID:tf75Grk40
すでに選評で出ているレベルのネタバレ注意
>>805












「俺こんなの夢の中で聞いたような、正夢なのか? 俺がおかしいのか?」と
犯行のたびに頭を抱えてるキャラが出てくる。
こいつは、しまいには血相変えて飛び込んでく来たりするのだが、
金田一は謎解き以外には興味がなく
予告?の人物を守るにはどうするかとかいう話には一切ならない
このことを言ってるんだと思う

ただし「気付けよ探偵」ってのはヌルい推理ゲームではよくある現象でもある
コナ金以前のコナンのADVはこんな感じのやつが多かった
頭脳が小学生じゃ金田一としてはどうかと思うが
このくらいヒントを出さないと子供が解けないと思っているのだろう
808枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 11:55:47 ID:Buck3kcE0
最近のADVはクソゲーとしてレベルたけーな
809枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 12:02:29 ID:nJydrYMY0
2歩ワラタ、今時それはないわ
810枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 12:16:55 ID:20u818o5i
>>807
サンクス
流石に「居なかった方が良かった」って訳じゃないのか。
ちょっと安心(KOTY的には残念)した。

タロット山荘はマジで金田一が居ない方がよかったから
811枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 12:25:55 ID:tf75Grk40
剣持の2歩の画像があったぜw
ttp://blog.livedoor.jp/sakurako39/archives/51625616.html

ちなみに2歩がなくてもかなりのヘボ将棋だ
将棋できない自分から見ても戦略もへったくれもないのがわかるぐらい
(取れる駒を片っ端から取りにくる、取られそうになったらとりあえず進路に駒置いて妨害)
自分は負けたが、少しやったことがあるなら負けないんじゃないかな
812枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 12:25:57 ID:xFP13X2s0
>>780
イスから立っただけで疑われた時はマジかと思った
あれは難易度高すぎたな…
813枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 12:30:21 ID:xFNSHZajO
PSPo2
ぼくはエスパーニャ
814枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 12:36:14 ID:O4S4VSJR0
探偵としての有能さ
御手洗潔>>>>>>>金田一孫>>金田一祖父
815枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 12:46:27 ID:SJuIepSvO
今年の流行りはADV付きミニゲーム集なのか
816枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 13:27:33 ID:r/GSszko0
>>788も言ってるが、サブタイのところは削りたいね
触れるとしたら、

そんな金田一シリーズの通算7作品目に当たるのが、『金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海』である。
タイトルからしてB級映画並みの陳腐さだが、内容も相応だった。
まずシナリオ。

くらいでいいんじゃないかな
あとは全体的に、もう少し簡潔な文章にしてもらえると読みやすいね
817枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 17:21:13 ID:a66QdUwa0
しっかしなんで今年はこんなにADVが豊作なのかww
少し前まではクソゲーが出難いジャンルとか言われてたのに・・・
喜んでいいやら悲しんでいいやらw
818枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 17:41:48 ID:NT5t9hvC0
>>811
負けたのかよww
819枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 17:52:59 ID:gxOq8Hxj0
>>817
フリューが頑張ってるから多いんだろうな
820枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 17:58:48 ID:0FM+5G9M0
>>817
アドベンチャーはシナリオさえクソならクソになれるからな
821枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 18:45:21 ID:6x8E+GHg0
まあシナリオがクソなAVGは据置き携帯問わずこれまでもいくらでもあったけど
基本はシステム界隈が安定してる上に、あまりプレイヤーが多くなくて意見が集約しない部分もあったからなぁ
それすらも打っ棄って堂々の一本グソをひり出したのが据置きの四八だったわけだが…
822枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 19:07:02 ID:RNU3QfGIO
みんなのスッキリ
823枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 19:09:00 ID:DBIMJ2Tc0
地下へ行く時に美雪の立ち絵がメイド服のまま、という点は言及した方がいいのかな?
シナリオの流れから浮いてるだろう事はわかるけど、他の部分よりはアピールが弱いような
824枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 19:19:13 ID:wlZ95cVIO
ミマナイアルクロクニクルはクソゲーリストには無い?
825枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 19:48:19 ID:G9NrO+fxO
コナンとタッグ組んだ時は評判良かったのにな…
826枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 19:51:42 ID:gxOq8Hxj0
>>824
誰か選評挙げると言ってプレイしてた人がいたような
うろおぼえだがここで扱われるよう0点の出来じゃなかったから結局選評挙げるのやめてたと思う
827枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 19:59:41 ID:wlZ95cVIO
>>826
そうか…。個人的にはなかなかのクソゲーだったんだが…
828枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 20:06:31 ID:G9NrO+fxO
>>827
選評が上げれるレベルなら書いちゃえばいいじゃない
829枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 20:20:41 ID:PkkLRyTJ0
>>823
金田一もウェイター兼客室係の設定で
爆弾解体のあたりになっても「この部屋はもう掃除したな」みたいなことを言うよ
このエピと合わせて、まとめることはできると思うぞ
830枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 20:52:09 ID:WX37GYUz0
>>827
推す気があるならぜひ書いて
ここは選評次第だから
831枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 20:53:29 ID:CP1TUOMW0
仕様かバグか明確でないものは除外した方がいいと思うよ
勝手にバグと決め付けて選評書くなら印象操作やり放題

過去に選評上がった奴でもそういうのあるんだけどね
832枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 21:06:26 ID:XLl7V3230
金田一はもう十分おなかいっぱいな内容だから
美雪がメイドなんて些末事
内容は厳選したほうが分かりやすいんだぜ
833枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 21:12:53 ID:CP1TUOMW0
同意
説得力持たせるなら突っ込まれる可能性ある箇所は
なるべく排除した方が良い
1箇所でも怪しい所があると全体の信頼性が怪しくなるし
834枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 21:51:14 ID:5CzW5vDK0
>>811
二歩は剣持警部が将棋に詳しくない設定でもあってそれにでも
そってるのかと思ったら製作サイドの本気ボケだったんだねw
835枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 00:13:25 ID:bCCIcTYT0
ちなみに原作だと剣持警部の将棋たしか2段くらいの凄腕だよ、金田一や明智には勝てないけどなww
836枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 00:55:56 ID:fpWLvcWI0
>>835
そんな警部がまさかのニ歩w
まあプロにも反則負けが異様に多い人
いるけど。
837枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 01:15:52 ID:YPeK9ASv0
そもそも何で推理ゲーで将棋なのっていう。
838枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 02:27:30 ID:n6DpTFSQ0
>>818
同レベルの囲碁か連珠なら勝てたと思うけど
さすがに「角と飛車ってどっちが斜めだっけ?」じゃ3手先も読めないよw

>>837
剣持警部の趣味が将棋なんだ
ヘボ設定かどうかまでは覚えてない
839枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 03:07:36 ID:eA4CSN+C0
何故に出来ないことをやろうとしてしまうのか。
それもメインの部分なら「発売するために無茶な工事をせざるを得なかったんだな」
と理解は出来るけど(擁護はしないが)、ミニゲームという無くてもなんら困らない部分で。
「金田一少年と言えば剣持警部の将棋!」ってんなら別だけど、この場合の警部の趣味って
ドラえもんのゲームであやとりのミニゲームを入れるくらいにどうでもいい存在だろうに。

選評見る限りは、結構な逸材だと思う。
まんまなダイイングメッセージに暗号全部説明して入力だけさせたりと、斬新だね。
840枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 03:22:48 ID:W68EUshM0
のび太のあやとりは劇場版で重要な役割だったことがあったような。
841枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 04:56:39 ID:BLWlM+EY0
神宮寺だと、暗号を解くシーンがあると選択肢が出て

この暗号を解くのは・・・
難しい→神宮寺の解説を見ながら順を追って解いていく
簡単だ→いきなり正答を要求される

と、ちゃんと分岐するんだよな
ダイヤルを回すだけとか、ミニ「ゲーム」なのか?
無用の手間なだけじゃなくて?
842枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 08:08:02 ID:NMjsVkYQO
>>840
ママに教わったあやとりの型の中に、ザンダクロスのバイオセンサーの配線パターンが隠されてたんだよな、確か。
843枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 08:29:45 ID:sW84KVheO
>>842
リィズ自重
844枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 08:30:07 ID:oFDBJHdB0
>>842
ガンダムじゃねーかw
845枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 09:26:54 ID:l0GCB3Gy0
>>827
アレは一般的にはクソゲー呼ばわりされるに相応しいが、このスレ的には多くの人に
訴える魅力に欠けると思う。

そしてガンホーさんは次はPSP版ルナでこのスレでの登場を狙っているようだ・・・
846枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 10:54:40 ID:IHEx7iPl0
>>845
癌の家庭用ゲームソフトに良ゲーはなし
素直にROで廃人から搾り取ってりゃいいものを
847枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 11:34:44 ID:V8GWs1boi
金田一の評選見るたびに33分探偵を思い出す
848枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 12:00:09 ID:jf0nimGe0
>>845
LUNARって余計なことしなければそこそこに遊べるゲームだけどな。
849枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 12:19:36 ID:pCFARWbk0
最近移植やリメイクにしてもその「余計なこと」をしでかすメーカーが増えてなあ…
850枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 12:22:17 ID:VfpC45M1O
キャラゲーも余計な事ばかり起きてる。
851枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 14:27:00 ID:Kvkecen0O
ゲームやアニメはオタクが作ると逆にダメとは言うが、キャラゲーに限ってはガッチガチのオタクを開発陣に組み込んでもらいたい
852枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 14:44:37 ID:jKaClgrw0
リメイクDQとかリメイクFFとか懐古がリアル厨房で感性も多感だった時にやったから
面白かっただけで、今やるとムチャクチャショボくてガッカリするぞ。
853枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 15:11:27 ID:IHEx7iPl0
>>852
SFC時代のDQFFは今でもおもしろいと思うぞ
思い出補正で定番なのはクロノトリガーだろう
854枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 15:16:05 ID:DbrbZ0op0
>>851
サンマガ格闘はここでも挙がるくらいやばかったが
最近出たDSのサンマガRPGはクロスオーバーとかかなり凄いらしいな
なんか作ったのが昔のスパロボ作ってたウィンキーソフトらしい
855枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 15:42:06 ID:VBVa6VSG0
ウィンキーまだ会社生きていたのか
856枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 16:43:01 ID:Kvkecen0O
このご時世にいきなりケンイチ→絶望先生→六三四の剣の順番に仲間になるとかいい意味で頭おかしい
857枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 17:47:42 ID:cdD5sTHi0
>>785の初段
・ろくに機能していない舞台装置(あるいは舞台装置を活かしきれないへっぽこシナリオ)
・露出過多の演出によるロコツなヒントを華麗にスルーする鈍感少年金田一

の2点を指摘しているけど、同時進行で語ってるから、特に後者が少しわかりにくいかも。
舞台装置(タロット)については、一応活用もしてるみたいだし、
序盤の金田一がいかに鈍感かに絞った方がシナリオのお粗末さが際立つんじゃないかな。
858枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 19:12:22 ID:Fa1ES7PHO
ルナはシルバースターストーリーのほうを移植してくれよ
859枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 19:32:39 ID:n6DpTFSQ0
>>857
攻略サイト見ながらストーリーの時系列書いてみた
うろ覚えなので間違いあるかも、ダイイングメッセージはどこか忘れた
ネタバレ注意












1.自己紹介、タロット配布、初めの事件→初めの事件の詳細な状況判明、犯人不明
2.某キャラが誰かに犯行予告を吹き込んでるのが見え見えなのに気付かない金田一
 第2の事件発生→第2の事件の実行犯判明
3.吹き込まれ続けていた某キャラが暴走し始める、しかしまだ気付いてない金田一
 第3の事件発生→やっと某キャラが吹き込まれていたと気付く金田一
 吹き込まれていたのは某キャラに第3の事件を起こさせるため
 (直接名前出したら警戒されるから予告用としてタロットが使われたのだろうが、
 ゲーム内でそういう説明があったかどうかは覚えてない)
4.超影薄いキャラ(メタ視点では犯人バレバレなキャラ)の部屋から血染めの服が見つかる
 →金田一視点で犯人確定
5.爆弾騒ぎ→第4の事件→爆弾解除ゲームでクライマックスもどき→第4の事件の解→事後処理
860枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 19:37:47 ID:n6DpTFSQ0
いかん、2の「吹き込んでいる」は「吹き込まれている」の間違いな
861金田一改稿案 1/3:2009/10/23(金) 00:15:34 ID:IMh7hkUw0
今までの意見を見ながらだいたいまとめてみた


キャラゲーに良作無し――ゲーマー達に語り継がれる教訓である。
しかし『金田一少年の事件簿』は、そんなキャラゲー市場の中で比較的佳作を出し続けていた奇跡のシリーズだったのだが…

金田一シリーズの通算7作品目に当たるのが、この『金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海』である。
サブタイトルからして既にB級映画的陳腐さを大いに漂わせているが、内容も悲しいことにそれ相応の代物であった。

まず、ADVにおいて最重要のシナリオ面。
ミステリの面白さを担う重要ポイントといえば、まず「真犯人の正体」だが……

推理アドベンチャーゲーム史上、「血染めの衣服が隠された部屋の主である」上に、
「被害者のダイイングメッセージに思いっきり名前を書かれている」などというバレバレすぎる真犯人が存在しただろうか?
しかもこの犯人、「イベントがろくに無く、接触する機会も最少」「有っても無くても大差ない変装の伏線」など、
素晴らしい影の薄さである。それだけならまだしも、影が薄いにも関わらず不要な伏線が張られるために、
開始十分でこいつが真犯人だろうなと察知できてしまうあたりが辛い。
大体ミステリの犯人は「まさかコイツが犯人だなんて……」と思わせた上で意外性が生まれるのであって、
「え、お前話に参加してたの?」「案の定かよ……」というキャラでは全く盛り上がらない。
加えて、アクロバティックな犯行が可能だった理由がなんと「特殊な訓練を受けていたから」
――ミステリの常識を(駄目な方向に)覆す大技ばかりを繰り出してくるその姿勢には、もはやプレイヤーは唸るしかない。
862金田一改稿案 2/3:2009/10/23(金) 00:16:17 ID:IMh7hkUw0
シナリオ自体も酷い。
殺人を阻止できないのはじっちゃんの代からのお家芸とはいえ、始終不安を訴えてくる人物をスルーし続ける金田一少年。
何の脈絡もなく始まる爆弾処理に挑まされる金田一少年。不気味な雰囲気だけは過剰に煽るものの中盤で
いつの間にかフェードアウトするタロットカードの「予告」。つっこみ所満載である。

では、ADVにつきもののミニゲームはどうか?
なんと段位レベルの実力者・剣持警部との将棋が楽しめる――ただし、警部も天才金田一も二歩の反則には気づかない。
ミステリらしいドアロック暗号パズルも!――ただし、遊べるのは解法と正解が説明された後だ。

如何ともしがたい内容が続くが、このゲームはキャラゲーである。
他の面が駄目でも、キャラクターや世界観を楽しめれば最低ラインは確保できるジャンルだ。
だが、肝心のキャラクターたちはどうか? 前述のように間抜けすぎる金田一少年に、特技の将棋をヘボにされた剣持警部。
極めつけは「万能の冷徹なシリアルキラー」のはずが、出し抜かれた怒りにまかせて大砲をぶっ放す「ドジっ子の切れキャラ」
にされている高遠。ヒロインの美雪はといえば、どんなシリアス場面でもバイトの制服だという理由でメイド服のままである。
863金田一改稿案 3/3:2009/10/23(金) 00:18:50 ID:IMh7hkUw0
グラフィックや仕様・挙動に取り立てておかしな点は見あたらないのに、全方向にわたって隙のないクソっぷりを見せつける
『金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海』
キャラゲー界において築いてきた希有の実績をみじんに打ち砕く孫のその偉業には、
草葉の陰のじっちゃん・金田一耕助も涙間違い無しだろう。


こんな感じでどうだろう?

ともかく選評出してくれた>>761乙!
やっぱりKOTYは選評がないと盛り上がらないと思うんだ
864枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 00:51:14 ID:Z78rZmRD0
推敲乙
十分分かりやすいよ
865枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 01:00:25 ID:gwR+PFVP0
>>863
なかなかの糞っぷりだな
866枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 01:29:19 ID:XK6Qhvkv0
乙、うまくまとまったと思う

プレイ時は退屈なフリューよりマシだと思っていたが
改めて見ると方向性が違うだけで十分糞だな
867枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 11:24:23 ID:6QOME7O80
遅かれ早かれアンティフォナの名前が出ると思うけど

戦闘は糞だが面白かった
868枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 11:45:30 ID:7cAgz3Hz0
>>867
お前が出すんだ
869枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 11:50:39 ID:eiLfniplO
選評とか推薦とかでも無いのにソフト名出すな
870枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 12:01:09 ID:jYn2ZPv00
だな
荒らし依頼スレになってしまう
871枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 12:50:54 ID:7zyRKJEt0
と言うか面白かったんかい
872枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 13:27:01 ID:XK6Qhvkv0
スルー依頼のつもりなんだろう
そもそも名前出さなきゃいいのにな
873枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 19:39:51 ID:xZCpmJE70
>>863
美雪メイド服の部分も安易にバグ扱いせず上手くまとめたね
とてもわかりやすくていい
874枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 19:55:30 ID:Ifzrocxf0
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/323/990/html/ikki06.jpg.html
右下の男が気になって夜も眠れません
875枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 20:47:12 ID:FRRsMarK0
金田一の選評、大体それでOKだと思うが機種名くらいは書いてもいいと思う。
876861-863:2009/10/23(金) 21:54:27 ID:IMh7hkUw0
改稿案出した者だけど すまない確かに機種名書いてない。冒頭の部分を

>金田一シリーズの通算7作品目に当たるのが、このニンテンドーDSソフト
 『金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海』である。

みたいに訂正した上で叩き台に使ってください
それと今気づいたんだけど、じっちゃんって死んでるっけ…?
ゲーム内容のあまりのお陀仏ぶりにつられてつい「草場の陰」って書いちゃったんだが
詳しい人訂正頼む
877枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 22:16:29 ID:7zyRKJEt0
>>876
原作では名にかけられてばっかで描写が無いし、「草葉の陰」で違和感無かったからいいよw
878枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 22:18:03 ID:IUzXpzt50
今年出てたじっちゃん出演のゲームの方も確かそれなりのクソだったと思うから、結局泣いてるのは
買っちゃった人だけだと思うんだw それにしても今年は「さらば」を筆頭に推理ADVがパネェな・・・
879枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 22:36:22 ID:3hdjz0R0O
買う前に内容を推理して判断するADV、略して推理ADV
880枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 22:37:45 ID:7zyRKJEt0
>>878
今年残り2ヶ月でどんな作品が出ようが、会社MVPは間違いなくフリューになるだろうなあ
881枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 22:40:05 ID:k5qfxDkS0
>>880
モスト・ヴリヴリ・プスー会社だな
882枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 23:03:47 ID:Vv75wYzB0
金田一少年は遺族からクレーム来て
金田一耕介の孫って設定はナシになってるよ。
883枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 23:10:51 ID:t4veIrbZ0
じっちゃんはどこの誰とも知らない一般人なんだな。
884枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 23:29:41 ID:OO0NVQDw0
>>882
え?そうなの?ジッチャン一般人なのになんで名にかけてんだ
885枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 00:14:58 ID:BeTMbj0wO
抗議がきてから伏せてるだけだった気がしたんだが
886枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 01:33:30 ID:uZu98U9Z0
そもそも今月発売の金田一の単行本で、金田一耕助の孫って言ってるな。
887枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 01:37:48 ID:IawU/u+E0
孫じゃなくなったなんて話は聞いたことがないな
「『金田一耕介の孫』という単語を作品の売り文句にしない」
ぐらいのラインじゃね
888枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 05:21:07 ID:FQ286spB0
だからといって、韓国翻訳版みたいに在日の少年が大活躍の少年探偵キムジョンイルにされても困る
889枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 09:20:50 ID:G5XcDhLY0
>>878
推理物とかサスペンスがゲーム会社には無理なんだろうな
今回は原作つきなのにアレンジを加えて勝手に腐っただけだが
チェンソフトって偉大だったんだな
890枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 09:33:48 ID:zZQ6u81G0
>>889
ジャッキーDSでも出しそうな会社だな
891枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 10:42:27 ID:IawU/u+E0
>>878
西村DSあたり見て「なんだこんな適当でもいいんだ」って
勘違いしちゃったメーカーが多かったのかもしれない
謎がヌルかったり基本一本道だったりしても
他のとこでちゃんとしてりゃ良ゲーになるもんだがな
892金田一改稿案 1/2:2009/10/24(土) 11:01:39 ID:XaIUfCkw0
キャラゲーに良作無し――ゲーマー達に語り継がれる教訓である。
『金田一少年の事件簿』は、そんなキャラゲー市場の中で比較的佳作を出し続けていた奇跡のシリーズ、だったのだが…

金田一シリーズの通算7作品目に当たるのが、このニンテンドーDSソフト
『金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海』である。
サブタイトルからして既にB級映画並の陳腐さだが、悲しいことに内容もそれ相応の代物であった。

まず、クライマックスがひどい。
「血染めの衣服の所在」「被害者のダイイングメッセージ」といったストレートな証拠が、そのものズバリ真犯人を示しているなど、推理アドベンチャーゲーム史上果たして存在しただろうか?
結局犯人は、イベントがろくに無く接触する機会も少なかった、劇中でもトップクラスに影の薄い人物である。
にも関わらず、序盤からあからさまな伏線が張られるため、プレイヤーには開始10分でこいつが真犯人だろうとめぼしが付けられることだろう。
「まさかコイツが犯人だなんて……」ではなく「え、お前話に参加してたの?」という展開を意外性の演出と呼んでいいのだろうか。
犯人にアクロバティックな犯行が可能だった理由は「特殊な訓練を受けていたから」。
ミステリの禁じ手である。

そもそもシナリオ自体もひどい。
殺人を阻止できないのはじっちゃんの代からのお家芸とはいえ、始終不安を訴えてくる人物をスルーし続ける鈍感な金田一少年。
何の脈絡もなく始まる爆弾処理に挑まされる金田一少年。
不気味な雰囲気だけは過剰に煽るものの中盤でいつの間にかフェードアウトするタロットカードの「予告」。
つっこみ所満載である。
893金田一改稿案 2/2:2009/10/24(土) 11:04:20 ID:XaIUfCkw0
ミニゲームもひどい。
本作のミニゲームはボリュームこそ多いが、全体的に小粒で水増し感が強い。
そのうちの1つ「剣持警部と将棋」では、将棋段位レベルの実力者・剣持警部と対局できるぞ!――ただし、警部も天才金田一も二歩の反則に気づかないので注意してほしい。
ミステリらしいドアロック暗号パズルもあるよ!――ただし、遊べるのは解法と正解がすべて説明された後なのだが。

キャラゲーなのにキャラクターもひどい。
前述のように間抜けすぎる金田一少年に、特技の将棋をヘボにされた剣持警部。
極めつけは「万能の冷徹なシリアルキラー」のはずが、出し抜かれた怒りにまかせて大砲をぶっ放す「ドジっ子の切れキャラ」にされている高遠。
ヒロインの美雪はといえば、どんなシリアス場面でもバイトの制服だという理由でメイド服のままである。

残念なシナリオ。残念なキャラ。ゲームになってないゲーム。
『金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海』は、キャラゲーがクソゲーとなった典型例と言える。
しかし本作はそれ以前に、推理アドベンチャーとして根本的にダメなのだ。
キャラゲーに良作無し――IQ100にも満たなそうな金田一少年は、この教訓をまた一回り頑強なものとした。

-----------------
改稿案でクソポイントのセクションがきれいにわかれていたので、ひどいひどいと連呼させてみた。
草案と改稿案の中間のような感じ。
894枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 11:09:40 ID:dWU5Z/Fs0
>>891
かまいたちの夜が売れて、勘違いしたメーカーが
似たり寄ったりのサウンドノベルを連発した時の状況に似てるなw
かまいたちの形式だと安く早く作れるが、先に弟切草を経験した周囲のプレイヤー間では
かまいたちの評判はすこぶる悪く、むしろクソゲーじゃないかと言われていた…

あの亜種の中でも(内容の好き嫌いはともかく)「学校であった怖い話」は結構いい出来だったんだが
そのスタッフが後に四八(仮)を作る事になろうとは・・・
895枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 11:23:30 ID:ohXm6vf+0
>>894
>かまいたちの夜が売れて、勘違いしたメーカーが
>似たり寄ったりのサウンドノベルを連発した時の状況に似てるなw

実はそんなに出てないぞ。SFCだとチュン製入れて十本もない
しかもSFCサウンドノベルにはあまりはずれがない

>先に弟切草を経験した周囲のプレイヤー間では
>かまいたちの評判はすこぶる悪く、むしろクソゲーじゃないかと言われていた…

いないとは言わんがそれは明らかに少数派
たいていの人はかまいたちの方を評価している

>「学校であった怖い話」は結構いい出来だったんだが
>そのスタッフが後に四八(仮)を作る事になろうとは・・・

同じスタッフは飯島だけだがな

あまりにも発言がいい加減すぎるんじゃなかろうか
896枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 11:40:19 ID:ADYZM4570
飯島はあんなクソゲーに顔出しで登場する度胸を買う
897枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 13:52:54 ID:6Ekyqtxj0
その上、責任を会社側に押し付けてたしな。
898枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 13:53:49 ID:tNwZHqiV0
おっと四八の話題は板違いだ
アパシーの話を頼む
899枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 16:21:05 ID:4eiwVhSg0
やっぱり伝説レベルだと何年たっても話題に上がるな
900枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 18:11:56 ID:14Vsf1nm0
>>891
西村DSはなぁ・・・西村自体が原作自体が水で3倍に希釈したスープ並に薄いから、ある意味「原作通り」だと思うんだ
901枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:31:28 ID:jFWv2G210
アンティフォナの聖歌姫来てるか?
プレイし終わったんだが中々のクソサ加減だった

・戦闘システム
→メニューで「突撃」または「こらしめる」を選択すると乱闘になる
その乱闘が煙もくもくと立ち上がるだけで何が起こっているか台詞でもわからない
そして体力がなくなったやつから退場させられていく

・モンスター
→エンカウント率は普通
が、モンスターが一気に10体以上出てきたりする
どうしてこうなった

・システム
→セーブがどこでも出来るのはいい
だが、なぜかメニューがひらがな
メロディーカードのチャージもめんどくさい

・ストーリー
→あまりの展開の速さに頭が追いつかない
ネタバレは避けたほうがいいと思うんであんまり言わないが、世界中を巻き込んだ恋を巡る争いだったというオチ

・キャラクター
→どこかでみたことがあるようなキャラが多々いる
あと、あまり接点がなかったのにもかかわらず恋に発展したり
年齢差のあるカップルばかりなのに全年齢向けというのが納得いかない
最後は主人公妊娠

・BGM&ミュージカル
→BGMはかなりいい曲
だが、ミュージカルが酷すぎる
歌い手がヘタすぎて萎える
ムービーも汚いドット絵をそのまま使用してるのが酷い

・グラフィック
→汚すぎる
そもそもPSPで作る必要は無かったと思える
ドット絵が酷い
902枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:37:52 ID:tNwZHqiV0
>>901
>>867参照
903枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:40:53 ID:jFWv2G210
>>902
名前だけ出てたのか
ストーリーは賛否両論かもしれん
だが、子供じみている上内容がカスカス
904枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:41:15 ID:9RcNS+CO0
>>901
知らない人に説明する気がないのはよく分かったのでお引取り下さい
905枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:42:52 ID:CWQnAGzT0
>>901
誰にでも伝わる文面の選評を書いて出直してきてください
906枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:43:20 ID:jFWv2G210
なんかここピリピリしてるな…
すまんかった
>>904
お前が気に入ったゲームだったんだな
907枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:43:48 ID:z9qDwt7S0
>>901が子供ということでよろしいか
908枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:45:14 ID:q9ETkmgh0
こりゃ選評書く奴が出てこないはずだわ
909枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:46:51 ID:9RcNS+CO0
>>906
何その切り返し…

では聞くが、メロディカードのチャージって何?
それがめんどくさいとゲーム進行にどれほど差し障るの?
そういうのを説明する気がないなら来ないでくれ、と言ってるんだが。
910枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:52:24 ID:jFWv2G210
>>909
そういうことか
すまん

後で選評を書く参考にさせてもらう
ちなみにメロディーカードは魔法を使うカードのことだ
「想いのカケラ」というものを町の気になるところ(鉢植えなど)のすぐ傍(ここ重要)でベルを振ることで
手に入れることが出来るんだが、このカケラをいくつか(大体2〜5)集めるとカードを作成したりチャージすることができ、
魔法が使えるようになる
カケラには数種類あるというのもポイント
カードはチャージじゃなくても購入することもできるが、チャージという手段があるのに全く使えなかった
ベルで探れる範囲は本当に狭いので、少しずつ移動して根気よく探す必要もある
911枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:52:38 ID:aDBsRRaH0
クソゲーをつかまされてピリピリしてる人が集うスレになりつつあるな
912枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 21:53:35 ID:GFPQ5m8w0
>>901
戦闘が微妙なのは理解した
その他の点は特にクソかどうかはわからん
913枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:00:03 ID:+tPJXBsg0
なりそこない英雄譚よりひどいゲームなのか
まずはそこからだ
あれよりはマシってんならその時点で論外
914枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:08:00 ID:jFWv2G210
総評が書けないと駄目なんだよな?orz
うまくかけない…

展開が速すぎると言ったのは序盤が特に酷いからなんだ
主人公の姉がアンジェルという聖歌姫に選ばれたので、王宮に家族で会いに行くことになるところから始まる
そして姉の声が魔王に奪われてしまったことが発覚
主人公はショックで地元の教会で心を落ち着かせようと歌うことにするんだ
すると物陰から怪しい男と人形が現れる
そこでうっかり男に魔王のことを話してしまうんだ(魔王のことは極秘)
主人公は焦ってもう一人の姉に相談する
んで、人形の導き手(歌を歌わせて戦闘したりする人)になって「チェレスタ」という団体を結成すれば
魔王を倒せるかもしれないといわれる
主人公は俄然やる気になって仲間を集め始める
仲間候補に当たってみると全員「おk」という
そして父さん母さんに旅してもいいか聞くと、これまたおkという
12歳の主人公を魔王討伐のたびに簡単に出させてしまうという流れも酷い
その後は大教会で魔王の城に続く森の封印を解くために必要な「印」を集めることになる
親友が記憶喪失で魔王の仲間になってたりいろいろあったりするんだが…その先は控えておく
915枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:08:58 ID:5kKMTjYU0
アンティフォナは大賞級の糞だと思うぞ
戦闘で攻撃する敵を選べないとかありえない
916枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:10:58 ID:jFWv2G210
単体魔法使用のときは敵を選べたよな
でも「こらしめる」という通常攻撃ではこっちが一人でも敵全員を相手にしないといけないこともある
917枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:12:37 ID:aDBsRRaH0
>>914
わけがわからないのが
表現力の問題なのかゲームの問題なのかわからない
918枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:14:01 ID:9RcNS+CO0
>>910
細かく突っ込んで申し訳ないが、以下の認識で合ってる?
○魔法を使うために必要なカードを手に入れる手段は二種類あり、
 「金銭?で購入する」か、「想いのカケラを街中で探す」かのどちらかである。
これで合ってるなら、単に「めんどくさい手順を我慢すればその見返りに、金を払わなくてもカードが手に入る」わけで、
ゲームバランスとしてはそれで正しいようにしか思えないんだが…

他にも、
・戦闘システムがさっぱり分からん。乱闘以外なら普通に戦えるのか?
・メニューがひらがななのは全年齢向けだからこそだと思うんだが…
・そのゲームにおいて「モンスターが10体以上出てくる」のはキツイのか?蹴散らす手段もないのか?

あと、ストーリー進行が急だったりグラフィックがあんまり良くないのは理解したが、クソ呼ばわりするほどの酷さなの?
919枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:14:28 ID:Yjj69bdy0
>>901を読む限りじゃ、なかなかクソじゃないか
ドラクエやメガテンじゃあるまいし
議論もせずに速攻で追い返すのはどうかと思うぞ
920枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:21:09 ID:jFWv2G210
>>918
めんどくさいというよりも、カケラが全くといっていいほど見つからないんだ
探し方が下手といわれればそれまでなんだが、結局3つしか見つからなかった

戦闘システムは乱闘と魔法
防御という選択肢はない
4人を戦闘に出すことが出来る
たとえば、3人を魔法攻撃選択し、1人は乱闘攻撃にするとする
相手も最高で画面に四人出るわけだが、仮に相手全員が乱闘を選んでいた場合、こっちは1人でそいつらを
相手にすることになる
防御という選択肢があればいいのだが、それはない
カードも魔法も使えない(ポイントが無くて)場合、乱闘のみの選択肢になるわけだ
あと、画面に4人でていてもバックに何人かいる
乱闘のときに前線キャラが死亡しなかったら後ろから援助にきてくれる
ただ、敵キャラはバックに10匹いることもあるのでそいつらが全員きたときは…
10体以上の敵を蹴散らすには相当レベルをあげる必要がある
野生で40〜80なんて普通に出てくる

メニューはシステムというのもひらがなだったりするんだ
いい加減とか聖歌姫とかそこそこの漢字を使っているのに何故メニューはひらがななのか
921枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:22:17 ID:cplkE8670
>>914

総評じゃなくて選評な。
そして、本当にクソゲーだったら、普通にゲーム紹介を
書いていくだけで、クソさが伝わるものなんだ。

肩の力を抜いて、普通にゲームレビューを書くつもりで
まずは選評を書いてみてはどうだろう。
922枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:30:45 ID:9RcNS+CO0
>>920
ちょっとずつ分かってはきた。ずいぶん特殊な戦闘なんだな。

どうも文章書くのが苦手なようだが(実際、未だにイミフな部分も多い)、もし本気で説明したいなら、
いきなり選評じゃなくて、長文になってもいいから各要素の説明を丁寧に書いてってもらえないか?
短く纏めようとしてるのかもしれないが、説明に必要な部分がボロボロ落っこちてる印象なので。
923枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:31:27 ID:r9pW8cz90
>>901
・キャラクター
→どこかでみたことがあるようなキャラが多々いる

についてkwsk
924枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:31:42 ID:aDBsRRaH0
>>922
同意
糞なのがわかってくれば
たぶん説明を誰かがきれいにまとめてくれるだろうし
925枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:31:59 ID:jFWv2G210
>>922
わかった
意味不明な点が多すぎると思うんだが、特にイミフな点を上げてくれないか?
足りない頭だが説明させてもらう
926枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:55:16 ID:/vRuWUOD0
聖歌姫はなんか色々クソっぽいな
速攻で擁護はもちろん、話題になる前から擁護が入ってるあたり
妨害されそうだけど頑張ってほしいぜ
927枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:02:33 ID:tNwZHqiV0
>>925
説明とかその前に
まずクソだと思うポイントを絞る
で、次にそれをどうやって万人に伝えるかを考える

戦闘だと思うなら、「結局乱闘頼りで、戦略性の欠片も無い」とか
ストーリーだと思うなら「12歳の子供をあっけなく魔王討伐の旅に出す鬼畜な両親」とか
928枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:03:11 ID:2UXNuTRE0
日本一ソフトウェアのゲームというだけでKOTYにノミネートさせようとする奴がいるしな
929枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:05:04 ID:dDz/ZDbS0
こういう状態になるんだから初めから日本一は問答無用でノミネートってことにすれば荒れずにすむだろう
いい加減迷惑
930枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:06:11 ID:9RcNS+CO0
>>925
特にイミフな点というか… 要するに「そのゲームのことを全く知らない人にもクソさが伝わるような説明」
を心がけてもらえればそれでいいんだが。特殊なシステムのゲームっぽいから難しいのかもしれないけど。

たとえば>>901は、クソ要素を羅列してるだけで「何故それがクソなのか」の解説がまるでない。
さっきの例でいえば「そもそもメロディカードのチャージとは何か?それが面倒だとどういう問題があるのか?」とか。
931枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:06:52 ID:5j/dUdT00
日本一アンチ必死すぎて哀れだな
お願いだから死んでくれよwwwwwwwwwwwwwwwww
932枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:09:28 ID:QgO0I9Mv0
>>928
日本一ゲーの品質が急速に落ちてきてるのは
誰の目からも明らか

まずは聖歌姫とやらの話を詳しく聞こうじゃないか
933枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:12:24 ID:7rDIhclZ0
>>901
聖歌姫の歌手は、うまいプロ歌手ばかりでクオリティかなり高いぜ
声優の下手な歌ばかり聞いてないで、よく耳洗って聞きなおしてこい
934枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:13:36 ID:+4Q6dtve0
本スレ見ると擁護とアンチが小競り合いしてるような状況だ
いま焦ってどうこう結論出すタイミングでもないだろ
情報、選評絶賛募集中ってことでいいんじゃね?

遊んでない俺が雰囲気のみで好き勝手に言わせてもらえば
戦闘が特殊そうだし、クソの匂いはしてるんだけどね
935枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:14:12 ID:jFWv2G210
ちょっとよく考えて出直してくる
すまんかったな
936枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:15:22 ID:9RcNS+CO0
しかしアンチも擁護も単発だらけだな… メーカーが日本一かどうかなんてどうでもいいのに鬱陶しいったら
937枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:15:49 ID:5j/dUdT00
>>935
二度と来なくていいぜw
938枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:19:00 ID:1Et4nOSg0
聖歌姫は今やってるけど微妙ゲー止まりだな
ロードや移動は割と快適、戦闘特殊、ボリューム少ない
ミュージカル結構いいかんじだしストーリーもマール好きなら問題ないべ
939枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:23:32 ID:3TCS2GqdO
公式見る限り凡ゲーの香りしかしないな
フリュー様を超える要素はあるのか?
940枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:35:56 ID:IawU/u+E0
聖歌姫の公式サイト見てきたが、まともなシステムの説明がないな。
司祭の部屋の4回と6回に簡単すぎる説明があるだけだ。
これって「詳しく載せられなかった」可能性があるんじゃ…?
ノミネートクラスかどうかはまだ判らないが、検討の余地はあるだろう。
941枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:38:05 ID:3knGSPBi0
>>939
RPGとADV(?)を比べるのは現段階では時期早々だろ
今の地点で比べるなら同じRPGのダンダムかととものか?
942枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:38:24 ID:+gqNtM+A0
素直な感想としては、音楽やミュージカルと雰囲気はとても良くて好きだが、

逆にそれ以外の部分はちょっと・・・でもクソゲーではない
943枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:53:57 ID:m/o6wpmE0
>>941
時期尚早、な。

個人的に聖歌姫については、クソ要素として挙げている点が
ちっともクソとして伝わってこない。

ちょっと独特なシステムで、且つ煩雑ってイメージは伝わるけど、
あとは只の難癖だべ。
944枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:02:26 ID:iwzwOOfo0
グダグダになってるみたいだがとりあえず戦闘がRPGと到底いえないような内容なのはわかった
945枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:08:37 ID:Cv0vIyKX0
とりあえず、これから選評ないし準備稿みたいなのが来るかどうかだろう。
現状では全く基準に達してないように見えるが。
946枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:13:43 ID:gTNW/CWg0
聖歌姫の戦闘は雰囲気重視で練りこみ不足ってかんじだな
>>920に追加するとあやまるコマンドすればボタン連打で逃げられる、敵倒しても金は入らない
とくしゅ技で敵の4体倒せば控えがいても乱闘にならない、戦闘中でも控えと交換できる、弱るとグラフィックが変わるくらいかね

かけら云々は普通にその辺で手に入るし、主人公の技で敵からも手に入るし
メロディーカード削除でも手に入るからやり方が悪すぎるだけとしか言いようがないが
947枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:18:00 ID:kKXyrJC50
聖歌姫のクソぶりは工作活動での持ち上げが凄い点からも伝わる
発売前の工作活動が発売後に売り上げでバレバレで自棄で擁護とか
948枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:26:37 ID:Cv0vIyKX0
何その屁理屈…

じゃあ「聖歌姫の神っぷりは工作活動での叩きが凄い点からも伝わる」とか言えちゃうよなw
949枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:27:30 ID:jRpjmLsgO
発売前の宣伝は工作活動になるのか、知らんかった
950枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:32:10 ID:CCUzFHrj0
ゴミ通に金を渡して高評価レビューをいただいちゃってるスクエニは工作活動を行っている・・・っと
951枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:34:32 ID:nuxKimne0
>>947みたいなのが単発IDで自演して叩いてるというのがよくわかった
952枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:37:11 ID:rTcSKasY0
2ちゃんねらの悪い癖だ。「単なる自分の想像」しか武器が無いのに、それを振りかざしてイキがっている。
誰とも共有していない妄想をハクの付いた論拠だと思い込む、一人宗教みたいな形になりがちだ。
「他人を納得させられるレビュー・選評」しか意味が無いのは、みんな解っているはずなのに。
953枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:39:35 ID:w3SZs6He0
>>951
こういうやつがいるから単発ID叩きでアンチは一人だけと言われる…っと
954枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 00:41:33 ID:he1ElxJh0
まともな選評を書けばいいだけの話なのに
日本一信者もアンチも言い争いならよそでやれよ
955枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 01:13:53 ID:vhdajbAw0
>>949
メタマ2改の社員乙ぶりは、宣伝なんてレベルじゃなかったけどなw
β版のベタ移植という、離れ業をやってのけただけあるわ
956枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 01:15:13 ID:UdnLDfAX0
聖歌姫についてゲハからの客が多い理由
ちょうどいい叩き合いの材料にされてるんだよね

日本一「PSW大好きだけど、何この売上?」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256300982/

Xbox360「フォルツァ3」がPS3期待の新作を打ち破る
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256291452/
957枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 01:39:53 ID:BmGziXYU0
アンティフォナの戦闘はやや特殊だが色んな部分で工夫しどころはある
クソクソ言ってるのは説明書もない奴が序盤で投げたってパターンだろう
バランスはちょっと悪いがそんなRPGごろごろしてるしな
958枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 01:50:58 ID:2yW/dJb70
なんか、やたら「擁護=日本一工作員」みたいなレスが付くけど
誰も「アンティフォナは神ゲー」とか言ってるわけじゃなくて
「KOTYレベルの糞ではない」だけだよね
過剰に反応しすぎじゃないか
959枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:07:20 ID:uXro/O6P0
アンチにとってはアンチ以外は擁護
擁護にとっては擁護以外はアンチ
熱心な人には見えない敵と戦ってるのが多いやね
960枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:08:34 ID:gGo2GUucO
日本一信者必死すぎワロタwww
961枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:09:03 ID:jRpjmLsgO
相手はアンティフォナが大賞レベルのクソゲーだと思ってるから、邪魔する奴は
等しく日本一工作員に見えるんだろう
ただ暴れるだけじゃなくて選評持ってきて下さいよ
962枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:10:27 ID:E9fCDdyFO
あれだけネット工作&他社作品ネガキャン激しかったF3爆死か…
そろそろ痴漢ではなくMS本体の市場壊滅作戦が実行されそうだな
963枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:15:40 ID:gGo2GUucO
>>961
>>962
ノータイムですぐに話題を逸らそうとするあたり、社員総出なの?
964枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:19:56 ID:BmGziXYU0
誰と戦ってるんだ?
965枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:21:16 ID:gTNW/CWg0
年末の魔物はくるのかね
966枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:22:27 ID:5dUOpRwy0
社員なんて口にすると余計気味悪がられるのにね
967枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:27:03 ID:gGo2GUucO
受け流すのがうまいな
こういう工作には慣れてるってことか?

日本一の関係者がいそうだから、元信者から言わせてもらうと、ダメな部分は認めて改良していかないと、会社の人とGK以外誰も買わなくなってしまうぞ
まだ遅くはないと思うからよく考えてくれ
968枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:28:09 ID:2yW/dJb70
いいから選評上げろ
969枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:32:22 ID:E9fCDdyFO
せっかく最初はみんな興味持ってたのにね
970枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:42:05 ID:gGo2GUucO
>>968
申し訳ない、自分は買ってないし、買う予定もないのでできない。
ただ、あまりにも強引すぎる擁護が散見したのでこういう事を書き込んだんだ。
というわけで、自分も素晴らしい選評を誰かが書いてくれる事を期待してる。
971枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:44:34 ID:UdnLDfAX0
>>970
社員がどうとかスレ違いなんでゲハでどうぞ
972枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 03:00:51 ID:5kc5khhe0
次スレ立ててくるが、次スレまでこのアホ流れ引き継ぐなよ
973枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 03:03:53 ID:5kc5khhe0
スレタイ間違えたorz
【2009】クソゲーオブザイヤー part14携帯【総合】(実質Part15)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1256407292/
974枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 03:09:25 ID:BmGziXYU0
>>973
どんまい乙
975枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 03:23:53 ID:wUW1iZLp0
アイアンマスターが
本スレでここにエントリーしようか話しててワラタ
976枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 03:24:57 ID:gLh+3ODF0
社員だとか関係者だとか妄想激しすぎだろ
大体やってもいないのに擁護が強引だとかわかるもんなのか?
977枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 03:53:47 ID:7b+VdMHs0
>>975
つっぱねられるって発想は無いんだろうな
まぁガッカリゲー掴まされてやってられない気分になるのは分かる
978枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 04:02:47 ID:oKOn1+cJ0
アイアンマスターはリーズ以上レミュ金以下の予感
フリューには勝てないだろ
979枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 05:07:53 ID:5dfXHx3SO
フリューには勝てないってよく書いてあるけど、ノミネートするだけなら選評あればとりあえず検討の価値はあるんじゃ?
フリューに勝つ勝たないは今年度総括でやればいい話だし
980枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 06:00:36 ID:eObAwHwC0
>>914
ストーリーについてちょい質問
例えば、恋愛が重視なのに恋愛していないとか、親子の絆がテーマなのに12歳
の娘を何の助けも親心もなく旅立たせて放置する鬼畜親とかそんな感じ?
恋愛映画を見にいったら実はホラーでしかも伏線が回収されず設定が途中から
破綻とかそんなレベルで問題なんだよな?

多少強引な設定や展開程度じゃゲーム映画小説の世界では茶飯事だぞ。
王様が勇者を一人で旅立たせてお金も100Gしか渡さないのはおかしい!
とか突っ込む奴は居ないだろ?
981枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 06:37:13 ID:2yW/dJb70
一国の王子のクセに女に惚れてパーティ離脱したりなw
982枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 07:31:38 ID:hKbzTpFJ0
>>980
いや、つっこむ奴はいるだろ。定番のジョークだし。

このスレにKOTY候補として持ってくる奴が居ないだけで。
983枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 07:43:21 ID:EbYmjp2R0
電撃のレビュー読むと
戦闘では、どの敵を攻撃するのかを選べなくて困る
って書いてあった

絵も汚いしなかなか匂うな…買ってきてみるよ
984枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 08:15:45 ID:nuxKimne0
次スレにさっそくドラクエ9をクソゲーにしようとしてる馬鹿いる
985枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 08:26:54 ID:Cv0vIyKX0
工作って単語をNGにするといくらか快適になる
986枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 08:58:51 ID:RY94S5bB0
何この夢想と同じ流れ
987枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 09:54:55 ID:TTY9Upcv0
まあまあ
日本一の低品質ぷりが加速してるのは事実だから
単に薄いってわけでもないし、どんなクソなのかは興味あるよ

問題はここで大賞狙えるほどのクソっぷりかどうかってことだし
推してる奴は、去年あたりの選評を参考にしてみたらどうだい?
988枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 10:16:08 ID:oKOn1+cJ0
>>979
自分で書いといてなんだが、
こういうのは書いてる奴の勝手な予想だ気にするな

自分から選評は上げられないが(箇条書きになっちまう…)
選評が出てくりゃもちろん検討するし
興味あるクソゲで購入機会があれば検証してるぜ
989枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 10:18:59 ID:q8Hy7uhfO
低品質ぷりが一番ひどいのはスクエニなんだけどな
信者が必死で擁護するけどな
990枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 10:29:44 ID:gGo2GUucO
>>976
昔の日本一総合スレを見てればわかると思う。
今はそのスレでは大人しくなったが、それって要するに他のスレに逃げたとも考えてられるんだよな…
991枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 10:40:40 ID:6MgJ9YyN0
>>989
具体的タイトルでも挙げて選評を書くといいと思うよ。アンサガや(笑)3や聖剣4クラスならうまくいけばノミネートぐらいはできるかも

単にDQ9とかFF13とかタイトルだけ書いて糞とか言われても擁護する以前に相手されてないだけでは?
992枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:01:31 ID:TdOtW+14O
ヒートザソウル6
993枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:12:28 ID:BmGziXYU0
>>990
まさかとは思いますが、この「社員」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
994枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:12:51 ID:+qgcJXMw0
>>990
リバみたいに確固たる証拠がある訳ではない以上脳内妄想でしかないし
そんなものを垂れ流すなら自分のブログでやって欲しいね
995枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:22:01 ID:ebr++fXN0
Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ
996枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:32:18 ID:SxqqzVQY0
>>993-994
フリューの時になぜそれを言わなかった?
フリュー擁護をスレ全体で普通に社員扱いしてたような記憶があるんだが
フリューのクソゲーがKOTY最有力候補だからってフリューの作品擁護は
社員扱いしてOKというのも変な話だと思うぞ
997枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:41:25 ID:nRKz/Of8O
>>996
社員認定はやめろってレスはあったよ。過去スレ嫁。

てな訳で埋め
998枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:42:40 ID:Xky22qfR0
>>996
過去スレ読めば分かるが、このスレは昔から日本一アンチに粘着されててな
ことあるたびに大したことない半端な弾をプッシュする子がいるんだよ
あとフリューが社員扱いされたのは、他板・他スレじゃ話題にもならない、
最近じゃ珍しいゲハでの揉め事とは無縁の会社だってこともあるかな
(ただ、あの手の社員認定をマジレスだと思ってるなら、オマエの頭がおかしい)
999枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:46:59 ID:/AUy3DBF0
>>967
>ダメな部分は認めて改良していかないと、会社の人とGK以外誰も買わなくなってしまうぞ

前にもいたなこういう思考回路の奴
11スレの>8だったか?
2chでユーザーの質向上活動をしたがる狂人はお帰り願いたいわ
1000枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:50:18 ID:w3SZs6He0
1000なら年末の魔物くる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。