【PSP】勇者のくせになまいきだ【ノウマンLv.46】
1 :
枯れた名無しの水平思考:
Q:これから購入しようと思ってるんだけど、どちらを買えばいい?
A:1のほうが難易度低い上、プレイデータを読み込むとor2でおまけが増えるのでそちらからがお勧めですぞ。
とは言ってもストーリー的なつながりはほとんど無いのでor2からでも問題は無いですが。
ただし無印プレイしてないと分からない小ネタはいくつかあるようですな。
4 :
枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 16:22:26 ID:f67mPgdl0
スレ立て乙
3Dの公式サイトは?
>>1様、スレ立てお疲れ様です by魔王
さて、開発者がしてほしい話であろう「???」について話合おうじゃないか。
きっと開発部は「おぉww当たってるww」とか「この意見取り入れちゃっていい?」
とか言ってくれてるはずだ・・・・いや、きっと言ってくれるさ・・・・・きっと・・・。
勇者が操作出来るに20堀パワー
通信対戦だな!
kaiマジ楽しみ
そういえば1,2はクリアしたがコケ地獄とかでクリアしてるな・・・使わずにクリアしてこよう
DQ3のアレフガルドみたいに
過去作のMAPにいけると予想
音楽もMahoo!地図
。の容量は約90MB
or2の容量は約200MBだったらしい
さて、:3Dの容量はどうなるかな?
TB?
ダームの塔につられてきますた
14 :
枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 09:30:32 ID:QGS6Z1Sw0
アメザリのTGS勇なまレポートがyoutubeにあがってます。
もうちょっと画面映せ。
ニコニコにある:3DのPV再生数が5桁突入だと…?
嬉しかったから魔王様復活させてきた
やっぱり人気なんだなゆうなまは
なかなか食指が伸びなかったが2日前にようやく1を買ってきて表面をようやくクリアした記念カキコ。
とかげサマ万々歳。さぁ地獄はここからだ・・・
一足早くゲームショウから帰ってきたぜ。
内容?
うっかりLR連打をしてしまったもんだから、
魔王からあきれられてずっと小言の説教でした。
>>19 なんか開発スタッフが魔王の小言を言った回数カウントする仕組みとか
体験版に入れていそうでイヤだわ。
座談会でネタになると面白いんだけどなぁ。
「TGSまで行ってLR連打した人間がこんなにも」って。
専ブラじゃ見れないのはそのロダのせいか?
たぶんろだのせいだろうなぁ。すまぬ。
いつも使っているうpろだが消えていたんで
適当なとこ借りたんだ。
Janeだと普通に見れるけどな
いや俺もJaneだけど見れないよ
水が面白かった。
水に漂う花をまびくと蜘蛛みたいなモンスターが生まれてまさゆきはそいつらにやられて即死してたぞ。
あっと言う間に予定ステージを終えてしまった。Sランクもらったよ。
LRも当然やったw
201X年発売ってどんだけ先なんだと思ったら今年で00年代終わること忘れてた
???は普通のRPG化したやつとか?そんな要領ないよなぁ
2010年ってすごい先に感じるよな
アクワイアブースでの扱いが悪かったわけじゃない
大型のSCEにも勇なま出してたから
分散目的だったんじゃ
docomoブースで並んでたら
後ろを高橋名人が通ってびびったww
蜘蛛苦手なのにwwww
蜘蛛無し縛りで超すように頑張るか
32 :
枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 20:32:54 ID:1ARXmVKJ0
???ダンジョンは魔王使用可かもな
このゲーム難しいな。
攻略に頼らずなんとか自力でクリアしたいけど、ああああとか勝てる気がしない。
>>30 自分は握手してもらえたぜ。
ところでステージ3までいった人、勇者の名前覚えてる?
まさゆきしかおぼえてねぇや。
>>21 待て待て
その発言からするとグータレーの作り方はor2仕様なのか?
:3Dのブースが小さくて最初ぜんぜん気がつかなかった
内容としては、やっぱり水の概念が面白かった
だけど、それ以上に剣闘士の下乳が気になって気になって・・・
>>35 そうだったよ。養分30ね。
ついでに携帯のほうは初代仕様だと思う。養分30じゃ出なかった。
浮草の小さいをつつくとクモ。
一回り大きくなったのをつつくとカメが出てくる。
試遊3人目の勇者が召喚で小人みたいなの出してきた。
一つの魔方陣から四人くらいでてきて
サイズはガジガジより小さかったと思う
レポおつです
その新しい魔物はなにを捕食するの?
体験版まだかああああああ
前にアクワイア公式見た時:3D出展するって書いてなかったから出口のアンケートであることに気が付いた
時間無くて急いでやったからほぼ記憶にない・・・
でも魔王、その辺のスタッフという生き物に話しかけるほどの勇気ないから教えてくれよ・・・
レポ乙ですぞ破壊神様方!
体験版早くやりたいなあ…
>>34 1面
行きちがい勇者 マサユキ
2面
??? クレトス
??? ピエトー
だったかな?俺はクレトスに殺されたのであとはわからん
>>43 たぶんピエトーはポポロのピエトロで
クレトスはゴッドオブウォーのクレイトス辺りが元ネタかしらね
ゴッドオブウォーのクレイトスさんはどっちかというと魔王側だと思うんだがw
あれは一応神に仕えてた気が
カタログ見たら開発度33%だって。
ここでも3縛りかよ!ww
まーこれなら来年の夏には出るかな?
魔王軍のウサギさんたちに期待。
確かにクレイトスは神側ではあるが魔王側の方がふさわしいだろwwww
>>47 なんか3月3日発売とかにしてきそう。
「ひな祭りより、ホリ祭り」とか言って。
開発が心を読まれたかお前が開発かの2択
前回のようなホリホリ動画を期待してしまうぜ。
>>47 実際は40〜50%以上なのにわざと33%と発表したんじゃないかと俺思う。
来春には発売してくれるんじゃないかと期待してる。
なので
>>49さんの3月3日確かに有りそうwつーかその日であって欲しい。
体験してきた
とりあえず気付いたことつらつらと
水くもは水中にいる時時間経過による自然体力減少なし
雲状の魔物は勇者にまとわりついて何かしてるみたいだった(効果はわからず
蜘蛛は勇者が射程範囲内に入ったら蜘蛛の糸はきまくる
糸が勇者にまとわりつくと移動速度が低下(しょうた並になってた
水中生物は水中外でも活動できるがどうやら重力に逆らった上下移動は出来ないらしい
くもやかめが凹の部分にはまって動けなくなってたw
そうりょ系勇者の氷呪文は水を凍らす他、魔物の動きを完全に止める
ブロブが5秒位凍らされて一方的に殴られてた
蜘蛛の食い物は水中の養分、亀は蜘蛛
まあとりあえずこんなとこ
あーあと完全に蛇足だけどBGMが全体的にまた随分変わってた
勇者紹介、勇者入場、戦闘時のBGMですら従来のアレンジか?と思った位
蜘蛛は地球防衛軍からのパロかな
:3Dのメインテーマなんだか寂しい感じだよな
>>55 ぼうえい勇者 ストーム
「さ、サンダー!!」
ウイング勇者 ペイル
「糸に巻かれて死ぬんだよ!」
こうですねわかりま
>>54 PVで聞けたBGMと同じだった?
「魔王はどこにいればよろしいか?」も変わってたのかな
ポポロ好きな自分としてはピエトーの図鑑の文に今からwktk
ピエトロ元ネタだといいなぁ
氷の魔王とかガミガミ魔王とか、色んな魔王にも会ってるし
そのうちお母さんをかえせ!とか言い出したりしてなw
個人的にPVで流れる戦闘BGMは好き
>>58 まわりが爆音でそんなによくはきこえなかったが、多分全然違う
>>60 ありがとう
ぜんぜん違うのか・・・原形止めてなかったら個人的になんかショックだな
まあ完成品がどうなるのかわからないけど、スタッフさんたち超ガンガレ
ものすごく楽しみなのに変わりはないから
STAGE1-1 ユーシャはげんきです
行きちがい勇者 マサユキ Lv2 「ここが ウワサのダンジョンかー!」
絶命時「レベルが たりなかったー!」
某紙によるとこんな感じらしいね。
BGMはサントラまとめて出たし、そろそろ変えてきてもいんじゃね?
たまに昔のやつ聞こえてきたりしたら嬉しいけど
体験版勇者再び来るんだろうか
でもBGM、すんごいほのぼのしててあれはあれで楽しかったよ
あとまさゆきの死に台詞は通信エラーだとかなんとか叫んでたぞ
魔水、触ってみた感想だがなんか初心者救済みたいなシステムだな
水中生物結構強い、その割に養分魔分があるとこに水放置しとけば勝手に集めて魔物作れるし
そして水の中に密集しがちだから勇者来るとフルボッコで倒した勇者から養分魔分を水周辺に美味しく回収
まあ魔法に弱そうだけど、もし全滅してもばらまかれた魔分養分から時間が経てばやっぱり魔物がまた自動で作られるだろうしね
でもやっぱり触ってて面白いけどw
あともにゅもにゅの養分と体力を観察してたんだがニジリ花とよく似たような感じだったよ
養分吸うと体力回復して時間経過で体力減少、そしてまた養分吸うの繰り返しだった
分散した養分魔分はキノコで再利用できないこともないけど
はたして水分はどうなるんだろうか
そういやゴーレムの雄叫びバグ治ってたな
コケ大量にいたから変化わかりにくかったけど2以上は与えてた
69 :
枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 20:25:10 ID:vvWOeWNz0
ぜんぜん上手くならない。
ストーリーも進まない。
難しすぎたな俺には
>>69 1.コケの特性を理解します
2.養分16以上の土を大体コントロールして作れるようになります
3.おわり
ドラゴンもDQも地獄も無しでクリアできるんだ
頑張れ
掘りの基本さえ覚えるしかないな
プレイヤーが手を加えなくても生態系が保てるようになると嬉しいな
or2でだいぶマシになったけどそれでも捕食者側が繁殖しすぎる
ゲームバランス的問題もあるから無理にとは言わないけど俺は眺めるゲームが好きなんだ
>>69が1と2どっちをやってるが知らんが
1なら虫で勇者に止めを刺すと(てか魔分を含んだ虫)強い虫が生まれます
狙えるときはやってみてみ?
2らな養分30以上?の土の周りを掘って強いデーモンを召喚できるように頑張る
コケは養分1のときは次に隣接した養分のある土から養分を吸い取る
2以上のときは次に隣接した養分のある土に吐き出す
これらを利用して養分をうまく利用するとだいぶ違う
長くてスマン間違ってるとこがあったら修正してください
話の流れぶった切ってスマン
:3Dは魔王の部屋みたいなモードは残ってるのかな?
図鑑のレア種埋めしたり、狙った先に変異させて「うまれたぁ・・・」とか
ほんわかするのに非常に役に立ってくれたんだが
・・・残っててほしいなぁ
魔王の部屋とチャレンジは消さないんじゃないかな
チャレンジは「まいにちダンジョン」に吸収されたんじゃないのか?
アクワイアブースの片隅でプレイした俺、参上。
あのときはわからなかったが、なるほど、水草をつつくと水中魔物がでるのね。
あと魔分吸い取ると水草って紫色になるよね。ニンフでもでるのかしら。
それと、「突然変異」がどうなるか知ってる人います?
>>65 そうなのか、まあ今回は難易度選択あるみたいだからなあ…
:3Dの最高難易度はきっとステージ1から
ブロブ複数匹呼ばないと太刀打ちできないくらいの勇者が出るに違いないぜ
話豚切ってすまんが
無印のファイナルファンタスティック13ってどうやってクリアできるんだ?
無強化のモンスターじゃ太刀打ちできないある
デーモンとドラゴンorトカゲ駆使しないとつらい
1は超ヘタレな俺でもなんとか奇跡が起こってクリア出来たんだが、2は発売日に買ったのにラストステージだけクリア出来ない…
プレイ動画とか見ても、意図的に進化させてるのが未だに信じられないんだぜ
みんな養分とか数字で考えててすごいなあ
今年の夏に海外で1が発売されたけど
評判はどうだったのかな?
RTSっぽいから向こうの人には受けたかな?
向こうでも概ね日本と似た様な反応だったはず
何て個性的なゲームなんだって感じで
でも向こうの人はネタがわからないと言うかそもそもネタを完全に英語で表現できるのか?
外国の奴がわかるパロディなんてドラゴンオーブくらいだろうw
まるで勇なまの魅力がパロしかないような言い方だな
どこをどう読んだらそうなるんだ
ヒント:ゆとり
ヒントって言いながら答書くやつ増えたよね
それもまた時代なのです
>>84 「All your base are belong to us!」とかならありそう。
>>86 >>85の何て個性的なゲームなんだについてパロが理解できなかったらそう思えるのか?と思って書いた
まあ確かに他にはあんまりないゲームだけどさ 正義を倒すというだけで個性的と言えば個性的か
魔王側からしたらこちらが正義だしな
ぶっちゃけ引きこもってるだけだしw
地震起こしたら水どうなるんだろう
こんな配置で△から水だしたら勇者を最深部まで一気に落としてくれるとか
■□■
■□■
■□△
■勇■
■↓■
■□■
■□■
■□■
PVに勇者がおぼれてるやつあったよな
職業はシャーマン、武闘家、僧侶で決定したか
97 :
枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 21:04:25 ID:SEEwybEm0
33なだけにサザンとか来そう水でTUNAMIだし
思ったんだけどここで挙げられたネタって採用するわけにはいかないよな
2の時は何個か被ってたろ
100 :
枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:26:33 ID:iHDd2wHr0
魔水のシステムはいくつか前のスレでだれかが
次回作にこんなシステム希望・・・とか言って
いくつか書き込んでた中に入ってた気がする
まあ、スタッフが自分たちが考えたのか、こっから参考にしたのか
定かじゃないが・・・過去スレ見れないからその書き込みだれか引っ張ってきてor2
そりゃいくらなんでも偶然だろ
素人が思いつくようなことプロが思いつかないわけなかろ
社員もここ見てる発言してるからどっちが先に思いついたかなんて
分かりっこない
面白くなればどんなものでも取り入れて欲しい
複雑になり過ぎない程度に
つーか、各々があーだこーだ適当に言った数多の要望の中に
たまたま水という物があったに過ぎないのでは…
>>94 そういえば水で勇者を流す事出来なかったような
水の魔物は流れてたけどその他の魔物も流れなかった気がする
動画をよく見ると
画面はほぼor2のものです。
と書いてあったが
ダンジョンが:3Dのものであることに気がついた件
>>103 社員がここで発言してるかどうかなんて本人以外分からないだろ。
ただ言える事は、既に企画が出てて作ってる最中に
ここで同じような内容を予想されたからと言って、中止にする訳もない。
それを逆手に取って、ここからアイディア拝借してる可能性もあるだろうがな。
>>107 勘違いしてない?
「社員も『ここ見てる』って発言してるから」だと思う
どうせ、まだ製作中なんだし
「ぼくの かんがえた 勇者」みたいな感じで
ユーザーから勇者案を募集すれば良いのにな。
投稿者には全員サービスでアレンジCD付けてさw
久々に覗いたら新作発表されてたのな。or2買おうかなぁ
誰かが勇なまシリーズを買う度に
開発度が0.3%ぐらい進むよ
という夢を見たんだ
PSP買ってみた
まだ届いてないけど、この板軽く見たらこのゲームが鉄板ぽいので具体的にどの辺が面白いのかどんなゲームなのか教えて下さい
>>113 ドット絵のモンスター達が、なんかそれぞれ好き勝手ちまちま動いているのを眺めるのが楽しい
あとは勇者倒すのが無駄に燃える。BGMも良いし
>>114 出来れば1からやった方がいいかな?
DSはヌルゲーの子供騙しみたいなゲームが多かったのでPSP買ってwktkが止まらない
ゆうなまって略し方は気持ち悪いから、マシな略し方考えようぜ
まず俺からな
ゆーいき(uiki)
>>115 金に余裕があるなら1からかな
なんだかんだで1はお手軽
1はシンプルだが面白い
2は若干複雑なシステムだが思い通りに出来たら感動する
>>109 「勇なまに出てくる勇者を考えるスレ」立てようかな?
遠い昔勇なまにでてくる勇者の物語を書いていく糞スレがあってだな
>>115 時間に余裕があるなら1からやった方がいいかも。先に体験版をやってみるのもいい
どうでもいいけど、or2はUMD版よりもDL版の方をお勧め
>>115 やっぱり1からがおすすめだな
2にも1がらみのネタがあるし、1でしかできないこともあるし
1やって面白かったら2買うのがベストだと思う
1もそろそろDL版来るんじゃないか。
ありがとう、とりあえず届いたらだねー
また来るよ
次回作の勇者ラッシュにはHP256の超鉄壁勇者が5人ぐらい来てその中にいるHPの低い勇者を倒したら他の勇者も全滅してまた同じのがくると思う
そして4セットぐらい倒した後にHP65536の勇者がくると予想
>>115 まずは1からやるといいとおもう
あと2はダウンロード版ならUMD読み込みがないからサクサクだからそっちをオススメ
それはそうと、DSのゲームも好きな俺は、ゲハっぽいことは言って欲しくないなと思った
スクリーンショットの機能ってあったっけ?
魔王の部屋とかで、会心のダンジョンや魔物たちをスクショしたい。
1と2にはない
3はわからない。あるといいんだが
>>125 いや、社会人だからずいぶんとDSソフトは買ったが内容が薄いとか簡単過ぎるとかそんなのばかりで。
あくまでも個人的な意見でゲハ的な発言では無い
DSはDQ9と逆転系とかちゃんと名作もある
多分普段次世代機でオンラインで8人くらいでワイワイやってるから物足りなく感じてるんだと思う
スレ違いすまん
>>126 テレビに出力できる端子みたいなの買ってどうにかしてPCに入力すればいけるんじゃね
そういうのには疎いので具体的にどうするかは知らんが
ねんがんの ジャイアントリサイタルを てにいれたぞ!
やっぱBGMいいなぁ
また勇チューブみたいなので収録風景とかムービー見せてくれないかな
ちくわブラザーズまた見たいわwww
>>130 PSP-3000ならテレビに出力できる端子がSCE公式の周辺機器にある
ただしテレビに出力しても画面サイズの半分の大きさにしか出ないがな
http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/ かなり下の方
PCにキャプチャーボードつけてPSP-3000をPCモニターでやってる俺が言うんだから間違いない
それとは別に、どっかが出してる、テレビ画面フルサイズでプレイできる奴もあるけど
PSPを分解しないと取り付けられないので素人にはお勧めできない
俺も素人だし値段も高かったから買わなかった
俺も今回GT同梱パックと一緒に買う。
ゆうなまは前からすごく気になってたし、
RPGとかレベルあげかったりー俺にはサクサクできそうだからすげー楽しみ。
3が出たらシリーズ合計50万本いくかもなー
てか36万も売れてるとは知らんかった
ほんと隠れてるけど、なんだかんだ言ってPSP頑張ってるわ
久しぶりにサントラ引っ張り出して開発者インタビュー読んだんだが、
「もし次回作があっら全員の担当楽器を総入れ替えするとか」
「全員辞表を出すだろうな」
みたいなやり取りがあって吹いたw
……まさか大丈夫だろうな……
白本さんと黒本さん次第じゃね?w
今さら初めて1のインタビュー見てきたが、編集部の人たちとの分
好き勝手なこと言っててワロタwY談とかwww
or2インタビューでボツになった格闘家の案「ブロック殴って壊す」とかあったが
まさかモンクが魔王のいる真横の壁ぶち破って
そのまま魔王スマキでオワタとか・・・やってきたりしないよな・・・?
1のインタビューが気になって見にいったら、
ミニゲームの電車忍者にハマって
気がついたら30分ぐらいやってたw
無性にやってみたくなって1買いに行ったのにどこも売り切れ… 2はあるのに…
興味なかった時は新品も中古もどこでも売ってたのにorz
>>138 遅くても11月1日にはDL版が出るから待っときなさい
アマゾンにはあるぞ?
>>124 鉄壁で勇者ラッシュと聞いて銀英伝パロの勇者を想像してしまったw
まああなたがいってる元ネタとは違うっぽいけど
次回作のパロなにがくるのか楽しみだわーw
個人的にいままででは「死ぬがよい」のパロが一番面白かったけど
それ以上に笑わせてくれるネタを期待してるw
142 :
枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 18:27:27 ID:/Xl/7eBG0
最初の勇者マサユキだったら嫌だな
なんていうか最初は、まだ子供っぽくて、ふざけた感じの奴が良い
(本人は大まじめだけど)
マサユキとかほんとタイムリーなネタというか…
スタッフ楽しいだろうなw
>>142 or2は体験版と製品版で勇者ちがった気がするので、大丈夫では。
ロハ体験版ステージ3はバルスだったな。
体験版専用勇者が居るのが勇なまクォリティだからな
本体験版はいざゾンビ橋を作ろうというところで終わったりはしませんから、安心してください。
ああついにゲーセンのドルアーガオンラインが終わってしまった
バキュラとかドルアーガとかネタにされないかな
やった……!やっと、ああああ3人組倒せた……!!
:3D発売前に何とかせねばと、頑張ってよかったw
……で、残るはハンザシか…orz
>>149 たとえハンザシでも毒で攻めれば勝てるものさ
チート使った勇者だってスタオー2みたいにシステム的に倒せるところをみせてやるんだ
バブルローションかw
>>152 闘技場のディアスはステータスを全て99999にしても負けてしまう
しかも自分のHPが減らないコードを入れてても倒されてしまうことがある
ハンザシは
■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■
って感じの掘り方すれば楽勝
最深部に魔王置いて、ハンザシがたどり着くまで魔物は出さず
ハンザシが魔王にたどり着く頃にはトカゲブロックが大量に出来てるから、帰り道にうつべし
攻略方法きいてないのに勝手に載せるとは破壊神の素質ありまくりだろ
■■□□□玉□■■
■■■■□■■■■
■■■■□■■■■
■■■■□□■■■
花が2個か3個できたらコケとDQ連発で仕留める
手段や過程など関係ないのだ!!
>>149 上でも言ってる人がいるけどコケとガジを異常種に変異させて
ダメ押しでグータレとレディの魔方陣いくつか作っとけばおk
ハンザシが通り過ぎたらグータレ召喚でなんとかなると思う
大丈夫だ、ガーデンすらクリアできてない俺が倒せたんだから
頑張って俺、TUEEEEEEEEEEEEEしてくれ
そんな俺はスネークのチャレンジができない
いっつもスネーク死んじゃうお・・・
ハンザシは余裕だろ、他にもっと鬼畜なチャレンジあったぜ…
トカゲを大量に出しておいて、コケとガジガジを異常種にすれば余裕かと
グータレー数匹と囮魔王でなんとでもなるぜ
公式は週一更新じゃないんですか(´・ω・`)
うまいこと3縛りで週3でもいいざんすよ
2の体験版落としてやってみたけど
純粋にゲームとして面白いと思ったのは久しぶりだ
これは買いかな
>>157 まずコケ土だけを掘って長い一本道を作ります。
道中ガジガジ土を掘ってしまったら直ぐ間引きましょう。
ヘビさんが来ます。魔王を道の終点に置きましょう。
ヘビさんが魔王を簀巻きにしたら、道中の土を掘って魔物を生まれる途中を攻撃させます。
一体づつ相手にさせればほぼトカゲ相手でも無傷で倒してくれます。
それを時間切れまで繰り返せばクリアできるはず。
ところで:3Dの勇者は蘇生魔法とか使ってきそうで怖い。
使うとすれば僧侶だが、めちゃくちゃmp消費するか、蘇生時にHPが少ないとかあるだろ
でも怖いな僧侶。多分回復魔法覚えてるし、氷呪文も魔水の大弱点だし。
FW6.1のアップデート機能追加でバグが修正されるかな(^^)
OSかえたらソフトウェアのバグが解消されるのと同じレベルに無理
>>164 まあ、世の中にはアプリケーションのバグに実行時にパッチ当てるOSなんてのは実在するんですがね。
>>164 そんなことないだろ、PS3のアップデートと同じ仕様なら
ただ、時期的に:3Dの開発に注力しているだろうから無理なんじゃね
167 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 20:40:01 ID:ZdpFPJb40
GTパックとこれ一緒に買ったが、PSPすげえな。
で、最初の2人組の勇者達に連れてかれたwww
でも楽しいww
こくさんのRPGどうのこうのってくだりワロタww
若干ブラックな感じがいいな
何だろう
2を一気にやりこんで飽きて売ってしまったが
3の話題も出て盛り上がってるせいか、無性にまた2がやりたくなってきた…
ちょっと明日買ってくる
週一更新じゃなくて先週はTGSにあわせて更新しただけか
171 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:25:49 ID:pKkdMk3R0
or2をクリアしてない私が来ましたよ
1よりむずいよ・・・
上に書いたゆうなま初心者だが3人で責めてくるところで死ぬ。たすけて
テンプレのwiki読め
はーい
>>172 最初から上手く掘ろうとするんじゃなくて
取りあえず長い曲がりくねったダンジョンを作ってみると良い
そこから無駄を省いていく感じでやると自然と掘り方がうまくなる
>>171 1で裏面ボス倒せていないのに、or2では全ステージSランクまであと一歩!な俺みたいなのもいるから安心するんだ
>>172 コケやガジ、トカゲのレベルアップは十分か?
ステージクリア後の魔王の話しをちゃんと聞いてるか?
トレーニングやチュートリアルはやってるか?
ダンジョンが養分のモンスターで溢れてないか?
デーモン系やサターン系がダンジョンにいるか?
さあその壁を越えればあと一息だ
178 :
149:2009/10/02(金) 01:25:02 ID:yxKxHpd20
おおう!こんなにアドバイスが…!ありがたやありがたや
なるほど毒か……それからダンジョンは長く、ね
そういや、魔王もそんなことを言ってたっけ
ありがたく参考にさせて頂きます
アドバイスありがとうございました
PSPが値下げしたから本体ごと購入したけど、実際に自分でプレイすると難しいね。
FPSとかアクションならうまさの違いもわかるけどこのゲームで腕が顕著に出るのは何故なんだ
>>161、
>>167 今日やってみたらクリアできた!ありがとう!
どんなオチかと思えば、魔王・・・w
あの後ダンジョンはどうなったんだかwww
・・・さ、残るは本編とDLか
:3D出る前にクリアしないとな
>>180 ・戦略
・掘る速度、正確さ
・いかに目的の魔物を出すか、増やすか
・勇者進入後の対応
とか色々あるじゃないか。
今更:3Dの事を知った
今PSP壊れててor2も1も出来ないんだよなぁ・・・
勇なま宣伝のために只今or2も1も出張中だぜオゥイエー。
さて、携帯版でもやるかな・・・・。
ドラゴンのレア種みたいなのがどうやってもできない
養分魔分どちらか75って…
すぐたまごになっちゃうし30くらいで精一杯なんだが
>>185 4ステージ目(忘れたけど初期魔分が多いステージ)か魔王の部屋でドフゴン作る
↓
勇者を適当に弱らせてからドフゴンに食わせる
↓
ヘルができる。上手くいけばヒドラまで
図鑑埋め目的なら魔王の部屋のほうが簡単でねーかい
>>185 魔王の部屋でドフゴン出してから
↓
魔物を出してちまちま食わせる
↓
卵
・・・で、ロングが出る。
縦型のコケ&エレ地獄作って
養分80強のブロックと魔分17以上のブロックがうまく横に並んだときに
ドフゴン作って1、2回突付いたトカゲ食わせてドフゴン突付いて作ってる。
ドフゴンの糞のサイクルが早くて勝手に養分が減ってくのが難。
8-7辺りで入り口直下に作ったヒドラが開幕2秒で消えた。orz
3が出ると今更ながら知ってスレ覗いたんだけどハンザシ?ってなんですか?ダウンロードステージ?
ああああパーティーより強いのかな?
>>191 即レスありがとん
チャレンジか…ああああパーティー倒したからほっといたけどやるべきか…
DLS3が上手くいかない。ステージ5がクリアできるかできないか微妙なくらいだ。
突然変異苦手なんだけどトカゲかムシを巨大種にしなくちゃきつい?
しかし、しょうたがあんなにウザいとは思わなかった。
あれかなりきついよな
特に序盤の時間制限がきつい
まだ一回しかクリアしてない
俺はガジハで頑張った気がする
DLS2だけがクリアできない俺はどうすれば…
3つともクリアできない
:3Dの最終ボスは誰になるだろうか
ああああは確定だとしたら後はいいいいとううううか?
ツールアシストで来るかもしれんぞ
タスとかたすとかテイエイとかその辺
>>197 そいつらの後に
より強いしょうたが来たら燃える
誰かと融合したしょうたが来ると予想
第3形態まで変身するんですね
DLストーリーなんてクリアできるわけないから
うまい人の動画で満足してる
>>197 ああああ+各エリアのボス勇者ラッシュとか
>>197 ユーテー ハンザシ ああああ
色は全員ゴールドカラーで常にテンション最大とかHP自動回復とか超ハイスピードとかで
強くなったしょうたとハジメと3の最初の勇者。
その次(ラスボス)にユーテーとああああとか来たら燃えるな。
自分じゃ勝てなさそうだけど。
しょうた ハジメ ああああ
しょうたはDLストーリーの最後と同じカラー。
ハジメはチートしすぎてイッちゃってる感じで。
ああああはそのままの色で目だけ紫。
ラスボスは、ああああに魔王の娘と銀色のはぐれコケのパーティだったりして。
ついでにステージデモで
魔王「どうやら、ヤツはなまいきにも二週目のようですな」
とか言ってくれると嬉しい。
いやいや二週目=一度世界救ってるってことだろ?
先代の魔王の話を絡めるなら別だが
ラスボスは神速の勇者たすとか・・・
ストーリーじゃなくてチャレンジ向きか。
表面のラスボスがしょうた、アントン、ハシームで
裏面の最初のステージに置いていかれたナタリヤが登場する展開希望
かずや、りゅーほー、くうが、とか出てきたら大喜びなんだが
フリーザ、セル、ブウは出るな
ガジトカゲの永久機関発動でしかクリアできなくなってしまった
それにしてもガジ強い
昨日無印買ったけどむずいな
計画性ないのかダンジョンがスカスカになってしまうw
スナックニンバスを発動するなら話は別だ
217 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 21:06:51 ID:0ZFopqdI0
ゴーレムがなんか、ラピュタにでてくるアレににてる
え?あぁうん似てるよね。
しょうたには是非にゃああああああって叫んでもらいたいものだ
じゃあ万年SeeD候補生はぎにゃあああああだな
そろそろラスボスラッシュをすべきだろう
ユーテー ああああ オメガ ギラタク カズヲ or2ああああ あああい あああう DLC1のボス ムスメ DLCのしょうた ハンザシと続いて
最後にHP1200 MP1200のしょうた HP1500 MP1000のアントン HP1000 MP1500のハシームが攻めてくるみたいな感じで
まあこんなのが出るとしたら最終作あたりでしょうがね
ストーリーでやられたら死ねる
出るにしてもチャレンジみたいなのじゃないとエンディングが見れないな
気が付いたら魔王の思い出が未クリアだった
ニコニコで動画を見てクリアした気になっていたらしい
ちょっと過去との因縁清算して来る。
全能力MAXの勇者が出てもいいな
出るならチャレンジでだけど
「これがほんとのチートだ」みたいな感じの奴
どうやって勝つか知らんけど
どうせ「コケじごく」とか使っちゃうんでしょ破壊神さま
オール仮面ライダーズがラッシュで登場
そして大ショッカー団もラッシュで登場
さらに一緒になってラッシュで登場
溢れるしかばね、Amazonの断末魔。
コケ地獄対策にありえないほどのHPを・・・4000ぐらいの
逆にコケ地獄じゃないと無理か。
ダメージを受けてもHPがすぐに999になってしまい、
一撃死させないといけない完全にチート使用の勇者とか
まず一撃の攻撃力が999の魔物いねぇよwバグ無しの濃ゆいファット様ゴーレム最大積みか?
>>228 大丈夫、次回作は塔を登るんだからウィスプぐらいいるはず
3Dでもゴーレムは可哀想な子でしょうか
少なくともバグは直ってるらしい
バグってなあに?
ゴーレムが吼えると攻撃ダウン
>>234 それは特定条件下のみ…とかだよな…?
常になのか…?
ダウンっていうか、吼えてる間は与えるダメージが2固定になる
ドラゴンと魔法陣の魔物以外は2固定になる
>>235 2やってないの?
ゴーレム吼えてる間ダメは2で固定
攻撃UPなんて未実装ですよ
1マスに存在できるモンスターの数に上限を設けるべきだと思う。
これでコケ地獄は不可能になる。
コケは故意に残したんだろ
エレメントは処理落ちの関係で潰したが
>>240 でもそのおかげで?なんかのチャレンジは
クリアできるんじゃなかったっけ?
実は、ゴーレムバグを使えば、
へびに与えるダメージを減らすことができるんだな、これが。
まぁ、べつにゴーレムバグしなくてもクリアできるんだが。
へび・・・?
英語で?
コブラ?
ウィスプって何だっけ?攻撃力が高いモンスター?
>>244 単純にバグ使うのが邪道っていってるだけだろ
>>248 ドルアーガの塔に出てくるやつじゃね
倒せないしさわると死ねる
>>247 まずまともに考えて勝てる気がしないな
>>248 ウィルウォーウィスプのこと
ドルアーガの塔で時間切れになるとやって来るやつで触れると即死、無効にする装備もあるけど別のゲームだと999ダメージで即死
>>248 ロードス島戦記(TRPG)においては 最弱の精霊だったが
スレ違い気味のうえにロージーンスメル(加齢臭)漂わせてスマンカッタw
いまだにor2のステージ5がクリアできない
久しぶりにやったらステージ4もクリアできなくなってた・・・
最近or2を買ってきて5つ目の大陸まで進めたら心が折れたんだけども
初心者スレか質問スレ的なところはあるのかな。
敵の出したデーモンが死なずにリリスの群れが役立たずになったり
クエイクを連打してるのにLv4トカゲがLv1になったりしてもう・・・
クエイク連打ってまさか初期微動と本震を間違ってないよな?
クェイクは押しっぱなしで成功したら画面に文字出るよ…
ま・・・魔王城クリアできた・・・!
エンディングはやっぱりいいな。今ものすごく達成感に浸ってる
正攻法じゃ無理と決め手かかってドラゴン作ったら何回も失敗したくせに
実際正攻法でやるとあっさり勝てた。DQに頼ったとはいえ、決め付けはよくないね
ファット先生以外ろくに強化もできなかったけどみんなよく頑張ってくれたなぁ
(サキュ、パララメリカ止まり)
最後のリザルトで生まれた数と死んだ数見たら両方1万超えてて
嬉しいけどなんかちょっと悲しい気持ちになった
ゲームなんだけど「ありがとう」って言いたい
うん、チラ裏なのは百も承知だ。長々と駄レスすまん
DLストーリー買ってくるお
勇なまor2起動直後の様々な表示をスキップしてタイトル画面へ行く事ってできる?
いくらボタンを連打しても飛ばせなくて困るんだけど。
出来ない
>>255-256 あっ・・・説明書だけ見て分かった気になっていたけど長押しだったとは・・・恥ずかしい!
ところでこのゲームが難しいのか俺がヘタレなのか、あるいはその両方なのかで今一つ仕様を把握しきれてないんだ。
1.コケやエレメントで本当に養分や魔分が集まるのか?
心が折れてwikiを見たところ掘り方のコツなるページがあったので参考にしたら
全然養分が集まらない・・・少し集まりかけたマスがあっても別のコケがその養分を持っていったりして
全然レベル3にならないのです。レベル2どころかコケ通路に接しているマスが均等にレベル1になったりすることも…
今まではテキトーに掘りに掘りまくって後から養分の溜まってるところを掘っていく
デタラメスタイルだったので今一つコケやエレメントの性質を理解できていません。
コケなどは任せておくのではなくて、溜まったら間引いて特定のマスに養分を集めるものなのでしょうか?
2.突然変異は手動で起こせるものなのか?
変異トカゲを24匹作り出すチャレンジがクリアできません。というか変異にたどり着けません。
制限時間内に15匹くらいは餓死させているはずなのですが一向にメッセージが出てこない・・・
実戦では時折ムシが異常種に、コケやエレメントが巨大種になるくらいなのですが、
ムシやトカゲの巨大種はさっぱり・・・巨大種のフラグは餓死なんですよね?
>>262 1.コケは養分1のときは次に隣接した養分のある土から養分を吸い取る
養分が2以上のときは次に隣接した養分のある土に吐き出す
これらを利用して養分をうまく利用するとだいぶ違う
2.全滅させたら突然変異のフラグが消失する最低2匹くらいはのこしとけ
フラグが立ってても少し時間がかかるときがあるからちょっとまっててみ?
>>262 1. 自分も無印当時はその掘り方だった。ただ、あまりにも効率が悪いのでwiki見て勉強したんだわ
・コケ/エレメントは養分魔分を吸ったり吐いたりする、吸った分は(成長などで消費しなければ)全て土に吐き出す
・ただ、吐き出す場所は「ある程度養分魔分が溜まっている場所」に「吐き出しやすい」だけであって、
コケを大量に出しておけば必ずLv.3の土ができる訳ではない。
これはあくまで自分の場合なんだけど
ある程度コケを出したら、一箇所でつるはし連打で間引いて、養分魔分の集積率が高いマスを2、3マス連続して作ってみるとか
集積区域に隣接しているただの土を削ってしまうとかする。これで〇で養分数値を確認しながらやると、グータレーやブロブも結構簡単に作れる
突然変異については、多分wikiの条件見ながら自力で魔王の部屋で練習するしかない気が。
あとは全滅させないように注意するくらいしかない
>>263-264 ありがとう。
コケも必ずコントロールできるわけではないんですね。
ある程度偏らせればなんとかなるって認識でいいのだろうか…
変異については、フラグすら立たない状態なのです。
wikiにも一通り目を通してあり、
絶命しないように餓死させているのですが
関係ないコケやエレメントばかりにメッセージが出ます…何が悪いんだろう
>>265 コケは壁に当たるまで直進するので操りやすい
突然変異は一気にやるといい
いっぱい増やして一度に減らす
ある程度掘って待ってれば結構養分とか貯まってるけどなー
勇者が来ても魔王に着くまでと入り口に帰るまでチャンスあるんだからのんびりやればいいんでないかい
と思って久しぶりに起動したら勝てなくてワロタ
養分が狙い通りに貯まらないって言ってるやつは間引きを覚えろ
>>266 コケは動きは単調なんですよね。
ただ養分の集積が今一つ一点集中するわけではないというのが…
>>268の人の言うように素直に間引いて集めます。
そして一気に、を試そうとしたらレベル3土ブロックが溜まらない…
一つ3土ができても放っておくとコケに吸われていつの間にかレベル2に落ちてたりしてウボァー
仕方がないので4匹餓死させてみましたがやはり駄目でした。
このゲーム、難しすぎる・・・それがいいんだけど基本ルールが難しいorz
>>269 吸われる前に吸おうとしたコケ間引くか、Lv.3土掘れよ…スピードも大切だよ
コケなんだから2匹3匹なんてケチケチしないで、□押しっぱなしで10匹くらい連続で間引くくらいの勢いでいけ
クリアだけなら魔方陣作るテクも変異も必要ないよ
適度な広さに掘る、養分の集まってる土の上でコケ間引いてレベル3にする、
それだけ覚えておけば十分クリアできる。
一本道の通路を大量に作ってレベル3の土が出来てたらさっさと掘る
養分が高かったらその上でコケを間引く
トカゲの近くにレベル2の土があったらガジガジムシを食べさせるのもあり
>>262 2.だけちょっと補足
変異の条件に「変異するモンスターの占める割合が少ない」っていうのがあるから
トカゲだけでうろつかせるんじゃなくて、コケも多めに出さないとフラグがたたないよ
連レスで悪いけど、大きなSの字の通路作るより、呂の字みたいな通路のほうがLv3土できやすいよ
■■□■■■■■■
■□□□□□□□■
■□■■■■■□■
■□□□□□□□■
■■■■■■□■■
こんなのを延々とつなげてくと、いつの間にか中央にLv3ができてる
小さい「呂」を作ってもいいけど、横30マス縦3マスくらいの輪っかを繋げてくのおすすめ
散々概出だと思うけど3Dって3Dドットゲームヒーローズにかけてるんだよな?
勇なまPS3進出かと思っちまった
>>275 PS3に出す開発資金なんかありません
>>269 レベル3の土を6つ作ってトカゲを6体召還する
そのうち5体を召還と同時に一回つつく
コケを大量召還してしばらく放置
突然変異のアナウンスが入ったらガジガジムシをつつかなかったトカゲに食べさせる
トカゲの卵から巨大種トカゲが生まれる
wikiの突然変異を見たりニコニコを見ることをお勧めする
>>275 全然違う。
勇なまの初期コンセプトって「PS3の性能を無駄に使ったドットゲー」だったから、
むしろ3Dドットヒーローズがコンセプトをパクった側かもね。
あれはあれで面白そうだけど。
>>275 二つのゲームの情報の出た時期から言ってありえない
>>278 あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
こういう時どういう顔をすればいいかわからない
(:3D)
>>278 3Dドットヒーローズがフロムが出してなかったらありえないと言えるんだが、
アクワイアと天誅シリーズで繋がりのある事を考えるとありえないと断言するのはちょっと無理
あー…なんかごめん
勇なまとドットゲームヒーローズってシステムとか全く違うと思うし、ただビジュアルコンセプトが似てるから同じPSゲーム同士だし題名だけ被るけど良いよね的なもんかと思ったんだ
前勇者30にかけてる?みたいな話聞いたがそっちよりこっちかなーと思っただけです
「勇者ゲー」を開拓したのが勇なまであり
30も3Dドットもその波に乗ってると言えるのではないだろうか
30の元ゲーは勇なまより前だけどな
30も3Dも元はインディーズなんだけどなあ・・・
3Dの勇者がしょうたにしか見えない
>>279 ち が う だ ろ 。それは。
リリカのおっぱい値が800近くに満たなくてもパーティー平均が500以上でピストンクリティカルが
4000以上出ればフラグは立つはず。その状態で乱れ射精ちさえ使えれば
スカリバーは手に入る。YOUは別スレでも可笑しい事を書いてまつね、荒らしは辞めてね(^^;
上記の条件が揃った上で湿った密林の真珠を押せばトビラは開く。これで裏面に逝けるはずだ。
お前もまだまだだな( ´,_ゝ`)プッ キモヲタは早く氏ねwwwwwwwwwwwwww(プッチョォゥゥゥ
リリスのおっぱいと聞いて
291 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 18:46:25 ID:dB39wfEN0
つるはしのくせになまいきだ
豊満なのは間違いなくぽちゃリリス系だろな
ここは勇生スレだぞ
別ゲーの言い争いなら余所でやれよ
>>294 そんなマイナーなネタ知らないし、認知させようとしないでください
だから謝ってるじゃないか!
だのにまだオイラを責め立てようってのかい!?
ぼちぼち広まってるとは思ってたんだけどな。俺は。
ひとつの板でまったりしてる人たちだとやっぱわからんネタはとことんわからんよな。
延々と使われ続けてるコピペに毎度新鮮な反応する板とかもあるしなー
たしかにそういう板も稀に良くあるよなー
知らんコピペにマジレスした挙句逆ギレする奴よくいるよな
コピペにマジレスと言うか、浸透してないネタは専用スレでどうぞって思う
はいはいしょうたしょうた
そんなことより魔王の思い出の勇者ラッシュ何あれ。
302 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 06:30:35 ID:r6tVtAwI0
勇者の物量作戦
思い出でじゅもんとキラーまで変異させても勝てねぇ・・・。
と思ったら大量に作ったグータレー魔法陣つつくの忘れていたという。
この流れを見て認知度が低いことに驚く俺がいた
それはともかく。
座談会の『「進化の行き着く先」にたどり着いた魔物』が気になって仕方ない
いったい何が出てくるんだ
人間か?
>>304 自宅警備員でないじゃしん
やる気のあるじゃしん
>>304 キューキョクセーブツ ってことでNEO-DIOが・・・って誰も知らんだろうなw
NEO-DIOをドットで・・・ゴクリ
魔法陣とドラゴンしばったらキャッスルゲートの難易度あがりすぎだ…
誰かアドバイスを…
ぽちゃリリスは深キョン
キャッスルゲートなんとかなったわ
最初からムシじゃなくトカゲ変異させればよかった
やっぱり:3DのPVはいいな
いや、シリーズ全てのPVがいいな
なんだかワクワクしてくる
気になるのは、水中魔物が陸上だと重力に逆らえない?点と、
フェロモンやトカゲの巣のように、水辺に水中魔物をある程度は寄せ付ける効果があるかどうかだな
なんか第4層に作った水辺付近での乱戦メインになりそうだな
316 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 20:05:03 ID:T8XC4bkF0
今思ったんだけどさ……
3でなおかつテーマ水って、モンハン3のパロかな?
>>316 ラギアっぽい水中ドラゴンが出てくるまで分からんぞ
MHP2ネタはともかく3はwiiだしなあ
座談会でor2の頃から水の概念は考えてたって言ってたような
社員みてるようだからとりあえず
要望的なものを
絶対にどんんだけ人気になって売れても売れなくても
3D化にだけはしてはだめ!
これは2Dだから活きるゲーム
このソフトを3D化するには、処理能力的にPS3じゃないとムリだから大丈夫だよ。
あんなにキャラがワラワラ動いているんだから、見た目以上に高度な演算能力が必要だよ。
仮に社員が
>>320を見たとしても
こんなリアクションだろ
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
いや、こんなリアクションかもしれない
.::: .:::: /i |:::::!::i\| .|::::. .!.. :. __,,,i,,,,__
.......:::: :::::: ''メ-、;;;_人:';:::!\!::::: ,.-'^|: !::/ .,.┬ 、 `ヽ、
:::::;::' :::::::: | | `'ァ-、;|_ レ'!::'゙ .:;':: /::|__|::::! .) i
'" .:::::::i:::: | `ー-‐' ノ、;;_ノ|::/:::::ノ:::;/レ'r‐'゙ _/
::::::::::::::|::: i /', / ノ`'ーノ_/レ' .|__「
:::;-''" ̄ ̄``ヽ、 `''゙ `''゙ ./ :;' ┌┐
/ r'" ̄ ,) )'、 _,,,.. 、 i' :|  ̄
! _,ゝ'、;/ /.. \ \_,,.ゝ ! ',
`''";;;;;;;;;;| r'゙:::::::::::. ',ヽ、,,__,,. -''゙ `ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;i二!>:::::::: ,! ∧,ヘ;;;;\;;_::::::::...... \
;;;;;;;;;;;;;;:-''"::::::::::::::: //r''⌒ヽ;;;;;;;;;;;>:::::::::::::::::::. ',
;;;;;;;/::::::::::::::::::::::/;;\! );;/::::::::::::::::::::: /
頼まれても3Dにはしないだろ
ギリギリなネタをギリギリまでいれてくれると信じてるけど
ムスメの出番をもっと増やして欲しいな。
もしくは奥さんの登場が欲しいな
一瞬ムスメがムスカに見えた
奥さんとふたりでダンジョンの最深部で生活してたりしたらちょっと微笑ましいな
奥さんは既にいないとかそんな気配はないか?
奥さんはほぼ確定で居る
仲が悪いとかそういう設定が語られないって事は恐らく愛妻家なんだろう
でもスナックを経営したりしてるんだよな
奥さんとムスメを養うためなんだろうな…>スナックリリス経営
>>329 いや、そういう居ないじゃ無くてさ、魔王は多分愛妻家なのはわかる。
1のラストの写真も見たさ。奥さん元気な設定だといいな。
>>330 そういうところも微妙だよね。
娘ラブだけど、奥さんネタが出てこないのが気になる、が、
一部のリア充ではない破壊神に配慮してのろけないだけかもしれないと今思い当たったw
本当はどうなんだろうね。
魔王は本当は二言目には奥さんの話をしたいぐらい
愛妻家なのだが
それをやってしまうと、破壊神様は
魔王の名前やらなんやらの前に奥さんの名前を覚えてしまうので
自重しているのだと思った
今のところ出てきた魔王の家族って、ムスメ、父親、妹、オバウエくらいか?
DLストーリーの、破壊神さま「もまた」孤独〜のセリフで
なんか勘ぐっちゃった俺ガイル
・・・や、あれはただのパロで、魔王的にはむしろ上から目線なんだろうけどさw
そのせいでムスメ溺愛するようになったんじゃね?とか・・・まあ妄想乙
>>333 そんなフラグもパラメーターも記憶容量も無いので安心してください破壊神様っていう魔王が見えてなんか和んだ
もしかしたら奥さんは勇者に殺されてしまったのかも
もしかしたら奥さんはにじりゴケに吸収されてしまったのかも
3Dには絶対勇者エディットを入れて欲しい
何をエディットするというのか…
。と何も変わらないならなおさら…
何気にエディット好きだったんだがなぁ
エディットは
・勇者が来るまでの時間変更
・地中の初期養分量変更
・初期堀パワー設定
・パーツごとに色変更
・DQ、変異、水、オーブのON/OFF
・勇者ラッシュ対応
あたりを入れてくれたら神だと思うんですが
エディット充実させて欲しい。
面白いネタ作って友達に配信したい
1だかなんか突然クリアできた、勢いで裏もクリアしてしまった。
ヤル気満々じゃなかったのがよかったのか・・
>>344 何故か裏の方がスムーズにいけたりするんだよな
勇なま初プレイでノリと勢いに任せて2のDL版を購入したが
エリア3から劇的に難しくなるのな
最初の二人組にスマキにされちまった
変異を未だ使いこなせていない俺に未来はないのか…?
攻撃力UPの魔法の効果を打ち消すのってどうするんだっけ
>>347突然変異はその魔物が一定の割合以下のとき起こる
コケ、エレメントなら五割、その他三割以下の時な
あとはバランスを崩しまくること
wikiおkならそこに詳しく書いてある
>>347 エリア3ならまだ使いこなせなくて普通だよ
デーモンとか召喚しまくれば大丈夫じゃね?
352 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:18:05 ID:3adYMaOd0
このスレを社員見ててくれたら(ry
353 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:19:42 ID:3adYMaOd0
:3Dよエディット
>>341のようになってくれえええええええ
354 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:21:15 ID:3adYMaOd0
なってくれたら魔王も
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::「 ̄ ̄ ̄`ヽ:::::::::::/ ̄/
::::::::::::::::::::l ,ヘ、 ヽ::/,ヘ.l
:::::::::八:::イ \_ヽ l,∠ヽ
::::::::l 八::: 、 / ヘ
:::::::::、 l::: l.\_____/
 ̄ーヘ、 :::: 丶____/
ゞ丶 ヾ::::::::::::::::::/
___―´::::::卜 ├─、::::/八_、
::::::::::::::::::::::::l \、 ヽ_,∨ l::::::::::::⌒\
:::::::::::::::::::::::::ヘ. \___ ノ::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
なんだけどな
355 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:31:25 ID:0uzPcntQ0
ていうか3Dに突然変異は引き継がれるの?
356 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:33:54 ID:3adYMaOd0
乙の意味が未だにわからない若輩者
357 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:36:00 ID:3adYMaOd0
引き継がれるらしいよ(独断)
ほんとはわからない(若輩者だから)
358 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:37:46 ID:3adYMaOd0
or2=3って落ち込んでる人がおならブーしてるんだろ
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
::::::::::::::::::::::_ r::‐ヽ_人::ン
_,::::ハ:::::::オ |
ゞ| }:::::| ‐=ニ」 i,久 よくぞ私の魔王城を取り返してくれました
\ L`, ゝ( お礼に破壊神様にor2=3を買う権利を上げましょう
ノ`ート 'ー―イ ☆
/ヽー、へ、_ _ ,ハ\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. まあ、もうそうなんですがね
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄or2=3 ̄ヽ-'ヽ--' / or2=3 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ or2=3 /|  ̄|__」/_ or2=3 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ or2=3  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ or2=3 /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
359 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:40:33 ID:3adYMaOd0
てか3Dだろおい
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
::::::::::::::::::::::_ r::‐ヽ_人::ン
_,::::ハ:::::::オ |
ゞ| }:::::| ‐=ニ」 i,久 よくぞ私の魔王城を取り返してくれました
\ L`, ゝ( お礼に破壊神様に勇なま3Dを買う権利を上げましょう
ノ`ート 'ー―イ ☆
/ヽー、へ、_ _ ,ハ\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. まあ、1,2年先なんですがね
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄3D  ̄ヽ-'ヽ--' / 3D /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ 3D /|  ̄|__」/_ 3D /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 3D  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 3D /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
360 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:42:15 ID:3adYMaOd0
3D到来1年前
__________
_,::::ハ:::::::オ | ピキーン
─ | }:::::| ‐=ニ」 i,久──────
\ L`, ゝ(
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この感じ・・・勇なま最新作ですな
361 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 12:44:25 ID:3adYMaOd0
俺的に解説
3Dとは
3つのダンジョン(Dungeon)という意味。三次元(Dimension)の意では無いので注意。
タイトルにある:3Dは、横に見ると顔にも見える。
新モード
メインダンジョン
or2までのストーリーモードに相当する。
3つのエリアに計33ステージあり、3段階の難易度調整が可能。
まいにちダンジョン
チャレンジモードに相当すると思われる。ミッションが自動生成するという。
???ダンジョン
現時点では未公開。そのため不明。
水の要素
今作より追加された新要素。土を掘ると一定量の水が出現(振動と漏水で水の湧く場所が分かる)、
ダンジョン内を重力に従って流れる。通常の魔物は水に流されない様子。
水の中では勇者が使えないスキルもあるという。逆に水を凍らせ、魔物ごと氷づけにする勇者もいる。
これに伴い、新しい魔物(水棲魔物)も追加。
水棲魔物は水のない場所では生命力が大きく削られ、長くは生存出来ない。
確認された新しい種類の魔物
ロータス
蓮の花の姿をした魔物。
水の中に養分(すいちゅうようぶん)や魔分(すいちゅうマブン)が溜まると水に接する壁面に「モニョモニョ」なる魔物の素が生成。
やがてそれが水中に飛び込むとつぼみになり、つつくと水棲魔物が誕生する。
養分から緑色、魔分から紫色のモニョモニョが発生する模様。水の流れに乗って移動する。生成途中に水がなくなると枯れるようだ。
ミズグモ
クモ型のガジガジムシのことと思われる。
アーケロン
水棲のトカゲで、甲羅を背負っている。ハンマーを投げて遠距離から攻撃が可能。
水棲のリリス
マングローブのような魔物
クジラのような魔物(シルエットのみ)
>>359 ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
::::::::::::::::::::::_ r::‐ヽ_人::ン
_,::::ハ:::::::オ |
ゞ| }:::::| ‐=ニ」 i,久 よくぞ私の魔王城を取り返してくれました
\ L`, ゝ( お礼に破壊神様に勇なま:3Dを買う権利を差し上げましょう
ノ`ート 'ー―イ ☆
/ヽー、へ、_ _ ,ハ\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. まあ、来年なんですけどね
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ__
/ ̄3D  ̄ヽ-'ヽ--' / 3D /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| _ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/i ______
/ ̄ 3D /|  ̄|__」/__ 3D /| ̄ |_/__ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 3D  ̄ / ̄ ̄ ̄|/ 3D /|. / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/i ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
363 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 13:10:25 ID:3adYMaOd0
364 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 13:11:12 ID:3adYMaOd0
365 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 13:16:34 ID:3adYMaOd0
1年後という長さにorz・・・・・―=三 )
水というシステムに
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::「 ̄ ̄ ̄`ヽ:::::::::::/ ̄/
::::::::::::::::::::l ,ヘ、 ヽ::/,ヘ.l
:::::::::八:::イ \_ヽ l,∠ヽ
::::::::l 八::: 、 / ヘ
:::::::::、 l::: l.\_____/
 ̄ーヘ、 :::: 丶____/
ゞ丶 ヾ::::::::::::::::::/
___―´::::::卜 ├─、::::/八_、
::::::::::::::::::::::::l \、 ヽ_,∨ l::::::::::::⌒\
:::::::::::::::::::::::::ヘ. \___ ノ::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
なんだ池沼か
うわあ
またXYZか
(:3D)r2
1をクリアした勢いで2の表クリア!
さすがに裏までは無理だった。
373 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 20:53:31 ID:9w1m/0qW0
すいません。
勇者の癖になまいきだor2の「or2」ってなんて読むんですか?
オアツー?
いいえ、そのまま2です。
後、sageようか。質問してるからageてるんじゃない・・・よね?
>>374 ありがとうございます。
あと質問するときってあげるんじゃないんですか?
みんなに幅広く答えてもらえるように
そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度の知識・経験を持っている者同士が話を深めていくところなのであって、
初心者の質問はオマケに過ぎず、回答もあくまで厚意でなされている。
手間も時間も費用もかけずに、簡単に知識や情報をゲットしようなんて甘い。
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。
結論:
http://www.google.co.jp/
>>375 常駐者はだいたい専用ブラウザ使ってるから、新着レスがあれば上げなくても気づく。
別に上げてもいいと思うけどね。
勇者のくせになまいきだ(:3D)r2。・・・・なんだかおまけステージでやりそうだから怖い。
:3Dでor2の勇者の勇者と戦えるよ!みたいな?
・・・そういえば真ん中の島がこれまでの島とかって言ってたな、座談会で。
きっと4はこの大陸も矮小だったことになるんだろうな
そしてゆくゆくは星を征服、次は銀河…まだまだ安泰だな
星のステージでは間違いなく宇宙勇者ギャバソが出てくるな
宇宙海賊とかも出てきそうだな
:3Dの地面の割れ目から下に落ちたら4の世界が
地下のさらに下・・・あの硬い石の下には地下帝国が!
384 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 23:39:47 ID:IHdnpVIC0
リプレイ機能つかんかなぁ
召喚士ヨヨヨ「サラマンダーよりはやーい」
tst
眠れなくてずっと2の体験版やってて
スコア23875のAがハイスコアなんだがこれって普通?
このゲームって面白いですか?
自分は面白かった、体験版をDLできる環境にあるならやってみればよろし。
スコアのランキングがほしい・・・
392 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 13:03:53 ID:4sAmWSiiO
伝説の勇者の伝説ってのが出るらしいが、ゆうなまとは関係無いかな
ラノベで同名のやつなら知っているが……
394 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 15:15:09 ID:TGkkq0Nz0
なんというgdgd
395 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 15:23:11 ID:PiiPd12s0
1が発売したときは面白くてwikiも編集してたんだけど
ここ一年くらいやってなくて
2おもしろい?今でももれあがってる?
>>392 ごく普通のラノべ
昔は面白かったんだがなぁ……
ああああ、あああい、あああうに継ぐ人間
あああえガ参上!!1
それならいっそ、あああんまでの勇者ラッシュで絶望したい
ここでアーケード勇者「AAA」が登場
>>398 あああんって何かエロい
にしてもここはドMの多いスレですね^^
>>391 欲しいね
もう少しプレイデータノート的な物を充実させて欲しい
PS版ナムコミュージアムはそういうのが凄い面白かった
発売3日前に電撃発表があることを願う
スコアのランキングは升横行しそうでなんか嫌なんだよな…PS3とかでならともかく
ディシディアだっけ、あれみたいにプレイを録画して出力できる機能とかつかないかな
リリカのおっぱいダンジョンネタも知らない奴がいるのか
>>399 AAA CAP SNK が来ます
一部のゲームじゃAAAとある単語を入れると会社名の略称になるんだよなあ
ガイヤ オテガル マシュー の黒い三年生が来ると予想してみる
>>400 あああん うううん ふううん
とエロい感じの三人が攻めてくるんですね。分かります。
>>405 初見で真っ平な幼女が攻めて来るのかと思ったのはもう取り返しがつかなそうだ
図鑑集めのためにトカゲとリリスをレア種に変異させたいが
魔王の部屋でやるべきか?
412 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 12:07:33 ID:P5sSGOZn0
ベイトトラップを使う勇者を利用すればよい。
>>412 ベイトトラップか、サンクス
確か変装するやつ(魔物使いだっけ?)が置くんだったかな
これが終わったら次は宝箱の魔物だ…
>>413 3面?でひたすら長く掘ってちくわをたくさん置かせて2面でレベル2レア種に変える
後は普通にレベル4まであげて魔王の部屋でレベル1レア種を作ればいい
夢に出てきそうな勇者ラッシュのメンツ
ああああ 「勇者の 名前を 入れてください」
あああい 「仲間の 名前を 入れてください」
あああう 「ヒロインの 名前を 入れてください」
あああえ 「ライバルの 名前を (ry」
あああお 「(ry
・
・
・
以下略
あああおとか入れるくらいなら流石にいいいいにする気がするw
あああか
の方がはやいな
そういや、ユーテーはでてきたんだっけ?
あえてここはぺぺぺぺの参戦だろう。
もうこのさい有名なパスワードのフレーズまるぱくりしちゃいなよ!
ああああと並び立つ勇者
それが勇者「あ」なのさ
俺たちの黒歴史本名勇者も登場するかもよ
あべる
メイン盾が来るはず
今までの勇者って職業と元ネタがそんなに被ってないよな
掘Pバグ治ってる?
魔王様なら堀Pバグとゴーレムバグについて触れてくれると信じてる
掘Pバグって?
まずゴーレムがまだいるのかどうか
それが問題
いるぞ。確認されてたはず
>>429 破壊神がハイテンションになってしまうバグ
サイバー掘りP
明日で前回更新日から3週経過だから更新あるだろう・・・
もっとばんばん更新して欲しいな
ま、どうしようもないけどさ
せめて???ダンジョンのもっと具体的なヒントを・・・
あああか
あああおをとおりこしてでてきた、いそがしいひとのためのゆうしゃ。
ああああに、かをくわえるだけでいがいにきょひされなかった。
>>438 goのキャンペーン対象に入っていたけど、
or2の間違いじゃなかったんだね。
そのリスト見てレミングスのDL版に喜んだのは内緒だ。
>>429 掘さんっていうプロデューサーだかプログラマーだかプロモーターだかパブリッシャーだかが考案した小ネタ。
or2で実装されたが、認めたくない人がずっとバグだと言い張ってwikiから消したり何やかんや。
片やコレは昔のゲームには付き物だったウラワザへのリスペクトだと言い張ってwikiに書いて云たらかんたら。
端から見るとどーでもいい論争で延々ループするというとこまで計算され尽くした恐ろしい陰謀。
ここまで先を読んでこのシステムを組み込んだ堀氏に関する情報を
スレ有志が調査に当たったんだが、関わった人間は皆…
これ以上語ると俺の身にも何が起こるか分からないからこの辺で勘弁してくれ。
>>441 ノロッテヤルーノロッテヤルーまで読んだ
DLストーリー三つ買うと現れる特典て何?
特典が勇なま劇場だったり穴掘り大会だったりちくわだったりしたら本気だしたんだが・・・
初めてプレイしたがこれ難しすぎ…詰むわ
>>446 トカゲをレベルあげまくってトカゲたくさん生産すればいける
トカゲたくさん生産できる人はそう簡単に詰まらないと思う
コンシューマの板の割にここは平和でいいなあ
最初に軍P稼ぐと掘Pいっぱいもらえる事を覚えてからわりとサクサクだったんだが、
キャッスルガーデンでユーテーに勝てない
なんであいつドラゴンの間すり抜けて走っていくの・・・戦ってくれよ・・・
>>450 何でって、戦わなくても進めちゃうからじゃないかな
>>450 全ての行動で『逃げる』のコマンドを使わないだけ優しい方でしょ
リリスでフェロモンでも使って始末するのが一番でしょ
>>438 勇なまDL販売されてないね。延期かな?
>>453 出てないよね?
昨日DLしようと思ったらなかったから…
ウチのPSPやMedia Goから見るとor2も見当たらないのは、o
r2をDL購入しちゃったからなのかな?
DLストーリーは見えるんだけど…
>>454 1じゃなくてor2だったんだ
ブロブを2〜3体作って堀Pが溜まったらマスタートカゲ生産して倒す
オンライン版まだかよおお
このときのためにUMD版買うのずっと我慢してたのに
458 :
453:2009/10/16(金) 15:58:37 ID:p0l7S3mHP
>>455 私もor2をDLで買ったけどリスト出るよ?
「なまいき」で検索してどう?
ダメだ見つからない
>>459 それはor2
みんなが言ってるのは初代
延期か・・・?
更新されないな・・・
全年齢対象のゲームなのに攻略Wiki見ても理解できない くやしい
>>464 CEROの基準
暴力的、性的、反社会的、言語及び思想表現に関して独自の倫理規定を策定し、それに基づいて審査されるゲームソフトの対象年齢を決定
ということなのでゲームの難易度は関係ないと思われる
>>465 つるはしで生き物突いて潰したりして暴力的だし、
リリスなんてフェロモンむんむんで性的だし、
バッチリ見えてるレディなんて言語道断。
かなりドット絵で誤魔化されてるけど、ビジュアル的にヤバい。
破壊神になって魔王と共に世界征服なんてどう考えても反社会的だし、
魔王の台詞も図鑑の説明も色々際どい言語表現満載な上に非常に片寄った思想表現じゃないか。
ちびっ子には昔のゲームのオマージュだなんて理解できないし
やっぱり間に受けちゃったら問題になるんじゃないかな?
んな事言ったら他のゲームも大概アレな事になっちゃうけどね。
そんなこと言ってたら、18歳以下はかなりの数のゲームができなくなるだろ…
CEROなんて飾りなんだからさ
>>466 乙です、良い出来だと思いますよ破壊神さま
破魔ちゃん様w
最後の一文が秀逸ですぞ、破壊神ちゃん
なんかその昔『2ちゃんは俺が仕切ってる。ゆうなまは売れないと思います』って騒いでた奴を思い出した
あの時点で3が出るなどと誰が予想できただろうか
ps3で出ないかなぁ
魔物とか土のドットサイズは同じで広範囲を表示してくれるだけでいいから
そしたらあの▲ボタンでのズームを使わなくても周りが把握しやすくなると思うんだけど
破魔ちゃん様が魔王をつつくと魔王が消えてしまいそう
475 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 14:59:04 ID:kgJ6anhg0
or2の勇者スキルは継続されるのかな?
このスレは素晴らしいドリラー様がいっぱいいるな
ススムかw
久々にミスタードリラーで遊びたくなったじゃないか!
ウィキ見てもブンブーとじゃしんの作り方がわからないアホな俺を助けてエロい人
お前ほんとにWikiしっかり読んだのかよ・・・
じゃしんは魔方陣の上を勇者が通るとMP相殺する効果を使う
養分極低+魔分20程度の魔方陣を2回ふませればじゃしんの魔方陣になる
ブンブーはわかるだろ・・・100回声に出して呼んでこい
>>479 即レスサンキュー!
勇者に踏ませなきゃいけなかったのか…
じゃしんなんて魔王の部屋でやれば楽勝じゃん
ブンブーは知らん
ブンブーは例えば、
異常種の天敵を増やしまくって補食させてピュア種を四回続けて出せばいい
魔王の部屋推奨。普通に強くない
>>482 またもやサンキュー!
いつの間にか青と黒ブンブーだけ生まれてたんだけど、そういう仕組みだったんだな
今教えてもらって魔王の部屋でじゃしん祭りやってたんだけど
ブンブー祭りのために解散してくる
ここのスレの住人優しいな…
ブンブーは魔王の部屋で適当に掘ってたら勝手に変異してたな
どれだけガジガジムシにとって嫌なダンジョンを掘っていたのか
ガジガジムシにとっては良いダンジョンだったんじゃないのか?
実戦でトカゲ増やしまくってガジガジ餌にだけしてたらブンブーできてるよな
2回勝手にできてた
思い出でキラーガジをくろブンブーにしてしまい軍が崩壊した日のことは決して忘れない
ステージ8でキラーガジをばんりに持っていこうとすると毎度くろブンブーになる。
思い出でほぼ全滅している状況で絶滅寸前のガジがクロブンブーに変異してユーテーを食い殺した日のことは決して忘れない
R-TYPE出ないのでつい買ったら面白いなコレ
ちきゅうぐんとかの勇者もいるんかな?
>>492 or2ってなんて読むんだ?
てかにちゃんで流行ってる顔文字だよな、これ、、
顔には見えないわ
>2ちゃんで流行ってる顔文字
なぜそうなる
普通に「ツー」でいいはず
493の人気に嫉妬
色々ありがとうw
orzって顔文字じゃなかったとは衝撃だ
えっ
魔王キャッスルクリアできたよー\(^o^)/
ニンバスとファット攻めだったけどあああうのMPきれるまでもうだめかと思ってた
ガーデンで1週間かかったのに城は1発でクリア・・・
ユーテーにあれだけ苦戦したのが嘘のようだ
>>498 そういうのなんて言うんだろうね
体文字?w
今更ゆうなま買ってみようと思うんですけど
1→2とやるべきですか?それとも2があればとりあえずOK?
ゲームとしては2の方が上位互換してる感じがするから俺は2だけ持ってるが、
パロネタ好きなら1も買って損はないと思うぞ
>>504 なるほど・・・
一応ゲーム的には2で十分みたいですね
今度前に立ったときの財布の中身と相談して1も考えてみます。どもでした
いやそんなこと無い
同じシステムを利用した別ゲー感じ
>>502 なんやろね?w
しかしスレた魔王だなあ、この人
面白すぎる
土日ずっとキャッスルゲートに挑戦し続けてようやくクリアできた
ねむりリリスとポイズンガジガジの物量作戦という戦略もクソもない勝利だったがね
こんなんでああああとか倒せる日は来るのか…?
キャッスルゲートどうやってクリアしたっけなあ
突然変異ロクにできてなかったけど5日くらいでいけた覚えはある
じゃしん使ったんだっけかな・・・
キャッスルゲートがストーリーの最難関だと思うよ
あそこだけは他のステージと全然勝手が違うから
>>458-459 455なんだけど、PSPで接続&検索したら、or2は出てくるんだけど、
それを選択すると、現在ダウンロードできるものはありません、
という表示がでるんだよ…
カテゴリ?というかor2のとこは階層化されてるけど、
その中に入っても、ダウンロードストーリーしかないんだわ…
これが正しい状態なのかな、と思って。
LocoRocoやPATAPONもDL版購入したけど、普通にリストに表示されてるから
勇なまだけなんでこんな状態になってるのかと…
サポセンにお問い合わせしたほうがいいのかな…
あそこは魔法陣作って邪神出せば楽だけどな
なんか最後らへんドラゴンわらわら出してたな
突然変異とか意味わからんから使えないwwww
比率を念頭に置くと案外出来る
クリアが無理ならせめてモンスターの図鑑だけでも…!
の一念でやった結果やっとレアトカゲとリリスがコンプ出来たよ…!!
さてまた宝箱の発掘作業を始めるか…
勇者が入ってないやつがでるといいなあ…
勇者入りなんてあるんだ…
ステージ1でユーテー掘り出したら悲惨だな
え、勇者は出てこないでしょ
きれいな系のこと?
今日はゆうなまの夢を見てしまった……
魔物を召還してダンジョンを構築していき
倒した勇者の遺品や死骸を魔界商店に売り払うことによりダンジョンの内装を購入できたりモンスターを強化出来たりなどの要素が入ったダンジョン経営SLG
寝る前にダンジョンメーカーやったせいだな
Holy Invasion Of Privacy, Badman! 2: Time to Tighten Up Security!
>>518 で、クリアかゲームオーバーで最初からやり直しですね
379 名無しさん必死だな sage 2009/10/20(火) 14:53:01 ID:MDLtDMt4O
他にDSにテニプリゲーとかコナンが載ってて箱〇には世界恋愛機構とかいうギャルゲ情報
あとP3Pに堂島家勢揃い お母さんめちゃくちゃ美人
540 名無しさん必死だな sage 2009/10/20(火) 15:01:09 ID:MDLtDMt4O
あとはP3PとPSp2は今週末からCM
勇なま3は2010年3月
まじかい?
知らねーよ
524 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 07:09:38 ID:xTbzgI8aO
ずっと気にはなってたんだけど昨日ついに買った
魔王「ぜんさくのこうりゃくwikiとかにかいてありました」
いいのかよそれはwwwww
昨日買ったけど難しいね。
前にニコだかつべで見たと思うんだけど
あまり掘らず、しかもクリアしても味方のレベル上げずに
ガジかなんかをえらい強くした動画あったけどどうやるんかな?
5面あたりまではゴリ押しでいけるけど・・・
>>525-526 ガジガジムシ系が勇者を倒すと勇者のMP分の魔分をガジガジムシ系が得る
このとき一定以上の魔分があるとヘラクレスを産み落とす
また魔分を持ったガジガジムシ系をトカゲが食べるとトカゲの卵に魔分の量だけ養分が足される(バグ)
だからガジガジムシがMP500の敵を倒してそのガジガジムシをトカゲが食べて卵を産むと養分500の卵が出来る
その卵をガジガジムシが食べると動画のように5マートルの地獄が完成する
インダスティア最終スコア6万くらいいったのに総合ランクAだった
全コースSじゃないといけないのかな?Aまではセーフとかある?
>>528 スコアに関係なく全ステージSランクじゃないと総合評価はSにならない
やっぱそうなのかありがとう
ハイスコア超えないとSランク取っても記録更新されないんだろ?困ったな・・・
そこに関しちゃ見直すべきだよな
>>527 なるほどよくわかりました!ありがとうございます。
いや〜でもやっぱムズいね。潤ってる状態を維持するのがコツなんだろうね。
すぐどこか過疎るんだよねぇ。
魔王の部屋でマガジン式グラビトーンダンジョンを作ろうとしたんだが、
・・・スマナイ・・・・全くやり方がわからない(汗)
どうやれば、一人の勇者で全部のグラビトーンが全滅しないように出来るんだ・・・。
>>533 勇者の魔法の範囲外ギリギリにグラビトン小屋を作る
ようやく初代配信スタートです
やっと待望のDL版が出たので帰ったら落とそう。
つーか容量小さっ!
マジか!落とそう!
楽しみだ
容量は見ないほうがいい
損した気分になる
ただでかい容量を超美麗ムービー(笑)に回してるだけのゲームに比べたらマシ
逆に考えるのです。むしろ容量が小さくていいじゃないと。
ごめん、損は言い過ぎた
ただ容量みたときにオッと思ってしまっただけです
てことでDLしてくる
その少ない容量にあんだけの楽しさが詰まってる
お得感満載じゃねーか
まさか10分でDL終わってるとは思ってもなかったぜw
これは常にメモステに入れておきたいな。
早速ダウンロードしたぜ
地震を起こせないなんて、なんてヒンジャクなツルハシなんだ
or2やった後に無印やると自分がいかにDQに頼っていたかがわかるね
あとロ○ロコ2馬鹿にすんな
□コロコってちょうびれいムービー(笑)あったのか
やったこと無いから知らないけど
:3Dの新しい情報はまだ無いのか。気長に待つとするか。
まあロコロ○は超美麗って程じゃ無いと思うけど。ゲーム自体は面白かったしね。
演出ばっか凝ってて肝心のゲームとしての面白さがダメだとイヤだってことじゃない?
これ以上はスレチか
ロコロコ2は多分容量の殆どが音だと思う
550 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 23:53:44 ID:jRNwP+rF0
トカゲファット様のおかげであああああああいあああう余裕でした。
というかカズヲより楽だったっていうね
ブンブーがどんな奴なのかみたい、みたいなあ
誰かブンブーの画像もってない?
ブンブーが映ってるスクリーンショット見せても意味不明だと思う
552 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 00:05:54 ID:jRNwP+rF0
>>551 このさいそれでもいいんだけどね……
できればブンブーがアップで移ってる奴
そういやステージ7どうやってくりあしたんだろうか俺
ブロブ20体くらいつくったんだっけ?
ブンブーか?
EDに出てるぞ
>>552 こんな頭悪そうな文章見たのは久しぶりです
画像だけ見て何になる
魔王の部屋行ってこい
基本種をドラゴンに燃やさせるなり異常種をトカゲに食わせまくるなり
いろいろあるじゃん
ヤッカガラでだらだら長いダンジョン作って魔方陣作りまくってたら
最終面開始時に魔方陣50個くらいになってた
主力ガジノビだったのにブロブハウスとグータレハウスまみれでスコア80000出てちょっと鼻水ふきでた
ストア版、。とor2合わせて丁度5000円っていうのが
なんか買いたくなってくるよな…端数出ないし
or2買ってから。とor2のUMDをガチャガチャ入れ替えてた時期があったけど
これを機に買おうかな。最近やってないから堀テクが大分落ちてそうだがw
558 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 08:09:49 ID:zIdPXeGH0
1ほしいんだけどね、金がねえ……
そして要領がさ……
>>558 1を買うのはいいんだけどね、sageがねぇ・・・。
DL版きたんだ
バグ修正されてるなら落としたいけど
あぁ…トレーニングの内容が全部消えるバグとかあったっけ…
すっかり忘れてて、もう既にPSNチケットを買ってしまったが
確かにバグどうなったんだろうな
魔物大量繁殖によるフリーズはともかく、
勇者往復でダンジョンの一部が壊滅したりしたのを今更思い出してきたwww
1の裏面で2面クリア後に毒ガジ作るためにはどうすればいいですか?
作れる時と作れない時があって作れない時のほうが多いです
大体1面ででーもん2匹かでーもん1とかげ1でやってます
1面でデーモンを大量に作るトカゲは要らない
軍事力だっけ?あれが多いと堀Pがいっぱいもらえる
特に1面ではそのボーナスが多いから1面はそれを狙って行く
2面以降はデーモンはいらないかもしれない
564 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 20:42:59 ID:H6HEFCwPO
このゲーム買おうと思ってるんですけど、どう?オススメ?
答えの分かっていることを、わざわざあげてまで聞くなよ…
566 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 22:38:35 ID:H6HEFCwPO
わからないから聞いてるんだよ
体験版やってみて判断すればよろし
>>566 ここには基本このゲームが好きな人しかいません
そんな所でオススメですか?と聞いても答えは決まってるよ
購入相談スレで聞いたほうがいいんじゃないかな
破壊神様!人に聞かなきゃ判断出来ないような大人にはなりたくないですな!
>>569 破壊神を呼び出して後は突っ立ってるだけの奴が何を偉そうにw
ターボターボ
UMD版から思い切ってDL版に乗り換えた
ダウンロードストーリー買ってたせいか、ゲーム本体がダウンロードストーリーの(フォルダ)中にインスコされてしまって
変な気分だがムスメの顔を見ながら起動するのも悪くない
この仕様を使ったらNo More Christmasとかしょうたのアイコンから
2を起動することも可能なんだよなwww
2は4つのアイコンからお好きにどうぞってかw
魔王様が捕まった時の読み込みのラグが殆ど無いのが良いね
あれは慣れればどうってことないが時々プレイすると凄い違和感だったからな
2の合間に1をやると当たり前のように6面でやられたw
そういえば1のクリア率って大体10回に1回なんだよな…俺の場合
値段は別に気にしてない
元々は4000円近かったものがベスト版で3000円になって、
今回2000円強になったんだから2年かかってるとはいえ大幅な値下げじゃないか
>>572 バグはどうなってる?
俺も今日買うから試してみるつもりだけど
1のガジ無限増殖もバグだよね?
図鑑の説明でガジガジ最上位種の説明がどれもこれが出たら食い荒らして生態系狂ってダンジョン崩壊するみたいなこと書かれてるけど
ファット様も大概だろ、食って分裂して食ってでガジガジがすぐに絶滅する
>>573 ガジの無限増殖は怖くてやってないからわかんない
魔王様簀巻きのまま放置はあった
あと、これはバグじゃないと思うけどトレーニングクリア後に一瞬画面が真っ黒になってすぐ復帰することがある
魔物の影がちょっと見えてるのは目の錯覚か事実なのか…
特に支障はないようだ。元々UMDしかなかったから処理の再現時になにかあったんだろうか
他にも気づいたことがあって既出じゃなさそうだったら書き込むわ
どうせこの土日このゲームしかしないだろうしw
2もやりながらだからあんまり期待しないでくれwww
でも2の堀バグすら改善してくれないからバグもそのままかもな…
トレーニングが全部消える恐怖があるのは勘弁して欲しいのだが
新参なんだが、堀バグってなんぞや?
堀Pバグか?
そうならオススメしない
知らない方が幸せだよ
意図的じゃなけりゃほぼ起きないし
>>575 おつです
ガジのほうは俺が試してみますw
タイムボーナスが0になるバグも残ってるのか気になる
電プレの新作ソフトスケジュールによると:3Dの発売は2010年でも発売日未定でもなくて
冬発売らしいんだが・・・早すぎて腐っちゃうフラグじゃないよね?
DL版て有料のクエみたいなのついてんの?
ついてるなら欲しいんだが
ありえないね
案外すぐでたりしてね
1と2の間は1年ぐらいしか開いてなかったし
すぐ出ても違和感はないけどな
アーカイブスで1有ったからダウンロードしてみたんだけどなにこれ、凄い良ゲー
588 :
枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 11:22:55 ID:VXYGAm6O0
もし発売が冬だったらバグが改善されてない部分もあるのでは?
大作でもないし他のゲームに比べたら早く作れるんじゃね
来年1月28日だったらどうしよう…。
RPGツクールDS
タツノコVSCAPCOM UAS
エンドオブエタニティ
この3つとかぶってしまう…!
一体どれを買えばいいんだー!!
このゲームってカオスシードのパクリだよね?
今後or2がベスト化したらPSNにあるor2もベスト価格に値下げされるのかな?
今までにそんなゲームあった?
無限回廊はBest版が出てもストア版の値段は変わらなかったなぁ
他は(Best版の出たゲームを)持ってないからわからん
FFってDQのパクりだよね?
wikiにある、ガジを万里ガジまで変異させる方法の中に、
"先ほど作ったガジブロックを解放+ツルハシで1回だけつつく"
って件があるんだが、本当にこれで変異出来るの?
何度この通りにやっても、成功した試しが無いんだが・・・
教えて先輩破壊神様
プレイ動画みて楽しそうだったから買いたいんだけど1と2どっちが長く遊べる?ボリューム的に
>>597 あいや、コケはプールにして30体弱キープしてる。
つつかずに自然餓死させると大抵成功する。
でも稀に、コケとガジのみ+間引き無しなのに、
ピュア種が誕生したりする・・・謎だわ
コケ花のもよもよでガジが死ぬと間引きと同じ扱いになるんじゃなかったっけ?
>>595 ガジを5匹作って即一つつきして6匹目を呼び出して放置してれば出ないはずはない
餓死する待ち時間にコケでも量産してれば出るんじゃないの?
ガジ2回つついたらまずいのか?
2回つつくと3秒くらいで餓死してくれるから2回つついてるんだが俺もうまくいかない
サッカー
__________ ∩___∩
|┌――――――――― | ノ ヽ/⌒)
| | /⌒) (゚) (゚) | .|
| | / / ( _●_) ミ/
| | .( ヽ |∪| /
| | \ ヽノ /
| | / / /
| | ○ / | /
| | ヽ / | /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙ | / ) )
∪ ( \
\_)
公式CMだと寝付けない方にとか言ってたからちょこっとやって満足するようなゲームだとおもって買ったのに・・・
深みにはまるとやばいなこれ。。。
>>605 産まれてから数秒経たないとカウントされない
>>608 なんだと・・・どおりで基本種変異もうまくいかないわけだな、ありがとう
おかげさまでハンザシに勝利し、先ほどDLS3までクリアしました!
これで、これでやっと……!
初代をプレイする作業に入れる!!
とりあえず初体験版をクリアして、只今DL版をダウンロード中
初体験版、初めてのはずなのにすっごいデジャヴw
何としても、:3D発売までにor2のおまけチャレンジまでクリアせねば……!
>>610 ご苦労だった・・・といいたいところだが、
君にはまだ全ステージ全チャレンジSを取る作業が残っている
ドラゴン・地獄・戦闘中DQ無し縛りで一度クリアしてから
もう最終ステージやるきしない
キャッスルはデフォでトカゲがメタボ
コケが変異と殺しに掛かってる
おまけにビックエレメで魔分も集めやすいぬる仕様
初代をコケ地獄でなんとかクリア
裏はすっごいギリギリだったwww
コマンドとデーモンに頼りきりだったけど何となくコツがつかめそうなので
図鑑を埋めて次は2だ
3までに終わればいいけど
タカラリリスとラフレシアが出ねえ…
まさかだがインダスティアから先の宝箱からしか出ないとかねえよな?
あくまで確率の問題だよな?
ところで11/30にゆうなまのアンソロ本が出るらしいがマジかい?
>>615 タカラリリスは適当に宝箱つついたら出た
結構すぐでたから確率の問題じゃね?
つかこのゲームでどうネタだしするんだwww<アンソロ
>>615 俺は宝箱の魔物は全部デゼールで出したよ
wikiではアシュブールがオススメって書いてあるけど
個人的な体感ではデゼールでも結構宝箱出てくる
勇者も弱いしステージ数少ないからオススメ
出した直後に中断→再開→出なかったらリロードで。
1回だけリロードしたら宝箱が一気に2つ増えてびびったw
増えると再開した直後にドサッて音するのな
クリスマスで詰まりました…
一応ステージ2の最後らへんまで行って、突然変異でキラーガジガジまで出しましたがそれ以上無理でした。
誰か突破法を教えてくれませんでしょうか
面白いとは思えねーわ
既に元がああいうノリだからなぁ
アンソロなんて描き辛そうだ
そして図鑑を埋める作業も残ってるわけですな
もう一ヶ月HPの更新がないな…。
早く情報欲しいよー
(:3D>
>>625 ミニ荒巻に見える…
まだ2の図鑑とかコンプリートしてないのに初代をDLしちまったよ!
リリスはやっぱりかわいいなぁ…
鋼鉄のために今日PSP買ったけど
発売日まで暇なので1DLしてきた。
今日から俺も勇者だ。
魔王ならともかくよりにもよって勇者かよ
>>627 そんなお前は2を買ってDLCの3をDLしてくるんだwww
しょうたが降臨したと聞いて
にゃああああああああ
うるさい黙れ
落ち着きなよメーン
2がベスト化するけどDL版も価格下がるかな
ベスト潰しとか小売店がまた怒るでしょーが
DL版がさらに普及したらショップはどうなるんだらうね
パッケージがないとヤダっていう
俺みたいな人種が一定数いるはずだから廃れはしないと思う
思いたい
みんゴルもベスト出たら値段下がった気がする
勘違いの気もする
ストア版の価格自体がベスト版ぐらいの価格で、
1のベスト版とストア版の差額が600円だから
今DL版が欲しい人は今買うのが得だろう。
いつでもいいとか、そういう人は待ってみるのもアリだろうけど
DL版がいいけどUMDの柄が気になるから結局両方買っちゃう
俺のような人種がいるんだからUMD版ももうしばらくは廃れないと思うよ
CDみたいな感じになるんじゃね?
確実に売上は縮小すると思うけど、ここらへんの話題は
ゲハ向けかな、と思う。
:3Dの発売の噂が2010年3月とかあったけど、
体験版は発売前にくるだろうかね?
発売後にくるのかな?
そうすれば体験版の名前はどんな感じになるんだろうな
(:3XD)
いやむしろ
(:3DX)
かな?
/
(:3DX)=
/
650 :
615:2009/10/27(火) 19:04:43 ID:pwyzAP8o0
>>616 >>617のおかげで魔物の分の図鑑が全部埋まったよ!ありがとう!
これでやっと一段落ついて魔物ハンターにジョブチェンジできる…
ところでくさいねんきんの説明にある『屁分離騒動』ってやっぱPS3のヘブンリーソードが元ネタなのかな?
651 :
651:2009/10/27(火) 19:06:04 ID:pwyzAP8o0
すまん、あげてしまった……
たまには地上へ上がるのもいいでしょう
一年がけでストーリーモードクリアしたぜ・・・
ファットとガジハのゴリ押しで戦略も糞もなかったけど。
ドズル兄さんの言う通り戦いは数だな
チャレンジオールS、僕がんばったよ魔王様
次は図鑑うめ……ブンブーとかエリマキとかレア種はウィキをみてもやり方が全然わからん。
というか魔王可愛いな
インダスティアのリリスイーツ主体でのクリアはかなり辛かった。
終盤は足止め用のDQを連発したおかげでジリ貧状態で、数も増えない為に
常に総合的な火力は少ないというていたらくでしたよ。破壊神様。
ちなみに一番の難関はカズヲでなくハジメ達でした。
ガイソンの回復連発でバウマン本陣突破→残りの二人突入で挟み撃ちorz
ラッシュ中にどうやって突然変異するんだ…orz
おかげでキャッスルゲート進めね\(^o^)/
魔王の話くらいきちんと聞いとけ
>>357 ヒント
●←養分0魔分0
あの方が一体いるだけでシルビアまで始末してくれます
追記
入り口付近であの方を呼べばそれだけでDQ無しクリアもできる
エレメントのレベルをあげるとさらに安定する
正直インダスティアくらいまでDQ馬鹿にしてたな
ユーテーとかああああとかDQないと勝てる気がしねえ・・・
キラガジからばんりへの変異が安定しなさすぎて黒ブンブーできちゃった
出してすぐつついて放置してもコケいないのにしばらくすると元気なのがいるしどうなってんだ
>>661 やつらはHPが少なくなると共食いするからいなくなる
ちなみに成虫を一体用意しといて五体を離して餓死させれば楽に出せるはず
魔法陣縛りを試してみたらヤッカガラ難しすぎワロタ
助けてデーもん
>>663 魔方陣禁止ならまおうのしもべが役に立つ
すぐに作れるから序盤のタイムボーナス稼ぎになる
結局DQ使ってトカゲで囲んで殴るのは同じだから
そんなに普通プレイと変わらない
×魔方陣
○魔法陣
テンプレに入れとけ
DQってなに?ドラクエ?
dungeon creative
Cじゃんw
今週のファミ通ですが、3Dの情報はありませんでした。
HP一ヶ月更新なし。
今週のファミ通にも情報なし
創造神様方、そろそろ新しい宣託(情報)を下され…。
待てしかして希望せよ
楽しみすぎて本当に3Dになった勇なまの夢まで見てしまった…
ドラゴン大量召還して楽しかったな
9月末にor2をDL購入して、やっと魔王キャッスルくりあしたぁぁ〜〜〜!!
凡庸な破壊神の俺には、ドラゴンよりもリザードだったよ。
結果Bだったけどね・・・
>>675 カズオ「ご苦労だった…と、言いたいところだか全ステージSランククリアとトレーニングのハンザジを倒してもらおう」
皆ハンザシそんなに苦労するのか?
マップがマップだからもうそう大魔王3とかより簡単だった気がする・・・
ま、妄想なんですがね
つかぬ事を聞くけど
ニジリバナのもよもよって、トカゲにもダメージある?
天敵もいないのに、トカゲ男が眠りパルチザンになる…
ガジに卵くわれてんじゃね?
卵くわれて変異するかはしらないけど
巨大種狙いでムシのいないところにトカゲ放置してるから
多分卵は食われてないと思う
ただ、揃いも揃ってコケ溜めの中に巣を作るんだよ
もよもよじゃないととすると、産卵時のダメージとか…?
あれって餓死扱いにならないんだっけ?
ガジに卵食われてると異常種に変異するぞ。
いたずらゆうしゃ しょうた「お菓子くれないといたずらしちゃうぞー!」
>>683 コケコマンドのもよもよをあげる
>>681 HPが低いときには卵は産まない
それにコケ花はガジガジか勇者がいないともよもよを撃たないからもよもよ自体が出ないはず
あと、変異条件の死因は、変異アナウンスが始まるよりかなり前のが影響してたりするからな
個人的に勇者の防御力を下げる方法が欲しい
1の3回目しょうたパーティーに勝てん・・・強すぎだろ
こいつら来るまではサクサクだったのに・・・
>>688 3ではゴーレムバグは修正されているだろうからそれでいいんじゃない?
それよりもタルとエサとドレイン系とDQの成功率の低さを何とかして欲しい
このせいで個人的に2の評価が大幅に下がってる
690 :
689:2009/11/02(月) 17:39:22 ID:8AW7GHptP
DQはこれ以上成功率高かったらハンザシすら封殺できるだろ・・・もっと低くていいわ
タルとレインボーキノコは少々理不尽だとは思うがどっちもなかったらじゃしん無双できちゃうからなあ
僧侶が復活魔法使えたら勇者側がかなり強くなるよなあ
>>691DQ自体はべつに勇者を麻痺らせる効果がなくなってもいいんだけど
タルとエサ系とセーブが少々邪魔なんだよな、あれさえなければ勇者が来てものんびり掘れるし
1でいつもそういうプレイしてたから2になってほぼ封じられたってのがちょっと気になるね
3にも新しいスキルが出ると思うけど忙しくなるような要素は欲しくないな
とりあえずエレメントのレア種をまともに使えるようにしてほしい
勝手に壁に突撃して消滅しちゃうし、大して強くないし…
>>692 屍がなければ使えないみたいなスキルになれば宣伝も出きるし難しすぎなくなるんじゃないの?
ただ屍を間引くの忘れてて8ステージ分の勇者がリザレクトしたら…
>>694 あいつらの長所は異常な繁殖力
適時まびいてやるだけで魔分が増えていく
戦闘力なんて飾りですよ
ずかん100%埋めました
魔王様何か褒美を下さい
>>697 / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ図鑑を埋めてくれた
| (__人__) | 褒美としてオプーナを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オープナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
復活魔法は屍が必要か・・・
その発想はなかった!
go買ったらこれの1がタダで貰えそうなのでスレを覗いてみたんだけど
お前らの言ってる事の半分も意味が解りません。こんな俺でも楽しめるでしょうか?
勇なまの公式とかプレイ動画とか見て「面白そうだ」と思える人には面白いはず
パロディネタ好きは更に1.2倍楽しめますぞ
>>700 1は突然変異がないから2より簡単かな?
その分2よりも短めだけど…。
気に入ったら2もやってみてね。
携帯のTGS体験版を起動すると、
嬉しいお知らせと悲しいお知らせが・・・
こんなトコロにまでコネタ仕込んでいるとは・・・。
>>700 同じくgoの無料DLでやってる
難しいよこれ
気付くと4時間とか経ってる
動画見てみたらなかなか面白そうだった。無料DLこれにするぜ!
初代、1周目はコケ地獄で無理やりクリアしたヘタレだが
自力でしんりゅう作ってユーテー倒せた・・・結構嬉しいもんだな
図鑑埋めるのはしんどそうだがw
今のところ何ができるか運に任せて突き進んでるだけなんだが
みんな狙って産ませたりしてんのか?
序盤は掘り方さえ覚えれば問題ないよ
慣れたらしんりゅう作りやフェラガジ作りを学べばいいよ
何そのエロそうなガジガジ
つっこみそうになって1のヘラクレスの話だと気付いた
これ後半になると進化もコントロールしていかないと厳しいの?見た目に反して難しいよな…
くっそおおおおキャッスルゲート初クリア時にに39000でBとっちゃったせいで35000のSが受理されねえええ('A`)
3Dではランク優先になってるといいな・・・
初代のチャレンジが全部Sになったぜ・・・
2よりは簡単かな?
ばんりのガジガジとマスタートカーゲなら
どっちメインにした方がいいのだろうか
今週のファミ通に情報はありませんでした。
マスターじゃね?
蟲はどうしても防御紙だし
マスターも後半の勇者が使ってくる範囲魔法の前ではやっぱり紙だぞ。
ファット様一択だな。
だからレディを常に二三体くらい召還しとけばいいじゃないか
レディがいれば麻痺コケやスタナーとの同時攻撃であああうも封殺して絞められるし
ゴッドイーターや戦ヴァルが来年だが
これは来年の春になるかどうか位
三月になるかな?
ストーリ中に変異の管理が難しくてできないなら
グータレとレディ呼んで(魔防うpはできないから無視)
ばんりガジでもいいような気もする
リリス併用するならフェロモン狙いもできるし
ところでwikiにor2の分だけゲームオーバーセリフ集ないけど
まだ作られてないだけ?
作ったけどまずくて消されたとかあった?
しばらくjこのゲーム放置してたけど
:3D発売ってことで急に懐かしくなってサントラを衝動買いしたわ。
サントラの癖にネタいっぱいで吹いたわw
なんだかんだいってゆうなまの音楽ってすげーいいよね。
サントラのくせになまいきだ
勇者のくせにサントラだ
久々にやりたくなってきて買ったけどやっぱり難しすぎだわこれ
時間かけてやるゲームだなこりゃ
魔王のおもいで2、39分の激闘の末ああああに破れた
突然変異安定しなくてファットができたの最後の10分だったし・・・ダンジョン穴だらけ
他の破壊神様方はどれくらいの時間でどの程度間引いてるんでしょう
思い出はパララメリカ+じゅもんトカゲ+リリスぐらいの進化でも充分クリアできるぞ。もちろんDQなしで。
2のほうは特に魔分系の魔物の使いこなしがポイント
特にリリスは数がそろうと全くの無進化でも、勇者の動きを止めることさえできれば瞬殺できる。
制限時間いっぱい魔方陣作りまくってブロブ&じゃしんハウスでクリアは邪道か…?
ドラゴンとかコケで確実な勝利をつかむより、いっぱいいっぱいになりながらクリアするほうが感動は大きいよね
魔物がほぼが絶滅し、ダンジョンはほぼ掘り尽くし、堀パワーが切れるまで戦った15分間の激闘の末
魔王を簀巻きにした瀕死のあああうに出口直前でコマンドジャンボから変異したニジリゴケが止めを指したのは今でも忘れられない
もう余裕でああああパーティーを倒せる今、当時を再現してみようと何度もためしたが無理だった
ビデオに撮っておきたかったな…
>>728 はじめのヘビーへの変異を狙いつつグータレとブロブ作成
↓
変異後13匹くらい出して1分くらいたったら間引き開始
↓
じゅもんできたら最下層で餓死狙う
勇者入って来たらグータレ→ブロブの順で足止めしつつじゃしん作る
↓
ブロブもやられたらじゃしんで足止め
うまくいったら最下層でファット様爆誕
自分が上手くいったときは
1だとじゅもん完成後にしょうた入場
2だとさる・かめ・ぺんぎん入場に大体前後してじゅもん誕生
上手い人はもっと早いんじゃないかな
結局、一番最初のトカゲ作りがキモなんだと思う
その1クリアした後にその2やったら思いの外楽だったな
まあファットやらリリスやらでタコ殴りにしたからだろうけど
おもいで2もう1回やったらなんかなんかあっさりファットできて楽勝でクリアできてしまった/(^o^)\
個人的にファットまで10分は最速タイムすぎて自分でびびった
>>732 ありがとう、初手入場までにじゅもんまでは安定して作れたよ
ファットの変異タイミングがよくわからん、4分くらい待って餓死させたほうがいいのかな
キモオタのくせに生意気だ
最下層で呪文が大量に卵を産んでファットを生産してくれれば楽かな?
アクワイヤ殿!:3Dとは、
更新:3ヶ月に一度DESU
の略なんですね!分かりますぞ!
巨大種の大きさとか色の濃さって強さには全く関係ないの?
なんとなく濃い奴は少しタフな気がするんだけど
吸収すると体力上限が上がる
攻撃力も上がるはずだったんだけどバグで上がらない
今更ながらダウンロードで1を買って始めたが、
難しいなwww
一応トレーニングは全部終わらせてチャレンジもいくつかやったんだが、
ストーリー本編が難しいわw
やっぱり、配置したモンスターが死んでいなくなるのが難しい。
最初綺麗に繁殖しやすい形に掘っても、その後モンスターがやられて消えたら
掘り広げるしかなくなって、形が崩れてしまう。う〜ん・・
どうしてそうやってえっちなことばっか考えてるの?
たまにはえっちなこと抜きでゲームを楽しんだら?
どこの誤爆
一瞬ドキッとした
>>739 体力かー
攻撃力は上がらないの知ってたけどなんかタフになるから防御でもあがってんのかと思ってたthx
整ったダンジョンよりも戦力補充で掘った結果ダンジョンが入り組んだ形になっていく刹那的な独創性が楽しいと思うんだが
最初にいい感じに掘るんじゃなくて、
あとあと掘り広げたらいい感じになるように掘るんだよ
養分3魔分99(測定不能)のしんりゅうが転生せずに普通に衰弱死した・・・何故ですか魔王様
炎吐いてたんじゃない?
養分が少なかったからじゃないの
下位の卵を産まないから油断は禁物
もしくは知らない間に突いちゃってたか
即レスありがとー
魔分カンストで捕食しない+養分不足で卵も産めない、で結果的にお亡くなりになられたのだろうか・・・
栄養足りてないなら食えばいいじゃないかヽ(`Д´)ノ
ああ99じゃ炎吐かなかったかな
途中で放置してたor2を再開したんだがキャッスルガーデンで詰まった
勇者ラッシュまではクリアできるがその後の格ゲー勇者2人が上手くいかない・・・
思い切ってリリスを最上位に進化させたら?
堀Pも軍ボーナスで立て直せばいいし
俺もなかなかキャッスルガーデンがクリアできないなと思ったら
一回目からSランク狙いで堀Pをケチって強化をしなかったからだったという…
ちょW
ユーテー強過ぎorz
ユーテーは魔法が無ければ強くない。
魔法陣踏ませるなり、コケエレメント出しまくって魔法使わせるなり、
とにかくMPを減らすあらゆる手段を使うこと。
DQも併用すればかなり行けるはず
ユーテーは大部屋ニンバス十字砲火だったな・・・
最後まで入り口付近の魔分残せたのが大きかった
まああれだ、一面でじゃしんを4体作って4面ぐらいまで強化し続ければいけるはず
ああ眠りトカゲはいらないからファットに変えると楽にいける
8−5で養分カンスト魔分81のヒドラが転生しないで衰弱死した
どういうことなの・・・
2になって養分か魔分がありすぎると子孫を残さないようになったはず
しんりゅうにセーラを食べさせまくれば分かるはず
>>760 うーん、ゲートでシルビア使って魔分インフレやった時は魔分カンストしっぱなしでも問題なくしんりゅう運用できたのに、
ヒドラが魔分80養分70とかですぐ怠ける
Wikiのヒドラの項に魔分か養分がカンストすると卵を産みづらくなるって書いてあったが、多分これと同じなんだろうな
今8面ヒドラでクリア目指してるけど正攻法より圧倒的に難しい・・・
ユーテーにすり抜けられちまったわよ。
くろブンブーかなんかはガジガジになるしもうやめた、寝る。
>>761 魔物によって養分の限界値が違うのかも
ちなみにヒドラでクリアするなら1面でドフゴンに食わせれば後は勝手にヒドラになるはず
今魔王キャッスルもっかいやったら最終スコア431でワロタ
最終ステージで1000ぐらいあった堀パワー使いきったからか?
チャレンジの総スコアが77700になって吹いた
週刊トロステのゲーム特集っていうところで魔王出演回が見れた
それずっと前にやってたよ
うっしゃぁぁぁぁぁぁヒドラで魔王キャッスルクリアしたぁぁぁぁぁぁぁあ
ケビーシにHP1でヒドラが負けて、そのケビーシを咄嗟に作ったドフゴンに食わせて
マッハで走ってくるロットロが来るまでにギリギリでヒドラ作りなおすとか・・・ほんとにもうだめだと思った('A`)
ヒドラの研究成果、養分いくら以上になると転生しにくくなるという明確なラインは無い
栄養が多ければ多いほど転生しにくい様子
養分70くらいで1分半くらい転生してくれなかった気がする
結論としては迷路のようなダンジョンを掘って勇者が来るまでの時間稼ぎをしつつ、
養分魔分各50以下程度を目安に転生させ続ける必要がある
炎で倒せば養分は増えないので炎吹きやすい配置に誘導するのも大事
80超えちゃったら開き直って転生するまでじっくり時間稼いだほうがいい
まあこんな扱いの難しい魔物使わないで素直にしんりゅう育てればいいんですけどね・・・
ヒドラとか実戦で使ったことないわ
しんりゅうつよいです^^
ドラゴンとDQとかクリアするまで存在忘れてた
えりまきとかげクソすぎだろ
誰か使い道教えて
愛でる
>>768 ニコニコ動画にヒドラクリアの動画があるから見てみては?
速攻でああああ達が消されていくから
>>771 まだまだ甘いな
リリス小屋とのコンボはなかなか強い
>>773 見てきたけど狙ってコレやるの厳しいぞ・・・
炎吐く時にHP消費する+敵対行動取ってる間は卵産もうとしないから、
HP尽きそうになったらしかばね片付けて卵産ませるしかない
尽きる前に倒そうにもこの広さで最初のステージでS取るのとヒドラ育てるの平行とか
ちょっと狙ってやってくる('A`)
>>771 あの破壊神さまの技術はまさに神レベルだからな・・・
あの動画群から教わることは数あれど、
実際に再現できたのは地獄と1裏をドラゴンクリアぐらいだ
つよい まもの よわい まもの
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい はかいしんなら
すきな まもので かてるように がんばるべき
・・・実際にはそういきづらいのが辛いところだな
好きな魔物で勝てるように頑張った結果がコケ地獄やドラゴンハウスなのか…
なんも面白くないだろ・・
ドラゴン系・地獄系・戦闘中怯ませのDQ無し
で最初クリアしたがこれくらいが丁度良い難易度
その程度なら楽勝だけど魔方陣まで縛ると全コースS取得できる自信はないな・・・
初めてやったときはドラゴン&魔法陣&コケ地獄(と運)でストーリーSクリアしてこのゲーム制覇した気になって飽きちゃったけど、3D出るって知って久しぶりに起動してチャレンジはじめたら改めて良作だなと感心したわ
掘り方 対応 変異の計算 勇者の行動パターン いろいろ工夫して狙い通りのダンジョン作るのも楽しいもんだな
今さら1をやってるが、
ドラゴンを作りつつそこに続く長い横道を作る方法すらわからん ('A`)
それはチャレンジの話だけど、ストーリーだと、
うまく行っても4番目くらいの勇者たち(斧持ち2人)で確実に死ぬぽ
1はシンプルだから適当にノウハウさえわかれば表くらいならあっさりクリアできるからいい。
2から複雑になって色々工夫しないといけなくなったから途中でなげちまった。
3はもっと複雑になるんだろ・・・でも発売したら買うんだろうな。また途中で投げそうだけど。
どんどん置いて行かれる・・
んな硬く考えず変異はオマケ程度に考えればいいのに
変異は慣れてくると楽しくてしかたがないw
やったー、ハンザシ倒したー。
しかしカオスを一撃ってどういうことだよ・・・w
たしか「ハンザシ」ってオオサンショウオのことだよね?
カセット半分挿し じゃないのか
ああっ、そっちか。ごめん。
おかしいとはおもったんだよ、あそこでオオサンショウオは。
ハンザシはヒヤシ地獄でDQしまくってヒヤシが殺されたらトカゲ召喚して勝ったなぁ
ところでファットさんは正攻法に入んの?
オオサンショウウオ吹いたww
ヒドラの直線状に一列にしかばね4つくらい並べてみたけど火吐いてくれなかった
どうやるとあの動画みたいに火吐きっぱなしになるんだろう
キノコ生えてないとダメなんだっけ?
sm4976793のマジギレヒドラ研究成果発表
胴首□茸□□□□
↑
ここにキノコが2本生えてる状態
たぶんこれで火炎放射器になる
ヒドラのファイアブレスは自分の首に当たらないようにするためか、吐いてから2マスは攻撃判定がない
よって2マス前方にキノコが生えると燃やせないのに火噴こうとするから結果止まらなくなる
しかし虹キノコ1本視界に入っただけじゃ火噴いてくれなかったので、
青が生えた後に虹が同じ座標に生えるor重なったしかばねから同時に虹キノコが生える等しないと無理
ヒドラは通常前方に3匹別の魔物がいれば火を噴くが、しかばねだけでは火を噴かないのにしかばねだらけだと3匹いなくても火を噴くっぽい
そこに2本のキノコが火のあたらない位置に生えることで完成する
ただし生える位置が完璧でタイミングも良くないと他の頭が食っちゃったり燃やしちゃったり
一応今回実験していて20回くらいヒドラが虹キノコ食ったものの回復エフェクトすら出ないのに1度も死ななかった
ヒドラは虹キノコの毒に耐性もってるのかも
結論:狙ってやるもんじゃねーよwwwwwwww
最終ステージはヒドラさんに助けを借りたなぁ
最強すぎるだろアレ
ヒドラ作るよりは普通にドラゴン畑ったほうが楽じゃね?
>>792 GJ!!!
今更気づいたけどor2と。のパッケージのダンジョンってつながってるんだな
3Dもつながってるのかな
>>796 なん…だと…?
うおっマジだ
ドラクエの攻略本かよw
1は五面くらいまで行けたのに2は2つ目の土地でクリアできなくなったお…
基本的にはなるべく上位の魔物狙いでいいの?
>>798 もしかして最後の3人組で詰んでる?
あいつらはガジやトカゲのかわりにリリス使えば楽勝
強化するなら2面前だけでいい。リリスは強化しなくても勝てる
ついでに今確認に見てきたけど、wikiの2−3の記事が消えてる・・・?
チャレンジクリアするたびにセーブ画面が出てきて邪魔なんだけど
これってもしかして設定とかで無しにできたりする?
ゆとりある破壊神じゃあるまいし、説明書くらい読めよ
オートセーブオフでいいんじゃ・・・
>>799 ありがとう、いつもMMRに負けるんだ
魔王も同じこと言ってたね…リリスは開けた地形と一本道どっちが強いのかな?
てか掘る時間短けぇ…
>>802 なぜかオートセーブオフが見当たらないんだが
いまインタビュー読み返してみたんだが
3Dにある???ダンジョンの内容がなんとなく分かってきたんで報告する
まず3Dのインタビュー前編にディレクターの大橋氏が
よりユーザー層が広がると、「○○○ダンジョン」で楽しめる機会が増えると思うし。
とあるのでOOOダンジョンが???ダンジョンならマルチ要素の可能性が高い
で、もう少し調べたらor2の開発スタッフ後編インタビューに
大橋氏が
マルチプレイはいつかやってみたいですね。今までの「勇者」とは違った、少し対戦を掘り下げたシステムに挑戦したいです。
とあるのでやっぱりマルチ要素、それも対戦になるかもしれない
全部推測だし、分かったといって何になるって話だけどスレの活気を出すために投下してみる
長文失礼
>>803 リリスは生態系に組み込む魔物じゃないと思ったほうがいい気がする
ヤバいステージで入り口付近とかに溜まってる魔分をまとめて適当に掘って、
2〜3匹リリス出したらエレメント出せば勝手に大増殖するからそれでいい
破壊神に軍ボーナス以外のゆとりは必要ない!!
>>806 試しに出してみたら余裕だったわ。サンクス
てか次のステージ序盤から強すぎw
>>808 第二階層で養分30の魔法陣を作ってブロブを呼び出せばだいたい片付けてくれる
ブロブを一面で2体作れれば堀Pにかなりのゆとりが出てくるはずだから一気に魔物をランクアップさせて押し切ってしまえばクリアできるはず
一面でブロブを作るのは他の大陸でもやることになるだろうから今のうちに慣れといた方がいいかも
亀だけど個人的に3Dの仕様はあんま好きじゃないんだけどなぁ
特にチャレンジモードが自動生産のミッションになったとこが(:3D)r2
今もっかいインタビュー読んでみたけど
:3Dの大陸の真ん中にあるのちっこい島って実は五大陸なんじゃね?
だとしたらやっぱり引き継ぎでなんかあるのかな
>>810 チャレンジとまいにちダンジョンは別物じゃないのか?
動画の最後の方にマップがアップで写ってるよ
真ん中に魔王の顔があるから確実にor2の大陸
ようやく魔王キャッスルをクリアできたぜー!
コケ地獄という戦略もクソもないやり方だったけどな…
さあ、次は真面目にクリアしようか
いまさら5大陸に気づいてさわぐ奴がいるとは思わなんだ
PVにもちゃんと出てるだろうに
いくらなんでも遅すぎw
まあまあいいじゃないの
>>809 ブロブはよくわからないけどなんとか5面まで進めたぜ!
勇者も強いけど生まれる魔物も強化されてるから意外と余裕だった
最近体験版だけやったんだけど新作出たら買うかなあ・・・
体験版ってだいたい1ヶ月前ぐらい??
いまだキャッスルガーデンクリアできず、まさに迷宮入りですぞ!
もう寝る。
>>821 やたら広いダンジョン作って魔方陣いっぱい作ればいけると思う
じゃしん様1匹でも案外いける
>>822 じゃあ何故情報の出始めで、皆気づいているだろうという結論には至らないのかね
別に駄目だとは言わないけど、自慢げに言った割に残念な言い訳だよね
そう噛み付いてくるなよ
俺は店員だし、このタイトルがパタポン並に最高に好きだから
常にチェックしてるし、中心の大陸がどうこうとかすぐ解ったさ
でも皆が皆常にスレをチェックしてる訳じゃないんだ
少し位「○○なんじゃね!?」ってレスがあっても全く不思議じゃないんだぜ
もうちょっと気軽にいこうや
今週のファミ通も情報なし…。
創造神様、乾き飢えた破壊神のために
新情報を下さい…。
827 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 18:48:28 ID:bzBu/qCn0
魔王『うぇ、うぇうぃうぃうぃアホアホうぇうぃアホア』
ムスメ『モ゜ミ゜ミ゜ミ゜ミ゜メ゜、ミ゜』
キャッスルガーデンを4マートル四方しか掘らないでクリア出来た
DQ無しでクリア出来なかったのが悔しい
ダメだ、3マートルでやるとリュウとテリーで詰む
830 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 11:53:31 ID:AUapsdK60
このゲーム、お金の概念が無いからいいな〜^^。
リリスを大量生産して勇者たちからお金をふんだくるわけですね!
or2のベストってまだ出てなかったんだな
後3週間以上もあるのか・・・
アンソロは今月末だったか
これって何時間ぐらい遊べるもんなの?
自分は1なら40分から50分で全クリ出来る
けど初心者は『絶対に』そんな早くクリア出来ない
1をクリアした後に2に乗り換えれば1年ぐらい遊べてる
加藤浩次がこれにハマってるってラジオで話してるw
加藤宣伝云々じゃなくてマジだなww
アナァール
定額給ふきんget!!
ところで・・3Dはいつ出るの?
ベスト版待つか買ってくるか悩む
842 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 15:49:19 ID:r9uuGwhd0
さっきWiki見たけど、1月2日という説があるが、個人的には3月が望ましい。
勇者30がネタになると思っていましたが、予想どうりネタになりましたか。
あれじゃね?二月に同じ会社からゲーム出るから2月じゃないと思う
まあ春前の学生で言う春休みシーズンじゃないでしょうか
3にこだわってるみたいだから3月3日かと思ったが木曜じゃないのね
再来年なら3月3日が木曜だが……
時期的に来年1月2月はないだろうな
3月の下旬くらいじゃね、23日とか
まずい…RPGツクールDSとかぶってしまう…。
この2本しか買う予定が無いのにどうすればいいんだ…。
木曜日に何か意味があるの?
家庭用ゲームはだいたい木曜発売
>>851 サンクス
発売日に買うことないから知らなかったわ
>>846 ダウンロード版だけ3月3日配信とかかもね。
トロステも水曜日配信だったし。
販売形態は発表されていないけど、UMD版出るのかな?
何をどう考えたらDL販売だけだと思えるんだ
UMD版がなくなるのは、多分PSP2が出るまでないだろ…
まぁDL版買うんだけどさ
面白そうだとは思うけど食指が動かんな、なんでだろう
グラフィックは気にしないたちなんだがディシプリンやったせいで
妙に不気味に思えてしまうぜ
ゆうなま1の魔王の破壊神様ってB型ですよね?という発言に笑ってしまいました。
>>857 勇者といい100万といい、SCE×アクワイアのタッグゲームはどうやら俺のど真ん中みたいだ。
>>861 よう同士。
最近PSP動かしてねぇなぁ・・・
>>857 またつるはし片手に掘るゲームなのか・・・。
こういうゲーム大好きだぜ!!
座談会読んでて気付いたんだけど○○○ダンジョンってもしかして通信対戦か?
ゆうなまに関係なくてスマソ
>>857 ムービーの戦艦をばらすシーンを見てクイックスを思い出した。
通信対戦って何で対戦するんだろ…
変異合戦とか早掘り勝負とか?
869 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 16:51:21 ID:wkoYQGSV0
コマンドゥケス系のタイムアタックは面白そう。
今度もコマンド作って間引いて・・・のチャレンジあるかな
あるなら勇者30ネタがこのへんに使われるんじゃないかなと思ってるが
・・・そうするとまた誰かが喘息並にひどい風邪ひくのかw
自分が勇者になってお互いが作ったダンジョンに進入
先に魔王を連れ去った方が勝ち
これだ
むしろ魔王が異世界にある相手のダンジョンを暗黒回廊を通じて侵略しに行く設定で
対戦考えたなあ
・先に勇者三体作成して順番も決めておく(この時点でお互いの勇者見せ合う
・お互い掘ってる最中リアルタイムで勇者送り込むボタン押して送り込む
(送り込まれる側はそのつど魔王配置の為に15秒猶予が与えられる
(一度に一体でも三体全て送ってもよい
・勇者のレベルは送り込む側の戦力ゲージの高さに比例する
・魔王連れ去るか先に全ての勇者を倒せた方が勝ち(時間制限あったほうがよいか
魔王の部屋みたいに出て来る魔物の強化出来るなら何ポイント縛りとか
相手の勇者見て魔法主体がいいかなーとか
戦力ゲージだけは高い赤デーモン量産したり〜とかだみだこりゃ
ポケモンみたいに事前の仮想敵想定パーティ作成から見せ合いリアルタイムの読み合い出来るゲームしたいなーなんて
勇者突入は同時にしないと不公平だろう
問題は画面を縦分割にするのかと、それだと処理能力が追いつくのかどうかだ…
最初に魔物強化出来る使用の対戦なら
魔物強化の度合いで戦力ゲージの溜め安さが違うから
赤トカゲまで強化してれば簡単に勇者も強くして送り込めるとかじゃなくて
戦力ゲージの溜め安さでまた強い勇者を送り込めるハードルが高くなるとかバランスとれば
相手の勇者を受けやすいけど充分に強力な勇者を送るのに戦力ゲージが大量に必要になって時間がかかるとか
強化せずコストが低い魔物ばかりを使えば比較的戦力ゲージ少なくてもレベル高い勇者を送れるけど初期の相手の攻め込みに弱くなるとか
まあ確かに相手の画面見れないのは読み合い以前の問題ですよね
ぷよぷよみたいにはできないか…?
単純にゲージを溜めるほど相手のダンジョンに強い勇者が現れる…のような
まあ1のに毛が生えた程度でしょ
878 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 13:13:03 ID:JtVo1/2C0
『破壊神様!そんじょそこらの破壊神の作った勇者などひねりつぶしてくだされ!』
勇者ラッシュ的に開始直後から弱めの勇者がどんどん出てきて、それを倒すと相手のダンジョンに勇者の亡霊を送り込める、とか。
魔王の位置を途中で動かせないと死ぬか。
よしもっともっと良い案を出すんだ
勇者の亡霊を倒すと自分は生身に戻れるんですね。分かります。
チラシの裏
最初に設定で堀パワーを決めて、ダンジョン作成しながら堀パワーを消費して勇者を送り込む
魔王の位置は勇者が来るたびに変えられる
勇者は最大3人まで
どっちが魔王を速く連れ去るかじゃなくてポイント制に
余った堀パワー、倒した勇者の数などで決める
>>882 鉄人も正式に勇者入りなのか
つか一番右誰だ?
885 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 18:44:08 ID:JtVo1/2C0
魔王さん〜
スナックリリスや、勇者が死んだ時に半分もらったりするお金
どこで使ってるん?
倒した勇者はガイコツにして送り込むとか
ガイコツは魔法陣で転送して魔法陣の種類で職が変わる
もうそうなんですけどね
>>885 破壊神様を呼び出す準備に結構かかるんですよ。
儀式の備品に生贄、人件費、後いい破壊神様呼び出す為のふっかつのじゅもんをヤフオクで落としたり…
他にもキャッスルの建築・維持費も相当なものですな。
魔王たるもの兎小屋ではハクが付きません。
人間共の城に負けぬ大きさ、設備、禍々しさを兼ね備えたものが必要です。
娘の教育費やケータイ代も馬鹿になりませんしな。
888 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 01:04:38 ID:N3/WkxTo0
>>887 ヤフオクのくだりとかホントにありそうだww
まぁ、sage忘れたんですけどね。
まあ営業でそこそこ金かかってそうだが、
魔王様の自室にあるしんりゅうの卵の殻でできた特注の家具はなんなのかと
体験版の時点で難しいなw
>>890 いまの御時世のネタとして、なんとか仕分け人から豪華な執務室と備品に
駄目出しされる魔王とか。
>>891 俺も最初はデーモン出しまくって強えーーっと思ってたけど間違いだった
>>873 >>875 最初に強化したら以後の変異で魔物が高位になっていっても勇者強化の軍パワーのハードルは固定(弱点と釣り合わないので
強化した魔物も見せ合うようにすると相手の強化具合(養分寄りか魔分寄りか)で勇者を送る時も何タイプの時に力を入れればいいかとか考えられる
(魔王の部屋式で変種からも選べるようにするとか
相手の勇者を食べてドラゴン進化でゲージ溜めてカウンターとか
魔法陣踏ませて魔神も軍パワー1500なので稼いだりとか
相手を強化し辛い斧勇者武双出来そうだ(魔分組は養分組より強化パワーが多めだし
(長時間ダンジョン内に居られないのも軍パワーを伸び悩ませるかも
そこは繁殖力でむしろ養分組より瞬間火力出せるか
まあ破壊神スタンスで考えるのもいいけど
1から勇者使いたいって思いの方が強いけど
勇者が使いたいならとともの。やってりゃいいじゃない
いや言いたいことはわかるけど
対戦で片方が勇者操作ってわけにはいかんのか
中身が人間だとなかなか燃えそうなんだが……
>>898 魔法使いや錬金術氏の遠距離技しかやらなくなるでしょ
じゃしんも召還出来なくなるだろうし入り口コケ地獄も変装使われたら抜けられるし
勇者側は松明の明かりだけでダンジョン全体は見えないとか?
>>899 魔方陣は勇者側から見えなくなるとか攻撃は完全オートで操作は方向転換のみならあるいは
あんまり操る楽しみないなこれ
そこでデジモンワールドのように作戦だけ与えるんですよ
ガンガンいこうぜとか色々やろうぜとか特技を使うななどのね
○△×□に勇者パーティーを個別に設定して、上下左右に作戦を設定すればにストレス無く指示出来そうだし
それなら分岐点にさしかかった時の進行方向も選べそうでつね
右で作戦、左で移動先の指示
>>902 魔法陣は見えなくても分かるから意味ナイス
PSPってインターネット介して他のPSPと通信できるの?
遠くにしか勇なま買いそうなダチがいない・・・
>>906 結論から言えば出来るが単体では無理、PS3が必要
そうかありがとう・・・PS3もってないから期待するだけ無駄ってことかちくしょう
皆近くに友達いるようでうらやましいです(´・ω・`)
909 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 11:11:58 ID:W7GGbi750
ムスメ軍と魔王軍で対戦するのかな?
魔王『キャッキャッ』
ムスメ『ウフフ』
て、対戦してる様子だったりして。
それはもうゲームタイトルからすでに矛盾してねーか
俺は、魔王とムスメのそれぞれを二人のプレイヤーが一つのダンジョンで守る、
二人でダンジョンとかじゃないかなぁと思ってたり。
魔王は1P、ムスメは2Pがそれぞれ守って、どちらかが勇者に連れ去られたほうの負け、みたいな感じで。
二人で一つのダンジョンをそれぞれの思惑で作るから相当カオスで面白くなりそうな気が。
お前天才じゃね
ぷよぷよの対戦みたいな感じで、撃退した勇者が相手のダンジョンに送られるとか?
そしてダンジョン間でお手玉されるしょうた
916 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 17:53:08 ID:W7GGbi750
ボゴ
『にゃぁぁぁあああぁああ』
魔王『新たな勇者が送られてきたようですぞ』
バシ
『にゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ』
ムスメ『またさっきの勇者が来たんだ』
ボゴ
『にゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ』
魔王『ええい、しつこいヤツめ!』
バシ
『にゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ』
ムスメ『ほ?コイツさっき見たきがするんだの』
ボゴ
『にゃぁぁyr
相手のダンジョン掘れちゃうと掘りテクもクソもなくなるから対戦で相手のダンジョン掘れるは流石にないとおもう・・・
お互いに邪魔しあって穴だらけになる様が見えるよ
何ステージかに渡って対戦する形にして
相手に送る勇者の能力を堀パワーを使って上げることができる
もちろん魔物も強化できるが勇者を強くすると魔物が強くならない
魔王が連れ去られたらそこで負け
お互い負けずに生き残った場合のみスコア判定になる
2の毒エサとかセーブポイントとかクソうざい要素やめて欲しいな
いちいち追っかけて消すのが面倒臭いんだよ
あくまでダンジョンを作ってそのダンジョンの力で撃退するゲームにして欲しい
アクション性は必要最低限にしてくれ
いちいち掘ってんの?
状況みて1回DQするだけでいいだろ
そうガンガン消さなくてもどうにでもなるし
922 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 19:09:52 ID:W7GGbi750
一回勇者がお手玉される毎に同じ職業の一番レベルの近くて強い勇者にいれかわるってのわ?
同じレベルの場合ストーリーの後に出てくる勇者になる。
堀パワーで2段飛び強化できるのもいいかも。
>>921 樽爆弾だけは許せない
せめてMP消費か個数制限なら・・・
同じタワーディフェンス系のゲームを遊ぶと
勇なまがいかに練りこまれたシステムか実感できるな。
勇なまが好きな人は
「クリスタルデフェンダーズ」「ピクセルジャンクモンスターズ」がオススメ。
体験版がPSstoreにあるから興味のある方はどうぞ。
勇なまはタワーディフェンス系とはまた違う気がするがな
一応同じ防衛ゲームだが
つーか勇なまってすげーな。
パロゲーなのにちゃんとゲームしっかりしてるし
笑えるし楽しめるしすげーゲームだな。
PSPで一番好きなゲームかもしれん。
売っちゃったけど
>>923 レディを召還すればいいじゃまいか
常にターゲットさせて無視出来なくさせるようなものだから弾数制限とかMP消費にしたら緊張感なくなる
928 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 00:07:23 ID:iEeFZ1Bk0
ベイトトラップ(エサ)がなければレア種も誕生しないし
フラッグがないと戦法が成り立たなくなるから
必要とは思うが
2が面白かったから、コレクションの意味もかねて1の新品探したが、当然ながらベスト版しかなかったでござる
ベスト版のパッケージ余り好きじゃないのよね
しかしレア種は条件の割に弱すぎる
ガジとトカゲのレア種は使えなくもない…と思う
コケのレア種は、生態系が壊滅するけど見ている分には面白い
まぁ、苦労した割に…っていうのはあるけど
2より1の方が面白かったなー
2はボリューム感は増えたけどややこしいシステム増えて面倒くさくなって途中で投げたわ
パロディも2はマニアック過ぎてよくわからんし
ステージクリア制になったのはいいんだけどステージごとの個性がそれほどなくて飽きてくる
チャレンジくらいステージごとに個性持たせてもいいと思うんだけど
ガイルが喋った!?
2のが簡単だったような気がするが。
熱中度に関しては確かに新鮮味が薄れてるから仕方ない部分はある。
変異の覚えゲーっぷりが好きじゃなかった
1も覚えゲーっちゃ覚えゲーだけど変異はなんか違う
覚えゲーの意味を取り違えていないか
>>937は?
覚えゲーってのは、敵の行動パターンやマップの配置が毎回同じゲームの事だろ。
変異はある一定の条件を満たせば発生するが、掘り方や養分の配置で色んなパターンがある。
プレイするたびに毎回同じ勇者を相手にする点で、ある程度マンネリになるのは止むを得ない。
939 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 11:45:15 ID:v+gdwbpe0
デーモン50匹サターン50匹グータレー20匹ハイサタン20匹
ジャシン1匹でバトルロイヤルをさせる魔界ではポピュラーな賭け
がある夢を見た。
覚えゲーはドルアーガの棟とかのことさね
>>939 じゃしんさんが本気だしたら魔界なんて一瞬で終わるぜ?
と溶けながら
そんな事より魔法陣に水注いだら何か新しいのが出ないかな
アイスゴーレムとか
1表ストーリー全クリ記念カキコ
買った当初は無理ゲーと思ってたがコツをつかんだら結構あっさりいけました
魔分モンスターは空気でしたけどね・・・
というか最初のころは堀Pに任せてモンスター強化しまくりでした
>>917 左半分のエリアは1P、右半分のエリアは2Pしか掘れないとかはどう?
中央の9ラインはどちらのプレイヤーも掘る事ができる仕様で。
■■■■□■■■■
■■■■□■■■■
■■■■□■■■■
■■王□□□娘■■
■■■■■■■■■
←1P側■■■2P側→
■■■■■■■■■
そして更にルールを追加。
対戦相手のエリアに移動した魔物は勇者とは戦わず、対戦相手の魔物と喧嘩する。
また、対戦相手が出した魔物は間引く事ができない。
>>920 半分だけ同意。
この戦力なら大丈夫だろと思って勇者のHPすら確認せずに放置してダンジョン拡大に励んでたら
セーブポイントから何度も復活してきた勇者によって全滅とかね。
毒エサや樽爆弾もそうだけど、破壊神が介入して無力化するのが前提の調整がいただけない。
威力を落とすかMP消費技にするか回数制限を付けるかするべき。
その上で、破壊に掘パワーをいくらか消費する様にすればバランスが取れると思う。
>>939 以前魔王の部屋でじゃしん3体その他10体でバトルロワイアルしたらじゃしんが生き残ったでござるの巻
>>644 樽がないと緊張感がないから面白くないし旗はこっちにも有利になるからこのままでいい
むしろ樽対策=レディと魔王も言ってるから素直にレディを召還すれば済むじゃん
947 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 16:00:35 ID:3TZ6ZVPK0
1のセーブデータってどこかにうpされてないのか?
過去の記憶やってみたいんだが
魔王「ゆとりある破壊神じゃあるまいし、少しくらい頭使ってくださいよ!」
勇者側が卑怯だとかやりすぎだと思う方は当然セーブも超威力の技も無しでRPGをプレイしてるんですよね破壊神様
立場が変わると手のひら返すなんて大人げないですぞ
樽やセーブは緊張感が増すから個人的にはいいと思う
ただ、樽についてはMP消費とか30秒使用禁止とか欲しいな
無制限でおかれるとキツイ
樽はいくらなんでも……
あんなんRPGであったらそりゃ多用するわw
魔王が復活の呪文使ってるくらいだから
呪文丸暗記の男セーブくらいならいいだろ
>>950 __________
_,::::ハ:::::::オ | ピキーン
─ | }:::::| ‐=ニ」 i,久──────
\ L`, ゝ(
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この感じ・・・次スレですな
ああすまん、次スレか
…ところで、Lv.47は誰にすればいいんだ…?
ADAで
いってくる
958 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 00:24:06 ID:x9zeLGXC0
おめでとさん
お疲れ様
立てようと思ったんだが携帯だから…
ADAって誰だ
>>958よ……。よくぞスレをたてた。
だがスレあるかぎり 1001もまたある……。
わしには見えるのだ。ふたたび何者かが闇から現れよう……。
だがそのときは お前は950をとれてはいまい。
わははは………っ。ぐふっ!
テンプレ?が無かったので入れといた
間違えてたら須磨祖
>>946,949
高威力なのは勝手だけど、主要な対策が手作業なのが駄目。
1・ダンジョン造りを中断して勇者に集中し、手作業で対処
2・レディを召喚してスキルを封じる
3・被害を我慢する
樽爆弾の破壊が不可能か、堀パワーを消費する仕様なら、
状況によって有利な選択が変わるけど、
無制限に破壊できる仕様だと、1以外の選択で有利になる事がまず無い。
つまり、勇者が来た後にダンジョン造りを続けているとゲームが不利になる。
これは緊張感が出てるんじゃなくて、
ペナルティによってプレイヤーにモグラ叩きを強制してるだけ。
有利な状況にならないとダメなのかよ
リリス部屋で即殺って手も
まぁもう少し威力減らすなり制限増やすなりして欲しいのは同意
原作準拠してその場で爆発すると自分もダメージ受ける仕様にして
その分爆発までもう少し時間かかるようにするのはどうか
でもタル爆弾ないと序盤ブロブ無双になっちゃうじゃん
それを封じるためのタル爆弾だと思ってたんだけど
969 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 16:35:43 ID:gc1Xc5Vs0
個数制限はあってもいいと思うよ
970 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 16:47:39 ID:Ll0dnH8U0
水中では樽バクダン爆発しないんじゃね?
一般に爆弾は水中でも爆発するぜ。
火薬自体は水中でも燃焼すると思うけど、時限爆弾作る場合水中で着火ってできるのかね
密閉式の雷管使えば可能・・・か?
設置はされるけど爆発はしないの方向で
むしろダイナマイト漁的に被害が拡大するんじゃ
975 :
ユーテー:2009/11/30(月) 21:41:56 ID:LQiyiX9I0
ユウシャ3dイツデルンダ(._.)
976 :
枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 21:53:01 ID:lvgRgkWBO
クラシックダンジョン面白そう
ダンジョンメーカーの続編の存在を知って調べてみたら腐女子御用達だったでござるの巻
はいスレ違い
979 :
枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 15:13:37 ID:8eNYR1620
プロモーションビデオ見てみたけど、これってパズルゲーム?
体験版はまだか!?
>>979 シミュレーションゲーム。
確か体験版があった気がするけど。
982 :
枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 16:16:03 ID:8eNYR1620
適切なレスあり
体験版やってみたけど、これ結構難しいな
慣れて思い通りにできるようになったら楽しいだろうけど
製品版にはチュートリアルモードとかあるの?
体験版はストーリーのみだったっけ?
製品版の1だけ持ってるけど、一応トレーニングモードがあって
段階的に色々学習出来るよ
でも、はっきり言って、トレーニングを全部クリアしても、ストーリーではすぐ死ぬ
都合のいい状況から1つの課題をこなすのと連続して課題をクリアしていくのでは
必要とされる事も難しさも全然違う
アンソロはどうなのか。
もう売ってるの? 近所じゃ見なかったけど
ダンジョンマネージメントアクションRPG
魔物の召喚から体調管理まですべてツルハシ一つで済ませ
魔王は囮、魔物は我が子、勇者は肥やし、ムスメは俺の嫁と心得
うんたったちゃららん
>>985 発売日は先月の末
アマゾンだと在庫ありになってる
>>987 在庫無しになる訳はないよなあ
ネタがあってもエリート破壊神とかには分からなそうなネタもありそうだし
とりあえずゴーレムネタがでるに50堀P賭ける
今週のファミ通に情報あり
2010年3月発売
ファミリーダンジョン
魔王軍と娘軍に分かれてプレイ
魔物の知能の進化
5段階に進化 より戦術的に行動する
ツルハシスキルの追加
勇者の行動パターンがより多彩に
新スレに貼った方が良かったかも
少し焦りすぎた 見難くてスマンorz
分かれて戦って何競うんだ?
>>991 ひとつのダンジョンを協力して掘っていくってことができる
勇者の行動パターンはかなり細かくなった・魔王捕獲 魔王を捕獲するまで諦めないとか
後今回は前二作どちらからか引き継ぐと、異なるオリジナルのツルハシが貰えるんだと
うっせぇよお前は黙って見てろとかな気分
勇者を水で向こうに流すなり
相手の水を奪うなり遊び方は様々だそうな
あと、知能に関しては条件を満たしたら進化するらしい
画面に、知 堀 軍と表示されるようになってるので恐らく全体の知能が進化するっぽい
うっひょおおおor2のデータ消しちまってたぜっひゃあああい
そうだ、氏のう。
>>997 売ってしまってもういらないかと思って消してしまっ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。