ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ニンテンドーDSのソフトについて、気軽に購入相談をするスレです。

【質問する人へ】
・質問の形式は定めませんが、欲しいものや好きなものを詳しく書いたほうが
 あなたの求めるような答えを得やすくなります
・お互い気持ちよく過ごせるように当たり前の礼儀は守りましょう

【質問する人、回答する人、両方へ】
・ある程度人が集まるまでは、時々ageてもいいんじゃないでしょうか
・質問と回答だけでなく、あのソフトがおもしろかったというような
 感想などの書き込みもOKでいいんじゃないでしょうか

【関連スレ】
※注意!こちら↓のスレは、質問の形式が決められています。守れる人だけ利用してください。
携帯ゲーム購入相談所 part36
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243570562/

※その他オススメゲームを調べるのに有用なスレ
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part50
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242386349/

前スレ
ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part 8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1238151959/
2枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:21:53 ID:0kyFr6sbO
クソスレage
3枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:32:23 ID:7uG2hogmO
「やり尽くした」
これでまだそのジャンルの過去作勧めるのは頭おかしいんじゃね?
て思うんだ。
他の人みたいに明日発売の奴勧めるならまだしも。
4枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 21:27:24 ID:MOkKxEEU0
>>3
いつまで引っぱってんのよ
ぱっと見ただけでじっくり読まずに回答したのかもしれないけど
粘着するような事じゃないでしょ
5枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 21:28:39 ID:MOkKxEEU0
>>1
乙ですー。

Part9まで来たので、そろそろ「スレが認知されるまでは」という事で入ってた
【質問する人、回答する人、両方へ】の部分は、外してもいいと思いますー。
次のスレ立てでは検討お願いします。m(_ _)m
6枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 22:48:42 ID:vNuItV7N0
>>3
どっちにしてもあんたはもっと礼儀や常識を考えるべき。
7枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 23:01:39 ID:hftP5eBI0
スレ跨いでまでグダグダ言うような話か
8枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 23:02:15 ID:MOkKxEEU0
次の相談どぞー。
9枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 01:02:38 ID:iUGZjlFB0
ポケモン未経験なんですけどDS版から買っても面白いですか?
あと30のおっさんが遊んでも楽しめますかね・・・。
10枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 01:26:48 ID:dhO2lgAe0
>>9
旧世代やってなくても全く問題無く楽しめる。
ストーリーの繋がりもオーキド博士がちょろっと出るくらいだし。
30のおっさんが楽しめるかどうかは、人によるとしか言えない。
ただまぁ、収集、育成、対戦と楽しむ要素は多いし、やり込みもできるから、
濃いストーリー性を求めない限り万人受けする作りだとは思う。
Wi-Fi活用できるとなお楽しい。
11枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 02:02:10 ID:h3fLbMqr0
>>9
同い年だけど俺も中学のころ位に始めて
今でもクリアするまではやるから、そこそこ楽しめると思うよ
12枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 03:16:51 ID:BSNi55w+O
ウィザードリィライクなゲームが幾つかありますが、オススメはなんですか?
ちなみに世界樹は1も2もクリアしました。
13枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 08:58:16 ID:pTgQ86LX0
>>12
よく名前が上がるのはエルミ
14枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 09:11:37 ID:A0gjmRm90
>>5
ファビョったのが居たからそれはまだ必要だよw
15枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 09:48:22 ID:AkAWcNf90
アクションで、ワイヤレス通信で対戦して盛り上がれるようなゲーム探してます

アクションって言っても広いんで具体的に言うと、昔ファミコンで出てたくにお君の運動会みたいな
あーいうノリのやつを探してます DSでリメイクされてればそのままそれ買いたかったくらいなんですが・・・

自分やったことないけど、聞いた感じだとスマッシュブラザーズっていうのも似てるのかな?
これもDSでは出てないみたいだけど

ちなみに一応、やる人間はみんな「どうぶつの森」も持ってるんですが、色んなコトが出来るタイプの
ゲームとは言え、どうぶつの森でそーゆう上で書いたような遊び方は出来ないですよね?
なんか工夫すれば出来たりしますか?
16枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 09:50:02 ID:AkAWcNf90
もうちょっと付け足し
アクションじゃないけれど、マリオカートとボンバーマンは持ってて、さんざんやったんで
次に何かないかなっていう所で探してる次第です
17枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 10:06:21 ID:AkAWcNf90
>>9
ゲーム自体は楽しめると思います

ただ、覚えることが多い事もあって、社会人みたいにまとまって時間が取れないスタイルだと
システムの細かい所まではついてけない部分があるかもしれないです

例を挙げると、普通のRPGの中には「雷は水に強い」「水は炎に強い」「炎は氷に強い」みたいな、
属性の強弱関係が設定されてるようなゲームがありますが、ポケモンはこの属性が20種類弱あります
さらにこの20種類の強弱がA→B→C→Aと一列に並んでるのではなく、それぞれの要素に対して個別に
強弱が設定されてます

これを踏まえてポケモンを選んで、そのポケモンに覚えさせる技を選んで、育てて対戦(もしくは
ストーリーを進める)というのが肝というか、ポケモンの面白い部分の1つになっていくるので、
覚える時間がない、もしくは覚えてもすぐ忘れる、歳で頭に入らない、etc、とかだとちょっとアレかもです
あと、育てるのも時間がかかります

ただ、最初に「ゲーム自体は楽しめる」と書いたのは、そういう事全く知らなくてもストーリー部分は
バランスが比較的ゆるいんで、さくさく進める良質のRPG的な感じになってるからです

絵がかわいいとか、そういうのでやってる人もいると思うし、ちょっとずれますが、職場の女の子と
ポケモンのハナシで盛り上がったこともあるんで、そういう意味でも「30のおっさんが遊んでも楽しめ」ます
18枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 11:21:00 ID:mIVgo37g0
>>15
くにおくんのを知らないから、ちょっと動画で見てみた
確かにスマブラっぽいな。クオリティ的にもスマブラは無難だと思うが、
敢えてDSで挙げるなら、ギルティギアDS、ジャンプアルティメットスターズ、
BLEACH蒼天or黒衣、リボーンのフレイムランブルシリーズが似てる気がする。
これ系だとアルティメットがオススメかな。やる人がリボーン好きなら燃えよ未来でも可。
いずれも4人対戦可能だったはず。あとは少し変化球になるが、カスタムロボとかどう?
19枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 11:47:39 ID:WH3hIqUGO
スローンとマクヘールの謎の物語ってどうですか?
CM見て面白そうだなって思ったんですが、あまり高い評価を受けてるようではないので、お聞きします。
新社会人で、時間もお金もあまりないので微妙なゲームをつかみたくないのでアドバイスお願いします。
20枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 12:09:21 ID:lnqa7Crn0
>>12
世界樹の1と2をやったなら、残りはエルミナージュと幻霧ノ塔ト剣の掟
の2本じゃないかな?
エルミナージュは安心してお薦め出来る内容。
幻霧は色々残念な所があるらしいので
公式サイトなどを見て気になった場合にはいいかもって感じかな。
21枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 12:09:59 ID:lnqa7Crn0
>>14
後半部分だよ
雑談可とかいう部分
22枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 18:16:04 ID:mnasMEa+0
FFTやオウガバトルなみに面白いSRPGはないですか?

もしくはやきゅつくのような経営ゲーム
試合はすぐ飽きましたがスクラッチなどが楽しくてダラダラとやってました

あと、カードヒーローを中学の時やりまくったんですが
23歳の俺にもDS版は楽しめますか?
23枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 18:28:49 ID:aPP5Wuqd0
>>22
デビルサバイバーとかファイアーエムブレムとかスパロボWとか。

A列車で行こうとかサカつくとか。

知らん。
24枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 18:52:52 ID:gXHF/FI/0
スローンとマクヘールは推理が好きな彼女とか友達と一緒にやると盛り上がる
一人なら飽きるからよした方がいい
25枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 20:13:35 ID:LogB2FzXO
>>22
俺もカードヒーロー中学のとき馬鹿みたいにやってて、DS版最近やったけど、楽しめたよ
そんな21歳の梅雨
26枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 20:17:03 ID:mnasMEa+0
>>23
ありがとう。サカつくとA列車検討してみるよ
>>25
ありがとう
安いし購入してくる
27枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 21:59:40 ID:YC/30BGN0
プレゼント用に、DSは買ったばかりの50代男性でも気軽に楽しめるソフトを探しています
ドラクエ系とか好きっぽいです。
結構多忙そうなので飽きずにちょこちょこ遊べるのがあれば。
28枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 23:19:44 ID:mIVgo37g0
>>27
・ノスタルジオの風
SFC時代を彷彿とさせる懐かしい感じの王道RPG
・もじぴったん、立体ピクロス
無難なジャンルながらオリジナリティがある。一味違ったパズルゲー。
・メタルスラッグ
シンプルな横スクロールアクション。難しい操作がなく爽快感もまあまあある。
・大人のDSゴルフ
シンプルながらしっかりしたゴルフゲー。
29枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 09:54:40 ID:J72mVojk0
ぷよぷよってどれ買ったらいいんですかね?
30枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 11:10:00 ID:Jzt6K6j/0
>>29
15周年記念のやつの廉価版
31枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 11:22:00 ID:J72mVojk0
>>30
dクス!!
32枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 12:15:27 ID:X+NNDwhvO
麻雀とか50代なら喜ばれるかも。
33枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 14:54:52 ID:+PQOSg760
ファイアーエムブレムって長く遊べますか?
34枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 15:03:27 ID:BNSeSmWm0
どのゲームも長く遊ぼうとすれば遊べる。
35枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 19:08:35 ID:7x1jSiX4O
>>33
ハマれば長く遊べる
初心者ならリセット地獄になるマップもあるだろうから余計に
36枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 20:15:17 ID:OGqCsYF7O
爽快感のあるアクションゲームを教えて下さい
やりこみ要素があるものがいいです
37枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 20:19:09 ID:nHOwV1uW0
>>36
カドゥケウスなんていかがでしょう
38枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 20:23:33 ID:INYobkKq0
影の伝説2が結構面白かったかなぁ
39枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 20:35:14 ID:J72mVojk0
>>36
パズルだけどメテオスはやり込みと爽快感がある
40枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 20:52:21 ID:DGyY/5000
>>36
ソニックラッシュアドベンチャー
41枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 21:53:20 ID:7x1jSiX4O
対人対戦目的なら、ブリーチ1・2・3のどれがオススメですか?
42枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 10:41:09 ID:8poBn94d0
>>41
1か2。3は対戦じゃなかったんじゃないか?
2の方がキャラ増えてたり改善されてるよ。
さすがにwi-fiは過疎ってるので、そっちは期待しない方がいい
43枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 14:08:45 ID:5YLC1U1qO
>>42
ありがとうございます!早速2を買いに行きます。
44枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 10:51:57 ID:F8rmkT+P0
マリオRPG3って1,2やっていなくても買いですか?
それとストーリーの方はやっつけではありませんか?
システム面にそそられているんですがこの二つがどうしても気になってます
45枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 12:48:43 ID:vLwoiOor0
>>44
ほとんど繋がりはないので前作未プレイでも問題なし。
せいぜい1,2にまつわる小ネタがある程度で、話は独立してる。
あくまで主観だがストーリーはよかったと思う。
ノリがよく丁寧なストーリー運びだなと。
46枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 14:00:35 ID:KuD4ff54O
マリオ好きなら買いだな
47枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 01:53:19 ID:EqFyFUkH0
1も面白いから、お金に余裕ができてから
買ってみて
おまけでマリオブラザーズのリメイクも遊べるし
48枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 11:37:30 ID:K/lNTsNCO
カデュケウス1と2の血液描写とかってリアルですか?
興味あるんですけど血液が苦手なんで買おうかどうか決めかねてるんです。
49枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 12:16:40 ID:cXux7eXP0
個人的にはリアルとかグロいとは感じなかった。
でもストーリーの肝になるギルスという奇病が虫っぽいので苦手だ、って意見は見た事ある。
想像しにくいと思うので不安ならyoutubeやニコニコのプレイ動画をちょっと見るのが確実かな。

1と2でストーリーがモロに続いてるのと2でシステムが洗練されてるので買うなら1→2の順番で。
逆だとストレスが溜まると思う。
50枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 19:15:54 ID:9DFEn8Ef0
>>47
2ってつまらんの?
51枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 22:03:10 ID:z4njdY/0O
>>18
くにおくんの興奮はもう…
52枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 08:35:40 ID:xT4FYHy8O
純粋なソフト相談じゃないんだけどコナミアーケードコレクションのグラディウスって
DSiで遊んだ方がやっぱりいいの?
隣りでDSライトでやってた人がいたんだけど弾とか見辛かったからさ
53枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 18:13:08 ID:Zgsx+EsyO
マリオカートみたいにやり込めて、誰でも簡単にできるゲーム、音ゲーとぷよぷよ以外でないかな?
54枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 18:37:44 ID:V7UftAiRO
家計簿のソフト欲しいんですが、何個かあってどれがいいか迷ってます。オススメあったら教えて下さい;
55枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 19:36:45 ID:N+tI+Gq80
>>54
エクセル
56枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 19:57:38 ID:y8ok59AEO
>>53
夜想曲
ノベルタイプだから読んで選択肢選ぶだけで簡単
シナリオやEDも複数あり、二本のゲームを一つにまとめたのでやり込める
シナリオも赤川次郎の作品なのでレベルが高い
57枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 20:41:51 ID:V5YRjr1C0
>>54
ぶっちゃけオヌヌメ出来るソフトはない
ノート一冊買うかPC管理で充分

勝った家計簿ソフトの代金だけつけて三日坊主なんてことも・・・俺
わざわざDSでやる必要性がなかった(・ω・`)
58枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 01:08:29 ID:jowaKLeM0
>>54
DSiWareにもあるよ。DSi持ちならお勧め
59枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 09:01:02 ID:kRyWgM1F0
>>53
どうぶつの森
えいご漬け
眼力トレーニング
もじぴったん
まちがいミュージアム
みずいろブラッド
テトリス
ポケモンプラチナ
ポケモン不思議のダンジョン
レイトン教授
nintendogs
60枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 11:27:21 ID:ttXM5al00
>>43
亀レスになるけど、Wi-Fiは過疎っているといっても
21:00〜0:00くらいまでなら普通に4人戦できることが多いので、
接続できる環境があるならぜひ繋いでみてほしいな
やはり格ゲーの対人戦はCPU戦とはまた別格の面白さがあるので
61枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 13:03:18 ID:ktsnEguBO
一時期DSどうぶつの森にはまりました
友達コレクションを買おうか迷っています

ちびロボも興味ありますがクリアが難しいと聞きました

ドラクエ9も興味あります(FF11現在やっています)

キャラクターがかわいいほのぼの、もしくはのんびり系ありませんか?(昔牧場物語にものすごくはまりました)

よろしくお願いいたします
62枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 13:07:17 ID:quWtFWZEO
>>61
スカシカシパンマンDS
63枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 13:19:12 ID:hUNWx4lp0
>>61
ポケダンとFFTA2
後者のモーグリはものすごくかわいい
チョコダンもチョコボがかわいいが、モーグリがFF11風味
64枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 14:08:03 ID:IeGU7Nq10
FFCCのモーグリもかわいいぞ

戦闘無いようなのんびりしたゲームだと何があるかなー
65枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 14:28:59 ID:hUNWx4lp0
FFCCは本編がほのぼのしてないからなあ…かわいいのは同意
66枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 14:51:38 ID:IeGU7Nq10
DQみたいなの好きならノスタルジオもいいかなー
でも一部の戦闘が厳しいよなあ
67枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 15:49:34 ID:jowaKLeM0
>>61
ちびロボ・・・7月にDSで新作でるからそれチェックしてからでも・・・
ドラクエ9・・・数年に一度のお祭りに参加しない手はない

パズルの「もじぴったんDS」なんかいかがかな?
後に発売されたWii版のほうが収録言語が多いけど十分遊べるかと。
あと、「ミスタードリラー」なんかもいいかも。こっちはDSiWare版もある。
68枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 16:03:36 ID:lmuw/LP20
>>61
昔はまったというならぼくもの。
知っての通りほのぼのでのんびりという条件は満たしているし、
また違った遊びごたえがあると思う。
69枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 19:00:02 ID:Slbfo5d7O
対戦(Wi-Fi含む)が面白くて、それなりに手軽に出来るソフトでオススメはあるでしょうか?ジャンルは問いません。お願いします。
70枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 20:45:47 ID:/ZZan4Dw0
三国志大戦・天とかどうだろう。三国志知らなくてもおkで対戦時間が最大9分ぐらいで終わるから
個人的にはオススメ。ただバグがあるからWikiとかあらかじめ見ておいた方がいい
71枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 21:25:41 ID:Slbfo5d7O
三国志も戦国時代も同じくらい好きだとしたら、三国志大戦天と、国盗りバトルとどちらがオススメでしょうか?
72枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 21:54:39 ID:vGJE6oBEO
うーん。個人的趣味で言っちゃうと国盗りバトルかなあ。
システム的にとっつきやすいし。
7361:2009/06/17(水) 22:22:13 ID:ThTcK3Nq0
61です。色々とありがとうございました。
上げていただいたソフトをすべてアマゾンで見てみましたが、
絵柄的にFFCCが合う気がするので決めようと思うのですが、
FFCCシリーズ?のDSはエコーズ・オブ・タイムとリング・オブ・フェイト
の2作品でしょうか?どちらがオススメですか?
どちらもとても可愛らしい絵柄で気に入っているのですが・・・
エコーズの方に若干心動いているのですが。
何度もすみません。
74枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 22:25:16 ID:e3MMb2vF0
両方買っても問題ないと思うよ、たいして高くないし
ストーリーはRoFの方がよくできてます
75枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 23:15:46 ID:HyaTG9cI0
俺はエコーズを押すなー
グラフィックも若干綺麗で、システム的にもこっちのほうが凝ってる

エコーズは確かにストーリーがたいしたことないが
RoFみたいなストーリーだったら無い方がマシ
FFの本編をグダグダにしたようなストーリーだから必要ない
76枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 23:23:53 ID:lmuw/LP20
>>73
EoTの方がシステムは洗練されてるし、wifiもあるしで、特にこだわりがないならこっちかな。
そんなに劇的に変化してるわけじゃない。RoFのストーリーはかなり鬱。けどこっちの方が話はいいと思うよ
77枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 23:45:38 ID:ttXM5al00
>>69
やっぱマリカやテトリス、ぷよぷよ等が鉄板じゃないのかな?

格ゲー嫌いじゃなければBLEACH 2ndが激しくオススメなんだが、
ちょっと「気軽に」って感じじゃないかもだね
78枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 00:00:18 ID:Slbfo5d7O
>>69です。
マリカ・ぷよぷよは下手くそなのか全く勝てないんですよ。テトリスも並より上だと思ってたのに、負け越し…。ブリーチは想定外でしたね。1度ググってみます。
79枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 00:09:02 ID:wpT4xnz40
>>78
いたスト、メトロイド、カスタムバトラーボンバーマンとかは?
80枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 00:33:16 ID:RPpZDh1V0
>>78
テトリスは割と互角な人間同士当たるようになってるんだけどな。
クイズ好きならマジアカなんか面白いよ。
あとは数陣タイセンも運ゲー要素のバランスが良くて面白いんだけど、
これは過疎ってるしやっぱり強い人は強いから希望とはずれるかも。
81枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 00:52:19 ID:dm8R8LHuO
DSで対戦のメトロイドあるんですね。調べてみます。数陣タイセンは評判良いの見たんですが、過疎ってるんですね…。いたストは好きなんですけど、出来れば1対戦20分以内くらいのが欲しいかな、と思いまして。ワガママですいません。
82枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 04:02:18 ID:DpwK2ZLT0
>>81
BLEACHは一戦あたり長くても5分以内で終わることが多いよ
その分熱くなって10連戦とかザラだがw
Wi-Fiは昼間は流石に絶望的だが、夜ならそこそこ人いる
心配ならデビュー時にスレで時間指定して呼びかけてくれたらプレイヤーも
集まってくれるかと

フレンド、ライバル登録者限定の部屋戦が出来るんで一旦数人の
ライバルが確保できればあとは気の合ったプレイヤーと心ゆくまで対戦できるしね
83枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 12:01:28 ID:8q27Kz6w0
>>79
メトロイドプライムハンターズは正直腕前の差が
テトリスやマリカ、ぷよぷよより出ちゃうと思うぞ
84枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 12:02:23 ID:8q27Kz6w0
>>81
メトプラハンターズはFPSなんで
そのジャンルが得意なら勝てるだろうけれど…


反射神経を要するゲームが得意じゃなさそうだから
カードヒーローがお奨め
85枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 12:59:14 ID:M7y8brgl0
>>69
ジャンプアルティメットスターズがお勧めだが、Wi-Fiでチート野郎が結構いるからな〜
86枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 14:58:04 ID:dm8R8LHuO
皆さんありがとうございます。
確かに反射神経系は苦手です…。国盗り・マジアカ・カードヒーローあたりを考えてみます。
あとは過疎が気になるとろこ…。
87枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 15:01:08 ID:wpT4xnz40
JUSは厨が横行してるからな。今から入るとなると、胆力のある奴じゃないと厳しい
今や数少ない良プレを見つけるのが楽しい、なんて言われる始末だしな
88枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 15:13:50 ID:yyDKGbeMO
オフ専でジャンル問わずにやり込めるゲーム教えてくれ
出来ればスコアアタックかタイムアタックの面白いものが良い
89枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 17:42:18 ID:1shm3ugz0
>>85
やっぱマジコンで繋いでるんかな?
度胸あるなあ・・・
90枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 17:45:51 ID:wqpsWmk20
マジコン厨に羞恥心やら常識やら
いっぱしのマトモな感情は期待できんからな
91枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 21:54:04 ID:dSE0W/CQ0
マジコンはNGでもチートはOKだと思ってるヤツもいるしな
92枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 22:16:24 ID:wpT4xnz40
>>88
インベーダーエクストリーム、パネポン、メテオス、マリカー
93枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 23:17:04 ID:+9XvvZNA0
チートは勝手にやるが、公共の場で使うのはアレすぎるだろ
94枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 04:18:06 ID:wG5vBLGS0
対戦とかは好きじゃないのでカービィみたいにwifiで
一緒にできるゲーム教えてください
95枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 15:16:47 ID:M7dl4Yug0
この間デスティニーリンクスをプレイして物凄く楽しめました。
あまりRPGやる時間とか気力とか無いんですけど、このゲームは短時間でも手軽に十分楽しめるし、
何となく「やり込んだ」っていう気にもなり、満足しました。
こんな私に他のオススメのRPGはありますか?
96枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 16:00:11 ID:ZVz/s7jA0
シャイニングフォースフェザーってどうですか?
シミュレーション苦手でFFTが初めて遊んだんだが最初の方でつまり
攻略本を買いに行ったほどです。

これかデビルサバイバーで迷ってる。
97枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 16:08:24 ID:lMwFYpXe0
>>96
デビサバは戦闘部分がコマンド式なんで未経験でも遊びやすい
SRPGっぽいのは敵に合わせた立ち位置くらい
入門編としてもいいと思う

難易度は分からないが、GBAのFE烈火の剣は
チュートリアルがよく出来てて、SRPGの基本的な動かし方を覚えるのに便利

シャイニングフォースは、DS版に関しては微妙な出来
クセが強いので初心者向けではない
98枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 17:07:46 ID:ZVz/s7jA0
>>97
ありがとうございます。
デビサバ買ってみます。
FE烈火の剣は探すの大変そうですが見つけたら買ってみます。

あとFFTはPSでした。
99枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 18:36:45 ID:6QXZVZhG0
FFTもけっこー難しいからな
100枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 01:58:13 ID:e3DdoeZ60
>>95
デスティニーリンクスに似た感じのARPGだとソーマブリンガー
ゼルダとFFCCも近い。

101枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 03:55:10 ID:hISjr95lO
全て聖剣伝説のパクリ
102枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 05:04:11 ID:1eCEMwy/0
アホかw
103枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 08:46:32 ID:br1HSLb20
デスティニーリンクスとモンハンの中間の様なゲームと、
ファミコンウォーズとスパロボ大戦の中間の様なゲームはないですか?
104枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 11:13:42 ID:4IkUkMzt0
>>103
ドラキュラとCivだな
105枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 11:26:52 ID:SaofNp7n0
ドラキュラやったことないんだけど
そういうゲームだったのか
106枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 11:35:02 ID:4IkUkMzt0
>>105
相当強引な解釈をした場合ね
107枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 14:12:59 ID:QOl2SCHSO
ソニーのインタビューではDSやってて、プレステはやって無いと答え
モンハンのイベントで「モンスターってかわいいですよね。ピカチュウ」と答えた三沢さんは漢!!
108枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 15:15:51 ID:7f9tYTm60
>103
上:PS0
下:FE
109枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 18:21:24 ID:jX1lfvEG0
>>107
三沢さんは初代ポケモンやってたんだっけ?この前ポケモン・サンデーに出てたのに、、、
110枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 18:53:43 ID:1eCEMwy/0
>>108に賛成
111枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 21:04:01 ID:5nLjphxXO
囲碁の二人対戦が(ソフト1つ、DS2つで)できるゲームってありますか?
探したんですが、めぼしい品がみつからないです…
112枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 21:57:36 ID:e3DdoeZ60
>>111
1500 DS spirits Vol.10 囲碁
銀星囲碁 中級編
113枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 11:01:22 ID:BgBsdi77O
父の日でDSの数独をプレゼントしたいんだけど
数独好きに評判良いのはどれかな?
パズル系はさっぱり分からん
114枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 17:08:51 ID:ti05u63g0
>>113
ハドソンのシリーズが定番どころかな
「眠れない夜〜」とか「うみうる〜」とかの、複数種のパズルが1本に入ってるのは
初心者向けなんで、どっぷりハマってる人には物足りないと思う

詳しくはこっちで聞くと良いと思うよ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242285453/
115枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 17:30:01 ID:BgBsdi77O
>>114
なるほど
ハドソンのシリーズにしてみる
ありがとう
116枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 17:35:08 ID:4cZ0F7Zp0
50代の母親に贈れるようなソフトを探しています
最近は定番の脳トレ系に熱中している様子で、
勿論そっち系のソフトでお勧めがあればそれでも良いのですが
ゲームらしいゲームで操作が簡単なソフトがあれば検討したいと思っております
結構アバウトな質問かと思いますが、思いつくままでよいので
回答を頂けたらと思います
117枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 17:59:18 ID:PpW7friu0
>>116
まずは、リズム天国ゴールドかな
118枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 18:27:09 ID:ti05u63g0
>>116
ヌルめの落ちゲーとかどうだろう
トリオンキューブとか

あと、「ゲームらしいゲーム」がどういう物かの解釈にもよるけど、
数独やピクロス等のペンシルパズルとかは?
個人的には美術館をオススメ
119枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:12:22 ID:B8tXeQrC0
>>116
ミステリとか好きならレイトン教授シリーズとか。
同い年くらいのうちの母が、熱中してやってた。
120枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:23:31 ID:yevq40F/O
DS二台で人と対戦出来るゲームとか
121枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:35:20 ID:PpW7friu0
ミステリだったら西村京太郎のやつじゃね?
122枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 10:52:52 ID:5e9rU3SD0
>>116
立体ピクロスはガチ
あとは意外と桃鉄みたいなのもいいかも
123枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 20:23:42 ID:sjppUFYeO
SRPG以外でタッチペンを使わないソフトありませんか?
ボリュームがある、やりこみ要素があるようなものが好きです。
124枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 20:26:50 ID:IAPw5b8Y0
>>123
それだけじゃちょっと漠然としすぎてるから
自分の好きなジャンルやハマッた事のあるソフト等を書いてくれると
他の人もアドバイスしやすいかも
125枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 20:58:45 ID:v+YbxdBj0
>>123
トリオンキューブおぬぬめ
126枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 21:12:02 ID:sjppUFYeO
>>124
情報足りなくてすみませんでした。
特に好きなジャンルはRPGで、他のジャンルもSRPG以外ならOKです。
ハマった事のあるソフトはFF2、FF9、DQ3、サガシリーズとメトロイドシリーズです。
DSソフトはPS0とTOHとキラキラミュージックアワーを持ってます。
ミュージックアワーやりすぎでタッチペンに飽きたので何か使わないのを探しています。
よろしくお願いします。
127枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 22:14:34 ID:IAPw5b8Y0
>>126
メトロイドが好きという事なので、
同じ探索型ARPGのドラキュラシリーズはどうだろう
タッチペン要素もあるにはあるが、ごくたまに使うものがほとんど
だった気がするし
今なら1、2作目がベスト化されているので価格も安いしね

王道RPGとして、リメイクDQシリーズやリメイクFFシリーズなんかもいいかも
128枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 16:15:41 ID:eXirV47x0
>>126
キミの勇者、ほんまに普通のRPG
世界樹1&2、オススメ
129枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 17:28:08 ID:4FJfh0T3O
ムゲフロかCivilizationかな。
130枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:04:47 ID:3ieiza3cO
やり込み要素が多め、クリアまで長め等難易度高くてもとにかくやり甲斐があるゲームがほしいです。
ジャンルも特に問いません。何かないでしょうか?
131枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:48:45 ID:exXPXuGt0
素材収集して武器などを合成するようなゲームでおすすめありませんか?
ディスティニーリンクスにすごくはまりました。
ダンジョンメーカーもプレイ済みです。
アクション下手なので、
モンハンみたいにプレイヤー自身の技術が必要なのはNGです。
ディスティニーリンクス程度のARPGは大丈夫です。
あと、お使いゲーも好きで、セブンスドラゴンも楽しく出来ました。
アトリエシリーズなのかな?ちょっとギャルゲっぽくて躊躇してます。
アトリエシリーズ以外にもあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
132sage:2009/06/23(火) 20:54:48 ID:8az9dVu50
とりあえず買いたいタイトルが7月下旬に出るのでそれまで何かやりたいのですがRPG系で長く遊べそうな中古で2000円ぐらいのオヌヌメって何かありますか?

それとテイルズシリーズが好きなのでTOHを買おうかと思っているのですがああいった自キャラをリアルタイムで操作するのってDSではどんな感じなんでしょうか?
なんだか難しそうというかスティックでない分やりにくそうなイメージなのですが


133枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 21:00:15 ID:Rba7riJH0
今日CMで見たんだけど、レイトン教授もおススメ!とかで、
ウミガメのスープみたいなやつ流れてました。
あれ何てタイトル?もう発売されてるの?
134枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 21:05:36 ID:60/1bnZ/0
>>130
TOHはボリュームあるよ。単にクリアするだけでも結構かかる。

>>131
チョコボ時忘れの迷宮のシドベンチャーが該当するかな。
とはいえ、アクション要素がなくお使いゲーで、素材集めもあるアトリエが一番だと思う。
ギャルゲっぽいと言えばそれまでだが、内容はあるよ。好みには合ってるし。
アニーのアトリエをおすすめ。
135枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 21:08:13 ID:60/1bnZ/0
>>133
スローンとマクヘールの謎の物語
136枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 21:31:28 ID:ErcoFq4rO
>>125>>127>>128>>129
皆さんありがとうございます。
ちょっと調べたらジャンルも色々で面白そうなのばかりですね。
これらのソフトから選んでみます。
137枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 21:54:02 ID:Rba7riJH0
>>135
おお!これこれ!
もう出てるんだね。どうもありがトン(・∀・)
138枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 22:33:07 ID:04xRslyrO
どうぶつの森、トモダチコレクションなど箱庭観察系ゲームが好きですが、こういったジャンルで他にオススメゲームありますか?DS限定でお願いします。
139枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 22:35:14 ID:oC89GGwh0
>>130
ファミコンウォーズ
140枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 22:37:18 ID:60/1bnZ/0
>>138
牧場物語、ひつじ村
141枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 22:44:50 ID:+8V6JmRl0
>>138
ザ・アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ
142枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 23:09:10 ID:cju5xdcc0
>>138
コナミの魔法のなんちゃらは避けたほうがよさげ
143枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 00:48:06 ID:Ug6Yo3BvO
シムアニマルは?
144枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 11:24:40 ID:7Xt5V2Yu0
>>132
店によって違うと思うけどFF3、無限のフロンティア、TOH(CG)、ソーマは
中古で2000円で買える値段で見た事ある

TOHの戦闘は2Dなので、スティックだったらやりづらい
他の2Dのテイルズやった事あるなら問題なくプレイできると思う
DSでも特にやりにくいとは感じなかったよ
145:2009/06/24(水) 12:46:25 ID:x7cINlLoO
何処で質問して良いかわからなくて質問しますが、最近アドバンスのソフトを買ったんですが、アドバンスSPは画面が暗い気がしたのですが、DSライトの方がアドバンスのソフトも明るい感じですか?
お願いします
146枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 13:09:28 ID:Tgc9mZLH0
>>145
はいはい、そのとおりですよー
147枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 15:17:54 ID:oIWrfeT/O
>>132
テイルズってもともとスーファミだったんだぜ…
148枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 19:38:16 ID:4siU4OHwP
SFとPS以降とでは軽く別ゲーだけどな
149枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:04:54 ID:zmiMb9PO0
ダウンロードプレイ(1カートリッジで対戦or協力プレイ)が楽しいソフトは何?
150枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 03:23:32 ID:T9VFPV4S0
教祖と信者達2かな
151枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 12:55:48 ID:pETKxX3DO
キングダムハーツ買いたいんだけど、今日でるのって5月に出たものと別物なんですか?
買うならどっちがいいんでしょう。
152枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 13:02:20 ID:VYnDXq/Q0
DSでキングダムハーツは1作しか出ていませんよ
キングダムハーツ358/2 Daysのみです

今日発売の正式タイトル教えてもらえますか?
153枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 13:10:39 ID:pETKxX3DO
早い返信ありがとうございます。
名前は一緒なんですが、その後にアルティマニアとついてます。
値段が半分くらいなんでこれはゲームじゃないんでしょうか?
154枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 13:12:49 ID:LlKx54Eg0
>>153
アルティマニアは攻略本
アルティメイトヒッツなら安価版
155枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 13:15:16 ID:pETKxX3DO
分かりやすい説明ありがとうございました^^
普通の買ってみます!
156枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 13:24:03 ID:4bQNKwJj0
ワロタw
157枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 16:06:42 ID:YXpn1Ij4O
キャラが可愛くて面白いRPG教えて下さい
よろしくお願いします
158枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 16:28:21 ID:wV1MS3jW0
無限のフロンティア
159枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 16:32:48 ID:Cyd63gz00
>>158
>>157の「可愛い」はその可愛いなのか・・・?
160枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 16:36:16 ID:wV1MS3jW0
判断材料がないのだからしょうがない
161枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 16:40:09 ID:LlKx54Eg0
PSPスレとの場合はマルチにはならんのかな
>>157
FFCCとかFF3とかリゾードとかアヴァロンコードとか。
ポリゴンがかわいい
162枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 16:42:07 ID:Cyd63gz00
じゃあ自分はチョコボの不思議なダンジョンで
163枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 19:26:27 ID:YXpn1Ij4O
157です。
アヴァロンコードとFFCCを購入しました。
皆さん、親切にありがとうございました。
164枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 22:38:22 ID:f6RCyEc40
決断はやいなーw
165枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:15:18 ID:OrZy2n0V0
ディステニーリンクスってハックアンドスラッシュ物としては結構評価高いの?
166枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:20:20 ID:f6RCyEc40
ハック&スラッシュものとしては
と言われても
167枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 10:54:44 ID:cMz7bxY60
>>165
パトラッシュ物に見えた
168枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 20:41:33 ID:1ijr6OHrP
僕もう疲れたよ…
169枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:21:03 ID:9Ph2rmYa0
アニーのアトリエにはまったんですが、
似た感じではまれそうなソフトありますか?
まったりできて、ちまちまと数字や図鑑を埋めていく系。
フリーソフト(DSにも出てる)レミュオールの錬金術師にもはまってました。

もうひとつのDSアトリエは余り評判よくないみたいなんで、他に無いかなと。

170枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 09:14:56 ID:6Utv3OfG0
>>169
バグがあるけどルンファク2
牧場物語より合成レシピが多くて、素材集めとスキル上げが楽しい
171枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 15:48:50 ID:09nf5z7n0
>>170
調べてみると結構バグが多そうな感じでちょっと心配ですが、
検討してみます。サンキューです。
172枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 05:43:01 ID:R0Zr05A0O
RPGでポケモンより面白いのは何がありますか?
173枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 07:30:06 ID:a8tAOinD0
エルミナージュ
174枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 10:04:33 ID:fSacIsBg0
ポケモンが面白いっって人にエルミなんかやらせたら…
175枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 11:06:00 ID:YQqIj3Jj0
中2乙
176枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:11:25 ID:IWjZJIql0
>>174
嵌る事間違い無しだな
177枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 15:14:51 ID:IFdK5I5y0
問題は売ってるかどうかだな>エルミナージュ
今度のUの発売の時が再出荷のチャンスだろうからその時なら買えるかもな。
まあ後は興味の問題だな、DQやFFのような王道型のRPGとは違うし。
178枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 18:28:09 ID:YQqIj3Jj0
2のスレ見てたら、ヨドにDS版1あったから買ったって人居たぞ
通販ならAmazonで売ってる
179枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 10:19:29 ID:cY9ykThC0
マイナーというかこのスレに比較的出てこないソフトで
回答者さんが面白いと思うものが希望です
ジャンルは問いません
180枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 15:44:02 ID:T9qmiAbU0
このスレを普段から見てる人じゃないと「比較的出て来ないソフト」の範囲がわからないだろうし
普段から見てる人なら自分が面白いと思うソフトは
だいたい薦めてるような気が

まあジャンルとか条件の関係で比較的出ないゲームはあると思うけど
181枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 17:00:25 ID:Xp3anCiT0
>>179
Geometry Wars:Galaxies
182枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:47:59 ID:8gM2elVfO
三國志 天のカード操作とシステムって理解できるもの?ACのカード系ゲームは未経験なんだが。
183枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:07:08 ID:Sk5WCj0lO
オススメなシューティングはありますか?ケツイは持ってます
184枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:10:31 ID:Xp3anCiT0
185枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:48:44 ID:T9qmiAbU0
>>182
そりゃまあ、買った人が全く理解出来ないような物だったら困りますわな。
説明書読んだりすれば、普通にわかるんじゃあないですか。
聞きかじった話だと、リアルタイム的な進行をするSRPGのような感じで、
カードを駒にして動かすらしい
186枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 02:01:31 ID:pDf71umoO
>>182 >>185
とりあえず公式を見ようかそうすればどんな感じか理解出来るから
ちなみに>>185の説明は間違い。操作とシステムは慣れるしかない。複雑なシステムじゃないしね
187枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 17:45:34 ID:smZhbhzc0
村を救うRPGとか世界なんて救う気なかったけど結果的にいつの間にか救ってたみたいな
スケール小さそうなRPGないですか?
188枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 17:48:49 ID:X7Hcnlo30
>>187
世界はあたしで回ってる
189枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 18:31:24 ID:iOKoi+f40
ポケモンとかけっこうそれに該当するよな
190枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 22:02:45 ID:pH/GkyJ+0
有罪×無罪、レイトン教授をプレイしてすごく面白かったので、
アドベンチャーもので面白いソフトを教えてほしいです。
逆転裁判は好きになれなかったので、それ以外でお願いします。
推理系じゃなくても構いません。
191枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:48:12 ID:S4rUZ2Bt0
麻雀を覚えるために役満DSを買おうと検討しているのですが
このソフト入門としては適しているんでしょうか
回答よろしくお願いします
192枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:35:59 ID:YcU/sVOx0
金田一コナン

適してる
193枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 06:57:46 ID:cJpl4rF3O
中身は王道RPGで、見た目を今っぽくしたゲームはありませんか?
また、アヴァロンコードが気になるのですがそれなりにやり込める内容となっているでしょうか
194枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:52:16 ID:t7NId5OY0
>>192
気に入るかはわからないがやり込み要素は多い
手持ちの本のページ情報を100%にする、
コンボを連続して決める、
ステージが基本スコアアタックなのでそちらのやり込み等

本のページ情報が一番時間がかかるかな
マップ情報、敵情報はとにかくひたすらAボタン連打になるので
気に入らない人もいる。隠れたオブジェクトを見つけた時は楽しいんだが。
195枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 12:35:14 ID:maYzTpnqO
ワギャンがマニアックなゲームになったのが悲しい
196枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 14:46:58 ID:pwLiUWyQ0
>>193
王道って言うならノスタルジオの風とか

見た目はDSFF3っぽいキャラなんだが
それを今風って言っていいもんだか自信ないけど
197枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 18:09:17 ID:59jdmF00P
キャラデザも今風とはいえないしPS時代のポリゴンなんて論外
ここのスレノスタルジオの風の信者多すぎじゃね
198枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 19:33:59 ID:cJpl4rF3O
>>194
ありがとうございます、買ってきました
199枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:45:15 ID:7SEmHeQy0
>>187
ルーンファクトリーとかそんな感じだったような
200枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 02:34:14 ID:bHYkcmYn0
>>187、199
ルーンファクトリーはそんなかんじ
記憶喪失の青年が農作物育てながらダンジョンもぐってたら対立王国の陰謀阻止してましたってな話
ルーンファクトリー2は親父が国を救うために身を犠牲にして、娘息子がそんな親父を取り戻す話だからちがうな
201枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 19:00:57 ID:ueT8WvyW0
なんとなく素朴なRPGってある?
202枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 20:17:21 ID:e56UOq/k0
って言うか「素朴でないRPG」ってどんなのだろう
203枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 21:31:36 ID:OSizSWiL0
評価の低いメタルサーガを2週する程楽しめたのですが
ワールド・デストラクションやシグマ ハーモニクスも同じくらいに楽しめますか?


204枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 21:40:38 ID:Q7dpvANH0
>>201
システムが?それともストーリーとかキャラクターがかな?
205枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 22:34:49 ID:ZIxwR1II0
FF3DSはストーリー的にもゲームとしてもシンプルな感じだな
ジョブチェンジシステムなどシンプルな中にもそれなりの彩りもある

あと、やった事は無いが有野の挑戦の中のガディアクエストは
ファミコンのDQ2くらいの雰囲気を再現してる感じらしい

>>203
それぞれどういった理由で評価が低いのか調べてから自分に合うか考えるとよいのでは
206枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 15:53:39 ID:Fs6xB5J4O
忙しい中で息抜きにちょこちょこ楽しめる感じのものを探してます。

・とにかく操作が簡単でストレスなくできること。
・一週間程やらないでいても、普通に再開できて楽しめること。
・1回のプレイ時間10分〜30分程で楽しめて飽きがこないこと。
・あまり頭を使わないでいいこと。(難易度低め)

過去好きでやったことがあるのは
・パワプロ・リッジレーサー・バイオハザード・シムシティ

RPGやパズルは好きじゃないみたいです。
彼氏にプレゼントしたいので、よろしくお願いします。
207枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 16:19:02 ID:EGKU1y9n0
>>206
さっさと死ね、馬鹿
208枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 17:09:09 ID:W5G52AqU0
ポケモン初心者にはどれがオススメ?
209枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 17:11:55 ID:vG3SWYqQ0
これからポケモン始める奴はプラチナ一択
210枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 18:56:10 ID:b+/1vhl6O
>>206
スーパーマリオ64
NEWスーパーマリオブラザーズ
マリオカート
カービィDX
リズム天国
とか
211枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 19:14:40 ID:W5G52AqU0
>>209
おk
プラチナ買ってくる
212枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 20:16:53 ID:nJYW6byF0
>>206
頭は使うけど、手軽にやれてハマるとのめりこめるってことで立体ピクロス
213枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 00:11:04 ID:KNdu/0Fj0
ここで立体ピクロスがかなりオススメされてるけど、やりこんでいったら面白いの?
体験版やって簡単すぎてツマランと思って買わなかったんだけど。

ちなみに普通のピクロス(イラストロジック)は大好きで上〜中級者くらいです。
214枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 06:54:33 ID:/8hVgQpU0
数独のソフトを買おうと思うけど、何本か種類がある中から
どれかおすすめはありませんか?
215枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 10:00:00 ID:vUU6Uux/0
>>213
中盤からは、かなり難易度が高くなるよ
ああいうのってずっと詰まってたのに、急に解けるようになるから不思議だよな
ただ、操作ミスがペナルティになるから難しいという部分もあるんで
体験版やって、操作が合わなかったならやめといた方がいい

>>214
ハドソンの数独2DXが評判よかったと思う
ただ、どれ買っても大きな差はない
216枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 13:22:04 ID:B+dS+NZ30
>>214
難易度、問題数、操作性(ボタン、タッチペン)で変わる
こっちで聞いた方がいい
【数独】ペンシルパズル総合【スリリン】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242285453/
217枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 15:00:23 ID:Qyla4TaX0
>>213
普通のイラロジ好きなら迷わず買い
218枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 19:09:10 ID:TNgH0nhd0
数独は「ナンプレVOW」ってのをやったな、問題を解いた後のオマケが好き。
219枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 21:09:02 ID:3rvyWTDI0
>>213
2Dのピクロスよりは難易度低いって言われてるけどね。
なんせ全問背理法使わなくて解けるってもんなので
220枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 21:10:24 ID:3rvyWTDI0
>>213
2Dのピクロスよりは難易度低いって言われてるけどね。
なんせ全問背理法使わなくて解けるってもんなので
221枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 21:11:12 ID:3rvyWTDI0
連投スマソ・・・
222枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 21:56:02 ID:l1IG2prm0
はいりはいりふれ背理法〜(ハッハッハ)はりはりふれっほっほ〜♪
223214:2009/07/07(火) 22:02:02 ID:XWExlWlO0
答えてくれた人ありがとうございます
>>216のスレで改めて聞いてみます
224枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 22:06:57 ID:AGyXJpe80
>>222
くっ・・・同じネタ思いついた自分が悔しい・・・
225213:2009/07/08(水) 00:43:57 ID:F1Y2kKVR0
>215
>217
>219
レスd!操作方法は多分大丈夫だと思う。
ピクロスやりこんでる人もハマれる出来っていうんなら買ってみるわ。
226枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 08:29:51 ID:i9IXX5DM0
>>218
あれは操作性が良すぎてパズルの質を落としているという不思議な作品だと思う。
ナンプレVOWも同じ。良く出来てるんだけどなあ
227枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 20:23:44 ID:uZ0RLyvZO
旅行にいくのですが移動時間が長いので暇潰しになにか持っていこうと思っています。
・あまり激しい操作がいらないもの
・飛行機にも乗るのですぐにセーブできるもの
・3000円程度あれば買えるもの
で良ゲーありましたら教えてほしいです。
ジャンルは特に指定ありません。
228枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 20:27:33 ID:/DY4Dgt70
>>227
逆転裁判
229枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 20:36:20 ID:uZ0RLyvZO
>>228
すみません逆転裁判は1〜3までプレイしてます。
4は評判悪いので見送ってます。
230枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 20:44:47 ID:+E65iRWk0
明るい雰囲気&マニアックなので面白いのありますか?
231枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 20:45:26 ID:2eCVV8ts0
桃太郎電鉄
232枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 21:05:54 ID:KHyhj7Sv0
>>230
もぎたてチンクル
233枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 03:25:06 ID:gI9vAWhk0
麻雀ソフトでおすすめはどれですか?
CPUの強さはこだわりません。
234枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 04:09:40 ID:2J8PbcVW0
>>227
世界樹の迷宮
235枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 04:39:30 ID:3DcFtpk70
>>227
西村京太郎サスペンス
旅のお伴にぴったりかもw
236枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 10:55:05 ID:5HuWQfi60
>>227
ありがちだけど、ピクロス系とかレイトン教授シリーズは?
好きなところで止められる。
237枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 14:36:01 ID:85C10SBAO
西村京太郎が安かったので購入しました。
旅のお伴にしますw
色々なご意見ありがとうございました。
頂いた意見はまた何か買うときに参考にします。
238枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 17:22:53 ID:hObu/OksO
世界樹の迷宮Uとエルミナージュ、どっちか買おうと思ってるんだけど…
迷宮TとPS2版エルミナージュはどっちも未経験。
どんな違いなのか知りたいんだけどお願いします
239枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 17:29:34 ID:UKMcexrT0
>>238
エルミはやったことないが、悪い評判はきかない
世界樹2は面白いが、賛否両論
ただ入手難易度は世界樹2<<<<エルミなので
手に入りそうならエルミ、そうでないなら世界樹でいいんじゃないかな
240枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 18:16:13 ID:0xEeRHwp0
>>233
アカギかむこうぶち
241枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 18:28:59 ID:aV6g8FmV0
>>238
両方プレイした者の感想から言わせて貰うと断然エルミかと。
ゲームバランスや自由度なども世界樹に比べると高水準、やり込み要素も十分。
どちらもバグがあるが世界樹のほうが遙かに多い、これも世界樹を勧めない理由の1つ。
ゲームバランスの悪さやバグを気にしてやるとなると慣れてない方には辛い。
242枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 18:37:36 ID:Zj1dYT6I0
>>233
ガンダム好きなら「機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀+Z さらにデキるようになったな!」
アカギ好きなら「闘牌伝説『アカギ』DS?闇に舞い降りた天才?」
243枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 19:11:52 ID:hObu/OksO
>>239>>241
ありがとうございます。
某ビ○クカメラに新品が普通に並んでたのでエルミ買ってみます。いつか世界樹もやるかもしれないけど。
244枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 08:25:52 ID:ghQbMK9e0
世界樹は丁寧なんだけど、wiz系としてはトレハン感がないんだよな
その分作業感が増してどうもだるくなる
245枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 10:33:57 ID:5/akMUJ00
世界樹やるなら1がいいよ

エルミ:Wizardryシリーズをそのまま継承して作ってる感じ。
パーティーは6人。転職があり、複数の職の呪文を身につけられる。
マッピングはオート。
これ以上は言葉で説明されるより自分で体感した方がいいだろう。

世界樹:Wizardryシリーズの今風・アトラス風アレンジ。
パーティーが5人。転職は無し。スキルポイントを割り振って技を身につけたりする。
戦士でもMPを消費して技を使って戦う。マップを手描きする。
次に何をすればいいのかが分かり易くされている。
FOEと呼ばれる、マップ中を彷徨っている姿を目視出来る強敵がいる。
こちらもこれ以上は言葉で説明されるより自分で体感した方がいいだろう。
246枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 10:46:54 ID:U2v8g5n3O
なるほど。目視できる強敵は面白そうですね。
247枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 16:09:27 ID:Jgzzbfy+O
まぁ世界樹2もDSトップクラスのRPGには違いないから買って損は無い
殆どの中古ショップで1500円以下になってるし
248枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 16:30:14 ID:5/akMUJ00
新品が1980円くらいで買えるはずだから新品にしときなよ
まあそれ以前に、1を未プレイなら1を薦めるが
249枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 19:03:05 ID:hPOsbaW80
世界樹1は地下10階まで降りて、まだ半分って聞いてなげてる、ちょっと飽きた。
250枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 01:40:14 ID:/+Sa2AEw0
関係ないけどなんで世界樹2って1より相場低いんだ?
251枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 08:06:33 ID:JHTRsUjjO
>>250
たしか2のほうが出荷数が多いから。
252枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 18:17:19 ID:LpLGSNjF0
>>249
飽きるの早いなー。俺も途中で長期間中断してたけど。
253枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 04:03:48 ID:sTBlIBcX0
・5歳児にプレゼント
・アンパンマンやトーマスなどのソフト以外(既に所持している)

何か良いものありませんかね
254枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 08:31:13 ID:UDaXGq2i0
「たまごっちのぷちぷちおみせっち」
「たまごっちのぷちぷちおみせっち ごひーきに」
「おいでよ どうぶつの森」
「NEWスーパーマリオブラザーズ」
「マリオカートDS」
「さわる メイドインワリオ」
「クッキングママ」
「Nintendogs」
「タッチ キャッチ ヨッシー」

は字が読めなくてもなんとなく理解が出来て、そこそこ楽しめるみたいです。
もちろん字が読めるようになってからのほうが楽しめますが、読めないなりにも出来る感じです。
255枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 16:56:15 ID:4g0bGid10
>>254
沢山教えてくれてありがとうございました
256枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 17:50:48 ID:fM3ll61k0
どうぶつの森はさすがに字読めないと辛い物があるんじゃね
257枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 18:24:12 ID:gUCRZwqpO
ど、ど、どき魔女
258枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 18:27:50 ID:bLGTGofe0
脳を鍛える大人のDSトレーニングとか・・・
259枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 19:20:03 ID:TosS1dBF0
うちの5歳児は、トモダチコレクションそれなりに楽しんでるよ。
260枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 19:22:38 ID:AOtWfMxE0
知り合いの5歳児は難しいアクションもガンガンやってた
261枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 01:56:23 ID:e1EdPqLj0
横スクアクションぽい物や縦スクロールシューティングぽい物は
言葉の理解があまり要らなくて比較的よさそうだね
262枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 21:57:45 ID:WPgc3MOH0
ttp://www.mbok.jp/_i?i=205891795
これのプリンセスメカって楽しいですか?
あと、ハヤテ
263枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 23:03:59 ID:9Gwe5T++0
俺が5歳児の頃はかくれんぼや鬼ごっこばかりやってたわ(´・ω・`)
264枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 23:40:32 ID:chrMLW0a0
相手が居てよかったな(´・ω・`)
俺はスーパーカー絵本的な物を読んだり
レゴ的な物をいじったり
1人遊びばっかりだったな・・・
265枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 23:56:26 ID:/cIjQQf30
DQ9の合間にやるゲームでおすすめってある?

爽快感があるものだとうれしい
266枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 00:05:53 ID:j/PtA+zc0
俺だったら何か落ちものアクションパズルでもやる
267枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 01:18:04 ID:sDWZ2wWQO
ぷよぷよ楽しいぜ
268265:2009/07/15(水) 10:37:59 ID:whHaod670
>>267

今度出る7か15thどっちにしようか悩んでる。
269枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 11:29:22 ID:iULpxK9E0
15thだと7出た後wi-fiで人減ると思うけど
ネットやらんのなら15thでいいと思う
後はまぁ何だかんだぷよぷよはキャラゲーなんで
好きなキャラがいる方買ってもいいんでない?
270枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 15:04:37 ID:5KKaJ8sP0
Wi-Fi対戦目的なら今度出る新作、
それ以外なら廉価版も出て安くなってる15thでいいのでは
271枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 23:22:09 ID:1HkUDKxUO
近年ハマれるゲームに飢えてるんでこれぞという完成度の物を勧めてほしい
萌え系(絵も)、ADV、スポーツ、ポケモン、マリオ以外で頼む。

DSでハマったのはテマパとひつじ村しかないんだ…どちらも移植みたいなもんだしなぁ
FFは絵が受け付けないし、興味あるのはシレン
できれば長く楽しめるもんをお願いします 注文大杉だなw
272枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 23:29:04 ID:5KKaJ8sP0
>>271
格ゲー嫌いでなくてWi-Fi環境があれば
BLEACH DS2ndをオススメしとく
自分は1300時間近くやってる

まあ、これに限らずWi-Fi対応ゲームで過疎って無いやつは
長く遊べるものが多いけど
273枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 00:04:30 ID:O+hcWDNM0
横スクロール以外で面白いアクションゲームってありますか
274枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 00:16:24 ID:cvN2MZ+R0
>>273
「アクションゲーム」では広すぎるんで、もうちょっと範囲を狭めてもらえると助かる
275枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 00:46:34 ID:O+hcWDNM0
>>274
遅くなってすいません
難易度高めの物でお願いします
276枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 00:57:12 ID:MXyg6OJd0
>>275
ドラキュラシリーズはダメなの?
277枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 00:57:12 ID:l9cVU0GmO
CivilizationかA列車は?
あれなら何回でもやれるが。
278枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 01:35:35 ID:cvN2MZ+R0
>>275
い、いや、そういう意味でなく…。

おいらからすると、アクションゲーム=リアルタイム進行のゲーム全部、って
思っちゃうんだが、今は違うの?
279枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 01:45:17 ID:OUmHQub2O
>272
鰤か 原作はアレだがゲームは別物だもんな
検討してみる サンクス
280枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 03:17:40 ID:CsvdYKe7O
やり込めるゲーム教えて下さインフル
SRPG以外でお願いしマンモス
星のカービィUSDXみたいなのが好きでスイカ
281枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 04:05:19 ID:/BoqyAum0
>>278
RTSもアクションになっちゃうの?
282枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 04:31:39 ID:oBQhiA5c0
動的なレスポンス(アクション要素)があるという点でRTSも広義ではアクションに入るだろう。
だがそんな定義分け自体ユーザーには全く意味がない事。(ゲームデザイナー視点で言うと割りと重要なことではあるが)

日本において、ただ「アクション」とだけ言った場合は狭義では「スーパーマリオみたいなゲーム」
転じて「十時キーでキャラクターを操作して動的に飛んだり跳ねたり攻撃したりするゲーム」を指す。
そこから、アクションRPGやベルトコンベアー型アクション、
3Dアクション、アクションパズル、アクションシューティング等々細分化される。
283枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 05:32:12 ID:V/cgb2rN0
>>279
今やってるプレイヤーも別に原作のファンってわけじゃないからね
MD幽遊白書の後継作みたいなものだから、キャラゲー
というより純粋に格ゲーとしてプレイしてる人の方が多い
284枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 05:47:46 ID:dvZF8cpp0
へー。そういう流れがあるんだ。
285枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 13:10:16 ID:ML3Qq7WQ0
気軽に楽しめて、なおかつ完成度の高い釣りのゲームを探しています。
釣りゲームは当たりはずれが激しいので
釣れる基準がわかりやすくて、ぬし釣りのように釣る意味があるものがいいです。
286枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 16:05:17 ID:dvZF8cpp0
釣りゲーでお薦め出来るのは無かった気がするなあ・・
DSでぬし釣り出てるけど、あんまり評判よくなかったような記憶が・・
287枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 16:24:11 ID:DXmicmkB0
DSのぬし釣りは、釣りでストーリーを進められるのは面白いが
釣りの仕様がタッチペン操作オンリーで、なおかつやたら煩雑で
ルアーや餌にあまり意味がなかったり、釣りゲーとしては多分イマイチ。
図鑑の仕様もよくなかった。
ちょっと変わったRPGと思えるなら大丈夫かもしれない。
288枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 19:33:58 ID:U1K1/e7a0
あわただしくないのんびり進められる経営シミュレーションゲームがしたいんですが、
zooなんとかっていう動物園つくるっぽいのは当てはまりますかね?
それかシムシティとか。

SLGは歴史物しか経験ありません。
289枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 20:49:47 ID:2Mj8yXf70
>>285
今持ってるDSソフトを面白い順にあげるスレ その16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224239443/
402 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 11:28:05 ID:BUazaRxM0
・めざせ!釣りマスターDS
魚釣りが簡単だし、図鑑機能あるし、ネットのランキング機能があるので確認するのが楽しい。

だそうだ
290枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 21:00:14 ID:ZRCkrAN60
>>288
「みんなの動物園」ならあてはまる、ズーキーパーならパズルだ
291枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 21:12:45 ID:O+X7AbaH0
>288
A列車はあまりあわただしくないと思う
292枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 22:09:17 ID:i98zfPKC0
ズータイクーンのことでしょ?洋ゲーだけど
293枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 22:30:29 ID:jKMB3C8L0
DSで「依頼」をクリアしていくRPGや、
キャラ(の関係)が濃いめなRPGを探してるのですが何かありますか?

どちらか当てはまればいいかなと思っています。
よろしくお願いします。
ドラクエはやってます。
294枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 00:02:17 ID:QHaIzxe80
ゲームセンターCXみたいなゲームってありますか?
295枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 01:56:58 ID:btXve99N0
>>294
ぼくらのゲーム検定 ピコッと!うでだめし
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/tv_game_kentei/
296枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 06:16:57 ID:BXpXBrvW0
>>293
よくわからないが「キャラ」と言われてとりあえずテイルズが思い浮かんだ
ハーツかイノセンス
297枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 08:55:42 ID:qRsPUTZE0
>>293です。

>>296
おお、そうです。
調べたらどっちも当てはまってますね。
テイルズシリーズやってないのでやってみます。
ありがとう。
298枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 21:31:29 ID:du5VHjLX0
>>293
依頼をクリアで「きみの勇者」が思いついた。
299枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 00:24:10 ID:PNBVcC/90
>>295
あれ、あんまり評判よくないが…
300枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 03:01:57 ID:Dx3kDWg80
>>297
イノセンスは依頼あるけどあんまり本筋とは関係ないよ どっちかってとやりこみ要素
ハーツも依頼というより隠しダンジョン的な要素になってる
キャラの関係が濃いのは確か

依頼こなしていくRPGだとアニーのアトリエってのがある
こっちにもキャラ同士のイベントが多少あるよ
301枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 18:05:59 ID:uuDBP2xY0
一区切りが短くライトな感じでハマりすぎずなかなか飽きないようなゲームってありますか?
やったことあるのはポケモン、FE、ファミコンウォーズ、シレン、マリカ、カードヒーローってとこです
マリカ以外はどれも忙しいときにできないので困ってます
GB、GBAでもいいです
302枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 18:19:54 ID:aiotaSMx0
>>301
パズルだけど立体ピクロス
303枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 19:33:48 ID:evA6HmSj0
>>302
考えてみます。ありがとうございました
304枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 20:02:13 ID:/yh8c89C0
ハマれないと飽きる気がするんだよねー。
落ちゲーも上達しなかったら飽きが来そうだし・・。
305枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 20:05:41 ID:4Q8j/ELA0
>>301
三国志大戦
数陣タイセン
カルドセプト
とかどう?
306枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 20:09:12 ID:gGFAFFOV0
外人(日本語の出来ない人)と遊べる、ルールの単純なお勧めゲームってありますか?
2台あるので、対戦のできるものでもOKなのですが、よろしくお願いします。

ちなみに、ZooKeypeerは持っています。
307枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 20:27:22 ID:/yh8c89C0
逆に1人用が先に思いついたけど、逆転裁判は英語モードも収録されてる。
ただし一番最近出た再度値下げされたやつには入ってないという噂も聞いたので、要確認。
308枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 20:53:43 ID:BfMB/gzaO
>>306
zooってどうよ?
売ってないしあっても高い
309枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 21:54:33 ID:k8dHApxR0
>>308
質問されて逆に聞くってどうよ?
310枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 22:51:43 ID:/yh8c89C0
>>308
Zoo KEEPERは古いソフトだから入手困難な時期もあったと思うけど
今年の3月に廉価版で再発売されてるよ
通販が無理なら大きな店で取りよせば手に入るはず

ゲーム自体は、もともとFlashゲームで公開されて、人気があったので
アーケードやPS2、GBAなど、色々な機種で出ているという経緯だそうだ
現在はケータイアプリでも出ている
Wikipediaによると、DS版の特徴として、
ややアクション的な要素が高くなっているらしい
311枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 23:45:08 ID:H3TBGhLW0
マリカー
312枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 23:53:43 ID:MInXZBS40
入院時の時間つぶし用にDSiを購入予定です。
現在20代ですが据え置きも携帯型もゲーム機を所有したことがありません。
パズル系とスポーツ系は苦手ですが、気を紛らわせたいので
難易度があまり高くなく、短い空き時間の時でも楽しめるソフトで
何かおすすめはないでしょうか?
313枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 00:02:28 ID:a+cY/KCq0
ゲームの経験が浅く
パズルとスポーツが苦手で難易度の低いもの・・・
うーん、クイズものが嫌いじゃなければクイズマジックアカデミーとか
あとマリカー・・・はスポーツか?
好きなジャンルとかあると探しやすいんだけど
あまりゲームやらない人ならそういうの分からないよね
314枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 00:09:08 ID:s0hF9xHW0
>>312
質問への答えじゃないが、DSiよりも、GBAソフトも使えるLiteの方が
良いのではないだろうか
入院中だとDSiウェアを追加、とかもできないだろうし

>難易度があまり高くなく、短い空き時間の時でも楽しめるソフト

真っ先に浮かぶのはパズル系だが、苦手なのか…
リズムゲーム系はどう?リズム天国とか応援団とかピンキーとか
315枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 00:38:16 ID:/x6mxyQlO
>>312
ガールズモード。
あいた時間でちょこちょこできるし
ゲームオーバーがないから気楽にできるよ。
316枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 00:59:10 ID:8tzPaFm30
女向ゲー板で質問したのですが、板違いだったらしいので
こちらで質問させてください。

今度、3日間近所の白人少女(17歳)を預かることになりました。
国籍はチェコの人で日本語、英語はさっぱりらしいのでコミュニケーション
が取れるか不安です。

会話が続かなかった時や僕が仕事(自宅)の時に時間を
潰してもらおうとゲームを用意しておこうと思うのですが
DSソフトで女性が楽しめそうなお勧めソフトを教えてください。

すぐにゲーム操作が分かって、そこそこ楽しめるのは
「ピンボール」ぐらいしか思いつきませんが、
ルールが超簡単で、長時間あそべるよ!っていうゲームを
教えてもらえれば凄く助かります。
パズル系のゲームとかもルールが簡単そうで良いかなって
思います。

因みに、現在もっているDSゲームは、脳トレとA列車で行こう
漢字検定の3本です。

現在、考えているゲーム

・ピンボール
・ぷよぷよ
・????

女性からの意見をもらえるとうれしいです。
317枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 02:55:00 ID:rk2GFgJsO
>>312
マリオカート
ボンバーマン
麻雀出来るなら麻雀のゲーム
だれでもあそび大全
ウィッシュルーム
夜想曲








どき魔女
318枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 03:07:18 ID:s0hF9xHW0
>>316
落ちゲーは良い選択肢だと思うけど、ぷよぷよで3日もたせるとなると、連鎖の
説明とかが要るんじゃないかな…
もっと漫然と遊べるものの方が良いと思う
とりあえず、トリオンキューブとやわらか戦車を推してみる
319枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 03:24:46 ID:55mloF/d0
>>316
あわたま
320枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 03:39:05 ID:0QN9Ga/B0
その前に何故英語も出来ないチェコの娘、それも17歳を預かる事になったのか
その経緯が知りたい
321枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 06:13:05 ID:+8HtIAAZ0
チェコ娘と一緒だなんて
DSどころじゃねーだろw
322枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 07:14:35 ID:b+wkDmA00
英語が分からないのはきついな。
323枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 07:54:42 ID:zkJP+kB00
おもしろかったやつ
カドゥケウス1、2、Touch the Dead、クレイモア
ナイツインザナイトメア、逆転検事 PS時代のアトリエ
Call of duty4

雰囲気が好きなやつ
ロンドニアンゴシック、テレジア、ルクスペイン、蟲師
シグマハーモニクス、ひぐらし

雰囲気がいい感じで(できれば綺麗な女の子が)
敵を殺しまくるようなのDSでありませんか。影牢みたいな。
あと他におすすめありますでしょうか。
324枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 11:57:12 ID:ginpfz/50
>>312
俺は入院中に逆転裁判と大航海時代やってた
325枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 12:30:36 ID:QPGSikPWO
>>312
お前何の病気?怪我?
326枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 13:34:40 ID:xCnZuxWH0
>>323
忍者もののアクションの奴で
一応女性キャラクターも使えるのがあったような無かったような
327枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 13:41:17 ID:OM7k11TG0
レイトンが安かったんで買いたいんですが、
三部作のラスト(最後の時間旅行)から始めるのは、楽しめないですか?
328枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 14:12:34 ID:xCnZuxWH0
>>327
俺も安かったから3だけ買ったが、物語を楽しみたいんだったら
1からやった方がいいんじゃないか?
1と2は小さなリメイクをされて再発売されてるから、まだしばらく安くならないだろうね。
3も、たぶん、リメイク版の発売が予定されてるから安く出てるんだと思う。

リメイク版は、Wi-Fi配信の問題が最初から入ってたり、一部の問題が修正されてたり、
漢字に読みがながついてたりするらしい。
329枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 14:24:02 ID:DPRcUFjC0
>>327>>328
秋葉原のソフマップで新品980円で売ってたのを買ったでしょ。
330枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 14:29:15 ID:xCnZuxWH0
ソフマップの通販にも出てましたよ。
今回は秋葉原以外の支店にも出ている模様。
上記のような状況なので、
自分の場合はリメイク版とどっちがいいか考えて購入されるとよいと思います。
331枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 15:51:28 ID:UVs4Bd/lO
逆転裁判シリーズ、レイトン教授シリーズが好きで全部やりました。
DSで↑のようなのでオススメありませんか?
コナン×金田一をやってみたのですがただ読んでいるだけな感じでつまらなかったので
つまったり解けなかったりするくらいのがいいです。
思いつくのは有罪×無罪くらいなのですがどうですか?
一人で黙々とやりたい
332枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 17:07:37 ID:OM7k11TG0
>>328
やっぱそうですよねー。
1と2も探してくるか
333枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:01:27 ID:qAVWXhrN0
>>331
少し簡単すぎるかもしれませんが、ds西村京太郎サスペンスはいかがですか?
今なら1、2ともにお安く購入できると思います。
334枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:06:16 ID:yFiOn0Qu0
>>323
忍者外伝
335枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:12:57 ID:QWaWba+i0
なぜこのスレは入院する人が多いの?
336枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:19:26 ID:CI7kSlIz0
健康には気をつけろよ、ゲームばっかしてないで運動しろ
337枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:40:19 ID:orxQV9cQ0
運動したからって病気に罹らなくなるわけじゃないぞ
知り合いにアスリートがいるが毎年肺炎に罹って生死の境さまよってるぞ・・・
不安でたまらんよorz
338枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 20:22:09 ID:qZkEfvbq0
>>337
>毎年肺炎

年甲斐もない運動のし過ぎとちゃうか?
体力だの気力だの過信しすぎると急性肺炎で死ぬぞって脅しとけ
339枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 20:38:59 ID:orxQV9cQ0
>>338
まだ20前半だけどなw
十数年来の付き合いだけど、学生の頃はIHの常連でベンチ130kgぐらい出来る奴だったが
大体秋か冬頃に入院してるな
他にも何人か陸上やってて体弱いって人知ってるから、運動=健康ってイメージがないんだよ

ってスレ汚しすまん。
340枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 20:55:34 ID:OM7k11TG0
陸上やってる人は心臓悪くなるんだよなぁ
341枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 21:53:46 ID:ybKKgUA7O
松村ー!
342枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 21:57:46 ID:Pe0vbwAiO
>>335
入院するヤツが行き着いてるんだろ。
343枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 22:01:22 ID:qZkEfvbq0
全然ゲームに興味のない人が入院するはめになって
いい暇つぶしないかな→DS or PSPデビューってのは
ありがちなんじゃないかな
344枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 22:09:21 ID:qby8odd30
まあ携帯ゲーム機は暇つぶしには最適だしね
345枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 22:57:31 ID:8o5jQQOS0
プロ野球選手に多村という男がおってな・・・
346312:2009/07/19(日) 23:02:52 ID:QuRc2tso0
曖昧な質問の仕方にも関わらずありがとうございました。
挙げてもらったタイトルを順番に調べて、何種類か購入しておこうと
思います。本体の種類も、一番新しいという理由だけでDSiを
選んでいたのでもう一度違いを調べてみようと思います。
347枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 02:18:30 ID:vOZeRmpd0
>>326
>>334
どうもありがとーー。見てみます。もしかしておんなじやつかな。

あー真剣に影牢出して欲しい。それか
ああいう綺麗な子が孤独な戦いっつーかかわいそうな境遇で
敵を殺しまくるやつでてくれ。
348枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 09:35:32 ID:ahdmpnGl0
しばらくの間いやな現実を忘れられる楽しいゲームありますが?
349枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 10:12:58 ID:wZU7faay0
>>347
ほかに、わがまま姫様が大暴れするRPGとかも一応あるが
350枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 12:55:08 ID:uaYcLNQO0
>>348
くまたんち
351枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 13:06:42 ID:8EUBggwp0
RIZ-ZOAWD!っておもしろいですか?
グラはよさげだけどゲームバランスとか気になります。
352枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 13:31:31 ID:wZU7faay0
>>351
合う合わないはあると思うけど、おもしろいよ。
・全てタッチペン操作。操作性やインターフェイスのデザインはよいと思った。
・戦闘はうまくやればスカッと勝ててボス戦は歯応えあり。
・カジノやクエストや収集などのおまけ的な要素はなく、探索と戦闘をシンプルに楽しむ作り。
・ステージ制。以前に行ったステージには自由に入れる。
・犬をなでると徐々に芸を覚える。操作せずに放置してると、犬が芸をする。
・セーブは確か2つ+中断だったかな。中断セーブは残せる。
・やや単調になりがちな面もある。
こんな感じ。
353306:2009/07/20(月) 16:19:58 ID:6KfpjO6E0
>>316

私も外人と話が持たない時に、DSを持ち出しますが、
Zoo KEEPERが今のところ一番です。

対戦も楽しいし、ルールも簡単なので、説明も容易ですよ。


>>308-311
ありがとうございます
354枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 16:35:09 ID:+i15CKnH0
>>346
てか今から買うならDsiの方がいいだろう。
1000P無料で貰えて麻雀でも落としとけば。うごメモ帳、ブラウザーも無料やし
355枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 16:36:21 ID:dp07c/c80
wifi対応でまだ人がいっぱいいるソフトありますか?

テトリス・マリオカート・ポケモンは持っています
356枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 16:38:22 ID:g2QrWBAl0
>>355
夜とか時間帯限定でもいいなら
ぷよぷよ、PS0、クイズマジックアカデミー、BLEACH2nd
とかかな?
357枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 20:24:50 ID:s5xPS3EF0
@テーブル等に置いたまま、タッチ操作のみで進行できる
A時間制限やアクション要素など、リアルタイムでの操作が不要
BBGMや音声が攻略に重要な要素ではないこと(賑やかな状態でプレイする可能性有り)
CスポーツものはNG

アドベンチャーとかノベルくらいしか無いかもしれませんが
この条件を満たすソフトでおすすめなものってありますか?
358枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 20:31:40 ID:HTkrlEEK0
ファイアーエムブレム
359枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 20:57:01 ID:wZU7faay0
たぶんFF3とかも一応その条件にあてはまる
全部タッチでやるとちょっと面倒かな
ファミコンウォーズとかも
360枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 22:26:44 ID:IP6piEdE0
>>347
遅れたけど『悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印』とかどう?
女主人公の2Dアクションで、世界観もダークなんでぴったりな気ガス。
361枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 01:57:56 ID:gAQnAY4aO
FEで例えると、13人の中から10人選ばなきゃいけないところで8人しかいなくて投げるほど、シミュレーションRPGが苦手です。
そんな人間でもクリアできそうなシミュRPGはDSにありますか?
ぬるめのや初心者向けから始めて、最終的には弟からFEを貸してもらいたいと思っています。

FEのようなキャラや絵柄、世界観が好きですが、基本的には難易度重視です。
オススメがあれば教えてください。

あとよくディスガイアはやりこみゲーと聞きますが、やりこみ抜きにした、ストーリーの難易度自体はそんなに高くないのでしょうか?
さすがに私のようなレベルでは難しいでしょうか。
362枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 09:32:45 ID:flx0IXJ/O
ストーリー性の高いRPGでおすすめありませんか?
DQ、ファイアエンブレム系は好きではなくFFは全部手をつけました。
363枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 09:40:31 ID:3mlaVfNk0
FEまでRPGとして定義するならその幅はかなり広くなるな。
まぁ買っとけスレで評価高いのは
キングダムハーツ、FFCCEoT、すばらしきこのせかい、テイルズオブハーツあたりか
全部戦闘はアクションだけども。
364枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 11:24:25 ID:BNtjsygyO
>>361
FEが好き・SRPGがやりたいなら、DSで出来て出来が良いGBA版の3作品が一番オススメ
その中でも、FEシリーズ中一番簡単(他のSRPG含めても簡単な部類)な聖魔の光石がオススメ
365枯れた名無しの水平思考:2009/07/21(火) 12:31:12 ID:39yRGR4X0
キングダムハーツは外伝扱いだけどストーリー分かりづらいぞ。特にシリーズ初めてでDSのキングダムハーツは
あんまりオススメ出来ないな
366枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 03:22:30 ID:xukk3/gj0
ポケモンダンジョンがストーリーいいよ
個人的には、プレイしたすべてのRPGの中で一番泣いた
他のRPGは涙腺がウルっとするぐらいだけど
正直、ポケモンダンジョンは声をあげて泣いたわw
367枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 08:33:57 ID:XUIKPuHIO
ソーマブリンガーてキャラによって選べる職業とか限られる?そうでなきゃ欲しいんだけど
368枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 08:53:13 ID:qx70EadpO
>>367
誰でもどのジョブでも。
ただ、ジョブによって難易度が全然違う。
369枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 09:06:00 ID:XUIKPuHIO
>>358
ジョブに優劣があるってこと?
370枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 09:15:08 ID:XUIKPuHIO
間違えた>>368だった
371枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 09:21:29 ID:/Q9PTBVj0
へー。そうだったのか。キャラごとに職業固定かと勘違いしてたよ。
372枯れた名無しの水平思考:2009/07/22(水) 23:12:31 ID:mszEgepc0
スライムもりもり ドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団
みたいなDSソフトってありますか?
373枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 10:54:21 ID:RV1fTqxpO
>>361
デビルサマナー難易度低い
ファンタジーっぽくないけど
374枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 11:24:36 ID:10Wmo5760
大人でも長く楽しめるゲームでお勧め5つくらい教えてください。
なるべく文字を読まなくても良いものだと助かります
童心に帰ってしまうものでも大歓迎です。宜しくお願い致します。
375枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 13:24:31 ID:RV1fTqxpO
立体ピクロス
リズム天国
応援団
君のためならしねる
麻雀
376枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 13:32:27 ID:qDrqKQ6q0
カドゥケウス
三国志大戦
ZOOKEEPER
数陣タイセン
テトリス
377枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 18:02:52 ID:FK0rHMCJO
人生ゲームでおすすめある?
378枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 18:55:45 ID:1PbiJj9tO
>>373
DSにデビルサマナーは出てない気がするんだが
379枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 19:03:39 ID:aQLQJacR0
デザインや構図が変わってないってことでしょ
旧作の画像データを縮小原色して使いまわしてるのか、
デザインは変わらないけどデータ自体はDS用にイチから作ってるのかはわからんけど
380枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 19:10:07 ID:SLggdcM30
DQ9と共にDSiを購入しました。
他に女性もので服とか着せ替え出来るソフトでお勧めはありますか?
381枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 19:11:59 ID:fpG+1LkS0
>>380
ガールズモード
382枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 19:12:26 ID:1PbiJj9tO
>>380
着せ替え部分のみを追求するならタクティクスレイヤーがガチ
383枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 19:17:12 ID:fpG+1LkS0
>>382
それ女性向けじゃねぇw
384枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 19:31:00 ID:aQLQJacR0
>>380
>>381も上げてるけどガールズモードがおすすめ
特にファッションに興味があるなら、これで間違いない
着せ替えのパターンはドラクエの非じゃないし、経営シミュとしても面白い

あと自分が知ってるので着せ替えができるのはQMADSくらいかなぁ
基本対戦クイズゲーで、着せ替えは完全にオマケレベルだからアイテムは少ないけど
ゲーム自体は面白いし、wi-fiもそこまで過疎って無いからクイズ好きなら楽しめるかと
385枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 19:47:49 ID:485o0lip0
>>380
タクティクスレイヤー〜リティナガード戦記〜
これは買うのに勇気がいる
386枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 20:55:02 ID:MIJ0A3c60
装備によって姿が変わるってならFFCCシリーズ。
387枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 21:04:55 ID:pdFDROPD0
>>355

ありがとうございます
QMA買います
388枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 22:37:22 ID:fFYK+MnK0
販売本数が少なくて入手困難だけど That'QT ってのもあるよ
自分はガールズモードの絵柄が受け付けなくてこっちをやってた
動線考えて店作りしたり、自分が流行を作っていくってのがけっこうおもしろい



389枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 00:28:19 ID:Mb6taU1lO
【欲しいソフト】
投げ売りされてるのに面白いソフト。飽きて棚にしまっても、ときどきなんとなく起動してしまうもの。
いわゆる「ゲーム」でなくてもいいです。

【好きなDSゲーム】
ドラクエ9、カードヒーロー、リズム天国ゴールド、うつすメイドインワリオ、
(もっと)脳トレ、(もっと)えいご浸け、どうぶつの森

【嫌いなDSゲーム】
ASH、もぎたてチンクル、ファンタシースター0

【特別好きではないけどやったことがある安いソフト】
応援団、誰でもアソビ大全、ウィッシュルーム、ドラクエウォーズ、逆転裁判



ドラクエ系、FF系は全てやってます。
カードヒーローみたいに惰性で電源入れて、気づけば夢中になっていて、なおかつ投げ売りされているソフトはないでしょうか?
もしご存知であれば教えてください
390枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 00:49:43 ID:oGQXBOCD0
数陣タイセン 近所のゲーム屋で\700程度
よく出来た思考ゲー、手軽に遊べるし対人も楽しい
ただしパズルゲーライクだからかなり地味
391枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 01:20:32 ID:dHlNk+5u0
応援団なんか要望に合いそうだが、あんま好きじゃないのか。
カドゥケなんかは?
392枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 03:43:03 ID:Mb6taU1lO
>>390>>391
回答ありがとうございます。
両方とも悪い評価は聞かないソフトですね。
安いんだし両方やってみることにします。

応援団は嫌いじゃないんですよ。
絵が濃すぎるのと、歌がオリジナルじゃないのが気になって。

ウィッシュルームも「これを1000円しないで買えたのは得したな」と思ったんですが、
2周目やるのに心の準備が掛かりすぎるのであえて好きでも嫌いでもない評価にしました。
食堂で主人公が料理を食べて笑顔になるシーンはすごく好きなんですが。

ウィッシュルームの前作(?)のアナザーコードはどうでしょうか?
なんか怖そうだから敬遠してるんですが。
393枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 11:09:26 ID:wEsQICQp0
FFCCEOTもってますがファンタシースターZERO
たのしめますか?
394枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 13:03:03 ID:7XER1C9nO
楽しめると思うよ
395枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 13:10:42 ID:dHlNk+5u0
>>393
俺は楽しめなかった。つまらん。
FFCCは好き
396枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 13:23:14 ID:wcSMjip80
>>393
その2本は全く別物だから人による
397枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 18:27:07 ID:l47kklbI0
応援団は絵で食わず嫌いするのはあまりに惜しい作品。
インディーズなのかスタッフなのか知らないけど、歌は太鼓の達人みたいに別の人だね。
でも、SMAPの曲みたいに中にはオリジナルよりよくなってる奴とかあって困る。
個人的に2の方をオススメしたい。1は前奏飛ばせないからコンティニューがいらいらする。

アナザーコードは…DS黎明期の当時ですらボリューム不足過ぎてあまりにお粗末な内容と言われた作品。
宣伝では大人向け謳ってたけども、実際のところはどうも対象年齢を低く設定していたようで
無人の洋館を探索するという不気味さはあるものの、全体的にほのぼの寄りでホラー要素は基本的にない。
でも、ゲーム内の仕掛けはDSの機能をフルに使った独創的なものだし、
ウィッシュルームのカイルみたいに主人公のアシュレイがツボをついたリアクションを取ってくれたりするので、
一部に熱狂的なキャラ萌えを生み出した作品でもある。
まぁ、1000円以下で売ってたら買ってみてもいいんじゃないってレベル。俺は発売日に定価で買ったがね…。
398枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 22:24:16 ID:w9IPyWuf0
でも応援団は、絵とか話のノリが好きって人が多いんじゃないの?
そこ嫌いだったら、楽しめるのかなあ?
399枯れた名無しの水平思考:2009/07/24(金) 23:36:28 ID:sIiOKP2/0
いかんせん応援団が嫌いというやつを見たことが無いからなんとも言えぬ
400枯れた名無しの水平思考:2009/07/25(土) 08:32:47 ID:5v7CaYmH0
絵が合わない人は買ってないから嫌いようがないんじゃない?
401枯れた名無しの水平思考:2009/07/25(土) 18:23:44 ID:jWsoNeRT0
355でも質問されてるけどwifi対応で面白いのありますか?

ぷよぷよ・クイズマジックアカデミー・BLEACH2nd・テトリス・マリオカート・ポケモン
は持っていますので他のでよろしくです
PS0は購入予定です
402枯れた名無しの水平思考:2009/07/25(土) 19:06:01 ID:H9l3B7Qz0
・三国志大戦・天
RTSライクなカードゲーム
対戦バランスがいいとまではいえないが
ゲーム自体はとても良く出来てる

・カルドセプト
いたストやモノポリーみたいな、ボードゲームライクなカードゲーム
デッキ構築なんかは↑よりも現実のカードゲームに近い
息の長いシリーズで根強い人気があり、ゲームバランスもいい

両方に言えるのは、気軽に遊ぶのにはちょっと敷居が高いこと
wi-fi人口はそこそこだけど、比較的コアな人が多いので
勝てるようになるまで我慢と努力がいるかもしれないこと
ただ一人用でもそれなりに遊べるから、調べてピンときたらやってみるといい
403枯れた名無しの水平思考:2009/07/25(土) 21:31:33 ID:aWpnd8OG0
規制くらった。

>>349
それは…かわいそう…?ww
どれだろ。あたまわる?スティプリとかいうやつかな。

>>360
おー!たしかに。世界観とかグラかなり好きでした。
おもしろかったけどちょっと自分には難しくてEND見れてないorz
男主人公だけど蒼月の十字架もよかったです。
404枯れた名無しの水平思考:2009/07/25(土) 22:30:53 ID:UcEGPGTOO
ドラクエやるために本体買ったんですが、ドラクエ終わったあとに何やるか今から考えてます。

長く遊べておもしろいソフトでオススメあったら教えてほしいです。RPGがいいです
405枯れた名無しの水平思考:2009/07/25(土) 23:21:45 ID:KUzj0M/+0
もぎチン
406枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 10:11:26 ID:Vijyo/Lr0
>>404
RPG→ポケモン、クロノトリガー、ティアクライス
定番ふたつ。ティアクライスも王道的なRPG。仲間が多く、やり込みもある。
とはいえ、ポケモンが色んな意味で一番長く遊べるので、合いそうならやるべき。

ARPG→すばせか、FFCC、テイルズオブハーツ
評価が高いものを。すばせかはやり込みはもちろん、ストーリー、戦闘などオリジナリティもあり完成度が高い。
これらはDS持ってるならやっといて損ないと思う。

SRPG→デビルサバイバー
暗めの世界観とストーリーが好きなら。マルチシナリオで、ストーリーも良し。SRPG初心者でもいける。

あとはエルミナージュなんかもいい。合う人なら恐ろしくハマる。
407枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 17:01:14 ID:xRKPDvxo0
エルミナージュはやばい。帰って来られなくなる
408枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 18:12:35 ID:Ft/Vl6b80
俺もエルミは今ハマってて100時間突破してもまだ一週目も終わってない
けども万人に薦められないからなー
WIZが好きって言うならいいけど、3Dダンジョン、絵柄が比較的硬派、バランスが今風じゃないってとこで、
今のRPGに慣れてる人がやるとキツいんじゃないかな

406のオススメはとてもいいと思う
409枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 18:19:17 ID:6N+S7FFd0
エルミは最初のお使いが異常にレベルが高い、バランス房が暴れるくらい。
リセット何回押したか解らない。まぁ面白いんだけどね
410枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 18:35:13 ID:jqL73MWP0
エルミ薦める人が居ると必ずこういう書き込みが一定数あるよねー。
まあ、好きなゲームを合わない人が買って悪く思うのは嫌だという気持ちもわからんではないが・・。
411枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 19:22:42 ID:839EaeV90
そもそも売ってるのみたことないよー>エルミ
412枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 19:29:26 ID:jqL73MWP0
通販もしくは大型家電店の取り寄せでどうぞ
413枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 19:32:45 ID:NVU6TSzu0
エルミナージュってそんなに硬派なのか
ちょっと興味が出てきた
昔のウィザードリィみたいなノリってこと?
414枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 19:56:04 ID:Ol7efdpc0
みたいというよりそのまんまw
昔のwizに良い意味で最近の要素を取り込んだ感じ
wizにはまった人ならまず間違いなくハマル
特にレベル4桁とか上げてた人にお勧めw
415枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 20:24:59 ID:NVU6TSzu0
明日探してみるわ
「石の中にいる!」で速攻リセットしたのに人数減ってたときの虚脱感w
416枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 20:40:43 ID:6N+S7FFd0
エルミも石の中で全滅とかあるよ、でも、リセット前提のみたいな作りだからこまめに途中セーブすればOK
417枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 21:37:20 ID:zOLbFvCc0
>>404
リメイクだけどFF3面白かったよ。
418枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 21:41:41 ID:Ft/Vl6b80
>>410
まさにその通り
エルミナージュに関してはほんとにハッキリと好き嫌いが出ると思う
妄想しないと楽しめないとは俺は言わないけども、シナリオ重視のRPGが多い中で
大してシナリオも無く、キャラ育成に重点を置いてるだけあって、嫌いな人には全く合わないんじゃないかな

一部、3Dダンジョン系のゲームは玄人向けと思われてる節があるけど、それはそんな事は無いはず
RPG初心者でもセオリーを理解すれば楽しく遊べる
ただ、FFとかテイルズを望んで評価高いからエルミも・・・ってのは駄目って事を言いたかった
俺はポケモン一切やった事無いけど、育成って観点からしたらポケモン好きな人だったらエルミにも意外とハマるかもな、とは思う
419枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 21:42:16 ID:jqL73MWP0
ノリ、は俺の感覚だと、、硬派、ではない。ニヨニヨ出来るよ。
いい感じの緊張感はある。
注意してれば理不尽な全滅とかは無いと思う。拠点セーブで充分だったし。
まあアレがナニでごにょごにょだが。そのへんは見てのお楽しみw
420枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 21:42:50 ID:jqL73MWP0
日曜なのに全然相談無いなー。
421枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 21:54:38 ID:DYeyAP3FO
STG欲しいんですが、海外softのnanostray/2をお持ちの方居ます?
買おうと思うんですがどうでしょうか?
422枯れた名無しの水平思考:2009/07/26(日) 22:19:17 ID:NVU6TSzu0
>>419
お楽しみかよ気になるなw
98のやつと比べたら相当進化してるだろうから楽しみにしておくよw
近所に売ってりゃいいんだけど
423枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 00:46:16 ID:9yd6xFFTO
本体と一緒に以下のソフトを購入しようと思うのですが、地雷とか含まれてませんでしょうか?
大航海時代4 デビルサバイバー フロントミッション(1じゃない方)
またこれ以外にオススメとかあればよろしくお願いします。
424枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 02:09:56 ID:pBWoJZKQ0
>>423
フロントミッション2089は微妙そうな評判だった気が。
現在新品2000円前後で買える相場のようなので、高く買わない方がいいかもしれないです。

シミュレーションがお好きなのであれば、最近出たA列車は評判いいですよ。
425枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 05:31:53 ID:JRduFhWYO
DSのホラーゲームでオススメを教えて下さい。
何種類か候補を挙げて貰えると有り難いです。
426枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 06:56:03 ID:Sg3Xx53/0
>>425
トワイライトシンドローム、ナナシノゲエム、廃屋病棟
あと流行り神やひぐらしも該当するのかな。
無難なのはトワイライト。ゲーム性が斬新で音が雰囲気出てるのがナナシ、
安価でそれなりに楽しいのは廃屋。ただ廃屋は脱出ゲーであって厳密にはホラゲと言えるかどうか。
427枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 08:26:30 ID:La4lXGL/O
相談させて下さい
彼女がDSを欲しがっているので今度誕生日にプレゼントしようと思ってます
一緒にソフトもプレゼントしようと思っているのですが
何をあげようか悩んでいます
カップルでやって楽しいゲームでおすすめがあれば教えて下さい
相手の子は普段ゲームやらない子なので、
10分前後で一勝負が終わるようなお手軽なのが望ましいです
よろしくお願いします
428枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 08:43:53 ID:pBWoJZKQ0
本体欲しがってて、ソフトについては何か要望無いの?
429枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 09:09:04 ID:zlPs3BnR0
>>427
もじぴったん
ゲームやらない女の友人もハマってた
反射神経が必要ないので、実力差が出にくい

あとはどうぶつの森
430枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 09:48:01 ID:6wnn3TdPO
>>427
まず彼女が欲しいゲーム(彼女一人でやるゲーム)は彼女とデートでゲーム屋に行って探してみると良いよ
もしかしたら、既にお目当てのゲームがあるかもしんないし

2人で出来て手軽で簡単なゲームは、あそび大全・麻雀ゲー(麻雀出来れば)・ぷよぷよ・マリオカート・脳トレや常識系ソフトぐらいかな
431枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 11:28:53 ID:Ax/VsjyrO
うちは桃鉄すごい喜んでやるな
宇多田もそうだけど落ちゲー好きな子も多いからテトリス、ぷよぷよ、パネルでぽんとかどうかな
432枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 14:38:58 ID:bX26Kb0v0
>>421
日本のSTGに比べると洗練されてない部分もあるけど、十分面白いよ
1作目は武器チェンジがタッチなので注意
2作目の方がバランスはいいけど、地味かも
433421です:2009/07/27(月) 18:03:45 ID:R11HGu2GO
>>432
ありがとうございます
弾爵と同じ値段なんで検討してみます
434枯れた名無しの水平思考:2009/07/27(月) 18:48:36 ID:1XrVQCbj0
テトリスDSはホントそれだけで他のパズルゲーム駆逐しちゃうほど完成度が高い
値段も安いしゲーム初心者にはオススメのソフト
435427:2009/07/28(火) 08:33:50 ID:YOxzTpQyO
>427です。
皆様相談に乗っていただきありがとうございました。
やっぱりパズル系が女の子受け良いみたいですね。
ぶつ森や桃鉄は盲点だったので、考慮に入れてみます。
相談に乗っていただきありがとうございました。
436枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 10:00:34 ID:66/JDWwjO
個人の好みと言えばそれまでだけど、
リズムゴールド・応援団・バンブラDXだとどれがいいかな?
437枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 10:29:28 ID:ms+HfaP40
>>436
3つとも買って合わなかったやつを売るってどうだろう?
438枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 16:02:06 ID:snG8NbvpO
>>436
コスパの高さで言えばバンデラ
439枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 16:14:24 ID:JNLIrV0j0
バンブラはちょいとゲームジャンルが変わってくると思う
440枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 17:17:15 ID:MPfpi06j0
リズムゴールドはやってないけど
DS持ってるなら応援団はやっとかないと損だと勝手に思ってる
441枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 20:49:21 ID:tjihg+0q0
>>436
リズム天国ゴールド→ゴールドはやってませんがGBA版の経験だと、
曲と画面のポップなイラストに合わせて簡単な操作でリズムを刻む、
純粋にリズム感で遊ぶ感じのゲーム。

応援団→画面に出るマークを順番に叩いたり線をなぞったり、
ぐるぐる円を描いたり、素早い反応・アクション的な操作を要求される。
上画面ではちょっと劇画調のイラストでギャグ漫画的な物語が展開され、
上手にクリアすればハッピーエンドに。

バンブラDS→ほとんど知らないけど曲数が多そう
442枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 20:52:53 ID:VOkpfQ4r0
バンブラDXはWi-Fi環境あればかなりのコストパフォーマンスだけど、
そうでない場合は追加楽曲がダウンロードできないので
微妙かと
443枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 21:00:20 ID:RzJ3wlax0
リズム天国はゲーム性がない
444枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 21:16:41 ID:tjihg+0q0
あなたの言うゲーム性って何ぞ
445枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 21:23:47 ID:RzJ3wlax0
点数だったり操作だったり
まぁ0とは言わんが薄いと思う
446枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 21:32:26 ID:JNLIrV0j0
一番ゲームらしさがあると思うけどな。
447枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 21:59:50 ID:2S8xit5HO
流れ切ってごめん。

タッチペン使わないソフトか使わなくても進められるソフトってある?
タッチペンがまったく昨日しなくなって、意味がなくなっちまった。
お金も無いから買い直しも出来ない…

ジャンルはアクションかRPGが良いです。
448枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 22:05:43 ID:ATrPpXs70
DQ4
449枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 22:07:24 ID:upuWMYkD0
割といっぱいあるから、もうちょい条件絞った方がいいかもね
450枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 22:12:32 ID:2S8xit5HO
>>448
ありがとう。

>>449
どうしよう。
出来るだけ長く遊べるのがいいとかかな。



ってか、みんなのオヌヌメ教えて下さい。
451枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 22:21:25 ID:tjihg+0q0
>>447
修理に出せ
452枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 22:23:57 ID:VOkpfQ4r0
>>447
修理に出したほうがいいかと
保障期間過ぎていても無料でしてくれる事もあるし
見積もり0円以上で連絡希望、って修理メモに書いておけば
修理費かかるときはむこうから確認とってくれるよ
453枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 22:25:41 ID:RzJ3wlax0
>>451>>452
同意
DSはなぁ…まぁ使わなくても面白いゲームは少なからずあるだろうけど
454枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 22:34:38 ID:2S8xit5HO
>>451-453
やっぱり修理出した方がいいのかな。


とりあえず、サポートに電話してみる。

ありがとう。
455枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 22:48:01 ID:qM27nB/J0
>>454
ソフト抜いて、DSの初期画面から、タッチスクリーンの設定し直したら?

前に、タッチ画面、調子悪いときにやったら、直ったよ。
完全に死んでたらダメかもしれんが・・・・
456枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 22:55:55 ID:VOkpfQ4r0
あと液晶保護シートを貼ってる場合は
それが原因のときもあるから
貼りなおしてみるとか

個人的には任天堂に診てもらった方が確実だと思うな
大体2週間〜3週間位かかることが多いから
その間DS出来ないのが耐えられない!とかならしょうがないけど
457枯れた名無しの水平思考:2009/07/28(火) 23:23:24 ID:vySKU/FG0
>>447
GBAソフト全般
マリオカート
テトリス
麻雀系
458枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 00:51:43 ID:7pxhr3GkO
>>436です。
>>437-446ありがとう。なかなか読んでて迷うね。
3つともオススメしてくれる人いるし、ショップで安い順にでも全部買ってみるよ。
459枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 02:54:03 ID:GaEiz8nk0
RPGかSLGかかACTで凶悪でずる賢いライバルが出てくるゲームない?
460枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 03:01:50 ID:0yALwiip0
リズム天国にゲーム性がないとすればテトリスやマリオなんかもゲーム性無くなるな
461枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 03:34:58 ID:dZVnyjJEO
質問です。
『スピードレーサー』買おうかな・どうしようかな・と思ってるんだけど、はまってる人いますかー?買った方どんな感じか教えてください。
462枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 06:36:57 ID:rm/CIERg0
>>460
なんでそうなるの
463枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 07:17:00 ID:odnIJMsHO
リズム天国はリズムよくやるってよりもミスをしないようにする作業。
ライト層にはむかない
464枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 09:16:05 ID:vnOHldLk0
極論を言っちゃえば、ゲーム即ち作業、に違いない訳で
RPGの経験値稼ぎとか、その極地だよな

それを、作業っぽさを如何に感じさせずに、楽しいと思わせられるか、ってのが
ゲーム性、じゃないんだろうか
465枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 09:42:23 ID:kX9qXXcY0
相談放置して雑談するな。ここは買っとけスレじゃないぞ。
しかも内容が全然的確じゃないし。
466枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 12:08:46 ID:x2ILBTvgO
亀だが>>436

リズ天
・オリジナル曲
・タッチ、ハジく(文字の"ハネ"を書く感じ)
・リズムに合わせて打楽器を叩く感覚
・操作が即、キャラに反映される。一番ゲームっぽい

応援団
・ヒット曲
・タッチ、スライド
・曲に合わせて漢字練習をするような感覚
・フレーズ毎で評価がアニメに反映される。一番音ゲーっぽい

バンブラ
・曲数は断トツ(DL100曲)
・ボタンが主
・演奏、作曲ツールの意味合いが強い
・DL削除不可

気軽に遊ぶならリズ天か応援団、音楽好きならバンブラかな。
全部やったけど、俺はリズ天が一番好き。
467枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 15:23:15 ID:ibneL+81O
WIZ5〜7みたいのがやりたいのですが
エルミナージュはWIZ5とWIZ1どっちに近いですか?

ちなみに世界樹1はイベント・謎解きが少なくてモチベーションが続かなかったです
468枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 15:43:30 ID:kX9qXXcY0
>>467
射程あり、後衛の物理攻撃あり
盗賊の「隠れる」あり
469枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 16:31:36 ID:3vFk641x0
>>467
なんか新作がPS3とDSで出るとか。
ゲハソースで両ハードの開発会社は違うとか
470枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 22:11:38 ID:ibneL+81O
>>468
レストン
エルミナージュにはNPCとかいっぱいいますか?
それともただただ潜ってく感じ?

>>469トン
新作かぁググってみるよ
471枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 23:08:25 ID:JjJvZkwt0
難易度の低い乙女ゲームをやりたいんですが、いいのありますか?
声など出た方がいいです
ストーリー重視だと嬉しいです
472枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 23:20:36 ID:kX9qXXcY0
>>470
それなりにNPC居ます
473枯れた名無しの水平思考:2009/07/30(木) 00:40:11 ID:H/K///+q0
>>471
乙女ゲーだとやっぱときメモシリーズじゃね?
難易度についてはアレだがほぼフルボイスみたいだし、
ってもう持ってそうだな
474枯れた名無しの水平思考:2009/07/30(木) 00:55:06 ID:SZ4184KM0
>>473
まだDSソフト一本も持ってなくて、何買おうかどうか迷ってました
ときメモシリーズ買ってみます
ありがとうございました
475枯れた名無しの水平思考:2009/07/30(木) 01:40:38 ID:2r1Rzzw40
>>471
DUEL LOVE♥ 恋する乙女は勝利の女神

DSで乙女ゲーっつったらこれだろjk (´・ω・`)
ぜひヘヴン状態!!!を味わってくらはい。

いや個人的にときメモの爆弾が嫌いなだけなんだけどね。
476枯れた名無しの水平思考:2009/07/30(木) 03:53:03 ID:WHK5gFF00
悪魔城シリーズに似た乙女ゲーあったよね
477枯れた名無しの水平思考:2009/07/30(木) 11:20:58 ID:UH4O1ctuO
やり込みあってまったりできるゲームないですか?
経験済み
どうぶつの森
牧場
ガルモ
大航海
ポケモン
478枯れた名無しの水平思考:2009/07/30(木) 11:33:26 ID:aacgpXsJ0
>>476
オトメイトフォルテシリーズ第1弾 俺がオマエを守る

>>477
おかえり ちびロボ
479枯れた名無しの水平思考:2009/07/30(木) 13:41:43 ID:fH2jpnW/0
>>476
あれ相当難しいみたいだけど
480枯れた名無しの水平思考:2009/07/30(木) 16:18:55 ID:UH4O1ctuO
>>478
サンクス
おかえりちびロボってやり込みあるの?
481枯れた名無しの水平思考:2009/07/30(木) 18:42:06 ID:mfOfe4gt0
ドラクエジョーカーって面白い?
ちなみにドラクエシリーズは全くやったことない。
482枯れた名無しの水平思考:2009/07/30(木) 18:49:19 ID:AAQEUzGj0
>>481
うーん…面白くないことはないけど…
ドラクエやったことなくても移動が邪魔クサイと感じるとは思う
あと他の人がみんな強すぎるから萎える、どいつもこいつも金色のスライム使ってて個性ないし

てかどうせならまず普通のドラクエからやんなよ
いきなりモンスターズじゃ「あ、これ6のボスじゃん」とかでテンション上がらんぞ
483枯れた名無しの水平思考:2009/08/01(土) 13:31:02 ID:Chi3LN5vO
乙女係?男の子とラブする系かアドベンチャー系を探してます。
乙女系はトキメモかな?ガールズサイトとタイトル忘れた…ダイエットしながら、
恋愛するやつだけやって面白かったです。
アドベンチャーは ウィッシュルーム、海で遭難するシム、タイムハウロウ が面白かったです。
何かオススメ教えて下さい!
ミステリーとかの三択問題とはあまり…です…
484枯れた名無しの水平思考:2009/08/01(土) 13:48:26 ID:Chi3LN5vO
アゲます
485枯れた名無しの水平思考:2009/08/01(土) 14:38:22 ID:9e/rXjZX0
乙女ゲーは専用スレを読んだ方がわかると思うよ
486枯れた名無しの水平思考:2009/08/01(土) 14:48:33 ID:4cFpKcA10
アドベンチャーならリクとヨハンかな
487枯れた名無しの水平思考:2009/08/01(土) 14:52:01 ID:9e/rXjZX0
あー。隠し絵のやつだっけ。絵やキャラクターが女性向けっぽい雰囲気だったね。
488枯れた名無しの水平思考:2009/08/01(土) 23:23:58 ID:NhYZiRPG0
今度、母の誕生日にDSのソフトをプレゼントしたいと思っているのですが
なかなかいいソフトが見つかりません。
母の要望は、老眼のために出来るだけ表示される文字が大きい方がいい
そしてボタンでの操作が苦手なので、ペンで操作できる方がうれしいとのことです。
今までプレイしたゲームは 
・ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 (これは大絶賛でした。続編も購入予定です)
・どうぶつの森 (反応は微妙でしたが、結構長い期間プレイしていました)
・ポケモン不思議のダンジョン (文字が小さいのといまいちシステムを理解できなかったため断念)
・タッチ!カービィ (操作に慣れずに断念。本人曰くゲーム自体も難しいとのこと)

以上です。
こんな母にオススメできるソフトを教えてください。
489枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 00:34:33 ID:KYI/6d1R0
ちびロボさんいかがでしょうか
490枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 01:36:06 ID:12aIKq9U0
>>488
脳トレ
リズム天国
491枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 01:52:27 ID:unyxot510
ほう。ゼルダが大絶賛とな。
では、いろづきチンクルの恋のバルーントリップ
492枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 11:03:47 ID:soylIU+3O
>>471
亀レスだけど…
星空のコミックガーデンとときメモは面白かった。
Vitaminはお金があればと言う感じ。

回避した方が良いのがラブレボw
ゲームとしては最高に面白いがボイスが無いのは致命的だと思う。
493枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 11:27:02 ID:kyCLDKWI0
>>483
どき魔女ぷらす…は攻略対象に男がいるけど乙女ゲーじゃないよな
まあアドベンチャーとしてもおもしろいけどね
494枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 21:57:02 ID:aFr5CanG0
今年50歳になる母が
「マリオが出てくるDSのゲーム」
「エビちゃんがCMをしている」
というゲームをプレイしてみたいとのことですが、私はゲームに特に詳しいわけではないので
タイトルを特定することが出来ませんでした。
非常に曖昧な内容ですが、この2つに当てはまるタイトルを知っている方がいましたら
教えていただきたいです。
また、NEWスーパーマリオブラザーズをやっとでクリアしたレベルの母にもプレイできる
難易度なのかどうかも教えていただきたいです。
495枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 22:23:28 ID:crS3nWzR0
>>494
マリオ&ルイージRPG3だと思う
難易度は知らん
496枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 22:51:45 ID:/UH37kYBO
>>494
『マリオ&ルイージRPG3』で間違いないと思う。
難易度はnewマリをクリア出来たなら問題ないよ。チュートリアルも丁寧だし
ストーリーも小難しい設定とかは出てこないので、RPG入門には持って来いだと思う。

公式サイトでいくつかプレイムービーが紹介されているので
購入の前にみてみるのをオススメする
497494:2009/08/03(月) 23:55:09 ID:mEb9jo+60
>>495-496
レスありがとうございます。
母に公式サイトをみせたところ、どうやらコレで間違いないとのことなので
明日の仕事帰りにでも買ってこようかと思います。
498枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 19:44:50 ID:xiAopYGcO
ケツイみたいなシューティング他にあります?
499枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 19:55:33 ID:dcJFXfyK0
シューティング自体が無い
弾爵くらいじゃね?
500枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 20:59:48 ID:Ot078BiuO
マクロスのシューティング出して欲しい
501枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 00:12:32 ID:Xqz/KnN90
ドット横スクのグラディウスもどきで変形出来るやつか
502枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 02:09:17 ID:RAi9IeyD0
女主人公、または性別選択式のRPGを探しています。
プレイ済みは
世界はあたしでまわってる、アヴァロンコード、ポケモン関係、DQ、サモンナイト(どちらも)です。
何かおすすめがあれば教えてください。
503枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 05:32:58 ID:Xqz/KnN90
>>502
世界樹やエルミナージュも選択可だけど、あんまり好みでは無さそうかな?

うーん・・ほかに何があったかな。
マジカルバケーション:毎回毎回攻撃エフェクトを待つ事と、タッチペン操作がOKなら。
ゼノサーガ1・2:ストーリーが途中で終わってるのを我慢出来るなら。
RIZ−ZOAWD:道を走ってあちこち行って敵倒すシンプルな内容。やや単調。タッチペン操作。雰囲気よし。
504枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 08:54:28 ID:pli3u3E50
>>501
あの頃は開発元と発売元が合併するとは夢にも思わなかったなぁ
505枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 09:29:51 ID:r74fHpSQ0
>>502
2世代目からだけどルンファク2、恋愛要素あり
PS0、FFCCEoTはDQ3・9に近い、作ったキャラで話を進められるもの
ソーマブリンガー、ディスティニーリンクスは複数のキャラから女性も選べる
506枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 16:19:07 ID:P6+ocTErO
三國志大戦の、天じゃない方でてどうでしょう?
近場のお店で安かったんですが、天の方がいいのかな?
507枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 17:34:34 ID:mlGBzXXSO
>>506
三国志大戦というゲームの入門としては天が良い。無印はCPU糞だしwifiも人ほぼいないんでオススメはしない
天は今ならソフマップで特典付きで980円で売ってるからそっちオススメ
508枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 19:11:37 ID:P6+ocTErO
>>507
ありがとうです。
値段もあんまり変わらないから、ソフマップ行って来るよ。
509502:2009/08/05(水) 20:54:50 ID:GZDGcMVW0
色々教えていただいてありがとうございます。
思っていたよりたくさんあるんですね。
早速明日探してこようと思います。
510枯れた名無しの水平思考:2009/08/06(木) 18:15:03 ID:b31Rt5EL0
着せ替えでお勧めはガールズモードでいいでしょうか??


511枯れた名無しの水平思考:2009/08/06(木) 18:36:18 ID:Ppkbzdvb0
>>510
そう
512枯れた名無しの水平思考:2009/08/06(木) 20:20:23 ID:oFSmVvx20
やわらか頭塾が欲しいんですが
脳トレみたいに毎日プレイできるモードあるんですか?
513枯れた名無しの水平思考:2009/08/07(金) 07:26:40 ID:71DQB/PxO
どき魔女してたらタッチペンがおっきくなっちゃった( ´,_ゝ`)テヘ
514枯れた名無しの水平思考:2009/08/07(金) 08:33:20 ID:Q0IOW6J50
>>510
FFCCEoT、DQ9、ピンキー、萌え系特化ならタクティクスレイヤー
このあたりも着せ替え好きの評価が高い
515ジャックバウアー:2009/08/07(金) 15:34:12 ID:LUvuJTtJ0
俺様は何を買えばいい?
516枯れた名無しの水平思考:2009/08/07(金) 17:40:17 ID:El3jRS+v0
>>515
DEATH NOTE でいいと思う。
517ジャックバウアー:2009/08/07(金) 18:05:09 ID:LUvuJTtJ0
デスノか?
任せとけ!!計画通りw
518枯れた名無しの水平思考:2009/08/07(金) 22:32:29 ID:/Q06FXLx0
カードゲームで面白いものありますか?
対戦には興味なくコレクター的なものでも充分です。

遊戯王やカードヒーローくらいなら知ってます。
519枯れた名無しの水平思考:2009/08/07(金) 23:28:12 ID:sn2wZZti0
好みを度外視して書くと
エレメンタルモンスター〜五柱神の謎〜
”トレーディングカード・ボードゲーム”のカルドセプトDS
”リアルタイムカードアクション”の三国志大戦・天
520枯れた名無しの水平思考:2009/08/07(金) 23:36:49 ID:LWDyglvL0
ドラえもんの恐竜と魔界大冒険も忘れないであげて
後はなんかよくわからないトレカのゲームが今月出るな

知ってるだけでやってないなら素直にそれすればいいよ
521枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 00:00:40 ID:JQbXIDcb0
キャラメイクや装備による着せ替えができるRPGorアクションRPGはありませんか?
DQ9、FFEoT、PS0などはプレイ済みです。
522枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 00:11:03 ID:BkyyCpOI0
ロンドニアンゴシックスなどいかがか
523枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 16:51:59 ID:iF8HExSmO
仲間に不幸なアテクシカコイイなキャラがいないorEDが鬱々してないRPGでおすすめありますか?
最近暗い話の据え置きを連続でやったので明るさを求めて携帯機買ったけど、なんか意外と鬱ゲーありそうで怖い
524枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 19:40:45 ID:2VIT5XAF0
アテクシってなに?
525枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 22:36:22 ID:RNGii1dj0
>>523
そういう事なら、マリオ&ルイージRPG3とか、よさそうじゃない?
俺はやってないけど、あのキャラクターで暗い話は無いはずw
評判もいいよ。
526枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 22:42:07 ID:Bd0dlelQ0
>523
「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」はどう?
ただ、冒頭で前作の風のタクトのネタバレされるのが最大のネックだが。
前作やってなくても楽しめるよ。やりこみ要素やミニゲームも豊富。
527枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 01:04:37 ID:fTofPOORO
>>524
あたくし

>>525>>526
レスありがとう
手始めにマリルイからやってみます
528枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 01:15:56 ID:6b7j9ZNu0
帰省先の親戚の子供(小2♀、小4♀)と一緒に遊べるようなゲーム探してるんだけど、
何かないだろうか?
マリオ、マリカ、リズ天、カービィあたりはすでに遊び尽くしてるんで
できればソフト1本で楽しめるやつ
529枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 01:19:57 ID:30oswe5J0
ぷよぷよやテトリスは一応一カートリッジで複数人対戦できるけど、
さすがにありきたりかな
530枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 02:09:07 ID:tY5GsHPS0
>>528
地味かもしれませんが「だれでもアソビ大全」というのはいかがでしょうか
テーブルゲーム以外にもちょっとしたバラエティゲームなど
ソフト1本で手軽に対戦を楽しめるゲームがいろいろあります
531枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 07:38:13 ID:btGJLUtY0
タッチペンのみで操作が出来て、
RPGのような煩雑なルールやストーリーがなくて、
アクションパズルのような短時間集中型のゲームありますか?
今までハマっていたのは、
パネルでポンとメテオスです。
これらに近い系統が最もよいです。
ボタン操作でも、マリオカート位操作が単純であれば大丈夫です。
プレイするのはアラ環の母です。
遊び大全とかはまったり過ぎて多分NGです。
条件多くてすみません

また、最近出たティンクルやお掃除ロボはプレイ出来そうでしょうか?
532枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 09:13:23 ID:qz3rk579O
>>531
よすみん
もじぴったん
ZOO KEEPER
533枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 09:48:04 ID:TSDm6NjHO
>>528
ボンバーマンでしょやっぱ
534枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 12:30:45 ID:QaQHRwm6O
>>532
全部俺が狙ってるやつじゃねえか
535枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 18:03:31 ID:3ib6vYxJ0
>>528 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズofタイム。
 ビックカメラで、980円で売っているから、2本買えばいい。
536枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 02:09:01 ID:fHstyplzO
安いけど女の子が楽しめるかといえば難しいんじゃない
537枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 11:10:42 ID:h82Tn2vL0
>>531
ゼルダの伝説とかもいいと思う
538枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 14:38:27 ID:RUTvPFAZ0
ゲームで麻雀を覚えたいのですが、どのソフトがいいのでしょうか?
用語やら役の種類やら点数やら、基本から勉強したいと思っています

ガンダムは好きだけど、技とかがあって普通の麻雀はできないようだし…
539枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 14:46:35 ID:H1ieo8mV0
>>538
基本ルールなら役満DS
応用編なら、DSiウェアの健康麻雀
540枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 15:00:19 ID:1P1fBgw60
不思議のダンジョンを久しぶりにやりたいと思っています。
シレンやチョコボにポケモンといろいろ出てけど、どれが面白いでしょうか?
ちなみにSFCトルネコくらいしか経験ありません。
541枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 15:18:14 ID:H1ieo8mV0
>>540
シレン以外はダンジョン系としてはぬるいので、難易度を取るならシレン。
難易度を気にしないなら、チョコボとポケモンのどっちが好きかで決めていいと思う。
3作とも方向性が違うが評判はいいので、あとは好みの問題。
542枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 15:29:27 ID:1P1fBgw60
>>541
なるほど。
ちなみにシレンは1と2ならどちらがいいですかね?
1のが中古で高いのが気になって。。
543枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 16:52:07 ID:RUTvPFAZ0
>>539
ありがとうございます、役満探してみます
544枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 19:55:40 ID:r0uRw/No0
>>528
ほぼ、同じ境遇でぷよぷよ7大会してる俺。
やっぱパズル系は憶えるの楽でいいね。

凝りだしたら上限計り知れないぷよってのも
たまに1人でやると気分転換になるのもよい。

後、桃色髪のラフィーナが人気だわ。
545枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 23:44:47 ID:hUeUPk5qO
>>540
個人的には断然ポケモン押しだな、ちと温めだけど
ストーリーの良さに定評があるから、ダレずにクリア出来る
クリア後のやり込みも楽しい、お勧め
546枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 01:16:38 ID:Vivt1W3a0
ポケダンストーリー良いって良く聞くけどどれやるのがいいんだ?
547枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 02:54:21 ID:bLBYeTwx0
「世界ふしぎ発見DS 〜伝説のヒトシ君人形を探せ〜」ってどうかな?
CM見て興味持ったんだけど・・・誰か買った人いる?
548枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 06:37:17 ID:dcfl1pZ90
>>547
まぁ詰まらんよ
ひとしクンファンのおれが言うんだから間違いない。
ドーつまらないって?買って確かめな。
549枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 10:57:46 ID:UeDp6lLGO
ちょっと小銭入ったからソフト買おうと思ってるんだが…

どうぶつのもりってなんでこんなに評価高いの?
面白いところ教えて下さい。
550枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:01:24 ID:8Q0wWfv50
>>546
断然空。
もともと時闇の段階でボリュームがすごかったが
後日談に加えて本編にもシナリオが追加されてる。
全てクリアした後はダンジョンの周回になるんだが、
周回の合間にイベントが入るのでずっとストーリーを楽しめる。

赤青は別の話で、これはこれでいいものなんだが
時闇にくらべるとボリュームが少ないのと、
ストーリー上の相棒にあたるポケモンが
クリア後普通のポケモンと同じ台詞しか言わなくなってしまう。
かなり批判があったようで、時闇からは改善されてる。
551枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:07:52 ID:hWGrvpYP0
>>550

>546じゃないがどれ買おうか迷ってたんで助かった。ありがとう。
最初からやった方がいいのかと思って青買うつもりだった。あぶねー。
552枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 17:26:05 ID:bLBYeTwx0
>>548
そうかー、つまらんか
d
553枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 08:50:25 ID:zI1itS6y0
>>552
何か学習ソフト系の方向っぽいよ
ファミ通での評価もよくなかったです
554枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 09:11:04 ID:/sRm1ANH0
>>553
お子さま向けって感じなのかな
555枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 09:37:23 ID:N/2uhXCC0
>>554
一言でいうとクソゲのようだ
作る側のやる気が感じられないと
556枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 18:08:28 ID:luzAA+0C0
>>549
暮らしてる感が高いとか、登場キャラがませたコト言うとか、細かく挙げると色々ある

ラブデ系って言っていいと思うんだけど、一言で言えばこのジャンルのゲームとして割と完成度が高い
この手のが好きなヒトっていうのは一定数いて、そういうヒト達からはツボを刺激されるジャンルのゲームが
良い完成度で出てきたから絶賛、ていう感じ

一方でこの手のジャンルの特徴として、合わないヒトには「なにがいいのか分からない」っていう特徴も
あるんで、評価高いからといって、じゃああなたにも合うかどうかとなるとそれはまた別っていうのも言える

その人の好みが分かってないと、薦めるのが難しいジャンルのゲームだね
557枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 19:34:56 ID:zI1itS6y0
>>554
ゲームっぽい楽しさが無くて淡々と問題が出て来るような教科書的なノリなんじゃないかと
558枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 21:00:19 ID:QRggR16D0
英語の学習ソフトはそこそこあるみたいだけど
数学の記号の読み方とかわかるソフトとかない?
559枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 07:31:35 ID:nAnawHq0O
カービィUSDXかぷよぷよ7かで迷っています。

ぷよぷよは一応友達の間では強い方で、wifiはありませんが友達と通信することはたまにあります。

カービィはただ面白そうっていう理由です。
ちょっとボリュームが少ない気がするんですが、どっちがオススメでしょうか。
560枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 07:46:04 ID:nzHDwQMtO
>>559
両方持ってるけど両方オススメ
友達が多いならソフト1つでできるぷよぷよ。Wifiもあるし。

カービィは3日かからず100%クリア出来る仕様だけど懐かしさ感じたいならこっち。
561枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 09:01:42 ID:7vtv2412O
ネット対戦が楽しいアクションゲームでオススメって有りますか?
フレが居ないので野良対戦が出来る奴をお願いします
COOPモードでも可です
562枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 09:25:37 ID:nAnawHq0O
>>560
ありがとうございます。
ぷよぷよ買ってきます!
563枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 18:15:52 ID:INbsBYXB0
今DQ9を一応クリアして、ちょこちょこやりこみしてるんだが
合間にやるのに何かいいソフトないかな?
パズル(ぷよぷよは合わなかった)とかSLGとか

飽きっぽい性格でもできそうなやつがあったら教えてください
564枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 18:23:51 ID:rpWN5uvZO
もじぴったんとか?
565枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 18:25:43 ID:INbsBYXB0
>>564
レスありがとうございます
もじぴったんはやったことあるけどイマイチ・・・・
566枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 18:57:10 ID:v/3ksfuR0
パズルだとメテオスとかは意外とはまるよ
最初やってなんだこれと思って、やり続けると爽快感が出てくる

他はマリカー、どうぶつの森とか?
567枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 19:12:47 ID:Ngdq0lVu0
>>563
立体ピクロス

これははまる
568枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 23:22:24 ID:EhDZDO0C0
>>563
俺の場合、合間にちょこちょこやるのに最適なのが
DQ9のクエストだ
569枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 23:31:04 ID:qkr5w87R0
>>561
2D格ゲー嫌いじゃなかったらBLEACH DS2ndとかどう?
スマブラの2D格ゲー版って感じで、タイマン、チーム戦、デスマッチと各種
ルールが揃ってる
発売から2年以上たってるので過疎り気味ではあるが、
21:00以降なら普通に対戦できることも多い
気に入った相手とはライバル登録して部屋戦も出来るよ
570枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 00:33:50 ID:KVH19ynWO
>>567
最近ハマり中
これヤバいな
571枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 07:11:03 ID:eszc7pju0
FFTA2封穴のグリモア
ファミコンウォーズ
ファイアーエムブレム
幻想水滸伝

上記で購入を迷っています。
他にもストーリー性が良くてキャラ育成、パーティ編成ができるRPGかSLGがあった教えてください。
572枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 19:46:17 ID:ipn93YWK0
>>571
パーティー構成は2〜3名だけど、ポケダンも一応その条件に入るかな。
(ポケダンを今から買うなら、空の探検隊がお薦めらしい)
あと、ディスガイアもそうなのかな。
DSLだったら、GBAのオリエンタルブルーとかマジカルバケーションとかいいかもね。

パーティー編成出来る場合は、名無しでストーリー薄めのパターンが多いからなあ。。
573枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 21:52:55 ID:TvQ7oJVqO
>>571
1人でやるならファミコンウォーズ以外のゲームが良いかな
ファイアーエムブレムは面白いけど、アドバンスの封印の剣と烈火の剣の方が面白いかもしれない
574枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 22:23:12 ID:ipn93YWK0
>>573
意味がわからない
ファミコンウォーズは、1人でチクチクやるのに向いたゲームだろ
ただ、どちらかというとゲーム性重視でパズル的なゲームだから、
「ストーリー性がよくて」という質問者の好みに合うかどうかはわからない。
ストーリー的な部分も、単純なりに充分盛り上がるし、キャラも魅力あるけどね。
575枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 23:19:41 ID:AZOSVWtm0
>>571 どれも面白そうだなぁ。
自分は、ファミコンウォーズDSと、新ファイアーエムブレムと、幻想水滸伝を持っている。
ほとんど進んでないから、語れないなあ。
576枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 23:31:26 ID:6xC8mktr0
>>571はなんかライトユーザーっぽいからこんな事言うのはどうかと思うけども、
基本的にゲームは予め用意されたストーリーを眺めるんじゃなくて、
自分で色々勝手に想像・補完しながら遊ぶって方が楽しめるよ。
577枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 00:43:00 ID:Xw1PvqcgO
>>574
>>571にはていう意味
578枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 07:06:39 ID:JxXQEGFq0
571です
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
かなり参考になりました。
今回はディスガイアを購入してみようと思います。
579枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 09:07:33 ID:zXz3K6CN0
選択肢に挙げた奴は結局やめるンかw
580枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 10:43:36 ID:OQe+lfalO
逆転裁判シリーズをやりたいがために、dsi買おうかと思ってるんだけど、面白いですか?
581枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 11:21:58 ID:3v4dzZWLP
俺はかなり面白かった
ただ一つ欠点を上げるとすれば
一回クリアしてしまったらする事が無くなってしまうことかな
時間が有り余ってる人向きではないと思う
582枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 11:40:20 ID:rJFiS7wDO
DS持ってるソフト
シムシティ2
一番好き300時間越えてると思う
ドラクエ9
2日でクリアお使い飽きた
ナナシノゲイム
5時間でED怖くもなくつまらない
やわらか塾
最初は楽しかったけどALLプラチナにしたら飽きた
チョコボ時忘れダンジョン
本編クリアしたら飽きた
リズムゴールド天国
一通りクリアしたら飽きた
ワギャンランド
本編クリアしたら飽きた

永く遊べると思った物を買うんですが本編をクリアすると飽きてしまうみたいで
何かオススメないですか?

参考にPS2
ディスガィア2も最強武器を4つくらい取ったら飽きました
583枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 11:42:48 ID:5TbozPJ8O
>>582
シムシティって好き嫌いがかなりわかれるよね
584枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 11:46:04 ID:B/hQ4kg70
>>582
ポピュラスは?
これも本編クリアで飽きるのかな?
585582:2009/08/17(月) 11:49:09 ID:rJFiS7wDO
>>583そうらしいですね〜 今気になってるのは
@A列車 好きな街が作れるか疑問
Aガールズモード 経営が本格的か疑問 しかし着せ替えに興味なし
Bどうぶつ森 wifi無いから楽しめないもと疑問
C応援団 飽きずにできるか疑問
Dポケダン空 チョコボの二の舞?
586枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 11:51:35 ID:+uiowkOKO
ドラクエ一度もやったことないんですが、
最初にやるのどれがいいですか?
587枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 12:04:22 ID:rJFiS7wDO
>>583 レスサンクス ポピュラスSFCはプレイ経験ありまして 説明書が無くて 投げましたonz
588枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 12:19:38 ID:sibhKNK/0
>>585
Wi-Fi無いといつまでも続けられるソフトってほとんど無い気がするなあ。
ネットで通信対戦できるなら対人戦メインのソフトは長く楽しめるんだけど。
589枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 12:53:11 ID:5KfF3/7YO
>>585
シム好きならA列車はいけると思う
レビューサイトとか見てみれば?
590枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 12:55:15 ID:zXz3K6CN0
どうもやりこみ系は向いてないみたいだから、本編長いゲームはどう?
テイルズオブハート、世界樹の迷宮1,2はとりあえず長かった

テンションが続くかどうかは保証しないけど
591枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 13:13:08 ID:1Vp3iVjgO
(好きなゲーム)
どうぶつの森・ポケモン
無双シリーズ・スマブラ
零シリーズ

(苦手なゲーム)
複雑なアクションゲーム
リズム系・ノベル系・RPG

DSで持っているのはどうぶつの森とポケモンプラチナです
単調な作業が苦にならないタイプなので、アイテムを集めたり、レベルを上げたりするのが楽しいです
スマブラや無双は操作が簡単で爽快な所が好きです
ホラーが好きなので、ノベル系でないホラーゲームがあったらしてみたいです

何かオススメのゲームを教えていただけませんか?
592582:2009/08/17(月) 13:15:21 ID:rJFiS7wDO
みんなアドバイスありがと A列車買ってみるわテイルズは最初のはやったが二作目でむいてないと辞めたんだ
世界樹は気にはなっていたんだが wiz系は…
とりあえず列車A買うぜ!!Aが駄目だったらまた来るぜ!!
593枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 13:49:01 ID:En3qnaAA0
>>586
DSのスレだからDS限定だよね?
4、5、9が本編でジョーカーとかもあるけども、本編ならどれから初めてもさほど問題無いと思う
ジョーカーはドラクエのモンスターある程度知ってる方が面白いから一旦除外して、
強いてオススメするとしたら4かな。簡単だし、分かりやすいと思う

>>591
単調な作業が気にならないってとこが俺に似てるけど、俺RPGが好きなんで
ドラクエ9とエルミナージュを薦めとく
どうぶつの森好きならドラクエ9の方がいいかな。着せ替えアイテム収集とキャラ育成面白いよ
アクション要素を含んだものなら、ファンタシースターZEROがいいかも
こっちもアイテム収集が面白いよ。ただ個人的に爽快感は普通レベルだと思うけど
594枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 17:50:03 ID:5KfF3/7YO
>>591
RPGは苦手とあるけど、作業ゲーの頂点、ディスガイアはプレイしてみてほしい
595枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 18:29:18 ID:9EBYOW0PO
>>591
伊東家の裏技
596枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 20:46:59 ID:1Vp3iVjgO
>>593>>594>>595
参考になりました、ありがとうございます

RPGは嫌いではないのですが、クリアする前に飽きることが多いんですよね
今までやったことなかったし、興味もあったのでドラクエ9を買ってみようと思います
レスありがとうございました
597枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 20:49:09 ID:JGvUHc840
母親にDSとソフト数本をプレゼントしたいんですが、何がいいでしょうか?
一応脳トレとテトリスかぷよぷよは買うつもりなんですが、何かオススメを教えてください
難しい操作とかアクションがあるのは多分無理っぽいです
598枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 21:35:41 ID:1GCwuq3k0
>>597
DSiとDSL、どっちをプレゼントするつもりかな?
ぷよぷよはけっこうゲーマー向けだよ。

・リズム天国(DSLならGBA版、DSiならリズム天国ゴールド)
・ょすみん。
・もじぴったん
・西村京太郎サスペンス

このへんが定番かな。あとは立体ピクロスとか?
599枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 21:49:40 ID:yrzdBDrc0
>>597
DS眼力トレーニングがいいよ
安く買えるかもだし
600枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 21:57:59 ID:JGvUHc840
>>598
DSiです

レスしてくださった方、ありがとうございます。
ぜひ参考にしたいと思います。
601枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 21:58:23 ID:hX+Zx/wc0
>>597
立体ピクロス、じっくり遊べる
602枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 22:06:49 ID:JGvUHc840
ピクロスは初心者には難しいような気がしますが、その辺はどうでしょうか?
ちなみにピクロスの経験はおそらくありません
603枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 22:08:11 ID:yrzdBDrc0
書き忘れたけど、母親って家事で忙しいだろうからちょっと一息みたいなのがいいんじゃないかなと思うよ
604枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 22:13:14 ID:hX+Zx/wc0
>>602
体験版が常に配信中なので、Wii持っててネットつなげるなら家で遊べる
持ってない場合は、マックでDSとかで遊んでみるとか
605枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 22:19:26 ID:P+2M29280
zoo keeperどうかな
なぜかうちの姉(ゲームしない)に好評ですよ
606枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 22:29:50 ID:3N2bOQ9x0
デスティニーリンクスにハマッたんですが、こんな感じのゲームって他にありますか?
とにかくシステム等がしっかりしていて、ネット情報や攻略本ありきでないのが良いです。
DSではないですが、モンハンが似ているそうですが、テンポとか悪そうで…
毎日、少ない時間でちくちく遊びたいです。よろしくお願いします。
607枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 23:04:14 ID:dcu5YODY0
ソーマブリンガーがおすすめ。アクションRPGの中でかなり面白い。
仲間COMと三人編成ですが単独の冒険も可。
レア武器集めたり、フィールドを徘徊する強い敵に挑んだり…、
遊び方しだいで軽くもガッツりも楽しめる良質なゲームです。
608枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 23:06:29 ID:jaCTQx2V0
PS0もいいかも
一部で値段がすごく安くなってるし
609枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 23:47:22 ID:3N2bOQ9x0
そうなんですか?
ソーマやPS0ってこのスレでは微妙な評価でしたよね?

ソーマなんかは安いの見かけるので購入してみます!
ありがとうございます。
610枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 23:51:10 ID:jaCTQx2V0
>>609
微妙だったっけ?
まあPS0はオンラインプレイしてなんぼだから
Wi-Fi環境やマルチプレイの相手がいなけりゃただのアクションRPGになっちゃうかもだけど
操作性が微妙な点以外は充分楽しかったけどな、自分は
611枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 00:00:57 ID:Kh77g4l00
>>602
入門コースという名のチュートリアルがかなりの親切設計
パズル的に従来のピクロスよりも簡単に出来ている(仮置きが必要ない)
母親に貸したら返ってこない報告多数
612597:2009/08/18(火) 00:35:15 ID:igUJW8rq0
レスありがとうございました。
とりあえずは脳トレとテトリスとピクロスを買ってみることにします。
その後の反応を見て、リズム天国、もじぴったん辺りも考えてみます。
613枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 01:10:46 ID:HKM//h+X0
PS1の初代Gジェネレーションにハマったので、DS版を買おうとおもうのですが
DSのGジェネレーションは二作ありますが、どちらが面白いですか?

614枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 01:21:39 ID:TiVrLVEE0
>>613
自分はやったことないけど
1作目のほうが圧倒的に高評価だとは聞く
2作目はタッチペン使用の強制による操作性の悪さや
シナリオ等が駄目らしい

ただ、今は知らないが2作目は一時期捨て値で売られてたので
安く済ませたいならそっちの方がいいかも
615枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 02:21:06 ID:56ZfDGoo0
GTA チャイナタウンは9月発売だっけ?

北米版やったけどマジで神ゲーかもしれん
616枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 08:34:08 ID:tXrc/ENa0
>>612
念のために言っておくけど、「ピクロス」と「立体ピクロス」は別物な
617枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 09:46:17 ID:lYcXvkkw0
牧場物語シリーズとルーンファクトリー2どれ買えばいいですか?作品が多くてわかりません
どれもバグが多いらしいですが・・・
今のところ、キミと育つ島かルーンファクトリー1&2で検討中です
618枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 09:47:02 ID:jBV4Jn8z0
まあどっちも序盤は簡単でじわじわ慣らしながら難しくなるから
初心者でも大丈夫だと思う
619枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 10:16:31 ID:lYcXvkkw0
>>617
自己解決しました
620枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 14:00:50 ID:jrj9bxWw0
今更ながら「おいでよ動物の森」を購入しようかと思っています。
今からでも十分楽しめるのでしょうか、よろしくお願いします
621枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 16:35:59 ID:2HQQVLwj0
>>620
本スレもwifi板もまだ人居るし平気かと
ということで おいでよ
622枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 19:01:06 ID:XZ6e9VvYO
>>616
ピクルスとピルクルは好きなのですが、ピクロスはしたことありません。
623枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 19:07:45 ID:XZ6e9VvYO
少年・青年・大人の三つの場面があって、父親が目の前で殺されたり、結婚する相手を選べる神ゲーってありますか?
624枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 19:11:31 ID:iQQgdEoE0
あるけど教えてあげない
625枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 19:23:32 ID:HACtCjYGO
>>597
伊東家の裏ワザ

DSで大神みたいなのってないよね
626枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 19:29:03 ID:uvM4KCLj0
>>623
えらく変わった嗜好だなw
627枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 19:43:35 ID:mAz8/KTb0
>>623
奴隷生活10年、石像生活8年だっけ
628枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 19:59:38 ID:AINWBYSnO
>>623
ASHですか?
629枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 20:32:26 ID:1ABdjBtvO
自動車教習所の待ち時間にDSやりたいのだが
・ぷよぷよ!
・FFDQ

↑ここにもう一本柱を立てたいのだ。シミュレーションがいい。

今考えてるのはA列車かタワーなのだが、他のでも、これは買っとけってのある?
630枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 20:39:02 ID:lFZso1/RO
631枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 20:41:32 ID:lFZso1/RO
ごめんミスった

>>629
シムシティ2は?
632枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 21:11:01 ID:J63oSbrH0
>>623
ポケットモンスター
633枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 22:26:03 ID:Xn24SGje0
おめでとう、あなたは2001番目の当選者に選ばれました
貴方にはとびきり素晴らしい幸運にめぐり合うチャンスが訪れました


チャンスをつかむ方法はとっても簡単
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250581276/


デア・リヒター最強


と書くことなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
634枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 00:20:27 ID:3Epbg/vW0
クロノトリガーやったことないけどお勧め?
とりあえずなにかゲームを買おうと思ってる。
DSね。候補は

クロノトリガー
ブラッドオブバハムート
セブンスドラゴン
女神異聞録デビルサバイバー

こんな感じかな。安いほうがいい。ほかにもいいのあったら教えてくれ
あとプレイ時間教えてくれ。
635枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 00:52:02 ID:gkiq8AacO
>>634
クロノトリガーをオススメする
プレイ時間は30時間位かな
デビルサバイバーも評判良いね

トリガーは安いし買って損は無いはず
636枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 02:04:43 ID:YweHaNYl0
アイテム探しのソフトってありますか?
ttp://games.yahoo.co.jp/games/flash/nazo_xmas_taiken/
こういう感じのパズル有りのアイテム探しです。
637枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 02:18:50 ID:oZ9OEMaO0
>>636
リクとヨハン

英語おkなら海外でいくつか出てるが
このジャンル日本ではあまり流行らんなぁ
638枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 03:16:58 ID:YweHaNYl0
>>637
レスありがとう
英語は会話がさっぱり分からんからその2つググってきます!
639枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 03:18:33 ID:YweHaNYl0
あ、「リクとヨハン」ってタイトルなのねwwwww
2つかと思ったスマソ
640枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 12:01:29 ID:IWHVF6jdO
>>634
ASH
クソ安い
嵌ればクソ遊べる
641枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 13:34:44 ID:zLDZ2ngP0
ASHはコストパフォーマンス高いな
642枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 15:37:39 ID:AwsoKkJ00
たぶん634の言葉遣いが偉そうだからわざと薦めてるんだと思うが・・・w
まあ、嘘は言ってないな
643枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 22:06:58 ID:PGltsHxbO
携帯からで失礼します。
最近暇になったので何かDSのゲームを買おうと思ってます。

今までハマったのはトモダチコレクション、牧場物語、ガルモ、どうぶつの森、シム系(名前忘れてしまいました)です。

良さそうなゲームがあれば教えて下さい。
644枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 22:18:08 ID:gFh9z3d8O
>>643
ひつじ村
アニスのアトリエ
エコリス
645枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 22:28:28 ID:gFh9z3d8O
×アニスのアトリエ
○アニーのアトリエ

すまん
646枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 23:22:46 ID:s63Npcq40





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



647枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 23:36:04 ID:eCrXp7sP0
>643
ザ・コンビニ
おかえり!ちびロボ!
レイトン教授
648枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 23:49:33 ID:742TjfCvO
まあアニスも名作だしiじゃなければDSでも出来るが…入手困難だしなw
649枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 00:12:13 ID:S4WP6q+v0
646は何にそんなにバカウケしてんだ?大量空行も迷惑
650枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 15:20:57 ID:dEqBlUQnO
DSソフトでオススメのゲームを教えて下さい。ハマったゲームは
逆転裁判1〜3
ドラクエX
スーパーマリオブラザーズ
などです。今購入を考えているのはドラクエWor\、FFシリーズ、
651枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 15:54:47 ID:30O770YlO
自分がハマったのは
ゼルダ夢幻砂時計
クロノトリガー
リズム天国
立体ピクロス
FFCC
シレン
ぶつ森
652枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 16:59:17 ID:KIfnGnJC0
>>651
立体ピクロスはかなりはまるな
なんだピクロスじゃんって思っていると目から鱗が落ちる
653枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 17:09:54 ID:OhhlYwwi0
立体ピクロスのほうが単純で頭使わなくてもできるようになってんぞ
654枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 19:05:08 ID:cZ7uG716O
ドラクエ9はすれ違い通信もあるから旬なうちにやったほうがいい
655枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 23:35:32 ID:tW6fSofP0
どうぶつの森
ひつじ村
牧場物語

↑の中でオススメってありますか?
こういう育成系のゲームは全くの初心者です
656枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 23:36:49 ID:goYuorXd0
>>655
PSP版しかやったことのないひつじ村を推薦する
657枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 23:47:24 ID:NBrWzpma0
RPGはゼルダとドラクエV、もぎたてチンクルしかやったことがありません。
素早いレスポンスを求められるアクションやシューティングは苦手です。

今、クロノトリガーかエルミナージュをやってみようかと思っているのですが、
バトルの形式は素早さが必要なものでしょうか?
じっくりやっていけばエンディングを見ることはできるでしょうか?
658枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 00:01:36 ID:eYt5lh8H0
どき魔女まったくやったことないんだけど
いきなりどき魔女ぷらすから入ってもわかるかな?
659枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 01:55:33 ID:oQ4b3Ftr0
DQ9やるためにDS買ったのですが、飽きてきたので次にやるソフトを探してます。
今まで一度もポケモンシリーズをやったことがないので、一度やってみようかと検討中です。
いろいろ出ているみたいなのですが、どれが一番オススメですか?
660枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 02:05:18 ID:UohYDU0l0
>>658
つプラスは初代のリメイク
661枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 03:48:00 ID:K/IWX00M0
問答無用で三国志大戦・天!!
662枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 05:08:32 ID:ZlvD/OHtO
>>657
クロノトリガーかな
たしか戦闘時に攻撃コマンド選ぶ間は敵の攻撃をストップ出来る戦闘モードがあったはずだから素早さは必要ないし
RPG初心者でも簡単にクリア出来てストーリーも面白く、クリア後にも楽しめる要素があるから長く遊べる
663枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 08:56:45 ID:v80j3im10
>>656
DS版は少しクセがあるんでどうだろう
家畜から肉に加工する間に、死体が入る

>>655
って事で牧場物語をおすすめする。
初ならキラなかがいいと思う。風バザは目的が限られる。
664枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 08:59:27 ID:v80j3im10
>>659
9月に出る金銀のリメイクを待った方がいいかも
派生作品にいきなり手を出したら、世界観が分からなくて辛いと思う
待てないならプラチナ
665657:2009/08/21(金) 10:43:27 ID:vC55tTWp0
>>662
レスありがとうございます。
敵の攻撃をストップできるのはうれしいです!クロノトリガー買ってきます。
666枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 10:52:39 ID:YCaPuF6Z0
牧場物語というかマーべラスのソフトはバグが多いからなあw
初めての人はそこでムカついてやめちゃうんじゃね?w
667枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 11:51:53 ID:7HTncteVO
>>662
PS版みたいにメニューに変わるのに時間がかかるってのは変更された?
あのせいでエイラのところでやめてしまった
SFCのときはサクサクしてたと思うんだが
668枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 12:31:14 ID:5DT1V2RqO
アイテム集めとかあってまったりできるゲームないですか?
【経験済み】
おい森。ガルモ。ちびロボ。大航海。牧場風。
669枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 12:33:25 ID:5DT1V2RqO
↑あとポケモンとサカツクも経験済み
670枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 13:00:23 ID:v80j3im10
>>668
キャラメイクが嫌じゃなければトモダチコレクション
雰囲気はおい森に似てると思う
交流して金ためて、服やごはん、宝物を集められる
671659:2009/08/21(金) 13:54:11 ID:wOoB3H/b0
>>664
ありがとうございます
リメイク新作がでるんですねー知りませんでした
やってみます
672枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 13:57:44 ID:4VkS6hrO0
急にゲームがやりたくなったんですが、
何かいいのはありませんか?

今まではまったゲームが
ポケモン ファイアーエムブレム FF5 

牧場物語やおい森もやりましたがそこそこやって飽きました。
FFはナンバリングは全てプレイ済みです。
多分キャラが魅力的で自由度とやりこみ度が高いゲームが好みなんだと思うので
そういう感じのゲーム何かありますでしょうか
673枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 14:05:42 ID:ZexvW9+x0
スタフィーの海賊ダイール団ってゲームのミニゲームであるタコヤキ作るゲームに
はまったんですがああいうタッチペンなどDSの機能を生かしたゲームはありませんか?
スタフィー本編は普通の横スクロールであまり面白くありませんでした。
674枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 15:31:08 ID:lGRfdEdRO
DQ9かすばらしきこの世界かチンクルどれか買おうと思ってるんだけどどれがいい?
675枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 15:32:54 ID:hg8Lxhe80
>>674
チンクル
676枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 17:36:43 ID:uRQCr8oG0
>>674
チンクルは1のほうな勿論
677枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 17:39:14 ID:9J04kfPj0
>>639
りくと四版は結構糞ゲーだから気をつけろよw
678枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 20:40:48 ID:XyUx/qcC0
>>672
DS版は未プレイだけど大航海時代Wはよかったよ
679枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 00:51:29 ID:5X5iseH90
>>678
ありがとうございます!
PSPも持ってるのでどっちがいいか調べてから
買ってみたいと思います。
680枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 01:15:23 ID:gAoZl3YF0
>>667
DS版の読み込みはSFC版と変わらないから大丈夫
681枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 04:28:08 ID:3xS56uRQO
>>672
ルーンファクトリーは未経験かな。
今すぐには無理だが10/22にルーンファクトリー3が出るから今回のソフトに飽きたら買ってみるといいよ。

キャラクターは魅力的だし(むしろキャラゲーとも言える)自由度やり込み要素も豊富でさらに恋愛や戦闘も楽しめる
男の子なら牧場物語やぶつ森なんかよりルーンファクトリーが断然面白いと思うよ。やっぱ戦がないとつまんないじゃん?

特にポケモンや牧場物語やぶつ森を買うような人にはうってつけだと思う。
682枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 06:32:45 ID:w5if9fYYO
最近DSi買いました。
今持ってるのは、NEWマリ、レイトン3部作、CX1です。
特にCX内のスタープリンスにハマりました。
何かシューティングか、アクションでオススメお願いします。
683枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 09:16:05 ID:7uFZdonS0
今日箱根まで電車で友達と旅行に行くんだけど、
手軽できるゲームないかな?

2台あるので対戦とかでもおk。
リズム天国とかおすすめですか?
684枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 09:35:29 ID:pIhYRRZV0
>>683
数陣タイセンおすすめしとく
685枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:07:06 ID:IBN9qmZe0
DSの牧場物語のおすすめを教えてください
理由もあるとうれしいです。
686枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 13:13:04 ID:65YQbD9d0
>>682
アクションだとメトロイド、ゼルダ、個人的にはカドゥケウスが好き。
やってないならマリオ64もあり。
STGはあまりやらないからわからないけど、コントラとドラキュラはほめてる人多いな。
爽快なやつならレースだがマリオカートもあり。
687枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 13:20:42 ID:ow/28PR10
>>682
スペースインベーダーエクストリーム2
スコアアタックとかタイムアタックとか、昔ながらのやりこみが好きならハマると思う
難易度はそんなに高くないし、その気になれば高難易度を選ぶこともできる
音楽とかエフェクトも良いけど、もしかすると好みに合わないこともあるかも、要確認
688枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 13:46:31 ID:Ek9VzI4Q0
>>682
素直にCX2でいいんじゃないか?
一応ロードランナーDS薦めとくけど
689枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 13:49:01 ID:VLm/C26qO
RPGで戦闘が面白い作品探してます
ジャンルはアクションが好みで下に挙げてますが普通の戦闘でもサクサク進むならやります

気に入ったのはつつくだけの「もぎチン」と難易度選択可の「すばせか」部屋をクリアしていくタイプの「アヴァロンコード」
逆に微妙だったのが「ゼルダ夢幻」で自分はもっと単純で短時間のほうが好きだと思いました

気になってるのは
テイルズハーツ、マリルイRPG3、KH(シリーズ未プレイで不安)、ちびロボ
幻水ティアクラ、キミの勇者、FF4、DQ9です
お願いします
690枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 15:27:11 ID:JmEbtZPg0
>>689
幻水ティアクラ
691枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 16:36:40 ID:mPHAtVxPO
>>683
長旅の電車でゲームは酔うからやめた方がいいかも(一応経験者談)
3人以上での旅行ならトランプ等のカードゲームが一番
酔わない自信があるなら、マリオカート・ボンバーマン・麻雀とかかな
692枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 16:46:02 ID:f8PNvCy20
>>689
ハーツに一票
693枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 19:44:26 ID:at8THRCY0
ちったぁ景色楽しめよw
694枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 20:04:41 ID:TKSUCqz40
ゲームボーイアドバンスのゲームはダメですか
気になるゲームがあるんですけど
695枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 20:37:04 ID:mPHAtVxPO
>>694
もう!しょうがないなぁ〜一回だけなんだからね!




で、タイトルは何?
696枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 20:56:49 ID:k171Af7y0
友人と集まって対戦プレイしているのですがお勧めがあれば教えてください。

・友人は5人なんで5人以上でプレイできるやつ。
・1回の対戦がそんなに時間がかからない。
・はじめてやった人でもさくさくプレイできる。

因みに今やってるのはマリカDS、ボンバーマン、やわらかあたま塾です。
良ければお願いします。

697696:2009/08/22(土) 20:58:17 ID:k171Af7y0
追記。ROM一本で通信プレイできるのをお願いします。
698枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 21:03:13 ID:Stx62Ha20
ぷよぷよとテトリスは4人以上いけたっけ?
4人まで対戦可なゲームは多いけど4人以上でできる
タイトルは少なかったような
699696:2009/08/22(土) 21:07:19 ID:k171Af7y0
>>698
テトリスは自分が結構うまいので盛り上がるかどうか・・・
ぷよぷよですか、少し調べてみます。ありがとうございます。
700694:2009/08/22(土) 21:12:00 ID:TKSUCqz40
タクティクスオウガ外伝ですが…
SFCのやつはやったことあります
外伝ってことは別物ですか
701枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 21:12:49 ID:zfEM1lM40
>>696
マリカが8人くらいまでいけたはず
702696:2009/08/22(土) 21:17:23 ID:k171Af7y0
>>701
すみません 一応プレイ済みなんです
703694:2009/08/22(土) 21:20:11 ID:TKSUCqz40
間違えました>>694です
MOTHER3も気になる、1と2やったことなくても大丈夫ですか
704枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 21:30:42 ID:aOSiaMNz0
>>698-699
テトリスは10人までいける。
妨害アイテムやハンデ機能もあるから、力量差があっても楽しめると思う。
どっちかというとボンバーマンの方が慣れによる実力差が大きくなる気がする。
マリカは8人まで。ダウンロード時にちょっと時間かかった覚えがある。
705枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 22:05:13 ID:FEm2KPDa0
>>703
DSのスレだからGBAはスレ違いになるけど、GBAのスレ無いもんなぁ

じゃ俺の知ってる範囲で
オウガはSFCのとは違ってターンベースになってる。FEみたいなね
んで、話は外伝だけあって、本筋のストーリーが絡んでくる
んだけど、うちの嫁がやっただけで俺はプレイしてないから詳しくは分からない

マザー3は別に1と2やってなくても出来ると思う
ただ知ってた方が色々ニヤリと出来る
3だけ異質な話でもあるから、1と2を先にやった方がいいとは言い難い
個人的に2、1、3の順番で好きだけど、3も悪いもんじゃないと思う
オーソドックスでシステム的にも奇抜じゃないから安心して出来ると思うよ
706枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 23:43:46 ID:TKSUCqz40
>>705
スレ違いすいません

DSL持ってるんでGBAのゲームもやってみようかと思いました
マザー3いってみます
ありがとうございました
707枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 23:48:17 ID:1FxSBetn0
>>696
対戦じゃないけどバンブラとかどうだろう
8人までならROM1本で合奏できる
wifi環境無いと選曲的に微妙だが
708枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 01:53:47 ID:HcqJLEUO0
>>660

なるほど。エロくバージョンアップしたわけですね、。サンクスコ。
709枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 02:12:53 ID:ocNC/idkO
>>690>>692
ありがとうございます!
710枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 04:09:11 ID:1gfW+nVD0
礼はいいよ
711枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 04:42:21 ID:j0b3GMN9O
今DSLightの中古ってブックオフとかでいくらぐらいですか?

本体(中古)
ポケモンDPのどっちか(中古)
ポケモン金魚(新品)
で総額いくらくらいになるでしょうか
712枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 04:48:41 ID:pCyYZsqr0
最寄のブックオフまで行って自分の目で確かめろ
713枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 04:54:20 ID:j0b3GMN9O
ブックオフ近くにないです
ブックオフじゃなくていいので大体の相場を教えてください
714枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 05:24:24 ID:Fa+jCHNC0
>>713
知ってるがお前の態度が(略
(AA略
715枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 06:32:43 ID:xyEdss9UO
経営系のシミュレーションでオススメないですか?
シムシティ1、ガルモは経験済みでどちらもイマイチでした。
716枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 10:07:02 ID:VqEi5GjT0
小学校に入る前くらいの子が楽しめるゲームってなんかあるかな。
717枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 10:42:25 ID:5wkndJOi0
>>715
A列車じゃない?

こっちも質問だけど、DS版の三国無双ってどう?
PSP版とはどれくらい差があるの?
718枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 11:04:17 ID:BYFKYfD9O
>>716
スーパーマリオ
星のカービィ
ストーリー性が薄くて、直感的に遊べるゲームならなんだって良いと思う
719枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 11:28:08 ID:cJVgOsIT0
>>717
PSPのはPS2版のデータを基にした調整版
DSのは動かせるのがオリキャラ3人のみで画面も2Dになった全くの別物
独自の収集要素はあるもののコンプにGBA無双との連動必須だったり、ワゴンの常連さん
720枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 12:29:29 ID:EhfxBfZcO
>>716
一人でも簡単
ニュースーパーマリオブラザーズ
マリオカート

一緒に遊んであげるなら
ボンバーマンも有り

自分も小学校前にはマリオやってたな
721枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 13:47:06 ID:7y5NFy5DO
シレンDSを買ってプレイしてるのですが、面白いけど難しくて死にまくってまして
そこでシレンDSより難易度が低い初心者向けの不思議のダンジョンでコレオススメってのは有りませんか?
722枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 14:41:34 ID:3i84cBMD0
>>721
チョコボ
イヅナ
ポケモン
サクラ大戦

シレン以外は総じてどれも難易度は低めだと思う
そしてこの辺りならどれ遊んでも面白いと思う

んだけども、個人的意見を言わせてもらうと、シレンが上手くなるコツはとにかく沢山死ぬ事だと思う
沢山死んで自分なりのコツを覚えて、勘と経験を生かして上手くなっていくから
ローグライクで未経験で最初からドンドン進める奴なんていないよきっと
723枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 15:05:45 ID:5wkndJOi0
>>719
ありがと。とりあえず買うのはやめときます。
724696:2009/08/23(日) 15:46:30 ID:jREF5xjb0
>>707
ありがとうございます。
バンブラで協力プレイが出来るって事に驚きです。
これはこれで個人的にプレイしてみたいと思います。
725枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 16:26:05 ID:jxLUmC5XO
通勤に片道1時間半、電車乗るんだが暇つぶししたい。
ドラクエ9て面白い?
30のオサーンで周りにドラクエ
726枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 16:27:59 ID:jxLUmC5XO
通勤に毎日片道1時間半、電車乗るんだが暇つぶししたい。
ドラクエ9て面白い?
30のオサーンで周りにドラクエやってる奴いないけど。
RPGは学生の頃ドラクエ・FF・メガテンとか好きだった。
727枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 16:35:55 ID:Bcwxd8zi0
正直ドラクエ故に面白い!とかつまらん!とはっきり言い辛い
評価自体はmk2に書かれてる内容はけっこう正しい
個人的にはFFかメガテンも候補になるならそっちから選ぶほうが楽じゃないのと思う
728枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 16:39:11 ID:nJ9wqb4o0
35歳だけど、ドラクエやってるよ
現在70時間だけど、まだまだひよっこ
まわりもやってるし、息子もやってる
今なら、すれ違いもあるし買ってもいいんじゃないか
729枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 17:30:15 ID:stKrTNCwO
>>726
個人的な感想を言わせてもらえば凡ゲーだった。
「ドラクエというだけで楽しい」ならかなり、
そうでなくてもそこそこは楽しめるんじゃないか?

配信クエストについては一年かけて解除キーだけってのはどうかと思う仕様だけどなw
730枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 18:12:16 ID:P7LIcKfV0
>>726
デビルサバイバーはどう?
もしくは、メガテンの新作がDSで出るからそれを待つとか
731枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 18:40:05 ID:AWB50H1n0
大の大人が電車でゲームかよwと思ったが
片道一時間半はさすがに暇だな
732枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 21:29:33 ID:3i84cBMD0
>>726
俺もやってるけどドラクエ史上かなり上位の楽しさだなぁ
ただ、レベルを上げる、アイテム集めるっていう内容が濃いから、
クリアしたらおしまいって人には向かないと思う
WIZとか好きならハマるんじゃないかな

FFだったら3、メガテンだったらデビルサバイバーがオススメ

>>731
都内凄いぞー
背広着たサラリーマンからOLさんから学生さん、小学生までみんな電車でゲームしてる
DSもPSPもよくみかけるし、オタ風じゃない人もかなり多いから、もはや普通なんじゃないかな
見た目除けば文庫本読んでるのと変わらんからね
733枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 21:58:12 ID:EhfxBfZcO
東京の事かな?大阪では電車でゲームしてる大人は見かけないな
734枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 22:20:17 ID:/vw9kijU0
都内って言うんだから東京以外にないわな

>726
本編は短めでその後の地図集めて潜ったり装備集めたり錬金したリクエストこなしたり
っていうのがメインになってる
ガッツリストーリー楽しみたいって言うならあんまり薦めないけど通勤時の暇つぶしなら買って損はしないと思う
735枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 22:42:54 ID:6Xw6jQjY0
前々から気になっててる逆転裁判1〜4
安くなってるみたいだけどどうなんだろう
736枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 22:51:49 ID:uomdQJ6MO
1〜3はまず名作
少なくとも良作、だと思う
4は、いろんな意味で台無しというかちゃぶ台返しというか、評価はわかれる

逆転検事もあるよ!
737枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 23:18:00 ID:HiF6a6rM0
>>681
名前だけしか知りませんでしたが
こんなにも面白そうなゲームだったとは・・・
時期も丁度良いので買ってみたいと思います。
ありがとうございました
738枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 23:35:01 ID:C7950i9c0
まじで4はやるな。見るな。
個人的に黒歴史。1〜3と検事はオススメ。
739枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 23:45:08 ID:6Xw6jQjY0
キャラが4で一新されたことは知ってたけど
5で盛り返せないくらい酷いのか・・・じゃあ明日1〜3買ってくるかな
740枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 23:55:37 ID:/vw9kijU0
変な思い入れのある人らがヒステリックに喚き散らしているほどには酷くはない
741枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 23:59:53 ID:AWB50H1n0
酷くはない…か
742枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 01:42:28 ID:Yx4iTb+f0
>>721
ポケモンの空の探検隊
2Dでサクサクしてるし空腹や罠などの要素もあるし
持ち込み不可タイプのダンジョンもシナリオのエンディング後にある
743枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 01:44:40 ID:Yx4iTb+f0
>>739
そもそも1だけやってお腹いっぱいの可能性もあるし、一度に買わなくてもいいんじゃない?
するっと行けば短いだろうけど、けっこう手間取る可能性もあるよ。
744枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 01:48:23 ID:V7UCrrxg0
任天堂も昔みたいにディスクシステムみたいに書き換え型の正規マジコン
出せばいいのにな。
745枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 01:50:57 ID:V7UCrrxg0
すまん、誤爆した。。
746枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 02:07:38 ID:Yx4iTb+f0
死ね
747枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 03:06:15 ID:TmwoX7VrO
生きる!
748枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 11:20:04 ID:6uEfstjbO
データ観覧するのが好きなんですが、そんなオススメないですか?
749枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 11:25:19 ID:KPnEMuaP0
俺は逆裁は2の途中で積んでるな。裁判パートはいいが、探偵パートが面倒で。
750枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 12:37:42 ID:cXyeVK0i0
>>748
データ観戦ってなに?
ポケモンプラチナなら一応バトレコ使えば出来るけど
751枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 12:55:40 ID:w9rdZr3uO
GBの夢のルフィ海賊団誕生みたいな戦闘システムのDSソフトはありますか?
752枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 13:11:43 ID:V8B6cptaO
>>726です。

予想外の沢山のレスありがとうございます。
来月のPSP版428買おうかと思います。
753枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 13:36:11 ID:oVaJvWwp0
箱○でメトロイドっぽいのをやったら面白かったんで似た様なのやりたくなったんだけど。
DSiでプレイ出来るメトロイドってFPSやピンボールだけだったよね?。
普通のメトロイドっぽいゲームでオススメは有りますか?。

やっぱ、ドラキュラシリーズのみ?。
754枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 14:43:33 ID:QlKer7pb0
>>753
うん。現時点ではそうなっちゃうね
DSLならGBA出来るから、フュージョン、ゼロミッションと佳作が揃ってるけどDSIだと出来ないし
今メトロイドドレッドっていうの作ってるらしいけど、どーなってるのかまだ定かじゃない

それとドラキュラシリーズは確かにメトロイドっぽいんだけど、レベルの概念や装備品があるからRPG寄りになってて、
純粋な探索アクションじゃないから似て非なるものだと思う
個人的に両シリーズどっちも好きなんだけど、メトロイドの方が好みで、2Dの新作が中々出ないのが寂しい
755枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 16:38:18 ID:KTRC22WUO
>>753
ロックマンゼクスとかはもう違う分類になるのか?
756枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 17:10:16 ID:rPo4kVaL0
曖昧な相談で悪いのですが、トモダチコレクションを購入して自分は満足度を
上げたりする単純な作業が好きなんだと改めて認識しました。
思えばコーエーの信長の野望や三国志でも、戦争はあんまりしないでひたすら
内政値を上げる作業に没頭してました。
こういう人間に向いてるゲームがあったら教えてください。
757枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 17:18:29 ID:6uEfstjbO
>>756
牧場
758枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 17:22:53 ID:wTl5P4n10
俺はひつじ村を勧めよう
牧場よりもたんたんと作業できる
759枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 17:37:32 ID:zwBOgvoW0
どうぶつの森は?
760枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 18:18:35 ID:xyf5HiG+O
ちょっと入力に難があるけど、シムシティとか
761756:2009/08/24(月) 19:15:07 ID:sgdYO022P
皆さんありがとう
それぞれの作品調べて購入するソフト検討してみます
762枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 19:57:07 ID:Pssx06Dg0
>>753
逆にその箱の作品がなんだか気になる
763枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 21:57:43 ID:M7zkHWZHO
ドラクエ9に飽きたからドラクエを売って新しいソフトを購入予定

飽き性なのかわかりませんが
マリオブラザーズ3も途中で飽き
株トレは儲け過ぎて飽き
他に起業道なんてソフトもやりましたが
クリアすると面白くなくなってしまって…
今まで一番長く続いたのはパワポケかな…

飽きないソフトを探しているのですが
RPGだとクリアしてからが楽しめなくて
シミュレーションも目的を見失いがちなのかな


心あたりがあれば教えて下さい
764枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 22:27:32 ID:zwBOgvoW0
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
はどうだろう?wifiもあるしクリア後もそれなりに楽しめる
もしくは
ファンタシースターZERO
これもwifiあるし飽きにくいとは思うよ
765枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 22:52:19 ID:6NGciZaA0
Wi-Fiは良いプレイヤーとめぐり合えれば長続きするだろうけど
そうでなかった場合がね…
766枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 23:13:52 ID:irjhM+tR0
>>763
多分、ない
もっと金のかからない趣味を見つけた方が良いと思う
767枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 23:17:18 ID:jVeBA6ji0
>>763
ポケモンとかは対戦にはまれば相当長生きするよ
768枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 23:20:35 ID:R33D7Fdn0
>>763
箱庭系やればいいじゃん
牧場物語とか
769枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 23:23:56 ID:ZIDfSuMZ0
自己スコア重視の単純なパズルゲーとかがいいんじゃね?
一時的に飽きても一本手元に置いとくと新作のつなぎに便利だぞ
俺未だにパッケ版ミスタードリラーやってるわ
770枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 23:27:42 ID:KwDzxEGy0
ヤフヲクでマジコン売ってるよ(^o^)丿

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58312858
771枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 23:31:00 ID:QlKer7pb0
>>763
クリアしたら飽きるっちゅーことはクリアまでが長いのがいいんだろうか?
そういうの途中でダレたりはしないのかな?
だったらRPGならテイルズオブハーツとかいいかもしれん
772枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 23:32:45 ID:R33D7Fdn0
>>763
あるいはシムシティーとかな
773枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 00:15:18 ID:5fFxL8+aP
シムシティーとA列車で行こうのどっちかを買おうと思ってます
かなり近い種類のゲームと思うんですが、どちらがオススメですか?
774枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 02:03:53 ID:AioNYk4zO
775枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 11:02:05 ID:LzedUgutO
>>762
ヘイローじゃね?

>>773
街作りのシムシティ、鉄道会社経営のA列車。
似てるようで微妙に違うからなぁ…

個人的にはA列車。
776枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 12:42:33 ID:8CoPc5c70
箱のやつは多分XBLAのシャドウコンプレックスって奴かな?
3Dなのに横スクロールアクションになってて面白い。
自分もこれやって探索型やりたくなって悪魔城どれ買うか悩んでる所w
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/s/shadowcomplexxbla/default.htm
777枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 13:18:05 ID:onGenWiq0
9/17のサガ2でるまで本体はあるけどするソフトがみつからないので教えてください
RPGで候補は世界樹2、ドラクエ9、女神転生、FFCCなんですが
予算の都合一本程度なのでやりこめるソフトがいいんです。どれがいいでしょうか?
778枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 13:44:31 ID:cENhFXgS0
ドラクエ\かともだちコレクションだとどっちが面白いですか?
ドラクエはクリアしてどのぐらい楽しめますか?
アドバイス宜敷です。
779枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 13:49:48 ID:BlkgQbGJ0
ドラクエはクリアしてからもほぼ永遠かってくらい”やることだけはある”が
楽しめるかどうかは人によりすぎてなんともいえぬ、好みが分かれそう
今までのドラクエでもクリア後レベル99を目指すようなタイプには向いてるかも
俺は無理だった、最強装備の錬金とかレベル99魔王とかあほくせぇ
780枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 13:57:32 ID:EpOXu1QQ0
無難に世界樹2がいいな
781枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 14:15:46 ID:+dxvGl+L0
>>777
その中で最もやり込めるのはドラクエ。だけど、>>779の言うとおり好みがハッキリ出る
一言で言えば廃人仕様
すれ違い通信すると分かるんだけど、100時間超えてる人はザラにいるし、200時間超えてる人もみかける
メガテンはデビルサバイバーでFFCCはエコーズなんかな?どっちも周回するタイプのやり込み系
世界樹2は、個人的にやり込むと言うよりも、初回が面白いゲームだと思う
バグに注意

あとはエルミナージュ、ディスガイア、ファンタシースターZERO
この辺も長く遊べる作りになってる。100時間超えてる人も多い

>>778
ドラクエについては上記参照
トモダチコレクションは基本観察ゲームだから一日に何時間もするタイプのゲームじゃない
どれだけ副笑い的に作ったキャラ達に愛情持てるかで大きく面白さが変わってくる
個人的に合間合間で楽しんだ方が面白いんじゃないかと思う
782枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 14:41:44 ID:cENhFXgS0
>>779>>781
お二方ありがとうございます、ドラクエ面白そうですね
DS本体と合わせてドラクエ\今日買いに行きます
783枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 14:52:08 ID:oSbaMgcQ0
>>775
つい最近でたシャドウコンプレックスってゲームだと思う DSで言うとDSiウェア的な位置づけのゲームかな
http://www.gametrailers.com/video/launch-trailer-shadow-complex/54331

デビサバは普通に一周したプレイ時間とやり込み含めたプレイ時間、それぞれどれくらいなのか教えてくれ(´・ω・`)
784枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 15:32:25 ID:ZmhGtgOb0
>>783
自分の場合は1周目で30時間弱
2周目以降は、引き継ぎ要素のおかげで7時間くらい
EDが5つだからトータル60時間かな
隠しボスは攻略してないから、そちらもやればもう少し伸びそう
785枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 16:04:03 ID:dVzjT6vu0
ミステリー・推理系アドベンチャーゲームを探しています。
あまりホラー色の強いものはNGです。

好きなゲームはレイトン教授、逆転裁判です。
現在、赤川次郎の夜想曲をやっていますが、2周目3週目になると選択肢までのスキップ作業が
とても面倒で時間がもったいなく感じてしまい、結局放り投げたままです。

1本道orエンディング手前でもコンプリートを目指せるので気軽に遊べる。
わりとこまめにセーブ出来るので時を選ばない。
作品を通しての、しっかりとしたテーマ・ストーリー性がある。
こんなゲームはないでしょうか?

プレイ済
流行り神、逆転検事、夜想曲、仮面幻影殺人試験、いかもの探偵、スローンとマクヘール
トワイライトシンドローム
786枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 16:05:40 ID:dVzjT6vu0
↑何かイロイロ誤字がありますが、流してやってください・・
787枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 16:11:05 ID:ZmhGtgOb0
>>785
シンプルの裁判員、爆弾処理班、密室からの脱出とかは?
この板にADVスレがあったと思うのでそこで聞いてみるのもいいかも
788枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 16:19:15 ID:oSbaMgcQ0
>>784
thx
789枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 16:26:53 ID:wB56rT030
>>785
西村京太郎サスペンス
790枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 17:14:48 ID:j2oMOUYgO
>>785
ルクスペインとかは?
大分安くなってるし厨二的なノリが苦手じゃなければ楽しめると思う。
あんまり推理要素はないけどねw
791枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 18:39:11 ID:wyAvDpAR0
サクラ大戦DSって誰かやった人いない?
今、買うか迷ってるんだが。
792枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:06:59 ID:C6XtTivV0
>>791
詰まらんよ。ひたすらダンジョンばかり。
793枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 20:36:44 ID:WO0anONtO
シレンのサクラ版
不思議ダンジョン好きでサクラ好きなら買いだと思うよ
794枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 20:40:59 ID:wyAvDpAR0
サクラでシレンとか楽しそうだから買ってみるよ。
二人ともありがと
795枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 23:13:03 ID:DlLmLFg/0
>>785
レイトン作ったレベル5の新作「ミステリールーム」
http://www.level5.co.jp/products/atamania/mysteryroom.html
796枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 00:28:45 ID:7fZdr5ehO
>>785
プレイした事あるかもしれないけど、他機種のかまいたちの夜・街を激しくオススメしたい
797枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 01:46:06 ID:nOMQOHF2O
ネット通販以外で海外のゲームソフトは日本で購入する事できますか?
要は日本のゲームショップで、海外のソフトを売っているお店が存在するのか訊きたいのですが…
798枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 02:10:51 ID:bXkF1v0s0
メッセサンオーとか秋葉原にあるコアな店で購入できるんじゃね
799枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 07:23:50 ID:Sr0zorNEO
DSを最近もらったのでソフトを探しています
過去ハマったソフトはPSのアジト1、2、新戦闘国家、PS2の信長の野望革新、烈風伝などです

箱庭系?というか基地や陣地を作って敵を迎えうつ的なゲームが好きなようです
信長の野望DSに飽きてしまったのでオススメを教えてください
800枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 09:28:40 ID:LHKmHk0kO
>>797
あるにはある。
でもお前さんの地元にあるかどうかはシラネ。
801枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 09:45:10 ID:xGx+de3e0
>>799
ダン→ダムが兵士を配置して街を守るゲームだったと思う
自分はプレイしてないが、バランスがいまいちという噂を聞くので
本スレかなんかで調べてみて
802枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 09:52:43 ID:HOUATaVU0
>>799
civrevとか風雲大篭城とか?
詳しくは自分で調べて
803枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 21:50:37 ID:JP6q3F3Z0
>>799
DSiならWareのザ・タワーDSクラシック
未体験者ならお薦め
804枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 22:31:44 ID:s9k+r8eY0
>>795
ミステリールーム、レイトン新作、金田一少年あたりは、は楽しみに待ってるゲームの一つです。
早く発売されないかな・・

>>796
懐かしいですね!プレイ済みです、すみません。

シンプルシリーズ、オススメとありますがストーリー性はあるのかな?
調べてみようと思います。
805枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 23:33:08 ID:6uA8gYedO
通勤電車で遊ぶゲームを探しています。

好みの傾向としては風来のシレンシリーズのような、シンプルだけどやり込み有&プレイヤーのノウハウで攻略するものが好きです。

ちなみに、風来のシレンは1と2共にプレイ済みです。
不思議なダンジョンばかりやっていたので、違うジャンルでのお勧めなゲームがありましたら、ご教授願います。
806枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 23:42:06 ID:6XoDvPpC0
>>806
ファイアーエムブレムおすすめ
807枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 23:42:49 ID:Gx2WYMAqO
>>806
自分にか!(笑)
808806:2009/08/26(水) 23:44:57 ID:6XoDvPpC0
>>805のミスです
失礼

各ユニットのレベルを意図的に上げれば俺つえーできるけど
基本的には頑張って考えて攻略するゲーム
やったことあったらすまんです
809枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 06:15:42 ID:nVz86CPT0
エルミナージュ、カルドセプト、とかどうでしょうか。
810枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 08:47:59 ID:6FTruVmYO
>>806
有難うございます。
懐かしいですね、ファイアーエムブレム。

尼損のレビューが気になるところですね。


>>809
カルドセプト良いですね!wiz系経験がないので、カルドセプトを候補にさせて頂きます。


お二方、有難うございました。
811枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 09:10:53 ID:pCTfcmSd0
>>805
ファミコンウォーズDS
812枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 19:13:58 ID:j8RzvnrKO
>>804
名作はやりつくしてるみたいだからDSにはもうおススメが無いお(´・ω・`)

ここは、スレチだけどノベルゲーの中で評価の高い久遠の絆か428をおススメしとくお(´・ω・`)
813枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 23:19:04 ID:SPuiimU90
…学校であった怖い話…(ボソッ)
814枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 23:53:31 ID:rU6B+RPJO
ふらりと寄った飲み屋で、なんで元カノと一緒になるんだよ……
815枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 23:54:14 ID:rU6B+RPJO
ごめんなさい

誤爆です
816枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 16:40:25 ID:Z2kFkAcM0
DSソフトで2人用がおススメなゲームを教えてください
(できれば、ワンカートリッジで2人用できるソフトがありがたいです)


既にやったソフトとしては
・マリカ(結構腕の差が出てしまうので、3人以上だと楽しいんだけど2人だと結構微妙)
・桃電(ボンビーが鬼畜設定すぎて怖い)
・いたスト(どうしてもプレー時間が長くなりがち)
・間違い探し(それなりに楽しみました)
817枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 18:26:09 ID:dNeMPBrSO
ぷよぷよ
ボンバーマン

どうぶつの森
ファンタシースターZERO
FFCC
818枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 18:52:57 ID:1UFzQs6t0
>>816
数陣タイセン
819枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 23:32:19 ID:rqyUibSR0
BLEACH DS2nd
テトリス
820枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 00:18:07 ID:gq5yM9910
DSで出てるいわゆるRTSってジャンルの作品のオススメだと何がありますかね?
DSでのRTSは未プレイですがPCでいくつかプレイしてるのでとっつきやすさ等は大丈夫です
821枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 09:52:16 ID:uXMlouEO0
>>820
PCでやってる人が楽しめるかどうかはわかりませんが、
わりと歯応えがある方で評価が高いのはロストマジックって奴です。
確か対戦も出来ます。相手が居るかどうかは別として。
822枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 19:00:03 ID:15IwLB7sO
>>821
シヴィライゼーション レボリューション。
リアルタイムじゃなくて、ターン制だが。

原作に比べて、要素が少ない故、PC版をプレイ済だと微妙に感じる方も。
Wi-Fiも出来るよ!
823枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 19:44:14 ID:BjgnoHaY0
リアルタイムじゃない時点でRTSじゃないやん
824枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 19:54:18 ID:ueqRpFex0
RTS風味のゲームなら聖剣HoMとかエコリスとか三国志大戦とか
生産要素とかもある本格仕様なやつは知らない
825枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 20:10:34 ID:bDvvAtFy0
RPGを探しています。できればマルチエンディングで。
今のところデビルサバイバーに惹かれているのですが、他のおすすめを教えてください。

また、これは買わない方がいいというゲームがあったら教えてください。
826枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 20:31:24 ID:Mm+sDfFA0
範囲広すぎだ
827枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 20:54:05 ID:wmVABlSg0
マルチエンディングのRPGっつったらクロノでいいんでね
828枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 21:01:07 ID:C88FCy7KO
>>825
デビルサバイバーやめとけ
速攻売ったわ
829枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 21:03:55 ID:BjgnoHaY0
デビサバ評判いいよ
俺はやってないからわからないけどね
830枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 21:45:41 ID:opduIGlc0
>>821
イースなんちゃらってRTSなかったっけか?
831枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 22:20:53 ID:JA0GBRAk0
>>825
デビサバはマジおすすめ
メガテンシリーズに思い入れが強い人以外なら絶対に楽しめる
無くても大多数は楽しめるはず
832枯れた名無しの水平思考:2009/08/30(日) 00:27:51 ID:i81yrl0j0
>>830
イースストラテジーだべ
ありゃ地雷だ
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:41:30 ID:bUuItXCc0
>>825
デビサバは、絵柄のわりに歯ごたえあるから注意
一般人が死ぬとゲームオーバーとか
あと、同マップ繰り返して、レベルアップも必須
おもしろいけどね


834枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 01:40:01 ID:gqGwVisIO
DSでホラーゲームがやりたいのですが
何かおすすめはありますか?
バイオハザードは持ってます

よろしくお願いします
835枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 06:57:37 ID:jjnlIGOhO
DSi同梱のソフトを探しているのですが、
今の所逆転検事とキングダムハーツしか知りません。
他にはないのでしょうか?
836枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 11:17:11 ID:GwQ5rzX50
FFCCともう少ししたらsaga2リメイクのが出る
同梱だと安くなるわけでもなしデザイン目当てじゃなけりゃ単品で買いなよ
837枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 17:30:01 ID:a/xPT+ES0
ルンファク買うなら1か2どっちがいいですか
あるいはルンファク買うならこれ買ったほうがいいよっていうゲームがあれば教えてください
838枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 18:01:25 ID:WNXb4HGy0
>>837
839枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 18:05:49 ID:cs/OFwHm0
>>775
シャドウコンプレックス
840枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 18:16:16 ID:o68dBObaO
>>837
ヒロイン見比べてみて魅力的と感じた方でいいんじゃね?

2は二世代型で主人公がカイルの内は武器や農具なんかはほぼ固定で変えられない。
ただしクエストをこなせば簡単に友好度を上げられるし
結婚条件も1に比べりゃ楽になってる
841枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 19:21:50 ID:YuF77zlNO
今CMみたんだけどポケモン新作?シルバーと金ですが買いづすか?ドラクエ9に飽きたので何か楽しめそうなゲームをさがしてます
傾向としてはレベル上げの繰り返しは嫌いです
842枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 19:44:12 ID:Rh/xCjtL0
>>841
買い
他のポケモンに比べたら単純に考えてストーリーが倍あるし
(他のポケモンは一つの地方を冒険するだけだけど金銀は2つ回れる)
難易度も易しめです。
843枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 19:53:09 ID:5MF/R1U+O
ドラクエモンスターズジョーカー
ポケモン パール

ドラクエ9で迷ってます。

どれが買いですか?
844枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:01:16 ID:MwlXQ4OiO
>>843
ジョーカー以外の2つ買っとけ
845枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:05:58 ID:jXL9tRhZO
ドラクエ9がいいと思う長く遊べるしなんだかんだまわりもハマってるし楽しいよ
ジョーカーはつまらんかった
846枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:07:55 ID:a/xPT+ES0
ジョーカーやめといた方がいい

いまならパール買うよりプラチナの方がいいんでない?
847枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:18:39 ID:g/LUrVEg0
アルセウス配布中だしパールにしとけ
848枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:20:03 ID:UNDreHkO0
ポケモンは来月新しいのでるから待ちじゃね?

その中でっていうなら、ドラクエ9・・・かなぁ
849枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:20:43 ID:z1MZJQdv0
ジョーカーはメタルスライムの庭(だっけ)が超苦痛だからやめとけ
850枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:27:19 ID:g/LUrVEg0
来月のリメイクまでのつなぎにポケモンやるのが良いと思う
安ければパールおすすめ
851枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:27:46 ID:5MF/R1U+O
>>844-849

うぉぉ

ポケモンかドラクエ〜 迷うわぁw
852枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:59:18 ID:dpPnyKoQ0
両方でOKだ
今だったらドラクエかな〜
853枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 21:05:53 ID:FQ84F3Pw0
ドラクエは人によっては中毒性っぽいのがあるよな

収集グセとか凝り性だと終わらなさそうだし
854枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 22:15:46 ID:+j/94BzwO
DQ9の購入を思案中です
DQはファミコン時代にやって以来で、一度も自力クリアした事がありません
今まで自力クリアしたことのあるRPGはFF10-2(100%コンプ)とDSゼルダのみです
基本的に戦闘中はひたすらAボタン連打しかしませんが、レベル上げや収集は苦ではないです
こんな私にもDQ9は出来ますか?
855枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 22:28:40 ID:JaDeK+fyO
>>854
FF10-2フルコン出来るならドラクエ9やったらええがな!
クリア後は情報まみれになってマゾプレイの毎日になるがね。
856枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 23:57:56 ID:4r8n2NR+0
DSにハクスラ系のゲームってありますかね?
857枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 02:26:13 ID:VHeOix8uO
どなたか>>834お願いします

858枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 02:41:23 ID:nm777Y390
シミュレーション希望です


例えば「信長の野望」で、一つの国をコツコツと内政で強くして、領地を広げることなく、延々と外から守り続ける。
こんなプレイが好きなんですが、信長の野望では、次々と武将の寿命により、必ず終わりが来てしまいます。

内政により、黒字が増えていくのに魅力を感じるという意味では、「ザ・コンビニDS」が合うかなと思いましたが、
ネットでのユーザー評価がかなり悪いので、断念しました。


こんな嗜好の俺に合うようなシミュレーションゲームってあるでしょうか?
歴史物とか経営物にはこだわりません。
859枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 03:08:39 ID:JG86e7XtO
>>857
ナナシのゲェムかな〜
いまなら安いだろうしでもボリュームは少ないかも

ちなみに最近2作目がでました!

860枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 03:17:43 ID:PCCAKeWC0
後はトワイライトシンドロームとかかな
正直DSのホラーゲーはADV形式やノベル形式のがほとんどで
バイオみたいなアクション要素を含んだものは少なめな希ガス
861枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 03:48:39 ID:VSTJckiv0
この時期にわざわざホラー物のお勧め聞いてきてるんだから、スクエニの工作員に決まってるだろw

ナナシノゲエム目は、こ  う  
 ひ    ょう  は
つ   ば   いち ゅ    うあ
   ぽ −  ん
862枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 05:38:16 ID:6AdgYTv9O
ポケモン人気なんだな
今のポケモンて2on2なの?緑しかやったことないんだが昔からのポケモンがシリーズ重ねる度に増えていってる?それとも削除されたポケモンとかいる?
863枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 06:16:54 ID:pX+8SfQu0
>>858
サルさるDS
http://www.d3p.co.jp/sarusaru/

システム的にはサルさるの方がやりたいことに近いかな。
武将=サルの数(最大16)
国=常に1国
サルの進化=内政コマンドの追加や、効率アップ。
という感じ。

シヴィライゼーション レボリューション
内政中心でも勝利できる条件がある。
奥深くて何回も出来るという意味ではこちらがお勧めかも。

他は
A列車で行こう
タワー
シムシティ
あたりがお勧め。
864枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 06:25:24 ID:aqM6MGSd0
>>830
遅レスですが・・
イースストラテジーは建築みたいな事があったりして、
ゲーム内容的にはPCのRTSに近いらしいですが、
イベントパートみたいなのがかったるいとか何とからしいです
865枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 07:57:14 ID:nm777Y390
>>863
ありがとうございます
2タイトルともとても興味があります。

先にシヴィライゼーション レボリューションから買ってみようと思います。
866枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 09:31:52 ID:loPrFJLP0
>>862
削除されたポケモンはいない ポケモン総数は今は493匹
GBA時代からダブルバトルが導入されているけど、シナリオはほぼ全て従来のバトルシステム
DS世代のポケモンは、wifiの導入、難易度の上昇、技の仕様変更などで収集しやすく、敷居も低くなった
ただしもっさり具合が結構感じられる点が難点

簡単に言うと、正統派進化を遂げていて、前作とくらべて批判すべき点がほとんどないって感じかな
867枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 09:37:41 ID:eH9DUQmvO
>>862
緑ならGBAでリメイクされてるからやってみ。
868枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 14:31:58 ID:pdqLdie60
>>854
出来ると思う。
すくなくとも、クリアまではAボタン連打 っつーか、AI でOK
10−2もDSゼルダも投げ出した俺が、余裕でクリアできたから
869枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 16:04:16 ID:OVOYS6QZO
ドラクエ9ってどう?mk2じゃあんまり評判よくないんだけど、やり込み要素とかある?
870枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 16:11:55 ID:x90Hz/QL0
ドラクエとしては落第点、有象無象のゲームの中では合格点
作業感たっぷりのクエストの量はバッチリですぜ
871枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 16:17:42 ID:L598uRBb0
>>869
アイテム図鑑やモンスター図鑑フルコンプめざしたら途方もない
872枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 16:19:52 ID:RMHVC/DG0
>>869
むしろやりこみ要素しかない
いや冗談じゃなくて
873枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 16:48:01 ID:6sVSH+ns0
ドラクエはやりこみとwi-fi環境次第だから単純に票がワレル

それと、Mk2にレビューしてるのが全員ってわけでじゃないから
あまり深く捕らえてもムダ、指針程度で見た方がいいな
874枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 16:48:06 ID:p4lTdVjf0
ドラクエ9は本編はドラクエ2くらいの長さでしかない。すぐ終わる
そこからが鬼。ほんとやり込み要素しかないと言ってもまるで過言じゃない

レベルあげ大好き
アイテム集めるの大好き
クソみたいに強いボスと戦うの大好き
お使いクエスト大好き
モンスター図鑑埋めるの大好き

この辺好きなら楽しめる
でも、一年間も配信待たないと出来ない事もあるから+忍耐力も必要
875枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 16:54:21 ID:RMHVC/DG0
ちなみにアンチスレは166スレ目まで行った
876枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 17:04:48 ID:2GzOAKNk0
>>875
大絶賛もどうかと思うから>872はいいとして
その情報を書き込む事になんの意味があるんだ?
877枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 17:06:00 ID:6sVSH+ns0
別にいいんじゃね?
アンチがいても自分は自分楽しめなかった奴の戯言だろ

オススメできるかって点は難しいが
878枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 17:59:11 ID:hQhDkX3H0
普通のRPGがやりたいって人でもDQ9は楽しめると思う。
むしろやり込み求めてる人には、作業感があまりに強すぎて
俺は勧めない。
やり込むならすれ違い通信必須な辺りもマイナスポイント。
879枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 18:42:21 ID:pdqLdie60
ドラクエは、適当にヌルヌルやってる奴なら楽しめると思う。
ああ、やっと10Fまでこれた、とか転職してポイントたまったなぁ とか
几帳面にネットみながら、クエストコンプしなきゃならない、錬金コンプしなきゃ・・って考えると苦行

俺は、適当に80時間ほどやってるけど、まだまだ楽しめてる
たぶん、効率悪いこととか、してるんだろうけどね
まあ、盾装備するの忘れたまま、クリアまでいっちまったヌケ作です
880枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 18:52:00 ID:W0dum7B5O
長ったらしいから一言で要約するなら

「Mなら買い!」てこった
881枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 19:11:41 ID:5G8Oejci0
クリアまでは一気にやったな
久々にゲームにはまる感覚があった
エンディング後は一転して放置プレー
やることはあるんだけど率先してやりたいとは思わない
882枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 20:15:20 ID:+QgUi6m7O
ドラクエ・新作というだけで+50点の補正が付けられる信者なら神ゲー。

ドラクエ・新作というだけで−50点の補正が付けられる懐古ならクソゲー。

それでいいじゃない
883枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 21:27:21 ID:9NYrczkZ0
「シナリオ最高なゲーム」がやりたいんですけど、
おすすめありますか?

ジャンルはRPG、シミュレーションで。

ちなみにこれまでやった中で好きなゲームは
メガテン・ペルソナシリーズ、ロマサガ、スパロボ系です。
884枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 21:33:23 ID:loPrFJLP0
>>883
デビサバ
シナリオはメガテン経験者にはちょっと物足りないかもだけど、DSソフトではダントツ
戦闘はSRPGっぽく、攻撃するとRPG型のターン制の戦闘が始まる感じ
悪魔合体はライドウに近く、合体法則も簡単になってる
885枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 21:38:33 ID:OVOYS6QZO
>>869だけど、そこそこみたいなんで買ってきました。
サンクス
886枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 21:52:59 ID:9NYrczkZ0
>>884
ありがとうございました。でも実は残念ながらプレイ済……
887枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 21:59:40 ID:p4lTdVjf0
>>886
好き嫌いは絶対あるだろうけども一般でシナリオがいいと言われてるのは

すばらしきこのせかい
テイルズオブハーツ

辺りじゃないかな
俺はハーツ未経験だけど前作のイノセンスのシナリオとすばらしきのシナリオは悪くないと思った
中二臭が凄いけどね
888枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 22:02:33 ID:loPrFJLP0
>>886
そっか
では、スパロボが好きみたいだし、スパロボWが評価が高いから、やってみては?
それと、DSのシミュレーションはあんまり凝ったシナリオのゲームはないかも
サガ好きと言うことだし、サガ2リメが出るから、そちらを待ってみるのも手かな
889枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 22:04:23 ID:+QgUi6m7O
スパロボ…

Kで満足出来たんなら大抵は面白いんじゃないか?
ほれ、ルミナスアークもシナリオ確か同じ人だったような
890枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 22:07:40 ID:loPrFJLP0
Wは評価高いみたいだ
その反動でKはガッカリゲー扱いされてる
891枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 22:13:51 ID:9NYrczkZ0
>>887
どちらも知らないので、チェックしてみようと思います。
>>888
サガ2リメ楽しみです。それまで待っても良さそうですね。

ありがとうございました!
892枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 22:33:20 ID:qRENsR9m0
無限航路もストーリーは秀逸だぞ
893枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 08:56:34 ID:Al8l3RhEO
>>854です
昨日購入してきました。まだやってないですが、背中押して貰ってありがとうございます。
894枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 10:56:27 ID:1HwZijoe0
背中押してた感じはなかったと思うがw
895枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 15:36:33 ID:1nCkB4FQO
ただ語りたかった奴ばっかりでしたよ
896枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 15:56:07 ID:nROB4yPb0
超地雷じゃないって、わかっただけいいっしょ
897枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 15:57:56 ID:10FkuHrH0
地雷と言うよりマキビシだな
898枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 22:12:18 ID:ulVZCT5g0
やってる連中が地雷
満員電車内とか歩きながらとか挙句マジコンとか
どこまで常識無いんだか・・・
899枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 09:45:12 ID:TN8nKBIk0
そりゃ迷惑な話だな
ドラクエやってる連中、350万人全員が迷惑ってわけじゃないだろうけど、
常識ない奴は、全てにおいてクソなんでしょうな
900枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 14:07:37 ID:lEgwnkgL0
@ストレスなくサクサク進められるオススメRPG
A30分〜1時間ぐらいの暇つぶしにちょうどいいゲーム
  (あまりやったことないけど桃鉄、ぷよぷよ、マリカーなど?)
Bドラゴンボールで一番いいゲーム
C一番面白い格闘ゲーム


すみません、この4つを教えてください
901枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 16:47:12 ID:hISAjTk+0
@ドラクエ4
Aいたスト、数陣タイセン、テトリス等。俺なら麻雀やるかな
Bドラゴンボールは好きじゃないので分からん・・・
Cやった事無いんだけど、DSで評判いいのはブリーチの2とかじゃないかな。面白いって話よく聞く

あまり参考にならんかもしれんけどもこんな感じ
902枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 17:41:15 ID:JzKuwisy0
格ゲーはやっぱBLEACH DS2ndかなぁ
コンボゲー寄りだけど、Wi-Fi対戦も出来るしね
トレジャー製作だけあってデキはいい
もっとも、いまWi-Fiには歴戦の猛者と厨プレイヤーくらいしか残ってないが…
ボコボコにされてもめげない心があれば上達するにつれて楽しくなってくると思う

ジャンプアルティメットスターズも同じくWi-Fi対戦できるけど、
あっちはどちらかというと格ゲーというよりはアクションゲーム系統の味付けだし
チートが酷くなってるみたい(BLEACHはゲーム部分でのチートは皆無
切断厨とランキング操作があるくらい)
903枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 18:15:50 ID:XeY416Cr0
ていうか、旧型のDS持ってるならともかく、
DSLやDSiならあんま格闘ゲームをしようと思わない方がいいかも。
十字キーが斜めに入りにくい設計になってるから結構しんどい。
904枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 18:35:36 ID:JzKuwisy0
自分はDSLだけど特段斜め入力がきついと思ったことはないな
BLEACHは必殺技に関しては斜め入力無しでも出る&タッチパネル入力(連発は不可)
って救済措置があるし
まあ中断崩しとかは斜め入力必須になるけど

問題はむしろ格ゲーなどボタンを酷使するタイプのゲームの場合
携帯機だとキーがいかれたとき本体丸ごと修理に出さないといけないってことだな
905枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 21:38:49 ID:hISAjTk+0
実は俺もブリーチの2ってずっと気になってるんだけどさ
原作全く知らなくても楽しめるんかな?
久々に俺も格闘物やりたくてさー
906枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 21:44:08 ID:JzKuwisy0
>>905
ギルティとか好きならオススメだよ
発売が2年前で当時アニメに放送してたキャラしか出てない
(それでも総キャラ数43人くらいいるが)
ので、原作ファンでキャラ目当てなら逆に不満が残るかも

今の本スレに残ってる人らも原作の話はほとんどしないしね
ジャンプ系の厨二キャラは見るだけで吐き気がする、って人以外は
全然問題ないと思う
907枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 21:57:20 ID:hISAjTk+0
>>906
おk!なら全然問題無さそうだ
キャラ絵とかは割と好きな方だし
原作知ってないと辛い部分、例えばストーリーがまるで把握出来ないとか無いか心配だったんだけど
格闘ゲームだから把握出来なくても問題ないっちゃないんだろうけどもw
取り合えず買ってみるね
908枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 22:04:03 ID:JzKuwisy0
>>907
うん、ちょっとキャラ出しのストーリーモードがかったるいけど
それが終われば後はひたすら対戦しまくればいいだけだからね

もしWi-Fiに繋ぐ場合は21:00以降ならそこそこ人いるよ
どうしてもいい相手が見つからないときは本スレとかに書いてある
コード交換所でフレコ交換して部屋戦すればおk
その他何か分からない事があればいつでも本スレで気軽に質問してね
909枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 22:08:08 ID:hISAjTk+0
>>908
了解した!
ちなみに格ゲーはあまり上手くないんだけど、負けても不快にならんタイプなんで
wifiで色々研究させてもらおうw
910枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 23:03:32 ID:jbiLanZBO
ファイアーエンブレム
ウ゛アルキリープロファイル
ディスガイア

この3本のうちバランスがとれて、楽しめるのはどれでしょうか?
911枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 00:49:48 ID:1xcxViPj0
ファイアーエムブレム
912910:2009/09/05(土) 01:08:21 ID:ORJ6bLK7O
>>911 レス サンクス
913枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 12:10:27 ID:zjS1s9kcO
デジモンストーリー(無印)とデジモンストーリーサンバースト、どっちがより楽しめますか?

サンバーストは続編ですが劣化しているようであれば無印を買おうと考えてます
914枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 12:25:33 ID:daM33RmYO
新品1980円でチョコボの不思議なダンジョン時忘れの迷宮+と風来のシレン2があるんですが、どちらかオススメでしょうか。
自分の好みはレベルはリセットされず、ちまちま自分の強化するのが好きです。
915枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 12:32:29 ID:AfFA+tLk0
>>914
その二つならチョコボ
もしくはポケモン不思議のダンジョンとか
916枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 12:33:22 ID:fqlKKRa20
野球ゲームで何かおすすめの物ないですか?
球団を作って選手育成をして試合は観覧するだけの物じゃなく
試合中も操作してプレイできる物が良いのですが。
917枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 12:33:26 ID:UmvW+2c5O
レベルがリセットされるのが嫌ならローグライク向いてないと思うんだが
918枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 12:40:02 ID:daM33RmYO
>>915
>>917
レスありがとうございます。
ポケモンの不思議なダンジョンを購入して面白かったので、似たようなゲームを探していました。
オススメのチョコボ買ってきます。
919枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 13:14:25 ID:o23GOzRH0
ここで言う事じゃないが俺も917と同じ考え方だなぁ
ローグライクでレベル継続になるとダレやすい感じがする
好みそれぞれだから悪いことじゃないと思うけども、最近レベル継続のものばっかりで寂しい
920枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 13:28:59 ID:vydIEqyN0
ゆとり化はローグライクにまで及んだってことさ
921枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 13:39:54 ID:tSqvHXn40
ローグが好きなんじゃなくて
ランダムマップのターン性ARPG風育成ゲームがしたい
っつってことなんでしょ

DSで変愚とかできたら最高だとはおもうけど
922枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 13:55:16 ID:kTyhAl690
確かにレベル上がってまた入ってって感じだとダルくなってくるけど
かといってゼロに戻るのもなあ
923枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 20:28:03 ID:glWllnom0
>>916
残念だけどパワポケくらいしかない・・・
パワポケやってないならパワポケやるべき
まぁあえて挙げると
ファミコン世代ならファミスタ2009
野球漫画好きならサンマガとかがある
924枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 21:11:46 ID:+Kh4qhUgO
FFCCシリーズが大好きで何周もしてるんだけど
これと同じ感じのRPGあったら教えて下さい
よろしくお願いします
925枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 08:44:17 ID:64F0yY4D0
>>924
ソーマブリンガーかな
ARPGで周回メインだとPSZも。
仕掛けの多いダンジョンが好きなら、周回ゲーじゃないけどゼル伝
926枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 12:21:39 ID:i24odQWYO
FFCCエコーズオブタイムは前作と比べてどうですか?
布教のため二本同時に買う価値あり?
927枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 12:40:49 ID:64F0yY4D0
>>926
アクション度が上がってる
若干めんどくさい敵が増えてる(特定の魔法でしか倒せない等)
マルチプレイがとても楽しい
ダンジョンのギミックが面倒臭いが、周回でギミックが変わるなど変化もある
アイテム数が増えてやりこみ度が上がった

前作とどちらがいいかは人によるんで
値段落ちてるし、1本試しに買ってみて面白ければ布教でいいんじゃないか
928枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 13:49:03 ID:i24odQWYO
>>927
ありがとう。友達とマルチできる環境だから買ってみる
929枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 18:17:41 ID:K9RW14AHO
キングダムハーツは過去の作品全く未経験でも楽しめますか?
930枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 12:19:02 ID:ayrCw0o80
ヨーロッパまでの飛行機の中、ひまつぶし用におすすめありませんか?
ゲームは上手くないので、簡単でちょろっとやって楽しめるものがいいなと思っています。
931枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 12:36:02 ID:uIWnqYKj0
>>930
一行目書く必要ないだろ?自慢ですかそうですか
テイルズオブテンペストおすすめです
932枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 12:43:54 ID:90Pda/a10
飛行機の中ってDSしていいの?
933枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 12:45:07 ID:xq7u72/N0
通信をしなければ可能なはず
934枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 13:27:15 ID:ye3KHKaa0
>>930
起きていたいなら立体ピクロス
疲れて眠りたいならスローンとマクヘール
935枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 13:29:18 ID:CpB4O4kA0
いや、電子機器全般禁止
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/inflight.html
936枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 14:30:05 ID:1k0p4x2dP
>>932
離着陸時は全ての電子機器はアウト
飛行時は通信さえしなければok
ってこの前乗った飛行機で言ってた
937枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 14:30:15 ID:kbH++gxK0
「下記機器のうち作動時に電波を発信する状態にあるもの」とあるから
通信をしないゲームならいいんでないの
938枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 15:11:21 ID:T1nOWiit0
トモダチコレクション、どうぶつの森、ひつじ村などをやって楽しかったんですが
同じようなゲームでさくさく進むものありませんか?
このスレを読んでいたら牧場物語なるものがあるようですが・・・

それと、テトリス、ぷよぷよ、ドクターマリオ、立体ピクロスが好きな私に
次のお薦めソフトを教えてほしいです。
939枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 15:23:42 ID:CpB4O4kA0
>>938
ガールズモードは?
トモコレみたいに客の好みを読んで服を売るゲーム
作業度が高くて、さくさく遊べる。短時間プレイ向き。

後者のオススメは、もじぴったん、ピクロスDS
DSi持ってたらピコピクト
940枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 15:53:49 ID:GJ0lOPFvO
どうぶつの森、トモダチコレクション、立体ピクロスを持っています。

作業的なゲームに飽きがきてしまいました。
息子のマリオを借りたら、恐ろしく下手くそで、
「母さんはアクションは向かない。ドラクエにしたら?」と言われました。


ドラクエ未経験ですが、一番新しいドラクエ買っても楽しめるでしょうか。

家事の合間や寝る前に楽しめるゲームを探しています。
941枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 17:13:25 ID:QJzuiVGW0
俺がオーストラリアに新婚旅行に行ったときはテリーのドラクエモンスターズを延々やってたなぁ
日本から片道八時間くらいだったけど、行き帰り結局一睡も出来なくてさ…
現地行っても、テレビとか言葉分かんないし、ホテルにいる時は寝てるかヤッてるかドラクエやってるかだった。
942枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 17:21:07 ID:gBZP63odO
ドラクエはやってないから何とも言えない。

ただ、ドラクエに限らずRPG全般にも大なり小なり作業的な部分があるから、
実際やってみないとわからないってのが正直な所。
943枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 17:26:17 ID:Qt/tYzaT0
>>940
ドラクエ9は作業の塊だぞ
せめて4か5のほうがいい
944枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 17:39:04 ID:QJzuiVGW0
>>940
RPGそのものは出来るの?まずそこでしょ?
寝る前とか空いた時間でと言うならまずテトリスとかズーとか数陣タイセン。
945枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 17:45:15 ID:CpB4O4kA0
>>940
短時間プレイならテトリスやぷよぷよの方がいいかもなあ
RPGはハマるとすごい勢いで時間を奪われるんで。
落ちものパズルは変化があるし、作業感は薄いと思う

お子さんが小学生なら、週末に出るポケモンを2本買って
一緒に遊んでみるのも面白いかもしれない
946枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 17:46:52 ID:xq7u72/N0
でもDSはスリープモードがあるので
セーブしなくてもちょくちょく中断できるよね
947枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 20:23:31 ID:2RCO36/QO
親子揃ってポケモンいーなー
ポケモンはのんびりでもやりこみでも両方いけるからな
948枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 20:33:41 ID:kN8kc+yX0
>>940
DQ9はキャバクラ通いの老害とネトゲやりすぎで変になったゆとりの作ったゲームだからやらない方がマシ
949枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 20:36:59 ID:xq7u72/N0
>>948
印象操作お疲れっす
950枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 21:00:09 ID:AujlCV3H0
もじぴったん、立体ピクロス、どうぶつの森、ポケモン(時)、ゼルダを持ってます。

キャラが可愛い、面白いものが好きで、一気にゲームを進める方ではありません。
ちびロボとチンクルのシリーズが気になってますがこの傾向で合ってますか?
また発売順に買った方がストーリーの辻褄が合うとかありますか?
951枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 21:35:42 ID:GJ0lOPFvO
>>940です。

みなさん、アドバイスありがとうございました。
ドラクエ9も作業感アリなんですね。

息子は中学生でして、ポケモンは卒業したみたいです。
息子本人がドラクエが欲しいがゆえ、私にすすめてきたらしいw

みなさんが挙げてくださったゲームを色々検討してみます。
ありがとうございました。
952枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 21:36:05 ID:/+SRR30F0
wi-fiで協力プレイできるゲームはありませんか?
音ゲー、落ちモノパズル、スポーツ系は苦手です。

他ハードですがモンスタハンターやガンダムvsガンダムの協力プレイは好きでした。
対戦は何か疲れるので避けたいです。
953枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 21:36:28 ID:HXLx5Nsf0
>>948
堀井酒飲めないって知ってる?
>>950
ちびロボもチンクルもかわいいと言えばかわいいんだけど、ちょっとクセのある可愛さだから
そこんとこ好みなら大丈夫じゃないかな
ちなみにあなた女?うちの嫁はちびロボの登場キャラをカワイイカワイイって言ってたよ
あと特に発売順でやらなくても大丈夫だと思う
954枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 21:40:45 ID:xq7u72/N0
>>952
ファンタシースターゼロとかは?
Wi-Fi対応のアクションRPGで
最大4人でプレイできる
モンハンにレベル要素を加えてアクション性を薄めたような感じ

フリーマッチングでは定型文でしかチャットできないが、
フレンド同士ならビジュアルチャットが可能になり
かなり自由度の高いチャットが楽しめる
値崩れしていて1000円以下で買えるお店もあるのでオススメ
955950:2009/09/09(水) 21:48:27 ID:AujlCV3H0
>>953
早速のレスありがとうございます。
ストーリー関係ないんですね、よかった。
ちびロボからトライしてみます。
956枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 21:55:15 ID:1k0p4x2dP
>>952
ソーマブリンガーとか面白かった
上げた二つのゲームに近いアクションRPG(アクション面は敵わないが
職も多様でスキルも振り直しが出来アイテム集めとか楽しかったわ

FFCCも一緒に出来るらしいがやったことはない
957枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 21:57:27 ID:xq7u72/N0
揚げ足取りすまんが
ソーマブリンガーはマルチプレイは出来るけど
Wi-Fiには対応していないぞ
958枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 21:59:46 ID:1k0p4x2dP
すまんwifiって所見てなかった
959952:2009/09/09(水) 22:38:59 ID:/+SRR30F0
>>954
アイテム集め好きなので、楽しめそうです。
動画見ましたが、チャットの自由度高いw
動きもスイスイしていたのでやってみます。


>>956
wifiは次回作に期待するとして、
こちらも面白そうなので買ってみます。
スキル振りなおしできるのも親切設計ですね。
気軽に色々と試せるのは嬉しいw


お二人ともありがとうございました。
960枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 23:02:31 ID:HXLx5Nsf0
>>955
あそうそう忘れてた
ちびロボなら2の方がオススメかなぁ
キャラ多いし、楽しいと思う
返事はいらんよ
961枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 23:03:28 ID:Wwhvd/J/O
RPGの経験がドラクエとFFの一部だけな初心者にオススメの難し過ぎないRPGってなにかありますか?
962枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 23:31:06 ID:HXLx5Nsf0
>>961
クロノトリガーとかどうよ?
あんまゲームしない俺の友達が結構ハマってたよ
963枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 23:48:27 ID:Gi58pN550
>>955
チンクルもいいよー、最新作のほうね
緑のおやじはどうしようもないけどお供がかわいくて最後は泣ける
964枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 00:02:32 ID:q0fDRX5M0
>>961
ポケモンもいいかも
色々やる事あってめんどいかな
965枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 07:51:09 ID:6jU30vH80
現実世界を味わいたいのですが、
シミュレーションやアドベンチャー、知育などジャンルはあまり問いません
ちなみに好きなのは大航海時代シリーズ(PCでプレイ済み)や、携帯の桃鉄ワールドなどです
966枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 08:49:13 ID:FWbYDObx0
>>965
結局何がやりたいのかよくわからないけど、
現実の世界を舞台にしたゲームって事でいいのか?

シミュ系ならシヴィライゼーション
RPG系なら、すばせかとデビサバが現実の東京が舞台
まあ後者は世界観だけで、悪魔とか出てくるけど
967枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 11:14:51 ID:JfXhe4xiO
>>965
A列車で行こうDS
シムシティ
THE TOWER
968枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 12:07:38 ID:S5gi6suV0
こんな感じになりますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8166675
969枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 17:55:07 ID:v9kHbU+V0
いろんな人と交流できるゲームありますか?
970枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 18:01:50 ID:JfXhe4xiO
>>969
wifi使ったマルチプレイ(協力・対戦含む)対応なら、
大概は何かしらコミュニケーション機能がついてるよ。
971枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 19:02:30 ID:vgk/yTOd0
>>969
>>970の言うとおりたいていのゲームはチャット(定型文)
とかで意思疎通が出来る
>>954みたいにフレコ登録すれば自由にチャットできるソフトもある

どっちにしろ、まずは好きなジャンルとか挙げてもらわないと
なんともいえないな
972枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 19:21:08 ID:sByR6Kfk0
知ってる限り、ポケモンと役満DSはWi-Fiでボイスチャットもできる。
DSのボイスチャットって意外とよく聞こえる。
973枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 19:54:32 ID:gIn7RR8IO
立体ピクロスと文字ぴったん、どっちがオススメですか?
974枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 20:27:46 ID:AzG0YrtbO
両方おもしろい
もじぴったんはお試しプレイあるからやってみたら
975枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 20:58:14 ID:q4zFFdm/0
演出の面で、もじぴったんの方がいかにもゲームって感じだから、
若い人にはもじぴったんの方がウケそうかも。
自分はGBA版買ったが、普通に語彙力不足で詰まった。orz
976枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 20:59:19 ID:5Q/R2350O
DS2つ、ソフト1つで対戦などを楽しめるソフトってありますか?
彼女があまりゲームは得意じゃないのでなるべく操作が簡単なソフトがいいです
977枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 21:01:14 ID:gy8SavI1O
>>962
>>964

>>961です
ありがとうございました。
参考にさせてもらいます
978枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 21:10:35 ID:9GR6kzqCO
>>973
両方持ってるが立体ピクロスの方がいい
新品で買っても損しない感じだ
979枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 22:00:37 ID:JfXhe4xiO
>>976
ダウンロードプレイ対応のゲームを探すといい。
具体的にはぷよぷよ7とか。
980枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 22:13:56 ID:1GlbmEYY0
ファミコンでナムコから出てたキングオブキングスというゲームが好きです
DSで同じようなゲームはありますか?
自分で選んで生産した駒がレベルアップしていくSLGです
981980:2009/09/10(木) 22:21:23 ID:1GlbmEYY0
ファミコンウォーズと昆虫ウォーズは持ってます
982枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 22:21:24 ID:N84AKNq+0
>>976
スーパーマリオブラザーズに、2人対戦できるミニゲームがついてるんだけど
アクション、パズル、テーブル(ポーカーなどのゲーム)その他18種類
タッチペン使用で、幼稚園児でも遊んでるので、案外楽しめる気がする。
マリオパーティーは、一回対戦する時間が長いけど(30分〜1時間)
協力プレイしたり、対決したり、タッチペンで簡単にできるゲーム付き双六といった感じで
案外楽しめるかも。

両方ともソフトは1本でOKです。
983枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 23:10:18 ID:pvM8CrwV0
ラブプラスって女がやっても楽しめるかな?
ときめも系のゲームは全くやったことが無いのだが
984枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 23:24:54 ID:I8XH+LR40
>>980
うーんちょっと趣旨外れるけどもシヴィライゼーションとかはどうだろ?
ファミコンウォーズ、キングオブキングスに文明開発の要素を足した感じ
多分気にいると思うんだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=TqblOqEcNCc
これ英語版だけど、ちゃんと日本版もあるよ

>>983
三人出てくる女の子のうち、一人でも気に入って可愛がれるなら楽しいと思う
ただ基本的にパラメータ上げの作業が中心になるから、そういうの嫌いなら薦められない
やった事無いなら、ときメモのガールズサイドとかの方がいいんじゃないかな
立場逆の方が女なら楽しめると思うんだけど
985枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 23:30:31 ID:I8XH+LR40
>>984
>>980
すまん追記
趣旨外れてないかもwむしろドストライクかもしれん
キングオブキングスみたいなユニットの成長あるし、文明開発の部分さえ飲み込めたらハマりそうだと思う
986枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 23:56:08 ID:0S0i06ap0
>>980
キングオブキングス俺もずいぶんはまった
ナイトはグリフォンに気を付けないといけなかったり
ゴブリンハーピーは好き嫌いがあったりいい思い出だ

同じように同系のゲームを探してみたが見つからなかった
シヴィライゼーションは頭を使うし、ファミコンウォーズは全然違う
ゲームメーカーに要望を出してみてはどうだろうか
987枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 00:46:19 ID:dS8xl229O
>>983
女と一口に言っても色々いるから
面白いと思う人もいればつまらないと思う人もいるだろうさ。
あなたが面白いと思うかは…
正直データが少なすぎてエスパーじゃないと分からんね。
988枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 01:06:37 ID:t3TErtopO
DSのRPGで、ドラクエ4とかサガフロンティアみたいに、複数の主人公がいてそれぞれに別のストーリー(短くても)があるのってありますか?
短編集的とでも言ったらいいんでしょうか
989枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 02:14:23 ID:rhxw3qOu0
出張の移動中のひまつぶしにアクションRPGをと考えています。
アクションRPG未経験なので、
とりあえず「ゼルダの伝説夢幻の砂時計」と「マリオ&ルイージRPG3」が簡単そうかなと思い候補です。
この2つってどうでしょうか?また他におすすめありますか?
990枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 03:56:35 ID:C3NkaTs9O
>>989
ゼルダはオススメしまっせ
ただ、操作はタッチペンオンリーだから移動中はプレイしにくいかも…

他はソーマブリンガーかな
聖剣伝説に似たかんじ
操作はボタンオンリー
今ならリーズナブルな値段で買えるしオススメ。
991枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 09:27:20 ID:QP8X4iaeO
>>989
マリオRPG3が一番面白いよ
992枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 14:17:17 ID:pDWXWmqg0
キングオブキングス懐かしいな
と思ってよく考えたら俺が想像してたのはキングスナイトだった(´・ω・`)
993枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 20:34:31 ID:OpZzTBSf0
そろそろ次スレお願い。自分は立てられなかった。
994枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 20:52:18 ID:MG1QCw9p0
たててみるね
995枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 20:57:35 ID:MG1QCw9p0
ごめん。ダメでした(asahi-net)。どなたかお願いします

ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part10
===============================================================
ニンテンドーDSのソフトについて、気軽に購入相談をするスレです。

【質問する人へ】
・質問の形式は定めませんが、欲しいものや好きなものを詳しく書いたほうが
 あなたの求めるような答えを得やすくなります
・お互い気持ちよく過ごせるように当たり前の礼儀は守りましょう

【質問する人、回答する人、両方へ】
・ある程度人が集まるまでは、時々ageてもいいんじゃないでしょうか
・質問と回答だけでなく、あのソフトがおもしろかったというような
 感想などの書き込みもOKでいいんじゃないでしょうか

【関連スレ】
※注意!こちら↓のスレは、質問の形式が決められています。守れる人だけ利用してください。
携帯ゲーム購入相談所 part36
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243570562/

※その他オススメゲームを調べるのに有用なスレ
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part53
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1250157754/

前スレ
ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part 9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1244632363/
996枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 21:05:29 ID:4K6XeFrY0
いてきます
997枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 21:09:06 ID:4K6XeFrY0
998枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 21:27:35 ID:0IBuWm8D0
>>997
乙で〜す
999枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 22:18:43 ID:OpZzTBSf0
乙ー
1000枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 22:23:12 ID:UQMHZquxO
1000GET
ポッキリ復活希望
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。