逆転検事 大反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
・アンチ専用スレではありません。
・本スレで検事擁護、1〜3批判発言をすると大抵荒れるので控えましょう。

姉妹スレ
【終わりなき】逆転裁判4 大反省会24【みぬく議論】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242305032/-100
2枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:22:13 ID:E11TBvXt0
はえーな
3枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:29:48 ID:ErkFd3YaO
2スレ目があるといいね
4枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:35:53 ID:RNL+VjBDO
>>1
なんで「1〜4批判発言は〜」にしないの?
君は4アンチなの?
ねえ、なんで?
5枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:40:14 ID:6NUQlL+i0
>>4
4批判しても荒れないのは「事実」だから。
.>>1が4アンチなのでもなんでもなく、大多数の逆裁ファンにとって4が微妙だというだけの話。
6枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:43:17 ID:bJWVUghf0
4アンチなんてもはや当たり前すぎてアンチじゃなくってるからな
逆に4マンセーのほうが荒れるから、それを書いたほうがよかったな
7枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:44:31 ID:RNL+VjBDO
>>5
それはおかしいだろう。
自分を含めて4が好きな奴だっているんだ。
君は世界が自分を中心に動いているとでも思っているの?
8枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:46:42 ID:6NUQlL+i0
>>7
え?俺は「大多数の逆転裁判ファン」の目線で物事を語っただけですよ?
4が好きな奴もそりゃいるだろう。別にいてダメだというつもりはない。
でも、2chの本スレでは「少数派」であることは「事実」でしょ、と言ってるのさ。
9枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:54:28 ID:RNL+VjBDO
>>5
それともう一つ。
4批判しても荒れないとか言っているけど・・・
ここで4批判をするのは「スレチ」だよねえ?
「スレチ」はルール違反だし荒れる原因でもあるんだよ?
だからこそ「1〜4批判発言を〜」にしなかった>>1をアンチと思ったわけ。
4を叩きたいからっていちゃもんはやめてね。
それとも>>1の自演かな?
10枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 18:58:08 ID:6NUQlL+i0
>>9
はい?
>>1では「本スレで1〜3批判をすると」ということで、本スレでのことしか話していないわけだが。
このスレでの4批判の話には全く触れていないのに君は何を言っているんだ。

そもそも4には反省会スレがあるんだから、このスレで「スレチ」を避けたいのなら
お前が4の反省会スレのアドレスを張って誘導すればいいだけの話じゃないの?

ベクトルのずれたいちゃもんを付けてきているのは君だろう。
11枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 19:06:52 ID:cnRLjiOn0
検事の話をしようよ
12枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 19:08:42 ID:y68CQ5fS0
せめて「2ちゃんでの大多数」にしとこうぜ…
購入者30万人のうち大多数が批判派ならもっと大騒ぎになってるっつーの
13枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 19:13:03 ID:6NUQlL+i0
>>12
>>8の3行目をよく読むんだぜ。
まあ実際に4批判がどの程度いるのかは分からんと思うよ。声だけ大きい少数派、ってのもいるからね。
ただ、4のファンブックが発売されなかったり、市場で値崩れを起こしてたりっていう「事実」があるのも確か。
14枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 19:16:21 ID:RNL+VjBDO
>>12
私もそう思います。
4アンチはネットで見たことを現実にそのまま反映させる傾向があるようです。
15枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 19:20:21 ID:04DtfTId0
ネットも現実の一つに変わりないってことが分からないかな
16枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 21:22:43 ID:40XaruGJO
ネットを映す鏡が現実ってか?
逆だよ逆
17枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 21:47:32 ID:uVs9YKtW0
つーか発売もされてなくて評価もまだ出来ないのに反省会スレ立てるのはどうなのよ
>>1は4反省会の改変でいい加減だし
vipだなんだじゃないんだから思いつきでスレ立てちゃう子は巣に帰ったほうがいい
18枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 22:27:02 ID:kUC2Hu6gO
出てたよ>検事
買わなかったけど
以上某コスプレゲーを地雷と思いつつ喜んで買う変態からでした
19枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 00:02:27 ID:Og5ypso50
とりあえず気になった部分があるんだが4話のラストで
犯人は凶器の事を知らないってしらばっくれたらそれで逃げ切れたんじゃないか
20枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 00:06:55 ID:iGWMfG7HO
視認できる地雷は地雷とは言わんだろ
21枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 00:20:34 ID:cndV6Rvu0
>>17
発売前に反省会スレが立つのは普通だろ。どうせ発売されたらなんだかんだで書き込む人間が出てくるんだから。
別に気にしなけりゃいいだけ。
22枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 02:19:32 ID:LDBGeYX3O
みんな不満があったらどんどん書き込んでくれよ〜
ネタバレ怖いんで中見ないで、このスレの伸びで買うかどうか決めるからさ
23枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 03:21:44 ID:aQPqvDUDO
>>1
ちゃんと削除依頼出しておけよ。
24枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 11:41:38 ID:LDBGeYX3O
上げとこう
25枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 13:38:29 ID:0wpIi4NvO
>>1
削除依頼だしとけよ
26枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 14:41:07 ID:Z+16yITc0
まだ届かない・・・
27枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 17:05:40 ID:VKtdg9+R0
個人的にぬすみちゃんだけは反省させていいと思う
28枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 17:07:01 ID:cndV6Rvu0
>>27
ネーミングがってこと?
プレイすれば分かるが、ミクモはまだ何も盗んでないぞ?
29枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 17:13:37 ID:VKtdg9+R0
簡単に情報入力できて空間に投影とかオバテク過ぎ有り得ねwwwwwの一点だよ
地味な分霊媒や科学捜査の方がまだ納得できる
見抜く・・・・?何だっけみたいな

三雲は多少癖はあるし最初は登場も唐突だったけど結構好きよ
最低限あれくらい個人の背景にスポット当ててくれれば
みぬきもキャラ立ったはずなのに(´;ω;`)
30枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 17:14:54 ID:VKtdg9+R0
失敬美雲だった
31枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 17:35:55 ID:jwlx16Fc0
ぬすみちゃんは良かったと思うぞ
現実的にあり得ないとかは謎自体に破綻がなければ突っ込んだら負けだろ
視覚的に推理の何が矛盾してるのかをわかりやすくしてるのがゲームとしてすごい良かった
32枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 17:39:58 ID:jwlx16Fc0
反省すべきなのは
一話の検事と、大笑いする弁護士の動きがテンポ悪くしすぎてる点かな
いちいち服をぱたぱたしたり、笑いまくってたりするのがうざかった

たぶんこのスレ伸びないだろな
4が糞すぎた反動もあるだろうけど普通に良ゲーすぎる
33枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 19:10:03 ID:mNW/mnY+0
5話の死体運びのトリックはどう考えても
水注水に時間かかって目撃者がぼろぼろでそうなんだけど
火事で建物から外に出るやつも多いし
そもそも水にずぶぬれになってる状態をどう処理したのかも気になる

これ本当にやったら実際問題あるだろってからくりが多すぎてちょいと
興ざめはしたが1話以降はそれなりに楽しめたと思うわ
御剣のまったの声がしょぼすぎる気がした・・・
34枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 19:46:29 ID:zOLjR29a0
確かに良ゲーだったと思う
1からの旧キャラを上手く使ってたのは良かったし、絶対コケると思ってたロジックや
ぬすみちゃんも違和感なく使えた

ただキャラの個性がなあ・・・
みんな同じような顔になってないか? 2話に出てきた外人のおっさんは確かに濃かったけど、
CAが二人とも普通の美人さんで萎えたなあ
もっと色んな個性のある凡顔のキャラ出して欲しかった
あと、敵側の検事達の無能っぷりに磨きがかかってたのが残念
ああでもしなきゃ御剣の推理が進まないのは分かるけどさ。有能って感じがしなかった
35枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 20:13:30 ID:cndV6Rvu0
ぬすみちゃんにあり得ないと突っ込むのは遊戯王のカードの立体化がありえないと突っ込むのと同じレベル。
立体で投影されてるってのが納得いかないんだってことだろうが、別にそれがトリックとして使われてるわけじゃない。
霊媒やサイコロックとおなじ、謎解きのためのツールだと考えればいい。
パソコンにデータ入力して動きをシミュレートするってのをビジュアル的に分かりやすくしてるだけだな。
捜査方法としては全く問題ないだろ。

>>34
多分ビジュアルはあえて普通に近づけたんだと思うぞ。4のハミガキとか動きも見た目も
人外すぎて批判多かったからな。
あと、無能な検事って誰のこと?
ロウはそれまでの逆転のライバルキャラの中でも有能なほうだろう。部下の心上手く掌握してるカリスマ性あるし。
36枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 20:46:11 ID:O2ctyjOyO
ちょっと質問していい?
まだほんの一瞬しかやってないんだけど、
今回はセリフのスピードを上げれないの?
前作まではAボタンか何かを押せば全文一気に表示されたような気がするんだけど。
遅すぎてストレスが尋常じゃない。
37枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 20:48:23 ID:upYk4Qz30
一度読んだ文章じゃないと一気表示はない
今までもそう
38枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 20:51:48 ID:O2ctyjOyO
>>37
そうだっけ?長い事やってなかったから勘違いしてたのか。
しかしこんなストレスだったのかなぁ。

とにかく即レスありがとう。
39枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 20:53:56 ID:5pEIhJan0
キャラの動き凝ってんのはいいけど
追い詰めてるときとかにしょっちゅうそういうアクションはさまれるとテンポ悪くてイラつくな
カットとか省略されないから余計に気になる
あと後半になるほど「まだ続くのかよ!w」ってなる
40枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 20:58:24 ID:ypTRmqwf0
セリフはもうちょっと速くてもいいよなあ
41枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 21:01:09 ID:G1PyYzHf0
>>39
蘇るから、そんな感じだな
追い詰めてる時の快感のための演出だろうに本末転倒だよ
42枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 21:31:31 ID:oyb88+MC0
>>37
でも今回、対決シーンとかで一度読んだ文章であっても早送りされなかったりするな
それはマイナスだわ
43枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 21:46:12 ID:R0iTl6wk0
真相が分かりきってて他の証拠でも推理の筋は通るのに
制作側の決めた通りに証拠を突きつけなきゃ
ペナルティになるシステムは改善されないもんかな。
1のころからずーっとこれがストレスになってる。
44枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 21:48:30 ID:VKtdg9+R0
遊戯王とか言われてもあれ大企業で開発してそこそこ近未来がベースじゃん
3までローテクとオカルトでサポートな雰囲気だったのと比べたら
大した血筋もなさそうな一組織?であのハイテク技術が引っかかっただけさあ

まー4でメイスンやってるから別に驚きもしないし
システム的には良くできて面白かったとは思う
ただ部屋を金で押さえて見せませんを超技術で勝手に乗り越えますはどうだろ的な
45枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 21:54:59 ID:VKtdg9+R0
ああそうか初代遊戯王とカード化した後の遊戯王の違いみたいなもんか
初期回顧厨の戯言だな
普通に楽しめた作品だったから適当に流して
46枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 22:00:35 ID:zOLjR29a0
>>35
ああ、ハミガキは確かに色々おかしかったなww
あとぬすみちゃんも、ああして映像になってるから「ねーよwww」と思われがちかもしれないけど、
実際に事件当時の現場をシュミレーションして推理するなんて現実でもやってそうなことだし、
そこはゲームだから突っ込んだら負けなレベルだな
あれは良くできてたシステムだと思う

いやロウの最初の車庫?だかの推理がちょっと残念だったなあと
後半に行くにつれて有能さが見えてきたけど、初登場時の推理もバシっと決めてくれてたら
もっと大物臭がしたのにと思って。殺人現場に血がないことぐらい気付こうぜ
部下の統率っぷりとあの性格は好きだな
47枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 22:32:57 ID:cndV6Rvu0
>>43
それは「ロジックを追ってない」ってことだろ。相手の発言の矛盾さえ突きつけてれば先に進むのに
それ以外の場所につきつけてるということは、そもそも矛盾を理解してないってだけの話。
「俺は分かった気になってる」ってのが一番恥ずかしいんだぜ。
48枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 23:20:03 ID:jNbHjiOh0
気になった部分
・利き腕が違うネタを3,4話と続けて使ったこと。別に他の事でも表現できたろ
・御剣が「7年前の事件、忘れたことは無い」とか言ってた割に三雲のことは完璧に忘れてた件
・1話でヤタガラスという単語が出たのにほぼ無反応な御剣
49枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 23:36:06 ID:PFbIFXPPO
なぜナルホドくんとマヨイちゃんを出したんだ?しかもハミたんまで
50枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 23:41:53 ID:ic+D5ZXV0
ちょっとでも出さないとお前らがうるさいからだろ
51枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 23:42:57 ID:ic+D5ZXV0
>>42
普通にスキップされてるぞ
52枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 00:08:48 ID:jJSY36P2O
思ったよりも伸びてないな

普通に良ゲーなん?
それとも4がひどすぎたせいで俺みたいに様子見してる奴が多いのかな
53枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 00:15:44 ID:4QFkzEBz0
うん普通に良ゲーだった
少なくとも、即座にツッコミを入れたくなるような展開や、プレイを中断したくなるような
イライラはなかったな
旧キャラを上手く使ってたせいかね

ただ、>>48にあるようにヤタガラスへの御剣の反応が薄かったり
時間軸が複雑なせいでおかしな点は結構ある
1〜3が好きで、検事チームが好きなら買って損はないんじゃね
54枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 00:19:28 ID:jJSY36P2O
参考になるよ
ありがと
55枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 01:47:51 ID:eMU+mScsO
面白いけどチョンゲーみたいなドットだな
あと音楽微妙
56枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 02:27:39 ID:t51Ooty2O
気になった点
・一話のマスターキー。あの形状で違うドア開けれるって
御剣とユウキの部屋の鍵穴共通にならないか?
・目撃者なんでいないんだ三話と五話
・御剣とイトノコのヤタガラスと三雲へのスルーっぷり

あと記憶薄いから説明希望なんだが
・三話の親子。息子は結局何がしたかったんだ?
57枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 04:05:47 ID:7jKSLnoqP
5話のボウガンワイヤー円運動と死体移動は無理ありすぎw
58枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 05:22:50 ID:K0Nmag8N0
>>56
カズラの手押し車の死体の移動は絶対ばれるよなw
どれだけ警官配置してたと思ってるんだ

あと息子は借金返済のための金を親に秘密でほしかった
けど執事(彼女の父親)は彼女(娘)を騙そうとしてると思って阻止>射殺される
仕方がないから彼女に罪擦り付けたと理解してる
59枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 07:26:30 ID:pyThQ2jdO
今3話まで終わったけどグッて来るキャラは居ないな。いまいちパンチ弱い
これからだろうか
60枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 08:43:53 ID:lB8UJXz40
何というか御剣が普通に捜査して普通に事件を解決する話というか。
キャラ的にハメを外され過ぎるとそれはそれで駄目だけど
笑えるネタ的には逆裁と比べると相当少ない。
でも今までの話をレイプされない分マシだと
4のせいでだいぶ底上げした評価で見てしまう。
61枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 09:55:10 ID:cyh9EuFh0
今3話だけど普通だね…悪くは無いよ
ただこれが逆転1作目だったら売れなかっただろうなって感じ

ドットがゴミみたいで萎えたけど慣れてきた
ゲームに絵は関係ないな
新キャラのセンスが微妙…
同人ゲーみたい
62枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 12:02:31 ID:ZBgscoEc0
少なくとも4よりはマシ?
63枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 12:34:29 ID:R2d7jJRm0
>>62
比較対象にならないくらい誰がプレイしようが検事>>>>>>>4。
4のが上だと言える部分って曲くらいかな?それも主観だしな。俺は検事の曲のが好きだ。
64枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 13:18:22 ID:Qs/3znGy0
1〜3のファンゲームとしては十分なできだよね
65枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 13:33:52 ID:a9Y1tMZd0
今、4話の途中だけど、このシリーズの中で一番イライラするよ。
今作のヒロインが三話目とか、話の持っていき方とか。
普通に飛行機か、4話目を初めに持ってきたって良いじゃん。
しかも、これ5話目がない限り、このゲームで完結しないって事で。
66枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 14:07:22 ID:7jKSLnoqP
3話で捜査中に現れたプロトタイホくんの中の人って誰だったの?
「モチのロンでございます」とか言ってたからコロシヤかボーイかと思った
67枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 14:33:18 ID:9872WX1LP
>>66
ボーイで正解じゃないの?
68枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 14:38:37 ID:9872WX1LP
逆転裁判4と比べると、ちょっとだけ退化してるように思えるな。
悪くは無いんだけど、4のときは3Dの現場検証とかムービーとか
動画で見抜くとか使ってて最新のゲームぽかったんだけど、判事
はドット絵でGBA時代に逆戻りの感じがする。
面白くないとは言ってないぜ。勘違いするなよ。

あと、上半身キャラ絵の口が半開きの奴が多くてアホっぽさ全開
で萎えた
69枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 15:36:26 ID:xUXyHIGhO
そう?むしろあの現場検証ウザイだけだったので無くなってよかったと思ってる
唯一面白いと思ったのは音楽のミキサーくらいだったし

しかし全部の話を1つの流れに纏めようとするのは勘弁して欲しかったなぁ
4もそうだったけどなんか世界観が小さく見える
ライター違うからなんとも言えないけど
初期の頃の様に関係ない話を混ぜてもいいじゃないか
でないとプレイしながらヒントを元に色々想像しちゃって
実際真実が出てきても、あーやっぱりなw
となって驚き半減で素直に感動できなくなっちまうよ・・・
70枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 15:40:22 ID:cy6uZDckO
一話と五話はないわ…
71枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 17:11:46 ID:pkkyKLYg0
終わったけどなんかいつも主ストーリーの間に挟まれてるどうでもいい話を連ちゃんでやった気分だ
それなりに面白いとは思うんだけどなぁ
72枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 17:14:16 ID:TbvxNjKPO
>>56

マスターキーは色んな部屋を開けれる鍵

普通に考えてユウキとミツルギの部屋の鍵穴が同じなはずない
73枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 17:34:54 ID:smaNcoW+O
最後の血痕が元大使のって判明したら崩れ落ちるのがイマイチ納得出来ない
74枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 17:37:16 ID:ZZ3RjV/wO
このスレ伸びてないな
75枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 17:38:30 ID:5botAKWw0
まだプレー中に人多いでしょ
感想とか考察とか纏まってから荒れるよ
76枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:11:30 ID:WRAuUjtp0
子連れトノサマンに死体を運ばせるって、ものすごくあやふやな計画だよな
中身のトノサマンジュウをそこに放置してるし
77枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:12:45 ID:r0rbg3Mp0
全シナリオ通して、推理ゲームとしての出来は
4−3よりはマシ、でも4−2には遠く及ばない程度の
出来でしかなかった

今回、どのシナリオも事件の謎の真相が
「犯人の小細工」みたいなのばっかりなので、
謎を解いても「ああ、そうですか」程度の感想しか起こらない

何だかんだ言っても、
「被害者を殺害後、空を飛んで立ち去った犯人」
「谷を飛び越えて容疑者が移動した様子のスケッチ」
「なぜか屋台を引っ張ったまま死んでいる被害者」
みたいなケレン味たっぷりの謎を序盤に持ってきて、
最後には多少強引ながらも、
「別にそう見せかけようとしたわけではないのに、
 結果的にそうならざるを得なくなった」
という合理的な説明を提示するシナリオを
(時には)書けたエロは偉大だったと思う
78枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:15:05 ID:sHDoarhh0
4−2ってなんだったっけ・・・
79枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:18:04 ID:7JxXxUyC0
>>78
>「なぜか屋台を引っ張ったまま死んでいる被害者」
80枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:19:40 ID:kSNBVnzP0
勝手うちに帰ったら、ポストにアマゾンから届いてた
1本余った
だいしっぱい
81枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:24:32 ID:xvP7SIj30
誰も上げてないから俺しか感じてないかもしれんが、今回ってキャラに関するエピソードがほとんど描かれないよね。
旧キャラはまぁ旧作で思い入れあるからともかく、新キャラには感情移入のしようがなかった。
82枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:25:03 ID:lB8UJXz40
>>77
全話通して地味だ地味だと思ってたけど、理由はそれだ。
お笑いネタもかなり薄まった事といい、
逆転裁判の面白かった部分を削り取って作った逆転裁判みたいな感じだな。
まあ、やってて4みたいに不快になる訳じゃないけど
83枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:26:19 ID:kSNBVnzP0
>>53
ハラバイとオバチャン出た時ツッコミ入れたけどな
「中身おまえかよw」って
84枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:39:50 ID:7jKSLnoqP
これは「逆転検事」じゃなくて「ロジック探偵」だな
85枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:40:12 ID:b8S4eWbVO
1話しかやってないけど、場所の移動が勝手にされたり、捜査が勝手に終了になるのに違和感ある。
あと、御剣はイトノコって呼ばないのに、通称イトノコ刑事って説明なのもなんかあれだった。

会話の間とかクセは、うまくタクシューの感じを真似てて良かった。
86枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:40:23 ID:S9mciUAHO
4やったあとだと凄く面白く感じた
まだ二話だけど
87枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:45:36 ID:4dlXt16n0
逆転じゃないよな、これ
THE検事だ
88枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:58:06 ID:xvP7SIj30
>>87
SIMPLE 2000シリーズ THE 検事
……か。
89枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:59:38 ID:Yw+6/eaLO
理詰めで物を考える三剣を主役にしたのが最大の問題だろ。
そもそも「逆転」の対極として設定されたキャラなんだから。
90枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 19:06:54 ID:S9mciUAHO
ハッタリと憶測で戦ってきたもんは前までは
なんか今回のシステム流行り神と似とるね
91枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 19:08:33 ID:ItvuVus0O
4-2って拳銃ごと犯人を屋台で運んだり
依頼人が拳銃持ってないのに持ってたとか証言してたアレか?
まさかアレ以下なの検事は?
92枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 19:14:34 ID:rE3Qee1AO
ageてまで聞くな
93枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 19:23:10 ID:+tCST3ieO
「圧倒的不利な状況から大逆転!」っていうのが無いな
94枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 20:07:36 ID:daAnHdfb0
簡単すぎてつまらんかったな。
旧キャラは絶対犯人にはならないし
最終盤の割り込み連発もウザイだけ。
ミクモの設定が生かせてないからストーリーがペラペラだし
法の限界だの真相だの言ってるけど
現実的な司法の問題には一切触れずじまい。
ただ偉くて権力を持ったジジイを凹ますだけのガキゲーですな
95枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 20:44:12 ID:mJS75vb/O
ぬすみちゃんいらね
役に立つ場面が少ないのに組み込むぐらいなら、
証拠品やらロジックを増やして自分自身で解き進める様にすればよかったのに
96枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 20:48:10 ID:R2d7jJRm0
>>91
それはない。>>77が4−2のどこを評価してるのか分からんが
「屋台調べたら弾痕ないから「屋台の中からは撃ってないと推測できる」はずなのに真相は屋台の中から撃ってました」
みたいな都合のいい展開を評価するようなのは強引すぎるだろ。
97枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 20:59:32 ID:xCGTb7t10
やっぱ新キャラがパンチ足らないね
まぁ面白くもなんともない。 普通本当に普通

キャラ立ちの難しさを感じました

98枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 21:14:32 ID:Qs/3znGy0
4の前に出てたならもっと叩かれただろうな
4はあまりにもひどすぎた・・・
99枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 21:18:08 ID:daAnHdfb0
4は確かに最悪だったが
逆転検事の温さを体感すると
4も少しは熱かった思えてくる不思議。
それだけ逆転裁判のフォーマットが優秀なんだろうな
100枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 21:25:35 ID:Qs/3znGy0
4でも熱いと思えるのは
法廷パートと探偵パートで分かれてる逆転裁判のフォーマット部分にあるんだろうね

逆転検事は捜査パートと追及パートでやってることは同じようにみえるけど境界があいまいだし
1〜3での敵対する検事が明確にいるってのはゲームやってて面白いんだよね
敵対する相手が明確じゃないって点では逆転検事も4と似てるかもしれん
101枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 22:30:14 ID:WRAuUjtp0
5話の暗闇ににまぎれてドアからヤタガラスが逃げたのとこで
イトノコを突きつけたらハズレになるのが納得いかん
そこでシーナを突きつけたすぐ後、その時イトノコ刑事も居たって話になるのに
102枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 23:08:47 ID:eMU+mScsO
音楽がスーパーに流れてるやつみたいで薄い
1〜3みたいな濃いのが欲しい
そのせいかなんか爽快感がない
103枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 23:11:13 ID:k5WvthKc0
>>102
あんたがよく行くスーパーはむしろ高級な音楽を流しているのだろう・・・
庶民のスーパーはもっと(ry
104枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 23:12:41 ID:eMU+mScsO
そういう意味じゃなくて確かに高級感はあるかもしれないが

別に何とも思わない、耳障りでもないBGMてこと
105枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 23:15:33 ID:k5WvthKc0
木之道の髪型、あれはナットを重ねた感じだな・・・
106枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 23:26:12 ID:SIaoE9ZL0
今回はペナルティが温いから楽だったな。
でもまあ面白かったよ。
オバちゃん登場しすぎ。
107枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 00:37:27 ID:1gz4LkFM0
ってか、メイントリックが
「実は秘密の抜け穴があった」ってのは
推理ゲームとしてどうよ?
108枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 00:48:35 ID:AzPNxWG20
ここってアンチスレじゃないのか・・・?
109枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 00:49:52 ID:yWj8z+uZ0
反省の意味も判らないのか
110枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 01:21:32 ID:Jtl+l4EPO
>>107
うん、かなり酷いと思う。
111枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 02:16:00 ID:VrapHD2G0
●ンチスレに変更しますた!
112枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 02:30:51 ID:a/Wzli/XO
みくもの子供時代の服装がひどすぎる
なぜ児童ポルノみたいになっているのだろう
すごく残念…
113枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 02:35:35 ID:92Bj4E6TO
ペナルティーで減るゲージの量が大事な時に増えたり
2、3のように間違えたら一発アウトとかあったら
もっと緊張感が出て良かったかもしれない
114枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 02:45:47 ID:jEMOVjld0
ペナルティ増えたのってそういや最終話の後編にしかなかったな
115枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 03:32:55 ID:9I2cnCL40
>>113
確かにペナルティーが微妙だったなぁ。ロジックモードの時のペナルティは一定でもいいが
対決の時はペナルティ変わってきても面白かったな。
つーかゲージ回収できるタイミング・量に比べてペナルティ量が少なすぎた気がする。
116枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 03:55:13 ID:ML2G/kQo0
今クリアした
十分面白かったが最後の犯人の追い詰めはくどいな
あと死体をトノサマンに運ばせたとこ「いくら矢作でも気づくだろオイ」と思った
117枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 06:36:53 ID:qr1YMmXE0
ようやくクリアしたので、チラ裏的に感想をば。ネタバレ注意。


-1話-
1話だけあってシンプルなエピソード。内容整理がしやすく、チュートリアルにはちょうどいいと思う。
ただ一つだけ微妙に感じたのはユウキ検事のジャケットを動かすモーション。くどい。

-2話-
これまたあっさりしたエピソードだった。コノミチさん可愛いよコノミチさん。
ツナギの話、という印象。取り立てて目立った粗はないように思う。コノミチさんは可愛い。

-3話-
タイホくんシリーズ大暴れなお話。御剣に迫るタイホくんも怖いが、プロトタイプタイホくんに至っては全てが怖い。
茜(≒科学捜査)の出番が少なかったのがちょっと残念。ハラバイはどうでもいいから茜の出番が欲しかった。
ようやく出てきたメインキャラ二人(三人?)だが、ロウが思ったよりネタキャラじみてたのにはワロタ。
"ぬすみちゃん"は私的には好き。ヒメコちゃんも個人的に好き。惜しむらくは丈一郎を締め上げられなかったこと。
118枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 06:38:36 ID:qr1YMmXE0
-4話-
回想回。といっても逆剣のシステム上、他の話とボリュームは変わらない。
御剣をアンタ呼ばわりするイトノコだの、若かりしメイちゃんだののおかげで、新鮮な気持ちでプレイできた。
でも葛弁護士の爆笑はどう考えても多い。ある種灰根の鼻ちょうちんに近いものを感じた。
5話への引きという意味で重要な役割を果たすと共に、御剣と糸鋸の出会いを描いた回としても重要かもしれない。
……ただこのエピソードを考慮すると、"2"の時点で糸鋸が冥を知らないのに矛盾が発生してしまう気もする。

-5話-
逆検は全エピソードが明確に繋がっているので、伏線回収を兼ねたこのエピソードはなかなかのボリュームだった。
シーナ=葛は結構早いうちに予測できたが、あんなに早々と暴露されたのにはちょっと拍子抜け。
その反動というわけではないが、ラスボスがハンパなくしつこい。本家のラスボスを凌ぐ勢いでしつこい。
ただ、矢張とかオバチャンの証言を武器にラスボスとバトるのはいいけど、ちょっとネタが分量過多だった。
せっかく歴代の逆裁でも(逆検はry)屈指の下衆がラスボスだったこともあって、そこはちょっと残念。
よぼよぼになるピノッキオには清々しさを感じたが、ネタ要素の強さで多少カタルシスが薄れたような気もする。

-総合-
シリーズ番外編として見ても、単体のゲームとして見ても、十分続編が望めるレベルのゲームだったかと思う。
ただし、インパクト重視のあまりくどくなってしまったモーションや、ネタ要素過多が散見された。
冗長に思う人もいるかもしれないので、それが反省点だろうか。

ただあくまで個人的に評価するなら、100点を上げてもいいくらいに楽しめた。間違いない。
119枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 06:56:11 ID:3Y6+9GAP0
以下思いついた不満点

・ぶっ飛んだキャラデザが少なかった。特に女性陣は美人さんばっか
・矛盾点が分かってもつきつける証拠がわからん、ってのが従来より多かった気がする
・従来の逆裁にいた助けるべき「依頼人」がいないので、ただ事件を解決するだけで
ゲームに臨むモチベーションがなかった
・ラスボスについて、尊大な態度や音楽で大物っぽく見せようとしてたけど
カリスマ性がないから小物っぽかった。シーナさんの方が勝った時にカタルシスが感じられた
てかなんでコイツが組織のトップなんだ?
・キリフダの証拠を使ったことに疑問を感じた。結局真実を見つけるために不正な証拠を使うことを肯定したってこと?
・ラスボスを追い詰める過程で「もう帰る」→「待った!」って流れが冗長すぎた
ほぼ無関係な矢張やオバチャンの証言が役立ったのは都合がよすぎな気がして
みんなの力で勝ったってより、運良く勝ったって感じが強かった

ぬすみちゃんの科学技術がありえんってのは、ゲームを分かりやすく面白くする
ツールって解釈で特に不満はなかった
あと、ヤハリの自白の証言が一番笑えたw
120枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 07:04:07 ID:1xThpm+80
ラスボス戦はちょっとあれはないわと思ったな
完全に悪あがきでしかないじゃん、あれ
121枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 07:10:02 ID:x+mzyoOX0
3の後に出てたら総叩きだっただろうなと思わせた
4の後なので普通ゲーに見える
122枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 07:47:50 ID:3Y6+9GAP0
>>119の補足
今回のラスボスに威厳が感じられなかったのは、登場時間が短かったのが原因かも
最終話に大使の一人として登場したけど前半はほとんど話に絡まず
終盤に突如正体現わして、往生際悪くやられただけで印象が薄かった
4の兄貴ですら、1話で主人公の師匠にしていきなり犯人で意味ありげの退場
その後過去編を経て最終法廷で敗れた分、強く印象に残ってる
1〜3は言わずもがな
123枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 07:48:02 ID:wizSAbZ10
ラスボスはダミアンのが良かったよ
124枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 07:50:06 ID:ZFBoTHXw0
ようやくクリアした
最終話はもっと真相究明以外での大ピンチ感が欲しかったな
1〜3で真宵ちゃんがスタンガンやられたり真宵ちゃんが誘拐されたり真宵ちゃんが軟禁されたような

……
なにやってんだ真宵ちゃん……
125枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 07:58:23 ID:8NirKXCV0
35 名前: アメリカフウロ(北海道)[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:00:33.43 ID:9vP+D9gO
全盛期の篠原ともえのような格好の女はダサ過ぎて見てられなかった。

64 名前: クンシラン(福岡県)[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:23:41.49 ID:StFAk5pM
糞ゲー
コナンと同レベル
幼稚すぎ

65 名前: 雪割草(東京都)[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:25:00.58 ID:rjLFLI1Y
とりあえず2章まで終わったが今のところ正直逆転裁判4並
3章から面白くなるのか?

69 名前: スズメノヤリ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:32:32.76 ID:RIMRdhft
3章の途中だがだれてきた
法廷ないから中だるみするなぁ
つーかいい加減原灰うぜえよ。そんな使い回されるほど良キャラじゃねぇ

70 名前: シキミ(東海)[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:34:23.88 ID:8ZnA/hU/
4章からの奴がハラバイよりウザかった

80 名前: ネメシア(dion軍)[] 投稿日:2009/05/29(金) 19:48:47.74 ID:FWkSIYYK
二章までやってみたけど、この作品もそうだけど4から無駄に美形キャラばかりでアクがなくて魅力を感じない
御剣もこんな良い奴だったか?
1〜3の御剣は根は良い奴だったけど、普段は嫌味なキャラで、そのギャップがよかったんだが

95 名前: ユリオプスデージー(東日本)[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:06:57.10 ID:d76IlG11
キャラの使い回しが多いね。。。

主要スタッフ抜けちゃったし、もう新しいのは無理なんだろうなあ。

142 名前: オランダミミナグサ(福岡県)[] 投稿日:2009/05/29(金) 23:24:32.36 ID:0NUtBUPY
なんか微妙っぽいな
もともとコスパ悪いから新品で買うゲームじゃないしな
良くできた逆裁の同人ゲームみたいな
126枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 08:48:03 ID:B2iZdt5Q0
モチベーションが上がらない。
ナルホドくんの偉大さをひしひしと感じる…
127枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 08:55:48 ID:LA1Ystw90
>>126
それはなるほどが原因と言うより法廷パートがないからじゃないの?
128枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 09:08:47 ID:k3j6lrEm0
それもあるだろうし。
なるほどくんは過剰に反応してくれるからな。
危機感はある
129枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 09:21:10 ID:LA1Ystw90
>>128
たしかにミツルギはなるほどやオドロキと比べて落ち着いてるし頼りがいもあるな。
130枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 09:29:06 ID:y1h4Lvxf0
>>128
つーか、論戦負けたら依頼人は有罪って危機感があるからな。
法廷を舞台にしたのはそこがよかったわけで。

別に逮捕されても検察が不起訴してもいいし、裁判で弁護士が無罪勝ち取ってもいいわけで、
まだ逃げ道はあるからね。

今回はラスボス以外は危機感は薄いわな。
後は政治家くらいか?
検察の敵といえば政治家だからな。
131枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 09:34:10 ID:XWQ1yubmO
自由度が低すぎる
RPGみたいに町中を好き勝手に歩けると思ってたのに
132枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 09:44:14 ID:C+BqjImHP
4話目のタラコくちびるで、口おさえて笑ってばっかりいる女、
キモくてむかつく。

全体的に今回のキャラデザした奴はむかつく絵が多くて下手糞だよな。
133枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 09:48:05 ID:y1h4Lvxf0
>>132
>4話目のタラコくちびるで、口おさえて笑ってばっかりいる女、
>キモくてむかつく。

むしろ、キャラデザイン成功してるのでは?
クリアしたのか?

134枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 10:57:58 ID:lsdUhUp90
奴の素はどっちなんだろうな
それともまた別なのか
135枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 11:15:10 ID:jbcR/VSv0
ヤタガラスの設定いらなかったな
136枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 11:26:20 ID:G5OAyl0a0
>>133
そーかな…新キャラはぱっとしなかったけど
まーキャラデザは好みの問題もあるしな

絵としては
なんつーか定型既存のカプ絵?はそこそこ上手いけど
絵師オリジナル部分になると急に下手糞だなと感じる
ただ4絵みたく硬くなくて親しみやすさ(味)があって良いけど

あと、
元々主人公として設定されたわけじゃないから仕方ないけど
どーも御剣に馴染めない(一体感の欠如)
137枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 11:37:14 ID:AqDEIW+w0
ヤタガラス1代目は検事としては無能だが
発明家としては優秀な気がしないでもない

2代目は俺の嫁
138枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 12:51:15 ID:VdG53RqW0
まだ終わってないけど、
蘇る逆転>1>3>2>検事>>>>>>>>>>>>>4
ぐらいかなぁ?

なんか、物足りない。

…4はいったいなんだったんだろう。
139枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 13:12:04 ID:LA1Ystw90
>>138
俺は4と同じくらいだな。ちなみ4アンチではなく4も検事も少し微妙(物足りない)な部分はあったけど十分、良作
140枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 13:46:47 ID:y1h4Lvxf0
>>136
いや、「きもくてムカつく」って思わせるためのキャラじゃないのかと。

特に笑ってるシーンは後で重要な複線で、
手段はともかく記憶に残さないといけないわけで
その点では「笑い方がムカつく」ってだけで成功してるんじゃないかと。
141枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 13:48:50 ID:wHn3X3bN0
最終話、黒幕が判明してからだらだらしすぎだろ
メイとかロウとかのつっこみがいちいちウザすぎる
142枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 13:49:14 ID:dIlBO6VJO
蘇るとか4のタッチスクリーンを使う演出が有っても良かった気がするのは自分だけ?
143枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:14:48 ID:y1h4Lvxf0
>>142
おそらく、携帯電話移植を考えてタッチスクリーンなしでもできるシステムなんだろうが、
俺はそうじゃなくてもタッチスクリーン使わなくても良かったと思ってる。

二画面のうち上画面に情報が集約して非常に見やすくて、
選択肢だけ下に現れるだけで十分二画面のメリットがある。

指紋とかルミノール反応とか調べるのはテンポを悪くするだけ、
実際に4がそうなってしまってると思う。
144枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:17:54 ID:pNYHbEuh0
123は夢中になってプレイしたんだけど今回はダレる…
なんでだろう?話にメリハリが無いせいか
145枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:26:12 ID:wHn3X3bN0
映画の「SAW」シリーズと同じで製作者の自己満になりつつあるな
146枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:27:01 ID:Lin3p3n6O
美人ばっかで違和感
ロリ冥、さすがに萌えキャラ意識しすぎでキモい
147枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:30:39 ID:7u0DLme70
システム、1〜4と同じでも良かった気がする
自分でキャラ動かせるようにしたのにメリットがさっぱり感じられん
148枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:36:10 ID:/my1R9wB0
第1話の犯人は、第3話でミツルギと会ってるのに何で警戒しなかったの?
149枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:40:26 ID:KRInI5CzO
白音若菜を単発キャラにしたのが最大の失敗だ
150枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:40:53 ID:y1h4Lvxf0
>>146
ほう、大場カオルも美人だと。
151枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:42:48 ID:pNYHbEuh0
>>146
ロリ冥、オタは喜んでるけど一般の人は引くんじゃないか

152枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:46:39 ID:Lin3p3n6O
カオルちゃんは旧キャラっしょ
新キャラのことを言ってたんだ
153枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:48:28 ID:y1h4Lvxf0
>>152
新キャラだとCAの二人は美人だが、
それ以外は微妙なレベルだろ。

>>132みたいにキモイという評価の女性もいるし。
154枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 14:56:55 ID:pVAGS+3q0
私男だけど1のナルホドが弁護士になった理由でドン引き
御剣のツンデレやナヨナヨでドン引きでした
155枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:18:12 ID:Lin3p3n6O
>>153
姫子も四話の弁護士も普通に美人だと思うよ
なんかさっぱりしてんだよな。アクが少ないというか

>>119も美人ばっかって言ってるし
156枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:22:18 ID:XWQ1yubmO
キャラの印象が薄すぎてほとんどのキャラ名前覚えて無い…
キャラに関しては4の方がまだマシだったかも
157枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:31:25 ID:wk7G/PTg0
やっぱ法廷のデザインが秀逸だったんだなぁ、と感じた。
アクションの立ち絵が使い回しだから
同じ画面に対峙する二人がいると「近ッ」て感じの違和感がずっとあるし
158枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:37:13 ID:8Q/bcH0O0
完全にファンディスクレベルではあるな。
ファンディスクにも劣る4がひどいけど
159枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:41:24 ID:oUCt6UPk0
ファンディスクならファンディスクとタイトルでそれと分かるようにしてほしかったな
ミツルギが主役ならなるほど以上の華麗な推理と追い込みを見せてくれると思ったのに
検事としての誇りよりおばちゃんの気まぐれのほうが重かったという悲しい結末
160枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:45:57 ID:lJDDAfZN0
新キャラが微妙とか言われてるが
バドウは良いキャラしてる
161枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 16:01:39 ID:wk7G/PTg0
音楽も追い詰めてる感じしなかったなぁ。

あと、観客(?)の重要性も解った。
結局、関係者がその辺の道端で集まって立ち話してるだけになってて
何かやたらスケールが小さい感じ。
カタルシスがないんだよな?。

ラストの背景もあんなダサい舞台持ってくるなら
いっそのこと、見た目通り
「いいとも」みたいな番組の客入れたTV中継中とかいう設定にしたら良かったのに。
162枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 16:06:41 ID:eEg+jmgBO
葛は組織の人間なのにヤタガラス結成したり、ミツルギに色々とアドバイスしたり、証拠品上げたり、結局何がしたかったんだろ?
163枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 16:37:02 ID:72pVJV5w0
ラスボスが2みたいにポッと出だから全然盛り上がらなかったなぁ
法廷パートある分2の方が面白いけど

うらみちゃんが名前だけとかふざけてるし明日にでも売ってくるか
てかやっぱタクシューじゃないと駄目だな
DMCといいバイオといい逆転といい続編で製作者変えたら爆死っていうのいい加減学習しろよカプコン
164枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 16:57:23 ID:LDTceuH9O
コノミチ シラオト ヒメコ バドウ カズラ


こいつらは神
165枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 17:44:28 ID:8Q/bcH0O0
4のひどさを考えるとタクシューはもうあんまり期待できんな。
166枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 18:27:56 ID:1u9oT2+M0
外伝と考えればほぼ満点。思った以上の出来だと思う
本編と考えると75点くらいか
スタッフにはぜひこれ以上のものを目指して欲しいね

167枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 18:46:28 ID:Lin3p3n6O
つまんなくはないけど、昔の作品よりのめり込めない。
法廷パートって神だったんだな
168枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 19:03:10 ID:4cNGzNoR0
証拠ビデオ流しっぱなしで皆で行っちゃって戻れないモードになっちゃうし
完全にやられたと思ったら何事も無く持っててワロタ
後おばちゃん衰えたな
以前はもっと捲くし立てたでしょ
それなりに読める親切おばちゃんになってしまった
169枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 19:34:00 ID:z+57sCKE0
面白かったし旧作ファンにとっては嬉しい作品だったけど、不満点はあったな

・結局葛が誰だったのか分からないままだったり、消化不良な点がいくつかある
・モーションがくどくて待ち時間が長いキャラが多い(白音の居眠りや優木の上着バサッ)
・女性陣がみんな普通に美人
・御剣の「もうここまでなのか・・・?!」が誰かの助太刀フラグで分かり安すぎた
・逆裁定番の窮地を救ってくれる第3者の「待った!!」が、今回は誰が言ったのか予想できて
「まさかこの人が言うとは!」的な驚きがなかった。唯一鑑識の人の待った!!に驚いた程度
・リアルタイムで殺された人が全員男なのに違和感あった
・過去に面識のあったはずのヤクモに対する反応が皆無すぎて、4話が後付けの話みたいに見えた
・旧作では御剣に対しては1、2回しか鞭を振るってなかった冥が、今回事あるごとに
鞭を振ってくるのに違和感があった
170枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 20:25:06 ID:/my1R9wB0
ミツルギの台詞やら旧作キャラとのやり取り全てに違和感を覚える。

クリカンのルパンを聞いているような違和感。
171枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 20:33:14 ID:eNGMnA2N0
5話の終盤はあまりに犯人が粘ってだるかったからよく覚えてないんだけど
第5話の犯人ってショーの最中に楽屋で殺したんだよね?
死体を隠した手押し車はショーでは使わなかったのかな?
一応、大組織のボスなんだから、あんなにいろいろと自分でやらなくてもよかったのにね
172枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 20:46:17 ID:d286oO9j0
チマチマ論破と証拠集め繰り返すのがめんどくさい
法廷で限られた証拠で戦うのが面白かったのに
4なかったことにして逆転裁判の続編作ってくれ
173枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 22:15:38 ID:wEz9Ntm30
>>103
食肉コーナーでジンギスカンが流れてるな
174枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 22:16:41 ID:gsKj1QSR0
5話の国宝入れ替えのトリックって無理あるよな?
ニセモノの方はともかく本物は純金なんだからとてもあのじいさん一人で持ち運べたとは思えん。
何十キロあるんだよw
175枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 22:23:11 ID:AZqGiTuTO
>>168
あれはロードの関係じゃないか?
セーブ&ロードの長さが旧作に比べてかなり長くなってたし、
証拠品一覧見る時に、証拠品を一つ一つページ送りしようとするともの凄く反応悪くなるから
多分あれぐらいのギリギリ読める速度が限界なんだと思う。
個人的にゃマリオ&ルイージRPG3の舌足らずクリボーぐらい突っ走ってほしかったんだけどなー。
176枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 22:34:23 ID:c/Kdok7D0
>>174
あのじいさんの真の姿があれだからなぁ
177枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 23:20:51 ID:SgRskqAEP
>>174
ヒント:退役軍人
178枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 23:21:49 ID:soMGsiak0
逆転検事というか、逆転ヤタガラスみたいなストーリーだったな

まぁ、そういったら、3も逆転霊媒師になっちゃうんだけど
179枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 23:38:03 ID:SgRskqAEP
次回作とか情報出ているんですたっけ?
180枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 23:41:57 ID:V/aJq2Vm0
最初の検事といい無駄な動きが多いな
まぁ4よりかははるかにマシだけど
181枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 23:44:45 ID:N0AiPIalO
5話のラストのgdgdが惜しかったな

中盤は良かったのに
182枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 00:30:19 ID:+bfg/pVf0
なんか全然叩かれてないのがすごいな
4が叩かれすぎだったから余計そう感じるのかもしれんけど

検事がどのくらい売れるか楽しみだ
183枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 00:40:16 ID:AP1cJIyG0
そりゃ4の最底辺の後じゃ、なんでも良作に思えるだろ

検事は確かに面白いけど、1〜3には程遠いな
184枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 00:40:52 ID:T0ZoHo4bO
>>182
3の後に出てたらもっと叩かれてたと思う

個人的にはあんまり面白いとは思わなかったけど
本編じゃなくて外伝だから多少の不満も許せるな
185枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 01:02:48 ID:s5jAYOvu0
ミクモの正面の絵は可愛いのに
会話の際の絵が全然可愛くない件
186枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 01:03:53 ID:RNmGbJTq0
ミクモってコナンっぽくないか
187枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 01:54:55 ID:kzw/XSor0
システム面ではかなり好きだな。
従来のパターンだと法廷パートが盛り上がる反面、探偵パートでかなりダレてたから
一定テンションを保ちやすかった。(カタルシスが皆無だったけども)
サイコロ錠も解くタイミングとか面倒だったからこっちのが好きだ。

ただ今作でも最後の最後は法廷パートを楽しめると思ってたのは俺だけか?
あの笑いスギ弁護士出てきたときに期待したんだけどなぁ。
こんな悪人を世の中に放っちゃまずいって状況で敏腕弁護士と戦うシーンが欲しかった。
188枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 05:14:05 ID:npIvhA5VO
ダメだ…五話は深く考えると後から疑問点ばかり浮かび上がってくる
血痕のついた饅頭が最後の切り札ってのはちょっとガッカリだったわ
189枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 05:17:13 ID:cHi/tk0q0
なんで偶然あんなところにうまい具合に血痕がつくんだとか
190枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 05:25:00 ID:/8+UA5Oa0
強引な証拠と運しだいは逆裁恒例だし別になんとも無いわ
ただあんだけ法の限界や検事の捏造とか法曹界の腐敗煽ってたわりに結局治外法権ネタかよ
そりゃ法律の範疇じゃねえよ、嫌なら公安行くか法律屋やめて政治家やら外交官になれよ
191枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 05:26:33 ID:7qiDK9M90
っていうか5話はサブタイトルの時点で駄目だろ
なんだ燃え上がる逆転って
もっと最後っぽいのなかったのか
192枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 05:40:48 ID:/hii9Z9T0
ん?両国の国宝がなんで本国じゃなくて日本大使館にあるんだ?
成功すれば国がまた一つに・・みたいなイベントも何で日本でやってるの?
まだクリアしてないけど、クリアしたらその辺も分かるの?
193枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 05:43:57 ID:uxpY6Bl00
>>189
○縁取りいらんだろとは思った
194枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 05:56:00 ID:npIvhA5VO
>>188だけどちょっと言葉足らずだった
血痕のついた饅頭が切り札でガッカリってのはなんで運良くこんな証拠があったんだってのより
ぶっちゃけこれ出したところで犯人がすっとぼければ逃げ切れるだろ?ってとこ
推理物なんかだと追い詰められた犯人が勝手に自供ってのはよくある話だけど
今回の犯人はしつこいくらいに「だからなんだ自分は知らん」を貫き通してたわけだし
饅頭についてだってどうとでも言い訳出来そうなのに
散々引っ張った割にオチがしっくり来なかったんだよね
195枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 05:58:49 ID:7qiDK9M90
最後の切り札こそミクモが手に入れるべきだった
二代目ヤタガラスとして父親の無念を晴らして真相を盗んだらきれいに終わったのに
196枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 06:00:13 ID:oskdUn/P0
俺も>>183に同意だわ。
これを良ゲーって感じてる人は、4のせいでハードル下げまくってるからとしか思えない
2周目をする気になれない内容だったよこれ
197枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 06:05:07 ID:uxpY6Bl00
4が糞なら売れてないと思うんだ
198枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 06:24:22 ID:hYic2msx0
クリアした。まあまあ楽しめた。4のダメさ加減よりは全然良かった。(4も最終章までは結構よかったんだが)

いくつか不満点があるとすれば、
最後の敵にカタルシスがないこと(あの女のほうがまだマシ)と
銃をつかった犯罪に対して線状痕の鑑定を一切しない捜査手順に?となったこと

ただ、やっぱり1〜3の時みたいに人間関係が濃くないから、
キャラ劇としては寂しかったな。ヤハリが出たとき妙に嬉しかった・・・
199枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 08:09:50 ID:CBzvJiB2O
4よりマシって意見多いけど、4より全然酷いと思った
なんつーか…法廷パートがないのを考慮するにしても、地味すぎて全く印象に残らない…
ラスボスくらいは1話から伏線はっててもいいと思うんだが
200枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 08:20:20 ID:OwpOXKTTO
イトノコのドットがガッツマンにしか見えない
201枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 08:32:40 ID:OvggEfaD0
>>199
ユウキも組織の人間だったし、張ってるじゃん
むしろ今までの逆裁で一話からラスボスの伏線張ってるのって3と4くらいだぞ
202枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 08:39:21 ID:uD9/3CFX0
>>199
それはさすがにないわw
>4より酷い
203枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 08:53:57 ID:MXOFJt7P0
瞑が凡キャラになっててつまらん
ムチもイトノコかミツルギだけだし
204枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 09:29:59 ID:voeJXPuEO
いまクリアした
とにかく楽しかった
4に比べたらマシなだけかもしれなくても
しかし、なんか1〜3と比べて推理が容易な気がしてしまうんだが
あっけなく終わってしまった
205枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 09:30:33 ID:taw58eY20
>>187
さいころ錠はなぁ
システム的にはいいと思うんだが、重要な奴ほど外せるタイミングが丸わかりすぎて意味無さ過ぎ

>>203
ヤッパリとサイバンチョ叩かれてなかったっけ?
206枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 09:34:41 ID:BgKlUQ2yO
4って一番売れたんでしょ?
207枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 09:36:48 ID:4pr6RGEH0
もう逆裁シリーズ自体がブランドゲーなんで前作がどんなカスでも売れると思う
208枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 09:44:12 ID:r8SQW/OMO
・死体移動トリック
・火災
・ラスボスに突き付ける証拠が傷跡
・矢張登場


3の5話を彷彿とさせるなw
209枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 09:49:46 ID:5ImboNoR0
会話が楽しくねぇ
マジで凡作やなぁ。無難すぎ
210枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 09:57:36 ID:3eUV3IW60
ラストバトルで

御剣「これが最後のチャンスだ!」

カーネイジ「まだ決定的とはいえんな。ではさらばだ」

誰か「まった!」

を4回も繰り返して間延びしすぎたと思う
211枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 10:49:00 ID:A902SJYN0
全体的には楽しめたけど、ラスボスがいまいちだな
密輸組織のボスだかなんだか知らないけど、ゲーム内でただそう言われてるだけで
実際どのくらい極悪な密輸組織なのかもわからないし、誰か被害受けた描写もないし
しいて言えば2話のおっさんくらいか
ただ最終話の犯人が偶然密輸組織のボスでした、ってだけで
巨悪を打ち倒した感は全然なかった
212枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 10:51:21 ID:4amTOk9L0
このままラスボスをインフレさせていくと
そのうち神を法廷に呼びそうだな
213枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 10:51:52 ID:3eUV3IW60
サイバンチョですねわかります
214枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 11:08:06 ID:nj+l5KCT0
御剣が宝月巴の妹だからって茜さんって言うのはわかるけど敬語を使う必要は無かったと思う
違和感ありまくり
215枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 11:25:49 ID:fa023bW10
>208
3やってると写真見てもどうせ飛んでるのは人じゃないと驚かなかったな
216枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 11:41:15 ID:ZvrBSPCU0
1〜3経験済みで4で絶望して検事やった人は、何処かしら検事に言葉では言い表せないムズムズ感を感じているはずだ
217枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 12:44:58 ID:uLwj7RdQ0
会話の合間にチカチカ光るのなんなんだよ
目に悪いだろーが
変なフラッシュのせいで台無しだよ
218枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 12:54:49 ID:qDaTRi9vO
>>217
俺も一番文句言いたい所そこだわ
集中も切れる最悪の演出
219枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 13:08:07 ID:4+oHLc/J0
今回も4と同じで、、すぐさま証拠品を叩きつけて良い証言なのに、
いちいちゆさぶってから突きつけないといけないシーンが多いのがキツイ。
220枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 13:09:33 ID:OwpOXKTTO
机を叩かないみっちゃんなんて・・・
221枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 13:18:13 ID:7qiDK9M90
>>220
むしろ冥たんだろ
222枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 13:30:36 ID:MTs5sCk00
あまり触れてる人いないけど、タッチペンやマイクなどDS固有の機能を使わずに
ボタン操作だけでできるようにしたのはGJ

あとは
・冥と御剣の4話でのやり取りに違和感
・ラスボスがうざい
・トリックわかってるのに突きつけるものがわかりにくい
位か

なんだかんだではまって、2日徹夜でやってしまった
223枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 13:31:27 ID:XRLiczcY0
音楽は今迄で一番良かった
ただ悪キャラが小物っぽい奴ばっかだったのが残念だ
224枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 14:02:23 ID:mYazAJKlO
俺の中じゃ過去作ほどじゃないけど良作だな、4以上過去作以下って感じ
ロジックシステムがなかなか良かった
御剣のキャラに合ってるしサイコロックや見抜くみたいなズルしてる感がない
ただもっと頭を使うシステムにしてほしかった。
225枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 14:22:24 ID:kpwAKTxT0
自分も4よりつまらなく感じた。

4は確かに、ねーよwなトリックの矛盾だったり、キャラ設定のおかしさがあったんだけど
先の展開が読めなかったり、読んだつもりが大どんでん返しだったりして
何だかんだでワクワクしたんだが、今作は犯人が分かり易過ぎる。

トリックも4同様ツッコミどころ多いし。
キャラもよく動くがその動きのウザさしか印象残ってない。バドーさんは好きだが。
226枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 14:58:27 ID:o0H7xb1B0
>>222
俺は逆だなぁ。
3D表現とかムービーも無かったし
なんていうか、あからさまにカプコンお得意のマルチ展開
…それもヘボスペック携帯への移植を大前提にして作ってる感がして
そっちにフォーマット合わせた手抜きな
ちゃちい感じを受けた。
227枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 15:21:25 ID:MhLXV5kL0
4厨の自演うざすぎ
228枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 15:42:25 ID:bjbRxN+S0
とりあえずここ見た感じ4よりはマシっぽいんで安心した
229枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 16:55:11 ID:kzxnBxjl0
4よりはマシだよ
逆転検事はもう少し構成に凝ってくれたら言うことないくらいで、
特にダメな感じはしなかった。
4はキャラから何からダメすぎた。
230枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:04:27 ID:s5jAYOvu0
冷静に見比べると4と五十歩百歩の出来だと思う
4は3の後の本編って事と新キャラで稽古が馴染んでくれない分不利
231枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:11:07 ID:TBR3ZuiE0
4信者が検事の足引っ張りたくて仕方ないみたいだなw
232枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:12:02 ID:4amTOk9L0
4<検事<<<裁判
233枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:12:39 ID:npIvhA5VO
4厨の自演と言われそうだが自分も>>225と同じ感想かなぁ(シリーズ中4が最低辺という意見についてはもちろん異議はない)
ファンディスクとしては良作だけど大まかなシナリオとか事件とかはどれも平凡でつまらない感じ
タクシューを上手く似せてるがゆえにところどころで既視感や違和感を感じてしまって
それが上で言われてる同人っぽさに繋がってる気がする
てか検事の評価見てるとますます脱旧キャラは難しくなったなと思った
というか今更だけどやっぱ逆裁ってキャラゲーだったんだなと再確認したというか
234枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:21:37 ID:so4ijZKc0
今回、どのエピソードも、被害者の影が薄すぎないか?
被害者の検死までやってるのに
235枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:24:45 ID:4amTOk9L0
基本的に全部薄いと思うが
236枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:26:30 ID:l2ZE3y5qO
やっぱラスボスがしょぼかったなあ
237枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:36:43 ID:4amTOk9L0
ミクモかメイの疑いを晴らすためにボスを崩すっていうなら燃えたんだろうけどなぁ。
守るべきものがない御剣はつまらん
238枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:39:22 ID:l2ZE3y5qO
>>196
検事は良ゲー
123は神ゲー

そういうことだ
239枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:41:30 ID:kzw/XSor0
>>233
既視感はガンガン感じたな。
やり取りはいつもの逆裁っぽいんだけどあまりにどっかで見た会話が多すぎて
逆にタクシューを研究しまくった別ライターじゃないかと疑ってたらやっぱりそうだった。
とはいえ新しい色を強く出しても批判されるだろうし難しいところだな。
240枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:41:54 ID:G6hd1u+H0
今プレイし終わった
いまさらだがタクシューかかわってないのな
逆転検事は逆転裁判へのオマージュというか、思いが強すぎて、逆に引いた
なにあれ、もうちょっとオリジナリティとかだせないの?
いい加減、既存キャラで固定ファン釣るの止めようぜ
あとシナリオ、1〜3のときのように頑張れよ・・・
241枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:42:11 ID:z7LYz3KE0
個人的には面白かったが
やっぱラスボスの引き延ばしだな
特に反省会開くほどでもないんじゃないかと思う

あと検事視点での法廷パートが一つでいいから欲しかったな
242枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:46:22 ID:5oIbHceSO
大反省は要らない
243枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:47:09 ID:3eUV3IW60
まあ気になる点を上げていくって感じか
244枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:49:46 ID:DY5uMp+l0
とりあえず過去キャラ出しとけみたいなのが癪に障ったわ
特にうらみと仮面マスク
245枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 17:55:01 ID:jh3ZOpEY0
うらみのキャラ性と悪徳金融で働いてるって背景を知ってないとわかりやすさ半減だな
これはファン向けだから仕方ないけど全体的にこんな感じだよな
246枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 18:01:20 ID:AxSI50B20
そういや誰も言わないけど・・・
第一話のあて馬検事の役回りを奪われて2Dキャラで我慢した
アウチ検事が可哀想だな。

最もいつもどうりだったら殺人犯だけどさ
247枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 18:10:00 ID:6g9hGj3v0
馬堂の名前の由来ってどこかに出てた?
どうしてもバドウとバンドーが頭の中でごちゃごちゃになった
漢字で書けば一目瞭然なんだけど
248枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 18:10:31 ID:zLUUGoxa0
メッセサンオーのファビョリかたがおもしろい
ttp://www.famitsu.com/blog/inakoshi/1224524_1915.html
249枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 18:10:43 ID:7qiDK9M90
ヤタガラス→カラス→鳥→バード→バドウ
くらいしか思いつかない
250枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 18:14:11 ID:dLPZWehp0
笑うだけでビシビシ演出と効果音が入るのうざいよー
もっとサクサクやりたかった
251枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 18:14:43 ID:6g9hGj3v0
>>249
ありがとう
バードか…思いつかなかった
252枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 18:15:08 ID:so4ijZKc0
>>249
攻殻機動隊のバトーからだと思ってた
253枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 18:18:21 ID:hS4B1u130
うらみちゃんをだせよ!名前だけだして期待させといて!!
254枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 18:30:47 ID:lUidbg3yO
個人的にはかなり楽しめた。
ただ、なるほどくんとの対決が見たかったな。
255枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 18:44:16 ID:CGy6O7ZC0
傑作 1,2,3
佳作 検事
駄作 4

検事はつまらなくはなかったけど、面白くもなかった
ミクモとロウをもっと活躍させて欲しかった
256枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 19:02:38 ID:MTN2OLEB0
有罪無罪プレイした後だと、現実からのぶっ飛び感と矛盾のつまらなさが
浮き彫りだな。
257枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 19:12:30 ID:S5GuBH4AP
>>256
カエレ
258枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 19:17:26 ID:opb+0xLS0
>>252
俺もバトーのオマージュかと思ってたけど
ヤタガラス→カラス→鳥→バード→バドウ
で納得したわ 上手くできてるな〜
259枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 19:36:44 ID:sqgMX6GaO
逆転裁判シリーズをプレイしないで逆転検事を買った人の感想が気になる。知らない人には「ん?」ってなる所も多分あるんだろうし。
260枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 19:38:29 ID:DibcyT5J0
よほどのオタでもないかぎりトノサマンなんか受け付けないだろうしなぁ
261枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 19:41:55 ID:VIEAYzT/O
このゲームの評価ははかなり旧キャラに助けられてる
ガリュウ弟が主役で4キャラだらけの全く同じゲームだったら
4以下の評価だったと思う
262枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 19:46:17 ID:DibcyT5J0
俺はメイン以外の旧キャラはいらない派だなぁ。
2話なんかメイをロウに変えても成り立つし
絶対無罪の連中なんかいらんわ
263枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 20:44:29 ID:KOXzBLYb0
最初茜が主役のミニゲーム集だったらしい
264枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 21:26:17 ID:EfHcA/TbO
メイとロウで明r…いや何でもない
265枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 21:43:34 ID:iVGL+smDO
>>261
スピンオフ作品なんだから、旧作からのキャラ・小ネタ等が随所にちりばめられてたことは
ちゃんとした評価に値するよ
元々シリーズのファン向けに作られたものだろうしね
266枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 21:57:00 ID:4zm72FDN0
元々逆裁ってキャラゲーに近いし
4の薄っぺらいテキストで腐らされたキャラでやったら大惨事だろ
ガリュウ弟とか何で検事やってんの?のままだし

面白かったんだけど2回目やる気にはならんのは同意だ
スキップされない動作が多すぎるせいで遅すぎるし
キャラ移動形式が実はやり直すのにすげー面倒臭い

5なんて初見だったからやれたけど長すぎて死んじゃう
267枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 22:20:12 ID:1tZ5vGJy0
いま5話目序盤だけどつまらなすぎて正直やめたい。
これほどまで先が気にならないストーリーも珍しい。
そのうえ、文章速度が固定なのでストレスを倍増させてくれる。
4のほうがまだ面白かったな〜。
268枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 22:22:00 ID:OwpOXKTTO
文章速度固定?
オバチャンはどうなんだ?
269枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 22:23:19 ID:1tZ5vGJy0
固定というか演出固定。
さっさと読み飛ばしたいときストレスたまる。
270枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 22:31:38 ID:DibcyT5J0
ヤタガラスとか密輸組織とか国際警察とか
何のために出て北の河からねー
271枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 22:48:43 ID:MTN2OLEB0
やばい

金曜に合わせて買った逆転検事とKHが両方つまらなさすぎる(泣)。

272枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 22:49:53 ID:KsTEqlXD0
PSP GO(笑)
273枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 22:50:41 ID:r8SQW/OMO
>>267
4(笑)
274枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 23:33:27 ID:7T/ySsmBO
>>273
堪えろ
275枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 23:39:58 ID:eU/DSND90
推理小説にあんまり興味や愛情が無い人がシナリオ書いてんだなあ、
というのをプレイしててヒシヒシと感じた。

秘密の隠し部屋や秘密の抜け穴を利用しての犯行とか、
犯人が偶然現場に残していった落し物で逮捕、
とかいうのがミステリの本質じゃないのにね。
276枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 23:50:06 ID:kzw/XSor0
>>275
読者が分かってなくても探偵が解いてくれる小説とか選択肢がそこまで多くないアドベンチャーならともかく、
こんだけ細かく突きつけとかロジック散りばめたゲームであんまり普通のミステリーっぽい要素増やすと
アイテム管理とか大変だろうけどな…。
あとロジックを元に可能性を検討、検証していくってのはミステリーとして秀逸だと思う。
277枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:14:29 ID:OrLpg7Om0
今までのはコミカルながら犯罪物特有の不気味さがあって
追っていくのにわくわくしたが
今回はそういうの全く無いな
全話犯人速攻でわかるし
278枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:19:03 ID:n4OCCPFl0
全部のトリックが「実は殺害時刻はずっと前だった」なわけだが、
どうして鑑識が死亡推定時刻を報告しないのか?
これが解っていればわざわざ推理する必要もなかっただろ…
つか、少なくとも2話の死体発見時と殺害時刻からは1時間以上差があるわけだから、
死後硬直から死亡直後ではないと判断してもおかしくないと思うが

池の移動のトリックとか酷すぎてDS壁に叩きつけかけた
279枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:24:33 ID:t3iRN0z+O
今クリア。面白かった
もう何人か指摘してるが、本当に旧キャラの動かし方が上手いな
巧本人かと思うような掛け合いも多々あった。同人レベルかと甘く見てたが、いい意味で裏切られたわ

最初は法廷無いのが不満だったが、
「現場」「法で裁けない犯人」を描くために敢えて縛ったチャレンジ精神は評価出来る
その枷が外れる検事2は更に面白くなるだろうな。尤もそんなものが出るかは分からんのだが
既に終わってる4の続編を作るよりは、よっぽど逆転シリーズの未来に期待出来そう
280枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:33:53 ID:TCyMv/hUO
会話もセンスないし、だらだらしてクリアするの苦痛になったよ〜
筋立てはいいのに、間と台詞と動きが悪いから共感していけなくて
だからストーリー性がなくて退屈なんだよね

ミツルギも糸鋸もその他も、そんなこと言わないよってとこ多過ぎ
ミツルギのツッコミはただの余裕のない性格の人みたいで、
スタバで隣の席にずっと愚痴言ってる人が座ってしまったような感じで
聞きづらくて苦痛になった
本当センスないわ

どこかで「まかしておきたまえ」みたいな台詞あって、
それはセンス以前の問題でもうアウト…
何「まかして」って
281枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:39:55 ID:cD4wMhrF0
ああ、「まかして」は自分も気になったな…
誰かちゃんとチェックしろよ

まあモロチンに気付かないくらいだから仕方ないのかもしれないけどw
282枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:42:51 ID:hjl5kkuH0
どっかに「証言を言う」ってセリフが出てきたよな
これ日本語的におかしいよな
283枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:44:03 ID:TCyMv/hUO
開発者の人はファンの気持ちに答えようと色々工夫してくれていて
それは認めたいし、きっと4のお詫びなんだと受け取ったけど退屈だったわ
4よりはずっといいけど
3―4を10回やる方がおもしろい気がするよ
284枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:44:49 ID:6gXc5qRqO
3ー5の御剣パートをやった後に逆転検事をやると違和感がある
285枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:58:51 ID:WnHmO/0j0
最近の反省会スレはちまちま誤字を探すスレになってるのな
286枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:59:52 ID:dQenD/4g0
>>275
元々お遊びミステリ、法廷バトル(?)が逆裁の本質だから、それを言うのは無粋
つか謎作りの点では今作はかなり意欲的

>>283
そう言わず2週してみ
結構面白いよ
287枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:00:47 ID:WnHmO/0j0
>>275
メインシナリオ書いたディレクターは早稲田ミステリクラブ出身だけどな
288枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:02:34 ID:4UZGtB6I0
>>275
思い込みで真実をねじ曲げるアウチ検事と呼んであげよう
289枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:05:24 ID:I1YkEHm+0
最終話ぐらいは法廷で決着つけてほしかったな
これじゃ本当に探偵みたいだ
290枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:07:52 ID:dQenD/4g0
カヅラ投了後の延長戦が長すぎたのはちょっと失敗だったな
291枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:07:53 ID:WnHmO/0j0
カプコン「これ次作は逆転探偵で1本作れるんじゃねえか‥‥?」
292枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:12:45 ID:TCyMv/hUO
>>285
探してるわけじゃないよ
美形俳優がファンタジックなシーン演じてる時に鼻毛出てるみたいな感じ
293枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:13:17 ID:HeNnpXa80
>>291
イトノコ主人公で逆転刑事に決まっているだろうが。

ミスるたびに給料が減っていくというシステムでw
294枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:13:40 ID:dCA5qtPC0
裁判のやり取りの部分が探偵パートのやり取りでも使えるのは今回の発見。。
295枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:15:57 ID:+0VbMxro0
次はちゃんとオドロキ主役でやってやれよw
296枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:20:57 ID:YW79O1wk0
>>123
俺もダミアンがラスボスだと思ってた。

あーいうニコニコ顔の人が腹黒い展開だとばっかり。
マニィがダミアンを大使にしようとしたり、
その他色々と動いたのも、ボスであるダミアンの命令だとばっかり…
297枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:23:57 ID:tUEGSUGPO
過去キャラ登場もミツルギイトノコミクモもいいキャラで面白かった。唯一不満は、解決までやたら長くてだらだらすること。
プロトタイホくんが不気味。ミツルギうしろー!と叫びたくなった。あの絵はシュールだわ。
298枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:25:35 ID:Z8Dah5w8O
カタカナが多いように感じた
過去作品でも漢字をあえてカタカナで書いてるところあるけど
ちょっと多過ぎるような……
前もこんなもんだったっけ?
299枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:28:36 ID:WnHmO/0j0
>>298
俺も似たような事思って3・4と比べたらむしろ少ないくらいだった。
フラッシュも多いなあと思ってたら4の方が全然多くてちょっとびっくり。
300枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 02:01:20 ID:VCCF2zgl0
光るのうざかったな
フラッシュ入れるんじゃねー
301枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 03:13:35 ID:48jvzl4F0
旧キャラの方がインパクトあるという現実
ヤハリやオバチャンの方が断然キャラ立ってるしな・・・
5話の最後はさすがにくどすぎ長すぎ
302枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 05:11:14 ID:W/H0R3/V0
ワルホくんはイベント時にしか現れなくて、イベントでは全タイホくんが集まるんなら
フォトラリーの意味なくね?
303枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 06:19:04 ID:CjSmPEv00
>>276、286
その辺は過去作だって条件は同じなのに、
犯人特定につながる証拠が
肩に十五年前の銃弾を残してた、とか
車椅子に凶器が隠してあった、とか
ドンデン返しのかまし方はうまくやってたと思う。
(1−2みたいにどうしようもないのもあったけど)
それに引き換え、現場に付着してた血痕が犯人の物だった、
というのはひねりが無さ過ぎる。
(その意味では2話の日本語しか読めない人間ならシーツを使う筈、
 というロジックは中々良かった)

あと上の方でも指摘されてるけど、解決の直前になって秘密の通路、
というのはミステリで一番やっちゃいけない事。

>>287
それが本当なら余計悪いわ。
304枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 08:15:13 ID:OImjqhP3O
まあ4よりはいいと思うがやっぱり法廷パートがないと物足りないよな
ロウ、カズラ、バドーのキャラは個人的に結構よかったが
ラスボスがぽっと出のくせに最後までダラダラ長すぎる
305枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 08:17:20 ID:VY2a839G0
普通に良作だと思う
スピンオフだしこんなもんじゃね?
306枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 08:18:16 ID:OImjqhP3O
検事はやっぱりシーナが一番インパクトあるな
シーナが笑い出した時マジ衝撃走ったわ
307枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 09:33:52 ID:rEWmHHvP0
最終話の後半、ビデオを拡大してみたまえ、
って普通のビデオデッキで拡大とか無理だろjk
308枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 09:41:37 ID:bT1IdJHF0
キャラが歩きまわるドット絵、くにおくんみたいだなと思った
309枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 09:53:23 ID:leWTx+bj0
死体びしょ濡れなら、絶対バレるよなあ
何かに包んでたわけでもないよね
310枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 09:59:57 ID:PGOFSiWg0
>>309
消火活動でごまかせるじゃね
311枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 10:04:18 ID:Emdo/xvgO
画面の半分しか使わないせいか、動きがちまちましてるなあ。ドット絵も。
一画面使って大きく動いてほしかった。
312枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 10:05:12 ID:WXbGGWzs0
>>307
今から10年後のビデオデッキだ、そういう機能があってもおかしくない
10年後の警備カメラの記録がビデオでいいのかどうかはまた別の問題だが
313枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 10:48:00 ID:rEWmHHvP0
>>312
まあぬすみちゃんみたいな機械が存在してる世界で突っ込むだけ無駄か…
314枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 11:32:34 ID:DBvMOtHTi
移動システムの意味がない→ほとんどが拡大画面での細部チェック
ロジックシステムが一本道すぎる→2・3組み合わせまたは順番指定があってもいいかも
ムービー無くなったはいいがぬすみちゃんが挙動含めてウザい
あのキャラのミスリード演出するなら3話での告白がおかしい+半笑キモイ
検事キャラ以外の旧キャラのパースに違和感
新キャラ勢のハイライト処理はよい おでことか
BGMアレンジ変+使う場面おかしい
フラッシュ増量すぎ
315枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 11:37:59 ID:FND8jwbk0
>>303
過去作のドンデン返しの盛り上がりとかジリジリ感は同意だな。
秘密の通路が水路のことなら池で証拠品拾ったりヤハリと会話した辺りで分かっちゃったからそんなに問題とは思わん。
解決編で初めて犯人が真キャラとして現れちゃうミステリもあるし、シリーズ的にも今更ノックスの十戒的な約束事は気にならけどな。
316枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 12:08:34 ID:TB2TTp4TO
>>301
そりゃ今までゲーム3本その他で掘り下げられてきた旧キャラと
ぽっと出の新キャラでは違うよな
でも単純なキャラ造型としても今回は皆小綺麗にまとまりすぎかもね
317枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 12:10:58 ID:NRv0IIJX0
いや、1の時点で確立してるキャラは多いだろ。
4や検事が1作かけて薄い印象しか持たせられないのが問題なわけで
318枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 12:28:33 ID:pQmtdSbb0
探偵パートで物を突きつけることの意味がなくなったことがふしぎ。

逆転と比べて最大のメリットは、自分が最初に調べられる事なのに。
319枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 12:59:07 ID:Ygha1g5z0
ヒロインの美雲が歴代と比べるとちょっと印象薄かったかなーと思う
見せ場を作れたか、という点でね
320枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 13:10:29 ID:OImjqhP3O
ゴドーやちなみは3からのぽっと出だけど存在感あるよね
なのでキャラの印象が薄いのはやっぱりキャラが立ってなくてだめなんじゃない?
321枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 13:20:56 ID:OImjqhP3O
美雲は可愛いし普通にいいキャラだげど
ヒロインとして見るとちょっと存在感薄かったな
確かにもっと活躍できる見せ場はあった方がいいと思った
美雲は今後も出てほしいな
322枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 13:24:44 ID:OImjqhP3O
まあ御剣の周りはイトノコやメイ、おばちゃんがいるせいか
御剣の助手やっても濃いキャラが多すぎて存在感なくなってしまうのかもしれん
323枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 13:30:06 ID:NRv0IIJX0
ミクモの影が薄いのはヤタガラスと上手く絡めてないからだな。
意思を受け継ぐとか仇を討つとか検事にくっついてるせいで無理だし
続編で法曹を志してくれれば伸びるかも知れんが
324枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 14:09:23 ID:3nAQ8GSl0
>>307
虫眼鏡で持つかって拡大したんだろ
325枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 14:34:57 ID:yPYjPfsz0
掛け合いがマジでつまらない。
キャラ皆死んでる 残念だけど逆転裁判でこれ以上ゲームでてももう買わないわ

今までありがとうさようなら

326枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 15:16:21 ID:wRVwsqp+0
マニィの死体の運び方、面倒なことしてんな・・・
どうせなら間抜けな矢張のトノサマンを上手く使えば良かったのに。
327枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 15:23:35 ID:wRVwsqp+0
やべっ、ギターのピックと間違われた花びらが、笑った顔にしか見えんw
⌒ ⌒ ⌒ 
\^0^/
328枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 15:56:16 ID:qIpvDfZz0
⌒ ⌒ ⌒ 
\(^0^)/
329枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 16:24:18 ID:Q9pW5sToO
>>325はい、さいなら
330枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 16:56:27 ID:rzskwJjv0
4みたいにクソだとは思わないけど面白くない。売ってきた
331枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 17:27:52 ID:eTMtpoAO0
いつまでたってもメッセージ速度の変更が出来ないのと過去の読み返しが出来ないのは意味がわからない
これが逆転です(キリッ とでもいうのかね
332枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 17:48:10 ID:pRVrvDhe0
そろそろそういう仕様は改善するべきだよな
333枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 17:49:03 ID:SKMmzLoN0
メッセージターボが実装されたら実機でやるわ
334枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 19:11:43 ID:iGVaH1qL0
がたがたピカピカが多すぎる気がする
正直、目が疲れて続きが気になっても先に進めなかった
適度に休憩取っても目が腫れてたよ
335枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 19:14:12 ID:ACRXRhDB0
>>334
疲れるのは確かだけど、目が腫れるってのはヤバくね…?
336枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 19:16:22 ID:7oYjT/ws0
>>334
眼科をオススメする
337枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 19:27:53 ID:Pvu49sPJ0
>>334
眼が腫れる位、感動して泣いたとか? ねぇか
338枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 19:30:15 ID:+0VbMxro0
検事は感動するゲームじゃない
339枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 19:37:08 ID:YXWmfNy50
カーネイジさん、ビデオが証拠になるのを知ってるならバッジ外して下さい
340枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 20:41:45 ID:qdHmGs0d0
エろの次の作品マダー?
341枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:02:16 ID:fLRFN7ZbO
最終話長い…
てかどの話もイマイチ盛り上がらないな
342枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:39:05 ID:o3Bg2L0j0
各話のリンクが薄いからなぁ
343枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:46:08 ID:H0B0lsxJ0
俺的に良かったのは女の子が可愛かっただけだな
ミクモの横顔が何か変だけど。正面顔は可愛いのに
他は可もなく不可もなく、小さくまとまってる感じ。まぁファンディスクとしては秀逸だろう
344枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 22:06:12 ID:HSMylY1V0
まあ佳作だな。面白いのは間違いない。
過去作品と比較すると、以下の点が気になった。

・旧作迄の探偵パートと法廷パートがシームレスになりテンポが良い
→逆に旧作のようにしっかりと分かれているのも、メリハリがあって良かったとも思う。
 探偵パートのフラストレーションを法廷で発散する感覚が薄かった。

・BGMの演出が弱かった。
→音楽自体は良質だが、盛り上がりに欠ける曲調の物ばかりだったと思う。
 もっと激しいテンポの曲の方があってると思う。

・新キャラが薄い。
→決して悪く無いんだが、旧作と比較すると・・・
 旧作では毎回EDで凄い寂しさを感じるのだが、今回はあまり無かった。
345枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 22:18:11 ID:Pvu49sPJ0
BGMは薄かったなぁ
イヤホン通してだとそれなりに良い曲も有ったけど、
DSスピーカー通して聞くとショボくなる曲が多かった気がする
346枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 22:22:41 ID:Y0DRAXO70
なんだか全体的に緊張感に欠けるね
意外性のある犯人もいないし、ロウは的外れな因縁つけてくるばかりだし
347枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 22:32:23 ID:7Fg9uC+L0
ミツルギの話し方はヤッパリおかしいんだと言うことがカズラさんのおかげでわかりました。
それとカルマ父は仲間だととっても頼りになるなぁと思いました。

それぐらいしか印象ない・・・
348枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 22:38:54 ID:7Fg9uC+L0
あ、ジンクさんが落下して逝く時にロジック閃きまくるトコは面白かった。
349枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 22:48:53 ID:uiV+uCRa0
5話の大事な像をロープで渡すってあったけど
どうやって落ちないようにしたの?
350枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 22:55:55 ID:+qrff62i0
逆転裁判っぽくねぇと感じた
全体的な違和感が最後まで拭えなかった

351枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:01:15 ID:7oYjT/ws0
だって逆転検事だもん
352枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:17:44 ID:wYMDlW1T0
むしろあまりシステム変わってなくてガッカリだったわけだが
353枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:27:00 ID:3Mw8uhiv0
みんな言ってる通りファンディスクとして面白かったな、って印象だね。
ベントーランドとかサボテンとか細かいネタが多かった。
旧サブキャラはさすがに濃い。マコクンがすごく大人びて見えたのが良かった。中身変わってないけど。
あとハラバイはほんとお願いだからもう出ないで下さい。

新キャラもシラオトさんのゆるみきった口元とかツボったので概ね好印象。
シーナが爆笑したときはリアルに声上げた。

5話は冥と美雲の間を行ったりきたりするのが妙に楽しかった。
カズラ退場までがハイライトだね。そっから先は退屈。

美雲とか冥が犯人扱いされてもマヨイちゃんのときみたいにハラハラしなかったのは
その場で言いがかりつけられるだけですぐに反論できるってわかってるからだろうな。
身内だけ集まって推理大会って形式はやっぱり限界があると感じた。
裁判形式は偉大なシステムだったな。

あとは美雲の扱いとかもうちょっとどうにかできなかったかな。
最後の証拠を盗んでくるくらいはして欲しかった。

逆裁3で味をしめたんか知らんけど、1話から最終話まで繋ぎの話にするのは
個人的にはどうかと思う。今回くらいガチガチにつなげられたら、その話の敵倒しても
どーせ末端だろ、とかこれで事件解決しないんだろ、って思えて全然爽快感が無い。
それでも裁判形式だと「依頼人を助けた」ってカタルシスがあるから良いけど
探偵ものだと容疑を晴らした程度だからどうにもスッキリしない。
4と同じく感情移入出来ないキャラばっかり容疑者になるし・・・。
354枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:40:49 ID:F1/71j6BO
反省会というより「 」だな
355枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:43:15 ID:9ncsesCd0
4よりは断然面白かった
123よりは評価は下だけど
4が糞過ぎただけかもしれんが
山崎岩元江城頑張った
よくぞシリーズ立て直した
 
こうなってくると4の設定が邪魔すぎる
4を無茶苦茶にしなければ逆転裁判と逆転検事を並列してシリーズ化できたのに
 
松川Pしねよ
356枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:44:35 ID:IJh+dwRX0
>>355
今からでも遅くはない
アンケートなりいろんな方法で声を伝えるんだ
357枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:48:59 ID:3Mw8uhiv0
茜はどんなにがんばっても科学捜査班になれないって思うと
健気にがんばってる姿を直視できなかった。
358枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:57:19 ID:k/VoMQzt0
3980で買って3500で売りますた
359枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:58:23 ID:5Lfi/MQW0
俺は4300円で買って4000円で売れたぞ
360枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 00:04:51 ID:RFddQhVSO
相変わらずゲーム中に出てくる画像が保存されないなんて残念すぎる
361枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 00:18:20 ID:tDepUK6f0
カズラ弁護士が事件のときどこにいたのか聞いたとき
地図上に○カって出て、そのあとバトウ刑事もいたよって丸バって出たとき
バカって読めちゃって吹いた
362枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 00:51:17 ID:REfOiZb+0
ミクモの大泥棒って設定がほぼ意味なしだったのがなー
鍵開けとかさせても良かったんじゃないかと思う
363枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 00:54:57 ID:NB70aTeO0
>>362
美雲の大泥棒とは真実を盗むものでピッキングすることではない
364枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 00:55:56 ID:OeiNkL840
まあ単なるコスプレ少女だったな
365枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 00:57:39 ID:OFdI+bsf0
真実を盗むって悪く言えば
やってることはコナカルチャーの小中と変わらんよな
366枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 01:03:03 ID:NB70aTeO0
>>365
それを言ったらナルホドも御剣も悪人になってしまうが
367枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 01:08:56 ID:REfOiZb+0
>>363
でも南京錠開ける練習してたりするんだな
368枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 01:14:04 ID:wnNoSnYD0
ぬすみちゃんてどうなんだ
自分が犯人だったら「で?」で逃げおおせるぞあんなの
369枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 01:44:46 ID:PJ3kSYtPO
検事オリジナルのBGMがパッとしなかったかな…
ミツルギらしい上品さはあったけど、なんか追求してても気分盛り上がんない
あ、でもロウと馬堂さんのテーマは結構好き
370枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 01:45:45 ID:OeiNkL840
別にぬすみちゃんを理由に逮捕とかはなかったんじゃなかったっけ?

現実でも科学捜査班とかが事件の整理をするためにCGで現場の再現するだろ
あれの立体実感バージョンだと思えばまあそんなに無理はない
371枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 02:03:39 ID:5QYBDj/T0
みぬきで三回抜いた奴、手を揚げろ!
372枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 03:13:25 ID:x8HuSQ570
BGMそんなに悪かったか?
個人的には歴代トップかと思うぐらい気に入ったんだが
みくものテーマも結構良かったし
373枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 03:21:11 ID:jSOZiBJBO
どう考えても最低なんだが


サスペンスとか旧シリーズのしか記憶に残ってないわ
374枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 03:46:34 ID:NXITwNW60
俺もBGMは結構好きだな

つーか今終わった
このシリーズは謎解きの質はお世辞にも良いとはいえないけどその見せ方盛り上げ方が恐ろしく上手いと思う
俺は初代PS以来ずっとゲームをやってなくて去年なんとなくダウンロードした携帯ゲームで初めてこのシリーズを知って
1〜3までやめられないとまらない状態で一気にクリアした、その為に10年以上ぶりにゲーム機(DS)を買った
それと比べると今作も充分面白かったけど法廷システムじゃないせいか純粋にシナリオの出来なのか
「この先どうなるんだろう?」といったドキドキ感に欠ける印象
旧作のキャラが出てくるのはうれしいけど何度も事件に関わる不自然さとの間でジレンマを感じる

個人的には4の設定を引き継ぐ続編よりは検事2が出てくることに期待したい、ロウ捜査官とかもっかいみてみたい
このシリーズのライバルキャラの宿命で噛みやすい噛ませ犬としてアホな推理連発してくるけどキャラはかなり好きだ。
375枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 03:59:49 ID:/YYC0WndO
甦るやってないからハラバイは4で初めて見たけどもううんざりだな首切りざまあってかんじ
376枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 04:21:06 ID:RpKZG9gL0
ぬすみちゃんってどっちかっていうとプレイヤーのためのものである種メタなものだと思うんだが
要するに御剣が当時の状況を全部自分の頭の中で構築して推理しました、ってんだとテキストでしか表記できないから
プレイヤーが見て実際キャラ動かして操作して理解する形に落とし込むためにあるんじゃないの?
377枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 05:03:03 ID:FfDr7/g6O
>>376
メイソンシステムと同じようなもんか
378枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 06:03:48 ID:Me5AcCD40
検事はもっと叩かれるべき
379枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 08:00:27 ID:/rLyKFBP0
ぬすみちゃんが機械じゃなく催眠術だったらよかったとか?
380枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 08:45:18 ID:55d0MWEa0
やっぱり4のときと比べてスレの流れ遅いな
4はアンチの重複スレも多かったがすぐに1000まで埋まった
381枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 08:48:37 ID:55d0MWEa0
ちなみにアマゾンの順位転落も早かったし
発売して数日で買取3000→1500まで値下がりしてた
検事はかなりがんばったな
まだまだ荒はあるがスタッフにお疲れといいたい
382枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 08:51:09 ID:6cYbt1cL0
旧キャラクターのイメージ破壊してないし、もやもやがなかったからね
4のスッキリしなさは異常
383枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 09:01:09 ID:mT5Cj2ZIO
ダミアンに謝る人続出な点だけでもシナリオ面は評価できるw
そのミスリードで隠されてたラスボスがイマイチだったのはマイナスだけど
384枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 09:15:07 ID:xrA5qHHR0
ラスボスはしつこいだけだからなw

不満点を上げるとすると
・パートナーがほぼ空気
・探索場所が限られすぎ
・ロジック失敗でネタ的な何かを


こんな感じだな
385枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 09:55:03 ID:1TZlYWO10
ミクシーとか見てると、

・トリックや推理が簡単すぎる
ヒントが多すぎて萎える

・ハナシが面白くない
(キャラが立ってない、ボケに対する御剣の反応が面白くない、ストーリーに魅力がないなど)

・ラスボスとの対決が長すぎる

とかで、期待はずれだったっていってる人が多いな。
自分的には、ラスボスとの対決が長すぎる、というのは同意見。
話やキャラは良かった。
音楽はあんまり興味が無いのでなんとも。
386枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 09:57:14 ID:1sXQdebo0
ラスボスとの対決は長いことが問題なんじゃなくて冗長なのが問題なんだと思う
かなりダラダラしてたもん
一息つく間もないくらいの緊張感とかそういうのが全然なかったっていうか
387枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 09:59:08 ID:u97pCvtu0
結局4が超駄作だったから
相対的に評価されてるだけで
逆転検事もそんなに面白くはない件
388枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 10:01:56 ID:1TZlYWO10
>>387
たしかにそうかも。

というか、自分は4のせいであまり期待してなかったんだけど、
4のダメな点だけはおおむねカバーされてたから、
少なくとも期待を裏切ることは無かった。

1〜3のクオリティを求めていた人には期待以下だったよね。
389枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 10:44:55 ID:/qWo9JbE0
>>387
4はひどすぎたんだよ。旧キャラはなるほど筆頭に軒並みダメ人間化。
新キャラは影が薄かったり露骨に媚びてたり。ストーリーは破綻しまくり。
駄目押しにサイコロックに替わる新システムが???な出来栄え。
プラス急遽押し込まれたメイスンシステム(裁判員制度)とそれに関係して今まであれだけ
こだわってきた「状況証拠だけでは有罪にできない。物的証拠をなんとかして見つけ出す」
という大原則を崩壊させた。
いきなりこれだけのことされたらいくらファンでもついていけないぜ。
5でこれらの要素を丁寧にフォローしてやっと溜飲が下がる感じだ。
390枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 10:49:47 ID:kYpgIqW50
検事は法廷パートがなくてその辺が逆転裁判シリーズに比べると劣るが

キャラは結構よかったと思うな
ロリ冥やらオバチャンだとかも大活躍してるけど
美雲、ロウ、シーナ、バドウあたり気に入った。

4はネタとして楽しめるキャラはいたけど、気に入ったキャラって一人もいないからな・・・
391枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 10:54:14 ID:SWuQ/7qO0
稲葉とタクシューが組んでこその逆転なんだとしみじみと思った
392枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 10:54:50 ID:JirTbMBn0
キャラの好き嫌いで面白いかどうかが決まるゲームだからな。
まあ、新品もさばけてないし中古戻りも出始めてるから
売り上げで4超えは難しいかな
393枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 10:58:07 ID:/qWo9JbE0
>>392
前作がしょぼいときついよな。FFとかも7が好評だから8が空前のヒットになったけど、
その8の出来があまりにもダメダメだったから9の売上がとんでもないことになったし。
4の内容がしょぼかったのが検事の売上に多分に響いたね。南無。
394枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 11:05:40 ID:qswkJNz+0
推理が強引で穴有りすぎなの皆割とスルー?
5話とかなんで納得すんの?って萎えたわ
395枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 11:10:04 ID:kYpgIqW50
>>392
外伝が本編の売上を超えるなんてそりゃあ無理でしょ
396枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 11:37:56 ID:AgMqWLsy0
今終わった。

4がつまらなかった分、合格点はあげるけど、3の次に出されたらつまらないって言ってたかもな。
やっぱ、クライマックスが盛り上がらないってのが一番気になった。
各章の毎回最後の証明の時にいつも、「これで終わりなの?」って感じがしたし。

キャラが立っていないのは、検事と弁護士の職種の違いじゃないかな。
依頼人を守るのと、犯人を捜すのでは、距離感的にも前者の方が絶対に近いし。

やり終わってみて、やっぱり成歩堂と御剣と矢張はいいなっておもった。
4は黒歴史化して、また5からは成歩堂を中心にやってほしいな。
397枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 11:39:40 ID:OFdI+bsf0
>>394
イチイチ指摘してたらきりがない位だからなぁ
逆転シリーズにロジックを期待してる人からしたら不満はあるよ
推理、反証のポイントも今まで出て来たのがパターン変えて出てるだけだし
ただ推理とかよりキャラのどうこうを重視する人のが2chなんかだと多いから
398枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 11:49:40 ID:NB70aTeO0
キャラは確かに立ってないだろうな
でも立ってないからこそ美雲やダミアンがウザくなくて好きだわ
1〜4はキャラが立ってもウザい奴が多かったし

ラスボス戦は失敗だっただろうな
1〜3のような緊迫感がない
まあ法廷じゃないから逃げるという手があるし仕方ないとも言えるが・・・
399枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 12:04:21 ID:cx7ithVz0
今までと違って相手が「敵」っていうより「獲物」なのが緊迫感の無さに繋がってる気がする。
4の弁護士と検事がナアナアで張り合いが無い状態よりはマシなんだが、
逆転勝利っていうよりジリジリ相手を追い詰めていく話になっちゃってるからやっぱり緊張感が少ない。
やっぱり検事を主人公にしたなら犯罪者に苦しめられた人とか、これから先苦しめられる人を描写して、
金さえもらえば無実の人をスケープゴートにするような弁護士相手に戦うような話が欲しかったな。
400枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 12:20:32 ID:X8+D11jA0
終わったから感想

一話 ジャケットうざ
二話 ドットへぼ CAの服装は無いだろ…  
三話 携帯拾えない ぬすみ、はぁ? 岩男と世界観つながるの?
四話 笑う顔ヘン
五話 長っ、死体を運ばせた…はぁ?あれ勲章だったの?
スタッフロール 何人か岩男のスッタッフが居るみたいだねどーりで

美雲空気だな
ロウはブリーチの人っぽい
マコはたしぎっぽい
馬堂の彩度ヘン
シーナ顔違いすぎ…なのかな?

そんだけ
401枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 12:23:00 ID:rsdiB5za0
尋問中っていうか証言中の音楽はやっぱり裁判の方が緊迫感あって燃えた
402枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 12:25:59 ID:zARJj9Rk0
自分も笑う顔が変だと思った
顔というか、2話のCAと4話弁護士が大口開けたとき
口の中が何でまっしろ?と違和感が
403枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 12:50:44 ID:tPqjhiNcO
キレイにまとめてあるのにこの粗の多さはなんなんだろう
一応ネタとかツボとかは押さえてあるけど、なんか迫力と爽快感に欠けるっていうか…
今回の現場検証の意義がぬすみちゃんくらいなのに少な過ぎる
しかも5話ではあんま生かされて無いしな

まあ逆裁ファンが作ったと思えば上々、スピンオフ的には妥当と言った感じかなー
でも満足感はあまりない
404枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 13:04:28 ID:mOKCd3/30
大作ってのは、終わった時に「終わってしまった…」って心情になるもんだが
このゲームに至っては、ただ虚しさだけが残った気がする
悪くもないが心に残るものでも無い…っていう

次回作が出ても買うことは買うが、昔のような満足感はもう味わえそうにないのが残念だ
405枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 13:18:06 ID:asz4PyQB0
>>402
あれは歯なのかな?
シーナの追い詰められたのけぞり顔がデスノート顔(キャラ不明)に見えた
絵師さん安定してないね
406枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 13:46:52 ID:OapAaazm0
クソゲーとは言わん。凡ゲーだな
407枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 14:07:56 ID:SpkFAX100
4はターミネーターみたいになかったことにするしか・・・うわなにをするきさまらー
408枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 14:13:58 ID:56xocIVb0
3話のプロトタイホ君の中身は、ホテルバンドーのウェイター? 大穴でナルホド君?
409枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 15:08:28 ID:/1FAQbtS0
今作は逆裁好きが作った同人ゲーと考えてあげようぜ。
逆裁本編は、蘇逆で終わったのさ。
410枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 16:35:39 ID:NVxetzC50
アマゾンの評価高すぎ。工作員?
411枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 16:55:48 ID:56xocIVb0
エンディングにもナルホド君はでなかったか・・・・・(´・ω・`)
412枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 16:56:43 ID:kYpgIqW50
>>410
やっぱり4の反動でずいぶん良く見えるんだと思う
3のあとなら評価違うと思うし
413枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 17:00:38 ID:VUXBnMH40
なんつうか、キャラの掘り下げが足りなさ過ぎ。
「組織」という言葉で犯罪動機から目的までみんな片付けちゃってる。
ライター変わるとやっぱり駄目だね。

法廷の緊張感もないからダラダラ感が否めない。
今回は処女作だから期待買いもあったろうけど、
これを二度三度続けるなら確実にヤバイと思う。
414枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 17:06:00 ID:G63wgSsY0
普通に面白かったけどな

メッセが遅いの以外
ぬすみのあのアイテムはいらんと思う。
415枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 17:11:09 ID:rfhoor9+0
裁判()
416枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 17:15:06 ID:zhXAAcIRO
画面アホみたいにバシバシ明滅しすぎで目が痛い
もっと重要なところだけに効果的に使ってくれ
少なくともカズラの笑いの度に入れなくていい
417枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 17:30:34 ID:tPqjhiNcO
>>414
むしろいらんのは見下ろし型の現場検証
ほとんど従来型で事足りる、移動範囲もせまくて窮屈だったしタルいだけだった
っていうかいい加減メッセージも最初から速くていい
418枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 17:51:22 ID:x+gyW2Kq0
ハラバイが準レギュラー化してるのが意味分からん
使いまわされる程の良キャラじゃないだろあいつ
419枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 17:58:31 ID:Np6X/TQI0
どうせmtkwのお気に入りだろ
420枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 18:30:54 ID:BwalApKK0
>>414
普通に面白かったと思う奴は本スレにでも書き込んでろ
421枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 18:37:30 ID:SWuQ/7qO0
クリア
音楽やらの演出がしょぼすぎてまったく盛り上がらなかった
422枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 18:38:43 ID:xf/QoOX+O
>>418
小道具としては使いやすい、ということなんじゃね
イトノコ以下の下っぱで不幸になってもプレイヤーの後味が悪くならない
423枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 18:39:52 ID:wLI+saOc0
もうあのメガネ女出すなうざいから
424枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 18:54:41 ID:Axbytw+7O
全体的にキレイにまとまってるけど逆転要素が少なすぎるな
ヤタガラスの正体とかタイホくんの恐ろしさとか演出面倒は悪くない

いまだ自分の中で1−3を超えるシナリオはこないな…
425枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 18:58:59 ID:FfDr7/g6O
>>423
今度出るなら死体役だな
つか冥もミクモも死体にして欲しいな
冥はレイプされて狂い死にして、ミクモはバラバラだな
マコは面倒だから監禁餓死で
426枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:03:59 ID:btXilOABO
美雲は真宵と共通点が多すぎると思う
・家族亡くしても明るく元気
・黒髪和服
・ヒーロー物好き
これでキャラが立つわけない
美雲ならではの個性がほしかった
427sage:2009/06/02(火) 19:06:29 ID:GAz/+yez0
>>425 とりあえず、病院いってこい
428枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:15:22 ID:KIPyLiWF0
ミツルギの指突きつけがかっこよくない
429枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:16:19 ID:fPzRgjXvO
次は逆転裁判長かね?
430枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:17:43 ID:QVPMDDU/O
話がごちゃごちゃになってて
頭が混乱したままクリアしてしまった
クリアしてもスッキリしない
431枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:22:30 ID:Qdk4yw8r0
みぬきでさえぼうし君という強烈なのがあるのにな
432枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:23:12 ID:G63wgSsY0
>>420
お薬飲んだ?
433枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:26:07 ID:glQjdD+r0
鞭女うざすぎ
べちべち何回鞭振り回してんだよ
434枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:26:32 ID:SpkFAX100
画面ピカピカしすぎだろコレ
435枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:28:29 ID:a4nym8si0
クリアした。
そこそこ面白かったけど、たぶん再プレイはしない。
逆裁では無罪の人を助けて本当の犯人に有罪判決つきつけるってのが気持ち良かったから
逆裁みたいなやりとりで起訴にこぎつけても、長かった、やっと終わった、疲れたで終わる
そういう点では4厨乙てかんじだが4のがまだ目的が果たせたよ。
3の後にこれだったらそこそこ面白かったとすら思えなかったと思う
7年越しの敵で美雲の父の仇である葛をつかまえてもすっきりしない退場するし
ラスボスは散々言われてるけど悪あがきが過ぎる。敵も悪あがき、こっちも悪あがき
ただイトノコはこのゲームで好きになったが、それくらいだな。
436枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:46:17 ID:r2xOcT3aO
おっぱい\(^O^)/
437枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:53:43 ID:0O9McQKVO
俺のムスコ(^o^)
438枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:00:35 ID:Le0e2nxT0
しかしよみがえる逆転を引きづりすぎだな
近作にまでアカネでるとは
439枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:04:26 ID:hlWd9ORI0
塗もグラ参加してるから配慮だろ
440枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:08:05 ID:StiqTWbI0
3300円で売れるけど高い?
441枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:08:36 ID:jm9GvmBY0
茜イラネ
出てきて萎えたがたったあれだけの出番だったら出さなくてもいいだろと余計萎えた
442枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:11:31 ID:Le0e2nxT0
>>440
正直プレイした人間の9割はエミュ厨
何円で売れたとかそんなのだれも興味ない
443枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:22:57 ID:Le0e2nxT0
霊媒にかわる
パートナーの能力を必死に模索してるようにみえるな

カガク捜査とか腕輪とかぬすみくんとかね

でも結局霊媒は超えられないんだろうね
444枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:23:25 ID:bVGZlddk0
>>440
そんな高く売れるのかよwww
明日売りに行ってみるわ、多分よくて2500だろうけど
445枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:41:51 ID:p5BE96F20
>>423
メガネ女ってダレだっけ?
446枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:43:26 ID:0O9McQKVO
マコ
447枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:44:04 ID:Le0e2nxT0
国際警察とかぼるじにあとか駄作の4を踏襲したものだったのも残念
448枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:49:52 ID:p5BE96F20
>>446
そうだったマコちゃんスッカリ忘れてた…
やっぱり今回キャラ弱い
キャラスレ盛り上がってるの冥と白音くらいか
449枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:53:43 ID:Le0e2nxT0
白音もねぼすけ状態のときはまだましだが
シャボン玉状態になるといっきに個性が消える
450枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 21:08:56 ID:tnb2H07p0
味のある犯人は葛くらいだったな
あの後の追求は蛇足だわ
狼の背負ってるものも、正直感情移入するまでに至らない
重いモノがあるんだろうけどさ
451枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 21:41:39 ID:wpmMQv3P0
うーんひどいw
なんかプロがつくった同人ソフトって感じ
452枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 21:41:41 ID:/7bMcueg0
組織のボスがお迎えの近い爺だし、追い詰めても何も面白くなかった
捕まえないと誰か殺されるとか核で世界滅ぼすとかやって欲しかったな
あの右手挙げるポーズは某国のあの人っぽいし
453枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 21:45:15 ID:j4bdnM9L0
ファミ通でのレビューは殿堂入りプラチナでしたか?
454枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 21:53:56 ID:wpmMQv3P0
なんか最後はカリオストロの城みたいな設定もでてくるし、偽札?
ほぼキャラは逆転裁判からオールスターで
話はしょうもないし
こんなゲームがフューチャー賞じゃ日本ゲームの未来も暗いなぁ
次からはちゃんとした話が書けるプロ雇って欲しい
455枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:00:01 ID:zfXU/xGS0
なるほど出てきて欲しかったけど出さなくて正解かもな
また格好の叩き対象が増えるだけだしwww
キャラ絵のひどさと、シーン変わると一回読んだ文章飛ばせなかったりするインターフェイスは残念だったが
ストーリーやキャラは良かったと思う
1話〜3話がかなり薄いが

次回作への希望は、3から続く「過去との因縁」って設定はそろそろ卒業して欲しい
やっぱり1や2みたいな一話完結って原点に戻るのもいいと思う
456枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:05:11 ID:ixfMBnHy0
今日クリアしたので仲間いれさせて〜

個人的には4に比べりゃかなり、良かったんだけど。それでもね・・・

まず、3のゴドー戦のような激しい応酬がないって所。
あとラストがただの屁理屈で、面白みがない。

キャラはロウが激しく微妙で、まぁ好きなんだけど。
個人的には飛行機の話が一番良かったかな。CA2人も、ミスターもいいキャラで好きでした。

あと、幼女メイたんかわええよ。
457枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:06:42 ID:tnb2H07p0
>>287
マジかwもうちょっといい人材居なかったのかよ
4ー3が酷すぎたとしても
今回のトリックはあまり誉められる様な出来では無かったし被りも多い
まあトリックの粗はシリーズ的に多少許せるけど、逆裁の良いところを薄めちゃったのはなぁ・・
458枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:15:10 ID:wpmMQv3P0
一番ショックだったのは名字が同じだから「親子」になった所だわ
アバウトアドベンチャーなのは承知してたけどw
いい加減すぎる
2話まではなんとかみれたけど

あと矛盾を提示したらいいのか、事件に関係ある証拠品を提示したらいいのか
その判断が難しいってどうなんだ、重要な証拠が証拠品に挙がってこないしw
やたら変なオプション付けたための弊害だろうけど

過去資産にオンブにダッコだろ、それでこのクオリティってorz
逆裁4並に検証スレが出来てほしいなぁ
4並にひどいと思う。
459 ◆65537KeAAA :2009/06/02(火) 22:25:40 ID:QvidzA8K0 BE:97848656-2BP(2828)
パートナーシステムの存在意義が無いな。
一緒に走れるだけか?パートナーって。

それといい加減バックログとクリア後のシーンセレクトくらい付けてもいいと思う。
フリーのアドベンチャーゲームですらついてるっつうのに。
460枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:34:42 ID:tPqjhiNcO
なんか今回いつもに増して
トリックを解く前と解いた時の周りの反応がアホっぽく感じる…
わからない人もいるだろうんで個人差があると思うけど
特に最後の逆転の発想はするまでもないし、安っぽく感じた
461 ◆65537KeAAA :2009/06/02(火) 22:38:26 ID:QvidzA8K0 BE:146772195-2BP(2828)
>>460
殺害現場に血が無いのを疑問に思わなかったり
タイホくんカーのタイヤに泥が付いてなかったのに気がつかないとか
コイツホントに凄腕の捜査官なんだろうか?とか思うよな。普通。
462枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:45:49 ID:tr6zs8kE0
小学生でも解けるような謎にしておかないと、クレームが来るんでない?

画面全体の点滅が多すぎる。まったくのゼロでいい。
ひさびさにDSの電源入れたから、本気で故障だと思った。
463枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:53:56 ID:wpmMQv3P0
>>462
でもその割に矛盾を追及したらいいのか、事件に重要な証拠を
迷わなかったか?
すげー分かりずらい
464枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:56:47 ID:xVs+Izdy0
トリック自体がデフォルメされいてるのは今作に限ったことじゃないと思う
465枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:03:46 ID:o+sQKTly0
>>448
キャラが弱いって言うか、かわいくなくなってた
466枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:08:26 ID:FOr6q0Jk0
>>460
逆転の発想って血痕のやつだろ
あれは謎にすらなってないし単なる引きのばしに思えた
なんであのタイミングで引き伸ばす必要があるのかが真の謎
467枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:10:05 ID:tnb2H07p0
そういや今回富士山のメモが一番手間取ったw
富士山のメモだとは思わなかった
手間取りはしなかったけどコードピアの車の中に写るバッジもバッジだとわからなかったw
468枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:11:30 ID:wpmMQv3P0
>>464
デフォルメしすぎだろうw
彫ってある氏名が同じだから、素材が同じだから親子にしちゃうってトリックなのか?
例えば執事が細工師だったとかそういいう前振りも欲しかった
なんか一足飛びに断言する、御剣が危ない人みたいだろ
469枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:18:51 ID:SobyWyir0
ぶっちゃけ
駄作とまではいかない同人キャラゲーだな
「◯◯出てキター?」とかで喜ぶ人用。

話全体をトータルで見ると
同じキャラゲーのコナン金田一の方がまだ良かったわ。
あっちも子供向けで難易度下げ過ぎてて話も穴だらけだったが。

やっぱ、金のためとか、利益のためとかより
何年も恨みぬいた末の犯行とかのが
ドロドロした『人間の犯罪』の情念を感じて燃える。
ラスボスとはそうであってほしいものだ。
470枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:29:11 ID:tPqjhiNcO
>>466
とっておきの伝統のアレ、使っちゃいますね^^
…みたいな演出だったんだろうけど、使い時が相応しくなさすぎる
どうせなら葛の時に使って欲しかった
471枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:37:11 ID:tr6zs8kE0
>>463-464
確かに最後の方は内容にぜんぜん付いていけなかった。
あれはロジックではなくて、製作側が総当りで問題を作ったんだろうね。
トリックなんてそうそう思いつくものではないから仕方ないと思うけど。
472枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:46:40 ID:wpmMQv3P0
ロジックも3つまとめて提示するなんてのを期待してたら
結局2個だけだし……
これだったらちゃんと証拠品提示してくれた方が良かったな
時間稼ぎにすぎない
473枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:50:11 ID:TJoYcL6B0
とりあえず画面のチカチカが酷かったな

目が痛いを通り超して頭痛くなってくる
474枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:55:03 ID:xrA5qHHR0
>>472
ロジック3つとか4つとか提示できるとかあれば……
ついでにダミー選択肢を混ぜ込んでちょっと難解とかさ。

捜査範囲が狭いのも難点かなぁ
せっかく下に地図があるのにほとんどが一部屋でたまに二部屋があるぐらいだし。
475枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:01:55 ID:cHb0nZMY0
にやりとするネタは予想以上にあってよかった。
茜は出す理由がわからない。
BGMもいまいち耳に残らない。
mtkwはいらない。
塗もいらない。
そんな感じ。
476枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:02:38 ID:OeiNkL840
画面のチカチカは酷かったね
光も揺れるのも多用しすぎ
477枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:14:07 ID:OaXd4iNO0
>>474
>ついでにダミー選択肢を混ぜ込んでちょっと難解とかさ。
うわーそれ期待してたなw

でも小学生向けだったね、その割りに悪い意味でひねってあるみたいな
478枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:50:04 ID:sswqs2keO
今終わった
かなり楽しんだけど、3を終えた直後みたいな高揚感は無いな
あと、やっぱ法廷のが緊張感が増すね
裁判=負けたら終わりだけど、捜査段階の内輪揉めみたいのは
良くも悪くも軽い
479枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 01:05:50 ID:Br6oikYx0
なんか尋問中の証拠突き出すタイミングが
ゆさぶって新たな証言が出た時ってのがほとんどでつまらない
最初の証言からくずさず、その中のどれかってだったらもうちょっと難易度高かったのに

キャラのアクションがくどすぎてテンポ悪い 特に笑女が最悪
居眠りCAも酷かったが笑女はダントツで最悪
480枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 02:27:12 ID:V2Hjf0sBO
光って揺らしてビシバシキュピーン鳴らすしか能がないのかこのゲーム
481枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 04:12:18 ID:aSr9iauwO
話も事件も面白くない。
カタルシスも皆無。
謎を解き、相手を論破しても楽しくない。
よかったのは酷いキャラ崩壊がなかったことくらいか。
キャラゲーでもあるからそっちも大事だが、それだけじゃな…
482枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 04:19:06 ID:jfV7DoDUO
ロジックにダミー入れたら難易度を通り越して単にタチ悪くなってたと思う
思考の過程を辿らせる、ってのはかなり作り手側の型にはめた選択肢だから
簡単なのは仕方ない
483枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 04:24:08 ID:5zT2J55O0
前情報無しで買ったんだけど、ちゃんとした裁判無いんだな。
484枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 04:48:05 ID:cJ2kkBWi0
それなりに楽しんだのでアンチじゃないけど反省点って事で。

・謎解きが簡単でやや作業感あり。

・絵師が変わったんだろうけど、シリーズ独特の濃さが後退していて
 一部旧キャラで違和感を感じた。斜め前から映す構図が良くなかったのかも知れない。

・旧作よりユーモアや軽妙さが後退してる印象で
 常連キャラとの掛け合いに寒いものを感じた。

・それとBGMに重厚さが無いせいで、こぢんまりした印象を強めてる

・ラスボスが小物
 シーナが実は黒幕を下克上して、みたいな流れなら良かったかも

やり直す章があるとしたら2章かなあ・・・CAだけに美人揃いでヨカタ
485枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 04:51:19 ID:cJ2kkBWi0
そうそう、狼さんは熱くて好きになれそう。
欲を言うともちょっと過去の掘り下げがあれば良かった。
続編があれば是非登場させてあげてほしい。
486枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 05:10:08 ID:61xpz8BdO
四話あたりがだるかったな
まぁ逆転裁判5になるのか逆転検事2になるのか知らないが、
次の新作が出た時に話に付いていけないのが嫌だから仕方無しにやった感じだった
コメディも物語性ももうひとつ。1〜3が神過ぎたのかもしれないがね。
どうでもいいけどバンドーランドで成歩堂と真宵と春美いたよなw
487枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 06:34:37 ID:zuhpttqs0
言うほどつまらないゲームじゃなかったな

強いて言えば、法廷パートあっても良かったんじゃない?って感じ
逆転裁判と正反対な趣旨になるだけだけど

あとはロジックにどうでもいいミスリードなやつももう少しあっても良かった
あとカズラとの会話のテンポが悪い
あとロウのうろたえるポーズがダサい
あと登場人物が皆同じ事件に関与しすぎてて都合が良すぎる
あと謎解きが簡単、犯人や真相に意外性がない
あとぬすみちゃんの機能はやりすぎ
あとヤタガラスの正体に萎えた
あとジャケット検事がしょぼすぎ、もっと物語りに食いついてくるのかと思った
あと矢張がどうやって屋根の上に上ったのかが謎
あとミクモの顔が長く見える
488枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 06:38:39 ID:1ke+ZY8i0
・異議ありとか、盛り上がりの時の音楽があまりよくなかかったかな。
 ミツルギのテーマ曲なんだろうけど、ちょっと緊迫感というかやってやるぜ〜的な音楽じゃなくて残念。
 あの4ですら音楽だけは盛り上がってたから(w

・ストーリー的には破綻してなくてよかった。というか4と比べすぎか・・・
 すっきりしてる感じで個人的にはそこまでどうこうはない。
 外伝ということで淡白なのはしょうがないかな。
 黒歴史になる冒険をすべきかどうかもあれだけどね(w

・キャラの取り乱した時の表情というか効果音的うるささが今回ないのが寂しかったのかな?
 大人しめに感じた。

個人的にはすっきりしてやりやすかったし、推理好きとしても楽しめた。
でも盛り上がり的達成感が感じにくいのかな。
 
489枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 06:48:29 ID:S4MPBbup0
名前の「逆転」の部分がなかなかできなかったのがちょっと淡白なのかもね。
無理矢理的なのも困るがどこか「えーーーっ」となる音楽か画面か話があったら
インパクト的大だったのかも。

普通に面白かったからシリーズ作としてはこれはこれでよいけど。
次回に期待ということで。
490枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 07:44:04 ID:T11MgnEk0
犯人を、いつもの逆転風にしたのがちょっと良くなかった気がする。
主人公が検事なんだから、「こいつだけは絶対逃がさない!」と思わせるほど極悪なのを出すべきだった。
491枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 07:49:58 ID:NyHlJeSdO
カーネイジがいるじゃないか
492枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 08:03:24 ID:1R7+X01v0
カーネイジはどちらかというと「ちょw逃げすぎwwww」じゃね?
493枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 08:06:18 ID:jbjmAfMNO
ラスボスがしょぼかったのと
盛り上がりに欠けたとこと
ミクモとロウが出てくるのが遅かったことくらいかな
494枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 08:33:51 ID:wNjKFE1cO
旧キャラ出すのはいいんだけど、その使い方が過去作と全く同じなのがちょっと退屈だった。
原作レイプになっても困るが、検事視点になったんだから、もっと意外な設定の使い方
とかあっても良かったと思う。
例えば四話とか、折角逆転史上最強の敵だった豪を出してるんだから、絶対絶命のピンチに
「待った」でヒントくれたりしたら盛り上がった気がする。
495枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 09:46:15 ID:V2Hjf0sBO
音楽の使い方が下手すぎる
曲名は知らんが、
2や3では事態を打開するような証拠品が出てきた時に使われてた
「チャチャーン」で始まる曲が
ローズガーデンでメイと合流した場面で流れたのにはあきれた
すごく盛り上がる曲なんだから使う場所を考えろよ
496枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 10:00:48 ID:gr9HyxdA0
>>493
確かに美雲とロウは出るの遅いよな
2話クリアしたのにあれ?新キャラまだなのか?って
思ったし。
497枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 10:36:45 ID:61xpz8BdO
というか成歩堂時代とやってることあんま変わんないよね
成歩堂も捜査やってるし(もちろんそこは否定しない)
498枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 10:37:28 ID:Rojyh/kM0
裁判3日で終わりって設定はゲーム的にかなり有効だったとわかった
次で終わりなのにこの程度の証拠で法廷いくのかよ、ってハラハラがあったから
逆転のカタルシスがあったんだろうな
499枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 10:43:28 ID:c8M+q29o0
法廷パートはなくて正解じゃね?
弁護士側として法廷パートに参加する分は面白いけど、検事側の法廷パートなんて
退屈極まりないぜ!?法廷に出る時点で御剣は「完璧を持ってよしとする」で完璧な
証拠で固めてるんだぜ。あとは淡々と既定事実を証明するだけ。なんの逆転要素も
追い詰められる要素もない。
500枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 11:05:13 ID:ynFPu1Vi0
CAがしゃぼん玉をしゃこしゃこしてるシーンが卑猥に見えてしまった…
加えてあの服装だし。
501枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 11:38:13 ID:iaaN1J4FO
ロリ冥のダメージモーションにドン引きです
502枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 13:21:59 ID:Br6oikYx0
おもしろかったと言えば面白かったんでアンチじゃないけど
会話が嫌に長くて読んでて疲れた 同じ説明を表現分けて二回してる感じがする

あと逆裁の時に何度も楽しくできたのは、やはりあのギャグとテンポのよさなんだよなぁ
そもそも逆検のギャグはどれもこれも滑ってる印象が強い
イトノコさんのあの和む言葉も、なるほどくんとまよいちゃんの中なら自然なんだけど
逆検の方だと凄く浮いてて可哀想に思えてきた

みっちゃんも確かに突っ込み役なんだけど、真面目すぎてなるほどくんみたいに柔軟な突っ込みが出来ないし
やったとしてもそれはみっちゃんのキャラ崩壊になるから、やってほしくない
なるほどくんの突っ込みがいかに神がかってたのか、改めてよく分かったよ
503枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 13:32:44 ID:OMoErXiX0
今回みたいに組織の大物をラスボスに持ってくる場合、そういう大物がいるってことだけ最初からずっと言っておいて
その大物の正体は?>最後の方でぽっと出てきたオッサンでしたってのは凄く失敗な気がする
逆にしてオッサンの存在は最初から出しておく>実は組織のボスだったんですよってほうがまだ良かったんじゃないか
504枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 13:37:53 ID:0IH3Vsi00
>>503
>逆にしてオッサンの存在は最初から出しておく
>実は組織のボスだったんですよ
下手したら4の牙琉兄みたくならないか?
それもあって回避したのかな?
ゴドーみたいなカンジを狙えばよかったかも。
(何話か協力して捜査→実は犯人)
505枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 13:39:12 ID:ArMkXJU60
>>498
そうはいっても、3日目までもつれ込んだの1-3、1-4、1-5の3つだけで2以降は最終日無いんだが
506枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 15:18:56 ID:K6MPIFBd0
ゆさぶって新しい証言が出たらそれが確実に矛盾点ってことなんだよな
2とか3みたいにダミーも仕込んで欲しかった
507枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 15:21:42 ID:6C1fU3dc0
ゲームもスレもぜんぜん盛り上がってないな。
尼とかのマンセーレビューも勢いがない。
店頭には新品山積み。50万どころか30万も怪しいのでは?
508枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 15:25:12 ID:1R7+X01v0
FF9と同じ運命なんだよ、逆検は。
509枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 15:32:55 ID:0IH3Vsi00
>>507
アキバには無いって言ってたけど他の店ではあるの?
510枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 15:38:02 ID:OMoErXiX0
>>508
前作が無駄に売れたせいで広めてしまった悪評と、口コミでそれを覆せるほどのパワーがないせいで
本来のキャパシティさえ発揮できない結果に終わるあたりか
511枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 15:43:17 ID:WCJVGr/80
そもそも逆裁4辺りから過去の話と今の話をつなげるスタンスできている。
これがネックだと思う。逆裁1、2では物語の大筋に絡まない話があって、
面白さだけを追求していけたのに、こうやって過去と現在をつなげるプロッ
トを作っちゃうと、どうしても1話1話をつなげなきゃって思いになる。
それが悪い方向に働いて、つまらないとは言わないまでも、微妙な位置に
なっている気がする。もう少しゲーム内で遊びを入れてもいいんじゃね?
あと、過去のキャラに縛られすぎ。逆に萎えるっての。
512枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 15:50:53 ID:6vpyBCaC0
4のように過去のキャラをばっさりと切り捨てるべきだな
513枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 16:27:38 ID:V1r1hZ540
少なくとも茜とマコは出す必要なかったよ
鍵が見つからなくてガチャガチャしてごまかした、とか
殺人が起こってるのにそれをギリギリまで隠してた、とか
そういうキャラじゃないだろ、マコは

茜に至っては御剣の足跡を追跡して来た、とかふざけてんのかと
ぬすみちゃんの大仕掛けの中で、足跡を表示させるためだけに
地面にスプレーしてる茜の姿は正視に堪えなかった

あんなキャラの使われ方して喜んでる人間の気が知れん
514枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 17:11:54 ID:IFeLKbi20
>>503
シーナ=カズラでそれやってるから避けたんじゃないの?
515枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 17:27:24 ID:9x9Ln/0l0
4話で法廷シーンが見られると思ってワクワクしたのに残念。
ちびメイの可愛さで救われたって感じ。
茜はマジいらなかった。マコは別にいいかな。

どうせなら、捜査パートでは御剣は執務室から動かないで、
ひたすらイトノコが持ってくる微妙な証拠品や情報を元にロジックを積み上げ。
追及パートは法廷で行って、言い逃れ使用とする被告をバンバンに
やっつける形を取って欲しかった。
でもって、弁護側は亜内ヤメ検弁護士ってことで。
516枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 17:28:39 ID:i7qan6zW0
買取価格は早くも下落気味か?
月曜の時点で買取価格3200円と発表してたところに売ったら
2800円だって言われた
517枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 17:42:49 ID:jmjBeNrE0
4話終了後に

「うおお、ヤタガラスも密輸組織側なのかよ!!」
「でも、妹殺されてるのに組織側なのか?芝居か?でも本気で撃ってきたぞ!?」
「ヤタガラスの心情が全然わかんねええ」
「ヤタガラスでこれだと黒幕はどれだけ恐ろしい奴なんだ!?」

色々考えてテンションは最高潮に達した



→葛ヒミコなんて人間はいなかった
→黒幕が小中とガントの悪いところを合わせたようなキャラ

萎えた
518枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 17:48:06 ID:OMoErXiX0
なんかわかる
俺もその辺では、ヤタガラスへの疑問からあり得ないとは思いつつミクモまで疑いそうになった
519枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 18:14:12 ID:Br6oikYx0
ミクモが二代目って名乗ってるから、お父さんが一代目なんだろうなって先入観があって
でも4話の最後で葛がヤタガラスと言われて、何だってー!?じゃあミクモがなんで後継いでんだよ とびっくりしたんだけど
その後に「いや本当の本当はお父さんが一代目だったんだよ」と言われて、凄くがっかりした
せっかく話をひねるチャンスのように感じてドキドキしたのに
520枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 18:21:18 ID:v4WHTTktO
1〜3は「この先どうなっちゃうんだ!?」と突き動かされるように寝食を忘れて遊んだ
今回はわずかな期間の出来事で、未来は4に繋がるとわかってるからか
そういうゾクゾク感は無かったな
521枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 18:22:42 ID:G1KQ3jOb0
・初見時の文字送り遅い
・リアクション待ちが多い・長い
・音楽の使い方がへたくそ、曲も印象に残らない
・全体的に重い、既読で早送りしてても遅く感じる
・テキストがつまらない、笑いの質が下がった
・相手を論破していく過程での高揚感が薄い

逆裁3の御剣パートと比べるのは間違いかもしれんが、あの楽しさを
期待しただけに残念。それでも4よりかは良く出来てるとは思う。
522枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 18:23:37 ID:erMFxJYY0
過去のキャラに縛られすぎってのは、凄く思った
良くも悪くも逆転裁判はキャラで持ってるのは分るけど
なんかとてもよく纏まってる同人ゲームって感じだった
523枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 18:26:37 ID:iaaN1J4FO
4より面白いって意見をよく見るけど
4未プレイな自分にはまったく面白くない…

3の後に発売してたらクソゲー呼ばわりされてもおかしくなかったと思うよ
524枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 18:28:45 ID:JTYUyyY40
個人的に残念なのは緊張感のある音楽が少ない事かな…

123と比べるとアレかも知れんが単純に捜査ゲーと思えば良作と思うぞ

525枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 18:35:11 ID:Br6oikYx0
>>521
文字送りの遅さとアクションの間が疲れる原因だよね あとフラッシュ 目が疲れ大変だ
最初から最後まで全て関連付けた話ということも疲れた 息抜きに関係話を入れてほしかったかな
それと時系列がごっちゃになってややこしくなった
3はあの時系列の組み合わせが凄く良かったのに、検事だとただ複雑になっただけに思えるよ

あと検事の話が正式なら、裁判のイトノコさんが冥ちゃん知らないのはおかしいよなぁ 名乗ってもいるのに
526枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 18:42:14 ID:/bVQrBfa0
俺はあまりFLASHが気にならなかった
その理由をよく考えてみたら、半分寝てる状態でプレイしてるから
文字が表示し終わるまで目を瞑ってることが多いせいだった
527枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 18:43:14 ID:bdqWYC5PP
ほんと葛がただのスパイでしたーにはガッカリだった
本当に被害者の姉だった方が深みが増したと思う
528枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:04:24 ID:MZ1EtP3kO
>>527
コナンのシェリー姉妹みたいな感じか
529枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:15:03 ID:i7qan6zW0
フラッシュは、日中になるなら気にならないけど夜だときつい

>>495
同意
やたらと使いすぎてメイのテーマ状態
530枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:17:36 ID:1tXb6TNv0
ラストの死体移動とか
水路使ったらずぶぬれじゃね?
 →水抜いて手押し車で浮かべたから死体は濡れない(シーナは濡れた?)
すぐばれるんじゃ?
 →上がステージで覆われてたので
って好意的に解釈したけど、ゲーム中で説明ないとモヤモヤする
ロジックのつながりも微妙なことが多い
追及パートも犯人を納得させきれない証拠が多すぎる気がした
裁判パートの盛り上がりがないからかつまらなく感じた
531枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:26:00 ID:v4WHTTktO
>>495
>>529
そういえばあの場面、何が起こるのかと思ったから拍子抜けしたw
532枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:26:08 ID:Br6oikYx0
せめてミクモが最後の証拠を持ってきてほしかった
まよいちゃんだってなんだかんだで、最後に一番大切な証拠もってきてくれるのに
今回のメインキャラなのに、ミクモの必要性がまったく伝わってこないんだよなぁ
533枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:32:59 ID:kq/ufyL00
>>529
てかアレは元から冥のテーマ曲だったような
534枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:47:40 ID:T2m/AFEe0
>>526
同じw
だから「フラッシュ…?」って、一人浦島状態w

全体的に、緩急の無さがガッカリだった。
終始一本調子で終わってしまった感がある。
笑いと盛り上がりは、やっぱエロじゃなきゃダメなのかなと思った。

あと、御剣の青文字の独白が妙に説明チックで違和感。
御剣というキャラクター自体、成歩堂のライバルとして生まれたものだから、
主役に据えるよりは、2番手3番手辺りの方が輝くのかもしれない。

4もプレイしたけど、あれはあれで別に(どうでも)良いやと考えてる自分は、
申し訳ないけど4の方がマシだったかもと、現時点では思ってる。
4は本当褒められたところはないけど、音楽がその分良かったから…。
535枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:59:19 ID:HNp3JLbdO
誰も触れてないっぽいからちょっと聞きたいんだが、4話の裁判所模型前の親子が
「裁判所と全く同じ作りになってる」「お父さんしか知らないカラクリがある」ってのは結局何だったの?
1〜3をやったのはかなり前で記憶が薄れ気味だから(4はなかったものになってる)
それに絡めた小ネタだったらスマン、あんなに好きだった旧作ネタを俺が忘れてるだけなのかな。
そのカラクリで実は抜け道があってそれをカズラが利用して二人を殺害とか思ってたからちょっと気になった
それと御剣がイルカに証言聞くとか前情報であった気がするんだが、あれは没?
536枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 20:06:59 ID:OMoErXiX0
>>535
裁判所の模型のほうを調べると、なんか「こんなところに顔が?」「変形してロボになる?」みたいなセリフがあったからそのことじゃね?
537枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 20:25:14 ID:jQNZEZps0
証言が一周した後の御剣の心の声みたいのがヒントになりすぎてると思った
次が出るならヒントはもうちょい控えめがいいな
538枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 20:44:26 ID:SlQfMbb+0
でも御剣がわかんねーってのも問題だろ
539枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 20:57:33 ID:HNp3JLbdO
>>536
なるほど、たったそれだけだったんかwありがとう

あとついでに今ちょうどプレイし終わったんで感想を、連投スマン

キャラクター面
・新規キャラのデザインが全体的に小綺麗なのばかりで逆転シリーズならではのアクがない
次はどんな奴が出てくるんだ!?みたいな1〜3にあったワクワク感が少なかった
(メインが岩元だからかバドウ等の親父キャラはよかった)
・逆にクセのあるモーションでキャラを立たせようとしたのかもしれんがテンポが悪すぎ
(特にシラオト、カズラ、ユウキ検事だっけ?のはかなり気になってイライラした)
・ダメージモーションもいまいちギャップがなく追い詰め時の感動が少ない
(シーナが笑い出したのはカズラと気付いていたものの少しドキッとした、
その点ではカズラモーションは成功?)
・キャラの立ち具合という点でもいまいち弱かったが、そこは4の後だからか概ね好印象ではあった
みぬきやガリュー弟は狙い過ぎ感が全く受け付けなかったが
ミクモやロウはキャラは薄いものの続編でも見てみたいなという気持ちになった
描写不足、登場が遅かったのが原因か?

・スピンオフ、シリーズファン向けという点では旧キャラの扱い自体は成功してると思うしニヤニヤもしたが、
あまりにもあちこちに出てくるのでくどくて無駄に使い過ぎ感が否めない
・ナルホド・マヨイ組は普段は抜けてるがいざという時は鋭い、
逆に御剣・メイは鋭いようで実は抜けてるという印象なので
更に加えて周りの人間もいわゆるボケ役(イトノコ・オバチャン・ヤハリ等)が
多いとなると会話にメリハリがなくて退屈
最終話でナツミまでしゃしゃり出て来なかったのはほっとした、あれ以上は勘弁
・イトノコとメイの接点の矛盾や御剣の何とも言えない違和感は気にしたら負け?
・茜登場は無理矢理出した感が否めず必要性を感じない、
ハラバイに至ってはもう今後一切出てくるな

あと前にも出てるが笑った時などの口真っ白がやたら目について気になる
540枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:05:23 ID:bdqWYC5PP
3頃から画面揺れまくりで見ててしんどい
イトノコ、マコ、ハラバイは揺らしすぎだろ
541枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:08:17 ID:BP7lBBiCO
原灰巡査の萌えポイントはタイホくんのほっぺムニュ〜
542枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:08:45 ID:WPiDJtwiO
さっきクリアした。良くも悪くも言いたいことは沢山あるが、
顔の向きを変えた時のキャラグラフィックが
左右反転させただけで手抜き丸だしなのには萎えた
543枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:11:07 ID:4hVvK1rk0
冥が逆側にもホクロあるんだよなw気付けよスタッフw
544枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:13:48 ID:QyxJGGAS0
>>512



ナルホド・・・・・・
545枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:17:33 ID:O/+oClOs0
おまえらが4を叩きすぎた結果のゲーム内容だな
とりあえず過去キャラ出してけばいいっしょwwwおまえらもそれ望んでんだろwwwん?wwwみたいな
546枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:22:46 ID:Nibx9V+L0
4はむしろ過去キャラ下手に出したのが問題だろ
547枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:31:13 ID:nWtdFU+E0
やっぱアレだな
やっててカタルシス0だったのが痛かった

548枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:32:21 ID:HNp3JLbdO
続き

システム面
・若干出来過ぎではあるが現場シミュレーションという役割を持つぬすみちゃんはなかなかよかったと思う
みぬく?何それおいしいの?
・ロジックもいいシステムだと思ったんだが、組み合わせにあまり意外性がなく活かせてない感じ
・DS機能の使用(タッチペンやマイク)を強制される操作がなかったのはテンポを崩さずよかった
・今まで探偵パート法廷パートと分かれていたからこそ全く気にならなかったが、
いちいち証言してもらう→反証する、の流れは
逆転検事ならではな別のものにならなかったんだろうか
ずっと同じ調子でメリハリがないからか、すごく面倒に感じた
特に5話では頻繁にこれが挟まるのでかなりうんざり

ストーリー、テキスト
・文章の面白さより長ったらしさが気になる部分が頻繁にあった
今まで「調べる」は大好きでくまなくあちこち調べまくったもんだが、
そういった楽しさが今回殆どなかった
タクシューを意識してるのは伝わるが意識しすぎてくどいとこもあれば、
全く活かせてないとこもあり極端
・全話が一つの物語なせいでこれまたメリハリがなく一本調子、お遊び回みたいなのも欲しかった
・ラスボスが唐突すぎ、無駄に粘りすぎ、爽快感もない
こいつを何とか追い詰めたい<どうでもいいから早く終わらせてくれ…になった
シーナの方がよかった気もする

何か他にもいろいろあるがとりあえずこんなとこ
スピンオフ作品としては良作だしそれなりに楽しんだけれど、
もう一度プレイしたくなるかというと否
旧作は終わった後何ともさびしい気持ちになったもんだが
今回は二日くらいでクリアしたのにやっと終わったか…な気持ちの方が大きかった
少なくとも4よりは確実によかったけどね
549枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:35:05 ID:LoaAGVmy0
ミクモとロウの影が薄いのは
「個性が無いから」とか「出番が少ないから」じゃなくて
「居ても居なくてもストーリーに大して影響ないから」

550枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:37:56 ID:HNp3JLbdO
まあ、オドロキやミヌキ程絶望的な影の薄さではないから
あるとしたらだけど次回次第だねー>ミクモ、ロウ
551枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:40:52 ID:gYy4qLMy0
別にいてもいなくてもって感じだな
今後欲しいのはぬすみちゃんだけ
552 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2009/06/03(水) 21:43:49 ID:9fdkdgFg0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろ奇形
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
553枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:05:38 ID:eoEOv+xd0
さっきクリアしたけど思ったより(少なくとも4よりは)ずっと良かった
一番気になったのはこれは!と思えるキャラがいないことかなあ
蘇るといい4といいスタッフが考える面白キャラはもうネタがつきたのか?と言いたくなる
ほど記憶に残らないキャラばかり
554枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:08:19 ID:CmaR/WBN0
>>553
ぶっちゃけ1だけしか良キャラっていなかったような気がするのよね
555枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:20:55 ID:ge78JTmP0
3にはゴドーがいたっしょ
556枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:23:54 ID:8qZWuz9/0
次の逆転はパートナーが黒幕かな。
ポートピアみたいな。
557枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:30:48 ID:QyxJGGAS0
          ♪ ∧__,∧.∩
            r( ^ω^ )ノ _
            └‐、   レ´`ヽ
               ヽ   _ノ´`
               ( .(´  ♪
                `ー ♪
               ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ___
/<_/____/
558枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:31:27 ID:4UOG8YQz0
今日3000円で売れた
1500円弱でプレイできたと思えば安い買い物だわ
559枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:39:13 ID:zDRFOyxW0
レビューテンプレ

システム ☆☆☆☆☆
シナリオ ☆☆☆☆☆
トリック ☆☆☆☆☆
ゲーム難易度 ☆☆☆☆☆
音響・効果 ☆☆☆☆☆
ボリューム ☆☆☆☆☆
キャラクター ☆☆☆☆☆
小ネタ・セリフ ☆☆☆☆☆
トータル満足度 ☆☆☆☆☆
560枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:41:44 ID:zDRFOyxW0
システム ★★★★☆
ロジックは新しい可能性を感じた。
ダミーのロジックの種とか、証拠品とロジックの組み合わせとか、発展出来そう。

シナリオ ★★★☆☆
破綻もなく、最後まで楽しめた。
ただ、敵の組織がいま一つはっきりしないまま終わってしまった感が残る。

トリック ★★☆☆☆
秘密の抜け道、ワイヤー、利き手・・・あんまり意外性がなかった。

ゲーム難易度 ★★☆☆☆
ヒントが多すぎた。
ヒントはお手付きしてからとか、ゲームオーバーになってからでいいのでは。

音響・効果 ★★★☆☆
音楽がやはりいい。
あんまりフラッシュについては感じなかったかな。

ボリューム ★★★★☆
全体的には長く楽しめた感じがするけど、
半分くらいが最後のボス戦やってた印象。

キャラクター ★★★☆☆
ラスボス、ヒロインが小粒。
旧キャラは楽しかったけど、2や3の方がはっちゃけてたな。

小ネタ・セリフ ★★★★☆
細かいところまでネタ振ってあるのは流石逆裁シリーズ。

トータル満足度 ★★★☆☆
買ってよかったし、楽しかった。
ただ、やっぱり1〜3を超えてはいない。
561枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:12:03 ID:uQBeFoZ+0
原灰ウザイもういらない、って声多いけど
今回は拡声器持ってないから俺あんまり気にならなかったw
562枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:39:27 ID:VqjFTxNZ0
大筋でない2話目、3話目ぐらいにちょこっと出てくるだけでいいよ>旧キャラ
563枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:48:05 ID:eoEOv+xd0
>>554
モロヘイヤ、のどか、冥、ベンとリロ、トミー、ゴドー、アイガ、アマスギ、五十嵐、
シバクゾウとか見てて面白いキャラたくさんいるだろw
特に冥なんて成歩堂が何か言うたびに引っぱたくからな。初プレイした時笑いが止まらなかった
564枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:50:59 ID:YXtbhvW90
1話から露骨に伏線張るのはやめて欲しかった
3は最後で一気に繋がったのが良かったんだが

どうせ繋げるならハッキリと「密輸組織追ってます」って話にして欲しかった
偶然巻き込まれた事件の犯人が偶然密輸組織に関わってたっていうのはちょっとなあ
565枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:02:53 ID:WnmbWqb30
ようやくオタワ。
個人的にはシリーズで、一番つまんなかったわ。

最後展開がしつこすぎて、なんかどうでも良くなってきたしw
566枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:05:53 ID:lwnNBM510
最後はあれでまたどんでん返しとかあったら
ユーザー側としてもだらけなかったろうにな

フラッシュで体調悪くなってたから苦痛だった
567枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:08:22 ID:9r0+gb5E0
4も糞だったが検事も微妙だなぁ
どっちが面白いか?と言われてもスパっと答えられん・・・
キャラクターのアニメーションの仕方とかは4の方が好きだが
キャラクター自体は検事の方が良いかな
トリックやお話はどっこいどっこいの印象
4は2話まで、検事は2〜3話が面白かった
568枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:10:23 ID:yVu9DDBc0
>>564
一話は事件のあらまし自体が密輸組織に関わってたからわかるんだが
二話と三話は完璧にただの偶然なんだよな
569枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:23:26 ID:BUWhHFa30
逆転は「えっ、こんなところまで?」と思うくらい、どこを調べてもテキストが仕込んであるのが良かったのに、
今回それが薄かったのが残念。
証拠品とか人物ファイル突きつけて反応を楽しむ要素も薄いし。
あと折角移動が快適になったのに、複数の場所を自由に移動しながら捜査する場面がほぼ無かったのが
残念だった。
570枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:58:39 ID:9OqylAtEO
4話で冥がいちいち鞭を振るうのがウザくてウザくて…。
自分にはかなり苦痛。
裁判の時はあんまり気にならなかったんだけどなー。
進めるの嫌になってきた。
571枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:05:20 ID:jGcZGEL10
密輸組織との関わり

1話 ミツルギの部屋に、本人も把握してない昔の事件の重要な
    ファイルがありまして・・・。
2話 ミツルギの乗った飛行機で殺人発生したと思ったら・・
3話 ミツルギの知り合いの息子が誘拐されたらその知り合いが・・・
4話 たまたま傍聴していた裁判で・・・
5話 予告状のおかげで組織の本丸に来ちゃってました

全部偶然というか誰かのおかげという気もする。
組織追ってたのはロウとメイだし。
572枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:19:03 ID:eDrCsCMGO
・イトノコの叫び
・冥の鞭
・葛の笑い
・証人の反論
これらにいちいちフラッシュを入れる必要があるのか
目がしぱしぱする…
573枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:32:41 ID:wrkFROQb0
じっくり文字を追ってフラッシュも全部見たけど
全く苦痛ではなかったなぁ…。
ただ、具合悪くなる人が出るのは問題な気がする。
昔ポケモンのアニメでもあったよね、そんなの。
回収騒ぎにならなきゃいいけど。

やっぱり御剣が主役なせいか、ボケの返しもサムいし、
手堅くまとまりすぎの感がある。
コレはミツルギだから仕方ないのかな。
574枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:39:02 ID:ekt0YigC0
最終話はダメダメじゃね?
つーか1話2話以降は・・・
575枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:39:36 ID:6BExYAnx0
ゲーム内容については文句なし。

ただ、セリフがチラつくのはうざい以外の何者でもなかった。
ぷふっ・・・アハハハハハはスピードもうちょっと速くならんもんかね。

思いつくのはこれくらいかな。
576枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 02:35:26 ID:3tBw+eaLO
普通に面白かったけど熱さが足りないな。本体ごと買ってまでする必要はなかったかも。

せっかくだから1を買ってあの熱かった狩魔豪との戦いをアドバンス以来進めてる。やっぱ法廷があるとないでは熱さが違うな。
577枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 02:53:33 ID:qbrPxFq/0
終盤に行くにつれて拍子抜けしてしまう展開だった
578枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 03:25:25 ID:JEprtQBn0
とりあえず間違っても全然ゲージ減らんのが気になった
579枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 06:42:49 ID:LmFuP2mg0
>>513
でもファンとしてはマコと茜は出るだろうと予想はしてたしなぁ。
結構当てはめるの大変だったと思うけどまとめた方だとうは思う。
反省会スレだからいいか。

>>571
今回は検事の仕事というよりは、巻き込まれ型だったね。
完全な検事の仕事だとこういう現場検証とかはできないからだろうから。
ナルホドシリーズの裁判依頼とはちがうだろう。
580枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 06:56:49 ID:qpiuRQKd0
山崎Dのミステリファンっぽい、手堅いシナリオは御剣向きで、
逆裁を逆検にもとめちゃいけないようにも思う。

スピンオフでは楽しめた。
新規の人にはどうだろうとも思いつつ。
581枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 07:18:53 ID:MD1CprKs0
面白かったが、探偵小説のノリだね。
別に主人公は御剣じゃなくても、コナン君でも金田一少年でもOK
逆転って感じでもないね。検事だからしゃーないか。
582枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 07:29:52 ID:4zJnIepei
糞すぎた4よりは面白かったな
あと5話きっちり遊べるものだった
から価格相応だった
ただナルホドシリーズは復活して
欲しいしオドロキはみぬきちゃん
をナルホド側に召喚してシリーズごと
無かった事にして欲しい気持ちは
そのままだけどね。
583枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 08:19:17 ID:MGoqaNTzO
2周目は時系列にそってやろう〜と始めたのはいいが目が痛い…特に多かった4話だから?
テキストを早流しできる分フラッシュの間隔狭くてやばいわ
バシッ!バシッ!ピーン!ピーン!バシッ!チャラーン
威圧した時、ムチ使う時、笑った時、ひらめいた時、イトノコ…
音だけでいい場面ってたくさんあるよね
584枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 08:54:21 ID:9jD8djF10
残念だが有罪×無罪の方が面白かったな・・。
トリックの納得度が違うというか、プレイする順番を間違えた気がする。
585枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 09:02:37 ID:nHs8eiAIO
今回ミツルギ側で感情移入してるのに、
法廷と同じような斜め対面が多かったのが残念。
正面見ているのってオバチャンぐらい?

カズラやミクモの昔のマンガみたいな大口笑い?も
もっと可愛く書いて欲しかった。
ハラバイは拡声器持ってなくてホントによかったw
586枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 09:34:12 ID:AH8mMBFs0
今回の新キャラでは、ダミアンが最高に好き。
あのニコニコ顔と真顔のギャップがたまらん。
両手広げて笑ってるところなんか、アメリカの通販番組思い出してウケた。

逆に、キャラは嫌いじゃないんだが改善してほしいのがメイ。
鞭のせいで話を読むテンポが悪くなる。
メイが鞭を振り終わった後じゃないと、誰が叩かれたか分からないのも
テンポ悪くしてる原因だと思う。
587枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 09:39:46 ID:qbrPxFq/0
ダミアンって誰だっけ?
588枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 09:42:55 ID:QoxYHvDK0
クーポン
589枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 09:49:04 ID:FxA97gdxO
カーネイジ捕まったあとに

今回一番得をしたのは?
カーネイジ
マニィ
ダミアン

が出たらゾッとするな
590枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 10:20:48 ID:YaY6pdHB0
マニィ抜きのダミアンは大使の仕事を全うできんの?動機がないよ
591枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 10:45:29 ID:B3ZH9zPoO
ダミアンは今回のベストキャラ。


キャラ当たり外れ多かったが、旧作設定の焼き直しだらけの中
ちゃんとインパクトのあるキャラがいたのは評価できる。


5話ラストのグダグダ感さえなけりゃなぁ…
592枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 10:52:03 ID:COqjipg80
全般的にはおもしろかったし、遊びやすかった
2Dでキャラが動いてたのも古いゲームみたいでよかった

自分が感じた不満点は追求の揺さぶるのところかな
おもしろみのないやりとりがあった
核心に迫らないから適当でいいやというのが感じられた

4は初プレー時はいまいちのできだなあと思いながらやった
1年くらいしてやってみると不満点もあるけど、タクシューの描くキャラクタは
おもしろいなと思いながらやった

タクシューの描くキャラクターは、キャラクターがタクシューに取り憑いてるかのように見える
コテコテで人間味があふれてる
それと文章に対する執念みたいなのも感じる

タクシューの文章は読みたいけど神経質で難しい人間ぽいから
半分あきらめてる

でもタクシュー抜きでも逆転検事はそれなりにおもしろかった
逆転裁判5が出ても最高の逆転裁判にはならないかもしれないけど
安心して遊べそうだと思った
593枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 11:02:23 ID:EemTEvsk0


さよなら タクシュー


                           完
594枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:02:48 ID:5Nn7lOmSO
第五話 蘇るタクシュー
595枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:19:23 ID:pGTnVxrO0
マニィは何で控え室にいたんだろう?なんかその辺の記述あったっけ

あとやっぱり有罪x無罪の後にやったせいか、
みっちゃんが「この証拠品…こういう真相に違いない!」的な推理に
「異議!誘導!」て言いたくなる場面が時々…。

キャラゲー、ファンディスクの類としては良かった

あと、いつダミアンが豹変するかドキドキしたけど最後までいい人でほっとしたw
596枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:26:48 ID:eNYI7bPS0
有罪×無罪検索してみたけど割と評価いいのねこのゲーム
口直しにやってみようかな
597枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:29:59 ID:Ap53QRvi0
何か盛り上がらなかったなあ
598枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:44:27 ID:raIbOPZmO
3話のタイホくんカーの行方とか事件時の動きとかどうなってたっけ?
599枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:50:28 ID:FGf1DGay0
検事と名を打った割には、検事特有の何かがあるわけでもなく、
演出としては逆転裁判で築いたものを悪くしてる感じにしか見えない。

これだったら順転裁判にして、難癖つける弁護士と法廷で戦った方がよかった。

タンタンと作業している感じだった。
メイの鞭がウザイ。
600枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:55:36 ID:P4EgRDuq0
難しすぎるわふざけんなわかんねーよ

という難易度希望
日本製ゲームはここ10数年ぬるすぎるわ
20年前に買ったMSX版Worryいまだにクリアできない
601枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 13:46:39 ID:LzW3bHfQ0
システムが親切すぎるのもあっさり感の原因だと思う
調べ終わったら調べ終わったってわかるし
「突きつける」も必要なときは「突きつけてみよう」とか教えてくれるし
俺ももっと難しくして欲しいと思うけど謎解きに頭を使うという感じの難しさなら歓迎
察しは付いてるのに何でフラグを立てたらいいのかわからないという感じの難しさはカンベン
602枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 13:51:43 ID:P4Txd8P60
過去のキャラが制約になってきて、思い切った事をして大失敗したのが逆転裁判4
人気のキャラという過去の遺産に頼って冒険せずにファンに媚びたのが逆転検事
今後どちらの方向に進むにしても、1〜3の出来を超えられなさそうだ
過去作と比べなければ4も検事もそれなりに面白いんだけどな
603枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 14:01:41 ID:LzW3bHfQ0
仮に1〜3と同等のデキでもマンネリ化は避けられないからな
同じ方向性で過去作を越えるのも無理だろう
シリーズを長く続けていくなら4のような刷新は必要だろうな
ただあれはハンパに過去作のキャラに頼ったのが失敗だ
604枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 14:35:51 ID:P4EgRDuq0
4がアレなのって、逆裁ってキャラゲーなのに
そのキャラのストーリーを途中でブチ切ったまんま、キャラ入れ替えたことによる反発と違和感も大きいだろう
605枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 15:20:00 ID:FoTL5laNO
今まで人気を築いてきたプレイヤー代わりの熱血主人公はダメ人間に
一緒に進めてきた物語までほぼ全否定状態じゃ反感くらうのも当然っちゃ当然だろな>4
あれを未来として世に出しちゃった時点で検事2にしろ裁判5にしろ旧キャラは動かしにくいわなー
606枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 15:22:50 ID:cQaGKJ160
検事シリーズでオドロキを再起不能にすればやり直せるな
607枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 15:45:11 ID:LzW3bHfQ0
いっそ弁護士辞めさせられたあとのナルホドが主人公の逆転証人とか
608枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 15:50:23 ID:vcutCOcEO
既存キャラが犯人じゃないのはわかりきってるので
容疑がかかってもツマラン

1-4の御剣や2-2の真宵のように「自分が殺してしまったかもしれない」状況なら別だが
609枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 16:04:10 ID:z0GC85TW0
ほとんど居ないだろうけど逆裁未プレイの人はどんな印象を受けたんだろう
既存キャラのオンパレードとか、知らない人は疎外感に包まれる気がするけど
610枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 16:33:35 ID:sQ1gCMiSO
そんなシュミの悪いコート、着る価値もないわ。

・・・・

シーナさん・・・・
かなり怒ってますよ?
611枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:13:34 ID:mF+aqQ530
何度も出てる話だけど、やっぱりカタルシスの問題だよ。
逆転裁判では探偵パート中は証拠品が揃ってさえ事件の真相についてほとんどわかんなくて、
それが法廷パートで一気にどどっと明らかになる、その快感があった。
逆転検事でも「解ける」カタルシスは存在するけど、
ロジックと追及でかなり細切れにされてるせいで
実際以上に平板に感じるんだよな……
ただ、逆転裁判の探偵パートみたく、あっち行ったりこっち行ったり
「次どこ行けばいいんだ?」ってならなかったのはメリットでもあるとは思う。
結局「裁判」は探偵の面倒くささと法廷の面白さがそれぞれマイナスとプラスの要素だった。
「検事」ではそれを攪拌しちゃってプラマイゼロな感じ。
結局ベストな結論は裁判2&3だと思う。
つまり探偵パートと法廷パートという大きな「メリ・ハリ」の役割はきっちりニ分化したまま、
探偵パートにサイコロックを導入して小さな「メリ・ハリ」をつけて冗長さを軽減するというのが
俺にとっては一番心地いいプレイ感だったな。

あとこれも既出だけど、関係ないものをつきつける楽しみが減ったのは明らかに劣化点。
612枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:18:44 ID:pu/VaLtL0
検事、発売日当たりは凄い評判良かったので買ったけど
普通に微妙だと思うの俺だけ?
ぬすみちゃんとか、いちいち発動するのウザイだけで
ただの情報を絵にしただけだし。

4出たせいで、かなり評価ぬるくなってたんだろうか?
4に比べたらしっかり作られてるけど
正直、最近改めて裁判1〜3をやり直した後にプレイすると
普通に微妙だったんだが。
613枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:24:06 ID:lR7LjHyi0
まったくその通りですが何か?
614枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:42:03 ID:PPPVD0TW0
日本人にはもういいゲームを作る才能なんて無くなったんだよ
発想が既に枯渇した
教育のレベルが低いから発想力もなくなった
もう日本民族は世界に不要なレベル
615枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:47:21 ID:ekGzprKh0
新スーパーマンで超人化したロイスが、一般人化したスーパーマンに無理やりキスするシーンがたまらなく好き。
おそらくキスだけで簡単に人を殺せるんだなw
616枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:57:17 ID:jb9EgnTG0
蘇るや4に比べると久々に逆転裁判だったって感じ
全体的に3を踏襲したつくりになってるような・・・4話とか

ラスボスを追い詰めるときの音楽の盛り上がりが惜しいのが残念だった

キャラは岩本さんかと思ってたが塗作画だったんだな
そういえば美男美女率が多いと思ったがそのせいだったのか

音楽は正直昔の曲のアレンジと尋問以外は微妙な気がした
法廷じゃないからなのか追求がなんか熱くなかったのが残念
3の追求と同じ人のはずなのにな・・・
4話は3の曲っぽかったけど

とにかくやってみた感じとしては
1≧3>検事>2>蘇る=4でした
617枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 19:23:59 ID:z4R3zvcA0
正直4が酷すぎたから「まぁアレに比べたらマシ」ってレベルで評価されてるだけで
ゲームとしても逆転裁判シリーズとしても普通に駄作。

キャラ立ってねぇわ、やっててカタルシスないわ、シナリオ面白くねぇわの三重苦。
旧キャラ使った詐欺だよ。 
全くの新作でつまらないゲームよりこういう他人の褌借りたクソゲーのがタチ悪い




618枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 19:25:26 ID:nfguQLIR0
プレイ中はフラッシュほとんど気にならなかったんだけど
スレ読んでから再プレイしたら鼻につくようになった…
イトノコやカズラは光らせすぎ、特にカズラはうざい

あとメイは鞭ふりまわしすぎだろ…ここぞという時に使うからインパクトあるんじゃないの?
しゃべるたびにあのモーション見るのは鬱陶しい
619枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 19:41:31 ID:wrkFROQb0
よくコレだけ文句が言えるなぁ
悪かった点って出尽くしたと思ってもまだ出てくるんだね。

でも、4のおかげ(?)で良いっていってる人、やっぱ多いなぁと思った。
620枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 20:11:58 ID:QhMUFVk90
>>584
まさにハゲドウ

有罪無罪の後にプレイすると、陳腐すぎる。
621枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 20:33:46 ID:TKHmucqZ0
俺はどっちも楽しかったかな
検事はラストが残念だったけど個人的には満足です
622枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 20:54:56 ID:pu/VaLtL0
>>618
俺は二話から既にウザかったよ。
連続で何度もフラッシュくるゲームは頭にくる
623枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 21:06:12 ID:pSrzkZUE0
>>620
じゃあ逆転検事がつまらなかったやつは有罪無罪を買おうってことにしようか
624枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 21:06:35 ID:65l4rWon0
まあまあ良く出来た外伝だとは思うが、想像の斜め上を行く展開や台詞がなかったな。
シナリオが変わったから仕方ないのかもしれんが
625枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:27:48 ID:ZsHt0ady0
やっと終わった
確かにラスト引っ張りすぎだったなw

面白さは4と同等位かな
旧キャラ補正が入ってるのは間違いないので
ゲームとしてだけ見れば4よりも・・・

悪い点
・全体的に淡々と進みすぎ、逆転しろ逆転
・全体的に遊び心もちょっと足りない感じが・・・
・ロジックもパートナーシステムもほとんど意味が無いのも残念
・成歩堂が背景キャラ・・・なのはまぁ、良いが
 隠しキャラっぽいし、見つけたご褒美にちょっと位御剣が反応してくれても・・・
・葛の笑いがムカつく(シーナのは可愛かった)
・ミクモのテーマが雰囲気をぶち壊す事がしばしば

ベストバウトは御剣VS矢張
ここだけは唯一プレイしてて笑った
「クックック、残念だったなナイト君」は今回のベスト台詞w
トノサマン関係の御剣の反応もツボだった
5話のここら辺だけなら逆裁シリーズに負けてなかったよ

親友だけあって矢張と相性抜群だった訳だが
となるともう一人の親友も出てきて欲しかったと感じてしまう訳だ(´・ω・`)
626枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:28:04 ID:vKIqKwOYO
4があんなんだからなぁ…
成歩堂が主役のはもう出ないのかな
627枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:34:14 ID:LzW3bHfQ0
ロジックシステムは良かったと思うけどな
ただヒントが多すぎてただやるだけって感じの場面が多かったのが残念
もっと頭を使わせて欲しかった
628枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:52:19 ID:Emr44bCn0
散々出てる一部演出を控えるのと
5話の引き延ばしをしないだけでだいぶ評価が変わると思う
俺は楽しめたクチだけど、そうじゃない人の意見も分かる

5話は正体は実は・・・!→な、なんだってー!
のところで終わらせればかなりすっきりしたと思う
629枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:58:28 ID:8XmCQbCK0
ただ、5話引き延ばしをしなければ、ボリューム面で不満の声が出たと思うんだよな。
4話まではそのままでいいとして、どうすればボリューム、スッキリ感ともに満足できたんだろうか?
630枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:06:45 ID:TKHmucqZ0
5話の心情

え?まさかこれで終わりじゃないよな?
ハハハ、やっぱりまだ謎があるもんな!
あれ、なんか黒幕しょぼい・・・これで終わり?
ハハハ、やっぱりまだ続くよな、こっからユーザーもびっくりの展開だよな!

→たいした山場もなく終わりましたーん!!
631枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:08:55 ID:a80nhXm10
逆裁2と同じぐらいのボリュームって事前情報があったから、
プレイ前は、逆転検事も全四話だと勝手に思い込んでたわ。
632枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:24:21 ID:kGnyk90l0
個人的には4のが面白かったわ
盛り上がらなすぎ
シーナの正体分かった時だけは「おお」とか思ったが・・・
633枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:32:58 ID:S5T37j7gO
逆転シリーズとしては確かに詐欺まがいだわな。フツーの探偵モノだし。おらぁ好きだけど。4みたいなお話になってないデタラメなとこはなかったけど、淡白すぎだーね
634枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:38:00 ID:BUWhHFa30
なんか、「無罪である証拠を必要とされる」シーンが異常に多く感じたのが気になった。
「無罪であることを必要とされる」こと自体は、まあゲームだから別にいいんだけど、それにしても毎度ここまで多かったっけ?と
ちょっと気になってしまった。
あと逆裁シリーズって、硝煙反応は無視するけど線条痕は証拠になるってのがお約束だったのに、今回は弾丸が話題にも上ら
なくてちょっと戸惑った。
635枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:41:02 ID:BUWhHFa30
「無罪であることを必要とされる」こと自体は、

「無罪である証拠を必要とされる」こと自体は、
636枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:43:44 ID:vWMAQeeS0
>>634
一話で弾丸の数が合わないとか、三話で弾丸が腹から肩を突き抜けたとか話題になってたような・・・

言ってることが違ったらごめん
637枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:52:00 ID:gxtEL63UO
>>632
さすがに4よりかはマシかと。
4はストーリーが破綻していたしね。
638枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:03:40 ID:uBz1wZJ20
どこかで線状痕の話出なかったっけか?
639枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:03:47 ID:J67FwwEL0
>>636
線条痕の話だぞ?

でもあえて線条痕が必要な場面は無かった気がするけどな。
硝煙反応の概念があったら葛が超あっけねえけど。
640枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:28:41 ID:GaQV+e9l0
ぶっちゃけ4の方がマシだった
4は破綻してたけど面白かった
検事は破綻してないけど面白くない
641枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:30:16 ID:uBz1wZJ20
俺も純粋なゲーム性は4のがよかったと思うな
けど4は納得いかなさがそれを上回った
642枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:34:44 ID:NXmInlvK0
最終話のタイトルが今までで一番しっくりこなかった
643枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:49:54 ID:2SkudjEF0
法廷での緊張感あるバトルじゃなくて、ただの口げんかなのがワロタw
644枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:51:53 ID:YwyGa/r00
>>641
なんかそれ分るわ
645枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 01:14:33 ID:YaNGqNtK0
未だに4の反省スレの方が伸びるあたり、
さすがに4にはかなわんと思うがw
646枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 01:57:53 ID:Kw9PNdlz0
4はエろの不満をこっちにぶつけられたような感じだったからなあ
647枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 02:05:25 ID:y+cPPv+Y0
なんか、ナルホドの時みたいなギリギリ感がないな
ミツルギだと最強のチートキャラで俺Tueeeee!してるみたいな感覚w

まあでも旧作レイプがないぶん4よりは断然いいや
このあとナルホドにアレが降りかかると思うとため息しか出ないけど……
それもあって、常にモヤモヤした心境であんまり素直に楽しめなかったのが残念

マジでなんとかして4をなかったことにしてほしい
マヨイが創作してみせたフィクションでした、とか夢オチでもかまわん
648枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 03:50:16 ID:Id0luUfq0
というか旧作キャラを大事にしてくれた感はすごく感じるけど、
冒険はたりなかったかもね。
これくらいがちょうどいいけど。

難易度は確かにあまりなく最近の日本ゲーム全てにいえる。
個人的には難易度設定できるようにしたらどうか。突きつけるを丁寧に表示しないとか、
初心者モードは表示するとか。

ミツルギを主人公にしてはがんばったんじゃないのかな(w
ミツルギ好きだが、結構主人公としては難しいキャラだし、
逆転裁判もそうだけど探偵者なんだろうな。
ただ裁判もののほうがその探偵にないスリル感があったけど、今回はちょっとだけ物足りないと。
649枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 04:03:49 ID:uym+ZhPY0
今まで理由も分からずつきつけてきた証拠が
論理に基づいて順を追ってきゃ良いようになったのはよかったような。

シーネ(かずら)とかヤタガラスあたり、ネタとしてはよかったんだけど
ミツルギが追い詰められて、逆転して考えるっていう追い詰められなかったところが
ちょっと物足りないのかな?
650枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 04:38:34 ID:U8c7E+580
カーネイジ戦とシーナ戦の順番が逆だったらよかったのに
本当のボスがシーナで、カーネイジは手駒だったっていう
カーネイジ戦の間、ミクモは証拠探しで不在で
これにて一件落着→ミクモ「待った!まだ終わってないよ」→ナ、ナンダッテー
→探してきた証拠品(ダミー含む)で戦う
父親の仇くらいミクモに取らせてあげたいよ
「ヤタガラスは真実へ導く守り神。例えあなたが闇に紛れ込んでも逃げられはしない!」
くらい決めてくれればプレーヤーの溜飲も下がるのに
651枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 04:41:23 ID:9TBdJj6w0
>>650
これはなんというセンスのない決め文句
652枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 04:49:02 ID:75WQjhA10
シーネの方がいろいろエピソード的に関わってたから感情移入しやすいボスというか、
カルタシスもあったかもね。

気になったのは証拠品が多すぎな気もしたな。
ロジックはあれでいいけど、しつこいくらいたたみかける何かがあってもよかったのかも。
矢張のところはポンポン叩きつけやすかった(w
裁判と違っていろいろな相手とやってるから大変なのかもしれないけど。

653枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 04:49:16 ID:5OJlt3R70
シーナが密輸組織のボスで大使を手駒にって‥‥ありえないだろjk
654枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 04:50:20 ID:U8c7E+580
ごめんよナンセンスで
せっかく出したキーキャラなのにいまいちぼやけてるから
おしいなあと思ったんだ>ミクモ
655枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 04:59:30 ID:5OJlt3R70
たしかにちょっともったいない
今回ボスよりシーナのほうが盛り上がったのは同意する
656枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 05:10:39 ID:unZQs0Zy0
ヒメコが黒幕だったら良かった
657枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 05:15:49 ID:U8c7E+580
>>653
密輸組織のボスにしなくてもダブルスパイなら無理がないかな
7年前、マニィと組んでコードピア分裂をけしかけた張本人で
雇い主のカーネイジから「国際捜査官がうっさいから潜入してぶっつぶしてこいお」と
差し向けられた女狐みたいな
最後はマニィもろともカーネイジも失脚させて親の総取りが目的だったと

ただゲラゲラ笑ってるだけのイメージしかなかったから
いっそ性根腐りきったヒールに徹してほしかったな
最後にアヒャヒャ化したカーネイジを「クズは死ね」と口封じに銃撃→ロウが庇って負傷
かなりベタだけどミツルギだけが目立つシナリオより盛り上がると思った
658枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 05:21:38 ID:9TBdJj6w0
>>657
これはあまりにも陳腐すぎる案で逆に驚いた
659枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 07:39:39 ID:1i3ZVNBH0
てっきり検事として法廷で戦うゲームだと思ってたから
若干肩透かしを食らった感はあるな。
660枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 07:44:42 ID:1i3ZVNBH0
あ、あとダミアンを疑ってた人は人を見る目がない。これ確定。
俺は最初からずっと信じてた。
661枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 07:55:21 ID:JA3uMvyZ0
面白かったしスピンオフとして満足なんだが
もう一ひねり欲しいところ
662枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 08:05:24 ID:mBqqOP8I0
キャラクター愛を感じるし、旧作ファンも楽しめる小ネタも多い。
トノサマンを抑えてくれたのもよかった。(イルカの取調べがなかったのが残念だったが)

皆チイちゃん的ラスボスを求めているのか?
1はともかく、2のラスボスもさほどでなかったような。
それとも旧作知らない人からみると肩透かし的なのかな?
663枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 08:12:04 ID:iK8qbop+0
>>647
真宵はあんな酷い創作しないだろ
矢張か獄中のアイガだな
664枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 10:01:03 ID:YaNGqNtK0
カーネイジはなんかぽっと出で5話でも御剣達とあんまり一緒にいないから
ラスボスといわれてもあんまりパッとしないんだよな

やたらと御剣に協力的で笑顔に裏がありそうなダミアンがラスボスの方が
よかったと思うな
665枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 10:05:03 ID:xQaRxLfp0
>>647
真宵はmtkwじゃねーよ
666枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 10:14:56 ID:EQPqJw2J0
概ね文句なしだが、
プロトタイホクンだけは反省して欲しい
667枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 10:45:36 ID:/cKJXBnh0
フラッシュと画面揺れの使いすぎ
激しくうざいし目が疲れる
冥登場あたりから気になって気になって仕方なかった
光らせたり揺らしゃいいってもんじゃねーよ…
効果は効果的に使うから意味があるんだよ
668枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 10:58:11 ID:sL9yDv+b0
>>663
4はヤハリの創作に一票
669枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 11:25:03 ID:vtdy9QIF0
ロジックはもっと難しく出来なかったのかな
関係ありそうなものを組み合わせるという発想は良かったけどいかんせん簡単すぎる
一度に三つ四つ組み合わせられるようにして捜査手帳やぬすみちゃんからも選べる
ようにしてくれればもっと面白くなったろうに
670枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 11:36:47 ID:uBz1wZJ20
俺もロジックはシステムしては良いと思いつつ簡単すぎるのが不満なんだよな
でも現場や捜査手帳から選べると「推理」との差別化が出来なくなる
まぁ似たようなものだからまとめちまっていいかもな
671枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 11:43:39 ID:uBz1wZJ20
なんつーか全体的に親切過ぎてただストーリーを追ってくだけの
ただのキャラゲーになってる感がある
この辺の親切さは最近のゲームの流行にのっとってるんだろうけど
こういうゲームは親切ではあっても頭は使わせてくんないとな
672枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 11:56:02 ID:yXHQ7NNp0
追求シーンだと
揺さぶる→揺さぶる→突きつけよう
じゃないとダメとか違った意味で悩んだ
673枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 12:35:23 ID:QMipGfpu0
フラッシュよりも言葉の度にでるあのバシッ!バシッという音の方がうざかった
裁判よりもセリフが楽しくないから更に気に障って気に障って
フラッシュ+画面揺らし+バシッ!は最凶コンボだよ
674枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 12:43:34 ID:W03QsTIR0
まあ所詮外伝だしな
幻想水滸伝の外伝よりはマシだった
キャラのセリフ回しに違和感あってネット上に転がってる素人の創作小説読んでる感じだったけど
もっとはっちゃけてもよかったような気がするな
逆転裁判スカイステージとかどうだろう
675枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 12:54:52 ID:0x7dZyka0
ラスボスはもっと意外な人物じゃないと駄目だろ
出てきた瞬間こいつじゃね?って思ったし
ダミアンかシーナがラスボスのが絶対盛り上がった
676枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 13:03:44 ID:W03QsTIR0
ミツルギ最大の敵と言えばナルホドじゃだめなんか
677枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 13:49:26 ID:YMQSqTHn0
>>670
コナン金田一みたいに
情報だけじゃなく
二つの証拠品をあわせて新しい証拠品ができる
というのがあってもよかったような気も

ただの真似かよと言われてしまうが
678枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 13:51:09 ID:NXmInlvK0
>>677
一応ゴーユー君でそれっぽいことができたな
679枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 13:51:33 ID:6naQjfkR0
鞍馬と姫子のペンダントが近くね?
680枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 14:11:45 ID:Wy6oeTf80
>>669
二つでもいいからダミーとか用意してあるとちょっとは違うよな
681枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 15:30:56 ID:DFVOtT0HO
しっかしやっぱり致命的なのは4の存在だよなー
検事2作るにもこの検事1の直後にナルホドは失脚してる訳だし
それをこいつらが救わなかったのは決定事項な訳だし
どう考えたってキャラ動かしにくいだろ
検事は面白みは少なかったものの一応ユーザーへの配慮は見られて
丁寧には作られてただけに残念としか言いようがない
682枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 15:54:52 ID:Cn2QJta/0
4はガリュー検事さえ消せば修復可能とは思ってる。
683枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 16:13:47 ID:EWRRo8Oi0
>>681
だよね。
4があるせいで、どうあがいても旧作の破滅が確定していてどうにもならない。
真宵と春美は消去され、御剣らは成歩堂を見捨て、千尋さんから継いだ事務所は見る影も無くレイプされ、
肝心の成歩堂もやさぐれて人格崩壊。
マジで4は矢張の創作として葬るしかない。
684枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 16:32:39 ID:KE0xgrAq0
>>675
言えてる。
ラストのどーでもいい犯人&証拠でぽかーんだったし。
絶対シーナがラスボスの方がよかった。
685枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 16:35:06 ID:y2MJZ/LqO
散々既出だがラスボスがしょぼかったな

やっぱ
686枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 17:25:57 ID:GLb44ljWO
>>681
今回のように、激動の3日間とか24時間とかを出すしかなさそうw
読んでないけど漫画版みたいな
687枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 17:28:52 ID:GLb44ljWO
>>662
忘れてた
イルカの取り調べやらなかったね
688枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 17:34:30 ID:b7o3XXyKO
相手をボコる楽しさはあったからまぁまぁかな。イワモッツ最高。4の口直しにはなった。4を夢オチにさえすれば丸く収まる。あともうエろはいらんな。
689枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 17:55:08 ID:gKHZB9sl0
ガリュー弟は検事もバンドも辞めるのでは?って気が。
アニキの殺人と仲間の殺人で心痛めて。
オドロキの新たな敵も見てみたい気もしてる。
ある程度のベテランとなったミツルギとの対決なんかも欲しいな。
ミクモが24歳となってどうなったかとか。
ロウも結構好きだった。
バドウはもう出てこないかな。
690枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 17:58:00 ID:h4A9U5kE0
4に続くクソゲーでした。
同梱版のデザインは没のがいいのあるな
691枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 17:59:05 ID:DdXo+CjR0
イワモッツって誰だっけ?
692枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 17:59:17 ID:KteQ20h0O
4は2話と音楽演出はいいから5を良〜神にしてくれれば個人的に然程問題ない

検事2にマヨイ出てほしいがナルホドが一大事だからムリか・・・
693枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:00:43 ID:bYIfnPiUO
どこのスレも4の話題でワロタw
しかし本当に厄介な存在だ
694691:2009/06/05(金) 18:03:37 ID:DdXo+CjR0
あ、スマンキャラかと思ったワorz
695枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:03:54 ID:+QodFumQ0
4のがまだ面白かった俺は異端か
4アンチが多いのは旧作キャラレイプが許せないってだけじゃないの?
話とか結構面白かったと思うけどなぁ
逆に検事は無難すぎて盛り上がり無く終わった感じ
散々既出だが最後のじーちゃん何あれ
696枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:09:52 ID:ukxbPU1/0
好みの問題はあるし、ゲーム性は4の方が上という意見は多いよ
俺もそんなには嫌いじゃない
697枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:13:57 ID:W03QsTIR0
サイコロックというゲームシステムと
霊媒師というキャラ付けは秀逸だった
それを捨てた4はアレ

1話をチュートリアルに持っていくアイデアが枯渇したんで安易に新キャラに移行したんじゃないかと思えるほどキャラが練れてない
698枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:17:54 ID:FnDjNoFU0
>>695
全然面白くねぇ
4はつきつけても無反応なのばっかだし、「ふーん面白いね」ばっかのスカした糞検事で爽快感が微塵もない
まだ逆転検事のほうがマシ
699枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:24:07 ID:b7o3XXyKO
>>695
本来このてのゲームは淡々としてるからなぁ。逆転シリーズが異常っていうか。あと、逆転シリーズは一応ミステリに含まれるらしいから、トリックだの話だのが崩壊してる4はダメのダメダメなわけさ
700枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:30:14 ID:bLsXk+vgO
検事はつきつけてもくだらん言い逃れが多くて
狼もコイツ本当に優秀なのか?と思う発言ばかりで萎えた

そしてここは4反省会スレじゃねえ
あと正直出来自体は今回そんなに良くない
701枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:32:52 ID:Ptwg4oXX0
とりあえず一番の不満はマコの出来だな
あまりかわいくねえ……
702枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:36:36 ID:b7o3XXyKO
>>701
ヤハリの顔も変じゃなかった?
703枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:43:46 ID:/cKJXBnh0
サイバンチョが一番別人みたいだった
704枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:43:56 ID:AiuJXyWL0
やっぱ法廷パートって偉大だったんだなって感じた
作った奴アホすぎる。テストプレイして冗長に感じなかったのか
705枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:44:03 ID:d51wfpLk0
>>700
んなこと言ったら、123で敵役だった御剣、冥、ゴドーも
とても優秀とは思えない発言してますけど・・・
706枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:50:19 ID:haAXwVAnP
鳥肌立ったのは3話冒頭のプロトタイホくんと5話のシーナ&ヤタガラスの正体判明時だな
他はまあそれなり
盛り上がり部分がちょっと少なかったけど検事主役ならこんなもんか
707枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:50:33 ID:b7o3XXyKO
>>704
法廷も2以降どんどん冗長になってるじゃまいか。あと、今作は検事で裁判じゃねえ。
708枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:50:38 ID:Trzl2fXSO
4を無かった事にしろとか言うのは別の場所でやれよ・・・

逆転検事に託けて4叩く奴多過ぎ
4叩きたいだけだろ
709枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:54:35 ID:bLsXk+vgO
>>705
でも初登場の話で初っ端からアレはなぁ…
710枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:55:53 ID:haAXwVAnP
ロウは初登場が遅かったからしゃーない
711枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 18:59:54 ID:Cn2QJta/0
ロウは驚いたときのつっこみポーズが良かった。それだけ。
712枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:00:48 ID:YwyGa/r00
原作レイプな4
オタに媚びた検事
713枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:13:03 ID:8dh5mqLD0
逆検オタって中身褒めてないしな。
好きなキャラが出れば何でもいいキモオタ
714枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:19:17 ID:uBz1wZJ20
オタに媚びても別にかまわんと思うけどね
ただそれ以外の価値があまり見出せなかった
715枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:19:18 ID:NmQZgPI20
御剣が主人公はやっぱり駄目だ
優秀すぎて一人で勝手に解決していく感じ
やっぱり危なっかしいナルホドじゃないと
716枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:22:56 ID:S7ueUbpQ0
ま、今後もオドロキでやっていくしかないんだろうな。
717枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:28:52 ID:haAXwVAnP
次があるならちゃんとした「主人公」キャラに成長させてやってくれよ…

検事は盛り上がりに欠けたけど無難にまとまっててよかったと思うよ
718枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:30:03 ID:b7o3XXyKO
確かにキャラ以外の面白味はなかったな。ハナから事件の全容やら犯人のメボシついてたりするしねぇ。常に有利な状況で逆転もクソもな。次回はキャラ以外も頑張ってほしい
719枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 20:39:17 ID:GLb44ljWO
>>702
ヤハリとオバチャンの新規顔がなにか物足りなかった
うまく言えないけど炭酸の抜けたコーラのような
720枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 20:54:26 ID:8dh5mqLD0
俺的にはぬるいスポーツドリンクだな。
渇きは癒せるが不味い
721枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 20:55:48 ID:9TBdJj6w0
逆転5は
「逆転4というソフトがある。ぼくたちをモデルにしたゲームだ」
というナルホドの独白から始まってほしい
舞台は三日月島でいい
722枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 20:59:08 ID:3GkVs+BD0
御剣の正面顔始めて見た時の違和感ほどではなかった
723枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:16:14 ID:16NltyK00
>>695
自分もまだ4の方が良かったなと思ったよ。
期待してた分だけ検事にはガッカリした。
まあ人それぞれだろうなあ。
724枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:22:37 ID:uBz1wZJ20
4で無くしてしまったものが検事にはあるけど
4まであったものが検事には無いんだよな
この辺が特に賛否両論分かれる原因だろうな
725枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:29:03 ID:OwaYxwfJ0
逆転5は素直に検事の後でいい
やさぐれナルホドはそのまま使う、ある意味面白い
第1話 逆転おっぱい
ナルホドが適当かまして白音たんを無罪に導く→ミツルギと決裂
(ミツルギがナルホド救出しなかったフラグになる)
そしてこれで逆転6で白音たん再登場可能、つまりオドロキでおっぱいみぬくができる
726枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:44:26 ID:2SkudjEF0
4も検事もゴミ
727枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:46:45 ID:WRHn4R9p0
検事2

検事1〜裁判4を補完。
ハメられた成歩堂を助けるため、御剣、イトノコ、冥らが奮闘する。
成歩堂を助けることはならなかったが、関連事件で告発されていた
マヨイ、ハルミを救うことに成功する。
さらに、証人保護プログラムにより海外に隔離、保護される・・・

逆転裁判5

失意の成歩堂を助けるため、ヤハリが立ち上がる・・・
7年前の事件の再審を請求し、弁護担当のオドロキを御剣らがバックアップする。
成歩堂の弁護士資格剥奪取り消しを求め、一丸となった戦いが始まる・・・・

こんな展開になったら燃えね?
728枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:46:46 ID:hmGE1Zdf0
>700
>狼もコイツ本当に優秀なのか?と思う発言ばかりで萎えた
ああこれはあるな。
冥も、元々対して強敵でもなかったけどw、これまでに輪をかけて間抜けな発言が多くてちょっとどうかと思った。
729枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:48:45 ID:JD5OpjSb0
>>695>>723
自分も4のが楽しかった

逆裁は捜査中にわからないことが裁判でわかる驚きが楽しいけど、検事にはない
どうせなら
すごく難しい大胆なトリック→捜査では一見関連の薄い証拠
→プレイヤーはわからないまま「ミツルギ(そうか!)」
→尋問パート突入後に推理orロジック→華麗な立証にプレイヤー驚く
にすればよかった
新システムいまいち消化不良
あとはシナリオ・状況的に迫力不足
マヨイちゃんが!とか無罪の被告人が有罪に!とかアイツが犯人のはずは!とか
このままじゃ敵が逃げちゃう、くらいだとなあ・・・
730枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:49:51 ID:SbYGnSuw0
はっきりいうと123もそこまで面白かったわけじゃない
4のせいで神格化されすぎただけ
検事は123に並ぶ出来だと思う
731枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:53:10 ID:mBgRqach0
美雲が御剣やイトノコとどのように出会って
どのように信頼関係を築くのか楽しみにしてたけど
既に過去に出会っていて、信頼関係も築かれ済みなのはガッカリ
732枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:53:18 ID:uBz1wZJ20
その辺はエンターテイメント性を追求するとやむをえない
ライバル役の肩書きだけ見ると検察局始まって以来の天才だとか
国際警察で検挙率No1とかだけど
実際ゲーム内での役割はプレイヤーの為の噛みやすい噛ませ犬だ
本当にそんな天才的な奴が相手だったらプレイヤーも困るしな
733枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:54:02 ID:16NltyK00
>>725
なにその逆転おっぱい
すっごい気になるんですけdそ・・・!
734枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:54:47 ID:SbYGnSuw0
ヤタガラスはケンジ・弁護士・刑事だから
ミクモが弁護士になって逆転裁判5がでればいいんじゃね
735枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:56:15 ID:uBz1wZJ20
>>733
その辺は白音若菜スレを見てみるといい
736枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:57:06 ID:fH1PM3A30
検事は難しさは無かったけど、論理的でわかりやすく親切だったかな
かといって123が難しかったかと言えばそうでもないんだが

主人公とか誰かのヒントが多すぎる
もう少し難易度の高いゲームがやりたい
が正直小ネタが楽しいからいい
737枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:37:02 ID:PM5qp0aD0
4よりは断然面白かったな。
あくまで4よりは、ってだけで物足りないのは確かだが、
4で暗黒クソゲー化した逆裁を今後立て直す第一歩として悪くない。
738枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:44:17 ID:/cb/42oe0
このスレの伸びなさ、なんだ今回は良ゲだったのか
739枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:53:37 ID:hmGE1Zdf0
なんというか、叩かれないようにすごく気を遣った感じはする。
740枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:56:38 ID:6naQjfkR0
ちょっとなぁ…と思うことはあっても、
白音のおっぱいを見せられて溜飲が下がった人も少なくない。
741枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:58:41 ID:9TBdJj6w0
>>737
>証人保護プログラムにより海外に隔離、保護
もっともらしく聞こえるがおそろしいシステムだな
バトロワにおける日本みたいな国になってしまってんのか
742枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 00:11:31 ID:UE0jjYQYO
>>734
何それ最高なんですけど!
743枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 00:14:05 ID:Eu1SaDWg0
ラスト以外は特に不満無し
あれは何とかならなかったのか
744枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 00:48:37 ID:cqFvH3UX0
キャラクターとBGMは今回よくできてたと思う(美雲たんハァハァ)
ないんどは簡単杉(2日でクリアした)
ストーリーはなんか微妙だな(4〜5話は良かったけど)
まあ4よりは間違いなく面白かったな


美雲くんがみつるぎの嫁にならなかったのは実に残念でしょうがないけど
745枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:00:07 ID:UwQTdqiW0
>>739
手抜きして作られたわけではないからな
むしろちょっと手を抜いた方が全体の構成はきれいにまとめられたかもしれん
746枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:13:57 ID:SsILTzlL0
>706
禿同。結婚するか。
747枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:20:07 ID:CeY6GicL0
>743
ラストなんか問題あったっけ
748枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:26:07 ID:xXoS61HE0
うまく丸く収めすぎたせいか盛り上がりに欠け優しすぎるゲームだった
749枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:32:25 ID:y9IN2ihY0
バンドマン掛け持ちで検事とか国際警察とかふざけた設定がなくなってて良かった。
750枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:39:45 ID:Ro5SnSAA0
>>747
盛り上がらないのにしぶとすぎ
751枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:45:55 ID:CeY6GicL0
>750
しかしそれを言い出したらこれまでのシリーズのラストもそれほど盛り上がっていたかというと・・・。
まあ逆転シリーズの盛り上がりなどこのレベルだろ。
752枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:48:22 ID:ZztYYXzm0
粘るにしても、これで証明完了だ!>いやその解釈はここに穴がある!>その考え方はこの証拠から否定される!って
同じ論点に注目してのやり取りならテンション持続していけるんだろうけど
今回のボスの場合、証明完了>で?そんなこと証明しても意味ないよ?>別の証明を始めるっていちいちリセットかかっちゃうのがな
753枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:49:40 ID:UwQTdqiW0
音楽を旧作の追求にしただけで
盛り上がりは全然変わると思うよ
754枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:50:00 ID:ygHl53oL0
>>751
ねーよ
1,2,3は何回プレイしても盛り上がる
検事はキャラゲー
755枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:55:11 ID:CeY6GicL0
>754
そうかね。大して違いを感じないが。
まあ個人の感性の問題だし言っても仕方ないけどな
756枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:57:03 ID:CeY6GicL0
>752
ああ。それはあるかもな。
あとダミアンの方を黒幕にしてた方が良かったかもな
757枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:57:19 ID:5c6pqHkGO
4話から盛り上がったと思ったがな
音楽が全体に大人しすぎ

あと御剣は頭良すぎて自分で先読みするから難易度が親切すぎた
しかし頭悪かったらキャラ違うしな…
758枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 02:15:14 ID:WwGzKiWU0
むしろ、頭過ぎて
やおら「うム、分かったぞ」と言ったあと、なんの説明もなしにいきなり反論なりなんなりに移行すれば
プレイヤーは「ちょっwまてよwwwまだわかんないっつのwww」って感じになったかも知れん
759枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 02:21:13 ID:UvLpWOwWO
なんか全体的に眠かった
760枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 02:27:47 ID:w6sh+xlz0
もっと二転三転するような展開が欲しかったな
御剣か頭よくても調べたことを元に推理することしか出来ない
いきなり予期せぬ証拠や証言が出てきて一気に覆されるような感じになって欲しかった
761枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 02:59:40 ID:UvLpWOwWO
カーネイジが名前で大悪人なのがバレバレなのもな〜
762枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 03:21:18 ID:5ks6rE3NO
3話が個人的にはひどかったな…
この話だけ過去作キャラがすべてほとんど意味も必然性もないゲスト出演になってる。
狂言誘拐も陳腐だし、アマノガワ関連のキャラが微妙で被害者の正体を知らせるシーンもちっとも盛り上がらない。

小ネタ会話はこのスレだとやや不評みたいだけどそっちは割に満足したなあ。
763枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 07:56:53 ID:XgS8E9BW0
5話のあのオトコならどうするか、発想を逆転うんぬんの最後の突き詰めのところは
逆転裁判1な追求が流れるかと思ったわ
検事の追求来るか?来るぞ・・・※鳥肌注意
と思ってたらなぜか異議あり2009?が流れてきて萎えたw
764枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 09:09:37 ID:9t5W/Ifo0
敵キャラに迫力無さ杉じゃね?
ロウは「アオオオオン」とかやったせいでギャグキャラになっちゃってるし。
ロウとシーナが二人でビシッと指さすのはかっこ良かったが。


ストーリーもキャラも、1〜3はやっぱすごいってのを再確認した。
765枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 09:12:35 ID:3XxDIr3d0
タンタンと進んで緊張感がなさ過ぎ。
展開も普通だし、推理シーンも答えまる出しのヒント出しすぎだし

なんつーか、ボタン押しマシーンにさせられた気分。
766枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:27:14 ID:DIIOUL070
御剣が勝手に解決してるだけ
767枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:32:12 ID:+skCT/or0
クリアしたー

これってみっちゃん負けてない?
法に限界は無い、っていっておいて、不法な証拠品結局つかってるじゃん、、、
あそこはもらった証拠品使わずに済ますのが王道だと思うだよなぁ

像の移動からくりも説明ばっかりでダメだったなぁ、、、3の振り子ネタを超えるものはないんだろうかw
もっとも、あれは矢張のスケッチありきだったけどさw
768枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:37:33 ID:EBJSyQ1OO
>>766
そのおかげでイトノコも美雲も冥もいらない子になってる
必要なのはぬすみちゃんと鑑識だけ
769枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:55:10 ID:Pdt6baYg0
5話
死体移動に使われたのに貯水池の調査はほとんどできなかったのが不満だったな
証言→つきつけ→言い逃れ→証gのループがやっと終わるのかとwktkしてたら
イトノコが確認してくるだけとか拍子抜けしたw

あと結局ロウが何で検事嫌いか最後までよくわからなかったな
読み飛ばしてしまったのかもしれないが
770枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:56:14 ID:3XxDIr3d0
>>767
あの洗濯シーンはもっと重いものかと思ったら、普通に使ってアリだったなw
771枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:57:09 ID:UJ0zp0CE0
2への布石でしょうよ
772枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:59:46 ID:3XxDIr3d0
なんつーか、違法証拠については、
違法のママ使うんじゃなくて、そこから違う何かをミツルギが見出すものかと思ってた。
773枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 11:11:52 ID:w6sh+xlz0
でもあれはバドウ刑事が違法に手に入れたものでは無くて
ヤタガラスであるバドウから押収したものと考えれば問題なくね?
774枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 11:17:26 ID:UJ0zp0CE0
違法証拠使ったのがばれて次回作でピアニストになるんじゃね
775枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 11:20:23 ID:tUIRVGBPO
シナリオ書いた奴はてめぇの力量考えたことあるのか。
キャラ立ちしまくってる旧作のキャラ使ってこのつまらなさは酷い
776枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 11:22:07 ID:b3H0yGyZ0
>>774
総ダルホド化wwww
皆でポーカーすりゃ良いよ。
逆転ポーカー
777枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 11:24:55 ID:HJEjhW2+O
>>769
狼家の集めた証拠・証言を検事どもが隠蔽・捏造して、狼家が衰退した。だから検事キライ!ってシーナが言ってたやん。
しかし、ロウはとても有能には見えない不思議。
778枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 11:25:36 ID:ZAhs+ZBV0
法を無視した元検事と元弁護士のコンビか
779枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 11:37:54 ID:UfnCtIk40
面白かったけど、逆転したって感覚は全く無かったな
780枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 11:56:42 ID:6aP0M5pF0
狼家が衰退したのは西鳳民国の検事がアレだったからで
他国の検事は関係無いんじゃ・・・
781枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 12:23:18 ID:cdaA0MmY0
やっぱり法廷パート無いとダメだな
凡作
782枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 12:42:37 ID:US2rauH5O
DSの昨日機能も全く生かしてないし、何か全体的につまんなかった。
逆裁ネタはおもしろかったけど。

他にやりようがあったよね。
あと、真宵と違って、美雲の必要性?を感じない。
もうちょっと、意味のあるものにしてほしかった。
783枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 13:06:34 ID:QyN6FSSf0
>>782
>DSの昨日機能も全く生かしてないし

無理矢理タッチペン強要とかはイラネ
DSがクソゲーまみれなのはタッチペン強要が多いのも一役買ってる
784枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 13:52:21 ID:NGeLMxEs0
法廷パートがないと・・・って言うの良く見るけど
あの4みたいに法廷で訳わからん「みぬく」したり、ルミノール反応今やってみました的流れを
見させられてイライラさせられるぐらいなら、いらない

検事は〆がないからスッとしないのがあるから、終わったーと思えるような演出があれば良かったと思う
785枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 13:54:53 ID:3XxDIr3d0
法廷パートと同じような事を、緊張感なくダラダラやるならあったほうがいいって言ってるのに、
「みぬく」やら「今頃ルミノール」やら、ゴミ持ち出して比較する馬鹿。

反省スレなのに、擁護しに来てる馬鹿に言っても無駄か。
786枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 14:14:13 ID:w2TliKuD0
クリアした。
美雲とかロウとか、もっと出番があるのかと思ったが
意外に少なかったのが残念。
ロウなんて完全にシーナに存在飲まれてるし。
787枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 14:24:59 ID:UE0jjYQYO
ロウにはもっと活躍して目立って欲しかったなぁ
良いキャラだっただけに

BGMも悪くないけどもうちょい盛り上がりや緊張感が欲しかった
メイが登場するたびにあのテーマだったのは何かちょっと微妙な気持ちになった
788枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 14:33:50 ID:kgXjk5sV0
ロウは意外と常識人だよな。
最終話までは、1の御剣並に憎々しいキャラで良かったと思う。
789枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 14:47:35 ID:W0kYKi9j0
今の御剣が主人公だと盛り上がりに欠けるということはよく分かった
790枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 14:49:05 ID:DIIOUL070
御剣はいいキャラだが主人公に向かないのが良く分かった
探偵物とかにはあってるかもしれんが
791枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 15:02:30 ID:iCMS0Mqc0
ようやくキモオタ以外もクリアして正常な意見が出るようになったか
792枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 15:13:03 ID:L+FYXAcb0
普通に探偵と法廷に分けて、検察が逆転する話で良かったような。
被害者は御剣に近しい人間で、物証を探して限りなく無罪っぽい被告人の罪を立証する。
間違った立証しちゃったらアウト。
793枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 15:15:26 ID:+p2AM2x10
ロウが主人公でいいんじゃないか?
794枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 15:16:14 ID:fxO6ZivnO
>>791←案の定の単発
795枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 15:51:05 ID:JO+vlwYl0
>>794←案の定の単発
796枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 15:53:42 ID:K2fgnii7O
>>754
そこまででもないな
797枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 16:07:27 ID:omNaA1YT0
>>792
法廷では検察の方が圧倒的に有利だから逆転なんてありえないよ。
現実の裁判でも検察の勝率は圧倒的だし。
798枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 16:42:59 ID:L+FYXAcb0
>>797
そりゃ現実ならそうだろうね。
でもコレ、ゲームだから。
現実にはそういない「限りなく無罪っぽいけど有罪の人」がいたって良いじゃん。
799枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 16:46:48 ID:qxnrZi9mP
全てが一つに繋がってるってのは伏線消化の過程とかに引き込まれるが
3、4、検事とここのところずっとそんな感じだからやってて疲れるわ
800枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 17:12:27 ID:omNaA1YT0
>>798
いや、ゲーム上でも検察が有利なのはかわらんだろ。
何を言ってるんだ。
801枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 17:23:50 ID:yQ9Le1eRO
逆裁との差別化を図ったのはいいと思う
欲を言うとせっかく人物を動かせるんだからもうちょっとその辺の自由度を上げてほしかった
本編とは違うんだからもう少し逆検ならではの要素があっても良かったかな
例えば分岐シナリオを作るとかさ
802枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 17:31:57 ID:L+FYXAcb0
>>800
だから検察が不利な状況を作ればいいと何度もry
803枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 17:56:59 ID:9trwb7JO0
>>802
限りなく無罪っぽい人がなぜ逮捕されるんだw
そんなの出たらそれこそ叩かれるだろww
804枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 18:12:16 ID:ODVB3bAz0
コロシヤに仲間を人質に取られて仕方なく…とか?
805枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 18:19:04 ID:Zv9g35H40
検察と警察は一心同体だから集めた証拠品や
情報を共有出来るから制約のある弁護士視点の
逆裁と比較すると常時、アドバンテージ維持な印象。

イトノコ刑事から教えられないっッスなスタンスの逆裁の
方が法廷前から不利な心理を植えつけられて逆転する
カタルシスが逆転検事には盛り込めないのが惜しい。
806枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 18:27:55 ID:A1+myKru0
>>801
でもそう言うシステムを作ると一部のプレイヤーがまた「うざい」とか言い出す
807枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 18:38:19 ID:JO+vlwYl0
一部のプレイヤーが怖くてゲームが作れるか!
でも今回はその一部のプレイヤーにビクビクしながら作ったって感じだよな
808枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 18:44:26 ID:CluOOsq00
儲かるのは分かってるんだから外部の推理モノに詳しいプロでも入れろよ
やたらカッコいいPV作っても
本作でがっかりさせたら元も子もないだろうに
推理ネタだけじゃなく話しもつまらんので最悪だが
809枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 18:53:07 ID:2LFEdLeD0
新作BGMがイマイチなのが多かったかな
対決の時の曲、終盤に流れる方はよかったけど通常verは盛り上がらなさすぎ
あとスタッフロールで流れるED曲も・・・その後の一番最後に流れてた奴の方がよかった

ゲーム内容で言えば、ラスボスとの最後の展開は正直引っ張りすぎかな
手強いというのを演出したかったんだろうけど途中から「もういいよ・・・」ってなった

外伝って事でとりあえずは許せるレベル。蘇る逆転とかも外伝にしとけばよかったのに
810枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 19:02:24 ID:xXoS61HE0
新シリーズの1作目としてはまぁ良かったんじゃないか
次回作はもっと良くなってるはず
次回作は法廷パートを入れて、検事という職業柄、
被告人のミクモやオバチャンを有罪にしないといけないって展開なら盛り上がると思うんだけど
検察側に有利な証拠やボロをだして無罪にする気のない弁護士を相手にしたり、
敵に何か弱みを握らされて、言われるままに判決を有罪に持っていかないといけないとか・・・
ナルホドの無罪にして助けるっていうのとは意味が違ってくるし、そのほうがハラハラドキドキしないだろうか
811枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 19:08:22 ID:CluOOsq00
>>810
悪いけど次は買う気になれないな
こんな同人ゲーム

次売る気なら外伝だからこそ本編より張り切れと言いたいわ
812枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 19:12:12 ID:7DMUxwCL0
ヲタは言い訳ばっかりだな
813枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 19:47:37 ID:L+FYXAcb0
>>803
オートロみたいなのがあったじゃん。
814枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 20:04:21 ID:xpccVC3e0
>>811
誰もお前に買ってくれなんて頼んでもいないのに
815枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 20:06:41 ID:utf4w5y/0
どうせやるなら今回も最後は裁判員制度で無理やり犯人に犯行認めさせればよかったのに。
816枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 20:37:57 ID:6aP0M5pF0
カズラとの論争は結構良かったな
次はぜひとも裁判を入れてほしい
817枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 21:36:53 ID:iI0g5/Oy0
>>816
カズラはブサイクだからな・・・あれでもっとかわいければ
818枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 22:03:19 ID:fzKoZqJI0
そういや御剣がタイホくんに殴られるときって
周囲を警戒しているような状況だったよな?
それなのに20Mぐらいの距離からのこのこと歩いてきてるやつに
気づかないで殴られるってのにはかなり違和感感じた
819枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 22:27:37 ID:es6YY2wiP
>>818
きぐるみを着ていたので気配がしなかったんですよ。
これをシムラウシローシロ効果と呼んでいます。
820枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 22:28:34 ID:GK2GFeue0
あんまり伸びてないねなこのスレ
買ってこようかな
821枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 22:38:35 ID:0QyI6YH/0
シリーズを見離したやつも多いかもね
822枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 22:43:10 ID:w6sh+xlz0
本スレとの伸びの差を見る限り好意的に受け入れてる人が多いんだろう
個人的にも従来キャラの活躍をまた見てみたいというならおすすめする
純粋にゲーム性を期待するなら旧作程の出来を期待しないほうがいい
823枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:25:05 ID:Uah3nlVL0
4は真面目なキャラが多いせいか、全体的に話が重くて暗い感じがしたけど
逆転検事はオバチャンや矢張のおかげでかなり明るくなったと思う。

やっぱ旧作のキャラってどこかなごむな。


あと、新キャラの白音さんがエロ可愛いくて好きだ。
824823:2009/06/06(土) 23:28:08 ID:Uah3nlVL0
ごめんなさいスレチでしたorz
825枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:39:01 ID:kgXjk5sV0
最後のカーネイジとの対決でオバチャンとかヤハリが出てくるシーン、出てきた瞬間に
あの間抜けなテーマ曲が流れるのは何とかならないのか。
旧作でも緊迫した場面で頓珍漢な発言が出てくることはあったけど、そこらへんは無音
で済ませてたと思うんだけど……。
冥が出てくる度に同じ曲が流れるのもワンパターンだし、曲自体の盛り上がらなさに加
えて使い方もイマイチと感じた。
826枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:43:30 ID:FTzShlIt0
トリックが酷すぎて
対決が全然盛り上がらないのが一番の問題だなぁ
827枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:55:16 ID:8Im/+Frm0
>>803
> 限りなく無罪っぽい人がなぜ逮捕されるんだw
> そんなの出たらそれこそ叩かれるだろww

検察は事件現場を徹底的に捜査できる権限を持ってるし、証拠品も根こそぎ回収できる。
検死・指紋・声紋・筆跡・血液鑑定、あらゆる専門家がよってたかって分析をする。
さらに容疑者を拘束して好きなだけ尋問が出来る

そんな状況でどうやって検察の不利な状況を作りだすんだよ。
限られた証拠品しか持たず、容疑者との接見もほとんど出来ない弁護士とは状況が違いすぎる。

それこそ今回みたいに外交特権を持った相手でもないと無理だが、そんなに何人も外交特権を持った容疑者がいるわけ無いだろ。
828枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:09:05 ID:7LXAdVH50
ナルホドシリーズ継続でも今のスタッフならラスボスインフレを止めないだろうな
829枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:29:41 ID:Guh90Nuh0
>>827
現実との区別もつかない人に見えるからやめた方が・・・
830枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:35:02 ID:OQPr5oWv0
まぁ、とりあえず「4をなかったことにして逆裁の続編作る」が
ベターという結論。

こういうのって、すっごい署名が集まったとしても実現しないよね?
831枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:48:59 ID:AU1zOpuPO
4をなかったことにしても4以上のものを今のカプコンが作れる保証がない時点でやる価値なし
巧ありきかのゲームかと思ったら4でそうでないと証明されたし
832枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 01:05:15 ID:hJmGzq590
次回作もちゃんと主人公オドロキでやって欲しいよ
833枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 01:06:00 ID:lc32DrFR0
>>831
俺的にはあのおちぶれた成歩堂が無かったことになるなら
価値はあるな。
834枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 01:07:45 ID:bkyPkI6cP
おいおいここは検事スレだぞ?
4反省会スレはここじゃないぞ
835枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 01:09:24 ID:err6q+VV0
法廷じゃないから、意義あり!とか叫ばれても、何やってんのコイツら・・・って思っちゃう
836枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 01:44:46 ID:2GYAAFJb0
>>830
よくわからんが
昔、「超時空要塞マクロスII」というアニメがあったが
今では「あの世界で作られた娯楽映画」という位置づけになってて
事実上正史から外れた黒歴史あつかいになってるんで
できの悪いシリーズものの1作品が黒歴史化すること自体はそれなりによくある。
837枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 01:48:13 ID:Guh90Nuh0
>>835
確かに、法廷で意義を叫ばれてもなあ…
838枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 01:56:34 ID:H3GwYVZP0
名作なのに作中作品扱いされたかまいたちの夜もあるけどな
839枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 02:23:19 ID:ixb5GUOQ0
>>836
マクロスは初代の映画版もTVアニメ版もそういう扱い。
ひとつの未来史があって、それをその世界でドラマ化したのがアニメ版、映画化したのが映画版という設定。
だから映画とTVで矛盾してても気にしない。
840枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 02:59:07 ID:XyJyC9C50
確かターミネーターも3は無かった事になってたよな。

とはいえ、やっぱり逆裁4を今更無かった事にするのは難しいと思う。
一番売れたの4でしょ?
どうにかしてなるほど君主人公の話に戻せれば・・・
841枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 03:09:28 ID:NbWg9fdd0
逆転裁判四か、逆転裁判IVを出すしかないな
842枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 03:14:35 ID:W7cs9ATK0
>>840
いまだに売上本数=支持者数だと思ってる知恵遅れがいることに驚いた
843枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 03:20:38 ID:H3GwYVZP0
もう本編で旧作ファンを納得させることは諦めて
他の外伝やさらに別なゲームを展開したり別メディアに展開するんじゃないかと個人的な予想
同じ手法で旧作を超えるものを作るのは無理だろうし
かといって資産としてのキャラクターを活かさないのはもったいないし。
844枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 03:47:21 ID:EUYMclaEO
別に旧作をこえなくてもいいんだよ
サザエさんとかドラえもんみたいにやってくれれば
845枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 03:57:03 ID:Qs/d12PQO
もう結構SFみたいな感じだし、オドロキが過去にタイムスリップしてナルホドを失脚させない展開に持って行けばいいんじゃね?

って、タイムホロウってDSソフトをクリアして思ったw
846枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 04:01:25 ID:EUYMclaEO
>>789,790
台詞まわし、キャラクター作りに残念ながらセンスがなかっただけで、
本当はおもしろいと思うよ

3の糸鋸との探偵パートみたいな味のある面白さと、
ミツルギに特有の魅力である
頭の良さや、絶対絶命のところで独りで耐えたり、独りで大胆に攻撃したり
余裕で何かを取り計らったりするかっこよさが全然いきてなかったから

下手くそでびっくりした
847枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 04:04:14 ID:EUYMclaEO
名言集にのせられそうなおもしろいところ、印象に残ったところ
非常に少ないもんね
848枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 06:21:32 ID:OHk9QIVD0
ラスボスが外国大使ってのも微妙だな
治外法権って結局国家問題だから政府が動きました程度の解決方法しかなくて
自分がどうこうできるもんじゃないから追い詰めた達成感がほとんどない
ハードボイルドものとかスパイものならそも法の埒外にあるから盛り上がるが法廷もののスピンアウトの検事作品じゃねえ
こういうのやるんなら裁判官とか政治家とか国家法の内枠に収まった巨悪にすべきだった
849枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 06:27:01 ID:OF3plQ3R0
4話で御剣が「初めて法廷に立つ」とか言ってたけど3の4話でも初めてって言ってなかったっけ?
まだクリアしてないけど
850枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 06:30:01 ID:yeyBzcGd0
三上氏は稲葉氏が戻ってこない限り無理だべ
851枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 06:30:43 ID:yeyBzcGd0
は→や
852枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 08:47:29 ID:FPzNJTgC0
>>847
掛け合いが無難すぎる出来なんだよな
悪くは無いけど突出したものがない
853枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 09:00:41 ID:Ch0S2OAV0
>>822
本スレはキモヲタが張り付いて必死に伸ばしているだけだよ
逮捕くんのAAと白音さんのおっぱいとかそんな書き込みばかりじゃないか
854枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 09:08:09 ID:5TZyIywt0
追及の曲は御剣っぽくて良いだろ
855枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 09:24:55 ID:q5IjHN7N0
>>853
全くだな・・・てか、そんなに白音よかったか?
なぜか本スレよりここのほうが居心地がいい

>>822の下二行には異議は無い
856枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 09:29:28 ID:u4Snp12f0
>>818
一度奥見た時行き止まりでぬいぐるみも置物だと思ったから油断したんだろ
857枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 09:46:04 ID:FPzNJTgC0
良くも悪くも過去の人気キャラクターに頼った作品だったな
858枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 09:51:04 ID:FT4n9EW40
印象に残るような新キャラが誰もいなかったな
859枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:20:34 ID:OHk9QIVD0
ぶっちゃけ蘇る〜4〜コレの新キャラはどれもイケメン美女とブサイクの両極端でロクなのいねえ
DS移ってからどうしちまったんだ?
860枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:27:49 ID:T7pfgjtn0
つーか、いまだに検事視点で法廷パートをやれとかいってるバカがいるのにオドロキ。
そんなんで面白いゲームになるわけ無いだろ。
今回のゲームもそれがわかってるから法廷パートを無くした訳だし。

カプコンがこういうバカの言うのこと無視してくれるよう願うのみだ。
861枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:29:28 ID:2GYAAFJb0
>>859
金持ちのじいさんとかそのドラ息子とかカーネイジとかも
イケメンかブサイクのどっちかに属するのか?

つーかイケメンとブサイク以外だとオッサンジイサンぐらいしか思い浮かばないんだが
どういうキャラがいればいいんだ?フツメンはゲームで表現しづらいだろう。
862枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:31:03 ID:c48QjDZ70
それは、3あたりからキャラのインパクト重視になった弊害じゃないか?と思う。
1〜2は(特に1)、それ以降に比べて、どのキャラも割合「現実にこういう人っていそう」な感じが入ってたと思うんだけど、
段々と逆転世界が確立していくに従って、「ゲームキャラとして面白ければいいじゃない」って感じに移行してった印象。
863枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:32:26 ID:bCl705fR0
>>852
旧作であったかけあいを踏襲したもの以外に面白いセリフあったっけ
864枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:37:16 ID:OHk9QIVD0
というかキザだったり大げさで芝居がかった仕草、記号が極端に特徴的で気持ち悪い
イケメンはまったく瑕疵のない顔立ちでブサイクは逆に特徴を極端に広げた感じ
そういう面でしかキャラ立ちさせられないのかね
865枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:42:19 ID:foch8VPFO
旧キャラ多すぎで新キャラの犯人率高すぎて萎えた
犯人がだいたい予想できて逆転してる気がしなかったし
866枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:50:15 ID:pjh9Kk6V0
もう少し登場人物を増やして、名探偵コナンみたいにどいつもこいつも犯人見えるような作りにした方がいいかも
基本的にみんな同じ事件の関係者だし、逆に事件と関係なさそうなノーマークの人が犯人だった・・・
みたいな方が意外性でて来るかな
867枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:50:50 ID:3WLkpwmz0
>>861
じーさんはブサ面、どら息子は下ぶくれなだけで結構イケメン。カーネイジは結構イケメン。
868枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:12:55 ID:MGa5ptoX0
パカ息子は顎の下の贅肉を落とせば
普通にイケメンだよな
869枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:14:24 ID:H3GwYVZP0
3なんてはじめから犯人がバドウと葛に絞られてたしな
旧キャラが出てくるのは懐かしくてうれしいんだけど
犯人役が絞られちゃうしもっと減らしたほうがいいよな
870枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:28:46 ID:UAqwRA/H0
いっそのこと5か検事2は舞台をアメリカにしちゃえよ
冥と茜にスポット当たってキモオタ大歓喜じゃん
871枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:31:09 ID:cgEZ6P620
茜はイラネ。今回も不要だった。
872枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:38:09 ID:cxJMhkIp0
旧キャラを無理に出さなくてもなぁ
茜も別にモブの捜査官で十分だったろうし
873枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:44:03 ID:B+PdTl910
ファンのためのお祭りゲーというわりにはキャラチョイスが微妙
874枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:46:46 ID:PCaYgi/S0
>>869
4話はカズラ・バドーだけじゃなくて、マニィも密接に事件に関わらせといたほうが良かったな。
怪しい人物なのに、早々にアリバイが証明されて容疑者からはずされてしまった。
875枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:55:18 ID:4FcTv/S60
次回は4の最後でナルホドが司法試験もう一回受けようかなぁって言ってるから
ナルホド主人公がないってわけではないんじゃね?
でももう、33歳だからなぁ・・・
876枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:56:21 ID:FPzNJTgC0
主役ではないかもしれないが弁護士には戻ってるかもな
877枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:58:42 ID:PCaYgi/S0
>>875
33才なんて普通なら弁護士の新米だけどな。
878枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 11:59:05 ID:cgEZ6P620
オドロキにねつ造証拠を提出させといて今更弁護士に戻られても・・・ってこれは4反省会ネタじゃね

ただ、検事2とかが出るとしたら、4をどうにかしないと作りにくそうだな
879枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 12:32:10 ID:yywQsjg90
>>875
ナルホドはオドロキにニセ証拠渡してる犯罪人だから
弁護士復帰なんてだめだろ

880枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:05:56 ID:2auuaSyY0
だからなんで4ネタを
4反省スレでやれよ
ここでは検事を叩くべき
881枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:22:54 ID:hXMNqwJ70
これだけは言える

シーナ良かった
882枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:29:43 ID:9RJtpUuV0
そーか?どこがだ?
883枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:36:14 ID:qkBtZp5U0
結局シーナって狼に信頼されてる割に、いつから仕えてるのかとかほとんど分からずじまいで消化不良な気がした
884枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:46:18 ID:VrMWaAhO0
脚とシリと美乳じゃね
885枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:52:47 ID:2auuaSyY0
でも結構歳だろ、シーナ
886枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:57:01 ID:CNndBhql0
まぁなんていうか、単にそろそろ逆転シリーズにもあきてるんじゃないのか?
このスレ含めえんえんと4ふくめレスつけてられる奴等。
ないものねだりもいい加減にしとけ。
よかった部分と悪かった部分たんたんとあげ、時々脱線ならいいが。

旧作キャラを壊さないっていうのが4以上に水面下であったようにも思える。
こういうシリーズってある意味手堅いが、ファンがきちんと無名でも面白いゲームってのを
買ってやらない限り、作る側とファンの間でジレンマが続く。
887枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 15:05:20 ID:40wbeHuL0
逃亡潜伏の為に整形してるだろな、シーナ
888枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 15:07:19 ID:bkyPkI6cP
葛も一つの顔にすぎなかったんだし大元の顔はもうわからなくなってそうだな
889枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 15:09:55 ID:OlWxood/O
>>870
4のひねくれちゃったアカネさんが最高なんだ
留学中の無個性なアカネちゃんとかいらねぇ
890枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 15:16:07 ID:2auuaSyY0
>>889
何気にあのふくれっ面かわいいよな
891枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 15:43:28 ID:BYnSQiaG0
個人的な感覚だと
3話の消えるタイホくんの隠しスペースは完全にあり、
4話の煙突の隠し扉はギリギリあってもいい、
滑車を使った輸送と池のつながりはつまらなかった。
892枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:34:32 ID:lCBPBw6g0
実際問題、ワイヤー程度でアレを運べるものなのか?
絶対無理だと思うんだが・・・
893枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:36:42 ID:b449XFse0
運べても、天井がつりきれずにぶっ壊れる。
894枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 18:08:12 ID:NkxpGiAM0
ゲームなんだからできそうに思えれば良いんだよね
895枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 18:16:41 ID:N9eHUI9G0
>>892
きっとバドーさんが口から出したヘリウムガスで闇夜にとける黒風船を膨らませて協力したんだ
896枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 20:35:54 ID:c48QjDZ70
ロジックだが、「原因」「結果」に分けて指定する形式にした方が面白いんじゃないかと思った。
897枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:12:23 ID:VOsBYL9M0
要するに5つくればよかったんじゃね
898枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:14:11 ID:ifDvDHxQ0
>>891
4行目に違和感はあるけどそれ以上に池を移動した死体が水に濡れていないことの方が違和感感じたよ。
滑車のトリックはたしか3でも雪の峡谷をダイブするという似たようなトリックがあったので、またこれかよwとあきれながらなってたけどね。

899枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:16:11 ID:ifDvDHxQ0
>>886
一応シリーズは全部やっているけど、過去のキャラなんて一々覚えてないなぁ。
茜って4でも出てたけど、誰?
全然記憶にないんだが…
長く続けているトノサマンはもういいよ。

900枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:24:08 ID:yYo0zoeIO
>>898
死体が濡れていたかどうかは、
消火活動してたから誤魔化せると思う。
901枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:33:58 ID:5D8FHQex0
>>898
他には>>530のような意見もでてる
902枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:37:17 ID:PcBx8sNj0
このゲーム絶賛してるのって冥ファンだけじゃね?
と、本スレ見てて思った
903枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:40:50 ID:icrsOkan0
TGS発表前に写真の矛盾ネタを使うか保留にしてたのかわからないが
遺体と一緒に写真撮るって割とクレイジー
904枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:45:03 ID:bkyPkI6cP
今までの「リョウ」たちも始末されたんかな
905枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 22:05:05 ID:VrMWaAhO0
歴代リョウたちは
弾丸よけとかにもされたりしたかもな

906枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 22:27:31 ID:c48QjDZ70
>900
それをチョロっと言ってくれたら良かったのにな。
「死体がかなり濡れているようだが……」「消火活動の際に濡れてしまったらしいわ」みたいに。
そうすれば、「そんな隠し通路なんて今更出すなよ!」という理不尽感も減るし。
907枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 23:36:05 ID:nDZqcJ+J0
じゃあ火事の熱で乾いちゃった説を…
いやただの思いつきだから責めないで
908枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 23:45:19 ID:bkyPkI6cP
いや、普通にそう思ってたw
シーナは知らんが
909枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 00:13:30 ID:Ti28Z/QDO
俺の中で逆転裁判シリーズが好きなゲームから有象無象の凡ゲーに落ちた
これ以上続編作るならバイオ4くらいフルモデルチェンジしないとやれないな
910枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 04:31:19 ID:05egHsOl0
左右対称だからって3階まで抜け道があるのは変じゃないか?
ホントは5階が大使の部屋で、そこにあるのはまあ納得できるんだが
もしかして1〜5階全部暖炉と抜け道あるのかなw
911枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 05:06:43 ID:L16qHsBk0
>>910
あの構造からして1〜5階ぶち抜きの煙突があり、それぞれの部屋の煙突が合流してるみたいだけどな。
矢張みたいに煙突から部屋に忍び込むのは難しいと思う。
912枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 07:38:55 ID:CUmwoikG0
そもそも、なんで暖炉のどんでん返しなんかあったんだろう?
池はまあ、繋げた方が水位調節が一括で出来て楽だから、ってことで分からないでもないが。
913枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 07:43:48 ID:GIraeWvC0
>>902
女向けにミツルギ主役、男向けにロリ冥って感じだな
どっちもなんでこんな人気あるのか分からんが
俺はゴドー主役で千尋さんの過去話を見たかった
本当はアウチが一番好きなんだけどさすがに主役が無理なのは分かるw
914枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 07:57:29 ID:ae/WEAbY0
ゴドーも3しか出てないから厳しいだろ
915枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 08:33:57 ID:Tpe89bN/0
>>530
シーナは濡れてるよ、グッショリとな・・・
916枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 08:35:38 ID:/xWgDF8F0
>>902
カプコンの社員、って言うか検事のスタッフ数人が必死に書き込んで擁護してるんだろ
917枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 09:39:41 ID:EEYEoQ2i0
ちょっとズレて悪いけど・・・
ゲームスレで単発でサウンドまわりだけ誉める奴は開発関係者に思える
「サントラ早く出ないかなー」とか
普段どんな音楽聞いてんだろこの人?と思う
918枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 09:51:14 ID:8WZ1c8zF0
何言ってんだろこの人?
919枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 10:05:23 ID:cM5WjOc90
>>913
俺もアウチ好きだw5ではぜひ被告人になってほしいと思うくらい。
何気にかなりの良キャラなのに第一話だけで終了なのが勿体無い
3くらいじゃない?この人が二話以降に出てきたのって
920枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 10:08:35 ID:h3nu7Knv0
>>917
日本語でおK
921枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 10:15:38 ID:mjFYguuO0
>>917
自分は音楽にはあまり興味なくて、たまに音を消してプレイしたりしてたけど、
3の音楽と比べると、「ん?この音楽はここで使うの?」みたく思ったよ。
922枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 11:18:13 ID:dvSH3VM20
>>912
大使が不審者に襲われそうになった時に脱出する・・・とか
3階の部屋にもあるのはまあノリで作ったということで
923枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 14:43:20 ID:QdVTxU0I0
>>919
アウチが被告人面白そうだw
924枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 15:03:13 ID:eix1Bmq90
亜内が証人でも面白そうだなw
925枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 15:10:43 ID:5ZB+eK07O
>>911
そんな構造だったら、下手すると死んでたな矢張
926枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 17:30:00 ID:p1gYTIc/0
しかし随分と平和な反省会スレだな
しかも批判の大半が4とかw
927枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 17:38:11 ID:spdVfPhyP
激しく批判する程の出っ張りは無かったが期待を超えるトンガリも無かった
って事だろうね。

良くも悪くも、1-3のファンにありがとうのおまけなので許せている。
928枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 17:45:54 ID:kzCKyZTn0
>>926
所詮、キャラゲーだからねぇ
ピアニートさえ出してなければ、4だってあそこまで叩かれることは無かったと思うぞ
929枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 17:55:29 ID:spdVfPhyP
やっぱりちょっと物足りなかったとか、思ったより楽しかったって評価
だったんだろうな、ダルホドウ無しの4は。
930枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 19:12:05 ID:d6PgoaWZO
スレ違いを承知で聞くが、4の成歩堂はニートじゃなくて政府の特命で活動中なんじゃないの?
やさぐれてるのも半分演技でしょ。

ここからは願望だが、きっと裏ではマヨイやミツルギとの親交も続いてるんだよ。
オドロキには裁判員制度についても黙ってし、まだそこまで教えてないだけ。
931枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 19:21:07 ID:zNXv3Tou0
仮にそうなら、それこそ主人公のだいじょうぶ君の影がより薄くなって可哀相だわ・・・
932枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:14:42 ID:lX8Tt6NN0
>>930
俺もあそこでいったん落としておいて実はその先もちゃんと考えてあるんじゃないかと睨んでるんだよな

てか御剣は知らんけどマヨイは普通に4でも仲いいんじゃね?
入院先のベッドの脇においてあるトノサマンのDVD(だったかな?)
を調べると「こういうのをいつも送ってくる子がいて感想を送り返さなきゃいけない」みたいな会話があったはず
933枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:21:35 ID:E7RXyraE0
>>932
マヨイじゃなくてミツルギだったら嫌だな・・・
934枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:23:04 ID:eC7DRJGGP
結局トノサマンシリーズって

トノサマン――――→ヒメサマン(スピンオフ)
|    ↓        |
| トノサマン・丙     |
↓    ↓?       |
トノサマン・OTTO ←―−   


この流れでおkなのかな
丙はよくわからん立ち居地だ
935枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:35:27 ID:lX8Tt6NN0
>>933
考えてみりゃそっちも有りうるのか・・・
936枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:39:49 ID:YHUV+Bmd0
ワカサマン成長で丙につながるとかw
937枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:33:12 ID:szdWeBqy0
>>930
願望の方が有り得るんだが・・・
というか上二行はねーよ。
938枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:40:53 ID:YlFE2wkm0
5では成歩堂真宵が出てくる
939枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:45:20 ID:5R+LVxzc0
>>933
トノサマンDVD送ったのは真宵ってエろたんがインタビューで言ってた
940枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 22:10:16 ID:0CY7HHxU0
ottoてなに?
丙はわかるんだが
941枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 22:11:40 ID:CGh7acwV0
942枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 22:14:57 ID:QWSrDfIK0
合体してトノサマンTDMに
943枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 22:17:34 ID:0CY7HHxU0
>>941
あぁそういうことか

あと、こんなとこで言うのは大変申し訳ないんだが
エロ同人見れるとこありませんか?
逆転のキャラが大好きすぎる
944枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 22:22:01 ID:lau765hg0
>>943
コミケ行け
945枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:09:28 ID:FNoe7H81O
そんなに好きならやめとけ
前に拾い読みしたけど ナルホドが真宵を手込めにする話とかショックの方が大きかった
※ ただし白音若菜の本は読みたい
946枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:09:44 ID:x0/bxQz70
ひさびさに逆転裁判3やったらクドすぎてクドリャフカなんだが・・・

2話とか「あの人何いってるのかわからないよ」ネタがいちいち挟まってきてテンポ悪すぎ
4と5話の流れは確かに神といえるけど
みんな思い出補正かかりすぎてんじゃないのかと思った
947枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:17:51 ID:5R+LVxzc0
>>246
3は賛否分かれる
妹は3でキャラのテンションについていけなくなって途中で放り投げた
948枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:43:36 ID:aWObytw00
ホンドボーの悪口はやめていただこうか
949枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:54:51 ID:eC7DRJGGP
3は綾里話が重いしなぁ
それか2-4を境に被告人が真っ白じゃなくなってきてるせいかもしれん
画面揺れ演出も増えて疲れる
950枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:09:24 ID:Yea5cDnm0
2は難しすぎて
3と4は画面効果がしつこくなりすぎて
供に1には及ばない感じ

でも3は千尋&ナルホドの弁護士師弟コンビが大好きなので
それだけで評価がうなぎ登り。
最後に二人のシルエットが重なるところはホント泣けた
951枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:11:38 ID:4gBvzJTj0
3は物凄い勢いで色物キャラ出てくるからなあ
なにかから吹っ切れたようだ
952枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:14:35 ID:XopM+HJpP
トラさまを色物だなどと…クク
お茶でもお飲みにいらっしゃい…クク
953枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:18:17 ID:ZQmX8aVA0
>>950
同意かな
2も3も悪くないし十分楽しんだけど、それでも1が一番かなと感じる
1が最もバランスがいいということだろうか
954枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:20:55 ID:PTn5i3n70
>最後に二人のシルエットが重なるところはホント泣けた

続編でまたしても泣けたよ!やったね!
955枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:23:01 ID:kfbMLuRZ0
3までの色物キャラはまだ愛嬌があった
ホンドボーとか
でも4の色物キャラは生理的嫌悪感が出る
誰とは言わないけどハミガキとかオドロキとか
956枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:26:41 ID:XopM+HJpP
>>955
4のキャラは全員生理的に無理で笑えるところが…サイバンチョだけが救いだ
った!!!!
957枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:36:16 ID:xNNJ18iI0
3はメイン話は面白いんだが、閑話が妙に長く感じた。
あとメインが重いんで、なんかギャグキャラとかが楽しみきれないってのもあるし。
958枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 01:17:20 ID:KtFBSrSC0
俺はホンドボー完全にアウト
裁判で霊媒が扱われたりとか3は俺の中では過去作中最低評価
959枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 02:39:20 ID:0KZxyjHp0
>>958
>裁判で霊媒が扱われたりとか
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのか。流石4信者は物が違った。
960枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 02:44:27 ID:ZaJKTNvM0
裁判で霊媒が扱われたのが駄目なら1や2もアウトだろw
961枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 07:21:49 ID:IAYM2YAn0
霊媒批判しただけで4信者認定されるのか。これはミステリ作家も驚愕の新事実発覚だな
>>926
どうせ外伝だしな
4の件もあるし期待している人は殆どいなかったと思うよ
むしろこんなファンアイテムを出してくれてありがとうと言いたいくらい
962枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 07:33:51 ID:h2EfzW0P0
>>954
検事のアレはやめてほしかったな…
963枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 07:48:17 ID:J0yahhyR0
霊媒は2で冥が写真見せた時点で別に有なんだなと思った
話の整合性の点でこれまでの展開とも矛盾しないし
そもそも十戒的なミステリーは1の時点でもう求めてなかった
964枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 08:14:44 ID:0KZxyjHp0
>>961
>>960
1や2もアウトだとしたら自動的に4信者になるわけですがw
965枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 08:35:13 ID:gs2ZVCF20
>>935
御剣を「子」とは表現しないだろ
真宵ももう子って言う歳じゃないけど……
はみちゃんかも
で、やっぱり真宵は過去に殺……
966枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 09:08:32 ID:T0YkcnVJO
久々に4をひっぱり出したんだが、あの序章やるとぶどうジュースが異様に飲みたくなる
967枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 09:22:59 ID:1KyVEA0m0
「検事」でもだが、あれってなんでワインじゃなくてぶどうジュースなん?
別に年齢制限上の問題がある言葉とは思えないが・・・
968枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 09:26:34 ID:E7OnN9E/0
海外版を考えると、タバコを飴やシャボン玉にしないといけないというのは判る。
でもワインは言葉だけの問題だから、日本語版はワインでいいじゃん。
969枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 09:43:48 ID:+kJBzObr0
今時の若い人はワインなんて知らないとスタッフが思ったんだろう
970枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 10:41:17 ID:J0yahhyR0
4の反省が活かされて検事が良作になったのだから
今回の反省も次につながる事だろう。製作者の耳に届けばだが
971枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 10:51:55 ID:DQwONpP6O
4話のマニィ・コーチン(24)に爆笑
あの顔でその歳は無いわ
972枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 11:18:29 ID:iqPUBdjo0
>>961
3の霊媒ネタはちょっといきすぎっていう批判は少なからずあるよ
別に4信者というわけでなく旧作ファンでも。
本スレでもたまーに話題に出る

霊媒自体はネタとして面白いしゲームとしてアリなんだけど
裁判でどう扱われるかっていう程度の問題なんだよね
その辺で意見分かれるんだよな
973枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 11:21:00 ID:2fm5EOyE0
主人公や仲間内がどんな魔法使いでもストーリーやトリックが破綻してなければ別にいいよ
974枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 12:24:47 ID:fVC4nTQyO
大反省しなきゃいけない程でもなかったな
1〜3並を期待すると肩透かしだが、普通の良ゲー
975枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 12:56:01 ID:nY8BOXaE0
4で反省したってよりも、4が以上に叩かれたから
叩かれないように逆転ファンに媚びた作品になってしまった
976枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 13:15:50 ID:G2LfzCRLO
はいはいこういうのがいいんでしょ
っていう製作サイドの声がひしひしと伝わってきたからな。
まあ売上考えるなら実際それでいいわけだが。
977枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 14:10:52 ID:J0yahhyR0
媚びようと媚びまいと結局はユーザーが楽しめたかどうかで評価は決まる
ゲームの評価ってのはそういうもんだ。娯楽の為にあるんだから

そういう意味で今回は概ね成功だったし、このシリーズを続けるには
突拍子もない新要素とか超展開ではなくシリーズの色や整合性を
重視した作りにすべき(あるいは中途半端に過去作を引きずらず
完全な新作にするべき)だと分かった事が、結局は反省会としての結論だろうな。

結局は逆転検事の反省=4の反省になっちまうんだよ

978枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 14:26:08 ID:uYrTeva80
次作出たとしてまた検事と同じような無難な作りって評判だったら
5000円払って買おうとは思わないかもな
979枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 17:21:16 ID:0soJHQMtO
>>975
逆転シリーズのスピンオフ作品に対して「逆転ファンに媚びた作品」という表現は適切ではないな。
980枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 17:56:44 ID:SPs8mf9r0
「逆裁ファンの顔色を伺った作品」でよろしいかな?
981枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 18:18:08 ID:J0yahhyR0
そういう意見は4の不評に比べれば微々たるもんだから
使いたい人は使えばいいんでない
982枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 18:45:20 ID:GpOLJnqjO
まあ外伝作品としてはこんなもんでしょ
983枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 19:57:51 ID:c4tFYtRl0
次はナルホドが仮死状態になって冥界での事件を取り扱って欲しい
真宵は霊能力で出演

死んじゃった人たちとの熱いバトルを期待する
984枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:10:24 ID:4GWtSKhM0
冥界で裁判ってナルホドは閻魔様かよ
985枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:28:35 ID:a8KbhgMm0
サイバンチョが閻魔様扱いだったら結構面白そうだと思った
986枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:55:06 ID:DEA6Z4FnO
冥ヲタうぜー
987枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:58:21 ID:Y8JeZGpDO
あか
988枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 22:37:01 ID:Rsfeaenx0
4で指摘された悪い部分を直すことを、ものすごい意識した作りだったな。
助ける気の起きない非協力的な容疑者→身内を容疑者にすることで対策
親が死んでも悲しまないヒロイン→幼少時代は、まだ父親が亡くなったのを知らされていない状態、成長後は父親の意思に執着
旧作キャラレイプ→イメージを変えない方針、あるいは遠景キャラとしてのチョイ役
美形キャラか奇形キャラしかいない→微妙な顔のキャラやおっさんキャラを出す、極端すぎる奇形キャラはやめる
その他色々、4で叩かれた部分を相当注意して作ったなーという印象。

ただ、キャラの表情がどうにも微妙。ちょっと表情変えるくらいのところまでは良いけど
それ以上の大きい表情になると、ギャグ顔にして誤魔化してる感。
カズラの笑い顔とか、「このキャラが表情を変えた顔」っていうんじゃなくて「もとの顔とは無関係にテンプレ的表情を書いた」って感じ・
最近よくある、萌え漫画の「基本は可愛い決め顔、大きく表情を変える時は顔文字みたいなデフォルメ顔」みたいな。
そうなっちゃうと、「このキャラを追い詰めてダメージを与えているんだ」って実感が湧きにくいんだよな。
989枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 22:58:10 ID:0soJHQMtO
>>988
1人大反省会ワロタww
990枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:01:04 ID:kfbMLuRZ0
萌え系のって目が白抜き丸目の口が台形で「あわわ」みたいなやつとかか
下手をデフォルメでごまかす糞漫画家って確かに多いな、最近
991枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:23:43 ID:Iv8cEYur0
カズラの大笑い顔のデフォルメは萌え系というより少女マンガ系のデフォルメ顔だな
NANAみたいなマンガの
992枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:24:39 ID:IQDhhkerO
面白いけど最後盛り上がりに欠ける。二回目をやりたいとは思わないかな
993枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:26:35 ID:2fm5EOyE0
4の世界観は嫌いだけど王泥喜君を飛ばすのだけはやめてくれ
なんかかわいそうw
994枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:38:32 ID:S5EmxypH0
>>988
>「このキャラを追い詰めてダメージを与えているんだ」って実感が湧きにくいんだよな。
確かにそーだな急に世界が薄っぺらくなる
995枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:52:59 ID:DlORAndu0
探偵神宮寺三郎シリーズでも、神宮寺と助手の洋子君の
関係を動かしたら壮絶に叩かれたので、
その次回作で元に戻って以後何事もなかったかのようになりますた
996枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:56:34 ID:8gdK08dNP
>>995
現状維持しないといけないって大変だなw
997枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:05:32 ID:hOcLsbtu0
大概、スピンオフって本家の寿命も削るんだよな
付加された色んな小さな設定や言動が、後々になって少しずつ響いてくるという…
998枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:09:33 ID:dpZEzzn70
1000だったら次は逆転サイバンチョ
999枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:25:40 ID:Rd9KgM/c0
銀河鉄道
1000枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:28:12 ID:FQ1pMSXKO
1000ならみっちゃんの妻!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。