PSP、このゲームは買っとけ!part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
おすすめゲームを紹介しよう!

その際はどういった所がオススメなのかを
具体的に書いてもらえると、見ている人が助かりますぜ

リストに〜〜が入ってない!って言うときは、
『▼趣味性は高いが個人的にはオススメ』に入れて様子を見ませう。

・レビューサイト
ttp://pspmk2.net/

PSP、このゲームは買っとけ!part28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240664962/
2枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 21:39:27 ID:KpvnAgD60
■アドベンチャー
 流行り神 街 サイレントヒル クラナド ぼくの夏休み
■レース
 リッジレーサーズ1/2 TOCA バーンアウトレジェンド ミッドナイトクラブLAremix 
■アクションパズル
 カンガエルEXIT ルミネス1&2 グンペイリバース インテリジェント
3枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 21:43:12 ID:Q3kklwM90
おすすめリスト
■アクション(3D型)
モンスターハンターポータブル1&2%G 無双シリーズ(2nd&OROCHI&再臨)
ガンダムバトルユニバース ディシディアファイナルファンタジー GTALCS&VCS
■アクション(2D型)
ロックマンロックマン 極魔界村・改 プリニー
■シューティング・FPS
コナミSTGシリーズ(グラディウスP&沙羅曼蛇Pなど) エースコンバットX コーデッドアームズ レジスタンス
■RPG(ストーリー型)
英雄伝説シリーズ(空の軌跡FC・SC・3rd&ガガーブ3部作) テイルズシリーズ(ファンタジア・デスティニー2・エターニア・リバース)
幻想水滸伝T・U CCFF7 スターオーシャン2 ブレイブストーリー ジルオール
■RPG(やりこみor探索型)
真・女神転生デビルサマナー ペルソナ ウィザードリィエンパイアV
ヴァルキリープロファイル テイルズレディアントマイソロジー2 剣と魔法と学園モノ
■ARPG
煉獄1&2 ダンジョンエクスプローラー プリンセスクラウン ぐるみん ツヴァイ ブランディッシュ
■SLGorSRPG
ジャンヌダルク 魔界戦記ディスガイア1・2 ワイルドアームズクロスファイア
ギレンの野望アクシズの脅威V ヴァンテージマスター
■格闘
ストリートファイターZERO3↑↑ 鉄拳DR GGXXAC
■スポーツ・レース
ウイニングイレブンシリーズ みんなのGOLFシリーズ パワポタシリーズ ファンタジーゴルフパンヤ
リッジレーサーズ1&2 TOCA2 バーンアウトレジェンド ミッドナイトクラブLAremix
■アドベンチャー
流行り神シリーズ 街 サイレントヒル key作品(Kanon AIR CLANNAD) ぼくの夏休み Ever17
■パズル
ぷよぷよ ルミネス1&2 パズルクエスト グンペイリバース もじぴったん カズオ
■音ゲー・リズムゲー
太鼓の達人1&2 パタポン1&2 アイドルマスターSP DJ MAX
■テーブル
いただきストリート 遊戯王GXタッグフォースシリーズ 麻雀格闘倶楽部 AI麻雀
■その他
どこでもいっしょ レッツ学校 勇者のくせになまいきだ。1or2 カプコンクラシックコレクション ナムコミュージアム1&2
■アーカイブス
ゼノギアス レイストーム・クライシス アトリエ ネオアトラス 雷電 アインハンダー R-TYPEΔ FF7 FFT
グランディア メタルギア バイオハザード サガフロンティア フロントミッション

注:「このリストは絶対ではありません。
   好き嫌いもあるので、購入するときはきちんと自分で調べてからにしましょう。」

最終改訂版、一部消したタイトルがあるのは単に余計なものを削ぎ落としただけ。
4枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 21:46:10 ID:r4NXpys20
>>1-3
乙。よくやった。
5枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 21:54:46 ID:26xMt0Yr0
>>3
最終改訂版になってるけど、新作が出る以上最終はありえないだろ…。

何はともあれ、>>1-3乙!
6枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 21:56:06 ID:QKujMHTT0
ダンジョンエクスプローラー入ってるのに何でロストレグナムがないの?
7枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 21:57:05 ID:QKujMHTT0
書き忘れ

前入ってなかった?
8枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 22:00:30 ID:8VjBWq3G0
>>1-3

>>6
加えたかったらテンプレ作れ
書いたもの勝ちだろう
9枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 22:04:27 ID:UveIHrkW0
次スレ立てたかったら>>970くらいまでいった時に予めテンプレ作っといてすぐ貼れるようにしとけばいいんだよ。
10枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 22:04:49 ID:nqEmCFBl0
これが大小多くのテンプレが群雄割拠する、大テンプレ時代の幕開けである
11枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 22:07:04 ID:UZ2ye+L+0
三国志みたいに書くなよwww

最終改訂はなにもPSPでソフトが出なくなったらだな
12枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 22:08:23 ID:UveIHrkW0
最近ワンピース見てないからOP曲がわからんw
13枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 22:16:50 ID:Y6mOr91W0
マルチレイドが消えてるのに感動した
14枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 23:19:25 ID:YnqtLKOBO
>>13
禿同

>>1-3
超乙
15枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 23:23:57 ID:8lLx70ZE0
グローランサーは〜?
16枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 23:37:10 ID:d3Hkxiox0
>>3
モンハンの1&2%Gって何?その微妙ないじり方
マルチレイド消したのは正解だな
17枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 23:43:43 ID:cO3zfoKC0
>>5
その前に出したテンプレを修正したから最終って書いたんじゃね?
18枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 00:14:41 ID:CjEf/u5jO
マルチレイドが消えたのはGJ

しかしCCFF7といたストが消えてないのは・・・
19枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 00:33:44 ID:HqdwOHk40
他にデスティニー2・マイソロジー2・ファンタシースター・パワポタ2を消せって言うんだろ
20枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 00:48:54 ID:503Nr4Hz0
戦闘厨の自分としてはマイソロ抹消していいからリバースを入れてほしい
21枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 00:56:05 ID:CjEf/u5jO
>>20
CCFF7といたストだけで別に構わんが
つか俺的にはディスガイアいらん
別に削らなくて良いけど
>>21
RPG、テイルズシリーズの欄に入ってるよ
22枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 01:09:33 ID:503Nr4Hz0
うわ本当だ
スレ汚してごめんなさい
23枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 02:18:40 ID:u1IswL2cO
剣と魔法と〜のやつは劣化パクリゲーって散々叩かれてたゲームじゃなかったっけ?
あと間違えて前スレに書いてしまったけど、ファンタシースターもクソゲー扱いな意見が目立つし、プレイ済みの自分としてもあれはお勧めできない…。
24枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 02:21:44 ID:kWU917ob0
で?
25前スレ995=997:2009/05/25(月) 02:25:36 ID:qOwNEHIx0
>>前スレ999
>>合間の作業が気になるなら
FF12のモブ討伐が好きなタイミングで行えたようにストーリーを連続して楽しめれば一層いいと思ったんだ
報酬があるからストーリーを優先させられないって感じたのは1周しかしてないからだったのか
>>1-3
マイソロ2でテイルズオブデビューしてみます
26枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 03:01:55 ID:dj8/2cM10
マイソロ2こそクエストこなさないとストーリー進まないゲームの筆頭じゃないか・・・。
まぁクエスト自体がストーリーみたいなもんだけど。
27枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 13:20:39 ID:edgipH8s0
だからもうテンプレの話はいいから

改変したいなら自分で次スレ立てろ
28枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 14:44:30 ID:u1IswL2cO
このスレってそれぞれが意見出し合ってより良いオススメを決めるのが主旨じゃないのか?
テンプレに意見するのも必要だと思うんだが
29枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 15:32:37 ID:8PmBvyRo0
元は各々が自分でやった楽しかったゲームとかその理由とかを好きに書き捨てていくスレだと思ってるが
んでリストとかテンプレ作りたい人はそういう書き込みみてこれまた好きに編集していってるだけだし
リスト作りの議論が目的のめんどくさい話はやりたい人が勝手にやってればって思う
30枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 20:26:30 ID:ju7L154vO
まあ実際決めて買うのは自分だからな。
人にオススメを聞いて実際に買ってみたら話と違うとか言われても困るしな。
体験版あるなら体験版やってみればいいんだし。
31枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 20:39:14 ID:EG+Hj7g60
幾千幾万回騙されても、騙されようとも
それでも俺はお前らのことを信じたい
32枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 20:46:09 ID:9+zzG6xQ0
>>31
そんなお前にだからこそ、勧められる一本がある

つ「海腹川背P」
33枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 21:24:33 ID:vvAXxKMsO
萌え系グラでコレクション要素のあるオススメないですか?
因みに、パンヤ進行中

それと癒し系ののんびりできるやつを教えて欲しい
34枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 21:29:59 ID:EG+Hj7g60
>>32
ありがとう、何度裏切られようとも俺はお前を信じるよ
>>33
UMDじゃないけどアーカイブスのマリー、エリーのアトリエがまさにそんな感じだな
萌え系グラでコレクション要素もあり癒し系でほのぼのとしててのんびりできるよ
35枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 22:00:50 ID:edgipH8s0
>>34
全力で阻止する
36枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 22:05:53 ID:EihYyxGX0
それこそととものじゃね?
37枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 22:16:30 ID:8FZMWXVAO
買う前にプレイ動画ちょろっと観るのが一番だよな
38枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 22:17:53 ID:kWU917ob0
プレイ動画をみると、ととものが面白そうに見えるから困る
39枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 23:15:40 ID:u1IswL2cO
プレイ動画だと分からないつまらなさってPSPに限らずあるよな。
プレイ動画はそのゲームのつまらなさを伝える目的のモノ以外、面倒な部分をカットしたり見所だけを撮ったりするのが大半だし。
40枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 23:40:40 ID:HA7Yu13S0
>>31
スペクトラルタワー
41枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 23:47:35 ID:qXZa8pU80
ととものは製作経緯はいろいろ取りざたされてるがゲームの内容的には良くも悪くもWizardlyだからね。
42枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 00:17:46 ID:1Vl4Tmcu0
グローシアンの遺跡クリアできね、あれスイッチ3つ壊して沸いた敵全滅だよね
その前にボコボコにされる・・・
43枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 00:18:37 ID:1Vl4Tmcu0
すいまそん、誤爆しました
4433:2009/05/26(火) 00:19:16 ID:3e9KhnFoO
>>34
アトリエシリーズ気になってたから手出してみる
サンクス
ととものはwizに萌え絵付いただけっしょ
あの手のRPGは苦手な人も多いんじゃないかな
45枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 01:45:49 ID:+L2RemYS0
英雄伝説ガガーブトリロジーのストーリーってどう?

空の軌跡が面白かったから、ガガーブまで手を出してみようと思うんだが。
46枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 01:49:33 ID:8JmQz02S0
空の軌跡シリーズ終わったんで実は今、白き魔女やってる。
けど、戦闘がヘボすぎ。空の軌跡以上に昔のRPG。
途中まで進めて積んでる。。。
一部の信者が異常に薦めてくるけど90年代のRPGと思った方がいい。
ガガーブ3部作全部やれば評価が変わるのかもしれんけど、そこまで頑張れる奴が少ない気がする。
47枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 14:06:09 ID:mifErG5b0
白き魔女は3部作の中でも一番まったりだからしょうがない
48枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 20:14:13 ID:M4AN989c0
赤が一番マシ。これがダメならムリ
49枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 21:42:00 ID:8J23ztjP0
>>45
ストーリーは子供でもわかりやすい感じだったかと。
個人的には好きな部類。
50枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 00:34:31 ID:S1l15eFC0
赤はお使い多いんだよなあ…
ストーリーはなかなか面白いんだけど
51枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 00:48:21 ID:x3YOZWR50
意識してレベル上げしなくていいってあたりはお気に入り。
52枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 14:37:01 ID:TYCeFnoO0
無双は、
セカンド、大蛇、再誕どれがおすすめ?
それぞれどんなん?
53枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 14:40:03 ID:oyg66it9O
>>52
バッサリ感なら2nd
ワラワラ感ならオロチ
54枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 15:30:53 ID:TYCeFnoO0
>>53
言い忘れてたけど、無双自体自体初めてなんだ。
PSPだとどれから入ればいいかな?
55枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 16:39:47 ID:uude3GsQ0
オロチはわらわら敵が出てくるのはいいが攻撃時の音が迫力無いのとモーションが速すぎで一撃一撃が軽く感じる。
2ndはザクッザクッといい音していかにも切ってる感覚が味わえるのがいい。
最近ベスト版が出た2ndを先にやりそのあとまだ飽きてなければオロチをやればいいと思う。
56枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 16:53:58 ID:nOQdC3ni0
>>54
普通に最新の再臨でいいんじゃないか?
57枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 22:46:35 ID:46oIC6HE0
>>54
オロチ再臨>2nd>>>マルチレイド
ちなみに>>52で、オロチと再臨を並列で並べてるけど、再臨もオロチだ。
感覚的には、オロチ2みたいなもん。
ストーリーはあってないようなものだから、基本的に気にしなくて良い。
ってことで、再臨やっとけ。
58枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 14:08:04 ID:BaQRnhpQO
勇者30オモロイw
勇なまみたいなふざけたノリが好きな人にはオススメ
これ考えたやつスゴいわw
59枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 14:20:06 ID:oaQgYTMz0
>>54
再臨がお勧めっていうか据え置きから考えれば再臨しかない。
再臨こそが今までの(真・三国無双以来の)無双をもっとも忠実に再現したゲームであり、
いわゆ無双ゲームというジャンルをプレイするにはもっとも適しているからだ。

無印オロチ
プレイ中しゃべる声が「討ち取ったり!」を除けば「やっ」とか「いでっ」とかいう
効果音的なものしかない。
あと難点といえば再臨で追加されたキャラは当然使えないこと。
個人的にストーリーは再臨より上。

2nd
プレイ中しゃべる声は効果音的なものだけ。
マップが区切られており、移動のたびにロード、その小マップをクリアするには
そこにいる敵の全滅、ではなく倒した敵分ゲージが減るのを0にしなければならず
砦というところでは5分近くかかる。
長々したがつまりテンポが悪い。戦場を縦横無尽、俺TUEEEの無双っぷりをしたいなら微妙。
60枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 15:22:10 ID:6D2D/X1O0
どう考えても再臨だな、三国2ndのMAPエリア制は再臨やった後にやる気がおきない
61枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 20:00:00 ID:+XdHeQJi0
>59
マップ移動の度ロードとか嘘つくんじゃねーよ。ロードなんか一瞬も無いぞ。やったことないのバレバレ。
62枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 20:51:06 ID:PtDYsoJq0
ロードはステージ開始時だけだズェー
63枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 22:01:59 ID:z9AOzuCV0
このスレで煉獄見て、買った
めちゃくちゃおもしろいな

>>3のテンプレには、マジで感謝してるわ!
6452:2009/05/28(木) 22:46:33 ID:wSZRlYF30
とりあえず再誕買ってみるね。
ありがとう。
65枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 01:02:02 ID:Rzu87PB1O
今見たら>>3でレジスタンスが追加されててちょっと嬉しかった
66枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 03:12:26 ID:HHCErdX30
>>58
勇者30の元は三十秒勇者って名前のフリーゲーム。
同じ作者が三十人勇者とか面白いゲームも作ってるから興味あったらUUEでぐぐると良いよ。
67枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 07:58:26 ID:mDzHFcCd0
ウィザードリィ エンパイア3買おうと思ったら万超えでワロタ
68枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 14:00:28 ID:t+QgQUYQO
>>67
調べたら地元のゲオで8980円だったよ。ちなみに宮城
69枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 14:03:39 ID:3YHzOsHh0
ヤフオクで8000〜1万円くらいで手に入ると思うけど
70枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 10:46:15 ID:Nvmkj/kX0
うたわれどう?
71枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 12:21:03 ID:biTC/vu40
>>67
俺の住む近所の小さな古本屋価値全然分かってないからそのゲーム2000円で売ってた
72枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 12:23:17 ID:54ptnsgn0
>>71
今すぐ押さえて俺に送るんだ
73枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 20:50:24 ID:QPSRYgD00
保守
74枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 21:20:06 ID:cNK2mG7J0
なんでウィザードリィそんな高いんだ?
俺んちの近くの店も3000円ぐらいで売ってたんだが
75枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 21:28:14 ID:cwl6zqjSi
>>68
田舎乙w
76枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 21:30:29 ID:XoLRSckc0
PS2とまちがってるんじぇねりっく?
77枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 22:20:42 ID:Ty9I5WEo0
版権絡みで販売期間及び出荷本数が極端に少ないから。
78枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 22:39:47 ID:cNK2mG7J0
なるほど。
気になるから明日買ってみるかな
79枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 23:07:39 ID:XoLRSckc0
WIZ買えねぇし、エルミナージュU予約してきた。 これもこのスレの常連になるかもな。
80枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 23:10:05 ID:St50vp5s0
無い。
81枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 01:09:04 ID:5DbytOhTO
ICOの生産中止騒動による値上がりと似た感じだな
82枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 01:39:16 ID:yjv5adwkO
>>42
再生制御キーを台座においたら?
83枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 02:12:33 ID:QCLq3RJI0
ととモノ2はかなり進化してるみたいだし期待できそう
エルミ2はUIとかは1と同じみたいで安心だし目玉のフェイスロードも兼ね好評
あとは結婚システムがどう転ぶか・・・
星魚さんマジパネェっす
84枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 02:15:55 ID:0DAEfmc20
>>ととモノ2はかなり進化してるみたいだし期待できそう
たしかに進化したよ・・・たけど、間違った進化だった
85枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 02:38:54 ID:QCLq3RJI0
>>84
そうか?どの辺が?
まあwizっぽく無くなったのは確かだけども
86枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 21:44:34 ID:TBUKZRNS0
オンラインモードが出来るゲームでオススメありますか?(協力、対戦問わず)
ジャンルはアクション系で得に制限はないです
MPO(MPO+)みたいな感じが好きです
87枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 22:55:36 ID:L2e1kKAZ0
>>86
レジスタンス
88枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 02:38:53 ID:d59sW/FDO
勇者30はオススメしたい。
ゆうなま好きの人には大抵受けるだろうし、ゆうなまが合わない人でもコッチは色々なジャンルの遊びが含まれてるから、割合ウケそう。
女神様がえらくフランクな性格だったりと、キャラにも魅力がある。
称号集めや進行度、装備集めとかの要素もあるんで内容が薄いって心配もいらないと思う。
89枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 05:47:45 ID:W3ysBFlF0
勇者30はかなり面白いよ
90枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 07:06:53 ID:PEXHbAgQ0
勇者30は友達とやるとさらにおもしろい
ギャーギャーいいながら遊べる
91枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 18:52:48 ID:dYq+CU+u0
友達とやるつもりないけどやめたほうがいい?
92枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 19:29:53 ID:mumx2Gzj0
サクッとやってすぐ飽きる。突き詰めようとやり込む程のものでもなかった。
93枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 19:36:07 ID:6+dZ59Z+0
ぶっちゃけただのミニゲーム集だしな。
94枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 20:35:29 ID:NLqNnfdS0
このスレ的にはディシディアってどうなの?
CCFFVIIが本気で駄目ゲーだったから買おうか迷ってる。
良い所とか悪い所とか教えてくれ
95枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 20:56:24 ID:XUP2FRSg0
CCFFVII以下な気がする。以下理由
96枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:22:20 ID:QOKCnpYv0
ヴァルハラナイツって1と2で話繋がってるの?
97枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:33:19 ID:d59sW/FDO
>>94
戦闘バランスが、普段から対戦ゲーやるような人にとっては苦痛なほど悪い。
ストーリーはお祭ゲーってだけあって結構無茶がある。

ただグラフィックの綺麗さは確かだから、FFのキャラや綺麗なグラフィックで満足できる人なら別に良いと思うよ。
対戦ゲーとして見ると駄ゲー。
98枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:58:05 ID:NLqNnfdS0
メインシナリオがある訳でもないのか
対戦メインだったら嫌だな
もうすこし検討するか

>>95,97
どうもー
99枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 22:55:40 ID:VBb5hdRs0
メインシナリオは無いものと考えたほうがいい。それくらいストーリーは…
戦闘は難易度上げると面倒だけど、派手で見て・動かして面白い感じ。
100枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:21:48 ID:NLqNnfdS0
メインシナリオ一応あるのか。
まぁレディアントマイソロジーも薄い印象はあれど悪い印象は無かったし
少なくともCCFFよりはましだろう。

>>99
戦闘はどっちが面白かったかな?
単調でなければ尚良いんだけど。
101枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:25:47 ID:EPIvwuOF0
単調に戦おうと思えばどこまでもできるけど出来ることは多いから色々遊べると思う
102枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 02:23:01 ID:f3TW6G+3P
FFとアクションが好きならおすすめ
グルグルサクサク動けて楽しい

対戦ゲーとしてはかなりいまいち
103枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 07:45:55 ID:1N4Kv3rm0
友達が持ってるとかなら買ってもいいかもな
ゲーセンだとかkaiみたいに不特定多数の人と遊ぶにはちょっとアレなバランスだけど
少なくとも友達と遊んでも盛り上がらないって程悪いわけじゃない
104枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 16:46:26 ID:eni3BAlh0
ひつじ村、PS2版が良かったから買ったんだが
かなりおもしろいよ!

ワーネバ、ハマれるヒトには、買いだと思う
105枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 17:20:22 ID:qU8YRsgK0
おれもひつじ村買ってやったけどおもしろい
たまにはほのぼの系もいいな
106枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 19:24:12 ID:nRC/TLEX0
4人で遊べるソフトでお前らのお勧めを聞きたい
モンハン、Psp、マルチレイド以外で
107枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:43:08 ID:8974bsH1O
いただきストリート 煉獄2 太鼓の達人 バーンアウト(多分) ガンダムVSガンダム

今日、知り合いと4人でガンダムVSガンダムやったが面白かったわ
ちょっと動作が重いけど
108枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 07:53:31 ID:LjPsGDKjO
ガンガンは仲間とやることでやっと楽しくなるレベルだからなあ
109枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 09:33:11 ID:h3by0HtBO
買ったソフトはモンハンとディスガイアです。
ディスガイアに期待を裏切られたため、モンハン並みにハマれるゲーム探してます。
系統としてはマザー、スーパーマリオRPG、どうぶつの森や牧場物語のようなほのぼの系から
モンハンのようなアクションでも、マリカーのようなレースゲームでも何でも好きです。
PSPでこれはやっとけ!というゲームあったら教えてください。
110枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 09:35:35 ID:4hmo3Pnx0
111枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 10:33:53 ID:nROlU0T40
ひつじ村はちょっとやろうとして4時間とかいつの間にかたってるゲーム
時間ある人には勧めたい
112枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 15:16:48 ID:Ppngf8Wp0
いつも3人でモンハンやってるんだけど、流石に飽きてきて他のゲームを探してるんだけど…
ガンダムvsガンダムはバトルロイヤルが無かったから3人で遊ぶのは微妙だったし、ディシディアはタイマン
PSPって持ち寄って…みたいなイメージあるけど、あんまりなくね?
対戦よりは協力がいんだけど、ないよなー
113枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 21:47:30 ID:DgDw46/l0
パタポン2ドンチャカ
114枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:28:46 ID:swEhBKsG0
新しく買ったゲームはPSPでも何でも入れるときにちょっとどきどきするなぁ
115枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:38:29 ID:Ppngf8Wp0
>>113
体験版あるし、みんなで試してみるよ!!ありがとう
俺リズム感最悪だけどorz

あとは、マルチレイドとMPOとかかな?
MPOが3人で遊んでも楽しめるか分からんなぁ…
116枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 22:59:09 ID:NUR46B9YO
>>115
マルチレイドは、評判最悪だから止めた方が良いんじゃない?

MPOってメタルギアポータブルオプスで良いんだよね?
アレ基本チーム戦しかないから3人じゃ微妙かと
4人なら少し狭めのステージ選んで戦う
って言う選択肢があったけど
117枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:35:24 ID:4RE71TqUO
マルチレイドは本当にやめた方が良い
118枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:47:17 ID:SxUGXUZi0
空の軌跡、魔界戦記ディスガイアをクリアしたんだが何かお勧めはないだろうか
無双系は少し苦手
趣味が近い人に答えてもらえたらありがたい
119枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:48:50 ID:ZGVreLRv0
ガガーブトリロジーは?
120枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:52:57 ID:SxUGXUZi0
>>119
レスありがとう
ガガーブは白き魔女をやってみたんだけど、空の軌跡やったあとだったから
「なんじゃこりゃ?」ってなったんだ(好きな人ゴメン)
121枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:56:51 ID:ruDrr8aNO
ガガーブはRPGじゃないからな
122枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 23:57:22 ID:Hj5LJ4Zc0
それかディス2が無難かね
そのクリアってのがただのストーリークリアなのか
人生をクリアするほどやりこんだのかによってオススメ度は変わるが
123枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:01:01 ID:Ppngf8Wp0
>>116>>117
マルチレイドはやっぱヤバイのか・・・ありがとう

MPOはバトルロイヤルがあるからいけるかと思ったんだけど、3人じゃやっぱ微妙なんだねー
パタポン2にしてみます
124枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:02:59 ID:9BxV5gIlO
>>117
>>116
そんなに言われると逆に気になるw
125枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:07:23 ID:o2ygwSBW0
>>122
二周したけど自慢できるほどやりこんではない・・
なんかクリアしたら満足して次のゲームを探しちゃうタイプなんだ
126枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:21:52 ID:q3sIu/W00
マルチレイドを普通に楽しんでる
俺は一体・・・
127枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:43:12 ID:udB/PU8LO
鬼嫁日記は期待を裏切らないストーリーだよ
スリルあり、サスペンスあり、お色気あり!
128枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:57:39 ID:YRv9xjxVO
>>マルチレイド
他の勢力のクエストをプレイする際の仕様がガイキチだったな
あとは特定のブゲンがないと終盤やべえ
ゲームの素材は悪くないと思うんだが…
129枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:15:27 ID:Sym0+HaO0
R−TYPEΔやってて思い出したんだが
R−TYPEのSRPGなるものがあった気がしたんだけど
あれって面白いの?
130枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:25:50 ID:2PoFz0kV0
自分は楽しめた。グラ綺麗だし、波動砲とか上手い具合に出来てると思う。
あと、難易度がぬる過ぎず難しすぎずでちょうど良いので(特に一機種一体縛りでプレイすると)、
ストーリー気にしない人にはお勧め。

ただし、戦闘アニメはロード長すぎるので初回だけ見てカットするのがいいと思います
131枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:45:17 ID:Sym0+HaO0
なるほど、ありがとございます!
132枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:55:08 ID:CZllxWTs0
煉獄1&2の面白さを教えてくれ
133枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 04:00:29 ID:CS86q09+O
マルチレイドは後半になるにつれてバランス崩壊起こしていくんだよな
序盤は確かに楽しい、でも中盤から後半にかけて理不尽で爽快感のない戦闘システムや、一部チート並威力を発揮する装備&アイテムの存在でもう滅茶苦茶
134枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 07:26:50 ID:xx65BaT/O
英雄伝説を買おうか迷ってるんだけど、軽く内容を教えてください。
シリーズ結構あるみたいだけどなにからやればいいんだろう?
135枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 07:33:42 ID:4M4lLazR0
家庭教師ヒットマンリボーン バトルアリーナは格闘ゲームとしても面白い。
ガンガン突っ込んでもなんとかなるのでやや大味感はあるが、
キャラのバランスも取れてて遊びやすい。
コマンドが全キャラ共通なのでいちいち覚える必要がないのもいい。
136枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 07:36:00 ID:mijxYvDU0
>134 ggrks
137枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 08:28:15 ID:jtRL0g/60
昇天ビートおもろい?
迷ってんだが
138枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 08:36:44 ID:U+uICi1wO
>>137
メモリースティックに入れたmp3形式の音楽をプレイできるのは良いけど
きちんとタイミングに合わせてボタン押してもリズムが合ってない気がする事が多い

まあSTOREなら800円で買えるし、800円分の価値はあるってのは保証する
139枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 08:47:03 ID:HLb0LwTk0
マルチ乙
140枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 11:35:49 ID:X1Rb7mTS0
己の信ずる道を征け

9/8/8/9
http://imepita.jp/20090603/430451

まさかの高評価キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=_3lqJvEn4TY&fmt=18
141枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:10:50 ID:Le3D3DbSO
キャラクタークリエイトが充実してるゲームでおすすめってあるか?
因みにとともの、世界樹、セブドラ、wizはクリア済みなんだ。
キャラクリゲーが少なくて正直悲しい今日この頃(´・ω・`)
142枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:37:58 ID:k2BB8EjU0
>>141
キャラクリ重視のRPGで良いならファンタシースターポータブルが良いかもね
ただモンハンみたいなアクション協力PTプレイじゃないしアクションゲームとも違うから気をつけて。
wiz好きな人なら向いてるかもしれない

4人でPTプレイやるとPSP-2000以降の型でもラグが酷いから3人までにしといた方が無難
143枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:40:29 ID:Le3D3DbSO
>>142
ごめんよごめんよ。
PSPもクリア済みなんだ……orz
144枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:46:07 ID:k2BB8EjU0
>>143
アクションで煉獄2とかダメか?w
敵を倒して拾ったお金と武器を装備して自分を強化して行くゲーム、頭・胴・右腕・左腕・両足に色々装備出来る
145枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:54:48 ID:Le3D3DbSO
>>144
調べてみた。
結構面白そうだね。
クリエイト出来る部分は武装系だけなの?
髪型とか体型とか性別なんて贅沢言わんから、せめて名前位は変えたいw
146枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:58:06 ID:Y4j9Br7DO
>>145
名前は最初に自分で決めれる(以降変更不可)
後は色を数色から選んで何時でも変えれる
147枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 13:11:54 ID:Le3D3DbSO
>>146
おk。ありがとう。
ちょいやる気出たから今度買ってみるよ。
148枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 13:46:24 ID:U+uICi1wO
>>147
モンスターハンター2ndGとかは?

性別とか顔とかは最初に決定したら変更できないけどヘアースタイルはいつでも変えれるし髪の色もいつでも変更出来た筈

装備とかも大量にあって、何を装備するかによって外見も変わるからキャラクタークリエイトゲームになるんじゃない?

装備を作るのがかなりダルいのが欠点だけど
149枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 14:22:08 ID:Nu2RaBw90
モンハンはキャラクリが充実しているとは言えないだろ
150枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 14:23:20 ID:k2BB8EjU0
モンハンは少し違う気がする
151枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 15:05:22 ID:BR1GJWqD0
充実してるわけじゃないけど、好みのパーツが揃ってるとそのように感じちゃう!
感じちゃうのおおおおおおおお!!!!
152枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 15:20:25 ID:ONHAcLYP0
うぜえ
153枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 16:10:40 ID:t0DUB24DO
なぜ誰もマイソロ2を勧めないんだ
154枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 16:21:53 ID:Le3D3DbSO
>>148
モンハンP2Gはフル金冠で笛と双剣以外は全部揃えちゃったんだ(´・ω・`)

155枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 16:25:10 ID:t0DUB24DO
マイソロ2はキャラの髪型、顔の造形
口調、性別まで細かく設定出来るぞ。
服装は装備を変更すれば変わる。
156枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 17:22:51 ID:BR1GJWqD0
>>155
そんなマイソロの持つ大きな欠点は、取り巻きが重度の厨二病だということだ。
彼らを好きになれなければ、キャラメイクの魅力を生かすことは到底できまいッ!
157枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 17:30:15 ID:uXBCNSLA0
ゲームは厨二秒くらいなのが面白いって昔のえらい人が言ってた
158枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 17:46:37 ID:X9d5CF6X0
そりゃ中二病展開の方が燃えるじゃない
159枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 17:48:28 ID:Ut0VccnH0
やりこみ系のゲームを探してるんですが、ディスガイア2って面白いですか?
最近のトロステで見てキャラもいいなと思ってたのですが
160枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:01:01 ID:TIjy/+4YO
このスレ的に勇者30て良ゲーですかね?
161枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:02:05 ID:uXBCNSLA0
>>159
個人的にはPSPソフトの中でも最高峰。
ストーリーはいまいちな感じだけどやりこみって点では超オヌヌヌ
ただ寝不足になる。注意。
162枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:07:16 ID:Ut0VccnH0
>>161
レスありがとうございます!
いい感じみたいですね
早速買って寝不足になりたいと思いますw
163枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:08:34 ID:2uV1r4cTO
>>159
とりあえずディス1の廉価版やってみてはどうだろう
中古なら2000円ぐらいなはず
164枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:11:56 ID:Ut0VccnH0
>>163
確かに1からプレイしてどんな感じか見るのもいいですね
しかしDLのトロとクロも見てみたい…悩む…
165枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:15:40 ID:Sym0+HaO0
1のデータを2に引き継げないからなぁ…
1のキャラクターは平然と出てきますけど基本的に話は繋がって無いですし2からでも良いと思いますよ
私は
166枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:25:31 ID:Ut0VccnH0
>>165
引き継ぎ無いのはちょっと寂しいですね
ここはやはり2からプレイしようか…

とりあえずディスガイア自体は評判いいみたいなので、店頭行って悩んでみます
レス下さった方ありがとうございました!
167枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 18:30:20 ID:okpDpKYc0
>>166
引継ぎではないけど、1のセーブデータがあると
通常では作成できない汎用キャラが作成可能になる
168枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 19:44:13 ID:tAXNfJAj0
>>157
とともの2の広報さんお疲れさまです
169枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 20:19:44 ID:tAXNfJAj0
>>157
とともの2の広報乙
170枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 20:20:35 ID:tAXNfJAj0
ミスったスマンorz
171枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 20:24:46 ID:TaQwt6Uz0
なんだかよく分からんけど
>>157
とともの2の人お疲れ様
172枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 20:25:15 ID:61Cdz+eE0
上でもちょっと話題に挙がったてたけど、勇者30どう?
体験版やった限りじゃ面白かったから気になってるんだ。ちょこちょこプレイしたいんだけど
どうなんだろう
173枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 20:27:21 ID:mijxYvDU0
それ程熱しなくて冷めやすい。サクッとやってサクッと終わって、終わったらもうやらない。
そんなゲームかと。
174枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 20:35:47 ID:b69rp62A0
勇者の体験版が面白かったら買ってみてもいいかも
体験版よりも面白くなってる

大作の合間にちまちま進めるのが良い
一気にやるとあっという間に飽きが来る
175枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 21:10:56 ID:8FgT/+U10
おすすめのRPGまたはアクションが知りたいです
ディスガイア2やってたけど、なんだか虚しくなってきました
電車(約40分)でやるので、ガチのアクションとか、手軽に中断できないようなのはパスです

おすすめリストでプレイ済みのやつ
MHP
ガンダムバトル系
TOE、レディアントマイソロジー
CCFF7
VP
等々
176枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 21:12:23 ID:VkjmS1UD0
>>175
ロックマンロックマン
イレハン
177枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 21:14:13 ID:mijxYvDU0
>>175 ブランディッシュ
178枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 21:34:44 ID:AsceRk2i0
>>175
アーカイブスならディスク持ち歩く必要もないし何本も電車に持って行けるから便利だぞ
というわけでアーカイブスのおすすめリストのやつをやってみてはどうかね
179枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 21:35:36 ID:61Cdz+eE0
>>173 >>174
思った通りのゲームみたいだから買ってみるよ。ありがとう
180枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 21:59:03 ID:Y6WYrV2N0
マイアミ・バイスが入ってないのが疑問だ
181枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:18:14 ID:+yuvOG/F0
>>175
ブランディッシュ
182枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:52:32 ID:8FgT/+U10
>>176
ガチなアクションはパスです

>>177
>>181
公式サイト見たけど、雰囲気がいまいち掴めない・・

>>178
アーカイブスのおすすめはかつて実機でやったことがあるのばっかでした
ただ確かに持ち歩きにはとても便利ですね
183枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:54:02 ID:wkjMIYag0
戦略シミュレーションがやりたいんだが、何がオススメかね。
なるべく取っ付きやすいので。
大戦略Zエクシードとか気になる。
184枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:47:17 ID:t0DUB24DO
過疎
185枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:59:32 ID:61Cdz+eE0
>>182
ジャンルとしてはA.RPGって感じのゲーム<ブランディッシュ
ボス戦だろうがセーブ出来るからいいんじゃないかな。即死トラップとかも多くてアクション要素が強いけど
ちゃんとRPG要素も入ってるからイレハンとかロクロクみたいに難易度は高くない。俺も公式だけだと雰囲気掴めなかったけど
やってみると、派手さは無いけど楽しいゲームだと思うよ
186枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:06:17 ID:liy4p4C/0
ロボット物のアクションゲームが欲しくて
ガンダムVSガンダム、ガンダムバトルユニバース、マクロスエースフロンティアの内どれかを買おうとしてるんだけど、どれがいいかな?
なるべく爽快感があるのがいいんだけど
187枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 01:46:27 ID:KxUBZ7n00
PSPのピンボールって持ってる人いる?
出来がどんなもんか知りたいんで教えてください
188枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 04:42:57 ID:8ia3EdBG0
>>186
バトルユニバース
ほかのはなんか手抜きで好きじゃない
189枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 11:20:34 ID:AaPr+QzX0
>>186
迷うならバトルユニバースとマクロスの2択だな、ガンVSガンは友人と遊べる環境ならオススメ。
よくマクロスはガンダムのエンジンだから〜って言う人も居るけどマップ広いしミサイル無双は楽しい。
慣れればファイター(戦闘機状態)→敵に高速接近→バトロイド(ロボット状態)に変形→格闘→ファイターに変形して高速離脱なんて出来る
3本ともやったけどソロで遊ぶならガンVSガンはすぐ飽きる、残りの2本はある程度のやり込み要素もあるから暫く遊べるよ
190枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 15:19:57 ID:hxHJlKAbO
4人で対戦できたり協力できたりするゲームないですか?
テーブルゲーム以外のジャンルで
191枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 15:35:33 ID:vv8Rd77k0
>>190
2対2ならガンダムVSガンダムで良いんじゃない?
4人協力ならモンハンと言いたいが4人PTだとリンチ状態で瞬殺だからなぁ
192枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:07:45 ID:hxHJlKAbO
>>191
もう既にどっちもやり込んだよスマン

マクロス モンハン ガンガン 煉獄 いたスト 太鼓の達人は既に持ってるっす
193枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:13:37 ID:0fbNpJWn0
>>192
なら先に持ってるソフト書いとけカスヤロウ!




PSPoは?公式ページに体験版あるから、気に入ったら買いやがれ畜生
194枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:15:45 ID:lbsqQk3Y0
PSPoはやめとけ
まあ体験版やって気に入るならいいけどさ
195枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:20:37 ID:hxHJlKAbO
>>193>>194
アレは皆で体験版やった時、動作とか遅くて駄目だったなぁ・・・
196枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 20:02:36 ID:DhQYLDXlO
イレハンとロックマンロックマンどっちが面白いですか?
197枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 21:12:11 ID:rWfVqkh0O
さぁ
198枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 21:38:18 ID:MIxNSa7FO
>>196
イレハンオススメ
アニメもあるよ
199枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 21:52:58 ID:SudQGQsA0
>>196
ロクロクオススメ
敵も使えるよ
200枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:16:18 ID:RRZ0vsrt0
>>196
ゲームアーカイブスのメタルギアソリッド
201枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:26:35 ID:7jfdNL5Z0
>>196
イレハン
202枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:33:01 ID:CUKmwcX1O
>>196
ロクロクかな
203枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:33:52 ID:ilja07vg0
無駄に略してばかりで何のゲームか全然わからん
204枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:48:15 ID:XDwptJXdO
>>196
やり込むならロクロクでXシリーズが好きならイレハンがいいよ
205枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:53:56 ID:pdpyeA5mO
>>141でキャラクリゲーなんかないか?て聞いた者なんだけど、マイソロってなんの略?
キャラクリ要素満載なように書かれてるんですごいwktkするんだが
206枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 22:58:28 ID:qeXzXtir0
グーグル先生に聞こうぜ。2chに限らず、分からない事があったならググる方が早いんだしさ
207枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:01:43 ID:SLiMyqjO0
ググるのもいいけど、ヤホるのもいいんじゃないかな。
208枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:03:40 ID:pdpyeA5mO
>>206
携帯なんだ…
つーか携帯では既にググったさ。
もしかして?ってヤツはあったけど確証持てなくてね。
家に帰れば調べられるが、帰宅まで@二時間…(´・ω・`)wktkが止まらないんだ…

一応もしかして?って思ったのはレディアントマイソロジー。だっけ。
あれってテイルズシリーズだしキャラクリとは無縁だと思ったんだ。
209枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:15:31 ID:vKvNr0GhP
いまはマイソロ2が最新 今までのシリーズキャラが出てくるお祭りゲー的な位置
主人公は最初にクリエイトする(通称:あたま)

基本お使いゲーなので、思い入れのあるシリーズ(エターニア・リバースなど)がなければこのソフトからテイルズに入るのはお勧めできない
参考までにテンプレを
■RPG(ストーリー型)
テイルズシリーズ(ファンタジア・デスティニー2・エターニア・リバース)
■RPG(やりこみor探索型)
テイルズレディアントマイソロジー2
210枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:23:34 ID:pdpyeA5mO
>>209
やっぱりそれだったのか。テイルズってだけでキャラクリ選択肢から外してたわ…
おしえてくれてマジありがとう。
211枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 00:01:05 ID:9CFBCE5rO
マイソロはキャラクリに期待しすぎないほうがいいぞ?
212枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:56:17 ID:H/SA1i0xO
マイソロ1はまずやめた方が良い。2ならまだ遊べる範囲。
マイソロはキャラクリが豊富というよりは、装備で見た目が変わるから着せかえゲー的な要素が強いな。
213枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 03:35:33 ID:o+S7wZ2M0
ティルズはだいたい内容がない。
アニヲタ御用達
214枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 04:20:15 ID:hCKfKW8LO
戦闘は微妙
ストーリーちょっとだけ
クエストダルすぎ
ストーリーに関係ないクエストだけで45時間以上掛かる気がする

しかも似たようなのしかなくて半端ない作業感
後、職業によるパワーバランスの壊れ方が半端ない
215枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 04:25:17 ID:ZgmM2PR10
クエストはぽんぽん進むからはまる人にははまるぞ。
216枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 14:25:44 ID:7boP0jq10
テイルズオタ必死だな
217枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 15:06:34 ID:PGTjMwDoO
テイルズをクソゲーにしなきゃ気が済まない人がいますね。
結局は好みの問題なのに。
218枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 16:09:14 ID:ZDUJMn6L0
なんかすごい自演臭が・・・w
219枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 16:12:55 ID:YU4nRrJ30
>>217
>>結局は好みの問題なのに。
このスレの存在意義がなくなるな
220枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 16:24:22 ID:fqYEh48NP
>>214
MMORPGの説明してるみたいだな
221枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 19:05:33 ID:s5Arsvl30
戦闘が面白いRPGを教えて下さい
主観だと人によって違うので、
客観でお願いします
222枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 19:13:46 ID:ftMNUE8/0
ゲームの面白さなんて定量化できるものじゃないんだから、
何を言ったって主観でしかないだろ。
223枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 19:27:06 ID:Ar0Ob/N60
リヴィエラとか?
使用回数制限のある武器(アイテム)を使用して攻撃
技によって次のターンまでの待ち時間が変化
ゲージを溜めて必殺技
224枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 19:35:10 ID:uJzqLjO00
FF2とか?
武器に装備制限のないので好きな武器で攻撃
戦闘内容によってキャラ成長が変化
○ボタンを溜めて大抵の戦闘は終了
225枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 20:01:09 ID:/EdN8Imv0
仲間同士で殺しあって強くなるRPGだな
226221:2009/06/06(土) 20:01:52 ID:EQlQprQU0
全部主観ですね
227枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 20:28:34 ID:p92wT3m40
テイルズ系でデスティニー2とリバースでも推そうかね。ファンタジアはお世辞にも戦闘が楽しいとは
言えないから除外されちゃうけど、あれはあれで面白かったな
228枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:31:04 ID:zK5zjE7J0
アクションゲーム好きだから、
無双シリーズやってみたいんだけど、
どういう感じ?どんな人におすすめ?
アクション好きだったら楽しめるかな?
229枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:33:38 ID:8AEpM+860
アクション好きなら最初は楽しいだろうけどさ、
無双は単調だから直ぐ飽きると思うけどな。
230枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:40:52 ID:zK5zjE7J0
飽きるのかぁ
231枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:48:48 ID:YU4nRrJ30
30分で飽きたな
232枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 23:49:40 ID:2w/YM+5h0
1面で秋田

ただ連打するだけだし。
233枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:00:20 ID:UmlA9YRQ0
大技ゴリ押しなだけのアクションでしょ
234枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:01:38 ID:zK5zjE7J0
>>232
同じボタン連打で片付く感じ?
235枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:03:48 ID:7RNS49gh0
無双のwikiとかも見てみるといいと思うんだ、うん
236枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:07:48 ID:4uRfoWV60
爽快感求めてるならいいけど難易度はヌルいしね
237枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 01:24:03 ID:dmrLrrht0
>>234
無双はそういう類のゲームじゃないのかもだが、
これ戦略もヘッタクレもない感じ。>>233が言ってるようにアタタタタ!!とゴリ押し、それがずっと続く。だから飽きる。
例えアクションが大好き!って人でもちょっと厳しいかもね。最初から最後まで操作同じだなー、みたいな。
ステージによって微量な変化があっても、結局やってる事は同じだからな。

無双が話題になってて、絵にも惹かれて飛びついたけど、3日で止めたな。
238枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 05:52:42 ID:qjGmQqvq0
アクション好き、かつ歴史系も好きなら楽しめるんじゃないかな
キャラに愛着と言うか思い入れみたいなものが無いと上で書かれてるような感想になると思う
特にOROCHIシリーズは三国志、戦国史のキャラや地名をある程度知ってないとって部分がある
けどPSPだとOROCHIシリーズ以外は中々のハズレゲーなのでPSPで無双シリーズ初挑戦ってのはオススメできない
239枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 10:27:25 ID:JV7xB6mt0
>>220
MMOは高機能チャットソフトだから
240枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 12:18:17 ID:5pnW4XTwO
戦闘のない、若しくはイベント戦闘のみのRPGないですか?SRPGは大体やったのでそれ以外で。アーカイブズでも構いません。
241枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 12:39:12 ID:kU87P7mf0
>>240
>戦闘のない、若しくはイベント戦闘のみのRPG
テンプレのアドベンチャーの項目当たってみたらどうだろう
あと謎解きなら、かなり古いがMYSTを薦めてみる
242枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 12:44:25 ID:YtKTaSYn0
戦闘がないのはRPGじゃなくてアドベンチャーだな
243枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:19:30 ID:qgyidAng0
そおさーーー!今こそー!!アドベーンーチャーーーーーーーーーーーーーーーずくだんずんぶんぐん!
244枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:46:39 ID:vrh7IAx70
あはははは、面白いな
笑いが止まらなくておなか痛くなっちゃったよ
245枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:50:47 ID:lvY/9SN2O
ずくだんずんぶんぐん! で思い出したが、勇者30に、一票いれたいんだが…
246枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 14:54:00 ID:cURTjzzp0
勇者30はない。 センスは悪くないが飽きが来るのが早すぎる。
247枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 15:52:30 ID:Vfz/YbHa0
正直、30はオンライン配信で十分じゃないかなあ。
248枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 16:30:09 ID:V8qHa47y0
>>246
そうかな
20時間楽しめたら十分じゃない?
249枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 16:37:09 ID:PjHgojks0
もっといいゲームがあんだろ
買っとくもののうちに入らねーよ
250枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 16:59:20 ID:Y1YgWojtO
持ってるゲームを勝手に評価してみる
3つしか持ってないけど

・マイソロ2 プレイ時間10h △
同じミッション、単純作業ですぐ飽きた
正直PSP初のゲームだからショックだった

・ZERO3↑↑ 20h ○
PS、PS2版持ってるけどやっぱ面白い
操作しにくさはコンフィグで解決

・ディシディアFF 50h ◎
久々にはまった
単調ではあるけどマイソロみたいにだるくないし
中毒性が高くて止め時がわからない
251枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:01:28 ID:pWJRQ0h50
つまらんレビューでageんな池沼
252枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:02:20 ID:Y1YgWojtO
>>251
すんません!
253枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:04:46 ID:6tJZxdBZ0
よかろう。
254枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:06:49 ID:fML86apF0
素直だなwレビューの内容も嫌いじゃないよ
255枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:08:09 ID:whh0hDlL0
バーンアウト買おうと思うんだけど、レジェンドとドミネーターの違いって結構でかい?
いろいろサイトみたけど、レースモードとグラフィックはドミネーターが良いって言われてるけど
全体的な感想はレジェンドってのが多いんだが、ここの人的にどっちがおすすめです?
256枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:08:55 ID:Y1YgWojtO
ところでなんかオススメのアクションないですか?
ロックマンロックマン買おうかと思ってますが、
ロックマンってすぐにクリアできちゃう気がして

出来れば超難しくて失敗しながらクリアするアクションがあったら
教えてください
257枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:13:21 ID:J/tzaATZ0
極魔界村か、メタルスラッグか…
258枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:16:07 ID:2ZCy8qqD0
>>256
悪魔城ドラキュラXXクロニクル
259枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:19:22 ID:Y1YgWojtO
>>257
魔界村よさそうですね
アプリ版しかやったことないけど、確かに難しかった
ただものすごく短かった気が・・・

でもちょっとやってみたいんで買ってみます
ベスト版出てるみたいだし
どもありがと
260枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:21:23 ID:Y1YgWojtO
>>258
それも見たんですがちょっと高かったので控えました

あとトゥームレイダーも難しいと言われてたんで
買おうかと思ったんですが、8月にベストが出るんでやめました
261枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 17:44:51 ID:Re5VE7K50
>>256
無線環境がいるけどロクロクもユーザー製作ステージが山ほどあるから終わらないよ
プリニーも結構難しいらしいけど俺は知らん
26294:2009/06/07(日) 18:09:25 ID:NxQU47H10
ディシディア買っちゃった。
戦闘はCCに比べて格段に面白いな。答えてくれた人ありがとう。

ところでこれクイックバトルがムズ過ぎない?
30回目にしてやっと一勝できた。フリオニール氏ね。
263枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 18:10:48 ID:fML86apF0
最初は面白いんだけど、対戦もソロも戦闘以外何一つやることがないからすぐ飽きるんだよな…
264枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 18:29:56 ID:lVdgnyZTP
RPGクリアした後も引き続きレベル上げするとかアイテム集めするのが好きって
人じゃないとディシディアの寿命は短いかもね
俺はそういうの好きだからディシディアとかディスガイアなんかは全然飽きない
265枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 18:32:48 ID:ynb1Qd3i0
ディスガイアは自分が開発が用意したリスト埋めの作業をしてるだけなんだと気づくと急速に冷めてしまうのがなぁ
266枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 18:34:40 ID:NxQU47H10
>>265
マージョリー+24がいるじゃない。
267sage:2009/06/07(日) 19:04:02 ID:g5nXfBlz0
>>260
そのトゥームレイダーだが、
処理落ちが激しく、(滝等がある時は特に)
ロードも長く(死んで復帰するまで20秒)
ジャンプに癖があり
カメラが立ち止まらないと操作が出来なく、しかも回転速度も遅いので、やるなら覚悟はしておいた方がいい。

一応、イージーでEDまで行ったが、日本の面で(↑の事もあり)苦戦して、
ビル登りのとこだけで65回ぐらい、そのステージで90回ぐらい落下死したのはいい思い出。
268枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 23:22:37 ID:vfmTEIUD0
>267
リトライ時のロードはPS版で慣れてるからいいんだけど操作性はどうなってる?
PS2の逃亡者が前作までと違いすぎたのがいやで止めたままなんだよね。
PS版みたいにバックステップから助走をつけて大ジャンプとか飛び回りながら二丁拳銃うちまくりとか出来る?
269枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 23:54:55 ID:mj+7Wp/m0
>>262
つ先生の道場
つすれちがい通信で鴨ゴーストゲット
270枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 23:59:38 ID:AAx0C93h0
今すれ違いなんてやってる人いるのか・・?
エクスデス道場か皇帝狩りしたほうがいいと思うけど
271枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 00:10:14 ID:TrjGLeNo0
エクスデスwww
Vのネオエクスデスは強かったのに・・・
ちょっとマジックポット見つけてくる。
情報ありがとう。
272枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 00:10:45 ID:T8N+p0B4O
レースもので実際ある車で走れる(改造など出来る)、コースは市街地ではなくちゃんとしたコース(ラリーでもいい)、車種が多いが当てはまるソフトはありますか??
あとF1で出来るだけ新しいのも教えて下さい。
273枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 00:36:40 ID:uNgHAW/d0
すみません、GTAを買おうと思ってるのですがこのシリーズってPSPでは二作品ありますよね?どっちがおすすめですか?
274枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 02:17:26 ID:YupZVF9A0
テンプレに書いてあるやつ以外でおすすめのRPGないですか?
275枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 02:41:14 ID:FbUaiHo3P
別にないからMK2でも見とけや
276枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 07:22:56 ID:vZdp3W7i0
>>268
横の敵をロックオンするのはちとキツイ。
PS版はやったことがないが、
・飛び回りながらバンバン打てる
・ローリングで敵をぶっ飛ばせる
・相手を蹴れたり、頭を踏み台にしてジャンプしながらバスバス打てる
(この時スローモーションの演出あり)

という感じだな。
助走を付けて大ジャンプもある。



あと、ロード時間は1000型での時間だから、他の型でやったら快適になる・・・かも。
277枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 13:22:24 ID:p2q46c+/0
>>273
LCS
278枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 16:42:48 ID:J2ePdTamO
PSPにマトリックス移植してくれ
279枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 17:46:36 ID:TrjGLeNo0
>>273
俺もLCSだなバイスは町がツマラン。
280枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 18:40:12 ID:J2ePdTamO
バイスの街は80s好きじゃないとたえられないね
あんな単調なマップじゃ飽きるわ
281枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 18:57:27 ID:7zp+9MRm0
メモリーズオフ6買ってしまった
勢いで買ってしまったんだがおもしろいの?
282枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 19:40:10 ID:L8yOgIQOi
信長シリーズ、三国志シリーズ辺りのシュミレーションで
お薦めはどれでしょう?
283枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 19:48:47 ID:tYi/kVky0
シュミレーションとかいってる莫迦はなんなの?
284枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 19:58:55 ID:W4yubqcF0
突っ込むやつもアホだぜ?
285枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:13:18 ID:8vE+TpYQi
シミュレーションでした、すいません。
286枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:30:11 ID:S0RADHo6O
>>282
信長の野望 烈風伝puk
287枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:36:27 ID:fHun/9fii
>>286
ありがとうございます。
288枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:28:32 ID:eoX4GUZUO
まだ発売してないが、ダンボール戦機は面白そうだな。レベルファイブだし
289枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:44:58 ID:/IoFg+FJ0
ジャンヌダルクがいまいちだった俺には不安でたまらんw
290枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:50:28 ID:r6UPbWt70
レベルファイブは先が長くねーな
291枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:53:26 ID:4sDsm8oR0
お、なんかダンボール戦記俺も気になる
292枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:54:30 ID:QVMyI+Vu0
>>282
戦国ランス
293枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:57:36 ID:Gwfah3Uf0
LEVEL5なんて面白いゲーム皆無じゃないかw 月並みだがLEVEL2くらいだろw
294枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 22:10:56 ID:7jBgFLt2O
レベルMAXが100だったら?
295枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:34:09 ID:QteklqJ/0
>>276
おお!昔の操作性に戻ってるみたいだな。早速探してくるよ。
リトライロードは2000型以降だと早くなりそうな予感。死ぬときは同じ場所で
何回も死ぬからキャッシュが残るかも。ありがとね。
296枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:40:31 ID:LQX1dRoO0
バンジョーとカズーイの大冒険とかマリオ64みたいな、
登場キャラの頭身が高くなく(世界観がファンタジーっぽい)、
できればRPG要素の薄い(新アクション習得程度)3Dアクションってありませんか?
ぐるみん、サルゲッチュP、ロックマンDASHは既プレイです。
297枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:55:00 ID:QZc/J0+QO
悪魔城ドラキュラ
ヴルカヌス
メタルスラッグ
パイレーツオブカリビアン
これらのソフトの中で何がオススメ?
出来ればこれ以外のもアクションかRPGでオススメ教えてくれると嬉しいんだけど

ちなみにプレイ済みなのは
・最高に面白かった
GOW、プリンセスクラウン、ロックマンシリーズ、煉獄弐、ロストレグナム
・まぁ面白かった
モンハンシリーズ 、デッドヘッドフレッド、空の軌跡FC、メタルギアオプス
・普通
ブレイブストーリー、KARAKURI、ディシディアFF、ガンダム連ザ
・微妙
テイルズ(ファンタジア、マイソロ1)、アントールドレジェンドウナタカ、ファンタシースター
298枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:01:39 ID:p2q46c+/0
>>296
ラチェット&クランク5
299枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:17:03 ID:rby5SrNG0
>>298
RPG要素強いらしいですけど装備依存度はどれぐらいですか?
300枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:36:54 ID:0pqJSxsD0
>>297
メタスラはゲーム選択時とかのロードがマジ鬼畜。
あとPSP1000、2000だと初代メタスラのエンディングBGMが最後の最後で切れていた。
(PSP3000だとどうだかは分からん)
元々のゲームはすごく好きなのだが、正直薦めかねる。

ドラキュラは個人的には少なくとも定価で買って損したとは思わなかった。
ステージ構成もよく練られていて、かなり楽しく遊んだよ。

残り2本は未プレイ。
301枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 01:12:48 ID:vFnuTZ35O
ディシディア買ってみた。かなりハマってる俺がいる。
テンプレに偽り無し!
もう地雷は買いたくない俺にはこのスレの存在は嬉しい
302枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 08:17:12 ID:rAHXPtWCO
ディシディアは…飽きるのは早いかもね。中古屋で買取1000円切るの早かった…
303枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 11:28:49 ID:EWa7wKqpO
ガンガンは今だ飽きないんだがディシディアは一月だったな
304枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 11:52:17 ID:k9cbyohMO
>>300
うし、じゃあドラキュラ買ってみる!
ありがとう!
305枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 12:30:55 ID:sFFL5LYu0
Testdrive(北米版)オススメ。コースの数は、ポケモンより多い。
つってもボリュームあり過ぎるから、ある意味作業ゲーかも。
モンハン好きに勧めたい。
306枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 13:08:31 ID:rAHXPtWCO
ある意味、モンハンがあるのが悪い。モンハン始めちゃうと他のゲームなんかどうでもよくなっちゃうんだよなぁ
307枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 13:46:26 ID:MYcrvkNpO
>>306みたいなPSPにはモンハン以外何もない、みたいな事言う奴は偏ったジャンルしかやってないに5億ジンバブエドル
308枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 14:57:56 ID:d3LMcgmx0
まあ信者だからしょうがないね。偏ったジャンルしかやってなくてもそんな発想にはならないし
309枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 15:11:14 ID:7voytkkB0
マルチレイドってほんと酷いんだね・・・
310枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 15:42:42 ID:LDEtgVSa0
たかがデータのために何百時間も馬鹿みたいだね
311枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 15:46:43 ID:SSoUvORg0
>>310
データはゲームじゃないぞ
もうちょっと勉強してごらん
312枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 17:24:29 ID:fCFRkALp0
>>310
趣味に時間掛けないわけないだろ
313枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 17:27:19 ID:2NUHPHWeP
ID:LDEtgVSa0 は時間を忘れるほど楽しめるゲームがないんだろ
そっとしといてやれ
314枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 17:30:04 ID:NewepCJW0
いや逆に気付いたら何百時間過ぎてたんだよ
それほど夢中になったから注意を促してるんだよ
315枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 17:30:32 ID:V2G2iPv70
>>299
簡単に言うと武器のガラメカに経験値があって敵倒すとパワーアップしていくし
アーマーなどの装備品もあるから装備依存度は高いかもしれん
アクションとしての出来は悪くないがゲーム内容は少し短かい
316枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 17:46:52 ID:f6v3rk/e0
【ゲーム】ロシア、40時間ぶっ続けでゲームをした15歳の少年が病院に運ばれる!?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1244484624/
317枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 22:23:43 ID:P+2+oRCw0
■オススメソフトテンプレ
・俺達のサバゲー
・コーデッドソウル
・夢想灯籠
・ドラグナーズアリア
・リゼルクロス
・カルディナルアーク
・バンピートロット
・海腹川背ポータブル
・ひぐらしデイブレイクポータブル
・バイトヘル2000
・テンチュウ4
・ガーネットクロニクル
・マルチレイド
318枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 22:27:45 ID:cAAgrugQ0
>>317
素晴らしい!
誰からも文句来ないラインナップだ
319枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 22:35:35 ID:A+NRVGHF0
>>317
天誅4と夢想灯篭がやってないので気になるぜ。微妙なん?
320枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 22:40:54 ID:sFFL5LYu0
>>317
文句ないぜ。とくに海腹川背なんてもうw

キングスフィールドアディショナルも勧めろよw
321枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:21:54 ID:2z87nOH8O
空の軌跡終わって別の探してるんですが、おすすめ何かありますか?

MMOみたいな感じの奴が(´・ω・`)
格ゲーは無理です
322枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:22:02 ID:bWSHZen90
ファンタシースターポータブルなんか涙腺があぼんする感動作品なのに何故入っていないんだぜ?
323枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:23:37 ID:bWSHZen90
>>322>>317宛てな。
324枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:47:58 ID:5J4tBupI0
空の軌跡を越えるゲームっていうとさすがにないと思われ
325枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:48:29 ID:2z87nOH8O
>>316
40時間とか大したことないすね(´・ω・`)
326枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:05:17 ID:ex8LTE1fO
>>324
個人的には空の軌跡はいまいちでした(´・ω・`)
327枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:16:19 ID:VCRAF2RMP
リアルタイムで8bitPC版経験してるファムコム信者だと、Ys2が今でも至高のRPGという考えの人いるしね
ファルコム好きな人ってBGMも含めて評価したりするから昔の奴が今でも評価高かったり
ファルコムのソフトを評価してる人って当時の物を押す人と、最近のコンシェーマ押す人と二分されてるね

PSPのイースの新作はどうなることやら
328枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:17:45 ID:hzOM9tvV0
>>326
ダンジョンエクスプローラー
ジルオール
329枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:18:43 ID:F5+zFi/70
>>326
てめぇの意見なんてきいてねぇんだよ
空の軌跡は神ゲーなのは明らか
楽しめない奴は精神に異常をきたしているのは間違いないので早急に病院にいくべき
330枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:24:36 ID:VlFEL62E0
ここは任せろ!この釣り針には俺が食いつく!
だから、お前達は先に行け!さっさと行け!
331枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:24:38 ID:ex8LTE1fO
>>329
どの辺が神ゲーなのか8行ぐらいで
お願いします
332枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:27:52 ID:F5+zFi/70
>>331
いや、おまえのそのIDはさっき精神に異常をきたしてるのが判明した奴だろ
まず病院にいってこい
333枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:33:46 ID:ex8LTE1fO
>>332
信者はこわいねー(´・ω・`)

明らかならそれを提示してください
334枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:35:14 ID:ry+1rDje0
おまえらまとめてウザいからPCゲー板の軌跡本スレ行って来てポエマーどものレスを100回口に出して呼んでこい。
335枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:36:21 ID:RzjsTceI0
>>333
信者というよりもアンチに見えるんだが。
あるいはどっちでもよく単に荒れるのを楽しんで暇潰してるか。
336枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:44:17 ID:hzOM9tvV0
お前ら、叩くなら俺を叩け(`・ω・´)
337枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:48:13 ID:F5+zFi/70
>>333
この程度のレスで信者とか言ってる奴に何を言っても無駄だろ

>>335
いや、中立です
338枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:50:02 ID:acjjnnWI0
空の軌跡は前情報とかそういうのまったくない状態だと結構楽しめる。
339枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:50:56 ID:ex8LTE1fO
>>334
軌跡スレは変な住民が多いですね

>>337
他は認めない的な書き方されると
信者って思ってしまいますがな(´・ω・`)
340枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:53:00 ID:ry+1rDje0
「俺は中立だけど空の軌跡は神ゲーだと思うよ(キリッ」
341枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:57:45 ID:acjjnnWI0
「空の軌跡ネタでこんだけ引っ張ってやったぞw作戦通り!(キリッ」
342枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 00:59:16 ID:WlN2KbaOO
>>341
おまえつまんないから消えていいよ
343枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 01:13:28 ID:acjjnnWI0
>>342
おまえみたいに学習能力がないやつが釣られるんだよな。
344枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 01:35:02 ID:nYFPgpglO
空の軌跡はテンプレから外さないよな?
345枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 01:45:41 ID:ry+1rDje0
>>344
今更はずしたら>>334がますますファビョり出すだろうが。
こいつ、かなり前から粘着してるぞ。
346枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 01:57:46 ID:ry+1rDje0
>>337だった
347枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 02:04:39 ID:/Oq3BEPlO
ターンエーターンターンエーターンターンエー
348枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 02:22:19 ID:Li/xdDyC0
Ever17かなり良かった。もっと評価されるべきなのに
ギャルゲー扱いになってるせいか?
349枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 02:29:55 ID:F5+zFi/70
>>345
>>こいつ、かなり前から粘着してるぞ。
知ったか乙です
350枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 03:37:58 ID:WlN2KbaOO
>>349
そんなに軌跡マンセーしたいなら本スレでやれ
ここでやってもウザいし邪魔。
まぁ最初から荒らす目的ならスルーするまでだけどね。
351枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 05:42:50 ID:bmnTgxkJ0
>>321
素材集めの面倒なモンハン
MOから移植のファンタシースターP
ランダムドロップのWIZ系(ととモノ。やエルミナージュII)
352枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 08:03:11 ID:ex8LTE1fO
>>351
すまん
モンハンは買って一日で飽きた
ファンタシースターはいい感じだったけどずっとやれるものじゃなかった

wiz系はなんか違う(´・ω・`)
353枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 08:14:29 ID:q1kY52WD0
ロストレグナムだな
354枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 09:05:32 ID:t51/Kv6k0
空の軌跡はイマイチ、モンハンは1日で飽き、
ファンタシースターも続かず、wizもダメ…
ゲームが問題ではないなコリャ
355枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 09:11:46 ID:TXavGyz00
>>321
まあスルーされてるみたいだけど>>328
>>353のゲームも調べてみたらどうでしょう
356枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 09:29:39 ID:ex8LTE1fO
>>354
ファンタシースターは終わらせたよ

>>355
了解です
357枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 09:43:10 ID:1vEpAp980
PSPバカのぼくちんがプレイ時間晒すよー。

モンスターハンターポータブル 121時間
モンスターハンターポータブル2ndG 156+8=164時間
ファンタシースターポータブル 173+71=244時間
ダンジョンエクスプローラー 6時間
ヴァルハラナイツ2 20時間

全然参考にならねーなくそうんこ
358枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 10:20:59 ID:vA8RRdrM0
>>321
すぐ上におすすめ書かれてるじゃん
359枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 10:42:22 ID:tzaYBTfJO
空の軌跡はSCのUMD入れ換えが無かったら神ゲー。
今からでもUMDを1枚にできないのかな?
360枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 11:30:56 ID:5D4nKBOz0
無理矢理劣化させて1枚に納めるより2枚の方がいいじゃないか
まあまとめてダウンロード販売してくれればいいんだがな
361枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 12:21:45 ID:ApBUYG5U0
インストール用UMDとプレイ時挿入用UMDの2枚ということか
362枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 12:45:29 ID:1vEpAp980
>>361
まるでPCゲーではないかw
363枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 13:25:19 ID:7IgE7RHd0
マルチレイド超オススメ
364枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 13:33:25 ID:KfVDmzslO
マルチレイドはないわ
365枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 13:52:30 ID:HVm6aCr5O
マルチレイド…なんか残念な仕上がりなんだよな。なんつーか
366枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 13:54:51 ID:i0oxCV9ZO
(糞ゲーマーには)マルチレイド超オススメ
367枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 14:06:38 ID:aA4nhTTWO
ACT話題に便乗だがゴッド・オブ・ウォーって買い?
PS2版未経験だが気になる
368枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 15:44:01 ID:509X4/wSO
PSPの激・戦国無双っておもしろい?1500円だったんだけど買うべき?
369枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 15:44:36 ID:HGowmNpA0
>>367
アクションとしての出来は良い。グラもPSPソフトの中では綺麗な部類
しかし短い、初めてでも5時間あればクリア出来てしまう
慣れると3時間未満でクリア出来る。それでもいいなら買えば?
370枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 15:55:28 ID:aA4nhTTWO
>>369
サンクス
5時間か…PS2のANUBISの7時間クリアですら
やたら短く感じた俺には合わなそうだ。

スルーしておくよ。
371枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 16:51:47 ID:WlN2KbaOO
大戦略ポータブル2が面白い、
システムソフト製のエクシードは複雑過ぎて馴染めなかったが、
これはファミコンウォーズの中間くらいでシンプルで取っ付きやすい。
チュートリアルがないが、ミッションで感覚的に覚えられる。
ただし海軍がないが、舞台が砂漠戦主体の中東なのでまぁ仕方がない。
ギレンが好きなら是非。
372枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:30:17 ID:aWTvNhL/0
空の軌跡面白かったけど?
373枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:38:24 ID:c+iXi8rH0
その報告はしなくていいです
374枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 19:58:01 ID:yXhLPek40
以下スルーで
375枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:09:01 ID:hVU5+68S0
■オススメソフトテンプレ
・俺達のサバゲー
・CodedSoul(コーデッドソウル)-受け継がれしイデア-
・夢想灯籠
・ドラグナーズアリア
・リゼルクロス
・カルディナルアーク
・英雄伝説 空の軌跡FC SC the 3rd
・ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット ビークルバトルトーナメント
・海腹川背ポータブル
・ひぐらしデイブレイクポータブル
・バイトヘル2000
・天誅 4
・ガーネット クロニクル〜紅輝の魔石〜
・真・三國無双 MULTI RAID
・KING'S FIELD ADDITIONAL I
376枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:39:24 ID:9ZrN7q160
(回避)オススメリストですね、分かります
377枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 21:04:34 ID:1vEpAp980
>>375
アドベンチャープレーヤーも入れてくれ。
あれはいいものだ。
378枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 22:05:35 ID:aWTvNhL/0
空の軌跡の評価って実際の所どうなの?
自分は面白かったと思うけど。
379枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 22:17:31 ID:HVm6aCr5O
空も微妙だよな。つまらなくもないが、別段面白くも…普通に普通なRPG
380枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 22:44:49 ID:H3XLDqQm0
個人的にはその普通を丁寧に作ってあるから好きだな
NPCの台詞がコロコロ変わるのにはびっくりした
381枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 22:57:06 ID:acjjnnWI0
>>378
レビューサイトとか見ればだいたいわかるだろう。
382枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 22:57:36 ID:7TMdXFa40
俺は中立だけど、どう考えても空の軌跡は神ゲー
異論がある奴はゲーム辞めた方が良い
383枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 22:59:24 ID:PmWdShEr0
空の軌跡に興味はないけどあれは神ゲーだと思うよ
384枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 23:05:27 ID:Xx/rBLeA0
そんな特別抜きんでた部分もないだろ。普通ゲー
385枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 23:07:46 ID:RzjsTceI0
俺は女だけどどうみてもダイナソアは神ゲー
異論がある奴は就職して普通の人生送ったほうがいいよ。
386枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 23:27:27 ID:1vEpAp980
これか・・・
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hexagonnystore/ga0809234d.html

確かに女がやるようなゲームじゃないな。
387枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 23:44:21 ID:i0oxCV9ZO
私童貞だけどいただきストリートポータブルのロード時間は糞だと思うの
異論がある奴は、さっさと正常な時間の感覚を身に付けた方が良いよ
388枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 01:00:56 ID:PO8K01UdO
空の軌跡3rdは外してもいいかもな。
389枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 04:00:33 ID:SLHxsIrh0
ここまで太閤立志伝4なし
390枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 04:08:16 ID:58r4/FMl0
>>389
5が素晴しすぎて・・・
391枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 11:09:18 ID:LqJbI2yk0
>>379
まぁ、PSPゲームRPG自体数が少なかった時期に出て、
作りも(元がそこそこしっかりしていたせいもあって)そこそこ楽しめる普通RPGゲーだったので、
PSPゲームRPGで神ゲー扱いする人達があらわれた!って感じだよな

392枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 13:21:35 ID:0nQTHfC90
このスレのおかげで俺サバ買うことにした
ありがとう
393枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 15:26:58 ID:cXAcIZnsO
393くにされてやんよ!ポチった・・・
394枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 17:06:42 ID:JU/tO56NO
俺達のサバゲーって面白いって書き込みあるけど具体的にはアクション?FPS?オロチ再臨かレジスタンスか迷っているんだけど…
395枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 17:24:29 ID:HGTSrdyR0
海腹川瀬があるというのに・・・いや、何でもない。
396枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 19:40:23 ID:NGMcHoDI0
空の軌跡はPSP持ってるなら遊んでおけ。
397枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 19:57:48 ID:XV0cZKv80
久々に半年ROMれの言葉を思い出した
398枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 21:11:32 ID:MeBttvXq0
ROMれと言うかちょっと調べりゃすぐわかるだろうに・・・。
面白いかどうかもなw
399枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 21:14:29 ID:TRxHd4t1O
>>393
さくさくにされてやんよ?

ダンジョンエクスプローラ久しぶりにやったらはまった(´・ω・`)
400枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 23:22:41 ID:xPGox7BpO
空は3rdがうー…ん?だった
401枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 09:26:46 ID:zqc5iVXCO
空の軌跡はなんかなぁ…
402枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 10:55:37 ID:arus2RKE0
天外魔境2おもしれー
403枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 01:06:49 ID:+zXvbVgs0
空の軌跡のゲーム内容って要は戦闘システムがグランディア、
依頼を請け負うサブイベントがアークザラッドだろ?
404枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 01:07:50 ID:/cu76XTM0
両方やったことないけど、それぞれのいいところを上手く取り入れたってことなのかな?
405枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 01:11:47 ID:WAlmlRScO
剣と魔法と学園モノ2ってどうなの?

1はパクリだなんだって叩かれてたけど…
406枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 01:21:24 ID:H0/9en9Q0
まだ出てもいないソフトは分からないだろ…
407枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 01:58:56 ID:Z9Z7DYL70
戦闘システムはグランディアとは違いすぎるだろ。公式見ても違うの明らかじゃね?
そんなに似てたっけ
408枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 09:35:24 ID:k46r+xTc0
>>403
空の軌跡はシステム周りが秀逸過ぎる。
ストーリーに入り込めるような、システム作りをしてるお陰でサクサク遊べる。

英雄伝説シリーズは元々ストーリーに特化したシリーズだし、この方向性は見事だと思う。
409枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 09:53:34 ID:6dR7SQ+k0
あんな世界観の小さなRPGでストーリーが秀逸とかwww
余程本を読まないでFFやDQもやった事無いんだな、まだテイルズの方が人にオススメ出来るよ。

でもクソゲーじゃないのは認める、小さく纏まったお使い厨二病ストーリーRPGだけど普通に面白い。
ただ2回目を始めようって気にはならん
410枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 09:56:49 ID:V4vvdBgY0
確かに空の軌跡は面白いけど人に勧められるほど面白いかって言うとな・・・

だがクローゼをバカにするヤツは許さん
411枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 12:27:04 ID:4Wr7luDhO
クローゼバーカ
412枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 13:10:27 ID:/cu76XTM0
>>409
突っ込みどころ満載すぎて突っ込む気なくしたw
413枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 13:36:38 ID:Gf5Jhc4sO
ドラクエにはストーリーと呼べる物はないし、FFとかムービーしか評価されてないゲームじゃん

テイルズも作品によっては戦闘は良いとか音楽は良いとか言われてるけどストーリーは共通して糞だし、絵がオタク向けだから空の軌跡よりはオススメ出来るって訳でもないしな
つか空の軌跡のが絵は一般向け

長文スマソ
414枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 14:07:23 ID:q0ICw4Qe0
空の軌跡はパッケージイラストはすげー良いんだが
ゲーム画面のキャラ絵は正直微妙
415枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 14:12:05 ID:qN3yopmu0
だいたいお前らが信仰してるFF7だってストーリーは厨二・・・うわなにするやめ

何が言いたいかっていうとアンチと信者乙。好みは人それぞれだからいちいちケチつける必要ないだろ
こんな人にオススメって書いておけばそれで済むんだし
416枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 16:17:20 ID:4Wr7luDhO
>空の軌跡のが絵は一般向け

これはない。どっちもオタっぽいです。

というかオタ向け・一般向け・厨二とか決めて何がしたいの?
厨二でも面白いものは面白いしつまらんものはつまらん。
もっと内容を話そうよ。
417枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 16:39:08 ID:96UhkVYBP
むしろ厨2じゃないストーリーとか逆につまらんと思う
418枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 16:46:34 ID:H3sOfmhN0
俺、ハドソンが大貝獣物語ポータブルを出してくれるの待ってるんだ
419枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 16:50:08 ID:5srNguOE0
ロスレグ2マダー
420枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 19:43:52 ID:KDmSidVqO
>>418
バイオベースがトラウマもんだからCERO的に多分無理。
421枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 19:59:14 ID:F4unw9dr0
>>420
それでも巨乳僧侶ならなんとかしてくれる
422枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 20:48:04 ID:VOMzUtDY0
ディスガイア
エターニア
アイマス
djmax 2
辺りが好きな俺におすすめを
423枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 20:59:30 ID:Zaq1J2h40
空の軌跡が良いと思う
424枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 21:04:22 ID:2cbUil5nO
エターニアは良いよな
テイルズはいくつかやったけど、感情移入してハマったのはエターニアだけだった
425枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 21:04:52 ID:fxg7qZN20
天外魔境コレクションが良いと思う
426枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 21:11:49 ID:qN3yopmu0
まずジャンルを書けとあれほど
427枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 21:23:19 ID:/Mz7se37O
テイルズD2、リバースは戦闘がシリーズで1、2を争う出来だからオススメ。ストーリーも1、2を争う酷評ぶりだがw
まあテイルズにストーリーなんて求めないけどな
DSのハーツがエターニアみたいな作りで、ストーリーもまあまあだけど、戦闘が微妙であんまりだったな。
428枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 21:27:14 ID:WYPB4Rr+0
俺もテイルズはほとんど途中で投げたがエターニアは大好物だ
シリーズが苦手な人に受け入れられやすいのかね
429枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 21:29:24 ID:9LD8TyCO0
エターニアは戦闘システムがD2以降ほどマニアックではなく、
かといって旧D程単調でもないって所が幅広く受け入れられてる理由だと思う。

あとD2以降顕著なホモ臭や主人公達の独善っぷりが出てないのも高評価の一つか。
430枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 21:55:19 ID:rug8kUdE0
バルバトスのようなイカれたキャラもいないしな>エターニア

でも、ネタとしてあの理不尽バトルを味わうのもいいかもしれんw
431枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 22:24:37 ID:2XXnkevGO
どこいってもテイルズオタは他作品叩いて好きな作品持ち上げるようなヤツばっかだな
432枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 22:31:32 ID:P1VMl3BV0
ロストレグラム2にモンハン〜PSPo程度のキャラメイク機能欲しいよなぁw
433枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 22:39:06 ID:KDmSidVqO
ファンタジアが上がらんのは悲しいが、
あれは懐古向けだからなぁ。
戦闘は魔法でいちいち止まるし
コンボより一撃の重みを重視してるし。
AIはまぁそれなりなんだが。
434枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 22:48:00 ID:+NKO8L8yO
>>431
いいからエターニアはやってみろよ。名作だから
435枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 22:48:37 ID:FWsFB1YHO
ドットが好きなので
勇者のくせになまいきだ2か勇者30どちらか買おうか迷ってますが
どちらがおすすめですか?
一応両方楽しく体験版はしたんですが実際買ってプレイした体験談など教えて下さい。
436枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 22:56:41 ID:Zaq1J2h40
ドットなら空の軌跡もおすすめできるよ
437枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:02:25 ID:/amluM9NO
まだ軌跡押してるアホがいたとは
438枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:04:54 ID:L/7epwjJ0
ドットRPGと言えばポポロだろ
とても薦められたものじゃないが
439枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:06:06 ID:fxg7qZN20
ドットなら天外魔境コレクションもおすすめできるよ
440枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:15:00 ID:FWsFB1YHO
アーカイブスのFFTもドットですか?
441枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:20:54 ID:M8yVmb090
キャラはな、マップやエフェクトは3D
442枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:24:07 ID:FWsFB1YHO
ちなみに一番最初の質問の生意気と30ならどちらが人気ありますか?
443枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:24:09 ID:WYPB4Rr+0
ドットでオナニーでもするんかってぐらいのこだわり方だな
444枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:29:13 ID:Gf5Jhc4sO
>>443
シマジロウでは、ドットお兄ちゃんは良いキャラだと思う
話を展開する為にも必要だしね
445枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:58:10 ID:wDoM21PGO
>>442
俺はゆうなまを薦める
ドット絵だけでなく、BGMも素晴らしい出来

EDは鳥肌もの
クスッと笑える小ネタも満載
値段も安い

買って損はないぞ!
446枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 00:12:10 ID:/Wk0T0WJ0
ゆうなまはゲームのパロディとか魔王とのやり取りが面白い、1はBest版が2,800円(税込)、2はStore版が2,800円(税込)と値段も安価、本スレの勢いは3ぐらい、現在Part45
勇者30はフリーゲームの「三十秒勇者」が元ネタ、メインの勇者30の作り込みは良いが他のモードはおまけと言った感じ、ドットはゆうなまに比べると少し粗め、今なら本スレの勢いは100ぐらい、現在Part6
どちらもStoreで体験版が配信されているのでそれをやってみたらどうかね、ちなみに勇者30の方はまだ出荷数を捌けていないので安くなる可能性はあるかもしれない
447枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 00:25:50 ID:sFNbWgTx0
俺はゆうなま1日で飽きたけどな
穴掘るだけの作業ゲーだし
まあ人を選ぶゲームだと思うよ
448枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 00:56:42 ID:LBuC1szWO
ゆうなまは合わなかったけど、勇者30は面白い。
ゆうなまは難しいってか画面がごちゃごちゃしてわからん。
何となく進めて何となくステージクリア出来るのがだめだった。
勇者30は短時間で手軽に出来るし、ゲームモードも何種類かあるから長く遊べる。
449枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 01:06:29 ID:XPCOZUQH0
俺もどっちかといわれると30のほう勧めるな
ゆうなまはうまいことやるのにセンスみたいのが必要で
へたれゲーマー的には難しく感じた
450枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 01:25:47 ID:9pQ6B0kOO
空の軌跡は微妙な意見も結構多いな。
俺も同意だが
451枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 01:38:07 ID:X4XvUnkL0
pc版しかやったこと無いんだけどPSP版は追加要素あるの?
あるならFCSCはもっかいしようかな
452枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 01:48:40 ID:V6khvsdY0
PSPのRPGって言ったら空の軌跡になってしまってるからなぁ
453枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 01:56:40 ID:X4XvUnkL0
そーいやペルソナは?残念な出来なの?
454枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 02:15:30 ID:MzWeDqFe0
PS版よりは大分動作は快適になってる
音楽はかわりまくりだけど好みは人によるのでなんとも
グラフィックはあんま変ってない
地味リメイクって感じで残念という出来ではないと思う
455枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 02:29:28 ID:joOLpy2X0
空の軌跡は面白いっていう奴が多いから、知らない人から見ると
なんかスゲー面白い!みたいな感じに受け取っちゃって、実際
やってみると、結構オーソドックスな王道RPGでガッカリしちゃってる
ってパターンが多いんじゃないかね。
空の軌跡は多くの人が面白いと評価してるから、とりあえず
オススメするとしたら薦めやすいってことで挙げられてるんだけどな。
456枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 03:02:50 ID:CmQSBT9H0
英雄伝説Z
FF13アギト
MHP3

に期待
457枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 03:36:18 ID:qX3c+Rwe0
>>456
アギトとP3には同意
アギトって発表されてる情報ではインフラ対応なんだよな
PS3やkaiなしで知らない人とパーティー組めるならマジ期待
458枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 05:00:24 ID:SY5Iy0X/0
やりこみ要素のあるアクションで面白そうなの探してます
既プレイはPSpo、MHP&P2&P2G、オロチ再臨、マルチレイド、煉獄弐、エスコン、あたり

今現在ディシディア買おうかなと思ってるんですが、FF初体験がこれってどうなんでしょ
キャラへの思い入れとか抜きで楽しめるもんなんでしょうか
459枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 06:24:21 ID:eNBV8icWO
>>458
ディシディアが初FFならオススメできない
2Dアクションでもいいなら悪魔城ドラキュラXクロニクルをオススメする
リメイクだけど、昔ながらの面クリ型と探索型(月下)の両方入ってる
460枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 07:10:32 ID:47HwkDeC0
>>453
そもそも原作のペルソナが万人に受けるようなゲームじゃないからな
メガテンと絡むものはどれも人を選ぶと思う。
461枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 07:57:41 ID:00F7XJa0O
無駄にやり込めるRPG探してて知ったディスガイア2について感想下さい。

このSRPG?系は経験無いのだがマス目を移動して戦闘したりって流れでしょうか?
462枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 08:00:24 ID:A11X0v5U0
ネトゲ好きな俺がネトゲっぽいPSPのゲームを探してます。

非エンカウント制(フィールド上でフリーバトル)、複数職業に転職可能
スキルやステータス割り振り、武装の強化要素、武装でキャラの見た目が変化(武器や衣装など)

これらの要素があると嬉しいです。
例を挙げるならファンタシースターポータブル。元々ネトゲなだけあってかなり理想に近いです。
オンラインやアドホックなどの対応はどちらでも構いません。
該当しそうなタイトルに心当たりのある方いたらよろしくお願いします。
463枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 10:34:08 ID:LnbWzSDX0
転職はないが煉獄弐おすすめ
464枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 10:36:26 ID:Q70ILvV/O
>>462
モンスターハンター2ndGかな
ステータス割り振りってのが良く分からないが(レベルアップ時にステータスにポイントを割り振るみたいなのならない。つーかレベルアップ自体がない)それ以外は全てあるよ

インフラ?は知らんが、Kaiとアドホックはある
465枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 10:42:27 ID:4pz02oOv0
>>461
そう。SRPGの中では大分自由に戦闘ができ、隠し要素も多い。
人を選ぶが、睡眠不足になること必至だと思う。
466枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 11:08:07 ID:00F7XJa0O
>>465
サンクス

クリア後にだらだらITEM収集続けたりして
ニヤニヤしたい派なので大丈夫だと思います。
早速買ってこよう
467枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 22:21:29 ID:Icjo/tY/0
アーカイブスのエリーのアトリエと五右衛門ってどっちがお勧め?
468枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 22:46:45 ID:/onAFUjg0
つ絵描衛門
469枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 12:39:53 ID:wMUuiZNu0
PSPデビューしたてなんだけど
ラブデリック系やICO、ワンダ、クローバースタジオ作品が好きなおいらにオススメを教えてほしい
470枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 13:21:45 ID:6ji2UEFMO
>>469
雰囲気ゲーってこと?3D探索ゲーってこと?
471枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 13:33:07 ID:wMUuiZNu0
雰囲気ゲーかな
その世界観にハマるタイプかも
472枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 14:22:07 ID:+k6iznVXO
>>469
なんという趣味の合い具合w
でもPSPは雰囲気ゲーっぽいのあまり見ないなぁ
473枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 17:41:20 ID:ADFI73DE0
悪魔城とかゴッドオブウォーとか
474枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 17:42:46 ID:bd++sGOR0
GTAとかモンハンとか
475枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 17:54:37 ID:6ji2UEFMO
デッドフレッドとかプリンセスクラウンとか
476ノビ使徒:破 ◆yjSoVIETJs :2009/06/15(月) 18:56:28 ID:oEPe5MLh0
>>469
「ぼくのなつやすみ」ってものは日本の夏という雰囲気を醸し出している。
ゲーム性は「サバイバルキッズ」のような感じ。

ぼくなつ1で言うなら、俺のガキの頃とのシンクロ率が73%ぐらい一致してて
夏は田舎の熊本へ行き、その田舎の家の女ガキがムカついたり
このゲームと、俺の人生の思い出とで似通った部分が多かった。
天草に車で数時間で行ったり、たこ焼きの八ちゃん堂、山の探索や昆虫採集もしたし。(畑でみんなでヘビに追いかけられた)
俺の学校は絵日記は無かったがな。

続編だとイベントやら増えたから違うが、ぼくなつ1は眠くなるのは事実だった。
このゲームから面白さを見出すには「子供の頃の思い出や憧れ」がないと感情移入が難しい。
『となりのトトロ』の世界観で遊んでる感じ。

さすがに4まで続くシリーズなんで、要チェックする価値はあるゲームだと思いますので
今度の4から遊んでみるのが良いんじゃないかしら。
477枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 19:22:00 ID:ntWIheSM0
雰囲気ゲーこそ、その雰囲気がそれぞれの主観で合うか合わないかなんだからあんまり勧めても意味無さソ。
478枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 19:53:56 ID:HE0NszT50
雰囲気ゲーって凄い漠然としすぎて結局何を求めてるのかわからない。
絶体絶命都市3はスタッフに専門家がついてるだけあって災害時の雰囲気よくでてるけど、そういうのは求めてないんだろ?
479枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 20:10:21 ID:hwt2RTsR0
てか、最初の人は雰囲気ゲーとは言っていない件。
480枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 20:10:36 ID:dFXbJgPjO
いや、ボクナツはカナリ隠れ神ゲーじゃね?
後にも先にもゲームで泣いて切なくなったのはボクナツだけ
ちなみに1(てっぺん山)な

ボクナツ4はPSP買って以来一番楽しみ
481枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 03:59:25 ID:0J/yqsak0
何でもいいのでお勧めソフト教えて下さい
482枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 04:18:42 ID:kBnaGd+70
パタポン
483枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 06:50:44 ID:U9qae1r5O
メタルギア
484枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 08:10:03 ID:O9PWKMh00
ヴァルキリープロファイル、ディスガイア
485枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 08:34:50 ID:KJNDPTzhO
>>3
486枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 09:00:49 ID:OgdJxitRO
ミニゲーム集みたいなゲームない?
487枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 09:19:21 ID:warhLu3G0
スカシカシパンマンがいいよ
488枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 09:43:13 ID:dfqtubulP
>>486
バイトヘル2000000000000000
489枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 09:58:26 ID:ABY8A8UHO
MHP2Gにはまり、今はディスガイア2にはまってる
PSPは何気に良作が多いな
とりあえずディスガイアが落ち着いたら次は何やろうか考え中です
まあおそらくDQ9だと思うが・・・
490枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 10:17:48 ID:wW2Jodn30
つい先日からGジェネPやり始めてて
中々面白いと思うんだがどうだろうか
491枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 12:18:34 ID:8O6OmATL0
なんとなく始めたカルネージハート・・・もはや抜けることのできない領域に・・・。
なんなの!このゲーム。有り得んぐらいハマル。
今更、誰も遊んでくれんかもしれんけど、極めて孤独な超絶マイブーム!
492枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 12:56:16 ID:hDQlvaAK0
カルネージハート超やりたいんだけど
アマゾンで新品23000円もする・・・わけわかんね
493枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 13:02:40 ID:v4MHkj380
カルネージハートポータブルはレア化してるからな
中古だと8000〜9000円ぐらいだったと思うが
494枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 13:41:52 ID:hBWbEEjCO
・・・え?
カルポは家の近くのワングーで中古2000円位だったが・・・
495枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 13:45:12 ID:+B9BMY010
>>494
今すぐ転売するんだ!
496枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 14:24:19 ID:5LsRoSCJO
ディシディア中古2000円だったからなんとなく買ってみた
てかむしろ2000円まで値が落ちてることに驚いた
497枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 14:50:38 ID:fj39OZlN0
>>496
売れたソフトはしばらくすると売りに来る人が多いから
498枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 15:00:39 ID:XvUDDYtmO
さすがにモンハンに飽きたからなんかいいゲームない?
499枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 15:04:49 ID:7UrusaXz0
漠然としすぎだろ>>3でもみとけ
500枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 15:06:58 ID:OgdJxitRO
ミニゲームてバイトヘルとかゆうのしかないの?
501枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 15:13:11 ID:BVh/g0jS0
ピポサr・・・いや、なんでもない
502枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 15:22:19 ID:OgdJxitRO
メイドインワリオとかリズ天みたいなやつない? 
DSもってないので
503枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 15:29:42 ID:FOsNyr9N0
パタポン2でいいんじゃね
504枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 15:35:20 ID:OgdJxitRO
了解
505枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 15:49:30 ID:XvUDDYtmO
空の軌道って何円ぐらいするん?
506枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 15:55:56 ID:mV/udzI40
ハローキティがあるだろ ミニゲーム系
507枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 16:01:05 ID:9DvL2M+I0
>>505
amazon見ろよ
ネットで調べられないなら自分の足使えボケが

amazon中古なら軌跡FCで3,600円、SCで3,980円だ
508枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 16:10:34 ID:qVhC3eRaO
空の軌道とかwww
509枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 16:52:44 ID:XvUDDYtmO
>>508
なら他にいいRPG何がある?
510枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 16:59:06 ID:j487+FUNO
マクロスとエヴァンゲリオン面白い?
511枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 17:01:16 ID:UhjehVaf0
>>509
そうだなぁ、君には空の軌跡をオススメしておくよ
512枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 17:02:34 ID:odM7KL+90
>>510
あぁおもろいおもろい
513枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 17:03:15 ID:OgdJxitRO
ハローキティーって最近でたやつのことか? 
おもろいならそれでも良いが
514枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 17:04:44 ID:j487+FUNO
>>512
本当か?どっちが?
515枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 17:27:59 ID:VxTMsvC0O
>>507
ツンデレ乙
516枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 17:54:02 ID:Zgsx+EsyO
マリオカートみたいにやり込めて、誰でも簡単にできるゲームないかな?
音ゲー以外で
517枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 17:55:21 ID:rzmSR8zB0
>>514
どっちもおもろいおもろい
518枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 17:56:44 ID:Zgsx+EsyO
DSのとこに書いたつもりなのに間違ってPSPのとこ書いちゃった
519枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 19:48:48 ID:FewnDzyZO
RPGでオススメない?
ストーリーとか世界観が充実しているやつ

・空の軌跡
・エターニア、ファンタジア、マイソロ2
・VP

はやった

VPでトラウマなので、アクション要素なして
ミニゲームくらいならok
520枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 19:49:54 ID:FewnDzyZO
RPGでオススメない?
ストーリーとか世界観が充実しているやつ

・空の軌跡
・エターニア、ファンタジア、マイソロ2
・VP
はやった

VPでトラウマなので、アクション要素なしで
ミニゲームくらいならok
戦闘は面白いに越したことはない
521枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 19:51:42 ID:4+R4cKzb0
>>508>>509>>511
不覚にも笑った、いい流れ
522枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 20:04:09 ID:ZD2UK7A9O
>>519
世界観重視なら
FF7、FFT(ただしUMD版とアーカイブス版で若干の違いがあるので注意)、ゼノギアス、BOF3(少しロードが長い)
かなあ
523枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 20:16:22 ID:fKMkvEqaO
fftは結局どっちがいいだろう
追加要素しょぼいしアーカイブかな?
524枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 20:24:58 ID:Nu+B5KpT0
>>419
亀レスだけど大会普通に開かれてるぞ
525枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 20:25:46 ID:Nu+B5KpT0
誤爆したw

>>491です
526枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 20:40:26 ID:a6k0qP+BO
カルネジーハート?ってのは面白いですか?
527枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 20:42:00 ID:I4WbPf2G0
面白くないよ。それに高いから買わない方がいいよ
528枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 20:47:57 ID:O9PWKMh00
>>523
PSP版(定価4800円)
たまねぎ剣士、暗黒騎士の新ジョブ(個人的にたまねぎ剣士は残念仕様)、バルフレア、ルッソの新キャラクター、新イベント
最大ユニット数が8人分増加、CGアニメの追加(出来は良い)、源氏シリーズ入手可能(まあアーカイブス版でも入手可能といえば可能)
通信機能の追加、しかしそれによる技・エフェクトの処理落ちなどが発生、音ズレや効果音・BGMの劣化、ソフトリセット不可、バグ・裏技を修正
アーカイブス版(定価1000円)
安い。設定でディスク高速読み込み可能、様々なバグ、裏ワザを使用可能(まあPS版をそのまま動かしてるだけだから当たり前だが)
ディスクが要らないので持ち運びに便利
◇PS版、PSP版、アーカイブス版のエフェクト比較動画
ttp://zoome.jp/kumamomo/diary/122/

追加要素に魅力を感じないのならアーカイブス版がいいんじゃないか
529枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 22:03:28 ID:8O6OmATL0
>>526

OKE(戦闘用ロボット)一体のプログラミングしてて、タバコ一箱なくなった。
無限の創造力と気力が必要だと感じました。(あと、たっぷりの時間)

手軽に手を出すと間違いなく火傷します。
530枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 01:32:42 ID:E8VtTMgm0
>>528
ディスガイアや空の奇蹟みたいな戦闘好きなんだが買った方がいいかな
ストーリーとかどうですか
531枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 01:37:02 ID:1PJ4ALux0
ここはいつからおまえのための質問スレになったんだ
532枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 02:25:38 ID:jMWdqSmPO
主観のオレレビュー

モンハン、約1000時間
kai環境もあり一番楽しめるソフト。もちろんソロでも十分楽しい。
DFF 約150時間
対戦ゲーはなんでも好きなので楽しめた。対戦のバランスより登場をキャラと技を増やして欲しかった。

マルチレイド 約50時間
やり初めはものすごく楽しかったが育てきるとやるクエがない。腕より装備などがものを言う。次回作に期待。ちなみにソロだと全く楽しくない。
533枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 02:35:10 ID:M56HzhemO
マルチレイドはまさに残念賞だよな
534枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 03:15:20 ID:wBLyD+z60
空の軌跡3が2000だったから買ってみた。
値段を考えたらそこそこオモロイかな?
535枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 04:08:46 ID:uVmZ5ogdO
>>530
ストーリーは良いよ。俺は凄く好き。

中世ヨーロッパの貴族達の覇権争いみたいな感じ。
その中で1人の英雄が生まれるが、実は誰にも知られていない
もう1人の英雄がいたというストーリー。

フランスの百年戦争がモデルらしいと言われている。
536枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 04:13:20 ID:PF3xTAdS0
FFTのPSP版の最大の魅力は新ジョブやイベントなんかではなく
何といってもユニット数が8人増えた事
あとメリアドールの剛剣(笑)の仕様変更

これには同意してくれるはず
537枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 04:42:41 ID:a245qaYAO
バトルフロントみたいなゲームない?乗り物とか乗れちゃったりするやつ
538枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 06:21:42 ID:leiiPIi+O
ゲームアーカイブスが一番魅力的なソフトそろってる
539枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 06:38:25 ID:ZfEizaz10
そのぶんガラクタも多いけどな>アーカイブス
540枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 14:14:13 ID:sLbXCes60


喧嘩番長3が気になってるんですが、やった方みえます?

ぜひ感想をお願いします。

ちなみに喧嘩番長シリーズはやったことないです。
541枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 14:30:37 ID:Vsf059LM0
>>540
体験版やれば?
542枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 14:47:17 ID:sLbXCes60
体験版なんてあるのか?
ちょっとぐぐってくる!!
543枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 14:54:27 ID:phR6EPifO
ぐぐるってかPSストアにふつーにあるぞw
ただPSアカウントとそれなりのメモリースティックが必要だけどな
544枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 15:54:41 ID:Now6KPSBO
>>534
まあ、2000円ならいいんじゃね?俺は買わないが
545枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 16:23:02 ID:b9G78tXtO
シレンやトルネコみたいなゲームありますか?
546枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 16:47:59 ID:y1LyCT+C0
クロニクルオブダンジョンメーカー
547枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 17:48:02 ID:H4Kxzqoy0
ACFFとカルポって似てるように思うけど、どっちがお奨め?
548枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 21:59:29 ID:XLgIINIR0
>>547
あんまり似てないぞ。
金があって頭よくて発想力があると自負するならカルポ。
金無くてかっこいいメカ組みたいならACFF、自分で操作したいならACFFインタ。
549枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 08:26:58 ID:U7L2X7TuO
>>536
オレも剛剣の仕様変更がすごく嬉しかったな。メリア育てまくったぜ。あとはエフェクト周りがPS版と同じ早さなら元がいいだけに文句はなかった。何にしてもFFTは名作だと思うよ。

RPGだったらテイルズD2は結構楽しいんじゃないかな?最高難易度でのバトルは知識がない人じゃ雑魚でも秒殺されるような難易度だし詠キャン挟んでのコンボを組んだりするのも楽しい。
550枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 08:40:52 ID:MXw5/G+7O
D2買おうとしたけど、近くの店売ってなかったぜ
リバースでも買うか…
551枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 12:16:35 ID:W3YlyQ220
リバースも楽しいと思うんだけどな。PS2版出た当時とかすごい評判悪くて俺涙目だったな・・・
552枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 12:32:32 ID:Cvx4C42A0
スピード感ではD2に負けるものの、テイルズ戦闘の中では最高だと思うわ
553枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 12:33:29 ID:SkBoHpp00
スパロボA今やってるけどおもしろい。
ロード超快適。ちょい難易度高いけど
554枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 18:43:52 ID:ApdyQ89I0
スパロボAが難易度高いだと…?
555枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 18:46:47 ID:Ja0+6nJ50
ヌルいけど、攻撃が当たらなくてボスがすぐ撤退するからタルい
556枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 19:22:20 ID:cL/MnzbFO
>>553
大惨事スーパーロボット大戦オヌヌメ(SFC)
557枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 19:26:21 ID:bTIvV8OZO
>>554
PSP版やってる知り合いが『最後らへんのステージの敵マジ強い!
そのステージの前のステージで、何十回もリトライ繰り返して資金集めて機体強化しまくってるけどそれでも勝てない』
とか言ってるんだけど、これは俺の知り合いが下手くそって事で良いのか?
558枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 19:29:45 ID:uKqGyFjl0
ディスガイアはクソゲーだろう
559枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 19:37:04 ID:j0WAVEKw0
お前にとってのクソゲーをクソゲー認定しだしたらゲームなんて全部クソゲーだよ
560枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 19:48:41 ID:leHik35KO
ペルソナおもしろい?
561枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 19:48:45 ID:EVFFxopH0
>>558 クソニンゲン発見
562枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 20:00:21 ID:cyu080dGO
>>560
面白い事は面白いが、曲で全てぶち壊し
563枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 20:04:49 ID:xhv8sz8nO
>>560
雰囲気ゲーだったけど、ボーカル曲が本気でうるさくてぶち壊し。
公式の曲聞いてああいう曲好きじゃないならやめとくべき。
あとは平凡。
564枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 20:09:35 ID:jd0UIF8t0
>>559
頭大丈夫?
565枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 21:21:18 ID:5f7TwkbVP
>>564
買っとけスレに糞ゲー認定する奴が来るのは
スレチだしうざいけど、
相手にしたらお前も同罪だよw

次からはスルーで
566枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 21:37:00 ID:39hAIlEz0
>>560
曲は公式HPで視聴できたはず
気に入れば買ってみても良いかと。
曲で文句言ってんのは旧作に思い入れある奴等だけだから
567枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 22:52:53 ID:WloZZdEnO
まだ出てないけどイース1・2
568枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 22:53:50 ID:iPk1yLlW0
アマゾンの発売前レビューする集団を思い出した
569枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 11:56:12 ID:hiFBFEB10
>>567
新規で買うならいいかもしれんがなあ
それよりイース7のポリゴンが改善されていればオヌヌメ
570枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 12:01:08 ID:olBd+jcX0
イース7の3Dグラフィックって綺麗じゃないか?
571枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 13:11:23 ID:Yg1r866BO
綺麗ってかローポリ路線だなイースは
572枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 13:51:12 ID:urDiBIHS0
>>557
下手糞なのか、育てる機体やパイロットを間違えてる可能性がある
GBAよりは少し難易度上がったけど、それでも相当のヌルゲーだぞ
573枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 13:52:29 ID:urDiBIHS0
快適に遊べるって意味でのヌルゲーな
574枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 00:37:37 ID:12CEgr7/0
だれかfateアンリミテッド・コード買った?
感想聞かせてほしい、ちなみに本編はコンプした
575枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 01:24:58 ID:mhYIQqLM0
やかましい。
576枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 01:32:23 ID:Eo7eUTlJ0
ヤマカシイイ!(・∀・)
577ノビ使徒:破 ◆yjSoVIETJs :2009/06/20(土) 01:37:16 ID:41yx0eAy0
・銃声とダイヤモンド

AK-47といえばカラシニコフ
AKB48といえば大声ダイヤモンドがあまりにも有名ですが
この銃声とダイヤモンドは刑事モノのドラマを観るような感覚で進めるゲーム。
WEBの体験版では交渉パートのみをプレイするので面白さは伝わりにくいですが
本編では「読む」ことがベースなので、読みながら物語を堪能したい人にオススメ。
前戯である「文章読み」の途中で、クライマックスの「交渉パート」を挟むということ!?

文章を読み進めるとこは「街」は「428」みたいな感じで
交渉するとこは「逆転裁判」のような駆け引きもある。
大人の雰囲気が漂うゲームではあるので、読むのが好きな人向けですね〜。

自分は本編をクリアしてから、体験版をプレイしたので
その感想は本スレのほうに。(本編クリアとは言っても完全クリアはまだしてない)
578枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 01:42:09 ID:Eo7eUTlJ0
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
579枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 06:39:21 ID:3ZGrVyVgP
プリニーってどうなんだろ?
マリオ系の誰でもクリア出来る普通のアクションなのか
魔界村系の死ぬ前提のマニア向けアクションなのか
はっきりしろ!
580枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 06:43:39 ID:pcpjGwLCO
>>578
ょぅ、クソムシ
581枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 07:31:45 ID:6Z0BZ+jSO
>>579
なかなか難しいんじゃない?

参考になるかわからんが、知り合いにいきなり最終面辺りをさせられて、
全然前に進めなかった

ちなみに超魔界村の1周目はクリアしたことある
582枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 08:00:13 ID:eOi+o5ExO
ADVに没頭したい。
クラナド買ってみるか。
583枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 08:26:25 ID:NbXz1Kx0O
暇だったからマルチレイド体験版やったら大満足してしまった
584枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 08:32:51 ID:vrAHinQc0
自分、その勢いで買っちゃったんだよねorz
585枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 08:56:17 ID:OEqD2rR5O
>>579
残機が1000機用意されてるけどプレイヤーによってはクリア前に全て使い切る程度の難易度です。
586枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 16:09:26 ID:cTR1aSVZ0
プリニーは糞ゲー
1000機用意されてる時点でおかしい
数打ちゃ当たる、たまたまうまくいく、を積み重ねるゲーム
難しいのとは違う
熟練したらノーミスでいける、ていうのが(マトモな)難しいゲーム
587枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 16:12:05 ID:cTR1aSVZ0
ニコニコみたらノーミスプレイあったw
まぁ糞ゲーだけどw
588枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 16:30:39 ID:2MYP9Pm10
>>586-587
やってないのか。プリニーは敵の攻撃とかに当たると一撃死するゲーム。
ゆえにステージクリアしたいなら熟練してノーミスで行かないとクリア不能。
チェックポイント間も長くとられており後半ステージではいやらしいギミックが多数。
敵の配置、行動パターン、ステージ構成のすべてを覚える必要がある。
つまりたまたまでクリア出来るようには出来ていない。
589枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 16:55:17 ID:vnUErfEN0
でも数撃ちゃ当たる

アクションゲー苦手な俺でも、残機600くらいでクリア出来たよ。
どんなに難しいギミックでも結局数撃ちゃ当たる。
ラスボスは完全にパターンゲー。あと連打ゲー。
590枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 17:02:06 ID:0HAasCFA0
ラスボスで疲れて詰んでるw
591枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 17:09:39 ID:cC4FEywxO
ロストレグナムとブランディッシュって協力プレイできましたよね?
協力して割と楽しめますか?(ストーリー進められる、レベル上げできるetc..)
592枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 17:24:33 ID:sanVgZFU0
>>577
>銃声とダイヤモンド
>AK-47といえばカラシニコフ
>AKB48といえば大声ダイヤモンドがあまりにも有名ですが

ごめん、ちょっとワロタww
593枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 17:50:04 ID:DSuX8fK00
パッケージじゃないけどクルトンがまあまあ楽しい
594枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 18:55:03 ID:iOUKgrb/0
街、かまいたちの夜2、流行神、遠隔操作の内一つを買いたいんですが、
渋谷や逆裁みたいな感じな物はどれですか?
595枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 19:17:13 ID:cTR1aSVZ0
>>588
記憶が曖昧だったんでググってきたよ
「スタンダードモード」でプレイ
なにも知らず、満月に星影に行ってしまう
こいつだけはおれが殺る!そしたらこんな糞ゲやめてやる!で終了
挫折ともいう
596枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 23:51:03 ID:gyH6iBSv0
プリニーはスタンダードしかプレイしてないが、アクション苦手な俺でも残機600くらいでクリアできた。
覚えてひたすら連打!って感じだから連打苦手な人はラスボスとか難しいかも
パターン覚えればクリアは可能。
597枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 08:29:29 ID:oslpxgeX0
>>594
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225760864/
こっちのスレのほうがいいかも
598枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 17:29:51 ID:faRj4oX00
忙しくないRPGでアーカイブスのグランディアお勧め
キャラの方針を考えて育て、時間をかけられるなら全てのスキルを覚えさせてみたり
戦闘も敵の位置や行動順番を見て攻撃を選んだり、飽きにくいんじゃないかと思う

音ゲーで自前のmp3取り込めるソフト探してるんだが、ミク以外にある?
あとアクションやRPG系で、戦闘やスキル関係がMMORPGっぽい感じのゲーム無いかね
グランディアは時間かけて育てれば、結局全部取れるしなぁ・・・
599枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 21:39:40 ID:Z0Bm+7tG0
グランディアって面白いのか。
SS版やったことあるけど最初の街出る前にめんどくて積んじまった・・・
600枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:03:08 ID:Fs+evrDK0
グランディアはシナリオが面白かったな
でも戦闘はバランスすげぇ悪かった覚えがある
601枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:24:18 ID:i+oHxgWu0
信じられないだろ…グランディアのシナリオって月光なんだぜ…
602枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:27:43 ID:EtfX9Vfb0
俺それ聞いてグランディア買うの躊躇してるんだけどどうなの?
TOD2みたいなシナリオは絶対に嫌なんだけど
グランディアは奇跡的に月光良い仕事してるの?
603枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:34:50 ID:i+oHxgWu0
>>602
奇跡的にというか、そもそも月光を立ち上げた初期メンバーは本当に有能な人間だった。
その後会社として規模を大きくしていって、unkなライターが数多く入ってきただけ。
初期の人(ていうか社長?)は他にもルナシリーズなんかも手がけてる。
604枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:41:09 ID:Fs+evrDK0
グランディアで月光がやってるのは街の人のセリフとかだけだろ?
メインシナリオは3人くらいの体制でプロがやってたかと
605枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:52:07 ID:EtfX9Vfb0
>>603-604
ありがとう、その話を聞いて安心した
早速買ってきてプレイしてみます
606枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 23:09:16 ID:A8h7dkQF0
ペルソナがエラくポップな感じにレイプされててフイタw
インターフェースとか町のMAPがすごい良くなってるけど
歌ウザすぎワロタw
607枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 23:46:09 ID:l2Wc4UiI0
>>599
グランディアはサターンのために作られたRPGだったというのに、
もったいない。
608枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 00:00:33 ID:Fyw5f+0+0
>>606
まぁ散々言われてるけどあれはないわな・・・。
初代ペルソナはかなり禍々しい感じというかそういうのが良く出てるゲームなのに
何故か曲がP3,P4のオサレ(笑)な感じになってるからな、雰囲気ぶち壊しってレベルじゃねーぞ。
609枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 01:05:32 ID:zut1UpWZ0
>>608
P3やP4の雰囲気も絵からしてポッピーだと思ってたけど
BGMとかもポッピーな感じなのかよ

アトラスは俺のトラウマを返してくれw
610枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 01:40:31 ID:xUeYce9CO
ペルソナは散々言われてるけど、戦闘やmapで歌が流れまくりだから公式かプレイ動画見て、歌が気に入るかチェックしたほうがいいな。
関係ないけどDSのすばらしきこのせかいでもmapの歌がウザくて挫折したな。
611枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 05:10:38 ID:cRm+KCAr0
ペルソナはBGMをあそこまで改変するのならグラフィックも変えれば良かったのにな
もしくは旧BGMも選べるようにするとか 
612枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 05:23:03 ID:j7Sgp+85O
ゴルフパンヤって、みんゴルみたいな感じ?因みにみんゴルはやったので同じようなら止めようかと思っています。ぶっちゃけキャラゲー?
613枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 13:18:11 ID:wrEY6bpe0
ペルソナもう俺の近所では新品投げ売りされてて
何故だろうと思ってたんだが、そういうことだったのか
614枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 13:44:34 ID:dWdrFH+JO
>>612
まさにファンタジーゴルフというだけあって、リアルではあり得ない特殊ショット等があって、みんGOLよりゲームらしい感じ。
みんGOLみたいにシビアでリアルなゴルフを求める人とっては、難易度の低さやステージバリエーションの少なさが目に付くかも。
ただまぁキャラゲー+そこそこのゲーム性で全体的にはそれなりの出来だから、キャラゲーとしても楽しめる人なら面白いと思うよ。
長くてすまん
615枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 15:24:04 ID:j7Sgp+85O
>>614
どうもありがとう。普通のゴルフゲームじゃないのがやりたかったから、特殊ショットがあるのは面白そうなので購入します。
616枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 20:06:04 ID:K8zfi7/tO
>>613
中古が大量に出回ったからじゃないか?
p派にもメガテン派にも即売りされたんだろうな

ゲームとしては面白いからもったいない
617枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 22:46:30 ID:6cZ4IQgo0
場違いな曲ってきついからな
音消してまでやりたくないし
618枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 23:48:42 ID:rIwOHKIj0
Fateってのはアニメ知ってないとキツいかしら?
619枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 00:08:55 ID:nrAJ437S0
原作やれ
620枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 00:10:05 ID:T5lJhOkuO
ひつじ村ってどうなの?
尼では不評なんだけど
621枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 00:21:44 ID:8MrRuTrR0
>>620
牧物が市民とのふれあいとかほぼなくなって
自分の牧場で俺TUEEEする感じかな?
自分は嫌いじゃなかったけど
正直牧物やるわって感じだった
622枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 01:13:22 ID:KmzzSqGEO
太閤立志伝WはPSPのソフトの中で一番ハマりました。
システムは取っ付きにくい部分(特にカード集めの際のミニゲーム)もあるけど、剣術、合戦は操作が簡単で、真田幸村等の武将特有のカードもあり、戦略性もあって面白いです。
自由度も高くて基本的に何をやっても良いし、イベントに沿って本能寺、関ケ原、大坂の陣等を一武将目線で進めるのも面白いです。
戦国時代が好きな方には間違いなくお薦めできる商品です。

大河ドラマを観るともう一回やりたくなります。
623枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 01:24:31 ID:T5lJhOkuO
>>621
シュガー村体験版やってみたけどもっさりしてるな
でもひつじ村は止めときます
624枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 07:48:20 ID:EHP1jDPk0
>>618
PSPのFateはそもそもが糞ゲーだからアニメのファンでキャラ大好きじゃないと成立しないレベル
625枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 12:25:36 ID:0MX7x4n60
型月のゲームはスピンオフみたいの多すぎて
いつのまにか話についていけなくなるのが寂しい
626枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 12:25:37 ID:JG6dXhRwO
うはwww
今買うとしたらPSP何が‥のスレに書き込んだんだが
フェイトダメか?w
原作知らないんだがお手軽だと聞き候補に上げているんだが
因みにもう一つはブリーチ6なんだが両方原作シラネーンダ
627枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 12:30:11 ID:Bz1wyaVK0
どっちもキャラゲーだからそもそも原作知らない時点で止めたほうが良いと思う
格ゲーがやりたくて買うゲームでも無いし
628枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 12:43:02 ID:kf1KKDhx0
>>626
ブリーチは体験版あったような
お手軽対戦格闘ではないが鉄拳は全キャラ5種類程度のコンボを練習モードで覚えられるので、
気に入った1キャラだけやるならそこそこお手軽
629枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 14:11:17 ID:EHP1jDPk0
>>626
うん、全然お勧めできない
お手軽って言えばお手軽なのかもしれないけど、全くゲーム的に楽しくないお手軽さ
自分は友人が買った初日に飽きたから貸すよって言って渡されたんだけど
1時間もしないうちに飽きた。もちろんキャラとか原作アニメ?とか全然知らんからかもしれんけどね
630枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 14:23:54 ID:no4zvNtTO
PSPフェイトってたいがーころしあむとかいうやつ?
なんかえらいクソゲーという話をよく聞くんだが
631枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 14:35:00 ID:EHP1jDPk0
>>630
調べたらそれはなんか昔のやつ
今言ってるのはこないだカプンコから出たばっかの格闘ゲー
632枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 14:35:14 ID:hm5jOa7u0
キャラゲーという言葉すらおこがましい同人ゲーだろ
633枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 14:45:46 ID:Bz1wyaVK0
>>630
それはアクションがおまけ、テキストメインの完全ファン専用ゲー
634枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 15:25:51 ID:jGUsEdlP0
>>632
そんなこと言ったら同人ゲームに失礼。
どうせ同じ型月ゲーならメルブラ移植してくれたらいいのに…
635枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 15:36:48 ID:7gOTC5QUO
同人上がりなのに大人気だよね型月作品
メルブラとかほぼ同人のままAC移植されちゃったよ。
キャラゲーより本編を移植してやれよと思うが角川だからないか。
636枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 16:17:14 ID:+YxXXq/p0
正直最近の同人はハイレベルのものだと下手な商業より面白いからな
まぁつまらんものはつまらんが
637枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 17:49:52 ID:0MX7x4n60
というか下手な商業が多すぎるというのも・・・
638枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 18:15:33 ID:jGpC2FUDO
もっと大人でも楽しめるシリアスなゲームってないのか
はっきりいってストーリーの時点で幼稚過ぎて萎えるゲームが多い
ジャンルは何でもいいよ
639枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 18:16:40 ID:JG6dXhRwO
>>626だが
意見ありがちょ
やはりただの同人だったのね
640枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 18:39:17 ID:4SvxSKYaO
>>638
銃声とダイヤモンド

二週目はするきになれないけど、まあやすいし面白いよ
絶対パッケージで損してる
641枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 18:46:34 ID:4SvxSKYaO
グランディアかって後悔したとおもったけど、PSPにいれたら戦闘後のだるさが消えてかなり楽しくなってきた!
642枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 18:49:51 ID:jGpC2FUDO
>>640
どうせかまいたちの夜系だろ?
シリアスではあっても、精神的に時熟した大人が楽しめると思ってるのか?
俺が言いたいのはさあ・・・こうサスペンスとかスリラーみたいな一時的な緊張感を味わうものより
やり終わった後も深い余韻に浸れるような優れたゲームなんだよ
643枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 18:51:28 ID:2yjSLk5XO
ねーよ
本でも読んでろ
644枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:04:18 ID:fVMcCyRA0
>>642
何だこの人を見下したレスは
マジで小説読んでてくださいって感じです
645枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:13:34 ID:O8VU+EhU0
厨二病の典型だな。
自分が一番子供なことに気付いてない。これで20歳以上だったら失笑もんだ
646枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:16:53 ID:Yd0/Gvm60
グラディウス3をクリアした後は深い余韻に浸った
647枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:21:42 ID:WfBipsck0
>>642
Kanonでもやってろ
648枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:22:12 ID:p3Jwz4jMO
無限航路やってこういうゲームPSPにあればな…って思った
銀河英雄伝説みたいなゲームしたいわ
649枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:25:28 ID:d+Bin+gq0
まぁPSPというよりアーカイブ向きっぽいな。
グランディアやFFなど代表作がぞろぞろ出ているからアーカイブスレを見たほうがいいかもしれん。
650枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:35:31 ID:jGpC2FUDO
>>644
読んでるよ。ダンテからジョイスまで手広くな
でもそこまでのクオリティをゲームに求めてる訳じゃない
インテリでもある程度満足できるようなゲームを求めてるだけ

>>645
間違ってることを指摘すると厨2病になるのか?
だいたい厨2病(笑)っていう広辞苑にも載ってない造語を恥ずかしげもなく使ってるお前が厨2病なんじゃないのか?w
651枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:37:10 ID:guXZ0KuF0
インテリ(笑)一名ご入店です。
652枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:42:11 ID:TMzf3Ubi0
やったこともないのに反論するとは態度がでかいな
しかも指摘していることを自分も使うとは恥ずかしすぎるww
653枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:42:30 ID:p3Jwz4jMO
わかったからゲームしないで本よんどけ…
広辞苑(笑)を読め
654枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:43:12 ID:aSmhSLeE0
>もっと大人でも楽しめるシリアスなゲーム
655枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:49:13 ID:d+Bin+gq0
>>650
gdgd抜かしてないで何か例となるゲームを出すとか今までこんなゲームやってきたとか
具体的なものを持ってるだろ?インテリだとか余韻に浸れるとかそんなわけわからんもの
出されても答えようがない。
656枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:50:02 ID:9n7xHEhy0
クラナドだろ
657枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:50:21 ID:HEWDdMD20
子供だから仕方ない
658枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:54:34 ID:b0rmbDIs0
>>638
>>650

そこまで言うのならゼノギアスを一週で完全理解してもらおうじゃないか
ゲームアーカイブスで配信中だ
659枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:03:02 ID:K9hIaUeg0
いや待て、まずはID:jGpC2FUDOの考える大人なゲームを聞こうじゃないか。


逃げずに教えてくれよ。
660枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:04:37 ID:F5ZQf41aO
ヴァルキリープロファイルも結構ストーリー複雑じゃね?

あとは逆にTOD2をやらせるとかw
衝撃を受けるぞw
661枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:08:29 ID:fVMcCyRA0
そんな事言ったらFFTも作り込みすぎなくらい
重圧なストーリーだぜ
662枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:10:57 ID:guXZ0KuF0
そろそろ釣り宣言が来るだろうからAAの準備をお忘れなく
663枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:15:03 ID:hm5jOa7u0
>>642
CLANNADは人生
AIRは芸術
664枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:19:27 ID:EHP1jDPk0
>>650
正直やりもしない&調べもしないで
「かまいたちの夜系だろ?」キリッ
って発想がもう人として終わってる。AVGだけど全然別ゲーだぞカス
そもそもおまえ教えて欲しくて書き込んだんだろ?アホかボケw
665枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:24:52 ID:F5ZQf41aO
Fateは文学
666枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:30:30 ID:O8VU+EhU0
@逃げる
A釣り宣言
Bファビョる

どれだろうなぁ
667枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:34:19 ID:bh7UYpFzO
@かAだな
668枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:44:28 ID:XPQ2xnLy0
大人でも楽しめる(キリッ
じゃあ大人()笑はゲームやるな
株やってろ、おもしろいから
669枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 21:03:42 ID:MfDpUWB9O
けど真面目に考えて何だろうなあw
知り合いの純文学系の小説家がモンハンやってたから、モンハンでいいんじゃない?w
670枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 21:28:24 ID:hm5jOa7u0
大人でも子供っぽいゲーム好きな人は好きだと思うよ
前提からしてダメじゃんもう
671枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 21:39:30 ID:aSmhSLeE0
age携帯の時点でな
672枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 22:03:26 ID:WfBipsck0
ID:jGpC2FUDOのレスはまだですか?
673枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 22:06:21 ID:3QOqQpio0
>>672
明日になったら携帯から擁護のレスが入ると予想。
674枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 22:22:24 ID:VPzax18P0
今日の所はこの位で勘弁してやるニダ!
______      ┬-.‖
|  ∧_∧  |        | | ‖
|  <;;:)∀´>  | л    Y ‖
| ,-     \  ( E)       |  ‖
|:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.|      |  ‖
|:::::.     .......| |   .  /  ‖
|.:::::    .. ...::::|'(/\_/  ‖
|:.:::      .. :.:|      /‖\
|.:::.     ....:::..|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
675枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 23:03:42 ID:/GpcQReE0
ヴァルキリープロファイルってなかなか話が重いよねぇ。
676枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 23:30:30 ID:FYMi+IuZO
テンプレのスタオ2とブレイブストーリーハマって
次にテイルズのファンタジア買おうかと思ってるんだけど面白い?
上の2つと似てる感じですか?
677枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 23:31:59 ID:HhcK1Q5I0
>>650
ゲームは、まだあなたが満足できるようには熟成していませんから
もう10年ぐらいしたら、またいらしてくださいね。
>>669
うーんまじめに考えて、小説のように読むゲームじゃなくて
純粋に、体験する楽しさを味わうものに、そういうのがあるんじゃないかな。
678枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 00:25:25 ID:vYQGge/T0
暇つぶしにジルオールとかってやつを買ってみようかと思うんだけど、
FFみたいなやつなのかな?
ほかに近い感じのやつある?
679枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 00:35:36 ID:pgcCu3Xk0
>>678
糞長いロード、役立たずのメディアインスコに耐えられるならどうぞ。
ブレイブストーリーは無難らしいけど、やったことないから知らんね。

ジルオールっぽいって、「ストーリーがループ仕様」ってことなら侍道かな?RPGじゃないけどw
680枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 04:15:44 ID:1f/3AJGr0
侍道はこの上なくRPGじゃね
681枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 05:27:28 ID:4I6FTt1q0


ーーーーーー終了ーーーーーー
682枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 07:01:47 ID:a00O3QKQ0
>>680
そのとおり。本来ああいうのをRPGという。
683枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 07:29:56 ID:8DeDEgj9O
>>679
ありがとう

ロードそんなに長いのか…
無双とかにしようかな
684枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 07:50:13 ID:pgcCu3Xk0
>>680,682
まさか本質を語られるとは思わなんだ。
まったくもって異論はありませんけれどもw
685枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 19:56:30 ID:XP9Syg45O
ネバーワールドって面白いのかな?

ロード時間とか長そう?
686枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 20:41:31 ID:Y4AsD3RCO
空の軌跡FCにハマッたんだけど他にオススメある?
687枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 20:42:39 ID:Y4AsD3RCO
>>686
空の軌跡SCかな
688枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 20:43:35 ID:Y4AsD3RCO
>>687
サンクス!ありがとう!
買ってみる
689枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 20:51:40 ID:Lgq/cYOz0
うわあ・・・
690枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:03:19 ID:mJ3gUM+H0
さすがにわざとだろう
間を1分しか開けずに連投してるし

友人が持ってたスヌーピーの空戦ものがすごく面白かったんだが、
あれって日本では未発売?
たまに売り場を探してるんだが、見つからない
691枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:13:08 ID:XP9Syg45O
>>685

しまったワールドネバーランドでしたww
692枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:26:38 ID:s/VrtWiGO
>>690
未発売
日本ではスヌーピー品薄だから、見つけたら即買いで
693枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:31:46 ID:Zt0l+lnSO
格闘ゲーム好きなんだがBLEACHヒート・ザ・ソウル3って楽しめるのか?
一護の虚化がつかえるのと今日中古だが二千円で売ってた。
694枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:32:22 ID:kYg2Y4jeO
ほかのスレでも質問したのですが・・・
アナログパットがバクってるのでアナログパットに反応しないゲームありませんか?
今のところサンデーVSマガジンとロコロコ(多分)しか知りません
695枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:34:51 ID:Y4AsD3RCO
面白いRPGを探してるんだけど何かオススメない?
696枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:36:44 ID:Y4AsD3RCO
>>696
色々あるけど総合的に見ると空の軌跡シリーズがオススメかな
697枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:37:17 ID:Zt0l+lnSO
アナログが特に必要ないやつは格闘ゲームのヴァンパイアクロニクルとかかな。
あとは勇者30かな?
698枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:38:27 ID:Y4AsD3RCO
>>696
色々なスレでも良い評判みたいだし買ってみるよ
ありがとう
699枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 22:01:08 ID:iR3GJDmI0
勇者30はツマラン。あまりにも浅すぎる。
700枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 22:19:04 ID:DgKEZAYDO
一通りクリアしたら飽きるしなあ>勇者30
サクッと超短時間やりたいならいいけどさ

門限守れなかった王女タソ萌え
701枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 22:19:53 ID:UyhG6J1h0
>>693
3でその値段はちょっと手を出しづらい。ロード長いし今じゃ6まで出てるからオススメしない。
702枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 22:27:46 ID:OKZqnAh+0
>>685
あれは極端すぎるまでに人を選ぶゲーム
ハマらない奴は開始1分で二度とやらなくなるし、
ハマる奴は10年以上プレイし続けたりする。
高い妄想スキルがないと楽しめない。

PS版の1なら500円くらいで売ってたりするから、まずそっちを買って合うかどうか試してみたら?
703枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 22:39:52 ID:XP9Syg45O
>>702

ありがとう 妄想大好きだからハマるかも
704枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 22:45:43 ID:O9e0+swpP
レースゲームで頭文字Dと首都高バトルはどっちがおすすめですか?
705枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 23:14:25 ID:XP9Syg45O
>>704

私的には首都高かな
706枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 23:30:05 ID:pgcCu3Xk0
つミッドナイトクラブLA
707枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 20:25:38 ID:qTBaXquj0
喧嘩番長3ってどんな感じですか?
708枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 20:42:08 ID:zp7L6FT70
京都で人を殴ることを良しとする教育上悪いゲームなので
オススメしますん
709枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 20:47:09 ID:Jl5gADvY0
>>707
体験版あるよ。
道端で人にメンチきったり警察に追いかけられたり・・・
不良にはなりたくないけど気分だけ味わいたいならまぁいいんじゃないかな。
710枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 22:34:17 ID:rTuYlEtT0
フリオニーーーーーーーーーーーール
711枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 22:36:19 ID:cEwuxgIW0
ラインハルトォーーーーーーーーーーーーー
712枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 03:04:06 ID:89Ru8gUq0
>>708 >>709
ありがとうございました。
713枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 10:53:08 ID:cMz7bxY60
>>710>>711
ありがとうございました
714枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 15:50:05 ID:22zehXFk0
とともの2とグローランサーのどちらを買うかで迷ってるんですけど
システム、ストーリー、ロードの面から見るとどちらがおすすめでしょうか?

とともの1とグローランサーシリーズは未体験です
715枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 16:08:51 ID:DlEpxfnb0
ととモノ2は訓練された信者でも涙目になるシステムだから
無難なグローランサーのほうがいいんじゃない?
716枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 17:09:11 ID:vUJoZlyK0
銃声とダイヤモンド無茶苦茶おもろい
717枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:01:06 ID:is0heFrg0
銃声とダイヤモンド
全章バッドエンドだったんだけど、一応それなりのエンディングで
先に進めて、おもしろかったなー、これで終わりか・・・
と思って、グッド?エンド見たら、ええ〜!!!っつとなるお話で
二度楽しめた。久々の良ゲー。
718枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:15:09 ID:22zehXFk0
>>715
レスサンクスです
明日あたりにゲームショップ行ってきます

もう一つ質問
マイソロ2も欲しいんですけどこれってエターニアしかやってない自分でも楽しめますか?
719枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:37:19 ID:2bvayVdp0
>>718
お気に入りのキャラがいて、且つレベル上げや作業(似たようなクエストをこなす)が好きなら買いかな
ちなみに戦闘はエターニアと違って3Dのマルチラインなので注意
720枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:40:22 ID:XYu/WzEbO
>>718
どうかね。
戦闘がエターニアは2Dだけどマイソロ2は3D。
スターオーシャンと同じ。
ストーリーは薄く、ミッションクリア型のお使いゲー。

これが大丈夫なら楽しめるかな。
あとはシリーズのキャラクター達を知らないとキャラ同士の繋がり、小ネタなんかが理解出来ない部分あり。
感情移入とか無しで、単純にダンジョン探索のゲームとして遊ぶなら知らなくても問題ない。
721枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:47:48 ID:vUJoZlyK0
マイソロ2戦闘は中々だったね
722枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 19:20:13 ID:22zehXFk0
>>719-720
レスサンクスです
作業とかやり込みゲーは基本的に好きなので他のテイルズ遊んでから買ってみます
723枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 20:53:56 ID:7cKK9ba+0
>>715
そんな酷いシステムなのか?普通のウィズ系だと思ったんだけど
724枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 22:07:31 ID:aPTgk3W10
劣化wizに萌え絵をいれただけ
725枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 22:11:55 ID:p3P5G2ma0
とともの2っておもしろいですか?
726枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 22:32:14 ID:2e7BTDZi0
種族によってなれる職業が決まってるとか種族ごとにオリジナル職業があるとか普通じゃねえです
727枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:03:02 ID:Dx4NiHAU0
【ゲーム】PSP『太閤立志伝V』9月17日発売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246015800/
728枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:27:01 ID:8APNgTXx0
PSP版 スターオーシャン2って、PS版とくらべて
難易度調整されてる?さらに面白くなってる?
ストーリーは良いらしいが終盤戦闘が難しいそうなので
PS版は買ってないんだが・・
729枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 01:04:08 ID:gLYL2/LU0
スピキュール!うおー!アッチー!
730枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 01:10:11 ID:yTPTs3vx0
SO2は振動がないと駄目だよ。
731枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 01:13:24 ID:tYAnEJs30
PSP版は一部キャラの顔グラに吹く

あとSO2のストーリーは良いとまでは思わないかな…嫌いじゃないけれども
732枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:35:54 ID:cV7TtTAdO
SO2はPSP版だとミカエルがかなり優しくなってて楽だった
733枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:32:30 ID:JcOJ+SFX0
>>730-732 サンクスです
 難易度やはり調整されてるようですね
734枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:41:42 ID:ZMd75Phl0
PSPでアンチエイリアスが掛かってる祖父とってなんだろう。
確認した限りではまいいつとミッドナイトクラブLAがAAが掛かってた。
煉獄弐とブレイブストーリーにもAAが掛かっているらしいが、煉獄弐はグラがチカチカしているせいで確認しづらい。
735枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:49:49 ID:275bVjOpO
スタオシャ2はPS版では糞主人公と粕ヒロインのわがままと喧嘩ばかりでウザかったけど面白かったので何周もした
PSP版はワガママ+喧嘩+顔グラの満貫ですかしロン毛剣士が出てきたとこまでしかできなかった
流石に耐えれなかったわ
736枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:53:32 ID:h2cAoi8L0
銃声とダイヤモンドが売れないようではもうだめかもわからんね
737枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 13:21:36 ID:NMypAPch0
GoWはAAがかかってなくてガジガジなグラフィックに萎えたな
フレーム飛びまくりだし
333MHzなんだしどうにかならなかったんだろうか
738枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:20:40 ID:yn7utwQ6O
アクションゲームを探してて、真三國無双マルチレイドが気になってるんですが、ネットの評判ばすこぶる悪いようで…
従来の無双とは違うと割り切っても楽しめないものなんでしょうか?
739枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:24:04 ID:VKL18gKP0
ネットの評判信じられないでここの評判信じられるの?
740枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 16:19:10 ID:J8ZXz+iM0
>738
モンハンを武将版にインスパイア(キャラの使いまわし)した感じ
敵は数体ずつしかでてこない
けど、レーザーとかうつ障害物は壊してもすぐ復活してうざい
でてくる障害物は三国時代の世界観をぶち壊すものが多い
無双シリーズの一気に敵を倒す爽快感はなし
マルチを前提に作ってるのか途中からボスは一人では勝つのが難しくて
全滅を繰り返すと思う、マゾにおすすめです
741枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 17:07:16 ID:owSRhPERO
アンチ・・・エイリアス?

なにそれ?おいしいの?
742枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 17:08:35 ID:F9u8B71o0
侵略者エイリアスに対抗するべく組織された特殊部隊のことだ
743枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 17:10:28 ID:oE04robl0
あれ?アンチエイジングの親戚だろ?
744枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 17:40:50 ID:EK4qjMvJ0
アンチエイリアスが掛かってる祖父ってのも、なんていうかいい感じにボヤけてそうだがね
立ち絵とかある奴は大抵掛かってるんじゃないか?
あと文字とかあるやつとか
しかしそれを知ってどうするんだ?
745枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 18:36:01 ID:l+HcAB6p0
おすすめの経営シミュレーションを教えてください
746枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 20:32:20 ID:kHwAuV9L0
さかつく6
747枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:11:02 ID:uEz+8n3S0
しかしファミ通のレビューはメーカーに配慮しすぎてまったく参考にならないね
748枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:19:45 ID:VKL18gKP0
おまえのレビューよりは参考になるわ
749枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:36:31 ID:F9u8B71o0
俺はおまえのレヴュー信じてるぜ
750枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:47:19 ID:+Rlp4ChP0
>>736
面白いはずなんだが完全にパッケージと名前で損してるのが残念だよなぁ。
751枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:54:03 ID:c0V4MR26O
ロックマンロックマンをテンプレからはずせ。何この死にまくりゲー
俺はかわいいキャラで楽しく横スクロールしたかっただけなんだお…
ロックマンとはそういうもの? 知るかよ知らねえよ
752枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:57:32 ID:gLYL2/LU0
クラシックじゃないほうはそんなに難しくなくね?
753枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:18:34 ID:+Rlp4ChP0
ロックマンとか一部のキャラは簡単だけどそれ以外が場所によってはかなり鬼畜だからな・・・。
ただこれの良さはオリジナルステージを作れるプレイできるという点に限るから
ネットに繋げれないとかオリジナルステージに興味持てないと買う意味はない。
754枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:38:26 ID:ocrX7HzD0
俺もロックマンロックマン最近買ったんだがアレンジが微妙すぎる
まあこのゲームの雰囲気には合ってるんだけどさ
これならイレハン買ったほうがよかったかな
755枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:44:47 ID:zS0tIvMc0
ロクロクむずいとか……どんだけゆとりゲーマーなんだよwwwwww
756枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:51:10 ID:EVyo6/Yr0
テンプレからは除外したほうがいいな
代わりにドラキュラX入れるか3DアクションにDASHを入れるかな
757枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:51:58 ID:EVyo6/Yr0
代わりにイレハン入れるだった
758枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 09:08:41 ID:mokAvWaj0
おまえが決める事じゃない
759枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 13:48:33 ID:ighjSqyb0
ぼくなつを近場のゲームソフトショップで探してみたらどこも在庫なしだった
4が出る前ってのも影響してるんかのう
760枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 18:50:41 ID:qGph/jQIO
ぼくなつシリーズってやったことないけどどういうゲーム?面白い?

昨日極魔界村改買ってやってみたら めっちゃ死ぬ
昔スーファミでプレイしたときより難しくなってる気がした
761枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 19:04:21 ID:2uS7YsQpO
>>760
夏休みの一ヶ月間、自然に囲まれた親戚ん家で過ごして遊ぶゲーム。虫を捕まえてコレクションしたり戦わせたり、知らないことを冒険したり、そこでの人間関係を楽しんだりするゲーム




もし興味があるなら2を買うことをおすすめするよ
今なら安いし
762枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:05:16 ID:gXgiLd60O
ロクロクは、ファミコン版がそのまま遊べるモードがあると勘違いして買ってガッカリする…って人もいるよな
763枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:14:33 ID:vDYzNNnMO
ロクロクで死ぬとか(ry

第一難易度選べるんだからクリア出来ないことは無いだろう
全員がそうだとは言わないけど、きつきつのオイルマンクリアだって慣れればそこまで難しくなくなるし
764枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:49:37 ID:ghDSSwMX0
さんざん言われてるが、俺もロクロクは難くて積んだ。
タイミング合わせる手のアクションが苦手なんだよ。
ただ、テンプレには入れてあってもいいと思う。
765枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:06:42 ID:nC8TZ93J0
銃声とダイヤモンドおもしろいな読み物的に
ただ遠隔操作のような融通の利かなさが欠点といえばそうか
766枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:20:42 ID:KvJucsHOO
デッドフレッドヘッドってバイオやサイレントヒル好きは楽しめる?
767枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:34:26 ID:B8JQxB69O
>>766
デッドヘッドはホラーちゃうで〜!でもむっちゃオモロイからオススメやで〜
768枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:40:40 ID:VoCIgxWi0
>>767
関西弁で言われると全然説得力無いなw
769枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:05:07 ID:KdOgXBbv0
デッドヘッドは面白いじゃん?すっげーおすすめじゃん?
770枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:05:19 ID:2U+/NfOB0
んな殺生な〜、えろ〜すんまへん
771枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 00:34:51 ID:/FamUJUs0
話題のロロナやりてぇけどPS3がない…
ということでせめてPSPのマナケミアをやってみようと思うんだけどシステムはロロナに近い?
772枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 00:59:07 ID:eVOgYjrN0
>>771
全く違う
DSのアニーが近い
773枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 01:02:23 ID:/FamUJUs0
>>772
ありがとう
アニーも調べてみます
774枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 01:56:10 ID:0+g1E3Ba0
ゲームアーカイブスで配信されているアトリエシリーズもシステムこそ違うがロロナの原点となった作品だ
アトリエがどんなゲームなのかを知るために、何よりとっつきやすいのでやってみてもいいかもしれんな
775枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 08:10:52 ID:/FamUJUs0
>>774
アーカイブスは盲点だった
この機会だし買ってみようかな、ありがとう
776枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 20:39:35 ID:GqKWqV460
アーカイブスは二つも出てるしね。面白かったよ。
俺はPS3は持ってるけど妻帯者なので
ちょっと据え置きは恥ずかしい。
マナケミアはゲームとしては良作なん?
777枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 20:42:10 ID:DPSD3s6J0
>>776
内容はなかなかよいがバグ、フリーズの嵐
正直オススメできない
778枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 20:46:43 ID:1ermXotLO
RPGのブレイブストーリーを買おうか迷ってるんですが、これどれくらいでクリアできますか?
あまり長いようだったらやめます。
779枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 21:03:20 ID:v0/ZxmQFO
>>778
一時間ぐらいかな
780枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 21:18:56 ID:mK7FwNAs0
俺なら45分だ
781枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 22:28:15 ID:BU5D9/ve0
MPOとレジスタンスでオンラインでもやろうと思うんだがどちらがおすすめなのだろうか
主観でいいので簡単に教えてくれ
782枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 22:41:48 ID:3oQXhl9v0
主観でいいなら空の軌跡おすすめするよ
783枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 22:43:10 ID:mK7FwNAs0
客観的に空の軌跡おすすめするよ
784枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 22:45:32 ID:SKK8+Roa0
あたし女だけど真のゲームというものを知りたければ天外魔境がいいと思う。
785枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 22:53:13 ID:pug7l6Q10
最近、空の軌跡FC、前情報等何も与えずに22歳♀にやらせたら大絶賛して今SCやってる。
786枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:51:37 ID:I14eXELFO
>>781
MPOオススメ。チート多いけどね・・・FPSが好きならそれっぽい感じのレジスタンスがいい。

カキコ規制とかもうね・・・いろいろ書いたけど携帯で再現めんどくさい。
787枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:54:24 ID:9lrByxyl0
ルールなんて何も知らない麻雀初心者にも楽しめるPSPの麻雀ゲームってありますかね?
788枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 00:13:36 ID:IZIaIg/DO
>>787
麻雀のまの字も知らないのなら麻雀大会。
かじった程度で有料だがネット対戦もしたいなら麻雀格闘倶楽部
789枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 02:32:52 ID:tr0yzHlA0
>>787
萌え萌え麻雀
捨て牌が小さくて見えづらいから適当に打って
パンチラと胸チラとAKB48の超声優ぷりを存分に楽しむといい
790枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 04:19:00 ID:v+zCBZQp0
>>787
AI麻雀一卓、麻雀ガイドやアシスト機能でやりながら覚えられる。
CPUも他の麻雀ゲーにはないイカサマナシの本格的な思考で長く楽しめる。
791787:2009/06/30(火) 18:44:03 ID:gle48APU0
>>787です。 それぞれ公式サイト見てきました
麻雀大会かAI麻雀が予想よりも安価で良さそうです
麻雀格闘倶楽部はゲームセンターでみたことあるけど敷居が高そうです
萌え萌え麻雀はネタですか? AKB48が相当凄い人達なのはさっき知りました
数々の情報ありがとうございます!実際に店で見て悩んできます!
792枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 23:02:35 ID:hrJqJzoy0
剣と魔法と学園モノ。って1からやったほうがいい?
ストーリーとか2が続編になってるなら1からやりたいんだがどうなの
793枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 23:12:03 ID:1Ml8W1P20
2からで大丈夫だよ
自分は2からやっているが今のところ1やっといたほうが良かったとかいうのはないかな
あと1はXTH2とか言うやつの移植らしいが2は完全オリジナルだそうだよ

詳しくは
http://amuwiki.com/totomono2/
http://pokowiki.com/totomono2/

の2つの攻略wikiにあるFAQからゲーム購入前について見たいなところを読むといいと思う
794枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 23:14:38 ID:1Ml8W1P20
FAQみれば分かると思って書き忘れたけど
いちよ前作をプレイしていると開始時に引継ぎとして特典アイテムがもらえるそうな
ただなくてもゲーム進行がつらいとかはなかったので
そういう引継ぎとかを気にしないなら大丈夫かな
795枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 23:26:14 ID:hbTDhJgI0
俺も2からプレイしてるけど、「1やってればよかった!」ってのは今のところ無い
分からないだけでさり気なく1のネタがあったのかもしれんが、その程度だと思う

とりあえず最初のPTに魔法使い入れてないとマジきついから注意な
あとフロトル(浮遊魔法)でディープゾーンに侵入する前にセーブした方がいい
フロトル掛けてても実はディープ+アンチマジックでフロトル無効化→ドボン即死なマップもある
796枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 23:29:44 ID:Kd7E68NM0
所詮はととモノの2。
期待はしない方が良い。
797枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 23:45:46 ID:1Ml8W1P20
>>795
後半のトラップにはひっかかったよ・・・
浮遊系のキャラいなかったら全滅になるところだった

とともの。2
ゲーム性いまいちだし思ったよりも自由度ないし
キャラのボイスもなんか変というかこもってるというかだし・・・
などなど上げたらきりがないくらい不満点があるにはある
よって人にこれどうかなと聞かれても勧められたもんじゃないな

まぁ何だかんだで買った日からずっとやってるけど
798枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 23:51:03 ID:u9JnZpUK0
ととものは正直ダンジョン迷路じゃなくて普通のRPGの方が良かった気がする。
799枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:07:59 ID:iCjvwvcb0
thx
2からやろうかな
800枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:09:25 ID:HKVsp9SY0
やるなと言っている
801枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:20:31 ID:iCjvwvcb0
>>800
うぃzみたいな感じなら問題ない
802枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 02:22:31 ID:4vlrpHBx0
いちよって何かとしばらく考えたw
803枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 02:58:35 ID:E3eBRZ1e0
一応っていうのをいちよって打つ癖がいつまでたっても直らなくてなぁ・・・
文字なんかで書くときは一応って書いてるくせに
携帯でメールうつときやPCで書き込みするときなんかは
どうしてもいちよって書いてしまう
804枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 03:25:14 ID:IGSiLsNT0
松居一代
805枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 04:03:25 ID:4UeY52wPO
本気で一様と間違えているゆとりよりはマシ
806枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 07:08:26 ID:FSEt4brM0
ガス代
807枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 08:58:06 ID:d4X6sJzZ0
>>806
ほっしゃん。の嫁は関係ないだろ
808枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 13:06:24 ID:qK69Y4xXO
ついに ねんがんの PSPを てにいれたぞ!

とりあえず特に興味はなかったものの、PSPといえばこれ?って感じでモンハンだけ買ってみた

液晶保護シール貼るの大失敗・・・


なんか面白いSRPG教えてくれ!
809枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 13:10:49 ID:y+vBId8v0
>>808
とりあえず>>3のSLGorSRPGで挙げられてるすぺてのソフトを買っとけ
810枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:26:37 ID:HKVsp9SY0
地雷リストじゃねーか。
811枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:53:27 ID:5aHp9ZqJ0
ワイルドアームズいいぞ
あとはジャンヌが無難
812枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 20:08:51 ID:0aQNvTaa0
ジャンヌ本スレに変なのが沸いててワロタw
813枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:36:12 ID:1Ecu4q560
保護シールは今のところ完璧に貼れる商品は存在しない。
どんなにうまくやっても、端っこが必ず浮いてしまう。
邪魔くさいけどクリアカバー関係を買うほうがいい。
814枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:37:20 ID:jE7bHgbr0
ぼくなつ4  久しぶりに売らないですみそうなゲーム
マジおすすめ
815枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:39:38 ID:d4X6sJzZ0
ユグドラおぬぬめ
816枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:44:46 ID:FMwHvxgZ0
沐浴!
817枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:57:13 ID:g1AYvU6h0
夜襲なんてどうかな
818枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:25:39 ID:ta0CgYIqO
マジレスしてあげよう 

カワユイ女の子がすきな人むけ 
しかもすべて良作

ユグドラ 
うたわれるもの
リビエラ 
ワールドワームズ 
ブレイブストーリー 
ぷよぷよ 
アイマス 
ぐるみん 
ツバァイ 
FFT
萌萌二時大戦 
戦国フウシンデン 
ジャンヌダルク 
ディスガイア1、2 
ロコモコ 
ゆうなま 
空のきせき 
819枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:27:10 ID:kkLORQDK0
世界のミミズ達・・・
820枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:30:04 ID:XI9XxRkP0
ゆうなまって……
821枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:35:09 ID:pXunqghJO
>>818
リビエラとユグドラは最高だった
リビエラはアドバンスでしかやったことないんだけど、PSPに移植されてなんか変わった?
822枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:41:17 ID:mL+h37/40
すっごくしゃべるよ!
823枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:47:28 ID:309IMYS60
GTAのLCSとVCSで迷ってる
ストーリークリアとかは全く考えてなくてドライブで町を散策したり
チートで武器調達&半無敵になってサクっと一暴れする程度
どっちが楽しめそうだろうか
824枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 01:09:05 ID:lGhLbppd0
>>820
リリスの事かね
825枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 01:29:18 ID:/z4WQYwn0
>>823
マップの起伏の面白さやチートの内容を考えてもLCS
LCSには車で水上移動出来るチートもあるので
ストーリークリアせずとも無理矢理、次の都市に移動する事も可能
826枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 01:38:54 ID:309IMYS60
>>825
グラフィックや舞台設定面はどう?
舞台としては南国のVCSのほうが好きだけどシステム的にはLCSのほうが遊べそうか
もうちょっと考えてみる。thx
827枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 02:00:09 ID:/z4WQYwn0
>>826
グラはVCSの方が上だが夕方は凄く暗くて逆光もあり見にくい
LCSのグラは普通だがVCSよりどの時刻も見やすい
LCSの舞台はVCSより近代的で現実に近い設定だよ
828枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 04:06:14 ID:XA/wQcWEO
PSP本体は2000、3000どっちがいいの?
829枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 04:32:49 ID:arEMVIc50
よっぽど予算がないとかじゃなけりゃ3000でいいよ
830枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 05:53:43 ID:lEkiY90f0
みんなディスガイアって楽しめた?
831枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 06:06:25 ID:xYQW0W0DO
好みによる。俺は無理だった。
やり込み&厨2キャラが好きなら合うと思う。
832枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 06:15:36 ID:arEMVIc50
頭使わなくていいからレベル上げ・アイテム強化しとけって感じの仕様に思えて合わなかった
レベル上げも面倒臭くて意欲がわかなかった
833枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 06:21:57 ID:lEkiY90f0
厨キャラはいいが、やり込みとか100%不要だなあ
頭使わないで良いSLGってw
他の探してみようかな
レスdd
834枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 07:35:44 ID:Q5byl+erO
まあホントに頭使わないと初回の中ボスあたりで詰むんだけどな。
835枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 07:37:29 ID:Lp+CsulUO
通信でもソロでも十分に遊べる麻雀ゲームはありますか?
できればシェアリングできると良いんですが
836枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 08:00:31 ID:iCduV+Dh0
ディスガイアは自分なりの縛りを決めないとただの力押しゲーと化す。
ジオパネルとか元のシステムは悪くないから、自分ルールを決められる人なら楽しめる。
837枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 11:34:00 ID:yC157tqJO
英雄伝説シリーズてどれからやればいいとかある?
838枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:02:10 ID:ac51bxg1O
ドラゴンスレイヤー英雄伝説からだな。
839枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:07:41 ID:3GZsR+EuO
おまえら この不況に金を稼ぐ勉強せずにゲームかすげえな

シャバからおいていかれないようにね
840枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:10:05 ID:IHd7jUFHO
ディスガイアは寄り道しなければ良バランス
841枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:26:27 ID:Q5byl+erO
>>839
こういう事言ってる奴から落ちこぼれて行くから世の中は面白い。
842枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:27:36 ID:CFrI/NhiO
不況だろうが遊びと仕事両方楽しんでこそ人生
843枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:39:53 ID:opt2R/vZO
>>841が心理だな
つーか>>839はこの板に来てる時点で(笑)
844枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 13:28:09 ID:xYQW0W0DO
釣られんなよ
845枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 15:07:57 ID:yyPNGB50O
>>844が真理(笑)
余裕がない人ばっかでフイタw
846枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 15:26:00 ID:armauwN50
ミクのプロジェクトDIVAって音ゲーとしてどうなんよ
847枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 15:28:23 ID:cWYL+l8E0
知るか
848枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:39:10 ID:feeOur+M0
>>846
評判は良いがミク好きが補正になってる部分が大きいからオススメはしない。
音ゲーとしてはタイミングがちょっと違和感あって気持ち遅めに押すのがコツになってる。
こういうゲームはミクの声優がカバーするというびっくりが欲しかったんだが
正直コスプレ止まりだな・・・。エディットも微妙だし容量食うし。
849ノビ使徒:破 ◆yjSoVIETJs :2009/07/02(木) 17:26:49 ID:lbgsnFea0
-スゲェ斬新なお菓子を発見したぜ!!!その名も「口どけふわり」-【ほくえつ】

・ぼくのなつやすみ4

1は田舎の雰囲気の再現ぶりが特徴的で、懐かしさは感じるが
いかんせん出来ることが限られているので
夏休みの半ばには刺激が薄れ、惰性でマンネリ気味になることは否定できなかった。
キン消しよりガン消しのほうに馴染みのある俺ですが
1の田舎の雰囲気というより、4では古き良き昭和が舞台って感じ。

会話なんかも所々で笑えるネタが仕込まれていたり
「勝手にこいつに教えたのかよ・・・」という子供ならではの得体の知れない怒り具合もある。
ゲーム速度を遅くすれば1日終えるのに30分ぐらいかな。
虫の育成にモン消し対戦、釣りや素潜りなんかをやればもっとダラダラと遊べる。
子供時代の「金を貯める苦労、小銭で生活してたなぁ」も思い出せるね。

懐かしの日々に浸りたい人にオススメ
850枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 20:08:48 ID:PKSmzkVoO
PSPでお薦めのRPGってある?
851枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 20:27:43 ID:UiNmJeQP0
とりあえず評価を得ている空の軌跡か
戦闘面だけならテイルズのD2とかいいらしいよ
少し上にでてたリヴィエラなんかも個人的にはお勧めかな
あとは新しいのでないならアーカイブスあたりで
PSででてたソフトを物色してくるのもいいと思うよ

てか今テンプレ見直したらユグドラユニオン消されてるんだなぁ
852枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 20:59:26 ID:9ddN2KIK0
スティングのソフトは人選ぶゲームばっかりだから
おすすめゲームとして名前を出すのは難しいでしょ
個人的には色々考えて作ってるなーと感心するソフトが多いけど
バランスが無茶苦茶なのが結構きつい、あとオタ向け
853枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 21:01:30 ID:PKSmzkVoO
>>851
おお!レスありがとう。

お勧めしてくれたD2とリヴィエラ?っていうのでもやってみる
854枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 21:08:11 ID:SgYpz+Ky0
>>853
エターニアやってないなら先にこっちをオススメするよ
D2は難易度がかなり高いしシナリオががっかり
エターニアは戦闘も面白くシナリオもテイルズの中では評判がいい
855枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 21:10:57 ID:KuK6zq/H0
おいおい一番のオススメの空の軌跡はスルーかよ
856枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 22:51:50 ID:k8KQnPSt0
正直空の軌跡とFF1はどっこいどっこいな感じ。
軌跡が面白かったならFF1も楽しめなきゃ萌え豚だと思う。
857枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:00:55 ID:8TLBv/gd0
>>856
小学生くらいならそれもあるかもしれんな。
858枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:16:10 ID:TbemrwKw0
萌え豚でもいいじゃない きもおただもの みつを
859823:2009/07/02(木) 23:28:01 ID:309IMYS60
今更気づいたけどVCSもLCSも最初から全部のマップにいけるわけじゃないのか
VCSとか特に観光プレーできそうなスポットはストーリー進めないといけないっぽいし

LCSにしろこれって初期状態じゃ島と島の間の橋とか封鎖されてるの?
高速道路でぶっとばしプレーとかはできないのかな
860枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:50:31 ID:/z4WQYwn0
>>859
その通り。初期状態は橋は通れないよ
橋を通る場合はある程度話し進める必要がある
861枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 00:02:22 ID:oXJA9zug0
VCSだのLCSだのなんでも略すんじゃねーよ
全然わかんねーよ
862823:2009/07/03(金) 00:16:47 ID:7kYZkKNt0
>>860
そっか
LCSは3面あるし(VCSが2面)散策メインならVCSで無双メインならLCSのほうがいい感じだね
>>861
LCS・・・リバティシティストーリーズ
VCS・・・バイスシティストーリーズ
863枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 01:15:24 ID:2lN/I4Zv0
FF2はどうかね?
864枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 01:33:42 ID:4COdKyL90
ゴッドオブウォーっておもしろそうだ
やった人は感想をお願いします
865枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 02:01:41 ID:iBtyzj7iO
>>864
PSPと一緒に購入。
GOWは初めて。

グラフィック◎
音楽〇
アクション〇
謎解き△
ボリューム×

かなりゆったりプレイしたつもりだったけど、2日で終わった。
1面のインパクトは凄まじかった。でも後半はしりすぼみな感があったな。
借りるなら是非やってほしいが何千円も出してやるのは…ってところ。
866枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 02:16:59 ID:+6bvQZzS0
>>864
アクション楽しいグラも迫力がある、でも武器は2つしかない
謎解きも豊富、でも少しイジワルなのもある
ボリュームが少ない(3〜6時間でクリア可)、仕方ない難易度上げて遊ぶかって感じ
結論は飽きるの早い
867枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 02:36:49 ID:epFRc2Fv0
面白いが携帯向きじゃないねこのシリーズ、あきらかにボリューム不足
単一ボスも最初とラスボスだけであとは中ボスの使い回しだし
868枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 02:38:57 ID:M3PDo2W00
横レス、たしかBest版でてましたよね?
ボリューム少なくても新規の人に面白さは十分伝わるデキですか?
PS2で評価が高かったので気になります。
869枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 02:41:49 ID:M3PDo2W00
>>867
入れ違いになってしまった

やっぱPS2のほうがいいのか
870枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 02:53:39 ID:epFRc2Fv0
比べるとそりゃPS2の2作だけど、PSP版も短いのはネックだが十分面白いよ
871枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:15:55 ID:+6bvQZzS0
まあ確かに一度ならやる価値はあるな
飽きるのは早かったが一周目は楽しんで遊んでたわ
え?もう終わりって感じさえなければかなりの良作だったんだけどな
872枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 06:43:17 ID:+QYPJXTk0
>>868
つうかPS2版も基本的に同じタイプのゲームだぞ
グラフィック最高で演出が神がかってて操作性が良くてロードが皆無で
「なにこの神ゲー」と思ってたら中盤でだれてそこ抜けたと思ったらはいラスボスですもう終わりです
ボリューム少なくて周回プレイもあんまり面白くないし、アクションも底が浅い
でも一周目の没頭感は異常だからプレイした方がいい
873枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:04:02 ID:WtvGkvQ00
短期集中型の俺には持ってこいだな>GOW
874枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:33:48 ID:6QrPwoGLO
GOWの海外版もベスト出てるんだが海外版の方がいいのかな
と言うか海外版との違いってなに?
なんか昔、エロいミニゲームみたいなのが付いてると聞いたような気がするんだが
875枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:42:01 ID:Pu2ylYt7O
PS2版はやった事あるが、なんでここまで持ち上げられてるかが
わからなかったな
別段普通のアクションと変わらない気がした
ギリシャ神話っぽい雰囲気がウケてるのか?
876枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:42:29 ID:iZ+94aA4O
>>854
じゃあエターニアと空の軌跡ってゆうのをやってみる。
レスありがとう
877枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:58:39 ID:Ir03X8Ly0
俺も正直GoWよりはDMCやニンジャガのほうが面白いと思ったな
PSPだとどっちもでてないが・・・
878枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 09:04:25 ID:D1+Vm5IaO
すまん GOWてなんの略?
879枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 09:16:01 ID:xck7BB140
880枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 09:18:06 ID:Ir03X8Ly0
ゴッド オブ ウォー
881枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 09:26:05 ID:2DwwVVAdO
GOWは信者に騙されるゲームのいい例
882枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 10:02:12 ID:9Dyiwj/QO
>>881
空の軌跡と同じですか?
883枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 10:11:14 ID:kUKvSCdGO
空は信者がキモイ
キャラゲーの性だから仕方ないが
884枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 10:18:50 ID:z96IJ2tv0
GoW、PSPのアクションゲーとしては面白いと思うが
世界観やあのグロさを受け付けない人も多いと思う
885枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 10:21:42 ID:eq5jsj1/0
軌跡は普通のRPGだから問題はないが、
GOWはグロ全開ゲーだからな。
886枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 10:32:31 ID:lZboRw6K0
>>874
GTAと同じと考えればいい。北米版では一般市民を倒せる上にさらに残虐性が上がってる。
887枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 10:39:26 ID:whU+4WnhO
DMCは中2すぎで鳥肌立つ
888枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:05:38 ID:Iqc47HT90
FFTAを購入予定のものなのですが、PS版とPSP版の違いは何があるのでしょうか?
889枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:23:42 ID:Z4fuplkO0
>>888
たぶんFFTAではなくFFTPのことだと思うが…

・味方の登録枠が拡大された
・新ジョブの暗黒剣士が追加
・追加キャラでルッツ、バルフレアが参戦
・追加イベントでアグリアスのお誕生日イベント
・通信対戦が可能
・動作はもっさり
・効果音が劣化

正直下の2点が我慢できるかによる
追加要素に惹かれなければアーカイブスでやるほうが無難
890枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 12:43:05 ID:HxmwAFJi0
>>889
通信協力プレイを忘れてるぞ。あれが面白いのに。
あとオニオンもいなかったっけ
891枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 13:06:11 ID:Z4fuplkO0
>>890
すまん、素で忘れてた
オニオンナイトもいるし、ムービー追加も忘れててた
892枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 13:35:14 ID:fu/P8iqqO
アルガスを忘れてもらっちゃ困るぜ。
あいつは恥をかくために復活したようなもんだが
893枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 13:53:26 ID:Nvk8l7SY0
PSPでドラクエXとY出たら本体買ってやる
894枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 14:00:45 ID:avg9HnEc0
萌え萌え麻雀超オススメ
特にAKB48のファンでない人にも楽しんでもらいたい
895枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 15:21:14 ID:IwewY+1a0
英雄伝説7PSP発売決定ktkr
896枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 16:00:58 ID:Z4fuplkO0
萌え麻雀テンポが良くてお手軽にサクサクできるのはいいんだよな
暇だとついやってしまう
AKB48使わずにちゃんとした声優使えば第二のスーチーパイになれたかもしれないのに
897枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 18:03:52 ID:zHr2NzH7O
スティングのサイトの7月発売予定リストに獅子戦争アルティメットヒッツって載ってるんだが…

マジ?
898枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 18:42:12 ID:SycYZwWW0
http://amazon.co.jp/dp/B002C1ADLQ

発売日は予約で7月30日みたいだぞ
899枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 18:43:55 ID:SvyCELBD0
こっそり処理落ち修正とかしてたらいいな
まあありえないが
900枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 18:52:14 ID:zHr2NzH7O
もっさり獅子戦争もアーカイブズもこの廃価の為にスルーしてきたんだ。本当頼むよスクエニさん。
901枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 19:04:17 ID:FY1if/ZD0
不具合じゃないんだから修正はないだろ
902枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 19:54:11 ID:H2K50EgsO
オススメのRPGは?て質問にもっとプリンセスクラウンを薦める人がいてもいいじゃないか…
個人的にPSPのRPGの中では群を抜いてる気がする
一応リストにあるしベスト版も出てるのにあまり話題にでないなんてもったいない
903枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 19:55:04 ID:UDqAo1xQ0
>>902
いいところをkwsk
904枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:17:22 ID:4COdKyL90
おすすめのRPGにリゼルクロスを挙げるやつがいないのも不思議
905枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:25:05 ID:cDFGSMyeO
>>903
グラ様が可愛い。これだけで十分だ。
906枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:25:51 ID:SvyCELBD0
プリンセスクラウンもリゼルクロスも移動に時間がかかりすぎるのが難点
907枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:30:46 ID:NGxmb9ZqP
この板の初音ミクのスレが凄い勢いなんだけど
同時発売のぼくなつよりも面白い?
初音ミクのファンが買ってるのは理解出来るけど
ファン以外の人でも純粋に楽しめる&長く遊べるかな?
908枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:42:28 ID:tE/BAxiJ0
曲によってPVで譜面見にくいことがあるなあ
某動画サイトにプレイ動画あると思うから見てみるといいかも

まあミク好きだったら買いだと思うけど、音ゲ好きだから買う、ってのはやめたほうがいいかもしれない
909枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:50:22 ID:HxmwAFJi0
最高のRPGっていったらFF2だろ?
910枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:56:41 ID:UXcrHEYa0
音ゲ要素で買おうと思うのならDJMAX系に流れた方がいいだろうね
911枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 21:09:36 ID:H2K50EgsO
>>903
まずこのゲームの謳い文句であるドットクオリティの高さは外せない
随所にあるキャラの細かい動きがドットの持つ独特な雰囲気と相まって目を飽きさせない
キャラのモーションについては細かいの一言
歩くときの足の動き、食べ物を食べた時、戦闘で吹っ飛ばされた時、主人公グラドリエルの会釈、会話する相手への目線、口の動きや表情の変化、etc.
ストーリーもなかなかで事の起因や佳境がはっきりしていて分かりやすいしイベントでのキャラ達の行動も秀逸
クリア後のサイドストーリーも絶妙で個人的にはほぼ全キャラに愛着を持てた
フィールド移動と戦闘は全て横スクロール式、なので敵とエンカウントした時その場で戦闘が始まる
ローディング画面は主人公がローディング中の暗い画面を歩いていてローディングが終了するとそのまま背景が行き先のフィールドに移る仕様なのが結構斬新
戦闘はコマンドではなくアクション 回避のシステムがおもしろい
テイルズとかと違い、雑魚でも油断すると押されるので気は抜けない
アイテム欄がイマイチ少ない欠点があるが基本、アイテムは結構手には入ったりするので戦闘用アイテムを惜しみなく使える利点にもなってる
最後のオチが好き
912枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 21:18:49 ID:H2K50EgsO
大事な事書き忘れつた

あるイベントで主人公グラドリエルの胸が…
ただPSP版はフラッシュしてごまかしてるけど
913枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 21:23:43 ID:SycYZwWW0
プリンセスクラウンやったことないけど
>>912のことだけ知ってるわ
914枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 21:53:31 ID:OIrJvmt1O
バイトの帰りにカプコレを買いに行ったらなくて
代わりに特価品のコーナーに480円で売ってた新品のパズルクエスト買ってきた

シンプルシリーズだから敬遠してたけど予想以上におもしろくて
これを薦める人の気持ちが分かったわ
カプコレを買うのはかなり後になりそうだw
915枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:12:15 ID:lZboRw6K0
>>911
まじかそんなに推すか。
俺も買おうと思ったけど
・ロードが随所にある
・セーブ箇所が少ない
・そのためリトライがめんどくさい
・しかも戦闘から逃げれない
というところがどうしても気になってしまうんだがそこのところは特に気にならない程度だろうか。
916枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:12:41 ID:TiXnbKg3O
うるし原の絵とギャルゲー要素に耐性があるならグローランサーもオススメ
917枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:14:19 ID:xJy30Dwk0
このスレ初めてきたけど、なんで空の軌跡すすめる人いないの?
918枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:15:20 ID:yKNPOpVY0
PSPには他にも良いRPGが多いから
919枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:24:38 ID:H2K50EgsO
>>915
グラ様が好きになればロード画面はそこまで気にならなかったな俺は
セーブ場所は決まってるけどぶっちゃけこのゲームはキツいとこはあるけどしっかり育てればそうそうは死なないから大丈夫 それに俺スリープ派だったから
戦闘逃げられないのは気にならなかったな
自分は戦闘飽きなかったてのもあるけどプリンセスクラウンのエンカウントには絶対ここでエンカウントするっていうポイントがあってそこ以外は案外出ないからレベル上げにこだわらず進めるならだれることは無いかと
920枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:31:23 ID:lZboRw6K0
>>919
ありがとう
そして明日買いにいきます
921枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:43:56 ID:QbrpHEpu0
プリクラは恐らく大半の人間が途中で戦闘ダレるから、道中がかなり億劫になるのは否定できないな
922枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:10:47 ID:9dnx5kfI0
俺のグラ様は超強化した盾と中身の入った鍋をごっそりかついで
旅してます。今日もとれたてのドラゴン肉をその場で豪快に齧りつきます
923枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:17:18 ID:e9c7vg+S0
>917
英雄伝説ならガガーブ3作のほうが面白いから。
924枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:19:57 ID:2lk/AX1k0
PSPのモンハンって流血の描写あります?
一番最初のモンハンはプレイしたことありますが変わらずですか?
925枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:36:32 ID:ElaIWNC10
ほとんど変わってないと思う
926枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:40:06 ID:ukPDGMSS0
バイオやメトロイドみたいなのが好きなんだけど、オススメないかな?
927枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:47:18 ID:4FQZ4iU60
メタルギアでいいんじゃない
アーカイブスでもあるし
928枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:54:32 ID:2lk/AX1k0
>>925
ありがとう
残念ですが見送ります
929枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 01:17:51 ID:c85I/8gu0
PSPでDSのポピュラスやFFXIIレヴァナントのようなゲームってあります?
930枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 01:17:56 ID:Z6WthF370
>>917
軌跡の話すっと決まって妙な流れになるから。
931枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 01:34:55 ID:CqN5w+f0O
>>917は釣りだろ
932枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 01:40:35 ID:4Hm142en0
>>931
釣られ乙
933枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 06:54:18 ID:x1v3sfUF0
>>917
PSPのRPGって言ったら、まずは空の軌跡を遊んどけみたいな有名なゲームソフトだから。
934枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 08:05:49 ID:tcvOMzln0
空の軌跡はPSPのドラクエ、FF的なゲームってことだよな。
多くの人が楽しめてるからとりあえず外れる確率は低いってことだよな。
10人いたら10人楽しめるわけじゃないから、当然合わない人もいるわけだが
まあそんな人は残念でしたとしか言いようがないけどな。w
935枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 08:16:11 ID:SOEKYljRO
>>926
メトロイドっぽいといったら煉獄弐か悪魔城ドラキュラXXに収録されてる月下の夜想曲じゃないかな
バイオはアーカイブスやった方が早い気がするけど謎解きと銃要素ならトゥームレイダーアニバーサリーかな
936枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 09:00:30 ID:NRW6ww3EO
釣り乙。空の軌跡はマジ地雷
937枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 09:42:47 ID:GQnTowdd0
まったくだ。天外魔境こそ至高のゲーム。
938枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 11:05:03 ID:ndSvuSDE0
>>920
雰囲気はいいと思うが、戦闘はかなり苦痛だぞ
基本的に動作がもっさりだし、攻撃や回避といったアクションでスタミナ消費すると息切れ起こしてしばらく行動不能になるし、、、
(しかもスタミナの量は少ない)
一度動画を見たりすることをおすすめする
939枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 11:18:37 ID:ukPDGMSS0
>>927,935
アーカイブスでもいいかと思ったけど煉獄弐が面白そうだ
ありがとう
940枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 14:13:07 ID:hK3BLsgF0
主人公がかわいい女の子でシミュレーションじゃないやつ教えてください
941枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 15:03:20 ID:lU2yUk5j0
ぷよぷよ!
942枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 15:35:45 ID:JQV2ax6S0
トゥームレイダー
943枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 16:05:20 ID:v8psaviB0
>>942
だが待って欲しい
あれがかわいい女の子か?
944枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 16:40:22 ID:piclKMQv0
よし、表に出ろ
945枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 17:14:18 ID:AomUSc/X0
>>942
おい、あれは美しい女性だ。
946枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 17:15:58 ID:AVT1THCV0
最近のララは普通に美人だから困る。昔はダイナマイト刑事のヒロインみたいな顔してたのに
947枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 18:15:32 ID:9dnx5kfI0
初代バーチャとかな
948枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 18:17:01 ID:ndSvuSDE0
>>940
海腹川せ・・・ごふっ!
949枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 18:33:39 ID:SOEKYljRO
美女巨乳か
ロリ巨乳か
950枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 19:10:28 ID:0rgqGebD0
>>947
的確なw
ごついサラ思い出した
951枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 19:50:16 ID:qqR4XAOD0
952枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 20:16:34 ID:wMO129nd0
EVER17を終えたのですが、次はkey作品に手を出して見たいと思ってます。
どのシリーズも初ですがAIRとクラナドどっちがおすすめですか?
953枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 20:19:39 ID:4HKy6hiD0
AIRに一票いれとく
954枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 20:20:03 ID:piclKMQv0
ここはお勧めゲームを紹介するスレであって
教えてくんがお勧めゲームを教えて貰うスレではない
955枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 20:22:53 ID:ToQBuAVo0
そうでないこともない
956枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 20:33:01 ID:hqEod4j60
単純に発売された順でAIR→CLANNADでいいと思う
AIRが合わなかったらCLANNADやらなくていいしね
957枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 20:58:55 ID:aj4Y8MbT0
piaキャロットへようこそ のPSP版ってどう?
どのレベルの難易度とか何時間ぐらい遊べるか教えて欲しいです
958枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 21:18:50 ID:9SbDN0OS0
難易度とかあるの?
959枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 22:19:41 ID:k0L4E0lZ0
特にファンでもなかったけど初音ミク面白いな。


>>956
俺はAIRダメだけど、クラナドは面白かった。
960枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 22:41:40 ID:Ly0jK79Q0
空の軌跡は万人受けするビジュアルじゃないだろ
961枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 22:45:58 ID:f0gD2fra0
>>959
俺は逆にファンだけど糞だった。というより素人が作った曲を商業に使う時点で論外。
一体どういう契約交わしてるのか知らんけどあれはセガとは思えない程の酷さ。
だが残念なことにホイホイ信者なんだよなあ・・・申し訳ないけど正気の沙汰じゃないよ。
962枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 23:06:53 ID:8IRSQACn0
万人受けするビジュアルってなんだろうな
空の軌跡はキャラが良く動いてて部分的に評価はできると思う
キャラ絵はしらん
963枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 23:30:00 ID:e9c7vg+S0
ガガーブの絵師の絵って万人受けしない?岩崎なんとかって人。
964枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 23:48:37 ID:kHZyHRbb0
軌跡っていつも意見が分かれるけど、やって損することはないよね?
悪く言えば「平凡」くらいなんだろなーって勝手に思ってんだけど
965枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 23:49:07 ID:tcvOMzln0
そもそも万人受けする絵なんて存在しない。
966枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 23:57:25 ID:1XdWMFfx0
市民権を得てるか否かって感じだな
967枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 02:41:43 ID:OvTrhH9Y0
ぼくなつ4、ミク、まじおすすめ。
このレベルのゲームが半月に一度は出ていたのがPS全盛期だったんだよな。
という記憶をお持ちの方にとくにお勧め。遊べます。
968枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 02:45:56 ID:YvFI6tQO0
ミクは所詮キャラゲーだろと思ってたが、
ところがどっこい素晴らしい完成度だな
969枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 02:53:27 ID:50kH/GCJ0
>>964
ドラクエやFFだって、人によってはクソゲーって思うかもしれないでしょ?
970枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 03:11:37 ID:ELkG5psh0
>>964
多く売れてるので、どっちの意見も存在する。
だけど、レビューサイトとか見たら圧倒的に高評価だろ?<空の軌跡

どれを信用するかは自分で決めろ。
971枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 04:49:08 ID:NJOHhdmo0
次スレ無いようなんで立てますね。
972枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 06:05:32 ID:+QY7UsiPO
ジルオールと軌跡ってどっちが面白い?
973枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 06:09:06 ID:7U6O9Qrr0
974枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 06:46:44 ID:o8LedbYf0
>>972
んなもん人によるだろ。俺は空の軌跡の方が好きだけど。
975枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 06:59:47 ID:Oi01kJjZ0
俺はジルオールも軌跡もどっちも好き
976枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 07:03:38 ID:AjfRyntv0
ジルオール買ったら軌跡の方が面白そうに思えて、
軌跡買ったらジルオールのほうが面白いんじゃないかと思うんだろうな〜

俺なら迷ったら両方買う。合わなかったら売ればいい。
977枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 07:15:29 ID:AZP9LHiD0
>>973
978枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 07:28:04 ID:+QY7UsiPO
>>976
今まさにその状態だw
ジルオールは持ってるよ

ここで軌跡の話すると大体変な信者が沸くから、
本当に面白いのか信者が騒いでるだけなのかわからなくて
悩んでたんだが、まともな回答>>974-976が貰えて安心した
ありがとう
979枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 10:01:07 ID:6V+iHDiW0
ジルは自由度高いので、2週目もできるので
ジル→軌跡→ジル
がいいんじゃないか?
980枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 10:23:15 ID:bD6csqHH0
>>967-968
信者は巣にかえれ
981枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 10:34:31 ID:mibjeXzS0
アンチもお引取りください
982枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 11:02:13 ID:CDawWmyI0
そしてこのスレに残るのは空の軌跡だけであった
983枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 12:19:48 ID:imBdl4MO0
ジルオール、ロード長いってほんと?
PS2のやったことあるけどあんな感じ?
984枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 12:24:29 ID:NNefTZdL0
基本的なところはPS2とあんまり変らないと思うんだけどフィールドで魔法使ったりとかイベント発生のタイミング等でフリーズ?と思うほど止まる事が有る
985枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 13:28:24 ID:smHuaXfV0
CLANNADが気になってるんだけど、アイルランド民謡っぽい音楽なのかな?
ストーリーは北欧神話系?
エンヤはエンヤで好きなんだけど、エンヤが歌ってるCLANNADはエンヤっぽすぎて微妙
986枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 13:29:54 ID:OAP7tgV10
もう滅茶苦茶だな
987枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 15:08:46 ID:vY6ALB5l0
あの・・・
PSPでDSのポピュラスやFFXIIレヴァナントのようなゲームってありますか・・・?
988枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 15:23:28 ID:ODcgd+ZY0
RTSのことを言ってるなら日本未発売のゲームしかないな
989枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 15:26:54 ID:vY6ALB5l0
そうですか。
ありがとうございました。PSPは見送りかなぁ。
990枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 15:33:10 ID:4MfLlBL/0
つうかRTSって結局PC以外でろくなのないよな
マウスつかえないと操作性悪い仕様だし、大画面じゃないと情報量が少なくなくってつまらなくなる
携帯機でRTSしようってのがそもそも間違いかと
991枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 15:36:44 ID:CDawWmyI0
情報量厨乙。
992枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 15:42:58 ID:LctIAU0d0
古めで何かお勧め無いっすか?
993枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 16:21:42 ID:7l7MNUnM0
空の軌跡、確かにそこそこ面白かったが
値段分の価値があるかは正直微妙だな…
三作品纏めて4980円ぐらいなら買いだが。
システムも平均以上には優秀だと思うし
ストーリーも俺には微妙だったが悪くはないと思う
ただ売り方がえげつないな
普通に一つ一つ買ってたら馬鹿みたいだぜ
994枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 16:55:33 ID:lkHtCo9d0
急にどうした
995枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 23:55:14 ID:X400VpSp0
縦読み作ろうとして失敗した例
996枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 00:10:05 ID:oMgbPti30
うめるぜ
UMERUZE!
997枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 00:13:21 ID:J+386VmU0
埋め
998枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 00:28:26 ID:73aFWVMf0
埋め
999枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 00:29:16 ID:73aFWVMf0
埋め
1000枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 00:31:19 ID:vi7/8ZgP0
1000なら、なんか上手くいく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。