【PSP】おおかみかくし【竜騎士07】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
原案/監督“竜騎士07”,キャラデザ“PEACH-PIT”による
ミステリーアドベンチャー「おおかみかくし」
KONAMIより発売予定

ttp://www.konami.jp/products/okamikakushi_psp/index.html
ttp://www.4gamer.net/games/089/G008966/20090418001/

2枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 02:06:06 ID:+0GJqSke0
2
3枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 02:40:15 ID:6iVLOzod0
ふーん
4枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 02:50:56 ID:UexVDvOPO
こんなのよりPSPにDS版の追加要素入れたひぐらし本編の完全版出せよと言いたいな
5枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 02:59:42 ID:FBED6dMZ0
ひぐらしは流石にメディアミックスしすぎだから
もういらんだろう
6枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 04:07:56 ID:9dUWYgVY0
「原案/監督」で商売成り立つなんてどこのスピルバーグだよ
7枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 08:53:36 ID:opknN94YO
>>6
実際、竜騎士は構想はけっこう面白いかも知れんが文章が下手くそすぎて読むのが辛い
これくらいがいいかも
8枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 09:03:03 ID:PddlQVez0
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
9枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 09:22:59 ID:qcpk8k7j0
アルケミストの呪縛から逃れられたのか竜ちゃん

しかしこのスレも近いうちにアルケミスト工作員の中傷が始まるんだろうな
10枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 09:45:50 ID:N/cjYoQ20
「神」と「狼」っていう相反するイメージのものが同じ信仰の対象に取り上げられてるのが面白いと思う
11枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 09:52:46 ID:6gla1mkN0
キャラデザをPEACH-PITに選んだコナミはさすがだな

これは売れるわ
12枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 10:12:33 ID:V07FD7jh0
昭和58年夏
繰り返される何たら

これだけでまたひぐらし系かとうんざりしてしまう
13枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 10:13:27 ID:6gla1mkN0
それだけでうんざりするなら、もうこの作品は楽しめないだうな
ふぅ、可哀そうに
14枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 10:15:39 ID:V07FD7jh0
三回続けて同じネタじゃん。これが同じになるとは限らないけど。
もしかして竜ちゃんはループネタしか作れないのか?
15枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 10:38:03 ID:XkvxdJrW0
コナミが本腰いれてノベルゲームに参入してきたか
この分野は今ノッテるから、ゲーム業界大手が開発してくれるのは嬉しい限り
16枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 10:40:11 ID:XCCpaGA4O
>>14
世の中には列車殺人事件が題材の小説ばっか書いてる爺もいるんだぜ
17枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 10:43:22 ID:V07FD7jh0
>>16
西ッ…!
18枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 10:47:40 ID:N/cjYoQ20
右下にある新興住宅地「嫦娥町」っていうのはこれ関係のもの?
19枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 11:07:32 ID:mU6cfgc30
>>10
っていうか狼の語源が大神だし
20枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 11:20:12 ID:6gla1mkN0
アルケミストはこれの売上でるまで待機かな

とりあえず、CMには麻生を起用してくれ
確実に売れる!
21枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 11:34:33 ID:fGjjb8y/O
>>20マスゴミに目ぇ付けられちまうよ、悪い意味で
22枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 11:38:52 ID:PxePkPkI0
桃種ktkr
だが竜騎士のストーリーと合うか心配
23枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 16:14:56 ID:ySQtWG500
PEACH-PITで検索したけど、美少女萌えキャラ専門か…。
あんまりこっち系好きじゃないんだよなぁー
24枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 16:16:37 ID:BXKnYOD50
イラストレーターじゃなくて漫画家ですよ
漫画おもしろいよ
25枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 16:39:33 ID:ySQtWG500
>>24
ん?漫画家なんだ。なるほどねー
26枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 16:51:16 ID:mU6cfgc30
あとピーチピットは二人組で、それぞれ全然違う絵柄なんだよ。
27枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:24:24 ID:cPsE5gYz0
このゲームは買う価値あるのか?
実際はコナミのライターに丸投げなのに…
桃種信者なら買いだろうけど
28枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:31:45 ID:mU6cfgc30
>昭和58年夏、旧市街で繰り返される悪夢

ネタ尽きてる…
29枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:00:41 ID:Mat/6Nd40
竜騎士はループネタが好きなんかね
30枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:26:12 ID:VgbxLJw50
今はループなんて話でてきてないのになんでループの話になってんだ?
また昭和かよ、なら分かるけど。
31枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:43:17 ID:ucKFvrw50
>>28
ネタ尽きてるって…
被ってんの昭和末期って時代設定だけじゃん
ひぐらしもうみねこも話の展開は全く違う訳だし、両作プレイしてれば分かる事なんだがな…
32枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 00:14:34 ID:v0hh+SW30
昭和末期設定にしておけば
実際にその年代を生きてこなかった厨房には
なんとでも誤魔化せる設定作れるから楽だろうね
33枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 00:18:11 ID:+ekcCixu0
分からない事はママに聞いて調べましょうね厨房
34枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 00:48:53 ID:DlURXY9N0
実際その時代生きてた人間にとって懐かしい事物が色々出て来たらおもしろいな
35枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 00:49:06 ID:NgowEXh70
>>32
その辺りを越してきたオタはざくざくいるから、特別ごまかしやすくはないと思う
36枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 01:48:57 ID:m90N1n7H0
>>10
それなんてウルフズレイン

>>15
ノベゲーなんてキャラ萌えしか作られなくなってどんだけ経つんだよ

>>27
竜のテキストよかマシだろ

>>35
オッサンがひぐらしとかまずやらんわ
37枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 01:51:44 ID:DlURXY9N0
ひぐーらしーねえ、ここっろまーでしーろく、そーめあーげたーなら、あ、あーああー
38枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 06:59:23 ID:YdRqxOqf0
>>31
信者乙
39枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 07:56:33 ID:3lUQh+vnO
そういうのはアンチスレでやれよ
住み分けも出来ない低脳
40枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 09:41:33 ID:QGJHz7s90
ま〜た竜騎士詐欺ですか?
41枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 10:03:11 ID:FEjwunID0
今度出た記事に「繰り返す」って言葉が出たから
やっぱりループネタだと思われ
42枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 12:02:32 ID:jCPTJxg30
公式サイトの「真実は一体何なのか!?」ってキャッチコピーだけでがっくりきた
今回も文章には期待しちゃダメだな
43枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 12:10:38 ID:9XH+VKCA0
お、公式webも竜騎士作ってんの?
同人魂忘れてないんだなぁ
44枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 15:12:14 ID:EMs8HOx5O
検出されない未知の薬出した時は竜ちゃんは天才だと思った
今回もマジで頑張ってくれ!
45枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 16:30:45 ID:3A0kariC0
竜騎士はもう作業終えてるみたいだ
あとはコナミかどっかのライターが書いて、年内には発売って感じかね
46枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 19:11:24 ID:L74O7aau0
本人は文章上手くないから他人に任せて正解だな
一作で完結するマルチシナリオ作品の原案と監督ってのは興味深い
47枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 19:53:17 ID:gT5v44wK0
とりあえず今のところは買ってみようと思ってる
48枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 20:39:31 ID:BpWxYZpeO
コンマイから出るのか。アルケよりはよっぽど期待できるな。
あとは音楽を誰が担当するのかだな。
49枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 22:15:17 ID:jURQzT9o0
>>31
ひぐらしとうみねこは
時代が一緒、同じキャラによる超能力でのループ、オチが毎回全員死亡
これで全く違うとか言われても
50枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 22:30:00 ID:3A0kariC0
>>49
細かいところ間違ってるし、
その言い回しだとミステリなんてどれも同じと言ってるようなものだ
51枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 22:39:29 ID:D0WUVIdr0
大神のパクリ
52枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 00:15:27 ID:7hefMU8V0
これも毎回のループネタだったら終わってるな
ひぐもうみも両方やったが、3回目となると流石に飽きる
53枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 00:19:41 ID:x8wBqJNN0
>>50
竜騎士07以外のミステリを読んだ事があるのか…?
54枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 01:32:42 ID:mPV7rrsu0
とりあえず超能力でループして毎回全員死亡するミステリはひぐらししかないぞ
ってかミステリってレベルじゃないけど
55枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 03:27:59 ID:vBiZfiG00
>>49
超能力によるループ確定はひぐらしだけで、
うみねこはまだよく分からんし、これの場合はループなのかすら決まってないぞ
繰り返しなんて単語、連続性のある事件でもよく使われるしなぁ
更に言えば、毎回全員死亡というのもひぐらしには当てはまらんと思う

細かすぎてうぜぇってなら、すまんかった

56枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 03:57:25 ID:mPV7rrsu0
ひぐらし製作者が関わってて「繰り返す悪夢」じゃ事件でループって連想されてもおかしくないな
確かにひぐらしは全員は毎回死んでない
57枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 07:38:41 ID:FzyA0yxr0
選択肢があるかないか。それが重要だ
58枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 12:42:58 ID:Mh8WvWEL0
よし、今度は寝落ちループで挑戦だ!
惨劇回避できないと、悪夢扱いで時間戻し

昔、人狼ってゲームあったよねって関係ないか。
でもまあ、ひぐらしがPSPにこないかなぁ〜と思っていた身(未プレイ)としては
似たようなゲームでも歓迎だけど。

つインフィニットループ
59枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 20:25:33 ID:ekSwSUpJ0
ノベル系のギャルエロゲーじゃループはやり尽くした感がある
60枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 21:19:50 ID:Zs7eBglz0
ちなみにうみねこも毎回全員が死んでるわけじゃない
61枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 21:22:49 ID:Zs7eBglz0
たしかにループ系の話だったらまたかと言われてもしょうがないな。
Rewriteも(原案は竜騎士じゃないけど)ループっぽい内容みたいだし。
62枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 21:26:09 ID:vBiZfiG00
ここまで露骨だと、ミスリードな気がしてならない
63枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 23:24:47 ID:EZaTkNFC0
天邪鬼な竜にそんな高度な釣りが出来るかね
64枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 09:46:34 ID:b2gZB4k70
商品としての売りは

桃坪>>>>>>>>>>>>>>竜騎士

竜騎士はカレーの福神漬けな
65枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 10:16:34 ID:6Mq/+Jfn0
相変わらずアンチが元気だな。うみねこEP3から竜騎士の評価が上昇してるからって
本スレから逃げ出して過疎スレで竜騎士叩きとか、どんだけ暇人なんだよ。

ひぐらしにしろ、うみねこにしろ、ミステリーかそうでないかってのが作風なのに
解答がミステリーでないものをミステリーとして失格(笑)とか、お門違いな叩き方してる
奴は真性の低能。
66枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 14:29:38 ID:0N4hNu7n0
突然どうした…?
そんな事情全く知らないんだけど
67枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 17:05:15 ID:jytaf2zm0
>>63
とりあえず、去年のエイプリルフールに鍵板の奴らを華麗に釣った実績があるな
68枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 19:39:50 ID:0QOlsmJO0
あれは竜以外も全てが釣りとしか思えない要素で構成されてたからなぁw
69枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 20:10:26 ID:963ZERKU0
うみねこは完全に失敗したから、これでなんとか盛り返してほしいね
70枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 20:15:32 ID:jytaf2zm0
ひぐらしバリの流行以下を失敗とみなすなら、そりゃ無茶という話だ
高橋留美子じゃあるまいし
71枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 20:19:12 ID:0N4hNu7n0
一発屋で終わるか否かがこれで判断できるな
72枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:47:05 ID:p9ey4GBd0
竜ちゃんが昭和にこだわるのは平成じゃきついから。
平成に神だの幽霊だのは合わないし、現実味がないから。

あと、個人的にうみねこは今のところおもしろいんだけど。
73枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:11:59 ID:yeTayKEi0
作者は昭和58年に何か思い入れがあるのか?
何度も主張する事でなにかを訴えている気がするんだが
俺が昭和83年生まれだから気になって買ってしまうw
74枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:12:49 ID:jytaf2zm0
何処の世界から来た人ですか貴方は
75枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:19:01 ID:p9ey4GBd0
昭和83年とかパラレルの住民かよ
76枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:20:18 ID:963ZERKU0
裕仁長生きしすぎw
77枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:37:28 ID:izuzimy20
キチガイ口調のキャラがいっぱい出そうで楽しみだw
78枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 00:10:06 ID:Er+wxGrL0
竜が昭和でないと現実味を出せないだけだな
・・・いや、ひぐらしもうみねこも現実味はねーだろw
79枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 00:58:53 ID:j53BOvAu0
>>67
kwsk
80枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 05:26:59 ID:RVGOsTfsO
昭和なのは携帯電話なんかが便利すぎるからって聞いたことがある
81枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 05:40:21 ID:dxTDraLt0
フルボイスなのかな?
82枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 06:11:04 ID:7QJIQMgiO
>>10
まったく相反しない件について
83枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 06:49:30 ID:triCrz6n0
>>73はきっと魍魎戦記マダラ天使編の世界の住民
84枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 08:49:05 ID:mLhG8fZ10
まさか分割商法じゃないだろうな
これ1本で完結するよね?
85枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 09:51:19 ID:mMQpXZeJ0
二番煎じ臭がすごいする
86枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 11:10:29 ID:k9/tc86A0
ループ物はすべてプリズマティカリゼーシャンの二番煎じ
87枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 14:41:03 ID:tM9qDKMY0
>84
公式サイトに書いてある10のストーリーが全部入ってるなら完結するんじゃね?
88枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 22:13:29 ID:OeN8HEcI0
10の話、最初は単独だけど、
最後に一つになるって感じがいいなぁ
89枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 22:50:02 ID:UdccrMgg0
PSPでADVってあまりないし、一応期待しているぞ。
竜ちゃんだから癖があるシナリオになりそうだな。
まあ変な口調のキャラがでなければいいかな
90枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 23:23:05 ID:l5Iyr17Z0
眼に大怪我を負って最近まで入院していた少女とか
バットを異様に怖がる男子中学生とか
そういうのが出てきたらどうしよう
91枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 01:22:56 ID:tYYo+OO30
ありそうだなw
どこかにひぐらしやうみねこの話絡めてきそうだ
92枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 02:05:24 ID:5DEnGGux0
>>88
一つの事件を10人の視点から描いたザッピングシナリオとかじゃないか
93枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 14:46:57 ID:+7+R2SGZ0
>>91
でもライターは竜騎士じゃないっぽいしなぁ
94枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 08:40:23 ID:6wSxs4cN0
にぱー☆
95枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 14:02:14 ID:2SCe0UE0O
また闇鍋ゲーか・・・
96枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 23:38:32 ID:e88UCT+w0
>94
あうえう〜
とっとと雛見沢に帰るですぅ〜
97枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 21:35:49 ID:3PD6tP+B0
この過疎っぷり…
98枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 01:37:18 ID:wumS6fuy0
情報なさ杉
99枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 01:42:59 ID:vB1lRjcd0
プレオープン以来放置しすぎだろ
100枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 02:45:51 ID:wumS6fuy0
100げと
101枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:54:01 ID:/IX8/M/80
情報がありませんわ〜
102枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:34:49 ID:fO/3xNqv0
大神新作と聞いてやってきましたー
103イモー虫:2009/05/08(金) 00:45:40 ID:1X2HWdCCO
もう並行ループ世界は勘弁
104枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:06:22 ID:6GycANY/O
絵はローゼンのひと?
世界観に合うのか?
105枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 01:39:01 ID:TJUt8w4k0
原案だから、グラフィックを描くわけじゃないよ
106枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 03:36:14 ID:xD56UFcaO
大神一郎が隠されると聞いて来ました。
107枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 18:36:05 ID:nTUN3M2jO
海老チャーハン美味過ぎ
108枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 19:57:35 ID:281SBfIV0
>>106
体が思わず浴槽の方へ・・・
109枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 12:25:10 ID:BXflVou00
110枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 12:50:36 ID:RS1eh4v/0
音楽:伊藤賢治
111枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 13:28:17 ID:ipIuHucQ0
こういう陰鬱な雰囲気のAVGでイトケンかあ
本人は落ち着いたピアノが性分にあってるらしいから嬉々として曲を書きそうだが
ゲームとの相性はどうなるかな
112枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 13:39:11 ID:3naPHmLD0
設定が凄くひぐらしとだぶる
113枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 14:00:47 ID:XsJey9n50
確かにだぶるなwでもひぐらし移植されるよりはよくね?
なんだかんだで期待してしまう
114枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 14:31:52 ID:3omEO0P40
ひぐらしみたいなテキスト表示も出来るんだな
115枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 15:01:24 ID:zbFpaOwu0
左ページのゲーム画面ってヒロイン側視点だよな
116枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 16:12:25 ID:Rnyu29w90
伊藤賢治ときいてやってきました
117枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 16:52:59 ID:U/ucXAye0
竜騎士のセリフがうさんくさくてイイなぁ。甘い言葉で愚図を騙して陥れる、
福本漫画によく出てくる悪党を地で行ってる感じがタマラン。
118枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 17:37:52 ID:jCsreV+z0
夏発売って、結構速いなぁ
119枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 18:12:25 ID:4wE2CrcO0
>>109
うはw少女マンガかよw
120枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 18:59:47 ID:zbFpaOwu0
つまり主人公が転校して来たてで何故かいきなりちやほやされてて
その理由をヒロインの一人だけが知ってて冷たいってことか
121枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 19:39:28 ID:f5uu5ELC0
これひぐらしみたいに読むだけかな?
選択あるのか?
122枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 20:25:36 ID:boxaK8uC0
>109
一瞬ごとPか!? と思った
絵、いいな
これは注目されそうだ
123枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 21:12:59 ID:YuNsdLYb0
謎の少女が「僕は自動的なんだよ」とか寝言をほざきながら世界の敵を駆逐していく新感覚ライトノベルですね
124枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 21:14:35 ID:hy529+3tO
この人引き出し少ないな
つまらなそう
125枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 21:27:04 ID:boxaK8uC0
>123
そういやブギポを連想するな
右ページでそれっぽいシナリオ構成って事もわかる
謎の少女や事件を中心に10人の視点で描かれるシナリオって事か

メッセージを全画面と下部ウインドウで選べるってのは凄くいい
あと女の子はフルボイスなんだな
2009年夏発売か
嫦娥町のページってのはあと9日でオープンするらしいけど
126枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 22:35:29 ID:ipIuHucQ0
>>122
選択肢の選び方でシナリオ内容が変化することも!?
と書かれてるし、選択肢の画像もあるね
127枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 22:45:30 ID:BLgABzNw0
イトケンと聞いて
128枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 23:21:45 ID:DE1s5Xl80
主人公もフルボイスにして欲しかったな
129枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 02:12:38 ID:mQ8huz170
主人公が引っ越してくるってところや風習って辺りがひぐらしを連想するな。
男の親友キャラはいないのかな?
130枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 02:56:21 ID:/xTYyDdM0
マナたんのキャラスレは、まだですか?(;´Д`)ハァハァ
131枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 03:11:47 ID:YW0bfcJk0
マナは本当は歩けるのに歩けないふりしてるなきっと
132枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 05:44:53 ID:iDnzHv7R0
まーなー
133枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 09:29:56 ID:Y12IP/7v0
ピーチピット使う必要のない絵だなこりゃ
これならトニーつかった方がいいわ
134枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 11:36:23 ID:tdxwSB0rO
イトケンと聞いて
コナミだからサントラはすぐ出るよね?
135枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 11:41:52 ID:Xe/OF1jh0
ブリヂストン(鳩山の母の実家) 韓国で毎年20%以上の急成長
http://www.sjchp.co.kr/koreanews/koreatis_view.htm?num=6204

日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから
http://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBs
鳩山幹事長 「(永住韓国人の地方参政権は)愛のテーマだ。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6886759

【売国党】トンデモない日本のワッパ隊
http://www.youtube.com/watch?v=a7-k-j12TBI&eurl=http%3A%2F%2Fameblo%2Ejp%2Frazyob%2F&feature=player_embedded
136枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 13:52:51 ID:HAvwPQNG0
>>133
必要ないどころか、実にらしい絵じゃね
Tonyの絵はこの世界観には合わんだろ
137枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 18:53:11 ID:CNLgMd1K0
絵で釣る糞ゲーになりそう
138枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 20:29:04 ID:lxXPube60
謎の少女の大鎌?に十二支が書かれてるね。なんか意味あるのかな。
139枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 20:46:13 ID:s81OEzOU0
トニーってTonyの事だったのか
なんでTonyなんだろうな
好きなの?

>138
狼と関係あんのかね?

主人公が女の子にしか見えない
140枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 21:09:55 ID:6Hsv0LMb0
摘花って何気に酷い苗字だよな
141枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 22:16:24 ID:acD9kQSr0
別にいとうのいぢでもいいんだけどさ
こういうのはまんま彗星石や水銀燈、巴の顔のまま出せって話なんですよ
書き分けようと思うな
なんのためにお前を起用しているのかと
漫画家なら同じ顔で名前を変えた主人公っていうのは当たり前のはずなんですがね
142枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 22:19:55 ID:1a/I3tlk0
いとうのいぢ?
143枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 22:27:58 ID:/A9VQen80
>>141
誤爆?
144枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 22:35:53 ID:acD9kQSr0
なんでトニーなのへの回答だよボケ!
145枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 23:05:12 ID:OcvN7rFN0
別に桃種が描いているわけではないはずなんだけどね
キャラ原案なだけであって
146枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 00:51:22 ID:BQNEjYk/0
桃種の絵柄でどんな顔芸を見せてくれるのか、今から楽しみだぜ。
マナたんは兄に対してだけドSっぽいなw
147枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 01:03:09 ID:XX1KG9XsO
大神がどうしたって?
148枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 02:31:13 ID:s2XI3Xf0O
>>137
07さん可哀相
149枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 13:03:08 ID:lJ68wLOl0
>>28
竜ちゃんが現代嫌いなのは
携帯電話があるからなんだとさ
150枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 13:07:02 ID:lJ68wLOl0
>>120
一人だけ知ってるというよりも
一人だけその理由に対して反発してるんじゃね?
151枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 13:23:05 ID:i589jXfl0
H2Oがひぐらしテイストだったら面白かっただろうなぁ
152枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 13:36:10 ID:WNKTpiee0
これは主人公が生け贄フラグだろ
153枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 15:27:45 ID:i589jXfl0
H2Oも絶対主人公生贄になるんだと思ってたんだよ。

障害のある子供は「神からのシルシだ」って言われて大事にされるけど
ある程度の年齢になると生贄として殺されるっていう民間信仰があった。

諸星大二郎の漫画で知ったんだがなw
154枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 15:40:09 ID:0qqhE+vS0
マンガに書いてあったことをそのまま事実と思うのはいかがなものか
155枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 16:18:50 ID:lJ68wLOl0
聖書なんてラノベのせいで何百年もの間に幾度と戦争が起こって
何億もの人間が死に苦しんでるような世界だ
それくらいどうってことない
156枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 22:00:06 ID:IZYadN5tO
そいや一年くらい前に、どっかのブログだかで、
「おおかみのなく頃に」って商願情報見たな。

タイトルは変わってるが、これのことだったのか?
157枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 22:51:22 ID:b5zvPzUx0
なきすぎw
ホトトギスのなく頃にとか出そうだな
158竜騎士07:2009/05/16(土) 01:22:16 ID:T28nQXCI0
竜騎士07の本名は、藤嶋洋行です
159枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 02:09:15 ID:w0aiOBQO0
ごめん漢字が読めない
160枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 04:11:03 ID:pVsUim+E0
今時生け贄そのまんまやるのもなんだから
なんかしら捻るんだろうな、ニュータウンの連中実は皆死んでて
そのある種の異世界維持のためとか

>>158
マジでっ!(AAry ○落っぽいな
161枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 16:52:00 ID:Gs5hkPDN0
純粋に楽しみ
162枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 18:30:06 ID:At2y91d10
じゃない、糞ゲーであることに期待
163枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 18:55:55 ID:OOMhhKLuO
>>8
デター(゚ν。)
164枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 20:16:37 ID:6i8L5zIZ0
期待してかけど、絵が最悪…。あまりにも萌え萌えすぎて気持ち悪い。
165枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 20:55:21 ID:C0WwGolm0
竜絵は萌えないうえに気持ち悪い
166枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 21:42:24 ID:DRyJaaPD0
竜ちゃんのシナリオに萌え系以外の絵を合わせると
シナリオの粗が目立っちゃうだろ。
167枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 20:02:24 ID:eXiRtwa50
もうすぐ公式サイトが正式オープンですな
168枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 20:08:36 ID:avCiWh+D0
じょうが町のページってのは単純な公式サイトなのか
169枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 07:48:53 ID:qq1dy38fO
>>7
それを聞いて安心した
まともな文ならいいなぁ
170枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 16:08:00 ID:e19fPahRP
桃種の絵が萌え萌えしすぎというのなら、
昨今のアニメやゲームはほぼアウトじゃないかね。
171枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 16:18:00 ID:Q3VtnsIl0
172枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 16:22:33 ID:Q3VtnsIl0
173枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 17:35:23 ID:nuGqhzNu0
>>170
普段アニメなどを見ない人から見ればほぼアウトで間違いないな。
ただ、竜騎士や桃種という名前を注目する層はオタクだけなんだし問題ない。
174枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 19:14:26 ID:JqzzmfO00
桃種って顔芸描けたっけ?
175枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 19:18:05 ID:j2/0A9U/0
なんだろう・・・竜ちゃんの絵の方が確かに下手ではあるんだが
表情のパターンというか・・・そういうのに関しては竜ちゃんのキャラ絵って上手いと思うのは俺だけか?
176枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 19:25:03 ID:wzzwm7rr0
りかちゃまの眉毛吊り上げモードは抜作にしか見えないよ
抜作って知ってるか?
昔のジャンプで一番人気の漫画のキャラだったんだ
177枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 20:16:09 ID:aqVQZvfg0
>173
普段見ない人間は普通に可愛いと感じる
ヲタほど萌えに抵抗を持っていくもんだ

>174
原案だから原画は別人のはず

>175
ひぐらしやうみねこをプレイして慣れただけだろ
狼もプレイすれば同じと思われる

>176
レナのポーズも抜作先生じゃんw
178枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 20:57:50 ID:uHg/f/qQ0
          ____  _
        /       `´ <.
     , -‐'        ヽ    `ヽ
    /   ,ヘ/∧ \   \ \\ヽ
   /  / i | _ !  ハ ハ_ |ヽ | ト、ヽ
.  |   | | |'´ ・ `ヽ/ レ'´ ・ ヽ l !  ! l/      ┏━┓  ┏┓ ┏┓  ┏┓  ┏┳┓        ┏┓┏┓┏┓
.  |   |ヽ メ ,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ レ'|_/       ┗━┛  ┃┃ ┃┃┏┛┗┓┗┻┛        ┃┃┃┃┃┃
   |   | ト ト「ニ--‐┬─┬‐┬┐〈\\    ┏━━━┓┏┻┻┛┫┗┓┏╋━━┓┏┳┓  ┃┃┃┃┃┃
   |   |ヽ\. └‐┘  └‐┘ l  ! \ヽ   ┗━━┓┃┗━┳  ┃  ┃┃┗━━┛┃┃┣┓┃┃┃┃┃┃
    |  \!\>―-< ̄ ̄ヽ/ ./|   l l        ┃┃    ┃┏┛  ┃┃┏┓    ┗┻┫┃┗┛┗┛┗┛
    |   ヽ \、___,. - ‐ ' ,.ヘ |   i ! !   ┏━┛┃   ┃┗┓  ┃┃┃┗━┓  ┏┛┃┏┓┏┓┏┓
     \ヽ\,.⊥ヽ ー‐ィ ‐ = ' | i /⌒ レレ'     ┗━━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛  ┗━┛┗┛┗┛┗┛
      ,r`'´   iヽ!   l ` ー 、_     _,. - ‐、-、
     / i l  |  | K. ̄ |   / ∧  /      〉
     !、⊥⊥└ ' }、__\_,|_/iV、 ヘ_,/ 、.  〈 Y/
      Y   ̄(_,/、__ , '、_}'、  Y7   `7ー-'
     /|    |   ` |l ヽ\  V    /
      〈_,l    |     | l   `Yヘ  /
      |    ル、    ヽ!    ! ∧/
       `ー ' | ヽ    \  /  ,ハ
          └ェ--------`_'-=={
           /7 ̄! ̄ ̄| ̄ | l |
          //  /   |  | |  |
179枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 21:01:24 ID:p0MUj3Mw0
伝奇モノとしてだと萌え分をもうちょっと削ったほうが
雰囲気出そうな気はするな
俺は桃種絵でも問題ないけど
180枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 21:29:27 ID:uwv9CcCF0
伝奇じゃなくて伝綺だと、どこぞの編集長がまた言いそうだ
181枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 21:53:26 ID:OT6FwORs0
「だから、あたし一人で大丈夫なんだってばっ!
 話を聞けぇぇぇぇぇっ!
 バカ兄貴ぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!」



なんとも竜っぽい文章ですねw
182枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 22:28:03 ID:nuGqhzNu0
>>181
小さいあ行の文字が連続で続く辺りが竜ちゃんっぽいかな
183枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 22:35:58 ID:aqVQZvfg0
>>178
AAあったのかw
184枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 22:55:41 ID:OIupVSVs0
>>175
下手のように見えて、実はそんなに下手じゃない。
垢抜けてないだけ。


と、私は思う。
185枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 19:10:59 ID:LuAA78g70
186枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 21:14:59 ID:6uIRfz5K0
何度見ても主人公がぼくらののウシロにしか見えない
187枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 21:52:10 ID:GizVXVih0
妹を殴るのか
188枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 04:16:47 ID:lPT65Slc0
うーん時間経って冷静に見ると、絵がやっつけ気味で
全体的に無表情(設定?)な感じでエロスがたりんね

なんキャラも居るんだからスマイル担当ほしいし
それにかなめと眠の髪のサラサラ感も足りない、こんな桃種悲しい
なんで竜はこんなの許可したんだ、竜はストレートロングな娘に
命賭けてる選ばれた奴だと思ってたのに

裏切ったんだ、僕の気持ちを裏(ry
189枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 10:12:08 ID:mjs9D/n80
ストーレトロングに命は賭けてるかあ?
190枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 12:14:53 ID:P/WQu/Ug0
おお、神よwwwwwwww
191枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 16:57:36 ID:+Qxl1BW00
8/20発売

とかなんとか
192枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 17:59:41 ID:o1uHKNMJ0
>>188
愛がなければ視えなんだよ、馬鹿たれ。勝手に裏切られたと疑心暗鬼になって
喉かきむしって死ね。
193枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 19:28:26 ID:2ZSNghoX0
>>188
深夜にこんな文章書けるなんてキモオタすげえw
194枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 21:01:41 ID:IfQkX+f90
九澄マナたん(小学6年生)テラかわゆすなぁ
195枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 14:24:43 ID:HfBzph9v0
なにこれつまらなそう
196枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 15:15:22 ID:axoRDnGgO
順調に行けばうみねこの直後に発売か
197枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 17:15:31 ID:Nj3sCnDl0
新情報は無いだろうけど
明日のサイトオープンが楽しみすぎる
198枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 17:30:27 ID:99TFr4s80
BGMの1曲くらい公開されないかな
イトケンがどんな仕事をしてくるのか気になる

>>196
そういやそうだな、EP5の余韻に浸る間も無さそうだ
199枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 17:31:38 ID:fkyMkAXZ0
そういえば>>171で脚本が竜騎士になってるのは竜騎士が書いたってことなの?
確かにバカ兄貴ぃぃぃ!!とか竜騎士っぽいけど
200枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 17:40:38 ID:5f0S+Pwi0
他のライターが書いた物を最終的に手直ししてるとかなんじゃね?
201枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 17:42:01 ID:99TFr4s80
>>199
シナリオの原案は竜騎士07だけど、実際のテキストは他の人だと思うよ
ひぐらし宵越し編と同じような立ち位置であれば
口癖や重要なセリフは指定通りの言葉をそのまま使ってる可能性はある
202枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 17:47:19 ID:fkyMkAXZ0
でも竜騎士は速筆だから全部自分で書いた可能性もあるんじゃない
半年でゲームを一個出す驚異的なスピードでさえ絵とかスクリプトの時間込みなんだから
203枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 18:18:49 ID:7OlAEvGO0
水面下で書いてたって公式では言ってるな
204枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 18:56:05 ID:jANSvIe80
>>202
さすがにうみねこ+おおかみかくしの全テキストは竜ちゃんのスピードでも無理だろw
205枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 19:06:14 ID:7OlAEvGO0
公式では1年前からずーと作業してたと言ってるな
206枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 19:41:02 ID:WhY2EYF+0
肩書きが原案・監督であってシナリオライターじゃないから全部書いたとは思えないけど

シナリオの原案、キャラ造形、あとは重要場面をライターとすり合わせたくらいじゃないの
仮に竜が全部書いたとしても少なくとも他人に校正はされている。感嘆符の数的に考えて
207枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 21:29:42 ID:Nj3sCnDl0
ダッシュを使ってるところからも
竜騎士以外の手が入ってることは確定だな
208枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 21:32:49 ID:fkyMkAXZ0
まぁ竜騎士は括弧の中に"。"を入れるしね
商業作品としてその辺は手直ししてあるだろうな
209枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 22:17:19 ID:jANSvIe80
一応「。」は駄目ってわけじゃないんだけどな
210枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 22:28:40 ID:99TFr4s80
改行の数が余分に多くなることがあるから普通はやらないね
ひぐらしやうみねこは自分が作って自分で販売してるから、本人の自由だけど。
読んでる側としても。」の表記には慣れたし、あれがあった方がなんとなく落ち着く
211枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 22:36:00 ID:jANSvIe80
http://bunsyousahou.web.fc2.com/kagikakko.html


ようするに慣習でなってるだけで
どっちでもいいんだとさ
212枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 00:15:23 ID:7IoEmQ0E0
サイトオープンまだー?
213枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 00:28:01 ID:6wB6Kzuy0
プロで。つけてる奴はあまりいないな
214枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 07:24:23 ID:lfMgtiJ30
サンデーの吹き出しかよ。
215枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 12:23:01 ID:qQ36lSAb0
>>202
ちょっと遅レスだけどスクリプトは確か弟か誰かがやってるんじゃなかったっけ
イラストも差分だしほぼシナリオに時間を裂いてると思う

ただ今は忙しそうだよなあ
うみねこやりながら業界に定着できるように色々仕事引き受けてるんだろうな
216枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 12:41:37 ID:8arJREXfO
うみねことリライトあるからおおかみは丸投げなんじゃない
217枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 14:32:25 ID:Jd4uhHmq0
そういやリライトもやってるんだったな・・・どんだけ書いてるんだよw
218枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 15:38:10 ID:jBMuyVdQP
更新来ましたよ
公式でゲーム説明嫦娥町サイトは企画サイトみたいな感じ
発売日値段その他諸々決定
CMもあるけど曲が聴けないのが残念
219枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 15:43:50 ID:zwiaKXDa0
町長の挨拶吹いたwww
220枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:01:50 ID:Jd4uhHmq0
町民憲章の 「町」 の項目が薄気味悪いな


生活情報の部分が普通の自治体のサイト過ぎて笑った
あと>>219はやべえw
221枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:08:35 ID:ZBCC+SOL0
ちょwwなにやってんのこの人wwww
不自然なほどの穏やかな表情に噴くわww
222枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:13:59 ID:Jd4uhHmq0
あ、でも生活情報はよく見ると変な部分が多いな
町から出るための電車の乗車券が
住民証書無いと買えないとか
ペットの項目が犬に対してだけの厳しい管理言及とか

あと総合病院の院長が「くしなだ」って人だった
それと大学が医科に特化してるとか、ひぐらしフラグがw
223枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:32:15 ID:ZBCC+SOL0
あの好景気の時代に夜間の業務・営業が禁止とか、胡散臭くて良いな
ペットで犬に関してのみ触れられてるのはやはりオオカミに通ずる何かがあるんだろうな

> 犬の登録は生涯1回のみ
これは犬に対してか、人間に対してなのか
224枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:35:04 ID:/E6Q8zHX0
ふむ。
嫦娥、というのは月に行った不老不死の姫の名前だ。
八朔、朔望の朔という字は新月を意味する。小学校の名前は居待月、陰暦18日目。
奇稲田姫というのはヤマタノオロチに捧げられかけた最後の生贄だったな。
ヨーロッパでは満月を見て狼男は変身するというし…。
そもそも夜10時以降の外出禁止ってのが気になるな。
225枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:37:11 ID:Jd4uhHmq0
>>223
犬でしょ
飼い主が変わったりしても
新しい飼い主で別の名前付けて再登録とかは駄目
って意味なんじゃないの?
あくまで飼い主登録の変更だけで、犬の情報自体の登録は
犬の一生涯変更不可って意味だと思う
226枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:40:50 ID:rjyAjteA0
これって竜騎士の名前だけ貸しているンかねやっぱ
227枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:47:02 ID:BP4Ap7cx0
パクリだのなんだのって言うのはあまり好きじゃないが
いくらなんでも、ひぐらし意識しすぎだろw
228枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:49:07 ID:Jd4uhHmq0
一応竜騎士作品なのにパクリ・・・?
229枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:49:37 ID:RKzEEcEJ0
パクリっていうのは他人のアイディアを盗むことだから
作者が同じならパクリとは言わない
230枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:52:28 ID:Jd4uhHmq0
西村京太郎に「サスペンスしか書けないのかよw」
っていうくらいに無粋だよな
231枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:52:33 ID:BP4Ap7cx0
だからパクリとは言ってないだろ、意識しすぎじゃねって書いただけで
コナミからそういう注文を受けたんだろうが
232枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 16:56:52 ID:Jd4uhHmq0
227 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 16:47:02 ID:BP4Ap7cx0
パクリだのなんだのって言うのはあまり好きじゃないが
いくらなんでも、ひぐらし意識しすぎだろw

231 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 16:52:33 ID:BP4Ap7cx0
だからパクリとは言ってないだろ、意識しすぎじゃねって書いただけで
コナミからそういう注文を受けたんだろうが



      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
233枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:01:42 ID:jBMuyVdQP
竜ちゃんは元々パロディが好きだから似てるとしてもセルフパロディでしょう
234枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:03:30 ID:/E6Q8zHX0
主人公のクラスのクラス委員の父親が病院の院長か。
トップ絵の鎌に描いてあるのは干支だな。
甲寅乙卯丙辰丁巳戊午己未庚申辛酉壬戌癸亥甲子乙丑で十二支が一週してるんだろう。
これに該当する年代はまぁ色々あるが、近いところでいうと1974〜1985、昭和49〜60年か。
何かありそうなんだがな。
235枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:05:54 ID:zwiaKXDa0
ひぐらしとの共通点は、神社と神様と祭りくらいしか無いよね
236枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:06:03 ID:rjyAjteA0
>>232
バロスw
237枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:15:07 ID:Jd4uhHmq0
>>235
まあ結びつけようと思えばいくらでも出来るぞ

・古い因習が深く息づいてる
・閉鎖的な町なのに、クラスメイトは凄いフレンドリー
・やたら住民の協調性をアピールする
・不釣り合いなくらいに立派な医療関係施設
・盛大なお祭り
・巫女さんなのですにぱー
・人食いの昔話が伝えられている
・主人公は外部からの転校生


でも町の設定や自治体の描写に関しては
ひぐらしより重視してるっぽいな
皆殺し編の役所関係との絡みのシーンが好きだった俺には嬉しい
238枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:17:01 ID:r1WhVJ7d0
そこらへんは竜ちゃん十八番じゃなかろうか
なんか楽しみになってきたな

よしPSPを買おう
239枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:30:03 ID:zwiaKXDa0
八朔集めで部活のノリになりそうな予感もするな
実際にプレイしてみないと今の段階じゃ分からんか

ソフトは無いのにPSP持ってる俺は勝ち組
240枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:30:55 ID:RKzEEcEJ0
>>237
外部からの転校生の主人公+女キャラ4人+人外
しっかり者の妹、クラス委員、お隣さん、おっとりしてるように見えて癖のある子
241枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 17:31:35 ID:lTOUCS250
>>238
ワロタ
じゃあ俺も買おう
242枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:07:04 ID:Jd4uhHmq0
ところで嫦娥町って
「じょうが」と「こうが」のどっちなんだろう
正しい読み方は後者なんだが
前者で読む人が多くて前者でも良いって考えもある
243枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:08:31 ID:dD/fDKjEO
じょうがまち ってどこかで表記されてた気がする
244枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:14:35 ID:nJf8d5gP0
えらくサイトに力入れてるなこれ
245枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:30:59 ID:bemxsgDp0
>>243
サイトに書いてある
ttp://www.town.jouga.i-revo.jp/index.html
246枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:34:13 ID:Jd4uhHmq0
>>245
こいつは盲点だったぜw
247枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:43:37 ID:RaV2tC+P0
ジョウガオオカミが飼いたいです
町長がゲーム内に出てきたらバロス
248枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:48:02 ID:lTOUCS250
>>247
立ち絵は実写で
249枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:54:32 ID:bemxsgDp0
>>248
下手に表情豊かで出てこられても…
250枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:56:36 ID:NTVbRrgG0
町長さんは何でいつも帽子を被ってるんですか?
251枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:57:38 ID:QmhBdeQk0
町民1人1人が完全に管理されてるってなんか怖いな
着物着た女の子尻尾はえてたのか、気づかなかった。ってことはこの子が大神様?
頭からかぶってるのが嫦娥紬なのかな
252枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:58:42 ID:zwiaKXDa0
トゥルーエンドは町長の英断で万事解決です
253枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:59:07 ID:jLdzkLay0
外に行くのに制限あるとか何か伝染病で隔離されてる町みたいだな
254枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 19:04:39 ID:Jd4uhHmq0
>>253
でも外からの住民誘致に積極的だったり
観光に力入れてたりするみたいだぞ

外からの流入には積極的で
内からの流出には厳しいって事はどういう事だろう
255枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 19:54:02 ID:Yh6V5B6W0
楽しみが1つ増えた
さて、PSP何色買おうかなー
256枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 19:55:14 ID:/E6Q8zHX0
来てもいいけど帰れないよという片道切符ということは、やっぱり何か抱えてるんじゃないか。
知らず知らずのうちに秘密を共有することになるから帰れない、とか。
観光に力を入れるのは町として当然だからなぁ。
住み着いたら知るか体験するかする秘密があるんだろう。
257枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 20:08:35 ID:7wFStS9H0
さっそく住民登録してきたぜ。住民登録すると右上に住所が表示されるのな。
258枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 20:23:35 ID:/E6Q8zHX0
え!?
259枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 20:25:36 ID:Jd4uhHmq0
そうなのか
アイレボのIDは昔取ったから
住民登録してみようかな
260枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 20:57:02 ID:/E6Q8zHX0
登録してみた。
今後のコンテンツに期待したいところ。
261枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:04:56 ID:rRZrlehY0
やっぱ顔出し出来る作家は偉いと思うわ
262枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:12:04 ID:LyujHCMy0
>>209
ダメじゃないどころ、公文書の書き方にはカッコの前の読点は省略するなんてルールはない。
263枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:15:57 ID:LyujHCMy0
なんか主人公がオカマっぽいキャラデザだな。
264枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:19:18 ID:NTVbRrgG0
たまに「目立たない平凡な高校生」、みたいな肩書きで全然地味でも普通でもない容姿のキャラがいるよな
265枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:26:56 ID:2rsZY4dz0
桃種だから仕方がないが、主人公の顔がほぼ女と大差ないのと
女も髪形と髪の色以外ほぼ同パーツなのが気になるな
竜騎士の絵は上手くないけど表情の変化はなんか凄かったので
桃種の表情に乏しい絵だと迫力でるか心配
絵柄自体は綺麗だけど、人物の表情の変化があまり伝わってこないからなぁ
まあそういったビジュアル面以外のとこで怖がらせてくれると信じてるよ
266枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:28:41 ID:lTOUCS250
>>265
キャラの感情が高まるシーンになると、竜騎士絵に変わります。
267枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:29:29 ID:QjGMvIVG0
原画は桃種じゃないだろ
268枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:38:39 ID:5YgFgasf0
かなめからヤンデレ臭を感じる
269枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:41:33 ID:7wFStS9H0
災害時の旧市街の避難場所が嫦娥医療センターってことは、歩いて行ける距離なのかな。

しかし外部から断絶された地域で住民全員に住民証書の携帯義務……怪しい、怪しすぎる。
270枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:55:06 ID:50lNA+3x0
>>266
顔芸しながら
「うおおおぉぉぉおぉぉぉ!!」「だぜえええぇぇぇえぇぇぇ!!」「うわああぁぁぁぁぁ!!」
って言うのか
271枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 23:03:06 ID:VVTsVbdg0
>>270
それ音声だけならいいが、文字で見るとうぜえぇぇぇぇぇ!って感じだなー。
272枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 23:57:59 ID:A8v50lHO0
本当に自治体のホームページみたいだな
竜騎士は元々公務員だったしこういうの得意そう
273枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 00:09:08 ID:wUFYbxtu0
>>270
ちょwそれはうぜぇwww

でもなんか今まで良い人だと信じていたのに急に虫ケラでも見るかのような
冷たい目線で見下されたり、「こいつ何人か殺ってる…」と思えるような極悪面は
桃種にはちょっと無理かな
274枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 00:11:58 ID:+W9H+rMu0
まぁ怖い話なのかも今の段階ではよく分からないしな
表情だけが怖さの演出では勿論ないだろうし

しかし主人公が男に見えない
275枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 00:19:01 ID:0aH9VriI0
>>273
もともとあまり生気の感じられない絵だしな・・・
276枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 00:23:52 ID:zxpyiAtE0
イトケンって、こういうゲームやるのは初めてか?
277枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 00:27:30 ID:tmtwXqez0
桃種は原画じゃないだろ
278枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:23:06 ID:Z2R30Yon0
なんだよ、他のライター書いてんのか
糞だな
279枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:32:29 ID:kf0ez7I2P
>>274
ギャルゲではないから主人公は中性的で良いと思うよ女性プレイヤーも狙えるかも知れんし
>>275
イトケンはノベルゲーはたぶん初めて
戦闘曲の神がホラー系に果たして合うのか楽しみ
280枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:33:43 ID:PrxWNBEJ0
たぶんバトル中に推理閃く
281枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:36:54 ID:dyLRfQaI0
しかしやっぱり「謎の少女」系のデザインいいね
適当でもいいからキャラクター紹介のページに載せておいてほしいのだけれど
282枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:41:56 ID:PrxWNBEJ0
8月20日に発売ってまたえらく時期が悪いな。
竜ちゃんファンはEp5まっさかりだろうに…
283枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:43:35 ID:dyLRfQaI0
竜岸零七町長の写真作中でも使われてそうなんだけど
284枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 03:46:53 ID:Pjfuo4HQO
おおかみかくしのゲーム買う人は全員ひぐらしプレイした人たちですか?
285枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 04:08:49 ID:SLoDXeEH0
これ当初は「おおかみのなく頃に」で商標登録されてたやつだよね
286枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 09:15:03 ID:WqDu9N0T0
ボリュームはさすがにひぐらしには劣るだろうな。
一枚のUMDにひぐらし祭は入れれないんでしょ?
287枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 10:27:24 ID:6oM2loiU0
絆よりは楽しめるんじゃね?音声も桁違いに入るだろうし。
288枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 12:05:08 ID:0aH9VriI0
>>279
イトケンは戦闘曲ばかりが評価されてるけど
実は本人は静かな曲を作るほうが好きらしい


一応イトケン知らない人のために参考動画
ニコ動なのはごめんね

サガフロンティア バトルミュージックメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1550042

ロマンシングサガ ミンストレルソング バトルミュージックメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1567416
289枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 14:02:57 ID:7MX6yqOV0
町長クソワラタwww
290枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 14:56:14 ID:02oEaDyn0
コンマイ限定版販売するみたいだけど何がつくんだろうなw
291枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 17:15:22 ID:7zmWcoCv0
町長の生写真
292枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 17:21:31 ID:0aH9VriI0
本命 カード、設定資料集
対抗 住民証書
大穴 町長生写真
293枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 18:08:48 ID:HgCuSO+HO
絵が受け付けない…
294枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 19:29:59 ID:C0vF0zic0
町長ヌード写真だって!?
295枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 19:41:01 ID:mq+Pn//+0
ホームページ読むとワクワクするな
若干ボリュームが心配だが
296枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 20:46:15 ID:Pjfuo4HQO
発売日はいつ?
297枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 20:49:42 ID:uLGXNfU8O
8月20日
298枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 20:55:12 ID:Pjfuo4HQO
8月20日に発売決定したんだ。
限定版ってある予定だよな?
299枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 21:44:52 ID:C0vF0zic0
8/20とか………
300枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 21:59:42 ID:uLGXNfU8O
違った?
301枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 22:00:46 ID:PrxWNBEJ0
8/20
Ep5できゃっはうふふふしてうみねこスレで盛り上がる。
その後、夏コミの戦利品の黄昏やら仏パンやらを消化。
学生ならその後、後回しにしていた課題を消化。
社会人ならとっくに夏休みが終わっていて鬱で死亡。

出すなら今くらいの時期がベスト。
Ep6〜Ep7の間くらい迄延期した萌芽いいんじゃね
302枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 23:04:02 ID:C0vF0zic0
本当だぜ…
夏コミともろ被りはちときついものがあるなw
303枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 23:07:41 ID:zCz3sxfo0
出来るだけ本スレも覘きたいから、数ヶ月くらいは流れを追うのに手一杯で買えないなあ…。
304枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 23:32:45 ID:nTj5SKME0
さすがに竜騎士が全部やったわけじゃないから発売日買いは控えるかな
監修という言葉にホイホイ釣られてPS2版ひぐらしでは痛い目に遭ったから
305枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 23:55:28 ID:02oEaDyn0
このスレは桃種目的より竜騎士目的のが多そうだなw
306枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 00:54:27 ID:920xrj170
>>305
その発想はなかった
307枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 00:56:04 ID:EE8J0+fk0
>>305
だってスレタイ
308枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 00:56:42 ID:wmRQr50l0
イトケンか
309枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 01:51:28 ID:920xrj170
>>307
ああ、じゃなくて桃種目的ってことね
310枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 02:01:44 ID:FG3t7tOoP
ほぼイトケン目的の私のようなのも居ますけどね
特典にサントラ付いてたら速攻予約する
311枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 02:12:37 ID:pwS81dcM0
この三人が集うってだけでも驚きだが、集まる場所がコナミってのも意外だ
イトケンはともかく、他はコナミと全然関わり持ってないよな?
312枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 02:18:41 ID:Bcn4EtfQO
全員関わっている会社といえば…スクエニかw
でもそっちの方があり得ないなw
313枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 10:30:15 ID:PXvAe9Uh0
綿流し…ワタ流し…腸流し…
はっさく…八朔…はちさく…八裂く…八つ裂き…
314枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 10:52:37 ID:+/RjsWk+O
>>311
桃種はしゅごキャラのゲームをこんまいからだして貰ってる
315枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 11:25:13 ID:w+BdK2vx0
キャラのインパクトが無いな
ひぐらし、うみねこはいい意味でインパクト絶大だったが
これは顔がそっくりすぎて。
316枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 12:48:24 ID:920xrj170
竜ちゃん使えとまでは言わんけどもうちょい顔芸の出来る絵師のがいいな。
317枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 14:39:14 ID:Y3ssnKmY0
>>311
竜ちゃんはひぐらしの何編かのエンジェルモートで
メタ●ギアの新作はどのハードで出るんだ!って圭一に言わせてた
あとMGS4の発売前の寄稿で竜ちゃんも小島秀夫に送ってた
318枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 15:42:03 ID:PXvAe9Uh0
>>317
バイオも同じ事言ってたな
その二つについてはそれ以降触れられてないけど
箱○のゾンビゲーは日記に書かれてたな
319枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 15:44:41 ID:QLkS7Ve00
別に顔芸だけが怖さや面白さの基準にはならないだろw
個人的には変な馬の骨が来るより相当マシだと思うけど
320枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 17:28:48 ID:MhKGwozl0
竜騎士絵は萌えないし、うまいってわけでもないけど、表情とかはうまいからな。
西又とかだと判子なだけじゃなく、表情も死んでるからそれよりは絵師としてもマシかもしれん。

まあ、顔芸はウザイだけになる場合も多いからおおかみかくしのキャラデザはこれでいいと思うが。
321枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 17:32:52 ID:Zu3QwVu10
声優早く発表しれよ

田中理恵きたら買うよ
322枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 17:34:26 ID:Y3ssnKmY0
萌えないというが
俺は竜ちゃんの描いた梨花ちゃんやサトコは
結構可愛いと思ったぞ

表情についてはうみねこEP3辺りから上手さがよく現れてると思う
323枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 18:32:41 ID:P+P7C+Ro0
竜絵はデフォルメで誤魔化してるのが気に入らない
324枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 20:26:06 ID:y1lkvB6v0
>>323
じゃあどんな絵がお好みかな?
325枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 20:33:55 ID:QLkS7Ve00
まぁ基本デフォルメだからな、人を選ぶし雰囲気によって合う合わないも激しい絵柄ではある
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=128&img=128.png
326枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 20:39:25 ID:Z2m7+AES0
表情の表現が上手いだけに、もうちょっと描き込んで欲しいなぁとは思うんだがな
まぁデフォルメが竜のスタイルだから仕方ないけど
327枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 20:40:22 ID:y1lkvB6v0
うみねこの絵だったらそれなりにいいと思うんだがなぁ…
328枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 23:34:47 ID:PXWejxXz0
見た目なんてやってるうちに慣れるさ。
肝心のシナリオがどうなるかが心配だな。
ひぐらしと同じような内容だったらがっかりするぞ。
流石にあれは何回もやるようなネタじゃないし
329枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 00:17:52 ID:3nW+PYvN0
個人的な感想

・普通にかわいくね?と思う表情のあるキャラ
梨花ちゃま
ルシファー、サタン、ベルフェゴール
シエスタ45、シエスタ556

・これは怖い
レナ
山羊さん(EP2だけ)
絵羽
お師匠様
ラムダ
かすみん
きんぞー☆
ベルン

・その他良いと思った表情のあるキャラ
黒梨花
朱志香
ベアト
紗音
シエスタ410
魔王譲治
戦人
ガァプ
縁寿

にしてもベアトの表情51種類、戦人の表情34種類って凄いな
330枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 00:37:41 ID:vW7QHTBf0
このスレ見てると竜騎士って結構人気あるんだなぁ…と思う
331枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 00:48:44 ID:VaNVG7r40
まあ良くも悪くもオタクの間じゃ有名だからな。
同人で爆発的にこんなにヒットしたノベルゲームって月姫以来だと思うし。
なので竜ちゃんは信者もアンチも多いと思う。
332枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 00:57:13 ID:p9z2TZ0Z0
>>325
うみねこの絵はうめえww
まあ立ち絵なんて記号だし、どんなでも慣れるとは思うが
333枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 03:27:28 ID:3nW+PYvN0
顔芸はそんなに好きじゃないって人もいるだろうけど
竜騎士シナリオの作品なら今まで原作・漫画・アニメのどれも
良くも悪くも表情豊か(?)だったから桃種キャラデザでそれがどうなるか
ちょっと期待してしまうな

>>329にロノウェとエヴァ入れんの忘れたぜ
334枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 10:48:00 ID:IzrAtjFU0
まぁ竜騎士が作画すると担当すると完全に竜騎士のゲームになっちゃいそうだからなぁ
サークルでやれと言われそうな気もする

桃種の儚げな絵があう世界観だといいな
335枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 13:13:41 ID:Vkwz+tdO0
>>325
こうして見るとうみねこの絵は
他の竜騎士絵と比べると異質なんだな
336枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 14:41:13 ID:ur4Kiy5f0
いつのまにか竜絵談議になってるのね

>>325
左上のアダルト要素のある絵をみてちょっとショックをうけた
狂気の沙汰だぜ・・・

うみねこ等でも、無意識レベルでの狂気がにじみ出てる絵ってあるな
鯖吉とか  そういう意味で、隆起しは怖い絵を描く才能持ってるんじゃなかろうか
337枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 14:50:31 ID:08nG+qi/0
>>325
秋葉のコラ2つは外しとけよww
338枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 14:53:22 ID:Vkwz+tdO0
>>336
ん?竜ちゃんがあの手の絵描いてるの知らなかったのか?
ちなみにカードゲームの絵な
339枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 15:38:07 ID:V+01yGw90
秋葉コラは職人GJだよな、竜騎士の絵にしか見えない
ソレは置いといて竜騎士の描くデビロットは可愛い
340枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 16:11:33 ID:Vkwz+tdO0
え、秋葉のってコラだったのか
今まで騙されてたw
341枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 16:31:39 ID:zyCKi4BE0
真実はこうして上書きされるのか…
この後、「コラはデマだぞ」という情報が飛び交い更に上書きされる。

真面目な話、ネット上のログとか魚拓とかを書き換えたら真実が変わるってなんか怖いな…
342枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 16:47:21 ID:/HpunmSP0
>>325
もっとください
343枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 16:48:15 ID:a48m8iwk0
まぁ人間表層に見えるもので満足しやすいよね、竜のミスリードもこういう手法はよくある気が
ちょっと違うがエロ本隠しでも軽めをわかりやすいとこに隠して
ハードなのを心理的に探しにくくする手法とか
344枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 17:02:16 ID:Vkwz+tdO0
>>341
何かそれMGS2みたいね
まあ真実なんてのは権威と権力と多数決で上書きされるような
モロいものなのかも

うみねこでもあったけど
金持ちが貧乏人に施し与えたら
その金持ちに好意的な人は素晴らしいと賞賛し
アンチの人にとっては”貧乏人を見下して悦に浸ってる”って思えるわけだし
上書きどころか同じモノでも見え方なんて違うしなw


>>343
肉を切らせて骨を切る的な考えか
345枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 17:18:36 ID:vzESwEWR0
>>343
肉を切った意味なくね?
346枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 17:18:55 ID:zyCKi4BE0
>>344
MGS2ってそんなんなのか。
ちょっと興味でた。
347枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 17:27:07 ID:MTDmMGOz0
竜ちゃん自分で「森に木を隠す手法は得意」みたいなこと言ってたよねw
348枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 17:29:07 ID:D+TMFZzH0
こういうの見ると悪い意味で同人なんだなと感じる
349枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 17:36:27 ID:Vkwz+tdO0
>>346
2001年時点での作品としては
かなり先見性のある内容だと思うよ
lain風味を多少感じさせるが
MGS2は社会秩序とか
情報と真実との違いとその価値みたいなの
ありのままの真実よりも作られた虚構の方がよっぽど世界の為になる的な


ただラスボス一歩手前のボス倒した後
ラスボスの戦闘までの間
1時間くらいムービーがあるがな
先にMGS1やっとけば耐えられるけど


あとクリア後にこれでも読んでくれ

http://web.archive.org/web/20040824215015/www33.ocn.ne.jp/~projectitoh/kojimaniax/first_impression.html

http://web.archive.org/web/20040824214839/www33.ocn.ne.jp/~projectitoh/kojimaniax/computed_real.html
350枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:28:06 ID:AQrDgraT0
■特別版同梱内容
・PSP用ソフト「おおかみかくし」
・おおかみかくし 特製イヤホン
・おおかみかくし オリジナルサウンドトラックCD

コンマイ商法うますぎワロタ
351枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:32:36 ID:5c2LzhaM0
微妙だのう
普通の同梱もあるんだろうか
352枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:35:52 ID:Vkwz+tdO0
イトケンのCD欲しければ特別版を買いな!ってこったろ
353枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:37:16 ID:V+01yGw90
>>340
すじが完全に見えてるバージョンと、アヘ顔バージョンはコラだという話だ
354枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:37:38 ID:aEG63e7nP
ふざけんな!
特別版買うしかねーじゃねーか!
355枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:43:13 ID:Vkwz+tdO0
>>353
なるほど
完全なでっちあげじゃなくて
すじとアヘがってことか
356枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:51:39 ID:vW7QHTBf0
>>350
うはwwwwマジだwww
357枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:53:30 ID:EihYyxGX0
>>339
二行目に同意。
出来れば脱がさないで欲しかった。
358枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 19:05:40 ID:YN+3G9Df0
他ににまだ特典があるみたいだね
359枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 19:12:20 ID:Ld7j8Cjq0
>>325
見れないんですけど><
360枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 19:35:25 ID:08nG+qi/0
http://www.konamistyle.jp/sp/okamikakushi/?style=topfla
おお、試聴も来てたか
ミンサガの街やエンディングの永久なる想いに雰囲気が似てるかな
癒月に曲提供した夢神殿もこんな感じだったか
日常は方向性がなんとなく掴めたけど、ホラーが入るシーンの試聴も来て欲しい

>>352
その言葉に釣られて幻想水滸伝ティアクライスのサントラ同梱版を買ったら
後にサントラ単品版を出した上に、未収録曲を収録したエクストラCDなんてのを出しやがったんだぜ
まあ特別版買うが…
361枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 19:43:14 ID:vW7QHTBf0
おぉ、いいな
興奮してきた
362枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 20:17:57 ID:KUHRjcfy0
■同梱特典
おおかみかくし特別版特典(鋭意制作中)
おおかみかくし通常版特典(鋭意制作中)
※特別版には通常版の先着特典が必ず付きますのでご安心ください。


…ほぅ、特別版には特別版の特典+通常版の特典なのか。テレカとかはいらないけど
CSひぐらしのときみたく、竜騎士の書き下ろし小説(本)がつくなら欲しいな。
363枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 20:33:14 ID:v4HB0els0
8月はお金が飛ぶなあ・・・まずPSP本体から買わなくちゃだし
364枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 20:51:31 ID:Vkwz+tdO0
>>359
専ブラじゃなくて
ネットブラウザで見ろ
365枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 20:53:52 ID:gFwo9RiI0
今試聴できるものではサムシングが伝わってこないね
366枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 21:13:47 ID:leD4Tlgq0
桃種とイトケンスキーだから特別版予約余裕でした
367枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 21:22:53 ID:KUHRjcfy0
>>365
お前に伝わらないもの = その他大勢に伝わるものだから安心していいよ
368枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 21:33:56 ID:zBhpspQsO
試聴したが、これならボイスは無い方がいいかも
369枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 22:56:32 ID:0GbZQNW20
主人公はフルボイスじゃないってどこかで聞いたけど、本当?

主人公の声が無い方が良いって人もいるのかな?
自分はどうせなら主人公もフルボイスが良いのだが・・・・・・
370枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 23:26:15 ID:Cr00dsan0
主人公視点の時まで声入ってたらウザいんじゃね?
371枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 00:09:42 ID:dO0FCVP50
主人公の台詞だけ音声入れればおk
脳内まで音声しなくていいわw
372枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 00:14:45 ID:XxbcwEKS0
出てきた台詞を声に出して読めばまるで自分がゲームの中に入ったかのような一体感が得られ…
373枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 00:15:26 ID:nZ9OVAhC0
地の文まで全部ボイス入ってたらある意味斬新だw
374枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 00:16:15 ID:QB3KL6k20
 
375枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 00:23:48 ID:lVbaYwUV0
たしかハルヒのPSPの奴が完全フルボイスだったような
376枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 00:26:45 ID:+9Vsj1xh0
同梱版のイヤホンがしょぼい。
どうせしょぼいイヤホンなんだろうし、外して値段下げてくれたほうがいいな
377枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 01:54:55 ID:T7Qyz6bF0
378枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 01:58:24 ID:SURF4KE50
喉が潰れるw
379枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 01:58:36 ID:Iy6/Ap5f0
ひぐらし祭では、魅音・詩音役の雪野五月さんの台本はダンボール箱で4箱分あったらしいな。
380枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 02:24:32 ID:HoqpKz8mO
ゲーム音声ってどういう場面だよみたいな音声入れとかあるから精神的に大変らしいな
381枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 03:36:58 ID:A68ZBsRd0
竜騎士のHPでトップにあるパッケージ画像が
トリミングのされ方のせいで一瞬M字開脚かまんぐりがえしみたいに見えてドキっとする
382枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 05:00:11 ID:9pSjx8qCP
>>381
お前のせいでそうとしか見えなくなった

本当にありがとう
383枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 05:24:18 ID:sQwl8GGD0
PSPってそんなに容量あった?
OGGで圧縮されすぎた、糞音声だったら嫌だな
384枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 05:29:44 ID:+9Vsj1xh0
UMDの容量は1.5GBくらいだったと思う。
まあひぐらしみたいに音声なければ余裕だろうな。
それに音声あっても結構入るだろう。
ていうかそもそも音声あるのだろうか?
385枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 05:40:49 ID:63W4euCV0
容量は1.8Gじゃなかったっけ。
フルボイスのギャルゲが結構出てるからそこまで心配するこたないと思うが。
386枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 05:52:19 ID:+9Vsj1xh0
>>385
今ぐぐったら確かに1.8GBだった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/UMD
387枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 08:53:56 ID:+8qGQe680
確かに結構ボリューム有るギャルゲとかもしっかり移植されてるからな、制作もちゃんとしたとこだし心配はないだろ
ひデブポータブルのせいで一時期PSPを無能マシーンだと思ってしまった時期もあったが
388枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 13:32:48 ID:dO0FCVP50
>>387
ヒント 製作会社がアルケミスト

PSPの性能というより技術力とやる気
389枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 23:30:36 ID:wCG13x/h0
http://gmstar.com/psp/ookamikakusi.html
映像効果、キャラクターボイス、効果音、音楽などの演出要素が盛り込まれたノベル形式のアドベンチャーゲーム。
CVはあるみたいだな
390枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 01:51:09 ID:exn1EvYPO
シナリオライターは結局誰よ?
391枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 02:33:30 ID:8oTdSTai0
シナリオ分岐系はやめてほしいなぁ…
竜騎士原作みたいに編立てが良かったぜ。
392枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 03:02:05 ID:2DCSAhcMO
おおかみかくしを漢字で表すなら
大神隠し、狼隠し、桜花味覚し
ぐらいかな?
393枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 03:18:50 ID:ZCQ+xE/v0
>>391
俺もシナリオ分岐嫌いなんだよな
ゲームしてる感のせいで話にのめり込めなくなる
あるいは小説的な、あるいは映画的な、あるいはアニメ的な、あるいは漫画的な
要するに物語りはループ作品でも良いから一話毎に別物がいいなあ
共通ルート何度も透ってゲーム的にフラグ立て管理はもうごめんだ
スキップ機能使えというが、それもまたゲーム感増長に一役買ってくれて没入し難い
自分の都合の悪くて割り切れない性格のせいなんだけどな
394枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 03:19:51 ID:Haz21Znt0
コナミスタイルってカード払いの場合、先払い?
それか尼みたいに発売日に支払い?
395枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 03:33:58 ID:ZCQ+xE/v0
確かどっちでも出来たような
396枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 06:52:33 ID:4TGpNlxB0
ここでお断りしたいのは、
本作品には俗に言う「選択肢」が登場しない点です。

ですから、あなたはこまめなセーブ&ロードから解放され、
フラグのオンオフ、現在のルートが誤りであるか否かを心配することなく
物語の顛末の最後の最後までゆっくりと楽しむことができます。


↑公式サイトのひぐらしの作品紹介から抜粋

ひぐらしってBGMとか演出とかキャラの魅力とか色んな部分が評価されてるけど
選択肢をなくした事ももっと評価されるべきだと思うんだ
397枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 07:32:39 ID:BQ/nk7Mj0
ひぐらしからノベルゲームをやるようになった俺には
選択肢はあっても、沙耶の唄みたいに厳選してほしいと思ってる
まぁ沙耶の唄は元々短いのもあるけど
398枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 07:37:45 ID:0Zsi2PDq0
>396
ゲームを作れないいいわけだ
399枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 08:05:35 ID:115KnCCn0
まぁそうなんだけど、結果的には選択肢なんぞなくても十分面白いものが作れると証明された
400枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 08:23:52 ID:VMknKCcZ0
選択肢なんかあっても実質1本道だしな。
全ルート嘗めないと真ENDみれないとか
全ルート嘗めないと感想書く資格ないとか。

同じ文章をスキップしまくるのも面倒だしスキップすると
繋がりがわからなくなるときもある。
スキップの性能が悪いとどうみても全く同じ文章でもスキップできなかったり
スキップすべきじゃないところをスキップしたりでかったるい。

>>397の沙耶みたいに厳選するか
昔のアドベンチャーみたいにコマンドとフラグで進むタイプにするかにして欲しい。
401枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 08:47:47 ID:0Zsi2PDq0
信者はクソゲーばっかりやってるんだなぁ
402枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 12:29:18 ID:Gjd/QhFG0
文字表示+音声ってかったるいんだよなぁ
OFFにすれば良いのかもしれんが、音声入ってるなら聞かないともったいないし
403枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 13:33:35 ID:nNB5AP0n0
クロスチャンネルとかの場合はルート分岐って言い方は出来るのかな
キャラの攻略ルートは決まっていてあくまでその中でのグッドエンドを探す選択肢だったけど
404枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 13:48:24 ID:ZCQ+xE/v0
ついにアンチ様も常駐するようになったか
良作フラグ立ったな
405枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 13:55:15 ID:yvcJyi5i0
願わくばアニメ化しないことを願う。
406枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 14:23:06 ID:RdOdemhkP
CDドラマ化、ノベル展開、漫画化(複数雑誌)、アニメ化は決定済みだろー
407枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 15:03:52 ID:1XphgDcbO
まだゲーム事態でてないのに
そこまで決まってるわけないだろw
408枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 15:32:53 ID:VMknKCcZ0
画集が先に出たゲームが昔あったな。
いや、画集がゲーム化したんだったかな。忘れた。
409枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 19:15:10 ID:E32NGnrdO
>>396
なんでもかんでも評価とか言わないほうがいいよ
そもそもひぐらしが選択肢無しでも飽きないのはTIPSがあるからだし
410枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 21:49:28 ID:vFXsi7o70
コナミスタイルで確認画面に進まねorz
411枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 22:44:43 ID:4TGpNlxB0
>>409
誤解を招くような書き方をして申し訳ないが、
別に俺はノベルゲーにおいていかなる場合でも
選択肢なし>選択肢あり だと言うつもりはない
ただ、「これは選択肢あった方がいいな」と思う部分を持つゲームばかりでなく
「煩わしい・面倒だからやめて欲しいな」と思う部分のあるゲームも多い中
それらに一石を投じる形になったひぐらしを受けて
変に・無駄に選択肢入れないことによって
総合的に面白くなったと言えるような作品が増えればいいなと
いち雑食ゲーマーとして思ったんだ

>そもそもひぐらしが選択肢無しでも飽きないのはTIPSがあるからだし
「選択肢を無くした代わり」の要素としてはTIPSは関係ないよ
本家サウンドノベル(こないだ出た428とか)はどっちもあるしね
選択肢を無くした代わりと言えるのは「連作形式にした事」だろうけど
完結した後、今ではそれすらも関係ないな
412枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 23:44:29 ID:9FrfZ8wx0
そもそもこういったゲームで本来選択肢でプレイヤーが選ぶ道筋を〜編という形にして
最初から切り分けてる形だから選択肢が無いってのも理に適ってるし実際すっきりしてるんだろう

こちらの商品に下手に分岐をつけようとして無意味な即死選択肢、
同じ文章を何度も繰り返すグダグダ感を少々。ボイスの入れ間違いを混ぜ合わせ、
文章の見切れ、キャラの無理やりな設定変更で味を調えます。
隠し味にメインヒロインを差し置いたキャラ贔屓を入れて
最後に瞬間移動連発シナリオを載せて冷蔵庫で30分冷やしたものが・・・

コチラに完成品が用意してあります改悪の素晴らしい例、ひぐらしのなく頃に祭でございます。
413枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 23:46:25 ID:wY/FK3pV0
最近評論家気取りが増えたよなぁ、ネットもリアルも
414枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 00:05:50 ID:Q+M/+SCh0
そうは言うがプレイヤーに評論されないゲームなんて淋しすぎるだろう
415枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 00:11:04 ID:Fp/rPYlj0
まぁ程々にってこったな
416枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 00:40:06 ID:WV4oideyO
イトケンと桃種は好きだがこの手のノベルゲーはやったことない…
購入かなり悩むわ
417枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 01:25:31 ID:VULKXhOZ0
>>392
Oh! 髪隠し


桃種は正直微妙な俺もいるがどうすれバインダー
418枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 02:13:28 ID:Q+M/+SCh0
正直立ち絵にするには苦しい絵柄だとは思うな
竜騎士とはまた違った意味で
419枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 05:17:19 ID:Bn878aCZ0
竜騎士も桃種もイトケンも好きだしノベルゲーも大好きだがPSP持ってない・・・
購入かなり悩むわ
420枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 06:50:12 ID:XMqTRnO+O
どうせ正規ルートは1つなんだから選択肢はいらないなんて
RPGにレベル上げはいらないってくらい野暮だぜ
421枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 09:25:59 ID:Pw4sEVtr0
>>420
RPGで例えるならばレベル上げよりも
作業感たっぷりの中途半端なサブイベント
って感じじゃないかな
ギャルゲメーカーが糞移植しやがったPS2版のひぐらし祭の分岐とかはそれどころじゃなく酷い有様だったが…

プレイヤーが選ぶ要素の良い例では逆転裁判の法廷パートとか
自分の手で追い詰めていく感じがするところは燃えてきて良いと思う
変なの選んでみても笑える掛け合いや新発見が用意されてたりするし
まぁあのゲームはスキップとかがクソでもあるけどね

あとレベル上げと一口に言っても
すぐに最も効率のいい方法を発見できてしかもそれが変化せず単純な繰り返しを続けるのが一番という場合と
刻々と変化する状況の中で様々な試行をしながらより効率よくレベルを上げられる方法を模索し続ける場合とでは
全く違うぞ
前者ならばいらないという人がいてもおかしくないと思う

要は、同じ要素でも細かい仕様やゲーム全体の中での重要度・位置づけ等によって面白さは全く異なってくるから
煮詰めていく過程でたとえ苦労して作ったものでも面白くないものはバッサリ切った方がいい、
という当たり前の結論になるわけだがこれができてない惜しいゲームもよくあるわけで
そうならなければいいな っとこれまた当たり前の事を思ってるだけなんだ
422枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 11:43:23 ID:65Y3Smgu0
なんか気持ちの悪い安置アルケ厨が張り付いているな・・・w
423枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 12:29:33 ID:Q+M/+SCh0
>>412を書いたのは俺だが>>421は違うからな!w
424枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 15:18:36 ID:fLWvuIhSP
まあ、選択肢あろうが無かろうが面白ければいいんですけどね
425枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 15:23:07 ID:Cuty6R3h0
RPGに限らずレベル要素あるゲームは
わざわざ弱い奴でトドメ刺すとか作業感があるのが嫌だよな
そういう意味では兵科全体でレベル共有の戦場のヴァルキュリアみたいなシステムは良かった
好きなキャラでトドメさせるし
426枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 15:24:13 ID:k3D6cOj8O
>>390
化膿大先生です
427枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 17:06:02 ID:s04Cz5ly0
選択肢は無いと思うよ。
コナミがすでに公式に掲示板を準備してるあたり
一本道ミステリーを読ませて掲示板で討論させたいって意図が見え見え。

ただ、本家掲示板もひぐらしの頃は色々討論がされてたけど
うみねこの今は大半のプレイヤーが連載ラノベ感覚で読んでて
キャラ萌の話しかしてないからなー。思い通りにいくかどうか。
428枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 17:13:40 ID:1TGRYTZy0
>>427
せめてこのスレに貼られてる情報くらい見ろよ
http://gmstar.com/psp/ookamikakusi.html
> ・選択肢によりシナリオの変化
429枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 17:18:43 ID:XMqTRnO+O
公式掲示板がある=選択肢無しってどんな理屈だよw
430枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 17:24:07 ID:1rM83NTA0
なんしか「俺は昔から知ってるけど」ってのを主張したがるのが多いね
431枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 19:04:04 ID:rylNpZcx0
竜に妙な信者が多いので仕方ないさ
432枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 19:06:05 ID:eSOb7hGh0
俺は昨日知った
433枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:58:16 ID:Z574JOke0
嫦娥町のサイト更新来たな

ゴミゼロの日って5/30だからかw
これは流石に何の伏線でもないよなあ…
434枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 19:18:20 ID:yWS6TSUD0
深夜にゴミを出してはいけない日
つまり深夜に出られるとまずい日があるということでは
435枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 21:36:34 ID:b4f23WSx0
何故深夜なんだ
436枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 21:47:27 ID:8IgSoZcp0
毎週って感じじゃなくて
月末なのかな
437枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 22:53:51 ID:G1AaRicj0
住民登録するとちゃんと人数増えるんだね。
最初は何人くらいだったんだろう
438枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 00:29:09 ID:uMnDDJb70
そうなんだ
じゃあ結構な人数が登録してるんだな
439枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 00:37:44 ID:qw3ofKnqP
やらせ水増しも当然あるだろうけどな
440枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 00:52:28 ID:HBfeWlgP0
誰も登録してない更新直後で男女共に1万人はいたんだが
正確な人数は覚えてないなぁ・・・
441枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 09:47:10 ID:d5QjchSV0
コナミスタイルの特別版って
特性の箱に入ってるの?
442枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 09:48:04 ID:d5QjchSV0
訂正 特製
443枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 12:26:00 ID:BRE+ulfuO
音楽担当はコンマイスタッフかと思ってたけど、イトケンかよ!
予約確定だわ。
444枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 20:28:19 ID:CUBPd2210
一応
24日 男:11730 女:11990 合計:23720
25日 11740 11992 23732
26日 11753 11999 23753
27日 11761 12002 23763
28日 11768 12005 23773
29日 11773 12008 23781
445枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 20:50:04 ID:5klDVpZi0
地味に人数増えてるな
446枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 22:54:01 ID:yJQ28Z3E0
CERO審査はCか…暴力・犯罪表現があるということだし
やっぱり誰か殺されるのはほぼ確定なのかな
嫦娥町のサイトで深夜の徘徊は控えるようにとかもっともらしいけど
十時以降の外出を住人にやめるよう呼びかけてるのもやっぱり怪しいよな

そして選択肢は各ヒロインルートとかで分岐するのかな
恋愛はオマケ程度でいいからとにかく怖いシナリオを希望する
447枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 23:08:13 ID:uMnDDJb70
寧ろ恋愛メインだったら驚くけどな
448枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 23:42:36 ID:EuzaUqCP0
そういや確かにジャンルがミステリアドベンチャーだしギャルゲーではないか
むしろ恋愛なんてない可能性もなくはないな
449枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 23:49:32 ID:4G3L6kAd0
仮に恋愛があったとしてもハッピーエンドになる気がしないw
450枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 11:06:05 ID:p+mZC/bZ0
随分とひぐらしを意識した作品かと思ったらまんま竜騎士原案だったのね
なんか安心した
451枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 15:57:20 ID:GjhyRCXX0
イトケンでノベルゲーは違和感あるな
戦闘シーンがあるならさぞや迫力のある事になるだろう
452枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 19:14:14 ID:f8033y+r0
【分岐】
ユーザーの選択に応じ、異なる結末へとシナリオが分岐していく。「死んでしまいゲームオーバー」という類ではなく、世界観を構成する重要情報を含む。

【アクトペディア】
カギとなる固有名詞や事項がストーリーを読み進めるに従って増えていく。

【面白さ】
そのルート(分岐先)を通過したか否かで得られる情報が異なる。複数のルートを経験することで情報が蓄積され、つながっていくことに楽しさがある。
453枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 19:59:03 ID:KYWgY8FF0
分岐すんのかーめんどくさいなー
454枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 20:27:23 ID:WzJ2Tf1c0
>>452
うーん、つまりルートAを通過しないとルートBで得られる情報がCだけとなり
Dという情報を入手するには選択肢に戻ってルートAを通らなきゃダメ、ってこと?
めんどくさそう…ていうか、周回プレイ必須ならスキップ機能にひねりが欲しいな

昔かまいたちの夜のPS版で、ルート分岐図があったんだけど、
その分岐図から直接、選択肢やチャプターにジャンプできたんだよね
だからロードする必要がなくて楽だった。分岐図には選択肢でどれを選んだかも表示されて
あれが一番使いやすかったけど…ただのスキップじゃ飛ばすのも面倒だから
シナリオジャンプ機能はつけてほしいところだな
455枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 00:24:38 ID:6qs+StjS0
戦闘シーンで四魔貴族の戦闘音楽流してくれ
456枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 11:31:25 ID:FNLMcCCz0
>>454
チュンのサウンドノベルはほとんど付いてるな。
分岐に凝るなら今時これくらいは当たり前だと思うけどね。
457枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 13:06:02 ID:rc6vO54O0
システム面は、サウンドノベルとして求められるものは一通り揃えておいてほしいね
458枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 13:18:00 ID:EV5d+uU1O
シナリオジャンプつけると作業感が強くなるから好かん
一本道なら便利だが
459枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 13:29:40 ID:Y5K1AgMuP
なにげにイトケンのホムペでもこのゲームのお知らせきてたお
>音楽も色々な伏線や、今後の展開などお伝えしたい事柄があるのですが
特別版のサントラ以外にもなにかあるのかな
460枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 15:15:15 ID:/62eYGRt0
>>458
かまいたち3みたいに分岐の組み換えがゲーム性に繋がってる場合は必須だな
そんなゲームそうそう無いだろうけど
461枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 09:13:37 ID:VkdJY0F50
分岐させるなら分岐させることに意味がないとな。
ただ単に選択肢がないとゲームじゃねぇっていう消極的な理由で無理矢理付けるくらいなら
無い方がいいな。
無意味なフラグ管理はもうごめん。
462枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 14:35:43 ID:1rHv/C5A0
竜貴紙が書かないなら買いだな
463枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 21:52:29 ID:gTfE+SL+0
キャラの顔の部分見るとどれも似たような感じだな
判子絵というのか…
464枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:36:25 ID:OE0GuyIe0
公開されてる画像だけだとみんな無表情だからなあ。
こんな感じの絵ばっかりだとちょっと微妙だな。
465枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:46:26 ID:EsaSDDs70
なんとなく竜ちゃん繋がり?でくるみさんとか希望
表情豊かで上手い絵師ってことで
466枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 18:49:14 ID:Q4x/AkoAO
ももたねの絵じゃなくなったら買わないぜ…
467枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 20:22:05 ID:lRGCmkjS0
愉快犯が捕まったらしいがどんなメッセージを送ってたんだ
468枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 20:24:49 ID:TKraSFyY0
ももたねセルフで同人描かねーかなあ
469枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 21:52:53 ID:Fvc13Xkl0
なんか町のホームページがだんだん雲行き怪しくなってきたな
470枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:00:49 ID:XSgB3SSN0
ただ単にネタなのか、それとも何か示唆してたりするのかなぁ
471枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 15:05:37 ID:7xvwwvxP0
>6月4日は虫歯予防デー。
>歯の衛生に関する正しい知識と予防が歯の寿命を延ばしましょう。

なんか文法が… 多分
・歯の衛生に関する正しい知識と予防「で」歯の寿命を延ばしましょう。
・歯の衛生に関する正しい知識と予防が歯の寿命を延ばしま「す」。
どっちかの間違いだとは思うけど
これが意図されたもので、ここからバイオの日記みたいに
どんどんカオスに崩れていく予兆だとしたら怖い
472枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 17:44:24 ID:lrwOrVVu0
かゆ…うま…
473枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 17:52:36 ID:UdFNJ+VT0
竜騎士バイオ好きだしなぁ
そういう仕掛けをやってくる可能性は十分ある
474枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 21:07:27 ID:J74tjNlr0
>>471
でも実際の自治体のHPにもそのレベルの誤字や誤植はよくあるよね
475枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 22:23:17 ID:UAapD9bN0
視聴追加きたね。やっぱ音楽いいわ。
476枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 19:07:14 ID:ht2zU3CEO
歯の衛生云々は狂犬病とかなんかを示唆してるんじゃね
人狼かなんかの隠れ里として機能しているとか
477枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 19:56:58 ID:t91YfQCk0
おおかみかくしだからねえ。
478枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 09:58:59 ID:v4RNYL5A0
隠れ里にしては人を呼び込みすぎだから、純血種人狼が町のトップにいて
何らかの方法で人間を人狼化させてる(ストレートに夜中にうろついて噛み付いて感染させたりとか)
とかだったりして

しかし人狼と考えるとあの幼女がよくわからん
479枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 10:48:35 ID:CJr/tAl/O
雛見沢症候群みたいに、人狼化する病なんじゃね?
それなら大きな医療施設も納得。
480枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 10:53:50 ID:cNo/iouX0
屍鬼みたいだな
きのこも竜騎士もルーツは屍鬼にあるのは明らかだが
481枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 12:31:49 ID:5bIpP0ZLO
ひぐらし好きだから絶対買いなんだが通常版か特別版か迷うなー
サントラは勿論欲しいんだがイヤホンが何気に可愛くて気になる
482枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 12:53:52 ID:cu4+PlVFO
>>478
逆に土着の人狼が自分らの血を人間の血の中に融和させようとしてんじゃない?婚姻とかで

だから人狼の血が活発化する夜には出歩かないようにして互いに出会わない=噛む事による人狼化の拡大の阻止
歯の衛生管理は牙に付着する人狼化を促す菌の洗浄が狙い

主人公が歓待されてるのは未婚だから土着の血と結婚で交わり次代へと繋ぐ事ができるから。
つまりクラスメートはみんな未来のお嫁さん候補なんだよ!

483枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 17:13:03 ID:7GgT4Wl10
逆に弱めようとしてるんじゃね
体の中に存在する人狼の元みたいなものを、一切感染していない者と交わることでだんだん薄くしていく…みたいな
484枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 18:19:46 ID:cu4+PlVFO
>>483
そうそれを言いたかった。
それであれだ旧市街は狂犬病とか人外の血を暴走させた町人の隔離施設とかなんだよ
485枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:02:54 ID:iK/O7Nzw0
公式視聴追加されたな。ホラーっぽいの
486枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 20:45:53 ID:CJr/tAl/O
主人公が熱烈歓迎な意味がわからん。

…村人が人狼だってんなら、主人公が美味しそうにでも見えるのかな?
487枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:12:19 ID:cu4+PlVFO
>>486
婚姻という形でコミュニティーに取り込めて人狼という濃い血を人間の血を取り込んで薄めさせれて、
将来の町を真っ当な人間の物に還すための希望の種ってところとか
488枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:18:12 ID:aYUTZjEM0
それだと今までは町人同士で近親婚を繰り返していたってことになるじゃん。

奇病の存在を一族だけで隠す為に近親婚を繰り返していた、って設定だとまんま羊のうただな。
489枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:21:35 ID:7GgT4Wl10
>>486
いい感じの怖さだな
ただホラーシーンというよりは何か…
490枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 21:29:53 ID:gVQBxx+S0
ホラーと言うよりダンジョンっぽいぞw
ミンサガのクリスタルレイクのダンジョンで掛かってても違和感がなさそう

でもこれならゲーム中に聴けば十分雰囲気出そうでもあるし、悪くないな
491枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 22:32:29 ID:Aphr+9Zo0
ゴミ出しに関する情報が多いな・・・
カラスでは無くて実は野犬とかなのか?
492枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 10:03:45 ID:oRJ4aqqkO
>>487
たぶん外部から人を入れたい理由はそれなんだろうけど、
なんか引っ掛かるんだよな。
493枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 12:54:29 ID:z7Onc5vxO
>>488
羊のうたも吸血鬼を羊の群れの中の狼に例えてたからな
494枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 15:33:30 ID:z9U4AM8Y0
引越ししちゃ……嫌だよ
495枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 16:50:07 ID:B6/IaPzZ0
森さんはしないよね? 引越し。
496枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 19:24:04 ID:Fu+Ts9ss0
早売りのコンプティークにキャストが載ってた

博士 小林ゆう
マナ 藤田咲
眠 伊瀬茉莉也
五十鈴 加藤英美里
かなめ 渕上舞
497枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 19:25:32 ID:kbERxOeX0
主人公ってボイスなしじゃなかった?
498枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 19:27:15 ID:Fu+Ts9ss0
フルボイスじゃないだけで他のヒロイン視点で出る時は喋るんじゃね?
499枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 19:50:35 ID:Jg2Oc8tg0
小林ゆうって竜騎士と接点多いな
500枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:06:19 ID:CRGZCAD90
小林ゆうって嘉音の人?
あと他ワカンネ
501枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:07:34 ID:B6/IaPzZ0
さとしくぅん
502枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:09:09 ID:zq76Msxd0
ひぐらしドラマCD以外の悟史&うみねこの嘉音かな
503枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:20:39 ID:1WMXyhli0
さとしあんま出番ないからなあ
嘉音はさとしよりは多いか
504枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 20:21:26 ID:CRGZCAD90
>>502
dクス
博士は見た目通りの声だな
505枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 22:16:53 ID:1nd2lpL00
しかし引っ越すと名前出るのか、怖いぞ
そして名字だけで分かるのか、怖いぞ
506枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 22:27:17 ID:Fu+Ts9ss0
本当に引っ越ししたのかも疑わしい
507枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:09:17 ID:Eq6pp6hCO
サントラCDなんだけどさ、主題歌・ED込みで全24曲って、
サウンドノベル的なゲームとしては少なすぎないか?
508枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:10:33 ID:N20Mpg/B0
>>478
案外、あの幼女は狼を狩る存在とかだったりして
509枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:17:12 ID:N20Mpg/B0
>>482
・外部からの呼び込みが積極的
・住民同士もそうだが外部者とも仲が良い


ってことはさ
むしろ感染拡大させようとしてるんじゃね?
狼の血を

で、感染にしてる本人達は自覚無い
けど、コミュニティの拡大が本能的に植え付けられてる
だから外部からの人の流入を歓迎し
逆に内部からの外部への流出を防ぐ(支配地域外に下手に分散されるとバレる可能性があるから)
そうして種の拡大をしていく

夜間外出を防ぐのは人狼に会って、自分達が人狼だと気づかせないため
510枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 02:43:16 ID:Olnzn8R70
>>496
悟史と初音ミクとキュアレモネードと、かがみんか
511枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 07:45:19 ID:7xh6rCROO
>>509
最終シナリオ近くで町の外周を包囲する自衛隊と町人との睨み合いとかあったりして
512枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 11:37:13 ID:ARiVhbgW0
わざわざ避難場所まで載せてるということはバイオハザード状態になるのかもな
513枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 11:47:00 ID:JSbK0hFL0
>>506
「森さんはね、“引っ越し”しちゃったの。」
こういうことか
514枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 12:20:29 ID:uvuzlOnL0
いかにも地雷臭いけど
イトケンのために買ってしまいそう
515枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 16:01:06 ID:jjjIKkEF0
渕上舞なんて聞いた時ねー
素人さんか
516枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:48:46 ID:JSbK0hFL0
まだ新人みたいだな、デビューが去年だ
517枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 20:35:21 ID:pm9NLpcZ0
竜騎士さんを始め、各分野の極上のクリエイター達が集まってつくる極上のゲームなのに、キャリア一年のぺーぺーですか
うーん
518枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 21:01:18 ID:wXj/Oxgg0
シグマだからあんましねじ込みって感じでもないよな
単純にオーディションして受かったんじゃね?
519枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 21:02:07 ID:mpr7cWxG0
なんにせよ聞いてみんことには分からん
520枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 21:20:07 ID:qNDQVf4l0
声優厨こえー
521枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 21:59:22 ID:ANXIrioFP
お前らよく声優の名前がスラスラ出てくるな。
オレなんか最近名前覚えたのはツンデレで有名な
何とかって声優だけだよ(´・ω・`)
522枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 22:02:39 ID:UdFK+EPS0
脳トレのコピペかよww
523枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 22:29:33 ID:DDywi2iV0
声優とか覚えようとしてもなかなか覚えられないな
声は覚えられるんだけど、名前とまで来ると…
524枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 22:30:57 ID:rxUISGhU0
富竹みたいな面白い男キャラはいないのかな?
親友キャラでもいいけどさ
525枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 23:00:31 ID:XP7Ejv+p0
桃種がまともな男キャラを描けない&描き分けられないので出せません
526枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 23:18:27 ID:uWPxrty00
まぁ竜騎士の話の作り方からして時報的な位置づけのキャラはいるかもな
527枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 23:50:01 ID:rxUISGhU0
>>525
そうなの?
いい歳してなんで女児向けなアニメをお兄ちゃんは見ているの?と
白い目で妹に見られながらしゅごキャラを毎週見ているが、
男がけっこうキャラ立っていて良い感じなんだけどなー。
528枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 01:01:11 ID:td2jcPDr0
マナたんはミクかよ…ガックシ
529枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 01:55:20 ID:y/vTp8tk0
寄生虫ゲームと聞いて
530枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 07:36:22 ID:dGmxlPrjO
>>521
釘宮か青山ゆかりか考えてしまった俺はもう駄目かもしれない
531枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 12:56:22 ID:AzoMAP680
そりゃ青山ゆかりだろ
532枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 13:26:03 ID:CYadkvqZ0
渕上舞って何やってる人なんだろ
533枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 15:11:46 ID:EW2BUMAU0
脇役
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%95%E4%B8%8A%E8%88%9E

あと若本のwebラジオでアシスタント
http://www.iyasare-radio.com/
534枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 17:04:19 ID:pRF6Z6Hv0
声優に関してはWikipedia先生は物凄く詳しいよな
535枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 17:08:34 ID:qQNoXsp10
特別版高すぎるだろ
ゲームとサントラだけ欲しいんだが…
536枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 20:13:17 ID:8QZXg+32O
カケラが集まりきらない

あと2つなんだが
537枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 22:54:33 ID:lBk+8VSh0
カケラ集めるとどうなるんだ?
ブログを作る価値あるかね
538枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 19:58:37 ID:imIAqCS10
壁紙がもらえるよ
マナたんのかけらを集めたら
手に入ったのは何故か主人公の壁紙だった
539枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 23:04:37 ID:V/jCvBO10
表紙絵の2個とマナは解読出来たけど
他のはカケラが集まらね。
表紙絵以外のキャラも貼ってくれ
540枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 00:13:48 ID:q6ojQ5AQ0
ちょwwwなぜかクッキー上書きされて集めていたカケラ消えた……
541枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 00:40:05 ID:DurREy1L0
これの為にブログ作ったけど
まだ反映されてないみたい
542枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 02:53:46 ID:mU37MX+k0
3時間掛けてマナと表紙絵がようやく集まった。
誰か知らないけどバナー6つだけのページ作った奴ありがとう。
543枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 10:39:25 ID:RuDHZ+Us0
壁紙2枚しかないのか。7個そろえても何もなかった。
544枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 11:54:17 ID:cNAXV45WO
>>542
俺も今そのページに跳んで思わず吹いた
545枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 13:48:55 ID:DurREy1L0
バナー6つだけのページはいいんだけど
同キャラのバナー大量に並べてる奴は何考えてるんだろう
546枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 20:18:29 ID:2UERD52N0
そのうち背景画20個、キャラ10個×5を並べる人が現れるさ
547枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 01:34:11 ID:8BWjKHgV0
今更だけど謎の幼女って何かうさぎっぽいデザインだよね
捕食者と被捕食者?
548枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 05:06:49 ID:/aYqfVni0
そーいや、謎の幼女しょっぱなから出てんの竜じゃ初めてだな
549枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 09:59:43 ID:gUDwRPBG0
うさぎがおおかみを逆に喰らうとか。
550枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 10:24:44 ID:1PbfDw5DO
寂しさなどで死ぬ事などない退かない媚びない省みない強いうさぎだな
551枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 10:44:05 ID:puqYOAMJ0
しかしお師さんの愛が欲しいうざぎですね
わかりますん
552枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 12:48:46 ID:L+RT3vfAP
>>549
うさぎの皮を被ったおおかみかもしれないよ。
鎌持ってるし。

そういえばあの鎌に書いてある十二支の意味って何だろう?
553枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 14:06:24 ID:ts5Uvdj00
それぞれ十二支に対応した謎の少女が居るとか?
それなら見た目がウサギっぽいのも納得がいく
554枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 15:33:21 ID:L+RT3vfAP
>>553
うさぎっぽい格好だがよく見ると尻尾は狐みたいなんだよな…。
人じゃないって可能性も。
555枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 18:04:50 ID:6t2p6/+F0
あの少女は多分竜の作品に一人はいる人外キャラだろう
あと07thのページによると竜騎士のお気に入りキャラは眠らしいね
556枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 18:38:48 ID:ts5Uvdj00
眠というと、病院の娘か
キャラ紹介からも何かありそうな感じだったけど、やっぱり何かあるんだろうな
557枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 18:50:12 ID:hbG15y2O0
唯一主人公と仲良くせず忠告するあたりからして他のキャラとは立ち位置がかなり違う
558枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 18:52:44 ID:DUp2rr7d0
>>539
>>542
俺もこの3つは取れたけど残りが駄目だ
もう同じブログに飛ばされる作業は嫌だお…
559枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 19:06:57 ID:2nUbnGXD0
十二支に入れなかったのってなんだっけ?猫?
猫娘なんじゃね人外
560枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 19:17:38 ID:vwzmmuy1O
入れなかったのは猫だよ。
けど狼も違うしなあ

十二支って元は方角を指すんだっけ?結界的な意味があったりして?
561枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 19:21:03 ID:1PbfDw5DO
マナが足が不自由で車椅子生活になったのって目の前で母親が死ぬのを目撃したからだっけ?
562枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 21:13:55 ID:8BWjKHgV0
それなんてコードギアス?
563枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 22:31:01 ID:1BPsD+Yl0
かなめ貼ってるとこ少なすぎだろ
564枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 00:38:59 ID:6RXPuBB20
日付変わっても入手できるカケラ変わらないのか
現時点だとどうやっても博士かなめ眠が揃わないしこれ企画倒れじゃね
565枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 02:46:01 ID:WqANhXitO
カケラ揃わなすぎwワロタw
566枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 02:52:26 ID:cH/Uye9+0
どーしてもすぐ揃えたいって人はブログパーツの数字を書き換えるだけで好きなのに出来るから
一度行ったサイトしか出なくなったらやってみたら。

あと嫦娥町その1だけ同じ数字でもランダムで2種類のカケラが出るから再読込すると変わるよ。
567枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 12:33:30 ID:WqANhXitO
>>566
568枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 13:35:34 ID:us4mmtQf0
>>566
おおかみ
569枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 18:56:02 ID:W3lwak2t0
不発弾!?
570枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 20:52:09 ID:HjdreFnF0
カケラが揃って分かること
どいつもこいつもヤンデレばっか
571枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 21:01:08 ID:aV6jwmDk0
しかし不発弾まであるのか、なんだこの町
572枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 23:51:22 ID:UuMg47ns0
人を遠ざける口実かもしれんぞ
573枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 00:20:55 ID:h07B3g5S0
こりゃ日常的に深夜の人外バトルが繰り広げられてるかもしれんな
やばい場所は理由付けて人払い
574枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 00:42:39 ID:fH0YL4b+0
バトルは来そうだな
竜騎士好きそうだしw
575枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 00:48:00 ID:xr4Em6Wn0
鎌持った謎の少女はきっとバトルのレフェリーなんだよ
576枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 02:30:32 ID:F/paW9cfO
>>572
ひぐらしのコミックの応募券で貰える竜騎士07書き下ろしの外伝がそんな感じのネタだったな
577枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 03:53:39 ID:CvumloCc0
戦時中の極秘実験で毒ガス弾つくってた過去がある町とか
578枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 04:04:46 ID:iL429jY0O
謎の少女の声優はぜひ釘宮で!
579枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 23:17:18 ID:F/paW9cfO
>>575
いきなり外套と鎌を放り出した謎の少女が小指立ててマイク握って叫ぶんだな
謎の少女「さ〜あ皆さんお待ちかね!」
580枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 02:51:23 ID:wQ8BRPHy0
旧市街って言葉を知って、雰囲気で使ってみたくなりましたって体だな。
魔法とか催眠術とか都合のいい薬とか使いまくった超展開は勝手にやればいいけど、
実際にある物や言葉くらいはちゃんと調べて書いてくれよw
581枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 03:19:13 ID:J20BANxO0
efスレでやってください
582枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 17:46:15 ID:67i2dtNR0
意味不明なメッセージって一体なんだ?
わざわざ""で囲ってあるけど…

嫦娥警察署からのお知らせ(6月3日)
謎のメッセージを送る愉快犯を逮捕いたしました。ご安心ください。
-嫦娥警察署-

これと関係あるのかな
583枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 18:01:23 ID:RfcH3DM90
徐々に徐々にきな臭くなってきてるなぁ
いつの間にかサイトのデザインまで不気味な感じに変わったりしてw
584枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 18:59:30 ID:PClWTHaTO
>>583
ピンクで可愛らしい感じだった文字が真っ赤になったりするんだよな
585枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 21:13:55 ID:QtA/mNqP0
パッケージのカケラが2つ増えてるが壁紙は増えてない
586枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 23:08:28 ID:Gsi6LD3L0
>>585
またダムか
587枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 23:20:46 ID:IpxecCZz0
嫌な事件だったね・・・
従業員がまだ一人見つかってないんだろ?
588枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 23:30:39 ID:ThPBjQc60
エンジェルモートか…
589枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 23:57:33 ID:HdWHSVvn0
>>582
携帯メールのやつだろ
590枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 00:17:08 ID:/XoDPng40
>>582
掲示板荒らした奴が居て通報されたのかと思った。
591枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 00:42:59 ID:ELLhHGmi0
オーラプテンとは?
免疫力を高めるはたらきがあり、杭がん、リフレッシュ効果もある。

免疫力か……
592枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 08:05:24 ID:NuPd8XDkO
竜騎士07相変わらずパーツで不穏な空気醸し出すの巧いなw
回覧板の文章と鈴のSEだけでゾッとさせられる事もあるからな



おおかみはテキストも竜騎士07なら何気に商業ゲーム初お目見えじゃね?
593枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 08:19:05 ID:liGG5sgj0
原案/監督“竜騎士07
594枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 08:29:25 ID:NuPd8XDkO
>>593
ぐ…やはり竜騎士07やってないのか…


でも監督だって刑事物語の武田鉄矢みたくシナリオ書いたりするよな?な?
595枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 13:07:53 ID:fsszaJIq0
少なくとも監修だったひぐらし祭が
どうなったかはご存じの通りでございます
596枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 13:16:27 ID:F5GLdE7D0
監修と監督は全然違うだろ
597枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 13:20:10 ID:1Fj7Mnmh0
竜騎士が話考えてるんじゃないのか?
もっと細かく作中の文章を書いてくれってこと?
598枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 14:35:46 ID:IL+4LSpkP
竜ちゃんは絵もアレだし文章も所どころアレだが、
ゲームのテキストなら日本有数のプライオリティがある。
本編も要所要所を竜ちゃんが直接書いてくれてるなら
絶対に買う。
599枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 15:17:34 ID:/XoDPng40
ご褒美が博士と車椅子少女しかないんだけど
仕様?
600枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 23:50:40 ID:6ptXARc00
たぶんまだカケラ増えると思う
601枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 00:09:16 ID:Ym8zDR+JO
確か竜騎士は話書いてるって言ってたぞ
ベースの話だけかもしれないが監修だけじゃなく監督してんならやや安心
602枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 10:39:18 ID:ZU2mD9/JO
俺は竜ちゃんとの話だけじゃなくて文を読みたいんだよな
竜ちゃんはイジメとか虐待、殺人決意とかあたりのテキストは神がかってるからな
603枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 11:07:12 ID:9pz8T+Ga0
可能性

1 竜騎士がシナリオ書いて、文章もそのままで出てくる

2 竜騎士がシナリオ書いて、文章はコナミの雇ったライターが一般向けに書く(あるいは修正)

3 竜騎士は原案や指示のみで、ほぼ全般をライターが書く

4 ただの名義貸しで竜騎士はほとんど関わってない
604枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 11:26:29 ID:mto6WJti0
名前で売れるほど一般に浸透してるとも思えないから、
原案くらいはやってると思うガナー
605枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 11:35:38 ID:oq+/MIWPP
>>603
忙しそうだし2だと思う。
竜騎士原案/監督って位だから簡単にはシナリオ書いてOKもらえないんじゃない?
606枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 13:17:34 ID:TcCNA9Vx0
不発弾処理のことすっかり忘れてた
607枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 13:32:46 ID:ovtNoxIv0
竜騎士がプロット書いて別のライターにシナリオ書かせてそれを竜騎士が修正する という方向もあるだろ
608枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 19:48:26 ID:KssBKFkT0
プロデューサとしての才能いまいちなんじゃないの?
そもそも「ひぐらし」がたまたま受けただけで、
ほかになんの実績もないし。

さくらももこの「ちびまる子ちゃん」みたいなもの。
しかも、瞬間風速や継続性だと彼女に圧倒的に負けてるし。
609枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 21:05:13 ID:ZU2mD9/JO
当たり前だろ
610枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 01:39:08 ID:E6yA3TLa0
さくらももこを引き合いに出すとか、竜騎士もデカくなったもんだなw
611枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 01:53:37 ID:dA3NJa4d0
テンテンくんの小栗かずまた=ひぐらしの竜騎士07
1作しかヒットしてないということで
612枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 02:11:51 ID:8p7WJjVr0
そもそも、二度もひぐらし級のヒットを出せたらとんでもない化け物な気がw
613枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 02:24:34 ID:l4CF2nft0
ひぐらしってそんなにヒットしたのか
614枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 02:42:31 ID:8p7WJjVr0
よく考えればそうでもないかもしれない
うみねこは順調に軌道に乗ってるとは思うけれども
615枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 02:50:50 ID:/zh44QboP
ひぐらし=漫画、だと思い込んで両者を比べる奴もいるんだなw
616枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 04:08:24 ID:DlcdVTvm0
だれもいってないだろ。
一発屋なとこが同じだっつうだけ。
617枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 04:16:19 ID:T5IWK5eSP
一発屋って…
普通消えたか消えかけてる人間に言うものだろ
竜ちゃんはまだうみねこもあるし一発屋か本物かの判断は早いよ
618枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 14:53:44 ID:6egSSjRD0
ひぐらししか作品といえるもんは出してないじゃん
うみねことおおかみかくしで一発屋か決まるだろ
619枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 15:42:27 ID:l4CF2nft0
そうだな
とりあえず早くおおかみかくしやりたいね
620枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 00:12:37 ID:Npg+L7a70
うみねこ今のとこおもろいから買うわ
621枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 10:09:16 ID:POmFKFk7O
うみねこはちょっと退くほど大味な展開にして推理云々の目を眩ましている分読むのにパワーが必要になってきたからな
おおかみはひぐらしの鬼隠し編みたいなじんわりと染みる展開でぐいぐい引きつけ自然と読み進めさせて欲しいよ
あの夜中に息を潜めて読み進める感じをもう一度味わいたい
622枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 17:36:13 ID:Eo9mu3R00
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 15:06:00 ID:DS73S9jE
25日発売のキャラ☆メル付録のDVDに「竜騎士07が語る新作EP5の製作状況」が載るってよ
アニメの見どころとおおかみかくしの製作秘話も
623枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 19:42:23 ID:jVoqBcZg0
624枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 20:45:32 ID:Eo9mu3R00
つまりひぐらしでいう、鬼隠し〜祭囃しまでが一つのゲームになってるという感じ?
共通ルートとかないなら作業感もなくなるしやりやすそうだ
625枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 22:28:42 ID:oleHX69j0
まさか解決編がないというRemember11方式じゃないだろうな
626枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 22:30:37 ID:CSO6EUzO0
全部読み終えれば、点と点が繋がって自動的に真相が分かるって感じじゃないの
627枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 22:40:55 ID:0nIULkGD0
ボリュームはどれくらいになるんだろ?
ひとつのシナリオが4時間として40時間くらいかな
628枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 23:32:34 ID:pGT6i5yz0
また火山性ガスか!
629枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 00:18:26 ID:LRdoNgoz0
何だかんだ理由付けての立ち入り禁止とか避難とか外出禁止が多いなー
本当に超常バトルが行われてたりしてなw
630枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 00:44:29 ID:X6AWekjm0
おなじみの方式ねぇ…
もっと冒険しても良いのに・・・
631枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 07:02:23 ID:ihrwyznL0
632枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 10:22:52 ID:xJDtPhspP
とんでもないシーンか。
どこぞのロリ神様みたいな唐突な登場ではないようだな。
633枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 11:06:35 ID:Y9l33UIn0
「ノベルゲームでは最初はキャラを作ってから
その後にストーリーを考えますよね?」

この考えには賛同できないよ…
634枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 11:21:12 ID:YJM1ssyn0
キャラ重視の作品だとだいたいそんな感じじゃね?
635枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 11:59:33 ID:Xb2vH6/Y0
人それぞれだと思う
636枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 16:29:34 ID:Vk6ORXKs0
>原案といいつつ一部のエピソードではシナリオを書いている

ってことは、やはりライターが書いてる奴もあるのか。
がんばってほしいところだ。
637枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 17:30:20 ID:ZoPDF/JQ0
マナの乗っている車椅子はバトル用に武器が仕込んであるに10000ペソ
638枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:17:49 ID:KJwuqH0aO
うわ、規制されてる

ゲーマーズテレカ絵柄公開「マナ」
ゲーマーズ:http://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/090820_okamikakusi.jpg
639枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:56:14 ID:QDG2DgR4O
>>637
マナって絶対ギアスかなんか使って偽りの記憶植え付けて妹になりすましてるよな
640枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:12:07 ID:LRdoNgoz0
とりあえず本当は歩けるんだろ?って気はするな
641枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 20:12:58 ID:ZoPDF/JQ0
寧ろ車椅子が本体
642枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 01:08:30 ID:2nIpObCM0
車椅子になった経緯とか絶対出てくる
もしくは、歩き出す
643枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 02:11:02 ID:CpUvc38N0
>>638
何かが違う…、この世界は現実ではないw
644枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 06:29:19 ID:SEyIhmM8O
ゲームのジャンルがよくわからないギャルゲ?
645枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 11:50:34 ID:LCQGtal/0
一応サウンドノベルだと思う
646枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 13:09:57 ID:EInXaFmqO
>>645
眠いこと言うなよサウンドノベル形式のギャルゲーだってあるだろ
647枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 13:25:21 ID:ky31j8W/0
ひぐらしやうみねこの事を考えると
ギャルゲーっていうのはちょっと違う気がする
648枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 15:01:16 ID:EInXaFmqO
>>642
双子の入れ替わりトリックと同じく本当は歩けるトリックだろ
車椅子でいけない場所、届かない棚を用意してミスリード誘った
649枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:38:29 ID:2PWkSjf40
>>647
うみねこは知らんが、ひぐらしはギャルゲーの要素満載だろ。
そこらへんとオカルトというかミステリーというか、
シリアスな描写のギャップがウケたわけで。
650枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 21:54:34 ID:6wig3TM/0
まぁ女の子を攻略する形で物語は進んでいくんだろうなぁという気はするね
651枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 23:02:53 ID:KHKy2tSG0
まあひぐらしもこのゲームを買う層もギャルゲーを買う層と変わらないだろうしね。
652枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 00:53:28 ID:0FVLVQxV0
ひぐらしはギャルゲーに見せかけたサスペンスだったような
653枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 01:05:53 ID:pQ7k0NHv0
ひぐらしの序盤のギャルゲー状態は竜ちゃんの最初の釣り
654枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 01:22:18 ID:bkJdBmXS0
正直ひぐらしの日常パートというかギャルゲー状態は退屈で仕方なかった。
祟りに絡むような話になってきてから面白くなってきてはまった
655枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 09:17:34 ID:Em65/vccP
あれはKeyのゲームの、日常→泣きって流れを意識したらしいね。
656枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 12:08:13 ID:2JIrQg38O
てかレナの嘘だ!ととにかく怖いという前評判を聞いて買って、プロローグのフォングシャで
軽く鬱になってるところであんなギャルゲー展開されても
「この娘裏じゃ何考えてんだろ?」とか「いまの言葉の意味は?これって複線?」
とか裏読みさせられて却って怖かったわ
657枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 18:44:53 ID:YjHIXVOS0
自分は何の情報もなしにやってたから
最初のギャルゲっぽいので挫折しそうになったわ
658枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 19:00:14 ID:0FVLVQxV0
情報無しでって
どうしてやろうと思ったんだ?
659枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 19:15:38 ID:ljtGlfzX0
火山性ガス…だと…
待て、どこぞのサウンドノベルもそんなようなことなかったっけか
660枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 20:13:38 ID:aht8yLFq0
また火山性ガスかよとつっこんだら思う壺な気がする
661枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:01:30 ID:Lx+pvkBW0
思惑にはまった奴が一番楽しめるとも言えるからいいんじゃね
662枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 00:44:57 ID:3LBT5xjY0
>>658
聞いたことある名前だったのでなんとなく検索してみたら
体験版があったのでとりあえずやってみた
まあ結果的にすっかりはまっちゃったよ
663枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 01:03:57 ID:CDFBVu160
いくらなんでもひぐらし意識しすぎだろ!ってツッコんだら確実に思うツボ
664枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 13:08:02 ID:073eWUOPO
俺は泣けるギャルゲーで検索してたら何故か出てきたのがひぐらしとの出会いでした

このゲームはひぐらしに似過ぎでガッカリ
665枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 13:49:47 ID:0a1cH62QP
>>664は買わないそうです
666枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 16:51:10 ID:zLHChggO0
公式、キャラ増えてる
667枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 16:58:29 ID:P/+TWY9r0
胡散臭そうなジジイw
668枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 17:30:17 ID:Rxdj9OQj0
ジジイが一人増えたのかと思って見てみたら一気に増えててワロタ
669枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 17:51:54 ID:kW0ORrVh0
櫛名田ってジジイ二人いるけど名前から見て兄弟だよな?
眠はどっちかの孫ってことか?
どっちかによって立場かなり違ってくるな
670枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:09:22 ID:D6IYoZ+d0
カケラ増えすぎワロタ
671枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:25:51 ID:NAD2TRmo0
竜騎士作品って感じの面々だな
672枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:50:03 ID:SaoWm7MR0
なーんか表情のパターンがなぁ
竜騎士の絵はデフォルメで上手いって部類ではなかったけど
表情の種類と出来だけはかなり秀でたものがあったからなんかモノ足りないな
673枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:57:11 ID:kXkjgFwK0
女ばっかと思ったら一気に男の方が多くなったw
さすが竜騎士ゲー
674枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 19:21:06 ID:Rxdj9OQj0
>>669
兄弟というのもあったか
俺は普通に親子かと思ってた
675枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 19:39:33 ID:MVQbGufo0
親子か・・この歳で親子だとしたら
もしかして櫛名田家の正体は…
676枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 20:51:20 ID:aUqS8eDz0
むらこおーーーーーーーーーーーーーーー
ううう うーーーーーーーーーーーー
677枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 20:58:04 ID:aUqS8eDz0
フルート奏者のむらこが犬笛で狼操ってる真犯人なのバレバレやがな
悪魔が来たりて笛を吹くかよ
678枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:05:44 ID:Rxdj9OQj0
むらこって誰だと思ったけど声優か
そういやメジャーな声優が担当してるキャラは何か重要な人物だったりするのでは?
声優オタ頑張れ
679枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:07:41 ID:Y7AZDq8LO
追加キャラのキャストは誰か分かる?
680枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:16:58 ID:Rxdj9OQj0
キャストだけだが

真那香織 CV:後藤邑子
賢木俊一郎 CV:遊佐浩二
九澄正明 CV:藤原啓治
摘花一誠 CV:岡本信彦
鷲羽美幸 CV:小西克幸
櫛名田重次 CV:立木文彦
櫛名田重三 CV:大木民夫
681枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:24:23 ID:kXkjgFwK0
みくるとひろしとアニキとマダオしか知らんけど、Wiki見たらそこそこ実績ある人たちみたいだな
682枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:31:30 ID:0a1cH62QP
岡本って確かペルソナとしゅごキャラに出てた人だよね?
683枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:38:03 ID:Y5C8iP2l0
脇役豪華だな、ロイドとクラトスが並んでるw
684枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:55:38 ID:WkLQ3r+XO
サブキャラ連の方が声優知ってるのばっかとかwww
685枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:26:08 ID:aeKfae+/P
ラスボスが後藤邑子かw
アニメ化しそうだな
686枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 00:11:58 ID:uCUOKMTPO
空鍋と嘘だ!!のベストコラボだなw
687枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 00:21:20 ID:uSAzVZ9G0
サブキャラの方が声優として演技力上な人が多いのはよくあること
竜騎士絡みの作品は特に
688枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 00:28:22 ID:uvNnTf3x0
お前らが何の話をしているのかさっぱりだ
689枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 00:36:17 ID:sdPLBnQx0
21個解読できたけど、かなめの壁紙もらえただけだった。
まだまだ増えそうだ。
690枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 01:22:05 ID:r9JM8Stj0
この場合演技力あるサブキャラってひろし以外いないんだが
691枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 01:43:45 ID:tgX1Rktx0
      |
      J
692枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 02:03:35 ID:r9JM8Stj0
小西も入れてもいいが
693枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 04:40:55 ID:f767/QqnP
これどう考えてもアニメ化視野にいれてるよなー
テレビアニメは無理でもOVAとかになりそう
694枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:25:19 ID:9UAGGa/H0
久々に来たらキャラ増えてるな
バイオリン姉ちゃんの名字が真那で、妹君の名前と同じなのは偶然か?

>>693
まさかゲームが出題編で、アニメで謎解きとかだったりするのか
695枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:37:15 ID:f6CW8BTs0
なんでアニメ化?
696枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 13:27:55 ID:OTzlrCtmP
アニメ化は人気次第

ヒットしたらもしや…
697枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 17:35:18 ID:YLOfBklSO
PSPオリジナルのゲームでアニメ化ってのは難しい…



が、人気があるからアニメ化とかじゃなく始めからメディアミックスを想定ってのは考えられるな
アニメ、コミックを同時期に展開してゲームの売上アップも狙うみたいな
698枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 20:27:00 ID:abQoiKp70
>>689
すごいな
14/21しか取れなかった。
つーか新キャラ張ってる人少なすぎw
699枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 20:29:34 ID:hrQ6pJVa0
面白そうだな
ブログ作ってやってみる価値あり?
700枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:55:20 ID:cBHpooTT0
何故か週アスに初出画像が

・ヒロイン達と同じ制服の女生徒が夜道で何者かに襲われてるっぽい絵
・賢木俊一郎のセリフ画面
「例の『集団』が、今夜動く兆しがある。来たければ来てもててが、ただし、
相当の危険を覚悟する必要がある。
それから、来るのなら俺の指示に従ってもらう……
どうする?」
701枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:56:19 ID:cBHpooTT0
来てもいいが ね。スマソ
702枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 00:04:43 ID:Pd8YTp540
画像ないのぅ?
703枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 10:18:06 ID:m/i9aARp0
メディアランドテレカ絵柄公開「ゴトゥーザ様」
http://www.m-land.co.jp/img/toku/1000000239980-t.jpg
704枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 10:24:53 ID:9vUZLS2b0
書き下ろしでなければ特典でなし
705枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 10:27:47 ID:NJondgmu0
解読どうやるのこれ…
4つの文字はそれで、1つなの?それとも、バラバラなの?
706枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 12:57:29 ID:ES7E4oBN0
ブログ作ってみたお!
これなかなか面白いお!
707枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 13:04:59 ID:K9rcwi2V0
縦書きに読むよろし。
708枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 18:06:16 ID:Am4EHUSt0
町長からのご挨拶がwww
709枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 18:12:41 ID:BT3E9f9A0
ちょ
言ってること前と違う
710枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 18:12:53 ID:TTxApXsi0
町長写真変わった?w

つーかえらい排他的だな、そんなコメントでいいのか町長
711枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 18:19:09 ID:u4Om0fWn0
ゲーマーズ、テレカ絵柄を「マナ」から「五十鈴」に変更
「マナ」:http://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/090820_okamikakusi.jpg

「五十鈴」:http://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/090820_okamikakusi_.jpg
712枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 18:22:17 ID:BT3E9f9A0
つか妹の中の人、21個コンプしてるのかよw
713枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 18:55:53 ID:OTFLEx+g0
町長の挨拶なんだこれw
714枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:49:47 ID:ToCc2s9A0
なんか竜騎士がリアルにそんな発言をしたらと思うと怖くてたまらないw
715枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:55:31 ID:OTFLEx+g0
竜騎士が長の自治体か・・・


リアルにあったとしたら
1週間か2週間程度なら住みたいな
楽しそうで

逆に1ヶ月以上は住んだら死ぬか行方不明になりそうだから嫌だ
716枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:57:07 ID:ToCc2s9A0
・不審者&謎のメッセージ
・不発弾
・火山性ガス
・厳しい出入り
・他廃的な町長

既に惨劇のにおいしかしない
717枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:57:24 ID:ES7E4oBN0
観光で訪れるくらいがいいかもしれんね
718枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:31:26 ID:H0n9wVkmO
1週間も生存できる自信があるとか素敵すぐる
719枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:06:21 ID:b13jQKsJ0
コミュニティ便り更新されたね
720枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:30:59 ID:l9wbiFtc0
>>719
確認してきた。

掲示板の観光スレの役所的対応にワロタ
721枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 01:31:14 ID:VjKI8CYaP
こんなサイレントヒルみたいな村に一週間とか正気か
ガイドつきでバスからちょっと見るぐらいでいいよ俺は
722枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 09:30:24 ID:fj2EhbpGO
危ない所にはまずは近づかない、って地球の歩き方にも書いてあるだろうに…
ほんに若いもんは向こう見ずじゃのぅ
723枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:09:26 ID:/57LjAi30
そいつは違うぜじーさん
若いからこそ行くんだ
それじゃあ…な
724枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:50:46 ID:oB9IDKRAO
その後>>723の姿を見た者はいなかった…
725枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 18:02:48 ID:kYAIfsy80
コミュニティ便り更新来た
726枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 22:38:32 ID:C2iDnIK60
>>711
む、今まで五十鈴はそんなに好きじゃなかったが、このイラストでかなり傾いたぞ
727枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 22:41:24 ID:/57LjAi30
ボクっ娘みたいだから個人的に期待してる
だけど時々五十鈴とかなめがどっちがどっちか分からなくなるぜ…
728枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:01:30 ID:B/3WRLKV0
あらためてキャラ紹介読んだけど、五十鈴ってお隣さんなんだな。
729枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:48:24 ID:9QwP2qAb0
カケラがいつの間にか表紙絵のが2個増えて23個になってるね
730枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:33:51 ID:tDCrFk1AO
>>728
夜に部屋の窓のカーテンを開くと、ずっと暗い自分の部屋からこちらを見続けている五十鈴と対面フラグきたな
731枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:26:16 ID:g0YH/RIh0
謎のカケラを組み合わせるのは楽しいが、ブログ巡りがあれだな
どうしても記事に目がいくから、たまにすごく……うん
732枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:37:26 ID:eKcPmMq50
表紙絵のとか出てくる文字増えてランダム要素が増えたから非常にだるい
733枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:46:10 ID:AY4cbgRa0
今まではランダムじゃなかったのか?
あーもっと早くやればよかったぜ…
謎解きよりカケラ集めのが大変ってどういうことなの…
734枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 13:22:40 ID:MYu5UL6H0
ブログパーツに0から9までの数字が振ってあって出る文字が決まってるんだよ。
最初は数字ごとに一文字しかなかったけど、それがどんどん増えてる。
735枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 13:32:03 ID:c85I/8gu0
正直ふみゅ〜は無いと思う
736枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 14:18:08 ID:AY4cbgRa0
>>735
まぁ…、うん
ボクボク言ってるだけで良かった

バリアフリー化助成金って今回はまともだな?
737枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 20:05:53 ID:MZ83golp0
主人公の家に引っ越して欲しくないんじゃね?>バリアフリー
738枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 20:08:36 ID:19J+2i0y0
作中の年代ってバリアフリーという概念はかなり稀少だったと思うんだが…?
739枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 21:10:22 ID:AY4cbgRa0
>>738
ちょっと調べてみた
おおかみかくしの舞台は昭和58年、1983年
言葉自体は1974年6月の国連障害者生活環境専門家会議の報告書『バリアフリーデザイン』によって知られていたみたい
ただバリアフリー関連の法案はほとんど平成に入ってからだから、このときのバリアフリー化は確かに稀なのかもしれない
740枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 14:06:57 ID:LQI16TKP0
火山ガスや不発弾だとかの情報は
町ぐるみの陰謀と思わせたいミスリードなんじゃないかと
最近思ってる
741枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 14:27:47 ID:rAge/8RKO
無論ミスリードを誘わせるためのものだろうね
だって火山性ガスとか不発弾って町ぐるみどころか国が絡んでくる事柄で大きすぎるし
742枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 15:25:11 ID:YMGJ1gKF0
実は一個人が騒いでるだけという可能性もあるな
そうなると一人騒いで不安を煽ってくるのは俊一郎とか言う若い兄ちゃんかな
743枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 21:44:55 ID:fkspae8T0
イケメン富竹か
744枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 03:44:45 ID:bs0cp33I0
うわあああああ
カケラが消えてる/(^o^)\
745枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 11:14:55 ID:7ho/0+Qs0
やべ、カケラ全然わかんね
俺ゆとりすぐるwwww
746枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 11:18:19 ID:k07ROdhP0
あれ?ブログパーツの文字盤の月?が赤くなった?
前からだっけ?
747枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 15:55:18 ID:NcjtZueG0
>>745
縦書きに読んでみろ。一行は四文字だな。
748枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 17:08:52 ID:j5DHntRo0
謎は全部解いたのに結局五十鈴の壁紙手に入らなかったよ…
つかカケラを集めて完成させた文章は結構気になるものが多いね
例えばこれっていう風に示せないのが痛いけど
749枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 17:46:03 ID:KNunWU3z0
なんとなく馬鹿子の兄がシスコンっぽい感じ
750枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 17:50:07 ID:shDVM5v10
そろそろサンプルボイスとか頼む
751枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 20:31:08 ID:7ho/0+Qs0
男キャラは簡単なのに女キャラが全然だ
これ4文字回転してたりしないか?
752枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 21:19:07 ID:Q6qeATgt0
サイトがああああああああ
753枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 21:31:32 ID:cm2oLmk+0
渇きすぎワロタ
754枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 21:37:04 ID:uHGcx3QS0
いじめられっこブログを思い出した
755枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 21:37:59 ID:j5DHntRo0
サイトワロタ

森さんは"転校"しちゃったんだよ?
堂前さんはしないよね?"転校"
756枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 21:51:50 ID:MIFVvwje0
近所で五月蝿いと評判だったんだけど、
昨日は静かだなと思ったら引っ越してたのね
757枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 23:48:41 ID:sibOElv/0
サイトこえええええええ
まさか毎月満月の日はこんなになるのか?w
758枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 00:02:51 ID:j5DHntRo0
渇くってどういう意味だろ
喉がそんなに渇いたのかな
759枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 00:13:17 ID:ex8TOJ7K0
ダム、不月露の滝、狂犬病

気になるワードはゴロゴロ転がってるな
760枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 00:18:38 ID:Kle1/wu30
77 86 95
104 113 122

右上のこの数字はなんだろう?
761枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 00:24:06 ID:UMVM+85C0
カタストロフ・・・かな・・・・・・
762枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 00:49:05 ID:1aMdRWqX0
上の二桁の塊でひとつ、下の三桁の塊でもう一つの意味を示すのかな?
とりあえず二桁と三桁できっちり分かれているのは気になる
763枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 01:02:23 ID:f7Ls6VE+0
普通に今年の満月の日じゃないん? おおかみだけに
764枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 01:43:44 ID:bO3Eg4h70
渇くって何に書いてあるんだ?
765枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 01:44:28 ID:Kle1/wu30
>>764
右上
766枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 01:48:14 ID:bO3Eg4h70
あった、不気味すぎる
767枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 03:09:00 ID:QVPE3aZD0
右上?見つからない・・
768枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 03:28:21 ID:f7Ls6VE+0
>>767
右上になんか捲れてる所ないか? そこ引っ張ったら見えるはず

ところで人数の男・女の横にあるマークって頭部なくなってる? 前からこれだっけ
769枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 04:47:53 ID:bO3Eg4h70
俺も右上にはなかった
下にスクロールしてみ
770枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 09:02:59 ID:LAx9oNvu0
戻ったな
満月の夜にああなるのか?
771枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 17:03:33 ID:1aMdRWqX0
サイト左上のオオカミは色が白くなって遠吠えしてる感じになるのか
「渇く」が一番謎w
772枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 17:09:46 ID:ilxE8pOE0
>>768
頭部、昨日は確かに無かったけど今日は復活してるね
不気味すぎる
773枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 17:13:03 ID:1aMdRWqX0
満月の夜?に変化することはこれくらい?

・サイト右上のところをめくると「渇く」
・サイト左上の小さいオオカミが何か変わる
・サイト上部の月が「77 86 95 104 113 122」という数字に
・男、女の記号の頭の部分が無くなる
・サイトの色が暗くなる
774枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 19:05:43 ID:sQa2N6470
>>746
775枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 23:14:43 ID:DJJ0WV790
PV来たね
表紙の娘はただのコスプレマニアのようだな
776枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 23:21:53 ID:Kle1/wu30
立木の台詞で吹いたw
マダオ系キャラなのか?w
777枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 23:28:13 ID:1aMdRWqX0
>>775
見てきたww
ルナは思ったよりうざいキャラっぽいな
あと賢木は特殊部隊に属しているに違いない!

>>776
性格が見た目と全然違ってワロタ

旧市街には危ない人たちが住んでるってことかねぇ
今までホラー的な何かがあるのだと思っていたが
778枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 01:26:19 ID:GDZ66GGw0
PV見た。
最後の帽子被っていたのが竜騎士でいいのかな。
なんか妙にオサレな格好で笑ったw
室内なのに帽子なのはオサレのため?それともハゲなの?
779枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 01:31:06 ID:jx+XLAMv0
お前は全部知ってて言ってるだろw
780枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 13:00:23 ID:yqku06iM0
惨劇の予感を振りまいておいて実は死ぬ死ぬ詐欺ってオチだと見た
781枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 13:05:51 ID:yqku06iM0
>>580
この作品の旧市街って言葉はなんか使い方おかしいのかい?
782枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 17:25:42 ID:ZpJcazxL0
なんでだろ、竜ちゃんがでてくると反射的に笑っちゃうんだけど。
ごめんね、ごめんね。
783枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 17:41:53 ID:WfnM61c40
ん〜いいけど、1本で完結だろうから、うみひぐみたく次回作まで考察したりできないのが残念だね。
竜騎士のはそれもあるからおもしろいと思うんだけど。
784枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 18:01:16 ID:eK58dyt80
>>783
まぁなw
ひぐらしよろしくルールとかもあるのだろうか
785枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 18:45:48 ID:jx+XLAMv0
確かに竜騎士作品は次回作までの休憩期間が
待つは辛くも、一番楽しいよな
786枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 19:43:28 ID:eK58dyt80
というか住民引っ越しすぎだろう
787枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 21:07:10 ID:XuTPE/vL0
6月は満月が8日で、翌日9日に森さんが引っ越し
7月は満月が7日で、当日7日に堂前さん、翌日8日に山口さんが引っ越し
“引っ越し”しちゃったんだな
788枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 21:44:34 ID:e78izxiv0
PV観た。お兄様方も人気でそうだのぅ
789枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 23:46:19 ID:PgYaF+sk0
>>787
なんだか屍鬼思い出すな
790枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 16:48:40 ID:5/akMUJ00
>>580,781
ジャパニーズホラーっぽい作品とかで、ほかにも、
新興住宅地と古くから人が住んでる区画が接してるところを舞台にしたような作品って
ある気がするんだけど、
ほかの作品ではどういう風に呼んでるのかな?
791枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 17:24:43 ID:bmQA95a90
満月の日に人が消えるのか。
狼男でもいるんじゃね?
792枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 18:20:11 ID:zZSb5vqy0
住民が獣化して出て行くのかとも思った
793枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 18:25:12 ID:y8vyLGLh0
ところでもうおおかみかくし予約した奴居る?
794枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 18:27:28 ID:zZSb5vqy0
>>793
した
795枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 18:36:11 ID:e6PxjgZp0
当然コナスタで特別版注文済みです
796枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 20:49:16 ID:F5xbSIqD0
特別版予約したよ。あとは発売日に有給取るだけ。
797枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 21:16:56 ID:zIv5AQji0
フォルティッシモ伊藤でクソワロタ
798枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 21:47:35 ID:y8vyLGLh0
>>794-796
dクス
結構してる人って多いのな

>>797
一緒にけっきょく南極物語見に行こうぜ!
799枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 22:26:10 ID:6oTcH2BuO
>>790
市町村でいう「町」なのに「市」っていう文字が入ってるからおかしいって言ってるんじゃない?
それが誤用かどうかは知らんけど
800枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 23:18:27 ID:+IFlKTVn0
>>799
『市』と『市街』では意味合いが違うらしいな。
『市』は機能として
『市街』は種別として
801枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 23:33:07 ID:GefRMsqp0
しかし奈須きのこと双璧で「引き出しが一つしかない」作家だよなぁ。

それが様式美になればいいんだが、この人はミステリを書きたいのか
ホラーを書きたいのか、サスペンスを書きたいのか、エログロに走りたいのか。
802枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 23:40:48 ID:/XBfArE20
性格が正反対の主人公で全く内容の異なる話を書いて「引き出しが一つしかない」と揶揄されるとは
803枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 23:52:27 ID:eYYuGXoQ0
>>801の感性の引き出しが少ないだけじゃね
804枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 23:58:57 ID:5gkr4L6v0
竜ちゃんは日常シーンがもうちょっと面白く書いてくれればいいよ。
ひぐらししかやってないが、ギャグが寒いシーンが多かったし。
805枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 00:55:01 ID:gniShVa90
うみねこを見る限り、引き出しが一つとは思えないなあ。俺は。
806枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 01:55:48 ID:EFzVuPBF0
良くも悪くもうみねこは今となってはひぐらしとは全く違う新しい物語だしな
本人が執筆してなくとも、面白いアイデアってのは活かされるのかな……
807枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 05:59:36 ID:YoQi6t7N0
うみねこもやってみるといいぜ
どんどん色んな意味でひどい展開になる
808枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 08:04:17 ID:P4qbFmBi0
ホラーともギャグともラブコメとも逆転裁判とも、ミステリーとも、サスペンスとも、なんとも言えないもんを作ってるんだし、
どれか一つに特化するだけで、少なくとも引出はある方だと思うけどな。

リライトも、ひぐともうみともまた違うふいんきになるだろうし。
809枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 10:49:19 ID:GlZglcwI0
そういえばリライトもあったなw
竜騎士が書いたルートだけ特殊な力を使ったバトルが発生しそう
810枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 11:19:47 ID:gk7VL1Qd0
個人的には
ひぐらしよりもうみねこの方が
完成度は高いなぁ
811枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 11:21:21 ID:gk7VL1Qd0
>>808
>>809
リライトは覚悟しとけよ
本スレで鍵ファンとロミオファンが
1日1回竜ちゃん叩きって目標でも立ててるが如く
毎日竜騎士いらね、クズライターのせいで足引っ張られる
って言われてるから
発売後は相当荒れる
812枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 17:55:22 ID:vDcbN7ilO
覚悟もなにもそんな連中ばっかだから葉鍵板に隔離してるんだろ
813枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 19:24:40 ID:GlZglcwI0
怖いな…
つか実はこのスレでも竜騎士必要以上に叩かれるんじゃないかと思っていたけど
いらん心配だったみたいだなw
814枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 19:28:16 ID:1mVRAyb20
ロミオがいるってのが、ああなってる一大原因だろうなぁw
815枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 20:28:23 ID:QsjcLeSw0
竜騎士の名を使ってフルプラで出す以上
最低でもひぐらし、うみねこと同程度のシナリオを期待する
10のシナリオのうち1つは解決編がほしい
816枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 21:16:55 ID:LpLGSNjF0
>>799
さすがに字面の話じゃないでしょ
実際にどう使われてるかって話だし
海外では行政単位違うんだし
817枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 21:19:03 ID:LpLGSNjF0
いずれにせよ、古い物と新しい物が接触してるところで
古い物のわけわからない何かが出て来るっていう類型が使いたいのが先であって
旧市街という言葉を使いたいのが先なんて事ではないと思うけどな。
818枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 21:24:11 ID:HMjl4m/80
俺の予想ではこのゲームはエロゲーのカルタグラっぽくなると思う
819枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 21:26:27 ID:GlZglcwI0
えろげーのかるたぐらとやらの内容kwsk
820枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 21:31:29 ID:/1JP/fsT0
ぐぐれよ、ゆとり
821枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 23:18:04 ID:3T7UQrM30
すまない、満月の日にサイトを見損ねたんだが、誰かスクショとか持っていないだろうか
822枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 20:56:27 ID:onPpKKY20
これ全ルートやるのにどのくらいかかるんだろう
選択肢あるし長そうだ
823枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 21:06:22 ID:rVhf25RR0
博士「僕の話はこれで終わりだ。次は誰が話すんだ?」
824枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 21:43:11 ID:LSnLxHiQ0
>>823
学怖ありがとうwww
825枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 23:14:20 ID:DldIhkawO
面白そうだけど、いい加減コレ系のゲームは時代考証をもちっとやって欲しい
明らかに昭和58年の服装じゃないだろうと
ひぐらしもさ
萌/非萌はどーでもいーけど、キャラデザインが気になってやる気がおきない
非常に興味はそそるんだけどさ
826枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 23:22:05 ID:kxaWXX4P0
そうか?そんなに気にならなかったけど…
まぁ竜ちゃんは携帯を使わせたくないから時代をちょい昔にするみたいだし
お前が昭和といえばこれ以外ありえない!完璧なまでの昭和を望む!っていうのなら別だが、そんなに気にするレベルじゃないだろ
827枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 23:32:51 ID:6bdrAcZm0
電話ボックスとかそういうのがあれば昭和っぽい気がする
服装はルーズソックスとかいかにもな平成グッズがなきおkかな

キャラデザはまあ好みだけど原画まではやってないだろうし顔芸もあるさ
あの絵師で買う層もいるだろうし、気になるならまあ買えや
828枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 23:38:13 ID:DldIhkawO
>>826>>827
いやーなんつーかさー
ぶっちゃけやった事ないからよく知らないんだけどさ、
せめて見た目、服装だけでも"昭和テイスト"でお願いしたいっ!!
これだけ!!これだけだ!!
それ以外は結構どーでもいーかなぁ
俺J官だけど、J隊が未来装備しててもキニシナイ(゚ε゚)!
829枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 23:53:53 ID:ln7Xbpdu0
上着の袖を前で結んじゃうセンスは昭和っぽいと思うけど

実際、昭和っぽい服はよく分からないから
○○ルックを出されるなら今のままがいいな
830枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 00:04:26 ID:5Rmb4QPk0
まぁ昭和っていうことがメインじゃないし、仕方あるまい
831枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 00:41:55 ID:DfDzo/fh0
昭和は携帯を使わせない理由だから、
服装とか竜ちゃんはあんま気にしてないと思う。
832枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 00:44:17 ID:qOI5AYB90
三国志だって数百年後に造られた青竜刀とか出てくるじゃん
細かいことを気にしてるとハゲるぞ
833枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 01:21:41 ID:dB+83sBR0
PV出てるのさっき知ったけど見たら何故か購買意欲が失せてしまった。
何かもう満足しちまったんかな。どないしょ。
834枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 01:24:11 ID:dB+83sBR0
てレスしとこで竜が出てきてワロタw
前のNHK特集に輪をかけて普通のおっちゃんになってるな。
服装はなんちゃってDJぽいけど。おっちゃんに免じてまだ買う気でいる事にするわ。
835枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 01:42:16 ID:Y22aGhxa0
>>828
そっちを気にしろw
58に先進装具着けてんのは嫌だろww
836枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 01:59:24 ID:e1EdPqLj0
>>825
時代考証うんぬんはよくわからないが
これ系のやつとかって着物の描き方がだいたいあれだよね
帯がちょうど女の人のおっぱいの下あたりに巻かれてて
その上におっぱいが乗っかってるよね
んで着物の生地がすごく薄い感じでボディラインが出まくってるよね
二次系のイラストではもはやそれがスタンダードになってて
ちゃんとした着物姿のイラストの方が珍しいんじゃないかと思う
837枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 08:07:00 ID:5Rmb4QPk0
あー、着物はあれだよねw
まぁおっぱいを強調したいっていうのは分かるが
838枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 13:02:03 ID:0xxng7HcO
おっぱい以上に正しいものなんてないだろ
839枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 13:52:18 ID:V81gxQ7M0
最近カケラを集めても壁紙が手に入らないな
840枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 14:28:49 ID:kE0QA6vm0
売れっ子漫画家で釣るとか中身勝負ではない気がしてくる
これコケたら竜ちゃん次大変になるからいい出来であって欲しいんだが

上のほうにあった「アニメ、漫画も決まってる」ってホントにそうならいいな
841枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 14:53:59 ID:Qunmqo8Di
なんとなくバカ子の声が残念な俺がいる
842枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 14:56:15 ID:5Rmb4QPk0
バカ子って誰だw
五十鈴?
843枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 15:09:55 ID:JTMM5NHQ0
解き明かしてないカケラが優先的に出るように修正されたのかな?
楽になった。
844枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 15:49:49 ID:Daj3MVoUi
>>842
そうそう
ふみゅ〜ってあの声で言うのが想像できない
845枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 15:58:16 ID:5Rmb4QPk0
>>844
まぁ確かになぁ
ふみゅ〜が唸るような感じだったらうざくなるかもなw
ため息みたいな感じだったらまだいいかも

それより俺はマナのが違和感を感じた
846枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 17:22:42 ID:kE0QA6vm0
うむ。声は総じてイマイチだ。
847枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 17:40:05 ID:V81gxQ7M0
要するに声にこだわらない俺は勝ち組というわけだな
848枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 17:41:25 ID:apXrqBsK0
カケラ集めやってないんだが何か伏線的なものになってるんだろうか
849枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 17:48:48 ID:mrFASknU0
解読した内容貼っていってもいいけど
コナミに怒られないかな・・・?
850枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 18:06:43 ID:V81gxQ7M0
>>848
嫦娥町の風土や特産品、キャラ設定や心情、嫦娥町に流れる怪しげな噂など
がわかる
ゲーム中でも描写されるだろうし、カケラ集めしないと物語の深いところが
分からないなんてことは無いと思う
851枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 18:44:55 ID:7QcP3fAR0
ぶっちゃけ本音言うと
絵の方が不満・・・
852枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 18:46:23 ID:apXrqBsK0
>>850
そうなのか
壁紙はいらないからどうしようか、迷ってたんだよね
853枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 18:54:42 ID:HaenHDHA0
女子だけでももう少し可愛くして欲しい
顔色悪すぎるだろ・・・・
854枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 19:02:58 ID:7QcP3fAR0
竜ちゃん絵の方が良く感じてしまう
855枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 19:07:03 ID:JTMM5NHQ0
グラフィックも竜騎士が担当してればよかったんや!
856枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 19:12:43 ID:kE0QA6vm0
ぶっちゃけ俺もあの絵師のは微妙だがこれも戦略なんだろ

つか竜ちゃんでも俺もよかったなw
どうせアニメや漫画になればそっちは他の絵師になるんだし
ゲームだけはAA職人が猛烈に張り切るほどのアレを炸裂してもいいな


売れないだろうけどざ
857枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 19:53:23 ID:fa6Czlpj0
勘弁してくれ。竜の絵ならシルエットのが百倍マシ。
858枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 20:40:20 ID:Y22aGhxa0
>>857
俺も最初はそう思っていたさ。
だがな、やり込むごとにこう、何というか耐性というか中毒性というか。
ともかくそういう類の感情が芽生えちまう訳だ。
するとどうだ。海猫のベアトの歪んだ笑いで飯三杯最高ですわ、泣き叫び表情いけますわ
このキャラを説明する言葉を本官は持たないみたいな情況になっちまうわけさ。
859枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 20:46:57 ID:p4DXxXqu0
竜騎士絵は確かにある種の中毒性を持っているな
860枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 20:59:34 ID:xHVPToNL0
コナスタ限定盤買おうかどうか悩んでるんだけど、これ音楽担当してるの有名な人なの?
サンプル聞いた限りではパッとしないなぁ…
861枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:08:43 ID:dB+83sBR0
竜絵はぐぎゃ絵の素晴らしさとのギャップが全て
ぐぎゃ絵が突き抜けてるからあんなメロンパンでも味があるように錯覚してしまう

>>860
こんな人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7104148
862枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:16:54 ID:kE0QA6vm0
>>861
そうそう、あの崩し方が素晴らしいw
漫画版も全部持っているがいかな絵師も竜ちゃんにはかなわない
禍々しいにもほどがあるわ
863枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:18:52 ID:KsSZTkXK0
うざい
864枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:20:05 ID:Mn9GJv5X0
同人板に帰れ
865枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:22:26 ID:dB+83sBR0
桃種もデフォ絵のギャップで元絵が栄えるタイプの人だけど今回のはデフォが無い分損してる気がするな。
866枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:26:42 ID:7mORsGUn0

867枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:28:42 ID:W81PHEL00
どっかで見たことある絵だと思ったらしゅごキャラのところか
868枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:32:37 ID:87QpCjcs0
竜騎士の絵が素晴らしいとか、精神病院どころか隔離病棟クラスだな
869枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:35:38 ID:xHVPToNL0
>>861
サンクス
ロマサガの人?なんか作品のイメージには合いそうもないなぁ…
870枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:38:22 ID:9X5cSA4fP
>>868
それは言い過ぎ
確かに絵はあれだが、独特な服装に惹かれるのは確か。

桃種も好きだけど、塗り方が違うと雰囲気もぜんぜん違うね。
最初誰が絵を描いたかパケ絵見るまで分からなかった
871枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:44:29 ID:1RhIF+tz0
竜騎士絵がよかったと言ってる狂信者はシナリオ執筆が竜騎士じゃないから糞とイチャモンつけるのが目に見えてるから来なくていいよ
872枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:47:18 ID:eUSIX0IDO
たしかにアンチ化する可能性は高いな。
873枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:49:29 ID:ZuZdB0JR0
竜ちゃんの信者だが、今回はPS2ひぐ以上のヒットを期待しているぞ。
そしてその勢いでうみねこ移植もやってくれ。
874枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 21:49:55 ID:dB+83sBR0
まぁうみねこでもやってろ、ってこったな
マリアとかブラクラやで
875枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 22:32:52 ID:5Rmb4QPk0
竜絵は好みがはっきり分かれる、それでいいだろ
無駄に崇拝する必要もないし、過剰に叩くこともあるまい
876枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 22:54:39 ID:xHVPToNL0
発売されてないうちから上だ下だとケンカする必要あるのかい?
まぁ音楽はdaiの圧勝っぽいけどね
877枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 23:19:02 ID:DfDzo/fh0
荒れてきたな

とりあえず、竜騎士絵良いねって言ってる奴と信者をキチガイ扱いする奴を比べたら、
後者の方が発狂しておかしいことを言ってるのは確実。
878枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 23:19:15 ID:tOCzSsWYO
>>869
イトケンと言えばバトル曲。
ロマサガやサガフロは神曲揃いだったが、この作品は戦闘シーンとかなさそうだな。
879枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 23:26:23 ID:V81gxQ7M0
そもそも今更竜騎士絵が良いといくら言ったところで
何の意味もないんだけどな

あと、桃種とイトケンもセールスポイントにしている以上
両者を貶すような発言はやめたほうが良いと思う
特に○○の方が良かった、みたいなやつ
880枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 00:35:15 ID:vyevJ9/80
>>878
わからんぞ?
また特殊部隊とか出てくるかもしれんし…

>>879
その最後の一行は煽ってるのかね?
881枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 01:03:00 ID:5gMlcgUR0
ひぐらしの山犬みたいな(笑)を付けたくなるような集団はださないことを祈る。
882枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 01:07:26 ID:qzvAoh6J0
特殊部隊っつか、変な集団はもう既に出てるけどな
883枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 01:23:34 ID:4OHUhni/0
>>878
http://www.konamistyle.jp/sp/okamikakushi/list.html#message
「もちろん、“イトケンらしい”曲もたくさんあります(笑)。」

ここに期待するんだ!
884枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 01:26:57 ID:5XunxrGU0
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ(以下略
885枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 01:32:41 ID:ibR62mB70
おい
ここはリライトスレじゃないぞ
886枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 01:35:11 ID:sLMDsD5Z0
イトケンは曲が出しゃばり過ぎにならないか心配だったけど
PV見た感じでは大丈夫そう
887枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 01:36:12 ID:vyevJ9/80
>>886
逆に空気だけどね、アニメのひぐらしよりはマシな程度のレベル
888枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 02:17:08 ID:mxVjYNvk0
まあボイス付き前提なら多少空気な方が喧しくなくていいんじゃない?
889枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 05:18:34 ID:RdWBsTd70
音楽ってのは作品盛り上げるための重要なものだと思うけどな
それが空気でいいっていう奴の感性は俺には分からんわ
890枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 05:31:26 ID:chrMLW0a0
空気って事は雰囲気を壊したり邪魔に感じたりもしないって事だから
ゲームの音楽としては悪くは無いんじゃないの?
891枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 05:44:04 ID:RdWBsTd70
空気って言われて良い事だと捉える奴もいるんだな…

まあ音楽が気に入らないから担当替えてくれなんて言ってもどうしようもないし
音楽空気でも良かったと思える作品になってることを願って発売待つしかないね
892枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 05:52:35 ID:mxVjYNvk0
いや、俺だって音楽は大事なもんだと思うよ。町長もサウンドノベルはサウンドが4文字占めてるんだぜって言ってたし
なく頃にシリーズCS版までやった身としてもよく分かるw
ただBGMはあくまでBGMな訳よ。音声っていう聴覚情報としてBGMより優先されるものがある以上、
それを邪魔しちゃ駄目なんじゃないかと思ってる

まあ個人的にはボイスとかいらんから音楽頑張って欲しいんだがw
893枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 07:42:02 ID:B3npdfDK0
落ち着いた作風なら音楽は多少空気な方が良い
何でもかんでも耳に残る音楽だったらそれはそれでウザい
894枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 10:36:59 ID:5+4AhQwG0
>>886
曲が主張しまくるのは竜騎士作品でよくあること
895枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 10:38:16 ID:r7e8AquX0
てか別にこれは竜騎士作品ってわけじゃなかったような
896枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 10:45:34 ID:fvdty0AmP
>>895
監督、監修 竜騎士って書いてたらその人の作品になるんじゃ…?
今回の作品が黒歴史にならないように…
897枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 13:50:43 ID:chpBPbGnO
絵師信者がこぞって買うだろうから売り上げは悪くはないと思うがなあ
竜ちゃんはどこまで書いてんのかな
898枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 14:16:32 ID:qzvAoh6J0
絵師信者って、イラストだけでゲーム買っちゃうもんなのか?
899枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 14:19:39 ID:chpBPbGnO
そんなことないのかな?
絵師にもよるだろうが桃種信者はすごいというイメージだったから。すまん
900枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 14:30:34 ID:OhkMwcHt0
絵師目当てでもゲーム自体も気に入ってくれるといいな
901枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 15:08:31 ID:ipxdlE/GO
全部解いても今の所貰える壁紙ってまだ3枚たけだよな?
902枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 15:44:01 ID:qzvAoh6J0
ハカセ、マナ、かなめの3人だけだね
903枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 15:46:05 ID:ibR62mB70
俺一般部員以上にならないんだけど・・・
904枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 22:42:58 ID:fY4fD1+E0
>>887
耳腐ってるみたいだから切り落としたほうがいいよ^^
905枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 23:01:52 ID:KKgX7m9i0
>>896
原案と監督。監督と言ってもコナミ社員じゃない素人雇われ監督なんだから、実質原案のみでしょう。
906枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 23:53:07 ID:0S5VhBg50
>>904
イトケンとかいう人の信者ですか?
どこが良いのか教えてくれませんか?
907枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 00:19:12 ID:ppDBXXTh0
最近このスレを荒らそうとしている人が居るような気がする
908枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 00:54:41 ID:8wU2w8VS0
>>905
確かこの前のキャラメルに一部シナリオも担当してるって書いてあったよ
909枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 01:30:23 ID:e52tksbL0
>>907
音楽空気って言いだしたのは俺だが、俺に対して言ってるのか?

店舗特典テレカの絵柄が出揃えば、どれか選んで予約するつもりだし
竜ちゃん原案・監督の近作は楽しみにしている
今のところ心配なのは音楽空気とモブキャラ男の演技がド下手な事くらいだ

竜ちゃん繋がりで興味を持ったゲームである以上
音楽もひぐらしやうみねこと比較するのは当然だろ
多少音楽ダメ出しした程度で荒らし扱いするとはどういう了見だ?
910枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 01:40:59 ID:eHq02HvC0
>>883
イトケンらしい曲ばっかりだな
どうしてもRPGの街の音楽っぽく感じてしまうがいいじゃないか
911枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 01:51:30 ID:eHq02HvC0
PV見たけど
なんか梅岡とオディールがいるぞ
あと狼のSEがちゃちいな
912枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 13:44:28 ID:gDZoxnlI0
イトケンにいくらネームバリューがあろうと、そのゲームに合った音楽作れなきゃ問題外
過去どんな大作手がけてようが関係ない
そもそも「イトケンらしい曲」って言ってる時点で、今作ってるのは「イトケンらしくない曲」ってことだろ?
なんでそんな人使おうと思ったんだ?

今公開されているサンプル曲だけで判断するなら正直パッとしないな…
すでに試聴終了した曲があるみたいだけど、これは聴いてないから評価できない
聴いた人どうだった?
913枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 16:08:38 ID:OC9Y24tn0
空気と感じるのは、BGMとしては最適なんじゃないのか?
文字を読むのを妨げるようなBGMではだめだし。
914枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 16:27:28 ID:n6BE4A2n0
日常パートで空気はかまわないけど、重要なシーンは盛り上げないといけないから
915枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 17:46:40 ID:Caho6NJX0
うん。これぞって音がハマると効果絶大だと思う
映画でもそうじゃん
ターミネーターであのフレーズ出るとktkrになるしするし
ジョーズなんかあの音だけでgkbrする人が多いと思う
916枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 18:19:44 ID:XoMPezgXi
エロゲで出して欲しかった
917枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 18:46:00 ID:7Q3lQkZl0
シーンを構成している要素の一つだけに注目がいったら失敗だろうな
それぞれの要素が空気であり、合わさったときに一つの世界になるんだと思うよ
918枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 20:52:34 ID:gD/XlmM10
音楽いいと思うけどな
919枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 21:12:22 ID:R1YGHhS40
920枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 21:25:54 ID:mVo+b1Rb0
曲の優劣を語る以前に、音質が段違いどころか桁違い。
比べるのが馬鹿馬鹿しいくらい違う。
921枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 22:04:30 ID:RnB7I0BH0
視聴で音質にケチつけられても
922枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 01:13:14 ID:w+gfCKte0
おおかみかくし 嫦娥町ガイドブック
黄泉比良坂編〜五色塚編までのストーリーを解説

ストーリーはキャラじゃなくて土地によって変わるみたいだな
選択肢で行く場所を決めるのか
923枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 07:26:40 ID:n5M89IJ+O
土地毎っておまえ…
そんな多彩に危険地帯のある町なのかよw
924枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 11:05:59 ID:MKVq4JlR0
10のストーリーにそんな名前がついてんのかな
925枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 15:08:46 ID:w7NQufPK0
全部見れば町全部が理解できるみたいな感じか
926枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 16:28:30 ID:LIMlE7P0i
脱衣ブロックくづし的なミニゲームが追加されるに一票!
927枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 19:17:40 ID:MKVq4JlR0
特典の発表はまだか
928枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 20:44:08 ID:w7NQufPK0
え・・・・・・?
929枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 20:45:30 ID:w7NQufPK0
>>928
ごめん、誤爆だ
930枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 23:38:45 ID:zkpjQ7Jt0
日食の日にサイト変わったりするかな?
ないか
931枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 00:39:18 ID:lK5ABdia0
>「おおかみかくし」を知る、第一の書

>○次々と事件が巻き起こる、謎の新興住宅地「嫦娥町」
>・嫦娥町タウンガイド
>・町に代々伝わる「狼伝説」とは?

>○「おおかみかくし」謎の真相に迫る!!
>・黄泉比良坂編〜五色塚編までのストーリーを解説!
>・謎を解く重要なカギ「ブログパーツ」の入手方法&パーツリスト紹介!
>・嫦娥町住人のプロフィール、相関関係などを徹底紹介!
>・事件の真相へつながる、未知なる物語を解説!

>・謎を解く重要なカギ「ブログパーツ」の入手方法&パーツリスト紹介!
あれってもしかして結構本編に関わるような重要なものだったりするのか?
932枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 01:52:26 ID:EpPZk1XD0
ちょ・・・それはかんべん
933枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 03:57:58 ID:F01WRJt20
サントラ収録曲リスト見た限りだと、このRainって曲がメインテーマなのかね?
934枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 11:15:02 ID:gaQqFpFv0
第一の書ってあたりもっと後に完全版みたいなの出そうだな

ブログパーツとかめんどくさ
935枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 13:30:44 ID:3rN03WQF0
ブログパーツは重要箇所の浅い要約ってイメージだな
重要な情報だけど予め知ってたところでどうって事はないみたいな
936枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 17:00:15 ID:g7i1m4YS0
2個増えて29個になってるね
937枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 17:02:47 ID:egW3ZVWw0
てかガイドブック買う人どれぐらいいる?
938枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 17:30:38 ID:J46g3BFVO
掲示板にいる「しゃおくー」って奴はスタッフか?
喋り方からして、常我(変換出来ない)町の住人って設定なのかな
939枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 17:51:42 ID:g7i1m4YS0
>>938
いや全然関係無い人だよ
940枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 19:49:40 ID:lK5ABdia0
ちっとも一般部員から上にならないな
941枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 22:58:51 ID:3rN03WQF0
>>937
プレイしてから決める
942枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 23:26:53 ID:8wrwehaB0
>>937
特別版をキャンセルしてガイドブック付きの特別版を予約した。まんどくせ。
943枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 23:29:08 ID:xo9nWjFv0
>>941
>>942
そうかー
1万円はちょっとなぁって感じもしなくもない
様子見るか
944枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 04:35:15 ID:IKUWV6a60
ひぐらしパチンコになるのかよ
どんどん汚れていくね
945枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 05:36:23 ID:/5czxyDni
そういう話を持ち込むなや
ネトウヨはマジ害虫だな
946枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 10:13:07 ID:S3IFJjQz0
>>944もおかしいし、>>945もおかしい
947枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 13:08:40 ID:GCTmOFhtO
五十鈴タソとラブラブになるシナリオはありますか?
948枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 14:32:12 ID:jEWLa4bg0
バカ子よりも黒髪の子の方が好きだ
949枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 16:58:01 ID:W8YhRP8J0
いや、ここは眠だな
950枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 17:21:28 ID:8e0REl/0O
>>949
確かに眠の方がかわいいよな。
951枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 17:35:34 ID:PyBG/ASa0
香織さんは頂いていきますね
952枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 21:08:36 ID:R4retEbe0
ひぐらし、うみねこに比べて全然盛り上がってねーなーw
同人ならではのネタもできないだろうしな
100%クソゲ
953枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 21:19:34 ID:bzrkzLhUP
盛り上がるも何も発売すらしていないのに、無茶言うなよw

うみねこの発売日が近いから過疎っても無理は無い
954枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 21:21:24 ID:MBA3J4Gh0
竜騎士そんなに深く関わってるのか?
955枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 21:25:18 ID:bzrkzLhUP
一部シナリオは担当しているってこのスレの人が言っていたような…?
あとのシナリオはチェックだけしているんじゃない?
956枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 21:59:24 ID:ABRAe88c0
原案なんてそんなもの
シナリオはまだわからんが音楽最悪は確定してるしな…
957枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 23:34:59 ID:mUTzDFxz0
音楽はもう全部きけるの?
958枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 23:41:56 ID:W8YhRP8J0
聴けないよーん
959枯れた名無しの水平思考:2009/07/18(土) 23:55:22 ID:ABRAe88c0
サウンドノベルで音楽空気とか無いわ…
960枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 00:50:43 ID:sLXPq+B/0
数曲で音楽最悪と確定できるなんて、このスレには超能力者がいるんだな。
961枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 00:51:45 ID:jhP3nAHh0
簡単に釣られんなよ
962枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 01:07:50 ID:vGQv/UQv0
>>960
サンプル聞いてないのか?
ありゃ酷い…
963枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 01:19:01 ID:2W34rIPr0
>>960
お前ROMってろ

重次や重三のブログパーツはないのかねぇ
964枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 01:49:28 ID:KVQ4nT+u0
dai最高ですね、わかります^^
965枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 02:21:34 ID:vGQv/UQv0
>>964
あのさ、他の作品と比べたってしょうがないだろ
気持ちは分からなくもないけどさ

要はイトケンが良い曲書けるかどうかってことだろ?
他の作品とか、昔は良かったとか、現実逃避はやめようぜ
966枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 02:31:07 ID:sLXPq+B/0
>>963
何故に俺がROMらないといけないんだ。
967枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 02:50:23 ID:jhP3nAHh0
入れ食いの稚魚だからじゃね?
968枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 08:59:43 ID:xl82GgAC0
daiの糞音質をマンセーできるdai信者
百均のイヤホンでも使ってんのかな
969枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 10:53:43 ID:bwgVCL2+0
なんでdaiが出てくるんだ?
イトケンに才能無いよって言ってるだけなのに
970枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 16:06:35 ID:+19xPkv60
イトケン信者でありdaiが参加してるCDを余すことなく買い漁ってるおれに死角は無かった
971枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 16:25:59 ID:AJzLrvEG0
>>970
あれ?俺いつのまに書き込んだんだ?
972枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 16:34:54 ID:2W34rIPr0
もうすぐ次スレか…
973枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 16:59:37 ID:boCKdmP10
次スレ立てていい?
974枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 17:55:03 ID:R1vbCk9x0
おねがいすまし
975枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 17:58:40 ID:boCKdmP10
【PSP】おおかみかくし Part2【竜騎士07】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1247993817/

立てました
とりあえず思いつかなかったからスレタイはPart〜にしたけど、凝ったスレタイ思いついたら変えちゃって下さい
976枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 18:06:20 ID:kPNcJcAHO
>>975

町に焦点を当ててるからPART〜より一丁目、二丁目とかで数を増やすのはどうかな?
977枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 18:10:19 ID:sLXPq+B/0
>>975
978枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 18:30:09 ID:R1vbCk9x0
>>975
おつかれ
パケ子をやろう。
979枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 18:39:23 ID:a3wjpNWD0
荒れ始めたのか・・・
980枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 18:54:00 ID:boCKdmP10
「夏休みだからね」で片付けられそうなもんだがいつでも荒らしはいるからな
竜騎士やらイトケンやらで
まぁ気にしないでいいんじゃないか
981枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:12:57 ID:2W34rIPr0
結構アンチや荒らしが来やすい面子なのかもな
982枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:17:38 ID:a3wjpNWD0
ひぐらし→原作厨、立ち絵厨、PC厨
イトケン→懐古厨、RPG厨、サウンド厨、サガ厨
983枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:18:20 ID:gSrSEFss0
桃種が空気だ……
984枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:25:19 ID:itQwAVin0
しゅごキャラのところっていう印象しかない
985枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:26:06 ID:a3wjpNWD0
>>983
すまん。勉強不足で
986枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 19:30:10 ID:FsPMDUxB0
むしろ俺は桃のために買う
特典には期待してる
987枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 20:21:24 ID:BGYMsPInP
桃種と竜騎士好きだから買う
988枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 20:28:07 ID:2W34rIPr0
PC厨ってなんだ?
もしかしてPCってあんま好まれていないのか?
989枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 20:40:31 ID:kPNcJcAHO
原典至上主義者って事じゃないの?
990枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 20:49:47 ID:iNFRSrzF0
>>983
逆に考えるんだ
ファンに紳士が多いと考えるんだ
991枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 21:03:49 ID:a3wjpNWD0
>>988
PCからコンシューマに移植された作品に多く存在する、原作原理主義のセクトの一つ。
コンシューマで綺麗に纏められた作品に対し、強い嫌悪感を持つことが多い。
また、サウンドの変更や、有名声優の起用、イラストレーターの変更が見られると、発生する確率が高くなる。
992枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 21:08:25 ID:2W34rIPr0
>>989,>>991
PC使ってる人のことじゃなかったのかw
つまりメディア展開先のスレで荒らしてる原作厨みたいな奴のことね
993枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 21:14:37 ID:riVmod2v0
>コンシューマで綺麗に纏められた作品に対し、強い嫌悪感を持つことが多い。

>綺麗に纏められた

ダウト!
994枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 21:28:37 ID:a3wjpNWD0
>>993
そうだな。

コンシューマで食い荒らされた

に変更だな。
995枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 21:37:32 ID:kPNcJcAHO
まあひぐらしから竜騎士本人から発せられるドロドロした部分をスポイルしたらカスした残んないよな
商業的な完成された手法で泣きやら不気味さを狙われても微妙だよ
ライターの腕は確かでもその分野で特化してないと、そのジャンルのファンは頷けさせれないような気がする
竜騎士のはミステリーとか泣きとかホラーとかじゃなくて“竜騎士ゲー”というジャンル

だからおおかみも竜騎士テイストが薄いテキストだと騒ぐ輩が沢山出てくると思う
996枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 21:38:03 ID:Bo0g9VGa0
「なんで他メディアに移植するとき、声優変えたり音楽変えたりしなきゃいけないのよ」って気持ちは確かにあるな
まんま利権やら金の問題だろ?
997枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 22:23:10 ID:BfQ0wA5YO
惨劇埋め
998枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 22:24:26 ID:a3wjpNWD0
八朔熟め
999枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 23:17:08 ID:1WU8mWn30
うめ
1000枯れた名無しの水平思考:2009/07/19(日) 23:17:49 ID:1WU8mWn30
                       へ_/=ミ、ヽ_//厶 ,__   へ`ヽ、
                    , '´   厶≦二二ミく.:`ヽ.ヘ\   丶 \
                   /   , へ、 / ̄ ``丶、 `ヽ} ', i   V ) ノ
             、__,ノ / /             ヽ ノl | |  丶}′
                  / , /                  \ノ/.    ヽ
             / /                   Vム     \
             ノ ´/       ′    、          Vj     ト 、\
                ′   、/   {   l  | \ ,       '      ',  `^
              |  l / ゝ、ハ   !ヽ.|_,,イ\ :}    }    |:  }
              |  レ'‐r┬‐r ヽ  l r┬┬‐ァ}ノ   /   ∧ ノ
              l {  l! 、r:';゚ノ   \| 、r::';゚ノ  l   /     ,' レ'
    i´`ヽ.  O 。  レ'\7,.,.     _,,.. -r,、  ,.,.,.j,/リ j! /
      '、  \   o    λ   i7'´     ',   ∠ノ:|. 八(    銀ちゃんが1000ゲット!
      ヽ.   ヽ._         ` =.、 !       ノ ,.イ::| |::| /  ヽ
     ,.イ y'´  `ヽ       ,.r`ス=-r-= 7´ソ'ゞし';ノ
   ,イ ! (__,,.. - イ/ス.    ,/ ,`ヽ,/ムヽ.,!_/  i   ヽ
   !、ヽ.ヽ、_ノ __ノ ン`''ー''"´   / /::::/::!       !、   \
    `ー'" ̄ ` '、_ン、     ,/ く:::::::/:::::!    ,' ,ゝ'"  ノ
                 `' ー ''"k'  └-'-- '    /, '´ `ヽ,/
                    rく `>='ー-、.,_.   (/ ̄``r'
              , r''"´ヽ、__><、.,_____,,.>'`!_、_____ソ
             ,.イ:::::::::::::::::/::::::::::::::i::::::::::::::::';::::::::::::`ヽ.
         rく  ヽ┐_:::/:::::::::::::::::!::::::::::::::::::',::::::::::::::::::>、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。