【10周年】カルドセプトDS Part110【記念作品】
1 :
枯れた名無しの水平思考:
【仕様まとめ】
・予約特典はDSサイズの全カードリスト
・PS版エキスパンションをベースにセカンド以降のルールを導入
・カードはPS版の360枚−バンディクート+ヘッジホッグ+新カード13枚の373種類(バンドルギア除く)、
さらにダウンロードカードあり(現在2種類で計375種類)
・旧カードも能力やコスト変更など、ほぼ全面的に調整されている
・全カード読み上げボイス再録、新カードのイラストは全て中井覺氏
・キャラクターイラストが新しくなり、PS版と比べてマンガチックに
・セプターシンボル、マップなどは大幅追加
・メダルシステム、画廊モードあり(どちらも全50)
・2画面を使用、他プレイヤーのターンに表示切り替えなど可能
・上画面はこれまでのようなマップや戦闘画面や手札などが表示される
・下画面は各種情報表示やアイコンチャットなどに活用される
・戦績機能あり、土地情報画面に連鎖数表示追加
・手札はこれまでと同様の条件で公開される
【通信など】
・Wi-Fiともだち対戦、Wi-Fiだれでも対戦、DSワイヤレス通信対戦が可能
・だれでも対戦ではアイコンチャットのみ可能
・ともだち対戦ではボイスチャットあり(オンオフ可能)
・ワイヤレス通信でカード交換やデータ交換が可能
・対戦ルール、マップ、カード、バーチャルブックのダウンロード可能
・新カード「ドラコエイビス」、「アルカナム」配信中
【ルールなどの変更点】
・砦ボーナスあり、召喚条件はマップ全体、アイテム制限はカードごとに個別設定
・種族はスペルや能力の対象としてPS版から継続採用される
・ほこらは良い効果は自分だけ、悪い効果は自分以外だけに起こる
・対戦では目標魔力、期間条件、時間制限、サドンデス、同盟、初期土地レベル(1か2)を
設定可能
【実装されない要素】
・セカンド
アイドル、領地能力、アイテムクリーチャー、復帰、
複属性地形、橋、占い館、AI作成、リプレイ保存
・サーガ
呪身、即時、進化、復唱、加護、複属性クリーチャー
モーフィング地形、泉、光・闇のほこら、動く床
■■wifi用FAQ■■
Q.Wi-Fi 通信って、自分の環境でもできますか? 無料ですか?
A.無線 LAN があれば無料、なければ設備が必要。利用料金は無料です。
詳細は、ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめwiki が参考になります。
http://www6.atwiki.jp/nwc/ Q.マッチング中に86420(86421、86422)エラーが出るんだけど?
A.サーバーへのUDP接続ができない状態です。以下の原因が考えられます。
・ファイアウォールの設定に問題がある可能性があります
・プライベートIPだと相手によってはつながらない可能性があります
・ルーターのポートが閉じている場合があります
一番多いのが「ルーターのポートが閉じている」ケースです。ポートの設定ができる人は
以下のポートを開ければエラーはほぼでなくなると思われます。
TCPポート(IN):27900,27901,28910,29900,29901,29920
UDPポート(IN):全て(1-65535)
ただし、ポートの解放等はセキュリティに直接関わる設定なので、よくわからない人はいじら
ない方がいいです。
(絶対にすべてのポートを開放したりはしないようにしてください)
エラーが出ても根気良く粘ればマッチングは可能なので、大きく問題になるわけではありません。
ちなみに、エラーの末尾(0〜2)はどの接続先ファイル(DSのwifi設定)でのエラーかによる
ものです。
Q.他のセプター全員がAIになったんだけど?
A.他のプレイヤーが切断したのではなく、自分の通信エラーである可能性が高いです。
ルーターの中には信号が安定しない事が原因で落ちるケースもよくあり、
これはモデム・ルーターのランプレベルでは”正常”で扱われるので、見た目では判断しづ
らいです。
ネット速度調査などを利用しても、エラー自体は極々短時間なので(ルーターの中には10分
1時間単位で不安定な物も報告されている)、確認をするのは非常に難しいです。
頻繁に起きるようなら機器の交換も考えた方がいいかもしれません。
Q.WiFi対戦全然マッチングしないんだけど?もしかして過疎ってる?
A.通常は1分も待たずに対戦が組まれます。
深夜の時間帯でも通常3分もかからずに対戦が組まれます。
何十分も待つことはありえないので、何十分待っても全くマッチングしない場合は
一度ルーターとDSを再起動してみましょう。
【セプター六つの誓い】
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の精神を決して忘れない。
・対人戦でゼネスが来ても泣かない。
【その他あまり推奨されない話題】
以下の話題は、頻出/荒れる可能性の高い話題です。
・ガチ派と馴れ合い派について
→どちらも正しいプレイスタイルです。自分の意見を押し付けずぐっと飲み込んでください。
特に、勝つ気のない荒らし専門焼きブックの是非についての話題は超危険。
・ランキングのポイント制度
→廃人有利なのは事実ですが、ここで言っても仕方ないので、本気で変えたいなら
http://sega.jp/contact/soft/input.shtml
9 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 02:08:01 ID:hLgxlktO0
>>8 グロ注意
虫が沢山写ってる
気持ち悪い、天井知らず。
885 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 11:49:28 ID:Pc71PS8z0
208 名前:こくないのだれか[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 00:22:44 ID:simN5Sdt0
この流れのせいで、前にブック晒しスレでブック自慢したこと思い出した
ランキングで上位入賞できたんで、うれしさのあまりブック晒したのよ
そしたら出るわ出るわ罵倒の嵐www
「このブックじゃ勝てない」とか「もっと勉強した方がいい」とか
いやいや、ランキングで上位だったんですけどwwwあんたらどんだけ強いんだよwww
アドバイスもすごかったwww
コンセプトブックなのにコンセプト部分をことごとく否定www
「ドロー多すぎ」だの「スワップいらない」だの
いやいや、そういうコンセプトブックなんでwww
・・・でもまあ素直に聞いてみようかなあ、とも思ったんだけど
自称上級者様の提案がまたひどかったwww
「無モスマン」だの「ラントラジーニー」だの
えーと、どう考えても初心者に毛が生えた程度ですwww
本当にありがとうございましたwww
それ以来、ブック晒しスレには行ってない
たぶん
>>181みたいな自称中級者様がまだ大勢いるんだろうなwww
213 名前:こくないのだれか[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 06:32:46 ID:peqfeXb90
>>208 わかってねえなあ
ブック晒しスレは、自称ランカー様の的外れな指摘をみてニヤニヤするのが正しい楽しみかたです
みんなも試しにブック晒してみなよ
自称ランカー様たちが懇切丁寧にラントラの強さについて演説してくださるからw
「コンセプトブック?何それ?
「スペルブック?何それ?
「とりあえずラントラ入れてみなよ
自称ランカー様マジパネエw
メダル獲得 ID:fsTCGJMb0
‖=========================‖
‖Medallion ‖
‖ 新スレを立てし者 ‖
‖ New Thread Maker ‖
‖ ‖
(・∀・) ‖ 謎の生命体モララーをかたどったメダル。 ‖
⊃ ⊃ ‖ 新たなセプターたちの世界を創造した者に与えられる。 ‖
‖ ・・・というわけで
>>1さん(・∀・)モツカレー! ‖
‖=========================‖
‖スレッド数 110スレ ‖
‖=========================‖
昨日の夜はバランス全て二位から4発も発射して強引に達成勝利をもぎ取れた
パーミ4積みデフォマップでスワップまで使ってパーミ使いまくって、拠点はデコイとアンシンのみでファンタランプロ無しという超リスキーブック……
周回2差もつけて上手いこと風土地3連鎖組んでバランスの金で護符かってバランスの金で投資して、が上手く回った
でも正直3位以下にならないならマナでいい気がしたw
狭いから順位調節が難しいよこのマップ……バランスって上手く使うの難しい
はははこやつめ
風がやんだ…
なんという過疎
まぁリメイク作品だし、ネタは10年前に出つくしてるからな
プロバイダがアクセス規制食らってて書き込みづらいのだ
レスでデッキでも作るか?
イグニズさんはこりごりだからレア度S、N縛りでな
サイクロプス×1
「ち○こ2」だな?
つファンガス
ヘビーハルバード×1
ミノタウロス×2
サイを投げちゃった。
さっそく玄人好みの扱いづらいカード来てるw
枠は2:1:2の比率にさせてくれ
僕はケルピーちゃん!
マイン×3
>>11 サンクスなんだぜ
ダウソカードの欄にセオなんとか追加し忘れたから、次に立てる人書き換えてほしいんだぜ
>>23 フレイムタンだな、これは文句なしに使えるぞ
キュアー*4
29 :
24:2009/03/22(日) 19:53:39 ID:RDbmr92eO
>>24ですがレア度Rでしたスミマセン
取り消しますorz
このブック完全したら今晩はこれでランキング凸るわ俺
>26
待っていたお前のような鬼畜を
>29
よく申し出た
褒美としてカードを選ぶ権利をやろう(AA略
このバルダン×4は俺の奢りだ
カオスパニック×2
ライフォとバリアーはがしに使えるぜ
一時期減ったと思ったけど最近また切断する奴多くね?
新しく始めてる人も多いんだろうけど、安易に切断しすぎる
プレイ上の理由の切断は悪なんだよ!
高額踏みまくって最下位でも、なぜか妨害されまくっても、フルボッコに負けた相手に連続当たっても切断は悪!
自分のプレイングやブック構成見直せ!
負けたら最後に勝者讃えて次にもっと頭使って勝て!
出来ないならwifi繋ぐな!
こちとら嫁の目盗んで1試合くらいしかできねーんだよぉ
昨夜切断されたセプター名忘れた!
晒しスレからコピペしてくる奴は何がしたいんだ
そいつがお前みたいに嫁の目を盗んで遊んでたら
見つかって取り上げられたと思えばいいんじゃね?
>32
>33
何という良カード
カード一覧見直したが
レア度Sだとハズレやコンセプト強要するカードが少ない気がしてちょっと後悔
現在のランキング思ったより水が多いな。
火風水の数は余り差がない感じかしら?
地はダメだなありゃ。バジリスク以外の戦闘力が低すぎる
ワーボアを忘れてもらっては困りますな
地、悪くないと思うけどなぁ。
水はあれっすよ、ネッシーさんがいるし、ジオさんもいるし、火のエルダーやらスフィアやらが入れないからね。
地は結構いけるよ
今回はラントラできない分地が少ないから
かぶらないことが多いし
ただ侵略力弱いからコスト無しかつクリ多めにしとかんと
序盤に置き負けて終了する
侵略はまえからわれらがスティィィムギア頼みだからいいやw
LV2だから、土地色一致してるのはどっちみち無理だし、やっぱアンサモンや矢かね。
スチームギアは雑魚化した。
置かれた直後のウィロウすら手ぶらじゃ落とせねーもん
属性のあっていないやつならまだまだ倒せるでしょ。
ちゅうかスチームギアが雑魚というのなら何で落とすのさw
>>38 逆に考えるんだ
バジ4枚積みでいいや
そう考えるんだ
これからってところで切れた
久々の勝利が…
ガーゴイルもワーボアも素のSTが低いから
ドリアードやウッフォとセットで攻める気にならないんだよね
結局守り重視になっちゃう
ここは素殴りでST60になるドラゴンさんの出番か
エルドラ「ただのドラゴンは引っ込んでろ」
>44
ナイトとかどうかな?
まだまだカード募集中なので挙げてくだされ
ち○こ2(仮)ブック
中間経過
クリーチャー#8/20
サイクロプス*1
ファンガス*1
ミノタウロス*2
バルダンダース*4
アイテム#2/10
フレイムたん*1
ヘビーハルバード*1
スペル#13/20
ジャンプ*4
マイン*3
キュア*4
カオスパニック*2
拠点候補をください(>o<)
そこでチュパ4積ですよ
やっぱここはベヒモさんの出番だろ
素殴り60だぞ
ランキングで俺のベヒモスワップブックが火を吹くぜ
ホープ4
>55
S,N縛りでなければ即死だった
4積み自重
シェイド4
スピア2
デッドリィソーン2
>>52 攻めは最大の防御なんだぜ
サーベルクロー×3
>>52 足積むぜ
hw2×2
マジックダイス×2
>>52 じゃメガロドン2枚、サービスしときますね
これで水気の多い日も安心ですね
アイテムが足りないようだな
つグールクロー
つソウルポット
つチェンジソルブ
つベルオブロウ
つリッパーナイフ
通好みなのを集めてみたぜ
スペル締め切りました
マジックダイスもったいない…
>65
もう一度選ぶ権利をやろう(AA略
>66
選んでいいならソウルポットだ
クリーチャー19/20
サイクロプス*4
シェイド*4
バルダンダース*4
ファンガス*1
メガロドン*2
ミノタウロス*2
サーベルクロー*3
6/10
フレイムたん*1
ヘビーハルバード*1
スビア*2
デッドリィソーン*2
スペル20/20
ジャンプ*4
マイン*3
キュア*4
カオスパニック*2
ホープ*4
ホーリーワード2*2
マジックダイス*1
護符相乗りして無ントラor
水拠点だな
これは…
>>67 もちろん全部なんだぜ、と言いたいがそうか後4枚か
なら上から4枚だな!
>>67 防具が寂しいな。
Nだからとガセアスを勧めるのはつまらないから、
つアースシールド×1
つウィンドシールド×1
つウォーターシールド×1
つファイアシールド×1
できた!
>67
もっと早く貴方と会えていればッ…!
ち○こ2(仮)ブック
最終版
クリーチャー20/20
サイクロプス*1
シェイド*4
バルダンダース*4
ファンガス*1
メガロドン*2
シーモンク*1
ミノタウロス*2
サーベルクロー*3
10/10
フレイムたん*1
ヘビーハルバード*1
スビア*2
デッドリィソーン*2
グールクロー*1
ソウルポット*1
ベルオブロウ*1
チェンジソルブ*1
スペル20/20
ジャンプ*4
マイン*3
キュア*4
カオスパニック*2
ホープ*4
ホーリーワード2*2
マジックダイス*1
ではスレの第2子の誕生祝いに3凸くらいしてくる
連投すまん
カメレオンが抜けてた
ち○こ2(仮)ブック
最終版
クリーチャー20/20
サイクロプス*1
シェイド*4
バルダンダース*4
ホーンカメレオン*2
ファンガス*1
メガロドン*2
シーモンク*1
ミノタウロス*2
サーベルクロー*3
10/10
フレイムたん*1
ヘビーハルバード*1
スビア*2
デッドリィソーン*2
グールクロー*1
ソウルポット*1
ベルオブロウ*1
チェンジソルブ*1
スペル20/20
ジャンプ*4
マイン*3
キュア*4
カオスパニック*2
ホープ*4
ホーリーワード2*2
マジックダイス*1
凸る前に名前決めよーぜ
>>72はもうマッチングされただろうか
気になって俺も繋げてみたぜ
初代ちんこと違って使えそうかな
俺も繋ぐわ
そのブックで
む?
第二子の名を
>>81に決めてもらうか
外したら安価振りなおす
それまではち○こ2(仮)のままじゃ!
↓どうぞ
↓どうも
どうぞどうぞ
ふたなり
完
ちょw
マッチングキタ
残念ながら会えなかったようだ
ふたなりwww
そして一つ謝らなくてはならない…
俺ホープ4枚そろってねぇw
2枚チャリティで代用でいいかい?
なんだこの流れ
なんだまだ繋いでなかったのかw
ゴザランキングブックで突撃して早くもフルボッコだぜwww
お借りしたふたなりwでランキング3人戦凸って来た
ジャストタイミングでバックワードスワップされて、高額踏み&マイン自分踏みのフルボッコ
手札使い所難しくキュアーがばんばんディスペル
グフー
俺にはレベル高いブックのようだ
オワタ
壮絶な3位争いだった
4位の人が1位のL2を移動侵略してくれれば達成阻止&カリブでL4落とせたのになぁ
ふたなり改(結局チャリティ投入)の初戦オワタ
メガロドンにソウルポット使えた時はwktkしたが悪目立ちしたせいでウサギコンボの犠牲になってしまった
その後も天然牛歩で連鎖地帯踏みまくったりして3位安定だったわ
ジャンプは高額回避に意外と貢献した。
だがキュアー、てめーはダメだ
>>90 あ、ごめん。なんとなくそうなのかなぁと思ったがやっぱりそうだったのね。
容赦なくマナ連射を楽しんでしもた
>91
妙にチャットが生優しいと思ったらw
ランキングは侵略に傾いてるだけに攻撃に曝されると脆いぜ
つくづく>67が惜しいw
あとシェイド動かすのを良く忘れてたのも痛い
あのブックでシェイド動かすとウサギの人が大喜びはしただろうがw
しかし中盤のあのヘイストは肝を冷やした。いきなり勝負確定の可能性があったからなぁ
ただ今総魔力0orz
さきほど久々にランキングでウィロウで勝った
正直無理だと思ってたんだが出来て嬉しい...反面これで勝つと
なんだか申し訳ない気持ちになるのは何故だ
そう思ってここに来て、目からケルピーの鱗が落ちた思いだ。
というわけで俺もふたなり使ってみる。
まぁ今日は寝るが。
>92
訂正
×>67
○>70
よりに拠って電源落ちしてしまった…ごめんなさい
とにかくふたなりで勝てたら状況聞きたいw
>>98 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「ふたなりで勝ったと思ったら相手も全員ふたなりだった」
と、こんなだと思わr
ランキング三人戦で自分に不利な事されそうだからってアイコンで指示すんなよな〜
コンビ打ちと変わらないじゃんか
それもプレイングのうちでマナー違反じゃないなら知らないが
101 :
sage:2009/03/23(月) 05:43:31 ID:lOmAKvdC0
ランクアリーナ1 3人戦なら ふたなりで勝ちましたよ!?
なお4人戦も試したが侵略が激しく土地維持が厳しいので、天然ラントラする余裕
もなくあっさり沈みましたが…。
相手は地二人。互いに潰しあってくれたおかげ&侵略力が弱いおかげで土地が
結構維持できていたんで、最後に相乗りしていた護符売って、
3連鎖メガロドンLV5作成→カオスパニックで相手妨害&LV4ノーム避け→ジャンプで
自分の土地に逃げてかろうじて総魔力で逃げ切ったという感じですかね…。
侵略型のブックと当たらなければ3人戦ならプレイング次第でなんとかなると
思いますよ。
う、うん?
実はメガロドンさんって結構頑張れるのか?
103 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 07:15:12 ID:GCyww9iGO
唯一の欠点に目をつむるなら普通に強カードだろ。
どうでも良いけどチャリオットで火土地に送るのはなんか可哀相だw
>>101 ども。3位のものです。
まさかの地かぶりで、序盤手札事故とスワップで置き負けたのが痛かった…
メガロとミノさんでふたなりって気づいてちょっと応援してましたw
HW2、3でノームに踏ませるブックなので、ジャンプとカオパニ持ちは絶望的な感じでした
>>101 そんなあっさりとw
俺はカオパニ奪われて負けたが、実はカオパニは使える子って事なのか…
3連鎖通る、ひとつ上げる
カオパに使う、ひとつ上げる
カオパに直る、ひとつ上げる
で運よくて資産あれば3つデカイの作るチャンスを引き出せる
あとクリが以外と優秀なのに気付いた
…が、周回能力と巻物が無いのはやっぱ痛いな
ちんこブック使ってる人結構いるのかな
今まで対戦してたけどマインとかチェンジソルぶが地味に活躍しててワロタ
ちんこブックはもう構成が分からないけど、今晩またふたなりで凸るつもり
俺、ふたなりで勝てたらマイブックに戻るんだ…
ふたなり4人戦で勝てたら報告ヨロ
ああ違うふたなりブックなw
使ってるの1人ではないような気がするな
護符買う→対抗してもっと護符買う→さらに対抗してもっと護符買う→繰り返し
ワロタ
113 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 16:12:06 ID:GCyww9iGO
>>112 それやってたら、何故かラスの俺に4回位コラプ飛んで合計3000位失ったんだぜw
さて、このスレのレスを読めば分かると思うが下記のブック、
-----ブックふたなり↓-----
クリーチャー20/20
サイクロプス*1
シェイド*4
バルダンダース*4
ホーンカメレオン*2
ファンガス*1
メガロドン*2
シーモンク*1
ミノタウロス*2
サーベルクロー*3
10/10
フレイムたん*1
ヘビーハルバード*1
スビア*2
デッドリィソーン*2
グールクロー*1
ソウルポット*1
ベルオブロウ*1
チェンジソルブ*1
スペル20/20
ジャンプ*4
マイン*3
キュア*4
カオスパニック*2
ホープ*4
ホーリーワード2*2
マジックダイス*1
--------------------------
『ふたなり』同士で対戦してみたいんだが、
(以下、勝手に喋るから興味あればやってみてくれ。)
今日23:00にノーマル3人/スネフ(その他設定はデフォルメ)でマッチングかける。
ブックはいわずもがな『ふたなり』。
興味あればよろしく。 ちなみに俺はその勝負が"ふたなり"初使用となる。
ALLふたなりで対戦する姿が目に浮かんだ
わかりやすいように最初のあいさつ決めとけば?
マインをジャンプでかわす素晴らしいブックですよねー
ピエロ+ダゴンによるマイコロン大増殖とか、
ガチガチに固めたアンシーンレベル5とか、そういう特殊な形が皆に放置されてる間に
手の付けようが無いところまで逝ってそのまま勝ちきられる戦いしか最近してない。
つーか、なんか今のランキングになってから
普通のブックが普通に勝つところを見たことが無い。
オメー、モスマンとスワップで最下位の俺を蹂躙してる暇あったら
そこのダブルスコアのトップなんとかしろよ、みたいな意味不明な展開ばっか。
3人戦は初めから2位を狙う人がいると
ほとんど2vs1状態になるからな
3人戦は
1位5000、2位2100、3位2000みたいな場合、
2位は3位を蹴落としたほうが自分のためになるからな
無駄に1位に手を出すと、3位に漁夫の利を持って行かれがち。
ノームはめブックを使ったときは、ふんずけて沈んだぶっちぎりの3位が2位のHWにシャッターするやらダイスをかけて「お前も踏め!」ってやってたな
結局L5を2回にL4を1回踏ませて2万近く稼いで達成した
足の引っ張り合いもすさまじいな……正直あんまり止まられすぎて防具が尽きてたんだけど
2位狙いというか、目先の対処しかしないプレイングを多々見る、確かに。
俺も人の事言えないけど、狙うのは常に一位
でも、思い出すんだ。昔ヨシ○アというのがいてだな…
何があっても1位を狙うのが俺のポリシー。
3位蹴落として2位になっても嬉しくないからね。
124 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 21:34:51 ID:aGD0Pxzj0
今日もカタスでライフォがうまい!
125 :
114:2009/03/23(月) 21:40:01 ID:KU9YXYwj0
ちょっと出かけてて今帰ってきた。
>>114に関して
>>116が言ってるように挨拶決めとくか。
んじゃマッチしたら"コーヒー2つ"でよろしく。
>>114だけを見て、このレスをもし見てなくて、上記の事してなくてもブック見て判断するけどね。
そういうことでよろしく。
>>118 マイコロン大増殖いいな。
このスレ見てマナ13枚に挑戦しようとして匠の技の枚数が足りなくて挫折したけど
これなら作れそうな気がしてきた。
またカード使用率が発表されて、メガロドンとかジャンプが入ってたら笑うしかないなw
メガロドンがこんなに輝いているのは初めてじゃないかww
高速プレイするよりのんびりコマンド選んだ方が変な粘着に狙われにくい・・・気がする。
でも長考も考えもので、今5位以内の一人がものすごい長考で当たった時はまいったよ。
今さ、晒しスレに誰か書いてるんだけど、スレが過疎というより、何かの理由で板見れなくなってる?
2chやパソにそこまで詳しくないから何と表現すればいいかわからん
カキコも特定の人っぽいし(笑)俺を含めて
まったく的ハズレだったらスルーしてくれ
単に過疎ってるだけと思ってたけど何かあるのか
たしかになんか調子悪かったな。
俺の場合、お気に入りに登録してたのを一旦消して、板からスレに飛んでお気に入りを登録しなおしたら直った。
あくまで俺の場合な。
板移転したんだってばw
護符ありマップでの戦い方がイマイチわからんぜ
こちらが上げようとしてる土地の護符買われたらこっちも倍プッシュ
相手が上げそうな土地の護符買って嫌がらせでいいのだろうか
コラプションとケツマゾさん差してるがなかなか炸裂しない…
移転かぁ
>>125 了解
>>135 それでいいと思う
相手の出方で対応変えれば
でもアリ1のようにパーミが活きるマップは相手に周回護符ボーナスあげないようにするのも地味にいいぜ
護符と言えば、
最近、護符無し状態で
コラプをよく受けるんだが気のせいか?
天然ラントラの調整として使っていたのを1回だけ見たが・・・
ううーん、リフォを持っている人が居て、場からコラプションが消されたくない・・・くらいしか思いつかん。
序盤から思いどおりのところにクリーチャー置けて、最後にシーモンクフュージョンが決まった
一生分の運を使ってしまった気がする
11時からふたなり戦やるって話だが
どうなんだろ
明らかに俺は間に合わん
ご自由にどうぞ
142 :
114:2009/03/23(月) 23:11:59 ID:KU9YXYwj0
マッチした。一人天然ブックがいるがまぁなんとかなる。
とりあえず俺もこれからふたなり入力してランキングに凸予定
まぁふたなりと思わせといて卑怯な強化してるとかもいいかも。
なんにも知らない一人は、3人が意味不明な同じブックを使ってて、頭の中?マークで一杯だろうな・・・
ノーマルで3人だから、三人同じブックだったら部外者はいないことになる。
触手ブックでランキング突撃して勝てる不思議
ちょいとアレンジしてやればなんとでもなるな
ノーマルは過疎ってるから接続時間合わせれば対戦の可能性高いのか
マリカスレもそんなのあるね
今は知らんが
まぁ部外者がいてもいいって緩さが俺はいいな
ちなみに俺もふたなり凸りたいが後2時間は帰れねぇ
…マインだらけになるんちゃう?
148 :
142:2009/03/23(月) 23:37:12 ID:KU9YXYwj0
わりとマイン多い。でもかなり楽しい。
今バルダンがエルドラにw
応援系なかったからL4ウナギに負けたけどな
実況だけはするな
とりあえずやったがなんだか相手に迷惑かけだだけの気がするので
俺はやめとくわwwww
腕が足りないね俺。
>>150 しょぼい俺も昨日使ってランキングで当然ぼこられたw
気にすんな
>>148 だからヘビーハルバードはバルダンに担がせろとあれほど…
152 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 00:22:02 ID:6l5QHPce0
今ランキングおわったんだけど、同点優勝っていうのをはじめてみた。
砦にたどり着いて、目標魔力-1(7000なら6999)とかってのは生涯で2回ほど見た
クリ置かずに分岐で砦グルグルしてれば4人とも1位になれるのに・・・
囚人のジレンマか
>>154 ライアーゲームのヒロインみたいな考え方だなw
>>154 最終ラウンドで最後の一人が裏切ってクリ置いて1位を取って行くわけですね。
>>151 いや、ボコられるのはいいんだが荒らしただけになった気がしたのでw
たぶん、相手面白くなかったと思うわ。
とりあえず、ホープで引いたときに迷わず捨てられるキュアーが役に立ったということだけは報告しておこう。
ふたなり戦やってきた。
バルダンも侮れないけど、やっぱりあの中ではメガロドンが強いわ。
拠点にしてたけど、ちゃっかりフレイムタンが組み込まれてるからあっさりやられた。
んで勝ったのは紛れ込んだオリジナルブックの輩という・・・w
あのマップだと1ターン目に高い確率で希望の色の土地に置けるから、他のマップより配置制限はゆるい印象。
寝落ちしそうだった…
危なかった…
バロウワイトの呪いか…
おやすみ
こんな夜更けならセプターの思考もユルくなるハズ…勝てる…ッ!
と思ったら頭が回ってないのはオレの方だったァー!
いいんだ、おれが野球応援すると必ず負けるジンクスあるから昼まで寝よう…
>>154 俺はそれでも、ダイスに恵まれず周回遅れで単独4位に沈む自信がある
分岐で砦ぐるぐるだから、一回も周回ボーナスもらわないんじゃない?
あ…そうか、なんか勘違いしてた
wi-fiの対戦勝率
1月.167 2月.188 3月.333
トータル 101戦24勝 .238
大半が3人戦
ようやく普通の強さになった
あっそ
ライフォブック
↓
ドロースペル入れる
↓
ドロースペルでライフォ引く
↓
リフォーム喰らう
↓
\(^o^)/
・・・ライフォにドロースペルって本当に入れて良いもんなんだろうか。
ドロースペル抜く
↓
ライフォ引かないままのゲーム多
↓
ライフォなくても回るように調整する
↓
あれ?ライフォなくてもよくね?
↓
ライフォ抜いて、無事ブック完成
>>170 つーか、ドロースペル入れても
ドロースペルとライフォ両方引けないまま
ゲーム終わるのもザラなんだが。
ライフォ・リンカネ・ホープで合計10枚入れて
35R全部引けないとか、一体何なんだ。
あと、
「ライフォ無くてもギリギリ何とかなるけど
ライフォがあったら大助かり」
が
「ライフォ無くてもよくね?」
になることは無い。
リバイバル入れときゃいいじゃん
ライフォ引くためにリンカネぶん回すんだったらその間に捨てられていった
かわいそうなクリたちをリバで戻すんだ、ってことで相性も悪くない
つか、ライフォにリフォ打つケースの方が少ないと思うし気にしないでドロー入れろや。
>>171 さすがに35Rひけないとかないわ
ネタだろ
リンカネ4ライフォ4あればどんなに遅くても20Rまでには来ると思うが
スペル大量なブックにすればいいじゃん
ライフォはどうせリフォームされるか引かないんだから問題ない
35R引けないのは無いな。32枚引いてライフォ引けないなら分かるが。
バリアー食らった間に移動侵略したら、ハーピーからベルで殴られてライフォ壊れたことがあるw
つーかパーミやマナの方がライフォより得だろ
それでもライフォ野郎はよっぽどこだわりがあるのか
ライフォは天然牛歩が発生すると勝てないからなぁ。
まぁスペル使うブックの方が安定性はあると思うわ
ライフォフルボッコwwwww
俺も「そんなにライフォ好きか!」と思ってたがここまで来ると俺もライフォってみようかとすら思うw
俺が当たるライフォ使いはダイスチートしてんじゃないのかってくらい
ダイス運いいやつばっかでしんどいぜ
ヘイスト、パーミ、HWX4積みの俺より周回早いとかどんだけー
どうみてもおれのダイス運が悪いだけです本当にありがとうございました
ライフォが足だらけのブックに周回ボーナスで勝るなら分かるが
周回数で勝るのはそれこそチートっぽいぞ。
>>190 最後の一行が言いたいだけなんだろ。
3行目と4行目のつながりが悪い。もう少し文脈考えようぜ
>>184 どっちも事実なんだなこれが。つながりがおかしいのはデフォ
今ランキングでのライフォは、L2が舞台だとお得感が
少ないような気がするので、すぐ使うのやめた
でもたいてい1人はらいふぉ混じってるな
でも使うと楽しいライフォ
個人的には楽しくない。
運任せの要素がかなり増えるし、相手のスペル攻撃に無防備すぎる。
しっかりと考えてやりたいときじゃなく、侵略ひゃっほぉぉぉ
したいときはライフォつかうなー。
地&水を使った後はなんか使いたくなるなw
ドラゴン無双おもしれぇw
みたいな。
がっつりモードじゃないとき用だね。展開次第では勝てる可能性もあるわけだし。
ライフォ野郎にHW0を決めるパターンで
もう10回くらい勝ってる
そうか、そういや土地L2って3連鎖作ってやればHW0やHW1が地味に100G削る妨害スペルとして機能するんだよな
よしよしHW満載で連鎖構築兼通行料ガッポガポブックでも作ろうかね
みんなライフォ弱い弱い言ってるけど
HW0とかバリアーとか必ず入れてるの?
対策カードないと止めるのきっついわ
でもライフォ対策ないと競り負けるよ
領地の価値が大きいし
ライフォにリフォームはアリだと思う、足は積まないだろ
今回ライフォライフォ言うので、ライフォにしてみたら勝てるようになりました
今ままでのブックは一体・・・
>>194 HW6入れて機会があったら使ってるオ。足にも使えるし便利
何せこのスレは口ハウントのメッカだから・・・。
ライフォはこのスレで言われてるほど弱くない。
ていうか、かなり既出なように「おまえ止めろよ」と皆思って自分は何もしないので
意外とそのまますんなり勝てたりする。
ライフォ対策で変にバリア4積みなんてやらかすと今度は自分が伸びなくて勝てなくなるな。
足やマナ入れるべき枠を妨害に使うんだから当然だけど。
やるとしたらせいぜいがHW3や6辺りを1,2枚挿す程度じゃねーかな。
その程度なら欲しい土地に止まったりにも使えて便利。むしろそっちのが便利。
だがなんというかバリアー有効だよねという書き込みがあった後に、一時的にバリアー入れてる奴が増えて
ライフォ減ったような期間があったから一時的なメタの変遷を促す効果は実際あるかもしんねぇ。
まぁ、流言飛語なんて曖昧なもんだからな
そりゃライフォにバリアは嫌がられるがじゃあライフォいなかったらどうするのか、
そもそもライフォ以外の奴の相手はどうするのかって話だな。
ライフォは他のプレイヤーが戦闘で相手してくれてると楽
逆に護符ブックは他のプレイヤーも一緒に対策してくれないと辛い
HW0はガチで使える。相手が自分の土地に止まったときに、
妨害だけじゃなくLv2なら100の収入が入る。かつ砦に止まったり、
その土地の上を通過できれば240〜700くらいの収入が期待できる。
クリの撒き能力や防衛力がそこそこあるブックならいいけど、
そうじゃないブックにHW0入れても使うタイミングがなかなか来なくて手札圧迫しそう
クリの撒き能力や防衛力が低いブックは圧倒的に少数派だと思うんだぜ
HW0入れるとコンセプトも入れたくなるな
HW0だと自分の領地を2回連続で守らなきゃならないことになって
かえって危ない場合も少なくない様な。
俺は2と3くらいかな。自分の連鎖確保に使うためがメインで
場合によっては相手ハメに使う。
ただしライフォの場合はアイテムてんこ盛りが多いので
ライフォはがし&ハメってことで他人の高額に突っ込ませるとかかな。
自分の領地で危険は冒さない。
しかし口ハウントとかでなくマジでライフォが勝つとこなんか
1回くらいしか見たことないんだが...
俺はほぼ放置だなー。
プレイングなら対策考えていくけど、ブック構築の時点で考慮するほどは脅威ではないよな
優先的に火土地を地変していくとか、連鎖確保用の固いクリを置いてくとかでも長い目で見れば効果ある
3人戦だと、ライフォ爆走とか護符ブック爆笑とか良くある。誰も止めないと結構ひどい事になるよ
一人が手札のライフォリフォーム→もう一人がHWで上書きして完封、の連携を1回だけ見た。
>>208 >>209 これ見て思ったんだが...
もしかするとただ単に俺、ライフォだって意識しないで
ヤバいアイテムとかクリをスクイーズかけてしまってるだけかもしれん。
久々にランキング参加したが人いない…
>>207 というか、ライフォなのにライフォの利点をあまり生かさないプレイングやブックの人をたまに見る。
ライフォで手札も多いのに撒きや侵略を控えてたり、
そもそも(ライフォにしては)あんまり侵略力のありそうなブックじゃなかったり・・・
ランキング10回ほどやったけど、ライフォ使いには1回しか当たってない
水使いには毎回といっていいほど当たってる
ランキング三人戦で全員火属性とかドレイクがスパーキングしてヤベぇw
マップは狭いしどこにも安全地帯が無いw
総合するとな、かなり初心者風なセプターによく当たる
別にそこに善悪はない
つまり、ライフォ=ガチの初心者だから完全放置でおkってことか
しかしな…
>>215のような発言してるがランキング4人戦ふたなりで勝てなかったorz
くwやwしwいw
218 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 00:49:03 ID:F3JpVcOE0
何かライフォが無理矢理上げたL5土地に俺を筆頭に他2人も次々にハマり
一気に総魔力10000超えてそのまま負けて以来俺のライフォに対する警戒心は異常
まぁ別にライフォ関係ないですけどね、印象ってコワイ
219 :
114:2009/03/25(水) 01:02:56 ID:Z6ANZ+wD0
>>217 どんまいw 4人とかだとなかなか勝つの難しいかもね。
今週末にでも
>>114をまたやってみるか。
詳細は後日報告。
>>214 水3人被りも笑えるぞ。全員が即死クリ抱えてうろつく試合。
水盾使い切ったらあとは祈るしかないw
おいw試合中のアイコンハウント自重しろw
222 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 02:42:02 ID:8qWFuj53O
俺は護符ブック使ってるからライフォはカモだが・・・普通のブック使ってたらライフォは脅威になってる気がするのだがw
ライフォ来たらとりあえずマナ捨ててる
ディープスポーンのお陰でそこそこ安定してきた
盾一つ抱えるだけで必要以上の侵略を避けられるのが助かるわ
水盾使い切ってもカウアムグレイルでかろうじて対抗できそう
アリ1は結局護符が強いな。
ライフォ使ってみると結構きついよ
最近はみんな防具多目だし
足、地変、メテオ、ドロー等が羨ましくなる
護符ブックこそ全然見ないなあ・・・
ライフォでやってたときに一度だけブック晒しスレのコピーブックに当たったけど
10RぐらいでAI化しちゃったし・・・
229 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 03:48:59 ID:bTwe2kQR0
昨日護符ブックに粘着されてひどい目にあったおいらが通りますよ
次の試合でも同じ人に当たってリベンジ成功したけど
でもブックが違ったからちょっともやもや
護符ブックはつかう奴の腕に左右されすぎるからな
もちろんどのブックでもそうなんだが、護符ブックは特にそう
終盤グレイス連打の強さは以上
全国大会の動画はまだなのか!?
WBCも終わってしまったぞ!!
なんか解説書くのに手間取ってるなら、別に解説なくてもいいから、
とにかく動画を沢山アップしてくれ!頼むぞJIN!
うっさい
そういや、解説って神宮さんだけなのな
てっきり、他の人(額にカルドのマーク貼り付けた大会でMCっぽい事やってた人)とか
色々な人が書くんだろうなと思ってたんだが
確かに動きが無いね
振動カートリッジ買いたいんだけどメトロイドピンボールが売ってない
ライフォ対策でディスペルとカオスパニック入れてるけど
ライフォに当たらなくても普通に役に立つ
ヘイストフライしそうな人にカオパニかけると相手の動きが止まるのが面白い
カオスパニックは汎用性高いよね
俺も使ってる
どのブックがきても腕次第で効果的に使えるのがいいよね
スワップに次いで外せないスペルだわ
最後まで対戦してくれたから名前さらしたりはしないけど
さっきランキングあたった人、諦めてケルピーに特攻し続けるのやめてくれよ
ついでにそれで最下位から1位に上がった人、俺がそれで怒りアイコン出したからって煽るなよ
自分はアイコン出してるのに相手に出すなとはこれ如何に
アイコン出すんなら謝ろうと挑発しようと勝手だろ
>>238 気持ちはわかるんで
次はケルピー落とせる様にブック組んでまた頑張ってくれ。
それかケルピー使うか。
最下位確定試合なら高額に突っ込んでさっさと試合終わらせる時もあるな。
まぁ、圧倒的な敗者を作るってことはそういうリスクがあるってことだ。
それじゃうまくなんないと思うよ。切断とたいしてかわらん。
アイコンについてはどっちもどっちと思うけど。
いやラスト5ラウンドで急にそれやり始めたから、ついなー
それまで4000G差をつけて勝ってただけに悔しかったんだ。スマン
基本は焼きでリムーブカースとかテレキとかメテオとか満載のやつとゴザがランキングのときに当たったことが
あったが…不愉快にも程がある試合だった。暫定1位になったやつがメテオおとされたりアンサモンされたりと,
ほんとに「誰が勝つかは俺が決める」と言われてるようで途中でやる気なくしてただサイコロだけ振った。
発売当初から対人の経験をかなり積んだので焼きをはじめ色んな戦法に耐性はできたけどあれだけはちょっとな。
高額に飛び込みたくなる気持ちはすごくわかる。
>>239 アイコン出して煽ったってのは相手じゃなくて便乗で1位になったやつだろ
>>242 うまくなるならないの問題じゃなくて物理的に逆転が不可能な状態というのはまれに発生する。
と、なるとさっさと捨てて次の試合にポイント稼ぎに行きたくなる心理。
248 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 14:54:26 ID:8qWFuj53O
敵にメテオ有るの忘れてたorz
上げなきゃ多分、1位か悪くて2位だったのに。
249 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 14:55:00 ID:JIRjkH7DO
俺のブック、ケルピーとウイロウやられたら詰むんだけど、出したらみんな一斉に攻撃しかけてくるから、長い間生き残ってたことが無い。人間相手じゃつらいな。
>>246 だね。まぁ切断しないだけマシと思っとくよ。
でもサドンデスがないときは突っ込んでも早く終わらない罠w
>>244 そこでサンドマンですよ!
それかドレマジリフォって現金輸送。
対策カード無ければ、それを想定してなかった俺の負け、と思うしかない。
「俺が決める」的な焼っきー君に「いやいや俺が」で勝ってやりゃいいのさ。
逃げ回って判定狙いの選手がKOされると気持ちいいだろ?(違うか)
>>249 仕方ないよな。足止めするんだからw
うまくつかえばハメられるよ。一回ハメたらすぐ交換するとか。
連続で守ろうとするとそりゃキツいから。
>>250 気持ちはわかるけど最後までやろうよ。多人数プレイなんだし…
野球やサッカーでぼろ負けしてるからって選手が時間惜しんで家帰ったりしないだろ
だがやる気をなくして適当な試合をやる事があるだろ。
序盤で大量の点差つけられたとかな。
ここで疲れてもアレだし明日の試合に備えて消化しちまうかみたいな。
現実的に考えると効率優先だろ
>>253 自殺点を決め続けるのとダラダラプレイするのとでは大きく違うと思うが
自分がやられたときのこと考えないやつは多人数プレイのゲームをやるなよ・・・
1対1なら適当にプレイするのは勝手だが、他にまじめにやってるプレイヤーいるなら迷惑かけるなよ
マラソンで一週差つけられたからって足引っ張って1位転ばすようなやつはいないだろうに。
いや、やってるのは作業じゃなくてゲームだから。効率優先じゃない人もいるってこと。
逆転の望み薄で投げたくなる気持ちはわかるけど、他の人の事も考えような。
ただ
>>238のケースの1位の奴は自力でなったわけじゃないのに煽るのは
ウザいと思う。
まあ自殺はマナー悪いわな
でも俺も4位が牛歩しはじめたときに
3位捨てて枯渇→サドンデスで終了はやったことがある
謝りアイコンだしたら二人ともbアイコンだしてくれたけど
>いや、やってるのは作業じゃなくてゲームだから。効率優先じゃない人もいるってこと。
それだと、効率優先の人もいるってことになるから。
どっちもどっちになるんじゃないですか?
みんながみんな同じ考えじゃないだろうし、
同じにはならないでしょう。
>>257 は確かにGJだな。
つまりケースバイケースだし要は
「相手の気持ちも考えような」
ってことでOkだな?考えた結果どういう結論出すかはそれぞれだ。
後はカルドで決着つけてくれ。
>>260 もしかしてかむいまる氏製?
ジャンクより狭いマップにクリーチャーすし詰めだぞどういうことだ・・・
262 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 16:35:46 ID:i92IajFrO
どんな状況でも楽しみ方を見いだせないやつはカルドやらなくていいよ
4位で没落したから文句言うより自分のブックと立ち回りを見直せ
切断はするな
牛歩は晒すか粘着しろ
そんなことしてる暇あったらカルドセプトを楽しめよ
ツイスターっぽい
ブックにポールブラストをそっと忍ばせてるおれはどんな状況下でも諦めないッ!
ケッ、汚い花火だ!
>>258 勝てないからとそのゲーム台無しにして他の人を不愉快な気持ちにさせるのと、
>>257や
>>259の言う通り他人にも配慮して楽しく遊ぶのどっちがいいかってことだよ。
それでも前者を選ぶ人には当たらないことを祈るしかないな。
ここは見てる人多いから、前向きな意見がたくさんあってとりあえずは安心だよ。
>>260 パーミ超強そうだなあ。
かむいまるのじゃないよ
彼が考えたなら一言大宮から告知が入るだろ
>>267 俺259だけど
267の意見に俺もすごく安心できるんだがごめん、ちょっと補足。
それで「台無しになった」と思うかどうかってのも人それぞれだから
前者にあたったとしてもがっかりしないで
「相手が汚ぇ奴でもスジ通して勝つからカッコいいんじゃねぇか?大将?」
というプレイを楽しもうぜ。
対策としたはとりあえずバインド4枚積みか?ww
新マップすげぇな。
デザイナーズノートとか見てて、
「高速ラントラ、戦闘少ない」
ってのばかりになってしまうのをなんとか避けようとしてる感じが
あった気がしてたんだがその一環かもな。
まぁ、ラントラがダメってことじゃなく戦法やブックが偏るのがイヤって意味で、だろうけど。
領地少ないからモスもそんなに強化されないだろうし。
つまり、蝿王とウィルスの出番だな(違)
271 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 19:32:36 ID:ieM1bzlpO
気持ちは分かるが、人のプレイに愚痴ったり、指示するのは格好悪いな。
ランキングでの切断は晒しても良いくらい許せないけど。
>>267 どっちがいいかっていうと、そりゃ後者の方がいいに決まってる
でも事実前者がいるんだよ
このスレで前向きな意見が多いとホルホルしててもしょうがない
273 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 20:04:40 ID:mEAjQ1UBO
新マップは移動侵略しやすそうだし
ウィルス無双できそうだ
砦はNEWSかな?
だとしたらパーミマジパネェ
そんでこれかむいまるさん作なん?
便利そうでいまいち不人気なバロウワイトの使い道について考えた。
基本構造は呪いの上書きに着目して睡眠メテオ。
積極的に踏みに行くためにHW2,3あたり多めで地変積まない。
元々地変を使えないケットシーを拠点候補。多めに積んだHWで序盤の展開を高速化。
生贄を逆手に取ってスワップ多めアイテム少なめ。
攻めは睡眠メテオ、守りはHWの序盤展開で意外と面白いブックができるかもしれん。
HWのおかげで相手によって攻めシフト守りシフト使い分けられるから汎用性も高そうだ。
圧倒的敗者作っといて、そいつに
「邪魔にならないように静かにサイコロだけ振ってろ」
ってのも十分傲慢な物言いだけどな。
対戦ゲームで「不愉快な気持ちにさせるな」ってのも考え物だよ。
切断みたいなルール破りは別としても。
>>260 これクリーチャーがマップのどこでも歩いていけるとか、チャリオットで反対側の属性に飛んでいける
謎な動きが出来て面白いな
280 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 20:48:29 ID:K1opeNZ30
一ヶ月ぶりに対戦しようと思ったけど
全然マッチングせず
野良試合はもうきついかな?
もしかして、10000超えのセプターが対戦待ち状態でも
自分のポイントが2000くらいならマッチングしないのか?
>>278 そうそう、どうあがいても勝ち目なくなると飛び込み自殺や切断かましたくなるよね。
俺もボロボロになるとそう思うことが良くある。
実際にやるのはありえないけどな。
まあおまいさんはその手のヤツとの対戦大歓迎なんだろうけどさ。
見たら切断肯定してる訳じゃないか。
よく見てなかったすまん。
284 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 21:22:44 ID:i92IajFrO
>>281 おれ3000台だけど20000近くと対戦することある
ランキング3人、21ターンで勝てたぜ
>>260 一見パーミが強そうにも見えるが砦四つ分の収入を考えるとそうでもないのかなぁ
それよりもエリア一つってところがポイントに思える
新マップでいよいよロードランナーの時代来たな
ロードランナー、1マス移動もできたら面白いんだけどな
2マス固定ってのがないわ
ローランはその融通のきかなさがアホっぽくて可愛いんじゃないか
ロードランナーは拠点向きでも侵略向きでもない微妙な性能なのがな
先制いらないからST40欲しかった
自分がロードランナーの如く足満載で駆け回るってのはどうだろうw
パーミで城周り固めても分岐があって避けやすいから、一概に有利とは言えないかも。
さっきの試合はそこらじゅうで即死が確実に発動して荒れたなぁ
レイス1回にバジリスクが2回即死を決め、トップ争いをする一軒ライフォに見えてライフォじゃなかった
重クリ多色ドラゴンブックとこれまた無主体多色ブックの人がトップ争いしてるのに、
こっちのバジリスクがドレイクから最終ターンでL5ネコへと移動侵略で食いまくって
20G弱差で逆転勝利しちゃった……
正直G計算があまりできないんで、投資して一位になれないんならとりあえずやっとけと適当に侵略しただけだったりw
こんなに60%が頼もしい日は初めてだ
>>288 バインドミストと併用するんだ
チャリオットなんてそんなハハハ
294 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 23:29:38 ID:pN15MqiM0
「ふたなり」ブック使いに出会った。
さわやかなアイコンさばきだったので好感はもてたが
・・・いや言うまい。
>>294 それは俺じゃないが、ふたなりで4人戦で勝ち名乗りをあげたい俺ガイル
ベヒーモスというか巨獣好きなんだが(ギガンテリウムとか)うまい使い道が見あたらん
カード破壊も痛いがやっぱ後手がなぁ…
巨獣らしくガンガン攻めていきたいが防衛用なのか
べひーもすんは高いST、高いHPを生かしてソウルポット
戦闘後に受けたダメージの半分STが上昇とかあれば面白いのに
あったら絶対なんで戦闘後なんだよって突っ込むけど
使用するとその戦闘は自分と相手の能力が無効になるアイテム、とか。
侵略にも防衛にも使えて壊れだなこりゃ。ベヒたんはあれだよ、ほら・・・プリンの・・・
やっぱりプリンのあれか…
まじでヴォーテクス欲しい
蹂躙したいんだよぉ
ソウルポット試してみるわ
手札減るからスワップ多めに入れるのはどうだろ?
スワップ壊れて涙目の展開が・・・
ベヒんもスは援護以外ダメだろ
防衛とカード破壊は相性悪すぎる
召喚条件なかったらサイクロプス的なばらまきができるんだけどなあ
302 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 01:15:14 ID:9VSE8vRBO
こんだけカードあるんだから、プレイ上不必要に見えるカードも出てくるでしょ
カード資産の揃わない初期の一枚としてとらえるんだ
303 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 03:22:30 ID:u1mYBdXVO
いや、300ちょいはかなり少ないだろw
1000種類とかなら分かるがw
ベヒーモスとメガロドンでテンペブック使ったことあるけど
1勝1敗くらいで使うのやめた。使いにくい
耐テンペは火のほうがアシュラ犬バールと揃ってる
>>305 クリーチャーコストはかかるけど確かに火の方が
テンペにはあってるな
携帯からのカキコの方が多いな
まだ規制巻き込まれてるの多いのかただの過疎か
昨日はパソからカキコ出来なかった
2からつい最近までテンペ対象はMHPと思ってた俺は負け組
>>286 なにげにスルーしてたが
確かに周回ボーナス少ないと砦ボーナスが大きいんだよな。
しかし分岐があるので意外に敵領地は避けられそうな気も。
...逆に言えば攻めようと思えば攻めやすいかww
相変わらず一筋縄ではいかん。さすがと言うべきか。
この時間はさすがにマッチングしないな
夜勤民には辛い
何とかしてベヒモたん使いたいから水テンペ組んでみるわ
きっと火テンペより良いところもあるはずだ
311 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 12:43:31 ID:9VSE8vRBO
現ランキングの拠点MVP決めないか
俺は風でグレムリンたんに一票
HP50以上で焼きに強いと言われたらジーニーしかいないんだが
アーシェもないし
WBC日本代表のオーダーをあらためて見てみると、
非常に効果的で、よく練りこまれていることが分かる。
まるで、かむいまる氏のブックのようだ。
>>311 今となってはモスマンにあっさり殺される事が多すぎるので却下。
ミューテ2回したカモフラシーフでふんぞりかえってたら
ダイナマイトもったアンシーンが突っ込んできたでござるの巻
おい聞いてないぞやめろおいふざけんあ
ダイナマイトw
天よ叫べ
地よ唸れ
今ここにダイナマイトの時代来たる
>>314 現ランキングに限ってはモスマン全然見ないからおk
まあそれ以前に大量のマリオや大型クリーチャーがグレムリンに襲い掛かるんだけど
319 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 13:16:23 ID:9VSE8vRBO
そうか
たまにL5拠点グレムリンに汚い忍者が突っ込んでくるから
けっこうおいしい思いしてるんだが
さすがグレムリンさんあこがれちゃうなー
久々にバロンに地変撃ってる人を見かけた
まだカルドも安泰か
いろいろやってみてたが現ランキングの俺のブックでは
ドラゴンゾンビとバンパイアが結構活躍してる
元々はキバ+キャッスルドランのネタブックだったんだが(大半の人はスルーしといてくれ)
あと意外とウィロウでハメ成功するぞ...戦闘が多くて、ウィロウ配置まで
相手がアイテム保持してられないからかもしれん。
>>323 安心しきって手ぶらだった−>気づいたらダイナマ持ちだった、なんだろ。
まぁ油断するなってことだな。
ウィロウか……久しぶりにネコブック引っ張り出してワンポイントにウィロウ入れてみる
手札を壊されやすいウィロウ使うならリンカネとスワップが美味しいよね
だったらばら撒きにウィビルも入れてリバイバルも2枚、アイテムは火盾を外してカウンタとガセアスにカフスと……
……なんで毎回ネコウィビルブックが出来るんだろうか
今回のランキングはブック一つに絞らず色々やってみてるが、一番使って面白いのはアームドギア+4色拠点ブック
勝率は3〜4割だけど、勝ち筋が多く(負け筋も笑)臨機応変度が高いので楽しい
今回拠点MVPは…
ベタだけどエルドラかな
>>325 ばら撒きにウィビル使うと防衛が増えてアイテム消費しがちだからありえねぇ。
猫もパイマンとモスマンがそれなりに多い現状ではないわ
選ぶとき何も考えてないからそうなるんじゃね
328 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 15:12:47 ID:QQp1uK2yO
>>326 確かにアームドギアは楽しいな
植物は芋虫で即死なんであれだが他の種族貫通は決まるとすげーたのしい
>>327 違う違う。そこの突っ込みは
「そんなに猫が好きかいっ!」
とモス突っ込みで。
きもい
最近地メタクリとしてはジオよりもエルフの方が使えるような気がしてきた。
エルフはLV1ディーダムとガーゴイルを何も無しで割れるからな
しかしHP30が結構きついのでどっちもどっち
しかし今作はまったくカード絵では採用しないな>クリ
>>334 そんなにセカンドのヴァルキリーと猫が好きか
>>335 それならクレリックを
まぁ絵的にはガルーダが一番好きなんだが今回居ないしw
俺はセカンドはクレリックとダークエルフ見るたびwktk
でも絵的にはミノさんとミゴールの頼もしさは異常だった…
DS版のシリーズはアシュラの兄貴っぷりが好きかな
今日は兄貴ブックで行くか
ぷっちょことアケローンが好きです
ひさびさにスレみてたらウィビル動画凄いな!
ウィビル限定4人戦をみてみたい!あれと同じ再現ができるのかなw
340 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 21:12:06 ID:u1mYBdXVO
ミゴールは絵と言うか、設定的にかっこ良すぎる。
天使の盾と悪魔の剣とかどんだけセンス良いんだよ。
アイアンハートは普段は使い辛いミゴールが活きる貴重なマップだった。
あれはまさにミゴールの為のエリア分け。
>>332 一番のメタである水にはどう対抗するんだよw
343 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 22:45:56 ID:wMWgXfCy0
>>342 一番のメタが水かどうかは
>>332が決めることじゃないのか?
ジオだと条件がそろわないとディーダムおとせないとかもあるからね
同盟やりてーなー
某wififriendsで募集したいけど、同盟やりたいやつ居る?
とりあえずランダムで
カルドやりたいけど、今週は出張続きで対戦できない…
土日に相手してください(>_<)
ok
3試合続けて自分以外のセプターがAI化した試合を投げずにやり終えたら何故か天気が薄曇に
なんか納得いかんな
残り5Rで落ちてしまった…
久々のプレイだったからせめて最後までやりたかった…
対戦してくれた方、もし見てたら申し訳なかったです
南で連鎖組んでた火単より
ちゃんと切断してから電源きらないと曇りになるよ
大量のマリオとドラゴンズをばら撒く恥知らずのライフォ使いにHW2引き撃ちしたら
なんか普通にパーミ使い出したでござる
>>345 俺も出張よくあるから、USBコネクター常備だぜ?
何回かランキング1位の人と当たって思ったけど、マミーとバルダン撒きつつ
足スペルでお金稼ぎ、後で伸びそうな護符買いまくる、ウィローやケルピー他、嫌な拠点が増えてきたら
テンペとカタスで焼き払う こんなブック何がやってて面白いのかわからないけど、敵に回すと対策のしようがないなと思った
もう中身覚えたから自分でも使えばいいっちゃそうなんだけど、いくら勝てても楽しくなさそ;
さすがトップ 強いね 何回当たろうともよっぽど運よく自領地に止まってもらわなきゃ絶対勝てない
コラプ? ・・・・ コラプ・・・・
え いや
リフォ・・・
え?
HW2−3とかではめたりとか・・・
ちゅーか単純な護符焼きタイプの形だと思うんだけど・・・
ああ、3人戦か。
テンペスト多め&カタストロフィだった印象があるから、HP50の奴多数入れてみたら?
後は、焼きだってわかってるんだからこちらもクリーチャー置かないようにするとかさ。
まぁ、現状だとリコール入れる形にはしていないから焼きに対して対策していなければ少々厳しいかもしれないけど、ファンタズムやジーニーいれればいいと思う。
>>355 ありがとう 確かにファンタ張ったウイロウレベル4を両エリアに置けばよかった
でも他の人に当たったらまず負けるから困る; 皆に強いトップの人のブックに対して
トップに対してだけ強い感じに・・・難しい
ケツマゾ・・ ケツマゾ・・・
3人戦はカルドの強さを競い合う場ではないな。
アリーナ2ぐらい狭いなら別だけど、あれはただのカルドもどきだ。
ん?ウイロウ使うのなら手札破壊系多めにいれてるんじゃねぇの?
それこそリフォ&シャッターやらスクイズやらでなんとかなりそうだけど。
まだ3回しか当たってないから本気で対策したりしてないんですけど、
ピンポイントで次当たると分かっててしっかり対策したらなんとかなるかも・・な感じです。
でも、実際今は対策したらしたで楽しさが半減してしまいそうなんでもし当たったら運が悪かったと思って
そのまま負けます
え いや・・・
う、ううーん、それでいいのならいいんだけど・・・
自分の使いたいブック&それに対して相性の悪いブックってのもあるだろうしね。
>>352 初見はアンサモンとか焼きに萎縮して、護符買いに付き合ってフルボッコにされた。
2回目当たった時は、土地レベルを早めに上げて護符の値段を吊り上げたら押さえ込めた。
もう一人が1位になっちゃったけどな!
今火単が楽しいです モスマン嫌だなと思ってたらまさかの護符焼きブックの強さに汗りました
相性ってあるんですねやっぱり こんな事いってる自分なんかがランキング10位以内にいると思うと
人減りましたね; ちょっと自慢はいりました、スミマセン
>>361 早めに領地上げて勝ったんですか すごい 自分なんか護符買いに付き合ってフルボッコ
早めに領地上げて資金難でフルボッコ ウイロウ置いたらもう一人に殺されてボッコボコ 次は勝ちたい
>>352 > こんなブック何がやってて面白いのかわからない
そんなに自分を卑下しなくてもいいのに
大丈夫! 最初はみんなそうだから、そんなおちこまなくてもいいよ
きっといつか君にも理解できるときが来るさ
がんばって! 大丈夫、誰だって最初は初心者なんだから
>>364 すみません どうも焼きが入ったブックには抵抗があるので
でも勝つための焼きなんで、嫌だけど、相手にするとつまらないけど
ありだとは思います ただ、やっぱり焼かれると嫌です 他の方法ならどんな負け方でも
納得なんですけど・・・焼きだけはどうも・・
どんだけ心狭いんだよお前www
なんか文体に特徴のありすぎる人だな。
368 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 04:29:09 ID:ueKrYNnc0
>>365 なんだこいつw
おまえはずっとオフラインでやってろよw
何が面白いのかわからない、これってアレな奴の常套句だよね
対戦してたやつも可哀想にw
おいおい、チラシの裏に書く事をポロッと書いちまっただけで
そんなに叩いてやんなってw
好みの問題、これ重要
>>365 そんなに抵抗あるんなら焼きに強いジーニーさん入れとけよ
火を選択した時点で焼きにはどう対策するかくらい考えないとな
火ならアシュらん拠点にするだけでテンペは防げるよ
まじおすすめ
>>365 他の奴に負けない様にしつつピンポイントの仮想敵にも対策する、
人が大勢居るとこに出てって戦うってのはそういうことじゃないか?
みんなやってることじゃね?
それがイヤならそいつに負けるのは本当に諦めて文句も言わず
廃人ランクを守ることに集中したらいいんじゃないか?
最初、初心者が言ってるんだと思ってて励まそうとしたんだが
そうじゃないみたいなので。
まぁ自分の発言読み返して、みっともないかどうか考えてみてくれよ。
つか、突っ込みどころ多すぎるのはもしかして釣りなのか?
釣りだったら大絶賛だな。落ちてた発言テンポが一気に上がったし。
>>371 これ見て思ったんだが、各色一体くらい焼きに強い奴居てもいいよな。
テンペはST制限あるからいいとして。
火王とかサラマンダーなんかはカタス効かなさそうなイメージがあるんだが。
そうだよなぁランキングはどうしても時間があるやつが有利なのは確かだけど、
それはwifi利用者増やす仕様だからかなと思ってる
1日2試合くらいじゃあなんともならんなw
>>375 俺ランキング、でいいんじゃね?
自分でできる試合数、目標勝率で考えて目標ポイントを設定。
それに到達できてるかどうか。俺はそんな感じでやってる。
名前と数字が出てるだけでも励みになる、程度で頑張ってるよ。
貴重な一日二試合を切断で潰されることもあるしなww..orz
>>376 >俺ランキング
わかるなぁw自分はまぁ2試合中1回勝てたらよし。でやってる
むきになって睡眠削って3戦目行ったらフルボッコの法則ができつつあるorz
護符ボーナスがいまいち把握できてない…
一番枚数の多い〜てのは、色やエリア別の話?
>>378 単純に言うと買う時にエリア毎に、縦に並んでる数値で一番多い人がボーナスゲト。一枚でも多ければよいです。
序盤に護符トップになって城まで2、3歩の時に逆送してきたやつが1枚だけ多く買ってくと
少しイラッとするw
>>380 サーセンwwww
でもなぜかその護符を買わなかった奴が1位通過
>>377 お前は俺かwww
まぁ寝るの遅くなって翌日寝不足で仕事の進み悪いとイライラして
さらに夜の試合にも影響するwwww今日は早く寝よう...
あ?明日休みか?よし...(っておい)
>>380 お前は(ry
逆に言えば有効な戦法なんだろうなきっと。
初代カルドセプトをプレイして以来、ひさしぶりのカルドセプトだけど
こんなに難しかったっけ・・・? コンピューターのセバスチャンにすら勝てん
何この流れ
1位になりゃいいんだよ
〜のブックは強いけど楽しく無さそうとか韓国レベルの批判だろ
いんじゃね?
俺は楽しく1位を取るのが目標だが他の価値観は否定しないよ。
ただ自己矛盾してる奴は突っ込んどく。
楽しいの云々言いながら勝てない愚痴こぼしたり
批判レベルを批判しておきながら他国を引き合いにだす最低レベルの批判しかできない奴とかw
うし年用のブックも結構悩むな。
広い割に分岐少ないしハメ対策は必須っぽいな。
やっぱ雷は一味違うぜw雷Aが雷BのL4ノームにジオさん横付けるがBは盾で防ぐ。
ヘイスト持ったカリブたんアップ中のオレ、素ダイスでノーム撃破。
なぜか先にAが切断、その後1分ほどフリーズしてBも切断w二人とも有名すぎる雷さまでした。
ID見てると数人しかいないね・・・
>>371のIDがアッー
今はそんなんとしか当たれないのか
>>383 知っての通りその後に10人くらいもっと強いCPUがいて
さらにwifiや各コミュにツワモノがいてな
実はさらに輪をかけた本戦セプターという豪傑が(ry
>>388 極一部の切断厨があまりにも酷いのは相変わらずだな
ただ絶対切断しないと決めて発売日からやって俺みたいなのもいるぜ
>>386 なんで今になってうしどしの話しているんだろう・・・と思ったら次回のランキングなんだね。
うしが出た当時に数回やっただけだから、どうしようか迷うなぁ。
まだ定石も出来ていないだろうし。
これからって時に落ちてしまった
こんな感じに落ちることが続いたら曇りマークになってしまうんだろうか?
ゴザで34マス全てフレイムウィビルで埋め尽くしてみた
ついでにアップヒーバルで全部火土地に
こんな環境でも冷静にマナやレザーアーマーを配ってるショップの人まじすげえ
何百枚あるか分からないマナ
マナやレザーアーマーを無料配布できるほどの財力
ショップの中の人が本気になればコンプリートして神になるのなんて余裕
くそッセプターポイント100万超えてんのにマナばっかり集まりやがるッ!
うし年どうすっかなー
そろそろノーマルで練習するか
全国大会のブック使えばいいじゃん
はやくテレキプロウの動画見たい
全国大会決勝でテレキプロウ決めた本人はさぞかしcoolな気分だったろうな
そんな事ないよ。
メテオ撃たれるのわかってたから、悶絶した上に、うなりながら使ってた。
おー
ラジオの人だw
スワップスペルって、
ある種カタス並、カード側の天変地異なのに140って反則的に安すぎじゃ
スワップって相手の拠点を崩す仕込みみたいなもんだろ
あんま高くてもなぁ
妥当なコストだと思うよ
405 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 21:10:25 ID:LlCL7+z1O
>>402 交換したカードを使う事まで考えたら実質200〜300は見るべきカードだから、テンペストやカタストロフィ並のコストカードと見るべき。
>>405 交換したカード使うことまで考えたら、相手の手札根こそぎ破壊した上に
防具・スペルまで使って200はやっぱり破格ってことになるだろ。
生贄つけると逆に強化だしなw
難しいところ、まあ200ぐらいでもいい気がする
生贄コストが多いブックにスワップスペル入れとくと最高だな
自分の持ってる枚数分だけ交換にしてくれ
>>405 交換したのを使うコストどうこう以前に、
手の内全滅させるだけで相手にとっちゃとんでもないことだよ
カタスでも1発じゃクリ全壊できない。
引き打ち一発で手の内全壊140はちと安い。
自分は捨てるなり生贄にするなりタイミングも取りやすいし。
>>409 それなら納得の価格。
スワップの効果が
自身の手札を全て捨て、相手ブックの残り枚数から5枚引く
だったらよかったなぁ〜と。
序盤クリ全く置けてなくて諦めモードに入ったと思った相手に逆転されていた
これだから面白いな
スワップさすがきたない
的な意見が飛び交ってるが「だったらお前も使えば」って言えないところが難しいよな。
タイミング見計らってるうちに手札で腐るのも、スワップしたはいいがその後使い切れず失敗するのもさんざん見てきた。
一番多いパターンは
A:スワップされる=手札全破壊で丸裸
B:スワップする=盗んだカード使い切れず結局生贄
C:いやっほう
と考えるとコストは悪くないんじゃ。あまり高すぎると「とりあえず使ってみっか」で失敗してくれる奴が居なくなって上手い奴しか使わない=本当の脅威になるしww
414 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 23:15:54 ID:x9CsrdZhO
確かに4積みするもんじゃないし現状で十分だよ
あくまでも妨害スペルの一種だし食らわなかった第三者が得しやすいな。
同盟だと強くなるけど他の妨害も強くなるからスワップはやっぱり使い所が難しい。
自分の手札だと相手の侵略から守れないときとか、素晴らしい効果を発揮するんだけどね>スワプ
でも、どんなブックにも入るカードではないわな。それでも1枚あると状況次第で悶絶必死。
メテオや、イビルブラストと同じように避雷針だわな。
うしどし2回ほどまわしたけど、見事に今回と同じようにパーミ連発MAPだね。
護符をどうするかだなぁ。聖堂がパーミ使うと回らない位置にあるのがまたにくいぜ。
というわけで、護符を全力買いは相手が焼きでもない限りはできねーとおもったんでコラプをはずしたぜ!
実際に、ランキングが始まったときにこれがどうなるかだなぁ。
スワップはライフォに対してバツグンに相性が良いからな。
ドラゴンライフォが地盤固めてさあレベルアップタイムって時に
お疲れ様ですと言わんばかりにグレアムドレイクを頂く快感。
4人戦で2人ウィビルとか勘弁してくださいorz
くそう最近会わないから油断してテンペ抜いてたぜ...
くそっ
カリブディスとは予想外だ
エレメンタルラスは弱点だから仕方ないとはいえ、カリブディスとは・・・
はりねずみちゃんうはうは計画も見直しか・・・!?
カリブとグレアムを大事に持ってたらスワップされたでござる
分岐で意気揚々と高額のほうに突っ込むも水土地がひとつもなく
途方に暮れるその人は俺に粘着しだした
俺のせいじゃねぇよボケぇぇぇ
>>421 ふいたw
スワップはほんとこまるよなー。
破壊してぇ破壊してぇと思ってたんだけど、手札破壊が手元に来ないで案の定交換されたぜ。
しかし、LV2むずかしいなー。序盤にパーミがでまくるとすげー困る。
4積みはやめて3積みに変更して、空いた枠をHW10にするべきか。
無モスを使っているんだけど、この狭いMAPだとボージェスが守れねぇなー。やっぱ抜くべきかな。素ではりねずみちゃんは頑張ってくれる子だし。
皆は足とパーミの枚数、何枚にしている?
>>418 ドラゴンライフォでクリやアイテムを湯水のごとく使ってるんで、
使いやすい竜人やドレイクはさっさと手札から消えて
置きにくい火王エルドラやスペアのライフォが手札に残りやすいですが
みんなスワップしてくれません・・・
>>423 そりゃいらねぇわw
とりあえず貴方を見かけたらまずリンカネをリフォって、その後ライフォをリフォって、HW10かけてやる!
>>422 序盤のパーミって困るか?片方のエリアを固められるんで自分としては結構嬉しいんだが
さすがに、2枚も3枚も同時に来られたら困るけど
パーミは3枚、HWXとヘイストは4枚積み、場合によってはリープ系とかHW6とかも2枚くらい入る
特に狭くてLV2だと置けたもん勝ちみたいな形になりやすいから
確定系の足スペルは普段よりも多めに入れてる
確かにスワップ破壊したいときに限ってシャッターとかってこないよな
>>422 片方にさ、固めすぎて周りからがっつりマークされちまったんだ。
ばらまけないとすげーしんどいよな。
足を多めに入れる余裕ねぇーって思っていたけど他の削って入れておくわ。
ヘイストにしようか、HW1−3にしようか、迷いどころですな。
なんかもう手札にクリ一枚も見当たらない、とにかく焼きたくて堪らないんです><!
と言わんばかりにカタスやテンペスト撃ちまくる人と遭遇して
トライガンのヒューマノイド・タイフーンとかいうカッチョイイあだ名を思い出した。
無駄にアシュラに攻め込んでる奴がいると思ったら、
手札にパーミが2枚あって、次の2ターンで2回周回されたわ
ああ、城を跨いだ先にアシュラがいて、バックワード
次のターンでパーミ −> 城を跨ぐ * 2
ということか。
おもしれーなw
作ったブックのほとんどにスワップ入れてる俺がスワップ話に乗り遅れましたよ。
実際の所、スワップを活用して自分が伸びるって難しい。
食らった相手はほぼ間違いなく落ちていくんだけど。
やべ、スワップ引かれた。ドロー!…ホープか。相手まだパーミとマナ持ってたしスワップしないだろ。ホープ!シャッターきたあああ!→スワップ
>>422 パーミは4枚だな、あと地変も4枚
とにかく速攻で3連鎖以上組みたい
スワップくらってリンカネ、ホープがないと終わる場合多いよな。一発でプランが台無しになる。
重要スペルの交換、序盤でクリなし、終盤にアイテムなしにされたりな。
それだけ手札は大事だってことだ。
使う方が伸びないからコスト妥当なんて違う。くらったら終わるんだぞ。
スワップされて終わる状況を作らなければ、ってトコに落ち着くと思うけどな
アーシェが無いマップだからL3とL4をいくつか作るようにすればひとつくらい拠点が落ちても挽回できるし
……アーシェが無いとネコ拠点の意味が結構減るなぁ
アーシェないから今のランキングでMHP30以下は損な気が。
マリオ怖いし。
デスゲイズ「マリオなんて敵じゃない」
ペガサス「マジックボルトも怖くなくてよ」
カーバンクル「むしろ返り討ちだよ」
バトルギアβ「わかります」
>>433 しかしコストを上げても食らったら終わる事は変わりないわけで。
仮に600Gくらいになれば使う人は居なくなって、
スワップ被害もなくなると思うが、それで満足かって話になる。
それより、それほど脅威に感じてるなら対策しとけば良いのに。
シャッター一枚抱えておけば大抵の妨害コンボは潰せるはずだぞ。
>>434 それを言ったら手札にろくなカードを残すなって事か?
確かに防衛用・侵略用アイテムとかクリなしだったら狙われにくいとは思うが
後半そんな状態だと素で危険だと思う
逆にそんな状況を作り出せるスワップは結構脅威だと思うんだけどなぁ
毎回使いこなせる状況を作り出せるかと言われると厳しいが避雷針にはなるから無駄にはならないし
スワップでごっつぁんゴールを決めまくり・決められまくりな俺が通りますよ
とにかくかけられる側は絶望するね…
ところでWifi感想スレってどこかにありますかね?
>>441 ありがとう!
もしWifiで会ったらスワッp…
HWXかけてあげるね!
>>439 バリアー張ったらええんちゃう…?(AA略
引き撃ちが難しいスペルだし。
自分で使ってみて、相手がどんな対策してくるかって所を観察するのも面白い。
ゴミ手札押し付けてもすぐに巻き返してくる人とか感心するぞマジで。
>>443 わかる!
相手手札そろってしまってるからスワップ+数枚でスワップとかすると、
うまいヤツはその数枚でいきなりまた有利な状況作ったりするんだよなぁ('A`)
>>443 シャッターはともかく、バリアーはないだろ。足スペル捨てるのか?
どんなに上手い人でもドローは運頼みなわけで、ゴミ手札からの復帰は運がかなり左右する
もともと運が必要なドローでさらに運が必要になる。このむずかしさはわかるだろ。
開始手札4枚あるけど、もし全員0枚スタートだったらどうなるか想像してみるといい。
チャリホープ必須でかなり運ゲーになるから。
リードしている上位へのスワップは不毛になる場合が多いと思う。
手札をうまく利用して、資産へ変換している人が上位となるから、下位の手札のほうが優れている場合が多い。
あとはコンセプトブックでない場合は、足・収入・アイテムがバランスよく入っているので
スワップを受けても相手の手札+通常ドローで十分復帰できる。
447 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:59:30 ID:/WWfDLqT0
ID:EmktNr3S0 がスワップで相当イヤな思いをした事だけはわかった!
前向きにがんばれ!
448 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 14:09:16 ID:Eoe7bL1wO
嫌だから値段上げろはないと思うぜぇ
俺つえー出来るカードなら黙って使えばいい
少なくとも世論は「特定状況下で威力を発揮するカード」って認識なはず
特定の状況が難しいわけよ
デコイとかティラノとか積みまくりのバレバレな
これスワップ来るだろうなーってのを防げなかった時の
苛立ち(主に自分に)は半端ないw
9割方第三者が勝つしw
そんなこといったら、カタストロとかテンペも特定の状況下で難しいじゃん
嫌だからとか、使う使わないの話じゃなく、威力と値段の釣り合いの話。>スワップ
俺は200くらいが妥当と思う。
それか
値段というか、全変えより、持ってる枚数を交換(相手が枚数多い時はランダム)
くらいが妥当だね。>スワップ
452 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 16:12:42 ID:u7mZUnJ4O
今議論されてるのって、スワップを複数枚積むようなのが卑怯くね?とか言ってんだよな?
無ぇよwww
そういうブックを作るって事は防御力がかなり落ちるって事だぞ?
ついでに言うなら、攻撃もスワップ頼みだから実は素の攻撃力も並のレベルでしか無い。
嘘だと思うなら晒しスレにもブック載せてるからとにかく使ってみろよ。
それと、第三者が勝つのがムカつくとか言う奴。
お前がぽんぽん手札オーバーで捨ててしまうようなアホなバランスで組むからすぐ負けるんだよww
そんなんスワップ喰らわなくても余裕で負けるわww
スワップも強力ではあるが、妥当なコストじゃないかな
対策は、
@カード破壊系を入れる
Aスワップの可能性がある場合(生贄多目、ドローサポートなし等)は自身のカードを削っておく
Bドレマジ等で200G位まで削っておく。スワップ使う側はスワップのために多めに持つことが多い
スワップ使う側からすると、
@ドローサポートは殆ど入れないため、破壊されると行動が限られる
A防具も最低限に削るため、削り侵略を多めにすると守りきれない
B対策されている場合(カード破壊持ち)は引き打ちが前提。つまり引きの強さも必要。
スワップとHWXの二枚しかないが、誰も破壊系スペルを持っていない。
1ターンくらいなら誰も引かないよね・・・よしっスワップするぞ!パーミか、1ターン(ry は俺だけでいい
スワップ持ってる時に相手にスワップ引かれると対象になる可能性が高い。
これが地味にキツイw
もう体が慣れたのかスワップされても前ほどストレス溜まらなくなったな。
焼きとスワップを同じ土俵で評価すること自体変だと思うがな
とりあえず現状でそこまで安いと思わない
スワップにはするのも、されるのもバリアーオススメ。
っていうか今回のランキングまじでバリアーオススメ。
ライフォもとめられるし、うっかりスワップ二枚目来ても安心してスワップできるし
足はフライとパーミで頑張れ!!
むしろ足の速いあの子にかけちゃえ!
以上口ハウントでした。
今回のランキングはドレマジ4が鉄板だったな
護符を買い負けると感じるのはドレマジを積んでないから
俺は一番警戒してたのは焼きとライフォだったけどね
ドレマジ対策は聖堂でどうにかなったし
ドレマジっていうか魔力供給が今回のカギだったな。
錬金術の強いブックが安定して勝ちやすい。
教授とコンビを組んだヘッジホッグとマミーばら撒きが嫌だったかな
通行料ががががががが
461 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 17:27:05 ID:u7mZUnJ4O
今回のランキングに限るならマミーとヘッジホッグは最強クラスのカードだったと思える。
焼きブックでも普通に入るしw
>>445 手札守らないと死ぬような場面なら足捨ててでもバリアーすべきジャマイカ?
妨害されたくない、でも足も欲しいなんて贅沢すぎる。
そんな万能さが無いところがカードゲームのいい所だろ。
狭いマップでヘッジホッグとマミーが最強とは斬新だ
何気にスワップかけられて一番困らないのがライフォっていう。
元々似たようなクリとアイテム山積みで特定のキーカード取られて死ぬ事が無いから
比較的手札の回復が楽。
試しに初期火地ブックでランキングに行ってみたら1位になってしまった
皆ちゃんと寝てる? 頑張れ〜
>>465 もちろん5連勝くらいしてからのカキコですよね?
初手スワップぶちこみますよ?^^
手札もみずにだよねw
いくら俺だけしか護符を多く持っていないからってぶっちぎりびりの俺に
コラプションぶち込むなよくそっくそっ
ぶっちぎりのビリが護符を抱えているから警戒するんだろうに
ショップでバランス買おうと思ってただろw
ランキング、やっとマップに慣れてきたと思ったらもう新マップか!
ムムム、うし年難しそうw
471 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 21:05:01 ID:u7mZUnJ4O
俺なんか1位より30枚程護符が多いって理由(?)でビリだろうがなんだろがコラプを何回も俺に打ってくるんだぜw
勿論、1位が確定し、そいつとラス争いが始まる。
ちなみにそいつが1位に打てば誰が1位になってもおかしくない状況に持ち込めるのになw
目先の利益しか見ないとかそんなレベルじゃ無いww
100歩譲って、1位を確定させるなら、せめて2位を狙えよw
最近どうも達成ペースが早すぎるのか、毎回2位と3位から集中妨害受けて
結果2位ってのが多くなってきたなあ。手のゆるめ水面下で達成狙うの難しい。
>>471 まぁ落ち着けよヘイトデコイ。
>>469 いやそれがさ、50枚くらいしかもっていなかったのさ。総数ね。
自分の色じゃないのが20枚、自分の色が30枚くらい。
コラプ撃たれる覚悟も無いのに護符に手を出すなってこった
人が少なくなると色々嫌だなあ。スレで特定されたり、何回か当たった人に粘着されたり
>>472 強者乙
みんなしこたま護符を買い込むし必須なのはわかる→コラプ
でも序盤で引いてもなんだし自分が得する訳じゃないしでどうも…
メテオなら高額回避とか土地奪取に使えるからいいんだけどさ
たしかにコラプ半端だよね。
今のランキングはせいぜい護符50枚持ってりゃ大量な方だし、
ラストの方で500取ってもそんなに状況変わらない。
ランキングで全員無単(モス無し)になって吹いた
これだからこのゲームやめられん
誰かの手札にあって、なんとなく買い控えようって気持ちにさせたらもう
元は取れてるみたいなね。50枚なんてリフォらない限り買わないけど。
480 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:11:20 ID:AuCHA3ZS0
>>477 護符あいのりやったらそうかもしれんけど自領地2連鎖あって
そこの護符50枚で現金500以上持ちはやばいがやないが?
と土佐弁でいってみた。
コラプの話は定期的に出てくるな...
50も持ってれば撃つには充分なターゲットだと思うし、最近は
20でもバカスカ撃たれてるの良く見るぞ。
ちょっと前は「30くらいだと撃った方が損」みたいな書き込みが良くあって
実際対戦でもそんな感じだったのだが、最近コラプ持ちはとにかく
そんとき多く持ってる奴に迷わず撃ってくる気がする。
撃たれてキツい、と感じるのならつまりは撃って正解なんだと思うが。
まぁ次から買うタイミング考えてがんばってくれ。
むしろ俺以外の奴がみんなして大量の護符を相乗りしあっている状態で
土地レベルあげまくられるとこれなんてコンビ撃ち?となる。
ちょ
俺が会う奴らはみんな平気で
100以上護符買ってくるんすけどw
>>481 自分がコラプ使う時は基本的に引き撃ち1択。
誰が何枚以上持ってるからとか、買うまで待つとか考えない。
コラプのために手札スペース一枚無駄にするなんて
アホらしくてやってられん。
>>484 というか、スワップされて一番泣けるのがコラプ
前序盤に5枚だけ護符買ってる俺にコラプ撃って来た時はさすがに吹いた
無能にもほどがあるって
毎ターン、コラプとスワップにカーソルを合わせてからダイス振ってた奴が
スワップされてコラプ食らってたのは笑った。
目標が8000って高いよね
マップ狭いから土地も切り取られるし、いつもより護符買う枚数が多くなる
最近は50枚とか買うのザラだ
AIにコラプ撃たれるとイラっとくる
「さってコラプでも撃とっかな」みたいなあの感じw
次はうし年か…
おまえら何使う?
>>491 今とほぼ一緒。
個人的にはアイアンハートみたいな展開になるんじゃねぇかなーと思ってる。
お前はお前でいいのか? 所詮お前だな
>>491 角部分にアポーツで呼び出してケルピーではめる!
一度しか成功した事無いけどな・・・
うし年なのに火属性はキツそうな予感…
ミノさん…
全国大会のブックを見るに、高速周回ブックが強そうだね
というかゲームの性質上、よっぽど狭いマップ以外は足満載がベストな気がしてきた・・・
>>496 しっかりこすと考えてりゃそのほうがいいかもねぇ。
適当に組むと、足使いまくって周回でもらったボーナス考えるとマイナスだったりするからなw
後はまだブックに眠っているからいいやと思って使いまくって目の前に高額が出来てそれに吸い込まれたりとか。
風が…やんだ…
>>495 ミノさんは昼の番組が忙しいからダイjジョ−ブ
俺を…呼んだ…?
うし年はパーミMAPなのかリコールMAPなのか白黒つけよーじゃねーか
俺はリコール
パーミもリコールもいらないかな
そこで両方4積みですよ
今のところはリコールかなと思ってる
だが対人でやってみねぇとまだわからんな。
リコールはねえよw
大会も全員パーミだぞ
なぜリコール…
みんなが4積みだろうHWXとヘイストをリフォームし、
フライとマジックダイスを山積みすればッ…!
別に飽きた訳じゃないけど
そろそろCuldcept DS 2ndがほしくなってきた
領地能力使いたいわー
509 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 14:56:53 ID:oijsXcAW0
>>508 俺もそう思うんだけど、DSの性能で2ndって完全移植できそうなもんなのかね?
イラストは・・まぁ多少なら端折ってもいいんだけどね、システム完全移植なら
初代に比べて特に性能駆使してるってわけでもないと思うが
>>504 別に大会参加者と違うこと考えてっていいだろがww
そんな俺のIDはHW0
>>509 戦闘時のエフェクトがちょっと劣化するぐらいだと思う
イラストも追加されたカードの画質を見ると心配無さそうじゃないか?
発売日からやり始めて今初めて気がついたんだが、
バンダースナッチがいないんだな・・・
全然気付かなかったよ・・・
2ndよりもDS向けに完全新規で作ってほしい。
次作をDSで出すときはどっちの画面でもいいから電池残量警告の表示を実装してほしい
2ndベースの新規作がいいな
PSPで出して欲しい
>>515 LEDだけで充分でしょ?
あんなにわかりやすいのに電池残量がわからない人なんている?
通信対戦中に電池不足で落ちるなんてのはフィクションだよね
>>519 試合に集中してると
ゲーム画面の外が、案外目に入らなかったりする。
俺の場合は幸運な事に
今まで試合中に電源が切れた事はないけども
画面に表示してくれた方が、そういう事例は減ると思う。
今作は、古い初代リメイクだけあって、できることが少なく戦略性は底浅いが
次回作そのまま2nd移植ってのもどうかな
これまで全作を踏まえた完全な新作を作るべきだな。
種族とかいい面は残すべきだし。
>>520 ええー、ないわー。めくらじゃあるまいし
>>522 (´・ω・`)ごめん。俺一回やらかしたことがあるんだ……
>>515 俺はwifiでマッチング決まったら音で知らせてほしい
>>524 2chやりながらマッチングしてるといつの間にか「対戦相手が見(ryとなるから困る
中盤でまだ逆転可能な状態でLV4の上で第3者からHW0とばすとかねーよ
なんで時間アイコン出してんだよ
カタカナ5文字?
まぁ携帯機は若い世代をターゲットにしてるんじゃない
ゴバーク( ^ω^)
>>522 自分も一回やりそうになった事はある
幸いにも試合終了が先で落ちはしなかったけど
それからは、WiFi対戦するときは直前に充電完了とかじゃない限り
充電状態で始めている
普通に点滅しだしたら充電すればいいんじゃないの
充電しながらやるとバッテリーへたれる
最近よく無デッキの人と結構あたる。
エレメンタルラス4積+サンドマン+地変多めで
戦うと成績がよくなってきたよ。
サンドマンはスペル耐性はともかく殴り合いが弱すぎるんで
ダメージスペルに尖ったブックじゃないと入れる気がしないな。
30/40程度あれば随分存在感が違うのに。
序盤に素の地形の3連鎖完成されると普通に負けるな
PSからDSにワープしてきてその間のことと言えば
サーガの悪夢しか知らんので、2ndというとそのとばっちりで
悪いイメージしか無いオレ参上。
DSは2Dで良いし、システムもシンプルな方が良いって。
さあノーマルでうし年の練習だ!
と思いきや選べないでやんの
537 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 19:35:28 ID:PjUiliOUO
カルドは対戦が醍醐味。だから、通信環境、ハード普及数を鑑みると、DSが最適なツールじゃないかなと思う。
今回は営業的に成功したのかな?
シリーズ中一番売れた初代EXに次ぐ売り上げなんで少なくとも失敗ではない
スペラーに対して圧倒的に相性が良いんだからサンドはこれぐらいの能力で妥当だろう。
これ以上サンドを強くしてしまったらますます地がどうしようもなくなる。
サンドマンにソウルポットマジおすすめ
そしてアーシェ食らうわけですね
ソフト一本で複数機で無線対戦できたら布教しやすいのに
初期ブックだけでいいからさ
赤猫の不敵な笑みがたまらない
マッドクラウンの意外なマッチョさもたまらんぜ?
今から買ってもwifi対戦で遊べる?
遊べるよ
このスレの状況を見て購入意欲が沸くなんてすごいな
全盛期は23時頃まったく繋がらなかったが、
今はこの時間帯でもスムーズに繋がるのは
丁度いい過疎り具合だと思うが
>>540 サンドマンは白人の聞き間違い
正しくはサウンドマンだ・・・二度と間違えるな・・・
ウーズをいままでずっとマッドマンだと思い込んでた
551 :
547:2009/03/30(月) 00:34:06 ID:yYUALkKf0
>>547は誤爆です
別スレの書き込みと勘違いしてた
>>549 明らかに最初は砂のスタンド使いだっただろ
現時点のランキングってwebで見れないんだっけ?
エコーズ?
>>549 荒木ヤバくないか?とSBRで最初に思った場面だ。
あれ?ランキング大逆転起こった?トップ入れ替わってんじゃん。
一日でどんだけポイントアップかましたんだよ、すげーな。
>>553 見られるよ。
朝更新らしいので、「リアルタイムで」という意味なら見られないで正解
午前2〜3時くらいのデータまでが翌朝反映って感じだと思う。経験上。
この土日でランキング参加者も地味に増えてるのが嬉しい。100人ちょっとかな。
559 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 10:35:04 ID:S8jScMMV0
t
>>556 1日でいいから朝から朝までカルドやりてぇなぁ
多分1日だけでいいけとw
一位の人はそれをやれたんだな
久しぶりにPS2のセカンドをやってみた感想。
スワップブックが作れない。ライフォブックが作れない。ウィビルブックが作れない。モスマンブックが作れない。
エルダードラゴンがいないからドラゴンブックが作れない。というか種族の概念がないので種族ブックが作れない。
ブラストスフィア(火がぁ・・・)もアームドギアもいないから脳汁ブックが作れない。
そんなわけで、ブックの種類というか、系統がDSより少なく、ちょっと寂しい印象を受けた。
逆にセカンドの良いところは、アレス、各種アイドル、デモニックトレードという系統があること。
やっぱりあれこれ考えながらブックを組むのが楽しいのだから、戦略を大別する様々な系統があった方が良いと思う。
だからセカンドDSを出す時は、種族はもちろんだけど、今ある系統、スワップスペルとかウィビルとかモスマンを
なんとか残して欲しい。あと、フードラムも。
>>561 俺の感想としては、どっちが多いとか少ないではなく単に「違う」という感じ。
セカンドはセカンドの幅がある。
なので、それやるんなら一からバランスとりなおす必要があると思うぞ。
なので、俺の希望は
・セカンドDS:セカンドを基本にしつつ、その範囲内での新要素
・その上で、完全DSオリジナルのサード登場
かな。ガじゃねぇぞ、ドな。
563 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:32:35 ID:sYjEZyFQO
ランキングはどうしても廃人組に勝てないからせめて1日○戦までとか制限付けてほしい。それ以上やってもポイントにならないとか
ポイント反映の締め切り時間がよくわからん。23時59分までは翌日朝5時頃に
加算されると思ってたけど、昨日の最終20時頃のポイントが加算されてないんだよね。
>>563 気持ちはわかるが、廃人組がいるから1日中対戦が出来る側面もあるよなー
前にも出てたが俺ランキングでいいんじゃね?
やれる時間に応じて何位以内キープとか
近い順位のセプターを勝手にライバルにするとか
>>563 勝てないからルール変えろとはまたなんとも。
廃人に勝てないルールならそこで上位狙わなきゃいいと思うぞ。
自己目標で頑張ろうぜ。
つか、本当は予選のときみたいに勝率ランキングあればいいと思うんだけどね。
どっちにしろ提供されてるもので遊ぼうぜ。
>>564 エラーとか終了直前に実は誰か切ったとかでポイントになってない可能性もある。
557で2時3時って書いたのはそういや予選のときだったから今は違うかもしれんが、明日になっても反映されてなかったらなにかトラブったと思った方がいいかも。
567 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 14:14:24 ID:mSnX6gdQO
ま、何度も言われてるようにレート制がいいかな。東風荘みたいなの。
っていうかランキングの上位に入りたいなんて思わないほうが…
100位内で満足するべき
wifi過疎や切断対策を考えると現状が妥当かと
勝率3割ぐらい超えたら時間費やした者勝ちだけどな
DC版のときはどんな風だったの?
結局スポーツでもゲームでも時間と情熱を費やした人が最終的に上がるわけなんだからなぁ
572 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 15:25:14 ID:uQqywHUSO
900位から抜け出せねぇ…。ランキングの人達強すぎるwあ、俺が弱いんだな。
ちょw900位はねぇよ
>>572 ネタか?w
1週間に1試合くらいならわかるが
>>573 >>574 1000人以上ランキング登録されてるんだから900位だって居て当然だろ。
なにがおかしいのかわからん。
>>572 今ランキング見たが900近辺はポイント10〜20、つまり未勝利ってことだな。
一度、勝敗度外視で相手のプレイ見るのに集中してみるのも手だぞ。
カルドセプトPCででねえかなぁ。月3000くらいなら払うぞ。
>>576 確実に課金ゲーとなりすごい金がかかる予感
>>575 いや、順位自体をあざけるつもりはさらさらない
使える時間はそれぞれだしな
ただ、900位って言ってるカキコもよく読めば明らかに自虐的だろ?
なので突っ込ませていただいた
もちろん初心者スレやブック相談スレでなら俺なりに何か言えるかもだが、今まったくカキコないしな…
579 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 16:01:27 ID:uQqywHUSO
ネタじゃないよw四人対戦なら四位、三人対戦なら三位ばっかりだけど。他の人のプレイ見て勉強します。ケルピーとウイロウ作戦に頼りきってる900位プレイヤーいたらそれは多分私です。
580 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 16:18:21 ID:EMZFxBVx0
大宮の人が見てたらお願い。
次回はマッチングの時になんか時間つぶせるミニゲームみたいなの付けて欲しい。
ブック閲覧の機能でもいいし。
あと上のほうで誰か書いてたけど、人数揃ったらピンポンとか鳴って教えてくれる機能は欲しい。
それいいねw画面が視界に入るようにして、青から茶色に変わったらDS取る感じだけど、
そういう楽しい待ち時間いいね。
>>564の件、了解した。自分1位の時は切断される前に素早く終了してる。
もう一つ疑問が、勝者速報って無効試合でも載るよね。ポイントも40入ってる時あるし謎すぎる。
>>580 だいぶ前にバローンファイトとかいうレスがあったな
〈ミニゲーム・チラ裏〉
真っ暗な背景で真ん中に土地一つ
クリがすーっと召喚される
ボタンに種族と色を割り振ってあって素早く2つ押して当たればカウント、次クリ召喚
当たったらヘイスト、外れたらソウルスチールの効果音
〈チラ裏終わり〉
>>580 俺もピンポン機能は欲しいなー。
あと、試合中に相手の手番のとき自分の手札とかマップ確認できると嬉しい。
今あるマップ機能でなく、ちゃんと詳細確認できるやつ。
普段はまぁいらないんだけど、牛歩相手のときはこれがあると待ち時間がありがたいなと。
てか自分の番が来たときは「ポワン!」みたいな音が出るからいいけど、
自分以外の人間の順番が入れ替わったときも違う音が出てくれれば無駄に
トロイ奴の時は眼の休憩が出来て助かるんだけどなぁ・・
ずっと見てなさい? 真面目にやってんだろうけど悪気なくトロイ人もいるからその人の番が終わった音が聞こえたら
何のカード引いたかだけ確認してまた、眼を休めたい
>>584 いやあれはポワンじゃなくて「ヒュヴォン」だろ(どうでもいいですかそうですか)
まぁ、眼を休めたいくらいのときは対戦自体休めよwww
>>585 でも実際あったらめちゃくちゃ助かりません? 本音はテレビ見ながらやりたいんだけど
牛歩が相手の時はコレがあるだけで見てなくても音で分かるんだから皆が幸せ 次回はかならず実装される
いやされない ずっと見てろって言われる はいはい分かりました;
>>586 なに自己完結してんだっ!!wwwww
まぁ確かにあった方が助かるのは同意。
突っ込み優先でつい書き忘れたがw
便利だし、つけるのにたいした手間がかかる機能とは思えないので俺も追加希望には一票ってことで。
モグラ叩き希望、モグラの代わりにエイドロン
たまにブラストスフィアが出てきて叩くと点数減少
589 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 17:48:41 ID:EMZFxBVx0
たくさん賛同トン。属性・種族当てもモグラたたきも楽しそう♪
パイロマンサーでマイコロンやキングトータスを踏んでいく横スクロールアクションだな…
ポールスターをとると一定時間無敵だな
592 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 18:15:51 ID:FC/cS1ei0
ロックバイター投げてくるキングトータスとかいたりするのだろうか…。
593 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 18:17:38 ID:FC/cS1ei0
そして、マントラップが土管から湧いたりするのだろうか…。
大量のレモラとクラーケンがいるMAPもあるな・・・
犬のような名前と顔のついたモーニングスターも襲いかかってくるのかな…
ケルピーの胴が伸びて行方をふさぐのか
イグニズファツィからは、ヘッジホッグが落ちてくるはず。
598 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 18:55:13 ID:FC/cS1ei0
上空にはイグニズファツィが…。
599 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 18:56:46 ID:FC/cS1ei0
被った orz
600 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 19:13:06 ID:ToTDjzqv0
キングトータスがパワーアップすると、なぜかアルマジロになるんですね。
空を飛ぶためにムジナやキラービーと合体してしっぽや羽が生えるシリーズが出るやもしれん
ファイアドレイクにのる、パイロマンサーさん
うし年のツノの部分にケルピーかウィロウ置いて、
テレポート→土地上げ→次ターンでアポーツすれば
7000G差も一気に捲れる可能性もあるんだよな。
ものすごいロマンだ
えっちょっ えっ
なんでそんな極悪なこと考えられるの・・・
悪魔なの・・・?
今日でアリーナ1最後か。
なんだかんだで護符ゲーだったな。
手札にケルピーとテレポとアポーツ+防具数枚を抱えて
土地を4か5に上げて防具も使える手持ちがあり
相手に侵略手段やスワップ、イビル、メテオ等がない状況
実戦でそこまで持って行くのはかなり難しいでしょ
607 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 20:14:40 ID:sYjEZyFQO
>>566 すまん言葉足らずだったわ。ポイントの話ね。
>>606 侵略手段がないって結構ありふれてるんだが
特に上級者が好む逃げ切り型のブックでは
>>603 そのロマン溢れるブックに思い切ってカオパニも入れてくれ!
レベル2は結局運の要素が増しただけだったような・・・
通行料取れまくるとビックリするほど楽に魔力伸びるし
逆に他人の踏んでばっかりだとカツカツでゲーム進めなきゃいけないし
それでも最終的には土地4つ+護符でも十分勝てるしなぁ
611 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 22:19:14 ID:Sn2gvTik0
>>609 ロマンなど必要無い・・・ただただ強力なブックを構築し使うんDA!
『人の身でありながらよくぞそこまで練り上げた!』
とかバ=アルさんに言わしめるようなブックないかなぁ・・・
しかし、セプターポイント30000越えとか一日何時間プレイしてるんだろうな。
正直引くわ。
むしろランキングでマイナス2000とか3000のヤツは一体なんなんだ
切断厨なのに相当の時間つぎ込むって、やる気があるのかないのか
自分が切断した試合はポイント無効になるはずなのに
雷を維持しつつ最後まで続けた試合で安定して下位を取ってマイナスポイント溜めるって並大抵の事ではないな。
だなw
2台使ってるんじゃね
1台は完全サポート用、2台が同じゲームにならなければ切断みたいな
そこまでして何が楽しいのだか
ついにアリーナ1が終わったかー。最終日だってのにあんま勝てなかった。
結構落ちてる人いたし、自分も2回ほど落ちた。やっぱ土日で追い上げるんだな。
どうなるかわからんけど逆転1位の人すげーわ。
ちょw
ランキング最後間に合わなかった
んで今ノーマル繋いでるけどまったくこねー(泣)
おまいらこいよ
>>620 だってノーマルはどこに飛ばされるか分からないんだもん・・・
>>621 いいじゃんたまには
今の4人戦、二人初手落ちwだったのに最後まで対戦してくれたセプターありがとう
俺はE全積みなのにフルボッコに負けたのは内緒な
ノーマルで雷2人に曇り1人に囲まれた
しばらく土地レベル2をやってたもんで感覚狂うぜ
のーまる、マップ何処でもいいから4人対戦がしたいんだがどうすればいい?
つーか、マップと人数合うマッチメイクとか何時間かかるんだ
次のランキングに向けてうし年とかどうだろうか、ブック調整する人も居るだろうし
うし年選べねーんだわこれが
梯子のマップ見て思い出したが、
前アリーナ3がノーマルで選べたときに数回戦ったことがあるが、
今思えばあれは別ゲーだったなw
>>610 俺の感覚で言うと
それで勝てるのは23:30くらいまで。それ過ぎるとレベルが変わる。
深夜組は猛者が多い印象。
俺が眠くなってダメになってるだけかもしれんがww
まだスペシャルは何にも始まらないのか
もうないんじゃないか?w
>>630 な、なんだってー!
ゆくゆく放置になるなら同盟常設希望
ランキングないと全く対戦できる気がしないな
ノーマルの使用はもう少し考えた方が良いと思う
>>628 ネトゲでも何でも深夜の方が強いやつが来るw
>>633 「平日深夜は高レベル」はカルドに限ったことじゃない
つまり廃人…わかりますw
>>632 E禁止でマップ決定後にブックが選べるならノーマルもっとやるんだけどな・・・
ノーマルでE禁止だったらどこでE使うんだよ
俺ルールも大概にしろ
使わなきゃいいだろw
だいたいEカード1枚さしたところで、対コンセプトブックなら焼け石に水よ?
Eカード挿しをレア抜き縛りブックで叩きのめすのが気持ちいいのに
>>635 Eは別にいい
マップ決定後にブック選べるのは俺も嬉しいな。
639 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 16:48:34 ID:s9dLfZwxO
待ち時間中にカードがランダムに表示されるとか欲しいな…
どのゲームもそうだけど、待ち時間が暇すぎて…
俺以外が全員雷とかマジ勘弁してほしい
晴れと雷はマッチングしないとかにならないかな?
人が多いとはじかれるが、少ないとマッチングになる。
現状のマッチングは、条件が近い人から、ということらしいが...
つまり、条件が違うとかポイント違いすぎるとか雷様とか
そういうのにあたったらそもそも人数が減ってると認識して
あきらめるしかないんだと思う。
雷にあたりたくなければ晴れセプターを増やすんだ!
ということで布教活動にいそしむ。
...NT堂の思う壺か?ww
ランキング終わるとマッチングしないな
うし年も選べないし
オマイラ、うし年のブックどんな感じで行くか決まった?
俺は考えに考え抜いた結果、偶然かむいまる氏と同じブックになった。
MAPが決まった後でブック選べるようには前にも出てたけど 良いなと思った
でも実装されないって事は大宮にそんな技術は無いのか ここにいる奴らの意見なんてどうでもいいらしい
スペシャルも無くなったし 同盟も楽しいっていう人がいるんだったらいつでも出来るように別枠で作ればいいのに完全無視
もう発売日から半年近く経ったしユーザーに親切にしたところで売り上げUPは見込めないから
今以上に良い作品にしていこうって気は無いらしい ああして こうして は言っても無駄 誰も聞いない
ノーマルつまらねー
大宮の人がここ見てるっておもっちゃってる男の人って……
見てると思うけどな。いつもじゃなくても。
ここを見ているかどうかは別として以前の方が対応が早かったのは確かだな
同盟の目標金額とかすぐに修正されたし
>>611 だがまだまだ…喰らい足りぬ!
とか言ってカード喰いまくるんですねわかります
>>645 実際は知らんが仮に見てるとして考えてみよう。あえてマジレスで。
「MAPが決まった後でブック選べるように」これはサーバー側の設定だけで
どうにかなるもんじゃなくソフトに組み込みが必要だろう。
つまり、発売前につけてなきゃ無理。大宮先生の次回先にご期待ください!
同盟に関してはここ見てたんだったらなおさら、慎重になると思うぞww
さんざん同盟相手にぶーたれてた奴らが居たじゃないか。
少なくとも同盟戦がどのくらい行われたかのデータは持ってるはずだし、
さらに次の「同盟でランキング」が一つの実験だと思う。
このへんでデータを収集しつつ、どうするのか決めるんじゃないかな。
「今更ユーザーに親切にしても云々」のくだりはまぁ内部の人間しか
真相はわからないことではあるが、昔からカルドセプトを知ってる
俺の感想としては「大宮ソフトってそんな要領良い会社かよwww」
ととても良い意味で思うんだがどうか。
ま、ここの意見も反映されると淡く期待だけはしとこう。淡くね。
その上で提供されている範囲で遊ぶよ俺は。
そろそろ次回作に対する要望スレでも立てるか・・・。
なんか最近、次回作に対する書き込みが増えてきたし。
ちょうど発売されて半年、ここらで一度溜まったご意見・ご要望を吐き出させるべきなのかも知れない。
ノーリアクションだと大宮、アーモダインの続編作りだしかねないしな。
いや、作らせてあげなよw
爆死覚......カルドだけに縛るのは可哀想だ
でも、正直アーモダインだけはやめとけ
どう転んでも、アーモダインの続編はないだろう。
あれだけの大赤字叩き出しておいて、制作費出るわけがない
同盟でもノーマルでもランキングでも
俺がカルド出来る時間にwifiマッチング出来るなら何でもよいな
同盟ランキングはかなり楽しみだが
ちくしょう!ヴァルケン…ちくしょう!
>>653 つカルドセプトDSは儲かった
金はある…
儲かったのはセガじゃね?
今日買ってきた初心者です
みんなよろしく!
>>651 とりあえずこのスレに出てた要望をまとめといた
抜けや見落としがあるかもしれず
・画面内に電池残量警告の表示
・wifiでマッチング決まったら音でお知らせ
・布教用にソフト一本で複数機で無線対戦に(初期ブック限定でも可)
・wifiでマッチング待ちの時になんか時間つぶせる機能を
・試合中に相手の手番のとき自分の手札やマップ(詳細)確認できるように
・自分以外のセプターの順番が入れ替わったときに音でお知らせ
・MAPが決まった後でブック選べるようにしてほしい
>>656 DSは制作費出してるのセガ。
アーモはソニー。
権利持ってるソニーが、金とGOサイン出さなきゃ、アーモはつくれないし
あの売り上げじゃ、金出すわけないわな。
>>658 ようこそ、よろしくね(^^)/ いっしょに楽しくあそぼー!
>>660 そうかd
セガか…勘違いしてサターン2とか開発しないかな
余剰利益を大宮にまわすとかないのかね?
そんな契約はほぼ無いとは思うけどさ…
質問だけど皆相手の手札って記憶してるのか?
複数相手だとどっちの手札になにがあるとかすぐ忘れて無意味に特攻しちゃったりするんだが
やってるうちに手札は一応全部覚えるようになっちゃったけど、
ぶっちゃけ、アイテムと高コストスペル&クリだけ覚えてれば充分だと思う
自分の手札と配置クリも考えてあれが怖いなーってカードだけ憶えてる
それは低コストスペル以外って言い方となにが違うのか
>>664 なれないうちはメモとってたりもしたが、今ではメモなくても普通に覚えられる。
ようは慣れだな
wifiって、どの時間帯が1番当たりやすいですか?
やっぱ深夜かな
今の時間帯から午前1時ぐらいが一番人多いんじゃないかね。
まあ今日は24:00からのランキングに人が集中すると思うけど。
そうですか。
ランキング…
まだ自分はwifiに接続したことはあるんだけど、対戦はまだやったことないなぁ…
やっぱり強い人が集まるのかな
>>664 努力はしてるけど全部はムリポ
だもんでもっぱら防御型ブックです
攻め好きなんだけど…
全員のアイテムなんて覚えられないよ…
終盤のリコールが手持ちにあるかどうかとかは見てるだろ。
しかしあれだなぁ、初期のランキング上位だった人もうほとんど見なくなったな
相手の手札だけじゃなくて、
魔力が100未満だからグレアムは使えないな
くらい把握しておかないと雑魚は卒業できない。
そんなこと言って、ちょっと見慣れないアイテムになったらコスト覚えてないくせに
先ほどノーマル3人戦で俺以外ウィビル、もうオワタと思ったが
ラスト数ターンでほこら発動
「最も多い種族のクリHP-10」
って.....もちろんウィビル全滅...
今回は俺に有利だったとはいえ、ほこらの恐ろしさを見せ付けられたぜ...
トライバル相手にして
「そんなに伸びないだろ」ってアイテムケチったら
半端なく伸びて涙目
どういう条件が1番マッチングしやすいの?
ランキング4人戦が一番繋がるよ
まもなくスタートです
ビギナー消えた?
おっしゃあああああ
うしはじまったぁぁぁ
やるぞぉおっぉお!
ビギナー表示にないね。
ビギナー消えたね。さすがに過疎ってるからかな。
ではノーマルで初心者を暖かく迎えよう。
とかいいつつやはりランキングに行っちまうんだがw
さて、どんなブックでいこうかな...
マップ固定とEカード禁止じゃないと楽しめない
早速ネコブックで突撃したら火が3人被ったw
てかL2が長くてラントラの存在忘れてた
三人戦、しょっぱなからもすまん3かぶり
くそぅくそぅ
ドレインマジック&護符の存在をすっかり忘れていたぜ。
やめてやめて
護符そんなにかわないで
70枚とか
やめてやめて
うし年って聖堂あるんだっけ、マジクソゲーだな
もう護符は飽きたよ
よーし、俺もたまたまかむいまるさんと同じになったブックでがんばるぞ!p(^^)q
あっあっ
護符100枚とか
あっあっ
踏まれるしか勝てる方法ねぇ!
LV4 −>LV5 へ
そして護符100枚の人が勝利条件達成
おれのばーかばーか!
しかしコラプションなんぞ、入れる気にならんしどうしたもんかね。1枚程度じゃ意味ないカードだしなぁ。
おまいらさっそくランキング楽しそうだな…
俺カルドやりすぎてカミサンにリアルソリチュードかけられた…
('A`)
今晩は自粛するわ
コラプの代わりにプレッシャー入れてみたけど、
敵の総魔力が8000から7000になっても
ダメージを与えた気がしないのは何故だ
ランキング初戦で
ドレマジを多額持ってる1位じゃなく
持ち額少ない3位の人にミスって打っちまった
マジミスで悪意はなかったんだごめんよ。・
しかもその人の最後の1位落とす攻撃で棚ぼた勝利だし。。マジ申し訳ない。
>>695 3位が必ず1位の高額土地を落とせる状況なら
「暫定1位」の3位を妨害するのは間違ってない
ランキング凸るも完全にブック選択ミスで俺だけ空気www
あれだな、このマップはパーミだのなんだのより普通にHWがいい気がしてきた。
>>695 全てその逆転一位にコントロールされてるとしたら!?
あなおそろしや
あ、
>>695が勝ったのか…
ま、まぁとにかく一位は一位
その2位俺じゃん!
水と火は確かに不利かな
バーミ4枚だとなかなか土地いけんわ
>>696 いや・・そういうんじゃなく、ほんと方向キーミスで・・
その時ま序盤付近だったし・・
>>700 おお、一緒にやった人ですか。
棚ぼた申し訳ありませんでした。おつかれ様です。
やっぱ悩みながらやってる人多いなww
結構時間かかるわ...
確かに地か風で城の左右を抑えて方が有利なんだろうなぁ
ランプロ要らずのネコの便利さ、といってもグレアムモスマンやデュラハンにあっさり食われることを考慮すると……
ネコの受難は続くか
護符MAPなんだけど、このMAPにおける護符の対策方法がわからん・・・w
久しぶりに対戦したらミスしまくりだた
感覚思い出すまでノーマルに篭ってるわ
地風が人気だろうと水持っていったら、火水2人ずつってなんだよ・・・
もういいかげん、どんなマップでもライフォって考えやめろよ・・・
まー今日はまだいろんなの試してみてるって感じじゃないかなー。
>>706 護符対策はいつだってバーブル一択
うわあああああい
さっき初wifi行ったら、珍しいカードいっぱい持ってる人と当たったけど勝てたー
相手の人が手加減してくれてただけかもしれないけど。
今回は前回より戦闘少なくなりそうだね
うぉぉぉノーマル篭ろうとおもったけど、人INeeeeeeeee
お陰で今年のアイレムネタ、クリア(?)しちまったじゃねーかw
35Rで1を13回も出してしまった
凄い快挙な気がしてきた、1/3以上が1だなんて
足もしっかり積んでたのに
よし、触手ブックでランキング初勝利
俺ともう一人点灯で最後は足勝負、なかなか熱い展開ですた
ネタブックでもわりとなんとかなってしまう護符は恐ろしいのぉ
ちょw勝者速報wwww
最初のセプター名がネコ型ロボットみたいないので
次のセプター名がだめなめがね君とかwwww
3人戦で焼きとウィビル焼きと触手ってなんのいじめですかorz
いつもとはまた違った緊張感がある妙な試合だったけど
護符ありラントラありの高速達成合戦再びか……
なんて思ってたらドラゴンライフォと当たってこっちの領地踏み割られまくった;;
エルドラ付きラプたん+ドラゴノイド空侵略怖いよぅ素ダイス怖いよぅアイテム足りないよぅ
新マップの配信まだかな
きちんと10時から配信開始されてたよ。
マップダウンロード画面右下に、「Xボタンで次ページ」みたいなのが出てる。
エイプリルフールだから釣りかと思ったよw
>>719 わかりづれえw
素直に十字キーの左右とか
あるいはLRのがまだわかりやすい気がするよ
>>708 毎回ライフォはがしたら、嫌になってやめてくんじゃない?
ここで書いたらライフォ減るのか?
いっつもスコアはTOPなのにお城に帰れない
つ リコール
3人戦で、
自分以外の2人がパウカタスとか(自分だけ焼かれる)、
自分以外の2人がマイコロンとか(つるんで増やされる)、
さんざんな目にあったw
3人戦はそういうのがおおすぎるから4人だな!w
しかし三人戦の方が集まりが良いという
単純にポイント稼ぎたい人は時間が早いってのと
ビリじゃなけりゃポイントもらえるってのがあるからどうしても3人戦いくんだよな。
ビリというより1位になれる確率が高い。
4人戦のほうが絶対面白いんだけどなぁ
ポイント云々よりそもそもプレイできる時間が少ないから4人戦はなかなかいけない。
休日前夜くらいかな。
3人戦でさえ、昨日はやたら時間かかったし...
みんなまだ手探りだからなんだろうねたぶん。
3人戦だと3位にならなければポイント確実に入手できるし
1試合にかかる時間も少ないからなぁ。
ガチでランキング上位を目指す人はこっちを選択せざるをえないんだろうな。
>>730 そこは人それぞれだろw
俺の印象では
4人戦:殴り合い蹴りあい
3人戦:寝技中心
どっちもそれぞれ楽しめると思うがどうか。
微妙な例えでスマンw
50×0.25+20×0.25+0×0.25+0×0.25=17.5
40×0.33+10×0.33+0×0.33=16.67
かかる時間を考慮に入れなければ
ポイントの期待値は四人戦のほうが上だがな
相手が増えれば増えるだけ、雷様に会う可能性も増えるかもな?
風は良いとして
ラントラやらバロン置いてアースシェイカーやらウザイ事してくる地が
城の横に領地があるのが有利すぎて嫌
地じゃなく火にしてあげれば良かったのに、
アーシェに強いのがネコくらいなのにモスマンに簡単に殺される弱さなんだから
>>734 こういう勝負の場合、期待値を考えたところで仕方が無い。
>>736 どうしてそうやって俺をけしかけるんだ?
絶対に火ブックで行ってやるって気になっちまうじゃねぇかwww
角ウィロウアポーツ狙いのやつが結構いて笑えるな。
だが状況が整う前に終わるという
足系や周回系はどれくらいの割合で入れていけばいいのか難しいな。
狙ったエリアで連鎖作って効率良く周回稼ぐのにどうすればいいか悩む。
ウィロウだよ〜全員集合!
ラドーン、芋虫、バジ、宇宙人、レイス<「ハーイ♪」
火や水の場合どうしても下に行かなきゃいけないからパーミがうまくいかない
そもそもが牛年に引っ掛けたネタMAP、明らかにバランスが悪い
ま、その中でやってくしかないんだけど
ライフォ(笑)、地ントラ(笑)、無モス(笑)、焼きジニ(笑)
こればっかwww
曲がる方向間違えて負けてしまった
これは泣ける
そうだね・・・今回はお休みするかw
Qのややこしくなったバージョンだこりゃ。しかもQと違って必ず聖堂通るしなあ。
はやく梯子ランキングやろうぜ。
うむ
なんか今回ビミョウだ
ちょwまてw
行きたくても俺まだランキング一戦もしてねーよ!
聖堂と城の位置が逆なら面白いMAPだったと思う
>>744 ライフォで突っ込んで無モスの護符速攻で終了された。
ていうかまた地ントラ最強だなこれ。
たまに護符無しマップでランキングできないのか?
対戦が一番熱いマップってどこだった?
スネフの時だけ買ってなくて出来なかったんだけど、こないだノーマル4人戦やったら楽しかったな。
あれこれってアリー(ry
予選てこともありジャンクションが一番ハマったかなぁ、全然勝てんかったけど。
>>750 次がジャンクでその次がおそらく梯子
決まったもんはしょうがないし我慢するしかないね
ノーマル梯子選べるのかな、そっちに人集まんないかなー
次が同盟JUNCTIONだっけ?これは結構熱そうだな。
まあこの2週間は地ントラ作業カルドでも楽しむか。
始まったばっかでボロクソ言われてるなw
少なくとも護符ありは文句言うとこじゃないと思うぜー
梯子、早くやりたいんだが、ノーマル対戦でOK?
火と水が完全に住み別れてるから放置されがちだな
4人、7000G、35Rで待ってる!なかなかマッチせんわい。
カリンでよかったのにな
護符は連続でやるもんじゃないわ
マップに関わらず地ラントラが一番強いことに気づいた
護符に文句言ってるやつは計算ができないだけだろw
高速周回護符ブックで参戦してたけど飽きないな
毎ターンの取捨選択が楽しいw
エンジェルケープ4の地ントラで安定だわ
ちがうだろ!
今回は優勝ブックを使って
俺には使いこなせない
っていうためのMAPだろ!
地ントラ全く見かけないんだが
試さなくてもわかる、バジリスク4枚は使いこなせんわ
765 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 00:33:02 ID:DNBbm7910
>>763 俺もだ
ついでに俺も水ラントラなんだがラントラ引かねぇwww
んでもって何故かウィビルにばかりあたるんだが...
なんか今回のMAP全体的にもっさりしていて
展開が遅いのがイラつくよね
パーミがいい感じに入ると護符を買いにいく暇がないし
引きが悪くてしかたなく下を回ってると金欠で護符買えないし
護符を考えるならパーミはツノ無視して回る方に使えばいい。
数マス遠くはなるが砦一つ余計に通るし、そんなに損じゃない。
>>766 ラントラあるし早いだろw
35ターンで決着がつかなかった試しがない
パーミがあるときは、ツノに行かずに
聖堂のほうに行って、聖堂を越えたら
リコールするのが正しいのか
俺毎回35ターン決着なんだが...
俺か?俺が展開遅くしてんのか??wwwww
妨害スペル満載ならな
というか、連鎖が増えないんだよね
ラントラと相性がいい、森と風は必ず
全員の通り道にあるから侵略されまくる
まだ数戦だけど、ラントラでうまくいったケースは見てない
高額奪取か踏みで決着ついてる
護符があるから連鎖落とすよりはしっかり守っていったほうが良いのかも
砦周辺は水の奴も火の奴もガチでクリを置いてくるから
森や風で序盤置き負けると即詰むな
梯子やってみたくてノーマル選んでるのに、なぜロカやゴザにばかりorz
まだダウンロードしてない人も多いのかなあ。
CPUが一位の邪魔せず他の奴を妨害するとほんとイラっとくるな
質問!
CPUの思考ってストーリーキャラクターでランダム?
ゼネスなやつもあれば、勝てる対戦も全くしないやつもいるんだけど
角が意外に長くて無駄にMAPが広いからモッサリ感じる
パーミ使ったところで逆側に行くと連鎖作れなくて得した感がない
ネタでこんなMAP配信したのはいいけど何でランキングにしちゃったの?皆飽きちゃうよ
早くジャンクションを・・ 牛つまらなすぎてやばい 火と水が不利
ネタマップだなんて
公式大会にも使用された由緒あるマップですよ
>>775 明日に期待しようぜ
俺の場合はマッチングすらできなかったんだがなorz
パーミほんと難しいな・・・
いらない気もしてきた。
とりあえず足ガン積みだな。
火と水不利だと?
そんなことねぇ。ノーマークになるぞw
ガチで組んだモス風でまったく勝てず、適当に組んだ水で今勝ってきたよw
10周年がランキングだったらきれるけど、うしどしは水と地が逆側に配置&角の部分が反対側で多い色ってことでなかなか深いMAPじゃね。
角部分地変でいいんだけど!
まぁ護符げーになっちゃうんですけど。
パーミガン積だと護符からみにくくなるし、何枚積むべきかね。
782 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 06:12:37 ID:VISzPwwV0
なんか今回のランキング不評が多いね
てことで前に期待されてたカリンランキングやらないか?
いや別にランキングみたいに集計されるわけじゃないけど、ここにいる人が
みんなでノーマル行ってカリンを選びまくればそれっぽくならんかなと。
別のマップに吸い込まれたりEカード満載の人がいても泣かない、切断しないこと。
ランキング集計はないけど、良い意味での心はランカーの精神で。
賛同してくれる人が多そうなら4/5〜4/11の一週間の間はカリンを選び続けるってのでどうだろうか?
梯子組 涙目
>>771 妨害入れてないんだけどな...
>>778 自分が気に入らないからって「皆」とか言うなって。
みんな条件一緒だからそこでしのぎを削るんだろうが。
俺は楽しんでるよ。
今ランキング見たがポイント早速600とか-200とかwwwww
やるなら来週じゃなくて再来週の土日跨いだ一週というのはどうだろうか
土日がバラバラになってると社会人組が参加しにくいと思うんだ
勝手に決めんな
ここ見てない人に迷惑だ
俺は梯子がいいなぁ
普通に対戦スレで告知して、マッチングロビー使えばいいだろJK
あそこはルール決めて集まるのに打ってつけ
>>791 マジだorz
俺もセプト部への入部を考える時が来たようだ
俺ロカやりたいのにカリン引きずりこまれる
しかもこいつらコーヒー二つとか謎のアイコン出してやがる
コンビ打ち確定なり
とか思われるわけだなw
>>783 >>792 対戦スレでコード晒してる人も居る様だしそれも可じゃね?
さすがになんかイヤか?
セプト部とか閉鎖的な環境に入るからますますランキングが過疎ると
そんなことはない
早速何百ポイントも稼いでいる廃人のみなさんが居れば安泰
セプト部批判より廃人礼賛をしよう!(違うか)
セプト部ねえ
チャットみたけどカルドの話全くしてなくてワロタ
日記もカルドと全く関係ないこと書いてるし
素ダイス運悪いから足スペルを更に積んでみたら
ランキングで14回も1が出たでござる
クリ置けるからいいんだけど城までがとおすぎる
パーミもこれでは意味を成さない
>>793 対戦スレだと対戦待ちながら話したり、終わった後に語ったりできないのがな
ロビーの便利さを知ってしまうと物足りないんだぜ
最初つまらないと思った牛 何度かやってるうちに楽しくなるかと思ったけど・・・
なんかイマイチ なんなんだこのイマイチ感
多分角だ、角が2本あるからいけないんだ 知らん
>>793 何も知らずにカリン引き込まれて他の奴らがみんなパーミ4積みでウハウハしてたらキレるわなw
角が一本だと、ユニコーンになっちゃうよ。
そういえば、これだけいろんな生き物がいるのにユニコーンっていないよね。
6ラウンドまでにパーミ4枚引くとはこれいかに
>>794 実際それで衰退しちまうんだよな。未熟な奴とやりたくねーとかなんだか知らないけどさ
ランキングには人を絶やしたくないところ
1ラウンドでリンカネ4枚引くとはこれいかに
ウィビルブックなのに
ブック枚数45枚から始まる代わりに初期魔力-70Gとか
開始魔力を減らすことでブック枚数減らしたり初期ドロー枚数増やしたりとか面白そうだなぁ
同盟はまだか、同盟戦がやりてえ
>>803 俺もセプト部とか詳しくねーけど...
そんなこと言ってんの居たとしても一部だろ?
関係なく盛り上がろうぜ。
そんなわけで最後の行は完全同意
>>805 全体にかかわるからややこしくなってバグ増えるんじゃねww
「魔力を払ってカードを引く」とか
「領地を手放して、魔力を得る代わりにLvの分カードを引く」
くらいでどうだ?
それかライフを1000払いコントローラのAB左で敵セプターをコントロールすることができる!とか
ライフw
元ネタは遊戯王あたりか?w
ところで過疎過疎いわれてるけどたった今初心者さんなブレイブ君にあたったぞ
新規プレイヤーもちょっとはいるみたい
>>809 するどいw
そーいや俺も最近ブレイブな人にあったなー。
ネタブックで行ってしかもネタがうまく発動しないままwwwボロ負けしたので
「ポイント8000とかのくせに何コイツ!?」みたいに思われたんだろうなーとちょっと嬉しくなったw
新規プレイヤー増やすのってどう頑張ればいいのかね。地道に口コミくらいか?
まず新規を減らさない事だと思われ
なぜなら、その新規が回りに布教して…という口コミ効果が得られるから
布教といえば最近2ndEXをバイト先の人に貸したんすよ
そしたらライバーンで苦戦したらしい
よくよく聞いてみるとまだルール把握し切れてないみたい
たとえば自分の領地通過しただけで領地コマンド使えるの知らないとかさ
棒切れのサポートがあるとは言えルールがややこしい面はあるよなぁ
時間があれば、対戦しながら教えてあげると良いかもね
…と言えども、カルドのルールを分かり易く
これ以上簡素化できるのだろうか?
カルドと違うモノになってしまうような気もするし…
難しいというよりやってみると意外と簡単そうだから詳しくルールを調べようとしないって所があるんだと思う
俺が初めてやった時はゴリガンの説明とかはいはい、それくらい見れば分かるよwwwみたいな感じでスルーしてたら
猿と3回くらい戦うまで通過しただけで領地コマンド使えること途中まで知らなかった
ぶっちゃけ、CPUがプレーヤーに
こんな事出来るよーって見せちゃうのが一番早いんだと思うんがな
…ただ、ゆとり仕様が進むと、これが難しくなるという落とし穴
エイドロン(ST30)にバックラー(ST30以下のクリーチャーに使えば巻物以外無効化)したら
「無効化できない」的なものが出て無効化できなかったよ?
「以下」ってことは30も含まれるはずだよね?
あと戦闘中にSTが変わったりもしなかったし、相手は巻物攻撃じゃなかった
ほこらの効果でST+5されたエイドロンに移動侵略された、とか。
カードゲームは敷居が高いと感じる人も多いからな
100枚以上あるカードの効果なんて覚えられない!とか言われるし
全くカードゲームに興味無い人を誘うのは至難の技だろうな
RPGならこれはホイミ、これはマホカンタと同じだなと変換できるが
手札上限枚数を増やせるスペルがあればなあ
6枚はきつい
むーん、ポイント1万超の人たちにはなかなか勝てんなぁ
連鎖確保とかその辺はスムーズに行くこと多いんだが、レベルを上げるタイミングがちと早いらしい
ゲームの流れもあると思うけど、読みきれないもんだ
>>820 み、見える…手札上限を解禁された
>>820の手札がUNO状態になってしまっているのが
…スマン、いい加減寝てくる
>>817 バックラーの効果は敵クリの元のSTに依存してるから
肝心の敵クリはなんだったのよ?
>>823 見るまでわからんかったがw
>>817 は、もしかして「自分のエイドロンにバックラー装備」ってことか?
そうか、そのへんも言われてみればわかりにくいかもな。
「ST30以下のクリーチャー」の「攻撃」を無効化、なんだよな。
最後のターンで切られた(^ω^♯)ビキビキ
今回のランキングは結構勝ってるけど、全部切断なんだが・・・
うし年ってパーミ必須かと思って4積みしてたが、
全部外して別のカードを入れたほうが勝率高かった。
足スペルを満載して下の方にクリをばらまきながら、
聖堂を利用して回るほうが効率いいよ。
>>817 まさかとは思うがエイドロンがバックラーを使ったってオチじゃないよな?
初めてカルドしたときはバックラーの効果なかなか憶えられなかった
30以下なのか30以上なのかそもそも20なのか30なのか40なのか
829 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:26:55 ID:MmSMhPlw0
wifi勝者速報・・やっとマトモに動くようになったと思ったら、また『ネットに接続されていないかもしれない』とかいわれて動かなくなった。
>>826 牛はパーミ4枚もいいけど、高額に嵌らないための足とかでリープ系・スリープや眠らせる火の奴とかがあるといいかもしれない。
他の対戦車が回避できずに高額支払って目標達成されることが多いような気がする。、
>>803 >>806 亀レスだが俺もwifi過疎らせたくないに同意
また大会あるかどうかはwifiの盛り上がり具合、みたいな噂もあるし
バックラー、敵クリーチャーのSTだったんですね…
今まで装備クリーチャーのSTだと思ってました。
詳しくは覚えてないんですけど、
相手はハーピーで、ST40か50くらいだったと思います。
解決しました
832 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:36:38 ID:zpFG/nyG0
>>820 気持ちは分かるがあきらメロン
レンの書庫・・・というわけにはいかんよ実際。
6枚しかもてない・・・くやしい!状態を楽しめ
バックラーは巻物無効にして欲しいわ
でなきゃ普通に属性盾使うし
無属性クリのための盾だろ
大抵の即死クリはST30以下だから防げるし
ショップで売ってたら買う人多そうだけどな
こういう限定効果は道具にして、完全無効化系を防具にしてれば良かったのに
カルドユーザーは他のゲームのユーザーに比べて、若干知能指数高めだと思う。
CIVとカルド、どっちのユーザーが上かってぐらいね。年齢も高めだしさ。
だから、頭使うこと好きな人にしかおススメできないよ。
カウンターアムル、グレムリンアムル、ガゼアスフォームの使用率は高すぎるな
80種類以上あるのに使用率60%越えのカードがあるとかもったいない
ただでさえアイテムは一番投入枚数が少なくなりがちなのに
ゲームやってる時点で知能指数を活かしきれていない感じはするけどな
アイテムはブックに入ってせいぜい10枚程度だから使用率が偏るのは必然。
ガセアスやカウンターアムルを潰しても今度は属性盾やポールスターがその座に君臨するだけ。
エンジェルケープはエルブンクロークというライバルがあるから微妙
>>841 ライ……バル……???
いやいやいや、需要が全然ちがうだろw DSとワンダースワンぐらい違う
俺は好きだけど、ワンダースワン
ガゼアスとか……
ぜんぜんマッチングしない。気のせい?
10年以上カルドやってるが、バックラーとマジックシールドの見分けがつかない
そういやDSはロングソードとクレイモアが一目で区別付いてありがたいw
バックラーが破壊不可だったら絶対に使う
猫ブック組む
Qで使ってた無モスバロンを適当にいじって丑年初戦をどうにか制したぜ・・・が、
Q3人とはやっぱり勝手が違いすぎるぜ。4人戦なのもあるけど。
あと鉄心とアリ1LV.2の両方で竜ライフォ使ってたせいで
軽クリばっかの現ブックだとなんか調子狂うw
>>847 猫本は素直に火盾持ったほうが・・・
やっぱりバックラーは無や多色ブック用だよ。
ホーリーワード系のスペルで通行料が高いマップに誘導→ホーリーワード0 は病みつきになるねwww
しかもGが-になって、領地とかどんどん手放してるのを見るのがすごく楽しい!w
やっぱ丑は地と風が有利すぎるな。
そんで色が被りやすくなるから対風地対策戦闘想定で組むと…
なんかおもしろくない展開になる予感
>>847 >やっぱりバックラーは無や多色ブック用だよ。
個人的には、被り用。属性が3人被ると、属性盾は、リフォ対象になるから。
まぁバックラーいれるぐらいなら、ドラゴンシールド入れる。
たった10Gで、エルドラ、ドレイクやスチームギアなどを防げるのが大きい
アンカミスった・・・
たった今ノーマル梯子4人戦探してるから誰かカモン
梯子やろーぜ
>>853 おっし、おれの触手ブック3で突入してやるぜいやっほう
対戦相手が見つかりませんorz
>>850 両方とも被ったらしんどい色だからな
とりあえずパーミ4積を2か3に削るところからはじめようか。
キーワードは"聖堂"だ!
しっかり下側も回るようにしないと負けるからね。
どうでもいいんだが、バブラシュカ大陸の右のほうにある島が人の顔に見えてきた
ちょwwwこれからって時に親に無線LAN切られたorz
子供は寝る時間だろw
寝る前にやるものじゃないな…
高額領地STとHP見間違えて踏むし、
ヘルブレイズうっときゃ倒せたのにダゴンの応援効果忘れてるし…
地と風が有利に見えて、実は水が悠々と土地を確保してウハウハな展開
あると思います
863 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 00:19:11 ID:ADCsXAY20
仕事終わって帰ってきてランキングに繋いでみたけど、誰もいないねえ。二人にすらならないね。
ホロビッツ師匠の顔に見えてきただろう?
最初パーミMAPだと思っていたけどガチでパーミいらねぇわこれ。
入れても1−2だな。
なんか掴めんなぁうし年…
鉄心は初めは糞ツマンネと思っていたけどやり込んでいくうちに
攻略法というか楽しみ方が判ってきたから、牛もそうなるといいな
梯子ノーマルで初めて繋がった!
けっこう面白いマップだなあ。
無属性の土地を取って地変していくとうまく回った。
分かり易いコンビ打ちに出会ってしまった
初めて試合を投げたわ
もう一人は無言で落ちていったけど人口減るからやめてほしい
コンビ打ちはホントむかつく。
片方の妨害がひたすら自分に飛んでくるからな。
ギルマン島はホロビッツが作ったのかねえ?
漫画だとホロビッツの師匠ギルマンの住んでた島っぽかった。
>>870 試合投げたら人の事言えないだろ
最後まで全力でやれよ
俺はコンビ打ちにあったことはないが
切断したり、早く終わらそうと高額飛び込んだりはやめとけよ
さっき初牛やってきた
後半は下手にコラプ打ったら達成されるな
聖堂代わりにされて一気にあげられる
>>875 コンビ打ちに気づいた人は落ちていって
残った俺はそのコンビに執拗な妨害を受けても戦わないと駄目?
コラプもドレマジもメテオも有無を言わさず飛んできて全部受け止めた挙げ句に投げても?
コンビ打ちを肯定してまで戦いたくはないなあ
あと晒しスレには書かないよ
あんなゴミ溜めなんて開く気もしない
>>875みたいなコンビ打ち肯定初めて見たぜ
投げて当たり前だろw
昨日買って4話までやったけどなんてゲームだ
パイマンだのケツマゾだのエロすぎるだろ
コンビうちしてる人はカルドじゃなくてイジメを楽しんでるんだろうね
3人プレイでしょっしゅうコンビ撃ちに当たるんだがw
1位無視して2位の俺にひたすら妨害3位の妨害やろうは妨害スペルオンリー
落ちるか別ゲーやりつつ、放置牛歩で最終ターンに切断することにしている
かとおもいきや、パウを3回連続侵略しただけで落ちるクソ野郎も居るし、俺は気分で対応を変える
>>879 マンコアもいるぞぅ そんな火が俺は大好きです
アナルカムも
884 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 08:58:10 ID:wfYEhifvO
別にコンビ打ちを肯定なんかしてねーよ
だがな、お前らセプター六つの誓いが守れないんじゃカルドも堕ちたな
コンビ打ち相手に6つの誓いを適用するのもどうかと思うが。
お互いルールとマナーを守ってこその誓いだろ。
コンビ打ちはムカつく
だが切断はしない
勝負がついた段階で、俺の魔力を2倍して勝ってたら俺の勝ちという俺ルールでの勝負に切り替える
ネコが途方も無くムカつく存在だとようやく気付いた
次はバジリスク横付けしてからスワップで防具引っぺがしてやる
>>862 俺もいくつか試してみてるけど、上半分の領地を拠点にすると
正直守りきれない。戦闘回数が多くなりすぎる。
特に分岐点。角に向かいながら移動侵略、帰りも移動侵略で
エルドラに二回とか殴られたら守り切れんわwww
と思って分岐店とまわり3つ固めてOk!と思ったらバインドミストくらって巻物で落とされる始末ww
序盤に俺のランプロをリフォってきたからイヤな予感はしてたが見事にやられた。
というわけで俺は今日から下半分に生きる
という口ハウントをしておいて上半分を攻める
>>879 最終話の的に期待しろ!むちゃくちゃエロい吐息でお前を挑発するから。
ノーマルなんて繋がらねーだろと思ったら…
あっさり4人戦になったからヒャッホイしてたらEカード満載で吹いたw
やっぱEカードヤヴァイわ…特に4天王とアナルカム
>>890 ・・・え?
やばいのは火とアナル以外のEカードじゃね?
ライフォドラゴン&アイテムE &ドラゴエイビスもしくは
地のキングオブノームHWハメ
ドラゴエイビスはパイマンのほぼ上位互換だし、どのデッキにも入れられてやべぇw
えーとつまり
スクイーズ最強
ってことでおk?
全国大会の動画はまだ?
次の全国大会はまだ?
俺のうし年一勝目まだ?
テレイアとオムニポーテント以外はそれほどでもないかなと思う
セオソフィーはランキングで使えるようにしても良かったのに。
DS版はエンジェルケープのせいで即死ゲーになってるのがクソだな
みんなケープとカウンターアムル常に持ってるんですけど
>>898 グレアム厨乙
ケープが必要な局面なんてそんなにないからなぁ
ノーアイテムで落ちない拠点を構えていれば、相手はグレアムどころじゃないし、アーメットで十分なことの方が多い
どうしてもダメならグレアムが手札にある間にどうにかすればいいし、ケープは微妙としか
ハリネズミ&ケープ最強だろうが
とりあえず迷ったらグレアムカンタムケープ入れとけみたいなゲームだしな。
仕掛ける側の選択肢がどうにも少ないのがな。
汚いケープ4枚がデフォになってから
ニンジャ核もほとんど見かけなくなったしな
そもそも、忍者核がそんなに有効じゃないしな。
えるだーもしくは、援護持ちクソドラゴンにヘルブレイズ持たせたほうがいいと俺は思ってる。
75ダメージもいらねぇだろw
60で充分。
時々自分の感想を常識みたいに語る人が沸くんだけどなんなの?
視野狭すぎるの?口ハウントなの?
クソ猫がケープ使っても落とせるのは大きいと俺は感じる
まあ実際にグレアムカンタムケープの使用率が郡を抜いて高いのは
カルド総研で実証されてる訳だが。
長考相手は倍くらい疲れる
クローク蛾でシーボーズをぶち抜くとなんだかとってもcoolな気分になれるな。
じゃあ有利になれるかといわれるとぼちぼち、気分の問題だけど。
基本的に防御側がグレアム握ってりゃ、即死させるしか拠点奪う方法ないのよね
そして侵略側のグレアム+即死クリとか先制くらいでしか防げないし何なのもう・・・
そこでウイングブーツですよ
即死耐性があるやつ使えばいいじゃん。
それか、スクイズかウェポンやらアーマーやらで潰すか。
グレアムケープは万能すぎるよねー。
ケープはHP30の防具にでもすればいいだろうけど
グレアムの調整は難しいところだな。
変に破壊対象減らすと今度は誰も使わなくなるし。
グレアムは何となく許せるんだよなあ
強さ的なもんじゃなく愛着の問題だろうけど
グレアム100gとか安すぎだろw150か180クラスの能力がある
巻物どころか、援護クリまで破壊するから事実上敵なし
グレアムは必要悪って奴だろ。
攻守ともに使えて、巻物は全滅。汎用性の広さは確かだけど、
他のアイテムがいらなくなるワケでもなく。
あと、大抵の場合グレアム場の膠着を嫌ってシャッターかリフォームが飛ぶ。
3枚も4枚も積むカードじゃないし。
>>916 リフォームを積むんだ。2枚あればいい。
マジで赤猿援護ブック作ったときはグレアム割るためだけにリフォ入れてた。
ライフォとかウィビルとかの脳筋ブックが居る時には優先的にグレアム潰すな。
たまにはグレムリンのことも思い出してあげてください(T_T)
そういやさすがに牛ではライフォ見かけないな
とか言われてるそばからライフォみた俺は特異か
このスレで○○見ないな、とか言うと必ず直後に使い出す人が出てくるから…
と言いつつチュパカブラだけはどんなに言っても一向に見かけやしない。
いつもランキングの最初数日はライフォとかゼネス君が大量発生するような印象がある
うしでもそろそろ落ち着くと思うが
犬ブックってあまり見ないな
ライフォ使いとしか当たらないからウェイスト入れたら今度はライフォと当たらないから困る。
>>924 犬じゃあないけど俺以外に獣ブック使ってる人を見たことが無い
926 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:04:52 ID:PxcZD9bS0
ブック編集してるときに、Eカードに「1」の吹き出しが出るんですけど、
これはどういう意味ですか?
あと、Eカードって使わない方がいいんでしょうか?
このスレ見る限りそんな感じがするんですけど
927 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:05:20 ID:mAzOjud70
このスレ
>>922のようなチュパカブリストが定期的に沸く気がする
あきらめろよ・・・
sage忘れすみません;
929 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:57:35 ID:KFEfFUEb0
>>925 ふつうに使ってるぞコアティブック
そんなに強くはないけど
虎威張る滅入るって実際どうなの?
>>926 Eカードは1枚限定のため、その表記が出ます。
通常のカードは、4枚まで詰めるのでわかりやすくするための表記です。
後は、Eカードはランキングや大会予選では使用不可能なため、あまり頼りすぎているといざガチ試合になったときに勝てなくなるかもしれません。
ノーマルルールでは、使用可能なのですが上記の理由により強くなりたいのなら・・・という話ですね。
正直使用するための値段もやや高めですしね!
というのは建前で、わりとバランスブレイカーなカードなんで使うのはビギナーまでがいいかもしれないっす!
>>931 自分が種族単で同種族に攻め込むときは超強いぞ
それ以外はHP上昇系の防具と変わらん
トライバルメイルがカタパルトより強いケースはあまりない
>>931 だれう(ry
コアティブックでしか使ってるの見た事ないな
たまーにいきなり使われるとSTとHPがいくら上昇するのか解らなくて
どうして良いのか解らなくなる時があるけどな。>とライバル
クソッ、クソッ
バロン置いてバジ握って巡回してる奴!ジーニー置いてモスマン握って巡回してる奴!
アケローン置いてFドレイク握って巡回してる奴!マイコロンとアーメット握って巡回してる奴…はまあいいや。
後護符抱えてカタステンペしてる奴!お前らみんな潰してやる!
俺の…僕はチュパブックを使えばいいでしょうか?
>>936 それがあのカードの最大の長所だな
スペクターやバルダン並にいやらしい
HP50クリリンにチェンジソルブ使うと死ぬのはなぜ?
実は超神水で、その毒性に耐え切れなかったからだよ
>>941 レスはえーなおいw
昨日出来なかったから今ノーマル4人戦梯子また探し中
おまいらきてくれや
>>940 チェンジソルブの効果を知っていて、死なないと思うのはなぜ?
クリリンのHPが50の場合、ST=20になるから
チェンジソルブ使うとHP=20、ST=50じゃないのか?
>>944 基本HP=50
基本ST0
この状態でSTが変化すると基本0+補正20になる
これがSTの場合はさほど問題にはならないが、入れ替えるとHPの基本値が0になる
補正値がどうであろうとHP0でクリは死んでしまうのだよ
似たような例としては、防具で守ったけど、毒ダメで基本HP=0になって死ぬとかだな
ウソみたいだろ。 死んでるんだぜ。それで・・・
>>943 まぁ、そう言ってやるな
「ガセアスうさぎvsデュラハン風土地5でデュラハンは死ぬけど、それは交換されてすぐ
戦闘中の変化分が消えてHP0になるからだ。クリリンソルブなら変化分が消える前に
能力が再交換されるからアンシーンだ。さぁいけ・・・アルェー??」
ということかも知れん
>>944 正確には交換後のHP=0+20だ。要するにHP0のクリーチャーが
レザーアーマーを着ているようなもんだが、戦闘中のHP合計値が正でも
クリーチャー自体のHPが0だと、そうなった時点で絶命する仕様だ
なるほど、そういうことだったのか。
もとのSTが0のやつにチェンジソルブを使うなってことだぬ。
流れ読まずにスマソ
見ているかわからないけど、
メダルコンプ時のセプターポイントを知りたがっていた人へのレス。
(参考程度にしかならないですが・・)
現状、メダル49枚(未取得、対人20勝のみ)。
セプターポイント:5990
カード枚数:7312
対戦:602戦、601勝
となりました。
メダル取得時に、セプターポイントが増えるんですね。
ブック編集してるときに、カードにAボタン押して(絵が拡大される画面になる)、
次にXボタン押すとボイスが聞けるんだね!
知らなかった!
アイテムにも無駄にボイスがあるのが驚きだよな
おまいらたまにはAAスレにも遊びに行ってやってくれよ
全然更新なくてさびしいの何の
ところでそろそろ次スレですな
AAスレってどこだよww
今初めてそのスレの存在を知ったよ。
なんか面白そうだ。
いよっお疲れちゃん
やる夫以外は間違ってないと思うぞ
あ、間違い発見したけど
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
の精神で行きましょう
ビギナー無くなったけど代わりに同盟になればいいな
>>959 同意
ところでうし年、まったく勝てない…
今までそこそこやれてたのに根本的に見直し必要なのかな
決勝ブックでひさしぶりにCPU対戦したらやっと100戦メダル達成した
タリオでゼネスにウェイストかけてD・ドアで城に行かせないようにしたらマジ楽しい
S・ジャイアントを220G払って召喚するゼネスに爆笑した
悪趣味すぎるな
ライフォメインだけどスワップとか地変とか織り交ぜて戦う人にあった
やばいスペルを持ってる他人にライフォをかけたりしてて参考になりましたなあ
m
バルダン+プロテウスリングの組み合わせが大好きで使いまくってるけど、アリだと思う?
バルダン高いからゴブリンに遣わさせてる
967 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 17:50:53 ID:3uwj7Doc0
花結構配信しますね土日休み嬉しいよ
はあああああ?!
なんでガスクラウドが斧なんて持てるんだよおお
気体のくせにっ
プロテウスリングはパウ1択と思ってる。
LV1の取り合いについて言えば
プロテウスリングは実は最強の盾にして矛
これ豆な
プロテウスは、アンバーモスかドッペル用だな
スワップブックには入れてる
ume
良いところで全落ちしたんだが俺の回線が悪いのかこれ
自分以外全落ちはほとんどの場合(サーバー自体が落ちる場合が稀に有)自分自身が回線落ち。
対戦相手達からはあなたが落ちたように見えているはず。
気がついたら通算500戦超えてた。たぶん対人は200戦くらいなんだろうけど。
ポイント10000オーバーでカードもフルコンプ。思えば遠くへ来たもんだ。
3000枚越えてるがウィルスが1枚しかないな。
別に4枚投入するようなカードじゃないがウィルスを軸にしたブックを作ろうとした今まで気付かなかったわ。
どうせ作っても一戦して企画倒れに気づいて解体するんだろうけどさ。
みえる みえるぞ
ウイルスを2体設置して、自壊していくウイルスの姿が
ww
せっかく深夜だから俺が作った企画倒れブック集を晒す。
ワーウルフ+スワップ = ワーウルフで手札侵略を繰り返し、生贄で減った手札をスワップで…
→ 手札管理が難しいわ。
バ=アル+スワップ = 安くて強くてワガママなバ=アル様で攻めつつスワップでトドメ
→ スワップが飛んで行った。
麻痺ウィスプ魔力強奪 = バインドミスト+移動侵略で削っていけば…
→ 仕込みが面倒だった。
ターンオーバー猫 = 猫にターンオーバーで隣の攻撃を無力化しつつ強化+ソウルポット
→ 案の定面倒だった。
バルキリー+50/50クリのチャリオット侵略 = モリモリ育つ先制援護が戦場を駆け回る
→ 回りくどいことしないで焼きスペル積んだ方が良かった。
レイス&レイズデッド = 踏んでレイスで殴り続ける
→ レイスにすべて任せるというコンセプト自体。
MHP30火アーシェ = 俺だけアーシェの影響を受けずにウハウハ…
→ バロン。
真似してもいいぞ。
折角だからwikiの欄にロマンの墓場とかで
失敗したネタブック晒していくのどうよ
作ったぞ。
ご自由にどうぞ。
同じマップでしか遊んでねぇだろwww
>>983 なんという悲しい画像なんだ
しかし、なんか今作ではαがβに比べて手に入りづらい気がする。レアリティは同じなのに。
βが10枚越えてるのにαは4枚しか無い、みたいな状況が俺のソフトでもありました
公式が更新されてるな
動画はまだだけど
俺もドラゴンゾンビはいまだ1枚・・・Sだよな??
989 :
983:2009/04/05(日) 02:13:10 ID:NFXM67TjO
一応これでもポイント8000超えてるんだぜw
ギアブック作りたいのにいつまでたってもできねぇwww
ポイント4000でリフォームが1枚です
ポイント7000でヌエ1枚
ほんと存在感ないな
ヌエはほんと忘れて攻め込んじゃうな。
やっとボージェスは忘れないようになったのに。
無属性メインのヌエモス本を最近使ってるけど、
自分で置いたヌエの応援を忘れて攻めることが稀によくある(苦笑)。
情報画面に現在適用されてる各種応援の効果が反映されないものか。
応援効果の表示か
表示してほしいようなしてほしくないような
うっかりミスは減るんだろうけどなんかちょっと味気ないんじゃね?
フリテン警告が出る麻雀みたいな
995 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 04:52:25 ID:1crTLMbAO
俺も表示がないことに価値があると思うよ
面白さに一役買ってるし
まぁガチな人はメモ帳にかいてるんじゃねw
ヌエがいるのを忘れて攻め込んで
ギリギリ倒せると思ったら相手のHP10で終わったりする
ww
ヌエは下手すると置いた本人が忘れてたりするからな
もちろん俺は戦闘が起こるまで気付きませんよ、そして気付いてもまた忘れる罠orz
ボージェスと一緒にいるとウザイことこの上ない
ヌエが一言
↓
次行ってみよう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。