【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威V 初心者スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
こちらはギレンの野望 アクシズの脅威『V』の初心者スレです
無印を参考したい場合は↓のリンクからどうぞ

本スレ
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1237035721/
無印スレ
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 part52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228884124/
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 初心者スレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1234884376/
前スレ
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威V 初心者スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1235908803/

wiki
http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/
無印wiki
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/
気ままにギレンのwiki
http://gihren.110mb.com/pukiwiki/index.php

次スレは>>950に要請
2枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 14:49:27 ID:m6wjBwhw0
Q:前作猛威を振るったゴッグ、ゼーゴックは健在ですか?
A:ゴッグはメガ粒子砲の射程が2-2になって威力が160に落ちた。
  ゼーゴックは砲撃の威力が落ちた。

Q:PSP版とPS2版の違いって何?
A:解像度に若干の違いはあるようですが、中身にそれ程差はありません。好みの方をどうぞ

Q:追加機体&キャラが知りたい
A:http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/pages/80.html

他細かな事

NT覚醒レベル
覚醒D NTレベル5
アムロ、カミーユ、クェス、ハマーン、ララァ
覚醒C NTレベル4
シャア、クスコ、サラ、ジュドー、シロッコ、フォウ、プル、プルツー、ゼロ 、ギギ
覚醒B NTレベル3
キャラ、ギュネイ、シャリア、マシュマー、マリオン、レイラ、ロザミア、プルクローン1〜5、ハサウェイ 、マフティー
覚醒A NTレベル2
強化人間2〜4、ゲーツ、セイラ、イリア
覚醒S NTレベル1
カツ、グレミー、シドレ、ファ、ミライ、レビル 、ルー
3枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 14:49:58 ID:m6wjBwhw0
艦長キャラをMSパイロットとして運用する方へ

               マゼラアタック 250/600 ※非MSパイロット搭乗
                  ↓ 分離
               マゼラベース
                  ↓ 改造 220/310
                ザクタンク
                  ↓ 改造 310/880
               ザクキャノン
                  ↓ 改造 310/460
                 ザクF
  ┌──────────┴──────────┐
  ↓ 改造 170/480                          │ 改造 310/940
 ザクS                              ↓
  ↓ 改造 100/100                    ザクF2
 ザクR1                                │ 改造 310/1250
  ↓ 改造 130/310                          ↓
 ザクR1A                           ザク改
  ↓ 改造 170/410                          │ 改造 100/1720
 ザクR2                                ↓
  ↓ 改造 130/570                    ハイザック
アクトザク                            │ 改造 520/1880
  ↓ 改造 100/1340                      ↓
ゼクアイン ───────┐             ハイザックC
  ↓ 改造 170/870      .│                     │ 改造 690/4590
ギラドーガ              │                     ↓
  ↓ 改造 1570/4350    .│ 改造 1460/10490    ザクIII
ギラドーガS            │                     │ 改造 690/5700
  ↓ 改造 590/4300     ↓                     ↓
【ヤクトドーガ】       【ゼクツヴァイ】        【ザクIII改】
    計 4220/14990       .計 3350/15960        計 3710/18330
※通常 3750/9600    ※通常 2800/16000    ※通常 3800/12300
4枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 14:50:11 ID:BBSuJkpf0
覚醒A NTレベル2 にレーンが抜けてるよ
5枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 14:50:28 ID:m6wjBwhw0
[パイロット対応]
ザクT ランバ・ラル、ガイア、オルテガ、マッシュ
ザクUC シャア
ザクUF シン・マツナガ、ジョニーライデン
ザクUS シャア、ドズル、ガルマ
ザクUR1 シン・マツナガ
ザクUR1A ガイア、オルテガ、マッシュ
ザクUR2  ジョニー・ライデン
グフB型  マ・クベ
ドム  ランバ・ラル、ガイア、オルテガ、マッシュ
リックドム シャア
ズゴックS型 シャア
ゲルググS型 シャア、ランバ・ラル、ガトー
ゲルググA型 エロ・メロエ ディドー・カルトハ 
ゲルググB型 ガイア、オルテガ、マッシュ、シン・マツナガ、ジョニーライデン
ゲルググM-FS シーマ
ギャンS型 シャア、ランバ・ラル、ガトー
ギャンB型 ガイア、オルテガ、マッシュ、シン・マツナガ、ジョニーライデン
ギャンM-FS シーマ
リックディアス クワトロ
ギラドーガS レズン
ヤクトドーガ ギュネイ
Dザク エロ・メロエ ディドー・カルトハ
アイザック エロ・メロエ ディドー・カルトハ
ZプラスA1 アムロ
ガンダム  テム・レイ、キャスバル
ドップ  ガルマ
キュベレイ   プル、プルツー
ガザC  ハマーン
6枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 14:53:03 ID:m6wjBwhw0
テンプレここまで

・前スレを>>1に追加
・後は基本コピペ 補完してくれると助かります
7枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 14:55:29 ID:m6wjBwhw0
>>4
すまんこ
それ、攻略本が出る前のテンプレだからなぁ〜
次スレで直す方向で
8枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 15:05:51 ID:m6wjBwhw0
New!
Q:攻略本とかどうなの?
A:現在、ファミ通と公式の2つが発売されています。
スレ住人達からは公式版が好評の模様。機体解説、キャラ解説、イベントフロー、牛Pインタビュー等充実!
ファミ通版は、キャラ解説が無かったり、機体解説内容が?だったり、イベントフローが?だったりとorz

批評頼む
9枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 15:05:53 ID:+m+F/H/v0
生殺しとは、敵の本拠地だけになった時にあえて全滅させず、戦闘を継続させて、その間に自軍のレベルを上げたり戦力を増やすことの俗称。
(他に特別エリアがなく、本拠地で戦闘が継続していると敵軍がこれ以上増えることはない)

ガス抜きとは、敵の特別エリアでどんどん敵が増える時に隣接エリアをあけて、そこに敵をおびきだして、少しずつ数を減らすことの俗称。
(イベント待ちで特別エリアに攻略できない場合などに有効)
10枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 15:20:41 ID:ywdsRZiXO
そろそろいいかな…?
>>1乙 d(^-^)
11枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 15:41:47 ID:ZXZ0wZcH0
      ,r'⌒^ヽ,r―一、
    /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
    {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
    /   \   ̄ ̄  変な勘違いお断りします
 ((⊂ ヘ  (  つ))
    γ⌒_)
     { r  /
     し ヽ⊃ Ξ≡ 3
12枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 15:59:42 ID:2TvBDCgH0
攻略本小さい本屋だと大丈夫の方しか入荷してないな
公式のは池袋のデカイ本屋までいってようやく見つけた

しかし山を見ると大丈夫の方が減っている・・・
安物買いのなんとやらだな
13枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:09:13 ID:+G1FudPXO
>>1

連邦2部に作りたい機体だけど、パワジムとジムキャノン2とハイザック(C)おすすめ(余裕あればゼクアイン)
〇パワジム→実弾、足が早い、地上適性優秀、限界優秀
〇ジムキャ2→射程3、索敵B
◎ジム2→直接戦闘担当
◎ハイザックC→高命中率
〇ハイザック→実弾、パブリクと運用、場合によってはバーザムへ改造可
◎ゼクアイン→射程3のC装備、実弾装備あり、最後まで使えるので結果的に割安(ハイザックの上位互換)
△ジム砂は安い(かっこいい)位か、他で出来ない事は特にないのでお好みで

・ハイザック以上から下駄乗れる点に注意
・好みによるけど、直接:間接=1:2(or3)位か
・ぶっちゃけ全部ハイザック:ハイザックC=1:2でも可だし、全部ゼクでも無問題

個人的にはこう思うがどうでしょう?
14枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:19:58 ID:m6wjBwhw0
>>13
ゼク硬いし長く使えるからいいよね!下駄のれるし、武装2、3が実弾だし
けど結構資源がきつかった記憶がある。よく資源徴収したっけ
一度そろえられればアクシズも余裕だけど、2Tだし速攻には向かない気がします
あと、足が遅いので宇宙では別の奴がいいかもと最近思ってきた

直接:1
囮&壁:1
間接:2くらいでプレイしました。連邦は優秀な艦長多いから間接が楽しい

ハイCとハイザック(途中からマラサイに改造)でクリアしました
15枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:21:34 ID:agQGKqF/O
>>1

あと、新テンプレ捕捉も乙
16枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:21:57 ID:HjGAhFR10
攻撃時の消耗具合も量産機選びには重要かと
ジムスナイパー2とかジムキャノン2で戦ってるとすぐにガス欠起こすから
メインで使うにはあんまりお勧めできない
17枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:22:09 ID:9k+UnZBN0
パワ事務と事務キャ2でひたすら力押ししたなぁ
大量生産してコスト削減してたしゼクアインは高すぎて結局作らなかった・・・
18枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:22:29 ID:stIe0NEF0
>>13
ジムUの高評価以外は概ねおkだと思う。
パワジム、ジムキャより高価だから壁としての存在意義はあると思うが
足は遅いし壁としてはあまりに中途半端だと思う。
それだったら壁役も兼ねてパブリク+パワジム運用したほうがいいと思う。
初心者スレだからパブリクとジッコの運用法もテンプレにした方がいいかもしれんな。
19枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:24:02 ID:+m+F/H/v0
パワードジムは対空が△なんで飛んでるヤツが多くなると地上だと実は今一つかも。
メタス相手だと仕留め損なうと飛んで逃げられる・・・というのを、昨日ティタでだいぶやった。
20枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:36:00 ID:+G1FudPXO
ご意見ありがとうございます
やはりハイザックCでしょうか
あとはパワジム、ジムキャ2、ジム砂2を好みで混ぜる

確かにジム2の◎はないわw どうかしてたw
21枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:37:48 ID:m6wjBwhw0
他人のプレイって参考になるな、モチベ的にさ
一度おまいらと朝まで量産機について語りたいw
趣味とかプレイスタイルで揉めるんだろうなぁ〜wktk
22枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:44:18 ID:HjGAhFR10
ジム2結構良い機体だと思うけどなぁ
3に改造できるしネモ系までの繋ぎで結構作った
何より安いし

ネモ開発するまでにジェガン作れちゃったけどね…
23枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:53:33 ID:2TvBDCgH0
うまい人のプレイを見てみたいがニコで検索してもプレイ動画がまったくねえ
24枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 16:59:02 ID:agQGKqF/O
ハイザックCは確かに優秀だがゼクやディアスと比べるとどうしても見劣りしちゃうよなぁ…

二部序盤では楽だが終盤辺りではズサのいい的に…
25枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 17:07:16 ID:EX5ls4w20
>>24
ズサにはトリアエズアタックさせて、後ろから灰ザクCで撃てばいいじゃないか。
狙われたら素直に防御すれば盾で生き残れるんだし。
26枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 17:15:31 ID:stIe0NEF0
ズサってあの時期に作れる量産期の中では明らかに狂ってるよな
あのコストで硬いし避けるし強いし早いし…
アクシズでプレイした時はサイコMk2を簡単に落としてくれて頼もしかったが
敵に回すと厄介で仕方ない。
27枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 17:29:53 ID:/oEiWa1o0
あぁアムロ…1乙が見える…。
28枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 17:33:58 ID:PWMawEeJ0
ジオンでやっているんですが、2部に進めないんですが完全勝利じゃないとだめなんですか?
29枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 17:46:32 ID:+m+F/H/v0
>>28
はい。連邦もです。
30枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 17:53:45 ID:B+W+R6F90
連邦で敵技術奪取で出来たドロスが資金728で作れてとってもお得♪
31枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 17:59:31 ID:JRODUIel0
ジオンをイージーでプレイ中なのですが、V作戦サイド7の調査でNOにできません。
ゲージはカオス寄りです。原因はなんでしょうか?
32枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 18:02:09 ID:uC6mACH00
>>31
NOに出来ないという表現がよく分からない。選択肢が出ないって事?
ちなみに、ジーン達を生き残らすための選択肢が出るのはシャアがサイド7を襲った後。
ドズルが「シャアに補給を送ってやってくれ」っていうところでNOにすると全員生存するよ。
33枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 18:02:49 ID:9k+UnZBN0
>>31
どうやってもNOにはできんよ
ドズルちゃんは頑固だからね

V作戦イベントを終わらせたいならその次の補給要請NOにしてドム開発してラルに送るんだね
34枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 18:04:27 ID:stIe0NEF0
>>31
あの何回「No」を選択してもドズルが
「考え直してくれ兄貴。」的な事いう選択肢の事?

それの事だったら、あれはYesにするしかない。
難易度、アライメントは関係なし。
35枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 18:22:48 ID:JRODUIel0
>>32-34
なるほど早速調査に向かわせます。
ありがとうございました。
36枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 18:36:39 ID:1SbHnpgX0
質問すいません  
たまに出てくる ゲタ ってのは土台乗せ変形のことですか?
それとも輸送艦に乗せる って意味ですか?
37枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 18:40:22 ID:+m+F/H/v0
>>36
上の意味。ドダイ&ベースジャパー。
38枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 18:40:48 ID:stIe0NEF0
>>36
その解釈でおk
ドダイ、ベースシャパーに搭乗させた形態の事。
3938:2009/03/16(月) 18:41:39 ID:stIe0NEF0
失礼、上の解釈でおkって事で。
40枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 19:02:59 ID:9zOak5jxO
>>1
テンプレ修正の提案だけしておいて肝心な時にいなくてスマン
41枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 19:05:23 ID:tLCuYV4QO
>>1
そういやテンプレに降下打ち上げポイントの対応表ってないんだな
後それに付随した戦闘時降下先バグ発生の事も
42枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 19:10:20 ID:gNu7C5Mj0
>>41
対応表は取説に載ってるよん
43枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 19:28:34 ID:1SbHnpgX0
>>37-38 返答ありがとうでした!
前スレ読んでて 「Dザクにゲタ」 みたいな話出てて「?」でした
出先なんで確認できないけど Dザクも浮かせられたっけ? て疑問だったんで
帰って確認します
4436 43:2009/03/16(月) 19:32:56 ID:1SbHnpgX0
連投スマンです 書いてから思ったけど
「Dザクにゲタ」は ×デザート ○ディザート
と勘違いに気づいたです…  >>43は見ないで ><;
45枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 19:34:17 ID:agQGKqF/O
>>43
一応回答すると載せられる

Dザクは武装変更出来るし中々応用が効くんだよな
46枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 19:51:29 ID:4rvQeB0X0
ただ燃費悪いんだドダイで武装Bにしようもんなら守りはともかく攻めはそりゃもう物資がえらいことにw
47枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:03:18 ID:pCvgHdiZ0
ここで聞かれることほとんど
公式攻略本持ってたら解決するなw
48枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:21:02 ID:stIe0NEF0
そら金出して買うんだから初心者スレより内容劣ってたらびっくりですよ。

まあそういう常識を逸脱した攻略本を出すファミ痛は流石。
49枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:39:36 ID:RA1jLK6XO
連邦一部VE23ターン目なんですが、地上で自分の陣地で囲まれ、降下先でもないのに敵が進行してくるときがあるのですが、これは毎回部隊を派遣して対処するしかないんでしょうか?
50枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:42:35 ID:uC6mACH00
>>49
具体的にはどこですか?
地球上空は自分が確保してる?
51枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:46:23 ID:RA1jLK6XO
>>50
カナダ2や、その周辺です。周辺は全て制圧しています。地球上空は全て制圧しています。61式を一機配置しておいたら、ドップが一機湧いてきました。
52枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:47:46 ID:zWSmsiHZO
どうせカナダとか画面上じゃつながってないように見えるエリアだろう
53枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:50:42 ID:RA1jLK6XO
カナダは見えない所でつながってるんですか。ありがとうございました
54枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:52:45 ID:+G1FudPXO
>>51ー53
なんかワロタw
55枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:53:45 ID:uC6mACH00
>>53
カナダ-1がカムチャッカと繋がってるので、そこから湧いてるんでしょうね。
56枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:54:07 ID:m6wjBwhw0
怪しいのは…
アメリカにいきなりきたらPアメリカかメキシコ。
タイセイヨウ→グリーンランド→カナダ1。
あとはカムチャッカとアラスカ経由かな〜

今のところ敵が突然湧いてくる様なバグの報告はないし、どこか見落としていると思われ
57枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:55:08 ID:LXD2SaEp0
アラスカを見落とす人はグリーンランドも見落とすかも。
58枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 21:19:11 ID:CUxSE6TSO
降下とかしてくんの?連邦、ジオンでやったが一度もなかったけど。
59枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 21:22:48 ID:cSYXG6Gg0
COMは降下とか打ち上げ好きだよ
難易度が低いと攻めてきづらいはずだし生産をあまりしないので機会も減るけれどね
60枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 21:27:30 ID:HjGAhFR10
PジャブローからPアメリカに侵攻するから
同時にルナツーの部隊を宇宙1に攻めさせたら
ルナツーが無血占領されてたw
61枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:25:27 ID:hK3K6MmQ0
連邦プレイで、2部でZ計画が提案されるようにしたいと思っています。

どこかの勢力で一度クリアするか、もしくは史実エンドにしなければ
ならないようですが、どこの勢力のクリア、もしくは史実エンドが
一番手っ取り早いでしょーか? ( ^ω^ )

62枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:32:22 ID:m6wjBwhw0
ブレックスエゥーゴ暗殺ENDが手っ取り早いと思います
ジオンのキシリア暗殺ENDもいいですね

可能ならVeryEasyごり押しで速攻で片付けるのも手
63枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:37:42 ID:m6wjBwhw0
セーブデータとかにもよりますが、1部の練習もかねて連邦ソーラレイレビル将軍死亡ENDも早い
一応
64枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:39:14 ID:hK3K6MmQ0
速レスありがとうございました。ブレックスで
やってみようと思います。( ^ω^ )
65枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 23:02:51 ID:sjLpiLsk0
>>13
アッー!アッシマーが!

たしかイベント必要なかったはず。性能ピカイチ。地ならし専用
66枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 23:05:48 ID:DknPLKRj0
>>9乙 
ようやく書いてくれた。でも意味知らんけど自然とそういうプレーはしてたな。
たまにだけどもw

エウーゴ編、100T過ぎくらいにブレックスを会議に参加させたら史実通りに死んじゃったw さぁ
後見人を誰にしようかなと考え中、アレで一旦EDなんだな! 潮ふいたわw

セーブはしてたけど…人生は儚いんだと、このゲームは教えてくれたよ

67枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 23:07:15 ID:bjY40gsNO
似たような質問でなんですが、
マーク2試作0号機作りたくて連邦和平エンドやりたいんですが
無印脅威と条件変わってますか?
68枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 23:08:00 ID:lE99HZta0
>>66
人の夢と書いて儚い・・・なんだかもの悲しいわね
69枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 23:13:20 ID:nEUCX2380
テム・レイ軍でがんばってます。この勢力だとMS乗りが少ないので、数と質をそろえて
攻め込んでも敵のパイロット付き兵器にかき回されていま一つ勝ちきれません。
ALカオスだと強化人間ズが、ロウだとアムロやカミーユが編入されると聞きました。
少しでも人手がほしいので、両方編入させたいのですが、一旦カオスにして強化人間入れて、
そのあとロウにしてNTズを入れる場合、強化人間が離脱するような条件等はあるでしょうか?
あるのでしたら、とにかく強いキャラを入れるほうを選択するつもりです。
70枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 23:19:49 ID:taQICMS80
>>69
どっちかしか無理。
テム編は数で押してさっさと勝負決めるのがコツ。
71枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 23:23:09 ID:Ef6CNDSBO
エゥーゴで、アーガマ隊を解散させるのは、どのタイミングがお得ですか?
アクシズ同盟Yesでクワトロいなくなったら、グリプス2戦で敗北or解散確定?
72枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 23:23:10 ID:uC6mACH00
>>69
アライメントで入るキャラは正反対の方向にアライメントが動くと抜けてしまう。
だからアムロ達と強化人間達は両立できないよ。

テム軍だとアムロ達は50ターン以降しか入らないから、カオスにして強化人間入れる方がターン的には早く戦力になるよ。
73枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 23:23:40 ID:/oEiWa1o0
エゥーゴではいろんなことを教えてくれるよな。
終盤待ちに待ったクワトロが出てきたので前線に送れば罵られ殴られ…
でもちゃんとその戦闘後には救いがあったよ。
昇進 クワトロ ○
7472:2009/03/16(月) 23:24:44 ID:uC6mACH00
あ、違うわ。テムの50ターンは敵技術ゲットだった。
でもどっちにしろアライメント上げる方が時間掛かるからカオスの方選ぶ方が楽だよ。
75枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 00:11:25 ID:B4/bSGGZ0
エウーゴ編でアフリカのキリマンジャロ?にティターンズが拠点を構えてるそうな。
これを占拠したらティターンズが崩壊?いよいよアクシズとバトルですかね?

一枚絵の記憶がたしかにMSが雪のある所にいた!アフリカって雪あったっけ?まぁ
とりあえず、攻める前にしておくことって何ですかね?
76枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 00:16:09 ID:5kOCdX+c0
>>75
キリマンジャロの標高は標高5895m
77枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 00:17:22 ID:IaqBiuDd0
サラのNT値は3に変更されたぜ
78枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 00:52:15 ID:1+KrAk7M0
テム・レイ
アムロは75tだったが、正直資金資源が在りまくり、パイロットも居ないと言うほどじゃないんで
ガンガン投資してMSレベルやら上げれば楽勝。
MAも砲撃要員のビグさんが多数作れるのでサラッと地上で作ってあげるとかなーり楽になる。
更に車両からMSやZZ砲撃やらヤリタイ放題です。

クワトロエゥ
地上でアムロZ+無双
宇宙でZU無双
ZZで砲撃

連邦
ガンダム無双

アクシズ
ズサチート+ハマーン

今回かなりチート武器多数あるから楽勝だった・・・。
指揮官機で砲撃要員MSとか反則臭いよな。
79枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 01:28:51 ID:gkJDL/6E0
>>71
お得の概念によって違うのでなんとも。
さっさとキャラ使いたいならすぐにでも解散。原作イベントみたいなら最後まで継続。
委任プレイで決戦時に敵NTとか出て欲しくないなら最後まで継続。
Z編終了後にカミーユ使いたいならグリプス2攻略に参加させないで解散。
とかいろいろ。
80枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 01:30:29 ID:d4GpjBJEP
ジオン二部無理だろ!ネモとかジムUつええ!
81枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 01:32:53 ID:0mQiq54g0
>>80
つジッコ+ゲルググM
82枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 01:37:35 ID:gkJDL/6E0
ゲルMでなくてもいいけど、とにかく実弾ユニット+ジッコの徹底活用で十分しのげる
ジッコ活用の仕方は過去スレかwikiで
83枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 01:39:28 ID:nZe6KSFC0
M以外でジッコと相性がいいのは
ガッシャとかリックドムとかザク系も大抵おkだな
84枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 01:46:03 ID:T+74q8XLO
連邦の6ターンからがつらい
一気に攻めこまれる
早くガンダム出てきてくれ
85枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 01:48:49 ID:0mQiq54g0
連邦の序盤は守るとジリ貧になる
資金資源に余裕のある序盤こそ思い切り攻めるべし
86枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 01:58:50 ID:uT9/r6rF0
資源限界まで使って航空戦力拡大
指揮官用にミデア パイロット用にデブロックorSF
部隊数200届くまで増産だろ
87枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 03:43:25 ID:Lh8yPixiO
>>68
アグ姉さん自重w
88枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 04:37:50 ID:Orx+Zs+q0
>84
俺は9ターン位からきつかった
資金がつきて生産出来なくなったからな
89枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 07:15:12 ID:zweqFdGp0
連邦ノーマルだと楽々進んだが
ベリーハードではハワイまでは8ターン目で落としたが
後が続かず14ターンまでやったがキャルフォルニア攻略の算段がつかず詰んだ


開発と生産を絞らなかったのが敗因と考え
どうしたら少ない戦力で攻略できるか考え中
90枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:00:31 ID:8UvodxF3O
「戦いは数だよ、兄貴」

ほら、ドズル中将が連邦にアドバイスしてくれてるじゃないか

VEならオーバーテクノロジーで速攻だがそれ以外ならデプ、SFの人海戦術
91枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:24:56 ID:8HoxN6tRO
>>84
7Tに最大数制限に引っかかるくらいが丁度良い。
92枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:31:11 ID:8HoxN6tRO
>>88
デブ活用すると、結構楽。
消耗するのはマンタだけになるし。
マンタ切れの頃に地上制覇してる。
93枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:37:06 ID:1KxUZ+eHO
>>79
遅くなったけど、解答ありがとう。

パイロット(特にNT)を多く参入させたいから、アーガマ隊を、プル回収まで引っ張りたいんだけど、アクシズ同盟Yes→グリプス戦参戦じゃないと、アーガマ隊は存続しないって事なのかな?
94枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:54:31 ID:YNZZoax30
>>93
プルを回収するためにはカミーユとファを犠牲にしないといけないからなあ
ニュータイプの数を揃えるってことなら微妙かも
95枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:56:24 ID:W//dAe7U0
>>93
プル(=ネェルアーガマ隊)まで使いたいならグリプスの参戦はもちろん
アーガマ隊のイベントを一つも飛ばすことなくしっかり消化することが必要。
じゃないと勝手に解散させられて先に繋がらなくなる。
ネェルアーガマ隊までいったら逆に、プル加入後でプル死亡前までに
ネェルアーガマ隊を解散(全滅)させないといけない。
96枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 09:33:04 ID:1KxUZ+eHO
>>94
>>95
ありがとう。

プルまで狙うと損失も大きいみたいだし、グリプスの時点で解散させる事にするよ。
カミーユがいないとつまらないしね。
97枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 09:34:17 ID:dThfgNo90
>>69
テム編はシロッコとコウを前線で使いつつ、地上は優秀な水泳部とペズンドワッジ、
宇宙はジムパワードとRディアスで押し切れ。
終盤、特別拠点でMS数の多いところはビグザム4つくらい並べて突っ込めば余裕。
98枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 10:07:30 ID:mv66rrsiO
ビグザム、エルメスさまさま
99枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 10:46:28 ID:8UvodxF3O
前からだけどやはり砲撃を使いこなせれば戦闘はかなり楽になるな

NTには殆んど当たらんが無人機なら確実に大ダメージだし

…だがデンドロの弱さは異常
100枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 11:56:07 ID:AYcGxN1Z0
デンドロは拠点防衛もまともにできない子だからなぁ
101枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:09:16 ID:mv66rrsiO
デンドロはやくたたずなのか。。
102枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:10:49 ID:dThfgNo90
ビグザムはキレイさっぱり掃除してくれるけど、デンドロは良く喰い散らかすよな。
103枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:22:33 ID:8UvodxF3O
デンドロは何が弱いって攻撃力が低すぎるんだよなぁ…
104枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:22:52 ID:FV8JddcZO
エウーゴ10ターン目、ベリーイージーなんだけど、クワトロは何に乗せるのがベスト?
百式改も専用機補正とかあったりしていいんだけど、デルタも限界値高いし、かといってZ2なんてのもあるし・・・
105枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:26:23 ID:5kOCdX+c0
なんでもいいだろ
106枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:36:53 ID:FV8JddcZO
>>105やっぱりエースなんだし、最良の機体に乗せてバンバン活躍させたいんです。どうぞ考察をお聞かせください
107枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:48:16 ID:ACaj1/y+0
>>106
じゃあ攻撃力重視でいいんじゃね
108枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:59:12 ID:5kOCdX+c0
じゃあ武装が多い奴にしとけ。
109枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 13:05:34 ID:yZwRKq0U0
それぞれの機体を別の前線に配置して戦闘のたびに転戦させるのがいいんじゃね?
110枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 13:08:10 ID:8UvodxF3O
>>104
取り敢えずデルタはやめとけ

すなおに百式改でいいんじゃね?
取り敢えずどの機体に乗せても充分強いし
111枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 13:38:49 ID:LD4lPWweO
RPGとかじゃあるまいし皆が同じにならないから、ぶっちゃけ答えはない
どれも一長一短だし十分オーバースペック
112枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 13:52:28 ID:40FA36GP0
>>104
デルタはいらないこ
Hi-νにも軽く劣る
113枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 14:49:47 ID:W//dAe7U0
デンドロとZZはビームサーベルがもっとおおざっぱな強さでいいと思うんだ。
火力ばっかり目立っちゃってる。

デルタは内部数値としての評価値が高いから、攻め込まれたくない地点に適度においておくのがいい。
ただしコストが高いから作りすぎてはいけないし、いざ攻められた時はお察しなんでそこは注意。
でもエースのせると「当たらなければ〜」って感じでけっこう戦えた。
その時点でもっといい高級機があるからエースのせるのもったいないけど・・・
114枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 15:38:03 ID:gkJDL/6E0
つーかさ、エゥで10ターンでクワトロって、原作イベント進めるなら
ガンダム強奪計画スタートしてから最後までまったく使えないわけですが。
115枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 15:38:59 ID:jdoiuPT50
デルタは即百式に改造したわ
資源があまりだしたらもとからある百式とともに百式改→陸戦型に
最終的に4機体ある陸戦型百式改で地上は楽勝
まあ陸戦型にするともどすのにも資源かかるからもったいない気もするけど
116枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 16:18:57 ID:LD4lPWweO
デルタには地上の拠点取りをよくお願いしたよ、変形あるから早い
1塁回って2塁、3塁…別名ピンチランナー
117枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 16:34:46 ID:oNDrwCBh0

118枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 18:49:47 ID:8UvodxF3O
デルタはシールド持ってるし、変形出来るし、限界がトップクラスだし、何よりカッコいい

だが、武装が貧弱な上、素敵が不可、耐久は当たれば紙同然というまさにパイロット向きの機体

58ってパイロット乗せても意外に被弾する物だよ、うん

まぁ、拠点確保だけなら使えるかもしれんが
119枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 18:57:43 ID:8r2ecWnM0
58ってNT乗らなきゃ落ちるだろ・・紙装甲には憧れるけどね
120枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 19:45:53 ID:1+KrAk7M0
>>104
地上なら改陸一択。宇宙ならZU一択。改陸海から攻撃してたら大体の奴は倒せるぜ。
それで制覇できるけど、ガンガン上げて串あげると、もう止まらなくなる。
121枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 01:32:02 ID:xOAJyWua0
正統ジオンってシャア系のモビルスーツ開発できないの?
クリア回数2回で全技術30まで上げたけどナイチンゲールとかプランあがらなかった
122枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 01:32:02 ID:izIuKQpR0
ガス抜きってのがどうやるのはいまいち分からない
大部隊拠点エリアの隣を空白にして占拠したらこっちも攻める、でいいの?
大抵1〜3機くらいしかいなくて全然削れないんだけど
かといって隣エリアに囮用に1機だけ残して撤退しても全然攻めてこないし

ティターンズで北京とグラナダが40機くらい溜まってて怖いんだが
北京にいたっては隣エリア空白にしても攻めてこねえ
123枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 01:47:14 ID:G25D/WWI0
難易度で変化するかもしれないが、戦力差が有りすぎると拠点引きこもりモードになる
連邦でソロモン無血開城になったりするのもこの切り替えタイミングの所為

予備戦力を適当に廃棄して自軍の戦力減らしてみ
124枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 02:52:13 ID:9kgIBZr+0
引きこもりモードだと拠点に30〜40ユニットたむろするのが最低ラインになって
それ以下になるようには出てこない。なので基本はそれ以上の戦力を用意して侵攻することだよ。
ガス抜きは基本的に60から80とか以上たまってるときにやるもんだ。
125枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 04:44:27 ID:vMauSklN0
重要エリアと隣接してるエリアをまず敵に取らせる
その後攻め込んで、敵が残り1隊になったら撤退
126枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 05:01:00 ID:6gDZlnyp0
ところでこのゲームの最強機体は何かな。
時系列的に見ればペネロペや三なのかもしれないけど、ゲーム的にはhi-νや無いチン?
戦艦はレウルーラかラーカイラムのCCA組かジュピトリスかな。
127枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 06:39:44 ID:axMZuW9L0
ハサの乗ったΞよりアムロの乗ったファンネル持たない素のνの方が強い
流石最強のニュータイプだぜ…
128枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 07:25:39 ID:AlgcLNeaO
最強はアムロの乗ったΞだな
面白みないけど
129枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 07:44:33 ID:GzV3+2cX0
>>118
ステキってのがボケなのか素なのか気になる
130枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 11:13:16 ID:9/ENHrrG0
アムロHi-νは限界320%でΞは250%だよな?
まあ実質300%だけどそれでもΞのほうが強い?やっぱ素の性能ってでかいのか
131枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 11:18:01 ID:BRP085DuO
まぁ、一応Hi-νを高性能化するとΞになる訳だし、そう考えるとΞの方が強いんじゃないのかな?

いや、パイロットによるけどさ
132枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 11:26:13 ID:I2U5yvh40
>>130
最強のSアムロでも250までしか補正が掛からないので限界は250あれば十分。
133枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 12:24:14 ID:UH1MRxV50
つーかHiνが勝ってる部分あるか?限界は届かないし。
134枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 12:32:49 ID:Zb1ZvvwO0
サーベル以外射程が1-2で固定されてるのがHI-νのいいとこ
135枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 13:59:04 ID:40f01GX40
VE1部ジオンで 初めて持ってきた敵開発プランがRX78-2だったという…
初プレイとはいえ さすがに開発迷ったw
136枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 14:17:19 ID:icyXVORx0
>>135
ヘルでもそんなです。
さすがに早期ではなかったから量産はしてないけど。
137枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 14:49:42 ID:40f01GX40
そなんですかぁ… VEでだいぶ楽してるのに「ちょっw」って感じで
地上制圧直前なんで開発だけにしておきますが 他の人のコメ見てるとランダムなんですね
138枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 15:21:29 ID:0BwUilWH0
>>130
そうか、射撃反応30だから5×30=150%だったか
30だから300%だとなぜか思い込んでた
まあアムロはνにのってこそだと思えばいいか
ここまでくればどっち使おうが関係ないだろうけど
139枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 15:35:22 ID:2Od++gqg0
>>138
パイロット能力は上限20だよ?
NTS補正込みで限界250%超えても意味は無いって話
140枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 16:23:56 ID:fq8FCqs2O
>>133
燃費がいい
どっちにしろやられないからυ使ってる
141枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 16:34:21 ID:2d6ikoGo0
>>133
見た目。
割と重要だ。だって、青の部隊にバウとか与えても・・・・
142枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:27:52 ID:6gDZlnyp0
結論としては最強はアムロの乗ったΞでおk?

戦艦はシャアの乗ったジュピトリス・・・やっぱレウルーラかな
MAだとαになるのかな
143枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:30:10 ID:nB5haEIlO
見た目も大事だが、青ゲル乗り続けてガデム状態のラルってのも悲しいなぁ。
144枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:31:30 ID:9kgIBZr+0
数値より好みだよなぁ。
キリシアとガルマ以外全部クリアしたけど、Z+以外のセンチネル系とか閃ハサ機体は
いまだに使う気になれんわ。ま、次回作が出るまでにはたぶん使うこともあるだろうが。
145枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:32:25 ID:cJ//MNEd0
ビーム撹乱幕の有効な使い方がよくわからないんだけど、
基本は相手にかけて実弾でボコるでOK?

146枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:32:32 ID:HbasseFMO
シャアを戦艦のせるとどうなるの?
数値的にはすごそうだがもったいなくていまだにやったことがない
147枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:44:37 ID:GzV3+2cX0
>>146
自慢の格闘が活かせない。
あえてNTを戦艦に乗せるというのなら、プルプル姉妹
148枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:50:54 ID:qA+Zi1UK0
>>145
基本はそうだけど場合にもよる

反撃を想定して自分に掛けたり、相手の遠距離をさえぎる位置に置いたり
(ビーム系の遠距離射撃はかく乱膜を挟んだ位置には撃てない)
149枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:52:28 ID:XAzgWTcm0
>>145
どっちでもいいよ。あの青い撹乱幕は1T有効
自分のターンの時に敵にかけてフルボッコするのもあり
ただし、その後の敵のターンで敵がビーム撃つために青い幕から移動するかもしれない

逆に自ユニットにかければ、自分のターンの時と相手ターンの時両方ビーム無効

あの青い幕の中のユニットはビーム撃てないし、飛んでこない

ケースバイケースでおk
150147:2009/03/18(水) 17:52:36 ID:GzV3+2cX0
て、プルプル姉妹はそもそも艦船に乗れないな。(´・ω・`)
乗せるなら狂キャラかシャリアって所か。


ところで、今回はファルメルのシャア専用補正ってあります?
151枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:55:49 ID:BRP085DuO
>>150
無いだろ

むしろ、あったとしてもやるのは只の物好きかムサイ萌えの奴
152枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:56:55 ID:axMZuW9L0
一年戦争の猛者たちの専用機がゲルググ、ギャン止まりなのは非常に勿体無いよな
ラル用ガルスJとか三連星用ドライセンとかあれば良いのに

機体の中には女の子繋がりでユウにSガンダムとか乗せたりするけど
153枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 18:01:48 ID:GzV3+2cX0
>>151
(´・ω・`) ですよねー

>>152
ザクIIIやRジャジャに専用機があってもいいなって話は以前から聞きますが・・・・・
ラルのセリフをどうするか非常に困る希ガス
154枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 18:02:31 ID:R0v/4k/Y0
そういや1回ランバラルのザク1だか2だか落とすと
グフがロールアウトするまではムサイに乗るっぽいな。
155枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 18:03:32 ID:R0v/4k/Y0
>>152
著者の高橋なんとかがALICEはオカマと言う発言してたような
156枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 18:03:37 ID:cJ//MNEd0
>>145
>>146
ありがとう!
考え方は間違ってないみたいだ、ガンダムボコってくる!
157枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 18:34:59 ID:5UCjcDaq0
>>153
語呂からすれば名前が二文字のMSってことで
「ズサとは違うのだよ、ズサとは」か
「バウとは違うのだよ、バウとは」あたりかな

チョイ強引だがRジャジャを専用機にして
「ギャンとは違うのだよ、ギャンとは」ってのはどうだろう
158枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 18:39:44 ID:XAzgWTcm0
ザクVにのったラルにはこういってもらいたい

「ザクとは…悪くないな…時代が変わった(ry」
159枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 18:57:23 ID:OFE0U4ElP
ゲルググ・ギャン以降は「前とは違うのだよ!前とは!」とかでいいよ
160枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 18:58:15 ID:axMZuW9L0
あの時代なら「ガザとは違うのだよ」が一番しっくりくるんじゃね?
数合わせで製造して能力的にも微妙な機体な訳だし

ああでも余裕のあるジオンじゃガザとか作らないな…
161枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 19:10:41 ID:GzV3+2cX0
>>157
いや、そういう話でなくてゲルググを量産した場合とギャンを量産した場合のフラグ処理がね・・・・

>>159
(´・ω・`) そんな味気ない
162枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 19:16:02 ID:BRP085DuO
個人的にはラルには専用ドーベン・ウルフに乗って欲しいな

スペース・ウルフと組んだりさ
163枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 19:19:43 ID:5UCjcDaq0
>>161
ラル専用ギャンは量産化を実行しなくても作れるからって事で・・・
164枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 19:29:50 ID:oDjyJneK0
ジオンNORMALで9ターン目にキャリフォルニア占領
ジャブロー上空でのマゼラン&サラミス10隻以上との大艦隊戦も
集中攻撃で瞬殺されたグラードルのムサイ1隻とガトルのみの犠牲で勝利
が、またまた最初からやり直したくなってきてしまった…

開発資金は最小投入が一番効率いいのを忘れてた
165枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:01:12 ID:GHuP+HAV0
>>161
ヘンケン艦長がイベントでお亡くなりになってても、
ジャックとアダムはいつもの会話するくらいだから、フラグなんて意味ないだろ…
166枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:05:45 ID:Jog9tPkY0
ゲーム自体が面白そうだと思ったのですが、ガンダムを知らない自分でも楽しめますか?
167枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:09:12 ID:+bjqaZkY0
>>164
ジオン初期はある程度開発に振っていかないとラル隊にドム配備できないじゃないか
168枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:21:33 ID:oDjyJneK0
>>167
しかし、アメリカ降下部隊用にちょっとJ型やS型を生産しただけですでに資金不足という…
ガルマを戦死させたくないしラル隊を送るまでイベント進める気もないんだよね
169枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:23:36 ID:kYAcA4jx0
>>166
本質的にはキャラゲーだと思うけどSLG好きな人ならば大丈夫でしょう
逆にライトなRPGとかそういうのがメインであんまりSLGやらないでガンダム知らないならおすすめできない
170枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:28:09 ID:+bjqaZkY0
>>168
資金徴収をちょこっとパプワ・ガトルを廃棄して資源売却やれば資金は結構余裕じゃないカ?
171枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:28:48 ID:GHuP+HAV0
>>168
何か勘違いしてるようだが、
ガルマ(とガデム、デニムたち)の生死はWBの撃破とまったく関係ないぞ。
ラルにドム配備しなくとも、そもそもラルをWB撃破に行かせなければラルは死なないしね。
172枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:46:13 ID:aC81GQJA0
序盤の開発全振りは当然だと思うが。
そうしないとランバラルイベントはもとより、
連邦のMSに対処できなくなる。
陸ガンが闊歩するころにはドムはほしい。
173枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:52:53 ID:GHuP+HAV0
攻略急いで陸ガンが大量生産される前に
ザクJ(デザク、キャノン辺りも含めて)、ズゴで無双できるうちに勝負決めちゃう方が楽だと思うがね。
174枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:55:47 ID:GzV3+2cX0
>>165
ジオンが大軍でジャブローに攻め込んでても、レビルから「ジオンは滅びたのだぞ!」とか言われるデラーズ。

いい加減に何とかして欲しいもんだ。
175枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:58:07 ID:hX24+5bB0
ティターンズを相手にルウムの借りがどうたら言い出すティアンムもな
176枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 21:36:08 ID:G25D/WWI0
借りすぎて返済が滞っているんだよ
そっとしておいてやれよ
177枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 21:44:15 ID:wUxDGvq40
地上打ち上げと宇宙降下のマップ相関図は何処かに無いですか?
178枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 21:49:00 ID:X4C/uaL2O
連邦二部なんだけどライラってティターンズにいっちゃうの?
179枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 21:50:12 ID:2Od++gqg0
>>177
一応マニュアルに書いてあるけど
180枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 21:51:10 ID:GzV3+2cX0
>>178
原作がそういう話だから
181枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:01:38 ID:wUxDGvq40
>>179
見落としてました。
182枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:08:20 ID:X4C/uaL2O
途中でいなくなるからティターンズのメンバー使わずにいたらミケルがランクSまで成長しちゃった…。
183枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:15:00 ID:GHuP+HAV0
>>182
ティタのメンバー鍛えとくと、敵対したとき、
自軍のキャラを育てやすくなるって利点があるがな。
おかげでカミーユ何て即Sになるぜ。
184枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:33:17 ID:u8MPw0X/0
連邦二部VEで、茨の園で生殺ししてるんだが、いつまでたってもデンドロ開発プランが来ない。

基礎MSともに23で、ステイメンまで開発は終了し、デラーズ関連のイベントはすべて消化したんだが、
これMSじゃなくてMAも上げてないとダメ何かね?MSばっか上げてた。
185枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:39:25 ID:GHuP+HAV0
>>184
当たり前。むしろデンドロに基礎LVはいらないようだ。
後半のかなりの部分の高性能機はMALVを必要になるよ。
186枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:51:08 ID:u8MPw0X/0
>>185
マジか。ゆっくり上げることにするよ。
187枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 23:02:19 ID:rqXWp02E0
エウーゴ編で、ちまちま臆病なプレーしてたら、ティターンズの最終決戦時にはもう
Ξガンダム出来ちゃってたw ペネロペもあるし、それまでの訳分からんガンダムの
試作品あるから強いのなんのって。HI-νとか無いのに作れるんだなぁ…

っつか、これら最強の期待にちゃんとカミーユとか載せて、攻め込む時に△ボタン押して
AIに任せるんだけど、なんなの?このバカなAI。予想してたターン数超えて部隊見たら、
ぶっ壊されてるしwww セーブしてなかったらPSP投げてるわまったく
188枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 23:24:04 ID:BRP085DuO
>>187
移動力が9、他の機体は大抵が5〜8

突出して囲まれてレイプされればアムロだろうがシャアだろうがハマーンだろうが落ちます。

疲労や物資もあるし
189枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 23:54:19 ID:rqXWp02E0
どうりで…気づいたら陸百式改が気づいたら無かったわけだわ

もうAIに任せるのヤメた('A`) 頼んでも無いのに生殺しっぽい事してるし。おかしいと
思ってマニュアルに戻したら訳分からん行動取ってるMSがうようよw
190枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 23:58:06 ID:BRP085DuO
>>189
一応初心者だと思うが委任は極力辞めた方が良いと思うよ。
特に戦力が拮抗してる場合や互角の場合。
エース機も壊れやすいしね
191枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 00:07:48 ID:+bjqaZkY0
詰め将棋みたいに駒の配置をアレコレ考えて、削られた機体は後ろに下げたりして
敵の大部隊をほぼ損害無しで壊滅できたりすると脳汁出るよね

そういうのも醍醐味かと
192枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 00:13:09 ID:71VTwirY0
>>191
ただ数十機も出撃させると1フェイズに10分くらいかかってしまう
193枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 00:21:42 ID:sVhlJRnN0
RX回収計画は即実行したほうがいい?
有能なパオロ艦長に死なれたくないのだが・・・
なんかV作戦を発動しちゃった後、1年戦争でアムロ達を使うには回収する以外ないのかな。

>>192
戦略フェイス終了
→各エリア戦闘開始
→ふー、拠点落としたぜ
→さて戦闘フェイズ最後のエリアか
→あ、ここに援軍送るの忘れてたオワタ

これ起きたら電源切って寝ちゃってる。
194枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 00:25:13 ID:dirFNrvz0
自分の場合は接敵する面積が広くないので
戦闘→損傷機体戦艦に格納・機体数減部隊は撤退、補充して次ターンに再侵攻
→後方の無傷の部隊を前線へ送って陣変え
大部隊戦ではこんな感じで確かに時間かかるけど大規模戦闘ってそこまで多いわけじゃないからなぁ
195枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 00:30:48 ID:r+UuM4pR0
>>193
起きるのか寝るのかはっきり汁w

パオロより優秀な館長は一杯いるし回収してルナ2で解散させるのが一番楽だと思う
ゴップとかエルランとかワイアットとか                        を除けば
196枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 00:40:33 ID:bKFE4u0X0
こういうことが起こったら、ふて寝確定って事だろw
197枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 02:15:27 ID:krHTGIkEO
連邦で地上ばかり優先してたから、キリマン残すのみとなったけど、宇宙がやばすぎる・・・
198枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 02:26:20 ID:3Q2p3aCc0
一部連邦でソロモン落としてア・バオア・クー、グラナダ、サイド3に10ずつ程度しかいなかったのに
攻略作戦が出る頃には40・40・40、ア・バオア・クー落とす頃にはグラナダ・サイド3に70・70
ウチの宇宙部隊は40しかいないんだが…
199枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 02:35:05 ID:vv1NNmPg0
敵の量はさておき、地上戦も終結してるのに宇宙に兵力がいないってのは自分のせいだろう・・・
200枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 06:31:13 ID:wVkzBEJfO
委任で予め進めて、戦闘が起こる場所を確認してからロードしてやり直すのも手だね。
201枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 07:12:53 ID:o9LT985VP
>>193
ジャマイカンいるから大丈夫
202枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 07:43:24 ID:w2jz2pICO
一緒にバストライナー乱れうちしようぜ
203枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 07:51:03 ID:iaTUkqRVO
地上制覇してるなら資金や資源は充分あるから、どんどん戦艦等を生産して打ち上げれば良いと思う

ガンタンクや航空機等、余剰戦力はどんどん廃棄して速攻で攻めればあんまり苦労しないはず
204枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 07:53:30 ID:lK3QkDI60
シャアザビーを拠点に置いたクインで撃破。
後はジュドープルプルズだけで全てオワタ・・・
クインつえー・・・・何このお化け・・・
205枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 08:51:47 ID:krHTGIkEO
デカブツはIフィールドあるかないかで大違いだよね
αジールなんか単なる置物
206枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 08:57:53 ID:N/fOk5JU0
>>201
ジャマイカン乙
207枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 09:01:09 ID:tBCsVEcpO
>>201
ジャマイカン乙
208枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 10:28:34 ID:gMwXFheK0
本スレであったフローチャートだと
「6Tにキリマン制圧すれば25Tにラルドム補給選択、
25Tにちょうどドムの開発が済むから補給可能」ってあったんですが、
別のところだと「(開発終了とイベント進行が)同時だと補給できない」という
指摘もあったんですが…どっちが正しいですか?
209枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 11:51:46 ID:3Nt+sIWiO
連邦は技術レベル20超えた辺りから急に強くなりすぎだと思う。バイアラン、メッサラー、ドゴス・ギア。それまでキャノンUとマゼラン改が主力だった僕には…。
210枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 12:12:52 ID:nhewJHAX0
>>205
でもズサB軍団が来たら逃げるけどねw
211枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 12:56:02 ID:iaTUkqRVO
アルパは砲撃用なら使えそうだが、やはりIフィールドが無いのが辛い
どちらにしろクィン・マンサの方が優秀
212枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 13:18:27 ID:lK3QkDI60
連邦の流れって二部は、テラーズ生殺しから始まって
その間にNT機関設立&エゥと手を結び、天才帰還。
生殺しの時期を見誤るとうっかりジェガンとか開発しちゃ生んだよなぁw

天才はティタに行かないし、アクシズでは最後とはいえジュドー入るし、
今回アライメントで来る人材が優秀だ。
213枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 13:30:47 ID:wVkzBEJfO
フォウとカミーユが同勢力で使えないのは残念だ。
意外とティターンズはいいね。
会話的な意味で。
214枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 13:48:41 ID:pL1O+qif0
パイロットも山盛りだし、綺麗なティターンズにも出来るし、かなりナイスだな。
215枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 14:02:00 ID:gL8enq4NO
ジオン2部で加入したクエスたちは3部でネオ・ジオンに行っちゃう?
216枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 14:04:08 ID:cRvM9+E10
>>215
はい。
217枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 14:14:08 ID:Aj4SgOQh0
ドズルザクまで投入したのにキャリフォルニア制圧まで10ターンもかかってしまった
上下MAPから毎ターン敵増援を投入してくるし
ガルマとドズル以外はC型でまともに進行できないし…また失敗か

しかし、戦場ではまだ未確認だけどすでにガンタンクが量産されるのが怖すぎる
218枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 14:22:46 ID:1UZnDDtH0
>>217
1T目にアメリカに降下、よほど下手しないかぎりそのTで制圧出来る。
2T目にアメリカに隣接してる地域に部隊送れば高確率(今まで三回ジオンクリアしてるが今の所100%)
で無血制圧出来る。
後はオデッサを手間取らず2〜3Tで制圧出来ればキャリフォルニアもニューヤークも
厄介になる前に落とせる。
あまり時間を掛けすぎると潜水艦が沸いてきて長期戦になるから攻め込んでから
2〜3Tで落とすようにがんがれ。
219枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 14:36:16 ID:Vrzc5+Qx0
序盤の詰め将棋状態はビギナー殺しだな。
速攻 or Die
220枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 15:02:15 ID:nhewJHAX0
>>213
マジ?
あの2人って友好キャラじゃなかったけ?

どういう意味のパラなんだろう・・
221枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 15:05:46 ID:lK3QkDI60
>>220
ロミオとジュリエットだからだよ。
ジェリドにフォウ殺されて、更に因縁を産むんだが
マウアー殺されてるし、実はドッコイだよな。

フォウ殺したジェリドが悪役になりがちだけど。
222枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 15:55:33 ID:nhewJHAX0
>>221
そっかー でもせっかくifが楽しめるギレンだしロミオとジュリエットが結ばれるシナリオやイベントも欲しかったなぁ
テムレイ編みたくカミーユハーレム編とかでフォウとロザミアとファとエマとレコアとベルトーチカとサラを全員嫁さんにして
みんなから「アナタ♪」とか呼ばれながら神聖モテモテ王国建設の為にジオンとティターンズとアクシズに戦いを挑むカミーユ!とかw

ジュドーのハーレムもよさそうだがw
223枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 16:02:58 ID:N/fOk5JU0
妄想垂れ流しすぎw
224枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 16:03:31 ID:9oC0Rxuk0
ティターンズLOWルート面白いな
ジャミトフ:正義のために戦う人
バスク:自分勝手に悪いことする人。死ぬ。
シロッコ:野心はあるがジャミトフに尽くしてくれるいい人
エゥーゴ:ただのテロリストグループ
225枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 16:05:48 ID:wxVTIaPq0
攻略本持っている方
難易度の違いについて教えてください
ノーマルは以前と違い、cpuは索敵しないになったのですか?
ヘルとベーリーハードの違いについてもお願いします
226枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 16:13:04 ID:Aj4SgOQh0
>>218
なるほど
ところで、系譜からやってるんだけど今回ザクU弱くないか?
地上だとフライマンタや61式相手でも数で圧倒しないとかなりの被害に遭うし
宇宙だとSフィッシュが怖すぎてまともに前面に出せない

1次降下作戦ではザクTは怖くて降ろせなくて
1ターン目に3連星とC型、2ターン目にアフリカ組とソロモンのC型を降下してた

>>224
無印脅威では、ずっとニンムチュウだと思ってたら
地球圏の絶体絶命のピンチにコロニーレーザーで起死回生の一撃を加えて
そのまま戦線に復帰するシロッコに痺れた
227枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 16:13:07 ID:wVkzBEJfO
独戦のオリジナル編的な攻略指令書があったらいいが、このゲーム自体が攻略指令書の代わりなのだろうから無理だろうなぁ。
228枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 16:36:27 ID:nhewJHAX0
>>224
カミーユ自体、ただの高校生の癖に「なんだ男か」と言われたくらいで突然、軍人に殴りかかるDQNだからなw
そして戦時下のあの世界では射殺されてもおかしくないのに逮捕で済んだのに脱走して新型MSを強奪

もはやこの辺りからどうみてもテロリストw
229枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 16:39:17 ID:WJ6gsRRt0
>>224
lawな
それはそれとして、ジャミトフはもともと正義の人だぞ原作でも
方法論が違うだけで地球保全に関しては基本的にエゥーゴと似た思想持ってたし
ティタ編のエンディングはジャミトフが勝って生き残ったらというIFを見事にやってると思う
230枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 16:51:35 ID:gL8enq4NO
ジャミトフはバスクのせいでさらに悪名高くなってる
231枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 16:54:25 ID:tBCsVEcpO
エゥーゴは所詮死の商人の私兵、まともなはずがない
スポンサーの意向は戦線の拡大か継続
232枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 16:57:32 ID:+PZATnM/0
アクシズで始めてゲルググシュトゥッツアー、
リックドムシュトゥッツアー、ギャンキャノンの
開発プラン放置してるんだけどこいつらって後の開発プランに関連する?
233枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 17:09:02 ID:N/fOk5JU0
>>232
しない
234枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 17:37:21 ID:vv1NNmPg0
>>228
誰だったかが描いてた公式アンソロみたいな漫画で、テロ集団のエゥーゴに所属してハイザックに乗ってるカミーユが出てたような
235枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 17:46:04 ID:wVkzBEJfO
ジェリドは余計な事を言わなきゃ悲惨な人生にならなかったかもね。
236枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 18:00:14 ID:3JZY+C2K0
>>234
クワトロがアッシマーに乗ってる漫画?
237枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 18:32:13 ID:c1mVESsr0
>>228
あの時点だと戦時下ではなく、テロ警戒程度だったんじゃないか?

にしても、このシリーズだとエゥーゴが「反地球連邦組織」の名に反してるよな。
ブレックスとクワトロが駄々こねて作った組織にしか見えない。
第三勢力と同じようにLAWなら登場しないとか選択肢で登場でいいだろうにな。
238枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 18:46:00 ID:Htg9ITlAO
>>234
Ζガンダムではなく、Ζグスタフが出るアレな
239枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 18:55:07 ID:Yz8FVqqW0
連邦2部キャラは何に乗せるのがいいでしょうか?
MSはとりあえずアレックスに乗せてパワードジムとスタックしてます。
船はアルビオン、マゼラン改に乗せてます。
MSはバイアラン、船はドゴスギアまで開発してます。
240枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 18:59:33 ID:GSmLqBrP0
バイアランがあるのに何でアレックスに乗せる…
241枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 19:16:04 ID:WJ6gsRRt0
ティターンズ系の1機ものなら基本的にみんな優秀だから、どれに乗せても悪くない
初回プレイでZ計画なしなら、第三部まで使うことになるしな
242枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 19:27:14 ID:WJ6gsRRt0
ちなみに>>240にあるように、アレックスとバイアランじゃ比較にならないよ
運動性はアレックスが2高いが、限界は一緒の上、耐久力も火力も段違いにバイアランの方が高いし
地上戦なら空も飛べる アムロ以外ならアレックスを選ぶ価値はない
まぁ好みの問題という観点からなら、そこはそれだけど
243239:2009/03/19(木) 20:28:00 ID:Yz8FVqqW0
みなさnありがとう
バイアランはやっと出来たとこです。
順次アレックスから乗せかえることにします
244枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 09:32:39 ID:sNUEMhqf0
ジオン、連邦をクリアしてティターンズではじめたんだけどエゥーゴ潰した後のアクシズが強すぎて太刀打ちできないんだけど・・・
コレはコツかなんかあるのかな?
ほぼ初心者なのでわかりません誰か教えてください。
245枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 09:42:21 ID:gFkkC+Sj0
エゥーゴ潰さずに技術レベル上げれ
246枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 10:05:33 ID:P86Gv7Iy0
>>235
これか! これなのか!

めでたしめでたし カミーユ「俺は男だよ!!」ジェリド「すまん・・・」
http://medetashimedetashi03.blog17.fc2.com/blog-entry-305.html

バキッ!!
カミーユ「俺は男だよ!!」

ジェリド「すまん・・・」

カミーユ「え」

ジェリド「気にしていたなんて知らなかったんだ・・・」

ジェリド「それなのに君の名前を女だなんて侮辱してしまって・・・」

ジェリド「本当にすまなかった」

カミーユ「いえ、いいんです!」

ジェリド「俺の顔なんか殴って、拳にケガはなかったか?」

カミーユ「いえ、大丈夫です。それよりあなたの方が・・・」

ジェリド「はっはっは、これくらいでティターンズの俺がへたばったりしないぜ」

ジェリド「安心しなカミーユ君」

カミーユ「すみませんでした!先に手を出してしまって・・・」

ジェリド「まあ気にするなよ」
247枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 10:08:46 ID:fMwBa0Ha0
かなりのDQNネームだからしょうがないと思うけどなあw
女に「吾郎」って付けるようなそんなノリだぜ。
248枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 10:39:04 ID:P86Gv7Iy0
>>247
いやいや男性にもつけられる名前だよ
コードバンなんかの革製品で有名なブランド「カミ−ユ・フォルネ」の創始者のカミーユ・フォルネは馬具職人で男だしさ

女が多いけど男でもある名前って事じゃないかな
日本だと優(ユウ)とかさ
249枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 10:48:58 ID:Q+nBjAS+0
>>247
五郎八姫に謝れ
250枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 10:50:24 ID:SAz0/Geb0
独眼竜のセンスを疑う
251枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 11:05:48 ID:OjL3kKr50
おまいら・・・w

何気に知識レベルが高いな
やっぱ年齢層も高いな、ギレンスレは。
252枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 11:09:04 ID:DoOttxnJ0
カミーユは+女顔だったから・・・空手じゃなくて、もっとこう髪を短くとか
方法はあったんじゃないかと思うがw
253枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 11:54:25 ID:Q+nBjAS+0
>>252
まこまこりんに謝れ
254枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 12:50:03 ID:EHrbi/kxP
ジェリドもジェリドで上官の事舐めてかかってるからなー
ジャマイカンの事とかさ
255枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 12:51:47 ID:R4qnEUiyO
ジャマイカン乙
256枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 13:30:30 ID:2DPvXq510
連邦の2章でジョブ・ジョンとミライ・ヤシマを離脱させない方法ってあるの?
257枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 13:31:08 ID:SAz0/Geb0
ございません
258枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 13:32:18 ID:2YAXkFyq0
ティターンズの一部幹部の腐り具合って、そのまま連邦本部と大差ないよなw
連邦以上にそれらの存在が目立つから悪役としても目立ちすぎた。
259枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 13:32:55 ID:2DPvXq510
まじで?
前作って、RX回収しないで、徴兵すると離脱しなかったよね?
260枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 13:53:15 ID:2065rJz2O
>>254
ジャマイカン乙
261枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 14:47:40 ID:rnijFoEaO
連邦1部で生殺しして、レベル22まで上げたけど、なかなか新MSの開発提案が出てこない
バイアランって使えるのかしらん
262枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 14:57:51 ID:P86Gv7Iy0
>>261
個人的にはそれなりに耐久もあって運動性もよく変形して空も飛べて変形して索敵Bで索敵してから
MS形態で戦闘と使い分けられる頼りになるMS
263枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 15:26:56 ID:5T0wFYDZO
>>261
単機ユニットが他に無い状況なら1択クラスではある。
特に地上では空飛んで地形無視して索敵まで可能と便利。
性能面で差が出るクラスのゲタ履きや可変機までは顔付き用として三機単位で作ってもいいかと。
264枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 15:38:27 ID:W3R++Eh00
連邦で地上を一掃した後宇宙に手を付けようとしてるんだが、
隣接してる全敵エリアが戦力0になってた。
ついでに重要拠点のソロモンも0。

こっちは宇宙は地球上+ルナ2+サイド7しか制圧してないんだが、これは何かのイベントの影響かな?
地上用MSを全部捨てたとか・・・。
265枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 15:39:28 ID:RkHtvxYk0
作っても損はしないよな、バイアラン。
でもほかに使えるMSがあるならわざわざバイアランを作る必要もないのも確か。

頼りになる中堅。
266枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 15:45:06 ID:0L4Ub6TJO
メッサラーとジ・オってシロッコ専用機なの?
267枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 15:47:28 ID:U+PDeg530
初回プレイでブレックス暗殺ENDに行ったけど、クワトロエゥーゴが開放されない・・・

何かミスったかな
この状況だと他のクリア回数フラグもカウントされない?
268枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 15:54:37 ID:GgTFSuag0
>>267
クリア回数は+1
クワトロエゥーゴ開放はネオジオンかアクシズ倒して完全勝利後
269枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 15:54:42 ID:RkHtvxYk0
俺も解放されなかった。
ついでに言えばアクシズのグレミー反乱EDでもグレミーアクシズが、
ジャミトフ暗殺EDではシロッコティターンズがそれぞれ開放されなかった。
多分、バットエンド系の史実EDは開放条件にはなっていないんだと思う。
270枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 16:16:00 ID:U+PDeg530
>>268-269
サンクス。
クワトロエゥーゴはどうでも良いけど、クリア回数を稼ぎたかったから良かった。

手元の公式本には暗殺系ENDでおkとあるけど、これ間違いだな

271枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 16:32:18 ID:IIWqhlzx0
>>264
数が減りすぎると引きこもりモードにシフトして、本拠地などいくつかの拠点に一定数の戦力が揃うまで
そんな状態になる
なので連邦一部は地上戦終わるころには敵が引きこもりになって、ソロモン無血開城といった
ふざけんな的に盛り下がる出来事が発生することがしばしば。
272枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 19:08:18 ID:CMGtJf4V0
ジオン13ターン目でキリマンジャロ攻略中
まだ未遭遇だけど連邦にはMS29部隊が配備済み
こわいお…
273枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 19:12:24 ID:CMGtJf4V0
ベルファストではガンキャノンがルナツーではボールPが量産中だ…
オデッサ、キャリフォルニアでは被撃墜0機だったけど
これからはこちらも犠牲を覚悟しなくてはならないんだろうな
274枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 19:26:50 ID:9A0QW/gY0
>>271
なるほど・・・
今まで続きをやってたけどア・バオア・クーまで戦闘無かった。
確かにソロモンは寒かったw

ところでこの後生殺しで2部に向けて
1機編成のジム指揮官機から改造繰り返して量産機を作っておこうと思うんだけど
(2部に入って全快するからそのほうが安上がりなんだよね?)
最終的にパワードジムとジムカスタム、どちらにするのがオススメなのかな?
パワードジムはそこで派生がおわるっぽいので悩み中。
275枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 19:33:49 ID:SAz0/Geb0
>>274
パワジムがいいと思います
連邦だとクゥエルもヘイズルも盗んでこなきゃ作れないのでジムカス止まりです
276枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 19:51:30 ID:9A0QW/gY0
>>275
ジムって付くのに作れないのか、全然知らなかった。
大変参考になりました。
ありがとう。
277枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 21:56:53 ID:R4qnEUiyO
ロウとカオスで最後の紙芝居が違う場合、
どっちも見たらクリアカウント+2になるのかな
278枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 22:11:59 ID:CMGtJf4V0
各上空侵攻されまくり…
ジャブロー上空にはプロトガンダムが…もう駄目ぽ?
279枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 22:20:39 ID:SAz0/Geb0
P-ジャブローは連邦のロールアウトした機体が直で上がってきやすいからねぇ
ガンダムでも6スタックで囲めばなんとかなるよ、ガトルぶつけて燃料切れとかジッコ使ってビーム無効にするとか
ジッコは基礎8だからそんくらいじゃまだできてないか

普段はP-インドに10部隊くらい置いといて周囲の上空エリアに1部隊ずつ置いておけば守りやすいよ
攻められたターンは逃げて次ターンで倒せばいい
280枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 22:59:43 ID:RS8O+Qi/0
cpuの索敵する、しないの境目って
今回はハードからなんでしょうか?
電撃psにはそう書いてあったけど
cpuがするか、どうか確認ってどうやればいい
281枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 23:40:38 ID:SAz0/Geb0
>>280
公式攻略本にもそう書いてあるな
検証するのはメンドクサイと思うよ、命中&回避計算出した上でダメージや被弾数見ればわかるけど
282枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 00:08:43 ID:SopNAR2q0
今作のCPUはMAP兵器使ってくるのね

サイサリス放置してたらアトミックで主力MSが吹き飛んだ・・・
283枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 00:44:02 ID:hksBOQqJ0
ジオンで20ターン越えてもランバラルと3連星の搭乗機が専用機のザクTとは悲しいものだ
284枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 02:56:05 ID:G9IKB6GA0
ジムキャノンUとガンキャノンUでは
ジムキャノンU→Atk125×3機=375
ガンキャノンU→Atk180×1機=180
でジムキャノンUの方が圧倒的に強いんですか?

要は兵器リストで見ることのできる情報は1機当たりの攻撃力なのでしょうか?
285枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 03:11:31 ID:NLwFIA2Q0
>>284
そうだよ
量産機は攻撃回数が表示×3てことだよ

ただ、運動性による生存率や燃費とかパイロット搭乗時の増加分があるので
単純に火力だけで強い弱いは言えないかも
286枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 03:17:41 ID:G9IKB6GA0
>>285
もうひとつ質問で申し訳ないですが
3機編成の部隊にパイロット乗せた場合3機のうち1機しか適用されないのですか?
287枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 03:30:02 ID:Km+hNFhT0
>>286
全機に適用される。
288枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 04:25:07 ID:KD5hJY4k0
>>287
つまり、メタス改は鬼って事だね・・・
後ろで射撃してたらポテポテ相手が落ちるのも納得した。
289枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 05:05:05 ID:xziZbg4R0
>>287
ソレマジ?
前にこのスレか他か忘れたけど

同一スタック影響はまた別の話として
3機編成でもパイロット補正は1機だけって書いてあったけど
290枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 05:49:28 ID:SopNAR2q0
3機編成では射撃、格闘、耐久、反応が適応されるのが1機で
残り2機は指揮の影響下だから能力底上げされると思ってた。
291枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 06:32:49 ID:wd/MYpu+O
「情報収集能力」がAの場合とSの場合で
違いはあるんですか?
292枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 07:28:51 ID:eTeQ5fFSO
>>287
( ゚д゚)?
293枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 08:04:13 ID:Ppehh4W4O
>>291
Sだと敵開発技術入手や敵開発プランの入手の確率が高くなる。必要でないならAまでで事足りる。
294枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 08:04:16 ID:fQrLM+ZOO
>>287先生の次回作にご期待下さい!
295枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 08:28:59 ID:lLApBtbx0
>>280
ちょいと迂遠な手段だが

田代ザク等で遠距離から先に索敵
 ↓
足の早い機体で敵側の索敵ができる機体に接近
 ↓
物資の減り具合を確認

コレで判断できると思う
296枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 08:34:01 ID:xfWitWmgO
連邦2部で対ティタ戦に備えてMSを量産したいんだけど何を量産したらいいかな?
アクシズはジムUとジムキャノンUでどうにかなったけど流石に息切れしてきた気がする
297枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 09:07:18 ID:jTz9KRGsO
>>296
>>13にまとめてある
その付近のスレを読めば大体は解決する
298枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 09:32:20 ID:5U9+9MAt0
>>296
兵器の質は
アクシズ>ティターンズ
なのだが
ティターンズは下駄付が多かったので
地上では下駄付が最低条件として生産

まあアクシズを乗り切ればあとは楽だから
なに生産してもどうとでもなりますが
299枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 11:35:36 ID:mrnXSSCL0
>290
改造スレでの話だが耐久は各機体に1/3づつ適用されるらしいぞ
300枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 11:52:24 ID:v0asDRAi0
>>288
メタス改は確かに強い
ガルスJクラスなら射程外からどんどん落としてくれる
しかし委任してたら、サイコU1体に9部隊が殲滅されてワラタ
301枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 12:17:03 ID:RiXV88ou0
>>299
攻撃回数は明らかに1機だけ回数多いから
射撃格闘は1機にしか補正かからんよ
302枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 13:52:29 ID:EPth6H7EO
敵が索敵済みなのはハードからで合ってる?
303枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 14:06:44 ID:M+fuYHt+0
Vと無印のwikiを読んだけどわからなかったんだが、
連邦で0083関連のイベントこなしてもバニング死なないのかな。
原作だと死ぬよね?
304枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 14:07:32 ID:BqAblWkY0
諜報下げるとしぬんじゃね?
305枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 14:17:21 ID:ZxV4jH4wO
連邦2部でデラ生殺ししてレベル最大まで上げてたら、Z系はシロッコ提案だけ、ZZ系なしだったから、ジオの後はペネロペw

いきなり飛びすぎw
ネモがいないのにジェガン→グスタフになった
306枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 14:30:10 ID:ULp/L5AR0
連邦一部の休戦EDって100ターン粘ればいいのでしょうか?
307枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 14:49:37 ID:nsfYK9S30
カムチャッカとアラスカって繋がってんの?
カムチャッカの部隊数0だったからロシアから攻め込んだら敵が沸いて出たんだけど
308枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 14:52:09 ID:ULp/L5AR0
>>307
そだよ
繋がってるよ

タイセイヨウ→グリーンランド→カナダ1とカムチャッカ→アラスカルートは見落とす人多いね
309枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 14:59:28 ID:nsfYK9S30
>>307
やっぱりか、サンクス
つうかグリーンランドもか・・・
310枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 15:11:37 ID:BqAblWkY0
しかも落とされると攻め込むのに面倒なマップなので注意が必要。
311枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 15:43:51 ID:jTz9KRGsO
>>303
原作では死ぬがゲームでは死なないはず

と、いうか星屑イベントはウラキが居なくても、GP03が居なくてもシーマで止められるので非常に薄い

取り敢えず死なない(むしろエースのシーマが入る)ので安心して進めるべし
312枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 16:02:36 ID:4lJkAU9Y0
>>311
(´・ω・`) 連邦側だと阻止失敗して大被害っていうイベントが無いもんなぁ・・・・

そういや一年戦争の時にソーラシステムを開発せずにスルーしててもバスクが勝手に作るのかね?
313枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 16:12:09 ID:xwWMf4YlO
唐突な質問でごめんなさい。
無印では削られていたキャラクタ図鑑やメカニック図鑑の説明文は、本作では復活しているのでしょうか。
どなたかご教示頂けないでしょうか。
314枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 16:12:44 ID:4lJkAU9Y0
>>313
残念ながら今回もありません。

公式ガイドブックの購入をオヌヌメ
315枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 16:23:20 ID:xwWMf4YlO
>>314

早々にご教示頂いてありがとうございます。


グラだけだと、図鑑コンプするのは心が折れそうですね。。。

勉強になりました。
316枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 17:41:23 ID:244mGJYW0
>>314
嘘教えるな。
今作ではそれぞれ文章が追加されてる。
公式ガイドと比べたら内容は薄くとも、無いよりはずっとマシ。
317枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 17:51:48 ID:0izWJab50
ジオンも連邦も、敵に回ると強すぎ。ため息しか出ない。
ベリーイージーでも、オーバースペックMSが簡単に墜ちるってどゆこと?
とあるサイトに置いてある改造セーブデータ(資金資源技術MAX)じゃなきゃ互角に戦えないってどゆこと?
みんなは改造セーブデータなしでどうやって戦ってるか教えてくれる?
318枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 17:58:19 ID:RiXV88ou0
むしろどうやって堕とされるのか聞きたい

わざと連戦して疲労ためたり
補給せずに物資切れさせたり
単騎で敵集団に特攻でもしてるとしか思えん

セーブデータスレやWikiで何度も嫌がらせしてる奴と同一人物っぽいけど
319枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 17:59:51 ID:244mGJYW0
発売前後に現れた、「チートしなきゃ勝てません><」って人だからswnjn
320枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:01:44 ID:Fxzimj0I0
手動で委任以下の戦い方しかできない小学生がやるゲームじゃないよ。
おとなしくスパロボかGジェネやってる方がいい。
321枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:09:22 ID:RiXV88ou0
スパロボかGジェネでも同じ様な事言いそうだ
322枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:13:25 ID:mDYy/nYI0
ゴップのなりきりか。
323枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:15:40 ID:/jNnid4wO
>>317
○ミノ粉散布で防御力アップ
○索敵成功で命中率アップ
○落とされそう、機数が減りそうな部隊は戦艦か拠点に戻す
○物資切れにはならない様注意し、あと1回位しか攻撃出来ない部隊も戦艦か拠点に戻す
○単機特攻は論外、囮以外は3スタックで
○集団で戦艦にいつでも帰れる位の距離で運用(拠点取り部隊等は例外)
○基本は攻撃先で選ぶのは3スタックより2スタック、2スタックより1部隊。落とせば反撃は無い

大まかには以上をこなして後は慣れ
324枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:17:45 ID:OKUQr9GDO
スパロボもGジェネも子供向けと思えない高難易度だけどな。
俺、MX難しすぎて投げ出した。
なんつーか、コアなマニア以外お断りなら、ケースに大書きしろってよ。
そんなだから「自分でも遊べるかも」って買って裏切られて売り投げられて中古市場で暴落するんだよ。
バンナムはゲームのレベルを再考しないと倒産するな。
325枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:22:30 ID:qoqmxmhmO
すいません、質問です。
エゥーゴ編でゼータが敵MA撃破後、アーガマ隊解散するか否か選択がでますが、
みなさんはどっちにしてますか?アーガマ隊イベントってまだありますか?
326枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:23:11 ID:KD5hJY4k0
>>324
提督、もうレビルに任せてジャブローに引き篭もりましょう、ね?
邪魔ですから。
327枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:24:07 ID:KD5hJY4k0
>>325
最後にカミーユがジオ倒すやん。
何故かカミーユ戻ってきてビックらこいた思い出がある。
328枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:25:08 ID:+g+4edvXO
そのうちその難しさが快感に変わるぜ
329枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:25:53 ID:mDYy/nYI0
メイオウ大戦クリアできないとかw
330枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:30:58 ID:KCpDqoZQ0
多分、高額機体だけしか作ってないんでしょ。
VEでもダメとか。

消耗前提の安い機体を使った、前線ラインを張るってことを知らないと予想。
331枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:31:49 ID:r0I+h2ryP
初心者だけど無理無理押し切って二部には突入できたよ
今はそこでやめてるけど
332枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:32:49 ID:244mGJYW0
>>325
アーガマ隊イベントもネェルアーガマ隊イベントもしっかりある。
ロンドベルはしらんけど、普通にやってたらメンバーが出てこなかった・・・
333枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:36:53 ID:FA0g8OagO
どんなゲームだって初めは難しく感じるものだが、やってくうちにそれなりにわかってきて楽しくなっていくもんだろ
自己流ながらでも攻略していく過程が一番楽しい時期
わかってきたら作業になっちゃうけどね

ゆとりは序盤から武双出来ないと難ゲー呼ばわり
334枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:49:46 ID:jTz9KRGsO
そりゃGジェネはひたすら性能の高い機体を作る、SRWはフル改造かイデオンみたいなチート機で頭を使わんでもクリア出来るからなぁ…

逆にこのゲームは強いユニットだけではなく、弱いユニットも活用しなきゃ進めないから勝手が分からん初心者とかは厳しいのかもしれんな

と、いうわけで三国志を(
335枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:59:28 ID:DIoa1ctq0
>>324
がんばれ。去年の今頃、脅威難杉。
やってられっか氏ねバンナムとか思ってたが、今じゃヘルをヒリヒリしながら楽しんでるぞ。
人間、進歩する。技を覚え進歩する。ん十時間パァになっても進歩している。
336枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:06:40 ID:0izWJab50
Gジェネ、難しいですよね。ガンダム大して強くないくせにシャアザクの攻撃が当たりまくりで撃破されてゲームオーバー。
スパロボA、難しいですよね。スパ系リア系両方とも、何回やってもステージ4のテンカワ機が敵の集中攻撃受けてゲームオーバー。
>>323
ミノフスキー粒子、散布してます。状況は↓のとおり。
・ミデアから散布しまくって粒子濃度80のところにフライマンタ3機×3部隊を配置し、ザク3機1部隊を攻撃。
・攻撃終了後→味方前衛から壊滅、1機生存、2機生存。ザク、2機生存。
・敵の反撃終了後→、味方全機撃墜。ザク1機生存。
3×3の6スタックでザク1部隊を攻撃して撃破できることもあるけど、すぐに物資が切れる。そして敵の反撃で壊滅。
そもそも、フライマンタなんかで数で押し切ろうとしても、すぐに資源切れるでしょ。
必然的に撃破されにくく物資切れしにくい兵器を探して投入するしかなくなる。
そしてそんな兵器は出てこない。よって敗北が決定する。
このゲーム、今ならまだ近所のゲオで800円で買い取ってくれるから、売ったほうがいいのだろうか?
337枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:11:05 ID:NLwFIA2Q0
マンタ1部隊で直接攻撃してデプスタックで攻撃だろフツー
もちろんZOCや陣形でデプを極力攻撃されないようにして予備のデプもミデアに積んでいく
338枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:14:33 ID:/jNnid4wO
何の指揮もなきゃそんなもんじゃね

なんでフライマンタ使ってんだよ、ギャプラン使えよ、あと地形効果あるから
VEの話してただろw
自分の設定決めておいた方がいいよw
339枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:15:04 ID:lfy6AV0G0
800円て…Vじゃなくて無印だろそれ。
スレ違いだし、いっそ売ってRPGでもやってた方がマシ。
340枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:17:04 ID:qoqmxmhmO
>>327、332
レスありがとうございます。
解散したらネェルアーガマイベントはないってことですか??
正直Wiki見てもエゥーゴ編だけ複雑すぎて( °д°)こんな感じです…。
341枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:19:06 ID:0izWJab50
>>334
三国志のパワーアップキット、ありがたいですよね。
敵国の兵力を減らして自国の兵力を増やせるし、味方武将のステータス強化できるから、
黄巾の乱からはじめて西暦270年くらいでなんとか大陸統一できますから。
しかし、味方にすると異常に弱いくせに敵に回ると異常に強くなるゲームのチート仕様、
どうにかならないでしょうか。
バンナムやコーエーは、「勝てないほど強い=面白い」と勘違いしていないでしょうか。
やはりジャケットに「生半可な覚悟ではストレス溜めるだけです。一ヶ月連続徹夜するつもりでかかってください」って
書いておいてほしいですね。
342枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:21:22 ID:0izWJab50
>>338
ギャプランはルナツーに置いてあって、地上に下ろすために降下ポイントに侵攻させると
敵に撃破されて消えます。
そんな状況で、どうやって地上で使えというのですか? 陸上の基地にワープさせる方法でもあるのでしょうか?
343枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:24:48 ID:/jNnid4wO
>>342
そこにも至らないの?
EZ8使え
物資切れは回復しながらローテーションしてくれ

ちなみにミノ濃度80%ってなんでわかるの?
344枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:30:35 ID:0izWJab50
EZ8もルナツーにあります。マドラス(インドだったかな?)に陸戦ガンダムとジムがありますが、
チュウゴクに侵攻するとザクの群れにフルボッコです。
これは、プロトガンダムを50機くらい量産するまで侵攻は見合わせるべきでしょうか?

粒子濃度は戦闘フェイズでカーソル合わせると防御力と粒子濃度が画面右下に表示されますが、なにか?
取説、ちゃんと読んでますか?
345枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:32:12 ID:NLwFIA2Q0
売ったほうがいいと思う
346枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:34:22 ID:0izWJab50
>>339
Vで間違いないですよ。ちなみに、Vの中古販売価格は1980円です。
PS2のドラクエ8中古販売価格は2480円なので、人気の違いが分かりますね。
347枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:34:50 ID:/jNnid4wO
すごいねw
マジで知らなかったw

ザクの群れにフルボッコですかw
その時の状況kwsk
こっちも航空機で群れを作り同じようにフルボッコしたらどうでしょうか?
348枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:36:10 ID:jTz9KRGsO
今まで平和だったこのスレにもついに0izWJab50という名の困ったちゃんが…

前スレ、wiki嫁
349枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:48:15 ID:0izWJab50
>>347
おおまかですが・・・。
陸ガンとジムをミデアに乗せてチュウゴクへ。こちらの戦力は敵の1.5倍程度
→陸ガン&ジムを前線近くに。前衛はマンタにして撃破されにくく。→敵の攻撃。
MSが集中砲火。しかも直接攻撃だけじゃなくザクキャノンで支援砲撃まで! マンタ壊滅、陸ガン2機生存、ジム2機生存。
ガンダム’Sミデアに乗せて一時撤退。マンタを壁に。→敵の攻撃。マンタ壁ボロボロ、
ドップにミデア追いつかれて撃墜、ガンダム’S1機づつに。→逃げ回るもドダイザクに
つつかれて残骸に。
こちらがマンタで数そろえて攻めても、ハエのように落ちていく。そして資源が尽きて、ジャブローに敵が来て・・・。
ため息しか出ませんね。

>>348
前スレ、読めません。●買えって出ました。もちろん持ってません。
買わずに読む方法を教えてください。
ちなみにwikiにもヘルプ求めましたが、そこの住人に拒絶されました。私は何も
悪い事やマナーに違反することは書いていなかったのですが。
350枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 19:54:22 ID:/jNnid4wO
なんで先制攻撃受ける場所に配置してるの?
自分の用兵がおかしいとは思わないの?
指揮官は敵味方だれ?
戦力1.5倍の根拠は?部隊数の事?
陸Gとジム以外はあとはマンタしか見えてこない
>>337も参考に
351枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:01:17 ID:NLwFIA2Q0
兵器の特徴やシステム把握して戦術練れないと戦闘じゃ勝てないよ
へたくそっていうか正直向いてないんだと思う、ストレス溜めてまでやるゲームかい?
それでもまだこのゲームやりたいと思ってるん?
352枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:03:43 ID:0izWJab50
敵が細長かったので、攻撃を受けても受け流せると考えていました。実際、接触した敵は1スタックだけでしたし。
アンノウンにひまわり(集中砲火)されると思いませんでした。こちらは敵の種類が分からないのに、
敵はこちらの布陣を熟知した上で接触してくるから、やはり勝てないようにできているとしか思えませんね。

チュウゴクでは、ミハイゾクのレビルをミデアに乗せて指揮効果使ってます。
ちょくちょく落とされてゲームオーバーになりますが。敵の指揮官は不明です。
戦力については部隊数です。それ以上の情報は入手不可能なので。
部隊については、陸Gとジム、輸送用のミデアとマンタ、対ドップ用のSフィッシュに
制圧用の戦車です。デブロックは高価の上1機編成で撃墜=消滅なので怖くて使えません。
コストパフォーマンスの面から考えて、ガンダムくらいのMSがマンタくらいの資源資金で
生産できることが望ましいのですが。
353枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:04:11 ID:qm7HHjAz0
大戦略系のゲームやったことがある?
正直、ファミコンウォーズとかで経験積んだ方が良い。
354枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:04:28 ID:RiXV88ou0
コレそういうネタだろ
しつこい上にツマランけど
355枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:05:29 ID:RiXV88ou0
>ちょくちょく落とされてゲームオーバーになりますが

ワラタ
ゲームやってないの白状したも同然
356枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:08:24 ID:4XWmWndhO
物資切れ起こすなら補給すればいいじゃない
フライマンタなんて普通、物資切れの前に落とされてると思うけど
357枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:09:30 ID:L75bavWVO
メガテンかよ
358枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:10:42 ID:jTz9KRGsO
>ちょくちょく落とされてゲームオーバーになりますが。

せめて釣るならちゃんと釣ってくれ
359枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:15:52 ID:NLwFIA2Q0
そういうことなのか・・・
性格悪いわ〜
360枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:17:33 ID:/jNnid4wO
いま待ち合わせで暇なんで。スルー要請あれば従います。

>>352
>敵が細長かったので、攻撃を受けても受け流せると考えていました。実際、接触した敵は1スタックだけでしたし。
>アンノウンにひまわり(集中砲火)されると思いませんでした。こちらは敵の種類が分からないのに、
>敵はこちらの布陣を熟知した上で接触してくるから、やはり勝てないようにできているとしか思えませんね。

予想と実際の戦果が違うなら油断もしくは分析不足だよね。
シルエットでも航空機かザクかは分かるよね。動き出せばばらけるから。移動力にMSと航空機では違いがあるから誘き寄せて集団相手ではなく各個撃破できるよね。中国は広いし。
自分の拙さをまずは認めた方がよいよ。君以外クリア不能って聞いた事がない。


>チュウゴクでは、ミハイゾクのレビルをミデアに乗せて指揮効果使ってます。
>ちょくちょく落とされてゲームオーバーになりますが。敵の指揮官は不明です。

やってるゲームが違いますよ^^
ここは系譜じゃなく脅威Vです。レビル落されてゲームオーバーにはなりません。バグですかね?

>部隊については、陸Gとジム、輸送用のミデアとマンタ、対ドップ用のSフィッシュに
>制圧用の戦車です。デブロックは高価の上1機編成で撃墜=消滅なので怖くて使えません。

デブロック使わないんだ…
アドバイス求めるならまずは>>337で言われたとおりやって見たら。主観が間違ってるとは思わない?

>コストパフォーマンスの面から考えて、ガンダムくらいのMSがマンタくらいの資源資金で
生産できることが望ましいのですが。

早くそうなったらよいですね^^
361枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:26:47 ID:0izWJab50
>>移動力にMSと航空機では違いがあるから誘き寄せて集団相手ではなく各個撃破できるよね。中国は広いし。
他のサイトでは「多少数は少なくてもとにかく攻めて攻撃しろ」と書いてありました。
各個撃破よりも、ひたすら数で押して、反撃されて、ボロボロになって逃げ帰ろうとして追撃されて壊滅します。

>>レビル落されてゲームオーバーにはなりません。バグですかね?
バグかもしれません。ユーザーサポートに相談してみようと思います。

>>シルエットでも航空機かザクかは分かるよね。
スタックされると分かりませんよね。しかし、敵はこちらの兵器を見分けて攻撃してくるので、
殲滅させられますね。

>>アドバイス求めるならまずは>>337で言われたとおりやって見たら。主観が間違ってるとは思わない?
こういったゲームには唯一絶対の法則があり、それに近ければ近いほど勝てると聞いたことがあります。
具体的に、マンタを何部隊、デブロックを何部隊用意して何ターンにチュウゴクに攻め入ればいいのか、
分からなくて困っています。戦力を用意しようとすると敵はそれ以上のザクで待ち構えるので。
362枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:28:35 ID:NLwFIA2Q0
>>>レビル落されてゲームオーバーにはなりません。バグですかね?
>バグかもしれません。ユーザーサポートに相談してみようと思います。

遊ばれても微笑ましいとさえ感じたが
急に寒気を感じた
363枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:28:38 ID:6HKuM3bf0
>>358
そだね。
確か初期のギレンはそういう仕様だったと
思うので、SSでやってたオッサンの釣りか?
364枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:36:00 ID:6HKuM3bf0
>>361
釣りだと思っているので構うのは良くないと思いつつ。
>こういったゲームには唯一絶対の法則があり、
>それに近ければ近いほど勝てると聞いたことがあります。
ゲームもしょせんプログラムなので、ある程度は
乱数があったとしても、個々の戦闘単位で見れば
地形効果やパイロット補正含めて計算できるでしょう。
 
で、あなたはそれを知って何がしたいんですかね?
・・・ああ、このスレを荒らしたいだけだったかなwww
365枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:37:11 ID:/jNnid4wO
>>361
>他のサイトでは「多少数は少なくてもとにかく攻めて攻撃しろ」と書いてありました。

何を言ってるかよくわからない。

>各個撃破よりも、ひたすら数で押して、反撃されて、ボロボロになって逃げ帰ろうとして追撃されて壊滅します。

うん、それがまちがいだね
>>シルエットでも航空機かザクかは分かるよね。
スタックされると分かりませんよね。しかし、敵はこちらの兵器を見分けて攻撃してくるので、
殲滅させられますね。

>>アドバイス求めるならまずは>>337で言われたとおりやって見たら。主観が間違ってるとは思わない?
こういったゲームには唯一絶対の法則があり、それに近ければ近いほど勝てると聞いたことがあります。
状況は毎回変わるからあるといえばある、無いと言えば無いね。数学…じゃなく算数でやる応用問題みたいな感じかな

具体的に、マンタを何部隊、デブロックを何部隊用意して何ターンにチュウゴクに攻め入ればいいのか、
分からなくて困っています。戦力を用意しようとすると敵はそれ以上のザクで待ち構えるので

それ以上用意してくれとしか言い様がない。中国にザク60機いたら報告してください。

>>レビル落されてゲームオーバーにはなりません。バグですかね?
バグかもしれません。ユーザーサポートに相談してみようと思います。

まずはここから^^
ゲームが違うとアドバイスしようがないからね^^
366枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:43:17 ID:/jNnid4wO
ゴメン一個残した

>スタックされると分かりませんよね

動きだしたらばらけて分かるよね
MSと航空機は移動力違うからザクは遅いから航空機とスタックになりにくいよ
まして中国は移動適性悪いからね
少なくとも航空機だけのスタックや先頭がザクで航空機が続くか先頭がザクで後もザクかは分かる
もし見分けつかないなら、不本意だけど視力も悪いかも
367枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:47:42 ID:/jNnid4wO
時間がなくなりました
>>361さん
クリア不能はバグが原因である事を祈ってます
368枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:57:53 ID:r7Lwzg6u0
PS2が固まったー!!
4時間前に逆戻り。
369枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:59:25 ID:4XWmWndhO
気になったから今ギャプラン無双してきたけど
北京上空までは問題なかったぞ
流石に一機だと補給路断たれるからマゼラン一隻お供に付けたが
370枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:59:51 ID:fQrLM+ZOO
なんで固まるの?
371枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 21:05:14 ID:hzO696+OO
>>369
中身は系譜だろw
みりゃ分かるが脅威Vやった事ないんだよww
372枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 21:08:59 ID:eZDr+Jdc0
>>369
ヤザン鍛えすぎてティタに移籍されて涙目

ガンダム知らない初心者には酷な初期配置w
373枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 21:31:44 ID:oj/NwYGkO
取り敢えず索敵をしろ。
話しはそれからだ
374枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 22:46:08 ID:ZNKJce3E0
・索敵をしない
・パイロット搭乗させてない
・指揮官機×3をザク3機と呼んでいる
・ザクJ+(ドダイ搭乗)にマンタで突っ込んでる

こんなところだろうな。
特に一番下が可能性大。
375枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 23:02:38 ID:iRcAJz2KO
ゲームオーバーは無いが終了フラグ立つ場合はあるwww

じわじわと絶望感味わうならゲームオーバーになった方がマシかも。
376枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 01:22:09 ID:FQDmO0p+O
俺はむしろ一年戦争でヤザンのギャプランを落とせるジオンの部隊を知りたい
377枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 01:34:32 ID:zm6CMtbh0
飛んでるとすぐ落ちるけどね。
378枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 01:40:04 ID:ktaN+1sm0
北京に単機で降下すれば落ちるんじゃね
移動力あるし地上で使うと攻略はえーしな
379枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 01:47:15 ID:m4FanM5T0
>>377-378
ところがやつは >>342 で
降下ポイントに行く前に落されるなどと言ってる
380枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 01:49:38 ID:VbYdtoBn0
エゥーゴでハワイ落とした辺りで、アーガマ隊が撃破されましたって
でたんですけど、Z開発してなかったからですかね?
そのまま続けてもジュドーとかもう仲間になりませんか?
381枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 02:37:55 ID:ktaN+1sm0
>>380
カラバがこないのがとりあえず痛いな

エゥーゴフラグ立てるの際どすぎるし
序盤のパイロット0もやってられないから
即効アーガマ隊解散でいい気がする
382枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 03:11:26 ID:LgUe8Ksh0
微妙に似てる質問を
ゼータ開発済みなのにアーガマ隊に送るか否かの選択肢すら出ず華麗に謎のMAに隊が撃墜されたんだけど
何かしらのフラグ立てないとゼータ開発してても意味ないの?
383枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 03:23:38 ID:XdgOvq7P0
>>320
いつも思うけど、そのスパロボかGジェネっやってろてどうにかならんのかね?
スパロボだって、育てようと思ってνガンやF91にカツやエマを乗せて戦わせたら
雑魚兵のマラサイ相手に命中率で負けてて、しかも当たればほぼ一撃でやられる時代だってあったんだから
Gジェネなんてガンダムでもザクに数発殴られたら墜ちるし命中もほぼ100%

ボーナス兵器関係なく、系譜の頃からギレンのVEの方がヌルいよ
384枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 03:54:10 ID:YkE47WRlO
言い方は悪いと思うけど、少し擁護しようと思う。
スパロボはSRPGだよね。Gジェネはやった事無いから解らないけど。
並べられると言うことはSRPG
ファイアーエンブレムと同じ系統だね。戦術級シミュレーションとも言えるけど。
ギレンは戦略級シミュレーションと言える。
やってる事はたかがゲームだし根本は大差無いけど、注目しなくちゃいけない部分で細かく違う。
要は戦略級は、「目的の為に、どこまで犠牲を許すか」だから。
「着眼点が間違っている」とか「ゲームが違う」と言いたいんじゃね
385枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 04:56:18 ID:XdgOvq7P0
>>384
この板だけじゃなく他でもそういう意味で言ってる人は皆無だと思うんだけど
ほぼ100%は、ストーリーや設定的にではなく、難易度的にヌルくて餓鬼向けである
スパロボやGジェネをやってろという意味で言ってるんじゃないか?

確かに両方タイトルとも初期シリーズから比べたらヌルくなってるけど、
それはゲームが気晴らしや軽い趣味でしかない人の「難しい」という声に応えたからであって、
商売として当たり前のことで、ギレンだってサービス過剰のVEが用意されてる
最近のスパロボはヌルいけど、クリア後に選択できるようになる
とてもじゃないけど俺TUEEEなんてできない高難易度もあるんだし
386枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 05:05:15 ID:YkE47WRlO
>>385
ああ。このゲーム好きなんで、このゲームの住人を贔屓目で見ている。
スマン。
確かにたまに鼻につく時は有るわ。
マンセーレスは同じゲーム好きな者としては、嬉しく思うけど。他のゲームを馬鹿にする様なレスは駄目だな。
そのゲームにもファンが居るからな。
387枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 05:06:34 ID:F0v6Rns+O
>>320の言うことは明らかに見下しだが、俺個人としては「別ゲーやってろ」て意味でGジェネやスパロボを挙げるな。
388枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 05:11:28 ID:SKHLl8MR0
てっきり損害ゼロで勝つことが可能なゲームとして挙げられているんだと思ってた
389枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 05:15:16 ID:F0v6Rns+O
>>388
それはないw
スパロボFとかかなり難しいよ?
390枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 05:30:15 ID:29F9uuA/0
>>388
デラーズヘルで損害0が可能なんだから脅威Vも入っちゃうぞw
391枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 05:34:07 ID:SKHLl8MR0
スパロボ&ジェネやってろっていうのは完璧な煽りだったのか
392枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 05:42:17 ID:YkE47WRlO
難易度に注目するなら。
緻密な読み?経験?定石?そういったもので、よく例えられるのは将棋やチェスか。
ありゃ戦略級だ。スパロボと一緒。
「その局に勝利する為の最適解」を求めるのに適しているゲームはスパロボの方だわな。
と言うか、ファンゲで有る以上遊びは絶対に必要なんだから。
ファンゲで難易度を誇ってもしゃーない。

速攻か生殺しかどっちか片方しか許されないガンダムゲームなんて
やりたくないだろw
393枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 05:47:52 ID:YkE47WRlO
間違えたw
将棋やチェスは戦術級。
ギレンで大事なのは、何がしたいか。
「ガンダムを50体並べて勝ちたい」
とか
「20T以内に勝ちたい」
に対して
「ああそうですか。ならばその為に必要な事をしなさい」
実現させる為に模索するのが楽しいのさ
394枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 06:26:52 ID:F0v6Rns+O
よーするに...目的までの自由度が多いから楽しいんだよねこのゲームは☆
395枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 08:54:28 ID:qhmdGPvV0
>>391
そうだな、煽りだな。
結局上の「勝てませんDQN」は俺TUEEEEEEEだけが望みなんだろ。
そういう人にはガンダム無双を勧めるよ。
俺はTをやったが、∀でジムの群れに突撃して100機も撃とせずにやられた。
ギレンが分からない子供ならアクション得意だろ。2も出てるし中古で買って
チート改造して無敵にして鬱憤晴らせや。
396枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 10:29:10 ID:WGpEswJiO
アクシズ強すぎます。ズサ相手にキャノンD、ジムスナUが瞬殺です。量産機でいい機体ってありますか?連邦、難易度HELLで技術レベル18です。
397枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 10:37:51 ID:bt/7fNla0
>>396
トリアーエズ
398枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 10:51:08 ID:WGpEswJiO
全部の拠点に50部隊以上いるのでトリアーエズやSフィッシュで壁作っても1Tで壊滅です。やっぱり技術レベル上げるしかないみたいですね…。
399枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 10:52:48 ID:J3LRY63z0
399
400枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 10:53:28 ID:J3LRY63z0
400
401枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 10:53:43 ID:bt/7fNla0
402枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 12:24:02 ID:r52v5Xyw0
質問です。
ジャミティタでブラン&ベン加入させようとする場合、
イベントの始まりのmk-2開発計画はできるだけ遅らせないと技術レベルが間に合わないんでしょうか?
403枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 13:02:31 ID:BE43Lpa30
SPECIALモードの立ち回り方なのですが
敵との間に囮挟んで遠距離から削る方法以外に何か気をつけることはありますか?

ダメージ2倍になってサクサク進むかと思っていたら戦艦盾にすることもできず既に劣勢に
404枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 14:41:43 ID:usdCInbQO
エゥーゴラストシャアの反乱で、シャアがオデッサ上空にいて吹いた
しかも一人
委任で7部隊壊滅だよ流石シャアだな死ね
405枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 14:45:22 ID:xdCPI9QU0
攻略本を二種(ファミ痛とバンナム)買ってみたけど、
相変わらずファミ痛はトンチンカンなことしか書いてない
406枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 14:53:50 ID:mnj+Lw5J0
このゲームの中古価格は四千後半


ところで連邦編でペキン攻略しても一回二回の戦闘でMSが倒しきれずどんどん増援がはいるのですが
407枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 15:02:19 ID:Nn5N4Xeq0
ひょっとしてデラーズ軍やシロッコ軍は、新規人物・ユニットが追加されただけで
「〜系譜」とエンディングは同じ?
408枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 15:15:41 ID:AxdCNjRs0
>>402
検証していないが、ほぼ間違いなく。
MkU開発計画を11Tにやって、中振り主体たまに大振りとやっても正直ギリギリ。
409枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 15:17:10 ID:H1lBStHG0
で、さぁ。
ジオン二部スタート。
このタイミングだと、エース機は何使ってる?
灰ザック&カスタムを量産し、壁用に
ガルスJとズサをちょびっと用意してるんだけど。
410枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 15:32:06 ID:vxSB5s5V0
>>409
エース機はバウまで我慢したから特に何か作った記憶はない
411枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 16:06:00 ID:H1lBStHG0
>>410
やっぱそうかぁ。
技術レベル的にはもうすぐだが、ちょっとつまらん。
ゲルググ系の専用機でそれまで持たせるかな?
412枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 16:29:39 ID:uWcIEt5u0
>>406
仕様だ。拠点を守るために敵は増援を繰り返す。それを防ぐ方法として
1 敵拠点付近のエリアを先に占拠し、増援を送れないようにする。
2 速攻をメインにした部隊を作成し、増援がくる前に拠点を占拠する。
3 まともに進めることを諦めて、アクションリプレイなどでゲームを改造する。
好きなのを選べ。
413枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 16:55:24 ID:B0HgjM+m0
>>409
ズサ量産だけでいいじゃん
414枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 17:48:26 ID:hMcoSisZO
今日ギレン初購入したけど
連邦でプレイしてて6ターン目辺りから全方位突入されます

皆さんはどうやって先に進んでるんですか?

ベリーイージーでも無理でつた
415枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 17:49:00 ID:bt/7fNla0
>>414
全方位進撃
416枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 17:57:49 ID:hMcoSisZO
>>415
配備が間に合わないのは俺だけ?
その時点だとガンタンクぐらいまでしか生産出来ないし、
宇宙に32も来られても為す術ないよorz
417枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 18:12:03 ID:bt/7fNla0
>>416
32来るという事は、32以上集結する隙を与えていると言う事。
隙を与えるな。
侵攻すればいいだけで、占領し続ける必要は無いんだ。
418枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 18:13:38 ID:AElwIYPZ0
フライマンタや、Sフィッシュ、デブロックは十分戦力だよ。
ガンダムゲーなのに、MS配備が遅いのは若干寂しいけどw
基本地上は、アンタとデブで何とかなる。相手がドダイ等でMS飛ばして来たり、ゴップだっけ?ジオンの戦闘機
アレは、自軍の航空機にとって脅威になるから。Sフィッシュで護衛。Sフィッシュは神だ。

宇宙は、序盤連邦の方が強いよ。戦艦は占領できるMAだと認識してごらん。
物凄い戦力だろw
もうちょっと強気でOK。戦闘機で進める練習してごらん。
419枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 18:17:15 ID:Mk0OU4cY0
>>414
このゲームはクソ速攻有利。
敵の戦力を整える速度はこっちの比じゃない。
多少不利に見えてもとりあえず突っ込んで敵の生産を足止めしないとどうしようもなくなる。
特に連邦序盤。

敵を足止めするにはとりあえずエリアに居座れば良い。
戦闘する必要も無いのでひたすら防御行動、もしくは逃げ回る。
420枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 18:26:27 ID:hMcoSisZO
成る程……
棒立ちしてては一方的に蹂躙される事は理解した

今から特攻かけてくるお
421枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 18:30:25 ID:AElwIYPZ0
>>420
戦争だからなwガンバレ!
422枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 18:31:04 ID:XsMhTaL7O
>>414
開始直後の最初の6ターンは
このゲームで最も重要な6ターンです
423枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 18:45:11 ID:QxXgjFPk0
>>418
デブロック
アンタとデブ
ゴップだっけ?ジオンの戦闘機

誤字が多いのはいいとしても、ゴップが戦闘機扱いされてるのは・・・
424枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 18:50:31 ID:AElwIYPZ0
>>423
ごめん、記憶で話ししてるwアンタは完全にタイプミスだorzマンタ
ゴップって連邦のTINぐらいの強さは無かったっけ?邪魔だと思った記憶が有る...フライマンタ削られたりさ。
ガウだったか、ガトルだったか。連邦のミデアに相当するジオンの航空機の性能に青ざめた記憶もあるなぁ。
私も、まだまだ初心者の域を抜けてないよw変な事いってたらスマン。
425枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 18:56:12 ID:1tcvqAgC0
ゴップ:連邦軍の無能大将(キャラクター)
ドップ:ジオンの戦闘機(兵器)

ゴップだっけ?ジオンの戦闘機
ゴップって連邦のTINぐらいの強さは無かったっけ?

面白いことを言うお方だ
426枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 19:04:03 ID:bt/7fNla0
             _   /
         ,-'、   / |   //     連邦の勢力圏に迷い込んでしまったドップと
         |  i、_-''/ ,,-                          スクランブルで上がってきたゴップ
         |/Y`l ヽ,,-'')
        /ヽ ,,-'と)_/、
         ̄l /_,,-_/ ヽ,,-,'
         '-'    ゙ー-- ' ゙
                          _,, -――- 、、
                         ,,-'' ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ  ヽ、
                       /         ヽ、  ヽ
                       /,-=   ' ̄ ̄`   ノ    ヽ
                      .| ,ty    iテヽ  `i ヾ 、 .|
                      i '  ,i     ̄ `  l,ー、ヽ |
                      ,i'  、 _,   、     /, |  |
                     / 、  ,,_   ,ヽ.     ip, |_ノ
                     |  ( ̄    ̄  '       丿l
                     .|   こ             |  |
                    ゝ  (           ノ   |
                     ヽ ` -ー' ″ ,_____ノ
                      |' |==ー┌====|   =_=コ  |
                      | .|::::::::| | |::::::::::|  ロニロ」  |
427枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 19:16:30 ID:AElwIYPZ0
変なものを飛ばしてしまった...////
428枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 19:39:15 ID:d8QXo6lL0
ゴップ強そうだな
サイコとがちでやれそうだ
429枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 21:00:03 ID:mnj+Lw5J0
ドップって実はラプターの二倍以上の早さなんだよな
430枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 21:37:33 ID:qdPP/RXAO
トップ:巨乳。ハマーン様と同じ声でヒーヒー言ってくれる。
431枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 21:43:51 ID:AxdCNjRs0
ジオン2部のNT機ですが、Pジオングとエルメスどちらがオススメでしょうか?
自分の主観で見れば
・Pジオングの有利なところ…制圧可能、射程1ではわずかに攻撃力上、スタック可能
・エルメスの有利なところ…移動力9、射程3、索敵S、運動性上
って感じに見えるんですがどうでしょう?
432枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 21:51:10 ID:qdPP/RXAO
迷わずエルメス。型落ちしても先導役、索敵で使える。

Pジがサッキー竹田仕様だったなら……
433枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 21:51:33 ID:vxSB5s5V0
>>431
エルメス
ビット的に考えて
434枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 21:58:55 ID:bt/7fNla0
>>432
あれはサーベルが抜けないだろう・・・・・

角度とか。考えないと
435枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 22:55:39 ID:6uTYxbph0
>>431
エルメスがいいと思う
ジオングくらいじゃララァクラスでも意外と攻撃当たってきつい
436枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 22:59:47 ID:AxdCNjRs0
うーむ、やっぱり大体エルメス派が多いみたいですね…
わかりました。生殺し中に増産しておきます。
437枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 23:04:41 ID:rMHlQKoaO
PS2版で楽しんでたけど戦闘画面終わってから敵のコマンドにいけずフリーズしてます!何度も・・泣きそうです!どうしたらいいでしょう?
438枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 23:57:29 ID:9H9KVWqeO
>>414
まずはジオンから始めよ
439枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 00:01:26 ID:ockMPG2V0
>>434
角度とかw懐かしいなおい
あれはギャプランのなんかの話だっけ?
440枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 00:24:07 ID:OxE1NTGJ0
>>439
ギャプランのわけ無いじゃないか
角度考えて設計してたら、下に死角なんて出来てないよw

指揮官ザクの角のことじゃなかったっけか?
441枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 02:18:06 ID:ZsU5QAcI0
>>440
カトキの描くガンダムの足の開き方じゃなかったか?
442枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 02:39:57 ID:7av7nx4h0
ギレン初心者なのできままサイト見ながら攻略しようと思うのですが、プルを長く使うならエゥーゴ・アクシズどちらがいいですか?
エゥーゴだと史実どおりで戦死らしいし、アクシズは二つ相手で難易度が高そうで困ってます
443枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 02:52:05 ID:LyEOcKvg0
>>442
アクシズのほうが楽だが
難易度的にはどっちもどーかなーと思う
エゥーゴはフラグが立たないと思うし
初心者じゃアクシズはクリアするの無理だと思う
そもそもプル入るころにはどっちも決着に近いから
長く使うキャラではない
444枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 03:00:10 ID:7av7nx4h0
>>443
即レスありがとうございます
ベリーイージーで始めても10T過ぎにあちこち攻められて完全にお手上げだったので、攻略サイトを見ながら
エゥーゴから始めてみることにします
生殺しなどの用語は始めて知ったので活用してみようと思います
445枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 03:21:56 ID:oNJPdbyHO
>>441
マジレスするとカプール


どの角度から見ても丸い的な意味で
446枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 03:24:20 ID:OzLaIDy40
敵と隣接してる地域でプレイヤーと敵互いに侵略した場合どちらが侵略側になるか基準はありますか?
447枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 03:27:48 ID:+iWSUCCI0
とりあえず今までバグったのは2回
1回目は敵がオデッサに攻め込んできた(非オデッサ作戦)戦闘時にターン終了しようとしたらフリーズ
2回目はアッザム他で囲んで攻撃しようとした時、
メインはザンジバルで援護のアッザムリーダーが降ってくるかと思ったらフリーズ
しばらくしたら自動的に電源プツンッ

このアッザムのバグは偶然じゃなくて鉄板のような気がするんだけど
448枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 03:35:04 ID:ockMPG2V0
初出あった。
長さが足らんと言う話なのに角度でどうしろと言うんだろうな。


632 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 01/10/12 01:42

しかし、ヒート剣の色よりも、ドムの手の長さであの剣を抜ける
ことのほうが、長年の疑問だったりする・・


636 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 01/10/12 01:47

>>632
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
449枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 06:01:30 ID:fxSleChU0
ジオンでやってるんだけどキリマンジャロ攻略は何ターンぐらいが理想なのでしょうか?
450枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 06:24:50 ID:8LIbHSMR0
 vbvcvc
451枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 07:05:26 ID:1nszWZaE0
>>449
ランバラルにドムを与えて木馬を撃破してもらうつもりなら遅いほうがいい。
技術全ぶり、グフやフライトグフなどを二倍投資するなら8ターンくらいで余裕。

気にしないなら断然早いほうがいい。
早いターンのほうが落とすのが楽だし、収入も大幅に増えて◎。
452枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 07:49:06 ID:ZsU5QAcI0
>>448
空気嫁
453枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 08:27:46 ID:4Rr133sQ0
>>449
本スレでの記述だが理論的には6Tにキリマンを落とすのが(ラルドム補給の)最短。
気まま氏などがしてるようなラルドムを想定しない速攻だと4Tが最短。

余談だけど、ラルにドムを送る選択肢は「補給要請のターンになった時、ドムが開発終了」でも実はOK。
具体的に言うと(ガルマが帰ってきて)ラルを送るTにドムを倍額開発すればセーフ。
454枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 11:58:07 ID:qz7xnYNo0
アクシズ(ハマーン)でグレミーにサイコ2送ると
青の部隊加入出来ないのかな?
サイコ2の選択肢をNOにしたら加入したが
455枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 12:06:25 ID:MY14askb0
>>454
地球降下時にサイコUを送っていれば生き残っているのでロンメル隊の次に加入する。
ただし、アライメントが条件なので速攻やってると出てこない。
456枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 12:10:05 ID:DUm4DGFsO
>>431
エルメスかと。
特に片落ちしてなお単機での防衛に使えたりする。
最終的には索敵に使うかな。
457枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 13:59:46 ID:0uH66HXT0
ランクAにするには経験はどれくらい必要なのですか?
458枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 14:38:13 ID:ipqGG/y60
>>457
600
459枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 14:38:36 ID:0uH66HXT0
ありがと
460枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 14:45:04 ID:JteWJgUCO
ゼクC武装ってゲームバランス崩れそうだね。量産型で強すぎる、使わない方が良さそう。開発者は何も思わなかったのかな…
461枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 14:52:04 ID:1VMvxrA2P
>>395
ガンダム無双は駄目だな、艦長キャラでジャマイカンが出てない
462枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 15:12:24 ID:qz7xnYNo0
>>455
サンクス
システムセーブするか進行遅らせるか、どちらか試してみます
463枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 15:13:53 ID:LDMYVnRv0
>>403
亀だが、「敵との間に囮挟んで遠距離から削る」を徹底するだけでも十分だと思うよ
いかに一方的な攻撃機会を増やすか、いかに間接で削り殺すかが勝負だから
囮&壁役と間接可能兵器(量産支援機、戦艦、一部のMA)を大量生産してれば無問題

あとは、キャラは基本的にスタック前列に置かない、戦艦・輸送機は攻撃受けないよう常に注意、
敵の支援機体は最優先で排除する、指揮と階級の高いキャラを優先的に育てる、とかかな
プレイスタイルにもよるだろうけど、戦艦や高級量産機とかもケチらずバンバン作った方が良いかも
間接メインできっちり戦ってるとほとんど戦力消耗しないので資金・資源がすぐダブつくから
464枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:06:46 ID:ZshIEuPg0
エゥのジャブ攻略で旧式機を百体相手にして疲れた。。。
増援・・・倒せると思ったら増援・・・こっちは増援ナシで倒しきったときは爽快だったぜ!
終わる頃には陸改出来てたw

つーか、ジャミトフさん旧式だからって在庫処分すんなwww
465枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:37:45 ID:shBkfyq+0
技術投資は3段階ありますが資金当たりの比率は全て一緒なんですか?
466枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:42:56 ID:ZshIEuPg0
確か一段目が一番効率イイが遅いので二段目お勧め。
三段目は速攻であげたい時と余ってる時のみお勧め。
どんなに前線がやばかろうがガンガン投資して、此方が数段上のを作ると少数で
圧倒できます。
467枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:46:14 ID:ErVbkPXBO
ジオン二部宇宙はリックドムUでやりきれる?(ティタ&エゥーゴまで)
468枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:50:45 ID:8wdrlJkh0
>>467
一言で言って無理
ゲルググクラスでもきつい
469枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:54:21 ID:ErVbkPXBO
>>468きついですか… ありがとうございます オススメの機体とかありますか?
470枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 18:58:42 ID:g1HWexb7O
まあVEなら連邦一部の序盤以外はちょっとむずくて地味だが、ある程度で楽しくなるわ。
471枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:05:29 ID:qsIGryTzO
>>469
2部は連邦ジオン問わずハイザック(カスタム含む)でFA
472枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:05:56 ID:ipqGG/y60
>>469
ハイザック。できればC。
473枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:10:25 ID:ErVbkPXBO
>>471-472サンクスです 早速開発します
474枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:14:14 ID:tSGAFUANO
購入を考え中なんですがレビュー等を見るとPS2版はグラが汚いとよく見かけますが、PSP版のグラは大丈夫という人もいれば、同じく汚いという人がいます。
実際はどんな感じなんでしょ?
475枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:17:18 ID:qlD2Ia1R0
ジオンノーマル2部でインドに攻め込んでいったら
アムロ付のディジェやらネモのスタックやらが・・・
エゥーゴの技術レベルは14とか15だというのに、なんでじゃ!
476枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:23:33 ID:8wdrlJkh0
>>474
どの位だとキレイで、どの位だと汚いのかは個人の感じ方が大きいんじゃない?
明らかにキレイ、明らかに汚いってのは勿論あるにしてもね

その上で言うが、PS2は未プレイだからシラン
PSP版のグラがショボクてやる気にならんと言う奴にはお目に掛かったことがない
ただし所詮戦略ゲーの味付け程度の物だが、「戦闘アニメが汚い」とか言う奴は居そうな気はする
実際「すげーキレー」ってレベルではない

ただし、俺に限っていえば楽しむ上では微塵も気にならん
477枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:27:28 ID:8wdrlJkh0
>>475
ナカ〜マw
俺は数だけ見て大部隊投入して委任してたからしばらく気付かんかったww

中々落とせないんで確認したら、どう見ても無双でした。本当にあり(ry
478枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:47:25 ID:tSGAFUANO
476
PSP版の方が安全そうだね。参考にさせてもらうよ。
サンクス!
479枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 19:54:35 ID:ZsU5QAcI0
つーか、携帯ゲ板で聞くって事は最初から決めてたんだろ?
480枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 20:18:13 ID:I4q488Yl0
後押ししてもらいたいんだろ
481枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 20:45:37 ID:ohkYZsiH0
アクシズ編の超序盤でサイド1に侵攻すると
ロザミアが乗った「サイコMK2」が……。

どうやって対処すればいいのでしょう?
ズサを量産すればいいのでしょうか??
482枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 20:52:27 ID:ahg0b/IIO
>>481
つジッコ
483枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 21:59:31 ID:JmZXhhPZ0
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   >>481 こまけぇ弾打つMSはいいもんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
484枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 23:44:56 ID:fxIKg6eqO
ハマーン・キャラ・ラカンあたりをスタックさせて格闘強い機体にのせればすぐ落ちる
485枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 00:16:56 ID:2I5BKAgC0
>>481
ズサはいくらあっても困ることは無いから、ズサ大量生産がおススメ。
撹乱幕をサイコに被せればフルボッコにできる。
486枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 00:23:25 ID:+VRTtPBO0
ズサ9機とジッコさえ用意すればNT搭乗サイコなんて恐るるに足らずだもんな
スタック出来ない分普通のエース機に乗ってるのより簡単に落ちる気がしたわ
487枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 00:44:31 ID:gbQMFRHN0
連邦でデラーズを茨に押し込めて旧式ジオンMSプラン狩りをしていて
まぁ、のんびりファットアンクルだゲルググだってやってるんだが
ゼロの離反はきっかり200Tにティターンズが存在すること?
一部レオン75Tと同じ限定イベントなんだろうか?
200T以後ならいつでもOKなら、まだまだアクシズMSも漁れるんだが・・
488枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 00:56:18 ID:VqT8fvfcO
>>487
200T限定ただし200Tにティターンズ蜂起させても駄目なのには注意
489枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 01:07:42 ID:gbQMFRHN0
>>488
即レスありがとう、助かります
そうかー、蜂起即離反はないもんなぁ
わかった、適度に切り上げよう
今作のMS収集はツライものがあるわ
490枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 02:53:00 ID:8qLVrqeU0
>>489
つテムレイ。
シロッコとコウが居て技術者達も割りとパイロット適性あるし、
金は豊富だから最高額投資でガンガンあげて高価なMS試供品ゲットしまくれるしで、
物凄い楽なシナリオだぞ。カオスの方が楽だが息子ズが入ってくるロウも楽。
二十レベルくらいでバウだのキュベレイだの出来るし、砲撃MSも全部出来るしで
メッサーもカールも出来るしで凄い楽。
50ターンでアナハイム買収イベントあるから、そこまでは技術を滅茶苦茶上げると
一気にプラン揃うよ。
491枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 06:31:49 ID:I8p/2JWd0
つーか50ターンもかからずに終わる>テムレイ
492枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 07:09:56 ID:gbQMFRHN0
>>490
なるほど、テム軍はそうゆう作りなのか
全軍入り乱れた夢工場見てニヤニヤできるわけだな
プラン強奪厨としては物足りないモノはあるが
ちょっと見てみたいなぁテム軍の工場
493枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 07:24:41 ID:XlFw5PbuO
アーガマ隊を任務遂行させるにはどうすればいいですか?m(_ _)m
494枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 07:31:55 ID:dAUV3Uqw0
>>493
劇場版EDと原作のZZコースのどっちがいいんだ?
つかさっき無印スレに誤爆しちゃったから見てみ
ノーマル用だけどそれ以下でも通用するはずだから
ポイントはガンダリウムの開発開始を数ターン遅らせるだけ
生産を一切しない事で攻略スピードが抑制されてイベントが間に合うぞ
495枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 08:45:54 ID:xcPZzt8rO
ゆっくり進軍させる
496枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 08:57:13 ID:VqT8fvfcO
>>492
だよなぁ
プラン強奪が無印から難しくなってるのが残念
だけどVは無印で強奪出来なかったのが出来るようになったってのがいいんだよな
次回作は是非外交復活させて裏取引出来るようにするのと、強奪可能プランの残り数が一定になったら強奪出来なくなる仕様をなくしてもらいたい
497枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 09:24:43 ID:PHjELl+sO
諜報能力Sでも成功確率10%らしいからなぁ。ジオンでやってるんだが、
うちの諜報部、戦艦とか輸送機のプランばかり奪ってくる。ランダムとはいえかなり偏ってて困るわ。
498枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 10:11:16 ID:tjD6G/AT0
難易度の違いを教えてください
VERY EASYだと物足りなく、NORMALは一度ジオンでクリアしたので
それ以外でやりたいのですが、どのモードがおススメでしょうか?
HARD
VERY HARD
HELL
499枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 11:37:17 ID:XlFw5PbuO
レスありがとうございます。zzコースで行きたいと思います。
500枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 15:12:37 ID:8qLVrqeU0
>>493
Zはポイントは、宇宙進軍とキリマンジャロ。あとZの開発は迅速に。
宇宙進軍情報を遅らせて地上を色んなトコ進軍して間緑にしておくのと暇なんで開発進めて置く。
ジムUはVに出来るんで金が余ったら投資。
確か北京インド辺りを取ったら宇宙進軍されるんで、過剰なまでに戦力を集めてぶっ殺すとレコアが居なくなる。
レコアが失踪したら、(`・ω・)キリッ攻略。カミーユ涙目のイベントの後でシャアが演説>アムロ参入(カイ、セイラも)
その後、ロウマックスなら70パー位に落とす。カミーユ病院(ファも)ZZシナリオに。

ZZは地球降下までやったら迅速に攻略しておけ。最後までやると一騎打ちしてハマーン様を倒してくれるけど、
正直、ハマーン様は倒さなくても問題なし。というか、ここまで薦めると全員辞表を提出してきます。
ジュドー、プルはエースでプレイしてて楽しいので是非に。このシナリオのみ劇場ニューになるが、ジェガン突っ込ませたら
楽に終わる。ので、エースのみでエースに機体を与えたら戦況をひっくり返せる(ニューディサイズ)して楽しむといいでしょう。

戦力的には、ZZしないならクワトロ、カミーユ、アムロ、ジュドー。するなら、プル、ジュドー、アムロ。
ZZの子供達は育ちが良いのでエースにすると本当に頑張ってくれる。ビーチャとかエルとかルーとか。
501枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 15:17:03 ID:8qLVrqeU0
>>499
ZZやるなら、law70パーに落としておく事忘れんな。
あと、アーガマ地球降下でネオジオンのNTプルを回収ってセリフ見たら、後は全滅させておく事。
物資補給するかでNOでおけ。だが、アライメント下がる可能性があるから、その前に地上制覇すると
其の侭、帰ってくる。
502枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 17:25:23 ID:nK3lqgzl0
カミーユは精神崩壊、ジュドーは木星旅行、アムロはアクシズと共に消えてもらうのが正しいエゥーゴの遊び方
503枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 18:47:51 ID:8i5geRa4O
ウォンさんの為にシャア・ネオジオン出すから
だったらファには退役しないで貰った方が良いのかな?
504枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 19:01:59 ID:zp0molk6O
連邦VERYEASYやっとクリアできた…
次は難易度ノーマルでやろうと思うんですが、ティターンズとエゥーゴどっちが簡単ですか?
505枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 19:14:56 ID:XlFw5PbuO
度々すみません。ロウMAXで精神崩壊しなければアムロ カミーユ ジュドーを使えるのでしょうか?
506枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 19:23:33 ID:sn/h7TY80
>>504
個人的にはエゥ。異論はあると思う。ペースとやり方次第で変わってくる。

>>505
使える。
ジュドーは、おわーりの方にくる。
507枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 19:29:59 ID:05Ipitmp0
PSギレン以来のプレイなんですが、今回は戦闘マップでの進入は無理ですか?
空き巣戦法や隣接戦闘地域への援軍移動とか重要だったのに。
508枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 19:32:53 ID:sn/h7TY80
>>507
脅威からできなくなっている。
最初はとまどいがあったけど、じきに慣れる。
509枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 19:32:53 ID:+VRTtPBO0
無理
今になってみれば重要って言うより反則だった気がw
510枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 19:43:09 ID:0tuZOwhW0
>>461
ジャマイカンならちゃんと出てますよ、ジャマイカンさん
511枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 19:45:27 ID:H+gRDHGgO
図鑑コンプリートの特典って何かありますか?
512枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 20:00:20 ID:05Ipitmp0
508-509
さんくす。連邦スタートは大変そうだな。
513枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 20:13:33 ID:XlFw5PbuO
色々楽しめるのですね。レスありがとうごさいますm(_ _)m
514枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 20:15:26 ID:Blu8n6kjO
ヘブン状態
515枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 20:35:36 ID:b2scALbQ0
防衛部隊として置いておくならF型よりも
耐久の高いC型の方がいいような気がするけど気のせい?
それともC→Fの改造で高性能化とか言ってるしやっぱりF型の方が微妙に強いのか
516枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:03:25 ID:udkBRhrqO
昨日買ってきてリアル初プレイ!!


したんですが、全くどうすればいいか分かりません。。。


ジオン軍なんですが地球に降りるのはどのくらいモビルスーツ連れていけばいいんですか?
また、技術はどれを先にあげるのがオススメですか?

お、教えて下さい。。
517枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:09:05 ID:RzNfIu/A0
>>512
連邦は難度ノーマルまでだったら序盤から速攻かつ物量戦でどーにかなるからそうでもない
ただしハードからは敵の侵攻が早いからエリアが分断されて物量戦が効き難くなり大変になるけど
518枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:11:44 ID:doN8h35G0
連邦で無人のアラスカに攻め込んだら同時にジオンもロシア側から進入してきたのだが
何を考えたのか空を飛べない旧ザクを持ってきてしまい
アラスカ先端の小さな島から動けなくなってしまっていた
AI進化したとはいえまだこんなお茶目なところもあるんだな
519枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:13:31 ID:y5kJsNaj0
>>516
安いうちは全力でつぎ込むのもいいが
すべてに最小入れてりゃ一番コストパフォーマンスがいい。
と言うか中盤以降はそうでないと金が足らん。
520枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:22:40 ID:Blu8n6kjO
>>518
空き地だから、役に立たないユニットで占領できれば効率的だからじゃね?
521枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:30:26 ID:BZF7RfNq0
で、相手に奪われるのとユニット1体を天秤にかけたわけだな。
522枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:47:22 ID:PvSVduXxO
WBC二連覇を果たした
ティターンズカラーのJapanに因んで
未プレイのジャミトフティターンズをやります
(^O^)/
523枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:59:05 ID:Blu8n6kjO
ズボンが白いから三連星ザクしばりな
524枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 01:05:39 ID:6dqZycvJO
>>523
ワロタw

すいやせん質問です
ジオンの第二部やってて、ガザ系作れねーなーと思ってるうちにバウできちゃった…
ガザ系開発するのに条件とかあんのすか?
525枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 01:29:15 ID:0qaW2DAZO
>>524
ハニャーン様が来るか、グレミー投降で手に入るとかじゃなかったかな?

どちらにせよ、バウがあるなら今更…
526枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 13:04:17 ID:MdTcatG5O
>>524
ハマーン様在軍中に一定技術だったと思う

グレミーは関係なかった希ガス
527枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 14:21:58 ID:zWTmAY+/0
>>526
技術条件満たせずにハマーン帰っちゃったグレミー投降時になるよ
528枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 14:40:47 ID:6dqZycvJO
>>525
>>526
>>527
ありがとうございます。
しかし、ハマーン様ってジオンに参戦するんすか!
ヤベェ何がいけなかったんだ…
もいっかいwikiとか見て出直しますです。
529枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 14:54:33 ID:zWTmAY+/0
>>528
2部開始30Tでティターンズ、エゥーゴ双方存在していれば一時的に使用可能だよ
その後どちらか滅亡でアクシズに帰る
30T前にどちらか滅亡の場合は使用可能になってもすぐ帰る
530枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 18:53:39 ID:/+eY0N8r0
ハマーン様じゃなくてグレミーから貰った場合はキュベレイが出ないとか、そういう仕様がなかったっけ?
531枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 18:59:15 ID:Uv85o1df0
>>530
ない
532枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 19:37:51 ID:LT4nSbVoO
でも一回クリアしないとキュベレイのプランをハマーン様から貰えない。
533枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 20:52:22 ID:z8vEp4L2O

連邦二部のアクシズが強いと思ったのは俺だけ?
534枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 20:56:37 ID:OB0xwXm9O
>>533
そしてその後のエゥーゴorティターンズが
とても弱く感じるのであった
535枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 21:01:19 ID:gEZ9iyoUO
スリープ復帰しようとしたら電池終了してた…

みんな、セーブと残量確認はコマメにな……
536枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 21:20:17 ID:byBcd0Qc0
電池はともかくセーブは1ターンごとにやってるわー
537枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 21:37:08 ID:7wZ3Pt5IO
士気って武器使用率や格闘ダメージにも影響するのか。二回もクリアして初めて知った…。
538枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 23:12:42 ID:6dqZycvJO
>>529
ナルホド、そろそろエゥーゴ倒そうと思ってたけど、ハマン様入るまで待ちますわ。感謝!


しかし、グラナダ攻めたらアライメントが下がったw
エゥーゴの支配下でも一応中立地帯なんだな。
こないだ間違えてザクの核バズ撃っちゃったし、もう下げたくねぇ
539枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 23:39:52 ID:W9nWhbqfO
洗い面となんてただの飾りですよ
540枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 00:09:43 ID:k42E6J6DO
3部だとカオスのがイイかも^^
541枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 00:27:53 ID:npyo3y7m0
                 r―v‐ァ、
                〃\人/ヽ
               l{ il。从Vi}" /~つ
               从(l| 々゚ノl|| l l  呼んだ?
               ノ,'と)条iつ / /
            (~ヽ_ノ l-、ヽ ヽ"二ヽ
             丶_ノノ ノヽヽ、丶 丶ヽ
                / /'  ) )`J  し'
                し'  (_/ 
542枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 01:58:44 ID:Rv4dYVMQO
このゲーム、自分がギレンやシャー、ブレックスやハマーン様になってやるゲームなんだよね
なんとなく側近だったらすごいいい気がしてきた
シャーやハマーンみたいなカリスマ性抜群な人に、「貴卿はどう思う?」みたいな事聞かれて頼られるとすごいうれしくない?
543枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 02:05:30 ID:63qcWdjv0
ギレン「貴様はどう考える?」
シャア「お前はどう考える?」
ブレックス「キミはどう考えるかね?」
ハマーン様「跪いて足を舐m(ry
544枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 02:56:51 ID:Gck2PfUvO
父「ええい!君なんてどうでもいい!ガンダムをry
545枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 03:11:20 ID:b2IWzKBF0
ヘルも含めて全クリした。
あとは委任攻略だ。
キッツ
546枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 03:43:11 ID:vM0FPvTL0
ギレンにそんな事聞かれたくねーなw

シャリアブルとの会話で相手がこっちの頭の中読めると知ってても
余裕綽々で会話できるあたりが怖い。
547枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 04:15:41 ID:/A6tvcC8P
ジオンEDでセシリアにデレるギレンに萌えるぞw
548枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 07:59:29 ID:4zMCLTjZO
一部ジオンやった後一部連邦やったらめちゃ簡単だった そんなもん?
549枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 08:15:50 ID:t/uTQl0q0
何すればいいか分からない初心者が
ガンダムなんだから当然連邦軍って初プレイすると難しい
550枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 09:53:54 ID:BW5DZxDD0
初連邦プレイ1T目の感想は、
「あれ?ガンダムは?」だったなあw
551枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 10:14:54 ID:aTkeyx9hO
>>543
ぜひアクシズに。
552枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 10:30:21 ID:j/xmw72T0
>>548
このゲームで躓くのはシステムの理解と、ユニットの特徴把握だからな。
ジオン編で肩慣らしをしてお互いのユニットがどんなものなのか、
後々どんなユニットが出てくるかを知れるならあとはイージーミスを無くすだけだし、そんなもんでしょ。

本格的なシミュと違って相手の先の行動が読めないワケじゃないし、
ファミコンの時代によくあった覚えゲーっぽいとこがあるからな、このゲームは。
553枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 11:44:42 ID:vBAz7VeBO
>>550
その分、初プレーでガンダム出来た時のカタルシスは異常w
554枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 12:38:39 ID:LTsOChz4O
連邦でシロー残したいからアプサラススルーしてジャブローにご来訪頂いたんだが・・・

次のターンにギレン閣下がコロニー落とし敢行なさって・・・
余剰生産して捨てようかとジャブローに集めてたデブロックと一緒にアプサラスが両方消し飛んじゃったよ・・・
閣下あまりにもヒドス


アイナたん・・・
555枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 12:41:14 ID:zo6yzcU2O
エゥーゴ劇場版エンドでファを退役させなかったら今後なんらかの影響ありますか?
556枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 12:48:39 ID:039MhdGp0
>>555
クワトロがもどってこない。→ネオジオンと戦うはめになる。
557枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 13:16:12 ID:2nS5g2qh0
ジオン2部に突入して
wikiの「ドムやゲルググがあれば」という情報を元にドワッジやらハイザックそろえれば余裕だろうと思っていたら
リックディアスやネモに全然歯が立たない・・。

ガルバルβくらいないと厳しいですか??
558枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 13:25:02 ID:4zMCLTjZO
一部連邦が簡単ってのは陸戦ガンダム強すぎ
559枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 13:27:48 ID:RM914qR10
>>557
ジッコ混ぜろ、ハイザック・Aで余裕
ハイザック→ハイザックC→マラサイに改造できるからガルバルディβよりも無駄がないし
560枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 13:46:41 ID:039MhdGp0
>>557
ゼーゴックを多少使うのも有効。前作ほどではないけど。
561枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 14:08:35 ID:2nS5g2qh0
ありがとうございます。
ジッコ使ってみます。
ゼーゴックは封印してたんですけどやばかったら投入してみます。

二部序盤、連邦はデラーズが相手だったので段階踏んで強化できてよかったんですけど
ジオンはいきなり時代飛びすぎな気が・・
562枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 15:40:47 ID:UrpygdxQO
遠距離できるやつとできないやつを同一スタックにして、遠距離攻撃すると遠距離攻撃できないやつの物資も減るのは何故ですか?


ドムキャとギャンをスタックして3マス離れた敵を攻撃するとギャンの物資がへる。
563枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 15:44:35 ID:zGnXTL0E0
付き合わされる身にもなってみろ
564枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 15:48:42 ID:039MhdGp0
>>562
なぜと言われてもそういう仕様だとしか。
代わりと言ってはなんだが、スタックしてるだけで経験値も入る。

どちらも気に入らなければ、クレームはメーカーに。
565枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 16:05:03 ID:OCegESIm0
ガンダムの知識0です
パイロットのLvは戦闘に参加すればあがっていくのかな?
566枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 16:11:37 ID:039MhdGp0
>>565
参加すると経験値が入る。
敵機をおとすともっと入る。
パイロット付の敵機をおとすと、相手のランクによってもっと入る。
567枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 16:39:09 ID:9SYNPhj00
>>565
戦闘に参加すると経験値が5あがる
敵を破壊するともっと入る
パイロット付きを倒すとイパーイはいる

一定の経験値になるとランクがあがって成長する
568枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 16:51:42 ID:UrpygdxQO
>>563
あはは、思わずワロタ

>>564
仕様ですか、そうですか。戦闘になったら、手段が有ろうが無かろうが攻撃したと見なされ物資が減ると。単なるプログラムの手抜きって訳ですね。理解しました。どもです。
569枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 16:55:24 ID:Pvppui2e0
普通に難易度調整の結果と言う発想はないのか・・・・・・
570枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:01:23 ID:B23n0dewO
ドムキャの背中をギャンが押さえてあげてるんだろうなぁ…和む
571枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:06:09 ID:R7wRquOGO
>>569
お年頃なんだろw
572枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:24:58 ID:9SYNPhj00
反撃受けたらかわさないといけないし、隊列の前にいたら後ろのドムたんのバズーカとかもかわさないといけないからな
どうしても消費するべ
573枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:37:51 ID:uetzpli90
ド「ふっ…連邦風情の軟弱なMSなぞ所詮はこの程度、間接攻撃で十分よ!」
ギ「すまぬな、歯痒い事にこの距離では何も出来ぬ」
ド「気にするでない、接近戦では貴殿の力存分に発揮してもらおう」
ギ「無論だ、しかし今の私にも出来ることはある。
 奴等の無粋な横槍が入らぬよう、盾になることはできよう!!」
ド「な!貴殿死ぬ気か!?」
ギ「なに、気にやむ事は無い、之も接近を得意とする我の仕事!!」
ド「…!!…すまぬ…」

こうですね、わかります。
574枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:39:09 ID:SC1hMLJ20
今日から始めたんだけど、資金がそこをついて侵攻作戦とまってしまった
マニュアルとかwiki見ると資源を資金に出来るっぽいこと書いてあるんだけど、
特別の資源売却が黒くなってて選べないのは何でだろう
もしかして最低資源いくつ以上とかの縛りがあるんだろうか 詳しい人教えて!
現在の状態:1部ジオン10ターン目 第二次作戦終了 資金400 資源26500です
575枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:44:15 ID:XHIh9Avv0
あとちょっと、30,000まで資源を貯めてみよう
576枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:44:23 ID:uetzpli90
>>574
資源売却は資源30000以上無いと不可能
それと資源売却は連続して行うと貰える資金がどんどん下がる。
貰える資金はターン経過と生産による資源消費によってまた回復する
詳しくはWikiへ
577枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:03:48 ID:SC1hMLJ20
なるほどありがとう!
資源3万全部売却しちゃうってことは、あまり序盤にやるものでもないのかな
とりあえずパプワとかムサイとかいくらか廃棄して一回売却してみまする
578枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:11:34 ID:Rv4dYVMQO
そーいやエゥーゴラストでシャーがアクシズ地球に落下させたのにあんま実感なくてワロタ
もうちょいインパクト強くないとなにが起きたかわからんわ
579枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:12:51 ID:9SYNPhj00
>>577
上限は資源30000売って資金36000だからある程度値上がりするまで待ったほうがいい

というか序盤でそこまで使うって事はMS作りすぎなんじゃない?
もっとマゼラアタックとマゼラトップを有効に使うんだ! ジオン1部の最優秀兵器の一つだぞ
580枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:18:13 ID:uetzpli90
ジオンHELLで最速&ラル生存狙おうとすると
資金はいくらあっても足りんかったな

漏れも何回か資源売却した記憶がある
581枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:22:47 ID:9SYNPhj00
>>580
それは分かるが今日から始めた>>574がいきなりHELLをゃっているとは考えにくいぞw
582枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:27:18 ID:SC1hMLJ20
資金不足になったのは、北アメリカ侵攻の時にザクIICの移動が遅くてイラっとしたのでJ型に改造しまくっちゃったせいかな・・
あとプロトタイプグフとゴックを早く見たくて開発費二重に突っ込んじゃったからかも
583枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:33:53 ID:r2G1MzAd0
>>498
VERY HARDは4ターンで攻めてくる
HELLは3ターンで攻めてくる

既にこちらを索敵済み
584枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:38:12 ID:rqZhOGC90
ん?ハードで4ターンで攻めてきたから
VHで3ターンHELLで2ターンだとおもってた
585枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 20:21:28 ID:Q6pL0DDP0
>>583
ありがとうございます。今はHARDでアクシズやってます
やっとコロニー制圧してこれから地球に向かいます
586枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 23:39:20 ID:k9OswW/n0
なんとなく>>573に乙しておきたくなった。
587枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 00:17:50 ID:46XvMq820
>>573を見て、ドズルはともかくえらく漢気のあるギレンだな。と思った漏れ
588枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 00:45:10 ID:7SKMAEaSO
>>587
おお(゚д゚)人(゚д゚)同士よ…
589枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 01:01:45 ID:8/aUHwHC0
言えない…
ド→ドズル
ギ→ギレン
じゃなくて

その少し前のレスで話題に上がってた
ド→ドムキャノン
ギ→ギャン
のつもりで書いたなんて今更言えない…
590枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 01:03:20 ID:AxDFZIul0
隊長のザクさんを読んでるとギャンは女の子じゃないと認められない
591枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 01:08:12 ID:GD+ALrMa0
>>542
自分が側近ならあんたの体調管理や公務スケジュールを
組まないといけないのに戦争の相談役なんてやってられっかと
心の中で叫ぶねw(まぁ何だかんだで答えそうだが…w
592枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 01:36:11 ID:54efFJF1O
>>589
俺てっきりそうだと思ってたが。副隊長のザクさん(今は司令か?)読んでたからかも。
593枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 01:37:35 ID:6r6I5kVj0
>>573
ジオンの魂ここにあり!!
ジーク・ジオン!!!

連邦だったらなんかガラが悪い感じしか思いつかねえw
594枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 02:36:57 ID:46XvMq820
>>589
いや、分かるけど?(´・ω・`)

>>593
どこの大佐ですか?
って、無駄に熱い大佐ばっかりだな。ジオン軍。
595枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 11:32:02 ID:ezbRpQbEO
資金繰りがいつもいっぱいいっぱいなんだけどどういったことに気を付けるべき?
596枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 11:45:43 ID:8dj+c18K0
MSを作りすぎない
そうすれば資源が余るから相場の高い時に資源を売っておく
資源30000→資金36000がMAX

それとなんでもかんでも開発しない
特に倍額投資は必要な物だけ

連邦のガンダムとGM系、ジオンはザクからドムへの必要なものにのみ倍額
後、倍額の意味があるのはマゼラアタックと水泳部くらいか
597枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 12:04:21 ID:CsqV6uHV0
基本的には>>596なんだけど
そもそもジオン一部は資源も含めかつかつなのが当たり前
グリプス戦役以降の勢力は資金がたりなくても資源が異常に余ってたりする
勢力によって状況、対処法は違うから今の勢力とT数の情報位は書いてくれ
598枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 16:32:30 ID:9hjL+Q6f0
書き込めるのか?
599枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 16:37:25 ID:9hjL+Q6f0
おwやっと規制解除されたwww

HELLで連邦と逆シャアでクリアしたけど、難易度高いと3機編成の量産機の価値が低いなw
戦闘が終わるたびに補充で資源、資金が持っていかれるw
他にRTSやってるんだけどそのセンスがそのままこのゲームだと使えるからやっててすごく楽しいぜ


>>595
そういう仕様です。折をみて資源売却すると吉
600枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 17:41:04 ID:yzKwHgL+0
>>599
すぺさるじゃなくて?
601枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:01:51 ID:9hjL+Q6f0
>>600
うん
HELLだと相手の数がめっちゃ多いから押し引きを繰り返して相手のMSを減らさないと
だめじゃん?
その時に戦闘が終わるたびに補充とかしてると技術研究ができなくてかなりきつい思いを・・・
連邦の時は優秀なパイロットが多いから量産機でも壊れにくいしそこそこ使えたんだけど
シャアのときはパイロットが足りなくてやばかったw

今すぺさるでやってるけどすぺさるでも量産機はきついねw
602枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:40:51 ID:XmC44e7rO
エゥーゴでグリプス2に侵入した時クワトロにコロニーレーザーを阻止した場合ファを除隊させてもクワトロは行方不明ですか?
クワトロ復帰させたいならアーガマを参戦させなければいいのかなぁ…
603枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 21:02:29 ID:gXPHIIBEO
wikiの勢力ごとの攻略が見れなくなってるな。
604枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 21:48:24 ID:pFAHtEp4O
>>601
自分の場合加えて速攻も性格上狙うので、肉無し指揮ありの状況では火力を考えて非量産機より量産機を選ぶ事が多いな
前衛部隊がギリギリ3機残ってる状況で戦艦に収納、ローテーション出来た時にカタルシスを感じる
あと、NT4クラスの相手で格闘反撃が予想される場合は前後肉無し量産機の方が損害少ない場合があるかな
605枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 22:40:38 ID:qA7lypWFO
キュベレイにはラカンを載せて、自分はズザで特攻してくるハマーン様に一生ついていきます
606枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:55:48 ID:OP4SHGnfO
エゥーゴでティタ生殺ししてたらアクシズがサザビー作ってたのはワロタ
607枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 01:23:28 ID:m+j06ys30
ハマーンアクシズ倒した後のグレミーアクシズ最終決戦で
サイコやらキュベレイやらクインマンサやらがわらわら出てくる中
1人バウで参戦したグレミー大将の謙虚さは見習いたい
608枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 01:38:18 ID:BNFxitxA0
よし、航空航宙氏張りしてみるか
609枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 02:17:13 ID:BscHO0MTO
カオスプレイのオススメってある?
610枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 02:58:09 ID:n1W2jL0T0
>>609
拠点制圧のたびにコロニー落としやレーザー攻撃、
GP02・ザクによる核砲撃は当たり前。
徴収・略奪はフル活用。
今回は資源売却もあるから、略奪した資源を売り払って
好きな時に暴動を抑えてしまえば作戦への支障もない。
生産力の低下はあるが、核砲撃ユニットさえ揃えば
戦力の増補に遅れが出てもエースパイロット入りユニット以外は
みな灰燼と化すから間に合ったりする。
611枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 03:14:42 ID:QXrccZsPO
連邦一部60ターン目の宇宙で、敵がなぜかPオデッサに41部隊を集結。前作にあった「HLVを使った封鎖」かな?と思い、偵察を送ってみるとギレンのグワダン一隻のみ。(そのエリアは2ターンで制圧)
周辺のエリアからは敵が軒並み消失していて(ソロモンも部隊数ゼロ)ソロモンは戦艦一隻送るだけで戦闘がおこらずに制圧完了。
その後も周辺エリアは全て部隊数ゼロ。グラナダと本拠地に20部隊ずつのみ。
引きこもり作戦か何かですか?あとPオデッサの件はバグだと思う。
スレ違いかもしれん。スマン
612枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 03:18:47 ID:x6WIFFBF0
>>611
地上用兵器は宇宙では戦闘エリアに出撃させられないことを理解してる?
なんでもかんでもバグって言う奴の頭が一番のバグ。
613枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 03:19:51 ID:n1W2jL0T0
>>611
それは駐留敵ユニットのうち、宇宙対応のユニットがグワダンのみだったということです。
地上専用ユニットは宇宙には出られないので、戦闘エリアには出てきません。
同様に、地上エリアでは宇宙専用ユニット(あるいは水辺がない場所での水中専用など)は
戦闘エリアに出てきませんのでその数だけ行動可能ユニット数は減ります。

すでに戦闘状態のエリアの場合、ロールアウト完了・配備待ちのユニットも
このように戦闘エリアに出てこずに待機状態となります。
614枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 03:23:23 ID:QXrccZsPO
>>613
なるほど・・・分かりやすい説明ありがとうございます。スレ汚し失礼しました。
m(__)m
615枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 06:56:51 ID:DIyVIJNuO
つい先日始めた初心者です。
質問ですが、ゴップみたいな無能でも戦艦に誰も乗せないよりはマシなんでしょうかね?
616枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 08:16:18 ID:MYYSltae0
>>615
指揮指揮効果の問題があるので
ゴップより階級が低い将官の指揮効果範囲が塗り潰されるので
よく考えて配置しないと泣きを見ます

小規模な部隊編成なら各ユニットに兵を配置して
ゴップの指揮効果の影響を受けないようにしたり
もしくはゴップ以外は配置しないという手もある
617枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 08:21:25 ID:MYYSltae0
訂正
>各ユニット

正しくは各ユニットもしくはスタックした部隊に兵が居ればです
618枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 08:28:35 ID:DIyVIJNuO
>>616
なるほど、ありがとうございます。
ゴップやワイアットは一人で地方の防衛に当たらせておきます。
619枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 09:55:01 ID:NSE97q5g0
公式攻略本ではグレミー軍でも核ザクが作れるようなのですが
C型ザクの改造でも武装変更でも核ザクにできません。
公式本の間違いなのでしょうか?
もし核ザクが作れないのなら、作れる砲撃ユニットをおしえてください。
技術レベルはALL24です
620枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 10:10:26 ID:CuhocedN0
偉そうなことを言うが・・・・
>>619とか>>611
こういう場合は、バグとか間違いとか思う前に、自分が間違ってる方向に考えて
解決方法を見出す方が建設的だなーと思う、ましてや初心者なんだし

核⇒極悪⇒・・・そうか悪プレーか!つまりアライメントをカオスに・・・・ってな感じです
621枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 10:35:09 ID:b+AmIVeOO
wikiのエゥーゴシナリオ等消されてるorz

誰か修復してくだせいエロい人
622枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 11:00:28 ID:zgTkuFwv0
ID切り替えて別人になって罵り返してくるザク強行偵察型がうざいです
射程だけは5あるみたいですがどうすればいいでしょうか
623枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 11:42:39 ID:GhcGKFDVO
何故か連邦系勢力のCPUはコアブースター大好きだよな。もっとマシなの生産しろよ…
624枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 12:01:19 ID:m+j06ys30
>>618
連邦序盤なら大西洋の2区画にゴップとワイアットを置いとけばおk
臨戦態勢になったら外せばいい
625枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 12:03:49 ID:m+j06ys30
>>622
余裕がある場合を除いて一連の偵察機は原則放置して最後に倒すようにしてる
このゲームは弾数や燃料も勝敗にかかわるので先にそういうのを追いかけて後からガス欠になるほうが厄介だし
626枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 12:06:08 ID:zgTkuFwv0
マジレスされてしまった…

偵察機の視察効果は馬鹿にならないけどね
余裕があるなら燃料切れしにくい量産機で落としたほうがいいよ
627枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 12:14:04 ID:m+j06ys30
そりゃ余裕があれば落としてるよ。あっちは丸腰に近いわけだし
ただ相手が偵察機持ち込んでる場合はたいてい通常戦力もそれなりに持ってるから
そっちより先に普通の敵を落としてるってことで

つか相手はCPUなんだからこっちのことは最初からバレてるという見方も出来るし
628枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 12:15:08 ID:H4wke7JY0
>>626
タシーロの気配をNT(ハマーン様が適任)に察知してもらって
盗撮される前に「俗物が!」と撃墜していただくのがベストだと思います!
シャワーシーンのあったファやミライさんもオススメです!><
629枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 12:43:31 ID:6F4zVmsJO
連邦序盤どうすりゃいいのよ(´・ω・`)
5ターン過ぎたあとどこもかしこも点滅だらけでやる気なくなるわ
プロトガンダムできるまで侵略やめて引きこもってた方がいいんかな?
630枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 12:47:37 ID:9jJQG3iq0
>>623
生産割り当ての航空/航宙で一番マシだからじゃね?
631枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 12:49:06 ID:KYmdUm9c0
>>629
攻めまくれ
資源限界までセイバーフィシュとデブ生産
ガンダム1より4ずつこれを生産したほうが強い
母艦にミデアを選択して5Tで北京は落とす
攻められまくるってことは隣接してるってことだろ?
先に攻めて航空機で逃げ回ってたり
攻められたときも粘ったりするんだb
632枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:10:44 ID:qZM4yHevO
>>629
「兵は神速を尊ぶ(へいはしんそくをたっとぶ)」
「攻撃は最大の防御(こうげきはさいだいのぼうぎょ)」
633枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:20:47 ID:g1V49bbA0
>>629
最初のターンでフライマンタと61戦車を2対1の割合でルナ2以外の全エリアで量産
ルナ2はとりあえずトリアーエズ量産
全戦域で一ターン目から隣接エリアに攻撃をかける

まさに632の言うとおり
634枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:22:13 ID:6F4zVmsJO
デブロックとセイバーかあ
攻略本にはマンタてかいてたからマンタばっか作ってしまったよ(´・ω・`)
635枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:30:45 ID:vYObecSn0
最初はS魚とデプの使い分けが難しいかもしれんが
なれてきたらマンタより効率的。
最初は4ずつの生産で問題ないが、
それ以降は考えて生産しないと護衛の無いデプとか無残な事になる。

あと個人的には速攻なら戦車の生産はほとんど不要
ミデア使っても足遅いのに変わりは無いから、戦車は占領専門に割り切って使えば初期配置で十分。
それに宇宙戦が不安ならルナツーでマゼランを何隻か作るのもアリ
大事に使えば下手にS魚作るより効率的。
636枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:35:18 ID:MMWiCGxG0
>>634
マンタと違ってデブは間接攻撃できるから反撃の損害少ないし体力あるから落とされにくい
つまり補充で資金と資源が減りにくいのと、1機編成は落とされない限りダメージ受けても攻撃力は下がらないのでお得

マンタも1部隊隣接させて攻撃させるのもいいよ
間接攻撃だけだと敵ユニットは防御するから61式かマンタを1部隊だけ隣接させて反撃させると、こっちの間接攻撃の命中率が上がる
637枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:40:40 ID:6F4zVmsJO
みんなありがとう。とりあえず攻めまくることが重要なんだな
638枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 13:41:27 ID:g1V49bbA0
デブは第一ターン目から攻撃掛けられないだろ?
速攻プレイするならフライマンタ必須
639枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 14:11:28 ID:m+j06ys30
>>629
連邦序盤は普通に難しい
上で書かれてる通り航空機大量生産で攻めまくる以外突破口はない
どうしても無理ならVEで練習しれ。ゲームなんだから楽しんだもの勝ちだぞ
640枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 14:35:45 ID:IU3lVAUNO
エゥーゴノーマルで攻略中なんだけどティタとの戦力差が埋まらなくなってきた……

各サイドには少しのMSと周辺宇宙に迎撃用の戦艦とMSを配備してるけどそもそもが最初から配備されてる物ばかりだから性能差がありすぐる……。

生産しようにも財政的に難しいし改造しようにも金が足りない、どんどん追い詰められてるんだがどうすりゃ良いんだ?
641枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 14:44:42 ID:m+j06ys30
デブは間接攻撃できる代わりに空対空の攻撃が出来ないから
10Tくらいして土台乗りが増えてくるとかえって足手まといになる
あくまでマンタやMSのサポート役程度にとどめておくのが由
642枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:46:47 ID:FF1bThp90
>>640
開始後は資源の許す限り既存MSをジムスナII、パワジム、ジムキャIIに改造、戦艦も改に改造。

敵隣接エリアには足の速い航空・宙機やMSを1部隊だけ配置、後詰めに戦艦+MS3部隊ほど配置。
これだけで防衛は2Tかかるがほとんど守れる。(隣接エリアに数部隊置くと敵もそれ以上の数で侵攻してくるので防衛辛くなる)

宇宙が落ち着くと地上戦メインになるがジムIIができるまではMS作る必要はない、ジムIIできたら+Fにして地上侵攻加速
パイロット用に百式あたりを与えておけば当分大丈夫

と思う
643枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 15:46:57 ID:MMWiCGxG0
>>641
ドダイザクに対して無駄なのはフライマンタでもカワランだろw
まさかフライマンタの対空攻撃力でドダイザク相手に航空戦仕掛けてる訳じゃないだろうな
ドダイザクにはSフィッシュ軍団で降りたところをSフィッシュの後ろからデブだよ

地上に降りたやつと空のが混合した場合もデブは便利

>>640
いま落としてる拠点とターン数は?
物資はあまってない? ちゃんと高値で売ってるかい?
投資を大でやったりしてないよね?
644枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 16:20:11 ID:g4NV6v1G0
防衛を>>642のようにやらないとこのゲームつらいよな
応援によこした部隊を動かし忘れて2ターン後けっこうな数で攻められて涙目になったことも何度かある
645枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 16:26:57 ID:IU3lVAUNO
>>642

レストンクス、既存MSは費用があれば順に改造して行ってるけどやっぱり資源資産が少ないからチマチマやるしかないんだよなぁ……

Z開発終了後は開発費を使わないから余裕あるかなと思ったら資産に余裕がないぜ…
646枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 16:39:41 ID:+kpvsR+b0
はやく攻略指南書出ないかな
647枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 17:32:34 ID:/db/B99q0
シナリオ消化したいもんなぁ、
まぁキャラがボコボコ死ぬけど。
648枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 17:35:45 ID:MYYSltae0
>>629
すっかり乗り遅れたが・・・
あと長々と書き込んでるのと文才が無く読み辛いのは勘弁な

連邦はノーマルとベリーハード(攻略中)をしていますが
ノーマル難度であれば5ターンまでの頑張り次第で
後は楽に進められますよ(ベリーハードの場合はオデッサまで苦しい戦いでしたが)

宇宙編(以下連邦ノーマル難度)

1ターン目
ルナ2のトリアーエズパイロットの解任と艦船の将官の差し替え
トリアーエズをルナ2の生産枠全てを使い生産
サイド7の部隊をルナ2に移動する
ルナ2の部隊は全部隊でジャブローへのルート確立のため宇宙2に侵攻

宇宙2での戦闘はトリアーエズを壁にしてルナツーからの侵攻ルートに近い拠点周辺で戦闘し
必ずミノ粉を50%以上の濃度になるように撒布する、攻撃するときは敵側のミノ粉の濃度を確認してから攻撃しなるべく艦船で敵を落とす
1ターンでは宇宙2は落としきれないので艦船には無理をさせず、ダメージを受けた艦船は直ぐに下げ可能であればルナ2に撤退してもよい

2ターン目
サイド7からルナ2に移動した部隊を宇宙1に侵攻、もしくは宇宙2での戦闘が苦戦してるなら半数を抽出し増援に
宇宙2からダメージを受けてルナ2に撤退した艦船がありダメージが残ってればサイド7からの部隊と交代して宇宙1の侵攻に起用
1ターン目で生産したトリアーエズは宇宙2への増援に全て使い、引き続き2ターン目でも生産枠の全てを使い生産

3〜5ターン目とそれ以降
宇宙2での戦闘は3ターン目までには占領し宇宙2にトリアーエズ1部隊を残しPジャブローに侵攻し5ターン以内に占領すること
宇宙1も3ターンから4ターン目までには占領しトリアーエズ1部隊を残しルナ2に移動
最低でも5ターン目までにはPアメリカを占領もしくは戦闘中にすること
理想としてはペキン攻略と連動してPペキンまで占領し、Pインド、Pオーストラリアが戦闘中に出来れば良いのですが

生産は開発が完了すればセイバーフィッシュが生産可能ですが
この時点での艦船は強くパイロットは地上に回したほうが良いので壁用のトリアーエズのみの生産で充分です
艦船はダメージを受けたら直ぐに下げ大事に使えば戦没しても数隻程度に控えられる筈なので
V作戦やビンソン計画の開発サンプル艦で補充できると思います

敵の侵攻対策

5ターン以降オデッサ戦までは宇宙1、宇宙2、Pアメリカ、Pジャブロー、Pペキン、Pインド、Pオーストラリアまでの占領に留め
敵と隣接するエリアにトリアーエズ1部隊を残し、ルナ2、Pアメリカ、Pジャブローに中規模部隊を配置して敵の侵攻に備えればよい
649枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 17:36:29 ID:MYYSltae0
地上編

1ターン目
インドの全部隊で中国に侵攻しそのまま敵まで真っ直ぐに進み戦闘すれば1ターンで占領出来ます
マドラス、オーストラリア1の全部隊とインドヨウの部隊の一部をインドに移動
トリントンの部隊はオーストラリア1に侵攻してもこのターンでの制圧は無理なので2ターン目からの増援待ちで侵攻しないか
侵攻ルートに近い拠点周辺の制圧程度に留め向かってくる敵の迎撃のみに専念する
メキシコへの侵攻はキャルホルニア攻略と連動した方が良いので当面は考えずジャブローの周辺の部隊はオーストラリアへの増援に
オデッサ方面はヨーロッパ1、2は切り捨ててもオデッサ攻略までに取り返せばよいのでで最小限を残しヨーロッパ3に集約
ベルファウスト、大西洋1、大西洋2の部隊はハワイ攻略の準備段階として
オーストラリア方面に向かわせ防衛戦力に潜水艦のみ2隻残す(後に航空兵力の生産で穴埋め)
各地上拠点でフライマンタを生産しますが地上攻撃の主役はデブロックなのでマドラスとトリンントンのみの生産でも可
デブロックを倍掛けで開発し2ターン目からの生産に備える

2ターン目
中国が占領済みなので敵の生産を早急に止めるために中国の部隊のみでペキン攻略を発動して攻略戦を仕掛ます
敵は12部隊程度なので突入した部隊を逃げ回らせれば部隊の損耗は避けられないが1ターンは持ちます
マドラスとインドの部隊は全部隊もしくは5ターンからの敵の侵攻に備えた部隊を残し中国に移動しペキン攻略の本隊に
マドラスでペキンへの増援と周辺への侵攻用にデブロック生産、、トリントンでも生産しても良い
オーストラリア1の戦闘はトリントンで生産した部隊とジャブローからの増援でこのターンか次のターンで占領

3〜5ターン目とハワイ攻略終結まで
4ターン目ぐらいまでにはペキン攻略が完了し、それまでにハワイ攻略用戦力を太平洋に集約しペキンを占領した次のターンでハワイ攻略開始
ハワイ攻略開始までにオーストラリア1の部隊はインドネシアに侵攻、ペキンの部隊はニホンに侵攻しハワイ攻略での敵の増援対策をする
ただしペキンの部隊はロシア1にも侵攻するのと宇宙でPペキンが敵の勢力化であればHLV降下対策の部隊も残す
早期にハワイ攻略が開始出来た場合は敵は下駄付が多いのでTINコッドやセイバーフィッシュが大量に必要で
他のエリアの地上戦と違い爆撃能力のある航空機の出番は非常に少ないです
ハワイ攻略はキャルホルニアからの増援で殲滅が難しく全拠点制圧で攻略しないと長期化するので嵌まります
倍掛けで開発すれば増援としてペガサス級が間に合うのでハワイ攻略に投入するとハワイ本島の制圧が楽になります


敵の侵攻対策

ニューヤーク攻略までは大西洋1を防衛ラインとして設定し大西洋1にTINコッド1部隊を配置すると
敵は下駄付や航空戦力が主体で侵攻するので安価なTINコッド(9〜12部隊程度)+索適機+潜水艦1ユニットの防衛戦力をベルファウストに駐留させれば
敵の殲滅や撤退まで追い込めるので楽に防衛できますがMSMが増えた場合に備えドンエスカルゴも配備する
キリマンジャロ攻略の目処が立つまではアフリカ3への侵攻は控え大西洋2を防衛ラインとして設定しジャブローに防衛部隊配備すれば大西洋1と同様に対応できる
インドヨウも大西洋と同様にTINコッド主体の部隊で防衛できるがガンキャノン1ユニット+潜水艦1ユニットだけでも長期間防衛できます
ロシアや中東は積極的に攻めるか足の速いユニットで逃げ続けるので対応する
ヨーロッパ方面はオデッサ攻略の目処が立つまではヨーロッパ3のみを死守し戦力の浪費を控えるのが良いかと
650枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 17:37:21 ID:MYYSltae0
開発

開発はV作戦と無印ジムまでが倍掛け、デブロックも倍掛けすると早期の生産ができフライマンタより長持ちするので結果的に安上がり
GM系バリエーションは地上での侵攻速度を重視した場合ジムライトアーマーとデザートジムは倍掛けして早期投入すると
戦闘時の敵に対しての位置取りで優位になりやすく 倍掛けで早期投入するほどの価値があります

生産

1ターン目から速攻の場合はフライマンタが必要なため生産しましたが攻撃力がイマイチなので
対空はTINコッド、対地はデブロックに振り分け2ターン目以降は生産は控える

セイバーフィッシュは高性能でしたがコスト面で厳しくMS生産までの資金資源の温存の為に生産は控えましたが
地上ではTINコッドでも充分に役だったのと宇宙では攻撃は艦艇主体で壁用にトリアーエズを運用なので必要性が殆ど無いでした

MSはガンキャノンとプロトタイプガンダムを開発完了時に2機づつのみ増産し宇宙や地上のエリア防衛に振り分け
量産機は陸戦型ジムを4機のみ増産した程度で、MSの本格生産は無印ジムが量産できるまで控えても
ニューヤーク制圧ぐらいまでは通常戦力と併用して順調に進められます

搭載可能なユニットはペガサス級があると便利ですが地上では進軍速度が遅く敵重要拠点を攻めるときに1隻あれば充分ですし
開発完了したサンプルだけでも地上の全地域の制圧には困らないので生産は控えて資金資源の節約をしても良いでしょう
地上では攻撃力がないですが序盤でミノ粉が使える唯一のユニットなのと戦車やMSの運搬と物資の消耗が激しいデブロックの円滑な運用に必要なので
ケチケチせずかなり多めに生産し各侵攻部隊に2〜3機程度は配備すると良いです
潜水艦は生産の必要が無いのと敵のMSMに対して戦闘で勝つのが難しく攻略の進展次第で物資化しても良いでしょう
651枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 17:38:41 ID:kUyGB3oAO
正統ジオンやってるんだけど地上の進行がなかなか進まない。
何を軸に部隊を構成するべき?
652枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 17:41:02 ID:MYYSltae0
記入漏れが・・・

訂正
×地上では攻撃力がないですが序盤でミノ粉が使える唯一のユニットなのと戦車やMSの運搬と物資の消耗が激しいデブロックの円滑な運用に必要なので
○ミデアは地上では攻撃力がないですが序盤でミノ粉が使える唯一のユニットなのと戦車やMSの運搬と物資の消耗が激しいデブロックの円滑な運用に必要なので

653枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 17:59:22 ID:5S/yOIk0O
やばいっす。委任やばいっす。
正直、俺より委任のほうがずっと上手いww

でも自分でやるお!
654枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 18:03:22 ID:J4Ey5n/R0
連邦3部対ティターンズですが、エースにはどんなMSがいいでしょうか?
バイアランとかGP01とかメッサーラとか一杯ありすぎる
655枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 18:10:19 ID:MMWiCGxG0
地上はバイアラン
宇宙はゼクツヴァイかバイアラン

これで押せる
656629:2009/03/28(土) 18:26:53 ID:iSuZH+Pj0
>ID:MYYSltae0
ありがとう
とりあえず最初からやり直してみます
やっぱり敵が侵攻してこない4ターンまでが勝負だなあ
657枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 19:50:00 ID:0L8LcgXZO
携帯なんですけど、wikiが見れないです
ティターンズのシナリオ攻略のとことか…
僕だけでしょうか(´・ω・`)
658枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 20:36:26 ID:mvyQJi5JO
慣れてくると敵の技術レベルとMS数と拠点部隊数だけみて適当な部隊+海対策部隊少し投入してオール委任でHELLクリアできる
マニュアルだったら誰だって勝てるんだよ
委任にして相手と同じ立場で勝たないと真のヤボリストにはなれない
わかったかルーキー達よ
659枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 20:49:05 ID:FF1bThp90
委任楽だけどつまんないんだよなー
660枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 20:51:24 ID:g4NV6v1G0
防衛めんどいから委任したいんだけど普通に殲滅させられることもしょっちゅうだからなぁ
661枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 20:52:05 ID:n1W2jL0T0
ユニット選びに失敗すると委任はハラハラするw
特に旧世代のユニットを主体にやってると、手動でなんとかってところが
5ターンの間に余裕で全滅とかあるしなあ。
662枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 21:18:49 ID:+XKqKwTS0
撮影会してるとLIFEゲームみたいでちょっと面白い。
663枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:02:30 ID:GTXBT9xuO
連邦一部でソロモンのビグザムにガンダムがどんどんやられます 何かオススメ有りましたら教えて下さい
664枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:08:01 ID:vYObecSn0
>>633
砲撃の射線上を避けつつ接近して
Sフィッシュ3スタック×6による包囲攻撃
ネタに聞こえるかもしれんがこれマジな
665枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:18:38 ID:n1W2jL0T0
>>663
ボールまたはトリアーエズ。
・ビーム兵器ではないのでダメージを与えられる。
・安価なので大量に連れ込める
・1ユニット5機*3部隊の15機編成と数が多いため、
ビグザムの攻撃1回では1スタックが全滅しにくい。

あとは取り囲んで補給を絶てばおk。
補給を完全に絶っている状態であれば、ボールやトリアー1部隊だけを特攻の繰り返しで
相手物資が切れたところにMSのサーベル攻撃でもいい。
その際にボールによる遠隔支援があるとなおよい。
666枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:31:58 ID:fOL7IBsQ0
パブリクを使ってあげてください
667枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:48:06 ID:b+AmIVeOO
>>657
誰かが削除しやがった為
修復まち
668枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:52:30 ID:b+AmIVeOO
>>645
全部改造やらなくとも囮役(トリアーエズ)を生産して トリアーアタック、支援パワジム2スタックで 推した

で… キャラ選択で悩み中…
669枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:56:44 ID:n1W2jL0T0
>>657
前作分になるけど、wikiのバックアップページのほうをどうぞ
ttp://wiki.livedoor.jp/girengreed/
670枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 23:25:23 ID:tXwz03mT0
>>651
ザクU改。
敵MSより1段強いステータスがあり、初めから生産可能なのでオススメ

宇宙はサイド3はNT2人使って蓋をして残り1人のエルメスを主軸に制圧可能
地上は海はズゴック、地上はザクU改で最後までいける。
ギャンはコスト的にオススメできない。

ジオン勢力を地上から追い出せば、宇宙はNTが暴れ、地上は海に弱い連邦のみになるのでとても簡単になる。

なれれば外伝系でかなり簡単な部類になるぞ
671枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 01:29:19 ID:E6RMiM8A0
>>651
ズゴック。
他のシナリオにも言えるんだが、オデッサ以外の地上特別エリアは、
進入経路を選べば水陸MSだけで落とせるから、ジオン系シナリオは有効に使ってくれ。
ズゴックで何とかなるうちに地上特別エリア押さえちゃうのが理想。
ゴッグ様は初期配備分をうまく使い回してくれ。
672枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 02:00:19 ID:E6RMiM8A0
>>671
追加。
オデッサ以外の特別エリアはなるべく水陸MSで海路から侵入して、
とりあえず飛行、水中ユニットだけなんとか叩いてあと戦闘継続放置で生産だけでも止めとくと楽。
673枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 02:53:13 ID:J7ayDTqSO
連邦一部グラナダに70機いて攻めらんない 強引に相討ち狙いでせめないとだめかな?
674枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 03:19:21 ID:hDjAzn100
ターンに余裕があるなら
グラナダに隣接してるエリアに5〜10くらい部隊を置く
そうすれば敵は置いた部隊の三倍くらいの部隊で攻めん込んでくるから
そこに増援を送って一気に殲滅する。
数の利を生かしてこっちの部隊に損傷の無いように殲滅しないと意味無いけど。
675枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 03:47:27 ID:p/ZiGkHg0
>>653
アクシズ攻略戦
敵はハマーン様inキュベレイ。
残り物資ゼロで行動不能。

ここで委任にすると数十体の無人機で取り囲んで延々とこっちが介入するまで20ターンくらい戦い続けました。
疲労度ageてごり押しする所なのに、攻撃すらせずに静観し続けていたようです。
676枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 03:51:37 ID:rfPrqE8Q0
>>673
少数で進入
艦船にユニット入れて撃破されてもT数稼いだりして5T持たす
次のフェイスの最初のTで攻撃して相手主力潰せば被害が少なく効率的
677枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 08:51:09 ID:r+FkUQhlP
しかし何故紙芝居になってしまったんだこれ…退化じゃないのか?
俺は系譜等のアニメーションこそこの作品の醍醐味だと思っていたのに。
678枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 09:00:03 ID:13IkFucUO
>>677
新規分のアニメーション、ヴォイスが容量的に全部入らないからでしょ
中途半端にアニメーションと紙芝居にされたり声無しにされるよりは今の紙芝居オンリーフルボイスの方がいい
679枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 09:29:39 ID:nEDy9ygM0
>>673
トリアーエズ壁ユニットを作ってそれを盾にしてその隙間とかにエース部隊
壁の後ろからミノ粉&艦砲射撃やボール一斉射撃で削って疲労を蓄積
壁ユニットが10部隊位あればいけるんじゃね?
680枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:03:57 ID:r+FkUQhlP
>>678
PS1やSS時代のものは使い回しでも良いと思う、少なくともこの紙芝居よりはね。
その上でZ以降ののみアニメを作成する事も予算付けられなかったのかね、
それ位独戦はコケたという事なのか。
681枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:14:31 ID:p/ZiGkHg0
>>680
使い回しで作った初代が確か1.3Gくらい。
ムービー除くと確か900Mくらい。
で、今作が1.31G。

UMDの総容量が1.8G。
少なくとも使い回し時代のムービーくらいしか入りません。
682枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:26:57 ID:cwCf8cNF0
地上にある戦闘機とかタダのジムとか廃棄して
ア・バオア・クーあたりでジムコマンドGSやスナイパーU大量生産してもそれなりに行ける。

今丁度連邦1部終わらせてジオンから接収したユニット見たら
アッザム以外のMA全部とシャア専用一式があって吹いた
683枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:43:45 ID:hdsEEcdj0
>>658
> 慣れてくると敵の技術レベルとMS数と拠点部隊数だけみて適当な部隊+海対策部隊少し投入してオール委任でHELLクリアできる

オール委任でクリアなんてVEでも至難だろうに
初心者スレだからってあからさまなウソ書くなよ
684枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:48:06 ID:hdsEEcdj0
>>680
予算ではなく容量の問題

個人的には、ゲームの本筋にデータをさいた本作のやり方こそが正当であって
新作アニメばかり売りにしてゲームはお座なりな作り方が邪道だと思う
とくに近年のガンダムゲーは後者が圧倒的に多い
685枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:56:10 ID:r+FkUQhlP
そっか。まあ出元がガンダムというアニメだった訳だから、
ゲームというフィールドに入ってもアニメーションとゲームが調和した系譜は
とても良かったと感じたんだけどな。

容量の問題か、確かに一年戦争からCCAまで網羅だから、
その分犠牲にしなきゃならん点がPS2であってもあるもんなんだね。
長いストーリーを楽しむ分、アニメ部は諦めるしかないのか。

次回以降どちらも充実した物が出来る事を切に願うわ。
686枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 11:04:05 ID:1dRZQuIc0
アニメ見た方が早くね?
687枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 11:28:14 ID:ROgQ0MOQ0
容量の問題って言ってるが普通にUMD2枚組みで出てるゲームもあるんだが
688枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 12:17:26 ID:p/ZiGkHg0
>>687
まぁPS版みたいに勢力でディスク分ける必要性があるかどうかって話だね。
それこそ「アニメ重視のキャラゲー」にするか「ガンダムを元ネタにしたSLG」にするか、方針の違いでしょ
689枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 14:42:45 ID:ghGx1EdSO
>>683
やはりそうか
引きこもりも難しいし、アクシズならティターンズ落としさえすれば生殺しで開発上げて出来るか考え中だったw
SAVE&RELOADで攻めてくる部隊数は分かるからなんとかなるかと思ったけど結構難しい
690枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 15:23:39 ID:X6j1nlCC0
神芝居はいいけど、ノイズやクロスカラーはちゃんと除去して欲しい
691枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 15:24:33 ID:DbuyXEVw0
文章2行毎にセリフ読み込むのもだるい
692枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 16:00:56 ID:9u7/251F0
>>691
○ボタン押して文章スキップしても
次の○ボタン押すまでボイスは通常のペースで嫁と声を大にして言いたい
エロゲのやりすぎだろうか・・・
693枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 16:26:40 ID:NKKGcIz10
エロゲでも備わってないこと多い気がするがなw
694枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 17:02:18 ID:tgnikG/C0
CG鑑賞モードが無いことに遺憾を覚える俺は間違いなくエロゲのやりすぎ
695枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 17:08:37 ID:oGiu5adA0
動画が削られるこのゲームじゃまず叶わない望みだな
696枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 19:35:00 ID:Y3ddNGBT0
公式攻略本買った。
良かったけど残念なのがユニットとキャラの並び順が50音順だったこと。
データベース順の方が探しやすいし比較しやすかったのに。
697枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 20:48:44 ID:hdsEEcdj0
データベース順だと未完の部分にどれが入るかバレやすくなるから
普通に50音順になったのでは
698枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 21:19:39 ID:04r8lPJh0
連邦第二部で相手のテラーズが収入、生産共に3000程度
しかないのに鬼のようにMSを生産してきますorz
そういう仕様ですか?
699枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 21:32:00 ID:oGiu5adA0
生殺しで相手リッチマンなんじゃないの?
700枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 21:32:46 ID:oGiu5adA0
あ、勢力違うか
701枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 21:34:05 ID:hdsEEcdj0
>>698
マジレスするとそういう仕様です
ゲームの展開上、こちらが追い詰めれば追い詰めるほど相手が強くするように作らないと
後半敵がどんどん弱くなってしまいつまらなくなるから
702枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 21:40:04 ID:DbuyXEVw0
>>697
データベースNo.も書いてるしな
703枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 21:48:33 ID:04r8lPJh0
>>701
なるほど、ありがとうございます
ではこちらの戦力が充実するまで一度侵攻を中止してみます

704枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 23:23:03 ID:pyjHpylu0
ジオンで調子こいて6ターンでキリマンジャロ占領したんだけど
ひたすら最大投資したとして、ラルにドム間に合うんでしょうか?
705枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 23:31:58 ID:NKKGcIz10
>>704
6ターンなら関連機体をすべて倍額投資で間に合うという話だけど実際にやったことないからわからん

ティターンズでバイアランできたんだが地上ではメッサーラよりこっちのほうがいいよな?
Mk2が思ったより弱いから使えるならある程度数作ろうかと思ってるけど
706枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 23:34:54 ID:BHogDTc+0
>>704
技術とMS全振り+ドムに関連する機体の開発に倍額で間に合う
1Tも余裕無いから一つミスっただけでアウトだけど。
資金だけは無理矢理確保しとかないといけんね、資源売却を有効に使うべし。
707枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 23:40:21 ID:pyjHpylu0
>>704 >>705
ありがとう 全力で資金略奪して頑張ってみる
708枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 23:47:15 ID:DbuyXEVw0
略奪かよw
709枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 23:56:09 ID:n9HdDifU0
>>698
デラーズなんて連邦ノーマルで1部は生殺し無しで進め
量産機はジムスナUが最上位で、ろくに戦力を整えず始めたけど
楽勝でしたが
710枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 23:57:05 ID:X6j1nlCC0
系譜以来のジオン編だけど、
系譜でのジャブロー戦はペズン・ドワッジ&ズゴックE祭りだったはずなのに
今回はペズン・ドワッジは開発の1部隊のみ、ズゴックEに関しては未開発だった

というか、当時は「強力なMSVの派生機マンセー!!」だったけど
最近では原作では一番大量生産されてるはずなのに、ゲームでは上位機体がすぐに開発できるせいで
いまいち活躍できないジムやドム、ゲルググなどのオリジナル機体が不憫に思えてきた…
そういう感情抜きにしても、ゲーム的にもペズン計画やジャブロー侵入用MSは計画自体実行の必要ないよな?
711枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:13:07 ID:osQQfkfO0
ドムはともかくゲルググはな…
戦闘力は申し分ないけど移動力の関係で地上では使いにくいし
宇宙は生産性の優れるザク改か将来のあるハイザックか
あとガッシャが優秀すぎる
712枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:15:47 ID:2sOysHRc0
>>710
連邦でやると性能イマイチだけど無印GMは安いしボールはもっと安いから
終盤でジオンがチート生産してくると上位機は高価で数が揃わないから
数の充足の為に無印GMやボールで大量にそろえないと間に合わないこともあるけど
713枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:23:33 ID:SKtLiiYt0
>>711
無印では大活躍だったが
今回はゲルググ系、とくにMは場末の袋小路だからなあ
714枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:38:20 ID:EmXUaszQ0
そんなときに独戦
715枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:42:08 ID:PjPkATOjO
ゲルググMは盾無しになって本格的に使えなくなったなぁ
まだガルバルディ→ガズアルへの改造が見込めるギャン系の方がいい
716枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:45:33 ID:0tP5Olq/0
そう言えば、ギャンPからガルバルディβに安価に改造できるを98Tまで知らなくて泣いたわ
もう間に合わないじゃんw
大量に余ったザクJはS→ザク改→ハイザックとできたけど
717枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:47:57 ID:9deLnFnmP
なんで独戦評価低いんだろ
718枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 01:41:55 ID:+zlHLjyh0
シミュレーションとしては面白いし、評価も高いと思うよ
でもキャラゲーとしてだめなんじゃない。

vのジオン編ベリーハード難しいね。キリマンを10ターンすら難しいな〜。
高難易度だと少量高質のほうがいいのかな。消耗戦やってると追いつかん。
719枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 01:45:05 ID:sdNtVU/6O
>>710
ペズン計画しないとガルバルディ系がつくれないぞ。改造先のガズエル、アルが今回強めだし。
ガッシャも金あんましかからん割には強い。
720枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 01:45:42 ID:bIlUMrEo0
>>718
あれの最大の問題は軍団長どころか末端の曹長からの提案に軍隊の長たる総司令官が従わなければならない所じゃないの?
721枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 08:38:31 ID:KsXFdBgUO
最初の頃は画面が安っぽく見えたけど、慣れれば違和感はない。
独戦とは違った感じでよい。
722枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 10:04:09 ID:SMUMbUN30
初プレイジオン1部で新生ジオンが湧き出てきて泣いた…
せっかくガルマとかラルを生かしたのに敵ですかorz
しかも本拠地攻め込めないしウザイこと極まりない!
723枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 11:15:47 ID:LFeU65K20
>>710
>ジャブロー侵入用
ジュゴッグは強いと思われ。ユーコンみたいに海→陸攻撃で無双できなくて泣いたが。
陸に上がれと申すか・・
724枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 11:21:41 ID:O6dZa9jt0
独戦は戦闘シーンがな…
3Dポリゴンで頑張って作っていたとは思うが、あの動きでは微妙杉

軍団システムと移動経路選択なんかは結構好きだった
725枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 11:51:53 ID:cwTWFNlH0
敵本拠地に溜まった60オーバーの相手をするのがめんどくさくって
こっちの重要拠点2〜3明け渡し、そのスキに手薄の敵本拠地強襲っていうのやっているのは俺だけ?
速攻にも、生殺しにも向かない手段だけどね
726枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 11:57:03 ID:SMUMbUN30
敵があまりにも多いときは、砲撃可能で耐久が高いユニットを並べて一斉砲撃かなぁ
何だかんだ砲撃って強すぎw
727枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 12:05:15 ID:H/tJWTZt0
敵本拠地に沸くやつらは、生産性を重視しているせいか型落ち機が多いくないか。
同数でも質が整ってれば△でいける。
728枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 12:19:26 ID:cwTWFNlH0
>>726
砲撃があったか!

>>727
そうなんだよね。速攻じゃないなら量産△で十分なんだよね……
729枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 12:29:05 ID:BNHRauc+O
ギレン暗殺イベント見たいのですがどうやれば見れますか?
730枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 12:55:32 ID:ktIg8wqb0
連邦2部でアクシズ前に準備をしているところなんですけど
パイロット用→ジ・O or Mk-V
量産機→ジェガン or ゼクアイン
で充分ですかね?
731枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:01:32 ID:2+vzhinM0
>>730
そこまでいったらあとは作業
クリアまで一時間切ってるね
732枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:17:13 ID:bXjD+2aOO
>>730
俺なんて、量産機はパワジム+ハイザック+ジッコ
Pinはエース・ゼクアイン+一般アレックスで、今からアクシズ出す所だ。
733枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:22:43 ID:O1cOL+SiO
>>729
wiki見ろ
734枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:39:43 ID:HfNZ0k4XO
砲撃による撃破って経験が溜まりにくかったりする?
735枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:40:23 ID:IviWj7owO
ミノ粉の影響について

初歩的な質問でスマン
ミノ粉の影響って隣接した部隊からの直接攻撃にも及びますか?

例えば自分のいるマスの濃度が50%
ここで隣のマスのザクからの直接攻撃と、その向こうのマスのムサイから
間接攻撃を浴びたとします

この場合、ミノ粉50%の計算式が適用されるのはムサイからの攻撃だけ?
それともザクマシンガンの攻撃にも適用される?

ヒートホークの攻撃には適用されないのは理解してます
どなたかご存知の方がいましたらお願いします
736枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:44:27 ID:TFBXf1VT0
>>730
それ、もう直ぐニュー出来ね・・・・俺は串が出来ちゃってたので無双してた。
作業間強いわ。海から海中占領機と一緒に責めると直ぐに終わる。

ティタって串まで出来るのな・・・・ガンガン投資してたら90ターン頃には出来てた。
全員に串あげたりと意味のないことしてみたり・・・正直、やり過ぎたわ。
737枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:49:34 ID:TFBXf1VT0
>>725
浮遊できて機動が落ちない、落ちても十分の物を海中量産機と
一緒に攻め込ませ、一気に占領。陣取って来たのを打ち落とす。
相手の機動が極端に落ちてるので楽勝。

NT-NT-砲撃要員で組んで前が避けてるうちに砲撃。ラインに乗ってれば
二度は出来るが耐久次第。
こっちが圧倒的な技術力。性能の場合は無双でもオケ。
今回、遠距離が貧弱でも遠距離攻撃しようとするので無双する場合は
△なしで。
738枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 14:10:40 ID:vItA5AKeO
>>734
パイロット付きだろうが15部隊潰そうが

獲得経験値ゼロ

ですから
739枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 14:41:21 ID:LFeU65K20
砲撃戦は委任できないのがナー
740枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 15:01:00 ID:EmXUaszQ0
>>735
敵軍の攻撃は自ヘクス、自軍の攻撃は敵ヘクスの濃度が影響する
直接・援護は関係ない
格闘・サイコミュ兵器はミノの影響を受けない
741枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 16:33:53 ID:QIPRQdekO
>>736
串祭りはついやっちまうよな…
742枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 17:55:29 ID:bZ6T89el0
実際のところ、生殺し無しでもヘルだろうが
ハイザックCが開発できるれば、連邦ジオンとも余裕だからなー
アクシズなんか、スザブだけで余裕だし

よっぽど頭が弱いか、図鑑梅、キャラ待ち、初プレイ以外の人は生殺しする必要はないからね
743枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 20:41:45 ID:4fp2TWtU0
>>742
それに、開発はMAXにしないと気が済まない、もプラスしておいて。
744枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 20:57:49 ID:+8/u9SwJ0
勝つだけならガンダムいらんのだよな。
華が無いのはしょうがない。
745枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 21:02:36 ID:rDPTwyTa0
>>742
ついでに、未開発プランがあるとつい開発しちゃうんだ ミ☆ も。
746枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 21:07:26 ID:+8/u9SwJ0
>>745
それは知識の差だからしょうがない。ここは初心者スレだからな。
作ってみないと性能がさっぱりわからんし、派生してくかもわからないしね。
747枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 21:07:39 ID:MvcAwtrC0
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'?   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ? .,'  すいませんちょっと通りますよ・・・
'?        ー''? ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ?. --――‐l?l'? f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''?_,,. -― '' ? ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ?-‐'' ?          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、?_ヽ
三三ニ>''?         ,.ィ?三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''?
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf?    ヘ三三ン?  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '?
         `ー-ハ? . ? ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''?
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l?/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _? >‐? 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'?l.ヽ
  ,.-‐?コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f?    l !
 ? ̄ ̄ ?  `&um;? `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ? ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
     _,. -_'三ヽ=Yヽヽヽヘ l l  / f?77.7? ̄r=- ._
    ,.ィ?‐''?   ||  | } j_ノノ ヽ人イ   t. t t |  ||       `ヽ.
  //--― ==='---' ̄ `ー‐'  ``ー‐' ̄ ̄ヽ--ヽ==――-- \
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1238079425/
748枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 21:10:56 ID:4fp2TWtU0
>>747
あ〜なんか久しぶりw
749枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 21:17:49 ID:+8/u9SwJ0
何で俺こんなのに釣られたんだろう
でも悔しくない
750枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 21:47:34 ID:IviWj7owO
>>740
サイコミュも影響を受けないんですね
勉強になりましたm(__)m
751枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 22:43:18 ID:O1cOL+SiO
>>742
敵開発プランコンプも入れといて
752枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 23:04:28 ID:PjPkATOjO
>>742
生殺ししといてヌルい自慢も入れといて
753枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 01:52:41 ID:a0rx/Rz6O
ハマーンアクシズのマシュマー派遣ってなんの役に立つの?
754枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 02:06:15 ID:K9c0yUli0
>>753
必須イベント。回避不可。
755枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 06:55:49 ID:5w9a94jY0
アクシズでイージーでやってるんだが、ティターンズ倒した後の糞クワトロエゥーゴが
物量に物言わせて全く歯が立たないんだが
どうすりゃいいの?
数で圧倒してくるのでかてねーよ
756枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 07:49:53 ID:K9c0yUli0
ティタ生殺しにすれば?
757枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 09:22:09 ID:smmBeWLr0
むしろ、初心者スレだからこそ、生殺しは勧めてはいかんよなー
これやった時点で、負ける可能性がほぼゼロになるし
次に違う勢力でやってもまた詰まるだろうしさ

>>755
たぶん、新戦力登場してから3〜5ターンやって劣勢なので積んだと
思ってしまってるのだと思います
どの勢力、どのレベルでも言えることだけど
最初の8〜10ターンを凌げば、息切れ起こすので
例え自拠点を二つくらい落とされても敵の数を減らすように戦えば、何とかなるよ

初心者とは言っても、イージーのアクシズでティタを倒せるくらいの腕前なら
十分に対処できるハズ、数が多いと言っても前線だけだから
思ってるほどの脅威ではないハズ
758枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 09:25:22 ID:SoNp7cVD0
>>755
生殺しなしだと250対80〜100で勝ち目がないように思えるけど
敵はひきこもり状態になるまでたいして生産しないから粘れば息切れする
だから本拠地以外はどんなにエリアをとられても数さえ減らせば最終的には勝ち
特別エリアもとられても気にせず精鋭でひたすら攻める
一応地球上空だけはとられないように粘った方が楽かな
759枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 09:30:19 ID:SoNp7cVD0
被ったorz
760枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 10:59:17 ID:zjXB1wUwO
聞きたいんだけど
パワードジムとジムカスタムがスタックされていた場合、ジムカスが攻撃に参加できない時は、ジムカスは防御選択になるの?
761枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 11:16:54 ID:3qQd78J5O
>>755
コロニーレーザー+精鋭部隊でガス抜き推奨
762枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 11:34:43 ID:BpUELASD0
初プレイジオンVEを生殺しまでして徹底的にぬるくクリア
次にやるのはどの勢力のどの難易度あたりがちょうどいい具合?

763枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 11:38:30 ID:5D2L2VrN0
>>762
連邦ノーマルクリア

理由は特に無いが、俺がVEジオンヌルプレイ→N連邦→Hティタジャミと進めているから
764枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 11:44:17 ID:3qQd78J5O
何気に気になることが・・・。
穀物に被害を与えるアスタロスで連邦の資源半額!?連邦のMSは小麦で出来てるのかな?
765枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 11:53:11 ID:pnYhcUPGO
その前線だけでこちらより格上量産機が250機近くいるんだから、意外とアクシズ編中盤は初心者には踏張るないと思うんだ・・
勿論、ただ生殺しプレイもつまらんがなー。
766枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 11:56:37 ID:Gebek0Mm0
コムギコカナニカダ
767枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 12:02:57 ID:3qQd78J5O
>>766
やはりなW
道理で情けない訳だW
768枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 12:10:03 ID:BpUELASD0
>>763
無理なくいけたなら俺もそれでやってみよう
thx
769枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 12:24:12 ID:3qQd78J5O
>>760
大分前だけど>>573さんがドムキャとギャンのコンビで似たような熱いやりとりをしてるW
したがって、ジムカスさんは防御と回避に専念するが、ジムカスも物資が消耗するので注意されたし。
770枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 12:41:37 ID:smmBeWLr0
>>765
いや、確かに確実に難しいとは思う
ティタとの最終決戦が終わった時点だと、こちら側は40〜80くらいに減っていて
まともな量産機も残ってないだろうしね
でも、ここから何とかするのが、このゲームの最大の醍醐味だと思うんだよね
それをメッサーだ、クスィーだ、で委任で終了じゃー勿体無い

初心者がどう見ても、無理と判断してしまうのは当然だけど
実は、結構何とかなってしまうことが多いことに、気づくのが重要な気がする
そりゃー「生殺しでおk」で、質問に対する答えとしては満点なんだろうけど
771枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 12:47:26 ID:kf0cSygj0
慣れてくると最初から同盟しない、ノイエで守ってれば桶、なんだけどな。
772枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 13:09:15 ID:zjXB1wUwO
>>769
なるほど、サンクス!


じゃ、攻撃に参加出来ない機体がシールドを持ってたら
場合によっては一番前に置いたのが良いわけか
773枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 13:28:25 ID:3qQd78J5O
>>772
確に反撃もしくは敵ターン時の攻撃が予想される場合は効果的かも。
あっ、パワ事務にも盾あるか、この場合(;´д`)
774枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 13:57:54 ID:3qQd78J5O
追加補足でスマソ。
基本的だが間接集中砲火の際は一部隊型落ちした旧式か消耗した一機だけの量産機を目標に隣接させ攻撃に加わらせれば敵はそちらに攻撃か防御するので(いわゆる囮)この手段なら反撃皆無W
775枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 14:04:26 ID:JWh2yBfs0
ティターンズでどうにかエゥーゴ潰してアクシズと戦ってるんだけどようやくできたゼク・ツヴァイってもしかして弱い?
耐久力と攻撃武器みて量産したんだけど妙に弱い
エース乗せてもかなり被弾してエース乗せたガンダムMK-Vより弱い気が・・・・
下手素りゃジオより弱いかも

もしかしてツヴァイっていらない子ですか?
776枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 14:10:29 ID:5D2L2VrN0
ツヴァイは量産アインの特殊装備とセットで遠距離で輝く子

運動性低いしシールドないから前列に置くと集中攻撃されたら結構あっさり落ちるよ
777枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 14:16:52 ID:ptXSzar30
質問ですが、ジオン1部で星の一号作戦が行なわれ
ソロモンが連邦に変わった途端に新生ジオンが発生したのですが。
この場合、新生ジオンを潰さないとルナツー攻略作戦は発生しないのでしょうか?
残り15ターンで焦っておりますorz
778枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 14:33:58 ID:uU9wWB140
>>760
明らかに防御だけしたときより減りが早かったんで、攻撃できないだけで
攻撃した気にはなっている。(つまり、防御に専念してない状態だと思うよ。
779枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 14:42:45 ID:5D2L2VrN0
>>777
発生条件に自軍の特別エリア13以上があるから倒さないと無理だね・・・
KIAI入れて頑張れ
780枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 14:45:47 ID:JWh2yBfs0
>>776
なるほど ありがとー
やたら食うと思ったらそういえばシールドなかったですね

HPに任せて前列に置いてましたw
素直に下げます
781枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 14:46:58 ID:ptXSzar30
>>779
うぅ、頑張ります…
一応ソロモンは落としたんだけど、ビグザム8機とか量産に成功してるよドズル_| ̄|○|||
ニューヤークなんて部隊数80超えてるし辛いわw
782枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 16:07:49 ID:zjXB1wUwO
>>773
アクシズなら
ズサの部隊にバウ量を混ぜて、バウ量を一番前みたいな、スタックのやり方もアリか
783枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 16:25:06 ID:MJMYed560
ズサブ確かに敵のターンで斬り掛かられて困るんだよな
いつでも壁置ける状態とは限らないし
784枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 16:26:45 ID:SoNp7cVD0
なし。そんなことにバウ量使うなんて勿体無い
ズサの運動性と耐久なら3部隊スタックさせて遠距離攻撃なら大抵損害ない
損害が出るような相手なら素直にバウ量やエースに近接攻撃させるべき
どうしても前衛に壁がほしいとしてもいらない開発サンプルの一機編成の機体やガトルで十分
785枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 16:29:54 ID:pt5D+y7U0
ツヴァイはそこそこのエースでも三機スタックで拠点に居座れば無双できるのが良い点じゃないかな。
回避が期待できないから回復力を当てに出来ないと辛い。
天敵は格闘の強い機体だな。
786枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 16:36:10 ID:BktVZq6h0
ニューヤークに80・・・ゴクリ

このゲームって、大部隊同士の戦いが醍醐味だよなー
こちらよりちょっとだけ強い部隊で侵攻してくるCOMとの局地戦はみみっちくて
ウンザリする
時間も無駄にかかるし
無印連邦ファーストプレイ、序盤COMの怒濤の攻めから挽回し、メキシコで
80以上の部隊同士の戦いに挑んだときは武者震いした
まさに乾坤一擲の戦いだった
787枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 16:37:08 ID:JWh2yBfs0
>>785
なるほど
つまりうちのエース乗せたツヴァイ3機が侵攻してきたラカン@ドライセンとキャラ@Rジャジャ+ハマーン@キュベレイの
部隊に一撃で消滅させられたのは自明の理ということですか・・・

足遅いし使いどころ難しいですよね
拠点に籠もって防御だとフォウかロザミかサラ乗せた最古ガンダム2のほうがいい気がするんですよね
788枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 16:37:10 ID:3qQd78J5O
>>782
実は今イージーでグレミーやってる。
その編成はズサたんの数が足りない時にやってるW
地上ではMAバウ量は変形しないと対地攻撃ミサイルのみでヨワ杉でおどろいたが(特に水中のMSにはバウ量では苦戦してたなぁ)、サイコMAを壁にしてズサたん間接で下駄履きMSが気持ちよく落ちた。
ただサイコは量産出来ないけど。
ズサとバウだけでも地上は十分だよなぁ。
789枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 17:33:46 ID:erAYVwWN0
というか、ズサブだけつくってりゃバウ量出る前に大勢が決まってる事がほとんどじゃない?
1Tで作れて、同時期の敵に比べて破格の耐久・運動性能
射程2で、対宙は勿論、対地対空対水で死角無し、さらに移動9の飛行ユニット
弱点はミノ粉くらいだしマジ超兵器
790枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 17:39:40 ID:nNe3Em160
ズサブ量産
徐々にガルスJ←この時点でほぼ大勢は決まってる
バウできたら顔つき配備←王手
その後量産をちょっと←本拠地狩り

ズサブはなんであんなに低レベルで生産できるのか謎?
791枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:05:20 ID:3qQd78J5O
>>789
確にバウ量出来るまでかなりかかった。
速攻かけたらそうなってたかも。
何故かバウ量が出来るまで引きこもって我慢してた。ズサだけでも十分だったのかぁ。グレミー編ヌル杉なのかな?
792枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:10:15 ID:uy8U4m8cO
ズサブは使える、ツヴァイはやばい事が分かった
793枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:24:19 ID:y23fKy4g0
ツヴァイは遠距離戦に徹してればたまに攻撃されても機数減らないしいいとおもうぞ
794枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:31:07 ID:nNe3Em160
ツヴァイは盾として優秀だよね〜
まぁNT相手だと落ちるけど
中堅〜下どころ、特に格闘&耐久が高めの奴に乗せてウチュウの小さなエリア封鎖みたいな形で使ってた

足が遅く反応も低いので侵略には別のMS使ってました
795枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:31:26 ID:SYEiFURo0
移動力低いからどうにも使いにくい
基本的にロールアウトされた1機を拠点防衛用だな
796枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:39:00 ID:bHN5kHCV0
連邦ノーマルでやっとアクシズ潰してティターンズ戦なんですが、
アムロとかホワイトベースチームがブライト以外出てこないんだけどこれが普通?
797枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:49:38 ID:d/GrP+kSO
ドムがどうしても間に合わねー
798枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:51:12 ID:MJMYed560
>>796
アライメント>500でエゥーゴとの会見YES選択してるなら
エゥーゴ吸収後30T以降のイベントで加入するよ、ハヤト以降は5T以上経過かな

アライメント>700でハヤト&カツ
アライメント>800でアムロ
アライメント>800&クリア回数1でカイ
アライメント>800&クリア回数2でセイラ
799枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:52:11 ID:K9c0yUli0
>>797
侵攻を遅らせればいいだけの話ジャマイカ
800枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 19:14:32 ID:moodkMsYO
ティターンズのことで聞きたいんだが
カクリコンやライラを死なせないとマラサイって開発できないのか?
死なせてでも作る価値ある?
801枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 19:20:28 ID:K9c0yUli0
>>800
ライラを戦死させなくても開発できるので問題無し
802枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 19:33:39 ID:erAYVwWN0
マラサイは地上で使うなら適性に砂森がある分強くて使いやすいハイザク、宇宙で使うならちょっと硬いハイザク
でも、ティタはジムキャUとハイザクCがあれば十分だったりするから・・・
803枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 21:11:11 ID:moodkMsYO
>>801-802
レス感謝。
なるほど、死なせなくても開発でるのか。
Zのイベント関係どの辺で止めるのがいいのか悩むな…
エマやブランも使いたいが。
804枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 22:19:11 ID:0hRDDyHG0
ジオン編ノーマル初期で第1次降下作戦は成功するんですが,第2次降下作戦以降,
潜水艦が出てきたり,敵の拠点が水上にあったりでうまく進みません。
何か有効打はないものでしょうか。
805枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 22:23:20 ID:68d5VIMM0
エゥーゴ

カミーユを廃人化させないとZZイベントは始まらないのかな?
カミーユとプルは共存できた人?
806枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 22:24:36 ID:WbF8rLp+0
>>804
1T目にソロモンでドダイ8機作って
2T目Pアメリカ移動
3T目アメリカ移動(既に制圧済み)
4T目ニューヨークorキャリフォルニアに移動
807枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 22:26:57 ID:MJMYed560
>>805
無理
808枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 22:29:32 ID:0hRDDyHG0
>>806
1T目にドダイ8機ということは何か(さしずめパプアあたり)をつぶすということでOKでしょうか
809枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 22:47:48 ID:erAYVwWN0
>>806
オデッサ左上の61式のせいで第二次降下作戦発動が3T=アメ制圧完了は4Tにならね?

>>808
潰さなくても作れるでしょ?
でも、個人的にはニューヤーク侵攻に合せてJ型の開発を完了させるのが良いかと思う。
オデッサ2T、アメリカ1Tとして、F型かJ型どちらかで一度追加投資すれば間に合う。両方やればアメ降下でもJ型が使える
J型出来たら侵攻用のザクを改造してザクUJ型+ドダイにすればおk
ドダイに乗った状態だと運動性低下で脆くなるうえ、燃費も悪化するので注意
810枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 22:49:58 ID:emKI68YJ0
>>808
俺ならパプアとガトルを潰すね。
そして場に出ているムサイ三隻をいけにえにしてグワジンを召還、ターンエンド!
811枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 23:03:17 ID:5Hw61tuc0
ジオン開幕はニューヤークは潜水艦に手出しできないからドダイもしくはJ型+fがいるけど
キャリフォルニアは水中拠点ないから拠点制圧で吹き飛ばせれるよな
812枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 23:09:57 ID:WbF8rLp+0
>>809
第二次降下作戦発動はニューヨーク、キャリフォルニアに
進入可能になるだけで、1T目に特別拠点以外は降下できるぞ
813枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 23:27:09 ID:tnmmmDoV0
>>809
オデッサ中央の部隊を生かしておいて餌にすれば
左上の部隊は釣れる、2Tで攻略可能だよ
それに何かつぶさんと1T目のジオンは資源0だから何も作れん
潰すのはパプワ辺りが順当だと思うが。

それにJ型は改造で作るより新しく作った方がいい、改造は資源資金がかかりすぎる
足の遅いF型でもコムサイを利用した方が結果的にコスパは良くなる

>>810
ムサイ潰してグワジンか…
ジオンは三回ほどクリアしてるが、その発想は無かった。
確かに簡単に沈むムサイよりグワジンの方がいいかもな
814枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 23:42:09 ID:5w9a94jY0
結局生殺しプレイしちゃったよ
このままひたすら粘って拠点防御用のMSを大量生産します
しかしその間に敵MSのレベルもひたすら上がるんだろうなぁ
815枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 23:42:45 ID:9dE8km8G0
ジオン1部では戦艦は1隻もやられなかったけどな
設定に比して少なすぎるグワジンとチベを増産してジオン宇宙艦隊を完成させたいけど
地上侵攻作戦で手一杯でそこまでの余裕はない

あと、系譜や独戦の時はドップやドダイを量産したけど
今回は1部隊たりとも生産しなかったな
防衛部隊としてマゼラを少数生産したくらい
816枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 23:48:05 ID:MJMYed560
マゼラトップは大量に増殖させた
817枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 23:49:50 ID:SYEiFURo0
艦長の居ない戦艦なんてただのでくの坊
818枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 23:51:01 ID:uod0EHsq0
ドップはともかく、マゼラ無し縛りとか自分にとっては何気にきついな。
このゲームって、生殺しで資金潤沢でもないと高級機縛りってのは
それはそれでけっこうきつい気がする。
イージー以下ならコストや敵の攻め込み具合などからして
MSや艦船だけで大丈夫なのかな。
819枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 23:54:32 ID:9ZFim7Pn0
ま、ミノ粉撒けばそれだけでもいいけど
820枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 00:02:10 ID:r03dT9+X0
>>809
とりあえず、君がnomal以上でジオンプレイしてないことがよくわかった。
821枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 00:41:49 ID:PP4GSuw80
>>809
アメリカ降下は1ターン目が基本だと思う
そしてザクTやC型からJ型にするのには資金・資源の消費が激しすぎる
だからそこらへんはザクT→C型で止めて防衛部隊とするのがオススメ
ザクTはさすがに弱すぎるし、防衛用としてならザクUの中で一番耐久の高いC型が適任だから
822枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 00:45:41 ID:+N/t3SQ60
>>820
そこでスペルミスしちゃいかんだろ
823枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 01:07:07 ID:QBalB0kt0
>>805
カミーユって廃人になるんだ
ZZイベントってシャングリラ云々か
俺はエゥーゴで普通にジュドーが仲間になって
カミーユとジュドーの語り合いを見たので知らなかった
824枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 01:10:35 ID:FP1s9DSq0
義勇兵イベントでジュドーが参戦するのは糞遅いけど
アライメント70%以下でのZZイベントならすぐってことだよな
まあネェルアーガマイベントで自由に使えないんだろうけど
ジュドーとプルを同軍で使いたい以外でやる意味あるのかとおもったがアクシズでも可能だった
会話イベント発生するのかはしらんが
825枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 01:13:47 ID:5JSzLkCq0
>>805
廃人化させないと通称映画ルートと呼ばれる流れになるので
ZZに繋がらなくなって終わり。
シャングリラメンバーは人員補強で入れられたと思うが、
プルはシャングリラメンバーではないのでムリ。
826枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 02:54:33 ID:nro9BcZ9O
アクシズで最初の方にマシュマーを派遣したがなんか意味あったのかわからない。仲間増える訳じゃないし
827枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 03:00:18 ID:Gfx71a9y0
>>826
原作見ろ
828枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 09:17:51 ID:CoeC2qEaO
初心時代に難しかったと思うのは、何部隊で攻撃すれば倒せるのか?だったが、これはテンプレ化が難しいよねー
慣れたらだいたいイメージつくんだが。
829枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 09:57:39 ID:nro9BcZ9O
アクシズは地上侵攻部隊はガザC、ガルスJ、ズサブースター、エース用にバウでおk?
830枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 11:25:19 ID:iGVbM91q0
アクシズプレイで地上攻めならガザはDにしろ。
CとDじゃ移動力その他で差が大きい
831枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 12:43:01 ID:+N/t3SQ60
エースもズサでおk
832枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 13:22:28 ID:pLyDhqR+0
>>787
使い方が根本から間違ってる。近接状態だと射撃武器が豊富だから射撃の強いキャラ載せて
前に壁になりつつ耐えるThe・OかNT補正かかるMK-X当りをぶち込んでおく。
三番目をコイツにしておけば豊富な武器で射撃し続けてくれるし、耐久高いので近接が居ないなら
一番前で耐久に頼ってもいい。基本は火力強化と割り切る事が重要。

でもコレが出来る頃には、ニューが見え始めるので作るのは趣味。量産する意味も・・・
833枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 17:42:00 ID:pUGpL3X/0
いきなりすみません、つい先日始めた者です。
連邦の第一部からやっているのですが、データベースが全て空欄です。
とりあえずシナリオクリアしないとデータが書き込まれないのでしょうか。
それと、同じユニットでも搭乗できるパイロットとそうで無い者がいますが、
パイロットの適性というか搭乗スキルみたいな物があるんでしょうか、
どこかにそういった情報は表示されてますか?

長々すみません、このシリーズ自体初めてなのでよろしくお願いします。
834枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 17:50:06 ID:eusp3t510
オプションからシステムデータの書き込みは出来るけど
クリア時に今まで得たデータは書き込めるのでそれほど気にする必要はない

パイロットが搭乗できる機体は想像通りキャラによって限られてる
普通はやりながら確認するものだけどWikiなどを見れば大体載ってる
835枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 17:52:23 ID:SnPNY3nH0
>>833
ゲーム中にオプションからシステムセーブを実行するとデータベース情報等がセーブされる
タイトルに戻ればセーブした時点までのデータベース閲覧可能
クリア時にもセーブ選択がでる
飛行ユニット改造・合体・分離・変形が可能なユニットは元ユニットさえ開発すれば全て登録される(専用機はそれぞれパイロット対応改造する必要あり)

パイロットにはMS・MA・航空(宙)・艦船への搭乗適性が設定されている
ゲーム内で適性は表示されないので実際に配属してみるしかない(原作を知っていれば大体わかるが)
836枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 17:53:43 ID:yMS4gi0F0
>>833
データベースはシステム→システムセーブで、その時点のものまで登録できる。

キャラはそのとおり。MSや飛行機・艦船などの適性が分かれている。
そのうち、誰が何の適性かは覚えると思う。また、イメージだけでも何となくわかってくると思う。
837枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 18:17:07 ID:+N/t3SQ60
パイロット特性は大体が設定どおりだが中にはイレギュラーもある
連邦ならレビルがMSにも載れるからガンガン前線でガンダムに搭乗させて鍛えるべし
838833:2009/04/01(水) 20:12:19 ID:pUGpL3X/0
>>834-837
ご親切に色々ありがとうございます、本当に助かりました。
知らないキャラもたくさんいるので適性を掴むまでにしばらくかかりそうです。

>>835
パイロット対応とは例えば指揮官機を開発するというようなことでしょうか、
それとも例えばシャアならば通常の指揮官機以外の専用機を開発する必要がありますか。
839枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 20:15:34 ID:AvWjK82h0
ジオンはいいな。使えるキャラ多いから楽しいわ。NT少ないけど
840枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 20:27:40 ID:Xa6sSF730
2部開始早々にガトーの専用ゲルググとロンメルのドワッジ改が
ジムUの集中砲火によって同時に撃破された
確かに配置ミスったとは思ったけど、防御しても一瞬でやられるとは思わなかった

他にまともな指揮官キャラがいない戦場にポッカリと空白地帯
怖いねこれは
841枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 20:31:40 ID:9T/9tvAb0
今作は、人間が乗ってる機体や、機体を多数抱えている戦艦とかに優先して攻撃
するようなルーチン組んでるっぽい。AIはそういう意味では馬鹿じゃなくなった
842枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 20:37:11 ID:SnPNY3nH0
>>838
後者のパイロット専用機ってこと
ドム→ドム黒い三連星用とかね
843枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 21:11:05 ID:eusp3t510
戦艦やMSに乗れるかどうかは見た目からでも分かりやすいけど
MAは判断しにくいよな
扱いが難しい分、腕利きパイロットなら乗れるって感じかな
844枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 22:41:40 ID:TatQ2QYf0
>>838
パイロット対応は、対応する機体にパイロットを乗せて改造実施
機体とパイロットは>>5にのってる。
845枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 22:47:24 ID:CU/Ja8p1O
>>841
公式本によるとNormal以上はエリア内に司令官がいるという設定で動かしてるらしい。
846枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 00:08:51 ID:FIbrCo7n0
士気や疲労度って実際の戦闘にどのぐらい影響あります?
ほとんど無視していたんだけど・・・
847枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 00:29:37 ID:FEgTte9O0
疲労が溜まるほど回避や命中が悪化する
あと楯を使用する確率も疲労が溜まるほど低下する(通常は25パーセントの確率で攻撃を防ぐ)

>>845
VHからVEまでやってみたが
あんまり思考ルーチンが変わらないようにおもえるんだが。

ま、ここ初心者スレなんで閑話休題
848枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 07:28:35 ID:JOUUvSan0
ジオンのVEでやっているんですが残りルナツーとジャブローになると新生か正統が反乱を起こしてかなり
ゴタゴタになってしまいます。
しかも、連邦もジャブローに80部隊くらいいて、一気に攻められてベルファスト・アフリカ・アメリカ方面が
やばいです!!
みなさんはどうしてますか?
849枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 07:49:32 ID:K5o8a/1S0
>>848
それは途中までの選択肢の選択結果の問題。
アライメントをあげておくだけでも防げる場合もある。

反乱が確定しちゃってるようなら、前のターンから反乱を
鎮圧できる布陣配置を行っておく。
場合によってはジャブロー近辺の部隊を引き上げさせてしまっても良い。
できれば、ジャブロー近辺にも1部隊はおいて時間稼ぎだけはする。
攻められた場合には、その部隊がそのターン逃げ切れそうなら逃げ切る。
ムリだったら素直に戦線を放棄して撤退させる。
あとVEならリックディアス部隊なんかのオーバーテクノロジー部隊を
反乱鎮圧部隊にいれて、さっさと反乱を鎮圧させてしまうのがいい。
850枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 07:55:31 ID:CP06TtBGO
2部いくまえに揃えとくのはパワードジムでいいのかな?
851枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 08:53:13 ID:ytWn6aaK0
>>850
ジムキャノン弐がオススメ。出来ればバイアランが居ると心強いけどノーマルなら
出来ないか。ガンガン投資して新しいの作ろうとしても20以降で一旦MS提案止まるから、
自分の気分で作るといいよ。
852枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 09:34:52 ID:52MWAGO1O
>>850
速攻じゃ無ければ、地上用にゲタ付GM2を好きなだけ。
指揮GMからの改造+2部移行時の補充で安く作れるし、
後にGM3へ改造で長く使える。
853枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 09:43:44 ID:jKz5qwcL0
>>850
基本の量産機は遠距離攻撃できれば後は好み
パワードジムは移動力運動性高め、実弾だからアクシズ戦で有用、ただコストが高い
ジムキャノン2は3マス攻撃できるから特に宇宙の乱戦で陣形崩さず使えていい
ハイザックCも燃費が良くSFSが使えるから特に地上ではかなりオススメ
854枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:14:39 ID:52MWAGO1O
>>850
宇宙:指揮GMから改造でパワジム。後のアクシズ相手でもパブリクと組んで使える。
地上:指揮GMから改造でゲタ付GM2。キャラin用にゲタ付ハイザクC。
1部でハイザクC無理なら2部頭でもおk。
エース用にガンダムをアレックスに改造。
855枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:16:12 ID:HxO7lm1tO
間もなくジオン2部なんですが
MSは何を量産しておくといいですか?
技術LVはオール14です
856枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:49:05 ID:CP06TtBGO
みなさんありがとう 参考にしてパワードジムだけでなくジムキャノン2等作ってみます
ジムスナイパー3ってどうなんですか?エース用ならアレックスのがいいのかな?
857枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:52:41 ID:SxN/Nk2WO
やめといた方がよい
858枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:16:56 ID:jKz5qwcL0
安さは魅力だけど耐久が低すぎる
開発のサンプルは資金2000分の価値はあるけど量産するもんじゃない
859枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:19:00 ID:1OXkzuww0
ジオン2部移行時
改造&補充でお得な機体は何かな?
やっぱギャン→ガルバル?
860枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:23:13 ID:52MWAGO1O
>>856
GM砂3は攻撃力もHPも少ないから、アクシズの段階で使い物に成らなくなる。
アレックスなら、アクシズでもキャラ乗せて中列配置で一応使える。
861枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:29:50 ID:52MWAGO1O
>>860
開発間に合うなら、Sザク→ジオン脅威のテクノロジ→ハイザクC
命中率でハイザクCは使い勝手が良い。
無理ならガルβで良いが。コスパ的にはお得だし。
宇宙は、ジッコと組ませる為にハイザクが良い。
開発無理ならガッシャ。
ただ、ガッシャは発展性が無いのが欠点。
862枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 14:51:05 ID:AASlQ6B80
>>859
ズゴS→ズゴEもいける。
空への攻撃敵性が良好だから水中からゲタ履きを狩るのに向いている。

あと、余談だがジオン二部は開幕時(自分調べ。勿論250いっぱいにしてる時)
地上に120、宇宙に130部隊配属されるという法則がある。
これを考えてゲタ履きの数を調整すると開幕速攻がやりやすい。
863枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 15:07:46 ID:Vrddm6cAO
ギレンの野望初心者どころかPSP初心者なんですが
これもモンハンみたいにメディアインストール必須ですか?
864枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 15:10:41 ID:K6wnkWeQ0
>>863
メディアインスコ機能はないです
865枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 15:11:18 ID:ppw3HvrOO
ジオン2部なら迷わずズゴSをズゴEだなぁ。
866枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 15:17:32 ID:K6wnkWeQ0
質問させてください
ティタでwiki見ずにガンガン攻めたせいでエゥーゴ潰すあたりでアクシズ出現して防衛網なくてズタボロで
なんとか巻き返して押し込んだらグレミー出現してこれまたズタボロになりながも3つ度萌えの戦いをして
戦線維持してますが準エース用の機体と量産機は何がお勧めでしょう

技術はもうすぐカンストしそうでνガンダムがもうすぐ完成です
現状は地上はバイアランにパイロット乗せて、量産は下駄付きハイザクC、宇宙は量産機はジムキャノン2メインでゼクCも多少あります
パイロットはゼクSに乗せてますがガンダムMk-Vやνガンダム、ジオあたりを作って終盤力押ししたいのですがはたしてオールドタイプの
準エースでもνやサイコフレームのジオの意味があるのでしょうか
それとも素直にリガズィやZに乗せておいた方が中途半端なパイロットはいいのでしょうか

量産機もジェガンのほうがいいような気もしましたがゼクのほうがお勧めですか?
867枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 15:31:34 ID:1OXkzuww0
>>861>>862>>865
サンクス

とりあえず全部やってみるわ

イベント待ちのガス抜きしたいのに
ハードでもあんまり攻めてきてくれないのね
隣接地わざと占領させて再侵攻した方がいいのかな
868枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 15:49:54 ID:EDYsVIGl0
>>866
そこまできたなら、そのまま我流でやってほしいような気がする。
突き放すつもりじゃないけど、もう負けることもないと思うし。
ぜひ、自分で確かめてほしい。
869枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 16:56:43 ID:hu5e9QeW0
ジオン一部13ターン目にミデアのプラン持ってきて16ターン目にガンダムのプラン持ってきたw諜報部仕事しすぎw
870枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:33:33 ID:l8L+qM6W0
いいなぁ、うちの諜報部はろくに仕事しない
マゼラあるのに64式とか、ガウ開発後にミデアとか
871枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:39:03 ID:K6wnkWeQ0
>>868
うーん、正直色んな意見が聞きたかったですが・・
とりあえず全員νにしてみます
宇宙の量産機で足が速い・・ ナヤム
872枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:52:27 ID:ZLJEJ9Nv0
ハマーンのアクシズとブレックスのエウーゴは開始時の所持地域が狭い共通点がありますが、
どちらが難しいのでしょう。
873枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:58:47 ID:1nUSIdBn0
どっちもそこそこむずかしいけどエゥーゴのほうが山が多いきがする
874枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:12:02 ID:EDYsVIGl0
>>872
何度かやると、結局アクシズの方が少し簡単だと思う。エゥも難しくない。

初めてノーヒントでやると、どちらも時々予期せぬ展開があり、マジかよと思う。
結局、戦力の分配がわかれば、どうってことないんだけど。

なお、クリアはできても、エゥのアーガマイベントを自力でノーヒントで成功させるのは至難の業だと思う。
875枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:16:21 ID:qOMnCesrO
すいません、質問です。
一部って早期クリアのボーナスもらうのと、生殺しで最後まで
粘るのはどちらがお得ですか?
876枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:24:47 ID:0uMTAUzd0
お好きな方を

ただ生殺しはやりすぎると後半メチャつまらなくなるので程ほどに
877枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:27:22 ID:EDYsVIGl0
>>875
得かと言われれば、とっとと終わらせた方が自分の手間がかからずプレーヤーとしては得。
楽かと言われれば、生殺しして自分で十分準備した方が戦闘は楽。

とっとと終わらせても、レベルは上がるし敵のプランでとりあえず2部開始時に使えるものはある。
何より資金資源が潤沢なんで、とりあえず使うものをどんどんつくれば別に困らない。
とは言え、生殺しした方が十分な準備はできると思う。
878枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:30:16 ID:qOMnCesrO
>>876 877
回答、ありがとうございます。
879枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:30:58 ID:lfbgrA380
バーニィとレオンは一部速攻クリアだと参戦しないよね?
880枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:31:06 ID:qPlavZdk0
連邦第1部初回プレイの者です。
40ターン目にしてやっとハワイ攻略中・・・資金は約3万、資源8万
これで終わりますかね、我ながら遅すぎるような気がする。
881枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:39:08 ID:EDYsVIGl0
>>879
うん。それはある。後、連邦だとイベントをやらないとG3・アレックスはつくれなくなる。
他のサブイベントの機体もか。

>>880
さて。現在までにノウハウを覚えたかどうか次第かと。
ターン的には十分可能だけど。
882枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:41:38 ID:m0E6sLM60
なんで40Tなのに資金資源がそんなにあるんだろう?
883枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:03:07 ID:ZLJEJ9Nv0
>>873・874
ありがとうございます。

また続けて質問で恐縮ですが、公式本にはアクシズの場合4回クリアと諸条件でシャア帰還とあります。
エウーゴも諸条件でシャア(クワトロ)残留とあるのですが、こちらも何度かクリア回数必須なのでしょうか。
本もwikiにもその点は書かれていませんでした。クリア回数は関係無く条件さえ合えばクワトロ残留するのでしょうか。
884枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:12:13 ID:EDYsVIGl0
>>883
クワトロはクリア回数は不要。
885枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:25:38 ID:nsnh4LwKO
前作のデータがあると最初から全勢力を選べるらしいけど
最初に引き継がずに始めた後で前作のセーブを作っても
前のデータ残したまま全勢力使えるのかな?
分かりにくい日本語ですまん…。
886枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:40:28 ID:ZLJEJ9Nv0
>>884
そうだったんですか、ありがとうございます!
887枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:43:54 ID:lfbgrA380
>>885
引き継がずに始めて、前作のセーブデータがメモステに入ってから、今作のシステムデータを消せばOK
888枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:48:31 ID:nsnh4LwKO
>>887
レス感謝。
なるほど、システムデータとプレイ中のデータは別で入ってるってことかな?
889枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:58:03 ID:VVCwB+lC0
>>888
セーブデータ管理画面みればわかるけど、システムと進行中のゲームデータは別。
なお、システムは引き継げるけど、進行中のデータは引き継げない。
890枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:10:19 ID:nsnh4LwKO
>>889
なるほど。
どうしてもシロッコ勢力使いたかったから、これでやれそうだ。
レス感謝。
891枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:48:07 ID:ivUWlve3O
ジオン序盤でキシリアの潜水艦隊の提案って受けても大丈夫?誰か死んじゃうならやめるんだけど。
892枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:05:36 ID:VVCwB+lC0
>>891
大丈夫。
それが終わればハワイ侵攻が可能になり、
後の降下作戦を終わらせずに第一部クリアも可能になる。
じっくりやりたいならもちろん普通に降下作戦をすすめても
ハワイは攻略可能になる。
893枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:39:15 ID:alkqcD0iO
>>855
ゼーゴック
894枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:47:06 ID:jKz5qwcL0
ゼーゴック量産はないわ
895枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:47:28 ID:dl/LHf8n0
ギレンの野望では、キシリアの策はそれ以外すべてノーのほうがよい結果になるw
896枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:48:07 ID:P56R7S6P0
エウーゴとティターンズは暗殺フラグ以外は史実通りにやったほうがキャラが増えるな。
897枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:49:28 ID:P56R7S6P0
新キャラの4人がどうしても仲間にならないんですけど。
ギギとかケネスとか。
全勢力クリアしたのに。
898枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:57:29 ID:VVCwB+lC0
>>897
詳しいことはしらないが、連邦スタートで一定ターンだか第三部だかで
条件をみたせばマフティ・ギギが登場、その後アライメントかなにかで
彼らが退場するとケネスとレーンが入るんだったかな。
うろ覚えだから詳細がわからんがそんな感じ。
899枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:09:03 ID:rbrwWoWa0
>>897
連邦第二部で100ターン経過&アライメントMAXでハサウェイ加入
   ↓
第3部でアライメント500以下にする
   ↓
ハサウェイ離脱、レーン&ケネス加入

ネオジオン・シャア
アライメント900以上でマフティーとギギ加入
900枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 01:24:48 ID:konAqR7i0
今作が初プレイなんですが、難易度ノーマル・ジオン編で、
最初の10Tぐらいでいきなり詰んでます。
ザク6部隊に対して戦車10部隊フライマンタ18部隊とか、どんなイジメですか

ザク量産しようにも、1ターンに2部隊ぐらいしか作れないし、
そもそも損傷した部隊の補充分だけでいっぱいいっぱい
資金も諜報と研究に振ると全然足りない
というか、研究に振る資金すらもうすぐ尽きる
せっかく開発したグフはヨーロッパ戦線で戦車10部隊近くを道連れに玉砕

wikiとか見て調べたんですが、
移動力が貧弱すぎる初期のザクで、
どうやってあっという間に支配地域を広げられるのか分かりません
接敵するだけでも1ターン丸々かかってしまいますよね?

地域攻略に時間がかかる→敵から資金資源が奪えない→次の地域でやっぱり大軍が!
のスパイラルに陥っている気がします
初心者にも分かる、戦術面でのコツがあったら教えてください
901枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 01:30:19 ID:PN7sTCfl0
>>900
ザクだけを量産するからいけない。
マゼラベースやドップも量産して。
とくにマゼラはそのままで2射程攻撃可能、
分離すればトップは爆撃機対策(しかも2射程)になるし
ベースは散開させることで囮や補給線の確保・分断に回れる。
ザクは高級なのだから大切にしつつ、ザコにはザコで。

スタックの頭からマゼラマゼラザクと組んだりしてもいい。
そのさらに後ろからマゼラ2射程での支援もつけるとなおよし。
902枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 01:31:50 ID:PN7sTCfl0
2行目間違えた
×マゼラベース
○マゼラアタック

ドダイという選択肢もあるけど、対空攻撃がないので不安。
ただし水中攻撃ができるので序盤の対海では有用。
903枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 01:32:33 ID:zDg87cCL0
>>900
>804-813
904枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 01:38:50 ID:+AH3ypCn0
>>900
上のほうの攻略通りにやってもダメならベリーイージーで再スタート
所詮はゲームなんだから楽しんだ者勝ちだよ
905枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 01:38:58 ID:PN7sTCfl0
あ、>>903のアンカー先にもあるけど、突入は既存のHLV分以外については
コムサイを使うのがいいね。
上空のムサイから分離→翌ターンにムサイ補充・分離の繰り返し。
コムサイが落とされるとまずいけど、健在な限りは1機だけだけど
MSを飛行移動で運べるし、拠点がなくても多少の修理と補給ができる。
906枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 01:53:05 ID:konAqR7i0
>>901,903
ありがとうございます
何かザクが高級って発想がありませんでした
あと、コムサイをちゃんと地上で運用するのも盲点でした

「戦いは数だよ兄貴!」ですね
大人しくオデッサを制圧したあたりからやり直してみます
907枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 03:55:32 ID:tvj8sRns0
898、899
遅くなりましたがサンクス。
908枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 04:25:40 ID:TqY3hGlBO
ジオン2部エゥーゴとティターンズにジリジリ押されてきた何でこっちばっかり攻めてくるんだよ
909枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 04:58:39 ID:Jit3EbFxO
>>908
それくらいの方が楽しいぞ?
ジリ貧や、カツカツ状態を盛り返していくのがギレンの醍醐味!!
(゚∀゚)
910枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 09:38:53 ID:cVU9a5Er0
ジオンの通しでの最速クリアってどれくらいなの?
オイラは始めるときは最速目指してるけど後半はだれて委任してしまう。
トータルで100は余裕で切れそうだけどどうなんでしょう。
無印の頃はあつかったような気がするけどあまり話題になってないね。
911枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 09:48:32 ID:WKgQfutg0
既出かもしれませんが
分離できるユニット(この場合はゾディ・アック)とかは
片方やられたら、自力で(ほかのユニットからもらってくるのは無しで)元に戻れないの?

ザクタンク増殖とか防止だと思うけど…
912枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 10:24:05 ID:DpbTLj9B0
>>910
気まま氏がやってたが(以下引用)

>ベリハでエゥーゴが72T、アクシズが74T、ティターンズが71Tでクリア
>連邦は第一部16Tで第二部第三部あわせて24Tの合計40T
>ジオンは第一部はジャブロードックルートで39T、第二部第三部が23Tの合計62Tのクリアで終えました
>(すべてアライメントLawです)
913枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 10:58:25 ID:hEnSFqUTO
連邦40T噴いた。
自分は50T切って喜んでたが、まだまだだったな・・
914枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:00:05 ID:0WyoMlKe0
連邦40Tか

ほとんど詰め将棋みたいなパターン化しないと絶対無理だな
気まま氏のパターンを詳細にまとめてアクシズのVを一生楽しむ本とか出したら買うぞ
915枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:15:01 ID:RzHvEqin0
連邦1部で16Tってすごいな
俺、ノーマルで頑張っても地上制圧だけで14Tかかったよ
916枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:44:14 ID:+AH3ypCn0
疑うわけではないが連邦1部を14Tなんてどうやれば出来るんだ?
普通に敵を倒すのだって特別エリアじゃ2,3ターンはかかるのに
917枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:48:29 ID:+AH3ypCn0
14じゃなく16Tか。どっちにしろ信じられん
一番最初のギレンが、たしか航空機使ったスルー技で20Tくらいだったのに

16Tクリアから逆算すると、15Tでグラナダ、14でアバオア、13でソロモン、
地上全エリア制覇に12T?
俺がジオン兵だったら泣くぞw

まあでも世の中にはレベル1桁でドラクエラスボス倒すとか無茶な例はいくらでもあるからなあ
918枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:58:43 ID:DPGupi1z0
>>917
ソロモンにはソーラーシステム開発(実施から3ターン)が入るから
11ターン目にソーラーシステム開発
10ターン目にオデッサ陥落じゃね?

9ターン目に攻め込めば 核で半減
10ターンで陥落


北京は3ターン目で落とせる

そこから2ターン(5ターン目)でハワイ
2ターンでキャリフォルニア(7ターン)
(ここまではヘルでもいけた 
これ以降はジオンの大反抗作戦に延びきった戦線が引き裂かれて…)


8&9ターンでオデッサ

後は宇宙のどこかに2ターンかけて16ターン
919枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 12:04:45 ID:WG16m9350
ジオン1部はジャブロー潜入作戦だと37ターンでクリアできる。
2部以降の影響はあるといえばあるし、それほどでもないといえばそれほどでもないかな。
920枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 12:20:57 ID:g/X56xFb0
ブログもみたけど、すごいねほんと詰め将棋だ。
撃墜は運にも左右されるのに織り込み済みなんだろうな〜。
攻撃の割り振り考えてぴったり撃墜できると脳汁でまくるからな〜
それを突き詰めいていくとこうなるのか。
921枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 14:00:20 ID:zDg87cCL0
そういうのにカタルシス感じれる人は暇しなくていいよなw
準備検証リロードの時間考えるとオレには無理だ〜
922枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 14:48:59 ID:DpbTLj9B0
>>917
連邦における理論最速は
1T:中国制圧
2T:北京攻略作戦開始(まず1Tキルは無理)
3T:北京制圧
4T:ハワイ攻略作戦開始→ハワイ制圧
5T:キャリフォルニア攻略作戦開始→キャリフォルニア制圧
6T:オデッサ作戦開始→オデッサ制圧
(※ニューヤーク、キリマンジャロは制圧せずともクリア可能なのでスルー)
7T:ソーラーシステム開発開始
(8T〜10Tはイベント待ち)
11T:ソロモン攻略作戦開始→ソロモン制圧
(12Tはイベント待ち)
13T:ア・バオア・クー攻略作戦開始→ア・バオア・クー制圧
14T:グラナダ攻略作戦開始→グラナダ制圧
(15Tはイベント待ち)
16T:サイド3攻略作戦開始→制圧


イベント待ちが若干あるから気を付けてね
923枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:34:49 ID:oTkOySnFO
ギレンの野望は今作が初プレイで、苦戦してるのでいくつか質問させて下さい

1。パイロットは、単機のユニットに乗せるのと、三機で一部隊のユニットに乗せるのとどちらが良いか

2。ユニットを重ねるか否かの基準またはタイミング

教えて下さいm(__)m
924枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:44:59 ID:zDg87cCL0
単機ユニットはパイロット用って感じでいいと思うよ、限界高いし
囮ユニット以外はスタックが基本でいいんでない
敵が1部隊で瀕死とかならスタックしなくてもいいけど反撃&敵フェイズのことも考えないといけないからなんとも
925枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:45:14 ID:WG16m9350
>>923
@単機というか、限界と運動が高い機体の方が甲斐がある。
ただ、その場で直接戦力になるものに乗せた方がいいことも。
(爆撃の需要しかない場面で戦闘機に乗せていても仕方がないとか)
要は、ケース・バイ・ケース。
雑に考えるなら、単機(エース機っぽいもの)と考えてもいい。

A戦闘はスタックした方が強くなる。(被弾のダメージも弱まる)
例外としては、スタックしなくても十分強いものとか、また、元から囮の意味で置いてあるものだけなどはスタックしなくていい。
囮は3部隊まとめて落とされるより1部隊ずつの方がもったいなくない。
926枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:53:43 ID:HpwBw8Ts0
連邦序盤でおききしたいんですが、地上敵にデブロックでだけで
いくのとマンタかましていくのでは、どちらが効率いいですか?
927枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:03:34 ID:WG16m9350
>>926
個人的にはデプでいい。
基本的に射程2からいくものだし、囮を使って守るほど高いものとも思わないし。

ただ、敵のフェイズで囲まれるのが予想される時はまわりにマンタがいた方がいいこともやはり、ある。
(ハワイの序盤とか)

マンタは最初の1ターンめでマドラス・トリントンで16機生産。以後増産しないというのが自分のパターン。
代わりにTINやSフィッシュなどは多少必要。
928枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:08:50 ID:iOGqn1Py0
えst
929枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:13:56 ID:F34yUwgu0
>>926
結局はガンタンクやジムの方がいい。

デブとかマンタとか61式は確かに生産性に優れてるがザクグフ相手だと力で押し負ける可能性があるので。
あとジム指揮官機はあまり甘く見ない方がいい。
確かに1機編成で脆いと感じるかもしれないが上手く運用して破壊させないように立ち振る舞えば
戦艦に収納すれば耐久が回復するので非常に長持ちするよ。

930枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:18:08 ID:0WyoMlKe0
>>926
遠距離でデブだけだと敵は防御になるので1部隊だけ隣接させて攻撃させておくのもひとつのテクニック
61式でもマンタでもなんでもいい

事務ができたら事務をぶつけて後ろからデブで援護
例えザクIIでもタイマンはるとせっかくの事務が結構被害でるけどデブの大量援護があればあら不思議
ほとんどダメージ食らわない

それと索敵とミノ粉は大事 命中に大きく影響する
上手く後ろから自分の部隊をミノ粉に包め 
序盤はホバートラックが意外と便利
移動距離あるし占領できて索敵能力高くてミノ粉まけて安い
931枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:18:49 ID:zDg87cCL0
最序盤の話じゃん?
932枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:43:43 ID:F34yUwgu0
61式の射程は2にすべきだと思うんだがどうかね?

マゼラアタックの射程は2だし同じ戦車なんだからそうすべき。
933枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:46:31 ID:YuOfTlHPO
ちょっとティターンズのことで聞きたいんだが
最初に出る新型ガンダム開発計画をずっと放置してたら
フランクリンが勝手に作ってしかもパクられた。
このやり方ってかなりデメリットある?
やり直すべきか悩んでる…。
934枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:50:16 ID:+AH3ypCn0
>>932
昔のギレンだと射程2だったような気が
935枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:53:37 ID:zDg87cCL0
>>933
ライラとチャン・ヤーが使えないくらいじゃね、あとマラサイ開発プラン

そのままでもエマ残留するしカクリコン死なないからおk
936枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 17:07:59 ID:YuOfTlHPO
>>935
特に問題なさそうでよかった。
ありがとう。
937枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 17:10:14 ID:zDg87cCL0
デメリットはアーガマ所属パイロットが戦場に出てくるのとイベントがなくて寂しいくらいか
原作再現すると不利になっていくけどw
938枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:35:54 ID:bdOUM0aVO
マラサイ要らねえ
939枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:39:38 ID:LO81Q9TF0
>>938
せめてカクリコン専用フラグでも立ってればなぁ
940枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:42:35 ID:MiufTG7XO
>>0izWJab50
あれ?俺がいる
みんなのレスよんでレベルアップしたぜ
しかしみな荒らしみたいなやつにも優しいな
ところでこのゲーム初心者に厳しすぎるな
エーゴで大将暗殺されてゲームオーバー
俺原作しらない
941枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:43:43 ID:hFmgWeqH0
エウーゴプレイでクワトロ残留のルートはどうしたらいいのでしょうか?
wikiを参照しましたが、私の読解力がないのかよくわかりませんでした…
942枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:51:12 ID:LO81Q9TF0
>>940
ゲーム初心者関係無いw
943枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:59:15 ID:WG16m9350
>>941
アーガマイベントを進める。(その間にアライメントが上がる。下がることはしない)
アクシズとの同盟はNO。
ファの除隊はYES。

要するにこれでいいのかな。
アーガマイベントはZ配備が済むまでジャブローに降りないのがターンはかかるけど悩まなくていいかと。
944枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:25:45 ID:PN7sTCfl0
>>940
玄人でもそこはイベントを知らないと(原作含む)やらかしちゃう。
ただ、前のターンの選択肢次第だからセーブデータをうまくのこしてあれば回避可能。
945枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:27:31 ID:oTkOySnFO
>>924-925
dクスです。また行き詰まったり解らない事が出来た時には、よろしくお願いします
946枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:27:48 ID:+AH3ypCn0
>>940
> エーゴで大将暗殺されてゲームオーバー
> 俺原作しらない

俺原作知ってるけど思わず「会議に参加YES」を選択しそうになったよ
YES選んでも誰かがカバーしてくれるんじゃないかみたいな甘えた考えがあった
947枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:50:47 ID:YuOfTlHPO
>>937
カミーユやクワトロが出てくるとマジで涙目になるな…w
この二人とアムロは強すぎる…
ジュドーはランクが低いから楽だが。
ところでティタ序盤って水中用MSは何がいいんだろうか?
とりあえず水中ガンダム少しだけ置いてるが不安だ。
948枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:04:15 ID:zDg87cCL0
>>947
ゲタ付きでいいんじゃない、敵勢力も水中MSたいしたことないし
自分は占領用に数体あれば間に合ったけど
949枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:17:36 ID:GEifEpt60
ジオン2部のエゥーゴ&ティターンズ壊滅って、
2部開始10ターンくらいで普通にできるような気がするんだけど気のせい?

現在、105ターン(2部6ターン目か)で残りの重要拠点はそれぞれの本拠地と
エゥーゴハワイ、ティターンズトリントンのみだし
950枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:23:25 ID:hFmgWeqH0
941です。
>>943さん、ありあとうございました。
951枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:31:12 ID:zDg87cCL0
>>949
一部99Tまでやってれば二部は理論上最速ターンで可能なんじゃない、何ターンか知らないけど
952枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:43:41 ID:YuOfTlHPO
>>948
ゲタ付きか…
なんかジム系ってあんまりゲタ付けられるの少ないな。
改造選んでも大抵他のに派生するし。
ハイザックくらいしかないかな。
953枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:58:06 ID:GIUgsFFd0
今こそジム指揮官機で宙づり部隊を
954枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 21:05:56 ID:YuOfTlHPO
宙づりについてkwsk
955枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:37:34 ID:VEynJnpA0
今ジオン一部で
ジャブローでTINコッド一機残してザクフリッパーで生殺ししようとしたけど
敵が何故か拠点に居座ってくれないせいで委任にしたら
全拠点制圧で勝ってしまうんですけど
何残したらいいのかな?
956枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:42:21 ID:MiufTG7XO
>>940だけど他にもジオンでなかなか最後の宇宙の所攻略できなかったり2部が急に始まったり大まかな流れ知ってなかったらそれだけでアウトみたいな
ジオン初プレイで宇宙機体を最新のものに替え続けて地上制覇後資源が足りなくなったので地上部隊全廃棄したらオデッサ?から逆転されたのはいい思い出
957枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:20:50 ID:kqbPuKBPO
≡ガンダムにSアムロ乗せてみたがなんだこれ。
完全にバランスブレーカーだな。
958枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:32:22 ID:Xt70GLDd0
>>955
潜水艦一部隊だけ放り込んで△押しとけ
959枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:02:18 ID:zpyV+acT0
エゥーゴ

ZZイベントで
グリプス2占領した後にアーガマ隊が大破してるにも関わらず
グリプス2からかなり離れたアクシズに占領されてるサイド1に寄航する件について
960枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:30:06 ID:zYMQ4Eoh0
>>959
んなこと言ったら、

V作戦時にサイド7にシャアが潜入してる
敵作戦(オデッサ、星一号とか)でどこからか涌いてくる敵部隊
グリプス2に潜入できるクワトロ
グリプス2防衛用にグリプス2の近くに移動したはずのゼダンの門(ア・バオア・クー)

いくらでもあるぜ?
961枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:31:52 ID:zH2vubv40
>>960
こっちの部隊はルナツーに沸かなくなったのにな
962枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:35:43 ID:/gQ3Ssef0
WB隊のオデッサとか星一号って戦術マップに直接アムロたち出現しないんだね
系譜もそうだったっけ?何かで出てきたんだけど独戦だけだったかなぁ
963枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:45:31 ID:x6HUpsULO
TINゴッドの読み方がわからん
チンコッドではないの?
964枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:56:12 ID:zH2vubv40
>>962
そういえば
ドズルinビグザムとスレッガーinコアブが出現して、3ターン目まで両方が生き残ってたらイベント。
ってのがあった気がする。
PS版かな?
965枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 02:40:46 ID:Xbfncj6g0
>>855
アレックスは止めとけ
ガンダム二号機のまま使え
ガンダムMAは超使える
地上でも三部でも艦長乗せて使える
966枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 02:48:30 ID:/gQ3Ssef0
三部でもあの火力と耐久で活躍できるん?
967枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 03:36:56 ID:El2MiljP0
連邦1部、ソロモンとアバオアの重要拠点が連続で無人ってどうなんだ
「猛将ドズルを要する」とか「激戦の末に」とか解説されて余計むなしい
968枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 07:54:42 ID:zH2vubv40
>>966
他にはGディフェンサーくらいしかないからね
969枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 08:36:01 ID:6X7K4L1r0
>>958
なんか前、田代ザクで委任経験値ゲットウマーできるって
書いてたの見たような
970枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 10:53:40 ID:neueBySa0
>>968
うん、ガンダムMAはかなり使える
二部のティターンズ・アクシズの空中MS部隊との戦いには超活躍した
971枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 12:55:06 ID:Q1KDdMFs0
>>969
敵が最後の拠点に引き篭もってれば写真撮影会で稼げるけど
変な所で燃料切れ起こしてると田代ザクは足速いから先に占領しちゃう
972枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 12:57:57 ID:/qMU6sn/0
>>955
対岸に置かないと。川向こうに未制圧の拠点を残して。
973枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 13:00:48 ID:l4HsvMkpO
本当に基本的なことなんだけどDATABASEに登録される状況ってなに?
開発だけじゃ登録されてないのもあるし、戦闘マップに出すことかな?
974枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 13:06:44 ID:/qMU6sn/0
>>973
システム→オプション→システムセーブ。
975枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 13:26:45 ID:6X7K4L1r0
>>972
対岸ってどこですか?すいません…
976枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 13:40:55 ID:/qMU6sn/0
>>975
ジャブローは川がいっぱいあるじゃないですか。
たとえば、中央部の拠点群と、そのちょっと上の拠点は川をはさんでいますよね。
だから中央拠点に残った場合は、川の向かい側(ちょっと上の拠点側)に放置すると対岸からウロウロして盗撮するだけで、遠回りして川の向こうに渡ろうとはしないです。
977枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 14:04:52 ID:6X7K4L1r0
ありがとうございます。
やってみます
978枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 14:29:51 ID:cBeChASX0
アホAIが最大射程しか使わないことを利用した技なんだろう
例えば戦艦だと射程2−4と1−3の武器があるのに射程4から攻撃したり。
ティンコじゃなくてMSを残せばいいんじゃないか?たぶん(評価値を上げる意味で)
979枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 15:07:21 ID:Puse/xcB0
2部序盤の感想だけど、
パイロット乗せるMS、MAに困るな

・エルメス、ヴァル・ヴァロはそこそこ強いけど火力に不安。ジムUやカスタムに囲まれると瞬殺の危険
・ゲルググ専用機はすでに厳しい。まあ、3連星でスタックしたりするから悪いのか(でも浪漫)
・2部に備えて、武器が多く地上でも適正の高いゲルググSTを何機か生産したけど、意味なかった
・1部では出番のなかったアプサラスとビグザムの砲撃つえええ
・オッゴは意外と使えるかもしれん。意外と高いけど(ビグ・ラングが健在な間は搭載しておくべきか)
・ライノサラスつかえねええええ意外と低射程、適正最悪、スタック不可、搭載不可。ザメルが神に見えた
980枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 15:36:38 ID:Bfo2WDW60
シナリオをエゥーゴでプレイしてるんだが、
Zガンダムってどうしたらアーガマ部隊に配備
されるのでしょうか?
(ちなみに百式の配備イベントはあった)
開発終わって1機いるんだけど、ちっとも配備されない。
そのせいなのかアーガマ部隊がイベントで落とされちゃう。
981枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 15:41:25 ID:G2pYy+wP0
>>980
ジャブロー前にZ開発終了
982枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 15:45:20 ID:TbKZVrgBO
>>980
イベント要件をみたしてないだけ
983枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 15:53:55 ID:HDECmQkg0
>>980
攻略本のイベントを見ると、アウドムラとフォウのイベント終了後2T目に配備イベント
があるね
敗北理由としては
・アーガマ隊帰還1(エマの寝返り2T後)後に22T経過
・アーガマ隊ジャブロー参加要請後17T経過
の時点でZが未開発とある

ジャブロー攻略が早すぎると、百式の配備は間に合ってもZの配備が間に合わずに
負けちゃうみたいだ
「じゃあどの時点でZが開発できていればいいか」がわかりにくいんだよなあ・・・
984枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 15:56:19 ID:/qMU6sn/0
>>980
ちなみにZの開発が済んでも、イベントでカミーユが地球にいたらダメ。宇宙にもどっていないと。

だから、最初からZ配備が済むまでジャブローに降りないというのが比較的簡単。
985枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 16:05:25 ID:HDECmQkg0
>>984
でも、ジャブロー攻略前にZ配備しちゃうとロベルト死亡以下のイベントは発生
しないんでしょ?

Z配備直前(開発プラン上がるくらい)にジャブロー攻略を実行するのが原作的
にはベスト?
986枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 16:29:18 ID:mhW8UluE0
>>980
Ζがあるのに配備の選択肢が出ずアーガマが落ちたとすると
全体的に侵攻が早すぎた、もしくはガンダム強奪するのが遅かったのだと思う
イベントでグラナダに敵が攻めてきた後アーガマが落ちたのなら確定
987枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 16:58:37 ID:Bfo2WDW60
みなさん返信ありがりがとうございます。

ガンダム強奪計画はなるべく遅く(進行15Tぐらい)実行させました。(もしかして遅すぎ?)
それとアーガマ隊はペキン脱出の報告で撃墜されました。
988枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 17:07:25 ID:/qMU6sn/0
>>987
奪取計画実行後16ターン以内にジャブロー開始。
ただし、今後13ターン以内にZの開発を済ませなければならない。
Zの開発だけで6ないし3なんで開発技術の上昇を見込んでの見切り開始。

ジャブローの開始が遅かったということかな。地上のイベントを消化するターンが足りなかったと。
989枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:19:37 ID:l4HsvMkpO
>>974
d。意外に面倒くさいのね
990枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:23:05 ID:OJ3/DgYN0
>>989
一応エンディング迎えた時にもシステムセーブの確認がでる。
急ぎや狙い撃ちで埋めるんじゃないならそれでよし。
991枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:35:51 ID:/gQ3Ssef0
アトミックバズの戦闘シーンが、、ビーム兵器じゃまいか
992枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:43:57 ID:zH2vubv40
ジャブロー降下作戦からの侵攻が早すぎると、Z配備前に連邦議会イベントが発生してアーガマが撃破される。
Z配備イベントを見てからハワイとトリントンを落とすとちょうど良い。
具体的には、ジャブロー降下作戦発動から11T以上かけてハワイ・トリントンを落とせばいい。

ジャブロー降下作戦→3T:ロベルト戦死→5T:ロザミア撃退→7T:ブラン戦死→9T:サイコ交戦→11T:サイコ撃退→13T:Z配備→15T:謎のMA撃破報告→16T:グラナダ帰還報告

ハワイ・トリントンを両方占領(11T)→1T:連邦議会(12T)→2T:ティタ、連邦を吸収(13T)→5T:グラナダ襲撃予報(17T)
これより早く侵攻すると、アーガマがグラナダに帰り着けずに撃破される。
993枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 19:40:05 ID:zMSl9z8O0
初心者なんですけど
例えばパイロット乗せないでジムスナカスタムを敵の隣に置いて攻撃したら1〜2のレンジの武器は使ってくれるんですか?
994枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:06:08 ID:zH2vubv40
試してみればいい
995枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:06:51 ID:McRNGLL/O
戦場での友好キャラの効果が知りたいです、士気が上がるだけですか?
996枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:23:41 ID:/gQ3Ssef0
>>993
うん

>>995
うん
997枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 21:24:10 ID:C/t2epHa0
                 _
               /´  `フ
          , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ   < 荒巻〜そろそろ次スレに移動だよっ
        ;          `ミ *_,xノ゙、
        i     ミ   ;  ,、、、、 ヽ、  あうあう
      ,.-‐!       ミ  i / ,' 3`.._,,))つ ))
     //´``、     ミ ヽ.: *⊃ ⌒_つ ))    ジタバタ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))'ー-‐'''''" '
     ヽ.ー─'´)
      ''''''''
次スレ
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威V 初心者スレ5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1238847788/
998枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 21:27:10 ID:Xbfncj6g0
>>980
ジャブロー攻略発動とZの開発を同時で行ける

レコア行方不明見てからキリマン攻略
999枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 22:44:49 ID:cVWgMThbO
ここの優しい連中のおかげさまで、俺もジオン編最後まで行ったよ!VEだけどな

次はノーマルで連邦行ってみるっす!
1000枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 22:49:14 ID:lgOMZN+S0
1000ならハマーン様とセイラさんにぶたれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。