【DS】牧場物語 ようこそ!風のバザールへ part12
まず質問する前にwikiや過去ログに目を通しておきましょう
Q.釣竿どこー?
A.1年目夏1日、自宅から出たところで釣竿が貰えるイベントが発生します。
Q.バザールで釣竿が売られないんだけど…
A.二年目の春に普通の釣竿が販売されます。
Q.カゲツどこー?シュミットどこー?
A.カゲツは二年目の春。シュミットは冬。
Q.鉱山ってないの?
A.ないっぽい。
ちなみに滝の裏はカゲツの住居。進めない場所は馬の練習場所。
Q.ペットを買うには?
A.犬→牛、羊の数が四匹以上。
猫→鶏の数が四羽以上でバザールにて販売。
Q.動物の餌ってどこで手に入るの?
A.動物を飼い始めた翌日から、その動物の餌が町の店で売られるようになります。
Q.動物増やしすぎて収拾がつかない!どうやって売るんだ!?
A.今回、動物を手放すには病死か寿命死(前作のままなら鶏3年、牛・羊5年)しかないようです。ご利用は計画的に
Q.スタートボタンないの?時間が進んで不便なんだけど
A.どこでもいいので釣竿を使うとメッセージウインドウを閉じるまで時間は進みません
Q.動物ジャンプ5回難しすぎ
A.地面や柵におちたりしなければカウントが続くので
空中ジャンプしたり別の動物を踏み台にしてもおk
Q.秋の釣りでゴミばっかり出るのってバグ?
A.仕様です。秋は連れる魚の種類が減った分ゴミの出る確率が増加した模様
Q.虫が捕まえられない
A.蝶、トンボ→ジャンプしてキャッチ。
セミ→横から歩いて近づき、ジャンプで空中でBボタン。
ホタル→歩いて近づき、光ってる時にBボタン。
Q.ジャージー、サフォーク、ウコッケイは?
A.3年目に出てくる。
Q.○○で作れる料理ってある?
A.wiki嫁。
Q.材料揃えたのに料理できないんだが…
A.バザールを第2段階にして金物屋で鍋かフライパン買え
Q.鶏が卵産まないんだが?
A.夜はちゃんと小屋に戻してやれ
Q.卵がヒヨコにならねええええええええ
A.どうやら孵化はないようだ
Q.wifiしたいんだけど出来る人いない?
A.募集、打ち合わせ等は基本wifiスレで
過疎っている場合でもここでは「wifiスレで待ってます」程度にしておくように
Q.みんなの態度が冷たいよ><
A.メール欄にsageと入れるだけで態度が違います
Q.質問があるのですが
A.ここは質問を受け付ける場所ではない、基本スルーされるので
>>1のWiki見てくれ
Q.なんか痛いの湧いてるんだが
A.スルー推奨
立つ気配が無かったので立ててみた
至らない部分あったらゴメン
>>1 お疲れ様!
毎日結婚相手候補や住民に虫や花をプレゼントして急激に好感度を上げたら各種イベントを見る機会を失ってしまいましたよ…
?
好感度上げすぎで見れないのなんてライバルイベントくらいじゃないの?
それだって好感度下げりゃ見れるし。
1年目冬で数日たったんだけど、シュミットとの会話ウインドウにハートマークが表示されない。
2年目春から解禁ですか?
今作のライバルイベントは何の為に存在するのだろうか。
ライバルイベントを入れるなら結婚までさせるべきだし、
結婚しないのならわざわざ(そのキャラ狙ってる人にとって)不快になるイベントなんて
入れなくてもいいのに。
>>1 ありがとう。自分絶対立てられないから前スレの終わりをひやひやしながら見てたよ。
星0.5刻み違いのラディッシュで枠五つふさがれるのは勘弁。
ミルクが足りなくてスープにできん。
>>1乙
>>10 完全版では結婚するようになるといいな
ライバルカップル見てニヤつくのも牧物で楽しみな要素の一つだったのに
よっしゃあ!金の卵産んだから油と一緒に極マヨネーズ製造
さて、こいつを使える料理は…あれ?
喜びすぎて作って売るだけのモノを作ってしまった。ガイドあるんだから確認しろよ俺…。
とりあえず、エンちゃんが産気づいたので楽しみな2年目夏
エーリッヒ「エンちゃんを孕ませたら・・わかってるよね?」
金の卵発見やったー
↓
いつものようにコイン類を床に置いて採集&挨拶に出かける
↓
釣りして深夜帰宅
↓
床置きしたコインのうち金コインが消えてるのを発見
↓
「あちゃー、めんどくさいけど一日やり直そう」と電源さくっとオフ ←今ココ
二周目、通算7年目にして初めての金玉だったのに…
>>15 金玉はやめれw
7年目で初って、5年目のニワトリ祭りで優勝したとしても随分えらく出なかったねえ。
自分とこは10日に1回ぐらいのペースで生んでくれて、体感的にはミラクルミルクよりも
よく採れる。
まあ、金玉のメリットは高く売れることぐらいで金コインの方が有用だから元気だせ。
なくしたくないものは床に置かないのが一番良いんだけどw
なんでコイン床におくの?
消えて困るもの床に置くなんて理解できない
自業自得じゃん
レアくじ引き3等以上当たったことないんだが・・
>>18 自分も金貨50枚以上使ってるのに2位が最高だorz
桃が毎回一個しか実らないんだけど、茶とか果樹の個数ってランダムですか?
ランダムだな。肥料蒔くと3枚とか取れやすい気はするけど
>>21 ランダムですか。ありがとうございます
自分も星MAXなのに、気分的に肥料まいてました
攻略本に肥料まくと3つって書いてあるだろうが…
>>23 そうなんですか?
今度攻略本立ち読みしてきます。どうもです
このゲームはセーブデータ削除できないんですか?
はじめからやって上書きするといいと思うけど
中古で良くデータ入ってるのもあるしな
中古で売るとき、ゲームで使ってる名前を見られるとなんか恥ずかしいから
必ず上書きしてから売ってる。OK牧場のガッツ。これならちっとも恥ずかしくないぜ。
某馬のゲームなんかだと、データ入っててこのデータすげー!という事が良くあって楽しかったな
>>17 なんで?と言われればリュックも倉庫もギチギチだから。
日付変わるとき劣化するものは優先して倉庫へ入れ、
劣化しないコイン・鉱石類を抱いて寝る。
巡回のときに採集物を入れるとこを空けなきゃいけないから
プレゼントに使わないコイン・鉱物類を床に置いて家を出る。
一日終えて帰宅したときに消えてるものがあればスイッチオフして一日やり直す。
こうでもしなきゃやりくり出来ないのは俺だけか?
今回
・道具箱がない
・質の違う物を重ねられない
のが致命的。
>>16 ありがと。まだうじうじとプレイ再開できないけどがんばる。
これまでの作品のように何でもかんでも溜め込むことができないだけで、取捨選択していけば間に合うようになってるよ
牛乳とか卵は、動物をさみだれ式に買わずまとめて買うことで質を同じにすることができる
これだけでも結構効果ある
あとは、
・何でも質の高いものが手に入ったら質の低いものは売る(拾い物は経過年数で質が違うみたい)
・少量しか手に入らないものは後生大事にとっておかずさっさと売る(バザールのご褒美、冬の鉱石類は特に)
・何でもまとめ買い、まとめて作る
これやると倉庫は種と道具をコンプしてもぎりぎり間に合うかな
リュックは結構余裕できるよ
バザーの日、朝からダッシュで品物運んで会場に置く
→再びダッシュで取りに帰りつつ拾い物しながら行けば時間節約になるな
>>29 倉庫拡張はちゃんとしてる?
アイテム消えてたらやり直しなんてリアルで時間がもったいないよ。
バザールの目標金額が全然足らない…
たまにはバザールを休んで、次の週に2週分の品物を売りさばくとかした方がいいのかな?
俺は既に風車が倉庫代わりだぜ
>>33 それで問題は無い。
バザールのランクアップに目標金額は関係ないしね。
ただ、作物は鮮度が落ちる分売上が落ちちゃうから、バザールの前の日くらいにまとめて料理できる作物を作んないとね。
一番楽なのは所持金に余裕が有れば鉱石を買いだめして、次のバザールで売る、だな。
目標に足りない分はアクセサリーで補ってる
まだ作れないなら利益無視して転売がいいよ
俺も風車が倉庫化してる
風車にいれっぱなしだと鮮度変わらない・・・気がするけどな
今実験中です
>>36 鮮度落ちないって攻略本に書いてあったよ。
三年目冬で最大バザールですが、ここ二年近くロイドが金おいてくれません。仕様ですか?運が悪いだけ?
>>38 自分は逆…金はあるけど、銀が全く売られないな。
毎週ミスリル銅を買いだめしてるけど、1個も宝石が作れないw
でも金なら、川探りで運が良いと1日二個くらい見つかるかも
チェンも1年以上カレー粉出さず、辛口カレー用の
品質違いの2つのスパイスがいつまでも使えない
毎週ウニは、いらないよ…
2年目秋だけど1度も金が取れたことが無い
川綺麗になりすぎだろ
41 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 17:48:56 ID:MqHQmCD3O
>>39このランダムもソフト依存なんですかね…銀とミスリルは毎週でるんで宝石は作りまくってますww
川で金とれたことないなー
カレー粉もよく出るけどスパイスは一度見たっきりだなぁ…
今2年目秋で、川で金は4、5回出たかな…。
バザールでは銀は一度出たら買えるだけ買うつもりでいた方が後で安心。
だれか僕と友達に…
川にゴミ捨てると住民の好感度が下がることに
ようやく気づいた二年目秋(しかもなんだかんだでやり直し三回目)…
どうりでプレゼントしまくってるのにハートが増えないと思った…
一年目春で始めたばっかだけど、川で金二回拾った。
価値が分からなかったし二度目のバザールで二つとも売ったら、目標達成したよ。
バカだな自分…
果実や茶葉の収穫数だけど
毎日肥料まいてるのに1つしか採れないことが多い。
攻略本はもってないんだが
肥料まくと3つ採れるというのは他にもなにか条件ある?
収穫したその日には肥料まかないほうがいい
>>39 カレー粉が出るのは秋、冬のみだから、うにが出る春と夏にカレー粉が売られる
ことはないよ。
知ってるかもしれないけど一応言ってみる。
カゲツの誕生日2年連続雨…
>46
俺は木の中心、9マスの真ん中に下からまいてる
まいたあと後ろに下がるから連続で隣にまくことは出来ないが
こうするようになってから毎回三つ収穫できるようになった
ちなみにまいてるのは収穫した日の一回だけ
風バザの攻略本買おうとおもってるんだけど、900円のと1500円の内容的にどっちがオススメ?
持ってる人参考にさせて下さい!
900の方しか持ってないけど1500のやつの方がよさそう
1500はアイテムの☆ごとに売れる値段とか描いてて便利
>>51 公式見たら、また新しいのが出るって書いてあったよ
究極本だってさ
それを待つのもいいんじゃない?
何その攻略本商法…そこまでするほど中身はないと思うんだがなぁ
>>52-
>>53 ありがとう!
早速1500円の方買ってきたよ。
>>54 新しいの出るんだ…
でも今日買ってきたのも読みごたえあるし、よしとするか。
情報ありがとう。
花祭り優勝とか無理よ!
諦めたらそこで花祭り終了ですよ。
ほっほっほ
では…花プレゼント2万本です。
世界が終わるまでは〜離れる事もない…♪
〜完〜
一日の間に金が10個取れたわ
奇跡やw
自演乙
自己完結した自演乙
金も空き缶も10個ずつ拾ったんだろw
>>30 言われてることはだいたい実行しているんだけどね、
唯一鉱物類(除くクズ)は道具のレベルアップやアクセサリ作成に必要
かつなかなか出ないときもあるって一周目で学んだので
一個でもキープしてる。それ以外のご褒美類は即売り。
たぶん住民プレゼントがいけないんだろうな。カブトムシとかモンシロチョウとかアマガエルとか。
>>32 Maxなんです(涙
究極本、食材逆引きがあればコンプガイド持ってる自分も買う。
自分も雨が降るとついカエル集めちゃうわ
69 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 06:43:18 ID:iqcS1kc2O
レアくじ30回連続クズ鉱石なんですけど、バグですかね??
エンジュはチョコレートで済むからカエルは集めないけど、シェルファ用の蝶は多少ストックしてる。キタテハ一筋で。
プレゼントはチョコで済むキャラはチョコしかあげない。倉庫節約。
>>70 一周目はもう倉庫も畑も店も拡張済みだからチョコメインだけど
今やってる二周目はまだお金を貯めなきゃならん段階なのよ。
昆虫採集しなくて済むようになると倉庫的には楽なんだけど
その頃には時間も余りまくるんだよねw
みんな何時くらいに寝る?
おきててメリットあるの?
>>72 今はまだ犬・猫訓練あるし金欠だから釣りしたりダイブしたりで4時就寝。
アクセ作って余裕が出てきたら日付変わる前に寝ちゃう。
バザールの品物を取りに往復してる人ってどれくらいいる?
出来れば何年目かと主な商品も併せておせーて。
2週目ってマゾだな。もうあの貧乏生活を一からとか考えられない
トリニッシュって何者?
トリッシュだろ
ディアb…じゃなくてゴランかなんかの娘じゃね
お、そうなのか
適当なこと言ってすまんかった
ありがとう
なんか関西弁だった
その子は競馬場から出てきたんだけど、次の日にまた行ったら、別の名前の子が村の子供三人と遊んでた
バザールの日にホテルに4人いる子供達だろ?
まあそれ以上の事は知らんが。
>>72 風車の入れ替えによっては3時とかまで起きてるけど、基本的には20時とかにはやることなくなる。
釣りしたり川ダイブしたり…。
>>73 二年目夏くらいからアクセサリー中心+料理ちょこちょこで、倉庫には戻ってない。
一年目は魚とか取りに戻ってたよ。
>>72 そのくらい自分で考えられないならゲームなんかするな
>>84 馬の訓練中、よそ見しつつやってて
ふっと画面見たら浮いてた
移動させると馬には乗った状態みたいで、透明になってるっぽい
バグっぽいのに出会ったのは初めてでびびった
次回サーカス物語への布石
『牧場物語ようこそ!風のバザールへ 究極ガイド』
発売日 :3月下旬
価格 :1,680円(税込)
仕様 :A5判 本文240p
発行 :株式会社コーエー
コード :ISBN 978-4-7758-0719-4
っておいいいいいいい昨日コンプリート買ったばかりよ?!
ここで聞くのもなんなんだが、ルンファ2と携帯アプリとバザールしか牧場経験ない自分が
次に手を出すならDS牧場だと何がいいのでしょう。
君島、キラなか、コロガールがあるんでしたっけ?
キラなかがベスト。マゾなら君島
牧物初心者だとムズいとかはどれもない気がする
今のところDS版の新作が出る予定はないよね?
中学の時ハーベスト?やって以来久しぶりにやりたくなった
風バザ買ってしまおうかなw
>>87 コンプリートガイド俺も持ってるけどあれ以上に何書くんだろ。セリフとか全部乗ってんのかな・・
>>88 どれも面白いけど絵の感じが違うから絵見て決めればいいと思う。俺は風バザの感じが好きだけど
最後の住人がどんなのか楽しみにしてたら
なんだこのどこかの原住民族みたいなキャラは
アネモネってなんだかいじめたくなるよね
肥料の詳細がkwskかかれてたら
腐葉土や堆肥の作り方が写真付きで丁寧に説明されてるわけですね。
結婚したらやる気がなくなってしまった…
すみません質問です
風車でいくつかのアイテムが表示されていないのですが、
これは年数で解除されるのでしょうか?
wiki見るか攻略本買うかしろよ
すぐ人に頼るのよくない
wikiは何度も見ましたが見つけられなかったもので
すみませんでした、攻略本買ってきます。
エンジュタソでオナニーするくらいエンジュにハマってしまったなんとかして
>>104 今までエンジュに貢いだカエル達が見てますよ
なんか二年目春からいきなり魚が釣れなくなった
連打してんのに逃げられた…ってなって一匹も釣れん
本気で頭くる
牛の数が増えてくると毎日の乳搾りが面倒くさい
1年目の夏でひよこ一匹だけなのに、水やり・住人挨拶・プレゼント・アイテム拾いで一日が終わってしまう…
畑三つに牛・羊・鶏たくさん飼ってる人すごいね。
風バザは初心者向けらしいのに、要領が悪いのかいっぱいいっぱいだ…
ちなみに初牧場物語です。
畑は半分果樹で埋まってる
水遣り終わったらペットが放牧させてくれた牛と鶏の世話をして、アイテム拾いへ
畑が乾くまでの間、馬の訓練したり住人に会いに行ったり料理したり虫捕まえたり日によって気分で
住人挨拶は全員にするのは雨の日のみ
プレゼントは余ったときとか誕生日のみ
>>108 ほぉ〜!参考にさせていただきます。
天気に関わらず全住人に挨拶・プレゼントとやっきになってたら、あっという間に午後になってる。
コンプリートガイド買ったのに、やりこなせなくて最近放置してたけど頑張ってみます!
究極ガイド、いよいよ明後日だな。楽しみ。
>>107 ジョウロをなるたけ強化して、家畜の放牧はペットに任せれば時間余りまくり。
ジョウロ2回強化して3マス撒けるようになるだけでもだいぶ違うよ。
畑4つ、にわとり9羽、牛と羊合わせて8頭いるけど13時ごろには全ての用事が
終わっちゃって、2回目の水撒きまで暇で仕方ない。
ジョウロを最大まで強化する必要はなかったかもな。
自分も家畜の放牧はペットに任せて、水撒きはジャンプ撒きで時間短縮してるよ
家畜の愛情度もマックスだからブラシや聴診器もしないし、
そうすれば10時前には牧場関係は終わるよ
自分は住人イベントを早く全部見たいからせっせとプレゼントしてるけど、
大好物とか普通にカフェなんかで売られてるしそんな苦労してない
余った時間はひたすら釣りしてるよ
鈴が出なくてかれこれ5年。こんなに出ないものなのか…
114 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 01:30:49 ID:O/kh8fQW0
>>113 何か買ってないものがあるんじゃないかな?
ララミーが笑うとなんだかこっちまで嬉しくなるからスイートポテト買いまくった
116 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 00:08:14 ID:vPgDILIf0
ララミーの笑ったときの声は神。だけどスイートポテト売ってたことないな・・ドーナツは頻繁に売ってんのに
明日明後日のうちに新しく発売する究極ガイド(?)買ってくるお
フレイヤと結婚するかカゲツと結婚するかで悩んでたけどカゲツのデレ顔にやられた
倉庫のシトラス香水売ってくる
近くの虎で究極本かって来たよー。
残2で1冊買った。
ポイント
1:風車で出来るアイテムの完成時間が載ってる。
ただ、品質で分けられていない。(例チーズ:28分〜3時間)
2:風車でできるアイテムの品質についてがくわしく載ってる。
3:食材逆引きはない。
4:4コマが載ってる。
5:エリア別に採取アイテムと魚が簡易に載ってる。(なぜか虫はのってない。)
6:動物の仲良し度とストレスがくわしく乗ってる。(カマで叩くとさがるとかw)
7:天気のことが詳しく載ってる。(決まった天気になる日とか、決まった天気になりやすい日)
何か質問あれば受けるよ。
いいなぁ…やはりコンビニにはなかった…
120 :
118だけど:2009/03/25(水) 20:15:51 ID:kmGD+GhV0
風車のアイテムリストと、レシピリストが50音順じゃなくてちゃんとしてる。
今まで、まきばものがたりって読んでたハスガシイ…
ぼくじょうものがたりだったんだね…
ちょっと聞きたいんだが結婚すると結婚相手は主人公の家に住むことになるのか?
それともキミ育みたいに一定時間は自分の家で過ごすのか?
>>123 キミ島だろ?
ユリスと結婚したけど、仕事以外は家にこもってるよ
ちゃんと主人公の家で生活してくれるのか、サンクス
これで安心してカゲツ様に羽を渡せる
4コマってどんなん?
浮気疑惑発覚イベントと、結婚後の好感度別のセリフを見るために
ユリスに嫌がらせする毎日なんだけど、罪悪感がすごいなorz
誕生日にチーズホールケーキをあげたらさすがのユリスもキレて凹んだ。
>>118 情報ありがと。
やはり食材逆引きはなかったか〜
wikiにできることが何故プロに出来ないのだろう。
みんなあんまり必要としてないのかな?
wiki見ろってことさ
これ離婚とかないよね?
131 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 03:40:39 ID:a6xppalkO
嫁にする前のエンジュにチェリーティーあげたときの反応教えて
確かカゲツってさ
朝7時くらいから祠に行って深夜まで戻ってこないんじゃなかったっけ?
メリーニさんがある日からずっと、ミックスサラダとドライカレーしか売ってくれない
感謝祭の日にももしそうだったら…orz
メリーニさんがある日からずっと、ミックスサラダとドライカレーしか売ってくれない
感謝祭の日にももしそうだったら…orz
>>133 俺もそうなったでも季節が冬にかわったら元にもどった
やっぱりバグやったんかな?
>>133 俺も夏になった時に同じ状態に陥ったけど秋になったら戻った
137 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:30:29 ID:P4gdffJX0
嫁(エンジュ)の好感度下げて会話全部見たけど面白かった。エーリッヒに殺されるだろうけど
>>137 好感度下げるとどんな風にセリフ変わるの?
139 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 01:54:06 ID:P4gdffJX0
エンジュの場合は「あなたといれるだけで幸せ」から「仕事忙しいの?」みたいな感じになり「最近話してないね」みたいになって調子が悪くなってきたとか言いだす
最終的には「今は話したくない。すべてがどうでもよくなった。あなたにはわからない」みたいな感じになる
あと浮気イベントみたいから結構頑張ったけど結構あっさりとしたイベントだった
自分も今、ロイドでやってるのだけど、ため息つきながら 「俺はもう、話すことはない」
(ハート無色) と言われたよ。
Wikiの雑談スレにあった、川に大量のゴミ捨てると短時間で好感度下がるってのを
試したら(10Gの肥料で)、真っ赤→無色まで3日くらいで出来た (捨てる川の場所によって、
下がる住人が違うそうです)。 でもカゲツとか他の住人のハートも一気にまっさらだ
141 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 02:38:28 ID:P4gdffJX0
そんなことできたのかw卵かけごはん30日以上渡し続けた俺哀れw
すべてのキャラのあらゆるの場面での会話集とか攻略本にのっけてほしかった
142 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 05:00:25 ID:QvEMfujGO
エンジュ可愛いすぎる
セリフの変化がすごいな
離婚イベントとかあったらリアルなのに
親しい住民のセリフは変わらないの?
何十回リセットしてもカリフラワーの種が出てこない…orz
期間限定とかではないですよね?
ちなみに一年目秋の一番最初のバザールです
王子と結婚したんだけど、朝から一回も話さないで、20時過ぎに家に帰ってからその日初めて話し掛けたら、怒られた・・(女主人公)
>>144 自分も1年目はカリフラワー出なかったな・・ 2年目秋に売られるようになった。
3年目になるけど、とうもろこしの種は見たことないw ランダム?みたいだし、
気長に待ってみると良いかも..
>>145 どういう事言われるんだろ?
147 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 02:52:34 ID:7q+k/1D20
>>145 夜のあいさつでしょ?
怒ってないって言ってたじゃんw
>>145 笑顔で「なんてな…冗談だ 怒ってないよ」的なこと言ってくれるでしょ?
自分は結婚後のシュミットの夜の挨拶好きだなー
今までのパターンにはない感じw
というか普通新婚さんで、一日の中で初めての会話が夜とか他の嫁・婿は疑問に
思わないんだろうかとさえ思うけどな
なぜ全キャラが恋愛対象じゃないんだ!
ネリネさんと誰もいないバザール会場で密会したいぜ
質問させてもらってもいいですか?
地下室に畑を作ってもらったので春以外の太陽を買いたいのですが、
バザールのどこでうっているかわかりません
そもそもバザールでうっているのかどうかも自信がなくなってきました
どなたか教えてください
よろしくお願いします!
wikiか攻略本見れ
2年目以降にフーチョが売ってる。
>>153ありがとう!
今二年目秋なのでフーチョを探してみますね
助かりました!
カゲツと結婚したは良いけれど朝起きた頃には既にお祈りに行っていて寂しいです
しかも帰ってくるの日付が変わってからだし……
DSの牧場総合スレないようなのでここで質問失礼します。
牧場をGC以来久々にやりたいけどDSで色々出てるようなので今から買うならどれがいいでしょうか?
主観でかまわないのでオススメを教えておくれ…。
159 :
枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:18:41 ID:YZYOftU/0
今2年目冬なんだけどこれくらいの時期の人1日何分かかる?
未だに1日30分くらいかけてやってるからとても3年4年といけそうな気がしない
ただ子供が育った姿を見てみたい
おかゆってバザールでいくらで売れるの?
161 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 02:30:28 ID:4XNIzFnK0
主要キャラのねんどろいどとかでたらいいのにな・・デザイン的にかなり作りやすそう
162 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 05:01:17 ID:ZIYVSCUNO
つ自作
これ買おうかと思ってるんだけど雨の羊のバグって醜い?
あんまり酷いなら辞めようかと
正直あまり気にならない
雨じゃなくても出るよ
大豆売ってくれないorz
もう4年目、結婚もしたしバザールもエンディング終わったし
道具も長い釣竿まで全部買った
もう骨ガムや鈴はいらないよ…
167 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:38:29 ID:i1vxn5RQ0
一時から大豆売られなくなったかも。あとそば粉も・・なぜだろう
冬って滝の裏側に行けるっぽいんだけど、なにがあるの?
最近質問厨ばっかりだね
答える馬鹿もいるし
170 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 02:31:20 ID:dCRnqiDyO
一度wikiに目を通してから質問してほしいものだ
それでも見つからなかったら質問しろ
俺としたことがあげてしまった
意味ないが謝罪の意味でさげ
女で2つ目のデータ始めたけど貧乏生活懐かしいし楽しいなw
ただエンジュとか女に対してもクーデレなのはどうなのか
好感度MAXの会話を見たいがために1年くらいプレイするか・・
初っ端に出た公式ガイドブック持ってるんだが究極ガイドも買うべきだろうか。
質問です
料理をするときに材料選択の所が倉庫の時とカバンの時があるのですが
何を基準にえらばれてるのかわかりません
倉庫から出して料理すればよいのかどうかいつも考えてしまいます
わかる方いましたら教えてください
わかるけど馬鹿には教えません
自分で考えろ
>174
………。
材料選択画面になったらボタン色々押してみろ
君島しかしたことないですが、キャラクター操作はまたタッチペンですか?
十字キー移動できるなら買います。
できるならキラキラについても教えて下さい。
キラなかも十字キー
乳搾りし終わった時に牛がバックするミラクルが起きた
あと最初からやり直してるんだけど絶対飼い葉の種には手を出さないぞ
>>175 >>176 回答ありがとうございます
ボタンは何押してもダメだったのでどうしたものかと思ってましたが
タッチするという操作を忘れておりました
やっとカゲツと結婚した、長かった〜
しかしデレ顔かわいすぐる
あとは育児してもらうだけか…まだまだだな
184 :
保坂:2009/04/07(火) 14:29:54 ID:F22ujAWgO
最初からネリネ一筋の俺には関係ない
フッ…今日も彼女は夫と子供達、優しい隣人に囲まれて幸せそうだ
彼女の幸せが俺の幸せ…そう、それでいい。
だがある日、幸せな彼女の家に泥棒が入るわけだ。
そこには泥棒と鉢合わせしてしまい動けなくなったネリネがいるではないか。
泥棒が彼女に近づく。幸い子供達は遊びに出ている。
だが夫も仕事に行ってしまって家には彼女一人…
泥棒が彼女に触れようとしたその時、俺が窓から家に飛び込む。
そして驚いた泥棒は泣きそうな顔をして俺に襲いかかる。
俺は持っていたハンマーで奴の腕を叩くと泥棒は窓から逃げて行った。
ネリネが泣きながら俺の胸に飛び込む。
俺は泣きじゃくるネリネの顔を優しくタオルで撫でる。
「…ありがとう…私、なんだかあなたの事が…」
彼女が赤い顔をして言おうとしていた事が何かを俺は悟った。
彼女の唇を立てた人差し指で塞ぐ。
町長達を呼び後の事を彼等に任せ俺は牧場へ帰った。
彼女には今まで通り幸せに暮らしてほしい。
それが俺の幸せなのだから。
全ては愛のターメリック〜♪
>>183 カゲツのデレ顔の可愛さは異常
プロポーズと妊娠発覚時のオロオロっぷりも萌える
鉱山石12個割ってサンドローズ、アメジスト、銅取れたんだけどこれって良い方?
全部☆0、5なんだけどこれって仕様なの?
wikiとか攻略サイトよんでシュミレットが1年目の冬1日に来ると思ってwktkしてたのに来ない…
もしかしてもっと後なのでしょうか
188 :
187:2009/04/08(水) 02:34:05 ID:zQCJEV9r0
5日になったら普通にシュミレット来ました
勝手にバグかと思って思わず質問してしまってすまんかった
因みにシュミットな。
シュミレットバロスwwww
なんか美味しそう。
みんな農作物のメインは2年目以降もやっぱり「春かぶ夏ラデ秋なす」で、
副産物は主としてチーズケーキに‥‥っていうパターン?
自分は
春フライドポテト
夏ラディッシュスープ、ポップコーン
秋焼きナス
副産物は目玉焼き、ホットミルクかな
チーズケーキのほうが高く売れるの?よくわからん
受験でやめてたけど、最近またやりはじめた
今3年目夏だけどパイナップルが相変わらず出ない
>>192 なるほど、春はじゃがいもメインですか。
他の素材を消費せずに高価値化できるホットミルクはおいしいよねw
チーズケーキは攻略本に載ってたから何となく聞いてみた。品質によっては割が合わないみたいだね。
保坂が風バザに出演しているときいて
196 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 22:27:02 ID:poureGqr0
お米も春だったか夏にしか売らないから買いだめしとかないと駄目なのに1年ももたない
腐るって機能がうざい
冷蔵庫の機能をマックスにまで上げたのに腐るからやりにくくてしょうがない
3年目の夏でばぐって動かなくなって何度も電源を切ってやり直すようになった
容量が大きくなりすぎた感じがする
>>196 お米は確か秋と冬。まぁ稲の収穫時期を考えれば確かにそうなんだけど、
主食系の素材は通年売られてないとちょっとキツいよね。
お寿司とかご飯から派生する料理に使う用に、クレア食堂でご飯が売られた時に買い占めておいてる。
パンならカフェ・メリナで出るんだが。
a
↑の間違えましたすいません
エンジュ可愛すぎる。クーデレとか厨2っぽいキャラって普段あまり好きにならないのに
劣化してくのは君島・きらなか方式なら平気なんだけど
風バザ方式は以降勘弁願いたいワー
子供向ゲームだが子供向けだからこそ
子供が誤った知識を覚えぬよう
どうやって赤ちゃんが出来るのか
根本的な事を教えたほうがいいと俺は思うんだ
キスしたら出来るんですよ
203 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 17:23:10 ID:uTjVk4EnO
冬にアギの家前の川の右側行けるのにようやく気づいた。もう3年目なのに
>>201 でも詳しくし過ぎるとCERO:Zになってしまうと思うんだ
Zではなく発禁です
エンちゃんかアネモネかフレイヤか滝の化身か…迷うな…
牧場物語GB1しかやった事無いんだけど
シリーズとか分化してるのかな
DSで出てる正統派の牧場物語の続編で、最新の物はこれ?
>>207 ルーンファクトリーとイノセントライフの「新牧場物語」以外は全て正統派だから
そういう意味での正統派ならDS最新作はこれで間違いないよ
過去作とは世界観もストーリーも繋がってないから「続編」ではないと思うけど
>>206 アネモネはどうしても好きになれん
なんか生理的に無理
双子の幼女を嫁にしたいのですがダメですか?
ユリスがどうしても古泉に見える
あとネリネが色っぽすぎて困る
ユリス「まっがーれ」
ネリネは目がエロイ
若い頃を見てみたかった…
ネリネに中出し婚したアイザックの若いころも見てみたい
>>211 主人公「ほれ、これこの間約束してたやつ。」
エンジュ「…ありがとう。」
フレイヤ「ムッ…」イラッ
アネモネ「お茶が入りましたよ〜。はい、フレイアさん」ニコ
フレイヤ「今はいらないわ!」ギロ
アネモネ「ふえぇ…」
主人公「まだあるから後で家に届けてやるよ。」ニコ
エンジュ「…感謝する。」
フレイヤ「!!」
ユリス「…バイトが入ったので失礼します。」
こうですかわかりません><
フレイヤさんwwwwwwwww
双子は柊姉妹を意識しているんですね、わかります。
その結論に至った思考は流石にわからない
フレイヤ「BOF団!…『バザールを大いに盛り上げるためのフレイヤの団』よ!」
正直飽きて冷静になるとあまりのリアル時間の消費に軽く鬱になる
もう俺牧場シリーズは卒業するべきかな・・・
テイルズとか有名タイトルも乱発しすぎな傾向だしな
しあ詩からやり始めたけど07年以降の乱発はパネェ
>>220 牧場物語なんかまだ全然良い方だろうよ。
MMOなんかもっと酷い。
今年中にまた新作でる勢いですか
一ヶ月程前にAmazonで4320円で買ったのに、今3320円で売られてる…orz
風バザデビューしますた
アクション楽しいな
227 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:19:12 ID:Qe73OBWjO
風バザの完全版みたいなのだして欲しいなキラ仲みたいに
キャラのセリフ増やして欲しい
チェリーティーを嫁じゃないときのエンジュに渡した時の反応を誰か教えて
229 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 13:04:10 ID:Qe73OBWjO
エンジュ「はぁっ?帰れよ」
アネモネってさぁ水曜いないけどどこ行ってんの?ロイドと鉱石探し?
231 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 15:29:51 ID:5JdSGLbzQ
>>230 重い病気の弟の為に週に一度の風俗嬢のバイト
帰って来た時のアネモネ可愛いよね
アネモネって風と関係あるんだね
エンジュ「女の子だからって花が好きってわけじゃないのよ。
わ、私?カ、カエルなんて好きじゃないわ!」
こんなキャラなの?
このゲームの不自然に
思える事をあるだけ述べよ
傘をさそうよ…
それは二段ジャンプを否定するものであるか?
いやいやもっと不自然なことあるって!
台風、吹雪の日は立ってると流されるのに釣りすると風とは逆方向にしかもいつもより長く糸が伸びること!
>>203 まじか!
発酵風車の上の川の左に行けるのは知ってたんだが、右は何故か思いつかなかった…
馬の訓練度の星を全部黄色にした後も訓練してたら何故か突然星が白くなりました。
そして再度訓練度を上げて全部黄色にしてそれからも訓練したらまたもや全部が白色の星になりました。
馬の成長は一回目に全部黄色になった頃で止まっている気がするのだが…何だろう?
訓練度を上げたら馬にも二段ジャンプが出来るようにしてもらいたかったよ。
241 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 01:09:02 ID:cZhk3///Q
主人公のタフさは異常
いつもの事です
243 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 02:02:15 ID:kzNQq47DO
>>234 それ見たとき違うなって思ったwその本は全体的にエンちゃんをツンデレっぽくしてる気がする
>>243 やっぱりなんか違うよねw
今やっと2年の夏なんだけどもしかして茶葉って茶缶にしない方が高く売れる?
品質の問題かな…
245 :
>>239:2009/04/15(水) 12:29:23 ID:ghgJVcnv0
自己レスを訂正します。 >突然星が白くなりました
…と書き込んでしまいましたが灰色(最初の状態と同じ色味)でした。
不自然なのはバザールでの売り上げ発表の時
前日ロイドやウィルバーの店で主人公が凄く買い物しても彼らの売り上げに計上されないことかな。
(発表をリセットすると売り上げ順位が変わってたりする。)
>>245 身内の買い物は計上しないんだよ!
とか思ったけど、自分の売り上げは村民の買い物も計上されてるな…
>>244 さすがに茶は安くはならない(刺身みたいに安くなるのもあるけど)
ただ、大差ないので、茶缶にした後、茶葉のレベルが上がったとか、
後こっちの方がありそうなんだけど、春の茶葉の茶缶(緑茶缶)と
今つんだ夏の茶葉を比べてるのかも…
値段は春=秋<夏なので
>>247 おお!まさに後者でした!値段違うんだ…
ありがとう。
紫のすてきがでない… 今3年目春で
WIKIだと3年目春夏からになってるけど、ほんとに出るの?
かれこれ20回くらいリセットしてるよ
バザールでござーる
グッチ&ナベシーって何者なんだ
回答が電波過ぎてうぜー
252 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 18:40:52 ID:tfBrH99CO
パイナップルの値段が何故か890円になってた
気付かずに90個近く売っちゃったよ
スリープにすることが多いからデータ消えのバグが起きたらどうしようと日々怯えてる
それがなかったら安心してできるのに
>>252パイナップルの値段がおかしくなったんなら
修理にだしたらなおるよ
俺もそのバグなったけど10日ぐらいで直してもらえた
エンちゃんと結婚してにわとり祭りがあるからついでにベッド付近にいた彼女ににわとり見せたんだが嫌いなのか
でも怒った時のボイスが可愛いから毎日見せてる
>>255 高感度さがるぞ
ちなみに嫁フレイヤは
猫と雛が好きで
犬と鶏が嫌い
257 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 18:44:58 ID:VRO5fLTJO
たれ耳の犬が欲しいのに、何回ロードし直しても立ち耳の犬しかでない…
一匹目はたれ耳がいいのに…
>>256 好感度なんて「もう!」を聞くためなら…それに今からチェリー紅茶缶を大量に生産する予定だ。
…まぁ正直一番はララミーの笑顔と笑い声なんですがね。
スイートポテトはカフェで大量に買ったんだが素直にさつまいもの種を買うか…
たれ耳って2年目以降だったっけ?
飼い葉や鳥のエサを倉庫に入れるとエサ置き場に行くじゃん?
でも次の日には無くなっちゃうんだけど、これって普通?
長ぐつ
どこかの釣り人が足をすべらせた
時に落とした長ぐつ。
ちょっと穴があいている。
…(((( ;゚Д゚))))ガクブル
>>258 俺は結婚する前と結婚後誕生日に卵かけごはん渡した時のハァッ?で興奮してます
>>261 魚の骨じゃなくて、人の骨を釣り上げそうだ…
ナベシー&グッチにアクセサリー万引きされてリセット…
死んでくれ…
ぐったりしてレシピ眺めてたんだけど、カレー関係にのり使うの多くて
何でのりなんだろうと思ったら、のりを入れるカレーって本当にあるんだね
今度試してみよう…
265 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 09:58:47 ID:jLnRJmuyO
>>259まじで!?
どうりでたれ耳見ないはず…
猫の桃色や黄色?も2年以降?
鉱山石のムーンストーンの確率めちゃめちゃ低かったのか
石6個試しに割ってみた2回の中、2回出てきたから
大したモンでは無いと思い、両方共リセットしてしまったw
どっちともエメラルドだのなんだのと一緒に出てきてたから確率ぬるいもんだと…
初っ端贅沢病にかかった1年目の春…
いやぁバザーが始まらない
なんて書いてたら金銀銅コンボキター
3日連続雨で溜めたカエルさんぶん投げてすいません
売るべきか…売らないべきか…21日で5マンとか高過ぎる
無謀な設定オモシロス
つか今日一日ミスが無い事を祈る…
毎日住民にプレゼントしてると時間なくなるな…
やっと馬入手したのに、乗る暇がねー
後、住民に好物をプレゼントして歩いてるけど、星の関係なのか
毎日魚の骨のケヴィンの好感度が一番高いのは複雑だ
漏れなんか仕事が忙しくて疲れ果てて広場に行ったらつっけんどんに「また来年な」と言われた(´・ω・`)
>>262 なん…だと…
そんなの聞いた事ない…
TKG大量に作るわ!ありがとう!
骨ガムが全然出てこない…
ランダムってどのくらいランダムなんだよもう…
常にチョコ釣り竿スケボー小麦の並びとかひどすぐる
TKGって略称ホントにあるのなw
>>271 釣竿とスケボーは買えば出てこなくなるから、要らなくても買えばいいだけでは?
パイナップルの星2のものだけが890円になっちゃったんだけど直す方法ってない?
星1.5の方は今まで通りの値段で売れます
紅茶にして売ってたんですけど秋茶葉なくなったんで星2パイナップルどうしようかなと・・
2の部分全部なくして全部1.5になるように植えてもいいんですが時間かかるし・・
頑張って肥料やって2.5にするとか…
地下で育ててるんで肥料あげられないんですorz
277 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 16:58:40 ID:+RFchOILO
地下に畑作るまで何段階ありますかね?
>>276 じゃあダッシュやジャンプで踏みつけて質を落として1.5に…って実が出来るようになったらならないのかな
やった事無いから判らん…
>>277 風車の裏と、牧場の隣に追加の畑2つ、3つ目が地下室
279 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 02:07:07 ID:27f4Z7JCQ
空き缶多すぎだろ…長靴やで魚の死骸が…
どんだけ汚れた川なんだよ…
こんな川に鮎が泳ぐか?普通?
毎日ケヴィンに魚の死体とか空き缶とかを渡しているが、彼がそれを何に使うのか…
案外目印をつけておけば同じのを釣り上げてたりして…
空き缶=リサイクル
魚の骨=ネコのエサ
川が綺麗とかいうわりにゴミいっぱいつれるんだよね
ケヴィンには肥料に使わない質の悪い枝や石あげてるけど
きっと枝は柵とかにカンカンカンってやってるな
そんなガラクタしかあげてないのにケヴィンの高感度は住民の中で2位
専用餌でブーストしてないキャラ以外だと、うちもケヴィンが一番だな…
2年目で景品でコーヒー豆を貰ったので、コーヒーの種を作ったが、
無茶苦茶時間かかるね…
木や連作の効く作物は、種が高品質なら地下室で高品質を量産できるから
時間がきつめに設定されてるのかな
あるいは品質で時間に変化があるのか…
飼い葉連金は大して時間かからないのになぁ
空き缶はケヴィンに、石や枝はパパに。
リサイクル親子ですな
エンジュが今月出るwiiのソフトに登場するみたいね
287 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 00:55:18 ID:XFmmqecmO
犬の訓練度はどうやってあげればいいですか?
猫の鈴的なものがあるのでしょうか…
>>286 マジで?Wii持ってないけどエンジュタソ可愛いから迷う・・
>>287 骨ガムたくさんかって狭い場所で投げまくればすぐに育つよ
最近、フェリックス親子がアニマル浜口親子にみえて仕方がない。
京子ちゃーん
やめろっ……!お前にはシェルファが浜口娘に見えるのかっ……!
スレ違いだが浜口さんて結構かわいい服着てるよね
プライベートだと
似合ってるし
>>291 親父と違って娘の裏の顔は、結構おしとやかですよ
アネモネって人気ないの…?
「はぅ」みたいなのとか超ツボなんだが
公式のアンケ発表見てきたが、兄弟強すぎるw
後意外だったのがシェルファ
このスレじゃ結構な言われようしてたような気がするが一般には好評だったんだな
ディルカ一位か…いかにショタコンが多いかって話だな。
シェルファは良くも悪くもそれほどクセの無いキャラだから親しみやすいんだろうな。
同年代の投票者はいないのか?
まきばに風バキャラ、もう何人か出てほしいよね
アネモネは嫁にしたいというより妹にしたいなwww
あんなあどけない娘を孕ませるなんて何か後ろめたい…
ちっちゃなオマ○コから赤ちゃんが出れるのか…難産になりそうwww
シェルファはレスリングをやってるので安産型かな?
それか俺はネリネさんとの間に隠し子を作りたい
>>294 俺もアネモネが一番好き
てかアネモネの相手ってシュミットだと思い込んでた
キモすぎ、調子にのんなキモヲタ
ごみん(´・ω・`)
カゲツ好きが少なくて寂しいです
キモオタも牧場物語やるんですか?
てっきりエロゲとかガンダムばっかやってるのかと思ってた
えっ?牧場物語ってエロゲじゃないの!?
というか婿候補にギャーギャー興奮して喚いてる女も十分キモイからどっちもどっち
そういうのに限って男が「○○可愛い」って普通なこと言うだけでキモヲタ扱いする
>>299は明らかにアレだが
久っしぶりにやってみたら当座の目標がなんなのか忘れてて途方に暮れる。
とりあえず収穫始めたらリュックも倉庫もぎちぎち。
「そうだった、アイテムが収拾つかなくて投げたんだ」ってことだけ思い出して電源落とした。
>>307 牧場物語は何もしてないのに子供ができる
エロゲは色々してるのに子供ができない
これが違いです
今の性教育は何だかなぁ〜
エロゲは抜くのが目的だからな…
リアルに妊娠〜その後の子育て展開を求めてるユーザー自体
そもそもそんなにいないと思う
Wiiのシリーズみたいに子供が結婚相手似になったらいいのにな
せめて目の色、髪色だけ変えるのでいいから…
男主人公で金髪の娘が出来て、逆浮気発覚イベントを起こしたい心境だ
>>312 確かWLも顔と性格が結婚相手似の子供が生まれるんだよね。
女の子は壺パワーだから主人公似?にしかならなかったけど。
キモオタ的にはケヴィンシギュンララミーが攻略対象じゃないことをぼやくべきだ
プレイして10年経ったら攻略可能とかならいいな
顔グラフィックも変えてさ
ぼくものは4年くらいで投げてしまうから、例えば5年後、10年後にしか
見れないイベントなんかもあればやるかも
エロゲのキャラなんかよりよっぽど萌える
シェルファ以外全部結婚したい
何故そこでシェルファが抜ける
親父か、親父がいけないのかー
普通にキャラが・・何の魅力もない
好みから家庭環境とか想像するとちょっと面白いよ
辛口カレーが好きな村長と、辛口カレーが嫌いな娘
家族みんな魚が好きなのに、一人だけ苦手なララミー
兄で父を気取ってるものの、花と香水が大好きなゲイっぽい兄貴
ミーナだけじゃなく心に傷を負った人が多いのかもしれない
好きなものきのこ、嫌いなものどくきのこのウィルバー一家は割りと素直だ
イタズラに使うものが好きって言うからケヴィンに毒キノコあげたら、怒られて
さすがに毒キノコはイタズラじゃ済まさないか、と感心した
S「こんな時間に会うなんて牧場の仕事してるのかしら」
R「お前の仕事は町をうろつくだけか?」
ハァ?(゜Д゜)
誰のお陰でバザールここまで大きくなったと思ってんだよ!
口をつつしめ
>>319 上二つは心に傷もなにも単に味覚が違うだけじゃないのかw
ユリスは弟がいるため態度には出さないけどマザコンなのかもな
母親が花と香水が好きだったとか。顔も多分だけどかーちゃん似なんだろう
そういやフレイヤの家族ってどうなんだっけ
話は一通り聞いたはずなんだけど覚えてない
ウィルバー一家は庶民的で好きだなぁ
ライバルにも次世代出来たらいいのにね
アネモネと結婚したら数年でスチュアート死亡イベント→バザールにて目玉賞品として牧場売却→ホテルに住み込みホテル物語に。
もちろんまた牧場を買い取る事も出来るし逆にホテルを売る事も。仲良し度が高ければムーチョの店やカフェも買い取り可能になり…
要は町を支配出来るようになります。
こんなゲームならもっと面白いと思うよ。
324 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 20:58:17 ID:YRygcHd/O
なにそれこわい
成長しないケヴィンと双子幼女…
歳をとらない主人公や住人…成長する主人公の子供…
そよ風タウン住人一同「たまにはお肉食べたいなぁ…」
みんななんの果樹植えてる?
327 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 03:27:25 ID:6zJlVCGTO
ほぼ全部植えてるけど意味ないから何か消さなきゃ
とりあえずぶどうとチェリーは残す
>>326 とりあえずぶどうとお茶はデフォな気がする。
後は個人の好き好きで、漏れはりんごと桃。
あとオリーブもオリーブオイル作るから自分は大事
料理メインでバザールを攻めている自分は白い粉(小麦)を常備してないと死ぬ
滝の女神を花だけで落とすには時間かかりそうだな…
さあ早くバザールで豆乳を大量購入する作業に戻るんだ
俺は地下の畑でアレを栽培するかな…
ノートにエンちゃんのエロ絵描いてたの親に見られた
これはしねる
思春期
とりあえずうpしてごらんなさい
うpしてもいいけど、ここって女性も見てるよね?
大丈夫かな?
うpするのは止めなさい。いろんな意味で。
エロパロで松
一年目のボード解禁日?っていつなの?
wiki見たんだが、見逃してたらスマン…。
金の卵は何の料理にしたら一番高くなりますか?
342 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 19:42:37 ID:tpKptodbO
雪降ってんのに釣りしても変わんねー!!
なぜだ…(´Д`)
wifiやったことある人に質問
相手の牧場に遊びに言った場合、相手の牧場主が結婚してた場合って
結婚相手や子供が牧場にいたりしていつもと違う台詞きけたりするの?
風バザ始めたばかりだが、お茶会での皆の言葉に軽く泣けた
現実では参加者の全員に、あんなにストレートに感謝されるなんてそうそうないからなー
にしても皆食べ物の好き嫌いが結構多いな
せっかく作った料理を嫌いと言われると、一時的に少し凹む
ミーナさんいいな
>>345自分も一年目春の末まで進めてたやつを最近またプレイしてる。(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
川に沈んでた紅茶缶を使ったなんて、みんなには口が裂けても言えんw
そういえば風車に材料入れて完成しても
取り出さなければ品質落ちないか検証するって言ってたけどどうなったんだろ。
>>342 吹雪だね
普通に歩いてて体が左に流される天気の時
348 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 11:21:59 ID:lzRZTEHyO
地下室って水やりして10時間たっても乾かないの?
何時間まっても乾かないんだけど…(´Д`)
畑がすべて茶葉で埋まってしまった…
350 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 14:11:42 ID:PhZjAE2QQ
カゲツ「こんな遅い時間に来るとは、キミも物好きだな。」
なんかイヤらしいwww
351 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 15:59:48 ID:1o1JXh1HO
>>348 晴れ以外の時は朝に水やるともう乾かないよ何故か
2回水あげたことになってたりするのかも
地下は湿気が逃げにくいからじゃ
ワインの中で一番高いのはやっぱりシャンパン?
354 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 21:17:59 ID:lzRZTEHyO
>>351 そうなんだ!
どうりで乾くときと乾かないときがあるんだ!
ありがとう!
>>352 確かに(´Д`)
細かいとこまでさすがだな
ありがとう!
355 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 02:53:42 ID:tAMKsDw3O
ちくしょー!!
何回ロードし直しても犬祭り優勝できねー!!
356 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 09:57:15 ID:yVXSa4ClQ
犬を買ったのに一向にフェリックズで犬の骨を売り出さない…
スケボーと聴診器も手に入れてます
リセットしたら売り出すことってありますか?
家畜や道具を買いあさってるから中々利益が出ない
ゴミ拾いをしてなんとか食いつないでるよ
>>357 限界まで川飛び込んでからトイレと風呂に入ってまた川飛び込む
そうすればウニとか何かしら手に入るさ
あとは虫、カエル、ウニや拾ったクルミやらキノコやらをバザールやメキシコ野郎で売ればよろし
あとは焼き魚が売れるな
家畜飼わないのが一番時間対効率いい気がしてきた
道具は買わないと先に進めないからなぁ…
ボードなんか1回も使った事無いが仕方ない
釣竿手に入れるまでは全力でカブを育成、体力余ったら水泳
釣竿手に入れたら金つぎ込んで☆5にして釣り
家畜は羊は糞として、ニワトリは卵の回収も簡単だし、猫育成も金さえあれば簡単なので
ニワトリなら5匹くらい飼ってもいいような気がする
魚メインだったらちらし寿司用に卵があったら便利だし、町民への賄賂にも使える
馬の鳴き声なんとかならなかったのか
あれじゃまるで豚だ
春冬ディルカのプレゼントねえー!!
好物がめんどい料理ばっかで困る
カブト虫とマジックレッドストックしとくべきかな?
にしてもディルカってハートあがりやすくて助かる
プレゼントしてないのに、プレゼントしてる奴より上がるの早い
ユリスもあがりやすいね
起床→プレゼント宅配→寝るで終わる冬が消化試合過ぎる
ミーナさんの上がり方がハンパないよね!
なんでミーナさんが嫁候補にないのかな?
で、ライバルはムーチョwwwもう結婚しちまいなよ!!
一日12時間労働として12分×30日×4シーズンか
クリア時間がハッキリしてるのがすごいな
PM6:00に寝ても1ヶ月進めるのにリアル六時間かよ
ミーナさん、結婚できないならできないで
元婚約者が迎えに来るとか誰かと新しい恋に落ちるとか
幸せになるイベントがほしかった
美人なのにかわいそうすぎる
アネモネが上がらん
見つけられない時があるからな
>>368 たまに隠し子の所に行ってるから夜にホテルに行けば会える
>>369ありがとう
でも隠し子ではないと思うんだ
個人的に一押しはミーナとアネモネ
>>370 ミーナは対象外だからな…
兄弟って言ってるがきっと隠し子だ!
面白すぎてリアル2日でクリアしてしまった
373 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 00:10:10 ID:KgIkpoYVO
クリアって一番デカいバザール?めちゃくちゃはやいねw
俺的にしっくりとくる年齢配分(開始時)
主人公 22歳
フェリックス47歳
シェルファ21歳
エーリッヒ46歳
エンジュ20歳
フレイヤ24歳
スチュアート77歳
サニア71歳
アネモネ18歳
メリーニ74歳
ミーナ27歳
ウィルバー41歳
クレア34歳
ケヴィン7歳
アイザック53歳
ネリネ29歳
シュギンララミー6歳
ムーチョ27歳
ディルカ20歳
ユリス24歳
ロイド24歳
アギ21歳
シュミット22歳
カゲツ 推定2300歳
>>362 ディルカは二年目から毎日茶葉をあげてたな。
米を売ってる時に買って、痛むぎりぎりで米粉にしてれば
クリームコロッケも簡単だと思うんだけど、簡単になったときは
もうマックスになってた…
2年目はムーチョの好感度を上げるために、蛍をストックして、冬まで
毎日プレゼントしてたよ。
馬使えば蛍捕獲も結構簡単だし。
一通りマックスになったけど、やっぱり一番きついのはフレイア姉さんだと思う。
ROMによるのかもしれないけど、3年目ではまだパイナップル存在してないし…
家庭教師のごほうびイベントでシギュンがユリスのこと好きだったと知って自分的に衝撃
幼女に興味なかったのにシギュンがものすごく可愛く見えた
このゲームで遊んでいると都会の生活ってなんだろうねと思ってしまう
実際の田舎は人間関係がもっとドロドロしてるけどね
地元の有力者が企画したイベントに参加しなかったら村八分にされた話とかあったよな。
379 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 13:18:52 ID:bWGvcR9QQ
>>377 たった1週間会わなかっただけでプレゼント受け取ってくれず
翌日プレゼント渡しに行ったら前日とは顔色を変えて受け取る…
こっちは何にもお返ししないくせに…
どんな大名だよwwwこっちの方がドロドロしてる。
フレイヤは蝶で少し上がるからそんなにキツくもないんじゃない?
結構いつでも飛んでるし、蝶。
カブトムシ系をつかまえるのが快感になってきた
冷静に考えればヒドいことをしていると思います
シギュンは指がかわいい
>>380 フレイアとエンジュパパは行動パターン把握しないと会えない事が多くて
序盤に出遅れたなぁ
後、牛乳卵魚をメインの賄賂にしてると、エンジュパパが下がる下がる…
青い羽をプロポーズ候補以外に見せると結構面白かったよ
朴訥そうなアイザックが、実は出来ちゃった婚という衝撃の事実とか・・・
384 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 18:17:55 ID:nQJu1+WsO
メリーニ「ミーナには見せないで」
上島「いいな!絶対に見せるなよ!絶対だからな!」
386 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 19:40:54 ID:WlYGfzWWO
ロイドは火曜は朝一で行かなきゃ会えないし、
水曜は絶対会えないからやっかいだ
今まで毎週水曜アネモネに話し掛けるのは、
夜ホテルの中だったから知らなかったんだけど、
『はふぅ』って可愛いな
これからは帰ってくるの待ち伏せして
ホテルに入る前に話し掛けようと思う
二年目以降はひたすら作業だな、全くやる気が起きない
ロイドも厄介キャラだったな
虫でいいんだけど、虫は星が少ないからブーストしにくい
パエリャも春野菜+秋冬の米なので、2年目からじゃないと無理だし
景品でコーヒー豆貰ったので、種にして植えてみたが、コーヒーから派生のレシピって
2個しか無いんだね
コーヒーケーキとか無いのか…
川にゴミ捨てたら友好度が下がる、とかいう細工効かせられるくらいなら
いい加減バグなくせよ
画面上に黒い線が入るのもバグ?
391 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 00:30:27 ID:sSsgDPwgO
雨の日のが川でいいもの採れるような気がするんだけど、
みんなもそう?
エンジュのデレ顔やばすぎだろwクーデレの魅力に気付かされました
仕事が軌道に乗り出すとやることがなくて非常に退屈だ
コレも田舎の特徴だな
エンジュの怒ったときの普段のおとなしい声とは違う
「んもっ!」て声も可愛い
エンジュのグラって風バザのなかで一人だけちょっと異質だよね
396 :
枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 14:15:19 ID:TitI1KyQO
卵かけご飯渡したときの反応もたまらん
>>395 エンジュはあえて他の住民と違った雰囲気の格好にしたってまつやまが言ってたな。
1…笑った時のシギュン
2…エンジュ
3…アネモネ
4…ミーナ
5…ネリネ
6…ララミー
7…フレイヤ
8…バザールのラッピング屋
9…カゲツ
10…クレア
11…町長の娘
12…女主人公
>>391雨の日は怖いから川に落ちない
なんちゃって
そういう仕様もあるのかもね
>>400 それ、自分もなった事ある…データ消えるんじゃないかとひやひやした
3年目の春、嫁が気分悪がっているのに何も出来ない自分にイラついた
そして街に繰り出しミーナさんに花をプレゼントしている俺に尚イラついた
404 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 19:52:45 ID:EfhAqYkrO
バグうぜーーー!!!!
カブ大量に作ったのに出品価格70G
このバグ何回も何回もいい加減にして欲しい
>>403エンジュってこんなに変わるのか
まだ一年目の夏だが、みんなこんなになるの?
3段階目イベントは、他キャラだがすでに結婚バリバリ意識した感じでびっくりしたが
やべぇ、やっぱり男でやりなおすんだった
呼び名自由に設定できるのはいいよね
ちょっとSMプレイチックな呼び名にして興奮しました^^
猫が仕事をしてくれないのですが
うちの子だけでしょうか・・・。
>>408 猫は気まぐれなのか、最大量までやってくれない事が時々ある
たぶんニワトリを出す時間帯があるんだけど、そのときに猫は早起きしてるから
遠くに行ってたり、寝てたりで処理しきれないんじゃないかと
しかたないから、本来処理できる数より1匹余分に猫を飼ってる
猫は訓練度だけなら上げるのも簡単だし
1年目冬
なぜか家の階段前でフリーズ。
階段左から飛び降りたらフリーズは起きなかった
そして10日後ついに階段左にまでフリーズの範囲が広がっていた。
もうだめぽ
411 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 14:14:56 ID:ac57WjJJO
>>410 うわ…(´Д`)
今回そういうの多くて困るよな
春まで冬眠します。
家畜の世話をして作物を育てるのに時間を使うのは良いが
結婚をするためだけに同じ時間を費やさなければいけないのは辛い
悪いけどそこまでヒマじゃないわ
玄関の左の屋根に居るせみってどうやってとるのかな
厩舎から行くと玄関に入っちゃうし、反対側からやっても上手く行かないんだよな…
忘れてて玄関から出ると、飛び去るんでむかつく
>>409 どうもです。
何もそんなところで猫の特徴出さなくても・・・と思わざるを得ない
ライバルイベントも4年目に発生とかあるからなぁ
全部イベント見るゲームじゃないよな
まぁ、ライバルだけなら、4年寝てればいいのか?
ライバルイベントは面倒だから見てないや
最後まで見たらライバルと結婚する事ってあるの?
>>417 今まではそうだったんだが、今作じゃなぜか結婚まで至らない。
良い感じの関係にまでなってるのに、なぜか結婚しない。
3年目でようやくのりを手に入れて、究極カレー、至高カレーつくったけど、値段ひどいな
ヨーグルトが無限に作れないから限界あるけど、畑全部じゃがいもにしたくなるぜ
風バザ買ってきた
てか今回ブックオフに中古並ぶ数多すぎだろ…
>>418 そうなんだ。じゃあ3とかと同じで「〜が〜を好きみたい」とかみんなが言ってるけどほっといても特に何も起こらないって事か。
ありがとう。
>>419 確かに高級カレーシリーズは★5つだと値段がすごいよな
自分は至高のカレーを週に10個限定で販売するために春はじゃがいも
夏はトマト秋はほうれん草を中心に育てつつ毎日ミントを探しに街へ
繰り出してるよ
パイン紅茶缶とかの方が安定して儲けられるんだろうが、それだと
メリハリなくてすぐに飽きるだろうしな
斧で果樹が切り倒せません。なんでだろうか。
それと会話しなかったら好感度は下がる?
>>423 2、3回叩いてみよう
マックスになってほっておいたロイドの好感度が下がったけど、もしかしたら無意識のうちに
嫌なものをプレゼントしたり、川に投棄したりしたのかもしれない
三度切り、ジャンプ切り、2段ジャンプ切り → 変化なし。
バグかな?こりゃ。
エンジュがMAXになりそうだから、一度リセットしたいくらいだ。
DS前作のナタリーとか魔女さまとかがそれに当たるけど
ツンデレタイプはデレると
∫ __________
∧,,∧ ∬ /
ミ,,゚Д゚彡っc□ < やれやれ、ついにデレてしまったか
_と~,, ~,,,ノ_・・ザンネン\
ミ,,,,/~), │ ━┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻ この気持ち分かる人はいるはずだ
従順になったメス豚には用はないのか
>>425 斧と間違えて鎌とか鍬とかハンマーを使ってるとか…
>>425 大体同意できるが、ナタリーは何か違わないか?
ありゃツンデレというよりそのまま男勝りキャラだろう。
今日からはじめようと思うんだが、男と女どっちがいいか迷う。
公式だけじゃ性格わかんねー。
今までのシリーズは、ライバル同士全員に結婚して欲しくて
一番好きなキャラを攻略しなかったもんだが、それがないとなると選択肢が多すぎて
個人的に女主人公はなんか声が嫌だ
最初男で始めたが、思い直して女でやってる
男主、かわいすぎて
確かに女主の声微妙だよな
金卵ってどうすれば1番効率がいいんだろ?
黒卵も温泉たまごになるし
>>429 妊娠イベントがあるから、
「オラァ!孕ましてやるぜ!」って人は男
「ヒギィ!孕ましてぇ!」って人は女で
女主人公限定イベントが1個あるけど、他はほとんど変わらないと思う
>>432 キンタマ限定のマヨネーズもトラップだしな…
攻略本持ってないからわからないんだけど、マヨネーズって派生なし?
サラダの材料に混ぜても、サラダにかけても、失敗作になるぜ…
御飯にかけてマヨ丼とかもないし…
マヨネーズはサンドイッチにするとアレンジになるが、使い道はそのくらいかな?
自分はほとんどマヨを作ったことないや
贅沢だけど卵が余って仕方がない
油やミルクは勿体ないから使いたくないし・・・
オイラそろそろ鶏肉にしたくなってきたぞ
金の卵はハーブマヨにして売れば儲かるみたいだね
他だと質のいい卵、黒卵扱いで、☆が低いうちならともかく、5以上はないからな…
黒卵マヨは同じ材料の出汁巻きにした方がマシと、ダメダメだったけど…
卵は主婦連中への賄賂に使うとか、パン買い込んでフレンチトーストにして
エンジュパパの賄賂にするとか、豆乳と混ぜて神楽への賄賂にするとか…
バグまじ、うぜえ…
一回、かぶサラダ★★★が1170Gになってちょっとラッキーだったけど
しばらくして秋で焼きナスが 70Gってwww
オマケに地下で栽培してるパイナップル★★が720G(普通は3000G以上)
になったwwwなんだか次はドコでバグるのか不安になって
ゲームを進めるのが萎えてきた…。アクセサリーではバグらないでほしいな…
>>425 エンジュはツンデレじゃない。クーデレだ。大好物だ
デレ顔でいったらフレイヤだな
エンジュ微妙にセリフと合ってなくない?
まぁユリスのお願い顔が1番な俺は異端
クーデレはワンダフルライフのナミくらいじゃなきゃだめだな。
3とかのディアは速攻デレるしエンちゃんはなんというか優しすぎるというかなんというか。
話かける→昼間から話かけないで→また話かける→暑いから近寄らないで→花を見せるる→究極の自給自足だね(受け取り拒否)→土偶を見せる→すごいなそれ…(あげる)→別にほしかったわけじゃ…
…やっぱりエンちゃんくらいが丁度いいです
風バザ気に入って、中古で君島買ってきたけど、難度たけー
自給自足っぽくてかっこいいと思ったけど、風バザくらいぬるいのがいいや…
しかし風バザの主役って、別に過去の大牧場主の親戚って設定とかある訳じゃないのに
トイレ風呂付の家、厩舎、畑、牧場を引き継ぎ、さらに村が風車でバックアップしてくれるって
どんだけ恵まれてるんだ…
野犬とかも居ないし、水のやりすぎとかで作物腐らないしな〜
まあキミ島は無人島サバイバル生活から始まるから
今までのシリーズで1番苦境に立たされたスタートだな
しかも町長でもないのに道路整備とか町の復興の為にも私財を
投げ打たないといけないw
もっとみんなに感謝してもらうイベントがあればカタルシスもあっただろうに
風バザは低年齢向けになったのかやりやすくなったけど
最初ガッとハマるのにすぐ飽きがきやすいのが残念
キャラや舞台はいいだけに勿体無いな
な…なによ!まだ眠くないんだからっ!! ←これは?
キミと育つ島は
自分の行動によって、島が発展していくのが面白かったなあ。
畑の雑草や石や、動物を柵で囲うとかは、面倒なものだった。
バザールは、最初からキャラはほぼいるし、新しい事もそこまで起こらないし・・
バザールも最初からやり直すと、初期のバザールが無茶苦茶寂れてて、
ああ、おれはバザールを大きくしたんだな、という感慨はある
けどそれくらいだなー
まぁ、操作系も含めて断然遊びやすいと思うけど
バザールが4画面位にでかくなるのかと思っていたのに
結局、最初から用意されてたものだけだったのには少しがっかりした。
確かに走ったり2段ジャンプした時は感動したが、なんかなぁ・・・
今回あっさりしてて小気味良くプレイできるのは良いんだが、細かい所に色々不満があるな。
キミ島キラなか並のアホみたいなやり込み要素が用意されてれば良かった。
鉱山250階は勘弁して下さい
最近エンちゃんが狩魔冥に見えて来た
鞭を振るってくれるのか
ごほうびだな
馬鹿っぽさは冥ちゃんのが上
これっておもしろいすか?
アプリのゆずり葉を初めてやって牧場物語に興味を持ち出したんですが
アプリは俺もやってるけど別物だからなぁ
風バザよりはコロステのほうが感覚が近く感じる
454 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 03:18:03 ID:G7Ud10+6O
むむむ
買おう(´・ω・`)
セーブが固定箇所なので、ちょっとやってやめて、ってのが出来ないのが難かな
電車プレイとかあまり向かない
他は普通におもしろいよ
ややぬるめでとっつきいいし
全滅みたいなシビアなのは全然無いと思ったけど、一個あったな
季節の変わり際に、全財産をつぎ込んで買ったキャベツが枯れて…
457 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 11:19:37 ID:p8sMATSzO
>>456キャベツ実るの遅いよなー
失敗がない椰子より、いろんな失敗をたくさんした椰子の方が人生が豊かになる場合も多いよ
なんであんなに季節の切り替えがキツいのかは疑問だが
住民、季節の変化についてゆけるのかと
459 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:25:41 ID:p8sMATSzO
自分は、季節の切り替えきついと感じたことはないけどなぁ
犬の訓練してたらフリーズした…。
骨ガム投げてないのに落ちる→主人公持ち上げのグラのまま
どのボタン押しても動かせなくなった。
(PM22時前後だった気がするので、犬の就寝タイミングと関係あるかも)
何故か時間だけは過ぎてるから倒れるまで待ったんだけど、
AM5時になったらそこで時間が止まった。結局リセット。
フリーズまじやめて( つД`)犬のレベル上がったのにー
そりゃ1回季節の切り替え体験すれば判るさ
でも、挨拶しましょうねとか、川にゴミ捨てるなとか、懇切丁寧に
やってはいけないことを教えてくれる牧場物語において、前日にいきなり
ってのはアレだけだからなぁ
毎日セーブするから取り返しも効かないし
他はトラップ的なのだと、うっかり風車に香水の材料を10個分つっこんで
その後にすてきを入手した時とか…
60個つっこまなかったのが救いだ
初めて牧物シリーズで結婚相手に悩んでしまった・・・
フレイヤさんは美しいしアネモネは無邪気だしエンジュは可愛いし
まぁミーナと結婚出来たら一番よかったんだけどな
463 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:15:46 ID:p8sMATSzO
>>461 自分はこまめにカレンダーチェックしてるから気にならないのかも
日にち的に無理そうな種は蒔いたりしないし
だから今回は実がなるまでに枯らしたことはないな
前作は水やりすぎで枯らした〜とかはいっぱいあったけど
>>462 町長の娘にも素敵な髪型ですねとか何とか一言くらいあげてください
町長の娘とメイドは蝶と蛍で済むから安い女だぜ
OLは蛍が効かないのがめんどいし、出戻り女は虫だと怒るし…
でも一番安い女は豆乳プリンマニアだな…
体験版出てたんだな。
妙にロードが多いけど、雰囲気めっちゃいいな。
購入する気になったよ。
>>466 製品版は更にロードが長くなるのを覚悟でどうぞ。
ゲーム内容自体はゆったりまったりしてるから、それに合わせる感じで慣れてくれ。
469 :
467:2009/05/05(火) 21:26:55 ID:T1NHAFKn0
悪い、シュガみんと勘違いした
>>468 うん、でも金色ケースの蝶採るのって面倒くさくない?
金色蛍は簡単なんだよね。
歩いた状態で馬に乗ってると、近くを爆走しても蛍は逃げないので、
2年目の夏の夜は馬で駆け巡って蛍狩りしてた。
マップスクロールさせると結構復活してるし。
それでムーチョの好感度を一気に上げたぜ。
ミルク、卵って、しょぼい素材と混ぜて☆アップに役立つけど余るとどう処理してる?
ミルク:ホットミルク
ジャージーミルク:ハーブ混ぜて風車に突っ込めば若干上がるがそのまま売っても大差なし
黒い卵:油混ぜてだしまき
金玉:料理にしても質のいい卵扱いになるので、極ハーブマヨネーズ
卵のいい処理がおもいつかねー
ゆで卵とかマヨネーズは価値下がるし…
冬だったらちらしずしにするって手もあるんだけどなぁ…
卵とミルクでプリン
473 :
466:2009/05/05(火) 23:09:07 ID:4EEjSzus0
すまない、俺も間違えていた。
でも答えてくれてありがとう。
474 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 00:18:21 ID:pOjmebg7O
>>470 虫って金色ケースのが好感度あがるの?
緑ケース<銀ケース<金ケースって感じ?
☆の数だと思ってたんだけど、ケースなんだ
>>472 ミルク→ホットミルクで280→420なのに
ミルク+卵→プリンは445→490だからなぁ…
477 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 08:32:22 ID:pOjmebg7O
>>471 自分は秋冬に米大量買いしておいて、のりがあれば「卵丼」なければ油買ってきて「焼きめし」にしてるよ。
だから米がないと辛い。
ジャージーミルクは最近飼い始めたばかりなのでまだ模索中。
始めて今季節が春から夏に変わった。
なんか作物全部枯れてるんですけど・・
確かに31日にそういうメッセージあったけど
てっきり収穫できる育ちきった作物をそのままにしといた
枯れるって意味だと思ったよ。
そういうことは数日前にあらかじめ言っといてほしかった・・・
畑一面のかぶの種代金丸損。泣きたい
全シリーズ共通の事なのに何を今さら
まあ寝る→強制セーブで前日に戻れないのは鬼だけど
481 :
479:2009/05/06(水) 17:53:10 ID:D3tgGRVT0
いや、牧場シリーズ初めてなんだが。
取説ぱらぱらとしか読んでないがよく読んだらに書いてあるのかな?
書いてなかったらめちゃくちゃ初心者に不親切だな。
>>481 それはお前の…まあいいか。
今回ジャンプできるのは良いんだが、もう少しこれを活かせる場所が欲しかったな。
イベントというかミニゲームに障害物競争みたいなのがあったら面白いかもな。
卵は、きのことを融合させて茶碗蒸しにすると利益がいいな
3年目まで知らなかったけど「くさってしまった」になっても材料として使えるのね
星は悲惨な事になるけど
腐ったムーンドロップ、腐ったトイフラワー、他の3つはばつぐん☆3で、☆1香水が出来た
姉…フレイヤ
妹…アネモネ
近所のお姉さん…ミーナ
バイトの先輩…カゲツ
近所の双子…双子
幼馴染み…エンジュ
いつもクッキーやパイを作ってくれる田舎の優しい婆ちゃん…サニア
近所の駄菓子屋の婆ちゃん…メリーニ
近所のアンティークショップの爺さん…スチュアート
近所の花屋の店員…シェルファ
これで別ゲー作れる。
>>481むしろ最初に失敗して良かったじゃないか
畑拡張してからやっちゃったら目も当てられない
失敗は人生の肥やしですよ
他のソフトなんか、雨が多く降っただけで種が流れたり、作物全滅したりするんだぬ
寝るときにセーブするかどうか選べるじゃん
強制セーブじゃ語弊がある
別シーズンの種もまく前に警告してくれるしな…
君島なんか、まいたら消えるからな…
レア作成以外のすてきを入手したけど、配分はどれがいいんだろうなぁ
加工につけるのを、品質上げるか、倍速かで悩む
ロイドから材料*99とかを仕入れてるので、☆0.5アップして20%売価あげるよりは、
倍速で2倍作った方が資金の回転がいいのか
発酵には5個で+1すてきをつけて茶を増やし、粉砕には12種すてきをつけて、11*1でフラワー香水作ってる
今思えば地下室に品質上げた茶を植えればうはうはだったのではないか・・
二週目でやってみよう。
ちくしょ
これ買いたかったけど教科書買っちゃったから買えん(つд`)
アプリで我慢する(´・д・)
491 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 00:46:02 ID:RM1Y6niA0
>>489 地下室は肥料を撒けないから、収穫出来る枚数が少なくなるよ。
それを補うほどの品質があれば、問題ないかもしれないが…
>>489 そう思って色々品種改良してみたけど、
・果樹・茶葉は肥料が撒けないので収穫できる数が少ない(
>>491の通り)
・連作作物はシーズン中にいい肥料をやっても、あまり☆が上がらない
・小麦は風車で種を作るのに異様に時間がかかる
と、微妙だった
ただ、単発作物はシーズン中に☆5を作って、すりつぶして種にすれば
地下でもいいし、地上でも水だけでやっていけるんだけどね
そして、プレイスタイルによるけど、そこまでして品質上げなくても問題ないような気も…
小麦は卵、牛乳、バター、チーズとかと混ぜる事が多いから品質低くても問題ないし、
うちは至高カレーメインにしてみたら、材料に牛乳系が3つあるせいで
ジャガイモ、ほうれん草、トマトは☆1でもカレーは☆5になるし…
>>484 全員イメージできるわw
嫁候補の一人のイベント全部見てから別の人に告白とかできる?
ワンダフルライフでムームーのイベント全部見てナミに告白したら朝5時に牧場に殴り込みに来たのが面白かったんだが風バザはない?。
>>491 >>492 参考になったぜありがとう。そうか、肥料を撒けないから効率的じゃないのか。
茶6株で
肥料ありだと18枚 肥料ないと1〜2の収穫だから6〜12枚
これなら地下は改良した単発作物を植えたほうがよさそうだ。
495 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 18:34:57 ID:YTPaK6IoQ
茶は春のお茶の方がいいの?
俺は水やりとか木揺すりとか面倒だったので地上も地下も全面茶(春抹茶夏秋烏龍)にしたが地下茶(風車製の星5)がとれはじめた頃には世界一になってた
たぶん世界一目指すだけだったら、飼葉の種を作って現金作って
ロイドで鉱石を買えるだけ買って、次のバザールで損覚悟で売れば…
バザールを大きくするのは売り上げであって利益じゃないからね
ただ、畑を放置しておくのももったいないので、茶葉を植えるのは賛成
イベントは、恋愛イベント、ライバルイベント、住人イベントがあるけど
恋愛イベントは好感度上げればプロポーズまでなら全部見れる
プロポーズ以後は当然プロポーズした人のみ
ライバルイベントは一定期間までに好感度が低いと見れる
好感度は下げれるから見れるけど、一定期間が4年なのが辛い
住人イベントは大抵見れるけど、未婚の場合のみ発生がある
>>489 地下の辺り一面に品質Maxのパイナップル植えたほうがウハウハ
品質マックスのパイナップルの種を作るのに何年かかるやら…
とりあえずうちのロムは出ないロムらしく、4年目までパイナップル自体が存在しないようだ
>>498-499 そうなんだ。とりあえず全員のイベント見て候補全員赤はーとにしてから誰かと結婚する事にします。
ありがとう。
一年目の秋
バザール一回休みでウズウズしていた
久しぶりのバザールその日に、粉砕風車のご案内に来るアイザックさんは狙っているとしか
ところでバザールで変換しようとしたら、バザールでござーるが出たよ
次回作はサルを出すとか
シュミットのお供あたりで
インドの猿とかイメージしたら小公女を思い出す(混じり過ぎ)
504 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 20:19:12 ID:eugITyJPO
通信中って肥料まいても意味ない系?
何回まいても果物2つしかとれない
作物も意味ない系?
505 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 23:06:19 ID:reAzhhHPO
でてる攻略本3つとも持ってるけど会話パターンとか全部網羅してるのが欲しいなぁ
絶対見れない会話やイベントってあるし全部見たいよ
>>505 わくアニみたいにWikiにセリフ集作れば?
多分それが一番確実じゃないかな
ようやく冬に突入
雰囲気イイな〜
雪玉遊びも楽しいけど、雪だるまも自作したかった
何か動画で見たいよね。そういうやりこみ動画あったら5000円位だすのに
509 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 16:09:19 ID:hTB6E9/qO
夏の深夜に放牧地に飛んでる蝶が
どうしてもキャッチできない
自宅の屋根?にとまってるセミもキャッチできねぇぇぇーー!!
何か捕まえられないやついるよね。ホテルの近くで高速で動いてるバッタはどれだけボタン押しても捕まえられなかった
カブトムシかわいいよカブトムシ
川の浅瀬で子供たちと遊んで、オタマジャクシをつかまえたい
石を持ち上げると隠れてるんだ
子供たちに僕のおたまじゃくしをプレゼントしたい
514 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 23:54:43 ID:hTB6E9/qO
wikiでさ、住民一覧のとこのラッピングの色と
カレンダーんとこのラッピングの色違う人がいるんだけど(シギュンとかウィルバー、シェルファとか)
これどっちが正しいの?
>>509-510 昆虫、影とずれてる時があるんだよね
影の方が本体より上にあるとか
アレ、位置設定がずれてるんじゃないかと思うんだが・・・
同じく、屋根に止まってるせみは何度やってもダメだった
516 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 02:42:35 ID:tuT0OWxKO
>>515 屋根セミは難しすぎるよな
蝶はキャッチできたが、屋根セミは何度やっても無理だ
こいつは2段ジャンプだよな?
夏終わっちまうよ
一段、二段両方やったけど無理だった
忘れてると、家から出た瞬間逃げていくのが見えて超腹が立つ
518 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 03:22:21 ID:tuT0OWxKO
>>517 わかるわ
右から、左から、正面からといろいろ飛んでみてもだめだわ
これキャッチできるやつスゲーわ
あと粉砕風車の左のタル乗っていけるとこにいる蝶が無理
もちろん屋根セミも無理
冬にトンボが飛んでいるのは異常
>>519 タルに乗って行くところの蝶は採れたことがある
でも他で捕まえた事ある蝶だった…
522 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 23:27:11 ID:tuT0OWxKO
自分はたるの蝶初めてとった蝶だった
ヒョウなんたら
今7年目秋。秋になると毎日毎日31日間カフェに売ってる品物が
ドライカレーとミックスサラダ…orz
しかもバザールの朝になると毎週外に出た瞬間フリーズする…orz
フリーズしだしたのは7年目秋から。本体が悪いのかと思って他のソフトを試してみたけど問題なし。
まだやりたいのに…orz
>>523 ああ、あれってやっぱり時期によって売ってるもの違うのかな
序盤ドーナツみまくったのに、金が出来てから全然見なくてシギュンをあげるのが面倒だった
現在ワイン産業を決行中。なんかあんまりいい予感しないが・・・。
おもしろいことになったら報告するわ。
ワインは秋だけなのがネックだよなぁ
時間もかかるし
地下でやるのも手だけど
しかし地上地下全部ブドウ畑にしたら、葡萄を倉庫にストックして
冬までくらいはずっと風車の世話になれそうな気もする
めざせ!
ワイナリー
利点
畑の管理は野菜や家畜より断然楽。
バザールで高く売れる。
秋以外の季節でぶどうのストックがなくても果実酒ようの果物を売ってある程度金にできる。
俺の趣味←ここ重要
欠点
かなりの晩成プレイ。
季節ワインはマゾい。
醸造時間が100時間越え余裕。
529 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 16:06:20 ID:OhnwZSkLO
趣味
以外は確実に茶が上だろ
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
531 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 23:58:12 ID:3QPG3DycO
このゲーム、運の要素が強すぎてつまらない。
夏と秋で雨の日無し、風も二日間を除いて全部弱風とかひどい。
しかも、いつまでたっても葡萄が実らないとかバグか?
植えてから一年たつんだけど。
クソゲーじゃん。
いつ植えたのだ
2年目の夏、秋まじか
「データが壊れている為、開けませんでした
最初からやり直してください」
(゜Д゜)??
orz
>>531 勘違いで本当は1年経ってないんじゃね
あるいは葡萄と思って待ってるけど、実は別の木だったとか
ぶどうは成長まで2ヶ月、秋収穫、売ってるのは冬春だから、
春にまいてればその年の秋には回収できそうなんだけどねぇ
ちなみにオリーブは植えてから1年で回収できないのが仕様なんだな
成長まで2ヶ月、春収穫、売ってるのは秋だから、
秋に買ってすぐ撒いても、冬は成長が止まって、次の年の春は成長中
結局撒いてから1年半後にようやく回収できる…
夏に種売ってくれればいいのに、いやらしい仕様だぜ
ピクルスは大人の味
オリーブオイル無いと出来ないレシピがあるから仕方なく植えてるけど
ピクルスはレシピに残らないからどうでもいいよな……
住民、動物、ペットのハートってずっと喋ってなかったりすると下がる?
何もしなかったら確実に下がる
動物は2日、住民は一週間だっけ
すごいリアル強風@関東
風車使わないと
馬のハート訓練がMAXなのに聴診器あてるといつも怒りマーク出すのはバグだろうか…餌もブラシかけも毎日ちゃんとやってるのに
>>538 会話しないと1日につき30%の割合で100下がるらしい
Wikiが見られないんですが、なんででしょうか。
自分も見れないんだぜ
素材逆引きしてぇよぅ
風バザだけじゃないね
わくアニとかキラなかwikiも見られなくなってる
不便だ…
オリーブの種が売り出される前に
バザール売り上げ上位のご褒美で貰ったオリーブを風車で種にして植えた。
クレアにオリーブピクルスをプレゼントしました。
ありゃ、見れますね。なんだったんだろ。
自分も早くピクルスプレゼントしたい
>>546 俺も景品のコーヒーを種にして植えて、コーヒーゲットして、翌春の最終日にみのったけど
実が3つあればレシピ制覇できたので、そのまま切り倒した…
551 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 22:36:42 ID:YbmVmNxZO
誰かエンジュにチェリーティーあげた時の反応教えて
「これを私に渡すの?あんた最低ねっ!」
もっとお母さんみたいに言ってくれ
「ご飯できたよ〜」
これ果樹って潰せないの?
ゴメン載ってた
キラキラ太陽と風のバザールってどっちが面白い?
やり込み上等! → キラ太
手軽にやりたい → 風バザ
>>557 どちらが楽しいかは人によるだろうが
もしプレイするのなら風バザ→キラなかの順でプレイするのをオススメする。
ありがとう!
風のバザール買ってくるわ!
561 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 19:43:07 ID:UGwXE4X2O
キャラが可愛いのは風バザ
風バザのキャラに関しては、雑誌見た限りここまでハマると思わなかった
最近はキラなかよりこっちの方が楽しい
マップの広さがちょうどいいし、倉庫だけ覗けばいい仕様が微妙に楽
品質が違うと重ねられないのも、面倒くさいがダラダラプレイ防止に一役買っていると思う
バザールに指輪を出したがまったく売れない…
隣のブローチは買っていくのに何故だ
こもので装備品だから、うっかりさんが間違って売ってしまわないようにとの配慮じゃね
売れる確率が低い
子供産まれて一年と八日たったけど立ち上がらない
誕生日無視したからかな…これ最初からやり直すしかない?
冬が終わってしまう
なんだか、さびしいなあ
春は広げた畑でガンガッて働かなきゃいかん
あーでもやっとじゃがバターが作れるぞと
倉庫が完璧なはずなのにぎっちぎちだ
これはクレームを入れるしかないな、だって完璧だって言ってたもんあのオッサン
マジどこが完璧なんだと問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
倉庫せまいよおお
性能も最高だけどたいしたことないしね
新規でやってみると、確かに保存性能上がってるのは判るんだけど
最高でも結構いたむからなぁ…
フラワー香水を作ろうとすると、「だめになった」材料を使わざるをえない時もある
570 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 16:15:35 ID:D1jcfytOO
一年目にパイナップルでなかったから四年目まででないと思ってたら
二年目にでたー!
よっしゃー\(^O^)/
パイナップル欲しい
去年はあったのに…
なぜ全て売ったし自分
倉庫は16ページくらいほしかった
ばつぐん→まだまだイケるまで1年くらいがよかった
573 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 12:59:39 ID:rLMXHTP4O
これキラ仲みたいに改良版がでる見込みないかな?
キャラの会話やイベントが増えるってだけでも買いたい
出る作物って本当にランダムなんだ
早めにパイナップルが出ると収益が断然違うと思うんだけどなぁ
575 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 23:54:27 ID:bqPHT/i9O
動物の訓練度があがらないよお
576 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 03:00:51 ID:L6PduWCEO
いっぱい買えば買うほど簡単にあがるよお
風車のメニューが料理みたく品目別にタブが付いてなかったり、
いったん植えたら何が植わってるか分からなかったり‥‥操作面で不完全な所をまず改良して欲しいな。
578 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 22:18:20 ID:sTKppBKDO
冬って空き缶しか釣れないの?
wiki見てやったら52連続空き缶なんだが…
579 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 22:54:46 ID:sTKppBKDO
って思ってwiki見返したら冬は滝の下だったのか。
カフェ下半端なかったわ空き缶が。
580 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 00:19:25 ID:s8Xe0i/QO
風車にすてきがつけられない…
>>580 何も入れて無い時に、すてきを所持した状態で、材料を入れるところの左の
すてき設置位置をしらべる
牧場度って何をやったらふえるんだろう
牧場称号か未だに幸せを運ぶ牧場主止まり
増築が足りないとか…
倉庫や畑はたぶんマックスにしてると思うけど、牛羊を6匹以上にしてないから
えさ箱の増築をしてないとか…
あともうちょっとで全作物☆5だったのに
セーブ中にうっかり早く電源を切っちまったもんだからデータが壊れて消去
しばらく灰になってきます オヨヨヨ…
真面目に可哀相w
その苦労はよくわかる。
いつかもどってこいよ
今まで順調に進めてたけど、元々犬1猫1牛4鶏4いたところに犬2、猫1、牛2、鶏2匹増やしめんどくさくなり、ハートMAXだったユリスに青い羽渡して電源切った
売ってくるよノシ
ユリスにチョコレートホールケーキをねだられた
ハーブ香水ならわかるがなぜチョコレートホールケーキ…
最近は余った卵を好きな人にプレゼントしてる
ガレットって美味いのかな
589 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 23:26:41 ID:FlcO07UzO
592 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 01:44:01 ID:erfemeFqO
>>591 ああ、あれか…
アクセサリーねだるやつとかもうね…
馬の色と名前が思いつかない…
正面から見るとゴツイよ馬
色は1d4
>>594 白ならオグリキャップ
赤ならせきとば
黒ならサンデーサイレンス
茶ならディープインパクト
茶ならエポナだろ常考
600 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 11:42:01 ID:iRW49CboO
みんな鶏・牛・羊・ウコッケイ・ジャージー・サフォーク
何匹ずつ飼ってる?
当方3年目の春。白ニワx4、黒ニワx1、白牛x4、茶牛x1、羊x1。
作る料理やプレゼント相手によっては、白ニワと白牛をあと2匹くらいずつ増やしてもいい気もする。
羊は牛を出すために仕方なく買ったようなもん。
2年目夏
白鶏4・白牛4・白羊1
茶犬1・黒猫1・白馬1
犬が優秀なので放牧は楽だけど、畑仕事と合わせて一時くらいまでかかる
サボリかとか本当に仕事してるのかとかヒマなのかとか
あまり言われたくねー
キラなかでは黒シリーズは一匹くらいづつ飼ってた
風バザも同じようになりそう
微妙にミルクが足りないから、白牛はもう少し増やしてもいいかな>同じく
3年目秋で
鶏10、黒鶏3、牛5、茶牛1、羊2、黒羊2
犬猫は3匹ずつ。買い過ぎたかも(´・ω・`)
ブラッシングと収穫で2〜3時間はかかる
3年目
白ニワx5、黒ニワx2
白牛x5、茶牛x2
羊x5、黒羊x1
犬x5、猫x3
枠から考えて最初5匹ずつ飼ったけど多すぎ
犬猫出すために4匹ずつは飼わないとダメだけど、
牛3羊1鶏4とかでよかったんじゃないかと思う
1年目秋で
白鶏×10、白牛×9、白羊×1
犬猫各3
放牧は任せっきりだけどブラシ、搾乳、その他にヌゲー時間かかる
今まさに『牧場物語』状態だ(・ω・`*)
606 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 16:49:28 ID:iRW49CboO
みんな書き込みありがとう(・∀・)
ちなみに自分は一年目冬で
鶏5
牛4
買いすぎると大変と聞いたから
ジャージーとウコッケイ、サフォーク飼うとして
それまで何頭くらいがいいか考えてたんだ
みなさんを参考にして白牛はあと2頭くらい買い足すことにする
羊は役立たずと聞いてたので飼ってなかったが、自分もジャージー達のために一頭にしよう!
もうすぐ2年目だからたれ耳の犬が楽しみだ!!
一つの小屋に牛10 羊10 鶏20 も飼えなくていいのに
もうゴッチャゴチャでめんどくさい
三つ目?の風車の上にあるタルって何のいみあるの?
>>608 あそこの上に乗らないと採れない虫が居る
610 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 16:39:00 ID:/ii55G/vO
夏はラディッシュミルクにするが、
それ以外はもっぱらホットミルクばっかりだ
ミルクは何が効率いいのかわからん
牛乳カレー?
611 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 17:58:32 ID:ceQITpfdO
白牛10
ニワ10
犬猫各3
牛が全頭愛情10になったから、あとは毎朝ベルならしてタッチしてハート出しつつ、
犬に放牧させてりゃ愛情下がらないし楽でいいなと思ってたが、
スレの皆を見習ってたまにはブラシかけてやるかなー
612 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 18:23:03 ID:/ii55G/vO
冬が終わるから米買いだめしとかな!と思い
99×5も買ってしった
絶対こんな使わないよな…
あとのりも
自分レアだったから買ったのに使わねえ
>>610 牛乳が余ってるんならチーズケーキが良くね?1個につき2つ牛乳使うし。
>>612 粉砕風車上でカジカを釣って寿司にすれ。卵を足してちらし寿司にできればなお良し。
油がないのでバターが作れない…
どうしようもないな
617 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 00:38:32 ID:5wQZu8Yr0
ミルクはホットミルクにすると単品調理なのに利益でかいからな
自分もホットミルクばっかりだ
チーズケーキにするとなんかもったいない気がするんだよなあ
エンジュの全イベントを見てから結婚しようと思い木曜の大雨を待って幾星霜…
いつまでたっても木曜に大雨は降ってくれない
早く結婚したいのに…
このイベント条件考えた馬鹿野郎はチンコもげろ
619 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 03:18:24 ID:28wwBidfO
いつの間にか結婚相手ハートオレンジだらけで、
ライバルイベントが見れなくなってしまった…
ライバルイベントの条件何年目以降とか多すぎ
その間にハート上がっちまう
エンジュってめんどくさいんやね
結婚相手考えてたら全員赤になっちゃったよ
でもまだ決まらないし結婚後のマンネリもこわいし
今日もシュミットに牛乳を貢いでくる…
決めてはいるが2年目に結婚すると将来バグると聞いて保留中
兄弟が両方赤にならないうちに、結婚したいと思っている>気まずそうだから
これ部屋に置いといたアイテムって次の日消えるのね
鉱石たちが・・・
コーエーの攻略本買った
ミーナ32歳は誤植かと思った
リアルに女盛りじゃないか!美人のオールドミスは萌えるわ
>>621 まじ?
今2年目春なんだが3年目まで待つのだるいな
でもバグるのも嫌だな
>>625今wiki見たら妊娠、出産が正月と重なるとフリーズ
ってあったから、それを避ければいいかも
628 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 14:25:46 ID:fl/A3vghO
>>627実際は知らんが攻略本にはそう書いてあったよ
ちなみにネリネは39歳、クレアは40歳
ケヴィン・シギュン&ララミーが7歳ということだけど、もしそうなら、わりと遅い出産だったんだな
まあしかし自分のイメージ年齢で楽しむのが正解という気がするな
>>623 まじかよ…年齢不詳公称17歳だと思ってたのに・・・
エーリッヒの好感度ハート4つでは結婚できない?
633 :
アビス:2009/05/28(木) 16:38:25 ID:iDki53Cs0
通信しましょう
ディルカにクリームコロッケやりたいのに
白パンがいつまでたっても手に入んねえ!!!!
>>636 まさか…米粉が白パンになるなんて…
見逃してたとはうっかりだ…
サンクス!!
まとめ買いしたお米、粉々にしてくる!!
また雨の日に羊が脱走した…何度目だよorz
シュミット可愛すぎる…
自分の第一候補ユリスを軽々突き抜けてしまった
でも色々地味ですな…
白パン、トーストには出来るんだけどジャムパンとかは出来ないんだよなぁ…
アレンジの範囲狭いよね…
後wikiには書いてないけど、味噌汁のレシピがほうれん草とミソになってて
えーっと思って豆腐とミソで試したら、一応出来たけど、質の低いレシピになった…
指輪ってどうやったら作れるようになるの?
>>641 風車に紫のすてきつけると作れるようになるよ
4年目以降だったかな?うろ覚えでスマン
味噌汁の具は豆腐・じゃがいも・わかめ
麩も美味いよ
コーヒーゼリー(天草)とか作れたらいいのにな
紫のすてきも出世したもんだよなあ…
前は雑草以上に使い道の無いゴミだったのに。
紫は三年目冬で売ってたよ!
青すてきは二個ほすぃよ…
647 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 07:14:14 ID:0L7v6rI8O
今一年目の春ですが、冷蔵庫はどこで買えますか?
風バザに冷蔵庫はないデスダーヨ
ワーダって夏しか会えない?
650 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:42:45 ID:Ji1zCzZnO
ジャムってどうしたら作れますか(・・;)?
果実と砂糖を入れて鍋で煮詰める
ジャージーサフォーク3年目とか、すてきも出るの遅いしなんなんだ
牧場物語飽きさせない攻略か?
653 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 19:13:02 ID:HpBA5Vz00
654 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 01:37:44 ID:zkyOCynYO
倉庫拡張の依頼して拡張完了の訪問も来たのに、倉庫12個のままなんだけどこれってなんだろ???
とりあえずアイテム詰め込んでみ
次のページが表示されるから
ロイドの店ってなんて読むんだろう…
ちょっと聞きたいんだが、皆さん街中の移動は馬を使ってますか?それとも走りですか
バザールの日は馬
それ以外は歩き
あ、歩きじゃない
走り
バザールの朝は住民に挨拶しないから馬で採取
祭りで余裕のない日は馬で広場まで(どっちが早いかわからん)
ジャムは果物単独で料理。
ロイドの店は「こうせきりゅうこう」
名前からして一見さんお断りな店ですね
ワロタ
ていうか男衆のデレ顔なんとかならぬか?
>>661 アギとかディルカは元々かわいい感じだからそんなに気にならないが、ロイドのデレ顔はワロタw
一瞬ショタ化したのかと思った
663 :
牧場物語ヲタク:2009/05/31(日) 15:33:46 ID:yzgKBPzE0
宝石を採りたくても採れないんですけどぉ〜
塚、何処で取るんですかぁ〜?
今回鉱山はないよ
温泉も
666 :
枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 21:28:11 ID:w/Cx5FxdO
ジャムの質問した者です。
659サン
教えていただき本当にありがとうございましたm(__)m
>>666 良かったね。
果物→ジャムの他、ミルク→ホットミルク、野菜→サラダ、魚→刺身など単独で料理できるものは多いし、
料理すると収穫状態より価値が10倍にハネ上がるものもある。材料が余ったらとりあえず料理だねw
きな粉って何に使います?
wikiにないし・・。
バザールで買ったものの、もう売ってしまおうかと。
わかんないけど
きな粉餅とかじゃないかと
670 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 12:07:00 ID:lEST8ISBO
きな粉牛乳は絶品
牧場物語 ようこそ!風のバザールへスレの住人の皆さんにお願いがあります
現在携帯ゲーム攻略板では攻略としての機能を失いつつあります
そこで皆さんのご好意でスレを立てていただけないでしょうか?
攻略スレは勿論質問スレや初心者スレなどドシドシお待ちしております
携帯ゲーム攻略(仮)@2ch掲示板
http://schiphol.2ch.net/handygover/
>>668 攻略本をざっと見たところ、いちご大福と月見だんごのアレンジに使うっぽい。
苺大福にも使えるんだ
苺大福にきなこ・・・重い・・・
>>672 調べてくれてありがとう。
月見だんごにきな粉はいいかも!
が、餅が切れている・・冬まで腐らないで欲しい。
くさったら冬に餅買って春に大豆買えばいいよ
くさっても料理できるよ
腐ったら棄ててたよ…
馬の愛情度MAXまで上げてスピード格段にアップさせた!
でも速すぎて競技場の柵がうまく越えられなくなったよ…
リミットモードなんて全然更新できないよ…
腐った食材を混ぜて料理したら★はがた落ちするし、鮮度はそろそろやばい
で倉庫の中にしまっても一日で腐るしおすすめしない
一度腐ったラベンダーを混ぜてハーブサンドをバザール前日に作った俺が言うんだから
間違いない
でも米俵→ごはん→オムライスみたいに2回料理すれば多分鮮度が回復するんじゃないかなー
と思ってるんだけどどうなんだろ
680 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:03:25 ID:yJvZGEhOO
きな粉とかはくさってもいいよ
バザール用ならともかく、料理レベル用に一個作ればいい話だからね
一年目冬、感謝祭にチョコクッキー用意して真っ先にあの人の家に向かったんだ
「ハァ…君にはがっかりしたよ」
フェリックス町長…いい思い出です
あるあるw
テラKYw
チーズに一番合うのは何ワインかな
リミットモードで記録50いったよ〜。
個人的にはこれ以上馬が早く走れるんだろうか?と思う。
60はいくは…ず
加工風車のまえに佇むユリスとそのまわりを飛び回るトンボは何かの罠なのか?
プレゼントしようとして目の前でボチャーンしまくりなんだけど
689 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 20:51:41 ID:IL1ZMmtUO
んなことないが。
下手なんじゃない?操作が。
罠です
新作そろそろ?
マベドリには新作情報無かったのかな
特攻した人いない?
なかった
国一番の大バザールで今まで料理にこだわってたのをやめて、素材勝負!薄利多売でたまご50個やさつまいも20個とか売ってたら、普通にちまちま料理してた時の売り上げを超えた
考えてみりゃ料理屋は2つもあるんだから、かえってシンプルに食材とかの方が喜ばれるのかもしれない
695 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 09:59:14 ID:S8pqu5mkO
パイナップルうますぎ。
地下室はパイナップル畑だぜ。
まだ春の太陽しかないんで、じゃがいも、キャベツ、小麦、お茶
パイナップルは利益率高いよね
自分で食べたいものを育てると、春太陽がベストになるが
地下はワイン畑です
りんごとブル-ベリ-もあるから果実酒つくってる
おじ様のいいなりです
小麦はたとえ水を多くまいても日数が経たなきゃどうしようもないのね
時間差でないと一年で2度収穫は無理か…
699 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 00:08:35 ID:NgduaoHiO
ワインとかブドウも悩んだけど、地下だと実は基本一つじゃん?
だからもったいなくてね。
いや
それ自分も思ったけど、秋に
うはwワイン作るの楽しすw
だったから勢いで植えたら見事にハマった。
バザール最大だし利益はもう要らないから欲望のままに植えた
欲望大事だよね!
小麦は欲望プレイするのにしんどい
二年目だがまだ畑と倉庫でかくしただけだわ
冬はちらし寿司、春はガレットで稼いだ
酪農バンザイ
秋の日30日に小麦が最終段階一歩手前になった
このまま収穫出来ずに枯れます…
☆5を地下で育ててるけどね
まだ種
収穫は冬の終わりかな
正直香水はミントやラベンダー単品でも良かった
ラベンダーオイルなんて、買うと結構高いし
やっぱり前作の方が楽しい?
あんまり評判良くないみたいだけど
人によると何度言えば(ry
どっちがどうとは言えないが
風バザとりあえず楽しいよ
期限がないからマッタリ出来るね
風バザは序盤の楽しさが異常
やり込みが少ないから段々だれてくるが
ぼくものシリーズやったことない友人に風バザすすめたら「牧場おもしれえwwwwwwwww」と、すごいスピードでやってる
初心者にはいいかも
キラ太はマゾ・廃人ゲー
>>709 キラなかがマゾゲーなら、キミ島は一体どうなってしまうんだ
シリーズ未経験なら風バザは丁度いいわな。
良くも悪くも色々シンプルな上にキャラクターもそれほどクセが強くないし。
他のシリーズやった後だとやれることやセリフの量、他細かい部分に色々と不満が出てくるが。
>>710 間違えたキミ島だった
GB、DSのぼくものはほとんどやったがキミ島だけ積んでるぜ
町長は風バザが一番好きだ
バザールはバリエーションがあったら1番好きかもってくらい楽しくて惜しい感じ
ぜひリメイクして欲しい
新イベントくらいで新キャラはいらんからぜひミーナと結婚出来る様にしてくれ
あと奥様方との不倫√を…
今回鉱石はアクセ作るうえでかなり需要あるから鉱山あってもよかったかな。地下50階くらいで
金銀はすぐ足りなくなる
715 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 10:03:28 ID:PVQHljrLO
わかるわ。
金はともかく銀が全然。
ってかアクセサリーで売り上げって牧場なのか?
鉱山はキラなかでお腹いっぱいだった
風バザでは個人的になくてほっとした
鉱山あったら
ロイド意味なくなるしな
あったらあったで、鉱山の中にはタンクトップ一枚で発掘にいそしむロイドの姿が!
720 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 01:42:51 ID:MsS2iBobO
てか、ロイドも風車使えばアクセサリー作れるんだと思うがw
謙虚だから…
じゃ、脳内でそういう設定にしとくわw
二年目の秋までやってきましたが、いつの間にか持ち物からカマがなくなってて、クワが二本に…
バグですかね?
夏に植えてたパイナップルが刈り取れない(泣)
724 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 17:41:44 ID:6GaCt1/YO
銅と銀はどこでとれますか?
sage忘れました
スイマセン
川ダイブしたり店で買ったり
子牛が20日以上経過しても成長しないのですが、バグかな?
同じような状態になった人いますか?
728 :
727:2009/06/15(月) 19:16:20 ID:IfjHiOoT0
書き込んでから日にち進めたら21日目で無事成長しましたw
一人で騒いで申し訳ない
729 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 21:20:45 ID:Y1GVjadhO
>>724 バザールの時にロイドさんのとこで購入出来るぞ
ただ毎回売り物は別なのでこまめにチェックするよろし
途中放置してた風バザを久しぶりに引っ張り出したら、まだ一年目冬だった
バザールで売り上げ一位&評判一位になったときのミーナのコメント無茶苦茶可愛いね
暫くハーブ貢いで癒されようと思ったよ
731 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 02:35:38 ID:igmXw3lT0
wiiのやつ以外シリーズ全部やってるけどこれが一番好き
ぬるいとかどうでもよくて単純にエンちゃんが可愛すぎるから
ディルカ×エンジュのライバルイベント1が発生しない…
ディルカには一度話しかけて後は放置、天気も曜日も道なり移動にも気をつけて、
時間内に何度も出入りしてるのに駄目だ。
他に何か条件ってある?
>>732 男主人公の場合…エンジュの愛情度が10000以下
女主人公の場合…ディルカの愛情度が10000以下
場所…風車エリア(ロイドの家がある場所)
月日…夏5日以降の土 ・日曜日
時間…13:00〜15:59
天気…晴れ、曇り、雪
エンジュ、ディルカと初対面ではない
後は知らない
愛情度10000以下は最低の時って事ね。
>>727 自分もなった。
ヒヨコも子羊も成長しない。
>>733 ありがd
やっぱり条件は満たしてるみたいだ。
女主人公で、住民票でも確認したがディルカの友好度は最低(ハート0)
何で発生しないのか分からないけど気長に待ってみるよ
…もう二年目突入してるけどな…orz
恋愛イベント一つも見ないままに愛情MAXになってしまうと、結婚できないのでしょうか?
青い羽は貰えたのに受け取ってもらえないし、1〜4つめのイベ発生場所に定刻にいっても何もおきねー。
2年目春、相手はディルカ(赤ハート)、兄は黄ハート、カフェの二人は緑相当です。
>>737 相手がディルカなら、エンジュの友好度下げないと。
収穫間近の小麦は雪に埋もれたが、地下で小麦が芽を出した冬1日目
大事に育てよう
エンちゃんてママも青系なのかな
雪玉99個を壊して99個のトイフラワーゲット!リセットしたけど。
ところでフレイヤのイベントを四つ見て、ハートが赤の二年目春なんだけど青い羽を受け取ってくれない。
関係者は都会の母とか書いてあるけど、その人とは親密になれないよね?
誰かアドバイス下さい。
>>408 なんとなく痛いレベルの時に鼻水が凄かったかなぁ。1日くらい。
花粉症の時ほどじゃなかったけど。
>>744 購入済みです。
自宅で話すと、
「お互いを高めあっていける云々」
とか言われます。
今のハートの色はオレンジっぽい感じでこれの前が赤だと思っていたんですが、
もしかしてハートの色を見間違えてる…?
>>745 黒…0〜10000
紫…10001〜20000
青…20001〜30000
緑…30001〜40000
黄…40001〜50000
オレンジ…50001〜60000
赤…60001以上
>>746-747 あーっ、それを見る限り単純に愛情値が足りないようです。
すみません。私の確認不足でした。
おかげで安心してまた毎朝プレゼントを渡せそうです。
ありがとうございました。
子供が1年と12日過ぎても立たないのは何でだ
遅咲き
子供も売りたい
自分は逆に子供二人生めたらよかったのにって思う。男女両方欲しかった
それとも「子育てなめんな」って感じでひとりなのかな
ミーナさんとお付き合い出来ないのは仕様ですか?
次回作にご期待ください
そしてミーナ詐欺…
三十路だがいいのか
三十路だと…?
だがそれがいい
>>623でミーナ32歳とか書いてあるよ
熟れた未亡人って感じでエロイね
じょうろが消えた。泣きたい。
フレイヤさんと結婚しようと思ってたけど、全員の結婚イベントを見ようとして
カゲツに羽を渡した後にセーブしてしまった
これが結婚詐欺ですね
うわあ…
スゲー同情する…
カワイソス(´・ω・`)
やっと結婚までいった…
子供が立つまで頑張れない
カゲツはまだハート二個だ…
一年目秋になってから何度飼い葉を保管しても翌朝にはなくなる・・。
食欲の秋だからって食い過ぎだろ牛テメェ
素直に放牧しる
皆に青い羽見せてたら間違ってハート赤のエンちゃんに渡してしまった…
さらば俺の川で拾った金×2
はじめて夏がきたんだがセミってどうやったら取れんの?
逃げられまくりなんだが…
トンボの方が捕まえにくい気がする
まぁでもトンボは消えないしな
落ちろッ カトンボッ!
オオクワガタって何処にいますか?
775 :
枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 14:35:41 ID:dxTcliftO
久々の牧場ってことでやってみたらはまった。
しかし、二年目冬でだれたw
放置してまつ
たまねぎが出な過ぎてやってられない
米が4週出なかった俺に一言
ニフラム!ニフラム!
ていうか結婚するとだれる気がしてなかなか結婚できヌェ-
俺、この牧場を最大にしたら結婚するんだ・・。
>>779「俺、この牧場を最大にしたら結婚するんだ…
んふっ、今日は…エンちゃんとデートでもしようかな…ん?あれは…」
エーリッヒ「危ない!隠れるんだ
>>779君!」
>>779「うわ!なんで町中に銃を持った兵士が!」
???「私が説明します…」
>>779「君は…シェルファ!」
シェルファ「父は……私の父はもう昔の優しい町長ではありません。
父はバザールだけでは物足りなく町…いいえ、この国を世界一の大国にしようと独立したのです。
昨夜、父は今や敵国となった母国の皇帝に「挨拶代わりに」とあるレシピが書かれた紙を送ったのです。
それは父の書いた料理本「ボンバーフェリックス」の一部…そう、作ると必ず爆発する料理レシピ。
大の料理好きな皇帝は旧友である父からの「娘が書いた料理レシピ」という嘘に気付かず調理を開始して間もなく爆死したそうです…
それからすぐに父は独立宣言をし今に至るというわけです…」
>>779「…!フェリックス町長!」
フェリックス「…シェルファから話は聞いたね?
フフ、私はシュミット君の父上とも長い付き合いでね…私はシュミット君…いいや、この人質がいれば大軍を動かす事も出来るというわけさ。
さぁ勇敢なる戦士達よ!私と共に世界一の国を創ろうではないか!」
ロイド「うおお!」
ウィルバー「おお〜!」
エーリッヒ「……」
>>779「いったい何が始まるんです!?」
エーリッヒ「第三次世界大戦さ…」
バザールとか、面白いのかよ。
絵柄も変わったしなんかやる気おきねーな。
そんな事を考えてた時代が私にもありました。
バザールおもしろす。
でもタマゴの扱いに困る。
目玉焼きでよし
ゆで卵を毎日ホテルの老人にプレゼント
米と刺身でチラシ寿司
卵を投げると割れずにぼいんぼいんってなって
面白いようななぜか切ないような
卵落としたときに殻が割れて黄身出てるグラになる作品もあったなあ
爆乳物語
5つ星のチーズケーキとか作ってるうちに自分も食いたくなってコンビニに行ったのは俺だけじゃないはず。
作ったりしたのも俺だけじゃないはず
789 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 04:08:05 ID:pgGCKA1wO
羊と牛ってどっちが金になる?
羊か?
>>788 そういや64の牧場物語2には実際に作れるレシピがあったな
当時は消防だったんで作った事はないが作ってみたくなった
コロボックルに教えてもらったレシピを母親に見せて作って貰ったの思い出した
いちごジャム使ったはずだけど料理名が思い出せない
自分は無性に野菜作ってみたくなって、簡単な野菜にいくつか手を出した
ラディッシュならプランターでできるしすぐ育つし、丈夫でオススメ
794 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:41:25 ID:F47l7InRO
ピーマンとナスとオクラもベランダ菜園で出来るよ。
特にナスはマンションの高層階なら油虫にさえ気を付ければいいからオススメ。
一ヶ月で20個とかなるけどw
シュガみんの購入特典でもらったミニトマトに実がなった
もうすぐ赤くなるよ
暗いとこでもやしの栽培も忘れずに(´・ω・`)
一瞬園芸板に来たかと思った
残念、園芸板に牧場物語スレはない
799 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 20:59:41 ID:qUIHTYdv0
モモの木を切り倒したんだけど、
切り株の状態のままで次のタネ蒔けない・・・
この切り株どうやって取り除くんでしょうか?
クワ使ってもダメなんだけど(´Д`)
800 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 01:01:48 ID:wDHjYSz8O
オノ使うんじゃないの?
まず全ての道具を使ってみましょう
鶏、牛、羊が15匹超えたあたりから、格ゲーやってるようだと旦那に言われた
確かに話掛けでB連打、装備持ち替えてブラッシングに乳搾り、卵採取で朝は戦場だけど
牧場はほのぼのしてらんないのさ
803 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:29:46 ID:wDHjYSz8O
カブのサラダを99個バザールで出したら金持ちの爺さんが99個全部買っていってくれた(‘o‘)ノ
わしの話を聞いてくれんかのうみたいな事言われたから いいよ的な事いったら話が長引いて悪いからあるだけくれって言われ全部お買い上げ☆三万四千Gを開始からすぐ稼いだ(笑)
半年ROMってろ。
mattakuda
発売日に購入、2年目くらいまでして放置
そしてまたリセットしてやり始めました
どうぞよろしく
まだ二年目か
顔洗って出直してこい
DSの牧場シリーズいっぱいあるけど
お薦めなに?
初心者向き教えて下さい
>>808 …次からマルチは止めろよ。
まったく、真面目に答えて損した。
810 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 01:03:50 ID:++9G7fAmO
シュミットって生理的にダメだな…。
ああいう男
自分は逆だなあ
今作の婿ではシュミットが一番好き。
812 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 09:44:04 ID:AGB997A1O
川から金を取った後、はずみで川に金を投げちゃった奴いるか?
813 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/06(月) 18:35:31 ID:98YUbzlR0
兄の方と迷ったけど、ディルカと結婚した。
結婚した途端、カフェのバイトにも行かず
家にずっと居るんだけどwww
無職の夫・・・。
>>813 ディルカは結婚後もバイト行くぞ?
たまたま木曜でカフェが休みだったか土日だったんじゃないか?
女主人公でプレイしてるけど、出産したその日から仕事だなんて酷すぎるw
旦那少しは手伝え(シュミット)
キラ太なんか
妊娠してんのに鉱山で落ちまくるんだぜ…
ねーよ
アギやディルカは結婚しても将来の目標(村長像完成/自分の店を持つ)を達成しないんだろうな…
そんなもんです
結婚したあと子供が成長したらずっと時間が止まるのが怖いよね
婿にした事で旦那の夢まで奪ってしまったんじゃないかって思ってしまう
どうせなら旦那の夢がどうなるのか、例えば結婚後10年たたないと
見れないとかそういう縛りがあってもいいから完結させてほしいなあ
このシリーズってその後は想像にお任せします、なんだろうけど色々投げっぱなしなんだよな
さあワンダフルライフをプレイするんだ
俺は別に無理に完結させんでもいいかな
ゲームの中ぐらい、常に何も変わらない日々を送りたいよ
いざとなれば妄想パワーをフルに活かしてどうにかできるし
>>817つ二次創作
キラなかでも風バザでもなかなか結婚生活に踏み切れない…
実生活もヘタレ
822 :
813:2009/07/07(火) 20:12:47 ID:XI57N9C40
>>814 すみません!土日でした・・・
ちゃんとディルカはカフェに居ました。
夫を無職呼ばわりしてしまいましたw反省です
今はじめたんだけどこれダッシュないの?
説明書ないんだ
自分で試行錯誤することはとても大事なことだと、僕は思う
つか、チュートリアルで説明無かったっけ
アイザックに抱かれたい
828 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 08:11:05 ID:Ul4Ug82hO
ニワトリをあそこまで嫌うおっさんなんて嫌だ
アイザックって上流階級の人間?
奥様は生まれがお嬢様みたいだけど〜、
ロイドがもう少しおじさんになったらすごく好きかも
シュミットめ
バザールで店の前ウロウロして魚を何回にも分けてちょこちょこ買っていくから
好きなんだろうとプレゼントしたら嫌いとかぬかしおった
煮付けや焼き魚は好物だよ
にしても今回、魚嫌いな住人多い気がする
そりゃいきなりヌルッとした生もの押し付けられても困るけど…
攻略対象外キャラは魚好き多いよ
釣りだけやってれば解決ってのを避けたかったんじゃないかと思うけど
ルーンファクトリーがキッカケで牧物卒業してたんだが最近またやりたくなってこのタイトルに行き着いた元シリーズ愛好家だが、バグが多いってのは本当?
セーブデータ消去バグとかあるんだったら欲しくてもさすがに買えないなぁと悔やみ中
834 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 18:46:23 ID:zd5FiFYQO
バグおおいよ
犬に毎日聴診器あてるんだけど毎日気持ちがめちゃくちゃだし、馬も餌与えてないのに飼い主が近く寄ると餌与えた時の行動何回もとるし、
持ち上げてるものが消えてたり
そんなバグになったことがない
一人との恋愛イベントを進めたら他の候補のは見れない、ってことある?
ユリス狙いで始めたけどシュミットと結婚したくなって、今シュミットのハート上げてる
でもなぜか最初の恋愛イベントが発生しない…
ユリスのイベントは4まで見て、シュミットのハートは今水色です
>>833 フリーズだけでデータ消去なんて近年のメモリーじゃまず起きないから、
そこまでビクつく必要は無いと思う。(wikiのバグの一番上は個人的に色々怪しい)
一番怖いのは、バグってるのに気付かずセーブして破損することだけど、
風バザでは、RFみたいな再現性の高い報告は挙がってないし。
もちろん消える可能性はゼロじゃないけど、それは他のゲームにも言えることだし、
(マベのゲームの中では)風バザだけ致命的バグが特別多いなんてこともない。
とにかくこれだけは言える。
RF1・2よりはマシ。
>>833 最近の作品はどれも致命的なバグは少ないから安心しろ
あってもよほど運良く特殊な場合に当てはまらない限り進行不可とかは無いから
…勿論、バグ自体の数はあるがな
もうマーベラスといったらずっと昔からバグゲーで有名なんだし、多少は諦めるしかない
風バザはかなりバグ少ないほうだよ
バザールも楽しいしお勧めだと思うけどな
>>836 シュミット登場までに他の候補と全股かけてたけど普通に恋愛イベント発生したぞ
wikiで発生条件きちんと確認すれば?
ヒント:朝一でホテルへ行く
>>839 wikiで確認し、その条件通りに部屋へ行っても発生してくれないんです。
バザールのある日だとダメなのかな?
>>840 今日(土曜)ダメだったから明日朝一で行ってみる!
843 :
841:2009/07/10(金) 00:16:42 ID:I0IscKZH0
>>840 日曜の朝一で行ったらイベント起こりました!
wikiに6:00〜とあったので一日中おkかと解釈してた…6時台って意味だったのか。
ありがとう!
ネコ訓練してたら初めてフリーズした
データ消えるんじゃないかと焦ったよ
ネコが鈴をくわえた状態で
部屋から牧場や地下室に行くなど場所を移動してしまうと
鈴とネコが離れなくなってしまうのが怖い。
846 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 01:59:12 ID:jc5eKYNBO
もう一回やり直した
エンジュ目当て
847 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 16:38:52 ID:ybW+LxP20
すてきって売る事出来ないのか
今日からまた別セーブで再開してみた。
そういえば最初は、虫が捕まえられると聞いて絶対網が必要なんだと思ってたな…だからあんなに貧乏だったのか…。
今回は前よりスムーズに稼げてるわ。
849 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 00:57:44 ID:xAVp0UDvO
847:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/11(土) 16:38:52 ID:ybW+LxP20
すてきって売る事出来ないのか
ニワトリ祭りで優勝したのに金の卵になってくれない…
愛情度はMAXなのになんでだろう。
851 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 15:03:55 ID:X7MxtSaZO
毎日キンタマになるとは限らないらしいよ
>>851 wikiの3〜5%ってそういう意味だったのか!理解遅くてごめん。
教えてくれてありがとう。
大豆はどうすれば手に入りますか?Wiki見ても載ってませんでした…
855 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 02:38:59 ID:4mnKnof/0
風バザ続編でないのかな。エンジュの会話パターンが少しでも増えるなら即買う
856 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 04:06:03 ID:+iCIjFebO
手紙が入ってるビン釣ったけど…どうしろと?
857 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 08:25:34 ID:D5GD+Nk8O
もっと上流にいる人へ、思いを馳せて下さい。
858 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 03:43:25 ID:iBpP8WCiO
手紙が入ったビン割っていいの
お好きにどうぞ
青い羽…
新品おくれよ…
861 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 00:07:34 ID:iBpP8WCiO
エンジュとアネモアとどっちが良いだろう。つかエンジュのハートマークが赤くなってるのに最初の会話『だれ?あなたね…ふーん』は ないよな…もっとドキドキして欲しいものだ。
>>861 名前を間違えている時点でお前にアネモネをめとる資格はない
よってアネモネは俺の嫁
エンジュは性格いくない
落とす気無いと挨拶するのも嫌になる
四年経っても名前覚えられんのか
エンジュはモロ綾波意識されてるからなぁ
ミーナさんが落とせないのはバグ?
866 :
枯れた名無しの水平思考:2009/07/17(金) 13:11:20 ID:xWWvIjw6O
ミーナを恋愛対象にしたらユーザーみんなミーナにいく
手紙入りのビンは牧場ポイントが毎日少しづつ増えるアイテムのようですので
称号のレベル上げをしたい人は集めると良いでしょう。
称号なんて無関係な人には(棚の数が限られているので)邪魔物だと思います。
>>866 ミーナファンクラブ(30万人以上いる)にフルボッコにされそう
「うちのエンちゃん」イベントが見たいのに
木曜日に大雨が降らないよー
ミニゲームみたいな感じで住民操作出来たらいいな
ネリネになって双子ちゃんの世話したりミーナになったカフェで働いたりしたい
そしてロイドで鉱山落ちまくるんですね
わかります
猫の色って黒・白・茶色・黄色・ピンクの5種類?
あと3年目までは黒・白のみなんでしょうか?
>>872 wiki嫁。
3年目までは黒白のみ。
色は4種類。
最近発売された牧場シリーズでお勧めはどれですか?
SFCの牧場物語・ミネラルタウン・キミ島をプレイした事があります。
社会人になった事もあり、最近は昔のように凝った設定のものは順応できなくなってきました。
>>875 ありがとうございます。総合スレがあったのですね。
早速読んでみます。
>>874 ありがとうございます。
まきば見てみましたが、ちょっと私がやりたい牧場ではなさそうでした。
WiiWareって初めて知りました。面白そうですね。(スレ違いですみません)
風バザ久々にやったがやっぱ面白いな
でもやっぱ変なとこで手抜き感あるよね
他の女の子は足が内股だから主人公ががにまたに見えるよ
男主人公の2Pカラーだからな
村長が小麦の種を売ってくれなくなった…
飼葉はいらないんだよー!
二年目冬
小麦の種って冬以外じゃなかったっけ?
883 :
881:2009/07/30(木) 10:59:35 ID:QDrHQTyWO
>>882 そうなんだ
しかし秋から売ってくれなくなったんだが…
春まで待つか
小麦は種ひとつから5把、小麦1把から小麦粉20袋くらい穫れないと労力に合わないだろ
wikiのミーナさんの好きな物欄充実し過ぎててワロタ
嫁&婿候補より多くないか
彼女を落とせないバグを恨むよ
このスレ初めてみたけど、シェルファ人気ないんだね
服装と髪型一番かわいいと思ってたので
正ヒロイン?みたいなものだから空気なのかね。
個人的にシェルファは親娘セットで萌えるものだと思ってる
シェルファさん!お父さんをお義父さんにさせてください!
良くも悪くも特徴が無いんだよな
見た目に何か大きな特徴があるわけでもなく
性格にも何か大きな特徴があるわけでもない
だからこそすんなり受け入れやすいんだけどね
890 :
枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 14:07:57 ID:3KviuOXAO
まあ!がきもすぎて嫁にはできん
ごめんあげてしまった
普通すぎる
だがそこがいい
でも人気投票では嫁キャラでは1番人気だったよねシェルファ
豚スマソ
浮気イベントってどうやったら見れんの?
愛情度下げまくって今や無色なんだけど…
>>895 質問する前にwiki読んだら?
発生条件や一部発生しないキャラとかの情報がちゃんと載ってるから
地下に置く太陽で季節何にするのが一番いいか迷ってるんだが、みんなは春夏秋冬どれにしてる?
まだ太陽売られないから今は春なんだが
このゲーム、買おうかと興味持った
道具画面でも時間止まらないって聞いたんだが…
じゃあ逆に気軽に時間止めれるタイミングっていつなの?
街とかで急にトイレ行きたくなったりしたらどうするの?
DSを閉じるかキャラに話し掛けるか
街だったら看板とかもあるしそこまで困らんよ
900 :
枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 20:56:14 ID:LrDT1q910
あの、買ったばかりの初心者でまだ1年目の春です。
友達から教えてもらったんですけど、かぶやじゃがいもなど
1つしか実が出来ないものを育てると損をするって聞いたんですけど
本当でしょうか?あと、きゃべつやきゅうりの種はどうやって手に入れるんですか?教えてください。
きゅうりとかキャベツはバザールで売られるよ
作物作る→バザールで売る とすれば単作でももうけがでる
店売りしちゃうと種代しか回収できなくて損はしないけどあまり意味がない
というか、育てた日数が無駄になる
・よっぽどのことがない限り店売りしないでバザールで売る
・料理できる場合は料理してから売る(カブ→カブサラダ等)
これで少しずつ資金がたまっていくはず
季節の変わり目は次の季節の種代分の資金に余裕をもったほうがいいよ
その季節最初のバザールが5日とかで、5日間作物つくれなくなったりするから
バザールの朝、ミルクとか卵採ってると10時に間に合わないよorz
みんなバザールの朝、普通に動物の世話してるの?
別に10時に行く必要ないから、水遣り、家畜の世話、卵と牛乳の料理やってから行ってる
畑1.5面、鶏12羽、牛羊15頭だと11時過ぎにはバザールで店始められるよ
その代わり、バザールの朝はほのぼのゲームじゃなくて連打ゲームになってるけどw
今、中バザールなんだけど早く行かないと80000いかないんだよね…
目標達成出来てるの?
中バザールのときは加工風車が使えなかったからほとんど目標達成できなかったと記憶してる
目標達成できなくてもバザールは成長するからあまり気にしてなかったよ
加工風車解禁してからは大バザールでもアクセサリーで大体目標達成できるはず
目標達成しなくても大きくなるんだ
知らなかったw
どうもありがとん
tk誕生日に意中のキャラがプレゼントくれないんだが(好感度はMAX)
これはこっちに不備があるのか?なんか貢いでるのが馬鹿らしくなったわww
風バザは家族を作らないと誰からも誕生日を祝ってもらえないんじゃなかったっけ?
住民から誕生日プレゼントもらいたいんならキラ仲をプレイすればいい
>>909 そうか!凄い安心したわw
わざわざありがとう
腐ったラベンダーでガッツが回復するなんて
スケボとかスノボの練習タイムってみんなどのくらい出てる?
自己ベスト
初級4.33
上級5.90
自己ベスト
初級4.33
上級5.23
になった
アネモネとかシェルファって結婚しても敬語なの?
だとしたら嫌だ
アネモネは家政婦だな
主人公「じゃ、行ってくるよ」
フレイヤ「ええ、寂しくなるわ…気をつけてね」
フレイヤ「…ふぅ」
シェルファ「こんにちは〜」
フレイヤ「いらっしゃい…フフ、今日も可愛いわよ…」チュッ
シェルファ「んっ…///」
アネモネ「奥様〜?いないのかしら?
あら?お風呂場から声が…誰かと一緒?でも旦那様は牧場協会の事でしばらく都会に…あ!出てきちゃいました…なんとなく隠れなきゃ!」
フレイヤ「シェルファの肌…スベスベで気持ちいい…」ギュッ
シェルファ「きゃっ…今日はもう駄目ですよ…家政婦さんが来ちゃいますよ!」
フレイヤ「大丈夫よ。今日はアネモネちゃんはお休みの日。私とあなた、2人だけよ…」チュッ
アネモネ「え!奥様…///
ふえ?そういえば私今日はお休みの日でした。帰ってお散歩しよ〜♪」
その後主人公は謎の死を遂げ主人公の遺産などは全てフレイヤが受け取った。
アネモネ「ぽかぽかして眠くなっちゃいますぅ…♪」ウトウト
アネモネは見た
〜fin〜
わっふるわっふる
ロイドとユリス、どっちにしようか迷う・・・。
豆乳と卵で料理したはずなのに失敗作ができたorz
明日から何でカゲツの好感度あげようか…
最近ネコが!マーク出して鳴いてるんだけど、なんで?
>>921 金でも黒でもなく普通ので今まで作れてたんだが…
…あ、ゆで卵だった気がしてきた
>>923 懐いてきたんだと思う
馬なんかはその内突進してくると聞いたが
男が女主人公でやるとき結婚候補は誰が一番人気なの?
ユリス?
俺はユリスにした
あげやすいし、かぶサラダ大量に買ってくれるしww
風車って、まとめて入れるとすっごく時間かかるんだ…
宝石5個分まとめて入れたら1260時間になったorz
>>925 俺はディルカかな
単に俺がショタコンだってのもあるけど
>>929 同士だw
他の候補ガン無視で貢いでた
でもアンケートではディルカとユリスが圧倒的人気だったような気がする
発売前はロイド人気かなと思ったけど
兄弟強いな
アギに猛アタックしてるんだがwww
でも別データはハーレムやろうとしてるところ。
フレイヤさんに羽見せたら「誰かに告白するの?相談なら云々」みたいな台詞を言われた
本当は自分にってわかってるんですよね?
焦らして来るとは流石だお姉様…!
934 :
927:2009/08/18(火) 15:04:02 ID:90ORWa27O
500時間だったのに何回やり直しても700時間になるorz
それは風の強さの関係じゃ…
ほ
おいおい…聖夜祭の前日なんだがロイド不在なんだけど…
これもう今年はダメってこと?
1年目にロイドと聖夜祭は無理だよ
2年目まで待つべし
ヴァルツといいどうしてこう、ツボなキャラは聖夜祭を一緒に過ごすのが困難なのかorz
>>938 ありがとう
必ずそうなんだね、よかった
でも耐えきれなくてユリスと過ごしてしまったよ
どこ見てもなかったので教えてください
かぼちゃの種赤いラッピングしたら誰からも受け取り拒否されるのは何故ですか?
試しに花渡すとうけとってもらえました
ユリス狙いだったが、途中でロイドに乗り換え結婚して激しく後悔orz
>>941 今まさにそんな感じなんだけど、
どうして後悔したのかkwsk
今作はアネモネ一択だったけど、キラなかの方では俺もそんな感じになったな
「ナタリーが可愛いけど折角苦労してチェルシー出したし、ここはチェルシーにしよう」
→「いまだにナタリーの方が可愛く感じる…やっぱりナタリーと結婚すりゃよかった…」
こんな感じで
>>944 ユリスは結婚後も色々頑張ろうとしてて
いい感じになったよ
>>944 男女問わず、結婚したらほとんどがニート化する気がする
誰と結婚しようが家に金は誰もいれてくれないからロイドでもユリスでもかわらないよな
嫁ならいいか〜ってとこが
婿は「ちょw」ってなることがあるな
シュミットは結婚前も結婚後もニートっぽいよね。
結婚したけど。
王子だから仕方ない
大体バザールで腐るほど金あまってんのにいらないだろ
リアルだと殴り飛ばしたくなるけどw
952 :
944:2009/08/26(水) 19:30:50 ID:Rxnq1ShhO
ヒモはロイドだけじゃないのかw
家の中でぶらぶらしてるのが嫌で鉱山行って商品仕入れてこいや!と思った
バザールで銀、売ってくれないからアクセサリー作れんw
つか結婚したんだから鉱物くれよww
家に金入れないのはいいんだけど、例えば牧場の仕事を手伝ってくれるとか、
経営や販売の助言をしてくれるとか、せめてバザール終了時店に来て労ってくれるだけでもいいのになあ
ロイド「感謝してるんだ、生活をささえてくれて」
嫁の収入あてにすんなwww金よこせw
全くだ
面白そうだからこのゲーム買おうと思うんだけど、
本当にバグでデータが消えたりするのでしょうか。
消えた事ないけど、他人のは分からん
つセーブデータやりくり上手君
再現性はないけどデータが消えたって報告はあった
自分のソフトではまだ一度も経験ない(4年目と2年目のデータ)
ただ、このゲームはセーブ中に暗転して小鳥のさえずりが聞こえるからセーブ終わったのかと思い電源を切りそうになる
上記の状態ではまだセーブ中だからちゃんと次の日になるまで電源切っちゃだめ
なるほど、頭に入れておきます。
ありがとうございます(`・ω・´)
ディルカのハート真っ赤になったが、イベント3、4まだ起こってない
結婚したいんだけど、どうしたらいいかな?
wiki見ながらイベント起こせばいいんじゃないのか
こないだ3年目の犬大会で初フリーズを体験しました
それからしばらくして気がついたら
倉庫のマスが一部2重になっててビビりました
特に害はないようだったのでそのままやってたら
2重のマスにあったと思われるオリーブが99個になっててラッキー
そんで麦を小麦粉粉砕したはずなのに倉庫に麦が9個出現しててラッキー
バグでもいいことあるんですね
赤ちゃん生まれたんだけど、話せないし抱っこ出来ないし、放置したらハート減るしで困惑してるんだが、寝ている状態の時は放置プレイでいいの?
着ぐるみになるまでは放置でいいと思うよ
ってか、したくても何も世話できないし
結婚記念日とか自分・相手の誕生日なんかのイベント起こすとちょっとだけハート増えてた…ような気がする
>>964 なるほど、助かったよ。
しかし放置とか普通に考えると酷い虐待家族だなw
馬が懐いてきたのか近くに寄ってきてキモコワウルサイのですがこいつは何とかならないんですか?
967 :
959:2009/09/01(火) 08:56:59 ID:uUqiCm0i0
めでたくプレイ開始したんだけど、
婿候補、どのキャラもボイスが気にくわないorz
ユリスが自分的には一番マシだけど、声さえなければアギとかロイドがいい・・。
ならばと、自分が♂になって嫁もらおうかって思ったけど
プレイヤーキャラは♀のほうがしっくりくるし可愛いし
結婚相手の為だけに無理して♂やるのもどうかと不満になって
結局は♀キャラでプレイ中・・。婿はユリスかロイドにする予定だけど
絞りきれなくて好感度上げる気力が沸かないという。
嫁ならエンジュ一択なんだけどなぁ。
皆はこういう葛藤なかったのだろうかw
自分は本命のシュミットが声あってたんで何も思わなかったな
アギは確かに声いまいちだった
笑い声とか特に
ボイス?
音なんて開始当初からオフだよ…
アギは慣れれば可愛いと思えるけどなぁ。
ユリスがカマっぽくて嫌だ。
悩んだ末、主人公を♂にして一からやり直すことに決めました。
もう結婚出来ないんだなと思うと婿候補がどれもイイ男に
見えてくるのが不思議だけど、葛藤もなくなったし
心おきなく嫁候補に貢ぎまくろうと思います。
カブト虫のいる木の横で虫捕まえて新しく称号を得たら
掴まえられないし逃げないカブト虫になるのどうにかして。
久しぶりにやったら川で見つけた?金を川に還してしまった…
>>970 ユリスのカマっぽさは声より寧ろ宝塚男役的な見た目のせいじゃね?
服装といい髪型といい
顔グラじゃね?あれはひどいわw
人の婿になんてことを言うんだ!
照れた顔は私もどうかとおもったけど
ユリスの嫌がってる顔はとってもかわいいんだぞ
子供が産まれるの楽しみにしてるんだが
暫くは放置プレイなのか…
ユリスがカマっぽいのはまつ毛のせいだなw
あの一本の影響はでかい。
いや、手の位置じゃないかと思うんだ
困った顔の時胸に手をやるじゃん
あれで男装女に思えた
生真面目家庭教師、女キャラでほしかったかもしれない…
立ち絵でみると普通に青年なんだけどな
しぐさが
一年目、初めての夏。
春と比べて格段に時間が足りないorz
魚釣りあなどれないなー。川に潜って金も取りたいしなぁ。
不満もチラホラ出てきた。
もうちょっと、それぞれの料理作りやすくして欲しい。
材料揃うのに時間や手間かかりそうなの多いし・・。
あと何より、☆で枠食うのがきつい。
料理はまぁ許せるとして、倉庫枠が∞だったら言う事ないな。
それだとゲームに支障が出るのかもしれんが
自分ならそっちのほうが楽しめる自信がある。
風車全基稼働してからが本番だと思ってるが
さっき工務店で倉庫4回目の改装出来るのか!と思ったら
合計8回も出来るのね(;´д`)
何を読み間違えてたのか、3回までだと思ってた。
8回も改装出来るなら、なんとかなりそうだね。
ところがどっこい
MAXまで増築してもやりくりしないとあっさり埋まります
収納場所に比例して物は増えていくのだよ…
しいたけ栽培ができたらいいのに
と思ったのはおれだけじゃないはず
コロステやれ