不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
●不思議のダンジョン 風来のシレンDS
 対応機種:ニンテンドーDS 発売元:セガ 開発元:チュンソフト
 ジャンル:ダンジョンRPG 発売日:2006年12月14日(木) 希望小売価格:税込5,040円
 予約特典:モンスター大全

※廉価版も発売中
●『不思議のダンジョン 風来のシレンDS(お買い得版)』
 発売日:2008年8月21日 価格:2,940円(税込)

■チュンソフト公式
ttp://www.chunsoft.co.jp/games/shiren_ds/
■セガ公式
ttp://sega.jp/ds/shiren/
■セガ×チュンプロジェクト
ttp://chun.sega.jp/shiren/shiren_ds.html
■不思議のダンジョン 風来のシレンDS Wiki 2nd
ttp://shirends.sue445.net/
■攻略関連個人サイト
ttp://dungeon.jp/shirends/
ttp://www.yosiki.net/siren/
ttp://shirends.huurai.com/

■前スレ
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 106F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228400268/

■荒らし・煽りはNGに入れて華麗にドラゴンスルー
■次スレは>>970が立てること。
■テンプレの検索リンクにスレが引っかからなくても泣かない。
2枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:31:52 ID:kg/vLKje0
■関連スレ
【シレン/トルネコ/アスカ】不思議のダンジョン総合スレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%D4%BB%D7%B5%C4%A4%CE%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%C1%ED%B9%E7&
風来のシレン お得な救助パススレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%F7%CD%E8%A4%CE%A5%B7%A5%EC%A5%F3%A1%A1%A4%AA%C6%C0%A4%CA%B5%DF%BD%F5%A5%D1%A5%B9
【Wii】不思議のダンジョン 風来のシレン3スレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%F7%CD%E8%A4%CE%A5%B7%A5%EC%A5%F33

□■救助スレ■□
・Wi-fi救助
・裏ダンジョン深層Wi-fi救助
・パスワード救助
・裏ダンジョン深層パスワード救助

上記の救助依頼は、↓にて。こちらで頼んでもスルーされます。
風来のシレンDS 救助スレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%F7%CD%E8%A4%CE%A5%B7%A5%EC%A5%F3DS+%B5%DF%BD%F5+-DS2+-wii
3枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:34:13 ID:kg/vLKje0
●よくある質問(詳細はwikiにて)
Q.セーブデータの数は?
ひとつだけです。

Q.自動セーブはありますか?
仕様上不可能なのでありません。ただし階段以外の場所でも「中断」が可能になりスリープもあり。

Q.冒険の足跡ってどうやって消すの?
基本的に消せません。セーブ中に電源「を切って無理矢理消すという手もあるが、
ソフト自体が壊れても自己責任で。(※全事例でセーブできなくなった人がいる)

Q.印システムはないの?つまり、合成できないの?
合成の壺を使って武器と盾の合成が可能です。印がないというのは合成の個数制限がないということ。
合成モンスターや異種合成などはなさそうです。

Q.救助できるの?
ワイヤレス通信、Wi-Fiコネクション、パスワードで可能です。また、パスワード救助はWi-Fi救助と違い【アイテムの受け渡し】が出来ません!

Q.Wi-Fiで何が出来るの?タイムアタックって?
タイムアタックは、持ち込み1つ(壺に入れて複数持ち込み可)でテーブルマウンテンクリアまでのタイムを競う。
(1万ギタン持たずにクリアはペナルティ+10分、Wi-Fiのランキングに対応し、ライバルのゴーストと速度を競う)
Wi-Fi通信サービスの保証期間は2008年12月までだが、2009年2月現在問題なく稼動中

Q.ダンジョンはどれだけあるの?
「宿場への道」「こばみ谷」「魔蝕虫の道」「儀式の洞窟」「掛軸裏の洞窟」「食神のほこら」「死者の谷底」「フェイの最終問題」

Q.階段がないフロアがあるんだけど?
なぐると壊れる壁がどこかにあります。また、バネのワナを使って部屋を移動する場合もあります。

Q.ブフーの杖と合成の壺何処よ?
それぞれ以下のナオキイベントとガイバライベントを終わらせれば良い。ナオキイベントとガイバライベントは独立している
(ガイバライベント終了後でないとナオキは出現しない)などということはない。

Q.一旦街に戻りたいんだけど引き上げ・持ち帰りの巻物はどこに?
帰還系の巻物は一切ありません。

Q.魔蝕虫倒したのに何も起きないぞ!
とりあえず上のほうに向かって進んでみましょう。

Q.テーブルマウンテンクリアのエンディング後にリセットしたらセーブされていない!
A.エンディング後に「完」という文字が出たあと10秒ほど待てばセーブ画面が出てきます。

Q.倉庫無しクリアの特典「白紙:ぜんめつ」は今回も有効なの?
有効。倉庫無しは、うっかり倉庫に入ったり飛脚に話しかけてしまっただけなら大丈夫。
倉庫のアイテムを少しでもいじったり、飛脚にモノを預けた時点で無効となります。倉庫の壺も使用してはいけません。

Q. 救助待ちのときは電源切ってもいいの?
大丈夫です
4枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:49:28 ID:tsh/u6Yc0
5枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 02:54:55 ID:8qyJI0d0O
乙。

あのさ、鍛冶屋の娘がちょくちょく鍛えてくれるようになったらイベント完結?
どうたぬきもらってないんだけど
6枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 08:52:31 ID:3+R4MUM5O
>>5
そこまで行ったら完結。
どうたぬきは鍛冶子が一度村を離れる前に貰えるが、返答次第では貰えない。
7枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 12:44:49 ID:8qyJI0d0O
>>6

返答重要だったんだ…
ありがと(--;)
8枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 13:53:28 ID:W4ADufz2O
>>7
好感度というエロゲみたいなシステムで進むので、ちゃんと行動を考えないとならない。
とくに「君に涙は〜」は致命的に好感度を下げるらしい。
9枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 14:10:44 ID:8qyJI0d0O
最後の「ここに残れ!」は正解だよな?w
まずかったかww
10枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 14:35:02 ID:TOHgwxAt0
>>9
「ここに、のこればいい」は大丈夫だと思う。
具体的な値は知らないが、やさしい言葉や励ましは好印象。内気な発言はやや悪印象。クサイセリフはどうもまずいっぽい。
まあ「君に涙は〜」を選んだ場合でも狸もらえることはあるみたいだぜ。
11枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 15:30:51 ID:8qyJI0d0O
>>10
そうなのか、トン。
卍と風魔刀立て続けに失って最後の希望だったのに…
また刀鍛えにゃいかんのか
12枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 19:39:53 ID:mj4eYHTOO
最終一階から三階まではギタンは必ず持つ
ギタンあるときは杖はあなぐらマムルで試す。しあわせ杖ならラッキー。
個人的には四階まで草飲まない。四階降りてすぐ草飲む。目ぐすりだった場合四階はうろつくから
武器盾そろった時点で巻物使う。
なくても三階までに巻物使う。
13枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 23:50:55 ID:x3p7Btf20
>>12
4F下りてすぐ草飲むとか正気か。

もしキグニがあって鬼面武者、お化け大根、にぎり変化、ヤミウッチーと
こんにちは、悪けりゃ囲まれたりしたら即死だべさ。

俺的には未識別草は3Fを周り終わった時に飲むのが良いと思う。
14枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 01:11:32 ID:rAAd6xRK0
俺も4階おりてすぐに飲むな。どれほど4階は大事だと思う。

キグニあっても、4階ならほぼ死なない。
逆に注意しなきゃいけないのはぱたぱた。草おおいとやられるので、ちょっと減らしたほうがいい。

おにぎり工場や、にぎり元締め作ってるときに落とし穴でおちたら、
5階はきついから、めぐすりのときいいし、

それにめぐすりだった場合、壷や少し残しておきたい装備を床に置いて安心して周れる。


4階でおにぎり最低5個、あとはにぎり元締めか、カゲウッチー、ミダレウッチーでレベル14くらい
まであげるとしばらく楽できるから、後は、強化拾うかどうか。にかかると思う。





15枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 14:52:37 ID:EUksCSCA0
昨日、ちょっと武器を鍛えようと思っって中断再開したら、誰もいなかった。
まちがって、救助中に中断したっけ?と思って、先に進んだら町には入れずどんどん先に進んで、結局「魔蝕虫の道」クリアさせられた。
WIKI見たら「魔蝕虫バグ」って有名だったのね。

盾が重装+30くらいだったのと、剣に「肉」、「三」付きだったからMH全部エーテルデビル無双できたから突破できたケド、剣が序盤に偶然変化から入手した卍→カブラステギだったから、正直心臓に悪い。まだ+24くらいで中途半端だったし。
机山の木の上みたいなところでセルアーマーに剣を吹き飛ばされたときはどうしようかと思った。なくならなくてよかったぁ。
16枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 15:47:34 ID:RF4J0Rub0
俺も4Fまで草を持ち歩くのはないと思うな。
ペンギンがすぐ近くにいても飲むのか?睡眠草だったらどうなる?
それとも感電覚悟で殴りあうのか?識別のチャンスを逃すだろうに
4Fの重要性が解っているなら罠チェックをするべき。
17枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 15:58:39 ID:ezaYCBuq0
>>16
何が言いたいのか分からんが敵の近くで草は飲まないだろ
18枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 16:55:57 ID:l8yrdlKx0
最初の100回くらいで他のダンジョンはクリアしたけど
最終が全然クリアできない。そろそろ500時間、900回になるよ。
50階以上に進めたのはそのうち3回。

最終クリアした人ってどのくらいやればできた?
時間や回数じゃないんだろうけどさ…
1916:2009/02/14(土) 17:35:30 ID:RF4J0Rub0
>>17
階段下りて近くにペンギンがいた場合、
草を飲まずにいたら、感電して使い物にならなく可能性がある。
その状況を避けるためにも3Fで草飲んどけ、と。

>>18
70時間、130回程。持ち込みアリはまだまだクリアしてないが。
クリアする前に50階まで行ったのは1回だけ。
ぶっちゃけ、経験もだが、引きが大事
20枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 17:39:40 ID:ezaYCBuq0
>>19
ギタン投げてもすれば良くないか?
別に殴りあわなければ駄目ってわけじゃ無いし

>>18
シリーズ経験者だから
20回ぐらいの30時間程だった気がする
21枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 17:49:08 ID:lervbsscO
要は三階派と四階派がいるってことだろ
それぞれ一長一短あるんだから、正気か?とかそれほど目くじらたてなくていーんじゃ
自分も基本四階派。
22枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 18:28:14 ID:FLKt9ZbsO
>>18
300回ほど冒険して、最終クリアは3回。初めてクリアしたのは150回超えてからだったかな。
20Fくらいまで安定して潜れるようになったら、後は引き次第であっさり行ける場合も。
23枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 21:36:05 ID:RTtKYP1j0
巻物識別の階段派と部屋の入り口派みたいな感じだな
24枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 22:37:17 ID:e/jaTNtz0
未識別のアイテムの効果に期待して行動するってのがどうも・・・
そういうギャンブルはピンチでどうしようもなくなって最後の足掻きでするもんだろ
25枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 22:58:53 ID:ezaYCBuq0
ギャンブルでも無いだろ、少ないアイテムを有効活用する手段の一つ
命の草を期待して未識別のまま合成するようなもん
26枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 23:29:19 ID:XT4k1eZO0
4階で飲んで得するって目薬くらいで巡回するときアイテム置いて罠チェックするから必要ないし
それよりキグニ飲んで勝手に動かれてぼこられたり罠踏むほうがよっぽど怖い
27枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 01:56:16 ID:UUZsTa/f0
賭けに出るにしてもせめて値段みてからにしろよw
28枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 02:47:54 ID:n5dVQkwjO
キグニで死んだりはまずない
目薬でると安心して荷物床置きできるからいい
以前よく三階で飲んだのが目薬で、四階目薬なし荷物床置きしたのに落とし穴はまるをけっこうやったし可能性として多い。
四階はお握り作りや元締めにするためすごいうろうろするし、四階読みで正解
出入口くらいは罠チェックするけどそれ以外は時間かかり過ぎる。
四階はなんとしても元締め倒してレベル14以上に持って行くことを心がけたほうがいいよ。
29枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 04:31:55 ID:LfgbimABO
嵐の予感
30枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 05:10:33 ID:UpCSkc9u0
>>28
通る場所だけ素振りでいいだろ

落とし穴に落ちるのはお前が100%悪い
31枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 20:25:30 ID:tbVtfeVZ0
またお前が悪い厨か
32枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 23:59:03 ID:HyOz4fTC0
もう罠チェックすごくする人は3階、しない人4階でいいよ。






33枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 01:27:40 ID:FsPoKdUZO
レベルあがった直後、及び体力全快になったらフロア関係なくすぐに飲む俺が一番の勝ち組

最近ではそれすら面倒になり、周りに敵がいなければどんどん飲むこともある。
毒草による中毒死はなかなか感慨深いものがある
34枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 13:20:28 ID:4AtDpnWI0
10F〜30Fで合成や強化が出てこなかったら結構辛いな。

15以下の攻撃力、防御力でもやれないことはないけど、
その場合、ねむり大根や魔王による睡眠攻撃が致死に繋がるくらいヤバイもんになる。
35枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 14:29:34 ID:9RQ0Rh760
ニコニコでDS2の奈落実況してるのあった。

だれか、シレンDSの最終を実況してほしいな。
36枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 16:59:14 ID:mq1sKKauO
話し手によるな
しゃべりがうまい奴ならいいんだがな
37枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 17:19:48 ID:6KjtNkxU0
いおりがいいな
38枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 17:50:49 ID:8LOzGt4xO
稲川淳二じゃなきゃダメ
39枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 18:15:52 ID:mUQJx6jb0
ただひたすら無言でプレイでもいいと思うけどね
40枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 19:42:28 ID:ObyO5feBO
最終クリアしたぜー!
序盤で強化と合成、回復の腕輪出て途中で透視。終盤だめ押しの合成壷でどうたぬき50風魔70でフィニッシュ!
初20階超えが初クリアにw
最終で回復ってかなり役立つよね?
そうでもない?
41枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 20:38:39 ID:FsPoKdUZO
>>40
かなり役に立つ。
足踏みに時間が掛かるというのは、戦う敵が増えると言うことだから結果的に危険も増える。
満腹度の減りが倍になるが、自然回復量が3未満ならむしろ腹節約になるし、パワー系モンスターと戦うときも耐久力を上げる役に立つ。

装備貧弱かつ竜盾なしで、アークが大量発生した人にしかわからんだろうが、アーク対策にもかなりの効果がある。

最優先してまで確保する価値があるかといえばそうでもないが、持っていて損はない
42枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 21:19:47 ID:6HA+Ridj0
>>40
おめ
俺はクリアしたときは透視、ドレイン、回復を出しっぱなしにしてた
みだれ大根のこと忘れてて毒よけいらねえよなと思って捨てたのでちょっとあせったな
43枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 22:18:43 ID:0yoy+XoP0
みだれは見かけた時点でジェノだろ
常考
44枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 23:03:08 ID:6HA+Ridj0
>>43
投げたらかわされたのよw
45枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 23:35:41 ID:FsPoKdUZO
乱れたまま正面ロードに突っ込むのは男のロマン
46枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 00:37:51 ID:ZkILORZc0
死に掛けたところでキグニ状態が解けてホッとしたのも良い思い出。
47枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 10:40:52 ID:nz0LuHAU0
みだれ大根がいる階層に冥王やヘンクツがいたら面白かったのに。
48枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 15:13:22 ID:tlMoCA0GO
みだれって毒よけ持ってたら大丈夫なの?
49枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 15:34:30 ID:JSueujV90
キグニ時間倍になんのが防げるんじゃね
50枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 16:47:59 ID:49JHo0pJO
>>48
毒草で鈍足&力の低下は防げるが、キグニは防げない。
一度キグニ喰らうと、続け様に毒草投げられて、あっという間に力を3〜4失う事も。
混乱よけの腕輪にキグニを防ぐ能力があればなぁ。
51枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 18:00:13 ID:UwAxhnQ7O
お買い得版出てすぐシレン始めて
いまだに透視が出なかったのでお得パスで手に入れた
その直後テーブルマウンテンの低層で透視が2つ出た…
なんだとう!
52枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 18:30:46 ID:ZQdGIB4v0
アイテム運なんてそんなもん
クロンの気まぐれさ
53枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 11:02:57 ID:84N6sD2iO
オニギリと混乱と封印と私
てやんでぇ
54枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 02:12:18 ID:/K32LRxQO
いずれ身を滅ぼすってわかってんだけど
ショーパンで遊ぶのがやめられないとまらない♪
55枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 00:26:40 ID:Fhn1pnJwO
このゲームって、64のシレンみたいに【外付け器具にセーブデータを確保しておく】って出来る?

64のはコントローラにつける外付けのメモリーカードみたいなのがあったけど…
56枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 00:56:32 ID:hjl0SAsZ0
>>55
できない
57枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 02:42:50 ID:Fhn1pnJwO
できないのか、ありがとう。
最近ゆとり仕様とか言われてたからこれはきびしめなのかな、帰還系もないし。
58枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 07:32:30 ID:zMtiy5OU0
>>54
へんくつ呼んでショーパン自体があぼーんした時の悲しさ
59枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 09:19:19 ID:iPQ2uUbp0
ちょっと聞いてくれ。

ついさっき、やっとカタナが+50になったから鍛冶屋で火迅風魔刀にしたんだよ。
そしたらその冒険中のネブリ山8Fで、トドが剛剣マンジカブラを落としたんだ。


嬉しいはずなのになんでこんなにショックなんだろう…
60枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 11:02:08 ID:l9WZkZlXO
>>59

素直に喜べないのかお前は。
ショックなら捨てちまえ

次に手に入ったときに今のおまえの愚かさがよくわかる。
61枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 11:14:39 ID:kw8fsyDJO
捨てろって何言ってんだ
俺はちょっと>>59に共感するけども
+50のまま卍に合成出来たらなあーって
62枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 12:00:02 ID:XahkGa310
足跡に両方いるからあんまり関係ないけどな
63枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 12:20:56 ID:35qgJ4QzO
強化があれば気にならない
64枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 14:14:56 ID:kw8fsyDJO
食神クリアしたんですが
もしかして2回目はナオキいなくて99階まで行かなくちゃならないですか?
65枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 14:24:42 ID:XahkGa310
ナオキは26階以降ずっといる
99階からは99階をループ

つまりいつでも帰ることができる
66枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 14:27:54 ID:cwzo8U3hO
>>64
26F以降にまた出てくる。話かければ戻れるので、後はどこまで潜れるか腕次第。
戻りたいと思った時に限って会えない事も多い。
67枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 14:41:30 ID:kw8fsyDJO
>>65-66
アリガd!さっそく潜ります
68枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 16:19:29 ID:KFrJwTH1O
やっと識別の腕輪お土産に2回目クリアできた。やっぱ透視はほんとにでかいな。まてんは鈍足で余裕だな。
69枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 18:46:48 ID:DCr8Ssmy0
これってベースはスーパーファミコンの不思議のダンジョン2風来のシレン?
それともGBの月影村の怪物?
70枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 18:50:52 ID:cfr8GA1p0
前者だよ
71枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 19:20:12 ID:10J9+NlpO
>>69
SFCのシレン1がベース。
72枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 13:17:16 ID:QVPDkFaDO
店に白紙の巻物あったから「おおべや」って書いた(金は無い)
むなしくこだました
あっれぇ〜〜(; ・`д・´)
「おおへや」?「だいべや」?
73枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 13:42:36 ID:nlYd+Bto0
「大部屋の巻物」を読んだことがなかったんじゃないの。
74枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 14:18:24 ID:QVPDkFaDO
>>73
読んだ事はあります
もしかして救助中の冒険は今まで読んだの適用されなかったりして
いやでも、おおべやと書いたつもりが微妙に間違えてた凡ミスかもシレナイ
75枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 14:24:51 ID:LHaMzZ1/0
売り物の白紙にかけないとか?
ていうか白紙って売ってたっけ?
76枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 14:37:47 ID:439dWSlx0
定番の"おおぺや"でねーの?
77枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 15:16:23 ID:V0yPEXDIO
買ってからじゃないと書いても効果出ないんじゃなかったかな。
どうせ大部屋で泥棒するつもりだったんなら、持ち物全部売ってからにすれば良かったのに。

>>75
売ってる。
7872:2009/02/22(日) 15:53:36 ID:QVPDkFaDO
>売り物の白紙にかけないとか
>買ってからじゃないと書いても効果出ないんじゃなかったかな

オーマイクロン!それだ…
ナンテコッタイ

>>76
それも否定出来ない
79枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 10:20:15 ID:yeyTdKtz0
>>77-78
店で売ってる白紙は買わなくても効果は出るよ。
無一文の時に「おおべや」と書き込んで何度もドロボウした。

しかし「おおぺや」にはワロタw
80枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 12:21:49 ID:01+O/FHDO
>>78
白紙に書き込むときに履歴見れば
以前に書き込みした内容を確認できる。
2回目からは履歴から選べばOK

「おおぺや」が履歴に残ってたら消しとけよw
81枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 15:50:21 ID:yTIOt3Ey0
そんな定番って言うほど間違えるもんかなーと思ったけど
杖:かなしぱり持ってた事あったわwwwww
82枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 17:06:25 ID:7RSpR+h70
98階モンハウでキグニにされて死んだorz
83枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 19:48:21 ID:hwawQsLiO
>>82

> 98階モンハウでキグニにされて死んだorz



うぉぉぉおお
それショックでかいな!
200回以上最終に挑戦してるのにまだ20階が限度の俺だが、想像するだけで放心状態になるわ、それ
84枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 22:46:44 ID:p3/nN8Ir0
魔蝕虫倒す前からの通算ってんならともかく
最終だけで200回超えて最深20F台ってのは動きに無駄があるんでないの
それだけやる気があるなら細かなとこも含めて色々見直せば
もっと深く長くまで生き延びられると思うよ
「自分の常識」をとりあえず疑ってみるといい
30F到達で終わりってつもりで燃え尽きればそこまでは潜れるはず
んで36Fで倒されたら1Fずつ最深記録を更新するっていうスタイルも通じなくなる
初代に関しては中盤(かえって低層ループした方が楽?)までで
ある程度の引きを要求してみるのもアリだと思う
85枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 02:16:14 ID:TxxaVlBM0
自分も最初は10階〜20階で死んでいたけど
罠チェックとギタンミサイルとおにぎり工場やって、
値段表見ながら店での識別するようにしたら一気にクリアできた。

200回やって20階っていうのはよっぽどだと思う。
罠チェックもせずにBダッシュしてるんじゃないの。
86枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 02:33:01 ID:YwlK9sGLO
去年たくさんやって一回だけ、今年それほどやってないのに四回最終クリアした自分がアドバイス。
四階はおにぎりやフイウッチー等をレベル上げて倒すことをメインに考え、
四階でレベル14くらい目指して頑張るといーよ
もちろんおにぎりもある程度必要だけど
87枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 03:01:41 ID:+r7MdOrjO
罠チェックもせず、おにぎり工場もせず、値段識別もあまりしない面倒くさがりな俺はいまだに1回しかクリアしてない


モンハウは警戒してわかってても対処法が無いと絶望的だからな〜
88枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 07:30:40 ID:dBcL77QwO
>>87
> モンハウは警戒してわかってても対処法が無いと絶望的だからな〜

んなこたぁない。
89枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 10:53:40 ID:+r7MdOrjO
>>88
手持ちがどうしようもなく弱く、モンハウの中に階段がある場合の話だよ

3階くらいまでにモンハウが出たら儲けもんだが
90枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 11:53:22 ID:omqL+b9C0
警戒してても避けようのない7F開幕大部屋ドラゴンハウスを、ただ生き延びるだけでなく
アーク1匹しとめて普通にクリアに繋げた俺も言うんだから間違いない。どうしようもないパターンも
まれにはあるが、大抵は身代わりや場所がえ1本あるだけで逃げは打てる。
91枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 13:31:16 ID:dBcL77QwO
>>89
特殊モンハウや開幕ならまだしも、警戒できる通常ハウスは20階くらいまでは稼ぎどころだろJK

・矢(無ければ魔法弾や駄アイテム)で一人ずつ陽導。
・つるはしで壁を広げ壁際の敵を撃破
・自分の後ろに身代わりを作る
・かまいたちがあれば、金縛りなくても攻撃力の低い敵を部屋の入り口に配置してそいつを倒さないように壁斬り。
・外周ループ、内周ループのような通路が長いフロアであれば、しばらく逃げ続けて敵を拡散させる
・敵を巻き込む奴がいればそいつに手伝ってもらって最後に始末

どんなにアイテム運が悪かったって、3階以降のフロアで装備中の武具しかないなんてこたぁ無いべ。罠でも何でも利用すりゃどうにでもなる
92枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 15:36:48 ID:YqntdeITO
5Fまで武器も盾も杖も壷も出ず、持ち物がギタンとおにぎりと巻物と草だけで埋まった事があるよ。
矢を使い果たしたらさすがに持ち堪えられなかった。
93枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 17:46:11 ID:Q5Ye3vVcO
結局運次第だね。
自分と敵と階段の配置場所と敵の行動のリアルラックにもよるわな。
94枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 18:53:01 ID:6TdFqQ750
ノロージョの姉に鉄の矢85本呪われたけど
ノロージョの母の肉まで持ち堪えたよ。その後ドラゴンハウスで焼かれ死んだけど
95枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 19:09:40 ID:dBcL77QwO
>>92
ギタンとおにぎり使えばよくね、とつっこむのは無粋だろうか。

まあ運次第なのには変わりないんだけどさ、自分の持ちうる知識をフル活用すりゃ対処法が「全く」ないなんて滅多にないよって話。
96枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 21:13:55 ID:xsogSu2i0
既に木の矢をもっているときに、のろわれた木の矢を拾ったら
そのまんま矢の所持数が増えててのろいが消えてたけど仕様?
97枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 21:19:58 ID:ifm5OR690
仕様
98枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 21:22:20 ID:8tfBW6x60
>>96
呪われたものと呪われていないものを組み合わせた時、「すでに持っている方」の状態が優先される。
つまり呪われたものを持ってる時に呪われてないものを拾うと呪われた状態になる。
これを利用して、保存の壺の中に数本隔離しておいて矢を装備せずに使うようにすれば、保存が呪われない限り常に解呪できる状態になる。めんどくさいけど。

矢と装備品の呪いのシステムはGB2だったかの、呪われた者同士をまとめた時だけ呪われたままってのがよかったなぁ。
99枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 15:48:29 ID:43MQqDFdO
初めてフリーズした。フェイ8Fだったからいいけどやる気無くすな…
100枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 16:45:46 ID:A2V+WT+50
一文のなかに矛盾した内容を書くとは只者ではないな
101枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 18:40:19 ID:PKMlp5rdO
いまだに壺の識別が苦手だ。店がないとまともに識別できん
102枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 19:53:24 ID:NZFWGd+jO
最終問題クリア→アイテム預ける

これの繰り返しで重装の盾+55が10個もあるんだが捨てるのもなんかな
武器はとりあえず刀から風魔刀+99にしといて、マンジカブラ出たら二つ使って即ステギ+99にしてあるんだが
盾は+99がラセン風魔のみだからどんどん邪魔になる
風魔の盾って山頂の町の変化の壺だと出ないんだっけ?
103枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 20:18:21 ID:bEsjzEktO
でる
104枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 22:19:54 ID:DU1wO4RnO
番付消してたらフリーズした(^p^)
105枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 23:33:36 ID:NZFWGd+jO
>>103
一つも出ねえ…
もうこのまま999999ギタン稼いで記録に残すわ
106枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 02:35:39 ID:7c825/iM0
初ブフーに挑戦。
マムルの肉が一個しかなくても、強敵に投げつけ→倒してまたマムル肉の
ループでしのげるのね。あとはヒキ次第か。
107枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 02:40:51 ID:V6MVaOuKO
DSに風来のシレンがあるのを初めて知った!www
未だに俺は64のシレンを愛用してる。
64とDSのシレンはどっちの方が面白いですか?
108枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 02:52:12 ID:2VpEBAlR0
やってみりゃいいじゃん
109枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 03:01:40 ID:dyR6mdAvO
どっちも面白い!
110枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 04:09:09 ID:3JSDobrCO
決してアンチではないが
比べると64のほうが好きだなー
目的がハッキリしてるというか、シンプルで。
111枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 08:41:42 ID:RW7SfY5cO
>>106
あんまり弱い敵に変えてばかりだと、レベルが上がらなくて困る事もあるんで注意。
112枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 13:09:42 ID:SnvNUE5z0
これって死ななければ、レベルや所持アイテムは維持できるの?
113枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 13:46:57 ID:Lgn3S9/K0
>>112
ダンジョンをクリアすると、基本的に宿屋に戻されてレベルは1に、所持金は0になる。
アイテムは一部を除いて持って帰れる。
114枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 13:48:34 ID:7c825/iM0
>>111
了解!


>>112
渓谷の宿場に帰るとレベルだけ1にもどる。アイテム・ギタンはキープ。
杉並〜奇岩谷までの往復なら、レベル・アイテム・ギタンはキープ。
それ以上すすむと引き返せなくなり、クリアするとレベルとギタンはリセット。
アイテムのみキープ。
食神とか掛け軸裏のようなクエにいくと、強制的にアイテムとギタンをリセット。
クリアすればアイテムのみキープ。
115枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 16:42:17 ID:V6MVaOuKO
よし!今度買います!




64版の話だが、
さっき鬼ヶ島のビックリの壺からドラゴンキラーを見つけた!
そしてドラゴンをアークドラゴンに進化させてモンスターの壺で見事ゲット!
持ち帰りの巻物で帰還。
倉庫に行って、早速風剣マンジカブラと合成!
が、しかし!
マンジカブラの印は満杯だった。
時すでに遅し。。。「ド」の印はマンジカブラに反映されなかった。
悔しいー!
この前は鬼ヶ島で黄金の間を見つけてドラゴンキラー、ドラゴンシールド、象牙の剣、金の剣、金の盾を見つけたが、
鬼ヶ島に戻った後、味方のダイレップウを出すターンを間違えて
カボチャ(第二形態)に殺された。
初歩的なミスだった。
悔しい〜〜〜〜!!!
116枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 18:03:51 ID:fSxxQQ7E0
シレン初体験だけど、おもしろいねこれ
死にまくりでこんなにおもしろいゲームは始めてだ
ドラクエでこんなに死にまくったら30分で中古屋行きだよ

何度もやってると、ダンジョン入ってすぐ、どうたぬきとかが出るとコッコリしてしまう
そして死んで、どうたぬき+9を失っても、ちくしょう〜!と悔しいながらも次はがんばるぞ!とやる気がでる
117枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 18:16:02 ID:aEBGHxsX0
(゚∀゚)コッコリ
118枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 18:42:58 ID:04IkYHCw0
1070円で売ってたけど買いですか?
119枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 18:45:27 ID:iEdhrNT90
ほしいと思ったときが買い時
120枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 18:53:08 ID:CjvxnrN50
>>116
初プレイ時は死ぬとたいてい嫌気がさす(それを繰り返すうちにはまる)ってやつが多いけど、珍しいな。まるで不思議のダンジョンをやるために生まれてきたようだ。頑張れよ


>>118
ローグ系未経験?
このゲームは中毒みたいにはまるが、合わないやつにはとことん合わないゲームなので難しいな。
1000円なら合わなくてもたいしたことないだろうし、興味を持ったなら試してみてはどうだろうか。

経験者なら買いでいいと思う。
121枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 19:08:02 ID:TyHlzFww0
テーブルマウンテン救助のお礼に重装55・火迅32・ジェノ・白紙もらった
送ってくれた人見てないかな?なんか悪い気がするから返すよ



122枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 19:36:43 ID:dAdkFFmB0
もらっとけよ
アイテムなんか上級シレンジャーには必要ないって
123枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 19:41:28 ID:XetVrBwO0
超上級者にもなると、うまく立ち回って素手でクリアしちまうからなぁ
剣盾は必要ない
124118:2009/02/27(金) 20:02:19 ID:04IkYHCw0
>>120
ネコ2.3ヤンガスの全ダンジョンクリアしました。
このゲーム難易度高いですか?
125枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 20:07:45 ID:SVsztPUm0
ID:V6MVaOuKO
終わったな。まあここで聞いた時点でお前の詰みだ。

しかし奇岩谷→死者の谷底ツアーがおもしれえ
常に特殊モンハウで奮闘してる気分
お竜が攻略のカギだな
126枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 20:13:46 ID:/H/uYnzD0
>>121
ポンと送ってきたなら貰っとけ
その程度なら、倉庫のゴミ投げただけの可能性充分にある
127枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 20:24:25 ID:TyHlzFww0
>>122
相手初心者だと思うんだよね。テーブルマウンテンで倒れてたし
なんか無理して送ってくれた気がするから悪い気がしてさぁ
見てたら返事くれ。じゃないと捨てちゃうよー
128枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 20:24:51 ID:pwJgIkQQO
>>124
ローグ系は好きみたいね。>>125の言うとおりこのスレにきた時点で詰みだわ。
難易度は低めだけど、1070円分は確実に遊べるよ。
129枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 22:30:33 ID:Lgn3S9/K0
>>127
強化中にうっかり倒れたりという可能性もあるよ
130枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 22:32:47 ID:7c825/iM0
シレンに限らずネトゲでもよくあることだが、
ゲームにはまったころに上位武器もらっちゃうと楽しみ奪われた気分になるし、
相当やりこんだころに武器もらってもごみでしかないし、
俺はうれしくないな。
131枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 22:38:36 ID:Lgn3S9/K0
そうなるとお礼って何送るのがいいんだろうな。
自分の場合は以前は面白い肉(ヘンクツとか)、最近は強化した杖を
送ることが多いんだけど、やっぱりネタに走ったほうがいいのだろうかw
特製おにぎり詰め合わせとか
132枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 22:39:19 ID:XetVrBwO0
しらんがな
単にお前が劣等感が強いだけだろ 俺は素直に嬉しいぞ
133枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 22:39:42 ID:XetVrBwO0
>>130
134枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 22:39:56 ID:Lgn3S9/K0
すまん、131はお礼じゃなくて救助完了して送るアイテムね
まあお礼でもいいけど
135枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 23:21:41 ID:pwJgIkQQO
>>131
谷底で手に入る装備が欲しいという人に
雑草
呪われたお払いの巻物
使い捨ての剣(堀)
ゲイズの盾
プリズムの盾
を保存に詰めてあげましたら喜んでいただけたようです。


まあ冗談はおいといて、
素の状態の武具、復活の草、白紙の巻物
なんかがいいんでしょうな。
持ち帰りがないから、ホントに渡すものがない。
136枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 01:01:15 ID:9Mq/pkyvO
何気にレアなガイコツまどうの杖詰め合わせオススメ
137枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 07:44:45 ID:O/fgJoGg0
いかすしパックオススメ。これには出ないが
138枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 23:38:01 ID:vaPceWqoO
店で大部屋使わずにいちしので店主を吹き飛ばしたらドロボー扱いされるっけ?
139枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 23:58:14 ID:yCbKUo2L0
自分が店から出ない限り大丈夫
あと商品を取ってなければ出ても平気
140枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 04:03:37 ID:M1rwwuraO
杖振った時点で敵扱いになるんじゃね?
店の物取ってなくても、金縛りが解けたら多分店主が攻撃してくるぞ。
141枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 11:03:16 ID:Odfi6WkL0
>>140
それは店主が切れただけで、「泥棒」には含まれない。
142枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 13:53:40 ID:BlWwMb840
死者の谷底に必中の剣などを獲りに潜りました
自己新記録の32Fまで行ったのですが
遠くから大根にキグニ草を投げられ
おにぎりの人に変身させられ
戦車に集中砲火を食らい
死んでしまいました。

武器防具も鍛え、道具も充実させていったつもりでしたが、ダメでした。
大根対策はなにかあるのでしょうか。
今回の場合、個人的には復活の草がなかったのが悪かったのかなと思うのですが。
143枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 13:59:13 ID:Odfi6WkL0
>>142
ジェノサイド1択
144枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 14:18:15 ID:BlWwMb840
>>143
即レスありがとうございます。

ジェノサイドかぁ。いまだに見たことないんですよね。
攻略サイトを見ると、テーブルマウンテンとか魔蝕虫の店にあるみたいですが。

放心状態でしばらくやる気になれませんが、次頑張ってみます。
完膚なきまでにやられた。。
145枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 15:01:19 ID:iMJ3aEyG0
>>144
お得パススレに行って一度読んでくればよい
次からは白紙に書き込めるし
146枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 21:13:58 ID:nbT49yOS0
デビル肉を溜め込んでおいて
みだれエリアは肉食ってスルーという方法も
147枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 21:49:13 ID:SPqRrcgG0
奇岩谷から先に進もうとすると、もう戻れないとか出るけど
倉庫に預けてるアイテムとかはどうなるの?
148枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 21:53:41 ID:5ME4oaM5O
そのまんまだよ
149枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 21:56:02 ID:iMJ3aEyG0
>>147
倉庫のアイテムは死んでも関係ないよ
奇岩谷から先に進むと階段から前のフロアに戻れなくなるってこと
150枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 21:59:23 ID:SPqRrcgG0
じゃ死んだ時とか、戻る手段はあるってことだね
そのまま大事なアイテムは倉庫に入れとこう! d
151枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 22:40:29 ID:BlWwMb840
>>145
ああいう方法があったのですね。
ただもう少し粘ってみたいと思います。

>>146
攻略サイトを参考に、デビル肉は10個も持っていったのに
1個も使う間もなく死亡しました。
通路で急にキグニ草が飛んできたので…

甘かったですね。チキショー。
152枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 22:43:35 ID:iMJ3aEyG0
>>150
先に進んだ場合、その冒険中は奇岩谷まで戻る方法はないよ
テーブルマウンテンは上っていくダンジョンなので落とし穴で一つ前のフロアに戻されることはあるけど
死ぬか、ダンジョンをクリアするかのどっちか
倉庫はうっかり死んだ場合の保険用や合成待ちの武具の保管庫と考えればいい
153枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 22:51:32 ID:nbT49yOS0
大根エリアは決まってるので(29〜33かな)、もう降りたら即変身がいい
レアアイテムは深層にあるし、そこにはもう大根はいない
154枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 23:08:32 ID:RGSlM91h0
トドの壺ってのを手に入れたんだけど、押して店のアイテムを盗ませるとどうなるの?
店主を怒らせずに盗める?
155枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 23:10:44 ID:iMJ3aEyG0
>>154
通路からなら平気
事前に盗みたいものの配置を入れ替えればいい
店の中ではやったことないから知らない
156枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 23:16:08 ID:RGSlM91h0
勢い余って押してみたけど、トドはでてきたけど、何も盗めなかったよ
0になるまで何度も押したけど、狙ったアイテムは床に落ちたまま
店の外から押さないとだめだったの?
157枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 23:17:24 ID:dmK+0jTB0
鍛治屋の娘殺めたら進行はどうなるの?
国に帰るとか行って選択肢が出るときとかいなくなると進行しなくなるとか?
158枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 23:21:07 ID:iMJ3aEyG0
>>156
まさかとは思うが、壺は盗めないぞ
159枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 23:22:33 ID:RGSlM91h0
ググってみたけど、どうやら店の外から押さないとだめみたいだね
もったいないことしたなぁ
160枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 23:23:37 ID:Odfi6WkL0
>>156
店の外で押せというのに。
ちなみに壺を盗むにはトドの壺を割らないとダメだぞ。

>>157
フルぼっこにしても去っていくだけで殺害はできません。
161枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 23:23:41 ID:RGSlM91h0
壺を盗むのは、壺を割ってトドを出して盗ませないとだめみたいだね
狙ったのは腕輪だったんだけど、店の中で押したから失敗したみたい
162枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 23:27:42 ID:iMJ3aEyG0
まあ、失敗を積み重ねてうまくなっていくゲームだし
次から気をつけようと思えばいいんジャマイカ
163枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:07:20 ID:1FGr2IyFO
やっとテーブルマウンテンクリアした。
 
そこで疑問なんだけど、合成の壷ってないの?
何十回も死んだけど一回も出なかったorz
運が悪いにも程がある
164枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:24:10 ID:Ddt+s6voO
>>163
冒険を何回かやり直して、山頂の町にいるガイバラ先生に話かけてイベントを進めれ。
イベントが進むと合成の壷が山頂の町の店に並ぶようになり、
ダンジョンでも稀に拾ったり買ったり出来るようになる。
但し値段は少し高いので、いらないアイテムを売ったり、何回も宿場と山頂を往復して、金を稼ぐべし。
165枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:27:14 ID:1FGr2IyFO
>>164
やっぱりあるのか!
サンクス!
早く合成したいなぁ!!
166枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:30:57 ID:t7E2rkNI0
ワクワクするよな

失ったときの失望もまた大きいぜ
167枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 01:26:43 ID:1FGr2IyFO
それがシレンのいい所なんだよね?
 
テーブルマウンテンでかなり苦戦したからこの先どうなる事やら。
 
どうたぬき+8
重装盾+2
でなんとかクリア
 
テーブルマウンテンなんかまだまだ序の口なんだろーなぁ
168枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 01:36:11 ID:qmoRiAh10
そんな装備でクリアできるのかあ
先週からやってるんだけど、まだテーブルマウンテンクリアできないよ
どうたぬきより強い剛剣マンジカブラが手に入ったから今+18まで鍛えたところ
169枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 01:39:04 ID:t7E2rkNI0
武器はそこまで鍛えなくてよろし
170枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 01:39:54 ID:1FGr2IyFO
まじ?
そのマジンガブラってのは何だ?
普通に落ちてたの?
 
杖とかメチャメチャ溜め込んだから割りと楽に行けたよ。
かなしばりと鈍足がかなりいい
171枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 01:43:05 ID:ZttZ/ecR0
漫然と剣盾鍛えただけでは生存率はあまり上昇しない
アイテム使いこなせたら棍棒と青銅盾でもクリアできるよ

死因のほとんどが防御無視攻撃や特殊攻撃喰らってのフルボッコだし
172枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 01:50:04 ID:H1zv/oQD0
173枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 02:10:06 ID:iPbiVaLT0
合成はフェイ問専用と考えた方が良いでござるよ。ニンニン
174枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 03:24:37 ID:1w+npeudO
ぐぬぬ
最終がクリアできねぇ…
今までのプレイスタイルじゃぁダメだと思い、改心して、罠チェックも値段識別もマメにやって、Bダッシュもしないようにしてるのだが…

後はもうアイテム運なのか…
そうなのか?
175枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 03:49:04 ID:QwJ6LlbD0
ローグライクはアイテム運がないとダメだと思ってるうちは初心者
中級者になるとアイテム運じゃないと思ってくる
しかし上級者になるとやっぱりアイテム運だなぁと思う
176枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 07:52:41 ID:WdBr+1A6O
>>175
一時期うぬぼれるんだよな
麻雀とかと同じだね
今の俺の遠投使った切り抜け方すげえ!みたいな
177枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 16:22:14 ID:nttZiaxfO
初心者と上級者のアイテム運に対する意識は違うけどな

アイテム運が良くないとクリアできないと考えるのが初心者
アイテム運が悪いとクリアできないと考えるのが上級者
178枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 17:36:51 ID:aRK3PvH7O
不思議ダンジョン系っていうんじゃなくローグライク系っていうのが
最近流行ってるんです。フランスとかポルトガルとかでは。
179枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 19:41:04 ID:HNehrs0JP
最近のは不思議のダンジョンなんて呼べる代物じゃないって事だ
180枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 01:00:25 ID:SfTZcPuD0
フェイ最終99Fまでやっといけた。

50Fで印8つ程ついた盾があって余裕だと思ってたら
ゴーストハウスでみがわりの杖振ったら
にせシレンが地獄の死者と冥王に即殺されてがいこつ魔王の杖食らって

ずっと俺のターン

その間にチタンアーマが武器と盾とかいしんの腕輪を吹き飛ばして消失\(^o^)/

なんとか復活草をすべて使用して生き残った時は装備なし
もうショックでゲーム切ろうかと思ったが
できる限り慎重にかつ99Fまで生き残る為のプレイしてたらクリアできますた。

ギリギリでもあきらめないことが重要ですね!


で、DSでやるゲーがなくなったわけだが…
181枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 02:35:38 ID:KDjbRv3U0
最近はじめたんだけど変化の壺に武器を入れてしまうミスを2回(´・ω・`)
もう泣きそうだ まだクリアもしてないのに
育てきった頃にミスして突っ込んでしまう自分が情けない
182枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 03:03:01 ID:b+2WSXXa0
それは装備を育てようとするからだよ
逆に考えるんだ
「装備なんて失っちゃったって良いさ」と考えるんだ

TMでの装備なんてのァ、スーパーマリオでのファイアフラワーくらいの価値しかねぇんだ
それよりも次の残機でどうステージを乗り越えるか考えろ
183枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 03:16:45 ID:bwZ/c7+J0
飛脚が運んでくれるのは渓谷の宿場の倉庫だけ?
184枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 06:07:30 ID:fxnCNdHs0
>>183
他にも行くよ。飛脚によってランダムで、選べないけど
話しかけたときにちゃんと行き先を確認しよう
185枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 10:40:16 ID:yP2KhLSp0
>>180
よくその状況からクリアできたな。すげえ。
俺なら間違いなく電源切ってるわ
186枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 11:09:34 ID:eGzjuGa8O
妖剣かまいたちはどこで手に入る?
187枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 12:01:41 ID:N/b7u92m0
そのへんに落ちてる
188枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 12:10:32 ID:eGzjuGa8O
サンクス!!
奇怪谷までの間にも落ちてる??
189枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 12:45:36 ID:TOicb8d0O
>>188
落ちてるけど、落ちてたら奇跡くらいの確率かも
フェイ何度も行ったら結構あった
190枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 13:04:57 ID:ZCdqf/WXO
>>186
拾える事もあるが、落ちてる確率はかなり低いので、TMの28〜29F辺りでクロムアーマーの肉を使って
弾いて出した方が早い。ブフーの杖or包丁を用意せよ。他にも一つ目殺し、成仏の鎌、
ドラゴンキラー、ドラゴンシールド、地雷ナバリの盾、見切りの盾など、
合成素材がたくさん手に入る。
191枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 13:10:25 ID:eGzjuGa8O
そっかぁ。
地味に拾い集めても気が遠くなりそうだ。
 
ちなみにTMってのはどこのダンジョンですか?
自分はまだテーブルマウンテンクリアしたばっかりで何も分かりませんorz
192枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 13:13:35 ID:ZCdqf/WXO
>>191
TM=テーブルマウンテンの略

クロムアーマーは26〜27F辺りにいる。後はwiki見ながら自分でやれ。
193枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 13:13:59 ID:TUeciJYqO
>>191
Table Mountain
194枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 13:29:35 ID:eGzjuGa8O
サンクスです!
195枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 18:33:10 ID:eGzjuGa8O
↑の者です。
装備もドラゴンシールド以外は合成できました。
今の装備が
どうたぬき50
重装の盾20
です。
次はどこがお勧めですか?魔蝕虫は難しそうだし…
儀式の洞窟かなぁ…
196枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 18:42:24 ID:b+2WSXXa0
持ち込みで行くなら儀式の洞窟
でも重装だと+55でも、キグニの攻撃がそれなりに痛い
(道中は楽勝だが)

ビビるのはわかるが、魔蝕道は武器に肉印欲しいし
TM素もぐりか、適当な持ち込み不可でまず鍛えれ
197枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 18:54:26 ID:eGzjuGa8O
重装55でもかなりダメージあるのかぁ。
今のままじゃ挑めないなぁ。
ここまでやって装備なくなるの痛いし。
 
肉印?
無いやorz
何の合成だろう?
198枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 19:11:30 ID:ZCdqf/WXO
>>197
ブフーの包丁を合成>肉

エーテルデビル系の肉の威力に感動するがいい。
199枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 19:14:31 ID:apLMfFs+O
>>197
ブフーと罠師を一通りクリアしておけ。鍛えるのはそれからだ。
200枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 19:18:57 ID:NCutwVAwO
このスレの最初で話題になってることで気になったんだが
4階のどういうところが重要なのか、解説してくれるとありがたい。
201枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 19:28:34 ID:b+2WSXXa0
>>200
序盤の稼ぎのカギとなる場所だからだな
ウッチー、ボウヤー、ガマラ、にぎり、武者と
使えるモンスターてんこ盛り
202枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 19:56:10 ID:ZCdqf/WXO
>>200
強化の壷で装備を強化したい時、TMの1〜4階なら、アイテムを失う危険が殆ど無いから。
ころばぬ先の杖を持って、強化の壷を割らないようにしておけば、救助待ち中の冒険で安全に装備や杖を強化できる。
203枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 19:57:55 ID:ZCdqf/WXO
すまん、何か勘違いした。忘れて。
204枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 20:18:41 ID:sKhBr71iO
最終四階初心者はおにぎり作りで精一杯
中級者はおにぎり作りかつ元締めやミダレウッチーでレベル14以上にする
上級者は全く装備や杖なくても上のことができる
以上が自分のイメージ。
ここでレベル上げておくと15階くらいまではそんなに苦しくない
その辺りまででいいの拾えるかどうかでまた展開が違うと思う。
205枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 20:21:57 ID:zBTvs1tD0
掛け軸裏の楽しさがよくわかりません。
クリアするだけなら、事前のレベル上げと仲間連れ込みで余裕なんですが、
罠師の本来の楽しみ方おしえて・・・。
206枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 20:49:44 ID:NCutwVAwO
>>201-204
ありがとう、参考になったよ。
207枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 21:18:12 ID:sToZzdWoP
装備次第で握り工場、更に持ち物次第で元締め狩りできる
ここで上手くやってしまえば10Fまでは安定するだろ
208枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 21:31:18 ID:B7wJOVuuO
魔蝕虫、儀式、死者の難易度としてはどういう順番になりますか?
209枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 21:33:38 ID:b+2WSXXa0
死者>>>>>>>>>魔>>>儀式
210枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 21:34:18 ID:fxnCNdHs0
死者>>>魔蝕虫>>儀式
211枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 21:38:20 ID:FHdx/dD00
>>208
魔蝕虫≒儀式<<使者
魔蝕は敵が強くなるペースは遅いが、長いし、魔天様なんかも出る。10Fおきに強制大部屋ハウスと中ボス(一回突破したフロアには出現しない)。
儀式は敵が強くなるペースが早く、どんどん敵が強くなる。攻撃力の高い敵も多いが、フロア数は少ないし、パワータイプのモンスターは装備が強ければザコになる。

死者はもう論外
212枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 21:50:04 ID:xGbmenYw0
>>205
とりあえずレベル上げなし仲間なしでやってみろよ
213枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 22:06:11 ID:B7wJOVuuO
>>209-211
レスありがとうございます。

何回かフェイの最終問題をクリアできるようになったんで、
そろそろ別のダンジョンに挑戦したくて質問しました。
とりあえず儀式から行ってみようと思います。
必中の剣ゲットまでまだまだ長そうですな…
214枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 23:16:51 ID:apLMfFs+O
>>213
>何回かフェイの最終問題をクリアできるようになったんで
そんなんじゃ魔蝕虫と儀式は簡単すぎて泣けてくるぜw
215枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 23:25:56 ID:xGbmenYw0
持ち込みなし魔蝕虫ならちょうどいい難易度だと思うよ
最終と勝手が少し違っておもしろい
216枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 00:08:38 ID:G9zW4j0F0
序盤で幸せの腕輪と、三方向に攻撃できる剣が手に入ったので
わーいやったー!!と意気揚々冒険してたんだけど、店で泥棒しようとしたら番犬に殴り殺されたよ・・・
くそっ!あんなに強いのかよ!!
217枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 07:53:53 ID:eGsiRRLH0
そうやってみんな学習していくのさ……
誰もが通ってきた道
218枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 13:32:42 ID:CEQLtwHBO
このところウイイレと有野に浮気してスミマセン
219枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 13:52:54 ID:Ii6+NthWO
>>218
IDが…
220枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 18:11:15 ID:yvpdJbrX0
僕の周りには不思議のダンジョンプレイヤーが一人もいない。
よって倒されると救助には誰も来ないのでそこで終わり。
221枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 18:46:32 ID:l22SBs/c0
>>220
つ 救助スレ
222枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 19:01:21 ID:nu3W9Ey70
>>220
終りじゃねぇよ
その冒険で自身が成長してないか?
223枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 21:47:37 ID:qp1ubKWD0
成長してません。
224枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 11:38:01 ID:zDEKP2XcO
秘剣と螺旋を極限まで鍛えたら店主とガチで殴り合って勝てますか?
225枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 11:39:31 ID:3ki4fTQlO
余裕
226枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 11:43:49 ID:zDEKP2XcO
レスありがとう。
今晩、今までの恨みを晴らしてきます。
227枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 12:24:47 ID:8LzCnkZAO
SFCか?
スレ間違ってんゾ?
228枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 14:58:26 ID:hmh4hEl6O
>>226
店主だけならいいが、盗賊番は時々10前後ダメージ来るから、少しレベルは上げておいた方がいいぞ。
229枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 18:21:20 ID:MnGkzCPl0
テーブルマウンテン初クリア記念パピコ

一回目はクリアと同時に電源切れたから嬉しい
230枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 18:46:08 ID:isbzF2wBO
>>229
オメ
って…恐ろしいタイミングで切れるな
231枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 19:33:23 ID:FwjMWic40
>>220 て事は救助で手に入るレアアイテムも無いって事か。
232枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 05:24:02 ID:bWOeDsdNO
昨日最終問題をクリアして、一応全部のダンジョンはクリアした。
次は何がオススメ?
DS2は救助でしか手に入らないアイテムとかあって一時期はそういうのにもハマったんだけども.....

1では何を目指せばいいかな?
233枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 08:35:38 ID:aGOm3uNWO
>>232
・マム子育成
・魔蝕虫素潜り
234枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 10:28:23 ID:gaNbOxbDO
全仲間生存状態での魔触蟲踏破とかね
235枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 14:45:21 ID:jnhHHCX/0
どうたぬき+max
重装の盾+max
テーブルマウンテンは死ぬ気もしないし、楽勝だから、何周もしてアイテム集めて楽しんでたんだけど
モンハウでおやじ戦車が炎入道に砲弾連発しまくってあっというまに20匹くらいに増殖
身動き取れないまま、まわりでギグニとおやじがレベルアップしまくり
やばいと思ったが、おやじの砲弾が執拗に打ち込まれ、結局回復が尽きて死んだ
236枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 19:01:11 ID:GBpBVthzP
混乱の巻物なりやりすごしの壷なり持ってればどうにかなったのに
237枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 19:22:17 ID:6uQJqws90
変な呪文→大型地雷とかワロタ

罠調べる良い教訓になったけど、ほんと悔しいのなこれw
238枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 21:17:19 ID:wPGh82PXO
強化の壺初ゲッチュ!凄いねコレ
しかし持ち込み可ダンジョンに持ってっちゃうとなんか作業がドライだ…
巻物や合成でちまちま強化してく作業がかなり好きだった事に気付いた
ダンジョン内で鍛冶屋ハケーンするとメッチャ嬉しいんだヨホホ
おかげで、MAXのどうたぬきがアホみたいに倉庫占領してる
全く使わない痛み分け+99とかも結構ある…
売るか
239枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 21:32:24 ID:aGOm3uNWO
>>238
杖なら封印とかブフーを強化するのオヌヌヌ
カタナを限界まで強化するといい事があるぞ。
240枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 21:37:33 ID:GBpBVthzP
+3装備発見して意気揚々と合成してくのも楽しい
241枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 16:51:37 ID:sURGw+mEO
SFCのリメイクらしいけどどれくらい違ってる?
最近DS買ったんだがSFC版相当やりこんだ俺でも楽しめるんだろうか
242枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 18:18:48 ID:zEZh+JPV0
wiki見れ
243枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 23:51:47 ID:3h8V5a+wO
フェイの最終問題で取ったアイテムってクリアしないと持ち帰れない?
244枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 00:36:25 ID:Wr+NDxM9O
>>243
倉庫で送れる

壺はクリアしないと無理
245枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 01:31:14 ID:NWP3sHFKO
>>244
サンクス。
強化の壺が欲しかったけど諦めます。
246枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 01:47:31 ID:9sfYlgdNO
>>245
救助待ちorお徳パスで取る方法もあるんだぜ。
247742:2009/03/08(日) 02:04:28 ID:xn/qK/CaO
倉庫使わずにクリアしても途中で救助してもらっていたら、
白紙全滅書き込みは有効になりませんか?
248枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 07:47:27 ID:PR4dfONy0
有効になるけどそれぐらい救助無しで頑張れよと思う
249枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 10:47:13 ID:NWP3sHFKO
>>246
救助待ち?
お得パス?
すまんm(__)m分からないから教えてくれ。
250枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 11:20:47 ID:NNeR5BxWO
wiki見ろカス
251枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 18:02:03 ID:VA5GKTEo0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
252枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 02:30:38 ID:am5WnUPc0
DS版買ってみておもしろかったから、
久しぶりにSFCのシレン取り出してやってみたが、無茶苦茶なバランスだったことが分かるな
運ゲーの度合いがDS版よりかなり高いのがよく分かる
253枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 04:43:49 ID:Iyu5/EI+O
254枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 04:52:01 ID:Iyu5/EI+O
>>252
DS版のほうがバランス悪くないか?

つか昨日の夜からこんな時間まで眠気と闘いながら最終問題やってたら
50階あたりで、何も考えずに部屋の真ん中で未識別の巻物読んでたよ
気がつくとモンスターハウスが出来てたワロタ
255枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 06:46:35 ID:UfEtR0EX0
最終一通りクリアしたら止めちゃうんだなあ
最終の楽しさ半分くらいしか満喫してない気がする

最終なのに食神
最終なのに掛け軸

楽しいけどなあ
256枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 07:30:56 ID:Tp759gwhO
>>254
俺はDSの方がバランスいいと思うけどなあ。SFCはザコの攻撃力がヤバすぎる
トルネコメインの塗るゲーマーにとってはこれ位がちょうどありがたい
257枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 12:58:52 ID:cu1bfz76O
トルネコも2は中々いい難度だったように思う
何分大分昔のことなんで記憶があいまいだが。
トルネコ1は最初やった頃は小学生で何百回も死んだのに、最近やったら10回かからずに奇妙な箱取れてワロタ

でも一番好きなのが初代シレンなのは今でも変わらないんだな
258枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 13:40:56 ID:ca1vJlPeO
全印のマンジカブラ→カブラステギにしたら印は消えますか?
259枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 14:02:46 ID:KW16pDUIO
消える
260枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 14:07:34 ID:ca1vJlPeO
サンクス
じゃあカブラステギにしてから合成しないとですね。
261枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 14:30:08 ID:wcGsmHzs0
倉庫なしクリアは、3箇所の倉庫にアイテムが1個でも預けてあればダメなのかい?
262枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 14:55:20 ID:KW16pDUIO
違う。
倉庫のアイテムをいじったらダメ。
倉庫内アイテムの有無は関係ない。
263枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 15:13:34 ID:Sd5zXY9/O

オリジナルキャラでコア層やトルネコユーザー向けだったので序盤から敵が強い
レベルが三段階なのでぼうれいむしゃが危険

DS
初心者向けになっている
最終問題の4〜7階あたりがバランス悪い。普通にやると敵が強めな上に稼ぎもしやすい構成なので、初心者はなかなか深くに行けずに飽きるが上級者にはちと簡単というバランス
足跡に「超不幸の種を飲んでしまった」があったりボーグマムルがレアアイテム要求してきたりと最終問題に何度も潜りたくなる仕様なんだから慣れると一気に簡単になってしまうのは残念だね
でもDSの最終問題は慣れると明らかに進めやすくなるので新規にはかなり楽しいんじゃないかと思う
まあDSは鍛えたアイテムを諦められない人のために救助があるし、全体的に新規向けだよね
264枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 15:58:41 ID:hvUmW+mVO
シレン最終の実況プレイだれかアップしてください
265枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 16:01:37 ID:wcGsmHzs0
>>262
そこのとこがいまいち分からないんだよなぁ
もう3回も4回もやってるけど、冒険の足跡に倉庫なしクリアがでないよ
渓谷の宿場に戻った時(レベル1に戻った時)から挑戦してかまわないんだよね?
そこからは倉庫にも入ってないし、飛脚や大八車にも話しかけてないんだよ!
一度すべての倉庫を空にしないとダメなのかね
266枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 16:06:55 ID:97lrPHRV0
>>265
倉庫未使用は達成しても冒険の足跡に載らない
なので白紙にぜんめつを書いてみないと分からないよ
267枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 16:07:05 ID:pUXhSwjU0
>>265
倉庫の壷も使っちゃダメだぞ?
268枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 16:33:22 ID:Qz36+515O
>>265
倉庫の中身を動かさなければいいんで、まず必要なアイテム引き出して宿場を出発したら、すぐに宿場に戻る。
その状態から再スタートして、飛脚や倉庫の壷を使わず、途中の預かり所も使わずにクリアする。
これでも「倉庫無しクリア」と見なされる。ちょっとインチキ臭いが。
全滅の巻物は実際に書いて読んでみないと、成功したかどうか分からない。
269枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 16:53:32 ID:wcGsmHzs0
>>266-268
うほほ ぜんめつを書いたら説明がでたから成功してるってことだね
冒険の足跡ばっかり見てたよ dクス!!
270枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 18:01:51 ID:cXhQcs5g0
DS2がおもしろかったのでこれも買おうと思うのですが、3つお聞きしたいことがあります

タイミング逃したり、無くしたりすると手に入らないものはありますか?>>3の倉庫無しクリア云々が不安です
特殊MHのBGMでシレン3やDS2はカットされてた部分があるようですがこれではどうなんでしょう
DS2は異国の地がテーマだったそうですがこれは日本風ですか?
271枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 19:22:36 ID:Qz36+515O
>>270
・一度しか手に入らないアイテムは無い。頑張れば複数取れる。
但し、キグニ装備は基本的に1つしか持てない。もう一つ欲しい時は合成するしかない。
・じっくり聴き比べてないんで分からない
・DS2より純和風
272枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 20:31:41 ID:97lrPHRV0
>>270
BGMは基本的にSFC版に忠実だと思う
(音源が違うから多少はアレンジされてるけど)
273枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 23:57:47 ID:w58Xe2xgO
むしろDS2の特殊ハウスの希少さが問題とも
敵の思考がほぼDS1基準で作られてたから
そっから戻ってくる人の場合かえって違和感が無い
火迅はひどかったねw
274枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 01:26:43 ID:7r2wHdWfO
掛軸裏99F到達!!

足跡にのらないのはわかっていたが、番付にも
「掛軸裏の洞窟をクリアした」だけとは...

自己満とはいえがっかりだ

食神99いくのやめよw
275枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 01:43:03 ID:WsKAfcdD0
99階へ到達した達成感が気持ちいいのに・・・
よくそんなで99階へ行く気力があったなぁ
276枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 06:13:38 ID:RQ4F8q4DO
質問です。
今の装備が
火迅風魔刀70全印
重装盾55全印
 
食神はクリアしたんだけど、この装備だと儀式とか魔蝕中クリア出来る??
指輪は透視、通過、眠り避け、混乱避けあります。
277枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 07:14:47 ID:0Nz0Jg5C0
正確には全印じゃない罠
キグニ装備・プリズム・ゲイズ・必中なんかもあるわけだし

クリアは余裕・・・だと思う
まおう・まてんの呪文、ゲイズの催眠に注意
みだれ大根のキグニ草は防ぐ手段がないのでこれも注意
セルアーマー系やオドロ・チドロに装備や印を消されないようにね
追加ダンジョンでは一番ぬるい儀式から先に行くといいかも

ただし死者だけは別格なので覚悟の上で
最低でもワナ師の腕輪は必須(なので掛軸裏の攻略が先)
278枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 10:46:14 ID:RQ4F8q4DO
ありがとうございます。
まだそんな印があったんですね。
 
とりあえず儀式から行ってみようかな!!
死者は最後まで残した方が良さそうですね。
最難関と言われていますし。
今の武器がなくなったら発狂しそうになるから慎重に行かないと
279270:2009/03/10(火) 13:35:37 ID:+jVNh+2Q0
>>271-273
遅れましたが、ありがとうございました
受験前ですが買うことにしました
280枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 14:28:34 ID:aP/lAI5iO
キグニLV暴れさせまくって風吹いたから倒そうとしたら
杖→弾でねぇ!投げ→ミス
矢しかない!矢で削る→距離詰められる
焦ってアイテム見たら保存にギタン(゚▽゚)

ニア取り出す
 投げる
 置く

281枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 15:10:57 ID:AcBgaalfO
ちょっと聞きたいんですが…
救助で拾える物って、フェイの最終問題以外(例えばテーブルマウンテン)でも
救助を頼んだ人と同じ物になるのかな?
282枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 18:46:06 ID:lSeBm6WLO
>>281
その通り。
だから貴重なアイテムを拾う事ができた場合、パスにすると喜ばれる。需要によりにけりだが。
救助は何回か失敗しても大丈夫なんで、識別したアイテムや、途中で見つけた罠なんかをメモしておくと、
もう一度チャレンジする時に役に立つ。
283枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 19:48:55 ID:hPc+3MdHO
>>281
シャッフルダンジョン(平たく言えば屋外ステージ全般)は再現されなかったかと。
284枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 00:06:47 ID:pHYY8MMtO
>>282-283
ありがとうございます!
シャッフルダンジョン以外は、同じ物なんですね!
285枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 05:08:21 ID:hFjHsuK7P
>>280
ドラゴン草で焼いたら意外にも耐えやがってそのまま殺された俺よりマシ
素直に混乱でも使っておけば包丁も無事だったのに
286枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 01:57:47 ID:vb2QgRw4O
これフリーズの報告がやや多いみたいだけど、意識して避けられるもん?
287枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 02:19:10 ID:CzuHIUTk0
スリープで放置したり過度な長時間プレイを避けて中断して電源入れなおしてればほぼ無い
ほぼ無い
288枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 02:55:02 ID:9tYMjysEO
5度目の最終クリアしてそのまま魔触虫行ってるが装備が強すぎてサクサクすぎる
マンジ70重装55透視回復に復活4枚じゃ当たり前か
289枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 15:16:57 ID:Vp2vUzpt0
アイテムが捨てられない貧乏性の俺にはいろいろ困るゲームだなあ。
杖とかも使用頻度による優先順位はわかってきたんだけど、
宿場に帰りついたら可能な限り合成してストックしちゃう。
武器も盾も腕輪もほぼ全部2個以上キープしてるし・・。
290枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 15:49:57 ID:vb2QgRw4O
>>287
thx

ずっとトルネコ派だったんだけどシレンもいいな
291枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 16:09:01 ID:GQJ+dHuqO
>>289
貴重な装備ならともかく、大して貴重でもない装備や、役に立たない腕輪は捨てた方がいい。
痛恨とか垂れ流しとか、持ってても結局は使わないのだから。倉庫が空いた分は、白紙やジェノサイドの巻物、
復活草を溜め込むのがいい。杖はバンバン合成して、余分なストックを減らそう。
292枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 16:11:08 ID:rctsfwzm0
>>289
なんという俺・・・
293枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 20:00:46 ID:uQIfgpbuO
初めて魔蝕虫に挑戦しようか考え中。
装備
火迅風魔刀99 キグニ、必中以外全印
重装55 ゲイズ、プリズム、キグニ以外全印
 
白紙に全滅書き込めます。ジェノサイドは書き込めない&持ってない。
これで難易度はどの位?
杖は金縛り、封印、一時しのぎetc
294枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 20:22:07 ID:lUsCuW5v0
>>293
致命的なミスをしなけりゃいけるんでない?
295枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 20:30:23 ID:kC/E4IX+0
>>193
腕輪も持っていくんだよな
296枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 20:44:36 ID:uQIfgpbuO
今持ち物確認中。
白紙×4
復活草×0
指輪は混乱、透視、毒除け、眠り避け位です。
怖いなぁ
297枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 21:40:37 ID:XxyfmLfFO
>>296
10F毎に固定で大部屋モンスターハウスが出るので、その対策が必要。
身代わりの杖だけでは逃げ切れない可能性があるので、エーテルデビル系の肉がいくつか欲しい。
勿論、現地調達する為にブフーの包丁の合成は必須。あと、呪い対策としてノロージョ系の肉をいくつか。
鬼面武者系の肉があれば、復活草の代わりに使える。長旅になるので食料は十分に。背中の壷は惜しまない事。

罠師の腕輪が無いなら、モンハウ対策で目薬草をいくつか持って行くといい。
50Fの眠り大根、60Fのスカイドラゴン&冥王、70Fの骸骨魔天&ゴゴゴペンペン、80Fのメタルアーマー、
90Fのアークドラゴン&もや仙人あたりが怖い相手。71〜79Fはイッテツ戦車が出てくるので、
ランダムでモンハウが出た場合は十分に注意する事。複数のイッテツやヘンクツに囲まれたら手がつけられなくなる。
298枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 21:47:21 ID:cw4TItnn0
自分も初挑戦のときは緊張したなぁ
60と70の大部屋は対策して慎重にいかないと厳しいね
299枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 21:57:25 ID:uQIfgpbuO
罠指輪持ってます。
ブフーの包丁も合成済みです。
深層のモンスターハウスは恐ろしいですね。
何とか対策出来れば…
いざとなれば全滅使っちゃいます。
 
色々とアドバイス感謝です。
残念な事にテーブルマウンテン途中で透視の指輪を投げてしまい、使い物にならなくなってしまいました。これは致命的ですよね。
 
また見付けるまではしばらく挑戦できなそうです
300SAGE:2009/03/13(金) 21:57:42 ID:yas9qNiiO
>>296
できれば罠士の腕輪も欲しいかな
ガイコツをジェノサイドできるとかなり楽になるけれど
無理なら仕方ないので見えない敵はガイコツと思って注意して行動してくれ
301枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 23:36:38 ID:lUsCuW5v0
透視がないとやばいね。
先制攻撃を受けたら致命的な相手が多いから。
腕輪はお得パスで取ってくるのが早いよ。
302枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 06:03:04 ID:pVbRt1u8O
ゲイズの盾とプリズムの盾入手までは一番便利なのが透視な気がする
罠師の腕輪がレベル上がらないからな
303枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 10:02:00 ID:2Js0xOUpO
>>302
罠師の腕輪は常時装備しないだろjk
階段罠の解除とモンハウで使うだけ
304枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 11:17:17 ID:+B1JuY0g0
死者では部屋にはいる前にも一応装備
305枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 13:55:37 ID:tp+n+ocl0
話の腰折って悪いけど、救助限定アイテムは
救助した直後にホイからもらえるのか、お礼メールが来てからホイからもらえるのかどっち?
あと、それらはテーブルマウンテン程度の救助では手に入らないかな
306枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 14:21:53 ID:0XTAe0uLO
>>305
TMだと救助限定アイテムは、棍棒改、長巻改、金の剣改、くらいしか無い。
それも貰える確率は低い上に、長巻改は8F以降、金の剣改だと17F以降の救助でないとダメ。
掛軸裏で貰える腕輪は殆ど救助限定品ばかりで美味しいのだが、20F以降の救助のみ対象。
まぁ、貰えたらラッキー程度に考えた方がいい。
307枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 14:40:58 ID:tp+n+ocl0
ありがとう。掛け軸行ってみる
308枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 19:11:12 ID:Tu6CIsm1O
タッチペンて全く使ってなかったけど
チドロ狩りするときタッチペンのが楽だと気づいた
309枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 19:25:18 ID:Gjm5VFj8O
タッチペンはパス入力で使ってる
310枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 20:42:53 ID:VGpPTH4DO
シャッフルダンジョンの移動はタッチペンだ
動きづらいんじゃー
311枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 23:38:35 ID:0AyeFt8Y0
ハイスコアを狙いたんですがどうすれば取れますか?
いろいろ調べたんですが能力値(お金を含む)を限界まであげるとかしか
書いてありませんでした。
持ち込みなどによっても変わってくるのでしょうか?
どなたかお願いします。
312枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 00:03:58 ID:AlTQ5rI+O
友人を救助して来たんだが
倒れてるシレンに肉投げたらどうなるんだろう…
とやってみたが、別にどうもならんかった
チェッ
313枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 00:05:09 ID:2Js0xOUpO
>>311
とにかく持ち物の売値と財布の中身を高くして、経験豊富な男にすればいい。救助厳禁。

ちなみに一番高く売れるアイテムはガイバラの壺[5]に秘剣カブラステギ+99(全印)を詰めたものだと思われ。ちょっと自信ないが
314枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 16:29:22 ID:tazf4Lwg0
SFCとDS同時に始めてみたけど、SFCのがおもしろいね
DSはこばみ谷を行ったり来たりできる分、初心者にはとっつき安そうだけど緊張感に欠ける
序盤が楽になる分、アイテムを制限しているだけの感じ
+50の装備とか簡単にできちゃうけど、その過程が強烈に作業感を伴い、
それを失ったら一気に気が抜けるってパターンになりそう

SFCは、こばみ谷で倉庫を活用して武器や防具を鍛えるのも、ある意味行ったり来たりだけど
その過程をどうするか思考する楽しみがあり、どうせ死んだら失うって気楽な空気でギリギリの装備で次々とチャレンジできる
最後までいろいろと考えて楽しみ、緊張感もあり、何度もプレイできる良作だ マゾゲーだけど
315枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 16:47:25 ID:XoFCrGveO
スーファミはオリキャラ投入で明らかに玄人向けだったからな
DSではこれで良いんだよ
ローグはもちろんRPGやったことありませんみたいな奴にはスーファミの序盤はちと難しすぎる
とりあえずハマるまでやってもらわないと
316枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 16:48:31 ID:dnemHmuYP
だってDS版はアイテム制限酷過ぎて
森でかまいたちとか合成の壷拾うワクテカ感がまるでないんだもの
317枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 17:09:15 ID:tazf4Lwg0
SFCのやってて拾った壷[5]を識別したら合成の壷[5]だったので、ヤター!!と思ってた矢先、にぎり変化に遭遇。
とりあえず、アイテムもMAX近く埋まってたから、
保存の壷[6]→合成の壷[5]と床に置いて、おにぎりを数個生産しようと思い
保存の壷を置いた瞬間、一発目で合成の壷をおにぎりに!!! この、チクショ〜〜〜っ!!って気持ち
DSしかやってない奴にはきっと分からないぜ
そもそもDSではにぎりに合ってもうざいとしか思わないだろうなぁ おにぎり作る必要なさそうだから
SFCは序盤からわくわくハラハラ楽しい とても古いゲームとは思えない 凄い絶妙のバランスだと思った
318枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 17:20:51 ID:ARqn7ndi0
DSやったことないだろ
319枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 18:10:00 ID:IJUAZmNy0
DS2のにぎり変化見たら発狂しそうだな
320枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 23:56:23 ID:3gVunPYb0
64のシレン2を移植するときはグラフィック的なものも含め、完全移植にしてほしいね
それとDSにもまったく新しい新作もほしいぜ
321枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 07:24:15 ID:c+eARBFZO
SFCシレンは序盤は若干初心者お断り的な難易度だからやや人を選びそうだ
DSは色んな面でバランス調整されてて万人向けだけど刺激がやや薄めな気がする

両方にそれぞれ良い点悪い点はあるんだけど、
ゲーム全体のできを見るとやっぱりDSの方がいいと思う
アイテム出現仕様の変更はモンスターの弱体化と合わせて考えるとプラスだと思う
322枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 07:41:47 ID:7mFqiArzO
どっちもやったが、どっちも楽しい。
つい比べてしまうけど、それぞれにいいとこ悪いとこってあるもんだよ。


ついでに言えば、ふいににぎり変化に出会って焦るのはスーファミもDSも同じだよ。


つか、なんでスーファミとDS同時にやってんの?
323枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 07:44:16 ID:1K6WmFSWO
肉食って変身した時の制約が増えたのが残念でしかたない。
その他は概ね満足だな。
324枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 11:45:54 ID:zk1c4u0iO
俺には比べられるものがトルネコ1、2、3しかない
325枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 17:46:13 ID:MSuthvlzO
最終、上手い人は強化壷なしでクリアするのかな?
326枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:31:53 ID:aRGTv45/O
そもそも強化が出ないこともあるんじゃね?
気にしたことないからわからないけど多分普通になしでクリアしたことあると思う
強化の壺って出現率何%だっけか
327枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 00:18:21 ID:dsKpj+5z0
強化はチート性能すぎるからな
ありでやると後半がヌルすぎる
328枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 02:35:39 ID:XddgzHtz0
転び石で転んでアイテムをばら撒いた時って、壁に向かって転ぶと壷が割れるの?
地面に落ちても割れるの?
329枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 07:30:17 ID:50yyDSEwO
う〜ん、ランダム
330枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:21:19 ID:Lg7q2wkS0
両方とも可能性はあるね
331枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:17:10 ID:6UmzsmJo0
>>313
レスどうもです。なるほど!
ちょい頑張ってみます。
ちなみに階層とかは関係あるんですかね?
たとえば死者50階を何回繰り返したかとか…
332枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 15:20:21 ID:YOB+D+qTO
>>331
階層は関係ないと思う。敵を倒して稼いだ経験値の方が重要。
あと、アビスドラゴンの肉とかも高く売れるので、クリア時に持ってると良いと思われ。
333枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 21:25:02 ID:nVMXigaD0
どうしても最終が30F程度で終わってしまう
魔王にアイテム対処したり運悪くドラゴンと連戦したりしてるうちに万策尽きて死ぬ
即降りしようにも階段が見つからなきゃ即も糞もないし
行った事ないけど32F以降はパワー系多いらしいから消耗した状態で切り抜けられる気がしない
どうすればいいのか教えて
334枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 22:00:03 ID:wJRQNL8cP
1.透視の腕輪を入手します
2.ガイコツ魔王の生息を確認したら敵に遭遇しないようアイテムを回収し即降りします
3.蓄えたアイテムでドラゴンを狩ります。比較的ドロップ率高し
335枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 22:03:46 ID:Lg7q2wkS0
>>333
wikiもかなり参考になると思うけど
336枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 22:06:10 ID:nVMXigaD0
透視引けなければ詰みか
ドラゴンが金しか落とさない気がするのは運が悪いからかな
なんどもやって良い引きがくるまで粘ることにした。ありがとう
337枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 22:10:08 ID:nVMXigaD0
リロードしてなかった
見てきたけどチドロ狩りすれば装備弱くてもパワーエリア突破できるとか効率よさそうだ
338枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 22:10:44 ID:kOieg/f/0
透視なんて滅多にでないのに、出なければ詰みとかあるわけねーだろ
339枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 22:57:23 ID:E9mo2YksO
まあ透視待ってるようじゃ一生クリアできないわな

一番の対策は成仏の鎌。当然外れることもあるから過信は禁物だが、全魔王に対策アイテムをいくつも使うわけにはいかないし、早く倒せるに越したことはない。魔天も同じ。
無ければアイテムを駆使して逃げきるしかない。そのためにめ、いらないようなアイテムでも持ち物に空きがあるなら拾っておく癖を付ける(本当に要らないのは拾えずやくちなしくらい)。1枚の混乱草が生死を分ける
340枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 00:15:05 ID:4XPZwkfHO
やっと魔蝕虫クリアした。ひやひやしながら挑んだわりには割とあっさりクリア。
 
次は死者か。
で、質問!!
死者クリアに必要な持って行きたいアイテムってある??
 
装備は
火迅風魔99
重装55
です。
341枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 00:22:14 ID:jGQzZHtA0
>>340
透視は常識として、ワナ師の腕輪は必須。
とにかく罠の数が半端じゃない(しかも呪い・おにぎりが多い)ので
腕輪を活用して1度たりとも踏まないことが大事。
ニセ階段も、腕輪を付けるだけで見破れる。

あとは強化した杖があると便利。ブフー・一時しのぎ・かなしばり等
振れば確実に敵を回避できるものがおすすめ。
342枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 00:45:23 ID:C6zjNFP60
あと肉印もあれば食料いらないね
俺はチキンだったから

吹き飛ばし・身代わり・封印・金縛り・一時しのぎ・鈍足・場所替え・ブフー

の回数99を持っていった(50Fループ数回でもなくならなかった)
特殊が怖いやつは封印か鈍足か身代わりで成敗
開幕MHもエーテルでビル系に気をつけてとりあえず身代わり振った
念には念を入れて白紙ジェノサイドでドラゴン系を封印したけど
危なげなく進めたけど気を抜くとどんな装備だろうとあぶないからスリルはあった
343枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 00:52:03 ID:sC5hXupb0
杖の強化ってどういう意味ですか?
使用回数が多いってこと?
344枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 00:56:13 ID:C6zjNFP60
>>343
強化の壺に入れるか素直に杖集めて合成して回数増やすってことだと思う
345枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 01:07:53 ID:i4Cl7rwc0
死者に挑戦するんですけど
かなしばりや一時しのぎがあれば
ふきとばしや鈍足なんていらないってのは素人以下?
346枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 01:10:10 ID:4XPZwkfHO
>>342
>>343
サンクス。
 
最難関と言われてるだけに緊張するわ。
魔蝕虫でもおにぎり罠→背後に死神の姿が見えた時はマジで変な汗かいた。
あれ以来おにぎり罠には細心の注意を払ってる。
 
とりあえず杖は出来るだけ持っていく。
死んだときは……よろしく
347枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 12:46:29 ID:baQhpzFL0
>>345
持ち込みダンジョンなんて金縛りと身代わりあれば他の杖なんて持っていかなくてもいい
透視あるなら一時しのぎは便利だがな
348枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 13:32:44 ID:Tqt91BYaP
鈍足要るだろ
桁違いの攻撃力の敵をノーダメで狩れるんだぜ
349枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 15:07:04 ID:baQhpzFL0
そんなやわな装備で潜るのか?
死者の死因は罠だろう
350枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 18:19:08 ID:iXU5i2sx0
フェイ最終を盾縛りで始めたら1Fで鉄甲、13Fで風魔とか・・・
嫌がらせだー
351枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 19:04:54 ID:jIoScbK7O
俺なら必ず心がおれる。自信ある。
352枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:30:32 ID:bA8H9YLOO
盾縛りってつまらなそう
壺縛りのが楽しくないか?
353枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:58:43 ID:iXU5i2sx0
盾縛りクリアできたら壷縛りに挑戦しようかなぁ

SFC版の壷縛り動画を見たが、ほとんど食神の祠状態で
イマイチ魅力を感じなかったんだけどね。
354枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 23:57:42 ID:34ekw6640
死者の谷底でやたらと転送印と階段がかぶることがあるんですけど
どうしようもないんですかね?
いま3回連続でカブってる。41Fまでいきたいよ
355枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 00:01:22 ID:RoAsd/SC0
>>354
どうしようもない。
運が悪かったと思ってやり直すしか。
356枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 00:09:50 ID:8rZfyeot0
正直、被る率高いような気がするんだよ
敵の強さとかよりソッチのほうばっか1階ずつ気になって
357枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 00:22:07 ID:t94xGKeb0
どうしても進みたいなら、底抜けの壺を持ち込むという対処法があるよ。
詳しくはWiki参照。
358枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 01:13:13 ID:8rZfyeot0
>>357
それは面倒だからムリ
最終問題でしか出ないんだし。倉庫手持ちもない
359枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 02:14:36 ID:uazE1R4i0
ついさっきカタナ+16と鉄甲の盾+10でテーブルマウンテンをクリアした
魔蝕虫をかなしばりした後他の雑魚を倒して、そしてあいつと一対一した。
アイテム使わず(回復なし)で勝ったのは結構いい締めだと思う、ストーリー的に
360枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 14:05:10 ID:uxG5bERu0
>>358
パス
1つ6なヒ あむZLとUC 0Gほけう
2すラかL ネヌヌラキ9く すAそ30

8Fまでの救助で底抜けが入手できるそうだ。
wikiから転載したものだから、詳しくはそっち参照して
361枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 17:11:17 ID:JE1rMsfZO
ぐぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ




91階でドラゴンの炎に焼け死んだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


あらゆる困難を乗り越えて来て、クリアまで後少しだったのニィィィィィ


うわぁぁぁぁぁぁぁん



敗因は70階あたりで誤って読んだ拾えずの巻物だな。
同階でジェノサイドが売られていたのに買えなかった⇒ドラゴンを消せなかった。







畜生ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
362枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 18:54:12 ID:pxQjmugD0
どうでもいいが改行多すぎじゃね?
関係ない話だけど依頼出しても誰もこねー、テンプレを使ったのにー
363枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 20:01:46 ID:JE1rMsfZO
>>362

すまん、興奮してっつーか落胆して、つい。

救助が来ない件に対しては、再依頼してはどうだろうか。
364枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 20:12:49 ID:md3klqKL0
365枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 20:14:49 ID:Bx/YapfC0
>>362
・期限が短い
・備考特になしは印象悪い

その日のうちに救助してもらえるなんて考えてんじゃねえよ
皆が皆、暇ってわけじゃない
それと救助されて当然という考え方もやめろ
366枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 21:01:27 ID:Ewk7Ncce0
Wi-Fi救助まだ機能してるんだねえ
367枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 17:48:58 ID:pN4NHpA70
僕の風来格付けもランクアップしますか
368枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:17:11 ID:r5GcFo7oO
wifi救助依頼がさっぱり助けてもらえない
救助に出てる人自体は居るから諦めるのもなんか失礼だし
そろそろ10日ほどプレイ出来なくて待つのが辛くなってきたぜ
369枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 21:10:54 ID:8aMPTxDL0
はやくプレイしたけりゃ救助を諦めるを選べばいいだろ
いやマジで
370枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 21:35:57 ID:Xe41ykcT0
持ち込みダンジョンならwifi板で出してもらえればどこまででも行けるよ
フェイ深層とかはちょっとごめん
371枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 22:00:12 ID:r5GcFo7oO
>>369
諦めればWifi上には反映されるんだっけ
せっかく救助に向かってくれた人がいるのにこっちから諦めるのも
なんか酷いかなと思ってさ。


>>370
ありがとう。
残念ながらフェイです。上層だけどねw
あそこでは一度依頼したものの全然人いなさそうだったので取り下げてしまったw
372枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 22:06:20 ID:Xe41ykcT0
低層ならいけなくもないけど、wifiで救助中の人がなかなか終わらない
ってことは何か問題のあるダンジョンだったりして・・・
パススレで募集すれば熟練風来人が行ってくれるかもよ
373枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 22:37:25 ID:r5GcFo7oO
>>372
今の分は既にwifiで依頼してるからパススレで依頼はマナー違反なんで
次からはそうしようかと。
ところでwifi救助って救助者側が諦めたかどうか知る方法ってないのかね
374枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 16:11:45 ID:Tx//hYpO0
どうせ助けてもちょっとの間待っても手紙が来なきゃすぐ消すから問題ない
375枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 21:39:47 ID:FdDRQgoe0
俺のシレン今頃テーブルマウンテン25~Fでミイラになってるよ
376枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 22:38:28 ID:0ZvlFc/o0
強化の壺ゲットしてALL99まで鍛えたのはいいが結局使わねえwwwwwww

素もぐりじゃねーと良いアイテム出た時の嬉しさが全然違うっていう

まぁ満腹と空腹どっちが飯美味しいかって話


377枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 23:41:38 ID:FdDRQgoe0
378枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 03:24:06 ID:o1aRP0Un0
>>356
んなこたーない。完全にランダム。運だと思うぞ。
俺10回くらい潜って、一回50階台で重なり出たけど、
その他は100〜200階まで余裕で潜っていられた。
379枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 07:09:39 ID:Mytf5MYSO
何かの約に立つかと思って不幸の杖を99にしたけど
いまだに使ってない
でも捨てられない
380枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 08:11:26 ID:wx+UlAgj0
ワナ増え踏むと店内にも罠できるんだな
腕輪専門店でえらい目にあった
381枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 11:26:16 ID:oL6Nd7yM0
LV99、力99、狸に鉄鋼マックス
魔蝕中なんか楽勝とズンズン突進、でも60階くらいの開幕モンハウでおにぎり暗闇で
あっさりボコられました
382枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 12:10:42 ID:9Ook67/o0
だからあれほどデビル肉を持っていけと…
383枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 03:04:39 ID:YhLkFuF1O
机山の変化から卍や風魔が出るのは確認済みなんだけど、一度きりとか既に倉庫にあると出ないとか…そんなことないよな?
384枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 06:29:52 ID:kIOr6pgQO
あくまでも運だと思はれ
385枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 07:46:27 ID:kkZh55KfO
フェイ最終の卍は、低層だと出ないとかある?
救助中の冒険利用して、低層をかれこれ40回くらい潜ってるんだが…
386枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 09:22:35 ID:dxymj043O
>>385
5階までは出ない
387枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 09:42:21 ID:6n+aoACR0
最終の2階だったかでマムルを倒したら卍が出たことがあるよ
ミドリトドの肉を持ち帰って、机山の2階で倒したときも卍が出た。
でも実際確率としては本当に低いよ
最終も数百回潜って、卍を見たのは3回だけだったし。
388385:2009/03/29(日) 09:52:32 ID:kkZh55KfO
>>386
マジか…5階までをひたすら潜ってたぜ…
>>387
うげえ
たった3回とな
389387:2009/03/29(日) 10:07:11 ID:6n+aoACR0
最終ではマムルを倒した以外では
たまたまブフーの杖で兵隊アリを肉にしたので行き止まりの部屋で肉食って穴を掘ってみたら
その先に宝部屋があってそこに落ちてたのと、
20階付近でミドリトドを倒したら落としたので3回見た。
でもいずれもその後死んだから一度もお持ち帰りがかなわず…。
そしていまだに最終は30階止まりでクリアできてなくて
今もひたすら潜り続けてるよ…
390枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:18:11 ID:HhAeTTmX0
test
391枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:20:43 ID:HhAeTTmX0
やっと解除か・・・

コンピュータの擬似乱数は本当によく偏る
最終で50階までに卍が二本出たことあるよ
その時は他の優良アイテムもたくさん出た
392枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 16:09:13 ID:s+LNuWfA0
マップでたまに見かけるんですが、
水に囲まれていて

※♂
♂♂

のような配置のアイテムはどうやってとるんですか?
ほかの場所にあるバネのワナを踏んで、ランダムでエリアにはいれるんですか?
393枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 16:19:32 ID:ILmBj5Nx0
通過の腕輪とかパコレプ肉等
394枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 17:52:58 ID:kkZh55KfO
>>392
何もない時は、宙に浮いてる系の敵をおびき寄せて
場所変えの杖使ってた
でもめんどい
395枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 18:58:12 ID:f7tweeZRO
今、掛軸裏をクリア(食神はクリア済)

フェイも50問正解済

で、最終問題行こうと道具を倉庫に整理してフェイに会ったら、
最終問題ない

wiki見たら、罠のリサイクルの話がでたらダメって書いてある…
罠のリサイクルの話が出てるのですが、最終問題は挑戦できないんっすか?
396枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 20:16:58 ID:dxymj043O
>>392
・直接入る
通過の腕輪をつかう、浮遊系の肉を使う、丸太の罠を使う、魔法を反射する敵に吹き飛ばしを使う

・敵と場所替えして入る
最初から出現している者と場所替え、浮遊系が通過したところを場所替え、水路の中に敵を吹き飛ばして場所替え

・その他
バネの罠でワープしまくる、大部屋の巻物で水路を消す
結構入る手段はあるもんだ。

>>395
リサイクルの話をさせてから一度違うダンジョンに行って、死んでも良いから帰ってきてもう一度話しかけろ
397枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 21:07:49 ID:dA9glp280
最終出てきてたら直接入り口に突っ込むといいアル
398枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 21:56:13 ID:ILmBj5Nx0
>>396
つるはしで浮き島から十マス掘って敵を吹き飛ばして場所がえという方法がある
399枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 22:40:52 ID:dxymj043O
>>398
つ>水路の中に敵を吹き飛ばして場所替え
マンドクセから鶴橋省略したけど。
400枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 22:52:56 ID:f7tweeZRO
ありがとうございます

無事、最終問題入れました
401枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 23:49:21 ID:ILmBj5Nx0
>>399
まあ細かいことは気にすんな
402枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:43:16 ID:9Ormyh1oO
>>401
うん、そうだな。

そして俺たちは浮島の中に入ることばかり考えてて、>>392に大切な方法を教えるのを忘れてたようだ

つ ト ド の 壷
403392:2009/03/30(月) 01:15:39 ID:VhjNGbpW0
みなさんレスありがとー。

フェイの問題は全部クリアできたのに
バネしか思いつかなかった俺は相当頭かたいわw
404枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 03:32:14 ID:W4WKrEQZ0
倉庫なしクリアの条件教えて
一度でも預かり屋入っちゃったら、クリアしちゃわないと無理?
405枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 03:33:53 ID:W4WKrEQZ0
ごめん スレ間違えた
SFCのほうのスレいきます
406枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 01:50:22 ID:iPItfwLR0
山林の村とか山頂の村の店とか壷屋ってのは泥棒するのは
ゲームのシステム上問題ないんですか?
正直そこはダメだろってことで不可侵状態でずっとやってるんだけど
407枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 02:21:23 ID:ZqnX3R2B0
>>406
問題ないよ。
泥棒中に死ぬと救助してもらえないというのはあるけど、そもそも町で死ぬと
理由に関係なく救助依頼はできないと思うので関係ない。
泥棒成功しても、町に戻ればまた平然と商売してるし普通に買えるから。

泥棒は風来人のたしなみですw
408枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 03:07:53 ID:iPItfwLR0
そうでしたか
町ではとくべつ泥棒したくなるような状況もあまりないから当然か
409枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 10:38:40 ID:s/0V+JVAO
地下水脈の村では、たまに貴重なアイテムが並ぶので、そうも言ってられなくなる。
泥棒に必要なアイテムが揃ってるなら、果敢に挑戦してみよう。
410枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 18:22:09 ID:Ph57uKrS0
竹林の村でお金貯めるのに泥棒しまくってるよ
411枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 23:17:03 ID:iPItfwLR0
かなしばりの杖が無難かな?
412枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 02:30:39 ID:UytqZK/C0
地下水脈で泥棒するにはパコレプ系か、飛びピータンの肉があれば楽なんだけどね
前に逃げピータンと飛びピータンの肉間違えて食って、泥棒失敗したことがある
413枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 05:30:01 ID:V/JNXo1TO
デビル一択
414枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:00:52 ID:WArQHnpE0
大部屋の巻物だろJK
415枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:27:02 ID:ez5N9H/+O
釣られてなるものか
416枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:39:40 ID:SHDbvEAXO
SFCからDSに移植するに当たって、町村内の店で泥棒したとき出現する番犬隊のみなさんの配置がランダムから固定になったけど、
必ず何人(匹)か相手にしなければならない代わりに、準備さえ整ってれば毎回同じ方法で逃走できるんだよな

基本的に改良なんだろうけど、個人的には残念
417枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:12:02 ID:LTgb9T6AO
>>136
これなんでレアなの?
結構落とす確率高くない?
418枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:49:26 ID:T2z/MfCF0
なんかフェイの最終問題が鬼のように難しくなっているんだがw
25階から先に進めた試しがねえw
いいアイテムが全然でねえし、敵も強くなってるし。
こんなのどうすりゃいいんだ……
419枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:54:21 ID:WArQHnpE0
救助依頼出せ
420枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:56:24 ID:T2z/MfCF0
救助依頼は出したら負けかなと思ってたり。
待つとか面倒だし。

つーか、DSになってから攻撃の命中率が極端に低くなった気がするし、呪われたアイテムの確率が高くなってるし、難易度上がりすぎじゃね?
421枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:01:25 ID:ggBOwZCC0
救助依頼なんて初心者救済システムに過ぎない
出したら負けで正解だ

SFC版との違いが肌でわかるならその通りにプレイを修正すればいいんじゃないの?
クリアはそんなに遠くないと思うけど
422枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:02:33 ID:LtDrYh340
初心者の俺でも30いったというのに
423枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:08:39 ID:tFW8gGgI0
DSシレンが初プレイの俺でもクリア出来たというのに
424枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:32:31 ID:SatPPgTI0
救助をしてたら自然と上手くなるよ
救助するダンジョン自体神ヅモも多いし
何度か失敗も出来るからアイテムメモったり備考書いていけば楽になる

1度限りのダンジョンを何度も繰り返すよりよっぽど良い
425枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:47:35 ID:T2z/MfCF0
つーか、強化と合成が出なければ20階超えた辺りからかなり無理ゲーになってこね?
そして30回くらいやってその二つが揃ったことが一度もないという……
っていうかそもそも強化が2回くらいしか出てねえw
426枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:55:33 ID:11+gwx/j0
そうでもない
30階までは即おりでいい
427枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:57:17 ID:LTgb9T6AO
>>425
お前どへた
428枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:04:57 ID:SatPPgTI0
個人的には強化が出ない冒険より保存が出ない冒険の方が苦労すると思う
武器防具が弱くてもうまく立ち回って進んでいくパターンになるからしっかり識別させてれば何とかなる
429枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:16:14 ID:T4EPFmep0
>>425
杖が重要だとおもふ
430枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:41:51 ID:SHDbvEAXO
>>425
合成は低層で出ないとキツいが、強化が出るのを待ってたらクリアできない

逆に合成で印が整えばある程度弱くても、アイテムとの併用で何とかなる。印が整ったときにその冒険をモノにできるかが勝負
自分の冒険の中にも冥王ゾーン半ばまで剣の強さと盾の強さが両方5くらい、クリア時も両方20に満たなかったこともある。
431枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:50:20 ID:T2z/MfCF0
へぇ……
そんなものでもクリアできるんだ。
印かぁ……
いらん能力の武具は割と手に入るけど強力なのは全く手に入らんなぁ……
未だに必中、かまいたち、地雷ナバリ、魔法避け、ゲイズ避けの辺りは見たことすらないし。
ってか、これらって落ちてるのか?
432枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:59:02 ID:VJqJP7aw0
最終問題には、これらのうち、かまいたちと地雷ナバリしか落ちてないんじゃなかったけな?
433枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:08:11 ID:T2z/MfCF0
ああ、そうなのか。
ってことはSFCとは別物として考えた方がよさそうだな。
サンクス。これでもうちょい何とかなりそうだ。
434枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:21:32 ID:/2bsZFKE0
フェイ最終問題はみんな何回もクリアできてるの?
おれ1回だけクリアしてそれ以降ダメだ。クリアしても大してなにもないのもやる気でない一因だけどさ。
とりあえず透視の腕輪がないと怖いね

ちなみにドラゴンシールドのもっとも簡単な入手法って地下水脈から黄金都市を繰り返すこと?
435枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:28:35 ID:SHDbvEAXO
>>434
地下水脈以降でクロムアーマー
436枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:29:33 ID:SHDbvEAXO
クロムじゃなくてセルで十分だった。サーセンw
437枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:51:25 ID:/2bsZFKE0
セルアーマーって地下水脈以降で肉入手できますか?
438枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 00:05:53 ID:pwY/7zHV0
地下水脈で売りに出されたと思うけど
セルアーマーで盾弾きのほうが速いかもね

テーブルマウンテンにはクロムアーマーしかでなかったと思う
不幸でレベル下げてやるしかないな
439枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 00:21:33 ID:mX1mnMX50
ドラゴンシールドなら最終の救助待ちの冒険すればいいのに
それか救助パス
440枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 02:14:40 ID:B1hxhJfVO
>>434
多分二十回はクリアしたんじゃないかな
倉庫に限りがあるんで最終的にどうしてもね
ステギ99五つの壺、ラセン風魔99五つの壺、消え去り草五つの壺、天使の草五つの壺……みたいな感じで並べ終わると最終問題しかやることない
救助限定アイテムやら分裂なしやら壺の中身ごと預けられる関係で、スーファミよりかなりコレクション性が上がってるから満足だけどね
441枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:53:26 ID:XsnVRWA50
SFCと違うみたいだから一応合成についてちょっと聞いておきたい。
例えば、ドレインバスターにかまちたちと一ツ目殺しを合成したとすると3つの印がついたドレインバスターができるよな?
このドレインバスターをどうたぬきに合成すれば3つの印がついたどうたぬきがきちんと完成するよな?
十中八九大丈夫だとは思うけど、ドレインバスターの印しかつかなかったらショックだから聞いておきたいんだ。
442枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 12:46:39 ID:bN1oALV20
>>441
その通りになるから心配無用
443枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 13:17:36 ID:XsnVRWA50
サンクス。
これでいけそうだ。
444枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:28:28 ID:eQ8AjQjY0
SFCと違うのは、最終や追加ダンジョンで盾の能力でカバーできない敵がいるってところだな。
445枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:07:49 ID:B1hxhJfVO
>>444
杖の重要性が高まってるよな
まあそれは良いんだが、ペンペンはつまらん
にぎりへんげと方向性がかぶってるし、有効利用が出来るわけでもないし
うざいわりに、分裂して経験値が稼げるとか必ずアイテム落とすとか肉にすると便利とか、そういうのがないからな
単にうざいって敵もいて良いけど、せめて対応策がにぎりと違わないと面白みがない
たとえば、にぎりがおにぎりに弱いようにペンペンは雷光の杖で一撃とかさ
446枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:47:47 ID:XsnVRWA50
うっぜえ……
全体モンスターハウスでハマった
スーパーゲイズとオドロと眠り大根が揃ったらどうしようもねえだろ……
こいつら特殊攻撃しすぎ……
447枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:21:48 ID:MuRWOQRl0
初めて死者50階まで潜ったんだけど
50階を3回ループしてプリズムの盾1と必中の剣4持ち帰りでゲイズの盾は拾えなかった。
見つかるまでループ繰り返すべきだったのかな。
448枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 21:33:36 ID:agvzBfYr0
チラ裏かもしれないが聞いてくれ、さっきフェイでバグった。
合成の壷(ブフーと地印入り青銅甲の盾+2)を投げて割ったら2つとも消えた
その前に魔王肉で肉生産してたからアイテム上限に達したのかと思ったけど
「地面に落ちて使い物にならなくなった」が出なかった
仕方ないから肉拾ってふと例の部屋を見ると2つが消えた所にアイテムが2つ出現してるじゃないか
ンバマかとも思いながらも急いでいったら1,2ターンの差で物荒らしに潰された
まあ初心者のころに同じフェイで、識別ミスったうっぷんにメイン装備入れて投げた経験のある俺に隙は無かったはずだがウニで死んだ
つまり何が言いたいかというと、こんなバグ(?)もあるってのと赤帽ピザ死ねってことだ
449枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:32:33 ID:XsnVRWA50
現在フェイの最終問題70階。
武器はほぼ完全合成のどうたぬき+44、防具はトド以外完全合成の重装の盾+45。
指輪は透視とドレイン避けと眠り避けを状況にあわせて装備。
装備だけなら恐らく問題ないと思うけど、ここから先なんか気をつけたほうがいいことってある?
特に気をつけるべき特殊能力持ちモンスターとか、組み合わせがマズイモンスターとかいたら教えてくれると非常に助かる。
装備が強くても殺されうることは>>446で体験済みだし。
450枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:53:32 ID:K0dUNr670
階段見つけたら即降りる
保存の壷の中身を整理してバラバラ
そろそろ一度中断しとく
451枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:04:43 ID:kYlveixiO
キグニ草投げる大根に注意されたし。できればジェノ推奨。
あとは開幕モンハウに対処できるアイテムも優先的に確保。

以上。
452枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:19:33 ID:Rn1uGQ4c0
HPも装備もアイテムも万全で谷底いって
数階あたりで青オニギリ野郎と眠り大根の絶妙なコンビにしてやられて
ラセン風魔の盾無くしたんだけど、それ以来風魔の盾に出会えない。重装55にプリズムゲイズ付ける日々。
卍カブラはいくらでも出てくるからステギいっぱいあるんだけどさ。
風魔の盾は変化の壺やりまくるのが無難?
453枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:33:34 ID:B1hxhJfVO
>>448
肉を拾って落ちてるアイテム減ったから壺の中身が反映された
454枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:52:27 ID:pwY/7zHV0
>>452
wifi救助に風魔ありますって依頼を受けるのが一番早いと思う
455枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:03:37 ID:Rn1uGQ4c0
単独ではどれがいいのかが知りたいです
456枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:10:57 ID:juIKAxXT0
wikiなり攻略サイトでパスワード探すのがやっぱり一番いいよ
もちろんプライドがあるのであれば変化がいいかもね
457枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:14:54 ID:RhcJZI9+0
そうするよ
458枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 02:45:29 ID:NIKl1g980
ペンペン嫌ってる人って荒し系は好きなの?
雑草おいしいですか?
459449:2009/04/04(土) 05:39:10 ID:rIjcsuVI0
>>450 >>451
サンクス。
レベル4のモンスターはどんなのがいるか分からなかったからキグニ草の情報は本当に助かる。
あと29階頑張ってクリアしたいと思う。

しかし、マンジカブラも風魔も一度だけフェイで落ちてた(店か?)んだが、それ以降は全然見ないなぁ……
460枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 07:59:08 ID:rIjcsuVI0
フェイクリアしたぁああああああ!
これでようやくスタート地点に立てたぜ……
そこでDS版で新規に追加されたダンジョンで推奨攻略順ってあったら教えて欲しいんだけど。
461枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 09:21:35 ID:bNDDKgNR0
バンジージャンプのイベントって失敗したら死んでアイテム全部消えるの?
怖くてチャレンジできないよ
462枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 11:17:17 ID:Pj0+AzSMO
消えるらしい。
ってか挑戦しなくてもイベント進むから無問題
463枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 11:21:56 ID:Pj0+AzSMO
>>460
食神=罠>儀式>死者の順でいいと思う。
死者は強化したもの全て持ち込む覚悟で。
おにぎり罠踏んだら詰むこと多い。
 
俺は螺旋風馬の盾99で余裕で潜ったら、おにぎり罠→死神で冷や汗かいた
464枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 11:28:38 ID:bxiQ/R4T0
>>458
出現期間が少ないだろ
それでもジェノ候補だけど
465枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 12:37:11 ID:YQhQ3+IEO
滝壺の洞窟まで行ったのにおにぎりの罠であっけなく逝った…
倉庫の壺も使えないとかひどいだろ
466枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 14:29:18 ID:HTzLQkVKO
>>458
畠荒らしは持ち物まではいじってこないし、物荒らしは出現フロアが少なく、頻度も高くはない。大物荒らしは持ち込み可にしか出ないし、壺荒らしにいたっては自然出現しない

雑草は食べれば満腹度5あがるし、いらなければ捨てられる。変化の壺のタネや、投げアイテムとしても使える。
凶悪な特技であることには変わりないが、何の利もないペンペンに比べればまだまだ許せるレベル
467枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 14:34:25 ID:KifF5fd+0
魔蝕虫の道でおにぎり罠によってスチームロイドにボコボコにされて救助頼んだ俺ヘタレ
救助はとてもありがたかったけれど、救助ありのクリアはちとむなしいね
それで、番付の魔蝕虫の道の1位を塗り替えたいんだけど、スコアってどうすれば高得点だせるの?
468枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 14:41:57 ID:SCmoK/Yd0
救助なしでクリアする
469枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 14:54:18 ID:KifF5fd+0
>>468
やはり救助ありとなしではスコア違うんだ
ありがとう
470枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 15:47:56 ID:bw+JYaYWO
>>458
荒らし系は、腹が減ってる時に木の矢を打ち散らかして雑草にしてもらうとか、
壺荒らしなら変化の壺に雑草入れてもらったりとか、
何かしら有効に使える場合もある。
それに、何かアイテム投げておけばそれを雑草にしている間に逃げられるって回避もあるし、肉だって能力あるしね。
ペンペンはわざわざ追加するほどのモンスターじゃないんだよね。
たとえばヒーポフが序盤のドラゴンシールドの価値を作り出しているように、追加モンスターや新規モンスターはうざいにしろそうでないにしろ対処法が違ったり追加された意味があったりする。
ペンペンの場合、アイテムをダメにするって方向性や対応策はかぶってるのにうざさは上がってる。
にぎりにはおにぎりぶつける、荒らしにはアイテムに気を向けさせるってな回避方法があるので余計につまらなさを感じてしまう。
もし、ゲイズがいるのに他にも催眠術使う奴が追加されて、しかもそいつの肉食っても催眠術は使えない……ってな感じだったらつまらんし。
追加モンスターの爆弾ウニだってうざいっちゃうざいけどそんなに嫌われてないし、うざいのがダメなんじゃなくてもっと違ううざさなら良かったってことだと思う。
471枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 16:21:53 ID:rIjcsuVI0
話ぶったぎってスマンが、これって保存の中にアイテム入れて倉庫に入れると保存の中身ってどうなるの?
SFCだと中身がなくなっていたけど、トルネコだったかだと大丈夫だった記憶があるんだ。
472枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 16:43:56 ID:kvlV96m9P
>>471
DS版はこれも砂漠(床、預け入れ含む)も壺の中身は保持
473枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 16:45:22 ID:Tk6WPmCT0
>>471ではないが、保持なんだ
これで幅広がるわぁ
474枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 17:25:00 ID:rIjcsuVI0
おおっ、マジか。
サンクス。これで上位迷宮に行きやすくなった。
475枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 17:29:11 ID:Vo+bqqzi0
長いこと冒険してると、倉庫の中は全部保存の壺[5]になってしまう
476枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 19:33:01 ID:kvlV96m9P
そして床に保存の壺がぎっしり敷き詰められた倉庫で合成の壺を壁に投げて・・・
477枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 19:44:13 ID:1Bt1VKCk0
>>476
あるあるwww
478枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:19:37 ID:Vo+bqqzi0
カブラステギ+99を満杯の倉庫内で投げちゃって以降、
中身をいじるのは倉庫の外でやるのを心がけてるな

それでも一度だけ、壺を「置く」と「投げる」を間違えて・・・
479枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 21:16:01 ID:ZnlH/bas0
山頂の町のつぼ屋で、変化のつぼに矢をいれまくる作業のはずが
集中力が落ちてくると本命武器をつぼに突っ込みそうになってこわい。
480枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 21:22:23 ID:kvlV96m9P
壺に載る→一番上のアイテムと足元の壺を交換→足元のアイテムを拾う→
店主のいない方向に向いて矢を打つ→一番上に来ている壺に足元に落ちた矢を入れる

間違えてA連打→壺の中に壺は入らない→(゚д゚)ウマー
481枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 22:53:00 ID:WxGZgJXIO
そんなに使いもしないのに作りすぎた最強装備や火迅風魔刀で倉庫が埋まってる奴は俺だけじゃないはず。
482枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 22:54:47 ID:juIKAxXT0
予備装備は一応1セットだけ宿場においておいてあとは他の倉庫に置いてる
483枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 01:28:29 ID:jGkZAJiiO
DS版はフェイの最終でマンジカブラとか風魔、透視とか出にくくなってない?
しかも追加モンスターはいやらしいのばっかり。追加杖はいらないのばっかり。
分裂はなくなってるし、使えるアイテムは総じて拾えない。
クリアするのがSFCの時より厳しい・・・・・
あと、次タイガーウッホの野郎は俺をモンハウに投げこんだら許さん!
484枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 07:22:55 ID:qgofwGfjO
>>483
俺の鈍速ちゃんをいらない子扱いするとはふてぇ野郎だなおい。ちょっと天馬峠まで来いや

DS版は低層ではいいアイテムが出ず、深層ほどいいアイテムが出るという謎のシステムが搭載されてるとかされてないとか
卍と風魔が出にくいのはマジで腹立つが、分裂が無くなって透視の出現率が落ちたのはちょうどいいと思うよ。
あと超攻撃力が無くなったため、ある程度装備が弱くても進めるようになった

まあ人にもよるが、SFCを無限落下でクリアした俺から言わせればDSの方が簡単だと思う。
485枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 07:42:34 ID:VO21ShY+0
まあ畠荒らしがマシとは言ってもDS版の凶悪化は正直無いな
もうちょっと馬鹿でも良かったろうに
486枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 09:57:07 ID:u5HS4x9e0
変化で風魔出るみたいだけど、山頂の町でも出るのか?
全く出る気配無いんだが……
487枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 13:23:27 ID:Y5n6D2wL0
変化にもの入れ終わってすいだしで吸ったらまた使い物になりますか?

それとも変化の壺って使い捨て??
488枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 14:05:57 ID:qgofwGfjO
>>487
変化の壺まで使い捨てだったらじゃあ吸い出しの巻物は何に使うんだと小一時間(ry

吸い出しで使い回しできないのは最初から中身の入ってる壺(吸い出したら容量0に)と合成の壺(大抵の場合容量が減少)のみ。
489枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 14:25:31 ID:Y5n6D2wL0
>>488

最初から中身の入ってるつぼってトド、背中、魔物??

合成はたいていってことはまれにつかいまわしできることあるの?


合成は無理って聞いたのだが。。。
490枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 14:36:01 ID:qHgXJ5yM0
>>489
中身入ってるツボは押すツボでOK
って、底抜け吸い出したらどうなったっけ…

あと、合成はまれにってーか使い方で一応、って話ね
例えば合成[4]に
武器+武器+武器+武器 ってやると中身は 合成された武器 だけで残り容量は[1]
武器+武器と盾+盾 ってやると中身は 合成された武器 合成された盾 で残り容量は[2]

ここで吸い出せば一応使える
そこまでして使いまわすかは、状況次第だとは思うがね
491枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 14:38:08 ID:Ogdz/WCh0
合成の壺3に盾を二つ入れて吸い出して、その後剣を合成するって使い方もあるね
492枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 14:38:42 ID:sSpEwAt80
例えば合成[0]にカタナがひとつ入っている場合
これを吸い出すとカタナ1つ分の容量が戻り、容量は1で再利用不可
でも合成[1]にカタナが入っている場合、吸い出すと容量が2に戻る

だから何か合成して容量が1余ったら吸い出して容量2にすれば他の合成に使いまわせるってこと
493枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 15:04:04 ID:Y5n6D2wL0
ありがとう!

あと、識別の壺が呪われている場合、中身を取り出すには投げれば出せますか?
494枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 16:05:25 ID:AR28V68A0
>>490
回数分の落とし穴が出来る

>>493
それでおk
495枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 16:15:28 ID:mapZDwYiO
>>494
死者の谷底で吸いだして罠師で持ち運べば、壺一つあれば数回階段とワープ重なりを回避出来るのか
底抜けの壺一つで死者の谷底のスコアカンスト出来るかな
496枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 16:39:55 ID:1Z7Txtkx0
>>486
出る
俺が風魔だしたのは親子アイテム交換と山頂の町で変化やってたとき
497枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 17:10:49 ID:u5HS4x9e0
フェイって落ちてるアイテムがかなり偏ってね?
18階まで来て強化2個と合成3個持ってるのに、印のついたアイテムが一つも無いw
合成宝の持ち腐れ過ぎるw
498枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 18:36:43 ID:bI/GWvjKO
アイテムがバランスよく出る引きの事を人は神引きと言う
499枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 18:59:14 ID:erw7jMVSO
ギャアー
7階の店に卍がぁー
投げ銭用の金とアイテム売り払えば買えるが…ほぼ裸ん坊に。
困るよこんな階で
500枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:07:34 ID:/5/XO18s0
( ゚∀゚)o彡°泥棒!泥棒!
501枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 22:35:03 ID:ndhWJntT0
男は度胸、何でも試してみるもんさ
502枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:00:00 ID:jrXTYOSX0
>>479
あるなぁ
よくカブラステギの上に長巻とか棍棒を置いて予防線張るんだけど
カブラステギの上に、くるときとこないときの違いがわからない。なんなのこれ?
503枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 04:47:01 ID:kj+Ja/xGO
最終問題97F
おにぎりトラップ踏んだ後、ゴルディノスが離してくれずに死んだ…

さぁもう一回だ
504枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 10:59:42 ID:sDsVg8dF0
最終中盤以降のモンハウでwktkしてアイテム拾うと
加速の杖、倉庫、割れない壷とか無駄に多い毒消し草とかなのは仕様ですかわかりかねます
505枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 18:58:57 ID:MQ8aPdog0
>>503
ああああああ
506枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 19:58:12 ID:JqZtZTCO0
やっぱり最終では途中途中でレベル上げ考えながらやらないとだめなのかね
それができたら初心者を抜け出せるだろうか
507枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 22:52:03 ID:OefqXnXJO
最終の2Fでしあわせの杖が手に入って楽々レベル上げー!
と思って振りまくったら黄色いマムルに瞬殺された
こえー!
無知過ぎる自分もこえー
508枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 23:04:10 ID:Zs+40Z9dO
>>507
(エーテルデビル系に)反射させなければ自分の首を絞めるだけだと母さんあれほど
509枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 23:27:49 ID:AFJkdwOW0
反射させても経験値500しか入らないからいまいち
やっぱり高レベルモンスターを作って倒したほうがお得
もちろん確実に倒せる手段は用意しておかないとね
510枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 00:12:00 ID:uaS8dPuO0
俺はミダレウッチーにして矢を撃ちまくってたな
511枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 00:14:06 ID:OBKFd0vH0
レベル4でも大した経験地ないやつもいるんだよな
ギタンマムルがいいかね
512枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 00:22:24 ID:3G7rTfKJO
ミダレウッチーだと幸せの杖を自分に振った方が得なんだよなぁ。まあ当然「低層で」高経験値を得ることに意味があるんだけどさ

しかしなんでレベル4をミダレウッチーにしたんだろう。特技的にはダマシウッチーの方があってると思うんだが
DS2と名前を統一するためか?
513枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 00:33:33 ID:7JrFgPm2O
ギタンマムル>妖怪握り元締め>ミダレウッチー

あなぐらマムルが出てくるフロアなら迷わずギタンマムルを作る。ギタン投げで倒そう。
元締めはおにぎり工場後におにぎりを投げる。
ミダレウッチーは経験値は少ないが倒しやすいのが特徴か。ボウヤーの矢で削り、トドメはボウヤーがミスした矢を使おう。
514枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 01:41:31 ID:gbZYWBroO
1〜3階の幸せ杖は金マムル一匹と緑トド二匹or黒トド一匹がデフォだと思っていたがちがうのか
515枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 06:22:44 ID:mN0XJDFV0
トドの盾さえ持ってればローグトドにしてレベル上げまくるなぁ……
アイテムも入手できてウマウマ
516枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 06:48:36 ID:7pSWtbsHO
一方俺は宿場でドロ肉を村人に投げた
517枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 09:02:14 ID:mN0XJDFV0
カラクロイドの肉ってとんでもないレベル上げアイテムなんだなw
魔食虫相手にしたら12万くらい手に入ってワロタw
518枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 09:55:44 ID:gbXmMI+OO
>>517
kwsk
519枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 10:22:38 ID:mN0XJDFV0
なんかカラクロイドとか、罠抜けの指輪って経験値が通常1になるけど、罠の上で敵を倒すと本来の経験値が入るんだ。
んで、敵が連続で罠にかかると敵の表示に小さく×2とか表示されるんだよ。
この×2ってのは経験値2倍って意味で、連続で罠にかかればかかるほど倍率が2倍、3倍になっていくわけだ。
あとは10回くらい連続で罠にかけてから殺せば経験値10倍、20回なら20倍になるから魔食虫みたいに経験値高い敵にすると簡単にとんでもない量の経験値がもらえる。ちなみに魔食虫は約1万だから12回で12万近く貰えましたw
520枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 10:36:51 ID:oqGvRMMA0
魔蝕虫でレベルあげてもな
521枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 11:04:24 ID:7JrFgPm2O
火炎入道99狩りが速いぞ。剣に三つけてイッテツ戦車に増やしてもらおう。
522枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 11:17:36 ID:Wqher5NE0
大部屋モンハウで戦車に火炎入道2をボコボコ増やされたの思い出すからやめろ
523枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 11:32:08 ID:gbXmMI+OO
ありがとう。
俺はフェイ最終専門だけど肉が手に入ったら試してみる。
524枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 16:31:39 ID:mN0XJDFV0
しかし罠師の腕輪の便利さは異常だなw
罠にかからない上に落とし穴の罠を集めまくれば1分で5階くらい降りることも可能だし。
長期ダンジョンには透視と合わせて最重要アイテムだな。
525枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 19:59:17 ID:7pSWtbsHO
>>524
罠師良いよなー
魔蝕虫で透視ロストした時に予備の罠師で掛け軸裏状態にして無双してたのは良い思い出
罠ブン投げればドラゴンも仙人もゲイズ先生も雑魚になるからな
しかも掛け軸裏と違って装備や肉も充実してるからやりやすいのなんの
526枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 20:16:29 ID:chQiyy+tO
罠って投げても良かったのか…
527枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 20:20:52 ID:jOMYisO00
久しぶりに64の中腹やって罠を投げて死んだ覚えがあるぜ
528枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 21:29:21 ID:7pSWtbsHO
>>526
罠掛けの巻物無い時にドラゴンやペンペンみたいな
「嫌らしい攻撃所持な上浮遊してて罠に掛からないモンスター」にはブン投げですぜ
ただ踏ませる時もだけど地雷は投げる距離に気をつけないと自爆するから注意だ

囲まれたらバネや地雷自分の足元設置して踏むのも良い
罠師の使い勝手の良さは神
529526:2009/04/07(火) 21:53:53 ID:chQiyy+tO
((φ(´-ω-`*)
530枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 22:00:11 ID:mN0XJDFV0
町に入ると壊れてしまうのがネックだよなぁ……
維持できればいいのに
531枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 22:04:01 ID:7pSWtbsHO
>>530
維持出来たら出来たで今以上に倉庫圧迫するだろうし、その辺はフェイの引取で我慢しようぜ
罠よりは装備や白紙とか復活の方が大事だろう
532枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 22:58:31 ID:OBKFd0vH0
白紙の巻物で泥棒ハウスとかドラゴンハウスってつくれる?
533枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:23:21 ID:3G7rTfKJO
>>532
もんすたー
はうす
もんすたーは


お好きなのをどうぞ。
特殊ハウスが出ない場所で読むのは論外だぞ。泥棒中なら別だが
534枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:26:46 ID:sCSdN+Lh0
>>532
作れるけどランダムなので、希望のが出るとは限らない
狙って出せる特殊ハウスは番犬隊だけだと思う
535枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:49:56 ID:OBKFd0vH0
運ってことね?
536枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:52:55 ID:sCSdN+Lh0
うん
537枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 07:03:51 ID:rXaQVo/4O
番犬隊ハウスなんてあんの!?
怖すぎるだろ!
538枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 07:19:31 ID:WDnDz8Tk0
普通には出ないよ
確か泥棒中にモン巻読むとかだったような
539枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 08:14:25 ID:wHyJADWqO
怖いけど面白いなそれw
フルチューンのラセン風魔でも余裕でくたばりそう
540枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 09:54:48 ID:/COdBdHo0
何だかんだ言ってフェイが一番面白いなぁ……
ペケジ助けに行く奴以外全部クリアしたけど、他ダンジョン1回行くたびにフェイに行ってしまうw
やっぱ気軽に死ねるってのは良いね
541枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 12:23:53 ID:1WLnGLNgO
モンハウ起動させて通路に逃げようとしたらすかさず虎が通路逃げ塞ぎ投げしてくるのうざいよな
倒してもまたすぐに新手の刺客投げてくるし
542枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 12:55:55 ID:YeqwH79lO
キグニの斧や盾ってクリアだけじゃ貰えないの?
543枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 13:19:57 ID:TJpuwvthO
>>539
ラセン風魔なら盗賊番の攻撃で20弱。HP150もあれば余裕かと。
最終問題でもHP250、盾+40なら強盗はできるレベル。
544枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 13:24:59 ID:TJpuwvthO
>>542
貰えない。
壁の中の宝物個で低確立で手に入る。20〜30回くらいは潜る必要がある。
倉庫や手持ちにあると同じ種類は出てこない。合成素材にすれば出てくる。
なおあまり強くない。特に盾は合成しないほうがいい。
545枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 13:30:48 ID:XQb1j1nm0
隣接した敵さんを金縛りにしたのに
他の敵の攻撃をキグニ盾効果で受け流して
縛った敵さんを起こしちゃって悲しい
546枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 17:41:24 ID:QAeuTidC0
ちきしょう・・・おにぎり状態だと鬼面肉食っても復活発動しないのか(´・ω・`)
またひとつ勉強になったぜ
せっかくいいアイテム揃ってたのに・゚・(ノД`)・゚・。
でもなんか最終問題が楽しくなってきた
547枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 18:15:35 ID:uLa9tpcyO
>>546
おにぎり状態でどうやって肉を食べたのかkwsk
548枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 18:18:07 ID:wHyJADWqO
変身中に握られたんじゃ?
549枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 21:06:04 ID:FERVhGJX0
最終1,2階で身代わり出たらレベル上げに使ったほうが良い?
550枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 21:07:35 ID:Kuak9+eEO
どうやったらレベルあげに使えるんだ?
551枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 21:08:24 ID:Kuak9+eEO
どうやったらレベルあげに使えるんだい?
552枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 21:20:33 ID:FBRU2K0F0
適当な敵に振ると、大体の場合は近くにいたほかの敵のレベルが上がる
何とかしてそのレベルが上がった敵を倒すと、たくさんの経験値がもらえる
553枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 21:24:12 ID:Kuak9+eEO
なるほど、理解しました。
554枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 21:53:26 ID:TJpuwvthO
>>549
洞窟マムル狩りをするのが一番いいけど、
無理にやる必要はないぞ。最強の杖なんだから取っておくのも手。
555枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 23:20:57 ID:N5JnhrbK0
ひさびさに最終問題30F以上いけたけどやっぱ死んだ
20F台で指輪店でてきて識別腕輪が3つもあったのでトド壺で全部さらった

なにか1つこのアイテムってので階層かなり余裕になるってのきついな
556542:2009/04/09(木) 08:59:11 ID:y28La1P1O
>>544
そうなんですか、ありがとうございます。

じゃあ根気よく潜るかぁって思って
とりあえず必中を先にゲットする為に死者に入って
魔王に鈍足+金縛り+おにぎりのループ
周りに地獄の使者しかいないから安心してたら
クロムアーマ登場、火迅風魔を使者に弾いて
発狂した次のターンでラセン風魔


やる気が失せた
557枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 10:59:28 ID:5uAloQIvO
ガイコツジェノるのお勧め
558枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 13:11:42 ID:RnsutRBQ0
ジェノサイドって地下水脈を落とし穴で延々ループしてれば出てきますか?
559枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 13:26:45 ID:gcXI9FT00
アイテムロスト程度でやる気がなくなるようじゃ
シレンはおすすめできない
560枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 15:05:04 ID:YIjxaThFO
>>558
出てくるけど、あまり確率は高くない。
最終問題で拾った方が早いかも。
561枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 16:38:31 ID:cqzS890e0
最終39階で眠りよけまだ出ねえ
大根先生にぬっ殺される未来が見えてきた
562枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 16:42:24 ID:+6z+Tx3oO
眠り大根単体ではあまり殺されない。ただし強化の壺で盾が強化されてないと死ぬ。
眠り→オドロ→やる気なくすのパターンのほうが多いような。
563枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 17:03:44 ID:BuOKsX+f0
どうたぬき+60完全合成と重装の盾+55完全合成を持っていて絶対に負けないと思っていた時。
眠り大根によって眠らされ、都合よくオドロがどこからとも無く沸いてきて、さらに都合よくゲイズまで沸いてきて。
鈍足でこの三連コンボから抜け出せるはずも無く、かといって無駄に守備力が高いせいで死ぬまでに15分くらいかかったというw
あれはやる気なくすぜ?
564枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 17:20:20 ID:5uAloQIvO
明らかにクリア出来るような鬼装備がある癖に未だに死者の谷へ行く勇気が出ない俺
偵察してみたいけど裸じゃロクに見回れないし
半端に強い物で行って死んだら痛手が完全装備で行くのと大差が無い
そこで宿場でトド壺割ってレベルを上げ、ワナ師・バトルカウンター・トドから拾った三日月刀で潜入
レベル25くらいだったが2Fでドラゴンに遭遇してあっさり燃やされた
レベルなんて幾ら上げてもなめて掛かったらあっさり死ぬんだとよく学んだ

ラセン風魔もう一枚出来たら素直に完全装備で行ってみるか…

>>563
ひど過ぎるww
565枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 17:41:56 ID:ytjzx8G20
>>564
俺も怖かったけどいけたぞ
とにかく慎重になることを最優先
俺の場合はドラゴンをジェノサイドしたけど
透視で必ず先制・把握して眠りがでたら即付け替えで眠りを防いでガイコツは見つけ次第封印や身代わりで特殊ださせない
ガイコツをジェノサイドしてない場合はMHがすごい怖いけど;;
その辺は身代わりを使って逃げ切る
後怖いのはオヤジ戦車系やチドロかな? これも封印
防御あればブタは怖くないはず
できれば肉印で使えそうな肉はピンチのために保存すれば大丈夫かな
部屋に入るたびにワナ師でワナ確認しても極端すぎない
566枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 17:43:17 ID:M1jcanPm0
>>564
そんなあなたにオススメなのがテキトーに合成した火迅重装
割とイケる
567枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 18:51:46 ID:2Lc7gCw60
セガックマ卒業します!
http://ameblo.jp/sega-chun

お久しぶりです。
セガックマです!
4月になってからブログの更新も滞っていたセガックマですが
このたび、セガックマも卒業することになりました。
それにともない、セガチュンブログも4月いっぱいを持ちまして
終了となります・・・・・。
2008年5月にスタートしたセガチュンブログ。
本当にいろんなことがありました。
涙あり、笑いあり、バトルあり・・・・・。
ブログを通じて情報発信をする!
という当初の目的は、なんとか達成できたと思います。
新しいステージを目指して、これからも頑張っていきたいと思います。
というわけで、たくさんの応援、ありがとうございました。
セガックマは、普通のクマに戻りたいと思います。
4月末をもってブログは終わってしまいますが、
セガチュンプロジェクトを、これからも宜しくお願いします。


チュンオワタ・・・
568枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 20:18:21 ID:uOYjYDez0
セガチュンプロジェクトも終わればいいのに
569枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 20:23:37 ID:DYzdwI58O
まあ出すゲームがないからブログ終了なんだろ
570枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 20:40:14 ID:cqzS890e0
思ってたより眠りニンジンの出現数は多くないんだな
透視と毒よけはあったからそこまで脅威でもないし
571枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 22:58:31 ID:VEQPSHTF0
武器防具以外で最終問題に1つだけ持ち込めるとしたらなに?
ちなみに壺・杖は数値99もありとして。
やっぱ腕輪で識別か透視なのかな
572枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:15:15 ID:8znScxyYO
大きなおにぎりかな
573枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:42:42 ID:fpTvPpX1O
肉杖99

壷の最大値はせめて10にしとこうぜ
574枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:43:40 ID:+6z+Tx3oO
強化の壺か罠師の腕輪だな。

死者に行くなら装備はケチらない+無くしてもめげないこと。
2セット以上作ればいい。お特パス使えば卍風魔透視強化が簡単に複数手に入る。
危険なのは骸骨と装備破壊各種。透視でしっかりと見て、1回目は必ず杖で対抗しよう。
何かあったらエーテルデビルの肉を食べるのが鉄則。
575枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 01:22:47 ID:TVEm1ZQMO
エーテルデビルの肉を手に入れるのに一番効率のいい方法や場所って何ですか?
576枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 01:57:00 ID:Uiv9FZJtO
俺はTMで集めたよ。
肉の中では一番使える肉って何だろう?
やっぱりエーテルデビル系かな?
コマンドさえ開ければ凌ぎきれるし
577枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 06:40:30 ID:Ov4Je+1/0
汎用性が高いのはノロージョ系と鬼面武者系だな。
一気に全部の呪いが解けると復活草の効果は便利。
あとは罠師を持っていればカラクロイドもいいね。落とし穴の罠を集めまくればレベルが極小でもクリア可能というw
あとは結構好みじゃね?SFCならアークドラゴン最強だったけどなw
578枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 07:25:54 ID:llcK+fv4O
罠師だなー
レベル上げにも使えるし
泥棒ヤフー
579枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:10:54 ID:FB9MaRW50
シャッフルダンジョンって何ですか?
580枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:19:07 ID:wjA+8cLY0
>>579
あらかじめ用意された数種類のマップのうちどれかが出るダンジョン。
こばみ谷だと序盤(山頂の町まで)、瀑布湿原、ムゲン幽谷がそれ。
他はランダムダンジョンで、マップは自動生成される。
(30Fはどちらでもない固定ダンジョン)
581枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:21:14 ID:qwHwsztMO
>>579
屋外のダンジョン(杉並の旧街道や瀑布湿原など)は、地形のパターンがある程度決まっていて、
その何種類かのパターンの中から無作為に選ばれる。これがシャッフルダンジョン。
壁が掘れる屋内のダンジョンと違い、階段の位置も決まっている。TMを何回も往復してると気がつくはず。
582枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 13:26:01 ID:+RXbIdZeO
刀呪われ中に天の巻物読むと
呪いまで解除されるってついさっき知った
583枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 13:58:16 ID:I3bQcqpo0
サビよけ付けてても印剥がしは防げないんだね
チドロは無理だけどオドロなら大丈夫だと思ってた。
584枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 18:03:49 ID:rDzptyuhO
>>583を見て儀式で金剥がされたのを思い出した
メッキか金装備捜しに行かなきゃ、ありがとう>>583
585枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:21:15 ID:2TzxH3hR0
最終をクリアして暇になったから魔蝕虫素潜りをやってみたのだが面白すぎる!しかも10階毎にモンハウがあってスリル満点!ちなみにTMからの素潜りね 
586枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:27:54 ID:s2wT7LLa0
最終がクリアできない。 というか、クリアできる気がしない
草やら巻物も取りしだい使って鑑定してるけど、こんなやり方いいのかな
587枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:46:00 ID:Ov4Je+1/0
最終は合成の壷と一ツ目殺しと地雷ナバリとドラゴンシールドが最低限必須。
あとは杖使えば50階くらいまでならなんとかなる。
それ以降はさすがに盾の強さがある程度なければかなり厳しい。
588枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:16:26 ID:T4PeNW5H0
最終は一度だけクリアしたけど今思えば奇跡だったのかな。

どうたぬき+4
重装の盾+16
透視の腕輪

と番付にあるけど30階台で強化壷をトラブルなく利用できたことが大きかった
589枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:46:28 ID:xYmfTNiv0
最終未経験なんだが強化のつぼに興味があります。
これって、2つ目のの武器防具をゲットしたらつぼに入れて、
フロア移動のたびに強化+1になるんだろうけど、
どのタイミングでアイテムを取り出す(つぼを割る)の?
もしかして割らなくても取り出せるとか?
やってみればいいんだろうけどまだ到達できないです。
590枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:52:48 ID:+7Nq4BmEO
>>589
> どのタイミングでアイテムを取り出す(つぼを割る)の?
普通の人は修正値が最大まで上がったら取り出すんじゃないか?

> もしかして割らなくても取り出せるとか?
吸い出せ
591枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:55:34 ID:+7Nq4BmEO
ああちなみに修正値が最大になったら取り出すってのは最終外でアイテムを鍛えるときね

最終挑戦中ではいつ取り出せなんてものはない。取り出す必要があれば取り出すだけ
592枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 00:35:09 ID:/+n87HTw0
>>586
識別するのは階段の上がいい
ちゃんと敵がいないか確認してね
他にも細かいのがあるけどwikiに理由つきで載ってるから見て

>>591
その取り出す必要がいつか答えてあげなきゃ意味ないだろ
かっこつけてるのかもしれないけど殆ど情報ないよそれ
593枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 01:18:50 ID:fekp7BjpO
>>589
因みに、武器と盾以外にも杖を入れておけば使用回数が増えるんで、
ブフーの杖、封印の杖などの強力な杖を入れるのも一つの考え方。
強化の壷は手に入ったのに、予備の武器や盾が見つからないなんて事はよくある。
吸い出しの巻物でなるべく割らずにリサイクルしたい所だが、うまく手に入るとは限らないので、
割る時は躊躇わずに割ろう。割るタイミングはその状況によって違うので何とも言えないが、
敵とのタイマンがかなりキツイと感じた時が一つの目安か。
594589:2009/04/11(土) 01:34:11 ID:tR3EKd+30
レスありがとう。
つぼの使い方というかイメージがわかりました。
595枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 01:43:53 ID:jGSyEuIj0
そろそろきつくなってきたorきつくなるだろうなと思ったときに割るのが正解に近い
この時のきついってのは敵からのダメージだけじゃなく自分の手持ちアイテムと相談して決める

今は少しきついけど吸出し出るまで待つとかはNG
粘れば粘るほど使えるけどあまり意味無いよどうせ余るし
596枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 04:47:11 ID:HWhUL/d50
合成でたらさっさと割って合成するけどな
重層+40くらいでアーク以外のダメージは1になる
597枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 09:28:26 ID:W2vyZd80O
重装+55でもギガタウロスなどには数ダメージくらうよ。
+40もあれば足りるだろうけどね。
598枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 09:35:27 ID:r1EQbAnC0
奈落9階までもぐっておにぎり一個も出なかったw
腹減りで死ぬと一番やるせないなw
599枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 13:14:04 ID:4RWC/1/y0
74階でようやく強化を拾ったおれに隙はなかった
600枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 17:14:37 ID:hW6jlIo20
フェイ低層でゲイズに矢打つため方向転換した瞬間フリーズしやがった
wikiの症例もそうだがこいつリアル死神だな
601枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:45:42 ID:9bHF/S2G0
フェイ最終マジむずいよ。
10Fがやっと。。。
602枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:55:31 ID:iJ9xF6cL0
店主を矢で射ってしまった・・・

あぁ・・・風魔刀+99が・・・
重装+55が・・・
603枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 15:29:42 ID:lvISDk8bO
最終問題、初の80F超え。
白紙の巻物1つあり。

アークドラゴンにジェノサイドと書いて投げるも効かず……

もしかして、フェイ問で読んでもダメなのかorz
604枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 15:36:12 ID:0BVUOoRS0
今更気づいたが
オープニングの景色って現在の時刻と連動してるんだな
605枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 16:33:05 ID:InVnT7Q6O
>>603
パズルダンジョンのフェイの問題で読んだジェノサイドは、読んだ事にならない。
きちんと読んだら足跡に記録が残る。
606枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 18:51:01 ID:pqU6bUIO0
フォールギャザー強すぎるだろ、死者限定的に考えて・・・ショーパンで出張してくんな
607枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 19:18:20 ID:yy1zy1vaO
儀式で油断してたら親方に握られ、変身を解こうと歩いてたらまさかのゲイズ先生登場であえなく死亡した

儀式に親方いるなんて全然覚えてなかったわ…
注意すんのは先生とガイコツまじんくらいだと思い込んでた

数年ぶりに救助以来してくる
はたして救助人がいるだろうかw
608枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:34:00 ID:SEgUlkVz0
最終問題1Fから透視でて幸先いいなと思ってたら
やっぱいいかんじで40Fまではいけて強化壷入手。
50Fまで鍛えてやっと合成5入手ときたもんで強化壷の
ドラゴンキラー+8
ドラゴンシールド+9
バトルカウンター+8
かなしばり10
一時凌ぎ11
を出してカタナ+6と鉄甲+8の弱い装備に合成とはしゃいで調子乗ってたら
割ったあと散乱したアイテムが明らかに罠を示してくれてるのに勢いで落とし穴ハマる→51F即冥王餌食

よりによって落とし穴って 

氏ね
609枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 00:19:22 ID:kceNCzAc0
合成したあとの合成壺を割ったということです落とし穴
610枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 00:38:35 ID:2r3UNp6OO
>>603
アークドラゴンはジェノ優先度8番目くらい。普通は消さなくていい。
611枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:00:44 ID:WCwiKcDP0
強化合成が出来た場合アイテム欄の余裕があるからサドンデス対策
にぎり>ウッホ>ショーパン>ドラゴン
出来なかった場合背中がきついことになるので回復アイテムを確実に削る奴を選ぶ
ドラゴン>仙人>豚>ウッチー

この辺が候補に挙がる
612枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:12:52 ID:2r3UNp6OO
骸骨まてんと乱れ大根を消すのが最優先だろ。

最終問題ではちゃんと回れば強化の壺はまず引く。引かなくても合成の壺で+20くらいはいくし。
アークよりももや仙人のほうがダメージがでかかったりする。テブートンはよっぽど盾が弱いときのみ。
ゴゴゴペンペンや握り元締めはまだわかるが、ショーパンはありえない。
ウッホは消す余裕がないはず。モンハウで出たらアイテムでなんとかする。
613枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 02:09:14 ID:Q5/xvLF/O
アークは散々驚異じゃないと言われてるが、竜盾無いときは凶悪極まり無いぞ。
もや仙人は50ターンに最大でも50しかダメージがないが、アークは下手すると2、30ターンかそこらで数百ダメージ叩き出す。自然回復込みでも50以上は食らう

もや仙人は、地雷ナバリが無いときは大型地雷キルの可能性があるが、ナバリがあれば驚異じゃない。低層は即降り基本だしな

この2匹はそれぞれ竜印と地印があれば根絶やしの対象にはならないが、無いときはヤバい。特にアーク。
614枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 02:37:45 ID:2r3UNp6OO
自動回復があってだな。
例えばHP300なら毎ターン2点回復だが、仙人×2だと毎ターン1ダメージになる。
この場合1ターンの実質ダメージ量は3。アークなら17ターン相当となる。
実際はHPが400近くになるのでもっと自動回復は大きい。
もや仙人の特殊使用率はかなり高く常にHP減少状態になることもしばしばあるが、
アークの特殊使用率は決して高くはない。よく眠っているしな。
連続使用の場合数値上はアークのほうが厳しく見えることもあるが、実際はもや仙人のほうがライフを削っている。

あと地雷ナバリなしのサドンデスはもちろん怖いが、それともや仙人の評価はあまり変わらないぞ。
ドラゴンシールドはあまり拾えない。が無くてもHPと背中の壺があればまず耐えられる。
ダメージ量だけなら冥王やイッテツ戦車のほうが上なくらいだ。


根絶やしはシレンGB2かな?
あれはHP300上限で自動回復が足りない+スカイドラゴンの特殊使用率が異常だから強い。
DS1はHP上限による自動回復が大きいよ。アークみたいな力押し型は最重要敵にはなりにくい環境。
615枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 06:33:42 ID:p3MECK8f0
偶に狂ったように火を吐いて来る時があるから怖いんだけどね
616枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 07:16:11 ID:Q5/xvLF/O
>>614
俺はちゃんと自然回復も考えてるぞ
何度か竜印なしでクリアしてるが、2度アークに悩まされてる(いつもクリア時に体力300前後しかない俺も悪いが)
その内の一回はアークゾーンに入るなりたった1匹の発狂されて、一つしかなかった背中の壷[5]をそのフロアだけで使い果たさせられた。あの後は生きた気がしなかったよ
竜印がある時と無いときの差は2倍どころじゃない


根絶やしと書いたのは俺のミスだ
617枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 07:16:29 ID:qruzCSUE0
後のオオイカリアーク様である
618枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 07:41:10 ID:+MCPN9kcO
アークはよくアイテム落とすから俺は消さないな。欲張りなんで。
印やアイテムの状況にもよるが、総じて危険なのはやっぱ大根じゃねーかな…

たまにむかついてゴゴゴやオニギリ消すけどな。
619枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 08:51:39 ID:GLOB0OW3O
何度もクリアとかすげー
620枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 10:08:40 ID:2r3UNp6OO
>>616
竜印はあまり拾えない(他は大抵揃う)。
ドラゴンシールドがあるからアークが弱いとか言っているんじゃなく、無くても相応の強さしかないと言っている。
背中の壷[5]を使い果たす?そんなもんじゃね?ノロージョ・ペンペン・握りでもアイテムは消えるだろ。
HP300前後ってことは装備も弱そうだし他の敵も苦戦しそうだ。乱れ大根のほうが強いはずなんだが。

最終問題は
行動不能系(骸骨・大根・ゲイズ・握り)
道具破壊系(ノロージョ・ペンペン・ミドロ・ゲイズ・握り)
が強い。
アークドラゴンは平均よりは強いが最強には程遠い。(ドラゴンシールドなしでも)
ジェノは骸骨か大根でほぼ決まり。
621枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 12:26:03 ID:RTKxj6hGO
転ぶ→判別済のうっぷん壺爆発→しぼん
転んだときのダメージが後とかないわ

14階でLv34満腹度200矢計100本以上でクリア出来ると思ったんだけどなぁ
これだから最終は面白い
622枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 12:37:12 ID:Q5/xvLF/O
>>620
別に背中の壷を使うことが問題なんじゃない、それこそ「最強とは程遠い」アーク如きに無駄に大量のアイテムを使ってしまうのが問題なんだよ
マムルに背中の壷使い果たされて「まあどうせ後で消費するし」と考える奴は居ないだろ

ジェノが1枚しかないなら当然魔天様、大根を抑えてしかるべきだが、複数有るなら他のフロアも抑えるに越したことはない。幸いアークと魔天様、大根様は生存フロアが(95Fを除き)重ならないしね。

まあ俺はジェノサイドは使わない主義だから関係ないんだけど
623枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 16:22:14 ID:GxbyLeXs0
そもそも最終で背中が2つくらいしか手に入らない俺にあやまれ
624枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 02:56:36 ID:p6B8L6TuO
背中[5]×2もあれば十分。大量にはアイテムを使わないだろ。
HPが低い環境化ならどの敵でもアイテムは使うだろうし。
625枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 07:16:13 ID:eUgZIGrF0
いつでもジリ貧な俺にもあやまれ
626枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 08:23:22 ID:J8JXbGZNO
そもそも今シレンが出来ない状況下にある俺に謝れ
627枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 11:17:12 ID:4RX7TK88O
この流れを見て
何故か勃起して戸惑っている俺にも謝れ!
628枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 11:28:47 ID:JnhtOlgc0
最終問題に救助に行くとそこそこ深いところまでいけるのに
普通に挑戦すると低層で死んでばかりなのはなぜなんだぜ
629枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 11:58:33 ID:J8JXbGZNO
>>627

おいさすがに勃起する場面じゃないだろう
630枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 14:03:28 ID:5PizUDyR0
>>624
背中[6]と[3]でもいい?
631枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 16:41:56 ID:NWjSxTFO0
フェイの最終問題はマイナスアイテムがかなり多いから序盤にやる気を無くさないことが大事だな
632枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 22:53:35 ID:AfwWotVR0
見切りの盾って本当に効果あるの?
633枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 23:01:25 ID:nMzl/DdE0
あるよ
634枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 23:12:25 ID:AfwWotVR0
具体的なlは?
635枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 23:19:27 ID:aUTOo0fp0
>>631
おにぎり作った後にデロデロ踏んだりするとすぐにあきらめる俺のことか


やっぱりうまいひとってどんなことになってもあきらめないの?
636枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 23:21:43 ID:NnG22r0oO
>>634
確か回避率3割近くなるはずだが、
%なんか気にしてるうちは成長できねーぜ

ソードゲータにフルボッコにされればイヤでも見切りのすごさが解る
637枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 23:23:35 ID:mvTj5ovM0
人による、俺はあまりにもやる気が削がれるような事が有ったら諦める
638枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 23:37:19 ID:mWQ24E8dO
4Fまでに武器盾がなかったら終わり
639枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 00:29:33 ID:enYLHC530
>>635
逆だな

どんな状況でも諦めずにプレイするからうまくなれる
いいアイテムが出るまで粘るようじゃぬるま湯に浸かっているようなもんだろ?
640枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 02:18:11 ID:BAX0BHlq0
何が、逆だな、なのかわからない
641枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 05:59:48 ID:BpIsZXbYO
>>640
上手い奴が諦めないんじゃなくて、諦めない奴が上手くなるってこと
何があっても死ぬまで頑張った方が、プレイヤーとしての経験が豊富になるからな

アイテムが豊富でも不慮の事故でピンチに追い込まれることはよくあるし、そういう状況でこそ少ないアイテムでやりくりした経験が生きる
642枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 07:50:11 ID:LJdZeYeVO
俺があきらめるのは2F踏破までにデロデロ踏んだ場合と、2F踏破までに力が3下がった場合だな
それ以外は死ぬか制覇までプレイする
643枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 07:59:42 ID:06bKw87uO
7階くらいまでに剣盾出なければやる気無くすけど
死ぬまでに卍や風魔と倉庫壺出るかも!
とゆーかすかな期待の為に死ぬまで頑張る
出たためしは無いけどな!
644枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 09:41:53 ID:mc4oHdZmO
1階で呪いの罠踏んでオニギリが逝ったらあきらめるな。餓死が一番悔しいからな。
それ以外は希望を持ってチャレンジだ。
645枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 12:14:52 ID:l4eG+EJYO
あきらめたら、そこで試合終了ですよ。
646枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 14:03:58 ID:nXCQY/fG0
転んで壷が割れて中身が飛び出てそれが水の中に落ちたときのやるせなさは異常。
647枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 15:03:52 ID:Bp1IFnvYO
最終は四階までデロデロなかったと思うよ
648枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 15:19:34 ID:SIIVAnOb0
一回目フェイ最終クリアした時はは強化の壷まったく出てこなかったのに
二回目は3個もゲトしちゃったぜ。

揃いも揃って三つとも93階以降で出てきやがって
649枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 16:19:46 ID:Se4kjULj0
シレンだから仕方ない
650枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 18:58:51 ID:Yrqjt0HP0
隠れぴーたんとローグトドのかわいさは異常
※ただしト印持ちに限る
651枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 22:11:38 ID:25QIcAMZO
デロデロの罠は6階くらいからだったような。
おにぎり工場後だと結構痛いんだが、それでも満腹度200%&大量の腐ったおにぎりがあれば少しはマシに旅が出来るだろう。
弱化の壺、アホくさい壺を拾ったら大きなおにぎりを入れるんだぞ。
不幸の杖があれば妖怪握り親方に振って再握りして貰うのも手。

諦めるはあまりしないほうがいい。死んでナンボのゲームだし。
20階までつるはし1本+壺なしとかでも、おにぎり工場やチドロ狩りで十分乗り切れる。
ただ低層開幕モンスターハウスはまず無理。ギタンくらいしか有効アイテムがないから逃げ切れない。
652枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 22:14:23 ID:Fmee9nPt0
>>650
ミラクルチキンも混ぜてくれ
同じ橙仲間じゃないか
653枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 22:20:23 ID:eClac1Kk0
あいつは色とムキムキ感がマッチして絶妙に気持ち悪いんだよ
654枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 22:54:00 ID:di34sGV+O
くねくね草飲んでレベル下がると、また元のレベルに戻った時にHPが前より下がってると感じるのは俺だけ??


そもそも、HPの値ってどうやって決まるの??


フェイの場合について教えてけれ
655枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 05:04:59 ID:BmMY3YHnO
>>654
上がるときも下がるときもランダム
レベルアップのときに3上がって、くねくね草で下がったときに7下がって、レベル上げなおしたときに3上がれば差し引きマイナス1ということになる

逆に
レベルアップのときに7上がって、くねくね草で下がったときに3下がって、レベル上げなおしたときに7上がれば差し引きプラス11

基本的に体力が上がる可能性のほうが高い
656枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 10:48:24 ID:aHaIt48cO
アイテムの引きが良すぎて最終問題初クリア出来た!
1、7、17階(トド)と中盤でブフー
序盤に幸せ、通過、眠り、混乱、毒、中盤に回復、透視
32階店売りで識別腕輪
80階辺りの店売りで罠師腕輪
復活草4枚、杖、武器、盾、壷豊富
強化は64階と若干遅く、巻物が白紙1つと地恵み以外全然出なかったけど復活草全部余って余裕で行けた。
一度死んでお得パス作った方が良かったかな?
ともかく、目標クリアしたから次は死者と蟲を裸でクリア逝ってくる。
657枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 10:56:53 ID:q5xDKp5j0
俺は2F踏破までにデロデロ踏んでしまった時のクリア率は100%だよ
いつも不思議に思うんだけど、このゲーム全体を通して難易度を調整してるのかな?

結局、楽しむ心を忘れずに行き詰るその瞬間まで頑張ることが大事だと思うよ
時間の無駄とか考え始めると、なにもかもが無駄に感じてくる ゲームやってる時間すらね
658枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 11:01:36 ID:q5xDKp5j0
おっと、もっとよくレスをよく読んでから書けばよかったよ
2Fまでにデロデロを踏んだことがないのがバレちゃったよ
659枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 16:52:31 ID:77n2/LOt0
死者に挑むために強化でブフーの杖を温めてたら間違えて入道にカブラステギを投げちまったい・・・
腹いせに宿場でキグニの肉食って暴れたら素手&レベル1なの忘れてて1ダメしか与えられなくて螺旋まで失った・・・

さー今日もがんばろーヒャッハー!
660枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 17:51:11 ID:dhbGLLjv0
やべえw奈落神回キタw
13階時点で強化の壷、風魔刀、カブラサライが出たw
しかも祝福大部屋持ちだからドロボーもらくらくw
これでクリアできなければ嘘だなw
661枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 17:52:13 ID:dhbGLLjv0
スマンw誤爆w
662枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 19:23:56 ID:BmMY3YHnO
>>656
お得パスを作らなくて正解だよ。
たとえお得パスを作るためとはいえ、救助されたのとされてないのではスコアもモチベーションもかなり違ってくる。初クリアならなおさらだ

それに、「アイテム全体のヒキ」は確かに抜群にいいが、お得パスを作るほどのアイテムはないしな。
663枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 20:08:08 ID:77n2/LOt0
wi-fiで掛け軸裏の救助したらワナ師が手持ちから消えよった
何気に手に入れるのしんどいな
664枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 01:55:33 ID:Zpxwlq8z0
1回しか最終問題クリアできてなかったんだけど
いまさらダラダラと76Fまで来てしまった
なんかしておくべきこととかあるかな?
正直アークドラゴンで焼け死ぬ率高そうなんだけど・・・
とりあえず白紙の巻物2つを支えに恐る恐る進軍中
セーブして寝ます
665枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 05:41:23 ID:yYvdzWgUO
>>664
ならば 一枚使ってドラゴン消せばよかろうに…

いやまぁ そんな簡単な話しじゃ〜ないんだけどさっ
666枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 08:33:58 ID:deFwY5iFO
昨日久しぶりにしてたらサクッと95Fで死んでしまった。
ここまで潜って盾が皮と普通のしか出ないってああた…
667枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 15:21:38 ID:58i+7OOQ0
最近シレンDS始めたが、ゲイズすごすぎ…
フェイの問題でゲイズ1体に10連続以上催眠食らわされた。
本番でやられたら悲惨だな。
668枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 16:29:11 ID:YdFhlXHV0
DS1ゲイズは歴代No,2の恐ろしさと言っていいだろう
669枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 18:27:09 ID:yYvdzWgUO
>>668
No.1 詳しく
670枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 19:19:13 ID:CnUyjNiPO
>>669
隣接した未成長のペケジ
671枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 21:31:43 ID:YdFhlXHV0
>>669
シレン3ゲイズ
特技率高いわレベル4は射程部屋だわ最悪なことに壺を「入れる」だけじゃなくて「投げる」をさせるわで・・・
672枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 22:45:20 ID:Zpxwlq8z0
>>665
そうなんだけど、そうじゃなくて80F90Fゴールまでで
そこでしかできないようなこととか入手できないものとかあったっけ?て
673枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 22:47:37 ID:foDdPBkd0
発狂して連射してくるイッテツ、ヘンクツは?
674枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 00:45:52 ID:EFL3Dmz8O
ゲイズ先生とばったり出会ってから、ずっとゲイズ先生のターンでした

本当にありがとうございました
675枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 02:13:23 ID:oq+lUG7eO
ゲイズの催眠の効果音も死を予感させられるよなw
トゥルル…トゥルル…トゥルル…
676枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 02:17:39 ID:JaEPVAqd0
死者の谷底で金色と赤色のゲイズ先生に挟まれて
ずーーーーーーーっとゲイズターンで死にました
677枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 10:37:04 ID:wu2Up/c/0
やきそば来い!やきそばこい!やきそば・・・
デデン デン デン
678枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 14:58:08 ID:R9niRZJ+0
失った装備が3日で復元するとは・・・強化の壺様様だぜ
679枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 18:25:35 ID:W+2kSUGZO
強化に剣とか盾とか入れる時に識別されてなかったり呪われてたりした場合強化される?

杖にしても識別されてなかったら数値見た目では分からないけど、実際数値は増えてないの?
680枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 19:24:43 ID:K78wOgD/O
>>679
強化されるに決まってるじゃないか
681枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 10:26:29 ID:SWG2dhf8O
>>679
識別されてない場合、強化の値は表示されないが、きちんと強化はされてる。
但し、呪いが解除されるワケではないので、取り出しても呪われた杖なら魔法弾は出ないし、
武器や盾なら装備したら外せなくなる。
682枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 14:03:07 ID:iMdAPyysO
>>664
アークは強くないとあれほど言っているのに。

・盾の状況は?
鉄甲の盾+35以上が出来ている?盾が弱いなら基本即降りだよ。
地印は最重要。竜印は出て来ないほうが多い。

・杖は?
身代わり、一時凌ぎ、金縛り、封印といった杖は残っている?後半は杖が重要アイテム。
敵に合ったら基本迷わず杖使用。HPが減ったりアイテム破壊されてからでは遅い。
また即降りの場合は場所替えを1本でも持っておくと便利。

・レベルと回復手段
アーク怖いと言っている人は大抵ここに引っ掛かる。
盾が完成して敵と戦っていれば、HPは400近くになっているはず。
また背中の壺は[10]くらい取っておきたい。道中で使いすぎないように。

・その他
透視があればかなり楽。
白紙の巻物は1枚は乱れ大根、1枚は取っておくかな。ぜんめつやこまったときなども書けるしね。
683枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 15:11:54 ID:AxjTnlc40
ぎゃああああついに恐れていた変化の壺に間違えて強化してる武器を入れるをやっちまったあああ
つるはしって意外と出にくいから困る
684枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 15:39:41 ID:a9QAUbl1O
私も ペット引き連れて 無双してたら 螺旋99をアーマーに(しゃきんっ)

コレはちが〜う

なくなりましたよ…
思わず きぃゃぁぁ〜〜〜〜〜〜〜って叫んでしまった
685枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:38:05 ID:vTKXFfkkO
盾に竜印なけりゃアークをジェノるのはアリだな
686枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 18:33:07 ID:iMdAPyysO
>>685
それはない。
ドラゴンシールド自体入手率が低く合成できないことも多い。竜印があれば全く怖くないし、あることを前提にもしない。
50ダメージは多いように見えるが、HP上限が高いし特殊使用率が低い。背中の壺があれば耐えられる。

アークジェノを考えるのは最終問題ではなく魔蝕虫。
装備もなく敵と戦えないでLvが上がらないとき。
687枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 18:53:10 ID:x6KNpfZ9O
>>686
なぜそこまでアークジェノ禁止に拘るの?>>685はあくまでも「候補に入れることを視野に入れてもいい」って言ってるだけじゃん
各々が一番苦手なモンスター消しゃいいじゃん。
688枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 19:49:16 ID:iMdAPyysO
「竜印が無ければ」は典型的なわかってない発言だか。
他シリーズやリメイク前でアークが強いイメージばかりあるが、DS1はアイテム破壊ゲーだからアークは大したことない。
つーか発売からこれだけ立っているのにまだアークジェノとか言っているのかよ・・・基本くらい覚えろよ。
ジェノるのは骸骨>大根。
689枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 19:54:56 ID:KdLsiU9c0
そもそも被ってないんだから好きなの消せば良いじゃん
アーク消せばアイテム回収が容易になるからラスト5フロアの突破もしやすくなるし
690枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 19:58:50 ID:0War8BxE0
ジェノと白紙なんてトド狩りでいくらでも稼げるしな
めんどくさいけど
691枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 20:03:30 ID:x6KNpfZ9O
>>688
「ジェノるのは骸骨>大根」がなぜ「アークジェノ禁止」に繋がるのか理解できないんだよ。
お前の言い分には十分な根拠があるが、なぜ「アークをジェノるのは天下の大罪」みたいな言い方するの?アークをジェノする奴はバカなの?シレンやる価値無いの?

> 「竜印が無ければ」は典型的なわかってない発言だか。
お前みたいに決めてかかってばかり居るやつに最終の何が分かってるんだ?
692枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 20:38:32 ID:iMdAPyysO
>>689
乱れ大根を消せよ。
85階まで来たらアイテム回収とかどうでもいいはずなんだが。さっさと降りればいい。
もっとうざいもや仙人はいるし、握り元締めでいつでも即死がありえるし、盾弱い状態の乱れ大根は死亡に近い。
まだアーク最強説なんて盲信してるの?

>>691
十分な根拠はあるんだろ?決めてかかっていない。矛盾しているぞ。語るなら具体的根拠を示そうぜ。
アークジェノは盾が弱い・HPが低い・背中がないの時に仕方なくやる手段。最終問題ではまずやらないが魔蝕虫ならやることはある。
大罪というか基本がわかっていないだけ。アークはジェノ候補でも順番は後のほう。
まぁノロージョをジェノするようなものだな。呪い対策にはなるが、もっとやることがあるだろうと。
693枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 20:40:05 ID:lvs091wE0
そういや、こいつ随分前にも湧かなかったか?
694枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 20:40:43 ID:WL0OTe50O
意地になってる?
695枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:00:07 ID:vTKXFfkkO
竜印なく背中も少ない時に複数のアークが色々な方向から
1歩歩く度に炎飛ばしてきた時の絶望感は酷いもんだぞ。
そういう状況の時はアークに消えてもらうのは十分アリだと思うよ。
つーか今日まさにそんな状況だった。
まー俺は大根が消す候補No1だけどな。
1番大事なのは、その場の状況ということで。
696枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:23:33 ID:x6KNpfZ9O
>>691
>語るなら具体的根拠を示そうぜ。
断っておくが、おれは「アークをジェノるべき」なんて主張はしてないぞ。「別にアークジェノったっていいじゃん」って言ってるだけ
しいて根拠をあげるとすりゃ「何を消すかは本人の意思次第」だよ

>最終問題ではまずやらないが魔蝕虫ならやることはある。
それが決めてかかってるっつってんだよ
697枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:23:48 ID:iMdAPyysO
>1歩歩く度に
アークはそんなに特殊使用率が高くない。
>絶望感は酷いもんだぞ。
そうでもないよ。骸骨に眠らされるほうがずっと絶望する。
>状況の時は
つーか背中をちゃんと残せよ。無理にアークに弱い状況作っていないか?
HPはいくつよ?350もあれば自動回復が間に合うだろ。
>大根が消す候補No1
骸骨に決まってるだろうが。まだ大根最強とか言っているの?

>1番大事なのは、その場の状況ということで。
一見正しいことを言っているようだが、実は間違い。
アーク2匹にすでに炎を吐かれた状況で今更ジェノというのがね。最悪の状況になる前に対処すべき。
ここでアークを消したところで、それ以降の大したことがないアークが消えるだけ。
698枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:28:52 ID:lvs091wE0
まぁ白紙が複数枚手に入ったらアークジェノも視野に入れる。でいいんじゃね?
骸骨はラインズラせばいいだけだが大根はホーミングしてくる上、乱れは眠るより最悪なギグニ化をしてくるから
大根>骸骨>もや>アークでいいんじゃね?ジェノ優先度は
699枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:36:11 ID:0War8BxE0
骸骨に眠らされるって透視でもはめとけば間違いなく先手取れるけどね
700枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:37:19 ID:lvs091wE0
というより、DSにはアーク様より上にいるアビス様を忘れないでもらおうか
701枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:37:30 ID:vTKXFfkkO
あのな、アイテムの出現には偏りもあるでしょーが。背中が中々出ない時もあるわけよ。
あと俺は大根>骸骨だよ。理由は上にもあるが大根はラインずらそうが見えてなかろうが容赦ないからな。
骸骨ジェノ1番にこだわるお前さんは、もうちょっと色々な意見にも耳をかしたほうがいい。
702枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:39:31 ID:x6KNpfZ9O
>>697
もしかしてこの人、「ジェノサイドは1回の冒険の中で1度しか使えない」と思ってる?骸骨と大根は出現フロアがまるっきり被らないわけだが。
もし知ってるとしたなら、じゃあ「ジェノサイド及び白紙が1枚しかない事態」を想定してるのか?いやいや、ふつう不運な事態を想定する場合、そんな中途半端な状況は考えないよな。1枚も無い事態を考えるだろJK

とりあえず分かったことは、
「俺は最終が下手な人間には興味ありません!アークフロアで背中を大量に確保できない者、体力が350無い者、装備の強さが敵とタメを張れない程度の者、ジェノサイドを2枚以上使う者は下手すぎるので消えてください!」
と思ってることだな
703枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:42:03 ID:iMdAPyysO
盾が弱かったら冥王2体にボッコにされたとかに似ているな。
眠り大根に対抗するために眠りの腕輪を識別するのが重要なのと同じように、背中の壺は余裕もっておく。

>>698
骸骨は部屋の入り口とかで使われると交わせないし、一度眠るとLv15ダウンとかざら。
とにかく能力がヤバい。直線は意外に交わしにくいし。
眠り大根は眠りの腕輪を識別すれば問題ないし、乱れ大根は盾さえあれば意外と死なない。元締めは怖いけどね。

ジェノ第3候補は多分オドロ。地消しや会消しが痛いから。
あとゴゴゴペンペンや握り元締かなぁ。後半の壺破壊はかなり驚異だし。この辺は透視を持っているかでも変わると思う。
アークジェノは強化を引かないで、60階くらいからギリギリで即降りしてて背中に余裕が無いとき。
704枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:45:13 ID:0War8BxE0
透視はめとけば喰らわないって
705枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:52:09 ID:GKHKdFr70
殺伐とした空気だけど初最終クリア報告
初40F越えがクリアになった
本当に引きがいいといけるもんだね
合成が二つしかでなかったけど強化が3つもでて どうた+50と鉄甲+45(ともに無印)
おまけに杖運もよく最下層付近でブフーやら40前後になっててフイタw
印材料がほとんどでなかったけど武器が強ければイッテツもそんなに怖くないね
次はチドロ狩りとやらも覚えてテクニック増やした状態でクリアしたい
706枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 21:55:59 ID:iMdAPyysO
6階で白紙拾ったら迷わず骸骨消すな。

>>700
最終問題にはいない。

>>701
よく背中がないというレスを見るが、100回以上クリアしても後半は背中不足になったことがない。
アイテム欄削るのが嫌で背中を持ち歩いていない、敵と戦うとき杖じゃなく背中を使ってる辺りが原因かと。
まぁ本当に背中0、困った時・復活の草もないならすぐにアークを消す。もや仙人が辛そうだよな。

>>702
ハルヒみたいだな。
白紙の巻物自体あまり拾えないし、序盤の店ではおおべやと書くだろうな。
1枚拾えれば骸骨、2枚拾ったら1枚は取って乱れ大根に使うかな。
3枚以上はトド狩りが始まっているから、強化や透視は揃っているだろう。
707枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 22:04:38 ID:iMdAPyysO
・まず拾える
眠りの腕輪、合成の壺、背中の壺
・4/5くらい
強化の壺(普通は3〜4個は拾える)、白紙の巻物(ほとんど店売り)
・1/3くらい
透視の腕輪、ドラゴンシールド
・1/5くらい
マンジラブラ、風魔の盾
・1/30くらい
超不幸の種、物忘れの草
・都市伝説
ブフーの包丁、罠師の腕輪

ブフーの杖は強化に入れるものじゃないぞ。使ったほうがいい。
ハイスコア狙いならブフー強化は必須だけどな。
708枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 22:06:14 ID:GKHKdFr70
>>707
2本あったから1本突っ込んだ
709枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 22:09:08 ID:iMdAPyysO
>>705
とりあえずおめ。盾さえ強化すればなんとでもなるとはいえ、無印クリアは珍しいな。
710枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 22:11:22 ID:GKHKdFr70
>>709
えと強化からだしたあとそれに乗り換えたということです
とはいっても ドラ(金三)と鉄甲(皮バト) ですけど
回復の腕輪が結構大きかったのかも
711枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 22:19:48 ID:x6KNpfZ9O
iMdAPyysOさんへ(はぁと
>>703全般
それが「決めつけ」だっつってるのがまだ分からないのかなぁ?
「君にとってのジェノ候補3位」がオドロだろうが、他の人にとってもそうだとは限らないんだよ

>>706-707
100回もクリアしておきながら、アイテム不足に喘いだことがないの?君のシレンはどんなときもムキムキでアイテムいっぱいで装備はギラギラなのか
俺はまだ20回くらいしかクリアしてないけど、「杖も巻物もろくなのがなくて、攻撃だけで耐えてきたが連戦に耐えきれず、選べる手段が背中しかない」なんて事態腐るほどあるけど
あと、>>707に関してだが、「まず拾える」は「絶対拾える」じゃないからね?乱数の前に帰納法は無意味だよ?
712枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 22:33:42 ID:iMdAPyysO
ジェノ候補はまず骸骨>大根だし他ジェノは稀だから第3候補はあまり話題にならない。
最終問題は前半が難しく、強化を引いたら後は消化ゲームに近い。
だから前半でいくつか背中を使っても、盾が出来れば背中は余り始める。
強化引かないときもたまにはあるだろうさ。それでも背中不足にはなったことはないな。杖の使い方が違うんだと思うが。

あとシレンは厳密には乱数じゃない。アイテムテーブルはたまに全く同じものが出る。
例えば「盾が1個も落ちていない」はありえない。30階まではなくても必ずどこかで拾う。
713枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 22:51:38 ID:x6KNpfZ9O
>>712
>まず骸骨>大根だし
また決めつけ乙
別に3位の話だけじゃねぇよ。誰がどの敵をどう恐れるかは主観の問題なんだよ
「骸骨がジェノ候補1番」というのは、「ジェノサイドするとしたら誰が1番か?」という疑問に対して大多数が「骸骨」と答えただけ。少数派が居ることを考慮しろよ

>シレンは厳密には乱数じゃない
はいはいコンピュータプログラムは疑似乱数ですもんね

>アイテムテーブルはたまに全く同じものが出る。
だからどうした?お前は次に出るアイテムテーブルが予測できるのか?
もしくは出現したアイテムテーブルを過去のテーブルと照らし合わせて、どうやればクリアできるのか計画を立てられるのか?
714枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 22:54:22 ID:qXhVCuopP
>>713
言いたいことはよく分かるが、彼に構うのは不毛だからもうやめようよ。
715枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 22:57:41 ID:iMdAPyysO
大根ジェノは発売直後に話題になったが、骸骨のほうがヤバいのがすぐわかったからな。
眠り大根は単体では怖くないし、眠りの腕輪が意外と拾えることがわかったからな。
まぁどっちにせよ消すのはこの2種。透視あってもまだ骸骨優先だな。

アイテムテーブルから行動を予測するのはあるよ。出来るのは稀だが。
シレンは運ゲーだと「決め付け」ないほうがいい。完全乱数ゲーでないのは間違いない様子。
716枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:03:21 ID:iMdAPyysO
>>714
不毛だよな。具体的な発言がほぼ0だし。いつまで返してくるんだろう?
こういう否定的なことしか書けない奴はダメだな。自分の意見をはっきり持つべき。
717枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:07:20 ID:Ufu4d3/t0
>>ID真っ赤な人
ちなみに最終でもアビスは出てくる。全然ダメージ通らなくて笑うぜ?
718枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:12:32 ID:iMdAPyysO
ドラゴンハウスかスカイハウスなら出てくるがかなり深層。開幕じゃなければ眠ってるだろ。
アークアビスの強さは炎源まで行きにくいことだし。アークは睡眠率高めだしな。
719枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:16:38 ID:hUHv61bOO
かなり初歩的な質問で
すいませんが…

バンジージャンプの
イベはどうやったら
始まるんでしょうか?
720枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:19:54 ID:lvs091wE0
>>719
・気付いたら始まっている
・死ねばいいと思うよ(悪口じゃなく本気でそうしないとイベント進まないから困る
・二面地蔵行って、変な人に話しかけるといいと思うよ

さぁどれ?
721枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:22:50 ID:lvs091wE0
>>718
アーク様が眠るの高いってシレン2(64の方)じゃなかったっけ?
722枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:28:16 ID:hUHv61bOO
>>720
村で町の人が話してるのを
ペケジが聞いて
そのまま二面地蔵に行っても
怪しいと思われる人が
いないんです(;_;)

ちなみにそれまでに
何回も死んでます。
723枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:29:13 ID:hUHv61bOO
>>722
すいません

それまでに←
じゃなくてそれからも
724枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:33:02 ID:iMdAPyysO
>>719
>>1のWiki死者の谷底を参照。テーブルマウンテンクリアは必須じゃない。
(1)ペケジを仲間にする
(2)【ペケジと一緒に】山頂の町に行きイベントを起こす
(3)【シレン一人で】橋に行き会話する
(4)【ペケジと一緒に】橋に行くとイベント発生。
多分(3)【シレン一人で】に引っ掛かっている。
(2)、(3)、(4)の間は一度宿場に戻るか死なないと次のイベントが発生しない。
バンジー成功率は体感8割くらい。死ぬときは本当に即死で救援も不可なので、重要装備とかは持っていかないこと。
725枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:36:08 ID:hUHv61bOO
>>724
わざわざご丁寧に
ありがとうございます!
さっそくプレイしてみます
726枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:37:07 ID:lvs091wE0
杉並から死者へのツアーしようとしたらバンジーに失敗したでござるの巻
727枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 23:49:40 ID:x6KNpfZ9O
>>716
「自分の意見を持つこと」と「それを他人に押しつけること」には何の関連性もないので気をつけてね(キラッ

じゃあID変わるので消えるわ
728枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 01:56:11 ID:imIzeA2V0
透視の腕輪があるだけで相当変わるな最終問題
透視最強でしょ
729枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 02:47:52 ID:xZh6dSp7O
最終何回もクリアしてるが今初めてやったチドロ狩りが終わらない件
逃げ道は確保してるが裸で道中に敵がいたら詰む
730枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 06:33:34 ID:PraWThuV0
731枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 12:19:22 ID:elXeEQL/O
フェイ最終何回やっても20F辺りまでしかいけねーw
クリアとか有り得ん。
誰かコツとか教えてくれ。
732枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 13:02:07 ID:mKRVTNae0
幸せの杖や亡霊武者で序盤でレベル上げ。にぎり変化でおにぎり確保する。
杖を鑑定し、持てる限り大量に確保。使用の際、残り回数0になってないか気にしながら使用する。
階段の上で識別する。店での識別を面倒くさがらず、手持ち・店売り共にできるだけ全部鑑定する。
装備外しのワナを見かけたら、未識別の装備品が呪われて無いか全部チェックする。
混乱の巻物・やり過ごしの壷・身代わりの杖等の窮地脱出アイテムは大事にする。
ダッシュは絶対に使わない。序盤で危ないときは、常にミスを考えながらギタン投げで切り抜ける。
最低でも部屋の出入り口でワナチェックする。泥棒するためのアイテムは確保し、必要なら盗る。

何にしても必要なのは、識別眼と低層でのレベル上げだな。
これで掛け軸裏や魔蝕虫すらクリアしてない俺が、挑戦3回目で40階付近にいる。
トルネコは経験してるが、シレンは初心者で全然知らない敵が多すぎで困ってる。
733枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 14:18:22 ID:i5p5OJfZO
階段降りんのが早いんだよカスが
どうせ食糧が尽きるとか言うんだろ
ボウヤにボコられてミスった矢を拾うんだよ
その矢をオニギリにして貰って満腹値200にしろ

1〜3階での未識別杖はLv2マムルに振るんだぞ
Lv1モンスターに振ると不幸が識別できないし幸せだった場合もったいないからな
幸せだった場合に備えてゼニ投げの準備を忘れずにな
734枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 15:49:23 ID:elXeEQL/O
>>732
>>733
まじ感謝!!
やっぱり上手い人たちって面倒な事でもちまちま出来るんだなぁ。
シレン好きだけどここに書き込んで打開策見つけてるようじゃまだまだだよね。
 
ボウヤーにボコられて矢を手に入れるとかw
まるで内職だなぁ!
 
確かに一周する→アイテム拾う→下の回→繰り返し。だったからレベル上げとか考えなかったし、次に敵が出るまで待つのかぁorz
めんどくてやってなかったorz

参考になったからまた今日中に挑むぜ
735枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 16:31:48 ID:rODMtZlsO
階層+2レベルとは言われるな。
階段でアイテム識別とか店で値段識別くらいはやっていると思うが、
・序盤のギタンは交換で手に入れる
・4階のおにぎり工場
は重要。0ギタンを維持しながら4階で風吹くまで戦ってみよう。
736枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 19:04:16 ID:m67ptcI60
20F超えたら攻撃力が高くなってくるので未識別アイテムでギャンブルは極力やめておけ
アイテム使うターンを今までより1ターン早めておくと生き残るチャンスが増えてくるはず
ガチバトルはHPに余裕がある場合のタイマン限定+フロア降りたては極力避けておく
ギタンは集めて買い物に使うより敵に投げつけろ。泥棒した方が儲かるし

序盤の稼ぎ云々よりコッチの方が重要だと思うよ。
737枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 19:15:39 ID:KFgFuTUq0
とりあえずx6KNpfZ9Oとかいう携帯は95Fで画面外から草投げられて
正面ロード様と不毛な殴り合いをしてくるといいよ。
738枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 20:07:11 ID:8FQLHixiO
ああもううるさいなぁ
どうせ「アークジェノサイドしたら大根と1フロア被るから痛い目みるがいいやw」とか思ってるんだろうけど
悪いが俺は視界外からキグニ投げられてロードと殴りあいしたこともモンハウに突っ込んだこともありますよ
アークに焼き殺されそうになったことも、握り元締めに握られて肝を冷やしたことも、魔天様にレベル39迄下げられたこともあります。君の数分の1回しかクリアしてないのに君よりいろいろ経験してますよ
それが原因で死んだことは殆どないけどね。

もっと言えばアークドラゴンなんかジェノサイドしたことなんかありませんよ。唯一消したことのある魔天様さえ3、4回しかジェノサイドしたことありませんよ。
君はアークを消す奴を外道扱いしてるけど、俺からすればジェノサイドを使う君自体外道です。
まあ君の持論でいけばジェノサイドを使わないなんてのは下手くそなド素人がやることなんだろうけど
739枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 20:30:48 ID:c+h8/Xwn0
そもそも性質が魔天やアークは性質が違うじゃない
透視さえあればまず杖振りは食らわないけど、アークは対策取り難い
でもアークは脅威になる事は少ない、キグニはそもそも出会った敵全てに杖振る勢いで進むから案外食らわん
740枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 21:46:45 ID:bNu2WMlUO
その時の状況に応じて苦手な相手をジェノればいいだけだろ。
使わなくても行けるなら使わなくていいだろ。
どいつをジェノるのが正解なんてない。
使わないのが上手いなんてこともない。
741枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 21:50:25 ID:rODMtZlsO
>>738
見えない敵と戦わないほうがいいぞ。俺と>>737は別人。

言ってることは大体合ってるじゃん。アークをジェノする必要はまずないよな。
白紙は店がほとんどで大部屋泥棒によく使う。ただしトド狩りをすれば白紙は拾える。1/3くらいしかジェノ出来ない。
乱れ大根で正面戦士とぶつかっても意外となんとかなるも同意出来る。
盾+50ならまず死なないし+25とかでもHPがあれば残ることも。
でもコントロール不能はやはり怖い。80階以降の死因はもや+大型地雷と乱れ大根が多いのも事実だし。

>>739
透視はあまり拾えない。1/3くらいかな?透視前提は止めたほうがいい。
魔王の時点で透視があってもアイテム消費か激しい。眠り大根は眠りの腕輪を識別すればいい。
40階までに大体眠りの腕輪は引く。避け腕輪の識別は重要項目だな。
742枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 21:56:27 ID:rODMtZlsO
>>740
骸骨>>大根で九割型。もうセオリーとして覚えたほうがいいよ。
盾の竜印ないからアークジェノは20/100点の回答。その場に一番マッチした回答ではない。
その場に合わせて〜の話は昨日散々やった。背中をちゃんと残そう。
743枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 22:04:03 ID:c+h8/Xwn0
>>739
魔王も眠り大根の話もしてないよ
別に透視前提で話を進めてる訳じゃ無いし、お前の理論は自分が好きなアイテムを引けるって事を
前提で進めるから反感を食らうんだよ、乱れなんてあかりを取っておくもんだし
744枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 22:27:23 ID:KFgFuTUq0
>>738
そういえば改めて思い出すとアークも大根様も結局消したことないな、俺
成り行きでジェノ無しクリアしたこともあれば、ピンチなら誰かを消すこともある、それで十分じゃない。
745枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 22:28:56 ID:8FQLHixiO
>>737
人違いだったようで。失礼しました

>>740
別にジェノサイドを使わないのが上手いと思ってる訳じゃない。むしろ俺のクリア率は低いよ。骸骨ジェノ君があまりにも「ジェノサイドを俺と同じ方法で使わない奴は基本がなってないバカだ」と言い張るもんで、例にとって挙げただけだ

>>741-742
俺が骸骨様にレベル39まで下げられたときは眠り避けは出てきませんでした。クリアするまでに背中が2、3個程度しか出なかったこともあります
でも、きっと君は言うでしょう。「識別が下手なのでは?荷物がいっぱいになったからと言ってみだりに未識別アイテムを捨ててはいけません」と。
そんな不用意なことするか。骸骨や大根の危険性、眠り避けや背中の重要性なんか重々承知だよ。それでも出ないことなんかいくらでもあるの。
746枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 23:57:42 ID:bNu2WMlUO
>>742
別にお前に偉そうにセオリーとか教えてもらう必要なんてねーわ。ボケ。
お前、いい加減ウザがられてるの気付け。
747枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 23:59:43 ID:/2A1sQfH0
アークもジェノったこと無いけど骸骨をジェノは無いわー
それならオドロを消すわ
748枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 00:10:28 ID:oZYgt2330
つーか値切りの腕輪ってどこで出てくんの?
まったく入手できない
749枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 00:14:14 ID:nl7IrDGu0
>>748
儀式
750枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 00:15:59 ID:oZYgt2330
>>749
キグニのとこだったっけ?
やってみるわ
751枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 01:23:05 ID:n/lz7PppO
>>743
骸骨魔王でアイテム使うなら骸骨魔天はさらに使うだろうな。
直線上の杖は魔天だけじゃないし魔王のおにぎり化は驚異。能力がヤバいことは共通している。
透視前提じゃないなら骸骨最強でいいよな。
後半にあかりの巻物か。アイテム欄使うが面白いチョイスだな。

>>745
引き悪い自慢はいいが、それがどのくらいの確率なんだろうな?
強化の壺かトドの盾を引けばクリアのゲームで、引きの悪さはカバー出来るし。
>それでも出ないことなんかいくらでもあるの。
がまだシレンを運ゲーだと思ってる証拠だな。

>>747
骸骨ジェノれよ。杖1発でも食らったら致命傷なんだし、直線だから交わしにくい。
オドロジェノは会空地あたりがどうしても消されたくないとき。正直趣味の世界だな。
752枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 01:26:30 ID:n/lz7PppO
>>748
テーブルマウンテン(変化・トド)、儀式の洞窟、フェイの最終問題(店売りが多かったような。
腕輪がたくさん落ちている儀式でいいが、得パス使ったほうが早そうだ。
753枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 01:34:17 ID:n/lz7PppO
>>744
白紙はあまり拾えないし、ピンチの時に使うのは杖がメインだからだろ。
目の前の1匹相手にジェノで全部消す気にはあまりならない。ブフーの杖でも振れば即死だしな。
結局ピンチになったら消すよりも、突然出会って能力使われたらヤバい敵を前もって消すことがメインになる。
骸骨、大根、オドロ、ペンペン、握りなどは能力食らってからジェノを考えるのは遅い。
754枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 07:29:01 ID:Bzlg1nlLO
こいつ頭おかしすぎだろ…どれだけ自分が正しいと思ってるんだ。
「アークジェノする奴はバカ」の次は「トト狩りしない奴はバカ」ですかw
人のプレイスタイルにいちいち文句付けるな
755枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 07:30:41 ID:5Yba5Neo0
結論:
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
756枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 08:14:26 ID:+Un4vEIXO
ジェノ候補

ガイコツ
オドロ
ペンペン
ドラゴン
仙人
大根
元締
イッテツ
ゲイズ様
ンドゥバ
どれも正解
文句あるやつはタイガージェノサイドだ。
757枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 09:31:50 ID:PR9zdSjq0
ジェノの正しい使い方はペケジに向かって投げることだ!
758枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 10:09:03 ID:cJfyHUTo0
都合の悪いレスはスルーの典型的アホ
759枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 10:41:09 ID:pFhUCuXVO
そろそろ勝利宣言して消えるころだな。
760枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 11:14:45 ID:Bzlg1nlLO
>>756
「骸骨ジェノは100点、大根は70点、オドロは50点、それ以外は20点だな」と都合のいい理由付きで解説してくるに4200ギタン
761枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 12:03:41 ID:mHCb5LvzO
急に話変えてすまん。
 
フェイ最終で良くトド狩りって聞くけどどうやるの?昨日はトドハウスが出現してトド盾装備してたから wktkしてたらオレンジのトドが数匹。
地面のアイテム持って飛んでくのな。
画面外にotz
何これ。
762枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 12:35:25 ID:Bzlg1nlLO
>>761
トドの盾を持っているときに、レベル2以上の分裂するトドを素手攻撃や吹き飛ばしの杖などの低ダメージで分裂させてアイテムを稼ぎまくる。

体験してもらったとおり、ローグトドは万が一アイテムを盗まれてしまうのであまり効率がよくない。誘導や攻撃などでかなり防げるけど面倒。
しかしレベルが高くなってくると素手の攻撃が強くなりすぎ、低レベルのトドでは分裂する前に倒してしまうことも少なくない。
自分のレベルが低いうちはアイアントド、高くなってきてからはローグトドがオススメ。
763枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 12:51:16 ID:PR9zdSjq0
でもトド系って白紙以外で使えるアイテムってあんま落とさんよな。
武器とか盾とかしょっぱいのばっかり出るし。
俺の運が悪いのかもしれんが、壷もあんまでてこないし。
764枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 17:47:44 ID:Mcni4Zu10
ジリ貧になるかその前ぐらいに杖とか補充するぐらいじゃないの?
40Fで粘って強化出したこともあったけど
765枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 00:56:45 ID:13iIFPM5O
食神でブフーの包丁+30までやったな。
766枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 04:22:43 ID:DIC9+VrP0
今までフェイ最終の争いのまとめ・・・

・未識別の巻物は部屋の出口か?階段か?
・草は3階で読んでおくべきか?4階で読むべきか?
・ジェノサイドはどれで使うか?


結論、ケースバイケースだ!!!!!!
767枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 07:04:54 ID:zNjVw4jIO
>>766
巻物はモンハウが出るまでは(なるべく階段部屋以外の)入り口、それ以降は階段で安定。
店売りの巻物で一番怖いのは自爆かな。500ギタンの巻物には注意したい。
768枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 07:33:15 ID:65PNEt0s0
すべての事をケースバイケースって言ってたら議論の意味無いよね
769枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 10:02:28 ID:13iIFPM5O
巻物は部屋の入口だろ。タイガーウッホが出てくるフロアでは広い部屋でなければ使わない。
また巻物はマイナスが多いので、30階以降は事故防止の為に必ず識別してから使う。
混乱やバクスイは序盤にしか出ないので巻物は全体的に弱い。

草はHPが満タンで敵がいない時に飲む。満腹度5%回復も重要。
4階の目薬草は重要じゃない。剣を振りながらあるけばいいだけ。
770枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 11:38:38 ID:qhItQ/tHO
何が脅威で、何が対象外なのか。
どんな行動で活路を見いだせるのか、死に至るのか。
全ては人に寄るし、アイテムの引き、運も左右する。
今までの経験から、自分はこうだったよ。とアドバイスするのはいいが、
絶対にこうだ!と考えを押しつけるのはナンセンスだ。
貴方にとっては、それが正解かもしれない。
だが相手にとっても、それが正解とは言えないのだから。

変な流れが見えたのでカキコ。
チラ裏すまぬ。
771枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 14:24:14 ID:13iIFPM5O
4階降りたらすぐに草を飲んで、キグニ効果で死んでも正解なんだな。
772枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 14:36:16 ID:aj14L9IF0
レベルの低い質問で申し訳ないんですけど
食神でモンスターに変身しててもゲドロの特殊攻撃はくらっちゃう?
773枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 14:41:59 ID:13iIFPM5O
>>772
食らう。
肉で変身中は剣盾腕輪装備状態+剣盾腕輪の特殊能力がなくなる。全部呪われている状態に似ている。
774枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 17:31:35 ID:7tfk+i1JO
みんなシレンが大好きやねんな
775枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 20:12:01 ID:kEHa6hoGO
>>768
低確率で起こる事象A、攻略方針甲と乙があるとする

「ここの攻略はどうしたらいいか?」という質問に対し

「不思議のダンジョンでは何が起こるかわからねーんだからそんなんわかるわけねーだろ」…投げやり

「もしAがあったら甲、なければ乙で攻略するといい。ただしAが起こることは滅多にないから、乙をできる準備もしておく」…ケースバイケース

「乙に決まってるだろ。Aガ起こるなんてあり得ないんだよ」…決めつけ
776枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:10:32 ID:neYYyjbS0
飛び込み失礼します。

ドレイン系モンスター(「吸引虫系」「くねくねハニー」「ポリゴン系」)
こいつらに正直うんざりしてます。

何か対策はあるでしょうか?
777枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:14:33 ID:4MOgP/KM0
ドレイン除けの腕輪
ドレインバスター
即降り
杖及び矢
とか
778枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:37:25 ID:neYYyjbS0
あ・・・、ナニこれ?

「吸引虫系は『毒消し草』でダメージを与えられる?」
「ポリゴン系は『おにぎり』で即死?」

??????????????????
ドレイン系って一体どういう存在・・・・・・?

>>777
すいません。自己解決しそうです。
でも、謎は残る・・・。
779枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 21:59:34 ID:w37b5FsE0
おにぎりで即死するのはにぎり変化系だと思うが
780枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:06:14 ID:cfTEeLid0
ID:13iIFPM5Oはケースバイケースの意味しらないのかなw

個々の場合に応じて処理することって意味だよ。

781枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:15:25 ID:cwbmoTVnO
あーマジでフェイ最終難しすぎ。
どうすりゃクリア出来るか分からん!!
 
毎回チェインヘッドとかマスターチキンが出る辺りで辛く感じてきて、ギャザーとかサーベルゲータ辺りで泣きたくなる。
 
やっぱBダッシュ厳禁なのか?
782枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:20:18 ID:65PNEt0s0
Bダッシュ禁止は確かに事故が減るけどその死因とはあまり関係はないだろう
殴り負けするって事はレベル上げや稼ぎが足りて無いんだと思う
783枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:37:10 ID:B4O9zSVYO
ゲイズプリズム必中の剣欲っし!
アホほどループしまくらないとまず出ないんだろうなぁ…
怖いからエーテルテビル肉集めまくってたら
山頂の町の倉庫が3分の2エーテルデビル肉入り保存の壺(5)で埋まった
こんなに持っていけんだろー…でも捨てられん
784枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:46:04 ID:G79aFiOk0
MHがでればアホほどループしなくてもテイはいるけど
785枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:50:18 ID:Psc1oqjW0
初めて死者の50階行って3回ループしただけで必中4本出たけど運が良かっただけか
その後潜ってもなかなか出ない
MHもはずればっかり
786枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:51:14 ID:w37b5FsE0
そこでお得パスですよ
787枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:54:38 ID:cwbmoTVnO
>>782
そうなのかなぁ。
基本罠チェックもしないでガツガツ進むからBダッシュが原因だと思った。
おにぎり罠とか即死に繋がるし。
明日はレベルもあげつつ進むか……
いつになったらクリア出来んだろう
788枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:00:15 ID:Srud9+6F0
ダッシュは使わないほうがいい
凡ミスでやられるなんてザラだし
789枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:08:23 ID:cwbmoTVnO
>>788
透視持ってないときはダッシュしてもしなくても一緒じゃない??
790枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 00:06:19 ID:XOHIc1pDO
「ダッシュするなは」決め付け
「ダッシュしないほうがいい」はケースバイケース

クリア出来なくて今より良くなりたいなら、ダッシュしないほうがいいだろうね。
人にはプレイスタイルがありダッシュするスタイルだと言われればそれまで。クリア率下がってもいいならご自由に。
だが他の人に「ダッシュしてもいいよ」なんて口が裂けても言わないように。
791枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 00:25:51 ID:XOHIc1pDO
>>776
ドレインバスターを合成する、ドレイン避けの腕輪を識別する。
最終問題では眠り避けの次にドレイン避けの識別が重要。最優先ではないものの、識別出来ればまずまず。
またHPは低めなので矢で削りながら倒せばすぐに倒せる。


>>781
>>782の言うとおりレベル不足。おにぎり工場はちゃんとやっているか?
やらなくてもクリアできるしおにぎりやらないプレイスタイルの人もいるが、やったほうがよりよくなるのでクリア出来ないならやったほうがいい。
妖怪握り親方・元締め、ミダレウッチー狩りやチドロ狩りもしておこう。

レベル不足と共に壺識別不足も疑われる。序盤に合成の壺や強化の壺が識別出来ればかなり有利になる。
壺を見つけたら第2剣盾をガンガン注ぎ込んで積極的に識別する。店があれば必ず値段識別。
とにかく壺の識別は重要なので早めにやろう。

※壺識別が出来たからといって、高確立で序盤から合成の壺が拾えるというわけでもない。
※壺識別は第2剣盾式、ギタン式、店識別まで待ち式などがあり賛否が分かれている。

なお、200〜300回死ぬのは普通なのでめげない事。
1/100くらいで序盤から透視や合成がたくさん出てくる当たり回があるので、それを使うのもあり。
792枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 00:26:15 ID:X2LiiLma0
チキンは平均17ダメージじゃなければギタンで倒したり武器を変えて調節して殴ったりパワーアップを使ったりすると良い稼ぎになる

ヘッドはきついけどアイテム使えばレベル問わずカモになるんでウサギとか間に挟んで稼ぐチャンスでもある
793枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 00:36:11 ID:XOHIc1pDO
マスターチキンは26〜32くらい平均して与えれれば400貰える。1撃or2撃で倒したい。パワーアップの巻物による調整も有効。
剣の合成・Lv上げ狩り・ちからの種祭の内2つが出来ているなら可能。(あまり出来ないけど)
ギガヘッド狩りは鈍足や骸骨魔道の杖を使うことになる。
他の杖に余裕があるときにやる。スーパーゲイズやノロージョの姉に使ったほうがいいとは思うけど。
794枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 00:57:24 ID:X102UuDiO
>>791-793
サンクス。
ってかまだまだ100回も挑戦してないから甘えてるだけみたいだw
 
アドバイスを参考にして後100回は死ぬつもりでやってくる。
ありがとね!
795枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 02:21:37 ID:6ZGjUQeh0
4階で妖怪握り親方・元締め、ミダレウッチー狩りでレベル14くらいを目安にしたらいいよ。

レベル14までいくと14階くらいまでなら、モンスターハウスとかないかぎりわりにすんなりいける。

あとはアイテム引きや、状況によっては15階〜16階でチドロ狩りかな。
796枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 06:45:15 ID:cxO3+tUlO
ダッシュしないで意識してじわじわ歩いても通路で先制されるんだが、
皆2マス先にモンスターいるの分かるの?
wikiには分かるみたいな事書いてあるけど、俺には無理だぁぁん
797枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 06:50:02 ID:bv5lQ9su0
部屋でダッシュは危険だが、通路ではむしろダッシュする方が安全と思う。
第一、毎回敵がいないかチェックなんかやってられん。
通路の角で敵が出た場合はちゃんと止まってくれるからそれで十分。
798枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 09:20:06 ID:fSmlrboE0
長い通路では取り合えず前方に矢を撃ってみるのもひとつの手。
前方10マスまでに敵がいるか否かがわかる。
799枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 11:02:12 ID:JiKAlWXk0
弓矢のチェックはやる
それと、ダッシュしてると通路や部屋の出入り口が水路だった場合に
斜め移動一回分損した気がする
800枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 15:06:35 ID:WSECaY+g0
最終初クリアできたあぁぁ!
殺され続けること数十回、初めて10階越えできた!と思ったらトントンと・・・w
クリア時にはどうたぬき重装ともに強化限界+主要印もしっかり付けられたから
ヒキが良かったのかな。
こことwikiのおかげです(。TωT)ノ
801枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 17:53:57 ID:UXxlYpVJ0
消え去り草拾いに行きたいんだが救助パスでも自信ねぇw
たかだか1回クリアしただけじゃ自信ついてないわ
802枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 18:37:07 ID:7f1RRica0
救助パスのは大抵神引きだから余裕
なんでこんなに良いアイテム出るんだよwwwって気分になると思う
803枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 19:21:17 ID:UPdOyzhf0
>>800
おめー

俺も昨日クリアできたんだが、99階を楽しむ前に
ヘビーレムラスから体当たり→壁に激突→落とし穴→クリアで感動も糞もなかった orz
804枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 19:41:30 ID:62RV2rmc0
>>797
3行目には同意。ダッシュしてれば敵発見で止まってくれるけど
歩いてると一瞬気を抜くだけで先制されるから困る
ただ矢があるならチマチマ索敵するべき
805枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 21:36:08 ID:X2LiiLma0
>>801お得パスはかなり楽
part5の420は透視+強化と復活も早いうちに拾える神パスはあるよ。色んな意味でお勧めは出来ないがね
part3の639がバランス取れててお勧めじゃないかなと
806枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 21:54:48 ID:UXxlYpVJ0
>>805
ありがとうございます
ちょっと見てみます
807枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 22:54:45 ID:MeEqtgoP0
フルスペックに近い状態で死者の谷底へそのまま落ちた
なんという運の悪さでしょう
808枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 23:31:56 ID:VocGQ93j0
ぬすっトドが風魔の盾落としてくれたラッキー
山頂の町のつぎの階での入手だからラキーだよね
809枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 22:54:46 ID:9K10doqbO
ペットのレベル上げ終わったんだが
みんな その後何してるの?


フェイ最終は カタナプラス10 風魔 プラス8 眠りよけ
で意味不明にクリアしている。(通算二度)

810枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 23:07:50 ID:hAF57tLv0
売った金でVCで旧シレン買ってやってる
811枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 23:09:49 ID:u8oiQzP20
タイムアタックで素潜り
食と軸を制覇
魔蝕裸潜り
たまにフェイ
812枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 23:45:27 ID:9K10doqbO
>>810
>>811
サンクス


食、掛け軸は救助待ちで 散々クリアしたしな〜

裸で潜ってくるかな

813枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 00:23:01 ID:BYp3HDxpO
風来のシレンの隠しダンジョン1位
http://www.vipmeter.com/
814枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 01:24:55 ID:MshubhV3O
なんで鍛冶屋の娘 しくしく泣いてるの?気になって眠れないよ…

一応最終もボーグも全部クリアしてるんですが
815枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 07:06:30 ID:KjcVGmIq0
>>814
気になるならストーリーを進めればいい。
816枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 10:06:29 ID:MshubhV3O
ストーリーなんて 有るの!?

攻略ウィキみても載ってなかったから

こういうもんなのか…ってあきらめてた。 一応鍛冶屋にもいったし、お竜、ケチ、ペケジ、マムルそれぞれ横にいるバージョンで話しかけたけど…
817枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 10:50:27 ID:MlENM5LGO
>>816
何度か冒険をやり直す→鍛冶子に話しかける
を繰り返せば、少しずつ台詞が変化する。何が起こるかはお楽しみ。
818枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 13:18:43 ID:O+Ik7BjR0
鍛冶娘がずっと守ってきた大事なものをあなたに捧げます。
819枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 14:03:48 ID:MshubhV3O
ありがとー
娘から 大事な物を受け取りました。

すっきりした〜
820枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 00:09:06 ID:LXZaDWP10
鍛冶娘ってなに?
821枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 03:12:02 ID:rZZMDeOCO
>>820
竹林の村の鍛冶屋の見習いの娘=通称:鍛冶子
822枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 17:27:03 ID:F6pPh65g0
中古でこちらのゲームを購入してきました
前のオーナーの記録が残ってますが、出荷時点の完全クリアのやり方を教えてください
823枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 17:48:25 ID:haNWJSN1O
>>822
セーブ中に電源落とすのが一番かと。
ソフトの保証はできないけど
824枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 17:50:28 ID:F6pPh65g0
>>823
セーブができなくなる等ですね
トップページで名前の変更時にセーブされるようなので
そちらで電源ポチってますが消えない・・・

新品購入しろって事ですかね、
825枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 17:51:35 ID:VroUiBud0
何が一番なのか理解不能
826枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 17:52:51 ID:Nlugk3Vy0
俺も中古組みだけど冒険の足跡は妥協した
最終はクリアしてなかったからそこだけは助かった
827枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 17:56:11 ID:VroUiBud0
中古購入はチュンに一銭も入らないから割れと何も変わらない行為だと俺は思ってるので
ぜひ新品を買ってもらいたいんだが
828枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 17:59:35 ID:Nlugk3Vy0
割れは言いすぎだろうとは思うけどこのソフトに関しては廉価もでてるから新品でもいいかもね
829枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 18:00:58 ID:F6pPh65g0
購入店に事情を説明して中古返品して新品購入することにします・・・

スレ違失礼しました
830枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 18:07:13 ID:VroUiBud0
じゃあ割れとの違いを説明してみろと
メーカー側は訴訟をするくらい中古業者を嫌ってるんだよ
安易に安いからと言って中古を選んでしまうのはどうなんだ?
831枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 19:18:25 ID:IXjcld9a0
832枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 19:45:07 ID:Xerkb+xuO
メーカーの中の人?
833枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 19:55:09 ID:VroUiBud0
違うけど?

>>831の記事って無茶苦茶だな
値段上がっても消費者は買えだって?
馬鹿言うなよ

割れ・中古があるから売り上げが減る
そしたら、開発費が少なくて質低下、単価うp、果ては開発中止
目に見えてるだろ?
新品で買おうぜ
834枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 20:14:41 ID:YARvfvhV0
>>827
社員乙
835枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 20:22:14 ID:IXjcld9a0
>>833
割れ・中古は売り上げ減少に繋がると考える根拠は?
836枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 20:25:22 ID:OKi9ErcfP
ゲハでやれよ。俺は行ったことないけど
837枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 21:37:11 ID:ZXzyCbDN0
自分も中古で買ったけど
前の持ち主は掛軸裏あたりでやめちゃってたみたいだ
中古だと他人がどのへんで挫折したのか分かって面白いぞw
838枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 22:13:53 ID:qaI+HjOQ0
>>833
良い作品なら多少高くたってそりゃ誰でも買うさ
しかし結果はシレン3のワゴン売りだよ
839枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 22:51:19 ID:LXZaDWP10
>>837
もし記録削除機能あっても売るとなれば削除しないんだよなw
なんか痕跡を残しておきたいというか
840枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 00:17:25 ID:zKSIi0VS0
http://gametool.jp/?pid=4462484

こんな感じの使って、ダミーデータを書き込めばデータ消去は出来ると思う。
(実際にやってみた経験はSFC時代のしかないので推測型)
841枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 02:08:05 ID:/4IKbdXzO
>>837
俺のはテーブルマウンテンで10回くらい死んであきらめてたな>前の人

冒険の履歴は埋まってないに等しいし、死亡回数10回なんざ最終潜ってりゃすぐ到達するからそのまま引き継いだ
842枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 11:08:10 ID:r8NWDNzEO
チドロが地味にうざい件
843枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 11:51:46 ID:etthuEzR0
がいこつまじんが頭につけてる冠みたいなの
ひっぺがしたらかなり高値で売れると思うんだが。
844枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 12:34:05 ID:d6rG+FIT0
識別の腕輪って最終50階以上とかででるとかなにか条件あるのかな?
低階層でみかけないけど。
845枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 12:42:04 ID:/4IKbdXzO
>>844
レアアイテムはほとんど制限付
識別は20か30か、とりあえずその辺
846枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 13:10:38 ID:d6rG+FIT0
20階か30階ででるときあるのか。
今度でたらお得パスしておくよ。
847枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 13:23:54 ID:0H54qyCkO
そんな事より時間あったら救助スレ覗いてくれ〜。
救助して欲しい!!
848枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 16:20:58 ID:dkJKpf52O
そんな事よりって…
したら、本スレの意義無くなるじゃねーか

救助は救助スレで騒げよ。ここに書き込んでる人は
全員が手元にあってすぐ行ける状態っつうわけでないし。

もう売っちゃったけど 顔を出してる人もいるだろうに
849枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 21:54:39 ID:+9hM00RiO
かわいこちゃんなら、助けます(^Q^)/^
850枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 12:17:35 ID:yzzgJNSmO
装備握られて、草なぎった・・・orz
851枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 12:45:11 ID:GRUUpvKS0

4日前くらいに買ってとりあえず昨日TMクリアした。装備を失うのが怖くて魔蝕虫いけない・・・orz
儀式の方が楽なのかな?でも途中の湿原エリアが怖い・・・
852枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 14:18:43 ID:/ivZ38ldO
並行してフェイ最終したらいいと思うよ
クリア出来たら、いい装備や強化壷持って帰れるし、ただ難しいからなかなか最後までいけないけど
853枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 14:46:13 ID:5586AhzjO
>>842
チドロは硬くHP100もあるからな。
レベル上げにこつこつ殴るのがいいが、儀式などでは封印の杖を使いたい。

>>851
持ち込みなしもこのゲームの楽しみなので、イベントを消化して食神のほこらと掛軸裏の洞窟もやってほしい。
「死んだらアイテムなくなる」ではなく「何回も死ぬのが前提のゲーム」。アイテムを持ち歩かなければ死んでも問題ない。
テーブルマウンテンもアイテムなしクリアを目指してみるのもいいかもな。

儀式と魔蝕虫はアイテム持ち込みありだと大幅に難易度が下がりあまり面白くない。
一度クリアすると仕様が変わるので、出来ればアイテム持ち込みなしでクリアしてほしいところ。
854枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 15:48:38 ID:QqYq+xWJO
儀式持込み無しなんて無理だろ
855うどん ◆Fq2QReZI2Y :2009/04/28(火) 15:51:58 ID:xlpwdUR60
まじで
856そば:2009/04/28(火) 16:15:16 ID:yzzgJNSmO
うどんごときがレスしてんじゃねーよ
857枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 17:21:05 ID:04xIF0LP0
>>851
何も持たずに黄金郷まで送っていってもらってそのまま挑戦すればいいと思うよ
クリアできないことはないし

まあ自分は38fまでしかいったことはないけどね
858枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 20:29:38 ID:reZidTWTO
最終にかなり挑戦してるけど4Fの握り工場する時までに鉄の盾か重層盾出ないと厳しくない?
そうゆうときは握り工場無視して進んだ方がいいのかな…
859枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 20:41:23 ID:zyJ0EsRj0
背中があれば少しだけ粘ってみる
しあわせ・身代わりでレベル上げた状態ならやる
毒草がでればそれを投げつけてやってみる
なんにしても盾がないと厳しいですね
860枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 22:20:09 ID:5586AhzjO
>>854
魔蝕虫>最終問題>>儀式 くらいの難易度。
倍速の敵がいないから結構楽。湿原もマップ覚えが使える。
ボス戦は混乱+身代わりとか混乱+金縛り+鈍足で勝てる。
861枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 22:26:59 ID:5586AhzjO
>>858
盾+4なら安定していける感じ。
最初は鬼面武者を使って握り親方・元締やミダレウッチーを狩ろう。HPさえあれば盾なしでもいける。
俺は背中の壺はここで使うな。矢集めはミダレウッチーを盾にして外したものを回収する。
5階6階でもおにぎり工場は出来る。6階だとゲイズがうざいけどね。
862枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 22:48:42 ID:reZidTWTO
>>859
>>861
レストン。
 
なるほど〜かなり役にたつわ。
今度からミダレウッチーうまく使おう。
まだ一回もクリアしてないから早くクリアしたいorz  
この前も卍と透視が低層で出たのにクリア出来ず。
要因は合成不足。
杖不足。
実力不足。
はぁ〜
863枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 23:05:28 ID:04xIF0LP0
出来なきゃ出来ないで何とかなる
むしろ足りない状況で頭使って切り抜ける方が上達する
864枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 02:52:03 ID:dpC+goiu0
やっとTmクリアして最終できるようになったけれど
5Fとかで死ぬのがざらで
いけても最高で15F
うまい人ってどうやってるんだろう
865枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 03:02:57 ID:dpC+goiu0
上のほうのレス呼んできます
スレ汚しすまんです
866枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 12:03:52 ID:KcCFW8nH0
今更だけどWi-Fi救助登録番号って今までの累計数?
今のところ35万台みたいだが
867枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 13:44:55 ID:kaBRCiwG0
食神26階すら無理だぜ
868枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 18:42:25 ID:sxnSHxW6O
フェイの識別されてないツボって
みんな 拾ったら即 何かを入れて その時点で判別かけるの?
俺どうしても 合成だったり 割れないツボだったりしたら嫌だから 店出るまで待つんだが

非常にかさばる…

セオリーはあるの?
869枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 18:50:39 ID:bfMym2ML0
欲しい壺が有る時には欲しい壺が判明するような方法で調べる
それ以外の時は俺は店待ちかアイテムがかさばってきたら何かを放り込む
870枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 19:01:50 ID:vbaKCfBh0
とりあえず壷自身を入れて呪いチェック
とりあえずギタン(一番一般的なアイテム)入れて保存、変化、底チェック
適当な草とか巻物入れて識別チェック(元の容量が3だったら飛ばすときもある)
余った武器いれて合成チェック
それでもよくわからなかったらやばいとでも命名して投げて処分

中盤以降ならともかく序盤に余った武器が出るまで待つ識別方法はお勧めできない
最後処分するのはゲイズや転び石とかが怖いから。店まで待つと金になるとかの意見は無視
871枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 19:50:43 ID:TL81xDqhO
余った剣盾を入れるなぁ。一番ほしい壺は合成強化なんだし、枠を無駄にするギタン方式は好きじゃない。
アイテム消滅の壺が5種もある厳しい仕様だが、2個目の剣盾はすぐに入れる。印付きなんてその内拾うしなくなってもいい。
872枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 20:04:51 ID:sxnSHxW6O
即レス 感謝。
やはり 売却価格でめぼしつける。

だったら ちょっと後手になるのね

最終は何度かクリアしたことは有るんだが

最近コンスタントに30辺りいけるんだけど頭打ち なんだわさ。そこの差かな?

参考になる。
873枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 20:05:58 ID:XVMbk1VFO
奈落がなかなかクリア出来ない初心者なんだが1Fで大砲と吸収の壷拾いました。

良く聞く無限強化の方法をご教授下さいm(__)m
874枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 20:31:55 ID:XVMbk1VFO
誤爆しましたm(__)m
875枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 22:36:05 ID:eLeUe476O
食神も掛け軸も20階すら行けない…コツとかあるの?
876枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 22:41:26 ID:qfCkvknr0
強い肉確保すればいいだけ
26階までなら簡単
何が強いかは自分で試して覚える
877枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 23:11:42 ID:hYNSLuq70
そんな糞ダンジョンは火炎入道99爆撃で増殖させてレベルアップすりゃ
878枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 23:12:54 ID:R+Cx/j0XO
>>875
突入前のシレンのレベルは引き継ぎされるので、TMで充分にレベルを上げてから行くのも手。
武器や盾が無くても、力押しで強引に進んでしまう事も出来る。仲間も連れて行けるので、掛軸裏の序盤などは
戦闘はなるべく仲間に任せて罠を確保。仲間が倒されたら集めた罠をフル活用して一気に降りる。
クリアだけならこれで何とか行けるはず。
879枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 01:06:56 ID:SGCVPVAnO
なんか肉をどの程度所持していればいいかわからない…特にマムルとか豆盗賊とかの肉
腹減ってきたら食ってすぐ戻るって使ってるんだけどみんなそんな感じ?
880枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 01:24:50 ID:x6lHAmthP
あなぐらマムルは残すけどそんな感じ
何回もやってればよっぽどの馬鹿じゃない限り上手く使えるようになる
881枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 02:02:30 ID:veQ3jMLYO
>>879
マムルとかの弱い敵の肉は、ガチンコで倒せないような強敵に投げて使う。
経験値は稼げないが、ピンチの時の緊急手段として、1〜2個持っておくといい。
矢を稼げるボウヤー系、倍速で動ける死の使い系、壁に潜れるパコレプキン系などが強力な肉の代表格。
囲まれた時の逃走にはガマラ肉が有効。鬼面武者の肉は復活の草代わりに使える最後の手段。
呪われた時の保険として、ノロージョ系の肉もあると心強い。
882枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 08:12:48 ID:lE2hwaEXO
手っとり早くクリアしたいなら20〜24はパコレプキンで逃げ切り、25はイッテツ肉(手前のフロアで頑固をレベルアップして肉化)で巡回が楽
883枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 12:16:54 ID:a1XSUc92O
食神のほこら
・1〜4階
突風が吹くまで戦う。木の矢を30〜50は確保しよう。
あなぐらマムルの肉とお化け大根の肉は確保。他は食べる。
・5〜7階
亡霊武者→あなぐらマムルをレベルアップさせて毒草を投げて経験値800。2〜4匹は狩ろう。
鬼面武者の肉も1つは取っておくこと。
・9〜14階
ノロージョの肉は2つ確保。1個は食べて手持ちのブフーの杖の呪いを解いておく。
パコレプキンの肉は何個か確保。コドモ戦車の肉もあるといいが、ちびタンクの肉のほうが本命。
・14〜20階
この辺りから敵が強くなるので、死の使いなどの倍速肉を食べて戦おう。肉は惜しまず階段を目指す。
毒草、混乱草を毎回投げて戦いのもいい。
・21〜26階
即降りフロア。ガンコ戦車は即ブフーの杖を振ってもいいレベル。カラクロイドの肉はめっちゃ強い。
パコレプキンの肉などで進んでいきたい。
25階の死神は即ブフーの杖で対抗、通路で合わないように。ブフーの杖が残っているなら全敵に振りながら進んでもいい。

ポイントとしては
・序盤はレベルはしっかり上げる
・シレンが弱いので常にアイテムを使いながら戦うつもりで
・HPに注意。背中の壺がないからHPギリギリで戦ってはいけない
・困る前にブフーの杖で倒す。
884枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 12:42:57 ID:a1XSUc92O
◎いくらあっても困らない ○出来るだけ確保したい △1〜2個あれば十分 ×いらない

× マムル
◎ あなぐらマムル
× 豆山賊
◎ おばけ大根
× ハブーン
△ ボウヤー
× ガマラ
× ナイフゲータ
× ヤミウッチー
× 妖怪にぎり変化
△ まわるポリゴン
× カラカラペンペン
○ 鬼面武者
× ぴーたん
× とおせんりゅう
× 山賊
× ガイコツまどう
○ 死の使い
× 兵隊アリ
△ クロスボウヤー
× タイガーウッホ
× ばくだんウニ
× ガマグッチ
△ やみふくろう
△ ンドゥバ
○ ノロージョ
△ いやしウサギ
△ ゲイズ
◎ パコレプキン
× ドレムラス
○ コドモ戦車
× 逃げピータン
× パタパタペンペン
× パルテノス
× きり仙人
◎ ちびタンク
× サーベルゲータ
× ゲドロ
△ めまわし大根
× くねくねハニー
× 隊長アリ
△ ガイコツまじん
× セルアーマー
△ 将軍
△ 地獄の使者
× マスターチキン
885枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 12:44:42 ID:a1XSUc92O
○ ノロージョの姉
× チェインヘッド
△ ンドゥルー
× みどりトド
× 山賊親分
△ スーパーゲイズ
× ミストノス
× カエンポフ
○ ようまふくろう
○ カラクロイド
△ ガンコ戦車
× シューベル
× メンベルス
× 妖怪にぎり親方
× 飛びぴーたん
× みの仙人
× ミノタウロス
◎ 死神
◎ ガイコツまおう
× バババペンペン
× クロムアーマー
× 大将アリ
886枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 21:58:05 ID:7Jc+JIg/0
モンスターハウスに投げ込まれるのが何故か快感
887枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 22:09:52 ID:U0phr8S3P
まず矢を200本確保。こんだけありゃクリアまで無くならん。通路では常に射ちながら進む。
あとは肉の使い方だな。倍速や毒草で無傷で切り抜けたり、パコレプで壁から攻撃したりとか。
能力も無くなること忘れてて安易に呪われた包丁装備した上、ノロージョの肉を持ってなくて餓死寸前まで行ったことがある。
運良く装備外しのワナで何とかなったけどさ。

ちなみに俺は掛け軸裏はクリアできてないヘタレ。でも食神は楽勝だった。
888枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 22:42:14 ID:19ZHEoak0
山頂付近でレベルと満腹度、ちからを上げて、
武器盾を倉庫に預けてから掛け軸裏に突入したら案外簡単にクリアできた。
それまでレベル1のまま入っては死んでて絶対クリアなんか出来ないと思ってたのに。
889枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 22:43:58 ID:4/zzYdbL0
掛け軸は腕輪外したらフェイと変わらん
何処で稼ぐかがわかれば50Fまではいける
890枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 22:48:40 ID:SGCVPVAnO
剣盾持ち込んで儀式行って余裕だと思ったら後半でかなりダメージを受けるようになった
キグニ王にやられる前に装備を倉庫に送ったのだが、死んだ結果見たらなぜか途中で拾った盾を装備していた…

普通にクリア出来たのにまた行かなきゃだ
891枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 22:51:47 ID:kxAvrEfK0
>>888
まあ持ち込みなしダンジョンに事前に何かして入ったら「クリア」とはよべないがな
892枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 22:56:10 ID:Ps8SHiLd0
どうせ本番は99Fなんだし、16階ぐらい普通にクリア出来なきゃ
最終で詰まる事になるからあまり変わらん
893枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 22:59:04 ID:a1XSUc92O
掛軸裏は妖怪握り元締を×20にして倒す。
適当に即死系じゃない罠をばらまいて、おにぎりの罠3回で見習いを元締に。連鎖20になったら腐ったおにぎりを投げる。
一方通行の罠が一番いいが、最初は鈍足の罠や睡眠の罠を使うのがやりやすいかと。
この元締狩りが出来るようになるまで何回かやろう。一度出来れば後は即降りでクリア。
894枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 23:10:02 ID:a1XSUc92O
>>890
キグニ族は攻撃力だけなら最終問題などより上だからな。
ボス戦は事前情報なしだとかなり厳しい。
混乱の巻物から入り杖をフルに使って倒そう。ノーダメージで倒すつもりで。
895枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 23:46:30 ID:GaIXvX7l0
救助三回とも使い切ったけど何とか最終問題クリア
装備はどうたぬき+3(かま、一ツ、成仏、三日、ドレ、ドラ)青銅甲-1(バトル)
中盤まで皮甲入りの重装を使ってたが遠投で彼方に飛ばしてしまったorz
代わりの盾がショボ過ぎだがバトルカウンターが役立ってくれた
896枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 00:28:56 ID:NMfXzjIT0
>>895
何その装備すごいな
897枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 02:14:58 ID:6EU7SM8i0
>>896
ギタン投げや杖で応戦して透視で出来るだけ戦闘を回避。ドラゴン系はジェノ
しかしソードゲータだと1ターン150ダメージ位食らうな
80階で透視が呪われたので豚に殺されそうになったがなんとか逃げ切れた
合成や背中、復活が複数出たしアイテムの引きはかなりよい方だったと思う
898枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 02:23:24 ID:l5yRjik9O
だからアークドラゴンはジェノするなとあれほど言っているのに。
でもまぁこの装備なら仕方ないのか。次は遠投ミスしないで、骸骨をジェノるんだぞ。
899枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 02:28:44 ID:pWEfDJEQO
俺も今最終クリアしたんだけど

たぬき、風魔で主要全部合成。
腕輪も識別、透視
合成の壷、背中の壷10個位。消え去り草、超不幸。

かなりの神ヒキだった。
強化は87階まで 出なかったけど
開幕MHも無く楽勝だった。

しかし、マテン様は鬼ですな…視界みえくなり おにぎりで レベル10以上下げられた。
900枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 03:55:50 ID:RU13BlvU0
>>898
それ言ってんのお前一人だけだろ
901枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 08:03:33 ID:Ij7iwQTSO
自分の常識を他人にまで強要するなって話だな。
902枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 10:05:18 ID:Qryqi5pK0
やった、最終問題初クリア。20階越え初めてだったんだがそのままクリアできた。
風魔はおろか、鉄甲青銅甲すら出なかったので最終装備は木甲+25、加えて透視もジェノサイドも出ず。
お握りだけはたくさん出たので回復の腕輪が大活躍だった。
903枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 10:42:24 ID:l5yRjik9O
>>899
透視があろうが事故で魔天の杖を食らう場合はあるからな。ミスした時の被害度を考えれば骸骨は強い。

>>902
風魔、透視、ジェノはあまり出現しない。透視がいつも手に入る仕様じゃない。
ジェノはトドドロップがほとんどで、読んで識別する場合はほぼ手に入らない。白紙を使うのが現実的
904枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 12:16:31 ID:5Dvph+12O
>>898はキモいから消えろ。
905枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:02:22 ID:f1MPqbKqP
救助してもらったらクリアとは言わないだろ、ローグ的に考えて
906枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:05:45 ID:l5yRjik9O
>>901
シレンDSの常識なんで。他シリーズの感覚でアーク最強とか勘違いしている人が多くて困る。

でもまぁ盾なし透視ありならアーク(orもや仙人orデブーゴン)のジェノは仕方ないだろうな。
9割型は骸骨か大根だが、これは残りの1割の場合に当たる。背中の壺があろうがすぐに使いきるし。
まぁ普通は盾がある。アーマー事故やゲイズに投げられたりするケースが多少ありえる程度。
ドラゴンジェノと言っているからスカイからジェノかもしれないな。盾なしで厳しくなり始める頃だ。
なお、白紙があり86階からアークジェノの為だけにジェノと書くんだったら、おはらいと書いて透視を生かしたほうがいいな。
907枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 13:10:50 ID:l5yRjik9O
>>905
別にいいんじゃないの?そういうシステムだし。
次は救援なしでクリアを目指せばいい。遠投なんて何に使ったか知らないが、一度クリア出来ているなら盾さえあれば大丈夫だろ。
908枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 14:30:00 ID:cctTiWRX0
>>906
>他シリーズの感覚でアーク最強
出現率が少なく、出現してても寝てることが多い2の最果てアーク様にあやまれ
まぁ出現階層が速いからな
909枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 14:52:15 ID:Ij7iwQTSO
>>906
お前の意見はただの大きなお世話。黙ってろ。
910枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 15:43:31 ID:w1mZVVCd0
ケースバイケースを楽しむのがシレンだろ?
もちろんある程度のセオリーはあるけど。
911枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 15:51:38 ID:l5yRjik9O
9割のセオリーを無視して、1割の場面ばかりを想定してもなぁ。
最終問題はアイテムがかなり豊富に出るから、意外と後半は楽だったりする。

アークも骸骨もそうだが、ピンチになってからジェノ投げてももう手遅れなのがほとんど。
白紙を持っているなら自分のアイテムを確認して、消すべき敵を考えておかないと。
で、SFCシレンの感覚でアーク最強と思ってる奴が多すぎるのは問題たよな。骸骨や大根のほうが危険なのに。
912枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 15:55:49 ID:TwmEfj0F0
結局何が言いたいの?
913枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 15:57:04 ID:N9OQOG4x0
どうせいつものお前が悪い厨だろ
バランスについて煽ったら「やまびこの盾は厨性能」とか言い出しそう
914枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 16:35:14 ID:aFS77cJ6O
儀式、何度潜ってもギグニ盾が出てこない。

もしかすると斧があるだけで盾は出ない?
斧を印にしなきゃダメ?
915枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 17:38:28 ID:VEDnCIyJO
>>911
おまえ以外の人は「セオリーがあるけど、万が一例外が有ったときは対策を切り替えろ」と言っているんだが。

つーか透視が有っても魔天の攻撃食らうとかどんだけ粗いプレイしてるんだろ
部屋内全部に利くアイテムが無いときに、複数の魔天に囲まれた状況しかないだろ

>>914
根気よく潜れ。
916枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 18:16:31 ID:Ay0/8Hjn0
たしかに大根の方がこわい
917枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 19:28:24 ID:l5yRjik9O
例外は「盾がかなり弱くHPが低い時」と言っているんだが。90%と言っても例外にはならないんだな。
万が一(1/10000)の場合はその時になったら考えればいい。逆に万が一だけを強く考えるのはよくない。
ピンチを切り抜ける巻物じゃなくピンチになる前に回避するものとずっと言っているのに、
まだ(ピンチの)ケースバイケースとか言っている人がいる。

100%完璧なプレイングなら透視状態で魔天の杖なんて食らわないかもね。
でも盾を遠投する人もいるようだし、プレイミスはあるかもな。
少なくとも万が一(1/10000)よりは高いと思うぞ。
持ち込みダンジョンの死者の谷底で「盾を雑草にされた」「魔天にやられた」という書き込みは山ほどある。
プレイミスなんてそんなものだよ。
918枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 19:33:12 ID:GX7vH+wh0
>>911
大分前に言った奴の言葉(あやふや)だが
AとBという事態があるとすると
「それだとAでいいかもしれないが、Bにも備えろ」これが他の住民の対応
「それだとA対策でおkBは絶対起こり得ない」これがお前の対応
わかるよな?シレンに絶対はないんだよ
外れた、外れた、外れた、死にそう、でも相手も死ぬから殴れ!(必印なし)
大概外れて死ぬだろ?それと一緒だ
大体誰をジェノるとか各人の判断に任せればいい、なぜかその冒険はアークがよく出てきたからアーク消した。でおkなのよ
人のプレイスタイルにごちゃごちゃ言うな、まぁ最後に判断するのは質問したやつだけどな
人には人のプレイスタイルがあるんよ、たとえ一階で白紙拾ってマムルジェノっても(極論だが)別にとやかく言われる筋合いはない
919枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 19:48:07 ID:l5yRjik9O
嫌ならノロージョでもジェノってろと言ったが。
それくらいもったいないことをしている。アークジェノ教に騙されている人たちが可哀相だ。
発売から3年経ってセオリーが確立している中、まだ騙される人は多いよな。
920枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 20:00:02 ID:VEDnCIyJO
>>917
ダウト。
君は以前「透視が有れば」という仮定に対して「透視が出るなんてまずあり得ない!無いと考えた方がいい!」と反論した。そして、自分で「透視が出る確率は1/3くらい」といった。
つまり君の中では1/3は「無視できるほど小さな確率」な訳だ。

しかし、君はケアレスミスの存在を無視しない。つまり「透視を装備して注意深く進んでたが、ちょっと集中力が切れてしまい、そのときたまたま魔天様の一直線上になり、しかも魔天様が特技を選択した」という確率は無視できないほど頻発するわけだ。
そんなことが頻繁に起こるとか、目隠しでもしながらプレイしてんの?w起こる確率はどれくらいだい?6割くらいか?w

まあ盾の強さが君の中の基準値である35だか40だかを越えたことが殆どない俺からすれば、「透視を装備しながら魔天様に魔法を食らう確率」より「盾が弱く体力が低い」確率の方がよっぽど高いわw

あと、何故「万が一」の後ろに「1/10000」と書くのかが謎すぎる
921枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 20:16:41 ID:l5yRjik9O
2/3は透視が出ないんだから無いほうをメインな考えろと言ったが『まずあり得ない!』とは言っていないな。
ジェノの話もそうだが、俺は「アイテム引き」は可能性の多いほうからメインに話している。
「魔天なんて透視(あれば)楽勝だろ」→無かったらどうするの?(それは50%以上起きる)

>起こる確率はどれくらいだい?6割くらいか?w
引きじゃないから%で表すようなものじゃない。
普通の雑魚でプレイミスするなら6割くらいじゃね?いいとこだと思うよ。
骸骨魔天とか大物荒らしとかは、ミスしたら大変なことになる。だから書き込みが多いんだろ。

>盾が〜
強化の識別が甘い、もっと頑張りましょう。
アーク相手だけなら盾+20+背中の壺[10]で足りそうだ。
922枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 20:31:29 ID:VEDnCIyJO
>>921
ダウト。

>「魔天なんて透視(あれば)楽勝だろ」→無かったらどうするの?
「透視が『有れば』食らわない」という仮定は、「透視が有ったら消さなくてもいい。透視がなかったら消せ」というニュアンスが含まれているのが普通(つまり透視の出現率は関係ない)。それを君は否定したんだけど。
もし「透視が有れば食らわない」を、「透視が出るのはまず間違いないので魔天を消すなよ!絶対消すなよ!!」という意味でとったのだとしたら「仮定系」について勉強し直した方がいいよ

>引きじゃないから%で表すようなものじゃない。
アイテムの引きだって%じゃ表せないんですが。

>強化の識別が甘い、もっと頑張りましょう。
強化の識別はほとんど1つ目で成功するんですが。
2つ目以降になってしまうのは転んで壷が割れたときや、店に売られていて買えなかったときくらいですね。
0個目の強化の壷を使う方法があるのなら是非とも教えていただきたい
923枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 20:41:37 ID:lxbMIx5w0
きも
924枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 20:46:21 ID:l5yRjik9O
アークは竜印が無ければ強い理論と同レベルだな。
そもそもジェノサイドはあまり引かないで終わりそうな話だ。

0個で識別?当然できるよ。弱化とうっぷんを識別して値段識別すればいい。
他の壺もそうだが、壺をどんどん識別していけば選択肢は狭まる。
後は壺にアイテムを積極的に入れてない、盾を優先してない、巻物を壺に使わない、フロアを回っていない、トド狩りをしていない、
などが考えられるかな。
925枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 20:50:03 ID:l5yRjik9O
>>923
中身が無いただの詭弁だしな。匿名掲示板で2人が無意味に争うことほどウザイものはない。
もっと万人に役に立つ話をしたいものだ。
926枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 20:53:44 ID:VEDnCIyJO
>0個で識別?当然できるよ。弱化とうっぷんを識別して値段識別すればいい。 そんな当たり前のことは存じ上げています。俺が訊いているのは、0個目を「使う」方法だよん


>後は壺にアイテムを積極的に入れてない、盾を優先してない、巻物を壺に使わない、フロアを回っていない、トド狩りをしていない、
当てはまらないのは「トド狩りをしていない」だけだな。
フロアを回っている最中に落とし穴に落ちることはあるけど、まさか「全フロア素振りしながら歩け」とは言わないよねw
927枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 20:55:00 ID:VEDnCIyJO
>>923
>>925
不快な思いさせちゃったか。すまん、消えるわ
928枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 21:28:57 ID:bCRM8Bwu0
「ダウト」の意味間違って使ってない?
929枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 21:38:20 ID:CPVHSEcX0
ID:l5yRjik9O の例の人は、たとえ透視があっても
「開幕大部屋など、画面外にいて赤点にしか見えず、視認できない状態のガイコツから杖を喰らう」
という可能性を失念していると思うんだ。

【画面外の直線上にいる赤い点は、全て魔王や大根だと想定して行動しろ】はセオリーではあるが、
透視状態であろうがつい見落とす可能性(ヒューマンエラー)は常にありうるのだよ。それこそ万が一どころか
十に一くらいな。
930枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 22:14:19 ID:/zOyb8pI0
とりあえずID:l5yRjik9Oは最終問題で白紙がを枚ぐらいしか見たことが無い俺に謝れ
931枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 22:15:00 ID:/zOyb8pI0
がを枚ってなんだよ俺・・・w
2枚な
932枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 22:18:28 ID:NUNmZMFM0
100回クリアして二枚だったら少ないとは思うけど
1回や2回クリアして二枚なら十分かと
933枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 22:50:33 ID:27/+pQn7O
まだ熱い議論ができるほどこのゲームが好きな点は好感もてる
934枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 23:09:23 ID:/zOyb8pI0
騒いでるのは一部だけだと思うが
935枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 23:14:16 ID:l5yRjik9O
白紙は店なら売ってる。金が無くて買えないことが多い。
出現率は復活の草くらいかと。


>>929
叩き先のID間違えている。
あの人は確率の話題から極端な例をわざと出してきただけだと思うぞ。
936枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 00:25:55 ID:HG0Q+e9j0
今後最終クリア報告する人は
「アークをジェノした」ということは書かないほうがいいな
変な人を召還してしまう罠だ ▲
937枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 02:11:34 ID:EckJ1uwaO
>>936
骸骨以外は満点じゃないらしいからアーク以外でもジェノしたことをいわないほうがいいぞ

初めてクリアして喜んでるところをいきなり馬鹿扱いされたらたまったもんじゃないよなぁ。
>>897なんて魔天ゾーンで白紙を持ってたかどうかもわからないのに>>898の発言だもんな
938枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 02:23:40 ID:6AFhQibzO
>>936
初クリア組はまだアークが驚異だと思っている人が多い。可哀相だ。

>>937
盾を遠投したんだから素直に誉められないだろ。盾がなくなったせいでアークジェノせざるをえなくなったんだし。
この場合乱れ大根に草投げられたら即死(復活の草はあるようだが)だから、出会わないのを祈るしかない。
救援3回だろうがクリアはクリアだしまぁよかったんじゃないの?
誉めたいならお前が誉めればいい。第3者がいきなり出てきて叩くだけしてもスレの空気を悪くするだけ。
939枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 02:25:18 ID:C3Rwsk5v0
実質アイテムロスト&高攻撃力大ダメージの先制されるのが大嫌いなので
ここでンドゥバ系をいつも消してる俺の登場
940枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 02:29:34 ID:6AFhQibzO
ンドゥバはトドの盾がある時によく消す。どうせ白紙余るし。
トド狩りする人・しない人で感覚が違うだろうな。
他のジェノと違い驚異除去じゃなくアイテム目的。ンドゥバを消す人はかなりの上級プレイヤーだぞ。
941枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 02:45:27 ID:Xq5RUMIP0
ンドゥバがアイテム扱いなのが悪い
個人的にこれと呪が一番の改悪要素
942枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 03:30:33 ID:TpJMvyXLO
たった今、最終92階で殺された俺が通りますよ〜

別に燃料を投下するわけではないが

犯人はアークでしたよ
火が近づく音が聞こえた時、いやぁぁぁぁぁぁぁって心で叫んだ
943枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 06:52:44 ID:HG0Q+e9j0
「竜印ない状況でのアークジェノはひとつの選択肢」
これでFA

>>938
第三者ってあんたじゃないの
クリア(または死亡)した人、それに普通のレスする人
そこにアークジェノするなと叩く人
参考にはなるかもしれんが、クリアした人に不快感与えてどうすんだ
944枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 07:32:17 ID:Ab4/0HOo0
アーク様が四方八方からファイヤーするかもしれないのにアークジェノするなとか狂気の沙汰
確率は低いけどね
それより防ぎようが無い+骸骨だろうとなんだろうと突っ込んでいくギグニ化される上、ホーミングする大根の方が危険
眠りまでは防げるが、ギグニはどうしようもないからな
そしてゲイズに突っ込んでゲイズ「ずっと俺のターン!」
945枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 07:32:41 ID:YEC+UfINO
自分の意見は叩きじゃなくて、励ましてるんだ、とか勘違いしてるんだろうな、>>938みたいなのは。
遠回しに「下手糞w」って言ってるのと変わらないのに。
946枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 09:29:39 ID:EckJ1uwaO
>>938のまとめ
盾の強さが40程度無い奴は下手
体力が400程度無い奴は下手
出現率のそこそこ高いアイテムが入手出来なかった奴は下手
トド狩りしない奴は下手
1枚目のジェノサイドで骸骨以外をジェノサイドする奴は下手
骸骨以外をジェノサイドするときは、必ず先に骸骨をジェノサイドしてからでないとならない
「ノロージョ消したいなら本人の好きなようにすればいい」とかいうわりに、ジェノサイドの話題になる度に「骸骨を消さないとか駄目すぎる」と主張


>>942
「強化の識別が甘い。背中の壷を10回くらい残しておけ」だそうです。
947枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 13:15:11 ID:6AFhQibzO
そりゃゲイズに殺される人もいるだろ。
次はアークに殺されないように、背中の壺やHPを確保しような。
948枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 13:19:57 ID:C3Rwsk5v0
・・・「皮肉」って、知ってるか?
949枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 13:31:57 ID:6AFhQibzO
>>943
>ひとつの選択肢
その選択を取らないといけない可能性は低い。
「おはらいの巻物がなければノロージョジェノはひとつの選択肢」と言っているのと同レベル。
頼むからアークが強いなんて偽情報流すのはいい加減に止めてくれ。それで初心者が混乱しているんだから。
ジェノ順位7・8番目辺りの敵だけ警戒しても仕方ない。

>>943 >>945
俺が言うべき台詞じゃないけどお説教。たっぷり反省しとけ。
Aに対しBが何か言う。それに第三者Cが「BにAのことについて言う」
こんなことしてAは何になる?自分の話で荒れたと悲しくなっているだけだよ。
お前らは「クリアおめでとう」とか言ったのか?そうでもないのに、俺を叩くネタとしてクリア者をだしにしているだろ。

俺が嫌なら無視してAを誉めればいい。俺がしなかったのが悪いとか強要意見だよ。少なくともクリアしたことは認めたぞ。
無駄に俺に構い粘着するのは別にいい。関係ない人は巻き込むな。だがこれはAにとって大変失礼な行為。
ノリで即レスするなよ。じっくり反省しろ。
950枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 14:13:15 ID:RFrQG+kTO
なぁ、あんたコテハンつけてくんない?
あんたのムナクソ悪いレス見たくないから、あんたをジェノりたいんだわ。
951枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 14:16:53 ID:YEC+UfINO
>>949
一番粘着してるのがお前なワケだが。
長文うぜーし。
952枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 14:43:54 ID:XNbioskAP
失敗から学ぶゲームだろうが。
初心者に学ばせる気がないんなら、今まで通りに「俺の思う正解」を押し付けろよ。
でもな、そんなラクさせることばかり教えてどうするよ。
挫折や試行錯誤による成長こそがこのゲームの醍醐味だと俺は思うぜ。
953枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 14:49:43 ID:BOElji4YO
まあ、彼の言ってる事は間違いではないだろう
アークよりまてんの方がジェノ優先度高いとは思う
954枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 15:52:59 ID:zxo9Ph6l0
そこでかすみ×2→アークアビスフレイム
ですよ
955枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 16:08:48 ID:EckJ1uwaO
>>953
レスをもう一度見返してほしい

「アーク最強だから魔天よりアークをジェノサイドしろ」なんて主張している奴は一人もいない。ID:6AFhQibzOが勝手に「アーク最強伝説を押しつけるな」と喚いているだけ。

周りの人は「魔天をジェノサイドする」ことに対して異論を唱えてるんじゃない。「自分の考えを押しつけて他の人のプレイを侮辱する」ことに対して異論を唱えてる。
956枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 17:13:28 ID:DjfRLNYC0
魔触虫クリアしたー!開幕大部屋モンハウも魔触クイーンもエーテル、ファントム、ミラージュの肉で余裕でした^q^
仙人がうざかったなぁ・・・
957枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 17:19:58 ID:5JvxCM+u0
エーテル系統の肉は間違いなく反則クラスだからなw
死者もこいつでボッコボコだからな

さぁ、持ち込み無しで魔食虫へ潜ろうか
958枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 23:19:19 ID:NlH1UrD+O
死者初挑戦の友人に救助頼まれた
「MH多い」と言われて入ったら1Fから開幕パワーハウス、2・3Fは小部屋MH
4F開幕大部屋MH→逃げるように5F→ダララララーン!モンスターハウスだ!(大部屋)→なんとか階段へ→ダララララーン!モンスターハウスだ!(大部屋)
本気で笑いが止まらなくなった
救助階まで23階中20フロアくらいがモンスターハウス。
もう笑うしかない、なんじゃこりゃ!
デビル肉持ってって良かった…
自分の時はMH全く無かったのだが、死者って元々MH多いもん?
俺ん時が変だったんかな
救助後も順調にMH出現したそうで「もう二度と入らない!」と宣言された
トラウマが出来てしまったようだ
959枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 23:26:41 ID:NqTn1nKk0
>>958
運が悪かったとしか言いようが無ぇwwww
MH率なんて、別段高くはないハズだが…

てか個人的には、死者って特殊ハウス出んの?ってLv
960枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 23:31:43 ID:EckJ1uwaO
モンハウ出現率は他のダンジョンに比べるとかなり高いよ>死者

でも>>958の友人は不幸過ぎだなw
961枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 04:41:12 ID:B3RY2BXvO
すいますん、最近買ったんですが
TMをクリアしてから、おにぎりが貰えなくなったのは
バグなのでしょうか?

それともある程度時間が経てば
普通にくれるようになりますか?
962961:2009/05/04(月) 04:55:53 ID:B3RY2BXvO
事故解決しました
すみません…
963枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:23:56 ID:ZLt7fzVu0
フェイの最終問題クリアした!!
といっても今回はアイテム運がありすぎた
合計で復活草8個、合成10個、強化3個
これは誰でもクリアできるわ・・・
964枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:34:41 ID:WnlV3Y0F0
そのチャンスを物にできたと考えれば多少は自信になる
965枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:32:50 ID:CC63kkJz0
合計で、っつったって、全部1Fで拾ったワケでもあるめぇ
極端な例だが、開幕あなぐらフルボッコに会えば、それでも死ぬんだw
966枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 23:59:35 ID:KZT5LsWK0
鍛冶娘が武器鍛えたいとかいってるんだけど
どうすればいいの?
怖いんだけど
967枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:05:13 ID:rAXIIDsFO
失敗はしないから安心汁
968枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:31:24 ID:1D9inXV90
ひさしぶりにやったらモンハウの巻物読んで

ゲイズ三匹にずっと俺の(ry

ゲイズに囲まれたときの対処法はないのか・・・
969枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:43:31 ID:9TyxTx70O
>>968
死者の谷底で、ゲイズの盾を拾っておいで。
持ち込み無しダンジョンでは、喰らうなとしか言いようがない。
970枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 08:08:09 ID:tBSxt1I10
魔蝕虫の道とか儀式って一度クリアすると同じようにもうできないんだな
データ消すわ。識別の腕輪もったいないから引き取ってくれ
食神2F 名前:データけす コメ:秘剣カブラステギ×4欲しいです
で送った。念のため言うけどステギは要らない
971枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 10:52:39 ID:JM4JiiRQ0
>>970
スレ違いではないと思うがあまりお勧めはしない行為
後、次スレたてないと駄目だよ
972970 :2009/05/05(火) 11:17:04 ID:ra7beZKV0
>>971
アク禁中です
無理なので他の方お願い
申し訳ない
973枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:34:40 ID:JM4JiiRQ0
じゃあ俺が立てる
974枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:38:41 ID:JM4JiiRQ0
規制中だった

●不思議のダンジョン 風来のシレンDS
 対応機種:ニンテンドーDS 発売元:セガ 開発元:チュンソフト
 ジャンル:ダンジョンRPG 発売日:2006年12月14日(木) 希望小売価格:税込5,040円
 予約特典:モンスター大全

※廉価版も発売中
●『不思議のダンジョン 風来のシレンDS(お買い得版)』
 発売日:2008年8月21日 価格:2,940円(税込)

■チュンソフト公式
ttp://www.chunsoft.co.jp/games/shiren_ds/
■セガ公式
ttp://sega.jp/ds/shiren/
■セガ×チュンプロジェクト
ttp://chun.sega.jp/shiren/shiren_ds.html
■不思議のダンジョン 風来のシレンDS Wiki 2nd
ttp://shirends.sue445.net/
■攻略関連個人サイト
ttp://dungeon.jp/shirends/
ttp://www.yosiki.net/siren/
ttp://shirends.huurai.com/

■前スレ
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1234452669/

■荒らし・煽りはNGに入れて華麗にドラゴンスルー
■次スレは>>970が立てること。
■テンプレの検索リンクにスレが引っかからなくても泣かない。
975枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:12:00 ID:jlDJKrIaO
フェイ最終挑戦中。
低層で透視、強化ゲット。ブフーも出てついにクリアかとwktk
しかし26階での装備が
一つ目+2 、ド、3、  地雷+3 皮、
なにこれw
絶望的かな?
30階にてやっと鉄の盾ゲット。
死神の肉を3つ程。
唯一でた1つの背中も使いきった!!
積みなのかぁ〜??
さぁどうする?
976枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 14:39:23 ID:G4qOpuiL0
強化をどこで拾って何を入れてるかわからないけど

俺なら合成後の修正値が鉄鋼の盾の限界になる時点で割るかな

31階から46階くらいまでは透視があれば20F後半よりも楽だったりする
相手は直接攻撃しかないので矢で削ったりギタン投げで先制攻撃すれば楽(火炎入道がいたような気がするけど
ギタンは全部壺に入れて店で金が足らないときだけ取り出せばいい
977枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:00:28 ID:jlDJKrIaO
>>976
強化と透視は2F位ででた。強化は4だったと思う。
中にはブフー、封印、バトルカウンター(壺判別のため入れました)。
で25F位で割りました。
 
只今40Fです。
また強化4でたので同じ店にあった重層、カタナ、封印を入れてます。
急に展開が良くなり識別の腕輪、吸出しもあります。今の装備
1つ目+4 金三目ど月
鉄の盾+13金皮バ見地です。
なんか…いけるかも。
背中はいまだ一つしか出てなくピンチにはブフーなどで早めに対処してます
978枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:22:14 ID:5u5B/QtE0
チラ裏

フェイの最終問題
どうたぬき+43(竜ド仏目空)、鉄甲の盾+43(地)、透視・眠りよけ装備で
魔天もジェノったし、遂に初クリアか!とwktkしてたら
88F開幕ドラゴンハウス・・・階段遠すぎる。アビスに対抗する手段がなかったorz
70階で無理してでもジェノ盗んでおけばよかった
反省点:次は杖のペース配分に気を配る
979枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 21:39:30 ID:WhomZj1x0
初クリアにwktkするプレイヤーを絶望に染めるアビス様さすがです
980枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:47:42 ID:zcI7stXA0
卍+46を変化に突っ込んでしまった……

なんだこの絶望感
981枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 03:10:54 ID:5/V22QMo0
次もう1回最終クリアしたら次のソフトに行くかと決め手すぐくりあできてしまった
マンジ・風魔・ワナ師てw
やっぱり、も、もう1回クリアするまでやめないぞ
なんか中毒みたいになってきた
982枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 05:17:08 ID:elUlTbIa0
983枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 06:41:52 ID:WxftSEG1P
>>982
超乙
984枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 14:49:49 ID:f4BITCWTO
次スレ解決してないのに、チラ裏続ける>>975ー981って馬鹿なの?

>>982乙です
985枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 16:24:12 ID:GQzmvFVG0
Wi-Fi番付上位狙いで、竹林の村での泥棒と火炎入道99狩りで
ギタンとLVをMAXにして進んでたのに、
27F開幕時こんな状態↓

|     竜|
| |
|   魔 |
|    死 |
|竜    俺|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
で、俺は誤って魔王の間にいた死神を倒してしまって、
杖を喰らっておにぎりにされ、さらに混乱させられレベルも下げられ、
最終的に
魔竜|
竜俺|
 ̄ ̄ になってリンチされて死んじゃった。
救助されて助かったけど、スコア下がるんだろうな。
986枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 16:39:41 ID:wJStktWJO
>>982
超乙

掛軸99階クリア出来ないんだがこれはやっぱり罠スキルが低いから?
罠師付け外しすりゃクリア出来そうな気はするのだがそれは邪道だと思ってるから選択肢にない

一応持ち込みなし魔蝕虫と食神99階、最終クリア出来るくらいの風来人
987枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:29:00 ID:f4BITCWTO
持ち込みなし魔触虫クリア…ゴクリ
お前があの伝説の風来人か!!
988枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:30:58 ID:AWy6uB3a0
持ち込み無し魔蝕虫の難易度は最終と大して変わらん
989枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 18:56:05 ID:fX1ei3Wi0
こばみ谷も魔蝕虫の一部だしな
裸でいきなり31Fからってわけじゃないし
990枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 19:25:16 ID:+NDxEsj60
裸で31Fからでもけっこうクリア報告あるぞ
ちなみに魔食クイーンの有無(一回クリアした後か前か)は不明
991枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:23:55 ID:jxpO9Cvz0
>>986
肉は邪道か?カラクロイドの肉はかなり使える。
992枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:38:21 ID:tWxWxbjE0
鍛冶娘の鍛えてくれるのって一回やったらそれでオシマイ?
鍛えさせろって状態でスルーしつづけてるんだけど
993枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:50:35 ID:LEyxyS5e0
>>986
俺と同じだ
食神と掛け軸はちょっと難易度が離れてるよな
食神は死神・魔王が出るとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!って感じなのに
掛け軸だと('A`)ウヴォア

>>991
肉使っちゃうと掛け軸の意味ないしな
994枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 04:04:05 ID:L1JlVccMO
なんだ、こばみ谷込みか
995枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 11:47:17 ID:FQzTvJu1O
986だけど肉はやっぱり邪道
罠道をもう少し勉強してみるわ

31階からの素潜りは罠99階より難しそうだから罠クリアした後にと思ってる
1階からの素潜りですまんね
996枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 14:11:59 ID:xYJroZrj0
>>995
序盤の吹き飛ばしのワナでレベル99にしたらいいんじゃないか(これも邪道か?)
997枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 14:13:31 ID:hy8eDMnrO
>>968
タイガーウッホやゲイズ2匹は死亡フラグ。
巻物識別は出来るだけ大きな部屋の入口でやるくらいしかないな。

>>978
混乱、爆睡が序盤にしか出ない仕様だから大部屋MHは常にきつい。
身代わりの杖くらいしか対処法はないだろうね。

>>986
食神>>掛軸裏≧魔蝕虫だろ。
掛軸裏はチドロ狩りが重要。後は落し穴を集めれば難しくない。食神99が出来る腕なら後は慣れだけだろう。
縛りがいくらかありそうだな。

>>990
魔蝕虫裸潜りと死者素潜りは人外向け。
まずは骸骨魔王の肉が取れる配置になるまで頑張らないと。
998枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 15:00:50 ID:9dG6LxDgO
>>992
何回でも無料で鍛えてくれる。
但し、毎回出てくるワケではなく、鍛冶屋の主人よりも出現確率は低い。
999枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 22:19:55 ID:xYJroZrj0
>>998
金払ってもいいから+3とか+5にしてくれた方がうれしい。
1000枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 22:20:44 ID:XO+n4B6E0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。