おいでよどうぶつの森 自由に質問&雑談スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
DS用ソフト 「おいでよどうぶつの森」 に関する
自由に質問したり回答したり雑談したりするスレです。

話題内容は特に制限無し。但し改造関係はNG。Wiki読めは無しの方向で。

【質問する人は】
・質問内容は分かりやすく
・スルーされても泣かない
・回答者へのお礼は忘れずに

【回答する人は】
・回答は分かりやすく
・気に入らない質問はスルーで
・お礼が無くても泣かない

次スレ建ては>>980。ダメな時は他の人が宣言してから建てよう。


おいでよどうぶつの森 自由に質問&雑談スレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225389041/
2枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 16:15:19 ID:4t/ibaQG0
>>1
3枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 16:39:53 ID:9YOQB1V2O
>>2
どーもです!
4枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 18:25:30 ID:rWAumYzB0
ベル岩の9回目が出ない!
5枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 18:52:07 ID:PBhx4yIw0
風水で金運を上げましょう
6枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 18:53:20 ID:5O06b2CTO
>>4
岩ベル袋は最高8つまでですよ〜
7枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 19:59:57 ID:2tn73U6Y0
並木通りを作るには区画整備をすればおkですか?
8枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 20:31:04 ID:PBhx4yIw0
>>7
木ってのは思い通りには育たないもんだ。
整備してもダメな場合も多々あるが
周りの木が多いと育ちにくかったりするので
周りの木を切ってみるのは結構有効。
9枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 21:09:30 ID:e7kfDQB60
>>8
ありがとう。
夏に区画整備せずに環境サイコーにはなったは良いものの、いい加減村を綺麗にしたくて。
今並木通り作りたいとこ区画に17本生えてる(+今回8本植えた)から、減らしてみる。
アドバイスありがとう。
10枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 21:54:41 ID:cbBPCJcU0
>>1と前スレ>>1000乙だなも!期待してるよw
11枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 00:36:59 ID:gDxzz6ovO
友達いないしWi-fiもしないつもりなんですが、それでもこのソフト、十分は無理でもそれなりに楽しめますか?
12枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 02:29:09 ID:sRrfkQ59O
>>11
通信一度もしたことない状態で楽しんでいる人なんて、いっぱいいるよ。
そりゃ、万人受けするゲームなんて存在しないから、これも合う・合わないはあるけど…
自分は通信なしで、動物たちに癒やされまくってますよ。

でも通信したくて我慢ならないときが何度かあるww
デパートにならないから
髪型変えれないので…;
13枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 05:09:14 ID:4qkjI6aAO
>>11
自分も1人でやってるが
そもそも最初に「どうもり」を買った理由は『ファミコン』がやりたいだったw(ゲームキューブのね、DSはない)
ところがよ、その家具の多さ・細かさ・動きのオモロイこと!感動したよ、初めてコーラ飲んで「舌が弾けたんですけど」なみの衝撃だよ。
ぜひ買って。死ぬまで付き合えるよ!
14枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 07:57:04 ID:RIQdcBmD0
>>8
朝一で確認してきたら、全部育ってた。
縦一列5本の並木が左右(´Д⊂
やってよかった。ありがとう。
しつこくてスマソ。
15枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 14:52:37 ID:NKhDGvmC0
今さっき、たぬきちのマーケットで気に入ったデザインの家具があったので衝動買いをしました
そのあと掲示板を見ると18時から半額と言う広告があったので、損をしたと重いセーブ中とかで無かったのでそのまま電源を落としました
その後すぐに電源入れて、さっき電源落とす前にやっておかなくてはいけない事をしようとしたら家を出たところでモグラのような労務者風のおっさんが表れてびっくりしました
モグラのおじさんは、「わざとじゃないかもしれないが、都合が悪かったりアクシデントをセーブしないで電源を落としてなかった事にして再開してはダメだ。」
「現実世界でそんなことはできないだろう」などなどと説教された
その勢いと物言いは、およそ子供向けとは思えないほど厳しく相手がただのゲームのキャラなのに恐縮してしまいました
説教の後に「最後に・・・・」と続いた時には何か(アイテムの消滅・現金半額・最悪全てやり直し等)ペナルティが科せられるかも知れないと覚悟しましたが幸い罰はありませんでした



こわかったわぁ。。。
16枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 14:56:06 ID:spMaiBi50
>>15
質問かと思って読んでワロタ、ごめん
よっぽど怖かったんだね
17枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 14:56:15 ID:NKhDGvmC0
>>15
追記
もしも、このモグラのオッサンなんてなんぼのもんじゃぁ〜と、そういうプレイを説教をされながら続けるとなにかあるのでしょうか?
18枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 14:58:01 ID:xpeuOWzs0
それは「リセットさん」というモグラの姿を借りた開発陣のメッセンジャーです。
効率を求めて余裕を失った大人や、現実と虚構の区別がつかない子供に
「リセットなんて都合のいい選択肢ばっかりしてると現実で痛い目遭うで」
「そもそも現実世界にはリセットなんかねぇ」と教えてくれるお釈迦様です。
19枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 14:59:10 ID:spMaiBi50
大丈夫
だけど最悪はセーブデータの消失もありえるんだぞ、っていう説教だよ
20枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 15:07:30 ID:1SOsJfYb0
今日なんかうっかりDS下に落としたはずみで電源が落ちたのに説教されたよ
若干ウザいんだよね、リセットさん
21枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 15:33:49 ID:NKhDGvmC0
>>20
それもある意味、「ご両親とか友人からもらったもの」「自分で働いて買った大事な物」「精密機械は大事に扱いなさい」という任天堂の製作スタッフさんからのお願いかもしれないですね。
22枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 15:59:47 ID:qbh9O7cv0
>>20
私も同じ経験ある。
しかもそれはタランチュラ初捕獲した時で
説教はされる、捕獲は無かったことになってる・・・とさんざんでした。
初捕獲で興奮して落としちゃったんだよねー。
23枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 16:06:01 ID:NKhDGvmC0
>>22
それは、希少価値のある保護動物は守らなくてはいけないと言うメッセージ
24枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 17:23:49 ID:Prpm4YDE0
まぁ現実世界じゃどんないいわけも通用しないよな・・
泣きっ面に蜂というのも良くある話




でも現実から逃げてゲームやってんだっつうの(笑
25枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 17:26:24 ID:MgG/M3o20
>>15
>およそ子供向けとは思えないほど厳しく

俺は逆に子供にとっていい教育だと思うよ。
幼い子も遊ぶゲームだし、気に入らない事があったら
リセットしてしまえばイイって考えを戒める意味でね。

>こわかったぁ。。。

BBゴローの漫談みたいだなw
26枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 19:10:54 ID:4qkjI6aAO
ラケットさんはDSには出ないよね?

最近やってないから忘れた
27枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 20:18:51 ID:4UbAHilL0
>>26
うん、出ない


というかリセットさんの台詞は4回でループして決まりきったことしか言わない。
64版やGC版と比べても格段に短くなってるし、ペナルティも少ない。(街森は知らない)
なのでそのへんで許してやってくれい
28枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 21:13:36 ID:mV4tot7/0
住人がときどき海辺近くで財布を探してるとか落としたとかそんな感じの
財布の話をするんだけど、これ、なにかイベントとかあるの?
29枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 22:11:47 ID:HEoZlxjHO
>>15に矛盾を感じる…。
初めてリセットさんに会ったのかと思ったけど、2回目以降だよね?
30枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 23:07:05 ID:sRrfkQ59O
>>28
街森と勘違いしてない?
DSのおい森でそんな会話聞いたことないけど…
あれ…?
31枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 23:08:24 ID:5HVVmA5I0
すみません、DS版でたぬきちがため息をついているのですが
これは何かイベント発生ですか?
3231:2009/01/08(木) 23:15:08 ID:5HVVmA5I0
解決しそうです。すみませんでした。
33枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 23:58:43 ID:NiNMPG7i0
>>28
ピンセットやら入歯やら存在しない物を落としたり探したりするのは
ただの日常会話でイベントとかではないよ。
34枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 00:00:51 ID:kqd2RUiz0
>>33
それ、おい森の話?
35枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 00:06:19 ID:NMeoVxN40
>>34
わたし系の「このへんで○○見かけませんでしたか?」とかいう
会話の事だと思ったんだが違うのかな?
36枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 01:28:09 ID:YkssHImP0
>>12
>>13

11です。後押しして頂いて購入してきました。
すごくかわいいし面白いです。
とりあえず雪だるまを作ってみて、可愛さと感動で写メ撮りまくりのはしゃぎまくりです。
DSは世界樹専用で忙しなく遊んでたんですが、こういうのんびりしたゲームもいいですね。
夜とか何もできないのがまたいいです。
しばらく初心者プレイを楽しんでみたいと思います。
後押ししてもらって本当に感謝です。

37枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 01:51:15 ID:DfD5lZ1P0
私なんて、おい森の為にソフト2つ買ってDSも2つあるよ。
夏と冬で遊んでる♪
やっぱり楽しいよ〜このゲーム!
38枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 03:52:13 ID:ZW+JqGXGO
住人の引っ越し準備が何ヵ月も起こらなくなるって何か原因ある?
あとその解決法は?
ちなみに住人は8人の状態ね。
39枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 08:06:35 ID:SWXO5vx6O
>>38
永住処理してね?
それしか原因が考えられない

自分の村なんか、3日に1回くらいのペースで、誰かが引っ越し準備するよw
40枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 08:50:15 ID:OobKVsf50
>>39
それは早すぎじゃね?w<3日に1回

>>38
でも何ヵ月も引越ししないっていうのは明らかにおかしいと思う
結構引越しサイクル早いからな。気付かないうちに永住処理してるかも
普段使わないサブキャラで皆に挨拶周りいってくるくらいしか解決方法思い浮かばないな…

あと質問したいんですが、お気に入りの住民と釣り競争やら虫捕り競争やらやってたおかげでハピアカに「てんでなってない」って言われるそうです
なので家具を送って綺麗なお部屋に+こうふくのきで更に点数アップをはかっているのですが一気に家具を送っても魚、虫と家具を総入れ替えしてもらえるでしょうか?
41枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 09:09:53 ID:HIK9rJHy0
>>29
そうです、2回目
1回目は、よくわかんないけど何かのタイミングが悪かったらしく出てきた
ほとんど憶えてないけど、「そういう電源の落とし方をすると壊れちゃうよ」みたいなニュアンスだったと思います
42枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 09:19:03 ID:NMeoVxN40
>>40
家具は一度にたくさん届いても飾ってもらえるのは最大3つまで。
配達時間ごとに3つずつ送るのがいいね。

ただ魚や虫はなかなか捨ててくれないよ。
うちのケンタはマグロを2年以上ずーっと持ってる…
43枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 09:24:48 ID:rqylF8k5O
>>38
永住処理を5・6人してると、引っ越して行かなくなったりするらしいよ。
44枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 09:25:40 ID:OobKVsf50
>>40
ありがとうございます
とりあえず壁紙・テーブル・ダーツボードの3点を夕方に届くように贈ってみました
変えてもらえるといいんだけど…
フリマの時に魚と虫を全部買い占めようとも思ったんだけど全部「売る気はねぇよ」だし…
しかし2年以上あの小さい水槽で生きながらえているマグロも大したもんだな
45枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 10:02:45 ID:nGWSOJwL0
>>40
ウチでも3日に一回ぐらいは誰かが準備しますよ〜
永住キャラ4人でそのぐらいだから、永住ナシなら
なおの事そんなもんじゃないかなぁ。

>>43
>永住処理を5・6人してると、引っ越して行かなくなったりするらしいよ

7人以上永住だよ。
8人だと全員永住だし、7人だとフリーが一人で
連続で同じ住人は引越し準備しないから、誰も引っ越さなくなる。
46枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 10:08:27 ID:depzPmTW0
>>38
何ヶ月って具体的にどれくらい?
うちはペンタがここ2ヶ月くらい引っ越す気配がないw
だから、ないこともないと思うよ。
47枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 10:16:08 ID:HUixhpAL0
うちはチャウヤンが一ヶ月ぐらいずっと居る
写真もゲットしたし出て行って欲しいのに〜
48枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 10:23:09 ID:nGWSOJwL0
>>46
たぶん、全員がってことじゃないのかなぁ?
誰も引越し準備をしない状態が、一ヶ月以上も続いてるってことと思って、
>>39さんの指摘ぐらいしか思い当たらないんだけど。

あ!!
書いてて思いついたけど
>>38
もしや時間変更経験あり?
49枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 10:44:19 ID:rqylF8k5O
>>45
訂正ありがとう!
記憶が曖昧すぎて間違えちゃった。
ごめん。
50枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 11:01:22 ID:yJKG7Ds2O
昨日買ったんだが
名前変えたい…
かえれないの?
51枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 11:08:17 ID:wQC+f0Ch0
>>28
〜を拾ったとか
〜が落ちているといったのを聞いた ・・とか
でもイベントは勿ったと思う
たいてい・・・さんに騙されたとかで終わってた気がする
52枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 11:08:59 ID:yWzNsaYk0
>>50
キャラ作り直ししか方法無し
53枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 12:44:44 ID:nGWSOJwL0
>>50
村の名前なら、村の作り直し一択です。
キャラ名なら、>>52さんの言う通り、キャラ作り直ししかないのですが、
2通り選択肢はあります。

1つは、全く新しい村・新しいキャラで1から出直す方法。
これが手っ取り早いし楽です。

2つ目は、今ある村に新しいキャラクターを作成(住人登録)する方法。
初期住人や村の形はランダムなので、たった一日でも愛着が湧いたのなら
こちらの方がお勧め。

また、メインキャラとしてベッドの位置が左上が良いのなら、
村に自キャラが一人の場合、まず何でもいいのでとりあえず
キャラをもう一人作成(このキャラが右上になる)し、
その後左上の初期キャラを消去→もう一度作りたいキャラを作成すれば、
消した左上に収まります。
54枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:12:35 ID:HIK9rJHy0
800ベルを種を金のスコップで埋めて、それなりに育ってきたような気がしたので揺すってみましたが何も落ちてきませんでした
これは失敗なのでしょうか?それとも育ちきってないからでしょうか?
また、成功と失敗を外見でみわけられるでしょうか?
55枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:23:05 ID:ZW+JqGXGO
>>54
育ちきればベル袋が3つ実る。
そもそも800ベル程度じゃベルの木は実らんよ。
56枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:29:56 ID:oOfJnp+zO
>>54成功した場合は成長しきった時に木にベル袋がなってるからすぐ分かるよ。ならなかったら

環境サイコーで永住がいると引っ越し少ない様な気がする。うちの村は逆の状態(永住無し・環境良くない)で2、3日に1人以上の間隔で引っ越し準備してる感覚があるよ
57枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:31:45 ID:oOfJnp+zO
>>56すまん途中が切れた。
×ならなかったら
○ならなかったら失敗
58枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:32:30 ID:5yNPbOilO
赤かぶが売り切れナンチャラとか言われてかえないんですけどどうしたらいいんですかね…
59枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:43:07 ID:qCYTAKHM0
>>56
サイコーで永住がいても住人の引越しは環境になんら関係ない

>>58
時間変更しないように
60枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:48:43 ID:5yNPbOilO
>>59

言葉足らずでした(笑)
先週売り切れって言われたんですけどそういうときはどうすれば…
61枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:51:01 ID:qCYTAKHM0
>>60
一週間DSの屋根裏の電話等、時間変更してなければ次買えます
62枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:53:03 ID:nGWSOJwL0
>>56
環境は引越しするしない・頻度に影響ないと思いますよ。
>>45だけど、環境はサイコー+永住4人で3日に一度ぐらい。

イメージ的には「キレイな村=長居したくなる」「サイコーじゃない村=早く越したい」
って思えるのは理解できるけどw
あ、あと友好度も引越しに影響しません。

>>58
赤カブは一つの村で1個しか買えません。
他キャラがすでに買っている場合は買えないです。

また、時間変更を行った次の日曜も買えません。
63枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:53:56 ID:5yNPbOilO
>>61

なるほどありがとうございます!
64枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:56:05 ID:nGWSOJwL0
更新せずレスしちゃった。スマソ。
65枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:59:37 ID:MuitTne70
>>56
引越しを引きとめた場合は、
1日目 住人A 引越し準備 引止め成功
2日目 誰も引越し準備しない
3日目 住人B 引越し準備
って感じで2日に1回誰かが引っ越し準備始める
1日目に引き止めなければ、3日に1回になる
66枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 15:09:56 ID:dbTFgcu+O
セイイチさんから貰ったデザインを村中に貼って、道路を作ったら、化石やハニワはどーなるんですか?
67枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 15:13:40 ID:SWXO5vx6O
>>66
デザインを貼っていないところから、出現する
68枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 15:17:07 ID:dbTFgcu+O
早速の解答有り難うございます、木を植え変えたので自分の田舎の針葉樹並木を再現してみます。
69枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 15:20:57 ID:wgILnp20O
今わらしイベントをやってるんですが、ラコスケの写真まではもらえました。
そのあとあかつぼに発展するにはどうしたらいいのでしょうか?
70枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 15:28:52 ID:nGWSOJwL0
>>69
まず、ラコスケの写真を貰ったらそこで一通り終了です。
他のパターンもあるので、あかつぼ他は別手順でもらえます。

さすがに全パターンここで述べるわけにも行かないので
wikiを参照して下さい。

携帯用wiki
http://p08.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fwww.ureha-wiki.com%2Fdoubutu_no_mori%2Findex.php%3FTopPage&sZ=30
訪問イベント→わらしべイベント
71枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 16:26:01 ID:Lz0gymzhO
皆さんの「おいもり」で一番最強(いろんな意味で)な家具類を教えて下さい。

一種の質問ってことで。
因みに私は『トライフォース』。綺麗
72枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:05:28 ID:C03Twdbf0
ぎょくざ です。
73枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:08:57 ID:u+0krwWSO
ちょきんばこ

何の説明もなく金を取り上げられ、しかも回収するすべがない
俺の100ベル返せよおおおぉぉ
74枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:15:23 ID:HIK9rJHy0
>>55
800ベル程度で悪ぅござんしたねっ!

じゃぁ!いくらだったらいいのさっ!
75枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:49:16 ID:HIK9rJHy0
っていうか、ベル岩は1回できたら最低24時間はでないのかな?
連続ベル岩はないのかな?
76枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:52:14 ID:SyDZ/0LJ0
岩はAM6:00から叩けるよ
77枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:57:20 ID:HIK9rJHy0
>>74
ついでに、成功した木に成るベルって元になったベルに比例するのかな?
78枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 18:15:11 ID:ZW+JqGXGO
>>77
実るベルは埋めた金額に限らず30000ベル×3袋。
高額を埋めれば埋めるほど実る確率は高くなる。
800ベル程度じゃ60本〜80植えてようやく1本実る程度。
90000ベル埋めれば100%ではないけど高確率で実るよ。
90001〜99000ベルは実るベルの元が取れないからやめとくが吉。
ちなみに1度揺すり落としたらただの広葉樹になるからやめとけ。
79枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 18:19:26 ID:UD0pOvmF0
ID:ZW+JqGXGO
>>38に皆いっぱいレスくれてるけどスルー?
80枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 18:20:07 ID:HIK9rJHy0
>>78
ごていねいにありがとうございました
あとでおかあさんにおしえてあげます
81枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 18:57:10 ID:wQC+f0Ch0
>>71
骨格標本
トラこがボーンの服をきてこれをおいてるのを見て最凶って思った。
82枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 19:54:55 ID:LVNM61+pO
個人的には何万ベルも埋めるのはオススメできないな。
確かに確率は高くなるけど失敗した時が痛すぎる…。
83枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 20:04:41 ID:0AITSeM2O
永住処理について質問です。
wikiでサブキャラを使うと書いてありますがこれは、
住民登録をするってことですよね?
もう一つサブのDSが無くても平気ですよね?
84枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 21:28:08 ID:ZloIjvoG0
>>83
DSがなくても大丈夫。ソフトが1つあればいい。
85枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 21:29:27 ID:nGWSOJwL0
>>83
そうです。
現在、村にキャラが一人なら新たに住民登録します。
DS、ソフト共に1つでおk。

処理自体はメインキャラでも可能ですが、間違えて解除してしまう
(話しかけてお使いの報告をする選択肢を選んでしまう)のを防止する為です。

また、永住処理以外でもサブキャラは作っておいた方がいです。
1つは、住人が一人の場合、たぬきちの店に目玉商品が並びません。
その他、訪問イベント・ベル岩叩き等、サブの分まで貰えるものがある・
倉庫キャラとしての利便性・メインとは別性で楽しむ等々。
86枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 23:02:25 ID:0AITSeM2O
>>84>>85
回答ありがとうございました!
たぬきち限定商品は普通に店に並んでるものとは違うんですね…
初めて知りました。ありがとうございます!
87枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 07:58:46 ID:EGE/u3U4O
質問させてください
新しく引っ越してくる住民は通信なしの場合一度も村に来たことのない住民が優先されるんですか?
初期住民や最初の方にいた住民の写真を貰ってないのでまた来てもらいたいんだけど…
88枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 08:02:18 ID:V9oikCFD0
>>87
そうです。
通信以外では、来た事のない住民からランダムで選ばれます。
一周すると、また来てはくれますが。
8987:2009/01/10(土) 09:38:38 ID:D5/OdHxb0
>>88
ありがとうございます
先程手紙の整理をしていたらまんたろうからの別れの手紙が2通あったので二度来たのかと…
もしかしたら通信で来たのかもしれません。
やっぱり来た事のない住民が来るんですよね
90枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:22:01 ID:n41k035w0
昨日始めてそのままはまり、1日中やってました。
そしたら今日タヌキ商店が改装休業になってしまいました。
ヘヤモいっぱいにしてアイテムも増やせなくなってしまいましたし、店があくまで誰かに話しかけるしか出来るのとないのかな?
91枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:25:05 ID:GoKNmdM10
共同でプレイしてますが、同居人それぞれが同時に「金のなる木」を飢える事はできるのでしょうか?
また、可能でしたら注意点がありましたら教えてください。
92枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:31:19 ID:9P/uuuL8O
>>90
ちょっと落ち着けwww

タンスやクロゼットなどの収納家具が手に入るまでは、家の前にアイテムを置いておく。
売るものはたぬきちの店の前へ。
店が開いていない場合は、釣りや虫取り(今はほぼ虫いないけど)。
昨日始めたんだったら、博物館に寄贈していない魚や虫が、あるはずだから、それを中心にやっとけばいいんでないかな。
住人との会話もなかなか楽しいよ。
あと木を揺すったら、時々いいものが落ちてくる。
岩たたきで金稼ぐもあり。
サブキャラがまだいないのなら、作っておくこと。
93枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:39:30 ID:n41k035w0
>>92 そか、落ち着かなきゃね。
家の前に置くという手があるのね、ありがとう。
94枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:44:47 ID:+ZOrCUoO0
>>91
そりゃ9万ベルという大金が生るわけですし
同居人みんなが同時に飢える事も当然でしょう。


冗談はさておきw
何本植えても金のなる木に育つのは1日1本だけだったと思う。
日をずらして植えるといいかも。
95枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:57:02 ID:V9oikCFD0
>>93
自由スレで言うのもなんだが、wikiに目を通すと後々楽ですよ。
先人の知恵の結晶だw
http://www.aromatoherb.com/puki/index.php?TopPage
96枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 12:51:23 ID:L/C5EoXE0
木の植え方についての質問なんですが
カブトムシやナナフシを捕まえやすい植え方の工夫ってお勧めは無いでしょうか
どんぐりと果物収穫を考えて植えすぎちゃったので
伐採したり植えなおしつつ夏に向けて頑張ろうかと思うのですが
97枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 12:56:51 ID:Cudp5jQw0
>>96
遠くからでも木の幹が手前の木に隠れないようにして配置すればいいとおもう。
98枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 13:19:12 ID:V9oikCFD0
>>96
縦並び(南北)でかぶる所は、1マス以上左右にずらす。
出来れば縦に2マス、横に1マス以上ずらす。

並木道を作る場合でも、東西は1マスおきで良いが
南北は2マス以上おきにする。

環境を気にするのであれば、上記修正時に区画から出ないよう配慮。
もしくは、伐採→苗を植えた時点で、役場で確認。
翌朝6:00以降に枯れている苗をチェック→最初に戻る。

俺の場合はこんな風にしました。
結構手間はかかるけど、より村に愛着が湧いたから良し。
99枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 14:47:47 ID:L/C5EoXE0
>>97-98
ありがとう
手順踏んでがんばってみます
100枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 15:50:53 ID:yN6McsLrO
最近始めたんだけど、デフォで生えてる木が、邪魔でも伐採する決心がつかない。しかしマイデザで並木道というのも憧れる…。

という訳で、区画整理してる方、してない方、それぞれのこだわりとかポリシーがあったら聞かせてください。
あと、よければ(スレ違いでなければ)、自慢の並木道をうpして、見せびらかして貰えたら嬉しいです。
101枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 16:12:15 ID:tl9hbjm9O
>>100
だったら金のじょうろを貰うまでは伐採は控えつつ区画整理してサイコーを保つ。
んでじょうろを貰ったら並木道作成でいいんじゃない?
102枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 16:51:20 ID:V9oikCFD0
>>100
ありのままの自然な村を維持したい気もするけど、整備されてキレイな村にも憧れる。
んで、整備していく方に傾いてるんだけど、背中押してくれぃ!
ってことでおk?

答えにはなんないだろうケド、
環境サイコーの為の区画整理も、村をデザインするのも、
自分の心が動いた時に、気ままにやるのが一番だと思うなぁ。

環境サイコーじゃなくても、スズランは咲く事があるから
それを見て増やしたいって気になってとか、
Wi-Fi出来る環境なら、後々よその村を訪問して感銘受けてとか、
慣れてきて何かやりたくなったとか・・・
とにかく自分の好きにやるのがいいと思うよ〜

あと、うpは専スレがあります。
【マイ】どうぶつの森 ;画像うpスレ9【デザイン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209125083/

ここにまとめサイトとかも載ってるから、覗いてみてはいかが?
103枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 17:52:10 ID:XcMTrJ7E0
募金でもらう羽って、何かいい事あるんですか?
教えて下さい。
104枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 18:27:43 ID:P4HpMGQS0
住人は送った手紙をどんな条件で覚えるのでしょう。
送ったキャラ1人につき、1通とか条件はあるのでしょうか?
105枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 18:53:33 ID:tl9hbjm9O
>>103
ない。

>>104
覚えるというか、送ったキャラ1人ずつが最後に送った手紙を他人に見せびらかす。
106104:2009/01/10(土) 19:27:37 ID:P4HpMGQS0
>>105さん
レスありがとうございます。
ということは、1つの村で最大4通覚えて引っ越すって事ですかね?
1つの村で1通なんですかね・・・?
107枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 20:00:44 ID:yN6McsLrO
>>101-102アドバイスありがとうございます。
うp専スレ覗いて来ました。参考になるなあ。

とりあえず、様子見ながらまったりやってみます。
108枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 23:02:13 ID:epU36aiA0
デザインを回転させることは出来るのでしょうか??
レンガの床を頑張って作ったのだけど横向き限定で作ってしまいました・・・
109枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 11:14:16 ID:pOhtXJwy0
>>106
最後に受け取った1通のみ。キャラごとじゃないよ。
>>108
回転はできない。
110枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 12:45:57 ID:4M26j3790
最近になってようやくゆきだるま作りのコツを覚えた・・・
現在3連続ゆきだるまマエストロだ!
滅茶苦茶うれしい
今年こそゆきだるまシリーズコンプするぞー
111104:2009/01/11(日) 17:53:16 ID:5FT6On/M0
>>109さん
ありがとうございます。
では、うちを出て行く前に渾身の1通をプレゼントしたいと思います。
112枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 12:03:56 ID:bo6pXZBW0
>>本スレ573

DSiのWi-Fi設定は、単独で行ったのでは?
「Wi-Fiユーザー情報の移行」をして繋いでいるかな?
先に古い方のDSを売り飛ばしてしまうと、この作業ができないです。
113枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:48:13 ID:WlPAxYq70
>>106
ってことは、しゃしんもらうために送った「こんにちは」メールは
最後にフツーな手紙を一通送れば、引っ越し先で見られないって事か!
これから、しゃしん集めよっかな・・・。
114枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 15:37:45 ID:j5mCASv20
>>113
手紙なんか出さなくても、仲良くなれば写真もらえるよ
115枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 16:28:01 ID:WlPAxYq70
>>114
永住してない住人が3人しかいなくて、すぐ引っ越しちゃうんです。
だもんで、もうしゃしんは諦めてたんですけど・・・。
116枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 16:31:54 ID:qv+CKm3r0
>>115
服集めを飽きるまで付き合ったらすぐに写真くれたことあった
なので4、5日程度で写真ゲットしたよ
これぐらいなら引っ越す前に写真もらえるかな?
117枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 16:50:20 ID:MZJjFCnI0
写真もらうには手紙も出した方が早いし確実
手紙なしで趣味につきあったり、話しかけたりでも写真もらえるけど、
結構時間かかる
118枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 18:39:08 ID:izhotS2O0
>>115
永住処理をしても写真はもらえるので
処理をしておいてから貰ったら解除・・すればいいと思います
119枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 23:59:50 ID:HGYMQmqj0
写真を貰いたい住人に手紙を30通送る
→その住人が外に出ているときに、「!」で近づいてくるのを何度も待つ

「!」で近づいてきたときに写真を貰える会話になるかどうかは運次第だけど、
大抵この方法なら1日で写真貰えるよ。

ちなみに「!」で近づいてくるようにするには
「約15分その住人と顔をあわせないようにしてから、その住人と顔をあわす」
でOK。タイマーで時間を計るとやりやすいよ。
120枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 01:57:25 ID:Vsz5G31o0
wi-fiの友達コードを消したら相手にバレますか?
やはり△表示になるのでしょうか?
121枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 03:43:15 ID:Ag01YTvQO
シーラカンスもイトウも釣れたのに、いくらやってもマグロが釣れないのは運?何か悪いのかな・・・?
122枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 03:59:02 ID:kmbh7tmc0
>>121
マグロには時間帯も関係ないし、完全に運だね。

ちなみにマグロの魚影は、スズキやシーラカンスよりも若干大きい。
頭が丸っこい感じで大きいので、慣れれば見分けがつくよ。
今週末はつり大会だし、のんびり頑張れ〜。
123枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 04:09:05 ID:Ag01YTvQO
運か・・・
頑張ります!
ありがd
124枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 05:00:56 ID:kmGc2Y5PO
>>120
バレる。

住人への手紙攻撃ついでで聞きたいんだけど…。
住人1人につき手紙を20通、極端に村の住人8人に送ったとするよね?
その間に1度もポストを見ないでいたら手紙が消えたりする?
それとも押し出し状態で、ポストを開けたら次、開けたら次って感じで全部の返事が来るのかな?
別に消えても構わないんだけど、受け取れなくても友好度はちゃんと上がるのか疑問。
125枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 06:32:11 ID:kmbh7tmc0
>>124
メイン・サブキャラ合わせて10通をこえる手紙の放置は、消える可能性があります。
その中には、例で言うと160通の返信以外に、ゆきだるまや流れ星など
その他の手紙も消える可能性があるということです。

また、友好度ついては上がっていると思われますが、
数値が示されているわけではないから、断言は出来ません。

蛇足ですが、写真やアイテムのコンプを躍起になって行うゲームではないので、
お勧めは出来ません。
やろうと思えばリセット・時間変更等々、好き放題できちゃう。
人それぞれだけど、楽しくはないと思うしすぐ飽きちゃうよ。
マターリ汁。
126枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 08:49:54 ID:o2i1dbCl0
質問させてください
花の交配って何かコツとかあるんですか?
なかなか交配しないんですが、やっぱり花が多い所や木の近くは交配し辛いんですか?
127枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 09:07:24 ID:kmbh7tmc0
>>126
PCのようですし、図を示す(AAを貼る)のも大変なので、
誘導だけしときますね。

wiki 覚書
http://www.aromatoherb.com/puki/index.php?%B3%D0%A4%A8%BD%F1%A4%AD
128枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 09:46:54 ID:o2i1dbCl0
>>127
ありがとうございます!
早速木を切り倒して交配スペース作って植え替えてみます
129枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 10:30:57 ID:U3VQnyPtO
私は>>127のURLにあるように、一部だけ市松状に並べてる
けど一切交配したことない…
うちの村に交配花はゼロ
運が悪いだけ?><。
もちろんちゃんと交配する花を縦 横 斜めに並べてやってる
130枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 11:26:15 ID:iOfzaZu10
>>129
自分は↓で交配してるよ。
これを2〜3組み合わせたり。
 ○
○ ○
 ○
これで増えた気がする。
ただ、あまりにも花が多いところだと交配花が増えないような気がするから、少し花を間引いたり。

ちなみにwikiに書いてある通り、上記の配置で交配花を植えていくと本当に増えやすくてびっくり。
131枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 11:26:18 ID:freVv3YI0
>>120,124
いや、バレないっしょ。
一度○になったらどっちかが消しても△にはならないはず
132枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 11:33:28 ID:o2i1dbCl0
何度も質問してすみません。
>>127のwikiの817より745の配置の方が増えやすいんですか?
817の配置の方で試してみようと思ってるんですが…
133枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 11:51:35 ID:4kXY6Mej0
>>132
余計なことを言ってしまってごめん。
自分はこうだったよっていうことで書いたんだ。
>>132が良いと思う方法でやってみてください。
134枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 11:54:24 ID:o2i1dbCl0
>>133
返答ありがとうございます
良かった…ちょっと不安になったw
135枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 14:17:57 ID:kmbh7tmc0
>>129
>>130さんの仰るように、交配は一区画で大量に行うよりも、
少しずつでも数区画で行ったほうが、効果的なようです。

>>132-133
植えてみるとわかると思うけど、wiki817も745も基本は同じです。
植える範囲が四角かひし形の違いなだけで、「植え方」は同じ考えですよ。

あと、上記も参考までに。
136枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 14:24:31 ID:o2i1dbCl0
>>135
ありがとうございます
数区画に分けてやってみます
137枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 16:17:26 ID:NIcmdCoM0
青パンジー欲しくて、白パンジーを市松模様に多めに植えてたんだけど、
通信仲間が白パンジー欲しがってたから25本あげたんだ
そしたら次の日に今まで一度も咲かなかった青パンジーが咲いたよ
偶然かもしれないけれど、こんな例もある
138枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 19:27:11 ID:U3VQnyPtO
いくつか質問、すみません

1.虫や魚・化石でいっぱいの部屋は引っ越し先でも受け継がれますか?

2.趣味が変わっても、魚や虫をなかなか手放してくれないのはなぜだろう…
どうしたらいいかな

3.釣り・虫取り・化石趣味のときは家具を送りまくっても無駄ですか?
趣味の間は魚or虫or化石は絶対手放してくれないんですか?
139枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 19:32:01 ID:U3VQnyPtO
ひとつだけでもいいので
分かり次第教えてくださいな

連投すみませ
140枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 19:42:32 ID:Qgk8BwuO0
>>138
1 住人のこと? ならYes

2 魚・虫・化石や高価な家具等はなかなか捨てない
  ひたすら家具を送りつけるか収集系の趣味になって勝手に捨てるのを待つしかない

3 送ってもOK。ただししばらくすると捨ててしまうことが多い
  趣味の間でも手放す
141枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 20:53:26 ID:K1futsm1O
wikiには“住人にタッチすると会話したことになる”と書いてあるんですが、
試しにタッチした後に話し掛けてみると「一週間ぶり」と言われました。

wikiの“会話したことになる”というのはどういう基準でのことなんでしょうか?
142枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 21:34:37 ID:c/PDNhoX0
>>141
「ボク系からしゃしんが貰えない」っつーバグがあって
タッチして会話するというのは多用するとそのバグになりやすいとかいう話。

ケータイの人に言うのもなんだが
その一行だけ読んでも意味無いから周りの文章も読んでくれ
143枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 21:48:05 ID:U3VQnyPtO
>>140
なるほど!
非常にわかりやすい
どうもありがとう
144枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 22:34:45 ID:PXBpLkObO
短パン
145枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 22:51:19 ID:kmGc2Y5PO
>>136
他にも交配のポイントあるからよかったら参考にしてみて。

・住人が家の回りに花を植えないように全ての家をマイデザで囲う。
・交配で咲く色だけど、村に1番ある色の花が増えやすいから、余計な花は摘んでおくといい。

とにかく余計な花は植えておかない。
咲かないようにする。
余計な花が咲いたら摘む。
146枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 23:46:36 ID:7ojyB+TT0
他のプレーヤーに魚や虫を渡すことは出来ますか?
147枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 00:05:47 ID:btxw7IHV0
特殊な方法というか状況があればできるけれど
普通にはできない
148枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 00:17:43 ID:bmAagQ5m0
ついこの間までは普通にwi-fi通信できてたのに、今日ちょっと繋ごうとしたらエラー52103が出て繋げなくなってた。
設定は何も変えてないし、再起動したり設定を確認したけどダメ。思い当たる所は一通り試してみたんだが…
自分以外にも似たようなことになった人がいたら、どうしたら解決したか是非教えてほしいな。お願いします。
149枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 01:40:20 ID://ZQ6IES0
>>本スレ688

wikiからの転載だけど

・川や海に背を向けて掘りましょう。壁際を向くと捕まえやすいです。
・穴を掘りっぱなしにしていると、移動の妨げになることがあります。
 面倒でも、掘った穴を埋め戻しながら探しましょう。
・オケラが出たら、オケラの進行方向に先回りしてからあみを装備します。

オケラはタランチュラやサソリと並ぶぐらい難しいと思うが頑張れ〜
150枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 01:49:22 ID:pUAENNuCO
>>149さん、ありがとうございます。
本スレから来ました。
先回りしてから網、ってのは見過ごしてました。
やっぱり難しいんですね。頑張ります!
151枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 01:58:44 ID:ednuUQiP0
>>148
何時頃?任天堂のメンテナンスが夕方から20時位まであったので、
その時間にぶつかったのかな?
それ以降の時間でも、自分も通信したら数回切れることがあった(結局繋がったが)
152枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 02:06:53 ID://ZQ6IES0
>>150
今度から質問はココか、wiki読むか、
読んでもわからなかった時はwiki読んだ人の質問スレでどぞ〜

おい森ライフをのんびり楽しんでね。
153枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 03:23:56 ID:bmAagQ5m0
>>151
うんにゃ、23時回ってたからメンテではないと思われ。
通信中に切れることはウチもあった。でも今回は通信できない状態。
設定弄ってないのにどうすりゃいいんだよって話。
wikiとかいろいろ調べて考え付く限りの処置はしたんだけどなー…
寝て起きて明日の夜も不通だったらカスタマーに縋ってみる。
154枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 05:15:41 ID:+/AXeZ3f0
環境サイコーにするため区画整理中なんですが花何本かで木一本の扱いになるんですよね?
花何本で木一本分になるか教えてください
155枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 07:49:30 ID://ZQ6IES0
>>154
一例だけだから、なんとも言えないかもだけど
wiki覚書→環境を誘導しておきますね。
http://www.aromatoherb.com/puki/index.php?%B3%D0%A4%A8%BD%F1%A4%AD

ここの652さんを参考にしてみてはどうでしょう?
一区画のみの例ですが、およそ花3本で木1本の計算かな。

でも、初めての区画整理なら
基本的には1区画10〜14本の木を植えた方がいいかも。
花と違って木なら消滅しないし、環境維持しつつ
好きなように弄ることも比較的容易ですしね。
156154:2009/01/14(水) 08:40:53 ID:i4XmOvqA0
>>155
ありがとうございます
実は昨日交配について質問した>>126なのですが、交配の為に花をwikiの覚え書き・交配の817の形に全種植えてみたのでそれは壊したくないんです
ですが、それをやってしまうと昨日までサイコーだった環境が「木が多い」になってしまったので区画整理をして木を少し伐採しようかと思って…
ちなみに今朝はオレンジのコスモスが出来てて感動しました
157枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 08:59:48 ID://ZQ6IES0
>>156
花はいくら植えても「木が多い」にはならないので、
そのケースは、木が多すぎだったけど花のおかげで「木が多い」を回避
できていた区画が元々あり、そこの花を別の区画に移した為、
評価が変わったと言う事です。
>>155リンク先のパターンの一つで、木が多いのを花で回避してたってことですね。

解決法は2つ。
1つは移し替えで少なくなった区画に花を植える。

もう1つは、>>155で述べたように、このような少しややこしい事態を引き起こしやすいので、
環境維持しつつ他もやりたいのであれば、出来れば木で区画整理して
しまってから、花に取り掛かる方がいいかもです。

少し長く回りくどい説明になりましたが、花x3=木x1として
花を増やした区画の木を切っても、環境は戻りませんってことです。

オレンジコスモスおめ〜
158枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 09:11:01 ID:i4XmOvqA0
>>157
木が多いのを花で回避出来るなんて知りませんでした
今16×16マスの区画を作って木を1区画12〜15本くらいに出来るように地道に木と花を数えて花を間引いたり木を伐採したりしかけてる所です
面倒だと思ってたけど結構楽しい
159枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 09:23:09 ID://ZQ6IES0
>>158
楽しみながら出来ているのなら何よりです。
ま、さっそくご褒美のオレンジコスモスもゲット出来ましたしねw

の〜んびり自分の村を育ててあげてくださいな。
160枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 09:30:47 ID:YiDc5FAk0
買ってから四日目だけど
収納家具が全然出てこなくて家の中ぐちゃぐちゃだ
郵便課保存で、ひたすら入荷待つしかないのかなあ
それともさきに最初のローン支払えということなのかな?
161枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 09:43:24 ID://ZQ6IES0
>>160
収納家具を待つしかないかも。

あと、人によるだろうけど、始めて間もなくで
そんなに取っておくアイテム(カタログ注文不可・非売品)も無いとは思う。
いらないものは売ってしまってもいいとは思います。
部屋が増えてから、たぬきちのトコでカタログ注文したらいいしね。

どうしてもとっておきたいのなら、家の前にでも置いておくのも手ですね。
環境には影響してしまいますが、収納家具入手までの仮置きで。

通信環境(Wi-Fi・ワイヤレス)があるなら、収納家具だけ買わしてもらうか
注文してもらうといいんだけど。
162枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 09:48:15 ID://ZQ6IES0
>>160
ああ、もう1つあった。
荷物持ち用にサブキャラを作成するってのもあります。

また、サブを作る利点として、
村に住人が一人だけの場合、たぬきちの店に目玉商品が並びません。
その他、訪問イベント・ベル岩叩き等、サブの分まで貰えるものがある・
メインとは別性で楽しむ等々。

まぁ、のんびりやってください。
163枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 10:01:48 ID:YiDc5FAk0
>>162>>161
詳しく教えて下さってありがとうございます!
wifi持ってるのでやってみようと思います
あとサブキャラ利用も便利そうですね
参考になりました
164枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 20:35:26 ID:eaISf2nQO
>>160私も始めて2週間で持ち物が多くて困っていました…が、たった今、住民に出題されたクイズに正解したら収納家具貰えましたよ
続いて質問します。家のローンを早く返して改築したいんですが効率よくお金を稼ぐにはどうすればいいでしょうか
165枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 20:38:34 ID:63G8StUL0
魚釣り
166枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 20:47:48 ID:8KIT34Ov0
>>164
特産以外の果物が手に入ったら売らずに埋めて本数をどんどん増やす
(3日に一度20万ベルくらいは入ってきます)
魚やら売ったお金はローン返済せずに白カブにまわす
元で100〜200万ベルくらい貯めとくと効率よく増やせます

167枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 20:55:53 ID:8KIT34Ov0
>>160
1マス家具をひたすら他の住人に送りつける手もあります
(廃品を回収する目的で)
貝殻攻撃も有効なんだけど
あとから後悔するかも
168枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 21:17:30 ID:eaISf2nQO
>>165>>166ありがとうございます!
とりあえずローン返済おわったんでこれから色々やってみます
169枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 02:55:06 ID:XEnAk9wv0
>>168
そんな小一時間で全返済出来るとは思えないw

たぶん一段階が終わったんだろうけど、ちとワロタ
170枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 05:00:05 ID:bWFnFBDmO
ゲーム内容の質問とは違うかもしれませんが…
通信でリアルな友達じゃない方にスーパーで買い物してもらってデパートにしてもらう場合はこちらがベルを渡した方がいいんでしょうか?
171枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 05:17:03 ID:XEnAk9wv0
>>170
まぁ、通信して「デパート化の協力お願いします。お代は負担します。」
って一応言えば良いんじゃないかな。

買ってもらうものは安い花や便箋でもおkだし、物を売るのでもおkだから
お相手の状況にも寄るだろうけど、大概出してくれるとは思うよ。

あと。Wi-Fi板とかで募集するんなら、
「デパート化協力お願いします。お礼は村にあるフルーツにて。」
とかで、いいんじゃないかな。
172枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 05:55:56 ID:z4AMkYAkO
質問!
貯金は、何日間で利子がつくんですか?
173枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 06:17:00 ID:XEnAk9wv0
>>172
月末ギリギリPM11:59までに貯金したベル全てに
毎月1日(AM0:00)で0.5%の利息が発生します。
(貯蓄期間は関係なし・利息は最大99,999ベルまで)
174枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 06:23:27 ID:bWFnFBDmO
>>171
レスありがとうございます。

175枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 06:25:43 ID:bWFnFBDmO
>>171
すみません間違って途中で押しちゃいました。

相手はmixiで探そうかなと思ってるんですが、そのように書いてみますね!
ありがとうございました。
176枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 06:27:07 ID:z4AMkYAkO
>>173
なるほど。ありがとうございますm(_ _)m
177枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 10:24:26 ID:7i9FoQ8j0
ボトルリセットしたらまいごちゃん親子出なくなるってことはないよね?
うちは常にメインとサブで4日おきにやりとりして待ち構えているんだが
単に運が悪いのかな・・・
178枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 10:25:20 ID:v0R+O05sO
>>169いや普通にリンゴと魚を売りまくった、です
栽培はこれから
179枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 10:39:15 ID:XEnAk9wv0
>>178
ああ、ゴメソ
ローン返済”終わった”って言葉に食いついただけですw

まだまだ何段階もローンあるので、そんなすぐ終わらないよ〜って意味でした。
レスを参考にのんびり頑張って下さいな。
180枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 11:08:31 ID:y+MS3le30
>>177
1日に何十回もメインとサブで通信した時は必ず迷子イベント起きてる
今のところ1回だけ通信した時は発生してないよ
ボトルリセットはよく分からないけど、関係ない気がする

181枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 12:57:56 ID:WYy1nbao0
たった今パッチにマジ口説きされかかった
グルミンの茶々で無かった事にされたけど

なんかショックだ・・・ パッチはそういう感情からは、程遠いと思ってたのでw
182枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 13:03:48 ID:T0VjJj6w0
今日ニコバンちゃんにバースデーケーキ渡された(*´д`*)

でもいつ誕生日登録したんだろう?覚えがない・・・
183枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 13:15:51 ID:KpXNs437O
ちとせ誕生日おめでとう!

…って引っ越すなよサブリナ…
これ日付変更で戻ってくる?
184枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 13:47:21 ID:y+MS3le30
>>182
アルバイト中の住人挨拶回りした時に聞かれてるはず
○○同好会に入るためとか何とか・・・

>>183
戻って来ない
185枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 13:59:46 ID:7cAelas20
>>183
引越し途中なら何度も話しかけてみると引き止められるよ

質問させてください
交配花作るために市松状に並べてるんですが、それを花壇っぽくするために1マスもあけずにマイデザで囲もうと思ってます
そうするとやっぱり交配花が出来る確立がぐっと下がるんですか?
もしそんなに変わらないならいいけど、かなり確立下がるなら困る…
186枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 14:03:00 ID:cv2Y11N70
交配させるスペースをとるために市松状に植えるのにそれをまた狭めるんだから
当然率は下がるだろうね
187枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 14:19:37 ID:7cAelas20
やっぱりそうですよね…
花の配列考えて1マスあけてマイデザ貼っていきます。
ありがとうございました
188枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 14:21:16 ID:XEnAk9wv0
>>185
詳しい数値は無いからなんともだけど、
>>186さんの仰るとおり、幅はわかんないけど率は下がるでしょうね。

数値わかんないんだし、下記みたいにしちゃえばどう?
・とりあえず交配種増えるまで花壇風はガマン。
・花壇をとりあえずやってみて、望むほど増えないようなら花壇を一時中断。
・花を減らす、分散させる等で、マイデザまでを1マス空ける。

まぁ、期限がある話じゃないし、最速じゃなきゃいけない訳でもないから
試行錯誤しながらマターリ汁。
189枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 14:36:58 ID:7cAelas20
>>188
ありがとうございます
マイデザ貼るまではちゃんと毎日交配種生えてたのに昨日花壇風にしたら全く出来てなくて…
なので確実に率は下がってるみたいです
交配種増やしつつ花壇風にもしたいので分散させて1マスあけてマイデザ貼るようにします
190枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 15:19:40 ID:7cAelas20
すみません。もう一つ質問させてください
あまり時間変更はしないほうが良いとは思うんですが、もし今から日曜日まで時間を進めて、また今日の時間に戻してから18日の日曜日にカブを買ったらその週はジリ貧決定なんですかね?
191枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 15:30:01 ID:pkG/8DeKO
>>190
質問スレがあるから
そっち行ってちょ
192枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 15:37:22 ID:pkG/8DeKO
ちょwww
ここが質問スレだったww
本スレと間違えたww
あああ申し訳ないorz
193枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 15:43:14 ID:U4OxfoxD0
>>190
ジリ貧にはならないよ。運次第ではなるかもしれんがw
カブ購入後に屋根裏の電話で時間いじったら確実にジリ貧にはなる。
194枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:27:34 ID:7cAelas20
>>193
ありがとうございます
前に時間いじったらジリ貧になるとか聞いたんですけどカブ購入後にいじったらなるんですね
195枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:28:09 ID:KpXNs437O
>>192
俺も間違えてたw
196枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:32:04 ID:XEnAk9wv0
>>190
来週のジリは決定じゃないけど、今週持ってたら、戻した時に腐るよ。
すでに見てるかもしれないが
wiki 時計いじったときのデメリット!?
http://www.aromatoherb.com/puki/index.php?FAQ
は見ておいた方がいいかもね。

雑もおkなスレだから、逆に尋ねてみたいんだけど、
何をそんなに生き急いでいるの?
余計な詮索だとは思うが、良ければ教えて。

あと、時間変更をお勧めしないってのは、通信とかするなら
相手にも迷惑が掛かる(迷子関係等)って理由もあるんだけど、
なによりも購入者本人が早くに飽きやすく、勿体無いよって理由からなんだよ。
買った本人が好きにすればいいとは思うけど、やっぱりお勧めはしないなぁ。
197枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:48:26 ID:7cAelas20
>>196
今週のカブは今日の午後に変調あったんで明日・明後日にも時間変更して売り切ってから、のつもりでした

生き急いでるのかな…自分では気付かなかった
ただ、思いついたら即行動。でも行動して失敗するのは怖い。っていう人間なのは確か。
おい森には合わない性格なのかもしれないな…
198枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:57:06 ID:U4OxfoxD0
勘違いさせてしまったかもしれんが、カブの購入有無は関係ないよ。
屋根裏の時計を使って、時間進めても戻しても即ジリ貧決定
本体だったら時間進める場合はカブ価に影響ない
戻す場合も1日づつなら問題ないが、くさる
199枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:57:10 ID:XEnAk9wv0
>>197
う〜ん、
回答してる側からすると、折角だから楽しんで欲しいと思うので、
敢えて耳がいたいだろうと思うことを言ってしまうけど、
即行動ってより、早くに結果が欲しいだけじゃないのかなぁ。

邪推で申し訳ないが、日曜まで進めたいってのも、
上で答えてもらっている、交配種を早く増やしたいからなのかな?と。

確かにバリバリとリセット・時間変更したら、なんでも即結果出るし
思い通りにはなるけれど、そうなった時点で楽しみも終了だと思われ。
まぁ、他人の戯言だと思って聞き流してもらっておkだよ。
200枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 17:07:12 ID:7cAelas20
>>199
日曜まで進めるのは日曜には全部の果樹が生えそろうのでそれを見つつ伐採、マイデザで村を作っていこうと思ったので…
これもやはり早く結果が欲しいだけなのですが。
今まで時間変更せず地道にやってきたので、やっぱりやめておきます。
すみませんでした
201枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 17:20:21 ID:XEnAk9wv0
>>200
いえいえ、謝る必要なんてありませんよ。
気分を害されたなら、こちらこそ謝らないといけない。

折角だから、楽しんでもらいたいとの思いから
チョット人の趣向にまで入り込みすぎてしまいました。
ごめんね。
202枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 18:28:53 ID:Jp87BTQL0
ぶつ森わいふぁい落ちてる?ずっと繋がらないんだけどorz
203枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 18:33:59 ID:csinwC2Z0
メンテじゃない?
火曜以外に木曜も時々つながらなくなるから。
204枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 18:47:08 ID:TrKilXOj0
うちのガンテツが「あれをはじめるべきか・・・」「おれもハイカラなことをするべきか・・・」
みたいな事を最近よく口にしているんですけど、
ただの口癖なんでしょうか?
趣味を変えるチャンスならありがたいのですが・・・
じょうろプレゼントなどによってガーデニングを好きになる可能性はありますか?
205枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 19:26:49 ID:y+MS3le30
>>204
趣味チェンジですね
明日には新たな趣味になっているでしょう
じょうろをプレゼントしても関係ないと思うが、とりあえず
今日一日はキャラにじょうろ持たせておくと少しは良いかも
206枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 19:40:47 ID:TrKilXOj0
>>205
ありがとうございます!
じょうろ持ってストーキングします
207枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 20:03:10 ID:nbweHsGxO
>>206さんに便乗になりますが教えて下さい。
趣味を考えてる中にそのアイテムを持って接するとそのアイテムの趣味になるかもしれないですが、
他の趣味の場合に接したら、趣味が切り替わるのに何日くらいかかります?
ストーキングしてれば翌日には変わったりしますかね?
208枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 20:13:18 ID:y+MS3le30
>>207
趣味を変えるにはとことん付き合うのが一番早くて、1日経たない内に次を
探し始めることもある
無視してた場合は2週間位変わらないこともある
会話したりストーキングしてても趣味を変えることは出来ないんじゃないかな
209枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 00:59:20 ID:qzqRIFgM0
XEnAk9wv0さん
お詳しいようですが、森暦は長いんですか?
もし機会があれば、遊びに行って村を見せていただいたり、
いろいろ教えていただきたいです
210枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 01:33:57 ID:H2lDQptg0
今晩はじめてマグロ釣ったどおぉぉぉぉ!!!!!!
スグに博物館行きだったが
211枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 10:57:29 ID:57ayItpJ0
>>209
ナンパありがとw
でもスレチですし、ここでのフレコの交換等はご容赦下さいな。
それに、私なんかよりすごい人は沢山居られますよ〜
自分なんか一年強だし、まだまだですw

だけど、ここに張り付いてw色々書かせてもらってるのは、
私も始めたばかりの頃、本スレや、ココは無かったけどwiki読んだ質スレ等で
上手に誘導してもらったおかげで、ホントに楽しく遊ばせて貰ってるので、
少しでもお返しできたら&皆が楽しめたらという思いがあるからかもね。
それに、答えてるのはスレで知ったことや、wikiに載っている事がほとんどだしw

Wi-Fi板の該当スレででもお会いできたら、
その時はコチラこそヨロシクです。
212枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 18:07:43 ID:WRLhtXp6O
今ニシキゴイ釣りました!売るべき?博物館行くと何かあります?
213枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 18:21:54 ID:yL1YXDu5O
>>212
寄贈してないならすればいいし、売りたいなら売ればいい。
そんな判断も他人任せ?
214枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 18:56:16 ID:wZvS9HWgO
趣味を持ってる住人って、その趣味に満足するまで引越ししないのかな?
全然引越す気配がない…
215枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 19:59:06 ID:E2DWEvRi0
>>214
そんなことないよ
放置してても引越しはします
216枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 00:18:17 ID:CjHT7iC00
切り株ならべて遊歩道を作成したひとってみえますか?
何度も挑戦しているんだけど
どうにも連続して切り株が並べられない・・・
217枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 00:34:55 ID:oU8uT4IlO
どなたか教えて下さい!
1個30万ベルで売れるという王冠はどうすれば手に入りますか?
218枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 00:42:33 ID:y90PWWhD0
仕立て屋で120万ベルで買います
219枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 00:45:48 ID:dCQ29gjz0
>>217
仕立て屋に並ぶのを待つか、通信で人から譲り受けるか。
120万ベルもするし、カタログ注文不可なので、譲ってくれる人は簡単には見つからないと思う。
220枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 04:23:48 ID:2m1PqZc9O
“おとしあなのタネ”を村の端っこに埋めておいたら新しいおとしあなは出ませんよね?
これって、期限付きなんですか?
忘れた頃に、端っこに埋めたあなは消滅して新しいおとしあなが出来てるんですが…ちなみにソフトはバグが多いとされてる初期ロットです。
221枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 07:28:38 ID:6q0kgnXU0
>>220
おそらく散歩中の住人が落ちて消えてるんだよ。
222枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 12:40:47 ID:0UOyXefDO
皆さんはマイデザ、どんなのを作ってます?

わたしのばあいは…

<メインキャラ>
・区画整理のマイルストーン(4種類、村の旗にも使用)
・れんが道
・標識(住人の家)

<サブキャラ>
・Piaキャロットへようこそ!2〜3の制服(5種類+α)
・おしゃれ魔女ラブアンドベリーの服(3種類)
・ロリブラの服(アンジェリックプリティ、ベイビーSSBの2種類)
・COTTOnの服

10文字までしか名前付けられないから、いかに略称をつけるか悩む…
223枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 13:10:46 ID:wgMkwiGS0
私は今の所

・くまさん模様の服(ロボがずっと愛用中。たまに他の住民も着てくれてる)
・レンガ道

の2つだけです
花壇も作りたいんだけど何せ絵心がないものでレンガ道で花畑を囲って「花壇!」と言い張ってるw
次は斜めにかかってる橋用に半分レンガ道で半分石橋を作ろうと思ってる
224枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 13:18:38 ID:wJn0yDyG0
メイン女の子
女の子の服

サブ男の子・サブ男の子2
地面デザインの各パーツ

基本、女の子のためにしか服を作らない。というか、作れないorz
地面パーツが回転とか反転できたら、こんなに個別に作らなくて良いのになーと思う。
225枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 13:32:08 ID:XppQ2aJJ0
>>217
今日エイブルシスターズに並んだから欲しければ実費で買うんだったら譲ってやろうかと思ったけどそうわけでもないらしいな。
226枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 13:39:03 ID:cweDoZt4O
掘り返した白玉とか化石とか貝置いて区画整理してるけどなんか新住人が来ない…掃除するべき?

あとあたし系の「そんな正面切って言われても恥ずかしいわ」ってのは引き留め成功?
ビミョーで心配
他にも成功したのかわからんセリフあるけど…
227枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 13:44:29 ID:wgMkwiGS0
>>226
アタシ系のその台詞はちょっとビミョーだな…
「○○(主人公)ちゃんが(恋愛?に)協力してくれるなら残ろうかしら」みたいなかんじの台詞なかった?
それ聞いたら成功だと私は勝手に思ってるんだけど…アタシ系は成功かどうか微妙なの多いよな…
228枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 14:18:24 ID:j/MZRSQF0
>>226
成功

そんなにアタシのことすき?ってのの返事だよね
229枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 16:20:46 ID:0KZYl5OU0
今起動したら釣り竿だけ消失してました
サブキャラはいるけど、プレイしてるのは自分一人なので
誰かかが使ってるということはありません。
以前セーブした時に釣り竿持ったままだったんですが
これが原因でしょうか???
釣り竿消失以外の他は特に変わった所はありませんでした。
230枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 18:46:55 ID:tMINYgaV0
赤外線通信でも、行き来が出来てポンタの店でかいものさせられるの?
231枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 18:59:12 ID:jUmRHXXtO
>>229
気付かずに売っちゃったんじゃない?
パチンコを魚と一緒に売ってしまった経験があるからw
232枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 20:43:39 ID:E/sXwmcM0
フリーズして再起動したらモグラにめっちゃ怒られた
なにも悪いことしてないのに(´・ω・`)
233枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 20:48:50 ID:Vzt8fY4j0
ピンク色のバラが欲しいのですが咲きますか?
咲くとしたらどういう交配がいいのでしょうか
234枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 21:21:40 ID:Gx0IKcAm0
ホンマさんの質問に
「人前に出ちゃダメ」
ってこたえると、もうずっとこないんですか?
こないとすると、どのような影響があるんでしょう?
235枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 21:23:40 ID:wgMkwiGS0
>>233
赤と白のバラを並べるといいです
出来れば何区画かに分けていっぱい赤白のバラを並べるといい
236枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 21:26:54 ID:wgMkwiGS0
>>234
来ないのは次の週だけです
再来週には来ます
来なくても特に影響はありません
237枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 21:32:49 ID:Vzt8fY4j0
>>235
さっそくやってみます
ありがとうございました!
238枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 21:49:41 ID:Gx0IKcAm0
>>236さん
ありがとうございます。
次の週だけですか・・・。
なんも影響ないですねw
239枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 00:56:09 ID:Y2V0zB4AO
ぺりこに緑が足りないって言われたので今日果物の木を植えまくったんですが、針葉樹とかも植えなきゃダメなんですかね?
240枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 01:14:08 ID:a4u7OVVgO
>>239
木の種類は関係ない。
環境整えたいなら区画整理しな。
面倒なら「ちょっと多いかな?」ってくらい植えまくって
あとは花を植えまくればいい。
241枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 01:16:45 ID:Jct5F3DjO
最近、DS同士の通信をしたんだけど、これってストックがあることになるんですか?

yesの場合↓
引っ越しした住人と入れ違いで来ると、wikiに書いてあるけど、住人が引っ越して2日たった今も来てない
もし通信相手が村の住人の引っ越しを引き止めていたとすると、その間ずっと新しい住人は来ないの?

今まで、新住人が来ていなくても
セーブ→起動を何回か繰り返したら、必ず来ていたのに
今回何度やっても来ない…
242枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 01:20:35 ID:Jct5F3DjO
>>241
最後の
「今まで新住人が来ていなくても」てのは
noの場合で。

あと通信したのは今回が初めて
243枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 01:54:26 ID:90T8jJAP0
>>241
通信した後に住人が引越して、その後、新住人が引越して来ないということ
だったら、通信相手にストックがなかったと考えられます。
まれなケースですが、通信が途中で切れた場合や、相手のストックと村に
いる住人が同じ場合も引越して来ません。
最後に住人が引越してから通信等されていなければ、今のあなたの村には
ストックがあります。
新住人は通信相手の状況に関係なく、そのうち来ます。
244枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 04:25:40 ID:SLeG6t3l0
環境を整えたいけど(木が少ないと言われた)
難しいことは分からないので、ひたすら木を植えまくって役場へいった。

そしたら、「木が多すぎるんじゃない?」と言われたんだけど、
数日後にまた役場へ行ったら、また「少ない」と言われました。

一本も切ったりしてないのに。。。のちに枯れた木が
植えた当初はカウントされてたってことでしょうか。
245枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 07:22:49 ID:+q+3zNXe0
>>239
木ならどれでもおk。
植えてすぐ苗の状態で評価へ反映されるから、役場で聞けばわかります。

>>241
>これってストックがあることになるんですか?
Yes
Wi-Fi・ワイヤレスともストックの交換は行われます。

>住人が引っ越して2日たった今も来てない。
>>243さんご回答の通り。

>もし通信相手が村の住人の引っ越しを引き止め
これは貴方の村には何も影響がありません。

ストックとは、引っ越して”行った”住人or引っ越して”来る”住人の
どちらか片方1つだけを、ソフト内に一時保存しているデータを指します。
ですので、”通信後”の相手の村での行動・出来事は関係ないです。

詳しくは下記をどうぞ。
wiki ストックとボトルリセット
http://www.aromatoherb.com/puki/index.php?%BE%AE%A5%CD%A5%BFno.1#bottle

>>244
>のちに枯れた木が 植えた当初はカウントされてた
この可能性もありますし、木が多すぎだったけど花のおかげで
「木が多い」を回避できていた区画が、花が枯れたor移動させた等で
評価が変わった可能性もあります。
246枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 07:26:36 ID:92XT7KmUO
>>244
そうです。植えたばかりの時は1本の木として数えられますが枯れてしまうと木の存在はなくなります
247枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 07:27:54 ID:+q+3zNXe0
>>245
訂正

>>244さん宛ての回答は勘違いしました。
恐らく>>244さん推察の通りかと。

すみません。


248枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 10:28:18 ID:Jct5F3DjO
>>243
>>245
詳しくありがとうございます!
ストックの意味がいまいち
わかってなかったっすw
住人はちゃんと引っ越してくるんだね。
よかったあああ
249枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 10:38:04 ID:Jct5F3DjO
度々申し訳ない!!!
前の質問とは関係ないです!

>新住人は通信相手の状況に関係なく、そのうち来ます。

てことについてですけど

相手にもストックがあると仮定した場合。

通信相手が村の住人を引っ越し引き止めていたり
全住人永住処理をしていたら
相手にもストックがあっても
数日で「デフォの住人」が引っ越してくるんですかね?
250枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 11:41:42 ID:+q+3zNXe0
>>249
相手にストックがあるのなら交換され、貴方のところへ相手のストックが来ます。
ですので、デフォでなくストックされた住人が引っ越してきます。

注1:複数の相手と通信した場合、どのソフトにどのストックが移動するのかは不明。
注2:1対1で偶数回通信することによって「自分の村から引っ越した住人のストック」が
そのまま自分のソフトに戻ってきたとしても、その住人が直接自分の村に引っ越してくることはありません。

>>245でも言いましたが、通信終了後は、
通信先の行動・出来事は貴方の村とは無関係です。
貴方のソフトに他所からのストックがあるなら、それが越して来て、
ストックが無いならデフォが来るだけです。

少し長くて、わかりにくいかも?
携帯でしたね。携帯用を貼っておきますね。
wiki 小ネタ>ストックとボトルリセット を参照してみて下さい。
http://p08.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fwww.ureha-wiki.com%2Fdoubutu_no_mori%2Findex.php%3FTopPage&sZ=30
251枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 11:52:32 ID:92XT7KmUO
質問させてください
交配花なんですがまんべんなく交配の組み合わせは植えてるのに黒、ピンク、オレンジコスモスと紫、ピンクバラはよく生えるのにそれ以外はほとんど生えません。村によって出来やすい花があるんですか?
皆さんの村の交配花について知りたいです。
ちなみにピンクバラ×ピンクバラ等の交配花同士の交配は行ってません。
252枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 11:56:28 ID:VW8to0sy0
角の生えた変な帽子が初めから付いていたのですが、バイキングみたいでいやです
洋服やさんにぼうしはないし・・・どっとこの角帽子とつきあっていかなければsならないのでしょうか?
253枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 12:09:19 ID:a4u7OVVgO
>>251
出来やすい花とかは聞いた事はないけど、出来やすい色や区画はある。
頻繁に交配が起こる所に咲きにくい花を置いてみたら?

>>252
男キャラがマイデザの帽子を被ると角型になる。
お店を発展させて帽子が売られるのを待つべし。
254枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 12:25:30 ID:zj8cqMuS0
イトウが3回つれたのに、キンギョとデメキンが釣れません。
物凄く希少なんでしょうか、それとも単に縁がないだけでしょうか?
255枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 12:25:59 ID:Jct5F3DjO
>>250
わっかりやすいです!
ホントありがとう
°・(ノД`)・°・

ちなみに新住人もきたYO
デフォー住人だけどウレシス
256枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 12:28:26 ID:Jct5F3DjO
>>254
自分もキンギョとデメキン、一度も釣れたことないw
イトウやマグロの方がよく釣れるなあ…
そもそも川は魚の出現率が低い気がする
気のせいかな…
257枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 12:33:26 ID:zj8cqMuS0
>>256 あ、そういうこともあるんですね。
ありがとう。
頑張って粘ります。
258枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 12:35:28 ID:92XT7KmUO
>>253
ありがとうございます。
確かに出来やすい区画あります。
数日様子見て植え替えてみます。

>>254>>256
キンギョ、デメキンは昼。イトウは夜から朝に釣れるから昼に小さい魚影狙うといいかも。
259枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 13:09:17 ID:f35doXqLO
ふなうた2001の、5番の歌詞わかる方いますか?
これだけどうしても分からんorz
260枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 16:42:36 ID:w9uGsd5A0
マグロ初ゲットして「よーしこれでつりの日優勝はもらった!」と息巻いて
みせびらかそうとしたら間違って逃がしてしまった\(^o^)/
もう今日は出ないよね・・・?orz
261枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 16:49:09 ID:QiZoXvLxO
我が村の釣り大会、今回はレベルが低いなぁ・・・。118・0aのスズキが一位をキープしたままだ。誰も抜かないでくれよ・・・。
262枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 16:52:02 ID:VW8to0sy0
吊り大会、一番大きな魚影狙いでススキが一番かな
いまのところ、象が吊ったスズキ、110cmが最高だ

どうでもいいが、風船の数も多いようだ。
263枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 16:52:36 ID:+q+3zNXe0
>>260
一日1匹等の制限はありません。
運次第だね。
264枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 16:56:00 ID:+q+3zNXe0
>>262
偶然ですね。

分の単位の下一桁が4になった時(4分・14分・24分・・・)に
1/2の確率で出現。
265枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:00:53 ID:VW8to0sy0
>>262
頭くるなーーー
なんで、タイヤが餌をついばんだり食えたりするんだよ
ユラユラと泳ぐようなしぐさするし!


さっき、吊り中にアメリカバイソンが話しかけに来たんだけど吊りに集中してて生返事してやった
なんだか妙に機嫌よかったらしく、プレゼントくれたけど、中身を気にする事無く次のポイントを探しに行った
266枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:04:12 ID:VW8to0sy0
>>265
あ、アメリカバッファローだったw
バイソンじゃ蛇だもんね

ところで、大物は今日はやっぱり海かな?川かな?どっし?
267枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:11:29 ID:w9uGsd5A0
もう村長にスズキを届ける仕事はいやだお・・・

うちのチョモランのスズキ119.6が今のとこ最高記録
悔しいから奴のあいさつを「チョメチョメ」にしてやった
268枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:17:51 ID:Jglkx3i50
>>244です。
>>245>>247>>246さん、ありがとうございます!
やみくもに植えていたのでは、なかなか難しいのですねorz

つづけて質問です。

住人におつかいを頼まれたお礼とか、
住人の気まぐれで「コレあげる!」というとき、
もらえるものが、ほとんどじゅうたんか壁紙です。
(手紙の返事についてくるのは家具とかいろいろなのに)

ゲーム始めたばかりのころはそんなことなかったのだけど、
これには何か理由があるんでしょうか。

269枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:17:56 ID:XWefbTrZ0
昨日の夜、たぬきちの店が閉まってからイトウが4匹釣れたので1匹釣り大会に出した
で、そのまま昼寝したんだけど2時間進めてるせいで釣り大会終わってしまってた
結果が分からないんだけど、イトウよりでかいのってないですよね…?
270枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:17:59 ID:QiZoXvLxO
それでもせっせと届けてしまう、悲しい性・・・。

記録に関係なかった魚を返してもらえないのは何故!?
271枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:25:24 ID:30yowu/n0
>>269
マグロ
272枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:33:06 ID:XWefbTrZ0
>>271
マグロの方がでかいのか!
マグロも4、5匹釣ってたのに、そっち出しとけば良かった…
273枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 18:20:35 ID:YiejzPK50
>>272
そうだよなぁ
ベルも損しているし

スズキ 100cm(80-120) 160ベル
イトウ 150cm(120-180) 15000
マグロ 230cm(184-276) 7000

図鑑みると載ってます
(カッコ)は2割の変動を見越した数字
スズキはコストパフォーマンスいいね
274枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 18:59:12 ID:Jct5F3DjO
もうすぐ住人の誕生日で、初めての誕生日イベントなんだけど、服をプレゼントしたらちゃんと着てくれるのかな?
もし部屋に飾るだけとかなら、家具を渡そうと思うんだけど…
飾ってくれるかな?
275枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 20:05:03 ID:92XT7KmUO
>>274
飾りもしないし着てもくれません。渡すのは貝殻とか安い魚で十分。
飾ってほしいなら手紙に添付して家具を送るのがいいかと。
276枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 20:12:19 ID:dy/gY9570
今日はスズキが誰からも疎まれず輝く日
優勝しました ありがとう。
277枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 20:30:42 ID:Jct5F3DjO
>>275
ええー…(;´д⊂)
残念すぐるorz
一生懸命カタログ見て何にしようか、悩んでたよ…
ああ…サンクス…です
278枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 21:02:03 ID:jQdgyhQRO
木がうまく育ちません
すぐに枯れてなくなってしまいます
水をやっても枯れてしまいます
どうすればいいですか
279枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 21:06:26 ID:I0YnXnzlO
本体とさぶ村を衝動買いしてしまったんですが、
さぶ村もってる方、毎日起動してますか?
280枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 21:08:22 ID:iCJXmbkL0
ひらがなで書くと特殊な村みたいだな・・・
281枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 23:08:57 ID:92XT7KmUO
>>279
サブ村購入予定だけど倉庫担当と交配花を増やす為だけだから水やりと花チェックくらいしかしないと思う。
私もサブ買おうか迷ってるので皆さんの意見聞きたいです。
282枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 23:22:12 ID:Jct5F3DjO
サブ村かあ…
ソフトだけならわりとすぐ買える値段ではあるけど
DS本体ももう一台買うとなると、金銭的にどうしても辛い
2万弱だしてまでサブ村つくろうとはやっぱり思えないし、それだけの価値があるのかどうか…
欲しいけどさ
283枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 23:40:24 ID:xRh8EHj/0
>>278
>>8

まぁ別の場所に植えとけ
284枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 00:50:42 ID:SgB6BH1m0
>>279
サブ村を持つ目的によって人それぞれじゃないかな
カタログがまだまだ埋まってないから、店チェックが欠かせない自分は
時差村(季節を変えてる)にして、1日ずつ進めてる
化石は気付いたら採取、木ゆすりやベル岩までは余裕がなくて、水も
交配花だけにしかあげてない
285枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 04:29:27 ID:Iw1VgSFFO
サブ村繋がりで聞きたいんですが皆さんどういった目的でサブ村作ってますか?
286枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 04:48:27 ID:/0qXgz8c0
環境サイコーにしようと頑張ってる最中なのですが、
ある一区画に木を植えると「木が多すぎ」といわれ、
その植えたばかりの苗を掘り起こすと「木が少ない」と言われます。
じゃあ花で代用すればいいのか?と花を植えてもみるものの
木が少ないのは変わらず……
wiki見てもなんだかもうよくわからなくなってきました。
これは他の区画が木が足りない状態なんでしょうか?
287枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 06:32:11 ID:3i8QNtk30
>>286
苗を植えた区画はいじらずに他に木の少ない区画があるはずなので一度確認してみてください。
多分苗を植えた区画はそのままで丁度いいはず。私も初心者なので断言は出来ませんが…
288279:2009/01/19(月) 10:52:12 ID:rcASB0DDO
レスくださった方ありがとう。
自分的に>>284さんみたいにアイテムコンプの為とかに買ったんですが、
どうやってサブ村を管理してるのか聞きたくて質問しました。
んー、やっぱりきっちり管理するのは厳しいみたいですね。
289枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 11:51:37 ID:jA4YC3Gk0
メイン村のくだものの種類を増やすため、デパートにするため・・・
などで買ったサブ村。
メイン村のソフト紛失のため、現在サブをメイン村としてやってます。
で、またサブ村を購入しようか考え中・・・
290枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 12:15:24 ID:pVn3y6g70
>>288
メイン並にサブを管理するのは大変だと思うよー
何年もやってる人ならそうでもないかもしれないけど、私はメインの区画整理、村の整備だけで精一杯
サブ村はカブ価見たり持ち越しカブの保存、その他交配花の保存等の為に後々欲しいなーとは思うけど、今はまだまだ。
ちなみに私はたぬきちの店で買うのはオノ、薬くらいだけどアイテムコンプは着々と進んでるよ
便箋は結構落し物にあったりするし住民から貰うもの、木ゆすりで落ちてきたものなんかで結構集まってきた
291枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 12:25:52 ID:Gt9KBwPqO
釣った魚をさばいたり料理したりはできますか?
292枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 12:38:47 ID:650evrY40
セイイチが食べるだけ
あとは観賞用 >魚
293枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 12:40:34 ID:Gt9KBwPqO
>292
ありがとうございます
自分で料理するっていうのはないんですね
294枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 13:36:19 ID:650evrY40
ん だって主人公が肉食だったら
他の一部の住人はちょっとやばいでしょ(笑

鳥とか豚とか羊とか・・・
295枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 14:17:54 ID:fsfhXDn9O
昨日今更ながらDSデビューしたんだけど今からこれやっても楽しめるかな?
296枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 14:23:16 ID:QFKQYFwHO
>>295
心配するな
先月26日から始めたがハマった
297枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 14:44:13 ID:fsfhXDn9O
>>296
それを聞いて安心したです
帰りに買ってみます!
ありがとう
298枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 15:23:42 ID:8P7Brxb/0
>>297
まだまだ本スレも賑わっているし、俺みたいに定期的に復帰組も現れるし、
定期的に放置もいるだろうケドw全然平気だよ!

そもそも、過疎ってたとしても、一人で遊んで十分楽しいゲームだしね。
299枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 16:24:44 ID:fsfhXDn9O
>>298
かなり出遅れた感があったから少し躊躇してました
最近はネトゲばっかやってたから出遅だから無理って固定観念が・・・
なんかのんびり付き合っていくゲームみたいなのでかなりwktkしてきましたw
名無しで誰かわかんなくなるから挨拶なんて無意味だけど・・・新参者ですがよろしくです(´∀`)
アドバイスありがとう!
300枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 22:39:14 ID:SnaDeA+NO
テーブルの上でお金やアイテムを増やす、バグを使った裏技があると思うんですが、
あれってやっぱりソフトに異常が出るんでしょうか?
やってる方がいれば教えてください。
お願いします。
301枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 23:54:21 ID:eHnNhrDMO
>>300
テーブルを使ってアイテムを増やす裏技はない。
どこかに載ってるとしたらそれはガセだな。
302枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 00:22:37 ID:vRPjav3AO
>>301
裏技自体はあるんです。
1マス分のテーブルと100ベル2枚と増やしたいベルかアイテムを使って、実際私も増えました。
ただ、なにか支障をきたすとか気をつけないといけない点があるなら知りたかったんで。
すみません…お返事ありがとうございました。
303枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 01:04:25 ID:kKMBMf030
白かぶの保存と同じ理屈なら(本来載るべきものではない物を載せる)
異常がでるんだろうなぁって思います
その技は知らないんで検証してませんけど
304枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 01:30:20 ID:5aryu8FkO
>>300
それやってめっちゃ金増やせたけど、そのテーブルがあった場所に物置けなくなった。一回失敗したからかな……泣きたい
305枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 02:11:12 ID:kKMBMf030
コピーのやり方用意するもの;
100ベル2つと1マス分のテーブルとこぴーするもの

まず100ベルを1つ、足元におきます。
そしてここからが肝心。タッチペンで100ベル、
その次にテーブルと、素早くパパッとおきます。
すると、あら不思議。
先においたはずの100ベルガテーブルのうえに乗っているじゃありませんか。
そしてその後にコピーする物をおきます。
そしてそれをとり、(普通には取れないので斜めから)
そしても一つ出てくるのでそれを1マス動かしてとります。
そしてテーブルを元の場所に戻し、外に出て、すぐ家に戻り、テーブルをかたずけます。
これで完了。ちなみに最後のそとに〜を
やらないと、家具以外のものが部屋に置けなくなるバグがおこります。
ちなみにこのコピー法は、家において立体化しないものしかふやせません。
利用例:お金を増やす
未鑑定の化石をコピーして鑑定して売り飛ばす
______________

きになってぐぐったら
こんなのが出てきました
バグったらいやだよなぁ
306枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 02:19:32 ID:LTFWl9ke0
>>300-305
改造とはまた違うんだろうけど、このスレでコピーの話題とかいいのかな・・・?
307枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 09:14:18 ID:p83VBYXP0
>>305
このコピー方法の注意点
・手順通りにやらないと、道具が置けないバグが起きる事がある
・間違えた時はリセットすれば元通り
・セーブ後では直らないので、コピーに使った場所は置けるか必ず確認してからセーブしてください。 
・道具のおけないバグは後から気付いても再度同じ所でこの方法を行うと直ります

と、おい森のある攻略サイトに書いてありました。
308枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 10:27:14 ID:HfnrnotqO
なんかこういう話題はいい気がしないな…
自分だけ?
なんで普通に遊べないんかね
309枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 10:34:39 ID:XePZQxfB0
>>306>>308
自由スレだから、有る程度は仕方ないのかもしれないけれど、
何もわざわざ手順まで晒すのは、どうかと思うなぁ。

まして、ココはご新規さんや購入検討中の方も覗くんだし、
自重して欲しいものです。
310枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 10:48:22 ID:5aryu8FkO
>>307
セーブしたらそのバグ直せない?
311枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 10:49:54 ID:5aryu8FkO
↑ミス

書いてありましたすみません
312枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 10:53:16 ID:OFtw19gi0
改造NGなら升もおなじくだろ
いい加減板違いヤメレ
313枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 11:05:50 ID:HfnrnotqO
そうだよ
改造「関係」NG
てことは裏技もNGじゃん

はい、回答した人も同類ね
反省汁!

↓以下、普通に質問&雑談で
314枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 11:09:35 ID:78KfxP820
じゃあ普通の質問
今日初めてぺりお打ち落としたんだけどこの後は役所でぺりこ・ぺりみに話しかければいいの?
それともハトの巣?
315枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 15:14:55 ID:iZ2T/kS8O
>>314
ぺりおと話せるだけで、イベントのようなものは無いです。
316枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 16:14:42 ID:zybfEjFE0
あさみときぬよの連ドラフラグだよ
317枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 16:21:53 ID:zybfEjFE0
ぺりことぺりみでした
318枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 16:50:42 ID:3GbfglM3O
外で軽くタッチすると、タッチした方に向かって勝手にダッシュし続けるんだけどこれってバグ?
3年目にしてこんなの初めて…
319枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 17:30:04 ID:RRm6XmgDO
質問します
募金ってどんな意味がありますか?それと自宅で音楽を流したいんですがどうすれば良いですか?
320枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 18:21:52 ID:XePZQxfB0
>>318
ソフトのバグって言うよりは、DS本体の故障かと・・・
状況わからないからなんとも言いがたいけど、
とりあえずタッチ補正してみるといいかも。

あと、なんでもすぐ「これってバグ?」って思っても、あまりいいことないです。

>>319
累計募金額に応じて、さいはて村から手紙が送られてきます。
3通毎に手紙に「はね」が添付されてきますよ。
321枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 19:41:40 ID:v1omGYvKO
フンコロガシ発見したのに虫あみを持ってない(´・ω・`)
虫あみってタヌキチで販売ですか?
322枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 19:47:34 ID:HfnrnotqO
>>321
たぬきの店です
323枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 19:56:21 ID:v1omGYvKO
>>322
ありがとうです
今回はあきらめます
324枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:45:28 ID:RRm6XmgDO
たぬきちはジャスミンティーが好きだと住民から教えてもらいました(´・ω・`)
325枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 21:55:47 ID:gQXMuMK/0
住民にフリルのついた服を欲しがってる子がいるのですが
カワイイ服のカテゴリ内なら何でもOKでしょうか?
326枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 22:32:50 ID:VcDjd+sI0
wikiを見たけど、ストックの意味がイマイチ飲み込めない。
新住人がこないのはストックが関係してるのか
それとも区画整理とやらが関係しているのか
ほっといたらそのうち来るのか、よくわかりません。
327枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 22:55:08 ID:HfnrnotqO
>>326

ストックについては>>245が分かりやすい、かも?

新住人が来ないのは、ストックのある・なし、区間整理とか一切関係ない

現在の住人の人数が7人であれば、新住人は数日ほどで必ず来る。
新住人が来る・来ないは起動する度に読み込まれるらしいから、何度かセーブ→起動を繰り返すとすぐに来る可能性もある
328枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:22:07 ID:VcDjd+sI0
>>327
そうだったんですか
ありがとうございます
8人目が抜けて数日立つので、もう少し待ってみます
329枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:29:04 ID:3GbfglM3O
>>320
タッチ補正したらコロッと治りました。ありがとう

決めつけるのイクナイよね(´・ω・`)
これから気をつけます
330枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:58:21 ID:XePZQxfB0
>>326
通信(Wi-Fi・ワイヤレス・すれ違い共)をしていなければ、
引っ越して”来る”ストックはありません。

引っ越して”来る”ストックがあるならば、
引っ越して行った住人と入れ替わりに、すぐストックが引っ越してきます。
始めたばかりでまだ8人揃った事がない状態なら、次回起動時にストックが引っ越してきます。

引っ越して”来る”ストックがない時は(引っ越して”行く”ストックがあっても)、
デフォ住人が来るのに、1〜5日程掛かる事があります。

詳しくは、ストック・区画整理の項目ではなく
wiki 住人との付き合い方>引越しについてを参照ください。
331枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 00:00:50 ID:Zzokrlqf0
>>329
直ったならよかった!

余談ですが、
バグ云々の件は、決め付けること自体の善悪ではなくて、
そう疑う事にあまり意味がなく、焦ったり怒ったりすることが
無駄になり、あなた自身に不利益があるからです。

バグだと思ってしまうと、試したり調べたりの「行動」に移り難く、
無駄に時間や感情に振り回されちゃうからね。

それに、致命的なバグがあるなら、検索すれば出てくるはずですしね。
332枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 00:27:19 ID:9A44n/Iu0
ゆきだるまが作った当日に消えるバグってある?
以前に作ったちっこいのがまだ残ってるのになくなってた
手紙は届いてるから作ったって記録は残ってるみたいだけど
333枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 01:13:44 ID:l8NiS8mx0
>>332
ある。結構頻繁に質問される内容。
建物の近くや、以前作った雪だるまの隣に作ると稀に消えることがあるようだ。
雪だるまのピッタリ隣に雪だるまを作ると、建物に出入りしたときに1マス分離れるため
そこに建物や別の雪だるまがあると消失すると考えて間違いないと思われる。
wikiに載ってるかどうかは知らない。
334枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 01:38:47 ID:4w9sSQlFO
住人の趣味を変えることってできるんでしょうか?魚集めをやめさせたいのですが
335枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 01:41:09 ID:CHy7OyPF0
アレ「彼女が隣に立ってくれると云々」みたいなこと言うモンだから
えっちらおっちら隣に並べてやるのに、出来上がるのはどうやら等しく♂みたいで
次の日には離れて立っていると言う不思議w
336枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 01:48:25 ID:Q1Y9RuAq0
ゆきだるまA「彼女がほしいズラ・・・おっ、となりに仲間が出来てるズラ!」
ゆきだるまB「彼女がほしいズラ・・・」
A「同じ男ズラか・・・」
B「なんで男同士で並ぶ必要があるズラ さっさと移動するズラ フンヌッ!」

こうして雪ダルマは移動するのである
337枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 02:06:02 ID:Zzokrlqf0
>>331-332
自己レスだけど、流れに吹いたww
338枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 09:03:51 ID:gCyXq1Eg0
>>280
私の村は「やつはかむら」
できれば漢字で登録したかった

で、話は変わるんだけど
釣りってそうとうな大物になると、フェイントで1回食いついたりします?
タイミングはあってると思うんだけど、逃がします。
339枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 09:37:12 ID:+M71NLJP0
>>338
海のでっかい魚影?
だったら多分マグロ。で、これは私の経験上だから何とも言えないけどマグロは食いついた瞬間に釣り上げないとすぐ逃げられる
出来れば画面を見ずに音で判断したほうがいい。これも私のやり方だから人それぞれだと思うけど。

質問させてほしいんですが私の村は2時間進めた時差村にしてあります。
時差村からリアルタイムの村に白カブを売りに行く際に気をつけないといけないこととかってありますか?
340枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 10:55:42 ID:VyOZsmVN0
質問です。
引越ししてきて半月経つのに写真をくれない住人がいるんです。
会話もしてるし、手紙も送ってるのですが。
他の住人はみんなくれたのに、なんででしょう。
じらされすぎてストーカーになってしまいそうです。
341枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 11:08:11 ID:+M71NLJP0
>>340
確かボク系で写真をくれてないのに「写真飾ってくれた?」って聞かれるバグがあるそうだけど、それとは別かな?
もしそのバグとは違うなら半月って約2週間でしょ?もうちょっと根気よく粘ってみてもいいと思う
342枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 11:21:22 ID:VyOZsmVN0
>>341
ありがとう。
実質三週間経過してる。
たくさん会話はしてるけど、写真について聞かれたことはないなぁ。
もう少しねばってみます。
343枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 11:29:16 ID:+M71NLJP0
>>342
あと、ピコーンで近付いて来た時に自分の持ち物がいっぱいだった場合、相手が写真を渡そうとしても渡せないので次に写真を貰えるまで長引くことがあるよ

>>339で白カブについて質問したものですがもう一つ質問させて下さい。
サブ村を持ってる方は何の為にサブ村購入に踏み切ったのですか?
サブ村購入検討中なので、是非教えて頂きたいです。
344枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 13:00:19 ID:JF8SZl5H0
>>343
>>279辺りからサブ村の話題が出ています。
345枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 13:15:05 ID:+M71NLJP0
>>344
ありがとうございます。
>>285で「どういった目的でサブ村を買いましたか?」という質問をしたのですがレスがなかったので再度質問してみました
346枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 13:51:02 ID:F3OBZ/CE0
私はメイン村の住人も手放したくない、けど他の住人にも会いたい!
ってなってサブ村を買いました
デザインも新しく持てるので、それぞれの村の雰囲気も出せ
2つの村は買って良かったと思っています
ただ管理は大変です、花の水やりとか
347枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 14:01:56 ID:+M71NLJP0
>>346
返答ありがとうございます
やっぱり管理は大変ですよね…
持ち越しカブ用の家というか倉庫が欲しいが為に購入しようと思ってたのですが、色々と考えるとそれだけの為に買うのは勿体無い気もします…
348枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 14:09:12 ID:DM4+e3nJO
ざっと見てきたが、交配花を育てやすくする、永住がたくさんいるが新しい住民にもあいたい、持ちきれないアイテムを預ける、時差村にする、カブ価高騰の為、通信環境無い人のデパート化、迷子アイテムなどが上がってた
349枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 14:10:46 ID:F3OBZ/CE0
>>347
カブの為だけにであれば、片方が高騰状態で時間固定すれば簡単に稼げます
ただ、購入往復等、手間と労力は半端ないです
350枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 14:14:08 ID:+M71NLJP0
>>348
交配花・時差村・アイテム保存・カブ価高騰・迷子アイテムは魅力的ですねー
もう少し今の村をやり込んだらサブ村購入してみることにします
ありがとうございます
351344:2009/01/21(水) 14:18:45 ID:JF8SZl5H0
285=343でしたか、失礼しました。

私の場合はまいごアイテムが欲しかったのと最初の村が愛着が沸いてしまい弄れなくなってしまったので
ちょっと遊べる村が欲しくて買いました。
結局サブ村もそう時間がかからず環境が最高になってしまい弄れなくなってしまいましたが…
最近は片方の村のカブが高騰したらもう片方を日曜まで進めてカブを買い、もう一つの村へ売りに行っています。
>>339の質問にもありますが時差村でも特に問題はありませんよ。
ただ売りに行っている最中に週をまたいだら腐るらしいのですがまだそういった状況にはなったことがないので分かりません。
迷子ももちろん時差で発生するのでその点は注意が必要ですが日にちが同じなら問題ないでしょう。

時差を推奨するわけではありませんので念のため。
街森もありますし時間も弄るので他所の村とは通信しなくなりました。
長文失礼しました
352枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 14:29:10 ID:+M71NLJP0
>>351
ありがとうございました
片方のカブ価があがったら日曜まで進めて…とかいうのは個人的に好きではないのですが、お金を稼ぐには手っ取り早くて良い方法ですね
そうそう通信することもないし迷子アイテムはなかなか手に入らないのでメインとサブで一人で通信出来るのも魅力的ですね

353枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 15:18:38 ID:kNT/e/bAO
サブ村ソフト買う人はDSも、もう一台買った(買うつもり)なの?
ソフトだけならすぐ買えるんだけど、DSもとなるとちょっとなあ…
354枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 15:29:25 ID:OmMfciVf0
>>325
住民が具体的な服の名前を言っているのであれば
渡そうと思ってもそれしか受け取ってくれません

>>334
>>208
355枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 15:45:21 ID:+M71NLJP0
>>353
うちは弟がDSを、母親がDSライトを持ってるから通信する時だけ貸してもらうつもりだよ
356枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 17:50:55 ID:fI6tokTxO
絵画ってどうやったら手に入れられますか?
まだ1っもない
357枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 17:57:53 ID:Zzokrlqf0
>>356
つねきちのお店で購入します。
358枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 18:34:41 ID:jsG0qppX0
通信中に水やりやっても
無効だと聞いたことがあると言われたんですが
本当でしょうか?
359枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 18:42:36 ID:XswKwejZ0
>>358
有効。だたやってない事になった報告もちらほらある(自分も経験有る)ので
通信中は避けた方がいいかも。
360358:2009/01/21(水) 18:54:58 ID:jsG0qppX0
>>359さん
ありがとうございます。
通信前にやっときます!
361枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 19:35:12 ID:e/ohhmbx0
今日やけに流れ星がくる、1時間に3つとか4つ。
これが流星群というものでしょうか?
どこで確認できるのかな・・・それと、今夜はずっと星が流れやすいのでしょうか?
362枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 20:25:57 ID:Zzokrlqf0
>>361
それが流星群です。
流星群ってのはスレでの通称で、イベントとしてゲームに
あるわけではないので、確認は出来ません。
朝4時まで続きます。

さぁ、サブキャラ叩き起こしてお祈りさせる作業がはじまるよ!w
ちなみにお星様からの贈り物は、1キャラ一つです。
363枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 21:21:19 ID:e/ohhmbx0
>>362
ありがとう、サブおこしてきます
364枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 21:49:55 ID:7qiOq3T3O
>>353 あまりこだわらないなら本体は中古でもよいかと。
私はさぶ村用DSは中古で箱無し取説無し(保証書有)を9800円で購入しました。

まあ個人の好みや拘りもあるので強くお勧めはしませんが
365枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 22:51:27 ID:jc0UZwMxO
キングが写真をくれ、ぎょくざまで捨ててくれた。
アンヌも引っ越し準備始めたし今日は良い日だったな
366枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 23:01:33 ID:7hHPt46IO
手紙にゴミを添付して送り付けたらどんな反応するかと思って
サブキャラで試してみたら、お花のテーブルもらた
367枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 23:52:08 ID:tcNCagK60
>>366
そして呼び止められた時、もしくは次の手紙の添付でゴミを貰うというオチ
368枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 00:25:14 ID:wiDlbWlDO
>>367
おい森でそれはない
369枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 03:25:56 ID:zGtu/asFO
皆さん住人から写真貰うまで、
引っ越しを引き止めますか?
370枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 04:46:45 ID:76ck9RqVO
忙しくて1ヶ月放置した後、廃れた村見るのが怖くて、更に1ヶ月プレイ出来ずにいた
みんなのレス見てたら、村が無性に恋しくなって、今日やっと勇気出して起動したよ
(´;ω;`)誰も引っ越しせずに居てくれて、目から塩水出たw
一年かけて育てた交配花とスズランは全滅してたけど、また花いっぱいの村にしてみせる

ところで本スレどこいったんだろ
無くなったのかな?
371枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 05:29:27 ID:LDq4N5ecO
>>370 サブタイに「しろかぶ」って入ってるから、白かぶスレと
まぎらわしいだけよ、なのよ。
さがしてみるといいわ、なのよ。
372枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 06:58:53 ID:aNFEC5KkO
>>349
サブ村あるが未だにそれができない
カブ価で時間固定ってどうやるの?
373枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 07:43:43 ID:bY2BZc4AO
そのカブ価が高い時の時間帯で毎回起動するんだよ。
午前のカブ価が高かったら常に9時に起動したりね。
374枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 08:32:52 ID:kuAcqye90
>>369
私は引き止めてるよー
写真貰うまではガンガン話しかけて趣味にもとことん付き合ってる
375枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 08:47:51 ID:6xhlauy00
最初から持ってた帽子にしかマイデザインって貼れないんですか?
あと、みなれないカワウソが難しい事を言って海に逃げたけど何者ですか?
376枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 08:59:16 ID:sP7iLi8Z0
>>375
それはカワウソやない!ラッコや!
カワウソは家の前で待機しててスネークしてくる方ね
377枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 09:03:25 ID:Kd1VKf+a0
>>375
マイデザ→そうです。
売ってるキャップ型とかにも貼りたかったけど、仕様だから諦めるべし。

かわうそ→ラッコですw
訪問イベントのキャラで、「かいぞくテーマ」の家具・壁紙・床をくれます。
あと、わらしべイベントでも絡んできます。
378枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 09:54:50 ID:76ck9RqVO
>>371
ありがとう、なのよ
379枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 10:53:48 ID:yVLwzxvz0
>>376
節子、スネークやない、ストークや。
380枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 10:59:33 ID:kuAcqye90
>>379
スネークでも合ってるw
381枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 11:02:50 ID:6xhlauy00
>>376>>377
レスあるが党
ラーーッコラッコッコー!日本一のかぶりもの師
ラッコだったんだ、海ですもんねw


そうですかぁ・・・なんか角の生えたヘンな帽子だから二度とかぶるもんか!
カモフラ模様を作ったから戦闘服でそろえようと思ったのに、残念
売り出してくれるかな、「アーミー」とかw
382枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 11:27:20 ID:Kd1VKf+a0
>>381
戦闘系は、結構色々アイテムあるから
マイデザ残して楽しみにしてるといいかも。
383枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 12:21:17 ID:w08WBcASO
まいごちゃんがいる状態で通信しても問題ありませんか?

まいごちゃんイベ消滅しますか?
384枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 12:53:43 ID:6xhlauy00
>>383
っていうか、通信しないとイベント終了しませんよ
まいごちゃんは、一週間滞在するそうです。
385枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 12:53:44 ID:aNFEC5KkO
>>373
両方リアルタイムだったせいか、両方高騰した事がない。
毎日両方起動してるがなかなか上手くいかない
386枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 13:20:55 ID:WqWCv4Bm0
>>384
>>383はまいごちゃんがいる状態で親猫のいない別の村と通信したいんじゃないだろうか?
時間戻したりしなきゃイベント消滅することはないと思うけど、いつもまいごちゃん最優先してるからなぁ
387枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 14:16:15 ID:kuAcqye90
私の村は2時間進めてある時差村なんですがその状態でリアルタイム村へ行った場合、カブはジリ貧決定ですか?
別の村ではあるけど同じ時間を2度過ごすことになるので心配です
388枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 17:32:30 ID:+vHb++Dc0
僕が体験したバグは・・・・・
時間が勝手に戻っている
引っ越すと言っていないのに住人が引っ越している
                    などです。
wiki調べ
http://wiki-ureha2.sakura.ne.jp/doubutu_no_mori/index.php?%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A1%A6%C9%D4%B6%F1%B9%E7#v8d94ac0
重要なお知らせ
ソフトの裏面を見ると9桁の英数字が黒インクで印字されています。 ⇒ADMJN****
この真ん中のNに続く数字が0なら初期ロット(三大バグやその他の不具合が発生しやすい)、
Nに続く数字が1なら後期ロット(三大バグやカブのフリーズなどを修正済み)です。

後期ロットでもいくつかの細かいバグは解消されていないようです。
ちなみにこの刻印は、ロット、ロット番号、ロットナンバーなどと呼ばれます。(シリアルナンバーとは別物です)
対処法は・・・
初期ロット特有のバグが発生した場合は無料で修理を受けることが出来ます。
サポートセンターに電話して修理を依頼するか、またはオンライン受付でも修理の依頼が可能です。
389枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 19:00:27 ID:wiDlbWlDO
>>388
>時間が勝手に戻っている
このバグは初耳
てかよく意味がわからん
kwsk

>引っ越すと言っていないのに住人が引っ越している
住人は予告なしに引っ越すし、1,2日前は引っ越し準備で部屋はダンボール状態だが。
この段階で、引っ越し引き止めのセリフを聞いたのに引っ越した、ってことか?

なんでもバグだと決めつけるのは、イクナイぞ
390枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 20:27:49 ID:Fz2gOhbu0
>>387
時差がある村同士で通信しても何ら問題ない
もちろんカブも腐らない
391枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:06:28 ID:kYMf3ugEO
>>390
ありがとう。
今週リアルタイム村と通信してジリ貧だったからもしかして…と思ったけど関係ないんですね
392枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 22:13:53 ID:8wGcATtB0
数日前にひっこしてきたばかりのアンデスが
ダンボールをまとめてます。
キャラを変えて引きとめにいっても成功しません。

「そんなこと言わないで。この村から離れられなくなっちゃうじゃない!」
というセリフは聞けたのだけど、引きとめ成功でしょうか?
393枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 22:22:44 ID:wfbr7+gZ0
>>392
成功です。
このスレでいうのもあれですが、台詞にはいろいろあるので、wikiを見てみると良いかもです。
tp://www.aromatoherb.com/puki/index.php?%B0%FA%A4%C3%B1%DB%A4%B7%A4%CE%B0%FA%A4%AD%BB%DF%A4%E1#mf55a9ad
394枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 22:26:45 ID:2KywimIeO
サムとかいう蛙のブチブチが生理的にどうしても受け付けず、生まれて始めて話したことも無い相手をシカトしている。
ああ、自分はこんな人間だったのか・・・。
何かへこむなぁ・・・。
395枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:07:40 ID:pKOUVkcj0
>>393
ありがとうございます。
wikiにミラーサイト?があったんですね。
教えてくれてありがとう!!
396枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:27:47 ID:haODmT2u0
質問させてください。
最初のアルバイトのとき、たぬきちから役場でグレースに手紙を出してきてくれと言われました。
手紙の内容は何を書けばいいのでしょうか?どういう内容の手紙を出してほしいという
箇所を読み飛ばしてしまったため悩んでいます。もし覚えておられる方いらっしゃい
ましたらどのような内容を手紙に書くよにたぬきちは言ったのか教えていただければと
思います。
397枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:34:14 ID:hmmZ4PYtO
質問させて下さい。
前日に雪が降ったにも関わらず、花がなくなっていることが多々あります。
何故なのでしょうか?
398枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:40:37 ID:a0MOgZ6t0
>>396
グレース宛の手紙ってのは無いハズ。
たぶん、もう一回たぬきちに話しかけたら再指示してくれると思う。

予測だけど、「役場の掲示板に店の宣伝書いて来い」が正解じゃないかな。
たぬきちが教えてくれなかったら、試してみてください。
399枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:42:56 ID:VpMhQnVB0
>>396
なんでもOK。相手はグレースではないと思うが…
自分は「たぬき商店閉店のご案内」を送ったなあw
400枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:45:17 ID:LRHUaRpnO
助けてください。
トロワが家を訪問したいと言ってきたんですが、
どの時間を指定しても拒否します。
早すぎるとか、遅いとか言って…。
おかげで全く先に進めず、セーブも出来ません。

どなたか同じような経験をしたことがありませんか?
早くセーブしたいのに…orz
401枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:47:15 ID:EeHG1bjz0
>>400
翌日の10時くらいでも無理ですか?
402枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:48:06 ID:haODmT2u0
レスありがとうございます!グレースではなかったですね。。すみません。
>>398
もう一度たぬきちに話しかけると便箋の書き方とかを教えてくれただけで
内容までは言ってくれませえんでした。とりあえずレスの内容を
参考にして再度やってみますね!
>>399
了解しました。なんでもOKとのことでとりあえずいろいろ書いてみますね!
閉店は面白いですねw

では、失礼します。
403枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:50:39 ID:a0MOgZ6t0
>>397
貴方の村の状況にもよるので、推測に過ぎませんが
以下の可能性アリ。

・花を植えすぎていると、消滅する可能性があります。
・立て札の回りに植えていて、引越しにより消滅。
・たぬきちの店付近に植えていて、増築による消滅。
・萎れていたものが枯れた(消滅した)のなら、降ったのが一昨日の勘違い。
404枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:52:16 ID:LRHUaRpnO
400です。

教えていただいた通り、次の日にしてみたら了解してくれました!
401さん、本当にありがとうございました。
405枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 02:05:20 ID:2DK8qxCZO
>>386
そのとおりです。
サブ村で、おかあさんが見当たらず…でも他の村と通信する予定があったのでどうなるのか質問しました。

お騒がせしました。
406枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 05:47:12 ID:swIwwnH6O
質問させてください。
カブ持ち越しを門番さんの落とし物でやりたいので、今日グレースがきてたので車を置いてる位置を測ってみると6マスしかありませんでした。
wikiでは最高10個までいけると書いてたはずなんですが6マスから多少はみ出てもいけるんでしょうか?
407枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 06:48:48 ID:pmK3nDtj0
>>396は「特売のお知らせ」が正解
役場の掲示板とは別に指示される


408枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 07:29:26 ID:swIwwnH6O
解決しました。すみません。
409枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 08:32:41 ID:tUhaX+vu0
カブの持越しについて質問なんですが、机の上で、もしくは落し物で持越しして腐らなくして
そのまま日曜0時を跨げば机からカブを下ろしても大丈夫なんですよね?
410枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 10:18:05 ID:lqNSfgRAO
ぺりこの期限が悪い…
悪い人になったというか…
セリフの後に()で(チッ)とか言います。
どうしてですか?
どうすれば元のいい人になりますか?
411枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 10:18:58 ID:lqNSfgRAO
>>410
×期限
○機嫌
412枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 10:37:03 ID:Kn55AyeN0
>>410
ぺりみ・・・だと思いますよ
顔も肌の色も違うのでよく見てみて下さい
夜10時〜朝7時までは、ぺりみが役所にいます
413枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 11:32:58 ID:2k32R6eyO
>>410
なんかワロタwwww
414枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 12:14:12 ID:iXINa83u0
>>406
グレースだと6マスだけど
来る人、置かれるモノによって違う
一度測ってみて

>>409
日曜の朝7時です
415枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 12:18:45 ID:OD81mwIG0
質問です
数日前までは5日間続けてサイコー評価(スズラン3本)だったのですが、
突然もうちょっと…(緑が足りない)評価になってしまいました。
たぬきちから花の苗を購入して植えるとサイコーに戻りますが、また次の朝
もうちょっと…になってしまいます。

思い当たる変化といえば、住人が引っ越してきたことなんですが、
家付近にはもともと花は植えてなかったのです。どうしてでしょうか?
よろしくお願いします。
416枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 12:25:29 ID:tUhaX+vu0
>>414
朝7時ですか
カブスレには0時だと書いてあるしwikiには6時だと書いてあるし何がなんだかw
でも7時だったら確実に腐らないですね。ありがとうございました
417枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 13:10:08 ID:cboyc+HT0
>>416
朝6時ですよ。414が間違い。
418枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 13:18:14 ID:a0MOgZ6t0
>>415
推察できる回答がなさそうなので、”あえて”基本的なことを書きますが
萎れている(茶色くなってる)花には水やりしていますか?
していないと、翌日には枯れ(消滅し)てしまいます。

また、環境は木の苗を「植えた時点」で評価されます。
翌日に枯れている(育たない状態)と、さらにその翌日に消滅します。

以上2点が複合すると、起こりえる状態だと思うのですが、
上記を把握されたうえでの質問だったらゴメン。
419枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 13:23:12 ID:tUhaX+vu0
>>417
やっぱり6時で合ってるんですね
7時って中途半端だなぁ…と思ったんですがw
ありがとうございました
420枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:14:57 ID:lqNSfgRAO
>>412

ありがとうございました。
別人だったんですねw
421枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:55:08 ID:IwyCm/850
            ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<            ([[[[[)<
422枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 22:20:42 ID:Pe+OZfRv0
ハッピールームアカデミーから白紙の手紙が来たのは俺だけですか?
423枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 00:11:17 ID:I9GwAA/WO
>>410
間違え方がすげーかわいいw
424枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 00:13:32 ID:CjmrAZFO0
>>422
よくあるバグです
気にするな
425枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 00:51:07 ID:2UdI2YJ60
>>423
たしかに和むねぇ

こういう質問をどしどし募集したいw
426枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 00:52:25 ID:yNAl263b0
でも>>410はリア消ぽいな
427枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:12:11 ID:2UdI2YJ60
>>426
休んでたら関係ないけど、平日10時。
っていうか、歳なんて関係ないよ。

そんな風に言う方が(ry
428枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:15:13 ID:yNAl263b0
別に揶揄するつもりで言ったんじゃないけど…
子供らしい発想だなあと思っただけ
429枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:26:44 ID:7AZzwGioO
でも、普通間違えるかね…?w
まさかこんな質問が来るとは思わなんだ。

それと、次スレからは一応wikiのURL貼ってあげないかい?
430枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:34:03 ID:2UdI2YJ60
>>428
あらら、単語に脊髄反射してしまった。ゴメソ。
リア消・厨って言葉自体に悪意を感じてしまうので。
431枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:44:02 ID:PP85/Hvg0
wikiのリンクは要らないと思う
誘導するのならもう一つの質問スレでやればいいんだし
432枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 03:35:21 ID:YJvu7tmwO
果物埋める時って元々果物があった木を倒して植えた方がいいですか?
あと、やしの実は海近辺が言いって貰った人に言われたんですがどこまで海に近ければいいですか?
砂浜とかかなぁ・・・?
433枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 04:30:05 ID:K1GfsVQ00
砂浜はだめ。砂浜のちょい上ぐらい。
ちゃんとした地面じゃないと育たないよ
434枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 05:20:58 ID:CjmrAZFO0
>>432
すでに木が生えているところは、木を切って植えなおしてもまた木が生える可能性が高い。
だから貴重な果物だったら、すでに生えている木を切って植えるのがいい。

ヤシの実は今一番海に近いところに生えている木を切って植えるとほぼ確実に育つ。
不安だったら海の近くに普通の木(果物でも可)を植えてみて、木が生える場所かどうか確認してからヤシの実を植えるといい。
435枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 10:58:48 ID:X16pRxrm0
いっつも、一番大きな魚の影を釣ることができません
食いついた音で、すぐボタンを押すのですが釣れません
一端逃したら、いつ出てくるかわかりません
もう、百回以上逃してます
なんとかしてください。
436枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 11:33:10 ID:SAoO+PrxO
>>435
「食いついたら」じゃなく「食いついた瞬間」に押すんだ。
頑張れ。
437枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 12:25:50 ID:2UdI2YJ60
>>435
私なりのコツを少々。

魚影が浮きから離れている時は、食いつかないので準備(心構え)の時間。
浮きに向かいだしたら、もういつでも押す勢いで望む。
慣れるまでは、遅れて失敗じゃなく、早くて失敗するくらいで良い。
それと、イヤホン・ヘッドホンで聞くと反応しやすいかも。

あと、どこかで見かけただけだで、試した事ないから分からないけど、
タッチペンでやると釣り易いとか。(反応を甘くしてあるとかなんとか)

438枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 12:30:30 ID:DszD+i8r0
考えようじゃないだろうか

音・・・(反応時間)・・・合わせ
       ↑
反応時間がヒトより遅いからあわせがずれるんだから
ならばいっそのこと大体の食いつくタイミングにあわせて
自分なりに早く引き上げたらピッタリになるんじゃないかな
100回もばらしてるんだからやってみてもいいと思う(ダメ元で)
まえ音もなってないときに偶然引き上げてマグロ釣れちゃったこともあるんで
439枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 15:37:41 ID:X16pRxrm0
つりのタイミングのコツ、ありがとん

でね、さっきニコ動でどうぶつの森関係の動画を見てたんだけどしらなかった!
BGMが、1時間おきに24個あったのね、感動した
やっぱ、どうぶつの森凄いよ
あと、牛の女の子のキャラを執拗にいじめてる動画があって気持ち悪くなった
440432:2009/01/24(土) 16:34:19 ID:YJvu7tmwO
やしの実・・・全力で砂浜に埋めて寝てしまいました
唯一一本だけ地面にかぶってるところから成長したのがあったので、実がついたらレス参考に植え直します
ありがとうごさいました
441枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 17:46:41 ID:oYVGbFOI0
質問です。

あだ名はどれぐらい経てば新しいのをつけてくれますか?
始めて一ヶ月同じあだ名で飽きたので、「起動したまま放置→住人に近づいて!マークを出現させて会話」を繰り返してるのですが、あだ名の話題になりません・・・
口癖や挨拶はひんぱんに変えられるのですが;

あと保険二つとも契約したらホンマさんはこなくなりますか?

よろしくお願いします。
442枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 19:08:20 ID:uoOSfZRNO
フリマ全然買ってくれないんだけど
化石とかイベント家具(クリスマス、ハーベスト等)ってもしかして買わなくなった?
魚は買ってくれたんだけど
443枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 20:00:21 ID:DszD+i8r0
>>442
イベント家具は知らないけれど
化石は普通に買ってくれますが・・・ っておい森の話ですよね?

>>441
ホンマさん忌避はできません
444枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 20:16:31 ID:2UdI2YJ60
>>440
私も始めた当初、最初に漂流してきたたった1個のヤシは、
砂浜に埋めて泣きましたw
なんだか思い出してほほえましいよ。1本育つと良いね。
ま、そのうちまた流れてくるし、ゆったりどうぞ。

>>441
統計は取ってないけど、あだ名は頻度が少ないかも。
折角気に入ったあだ名貰っても、古い方に掻き消されたりw

ホンマさんは>>443さんの仰るとおり、解約は出来ませんが、
質問時「人前に出ない方が良い」を選択する事で、次週は来なくなります。
繰り返せば隔週でしか見なくてすむw
445枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 21:23:01 ID:7AZzwGioO
>>442は街森のことだよね
おい森にクリスマスやハーベストのイベントはない。
ここはおい森の質問スレだよー
446枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 00:54:54 ID:I5FyGM3NO
再来週は確か2ヶ月ぶりのフリマだったよね
非売品アイテムって売れたっけ?
売れるなら、いまからまた雪だるま家具を、集めなおそうと思うんだけど
447枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 01:52:11 ID:gesr2UCO0
住人からもらえる写真について質問です。
wikiには、写真は持ち物がいっぱいで受け取れなくても「貰った」判定になる、
写真がもらえるタイミングでペンでタッチしたときも、もらった判定になると書いてありました。
そこで質問です。
住人が写真がくれる予定で「!」や「!!!」の状態で話しかけてくれたときに、無視をしてしまった場合も、
写真を貰った(渡した)という判定になってしまうのでしょうか。
448枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 02:59:37 ID:lGr1iY8DO
すみません、教えて下さい
サイコー維持10日目なのですが、今日ちょっとした花の植え替えで「あとちょっと」に変わってしまいました。
すぐにサイコーに戻したのですが、またこれから15日頑張らないと、金のジョウロ貰えないのでしょうか…?
449枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 04:17:08 ID:m0OAv7oC0
>>448
日中に評価が変わっても、朝6時にサイコーになってればおkです。

あと、木が”極端に”少ない(多い)のを花でカバーして
サイコー状態の場合は、15日間維持でも貰えない事があります。

ラスト5日がんがれ。
450枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 05:13:46 ID:s73RQ8UKO
>>446
おい森では、非売品の方が売れるんじゃなかった?

街森では売れないけど…間違えてないよね?
451枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 05:50:00 ID:fqS8YQcLO
>>429
自分も前からその方が良いのではないかと思ってました。
wikiで調べるのが面倒でこのスレを利用してる人もいるだろうけど、
wikiの存在すら知らない人にとってはテンプレにあった方が便利ですよね。
452枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 09:02:21 ID:gQpLwuSO0
>>435
音じゃなくて視覚でやってみては?
あえて音を消して、浮きをじーっと見て
白い水しぶきが上がった瞬間に上げる
音より早く反応できるかも。

>>447
無視したときはセーフだと思う
確定ではないけど。
というかバグ修正版のROMだったら気にする必要無いよ?
453枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 10:04:11 ID:lGr1iY8DO
>>449

ありがとう御座います!
それを聞いて安心しました。
花を1〜2本抜いただけで環境が変わってしまうようなので、しばらくそっとしておきます。
これで無事に貰えたら…俺…区画整理して並木道作るんだ…
454枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 11:11:09 ID:I5FyGM3NO
>>450
非売品の方が売れる、とは…?
つまり非売品アイテムをフリマで売ることができる、というこでしょうか

もちろんおい森だよw
街森のフリマは今日
455447:2009/01/25(日) 12:20:55 ID:B0omHeeh0
>>452
レスありがとうございます。
バグ修正版だったら気にしなくて良かったのですね。
先ほど確認したところ、修正版でした。
お目当ての住人は引越し準備中になってしまったので(引きとめましたが)、すぐには確認できないのですが、安心しました。
ありがとうございました。
456枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 13:31:15 ID:OP01Sp9Q0
妻とルームシェアしてんだが、犬んとこにいって「おまかせ」でそれぞれ頼んだら、同じ曲だったよ・・・
曲を収集しはじめたばかりだったし2人だったので重複するなんて夢にも思わなかった世。
457枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 17:21:21 ID:OP01Sp9Q0
マイデザインとか星座って、どうやってメッセボトルに添付するんですか?
明日、ディズニーランドで流したいと思ってます
458枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 17:30:19 ID:m0OAv7oC0
>>457
マイデザインは流せません、
通信(Wi-Fi・ワイヤレス)で村に来てもらい、エイブルで貰って貰うしかないです。

星座は通信時(すれ違い含む)、勝手に交換されます。
プレイヤー側で操作することは出来ません。
459枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 17:35:10 ID:OP01Sp9Q0
>>458
あろがとう
どうしよう、「たまきん座」なのに・・・はずかしい。。。
460枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 17:41:50 ID:I5FyGM3NO
>>459
手直しすればいいじゃん
もしくは消す
フーコのとこ行ってみ
461枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 17:44:18 ID:m0OAv7oC0
>>459
おとぎの国でなんてものをw

どうしてもたまき(自主規制)座を隠したいなら、
星座を一度削除してからボトルを流せばおkかな。

心配ならボトルリセットもしておくと良いかも。
ただし、ストック住人も消えてしまいます。
462枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 18:04:15 ID:OP01Sp9Q0
アドバイスさんくす
でもねぇ・・・はずかしいけど、受け取った相手が「くっだらねぇ〜w」って笑ってもらえるかもと思うとねぇw
消せないw

あ、マイデザインなんだけど、ティシャツにして店頭に置いてもらって買い取ればティシャツとしてプレゼントにう添付できますよね?
463枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 18:09:52 ID:PYGWEkEk0
岩ベル袋の上手い叩き方はないだろうか。
穴を掘ってズレないようにはしてるんだが、後ろと左右を塞ぐと出る袋の数が減るんだと思って左右どっちかは開けてんだよね。
でも叩いてるうちに空いてる方にズレてしまったり、連続して叩けなかったりして結局4つか5つが最高。
みんなはどうやって8個全部叩き出してる?
464枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 18:10:51 ID:jGPD8ma60
Wifiスレが2つあるようですが、違いはなんですか?
どのように使い分ければいいんですか?

おいでよどうぶつの森wi-fi出張所 part120
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1196482090/
【DS】おいでよどうぶつの森wifi出張所part141
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1227425760/
465枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 18:28:44 ID:fPTRGh5G0
>463 先ず立ち位置の選択がマズイ気がする 金袋8個ならチョロイでしょ
後ろと上に穴掘って自分を嵌めれば良いんだもの

  ○
○自岩
  →
後方向キーは押さないほうが良い 位置ズレするから
自分はAボタン連打派です
466枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 18:37:10 ID:gQpLwuSO0
>>462
マイデザインは買えません
試しにやってみろって

>>464
両方覗いてみて空気読んで適当に(テキトーではなく)やってください
467枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 18:55:03 ID:M5nFNqju0
□○□
○自□  ○が穴で斜め向いて叩けば動かない
□□岩  片方の穴の位置に木を植えてさらに時間節約

468枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 00:20:57 ID:s960IVlC0
まいごについて質問です。
まいごイベントは同じ通信相手と何回も起こすことはできますか?
469枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 00:42:37 ID:i7SQcPd0O
>>468
できる

【質問】
花が多い場合、すずらんが咲きにくいなんてことある?
だいたい平均して1週間に何本くらい咲くもんなのかね
完全にランダム?

もちろん環境サイコーときの話っす
470枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 00:54:23 ID:6H1Rlyep0
>>469
完全にランダムだと思う。
最高状態でも5日連続で咲いたり1週間咲かなかったり。

ちなみにうちの記録見ると2ヶ月で25本咲いてた。
471枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 00:58:40 ID:aMDeS1TG0
>>469
うちの村では今月12本咲いたので、2日に1本ペースです
偶然かもしれないけれど、交配花が咲いた日には咲かないことが多い
スズラン1ヶ所にまとめて植えてた時に新たに咲かなくなったので、
タンスにしまったら咲くようになったことはある
472枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 01:01:36 ID:s960IVlC0
>>469
ありがとう。

うちの村(環境サイコー)のスズランの増え方。
12月末週:5本
1月第1週:1本
1月第2週:4本
1月第3週:3本

記録し始めたのが最近だからこれしか記録ないけどこんな感じどす。
それ以前の増え方も(記録してないけど)生えたり生えなかったりでランダムだったと思う。
ただこれはあくまでも私の考え・私の村での出来事なので、そこのところよろしくです。
473枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 01:14:45 ID:i7SQcPd0O
>>470->>472
ふーむやっぱ人それぞれバラバラなんだなー
ランダムかあ〜
1週間咲かないこともあるとは…!
とりあえずいま咲いてるスズランをタンスに直してみたw
ちょっと自分も記録つけてみるわw

みんなありがとねー!
参考になったよう
474枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 08:43:41 ID:mgi/JdinP
最初本名で名前決めちゃって、wifi通信あるからこりゃまずいと思ってキャラ消して作りなおしたんだけど、
村民のある動物に話しかけると消した本名で作ったキャラの名前を口にすることがある。
これってもうどうにもならないの?
wifiで他の人が自分の村に来たときに、この動物が前のキャラの名前を口に出してしまうこともあるの?

なんかすごい失敗した気分…
もう今のキャラである程度育てちゃったから村ごと作りかえるなんていやだしなあ…
475枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 09:12:00 ID:i7SQcPd0O
>>474
本名って…フルネーム
じゃないよね?w
名前だけ・名字だけだったら別になんの問題もないと思うけど。
476枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 09:15:58 ID:mgi/JdinP
>>475
フルネームじゃないけどネットでハンドルネーム使ってブログやってるから名前知られるとまずい

結局他人が村に遊びにきたときに動物が前のキャラの名前口走ることってあるの?ないの?
477枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 10:24:05 ID:bHApL9cZ0
色々な村の住人と喋ってきたけど、○○さんに会ったっていう会話聞いたことないなぁ。
自分の村の住人はよく言うけどね。
もし、住人から聞いたとしても、その村にそういう名前のキャラがいなかったら、
別の村から遊びに来た人って私は思っちゃうよ。
住人も覚えている人数に限りがあるから、
通信で遊びに来た人達が話しかけてたらそのうち記憶抹消されて言わなくなるよ。
478枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 10:54:19 ID:yQoSRcmM0
魚を釣ると駄洒落のようなセリフが出て来ますが
スズキを釣った時の「またお前かー?!」だけ
どうしても意味がわかりません。
479枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 10:56:48 ID:n+mOxXMd0
魚影が大きいくせに安いから嬉しくない。
釣れても「またお前かー?!」
480枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 11:19:42 ID:qe7dxkId0
>>478
私も森生活で始めて釣り上げた魚がスズキで
「またお前かー!」って言われて、「へ?」と思ったものです。

そんな私も今では、マグロやシーラカンスを狙うようになり
すっかりリアルに口走ってしまうようになりました。
どう見ても森依存症です。
本当にありがとうございました。
481枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 11:55:09 ID:4ZYAh8940
スズキは魚影も大きいし釣り甲斐があるからまだマシ。
アジこそ「またお前かー!」と叫んでしまう。
482枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 12:20:04 ID:yQoSRcmM0
そうだったんですか
安い魚なんですね
しょうもない質問に全力でレスして下さって
ありがとうございました!
483枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 12:35:56 ID:bgwHzoqnO
スズキは森内では安いけど、リアルでは安い魚ではないよ。
そんな漏れは魚影が大きくて他の魚じゃないかと期待させといてよく釣れるから
「またお前かー!」と口走ってるんだと思うんだが。
484枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 12:58:50 ID:bGVZcDj+0
>>481
アジは影の大きさでなんとなく見分けられるから
釣りたくなければ殆ど釣らずにすみますよ
485枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 13:36:54 ID:aMDeS1TG0
>>474
wifiで引越して来た住人が、メインキャラ以外のことを話すことはよくあるよ
気になるなら、本名キャラのことを知ってる住人が引越す度にボトルリセットした方が良いかも
引越し先で話されてしまうこともあるからね
486枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 14:16:58 ID:SM0/Znbn0
カブの事で質問させてください
今まではカブを買ったら地面に埋めていたのですが購入数が増えてきて埋めたり掘り出すのが面倒になってきました
ので、家の周りに放置しようかと思っているのですが、環境悪化以外に何かデメリットってありますか?
また、環境悪化によって毎日草を抜いたり花に水をやっていてもラフレシアが咲くこともあるのでしょうか?
あと、環境悪化により交配花が咲き辛くなる・花が萎れやすくなったりしますか?
487枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 14:30:47 ID:VzPmp1thO
タヌキデパートでの現象なんですが…

カタログを見ようとすると、「今は注文が混み合って出来ないだも」
と言われ続け、カタログ閲覧不可能な状態が只今、二週間以上経過中。
特に誰から手紙が届く分けでもありません(涙)
この現象、何故だか分かる人居りますか?
488枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 14:46:48 ID:aMDeS1TG0
>>486
家の周りだけで収まる程度でしたら、さほどデメリットもないかな。
空気がよどむとか、フリーズしやすくなるとかはあるかもしれません。
ラフレシアは簡単には咲かないみたいですし、仮に咲いても環境が最悪で
なくなれば消えます。
交配花については、地面がカブで埋め尽くされていない限りは関係ない
かと思いますが、未検証です。
花が萎れるのはランダムなので、よく分かりません。

>>487
全サブキャラのポスト確認と、何でも良いので1通手紙を出すことで解決しないですか?
489枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 15:05:19 ID:2cEY19CA0
>>486
家の周りを中心に、およそ2ヶ月間100〜150アイテムを
おきっぱなしにしていて、環境も
「こんなこというのは・・・」と言われ続けましたが
交配花は10本くらい咲きました。もちろんラフレシアは咲いていません。
花がしおれるのは、1日数本です。
490枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 15:07:08 ID:SM0/Znbn0
>>488
回答ありがとうございます
フリーズしやすくなるのはちょっと困りますね…初期ロットだし余計に怖いです
やっぱり今まで通り大人しく地面に埋めておいて売り時前に掘り出しておくのが懸命かな?
491枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 15:15:41 ID:SM0/Znbn0
>>489
ありがとうございます
それを聞いて安心しました
フリーズしやすくなったり重くなったりはしませんでしたか?
492枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 15:24:42 ID:2cEY19CA0
>>491
保存し終わって、「おいでよ〜」の画面が出なくなったことが1度。
次にはじめた時はもちろんリセットさん出ました。
あとは、特に何も重いとも感じません。
なお初期ロットではありません。
493枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 15:58:07 ID:SM0/Znbn0
>>492
ありがとうございます
とりあえず環境以外に影響はなさそうですし、カブの数も知れてるのでしばらく様子見てみます
494枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 16:06:54 ID:VzPmp1thO
>>488
手紙を一通出してみたら解決しました。
アドバイス、ありがとうございます。
本当に助かりりました☆
495枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 18:27:21 ID:pyxkn2l90
住人が引っ越し先で、引っ越し前に受け取った
最後の手紙を見せることがあるとのことですが
引っ越し準備を初めてから送った手紙も有効なんでしょうか?
496枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 18:42:14 ID:mgi/JdinP
>>485
自分の村の動物が他の人のとこにいってしゃべっちゃうってこと?
ボトルリセットってのやればそれやらなくなるの?
497枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 18:53:26 ID:aMDeS1TG0
>>495
有効だと思うけど、手紙送ると引越し準備が長引いたりすることも
あるらしい。

>>496
通信で自分の村から引越した動物が他の村に住むことがあります。
引越し後、通信前にボトルリセットをすれば、他の村に行きません。
詳しくは引越相談所のテンプレを読んで下さい。
498枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 18:54:49 ID:qe7dxkId0
>>495
有効です。

>>496
>>485さんではないが
>自分の村の動物が他の人のとこにいってしゃべっちゃうってこと?

その通り。
通信(Wi-Fi・ワイヤレス・すれ違い)すると、ストックされている住人が交換されます。
自分のとこにいた住人が、他人の村に引っ越した際、「覚えている事」を話すことがあります。
(あった事のあるプレイヤーキャラやその手紙)

ですので、当該プレイヤーキャラと同時期に村にいた住人が引っ越す際は
ボトルリセットを行い、引っ越して行った住人のストックを消しておけば、
他の村に引っ越すことがなくなり、問題解決です。
※当該プレイヤーキャラと同時期に村にいた住人以外がもういない場合は、
 一回ボトルリセットをすればおk。

ストック・ボトルリセットについては>>245 or wikiを参照してください。
499枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 18:57:31 ID:qe7dxkId0
>>498
連失礼

× ※当該プレイヤーキャラと同時期に村にいた住人以外がもういない場合は、
○ ※当該プレイヤーキャラと同時期に村にいた住人がもういない場合は、

また、もう他の村へ引っ越していった住人についてはお手上げです。
500枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:05:22 ID:mgi/JdinP
うーんややこしくてどうしたらいいのかよくわからないなあ
とりあえずどうしたら前のキャラの名前をしゃべらなくできるの?
通信とかやったことないからストックとかボトルとか言われてもなにがなんだかわからない
501枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:13:20 ID:qe7dxkId0
>>500
元の質問>>474で、wifi時どうなるの?って聞いてたから
それを含めて、みんな答えているんですよ。

答えが書いてあっても、解ろうと努力しないと解らないんじゃないかなぁ。
502枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:14:51 ID:A9yMtAz1O
>>500
みんなが出してくれた情報見て分からないなら
村消してやり直した方が早いと思う。
煽りでもなんでもなく。
503495:2009/01/26(月) 19:17:49 ID:pyxkn2l90
>>497さん、>>498さん
ありがとうございましたm(_)m
504枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:19:23 ID:qe7dxkId0
>>500
まぁ、お小言だけじゃかわいそうだから、今わかっている貴方の情報で、
箇条書きしておくね。

1、消したキャラと同時期にいた住人が引っ越していったら以下の手順。
2、メッセージボトルを適当に書いて海に流す。(白紙でも構わない)
3、セーブしてタイトル画面に戻り、「すれちがい通信」を選択。(通信相手は居なくてOK)
4、「DS本体のフタをとじてもいいですよ」というメッセージが出て電源ランプが点滅したら、電源を切る。
5、これで、自分の村にいた住人が、よその村には行かなくなる=しゃべらなくなる。

これで納得いかないならお手上げです。
505枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:01:09 ID:mgi/JdinP
>>1
「引っ越していったら」ってwifiやらずに一人でやってるだけでも動物がどっかに引っ越していくってこと?
506枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:09:44 ID:qe7dxkId0
>>505
1、Wi-Fiだけじゃなくて、通信(Wi-Fi・ワイヤレス・すれ違い)すると、よその村に行く事がある。
2、通信を一切しないのであれば、問題がない。
  (そもそも貴方の質問自体に意味が無くなる)
3、今後、もし通信したくなれば、通信する前に>>504の2〜4を実行する。
507枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:19:57 ID:mgi/JdinP
>1、消したキャラと同時期にいた住人が引っ越していったら以下の手順。


これがよくわからない
とりあえず2〜4は今やったけど、名前しゃべる動物は引っ越してないから今やったことは意味ないの?
508枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:21:50 ID:mgi/JdinP
名前しゃべる動物が引っ越していくのはいつなんだ
509枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:25:58 ID:cPrlJilj0
それはランダムだ
その住民をAとしたらAとB(任意の一人)を除く他住民を永住処理してしまえ
そうすればAとB順番に引越しフラグが立つ
510枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:29:04 ID:cPrlJilj0
511枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:33:17 ID:GEANfgL80
>>508
村を出て行った住民はストックに貯められる
通信したときに相手の村とストックを交換し、
相手の村から引っ越してくる。

ボトルリセット(>>504の手順)というのは、自分の村のストックを消すこと。
ストックが消えれば当然、相手の村に住民が引っ越していくことはない。
住民が出て行ったらその都度>>504を実行。
そうすれば大丈夫。
512枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:36:53 ID:qe7dxkId0
>>507
>消したキャラと同時期にいた住人
貴方が最初にキャラを作ったとき、村にいてた住人全部。

>とりあえず2〜4は今やったけど、名前しゃべる動物は引っ越してないから今やったことは意味ないの?
再度言うけど、通信しないのであれば問題がないので、今やる必要はない。
通信をしたくなったときか、貴方が最初にキャラを作ったとき、村にいてた住人全部が引っ越したあとにやる。

>>508
ランダム。プレイしてると、そのうちいつか。
いつになるかは誰にもわからない。
513枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:44:59 ID:mgi/JdinP
あーもうめんどくさいな
引っ越しとかいつになるのかわからないのをまたなきゃいけないのかよ
もういいデータ消して最初からやるわ
514枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:48:41 ID:qe7dxkId0
>>513
はははっもうしょうがないなぁ





ウルセーバカ
515枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:53:54 ID:qkfTS9GfO
┐(´ー`)┌
516枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:58:01 ID:/7EGLmwVO
お前らの優しさに泣いた。

だが、時には突き放すのも優しさだと思うんだぜ…?
517枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:22:38 ID:IYVdWvqnO
そもそも「通信時に、動物が本名喋ったら困る」っつーことで質問に来たんだろ?

最後の逆噴射あたりには、内容が支離滅裂になってる。

説明能力も読解力も皆無なんだから、せめて礼ぐらいはまともにした方がいいぞ。
518枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:31:57 ID:mgi/JdinP
お前らが馬鹿すぎんだよ
死ねボケ
519枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:36:04 ID:n+mOxXMd0
ネット弁慶キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
520枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:36:37 ID:/7EGLmwVO
何を間違って育てられちゃったのかなこの子は…可哀想に
521枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:43:51 ID:reyhOLqV0
さすがにこれは哀れだ・・・
522枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:51:08 ID:cPrlJilj0
久しぶりにこのスレッドを満喫してしまったな・・・
523枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:55:37 ID:qe7dxkId0
─────────────────────

次の方質問どぞー
524枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 22:00:38 ID:loLmkeB6O
釣りでマグロとかレアなのって出現条件あるの?
525枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 22:06:03 ID:octFYEzCO
>>524
マグロは出現が低確率ってだけだったとおも。
シーラカンスは雨or雪の日、時間帯によって出現するしない魚もいる。
wikiの魚の項目参照。
526枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 22:33:04 ID:ox0yMGnm0
マグロが夜だと釣れないような気がする・・・
村とかロムによって違ったりするのかな?
527枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:10:20 ID:i7SQcPd0O
>>526
自分の場合は逆に夜の方が釣れやすい気がするなー
まあ偶然だと思うけどね

それはそうとデメキンと金魚を探し始めて二ヶ月がたとうとしているよ…
もちろんデメキンは昼に探してる
毎日探してる
3時間くらいだけどw
たぶんうちのロットにデメキンと金魚はいないんだよ
そう思うことにしたよ…
528枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:19:33 ID:6vA0C2UCO
>>527
デメキンや金魚は影が小さいから、川を見て歩く時に小さくない影を片っ端から蹴散らして歩くと良いよ
そうするとデメキンとかが回って来やすくなる
シーラカンスとかに比べたら何て事ない出現率だしね
529枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 01:14:37 ID:iN7UcREv0
>>526
たったいま2匹目釣り上げたところだ >マグロ
夜中もつれるよ
雪の夜は マグロ シーラカンス イトウ 大物狙いだね
530枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 01:15:54 ID:iN7UcREv0
>>528
ん 蹴散らすのは大事だと思う
花があって蹴散らせない時は釣っておいたザコをそのなかに放り込んで消す
531枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 01:16:33 ID:OUSoPfak0
イトウは魚影で一発でわかるからやりやすい
532枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 03:39:14 ID:Uw/jk1hI0
引越しした動物がまた自分の村に戻ってくることってある?
そういう経験したことある人いる?
533枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 10:51:00 ID:ppdvA/vs0
できればそのイトウとかスズキの影の特徴を教えて下さい
534枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 10:57:39 ID:6JKGKZ0q0
>>533
タイやニシキゴイの影よりちょっと大きい。
535枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 11:44:04 ID:uEp9o9I80
>>532
通信したことあるなら、引越し先の村でそのキャラが
再度引越ししてストックになって、戻ってくる事はあります。
戻ってきた時に、自分の事を覚えてますよ。
536枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 12:33:18 ID:0HU0HPvVP
ししょーとかいう気持ち悪い奴が知らないうちに村にいた
マップみても家ないしなにこいつ?
537枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 12:39:40 ID:IYYcekpB0
>>536
話しかけてみたら分かる
訪問キャラの1人で、リアクションを1つもらえるよ
538枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 13:51:34 ID:jrrO5Vn0O
昨日の夜に雪が降ってたから開門して何人か招いて釣り大会やったんだけど、スズキばっかりだった。
んで閉門してからまた釣りをしたらスズキの魚影すら現れなくなった。
なんだこれ。
開門中はレア魚が釣れやすくなる(それ同等の魚影が現れやすい)ってのは
あながちウソでもないんだな…。
539枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 14:14:55 ID:W4zuyNAn0
アタイ系で村に来てくれればなーと思う住人がいます。
けれど、今アタイ系を2人を永住させてるからデフォ住人ではアタイ系が引っ越してくる可能性は低いですよね?
(後の住人はボク系が2人と残りのタイプが1人ずつです。)
540枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 14:24:09 ID:IYYcekpB0
>>539
デフォだと村にいないタイプが優先されるから、今の状況では難しいね
来たことない住人が残り僅かなら可能性あると思う
通信環境あるなら、ネルトンスレチェックしたり、フレンドにお願いしておくと良いかも
541枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 14:45:11 ID:5cFYEjoi0
>>539
そう

>>538
たぶんそれは気のせいってかデマ。
でも開門してればゴミが釣れないというメリットはある。
542枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 15:03:13 ID:LrXH+8sT0
>>539
うちの村一時期アタイ系4人いた事あったよw(一人は引越し準備中だったけど)
異様にアタイ系の多い村でアタイ系が出て行ってもアタイ系。というかんじだった。
可能性は低いけど気長ーに待ってれば来るよ
543枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 15:21:30 ID:uEp9o9I80
>>542
貴方の村は、通信してるんじゃないかな?
デフォだと>>540さんの仰る通りなので、通信無しでは待っていても難しいです。
544枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 15:47:02 ID:Uw/jk1hI0
>>535
そうじゃない
通信をしないで、自分の村を出ていった住人がまた戻ってくることはあるの?
って聞いてるんだけど
545枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 15:51:12 ID:uEp9o9I80
>>544
ご自身がそこを書いてないのに、そんな言い方せんでもw

答えはNoだよ。
ただ、全住人が一周したら、また同じキャラは越してきますが、
その住人は、先に越していった住人と同姓同名の別人です。
つまり、貴方の事は覚えていません。
546枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 16:44:59 ID:eEj+Wewh0
「おいでよ」と「街に行こうよ」
これってお互いwifiとかで行き来通信できますか?
547枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 16:46:52 ID:9YKZUyHHO
http://imepita.jp/20090127/602510
はじめようとしてキャラ選んだら
セリフのところが真っ白になって動かなくなった…
音楽は鳴ってるのに;;
電源切っても平気ですかね?
548539:2009/01/27(火) 17:01:47 ID:BFVpgoaM0
書くのを忘れてしまいましたが、たまにですがwi-fiしてます。
ただ、ストックが来るという経験が殆どなく、なのでデフォでその子がくれば良いなーと思い、
今回質問させていただきました。

>>540-541>>543さん
やはり、デフォでは難しいですよね。
ネルトンスレチェックしてますが、なかなか会いたい子の名前が出てこなくて・・・。
これからもチェックしていきたいと思います。
また、フレンドにお願いするということに初めて気づいたので、今度機会があったらお話してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

>>542
デフォにしろ、wi-fiにしろアタイ系が大好きな私としては羨ましい村ですw
きっとチャキチャキな村だったんだろうなぁーヽ(´ー`)ノ
レスありがとうございました。
549547:2009/01/27(火) 17:08:10 ID:9YKZUyHHO
すみません解決しました
すこしカセット触ってたらフリーズしたので
思いきって電源きってまた再開したけど大丈夫でした
失礼しました(+_+)
550枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 20:54:45 ID:ZawTMJtl0
>>539
アタイ系以外の来ていない住人があと残り4人なら、
通信しなくてもあと少しでアタイ系だらけの村になるよw
551枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 23:57:19 ID:NdlvBft00
遅レスだけど、スズキ釣れたときの「またお前かー?!」は、人間世界で
鈴木さんという苗字が多いことにかけてるんじゃないかと思ってる。
552枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 00:07:38 ID:PMy2Nulh0
>>551
全国の鈴木さんにあやまれっ!w
553枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 01:08:30 ID:sxCztWj20
あーもう
住人に「家に行ってみたい」と言われOKしたのはいいんだけど
30分後だと早い。31分後だと遅いとか言われてどうにもなんねぇ。
これで出てくるリセットさんがうざすぎなんだけど、対策とかないものかね。
554枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 01:16:58 ID:PMy2Nulh0
>>553
対策としては、0:30以降に自宅訪問がでたら断るか、
翌日を指定するかしかないですね。
仮に約束を守れなくても、友好度が少し下がるだけですし。

※厳密には訪問を申し出た住人の就寝時間の31分前
555枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 04:39:52 ID:Z0BE/w3x0
雪だるまづくりの最中、目を離したスキに
なんかの虫が雪玉を転がして
川に落としちゃうのってよくあることですか?
最近、この虫との戦いになってる気がしますorz

あと、大きくなりすぎた雪玉(頭にするほう)を削るときは
どうやって削ればいいのでしょうか。
556枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 04:45:28 ID:Pl3p5xJNP
>>555
フン転がしだよそれw
よくあること、っていうかまだ捕まえたこと無いなら次でたときアミで捕まえちゃえ
557221:2009/01/28(水) 04:50:46 ID:xd8F3QDl0
>>555
削るときは雪の無いところ(石畳・土の上等)で転がすといいよー
558枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 05:03:28 ID:Z0BE/w3x0
>>556-557
早速ありがとうございます!

あの虫がフンコロガシなんですか!
慌てて追いかけるとブーンと飛んでいくので、違う虫かと思ってました。
(フンコロガシは飛ばないと思ってた)明日、捕まえてみます。

それと雪玉を削るのは、ふつうの土の上でもできるんですね!
いちいち木にぶつけたり、仕立て屋さんの壁で擦ったりしてました・・
明日の雪だるまでやってみますー!!
559枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 06:38:59 ID:6lpOuG0C0
魚で荷物がいっぱいなんですけどたぬきちに売るしかないんですか?
焼いて食べたりとか?まだ収納家具はないです。

560枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 06:47:26 ID:xd8F3QDl0
>>559
焼いて食べたりは出来ません
魚・虫は収納家具があったとしても収納出来ません
私はたぬきちの店が開くまでに釣った魚は部屋の家具の隙間に置き、メインキャラ・サブキャラのポケットにいっぱいに保存してます
家具が少ないせいもありますし、家も最大なので大体140匹程保存出来ますよ

561枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 06:50:27 ID:c5MAkctuO
今釣りしてたらイトウが釣れたー!
でも博物館行きだー!
売りたいよー!(泣)
ローン返したいよー(泣)…さて質問
果物を育てようとして埋めといたら苗が消えてました。育てる上の注意点教えてください
562枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 06:55:51 ID:xd8F3QDl0
>>561
どこに植えましたか?
建物の近く、海の白い砂浜の部分、元々苗が育たない場所があります
元々苗が育たない場所は見分けがつかないので貴重な果物なら今いらない木を切り倒してそこに埋めるといいと思います
563559:2009/01/28(水) 07:23:58 ID:6lpOuG0C0
ありがとう。サブ作って移しときます。
564枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 09:14:28 ID:vJcMOYCu0
>>562
金のなる木を自宅脇に植えたけど失敗だった
それって、家に近くだったからなのかな?

それと、流れ星
Aボタンでお願いしたけど変化なし
っていうか、お願いポーズとるだけなんですか?
565枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 09:48:55 ID:SPHHiBYC0
>>564
家から最低でも1マスはあけたほうがいいよ
出来れば2マス。木って根をはるから建物近くだと根がはれなくて腐っちゃうんだよ

流れ星にお願いしたことないからこれは分からないけど翌日?に手紙でプレゼントが届くはずだよ
566枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 10:39:02 ID:hf5EDact0
>>565
さんくす
あ、失敗って育たなかったわけじゃなくて普通の気になっちゃったという失敗
場所じゃないこかな?

流れ星さんが、お手紙くれるんだ
後で確かめてみよう・・・ウキウキウッキー!
567枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 10:51:55 ID:SPHHiBYC0
>>566
普通の木になっちゃったっていうのは多分埋めたベルの金額かな?
やっぱり多ければ多い程金の木がなりやすいし。
金のスコップ持ってないからこれも断言出来ないけど…
568枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 10:56:30 ID:hf5EDact0
>>567
やっぱり投資しなくちゃいけないのねん・・・
少ない投資じゃ見通し(未投資)は暗いのねん。
569枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 11:34:05 ID:SPHHiBYC0
>>568
>>78さんのを金のなる木について引用させてもらいました

実るベルは埋めた金額に限らず30000ベル×3袋。
高額を埋めれば埋めるほど実る確率は高くなる。
800ベル程度じゃ60本〜80植えてようやく1本実る程度。
90000ベル埋めれば100%ではないけど高確率で実るよ。
90001〜99000ベルは実るベルの元が取れないからやめとくが吉。
ちなみに1度揺すり落としたらただの広葉樹になるからやめとけ
570枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 12:49:47 ID:F0dCKL3pO
どんぐり祭りに備えて広葉樹を植えたくて
ダメ元で500ベル埋めたら金の成る木が出来た俺が通りますよー
ラッキーだったと思うw
571枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 12:54:39 ID:SPHHiBYC0
別のスレでも質問したのですがこちらの方が適切だと思うので質問させてください
今日の午後までカブがジリ貧だったので明日のカブ価が知りたくて明日の今の時間帯までタイムスリップしてしまいました
木曜午後で変調が起こってたので一安心なのですが、金後か土前に今持っているカブを全部売ったあとリアルタイムに戻し、その後日曜日にカブを買えば何の問題もないですよね?
572枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 13:07:56 ID:kUbgPMEh0
>>571
カブ売る前に時間を戻すのはまずいけど、カブ売った後に時間を戻すならおkじゃね?
573枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 13:08:58 ID:SPHHiBYC0
連レスすみません
木後のカブ価を確認後、2度確認したら最初に見たカブ価・2回目に見たカブ価・3回目に見たカブ価全て違っていました
ちなみに時間は多少(2時間)進めましたが戻してはいません。
進めるだけでもカブ価って変わるんですか?
574枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 13:33:48 ID:PMy2Nulh0
>>571>>573
だから自己責任でって言ったのにぃ。

>金後か土前に今持っているカブを全部売ったあとリアルタイムに戻し

戻す時は注意が必要。経験した事ある時間にヘタに戻しちゃうと
カブ以外にも弊害が出るよ。
この手の質問は、さすがに「wiki嫁」としか・・・

wiki>FAQ〜よくある質問>>時計いじったときのデメリット!? を参照。

そもそも、チート・裏技の部類で板違いだしね。
575枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 13:57:44 ID:PMy2Nulh0
カブスレでも見ちゃったwから、ココで。
>>571については>>574

>>573
wiki>カブ>反則は許されない
>なお、村の時間を変更するとカブ価が変化してしまう可能性があります。

カブスレ246
どっちも腐らない。と、思う。
試した事ないから断言できないけど。

カブなんかの事よりも、時間戻して出る弊害の方が怖いと思うよ。
やってしまったものは仕方ないから、wikiをよく読んで慎重に戻す事を薦めておきます。
576枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 14:08:22 ID:SPHHiBYC0
ありがとうございます
とりあえず門番さんのも腐ると怖いので机を用意しておきました
これで時間を戻してもカブは腐らないからとりあえず一安心。
あとはwiki見て時間を戻したときに起こる弊害を確認して慎重に戻してみます。
ありがとうございました
577枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 14:26:14 ID:BJo1zwFD0
手違いで総額120万ベル募金をしてしまい、
110万ベルの"むらさきのはね"を貰えませんでした。
むらさきのはねを貰える方法はないでしょうか?
募金する前の時間に戻したら貰えるのかな?
578枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 14:38:09 ID:ccw1gm3X0
ストックに関して1つ質問です。
A村とB村、B村とC村がフレ登録していて
A村とC村の間ではフレ登録していない場合、
AとBのストックが交換された状態でBとCが通信した場合、
最初にAの村を出た住人はCに引っ越すんでしょうか?
要は直接通信していない村から住人が越してくる事はあるのかな、と
579枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 14:46:50 ID:qIndrS710
>>577
残念ながら貰える方法は無い。
時間戻しても無理です。

>>578
そう。ストックさえ交換されれば
ど登録関係なく引っ越していく。
580枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 14:52:35 ID:ccw1gm3X0
>>579
ありがとうございます。
バケツリレーみたいでちょっと面白い・・・
581枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 14:53:39 ID:BJo1zwFD0
>>579
そうですか・・・ありがとうございましたm(__)m
582枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 16:06:07 ID:hf5EDact0
今日は晴れてるせいか風船がよく飛んでた・・・けど・・・
命中率4分の1って・・・どんだけ下手なんだよ
待ち構えてると来ないし、いつも釣りとかやってる最中
持ち替えにてこずって、追っかけたら遠ざかってっちゃったよ。
583枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 16:19:33 ID:SPHHiBYC0
>>582
風船は4分、14分、24分など○4分に飛んでくるのでその時間が近付いてきたらパチンコを持って北のあまり花や木のない場所で待機
Aボタンを押してもすぐに発射されるわけじゃないので少し早めに押すといいかもです
584枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 16:32:17 ID:PMy2Nulh0
>>582
風船は10:00〜16:00間の、>>583さん説明のタイミングに「1/2の確率」で
飛んできます。天候は関係ないです。
今日は運がよかったってことですね。

上記の時間帯はパチンコをアイテム欄左上に置いておくと、持ち替えがしやすいです。
村の北1/4なら風船に当たるので、じっと張り付いていなくてもいいですよ。
585枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 16:34:27 ID:kTXMFhwOO
in スミ

死んだおばあちゃんの名前だ…
仲良くなろう!
586枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 16:45:15 ID:mk8BfhGJ0
>>585
うちのスミちゃんゴキブリについて嬉しそうに語るので
気持ち悪くて放置してたら昨日出て行ったよ・・・
わたしの分も可愛がってあげてくださいw
587枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 18:59:32 ID:8zeRjuj2O
最近住人が手紙をくれない&たぬきちの店で取り寄せが出来ない。
取り寄せなんてしてないのに混み合ってるとか言われるんだがなぜだろう?
せっかくゆきだるまがうまく作れてもプレゼントが届かないのも不満だしなんなんだこれは
588枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 19:00:46 ID:T6Ko5gN+0
>>587
サブキャラを作っているなら、その子のポストを確認してみて
589枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 19:03:52 ID:8zeRjuj2O
>>588
おぉ!即レスありがとう!
サブキャラ3人分放置してるからいけないのか…
使わないなら消した方がいいな…!!
ありがとう!!
590枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 20:13:14 ID:blA6oePvO
村メロを最初のやつに戻したいんですが、すっかりわからなくなってしまいました。
どなたかわかる方いたらお願いしますm(__)m
591571:2009/01/28(水) 20:18:49 ID:xd8F3QDl0
おかげさまでカブも腐らず、特に弊害も出ずに時間を戻すことが出来ました
とりあえずお礼と報告まで。
592枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 20:19:51 ID:PMy2Nulh0
>>590
ひらがな低・カタカナ高

ドミドソふぁソシレ
ドzモzどーーz
593枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 20:43:42 ID:9TKX/h2KO
通信していて他の村から改造住人が引っ越してきた場合
なにか不具合って生じるんでしょうか?

たとえばゲームを始めるとバグるとかフリーズするとか
594枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 21:08:27 ID:PMy2Nulh0
>>593
現在不具合が出ていないのなら、大丈夫だとは思いますが、
改造村と通信すると、最悪、セーブデータが壊れる”可能性”があります。
越してきた元の村がわかるなら、コード削除する方が賢明。

他の村に改造住人を流さないようにする為、
そのキャラが引っ越すまでは通信しないで、引っ越した後はボトルリセットを行ってください。
ボトルリセットについては>>504の2〜4を参照ください。

今回はもう仕方ありませんが、今後改造村と通信してしまった場合、
門から帰らずにリセットしてください。
戻ってきてセーブしてしまったのなら、ボトルリセットを行い、
デフォ住人が引っ越してくるのが確認できるまで、通信しないでください。
595593:2009/01/28(水) 21:57:24 ID:9TKX/h2KO
改造住人が来たことよりも改造村と通信してしまうことのほうが問題なんですね

でも明らかな改造家具でもないかぎり改造村かどうかわからないんですよね…
596枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 22:00:34 ID:6lpOuG0C0
ブラウザでネットもできるし別のゲームでもネットに接続できるのにこのゲームだと
アンテナも立たないし接続できませんでしたってなるんだけどなんでかな?機器は
普通の有線ルーターにFONつないでます。
597枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 22:28:50 ID:+pQA1zsCO
ボトルリセットしたら、しばらく住人は引っ越してこないものなんですか?
ちょっと心配なもので…
598枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 22:35:20 ID:qIndrS710
>>597
ストックだと即引っ越してくるのに対し、デフォは1日間が空く上に
引っ越してくるかはランダム。気にしなくてOK
599枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 22:39:03 ID:PMy2Nulh0
>>597
ボトルリセットは、ストックを消すだけの作業なので、関係ありません。
ボトルリセットを行っても、デフォ住人はそのうち越してきますよ。

ストックについて、その他詳しくは>>245を参照してください。
600枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 22:47:56 ID:+pQA1zsCO
>>598-599さん
ありがとうございました!
通信相手が限られていて、住人が行き来していたのでリセットしたので…。
新しい住人が来るのを楽しみにしていようと思います!
601枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 23:00:38 ID:blA6oePvO
>>592ありがとうございます!とっても助かりました!
602枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:37:34 ID:GsLWBkXkO
>>593さんはノンアポスレで改造住人がやってきたって人?

コード登録してある村から来たわけじゃないし直接改造村と関わったわけじゃないしみたいだけど、
対処はボトルリセットだけでいいのかな?
改造に関わったら村を消すのが懸命だと思うけど。
603枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 01:58:05 ID:fLaSIjsM0
スコップってどこで手に入るの?
たぬきちショップに売ってないんだけど
604枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 02:05:31 ID:xQO0OAlTO
>>603
たぬきちの店に売っている物は日替わりだからさ。
明日には売ってるといいね
605枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 02:14:03 ID:Clzv/o0h0
>>602
>>594ですが、ボトルリセットだけでいいのかどうか、正直解りません。
一番確実に問題が出ない(他の村にも)のは村消去でしょうが、
弊害が出るのか出ないのかも、正解の対処法もはっきりしていない時点で
それを勧めるのも乱暴かと思いまして、最低限出来る事を回答しました。

>>603
道具(スコップ・つりざお・あみ・ジョウロ・パチンコ・オノ)は
たぬきちのお店にランダムで並ぶので、そのうち買えます。
606枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 02:16:20 ID:SGXyk05n0
アイダホとアンデスというキャラが来ましたが、
話しかけても、おつかいを頼まれるわけでもなく
モノを集めているわけでもなさそう。

どうすれば友好度があがるのでしょうか。

アンデスはこちらが何もしてないのに
しょっちゅう勝手に怒ってるし。
待っていればほしい家具とか出てくるのかな。
607枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 02:17:23 ID:fLaSIjsM0
>>603>>605
サンクス
ランダムか・・・
608枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 02:22:47 ID:Clzv/o0h0
>>606
住人の趣味は、何度も話しているとそのうち解ります。
友好度は会話や手紙でもあがるので、かわいがってあげて下さい。
勝手に怒っている件は、住人同士で会話して怒っています。
住人同士が会話してる時に、話しかけてみると面白いですよ。

家具は、たぬきちやつねきちから買ったり、遊んでいる間に
住人から直接や手紙で貰えたり、その他色々入手機会があるので、
のんびり楽しむとイイと思います。
609枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 02:58:12 ID:SGXyk05n0
>>608
レスありがとー。
住人同士の会話で機嫌が悪いんですね。

1日2〜30分くらいしか遊べないので
アンデスが怒り出しちゃうと、その日はもう終わりなのですが・・w
気長に待ってみます!
610593:2009/01/29(木) 05:47:08 ID:aajNHFnmO
わたしはノンアポスレのひとではありませんが改造住人が来てしまった場合
どんな不具合が生じるのか知りたくてお聞きしました
結局はは任天堂に聞かないとわからないということでしょうか

不具合が出ていないのにもかかわらず自分の村を消してしまうのもどうかと思いますが
611枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 07:34:34 ID:GEuTc7wiO
今朝6時以降に起動したらグレースが来てました。

全キャラで話し掛けてコーディネートしてもらった後にメインキャラで起動したらグレースがいません。
門番さんに聞いても
「特に何も気が付きませんでした」
って言われます。
さっきまでいたグレースは何でしょう?
もちろんコーディネートしてもらったアイテムは残ってます。
全キャラにコーディネートしたら帰ってしまうんでしょうか?
612枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 08:08:53 ID:cAl6fLgN0
>>611
そうです。
全キャラにコーディネートしたら帰ってしまいますよ。
613枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 08:27:56 ID:GEuTc7wiO
>>612
そうなんですか…有難うございました。
614枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 09:33:15 ID:Qk9n6bsWO
住人リセットとはどうやればできるのでしょうか?
新しく村に来る住人をリセットによって変更することができるそうですが、試してみたところ変わっていませんでした…
615枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 09:51:51 ID:fafJ+3o80
昨晩は晴れているせいか流れ星の数が凄かった
さすがに最初の2発は釣り中で逃したけど、こんな日はめったに無いだろうと釣りを中止して夜空を注視してました(中止と注視を引っ掛けたわけではありませんよ)
知り合いのどうぶつに気づかれたけど無視
結局10回以上お願いしたかなw
郵便受けが楽しみですたい。わっはっは
金のなる木を植えてたら、お願い聞いて成功させてくれたかな?
616枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 09:57:33 ID:XDx5zLHH0
>>615
残念なお知らせですがお星様の願い事は1キャラにつき1つしか叶えてもらえません
1回願おうと10回願おうとプレゼントは1つだけなのです


話は変わるけど今年の目標は貯金を5000万まで貯めることにした
2000万ずつメイン・サブキャラと分けてたら放っておいても少しずつ利息は入ってくるし
サブ村なし・カブもほとんどやってないから今年中に5000万いけるかどうか分からないけど頑張るぜ!
617枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 11:00:47 ID:Z9WCjODiO
ファミ痛のランキングにまだ載ってんのな、これ。
618枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 11:13:31 ID:fafJ+3o80
>>615>>616
うげぇ〜!こんな日はめったに無いと。2,3時間張り付いていたのに!
しかも、前に既にもらってる「有名な名画(モナリザ)」じゃねぇかよ!
でもまぁ同じものは2ついらないし、お星様がくれたんだからと本物だと思ってたぬきちのとこに持ってったら350円?
にせものかよ!
お星様にまで騙されるなんておもわなかったぁ・・
619枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 11:16:35 ID:fafJ+3o80
>>618
「モナリザ」490円だった
それにしても安すぎ!
たにくちに、買い叩かれてるのかな?
620枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 11:19:54 ID:c5teAVIK0
>>618
にせものは10ベルだも。
621枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 11:21:43 ID:XDx5zLHH0
>>618
今度からはサブキャラ一人ずつお願いするといいよ
そうすると一人に一つずつ、つまり4つプレゼントが来る
今回の事は教訓だと思おう
622枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 11:47:28 ID:yXS9ZkTV0
写真とかトースターとかを乗せる家具が欲しいのですがテーブル以外でなにがありますか?
なんとなく乗せられそうな家具を買って乗せられないと困るのでおしえてください
出来たら具体的にお願いします
623枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:04:24 ID:cKJW5Vbt0
>>622
暖炉
ダンボール
木箱
624枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:05:22 ID:Clzv/o0h0
>>610
そうですね、適切なアドバイスが出来ず申し訳ないのですが、
今後の事も考えると、任天堂に詳しい状況を説明し、指示を受けるのが一番だと思います。

>>622
数が多いので、さすがにここで具体的に全種挙げるわけにはいかないので
wikiのリンクを貼っておきますね。「備考欄・積載可能」を参照してください。

wiki>アイテム・家具
http://www.aromatoherb.com/puki/index.php?%B2%C8%B6%F1%A5%AB%A5%BF%A5%ED%A5%B0%A5%EA%A5%B9%A5%C8
625枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:08:25 ID:cAl6fLgN0
テーブル、デスク、つくえ と名前がつくものはだいたいのせられます。
ただし、ピクニックテーブル、マージャンテーブル、べんきょうづくえ、
みどりのデスク、ゆきだるまテーブル、きのこテーブルはのせられません。

また、テーブル、デスク、つくえ 以外の名前でのせられるものは
アジアなバンダヂ、ダンボール、きばこ、だんろ、レジカウンター、ちゃぶだい
です。

抜けていたらすみません。
626枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:14:27 ID:Clzv/o0h0
>>625
横レススマソ
ゆきだるまテーブル・きのこテーブルは積載可能です。
627枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:15:28 ID:cAl6fLgN0
>>625
訂正します
ゆきだるまときのこのテーブルは載せられるようです。
628枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:19:45 ID:H9dZj5K20
雨、雪の日は茶色くなった花に水をあげなくても翌日枯れないですか?
茶色くなっていない花への水遣りでしおれやすくならない、というのはうそですよね?
629枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:20:47 ID:yXS9ZkTV0
ありがとうございますで、ござる
630枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:21:17 ID:Clzv/o0h0
>>628
どちらもYesです。

631枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:25:14 ID:xQO0OAlTO
お星様から名画が送られてくることなんてあんの?!
しかもお星様からも偽物の場合があるとか、テラヒドスじゃね?
アリエナスじゃね?
泣くよ?>>618
632枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:59:31 ID:XDx5zLHH0
>>631
>>618が売った名画は350円。
にせものの名画は売ると10円。
よってお星様からの名画は本物です。
633枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 13:03:16 ID:fsPmGlQB0
おほしさまからの名画って、たぬきち目玉商品だから
貰えるのは2種類だぜ。
634枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 13:21:44 ID:H9dZj5K20
>>630
ありがとうございます
雪なのでジョウロはおうちに置いて、シーラカンス狙いで釣りまくりますw
635枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 13:30:02 ID:Clzv/o0h0
>>634
念のためですが、
雪・雨の日は萎れている花に水遣りは不要?>Yes
萎れていない花へ水遣りしたら萎れ難くなる?>No
って意味です。(嘘っていうのがYesって紛らわしい気がしたので)

あと、残念ながらシーラカンスは9:00〜16:00は釣れません。
マグロ狙いに切り替えてw
636枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 13:39:15 ID:H9dZj5K20
>>635
自分の聞き方がややこしくてごめんなさい
意味わかりましたので、大丈夫です。ありがとう。
とりあえず、マグロ狙いに切り替えましたw
637枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 13:57:36 ID:8ykRu4Hj0
玉座とクイーンの冠が店頭に並んでるorz
なんで同じ日なんだ
始めてひと月、玉座買ったら力尽きたよ
638枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 14:01:54 ID:XDx5zLHH0
>>637
やってるうちにまた店頭に並ぶさ

私はクイーンのかんむりが欲しいんだけどなかなか手が出ない…
貯金はあるんだけど、今は貯金優先だからなぁ
639枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 14:40:04 ID:p/Q6Vm1RO
昨日クイーンのかんむり出てギリギリ買える貯金もあったけど、
試しにかぶらせてみたら自キャラの髪型が邪魔してかんむりほぼ見えなかったw
通信出来ず美容室で髪型変えられないので見送ったよ
640枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 14:55:35 ID:8ykRu4Hj0
>>638-639
冠、次の出会いを祈りつつかぶらせて写メとりましたw
641枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 15:22:29 ID:XDx5zLHH0
そういえば冠とかメガネ・帽子はいいけど服を試着するときって前にディスプレイされてる服と被って見えづらいよね
なんとかならんものか…
642枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 17:51:14 ID:GsLWBkXkO
>>641
見づらいし狭いし、服が1日4着は少なすぎる…。
643枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 18:18:35 ID:Vz16EYzoO
>>641
被らない位置に立って商品にタッチすれば良いと思います。
644枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 18:46:43 ID:Clzv/o0h0
>>642
ユニク○とかみたいに大量にあって、全部買って終わり!ってよりはいいかとw
住人からも貰えるんだし、マターリ汁。
645枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 18:53:16 ID:UtCgQ4Do0
その不自由さを楽しむソフトなんじゃあるまいか
646枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 19:01:05 ID:yXS9ZkTV0
マリオの帽子なのに「おにいさんの帽子」とはこれいかに。
647枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 20:22:41 ID:8C5H0iLyO
ヒント:おとうとさんのぼうし
648枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 00:01:49 ID:x6vMN8+XO
サブキャラで永住処理してる住民がいるんだけど、そのサブキャラを消したいと思ってます。
永住処理解いた途端居なくなる、なんとことはないですよね?
ちゃんと引っ越し準備期間ありますか?
お気に入りの住民なので心配です( ´・ω・)
649枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 00:14:29 ID:6/hiJmAi0
>>648
準備期間は普通にあるはずです。
丸1日起動しない・・・とかじゃなければ、引越止められます。
心配なら、他のサブキャラかメインキャラで永住処理をしてから
サブキャラを消せば良いと思います。
650枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 00:21:58 ID:x6vMN8+XO
>>649
ありがとうございます!
早速他のサブキャラでおつかい頼まれるように住民に話しかけてきます!
651枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 02:28:55 ID:5eMc+cRSO
永住処理してるキャラを消したら、そのキャラがかけた住人の永住が解除されるだけ。
住人も一緒に消えたらスローライフどころか神隠しでミステリーじゃねーか。
652枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 02:49:55 ID:7sv0lXyS0
なんか最近、初級者が初心者に回答してるな。
自分も未入手のアイテムについてとか、
経験もしてないのにWikiとかの知識だけで「〜なはず」と回答したりとか。
自分のケツも拭けねーで質問してるくせに、人に回答するとかありえねーw
653枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 03:15:53 ID:3sBbLF1O0
ゴンザレスとかいうカバが、珍しい魚を先に釣る勝負しようと言ってきたんだけど、
どの魚を釣ればいいのか教えてくれなかった
wiki見ても載ってないのだけどこれはどの魚を釣ればいいの?
654枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 04:06:54 ID:5+DJsH72O
>>653
相手が何を釣ってくるかは決まってないけど、それより高い魚。
655枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 04:16:32 ID:3sBbLF1O0
>>654
さんくす
656枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 09:39:55 ID:DnZG1e8EO
このスレ見てると、本当に新規が凄く多いんだなあって感じる。
それはうれしいんだけど、質問内容が小学生みたいでうんざり
こんなスレ検索して幼稚な質問するくらないらwiki読めばいいのに
ゲームすらも初心者なんかな
常識で考えてわかるだろっていう頭悪い質問多すぎ
657枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 09:41:51 ID:Qw43Lu2X0
>>656
君にぴったりのスレを紹介してあげるよ。

おいでよ どうぶつの森 Wiki読んだ人の質問スレ 59
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225422449/
658枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 09:44:27 ID:lFHv58WCO
たしかにここはWikiを読まないひとが来るスレだしwww
659枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 09:46:30 ID:Tl7gP9wl0
>>656
wikiについてはwiki読んだ人の質問スレが別にあるし、ここはここで賑わってるんだしいいと思う
たまにそういう質問もあるけど、皆最初は初心者なんだからカリカリしなくても。
660枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 10:03:38 ID:lFHv58WCO
煽ってみたけど失敗しちゃったみたいだね
661枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 11:36:48 ID:2m2T4q4c0
なんというか
ネガティブな見方をして精神腐らせるくらいなら診なければいいと思うんだ
ご新規さんがきててうれしいヒトも多いってことを知ってほしいな


いつか来た道
誰もが通る道
662枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 14:11:39 ID:2rK5VCjl0
かぶきちキターーーーー!

惚れた
663枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 15:05:50 ID:WBx4jdL50
>>646>>647
じゃぁ、緑色の「おとうとさんの帽子」というのも、いつか陳列されるんだな
たのしみだな
664枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 15:14:29 ID:0HNBCc6e0
時間を合わせてゲーム始めたはずなのに、
気が付いたらなぜか時計が合ってなかった。
それを本来の時間に合わせたんだけど、
スミモモが引越しの準備してたのに普通に生活している・・・。
始めたばかりだから他の住人が見れるとwktkしてたんだけどなあw
665枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 17:12:08 ID:Jb/xWilJ0
以前作って削除済みのルームメイト(サブキャラ)の名前を
「この前○○ちゃんとお茶したわ!」みたいな感じで住民が言うのですが
作成時〜削除の期間いっしょに村で生活してた子たちは、ずっとそのサブキャラが記憶に残っているものなのでしょうか?
できれば早く忘れてほしい・・・
666枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 17:21:24 ID:/owOZFLS0
>>665
ずっと覚えています。
通信するのなら、引っ越していった先でも覚えてるので、
詳しい対処法は>>498あたり(少し荒れてるがw)を参考に。
667枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 17:24:26 ID:WBx4jdL50
すみません・・・何回も・・・
とにかく、大きいのが釣れないんですよ
フェイントでパクッってすることは無いですよね
一発目のパクッの時に迷わず釣り上げモーションしていいんですよね?
668枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 17:37:44 ID:/owOZFLS0
>>667
>大きいのが釣れないんですよ

スズキも釣れないですか?
マグロやイトウは、かなり反応がシビアです。

>フェイントでパクッってすることは無いですよね

パクッてするってのが何かわかりませんが、フェイントとかはないです。
見た目では浮きに何度か近づくので、それを指してるのかな?
見た目より音に頼らないと無理ですね。音は一度しか鳴りません。
同一人物かもしれませんが、>>437あたりを参考に。
669枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 17:45:35 ID:/fc/VxuE0
>>667
>>452とかどうよ?
670枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 17:46:42 ID:Jb/xWilJ0
>>666
ありがとうございます
いつも同じ人としか通信しないので、ちょくちょくボトルリセットはしているのですが
村の中で名前が出なくなることはないようなので、あきらめます
671枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 18:40:12 ID:WBx4jdL50
>>668
あぁ・・、ごめんなさい、同一人物です・・・
説明不足でしたけどタッチペンで貴方のレスを頂いた後やってました
フェイントというのは、パクッって来たから釣り上げるけど失敗するんで、何回かパクッってして、その中に本パクがあるのかな?と思いました。
>>669
ありがとう・・・

とにかく、そのシビアなタイミングにとにかくチャレンジします
上手くいったら報告します
そうそう、はじめて錦鯉を釣り上げました、きれいですね。
672枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 18:59:34 ID:/owOZFLS0
>>671
ごめんなさい、やはりパクッてくるが解らないですが、想像で。

魚影は何度か浮きから離れたり、寄ったりを繰り返します。
浮きに最大限近づいていても、浮きが沈む音(ピチャン)がならない場合は、
食いついていないので、釣り上げられません。
(恐らくこれをフェイント=パクッって表現されていると思う)
また、浮きが沈む音は一回しか鳴りません。
音が鳴ってから釣り上げる(ボタンを押す・タッチする)までの反応が遅いと失敗し、
音が鳴っていないのに釣り上げても失敗します。

これを前提に、恐らく反応が遅くて失敗していると推察し、
>>437では解説しています。
音が鳴ると同時に釣り上げる動作をすると良いのですが、
聞いてからだと反応が遅れるので、>>437ぐらいフライング気味でもいいかなと。

錦鯉も釣れたのなら、もっと反応を早くするとマグロやイトウも釣り上げれますよ。
のんびり頑張ってください。長文失礼。
673枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 19:10:07 ID:Jb/xWilJ0
自分もわからないことだらけですが、ヒントになれば。
浮きに近づいたり離れたり、という動作は確か7回までだったはずなので、
どうしても釣れなかったら近寄ってくるタイミングの何回目かに山を張って、
ヤマカンで押してしまうのもアリかと思います。
あと、ボタン操作だったら指の腹で押すよりも、
親指の爪の近く(指の先の方)で押してみると、早く押せるような気がします(個人的に)
674枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 19:13:03 ID:skRwiBnY0
間違って地面に布をおいてしまい、地面に模様がついてしまいました
どうにか元に戻す方法はありませんでしょうか?
ご存知の方教えていただけると有難いです。宜しくお願いします。
675枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 19:15:10 ID:skRwiBnY0
すいません
自己解決しました
ただ拾えばよかったんですね
スレ汚し失礼しました
676枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 19:15:20 ID:X4sw3/qd0
>>674
拾う
677枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 20:07:24 ID:m9G12rW30
雪だるまを作ったところ、ゆきだるまに
「きたきたきたーっ!」という称賛コメントをもらいました。

これが今日の朝のできごとで、ふたたび今日の午後にインしたら、
ゆきだるまからアイテムは届いたのですが、
ゆきだるま本人がどこにもいません(消えた)。

2日くらい前につくったゆきだるまは
小さくなってまだ残っています。

今朝つくったゆきだるまはどこへ行ったのでしょう。
678枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 20:23:20 ID:5eMc+cRSO
>>677
横に障害物があったりすると消えるよ。
679枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 20:32:11 ID:m9G12rW30
>>678
そうなんですか。
たぬきちの店のすぐ裏に作ったからかな。

どうもありがとう!
680枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 20:47:07 ID:1zZNKfw8O
体調悪そうな住人に毎日おくすりあげてたんだけど、3日経っても良くならないのは普通?
ほっといても治るの?
681枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 21:03:47 ID:nGt3AgqbO
>>680
必ず3日で治る訳じゃないから治るまでおくすり渡してあげて
682枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 21:49:24 ID:LoOn4z+x0
2006年どんぐり祭り後のスレだったと思うけど、金のなる木を7万いくらだか植えると確実になるって、書いてあって
確かに2本植えてそれぞれ別の村に植えて、なったんだけど
7万いくらだったか覚えている人いますか?
7万4千だったか・・・な??ああ、あやふや
683枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 21:53:38 ID:5eMc+cRSO
>>682
Wikiにもあるけど、それガセだよ。
実ったのは運が良かっただけ。
684枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 22:01:21 ID:LoOn4z+x0
>>683
そうなんだ、サンクス
どんぐり祭り前に区画整理して100ベルでも3本とかなったけど、
確実ならと試してなったから、本当なのかと思ってた

街森でも毎日100ベル植えにしておこうw
685枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 23:00:59 ID:ToQTmy+v0
>>682
7万8千だと思います。本スレとかずっと読んでて試したので。
うちの村では8割くらい成功します。
686枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 23:16:46 ID:ZLGyPEvP0
村に一番多い色の花が一番増えやすいという書き込みをどこかで見た気がしたのですが、
それは本当でしょうか。
687枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 23:28:08 ID:X4sw3/qd0
>>686
・どんな組み合わせでも、もとの花と同色の交配が起こる
・花の数が多い=交配チャンスも多い

という意味ではYES
花の数で交配確率自体が上がる事は無いと思う
688枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 01:14:52 ID:/y8URKkT0
花の交配・増殖は
各区画ごとで判定されている(広葉樹のどんぐりのように)

・・・という感触を持っているんだけど
誰か確認したひとはいないかな

だから
一箇所に大量に植えるよりは
少量ずつ多数の区画に植えた方がいいように思うんだけど
689枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 04:15:21 ID:uZZpkYGlO
つまらない質問です。

たぬきデパートの2階から一階へ移ろうとする時に、
まめきちとつぶきちが見送る位置に着くまで短時間待たされるけれど
昨日はまめきちとつぶきちが揃う前にさっさと一階に下りられました。

何故なんでしょう?
690枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 05:08:27 ID:nOeTU29UO
>>681
レスありがとう。
完治まで何日もかかるんだね。治るまで毎日おくすり渡します。
691枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 05:08:59 ID:p6hFKxFaP
でめきんが釣れない!
コツとかある?
692枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 08:18:18 ID:d2XDvaiH0
>>688
さんざん既出。

>>691
>>527-528
693枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 10:00:33 ID:EFuOqKop0
夜になると月が出ていて
日ごとにだんだん形が変わっていきますが
あれは現実の月と同じ形になるようになってますか?
694枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 10:06:17 ID:U6v7qGBy0
ウチに遊びに行きたいとネズミが言い始めたので「いいよ」としました
もう眠たかったので30分後ぐらいにしてもらおうとしたら「早すぎる」と言われました
翌日にそのために、どうぶつの森をやるのも嫌だったのでしかたなくじゃぁ、一時間後にしたら今度は遅すぎると言われました
しょうがないので、30分後と1時間後の間を取って約束をしようとしたのですが、「早すぎる」「遅すぎる」の繰り返し・・・
もう、この段階では日を改めて約束が出来なくなってしまったのでリセットしてしまいました。

一番早く約束できる時間は何時間後ぐらいがいいのでしょうか?
695枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 11:07:48 ID:P12l2/DPO
一番早いのは31分くらいかな。
遅すぎると言われるのはその住民にも寝る時間があるから。
懸命なのは遅い時間帯に遊びに行きたいと言われたら断ることです。


くだらない質問なんですが、今私の村は一人引っ越して7人の状態です。7人になってもう3日目なんですが、8人になるまでに別の住民が引っ越すってことはないですよね?
696枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 11:27:50 ID:e3nlC5fpO
>>695
その心配は無いです。
ストックがいない場合、新しい住人が越してくるのに最長で5日程かかる場合もあるようです。
来るか来ないかはゲームを起動した時に判定されるので、もし待ち遠しければ何度かセーブ→起動を繰り返すといいと思います。
697枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 11:49:36 ID:atGLseGhO
ボトルリセットをしたら、最後に住人が引っ越してから4日経っても誰も引っ越してきません。
こういうことは普通に起こりますか?
ボトルリセットは2回しました。
698枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 11:51:11 ID:P12l2/DPO
>>696
ありがとうございます。
なかなか新しい住民が来ないので心配してました。
699枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 12:10:56 ID:I18D/eJCO
>>697
ボトルリセットと住人が越してこないのは、なんの関連性もない。
きっと明日には来るさ
気長に待っとれ
>>696にもあるように
起動時に来る・来ないが判定されるから、何度かセーブ→起動を繰り返してみたら、来てるときがあるよ
お試しあれ
700枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 13:58:50 ID:32xzc0/i0
横レス多くて申し訳ないが、補足です。
回答してくれた人、気分を害さないでね。

>>688
>>692さんの仰るとおりよく出る話題で、このスレでも何度か出てきているので
「交配」でスレ内検索を検索してみてください。

>>695
最短31分です。
対策は>>554を参考にしてください。

>>697
>>699さんの仰る「何の関連性もない」はちょっと違って、少しだけ関連性はあります。
普段よく通信をされているなら、”越してくる住人”のストックが常にあるので
入れ替わりで即、新しい住人が来ますが、ボトルリセットをしてストックがいない場合は
>>696さんの仰るように、最長5日かかります。
701枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 15:55:01 ID:ilxcpivd0
最近物がなくなるんですが、どろぼうみたいなの出ますか?
昨日から、針葉樹のなえ2本、つりどうぐ、パチンコが消えました。
それともバグ?
702枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:01:09 ID:32xzc0/i0
>>701
どろぼうはいないです。
無くなったのは、アイテム欄からですか?
703枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:05:05 ID:32xzc0/i0
>>700
アンカーミスの訂正です。ごめんなさい。
×>>695
>>694
704枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:05:52 ID:ilxcpivd0
はっきりとは覚えてないんですが、
針葉樹はタンスか部屋
つりとパチンコは部屋か自分で所持。さすがに、たぬきちに自分で売って、それを忘れたってことはないと思う。
なんでだろう?
705枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:08:59 ID:4Zr3HFXP0
>つりとパチンコは部屋か自分で所持。
この時点で記憶があやふやじゃないか。
706701:2009/01/31(土) 16:16:52 ID:ilxcpivd0
部屋は 家の部屋の床、
自分で所持は 外にも持ち歩いてる物欄(アイテム欄?)のことです。
そういえば、たぶん昨日と今日2回
たまが遊びにきたんだけど、その時にもっていくってことあるのかな?
707枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:24:44 ID:32xzc0/i0
>>704
う〜ん、そういう報告も聞かないですし、
思い違いの可能性も高いのではないでしょうか。

思い当たるところを探して、無ければ売ってしまってることもあるかと。
一応、アイテムを保管(一時保管)できる場所をチェックしてみてください。
自分の持ってる手紙・自宅・自宅の収納アイテム・サブキャラ・落し物(門番)・リサイクルボックス(役場)
708枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:26:28 ID:32xzc0/i0
連失礼。
>>706
>たまが遊びにきた〜
ないです。どろぼう(勝手にアイテムを持ち去る)は>>702の通りいないです。
709701:2009/01/31(土) 16:29:34 ID:ilxcpivd0
あああああああああ
すいません。針葉樹は自分で植えたきがする。。。
そうすると、つりどうぐとパチンコも怪しい。
自分で落としたか売ってしまってる可能性高いですね。
たま疑ってごめん。
>>707さんありがとう。
710枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:42:40 ID:U6v7qGBy0
今夜、犬の弾き語りに行くんですが「おまかせ」を選んだ時には、まだ聞いてない(保存されてない)曲を選んで弾いてくれるのでしょうか?
また、同居人がいる場合はまた違う曲を弾いてくれるのでしょうか?
711枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:47:01 ID:32xzc0/i0
>>709
いえいえ、失礼ながら笑って和ませてもらいましたw
それぐらいうっかりさんwな方がこのゲームを楽しめそうですし、のんびり遊んで下さいな。

また、あまりバグは無いです。すぐ「バグかな?」は控えた方がいいかと。(どのゲームにおいても)
その他バグが気になるようでしたら、wikiを参照しておいてください。

あと、たまは全力でかわいがる事w
712枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:49:46 ID:32xzc0/i0
>>710
おまかせは完全にランダムです。
所持・未所持に関わらず、サブキャラであろうが、ランダムに選ばれます。
713枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 17:37:21 ID:ilxcpivd0
>>711
ですね。たまは全力でかわいがろう。
さっきたまに声をかける時、ちょっと後ろめたかったw
714枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 19:08:11 ID:u99cjkbo0
ここ最近になってわたし系2人から、もうすでに写真貰っているのに、
「最近○○さんと仲良くなれたような気がする。
もっと仲良くなれたら私の一番大切なものを渡したい」とか
写真をくれるようなニュアンスのセリフをいうのだけどこれって普通のこと?
2年近くやっているけど、今までこんなことなかったんだ。
715枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 19:39:31 ID:aihFF/UR0
今日は全裸犬のライブですね
716枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:07:28 ID:2iq/+1iA0
>>714
わたしの一番大切なものっていったら、写真じゃなくて・・・あれじゃね?
717枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:11:52 ID:+a7sv3Vh0
なにをいっているんだお前は
718枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:16:05 ID:UL6J502aO
時差村(1時間遅れ)とリアルタイム村が通信した時、
迷子イベントは発生しないのでしょうか?
何度通信しても、イベントが発生しないので。
719枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 21:13:30 ID:d2XDvaiH0
>>718
そりゃ運次第だからマターリ待て
720枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 21:35:42 ID:KLw8MmCDO
なんか3日連続でイトウが釣れました
こりゃすげえ
721枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:04:15 ID:mCKWx7zHO
今日からどう森始めたんですが、とたけけが居ないです…
なぜでしょう…
722枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:19:04 ID:UL6J502aO
>>719
ありがとうございます。
時差村でも迷子イベントは発生するんですね。
気長に待ってみます。
723枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:32:31 ID:32xzc0/i0
>>721
アルバイトは終わっていますか?
724721:2009/01/31(土) 22:42:43 ID:mCKWx7zHO
>>723
終わってます。
なんででしょうねー
725枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:47:35 ID:SD7wM6rx0
始めた日はとたけけ来ないよ
726枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:47:41 ID:32xzc0/i0
>>724
小出しでごめんなさい。
可能性としては、
・アルバイト未終了
・門が開いている
・日付・時間が合っていない

くらいだと思うのですが・・・。
727枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:52:34 ID:32xzc0/i0
>>725
おおっ!知らなかった。
728枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:54:37 ID:mCKWx7zHO
そうなんですか!
答えて下さった皆さん
ありがとうございました!
729枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 04:11:04 ID:O8mqc75Z0
DS本体の日付設定は2009年1月31日なのに、
どうぶつの森では2006年1月31日として動いているようです。(掲示板の日付で確認)
どうも、1月28日頃からそんな状態になってしまっているようなのですが、
そんな事ってありますか?
曜日がずれてしまっていてちょっと不便。
730枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 04:29:44 ID:7rq9RRMQO
>>729
自分がいじってないなら誰かがいじった。
731730:2009/02/01(日) 04:32:30 ID:7rq9RRMQO
もしくはDS本体が違うやつに代わったとかで、日付を3年前(現在)に戻したら
ソフトもそれが反映されて3年前の2006年に戻ったとか。
732枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 11:43:04 ID:oUp1qAY/O
写真を誤って売ってしまった場合、もう一度その住人から、写真をもらうことは出来ないですよね…orz
スマン…きんぞう…
733枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 11:53:03 ID:aMwA6RRFO
>>732
サブキャラで貰えるお
734枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 12:01:00 ID:oUp1qAY/O
>>733おーっ!その手があったか!さっそくサブキャラ作ります。
ありがとうございます。
735枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 12:28:16 ID:izXcZ4GZO
パチンコ必勝法ってありますか(´;ω;`)?

発売して直ぐに買って、早3年…
未だに風船を打ち落とせたことがありませんorz
当然、ジョニーともぺりおとも話したことないです。

最近4のつく分に流れてきて、村の北に居ると落としやすいことを知りましたが、
自分の村は川や橋の都合上、動きがかなり制限されていて、北で待ち構えていても逃してばっかりです…
736枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 13:10:32 ID:qMC4hTzL0
>>735
落としやすいんじゃなく
北の方にいないと玉が届かないよ

あと動く必要は全く無し。
むしろ風船落すと決めたなら
村の北側の崖にひっついてそこから一歩も動かず待ってろ
建物の裏や木の裏でもぜんぜんOK
そんな風船すら落せないような奇特な地形なんか存在するわきゃない

あとは風船の動きを予測して発射すること。
画面の中心(自分の真上)よりちょっと前で発射
試し撃ちをして、発射してから上に届くまでどれくらいのタイムラグがあるか体感すべし。
風船ぐらい一発で仕留められるはず

ぺりおやジョニーは金のパチンコを取ってからだな。
ぺりおもジョニーも、出る日や出るタイミングは決まってるので
北の崖っぷちで動かずに待ち構えてれば普通のパチンコでも落せる。

何回も言うけど目標物を追いかけてはいけない
むしろ動くな。
737枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 13:44:00 ID:4P0ih2oX0
>>735
>>736さんが上手に説明されていますが、少し補足します。
風船は右に向かっているか左に向かっているかはすぐ分かると思います。
右に向かっている場合は一番右、左に向かっている場合は一番左に
行けるように先に橋を渡っておきます。
あらかじめダッシュコースを考えて木や花をなくしたり、マイデザイン等で
コース取りしておくと便利です。
少し先回りしたら動かずに発射タイミングを待ちます。
無事に金のパチンコ取れると良いですね。
738枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 14:23:30 ID:V/7emmzV0
タイマーつかって
風船ならO3分になったら北に向かい崖際にたってパチンコ装備して待つ
ジョニーだとO2分とかO6分とか飛来1分前を目安に移動
ぺりおなら8:59

陸地は川と滝で分断されているから、より横幅が長い方の陸地の北端で待つ
風船であればさらに北端の右ないしは左はしに位置して
4分になったら暫く村の外の空をみて、くればそれを狙い
こないようなら反対側に移動を始める方法もある
(時計が5分になったら諦める)
そうすると比較的長く風船を追いかける距離を残せるから
一度風船を逃しても慌てない、ダッシュで横向きに動けば追い越せるので改めて狙える


なれないうちはパチンコ装備状態で待つのがいいと思う
なれれば走って途中で装備
つりをしながら南の端にいるときでも風船なら間に合うことも多い
739枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 15:41:24 ID:TW0bO9eZ0
毎日門前で仁王立ちになっている
スナイパーなワシ

早く家具揃えたいなぁ
740枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 18:43:49 ID:jYVmGf5WO
質問させて下さい!
はにわって寄贈も出来ないし部屋に飾るには種類が多いし、一体何のためにあるんですか?
741枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 18:48:47 ID:R6mJ3nknO
質問お願いします。
今日カブを買いそびれてしまい、時間を午前に戻そうか考えているのですが時間はDS本体で戻せばいいでしょうか?時計で戻した方がいいでしょうか?
742枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 18:52:26 ID:qMC4hTzL0
>>740
そりゃ家具の一種だろ
家具として楽しめ
名前が違えば見た目も違うし、
違う音が出るから自分が好きなの探すといいよ
ラジカセとかで音楽を流すと、音楽に合わせて鳴るという特徴がある。
もちろんコレクターズアイテムとして全種類集めるのもあり。
好きにしろ
743枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 18:53:37 ID:LsLU6/8X0
>>740
音を組み合わせて遊ぶ、かな?

>>741
本体で
744枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 18:55:59 ID:8fNcZcoW0
さっき川の近くを歩いていたら、
遠くのほうで水しぶきのようなものが見えて、
小さな光(豆ランプみたいな?)のついた何かが流れてきました。
いつも見ている魚の影ではありません。

あわてて釣ろうと思ったんだけど、
すぐに光が消えてしまいました。あれはなんだったのか…
おわかりになる方、教えてください!
745枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 19:00:13 ID:dyuKXXt90
>>740
とくに何の為ってモノではありませんが、音楽のテンポに合わせて鳴るから、
気に入ったものは飾るといいです。
いらないものは売ってしまってもいいと思います。
但し、非売品なので売るときは注意。

非売品だけどカタログに載るので、コンプアイテムとしてとりあえず掘る人もいるし、
コレクションとしてサブキャラや手紙等で保管したり、村の地面に飾りとして置く人もいますね。

>>741
時間変更は自己責任で。ヘタに弄ると不具合が出かねません。

来週まで待つのが良いと思いますが、それでもどうしてもやりたいのなら、
今日まだおい森を起動していないのであれば、DS側を動かして買う方法は無くはないです。
あとはご自身でwiki等を読み、仕様を把握した上で行ってください。
746枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 19:04:53 ID:jYVmGf5WO
はにわです。
ご回答ありがとうございます!インテリアなんですね。
非売品扱いになるなら、寄贈できれば良いのになぁ・・・。もったいない・・・。
とりあえずたんすにしまって、入れ代わり使ってみて様子を見ます!
ありがとうございました!
747枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 19:08:09 ID:R6mJ3nknO
>>741です。
答えて下さった皆さんありがとうございます。
今週は諦めようと思います。
ありがとうございました。
748枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 19:11:27 ID:aMwA6RRFO
>>744
「DS おいでよ動物の森」に、
そんな現象はない
きっと何かの勘違い
749枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 19:20:52 ID:8fNcZcoW0
>>748
ありがとうございます。
そうなんですか・・・。

川で水しぶきが上がる現象もないですか。
魚が跳ねたり、あとは住人の誰かが
何かを川に投げ込んだのかな?
とも思ったのですが。

しつこくてすみません。
たしかに見たんだけどなーという思いが強くて。
750枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 19:40:38 ID:dyuKXXt90
>>749
横レスですが
魚が跳ねる・住人が何か投げ込む等はないです。
プレイヤー以外が水面に影響を与えることは”ほとんど”ないです。

思い当たる事が一つ。
たぶん、ふんころがしが雪玉を川へ投下→それが解けて消えながら流れてきた。
たぶん白い雪玉が小さくなっていくのが、光っていると見えたのではないでしょうか。
751枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:32:04 ID:8fNcZcoW0
>>750
ふんころがしですか!
光ってみえたのは雪玉だったんですね。
スッキリしました。(ふんころがしめ…w)

ありがとうございました!
752枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 02:48:28 ID:ffy1f52XO
役場の窓口に、ぺりこ&ぺりみが一緒に居る画像を見ました。
私の村には交代でしか居ません、どうしたら一緒になりますか?
753枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 02:50:17 ID:TxYcvvSp0
>>752
wifi通信中はぺりこ&ぺりみが出てくるよ
754枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 02:58:47 ID:ffy1f52XO
>>753
wifi通信なんですか‥
じゃあ私の村では諦めなくちゃだ、残念‥
教えていただき、ありがとうございました!
755枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 05:46:22 ID:xFbotw0JO
どんくさくってオケラが捕まえれない
いつも網に変えてる間に逃げられちゃう
何かコツがあるなら教えてください(´・ω・`)
756枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 05:55:20 ID:6AdTqdTU0
>>755
>>149を参考に、のんびり頑張ってみて下さい。
757枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 10:51:55 ID:NcDpsEPq0
交配花について少し質問させてください
今交配花を増やす為に青パンジーなら白パンジーを格子状に並べてるんですが青ではなく白ばかり増えます
けど交配は起こっているのでそこでは交配は行われる=交配花も出来る。という事でいいんですよね?
ちょっと言葉足らずで伝わり辛いかもしれませんが…
758枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 11:03:30 ID:6AdTqdTU0
>>757
おk。
その方法で一度でも交配種が出来ているなら、植え方は間違っていません。
同色が増えやすく、その例で言うと、白パンジーが一番増えます。
レアなものほど咲きにくいです。

もっと効率を上げたいとか、その他交配についてはこのスレでもよく出ている話題なので、
スレ内を「交配」で検索してみてください。
759枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 11:16:12 ID:NcDpsEPq0
>>758
ありがとうございます
一度でも交配種が出来ているなら良いとの事でしたが全く交配種は出来ずに同色ばかり増える場所もあります
これは植え方が間違っているのでしょうか?
ちなみに交配種が出来るのは格子状に8本並べている所。出来ない所はひし形に4本並べている所です。
760枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 11:44:34 ID:6AdTqdTU0
>>759
花同士が隣接(縦横斜めどれでも)しているなら、同色ばかり増えたとしても、
植え方としては合っています。
ただ、交配が起こりやすい区画があったり、起こり難い区画があったりします。
花が多い区画でも交配は起こり難いです。

詳しくはスレ内検索&wiki>覚書>交配を参照してください。
761枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 11:51:28 ID:NcDpsEPq0
>>760
ありがとうございます
交配の起こりづらい区画、起こりやすい区画があるのですね
色んな場所に植えてみて試してみます
762枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 11:56:38 ID:6AdTqdTU0
>>761
試行錯誤が楽しいゲームだし、その結果咲いたときには
きっとすっげー嬉しいハズですから、のんびり頑張ってください。
763枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 13:26:10 ID:DUBXjNrG0
ビスが荷造りをしていたんで引き留めたらもう一度考えてみるよ。でももう一度話しかけると
引っ越すことにしたよの繰り返し。これは引き留めに成功してるんでしょうか。
764枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 13:37:35 ID:APlZOsZP0
>>763
してる
765枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 14:15:50 ID:wsbK8Rzb0
んー?
>もう一度考えてみるよ コレは成功してるが
>引っ越すことにしたよ 引き止めに失敗したことが、上書きされた事にはならんの?
766枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 14:47:45 ID:iO617eFhO
>>765
Wiki読めと言いたいところだが…
1度引き留め成功のセリフが聞ければ、その後に引き留め失敗のセリフが出ても上書きはされない。
逆に、それを聞いた後に「やっぱり引っ越しさせよう」と思い直しても、
こっちが意図的に引っ越しをさせる事はできなない。
767枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 15:24:39 ID:vavKJjRm0
スズランがある程度増えてきたので、しばらく前1箇所にまとめてみたんですが
なんか異常なほど枯れます。今日は19本中9本枯れてました。
まとめて植える前は意識してなかったんですけど、元からこんな枯れやすいものでしたっけ?
環境はずっとサイコーを維持しています。
768枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 16:08:21 ID:2+ex4mOn0
>>767
スズランや交配種は普通の花に比べて萎れやすいよ
2〜3日に1回は茶色くなってる感じです
769枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 16:23:48 ID:vavKJjRm0
>>768
あ〜、やっぱり枯れやすさが違うんですね。
ありがとうございました。
770763:2009/02/02(月) 16:40:48 ID:DUBXjNrG0
ありがとうございました。

771枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 17:40:37 ID:iO617eFhO
住人の持ち物が短時間でコロコロ変わるんだが…。
じょうろ持ってたかと思えば数時間後には網になってたりと一定しない事ってある?
(もちろん趣味には付き合ってはいない)
だからなかなか永住もかけられない。
772枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 18:36:14 ID:xFbotw0JO
>>756
取り方書いてあったんですね(´・ω・`)
誘導ありがとうございました。
773枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 18:44:44 ID:GrTY5Lb50
マイデザイン地面に張ってデメリットってある?
デザイン張ってるとこには化石でないから
探しやすくなると思うんだが…
774枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 19:06:21 ID:bYW7sPLVO
>>736
>>737
>>738

皆さん、ご丁寧に解説どうもありがとうございました。
崖に張りついて待つ方法で、お陰様で2つ風船を打ち落とすことが出来ました!
まだまだ命中率は低いですが、少しコツが掴めてきた気がします。

いつも、動き回って狙っていたのがいけなかったようです。
自分の村の橋は、2つともかなり南寄りなので、対岸に移動する方法は難しそうですが、慣れたらチャレンジしてみます!
あと、タイマーは思い付きませんでした!
これから有効利用しますね。

相談して本当に良かったです。
ありがとうございました!
775枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 19:34:28 ID:6AdTqdTU0
>>771
それで普通です。
住民の持ち物は”趣味に関わらず”変わることがあります。

>>773
あまり貼りすぎると、読み込み時間が長くなったり、処理が重くなることぐらいですね。
あとはアイテム満タンで歩いている時、住人が「!」で近づいてきたときなど
すぐに物を置けない可能性がある。
776枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 19:42:31 ID:GrTY5Lb50
>>775
丁寧な解説ありがとうございます
まぁ試行錯誤しながら上手い事やってみるよ
777枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 21:54:28 ID:cRhXkmWKO
街森では2月はマグロが多くなるらしい

おい森の場合も同じかな?
778枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 23:12:45 ID:8Ii5SN3kO
血液型の選択肢ってなにかに影響しますか?

間違えて違うの選んでしまいましたorz
779枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 23:23:27 ID:TxYcvvSp0
>>778
私も間違って答えちゃったことあるけど何も影響ないよ
それにそのうちまた血液型聞かれるw
780枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 23:29:29 ID:8Ii5SN3kO
>>779
ありがとう!

マンネリ化してきて今さっきリセットして、
一時間ちょい粘って気に入った村の形が出てきたのにそれやっちゃったもんで微妙に落ち込んでたw

気が楽になったよ!
781枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 08:31:35 ID:fGTpEqnrO
今まで横か縦に配列しないと花が増えないと思っていたんですが
斜めでも隣扱いなんですか?
782枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 08:54:58 ID:efOAKRcLO
>>781
少し前の書き込みくらい読め。
783枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 11:45:59 ID:GuAeYzgTO
今からこのゲーム買っても楽しめる?
784枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 11:54:46 ID:UOvgH03f0
>>783
私は先週買ったばかりだけど今のところ楽しいよ。
ただ誕生日の少し後に買ったから、
誕生日祝ってもらいたいけどあと1年待たなきゃw
785枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 12:12:16 ID:GuAeYzgTO
>>784 ありがとう。誕生日あと少しだからかってみようかな
786枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 12:33:34 ID:MmqCafaTO
12月に始めて、今週末で2回目のフリマを迎えます。
貯めに貯めてきたイトウと雪だるま家具を一気に放出しようと思っているのですが、
住人は狸の何倍くらいで買ってくれるんでしょうか?
儲けるコツとか知ってる方いましたら、ご教示願います(シ_ _)シ
787枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 12:57:17 ID:b8mXlnYt0
>>786
とにかく住民と仲良くすべし
最高で3倍弱の価格で買ってくれる
788枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 13:02:09 ID:D7TACJqn0
質問です。
すれ違い通信をした友人と、DSどうし通信をしたら(私はこれが初通信)
某村から来たと言うララミーが引っ越してきました。
そのララミーなんですが、ほぼ毎日のように元いた村の住人さんの名前を
会話に出します。
例えば「○○村の○○さん 会わなくなって○○日…お元気しているでしょうか」などです。
こんなに元村の話をするのは、仕様なのでしょうか?
789枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 13:13:36 ID:lBBpFRGy0
>>786
友好度によるけれど、最高でたぬきち売値の2.984444...倍程度。
イトウは44776ベル。
売値の目安は
ttp://www.ureha-wiki.com/doubutu_no_mori/index.php?%A5%D5%A5%EA%A5%DE%C7%E4%C3%CD%A4%CE%CC%DC%B0%C2

儲けるには
1.24アイテム×8人分売るものを準備
2.(当日の場合は開門して)メインの部屋に24アイテム用意
3.住人が3アイテム買うごとに別の部屋へ一旦行く
4.売り切ったところで家を出て住人を帰す
5.役場のゴミ箱から家具回収
   2〜5 繰り返し

引越準備中の住人は来ないので、全員に売りたいなら引越引きとめ等の
スケジュールを調整する。
アイテム数が多くないなら、友好度が低い住人が来た時に家から出てあえて
帰すのも得策。(友好度を測る目安にもなるので、価格交渉だけするのも面白いかも)
790枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 13:16:35 ID:lBBpFRGy0
>>788
仕様です。
お友達が他の村と通信されていて、ストックが某村のララミーだったのでしょう。
791枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 14:53:39 ID:HA/BAc+gO
イトウ貯めとくべきだった…
今日虹が出てる
あとさっき喫茶店にタクシー運転手さんが居て
「リストラってわかるか?」「てめぇにわかるかってんだ!ちくしょう!」みたいな会話しました
不況の煽りをうけたんですねわかります
792枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 15:31:29 ID:0QjjZBPQO
質問!!!

フリマに向けて、8人永住処理させて、フリマが終わったら、永住処理を解くって形をとりたいとおもってます。
でも永住処理は6人までにしないと、「永久に風邪が治らない」「永久に住人が入れ替わらない」ということがおこると聞きました。
フリマが終わったらすぐ永住処理を解くって形でもダメですか?
793枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 15:35:34 ID:r3OwB0Pb0
>>792
永住解除すれば元に戻るのでOK
794枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 15:48:50 ID:0QjjZBPQO
>>793
よかったあ〜
ありがとうございます!!

8人永住処理完了(`・ω・´)
795枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 16:31:27 ID:bTQDte4v0
永住処理のやり方が分かりません
796枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 16:37:21 ID:7oGOtY3z0
>>795
wikiに詳しく書いてあるから読んでみるといいよ
797枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 17:26:31 ID:lRSZuHQdO
くだらない質問なんですが…ダンボールって1マスですか?2マスですか?
798枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 17:28:09 ID:fGTpEqnrO
>>782
読んでるから聞いてるんだよ。本当に?って意味で。
799枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 17:29:50 ID:qDWmals00
>>797
1マス。
>>798
本当。
800枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 17:39:54 ID:lRSZuHQdO
>>799
ありがとうございました
801枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 19:43:22 ID:MmqCafaTO
>>787
>>789

ご親切な回答ありがとうございました!
上手く売りさばけばかなりの大金が入りそうですね♪
wktkしてきた(*´д`*)
はやく週末にならないかな〜
802枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 20:16:01 ID:t+yw82z60
>>798
>>760ですが、>>799さんの仰るとおり本当ですよ。
ま、もしココで嘘答えてしまったとしても、皆さんから総ツッコミ頂けるでしょうしw
一応、実体験があること・絶対自信があることしか、私はここで回答していません。
逆に迷惑かけちゃう事もあるだろうからね。

前置きはこれぐらいにして、○花、□地面として
1、
○○○  □○□
□□□  ○○○
○○○  □○□

2、
□○□  ○□○
○□○  □○□
□○□  ○□○

1、2、どちらのパターンで組み合わせても、交配はします。
ただ、2のパターンで組み合わせると、花同士の接触と交配種の生えるスペースが
もっとも多くなるので、交配は起き易くなります。
803枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 22:46:30 ID:UTRuETNo0
起動したままふたを閉じてもスリープにならない(電源ランプが明滅しない)んですけど
仕様ですか?
804枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 23:46:01 ID:t+yw82z60
>>803
仕様です。
他のゲームと違い、ゲーム内の時間は進行します。
液晶表示分の電力しか節電されないので、バッテリー消費も早いです。
注意してください。
805枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 09:01:32 ID:LrFIV7fK0
アイテム3×住人8=24個も売ってもいいようなアイテム揃えられないよ、フリマ!
806枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 11:11:10 ID:ON7iZdhfO
このゲームの楽しさを俺に教えてくれ
807枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 13:01:49 ID:BEJM8ZCZ0
>>806
まず最初はお気に入りの住人といっぱい話す
初めて捕まえる虫・初めて釣り上げる魚にびっくり
段々と博物館は自分の掘った化石・虫・魚等で充実していく
お金をコツコツ稼いで豪邸になると中のインテリアにも拘ってみる
テーマを決めて、また季節に応じてインテリアを変えていくのもいい
慣れてきたら区画整理をして環境をサイコーにする
初めて自分の村に咲くスズランに感動
珍しい色の花(交配花)を咲かせてその美しさにひたってみる
マイデザインでレンガ道なんかを作ったり花壇を作ったりしてみる
808枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 13:25:26 ID:fgodKIC7O
パッケージの裏の一番下で「2」のシャツを着て「HELLO!」と言っているのは
何というキャラですか?
809枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 13:54:35 ID:sbCChIbPO
手紙に「たぬきちがいってました」って書いたら
「たぬってました」になりました。たぬ?きちがい?…きちがい!
810枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 14:04:20 ID:rKcLpJPY0
>>808
ピータン

>>809
NGワードが何種かありますね。
パチンコのおかげ?ですり抜けてるのもあるけどw
811枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 14:29:29 ID:LrFIV7fK0
来週の月曜日から雪祭りだってさ
自分らも何かするの?
812枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 15:13:01 ID:rKcLpJPY0
>>811
住人の飾りつけに対して、一日一回投票出来ます。
自分は飾り付け等、何もしなくておk。

ご褒美アイテム等のないマターリイベントです。
813枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 15:19:28 ID:VHFm7OdrO
もうサル住人の配信は終わったんだよね?´`。
会いたい…
814枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 16:37:10 ID:HF8czCAhO
区画整理って何?
815枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 16:40:33 ID:ZPAQ8+6y0
花の交配始めて一週間
まだピンクのチューリップしか咲いてないよ
同じ種類同士の花を隣接させればよいんだよね?
効率的な配置方法ってあるの?
816枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 16:43:50 ID:ZPAQ8+6y0
追加で質問すまん
環境悪くなって良い事ってある?
ハエが捕まるぐらいかな
817808:2009/02/04(水) 16:49:40 ID:fgodKIC7O
>>810
ありがとう!
ピータンかぁ、かわいいなぁ…うちの村に早く来て欲しいな
818枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 16:56:15 ID:UF0j7XDZ0
>>815
・同じ種類じゃなく交配の起こる組み合わせのみ隣接させる
・1箇所に固めずに村中に満遍なく植える(全区画に植える)

1年ほどデータ取ってたけど、並べ方(縦とか斜めとか)や花の総数による変化は
特に感じなかった。

>>816
・無い
819枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 16:57:34 ID:67J9hUp00
>>816
ハエはゴミが一つでも置いてあれば捕まえられるから
そんなに得するわけでもない
メリットといえば
ラフレシアが見られることぐらいなんじゃないだろうか
820枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 17:01:54 ID:67J9hUp00
あと、時間を進めたり、長い間放置してから再開して
雑草がいっぱいの場合、
四つ葉のクローバーを見つける確率が増える
雪が降っている期間じゃ意味ないけどな
821枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 17:06:27 ID:ZPAQ8+6y0
>>818
ありがとう
満遍なくか世話面倒だがちまちま頑張るよ

>>819
ありがとう
ラフレシアみたいけど
採取できるわけでもないし
ゴミは素直に除去するわ
822枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 17:14:01 ID:0bDU1k9e0
ラフレシアなら俺のサブ村に咲いているぜ(`・ω・´)
一回枯れたが、すぐに別のが咲いたのだぜ(`・ω・´)b
823枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 18:22:37 ID:KhjgqFws0
これ明日買うのですがかったほうがいいですか?
824枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 18:22:46 ID:BrJgaCuP0
同じ色の交配種同士を隣り合わせて、さらにその花を増やす
というのは可能ですか?
Wikiの記述だとできるともできないとも書かれてない感じです
825枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 18:30:19 ID:UF0j7XDZ0
>>824
可能。
というか基本的に交配種同士では交配種しか咲かないので
ある程度交配種が増えればノーマル花は片付けたほうか効率いい。
826枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 18:30:40 ID:rKcLpJPY0
>>824
可能です。
詳しくはwiki質スレ>>142あたりを参照してみてください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225422449/
827枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 18:36:07 ID:BrJgaCuP0
>>825-826
ありがとうございます。
環境と相談しつつ余計な花を整理してみます
828枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 18:56:32 ID:4eD1OHZhO
>>799
ありがとうございます。
>>802
ありがとうございます。
2年近く斜めに植わったら植え直しを繰り返してきたので助かりました。
これから更に交配花が増えるといいなぁ。
829枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 19:01:23 ID:4eD1OHZhO
>>802さん
あっ別に疑ってたって訳ではなく今までの自分は何だったんだと
ショックで本当か聞いてしまったんです。
不快な気分にさせてすみませんでした。

あとどなたかわかりませんがマイデザを貼って雪だるまの頭部を作るって見て
初めて家具貰えました。自分が質問したわけじゃないけどありがとう。
830枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 19:17:32 ID:rKcLpJPY0
>>829
いえいえ、お気になさらずにw

一応回答されてる方は、>>802に書いたような感じでしょうし、
万が一間違っていれば、訂正・補足のレスもつくでしょうから、
ここやwiki質スレで聞いた事は、信じてもいいんじゃないかなぁと思ってのレスです。
831枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 19:53:06 ID:zSTMNi9LO
フリーマーケットの日でもまいごちゃん親子は来ますか?
今日通信すると、もしまいごちゃんが来るとすればフリマの日と重なりますよね?
832枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 20:23:26 ID:n57qkq5x0
カブリバ、村長、つねきち、ホンマさんがいなければ、
どんなイベント中でも迷子は来ますよ。
833831:2009/02/04(水) 20:44:53 ID:zSTMNi9LO
>832
ありがとうございます
つまりは、フリマ(イベント)の日であっても
ホンマさん(その他3キャラ)がいなくなった後に
まいごちゃん親子が出現する可能性があるということなのですね
お答え頂き感謝です!
834枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 21:11:14 ID:67mMzTCH0
星座について質問です。
自分が作っていない星座でも、住民に
「あれお前が作ったの?」と聞かれることはありますか?

すれ違いで移ってきた星座だと
「〜村の〜さんが作ったんだよ!」ってなりますよね。
作った覚えのない星座があって不思議に思った次第です。
835枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 21:20:48 ID:hDb1BQ9pO
釣り竿を間違えて売ってしまったのですがどうしたら手に入りますか?
836枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 22:12:56 ID:nbITzltD0
地面にマイデザ(道)を貼ったら、どうぶつ達もそれに沿って歩いてくれますか?
837枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 22:26:10 ID:n2yOqdp00
くれません
838枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 22:59:14 ID:k5h2ly6+0
>>835
また店で売られる日を待つ
839枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:13:20 ID:VHFm7OdrO
>>835>>836

質問するのはいいんだけどさ
全然wiki見なくても構わないんだけどさ

質問する前に少しだけ…
常識で考えてみようよ
なんでもかんでも質問すればいいってもんじゃないんだよ?
840枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 00:00:42 ID:oPsfc+4D0
>>839
まぁ、自由質問スレだし、ある程度はいいとは思うし答えてはいるんだけど、
常識っていうよりは、自分で試せる事は試してみた方が
新しい発見が嬉しかったり、ゲームを楽しめるってトコかな。
841枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 00:25:01 ID:K4E1fqyEO
優しいんだね…
842枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 12:12:52 ID:o24KSMfj0
心に余裕がなくて何でもカリカリしやすい人多いもんね・・・
843枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 12:28:46 ID:YDCB3NBfO
さすがに>>835レベルの質問されたら答える気にもならんだろうよ。
カリカリっていうより呆れてる人が多いと思う。
844枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 12:34:03 ID:kW9C9ltO0
>>843
でも>>835がメープルの書込みだとしたら・・・?
845枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 13:01:12 ID:l/MEUNMT0
>>844
代わりに私が買ってプレゼントする
846枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 13:15:41 ID:thSaBLeV0
だいたいさぁ、タイヤや長靴が魚のように尾っぽ振って泳いだりエサにくいつくのはオカシイだろ?
責任者は出てこーい!
847枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:07:11 ID:CASMesIbO
交配花についてアドバイスお願いします

交配目的に3×3の斜め市松で出来るだけあちこち植えてるんだけど、
>>802さんの説明見て、自分の配置は無駄かもしれんと思い始めた
今の状態で交配花は1日に多くて2本、まったく咲かない日もあるんだ

やはり1組4〜5本にして、もっと各区画に散らして配置した方がいいかな
848枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:09:40 ID:K4E1fqyEO
>>843
そうそう、そうなんだよ
分かってくれる人がいてうれしい

少し…
ほんの少しだけ、考えればわかることなんだよ!!!w
考えて、自分で一度やってみる!
それでもわからないときに質問する!!

なんでもかんでも質問してちゃあ〜
社会人になったとき苦労するぜ
849枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:13:36 ID:NVNwahRH0
気に入らない質問ならスルーすればいいだけなのに
850枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:15:32 ID:thSaBLeV0
>>849
そこでスルーラックの登場ですよ
851枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:17:21 ID:ZCH1OVd6O
木を揺すって落ちてくるベル袋はどうしたらいいんでしょうか。
所持金に加えられる訳でもないし…
852枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:31:12 ID:Opibmyi30
>>851
説明書に書いてあるよ
853枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:32:04 ID:TcsQsSYhO
>>851
つ説明書
854枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:39:36 ID:cnPvL90d0
>>851
ベル袋を掴んで、手持ちの金額が表示されている所へベル袋を重ねる
855枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:40:03 ID:+wmM4Yn60
856枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:47:37 ID:ZCH1OVd6O
ハズカシス
沢山親切なレスありがとうございました
857枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 16:49:09 ID:thSaBLeV0
>>855
くっそー、クロックしちまった
858枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 18:11:31 ID:oPsfc+4D0
>>847
>>802です。私の説明不足で、混乱させてごめんなさい。
図は、1のような配置を「幾つか組み合わせる」と、デッドスペースが多くなるのであまり良くなく、
2のような配置を「幾つか組み合わせて」花が多すぎにならない程度に植えたほうが良い。
要は、縦横での組み合わせより、斜めのみでの組み合わせが良い。
っていう意味で書きました。

詳細なデータは持ち合わせていないので、ベストだとは断言出来ませんが、
結果的に私も>>847さんと同じ配置をしています。
私の場合は、まず16区画全てに4〜5本のセットを植え、期間をおいて各区画内で移動させながら、
生えやすいと思われるところに、3x3or4x4の斜め市松で交配させています。
また、交配用以外の花は植えていません。
これで、ほぼ毎日何かしらの交配種が最低1本は咲いています。

このスレでも多数の意見(相反するものも含む)が出ているので、
私としても、皆さんの意見が聞ければ参考にしたいと思っています。
長文失礼。
859枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 19:03:36 ID:JbeOoNyKO
ジョニー撃ち落としたけど喋りかけれない所に埋まってどうしたものか…
http://imepita.jp/20090205/684180
860枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 19:38:11 ID:Opibmyi30
>>859
一度家に入ったりして画面切り替えてみたら?
それでもダメならお手上げ
861枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 19:55:35 ID:CASMesIbO
>>858
いや、こっちこそ勘違いしてすみません
そしてアドバイスもありがとうございます
とても分かりやすくて参考になります
早速今まで交配花が咲いてない組はバラして配置して、
咲きやすい場所を見つけたいと思います
862枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 20:28:12 ID:GXnvSf+B0
>>858
少し前に交配種について質問した者です
非常に参考になりました
863枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 21:41:25 ID:U+1mCDt1O
ハードを壊してしまって最悪ハード買い換えるかもしれないんだけど
村のデータってそのまま移行するのですか?
864枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:00:48 ID:XPPdgEPu0
>>863
ROMを新しいハードに挿すだけ。ただし、友達コードは変わってしまう。
どの程度壊れてるかによるけど、説明書通りに2台のハード使って
移行できれば友達コードも変わらない。
865枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:05:41 ID:U+1mCDt1O
>>864
サンクスです
少し高い所から落としてしまって電源が入らないのですよ…
866枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:22:58 ID:waN1QGqXO
>>859
もう遅いかもですが…私も同じ事が何度かありました。
セーブして再開すれば2/3の確率でジョニーが地面に移動するようです。
私はその方法でリセットせずに済みました。
一度の「セーブ→再開」で成功する時もあれば、
何度も繰り返して、やっと地面に移動してくれた時もありました。
遅かったらごめんなさい。
867枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:29:29 ID:POPTETlS0
ガールズモードではwifiコネクションに接続できるのに動もりでは出来ません。
エラーコードは51300、wikiに載ってる対策は全部試しましたがダメです。
ソフトが不良品なんでしょうか。
868枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:11:11 ID:JbeOoNyKO
>>860
壁から嘴が見えることからジョニーが立ってる事が分かるが近付けない(´・ω・`)
http://imepita.jp/20090205/832380
869枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 00:18:48 ID:AH0KtHUN0
ゆきだるまが作れる期間って雪が消える2月25日まで作れるんですか?
870枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 06:51:04 ID:45TfY9KbO
雪が消えるのが2/25。
つまり普通に考えれば2/24までではなかろうか
871枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 11:55:02 ID:UYZ8BmwS0
>>868
これってセーブしてもういちど再開したらどうなるの?
いつも部品集めて渡してからだから知らない・・・ 位置が戻ったりしない?
872枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 11:56:32 ID:UYZ8BmwS0
>>866
あ ゴメン、見てなかった
873枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 17:16:44 ID:tVxbMPYZO
明日が初めてのフリーマーケットなのですが、今日3回目のローンを払い切っても大丈夫でしょうか?
フリマに備えて家の中を調整したいのですが、家が改築中で出来ないという事にはならないですか?
分かりにくくてすみません。
874枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 18:35:05 ID:bQJOjsIIO
>>873
経験はないんで確定情報とは言えないけど、改築した日に部屋がどうなってたか思い出せばいい
部屋が広くなっただけで家具はそのままだし、普通に出入り出来るでしょ?
今日中にフリマの準備しとけば大丈夫じゃない?
でも心配なら支払い明日にしたらいいんじゃないかな

少数派だと思うけどフリマあまり好きじゃないから、フリマの日は家に入らないw
875枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 18:40:31 ID:uGhRbAZN0
フリマはお花屋さんにするのがオヌヌメ
876枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 18:41:06 ID:uGhRbAZN0
ごめん、あげてしまったorz
877枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 19:43:05 ID:mXpXV7Et0
>>874
丁寧なレス有難うございます!
参考にさせて頂きます。

>>875
可愛い案有難うございます。
早速花を集めて来ます。
878枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 21:27:02 ID:90cVtD8qO
誕生日パーティーって 何時からと決まっているんでしょうか?
879枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 22:35:42 ID:bKRA3aa00
>>878
誕生日当日のどうぶつが起きてからです
880枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 23:01:07 ID:to3lsabl0
全家具集めたいんだけどタンスって90個以上収納できないの?
881枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 23:15:02 ID:g9VcO9F20
90個か分からないけど、収納家具何個置いても
中は共通。四次元ポケットみたいなもんだね
882枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 23:22:49 ID:2mEIeR5v0
>>880
タンスに90個、役場のレターボックスに75個で1人165個。
サブキャラ作れば4人で660個。
それでも全てのアイテムを保存することは出来ないので、
非売品を優先して残すようにして、
たぬきちの店でカタログ注文出来るものは売ってしまうのが吉。
883枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:19:18 ID:eWyY8KT20
一般的に人気な住人は誰?
ゴリラとか牛は好きになれんから入れ替えたい・・・
884枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:29:09 ID:bdKbEgchO
>>883
よく名前見るのは、ロボ・チーフ…狼は人気高いね
あとニコバン・ジンペイ・ブーケなどの猫住人

ゴリラ結構人気あるよw
特にアランは劇場版映画にでてたし。

あとついでに言っておくけど、あまりあの住人嫌い・引っ越してほしい。
っていう話題はタブーだよ
人の好みはそろぞれだからね
885枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:31:13 ID:gjoawqgS0
>>836
マイデザだからと歩いてくれるわけじゃないけれど
じっとキャラたちの動きをみていると
メインストリートのようになってる道があるのがわかるはず
それにそってマイデザを置くと結構律儀に上を歩いてくれますよ
風船やUFO追っかけたりする時は邪魔になってしょうがないけど
886枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:31:13 ID:9iFBuObf0
>>883
一般の目なんて気にしなくてもいいですよ。
ゴリラとか牛が好きな人もいるので、わざわざあまり好きではない事を宣言する事も思いますし。
実際、ダンベル・アランあたりは人気あると思うしね。
貴方の好きなカワイイと思える住人と出会い、かわいがってあげればいいと思います

みんながどんな住人が好みかは
↓あたりを参考にしてみてはどうでしょうか。

ぶつ森で好きな住人を語るスレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1190207338/
887枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:33:57 ID:gjoawqgS0
いろんな住人がいるのに順序をつけちゃうのは楽しくないと思うよ
色々個性があって面白いのがゲームのよさのひとつなんだし
888枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:47:07 ID:9iFBuObf0
>>886
×宣言する事も思いますし。
○宣言する事もないと思いますし。

>>887
住人の個性が楽しみの一つってのは激しく同意。
ただ、個人が好き好きに順位をつける?お気に入りがいるのは別にいいと思いますよ。
それこそ、色々個性がある住人に、色々な感情が持てるのもこのゲームの楽しみの一つでしょうしね。
実際お気に入り住人も、永住住人もいる私もめいっぱい楽しめていますしw
ただ、順位(特に下位側)を公に晒す事はないかなと。
889枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:49:50 ID:bdKbEgchO
なんで順位の話しになってるの?w
>>883はただ人気ある住人は、誰なのかなーって気になっただけでそ
890枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:49:52 ID:eWyY8KT20
>>884>>886>>887
いろいろ悪かったみたいですまん
つい気になったものだから・・・
ぶつ森で好きな住人を語るスレも覗いてみるよ
ありがとう
891枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 01:06:03 ID:9iFBuObf0
>>889
>なんで順位の話しになってるの?w
流れを読み直していただければ、ご理解いただけると思いますが、
貴方が>>884で一言足してくれたのと、みんな同じ思いからじゃないかなぁ。
別段、叩こうとしてる訳ではないと思いますよ。

>>890
どんまいw
上でも書いたけど、出会いが楽しいゲームだし、wktk待つのも一興かとw
いい子を見つけてね〜
892枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 01:13:35 ID:uiKBz9FD0
>>885
ありがとう
そっか・・・適当にマイデザで道作ったら、なんとなく沿って歩いてくれてるような気がしたんだ
なんか叩かれてるけど、答えてくれてありがと
893枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 02:27:44 ID:v/XCVaSZO
シーラカンス探して
もうかれこれ10時間は釣りしてるのに気配すらない
ホントにいるの?
一年中で雨か雪の日だよね?
魚影はマグロなんかのデカいいタイプ?サメタイプ?
まさか小さい魚影・・・って事はないか
894枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 02:59:36 ID:UIs6X3VM0
Wi-Fi通信に関しての質問です。
一つの村に何人かが集まった際、自分だけ丁寧語で、
他の方に比べてノリがなんだか今ひとつ、
会話をするのが辛い気持ちになってしまいます。
少しずつくだけた話し方にしようと努力しているのですが、
どうにも自分には難しいです。
このようなゲームには向いてないのかと、
もうそろそろ止め時かと悩んでいるところです。
そこで質問です。
くだけた言葉で楽しく会話されている方たちの中に
そのような畏まった話し方をする人がいると、
やはりその場がしらけてしまいますか。
みんな優しいので口には出さないけど、実は邪魔だったりしますか。
率直なご意見を宜しくお願い致します。
895894:2009/02/07(土) 03:20:05 ID:UIs6X3VM0
長文・連レス失礼します。
レス番が894だったので、白紙に戻すという意味で
Wi-Fi通信を控えることにしようと思います。
思い悩んだ上に質問させていただきましたが、
愚問をお読みくださりありがとうございました。
896枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 03:26:37 ID:0rYBuK5y0
>>893
夜だけだよ
背びれはないが大きい魚影
スズキよりも大きいと言われているが自分には見分けつかない
スズキだと思って釣ったらシーラカンスだったということもある
とにかく大きいの狙うべし


>>894
>他の方に比べてノリがなんだか今ひとつ、
というのは自分の勝手な思い込みじゃないか
勝手に思い込んで辛くなることないと思う

というかこのスレにはやさしい人ばかりなので
参考にはならんような気がしてきたぜ
897枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 03:29:21 ID:0rYBuK5y0
>>895
なんか逆に
独りよがりすぎて引くわ〜

絶対考えすぎだって
898894:2009/02/07(土) 03:36:56 ID:UIs6X3VM0
ありがとう…涙が
勘違いかもしれないけど、もし、今までみんな我慢して
付き合っていてくれたなら、それこそ申し訳なくて
消えるべきだと考えてしまいます。
コメント、本当にありがとうございます。
念の為、下のおすすめ2チャンネルにある
「和歌山のメンヘラー【2】」とは全く関係ありません。
スレ汚し失礼致しました
899894:2009/02/07(土) 03:43:55 ID:UIs6X3VM0
897さん
その、引くわ〜と言われる部分も含めて、自分が不向きなのかと。
考えすぎなのかもしれませんが。
ご意見どうもありがとうございます。
あまりに個人的なことに、数スレ使ってしまい大変失礼致しました。
900枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 03:54:32 ID:9iFBuObf0
>>893
>>896さんが回答してくれていますが、少し補足。
雨・雪でおk。レス時間を見たところ合っているとは思いますが、9:00〜16:00の間は釣れません。
出現率自体がマグロよりも、私の体感ではかなり低いので10時間で遭遇しないことも珍しくないと思います。
また、>>896さんの仰るスズキより魚影が大きいと言われているのはマグロで、
シーラカンスはスズキと同じ魚影だと思います。

>>894-895
もう答えが出ているようですし、参考にはならないかもしれませんが・・・。
リアルでも年齢・立場に依らずとも、色んな口調・物腰の方が居られますし、
その所為だけでどうこうというのは、ほぼ無いと思います。それよりも性格が重視されるかと。
また、一緒にいて心地よければツルむし、そうでなければ離れます。
これは自分も相手も同じ事だと思いますよ。

但し、口調うんぬんよりも、理由はどうあれツライ気持ちになってまで参加している人がいると、
その場のノリには影響があるやも知れませんね。

ま、ゲームなんだしどんなやり方にしろ、やらないにしろ、
自分が楽しめるようにするのが一番良いと思います。
901894:2009/02/07(土) 04:25:09 ID:UIs6X3VM0
>>900さん
ありがとうございます。
このまま続けていけば、自ずと答えは出ると言うことですね。
周りが離れていくかどうかは、自分の中身次第だと。
仰るとおり、自分だけでなく、周りの方の楽しみまで阻害してしまうのは
本意ではなく大変申し訳ないので、しばらく様子を見ながら考えます。

なんとも曖昧な質問に真剣にお答えくださり、
皆さん、本当にありがとうございました。
902枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 06:06:08 ID:RFD9bWsT0
口調なんて気にする必要なし
なんで口調の事で周りの人の楽しみを阻害してしまうと考えてしまうのか分からん
君が楽しく遊んでいればそれでいい
周りがどうこう気にしすぎw
903枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 09:04:18 ID:xC/NifI90
>>894
その気持ち凄いわかるよ。
自分もwi-fiするたびにそう思っていた時期があった。
相手のこと考えすぎてチャットが遅くなっちゃったり、長文になったり・・・。
楽しいはずのwi-fiが疲れてしまうことになっちゃうんだよね。
けど、そのうち自分の遊び方がわかるようになったりすると思う。

あと一番簡単なのは、2ちゃん語(ていうのかな?)を使うことw
意外とこれ、楽かも。
904枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 09:08:48 ID:FodwoVUi0
フリマで売るものは部屋の陳列すると思うんだけど売らない家具とかは片付けておくんですか?
自分が買いに行ってる間に買いたいのが来たら困られるんじゃないでしょうか?心配です
905枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 09:11:50 ID:bdKbEgchO
そんな無理して通信することないのでは?w
元々このゲームは1人用なんだから、通信辛いなら1人で遊べばいいじゃん
私みたいにww
1人でも十分たのしめるよ?
906枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 09:26:00 ID:FodwoVUi0
フリマの売値の呈示が難しい、相場がわからないし元々の売値をいちいちしうらべられないよ・・・
907枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 11:02:37 ID:UIs6X3VM0
>>902>>903>>905さん
気にしすぎとのご意見、また、同様の事を感じたことのある方のお話を伺えて
とても参考になりました。
チャットは不得手なので、もう少し慣れたら通信にもまた挑戦してみたいと思います。
無理せず、暫くは、花の交配や村作りなど一人でできることを楽しんでみます。
沢山のアドバイス、どうもありがとうございました。
908枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 11:10:23 ID:OvdEDCAN0
フリマ
パソコン目の前にして、1個1個値段調べて売ってる
初めだから、早朝に好きな住人に来られた時はまったく準備してなくて
1個しか売れなかったよ。
今は嫌いな住人に化石と魚を売りつけてる。ごめんフルメタルw
909枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 11:27:47 ID:dKyQjEB80
>>906
高額なものだけおよその額を調べておく(化石・魚・雪だるま家具など)
ほかは適当に楽しんだらどうかな
×率をするのが面倒なんで×3して100〜300適当に引いて売ってます
イトウは44700とか
910枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 11:34:12 ID:bdKbEgchO
>>906
このスレで言うことじゃないかもしれないけれど
フリマの売価はさすがに「wiki見ろ」としか言えないわw
ここに全てのアイテムの売価を晒すわけにはいかないからね
911枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 11:56:17 ID:BTbiAZqxO
先月の中旬から環境をサイコーで維持し続けてるのに
未だ金のじょうろが貰えない(ノд`)・゚。
区画整理はしてあるし、木が極端に少ないのを花でカバーしてるって事もなく
全区画が12本前後植えてあるんだけどなぁ…。
毎日環境を確認しに行かなきゃダメとか?
912枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 11:59:02 ID:SuyKs+K10
>>911
確認していない日でサイコーじゃなかった日があったかもね。
913枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 12:17:05 ID:D08BDJWn0
なんでずっと外出し続けるんだ・・・。
モノを売りつけることで、家具が消えるのが怖くて、
このままじゃフリマを思い切り出来ない。

9時から何度も起動しなおしてるのに・・・。
914枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 12:45:08 ID:dKyQjEB80
>>913
そんなあなたに開門
915枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 13:35:38 ID:5uW9w0sO0
フリマ鬱陶しいわぁ〜
風船撃墜して貰った家具確認したいのに、家に寄り付けない
はよ終われ
916枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 13:42:31 ID:FDCNpDMSO
大分前に、村の地形と住人宅デザインだけを纏めたカオスな(携帯)サイトをbkmしたんだがデータ紛失してしまった…
再出発の為に参考にしたいんだけど分かる人いる?
917枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 13:46:10 ID:SuyKs+K10
>>915
開門すればどうぶつはみんな家に帰るから、気兼ねなく嗅ぐ確認できるぞ!
918枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 14:09:40 ID:+ycKCgwiO
>>916
腐女子キモい
氏ね
919枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 14:48:32 ID:FodwoVUi0
準備中に来たもんだから仕方なく自分が外出して強制退室
今日はもう来ないんだなか・・・ってあきらめてフラフラ外出してると、そのキャラと出会い「外出してて家にいないと訪ねられない」と言われた
あれ?何度でも来るの?
ウィッキでは1度部屋に来て帰ったらもう来ないって書いてあったんだが・・・
920枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 14:51:59 ID:6hr5x9ht0
921枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 14:52:57 ID:D+LoNieD0
>>918どーでもいいけど、「腐女子」の意味を
間違えてないか?

>>919
そういう台詞を言うだけで、もう来ないよ。
次からは開門して準備するべし!
922枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 17:05:42 ID:OKNxmlfw0
フリマについて教えて下さい。
バズレーが自宅に引きこもっていて、フリマに参加はしているものの、
一向に買いに来ません。
どうしてでしょうか?

今日は朝6時から、あたし系、おいら系、ぼく系、あたし系と順番にみんな
買いに来ていて、引越準備中住人を除くと残りはバズレーだけなのです。

バズレーは前日風邪をひいていたので、それと関係あるかなと思っていますが…?
住人が帰る度に開門していて、それで風邪が治っただけだとすると、
もう買いに来ない…とかありますでしょうか?
923枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 17:18:20 ID:tKmC4ElsO
>>922
ウチの村にも昨日まで風邪引いてたのいるけど、フリマの準備で開門したら治ってて…でもなかなか買いに来なかった。
セーブ→起動→しばらく待つ→来なかったらまたセーブって繰り返してたら、ちゃんと来たよ。
924枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 17:22:15 ID:OKNxmlfw0
>>923
レスありがとうございます。
何度か再起動はしていますが、もう少し粘ってみます。
925枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 17:41:30 ID:bdKbEgchO
>>922
ちょい待ちw
住人が自宅にいたらそりゃ買いにこないよ
フリマに来るのは外を歩いてる住人だけだよ。
926枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 17:54:05 ID:FDCNpDMSO
>>920
ありがとう
927枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 18:41:34 ID:GReOS/PDO
初フリマなのですが住人が次々に来てしまい、売り物の準備がまにあわなくて帰ってしまいました。
落ち着いて準備したいので、開門閉門をしたいのですが
やりかたが良く分かりません。
本当に初歩的な質問ですみません。
教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
928枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 18:50:29 ID:CFhPTExV0
説明書ないの?
ていうか関所行ったら説明されたような気がするんだけど
929枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 19:04:29 ID:6hr5x9ht0
>>927
開門していると、住人は自分の家に入り出てこないので
その間に売りたい家具を家の中に並べる。
で、並び終えたら、閉門して住人が来るのを待つ。以上。
930枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 19:11:16 ID:OvdEDCAN0
開門っていうのは、dsを通信中の状態にするということ?
931枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 19:14:22 ID:rr6y/ASs0
開門
 関所→右門番→遊びに来てもらう→DSどうし
閉門
 関所→右門番→門を閉めたい
932枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 19:24:00 ID:OvdEDCAN0
ありがとん。
933枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 19:24:54 ID:bdKbEgchO
>>928で回答終了でよくね?

なんでひとつの質問に、いくつも回答するの?
みんな過保護にしすぎ
「門番さんのところに行け」で終了
934枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 19:29:59 ID:9iFBuObf0
>>933
別に貴方が決めることではないですね。
気に入らなければ、見なければすむ事ですしね。
935枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 20:34:41 ID:GReOS/PDO
>>927です
>>928>>934
皆さんありがとうございました。
無事出来ました。
936枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 20:45:05 ID:Dty7Y67P0
>>934
そりゃ違うよ
スレッドの無駄遣いだと指摘してるんだ
937枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 20:59:52 ID:9iFBuObf0
>>936
ですから、何をもって過保護とするのか、どのラインからが無駄なのかは人それぞれであって、
誰にも決められないのではないでしょうか。

無駄・過保護・だと思う方が多数で、どなたも回答されなくなれば、自然に過疎って落ちるでしょうし、
いやこのスレ自体がって話になったとしても、それもまた同じ事ではないのかなぁ。
938枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 21:09:10 ID:Dty7Y67P0
>>937
論点すりかえて自分の意見押し付けなさんな
私は無駄遣いはこのぐらいにしとくよ
939枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 21:21:29 ID:9iFBuObf0
>>938
論点が変わったとも思わないですし、押し付けるつもりなんて毛頭ありませんよ。
逆にルールの範囲内で個々の判断で好きに使えば良いと言っているだけです。
まぁ、このやり取りこそが不毛で無駄だということには私も同意ですねw

──────────────────
次の方質問どぞー
940枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 21:40:55 ID:CFhPTExV0
wikiにはフリマで住民に化石売りつけると回収BOXに化石が捨ててあるって書いてあったんですが
自分の村だとぜんぜん捨てくれないです・・・これってランダムだったりします?
ニコバンの部屋に三つも化石がある・・・
941枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 21:54:45 ID:HvZ/9KH90
うちもとめが化石捨ててくれない。
家にいってどんな部屋になってしまったのか確認したいけどずっと外出してるし。
初期部屋の和風な部屋からすべて化石になっちゃってるのかと思うと心配。
裏技鵜呑みにするんじゃなかった。
942枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 22:00:58 ID:PvLbnN2MO
とりあえず とたけけの歌でも聴いて ほんわかしようや
943枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 22:07:37 ID:rVxSRvbQ0
>>940
捨てるかはランダム。
ゴミ箱行きより消えるほうが多いかな。

>>941
1度に大量に売りつけても家に飾るのは最大3個までだから
すべて化石に、って事はないはず。
944枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 22:13:02 ID:gsD02g2FO
スレッドの無駄使いってイミフだな
945枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 22:52:18 ID:9iFBuObf0
よしっ、私も久々に質問!

村を歩いていて、たぬきちデパートが画面内に入った瞬間に「バシャー」?「タァーッン」?
って感じのSEが微かに鳴りますが、アレは何を表現しているんでしょうか?

ずっと気になってはいたのですが、困る事もないので放置していました。
スーパー以前も鳴っていたのかしれませんが、もうすっかり覚えていません。

わかる方・こんな風に解釈してるよーって方、回答お願いします。
946枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 23:36:34 ID:LGOxmFD90
ゴメンナサイ!
今弟がラフレシアが生えて泣いてるんですが、どうにかなりませんか?
質問に答えられずスミマセン。
947枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 23:44:26 ID:xv7DkpqM0
>>946
・雑草を抜く
・放置されているものを片付ける
・埋まっているものがあればそれも掘り返して片付ける
でOK
948枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 23:47:27 ID:9iFBuObf0
>>946
環境が最悪の状態が続くと咲く花で、取り除くには環境を良くするしかありません。
環境を良くするには、放置しているアイテムがあれば片付け、適度に木や花を植えること。
環境が良くなった翌日には、消滅しています。
949枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 23:48:43 ID:OvdEDCAN0
>>946 弟かわいいね

ラフレシアはスコップで掘ってもだめなんだね。
いつか育ててみたいな
950枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 00:26:07 ID:bGf2gjEl0
ありがとうございます!
さっそくやってみます。
弟も喜びます。では。

951枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 00:51:13 ID:0yNLK9RaO
一度引っ越したキャラはもう帰ってきませんか?
952枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 00:59:08 ID:362eej6H0
>>951
通信(DS同士・Wi-Fi・すれ違い)を含めた話なら>>532>>535を、
デフォルトのみについては>>544-545を参考にしてください。
953枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 01:15:01 ID:0yNLK9RaO
あああすみませんレスみていなくて・・・
全住人が一周・・・
また来るのを待つよりも村を作り直した方が早いですかね?
954枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 01:26:36 ID:WEoWf2OtO
>>953
そんな簡単に村潰しちゃうの…?
今まで集めたアイテムや貯金、ローンetc
たった一人の住人のためだけに、全てを白紙に戻すの…?

いや、まあ
あなたの好きなようにしたらいいんだけどねw
955枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 01:35:16 ID:WEoWf2OtO
ごめん、質問に答えてなかったな
>>953
村を作り直したところで、そのお目当ての住人が来るとは限らんよ
なんたって140人(だっけか?)
その中からランダムで3人でしょ。
確率は低いと思われ
まあ全ては運だね
ドンマイ
956枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 01:46:35 ID:362eej6H0
>>953
Wi-Fi環境があるのなら、↓ここを使う手もあるにはあります。

【ネル】おいでよどうぶつの森 引越相談所12スレ【トン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1222098542/

個人的には村を作り直すよりは、>>954-955さんの仰る理由もあるし、
どの子も個性的でいいトコあるので、新しい出会いにwktkすることをオススメしておきます。
957枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 01:57:27 ID:0yNLK9RaO
一番初めは3人なのですか・・・

>>956
wi-fi使えなくて・・・すみません

畜生悔しいですが、村を作り直さず続けていこうと思います
レス嬉しいです ありがとうございます
958枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 10:54:04 ID:b5GdZqTDO
すごく丁寧なのに畜生w
959枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 12:58:22 ID:EyBCvRNg0
どうも。
ラフレシアの件なんですが、
なくなりました!ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
960枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 15:37:01 ID:UpVGoCQX0
そんなに可愛い住人だったのか 誰だろう?
961枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 16:06:58 ID:uZUopwps0
可愛いとは限らんだろ
単にしゃしん貰ってないのが心残りだったとか
そういう可能性もある。
962枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 17:40:39 ID:dTvh0EcL0
今現在、住民が7人いるのですが3日以上たっているのに
誰も引っ越してきません。

永住処理が原因なのでしょうか?
963枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 17:59:06 ID:362eej6H0
>>962
通信(Wi-Fi・DS同士・すれ違い)を頻繁にしていて、常にストックがある状態ならば、
入れ替わりですぐ引っ越してきますが、デフォ住人であれば来るのに、5日程掛かる事があります。

永住については
永住処理が8人だと全員永住だし、7人だとフリーが一人となり
連続で同じ住人は引越し準備しないから、誰も引っ越さなくなります。
ですので、引っ越してこない分には関係ありません。

あと2、3日待ってみると良いです。
964枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 18:12:59 ID:RXNlkWnT0
雪降ってるのにシイラカンスなんかでてこ無いじゃん、志ね
965枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 18:18:08 ID:dTvh0EcL0
>>963
回答、ありがとうございます。
あと2、3日待ってみます。
966枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 18:31:19 ID:kXZ8bLP90
どうぶつの森シリーズを今までやったことなかったのですが、
なんだか面白そうなので購入を考えています
遊べる時間はたぶん夜8時くらいから数時間できるかな、程度なのですが、
それでも楽しめますか?(休日はお昼もできますが…)
現実の時間と同じらしいので、夜できることってたぶん限られますよね。夜も楽しめますか?
967枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 18:48:08 ID:362eej6H0
>>966
合う合わないは人にも依るので回答しかねますが、
20:00〜の数時間であれば、お店も開いていますし、問題ないと思います。
実際そういうプレイスタイルの人が多数かとも思いますし。
プレイ時間の多少よりも、毎日数分でもプレイできるかどうかの方が影響の大きなゲームです。

あとは、wiki>購入を考えている方へ を参考に、どんなゲームか知っておくといいと思います。
http://www.aromatoherb.com/puki/index.php?TopPage
968966:2009/02/08(日) 19:49:00 ID:kXZ8bLP90
>>967
wiki参考にさせてもらいました
>1日30分でも(毎日プレイしなくても)問題なし。好きなときに、自分のペースで遊べる人向きです。
とあったし、買ってみることにします!ありがとうございました
969枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 20:57:43 ID:dMF6OW1zO
エンディングがないもんねこのゲーム。
だからスタッフロールは裸犬ライブで流れるんだよね。
おれは初めて三ヶ月ぐらいだから、アイテム収集もイベントも住民との出会いもまだまだこなせてない。
あと5年は飽きさせてくれそうにない良ゲーだと思う。
970枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 21:17:36 ID:VgGD4aXyO
968さん、僕はかれこれ三年、平日は6時からの20分と昼休み20分に帰宅して20分、休日に娘やその友達と通信など、それでも飽きずにやってます、こんなに永く続いてるソフトはないです。
971枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 00:59:38 ID:AYxDS+Z/O
>>960
あ ケンタです
写真も貰ったのですが物凄いすきだったので・・・ショックです
972枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 01:12:32 ID:l+Y6rezJO
>>971
ケンタ村にいるよー。
いかにも鶏でいいよね。
973枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 01:15:44 ID:MSf/ZCUP0
>972 それは褒めてるのかw

確かに、言動がキャラに良く似合っている
ウチの村じゃ今日も元気に駆け回ってるよ
974枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 02:21:12 ID:x4B9vvLy0
>>964
がむばれ
975枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 14:18:30 ID:CAvbMhy+0
カブ取引なし・サブ村なしだと、ぺりこの写真貰うまでに何年かかるだろう…
今約半年で貯金は2000万程だから、あと2年半くらいか…気が遠くなりそうだ
976枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 14:36:09 ID:5h7iOXcJ0
今日から雪祭りなんだけどさ
その間 魚・化石・虫等の獲って来い競争って停止?
977枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 14:38:01 ID:Bc1u6PRH0
はい、お遣いとかもなしなので永住させる事も解く事もできない
978枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 14:54:24 ID:5h7iOXcJ0
なんだよぉぉぉ 釣の趣味諦めてくれたのかと思ったのに・・・

折角部屋コーディネートしてやってるのに、どいつもコイツも
気軽にリサイクラーにブチ込みやがって ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
979枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 15:18:15 ID:7WXPsf2WO
質問。
友人の村をたぬきちデパートにするべく、通信する予定なんだけど、
雪まつり期間中に通信しても、たぬきちデパートに改装する?
980枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 15:40:12 ID:Rdje8bOZO
>>979
ゆきまつりとたぬきちのお店に関係は?



ないよね〜。
981枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 15:44:21 ID:NoNUfx0O0
>>980
次スレよろ
982枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:36:15 ID:ikWfpyoC0
踏み逃げのようですし、チャレンジしてきます。
ムリだったら再依頼を書き込みにきます。
983枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:38:39 ID:QA8lAsv10
まかせた
984枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:43:34 ID:l+Y6rezJO
しゃしんについて質問お願いします。
1か月以上前からいる住人(オレ系)がいるのですが、何回もピコーンってよってくるのを待って話しかけているのですが未だにしゃしんがもらえません…。
原因として考えられるのは、毎日10通くらい手紙を送っていたので急激に友好度を上げすぎた事くらいです。
詳しい方よろしくお願い致します。
985枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:43:55 ID:ikWfpyoC0
次スレ
おいでよ どうぶつの森 自由に質問&雑談スレ 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1234165270/

みんな仲良く、マターリ使ってね!
986枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 17:24:33 ID:ikWfpyoC0
>>984
写真を貰うまでの期間には、かなりの個体差があると思われますので、
もう少し待ってみるのが良いとは思いますが、参考までに。

wiki質スレのテンプレより、

・ボク系写真バグのチラ裏(解析したわけではないので推測)
A. 友好度MAXを100とした場合30〜70程度でランダムで発生。(確率は友好度に比例)
B. 写真を渡すことで友好度が一気に90程度にあがる。
C. 友好度90以上の場合は「写真を渡す」は選択されない。

あくまで解析ではないし、ボク系バグについての推察ですが、これのCに当たる状況として、
友好度が下がるような行動をとった後、再度友好度を上げると貰えるかもしれないです。

実際、私も過去に二ヶ月以上写真が貰えなかった住人(わたし系)から、
上記を実施後2日で貰えた経験があります。
ただ、上記が関連していたのかどうか解りませんし、また、状況にも依ると思うので断言は出来ません。

※下げる行動によっては、罪悪感がハンパ無いのでご注意を。
987枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 17:41:32 ID:7WXPsf2WO
>>980
ありがとう。
988枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 18:01:40 ID:BecdirQf0
>>984
引っ越してきた翌日に一気に30通ほど手紙を送って写真を貰う

を何度もした事があるので、急激に上げるのは問題ないはず。
貰えないのは単に運が悪かっただけかと。気長に待つといい。
989枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 18:27:17 ID:bSptw5rJ0
住人がまったく引っ越しをしなくなり、引っ越しても来なくなってしまいました。
住人7人で固定されたままです。(泣)
これってバグですよね??
前にタイムスリップをしてからこうなりました。
永住処理はまったくしていないので、もうどうすればいいのやら((+_+))
990枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 19:16:38 ID:Lq8R/lxPO
wikiを読んだ人の質問スレにも似たような質問があった
そんときの回答をコピペ
>>989
時間変更したとすれば、ありえる状況。
もしそうなら自己責任(-人-)

wiki>FAQ>時計いじったときのデメリット!?


なんでもバグバグ言わないの!
自業自得だおー
991枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 19:18:50 ID:Lq8R/lxPO
>>989
こちらも参考に↓

【時間変更による弊害】
●時間変更をした場合以下の弊害が起こることがあります。(カブが腐る、カブ価がジリ貧に以外)
・たぬきちの店が改装しない。(大きくならない)
・自分の家が改装しない。
・住人が7人になってから新住人が5日以上引っ越して来ない。
・カタログが見れなくなる。(手紙で押し出せない)
・まいご(おかあさん)がいなくなる。
●対処法
・時間変更(未来)から現時間に戻した場合、もう一度(未来)に時間変更をします。
 そこで弊害が解消されてからもう一度現在の時間に戻してください。(手紙の場合9時か17時まで待つ)
・上記方法で無理なら弊害が出ているのを諦めるか、村を作り直してください。
※時間変更(過去)から現時間に戻した場合の弊害、対処法は分かっていません。
992枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 19:27:13 ID:ikWfpyoC0
>>989
wiki質スレで>>990の内容からの一連を回答した者ですが、>>991以外の方法で問題解消出来ているので、
wiki質スレの214さんの回答を参考にしてみてください。

あと、ご自身でタイムスリップして本来の遊び方以外をしているので、バグとは言えないと思いますよ。
993枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 20:26:51 ID:l+Y6rezJO
>>984です。
回答して下さった皆さんありがとうございました。
1週間様子を見て、駄目そうだったら>>986さんの方法で試してみようかと思います。
ありがとうございました!m(_ _)m
994枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 09:11:42 ID:EZOcaOynO
ここを参考に花の数減らしたりあちこち散らして配置したりした
交配花はやはりなかなか咲かず。でも普通の花がワサワサ咲くようにw
交配は以前より活発になってきたと前向きに捉えてこれからも見守ります梅
995枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 10:00:00 ID:uyibwsWm0
>>989です。
>>990さん>>991さん>>992さんありがとうございました!
いろいろやってみて、ダメそうなら諦めることにします。
確かに自分の責任なのでバグとは言えないですよね。
すみません。。。
本当にありがとうございました!!
996枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 11:32:03 ID:ZZPUHCWD0
>>994
普通の花が増えたらまたちょくちょく間引くといいよー
私も各区画に格子状に並べるやり方でやったら初めて青い花が咲いたよ(*´∀`*)
997枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 12:55:34 ID:xd2J5Q+AO
>>994
>>996の方法プラス、交配花が生えたらその交配花と元ある普通花を植え替えるといいよ。
普通花が生えたら間引いて、交配花が生えたら植え替えるってのをやれば
どのエリアが咲きやすいか目安になるから。
998枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 13:06:51 ID:bnmKleTt0
でも交配種ってどんなに綺麗に並べても
3分の1くらいは常に枯れてる状態だから・・・
増えすぎると(特に1ヶ所に固めると)逆に見栄えが悪く・・・
999枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 13:25:25 ID:ZZPUHCWD0
>>998
私はタンスで全部保管してニマニマしてるよw(スズラン含め)
だからなかなか交配花は増えない…
1000枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 13:30:45 ID:xykH3XMG0
1000なら密林からブツが届く
エエ加減、Wi-fiやらせてくれ('A`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。