DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」
■NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
■任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html

■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215085581/l50

■各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
■周辺機器紹介サイト
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory
■まとめサイト (旧テンプレ・リンク切れあり)
http://takotachu.s101.xrea.com/
2枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:26:35 ID:kDk0nLe/0
■過去スレ
26http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215085581/l50
25http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197635120/
24http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188513912/
24.ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179830021/
23http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174184268/
22:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171075321/
21:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169222238/
20:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166807052/
19:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164839798/
18:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161486784/
17:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159598431/
16:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
15:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
3枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:31:33 ID:kDk0nLe/0
■その他関連スレ
【Opera】DSブラウザー&Wiiブラウザスレ10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1186765980/l50
【PLAY-YAN】プレイやん40やん【動画 音楽】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205762184/l50
【1月8日】DSテレビ ワンセグチューナースレ16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198722654/l50

■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.DSiはサイバー、DSLはゲームテックかホリ、DSはホリ。
 しかし、DS用は、まず売っていない。あきらめろ。

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.DSi、DSL、DSで太さ・長さなどが違うので、人によってです。
 純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。
  四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

以上
4枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 12:57:43 ID:twALxmO40
>>1
5枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 15:12:28 ID:H4fqWcew0
>>1
超乙。
6枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 16:26:11 ID:XNJJgrf+0
7枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:34:57 ID:YG7FS6vV0
前スレで1000とったやつ死ね
8枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:41:36 ID:OU/+Fa6v0
          ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          (´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・`;)  はい、急いでお願いします
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''        

9枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:41:41 ID:KxJvFKLL0
>7
ああやってたら掻っ攫われるに決まってるだろw
10枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 20:20:38 ID:D+1IU/yF0
>>1

前スレ963なんですが
DSi用のシリコンケース&クリアケースチェックしてたらサイバーガジェットに発表増えてた
CYBER・プロテクトケースi(DSi用)6色
ttp://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/008856.html
CYBER・シリコンジャケットi(DSi用)3色
ttp://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/008825.html

HORI、ゲームテックはまだDSi専用ページすらない
キーズファクトリーは専用ページがあるけど、シリコンやクリアケースはなかった

コレ以外にデイテルジャパンのDSi用シリコンケースが出てた。今日新宿西口ビックで確認
ttp://www.datel-japan.co.jp/news/index.php?mode=details&eid=185
11枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 22:55:14 ID:fXFXt4xb0
おちゅ
12枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 03:26:43 ID:101H+P7Z0
保護シートで
旧DSのシートはダイソーに300円で売っていたはずだが
売っていない事もあるから気をつけろだな
13枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 09:55:02 ID:6nJPC6FR0
まるで「犯人は10〜20代、もしくは30〜40代でしょう」ばりの見事なレスだ
14枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 10:48:24 ID:W5uiRCAWO
ゲーメストの崩拳だかの説明を思い出した。

「ガードされると反撃を受ける。受けなかったりする」みたいな。
15枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 15:36:25 ID:pbiIr/cl0
>>14
何懐かしい名前を
16枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 17:12:01 ID:Tsw3goyp0
ttp://gigazine.jp/img/2008/12/10/dragonquest/P1140016.JPG

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081210_dragonquest/
>ドラゴンクエストIX プロテクトケースDSi。
>メタリックなシルバープリントで、税込み1200円にて2009年3月にドラゴンクエストIXと同時発売予定。
>硬質ポリカーボネートを採用し、クリア素材なのでどの本体色でも問題なし。
>装着したまま基本操作が可能。ただし、取り付け可能なのはDSiのみ。
17枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:04:24 ID:GlJ/zXt80
ほ・・ほしい
18枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:07:33 ID:Xbp/fDgM0
DSiにDS lite用のデコシール貼るとくっつきが弱かったり、
はがすときはがれなかったり、汚れが残ったりするんでしょうか。
表面加工が違うので、どうなのかなーと思っています。
19枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:17:16 ID:4bEjpA730
>>16
いいねぇ、おらもほしい
20枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:28:54 ID:sY6WkaIj0
DSiには伸びるタッチペンが挿入できないのね。
サイバーガジェットのがしっかりしてて、気に入ってたのだけど。
21枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:31:01 ID:6nJPC6FR0
近所のジョーシンにクリアとブラックのみ発見。今日発売だったのかな
http://www.linxpro.jp/products/ndi010_015/ndi010_015.html
蝶番部分とLRボタンはむき出しだけど、キレイで気に入った
リンクスはDSi製品に気合入れてるな

買わなかったけどこのペンも今日から(?)売ってた
http://www.linxpro.jp/products/ndi012_013/ndi012_013.html
22枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:32:40 ID:S/M/btM70
>>16
意外といい
DSiはカバーつけないで使うつもりだったけど
これ買っちゃうかな
ただ外周が指に当たって痛いとか無いのかが心配だな
23枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:34:00 ID:DfQY/T6H0
>20
http://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/008924.html
今月末にDSi対応品が出るみたいよ
24枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 19:03:38 ID:sY6WkaIj0
>>23
本当だ、ありがとう。絶対買う。
25枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 19:43:33 ID:RHy3+I5K0
>>16
これいいな。
絶対買う
26枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 20:38:35 ID:Zoz8+VBQ0
>>16
何これ可愛い!こりゃ3月までうちのDSiは素っ裸のままだなww
27枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 21:19:38 ID:b7A3Lb3D0
ミヤビックスのクリアケースを購入、DSLのホリのとかよりキチッとはまるのがいい
28枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 21:23:35 ID:qHPzrx4B0
Vis-a-Visで売っている、クリアケース for ニンテンドーDSiを買った人がいたら聞きたいんですけど、
DSi本体との固定方法はどうなってるんでしょうか?

HORIやリンクスのはケースのツメで固定する様ですけど、
DSLiteの時に、固定用のツメで本体に傷を付けてしまったのがトラウマなので、
ツメで固定なら回避しようと思ってるのですが、サイトの写真ではいまいち判別できなくって困ってます。
29枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 21:26:28 ID:1L6kX4un0
爪による傷は愛の証だ
俺の両手も仔ぬこの愛のぬこキックで爪傷だらけだぜ
30枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 21:42:33 ID:qHPzrx4B0
>>29
俺の手もワンコの甘ガミで傷だらけだぜ!

愛のぬこキックなら受け入れられるが、
傷から守るためにケース付けようとしたら、そのケースで傷が付きましたは凹むんだぜ…
3128:2008/12/10(水) 22:33:32 ID:qHPzrx4B0
ミヤビックスのクリアケースって、まとめWiki見るとVis-a-Visのクリアケースと同じ物かな。
Vis-a-Visサイトだと、ノーブランド輸入品扱いだったので、気付かなかったよ。

なんか業者臭い書き込みになっちゃうけど、安いし評判よさげなので、
とりあえず繋ぎとして使ってみようと、ポチってみた。

ツメが付いてたら、ぬこのツメのように研いでやる。
32枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 10:51:10 ID:pNwelJnF0
既出のドラゴンクエストIX プロテクトケースDSi
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/dix03.jpg

ドラゴンクエスト スライムスピーカースタンド
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/dix04.jpg

スマイルスライムDSiタッチペン、スマイルスライムDS Liteクリアタッチペン、DSiポーチ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/dix07.jpg

スマイルスライムヘッドフォン
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/dix08.jpg
33ケース:2008/12/11(木) 11:02:36 ID:ZBuoZDt60
ケース以外は要らないな

スピーカーとか買う人いるのか
34枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 11:55:27 ID:XgGAp2+5O
スピーカースタンドが一番欲しい…
35枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:40:41 ID:ddAQi2KUO
未だに近くの家電量販店にはDSiのハードケースを売ってない、流石に待ちくたびれた
土日には商品棚に並んでるといいなあ
36枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 23:36:11 ID:/eDeTAhB0
とりあえず年内はホリのケース待ち
37枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 00:41:39 ID:LcY6ARXa0
今日念願のDSi買ってきた
保護シート下画面失敗して貼ってないんだけどさすがにマズイか?
38枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 00:43:18 ID:MvKhHwPT0
旧DS保護シートがジョーシンで売られててビックリ
39枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 09:43:56 ID:jWGxFw7p0
そういやジョーシンなら売ってるな

僕はダイソーのやつを使ってるが

新しいDS欲しいな・・・
40枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 15:43:36 ID:0xaeVZxzO
リンクスのケース買ってみたけどつなぎとしてはアリな感じ。初期のクリスタルシェルもこんな感じだったな
ただDSiっぽさは全くなくなるな。下地が見えるかなと思って黒+クリアにしたけど雰囲気はDSL
41枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 15:46:48 ID:pnc5yvRk0
ガイシュツかも知れないがアラレちゃんのDSLの
カスジャケ出ているな店にあったので驚いた
ピンクのアラレちゃんの帽子ロゴバージョンと
青のすっぱマンバージョンと(丸に”す”とあるもの)

青のすっぱマンバージョンは
青のカッティングシートを買ってきて
張り付けしておけば青のカスジャケが出来るなと
42枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 16:36:37 ID:6htDcmk70
>>41
それってどこで売ってたの?
43枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 16:41:42 ID:1tl2fGhg0
ペンギン村。
44枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 17:39:32 ID:dqw6OUXh0
45枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:38:47 ID:6htDcmk70
>>44
あざーす
サイバーのとは違うんだね、これ
光沢から察するに、ラバーコーティングもされてなさそうだ
46枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:48:19 ID:cp7Jnld10
テイルズ オブ ハーツ DS Lite アクセサリーセット
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_talesofhearts/

これや>>44を見ると、やはり周辺機器メーカーにとって
DSiの登場は突然だったんだろうね
47枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:53:43 ID:HxebwGZ50
DQケースはカメラの穴が泪目っぽいのが残念だ。。
48枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:32:20 ID:vPOmgMxK0
リンクスのフルクリアカバーi黒買ってきました。↓コレ
ttp://www.linxpro.jp/products/ndi010_015/ndi010_015.html
左:ケース 右:装着前のDSi
ttp://imepita.jp/20081212/772400
装着後のDSi すっごい鏡面になった
ttp://imepita.jp/20081212/770860

DSLのブラックみたいになった。LRボタン押すのも苦じゃない。
ただし指紋ががっつりつくようになった(当然かw)
49枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 22:32:05 ID:R+2W9vdf0
>>48
鏡面なのは片面だけ?
50枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 22:37:31 ID:vPOmgMxK0
>>49
鏡面っぽくなったというのは、ツヤ仕様の液晶とかテレビの電源OFFにしたら
鏡のように映りこむという状態です。素材は同じなので裏も同じ。
51枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 22:40:43 ID:A6xgfJnPO
ハードケースやっと明日発売か
近所の店は入荷してるのか心配
52枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 22:41:21 ID:R+2W9vdf0
>>50
さんくす
53枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 15:42:12 ID:UJzxw8vWO
ヒンジがイカれて、途中の角度で止まらずに180度開くようになってしまったDS Liteがあります。
修理に出す時間が惜しいので、周辺機器等で強制的に途中の角度で固定したいと思います。
プラ製ハードカバーで再現可能な商品は存在するのでしょうか?あったら教えて下さい。また、カバー改造で再現可能なら、その方法を教えて下さい。
(現在所有しているカバーはクリスタルシェルとカ?
54枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 15:43:13 ID:UJzxw8vWO
中途半端に送信されてしまったので、もう一度。

ヒンジがイカれて、途中の角度で止まらずに180度開くようになってしまったDS Liteがあります。
修理に出す時間が惜しいので、周辺機器等で強制的に途中の角度で固定したいと思います。
プラ製ハードカバーで再現可能な商品は存在するのでしょうか?あったら教えて下さい。また、カバー改造で再現可能なら、その方法を教えて下さい。
(現在所有しているカバーはクリスタルシェルとカスタムジャケットです)
55枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 15:54:38 ID:uzYcBX4lO
ヒンジ付きのクリスタルカバー買ってきて、ヒンジ部分を瞬着で固定すればいい。

Lite用でヒンジつきなのはwikiで探してくれ。
56枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 17:01:39 ID:TrMSQhTy0
>>54
>>55の方法だと固めたまま閉められないね
曲げた厚紙をカスタムジャケットの上下のスキマに挟んだらとまってくれないかなw無理かw
57枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:02:19 ID:Lba4ZGsB0
修理の時間が惜しいならDSi買えばいいだけ
58枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:09:11 ID:Ot/Faal90
リンクスのハードケースどんな具合ですか?
59枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:15:54 ID:BamLxia8O
無理だろうな
例え出来たとしてもハードカバーの開閉部分の強度じゃ長く持たない
素直に修理出しとけ
60枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:26:40 ID:SC/OyMF+0
6148:2008/12/13(土) 19:05:38 ID:TrMSQhTy0
>>58
黒に黒かぶせてるけどツヤツヤしててなかなか綺麗。
62枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:22:56 ID:LySIpnUR0
DSliteの時は本体自体があまりにも鏡面すぎて
細かい砂埃がハードケースの間に入ることによる擦り傷が怖かったけど
本体がラバーっぽいDSiだと安心して使えるね
63枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:40:49 ID:WiZn8uX00
DS-iにDSL用のシリコンカバーってつけられないのかな?
ゲームテックさんのやつ
64枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:46:35 ID:zvs+46i10
>ゲームテックさん

家電芸人かよ
65枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 00:20:48 ID:Y4tUPsYH0
>>63
    DSi  DSL
横: 137.0mm / 133.0mm
縦: 74.9mm /  73.9mm
厚さ: 18.9mm /  21.5mm

横が4ミリ足りず、縦は1ミリ足りず、厚さは余るしカメラも塞がれるよw
DSi用はもう出回り始めてるから買ったほうが気が楽ではw
66枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 01:31:25 ID:hJVbOlPo0
>>65
どうもありがとう
今使ってるゲームテックさんのシリコンが
非常に良い感じだったのでね!
67枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 01:43:59 ID:qeunE9tJ0
>>66
それってボタン部分までカバーできるやつ?
そうだったらおれもあれのi用欲しいと思う
68枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 02:20:23 ID:xTgYjmM+0
>>54
ハイブリッドカバー(内側シリコン、外側プラの二重構造の奴)なら
カバーの厚みで丁度いい角度でそれ以上開かなくなる
69枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 02:26:15 ID:xTgYjmM+0
ちなみに他のカバー類より少々重いのと、
底面にゴム足などが無く真っ平らなので
机等に置くと細かいキズが付きやすいのでその辺は覚悟しといてね
そういうの気にしないなら特に問題無い
70枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 04:27:04 ID:rjD5JYeG0
ボタンカバーしてるアイ用はでーへんのか
71枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 09:52:52 ID:Y4tUPsYH0
CYBER・シリコンジャケットi(DSi用) 1月中旬発売予定
ttp://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/008825.html
上画面側は全部シリコンで包まれてるがボタンは無い
内側カメラとか電源ボタンを気にするとボタン側作るの難しいんだろうか。
72枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 14:23:42 ID:3pFYPEj50
畳めなくなるのかもね
73枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 16:11:56 ID:6+jEWTt00
ボタン部分が覆われてるのが欲しいんだよね〜
74枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:01:25 ID:6XOvU1Fz0
>>73
DSi持ってます?
蓋を閉めると内側には殆どスペース無いんだけど・・・。
75枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 18:12:09 ID:lSQ3GOS30
DSLであったようなのが欲しいってことだろ?
シリコンジャケット系は基本的に画面側に回り込んだ分
素で畳んだ状態よりも少し開き気味になるのがデフォ。
閉じたときに画面の出っ張りとか操作キーがふたに接触してる状態でも何とかなる構造。
もちろん接触してなければボタンまでカバーしても充分な余裕があるな。

>>74
適当な事言ってんじゃないよ?
76枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 19:02:37 ID:GoXfEFi/0
>>54
それってカチッていってとまらないってことでしょ?
普通に180度以上はゆとりがあって開くけど
77枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 19:04:24 ID:6+jEWTt00
>>75
そうです。
DSL(白)の時はシリコンカバー付けてなかったんだけど
蓋の溝とボタンまわりの埃、汚れが特に気になったので
早く出てくれると嬉しい

>>74
発売日に買ったw
多少蓋が浮く感じになるのかな
少々不恰好なのは我慢する
78枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 20:34:25 ID:iNl7oCBI0
http://www.linxpro.jp/products/ndi001/ndi001.html
これと同じくらい張り付きが良くて傷が付かないフィルターない?
応援団するとすぐに傷が付く
79枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:55:30 ID:pO+cWLII0
>>78
サイバーガジェットの使ってるが、いいよ。
ただし角が丸い。
80枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 11:19:02 ID:gtkWr0yQ0
>>77
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18442
ボタンから何から覆うやつ既にあるよ。ヤフオクとかでもみた。
ライセンス品がいいならダメだがw
81枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 13:18:04 ID:OpFiMQdq0
>>80
ライセンス品じゃなくて全然おk
教えてくれてありがとう!!!!
82枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 15:26:35 ID:PrAMcPXWO
リンクスのDSiカバー買ってみたよ 
DSiはうっすらとした引っ掻き傷がついたら優しく拭いての繰り返しやったけど、カバー付けたらDSLみたいに次は指紋が気になりだした。。 
あと誰かリンクスのカバー買ったやついる?
なんかLボタン付近がぱかぱかして気持ち悪いんやけど僕だけかな?
83枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 16:58:56 ID:gtkWr0yQ0
俺はそれのクリアブラック買ったよ。こっちは埃が気になるw
どーだったかな・・・緩い箇所は無かったような気はするけど帰ったらみてみよー
84枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 17:16:01 ID:wkqX1eJF0
展示品のDSi見ると明らかに白は汚く傷ついてるね。
黒にしとけばよかったと思いながらリンクスのハードカバー買ってきた。
これはまだつけてないけど、一緒にDSL用の100円カバーも買ってきた。
これはDSマークのところが穴になっていてゴミ溜まったり
きっちり閉まらなかったりで最悪。
85枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 22:05:37 ID:8NsIfUF40
>>82
ぱかぱかって?
うちのはカチっとハマってるよ。
86枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 22:22:25 ID:QXE0AP1G0
>>82
うちのもぴったりしてるなあ、なんかおかしいんじゃないか?
87枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 22:53:48 ID:cTR9Hofh0
DSi買ったから保護フィルターってのを貼ってみようとスレ覗いて
ここお勧めのサイバーってのを一緒に買おうとしたら売り切れてた
店員に在庫あるか聞いたら、何故だかこれだけすぐ売切れるとか言われたw
88枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 04:34:30 ID:bAkafN/D0
>>87
祖父、amazon等のネット通販で買える。
送料は・・・ついでにソフト一本買ったら無料。
89枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 17:24:40 ID:49v4rTfU0
シリコンカバー欲しいがテックやホリはいつ頃出すんだろうな。
もうすぐリンクスのが出るみたいだが、完全には閉まらないみたいだし。
クリアケース類は嫌だから本体保護シートで繋いでるが、横面が心配だしなあ。
90枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 19:30:35 ID:Una2OCnVO
ここ見るかぎり、本体を裸で使う人って少ないのかな?

クリスタルカバーは重くなるし、艶消しが台無し。
シリコンに至っては美観を損なうこと甚だしい。
91枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 19:50:27 ID:CMw8HDjD0
変な想像した、スマン。
92枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 21:03:32 ID:EnJF40FL0
>>90
アクセサリスレにきて言うことじゃないわw
93枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 02:12:26 ID:eP9J528E0
シリコンに至っては美観を損なうこと甚だしい。 ←アホなのかw
94枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 16:35:15 ID:udRjRGgR0
カスタムジャケット買ったけど噂どおり上面カバーが微妙に浮いてて歯がゆい。
ちょっとカッターで削れば何とかなりそうな気もするが…
誰か改造した人居る?
95枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 20:11:45 ID:JE20F7co0
CYBER・セミハードケース(DS Lite/DSi用)
http://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859008764/

HORI・コンパクトポーチDS Lite
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_pouch/index.html

こういうのがほしい。
本体を取り出さなくても使えて、DSカードが2〜3枚入るポーチ。
CYBERのが気になる。誰か使ってる?
96枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 01:55:58 ID:dtp50wpy0
やっぱりシムラが最強かな。
でも躊躇するほど高い。
97枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 02:49:39 ID:7Epd0fuh0
もう二度と外すことが無いならシムラが現時点では最良かもね。

ただ、露出してる部分があるから、特に白だと色の変化が萎える。
98枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 12:49:49 ID:QFFslz0GO
DSiのタッチペンリーシュ売ってないorz
予備を付けるくらいなら最初からリーシュにしてくれよ
99枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 13:45:17 ID:2FBX1kPP0
>>91
服を脱いでDSで遊ぶイメージが。
100枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 15:04:20 ID:hS2BWH8/0
アーッ
101枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 16:54:10 ID:PPg2lT420
みんなはDSのポーチはどんなの使ってる?
自分はクラブニンテンドーのDSliteポーチ黒だけど
102枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 17:45:12 ID:KvcJW5Mc0
103枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 19:35:35 ID:ScOmD9Nn0
http://www.suono-jp.com/shop/dsi.html
これ欲しいけど高い
104枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 20:31:53 ID:ZjrpNnKs0
>>103
宣伝乙
どこがいいんだこれ??
105枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 20:31:57 ID:zZwia6tN0
HORIのDSi用セミハードポーチを検討中なんだけど、使ってる人がいたら感想聞きたい
DSL用のでも良いから是非
106枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 20:41:37 ID:6hxRk50/0
>>104
激しく 同意
107枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 22:00:47 ID:jGz5Ybm10
高いww
108枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 22:01:03 ID:ljlRI8QlO
>>101
ミュニデのゲーム用ポーチ
109枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 22:35:30 ID:rAwirLTo0
>>101
ソニーのMDウォークマンに付いてたポーチ(´・∀・`)
110枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 22:42:39 ID:pnWJEE2F0
>>103
ただの袋に用はない。つけたまま使えないんじゃ文庫カバーつけたほうがマシ
111枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 22:52:31 ID:zhGN/FZw0
http://www.linxpro.jp/products/ndi005/ndi005.html
淀にて売ってたので購入。タカラトミーと比べてザラザラしたフィルム。
最初は見た目に違和感があったけど、馴染んでくるといい感じ。
ただ、上画面周囲(貼る必要ないかも)は難しすぎる。

http://www.keysfactory.co.jp/products/dsigoods/special/fpi01.html
ポーチは買ってないけど、これ手軽そうだなあ
112枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 22:54:27 ID:lCRWh/WIP
>>101
香港の通販サイトで買ったこれ↓
http://www1.dealextreme.com/productimages/sku_11237_1.jpg
500円くらいで安かったんで買った。つけたままゲーム出来るかなと思ってたら、中の固定用ゴムが
http://www1.dealextreme.com/productimages/sku_11237_3.jpg
こんな感じで真ん中についてて大泣きした。
113枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 00:15:07 ID:Yl1z1EbI0
>>101
フルタだったかの食玩のカバー被せて、ドコモのデジカメに付いてた
ポーチに入れてる
114枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 06:31:36 ID:5/z306ae0
カスジャケつけて
ダイソーの旧DS用ポーチにいれている
115枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 08:33:54 ID:1trddb2c0
DSL用ならセミハードでも100円処分価格だろ
116枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 10:02:41 ID:G4B3PZSl0
>>97
確かに白だと目立つよね。
ライトではシムラ使っていて、どんなに乱暴に扱っても
金属部分にキズ1つつかなかったから重宝してたけど
高い!

>>112
真ん中にゴムとは・・・・
業者ももっと考えてくれればいいのにね。
それにゴムは耐用年数があれなので避けたほうがいいのかな。
117枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 13:41:44 ID:2jVap48M0
>>101
HORIのプロテクターを付けた状態でサンスター文具のポーチに入れている。
(秋葉原のヨドバシでしか売ってるのを見た事が無い、
 メーカーのHPにすら載ってないマイナー商品)
>>105
DSLのHORIのセミハードポーチを以前使ってたが、
強度はセミハードポーチとしては合格だと思う
DSカードのポケットは幅が少し広く作ってあるので取り出しやすい
タッチペンのポケットはきつめに縫い付けてあるので取り出しにくい
マルチポケットはスペースは十分だが(GBAのカートリッジやGBAコネクター
カバーやクロス等が十分入る)きつめに縫い付けてあるので少し取り出し
にくいかも(マルチポケットの前面にDSカードやタッチペンのポケットが
あるので仕方ないかもしれないが)
以上のポケットと本体の収納部分の間に中敷きがあって本体とポケットの
物がこすれてキズが付くの防いでいるようだ。
本体収納部分は本体にカバー等を装着したまま収納できるスペースが
あったが、本体をポーチ内で固定するゴムバンド等は無いので
ポーチに入れたままプレーする事は想定してないようだ。
これを書く前にHORIのHPでDSi用セミハードポーチを見てきたが、
サイズの変更以外はあまり変わっていないような気がする。
ついでに今は上記のサンスター文具のポーチを使っている。

 
118枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 17:12:53 ID:xofdzhA80
>>117、2jVap48M0 お前まさか、、、、、、


>>105
・・L・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
・・・・・・・・・・・・し・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・って・・・・・・・・・・い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・る・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・(・・・・カ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・)・・・・・・・・・・・・・・し・・・・
に・・・・(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が
・・・・・・・・・・・・・・・)
・・・・・ミ・・・・・・・・・・・は・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・り・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・、・・・・・・・・・・・・ゴ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・し・・・・・・・・・・・・・・。
・・・書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・た・、
・・べ・・・・・・・・・・・・・・・な・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・い・。
119枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 17:55:33 ID:v7UKs1Ut0
暇そうですね
120枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 18:49:35 ID:xwY49QJW0
HORIの敏腕社員ですが、なにか質問とか要望とかあれば教えてください。 
121枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 18:57:50 ID:BI5NEFaL0
HORI SHIT!!!
122枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 19:25:38 ID:x4GPYVtB0
DOWN HERE
123枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 19:38:17 ID:xwY49QJW0
>>121-122
ゲームテックとサイバーガジェットの雑魚社員さん乙
ずっとHORIの背中を眺めて負け犬ダンスを踊ってください
124枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 19:46:12 ID:ytRS2kpF0
>>123
内製品と社外製造品の割合を教えてください
125枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 20:09:38 ID:tq6XQjwE0
つまんね
126枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 20:23:17 ID:T/y3Z1xk0
ねんまつ
127枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 20:41:29 ID:Eu759oXEO
シムラのカラー追加はあるのかな?
紺作ってほしい
128枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 23:17:34 ID:1AfU5Zly0
今出てるシリコンでお勧めありますか?
129枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 00:52:32 ID:qLV9fJERO
理想のDSL用ケース無かったからダイソーのPSPケース使ってる。
本来、2つのUMD入れる為に仕切りしてある糸を切って1つのポケットに。
そのポケットにHORIのDSカードケース6を入れる。
余ったポケットの隅にはGBAカートリッジを重ねれば2つは入る。
あとはDSL本体と眼鏡拭きなど入れておしまい。

ダイソーにDSL用のケースもあるが横幅の広いPSPケースのがいい感じ。
でも薄いスポンジしか入ってないからクッション性は最悪だな…。orz
個人的にケースとしては満足。
130枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 04:15:45 ID:UnTT7h2G0
サイバーのフィルム評判いいから買ったけど、なんか透明度が低い気がした。
ちょっと白濁してるというか。

で、今はモリゲームズにしてみた。
まあまあいいと思う。
131枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 14:01:46 ID:KenzfTZi0
リンクスのも画面ぴったり、タッチペンの滑りも良好でいいよ
132枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 14:31:17 ID:SVQ/R8220
>Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
>A.DSiはサイバー
サイバーは貼りやすいけど、貼ったあとに空気も入りやすい。
ホリはサイバーに比べ貼りづらいけど、一度ちゃんと貼れば、
その後、手入れ(空気抜き)が必要ない。

133枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 15:38:49 ID:CPLzYVgRP
DSi用の巻き取り式USB充電ケーブルってまだ出回ってないよね?
目撃証言ある?
134枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 16:00:02 ID:mIAwx6dl0
DSLで手の痛くならないシリコンケースない?
135枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 17:19:01 ID:qmQpFYnK0
よごれなしーとDSi 買った人いたらどんな感じか教えてください
136枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 18:40:38 ID:JzmVPfdh0
>>117
HORIのセミハードポーチってこれ?
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_pouch/index.html

CYBER・セミハードケース(DS Lite/DSi用)
http://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859008764/

これ買った人います?レビュー希望。
137枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 21:59:08 ID:FMWo3jPN0
>>133
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/752038732414/
あるにはあるけど非ライセンス品のせいか過電圧でヤバイて話もあったから
素直にライセンス商品を待つのが賢明かと。DSi壊れちゃったら元も子もないしね。
138117:2008/12/20(土) 23:57:26 ID:DxojFBeEO
139枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:01:55 ID:XnhfsaLp0
>>136
今日CYBERの方は見かけたけど、微妙に安いHORIの↓を購入した。
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=728
スゲエ安心感あるが、ペン入れがあまりに小さいのと、
ケース入れたままプレイ時にイヤホン挿すと本体が浮くのが欠点。
イヤホンはL字コネクタ型を選択すればいいかも。

で、DSi本日デビューなわけですが、SDカードの抜き挿しがえらくやりにくい。
音楽をPCから移すのにSDカード外すのが拷問に思えて仕方ないんだけど
いい方法ないかな?
140枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:23:22 ID:qbo/odZt0
http://www.linxpro.jp/products/ndi005/ndi005.html
これ買った人どうですか?
141枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:42:19 ID:jC4gPcPp0
死ぬほど貼りにくい
特に↑
一発で貼れる人はいないと思う
142枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 01:38:09 ID:vzZtrpxE0
リンクスのハードカバー黒をDSi黒に装着して使ってるんだが
子傷と本体持った時に付く油が結構目立つね
シルバーのDSLにHORIの透明のハードカバー付けて使ってた奴は
そこまで傷、汚れは目立たなかったんだけどなあ
143枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 02:21:07 ID:HfZ+NkHR0
>>140
>>111にも
144枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 02:57:00 ID:YZCzA0Yz0
昨日DSiの黒とリンクスのクリアケース(クリア)買ってきた

黒にクリアって珍しいのかね?あんまり居ないようだけど
145枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 03:19:29 ID:+u3fervx0
俺は透け具合がわかりづらかったから無難に黒に黒でいった。
146枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 10:55:04 ID:PQ15hHxY0
今更DSLのカバーについて質問
いままでホリのシリコンカバー使ってたんだけど、ここ最近緩くなってきた
ゴムだから仕方ないと思うんだけど、他にオススメのカバーありませんか?
カスジャケは見当たらないんですけどね・・・
147枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 10:59:27 ID:HfZ+NkHR0
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=733
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=734

昨日、ホリもクリアだけ確認した。ブラックは25日。DQ発表会の時と
同じ形状の物だね。任天堂公認の物しか使いたくない人にはいいかも
148枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 11:10:06 ID:m+Jm7h/m0
>>132
サイバーとホリの両方とも貼った俺からしたら
サイバー>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホリ
149枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 12:03:23 ID:1Hm4pJco0
>>148
禿同
ポーチはホリのコンパクトポーチ買ったけどシートはクソ
150枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 13:09:35 ID:Y5mUXCeO0
サイバーのシートって角が丸かったから貼る前は心配したが、
貼っちゃえばぜんぜん気にならない。一発でキレイに貼れたし。
他社のシートamazonで軒並み評判悪いよな〜・・・
151枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 13:23:55 ID:qbo/odZt0
実際のところどれも画面シートとしてはかなり優秀なんだけどねぇ
携帯電話、PC、デジカメ用なんかはもっと酷いものがたくさんある
152枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 15:12:58 ID:tCkfd+s90
レビュー傾向にあまりにも揺らぎが無いのは眉に唾つけることにしている
153枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 15:59:06 ID:f2R88Ozx0
正直シートのサイズが画面より小さめのは問題外
154枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 01:08:10 ID:SStZt5gH0
現時点でのDSi 用の最強セットを教えてください

液晶カバーフィルタ
本体シリコンカバー
タッチペン
155枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 02:00:22 ID:oLA4ZZ+R0
液晶カバーフィルタ:サイバー
本体シリコンカバー:シリコンは手触り感が気に入らない
タッチペン:付属品で十分
156枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 11:54:16 ID:i8+R1gu20
タッチペンはサイバーガジェットの伸びるやつが好きだ。
DSi用の早く発売されないかな
157枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 15:31:10 ID:nL4cO+MN0
>>154
液晶→サイバー(抗菌クリーニングクロスもついている)
本体シリコン→いらない
タッチペン→200円のガチャガチャの動物の森のやつ
158枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 21:10:32 ID:MV7FNRTiP
DSLで別メーカーの画面シート使ってて、DSiで初めてHORIのシートに変えた。
前のやつはペンで軽くタッチすると反応したのが、HORIのだとギュッギュッとちょっと強くしないと反応しない。
それで前のメーカーのに戻したいのだが、どこのメーカーのを貼ってたのか思い出せないんでHORIのを使い続けます。
159枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:04:57 ID:q6HXWW5s0
ホリの2枚も買っちゃった俺には目の毒だこのスレは
凄く綺麗に貼れたからはがしたくないのに・・・
でもサイバーのも試してみたいわ〜
DSLのときの保護シートは、サイバーは糞で鉄板だったからわざと避けたのに
160139:2008/12/22(月) 22:16:35 ID:C7YzkhO40
まとめには載ってないタッチペン GAT-002を購入。\480。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/G/search06_4967101199520.html

純正タッチペンの細さに辟易してたんでスゲエ使いやすい。
DSi本体と一緒に、ホリのハードポーチの内側に入れることができるのも利点。
(ただし、ポケットに予備ソフト入れてない。入れたらどうなるかは不明)
161枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:54:06 ID:bgq1NKIr0
伸びるペンもう出てないっけ サイバーかホリか忘れた
162枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 23:29:33 ID:p03vky2a0
>>160
それ結構前から出てるね
風呂場でゲームしてたりして抜けやすくなってたのか
使って一週間でグリップがどっかいったw
163枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 00:03:26 ID:nGTstsM60
DSiのタッチペンは同梱の奴でもかなり使いやすいから特に困ってないなあ。
買い換える前に使ってたラクなタッチペンもさっぱり使ってない状態だ。
164枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 00:20:35 ID:iCvyixix0
>>153
いや、画面より小さくなかったら論外だろ
165枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 18:18:49 ID:cP8LgwpuO
リンクス?ってとこのシリコンカバー買ったけどくさすぎるし緩いからすぐ外した
166枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 22:54:21 ID:vIy2xveQ0
>>164
HORIみたいな画面より極端に小さいやつってことだろたぶん
167枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 00:58:35 ID:1mP5HpaRO
リンクスのシリコンカバー買ったが、確かに上は緩くてたわみがでるな
下は画面の周りが若干たわむぐらいでほぼぴったり入るけど、全体を覆うから
ボタンはちょっと押しにくくなるわ
168枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 01:03:09 ID:1mP5HpaRO
あと上のたわんだシリコンが遊ぶ時LRボタン押す指に当たるから
気になる人は気になるかもしれん
169枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 01:45:21 ID:4LxVq4lJ0
地元見に行ったらもうDSlite向け周辺機器はぜんぜん無い…
まさかタッチペンすら買えないとは…
スレ違いかもしれんけど、秋葉原ってゲーム周辺機器も色々売ってる?
170枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 03:55:18 ID:XGjR6DJV0
売ってる
171枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 04:47:23 ID:T7VVX8Xn0
ハードポーチに入れたまま遊んでる方いますか?
シリコン嫌いだから・・・
問題はLRボタンが押しにくくなるのかな・・・と。
ケツ浮かしてやれば問題ない?
http://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859008764/
こういうやつで。
172枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 09:05:28 ID:Nn4kXTKZ0
Lite専用ならほとんど100円で買えたぞ
173枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 14:30:41 ID:hrnn33qP0
>>171
おれもそれ狙ってるんだが、

・既に装着してるシリコンカバーと着けたまま収納できるか
・入れたままプレイできるか
・ちょっと太目のタッチペンも収納できるか

これが気になって購入してない・・・

使用者のレビュー求む。
174枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 15:11:28 ID:HT81F0Nf0
DSiの事なんだけどホリのプロテクトケース買った人どう?
リンクスのハードカバーとどっちがいいか迷う。
175枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:36:04 ID:otOQIKxN0
>>174
つける時ミスってケース・本体両方に傷がつきました。
176枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:44:56 ID:mFwyjShu0
(・c_・`)ソッカー
177枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 20:28:52 ID:Nn4kXTKZ0
カメラ穴がすっきり丸いほう
178枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 21:00:58 ID:AELGYllS0
リンクスのハードカバー購入済みだけど今日HORIのハードカバー買ってみた
自分はHORIの方が好みだった

HORIのは、装着して折り畳むとちょっと隙間が目立つ
リンクスのカバーより分厚い
179枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 21:12:55 ID:EhsHRt8s0
>>178
是非比較写真をうpしてほしい
180枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 00:43:42 ID:8Tn09q/P0
防水ソフトケースのアクアトークってスレ違い?

DS Lite用のアクアトークにDSiを入れようとしたら
きっちきちで入らない(´・c_・` )
どこかのブログでLite用にDSi入れてる人いたんだけど、
気合の問題?それとも大きさにばらつきあるのかな。
181枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 11:08:53 ID:CAw6k47b0
ホリのは傷がつくってのが怖いな
でもリンクスの方だって下手すりゃ傷つくでしょ?
182枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 13:22:36 ID:l4sDenSB0
>>180
防水なんてジップロックで十分ですよw

>>181
うん。ハードケースはツメで固定するから、つけるときに浮かせるの失敗すれば傷つくのは同じ
183枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 13:37:43 ID:zMu5dedF0
PC素材は基本簡単にキズが付くよ
ああいうのは本体に付くはずだったキズを変わりに受けると言う思想で作られてるから
1ミリのキズもいやだというのなら鋼鉄でカバー作るしかないんじゃね?
184枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 13:49:52 ID:8ZxvjAq/0
いや、傷がつくってのはケースのほうじゃなくて本体の方の事でしょ・・・
185枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 15:35:05 ID:BCU9ZlRY0
本体保護のための製品なんだから
カバーの方の傷をそこまで気にする奴なんていないだろw
あまりにも傷つきやすいとそりゃ気になるけどさ
186枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 16:07:29 ID:OZNIxmcy0
弟がDSi買ってきたので比べてみたんだが
明らかに俺のDSiの方が液晶が黄色い。
外れだったのか・・とへこんでいたが
上画面のフチで保護シートがカバーし切れてない部分とカバーしてる部分で
黄色味がかなり違う気がしたのではがしてみたら美白液晶になった。
買って電源入れる前に貼っていたので気づかなかった
保護シートがカスだとこんなにも変わるとは・・
187枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 16:11:56 ID:tghNQm620
んで、そのカスな保護シートってどこのメーカーのやつなん?
188枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 16:56:55 ID:8ZxvjAq/0
リンクスのシリコンカバーがヤマダに売ってたので、早速買ってつけてみた
ボタン部分だけ穴を開けて、それ以外全て覆う設計なので、ボタンはかなり押しにくくなる
全体を保護したいって人にはオススメかも知れないが、正直ボタン押しにくい
スタート・セレクトは特に使いにくくなる
あと、変なにおいがする。まぁこれは我慢すればいいけど
189枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 16:57:58 ID:8ZxvjAq/0
あ、言い忘れたけどDSi用
190枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 17:18:01 ID:OsofI9eC0
これからDSiを買うのですが、
外側カメラのレンズは保護の必要はないですかね?
191枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 17:43:31 ID:TppgcDKI0
>>190
必要は無いと思う。
DSi発売日から使ってるけど、たまに指紋が付くくらい。
192枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 00:43:00 ID:OtrZL8Wf0
>>186
どこのやつか報告ヨロ

つかミヤビックスのアホみたいに高いのとか自己修復とか買った人いないかね
193枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 01:24:03 ID:+IJfecR8P
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=638
これみたいにアダプタとかも全部しまえるDSL用のバッグて他にない?
これが買えればいいんだけど、もうホワイトしか残ってない。
ポケットの多い普通のかばん探した方が早いかな
194枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 04:07:54 ID:NncxZAfM0
PS0やっててタッチペン操作+片手で支えるってのがきつい。
PS0はチャットのみですむからまだましだが、メトロイドの時はひどかったわw
それで、旧DS用のグリップいいのないかと思ったら、そもそも発売されてないみたいでオワタ
195枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 11:03:36 ID:5hFJ/5Hl0
保護フィルターがそろそろ古くなってきたので張り替えようとしたんだが剥がれない…。
セロテープでくっつけてやっても、フィルター自体が画面にぴったり張り付いてるせいか
テープだけが剥がれてしまう。
何かうまいはがし方ってないかな。使ってるのはホリのLite用。
196枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 11:26:01 ID:r33bKuEa0
>>195
・ガムテ
・薄い紙を滑り込ます
・ピンセットや針でスキマを狙う(液晶破損の恐れあり)
197枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 11:28:25 ID:nfLqNt040
>>195
軽く温めてみる…って本体に悪いかな。
ホリに電話して聞いてみたら?
198枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 11:31:24 ID:jeMBxsU30
セロテープをしっかり貼り付けて1時間放置すればよくなじんではがせますよ
199枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 12:15:38 ID:0mc+RjXZ0
ヘタに引っ張ると液晶の表面が延びるというか外れるというか
タッチパネルによくないよ。
200枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 13:42:23 ID:hxaJxYR+0
PS0が十字キーでやり辛過ぎるんで
http://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859008443/
の十字キーのやつつけたらかなり改善した
DS用の薄い奴作ってくれないかなぁ
201枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 13:49:30 ID:r33bKuEa0
>>200
ここで言ったって需要は伝わらないからメーカーに要望を出すべきだ
202枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 13:55:46 ID:xVfBw8tu0
>>201
ホリの斎場さんと
サイバーガジェットの鉄久さんと
ゲームテックの堀さんが見ているよ
203195:2008/12/26(金) 14:32:24 ID:5hFJ/5Hl0
>>196->>199
ありがとう。とりあえずテープ1時間放置で剥がす方法はダメだったんで、
ガムテ試してみる!ダメだったら問い合わせてみるよ。
204枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 15:56:43 ID:afL57Ozw0
>>200
おれもリクエストしてみる。
205枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 16:48:54 ID:xVfBw8tu0
>>203
妖怪フィルム剥がしが実は先にはがしていて
お前がガムテープで無理に引っ張ったら液晶そのものが
ベリリリリってはがれるパターンだな
206枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 18:30:25 ID:V9pRlcdT0
ゲームテックのHORIさん
207枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 03:14:53 ID:OpR/Lpmp0
十字ボタンのサポートカバーはDSだと蓋とじれなくなるから
厳しいんじゃないの?
楽に着脱可能+失くしにくいようなのができればいいけど・・・
208枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 10:56:58 ID:F13n36DS0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < プレイスタンドDSiまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
209枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 17:47:43 ID:wDi3uNP30
リンクスのシリコンカバー、すでに報告上がってるようにボタン押しにくいな〜
捨てるくらいだったら、と思い指に当たる部分くりぬいたら普通に使えるように
なった。透明な台紙をはめたままで、10円玉を押し当てて、周りをカッターで
なぞって切れば綺麗にくり抜けるよ。十字もボタンも丸く切り抜いたけど、操作
性は格段に良くなった。って、シリコン着ける前と同じなんだけどw
210枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 18:11:06 ID:105ypWgX0
100円均一で買ってきた液晶保護フィルター、ダメダメみたい。
漏れは遊ぶ分には平気なんだけど、
親が脳トレで遊んでるドクターマリオ?みたいなやつで
傷がえらい付いてしまうよ。

液晶保護フィルターってそんなモンなのかな?
211枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 18:13:34 ID:wtCcYm1j0
100円なら値段相応なんじゃないの。
212枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 18:22:14 ID:D2dbF56h0
定評のあるものなら、タッチペンで触ってる限りはそう簡単にキズつくもんじゃないです
213枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 10:42:32 ID:PzkpGBNW0
DSliteのグロスシルバーに付属してるストラップはDSliteのホワイトと色は同じ?
214枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 11:54:23 ID:aKEfVtyM0
同じ。白と黒の2色しかない
215枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 18:10:12 ID:b2wUeDfs0
ホリのプロテクトケースDSi買ってきた
ハードケース初体験だけどなかなかいい感じ
DSLより2ミリほど厚みが増すけど気にしないw
これでDSi本体の傷や汚れを気にせずにガシガシ遊べるよ
216枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 19:41:22 ID:aPZEO+bMO
DS用の十字キーパッドってたぶんないよね?
たぶん閉まらなくなると思うけど…。
PSP用のパッド余ってるからヤスリ掛けして超薄くて試してみるか。
たぶん閉まらなそうだが。('A`)
217枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 19:51:01 ID:hbd7YqS60
DSiのUSB充電ケーブル買ってきた。
ビックカメラで510円。
218枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 19:56:14 ID:iQigxjLj0
>216
実際にそれやる前に練り消しとか挟んで閉じてみればどのくらいの隙間があるか判るんじゃね?
219枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 21:02:58 ID:87eFTzzH0
>>212
ブルジョアジーな人はPCディスプレイ保護フィルムをフリーカットして使うだろーね
ハードコートもしてあるし目に優しい加工もしてあるしね
良いやつは安くても3000円は飛ぶね、、、
220枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 21:59:55 ID:aPZEO+bMO
>>218
試しに十字キーに一円玉挟んでみたが閉じると干渉してる。
つまり一円玉より薄くする必要がありそうだ…。orz
221枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 00:07:52 ID:7Yph0VOb0
サイバーガジェットのマルチゲームポーチを持ってる人に聞きたいのですが
旧DSに転用することはできそうでしょうか?
Liteやiを入れた状態でまだ十二分に余裕があればできそうな気がするけど、
ジャストフィットならおそらく無理だろうなあ
222枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 01:32:59 ID:LutWulNi0
DSi用のはサイバーがベストとは…
過去の惨状知っているから驚いたわ
明日本体とサイバー買ってくる
223枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 01:35:38 ID:U4+Es+4a0
>>222
ですよねー
今までの常識だとサイバーは地雷なのに・・・
224枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 01:55:50 ID:2N0CObJ9P
>>222
初代DSの時はサイバーだけ粘着材だったもんな・・・。
225枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 11:34:00 ID:1IXPT+u90
サイバーガジェットのメタルタッチペンiは31日発売か。
DSLの時に使って以来お気に入りなんだ。
226枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 11:35:20 ID:Mt0zpGCE0
サイバーのi用の伸びる金属ペンならヨドバシで売ってるの見たな
227枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 14:11:37 ID:fxVR+xFS0
あれ本体に引っかかって取り出しにくいのが難だよ。<サイバーガジェット
使用感自体はなかなかいいんだけど。
228枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 01:15:26 ID:+kW6O7Jj0
サイバーのメタルン、これ最近でたのか。
昨日ふらついてたら見つけて買ってみたが、収納時に引っかかることは特になく普通に使えてる。
個体差かな。
229枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 06:39:31 ID:P8qablTsO
最近突然兄がDSiを買ったのでLiteやるよと譲ってもらったので、
年明けたら本体のカバー、ソフトのケースをヨドバシにでも買いに行こうと思ってるんですが
DS Lite用のオススメカバー、ソフトのケースってありませんか?シリコンとかハードタイプとか色々とあるみたいですが皆さんは何を使ってますか?
あと、その他に買っておいた方がいい周辺機器(イヤホン等)あったら教えていただけたら幸いです。
アドバイスよろしくお願いします
230枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 06:41:49 ID:P8qablTsO
すみません。あと保護フィルムも買う予定です
231枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 07:32:40 ID:0pScc7Yh0
>>229
過去スレ読んで急いで手に入れた方がいいかもな
今はiが中心になってくるから
今の在庫が切れたらそれまでって感じっぽいね

ここを読んでいて本当にもっと早くにカスジャケに出会っていればと思ったよ
232枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 08:36:40 ID:P8qablTsO
>>231
マジですか・・・急がないと
カスジャケとは何ですか?
233枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 08:41:59 ID:UcZfJ5qk0
だからログ嫁と
あと自分で検索しろ
pcもって居ないなら漫画喫茶でパソコン使った方がらくだぜ

ちなみにカスジャケはもう売ってないので考える必要なし
234枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 09:02:16 ID:P8qablTsO
漫画喫茶ですか・・・
今は実家なので過去ログ読めないんですが周辺機器紹介のwikiは読めたんでそれを参考にします
ありがとうございました
235枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 13:56:53 ID:rS0yGvD50
サイバーガジェットのメタルタッチペンi、ゲオで買ってきた。
やっぱり使いやすいよ。付属のタッチペンだと、出っ張った所があたって痛かったんだ。
ただ、片手で伸ばすのが困難になっとる。
まだ新しいからかもだけど。
236枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 20:42:24 ID:EoUAEGBB0
>>216
俺ヤスリで削って作ったよ

参考までに作り方

@GBA用の指コンスティックを用意する(3mmの物を使用)
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2229/2229_1.html

Aヤスリで出来るだけ薄くする

B十字キーがハマるように十字型の溝を掘る

C両面テープで本体の十字キーに貼り合わせて出来上がり

こんな感じ

http://imepita.jp/20081231/694010
http://imepita.jp/20081231/695780

2枚目見れば分かるけど
表側の矢印部分が透けるぐらいまでギリギリまで削った
 
これをDSLとDSiに貼ってみたんだけど
DSiは明らかに閉まらない
DSLはパッと見は閉まってるように見えるけど完全には閉まらない
237枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 21:06:19 ID:quaX1P080
>>236
DIYも良いね、まさにMY DSだね
折りたたみ式の本体は最初から完全に閉まらないて製品に書いてあるから気にならないな
操作性アップするならやってみたいな
238枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 23:00:25 ID:fo4gKNKSO
>>236
DIY乙
俺は頑張ってPSP用パッドをヤスリで削っていたが挫折した。orz
両面テープで使うときだけ脱着して使ってますw

今は色んな素材を1円玉で型取りして試行錯誤してるよ。
これがまた楽しかったりするw
239枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 03:25:18 ID:Wh1klpV10
>>227
ハードカバー付けてて、それに引っかかってたりしない?
うち、ミヤビックスのハードカバー付けてるけど、本体じゃなくそれに干渉してた。
ハードカバーのペン周りをカッターで削ったら解決した。
個体差もあるだろうから、本体に引っかかる事もあるのかも。
240枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 17:08:03 ID:+cFsq6If0
液晶保護フィルターについてくるような手触りの、使い捨てのクロスって売ってないかな
PCディスプレイ用の使い捨てタイプはいくつか試したけど、どれも硬くていまいち
241枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 18:11:42 ID:mEtAJTc+O
>>240
ロアスのDSケースについてたよ。
242枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 19:35:36 ID:ykCSMA7L0
眼鏡ふきなら、色々あるんじゃね?
243枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 01:08:05 ID:8Yf+sRnE0
DSiのコネクタキャップって何がオススメなの?
244枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 13:13:15 ID:RApRWdIM0
リンクスの保護シート(下画面のみ)買ったわ。
マジぴったりで感動したよ。
てか探すの苦労したわーみんな買ってんのかねこれ。
245枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 13:14:46 ID:NEoYW5Ii0
>>244
オレサイバー
246枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 15:58:47 ID:gmPPiVFgO
HORIのシリコンカバーDSと、タッチペンアタッチメントDSって同時に使えますか?
247枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 21:43:12 ID:Jbafjvcb0
DSiのスリッポン買ったけどきつきつだなこれ・・・
入れたらLRボタン押しっぱなし状態になるのがちょっと心配だぜ。
248枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 21:48:41 ID:GWXJIdjdO
シリコンとプロテクタどっちがいい?
249枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 22:08:54 ID:DUgujYs10
素材のシリコンとカバーって意味のプロテクタは比べられない
シリコンかプラスチックかって意味で聞いてるなら、金属製のを買え
250枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 00:26:20 ID:93h4oaiS0
ここのひとって女がやってるデコレーションとかありえないと
思いません?
男のほうがこういうの神経質かもな
251枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 00:33:20 ID:3TZ9RgnY0
自分のDSだし好きにすればいい、と思うけど
252枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 01:05:35 ID:pBZsz7/V0
あり得ないとおもうけど、それを主張することに意味があるとは思えない
253枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 01:37:51 ID:AMibvmxpO
表面がサラサラだとスワロフスキー風のデコレーションは向いてないと思うな。
DSLみたいな質感なら向いてると思う。

DSiはカラーバリエーションがもう少し有れば良いと思った。
254枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 03:07:40 ID:sDA9RIS20
始めから金属製ボディなモデルとか出たら売れそうだ
255枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 03:33:41 ID:pBZsz7/V0
今更初めからと言われてもどうにもならんが
今からでも出れば売れるだろ
256枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 03:38:34 ID:3TZ9RgnY0
ちょっと改良しただけで100万台売れるんだ
何しても売れる
257枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 07:35:21 ID:CbOVsvXd0
でもお前はちょっと整形しただけじゃモテないと思うぞ
258枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 10:19:25 ID:Khb542F50
いや、やっぱりここはスケルトンDSiをだな…。
259枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 11:13:34 ID:yHytnI1j0
>>254
金属性ボディーは無理じゃね?
無線LANが使えなくなるんじゃね。
個人的には木製ボディーだな
260枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 11:18:25 ID:c50cWyJ+0
金属製ボディー

それ採用したらFMラジオ聞けたりするんじゃないか
261枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 11:53:59 ID:9gv9Mg9Y0
liteのバッテリーがへたってきたんだけど、ここで自分で交換した人っているかな
262枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 14:21:44 ID:iZ++C/Z60
HORIのDSi用ポーチ、普通のとハードのを一つずつ買ってきた(DSi二台なので)
普通の奴はイヤホン(L字)つけたまましまえていい感じ
ハードの奴は無理なんでいまいち
263枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 15:53:34 ID:YlzW0Dps0
DSi
┏━━┓ _★
【(´・ω・)】|■| ★
 (|   |っ|■|
  しーJ   ̄
264枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 17:02:50 ID:4shAgIoR0
>>261
そんな当たり前のことを聞かれても…
265枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 18:10:43 ID:9gv9Mg9Y0
>>264
当たり前のことなのか。すまなかった
バッテリーは色々よくない話を聞くので、純正じゃないとちょっと不安だったんだ
最高容量は1600なのかな
266枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 18:12:16 ID:zSFIDNzY0
267枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 19:53:23 ID:4shAgIoR0
>>265
いや、「純正品は自分で交換する物」っつー意味合いで書いたんだ

純正以外の品は正直お勧めできない
大容量を謳っていても、実際には純正よりも稼働時間は短かったりする
268枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 19:59:08 ID:c50cWyJ+0
バッテリー売ってんの見たことないぞと思いきや
ニンテンから売ってもらうのか
269枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 20:41:52 ID:9gv9Mg9Y0
サンクス。やっぱり純正品以外はちょっと怖いんですね。お騒がせ失礼しました
270枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 21:29:06 ID:zSFIDNzY0
バッテリのヘタリを疑う前に、モニタの輝度が前よりも明るい設定になっていないかチェックして見てはいかがか?

バッテリ切れが早くなったなぁと思った時に、実は暗い方から2番目の設定だったのが3番目になってたことがあったので。。。
271枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 22:32:07 ID:mUV6fUsf0
ミヤビックスのDSiカバーって付け外しの時、傷がつきやすいのかな?
HORIのカバーにするか迷ってるんだけど、HORIのは爪で傷がつきそうだって話しだし。
272枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 22:41:14 ID:8ZPR7PF60
アトムの入れ物がカワイイね
273枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 04:29:57 ID:KbPDzd1f0
今度白を買うんだけど、手が脂なので本体表面よりボタン周りの汚れのが気になるのよ。
で、ここをガードしてくれるのはリンクスのインナーガードフィルムiとタカラトミーの
マルチフィルムアイになるかと思うんだけど、どっちがいいのかな?
リンクスのほうはこのスレ内でも報告があって、参考にさせてもらいました>>111

あと保護ケースのほうで、GameWatchのレポートによるとリンクス製フルクリアカバーiや
ミヤビックス製のは本体を開くときに全開まではひっかかって開けないってことらしいけど、
HORIのはそこいら辺はどんな感じなんでしょ?
274枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 05:47:17 ID:7nabkQyP0
モリゲームズのDSi用ストレッチタッチペンが売ってたから買ってきた。
やっぱコレだね。
275枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 08:46:22 ID:DUpptD/Z0
>>274
いいえサイバーのメタルタッチペン×たけのこです
276枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 09:42:09 ID:IM5uQIW50
ストレッチもう売ってたんか…
ネット通販だと見当たらないけど品薄?
277枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 10:10:04 ID:7km3IOxKO
Lite用のシリコンカバーが欲しいんだが、みんなはどこの使ってます?
278枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 10:10:47 ID:UKu5WTkL0
>>274
教えて
DSL用のストレッチタッチペンは滑りやすかったけど
DSi用はどう?
279枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 12:20:54 ID:WcONQHIl0
>>262
商品名ぷりーず。
280枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 12:27:29 ID:Y2RKXqw+0
子供がDSi買ったので初代DS貰った。汚すぎるwDSの外装安く売ってるとこ教えてくれ!
281枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 12:33:46 ID:Q60MWRFF0
>>280
任天堂
282枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 14:56:29 ID:miNklpEcO
>>276
尼では1/31発売になってるな
283枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 20:01:22 ID:Qon4lF7E0
こっちだったな

液晶保護フィルム買いたいんで
調べてみたらサイバーのが評判いいらしく
それさがして近所の店回ったんだが
どこにも売ってないんだよな
みんなどこで手に入れた?
やっぱりネットで買ったのかな
284枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 21:32:58 ID:IM5uQIW50
サイバーのが評判よかったのは任天堂非公認だった頃だけ
285枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 22:08:23 ID:cVykMKL60
今も非公認な訳だが
286枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 22:57:26 ID:IM5uQIW50
あーゲームテックと勘違いしてたスマソ
287枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 01:38:13 ID:4kiB65HE0
どこに住んでるのか知らんが
秋葉原ヨドバシとか有楽町ビックとかに行けばあるだろう?
288枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 01:58:02 ID:KIg4SkL80
             、   _人人人人人人人人人人人人人人人_
         ,ノ:iヽ  >   カップ焼きそば現象!!!    <
    ,. -,z.={:__j_ノ-.、 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.ィ:.:.:7:.7: ̄:.ヾー..、-.、
   /:/: : : : : : : : : : :\       ,.イ /´. . .  ̄.`iミ.、      /    /      |  ヽ:.\
  / / , /          \    / . /. . . / . l . . . .} . . \   /:.:.:/:.:.ィ:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.l:.:.:}:.:.:.V__i
 ': :/: : :!:/:,ィ {: : :|: :}:ヽ: : : ヽ.  / . / . . ././.,イ. . . .ハ. .ヽ. .ヽ|:.:.:|:./ |/{:.:.i:.:.:.: ィ:/}:./:.:.:.:.:}ヘ:ヽ
|:l| : : :|:{:.ハ:l、、: : : :ハ: :l、 : : |  |l . i. . . / /./|././ ヽ. ト . .l |:.l:.:.|/ゝ、从{:./ノ_ル}:./:.:}/|:.:l:.|
|:l|: : : {ハ{__,lハト、:./、_}_ハ : : }  !. . | . . {/|/‐‐|イノ  -_l/、!. .| V{:.:! (ヒ_]  ′ ヒ_ン )イ:.:.:ハ:.!: l:.|
|(}:、: :| (ヒ_]   ′ヒ_ン) } : / |. .{ i . .! (ヒ_] ′  ヒ_ン) }. リ ヽ:{'"" ,__,___,   "" |!:.:.レ:.:|:.:l:.|
ノ: ノイ\:{'"    ,___,__,  "'ノィ′ |. . ハ{. l.|'"   ,___,__,  "'イ.イ  从   ヽ _ン     }l:.リ:.:.,.|:.:l:.|
: : : :|: : :ト.    ヽ _ン   人|  ,ノ. .i . ト ト{     ヽ _ン   从|   |:トヽ、        /':.//|:l:.|
: : : ハ: : l: :>... __ . イ: : :|  / . . |. . . ヽ>... __ . イ./.|   |:l:.:|ヾ` ー--─ノイ´   |:.:l:.|
289枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 03:58:40 ID:nW/RniDw0
>>278
DSL用のも滑りやすいとは感じなかったから
特に不便は感じてないです。鈍感?

ttp://www11.uploader.jp/dl/hagane3954/hagane3954_uljp00006.jpg.html
290枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 04:02:18 ID:5j9YZ2RI0
>>289
まじでもう売ってたのかーちょっくらさがしてくるかな。

(*'A`*)
 
291枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 07:52:45 ID:CH5Fw82A0
>>287
やっぱり都内に出ないといかんか
週末辺りにでも行ってみるよ
ありがと
292枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 08:02:28 ID:yGxgqN2H0
>>279
ちょっと調べればすぐわかるが…
ハードの方は「ハードポーチDSi」
ハードじゃない方は「コンパクトポーチDSi」

ハードの方はイヤホン常用の人にはおすすめできない
293枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 10:57:35 ID:gPHrT56oO
ダイソーの保護シールでも大丈夫なの?
294枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 12:18:18 ID:/R10qryPO
田舎だけど、カスジャケ黒とピンク売ってたよ
295枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 13:07:16 ID:n0B+vWAW0
すごく薄いから、タッチパネルの保護には意味ないよ。
296枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 16:14:27 ID:V2bx6FuK0
サイバーのメタルタッチペンi買ってきた

うーん、ダネだなコレ・・・

@伸縮させる時に外軸と中軸がこすれる時の感触がザリザリして安っぽい

A本体から取り出す時、ペン尻のデザインが
 指先に引っかからないようなデザインなので取り出しづらい

B以前に書かれていたけど
 ペン尻部分の本体に引っ掛かる落下留めが少し大きめなので
 引っ掛かり過ぎて取り出しづらい

@のザリザリ感はまだ我慢できるけど
AとBが相まってとにかく取り出しづらいのが難点
Bはもしかして個体差があるのかもしれないけど
少なくとも取り出しやすいデザインとは言い難い

剛性は十分だし表面もそれほど滑らないので使用感は悪くないんだけどね

ああ、早くストレッチタッチペンDSiを試してみたいが
まだ近所では売ってないな

リンクスのノビノビタッチペンiも気になる
297枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 16:28:11 ID:lYrtUMP20
DSi用のまもるくん弾力タイプが近日発売らしいんだけど
DSL用と違って取り付けに両面テープ不要になってるのね…
逆に取り付けで傷つきやすくなってそうでちょっと不安
298枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 17:46:35 ID:HZi15/gu0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090105/ggl.htm#1
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090105/ggl05.jpg
このレビューの写真は間違い。

1日置くと、よくなじんで気泡が抜けて綺麗になる
http://www2.uploda.org/uporg1910464.jpg
299枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 18:41:39 ID:suVbnjEI0
>>298
キレイに貼れてるなぁ、うらやましい
300枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 18:45:30 ID:xr+lQkOh0
>>298
自分も同意見。張った初日は上の写真みたいな気泡多めだったけど
翌日以降は自分のも下の写真みたいに馴染んですごくキレイになった

ただし上側は難易度が高い
301枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 19:25:13 ID:yGxgqN2H0
ストレッチタッチペンは店頭だと普通に売ってた
DSiの仕様にあわせてるから縮めた状態はDSL用より長いけど
伸ばした状態だと長さ一緒なのな
もちろん使い心地もDSLのと全く一緒
302枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 19:56:24 ID:HZi15/gu0
上側はどうせ触らないし貼らなくてもいいよ
303枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 20:17:33 ID:5Htb+xsQ0
>>298
いいね。買ってくる
すでに十字キー周りに指の跡が付いてきちゃってるけど
304枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 22:20:25 ID:Hum/uDR/0
ビサビでAlumor メタルケース for ニンテンドーDS Lite ってのが特価になってるんだけど、使ってる人いますか?
ホリのハードケースがキズキズになってきたんでチェンジを考えてます。
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4895122126945/
305枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 09:55:15 ID:J5qptW+J0
グリップスピーカーDSiって出してくれないかなーサイバー
306枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 10:32:23 ID:gmA97t2r0
>>305
それはグリップが欲しいの? スピーカーがほしいの?
DSiってDSLに比べるとスピーカーの音大きくね?
307枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 10:41:44 ID:J5qptW+J0
>>306
当然グリップ
グリップスピーカーDSLite持ってるけどスピーカー部分なんて使ったことないよw
308枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 15:42:19 ID:/Pl1LPcf0
シムラのメタルジャケットDSi使ってる人おる?
やっぱ重量はだいぶ増えるんすかね?
309枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 15:48:01 ID:YRSHv/s50
>>274はまだいる?
モリゲームズのDSi用ストレッチタッチペンってどこで買った?
310枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 16:06:11 ID:BKoFQHf+0
>>274じゃないけど俺は大宮祖父で買った
311枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 16:06:11 ID:/z0iT4MC0
>>308
重量は気にならないよ
プラ製カバーのと重さ大差ないし
ただ金属だから、この時期ものすごく冷たくなる
312枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 17:33:23 ID:/Pl1LPcf0
>>311
おおありがとう。
注文してみますかね。ぽちっと。
313303:2009/01/06(火) 20:00:40 ID:zOaeDMFC0
貼ってみた
上の貼る時、位置の微調整してたら液晶フィルタに貼り付いて危うく液晶の方に気泡ができるとこだったわ
とりあえずインナーガードに残ってる気泡が明日どうなるか様子見。
314枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 20:03:14 ID:9KIPdzcA0
ぷっくり膨らむほどの気泡以外は、数日で綺麗に抜けたよ
315枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 21:57:38 ID:ZJa3xthu0
貼った直後からゴリゴリ気泡を押し出そうとすると、かえって汚くなる事もあるから注意ね。
大きめの奴だけ軽く抜いとけば、後は時間経過でなじむと思う。
316枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 21:59:37 ID:OyyzKEPK0
膨らんだらコスって出す

なんかエロいな
317枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 22:12:53 ID:YRSHv/s50
>>310
さんきゅー
秋葉行ったら一応ソフマップ見てみるわ
318枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 00:04:38 ID:LYV6GVzD0
DSiは端子が少なすぎて周辺機器だしにくそうだよな
せめてUSBとかつけようと思わなかったのか任天堂は
319枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 06:06:20 ID:0aZZW9kH0
>>317
大宮と川口の祖父でみたけど、なんかどっちもわかりにくいところに置いてあるんだよな…
見当たらなかったら店員に聞いてみるのがよいかもw
320枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 11:35:55 ID:Z41fMLGp0
CYBER・液晶保護フィルムi -抗菌クロス付-(DSi用)

なんだよこれ!
貼ったら上画面も下画面も発色は暗くなるし、
下画面はペンの滑りも悪くて最悪!!

しかも、下画面なんてリズム天国ゴールドをちょっとやっただけで跡が残りまくり!!
さらにはシートが浮いてきて、シワが出てきたと思ったら破けやがった!!!!
速攻でlinksのシートを買ってきたよ。



・・・で、張り替えようとしてた時に気が付いたんだ・・・
おれは「剥離シートを剥がさないまま」使っていた・・・orz
破けたのは剥離シートだったのね・・・。


ん? その後の使用感?

発色も鮮やかで、上下画面はキズ知らず。
滑らかなペン滑りに大満足。

linksのシートは引き出しにしまってある。
321枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 12:16:30 ID:BxFyR63g0
とんだドジッコだな。ちょっとこっち来いよ。
322枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 12:45:24 ID:u0L+N+eV0
今日も平和だな
323枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 13:01:26 ID:b6iGAril0
使える人いたら使って
YKWJ-CCHP-FBHX-HU7M(カービィ)
324枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 16:02:40 ID:exYPWygxO
じゃあ俺も

世界樹2 YIKJ 0PHD 0W5Y 0NE7

新品980円だったからつい買い戻したが、同じゲームは一回しか登録できないとか…
325枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 01:47:28 ID:3dzrDuiE0
               __,ゝ、_ ,.-、,.ィァ_
              `ヽ_,.ゝ‐'─'-<.,
              ,:'´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            rゝァ‐ ''"´  ̄ ̄ `ヾ:::ノ、
            `ァ'"´/      ヽ. Y  荒ぶる鷹のポーズ!
        /|   /  /  ./   i  i   | i
    _,,..,,_ _,ト、ゝ、_/ ,'7  ,ァ;ゝ、/| ハ,!ィ、! i ノフ 
   .,'" ̄ヽ.`ヽ.`>ノ、./_,レ'|/! !,_ン`レ' イ_ソハ |ァ'r' _,,..-ァ--、
  ///,し'ヘ  `ヽァ'-'、ーァ⊂⊃   __ ⊂! |,ハァ'"´  i7 ̄ヽ.
  ヽ!_!ノ|':::l |    |l   ヽ! |>.、.,i´_ノ,.イ/'" l|    lしヘ ヽヽ
   | |'ヽ:::|ノ   ノノ    ,V::::\/ ̄レ|ヽ!___,ノ--──`|'ー|_ノノ
    `ヽニ-‐'"´ `'ァ、ァ'":::::::::::}><{7'ヘr'         |'|'
            /::::::::::`:::::ン´イ 
            ,.く:::::::::::}><{::::::|
           ,イ:::::`''::ーメ−-'r‐'、__
          /::::::::::::::/:::::::::;rァ'" ,.-`ヽ.
         ノ}><{'":::::::::: r7ヾt ri:::::::::::i
       くヽ、::::::::::::::::::::::::::r'7 !ヘ i::::::::::|
       └ヽ>、/::::::::::::::::ノY_,..ィ'´ |:::::::::|
         └|、ヽ〉ニ>ニン´   `rト、,__,.ハ
            .|:::::::::::|      Σハヽニ|ア
            |::::::::::|       |└‐' !
           |、____,.!       ヽ-- '
          Σ.>! r─,|フ
            |└‐' ,〉
             ヽ--‐'
326枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 09:08:04 ID:oFEX9vGy0
ありがとうございました。
327枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 09:56:39 ID:kVgPVxEX0
荒ぶる鷹のポーズ!【あらぶるたかのぽーず!】
解説 棒人間のバリエーションの1つ。

スレの途中で脈絡なく突然このポーズを取る事により
敵を威嚇する事ができるが、威嚇するだけで
その後どうこうするものでもない。
元ネタは「神様家族」というアニメから来ているらしいが、
どう見てもベストキッドの「鶴の構え」にしか見えない希ガス。
328枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 12:04:50 ID:c9t8iynG0
つまり
シリコンカバーの手触りが何かしっくりこないって事なんだな
329枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 15:47:45 ID:YUZH19fAO
カバーでmade in Japanはないのか
中国製は手が荒れそう
330枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 17:17:48 ID:x9yYiaG30
シリコンカバーしてるとポケットにいれずらいよな
331枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 17:21:49 ID:nXTQlSsSO
シリコンカバーの上にプラスチックカバー付けてポーチにしまいたいな

完璧だ
332枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 18:01:00 ID:gHb8U2rm0
>>331
おまえの真性ちんこにコンドームつけるような行為はやめろ
333枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 18:17:09 ID:nXTQlSsSO
仮性だボケ
334枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 18:30:33 ID:ky3hMeIuO
>>320
同じこと書きにこようとしてた(笑)
俺もピンクのシート剥がしてなかった
335KURO:2009/01/08(木) 18:33:49 ID:akptB6aY0
DSiのインターネットってプロパイダ料金っていりますか?
336枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 18:52:46 ID:RzMrxBQ70
                |
                |
                |
                |
                 ,J
337枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 22:57:02 ID:HLiTQobq0
>>305
禿同
338枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 22:59:21 ID:GPe/UZAX0
>>331
UGAMEのハイブリッドカバーLiteがまさにそんな感じだな
ttp://www.711net.jp/product/n/a01b05/g/008250005000000/p/0917447
なかなか使い勝手も良かったし、DSi用が出たらいいな
339枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 23:11:34 ID:To1KI/R80
DS アルミケースで検索すると出てくるようなケース
近所の家電量販店とかで売ってくれねーかな
340枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 01:30:50 ID:CJMn9juj0
シリコンカバーのダメさはiPodで学習済みさ
341枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 01:55:07 ID:nspVxHYo0
>>335マルチだよ
342枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 04:55:08 ID:kA1VIArfO
シリコンカバーはボタン周りを円型にカットするとよい感じ
343枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 05:07:05 ID:7lB3MZBg0
DSiハードカバーのリンクス製とホリ製を比較できる人います?
リンクスはGameWatchの研究所に載ったからどんな具合かなんとなく掴めたけど
ホリがまだなんで気になってて。

具体的には
・質感
 リンクス製は透明感がある、でも指紋がつきやすい。初期版のLiteみたいな感じ?
 だと思ってます。レポの感じで。ホリはどうなのかなと。
・大きさというか厚み
 リンクス製のは上記研究所によると素材自体も薄めですっきりとまとまっていて好印象、
 でも上画面を 180度まで開くとやや干渉ってことらしいけど、ホリ製はどうなのか?
あたりをお願いします。
344枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 09:09:51 ID:6QsR84DPO
>>343
このスレを>>1から全部嫁よ、どあほうが。
345枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 14:47:15 ID:XYxTBw+e0
理想は上がハード下がシリコンかな
上シリコン外れやすいんだよアンバランスだが
346枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:24:37 ID:7lB3MZBg0
>>344
ああ、>>178にちょっとだけあったな。
親切にありがとうよ。チンカス野郎。
347枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 18:48:51 ID:NfW+5yJEO
ドラクエのクリアカバーって普通の電気屋で売るよね?
348枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 18:54:52 ID:DNUQF/7Z0
ホリの製品扱ってるなら売るかもね
349枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 21:57:12 ID:Mep5Ov2k0
キチガイ晒し揚げ

343 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2009/01/09(金) 05:07:05 ID:7lB3MZBg0
DSiハードカバーのリンクス製とホリ製を比較できる人います?
リンクスはGameWatchの研究所に載ったからどんな具合かなんとなく掴めたけど
ホリがまだなんで気になってて。

具体的には
・質感
 リンクス製は透明感がある、でも指紋がつきやすい。初期版のLiteみたいな感じ?
 だと思ってます。レポの感じで。ホリはどうなのかなと。
・大きさというか厚み
 リンクス製のは上記研究所によると素材自体も薄めですっきりとまとまっていて好印象、
 でも上画面を 180度まで開くとやや干渉ってことらしいけど、ホリ製はどうなのか?
あたりをお願いします。

346 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2009/01/09(金) 17:24:37 ID:7lB3MZBg0
>>344
ああ、>>178にちょっとだけあったな。
親切にありがとうよ。チンカス野郎。
350枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 01:49:28 ID:RCSZVnnX0
>>342
結構大胆にジョキジョキ切らないと使い物にならんよな。
あと閉じてもスリープになってくれないことがある。
351枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:51:14 ID:f5xxiLHUO
新宿淀にDSi用のUSB充電ケーブルが売ってる。
352枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:53:09 ID:NT5m4FP50
>>351
巻き取り式ですか?
353枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:58:02 ID:4LRiLU4t0
巻き取り式ってもう出てるの?
2月まで待てないからとりあえず巻き取りじゃないのを一本買ってみた
354枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 12:07:32 ID:f5xxiLHUO
>>352
巻き取り式だよ。
355KURO:2009/01/10(土) 12:09:49 ID:ve9g05Lq0
マルチってなんですか。
356KURO:2009/01/10(土) 12:10:14 ID:ve9g05Lq0
マルチってなんですか。
357枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 12:19:24 ID:rS39QQhf0
ググレカス
358枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 12:33:19 ID:gz7VFAgw0
マルチ→マルチーズ→犬→ワン→1
つまり1ってこと
359枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 17:13:24 ID:OA5NzYMT0
                      ,.. -――- ..
                   , ´          ゙ 丶
                 /   i            \
                /    /|  ii   .i        丶
                i   .! ,! | | i   |   i      ヽ
               i  ! /| i  !, |. i  .iヽ  |      i
               | .! .!|!   i | ヽ___|,.ヽ、|  |   .i
               | .!||.!.!__   !! -´ ヽi   |  |    |
               | !| !! ,-、     ,.-.,-.、  |  i_   |
                    |  i /.r::イi     .i;;;;ゝiヽ|  !.`i  .|
                    |  !.! ヾ_丿    ヽ ノ .|  !.丿 .!
                    |   !    ,        |  |    |
               |   ヽ.           .|  !   |
               |   | iヽ.    _    /.!  .!    !
               | i .| i 、` ー-┬ i ´  !  .! ヽ   i
                 ! i.i | ヽ ヽ/ i.i:i    .!  .!  /:>、ヽ
                i .| i .! .∨  .|.|::!.    ! /ヽ! /://>、゙、
         -..,,      !.| ヽ! ./   |.|:::!__  .!/  .i::i//  i i
       /     ゙゙ - ..,, __`.  /    i. ゝ- 二゙ --- , //   !. i
       /         ゙゙゙ --..,,  /i   __  ̄ ̄  i    | .,i
      /   -/-  ,,..,,  、    ゙゙゙ -- ..,,,r::::::ヽ , - !、   iノ
      /   (乂ヽ(ノ ) -ヒ´        ゙゙゙ ┘i.,   ヽ  .!
     /  _   ´  ´ /丿            丶__/´-- ..,!
     /   口 フ-  -/-                     i
    /   ソ/三/ (/ )`_∠ ヽ ,               i
    /    ̄ ハ        / 丿  |    ,           i
   /                  ヽ_ノ |  i          i
   /                      丶           i
360死神:2009/01/10(土) 23:18:21 ID:xu537jXp0
ちんげ〜
361296:2009/01/11(日) 00:53:14 ID:Uq8MrKMN0
新宿ソフマップで
ストレッチタッチペンDSi買ってきた

ペン尻のデザインがDSL用のストレッチタッチペンと同様に
本体のラインに合ったもので本体との一体感がある

指の引っ掛かりも良く非常に取り出しやすい

伸縮させる時の感触は
サイバーよりもスムーズで高級感あり

使用時に若干滑りやすく感じるが
サイバーも同じぐらいだったので
金属製タッチペン特有のものとして妥協

サイバーよりも使いやすいのでこっちを使っていこうと思う
でもリンクスのノビノビタッチペンiが発売されたら
そっちも試してみる予定
362枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 03:33:37 ID:Tl6sZSdk0
なんかこのスレの人って
ゲームのために本体買ってるのか
周辺機器のために本体買ってるのかよく分からんなw
363枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 06:27:35 ID:sUvWCROYO
リンクスの液晶保護シートはがす方とはがされる方間違えて
そこらに置いてホコリだらけになってしまった
水で洗ったけどホコリとりきれねー
セロテープでなんとかなるレベルじゃないがまた買ってこないと駄目なのか?

裏にも表にも剥離シートがあるので注意
364枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 06:39:26 ID:d81bXqx90
キッチンあたりの洗剤を一滴付けて洗う
最後はシャワーで洗剤もホコリも丸ごと洗い流す
乾かす

以上
365枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 08:10:13 ID:qLqf35djO
こんなスレあったのかw
俺はDSL使ってるけど、本体入れもカードケースもイヤホンも100均で揃えてる

本体入れはプラスチック(半透明)のケースなんだけど、本体の上にカードを8枚上に入れるスペースがあるのと、中に熱がこもらないように空気孔(?)があいてるのがいい感じ

カードケースは裏表両側から開けられるようになっていて、カードを8枚入れることができる
出来が悪いのだとカードの出し入れが大変だけど、横にタッチペンを入れるスペースがあって大きなサイズのタッチペンも入りそう
カードケースは半透明と青く透明なもの持ってるけど、半透明のほうは出来が悪いほうだったorz

イヤホンは大事に使ってれば壊れないし、音も悪くはないと思う
まぁ高いもの使ったことないから、あてにされても困るけどなw

液晶シートは400円ぐらいのをずっと使ってるが、応援団、カドゥケウス、きのこをやっても破れる気配がない

液晶シートも100均で売ってるものもあるが、出来はどうなのだろう?

366枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 09:38:36 ID:MABj3BJb0
>>365
タッチペンも100均にしなきゃw
セリアにあるぞ
367枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 15:04:48 ID:YO+cYw+/0
>>365
安く済ませたいならダイソーの525円イヤホン+105円イヤーパッドおすすめ。

できればぐぐって、2000円以上でそこそこ評判のいいイヤホンを探すことを薦めたいが。
(数万のを買えとは流石に言わない)
368枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:35:43 ID:VvN5JGdd0
液晶保護シートだけは百均のは駄目だろ
369枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 18:23:38 ID:MABj3BJb0
ヘッドホンはCREATIVEのEP-630なんか安くて低音効いてオススメだな
370枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 18:35:42 ID:x2SLPEcg0
今度FFCC同梱版を買う事になったんだけど、
本体のロゴの保護が出来るプロテクトケースがほしいんだ。
それだったらどこの会社のが良いかな?

ホリのはカメラ周りのロゴが保護できないからちょっと微妙なんだよね。
リンクスかサイバーガジェットが良さそうなんだけど・・・。

そういえばプロテクトケースを着ける時に気をつけるべき部分ってある?
371枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 18:57:48 ID:V6HQsYDe0
>>370
呉羽化学のクレラップで。

気をつけること?
汚れたらすぐ換えろ
372枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:03:37 ID:3BJmhkUI0
>>370
まもるくんを忘れるな。
373枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:05:33 ID:wgbMiryh0
>>371
面白いと思ったの?
374枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:10:36 ID:jW2LocfA0
そんなまがい物じゃなくてちゃんとサランラップ使えよ
375枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:11:56 ID:ZrYzQHzS0
おい
環境の考えろ
376枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:52:33 ID:YW4lDZVm0
>>362
本体1個あれば周辺機器はいくつ買っても構わない訳だが
377枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 13:55:33 ID:kpaSWu0M0
PSPの液晶保護に使ったダイソーの「カーナビゲーション用液晶保護フィルム 1枚入」をDSに使おうと思うけど
タッチパネルに使ってもタッチの感度阻害したりしないかな。やっぱりタッチパネル用のフィルターに比べると難アリかな?
378枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:25:04 ID:y5dkvG2E0
感度云々よりも、すぐに傷だらけになって貼り替える事になると思う。
379枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 17:04:58 ID:kpaSWu0M0
そっかー
やっぱタッチパネルでトントンする前提のフィルターの方が良さそうだね
100均のDSフィルター買ってくるよ
380枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 17:17:15 ID:sHqdV8oh0
少なくとも2〜3年は使うモンで、たかだか数百円ケチるのはどうかと思うぜ。
381枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 18:40:13 ID:S2PyFHEjO
2、3年も使い回す奴がケチ云々言うなよなw
382枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 19:00:55 ID:kdQV4tQo0
そんなお前に「勿体無い」という言葉を贈るよw
383枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 19:24:55 ID:/wHa1WH50
>366
セリアのタッチぺンは滑りが悪いぞ
384枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:14:23 ID:eiaw5F0M0
セリアで伸縮するタイプのタッチペン買ったけど、そんなに悪くなかったよ。
本体に問題なく収納できて便利。
385枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:20:37 ID:sHqdV8oh0
あ、激しくタッチする操作の多いソフトでよく遊んでる人は、2年もたないか。<保護シート
操作頻度にもよるよな、確かに。
386枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:23:46 ID:Kkn84nbj0
サイバーの液晶保護フィルム、確かに貼りやすく滑りの感触もよく最高。
けど、フィルム自体につく傷が太く目立つ印象。
それと、製造工程のどこかで傷がつきやすいのか、貼る前から目立つ傷があった。
2つの店で交換返品したけど、どれも目立つ傷があったことからそういうものだと諦めて購入。
下画面は使ううちに傷が付くのは当たり前だからあまり気にしないけど、上画面の傷は勘弁して欲しい。
387枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:29:24 ID:Hd8TNb/W0
いざゲーム始めると傷なんか気にならない
388枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:41:00 ID:+kb/8t+l0
そしてゲームを終えた後に激しく気になる
389枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:41:01 ID:MrXb4Z5W0
気になりだしたらゲーム機本体買い換えるしな
390枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 21:43:16 ID:OwClQzax0
今日アキバで見かけたもの。

QDS+DSL+DSi+PSPを充電出来るケーブル
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17983

DSi用伸びるタッチペン
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17983

DSi用伸びないタッチペン
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18735

伸びるタッチペンは、Max123mmだったから、サイバーとかモリゲームズに比べて2mmほど短い。
391枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 21:45:06 ID:kpaSWu0M0
伸びない・・・え?
392枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 00:01:50 ID:P3Nbt2xhO
DSiは、本体買い換えるとDSiウェアの再ダウンロードができないんだな
早めにケース買わないと
393枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 08:41:26 ID:A06ZF6iz0
           ∧_∧   从从
           (-@∀@)   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/  ⌒ヽ  (⌒)   < ネット情報のウソを見破れ!
       ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
          /    /  ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ  ネット情報は嘘だらけ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ


  まぁその嘘情報書いたの私なんですけどねwww
 \__ ___________
     ∨ カタカタ___
   ∧_∧   ||\   \  ̄|  ̄|
  (-@∀@) || | ̄ ̄||: .|
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ / |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」

【またメディア犯罪】テレビ朝日、番組「ウソバスター」撮影用にブログを自作で仕込んだ事を認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231668582/l40
【アサヒる】テレ朝「ウソバスター!」のウソバレター!…「ネットのウソ見抜け」と紹介したブログ、実はスタッフの自作自演でした★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231760414/
まとめWIKI
http://www19.atwiki.jp/usobuster/
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返すかも 佐々木俊尚・CNET
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217917524/
394枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 11:06:28 ID:q2AoZ82O0
インターネットで入手したROMを使ってDSでゲームがタダでできてしまうマジコンというのがあったが
日本では規制されて入手することが非常に困難になった。また、DSiではマジコンが対策されて使えなくなった。
しかしDSi対応のマジコンが開発され海外の通販から激安で購入できることがわかった。
何種類かあるが、比較的使いやすい機種はDSTTiとAceKard2iというマジコンのようだ。
この辺の情報に詳しい方はいませんか?情報提供をよろしくお願いします。
395枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 11:07:28 ID:3lRoUx2s0
スレチ
396枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 11:15:59 ID:csCDHBia0
スレチというか板違いというか割れ厨乙というか
くだらん前置きが長すぎてワロタ
397枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 11:19:35 ID:53AovkvH0
>>394
教えてやるからもう来るなカス

マジコン総合67
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231398158/4
398枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 18:15:50 ID:zHwppQUW0
>>394>>397のセットであちこちにコピペしてるな
くだらん
399枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 20:17:38 ID:5hsI+8Yh0
クリア以外のDSi用まもるくんはいつ発売なんだろ
ずっと待ってるのにいつまでたっても近日販売のままだ…
400枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 20:27:20 ID:P3Nbt2xhO
白の本体に、色付きのケースを使えば
ケースの買い替えだけで、色が変えられていいな
401枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 22:46:02 ID:hN8Zyojf0
ジョーシンでホリのDSi用のヘッドホン、イヤホン、伸縮ペンの
黒バージョンが並んでた。白は年末から出荷されてた

「DSLite」の印刷文字を「DSi」に変えるだけだけど
各メーカーは大変だなあ
402 :2009/01/14(水) 02:10:09 ID:NnnfQn3f0
パッケージに後からシール貼って対応してたけどなw
403枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 16:28:22 ID:JXatpGi10
http://www.hori.jp/products/dsi/dsi_hardpouch/
DSLite用よりこっちのが好みだから出来ればこっち買いたいんだが、DSLite入れてる人いる?
404枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 18:08:05 ID:Zlwc/ERH0
DSiのシリコンカバーを売ってるとこってないの?
近くのヨドバシ見てきたんだがなかった
405枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 18:39:14 ID:3GxbhXlzO
>>404
お前にとっては近くのヨドバシが世界のすべてなんだなwwww

いくらでもあるからもっと探してからこいよ。
406枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 13:47:38 ID:ZLGG7F+3O
100円ショップのセリアで、ゲーム機用スタンド買ってみたんだが、初めスタンドなんて要らないかなと思ってたけど、のぞき込まなくていいから、首こらないし楽だ
407枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:58:41 ID:xEutCTjx0
まもるくんDSiが黒以外は大体発売開始になったよ

黒弾力がほしい自分は荒ぶる鷹のポーズで待ちの姿勢
408枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 17:02:35 ID:v83PK6120
俺も黒弾力が欲しいんだ…
早く出してくれ、つか度々チェックするのめんどうだから予約させてくれよ…
409枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 20:14:51 ID:bms74b3h0
               __,ゝ、_ ,.-、,.ィァ_
              `ヽ_,.ゝ‐'─'-<.,
              ,:'´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            rゝァ‐ ''"´  ̄ ̄ `ヾ:::ノ、
            `ァ'"´/      ヽ. Y  荒ぶる鷹のポーズ!
        /|   /  /  ./   i  i   | i
    _,,..,,_ _,ト、ゝ、_/ ,'7  ,ァ;ゝ、/| ハ,!ィ、! i ノフ 
   .,'" ̄ヽ.`ヽ.`>ノ、./_,レ'|/! !,_ン`レ' イ_ソハ |ァ'r' _,,..-ァ--、
  ///,し'ヘ  `ヽァ'-'、ーァ⊂⊃   __ ⊂! |,ハァ'"´  i7 ̄ヽ.
  ヽ!_!ノ|':::l |    |l   ヽ! |>.、.,i´_ノ,.イ/'" l|    lしヘ ヽヽ
   | |'ヽ:::|ノ   ノノ    ,V::::\/ ̄レ|ヽ!___,ノ--──`|'ー|_ノノ
    `ヽニ-‐'"´ `'ァ、ァ'":::::::::::}><{7'ヘr'         |'|'
            /::::::::::`:::::ン´イ 
            ,.く:::::::::::}><{::::::|
           ,イ:::::`''::ーメ−-'r‐'、__
          /::::::::::::::/:::::::::;rァ'" ,.-`ヽ.
         ノ}><{'":::::::::: r7ヾt ri:::::::::::i
       くヽ、::::::::::::::::::::::::::r'7 !ヘ i::::::::::|
       └ヽ>、/::::::::::::::::ノY_,..ィ'´ |:::::::::|
         └|、ヽ〉ニ>ニン´   `rト、,__,.ハ
            .|:::::::::::|      Σハヽニ|ア
            |::::::::::|       |└‐' !
           |、____,.!       ヽ-- '
          Σ.>! r─,|フ
            |└‐' ,〉
             ヽ--‐'
410枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 20:16:15 ID:fApL3r2o0
>>409っていうやつ可愛い

でも雀だろ。
411枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 23:02:07 ID:bms74b3h0
>>409
DSとは関係ないけどなごんだ
412枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 23:33:52 ID:7Hz3984D0
>>409のAAの元ネタは何?
413枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 23:38:13 ID:fApL3r2o0
荒ぶる鷹のポーズはアニメ「神様家族」のネタ
キャラは東方Projectの「ミスティア・ローレライ」
414枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 00:32:23 ID:m3cMU+5c0
>>413
ありがとう
かわいいなw
415枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 00:58:13 ID:NSMVBtTp0
普通にかわいいけどなんでここに荒ぶる鷹のポーズなんっだ?
416枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 22:44:47 ID:VLfCM7cNO
HORIとLin何とかってメーカーから出てるクリアケース
どちらがいいのでしょうか
たしかホリが千円、リンが九百円くらいでした
ちなみにいうとDSi用のシリコンケースかあれば
それがいいのですが…
417枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 01:03:05 ID:TVCes1mw0
クリアケースってつけてたらDSテレビは刺さらないのかな?
418枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 01:05:00 ID:IBUdMrQJ0
刺さるのもある
419枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 01:26:08 ID:TVCes1mw0
i用であるかい?
420枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 01:27:18 ID:XaEV9lGf0
>>417
IDがTV
421枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 01:36:51 ID:TVCes1mw0
おお!
DSテレビの質問でIDがTVとは
422枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 00:22:35 ID:p0iVskbM0

HORIのハードポーチDSi、いくら品薄だからってこの値段はないだろ・・・・

【定価の倍以上】
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/discount-dream/4961818010406.html

【OPEN価格?】
ttp://www.hitline.co.jp/search2/index.php?item=1&jan=4961818010406
423枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 01:36:39 ID:OAb9GtlB0
俺んとこのヨドバシは黒だけ品切れになってたな
424枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 02:18:43 ID:AC03H2vg0
ハードポーチDSiってそんな人気なのか…
俺も黒を一つ持ってるけど、収納サイズに余裕が全くなくて
あんまりよくないよ(イヤフォンはずさないと入らないし)
つか、DSiが閉じた状態のあの頑丈さなら
普通のやわらかいポーチで全然問題ないと思う
425枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 02:31:46 ID:OAb9GtlB0
DSLite用で出ている手帳みたいな皮のカバーをDSiでも出して欲しい
426枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 04:03:30 ID:r5p4gpi20
https://www.rakuten.co.jp/smile88/img10214391385.jpeg
てか↑か↓みたいな通販でよく見るケース札幌市内の店で安く売ってる店ない?
http://image.cau1.net/free/shop1965-6-14/gameboxdx-1.jpg
http://image.cau1.net/free/shop1965-6-14/gameboxdx-3.jpg

通販だと送料とか無駄に高く付くから店とかで780円〜1200円くらいの間で買いたいんだが
ライセンス品じゃないセイか売ってる店見た事がない
427361:2009/01/18(日) 13:26:27 ID:Krf7B9ar0
ヤマダでリンクスのノビノビタッチペンi買ってきた

ttp://www.linxpro.jp/products/ndi017_019/ndi017_019.html

伸ばした時の長さは128mmで
メタルタッチペンi(123mm)、ストレッチタッチペンDSi(125mm)と
比べて最長。ただし数mmの違いなので大差なし

ペン尻部分の形状はストレッチと似ており
DSi本体のラインに合ったもので収納時には一体感あり

色はブラックを購入したんだけど、ストレッチやメタルよりも
少しグレーに近い色合いでDSiの本体色により近い

指の引っ掛かりも良く取り出しやすいが、少しゆるい気もする(紛失注意)

本体収納時に邪魔にならない位置にストラップホールがあるのも特徴

伸縮させる時の感触は
メタルタッチペンiのようなザラザラ感あり(少し安っぽい)

画面をタッチした時の滑りやすさはまずまず
純正と同じ素材を使っているストレッチには劣るが
メタルよりはいい

握った時の滑りやすさは
ストレッチと比べて滑りにくい気がする(個人差あるかも)
目をつぶって3本の軸部分をだけを触ってみたが
5回中5回ともストレッチだけは当てる事が出来た(滑りやすい)

結論としてはストレッチとノビノビがいい勝負
画面のタッチ感を重視するのであればストレッチ
握った時の滑りにくさを重視するのであればノビノビ

長文で失礼しました
428枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 15:11:35 ID:ixZXJqHG0
HORIのハードポーチはPSPのも使ってるが、
底が深くて取り出し辛いのがかなりの難点だ。
429枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:48:46 ID:by45j//X0
>>427
リンクスのノビノビタッチペンは使った事ないけど、
具合良さそうだね?
今までサイバーガジェットのやつ使ってたけど、見かけたら買ってみようかな。
今までのも特に不満があるわけじゃないんだけど。
周辺機器は大好きだから、いろいろ試してみたい。
430枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 20:03:17 ID:KDS+DOPzO
クリアケースとシリコンケースの長所短所をお願いします
431枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 20:15:17 ID:Nn0WOPyA0
クリア
・見た目カッコ良い、PSP本体のカラーを損なわない
・製造過程のせいか、油のようなものが混入していて光で目立つ
・手垢や指紋が目立つ、擦り傷などですぐに汚れる

シリコンは使ったことねーからしらね
432枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 20:15:52 ID:Nn0WOPyA0
どう見てもDSスレです。
油云々カットして、DS本体のカラーに脳内変換しといて。
433枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 20:24:13 ID:833H3ToeO
>>430
長所・傷のガードになる
クリアケースの短所・DSiの質感を損なう
シリコンケースの短所・DSiの見た目が激しくダサくなる。
434枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 22:26:51 ID:OXXrDMDJO
>>424
オレも使ってるが、ケースに余裕があると
中で動いた時に擦れて傷がつくから、ジャストサイズのが多いって
ビックカメラの店員が言ってたよ
435枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 22:34:54 ID:KDS+DOPzO
>>431>>433
どうもありがとうございまふ
436枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 22:51:05 ID:bchQX/Or0
俺も伸縮・本体収納のタッチペン検討してるんだけど、
ttp://www.hori.jp/products/dsi/dsi_touchpen_long/
これ使ってる人いたらレポ頼む
437枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 23:06:51 ID:A5rBqWkF0
>>436
それダメ。細い部分が弱い
438枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 23:22:02 ID:bchQX/Or0
>>437
そっか・・・、なら↑にあるリンクスのか↓サイバーの買ってみるよ。ありがとう
ttp://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/008924.html
439枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 23:23:42 ID:5wcRXWwK0
>>438
月末にDSLで定番だったモリガング(現モリゲームス)のステンレス製の伸縮タッチペンが発売されるで
440枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 23:35:13 ID:bchQX/Or0
>>439
お、そうなんだ なら月末まで待ってみるよ。ありがとう。
スレ内よく見たらタッチペンのレポしてくれてる方がいたね・・・

タッチペンメモ
>>296
>>361
>>427
441枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 01:11:13 ID:o8oOatza0
HORIのコンパクトポーチDSiの購入を考えているんですけど
シリコンケースを付けたままでも使用出来ますか?
442枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 01:21:01 ID:hZ+El7sE0
リンクスのノビノビタッチペンなあ、軸に浅い傷がすぐついて、
軸の触感に違和感が出ちゃったよ。以後使ってない。
取り出しやすさや伸ばしやすさでは及第点だったんだけど。

サイバーガジェットのは取り出しにくさ・伸ばしにくさが落第。
特に取り出しにくさはひどい。ひっかかりがない。
でも使った感じは手に馴染んでお気に入りなのが悩ましい。
443427:2009/01/19(月) 02:02:59 ID:lor+IwVm0
分かりやすくまとめてみた


■アルミ製タッチペン比較

メタルタッチペンi (サイバーガジェット販売)

ストレッチタッチペンDSi (モリゲームズ)

ノビノビタッチペンi (リンクスプロダクツ)



・値段 
どれも同じぐらい(店舗によるが450円ぐらい)

・伸ばした時の長さ
ノビノビ(128mm) > ストレッチ(125mm) > メタル(123mm)
※数mmの違いなのであまり変わらない

・質感
ストレッチ > ノビノビ・メタル
※ストレッチは伸縮時の感触がスムーズ
※ノビノビとメタルは伸縮時にザラザラする

・ペン尻部分の形状
ストレッチ・ノビノビ > メタル
※ストレッチ・ノビノビは収納時に本体のラインに合った一体感のある形状
※メタルは独自の形状で指が引っ掛かりづらく非常に取り出しにくい

・タッチ感
ストレッチ > ノビノビ・メタル
※純正と同じ素材を使っているストレッチは非常に滑らか

・握りやすさ
ノビノビ・メタル > ストレッチ
※ストレッチだけ微妙に滑りやすい

・伸ばしやすさ
ノビノビ > ストレッチ > メタル
※ノビノビは軽い力で伸ばせる
※メタルはキツすぎ

・まとめ
ストレッチかノビノビがおすすめ。
画面のタッチ感を重視するのであればストレッチ
握ったっ時の滑りにくさを重視するのであればノビノビ
444枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 02:14:59 ID:OXrGkQKm0
いっぽうロシアは割り箸を削った
445枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 02:48:17 ID:o8oOatza0
アメリカではフライドポテトを(ry
446枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 11:11:20 ID:AJsLhs5B0
>439,440
ネット上では品薄&尼で1月末発売とか表示されてるせいか勘違いしてるのが多いけど、
とっくに売ってるぞ、モリガングのDSi用ストレッチタッチペン(12月発売だったと思った)
447枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 11:57:10 ID:lyzooitL0
>>441
デイテル・ジャパンってメーカーのシリコンケース使ってるけど、
HORIのコンパクトポーチにもキレイに収まるよ。

L・Rボタンが隠れてしまうから、ソフトによっては「そのままプレイ」ってのは難しいと思うけど。
(使わないソフトならまったく問題なし)
もちろん、充電もポーチから出さないとできない。

コンパクトとは謳ってるけど、本体格納スペースに若干余裕があるんで
HORIのタッチペンフィットDSも入れられる。
(本体にはシリコンケース使ってるから傷つくことも無い)

コンパクトな割りには内側がフワフワな生地でできてるんで、衝撃にも強そう。
448枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 12:05:25 ID:DlxPMK4B0
>>447みたいに
http://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859008764/
これのレビュー出来る人いない?
449枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 12:17:07 ID:DlxPMK4B0
>>447
ポーチつけたまんまLRボタン押せません?
HORIのコンパクトポーチも検討中ですが、デザインが・・・
っていうかコレ・・・DSiを固定するモノが無いですね。
オレよくベッドに仰向けで遊んでるから何かの拍子で顔面に落ちてきそう。
450枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 12:44:02 ID:lyzooitL0
>>449
素材がフワフワしてるから、かなり力を入れてもLRボタンは押せないと思うよ。
あと、本体を固定するものはないので、仰向けで使うならポーチから出さないとだね。
451枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 15:18:20 ID:o8oOatza0
>>447
ありがとう、やっと購入することが出来る
コンパクトポーチっていうからキツキツだと思っていたけどそうでもないんだねぇ
452枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 15:30:02 ID:DlxPMK4B0
>>450
ふむふむ・・・じゃあ、まもるくんにしようかな。黒弾力のやつ。
453枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 15:38:59 ID:ucY769f30
まもるくん弾力タイプって最強だろう
なんで黒だけ近日発売のままなんだよ…
454枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 15:55:52 ID:o8oOatza0
俺は赤いまもるくん買った、届くのが楽しみ
455枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 16:00:15 ID:ucY769f30
>>454
届いたらレポよろ
DSLのまもる君は両面テープだったけど、DSiははめ込みになったんだよね
逆に傷がつかないかちょっとだけ心配
456枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 16:07:47 ID:d4T5b6+Q0
俺もまもるくん買ってみようかな
457枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 16:09:04 ID:o8oOatza0
FFCC同梱版を買ったからレポ出来るのは29日になっちまうけどいいかね
458枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 16:28:59 ID:ucY769f30
>>457
それまでに黒弾力が発売されてて、うちに届いてたら俺がレポする
そうでなかったら頼む
459枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 17:07:00 ID:roT+eYlu0
いつのまにか黒弾力販売開始になってたのでポチったw
460枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 18:28:26 ID:6wn23vlm0
まもるくんってそんなに良かったの?DSLのレビューとかどこかにあるかな。
461枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:02:06 ID:8HfmQKzz0
弾力版の手触りがいいんだよまもるくんは。
プロテクトカバーのすっきり感とシリコンカバーのしっとり感のいいとこ取りって感じ?
DSL版の欠点は両面テープ使うところと、弾力版が二色(水色と黒)しかないところ

でも、DSiはカバーとかなくてもいい気はするよね、手触り悪くないし指紋つかないし
まあ、俺は黒弾力と白弾力を一つずつ注文したけど
462枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:28:47 ID:d4T5b6+Q0
決めた、俺もまもるくん買うわ
463枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:33:52 ID:fuJ7NEHU0
サイバーガジェットのプロテクトケースって他者のと比べてどうなの?
464枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 02:09:37 ID:r0zS8RYY0
>>461
> 弾力版の手触りがいいんだよまもるくんは

てことはクリア希望で弾力版じゃないのを求めるなら、
まもるくんの利点は無くなるってことかな?
465枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 06:27:35 ID:k3Tqd/ij0
弾力以外でも好みにあう柄や色があるならそれが利点になるんでない

まもるくんDSiのクリアはとっくに発売されてるんだよね
すでに買ってる人はいないんかな
466枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 08:51:51 ID:oLx4yqwh0
クリアケース買おうと思ったけど
俺も弾力(ascot navy)ポチった
早くも在庫少になってるってのは結構売れてるんだなぁ
467枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 08:59:10 ID:cSanmEAHO
>>465
買ったよ。
爪の成形跡と思われる凹が左右にあって気にする人はいるかも。
他社の製品はよくわからんけど、持ったとき、厚みを実感できる。DSLと同じくらいになる。
せっかくのマットな質感が台無しになるからすぐに外したけど。
468枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 11:13:41 ID:gT5eVatU0
DSiは基本的にカバーとかいらん気がするけどね
俺はバンブラやるときの持ち方で背面のポッチが指に当たって痛いから買うけど

DSLの時から気に入ってるカバーなりケースなりあるなら
それのDSi版を買うのが無難かな

469枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 11:30:39 ID:jfKUDX2U0
汗かきには必須だぜ
旧DSの質感ならそう気にはならないんだが
470枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 17:15:15 ID:UBRvnOp60
なんだよ、まもるくん弾力俺も欲しくなってきた・・・
471枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 17:19:17 ID:3MBLgKdX0
俺も手汗かくから本体カバー欲しいが
種類多くてどれを買えばいいんだかワカンネ
472枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 17:23:48 ID:k8W931bR0
>>470,471
まもるくん弾力買っちまいなYO!
473枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 17:46:01 ID:ueJwKzqF0
でも湿気がこもるから結局マメな手入れはひつようだね
474枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 19:00:52 ID:Wg1/i1E70
どうしてもシリコンカバーの手触りと匂いに慣れなくて
結局クリアケースにしてしまう。
475枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 19:57:45 ID:XzPGFC2J0
黒弾力ポチッたぞい。
476枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:01:50 ID:Ombt29rw0
俺は来週届くはず
わくわく
477枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:09:04 ID:k3Tqd/ij0
でもまもるくんDSiはめ込み式になって、どこにどうはめ込むのかがちょっと不安だな
DSiを眺めてみてもいまいち見当がつかない…蓋とか完全にしまらなくなったりしないかね
クリア版使ってる人、その辺どうでしょ?

DSLの両面テープは嫌がる人もいただろうけど、いい感じにぴったりついてたからなー
478枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:20:36 ID:XzPGFC2J0
>>477
ttp://www.mamorukun.jp/user/report_dsi.html

これでなんとなく分かるよ。
479枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:41:05 ID:092coUdq0
はめ方や傷をえらく気にしてる人もいるけど、カスジャケみたいな
感じでいいんじゃないのかな? あれもつや消し弾力(?)っぽかったし
480枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 21:05:23 ID:Vjr3iyjl0
DSiのシリコンケースどう?
ライトのは本体が傷だらけになったんだけど
481枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 21:24:43 ID:Qw49gEy70
やめとけ、特に黒本体の人はな。
傷だら
482枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 21:28:54 ID:Vjr3iyjl0
>>481
ですよねー・・・
旧DSの素材にもどしてくんねぇかなぁ・・・
483枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 03:19:33 ID:oZmtOR700
オク見たら、キテイのカスタムジャケットもあるのな
484枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 03:34:30 ID:oZmtOR700
ttp://www.bidders.co.jp/user/7825707/game-acce-ds-jac
ここで売ってる924円のハードカバーって、カスジャケだよな。
バルクで微妙な色しかないけど在庫大量にあるぞ。
485枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 03:48:42 ID:oZmtOR700
楽天店の方にもあったから、そっちでホワイトラバーぽちった。
ttp://item.rakuten.co.jp/sea-gull/c/0000000291/
486枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 08:36:53 ID:b67zoUDgO
まもるくん良さそうだけど
値段高くない?
487枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 09:47:53 ID:HzDOQcLL0
>>486
DSL用は高いが、DSi用は1500円。それだけの価値はあるよ。
488枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 10:47:15 ID:HzDOQcLL0
>>485
やっちまったな!


ちなみにまもるくん・・・昨日の夜ネット決済したんだけど、
今日早速「送ります」メール来てたぞ。
489白麗姫:2009/01/21(水) 10:54:14 ID:uwwbgNYN0
490枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 11:05:04 ID:oZmtOR700
>>488
なんで
491枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 12:11:41 ID:AU/jeEyQ0
492枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 12:52:38 ID:oZmtOR700
だっせー、そんなの買うの
493枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 13:07:03 ID:+EC1teQF0
デザインや肌触りは本人が気に入ればいいだろ
問題は傷
494枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 15:47:05 ID:42QhXsbj0
Liteの頃みたいなツルツル仕上げだと擦り傷が気になったけど
DSiだと手の脂によるテカリの方が気になるかもしれないね
495枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 15:49:24 ID:0ac79Q/k0
薄地の手袋付けてプレイすればおk
496枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 16:16:04 ID:sifhBHYA0
何でシリコンをケースにするんだ
表面だけ守ってくれればいいよ
497枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 20:45:03 ID:Ip1mp86h0
DSiでここまで読んだ
URL貼る人にお願い→hを削らないで
せっかく貼って<れても見れない
で,本題
DSi用のレザーケースが欲しいんだけど,
PDairはデザインいまいちな上に
ミヤビックスがぼったくり&抱き合わせでなんだかなーって感じ
(eBayで買えば送料込で2k位)
で,eBayでTuff-Luvのレザーケース見つけたんだが,
持ってたり,曰本で売ってるの見かけた人いない?
これに限らずDSi用レザーケース知ってたら教えて欲しい
あまり高くないの希望
わがままですまん
498枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 21:02:11 ID:iv+/vjaM0
h抜きの場合、[ttp://:」より後ろの部分をドラッグしてググると
ヒットしてそのページに行けることがある。
499枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 21:37:48 ID:Ip1mp86h0
>>498
おお本当だ!!
でもドラッグがなかなか認識されなくて困る
DSi用Operaにコピペ機能追加してほしいな
500枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 22:19:05 ID:sLQ6ji/v0
まもるくん発送メールコネーコネー
501枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 22:41:29 ID:42QhXsbj0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090121/ggl.htm#2
2008年ベスト「液晶保護フィルターグッズ」-ニンテンドーDSi-
「OverLay Brilliant for ニンテンドーDSi」 ミヤビックス

言われてた通り、ライセンス商品は統一サイズで作られるからか
隙間ができるみたい。このスレで評価が高かったのは、やはり
非ライセンス商品のリンクスとサイバーの2つ
502枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 22:58:13 ID:8zCNWiay0
>>500
おれもこねえや
昨日代引きで注文したから今日には発送してくれるもんだと思ってたが。
503枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 23:20:10 ID:sifhBHYA0
まもるくんってのが流行ってるのか?
サイト見てきたら正に俺が探してた作りだ
メタリック装着したらDSLみたいだなw

出遅れだからレポ待ちするわ
504枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 04:00:40 ID:oGJDCFFp0
多分明日くらいに発送されると信じているぜまもるくん

ttp://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443024315/
ついでにUSB充電がしたかったのでこれポチってみた
505枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 12:44:16 ID:9a68ARLJO
今日にはまもるくんのレポ来ることを期待…俺のは今朝発送されたわ
506枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 18:28:43 ID:ErrIfVja0
ストレッチタッチペンDSi買ってみたがいいなこれ
ペン尻の形が純正と同じだから収納時も全く違和感無いね
値段といい、いい買い物だった
507枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 19:48:45 ID:4vk4UeAH0
のびる系のタッチペンはモリガング一択だよね
508枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:33:19 ID:dRMkeHLkO
ヤマダ電機今日行ってきたらliteのアクセサリー全部iに品替えされてた。
509枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 15:29:27 ID:0YQnwICL0
まもるくん弾力のレビューはまだかいのう
510枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 15:50:49 ID:2CyK45M5O
まもるくん来たよ。
PC規制くらっててUPできないんだが、ざっくり感想。

しっかりかっちりはめられるんだが、本体背面のゴム足?の部分がくり抜かれてないから、少し干渉する。
カバー自体が薄いから、着膨れ感はさほど無い。
今までホリノクリアケース使ってたんだけど、断然まもるくんだな。
511枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 17:39:09 ID:7RZBgVfk0
俺明後日届くはずなんだよな
楽しみだ
512枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 17:43:32 ID:qV7xFKvN0
白本体だから白にしようかと思ってたが、
黒や紺もデザイン的になかなか良くて決めかねる。
……とか迷ってる間に在庫切れになる予感
513枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 17:48:04 ID:emit2CtG0
>>510
使用中に外れたりしない?
とりあえずレポあり〜
514枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 17:57:32 ID:vVGMi87z0
弾力モデルの紺届いた
なんか裏面にシールの跡みたいな粘着質なものがあったから、ウェットティッシュで必死に取ったよ

着脱は簡単でいい感じだね
ラバーっぽいすべすべした肌触りも良い
光に照らさないと目立たないけど、手汗かいたら跡が目立つのは仕方ないかな
ウェットティッシュで拭けば元通りになるからいいけど
515枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 18:00:29 ID:vVGMi87z0
>>513
ついでに横レスで失礼
ツメでカチっとはめるタイプだからポロッと外れることはまずないかと
516枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 18:15:08 ID:2CyK45M5O
この手触り感、どこかで……と思ったら、PSPのモンハングリップと同じだ。
弾力はラバーコーティングなのな。
代引きだと計2000円は割高と感じるかもしれないが、価格相応の価値はあるかと。
517枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 18:17:00 ID:emit2CtG0
>>515
流石にないか
ありがと買ってみるかな
518枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 18:35:03 ID:XmwYo3uh0
守君付けた後に傷がはいったんだけど
やっぱ爪でつけるタイプはだめだな
519枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 18:50:31 ID:qV7xFKvN0
>>518
傷うp
520枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:12:14 ID:KxWhb12v0
DSL、もしくはDSiコンパクトなポーチってあるかな?
ソフト入れる場所なんて要らないから出来るだけ小さい奴
521枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:19:57 ID:mIVVBRcx0
まもるくんDSi弾力タイプは期待通りの出来だったけど、
個人的にはDSLみたいに両面テープ式のがよかったな…

とりあえずストレッチタッチペンとまもるくんが揃ったことで
完全にDSLから移行完了だYO
522枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:40:57 ID:mIVVBRcx0
まもるくんをつけたDSiはHORIコンパクトポーチにはいい感じにおさまるけど、
HORIハードポーチには、きっつきつになっちゃうね
やっぱハードポーチは個人的には地雷
523枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:51:56 ID:mIVVBRcx0
連投スマソ
俺はまもるくんの黒弾力と白弾力を買ったんだけど、
黒はDSi黒につけても違和感ない色で文句なし。
白は微妙。DSi白に比べると微妙に青っぽくてなんかいやん。
汚れも目立つだろうし、この色は避けた方がいいかも
524枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:54:31 ID:qV7xFKvN0
白本体涙目?(´・ω・`)
525枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:06:46 ID:Fc8C9/OZ0
526枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:33:38 ID:7OJHvFmu0
ツヤのないDSiにピッタリだしこの為のような商品だね、黒弾力。
大きさはホリやリンクスのカバーより一回り小さくて持ちやすい
個人的には両面テープより爪タイプの方が好きなので満足

Lite用の公式ストラップを部品販売で購入し、両画面とボタン周りは
リンクスでガッチリガード、外周はまもるくん。我がDSiがついに完成
527枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:47:01 ID:BsHiQ7rBO
十字キーやボタン周りに張るシールで
オススメがありましたらよろしゅうねがいます
528枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:52:51 ID:7RZBgVfk0
>>527
自分の中で候補はあるのかい?
529枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 21:00:32 ID:7OJHvFmu0
>>527
DSiに限定すると、現時点で販売されてるのはおそらく2種類で
タカラトミーのマルチフィルムアイと、リンクスのインナーガードフィルムi
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/148.html

両方使ってみた結果、張り直しも可能なリンクスの方がおすすめ
最初は見た目が汚いけど、数日でキレイに張り付いたよ
530枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 21:35:06 ID:BsHiQ7rBO
>>528
候補はありましたが
買って後悔はしたくなかったんです><
>>529
明日リンクス見てきます!どうもあざす
531枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 22:01:02 ID:qV7xFKvN0
商品説明の写真じゃ青っぽさがわからないから、どんな具合なのか写真うpしてくれるといいんだが

>>525
それはないと思うわ
532枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 22:33:28 ID:1UjKbbbe0
俺はこんな感じだわ
DSi(白)
HORIコンパクトポーチ(黒)
キズガードフィルムi(リンクス)
インナーガードフィルムi(リンクス)※ボタン周りのみ
ヨゴレガードフィルムi(リンクス)
ストレッチタッチペンDSi 白(モリゲームズ)

本体白だからまもるくん考え中・・・
533枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 22:40:45 ID:jIUmEbuT0
俺はこうだな

DSi(黒)
HORIハートケース(黒)
HORIハードポーチ(黒)
傷自己修復フィルム(サンクレスト)
ストレッチタッチペンDSi黒(モリゲームズ)

まもるくんポチったがケチって郵便局なので週明けまで届かんw
534枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 22:46:56 ID:zo7nqpYK0
タッチペンって純正で十分じゃね?
535枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 22:47:42 ID:WSW3DDjp0
純正だと短くて使いづらい
536枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 22:50:37 ID:kNeiuuVW0
公式のライセンス商品のページがやっと更新されてるな
537枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 23:49:27 ID:7OJHvFmu0
538枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 23:59:50 ID:rQ1KE1+v0
こうしてみると意外とスライムスピーカー良いなあ
高いのがネックだけど欲しい
539枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 00:48:40 ID:QaVucApH0
仕様自体はやっぱりHORIの普通のクリアケースと同じか。
白本体だし、まもるくん見送ってこっちにすべきかなあ。
540枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 00:56:17 ID:iQp9KKwfO
スピーカーはホリ製のプロテクトケースにしか対応してないと言われたけど、まもるくんじゃ無理かな?
他に対応してる周辺機器はDSの電源コードだってさ
まぁ予約した。
541枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:36:58 ID:zZKFqGjv0
ホリプロテクトが行けるならまもるくんは何ら問題はないだろ。
まもるくんはホリのよりはるかに薄いし。

まもるくんは黒本体だと白以外は何でも合うな。
542枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:41:40 ID:qHlD2SUL0
要するにHORI以外のプロテクトケースとスピーカーを併用して不具合起きても責任取れません
ってことだな
543枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 01:56:51 ID:oUW5vySg0
リンクスのボタンやDSi天上の保護シートって悪いって聞いたんだが実際どうなのさ?
544枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 02:02:22 ID:I+6/VRbAP
まもるくん人気すぎだろう
欲しくなってきた
545枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 02:03:12 ID:A22LRxwH0
擬人化されそうな勢いだな
546枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 02:08:08 ID:qHlD2SUL0
まもるくんっていったら福岡県の防災キャラクターを思い出すな
そっちの筋では人気高いし
547枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 02:37:49 ID:zZKFqGjv0
まもるくんの製造販売元本社が福岡県という
548枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 03:10:24 ID:VfH1Dtkr0
おれも晒してみる

DSi(黒)
デイテル・ジャパン  (DSi用)シリコンケース クリアブラック
HORI コンパクトポーチDSi (黒)
CYBER 液晶保護フィルムi -抗菌クロス付-(DSi用)
HORI タッチペンフィットDS(黒)

あと予備に
HORI タッチペンロングDSi ブラック

タッチペンフィットはちょっと細くて自分には合わなかった。
タッチペンロングはプラスチックだから、力むと曲がりそうw

コンパクトポーチはスペースに若干余裕があるから、
シリコンケース+本体収納しないタッチペンもなんとか入る。
549枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 05:35:13 ID:U77tMAiU0
550枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 06:16:51 ID:qKxGbC/J0
>>297を筆頭に、このスレでまもるくん、まもるくん言い続けてるレスの半分くらいは俺なんだw
もし、つられて買って、気に入らなかった人いたらごめんねw
551枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 06:28:30 ID:qKxGbC/J0
あと、昨日、まもるくん白が青っぽいって書いたのも俺だけど、
あくまでDSiの白と比べると差がはっきりしてると感じるだけで、
単体で見れば白には変わりないし、別に気にならない人もいると思う
俺が避けた方が良いって書いたのはどちらかというと汚れやすそうなところね

>>531
もうしまっちゃったんだけど、あとで再装着して、うまい写真がとれたらうpしてみるよ
(普段ケータイも含めて全くデジカメ使わないので自信なし)

552枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 06:50:25 ID:qKxGbC/J0
一応うpしてみたけど、これじゃわからんよね…

http://www.rupan.net/uploader/download/1232747280.JPG

左が弾力黒をつけた黒DSi、右が弾力白をつけた白DSi

553枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 11:35:29 ID:0zGX9d6x0
HORIのコンパクトポーチDSi、背面のベルト部分がなければ完璧だったのにな……。
卓上専用だとベルトが邪魔にしかならないのが残念過ぎる。まあ買ってないが。
554枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 11:47:27 ID:3XspWkNB0
スライムスピーカーほしいわぁ
555枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 12:12:16 ID:J4qPDFbk0
今までケースは買ったけど無かったけど、初めてHORIのプロテクトケースを買った
なかなか良いけど、かばんに入れておくと結構細かいすり傷は付くな。まあケース自体に付くのはかまわないけど

それにしてもDSiとケースとの隙間にホコリが入り込むんだな。こんな隙間からどうやって入るんだw
556枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 14:30:02 ID:Ptpzm+xhO
DSi白なんだけど
まもるくんの白と合わないのか…
妥協して白にするべきか
それともほかの色にするべきか
557枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 14:35:38 ID:AKpo3SGn0
>>552見る限りじゃそこまで気にする程でもないと思う。どうせ見える部分は殆どカバーの色だし。
でも白地に黒や紺もそれはそれで見栄えがいいから悩むよな。
558枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 14:39:17 ID:af2YiwCD0
DSi白持ちだが、昨日紺ポチッたよ。
当然直前まで白と迷ったけどな。
559枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 15:46:03 ID:zZKFqGjv0
>>553
俺がいる。
あの背面ベルトさえなければお気に入りになるであろう商品だった。
560枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 16:16:57 ID:WapWHkXzO
ここの奴ら
まもるくん
まもるくんまもるくんって
キチガイか。
561枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 16:34:39 ID:xAQopBrY0
>>560
みんな注文してwktkしてるんだからまあいいじゃないかw

ちょっと違う話題を提供するために、↓買ってみた。
Tuff-Luv Classic leather case in Book Style for (Nintendo DSi) Black
price: £18.99
http://www.i-nique.com/detail.asp/d=/c=/sku=5055205246024

買うならポンド安の今がチャンスかと思ってw
UKからの取り寄せだからまだ手元には届いてないが、wktk
562枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 16:58:45 ID:MwB+sj+n0
563枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 17:02:49 ID:J1O3jw4k0
>>560
まあまあそう躍起になるなって
564枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 17:14:20 ID:AKpo3SGn0
そういやDSi用の鉄板ポーチってまだないよな。
Lite用のを流用してもいいんだが、店から消えてってるしなあ。
565枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 17:28:57 ID:zZKFqGjv0
DSiって正式にはまだ日本でしか売られていないのに、海外製オプションが豊富だなあ。
向こうの熱心なファンの相当数が輸入なりなんなりして日本版DSi買ってんだな。
566枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 17:59:03 ID:xAQopBrY0
>>565
DSiでは言語設定変更できないのによく外国人買うな。
eBayとかなんで?ってくらい対応製品ある。
ミヤビックスのノーブランドケースの出どころもそこでは?とか思ったり。
日本のメーカーがさっさとレザーケース出してくれればはるばるUKから取り寄せなくて済んだのに。。。
567枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 18:17:08 ID:Ptpzm+xhO
>>556です
考えた結果紺に決めました
ありがとうございます
568枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 21:08:27 ID:gOZMO0hJ0
量販店の周辺機器コーナーからDSL専用品がどんどん消えていく…俺は悲しい(´・ω・`)
569枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 21:12:46 ID:J1O3jw4k0
DSL周辺危機ってか
570枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 21:15:06 ID:yYjaFk+I0
ハハッ、ワロス
571枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 21:20:58 ID:J1O3jw4k0
ごめん
572枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 21:22:07 ID:zZKFqGjv0
ハハッワロスイング

クラニンDSiポーチまだかなー
573枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 10:07:41 ID:Cd8jYDom0
まもるくん赤2日で届いた・・・リンクスのノビノビ1月24日発売
ストレッチが31日発売になってるんだけど、皆手に入れるの早いよ!
574枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 10:44:47 ID:YJh2mGx/0
DSiのポーチがほしいんだけど、どれがお勧め?あとクリアケースのお勧めも教えて
575枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 10:48:14 ID:eVIK7wjX0
>>561
届いたらレポよろしく

俺もレザーカバーは好きなんだけど
本体を閉じた時にカバーを噛むタイプは
完全に閉まらないのがなんか気持ち悪い気がしてなあ


>>573
俺の場合、
ストレッチはソフマップ
ノビノビはヤマダ電機
で買ったから店に行けばあるかも
576枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 10:54:48 ID:4lM9qTr10
>>574
クリアケースは既にゲーム研究所でレビューされてる
ホーチについては好みの問題だから何とも
化学繊維は安っぽいからオレならレザーポーチ選ぶけど
577枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 11:13:22 ID:YAPM9l3w0
>>575
おぉ、その視点はなかった
写真見る限りマグネットでとめるからそんなに気にならんとは思うけど
578枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 11:26:52 ID:SOlIfJDf0
まもるくんは180度開いても浮いたりしない?
爪だけで付いてるみたいだけど取れたりしない?
579枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 11:49:18 ID:YJh2mGx/0
>>576ありがとう。
レザーポーチいいかも

580枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 12:49:09 ID:aHzeJzttO
DSi充電スタンドマダー?('A`)
581枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 17:03:46 ID:H3mS4doJO
タカラの保護シートはクソだった
582枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 17:19:01 ID:IbnyAXb50
>>573
ストレッチは先月発売だって何回言ったらわかるんだよ
尼が嘘書いてるだけだ
583485:2009/01/25(日) 18:57:32 ID:INjCQqYr0
届いたけど、これ重くて腕が疲れる
ジャケットのみで36gあって、DSLに取り付けると256g

まもろくんっての、1500円くらいで買えたんだな
そっち買えば良かった
まもろくん買った人、重量がいくらあるか教えて欲しい
584枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 19:33:20 ID:JL2vetw+0
>>16
ttp://gigazine.jp/img/2008/12/10/dragonquest/P1140016.JPG

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081210_dragonquest/
ドラゴンクエストIX プロテクトケースDSi。
メタリックなシルバープリントで、税込み1200円にて2009年3月にドラゴンクエストIXと同時発売予定。
硬質ポリカーボネートを採用し、クリア素材なのでどの本体色でも問題なし。
装着したまま基本操作が可能。ただし、取り付け可能なのはDSiのみ。

これってDQ9が発売延期になっても28日発売だよな・・
585枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 20:52:35 ID:7ZRfN/Ye0
>>584
ガキっぽくね?
586枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 21:01:28 ID:XagNVAkh0
かわいいじゃない
587枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 21:30:33 ID:briGhkW30
画像にあるブラックも出してくれよ
588枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 21:42:55 ID:EmtJkrA50
>>587
>>584のこと言ってるなら二つとも同じ商品だぞ
589枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 21:50:40 ID:qSTLK0eA0
>>584
可愛いなぁ、これ

HORIのプロテクトケースにペイントした物かな
590枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 21:53:31 ID:ayxM712W0
>>584
カメラ部分がサイボーグみたいでいいな
591枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 22:18:26 ID:mbPzEumu0
まもるくん弾力モデルDSi formal black届いたので
色々撮影してうpしたよー。
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1232889111411.jpg

手触りはカスジャケと同じでサラサラスベスベで気持ちいい。
592枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 22:27:27 ID:briGhkW30
>>588
今気付いた
装着した状態だったのね
593枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 22:44:58 ID:m/Vq7l590
>>591
乙!
参考になります
594枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 23:47:10 ID:p5nCUwIhO
光の当たり具合が違うのもあるけど、メタリック部分が違う色に見える
目の錯覚だな
595枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 00:28:41 ID:VTxsXOEG0
>>591
うちも同じ物を使ってて、本体との一体感が気に入ってるんだけど
唯一の不満は右下の写真の通り、ピッタリとは閉まらない所だなあ
596枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 00:50:55 ID:DZ1hUGcl0
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/247&cl=jp,ja
これってDSやDSiで使用できる?スレチだったらスマソ
597枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 00:59:42 ID:bGAWHPl30
>これってDSやDSiで使用できる?
3.5ステレオミニプラグタイプ、
いわゆる普通のヘッドホンが挿せる物ならば
何でも使用出来る

>スレチだったらスマソ
見事にスレ違いである
598枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 04:20:01 ID:G17Wv2yz0
うーん
傷付くのが嫌で良いケース探しててここに来たんだけど
ケース付けたら付けたでケースの爪で傷が付くことがあるのか…
599枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 04:30:57 ID:+DPZzqYI0
>>598
んじゃカバーにしたら?
ポーチは出し入れするのが面倒だがカバーならつけたまま使える
そしてケースのように傷つけることもない
600枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 07:09:09 ID:gr+JuIarO
俺もシリコンジャケット使ってる
ただモノによっては自分で手を入れた方が良いかも
601枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 07:54:20 ID:DZ1hUGcl0
>>597
親切にありがとう
602枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 12:45:21 ID:XW27XIfDO
DSi買ったから液晶フィルムとカバーのオススメ教えろ
まもるくん
603枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 13:33:54 ID:+4OWfvFC0
フィルムはサイバー
604枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 13:36:26 ID:XW27XIfDO
わざわざありがとうございます
買ってみます。
605枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 13:56:13 ID:19tIkK8A0
個人的にポーチはフィットポーチDSiかな
いちいちポーチにしまうのにジッパー開けるのがめんどくさい
そのうちめんどくさくなって使わなくなってしまう
PSPのバリューパックに入ってるシンプルなあれと同じ奴探してたんだけどようやく見つけた
606枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 16:40:18 ID:xICfIxlU0
まもるくんやHORIケースつけたまま入るポーチないかなー。
ハードポーチ類はいまいち。
カタパルトって
607枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 17:14:54 ID:wz64VdNL0
まもるくんあるならポーチいらねーじゃん・・・
608枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 17:25:35 ID:1wXFldMs0
>>607
まもるくんありポーチなしで鞄とかにつっこむと
隙間から入ったホコリが液晶画面につきまくるぞ?
609枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 18:30:11 ID:Brut0KS/0
ホリのプロテクトケース入れて、ホリのコンパクトポーチに入れてる。
結構ぴったり入る。
610枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 18:59:37 ID:wz64VdNL0
>>608
どんだけ汚いカバンなんだよw
もうジップロックでいいじゃん。
611枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:02:16 ID:Nihpv/e70
まもるくん持ってない奴が言っても……
612枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:07:49 ID:dJ4lmSon0
なんだ ガキか
613枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:19:27 ID:uYFMFogq0
反則かもしれないけど、PSPのポーチに入れてるw
プロテクトケースを付けた状態でも楽々入るので良いんだよね
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080902/psp3k14.htm
614枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:09:00 ID:PXVeGn6H0
DSi用だとケースとかイヤホンつけてるとどうしても窮屈だから
PSP用とかQDS用を使うってのはありだと思う

そのPSP-3000と同時に発売されたソニー純正ポーチはなかなか良い作りだよね
PSP-2000の時のソニー純正しましまポーチはありえないショボさだったけど…
615枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 22:08:35 ID:Nihpv/e70
まもるくん、土日挟むと発送遅れるとは書いてあるが、本当に遅いのな……
616枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 22:09:29 ID:H5tPej0h0
ついスレの勢いにまけてまもるくん弾力買ってしまった…
617枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 22:33:14 ID:dJ4lmSon0
>>615
俺は23日の夜に注文したから、よくて今週中ってとこだろうな
618枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 22:59:38 ID:k+KXSGbFO
今日からタッチパネルデビューなんだが保護シートは張っといたほうがいい?


DSLの下画面が微尿で明るさMAXにすれば白くなるん だが保護シート張るとシートの色でまた微尿に戻ってしまう
619枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:07:18 ID:Zf3DCgJW0
小学生が持ち歩いてる傷だらけのDSL見せてもらいなよ
620枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:59:24 ID:rEGipuKj0
ガキはすぐシール貼って汚くするから嫌になるw
621枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 00:19:54 ID:COEXeF9g0
小学生は物の扱いが雑だから汚くなるんだろ
妹に俺のお古の初期型DSやったら一ヶ月で傷だらけにしやがった
バッグに入れるときとかにポーチに入れておけばプロテクトケースとか使わなくても傷とかはいらないんだけどな
622枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 00:23:16 ID:aKGrhpAK0
俺も餓鬼のころはゲーム機の扱い荒かったな
周辺機器なんか金かかるからスルー、画面なんか傷だらけだった
623枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 00:50:39 ID:jpDoqha70
小学生まではいかんでも、ラフに扱える性格ならどんなに楽だろうなっておもうな
現状だとちょい傷でけっこう鬱入るから
いつからこんな神経質になってしまったんだろうか・・・
624枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 02:39:39 ID:1ac9yNqH0
みんなガチで傷防止のためにカバーだの装着してたのか。
周辺機器が好きだから付けてる俺はここじゃ少数派かね。
外側からマイDSって感じで。

まぁ傷は「本体の観賞は公式ページの写真だったりで十分かなー」と思って気にしてない。
625枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 02:54:17 ID:yvpz4DMe0
まもるくんの弾力モデル注文した。
今使ってるクリアケース、上画面と下画面が繋がってるタイプなんだが
それが裏目なのか下画面側のケースが若干浮く…
握り直すたびに擦ってるようだ
626枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 03:44:21 ID:5rI6V7C/0
>>624
俺もそんな感じだなー。
そんななかでもまもるくんは手触りといい、一体感と言い、お気に入りだ。
つかネイビー本体だしてくれればry
627枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 06:33:16 ID:fzAGGgQMO
まもる君の業者だらけだな
628枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 06:43:55 ID:R45QcixP0
糞みたいな周辺機器ばっかりだしてるH社員の嫉妬か?w
629枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 08:58:21 ID:7Evwx7Nr0
まもる厨死ねよ
630枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 10:41:32 ID:7BVSNVQ50
本体は売るつもりないから、傷なんか気にしない
631枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 10:45:40 ID:xzIcYZrR0
タッチパネル部分だけは保護フィルム貼ってるけど
それ以外は別に何もしてないな
まあなるべく傷が付かないようには扱ってるけど
632枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 11:42:55 ID:fzAGGgQMO
まもる君実際たいしたことないよ
買ったら良い評価するわな
633枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 11:56:05 ID:hDc7YarO0
まあ、HORIの糞カバーよりはるかにマシってだけで値段相応だよねまもるくん


634枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 13:40:03 ID:/Lf3yJ140
ID:wz64VdNL0君そんなにファビョらなくても
635枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 14:09:06 ID:qgwqTpU80
まもるくんが嫌なら同じようにハメ込み式のカバーを教えてくれ
636枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 14:41:25 ID:iMTZH/P0O
DSiのポーチの話なんだけど、ホリのコンパクトポーチとサイバーのセミハードポーチだったらどっちがいいかしら?
637枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 14:51:11 ID:8r/tlBcR0
どっちも中身のサイズは余裕ありそうだしお好みな方でよいんでない
HORIのハードポーチは駄目だけど
638枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 15:04:57 ID:kp6Ta5TN0
UGAME DS バインダーケース Lite(ブラック

見た目もシンプルで
DS固定されてて傷つかなくていい

ソフトとタッチペンとクロス等入れて使用
639枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 15:27:59 ID:TtPxdtgMO
わざわざi用のポーチ買わんでも
QDSやLite用のポーチでいいじゃない
本体サイズもそっちの方がでかいんだし
iなんてらくらくっしょ
640枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 15:32:00 ID:xzIcYZrR0
ガバガバのユルユルよりキツキツがいいんだよ
641枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 15:55:12 ID:8r/tlBcR0
いや、Liteはiより小さいだろ
642枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:00:33 ID:zGPJ4MXl0
リンクスの、DSi用ヨゴレガードフィルムi
っての、上手く貼れた人いる?
埃はないのに、何度貼りなおしても気泡がたくさん残る・・・
643枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:19:10 ID:JjQPeZAf0
>>642
だからフィルムはサイバーだとあれほど…
644枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:21:58 ID:/Lf3yJ140
>>643
外側用の奴のことだと思うぞ
645枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:26:51 ID:zGPJ4MXl0
>>644
仰るとおり外側用のやつです。言葉足らずだったか
液晶と違って気泡は実害は無いとは言え
本体の色がブラックのせいか、やたら気泡が目立って気持ち悪いんだよなぁ
646枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:27:30 ID:cZt9NBMn0
最近DSiを購入して、きれいなうちに…とここ見て
サイバーの保護フィルム買ったけど
やり方をよく分からないままタブ付きシートいじってしまって
下画面の方にほこり入ってしまった。
上は上で若干ずれて空気が入ってしまった。
自分のがさつっぷりが呪わしい
647枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:00:50 ID:5rI6V7C/0
ヨゴレガードは、張って1〜3日は気泡が気になるかもしれないが、
ほっておくと気泡は無くなるから安心しろ
648枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:04:56 ID:zGPJ4MXl0
ありがとう
待ってみるよ
649枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:15:56 ID:/skaSJJVO
650枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:23:06 ID:TOgBLDcN0
>>649
カオスwwwwwwwwwwwwww
651枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:39:03 ID:f6fWHRir0
>>649
これは下手しぐるwww

ちょっとずつ押し出しながら張らなかったのかな
まもるくん来たから今は剥がしたけど、気泡ゼロで張れてたよ
652枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:39:11 ID:/Lf3yJ140
>>649
グロ注意

流石にゲームグッズ研究所くらいにはしろよwww
653枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:45:09 ID:DdY8L25R0
>>649
モニターにビール吹いたwww
せめて白なら・・・いや、ねーわwww
654枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:52:16 ID:/skaSJJVO
あーちなみにメーカーはリンクスです
いわなくてもわかるとはおもうけど
655枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:53:09 ID:4EogB0s70
>>649
蓮画像かと思った
656枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:53:30 ID:p3JVlR810
>>649
蓮コラ
657枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:58:07 ID:O+AGCJZU0
リンクスの汚れガード買ってきて、先程貼り付け完了。
上の書き込みのヤツ無理と下手に張って評判落とそうとしてるやろ?

手先が器用で仕事のできるエリートの俺が適当に貼ったらこんなかんじになった。

http://p.pita.st/?tu0ovwld
658枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 19:00:20 ID:TOgBLDcN0
>>649>>657が同じとは思えないwwwwwwww
もはや悪ふざけだろwwww
659枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 19:01:41 ID:zGPJ4MXl0
>>649
俺も裏はこんな状態なんだけどwww
表は>>657程ではないが、そこそこ綺麗に貼れた
もう一度トライしてみるかな
660枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 19:02:16 ID:H+elRKCz0
>>649
これはひどい
661枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 19:05:00 ID:Ja4V6u0i0
ほこりっぽいな
662枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 21:59:15 ID:N17MFdRz0
市販ゲームが無料で楽しめてしまう魔法のカートリッジ、マジコンもアクセサリーに入るのかい?

DS/DS Lite用マジコン

※なんてったってアイドル!SDHC非対応でも元祖R4。この価格は見逃せませんヽ(^◇^*)/
R4 Revolution MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDS and DS Lite $7.80
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19236~r.21401016

※これは正真正銘のTrue品で一番人気ヽ(^◇^*)/
$6.46 - New TopToy DSTT Multimedia Card for NDS and NDS Lite (Supports SDHC)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15613~r.21401016

※おおっ!これも安いぞっ!と思ったらFAKEだっ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
$6.50 - CN-DSTT SDHC MicroSD/TF Multimedia Adapter Cart for NDS and DS Lite (Also a DSTT)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18119~r.21401016

※紙箱入りの怪しい奴!( ̄‥ ̄)=3 でもTrue品でリーダー付きでお買い得・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
$6.80 - TopToy DSTT Multimedia Card for NDS and NDS Lite (Supports SDHC)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10289~r.21401016

※これは一応Fakeだけれども黒ガワで横差しの優れモノ。むちゃくちゃイカス(!(`∇´ )にょほほほ
$11.80 - DSTT-ADV Advanced SDHC MicroSD/TF Card Multimedia Cart for NDS/DS Lite (w/Live Brightness Control)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17844~r.21401016

DS/DS Lite/DSi用マジコン

※これは市販ROMを搭載した違法品です。(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! でもDSiで動いてしまいます!ヽ(^◇^*)/

TopToy DSTTi Multimedia Card for NDSi/NDS/NDS Lite (Supports SDHC) - Genuine NDSTT.COM Ver. $18.10
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18944~r.21401016

Acekard 2i AK2i Multimedia SDHC TF Cart for DSi/NDSi/DS Lite $19.50
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18728~r.21401016
当製品紹介サイト:
http://higurashi.asablo.jp/blog/2008/12/17/4012069

EZ-Flash Vi SDHC MicroSD/TF Multimedia Flash Cart for NDSi/NDS/NDS Lite $16.50
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19158~r.21401016

EZ-Flash Vi SDHC MicroSD/TF Multimedia Flash Cart with Styluses for NDSi/NDS/NDS Lite $18.50 ←ひぐらしオススメヽ(^◇^*)/
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.19159~r.21401016
当品紹介サイト:
http://higurashi.asablo.jp/blog/2009/01/08/4046819
663枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 22:07:20 ID:p3JVlR810
アフィ厨通報しとく
664枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 22:14:15 ID:Osmb96Ms0
>>662
カス
665枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 22:17:37 ID:jLN2mIxZ0
通報した

それとマジコンは国内の販売店から買うべし
666枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 22:19:37 ID:xzIcYZrR0
あーれま
667枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 23:03:10 ID:rL/l9zPx0
マジコン使用=DS本体死亡フラグ
668枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 23:11:37 ID:3RWovqHb0
カッパドキア最高です!送料一律480円!支払はDXと同じPaypalが使えるよ!ヽ(^◇^*)/

※マジカル○○に営業妨害されたけど余裕余裕!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
丁果 A320 (X-760+上位機種)
http://kpp.ms/?pid=11418517



※これは定番いうことなし!ちょっと奥さん!買うしかありませんぜ!(`∇´ )にょほほほ
EYE Contact 4GB
http://kpp.ms/?pid=11114513

商品紹介:
http://higurashi.asablo.jp/blog/2009/01/10/4049250



※これもなかなか良いですよ!あれれ?品切れだ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
多機能アジア的ゲームも一応遊べる機 「Ekel-100」
http://kpp.ms/?pid=8941897

商品紹介:
http://higurashi.asablo.jp/blog/2008/10/02/3794575
669枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 23:18:39 ID:TtPxdtgMO
ヨゴレガードはともかく、
インナーガードは良好
670枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 23:31:32 ID:rLxcbXdF0
>>605
フィットポーチって使い心地どう?
自分も面倒くさがりやで、PSPの純正ポーチみたいのがほしかったんだが。
PSPのみたいに低反発素材じゃないのが気になる。
ちなみにスリポンは超地雷だった。
671枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 00:29:36 ID:cSfoyXOZ0
605じゃないけど

フィットポーチ(黒)持ってる
レザー風だけどかなり安っぽい

俺的には、
↓これのDSi用が発売して欲しい
ttp://item.rakuten.co.jp/keitai/3-610977/

DSL用でこれ使ってるが
出し入れしやすく作りもしっかりしていて結構いい感じ
672枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 18:26:05 ID:XePy16jj0
インナーガードiを貼ってみた
色が透明?の大抵の気泡は爪で抜いたのだが
色が白い気泡だけいくら頑張っても抜けない
なんだこれは
673枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 18:28:47 ID:5YfnQiPW0
はやくHORIからDSi用のシリコンカバー出ないかな。
こういうの↓
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=486
674枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 18:38:05 ID:XePy16jj0
俺DSiのシリコンカバーはサイバーガジェットの使ってるけど、かなりいいよこれ
操作性落ちないし気になるところはカバーしてくれる

リンクスのシリコンカバーはボタン・十字キー周りまでカバーして操作しにくくなる地雷だったので、捨てた
675枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 19:03:31 ID:5YfnQiPW0
>>674
検討します。THX!
676枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 20:29:59 ID:9sYcBxSm0
リンクスのヨゴレ・インナーガード付けてるけど、本体白だと気泡等もあまり目立たないよ
http://www.uploda.org/uporg1971318.jpg

まもるくん(紺)届いたので装着してみた
http://www2.uploda.org/uporg1971322.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1971328.jpg
677枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 22:17:19 ID:WhToiw65O
東京在住なんだけど
注文後、何日でまもるくん届きました?
678枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 22:36:42 ID:eFvK0etZ0
まもるくん黒、手汗目立ちすぎワロタ
679枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 23:40:25 ID:9sYcBxSm0
>>677
23区内で俺のは平日3日くらいかな
680枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:30:17 ID:G+dGUMA/O
しげるくんないの
681枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:43:15 ID:vWBYhZvW0
福岡って事はもしかして・・・まもるくんって外国生まれ?
682枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:51:43 ID:7LUsZTFS0
今日中古DSLが9800円だったから即買いしたんですが、色がピンクで…orz

そこでプロテクターDS Liteのホワイトあたりを買おうと思うんですが、コレって装着したら本体色透けませんよね?
683枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 05:17:54 ID:BjycO9W+0
>>682
素材は不透明なのでおk
付けるときはDS本体を眼鏡or液晶orCDクリーナー等を使い
油汚れをしっかり落としておかないと外れやすくなるので注意
684枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 09:05:17 ID:6WiD0ioU0
CC同梱版フィルムうまく貼れるといいなー。
その前にドット欠けか・・・ノビノビタッチペンと
まもるくん買ったから後はポーチだけだ。
同梱版のロゴの意味が無い気がしてきたw
685枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 13:52:43 ID:tH+Y8UrW0
自分はさっきフィルムはったけど失敗したかもw
なんか外側にほこりがついた?
サイズはサイバーガジェットが丁度良かった。
プロテクトケースは同梱版にはリンクスのかサイバーガジェットのがおすすめ。
ホリのはカメラまわりのロゴ保護できないしな
686枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 15:30:38 ID:W422WuOZO
>>683
おお、ありがとう!見つけ次第買ってきます
687枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 15:54:16 ID:RtxK1FS60
CC同梱版にサイバーのスクリーンガードとリンクスのインナーガード、プロテクトケースを
装着したけどいい感じになったよ。

一番不安だったインナーガードが>>676の言うように白なので気泡があまり目立たない。

プロテクトケースはカメラ周りのロゴもキレイに見えるし、透明感があってそれこそ
本体そのままよりクリスタルな質感になった気がして満足。
ただLRは妥協しょうがないにしてもヒンジが黒ずんできそうなのは不安かも。
ここもガードするようなケースのがあり難いね。

サイバーのスクリーンガードはサイズもきっちりしてて貼りやすく文句なしだった。
ホントに細かく突っ込めば角の少しの丸みの分は隙間があるんだけど、Liteで使ってた
HORIのに比べれば些細なことか。
688枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 19:51:59 ID:n9JMomX10
まもるくん軽くて薄いのは良いんだけど、Rキー部分のく刳り抜きに
余裕がなくて、Rキーを多用するゲームだと指が痛い。

あと、既出の通りスロット付近の底面ゴム足の部分を
考慮していない整形なので、中央後方が微妙に盛り上がっちゃうね。
689枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 19:59:06 ID:+1b5ugFN0
>>670
もう見てないかもしれないが

素材が違うせいか、DSを出すときにDSと入り口の皮との摩擦が大きく、PSPみたいにスルっとでない
でもコツをつかめばスルッとでる(出す角度が重要)
DSの入れる向きによって出しやすさが違うように感じる
言い換えればPSPみたいに逆さにして振ってもでてこない
内部でDSが擦れるといったこともない

素材としては低反発じゃないように感じるけど、耐久性に問題があるようには感じない
表面の感じは個人的にDSのほうが好み
表面はつめで引っかいても傷は付かない(思いっきり引っかけば付くかも・・)
690673:2009/01/29(木) 20:34:51 ID:EXctUDc90
>>674
今日現物見てきたけど、危うくクリアブラック買うとこだった・・・
あれってブラックじゃなくてグレーなんだね。あぶないあぶない。
店員さんに「それ付けるとグレーになりますよ」って言われて初めて気づいた。

サイバーのHPってちょっと不親切だね。付け方も載ってないし。。。
691枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 21:01:47 ID:nPYzAr440
>>688
LRのところは確かに気になるね
DSL用のまもるくんでは全然問題ないところだったんだけど
DSiではLRの見えている部分が小さくなってる分、
まもるくんのカバー範囲を広くしたのが裏目に出ちゃった感じかな
692枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 21:52:49 ID:G+dGUMA/O
クリスタルクリスタルクロニクル同梱版のタッチ画面にポチッとした傷があった…てかクラブニンテンドーに300ポイントであるDSポーチってDSi入る?とりあえず何か入れ物欲しい
693枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 22:02:20 ID:ga+7NZlD0
無理矢理つめれば入るけど、あまりオススメしない
もうちょっと待てば、DSiに完全対応したポーチもクラニンにラインナップされるとは思うけど。

パネルの傷は、傷修復フィルタがあるけどあれってどうなんだろうね?
使ったことある人の体験談希望
694枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 22:06:22 ID:kf7GgNsi0
PSP純正ポーチにDSLもDSiも一応入るな。
実際使う人はいないと思うがw
695枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 22:11:16 ID:G+dGUMA/O
>>693-694情報ありがとう。クラブニンテンドーのプレゼント待ちします。初代PSPのケースあるから試してみる
696枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 22:26:55 ID:7nE9u8r70
ホリやサイバーやリンクスも今のカバーデザインのままで
クリアじゃないツヤ消しも出してほしいな

まあ言うならばサイバーさん、DSiカスジャケ作ってちょ
697枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 22:41:06 ID:wN1zojTl0
>>694
3000と同時発売の奴?あれはポーチ自体の評価も高い上に、
カバーつけた状態のDSiも余裕で入るらしいから悩んでるんだよな。
698枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 22:41:34 ID:9wbH4kz7O
>>693
"傷修復"なんて巧いこと言うなあと、使ってる私は思ってます。やや厚くて柔らかめのシートで、ぐにぐにしてますw
ペンのひっかかりも気にならず不満ないです。素材の関係か、貼るときに気泡が入りやすくて苦労しました。
699枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 22:47:25 ID:3XNOxzvN0
>>693

>パネルの傷は、傷修復フィルタがあるけどあれってどうなんだろうね?
>使ったことある人の体験談希望

何か勘違いしているようだけど、サンクレストのキズ自己修復マジックフィルムのことを
言っているなら、あれは 「自己」修復と言ってる通り 液晶保護フィルムについたキズが
が時間がたてば元に戻ると言う製品であって
液晶画面そのものについた傷を直してくれるわけではないよ
700枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 22:52:52 ID:G+dGUMA/O
701枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 23:57:15 ID:zJWrpmua0
ゲームテックのDSLite用シリコンカバーってもう手に入らないのか?黒が欲しいんだが・・・。
702枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 06:51:25 ID:BID8K4AG0
評判のいいCYBERの液晶保護買ったが、
タッチペンの引っ掛かりというか、つるつるの部分とざらざらの部分があって('A`)
703枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 09:02:36 ID:Us3MblvS0
horiのDSL液晶シート買ったんだが
中華のコピー品で、まぁいいやと思ってつけたけど
下画面がめちゃくちゃ傷だらけになった。
普通の日本製だと、そこまで傷いきませんか?
704枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 09:41:22 ID:0BCOXkN6O
DSi用のシリコンカバーケースってある?
Liteの時使ってたけど
あれそのまま遊べて汚れも防げるから気に入ってたんだけど
705枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 10:52:07 ID:Z+n/2Zg+O
アルよ
ボチボチ出始めてる
706枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 13:29:25 ID:fnjm3jGL0
ボチボチどころかもう飽和状態だよ
どこも同じようなのをバンバン出してる
707枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 13:29:49 ID:qiDlF5/a0
>>696
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QOGQKW
どうやらこれがDSi用のカスジャケらしい
何で名前変えたんだろうな
708枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 15:29:08 ID:Z+n/2Zg+O
キズ防止フィルムって最初から多少細かいキズ入ってる?慎重にキレイに貼ったつもりなんだが
709枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 16:25:05 ID:DUz5IBtO0
最初からキズの入った保護シートは見た事ないなぁ。
保護フィルムの保護フィルムが貼ってあるくらいだし。
710枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 17:03:21 ID:saW1Kha20
サイバーのシリコンカバー使ってる人いる?

感想お願いしますw
711枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 17:26:26 ID:0BCOXkN6O
れすさんくす
シリコンカバーいくつかあるみたいね
カメラを完全にカバーしちゃってるシリコンカバー無いかな?
全部カメラのとこに穴があいてやがる…
712枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 17:44:18 ID:g7yPSo6S0
今んとこ無いんじゃないかな。カメラは使わないってことか?
リンクスの画面保護シート買ったらカメラレンズ用のも一応付いてきたけど
713枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 18:14:21 ID:bSp4G12h0
>>710
リンクス、デイテルよりは使いやすい
714枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 18:30:32 ID:YCuhEOSV0
>>713
DSiの本体色、シリコンの色の組み合わせを教えてください。

当方黒DSiです。過去レス読むと、どの色のシリコン買えばいいのか
分からなくなってしまいました。

「クリアブラック=グレー」
ということらしいので、クリアホワイト買えばいいのかな?
715枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 19:08:12 ID:gJnD3i2y0
昨日まもるくん届いて使って見た感想だが
隙間無くフィットして見た目でも付けてる違和感がない

今までLinksのクリアカバー使ってたけど、
180度開かなかったり使っていて若干浮いたりしてたから不満があった。
それに比べてまもるくんのカバーはうまく出来てると思う。
爪で引っ掛けるタイプで不安だったけど問題なし
180度開けるし、マット調だから滑らずやっと満足のいくカバー買えた
このスレ信じてよかったよ。
唯一の不満は、店側が配送メールや注文確認メールすら送って来なかった事ぐらいかな
716枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 20:20:59 ID:Fsb3Mqo6O
サイバー保護シート買ったんだけど上手く貼れるオススメの方法ってあるかな?
717枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 21:23:37 ID:/DObTweBO
>>715
うちにはちゃんとメールきたぞ〜
718枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 22:10:57 ID:2dfRNHDK0
>>716
服を脱ぐ→ネクタイを締める→正座する→覚悟を決める→寝る→完成
719枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 23:38:01 ID:bSp4G12h0
>>714
俺も黒DSiだよ
とりあえず携帯で画像取ったので比較用に

サイバーガジェットのクリアブラック
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp24595.jpg
リンクス
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp24596.jpg
非装着時の比較
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp24597.jpg

サイバーのは黒というより白に近いね。対してリンクスのは黒
俺は色とか大して気にしないし、操作性重視なのでサイバーの使ってるが
色気にするならやめたほうがいいかもね
720枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 23:47:34 ID:WhF1ZAJd0
>>719
thx
シリコンカバーはダサいということが分かった
ちょっと検討してたけどやめるわ
721枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 23:57:00 ID:BlmrWBTe0
DSi黒のさわりごこち好きなんだけど、近い感触のカバーとかケース出てる?
722枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 00:15:11 ID:O1L7IURe0
>>721
黒に近くはないかもしれないけど、さわりごこちが良いのはまもるくん弾力
723714:2009/01/31(土) 00:31:25 ID:xymkfHcq0
>>719
おお!わかりやすい。ありがと。
724枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 02:36:15 ID:ByCTqr5O0
HORIのプロテクトフィルターDSLiteって絶版になってるのね…
限定版の本体を買ったから中身も保護したかったんだがなー
725枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 04:37:30 ID:hv8RSFhpO
画像みてわかったが、俺のサイバーなんだな。
ほほぅ
726枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 08:45:12 ID:c4XtTITQ0
まもるくんとかいうのが話題になってるから調べてみたら…高っ!
業者の宣伝かコレ?
727枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 10:48:10 ID:JJxlkl3U0
>>726
同意
高すぎるよな!
こっちを買ったほうがいいぞ

http://www.kkshimura.co.jp/dsi_m_top.html
728枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 11:50:25 ID:OL8n9VJeO
…ネジ。
729枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 13:17:22 ID:UvW/9FmL0
スリッポンのソックスって名前からしてゴムで伸びると思ったのに
カッチカチやで! ケースつけてるときつすぎて出し入れが厳しい
730枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 13:21:17 ID:YauZtd5e0
>>727
そっちのが高すぎるだろ
しかもダサイし…
冬とか冷たくてもてない&ネジで怪我しそう
731枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 13:28:59 ID:xymkfHcq0
まもるくん・・・上蓋は文句なし。
下部のは、底面の4カ所のポッチのおかげでなんか微妙。
だれかくり抜き加工よかしたひといる?

手前の小さなポッチのせいで1mm程沈んでるから、
長時間遊ぶと親指の付け根が痛い。
732枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 13:36:45 ID:c4XtTITQ0
>>729
ライトスリッポン パフも超地雷。
入り口がキツキツすぎて出し入れに超苦労する。
733枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 13:40:24 ID:ap8a86pl0
なんか卑猥な意味に見えた
734枯れた名無しの水平思考さん:2009/01/31(土) 15:03:23 ID:WYzZKxxZO
ちょっと聞きたいんだけど

DSL本体を止めてるネジ用のドライバーって単品で売ってる?
735枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 15:13:38 ID:u/YqiLOE0
下画面が巧く貼れて歓喜!だが上画面が少し斜めってはみ出して鬱。
貼りなおして巧くいった試しがないから挑戦できないなぁ。
736枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 18:31:30 ID:f99/5MNB0
DSi用のグリップ欲しいな
出たらとりあえず買うのだが
737枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 18:33:15 ID:ap8a86pl0
QDSのグリップが欲しいんだけど、もうどこにも売ってない・・・
738枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 19:02:17 ID:NNNnMAmA0
739枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:01:12 ID:f99/5MNB0
>>738
ありがとう これは期待
740枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:48:19 ID:G/U0b6cm0
出来は良さそうだけど約80gは重すぎだなあ
741枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 21:49:11 ID:OCeq8S7s0
ワイヤレス通信の距離をのばすような周辺機器ってないですよね?
隣の部屋の人とできるか試してみたんだけど、鉄骨の建物だからか電波弱すぎ。
742枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 21:53:51 ID:qmIZ2x4r0
>>741
ホームセンター、DIY店の換気設備コーナーとかに売ってる蛇腹のアルミパイプ
それを自分のDSの後ろから相手のDSの後ろまでもって行けば、電波がアルミ缶内を反射して届くと思うよ

大丈夫。蛇腹だから自由に曲がるし、もともと住宅設備用だから部屋から部屋へも十分な長さのものが安価に手に入るよ
743枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:08:26 ID:11+WtPqI0
ホームセンターで買うならドリルとハンマーのほうがいいんじゃない?
壁さえなくなりゃ通信しやすくなると思うよ。
744枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:21:29 ID:qmIZ2x4r0
その追い討ちはつまらない
745枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:40:45 ID:eMVpbrvq0
もともとつまんない書き込みに悪乗りしても面白いわけないよね
746枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:55:38 ID:PSDC3n180
>>745
それを面白くすんのがプロだろ、ぼけ
747枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 23:00:42 ID:UvB5/eLS0
プロって金とってなんぼだろ
748枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 23:50:00 ID:OCeq8S7s0
2ちゃんねるでプロとかw(pgr
まぁ無いのはわかった。どうも。
749枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 01:55:26 ID:qBpQZW920
750枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 05:56:43 ID:8a1qn2v50
本体保護フィルムって現状リンクスだけなのか?
gamewatchで見るとかなり透明じゃないな。裏だけならいいんだけど…
751枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 11:56:18 ID:Jy1vEsrI0
気泡は殆どない前提だと黒は知らないが白は気にならない。
752枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 12:10:15 ID:UPsj/G+90
絵入りシールでいいなら金箔屋本舗が・・・でもこれ底面のが無いな
753枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 13:14:09 ID:+tOF/vJqO
サイバーの保護フィルムは青と赤の色ついてるけどそのフィルムもはがせよ。
754枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 14:18:10 ID:NQgQ+TLO0
↑なに言ってんのこいつ
755枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 15:39:29 ID:+tOF/vJqO
756枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 17:31:26 ID:di/+j6M2O
>>754
ほっとけ
画面のだと思ったんだろ
757枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 19:56:23 ID:yN/4yNYJO
まもるくんマジ最高
758枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 20:01:36 ID:+tOF/vJqO
>>756アホ
759枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 20:17:38 ID:NDdbz9ym0
DSi買った時にDSiを収納している不織布っぽいのを使っているのは自分だけかなw
760枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 00:03:32 ID:yoLg0C3i0
昔使ってた財布にDSカードいれてる
おさまればなんでもいいよ
761枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 00:48:17 ID:FkXK4q690
液晶シートもシリコンもサイバーで決まり!

何かシリコンにちっこいゴミが幾つか混じり込んでるんですけど気にしない!
762枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 01:15:48 ID:aT0l/rYY0
今回は任天堂製のDSi用スタンドは出さないのかな
763枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 16:38:03 ID:98hDE0Os0
ttp://www.yamadakagaku.co.jp/ds.html
100均のDSカードケースが新しくなったみたいなんだけど買った人いるかな?
以前の奴は固すぎて使い物にならなかったから気になる・・・

「取り出しやすくなりました」って書いてあるから改善されたと思っていいのものか
764枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 17:05:18 ID:1c9b3wwt0
>>763
どうでもいいけど、素人が作ったようなページだな
765枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 22:01:08 ID:0Rk7WBKFO
スレチだけどなんでDSLのネイビー?ってネット上であんな高いの?
766枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 22:04:21 ID:6gtl4kKy0
>>765
生産中止になってるから
767枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 22:25:56 ID:fEbyWa9n0
ネイビーはもう作ってねいびー


なーんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 22:28:40 ID:LnLfgoFD0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 審議拒否!    | .
  |________|
    Λ_Λ ||
   ( ・ω・)||
   /   づΦ
769枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 23:25:33 ID:VfibVMtl0
>>764
無駄にフラッシュ使ったり画像いっぱいなページよりは
軽くてシンプルでよほどわかりやすいのだが、
ページタイトルだけは擁護しようがない。
770枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 23:33:15 ID:1c9b3wwt0
>>769
ds.htmlの部分削って表示してみて
771枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 01:10:09 ID:0xPXoK3U0
>>763
全然固くないよ
丁度良い感じの固さ

この新タイプのはかなり使いやすいから
自分用と知り合いに配る用で10個買った
772枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 10:50:02 ID:nlc/3dsl0
>>763
出しやすさは間違いなく上がりました。只代わりに厚みや奥行が5mm程増し
ています。(*その御陰で以前より太いタッチペンが収納可能にもなってます)

しかしその結果以前の旧タイプよりコンパクト感が薄くなり持ち運びの際には
マイナス点にも。またカバンに入れて使ったりすると各フタが何かに引っ掛か
って簡単に開いてしまいソフトが出てしまう以前とは逆の問題もありました。

その為自分はこの大きさと角張った形状がどうしても馴染めず旧タイプ(使用し
て以前より出し易くなった事もある)のケースに戻ってしまいました。
773枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 12:30:48 ID:5bCUcO0u0
(・c_・`)ソッカー
774枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 13:22:14 ID:MKzsAgYGO
今発売されてるDSiのケースで、シリコンカバーをつけてても入れられるものってある?
あるなら教えてほしい。
775枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 13:31:05 ID:NmXzXpSe0
>>774
サイバーのセミハードケースならシリコンもプロテクト系のカバーつけてても収納できるよ
776枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 13:34:26 ID:MKzsAgYGO
>>775
ありがとう。買ってくる。
777枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 14:23:40 ID:1EXy1Ytw0
DSiのUSB充電コードってアキバとかいけば売ってるもん?
778枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 14:54:04 ID:Xh7BVkig0
>>777
もうちょい待てば100均で買えるようになるよ
Liteも発売後数ヶ月で出てきたし
779枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 14:54:56 ID:1EXy1Ytw0
>>778
そうなんだ。
もう少し待ってみます
780枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 15:03:07 ID:dqBSbXau0
USBで充電するメリットって何?
使った事ないんで教えて!
781枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 15:14:49 ID:CMAUSViJ0
・USBポートが付いてる機器(PC,Wii等)をよく使う人はUSBで充電することでコンセントの空き口を確保できる
・datelのスティック型バッテリーと組み合わせれば出先でも充電できる
782枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 15:22:51 ID:G0lF5NFSO
ポチってたサイバーの液晶保護フィルムとシリコンカバー(DSi用)が届いた。

クチコミ通りフィルムは貼り易い&傷が付き難い、かなり優秀だな。
シリコンカバーも滑り難く優秀。

あと伸縮式のタッチペンが欲しいんだが、DSi用で収納可能なモノある?
783枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 15:31:35 ID:MKzsAgYGO
サイバーの伸縮タッチペンをどうぞ。
784枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 15:50:35 ID:I95LiiCZ0
なにこのサイバーな流れ
モリゲームズのDSi用ストレッチタッチペンがもう売ってるのでオススメ

サイバーのヤツは本体に収納した時に見える頭の部分の形が
かっこ悪くてイヤだな
785枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 18:30:22 ID:kU7gDyGfO
ドラゴンボールのカスタムハードカバー まだ手に入るとこしらない?
786枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 21:48:34 ID:awZYBzFY0
>>763のページの商品、タッチペンは個人的にはオススメ出来ない。
なんか持ちづらいし、感触も押し具合も好きじゃなかった。
でもカードケースは悪くなかったな。
ちなみにカードケースはカードを固定する方式じゃなくて
カード入れて蓋閉めるだけだから力全然いらない
タッチペンも入れられるから地味に便利
787枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 21:57:17 ID:a20ujUBS0
「歳の数だけどうぞ」ってお徳用豆パック(500個入り)を3パック渡す。
「あれ?足りなかった?まだあるからね」とダンボール箱一杯の豆を見せる。
788枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 21:57:55 ID:a20ujUBS0
どう見ても誤爆です本当にサーセン
789782:2009/02/04(水) 12:20:36 ID:OGC0iguEO
サイバーに限った話じゃないかもしれんが、不満が1点だけ。

シリコンカバーなんだが、ワンセグチューナーを付けると
チューナーが外れない(外し難い)。

これはシリコンカバーがキッチリ設計されて寸法がピタリと合ってるから、
チューナー外す時の一度押し込む動作が出来ない。なのでメチャメチャ外し難い。

迷わずシリコンカバーをカットさせて貰った。
790枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 14:25:53 ID:QFmMhqoD0
リンクスプロダクツのヨゴレガードフィルムiを
FFCC同梱版DSiに貼った人いたらどんな感じか聞きたい。
これ貼って後ではがす時ネコのプリントも一緒に取れてきたり
しないか心配なんだ。
791枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 15:14:51 ID:YLQJNZjt0
>>790
PSPに本体保護フィルム貼ってプリント剥がれたって奴はいたけどな。
メーカーも素材も違うからなんとも言えないけど。
792枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 19:36:42 ID:KY5aeIV50
>>790
発売日に貼って、2日後くらいに剥がしたときは大丈夫だったよ。
Rボタンが効きにくくて修理に出して今手元に無いから長い間貼ってるとどうなるか分からないけど…
793枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 21:48:53 ID:QFmMhqoD0
>>791-792

ありがとう。スレチだけどするとディシディアPSPもヨゴレなシートで剥がれたりするのかな・・。
 
DSiはまだ買うつもりじゃなかったのにニャンコの為に買ってしまったものだからニャンコは死守したい。
粘着力なさそうな100均のカーナビフィルムでも切って貼ってみようかな。
その上から爪なし固定のクリアカバー着けて内側用フィルムも貼り付け。
794枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 21:52:14 ID:/JNdgM4U0
>>790
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf149173.jpg
こんな感じ。
評判が悪いから心配だったけど、特に不満はないな。
ただ、パッと見では分からないが、下の画像みたいに角度を変えると気泡が目立つ。
そういうのを気にする人はやめたほうがいいかも。
慎重に張っても絶対に気泡が入るよ。
これでも張った時よりは減ってるから、そのうちなくなるかもしれないけど。

ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf149174.jpg
おまけのフィットポーチ
こっちいい感じ。
PSPのやつと同じように使える。
795枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 22:58:37 ID:QFmMhqoD0
>>794

参考になります、ありがとう。白なら見た目悪くないね

>フィットポーチ
質感が良さそうで気になってたけど、見ると欲しくなっちゃう。
クリアカバーくっつけた状態で入るかな?
カバンに入れるときはLiteの時からホリのハードポーチを使ってるけど
家の中だとこういうやつの方がいいね。

液晶保護シートはユニオンテクノスのヤツを貼ってみた。
下画面用シートの横幅は貼り付け用カードで押し込まないと画面の枠にはまらない位
ぴったりというか、やや幅広というか。縦は0.3ミリ位画面より小さいけど
保護範囲の広さはかなりのもの。書き味も悪くなかった。
上画面用シートは横幅はぴったりで縦幅が1ミリ以上画面より大きいので
ハサミで切って調節する羽目になったけど。
保護範囲の広い液晶保護シートが欲しいけどミヤビックスの高すぎって人にオススメ。
貼り付け用カードとクリーナー付で450円で買った。
796枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:00:13 ID:YLQJNZjt0
>>793
そうそう、ヨゴレなシート。
確かクライシスコアの同梱版で被害者が出たんだよ。プリント剥げたって。
その後メーカー公式でも注意書出たくらいだし。
だからPSPの方は止めておいたほうがいいかもよ。

DSの方は日数経って剥がしてみてどうかだな・・・
797枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:11:10 ID:cpB814jz0
フィットポーチ使いがいたか
俺も使ってるぜ
表面の感じがふわふわスベスベで実にいい

ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_097395.jpg
798枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:12:24 ID:/JNdgM4U0
塗装が剥がれるとか考えたこともなかったな。
ちょっと怖くなってきたわw
剥がしてクリアケースに変えるか…?
799枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:24:10 ID:7tXFfDQx0
>>798
それよりそれについてきたソフトどうだった?
本スレ誰もいなくて参考にならないんだよ・・・
800枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 00:26:06 ID:e7XH3rTy0
まもるくん、白本体に色付きは地雷かも。
外してみたら本体に跡が付いてたよ……
801枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 00:32:39 ID:f8AGo1/80
>>800
買わなくてよかった
リンクスの保護シートとか貼ってなかったの?
802枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 01:20:35 ID:e7XH3rTy0
白まもるくん持ってる人に聞きたいけど、内側も白いよね?

>>801
貼ってたけど跡がついてたのはツメ付近とかだった。
跡というか汚れは力入れて拭いたら消えたから、
とりあえず余ってた本体保護シート切り貼りして無理矢理防御したよ。
803枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 06:40:52 ID:jinhmzdX0
>>799
別のところ見てないか?
本スレってこっちだぞ

【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part89
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233722303/
804枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 14:55:08 ID:Zh0FxOuN0
ダイソーの液晶保護フィルムをカットして天板に貼ろうとして玉砕。
外装部分には液晶保護フィルムが全くくっつかなかった。
半分予想してたけどこれほどとは思わなかった。
大人しくヨゴレガードフィルムの到着を待ちます。
805枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 18:01:20 ID:5KL73e4+0
ホリからシリコンカバーDSiが今日発売されたらしいですけど
購入した人いますか?感想を教えてください。
806枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 18:47:18 ID:/EMmNBt60
白本体でまもるくん黒弾力を昨日購入した俺が通りますよ

ツメの部分にビニールフィルムを両面テープで貼ればおk?
それかまもるくんにセロテープ直張りするかな
807枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 18:56:06 ID:TA13aaXH0
さすがライセンス商品w
ホリのシリコンカバー、
写真見る限りでは一番スタイリッシュでイイなあ。
808枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 19:18:15 ID:HjmN4OLM0
>>807
そう言う事は買ってから言えよw
809枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 20:02:42 ID:e7XH3rTy0
コスメポーチの方が背面ベルトないコンパクトポーチっぽくて期待
810枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 20:38:04 ID:u0/a2C5p0
同梱版にはリンクスかサイバーのクリアケースが良いよ。
クリスタルっぽくっていうか、らしくっていうか、雰囲気合うし
811枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 21:05:41 ID:wgFpcZ4gO
まもるくんみたいなカバーはどっちにしてもヒンジの部分とカバーしてない箇所が汚れて、
日焼け跡みたいになるから買わなかった俺は勝ち組。
812枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:29:44 ID:LxWWJeTw0
クリーニング剤使えば綺麗になるよ。
813枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 00:48:33 ID:YY+xJD580
>>780
携帯とか、他にもUSBケーブルで給電できるアイテムを持ってたら、
移動中でもUSBバッテリで色々と充電できて、かなり便利。

ちなみに俺は、USBバッテリはこれ使ってる。色々便利だぜ。
ttp://www.mco.co.jp/goods/1191395610821/
814枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 05:57:22 ID:L/KhrAg10
レザーケース、ミヤビックスのは保護シート付いてる分高いからお試し気分でこれポチってみた
ttp://item.rakuten.co.jp/crown-musen/facebank/
持ち手のホールド部分がミヤビックスよりスッキリしてて好みなんだけど
これがちゃんとホールドしてくれるかが問題だ
815枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 11:09:17 ID:wHeLA2Ml0
DSLite用のスタンドが欲しいんだけどHORIのが無難ですか?
使ってるかたいたら使用感教えて欲しいです。
816枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 12:07:21 ID:mVmoDLCD0
任天堂製が無難です
817枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 15:09:02 ID:6orMZt0dO
>>811
そんなぞんざいな扱いはしません
遊んだ後も防湿庫に入れて完璧に保存してありますので
818枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 15:29:03 ID:qNt+3KBj0
>>815
縦で使いたい!GBAソフトで遊びたい!って人はHORI製
壁にかけたい!安定して遊びたい!って人は任天堂製
819枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 16:00:46 ID:wHeLA2Ml0
>>815>>818
d 任天堂製のもありなのね
820枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 16:25:20 ID:GuhG9aKB0
821枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 23:01:07 ID:5fNT72LX0
へぇ、HORIのシリコンカバー出たんだ
既にリンクス・デイテル・サイバーと3社の買っちゃってるけど
使い比べるためにもアマゾンで注文してみるわ
822枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:45:49 ID:QGdkl7pv0
フィットポーチDSiってカバーつけた状態で入る?
きつくて無理?
823枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:59:43 ID:AprDqANXO
ゲームテックってライセンスになってから全然出ないな
ライセンスってそんな厳しいのかな

HORIとかバンバン出してるのに、何が違うんだ?
824枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 07:38:04 ID:130xrQus0
>>822
クリアケース持ってないけど、つけないでギリギリだから多分無理。
825枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 12:19:57 ID:vLsttLa/0
>>822
入れるのは可能
でも取り出す時が大変
826枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 22:09:08 ID:nqQap2hL0
あとはスタンドだけだな〜もっと種類あればいいんだがなあ
827枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 22:23:04 ID:y7gQ1TCL0
電車で女の子がDSやっているのを見ると、シールやビーズを貼ってデコレーションしている人が多いね
男はあまりそういう人はいないけど
828枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 23:02:22 ID:irLtgfPM0
デコると重いんだ
Liteの意味ない
829枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 23:24:18 ID:QGdkl7pv0
>>824-825
dd
諦めよう・・

カバー範囲と爪を使わない固定方式を評価してビザビで売ってる高い方の
クリアケースを付けてみたけどシリコンパーツがあって滑りにくいのと
ヒンジまでカバーしてくれるのはいいけど上側がゆるくてすぐ外れる
デザインもかっこ悪い。
830枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 02:20:27 ID:zR7QY1dD0
海外製品で見かけるDSi用のボタン全部カバーするタイプのシリコンカバー売ってる
国内の通販ショップはありませんか?

ゲームテックがLiteの時と同じタイプの出してくれたらいいのに。
831枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 05:35:13 ID:9ypucClv0
そこまで汚したくないのか? 手がよっぽど汚いのか?
観賞用と保存用のDSiを別に買った方がいいんでないの
832枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 05:40:08 ID:j47cuNLJ0
手袋付けて使えば?
833枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 07:53:20 ID:Dy87bus40
汗やハウスダストが入るのが嫌なんだろ俺には分かる

でも、サイバーとホリで十分ニダ
834枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 13:11:10 ID:JIEGQnO90
ラバーコーティングされてるDSi用ケースはまだどこからも
出てないの?

DSLのサイバーのカスジャケみたいなのあればいいなぁ
835枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 13:56:37 ID:bX/kR3eC0
>>834
つ「まもるくん弾力」
836枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 14:05:32 ID:k20lkSEMO
なんか潔癖症のやついるけど、オモチャなんだから汚したらふけばいいだろ。
837枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 14:17:33 ID:FFJlGJjJO
ちゃんと部屋掃除して毎日風呂入ろうぜ
838枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 14:40:39 ID:AzGYlu2j0
問題はよごれじゃなくて傷だな

小さいものを愛する俺は傷がつくのが許せない・・・
もちろん幼zy(ry
839枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 14:47:54 ID:HaQRRUEJ0
触っただけで傷ついたり汚れるんだぜ
勘弁してくれよ
840枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 15:26:54 ID:XndFzGAkO
過剰に気にするのは、売るためだろ
841枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 15:28:21 ID:wHAwbVbmO
ついにヤマダからライトアクセサリーが消えました
842枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 20:32:43 ID:4OsZxRf00
DSiは簡単に傷つくらしいからなぁ。

サイバーのDSiクリアケース買って来た。
…LRが操作しづらくなった。
他のやつもこんなもんか?
843枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 21:33:31 ID:mCUTCQ9E0
DSiは多少の傷は拭けば消える気がする
最初のうちは剥げるんじゃないかとびくびく使ってた
844枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 21:53:41 ID:AzGYlu2j0
>>843
それ消えてるんやない
けずれてるんやwww
845枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 21:57:01 ID:XS3HCfi50
DSiに買い買えたらなぜかカバーする気にならなくて
裸で使ってる
今までQDS=シリコン
DSL=まもるくん(液晶ベコベコ凹みだしたので中古にだした)
でつかってて充電クレードルうらやましかったんだが今度は使えるはずなのに

いつになったらDSiの充電クレードル出るんですか
846枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 23:53:25 ID:JIEGQnO90
DSiのまもるくん弾力ってすぐ外れそうで怖いんだが大丈夫なの?
847枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 01:30:37 ID:V89josfx0
使ってるけど外れることはまずないと思うよ。
848枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 02:24:50 ID:bVnP/UME0
>>847
CYBERのDSL用カスジャケと違ってツメが少ないから不安だったけど
それなら安心だな
849枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 12:39:16 ID:hl2RLPTm0
ホリのシリコンカバー買った。
けっこうフィットしてイイかんじ。

ただ、ホリのハードポーチにいれると、
元々ギリギリなだけに、かなり苦労する。
850枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 13:43:29 ID:yIDCeo710
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digicon/4544859009068.html
カスジャケ改めカススキiの画像でたな
穴リ開き方がまもるくんより最小限でいい感じだな
普通に量販店で手に入るだろうしこれを待ってみるか
851枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 14:08:33 ID:vW/G2Co90
CYBER・プライバシーフィルターi
http://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2009/4544859009006.html
852枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 14:31:14 ID:QoqshRcJ0
DSi用の防水パック出たね。DSiだと袋に入れたまま電源・音量ボタンが押せて便利かも。
http://www.rakuten.co.jp/aquatalk/437026/1853236/
853枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 14:45:11 ID:9U38+FEk0
ホリのDSi用シリコンカバーのホワイトって半透明?不透明?
854枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:18:33 ID:Waz9tyxh0
>>850
ついにきたか! まもるくん弾力持っててそれなりに満足は
してるんだけど、唯一の不満は閉じたときの隙間だった
855枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:24:06 ID:1Gp8DeZR0
>>852
これジップロックと何が違うの?
856枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 17:12:25 ID:V89josfx0
>>850
最小限ってほど差があるとは思えないが
857枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 18:08:29 ID:QoqshRcJ0
>>855
そう思ってた時期が私にもありました…。自分の中では「買ってよかったDSLグッズ」No1ですw
ジップロックだとL・Rが押しにくい上、袋が邪魔で持ちにくい。

毎日半身欲しながらDSやる習慣が付くので、学習系ソフトがサクサク進むよ。
858枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 18:34:17 ID:zHT0rX5a0
>>851
> 電車で隣に座った小学生から「そこは10まんボルトだよ!」と“ダメだし”をされたり、
> 見知らぬ人に「脳年齢」の結果を鼻で笑われたり……という心配も防ぐことができます。

ワロタ
859枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 18:36:14 ID:bzjaQx+CO
防水パックってお風呂で遊べてのぼせちゃうな
860枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 21:16:19 ID:NcFZMMoK0
DSi用に張って2ヶ月くらいしか経過してないのに、
リンクスのキズガードフィルムiがやたら傷まみれになったんで、
オススメのCYBER・液晶保護フィルムi -抗菌クロス付を張ってみた。
(キズに関しては、ちょっと力入れるタイプなので話半分で聞け)

スゲエ張りやすい。
けど、下画面用フィルムだけ小さいような…私だけかな。
861枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 22:39:50 ID:qxJlc5gO0
シリコンカバー使ってるやつにいっとくけど細かい傷だらけになるから注意な
ソースは俺のdsi
862枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 23:00:00 ID:Hcc57hBE0
>>861
ソースうp
863枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 23:08:32 ID:qxJlc5gO0
>>862
カメラじゃうつりにくいけど明るいとこで見るとやばい
マジでシリコンカバーつける前にリンクスのシートはるなりしとけ
リンクスだぞ?
マジリンクスお勧め
どんなカバーよりもリンクスのカバーが重要
864枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 23:19:15 ID:qxJlc5gO0
カバーじゃなくてシートな
あれ貼るだけで全然違うから
865枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 23:24:59 ID:Hcc57hBE0
>>861
>>863-864
社員乙
866枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 23:29:33 ID:V89josfx0
シリコンカバーがそういうキズがつく可能性が高いのって今更じゃないか。
867枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 23:41:00 ID:qxJlc5gO0
>>866
それを防げるのがリンクスの保護シートだぜ?
868枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 23:47:34 ID:Mgn3y85J0
社員必死だな
869枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 23:51:44 ID:YNPexL1I0
DSiを傷から守るためのカバーから傷を守るためにフィルムを貼る…?無限ループ?
870枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 00:14:34 ID:KY2p2d+S0
HORIの尻コン買った。
LRがくりぬきじゃなく、半押し状態になった。
サイバーの尻こんに戻した。
871枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 00:35:43 ID:ze5H97ua0
本体と同発だったし、カバーより先に買って貼ってたって人はわざわざ外さずにしてるのは普通だろうけどね。
872枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 01:20:55 ID:wuixT0BAO
シムラさん、追加カラーまだ〜?
873枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 02:53:48 ID:qOgCRZma0
まもるくんをつける時に傷が付いたとか言ってた人がいたから、
少し丈夫な紙をツメの内側に挟んで装着してから、それを抜いた

180度広げるとLRが押しにくい事意外は不満点がない
ってかこれってスライドすれば外せるのか?傷が付くんじゃないかと思って試してないんだが
874枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 17:13:05 ID:EB8C4ApbO
ドラゴンボールのカスタムハードカバー、どなたかお持ちでしたら譲っていただきたいのですが
875枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 21:42:26 ID:Fi7J7LRn0
ドラゴンケースなら
876枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 23:16:33 ID:cYVNfDry0
上でも既出ですが、サイバーの時代がやってくるかも

CYBER・カスタムスキンi 2009年3月下旬予定
http://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2009/4544859009068.html

CYBER・メタルプロテクトケースi 2009年4月上旬予定
http://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2009/4544859009143.html

CYBER・ハンドグリップi 2009年4月中旬予定
http://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2009/4544859009112.html
877枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 00:21:48 ID:tkMooyGY0
カスタムスキン、「本体色に合わせた5色、一見装着に気付かない一体感」って
この3色がこれから出るって意味にとれるんだが
878枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 00:39:46 ID:XreMSQSy0
タッチペンとSDカードの間の細いとこが邪魔だな
879枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 16:32:08 ID:rsTxffYx0
>>877
やっぱそう読めるよな
イエロー出るなら(ブラック妹にやって)買い換えようかな
880枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 16:54:34 ID:K2bfpx9q0
「白本体に黄カバーつけても、まるでそういう色が最初からあるかのように違和感ゼロ!」って文句なだけじゃね
881枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 16:58:10 ID:2/jVrvIL0
妹を買い替えようかなに見えた
882枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 18:40:43 ID:xqvW/afw0
じゃあ俺は黒に黄カバーで阪神カラーにするかな
883枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 18:51:56 ID:i8Sj2R3P0
そうだとしてもこの色はダサい
884枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 22:26:21 ID:FakHfdXx0
>>883
仮にこの色で新色DSiが出るとしたら、果たして売れるのだろうか…?
あのざらざらな質感的に、アースカラーの方が合いそうな気がする
885枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 22:46:45 ID:R+HTe4M60
新色もざらざらとは限らないんじゃね
886枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 00:16:40 ID:H2OachbV0
DSとDSLの充電穴って違うんですか?
887枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 00:17:16 ID:H2OachbV0
誤爆でした
888枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 01:44:11 ID:3l1rytRw0
誤爆っていうほどスレ違いではない気もするので答えると。
DS・DSL・DSi、どれもACアダプタの口が違う。

USB充電ケーブルとか買う時も、ちゃんとどれ用か確認しないと使えないから注意。
889枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 01:50:31 ID:Vgc41+YE0
DSiってちょい充電口挿し難いよね。スカっと入って欲しいのだが。
890枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 06:41:49 ID:MG8LIE1f0
サイバーのクリアケース、LRが押しづらいんですが、
リンクスやホリのクリアケースでも同じようなもんですか?
891枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 10:43:15 ID:uw2O4OiN0
>>890
上部分のカバーの厚みでLRが押しにくいと言うならどのメーカーのも同じだと思うよ
892枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 17:27:19 ID:k7cAZyMD0
アクアトークきたー
893枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 19:47:07 ID:dIBrpAhz0
ソーラー充電って使えるかな?
多少大きくてもいいから電池気にせず常時起動とかさせたい
894枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 22:10:34 ID:50tVjLnv0
HORIのドラクエ関連商品って発売延期?
リンクがなくなってる
895枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 22:15:39 ID:aP2GPG9f0
>>894
『DQIX プロテクトケース』と『スライムスピーカー』発売日が延期
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/139/139072/
896枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 22:16:54 ID:e30HSlaM0
ズコー
897枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 22:24:25 ID:50tVjLnv0
>>895
やっぱりか。ありがとう。
これはHORIにとっては大打撃だろうなぁプロテクトケースをいくつも買う人なんてそうはいないしね。
DSiをドラクエ用に用意した人も多いだろうし、ケースぐらいは買うんじゃないかな。
尼の発売日がまだ直ってないけど、直さないのかね。
898枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 22:24:48 ID:J+/IJc5q0
DQ9自体が延期したからな
899枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 23:53:52 ID:N/AtW0QA0
900枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 10:03:17 ID:GR0Myb7t0
>>895
ケースだけ欲しかったのに
延期はつまらんな
901枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 16:55:47 ID:fbmgfCj4O
しねスクエニ
なんのためにDSiFFCCEOT同梱買ってやったと思ってんだ
ドラクエも発売近いからだアホくそが
902枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 18:38:47 ID:0ggzUvYn0
>>901は悲しみを素直に表現できないツンデレ
903枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 18:47:00 ID:kyKMCGjS0
ツンツンデレ積んでれツンツン♪
904枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 21:24:04 ID:0R2Mj7he0
FFCCの猫DSiにDQ9カバーをしたかったってことか
本当にツンデレスクエニ大好きっ子だw
905枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 21:56:10 ID:fbmgfCj4O
カバーくらいは発売しろやホリ。皆楽しみにしてんだボッケ!
CCEOTしかやるもんねえわしかし
ドラクエもういらね
906枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 22:43:18 ID:8Hdt+wN8O
尼のんびりしてるな
スピーカーとケースの発売日をやっと訂正したっぽい。
だが、何故かシールとポーチはそのままのようだ。
907枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 22:56:02 ID:atHF6IX30
尼になにを期待してるんだ? 発売日がわかんないと2011年1月1日にしちゃうところだぞ
908枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 00:49:09 ID:qAAtIeUa0
>>869
メーカーはその上ポーチも買えといってる。
頑張れ
909枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 01:56:43 ID:FTmqvX7P0
べ、別にスクエニの為にDSiFFCCEOT同梱買ってやったわけじゃないんだからね
ただスクエニの出すドラクエがやりたくて買っただけなんだからっ・・・・って
べ、別にスクエニのことが好きなんじゃなくてドラクエが楽しみだっただけなんだから!
勘違いしないでよね!
910枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 09:11:38 ID:6GkyljJj0
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/24459.html

DSiブラウザが画像のupに対応してれば必要ないわけで、
無線LAN内蔵のDSiにコレを挿すのは、なんかすごい無駄な気もするけど。
911枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 09:57:15 ID:tNdCgWo10
昨日PSP-3000版のソニー純正のポーチの白が見つかったので買ったけど
DSiがプロテクトケースを付けても楽々入る。大きさもちょうどいいし、これでいいかw
912枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 10:40:31 ID:I3DzelJpO
おれは1000用のケース
ピッタリだ
913枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 12:21:51 ID:S9URSXlF0
>>910
お前は何を言っているんだ
914枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 12:42:15 ID:QGXOeBnW0
>DSiブラウザが画像のupに対応してれば
対応ってアップローダーのつくり方次第ですよ


915枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 18:35:26 ID:moaaSVDh0
にゃんこDSiの為にリンクスの保護シート購入。
ぶきっちょな自分、気泡入りまくり余裕でしたorz
剥がして気泡除いてたらホコリ混入余裕でしたorz
シート、丸洗いしたら糊とれて貼れなくなるよね、、、。
916枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 18:40:46 ID:BApK8Mfa0
つセロテープ
917枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 18:48:20 ID:PIyMfcpd0
気泡入っても一晩置いておくとなくなってたりするから
試してみな  下手にいろいろいじるのが最悪なパターン
918枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 19:07:22 ID:WLPEgRJN0
微妙に気泡が残ってる部分が気になる
→剥がして再度貼る
→余計に気泡が酷くなる
→ムキになって何度も貼り直す
→気泡どころか埃だらけになって泣く泣く新しいシートを買いにいく

誰もが経験した事がある筈だ
919枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 19:47:10 ID:4o73/DvA0
そのあと
→だめもとでキッチンの中性洗剤でフィルター洗う
→ホコリも指紋も取れる
→若干生乾きのまま、貼る
→気泡が入ったら残った水分ですぐわかるのでその時点で追い出しながら少しずつ貼る
→ちょーキレイ!

って感じだろフツーは。
920枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 23:49:20 ID:BApK8Mfa0
普通はセロテープで埃とるから洗わない
921枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 01:05:35 ID:XBZDOAWZ0
キレイに貼りたいなら、この時期は加湿器おすすめ
922枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 08:31:16 ID:ApflAY1aO
最初チンゲ入ったのにはビビったな
923枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 09:15:00 ID:Osw81tnL0
まあチン毛はどこにでも潜んでいるからな
924枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 10:01:33 ID:175LCnTEO
チン毛の機動力は異常
925枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 11:11:06 ID:tIuBWU9J0
毛の生えたDSなんか嫌だ
926枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 11:30:23 ID:t/T9HG3z0
とりあえず湿気のある風呂場でやっておけば問題ない。
気泡が入っても埃が入っていなければいずれ消えるから大丈夫。
927枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 11:50:07 ID:g/PwWRg00
>>925
大人のDSだな
928枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 15:38:18 ID:Vji1wWDyO
フッ…
929枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 16:04:15 ID:jKi9GOCE0
ゲーム機本体がレーディングに引っかかるなw
930枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 21:13:27 ID:tJ6mrFZ80
汚いんだよお前らはwwwww
931枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 23:33:55 ID:VWV8PqXp0
画面フィルム貼り代行業とか儲かりそうだな
環境さえ整えれば難しい作業じゃない
932枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 23:42:41 ID:DuFE0pW+0
作業中は全裸でおk
933枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 23:51:35 ID:kkA92TRR0
時計の文字盤のシールを貼る専用キットを、時計職人が使ってるのを見てから、
保護フィルム用のものを作ってくれないかなあと良く思う
何度かやったら上手くなってきたけど、まだたまに失敗するんだよなぁ
934枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 00:30:22 ID:eu95/mEmO
きたない会話ワロタ
935枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 13:57:41 ID:gOnFJn+rO
DSi対応のグリップまだー?
936枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 14:00:17 ID:Gk9mjAQd0
>>876のグリップ早く出て欲しいね
937枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 12:37:53 ID:NJmij04X0
HORIのDSiシリコンカバー買ったんだが、
SDカードを入れる場所が、ふさがってたw

リンクスやサイバーのシリコンカバーって、
SDカード入れる所ってどうなってる????
938枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 16:13:00 ID:cdhcsT/FO
>931
どう考えても儲からない
939枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 18:49:18 ID:lKVcrNFY0
>>937
リンクスもサイバーのもSDカードのところは空いてるよ
サイバーは音量のところはふさがってて、リンクスは空いてるけど
逆に溝になってリンクスのほうが押しにくい
サイバーはカバーの上から音量ボタンを押す感じ
940枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:24:36 ID:e8K6LN7UO
サイバーがオススメ
なぜかって?オレが使ってるからよ
941枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 11:48:18 ID:ugEbKrw+0
>>939
なるほど!!!!
わかりやすい説明、ありがとうっ!

サイバーが良さそうだねえ。
942枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 19:54:58 ID:ckwTSsbj0
DSを傷から守ろうと思ったらシリコンジャケットと・プロテクトケースの
どちらがいいのでしょうか?サイバーのを購入しようと思うのですが。
943枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 19:57:48 ID:grE04T1G0
どっちでもいい
944枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 00:34:05 ID:EwBe4phg0
使いやすいほうを選べ
あるいは両方買えって話だ
945枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 07:47:57 ID:GRE/TH+S0
>>940-941
うさんくさい通販番組かよ
946枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 10:02:44 ID:pbjqirPt0
わろた
947枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 11:41:07 ID:yGFUqWcG0
サイバーサイバーサイバーサイバーうるせえよ
おめえらどこのサイバイマンだよ
948枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 14:01:26 ID:ANzivspK0
これ以上は危険だ
949枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 14:20:48 ID:mbokpvDYO
俺今DSLiteにプロテクトシェルDLiteを装着して使ってるんだが、カバー装着のDSLiteって同じゲームテックのファインポーチDLiteに入る?

入るんなら買おうと思ってるんだが。
950枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 15:38:34 ID:2fcjvM9J0
入る入る








破れば
951枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 17:00:02 ID:GRE/TH+S0
>>948
入る。Liteのポーチの中ではファインポーチはかなりいい感じ
ソフトも9枚入るし
952枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 17:01:22 ID:GRE/TH+S0
アンカーミスった
>>951は >>949あて
953949:2009/02/20(金) 00:04:30 ID:y3+CSGKTO
>>950 破るつもりは無いんよ。そのままで使おうと思ってる。

>>951 ありがとう!!明日仕事帰りに買うよ!!

俺初レスだったんだが、返事が返ってきて嬉しかった。
950・951。ありがとう。
954枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 01:17:06 ID:Kjm+Q0Uu0
シリコンカバーはそのままつけると傷だらけになるからリンクスのシートをはってからつけるんだぞ
おニぃさんとの約束だ
955枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 04:51:22 ID:Yk89mT130
どう傷だらけに成るのか分からない
普通にシリコン入れてるぜ俺
956枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 10:19:07 ID:MBt47jyY0
まもるくん弾力を買うつもりなんだが、みんなどこで買った?楽天?
957枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 16:17:10 ID:uefDFoi+0
958枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 17:15:12 ID:UWdyHFn70
公式で

手汗の跡が目立つから結局外しちゃったけど
959枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 18:11:54 ID:MBt47jyY0
公式( http://www.mamorukun.jp/ )で注文したよ。
>>958ありがとう。
960枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:11:13 ID:xVXAcVY20
なんだ、URL貼りたかっただけか
961枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 03:49:01 ID:0mbAgWko0
まもるくん惜しいな
下部の右側にツメがないから、きしむ
962枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 20:18:27 ID:HNfCQRFg0
いい加減買ったソフトの数が増えてきたのでDSカードのケースが欲しいんですが
DSカードのケースってどれがいいんでしょうか?

色々調べてみたけど端子部分に触る可能性のある設計だとか、ツメがかたすぎて
壊れそうとかって物とかあるみたいで何とも…

家で使う予定なので、持ち運びやすさとかより
容量とかケース自体の耐久性とか重視したのをさがしています。
あ、無論DSカード自体にもあまり負担かけないような奴(当然端子部分には触らないとか)
963枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 20:55:39 ID:F1rG3U7t0
>>962
>>1のwiki見てみ
964枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 20:58:40 ID:S9oBieo+0
>>962
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/75.html

プラスティックじゃなくてクッションになってるやつを買えば
負担がかからないんじゃないか?
965枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 21:31:46 ID:5c7mbq130
カードフレーム24を使っていたけど
もう生産を停止してしまったのかまったく見なくなったな。ある時に買っておけばよかった…
966枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 21:52:15 ID:9QvKmtsz0
おっ 俺もそれの黒使ってる
トイザラスで買ったんで近くにあるなら売れ残りあるかもよ
って言っても俺が買ったのはもう1年以上前になるので
今まで残ってないか
967枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 01:32:46 ID:jZmBbpxg0
>>962
「カードホルダー16」が超オススメ。
ただし、amazonくらいでしか手に入らない。
968枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 02:03:47 ID:Pq+bYuNY0
>>962
容量重視ならキーズファクトリーのDS カードファイル12が個人的にはお勧め
http://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dcf/index.html
6枚用ケースと同じくらいの大きさで12枚収納可
残念なのは取り扱ってるところが少ないこと
969枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 05:49:35 ID:vrcUR08M0
>>962
100円ショップのセリアで売ってる
「NEWゲームカードホルダーDS8」がおすすめ
使いやすいし、何といっても一個100円は魅力
ソフトが多ければこれをいくつも買えばOK

http://www.yamadakagaku.co.jp/ds.html
970枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 08:09:50 ID:PF6nckOq0
ここでフリクスガムケースとネタ披露しろよ
ノリが悪いんじゃないのか
971枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 08:22:37 ID:vrcUR08M0
×フリクス

○フリスク
972枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 14:14:12 ID:uwxEizvT0
HORIのDS Liteプロテクトケースが欲しかったけど、
今ってDSi用のばっかなのな・・・・

かろうじてゲームテックのクリスタルシェルDS Liteは発見できたけど、これは良さ気なんだろうか?
973枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 14:27:13 ID:sODhqOk+0
>>972
DSL用のハードカバーはサイバーのカスジャケとゲムテのラバコが定番で
ラバコ↓は最近任天堂ライセンスバージョンがでてる(箱がピンク)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2954/2954_1.html
974枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 15:07:20 ID:uwxEizvT0
>>973
確かにこっちのが良さそうだ。
探してみるよ。ありがとう。
975枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 18:38:07 ID:QYwQHvHCO
クラニンのDSカード入れはどうなん?
976枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 20:14:43 ID:9x65HwKs0
次スレ

DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1235387516/l50
977枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 15:59:00 ID:A9WBC5nl0
クラニンのDSLポーチは微妙だった
978枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 17:32:04 ID:SwZyx3j10
>>969
が最強
DSカード支える脚の部分がMSDUOに厚さも幅も完璧フィットするからPSP用にも使える
979枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 10:09:00 ID:/Ui6Ux9L0
764 :名前は開発中のものです:2009/02/25(水) 09:57:59 ID:P/w84fav
「高まる期待。DSi新色は正式発表待ち。」

今回の噂はサイバーガジェットが発売予定のDSi専用プロテクターが出所だ。
公式サイトによると「DSi本体に合わせた5色のラインナップ」とし、ブラックとホワイトに
加え、イエロー、ピンク、ブルーが発売予定されている。
この製品が3月下旬に発売予定な事から、DSiの新色も同時期に発売されるのでは?という
ものだ。
この件についてあらためて任天堂の広報の話を聞いたところ「正式発表をお待ち下さいとしか
今は言えません」との事だった。

http://japan.techinsight.jp/2009/02/dsishin20090224.html
980枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 10:27:45 ID:QMs7w7+R0
よりにもよってノンライセンスメーカーのリリースがソースとかw
大丈夫かこのニュースサイトww
つか、ライブドアにも転載されちゃってるじゃねぇかよ、このニュース
981枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 10:36:17 ID:PWfWV4FP0
>>876-879
で俺らが言ってたことまんま記事にしたかのような…w
982枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 13:50:26 ID:lhmmlhah0
アメリカではサイバーのと似たようなブルーの本体が出るし
イエローとピンクもそのうち出るんじゃね?
983枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 16:00:59 ID:/Ui6Ux9L0
48 :名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:50:19 ID:H+0YDuDg0
携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」 新色発売

任天堂株式会社(本社:京都市南区、取締役社長:岩田聡)は、
携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズ第三弾として2008年11月1日に発売した
「ニンテンドーDSi」に関して、ボディーカラーを従来の「ホワイト」「ブラック」に加え、
新たに「ピンク」「ライムグリーン」「メタリックブルー」の3色を追加し、
2009年3月20日より発売することになりましたのでお知らせします。

なお、メーカー希望小売価格は18,900円(消費税込)で、従来と同額です。
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090225.html
984枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 16:04:07 ID:QvEeC9Bk0
やっぱりサイバー新色が出る事知ってたのかな・・・?
ライムグリーン、どう見てもイエロー寄りだし
985枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 16:36:48 ID:qdIllOUy0
どっから情報が漏れるのやら
986枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 18:49:48 ID:DWzjTrD70
>>981
よそで>>983のニュースを見て来たらやっぱりこの話題になってるねw
987枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 21:15:46 ID:ZRkAwSAI0
サイバーガジェットが任天堂のライセンス商品出したなんて話を聞いたんだけど本当なのか?
もしかしたらそれと関係あるのかもしれん
988枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 21:36:11 ID:YECJoxOC0
>>987
ライセンス取ったのはサイバーじゃなくてゲームテックでしょ。
989枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 21:50:10 ID:JqXzFp3z0
このスレの新色予想当たったな
990枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 23:04:17 ID:q9h+VFrv0
イエローとライムグリーンは外れだろ
991枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 01:45:47 ID:AaXQ99Tp0
保守
992枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 04:36:27 ID:0ZBmqStS0
DSi新色、期待はずれな色だなぁ
淡い色か渋い色出してくれよ
993枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 15:47:27 ID:WhMnPaHf0
埋め
994枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 16:17:12 ID:/u6SIUaJ0
秋冬モデルで渋い色お願いします
995枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 16:36:05 ID:/w9hgeex0
上げとくのでがんばって埋めておくれ

DSi/DSL/DSの周辺機器・アクセサリを語るスレ28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1235387516/l50
996枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 16:47:32 ID:BpzcvRCs0
997枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 19:53:44 ID:ea/P+oqi0
うめます
998枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 20:07:49 ID:YXN2wWbC0
999枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 20:08:21 ID:YXN2wWbC0
UME
1000枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 20:08:44 ID:9CipjhtV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。