不思議のダンジョン 風来のシレンDS 106F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
●不思議のダンジョン 風来のシレンDS
 対応機種:ニンテンドーDS 発売元:セガ 開発元:チュンソフト
 ジャンル:ダンジョンRPG 発売日:2006年12月14日(木) 希望小売価格:税込5,040円
 予約特典:モンスター大全

※廉価版も発売中
●『不思議のダンジョン 風来のシレンDS(お買い得版)』
 発売日:2008年8月21日 価格:2,940円(税込)

■チュンソフト公式
ttp://www.chunsoft.co.jp/games/shiren_ds/
■セガ公式
ttp://sega.jp/ds/shiren/
■セガ×チュンプロジェクト
ttp://chun.sega.jp/shiren/shiren_ds.html
■不思議のダンジョン 風来のシレンDS Wiki 2nd
ttp://shirends.sue445.net/
■攻略関連個人サイト
ttp://dungeon.jp/shirends/
ttp://www.yosiki.net/siren/
ttp://shirends.huurai.com/

■前スレ
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 105F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1223828207/

■荒らし・煽りはNGに入れて華麗にドラゴンスルー
■次スレは>>970が立てること。
■テンプレの検索リンクにスレが引っかからなくても泣かない。
2枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:18:23 ID:kZA5nG9d0
■関連スレ
【シレン/トルネコ/アスカ】不思議のダンジョン総合スレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%D4%BB%D7%B5%C4%A4%CE%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%C1%ED%B9%E7&
風来のシレン お得な救助パススレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%F7%CD%E8%A4%CE%A5%B7%A5%EC%A5%F3%A1%A1%A4%AA%C6%C0%A4%CA%B5%DF%BD%F5%A5%D1%A5%B9
【Wii】不思議のダンジョン 風来のシレン3スレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%F7%CD%E8%A4%CE%A5%B7%A5%EC%A5%F33

□■救助スレ■□
・Wi-fi救助
・裏ダンジョン深層Wi-fi救助
・パスワード救助
・裏ダンジョン深層パスワード救助

上記の救助依頼は、↓にて。こちらで頼んでもスルーされます。
風来のシレンDS 救助スレ を探す
http://find.2ch.net/?STR=%C9%F7%CD%E8%A4%CE%A5%B7%A5%EC%A5%F3DS+%B5%DF%BD%F5+-DS2+-wii
3枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:18:55 ID:kZA5nG9d0
●よくある質問(詳細はwikiにて)
Q.セーブデータの数は?
ひとつだけです。

Q.自動セーブはありますか?
仕様上不可能なのでありません。ただし階段以外の場所でも「中断」が可能になりスリープもあり。

Q.冒険の足跡ってどうやって消すの?
基本的に消せません。セーブ中に電源「を切って無理矢理消すという手もあるが、
ソフト自体が壊れても自己責任で。(※全事例でセーブできなくなった人がいる)

Q.印システムはないの?つまり、合成できないの?
合成の壺を使って武器と盾の合成が可能です。印がないというのは合成の個数制限がないということ。
合成モンスターや異種合成などはなさそうです。

Q.救助できるの?
ワイヤレス通信、Wi-Fiコネクション、パスワードで可能です。また、パスワード救助はWi-Fi救助と違い【アイテムの受け渡し】が出来ません!

Q.Wi-Fiで何が出来るの?タイムアタックって?
タイムアタックは、持ち込み1つ(壺に入れて複数持ち込み可)でテーブルマウンテンクリアまでのタイムを競う。
(1万ギタン持たずにクリアはペナルティ+10分、Wi-Fiのランキングに対応し、ライバルのゴーストと速度を競う)

Q.ダンジョンはどれだけあるの?
「宿場への道」「こばみ谷」「魔蝕虫の道」「儀式の洞窟」「掛軸裏の洞窟」「食神のほこら」「死者の谷底」「フェイの最終問題」

Q.階段がないフロアがあるんだけど?
なぐると壊れる壁がどこかにあります。また、バネのワナを使って部屋を移動する場合もあります。

Q.ブフーの杖と合成の壺何処よ?
それぞれ以下のナオキイベントとガイバライベントを終わらせれば良い。ナオキイベントとガイバライベントは独立している
(ガイバライベント終了後でないとナオキは出現しない)などということはない。

Q.一旦街に戻りたいんだけど引き上げ・持ち帰りの巻物はどこに?
帰還系の巻物は一切ありません。

Q.魔蝕虫倒したのに何も起きないぞ!
とりあえず上のほうに向かって進んでみましょう。

Q.テーブルマウンテンクリアのエンディング後にリセットしたらセーブされていない!
A.エンディング後に「完」という文字が出たあと10秒ほど待てばセーブ画面が出てきます。

Q.倉庫無しクリアの特典「白紙:ぜんめつ」は今回も有効なの?
有効。倉庫無しは、うっかり倉庫に入ったり飛脚に話しかけてしまっただけなら大丈夫。
倉庫のアイテムを少しでもいじったり、飛脚にモノを預けた時点で無効となります。倉庫の壺も使用してはいけません。

Q. 救助待ちのときは電源切ってもいいの?
大丈夫です
4枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:19:39 ID:kZA5nG9d0
1ですがwi-fiの通信サービス保証期間が今年の12月まで
というのもテンプレにいれたほうがよかったかな

まあ、あくまで保証期間だから来年になったら
即終了ってワケでもないと思いますが
5枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:43:40 ID:GqkOQawK0
1otu
そうかワイファイは終わりがあるのか・・・
なんか初対応のソフトって、売れてなさそうな魔法の対戦ゲーだったような樹がするけど
とっくに対応終わってるのかな
6枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:09:55 ID:AFziH9P6O
前スレ>>992
儀式の洞窟潜ってみ。
腕輪が比較的たくさん落ちてるから、TMよりは透視が見つかる確率は高いと思う。
あと、9〜14Fのモンハウや店を当てにするのも手だな。山頂の町の変化の壷で狙ってもいい。
7枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:26:14 ID:Pyq2c99X0
>>6
山頂の町で変化の壺を使って狙うのも試してみたんだけど、やっぱダメだった。

結局、シューベルを隣に据えた状態でチタンアーマーに変身して、
召喚で出てくる敵から装備を弾きまくってたら出てきてくれました。
苦肉の策だったけど、まさかこんなので出てくるとは・・・。
8枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:35:04 ID:tQThc8OO0
なんとかアーマーに変身して敵の装備を弾く時って、敵の種類によって出しやすい
装備とかって決まってるのでしょうか。
過去三回手に入れた見切りの盾は、すべてドレムラスから弾いた物なんですが、
これって単に偶然なの?。
9枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 04:23:03 ID:tlTHtf+p0
チュンに土下座してもいいからwi-fiサービスは続けてもらいたい
10枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 11:23:18 ID:AFziH9P6O
>>8
偶然だと思う。ただ、階層によって弾けるアイテムには違いがあるようだ。
TMの29F辺りだと、長巻や棍棒、木甲や皮甲の盾はいくら弾いても出てこない。
11枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 11:26:55 ID:tlTHtf+p0
じゃあドラゴンシールドとかはTM上層で弾いた方がいいのか
でも上だとドラゴンの炎に焼かれたりするんだよな…
12枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 12:57:49 ID:3Du4+J+HO
これ買ってみようと思うんだが、二つだけ教えてクレ。
モッサリ度はシレン3を100として、どれくらい?
wifiの救助依頼は発売から時間たってるからほとんどないよね?
おまいらヨロシク
13枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 17:16:42 ID:b0keVLaz0
掛け軸の洞窟がクリアできん。。。なんかコツとかあるかな?
14枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 18:21:54 ID:AFziH9P6O
>>13
掛軸裏に入る前になるべくレベルを上げておく。
アイテムを持ち込めなくてもレベルはそのまま継続されるので、力押しで強引に進む事も出来る。
15枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 18:35:23 ID:FNapfNFQ0
>>13
長居すると空腹で死ぬことが多いよ。
序盤でにぎり元締め狩り、チドロ狩りなどでレベルを高くして一気に降りるといい。
16枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 01:45:24 ID:TN1q2RDY0
魔蝕虫深層でアーマー系に変身して弾いたら何かいいのでるかな…
初挑戦で途中ローグトドが卍ドロップした時は吹いたわ
「うはwこれクイーン倒す意味なくねw」って
17枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 02:08:35 ID:7aK/vtbUO
>>16
合成素材に使えるようなアイテムはTMで殆ど弾けるんで、魔蝕虫でもそんなに変わらないと思う。
卍や風魔、キグニセット、プリズム&ゲイズの盾、必中の剣、ブフーの包丁は弾いても出ない。
18枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 02:40:33 ID:rwNArdFT0
Yボタン押すと勝手に敵の方を向くのもオン/オフできたらよかったのに・・・。

店でアイテム売ろうと壁に向かって投げたと思ったら、店主と接触していたために
店主に向かってアイテム投げて反撃をもらいあえなく死亡。

SFC版と同じノリでやってると即死するという、なんとも旧作ファン泣かせな仕様だ。
19枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 09:17:08 ID:6NAeDxlm0
シレン2DSはオンオフ設定できた気がする
同じような意見が出てたのかな
20枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 14:36:24 ID:gxzWUsz/O
ゲイズひどす…

合成、強化、復活×3
と余裕こいて最終を旅してたら、ゲイズに強化割られ、復活二つ食べさせられ…
アヒャー
21枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 19:50:10 ID:elRMJrFp0
割るってのあったっけ。
22枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 20:10:25 ID:NLTCFRSs0
投げたら割れるだろ
23枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 21:31:00 ID:hLz3XOZW0
今まで店出た時必死に罠チェックしてたけど、1回も罠出た事ないんだが
もしかして店がある部屋内って、罠は確定で存在しないのか・・?
24枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 21:55:59 ID:7aK/vtbUO
>>23
罠の巻物を読んだり、罠増えの罠を踏んだりした場合は例外かも知れないが、通常は配置されないようだ。
落とし穴での泥棒防止の意味合いもあるのだろうが、他のシリーズだと店の中にバネがあったりして、
商品持ってうろついてると「ドロボー!」ってな事態になる場合も。

大部屋2間のダンジョンで、片方が店、片方がモンハウの場合、罠増えの罠などで事故が起きる可能性もある。
25枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 22:16:02 ID:hLz3XOZW0
>>24
やっぱりそうだったのかー
いつも落とし穴出ろ!と思いながら素振りしてたのに無駄だったのね・・・
チックショゥー!
26枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 22:43:02 ID:NLTCFRSs0
男なら底抜けかトドを持ち歩くくらいしろよ
27枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 00:30:11 ID:oDXKgcr00
明日、使者の谷底デビュー!ドラゴンシールドが欲しい。
どこで手に入れるのが早い?MTがよさそうって聞くけど、
床に出現するフロアやはじける敵キャラ教えて下さい。
28枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 00:39:33 ID:M7nESYAK0
最終で簡単に手に入る
29枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 01:29:13 ID:O4b7qfJZ0
>>27
ドラゴンはジェノで封印すればいい。

それよりも、とある腕輪が透視並に役立ってくれるぞ。
30枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 02:42:52 ID:LPjeoJNn0
最終行く前に死者へ突っ込んでなんとかペケジ救出。
途中のドラゴンハウスで、アビスドラゴンなる硬いやつがいたのですが、
攻撃しても、ダメージ1。。。
ドラゴンキラーも斬空剣もつけてるのに。ってか、長巻のMAX状態。
どれくらい鍛えていたら倒せるのでしょう?
31枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 04:29:22 ID:9aUjy+Wy0
アビスドラゴンはカタナMAXに各種印でギリギリくらいか?盾にもよるだろうし…
ガチンコしたことないからわからんわ…肉採ってきて市街戦してみるか。
32枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 05:17:01 ID:bXZQCjQr0
全滅の巻物が読めた!
持ち込み大きなおにぎり一個でテーブルマウンテン制覇!
次の目標は透視の腕輪を見つけること!
33枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 06:16:44 ID:ciLks4spO
ジェノサイドを手に入れて読む、もしくは敵に投げておかなければ、
白紙に書いても無効なんでしょうか?
34枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 06:58:23 ID:4SKiEumMO
>>33
読まなきゃ駄目
35枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 08:45:02 ID:ciLks4spO
>>34
ありがとうございます。

最近お買得版を買ったのですが、
SFC版と比べて落ちてるアイテムの確率がいれいろ違いますね。
36枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 01:20:10 ID:uaf+JKiX0
みんなはバトルカウンターって合成する?

俺は、ダメージを返す時間が煩わしくて合成してない。
返すダメージも雀の涙程度だし、ダメージ返して有効な状況なら素直に痛み分け使うわ。
フェイ最終でも序盤で拾ったら渋々使うくらいで、合成まではしない。
37枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 01:25:34 ID:xNocmywl0
最初に拾った時は、なんか有効そうな雰囲気だったから何も考えず合成したけど、
確かにダメージ返してる時間が鬱陶しく感じたので今はしてないなあ。
38枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 08:23:50 ID:37x5e/hOO
一方的に殴られっぱなしだと癪なので、合成してる。
もっと有効な盾は他にあるから、最終での優先順位は低いけど。
アスカの時は印の数もそこそこで、反撃エフェクトでエーテルデビル系の位置を把握出来るなど
なかなか便利だったから、よく使ってたが。
39枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 08:27:17 ID:b9FXsHc10
>>36
分裂系モンスター相手で収拾つかなくなる事があるから嫌がる人が多い

ちなみに俺もバトカンは単品では使うけど合成しない
40枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 10:03:36 ID:/LRpGkY20
>>39
それってキグニ盾のこと?
バトカンは受けたダメージの1/4くらいを同じ相手に返すんだから
混乱や封印されない限り直接攻撃しないトドやミドロ達は分裂しないと思うんだが
41枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 17:24:08 ID:uaf+JKiX0
「バトカン」なんて贅沢な呼び名だ。

「バカ」で十分だよ。
42枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 17:33:03 ID:UYSW6EVr0
>>41
つまりこういうことだろ?初めて救助してみたらこんなのもらったぜ・・・
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up55050.jpg
43枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 17:37:21 ID:UYSW6EVr0
あ、今頃気づいたけどここDS1スレだった・・・
44枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 21:08:08 ID:IdF0Ak0RO
バトルカウンターは
剣が秘剣以外なら価値あり、秘剣なら無価値。

フェイの最終問題では生命線レベル
こいつがあると洞窟マムルゾーンが一気に稼ぎ場になるから、30階までに合成すると世界が変わる。
また、装備が弱くても劇的に被ダメージを減らせる。見切りと組み合わせるとさらに効果的
まあ鉄甲の盾+45とか重装の盾+55とか作っちゃう人とは無縁
45枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 21:15:01 ID:8fgZDsKE0
ゲゲェー
フェイ問42階まで進んだってのに未だに合成が出やがらねぇ
運良く透視、識別と風魔とブフー入り強化持ってるから何とかなるものの
素どうたぬきと風魔でこれからどう切り抜けてけってんだ
46枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:34:36 ID:ycg5/UqE0
白紙って、リレミトにもなりますか?
キホン、、、リレミトの巻物が無いようなのですが。。。
47枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:42:36 ID:LW8FbWWNO
フェイ最終99Fで4000ギタン草を発見!!
ボーグちゃん待っててね
48枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 22:23:34 ID:5zEwADOh0
>>46
シレンDSの巻物の基本的な性質として
読んだことのない巻物は書き込んでも無効
49枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 22:36:08 ID:O7Uf2vUx0
大塚製薬は2008年12月7日、携帯型健康食品「薬草」を発表した。
スクウェア・エニックスとのコラボレーション第4弾で、ゲームに登場するアイテムを実際の
食品にした。来年の春からまず数量限定発売する。4本入りで希望小売価格は191円。

ゲームソフト「ドラゴンクエスト\」発売を記念してカロリーメイト等、健康食品にノウハウの有る大塚製薬と
コラボレーションすることになった

ゲームに登場する、薬草をイメージした固形状の健康食品
ハーブを配合しており、リラックス効果、滋養効果を高めている
さわやかなレモンの香りがするレモングラス味

スクウェア・エニックスは、大手飲料メーカーのサントリーとの共同開発でゲーム上のアイテムのポーションを
清涼飲料として商品化している

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1228618512/l50
50枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 00:04:08 ID:ikagDRAL0
>>48さん。

では、ダンジョンから途中で生還する方法は無いと?
あとお金はいつ何時も全てが無くなって地上に戻るのでしょうか?
51枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 02:07:45 ID:rpRM3z2kO
>>46
DS1シレンでは持ち帰り、引き揚げの巻物など、ダンジョンを途中で脱出するアイテムは存在しない。
というか、SFC版の頃から存在しなかった。だから途中で倒れるか、最後までクリアするしかない。
但し、掛軸裏や食神のほこら、死者の谷底など、目的の人物に話しかけたり、転送の法印に乗った場合のみ
地上に生還出来る。あと、ダンジョンをクリアすると手持ちの金は全部無くなってしまう。
銀行も無いので、あんまり必死に金を稼いでも意味が無い。合成の壷などの高額アイテムが欲しい時は、
ダンジョンから持ち帰ったアイテムを売るか、TMの途中を往復して稼ぐか、泥棒してしまおう。
52枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 02:26:07 ID:gWqUbo4+0
>>50
こばみ谷の瀑布湿原以前のみは、入り口や階段で「もどる」を選べば
引き返し可能なので、どうしても失いたくなければそこで帰るべし。
テーブルマウンテン以降に進んでしまった場合やクリア後ダンジョンの場合は、
救助されながらでも必死こいてクリアするか、死ぬかしかない。
53枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 02:57:28 ID:fUbhXMhk0
リレミトなんて悠長なこと言ってたらフェイ最終なんてクリアできんよ。
54枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 04:33:06 ID:fraVFaUeO
SFCの頃からやってきて初めて最終クリアできた
低層で卍、風魔、合成×3、強化と恐ろしいぐらいアイテム運が良かった
やっぱり感慨深いものがある
55枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 08:02:15 ID:WCL/bvRX0
賛否あるだろうがDSで持ち込み有りを強化したんだから
銀行や持ち帰り追加しても良かったと思うなあ
56枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 13:00:59 ID:v+5BXVRxO
シレンの玉子なんですが、

テーブルマウンテンのタイムアタックモードで、
保存のつぼの中にこれを入れていくべきって 物ありますか?
57枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 13:36:14 ID:/j3edbbkO
>>56
最強の剣
最強の盾
透視の腕輪

リザルトとか気にする場合は
9999ギタン
場所替えの杖
とか
58枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 17:14:17 ID:fUbhXMhk0
寝そべりながらやってたら手元が狂って装備してたカブラステギ+99を変化の壺に突っ込んじまった。

こばみ谷だからよかったものの、フェイ最終でメイン武器消失なんてことになったらほぼ再起不能だよな。
59枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 20:22:14 ID:/j3edbbkO
>>58
SFC版でだけど、メイン武器ロストしたあと、最後までまっさらなどうたぬきと剛剣卍カブラで凌いだことあるぜ。>最終
このスレでもそういう経験談が何度か投稿されてる。

消失したのが武器なら、ある程度の盾の強さと他アイテムの量で何とかなってしまうことも多い。盾は難易度が上がるけど、剣が最強クラスならぎりぎりいけると思う。
むしろその後の冒険が楽しくてたまらないものになるから、もし無くしてしまっても、あきらめるのはもったいない。
60枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 21:41:22 ID:fHJ/d5uD0
そおか。。。帰れないのか。。。
死ぬか帰るか、乗るか反るか。。。

魔駆虫の道のクリア必須アイテム教えて下さい。
あと、ジェノサイドを使うとしたらどのモンスターでしょう?

自分としては眠り大根がかなり脅威かと。
61枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 22:00:27 ID:IjV3jBJ60
えっ?TMクリア済みのくせに帰るとかどうとか言ってんの?
62枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 22:05:16 ID:gWqUbo4+0
必須は特に無い。開幕大部屋ハウスを逃げ切るための混乱巻か白紙聖域は10n階までに
階用意しておく程度か。 それが無ければ身代わり場所がえふきとばしという3杖の逃げの王道で

ジェノは読みどおり眠り大根→ガイコツまてんが王道。
両者とも視界外からの一撃を受けただけで死にかねない。
ねむり大根は50Fハウス、ガイコツまてんは70Fハウスに登場。
60Fハウスもスカイドラゴンがわらわらいるので、ドラゴンシールド合成してなければ逃げ1択
63枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 22:08:27 ID:fUbhXMhk0
>>60
ジェノるなら、無難にガイコツまどう系じゃね?

ねむり大根つったって、草飛ばしてくる距離短いからそんなに警戒しなくて大丈夫だよ。
モンハウとかで大根を含めた複数の敵に囲まれた時に眠りよけの腕輪に付け替えるだけで対処としては十分。

翻ってガイコツまてんのおにぎり化は回避の仕様がないから、大部屋モンスターハウスではかなりの脅威。
射程∞でタチ悪いし。
64枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 22:16:56 ID:xPdfm4yf0
俺もちょうど今、魔蝕虫の道に足を踏み入れたところ。
ところが困ったことに、まだジェノ巻一度も読んでない・・・
一応どうたぬき+60と重装+55を持ってそれなりに進んではいるが
いつか詰むんだろうな・・・orz
壷いっぱいのファントムデビルの肉でなんとかしのげればいいな
65枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:19:22 ID:jCaJyUNb0
ジェノサイドっていえば、今最終問題潜ってて
ショーパンが召喚してきた隠れピータンが、倒したらジェノサイドの巻物落としたんだけど
こいつセルアーマーの肉とかも落としてくるから
店で売ってるアイテムをドロップしてくれるんですかね
66枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:27:07 ID:gWqUbo4+0
そうよ。
トド→変化の壺候補と同じものをドロップ
飛び・隠れぴーたん→店売り候補と同じものをドロップ

だから山頂あたりでトド狩りすれば低率だがマンジカブラや風魔が出ることもある。豆知識な。
67枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:33:52 ID:jCaJyUNb0
お前ら天才だな・・・
ショーパンで遊んでたらまてんへの攻撃はずれておにぎりにされた。
逃げてたら眠らされて、大物荒らし呼ばれてメイン武器喪失したぞ

マンジカブラ+69がなくなってカタナ装備わろす
68枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:48:41 ID:fUbhXMhk0
フェイ最終でトド倒して入手した巻物がジェノサイドだった。

自分でも疑ったが泥棒した覚えもないし、それに店で
30000の値札を見たら自分なら即行で名前書くだろうし・・・。

飛びピータンを倒した覚えもなかったし、あれは多分トドが落としたんじゃなかろうかと。
69枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 02:51:23 ID:9tpa7r6hO
>>56
参考になりました。どうも。
70枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 12:09:24 ID:dAmZJred0
ジェノはトドもおとすぞ
71枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 19:00:01 ID:47dTvty+0
ベルベートンで遊んでたら噴火ウニ召還されてHP減少中なのを忘れてドカーン
72枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 22:01:15 ID:Xz6GXlzV0
儀式の洞窟の8Fが、デカイ部屋二つで片方モンハウのフロアだったんだ。
降りてすぐモンハウだったから、持ってたトドの肉食ってもう一方の部屋へワープ。

が、ワープした先の隣にスーパーゲイズ、さらに後方にガンコ戦車2匹がいて、動きを止められながらHPを削られる。
ゲイズが爆風でくたばってさあシレンの姿に戻るかと思ったらHPが20ちょっとしかない。
奇跡的にガンコ戦車のうち一方と隣接していたため、そいつから物を盗んでワープ。

今度こそ助かったと思ったら、ワープした先の隣に今度はカエンポフがいて炎を食らい、あえなく死亡。
ここまで運に見放されるのも珍しいと思ったよ。
73枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 00:02:18 ID:FLrlT71DO
戦車や骸骨まおうがいる階のモンハウに飛び込むなんて怖くてできんな
74枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 01:50:20 ID:KyATwtKG0
合成にカタナ+50、カブラステギの順で入れちまった
カタナに吸収された(^p^)あうあうあー
75枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 08:44:45 ID:95r7J7BuO
>>74
火迅風魔刀を1から鍛え直す作業に入るんだ。
76枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 10:10:42 ID:0h6aV+xEO
攻略本は役に立ちます?

シレンって何回も死ぬ事が攻略みたいな物でしょうか。
77枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 10:38:17 ID:95r7J7BuO
>>76
モンスターの分布とか、ダンジョンで注意すべき事を知りたい時には役に立つ。
アイテムの価格とか、攻略テクニックはネット上の情報でも充分。困った事があったらここへ来るがいい。
78枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 10:39:50 ID:m97UEgE+0
>>77
言うことがかっこよすぎる。惚れそう。
79枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 11:24:07 ID:azDIj2pB0
フェイ最終でクロムアーマーの肉食って武器集めやってたらブフーの包丁が出てきた。

店にしか売ってないもんだと思ってたよ(´・ω・`)
8076:2008/12/12(金) 16:59:39 ID:0h6aV+xEO
>>77
ありがとう。マスター。
81枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 20:02:03 ID:FWmpx/JM0
wifiサービス中止って公式ページに書いてある?
82枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:52:04 ID:TPhlbu2W0
魔蝕虫の道、やっとこクリア。。。長かった。
入っていきなり連続モンハウの洗礼を受けつつ、中盤にはスカイドラゴンに
タコられて「アークが出たら俺も終わりか・・・」と嘆きつつ、ジェノ巻を一度も
読んでないことに後悔しながら進んでいたらなんと店にジェノ巻が!!!
ガイコツまてんにもほとんど食らわず、モンハウはデビル肉で乗り切り
ついに魔蝕クイーンのもとに。余った無敵草を飲んでボコりまくったけど
固かったし無敵切れたので、2000ギタン投げたら死にました。おわり。
83枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 03:00:40 ID:GAlzuQmhO
死者の谷底の開放ができません

バンジーイベント終わって渓谷の宿場の宿屋からはじめてもペケジの声が聞こえてこないのですが何かやり残していることがあるのでしょうか…
宿屋のばあさんとは話し済みです
わかるかたいたら教えて下さい
84枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 03:25:32 ID:GAlzuQmhO
↑自己解決しましたm(_ _)m
85枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 05:09:38 ID:FuoZ/CMT0
ただいま最終で、26Fです。
お握りが尽きそうなのですが、生き延びるすべは無いでしょうか?
どうたぬ+30、風魔+30ですが、この先生きていけるでしょうか?
86枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 08:39:37 ID:gvXc82q2O
>>85
とりあえず、おにぎり拾えるのを待つしかないが、いざというときは毒草とか飲む覚悟も必要。
力が下がっても、背中の壷があれば立て直せる。困った時の巻物で満腹度を回復する事も出来る。
但し、満腹度が0になってから読む事。28Fから物荒らしが出てくるので、いらないアイテムがあれば投げて、
雑草にしてもらって食い繋ぐという手もある。30Fからアイアントドが出てくるので、こいつに何とか期待しよう。
骸骨魔王が他のモンスターを肉に変えてくれればラッキーだが、下手すると自分がおにぎりにされるんで注意。
87枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 08:39:56 ID:7D/B0X9KO
>>85
その装備ならクリアなんて余裕、超余裕。



でも食糧問題ばかりはどうしようもない。
あるとしたら魔王の魔法を他の敵に当てて肉にするとか?
88枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 11:12:55 ID:lOtGHW+T0
某洞窟の埋蔵金部屋の中に某武器防具が置いてある確率ってどれくらいなんだろ?

一番最初に埋蔵金見つけた時に武器が落ちてたけど、それ以降10回くらい
埋蔵金見つけたのに武器も防具も全然見つからない。
89枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 11:16:24 ID:0zU+5/+R0
(倉庫含め)持ってると駄目だったような
合成済みならおkだっけ?
90枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 11:17:46 ID:NK+inxkq0
死者50Fループしたら必中8個ゲイズ2個プリズム4個手に入った。アビスより戦車が怖いと思ったのは俺だけか?にぎり状態で遭遇すれば死確定だし。
>>82 デビル肉食えば全く喰らわないが、倍速肉でもかなり役に立つ。イッテツ肉でもあればうまくいけばノーダメージで倒せるし。肉をあまり持ってなかったんだろうけど
91枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 11:28:53 ID:gvXc82q2O
>>88
確率はハッキリとは言えないが、既に手持ちに盾も斧もある場合は、何回潜っても2個目は出ない。
>>89の言う通り、合成して印にしてしまえば持ってる個数にカウントされないので、また拾える。
同時に複数持ちたい時は、wi-fi救助で譲ってもらうしかないだろう。
92枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 11:34:39 ID:lOtGHW+T0
>>89
ありがとう。
今調べ直したらこんなの出てきた。
http://sirends.otogirisou.com/arms.htm

たしかに、合成もせず倉庫に飾ってたままだったわ・・・orz
93taigo ◆JYGOYlrOKQ :2008/12/13(土) 12:52:05 ID:CrKUcbg+0 BE:440683643-2BP(0)
いま2やってるけど無性に1やりたくなるね
なんだかんだ1が好きだったのか自分w
9485:2008/12/13(土) 18:36:17 ID:FuoZ/CMT0
皆さんアドバイスありがとうございます。
あのあとお握りがそこそことれ、皮の盾も合成できたので、何とかなりました。
ただいま75Fです。
武器防具ともに一段と強くなって、初クリアまでもう少し!?
95枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:51:18 ID:gvXc82q2O
>>94
そこまで行けたらそろそろ即降りし始めてもいいかも。無理に戦うとかえって消耗が激しい。
90F以降の偽階段には注意して。
96枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:09:28 ID:WXn1KlFR0
ゲイズの盾等って、死者の40階以降で
モンハウの巻物読んだら出てくる可能性ある?
1回やってみたら、まったく出てこなかったんだが。
97枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:20:39 ID:7D/B0X9KO
>>96
三種の神器はそもそも出現率が低いんだよ。
1つや2つのモンスターハウスで手に入ると思ってたら甘い。
98枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:40:51 ID:WXn1KlFR0
>>97
出現率は低いのか。
ペケジ救出後、初挑戦でプリズムは普通に落ちてたし、
必中は小モンハウで3つも落ちてたから
結構落ちてるものとばかり・・・
ゲイズ目当てに、また潜ってくるわ。
99枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:43:48 ID:dQHUn3em0
最終で遊んでたら転び石に躓いてうっぷんばらしの壷が割れた
ダメ判定が爆風→石ダメージで即死したww
100枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:15:22 ID:ssc4XDoQ0
>>79
たぶん店には売ってない。
俺も最終問題で、チタンかメタルアーマーで装備集めしたことあるけど
罠師の腕輪出たけど、店で売ってるのみたことないし。

ってか、最終問題ってあまりダメージ痛くないな。
4階までにそこそこ強い盾が出たら木の矢とおにぎりで餓死も当分凌げるし
あとは装備(特に盾)の充実と杖かな

知り合いがDS2の奈落がクリアできないからってやらしてもらったけど
装備強いのにダメージ痛すぎで、召喚スイッチ踏んだらかなりやばいんだが・・・。
101枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:24:34 ID:OW0/XDuy0
十四時くらいからやってて
87階でアークに燃やされた
いつも10階くらいまでしか行けなかったのに
少しは上達したのかな
102枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:37:33 ID:uZJ9jAs+0
>>100
強化なしで最終やるべし
強化は性能がぶっとんでる
縛って調度いいよ
103枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:31:54 ID:7D/B0X9KO
>>100
メイン装備の威力を20以下にすると熱いぜ。見切りとカウンター無しでは敵1匹すら倒せない。
ベースをドラゴンキラーにすると楽

あと、包丁と罠師は売ってるぞ。ソースは俺
ただし、売っている確率が相当低い上、超深層(80階とか)の店にしかでない。
104枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:33:54 ID:lOtGHW+T0
強化が出ない時も多々ある。

そんな時は、プラス2〜3の剣や盾を溜め込んで合成、また集めて合成を繰り返す。
鉄甲ベースで防御力30くらいまで作ってそれでクリアとかしょっちゅうやってる。
合成用の剣や盾をとりあえず保存するためにアホくさい壺やガイバラの壺も重宝する。
105枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 00:19:18 ID:E8wt9Z7oO
攻略本だと、最終では一応50F以降の店に並ぶ事になってる>罠師、包丁
アーマー系の肉で弾き出せるのも、恐らくここから。一度、ゴール間近の98F辺りでブフーの包丁売ってて、
今更…と思った事がある。
106枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 20:21:14 ID:9LZbCXVd0
前にやってた時に、ビビってしまって、ずーっと山頂の村前後をうろうろして、
レベル上げと武器・盾の強化を繰り返して、
ここまで鍛えた武器と盾を無くしたらどうしよう(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
と、テーブルマウンテンもクリアせずに中断・放置していたのだが、
久しぶりに続きからやってみたら、あっさりクリアしてしまった。

さすがに、レベル40台で、武器も強化が+30くらいあると充分だったみたいだ。
でもまだ知らない強い武器や知らない武器・盾の効果もあるんだろうなあ。

持ち込み不可ダンジョンが出て来たので挑戦してみたいのだが、
倉庫がパンパンで武器・盾・腕輪を置いておく場所も無くて大変。
物が捨てられなくて散らかってしまうのは、現実同様・・orz
107枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:25:44 ID:iNl7oCBI0
道行ってから最終問題潜ろうぜ
108枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:30:30 ID:dsJuJA+O0
このゲームって、8階9階を壊れないつるはしを使用しつつ金を溜め
竹林に戻って武器防具鍛えのエンドレスで
そろそろ強くなったかで出発するでオケ?
109枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:12:34 ID:E8wt9Z7oO
>>108
それでいい。剣と盾は+20もあれば上等。心配なら+30くらい。
26〜27Fの骸骨魔王、26〜29Fの死神には注意。特に、おにぎりの罠踏んで死神にフルボッコという
事故が多いので、まずは足踏みして誘き寄せて始末してから探索する事。
特に26Fはかなり複雑になってる事が多い上に、橋の真ん中に罠があったりして避けられない場合もある。
なるべく早く出てしまいたい。ラスボスは周りの雑魚さえ始末すれば、鈍足の杖だけで楽勝。
110枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:14:07 ID:FpQfYDM20
>>108
宿場から何も持たずに一階ずつ戻ることなく進んで行き
拾ったアイテムだけで何とか30階まで行くでおk
111枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:15:10 ID:E8wt9Z7oO
>>108
一つ言い忘れたが、鍛冶屋は一度の冒険で一回しか鍛えてくれないので、
もう一度鍛えてもらうには、宿場まで戻る必要がある。
112枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:25:30 ID:dsJuJA+O0
>>109‐110さんありがとう
前の階に一切戻らず突き進んでたため中々クリアできず、しかも死んだらすべてパア状態
だったのでクリアできる気がしなかったのでこれで頑張ってみます
さっきは儀式の洞窟で、草投げられて眠らされ、なにもできず死亡
113枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:25:34 ID:y/TOsih20
まぁプレイの仕方は人それぞれだからいいけどね
考えなくてもできる楽なプレイを先に覚えてしまうと、後で苦労する気がする
持ち込みと戻りのできる場所しか潜らないというのならいいけど
114枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:28:27 ID:9LZbCXVd0
>>108
鍛冶屋だけでは大変だと思います
115枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:31:08 ID:9LZbCXVd0
儀式の洞窟?
116枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:32:05 ID:9LZbCXVd0
何だ俺より進んでるじゃん
117枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:52:45 ID:FpQfYDM20
>>112
儀式の洞窟まで進んでるくせに未だにこのゲームが理解できないのか、
又は、何か別のものを「儀式の洞窟」と呼んでいるのか
どっちかわからないけど、まあ前者と仮定して

儀式の洞窟なんか行ってる暇があるならTMを持ち込みなしでクリアできるようにしとけよ
実力もつくし、全滅が読めるようになるし、何よりも最優先だろ
118108:2008/12/14(日) 23:39:21 ID:dsJuJA+O0
まだこのゲーム理解してない
武器は刀にたぬきだし防具は鉄鋼
テーブルマウンテン以外全くクリアできないので、8階と9階ウロウロして
変な空間に向かってつるはしで堀進み、金を溜めつつ竹林まで戻り、店の巻き物で武器防具
鍛えてから進むのかな。と
119枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 23:47:14 ID:Coy1LnqA0
最終を250時間やってるけど全然だめだ…最高で50F前後
7割は5Fまでで死ぬよー

3Fまでに剣と盾、10F頃には合成である程度強くしてないと話にならん
ブフー&透視(めぐすり)でエーテルデビルの肉を集めておかないと
ドラゴンのモンハウで死んだ

でもなかなかそううまくいかない

最終で下のほう進んでいる人はどうやってんだろう
120枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 23:57:18 ID:FpQfYDM20
>>118
だからテーブルマウンテンを持ち込みなしでやれって

>>119
俺もだいたい低層で死ぬことが多い
50階まで行けたら最後まで行けることの方が多いよ
最後の方はためにためた冥王肉・パコ肉とアーク肉使ってなんとかしてる
121枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 00:14:39 ID:ONRK4aoP0
>>118
渓谷の宿場から手ぶらで開始して、倉庫に寄らず戻るも使わずに
それでテーブルマウンテン越えられるようになっといたほうがいい
店や鍛冶はいいけど、倉庫と戻るなし。
これでクリアできないようなら技術的に未熟(=武器防具の数値に頼ってクリアしてる)
122枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 00:23:40 ID:fWy8DEhGO
>>119
もっと不思議は低層での死亡が大半なのが普通だから気にすんな。

とりあえず、メッキを優先。金の剣や盾は、剣ならかまいたち、盾なら皮や見切りの次ぐらいに合成した方がよろし。また、一枚目の白紙はメッキを勧める。
あと、エーテル肉集めは推奨しない。エーテル1個より、そのブフーを強化につっこんで死神やヘンクツを複数集めた方がいい。
モンハウは理想は白紙だが、なければ杖で乗り切る。特殊モンハウは出現したら運が悪かったと割り切る。

とにかく使えるものは何でも使う癖を付けよう。持ち物に空きがあるならとにかく拾っておく。くちなしやら胃縮小といった、どうしても役に立たない奴は拾わなくていいけど
持ち物がいっぱいでも、毒草や混乱草は捨てるくらいなら敵に投げ、ノーダメで倒して経験値確保。吹き飛ばし、雷光、痛み分けも同様に捨てるくらいなら使いきって経験値に。
あと、地雷ナバリが合成済みなら自爆の巻物を優先して確保。とてつもないバランスブレイカーと化す。
123枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 00:35:03 ID:ezHQwLp50
>>120>>122
肉は死神系・パコ系・アークやヘンクツの飛び道具の方がいいの?
ほかのダンジョンクリアした時に使ってはいたけど
結局攻撃されるから
どこにいても一切攻撃されないエーテル肉が最強だと思ったんだけどなあ。
124枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 00:59:49 ID:SrF7aUoPO
自分はエーテル>死神>パコ系>その他だなあ
肉は基本的に階段まで楽に行けるようなのを重視してる
あとメッキは基本後回しにしてる
オドロ系は保存の壷で対処すればいいし
125枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 01:13:08 ID:X5D/vP930
>>123
死神・パコは攻撃されないよ?
ちゃんと壁に入ってる?
剣に包丁を合成してるならエーテル肉を作成して優先的に持ってもいいけど
わざわざ杖で作る必要はない
126枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 01:18:29 ID:X5D/vP930
あとね、エーテル肉の敵がこっちを見てくれないっていうのはデメリットでもあるのよ
寄ってきてくれないから狩ることができない
その点、死神・パコは敵が寄ってくる上、一方的に攻撃できるので経験値がたっぷり入る
127枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 04:23:39 ID:ZRJlLrBFO
>>118
TMクリアしてるなら、儀式の洞窟もそんなに難しくない。剣と盾をしっかり鍛えていれば大丈夫。
キグニ族と火炎入道は攻撃力が高いので、盾は最低でも+30〜40は欲しい所。
重装の盾に皮甲の盾を2つ合成すれば、頑丈で腹減り半分な盾が出来る。
これをメインの盾として頑張るべし。持ち込み無しTMクリアは、儀式の洞窟に充分慣れてからでも遅くない。
まずは色んなモンスターと戦って、アイテム拾って、実際に使ってみて、自身の経験を積む事が肝要。
マイペースで遊べばいいんだよ、このゲームは。
128枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 07:32:49 ID:fWy8DEhGO
>>123
確かにエーテルは強力だけど、それは自由に肉が入手できるときの話。最終だとブフーの杖1本につき1つしか手に入らないだろ。
不思議のダンジョンでは切り札は1枚じゃ足りない。少し劣っても切り札を3つ持ってた方がいい。



>>125
メッキしてるとゲドロゾーンの安心感が違う。それに錆罠って結構じわじわ効いてくるんだぜ
129枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 10:11:49 ID:X5D/vP930
>>127
>持ち込み無しTMクリアは、儀式の洞窟に充分慣れてからでも遅くない。

逆だよ、儀式は持ち込みなしTMに慣れてからでも遅くない

>まずは色んなモンスターと戦って、アイテム拾って、実際に使ってみて、自身の経験を積む事が肝要。

これをするための持込なしだろ
持ち込んでいったら「いろいろ試して失敗する」ができないじゃないか
130枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 11:04:01 ID:ZRJlLrBFO
>>129
いきなり無理して縛りプレイした所で、つまづいてばかりで上達する前に嫌になるよ。
つまづいて先に進めなければ、新しいアイテムを拾う事すらできないし。
持ち込みが出来る分だけ、持ち込み無しTMより儀式の方が簡単なのは明白。
人によるだろうが、儀式くらいクリアしてからの方がいいと思うがなぁ。
131枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 11:39:08 ID:X5D/vP930
持ち込みなしが縛りプレイ・・・?

持ち込みありは一回つまづいただけで嫌になるんだよ
盾は最低でも+30〜40は欲しい所なんだっけ?
それ失っちゃったらどうするの?
もうシレンやらないでしょ?
132枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 12:14:23 ID:+Dt71Ysg0
俺も今持ってるカブラステギ+68がなくなったら、
しばらく持ち込みダンジョンには行かなくなるだろうな。
気晴らしにすっぴんでTM行くか、ずっと最終潜ってるかもw
133枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 13:48:27 ID:ZRJlLrBFO
>>131
持ち込み有りダンジョンで装備を失う危険が常につきまとうのは仕方ない。
それを気にしてたら結局何もできなくなる。だからと言って、TM持ち込み無しクリアが上達の早道とは俺には思えない。
まずはTM前半を完璧にこなせるようになって、儀式クリアしてからでいいと思うんだがなぁ。
まぁ、これ以上は不毛な議論になりそうだからやめるけども。
134枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 14:02:00 ID:v1adeR6N0
>TM持ち込み無しクリアが上達の早道とは俺には思えない。


千歩譲って考えても机山持ち込みなしの方が早道だと、俺も思うがなあ。
第一儀式の洞窟、場違いな低層フロアにガンコやチドロ出るだろ。
基本もできずに最強装備ゴリ押しで進むと机山以上に事故死率高いべ。
135枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 14:31:49 ID:2cN8EUZd0
初心者に持ち込み不可を強要するのは酷
というより楽しさが分からないだろ
慣れてくるとだんだん持ち込み不可が楽しくなって行くけどな
136枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 16:36:00 ID:ezHQwLp50
>>125
ごめん
エーテル肉は戦車やドラゴンのいる大部屋モンハウでの話。
敵は周回してるから待ち受けて叩き放題。

戦車やドラゴンのいる大部屋モンハウはエーテル肉無しでどうすればいいんだろか
かなり進んだ状態で死ぬのってたいていこのときだ…
137枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 18:41:14 ID:+Dt71Ysg0
楽しさだけを追求するなら、武器防具を鍛えまくって俺Tueeeee
のほうがいいんじゃない?
でも上達を目指すなら、多少の試練は必要だよ。
そのときにリスクの少ない持ち込みなしTMのほうがいいって話では。
138枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 18:41:26 ID:TV+rziqj0
フェイ最終罠確認した方が良いよ。
メリット:罠の不安が解消されクリア率が大幅に上がる。
→大型地雷+遠距離で死ななくなる。呪われなくなる。錆びない(金いらね)
召喚の罠でピンチにならない・・・・などなど。
デメリット:お腹が心配。めんどい(慣れると楽
@A(素振り)→十(移動)
AA(素振り)→X(メニュー)→B(閉じる)→十(移動)

Aで罠確認する事。@だと罠視認しても突っ込んで死人になる。

関係ないけど、不思議のダンジョン初プレイにして昨日要約最終クリアできた。
プレイ時間180時間・・・。シレンdsのもっと不思議って他のと比べて
難易度どうなの?簡単な方なのかね?結構難しかったんだがorz
139枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 18:59:50 ID:P7XRw4qu0
そもそもゲームで上達の為に楽しさを放棄するのは意味が無い
アイテム無くしてショック受けるのもシレンだし
初めは持ち込み可が好きって言うのは当たり前
持ち込み可を強要するのは上手い奴のエゴ
140枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 18:59:59 ID:pATDTste0
アスカの裏白蛇とかポポロ異世界とかに比べればぬるい方だが
SFC版のバランスより丁度いいかなと思う
141枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 20:37:54 ID:fWy8DEhGO
持ち込み不可で上達するのは、使えないアイテムを如何に使うか、使えるアイテムの効果を如何に延ばすかといった、いわゆるサバイバル能力だから、>>118が本当にゲームを理解しきれていないなら、持ち込み無しは向かないだろ。
アイテムの普通の使い方もろくにわからないのに、どうやってアイテムの裏の使い方が理解できるんだよ。

>>136
全滅。白紙がなければ杖。身代わり、吹き飛ばし、場所がえ、一時凌ぎをフル活用
スカイはヤバいがアークは大部屋なら敵にあらず。イッテツは地雷ナバリがあれば簡単にさばける。


142枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 21:12:33 ID:BdnH26G7O
ガイバラ等のイベントを進めるには、渓谷の宿場まで戻らないと行けない?
143枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 22:19:09 ID:skk7GSrh0
食神で初めて26Fまで行けてこれはクリアだろ!

と思ったらモンスターハウスで死神に囲まれて余裕で死んだ
144枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 22:19:51 ID:WR4/FAWMO
テーブルマウンテンクリアしたら次は黄金都市クリアしてから次のダンジョンがでるんですか?
145枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 22:54:48 ID:vGj8SD00O
スリープモードにして時間を空けて再開するとすぐに死ぬ法則
146枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 23:20:08 ID:fWy8DEhGO
>>143
クリアが99階のことなのか、ナオキのことなのかわからんが…
後者のことなら、24階まではパコ肉でいいけど、25階は死神が出るので、イッテツかヘンクツ肉を用意しておくといい。
倍速かつ壁ごと吹き飛ばす固定ダメなのでまず死神には負けない。
まあ出会い頭のナオキをローストしてしまうこともしばしばだがな

>>144
ダンジョンを出現させるだけなら、各ダンジョンをクリアしなくても全部出せる。
147枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 23:35:01 ID:v1adeR6N0
>>142
Yes.イベント進行は死ぬか宿場まで引き返してLv1になるかで進む。
「宿場まで戻る≒アイテム・Gを引き継いだまま死ぬ」ようなものだから
メニューで見てみると戻ってきただけで冒険回数が増えている。
148枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 00:06:07 ID:Zd0KPOK90
フェイ最終の20Fくらいまでは、銭投げがかなり有効。

アイテム運が偏ってるフェイ最終において、1フロアで最低1つは落ちてる
ギタン袋を一撃必殺の武器として利用できるのはかなりありがたい。
まだ一撃で倒せないゲイズやノロージョとばったり隣接してしまった時とか大助かり。

資金増やすつもりなら、持ってるアイテム売ってから泥棒した方が多く儲かるし。
149枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 03:07:08 ID:H0yoBm6Q0
TMを持込み無し引き返し無しで突き進みクリアした俺がいるというのに
でもやってみると分かるけどTMってほとんど稼ぎ所が無いから大抵地下水脈から駆け上がりになっちゃうんだよな

フェイ問は透視拾いゲー
これだけあればとりあえず何とかなる
150枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 08:25:38 ID:lTwG77sE0
魔駆虫クリアで苦労して手に入れた風魔の盾。
倉庫の壺の中で大事に育成。。。していたら。。。
間違えて投げて使い物にならなくなった。
ショックで立ち直れん。

風魔の盾の入手方法、確率が高いのは何処か教えて下さい。
151枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 08:33:06 ID:51WunN4g0
山頂でトド狩り、が一番安全っぽい。
152142:2008/12/16(火) 08:39:18 ID:oUkDZdipO
>>147
ありがとう
153枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 08:41:47 ID:Rga+tUfvO
>>150
お得パス>>>>>>最終問題>>>>>>変化の壺。
変化では滅多に出てこないから推奨できない。最終問題は10〜20回もクリアすれば拾えるはず。

>>149
おにぎり工場しないのか?700ターンで風は吹くがなんとかできるぞ。もちろんにぎり親方・元締め狩りも有効。
がけっぷちの食事やバンジージャンプは強力だし、余裕があればタイガーウホホやキグニ族5を狩る。
地下水脈ループはカラクロイドに鈍足の杖を振るとやりやすい。

>>148
ギタン投げは悪くはないが、おにぎり工場のほうが安定する。
154枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 08:54:52 ID:HBJ0ov6RO
>>150
最終問題の3Fくらいでわざと死んで、
救助待ち中の冒険で最終問題を何度かやる
必要なものはすぐに集まるよ
155枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 08:59:50 ID:ICLCh0hTO
風魔と卍は6Fから落ちてる可能性があるんで、わざと死ぬなら7Fかな。
確実に6Fまで潜れるならだけど。
156枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 09:17:21 ID:Ax4Eb8sG0
>>153
ギタン投げとおにぎり工場は両立出来るんだから
どっちもやれば良い話しじゃないか
157枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 09:35:13 ID:nDJlrdBI0
『とりあえず持ち込み不可ダンジョンに突撃する前に
魔触虫の道を終わらせとくか〜。武器も盾もこれだけ強いし大丈夫だろう。』
とナメた姿勢で突撃したら、
骸骨の魔法使いの偉い奴にずっと俺のターンされて、あっさりシボン。

救助というのを初めて依頼してみて、
救助待ち中の冒険というのが、訓練にちょうどいいと思ってやってみるものの、
ヒーポフなんかにあっさり殺されるから困る(´д`;)
158枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 10:18:31 ID:Rga+tUfvO
儀式の洞窟と魔蝕虫の道は持ち込みなしでやるダンジョン
魔蝕虫素潜りとか面白いんだがな。
159枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 10:34:45 ID:9U+C3SkH0
>>158
魔蝕虫素潜り面白いけど1度クリアすると10回毎の大部屋モンハウ出てこないから微妙。
モンハウ無いとアイテム不足でギタン投げゲーになるし。
160枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 10:44:42 ID:ggpG3zuy0
持ち込み可能ダンジョンなんてどうでもいいよ。
161枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 11:25:41 ID:luZCn+ly0
だんだん職場でファントムデビル化してきたぜ
162枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 11:36:40 ID:Rga+tUfvO
基本DS1は杖ゲーだしな。杖を何本引くかの勝負。
大部屋は戦うのか?40階以外はまともに戦うのは無理だと思うが。
163枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 12:14:45 ID:ggpG3zuy0
目薬さしたら>>161が見えるようになったー!

・・・なんていう、シレン風いじめが起きないことを祈るぜ。
164枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 13:30:02 ID:9U+C3SkH0
>>162
遠投必須だけど魔天ゾーン以外なら割といけるよ。投げるギタンだけは豊富だしね。
165枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 16:35:41 ID:lTwG77sE0
>>155
わざと死ぬなら7階ってどういうコト?

救助待ちで冒険出来るのは到達階数までってことですかい?
166枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 16:45:21 ID:ICLCh0hTO
>>165
同じダンジョンに潜った場合、冒険に失敗したフロアの一つ手前の階の階段を降りた時点でおしまい。
つまり7Fで死んでいれば、6Fの階段を下りた時点で終了。

因みに、死んだダンジョンとは別のダンジョンに潜った場合は、それまでに到達した最高階の一つ手前で終わる。
まぁ、実際にやってみれば分かる。
167枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 17:32:11 ID:ggpG3zuy0
>>150
フェイ最終でセルアーマーの肉食って弾きまくってりゃその内出てくるよ。

盾収集始める前に、闇梟系の肉かモンハウの巻物で敵の動きがわかる状態にしておいた方がいい。
168枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 18:38:31 ID:lTwG77sE0
>>166
救助待ちで潜れる階数は、そういうしくみだったんだは〜〜〜。
勉強になったです。

>>167
フェイでセルアーマー。。。っちゅうことは肉が必要だよね?
ええと。。。肉屋で購入?
解らない所がワカリマセン!!しぇんしぇえ。。。
169枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 18:59:04 ID:t+QB3i6W0
ブフーの杖とかまおうの能力を利用とか
他にも方法はあるっしょ
170枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 19:51:10 ID:ggpG3zuy0
渓谷の宿場の倉庫を満杯にしておけば、倉庫の壺にアイテムを突っ込んでも足元に残る。

倉庫か底抜けかを見分ける一発識別法なので、フェイ最終やる時はいつも倉庫を満杯にしてる。
どうせ、本来の倉庫の壺の効果なんて使うつもりないし。
171枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 19:56:06 ID:4/+8CHzFO
最近このスレに来て、1から読み返して全滅の巻物ってのがあるって知ったから倉庫無し引き返し無しTMクリアしようと思ったんだが、
仲間、宿屋、店、バンジー、加治屋、がけっぷちのうちNGになるのはどれ?
172枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 20:38:42 ID:2vp1puJfP
どれもNGじゃないよ
あと引き返しもNGではないけどどうせやるなら無しでやろうぜ

そもそも全滅の巻物にそんなに価値無いけどな
低層ドラゴンハウスに遭遇した時・・・ってそもそも白紙持ってる確率少ないし
173枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 20:45:32 ID:4/+8CHzFO
まあ引き返しは無しでやるよ。最終すら30ちょいが限界だからやや不安だが…
てか全滅の巻物ってまさか経験値入らない?
174枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 21:01:43 ID:ICLCh0hTO
>>173
経験値は入る。

あと、使ったらダメなものとして、飛脚と倉庫の壷がある。
飛脚にうっかり話かけただけならセーフ。運んでもらったらダメ。
175枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 21:16:15 ID:4/+8CHzFO
>>174
気をつける。じゃ、行ってくる。サンクス
176枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 21:43:14 ID:qifvcB5P0
2が面白かったから1も買ってみたけど最終問題むずすぎワロタ
177枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 22:08:11 ID:4/+8CHzFO
しまった…奇岩谷無人で泊まれないんだった…おにぎり全部山頂の町出てから最大満腹度UPに使っちまったorz
178枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 22:22:46 ID:oUkDZdipO
合成の壺に、A→メッキつきのBの順で入れたら、Aにメッキはつきますか?
179枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 22:27:39 ID:luZCn+ly0

>>178
つく。メッキ=(金)印
180枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 22:28:15 ID:ICLCh0hTO
>>178
付く。基本的に印は新しい装備にどんどん引き継がれる。
合成するとマイナスな印もあるんで注意。
181枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 22:30:00 ID:czGc1kEl0
地下水脈の店でドラゴンシールドって売られてます?
182枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 22:35:13 ID:oUkDZdipO
>>179
>>180
ありがとうございます。
183枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 23:03:07 ID:ICLCh0hTO
>>181
たまにだが並んでる。ジェノサイドの巻物なども並ぶ事がある。
22Fで落とし穴にハマると、また地下水脈の村に戻れるので、
手持ちの金に余裕があるなら試してみよう。
満腹度と体力は宿屋に泊まって回復できる。
184枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 23:21:30 ID:4/+8CHzFO
倉庫引き返し無しTMをクリアしたんだが(メイン装備が皮の盾+1できつかった…)、渓谷の宿場に帰還したらもう倉庫に入ってもいいんだよな?
当たり前な質問なのかもしれないけど、また30階登るのは面倒なんで念のため
185枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 23:27:15 ID:toVEMqCd0
いいんじゃね?
全滅を白紙に書いて読んでみるといい
186枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 23:55:29 ID:kYSPYqH50
>>168
風魔なんてそのうちぽろっと出るもんだよ
出ろ、出ろ、なんて思ってると出ない
187枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 00:00:07 ID:I57rVbhD0
>>155

フェイ最終の8階で死んで救助待ちに。。。
救助待ち中で冒険をして潜ったら2階までで
「ここまで」
と言われてしまった。
3回程試したが、結果は一緒。

何故???
一度クリアしないといけないのか?
188枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 00:15:54 ID:1HiMse+DO
>>172
混乱の巻物が強いゲームなんだから全滅の巻物は強いよ。モンハウ対策でいいじゃないか。
魔蝕虫ではかなり使える。

>>176
上級者には難しく初心者には易しい設定。クリア安定は厳しいが、神引きがある。
アイテム破壊が異常に多く、骸骨・大根が凶悪。しかも特殊能力を盾・腕輪などで防ぎにくい。
だが序盤以外の敵の攻撃力が低く、盾を強化すればほぼクリア。強化の壺を識別するまでの勝負といっていいくらい。
189枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 00:21:35 ID:Qs5P7ySO0
>>187
救助待ちで潜れるのは自分の最高記録まで
190枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 00:40:14 ID:Zky9e3zNO
どなたかワイファイで救助願えませんか?はじめて死者の谷底いったらアイテムでないんで準備不足でおにぎりにされてスカイドラゴンと死神に暴行を受けて死亡。10Fぐらいで名前はあきです。お願いします!
191枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 00:42:02 ID:N65IavJA0
>>176
フェイ最終個人的には強化の壺より幸せの杖がキーアイテムだと思う。
トドの盾+幸せの杖でトド狩りorチドロ狩りで大分冒険が楽になる。
詳しくはググってくれ。
192184:2008/12/17(水) 01:23:47 ID:jU9l36W4O
あの後倉庫入っちゃったけど、変化の壺で白紙出たから「ぜんめつ」と書いたら有効だった。アドバイスくれた人サンクス
193枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 01:25:52 ID:mBeh+TLT0
>>189

最高が8階までで潜ったら
2階までしか行けなかったのデス。。。

今16階まで潜ったのでもう一度試シテミルー。
194枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 02:30:07 ID:DGOu+cS30
>>190
救助スレがある
195枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 02:49:09 ID:R0KgGcKH0
フェイ最終66Fにあった店でブフーの包丁が売られてた。

店で見掛けたの初めてだ。

196枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 07:35:37 ID:bE/vy4DKO
>>183
ありがとうございました
透視持ってないからゲイズが怖いけどやってみます
197枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 10:19:39 ID:7mcw2iWD0
>>193
いったん「救助してもらわない」を選ばないと
最高記録が更新されないんじゃない?
198枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 22:10:50 ID:jU9l36W4O
フェイ最終にて…
おにぎりを集めるために必要な荷物は下に置いて6階で握り変化を待ってて(4階は突風来るまで頑張った)、
骸骨魔導のワープ魔法と畠荒らしのコンボの恐ろしさを初めて知った…雑草で荷物埋めてどうしろと…
199枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 23:07:10 ID:VwZ+JgFR0
>>198
にぎり変化を利用してのおにぎり集めは5Fでやるのがベスト。
6Fはゲイズ、死の使いなど面倒な敵が多くて邪魔されやすい。

さて、残った大量の雑草は・・・すぐに飲まずに持ち歩こう。
ゲイズの催眠術で雑草以外のアイテムを弄くられる確率が相対的に下がる。
・・・それにしても手持ちのアイテムが全て雑草化するのは恐ろしいな。
200枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 23:16:24 ID:jU9l36W4O
>>199
とりあえずあの後泥棒した変化の壺3つにつぎ込んだ。所持ギタンも5万に。骸骨魔人のおかげで混乱草も大量入手したし
…ところで、みんなは巻物壺無しで腕輪識別してる?4つ未識別の腕輪があるんだが怖い
201枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 23:21:45 ID:PTtwhBAT0
序盤なら気にせず装備するけど中盤以降は外しの罠あるところで試してる
202枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 23:23:19 ID:1HiMse+DO
俺は4>5>>6階でやるな。

4階はお化け大根が少々うざいくらいで、鬼面武者を倒しても危険なレベルアップがないこと、
ボウヤーがいるので木の矢集めがしやすいのがある。
5階のクロスボウヤーだと少々痛い。ドラゴンヘッドやチェインヘッドになると手を付けれなくなるのがある。
畠荒らしには注意すれば大丈夫。1マス範囲をうまく使おう。
6階はガイコツまどう+畠荒らしのコンボはそんなに食らわないが警戒の必要あり、
ゲイズを確実に倒せる強めの剣がほしいところである。ゲイズが一撃で倒せないなら、8階のタウロス狩りも諦めるかな。
203枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 23:26:58 ID:1HiMse+DO
腕輪識別は重要だぞ。
ついつい未識別が溜りがちになるが、眠り避けの腕輪は後半に必要になる。ドレイン避けもあると楽。
呪われても何にも起きないんだし透視なんてそうそう見ない。装備していくな。
204枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 23:32:49 ID:wX3nnEfr0
今回の冒険、透視の腕輪、識別の腕輪、合成の壺を入手できて、非常に順調だったんだけど、イッテツ戦車に
戦いを挑んだ俺が馬鹿だった・・・
今シレンのHP38なんだけど、封印の杖をイッテツに振れば倍速+砲撃無くなって安全になる?
それともようまふくろうの肉をイッテツに投げた方がいい?
205枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 23:40:13 ID:jU9l36W4O
みんなアドバイスありがとう。今スーパーゲイズが識別の壺の存在を教えてくれたおかげで、一気に識別出来た
透視はなかったけど、眠りドレイン毒混乱さびよけと通過と遠投が出た
206枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 23:42:28 ID:wX3nnEfr0
>>205
本当サボらずに罠チェックだけはやっておくべきとつくづく思い知らされた。
ちょっとの油断が大きな危険を生むんだもんな・・・特にデロデロと大型地雷の罠
俺が倒れるときはいつもデロデロの罠だ・・・ねむりよけは何かと本当に役立つ。ドレインってまわるポリゴン防げないのだけは痛いよな。

207枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 00:23:26 ID:sm43LlVT0
うたうポリゴン防げるから許しちゃう。
208枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 00:28:43 ID:LsGf2xrZO
今骸骨魔王とデブーチョとドラゴンヘッドにいじめられて死んだよ…
復活の草って呪われてると、わざわざ「復活の草は呪われているので効果はなかった!」なんて表示されるんだな…無性に悲しくなった
209枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 00:37:57 ID:z3j28BuV0
復活草は二枚、壷から出しておくとか
識別するとか、おはらいするとかして信頼性を増しておいた方がいい
識別・お祓いが余ったら復活草に使おう
210枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 00:42:16 ID:sm43LlVT0
デブータ、デブーチョの攻撃力の高さには悩まされるなー

デブータは火炎入道と、デブーチョはマッドレムラスと
攻撃力の数値入れ間違えたんじゃないかと疑っちまうぜ。
211枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 07:34:35 ID:1YN5AN+IO
>>206
眠りよけは対骸骨魔王/魔天にも使えるから強力だよな。
毒よけは3回までに出ると役に立つが、あまり使い道はないな。混乱よけ、眠りよけが無いときに対大根用に着けるくらいか。
混乱よけは目回し大根がいるフロアで出るとすごい楽になるけど、それ以外は使わない。
ドレインよけは便利なはずなんだが、ドレインバスターがホイホイ入手できるから使わないな。
錆よけは空気。メッキがないときにゲドロゾーンで使うくらい。
212枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 11:06:16 ID:ZUNaD7HS0
せっかく救助して貰ったのに、次の階ですぐ死んでしまった・・。
申し訳ない。

丁度よいのでブフーのほこらに初挑戦してみたら、15階で死んだけど、
新鮮で面白かった。でも肉の使いこなしは相変わらずわからない。
これといった特技が無いような肉は不要という事でいいのかな。

テーブルマウンテンに手ぶら+戻らず+倉庫不使用で挑戦して
20階までまあまあ調子よく行ったので
(と言っても装備してる武器を変化の壷に突っ込むバカな操作ミスをw)
調子に乗ってわざと召喚の罠を踏んでみたら、
スーパーゲイズを含む4体に囲まれ、手も足も出ず死亡w
いつか手ぶら登頂に成功する日が来るのだろうか・・
213枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 11:24:20 ID:S4x2SHg70
そこまで行けるんなら妙な油断をしなければいつでも成功しそうな気がするがw
特技のない肉は手に負えない敵に投げつけて使うけど、無限に持てるわけでもないし、
どうするのが吉なのかねえ。
214枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 11:35:20 ID:hOqVINzZ0
TMはマスターチキンをどう処理するかがけっこう重要な気がする。
普通に叩いてチキンにしてしまうと、経験値が1しか入らない。
なのでチキンにしないで倒さないと、レベル面で相当苦労する。
自分の場合は事前に矢を1〜2本打ってから倒してる。

食神といえば、前に救助町の包丁集めが目的で適当に即降りしまくったら、
途中でオヤジ肉をゲット、そのまま真横にあるモンハウを遠隔攻撃!
一気にレベルアップしてそのままクリアしてしまったことがw
215枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 12:22:41 ID:cSra46ZO0
TMは5〜7Fで元締め狩り、17〜20Fでデスヘッド狩りができればそんなにレベルには困らない。
216枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 12:46:48 ID:t6oi2pOz0
俺今日中に最終問題クリアできたらあの子をクリスマスデートに誘うんだ!
217枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 13:28:25 ID:FHk+kdh60
>>216
がんばれよ、2Fまでなら救助行ってやるよ
218枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 14:06:23 ID:U6HQ394G0

>>217
ヒドスw
219枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 14:08:22 ID:kKBPFLxu0
>>217
じゃあ俺は97F以降の救助を担当するぜ!!
220枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 14:17:31 ID:Fd1Oh+h/0
>>212
無能肉は基本的に食料。
投げて弱体化にも使えるけど、やりすぎると経験値が延々クソ化し続ける諸刃の剣なのでおすすめしない。
不要という判断もある種賢い。

あと食神の序〜中盤は、矢集めするだけで数段難度が下がる。
矢→矢→包丁で無傷狩りできるだけで肉と経験の回収効率が段違いになるからの。

TMは使いどころがわからないなら、パワーアップを湿原踏破直後(17Fだっけ?"テーブルマウンテン"の1F)
にまとめ読みするだけでチキンが狩りやすくなるのでオヌヌメ。
ていうかここ以外での使いどころがやはりわからん。
221枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 15:23:42 ID:RF9mBJKJ0
アイテム破壊で叩かれまくってるDS1だが個人的には好印象。
フェイで復活草とか拾うと安心して緊張感途切れて萎える。
でもペンペン様とかが居るお陰で復活草拾っても安心できなくなって、
緊張感途切れずにプレイできる・・・これ普通によくね?

DS1の不満点は個人的には骸骨系と杖回数くらいだな。
骸骨対策のしようがないだろ。フェイではまっさきにジェノサイドしてる。
222枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 15:55:00 ID:cSra46ZO0
っていうか、元々シレンは初代トルネコに比べて復活草とか合成システムとか
保存でアイテムしこたま溜めとか、機能の面が色々とインフレしてたんだよな。

それを是正しようにも今更「シレンの醍醐味」と化したそれらの新システムを破棄する
わけにもいかず、結局は敵キャラの能力をプレイヤー並にインフレさせるという強引な
バランス調整を行うしかなかった、と俺は勝手に思ってる。

もう皆で将棋やろうぜ。
223枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 16:04:41 ID:LsGf2xrZO
食神のほこらは持ち込み無しTMクリアより簡単だったな
癒しウサギの肉を確保したり、鉄の矢99本持ったりできたし。あとはなんといってもマスターチキンがチキンになってもあまり悔しくなかったことだなw
224枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 16:26:34 ID:pDDOnezO0
武器なくすの怖くて持ち込みダンジョンクリアできねえ・・・
225枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 16:41:19 ID:W4kqq83+O
>>224
予備の装備を作って潜れ。

あと、倒れたら素直に救助してもらえ。
226枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 17:25:56 ID:xgscJ/HkO
>>224
わかる、わかる
倉庫のつぼもってチャレンジ!
救助してもらえる…はず
227枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 18:19:32 ID:pDDOnezO0
地下水脈行き来して透視ゲットできたら覚悟決めて儀式に突っ込む
風魔刀+99
重装+55に
デビル肉と罠師あればなんとかなるよね・・・
228枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 18:25:11 ID:ZAoSa5oD0
ワナ師があるならカラクロイドの肉も持ってって落とし穴量産すれば楽。
229枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 18:40:37 ID:W4kqq83+O
>>227
それだけの装備があるなら、儀式は大丈夫。余程の大ポカやらかさなければ。
罠は怖いが、儀式ならさほど神経質にならなくても平気だろう。
230枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 19:07:06 ID:pgKpXW3d0
チェック表とにらめっこのヘタレプレイだがやっと最終クリアした。
結局透視と強化は出なかった(強化は店であったかも)が
合成6個と復活5個、ブフー2本のおかげでクリアできたよ。
終盤で白紙拾って大喜びで乱れにジェノ書き投げたら「2ダメージを与えた」
と出た時は唖然としたがキグニは自重してくれて助かった。
231枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 19:26:24 ID:cSra46ZO0
>>230
>終盤で白紙拾って大喜びで乱れにジェノ書き投げたら「2ダメージを与えた」

俺もそれガイコツまてん様相手にやらかしたw
初クリアかと思って息巻いてたら、眠れる盲目のおにぎり君にされてぶっ殺されたwwwwwwww

・・・ジェノサイドは事前にちゃんと読んでおこうな兄弟。
232枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 19:41:20 ID:pgKpXW3d0
>>231
いやほんと。まさかここまで来て読んで無いとは思わなかったw
帰ってきたら速攻で倉庫の中で埃かぶってたジェノサイド読みました。
233枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 21:07:26 ID:FSyJnpRv0
ジュノサイドと思って白紙に書きこんで
何で効果が出ないのか疑問に思ってた事思い出した
234枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 22:02:29 ID:pDDOnezO0
駄目だ透視でなかったorz
明日頑張ろう

アドバイス下さった方ありがとうございました
参考にさせてもらいます
235枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 00:58:16 ID:fY2Vo8IC0
トド狩りを行いたいんだけど、36〜38Fの間にアイアントドが全く出て居ない。
アイアントドに化けた天狗師匠は見たけれどトドが居ない・・・ひょっとして出現する階はランダムなのか?
236枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 01:52:31 ID:L5xkrawNO
>>235
コンピュータが打ち出す乱数って偏るんだぜ
237枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 02:13:21 ID:aZt8qS2OO
>>235
出てくる可能性があるってだけで、確実に出る保証があるワケじゃないからな。
出ない時はとことん出ない事もある。因みに、50Fまで出るぜ>アイアントド
238枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 03:06:42 ID:RstTGqZl0
遂に最終問題クリアしたぜ・・・
日付かわってるどころかこんな時間とはたまげた
239枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 11:13:20 ID:Kq3gpTrx0
儀式の洞窟発見!
そのまま突撃して、敵の強さには何とか対応出来てたのに、飢え死に・・
切ない
240枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 11:54:59 ID:yUVWNLLm0
>>234
救助スレで最終問題57階で待ってる人のに行けば道中で透視拾えるよ
待ってるのは俺だけどね^p^
241枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 14:13:45 ID:Kq3gpTrx0
車屋使って儀式の洞窟にレベル1持ち込み無しで入ってみたが
(俺の腕では)さすがに無謀だったw
一撃死w
242枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 14:43:19 ID:/8YQfm6i0
>>241
風来のシレンDS 魔食虫の道に裸で挑め!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168765389/123

世の中には魔蝕虫でそれやって生還する奴がいるんだぜ・・・?
243枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 16:49:25 ID:IgN4CYFn0
フェイ最終45Fで操作ミスでメイン武器を敵に投げちまった。
透視と複数の復活草を持ってたから何とかクリアできたorz
80F以降は一時しのぎで階段の場所確認してとっとと直行って感じだった。

・・・俺には魔食虫の道素潜りはまだまだ遠いかな。
244枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 19:38:05 ID:14GllX1B0
         ,,   ,、-、
  i,''>-'゙~ ̄~<, |  ノ  ゙i
  /゙     ::::::゙ヽノ゙   :|
 .i  ◎  ◎-‐‐-!、,,_,ノ´
 ヽ ゙̄''ャッ‐'゙   ノ
  ヽ、     ,/
    ~゙'''''゙ ̄
シレンサン ヒケンカブラステギナゲテ
245枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 00:21:13 ID:/cXgqgJcO
今過去最高に最終が上手くいってる。浅い階でモンスターハウスの巻物2回使って識別壺変化壺保存壺を大量にGET
最大満腹度200、盾は鉄甲に皮と見切り合成。剣はどうたぬき+2で、大きなおにぎりも5個くらい、復活草もある
…だから泥棒は絶対失敗出来ないんだが、無敵草って効果何ターン?
246枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 00:29:45 ID:BPdEwDRT0
多分20ターン
冒険したくないなら安全な泥棒するか泥棒やめた方がいいんじゃないか?
247枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 00:32:52 ID:/cXgqgJcO
>>246
20ターンでは泥棒きつそうだからやめて、錆避けの腕輪あるから金の剣売って普通に買うことにするよ。サンクス
248枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 00:34:00 ID:yV+S9gM20
無敵草だと大部屋ないなら番犬か盗賊番に道塞がれて詰むぞ
249枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 00:44:18 ID:XVME6RXX0
泥棒するなら階段一直線に道掘って場所がえだよな

ところで身代わりって何ターン持続か分かる奴いる?
かなしばり併用で無期限テクはできないみたいだけど
250枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 01:24:26 ID:/cXgqgJcO
何十ターンだったかな…基本身代わりってすぐ消えるから覚えてないや
てか初めてDS最終で透視装備した。凄い便利だなこれ…背中の壺も2個拾ったし、まだ20階ながら初クリアが見えてきたかも
251枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 11:43:19 ID:LUuuYar/0
今から初めて死者潜ろうと思うんだがジェノサイド使うんなら誰相手がいい?
とりあえずクリアだけが目的
252枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 12:13:47 ID:hG9VWZ4e0
>>251
チドロ→大根
の順番にジェノサイド汁
253枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 16:13:13 ID:vCSl4WawO
チドロは30Fからだから、クリアだけならジェノらなくても平気じゃね?
26Fまでなら、ガンコ戦車かスカイドラゴンの方がいいような。
254枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 16:31:50 ID:LUuuYar/0
デビル肉詰め込んだ壺雑草にされて焦ったけどなんとかクリアできた
結局ジェノサイドつかわなかった
イッテツ無双楽しす

>>252
チドロでなかったけどありがとう
深層潜るときの参考にする
255枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 16:35:15 ID:t/52AIF70
透視があるならオドロ、チドロはあんまり恐くないっぺ。

んだでども、予備にメッキの巻物さ一枚持ってった方がいいっぺ。
256枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 16:58:02 ID:qB0m15hFO
>>214
TMクリアだけなら、マスターチキンは狩らなくても十分レベルは足りる。
魔蝕虫まで行くなら狩る。おにぎり工場→がけっぷち→タイガーウホホ狩り→バンジー→キグニ族5狩り→ヘッド・マスターチキン狩り
結局安定して25〜30ダメ与えないといけないから、レベル・武器・ちからを上げまくるしかない。パワーアップの巻物も使う。

>>239
DS追加ダンジョンはおにぎりが出にくい。おにぎり工場しとけ
魔蝕虫なんてぴーたんが出てくるんだぞ

>>241
多分不可能。

>>243
難易度的には大差なし。倉庫識別が使えるし、混乱の巻物がたくさん拾える。
ただ後半が簡単な最終問題と違って、魔蝕虫の道は60階以降が鬼。

>>251
死者のジェノ対象は意見が分かれる。
クリアまでならねむり大根かガイコツまおう。道中は大物荒らし、みだれ大根、ガイコツまてん。
50階ループ狙いならチドロか妖怪握り元締めと言われる。とにかく対象が多すぎて困る。
チドロはLv50のカブラステギ+99必中があれば一撃。火刃風魔刀+99だとレベル次第。

個人的にはジェノサイドは不要。
あえて1匹選ぶ、とするならヘンクツ戦車。死者の死亡理由はおにぎり化+ヘンクツが一番多かったから。
257枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 17:22:13 ID:UbCg4h68O
「握り化→何らかの理由でシボン」の場合、何らかの理由を排除するより、握り化する原因を排除した方がよくないか?
258枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 23:34:17 ID:/cXgqgJcO
今最終の73階だが、消え去り草とか超不幸の種なんて初めて見たよ
超不幸の種を識別せずに飲んでたらと思うとゾクッとする
259枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:35:04 ID:FBYSQ94y0
まだもう2つ「不幸の種」「物忘れの草」がある
260枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:47:40 ID:Z0uL2y15O
ピンチなので知恵を拝借したいのですが…

店で入り口を店主で塞ぎ悠々と整理と買い物をしてたら隙間から骸骨に場所替え魔法弾をくらい今店主の目の前で「どろぼーだ!」と叫ばれてるところなんですが…。
杖が効かないそうなので選択肢としてはデビルの肉を食うか両側が壁なのでパコレを食うかしかないんですが透明状態だと攻撃は絶対されないんでしょうか?
261枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:50:30 ID:KvO7Dugd0
儀式挑戦してるんだけどすげーしんどい
敵が強いからゆっくりレベル上げて行きたいんだけどおにぎりが出ないからそうもいかない
天馬峠でにぎってもらった方がいいんだろうな

さっきは空腹を背中の壷でしのぐ冒険だったよ
大部屋モンハウで死んでしまったけども
262枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 01:07:47 ID:qlCwpWzb0
>>260
大丈夫。

もや仙人の術やアークドラゴンの炎も吹かれなくなる。
263枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 01:16:39 ID:Yl2+fZcsO
>>260
一応、杖も巻物も効くよ>店主
効かないのは幸せ、不幸、ブフーの杖と、聖域の巻物くらいか。
この場合、デビル肉なら敵はシレンを見失うので絶対に反撃を受けないが、
パコレプ肉では姿は見えているので、そのまま変身したら攻撃を受けてしまう。よって、デビル肉を食うのがいい。

>>261
おにぎりなら、出発前に酒場の主人に話しかけて、ただで貰える。貰ったら倉庫に置くか、保存の壷に入れて、
冒険に出掛けてすぐに戻る。もう一度話しかければまたおにぎりをくれるので、何回か繰り返す。
これで保存の壷におにぎりを4〜5個も詰めておけば、食料に困る事もないだろう。弁当箱のつもりで
おにぎり専用の保存の壷を1つキープしておくといい。魔蝕虫の道のとかの長旅には必需品だ。
264枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 01:18:46 ID:Z0uL2y15O
>>262
早い返答ありがとうございます。おかげ様で店主の頭突きでグシャグシャにならずにすみました(´・ω・)アリガトウ
265枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 01:35:39 ID:0ZINdrTEO
>>259
遂にクリアしたよ…長かった…「物忘れの草」とやらは最後まで見つからなかった
透視と識別の腕輪を使い分けて進んだら途中まで凄く楽だった。アークとデブーゴン(?)と階段のフリした罠には苦しんだけど
…ダメだ、もう寝る
266枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 01:45:56 ID:/5mhF6wi0
>>261
矢集めて握って貰えば?
儀式までにどれだけアイテムとレベルを揃えられるかがポイントだと思う
267枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 02:34:23 ID:Z0uL2y15O
>>263
ありがとうございました。

谷底に初潜りで3つの武具取りに行こうと思うんですがモンハウの巻物ないとキツいですか?装備とアイテムは問題ないと思うけどそこだけが心配です。
268枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 02:46:43 ID:Yl2+fZcsO
>>267
下手にモンハウの巻物を読むと、先制攻撃で思わぬダメージを食らったりする恐れがあるんで危険。
必中、プリズム、ゲイズを集めるなら、モンハウが出るまで階段即降りの方がいい。大部屋モンハウは迷わずに
デビル肉を使う事。最初から50Fまで潜ろうとしないで、危険を感じたら素直に戻ろう。
269枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 07:19:41 ID:NQKlnhEpO
店長の攻撃モーションってジダンなんですか?
270枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 07:56:08 ID:AIDBcxnD0
むしろそれ以外にあるんなら教えてくれ
271枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 09:55:47 ID:vnWKkL7I0
ジダンww
272枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 12:25:24 ID:qXA5SPvvO
>>269
示談だよ
273枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 14:27:08 ID:67l+oixPO
>>272
いや、店主は示談にはしないだろう。
命を持って償わせてるんだし
274枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 14:37:43 ID:qlCwpWzb0
シレンの泥棒システムって犯罪を助長してない?
あと、肉システムはベジタリアンに対する侮辱。

マジで子供に悪影響だと思うんだけど。
275枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 15:17:06 ID:3Yvvun/R0
泥棒なんて気にするもんじゃないだろ
シレンが死んでも生き返る、町の人虐殺しても元通り
落ちてるアイテムを猫ばば、刀で敵を虐殺
ヤバすぎるぜ
276枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 15:30:44 ID:AIDBcxnD0
>>274
それもあってかDS2は12歳以上になってたよな
277枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 16:56:20 ID:KvO7Dugd0
>>263
すまん、持込みなしの話な
おにぎりはもらってスタートしてる

>>266
そう、儀式からなんとかしようとしてもだめなんだよな
合成は儀式に出ないし
278枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 17:07:26 ID:67l+oixPO
>>274
つ草
つ握り飯

>>276
DS2はシレンが吹っ飛ぶからじゃないかな?
279枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 18:16:17 ID:FBYSQ94y0
トラバサミが影縫いに変更されたのもその辺関係あるとかないとか
280枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 20:51:30 ID:E/4p+XIr0
し、信じられない・・・

復活の草3枚、鬼武者の肉、ようまふくろうの肉、がいこつまてんの肉、鈍足の杖多数
場所替えの杖も余るほど、各種剣に盾、腕輪全て(罠師除く)大量のおにぎり、大量の矢
強化の壺、保存の壺、背中の壺ってアイテムは至れり尽くせりだったのに、
フェイの最終問題86Fで大迷路のような通路でアークドラゴンの炎ともや仙人の呪文がひっきりなしで飛んできて

デブートンとかの石も混じって復活の草1枚使ったし、無敵草も使ったのに倒された・・・
奴らの場所は解っていた。なのにシレンと壁を挟んだ向こう側に居て杖も聞かなくてお手上げだった。
よくよく考えたらこういう時こそあかりの巻物+モンスターを起こさないようまふくろうの肉や
3枚ある白紙の巻物を使うべきだった・・・けどアークをジェノサイドするとみだれ大根が怖かった・・・
ダッシュして、強化の壺に入れてあった(ブフー合計40回ぐらいに封印30回ぐらい)のがバババペンペンに一瞬でパーにされたのが一番痛かった。
281枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 20:52:18 ID:E/4p+XIr0
すまん、完全にミス。下げ忘れてしまった。
282枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 21:25:45 ID:Yl2+fZcsO
大部屋→全滅なら一発で勝負がついたのに。まぁ、ドンマイ。

教訓:アイテムは使い惜しみしない
283枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 22:37:02 ID:0ZINdrTEO
そんな奥でやられるとやり直すの鬱になるよな
「さっきまでアークと戦ってたのに、なんで今マムルなんかと…」って感じ
284枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 22:42:57 ID:67l+oixPO
>>280
大根なんて最後の5フロアくらいしか出ないんだし、強化があったなら盾は50くらいあったんだろうから大根は驚異ですらない。まあキグニでモンハウに突っ込むとか、元締め様に謁見とかはさすがにまずいが、それも被害は復活草1枚くらいですむ。

それにアークはジェノしなくても大部屋にするだけでまな板の鯉だぜ。奴が強いのは壁貫通追尾炎を吐くからであって、火を吐く確率は高くないから、大部屋ならスカイドラゴンに大きく劣る。
285枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 22:51:21 ID:3eBWh3r10
というより残り二枚の復活草は何処に行った
286枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 02:12:53 ID:cSdoeWv+0
>>282
モンスターハウスの巻物があったんだった! 大部屋・・・気付かなかったぜorz
>>283
現在気長に救助待ち中だよw 流石に1Fからやり直す気力はない・・・奴らは大切なものを奪っていった
俺の風来のシレンDSをプレイする”気力”をな・・・ 前に封印した時も、もや仙人とアークドラゴンだし・・・
>>284
火を吐く確率は高くないって言うけど酷いと3〜4歩歩くだけで吐かれ続けたよ・・・
デブーゴンこないだけラッキーだったけど。だな。大部屋は本当に盲点だった・・・ジェノしとけばよかった
>>285
前に背中の壺代わりに油断して使ってしまったみたいだw 強化といい油断は本当に禁物だな


287枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 02:13:43 ID:cSdoeWv+0
ごめん、また下げ忘れた。下げておく
288枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 02:21:47 ID:0A16zdobO
最終の深層でやられた後にTM倉庫無しやると、びっくりするくらいヌルイ気がするな
289枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 02:53:10 ID:OOelpFQoO
>>286
スカイなんか毎ターン吐くなんてざらだぜ…大部屋ドラゴンハウスに入ったときは死ぬかと思った。

あと、おまいはもや仙人とアークが苦手だと自覚しているようだが、それならそのどちらかをジェノるべき。
大根や元締めをジェノるべきだというのは、あくまでも「一般的に見て」であって、どの敵を封印したらいいのか分からない時の指標でしかない。
周りがなんといおうと自分がやりやすい環境でやるのが一番だ。

ちなみに俺は仙人とドラゴンならドラゴンを推奨する。
290枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 03:13:46 ID:Eq8SAsOq0
ところで遠投つけてるときに杖とか投げると
直線上に並んでる敵全員に効果があるけど
ジェノサイド投げるとどうなるの?
291枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 05:12:31 ID:5+yDUL6pP
とりあえず豚ジェノって乱れゾーンに入ったら乱れジェノして駆け上がれば良かったんじゃね?
てか元々は何ジェノってたんだ?

ジェノは「最後に当たった」敵の存在を封じられる
とはいえ同階の同種は一層できるから一応つかえは・・・しないか
292枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 07:36:14 ID:IOmKInqfO
>>258
51階以降の店売りの草は飲んではいけない。
31階以降で拾う巻物は可能ならば識別してから読もう。巻物はマイナスが多い。

>>277
5-7階で大きなおにぎり17個以上作る。山頂では保存の壺優先。
食事+バンジーと、キグニ族5を狩れば儀式前でLv25くらいまでいける。
儀式は9階までは戦って可能ならば眠りよけの腕輪を識別したい。10〜29までは即降り。
道中は杖ゲーになりやすい。ガイコツまどうの杖が複数取れると楽。背中の壺も惜しまない。
ボスは先に篝火を壊すこと。混乱+身代わり。身代わりがなければ混乱+金縛り2+鈍足2で地道に。
最終問題、魔蝕虫よりはやや簡単だと思う。がんばれ。

>>286
普通はアークはジェノしない。HP400と背中の壺があれば耐えれる。
だが一度死んだってことは復活草も背中の壺もない。ならアークジェノでいいかと。
みだれ大根は確かに強いが盾が+40以上ならそんなに死なない。封印の杖でもなんとかはなるしな。
また同じようなピンチがあっても大根用に白紙を取っておくようなことはしては駄目。
293枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 07:44:27 ID:ocl2XwErO
>>292
確かにマイナス巻物も多かったな。モンスターハウス全滅させてから拾って読んだ巻物が拾えずだったのはショックだった
294枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 11:12:33 ID:/Gr7AmOO0
せっかく中型?モンスターハウスにお店が併設されてる恵まれたパターンで
腕輪などまあまあ恵まれていたのに、真っすぐ儀式の洞窟に突っ込んだら
3階であっさり死んでしまった・・。クリアしたらストーリーがどうなるのかも見たいし、
行ったり来たりで鍛えてから行こうかなー。
295枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 11:17:00 ID:+HBqgC7a0
儀式と死者は最終問題突破した装備でそのまま行ったら楽勝だった
死者50階はさすがに無理っぽかったけど
296枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 11:30:56 ID:/Gr7AmOO0
最終問題と死者って、まだ出て来てないんですけど、
出て来る順番的にも儀式の方が易しいんではないのですか?そうでもない?

テーブルマウンテンをクリアした時の装備があれば楽だろうなと思うけど、
魔蝕虫の道で無くなってしまったしなあ・・。
でもまたあれくらいの物を作らないと自分には無理かもしれない。
297枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 11:41:49 ID:IOmKInqfO
死者の谷底は最初からバランスが壊れている。
素潜りはほぼ不可能だが、アイテムやレベルは持ち越せる。
最強レベルの剣盾などを用意すれば、最終問題よりはかなり楽。透視の腕輪も持ち込めるし。

魔蝕虫の道はアイテム持ち込みなら易しいほう。素潜りなら最終問題クラス。
298枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 11:49:28 ID:IOmKInqfO
3 宿場への道
80 掛軸裏の洞窟
100 テーブルマウンテン
110 食神のほこら
2500 儀式の洞窟
3000 フェイの最終問題
3200 魔蝕虫の道
100000 死者の谷底

素潜りの難易度ならこれくらい。
持ち込み有りならどれも400くらいまで下がる。
299枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 12:07:00 ID:OcmWVhaSO
>>296
儀式は比較的短いし、罠も死者ほど多くないし、魔蝕虫ほどモンハウが頻繁に出る事も少ない。
装備さえ鍛えてあれば割と楽。持ち込みダンジョンの練習には丁度いい。
300枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 12:32:51 ID:Vm+qnpnE0
3 宿場への道
500 掛軸裏の洞窟
100 テーブルマウンテン
400 食神のほこら
350 儀式の洞窟
300 フェイの最終問題
320 魔蝕虫の道
10000 死者の谷底


こんなもんじゃね?
301枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 12:43:41 ID:ocl2XwErO
>>295
俺も最終クリアした限界どうたぬきと鉄甲で儀式はクリアしたが、死者の谷底は50階なのか…
今の装備は限界火刃風魔刀と限界重装でお竜とボーグマムル連れてるんだが、これで死者の谷底クリアいけるかな?
302枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 12:54:19 ID:OOelpFQoO
>>296
儀式と死者は死者の方が難しいが、最終と儀式、最終と死者は趣旨が全く違うので比べようがない。

>>297
素潜りだと魔蝕虫より儀式の方が少しだけ難しくね?20階以降が一気にキツくなる印象。
まあ俺が施設利用禁止してるからかもしれないけど
303枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 13:36:33 ID:Eq8SAsOq0
>>301
武器の印と持っていくアイテムによる
罠の数が半端じゃないからすぐ呪われる
304枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 13:43:47 ID:OcmWVhaSO
>>301
必要な印が合成してあれば、それで充分。後は透視、罠師の腕輪とデビル肉少々、食料、背中の壷、
役立ちそうな杖少々。杖は+30以上あれば心強い。あとは不用意にダッシュしないとか、
基本を忘れなければ大丈夫だろう。心配なら復活の草とか、白紙の巻物もあるといい。
305枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 13:48:27 ID:IOmKInqfO
>>300
99階の話じゃないぞ。
持ち込みなし、階段戻るなしでクリアまで。

>>301
クリアは26階。50階の下はずっと50階で、41〜50階にレア剣盾が出る。
クリアだけならどうたぬきと重装でいける。50階ループはちょっときつい。

>>302
儀式のほうが攻撃力が高い敵は多いが、特殊能力が強くない。
どうせ戦うのは無理だし、即降りなら短いほうが楽。
306枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 15:20:26 ID:ocl2XwErO
>>303
武器の印は、【ドレイン、竜キラー、三日月、斬空、サトリつるはし、一つ目、金】だな。成仏と幼刀かまいたちもつけたかったが…
盾は【竜シールド、皮、地雷ナバリ、バトルカウンター、見切り、金】とあとなんか一つ忘れた
腕輪は透視と識別。回数5〜7位の杖が保存にたくさん。全滅の巻物は一つしかないけど、復活は5つくらい。帰ったら挑んでみるよ。食料代わりに困った時の巻物
307枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 15:49:41 ID:IOmKInqfO
>>306
剣には【肉】を是非つけたい。食神2階で死んで救援待ち→救援待ち中の冒険で簡単にブフーの包丁は手に入る。
剣には他に【会】が強い。盾はトドを付けよう。
腕輪は透視、罠師、眠り避け。罠が多いので罠師でチェックしていく。識別はいらない。
そして重要度が高いのは【エーテルデビルの肉】。困ったら即食べれるように多めに持っていこう。
杖、草、巻物はあれば便利という程度。復活の草だけあればいいかと。

あと、入る前にすこしレベルを上げてから行こう。
【三】があるなら、火炎入道を戦車で増やしてもらうと楽。
308枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 16:04:00 ID:ocl2XwErO
>>307
あ、そういえば【会】もあった。あと盾の残り一つもトドだ
【肉】やエーテルの肉が無いのが残念だ…てかやっぱレベル上げて行くよ
309枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 16:39:52 ID:IOmKInqfO
死者は1階大部屋ドラゴンハウス、スカイやアークから火吹かれまくりとか普通にある。
エーテルデビルの肉は必須。テーブルマウンテンに行けば簡単に手に入るんだから、集めてきたほうがいい。
310枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 16:42:02 ID:ocl2XwErO
>>309
マジかよ…一気に怖くなった。やっぱ肉集めてくるよ
311枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 17:05:44 ID:OcmWVhaSO
>>310
死者の谷底は名前の通り亡霊系も多いんで、成仏の鎌は欲しい。死神や亡霊武者対策は必須。
骸骨魔王&魔天はなるべく直接殴り合いは避けたい所。なかなか成仏の鎌が拾えないようなら、
まずは肉の印を付けてクロムアーマーの肉使って、装備集めしてみるべし。
肉の使い方のいい練習にもなるだろう。
312枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 18:50:24 ID:OOelpFQoO
>>311
まあスカる可能性がある、ということをいってるんだろうけど、魔王&魔天は成仏の鎌が入ってりゃ一撃で倒せるから直接殴りあいはむしろ問題ないだろう。
当然一撃で倒せたって杖使って保険かけるに越したことはないんだけどね。

>>309
エーテルだけじゃなく、封印や鈍足、金縛りや身代わり辺りの杖を集めて、合成で1本にまとめておいたほうがいい。
やっぱり肉はかさばるし、1対1や1対少数の戦闘の度に使うわけにはいかないからね。
ただし、たとえ1対1でも危険になったらエーテルを使うのに躊躇しないこと。
313枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 19:49:20 ID:QxOpYXKq0
致命的な能力を持った敵に殴り合いは無謀だろ
持ち込み不可ならともかく持ち込み出来るんだから確実に杖を使うべき
314枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 21:44:11 ID:TFxP9A9+0
>>306
他のヤツも言ってるけど、マジで肉印は付けてけ
食料の観点からも、わざわざおにぎりを持って行く必要性が限りなく低くなるもんで、
その分別の便利アイテムを大量に持ち込んで、持ち歩けるコトになる
315枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:14:48 ID:ocl2XwErO
>>314
ははは…もう来ちゃったよ…成仏は合成出来たんだけど
もう5回くらいハウス乗り切ってる。ハウス多過ぎだろここ
316108:2008/12/22(月) 22:15:46 ID:z93q905s0
竹林行ったり来たりでガマラの肉売ってたら買って、戻って金貯め
または、ギタン部屋探しでギタン貯め等の永久機関で巻き物、音切草、おにぎり
ドーピングで強くなっても、通用するのはテーブルマウンテンだけだな
他の持ち込み行っても深層に行くとすぐ死ぬ
合成用の武器、防具も集めてないし
317枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:22:38 ID:l5tW/tGV0
持ち込み可はやっぱりつまらないなぁ・・・
さっき倉庫に転がってるのを集めて初めて死者41階以降行ったんだけどぬるぬるだし
いざ集めたレアアイテムも使うわけでもないし
318枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:24:34 ID:l5tW/tGV0
>>316
シレンだけをドーピングして進むゲームじゃないよ
プレイヤー自身を強くしなきゃ先に進めない
TM持込なしか、食神・掛け軸やってごらんよ
319枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:24:55 ID:/Gr7AmOO0
我ながら学習能力&記憶力低いわ〜。
武器育成&レベル上げしてから進もうと思って、せっかくまあまあ順調に行ってたのに、
タイガーウッホに爆弾うに投げつけられる→爆弾うにに挟まれる
→爆弾うにを攻撃→爆発→残りHP1→後ろの爆弾うにに攻撃される→死亡

何てアホな死に方。しかも何度も経験してるはず。
やっぱりこれ、面倒くさがったらダメだよな。集中力切れて来たら中断すべき。
orz
320枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:27:33 ID:/Gr7AmOO0
ところで値切りの腕輪って、地雷ですか?
値切って以降、自分が店で物を売る時の買い取り価格が
滅茶苦茶に低くなった気がするんですが。
ダンジョン内の店だけは通常通りだったみたいだけど。

・・この腕輪も、だいぶ前に使って、失敗したと思った記憶がうっすらあるんだよな。
覚えとけよ俺。
321枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:31:48 ID:TFxP9A9+0
>>320
特に地雷要素はなかったと思うけど…?
322枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 22:46:59 ID:/Gr7AmOO0
あれ?そうなんですか?
勘違いかなあ
323枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 23:17:07 ID:yCzVIwFV0
うーん、なぜかフェイ最終からマンジカブラ持ち帰ることができない。
さっきやってたプレイでもメタルアーマー様に弾かれて消失しちまった。

呪われてんのか俺。
324枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 23:34:37 ID:cSdoeWv+0
>>289
だな。無事救助された事だし、おとなしく次の階でアークドラゴンをジェノサイドしてくる
ジェノサイドって一度ジェノサイドすると次にジェノサイドを使うまで二度とその系統のモンスターが出てこなくなるってことでOK?
じゃあ白紙3枚あるから、念のため95Fに到着したら乱れ大根対策に大根をジェノサイドすればOK?
スカイドラゴン怖いな・・・
>>291
何もジェノサイドしてないよ。眠り大根も眠り避けあったから何とかなったし
>>292
え?!白紙を乱れ大根用に取っておくと不味い?今87Fなんだけど、中断中
確かに復活の草と背中の壺(何故か置き忘れてきた。恐らくローグトド狩りの時)
封印の杖は強化に突っ込んでたからバババペンペンでブフーの杖もろとも破壊された・・・
ってか、ブフーの杖あれば、アークに使って肉食べて炎吐きまくって一掃でウマーだと思う。
盾は鉄甲+22、なかなか強化の壺に盾を入れることが怖くてできなかった・・・先に進めばもっと良い盾があるだろうって。
出し惜しみだけじゃなく、使い惜しみしないことが重要なんだなと改めて思い知らされた。
325枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 23:36:15 ID:cSdoeWv+0
>>323
そういう時は一度中断して、後で再度やるといいと思うよ。何となくだけど
カートリッジを抜き差ししたり、休ませておいた方がいい時もあるような・・・気がする。
326枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 23:40:03 ID:l5tW/tGV0
>>324
強化にはいらない盾をつっこんどくんだよ
青銅甲とか木甲とかみかけだおしとか
これらをいれて10階もぐったら合成
それだけでもう+30だろ?
327枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 23:46:10 ID:cSdoeWv+0
>>326
そういや、見掛け倒しと木甲と青銅甲は山のように出てきたな・・・
”強化”じゃなくて”変化の壺”に突っ込んでしまったw
いや、3回しか使えなくて吸出しの巻物も使ったこと無くて使うのが怖くて、有効利用しようと色々考えて、結局杖を入れたんだ。
328枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 23:48:07 ID:IOmKInqfO
>>324
アイテムを取っておくという発想が駄目。ピンチになりそうならその前にアイテムを使う。
アイテムをケチって敵に攻撃されて、背中の壺を使いすぎた経験とかはないかな? 
白紙の巻物は1枚はアークドラゴンに。残り2枚はみだれ大根だけに固執はせず、ピンチなら使う。
もちろんみだれ大根ジェノが一番いいだろうが、「取っておかないといけないからアイテム使えない」で死んだら元も子もない。
使えるときに使って被害を最小限にしよう。

あと強化の壺に入れるのは盾。最終問題は盾を+40以上にすればほぼクリアと言っていい。盾が最重要。
329枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 23:53:22 ID:yCzVIwFV0
>>324
どうせ90F以降は階段直行なんだから、あんまり顔を遭わせることのない
みだれ大根より、オドロやガイコツまてんあたりをジェノって45〜80Fあたりを
快適に探索してアイテム稼ぎした方がいいと思うよ。

・・・ってもう87Fなのね。
杖とか巻物とかの貯金が揃ってんなら、もう突っ込んじゃってもいいと思うよ。
330枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 23:54:03 ID:cSdoeWv+0
>>328
解りやすい解説ありがとう。確かにそうだな・・・出し惜しみせず使わなきゃダメなのか・・・
背中の壺を使いすぎた経験どころか背中代わりに復活の草を使った俺の甘さを思い知らされたよ
なるほど、盾が最重要なのか・・・確かにそうかもしれないな・・・盾の+上がったら実際相当楽になったし。
なんだかんだで杖はGETできるからなぁ・・・場所替えはそれこそ山のように・・・

2つほど聞きたいんだけどジェノサイドの巻物って渓谷の宿場でひらがなでじぇのさいどって書いて一度読んだら、辺りにむなしくこだましたとか出たけど
これで使えるようになった?
もう一つ。今”87F”だけど、デブーゴンの攻撃てHPが100/287に・・・
足踏みしても安全なんだろうか。皮甲あるから大丈夫かなって。けど、アークや仙人、デブーゴン居たら危険だし、深層での足踏みは危険と聞いたから。
331枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 23:57:13 ID:l5tW/tGV0
>>327
強化はチート性能なんだから、縛る気がないなら吸出しは強化専用と思っていいくらいだぞ
盾なんて最高でも+70までなんだからそんなにきつくないでしょ
その分のプラスのついた盾を確保できたら、
そこではじめて吸い出してブフーいれときなよ
332枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 00:00:56 ID:MgvCE0DH0
>>329
ごめん、見逃してた。
白紙の巻物は50F以上で初めて出たよ。それまでは一度も見なかった。
今は91本の矢と無敵草3枚(気付かなかったw 今、手持ち見て気付いた)、場所替え14
・・・・・・・背中の壺あった!俺・・・本当にどうかしてたよあの時・・・冷静さを欠いて「もう直ぐクリアだ!けど、この大迷路・・・どうしよう・・・」
ってパニくっていたのが原因かもしれない。
鈍足12、痛み分け5、モンスターハウスの巻物1つ、白紙の巻物・・・あ、あれ?!
白紙が1つしかない! さ、さては・・・トド狩りの時に・・・どうしよう・・
がいこつまてんの肉とだいふんかウニの肉がそれぞれ1つぐらいかな。

333枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 00:15:12 ID:eYaNEdHW0
>>330
とりあえずジェノについてだけ
ジェノに関しても『本物を読んだ事があること』が書ける条件なのは変わらない
なので、本物読んでないと使えません

どっちかわからないなら、白紙にじぇのさいどって書いて説明コマンド見てみ
使えるなら、説明文が白紙のからジェノのになるから
334枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 00:24:36 ID:MgvCE0DH0
>>333
なるほど〜 白紙にじぇのさいどって書いて倉庫で一度読んで(救助待ちの冒険)
確かめたけど、確か、むなしくこだましたっていうメッセージだったような・・・
今は倉庫にもう白紙ないから、一度書くと再度書けない白紙を使うのは怖いかな・・・
やはり、タイムアタックとかで白紙の巻物を回収してじぇのさいどって書いて説明文がジェノサイドになるか確かめるべきかな。

335枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 00:27:34 ID:eYaNEdHW0
>>334
あれ、えーと『使える状態の白紙ジェノ』って読んだときどっちだっけなぁ…
本物のジェノだと、これは読んで使うものだ って文が出るはずだから、
むなしくこだましたんなら、多分使えない…かな?
336枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 00:40:23 ID:MgvCE0DH0
>>335
ジェノサイドの巻物を読むと足跡に残るらしいけど、全く残ってない・・・
これはどうするべきかな・・・タイムアタックでジェノサイド入手の旅に出たいけど
一番ジェノサイドを入手できる確率が高い場所って何処だろう?
337枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 01:58:39 ID:a1t5myZ+O
>>336
TMの地下水脈の村に売ってたり、トドが落とす事もあるけど、やはり一番確率が高いのは最終問題だな。
運が良ければ1Fで出る。泥棒できる状態じゃなきゃ、その時のプレイを捨ててでも読んでおくべき。
338枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 02:08:00 ID:MgvCE0DH0
皆アドバイスありがとう!クリアできた!
結局乱れ大根に一回も遭遇せず、毒矢の罠に掛かっただけで、背中の壺をおにぎりに変えられるというアクシデントは合ったけど
初めてクリア!何か凄い達成感を感じると共に、終わるとあっけないなぁ・・・地球の裏側のどかだなぁww
339枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 09:30:45 ID:2Kgy/ZFe0
>>338
軽くネタばれしてんじゃねーよヽ(`Д´)ノ
340枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 13:46:55 ID:VgpeG6OBO
今、死者の谷底もクリアしたから最後に魔触虫の道やってるんだが、これってどうすればクリアになるんだ?
341枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 13:47:24 ID:/GmdYvuC0
最深部到達してボスを倒す
342枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 14:10:13 ID:VgpeG6OBO
99?今61だから遠いな…
343枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 15:07:38 ID:B3iqbR050
>>336
足跡(=足元)ではなくて、冒険の足跡に「ジェノサイドの巻物を読んだ」という記述が残る、というトリックです。

ちなみに俺も騙されました。
344枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 15:09:28 ID:hV/YKityO
90時間やって透視に一度しか出会ってないんだが…。それも谷底で燃やされちゃったし。
地下水脈うろつきがベストなのかな?
アーマーやペンギンにビクつきながら練り歩くのに疲れた。
Bダッシユがしたいです…
最終以外での方法はありますか?
3457:2008/12/23(火) 15:16:51 ID:B3iqbR050
346枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 15:19:47 ID:MGdfFZHB0
>>343
それは たぶん あなただけです
347枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 15:27:51 ID:UGhXdrCJ0
>>344
地下水脈うろつきで5時間くらいかかった俺が通ります
ゲット後儀式潜ったら10分でもう一個拾えました
348枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 15:52:16 ID:VgpeG6OBO
魔触虫の道終わった…バクスイだけで簡単に勝てるなあれ。大分持ち物余っちまった…
そういうわけでまあマンジカブラをゲットしたんだが、カブラステギってどうやって作るの?
349枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 16:01:27 ID:MGdfFZHB0
wikiくらい見てから質問しろよ
350枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 16:12:41 ID:VgpeG6OBO
>>349
wikiがあったことに初めて気づいた。すまんかった
351枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 16:17:33 ID:a1t5myZ+O
>>348
卍を限界まで鍛えてから鍛冶屋に持って行く。但し、ダンジョンの中でたまに会う鍛冶屋はダメ。
一つ注意しておくが、カブラステギにすると、それまで合成した印は全て消えるんでそのつもりでな。
強化の壷があるなら、卍を鍛えつつ、カブラステギに印を合成する為の予備の武器でも作るこった。
352枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 05:37:46 ID:lNTC3TOXO
透視だけど、最終では他の腕輪と同じくらいの確率で出る気がする。
ただ俺は魔触虫と儀式では透視使わなかったな。デビル肉たくさん持ってたってのもあるけど。
谷底はまだ潜ってないけど、さすがにないと怖いよなぁ
353枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 10:20:42 ID:dvHUpM2A0
それは君がラッキー!なんだと思う。
透視は最終でもなかなか出ない。
354枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 14:56:08 ID:oSxhCjJH0
苦節100数回、やっとフェイ最終クリアできたあああああああああああああああ
これでシレンから解放されるぜ

ところでこのボーグマムルってのは一度仲間にしたら
マムルが死んでもまた村に居るのかな
また最終クリアしないとだめってことはないよね?
355枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 15:01:36 ID:OtI5MjVy0
>>354
最終が終わっても、まだ食神99・掛け軸99・儀式素もぐり・魔食虫素もぐりが待ってるぞ!

マムルは死んでもまた戻ってるよ
356枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 16:09:53 ID:2cKUr0Cl0
いまだに戦車の正しい対処がわからない。orz

フェイの問題の「砲弾をよけろ」は何故か一度クリアしたらしいが、
今やっても全然答えわかんない。
357枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 17:10:02 ID:TeRpItG30
SFCではシレンが視野内に居る限りなりふり構わず撃ちまくってくれたせいで被害覚悟で突っ込むしかなかったけど
DSではちゃんとシレンが射程内にいないと撃ってこないから待ってれば近くまで来てくれる
つまりまとめてしまえば
親父 移動後のウェイト中に射程内に入らないように近付いて斜め移動ヒットアンドアウェイ
    ただし移動前に撃たれた砲弾でダメージが入る位置にいるとそのまま構わず撃ってくるので注意(通路でやりがち)
ガンコ ボウヤーと同じように斜め移動で特攻
イッテツ以降 回復の指輪付けて斜め移動で特攻

ああ、今でも戦車二体のいるフロアでおにぎり化した時の恐怖は覚えてるぜ・・・
358枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 00:31:18 ID:kiWt1sDfO
>>356
ボウヤーの矢をかわす為には、ボウヤーと一直線上にならないように移動すればいいというのはわかるだろ?
戦車も基本は同じ。ただし、大砲の弾は着弾点の周囲八マスにも爆風が及ぶ。
戦車はそれを理解しているため、シレンが一直線にいなくても、「自分の一直線上、かつシレンと隣接するマス」にある壁やほかのキャラに大砲をぶつけて、シレンを爆風に巻き込もうとする。
つまり「一直線上でなく、かつシレンの周囲八マスに着弾しないように動」けばいい。


壁を壊す能力に関しては最初は気にしなくていい。そのうち対処も利用法もわかってくる。
359枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 02:09:35 ID:oGnhlPv/0
試しにつるはしを合成してみたら、
ちゃんと「つるはしを合成してしまった」って記録されてワロタ
360枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 05:43:49 ID:oPchICMqO
つるはしは鍛冶屋に持っていってから合成していたはずなのに、武器を鍛えまくったあとでたまたま見た足跡に「つるはしを合成してしまった」がのっていて青ざめた
361枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 07:51:57 ID:TOoF1PT80
暇すぎて捨堀カブラステギ-MAX作る人もいるしな
362枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 12:54:07 ID:Pkelbwk3O
冒険の足跡埋めるためにわざわざ白紙読むのって結構勇気いるな。ちょっと後悔してるよ
363枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 13:54:16 ID:4E9baJ9t0
使い方わからないまま読んだのはいい思い出
364枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 17:06:27 ID:APlxaFz/O
白紙は罠20個、合成は山頂ループで簡単に取れる。
足跡は死亡系がかなり多く、死ぬのに躊躇しがち。
足跡で難しいのは最終問題クリア、超不幸の種かと。他は面倒なだけで難しくはない。
365枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 17:50:56 ID:oGnhlPv/0
愛用してて言うのも何だが、透視の腕輪って、チート臭いよね。
久しぶりに入手したら山頂の街を拠点にした稼ぎがラクラク作業に。
でもつるはしが折れちゃうと見えてる物が手に入れられなくて涙目。
爆弾うにも、爆発して欲しくない時は爆発するくせに、爆発させたい時はなかなか爆発してくれないしなあ・・。
366枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 18:39:18 ID:Pkelbwk3O
壊れないつるはしを愛用の武器に合成したら?俺もそうしてる
367枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 21:24:04 ID:Xr0nJMiuO
死者27階まで上ったら階段がなくてワープがあっただけなんだがペケジ救助した次の階までしか上れないのか?
368枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 21:43:36 ID:fNJ+s6xm0
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すっかり気分も回復して有頂天になりすぎたぜ・・・
HAHAHA死者の谷底10Fの救助をやっていて、なぁに、「久々だけど、カブラステギ99とラセン風魔99あれば余裕だろう、
なんて思っていて、罠師もあるし、透視もあるし、余裕余裕!」とかって調子に乗りすぎていたら
9Fで”階段が”何と!おにぎりの罠になりて、死神に襲われて色々失ったぜ・・・・・HAHAHA
HAHAHA嘘だろ・・・か、階段の罠を忘れていたぜ・・・フェイの最終は失ってもしょうがないけど(持ち物的に)
今回は流石に・・・俺はしばらく風来のシレンDSを封印する。またの機会に会おう!
369枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 22:18:08 ID:APlxaFz/O
>>367
バグで階段と帰りのワープが重なることがある。
この場合階段はもう使えないので諦めて帰るか、底抜けの壺を使って落し穴を作るしかない。
カラクロイドの肉では駄目。死者の谷底は落し穴の罠がないので、罠作成では出てこない。

>>368
復活の草は最重要。常に必ず持ち歩くこと。
面倒でも部屋に入るときはまず素振りして罠チェック。
部屋では罠師の腕輪を装備して、1つずつ罠に素振りをして見えるようにしておこう。
おそらく装備が最強の場合、7割くらいがおにぎり化による死亡。
370枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 22:25:24 ID:Xr0nJMiuO
>>369
大部屋MHだったのにorz
ありがとう、もう一度潜ってくる
371枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 22:51:14 ID:Xr0nJMiuO
握りと眠り大根のコンビでオワタw
復活2枚持ってたのに何も出来なかった

カブラと螺旋が・・・
372枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 23:25:07 ID:GS2y/JnaO
透視を求め地下水脈をぶっ続けでうろつき始めてもう2日…。
おかげで白紙6枚にジェノ3枚買えたが透視まだ出ず…。儀式も結構腕輪落ちてたが6回潜って収穫なし…。
メタルの肉尽きたし…。



出てくれよぉぉおおぉお!!!!
(´;ω;`)
373枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 23:26:22 ID:APlxaFz/O
透視の腕輪があるんだからちゃんと敵はチェック。眠りの腕輪があれば装備する。
妖怪握り変化をジェノサイドする人もいる。死者の谷底はおにぎり化が一番きつい。

復活の草があるなら、蘇生したら必ずシレンのターンからのはずなんだが。
そこでエーテルデビルの肉を食べる。困ったら即デビルの肉を食べよう。
他にも封印や身代わりを持ち歩くのもあり。肉弾戦では負けないんだから、特殊能力は警戒しすぎるくらいでいい。
374枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 23:32:50 ID:APlxaFz/O
>>372
お得パスおすすめ。
というか透視の出現率はそんなもの。まず出ないよ。

セルアーマー狩りの場合、ダンジョンと階層で出るアイテムが固定されているので注意。
375枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 23:36:04 ID:0DMpUWTLO
>>368

あばよダチ公
376枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 00:15:41 ID:HiwA/Z9A0
>>372
もう、意を決してフェイ最終行った方が早いよ。

3回くらいクリアすれば、そのうち1回は出てくるだろうから。
377枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 00:30:24 ID:Cb8zeGpD0
山頂の街を拠点に行ったり来たりして、
かなり順調に剣と盾が合成出来て来たが、
やはり、行ったり来たりを繰り返す作業は虚しい・・。
でもこれをやらないとどこのダンジョンもクリア出来る気がしないんだよなー。orz
378枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 00:33:33 ID:fQKSabFx0
>>377
これ武器鍛えるゲームじゃないからー!

虚しいってわかってるならやめなよ
そんなの俺だってやりたくないわw
379枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 00:47:55 ID:f7t5NmDLO
遂に透視買えました!!!!!!!
イヤッフゥゥゥうううゥ!!

お得パスについて調べてみたり最終の方がまだ効率良いのかなと諦めようとしましたが店に8000円の未識別の腕輪が…。
愚痴レスした後すぐだったのでこのスレのおかげだと思ってます。
愚痴レスにしょうもない報告失礼しました。
380枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 01:00:12 ID:HiwA/Z9A0
自爆の巻物って召喚スイッチとかのちょっとしたピンチの時に役立つなぁと思った。

ただ、ナバリ合成しとかないとそんなに易々使えるもんじゃねぇけどな。
381枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 02:14:38 ID:xqevKc88O
これから攻略するつもりですが

最終は誰をジェノサイドした方がいいです?
やっぱ骸骨?
382枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 02:59:21 ID:zzVU4c6Y0
魔触虫1階スタートなんかあるんですか?
383枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 04:42:58 ID:HSEotvEnO
>>382
魔蝕虫の道は31Fからスタート。普通のやり方ならTMを最後まで登ってそのまま突入するが、
車屋に黄金都市まで運んで貰えば、レベル1の状態で挑戦可能。
384枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 05:52:23 ID:iDk46hBdO
>>381
ガイコツまどう>お化け大根で鉄板。このどちらかをジェノしよう。
385枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 07:05:43 ID:RIdL66Jl0
やっちまった・・・カブラステギが一瞬でこん棒に・・・
なんかDSLは頻繁に暴発するなぁ。QDSでは連続押しなんて起こらなかったのに。
386枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 07:09:01 ID:zzVU4c6Y0
>>383
理解です。
387枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 08:34:58 ID:9pJEam+RO
>>385
俺はそれが怖いから剣や盾はたまに置いて拾い直したりして道具の一番上には置かなくしてる
388枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 10:01:38 ID:Yj8a9O7t0
今回は剣盾呪っておくって手が使えないからねぇ。
389枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 23:30:26 ID:9LhnKAtg0
お店のスタッフさん、LVどれぐらいなら、ガチで殴り合えますか?
なお、剣と盾はカブ99x螺旋99フル印です。
390枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 00:39:42 ID:piftwO7K0
>>389
螺旋99でもレベルが低いと盗賊番から10〜20程くらうことがある。

安心できるのはレベル10以上からかな。
391枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 01:09:06 ID:gWU+O0qm0
おれはフェイ最終はドラゴンをジェノサイドしてる
画面外からの攻撃凶悪すぎる
392枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 02:51:32 ID:ADdpcn3dO
>>389
盗賊番から一発20ダメージ、と思ってください。

>>391
アークジェノはSFC版からの固定概念。
HP400程度まで伸び、特殊使用率が低いアークドラゴンは大して苦にはならないはずなんだが、
まだアーク最強説があるんだな。
393枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 07:16:37 ID:0uxTv3aUO
モンスターハウスのあるフロアは4、5歩進んだらすぐわかるよね
処理が遅いというかシレンの動きが鈍い。そんなもんなのかな…
なんかネタバレぽくて少しガッカリする
394枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 07:44:01 ID:7EBZ3JAsO
>>392

だから自分の苦手な奴をジェノサイドするべきだと何度(ry
395枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 11:11:21 ID:+HMHs+UuO
ブフーの剣って救助待ち中の冒険では入手不可ですか?
396枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 11:27:24 ID:tcniPgU70
>>395
とれる
むしろそれが一番簡単
397枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 14:10:18 ID:n/4Eb3RKO
きのう買ってシレン買ってきました。
398枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 18:03:19 ID:+HMHs+UuO
>>396
マジですか
なぜか何回やってもアイテム覧から消えてるんですが…
399枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 18:12:33 ID:tcniPgU70
>>398
2Fで救助待ちにする場合は一度3F以上に潜っていないと持って帰れない
400枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 21:38:50 ID:dVtB6e03O
ドラゴンキラーって+8が限界なの?
401枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 21:52:50 ID:Ws899VaL0
特殊能力つきの武器防具はみんな+8が限界でない?
402枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 22:11:43 ID:ADdpcn3dO
>>395
一度クリアしないと取れない。
403枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 23:51:34 ID:ADdpcn3dO
特殊付きでも強化の壺に入れるな。+8が合成できれば大分変わる。
404枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 01:12:07 ID:PDdGZ9FKO
TMクリアしたら、次にどのダンジョンやるのが効率いいかな?
405枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 01:20:18 ID:jqR7Km/d0
>>404
このゲームは帰還系の巻が無いから、お得パスとか利用して暫く武器を鍛えるのがおススメ
うっかり魔蝕虫の道とかに入っちゃうと結構悲惨なことに・・・

そういう裏ワザみたいのが嫌なら儀式の洞窟か、持ち込み不可の食神のほこら、掛軸裏の洞窟あたりが無難かと
406枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 01:50:28 ID:vw2wGcyz0
>>404
>>377も言ってるけど、武器を鍛えるのは作業すぎて虚しいよ

食神、掛け軸、最終で自分の腕を鍛えつつ、クリアして持って帰ってきた武器を合成、
それをもって持ち込みありに突入がいいと思う
407枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 02:26:14 ID:p5dwXDpu0
フェイ最終をクリアするのは、自動的に強さ30以上の剣と盾が手に入るものだと考えていいしな。

ついでに強化の壺も持ち帰っちまえば、残った持ち込み可能ダンジョンなんてゴミカスみたいなもんだ。
408枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 02:33:52 ID:kdkNqKmN0
確かに、強化+合成で強い装備を作ってから挑むと激しく拍子抜け
怖いのはせいぜい罠ぐらいで、これもワナ師の腕輪などを活用して
チェックを怠らなければまず踏むことは無いし
409枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 02:57:18 ID:yJ1thB2a0
開幕ハウスで隣にセルアーマー系→攻撃ミス→カキーン!(盾飛ばされる)
やべえ回収回s(チュイーンドゴーン!)(大型地雷)
やべえ回復回f(コロコロ!ドカッ!)(転び石)
('A`)
410枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 12:55:30 ID:SGrZLcza0
装備鍛えてからやってもクリアで達成感は得られないし
自分の技術も上がらない、でも途中で死ぬとすげえ喪失感を味わえるっていう…
411枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 20:07:46 ID:mK/0kKiCO
>>404
食神のほこらと掛軸裏の洞窟。

>>405
お得パスで強化の壺を取った後、アイテムなしで5階で死ぬ。
救援待ちの冒険で1〜4階をループして強化で育てる。
合成の壺は山頂ループで。合成素材は28〜29階でクロムアーマーの肉でひたすらはじく。

>>406
たまに強化を引かないと+20前後のクリアもある。
強化引いても剣はあまり育たないことが多いな。
412枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 21:26:43 ID:GXLNu7dx0
>>409
ええと…何で歩いd?
413枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 21:51:33 ID:p5dwXDpu0
>>409
ええと…何でセルアーマー系に攻撃しd?
414405:2008/12/29(月) 00:32:43 ID:iY5GzBtM0
>>411
俺にレスされても困るんだが
415406:2008/12/29(月) 01:25:57 ID:JKldzir50
>>411
俺にレスされても困るんだが
416枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 17:15:29 ID:xJKktn460
メイン盾にキグニって合成してる?
417枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 18:03:21 ID:JaHrK/gXO
してない。
無茶苦茶役に立つ能力ってワケでもないし、合成した後また取りに行くのも面倒臭い。
418枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 18:47:33 ID:xJKktn460
>>417
やっぱりそんなに役に立たないよな・・・
これでバカとキグニ以外は合成終わったから
まだクリアしてない最終だけに打ち込めるぜ
419枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 19:11:02 ID:venIXhL40
フェイ最終6〜12Fはモンハウの巻物があっても読まない方がよさそうだなー。

ゲイズ、虎、親父が恐すぎる。
420枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 06:19:01 ID:mLEwit+D0
ごめん、間違えて向こうに誤爆した

SFC版にあった山頂の宿のエロイベント(経験値+1000)はDS版にもある?
421枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 07:36:36 ID:inZ1amReO
>>420
ある。ごく稀にしか見られないが。
422枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 07:38:41 ID:n6zqaPm0O
一昨日廉価版買って来て、今日wiki読んだ
そうか…ワンコにおにぎりあげる方法は無いのか
ワンコ仲間にしたかった
423枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 12:46:07 ID:mLEwit+D0
>>421
あるんだ、ガチエロだから削除されたかと思ったよ トン
424枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 18:28:17 ID:JCVqw7fjO
ブフーの包丁って合成できる?
425枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 18:36:09 ID:zj3Onx6A0
できるけど
426枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 18:51:56 ID:kHbG6gcT0
そういえば、フェイ最終に使い捨ての剣&盾って落ちてないのな・・・。

一番、使う面白みがありそうなダンジョンで活用できないのは残念だ。
スタッフのバカ、童貞、派遣社員!!!
427枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 19:57:31 ID:1oLCmU7d0
DS2なら落ちてるな
ただ特殊装備はほとんど店売りという残念な仕様だが
428枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 22:26:13 ID:avu6h0NO0
>>416
キグニ盾とかボーグマムルの餌だろ
429枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 14:00:47 ID:3Hh1vfLp0
フェイ最終が打開できねぇ・・・!いまだ見ぬ40階台。

みんなどんな感じで階進んでるんだ・・?
よかったら参考までに階ごとにやってる事を教えてくれないか。


俺↓

1〜3階
アイテム拾いまくりウマウマ

4〜6階
できれば4階でギタンor矢を利用しておにぎり工場。
だいたい6個大きいおにぎりが確保できれば良しとする

7〜14階
普通に進む

15階かそこら
ゲドロ刈りでレベルあげ

16階〜30階
普通に進む。段々アイテムが寂しくなってくる。

31階〜
俺SUGEEEEE!!!と思ってたら死ぬ



階ごとに気をつけている事とかやる事が少なすぎるのか・・?
430枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 15:09:51 ID:xKssfGpz0
25〜30階は魔王の一振りで死ぬこともあるから即降り
31〜は攻撃力は高くなった代わりに特殊能力はたいしたことないからレベル上げておくとかなり楽

4階でしっかりレベルも上げておく
ヤミウッチーのレベルを上げる必要はそんなにない
武器ありでゲイズを一発で倒せるようになるLv9か10もあれば十分
おにぎり消費されるのがいやなんで

おにぎり蓄えたらチドロ狩りを風が吹くまでするのもいい
自分は26くらいまで上げる
8階くらいのタウロスからミノ斧を狙ってもいい
武器はこれ1つで十分なくらい強い

ある程度進んだら未識別のアイテムは識別の壺か巻物を使ったほうがいい
さび罠踏んだり力下がったり最大満腹度90%になったりしたらやる気が下がってプレイが雑になるから

431枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 15:17:08 ID:e7SQl9x30
>>429
ゲドロ狩りは時間と腹の無駄だと思うぞ・・・。

それよりも、将軍ゾンビ+一時しのぎorかなしばりで
レベル4の敵作って倒した方が良いと思う。

あと、フェイ最終は全編通して壺のお世話になるから、
手に入れた壺はできうる限り早い段階で鑑定、活用できるように。
35Fまでに保存×2、強化or合成が手元にないとかなり辛い。
432枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 15:23:14 ID:qDPfdV94O
>>429
フロア毎の行動にさほど問題が有るようには思えない。アイテムの使い方に問題があるんじゃないか?

漏れからのアドバイス
・握り工場は、盾が弱ければそんなもんでいい。でも、できれば最大満腹度を110迄上げる(胃縮小対策)。
矢がたくさん、かつ鉄甲以上の盾が有ればさらなる最大満腹度上げにいそしんでるな。ブフーの杖が有れば大根肉化して最大満腹度200%ウマー
・白紙1枚目はメッキ推奨。メッキはかなり重要です。
・バトルカウンターがあると洞窟マムルゾーンは地獄から稼ぎ場に変わる。皮、見切り、地雷ナバリの次ぐらいに優先して合成する。
そのかわり、洞窟マムルゾーン突破後は優先度は一番下で(防御がめちゃくちゃ低い時除く)。

俺は結構癖のあるプレイをするので、これくらいしかアドバイスできない(しかも役に立たない)。あとは他の人に聞いてくり。
433枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 15:25:55 ID:XmXsoPWk0
ゲドロやるくらいならトド狩りだ
トド盾出たときだけ全力プレイだ
みどりトドを黒トドに出来ればクリアは近い
ヒントはかなしばり、みがわり、ふういん、装備を外す、毒のワナ
健闘を祈る
434枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 15:44:49 ID:e7SQl9x30
ガイコツまてん出現時に復活草が一つもなければ、まてんはジェノった方がいいかも。

・・・白紙もジェノの巻物もなければどうでもいい話だが。
435枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 15:48:17 ID:3Hh1vfLp0
みんなアドバイスありがとう。むしゃくしゃしたのでトルネコ無印やってた。壷がなかった。

>>430
25〜30階は即降りかぁ。階によって即降りしたほうがいい階は絶対あるんだろうけど、なんか一周しちゃうんだよな・・・。

識別についてだけど、やっぱ店の買値売値で識別できるようになった方がいいよな?価格表を使うのがなんか癪なんで、自力で暗記しようと思ってるんだけど、いまだ

「巻物800!?天or地の恵みですキャー」

っていうレベルw早く覚えないとな・・・


>>431
将軍ゾンビ+かなしばりor一時のコンボはかなり使えそうだな。やってみる。

そう、壷の識別大事だよな・・・。
価格以外でなんか有効な識別方法ある?

俺は

まず未識別の武器or盾つっこむ

識別済みの武器or盾つっこむ

え?なにも変わらない・・・?分かんねww

って感じなんだが・・・


>>432
アイテムの使い方っていうかもはや精神論だが、「アイテムは余るくらいならガンガン使う」って言う事を今更だが学んだよ・・・

メッキは重要だよな。サビの罠の「ジャーン」って音聞くとそれだけでやる気うせる。

てかアドバイスかなり参考になったよ。ありがとう。
436枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 15:51:48 ID:3Hh1vfLp0
連投失礼

>>433
やっぱゲドロ狩りはあんま良くないのか・・・

なんか最近トド盾やたら出るんだよwwだから頑張ってみる。ありがとう。

>>434
ジェノ今だに拾った事すらねぇwwはい、もっと回数潜れですね。
437枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 16:08:44 ID:e7SQl9x30
>>435
壺の識別法だが、
まず、適当な未識別アイテムを突っ込む。
この段階で識別できるのは保存、識別、変化、倉庫or底抜け。
※渓谷の宿場の倉庫を満杯にしておけば、倉庫と底抜けは一発で区別可能
※最初に未識別アイテムを突っ込むのは識別、変化が判明するまで。

さて、そのどれでもなかったら、今度は識別済みの剣or盾を突っ込んで次のフロアへ。
補正値が変わったら強化or弱化、変わらなかったらさっき入れたのと同種の剣or盾を入れる。
これで合成がどうかがわかる。

では、合成でもなかったら?
俺の場合だけど、残ったガイバラ、アホくさい、うっぷん、割れないの頭の文字を取って
「ガアうわ」とか適当な名前を書いて投げる。これで普通に割れたらガイバラorアホくさいなので、
手元に同じ壺があったら目出度く余剰おにぎりor合成用装備入れの壺に。

ちなみに、うっぷんは小石のワナで割れると爆発→小石ダメージで即死するらしいので、
転ばぬ先かナバリ合成した盾でも持ってなけりゃすぐに叩き割ること。


いじょー、健闘を祈る。
438枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 16:50:24 ID:+pycl/UQ0
メッキが重要なのはわかるが、それって白紙を消費するほどか?
白紙一枚あれば窮地から一気に挽回できるほどなのに
DS版は白紙の出現率悪いんだからもっと大事にしたい
439枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 17:19:26 ID:e7SQl9x30
白紙は基本的にジェノ一択。

絶対絶命のピンチになったら全滅。
店で盗みたいアイテムが目白押しだったら大部屋(特に序盤)。

メッキは・・・俺は使わんなぁ。
440枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 17:25:38 ID:qDPfdV94O
>>435
アイテムの値段は
売値が5000Gの草(復活の可能性)
7000G前後の壷(合成)
10000G前後の壷(強化の可能性)
1800G前後の壷(保存の可能性)
4000G前後の杖(ブフー)
8000Gの腕輪(透視の可能性)
200Gの巻物(モンハウ)
最初はこれだけ覚えとけば十分。買値は(正確には3割だけど)おおよそ1/3と覚えておけばいい。あとはプレイ中に勝手に覚える。

>>438-439
罠チェックする人なら関係ないだろうが「錆罠の効果は修正値-2」と心得た方がいい。
ジェノにするのは基本だが、そこまで行けなければ話にならないだろ?
441枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 17:33:24 ID:+pycl/UQ0
>>440
そんなのわかってるがな
それでも白紙を使うのはもったいないって言ってるんだよ
442枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 17:44:19 ID:3naLGNVq0
前にも「白紙1枚目はメッキ」を推す人がいたね
同じ人かな
443枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 17:48:26 ID:qDPfdV94O
>>441
ん、そうかぁ…
個人的に白紙を使って危機を脱した記憶ってのがほとんどないから、それよりは恒常的に役に立つメッキが役に立つと思ってるんだが…

まあ俺は癖が強いしな…一つの意見だと思って聞き流してくれ
444枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 17:49:36 ID:e7SQl9x30
金の剣&盾は結構落ちてるしね。

白紙使うぐらいだったら合成枠に金の剣&盾組み入れるわ。
445枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 17:59:36 ID:3Hh1vfLp0
>>437
壷識別法教えてくれてありがとう。かなり参考になったよ。
俺の場合「ガアうわ」の段階で一回割ってみないから混乱してたんだな。今度から投げてみる。

>>440
おk、そのリストだけは抑える事にするわ。ありがとう。
446枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 18:55:37 ID:RhHyPH6a0
大ハウスの入り口でちまちま切ってたら、虎に中へ投げられた
ロクな道具ないからちまちま切ってたのに…階段まで…もうすこし
447枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 19:08:07 ID:gZXFohK+0
  ∧ ∧  もう一度1Fから頑張ってね
 ( ´・ω・) 好きなのもっていってね
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.;;;;、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (;;□)
      大きい  普通  腐ってる
448枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 20:12:33 ID:qq2shHjwO
最終クリアするまで2は買わないて決めてるんだがいつになるんだか…。強化・合成がかなり出て最高63階までなんだけどどうなの?背中がなかったから一周してたのがいけないのかな?60階以降は即降りの方がいい?
449枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 21:01:51 ID:xKssfGpz0
透視があるなら店だけまわってあとはずっと降りる
印が揃っていて強化があれば回る必要はない
450枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 13:37:17 ID:vqrrSLBu0
質問、DS1はクリアしたんですけど2この前かって
今二つ目のダンジョン?の7階か8階でやられたんですけど
カタナとかいい武器があって持ち帰りの巻物とかも使わずに負けてしまったんで
悔しくてつい救助要請してしまったんですけど
自分ワイファイ苦手でやった事ないんですけどこれって
ドレくらい待てばいいのでしょうか?仮に助けてくれた人にはなにかすべきなのでしょうか?

後電源はつけっ放しにしとかなければいけないのでしょうか?
451枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 13:38:37 ID:vqrrSLBu0
あ、すいませんこれ1のスレでした。レス間違いです
すいませんでした。
452枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 14:34:47 ID:JvasSAcC0
壷識別は様子見だけして(入れるコマンド、押す型なら押してみる)
基本的に店識別だろ。じゃないと途中でヤケクソになって主力武器投入とかやりかねない
俺だけだが

しかし4階までにトド盾+壷拾ったら勝ちだな
武者様使ってアイアントド狩り透視捻り出して勝利パターンWRYYYYYYYYYYYYYYYYYY
453枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 14:52:30 ID:4RI1dUbG0
>>452
>途中でヤケクソになって主力武器投入とかやりかねない

ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwww
454枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 14:54:56 ID:PxOeERrw0
うとうとしながらトド狩りしてたらいつの間にか武器が無くなってたことがある
・・・そのまま狩り続行してたら何とかなったけど。
455枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 21:06:41 ID:BKd51sKH0
1はトドゲー
2はカブラゲー
456枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 21:24:01 ID:pZUdrrA40
SFC版以来で、今日買ってきたんだけど
なんかマイルドに調整されてる?
テーブルマウンテンがやたら簡単だった。
457枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 21:35:02 ID:7Ghx9rkv0
>>437やると武器2つが爆発に消えるから困る
458枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 21:36:27 ID:Ej4sZZZ3O
裏ダンやってから言ってもらおうか
459枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 21:53:14 ID:4RI1dUbG0
>>457
なくなってもいい剣・盾を使えばいいんじゃね?
460枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 01:01:19 ID:iMw28iM+0
火迅風魔刀とラセン風魔の盾の共鳴ある?
461枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 01:04:15 ID:s2zvo1P90
共鳴というシステム自体がありません。
462枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 08:43:35 ID:q7GTABGKO
wikiの「奇岩谷の少女に困ったときの巻物あげられるイベント」
って何回か訪れないと駄目?
なかなかイベントが起きません
463枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 10:45:26 ID:byXotd12O
>>462
何回も出たり入ったりを繰り返さないとダメ。それでも滅多に発生しない。
DS版では「上から○番目の道具が欲しい」と指定されるので、渡したくない道具は足元にでも置いておこう。
但し、手持ちアイテムが3個以下の場合は話が進まない。うまくすれば卍や風魔が貰える事もある。
464枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 11:39:40 ID:kbuUwlE30
完全なシレンオンラインって作れないのかな
格闘ゲームみたく宿場でパーティ組んでゲームスタート、
パーティ毎にマップが形成され
力尽きたキャラだけは宿場に戻される
生き残ったキャラはどんどん進めておk

または基本一人でマップの変化は階段を昇り降りした時間によって
割り振られる。
○時から○時の間に階段移動したプレイヤーはこのマップ、みたく変化させれば
複数プレイヤーがプレイ毎に変化するマップ上で自由に動ける。
パーティを組んだ場合はもちろん同一フロアへ。

って思ったけどアイテムの取り合いとか
武器合成の進め方とかでマジケンカになりそうなので却下だな…
465枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 15:13:45 ID:DBBFEMBz0
>>463
SFC版もそうだよ

>>464
昔サテラビューでシレンが配信されてた時があった
466枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 15:46:46 ID:ELe/PqRcO
>>429
・おにぎりは30個以上作ってください。ゲイズが一撃で倒せる限りは風が吹くまでレベル上げ
・8〜10階は特に粘ってミノタウロスの斧を手に入れる。
・ゲドロ狩りではなくチドロ狩りでLv35くらいを目指そう。階段を塞がないように注意。
・他の人も言っているが壺識別が最重要。識別のやり方は問題ないが、店識別は必須。値段覚えてください。
・26階からは即降りはしないが長居もしない。
・メッキは別に優先しない。白紙を拾ったら迷わずガイコツをジェノ。洞窟マムルには吹き飛ばしの杖が1本あれば十分。

>>448
盾が+40以上なら回るな。+25以下な即降り。
背中の壺は10回ほど用意したい。
467枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 19:26:21 ID:F3RRr7VQ0
>>464
oi
みす
おい
おまえ
その
カタナ
おれのだ
よこせ

とかなるので却下
ちなみにオフラインでよければPSのエアガイツのクエストモード(だったか?)が近いかもシレン
もっといいゲーム出てると思うけど俺はこれしか知らん!
468462:2009/01/02(金) 21:56:38 ID:q7GTABGKO
>>463
ありがd!
出入りは奇岩谷への出入りですね
風摩は必ず貰える訳では無いのか…こっこっ根気が…
469枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 20:51:30 ID:pDQCfJ6bO
これギタン投げってどうやんの?
フェイの問題の47が解けない…
470枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 20:56:25 ID:bSO41GC50
>>469
ダッシュでギタンの上に乗って足元→投げる
持ち歩きたい場合は足元→交換で適当な道具と交換した後に置いた道具を拾う
それか乗ってる状態で道具の保存の壺→入れる→足元
471枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 21:06:33 ID:WAVnE1UlO
>>469
手持ちのアイテムに入ったギタンは、Yボタンで持ち物を整理すると、画面右上に合計されてしまい
投げて使う事はできなくなるので注意。ギタン投げは最終問題ではかなり重要なテクニックの一つ。
あと、ガマラ系は手持ちのギタンは盗む事ができないという事も覚えておこう。
472枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 21:10:04 ID:pDQCfJ6bO
>>470
!!!!!!!
神サンクスコ!これで全部終わった
このゲーム初めて買ったからとりあえずこのフェイの問題ってやつやってたけどこれからどうしようか迷う
473枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 00:29:14 ID:nwIlWIs50
他板の話題でアレなんだけど、Wi-Fi救助テーブルマウンテン用スレって需要あるんだろうか?
現行スレは俺>>980(スレ立て)のワナ踏んだから立てたけど、チュンの提供期間終わったし、
DS2出てかなり過疎ったし、TMなら救助人も沢山いるだろうから…現行スレで終わりかな…?
474枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 01:02:45 ID:4lCJOw970
>>472
テーブルマウンテンクリアするしかないだろう
475枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 01:56:17 ID:i3tffMG20
TM行かないでフェイ問コンプするってすごいなw
476枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 02:01:34 ID:nrzwWoemO
>>472はもう間違いなく立派な駆け出し風来人
477枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 02:58:39 ID:YzRx5+c+O
>>472
いいなあ
年末に買ったけど、奇岩谷往復しまくってからフェイやろうとしたら
金も消えると言われて挑戦出来なくなってもうた
いっそテーブルマウンテン行って何もかも失って来ようか…
怖いヨー(´;ω;`)
478枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 03:00:00 ID:hPKqy+Q9O
472だけど、リロってなかったわ>>471もありがとン覚えておくぜ

それでまた質問なんだけど、もし武器防具がサビた時って合成してもサビたままなの?
いつの間にか罠を踏んでたらしく、気づかないで+10とかまで育ててた…
479枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 09:52:30 ID:nrzwWoemO
>>478
サビはメッキとは違って、特殊な状態を指す言葉じゃない。修正値が-1されることをいうんだ。
今おまえの剣が+10だとして、もしサビ罠を踏んでいなかったらその剣は+11だったわけ。


サビの対義語はメッキじゃなくて、強化。
メッキの対義語はサビじゃなくて、非メッキ。
ややこしいけど覚えておこう。
480枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 13:05:11 ID:gqNAXLQsO
SFC版とDS1の相違点を教えてくれろエロい人
481枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 13:13:11 ID:r3XcPmr+0
wikiくらい見ろ
482枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 13:13:56 ID:On+icnHu0
483枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 19:26:10 ID:+Jpp8iKM0
最終1F店
15000円の壺
13000円の壺
合成の壺

はじめてのレア壺遭遇が1F店だなんて・・・
484枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 20:18:54 ID:YzRx5+c+O
初めて救助して貰った、キンチョーするな
速攻救助してくれてメッチャ嬉しかったので
いつか困ってる誰かをスパッと救助してあげられる立派な風来人になりたい
485枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 04:21:41 ID:rrbqOGN20
>>484
救助隊は日夜闘っている。助けを求める風来人がいる限り…!
486枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 06:16:42 ID:WBv1cjpk0
>>483
どうせ投げたら爆発するよ
どうせ武器入れて階段下りたらマイナスになってるよ
487枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 06:49:28 ID:REhnyvAG0
なんというマイナス思考/(^o^)\
488枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 08:10:56 ID:NxL2LCi90
>>483
逆に1Fから高額壷に値段をつけることができたんだから嬉しいことだよ
特に合成を識別できたのは大きい
489枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 10:15:08 ID:bD1lLsZHO
レベル15まであげたら掛軸裏に突入してみよう
490枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 10:54:21 ID:DBiRb8G2O
いっぱい武器合成したので
テーブルマウンテンに挑もうとwikiのモンスターの項見てたら
オドロにチビりそうになった
悪魔だ…!
491枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 11:10:59 ID:1tV8Ha7nO
既にお得パスが何個か出ている状態だけどさ、
最終二階で透視出たんだけど、お得パス残すべき?
492枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 15:09:08 ID:rrbqOGN20
残す方向で
493枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 16:13:11 ID:IUxojeZo0
>>490
一発目は必ずメッキが剥がされるから、
予備にメッキの巻物一枚を持っていけば特に問題なし。

フェイ最終では白紙やジェノが余ってりゃ立派なジェノ対象。
494枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 16:15:09 ID:NxL2LCi90
オドロ出ねーだろ
495枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 17:34:40 ID:6Tsn1SHrO
TMに出るのはゲドロだな。ゲドロなら装備にメッキさえしてあれば怖くない。
出るのも15〜16Fだけだし、そんなにビビらなくていいよ。
496枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 18:06:47 ID:DBiRb8G2O
>>493-495
メッキの巻物専用保存の壺作るとこだったw
そうか出ないのか、ありがd
よく読んでから出掛けるよ
497枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 19:35:54 ID:rznjeq590
ケドロが出る15〜16Fは通路も見通せるからほとんど怖くない
498枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 23:45:38 ID:02qgPk1DO
でも仲間が捕まったら∞増殖するからめんどい
499491:2009/01/06(火) 01:39:43 ID:Tl8DTxRZO
三階で倒れたけど、何か段々三階で拾った気がしてきた…
どなたか試してみて下さいorz


【場所】フェイの最終
【階数】三階
【備考】難なし
    二階で透視が拾えるハズ…
【パス】
はチ1Xク せ8ほ!NこK ぬ$イセ7
ホテヨVひ そX5Nンンを モホるら1
500枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 01:45:44 ID:fAqZAGYv0
スレ違い
501枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 01:54:31 ID:Tl8DTxRZO
迷ったけど、救助不要だし、
お得パスに残すにも透視を二階で拾ったか不安になってきたし、
検証して欲しかったんだけど
502枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 02:25:34 ID:fAqZAGYv0
>>501
そういうことか
やってみたけどちゃんと2階の左下の部屋で透視の腕輪拾えたよ
503枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 02:47:28 ID:Tl8DTxRZO
ありがとう!
過疎ってるけどお得パススレ行ってくる
504枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 12:34:25 ID:O1L3cE270
>>498
ドーン→チドロ完成→ナンテコッタイ
の流れですねわかってます
505枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 13:42:25 ID:NFVNP3MJ0
103回目、購入から2週間にしてテーブルマウンテン初登頂したよおおおおおおお

…システム上、渓谷の宿場に徒歩で戻っても
一回「あきらめる」をやらないと
再度アイテムが出るようにはならないと何故か思ってたもんで、
イベント進めたりアイテム収集、武器合成の為に一回宿場に戻る度に
律儀に「あきらめる」を繰り返してて、
そんなことしなくても進められるとわかった頃には余裕で80回越えてた。
我ながら人外魔境レベルの馬鹿だった。

しかし最初馬鹿みたいに基本を繰り返し、
さらにおまえらの情報通り盾だけはガッツリさせたら
最期は武器がツルハシ+2でも余裕でした おまえらありがとう
506枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 14:50:39 ID:RI8wCxpL0
何で倉庫利用で鍛えてるのに武器がつるはしなんだ?
507枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 16:09:36 ID:NFVNP3MJ0
>>506
途中で刀+15をクロムアーマーに吹っ飛ばされて消えてった
508枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 18:02:58 ID:9RBYtuRE0
ああ・・・次は素もぐりだ・・・
509枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 21:42:33 ID:5OKozQAtO
白紙にジェノサイドって書けば使える?
510枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 21:55:34 ID:6+oAEVms0
>>509
「ジェノサイドの巻物」を一度でも「読んだ」ことがあれば使える。
一度も読んでない場合は白紙に書いても機能しない。
入手して敵に投げてジェノサイドしていても、読んでなければダメ。
511枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 22:57:51 ID:2d6ynjIFO
まじでかあ・・・
だから俺の「こまったとき」はむなしくこだましたのかww
512枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 00:13:30 ID:Mp+UKs8KO
魔蝕虫の道ってジェノサイドなしでクリアできるかな?
513枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 00:31:07 ID:WqAbREFu0
持ち込みありなら余裕
514枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 00:35:47 ID:NTJco74TO
>>512自分はできた

武器に「肉」があったらけっこうなんとかなる
515枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 00:37:53 ID:dlrQod/JO
>>512
別にジェノサイドなんて無くったって全ダンジョンクリアできるようになってるんだぜ。
あれば格段に楽になるってだけで。
516枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 00:45:57 ID:S476EIozO
>>505
モンスターハウスでオヤジ戦車が次々とレベルアップして
30回目の13階ごときで死亡して自分の前途多難さに絶望していたが
おまいのおかげで勇気出た
ガンガル
517枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 00:56:16 ID:Mp+UKs8KO
魔蝕虫の道にアークとまてんでるよね?
518枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 01:39:10 ID:SIPp+KDe0
出るね
あべしドラゴンは死者だけか?
519枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 09:26:01 ID:JeWt9e640
なんか数回プレイしても武器、防具がこん棒、長巻、カタナ、どうたぬきや
木甲、青銅甲、鉄甲みたいなプレーンなものしか出てこないんだけど
今回はその辺出づらくなったのかな?
520枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 09:38:00 ID:AifJ6/SXO
『戻る』が利く場所にはレアアイテム出ない
521枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 10:38:49 ID:S476EIozO
火迅風魔刀作ったー!
ノルマ達成したような気になったものの
勿体無くてテーブルマウンテンに持って行けなくなって倉庫入り
俺はー俺はよー!
522枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 11:07:58 ID:3q+u5pf8O
>>519
出る確率は低くなってるが奇岩谷までなら、妖刀かまいたち、三日月刀、成仏の鎌、斬空剣、
トド、地雷ナバリの盾あたりはたまに出る。モンハウが狙い目。
一つ目殺し、ドラゴンキラー、ドラゴンシールド、見切りの盾などは、8F以降の店売りか、弾いて出すしかない。
漏れはこないだ、3Fでかまいたち拾った。
523枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 11:41:04 ID:uPaj4EogO
救助した後って、お礼の手紙が来る前にその依頼を整理して消しちゃったら
もうその時の手紙はもらえない?
524枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 15:13:08 ID:vM71mZJ80
アイテム運が極度に悪くて、呪われた重装の盾を5〜25Fあたりまでメイン盾に、
同じく呪われた使い捨ての剣を30〜60Fあたりまでメインの剣として使ってた。

結局、ガイコツまてん様の顔を拝む前に凡ミスであっさりくたばっちまったけど、
あのままクリアできてたらちょっとしたダメ武勇伝になったかな。
525枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 22:11:16 ID:xRMEdav1O
剣と盾を合成と強化しまくったけど
テーブルマウンテンで死にまくるに違いないのでそれはとりあえず保管して
まず修行しなきゃとカタナ&鉄甲の盾にメッキしてテーブルマウンテンへ初トライ。
一気にクリア。
あ、あれ……(; ・`д・´)?
天&地の巻物と身代わりの杖がいっぱい出たからなぁ
出来ればペケジと一緒にクリアしたかった…次は腐食虫の道か
シレンのGBで、クリア後村から脱出出来なかった身としてはガクブルだ
まだいたんですか、とか村人に言われてキレた思い出
526枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 22:12:21 ID:xRMEdav1O
魔食虫だった
527枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 23:24:39 ID:9Fobb+XJO
魔「蝕」虫な。
528枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 23:52:54 ID:/X78PncyO
はじめまして
一昨日シレンDS買いました
今やっとテーブルマウンテンクリアしました。
なんかSFC版と違うところが多くて微妙です。
ただ、新しいダンジョンが楽しみです。
529枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 00:45:16 ID:mhQtrJNG0
>>528
期待しない方がいいです。
530枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 01:07:02 ID:pOECLjHZO
>>522
妖刀かまいたち出たっけ?
ドレインバスターは7階までとか、階毎に細かく決まっている。
通常アイテム、トド変化アーマーぴーたん、店売りの3カテゴリーに分かれていて、
階毎に3つの中身が変わる。

>>521
こういうタイプの人は多いが、慣れればすぐに剣盾は量産できるよ。
無くなるのが恐いなら素潜りをやるといいよ。
死ぬことを恐れてはいけない。死んでこそシレン。

>>525
魔蝕虫は98階ダンジョンだしそれなりに難しい。
まずは食神のほこらと掛軸裏の洞窟をやるのを強く推奨。

>>528
SFC版経験者には不評の様子。色々と、ね。
追加ダンジョンは持ち込みも可能だが、魔蝕虫の道と儀式の洞窟は是非素潜りでやってほしい。
531枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 01:40:22 ID:BaCka7V8O
>>530
攻略本のデータによると、1Fから出る>かまいたち
つるはしや斬空剣、三日月刀は8F以降から。ドレインバスターも1〜29Fまでに落ちてる可能性がある。
ただ、確率がかなり低いだけ。
532枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 04:12:48 ID:sgW9FQYOO
>>525
その気持ちがなつかしい…。
有効な印すべてつけて透視装着でぶらつくと虚しくなってくるよ。
包丁手に入れたあたりからがこのゲームの下り坂だよ。初潜り魔蝕虫はおもしろかったけど。

と最終もクリアできてないオレが言ってみる。
533枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 05:20:02 ID:zaK3/TJV0
ようやく最終問題クリアしたよ
ありがとう、そしてさようならシレンDS
さーDS2やるぞー
534枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 07:13:40 ID:CIJWTJP2O
最終4Fで合成5×2キター
これは印つけるためだけにつかってもいいのだろうか?
535枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 07:14:40 ID:OzN5mLM/0
>>533
さぁ早く掛け軸裏とブフーの99Fに行く作業に戻るんだ
536枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 07:38:52 ID:6OuO2wMi0
>>532
俺TUEEEEしただけでシレン語られても・・・
537枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 08:25:23 ID:BaCka7V8O
>>534
合成する装備が拾えなかったり、合成してもまだ余裕があるなら、杖の識別に使ってもいい。
ブフーとか身代わりとかの強力な杖は、回数が判明してるだけで安心感が違う。
538枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 09:14:03 ID:CIJWTJP2O
>>537
サンクス
竜盾 ナバリ ドレバス 金剣しかないからもうちょっと待ってみる
539枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 10:16:52 ID:pOECLjHZO
序盤の合成はガンガン使うな。
印もだが+修整のほうが重要。空地皮のような重要印は優先したいが、基本的に+が高いものから。
[5]の壺でも剣盾同時に入れるな。序盤死なない為に安定した修整値を選ぶ。アイテムはケチっちゃ駄目。
540枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 10:21:09 ID:4if2EnRMO
ブフーの包丁が早く欲しい
パコレプキンになってフワフワしたい
カラクロイドになって刻命館ごっこしたい
541シリアルナンバー01378:2009/01/09(金) 18:27:59 ID:CZCnEF070
ニンテンドーds お買い得版

バーチャルコンソール

エミュレーター


この三機種でシレンやってる俺ってやっぱキチガイかな?
542枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 19:02:18 ID:1fMkcpCt0
>>528
携帯機でシレンをプレイするためのソフト

と思ってやった方がいいよ
それでもたまに辛くなるけど
543枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 20:57:43 ID:8yFwdWePO
>>542
もうくじけてしまいそうです
544枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 01:47:43 ID:mnBlnrbd0
俺は貧乏性のせいか、モノを溜め込む習性があります。
なのでシレンをプレイすると、手持ちも倉庫も保存のツボだらけになって困りますw
545枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 02:08:01 ID:5PL6K1qxO
>>544
俺もだw
546枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 02:13:09 ID:QwzCGThi0
保存の壺が出まくると必然的にアイテム欄が、

E剣
E盾
E腕輪
E矢
復活草
ころばぬ先の杖
以下壺

みたいになっちゃって、復活草がペンペンとゲイズに狙われやすくなっちゃうんだよなぁ。
ころばぬ先も、もしなくなったら小石やドレムラスが恐くなるし、一応予備持っておいた方がいいかな。
547枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 02:39:31 ID:p3PTNFL6O
>>546
て言うか、ペンペンやゲイズを隣接させない方法を考えようぜ。
杖や弓矢は何の為にある?
548枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 02:56:15 ID:QwzCGThi0
>>547
んなことは言われなくったって注意してるわい。

ただ、通路でバッタリとかはいくら警戒してても遭う時は遭う。
549シリアルナンバー01378:2009/01/10(土) 03:10:46 ID:UfOktozY0
( `^ω^´)
なにがおもろいんやっ!
少しもおもろいことあらへんっ!


550枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 05:34:30 ID:6+wplQDE0
>>548
不意打ちが怖いなら腕輪を常に透視にすればいいじゃない
死者や机山深部ではにぎり罠対策にワナ師のオプションと適宜変えつつ
551枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 10:27:07 ID:RaBTy6vv0
>>550
保存の壺がでまくった時って言ってるんだから最終なんじゃないの?
552枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:28:10 ID:cGvf/bE60
最終やるとき保存さっさと識別しておきたいんだが
やっぱりなんか適当に突っ込むしかないのかな?
壺識別するときに入れる道具は何がいいのかとか教えてくれ

普段は強化or合成最優先して壺出たらすぐに武器突っ込んで
違ったらリセット繰り返してる
553枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 12:23:13 ID:j1vi01pX0
壺識別は>>437が参考になる
554枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 12:30:25 ID:OeVlLIfy0
俺は未識別で拾い物で不要な武器か防具を入れてる
555枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 12:46:54 ID:cGvf/bE60
>>437
見落としてたスマン
未識別つっこむのか
復活とか突っ込んでたらと思うと怖くてやってなかった
種類だけは識別済みで余ったり不要な杖とかでもいいのかな
556枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 12:57:29 ID:RaBTy6vv0
今必要だと思う壺が識別できる物を入れれば良いと思う
557枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 13:04:26 ID:42jzYp8w0
無難に店識別しとけよ
そう滅多に出ない訳じゃないんだし
むしろそうやって貴重な合成あたりを無駄にするのが一番きつい
558枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 19:50:53 ID:rXRypVUAO
店が出るまで全部持ち歩く訳にもいかんじゃろ。

壷を識別の巻物で識別する場合は、回数の少ないものから、実験で識別する場合は、回数の多いものからする(無駄を最低限にするため)。
合成の壷を識別していない場合、合成だったときに合成したい装備とは逆の方を使って識別(例・どうたぬき、皮の盾、鉄甲の盾を所持→剣を使って識別/カタナ、妖刀かまいたち、皮の盾、鉄甲の盾を所持→お好みで)

合成、保存あたりが出そろったら無理に識別する事はない。
559枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 22:12:37 ID:DlNWSTCXO
最終ってどれくらい技術あればクリアできるかな
560枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 23:27:36 ID:CzAjK1TE0
とりあえず、SFC版でやまびこと分裂使わないでクリアすればいい練習になるんじゃね。
561枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 23:55:59 ID:t/JdVN9t0
トド狩りできればほぼクリア
562枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 08:37:11 ID:bwqaSzmD0
クロムに印コンプMAXステギ・ラセン弾かれてマッドレムラスに突き刺さってオワタ(^q^)
563枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 10:27:56 ID:fHZ1hANeO
>>559
机山をクリア&肉をクリア&罠をクリアレベル

アイテムと敵と罠に関する知識があればどうとでもなる。
564枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 10:30:20 ID:FCQ9SiNCO
オレもその経験あるwww
565枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 10:38:33 ID:G+rT8MrpO
>>562
そのクロムアーマーを肉に変えて、もう一度作り直しだ。
566枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 11:06:17 ID:r9IZenvf0
>>562
片方ロストはわからんでもないが何で両方なくすの?
567枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 11:32:49 ID:CcwhYJ9H0
眠らされたとか?
568枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 13:59:05 ID:D1+E06jT0
通路でのクロスアーマー系は全てゲイズだと思って接するべし
569枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 14:17:04 ID:AfZtA7vi0
装備品が消滅する可能性があるから、実はゲイズやペンペンより警戒した方がいい相手。

そして、セルアーマー系が出る階層ではデカい部屋以外でモンハウの巻物は読まないのが吉。
570枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 14:55:25 ID:AfZtA7vi0
食神の洞窟、2Fで呪いの罠踏んでブフーの包丁が呪われた。

死ねよ。
571枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 15:41:30 ID:D1+E06jT0
呪われたら詰みってのも面白いな
572枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:10:21 ID:r9IZenvf0
2階なんだから嫌ならさっさとやり直せばいいだろ

たとえ深層だとしても、食神は掛け軸と違って包丁が呪われた程度じゃそこまで痛くないがね
573枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:05:43 ID:wMWW2QoGO
>>570
最終1ターン目がこれ↓よりマシ

http://imepita.jp/20090111/686040
574枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:35:07 ID:Q03wAXFjO
食神初挑戦!
16階で包丁呪われた…ついに肉もなくなりモンハウで死亡
矢を99×3作り終えたとこだったのでもう放心
半ベソでwiki見てたら…そうか〜ノロージョの肉か〜
怖いので矢で倒してた('A`)
575枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 20:27:06 ID:D2+Cx6D20
食神はトド肉とブフーの杖ループでナオキまで突っ走った・・・
576枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 21:25:22 ID:nnARnoCa0
掛け軸裏で通路で眠り大根に眠らされ、しかも後ろハイパーゲイズが・・・
死んだかと思ったが残りHP1で行動可能になって奇跡!って舞い上がったけど、
足元に毒草があってバネ置けずに結局死んだorz

掛け軸裏99階クリアできる人は本当にすごいと思うわ
577枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 00:05:31 ID:u4u6qKpc0
TM持ち込み無しやるとき皆どれくらい縛ってやってる?
578枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 00:40:54 ID:+l8SxiVX0
>>576
交換ってターン消費したっけ?
579枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 01:11:38 ID:AFqt5Hti0
>>577
「もどる」禁止、白紙禁止、合成禁止、地下水脈往復はブフーの杖を使用しなければおk。
まぁ、こんなとこじゃね。ぶっちゃけTMは一度クリアしたあとはそんなに拘りないし。

ところで、TM持ち込み無しって一回TMクリアした後だとアホみたいにラクなんじゃねぇの?
持ち込み無しで滝壺での戦いをクリアしたユーザーにも何か特典欲しいわ。
580枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 01:21:24 ID:okbBmz7O0
>>577
タイムアタックでやればボスもいるし町がないから杖の回数も不明だし
他のダンジョンを中断中でもできるからそれでやってるな。
581枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 17:42:08 ID:AFqt5Hti0
よっしゃー、やっと超不幸の種を手に入れたぞー!
582枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 17:57:33 ID:lRNtiyRZ0
おめ!!すぐ飲もう!
583枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 22:58:58 ID:wDiNllMMO
遠投の腕輪をつけたまま合成の壺をカベに向かって投げました( ´∀`)

人生が終わりました( ´∀`)
584枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 23:04:16 ID:6xXXYzW+0
>>583
「冒険の足跡に載って良かった」と考えるんだ
585枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 00:13:56 ID:2960sT9L0
フェイ最終、56階で力尽きた
自己最高記録は更新したが、99階は遠いなあ・・・
586枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 00:33:44 ID:rygtwPen0
>>585
乙カレ。
56Fっていうとオドロとか眠り大根あたりに悩まされる階層だよなぁ。
ハイパーゲイズが霞んじまうほど、奴らの存在感は大きい。

俺もさっき眠りよけなしでその階層をうろちょろしてたけど、3回ほど力を1にされたw
さらに、オドロをL字通路で倒そうと装備を外して通路に移動したら、冥王が壁からこんにちは。
よく人選されてると思ったよ。

あとで気づいたけど、眠りよけが全く出ない状況なら毒よけを装備しとけば力下がるのは防げるんだよなぁ。
587枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 01:00:18 ID:2960sT9L0
>>586
18階で透視が買えたのでその後は結構楽に進めたんですけどね。
部屋降りた瞬間に目の前にスカイドラゴン
何度も倒してるし、これくらいいけると倒したら
いつのまにか部屋に入ってきてた別のスカイに燃やされて終わりました

今回の収穫はドレインよけが予想以上に使えたことですね
開幕ドレインハウスも何とか耐え抜いたし
いつも矢で倒してたからハニーのレベル下げにも効くのはびっくりした
588枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 01:05:33 ID:VdFwzaG+0
>>585
俺もついさっき最終60階で昇天してきた…。
この前もこのくらいでモンハウになってだめだった。

今回長持ちした原因は透視が初期からでたことと
重装+皮+皮の盾が作れたことかな。重装25くらいになってた。
混乱よけとドレインよけも助かった。

通常単体ならどんな敵もさほど困らず切り抜けてきたけど
問題はモンハウだよなあ。ドラゴン出るし。ドラゴンシールドも出なかったし。
眠り大根もモンハウになるとキツイ。眠りよけはもちろん出なかった。
最期は眠ったまま四方から火炎放射。復活の草4枚あっても無駄だった…。

589枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 01:19:05 ID:rygtwPen0
>>587
大きめの部屋で戦ってるとそういうリスクがあるんだよねぇ。
あんまり卑屈になってもしょうがないけど、復活草の余裕がない時は
HPの残量には常に気を配った方がいいな。

あとドレインよけは、胃縮小やくねくね草の効果も防いでくれるから
未識別の草を食べる時装備しておくといい。あくまで序盤だけだけどね。
しかし、肝心のまわるポリゴンとおどるポリゴンのハラヘリーを防げないのは納得いかん!( `Д´)
590枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 05:22:58 ID:1CmCgJGnO
>>586
対大根毒よけ装備は、鈍足状態になると睡眠時間が2倍になること考えると、力が下がらないどころか単純に考えて死亡率1/2になるぞ。

591枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 08:50:58 ID:Bu6/pE3w0
宿場への道をクリアして、手に入れたアイテム持ち越しでそのままTM直行したら
クリアは余裕な感じですか?

>>579さんの「もどる」禁止、白紙禁止、合成禁止、地下水脈往復はブフーの杖を使用しなければ
の条件は満たしてぎりぎりクリアは出来たんですが。
592枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 09:01:46 ID:6Sa9PXxU0
超余裕。
ただし後々来る最終問題の練習も兼ねて、出来れば純粋に持ち込みなし退却なしで
やるのを推奨するけどね
593枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 18:47:19 ID:/gsWdGY0O
透視はそんなに出ないぞ。強いがそれだけに頼るとクリアは厳しい。
それより盾に頼るべきかと。合成は山ほど出るし、強化が出ないことは少ない。

腕輪は識別が難しく溜まりがちだが積極的に識別していく。特に3000の〜除けシリーズ。
必ず識別するべきは眠り除けの腕輪。40階までに出ない場合は識別力不足の疑いがある。
他にドレイン除けはほしい。くねくねハニー、おどるポリゴン、ガイコツまおうなどに有効。
透視>識別>眠り除け>>ドレイン除け>>>その他って感じ。前2つはあまり出ないから、眠りとドレインを確保しよう。
594枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 19:19:47 ID:1CmCgJGnO
>>593
対魔王ならドレイン避けより混乱避けの方が向いてる気ガス。まあ俺は面倒だから使わないけど
眠り避けは強すぎだよなぁ。眠り大根に骸骨魔天という2トップに有効なのがおいしすぎる
595枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 22:34:24 ID:ou95tQO50
>>583
遠投ってなんであんなにはずすの忘れやすいんだろうなw
596枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 22:35:37 ID:2960sT9L0
大部屋MHで道具を軒並み雑草に変えられたので
やる気なくして適当に歩いたら、おにぎり化→デロデロで死んだ
やっと足跡についたぜ
597枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 22:37:53 ID:2960sT9L0
>>595
盾がない→変化で皮と地雷出た!→遠投つけてるの忘れて投げたorz
598枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 23:37:12 ID:Trw/rZlE0
>>589
ドレイン避けはあくまで最大値を下げるのを防ぐものだからねー
そんなこと言ったら何で毒草を防げないんだって話に

>>593
識別力不足はないだろ
40階までにほしい腕輪が出ないことなんてざらにあるんだぜ?
599枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 07:33:42 ID:bjehRSvt0
よくて30Fくらいで死に続けたがやっと99F到達できたお・・・
ブフー杖で穴倉肉から洞窟マムル狩→透視→ガイコツジェノ→チドロ狩→強化合成
99F時点でどうたぬき+41(ミノ斧有)/重曹+55

もう2度とこの引きの良さは来ないと思った
600枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 00:14:46 ID:Z7/TfWJZO
ダンジョンでアイテム拾ったら一番最初の村まで戻らないとアイテムでてこないんですか?
601枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 00:18:46 ID:rWyoGk+h0
戻るを利用して同じ階でアイテムを拾い続けたいって意味ならできない
例外は店と水路に囲まれた場所、モンスターハウスくらいかな
602枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 00:23:30 ID:Z7/TfWJZO
そうなんですか。    ありがとうm(__)m
603枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 09:36:31 ID:2Jm3/wLwO
テーブルマウンテン倉庫なしでクリアしたんだかどこに全滅がでるんだ?エロイ人おしえてくれないか?
604枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 10:10:32 ID:PBah2WPNO
|ω^)つ白紙
605枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 10:14:52 ID:2OrVWZ28O
>>603

白紙にぜんめつと書き込んで読むことができる
606枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 14:11:12 ID:i71cdT26O
>>603
全滅の巻物が使えるようになった、とは何処にも表示はされないので、まずは白紙に書いて試すべし。
拾えるアイテムとしては出てくるワケではない。
607枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:05:50 ID:m15SuTdE0
全滅の巻物関連で質問なんだけど、白紙に「ぜんめつ」って書き込んで読んであったら、冒険の記録?かな。「泥棒した」とか書いてある所に「全滅の巻物を読んだ」みたいに表示されるのかな?
608枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:16:54 ID:TOK8BrbR0
609枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:30:26 ID:m15SuTdE0
>>608
すまんthx スレ汚しすまそ
610枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 20:32:52 ID:q26RtUK80
普通のプレイのつもりで宿場からスタートしたんだけど
途中竹林の村も山頂の町も奇岩谷も水脈の村も
コッパの「先を急ごうぜ」でスルーされて、いざ29Fで倒されたら
「救助を求めますか?」って出て救助に向かってたわけでもなかったみたいだけど
こんなことってあったりします?
611枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 20:40:34 ID:IbnuotoV0
>>610
強制魔蝕虫の道現象に似てるが…
救助人ホイに話しかけたりしなかった?
612枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 21:13:49 ID:q26RtUK80
>>611
どうもです
最初掛け軸裏に救助に行こうとしてホイに話しかけたんだけど
所持金が多めにあったのでキャンセルして装備しなおして普通にスタートしました
そうしたら竹林の村がスルーされたので救助が適用されたと思ったら
山頂の町もスルーしてしまったり、救助目的地のウインドウがでなかったりで
これはおかしいと思ったので・・・
「強制魔蝕虫の道」とかあるんですか?そうだったのかな・・・
でも倉庫の壷が2つ出たので装備品はなんとか持ち帰れました
613枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 21:21:03 ID:q26RtUK80
今wiki見たらありました
恐いですね〜装備品持ち帰れたのはラッキーでした
614枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 23:08:28 ID:rWyoGk+h0
最終問題、20Fくらいまでは割といけるようになってきたけど
罠が多すぎてきつい・・・
なんか、呪いやサビが多い気がする
毎回確認しながら進むしかないかなあ
615枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 00:34:08 ID:16KyiEJSO
>>614
何度も言われてるけど、せめて部屋の入り口とアイテムの手前くらいは、罠確認する習慣付けた方がいいよ。
アイテムに喜んで駆け寄って落とし穴とか地雷とか、よくある事故。
616枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 10:17:34 ID:p4osgZYt0
実は1歩手前で剣を振って罠を見つけても踏んでしまうんだな、これが。
617枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 10:20:20 ID:qo2abrJmO
あるあるw
618枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 10:53:27 ID:Fg0EE4o20
「ブンッ」(どうせ罠ないだろ)→眠りガスの罠表示→普通に進む
(移動モーション中にやっと罠があることを認識「おっ、罠があっtアッー!」)→プシュー
「パ ワ ー ハ ウ ス だ !」
619枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 12:33:37 ID:Nn27BJdA0
今チェック後に召還踏んだ俺が通りますよ
620枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 12:44:25 ID:SqeaF8o70
よかった。仲間がたくさんいるww
621枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 14:49:17 ID:L6wdQwvcO
風来シリーズ初めてだったんだが初めはセーブできないは死んだらレベル0とか無理ゲーwとか思ってたが
だんだんこのシステムにはまってきてやり込んでラセン風魔99とガブラステギ99持っていざ魔触虫の道
って思ったところでフリーズorz
622枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 16:34:52 ID:hyu9ENbr0
強化の壺で作った+99と、強化に頼らずに作った+99が同じ物だなんて俺には思えない。

なくしてしまった時の喪失感もまるで違うだろう。
623枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 19:41:50 ID:Fg0EE4o20
ああ…山頂の壺屋で変化に突っ込んだり投げて使いものにならなくなったのはいい思い出だ…
624枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 19:58:49 ID:LtUzQB6f0
やたーフェイ問クリアできたよー
って事で貴重品置いてそのまま虫道まで飛んできたけど
空以外全印どうたぬき+33 鉄甲+35 これで最後まで行ける?
何やら早速カゲウッチーに復活草消されたんだが
625枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 20:05:02 ID:kaqOITVN0
地と竜印ついてたら余裕
626枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 21:55:36 ID:wuC4OdQw0
肉ついてりゃ余裕
てか魔蝕虫は長いだけで基本的にぬるい
627枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 00:31:13 ID:Mfm0bsSwO
初潜入なら70階の強制モンハウに注意。
開始直後魔蝕虫に金縛り振ったら画面外の2方向から魔法弾飛んできておにぎり・鈍足にされて集団リンチされたのはいい思い出。
628枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 00:40:23 ID:mRYXAivT0
大部屋MHは一手目にエビル系の肉を食べないと死ねるわな
魔王様や魔天様が御無体すぎて困る
629枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 04:49:24 ID:c7GA6jBf0
お買い得版でもバグ修正されてないんですかね
結構バグが多いみたいで気になってるんですが
630枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 07:47:54 ID:zPN7ryP/0
すいません調べてみたら多少改善されているみたいですね
631枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 08:56:35 ID:LYbolsZC0
おk、全滅で片付けるは、
ジェノは魔王やっときゃいいか
632枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 14:10:09 ID:oLLNN5hp0
SFC版なんだけど、町でカラクロイドで落とし穴って作れるよね?
地下水脈の村でやろうと思ってるんだが、一向にできん
乱数のせいか?
633枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 14:24:41 ID:oLLNN5hp0
ぐぐって気づいたが、どうも泥棒してる人たちは
落とし穴に落ちて村に戻ってるみたいですね
村の泥棒は根性でどうにかするみたいです
くだしつすまんした
634枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 14:45:33 ID:z1B21U7l0
パコレプ確保でおいしいです^q^
635枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 17:58:33 ID:7D0XbcQ40
祝!フェイ最終スコア1千万達成!!


ギタン稼ぎまくるの面倒くさかったぜヒャッハー!!
636枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 19:47:11 ID:mRYXAivT0
合成もそれなりにできたし、強化も識別できた
今回は結構いけるぜと階段降りたら部屋が真っ暗
そして歩いたら魔王さまがこんにちは
なんとかしのいだらドラゴンと死神がこんにちは
さらに遠くから石が飛んできて死亡・・・
30階すら遠い・・・
637枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 20:20:23 ID:Cl4OZ3+w0
>>635 さん
おつかれさまでした

自分はシレンはじめて2ヶ月です
先日、やっと魔蝕虫クリアで750万点のようです

フェイは17階がやっとでした。
まだまだ修行不足でして、ここのみなさんのようにはいきませんね。

救助スレでよく助けていただいてるので、今は自分がテーブルマウンテンくらいまでなら
お助けに行ってみまして、また普段とは違う緊張感で修行しております。
638枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 00:34:19 ID:OJRHJrWB0
クリアしたはずなのにLvが1に戻ってた
金は0ギタンでアイテムも無かった

何を言ってるのかわかると思うが、あんまりだろ
639枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 00:55:57 ID:OJRHJrWB0
と思ったらアイテムはあった
危なかったお、気が狂うかと思ったお…
640枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 01:21:18 ID:pyK7C2L50
>>639
俺も最初、何言ってるのかとわからず、新手のバグかと思った。

ちゃんと確認してからカキコするようにしような。
641枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 04:35:14 ID:SN0HaStN0
死者の谷底難し過ぎワロタwwww
装備も壷も呪われ、20Fくらいからアイテムフル活用(あかりとめぐすり)でやっと26F行って緑のぺけじ見つけて、話しかけたら帰れて安心して泣きそうになった
もう行きたくないお・・・

魔触虫の道はクリアしたんだけど、次に行けばいいダンジョンってどこなんだぜ?死者早かったのか?
642枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 04:46:21 ID:gOgnMesh0
最終か、持込なし魔触虫
643枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 08:19:05 ID:PM++H5JB0
儀式
644枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 09:24:56 ID:soC2buIPO
一応調べたんですけど、死者と儀式いけません
なんでですかね?
645枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 10:20:15 ID:tAUlTMAA0
火迅風魔刀の意味ってなんだ?
テーブルマウンテンしか持ち込み可のダンジョンないよな?
646枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 11:45:35 ID:3ft+RDD90
>>644
イベントクリアしてないんじゃない?
テーブルマウンテンクリアしただけだとだめだぞ

>>645
魔蝕虫、儀式や死者にも持ち込める
647枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 13:02:23 ID:PRxW/a2TO
トドに強化盗られたの忘れてそのまま階段折田
648枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 13:59:04 ID:e9MQRnD80
強化にブフー,身代わり,一時しのぎ入れてたけど結局一度も使わずクリアしてしまった
649枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 15:36:42 ID:pyK7C2L50
>>641
死者の谷底は呪いがなにより恐いな。

おはらいの巻物は出てくるけど、そもそもモンハウなしだと
フロアにアイテムが一つ二つしか落ちてないから期待薄。
ノロージョ系の肉を何個か持っていくのが賢明かな。

俺も最初潜った時は「強い装備で楽勝でしょw」とか思ってたけど、
結果的に逃げるように緑ペケジにすがりついた記憶があるわ。
あの時は強い武器って言ってもバイオロイド相手にダメージ1しか出ず、脂汗掻いた。
650枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 15:38:48 ID:3ft+RDD90
死者の谷底はワナ師がないと潜る気がしない
651枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 18:12:21 ID:BV1YvPBeO
2Fで強化の壺でて、3Fでバトカン、金の盾、どうたぬきでたんだけど、どう使えばいいかな?使ったことないから教えてください。
652枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 18:17:48 ID:e9MQRnD80
わざと死んでお得パス作れ
653枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 19:05:21 ID:gOgnMesh0
>>651
とりあえず、どうたぬき・バトカン装備で
強化には盾を入れる
金の盾は強化にいれちゃってもいいかもしれない
そこは好みで
654枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 21:41:13 ID:soC2buIPO
魔触虫初潜り
63Fでまてん様にくしゃられたお(´・ω・`)
655枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 03:00:37 ID:mhFuHBKu0
>>595
ボーグマムルに消え去り草投げる時に遠投つけっぱなしだった
当たったからよかったけど、外れてたら…
656枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 08:33:18 ID:Z31s39Lj0
風来初心者です。質問させて下さい。
ネブリ山廃坑(8F)にお店がありました。
HPが少なかったので、とりあえず売り物の弟切草を飲んで
HPを上げました。
手持ちのいらない荷物を売ろうとしました。店内が狭かったので
店を広くしようとつるはしで壁を掘ったら・・・「ドロボー」と叫ばれ
店員に殴られました。
まとめて清算すればいいやと思い、弟切草を飲んだ後すぐにお金を
払わなかった自分が悪いのですが、これもドロボー扱いになるんだと
びっくりしました。
倉庫の壷(3)をもっていたので剣と盾と透視の腕輪を壷にいれました。
でも腕輪はなぜか壷から落ちました。そのあと店員に数発なぐられ死亡。
渓谷の宿場の倉庫を確認すると、剣も盾もない!!どうしてでしょう?
ちゃんと倉庫の壷にいれたのに。(倉庫も空スペースはありました)
大事に育てていた武器なのでショックです。
ドロボーをした場合は倉庫の壷は機能しないのでしょうか?
657枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 08:55:05 ID:GJR5xcXP0
もちろん倉庫は値札付きの商品や泥棒時には機能しません。
もしそれが出来たら、「店のアイテムは金払わずに、入れられるだけ
倉庫に入れてから自殺すればタダで盗り放題だ、ラクショー」と
万引きした者勝ちの世界になってしまうため、世の中そんなに甘くないぞという防犯策です。

そしてアリの掘った穴は店の外への不法抜け道扱いなので、清算前に1歩でも踏み出すと即泥棒です。
他にもその辺だとガイコツまどうに杖効果で吹っ飛ばされて濡れ衣とか、よくある例です。
とどめに犯罪者は救助依頼も差し止められるので助けてもらってアイテム復活もできません。
装備は高い授業料だったと思って諦めましょう。

そのうち最強装備を思わぬ事故で失うこと自体に悦びさえ感じるようになり始めたら、やっと一人前の仲間入りです。
658枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 09:19:49 ID:EoXL7fvN0
シレン1は持ち込み可ダンジョンより持ち込み不可の方が面白いから
最強装備失ってもなんもいたくないな
659枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 09:21:03 ID:Z31s39Lj0
↑↑↑ありがとうございます。
なるほど、そういう事か・・と納得しました。自分のミスなので
気持ちを切り替えて、また武器強化を頑張りたいと思います。
骸骨まどうの杖効果で泥棒濡れ衣ですか、それも怖いですね。
買い物は慎重にしようと思います。
昨夜からの疑問が解決してスッキリしました。ありがとう!
660枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 12:29:49 ID:YnCHrTnfO
>>656
一応補足すると、店の壁を掘って拡げても、そこは店の敷地外。
661枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 14:03:32 ID:ptmnhWJf0
>>659
武器強化を頑張るんじゃなくてテーブルマウンテン攻略をがんばってほしいよ
武器強化はあくまで手段だからね
また武器強化を目的にがんばってロストしていちいち凹んでたら精神衛生上良くない
662枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 15:37:03 ID:TC3IOph2O
倉庫がすぐ一杯になっちゃうんだけど
これは必要、これはいらないとかありますか?
ちなみに今魔触虫挑戦中レベルです
663枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 15:49:44 ID:TGGAd0S70
>>662
武器や杖が余るならちまちま合成すればいい
識別用に各アイテム一個ずつはあると便利
保存(5)に入れておけば簡単にいっぱいにはならないけどね
664枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 16:40:34 ID:5DI6ajrcO
>>662
薬草や弟切草は道中よく拾えるんで、基本的に倉庫に貯める必要は無い。
目薬草くらいなら1〜2個あってもいい。復活草なら貯めとくべきだが、それでも4〜5個あれば充分だろう。
巻物は白紙やジェノサイド、吸い出しは貯めて、後は1〜2個あれば充分。
腕輪は透視を複数ストック、ワナ師、値切りは2個くらい。後は1個ずつあればいい。
垂れ流しの腕輪とか、マイナスアイテムは何の役にも立たないから捨てよう。
どうしても取っておきたいなら止めないが。
665枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 17:26:13 ID:EoXL7fvN0
俺は識別用に各一個は欠かせない
それ以外は適当。メイン武具サブ武具と、透視、復活の草くらいだなそれこそ
666枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 17:41:09 ID:TC3IOph2O
>>663>>664どうもです
おにぎり壺や弟切壺は最近処分してるんだけど
要らないものはやっぱり要らないですよね
コレクション癖で痛恨や腹減なんかも捨てられなかった
トドや背中とかも貯めすぎるし
ちと処分してきますね〜
667枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 18:06:03 ID:kn53L4cn0
たくさん必要ないのにやたら溜まるけどなぜか捨てられない代表アイテム

しあわせの腕輪
668枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 18:14:03 ID:SmSVp9GFO
>>666
冒険に使う物だけ宿場において、コレクションは奇岩谷や山頂の町の預かり所でするといい。
俺は奇岩谷は腕輪とレア武具、山頂は壺置き場になってる。

ちなみに宿場は最終的に装備品と杖類、復活草と白紙の巻物で埋め尽くされるとおもう
669枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:08:07 ID:zsUdOWW50
>>667
わかるw
670枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:42:42 ID:n0iBh3UO0
俺は奇岩谷の倉庫を壺置き場にしてる。
ガイバラ、アホくさい、識別、弱化、割れない、底抜けとか置いてるけど、
それだけでほぼ倉庫満杯。

あとはもう、余ったけど捨てるのがもったいない透視や+99剣盾なんかを各壺の中にぶちこんでる。
671枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 20:45:14 ID:TGGAd0S70
目薬草とちからの種は結構ため込むな
掛け軸裏とかも力は持ち越すし
672枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 20:54:39 ID:vRgcuYcf0
ああん、最終問題からアイテム持ち越したのに虫道死んじまった

やはりアイテムは持ち越せても緊張感は持ち越せなかったか
673枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 21:58:22 ID:EoXL7fvN0
まーたイッテツで死んだ
もういやだヽ(`Д´)ノウワァァァン
674枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 22:22:41 ID:fzZpng3x0
これ買おうか考えてるんだけど、全体的なテンポはどう?
DS2ぐらいなら買うかもしれないが
675枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 22:23:52 ID:fZ/bjI0e0
腐っても名作1の移植だから面白い
つかDS2のもっと不思議は2度とやりたくない
676枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 22:38:50 ID:TGGAd0S70
魔王様いいかげんにしてくれ
画面外から固めたうえにおにぎりとか・・・
姿が見えないんじゃ反応しようがないお
677枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 23:16:53 ID:SbxshdDP0
>>675
ん、DS2よく知らないんだが、もっと不思議を二度とやりたくない理由をkwsk
678枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 23:18:55 ID:n0iBh3UO0
まおう相手は混乱よけがあると便利。まてん相手は透視or睡眠よけがないと死を覚悟。

おにぎりにされた際の対策として、すぐに通路に逃げ込める場所で戦うこと。
そうでない場合は杖などを使うことも惜しまないこと。

まおうは26〜30Fにしか出てこないからまだ可愛い。まてん様は鬼畜。
679枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 23:30:59 ID:fZ/bjI0e0
>>677
敵がDS1の倍くらいの攻撃力と防御力
特殊武器はほぼ店売り
豚の石投げ率が異常

すばらしいマゾゲになっております^^
680枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 23:37:58 ID:TGGAd0S70
25Fで開幕MH(部屋半分)を突破したと思ったら
27Fは開幕大部屋MHでした・・・
階段まで逃げきろうとしたとこに遠くから魔王様の杖が・・・
681枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 23:58:02 ID:SbxshdDP0
>>677
なる。まぁとりあえず1の最終打開したら買うか検討してみるわw
682枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 23:58:31 ID:SbxshdDP0
わり、>>679 の間違い
683枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 01:00:41 ID:ukbebSUf0
SFC版も、36F以降のモンスターの攻撃力がハンパなかったな。
防御力10程度だと150とか食らってた覚えがある。
アークドラゴンや洞窟マムルに至っては盾なしだと240とか。
684枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 01:11:35 ID:bmNchYkV0
ふふ、20階がアベレージの俺にはまだまだ遠い話よ・・
685枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 06:07:32 ID:y9bmcpxc0
初挑戦の最終行ってみたんだけど、24Fで死亡
強化を持ち帰るのってやっぱ一番奥まで行かないとだめ?
686枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 07:01:02 ID:M8fYzFSRO
つお得救助パス
687枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 10:04:51 ID:y9bmcpxc0
お得救助ってなんなん?
フェイじゃ救助要請した事ないけど、いつもwi-fiで助けて頂いてるわ
688枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 10:08:25 ID:pEA1IHtC0
食神低階層で、相手にあなぐら投げたら、ぼうれいで洞窟に進化して
マムルだから余裕だろ〜とか思ってたら、1撃でやられてビビった記憶がある
689枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 10:20:15 ID:tL70nTMv0
690枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 12:26:48 ID:wWlECbu5O
お得パスの方が確実に早く手に入るけど、
最終の三階でわざと死んで救助待ちの冒険してれば、強化拾えるよ
691枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 16:56:53 ID:NDfpn+fp0
復活草ってどこで手に入れやすいかな?
死者の谷底に行くのに何度かテーブルへ登ったが
なかなか見つからず、めんどくなって谷へ降りたら
やっぱアボンしちまった泣

復活一個もなしじゃムリですね・・
692枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 17:09:54 ID:u/dniDcSO
>>691
最終問題。運が良ければ1階から出る。お徳パス使え。
693枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 17:15:45 ID:+KrwAKIf0
>>691
低層でわざと死んで救助待ちを何度もやるって方法もある
694691:2009/01/20(火) 18:03:59 ID:NDfpn+fp0
おお、お二人さん、レスありがとう。
やっぱその方が早そうですね。
なんとなく昔のシリーズよりダンジョンで復活でにくい気がするなぁ・・
695枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 18:08:53 ID:9fPORMPAO
救助待ちの冒険て
「アイテム欲しさに救助して貰うなんて悪くて出来ないだろ〜」
って今までやんなかったけど
別に本当に救助してもらう必要なんて無かったって今日気付いた
俺のバカ
696枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 18:24:47 ID:HUYUCn7K0
>>683
GB1なら盾無しでカンスト255ダメージ当たり前だったな
盾無しクリアなんて無理といわんばかりの
そういう意味ではまだ簡単になったか?
697枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 18:28:12 ID:mccVbIpd0
>>691
ブフーと罠師あるんだったらカラクロイドの肉使って壊れた罠で集めるといい
白紙もたまるぞ
698枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:00:40 ID:io/XFsay0
死者の谷底って40階で終わりなんですか?
wikiでは50階とあるんですが、
階段が無く地上に戻るやつしかありませんでした。
ちなみに大部屋を使ったので階段がなかったのは
間違いないです。
699枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:05:09 ID:cCEVTscIO
>>696
SFCでも、盾無し255はアークを筆頭にかなり居るぞ

昔の作品と今の作品じゃダメージ算出法がだいぶ違うみたいだからな。
近年の作品は、防御が低くてもダメージを受けない代わりに、防御力1あたりの被ダメージ減少量が低い
700691:2009/01/20(火) 20:43:32 ID:NDfpn+fp0
>>697
なるほど〜その手があったか!
今度は復活草10個集めて持ってってやります!
情報ありがとう!
701枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:44:33 ID:UYms34bAO
携帯からでスマソ シレンはSFC以来のオサーン風来人なんだがもしかして今回の追加ダンジョンってフラグ消化ミスると永久に出現しなかったりする?
死者の谷底のフラグ消化で山頂の噂話が全然発生しないが以前にペケジ連れて山頂行ったときに発生したのを消化しわすれてるってことかな?
702枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:49:21 ID:PuM0Jffe0
オサーン風来人がダンジョン永久消滅なんて小学生みたいなこと言うなよ
ちゃんと発生するから最初から確認しなおせば良い
703枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 21:02:39 ID:wWlECbu5O
>>695
救助のご褒美限定アイテムもあるから、
救助人にも一応メリットはある。
遠慮する事は無いと思う
704枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 21:07:49 ID:u/dniDcSO
>>698
最下層は50Fで間違いない。ただ時々、階段と転送の法印の座標が重なってしまうバグがある。
こうなるともう下には降りられないので、泣く泣く地上に戻るしかない。
因みに50Fから更に降りると、また50Fで永遠にループする。
705枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 21:14:33 ID:lT9MD+gQ0
「風来救助だとぉ?甘すぎるわ!」
って今までやんなかったけど
今では立派な風来人です
706枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 04:42:59 ID:CQmLK9ygO
先程シレンDS
最終問題95階で超不幸を飲んでしまったが無事クリア
あぶねー
707枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 05:01:38 ID:zfMEPdRuO
>>706
そこまでいってるのに未鑑定を飲むとは・・・
708枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 05:09:04 ID:V7R/H+ki0
いっそのことそれで速攻焼き殺されれば今後の為にもなったのにな
709枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 07:23:49 ID:c39avQjsO
>>706
オメ!
俺も久しぶりにシレンやるか
710枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 07:40:06 ID:L/LH6PWOO
>>701
711枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 08:10:33 ID:jAkq/onq0
>>698
その現象って通常版 お買い得版どっちでやってて起きました?
712枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 09:29:46 ID:6kj4rwJOO
食神10階で死んだので、初の救助待ちの冒険してみた
2階に鉄甲の盾やしあわせの腕輪落ちてるし
店に大部屋の巻物&ふきとばしの杖あって余裕で泥棒出来るし…
ああ〜これが本チャンだったら━━!
713枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 09:32:59 ID:tOKdGjOo0
ムゲン幽谷にて

まおうとセルたんが並んで登場、混乱させられたところをセルたんに
カキーン!「秘剣カブラステギ+99は使い物にならなくなった」

やべぇ・・・こりゃ肉食って退散だ!
ピキーン!「口が使えない!」
カキーン!「ラセン風魔の盾+99は使い物にならなくなった」

さ、今日もがんばるぞー
(今考えても何故こんなバカスをやらかしたのか不明・・・)
714枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 11:36:18 ID:rlYgO26N0
食神でモンスターになっててミスってナオキ倒しちゃったんだけど
これってアウアウ?
715枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 11:56:02 ID:CQmLK9ygO
>>707
店に10000の草があり、確か超不幸は識別されてたよな…これは天使だと飲んでしまったら、手元にあったのは通常の不幸の種だった…
716枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 11:56:43 ID:ddovwb7D0
セフセフ
階を降りれば平然と黄泉帰ってる

むしろ99F挑戦時にうっかり話しかけてしまってアウアウの方が事例としては多い
717枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 12:14:59 ID:rlYgO26N0
>>716
よかったぁ
サンクス
718枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 12:58:21 ID:6kj4rwJOO
>>716
ナオキSUGEEEEE!
719枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 13:15:37 ID:lWvOHxJfO
モンハウ巻物でも特殊モンハウでるんだな・・・
最終低層で出たから喜んで読んだらパワーハウスで、1歩も動けないままタコ殴りされて死んだわ
720枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 14:21:35 ID:rlYgO26N0
パワーハウスの上位概念がモンスターハウスだからな
721枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 14:23:41 ID:hVIdaopcO
最終で開幕ドラゴンハウスに遭遇。前に似たような写メがあったなと思い、見なおしたら>>573と同じだったw

ttp://imepita.jp/20090121/514820
722枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 14:29:12 ID:6kj4rwJOO
アイテムまで同じなのか…
723枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 15:06:53 ID:KUhskYS30
名前も一緒だと救助パスもまったく同じになるんだろうか
724枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 15:37:03 ID:fhFIeYfy0
>>721
1〜5Fの救助要請なんてこんなのばっかりだから絶対に受けたくない。

アイテムもろくに揃ってないのに特殊モンハウとか大部屋モンハウとかキツイから。
725枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 16:28:08 ID:rlYgO26N0
最終問題マジぬるいwwww
と思ってたらこのざまですよ…
726枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 17:27:50 ID:bX2buWlb0
俺はちまちまと武器強化したり、がっつりとキャラ育成して進めるのが好きなんだが、
これって製作者の意図というか、本来の楽しみじゃないんだろうなー。
727枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 17:34:50 ID:xqdKJQuyO
>>726
楽しみ方はそれぞれだし、別に気にしなくていいじゃん?
ただ、その鍛えた武器を無くして凹む(そして立ち直れない)ようなら不思議のダンジョンシリーズそのものが向いてないけど

俺は裸も強化も好きだよ。罠はどうも苦手だがね…
728枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 18:17:33 ID:V7R/H+ki0
大きなおにぎり一つ片手につえー武器集めてそれ全部合成した時の達成感の為にシレンやってる
チュンには何故かそれがわからんのです
729枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 18:58:21 ID:KUhskYS30
DSの追加ダンジョンを見るにチュンはそれ理解してると思うけど
手ぶら好きには不評だけどな
730枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 19:41:54 ID:ddovwb7D0
>>728
それ最初の30分はドーパミン出ても、やがて耐性ついてすぐ何の達成感もなくなるんだもの
それどころかむしろ最強化と同時に凄まじい虚無感が
731枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 20:52:34 ID:hD6ghTE+O
壺にものいれたらでてきたんだけど、うっぷんばらしの壺?
732枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 21:02:40 ID:urK21Obe0
倉庫が満杯のときに倉庫のつぼに入れると床に落ちる
733枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 21:03:48 ID:V7R/H+ki0
>>730
お前なんか、盾呪われてオドロにレイプされろー!

>>731
倉庫から溢れ出てる
734枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 22:56:03 ID:hPRs9itn0
盾出なくてどうたぬき+4と途中で拾った青銅-1で気付いたら35Fまで辿りついていた・・・
意外といけるもんだなあ
735枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 03:01:45 ID:CQP1tF8X0
盾の出が悪ければ、重装をわざと呪わせて使うのも手段の一つだぜ。

重装すら出ないとしょうがないけど。
736枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 08:24:21 ID:QBbeVLx70
重装がでているのならば盾の出は良いのではないだろうか
737枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 12:05:08 ID:VD1gwzXoO
チキンな俺はアイテム満載で潜って強い器作るの大好きさ
死んでも新たに作れる喜び
手ぶらで潜って死ぬとガクブルしちゃってしばらく出来ない…
恐ろしすぎる
永遠に風来人見習いなんじゃなかろうか
738枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 18:55:22 ID:RLBMgVjY0
シレンは俺つえーしても面白くないなぁ…
これは人の感覚によるんだろうがね

だから最終問題よりも掛け軸裏が人気なんだろう
最終問題は合成駆使すれば難易度めちゃめちゃ下がるからね
739枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 19:00:30 ID:iNGBcYRvO
>>738
掛け軸の方が人気ってことはないだろ流石に。

俺はむしろ対応策が限られてる罠の方が苦手だな。いや、80階くらいまでしか行ったこと無いけど
個人的には剣と盾の強さが20行くか行かないかくらいの最終が一番熱い
740枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 19:11:40 ID:hcUnSw5E0
一回目マムルみたいな要素でもあればな
俺tuee状態でも緊張感持てるし
741枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 20:02:20 ID:RfnlFwrp0
>>739
>>738は単純に、掛け軸の方が難しいから面白いって言ってるんだろ

俺も掛け軸の方が人気があるってことはないと思うけどな
742枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 20:28:22 ID:y8850y6o0
最終93Fで階段(罠)踏んだ瞬間フリーズorz
初クリアと思ったのに‥しばらく立ち直れそうにない
743枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 23:06:21 ID:4BGIDcSRO
DS2のタイムアタックがそうなんだがもしかしてDS1のタイムアタックでも保存に詰めて装備一式持っていける?
744枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 23:30:03 ID:aeHDHJa/0
持っていける。
ただし救助も依頼できないので魔王ににぎられたり、クロムに弾かれたり、
罠でおにぎりにされた状態で囲まれたりするとあっさり最強装備ロストに繋がる
745枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 23:32:03 ID:CQP1tF8X0
救助ご褒美レア出ねぇよー

捨てるに捨てられないマンジカブラと風魔が増えて倉庫を圧迫する (;´д`)
746枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 23:36:34 ID:RLBMgVjY0
卍もふうまも出まくるんだからいらない
747枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:21:02 ID:ar4Ghv/O0
まだ敵の強さの加減がわからない初心者なんだが、レベル上げって重要?
厄介な敵がいないフロアなら、おにぎりの余裕がある限りあげてから進むのがいいのかな。
748枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:32:02 ID:3Xo1asBeO
>>747
場合によるが、だいたい今いるフロアに+1程度のレベルを維持する感じで。
あまりに危険な相手からは素直に逃げてしまって構わない。
749枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 01:20:57 ID:A+vNPViO0
>>747
20Fくらいまでなら、その階に出てくる敵を何匹も倒すよりも
レベルアップさせた敵を倒して一攫千金を狙った方がいいと思う。
750枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 06:45:04 ID:kX7dHB+zO
肉杖投げればデビル肉作れる?
751枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 07:02:47 ID:pZNcfuHU0
>>750
投げれば作れる
振ったら自分がおにぎりになる
752枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 07:44:17 ID:kX7dHB+zO
>>751
d

初めて最終65Fまできたんだが敵が堅すぎる

一応ブフー2と3はあるんだ
何に振ると楽に進めるかな
まてん肉使ってイッテツ肉大量に集めようとしてるけど
長居するとミスして死にそうだ
753枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 13:55:45 ID:kbH9sjG80
デビル、死神、イッテツ、アークドラゴン、鬼面あたりかな。
鬼面はいざと言うとき用で、あとは肉一つあれば1フロア制圧したようなもん。
754枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:15:49 ID:zmQwkvCmO
オレ、今日肩脱臼したんだ
755枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:33:02 ID:pZNcfuHU0
今ケチがそっちに向かったから
756枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:59:47 ID:644OlFzJ0
大事に育てた武器が無くなるのが怖くて
奇岩谷より先に進めない〜。
757枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:20:41 ID:PQbYq4BY0
サブ武器作ってそれでいけばいい
+10もあれば十分
758枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:53:11 ID:644OlFzJ0
サブ武器か・・・作ってみます!
759枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:55:46 ID:XL65y8x+0
>>756
+99まで鍛えた武器をふっ飛ばされて使えなくされるのもいい経験になるよ
760枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 21:00:13 ID:644OlFzJ0
そんな経験したら、しばらく立ち直れないだろうな。
こないだ、育て中の武器を、間違えて変化の壷に入れて・・・
自爆とはいえショックで3日間DS放置した。
で、それ以来、変化の壷恐怖症。
とりあえず、サブの武器を作ってそれでいけるところまで冒険してきます!
761枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 21:07:50 ID:XL65y8x+0
>>760
火迅風魔刀を変化のつぼに入れたこともクロムアーマーにふっ飛ばされたことも両方やりましたw
変化は運がよければ風魔のたても出るけどね
762枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 21:15:00 ID:eDkMhCC40
これだからマゾゲーは・・・



やめらんねえな
763枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 23:04:02 ID:SzaJfWPO0
装備鍛えまくってンならクソみたいにLvも上がりまくってるだろうし、
山頂か奇岩の預かり場に装備おいてロストしてもいい消耗品+カタナと青銅でも担いで死んで来いよw
死んだら山頂くらいまでは素手で行け

これ繰り返せばそのうち、あれ、コレ装備そんないらなくね?ってなってくると思う
764枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 04:44:31 ID:ijTbdeQ40
武器呪っておく手が使えないのは痛かったね。
765枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 10:15:01 ID:W47XcHyQ0
>>760
俺も山頂で変化のつぼに矢入れてたら、
いつのまにか秘剣カブラステギとラセン風魔も突っ込んでいた
大事なものは預かり所に預けてからするようになった

その前には店主に矢が当たってぶち殺されて
右上か左上の店主に当たらない場所から打つことを覚えた
766枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 13:35:08 ID:FGejRriT0
死ねば覚える。

これが不思議なダンジョンの掟。
767枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 15:13:14 ID:7jQWNUtj0
760です。皆さん、変化の壷で自爆した経験があるんですね。
大事なものは預かり場に置いてから・・・わかります。私もすっかり
用心深くなりました。死ねば覚える←名言ですね。
昨夜、鍛冶屋の女の子からどうたぬき30をもらいました!貯めておいた
刀と合成して50にして火迅風魔刀を作りました。うれしい〜。
これは大事にしまっておいて、なくなってもいい武器で死者の谷底を
偵察してきます!
768枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 15:15:42 ID:X44aBFKp0
ハハ、身がわり5、無敵草5、復活草3
卍に重装・・簡単に書いただけでもあれな装備でフリーズで終了
せめて理不尽な攻めで死にたかった。
769枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 15:48:18 ID:Z4erAACd0
フリーズとか自己責任じゃね?努力が足りねぇよ。
770枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 15:55:02 ID:lsQObIBB0
>>769
お前ずっと前から同じ事ばっか書き込んでるだろ
771枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 15:59:46 ID:cK86tpo+0
>>769はチリツモヤマナル
772枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 18:50:01 ID:bGVcd4nqO
装備作って倉庫にしまいっぱなしの奴わけわからん
装備って何の為にあるんだっけ?コレクションだっけ?
773枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 19:22:06 ID:vNP6NgCL0
なんで鍛冶子からもらったものを合成してしまうん?
大事にとっておくだろjk・・・
774枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 19:52:11 ID:Z4erAACd0
>>772
+99のステギとラセンが計20個くらい溜まってるんだけど、どうするべきだろうか・・・。

捨てるのも勿体無いしなー
775枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 20:34:57 ID:+2bnH7NPO
(゚д゚lll)
776枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 22:36:31 ID:YVXel5lU0
>>774
Wifiでばら撒くとか…。

店で売っても銀行が無いから完全に捨て金か。
777枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 22:37:14 ID:snJfY5XW0
>>774
最高スコア目指してみたら?
778枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 00:37:08 ID:236c/Fx0O
シレン2買おうかと思って、何となく1を今またやりこんでいたんだが、
このスレもまだ割と賑わってて、驚いた。やっぱ面白いよな、シレン。
779枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 01:42:42 ID:0+hb3dTJ0
2よりも1のほうが難しくないか?
780枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 11:54:13 ID:6xU7gKwBO
久しぶりに最終やったら店識別の値段間違えて割れない壺に装備突っ込みまくってあうった
781枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 12:19:19 ID:PqaRmm3O0
識別と割れないって値段同じじゃなかったか?
値段だけで分かるのって合成だけだったような
782枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 12:41:08 ID:Az6cjQYK0
識別に装備って豪勢だな

普通なのか?
783枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 13:31:27 ID:1uDUyLFE0
識別の壷とは言ってないだろ。
784枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 13:35:13 ID:PqaRmm3O0
d
そういうことか
785枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 13:44:53 ID:q4HMLjxZ0
>>781
値段でわかるのはガイバラの壺もだよ。
786枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 13:47:24 ID:UUnV/pzI0
だめだ、SFC版の掛け軸裏何とかクリアしようと試みてるが、むずすぎて俺の手には負えん
あきらめてシレンDS2でも始めるか…
787枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 13:50:45 ID:6xU7gKwBO
>>780は合成と間違えている
少し売値高いのは合成しかないと思い込んでた
1年振りだから忘れてたわ
788枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 13:58:13 ID:q4HMLjxZ0
この攻撃が当たれば倒せるけど外れて反撃もらったら死亡、
とか、この杖(未識別)を振ればピンチ脱出できるけど魔法弾出なかったら死亡、
みたいな状況を作らない、もしそうなっても余裕のある対処をするように心がける。

これだけで死亡率はグンと減るぞ。
789枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 15:14:54 ID:lr7ZqFKc0
わざわざマイナス表示を消して下さったからな
杖沢山蓄えても結局使用数わからなくなって不発死っていう
790枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 15:30:10 ID:WjJr7eZV0
ペケジに渡す1000ギタンを持ち合わせてなくてペケジが去っていっちゃった
ここから仲間にすることができるのかな?
791枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 15:33:50 ID:WjJr7eZV0
ごめん自己解決
ペケジイベントの文章をよく理解できてなかった…orz
792枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 02:33:47 ID:HLeeSemEO
正面戦士の倒し方がわからない…
一時しのぎかかなしばりくらいしか方法ないかな
ギタンも有効なんだろうか
793枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 02:45:03 ID:bTYIvDeX0
wiki見ろ

正面系は最終で初登場で、その前に食神で肉もらってるんだから倒し方わかるだろ
って思ったが、もしかして追加ダンジョンを先にやってんのか?
もしそうなら後回しにしろ
794枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 03:04:07 ID:WZAT+wws0
大部屋で出くわした時には素直に一時しのぎなりギタン投げなりで対処すること。
795枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 03:51:17 ID:HLeeSemEO
>>793
>>794
ありがとう
食神は26Fまで行ったけどナオキに出会えないで倒れてしまった
やっぱり食神ちゃんとクリアしてくるよ
796枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 11:12:51 ID:fHqJorLqO
>>792
通路の角に誘い込んで、横から殴るべし。吹き飛ばしの杖でも倒せる。
通路の無い大部屋モンスハウなどでは>>793の対処法で。
797枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 16:03:33 ID:HLeeSemEO
>>796
ありがとう
そうか、ふきとばしも倒せるのか
通路の角に誘導なら通常攻撃で倒れるんだよね
大変参考になりました
798枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 16:25:54 ID:LbGtibPx0
最終22階まで武器出てこなかったorz
幸せの腕輪装備、背中の壷で回復しながら意地でやってたけど
召喚されたタウロスの痛恨で死んだよ
799枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 17:15:35 ID:KC+m73MBO
初回に武器とか全然鍛えてなくてトルネコの知識だけで潜ってたら
意外と終盤まで行けたんだけど
通路の見えない所から石が飛んできてヤベェと思ってたら
数ターン後に死神が一直線に向かってきて亜本

その後クリアはしたんだけど、
それ以降豚と死神がトラウマ…
800枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 18:48:21 ID:qOk4x/A10
俺もトルネコだけの知識だけで死神が出てくるところまで行ったな。
とうせんりゅうに挟み撃ちにされて死んだけど。
801枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:26:34 ID:DKMFGLu1O
ペケジに会えなくなるのが嫌なので
さっそく死者の谷底に行こうとして、吊り橋の上でwiki思い出して見てみた
ヒィッ!あ、あぶなかった。。。
間違いなく全て失うとこだった
せめて食神と掛軸裏に潜ってからにしよう(´д`lll)
802枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 19:35:31 ID:xE4LF6pPO
たいした装備じゃないからただいまチドロ狩り
左手に携帯、右手にDS。こんなに時間かけて、次の階モンハウだといやだ
803枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:23:49 ID:fHsaIw/Z0
ちびタンクでチドロ狩りうめえええええええよおおおおおおおおお
不意に電源切れて吹っ飛んだけど
804枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:58:53 ID:a9tRi2610
地下水脈ループを始めて3日
ジェノサイドが売ってねえ
805枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:02:40 ID:jVtxJWKa0
>>802
おれは次の階が大部屋ドレインハウスを経験して以来チドロ狩りするのやめた。
806枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:33:32 ID:fHqJorLqO
>>804
売ってる確率はあまり高くないよ。最終問題利用した方が早い。
807枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:44:45 ID:fCsJmleO0
>>804
お得パスのスレに行って探した方が早いぞ
808枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 01:58:57 ID:JoQeiBoWO
最終でジェノ読んじまった。最悪
809枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 10:11:47 ID:Kf5BsJ930
>>806-807
カラクロイドの肉をむさぼっていたのが馬鹿らしくなった
ありがとう
810枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 16:06:19 ID:XRidu1j5O
今日もせっせこ救助待ち中のアイテム集めで
最終4Fまで潜りまくり
811枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 16:53:50 ID:ioHm9/Oy0
ds2では火迅大切にするけど
ds1では強化に入れとけば量産だし
そっちの方がかっこいいのかもわからねえ
812枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:06:11 ID:oOBTNbtCO
竹林往復で火迅99を作ってから机山登ったのはいい思い出
813枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:07:25 ID:ioHm9/Oy0
チート使ったけど、俺の最高格付け
ttp://imepita.jp/20090127/613140
保存の壺5にラセン風魔入れてそれを保存の壺で埋めたもの
カブラステギが1つあるからもっと高くなるかもしれない
ちなみにラセンは+効果の全印(守備32565)
814枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:09:27 ID:VxIu9LL30
でっていう
815枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:17:53 ID:jZvv5wiUO
さ、さて…ぜんめつの為に倉庫未使用TMに挑むぞ
ドッキンコドッキンコ
816枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:22:49 ID:JpFjmqnf0
>>815
ありったけの道具を持ってダンジョン入ってからすぐに戻ればいいのに
いくら道具を持ってようとその回に倉庫を使わなければいいんだから
817枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:27:45 ID:JpFjmqnf0
たれながしの腕輪が判別できたので変化のつぼに入れてみた

たれながしの腕輪ができた・・・
818枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 18:44:35 ID:IB+7MI6iO
>>815
道具持って普通にスタート→すぐに宿場に引き返す→そのままもう一度スタート→クリア

この方法でも全滅は使えるようになるよ。ちょっとインチキだが。
あと、倉庫の壷使ったり、飛脚に荷物預けたりしないように。話しかけるだけならセーフ。
819枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 23:21:18 ID:jZvv5wiUO
>>816 >>818

そんなんで良かったのか、ありがとう〜
3回も死んでもた
820枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 08:40:41 ID:R+lW1mmZO
フェイ30Fで鉄甲+45作った次の瞬間DSの電源が落ちた。
821枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 22:44:39 ID:mE7L6e0v0
おいフェイで透視ツモッたのに階段下りたらフリーズとか糞すぎんだろ
822枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 22:47:06 ID:8RJqVTj40
セーブ専用GBAカードリッジが必要でもいいからオートセーブ付けてくれー!
823枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 23:00:36 ID:AI0hqcGjO
透視でて合成でてトド狩りして楽勝してたら開幕スーパーゲイズ*2 親方 ミスノトスでオワタ
824枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:44:20 ID:WaSKkmNZ0
>>819
そんなシステムの抜け道使わずに正々とやろうぜ
TMくらいクリアできないと最終なんか無理だぞ
825枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 01:20:43 ID:uKklrpek0
>>823
敵に包囲された際に有効なアイテム。

無敵草
混乱の巻物
困った時の巻物
みがわりの杖
ふきとばしの杖→場所がえの杖
やりすごしの壺(ンドゥバ系の肉)
ガマラ系の肉
ぬすっトド系の肉
飛び(隠れ)ピータンの肉
エーテルデビル系の肉

混乱の巻物の使いやすさは異常。
826枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 01:26:12 ID:GkwFnmFm0
初めてテーブルマウンテンをクリア。
倉庫不使用でぜんめつフラグたてようと、手持ちの最強武器もってさくさく進んでいたら、
間違って魔蝕蟲の道にはいってしまった。
倉庫のつぼもってないし、99Fまで終わりないみたいだし、泣きそう。
827枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 03:58:21 ID:sHJ1oQlx0
最強武器なら何とかなるんじゃないか?
落ちてる巻物だけでも十分いける
828枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 04:47:50 ID:O+GdZE+DO
シレン買おうかと思うんだけど、やっぱり1からやったほうがいいかい?
829枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 07:00:01 ID:ZsXz6myTO
やったことないなら、1からのほうがいいと思うよ。
830枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 07:51:14 ID:7zdEbEmMO
初心者だったら2からじゃないか?
1からはいるとTMすらクリアできないまま飽きたりするぞ
831枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 09:30:52 ID:KilSIWK0O
2で持ちかえりの巻物に慣れると
1は辛いんじゃないだろうか
自分は2まったく進めてないなぁ
1ばっかプレイしてる
832枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 10:05:55 ID:O+GdZE+DO
>>829
>>830
>>831
すまん。シレンは64のはやったんだ。トルネコはSFCのはクリアした。他はやってない。
833枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:54:12 ID:7zdEbEmMO
シレンをやりたいなら1
ゲームをやりたいなら2
834枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 14:38:24 ID:GkwFnmFm0
>>827
手持ちの最強武器=俺の持ってる中でベストの武器ってことね。



現在58階。モンスターとの1対1はあんまり痛くないが、
10Fごとに訪れるモンスターハウスの対処スキルがまだまだ甘いから
胃が痛いw
835枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 18:27:56 ID:fX7KYsj00
60Fがスカイドラゴン、70Fがまてん様大活躍なので
がんばって
836枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 21:02:02 ID:GkwFnmFm0
>>835
サンクス!


ただいま65階です。
スカイドラゴンの火炎は軸をずらせば避けられると思ったら、
同じ部屋ならどこでも届く凶悪仕様なんですね。
歩くことすらままならないんで、真空切りの巻物を4回ぐらいつかっちゃいました。

で、突破した後にブフーの杖(3)をゲットしたんですが、
70階のまてん地獄に備えてなんの肉をとればいいのかなあ。
攻略サイトみるとデビル系の肉でスルーがいいっぽいけど
70階までにデビルがいるかどうか不安。
837枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 21:20:45 ID:9QKObFpG0
最終やってると一番腹が立つのは畠荒らし系な気がする
MHでアイテムイパーイなのに気付くと全部雑草になってるとか
目の前でアイテムが雑草に変えられたりとか

>>836
残念ながらデビル系は魔法弾を跳ね返すので・・・
838枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 21:39:38 ID:GkwFnmFm0
>>837
なるほど。危なかった。
70階は吹き飛ばしや場所替えを駆使して逃げに徹してみるかあ。
839枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 21:44:34 ID:rFqQ91uQ0
>>838
ただし、「投げれば」当たるので、1つは手に入る。
問題は残り3回をどう使うかだな。
アーク、アビスやヘンクツがお勧めだが、イッテツってその辺のフロアに出たっけ?
魔蝕虫1回しか潜ったことねーからわかんねーや
840枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 03:20:54 ID:QMAOhBWqO
イッテツは71Fから、アークドラゴンは90Fから登場。ヘンクツ、アビスは魔蝕虫には出ない。
ミラージュデビルが76Fから出る。あと、大将軍が68Fから。復活の草の代わりになる。
後半はもう殆ど力押しで攻めてくる敵ばっかりだな。
841枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 05:12:26 ID:FFgqqJjhO
フェイ70F、剣と盾は+60、ブフー65鈍足99金縛り50、復活草あり。
俺、宿場に帰ったら拾った風魔の盾をラセンにするんだ。
842枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 06:38:03 ID:Vr6XoQ5XO
みんなマムルのレベルいくつ?
しあわせ草見つかんなくて困ってるんだが。
パス探しても見つかんない。
843枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 07:39:54 ID:RopVYwa1O
>>840
そうか、大将軍の肉という手があったか…

ちなみにアーク、アビスはスカイをレベルアップ、イッテツは偏屈をアップさせて肉化するということね。
特にアイテムが必要なアークと違ってイッテツのレベルを上げるのは造作ないはず
844枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 10:06:56 ID:ITYpy02+O
>>842
今レベル83で使い捨ての剣捜索中

自分もつい最近しあわせ草で苦労したけど
おにぎりと交換してくれるじいさんにもらった
1Fでおにぎり食べて戻るの繰り返し

カラクロイド系の肉でこわれたワナ集めて
フェイに交換してもらうのもいいかも
白紙や復活草も集まるし
845枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 10:14:44 ID:UjGne/AtO
マム子49で2回年越したよ
846枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 11:39:22 ID:JimPKnRtO
今更だがマムルボンボン超欲しい
847枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 13:01:40 ID:Vr6XoQ5XO
>>844
おおさんくす
そういえばSFC板がそうだったなあ
また消え去り草の時みたくなるのかとおもたよ
848枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 15:54:55 ID:UjGne/AtO
相変わらず摩天うざー...
849826:2009/01/30(金) 19:30:25 ID:yRPYDwHT0
魔蝕虫クリアできました!
ブフーの杖3を振ってイッテツの肉x3、
0になった杖をミラージュデビルに投げて肉をゲットしました。
70F、80F、90Fのモンスターハウスは全部肉食べて速攻逃げ。
ほかのフロアも階段見つけたら即降りて進みました。

一番やばかったのが、マスターチキンの目の前で
おにぎり変化のワナ踏んじゃったこと。
逃げても確実に1発殴られるから、あと1回敵の空振りが少なかったら
死亡ってとこまで追い詰められました。

ここのスレの皆さん、アドバイスありがとうございました!
850枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 22:08:18 ID:JimPKnRtO
>>849
すげーよ…
851枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 05:57:54 ID:jpuCPowlO
フェイ初クリア。強化の壷三つもでたから楽勝だった。割らないで持って帰ればよかった。
852枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 10:02:29 ID:ld9b3FdQ0
こちらもフェイ最終初クリア記念。1回救助してもらったけど。
そのまま初魔蝕虫行ってみるかー!
853枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 23:44:42 ID:+4mMc2x6O
最近やり出して、今テーブルマウンテンで力尽きたんだが、全体的にアイテムドロップ率少なくないか?毎回餓死寸前で村までたどり着くんだが。
854枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 00:15:01 ID:YFixPsix0
2と違ってにぎり変化が序盤に出るだろ?

つまりそういうことだ
855枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 00:39:10 ID:F50DQVAR0
久々に最終で45階までこれたけど、すげえドキドキする
出会いがしらのオドロに地印消されたし・・・
魔王をジェノできたけど今後が怖い
856枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 07:11:14 ID:V86u6s+n0
ジェノは大抵オドロ系だけどンドゥバに使った時があったな
857枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 12:26:31 ID:SuSIkCCqO
一番レベルの高いトドに回復の腕輪とられたんだけど、もう戻って来ない?
858枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 12:51:51 ID:nt8ZV2HA0
>>857
戻って来ない
859枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 14:40:00 ID:F50DQVAR0
最終で初めて60階までこれた
次の階からのイッテツがすごい怖いんだが
ジェノすると魔天が来るのでやっぱり怖い
強化でブフーが8まで育ってるんだけど肉にするお勧め教えてください
860枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 15:55:08 ID:hNKC40yBO
>>859
同じくイッテツか冥王で逃げる。
66Fから大将軍が出るので、復活用にいくつかストック。エレキロイドで落とし穴作って逃げてもいい。
ブフーの回数が0になったら、ミラージュデビル(66〜75F)に投げてやろう。
861枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 16:43:33 ID:F50DQVAR0
>>860
レスサンクス
デビル系って通路に逃げて力押ししてるんだけど
見えない状態でも肉にはできるの?
862枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 16:47:36 ID:acgZHRxO0
>>861
投げろ。見えるかどうかはアイテムの効果には何の関係もない。

ちなみに地雷ナバリと三日月刀があればイッテツなんて紙みたいなもんだぞ
863枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 16:51:02 ID:Q+wQDuXJ0
イッテツに周りの敵殺させて痛みわけでKO
864枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 16:58:04 ID:o4Z/EwBl0
DS1のイッテツは防御ペラいよなぁ。SFC時代はHP50しかない代わりに相当硬かった。
代わりにヘンクツがバカみたいに硬いし、DS2じゃLv3にゴウジョウを無理やり挿入することで
Lv4と化し、防御だけでなく砲撃ダメージも格上がりしたけどね。
865枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 16:59:35 ID:F50DQVAR0
>>862-863
ありがと
初クリア目指してがんばってくる
地印も竜印もないのが不安だ
866枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 17:21:33 ID:2cLCBYsaO
>>865
地印無いのか。そりゃきついな。
竜印がないとアークフロアが相当大変になる。回復の腕輪があれば確保しておけよ。
867枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 18:24:08 ID:SuSIkCCqO
やっと最終クリアできた最後まで長巻でいくとは思わなかった。ブフーなんて92階で初めてでたし、でも序盤に透視とかまいたちでたのがでかかった。まてんは封印でなんとかしのいだ。奇跡的にアークがでる前の階で白紙でてきたからほんとよかった。
868枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 00:53:34 ID:lSsem6EH0
ID:F50DQVAR0です
その後、地印、竜印とも合成できて無事クリアできました
白紙がかなり手に入ったのが大きかったです
アドバイスくれたみなさん、ありがとうございました
869枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 02:26:24 ID:sNWnipfdO
>>867-868
おめ。
870枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 08:46:02 ID:6G843rDb0
1回クリアしたら適当に縛ると面白いよね
871枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 09:50:20 ID:Tqu2pSBR0
不思議のダンジョンは自己縛りやると永遠に遊べるから困る
872枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 20:51:01 ID:7aHqDW+PO
フェイは強化の壷でないとつらいな…
873枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 21:36:21 ID:7aHqDW+PO
フェイ48Fに降りたらフリーズ…。卍と風魔でいいかんじだったんだが残念。
874枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 01:57:15 ID:/zqQAv30O
壁の中の死神にも爆睡効くんだね
875枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 10:17:44 ID:RZUr428YO
変化の壺に最強武器入れちゃうポカ初体験
といっても俺の最強はどうたぬき+60だけど…
酷い…マジ酷い…まだクロムアーマーに弾かれた方が精神的に楽か…
876枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 13:46:34 ID:xDJQSNRa0
>>875
今魔蝕中潜ってたんだがカブラステギをぶっ込んだw
877枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 14:02:20 ID:tNepDl6o0
ボーグマムルに呪われたアイテム上げるためアイテムほとんど床に置いて
ノロージョ探してたら、うっかり落とし穴に落ちた・・・
カブラステギ+99(金竜会仏必三目ド肉月空掘)がパーです
878枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 14:07:37 ID:jlCKCuWaO
一番上はつるはし置いとく
879枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 14:21:44 ID:RZUr428YO
>>877
つるはしとかまいたち一緒にしたら面倒じゃない?
やってみるとそうでも無いのかな?
880枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 16:16:42 ID:tNepDl6o0
>>879
いちいち武器変えるのがめんどくさいし
一撃で仕留められない敵の方が珍しいからあまり・・・
881枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 17:26:08 ID:G7EbE1/40
コツコツ頑張って魔蝕虫58階くらいまで進んだのに、
ハイパーゲイズに倉庫の壷に剣と盾を入れられて武器なしになってしまった。
その場は杖でなんとかしのいだけど、素手で戦うのは無理と断念。
ゲイズ怖い・・・。ホント冷や汗でたよ・・。
882枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 19:08:44 ID:Zgd7JStaO
自分はフェイで未識別の壷に未識別の杖を入れられた>ゲイズ
後で見たら風魔の盾に変化していた
喜んだのもつかの間、取り出すことなく倒れました…
883枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 19:19:11 ID:t9X0KOAUO
>>881
「持ち込みダンジョンでは倉庫は持ち歩かない」
これ鉄則やで。

持ち込み系での死因は、睡眠中だとか、おにぎり状態で死亡といった「なにもできない状態」での死亡(つまり倉庫を使うことすらできない死亡)が圧倒的に多い。
持ち込むアイテムや装備をしっかり吟味すれば、「倉庫を使える状況での死」は限りなく低くできるので、倉庫の壷はトラップアイテムにしかならない。
884枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 19:58:53 ID:hjJ3hW5m0
>>881
なーんで持ち込みドンジョンで倉庫なんて持ち歩いてるかな
壺枠のムダだろンなモン
885枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 20:53:10 ID:G7EbE1/40
↑なるほど!!初心者なもので・・・勉強になりました。
育てた武器がなくなるのが嫌で、どんな時でも倉庫の壷を持ち歩いていました。
剣・盾・腕輪4つ・ころまずの杖などなど・・・・。
無くしたくない物が多すぎて、2つも壷を持ち歩いてました。トホホ。
886枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 21:13:32 ID:4Ru7qq1K0
今現在最終63Fで卍+7重層+7
強化の壺キタ━━(゜∀゜)━━!!
887枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 22:10:47 ID:MgLO9luBO
>>877
アイテムをわざと呪わせるのは、宿場でやった方がいいぜ。ノロージョの肉を誰か村人に投げて呪わせる。
当然レベル1の状態なので、殴られても死なない程度に鍛えた盾が必要だけど。
888枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 22:23:46 ID:tNepDl6o0
>>887
その手があったか・・・orz
889枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 00:21:15 ID:xIYNEo8e0
>>887-888
ノロージョに倒されないためには宿場ではなくレベルを上げて行ける山頂の町か奇岩谷の方がいいと思う。
(竹林の村は倉庫がないため少し不便)
890枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 00:53:32 ID:48o8nNXB0
アイテムを呪いたいんなら
カラクロイドの肉で呪いの罠を作ればいいんじゃね?
891枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 06:07:28 ID:DUbev4Fq0
店売りに風魔が並んでいたので狂喜乱舞しトドの壷で見事盗んだものの遠投し星屑と消えた嗚呼...
892枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 06:32:54 ID:oxPpBnCIO
質問です。
鍛冶屋の娘イベントで何度行っても親方に褒められたって会話から全く進みません。
どうすればいいか教えてください。
893枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 09:38:17 ID:8CnoOjP20
>>891
合成を遠投するよりマシでしょ?
俺は必要なとき意外はその腕輪は外してるな。
894枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 10:24:40 ID:MONThrgx0
>>876だが75階ぐらいでフリーズした。

盾まで失うとか萎える
895枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 11:04:26 ID:sDOxFCz/O
>>894
長丁場のダンジョンは10Fごとに中断して休憩するとかした方がいい。
長い時間プレイしてるとフリーズしそうなイメージがあるし、集中力も散漫になって
つまらないミスをしでかす事も多い。
896枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 13:55:09 ID:cYBhms+c0
>>895
再開時もまだ頭が回ってなくてつまらないミスをしでかすことが多いというww
897枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 18:14:41 ID:KYHPEx3m0
疲れたから中断は死亡フラグ
898枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 18:40:32 ID:8XsOCqD7O
こないだフェイ43Fで中断、48Fでフリーズしたんだけどなにがいけなかったんだろう。
899枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 19:02:24 ID:1gNaR6fH0
長時間のプレイ中、一時中断して再開した瞬間、長期間やらずにいて再開した瞬間にもっともミスをしやすいと思う。個人的に
900枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 19:24:48 ID:XscdrFP9O
まだフリーズ経験無いけど…
やだなぁ怖すぎる('A`)
なにもかもがパァか
901枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 19:34:55 ID:6pDJ/epE0
メモとか取らないから、中断するとどこまで識別したか忘れるw
902枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:34:42 ID:gF9HN42PO
ふと思ったんだけど、呪われている道具を合成したら、
呪いも合成されるの?
903枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:50:08 ID:XscdrFP9O
次の階がナオキなのに死んだ、モンハウでパコレプキンを選択したのがまずかった。。。
壁にたどり着く前に地獄の使者4体か〜ごめかごめ。どああ。
こーゆー時ってやっぱりゲイズかな
904枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:51:30 ID:RiWeXY6A0
レベル50くらいにして入ろうぜ
905枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:08:43 ID:x+HXMNKR0
デビル系で…と思ったが、食神ってデビル出ないのね。
ガマ系トド系ぴーたん系で逃げるとか、武者系食って乗り移るとか。
ンドゥバもやりすごし効果がある。
906903:2009/02/05(木) 23:43:48 ID:XscdrFP9O
>>905
あ、そっか!…そっか!あそっか〜の連続だ…
d!
ピータンは追い掛け無かったし、ンドゥバなんかは捨ててもうた…
ああ〜バカだ〜
907枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 02:44:55 ID:MURFm47j0
>>902
呪いも合成される
908枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 03:26:13 ID:REDeTr9NO
>>895
階段即降りや落とし穴の罠を集めて
ガンガン進んでたから長時間はプレイしてなかった。

本当にフリーズの原因がわからん。

ドラゴンはジェノサイドしたしゲイズもプリズムも
混ぜてたから死ぬとしたらおにぎりにされるくらいしかない。
909枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 08:03:10 ID:/POWLBSo0
そもそもどんな場合であろうとフリーズの原因なんか分からん
中川翔子もシレンでフリーズしてやるせない怒りをブログに綴ってたな
910枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 14:44:22 ID:lKXfd8Gk0
疲れてくると、素振りで罠発見→そのまま前進しちゃいます。
911枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 18:17:50 ID:MBzEbQGw0
>>910
案外みんなやってるはずw
912枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 18:51:17 ID:eFTTRL/p0
見えてる罠を踏んでこそ真のシレンジャー
913枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 19:21:32 ID:0Ls94JPqO
>>910
見えてる状態なら罠を踏む確率が下がるわけだから気にしなくていいのさ

つーかDS版の発見済み罠の発動率って低いよな。乱数が偏るってのも当然あるが、前底抜けで作った落とし穴10回以上回避しやがった。
体感だと1/4くらいに感じる。
914枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 23:00:02 ID:QVKOq6tj0
召喚ならともかく、落とし穴をコマンドから踏まない理由ってなんかあったっけ
915枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 23:40:20 ID:vyGx4nv60
囲まれそうな状態で底抜け
916枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:11:04 ID:lea3rFtrO
こばみの八階に卍落ちてたけどいいの?ww
917枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 02:58:16 ID:6j5HrXn40
>>913
バネ部屋(通路がなくてバネで移動するアレ)だとよくわかるね
SFCじゃほぼ確実に飛んでたのに、DSじゃ飛ばないほうが多くて
いちいちコマンドで踏まないといけない
918枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 03:46:08 ID:tIJiqkAh0
バネは足元→ふむだと飛んだ後敵のターンだからなあ
飛んだ先が眠りガス→大物荒らしがアラホラサッサと雑草化には泣いた
919枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 04:40:30 ID:fZjiGCSNO
>>918
げげっ
知らなかった…気を付けよう
920枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 06:44:03 ID:F94ECLnkO
>>914
泥棒するときだったから急を要する訳じゃないので、そのまま踏んでりゃすぐ落ちるだろうと思って踏んでただけ。
921枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 07:42:40 ID:jxvX0CbR0
泥棒初挑戦&初成功記念カキコ

と言っても大部屋+吹き飛ばしの簡単な方法なんだが、初めてだったからドキドキしたw
吹き飛ばしが効かなかったらどうしよう…とか非常に悩んだ
922枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 09:36:13 ID:DlDzEyinO
>>916
攻略本のデータでは落ちてないし、売ってもいないはずなのだが、wikiには落ちてた報告もあるし、
非常に低確率か、何かのバグで出てくるのかも知れない。いずれにせよラッキーだ。
923枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 09:38:44 ID:PLJ0vcpd0
トドなんじゃねえの!?
924枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 09:39:45 ID:fZjiGCSNO
フォォォォ
救助までしてもらって、やっとこさナオキ助けに行ったのに
本人はケロッとしてる上に、まだここにいるぜとか言うしオイ
気を取り直して次はガイバラ助けに行くぞー
その後はフェ、フェイの最終だ!
ドキドキ
925枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 14:31:34 ID:howJMKqLO
>>916
早くお得パスとして残すのだ!
926枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 16:28:39 ID:c4jK2pvD0
こばみ谷2Fでみどりトドの肉食べたら以外に収拾がつかなくなって風に飛ばされたでござる
927枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 17:53:53 ID:i0CGMwNd0
>>925
こばみ谷のパスは意味ないのが多いけどね
928枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 19:34:41 ID:oUMjnJwOO
変化で透視キター
つーか、復活ってこんなにでないのか?SFC版よりかなり出にくくなってるな…
929枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 21:16:08 ID:F94ECLnkO
>>921
泥棒の世界へようこそ。これからもどんどん経験を積んでいってくれ
フェイ最終の低層とかで、数少ないアイテムをフル活用して番犬隊の包囲網を正面突破突破した日にゃ脳汁出まくるぜw
930枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 21:24:15 ID:DlDzEyinO
>>928
出る時は1階から落ちてるよ>復活
931枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 22:14:50 ID:howJMKqLO
>>927
1〜7階がランダムでなかった?
確か前に話題になったと思うけど、8階は宝の宝庫だよね
932枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 23:49:15 ID:lea3rFtrO
>>922>>923
そうなのか、なら仲間がトド倒してたのかも。
透視失ってヘコんでたからうれしかったぜ!
933枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 00:05:52 ID:4JOUTUzAO
>>925
お得パス?
ごめんまだ初心者だからわかんね
934枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 18:16:40 ID:QDSvCSam0
白紙:ぜんめつについて質問。

質問1
倉庫不使用(正確には装備整えた後に宿場戻って再スタート)で
テーブルマウンテンをクリアしたけど、いざ白紙をつかってみたら
ダメージ2とでて効果がありませんでした。
ジェノサイドの巻物はひろったことがないんだけどこれが原因?

質問2
ジェノサイドの対象って上位下位モンスターも含む?
たとえばがいこつまどうをジェノサイドしたら、まてんも消える?
935枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 18:48:28 ID:ZgpBIBe80
質問1
白紙:ぜんめつの説明を読め
質問2
ジェノサイドの巻物の説明を読め
936枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 19:01:20 ID:ZgpBIBe80
ああ、間違えた
こっちのが正しい

質問1及び質問2
wiki読め
ttp://shirends.sue445.net/
937枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 19:49:15 ID:da3SCRIW0
ダメージ2なんてあったっけ?
938枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 20:06:16 ID:zhjn+B7lO
投げたんじゃね?
939枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 20:13:13 ID:ZgpBIBe80
ぜんめつとジェノサイドの区別がついてないんだろうな
940枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 20:55:29 ID:jqpzkE5QO
>>934
白紙に「ぜんめつ」と書いた場合は、投げるのではなくて「読む」。
一度読んでみれば、どういう事が起こるのか理解できるだろう。投げて使う巻物はジェノサイドのみ。
ジェノサイドを白紙に書いて使うには、一度本物のジェノサイドの巻物を「読んでおく」必要がある。
但し、フェイの問題(最終問題ではない)で読んでもダメ。ジェノサイドを読んだかどうかは冒険の足跡に残るので、
ちゃんと確認する事。

ジェノサイドの巻物は、種族単位で敵を出なくする。マムルに投げてやれば、あなぐらマムル、洞窟マムル、
ギタンマムルも登場しなくなる。新しい種族をジェノサイドすると、今まで出なかったモンスターが
また出てくるようになる。ジェノサイドできるのは常に1種族のみ。
941枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 22:16:13 ID:QDSvCSam0
>>940
なるほどー ごっちゃになってました。
genocide → みなごろし → ぜんめつって解釈してたよ。
ありがとう!
942枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 15:30:44 ID:urVkzUHn0
強化装備ごり押しでテーブルマウンテンクリア。
はじめて持ち込み不可のダンジョンいってみたが、
今まで自分がどんだけ武器に頼ってたかおもいしったよ。
一撃じゃ倒せない敵がでてくると、ミス含めて3ターンぐらい使うから
痛い特殊攻撃くらいまくった。
素直に持ち込み無しテーブルマウンテンで修行にいってきます。
943枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 16:54:09 ID:fFq2dsHv0
個人的には持ち込み無し机30階より
最終30階のが楽な気がするんだが、何よりこっちのが面白いし
944枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 17:08:23 ID:4JPIUuadO
最終は1階から特殊モンハウで詰む事もあるからなぁ。
945枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 19:40:57 ID:YGz7atla0
TMは敵の量が少なくてレベル上げにくい
946枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 10:21:23 ID:qZQOm4tn0
いやーさすがに最終30階までであっても、TMの方が簡単だろ。
最終30階ってったらにぎり親方ゾーンやガイコツ魔王ゾーンあるし
947枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 10:32:01 ID:tf0QN2fCO
TMと食神、2回程救助隊に助けて貰ったんだけど
助けられるだけじゃアレなんで、自分も救助に挑戦してみた(TM30階未満だけど)
なんか良かった。
何がって言われると困るんだが、なんかイイ。
いつかは最終などに…
948枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 15:39:43 ID:RmqZynRbO
今日初めて最終クリア
今まで100回近くの挑戦で全然ダメだったのでクリアの感動も一塩。めっちゃうれしいわ
最高到達階が20だったのに行ける時はすんなり行けるもんだな

TMしか行ってなかったので30階以降の敵は初見
うたうポリゴンに最大満腹度下げられてるのに気づいたのは37%になってからだった
そっからは食料がヤバいので即下りしてたらクリア時のレベルが50行ってなかった

いやー初見って怖いね
黒いオドロ?はメッキ関係なしに錆させるし、何か四回攻撃する雑魚いるし
大根には眠らされるし、ウワサの骸骨まてんとかもレベルめっちゃ下げられた
(大根から眠りよけつけてたのが幸いした)何か色々ヤバいのを食らって覚えたわ

ドラゴンシールドでなくて90階?からトルネコのダースドラゴンみたいに
炎がバンバン飛んできてかなりヤバかったけど
あんまし出てこなくてそんなに怖くなかった

それよりも真の恐怖はもや仙人だった
!フロア内で変な呪文Σ(゚□゚;)
しかも盾が弱いから豚の長距離砲で30以上食らう食らう
初見TMに引き続き豚トラウマ認定
949枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 15:46:24 ID:LUBcDj7UO
>>948
オメ
初見の敵の危険さを体で覚えるとか風来人の鏡だな。しかもそれでクリアするのはすごいと思う。
950枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 15:53:00 ID:AxbROQxs0
>>948
おめ
俺はwiki見ながらのクリアがやっとだった
アイテム運も相当良かったときだし
951枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 16:13:50 ID:qZQOm4tn0
>>948
おめ
そこまで何も対策出来てないのにクリアは逆にすごいわwwww
俺も>>950と同じで、wikiとにらめっこしながらのクリアだったぞ
952枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 16:24:06 ID:xDWM/oTm0
>>948
おめ。救助の有無については書いてないけど、救助なしで突破だったらすごい
これでようやくボーグマムル育成が始められるなw
953枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 16:30:11 ID:ISYub3mX0
最終をクリアして99Fがあんなに深いものだと初めて知った
954枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 17:22:01 ID:RmqZynRbO
>>952
救助は無し
盾は+10もない超貧弱だったけど、剣は強化の壷のおかげで+50までいった
盾の印は地雷ナバリと皮だけだった
HP300いかんし雑魚からのダメージは50越えるし、ソードゲータが脅威
幸いにも杖は豊富にあったから後半は杖振りまくり。
無敵草も五つでたしモンハウは楽。でもブフーは一本だけ、強化して9に
巻物はジェノサイド、白紙、混乱、爆睡が全然出てくれんかった
確かに雑魚の特殊能力はわからんかったけど絶対役立つだろうと思ってた
パコレプキング?の肉確保にブフーの大半をつぎ込んだのが勝因かも
(後ノロージョ)
955枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 17:46:31 ID:tf0QN2fCO
ナオキに会えてキャッキャしてたのが虚しくなって来た
956枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 17:59:03 ID:oZzCK9bQ0
大丈夫。
俺は最終超えて死谷すら超えた上でようやくナオキに会ってキャッキャ言ってた。
957枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 18:59:01 ID:tf0QN2fCO
ギャアアアアア!!!!!
今…電車乗換え中、DS閉じて移動してたらいつの間にかソフトが抜けかかっていた…
涙と苦労と寝不足の結晶の品々が…orz
…身軽になったからガイバラ潜って最終出現させに行くか…
958枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 19:00:57 ID:NEr9GL6J0
たまにモンスターの攻撃食らった直後少し固まるのは俺だけ?
959枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 19:07:13 ID:Qx+aBO540
店エリアから出た直後にまた入ると店主がいらっしゃい言うの遅いのはなんなんだ
「なんだコイツ」とか思ってんのかな
960枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 21:46:43 ID:aiQOU9k7O
うわーまたきたー
加速の杖とか変なの売りやがって
961枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 21:55:03 ID:EFU9wa5F0
最終クリアしたという書き込みを見ると、
無理だと知りつつまた挑戦してしまう悪循環w
962枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 22:16:50 ID:eC/9EwF+0
最終は浅い階で強化の壺でも手に入ればあっさりクリア出来てしまうよ
963枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 17:23:40 ID:wUrB2Ul20
プレイ回数1000突破
それでも最終がクリアできないお…
964枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 17:50:20 ID:oN++yDU70
>>963
wikiに攻略法とか最終用のアイテム表とかあるけどつかってる?
965枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 18:09:15 ID:wUrB2Ul20
>>964
wikiの攻略法は承知してます
けど、次の階層に入った瞬時にMHとかで詰まれるんだよなぁ
あと9F辺りから強い装備じゃないと火力負けするから、その辺で装備揃えなかったらリセットしてる
966枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 18:31:36 ID:XWmjikb/0
場所変えか身代わり一本だけでどうにでも対処できるだろ
967枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 18:33:21 ID:oN++yDU70
>>965
リセットしないでそのまま潜った方が練習にはなると思うよ
火力負けする相手にどう立ち向かうかを考えないと終盤はどうにもならないし
俺は一回しかクリアしてないけど、強化が出たのは40階以降だったし
968枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 18:46:49 ID:y/oLW8QRO
序盤のポイントはギタン投げだな。「ギタンは投げて使う道具」と心得よ。
アイアンヘッドやタウロスなんかは攻撃力は強いが、実は意外とHPが低い。
ギタン投げを併用すれば、パワー負けする事も少なくなるはず。店で買い物できなくなると思うだろうが、
まずは生き残らないと、買い物もへったくれもない。金の工面は店が実際に出てから考えよう。
8Fまでたどり着けたら、むしろトドを倒す事でアイテムを入手できる確率が上がるのだから、
そこで諦めたら勿体無いよ。
969枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 19:18:46 ID:wUrB2Ul20
>>966-968
アドバイスありがとう
諦めたら負けだよね、実感しました
頑張ってみるよ!
970枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 20:15:49 ID:ArqmrAF80
970なら次スレ立てるよ
971枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 20:18:16 ID:ArqmrAF80
なんという規制www

↓スレ立てよろしく
972枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 23:13:31 ID:OC646Yln0
次スレ立てるよ?
973枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 23:17:38 ID:OC646Yln0
無理だった
↓スレ立てよろしく
974枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:30:01 ID:kg/vLKje0
行ってくる
975枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:35:17 ID:kg/vLKje0
立ててきた。テンプレに>>4の保証期間のことを追記

不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1234452669/
976枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 01:58:46 ID:3sVjfUhU0
>>970-975
ナイス連携&乙


ところで初歩的な質問です。
仲間を連れているときの壁際パコレプキンの対処方法を教えてください。
壁際をうろついていて手出しができないのに、仲間が突進してタコ殴り状態。
つるはしがないときは、パコレプがでてくるのをじっと耐えるのみ?
977枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 02:10:05 ID:+gIKnqn20
>>975
乙です

>>976
離れたところから場所かえでいいんじゃない?
壁から放せば部屋に入りやすくもなるし
近づいて壁際と交代するだけでも結構何とかなるけど
つるはしがなければ基本耐える以外はないんじゃないかな
978枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 05:29:21 ID:4AApYNtjO
電源切れてメイン武器失い、泥棒に失敗してサブも失う
武者の肉食ったけど、盗賊番に乗り移れないとは思わんかった
目の前の盗賊番の下に階段あったのにぃぃぃ
電源切れよりはまだ死に納得出来るか…
979枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 08:18:45 ID:Jh4yTk8j0
>>975
乙だー
980枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 18:41:14 ID:axCh9u0Z0
久しぶりに起動したらアイテムがゴミだらけでやんの
倉庫整理めんどくせえええええ
981枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 18:45:10 ID:SMrEaxQH0
質問ですが、おにぎり状態のときって階段コマンドで降りる事ってできますか?
982844:2009/02/13(金) 19:03:55 ID:kRforakVO
ボーグマムルの育成完了
あと超不幸の種飲んで足跡埋めたら俺DS2始めるんだ…
983枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 19:35:12 ID:3+R4MUM5O
>>981
できない。
同様に、モンスターの姿のままでもダメ。
984枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 20:43:03 ID:x/cjI//f0
マジコンでやってるんやけど救出頼んでもばれない???
985枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 20:44:09 ID:x/cjI//f0
ごめん。スレまちがえた
986枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 09:55:23 ID:Y16n99U70
>>984
逝っとけ
987枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 10:18:35 ID:NKAOTd53O
初!掛け軸裏!
ナニコレ超楽しい
988枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 11:09:53 ID:MocMI2s/0
>>983
ありがとうございます
どちらにしろ詰んでたか‥
989枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 00:31:59 ID:BefctMzJ0
        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
990枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 00:33:04 ID:BefctMzJ0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
991枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 00:40:22 ID:BefctMzJ0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
992枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 00:41:42 ID:BefctMzJ0
   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  あ〜たし♪
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       さくらんぼ〜♪
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
993枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 00:42:13 ID:BefctMzJ0
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
994枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 00:43:33 ID:BefctMzJ0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
995枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 00:44:23 ID:BefctMzJ0
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
996枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 00:44:58 ID:BefctMzJ0
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
997枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 00:45:31 ID:BefctMzJ0
                    .∩___∩
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
998枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 00:46:03 ID:BefctMzJ0
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
999枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 01:03:17 ID:BefctMzJ0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
1000枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 01:04:09 ID:BefctMzJ0
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。